2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

囲碁普及について真面目に考えるスレ120

328 :名無し名人:2024/03/24(日) 16:52:22.73 ID:ohUXGjyU.net
>>327
今の日本では囲碁を始めるきっかけがないんだよね
家に碁盤も碁石もないし、教えてくれるじいちゃんは一緒に住んでないし
大人になって社会人になっても囲碁を勧めてくれる人はいないし
テレビでも囲碁がほとんど取り上げられないので目にする機会がないし
いったいどうやって日本人に囲碁を始めてもらえばいいのか、という話なのよね
ヒカルの碁が唯一のチャンスだったんだろうけど棋院は生かしきれなかったね
棋院の危機感の薄さ故としか思えない

329 :名無し名人:2024/03/24(日) 17:20:36.88 ID:kK2hYfs2.net
旦那さんが碁打ちで、未亡人になった女性が、囲碁を新規に習ってます。教えるのは大変..

330 :名無し名人:2024/03/24(日) 23:32:47.91 ID:/63jwu0+.net
>>328
アホか
教える機会も探せばあるよ
お前みたいなやつは囲碁やらせまいと足引っ張ってるだけでしょ

331 :名無し名人:2024/03/24(日) 23:40:26.26 ID:qELOtS2y.net
>>328は今の日本では囲碁の事を知りたい教えてもらいたいと思う入口やきっかけがないという話をしてるのに、>>330は教える機会は探せばあるって日本語がまともに通じてないじゃん…。
文脈も読み取れない、コミュニケーションもまともに取れないファンばかりじゃそりゃ人気もなくなるわ。、

332 :名無し名人:2024/03/25(月) 00:01:11.62 ID:wOKIiciU.net
ちょっと前からやたら攻撃的なのがいるよな
格係数とかクラファン監視とかするタイプとは違うタイプのやばさで囲碁に対するマイナス意見絶許マンみたいなの

333 :名無し名人:2024/03/25(月) 00:26:49.38 ID:KA22d/zw.net
いるね。きちんと反論するもでなく、オマエの母ちゃんデベソ的な発言者への攻撃しかしない幼稚なのが。

334 :名無し名人:2024/03/25(月) 03:21:12.93 ID:jlq4ocVV.net
それが囲碁に取り憑かれた者の末路。
囲碁脳になったら終わり。

335 :名無し名人:2024/03/25(月) 06:37:12.44 ID:xR6cgnlk.net
なんか囲碁を批判するのはよくないことだマンがいるんだよな
格ガイジとは別のやつ
何で批判的な意見が多いか分析できてないんだろうけど

336 :名無し名人:2024/03/25(月) 08:12:46.58 ID:+9rB6Cmy.net
囲碁の批判許さないマンの亜種で根拠のないチ◯◯ゲー認定マンも時々現れるよな。
日本の囲碁界にとって反論できない都合の悪い事実を指摘された時に発言者を貶める目的で出てくるという幼稚な共通点があるから同じ奴なんだろうけど。

337 :名無し名人:2024/03/25(月) 09:27:06.37 ID:cP+9NlVN.net
チョンゲ大好きおじさんは別だろう

338 :名無し名人:2024/03/25(月) 10:32:51.79 ID:IkPmt+xt.net
高齢者は加齢のせいで攻撃性が増す傾向がある
攻撃的な書き込みや同じ内容を繰り返すのは
囲碁板では仕方がないこと

339 :名無し名人:2024/03/25(月) 12:21:59.82 ID:kA5M1YNk.net
仏教における基本思想は、平等にあるそうです。そして平等思想と念仏思想から、慈悲思想が生まれ、自他共存が生まれる。自他一体思想が生まれる。

340 :名無し名人:2024/03/25(月) 12:23:10.91 ID:sLOn54de.net
日本で一番、囲碁に興味を持ってくれる可能性がありそうな別畑の人は将棋好きだけど、囲碁好きはアマもプロも将棋に一番敵愾心を抱いてるからな 大局観どころか小局観すらあるかどうか…

341 :名無し名人:2024/03/25(月) 12:32:13.56 ID:ZRy5RVpO.net
チ〇〇ゲー氏が「日本の囲碁統括組織は韓国色が強い」という誰も知らない囲碁界の都合の悪い事実を5ch囲碁板で指摘し続けたので、本因坊戦が縮小した

342 :名無し名人:2024/03/25(月) 12:33:06.34 ID:kA5M1YNk.net
囲碁と将棋の大きな違いは、囲碁がすべて平等から始まっていることです。

343 :名無し名人:2024/03/25(月) 12:33:59.46 ID:kA5M1YNk.net
仏教における基本思想は、平等にあるそうです。そして平等思想と念仏思想から、慈悲思想が生まれ、自他共存が生まれる。自他一体思想が生まれる。

344 :名無し名人:2024/03/25(月) 12:54:03.17 ID:qUaUeuC7.net
>>340
囲碁の素晴らしさを将棋と比較して「将棋より面白い」と将棋を下げて宣伝してるうちは無理だな

345 :名無し名人:2024/03/25(月) 12:54:07.39 ID:qUaUeuC7.net
>>340
囲碁の素晴らしさを将棋と比較して「将棋より面白い」と将棋を下げて宣伝してるうちは無理だな

346 :名無し名人:2024/03/25(月) 13:12:30.20 ID:kA5M1YNk.net
>>344
囲碁と将棋の大きな違いは、囲碁がすべて平等から始まっていることです。
仏教における基本思想は、平等にあるそうです。そして平等思想と念仏思想から、慈悲思想が生まれ、自他共存が生まれる。自他一体思想が生まれる。

347 :名無し名人:2024/03/25(月) 13:15:14.24 ID:kA5M1YNk.net
囲碁には哲学的に、教育的にそこからすべての概念を助ける教育効果があり、将棋には、差別的効率(思考優先)の弊害があるようです。

348 :名無し名人:2024/03/25(月) 13:17:58.42 ID:kA5M1YNk.net
これらの平等ゲームの事実は、AIの回答によっても証明されています。

349 :名無し名人:2024/03/25(月) 13:32:22.62 ID:lt6v3J6U.net
今の日本人の30代以下で囲碁のルール知ってる人間って100人に1人もいるだろうか

350 :名無し名人:2024/03/25(月) 13:37:02.32 ID:cocG9ckB.net
>>349
囲めば石をとれる、くらいは皆んな知ってる。
100%だろ。

351 :名無し名人:2024/03/25(月) 13:47:24.87 ID:jZws/kHl.net
>>349
30代以下だと囲碁というゲームを知ってるかという質問すら100人に1人も微妙なレベル。ルールまでいくと大袈裟じゃなく500人に1人ぐらいじゃね?

352 :名無し名人:2024/03/25(月) 14:11:01.52 ID:cP+9NlVN.net
おいらは石で特定の模様を描いた方が勝ちなんだと思ってた

353 :名無し名人:2024/03/25(月) 15:36:19.67 ID:6mslEinm.net
「囲めば石を取れる」程度のレベルでも認知率10%切ると思うぞ。マジで
写真見て五目並べと区別つく人のほうが少ないだろうな

354 :名無し名人:2024/03/25(月) 15:46:53.63 ID:kA5M1YNk.net
ヒカルの碁の世代は、漫画で知っている人は多い。ただし未経験の人ばかりでしょう。

355 :名無し名人:2024/03/25(月) 15:49:53.64 ID:6mslEinm.net
ヒカルの碁世代自体がもうアラフォーあたりじゃん
いつまでそんな大昔の話題してんだよ

356 :名無し名人:2024/03/25(月) 15:56:32.21 ID:GdVB119h.net
ヒカ碁って既に四半世紀も昔の出来事なんだよな
未だにこれが若年普及の旗頭的に語られてる囲碁界隈って

357 :名無し名人:2024/03/25(月) 15:59:21.71 ID:dFWkocw9.net
碁盤と碁石くらいは大抵のこどもは 自宅や学校で目にしているし 五目並べは格好の遊び

358 :名無し名人:2024/03/25(月) 16:06:06.06 ID:vAGBsTuB.net
一般人「縦横斜めのどれかで五個並べれば勝ちだろ?」

359 :名無し名人:2024/03/25(月) 16:44:21.54 ID:VIk/NcLZ.net
>>357
昭和の学校かな?

360 :名無し名人:2024/03/25(月) 20:10:11.84 ID:+YIMRC/1.net
4路の碁くらいパズルとして普及しないものかな。

361 :名無し名人:2024/03/25(月) 20:10:11.87 ID:+YIMRC/1.net
4路の碁くらいパズルとして普及しないものかな。

362 :名無し名人:2024/03/25(月) 20:22:59.63 ID:a5RVA9oJ.net
実際は世界で460万本以上売れた任天堂の「世界のアソビ大全51」にも入ってなかったからな(9路盤すらも。五目並べはあった)将棋は本将棋と5マス将棋の二つが入ってた
こういう所でも子供達への知名度に差がついてゆく

363 :名無し名人:2024/03/25(月) 20:52:58.66 ID:zg2wiuuw.net
ID:kA5M1YNk
中国でも韓国でも仏教は異端とみなされてるで。仏教とは囲碁が弱い。

364 :名無し名人:2024/03/25(月) 22:57:50.50 ID:VIk/NcLZ.net
異端ウリスト教が跋扈している韓国は知らんが
中国、特に中央の漢民族では仏教が最大宗教だぞ

365 :名無し名人:2024/03/25(月) 23:16:04.38 ID:kA5M1YNk.net
哲学としても「平等」は、非常に重要な概念です。囲碁における平等は、すべての事象が「生きるという制約」のもとで存在し、その時代や局面において、チャレンジすることの重要性、チャンスの平等を意味します。この文化継承は未来国家の生成においても重要なのです。

366 :名無し名人:2024/03/25(月) 23:32:47.51 ID:VcKOcN/j.net
最近の囲碁の批判は絶対許さないノイローゼの出没は皆んな気付いてたか。
あれは危ない。

367 :名無し名人:2024/03/25(月) 23:36:56.05 ID:evw3Lepr.net
何年か前に銀星を作ってる会社の開発担当のインタビューを読んだけど、コンシューマーゲーム向けの囲碁のソフトは開発にコストも時間もかかる割に人気なくて採算がとれないからWiiが出た10数年前からソフト開発を続けてるのは自分達だけになったと話してる。
アソビ大全に囲碁が入らなかったのは他のゲームと比べてコスパに見合わないからでは?

368 :名無し名人:2024/03/25(月) 23:53:53.90 ID:VcKOcN/j.net
そうだろね。
そして囲碁の天才が生まれたとしても、その天才が囲碁に出会って囲碁に嵌る確率が極めて低い。
なのでスターも排出できない。当然、子供が囲碁に関心を持つきっかけもない。
相当な悪循環。

369 :名無し名人:2024/03/25(月) 23:54:45.64 ID:OhuYb23l.net
>>367
将棋やチェスとは比較にならないほど
奥が深いゲームだからね。
ソフト開発も簡単じゃないよ。

370 :名無し名人:2024/03/25(月) 23:59:38.52 ID:kA5M1YNk.net
https://jp.reuters.com/economy/industry/YOCZ5EF6JFNWXNCKNUJMNJHU3Y-2024-03-25/

371 :名無し名人:2024/03/26(火) 00:01:27.63 ID:X9PG3Q+k.net
>>370
これが、囲碁での「平等意識の育成」の重要性を示した国際基準例です。

372 :名無し名人:2024/03/26(火) 00:03:46.25 ID:X9PG3Q+k.net
今日の十段戦は今後の囲碁世界に、新たな価値観を示したい、名局です。日本の若手棋士は、必死で研究することが必要です。(碁の方程式より)

373 :名無し名人:2024/03/26(火) 00:11:17.21 ID:dmn18xr4.net
>>369
頭悪すぎにも程がある。
>>367はソフトの開発が簡単とか難しいなんてことは微塵も触れてない。

374 :名無し名人:2024/03/26(火) 01:37:52.60 ID:X9PG3Q+k.net
>>367
短期的には採算は悪いけれど、Aiのような関連産業や長期投資でみると、投資、研究対象としては許容範囲。ただし北朝鮮や中国、韓国では無理で行き詰まりそう。国力とか開発環境としては、イギリスかアメリカしか採算が取れないでしょう。国家事業でないと難しいそう。

375 :名無し名人:2024/03/26(火) 01:41:17.76 ID:X9PG3Q+k.net
今後は、囲碁の研究において、より量子コンピューター、DNAコンピューター、核融合研究などの発展が必須になりそう。

376 :名無し名人:2024/03/26(火) 01:42:30.28 ID:X9PG3Q+k.net
なぜなら、膨大なエネルギー資源との関係が深いためです。

377 :名無し名人:2024/03/26(火) 01:44:24.12 ID:X9PG3Q+k.net
日本においては、その時のための頭脳的な「人材育成と世界との共同研究」において、囲碁教育は重要です。

378 :名無し名人:2024/03/26(火) 03:50:16.47 ID:4Fabf/oZ.net
将棋にも平安大将棋や鎌倉大将棋など、古い時代には本将棋よりもっと大規模なものがあった。
しかし余りにも対局に時間がかかり過ぎるので本将棋が生まれた。
囲碁は中国のゲームなので日本人は大きく手を加える事が出来なかった。もし囲碁が日本産ゲームなら19路よりも小規模で適当な規模感の盤面になっていた可能性はある。

379 :名無し名人:2024/03/26(火) 06:52:31.52 ID:12DcdtZR.net
>>378
将棋も大陸由来のゲームのローカライズから始まってるだろ
取った駒を使えるようにした発明が秀逸だった

380 :名無し名人:2024/03/26(火) 07:15:16.39 ID:/JoRjBCJ.net
将棋はインド→東南アジア→日本ルート説が有力でしょ
中国将棋や朝鮮将棋とはまったくの別物でインド・東南アジアの将棋に近いのだから

381 :名無し名人:2024/03/26(火) 09:51:12.22 ID:ytAnhr1e.net
>>379
取った駒を使う発想は他の国や地域でもあっただろうが
テーマを「戦争」としているなら、ゾンビ的なルールが受け入れられず、逓減する戦力の中でどう戦うかが売りのゲームならば、持ち駒は無粋に映ったのかもしれない
が、おおかた持ち駒をチェスに落とし込むことに失敗している説の方が有力だろう
持ち駒を導入して、勝率が先後の均衡が取れてるのは奇跡的だし、勝率の均衡のために、後手に下駄を履かせたりましてや細かいルールをゴテゴテとつけてわかりにくいルールにするなってないのも高評価

382 :名無し名人:2024/03/26(火) 10:51:34.56 ID:gt1RDkHY.net
今の棋士を全員解雇してジャニーズと乃木坂みたいなのを大量に埋め尽くすとかして
見かけだけごまかすとか、
スポンサーとつるんで、囲碁しかメディアで取り上げられない社会を作るとか、
そういう露骨な不正頼みでしか普及不能だと思う
今までが後者で保ってきた娯楽だったのが情報化社会で現実を見せられた

囲碁は娯楽じゃなくて学問なんだよ、近代の洗練された大衆向け娯楽として失格なんだよ
どっちが勝っているか素人には何となくすら理解できない、分かりやすく説明しても別に盛り上がるわけでもない
これは娯楽として致命的

383 :名無し名人:2024/03/26(火) 11:23:20.84 ID:gt1RDkHY.net
どれだけ努力しようがスターが出ようが何しようが
熟練しないと見ててつまらない意味わからない競技をどうやって普及するの?
新聞社に期待できないんだから国家レベルで強要する以外に道はないでしょ
裏金いくら送ればいいんですかね

384 :名無し名人:2024/03/26(火) 11:37:21.85 ID:W952PgKO.net
こういうやる気のない、ただダメだダメだぎゃあぎゃあ言いたいだけのやつが囲碁の足引っ張ってるんだなってのはよくわかる
やる気ないんなら人にまかせて偉そうな口きかなきゃいいのにと思うけど…
まあ匿名でやる分にはアホっぽくてもいいのか

385 :名無し名人:2024/03/26(火) 12:19:32.34 ID:gt1RDkHY.net
仮に囲碁のない世界があったとしてさ、
スマホアプリの開発者が囲碁というゲームを思いついて実装を提案したら、
「奥が深いのは分かったけど、どうやって普及させるの?」って上に言われるだろ?
しかもどれだけ提案しても「それは囲碁以外でやった方が全然効果あるよね?」と言われるオチもついてる

競技人口が100万人以上いる娯楽を、素人に1時間、1日、1週間とルールを説明して、
一番楽しみ方が分からない娯楽は何ですか?ってアンケートしたら囲碁がトップになると思う。下手したらダントツで
囲碁を普及させるためには、囲碁そのものがつまらないという現実と向き合わないといけない
囲碁はとことん娯楽性と食い合わせが悪い、だから囲碁の発展にはいつも政治とカネが絡んでる

386 :名無し名人:2024/03/26(火) 12:34:50.34 ID:dP4Bf+ke.net
アンチのくだらないイチャモンw

「面白いゲーム」と比較しているが そのゲームは10年後どころか3年後に
残っているのか?

それとそのゲームを 一生愛好するひとはいるだろうか?

387 :名無し名人:2024/03/26(火) 12:41:38.83 ID:jcD8sYGW.net
そうだね
プロテインだね

388 :名無し名人:2024/03/26(火) 16:51:03.42 ID:EcKAUVFc.net
菫を叩いてた連中はごめんなさいしたの?

389 :名無し名人:2024/03/26(火) 17:18:02.25 ID:FRh5qjlT.net
老害と特別採用棋士を全てクビにして、完全な実力勝負の世界を作らないと文化としては残らないよ
全部逆行してる
だからどんどん廃れてる
外部理事が一生懸命変えようとしても棋院の頭が悪すぎるから反発される
もう棋院を潰して9路盤をメインとしたオセロみたいな手頃なゲームに変えるしかないだろ

390 :名無し名人:2024/03/26(火) 17:53:28.36 ID:X9PG3Q+k.net
>>389
馬鹿の意味なし投稿に、ウンザリ... 過去のボケ人間は消えなさい。

391 :名無し名人:2024/03/26(火) 18:06:39.74 ID:8T5iuvwZ.net
囲碁は学問だという意見をよく見るが、どこの大学や研究所で囲碁学を研究しているのか?
囲碁学で学位を取ったり囲碁学の学者として大学で教授になったりした人がいるのか?
そもそも囲碁学ってどういうもの?囲碁の何を研究するの?囲碁の歴史でも研究するか?
囲碁というゲームが完全解析されたとしてそれはゲームとしての終焉を意味するから、それを研究するわけじゃないよね?

392 :名無し名人:2024/03/26(火) 18:44:32.67 ID:CJMbl62O.net
大衆人気ではどうやっても将棋に勝てないから、昔の囲碁関係者が経営に役立つとか学問だとか言って嘘でも権威付けしておけば対抗できると判断してそのやり方をずっと続けてきたんだよ。
その手法は情報発信できる人が限られてた昭和時代なら通用しても、ネットがインフラになった令和の今じゃ通用しないからメッキが剥がれてるのが今の状態。

393 :名無し名人:2024/03/26(火) 20:21:30.22 ID:5WZM4+Sd.net
囲碁を題材として数学や計算機科学、社会学、心理学、文学などの研究を学問として行うことはできるだろうが、囲碁自身はどうやっても学問にならないし、そもそもネタ発言でしょ

394 :名無し名人:2024/03/26(火) 20:52:08.92 ID:QY/LcSOO.net
>>389
老害はもう癌細胞みたいなもんだよ
ステージ4だから切除しても無駄
あとは死ぬだけ

395 :名無し名人:2024/03/26(火) 21:32:57.58 ID:pST5U94r.net
囲碁級位者、将棋五段の立場から言うと、囲碁は難しい。
この難しさは、説明しにくいんだけど、明確な目標が分かりにくいところにあるのか・・・。
形勢判断が難しいから、勝っているのか、負けているのか最後まで打ってみないと分からない。
NHK杯も途中から見ても、AIの形勢判断がないとどっちが優勢なのか分からない。
形勢判断をしにくいところ=すぐに結論を知りたがる現代の気質に合わないところが、とっつきにくい理由の一つなのかな?

