2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

囲碁普及について真面目に考えるスレ119

1 :名無し名人:2024/01/14(日) 18:40:21.89 ID:Gkq+gw8m.net
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか、どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか。
囲碁普及の妨げになっている原因と、その解決策について語るスレ。

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1656072060/


※前スレ
囲碁普及について真面目に考えるスレ118
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1702202080/

383 :名無し名人:2024/01/30(火) 02:27:08.68 ID:Rd49mkk7.net
>>382
大抵そうやって偉そうに言う奴に限ってマーケティングのマの字も知らない只の高卒だったりするんだよな
言うのは勝手だが、この5000円さんが良識ある大卒である事を願うわ

384 :名無し名人:2024/01/30(火) 02:34:09.31 ID:9DEJGWks.net
うちの会社も全く関係ない学部出身者がマーケティングやってるけど上場企業だぞ
日本企業ってそんなもんだろ

たかが学部レベルのことなんて重視されない

385 :名無し名人:2024/01/30(火) 03:12:11.76 ID:chRvzUFc.net
https://gallery.higuchiyuko.tokyo/news/shogi2023/
クラファンに1000万円追加です

386 :名無し名人:2024/01/30(火) 07:48:32.05 ID:zkSOIx9u.net
囲碁が必死で集めた1000万円を将棋はおまけのオークションで達成か。

387 :名無し名人:2024/01/30(火) 08:18:12.65 ID:JtOlZ08O.net
>>379
囲碁界にとって耳の痛い事を言う人間は棋戦スポンサーの関係者ですら排除する組織にそんな事できる訳がない。
大体関係者が去年のインタビューで囲碁人口は300万なんていつの話してるんだ?という認識だからな。現実のみえてなさは高額の指導碁でウハウハなんて囲碁棋士を誹謗中傷するために馬鹿な事を言って荒らしてる奴以下だからな。

388 :名無し名人:2024/01/30(火) 09:11:10.44 ID:cYThKanl.net
>>382
運営の返信はスクショ残ってないのか
体調不良がスパチャで治るとは医学的大発見だな

389 :名無し名人:2024/01/30(火) 09:21:52.98 ID:CEmUwxsi.net
今回棋聖戦の日程が王将戦に被り過ぎなんだよな。来週も平日なのに王将戦の二日目に被ってるし。賞金が4倍違うのに一緒の日程とかおかしくないか?

390 :名無し名人:2024/01/30(火) 09:39:32.06 ID:9z+vlhay.net
金がなければ肉体的にも精神的にも辛いからスパチャのお陰で快方に向かう体調不良も有るだろう

391 :名無し名人:2024/01/30(火) 09:53:33.33 ID:sUQi2PV0.net
>>387
囲碁棋士を誹謗中傷したいがために収入がどうとかよそ様の業界にくだらん言いがかりしてる奴が何いってんだか
自分は匿名でなんでも言っていいと思ってんの?

392 :名無し名人:2024/01/30(火) 12:03:52.32 ID:NJrw8PbF.net
>>383は高卒さんかな

393 :名無し名人:2024/01/30(火) 12:25:26.61 ID:kTQvGscJ.net
どうせいつものパターンで
チョンゲは頭が悪くて読解力が無いから、安達七段のインタビュー記事の内容を正確に読み取れず
そして老人ボケしていて記憶力が悪いから、自分の都合の良い内容に改変して覚えているんだろうしなw

394 :名無し名人:2024/01/30(火) 12:29:47.78 ID:OMmPxsNT.net
>>389
そいや棋聖戦は賞金4300万円だっけ?
王将戦は1000万くらいなのに毎回毎回全国ニュースで律儀に勝敗を紹介してくれてる
囲碁は何の報道も無いなぁ。4300万なのに

395 :名無し名人:2024/01/30(火) 12:30:25.93 ID:kTQvGscJ.net
囲碁板の青葉・キチガイチョンゲ爺さんの妄想思い込みを正常化させる道のりは厳しそうだな
今後も少しずつやっていくしかないか

「格ダ、国技ダ、世界ダ、ターンダ他」と毎日バカネタ書いて、チョンゲにエサやってる人にも協力して貰いたかったんだがこっちもダメか
やっぱ難しいねえ
こっちも少しずつ協力してもらえるよう要請していくしかないか

396 :名無し名人:2024/01/30(火) 13:00:25.63 ID:kTQvGscJ.net
確か「タイトル賞金の2割を棋院に上納する By週刊文春」これも根拠となる記事が見つからないんだよな
このデマを流したのもチョンゲか?