396 :名無し名人:2024/03/26(火) 21:55:43.77 ID:8T5iuvwZ.net
囲碁って最終的に半目でも地が多ければ勝ちだというゲームなのでね
相手に取らせた地と自分が取った地、および相手がこれから取るだろう地と自分がこれから取るだろう地の大きさを常に目算しながら戦わないといけない
素人はその損得がよく分からないから感覚で打つことになる
よく分からないで打っているから面白いはずがない
相手の地が広く見えるのですぐやきもちを焼いて無理な手ばかり打ってしまう
低段以下には難しいゲームだよ
プロの碁を見ていて大きな捨て石が見事はまったり、最初に地をたくさん与えながら厚みを活かして追い上げて逆転したりなんかみているとかっこいいねえなんて思ったりはする

397 :名無し名人:2024/03/27(水) 15:11:19.31 ID:z9C5ubGd.net
野球の中継だって、スコアカウント、ボールカウント表示せず
「バット振ってるんだから面白いだろ、やれば面白いんだ」
っつって誰が観るんだ、という話
地の多さが勝負を左右して、それは厳密に定義されるのだから
ゲームの始まりから終わりまで常に表示すべき

398 :名無し名人:2024/03/27(水) 19:52:41.28 ID:GCY9TyK+.net
低段同士の戦いは実力よりも指運の勝負だな
一手の価値が分からずに死活も読めずに勘で打っているわけだから
大体このあたりかな、なんて感じで
最後に整地するまでどっちが勝っているかすら分からなかったり

399 :名無し名人:2024/03/27(水) 21:59:15.89 ID:G+DgkB+r.net
囲碁の才能がある子供は昔も今もいるが、現代では囲碁に出会う確率が凄く低い。
その低い確率を偶然突破した才能ある子供が囲碁好きになる可能性も高くない。ライバルゲームが山ほどあるし、覚えるのめんどくさいで終わりそう。
という大前提で打開策を見つけるのは容易ではないかも。

400 :名無し名人:2024/03/27(水) 22:42:05.45 ID:Drafvraq.net
朝日の囲碁将棋TVで登録者10万人突破の記念配信をやるらしいが告知は将棋班アカウントだけで出演は将棋担当記者とゲストの将棋棋士だけの模様。
まあ囲碁は数字面でこのチャンネルにほとんど貢献してないし、大出なんて混ぜたらゲストの将棋棋士に失礼を働きかねないから正しい対応なんだろうけど完全に存在を抹殺されてるよな。マジで次の大幅縮小は名人戦かもしれん。

401 :名無し名人:2024/03/27(水) 23:10:33.24 ID:dtfGu/FL.net
麻布から東大に行った学生が小学2年から5年まで囲碁をやっていた
https://youtu.be/xNO7zliwmk4?si=PAUDAd5VYeXGRSls

こういう例は今でもなくはないんだなと。
中学以降は、ほぼやってないんだろうけどね。

402 :名無し名人:2024/03/28(木) 03:13:39.89 ID:os+Gw4ZB.net
囲碁を学問扱いするのは勘弁してくれ
今や学問なんてマイナスイメージしかないんだから

403 :名無し名人:2024/03/28(木) 08:22:28.50 ID:95xJSoCj.net
>401
囲碁というゲームの面白さではなくわかりやすい権威に頼って他のゲームにマウントをとろうとするファンが少なくないから人気がなくなったんだよ。
囲碁関係者やファンが意識しまくりの将棋棋士には麻布出身、東大出身のどちらもいるからこれをドヤ顔で書いてること自体が恥ずかしい。

404 :名無し名人:2024/03/28(木) 21:46:43.60 ID:EKv4jamu.net
将棋連盟のクラファン最終期についにポケモンとコラボ決定
藤井聡太八冠のタイトル戦対局時の和服を着たピカチュウのぬいぐるみが返礼品に
つまり8種類ってことだけど揃えるのにどんだけ金かかるんだか
やるなぁ将棋連盟も…

405 :名無し名人:2024/03/28(木) 22:24:25.86 ID:WNk1rzjB.net
王座戦最終局の時の和服でね?

406 :名無し名人:2024/03/28(木) 22:29:00.33 ID:zQbu1dhL.net
日本のチェスやオセロのトップ層なんて麻布、東大出身だらけ

麻布は部活があるのが大きいのだろう

407 :名無し名人:2024/03/28(木) 23:02:45.86 ID:mgzFvIe6.net
チェスのトップが麻布出身の青嶋でしょ?
将棋とチェスの二刀流。

408 :名無し名人:2024/03/29(金) 19:25:09.49 ID:QbuP5nWX.net
日本ではチェスのトップになれても 注目もされないし食って行けないからな

409 :名無し名人:2024/03/29(金) 19:29:50.12 ID:k05R7cwV.net
幼少期から指す環境が無いから仕方ない

410 :名無し名人:2024/03/30(土) 00:10:34.43 ID:m8vokyyJ.net
>>400で話題に出てた朝日の囲碁将棋TVの10万人突破記念配信を今日やってたらしいが囲碁については全く触れられなかった模様。
囲碁ファンと思しき人がコメントで文句つけてたが去年から対局中継以外の企画出さないのか再生数が振るわないから予算がもらえないのか知らんが、名人戦挑戦手合の期間中以外の中継以外の動画更新が月1回あるかどうかで再生数も目も当てられない状態。お世辞にも登録者数の増加に貢献してるとは思えないから触れられなくても文句は言えないわ。

411 :名無し名人:2024/03/30(土) 00:23:32.78 ID:BvIJ8fwH.net
そんなこと喜んでるお前のしょうもなさが目にしみる
ネガキャンだけ一人前の人生とかバカっぽいと自分で気づけないんかね

412 :名無し名人:2024/03/30(土) 07:34:52.87 ID:8klS5nIU.net
あなたずっと病んでるね。>>410ではないけど。
囲碁の話題ってネガティブなことが圧倒的に多いから、ネガティブなこと語るなというのは囲碁を語るなみたいなことにもなってしまいそうだね。

413 :名無し名人:2024/03/30(土) 08:13:23.31 ID:+i1xJYHE.net
ネガティブ話題が嫌なら自分でポジティブな話題を振ればいいのに書き込みをした人間を罵倒して噛みつくしか能がない程度の人間だから仕方ないよ

5chの掲示板なんて見る義務があるわけじゃない
嫌なら見るなもできないのは幼稚園児以下

414 :名無し名人:2024/03/30(土) 08:17:57.74 ID:WGu7TMzj.net
不人気をネタにするという気概を持たないと
誰も関わってやれないよね
なぜ冷遇されてるかは自分を見なおさないといけない
自分は何もせず接待のような待遇だけを求めてるから現在がある

花咲か爺さんの悪い爺さんをずっとやっている
うまく行ってる隣を妬んで罵倒したり、
利益だけ得ようと意地汚い行動とったりしては不利益を被る
花咲か爺さんには、花を咲かせたいという純粋な動機があって初めて
まわりが寄っていってる

415 :名無し名人:2024/03/30(土) 08:18:53.38 ID:+i1xJYHE.net
「囲碁を下げる書き込みをするお前の人間性がしょうもなさが云々」って噛みつかれそうだけど
アンチスレや問題提起スレや議論スレは5chのどんな板にもある

スレの内容に沿ったなんら問題のない書き込みを自分が不愉快だからといって相手の人格を攻撃する410の精神性が幼稚で偏狭なんですわ

416 :名無し名人:2024/03/30(土) 08:21:44.78 ID:WGu7TMzj.net
プラス要素を提供するのは無理だね 無い袖は振れない
囲碁はつまらない、圧倒的な不人気というネタなら、囲碁界全体に溢れてる

417 :名無し名人:2024/03/30(土) 08:28:13.60 ID:j7sIpNxj.net
誹謗中傷でしか返せないアホの>>411を適切な問題提起をした>>410氏と間違えてレスしないように

418 :名無し名人:2024/03/30(土) 08:32:48.26 ID:Y3dOOPIg.net
>>410>>411も普及に役立つ話ではないよ
50歩100歩

419 :名無し名人:2024/03/30(土) 08:38:11.35 ID:WGu7TMzj.net
うちの経営陣はどうしようもない馬鹿で、思いっきり不人気のくせして
言うに事欠いて、定款に囲碁は国技って書いてしまったんですよ
冗談でポロッとひとこと言ったんじゃないですよ
定款にですよ 馬鹿すぎるでしょ 桁外れの馬鹿ですよ
それで、日中で交流戦やってるんですけど、
そこでの日本人碁士の勝率が0割8分なんです
0割台ですよ 皆さん野球チームだとか応援してる人もあるかもしれませんけど
勝率0割のチームありますか うちらどんだけ弱いんよと唖然としてますよ
自称国技で勝率0割台ですよ 
ほんとすいません 日本人の皆さんへの侮辱みたいなものです

碁士がこんな発言してたらおもしろいじゃない
ネタの宝庫だよ

420 :名無し名人:2024/03/30(土) 08:38:50.80 ID:TrmGsMsA.net
>>410は至極真っ当な事しか言ってない それを囲碁アンチの書き込みと決めつけて攻撃する>>411が狭量

421 :名無し名人:2024/03/30(土) 08:49:25.32 ID:eghqf9Pa.net
菫ちゃんの活躍だけが頼りだな

422 :名無し名人:2024/03/30(土) 09:04:33.34 ID:WGu7TMzj.net
>419のネタやれるのはチクン系の日本人碁士だな
チクンなら最大限日本人碁士を立てて話すから後半の内容が少し替わる
0割について話しながら弱い国内で勝てない自分を卑下しながら
そのうちの一つは僕が日本の代表として出場して勝ってるんです、というさりげない自慢入れる

こういう発言する碁士がいないとまじで触れるわけにいかない人々になるよな
国技っておまえ…というところの聞いた者の溜飲下げないと

423 :名無し名人:2024/03/30(土) 09:31:34.67 ID:twDHxDdR.net
ちなみに将棋は0割0分0厘

424 :名無し名人:2024/03/30(土) 09:46:53.62 ID:DQe8GaDs.net
昨日の朝日新聞の囲碁将棋の扱いに腹が立ってしょうがない 大出が少しオラオラしたら村瀬は折れて囲碁の枠を作るだろ
先輩風しか取り柄がないのにそれを失ったら大出の立つ瀬がない

425 :名無し名人:2024/03/30(土) 09:51:48.01 ID:HMeKeSxZ.net
囲碁のためにチャンネル登録してる人いるかどうかアンケート取ってほしかったなw

426 :名無し名人:2024/03/30(土) 11:09:22.45 ID:7B8hHzPv.net
朝日の囲碁将棋TVは登録者数10万人、総再生数8000万。更新も少ない再生数も稼げない囲碁動画のこの数字への貢献度はかなり甘く見積もっても5%程度だから昨日の扱いに文句を言える立場ではない。
大出は以前紙面の担当者に同じ最年少名人なのに虎丸と藤井の扱いの差がありすぎると文句つけたらしいが、記事への反響やWeb関連の数字を冷静に出されて同じ扱いをできる訳がないと論破されたらしいからな。後輩の将棋担当に圧力をかけたどころで更に上から同じ事をされるだけ。

427 :名無し名人:2024/03/30(土) 13:57:01.79 ID:E7haJjKH.net
だいたい虎も最年少名人以降どんだけ活躍してる?
どんだけ囲碁を盛り上げてる?
最近は一力の影になってるだけだし
本来なら虎は井山の後継になって囲碁の金看板にならなきゃいけなかったのに
一力は事業のために引退だから次を担う人材を育てないといけないのにままならず
菫ちゃんは結局女流からは抜けられないだろうからね

428 :名無し名人:2024/03/30(土) 14:34:33.36 ID:bDkLEwxA.net
一力も実力はあるけど人気注目度で囲碁界を盛り上げてるとは到底言えない状態だからな。
棋戦スポンサーのひとつである地方新聞社の御曹司なんて囲碁を知らなくてもわかりやすい肩書きがあるのにそれを活かした発信できる人間が本人を含めていない。

429 :名無し名人:2024/03/30(土) 14:38:54.29 ID:j7sIpNxj.net
きょうび「地方新聞社の後継者」や「新聞記者との二刀流」という肩書きなんてウリにならないと思うよ
地方新聞社や新聞記者なんて左翼の代名詞として使えるくらいイメージ悪いしな
実際河北グループは岡崎トミ子で名を馳せた会社だし、一力遼(一力家)の囲碁コネクションもアレだからなw

430 :名無し名人:2024/03/30(土) 16:21:23.62 ID:mbPakCWj.net
ホストや麻雀プロとの二刀流も何も話題にならないから記事にもされない

431 :名無し名人:2024/03/30(土) 17:00:21.55 ID:VhfHaQfh.net
>>423
ちゃんと学校教育受けていたら分かると思うんだけど分母がゼロの場合は勝率は出せない
もちろん0割0分0厘ではない

432 :名無し名人:2024/03/30(土) 17:15:01.11 ID:eCxLgd27.net
正直、批判絶対許さないマンが一番病んでると思うわ
相手を口汚く批判するだけで、建設的な意見を提出できる訳でもなく書き込みパターンも同じだから、他スレでもすぐ分かる

こんなところ見てても良いことないし、ネットから距離取った方がいいと思う

433 :名無し名人:2024/03/30(土) 20:20:26.81 ID:bDkLEwxA.net
囲碁の批判絶対許さないマンはここでバカを晒する程度ならいいんだが、棋院の内部に確実にいるのがヤバいんだよなあ。改革路線で短期間で財政を持ち直も直したデンソー出身の理事長を追い出したのはそういう連中だしな。
結果、棋戦がひとつなくなりトヨタグルーブ全体から距離を置かれ財政状態は改善前より悪化とあ

434 :名無し名人:2024/03/30(土) 20:55:49.94 ID:Ajmm8aTT.net
>>429
岡崎トミ子の政治的主張の是非はともかく、既に鬼籍に入って久しい人をここまで出すのは日本人のメンタリティーではないんだよなあ。
だからチョンゲが拗らせた在日という説が説得力を持つのか。

435 :名無し名人:2024/03/30(土) 22:49:43.78 ID:eCxLgd27.net
彼が棋院関係者かは知らないが、いつか建設的な提をしてくれると信じて見てる

436 :名無し名人:2024/03/30(土) 23:50:05.16 ID:eCxLgd27.net
もしここに居続けるのであれば

437 :名無し名人:2024/03/31(日) 06:13:52.12 ID:jmiR0okd.net
理事長を辞めさせられないのは病痾を感じる

438 :名無し名人:2024/03/31(日) 06:15:09.94 ID:jmiR0okd.net
>>427
虎は普通にタイトル取って活躍してるだろ 笑

439 :名無し名人:2024/03/31(日) 06:22:30.35 ID:jmiR0okd.net
碁の批判許さないのもやばいけど
一力や虎など十分活躍してる棋士を貶める奴もたいがいだな
イライラしすぎ

440 :名無し名人:2024/03/31(日) 10:53:04.25 ID:yhp8fk/z.net
改革路線による財政の改善という結果残してた民間企業出身の理事長を改革路線が気に食わないと追い出したのに、伝統ある本因坊戦の大幅縮小させた身内の理事長にお咎めなしなの闇すぎるからなあ。
現棋院上層部を降ろせないのはこれから囲碁界が更に厳しい状態になるのがみえてて、次を引き受ける人材が業界内外にいないせいもありそうだが。

441 :名無し名人:2024/03/31(日) 13:31:49.11 ID:Tqd+W8Nf.net
江戸幕府というパトロンが無くなった時点で囲碁は市井の娯楽(つまり無くなるのなら無くなっても良いと国から事実上宣言された)になったのだから、その時点で人気商売になった事を自覚すべきだった。

反対に歌舞伎は能楽と違って市井の娯楽だったのが明治になって国に保護され、世界文化遺産に迄なったが、そちらの方が「スーパー歌舞伎」bネどで若者を取b闕桙烽、と頑張bチている。

442 :名無し名人:2024/03/31(日) 18:53:46.82 ID:LPDQUelN.net
批判許さないマンとかレッテル貼りすりゃそっちが正しい気になれるだけだろ
じゃあお前はとにかく批判したいマンか?
ちょっと内部事情わかってますみたいな書き方すりゃなんでも通ると思ってんのが頭悪い事情通なりきりすぎて臭い

443 :名無し名人:2024/03/31(日) 20:30:35.43 ID:LiZqa7xL.net
というか今のゴミ棋院擁護する要素どこにある?

444 :名無し名人:2024/04/01(月) 15:14:53.52 ID:x5ppivlK.net
台湾>>>三流島国日本


論理的思考、判断力、忍耐力、先を読む力、など社会人として大切な多くの能力の向上に役立つとして、台湾政府は囲碁を社員教育に取り入れる会社に対して、2024年「4月1日」より一律1000万元(5千万円)の補助金を出すと決定しました。

今後は多くの企業で囲碁の棋力が昇進の為に必要となる見込み🤪

445 :名無し名人:2024/04/01(月) 17:17:20.72 ID:sEo4KGm7.net
そりゃ4月1日にイキッてる>>444みたいなジジイがのさばってる日本は
3流といわれても仕方ない

446 :名無し名人:2024/04/01(月) 19:40:09.28 ID:e6c88zVy.net
5ちゃん民がてきとーに書いたと思ったらリアルに言ってる人がいるのかよw

447 :名無し名人:2024/04/01(月) 22:02:21.89 ID:vvINEzFv.net
あれが面白いと思って発信してしまう感性の関係者がいるとかそりゃこんな業界が人気出る訳ないわという感じ。面白い嘘って頭の良さとセンスがいるのにどっちもないのに堂々としてるから共感性羞恥しか感じない。

448 :名無し名人:2024/04/01(月) 22:30:57.64 ID:r2E0dqOc.net
>>444
見事なエイプリルフール、感服した

449 :名無し名人:2024/04/01(月) 23:06:27.37 ID:iThVMS3J.net
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額34,514,000円(34%)
目標金額 100,000,000円
支援者487人
残り89日

ポケモンコラボまで用意して金・金・金(´・_・`)
ここまでしてもやっと3割(´・_・`)
大切な何かを失っていないだろうか(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)

450 :名無し名人:2024/04/01(月) 23:10:52.59 ID:3zzljB9R.net
 |:::::::::::::::::::::
 |i__∩:::::::::::
 | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
 | ●  ● |::::::::::::::::  
 | (_●_)  ミ <囲碁はもうダメダメだ!
 |  |∪|  ノ::::::::::::::
 |  ヽノ   i::::::::::::::::
 ミヽ_  /::::::::::
 | ヾ   /::::::::::::::::::::

451 :名無し名人:2024/04/02(火) 00:22:39.97 ID:4H/pEqrR.net
囲碁は学問である

囲碁は文化である

囲碁は国技である

452 :名無し名人:2024/04/02(火) 01:20:01.23 ID:fyn+fwBx.net
将棋会館クラファンバカまだ生きてたのかw前期で当初目標を達成済みの将棋会館の心配より、未だに定員の半分も埋まってない一力の就位式に行ってやれよ。
https://ideamarket.yomiuri.co.jp/projects/ceremony-kisei48
しかし去年の就位式も結局完売しなかったのに定員を変えなかったのはどこの意向なんだろうな。一力に恥をかかせるだけなのに。

453 :名無し名人:2024/04/02(火) 05:38:24.23 ID:aFZ8A3HA.net
年金から二万の出費はキツイ(囲碁爺心の声)

454 :名無し名人:2024/04/02(火) 05:43:52.25 ID:ZwtCnwHS.net
>>452
今後の賞金カットのための基礎資料にする読売の意向以外ある?

455 :名無し名人:2024/04/02(火) 08:06:40.85 ID:Roj5UIYg.net
>>454
サントリー1千万円協賛撤退の穴埋めを読売はできないだろうからすでに賞金というか契約金カットになってるけど?

456 :名無し名人:2024/04/02(火) 08:34:12.38 ID:+l6cjz8C.net
読売は少し前の社説で現在の囲碁界に苦言呈してる上にサントリーが1年で去り前期と比べて対局中継の数字もイベントも集客力も落ちてる。
このままだと優勝賞金を減額されて竜王戦との格差が広がるのは時間の問題。

457 :名無し名人:2024/04/02(火) 09:37:13.58 ID:bPW8FhFA.net
藤井一人勝ちの将棋より、囲碁の方が面白いのにな。
パズルゲーム、暗記の将棋より、ゲームとしても奥が深い。

458 :名無し名人:2024/04/02(火) 12:51:00.14 ID:eLKgiui1.net
>>449
き、君はもしかして伝説の囲碁民の英雄で尻尾を巻いて逃げちゃったクラファン監視バカですか? もしくはその弟子?

459 :名無し名人:2024/04/02(火) 13:51:33.33 ID:tyVdYD4t.net
囲碁民の方にお聞きしたいのだが、朝日の囲碁将棋CHを囲碁と将棋に分離することに賛成しますか?