397 :名無し名人:2024/01/30(火) 13:13:18.79 ID:w8s/dnih.net
囲碁界にとって都合が悪く反論できない事実を指摘されると投稿した人間を攻撃するか、チ◯◯ゲー認定して嘘つき呼ばわり。日本における囲碁の現状をまともに認識できない組織には相応のファンしか残らないというのがよくわかるな。
スパチャで真っ当な苦言を呈した人はいつまで囲碁界とファンを見限らずにいてくれるんだろうな。

398 :名無し名人:2024/01/30(火) 16:02:01.31 ID:Myes7qiz.net
>>396
デマ?
むしろ、お前「が」レッテル貼りで囲碁村の闇から目を逸らさせようと工作しているだろ

件の記事が掲載された文春はこれな
https://bunshun.jp/articles/-/11716

>仲邑菫ちゃんにすがる囲碁は絶好調将棋と何が違うのか?

今ならAmazonで11円で売ってるから他者にレッテル貼る前に買って読めよ
まさか11円を出すカネも無いとか言わないよな?w

399 :名無し名人:2024/01/30(火) 17:39:35.48 ID:96gN3HVY.net
菫ちゃんの活躍だけが頼りだな。

400 :名無し名人:2024/01/30(火) 19:08:10.07 ID:1Ntnh/if.net
文春もガセだったこともあるけどね
霜降り明星・せいやのセクハラ報道とか

401 :名無し名人:2024/01/30(火) 19:22:34.65 ID:Uo8J5wDY.net
>>400
ガセなら棋院は反論しなくちゃねえ

402 :名無し名人:2024/01/30(火) 20:37:55.96 ID:xoDnmxTF.net
せいやの件は告発した女が悪質だっただけで、同意の元に実際に行われてて内容がまるっきりガセって訳では無いからな
上納の記事が似たようなガセだったとして、2割取られるのは本当だけど内情が異なるとかそういうレベルの違いだと思う

403 :名無し名人:2024/01/30(火) 20:57:12.64 ID:zkSOIx9u.net
ガセなら民事訴訟すべきというかしなきゃいかんだろう。
ダンマリなのは認めてると解釈される。

404 :名無し名人:2024/01/30(火) 21:06:34.21 ID:Myes7qiz.net
法格言に「権利の上に眠る者は、保護に値しない」というのがあるしな

まぁ百戦錬磨な文春の事だから訴訟されてもいいように証拠を確保してから記事にしている筈だけどねw

405 :名無し名人:2024/01/30(火) 21:09:12.76 ID:1Ntnh/if.net
「上納」というよりも、棋士がやってる研究会に寄付してるとか
税金対策的なものかもしれないな

406 :名無し名人:2024/01/30(火) 21:09:37.30 ID:kTQvGscJ.net
2割上納の件ってガセじゃないんだ、へ~
確かに、現在の囲碁界の窮状(貧乏状態)から見て、普通に有り得る話か
明文化はされていないけど、慣習としては有るって感じか

チョンゲが言ってるから逆にガセだと思っていたわ
俺の頭の中では「チョンゲの言ってること=ガセ、デマ」確定なんだよな
5年前のチョンゲはまだ本当の事も言うことが有ったんだな
それは悪かったなチョンゲ

407 :名無し名人:2024/01/30(火) 21:15:34.78 ID:Myes7qiz.net
>>406
デマ吐きってお前の事だろ

408 :名無し名人:2024/01/30(火) 21:20:25.42 ID:1Ntnh/if.net
仮に2割上納があったとして、決算ではどういう風な扱いにするんだ?