460 :名無し名人:2024/04/02(火) 14:02:39.35 ID:t45tWBYP.net
ぶっちゃけ囲碁ファンもプロ棋士も誰も見てませんが、絶対ダメです

461 :名無し名人:2024/04/02(火) 14:38:44.45 ID:fyn+fwBx.net
朝日の囲碁将棋TVは今年に入ってからの囲碁動画の更新は名人戦リーグの中継以外は2本だけ。チャンネル分離より囲碁動画の更新終了の可能性の方が高いんじゃね?
大体登録10万人記念配信の出演が将棋担当記者とゲストの将棋棋士だけ。銀の盾の贈呈も将棋担当記者が受け取ってるし囲碁の話題は一切なし。この内容の配信を許してる時点でもう囲碁は名前だけの存在としか思われてないでしょ。

462 :名無し名人:2024/04/02(火) 15:00:29.10 ID:Roj5UIYg.net
将棋との扱いの差がこれを見てもわかる
囲碁はオセロや麻雀その他と同じ扱い
https://shimokitazawa-east.com/archives/7941

463 :名無し名人:2024/04/02(火) 15:42:50.21 ID:u12Zkuzu.net
囲碁と将棋は同列に語るものではないからな
偉大な日本の国技囲碁は、博打の中でも低俗とされる遊戯将棋と並べてはいけない
そんなのは常識である

464 :名無し名人:2024/04/02(火) 16:56:22.61 ID:KjxbI1es.net
>>462
囲碁の棋士が12人も参加になっているけど客が少なくて手持無沙汰になるんじゃない?
棋士が暇でぼーっとしてたら侘しいので棋院はサクラを用意すべきかと思う

465 :名無し名人:2024/04/02(火) 18:05:35.30 ID:Y7ysyqOG.net
>>457
馬鹿だな。人気が無い時点で囲碁は面白くないと世間から言われているんだよ

466 :名無し名人:2024/04/02(火) 18:40:52.28 ID:fBu/kdhg.net
>>449
ポケモンコラボは5月から

467 :名無し名人:2024/04/02(火) 18:54:46.09 ID:+l6cjz8C.net
シモキタ名人戦は以前は囲碁大会をやってもらってたが将棋は数日で参加枠が埋まってキャンセル待ち出すほど参加希望者が増えてるのに。囲碁は一度も定員を埋められなかったからなくなったんだよな。
イベント中に手の空いてる囲碁棋士は身内同士で遊んでるだけだよ。せっかく他のボードゲームのプロと交友できる場なのに何のために来たんだかわからない奴ばっかり。

468 :名無し名人:2024/04/02(火) 19:10:36.62 ID:BBHu3zJu.net
>>458
クラファンネタを書いているのと囲碁絶頂アゲネタを書いているのは同じおっさん
IDが違うからって別人扱いにはならないよ

こんなくだらないワンパターンネタを書き続けるヤツなんて同じキチガイおっさんに決まってるじゃんw
そもそもネタの内容(コンセプト)が共通しているし
逆に、同じキチガイおっさんじゃなかったら怖いわw

469 :名無し名人:2024/04/02(火) 19:12:26.20 ID:BBHu3zJu.net
ああそう言えば、このクラファンネタ書いているのって「うさパパ」とか言うんだっけ?
囲碁板に囲碁絶頂アゲネタ書いているヤツって「うさパパ」かよw

470 :名無し名人:2024/04/02(火) 21:26:22.05 ID:S0xutMTd.net
250万の叡王戦見届け人や100万を超える指導対局に人が殺到するの将棋界
富裕層はもう完全にあっちに流れただろ
囲碁界には貧乏ジジイしか残っていない
指導碁なんかで食えるやつ10人もいないだろ
囲碁教室持ってるやつも結構厳しいの多い
太客だらけなら棋院に5億円寄付とか普通にあるはずなのになw
令和にはそんな太客はいない

471 :名無し名人:2024/04/02(火) 22:07:20.78 ID:KjxbI1es.net
太客ねえ。。。
高い金払って指導碁受けて囲碁が強くなっても何の得もないという時代になっちゃったからなあ
碁会所で近所の爺さんに勝っても別にうれしくもないだろうし

472 :名無し名人:2024/04/02(火) 22:21:19.96 ID:JiPO8i2K.net
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額40,597,000円(40%)
目標金額 100,000,000円
支援者610人
残り89日

2日目でもうスローダウン(´・_・`)
さすがに飽きられてきてるよね(´・_・`)
金づる扱いでしらけムードっぽい(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)

473 :名無し名人:2024/04/02(火) 22:49:21.34 ID:TPeYjV22.net
囲碁将棋チャンネルで新竜星戦復活ッッ! 新竜星戦復ッ活ッ!
新銀河戦の負けッッ!

474 :名無し名人:2024/04/03(水) 06:35:01.11 ID:Pu3eqTZf.net
>>472
全く伸びない棋聖戦クラファンよりは遥かにマシだな

475 :名無し名人:2024/04/03(水) 08:06:18.05 ID:nWm0gedz.net
>>472
馬鹿だな。最終兵器藤井ピカチュウがあるんだぞ
囲碁は集める金も無いだろ。せっかくの100周年なのにな

476 :名無し名人:2024/04/03(水) 08:30:55.34 ID:2GG8cCwD.net
>>470
愚かな庶民をだまして小遣いをかせぐ乞食商売とは
囲碁は違うのだよ
悪しきポピュリズムとは一線を画さなければならない

477 :名無し名人:2024/04/03(水) 08:40:03.30 ID:FOx+3NJK.net
今日も明日もその次もずっと、花咲か爺さんの悪い爺さん活動の碁民のみなさん

478 :名無し名人:2024/04/03(水) 08:41:19.81 ID:FOx+3NJK.net
童話というのはここまで人間の核心のありかたを詳らかにするものなんですね

479 :名無し名人:2024/04/03(水) 08:49:57.12 ID:+dZ03Xzu.net
囲碁界も100周年記念の寄付募集を筆頭に棋聖戦や本因坊戦や国際大会の海外遠征費用の名目のクラファン等であの手この手で必死に金集めはやってるぞ。ろくに成果が上がってないどころかクラファンに金が集まらなすぎて本因坊戦縮小されたけど。

480 :名無し名人:2024/04/03(水) 09:01:51.98 ID:TiK6BJpe.net
>>462
これ将棋は総本山の公益社団法人日本将棋連盟や公益社団法人日本女子プロ将棋協会の名がみえるが、
囲碁は公益財団法人日本棋院『下北沢囲碁会館』だけ?

481 :名無し名人:2024/04/03(水) 10:33:34.63 ID:dvm1tj1V.net
>>480
武宮宇宙流協賛
囲碁のほうが面白いですよ

482 :名無し名人:2024/04/03(水) 11:41:22.06 ID:yRriSbyU.net
今回のシモキタでは武宮さんが余計なことを言わないように祈ろう

483 :名無し名人:2024/04/03(水) 12:16:08.76 ID:ErTnkstn.net
>>480
名を連ねると金かかるからできないんでしょ
そんな余裕もないとか悲しいけどね

484 :名無し名人:2024/04/03(水) 14:06:05.25 ID:L58o+ebu.net
あんな放言したのにいけしゃあしゃあも出てくる武宮は
川勝そのものだわ

485 :名無し名人:2024/04/03(水) 14:34:23.99 ID:ErTnkstn.net
しかも棋士会長だった時もあるしね
全棋士の本意と受け止められていただろうからひどいわな

486 :名無し名人:2024/04/03(水) 15:19:02.79 ID:knLqYoQF.net
失言のない武宮なんて

487 :名無し名人:2024/04/03(水) 15:23:51.10 ID:nWm0gedz.net
>>476
囲碁はうらやましいよ。前夜祭も就位式も抽選無しで入場できる
無料の大盤解説会もある。しかも300人入れるホールで前後左右余裕で座れるし
将棋だと争奪戦か即完売かギューギュー詰め
囲碁はスッカスカの余裕でうらやましい

488 :名無し名人:2024/04/03(水) 15:56:11.91 ID:u2dYY+G0.net
>>487
囲碁ファンは奥ゆかしいからね。
人を押し退けて俺が俺がという人はいない。
謙譲の美徳だよ。

489 :名無し名人:2024/04/03(水) 16:03:27.60 ID:v7R8QVuZ.net
>>487
大変なんですね。ご苦労様です。

490 :名無し名人:2024/04/03(水) 18:21:25.90 ID:Ju2Dewiz.net
第3回にして早くも囲碁棋士1名のみに減らされる(´・ω・`)
まあいざとなったら囲碁アマ初段の鈴木大介に三刀流やらせればいいがw
https://i.imgur.com/2ePw1Ce.png
https://i.imgur.com/ZwXrIB5.png

491 :名無し名人:2024/04/03(水) 18:21:59.18 ID:579xnmh0.net
来てたーーーーーー!コレ!!!
https://www.igoshogi.net/
年間スケジュール表から韓国竜星戦と中国竜星戦が消えてるから、確認してみたら
https://www.igoshogi.net/igo/program.html
やっと、ついに廃止されたじゃん!て言うか、廃止されてたじゃん!
日本の将棋ファンから得られた視聴料を韓国中国にただ貢いでいるだけだった、あの視聴者数は最低なのに開催料はかなり高額であっただろう韓国竜星戦と中国竜星戦が

いや~、喜ばしい、めでたい、めでた過ぎる!!!
日本の囲碁界にとっては久しぶりの良いニュースだろ、コレ
今年の2月にはもう発表されてたようだ、気付かんかった~
とにかく最高だろ!

492 :名無し名人:2024/04/03(水) 18:29:52.08 ID:579xnmh0.net
日本囲碁界気に食わないことランキング、ワンツーだったコレ
1,日本の金で韓国竜星戦が開催されている
2,日本の金で中国竜星戦が開催されている
3,?

1位2位が飛び抜けて気に食わんことだことだったので、3位がすぐに思いつかないw
いやあ、何にしろ素晴らしいね

493 :名無し名人:2024/04/03(水) 18:32:51.34 ID:ErTnkstn.net
早合点すんなよ
ちょうど両方とも前回のが終わったとこでまた例年通りに来年の1月からあるわw

494 :名無し名人:2024/04/03(水) 18:43:29.54 ID:579xnmh0.net
こっち見ろよ、こっち
「過去の番組」扱いになってるだろ
https://www.igoshogi.net/igo/program.html


これが去年1月から12月まで貼られてたのスケジュール画像がこれな
https://i.imgur.com/M7P9peO.jpeg

そして今年からがこれな
https://www.igoshogi.net/HTML/img/schedule1_202402.jpg

綺麗に消えてるだろ
ぬか喜びではないだろ~
これは廃止で決まりだろ~

495 :名無し名人:2024/04/03(水) 19:01:06.15 ID:579xnmh0.net
これが去年3月31日付けの囲碁番組紹介ページのアーカイブ画像
『韓国竜星戦』と『中国竜星戦』の紹介が普通に有るだろ?
https://i.imgur.com/YuQiFPz.png

これはさすがに確定だろ
いや~めでたい!
久々の良いニュース!

496 :名無し名人:2024/04/03(水) 19:07:38.05 ID:ErTnkstn.net
えっあ、ほんとだ
これはめでたいねホントにGJ

497 :名無し名人:2024/04/03(水) 19:08:47.97 ID:ErTnkstn.net
これでもう中国の聞き手女流棋士のでしゃばり解説聞かなくて済むな
てかじゃあ見るなよって?w

498 :名無し名人:2024/04/03(水) 19:16:26.59 ID:579xnmh0.net
そもそも囲碁のとか関係無く、韓国人中国人の収入を増やすためだけに日本のお金が使われていたこと自体にムカついていたから、ホント超喜ばしい

499 :名無し名人:2024/04/03(水) 21:35:15.08 ID:J+Asau8n.net
中国韓国の竜星戦が廃止にやたら喜んでるのは浮いたお金が日本の囲碁界に入ってくると考えてるからか?
囲碁将棋チャンネルの各種有料会員、特に最近力入れてるネット関連は将棋ファンの割合が圧倒的に多いからそちらに力を入れていく方向になるだけでは?

500 :名無し名人:2024/04/03(水) 22:23:31.91 ID:MH4Ejr2y.net
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額46,430,000円(46%)
目標金額 100,000,000円
支援者679人
残り88日

伸び悩んでるね(´・_・`)
「将棋盤台紙付き 飛び出す藤井聡太竜王・名人」とか(´・_・`)
売れ残りそうで藤井聡太人気がヤバい(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)

501 :名無し名人:2024/04/03(水) 22:54:27.83 ID:J+Asau8n.net
読売がやってる棋聖戦のクラファンは伸び悩みどころかもう1週間近く支援者がひとりも増えてないぞ。本因坊戦のクラファンも特に2年目は最初と最後以外ろくに支援がないという状態だったがその後どうなったかを考えたら囲碁民が本当に心配しなきゃいけないのは何だろうね。

502 :名無し名人:2024/04/04(木) 04:56:17.21 ID:+Anw7SjI.net
単に囲碁は心配してももうどうにもならないと悟って、将棋も道連れにしないと気が収まらんのだよ。
囲碁民の英雄である将棋クラファン監視バカは「将棋も道連れ」を目標に生涯を賭けてこれからも邁進する。
俺たちは暇つぶしにこいつが日々壊れていく様を見届けよう。めんどくさい人は別に見届けなくても良いけど。

503 :名無し名人:2024/04/04(木) 06:45:31.59 ID:qc5G2Zev.net
>>499
韓国中国棋院が潤ったって日本棋院にメリットっないよね
日本で納税する将棋連盟のほうがまだ納得できるな
何の競技であれ、まずは国内が元気になってほしいし。

504 :名無し名人:2024/04/04(木) 08:26:49.51 ID:NHmtb7mb.net
>>500
囲碁棋聖戦就位式がサッパリ埋まってないぞ
スーパースター一力と食事ができる写真も撮れる
いたせりつくせりの就位式なのに完売もできないとは
一力にスーパースターの資格があるのか?

505 :名無し名人:2024/04/04(木) 08:54:50.63 ID:CpYiRKcm.net
お土産のセンスだけでも5千円くらいの価値ありそうなのにねえ

506 :名無し名人:2024/04/04(木) 11:00:58.91 ID://1tFMal.net
>>499
新竜星戦が復活して新銀河戦は調整中だから国内回帰の好影響はあるんじゃない 

507 :名無し名人:2024/04/04(木) 17:31:54.54 ID:R+5Zj1MJ.net
https://i.imgur.com/vOPZlZ3.jpg
囲碁名人リーグは40万人以上の視聴者達が熱心に見守っている。囲碁界の未来は明るい

508 :名無し名人:2024/04/04(木) 18:45:04.47 ID:tHVLnLcZ.net
同じ時間に十段戦挑戦手合の中継があったとはいえネット環境さえあれば無料で観られる対局中継すら416人しか見てないんだから、2万出して就位式に70人も来る訳がないんだよな。
十段戦の方も累計再生数が4万切って去年よりも更に数字落としてるし日本の囲碁界の未来が本当にあるのかどうかの心配したほうがいい状態だよ。

509 :名無し名人:2024/04/04(木) 19:04:41.03 ID:CXx9hM6R.net
正規の将棋棋士が外国人に負けた事は
ない。従って勝率は10割。

そんなこともわからんとは。

510 :名無し名人:2024/04/04(木) 19:18:13.75 ID:KZFRRTKr.net
囲碁は正方形の石でやる方が地が分かりやすいと思うんだ

511 :名無し名人:2024/04/04(木) 20:04:56.26 ID:k+BiFZQT.net
>>510
囲碁を始めたばかりの頃、自分も同じことを思ってた
「マス目の中に四角いタイルみたいなのを置くほうが分かりやすいだろ…」とか、ぶつくさ言いながら詰碁を解いたりしてた

512 :名無し名人:2024/04/04(木) 22:27:07.56 ID:FXM0SaSk.net
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額48,655,000円(48%)
目標金額 100,000,000円
支援者720人
残り87日

前日比わずか2%プラス(´・_・`)
開始4日でこれは危機的なのでは(´・_・`)
銭ゲバがファンに見透かされてきた(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)

513 :名無し名人:2024/04/04(木) 23:43:42.14 ID:8FABg6pK.net
クラファン監視バカの未来も心配(´・_・`)

514 :名無し名人:2024/04/05(金) 02:48:07.69 ID:nRZvqkOF.net
未来などない
ジジイだからな

515 :名無し名人:2024/04/05(金) 07:58:09.73 ID:4P3OXtxP.net
4日で5千万近く集まったことを認めたくないから頭の悪い主張でからかう
困ったらネタといって逃げる
これが監視バカなんだな

516 :名無し名人:2024/04/05(金) 08:34:24.60 ID:X0N8qrsL.net
監視バカは棋聖戦の就位式の申込状況の余りの悲惨さから目を背けたいんだろうね。
就位式参加権:13/70(残57)
スタンド花:7/20(残13)
https://ideamarket.yomiuri.co.jp/projects/ceremony-kisei48

去年は期限ギリギリでスタンド花は完売、参加件も半分以上枠は埋まってたのに今年は参加権は1/3も埋まってない状態から1週間近く申込状況は変わってない。
恐らく参加人数が少なすぎて特定されるからSNSで話題が出てこないが、去年の式によっぽど問題があって本因坊戦のクラファンの時のように数少ない金を出してくれる人達にすら見限られたんだろう。

517 :名無し名人:2024/04/05(金) 08:38:01.33 ID:SGQUP0I2.net
芝野の名人就位式も同門の子供も集めて華やかさを演出していた 子供はカネが掛からないし華を作るのは手っ取り早い 河北の田舎者に頼るよりも首都圏の子供に頼るべき

518 :名無し名人:2024/04/05(金) 09:59:55.93 ID:IMu6/xr5.net
そもそも棋聖戦就位式の必要経費をクラウドファンディングで賄おうというのがものすごい違和感ある
棋聖戦スポンサーに拒まれたから仕方なく乞食行為に走ってるの?
それとも一力の就位式に託つけて私腹を肥やそうとしてるのか?

519 :名無し名人:2024/04/05(金) 13:01:08.85 ID:am2z6mEL.net
単にクラファン形式にしてるだけでしょ、販売となにも変わらない
どうしてクラファンの体裁を取りたいのかは読売に聞いてくれ

520 :名無し名人:2024/04/05(金) 13:07:09.37 ID:GGlOaN/0.net
読売の就位式関連のクラファンは将棋の竜王戦の方でもやってるよ。
竜王戦の方は参加権や花以外の特典も多いし、集まった収益は必要経費を抜いて読売からの将棋会館建設の寄附金の一部にあてると明言されてるのに対し、棋聖戦はクラファンのシステムを使って就位式の参加権と花代を集めるだけになってる。囲碁ファンはこれまでの実績で数が少なく金を出さないと判断されてるからこういう対応なんだろうが、今年ここまで売上悪いのは流石に想定外だろう。

521 :名無し名人:2024/04/05(金) 14:34:58.01 ID:JzukS8bQ.net
就位式の客集めは碁よりも難しい

やはり関係者で埋めるほかあるまい

522 :名無し名人:2024/04/05(金) 15:23:18.15 ID:Tm0aj3ox.net
>>509
正規の将棋棋士が何を指すのかは分からんけど、外国には「正規の将棋棋士」はいないと思われる

正規の将棋棋士が只の外国人に負けるとなるとそれはそれで色々と面倒な事になりそうなので勝率10割でよかったと思うわ

>>509が正規の将棋棋士と只の外国人を比較する訳の分からない高卒だってのも分かったし

今時、正規の将棋棋士みたいなの以外で高卒は流石にまずいよ
そんな事も分からんとは(笑)
そんな事も分からんとは(笑)

523 :名無し名人:2024/04/05(金) 15:32:35.55 ID:72iyqWf3.net
囲碁は正規の外国の囲碁棋士に負けてばかりだがな

>>521
最終的には河北新報の社員が足りない客席を埋めてくれる
御曹司に恥をかかせちゃいけないから

524 :名無し名人:2024/04/05(金) 18:59:33.45 ID:cJYUKYQA.net
>>523
邪魔な地方紙の体力を奪う読売の深謀遠慮よ。

525 :名無し名人:2024/04/05(金) 20:31:12.13 ID:salQ2/tm.net
この方観戦記とかしてると思うけど若干の意味もわかんないでしてるの?
https://twitter.com/DEEPER810/status/1776130175392252187
(deleted an unsolicited ad)

526 :名無し名人:2024/04/05(金) 20:44:36.32 ID:NFgfI8dh.net
え、なんかおかしい?

527 :名無し名人:2024/04/05(金) 20:47:01.56 ID:cJYUKYQA.net
採用活動で若干名と言いながら、実は枠が 57もあったら、その会社おかしいと普通はなるわ。

528 :名無し名人:2024/04/05(金) 20:47:52.32 ID:xHN6+6Cv.net
囲碁人口350万人に対して空きが57しかないんだからどう考えても「若干」だろ

529 :名無し名人:2024/04/05(金) 21:20:47.11 ID:uEUgNnJ+.net
格係数を考慮すれば現時点で満員御礼なんだがな
善意でまだ募集してもらってる事に感謝しないといけないな

530 :名無し名人:2024/04/05(金) 21:37:25.66 ID:Gp7rM9zw.net
格なんて一文字にイライラしてる小物の荒らしが気にするこっちゃないよ
まさに格下

531 :名無し名人:2024/04/05(金) 22:46:04.12 ID:XHkYdAqq.net
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額51,453,000円(51%)
目標金額 100,000,000円
支援者782人
残り86日

お金が集まればそれでいいのか?(´・_・`)
人として大切なものを失っていないか?(´・_・`)
拝金主義の行きつく先は破滅だぞ?(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)

532 :名無し名人:2024/04/05(金) 23:00:42.09 ID:X0N8qrsL.net
囲碁関係者はプライドだけは無意味に高い人間が多いから定員の半分どころか2割弱しか売れてないのはわかってても若干なんて書いてしまうんだよ。
2年目のクラファンが悲惨な結果に終わった本因坊戦がその後どうなったかを考えたら、くだらないプライド捨てて売れてないので買ってくださいと棋院運営のアカウントとその日の出席者でSNSアカウント持ってる全員が宣伝しなきゃいけない状況だろうに。

533 :名無し名人:2024/04/05(金) 23:15:11.69 ID:fecWBreA.net
結局このスレの人以外には危機感なんて無いんだよ
だからクラファンが未達成だろうが興味ないし
そもそもクラファン自体を知らない

534 :名無し名人:2024/04/06(土) 00:17:31.74 ID:SSbiFzoh.net
クラファン監視すればそれでいいのか?(´・_・`)
人として大切なものを失っていないか?(´・_・`)
クラファン監視バカの末路が心配(´・_・`)

535 :名無し名人:2024/04/06(土) 06:45:31.33 ID:KiIta7uL.net
変人が壊れていく様子が観察できるスレだな。

536 :名無し名人:2024/04/06(土) 07:13:45.95 ID:rapFC+PL.net
6回も億寄付してと言ってるのにたった5日で5千万
楽な商売だ 人気というのがあると

囲碁の建て替えはどうすんの あきらめる? 法人解散?

537 :名無し名人:2024/04/06(土) 07:42:03.50 ID:vbdahto5.net
第一目標達成の御礼とネクストゴールについて


この度は全日本囲碁連合のクラウドファンディングを応援くださり、誠にありがとうございます。

7月14日からスタートした本プロジェクトは、お陰様を持ちまして、9月11日に第一目標金額である1000万円を達成することができました。

そこで、国際マインドスポーツ協会(IMSA)主催の国際大会に派遣される棋士の事前合宿などの強化費に活用することを目的として、ネクストゴールを1300万円に設定させていただき、プロジェクトの終了までご支援のお願いを続けさせていただくことにいたしました。

支援総額

11,543,000円
目標金額 10,000,000円

支援者
172人
募集終了日
2023年9月15日

538 :名無し名人:2024/04/06(土) 07:42:16.06 ID:1Z8A5Pmn.net
タイトル戦賞金ピンハネ率を上げればまだしばらく持つ
一力なんか100%ピンハネしても大丈夫だろ

539 :名無し名人:2024/04/06(土) 07:45:48.39 ID:lhxNGrd8.net
スポンサーの新聞社に仲介してもらって日本棋道連合として合併するのはどうだろうか?
理事長や役員は投票制にすれば囲碁棋士で圧倒できるし、将棋とワンセットのイベントも企画できる
藤井のマネジメントも連合が仕切ればCMやグッズの仲介料も期待できる

まさに一石三鳥のプラン

540 :名無し名人:2024/04/06(土) 08:18:29.30 ID:ve2HEeds.net
新聞社「仲介?お断りします。頼られてばかりでうっとうしいのでついでに囲碁のスポンサーも降りさせていただきます。」

541 :名無し名人:2024/04/06(土) 08:59:23.73 ID:lhxNGrd8.net
囲碁は権力、人気、金、将棋は格を手に入れられるからwinwinになる
新聞社は重複部分のコスト削減につながるから三方よしかも

542 :名無し名人:2024/04/06(土) 09:28:54.18 ID:K1BNdLud.net
日本棋院100周年プロジェクトが将棋と合併だったら
多くの囲碁ファンの不興と将棋ファンの激怒を買うことになる

543 :名無し名人:2024/04/06(土) 09:52:48.87 ID:VXQ5HnP/.net
でも将棋所は囲碁所の下風というのが江戸時代からの習わしだし囲碁と同格になれる千載一遇のチャンスでは
権限と金は囲碁で抑えるとしても将棋には名誉が残る

544 :名無し名人:2024/04/06(土) 10:08:51.27 ID:WnO1b7cK.net
バカな囲碁民はまだ気づいていないようだが将棋ファンが囲碁と一緒にされるのを嫌ってるのが数字にはっきり出るせいで、特にコロナ禍以降囲碁との合同企画が激減してる。
将棋ファンを囲碁にも流したいという意向で合同になったであろう朝日のYouTubeすら登録者10万人記念の配信で数字に貢献してない囲碁を完全無視したくらいだからな。
格なんて価値のないものより応援してくれてるファンの意向の方がずっと大事。

545 :名無し名人:2024/04/06(土) 10:33:24.58 ID:VXQ5HnP/.net
ファンも重要だが名誉はもっと大事
将棋に名誉のお裾分け

546 :名無し名人:2024/04/06(土) 11:29:18.35 ID:EV+KHVsa.net
>>545
御高齢のかただろうけど、いつも同じこと繰り返して飽きないのかな

547 :名無し名人:2024/04/06(土) 11:40:23.52 ID:q9IqAsGl.net
就位式に参加し、一力棋聖と棋聖戦各リーグ戦の優勝者(Sリーグ:井山裕太王座、Aリーグ:余正麒八段、Bリーグ:安達利昌七段、Cリーグ:平田智也八段)を、すぐそばで祝福!

椿山荘東京のフレンチディナーを楽しみながらのセレモニー!

非売品の一力棋聖・揮毫扇子がお土産に!


これで2万円
それが売れない
もう悲惨としか言いようがない
藤井だったら50万円でも余裕でしょ
存在価値なさ過ぎて哀れ

548 :名無し名人:2024/04/06(土) 11:50:32.82 ID:gcf/2re1.net
>>544
格は価値あるでしょ
囲碁の格がどの程度のものかは知らんけど

549 :名無し名人:2024/04/06(土) 12:05:43.15 ID:5hR3hYXs.net
画像は昨日の毎日と朝日の紙面に載ってた大和証券の名人戦の広告だそうだけど本因坊戦でこういうのやってもらった事あったか?
この露骨な扱いの差をみると将棋より囲碁の方が格や名誉が上だと思ってるのは一部の囲碁関係者とファンだけなのがよくわかる。
https://pbs.twimg.com/media/GKUCs60bQAAY0UL.jpg

550 :名無し名人:2024/04/06(土) 12:41:30.50 ID:VXQ5HnP/.net
本因坊を早くもとに戻したいとか言ってた執行役員は大嘘つきだな
将棋に浮かれる毎日新聞はいずれ潰れるだろう

551 :名無し名人:2024/04/06(土) 13:18:04.92 ID:zOal42cS.net
>>550
戻したいとは言ったが、戻すために動きたいとは言っていない。お気持ち表明だけならタダだからな。

552 :名無し名人:2024/04/06(土) 13:19:56.21 ID:KiIta7uL.net
有識者が多そうなのでお聞きします。
死んだ爺ちゃん持ってた小汚い囲碁格が見つかりました。異臭がします。
近所の犬に与えようとしたのですがオシッコをかけられアンモニアの臭いが加わりました。
どこで捨てたらよいのでしょう?

553 :名無し名人:2024/04/06(土) 13:50:01.80 ID:K1BNdLud.net
>>543
そんなクソにもならん伝統にこだわってるから本因坊戦とか減額の狙い撃ちにされるんだよ
棋聖戦もサントリーは飽きてスポンサー続けてくれないし
囲碁はもう格とともに去りぬだな

554 :名無し名人:2024/04/06(土) 14:11:42.01 ID:Vgh4p3a3.net
江戸時代は違ったかも知れないが、現代は明らかに将棋のほうが格上
皇室や政財界とのパイプは明らかに将棋のほうが太い
大企業の社長婦人は叡王戦見届け人250万をポンと払い、資産家は封じ手に1000万出し、人気YouTuberは将棋連盟に何百万と寄付する
藤田晋やリサ・スーみたいな大企業の代表が将棋に興味を示す

555 :名無し名人:2024/04/06(土) 14:23:32.15 ID:8HoUFAKb.net
囲碁将棋と一括りにされがちだけど、abemaもnumberも将棋と一緒に取り上げているのは麻雀で囲碁はガン無視だからね

556 :名無し名人:2024/04/06(土) 14:35:13.43 ID:WnO1b7cK.net
囲碁棋戦の優勝賞金や契約金の減額、協賛スポンサーの減少と撤退、スポンサーが長続きしない状態は実は2000年代後半辺りから起こってた事。
民間企業出身の理事達は危機感を持ってたから組織の改革をしようとしてたのに囲碁界の事しかわからない世間知らずの連中が追い出した。今更焦ってももう手遅れだよ。

557 :名無し名人:2024/04/06(土) 15:12:02.10 ID:8HoUFAKb.net
将棋はニコニコでの放送、新聞社以外でのスポンサーの確保に00年代ぐらいから取り組んでいたけど、その間囲碁は何もしてこなかった

558 :名無し名人:2024/04/06(土) 16:09:30.47 ID:rjHSOAEE.net
>>555
あ…朝日新聞は囲碁将棋麻雀が今期からくっついたから…

559 :名無し名人:2024/04/06(土) 16:34:48.43 ID:52a8LcDY.net
朝日そのうち囲碁だけひっそり外しそう

560 :名無し名人:2024/04/06(土) 18:36:13.09 ID:HsVTLKzM.net
コリアンゲー囲碁ハァンのメンタリティって朝鮮人のそれ(ex.用日)と酷似しているけど何でなん?

561 :名無し名人:2024/04/06(土) 18:46:54.68 ID:NI82qbDc.net
出た、一人しか使わない変な単語使いw

562 :名無し名人:2024/04/06(土) 19:24:11.49 ID:IdfHjxhw.net
最近はたまにしかネトウヨレスしなくなっただけで
チョンゲ爺さんは、普通に毎日24時間囲碁板に書き込みしているから

563 :名無し名人:2024/04/06(土) 19:36:35.17 ID:ve2HEeds.net
そもそも国民にほとんど浸透していなもので格があるとかないとか言ってもむなしいだけ
格があるからそれがどうしたんですか〜ってなもの

564 :名無し名人:2024/04/06(土) 19:58:42.32 ID:K1BNdLud.net
格係数で一桁が百倍にも千倍にもなること自体がアホだろ
影分身でもしてるのか?白土三平先生に謝れ!

565 :名無し名人:2024/04/06(土) 20:53:05.23 ID:8HoUFAKb.net
囲碁普及の妨げになっているのはどう考えても将棋では無くて、テレビゲームやソシャゲなのにそれを理解せずに「将棋憎い!」と的外れな方向に怒りを向けるからおかしくなるんだよ

566 :名無し名人:2024/04/06(土) 21:40:52.34 ID:d5AXPkCK.net
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額54,498,000円(54%)
目標金額 100,000,000円
支援者865人
残り85日

前日比わずかプラス3%(´・_・`)
開始間もないのに亀の歩みになってきた(´・_・`)
拝金主義がファンに見透かされてるよね(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)

567 :名無し名人:2024/04/06(土) 22:31:50.06 ID:XpmBtxBL.net
100周年まであと三か月だけどなにも詳細来ないね
女子プロリーグの話はどうなったんだろ?

568 :名無し名人:2024/04/07(日) 05:20:43.43 ID:Rt3xkEnZ.net
もしかしたら菫ちゃんのせいで頓挫した可能性もある
菫ちゃんを中心にして計画していたんじゃ?

569 :名無し名人:2024/04/07(日) 07:30:31.96 ID:G6RWykFO.net
韓国はリーグ戦ばかり盛り上がって
それと比例して個人戦は縮小してリーグ戦に入れない中堅とかは食っていけない悲惨な状況なのにな

570 :名無し名人:2024/04/07(日) 08:59:56.16 ID:80CNEZHn.net
>>537
ゴールポスト移動

571 :名無し名人:2024/04/07(日) 15:09:35.13 ID:smJ2n3ya.net
韓国では数少ない、全棋士参加でかつ予選から対局料が貰える棋戦だった『韓国竜星戦』
『韓国竜星戦』が廃止になって
現在韓国で、全棋士参加でかつ予選から対局料が貰える棋戦は『ソパルコサノル最高棋士決定戦』のたった一つだけになったという未確認(確認できない)情報さえ有る
さらにその『ソパルコサノル最高棋士決定戦』も来期からは2年ごとの開催になるという

572 :名無し名人:2024/04/07(日) 15:36:42.67 ID:HAyJouNo.net
韓国は日本より悲惨だよね予選の対局料ないから出ない人も多いらしいし

573 :名無し名人:2024/04/07(日) 15:40:28.36 ID:7+IsIO5z.net
リーグ入りをメジャーリーグとすれば、韓国は確かに囲碁のメジャーリーグかもな。メジャーリーグ入りできないマイナーリーガーが全く食えないところは似ている。

574 :名無し名人:2024/04/07(日) 16:51:44.52 ID:cBCU3uJt.net
「プロゴルファー」は男女とも日本で1500人以上いるが 現実にはツアーに参加できるmax70人ほどが
トーナメントだけで食っていける層
そういう断層かあっても良かろう

575 :名無し名人:2024/04/07(日) 17:06:36.51 ID:7+IsIO5z.net
>>572
予選突破が絶望的なレベルのプロの自主的な不参加を促せるのは素晴らしいね。ゴルフと同じく、生ぬるくないプロ制度は見習うべきところ。

576 :名無し名人:2024/04/07(日) 17:33:51.04 ID:AMYvkkQX.net
>>574
ゴルフに倣うのであれば、囲碁も対局料を含めた給金の類いを出す対象を精々30名程度に絞らんとな

577 :名無し名人:2024/04/07(日) 17:51:27.56 ID:HAyJouNo.net
挑戦手合いしてるのはせいぜい10人とか15人くらいだもんね

578 :名無し名人:2024/04/07(日) 20:05:27.45 ID:8tEo+iDj.net
ゴルフやテニスはプロの人数は多いが予選から出場する選手は会場までの交通費宿泊費は自腹で規定の成績残すか勝てなきゃギャラは出ないからな。
囲碁も財政が苦しいけど強制引退のようなリストラもできないなら予選は対局料を出すのは勝者のみ。交通費支給はB以降ぐらいやってもいいんじゃね?

579 :名無し名人:2024/04/07(日) 20:11:44.66 ID:J8D4hL78.net
まあ、昔は囲碁大好きな社長さんがやっている会社に元プロ、元院生がコネで中卒でも入れたんだろうが
今はそういう会社なさそうだしなぁ

580 :名無し名人:2024/04/07(日) 20:32:15.24 ID:/T1mSLXD.net
おもっきしあるじゃん
なんも見ないで囲碁たたきだけしてんのな

581 :名無し名人:2024/04/07(日) 21:05:18.39 ID:1o15TBkB.net
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額57,004,000円(57%)
目標金額 100,000,000円
支援者911人
残り84日

伸びが鈍化してるね(´・_・`)
藤井聡太ブームを喜んでるけど(´・_・`)
藤井聡太一強は地獄への道だよ(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)

582 :名無し名人:2024/04/07(日) 21:17:17.74 ID:7+IsIO5z.net
来月ポケモンコラボ投入で、一瞬で目標越える未来しか見えない推移になってきたな。ポケモン待ちも多くいるだろうしな。

583 :名無し名人:2024/04/08(月) 06:51:06.83 ID:LE5071+f.net
将棋はコナンや天下のピカチュウとコラボできる
囲碁は何とコラボできるんだ?

584 :名無し名人:2024/04/08(月) 08:32:51.06 ID:tob3UI8B.net
白黒だし葬儀屋とか相性良さそう

585 :名無し名人:2024/04/08(月) 09:57:25.47 ID:J8TMpwp3.net
https://imgur.com/a/WEym2c5

586 :名無し名人:2024/04/08(月) 09:58:32.28 ID:J8TMpwp3.net
https://imgur.com/a/VKvRitg

587 :名無し名人:2024/04/08(月) 10:01:13.37 ID:J8TMpwp3.net
https://imgur.com/a/g4GufJN

588 :名無し名人:2024/04/08(月) 10:04:42.95 ID:J8TMpwp3.net
https://imgur.com/a/g5zUiwx

589 :名無し名人:2024/04/08(月) 10:05:38.77 ID:J8TMpwp3.net
https://imgur.com/a/MT6TMnX

590 :名無し名人:2024/04/08(月) 10:07:02.37 ID:J8TMpwp3.net
https://imgur.com/a/JDiUgTX

591 :名無し名人:2024/04/08(月) 12:50:47.53 ID:sR1dOo10.net
https://i.imgur.com/2NibGlL.jpg
本因坊戦はあっという間に視聴者100万人を突破と大注目。囲碁界安泰なり

592 :名無し名人:2024/04/08(月) 15:32:36.37 ID:LE5071+f.net
>>591
視聴者1100人程度じゃ女流棋戦に完璧負けてるぞ
囲碁界男性棋士の将来が危うい

593 :名無し名人:2024/04/08(月) 16:08:32.57 ID:zTGV7nFX.net
藤井が絡んでいない対局の再生数と比べ物にならんほど囲碁のトップの再生数が少ない
要するに見ててつまらないんだよ
ルールが興行として終わってるから人気しないんだよ

594 :名無し名人:2024/04/08(月) 16:10:33.22 ID:zTGV7nFX.net
>>547
将棋の藤井猛でも12万ぐらい出そうだもん
将棋だけじゃなくてよく分からんプロボウラーあたりでも2万ぐらいしそう

595 :名無し名人:2024/04/08(月) 16:46:32.34 ID:9G1lCkyK.net
>>594
藤井猛と藤井聡太で12万なら100席あっても即完やw

596 :名無し名人:2024/04/08(月) 17:27:55.40 ID:U1R0w5Av.net
競技カルタの有名な大会の同接が2000人、連珠の有名な大会の同接1500人くらいらしいから今の囲碁の人気面でのリアルなライバルはこの辺り。
囲碁関係者やファンはすぐに将棋を比較対象にするけど、もう将棋を比較に出せるレベルじゃない事をいつになったら自覚できんだろうな。

597 :名無し名人:2024/04/08(月) 21:32:04.23 ID:nLDjfVDn.net
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額59,649,000円(59%)
目標金額 100,000,000円
支援者948人
残り83日

前日比わずかプラス2%(´・_・`)
伸びがほぼ止まってしまったね(´・_・`)
ファンに見限られてきていないか?(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)

598 :名無し名人:2024/04/08(月) 22:15:21.87 ID:6Jo21sLJ.net
棋聖戦就位式クラファン
就位式参加権:16/70(残54)
スタンド花:7/20(残13)
https://ideamarket.y...cts/ceremony-kisei48
1週間前から3人増えたが去年も完売はしてないがこの時期は半分以上は埋まってたのに未だに定員の2割しか埋まってない。
一力が不祥事起こした訳でもないのにここまで減るのは去年の就位式によっぽど問題があったんだろうな。クラファンバカは将棋に惨めな執着する前に囲碁界の未来の心配を本気でしないとお先真っ暗になるぞw

599 :名無し名人:2024/04/08(月) 22:46:49.46 ID:O82lu3SO.net
読売の策略バッチリだな。これでひと思いに契約金半額とかできそう。

600 :名無し名人:2024/04/08(月) 23:25:51.53 ID:SxgFiePB.net
>>549
きちんと話せる藤井聡太という存在。

601 :名無し名人:2024/04/08(月) 23:28:39.78 ID:36THXiyH.net
今年の大河ドラマが平安時代なんだから大いに乗っかって平安装束囲碁でもやったらいいのに
将棋には真似出来ないよ

602 :名無し名人:2024/04/09(火) 07:10:17.38 ID:SHKpRp2h.net
監視バカによると日々の将棋クラファンの推移はこうらしい。
34%、40%、46%、48%、51%、54%、57%、59%
囲碁民を惨めな気持ちにさせるのが本当の目的なんだろう。

603 :名無し名人:2024/04/09(火) 07:11:35.66 ID:yAmbegTF.net
就位式と言えば破れ壁紙

604 :名無し名人:2024/04/09(火) 07:13:28.55 ID:yAmbegTF.net
>>602
藤井曲線だな
来月ポケモンコラボ始まったら瞬時投了じゃね?

605 :名無し名人:2024/04/09(火) 07:22:35.18 ID:ZJSDt+2E.net
>>601
返って大河ドラマにあやからなきゃいけないほど囲碁は落ちぶれてるのかと各方面から責められるだけだよ

606 :名無し名人:2024/04/09(火) 09:22:53.91 ID:wpbgKK9S.net
視聴者層が老人に偏ってる大河ドラマが登場するあたりが実に囲碁らしい

607 :名無し名人:2024/04/09(火) 09:37:11.15 ID:ajHjwaQ8.net
なりふり構わず脱衣囲碁とかおっぱい囲碁に活路を見いだしては?

608 :名無し名人:2024/04/09(火) 11:51:00.60 ID:bIn7qZn6.net
大河ドラマくらい見たって普通じゃん
囲碁叩き屋は視野が狭いよな

609 :名無し名人:2024/04/09(火) 12:12:55.01 ID:NZfaJVoM.net
囲碁の落ちぶれぶりなんて各種数字で明らかな話。むしろ羽振りが良かった頃のプライドをいまだに捨てられず改善の努力もしないで今までと同等の待遇を求める姿勢の方がよっぽど責められる。
おまけに改善方法の提案で出すアイデアが注目されてるものに無理矢理寄生するか、性を安売りさせる方向しか出てこない辺り、時代の変化に取り残された人間しか愛好家に残ってないから新規ファンの獲得は望めない。日本ではもう廃れる運命なんだろう。

610 :名無し名人:2024/04/09(火) 12:55:04.57 ID:b9anJ9wC.net
>>608
20代や30代の大河ドラマ視聴率は1%とか2%
つまり普通のひとは見ない

大河ドラマ見るのが普通という感覚がもう高齢者そのもの

611 :名無し名人:2024/04/09(火) 12:57:28.82 ID:gDvrZBOh.net
>>609
言っていることは正しいよ
虎丸も何もしないと潰れると言っているわけで
だからどうしたらいいのかというのを考えるのがこのスレの趣旨なんだけど
あなたはどうしたらいいと思うの?
普及が無理だと決めつけるならもう一つのスレに行った方がいい

612 :名無し名人:2024/04/09(火) 15:48:39.37 ID:O+FHYXuX.net
ルールを変えないことには始まらない
面白くないゲームは流行らない

613 :名無し名人:2024/04/09(火) 16:09:09.70 ID:H9vbV8sl.net
ころころ

614 :名無し名人:2024/04/09(火) 16:41:08.05 ID:b9anJ9wC.net
>>611
偉そうなこといってるけど自分も何もしないで棋院がーとか騒いでるだけでしょ?
近所の小学校に用具寄付して教えに行くぐらいしてみなって

615 :名無し名人:2024/04/09(火) 18:13:02.00 ID:gDvrZBOh.net
>>614
そういうことを言うから話が進まない
すぐお前やってみろだろ
自分は子供を囲碁教室に通わせていたし、囲碁の本も本棚の1列を全て占領するぐらい持っているし、持っている碁石も蛤、那智黒だし、碁盤は本榧の足つき(これは中古だが)だし、NHK杯は録画して観ているし、それなりに囲碁業界にはできる範囲で貢献していると思うが
囲碁を趣味とするものとして囲碁が衰退するのは寂しいので棋院には頑張ってほしいけどね

616 :名無し名人:2024/04/09(火) 18:52:00.60 ID:kHl6A+pY.net
>>615
まあ確かに大所高所からものを考えようという場で
個人が用具寄付して教えてみろっていうのは全然次元の異なる話だと自分も思う

617 :名無し名人:2024/04/09(火) 18:58:19.04 ID:ubcfrdY1.net
棋院を変えるには外圧しかない
俺は読売新聞や朝日新聞に囲碁の予選の対局料をゼロにすべきだと投書したことがある
要約すれば雑魚にプロを名乗らせて対局料払っていたらプロ組織が存続できなくなるって感じだな
こういう地道な投書が大事だよ
あと、株主とかがいるなら総会でぜひ提言してほしい

618 :名無し名人:2024/04/09(火) 19:23:20.70 ID:O+FHYXuX.net
まあ、なにをしようが普及なんかできないよ
面白くない遊びなんだから

619 :名無し名人:2024/04/09(火) 20:23:29.41 ID:K3Ikp5Sl.net
何かを改革、どこかを改善したら囲碁は普及する
ってそういう段階ではないのが分かっていないんだよな

620 :名無し名人:2024/04/09(火) 20:40:55.62 ID:yAmbegTF.net
もうステージ4か

621 :名無し名人:2024/04/09(火) 20:41:47.19 ID:Jk8mU2sj.net
囲碁の新竜星戦は第三期が始まったのね。
将棋の新銀河戦は第一期が終わったあと音沙汰ないのでちょっとうらやましい。
フィッシャーの非公式戦はAbemaとかぶるから要らんやろと言われたらそれまでだが……。
もうやらないのかなあ。

622 :名無し名人:2024/04/09(火) 20:44:09.06 ID:CeilcwGx.net
国をあげて無理やり普及させた韓国でもすでに下降してきてるんだから、いかにこの時代に流行らないゲームかってことだよ

623 :名無し名人:2024/04/09(火) 20:53:46.80 ID:xtd6sR9J.net
悲観的に過ぎるんじゃないか?