409 :名無し名人:2024/01/30(火) 21:29:54.26 ID:xoDnmxTF.net
ゴルフの大会だと優勝賞金は総額の何割みたいな慣例が有るけど囲碁棋戦は無さそうだしね
4000万だの3000万だのになんの根拠もないからここから経費が引かれるんですよと言われたら従うしか無い
結局タイトル賞金も対局料もスポンサーではなく棋院から貰うもんだから、万が一問題になったとしても賞金額が予め引かれた数字になるだけ

410 :名無し名人:2024/01/30(火) 21:30:17.20 ID:V/aiN7lF.net
寄付金扱いなんじゃないかな

411 :名無し名人:2024/01/30(火) 21:37:55.28 ID:jPNVYorR.net
>>391
名目賞金と棋院からの支払額が違うと。その差が上納なら理解できる。そうやってプールした金から予選の対局料が捻出されると。

412 :名無し名人:2024/01/30(火) 21:39:25.28 ID:xoDnmxTF.net
>>408
棋士目線では経費で棋院目線では支出が減るだけじゃないかな
棋院が棋士から会費を集めて運営してる組織なら不具合が起きるけど、あくまで棋院がお金を集めてそれを棋士に配ってる業態だろうから
上納というより天引きに近いシステムだと思う

413 :名無し名人:2024/01/30(火) 21:43:10.29 ID:zkSOIx9u.net
善意の寄付という形を保ててるなら問題ないんじゃないのかな??
ここの真実は知りたいな。部外者の興味本位だけど。

414 :名無し名人:2024/01/30(火) 21:48:01.36 ID:Npyy4tvt.net
手数料 800万
お茶代 300万
お車代 200万
慰労金 100万

415 :名無し名人:2024/01/30(火) 22:29:37.47 ID:cYThKanl.net
あんだけ必死に菫ちゃんを新ルールまで作って囲い込みたかったのも、引退ではなく移籍というカタチにしたのも関西棋院にとられるのがどーーーーーーーしても嫌だったと考えると説明つくよな
女流タイトル保持者が関西棋院所属ってだけで上納金が大損害だもん
藤田青田買い争奪戦もまた然りだが

416 :名無し名人:2024/01/30(火) 23:23:53.62 ID:lLypERJM.net
無料アプリ「囲碁であそぼ!」の開発チームが、
2023年の日本ジャーナリストクラブ賞を受賞!!

大ニュース来たな。

417 :名無し名人:2024/01/31(水) 00:01:28.68 ID:WPGOG00e.net
>>416
☓日本ジャーナリストクラブ賞
◯日本囲碁ジャーナリストクラブ賞

418 :名無し名人:2024/01/31(水) 07:16:58.88 ID:NC2IJvSn.net
>>417
何だ、内々の表彰かいな。出来レースじゃないか

419 :名無し名人:2024/01/31(水) 10:13:03.84 ID:j9KoStED.net
たまにアホーで囲碁の記事でたかと思えば有料かよ…
「棋士の結婚がなんたら」なんて話ツイッターでええやん
まじめに、これに金出した人と飲みにでも行ってその時の精神状態伺ってみたいわ

420 :名無し名人:2024/01/31(水) 10:18:22.24 ID:Mz1q49He.net
また内藤由起子か

421 :名無し名人:2024/01/31(水) 12:31:31.98 ID:70vYxcny.net
しっかりしている。コネキープ力最高

422 :名無し名人:2024/01/31(水) 13:01:10.88 ID:JcTUH1rG.net
見出しが勝負のネットニュースの世界で「棋士の結婚など驚いた話」というタイトルで勝負かけてるのがすげえなあと思うわ。自分の力を思い知りたくないから他業界の記事は読まないようにしてんのかな

423 :名無し名人:2024/01/31(水) 13:05:54.46 ID:+vdyokiz.net
それで誰と誰が結婚するという話なの?