競技人口の推移のチャートは
底値圏の動きをしている。
近いうちに噴き上がるよ。

優秀な投資家なら資金をかき集めて
囲碁に投入するところ。

624 :名無し名人:2024/04/09(火) 21:00:22.34 ID:CeilcwGx.net
株と違ってエリオット波動で推移するわけじゃないから

625 :名無し名人:2024/04/09(火) 21:35:18.71 ID:+h8pohr3.net
囲碁棋士の人数は年々増えててyoutubeの動画再生数は減ってるので近い将来囲碁棋士の数は1000人、youtubeの同時視聴者数は50人くらいの数字をたたき出しそう

626 :名無し名人:2024/04/09(火) 21:51:40.07 ID:SHKpRp2h.net
せめて囲碁棋士やここの囲碁愛に溢れる人は見てやれよだな。
皆んなバイトとかで忙しいのだろうが。

627 :名無し名人:2024/04/09(火) 22:16:32.83 ID:ytsKyob5.net
>>625は冗談で同接50人なんて書いたんだろうけどトラブルがあったわけでも休憩中でもない普通の対局中継なのに同接が2桁になった事は既に何度もあるんだよ…。

628 :名無し名人:2024/04/09(火) 22:20:05.86 ID:ojISW9pg.net
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額60,905,000円(60%)
目標金額 100,000,000円
支援者987人
残り82日

前日比わずかプラス1%(´・_・`)
ほぼ完全に止まってしまった(´・_・`)
銭ゲバにファンが嫌気をさしていないか?(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)

629 :名無し名人:2024/04/09(火) 23:18:03.11 ID:fmMmvVKn.net
目標が1億なら
1日1%伸びればいいんじゃないのか?

630 :名無し名人:2024/04/10(水) 01:47:36.42 ID:rYojlX2S.net
1億の1%は100万
つまり一力棋聖就位式CFの目標金額を1日で集められるってことなんだよな

631 :名無し名人:2024/04/10(水) 08:30:16.71 ID:srNCzWl0.net
>>621
そもそも新竜星戦とか新銀河戦とか金になるの?
ABEMAトーナメントは優勝賞金1000万だから美味しいし
その他解説や対局料も美味しいらしいし

632 :名無し名人:2024/04/10(水) 08:33:44.73 ID:srNCzWl0.net
>>628
馬鹿だな。将棋ピカチュウが控えているのに
将棋の未来より今年100周年なのに何の話題もない囲碁が心配だよ

633 :名無し名人:2024/04/10(水) 09:19:59.52 ID:N3W9zuOT.net
新竜星戦は棋院から囲碁将棋チャンネル側に企画出して実現したらしいんだよな。
囲碁将棋チャンネル側としては既存会員は将棋ファンの割合が圧倒的に多いのに囲碁だけに新コンテンツを作ると不満を持たれそうだからと新銀河戦も作ったらしいが、将棋側はスケジュール面ではじめから乗り気じゃなかったから1回やって終わったという話。
新竜星戦なんて囲碁ファンすら全く話題にしてないのにまだ懲りずにやるのかよという感じ。

634 :名無し名人:2024/04/10(水) 09:27:31.79 ID:9zNaqT68.net
>>633
ほーん
そんな事情が。
なるほど。

635 :名無し名人:2024/04/10(水) 10:14:33.36 ID:cu3lY3E3.net
普及させたくなくてネガキャンにはげむスレじゃん

636 :名無し名人:2024/04/10(水) 18:07:06.07 ID:9dbcMqn8.net
普及させたくないということはなくてできるなら普及させたいけどそれが無理だということを確認しあうスレじゃね?
如何に囲碁界が八方塞がりなのかということをみんなで共有しましょうみたいな
あきらめの境地でもあるだろうし、能天気で無策の棋院に対しての怒りの面もある

637 :名無し名人:2024/04/10(水) 19:45:27.14 ID:N1MorQvX.net
普及は無理であるし、社会的功罪の面から普及すべきではない、あるいは普及しないほうがよい

638 :名無し名人:2024/04/10(水) 19:49:02.23 ID:N1MorQvX.net
普及すべきでない理由は
楽しめるまでに莫大な時間を浪費すること
そのためかなりの馬鹿になること
プロとして極めたからと言って学問的価値は皆無であること
などである

639 :名無し名人:2024/04/10(水) 21:29:07.60 ID:uHzHgk/b.net
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額61,934,000円(61%)
目標金額 100,000,000円
支援者1011人
残り81日

またまた前日比プラス1%(´・_・`)
ファンも呆れてるよね(´・_・`)
気品とか格とか大事なものを失っていないか?(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)

640 :名無し名人:2024/04/10(水) 21:35:33.88 ID:B79WbPsS.net
お前は自分の脳が順調に朽ちていることを心配しなさい。

641 :名無し名人:2024/04/10(水) 22:08:52.96 ID:3kkypfjx.net
囲碁の本因坊戦を熊谷ラグビー場でやって終了後に熊谷市長が 「これで満を持して将棋のタイトル戦も招致できます♪」 っていっちゃったんよね

囲碁はそんなもん
身の程を知りな?

642 :名無し名人:2024/04/10(水) 22:18:39.02 ID:srNCzWl0.net
あの伝統の本因坊戦が将棋タイトル戦の囮たったとは…可哀想…

643 :名無し名人:2024/04/10(水) 22:25:11.37 ID:2G2rlAHd.net
将棋の名人戦には去年も今年も毎日の社長が挨拶に来てたが
去年の本因坊戦は縮小前でも社長じゃなく常務とか格下役員しか来てなかった
囲碁の扱いなんてそんなものwww

644 :名無し名人:2024/04/10(水) 22:43:33.07 ID:N3W9zuOT.net
序列下位の碁聖戦や十段戦、女流棋戦は予算がないのもあるだろうが棋院開催の方が多くなってるから将棋の踏み台であっても会場の誘致があるだけマシ。
定期的にタイトル戦の会場公募をやってる読売や朝日の担当者曰く、特に自治体の周年事業関連は藤井デビュー以前から将棋のタイトル戦の応募しか来ない。囲碁のタイトル戦はどうかと提案してもほとんど断られるという話。

645 :名無し名人:2024/04/10(水) 23:22:12.74 ID:R1pxR9A5.net
>>644
自治体はKPIを大盤や子供大会とかの参加者数に設定することが多い
人が集まらない囲碁は厳しい

予算も将棋タイトル戦誘致費用として確保してあるから囲碁に転用とか無理だろ

646 :名無し名人:2024/04/10(水) 23:30:14.08 ID:WVErM/r0.net
そういや100周年記念の女子リーグ戦て詳細発表されたっけ

647 :名無し名人:2024/04/11(木) 07:25:10.04 ID:V3Exy0PI.net
囲碁のクラファンて恥晒し以外のなんでもないよね
恥の概念ないの?

648 :名無し名人:2024/04/11(木) 07:32:04.12 ID:dm9BfRZ7.net
金が集まらないことまで読みきってやってるからこそ
乞食行為とは異なる高貴なふるまいなのである

649 :名無し名人:2024/04/11(木) 07:52:13.73 ID:HjF+fIkw.net
相変わらず貧乏貴族はプライドが高いな
武士は食わねど高楊枝か?
まあ囲碁のクラファンは将棋のクラファンを指くわえて見てるといいよ

650 :名無し名人:2024/04/11(木) 08:05:07.32 ID:Wi2Fg4eK.net
読売が減額契約に向けたエビデンスを揃えてるみたいで嫌な雰囲気だな

651 :名無し名人:2024/04/11(木) 09:19:55.29 ID:iZcJ67EX.net
就位式まで金集め
囲碁なんてそんなもの

しかしこれからずっとこんなこと続けるのかね
出資者もすぐ枯渇すると思うが

652 :名無し名人:2024/04/11(木) 10:00:02.09 ID:hIn+PLMs.net
1万5千円解説会250人集まるのに非売品扇子付き超一流ホテルフレンチ飲み放題付き2万円が20人とかさみしすぎるな

653 :名無し名人:2024/04/11(木) 11:30:08.42 ID:qZAw0EV+.net
新聞社による契約金減額含めた囲碁関係の予算削減は突然はじまったものじゃない。
本因坊戦の大幅縮小のインパクトで忘れられてるが、ここ10年で7大タイトル戦で優勝賞金の減額がないのは王座戦と碁聖戦だけ。読売も少し前に優勝賞金を竜王戦より下にする減額をしてるし、名人戦は10年で優勝賞金を2度減額してる。
更にヤバいのは囲碁担当記者を他業務との兼任に変更したり、定年した囲碁担当記者の補充をせず囲碁に関わる人員を徐々に減らしてること。このせいで自社主催棋戦以外の取材はタイトル戦の決着局すら来ないケースが増えてきてる。

654 :名無し名人:2024/04/11(木) 12:10:06.76 ID:P08YenMu.net
https://i.imgur.com/yYLVnud.jpg
本因坊戦準決勝は早くも視聴者100万人に迫る勢いと大人気。囲碁界安泰なり

655 :名無し名人:2024/04/11(木) 12:20:19.13 ID:PT0nCaS/.net
就位式人気棋士20人登場するのに客が20人て終わってるな 就位式なしで椿山荘で豪華フレンチの方が客入りそう

656 :名無し名人:2024/04/11(木) 12:22:15.47 ID:pPeNwYvS.net
>>655
そりゃ就位式なしで椿山荘ディナーが2万なら応募殺到たろうよ

657 :名無し名人:2024/04/11(木) 14:21:33.69 ID:7teYCDIq.net
そうそう椿山荘で豪華フレンチだけで売ったらいいのに囲碁の就位式なんか付けるからダメなんだよ
誰も囲碁なんか興味ないしどうでもいいんだから

658 :名無し名人:2024/04/11(木) 14:56:24.83 ID:hIn+PLMs.net
記念非売品扇子のかわりに料理一品二品増えるだろうからそっちの方がいいか

659 :名無し名人:2024/04/11(木) 15:16:21.21 ID:WkzdcSIf.net
季節のディナーコース】旬の食材を堪能!Wメインフレンチ全5皿+乾杯スパークリング
11212円(税・サ込)

緑あふれる都心のラグジュアリーホテル「ホテル椿山荘東京」のカジュアルダイニング「ザ・ビストロ」から季節のディナー登場。気になるメニューは、前菜、スープ、魚料理、肉料理、デザートと全5皿。さらに乾杯のスパークリングワインがついた豪華プラン。食後にはデザートとカフェも付いた豪華プラン。大切な食事会や、恋人とのデートなどに是非リザーブして。

660 :名無し名人:2024/04/11(木) 15:17:36.54 ID:WkzdcSIf.net
ホントに、おいしそう。

661 :名無し名人:2024/04/11(木) 16:05:18.74 ID:hIn+PLMs.net
>>659
今回会場費と扇子代、集金手数料はどれくらい取られるんだっけ?かかるから
この内容よりダウンさせないと飲み放題付き2万は無理かと

662 :名無し名人:2024/04/11(木) 16:10:39.27 ID:pPeNwYvS.net
>>661
椿山荘にしてみれば焼きそばと唐揚げぐらいにしないと馬鹿らしくてやってられないイベントだな

663 :名無し名人:2024/04/11(木) 16:29:37.49 ID:u6eUo9TF.net
>>661
多分フリードリンク付き15000円のパーティー用プランだろ
将棋名人戦の前夜祭もフリードリンク付き2万だから多分同じもの

664 :名無し名人:2024/04/11(木) 22:37:28.63 ID:QhJYDaii.net
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額65,347,000円(65%)
目標金額 100,000,000円
支援者1048人
残り80日

藤井聡太ひとり勝ち(´・_・`)
ファンも飽きてきてるよね(´・_・`)
そこに来てあからさまな銭ゲバ(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)

665 :名無し名人:2024/04/11(木) 23:27:21.19 ID:Y1Zc9Iiv.net
昨日から4%も増えてるじゃん
すげーな

666 :名無し名人:2024/04/11(木) 23:52:13.56 ID:iZcJ67EX.net
王座戦もじきに減額されるよ
日経も夕刊廃止だし、部数減少は人ごとじゃない
もう5年もすれば、新聞社が囲碁の棋戦なんて無駄と株主総会で
叩かれるわ

667 :名無し名人:2024/04/12(金) 03:55:09.80 ID:0J1PZxRq.net
交互ではなく
石を5つずつ置くルールはないのか
5つ置いたら交代 これなら読みやすく 面白い

668 :名無し名人:2024/04/12(金) 04:18:13.64 ID:xffHgim/.net
>>664
囲碁民の代表がオシッコ漏らしながら泣き叫んでるようです。

669 :名無し名人:2024/04/12(金) 05:46:06.58 ID:Gqd8vu2c.net
王座戦の金額を調べようと検索したんだけど
検索結果に将棋の王座戦しか出てこなかったわ
わざわざ囲碁ってワードを足さないとダメなんだな

670 :名無し名人:2024/04/12(金) 07:19:24.74 ID:nufxt+us.net
名人戦とだけ打ってもカルタ名人戦が出てこないので同じことだよ

671 :名無し名人:2024/04/12(金) 08:01:53.34 ID:l3USzLcR.net
名人戦とだけ打っても囲碁名人戦が出てこないので同じことだよ

672 :名無し名人:2024/04/12(金) 08:04:17.77 ID:W5B2Pxcp.net
棋聖とか名人とか王座とか、棋院が登録商標にすればいい
将棋が使いたいなら、それぞれ億単位の金を納めてもらう
囲碁の格とはそういうもの
竜王とか王将とかもついでに登録しておくと、さらにいいな

673 :名無し名人:2024/04/12(金) 08:08:26.79 ID:NogQmNJh.net
ほんとだ
ヤフーの最初の20ページ見たが、囲碁については3件しかなかった
・日本棋院の名人戦の説明
・赤旗名人戦 「将棋・囲碁で実施され・・・」
・youtube 井山vs張羽

中々絶望的な差だね

674 :名無し名人:2024/04/12(金) 11:43:24.51 ID:a2OcZbbU.net
>>672
囲碁アートの教訓を生かしてうまいことやってほしいね

675 :名無し名人:2024/04/12(金) 12:40:37.13 ID:8WC/4BzT.net
棋戦を主催してる新聞社を差し置いて棋戦名の商標登録を棋院がやるべきとか、釣りで言ってるとしても根底にある傲慢な考えが透けてみえて醜悪そのものだな。

676 :名無し名人:2024/04/12(金) 12:44:26.86 ID:W5B2Pxcp.net
囲碁の世界の中心にあるのは棋院であり、新聞社なんかではないからね

677 :名無し名人:2024/04/12(金) 12:46:03.89 ID:pZ0/M5nk.net
そんな考えがそもそも棋院憎しで性格のネジ曲がった自分の性根のおかしさだと気づけない時点で…

678 :名無し名人:2024/04/12(金) 12:58:13.23 ID:XKCHDIA2.net
棋院憎しの人はそうそういないと思う。
おかしな事やってんなあ、とか、何やってもうまくいかないなあ、とかがほとんどで。

679 :名無し名人:2024/04/12(金) 15:19:22.31 ID:4esBlXHO.net
やる事はおかしくてやらなきゃいけないことはやらないすごい所w

680 :名無し名人:2024/04/12(金) 15:41:02.18 ID:uOIdZMH5.net
八方塞がりなんだよ
棋院も一体どうすればいいのかわからずお手上げ状態だということ
なので、なるようになれの精神なんじゃないのだろうか
棋院の上の方は逃げ切り世代だしどうなっても知ったことかと思っているだろう

681 :名無し名人:2024/04/12(金) 15:57:09.04 ID:Gqd8vu2c.net
100周年という節目をうまく利用できなかったのも痛いね
どこかからブレインを招いたりはしなかったのかな
してないからろくなイベントが無いのか…

682 :名無し名人:2024/04/12(金) 17:42:27.91 ID:aWL/DUWK.net
ホテル椿山荘東京のフレンチディナー・コース料理(飲み放題付き)
⇒20,000円

非売品・記念扇子のお土産
⇒ゴミ(価値ゼロ)

棋聖就位式に参加
⇒時間のムダ(価値マイナス)


フレンチディナー・コースだけで販売したら良かったのに、棋聖就位式なんて誰も参加したくないよ。
扇子だったら捨てたらいいけど就位式に参加なんて時間のムダでしかない。
なんでこんな簡単なこと分からないの?バカ?

683 :名無し名人:2024/04/12(金) 18:06:25.77 ID:PoCm8ofR.net
>>682
せめて就位式を別室で行ったあと、ディナーに1力も参加する程度にしておけばな

684 :名無し名人:2024/04/12(金) 18:34:24.18 ID:uhv3nckS.net
今からでも将棋連盟に金払って就位式に特別ゲストとして藤井呼べば満席になるんじゃない

685 :名無し名人:2024/04/12(金) 18:58:05.69 ID:SQwmcDCq.net
>>681
デンソーを追い出し、堀を追い出し、まともなブレーンなんてもう来やしないだろ。

686 :名無し名人:2024/04/12(金) 19:05:38.25 ID:P+mEMjK3.net
まさか定員割れするんじゃないよな

687 :名無し名人:2024/04/12(金) 19:11:32.14 ID:4esBlXHO.net
>>682
飲み放題は飲まなきゃ損からのバカ飲みしがちで体壊すからこれもマイナス
飲み放題にしないで飲んだ分だけにすれば参加費抑えられるのに

688 :名無し名人:2024/04/12(金) 19:22:06.67 ID:+Xjv3uEu.net
飲み放題だからって限界まで飲むような下層のバカは最初から対象じゃない

689 :名無し名人:2024/04/12(金) 19:32:10.46 ID:yUB7wa0z.net
パーティーで飲んだ分だけ払うとかどうやってやるんだ

690 :名無し名人:2024/04/12(金) 19:39:07.77 ID:e4qC2DYR.net
>>689
テーブルのQRコードから注文決済方式

691 :名無し名人:2024/04/12(金) 19:51:52.83 ID:8WC/4BzT.net
去年の棋聖戦の就位式は定員70人のところに参加者50人で花代+一力とのツーショット写真20枠は完売だった。
今年はどちらも同じ定員で参加者20人で写真7枠しか売れてない。
一力が何かやらかした訳ではないから去年の参加者が特定されるのを恐れてSNSで詳細書かないだけで式が相当酷い内容だったとしか思えない減り方。

692 :名無し名人:2024/04/12(金) 20:04:54.09 ID:RfvEkn/+.net
>>684
藤井八冠は防衛戦続々で一力どころではないね
杉内寿子御大を奉ればよろしい
あの福助人形のように

693 :名無し名人:2024/04/12(金) 20:31:28.89 ID:+bxL7xPR.net
>>691
ツーショットなんて一回撮ればいいし式だって基本代わり映えしないしな
値段は去年とは同じだったん?

694 :名無し名人:2024/04/12(金) 21:10:12.18 ID:lDzakpiH.net
>>690
有名ホテルで客にスマホで注文させるのかよ
やたら貧乏くさいな

695 :名無し名人:2024/04/12(金) 21:42:59.81 ID:xffHgim/.net
1日で1%しか伸びてない、わーいわーい、心配だー。
という書き込みをクラファン監視バカが用意し始める時間が来た。
囲碁民のヒーローである彼の脳が壊れていく様を今日も皆で観察しよう。暇な人だけでよいけど。

696 :名無し名人:2024/04/12(金) 21:46:32.95 ID:w/J3ctRM.net
1日で1%伸びたら余裕で目標達成なのに、それで喜ぶとか意味不明だからなあ

697 :名無し名人:2024/04/12(金) 22:07:04.25 ID:zhvCWCI4.net
将棋会館のクラファンはピカチュウのコラボという最後の大型企画の受付がこれから控えてるのに既に目標7割近くまで来てるから達成は確定だろうからな。
去年から定員も金額も変更していない棋聖戦の就位式の参加者の減少ぶりの方がよっぽど心配しなきゃいけない事だろうに。
本因坊戦のクラファンの2年目が1年目の半額以下という今回と同じような事態になった後に大幅縮小の発表があったのをあのバカはもう忘れたのかね。

698 :名無し名人:2024/04/12(金) 22:07:40.20 ID:c6TDIjsz.net
1日1%ずつ積んで残り40%弱なら5月には目標到達やんw

699 :名無し名人:2024/04/12(金) 22:08:04.51 ID:BUPfW1Fg.net
>>664
1%どころか4%も伸びたからって
クラファンの推移に関係ないことを持ち出してまで
叩こうとしてるのが哀れを誘う

700 :名無し名人:2024/04/12(金) 22:11:04.13 ID:zS+mcaVR.net
>>664は高齢者なんだろうけど
自分が情けなく思えたりしないのかな

701 :名無し名人:2024/04/12(金) 22:53:51.05 ID:vWJb0sZU.net
ここに高齢者以外の奴いるのか?俺を除いて
俺は中学生だが

702 :名無し名人:2024/04/12(金) 22:56:19.59 ID:OegXdXSC.net
97歳に負けるプロのほうが大問題なことは内緒だ

703 :名無し名人:2024/04/12(金) 23:22:19.83 ID:aWL/DUWK.net
次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト】
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06

1期:145,260,000円、支援者2,113人
2期:86,085,000円、支援者1,647人
3期:49,764,000円、支援者1,268人
4期:85,278,000円、支援者2,728人
5期:300,526,000円、支援者9,844人
6期:66,361,000円、支援者1,069人(残り78日)
(各期目標1億円)

合計733,274,000円、支援者18,669人

総事業費は約50億円
対局室の増設、最新の中継設備、売店・道場・カフェを一体化した新しいファンスペース、セキュリティ強化、これからの時代に合わせた新会館となります。
企業からの寄付金も順調に集まっており、連盟100周年という節目に、将棋ファンの熱い想いが東西新会館という形になります!

704 :名無し名人:2024/04/12(金) 23:31:46.73 ID:fa3qagBS.net
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額66,361,000円(66%)
目標金額 100,000,000円
支援者1069人
残り78日

前日比わずかプラス1%(´・_・`)
藤井聡太一強は衰退への道(´・_・`)
強すぎた北の湖やV9巨人軍は嫌われたよ(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)

705 :名無し名人:2024/04/13(土) 06:42:42.39 ID:3HltvxuC.net
白鵬じゃなくて北の湖?
何歳だよw

706 :名無し名人:2024/04/13(土) 08:46:30.73 ID:0KOs/Lr6.net
スーパースターが現れて一強となったときにその世界は注目をあびて潤うんだよ
コイツまじでバカだな
バカすぎ

707 :名無し名人:2024/04/13(土) 10:03:02.21 ID:TkIsPj5u.net
>>705
北の湖世代なんて、ここや叩くスレの中じゃ相当若いほうだろ
おそらくだが、コア層は大鵬世代あたりだろう
巨人・大鵬・卵焼きの世代な あと力道山とか

708 :名無し名人:2024/04/13(土) 10:19:20.36 ID:4BuJNNFE.net
ニコ生の人間将棋を見に行ったら、
将棋供養祭やってたぞ。
https://live.nicovideo.jp/watch/lv344613845

将棋はオワコンと分かってるんだな。

709 :名無し名人:2024/04/13(土) 11:22:11.73 ID:PfMGTH32.net
千代の富士でもなく北の湖か(´・_・`)
クラファン監視バカの歳がバレるな(´・_・`)

710 :名無し名人:2024/04/13(土) 11:45:55.66 ID:4BuJNNFE.net
>>704

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/北の湖敏満
> 5場所連続優勝 (1978年)を果たすなど「憎らしいほど強い横綱」と言われるようになり、敗れると観衆が湧いた[4]。

1978年。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/V9_(読売ジャイアンツ)
> 読売ジャイアンツが1965年(昭和40年)から1973年(昭和48年)まで、9年間連続してプロ野球日本シリーズを制覇

1965〜1973年。

まあ、スレ住人の中では若手かもしれない。

711 :名無し名人:2024/04/13(土) 12:04:32.67 ID:aFcGfPPC.net
囲碁ファンの中心が卵焼き世代で新規の若いファンの獲得をできてないからスレ内の平均年齢もそうなってるだけ。
コロナ禍以前に囲碁の普及指導員の平均年齢が60代超えて将棋の普及指導員の平均年齢と親子レベルの差。地方では後継者がいないから支部の統廃合が進んでるという話が新聞に出てたそうだが、今は大都市圏以外はどこも同じ状態になってきてるという話だからね。

712 :名無し名人:2024/04/13(土) 12:08:43.55 ID:l2pIx8hA.net
囲碁民の北の湖世代はかなり希少
千代の富士世代になると皆無だろう

713 :名無し名人:2024/04/13(土) 12:12:57.10 ID:l2pIx8hA.net
ボリューム層は栃若~柏鵬世代
若手は北玉世代
希少は輪湖世代
千代の富士以降は絶滅

714 :名無し名人:2024/04/13(土) 12:15:55.52 ID:37I88hUB.net
>>708
ハマグリさんに供養もしない囲碁界最低ね😡

715 :名無し名人:2024/04/13(土) 12:19:16.64 ID:l2pIx8hA.net
囲碁民のボリューム層は巨人でいうとV9のもう少し前
川上、千葉、別所の時代
監督でいうと三原、水原の時代

716 :名無し名人:2024/04/13(土) 12:25:54.58 ID:6VmkMgUc.net
なんか言ってることが叩きスレと一緒になってきたな
囲碁普及してほしくないやつしかいない

717 :名無し名人:2024/04/13(土) 13:00:47.53 ID:4C2JlZlU.net
>>708
同接1万人以上いるな
すごいわ

718 :名無し名人:2024/04/13(土) 13:09:12.94 ID:h1KUGkKU.net
神様仏様呉清源様世代

719 :名無し名人:2024/04/13(土) 13:13:30.28 ID:o1vEu33q.net
>>708
お世話になった将棋の盤や駒を供養してるだけだろ
何だ囲碁は盤や碁石は燃えないゴミに出すのか?
いや碁盤斬りとして真っ二つにするだけか

720 :名無し名人:2024/04/13(土) 14:58:46.63 ID:D3l1WxLJ.net
中国外務省、日本・フィリピンに警告 「碁石は結局捨てられる」
https://news.livedoor.com/article/detail/26222396/

721 :名無し名人:2024/04/13(土) 15:01:20.36 ID:sBjUOIx0.net
さすが中国発祥で韓国をメッカとする特亜ゲー囲碁

722 :名無し名人:2024/04/13(土) 15:20:27.98 ID:1IEVXxum.net
中国が対外的に碁石を捨てるって海洋投棄か?環境破壊ゲー囲碁になっちまう。

723 :名無し名人:2024/04/13(土) 15:25:24.33 ID:sBjUOIx0.net
習近平とムン・ジェインの趣味は囲碁
ついでに岸田文雄、菅直人、小沢一郎の趣味も囲碁

724 :名無し名人:2024/04/13(土) 15:27:54.56 ID:l2pIx8hA.net
中国も象棋がメジャーで碁石が大量に余ってるんだろう

725 :名無し名人:2024/04/13(土) 15:30:01.15 ID:l2pIx8hA.net
>>722
フィリピン沖、日本沖に投棄するつもりなんだろうな

726 :名無し名人:2024/04/13(土) 15:44:58.19 ID:o1vEu33q.net
>>722
碁石なんか漁礁にもならんだろ。やはり中国は敵だ

727 :名無し名人:2024/04/13(土) 16:52:20.81 ID:qwwolA6R.net
菅直人は将棋の方が強い
リアル五段

728 :名無し名人:2024/04/13(土) 17:46:59.10 ID:DCf6Jw09.net
富山健康ビックマージャンにお越しの皆様ありがとうございました!
やはり580人の大会は規模が違います。
小学生から90歳まで皆さん元気に生き生き麻雀されてました。
これからも麻雀を楽しんでください。
また富山来ます😊



こういうのに取られてるんだろうな

729 :名無し名人:2024/04/13(土) 19:31:05.98 ID:6OdDcXOM.net
囲碁の人気がないのは将棋や麻雀のせいとなるのはなぜ?W

730 :名無し名人:2024/04/13(土) 20:18:15.18 ID:vqFLF86t.net
囲碁の人気がなくなったのは自分達に問題があったという事を絶対に認めたくないから将棋のせい、麻雀のせい、ゲームのせい、時代のせい…と言い訳をしてるだけ。
こういう己を振り返らない他責思考こそが人気のなくなった一番の原因なのに。

731 :名無し名人:2024/04/13(土) 20:35:42.91 ID:wZnL9n10.net
日本棋院も、プロ棋士も、アマのファンも、殆どが日本囲碁界の衰退ぶりに対して他人事のような姿勢
若手棋士も異常に大人しいし、よう分からん業界やな

732 :名無し名人:2024/04/13(土) 20:36:23.26 ID:RutFiNfC.net
>>730
ゲームのせいだよ
韓国では国民の40%が囲碁打てるのに超絶不人気コンテンツだから

733 :名無し名人:2024/04/13(土) 23:36:42.38 ID:wLV8nbz8.net
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額67,681,000円(67%)
目標金額 100,000,000円
支援者1087人
残り77日

またまた前日比わずかプラス1%(´・_・`)
金・金・金・金・金まみれ(´・_・`)
線香花火が散る前の最後の輝きにならなければいいが(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)

734 :名無し名人:2024/04/14(日) 00:31:50.61 ID:lx3w+do3.net
碁の方が全然面白いのにな、将棋より。
このゲームが日本でダメに成るって、普及活動が下手だとしか思えん。
と思っている囲碁関係者は多い筈なんだけどなあw

735 :名無し名人:2024/04/14(日) 02:14:24.28 ID:1SERX9Bd.net
僅か1%増と蔑む。
一方で「最後の輝き」と既に目標達成が濃厚なのを認めている。
本日も彼の脳が順調に腐敗していく様子が伺えました。

736 :名無し名人:2024/04/14(日) 08:46:42.57 ID:ijyOLAxe.net
>>733
囲碁棋聖就位式の花は20も出品されてたのに売れたのたった7つだけ
スーパースター一力の威光もこんなもの
囲碁界の未来が壊滅的…

737 :名無し名人:2024/04/14(日) 11:11:52.56 ID:v8XZVhfa.net
>>719

https://i.imgur.com/2SKu79S.jpg

738 :名無し名人:2024/04/14(日) 11:19:47.10 ID:v8XZVhfa.net
>>734
壊滅具合を眺めるのは囲碁のほうが遥かに面白い

739 :名無し名人:2024/04/14(日) 12:51:48.57 ID:F3ZfPJGK.net
さっき終わった棋聖戦就位式のクラファン。
就位式参加権:25/70(残45)
花+写真:7/20(残13)
https://ideamarket.yomiuri.co.jp/projects/ceremony-kisei48

駆け込みで参加者は少し増えたようだけどどちらも定員の3割弱しか売れず去年の売上を大幅に下回った。本因坊戦のクラファン惨敗→棋戦の大幅縮小という前例があるから先に未来がなくなるのは囲碁界の方だろう。将棋会館のクラファンを無理矢理腐して現実逃避をしてる場合じゃない。

740 :名無し名人:2024/04/14(日) 14:34:06.87 ID:PlrHq5ob.net
去年クラファンした爺達はどこ行ったの。みんな亡くなったの?

741 :名無し名人:2024/04/14(日) 14:46:53.47 ID:Jm8zrBCG.net
クラファン失敗という「実績」を作ってしまうことの危険性

488 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2023/01/05(木) 14:37:44.60 ID:iNSq9mXm
本因坊クラファンで気になったのは、品物に対する値段が見合ってないんだよな。
井山や一力の色紙が3万で出てた気がするけど、ふるさと納税の方が安いし、扇子も大盤解説会付きで3kで配ってるのに、クラファンだと5kになってた記憶がある。
囲碁ファンだって馬鹿じゃないからそんなのに出さないし、そうやって本因坊戦開催が危ぶまれる結果になるという今の状況が誰も読めなかったのかと思う。

492 名前:名無し名人[] 投稿日:2023/01/05(木) 17:39:41.12 ID:/50zx7jG
>>488
どうかなあ。全て計算づくのような気もするが
どのみち開催が危ぶまれるけど一応頑張ったという姿勢は見せないといけないしちゃんと努力したけど金は集まりませんでしたという結果を見せることで関係者と囲碁ファンが納得して契約金減額とか2日制廃止とか次のステップにいけるって話なんじゃ
さすがに今の囲碁界の状況で大金集まると思ってやってる人なんかそうそういないと思う

494 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2023/01/05(木) 17:58:57.38 ID:teeYPC0m
>>492
なるほどな
あんなので出資集まると本気で思ってんのか?と思ってたけど
下手に集まったら困るからこそああいう陣容だったんだとすると色々納得がいく

540 名前:名無し名人[] 投稿日:2023/01/06(金) 00:30:10.81 ID:4naCLYHS
>>494
まあどこまでが計算でどこからが計算外なのかは当人たち以外永久にわからんけどな
22年クラファンは棋士や棋院が明らかに非協力的な体制になってるけど毎日側は「全然協力してくれなかったじゃないですか!契約金減額やむなし!」というカードを取りに行ったのかも知れんし
毎日側が契約金減額に踏み切ることを知った日本棋院が対抗措置として「あんなクラファンは協力せんでよし」という態度に出たのかも知れん
いずれにせよ22年は前年に比べれば明らかに毎日も本気ではなかったし棋院も全く無視するが如くほぼ宣伝しなかった。「恥晒しすぎてやらん方がマシ」「クラファンやるだけの経費すら回収できてない」という不思議なクラファンに何かしら裏事情があったのは間違いないだろう


本因坊リーグ廃止・番勝負縮小・賞金減額

742 :名無し名人:2024/04/14(日) 16:33:12.53 ID:FJRW9GVt.net
その後の事態が492の書いた通りに進んだのは凄いなw

743 :名無し名人:2024/04/14(日) 17:42:17.71 ID:sjQjsRDL.net
就位式参加権:25/70(残45)
花+写真:7/20(残13)
https://ideamarket.yomiuri.co.jp/projects/ceremony-kisei48

目標100万円すら達成できないってすごいね
どれだけ人気ないんだよ
藤井だったら色紙2枚、10秒で達成だよ

この結果を見たら、関係者も囲碁ファンも、契約金減額や2日制廃止に納得せざるを得ないよね
まあ最初からそのためにやってるんだろうけどさ

744 :名無し名人:2024/04/14(日) 17:51:13.38 ID:D1vPMJQh.net
>>743
大衆に毒されず格を保ってることが改めて証明された
契約増額を検討中

745 :名無し名人:2024/04/14(日) 17:54:05.55 ID:1SERX9Bd.net
仁和寺に桜を見に行った。
ここ数年の将棋の仁和寺対局のパネルやポスターや棋譜や記念品がいろいろ展示されてた。
藤井聡太さんが対局したのがこちらです、みたいな案内もされてた。
囲碁の開催もあったはずなのに何も触れられていなかった。

746 :名無し名人:2024/04/14(日) 21:16:15.76 ID:ijyOLAxe.net
>>745
前にヒルナンデスで仁和寺が紹介されたが住職が喜々として説明したのが将棋の竜王戦だけだった
囲碁も棋聖戦を開催したはずなのに何も触れられなかった

747 :名無し名人:2024/04/14(日) 21:28:56.48 ID:j5MPbT5Z.net
仁和寺の未来が心配(´・_・`)

748 :名無し名人:2024/04/14(日) 21:38:28.30 ID:TReSJE7o.net
>>747
徒然草の時代から、仁和寺の法師の質は下手な勘違いが有名なほど良くない。それでも脈々と続く。

749 :名無し名人:2024/04/14(日) 22:44:10.76 ID:nNqVGk7Y.net
仁和寺でタイトル戦をやったと言っても対局場が国の文化財の宸殿だった竜王戦と、昭和に建替をした書院の和室だった棋聖戦と最初から扱いにはっきり差をつけられてた。
おまけに現地解説会も将棋の半分以下の広さの部屋をあてがわれた事でここの格爺だけでなくSNSで文句言ってる囲碁ファンも多かったが、棋聖戦は解説会を完売できなかったから妥当な扱いだったとしか。

750 :名無し名人:2024/04/14(日) 23:13:03.15 ID:qY7s75y0.net
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額68,750,000円(68%)
目標金額 100,000,000円
支援者1105人
残り76日

またまた前日比わずかプラス1%(´・_・`)
はっきり停滞してきたね(´・_・`)
将棋界以外にも還元する謙虚さ必要なのでは?(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)

751 :名無し名人:2024/04/14(日) 23:18:16.09 ID:PJoqELyz.net
仁和寺の対局場の格差ほんと草生える

752 :名無し名人:2024/04/14(日) 23:24:56.32 ID:sjQjsRDL.net
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06

既に目標の6億円を達成
今期も1億円は余裕のペース
5月にダメ押しのピカチュウグッズ登場
企業からの寄付も順調

「一力遼棋聖の3連覇をお祝いしよう!」で椿山荘フレンチディナー付けて、非売品記念扇子付けて、2万円で安売りしまくって、71万円しか集まらなかった囲碁さんかわいそう

753 :名無し名人:2024/04/15(月) 00:38:11.45 ID:4WRUBG9y.net
あの仁和寺の差別待遇が本因坊の悲劇を生んだとも言える
毎日新聞の執行役員は報酬返上してでももとに戻すべきだった

754 :名無し名人:2024/04/15(月) 06:36:07.90 ID:S9+eYny2.net
仁和寺にはメリットも無いのに囲碁棋聖戦を開催してくれたことに感謝すべき。
毎日には本因坊廃止ではなく大幅縮小に留めてくれたことに感謝すべき。

755 :名無し名人:2024/04/15(月) 06:37:05.87 ID:Rkxn8eif.net
>>753
✕差別
○集客力という線引きで差をつけるから区別

756 :名無し名人:2024/04/15(月) 07:08:07.29 ID:UPpg0HKn.net
>>750
囲碁には格がある。自力で頑張れ

757 :名無し名人:2024/04/15(月) 07:26:07.90 ID:p64zrxSu.net
将棋の前回クラファンは3億行ったんだっけ
スペース新たに購入してたのもそのおかげか

758 :名無し名人:2024/04/15(月) 08:28:46.05 ID:4EbwWp2d.net
●○囲碁・オセロ板のルール●○
▲△ここは囲碁・連珠・オセロ専門板です▲△
・囲碁・連珠・オセロの話題全般についてOKです。
 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ

https://medaka.5ch.net/gamestones/?v=pc

759 :名無し名人:2024/04/15(月) 08:37:33.10 ID:4EbwWp2d.net
◎●○囲碁・オセロ板のルール●○
▲△ここは囲碁・連珠・オセロ専門板です▲△
・囲碁・連珠・オセロの話題全般についてOKです。
 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ

https://medaka.5ch.net/gamestones/?v=pc

760 :名無し名人:2024/04/15(月) 08:38:03.74 ID:4EbwWp2d.net
●○囲碁・オセロ板のルール●○◎
▲△ここは囲碁・連珠・オセロ専門板です▲△
・囲碁・連珠・オセロの話題全般についてOKです。
 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ

https://medaka.5ch.net/gamestones/?v=pc

761 :名無し名人:2024/04/15(月) 08:41:19.48 ID:4EbwWp2d.net
◎●○囲碁・オセロ板のルール●○
▲△ここは囲碁・連珠・オセロ専門板です▲△
・囲碁・連珠・オセロの話題全般についてOKです。
 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ
http://medaka.5ch.net/gamestones/?v=pc

762 :名無し名人:2024/04/15(月) 08:41:37.18 ID:4EbwWp2d.net
●○囲碁・オセロ板のルール●○◎
▲△ここは囲碁・連珠・オセロ専門板です▲△
・囲碁・連珠・オセロの話題全般についてOKです。
 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ
http://medaka.5ch.net/gamestones/?v=pc

763 :名無し名人:2024/04/15(月) 08:44:56.57 ID:4EbwWp2d.net
◎●○囲碁・オセロ板のルール●○
▲△ここは囲碁・連珠・オセロ専門板です▲△
・囲碁・連珠・オセロの話題全般についてOKです。
 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ

http://medaka.5ch.net/gamestones/?v=pc

764 :名無し名人:2024/04/15(月) 08:45:17.76 ID:4EbwWp2d.net
●○囲碁・オセロ板のルール●○◎
▲△ここは囲碁・連珠・オセロ専門板です▲△
・囲碁・連珠・オセロの話題全般についてOKです。
 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ

http://medaka.5ch.net/gamestones/?v=pc

765 :名無し名人:2024/04/15(月) 08:45:44.02 ID:4EbwWp2d.net
◎●○囲碁・オセロ板のルール●○
▲△ここは囲碁・連珠・オセロ専門板です▲△
・囲碁・連珠・オセロの話題全般についてOKです。
 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ

http://medaka.5ch.net/gamestones/?v=pc

766 :名無し名人:2024/04/15(月) 08:45:59.33 ID:4EbwWp2d.net
●○囲碁・オセロ板のルール●○◎
▲△ここは囲碁・連珠・オセロ専門板です▲△
・囲碁・連珠・オセロの話題全般についてOKです。
 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ

http://medaka.5ch.net/gamestones/?v=pc

767 :名無し名人:2024/04/15(月) 08:46:14.34 ID:4EbwWp2d.net
◎●○囲碁・オセロ板のルール●○
▲△ここは囲碁・連珠・オセロ専門板です▲△
・囲碁・連珠・オセロの話題全般についてOKです。
 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ

http://medaka.5ch.net/gamestones/?v=pc

768 :名無し名人:2024/04/15(月) 10:06:23.01 ID:fFikuWET.net
なんで発狂してんだろ
いまさら仁和寺ネタが効いたのか?