424 :名無し名人:2024/01/31(水) 13:13:29.00 ID:j9KoStED.net
いやまあ業界内ではびっくりなのかもしらんが…ゴシップ誌に載せてるのをもってきたんじゃないんだよね?
まずその業界知ってもらうのにその手のにぎやかし記事はただでもばんばん出してくべきでしょ
人からしたらマジでツイッターレベルの話を出しおしみしてどうすんの…
ほんといいたかないけどこの辺将棋界と実力差あるわ…

425 :名無し名人:2024/01/31(水) 13:18:08.29 ID:JcTUH1rG.net
当然読んでないから知らんが無料で読める冒頭部を読むと最初の話題は里見のようだから将棋ファンの財布をアテにしてるのはわかる
そら囲碁ファンをアテにしても人数も少ないしみんなどの程度の書き手なのか知ってるもんな

426 :名無し名人:2024/01/31(水) 13:38:51.68 ID:44AZZhIS.net
将棋ファンこそまともな記者やライターがちゃんといるし囲碁との抱き合わせや釣りを嫌ってる人が多いから騙されないでしょ。
しかし無料記事すら読んだ時間が無駄だったと思うレベルのライターなのに有料記事の購読者は御用聞きしてる棋院関係者以外にいるのかね。

427 :名無し名人:2024/01/31(水) 14:55:21.43 ID:lbW9Q5li.net
大谷さんや藤井くんの名前を出してアクセス稼げたから味を占めたんだろうね

428 :名無し名人:2024/01/31(水) 16:47:53.56 ID:5RaaTv+D.net
>>416
「囲碁」って入るとクソみたいな賞にしか感じない。

429 :名無し名人:2024/01/31(水) 17:26:22.06 ID:j3jP+jUG.net
ロボットと囲碁が打てる時代が到来!
家庭用囲碁ロボット「センスロボット(SenseRobot)」を 2024年2月1日に発売いたします。
「SenseRobot」は、18級から9段までのAIを搭載し、リアルな碁盤と碁石で対局をすることができます。
画面が無いので、リアルな対局体験により、没入感のある囲碁を楽しむことができます。

https://shop.silverstar.co.jp/view/item/000000000066

430 :名無し名人:2024/01/31(水) 19:07:21.70 ID:Omytdh4d.net
>>425
新聞社の将棋班のアカウントが時々自社の囲碁棋戦の宣伝やってるけどそれと同じだな。普段の将棋班の投稿より明らかに反応は悪くて将棋ファンに嫌がられてるのは明らかだが囲碁班のアカウントより数字がとれるから目先の数字のために寄生してる。

431 :名無し名人:2024/01/31(水) 20:14:00.61 ID:NC2IJvSn.net
>>429
165000円で誰が楽しむんだ…。つか、碁会所で購入できるのか…?

432 :名無し名人:2024/01/31(水) 21:30:39.08 ID:dlgyb1VI.net
棋院のお知らせのタイトルに「日本囲碁ジャーナリストクラブ賞」を「日本ジャーナリストクラブ賞」と記載していいのか??

433 :名無し名人:2024/01/31(水) 21:43:44.88 ID:if0+VqXC.net
普通に駄目だろ

434 :名無し名人:2024/01/31(水) 22:15:18.34 ID:WPGOG00e.net
>>432
囲碁入門アプリ「囲碁であそぼ!」が日本ジャーナリストクラブ賞を受賞

臆面もなく棋院のトップニュースにする所が凄いよな、なりふり構わないというか

435 :名無し名人:2024/01/31(水) 22:29:01.75 ID:wy09KL/T.net
見事に「囲碁」抜けてるな
わざとやってるわけじゃないだろうが
だとすると違う意味で問題が大きいんじゃないかな…

436 :名無し名人:2024/01/31(水) 22:34:37.88 ID:V3rJsNvn.net
>>431
スパチャで買う

437 :名無し名人:2024/01/31(水) 22:37:53.88 ID:EeKiFFbn.net
日本記者クラブ賞という名誉ある表彰は在るが日本ジャーナリストクラブ賞は存在しないのでセーフと思われる
後者で検索すれば2番目に棋院のページが出てくる
日本記者クラブが訴えれば問題になる可能性もあるが棋院がやってることに誰も興味は持たないので多分大丈夫

438 :名無し名人:2024/01/31(水) 23:18:53.69 ID:3xl0vZVs.net
55円の支援ができなくなった棋院
賞タイトル誤魔化すとはホント余裕がないな

439 :名無し名人:2024/01/31(水) 23:37:43.92 ID:Mz1q49He.net
本文はちゃんと日本囲碁ジャーナリストクラブ賞になってるから、まあ単なる誤記とも思える

440 :名無し名人:2024/02/01(木) 01:04:11.83 ID:rD9U1E+Z.net
過去に労働環境が酷すぎて職員にスト起こされ、理事のパワハラセクハラが裁判所に認定されるような組織だからまともな仕事ができる職員がいなくなってんのよ。
つい最近もSSL証明書の更新忘れただけでも問題なのにユーザーの安全性を無視した案内してファンはもちろんエンジニアやってる某棋士も非難されるような状態だから更新内容のミスぐらいじゃもう驚かないわ。

441 :名無し名人:2024/02/01(木) 07:18:59.78 ID:DMrR5HyX.net
>>436
えー、誰が買ってくれるの?
つか、だいたい何の映像流すのよ
碁会所の爺さんとロボットの対局風景はあまりいただけないな
せめてJCかJDならスパチャも期待できるが

442 :名無し名人:2024/02/01(木) 07:41:07.10 ID:192Q0e4T.net
そりゃ本文で嘘ついたらちゃんと違法行為だし
見出しの情報をあえて少なくして閲覧者に勘違いさせるのはヤフー記事でもありふれた手法
棋院のサイトまで観に来る人を騙してどうするんだって気もするけど、検索でも普通に出るしSNSで拡散する人がいればタイトルだけ見た人はジャーナリストクラブから貰ったんだなと思う

443 :名無し名人:2024/02/01(木) 10:24:58.82 ID:dn3gxWdy.net
ほんとダサい
アリエクの商品説明と大して変わらないじゃん

444 :名無し名人:2024/02/01(木) 11:46:23.05 ID:V3xFv8Pd.net
https://i.imgur.com/PYZXtFt.jpg
十段戦は早くも視聴者120万人超えの大盛況となっている。囲碁界安泰

445 :名無し名人:2024/02/01(木) 12:10:32.70 ID:30uh07mN.net
「ピンハネ」と言い張るのはチョンゲーとおぼしき一人だけだし ソースは5年以上前の文春
しかもずっと「一割ピンハネ」だったが 最近急に二割になったw

これらを含めソースが示されていない  将棋厨の嫉妬だろうw

446 :名無し名人:2024/02/01(木) 12:18:48.87 ID:DMrR5HyX.net
>>444
メンツは割りと豪華な顔ぶれなのに視聴数たったの1200人
大和ハウスは泣いていい。せっかく応援してるのにわずか1200人。恩を仇で返すとはこれいかに

447 :名無し名人:2024/02/01(木) 12:35:11.67 ID:eVWOvzJe.net
囲碁界の状況なんかよく知ってて協賛してるんだから心配無用
それより大和ハウスは万博が忙しくて視聴者数なんてミジンコほども気にならんよ

448 :名無し名人:2024/02/01(木) 12:47:04.64 ID:KAC4FJp4.net
大和ハウスの意向は関西棋院の方が気になるやろうなぁ
日本棋院は変なことして機嫌損ねるような事はしないでほしい

449 :名無し名人:2024/02/01(木) 12:48:20.52 ID:rD9U1E+Z.net
昨日朝日のYouTubeで中継してた将棋のA級順位戦は挑戦者が決まる可能性があった対局は同接が最高1万3000人までいったそうなのに、現在の囲碁界の第一人者である井山が対局してる挑戦者決定戦が同接1200人はそりゃマズイとは思うが一力辺りだと同接3桁だろうからなあ。
人気ないと文句言われる事も多いが囲碁界の中ではこれでもまだ数字持ってる方なんだよな…