769 :名無し名人:2024/04/15(月) 10:56:19.83 ID:DA9UdtPB.net
どんぐり関連で板によっては書き込みできないケース激増してるのに
よくこんな荒らし発狂するもんだな。
そんなに他の板にはいかないのか。

770 :名無し名人:2024/04/15(月) 11:05:24.61 ID:5Iq5kQ6A.net
荒らしてるのは棋院か

771 :名無し名人:2024/04/15(月) 12:07:20.27 ID:wv7Fmurk.net
>>741
要するにクラファンは諸刃の刃だってことは棋院も覚えておかなきゃならんな
偉い人が結果をじっと見ている

772 :名無し名人:2024/04/15(月) 13:41:57.26 ID:x8h72Grc.net
そもそも必須行事の就位式を毎年乞食する
理由がわからない
最高棋戦だの大三冠だの散々持ち上げて
きたのにこれでは悲しすぎるな

まあ本当の最高権威の本因坊でもただの
一般棋戦並みの賞金だけどな

773 :名無し名人:2024/04/15(月) 13:54:40.98 ID:zoCG7ygL.net
>>771
就位式は読売が主導でやってんでしょ

774 :名無し名人:2024/04/15(月) 14:51:16.03 ID:zpsVfDUh.net
囲碁棋聖戦だけでなく将棋竜王戦もクラファンだから、讀賣の方針というだけ
なんでも棋院のせいにしてはいけない

775 :名無し名人:2024/04/15(月) 15:30:02.84 ID:yNCU45ab.net
読売はクラファンの胴元やってるからな
半ば通販サイト化してるけど

776 :名無し名人:2024/04/15(月) 19:39:57.45 ID:S9+eYny2.net
竜王戦が600万集めたから囲碁棋聖戦も100万ならいけると見込んだのかな。。
本当は見込んで無かったけど100万以下の目標設定は出来なくて祈るような気持ちでの設定だったのかもだが。

777 :名無し名人:2024/04/15(月) 20:45:54.60 ID:RTLRBxqL.net
去年は完売こそしなかったが就位式参加者が50人、花とツーショット写真に20人申込があって100万の目標は余裕でクリアできてたから同じ目標設定にしただけ。2年目にして半減以下とか流石に想定外だろう。

778 :名無し名人:2024/04/15(月) 20:48:51.80 ID:7NIAzcyj.net
リピーターがほぼいないレベルのイベントってことだったと。

779 :名無し名人:2024/04/15(月) 21:08:06.73 ID:6iAxxGHo.net
>>777
クラファンの形式を取ったただのチケット販売だから目標100万なんてのは便宜的に設定しただけでしょ
実際去年と募集人数違うのに目標金額同じだし

70人収容できる会場をおさえたんだから70人分売って目標達成としか

780 :名無し名人:2024/04/15(月) 21:31:24.78 ID:SKKcEXrh.net
数少ない客にまた来たいと思ってもらえるサービスをしないほどの余裕がまだあるということ

781 :名無し名人:2024/04/15(月) 21:44:15.15 ID:S9+eYny2.net
体力的に去年はギリギリだったけど今年はもう無理な高齢者が半分ぐらいいたのかな。
ここの囲碁を愛する人たちは何で2万円が払えないのだ。

782 :名無し名人:2024/04/15(月) 22:24:59.03 ID:BTqsYs1/.net
>>779

就位式参加権:25/70(残45)
花+写真:7/20(残13)

783 :名無し名人:2024/04/15(月) 22:33:22.40 ID:K3f6qgXV.net
2万円を払えないのではなく壊れたブラインドとボロ壁紙の部屋で表彰式や就位式やるような団体の就位式なんて会場の椿山荘の料理以外の価値を感じられないから金を出してもらえないだけ。

784 :名無し名人:2024/04/15(月) 23:15:44.14 ID:4EbwWp2d.net
◎●○囲碁・オセロ板のルール●○
▲△ここは囲碁・連珠・オセロ専門板です▲△
・囲碁・連珠・オセロの話題全般についてOKです。
 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ

http://medaka.5ch.net/gamestones/?v=pc

785 :名無し名人:2024/04/15(月) 23:16:03.01 ID:4EbwWp2d.net
4月の囲碁タイトル戦日程

囲碁 棋戦カレンダー
https://www.nihonkiin.or.jp/match/calendar.html

4月17日(水)
女流名人戦第2局
上野愛咲美女流名人 VS 藤沢里菜女流本因坊

4月19日(金)
女流名人戦第3局
上野愛咲美女流名人 VS 藤沢里菜女流本因坊

4月30日(火)
十段戦第5局
芝野虎丸十段 VS 井山裕太王座

786 :名無し名人:2024/04/15(月) 23:16:14.94 ID:4EbwWp2d.net
◎●○囲碁・オセロ板のルール●○
▲△ここは囲碁・連珠・オセロ専門板です▲△
・囲碁・連珠・オセロの話題全般についてOKです。
 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ

http://medaka.5ch.net/gamestones/?v=pc

787 :名無し名人:2024/04/15(月) 23:16:48.10 ID:4EbwWp2d.net
●○囲碁・オセロ板のルール●○◎
▲△ここは囲碁・連珠・オセロ専門板です▲△
・囲碁・連珠・オセロの話題全般についてOKです。
 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ

http://medaka.5ch.net/gamestones/?v=pc

788 :名無し名人:2024/04/15(月) 23:17:12.07 ID:4EbwWp2d.net
◎●○囲碁・オセロ板のルール●○
▲△ここは囲碁・連珠・オセロ専門板です▲△
・囲碁・連珠・オセロの話題全般についてOKです。
 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ

http://medaka.5ch.net/gamestones/?v=pc

789 :名無し名人:2024/04/15(月) 23:17:39.86 ID:4EbwWp2d.net
4月の将棋タイトル戦日程 および 関連する5chスレッド

将棋 棋戦カレンダー
https://shogis.com/kisen/calender.php

4月17日(水)
マイナビ女子オープン 第2局
西山朋佳 女王 VS 大島綾華 女流二段
将棋・チェス板「第17期 マイナビ女子オープン Part3」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1710048363/
(またはその次スレ)

将棋・チェス板「西山朋佳42」(応援スレ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1710050815/
(またはその次スレ)

将棋・チェス板「大島綾華応援スレ2」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1712363925/
(またはその次スレ)

将棋マイナビ女子オープンについての話題は、将棋・チェス板の上記スレッドへ。

790 :名無し名人:2024/04/15(月) 23:18:03.01 ID:4EbwWp2d.net
◎●○囲碁・オセロ板のルール●○
▲△ここは囲碁・連珠・オセロ専門板です▲△
・囲碁・連珠・オセロの話題全般についてOKです。
 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ

http://medaka.5ch.net/gamestones/?v=pc

791 :名無し名人:2024/04/15(月) 23:18:28.73 ID:4EbwWp2d.net
4月の将棋タイトル戦日程 および 関連する5chスレッド

4月20日(土)
叡王戦 第2局
藤井聡太 叡王 VS 伊藤匠 七段
将棋・チェス板「第9期叡王戦 Part16」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1712586887/
(またはその次スレ)

将棋・チェス板「藤井聡太応援スレ Part858」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1712473004/
(またはその次スレ)

将棋・チェス板「伊藤匠 応援スレ Part.23」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1710049623/
(またはその次スレ)

将棋叡王戦についての話題は、将棋・チェス板の上記スレッドへ。

792 :名無し名人:2024/04/15(月) 23:18:44.29 ID:4EbwWp2d.net
◎●○囲碁・オセロ板のルール●○
▲△ここは囲碁・連珠・オセロ専門板です▲△
・囲碁・連珠・オセロの話題全般についてOKです。
 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ

http://medaka.5ch.net/gamestones/?v=pc

793 :名無し名人:2024/04/15(月) 23:19:01.60 ID:4EbwWp2d.net
4月の将棋タイトル戦日程 および 関連する5chスレッド

4月23・24日(火・水)
名人戦 第2局
藤井聡太 名人 VS 豊島将之 九段
将棋・チェス板「藤井聡太応援スレ Part858」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1712473004/
(またはその次スレ)

将棋・チェス板「豊島将之 Part73」(応援スレ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1710048911/
(またはその次スレ)

将棋名人戦についての話題は、将棋・チェス板の上記スレッドへ。

794 :名無し名人:2024/04/15(月) 23:19:11.20 ID:4EbwWp2d.net
◎●○囲碁・オセロ板のルール●○
▲△ここは囲碁・連珠・オセロ専門板です▲△
・囲碁・連珠・オセロの話題全般についてOKです。
 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ

http://medaka.5ch.net/gamestones/?v=pc

795 :名無し名人:2024/04/15(月) 23:19:27.90 ID:4EbwWp2d.net
4月の将棋タイトル戦日程 および 関連する5chスレッド

4月25日(木)
女流王位戦 第1局
福間香奈女流王位 VS 加藤桃子女流四段
将棋・チェス板「第35期 女流王位戦 Part2」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1710280291/
(またはその次スレ)

将棋女流王位戦についての話題は、将棋・チェス板の上記スレッドへ。

796 :名無し名人:2024/04/15(月) 23:19:39.06 ID:4EbwWp2d.net
◎●○囲碁・オセロ板のルール●○
▲△ここは囲碁・連珠・オセロ専門板です▲△
・囲碁・連珠・オセロの話題全般についてOKです。
 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ

http://medaka.5ch.net/gamestones/?v=pc

797 :名無し名人:2024/04/15(月) 23:19:56.99 ID:4EbwWp2d.net
将棋タイトル戦に付随する前夜祭、解説会、食事、おやつ等の話題は下記へ:

将棋・チェス板「将棋祭り・将棋イベント・大盤解説会 総合スレ17」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1711271619/

将棋・チェス板「食事・おやつ総合スレ 天そば9分うな10分 フードファイター143人目」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1708775418/l50

798 :名無し名人:2024/04/15(月) 23:20:26.11 ID:4EbwWp2d.net
●○囲碁・オセロ板のルール●○◎
▲△ここは囲碁・連珠・オセロ専門板です▲△
・囲碁・連珠・オセロの話題全般についてOKです。
 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ

http://medaka.5ch.net/gamestones/?v=pc

799 :名無し名人:2024/04/15(月) 23:20:45.18 ID:4EbwWp2d.net
新 将棋会館建設プロジェクトのクラウドファンディングに関する話題は下記へ:

将棋・チェス板「【クラファン】新 将棋会館建設プロジェクト【第6期】」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1711934658/

800 :名無し名人:2024/04/15(月) 23:21:04.58 ID:4EbwWp2d.net
◎●○囲碁・オセロ板のルール●○
▲△ここは囲碁・連珠・オセロ専門板です▲△
・囲碁・連珠・オセロの話題全般についてOKです。
 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ

http://medaka.5ch.net/gamestones/?v=pc

801 :名無し名人:2024/04/15(月) 23:21:19.09 ID:4EbwWp2d.net
●○囲碁・オセロ板のルール●○◎
▲△ここは囲碁・連珠・オセロ専門板です▲△
・囲碁・連珠・オセロの話題全般についてOKです。
 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ

http://medaka.5ch.net/gamestones/?v=pc

802 :名無し名人:2024/04/15(月) 23:21:32.61 ID:4EbwWp2d.net
◎●○囲碁・オセロ板のルール●○
▲△ここは囲碁・連珠・オセロ専門板です▲△
・囲碁・連珠・オセロの話題全般についてOKです。
 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ

http://medaka.5ch.net/gamestones/?v=pc

803 :名無し名人:2024/04/15(月) 23:21:56.43 ID:4EbwWp2d.net
4月の囲碁タイトル戦日程

囲碁 棋戦カレンダー
https://www.nihonkiin.or.jp/match/calendar.html

4月17日(水)
女流名人戦第2局
上野愛咲美女流名人 VS 藤沢里菜女流本因坊

4月19日(金)
女流名人戦第3局
上野愛咲美女流名人 VS 藤沢里菜女流本因坊

4月30日(火)
十段戦第5局
芝野虎丸十段 VS 井山裕太王座

804 :名無し名人:2024/04/15(月) 23:32:39.85 ID:BTqsYs1/.net
羽生善治@yoshiharuhabu 28.9万 フォロワー
井山裕太@iyama_official 5,953 フォロワー

井山の価値は羽生の2%です!

805 :名無し名人:2024/04/15(月) 23:35:18.43 ID:AVr1/rBg.net
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額69,821,000円(69%)
目標金額 100,000,000円
支援者1119人
残り75日

またまた前日比わずかプラス1%(´・_・`)
少しヤバい雰囲気になってきた(´・_・`)
近い業界に還元するのもありだよね(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)

806 :名無し名人:2024/04/15(月) 23:40:51.09 ID:BTqsYs1/.net
羽生:熱帯魚
井山:タニシ

くらいの差があるね

807 :名無し名人:2024/04/15(月) 23:43:40.89 ID:NDJAJN68.net
金が集まってないといいたいのか
金が集まってるからこっちにもよこせといいたいのか
せめてどっちかにしろ

808 :名無し名人:2024/04/16(火) 00:10:54.50 ID:ugApcdFn.net
毎日新聞2024/1/29 18:21
名古屋城正門の壁に落書き
「警備あまい」や人名、数字
https://mainichi.jp/articles/20240129/k00/00m/040/162000c

809 :名無し名人:2024/04/16(火) 00:11:20.49 ID:ugApcdFn.net
佐賀新聞 2024/03/08

奈良の大安寺、東塔基壇に落書き
白いスプレー、顔のようなマーク
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1206194

810 :名無し名人:2024/04/16(火) 00:11:34.85 ID:ugApcdFn.net
毎日新聞2022/4/21
シャッター落書き対策、切り札は子供たちの「笑顔」 鹿児島・天文館
https://mainichi.jp/articles/20220421/k00/00m/040/145000c

811 :名無し名人:2024/04/16(火) 00:11:53.25 ID:ugApcdFn.net
神奈川新聞 2016年2月6日(土)

大学生が落書き消去
https://www.kanaloco.jp/news/life/entry-71071.html

812 :名無し名人:2024/04/16(火) 00:12:16.76 ID:ugApcdFn.net
富山新聞 2023/9/30

街の落書き消して犯罪防げ
東京・目黒、高校生らが参加
https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/1196089

813 :名無し名人:2024/04/16(火) 00:13:14.45 ID:0zlXzwKN.net
発狂連投される時は囲碁爺にとって触れられたくない事実を指摘されて流したい時なんだよな。
去年から参加者半減の棋聖戦就位式の件は散々触れられてるから、囲碁のタイトル就位式に2万出す価値がないという指摘が相当刺さったのかね?

814 :名無し名人:2024/04/16(火) 00:49:51.46 ID:ugApcdFn.net
>>812の続き
その他の事例(市街地の落書き)
(1) https://imgur.com/a/tfTlXco
(2) https://imgur.com/a/4vEA3in
(3) https://imgur.com/a/4TK05Ao
(4) https://imgur.com/a/dQgvNpb
(5) https://imgur.com/a/LyLBASv
(6) https://imgur.com/a/FDmmkyy
(7) https://imgur.com/a/BgNVKyC

https://imgur.com/a/Yo5yAj8

815 :名無し名人:2024/04/16(火) 00:50:12.97 ID:ugApcdFn.net
◎●○囲碁・オセロ板のルール●○
▲△ここは囲碁・連珠・オセロ専門板です▲△
・囲碁・連珠・オセロの話題全般についてOKです。
 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ

http://medaka.5ch.net/gamestones/?v=pc

816 :名無し名人:2024/04/16(火) 00:50:27.87 ID:ugApcdFn.net
●○囲碁・オセロ板のルール●○◎
▲△ここは囲碁・連珠・オセロ専門板です▲△
・囲碁・連珠・オセロの話題全般についてOKです。
 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ

http://medaka.5ch.net/gamestones/?v=pc

817 :名無し名人:2024/04/16(火) 00:50:40.72 ID:ugApcdFn.net
◎●○囲碁・オセロ板のルール●○
▲△ここは囲碁・連珠・オセロ専門板です▲△
・囲碁・連珠・オセロの話題全般についてOKです。
 将棋・チェスの話題は将棋・チェス板へ

http://medaka.5ch.net/gamestones/?v=pc

818 :名無し名人:2024/04/16(火) 00:53:41.41 ID:ugApcdFn.net
4月の囲碁タイトル戦日程

囲碁 棋戦カレンダー
https://www.nihonkiin.or.jp/match/calendar.html

4月17日(水)
女流名人戦第2局
上野愛咲美女流名人 VS 藤沢里菜女流本因坊

4月19日(金)
女流名人戦第3局
上野愛咲美女流名人 VS 藤沢里菜女流本因坊

4月30日(火)
十段戦第5局
芝野虎丸十段 VS 井山裕太王座

819 :名無し名人:2024/04/16(火) 06:39:26.42 ID:y+/Ale1t.net
>>817
囲碁とオセロが一緒くたw

820 :名無し名人:2024/04/16(火) 11:43:52.70 ID:hf2Sl2Xc.net
>>805
お疲れ様でございます

821 :名無し名人:2024/04/16(火) 12:14:11.90 ID:3cA4FVT6.net
>>805
ABEMAで隣のチャンネルの麻雀のことかな?鈴木大介が麻雀イベントを新将棋会館でやるのは面白いかもね

822 :名無し名人:2024/04/16(火) 12:14:30.26 ID:3cA4FVT6.net
>>805
ABEMAで隣のチャンネルの麻雀のことかな?鈴木大介が麻雀イベントを新将棋会館でやるのは面白いかもね

823 :名無し名人:2024/04/16(火) 13:13:55.45 ID:/xSwYhtI.net
>>822
新将棋会館ができたら囲碁が俺達にも場所貸せと言ってムシロ持ってやってきそう。嫌だな

824 :名無し名人:2024/04/16(火) 13:19:58.06 ID:xJU21uTv.net
将棋のお隣さんと言えば?
(ABEMA)麻雀
(団塊世代)相撲
(新しいもの好き)お笑い
(将棋民)    大リーグ

825 :名無し名人:2024/04/16(火) 13:51:56.04 ID:eDt8Xyfx.net
>>823
コンサドーレもエスコンに移転しろとかほざくサカ豚みたい

826 :名無し名人:2024/04/16(火) 14:30:22.47 ID:spGNw4b2.net
>>823
新会館になっても竜星戦の収録には行くんじゃないの
ムシロ持ってw

827 :名無し名人:2024/04/16(火) 14:52:43.38 ID:2ztnxn3/.net
政財界に圧倒的な影響力を持つ棋院の力で、今からでも将棋会館の移転を止められないのかな
建築許可の取り消しとか、みずほグループに金融監督庁から行政指導で、ヒューリックと将棋の縁を切らせるとか、いろいろ手はありそう
高槻市の交付金取り消しとかもできる
こういう時こそ、囲碁の本当の力を見せつけて欲しい

828 :名無し名人:2024/04/16(火) 14:57:56.46 ID:xWDie7lI.net
囲碁の力って他界隈の発展を妨害することなのか。囲碁界なんて無くなった方がこの世のためかもな

829 :名無し名人:2024/04/16(火) 15:10:18.87 ID:9FzJmmRa.net
>>827
なんで阻止しなきゃならないんだよ

830 :名無し名人:2024/04/16(火) 15:27:16.09 ID:C8zSyMek.net
社会正義だから

831 :名無し名人:2024/04/16(火) 15:33:29.65 ID:MSyf66Xl.net
>>827
政財界…
今令和だぞw 小沢一郎?w
皇室をもバックにつける将棋に勝てるわけねーなw

832 :名無し名人:2024/04/16(火) 16:14:01.48 ID:2T5mZM3P.net
おじいちゃん金融監督庁とかいつの話ですか?
20年以上前に金融庁になってますよ

833 :名無し名人:2024/04/16(火) 16:46:25.48 ID:HdvJMncl.net
圧倒的な与党自民党もボロボロですな

834 :名無し名人:2024/04/16(火) 19:07:14.52 ID:AYEYCyzH.net
将棋が会館を新築をするのがものすごいコンプレックスなのは伝わるよ

835 :名無し名人:2024/04/16(火) 19:27:23.32 ID:ZgvAhHma.net
囲碁爺は冷暖房がしょっちゅう壊れ、虫は大量発生、ブラインドや壁紙がボロボロなのに棋院に金がないからメンテナンスの行き届いてない市ヶ谷の建物への不満が相当溜まってんだろうね。だから格下認定してるはずの将棋会館の新築が決まってクラファンも好調な事にに八つ当たりするしかない。
そういう醜い心のせいで情報のインプットが25年前くらいで止まってる事が露呈して恥晒してるのにすら気がつかないから惨めだよなあ。

836 :名無し名人:2024/04/16(火) 19:51:11.74 ID:96FLcJNY.net
>>805
おうご苦労さん

837 :名無し名人:2024/04/16(火) 20:31:16.04 ID:chLWc7YL.net
そういや仁和寺の住職は
藤井くんの写真を撮って孫に自慢するために
最新型のiPhone買ったんだよな

838 :名無し名人:2024/04/16(火) 20:57:19.43 ID:fPUsER9+.net
日曜に仁和寺に桜を見に行ったことを書いた者だが直後に狂人が荒らしに来てた。
また来るかな。

839 :名無し名人:2024/04/16(火) 21:46:18.14 ID:zbIiVADG.net
仁和寺の法師は徒然草の時代から少し間抜け

840 :名無し名人:2024/04/16(火) 22:19:21.17 ID:8Mm4vY9S.net
https://i.imgur.com/Il4pxuX.jpeg
https://i.imgur.com/51yNE2j.jpeg
セカイの囲碁界、最高です

841 :名無し名人:2024/04/16(火) 22:37:26.99 ID:/xSwYhtI.net
>>838
何か囲碁の本当の力を見せるとかぬかしてるけど囲碁の力なんかここしばらく見たことがない
アジア大会で新型コロナウイルスを参加賞にもらうとか
せっかくの逸材を国外逃亡で韓国に持ってかれるとかしか聞かないんだが

842 :名無し名人:2024/04/16(火) 22:44:58.98 ID:tdCbNWQN.net
>>781
地方民は交通費が掛かってなあ
近くなら行きたい

843 :名無し名人:2024/04/16(火) 22:51:38.84 ID:qsSrRHf5.net
囲碁の仁和寺対局は、”あの”一力が”あの”井山を棋聖戦第7局目で奪取したという”あの”日本囲碁界の歴史が動いた一局なんだよな、実はw
つまり日本囲碁史に残る記念すべき、歴史的対局だったのに
仁和寺にとってはど~でもいい対局になっちゃうんだよな~w
人気、関心度、宣伝効果などすべて、将棋>>>囲碁、竜王戦>>>>>棋聖戦、藤井君・伊藤君>>>>>>一力・井山、だからしゃーないのだがw

844 :名無し名人:2024/04/16(火) 22:52:54.90 ID:/9qEOvFJ.net
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額70,336,000円(70%)
目標金額 100,000,000円
支援者1130人
残り75日

またまた前日比わずかプラス1%(´・_・`)
ペースダウンで頓挫しないか?(´・_・`)
藤井聡太に何かスキャンダルが出たら終わる(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)

845 :名無し名人:2024/04/16(火) 22:57:54.51 ID:qsSrRHf5.net
その仁和寺の桜を見て来たとか言ってるヤツ、他人のX(Twitter)のポストを見だけで仁和寺に実際に行ってもいないのに、「仁和寺に桜を見に行った」って言っていないか?www
もしかして?アイツか?w

846 :名無し名人:2024/04/16(火) 23:01:17.93 ID:qsSrRHf5.net
>>844
ご苦労様なやっちゃな、アンタはw
もう煽るのも良いけど程々にな
勘違いして戦っているヤツがここにはいるからなw

847 :名無し名人:2024/04/16(火) 23:15:33.07 ID:wSHvINMp.net
仁和寺の桜は白くて大きいよね

848 :名無し名人:2024/04/16(火) 23:56:15.84 ID:u6nXITpP.net
囲碁は終わったな!