450 :名無し名人:2024/02/01(木) 13:16:37.30 ID:0tzAir6T.net
>>431
碁会所行く勇気がないけど実際に打ってみたいやつに売れるだろ

451 :名無し名人:2024/02/01(木) 13:27:52.61 ID:B7Hz7XOF.net
高いけど業者仕様としては安いから壊れやすそうだな
調整できる内蔵ソフト、認識能力、アームの動きとまぁ不具合の起きそうな機能が多い

452 :名無し名人:2024/02/01(木) 13:58:05.88 ID:boxv6W+w.net
Amazonで売ってるぞ、囲碁爺は金持っててもしょうが無いから、孫にでも買ってやれば。

453 :名無し名人:2024/02/01(木) 14:03:21.98 ID:2xLTySdq.net
>>445
嫉妬が原因かもしらんけどひとつの業界に5年以上張り付いて中傷し続けてるなんて異常者以外の何でもないからな
そんなやつにとって都合がよけりゃソースなんて適当でもでたらめでもかまわんのだろ
5ちゃん以外じゃ言えないんだからお察しとしか

454 :名無し名人:2024/02/01(木) 15:49:05.62 ID:eVWOvzJe.net
孫ならPC画面で打つことになんの抵抗もないやろ。目が画面見続けられないとか暇すぎて長時間対局する爺にこそ相応しい

455 :名無し名人:2024/02/01(木) 16:58:42.17 ID:lC4guPeb.net
>>445
デマ吐きはお前
文春による賞金ピンハネ2割記事については2019年に立った下記スレで既に既出

囲碁普及について真面目に考えるスレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1555254737/

低脳碁リアンどもはよほど不都合な事実から目を逸らさせたいんだなw

456 :名無し名人:2024/02/01(木) 17:10:10.39 ID:aVhxTAas.net
囲碁民は息を吐くように嘘をつく

457 :名無し名人:2024/02/01(木) 17:20:21.11 ID:vX15t4Cz.net
SenseRobot AI囲碁ロボット
https://www.senserobot.co/

買った奴いる?

458 :名無し名人:2024/02/01(木) 17:25:08.99 ID:lH1wNnVF.net
>>455のスレにチ○○ゲー氏の勝利宣言が投稿されとったわ
確かにチ○○ゲー氏の言説こそファクトだわ
逆に囲碁民>>445はまるで某国人の様な酷い嘘吐きだね


333 名無し名人 2019/05/07(火) 19:08:48.47 ID:AmzbyRSS
週刊文春「仲邑菫ちゃんにすがる囲碁は絶好調将棋と何が違うのか?」の
要約を見てきたが素晴らしい情報だったわ
概ね俺の主張(日本囲碁業界の超絶不人気大赤字の実態)は
正しいかったとこの記事で裏付けられたな

459 :名無し名人:2024/02/01(木) 17:28:51.74 ID:uNB8DeYq.net
勝利宣言の後、彼は今どこへ行ったのですか?

460 :名無し名人:2024/02/01(木) 17:52:43.80 ID:mThrUwgz.net
またキチガイチョンゲ爺さんが自作自演してんの?w
IDを変えれば人は別人扱いになるってマジで考えているのだからマジのキチガイよなw

それと皆さん、チョンゲにあんまりエサを与えないよう頼みますよ

461 :名無し名人:2024/02/01(木) 17:59:28.95 ID:mThrUwgz.net
そもそも10年以上前から、日本における囲碁の不人気、そして日本棋院の経営が厳しくなっているだろうってことは
別に何かで証明する必要も無い周知の事実であり、皆とっくに知っていたことなんだが
5年前に「やっと裏付けられター」ってw、チョンゲ逆に人より知るの遅くね?
オマエバカじゃね?情弱じゃね?

462 :名無し名人:2024/02/01(木) 18:17:30.20 ID:sVKORUHG.net
>>445
しかもずっと「一割ピンハネ」だったが 最近急に二割になったw

こんな嘘ついて一体何がしたかったんだ?

463 :名無し名人:2024/02/01(木) 18:25:17.19 ID:mThrUwgz.net
俺はソース重視派なんで、ちゃんと根拠を貼っておく

11年前にはすでにもうこの認識・危機感が囲碁界では一般的だった訳で、周知の事実だった訳で

>一方日本棋院は、囲碁界は、衰退に向かっていた。
>囲碁人口は減少し、スポンサーも激減したために棋戦が減り、収入も減り赤字基調で、日本のプロ棋士が世界戦で勝てなくなって久しいのだ
https://globis.jp/article/1074
投稿日:2013.10.08

だから、このグロービスのウサンクサイ社長や吉原由香里、辰巳琢郎らが
11年前に『日本囲碁界の未来を語る会』を立ち上げた訳なのだが
チョンゲ爺さんは5年前にやっと「裏付けられター」だからな、遅すぎるあまりに遅すぎる
ホント、チョンゲ爺さんは、情弱過ぎる、アホ過ぎる

464 :名無し名人:2024/02/01(木) 19:53:59.46 ID:UIDt5OV3.net
結局十段戦の挑戦者決定戦の中継は累計4万を超えず、今やってる名人戦リーグの同接は140人というのが現在の囲碁界のシビアな現実だよ。
同じ最年少名人なのに虎丸と藤井で会社の扱いがあまりにも違うと文句つけてた朝日の大出は昨日と今日の数字の差をわかってんのかな。

465 :名無し名人:2024/02/01(木) 19:57:05.12 ID:mgWaggwa.net
情弱なだけで嘘吐き野郎よりはマシだろ
一番のクズは>>445

466 :名無し名人:2024/02/01(木) 20:03:54.30 ID:lC4guPeb.net
ID:30uh07mN
ID:mThrUwgz
ID:2xLTySdq

は同一人物だろうねぇ、文体もそっくりだしw
よほど件の文春記事が不都合なんだろうねw

467 :名無し名人:2024/02/01(木) 20:38:17.36 ID:mThrUwgz.net
ほら、チョンゲってキチガイだろ?www
まず、自分が2つ以上のID使って書き込んでいるからって、人もやっていると思わないようになw
それに、そもそも2割上納の件は囲碁界にとっては都合が悪い事実なのかもしれんが、別に俺とは全く関係無くね?
なんで俺にとっても都合の悪い事実になってんの?w
2割上納の件が事実かどうか確認がとれたら、俺もこれをネタに今後は日本棋院を揶揄していこうと思っているんだけど?w
週末に週刊文春の過去号を集めている友人にその号を見せてもらう予定なんで、その記事の画像を上げて拡散しても良いんだが?

468 :名無し名人:2024/02/01(木) 20:57:05.97 ID:iom93D+s.net
販売されてる新聞や雑誌を内容がわかる状態でネットにあげるのは著作権法違反。Xにも数少ないのにこれを平気でやってる囲碁ファンがいるんだよな。法律も守れない情報のアップデートができない人間しかファンがいないのかよ。

469 :名無し名人:2024/02/01(木) 21:21:24.16 ID:B7Hz7XOF.net
>>464
囲碁と将棋、芝野と藤井の差も然ることながら囲碁の名人は名前の割に特別な称号じゃないしな
最古のタイトル戦でも無いし最高額の棋戦でも無いし取るのに年数が掛かるわけでもない
将棋は最短6年掛かるからこそ最年少に特別な価値があるわけで、芝野の最年少名人は屋敷の最年少棋聖と大差ない

470 :名無し名人:2024/02/01(木) 22:37:59.72 ID:jUTH9jLq.net
将棋
羽生さんはAIに決して負けなかった
藤井八冠はAI超えの妙手を連発してAIより格上であると世間に証明してみせた

囲碁
井山一力芝野といった日本のトップ棋士およびセドルやカケツといった世界トップ棋士が全員AIに惨敗を喫した
日本のトップ棋士は中韓トップ棋士の後塵を拝する

だから将棋は面白くて藤井八冠は世間の関心が高い
だから囲碁は世間からガン無視される

471 :名無し名人:2024/02/01(木) 22:40:17.05 ID:y8THoJhm.net
ウハウハってすごい言葉だね
おいくつなのでしょうか

472 :名無し名人:2024/02/01(木) 22:46:44.19 ID:pa/REcvj.net
なんだなんだァ?まーた囲碁が圧勝してしまったのかァ?

473 :名無し名人:2024/02/01(木) 23:10:46.45 ID:Q56mPOcA.net
してねえよ情弱

474 :名無し名人:2024/02/02(金) 00:56:39.80 ID:5DBsBGHf.net
>>451
それ以前に、19路盤にしか対応してない(っぽい)という時点で初心者には無理
多分、設定を18級にしてもまあまあ打てる人じゃないと全然面白くないと思う

五目並べに対応させたなら9路盤や13路盤にも対応出来た筈

475 :名無し名人:2024/02/02(金) 01:29:34.51 ID:H9qKuEph.net
>>445
日本棋院に不都合な話題が続く(今回はジャーナリスト大賞か?)と決まって何の脈絡もないのにこの釣り糸を垂らす輩が現れる
チョンゲーを召喚すると毎度連投して荒らしてくれるから毎度同じ流れで労せず不都合な話題が追いやられる。面倒なidコロコロをせずに話題を変えたいということなのだろうか

476 :名無し名人:2024/02/02(金) 01:45:56.19 ID:chmKohRZ.net
日本棋院が被災地支援何かしなきゃと思ったのか幽玄の間一ヶ月だけ無料という渾身の大盤振る舞いを見せつけとるな。さぞ被災地の皆様お喜びのことだろうよ

477 :名無し名人:2024/02/02(金) 06:06:13.60 ID:dGVkOAEA.net
>>474
>9路/13路シリコーン基盤

対応してる

478 :名無し名人:2024/02/02(金) 07:15:10.98 ID:BQq16Psz.net
>>205
それをエンタメにしてるクズが集まってるだけだからな

479 :名無し名人:2024/02/02(金) 07:47:28.59 ID:UoMI/3Qi.net
>>194を誹謗中傷だと思っている時点でいろいろとお察しだよ
そもそも10の行動宣言は当時理事だったグロービス堀が主導で立てた目標
が、全くそのための行動をしてないから理事やめて見限られた
堀自身は新たな世界規模の若手棋戦作ったりして、本気でやろうとしてたのにな
札幌のたけのこ囲碁サロンが悲鳴をあげているときに棋院は何かアクション起こしたのか?
何もしなかったよな
自己責任だから勝手に潰れてくれって感じでしか見てないよな

480 :名無し名人:2024/02/02(金) 08:23:46.14 ID:88c1AG4L.net
>>476
実家が被災して家族が避難所にいる事を発信してる棋士がいたのに日本棋院がやるのはそれだけ?
将棋連盟は早々にお見舞いメッセージを出し、今年最初のイベントの収益の一部を被災地支援に回し、羽生会長自ら出演で被災地寄付のためのオンラインイベントの開催を決めてるのに。
東日本や熊本の時も思ったが棋院は組織として災害支援に対して意識が低いんだよ。普段は将棋の猿真似ばかりなのに自分達の利益にならないこういう活動は一切真似しない。

481 :名無し名人:2024/02/02(金) 08:26:50.45 ID:p0f0lYJ4.net
囲碁は将棋と違って日本固有のゲームじゃないからね
囲碁は中国が発祥でそのメッカも韓国だから

482 :名無し名人:2024/02/02(金) 08:27:21.34 ID:129v2H08.net
>>469
静岡市浮月楼で行われる将棋の一番長い日ことA級順位戦最終日
今年も激熱の大混戦となって見応え十分
ちなみに前夜祭申し込んだが外れたよ…当たり前のように…

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200