849 :名無し名人:2024/04/17(水) 00:27:09.45 ID:QyH7EQFm.net
>>845
70代ぐらいの方かな

850 :名無し名人:2024/04/17(水) 06:08:20.23 ID:mRU3vGcJ.net
>>845
xの内容は知らないが、豊島羽生戦以降の対局のものが展示されてたよ。
将棋フアンはごくごく一部だろうが多くの人がそこで足を止めて見てた。
桜のピークとしては1週間遅かったような。
京都の名所の中では地理的に観光効率が良いところじゃないけど、嵐山か金閣寺と合わせて行くのがいいのかな。
機会あれば行ってみて。囲碁棋聖戦関連の展示物は無いけど。

851 :名無し名人:2024/04/17(水) 07:43:28.13 ID:gtBheK/Y.net
>>844
藤井くんにスキャンダルね
うむ、妻に暴力振るって逮捕された在日の元本因坊とかかね?

852 :名無し名人:2024/04/17(水) 09:01:16.49 ID:DADzAomR.net
芸道に一途なあまり、さかなクンに暴力を振るってしまった酒豪九段の事かな

853 :名無し名人:2024/04/17(水) 10:07:52.53 ID:8na4g7yc.net
囲碁界は棋士としての実績あるが過去に暴力沙汰起こした人間が現在の理事長だからなあ。そんな人気もクリーンさもない組織についてるのは金も出さないくせに他者を尊重せず不祥事を願うクソなファンばかり。スポンサーが定着しないのも当然だわな。

854 :名無し名人:2024/04/17(水) 11:08:42.78 ID:68tjiqkV.net
将棋は 千人斬りを自慢する米長や「突撃しま〜す」の仲原が理事長 息子に殺された棋士もいたし
橋本は妻子に逃げられて引退

まさに キチ○イ部落

855 :名無し名人:2024/04/17(水) 11:26:20.63 ID:e4YikVfD.net
https://i.imgur.com/U23tMU9.jpg
女流名人戦は早くも視聴者78万人とかなりの盛況ぶり。囲碁界平穏なり

856 :名無し名人:2024/04/17(水) 12:31:55.16 ID:DsV16Hit.net
>>854

そして最後を飾るのは
碁士の息子によるバラバラ殺人&ホルマリン漬け事件

囲碁の圧倒的勝利!!!

857 :名無し名人:2024/04/17(水) 14:04:02.41 ID:Q03KaEDm.net
暴力は囲碁の圧勝
下半身は将棋の圧勝

858 :名無し名人:2024/04/17(水) 14:51:38.31 ID:6NEDZsEM.net
下半身の醜聞も囲碁の圧勝だろ
棋院で女性器名連呼してる秀行先生には絶対敵わないってあの米長ですら言ってるんだから

859 :名無し名人:2024/04/17(水) 15:12:40.58 ID:+tGofatS.net
個別の棋士がどうこうではなく、競技としての伝統、文化からして、国技である囲碁と将棋は比較してはならない
まさに格が違うので、並べては囲碁に対する不敬である

860 :名無し名人:2024/04/17(水) 18:13:55.42 ID:q9+VDkyf.net
将棋に勝ちたいんだねえ
その思いがひしひしと伝わってくるよ

861 :名無し名人:2024/04/17(水) 18:14:20.53 ID:gcHtXUR7.net
>>855
78人か
大変だな

862 :名無し名人:2024/04/17(水) 19:46:06.28 ID:3erikoj9.net
>>860
勝ちたいというより、将棋より囲碁の方が格上で勝ってるという自分の認識と囲碁界隈以外の実際の世間やスポンサーの評価があまりにも乖離してるから惨めに暴れてるしかないだけ。

863 :名無し名人:2024/04/17(水) 19:49:02.91 ID:hbAo3LKh.net
>>850
なんだ、オマエやっぱりチョンゲ爺さんだったのかよw
逆に確定してるんだが
ついに他人のXポストを見て自分がやったことだと妄想するまで狂ってしまったか・・・
キチガイ怖い

864 :名無し名人:2024/04/17(水) 22:32:00.67 ID:WmGuWC1N.net
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額 72,720,000円(72%)
目標金額 100,000,000円
支援者1138人
残り74日

ここまでして金集めに狂奔する(´・_・`)
大事なものを失っていないか?(´・_・`)
周りに還元することで人は大人になる(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)

865 :名無し名人:2024/04/17(水) 23:08:58.62 ID:NsqLfqYg.net
そもそも囲碁が国技というのは棋院が定款に勝手に書いているだけだろ
日本固有の文化でもないし、国民に広く浸透しているわけではないものを国技というには無理がある

866 :名無し名人:2024/04/18(木) 00:35:32.90 ID:foV+R/75.net
囲碁棋士ですら「囲碁は国技」を無かったことにしたいんじゃないか。反響無さ過ぎて。

867 :名無し名人:2024/04/18(木) 04:19:04.00 ID:G/Z5bKSo.net
>>864
ご苦労さん
報告助かってるぜ

868 :名無し名人:2024/04/18(木) 07:20:37.51 ID:i+jdpQcd.net
>>864
将棋に頼ったら囲碁の格が下がるし大事なものを失うぞ。自力で頑張れ

869 :名無し名人:2024/04/18(木) 10:03:36.67 ID:s1aHx/6q.net
もう7200万円も集まったの
新将棋会館か
熱いね

870 :名無し名人:2024/04/18(木) 10:40:21.59 ID:p6mV4nQT.net
日数20%で達成率72%はすごいね。
これでまだポケモンコラボがくるから、目標の倍いっちゃいそう。

871 :名無し名人:2024/04/18(木) 12:14:35.75 ID:rxeHkmBJ.net
スーパースターの就位式に70万円しか集まらない国技www

872 :名無し名人:2024/04/18(木) 12:19:59.65 ID:pDNVVbOa.net
読売が囲碁人気を可視化

873 :名無し名人:2024/04/18(木) 12:21:02.02 ID:pDNVVbOa.net
恥をかかせる結果に

874 :名無し名人:2024/04/18(木) 12:51:30.51 ID:p6mV4nQT.net
別に棋聖なんて新設棋戦、伝統を守るとかないから、読売が
止めようと思ったらいつでもやめられるんだわ

875 :名無し名人:2024/04/18(木) 13:32:17.24 ID:y3SZzgaw.net
まあ読売が止めようとは思わないからな

876 :名無し名人:2024/04/18(木) 13:54:42.57 ID:p6mV4nQT.net
と読売の経営陣が言ったのか?

877 :名無し名人:2024/04/18(木) 13:56:49.73 ID:30HKqFpC.net
讀賣新聞はジャイアンツと棋聖戦で持ってるようなもんだからな
将棋の竜王戦は採算が取れないから廃止の方向なのは間違いないようだが

878 :名無し名人:2024/04/18(木) 14:05:58.47 ID:Gu+raAiH.net
就位式のクラファンの結果から、将棋の大きなニュースの日にひっそりと棋聖戦縮小を発表
まあ、さしあたりSリーグ以外をトーナメントにするんじゃないかな

879 :名無し名人:2024/04/18(木) 14:07:31.02 ID:p6mV4nQT.net
なんだ頭おかしいジジイか

相手して損したわ

880 :名無し名人:2024/04/18(木) 14:10:45.94 ID:OonSupO3.net
逃げられるぐらいならこっちから願い下げじゃぼけええ

と棋院のほうから手を切るぐらいのプライドは見せたいところ

881 :名無し名人:2024/04/18(木) 15:21:29.03 ID:i+jdpQcd.net
赤字続きの日本棋院に手を切る勇気なんか無い

882 :名無し名人:2024/04/18(木) 16:11:38.45 ID:1QiqCMs4.net
女流名人戦は何故かテレ朝が毎局来てたんだな
100周年の女流戦をABEMAが放送する可能性に半目程度期待しておくわ

883 :名無し名人:2024/04/18(木) 23:43:14.25 ID:3wslp3Ku.net
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額 73,094,000円(73%)
目標金額 100,000,000円
支援者1150人
残り72日

前日比1%に減速(´・_・`)
明日は0%かな?(´・_・`)
伝統文化を支えるためにお金を使おうよ(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)

884 :名無し名人:2024/04/19(金) 00:41:43.08 ID:q7qdrcq0.net
>伝統文化を支えるためにお金を使おうよ
囲碁にもお金恵んでくれと言いたいのか。囲碁民は貧困過ぎ。
もっと働け。

885 :名無し名人:2024/04/19(金) 00:49:19.59 ID:6RggEkJQ.net
金満で感覚麻痺してるが1日100万ペースって心底羨ましい

886 :名無し名人:2024/04/19(金) 04:57:43.90 ID:bygOmfxj.net
>>884
和服をはじめとした伝統文化を支えようと寄付してるんだけどね。
囲碁に寄付すると、他国の伝統文化の維持に使われそう。

887 :名無し名人:2024/04/19(金) 06:28:35.42 ID:DX2l8VHX.net
卑怯者のクラファン馬鹿は何日過ぎたかは書かない。
今回は4月1日からスタートだから、19日間で既に72%、まだ期限まで72日。

さて、同じく100周年で、将棋より古くてエアコンが壊れ、壁紙剥がれ、Gも跋扈の連盟会館はどうするんでしょうかね。

888 :名無し名人:2024/04/19(金) 06:50:34.38 ID:kUhj0sBc.net
逃げ得狙いの爺さんの経営では老朽化問題わしゃしらんで何もせずの可能性も高い

889 :名無し名人:2024/04/19(金) 06:55:33.55 ID:VF3JjgOu.net
どんな組織でも先の短い年寄が無責任に運営してるもんだよ

890 :名無し名人:2024/04/19(金) 07:29:34.05 ID:bqimWIxl.net
クラファン5月にはピカチュウグッズが出るよ!
1億5000万円は行くんじゃないかな

891 :名無し名人:2024/04/19(金) 08:57:50.70 ID:3OAc0lIN.net
天下のピカチュウだからな。将棋ファンだけでなくチビっ子も海外勢もクラファンに注目すること間違いなし。将棋の圧倒的勝利だな

892 :名無し名人:2024/04/19(金) 08:58:36.53 ID:miQdXPu3.net
>>887
あの、ご存じないかもしれませんが日本棋院は連盟ではないので
念のため

893 :名無し名人:2024/04/19(金) 12:18:20.24 ID:b3oT9Si7.net
>>889
将棋はそこまででもないよね。会長も前会長もまだ1線級で戦える。

894 :名無し名人:2024/04/19(金) 12:48:58.25 ID:+jt78bZT.net
>>893
つまり、片手間でもできる将棋のレベルがあまりにも低いということか
または、会長なるものが、とんでもない閑職ということか
囲碁の世界と闘うレベルの高さや、覚理事長の素晴らしい活躍を知るものからすると、本当に将棋って酷いもんなんだな

895 :名無し名人:2024/04/19(金) 14:58:26.49 ID:xUDL+QC2.net
>>894
可哀想な脳みそ…
合掌

896 :名無し名人:2024/04/19(金) 15:16:23.73 ID:CCva7Dqa.net
可哀想な脳みそになった原因が愛する囲碁の不甲斐無さであれば、本人的には本望で幸せなのかもしれない。

897 :名無し名人:2024/04/19(金) 17:18:07.83 ID:bomNcIkK.net
モンユー、ーカ、スミレ、さようなら・・・ 本因坊戦は、もう格下棋戦になります。 リーグ戦を無くして、序列の低いところへ行ってしまいます・・・ もう一度大三冠に戻りたい・・・ もう一度2日制七番勝負として・・・ 許してもらえるのなら、 賞金が百万、立会人手当が十万下がっても、 棋聖戦や名人戦と一緒に君臨したい・・・ でも、もうそれは出来ません・・・ せめて、せめて生まれ変わることが出来るのなら・・・ いえ、本因坊戦は生まれ変わっても、 もう囲碁なんて厭だ、 こんなひどい目にあわされる囲碁なんて・・・ カルタか連珠のほうがいい・・・いや、カルタや連珠なら、 また将棋民にひどい事を言われる・・・ いっそのこと、誰も知らない、深い、深い、 海の底の格・・・そうだ、格がいい 深い海の底なら・・・真冬に使い捨てカイロ支給もない・・・ピンハネもない・・・ 折れ曲がったブラインドも破れて汚い壁紙も無い・・・モンユーやーカ、スミレのことも心配することもない。 どうしても生まれ変わらなければいけないのなら・・・ 私は格になりたい・・・

898 :名無し名人:2024/04/19(金) 17:28:03.79 ID:bqimWIxl.net
そんなことより将棋やろうぜ!

899 :名無し名人:2024/04/19(金) 18:03:53.15 ID:Lhi4IRCc.net
>>894
それなら囲碁棋士もコールセンターだのレジ打ちだのタクシー運ちゃんだののアルバイトやめて将棋棋士目指せばいいじゃん
アマチュアで無双できれば編入試験あるみたいだし
あ俺川勝棒とかいうのと違って職業差別意識とかはなくてただ金銭面で言ってるだけ

900 :名無し名人:2024/04/19(金) 18:05:43.89 ID:Lhi4IRCc.net
関係ないけど川勝も囲碁好きそうだな

901 :名無し名人:2024/04/19(金) 18:50:19.66 ID:A5e7CY9X.net
アルバイトしてますなんて受け狙いのネタ信じて囲碁sageに励んでる時点でさすが荒らしとしか

902 :名無し名人:2024/04/19(金) 18:57:14.84 ID:b3oT9Si7.net
>>901
えっ、ネタじゃないってどういうこと?
指導碁ウハウハですか?

903 :名無し名人:2024/04/19(金) 18:59:59.06 ID:oJwnwi44.net
>>902
家が資産家だからアルバイトしないんだよ 囲碁で儲けるとか考えてない

904 :名無し名人:2024/04/19(金) 19:08:57.41 ID:qOzsjqTP.net
>>899
アルバイトじゃないっす、そっちが本業です
囲碁は年間数十万の小遣いにしかなりません

905 :名無し名人:2024/04/19(金) 19:46:25.40 ID:aXXDlKGO.net
囲碁のプロには価値がないからな

906 ::2024/04/19(金) 20:33:48.35 ID:sQ4y4h2i.net
テスト

907 :名無し名人:2024/04/19(金) 20:40:27.19 ID:Rv6qMJW0.net
>>903
じゃあわざわざプロになって弱い自分を晒す必要ないじゃん
下手すればこの板で笑い者になるし

908 :名無し名人:2024/04/19(金) 21:08:23.14 ID:iZmwuUB3.net
https://www.sankei.com/article/20161207-L3X2RRXWJVNSXK4JHWHJP5PYGE/3/

「プロ棋士が約160人の将棋界は「プロになればある程度食べていける」と言われるが、その3倍近い棋士がひしめく囲碁界では、勝たなければ収入は上がらず、「極端な話、予選で1回戦負けを繰り返すと年収は数十万円」(囲碁関係者)という。

 このため、勝ち星に恵まれない若手棋士の多くが食べるためにアルバイトをしている。同関係者は「囲碁教室インストラクターの口がある若手はまだ幸運な方で、多くはうどん屋、不動産会社、交通整理…といろんなアルバイトをしています」と明かす。」

909 :名無し名人:2024/04/19(金) 21:10:01.57 ID:iZmwuUB3.net
産経新聞はウケ狙いのネタを書いているとw

910 :名無し名人:2024/04/19(金) 22:07:40.41 ID:q7qdrcq0.net
囲碁棋士の多くが囲碁とは関係ないアルバイトで生計を立てているというのはこれから囲碁棋士を目指す若者は普通に知ってるのかな?
飛び込むには覚悟いるなあ。。

911 :名無し名人:2024/04/19(金) 22:17:17.13 ID:vDoefB6c.net
貧乏人は囲碁なんて打たないでいいってことだよ

912 :名無し名人:2024/04/19(金) 22:31:51.02 ID:3OAc0lIN.net
>>900
言っとくけど静岡県は将棋王国を目指している
そんな県に川勝みたいな男はいらない

913 :名無し名人:2024/04/19(金) 22:36:11.36 ID:SgGqxPS3.net
>>910
親側が囲碁界の将来性のなさを把握してるからここ10年くらいは身内に囲碁関係者がいる院生の割合が増え、囲碁関係以外の仕事をしてる家庭や地方出身の院生が減り続けてるという話。
裾野が狭い上に才能ある子がプロを目指さなくなってるんじゃ国外で勝てる人材が出てこないはずだわな。

914 :名無し名人:2024/04/19(金) 23:23:49.51 ID:yiVAqssZ.net
>>913
安心しろ
当然「国際棋戦」なんて今でももうかなり減少していて、あと数年経てほぼ壊滅するだろうさ
国外で勝てる人材とかそんなのが関係無くなる、必要が無くなる
国外で囲碁を対戦する機会そのものが無くなるのだからな

915 :名無し名人:2024/04/20(土) 01:28:35.93 ID:rZRFDN2h.net
>>911
貧乏人は囲碁なんて打たないでいいってことだよ

そうそう、囲碁は富裕層だけが楽しむもの
https://i.imgur.com/UAf9DTW.jpg

916 :名無し名人:2024/04/20(土) 02:49:41.65 ID:lJ8jcBEN.net
囲碁は安田財閥や渋澤財閥のお嬢様や河北のお坊ちゃまなど生活の心配のない人が嗜むもの

917 :名無し名人:2024/04/20(土) 06:40:32.10 ID:9XHg/x2L.net
まあ日本の上級は文化水準が低い守銭奴だからな
囲碁に金落とす事さえ出来ない無能自己中

918 :名無し名人:2024/04/20(土) 07:07:21.45 ID:h1ef7Ppv.net
興味も無く面白くないものに金を落とすバカはいないだけ。

919 :名無し名人:2024/04/20(土) 07:56:51.09 ID:0Xg83pXU.net
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額 74,461,000円 (74%)
目標金額 100,000,000円
支援者1160人
残り71日

ペースダウンで黄信号(´・_・`)
藤井聡太ひとり勝ちで皆んな飽きてる(´・_・`)
今日もまた伊藤匠が終盤でミスして終わる(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)

920 :名無し名人:2024/04/20(土) 08:11:58.35 ID:h1ef7Ppv.net
ちゃんと毎日定刻に報告しろ。
お前みたいな人間のクズでもそれぐらいできるだろ。

921 :名無し名人:2024/04/20(土) 08:59:51.08 ID:55JoA5t1.net
>>915
この写真見る限り富裕層が打つものというより
棺桶に片足突っ込んだ連中のお遊戯としか…

922 :名無し名人:2024/04/20(土) 11:26:58.64 ID:nxrKLnB1.net
囲碁は最も金のかからない趣味の一つだろ
碁会所行けば数百円で打てる
ゴルフとか旅行とか富裕層の趣味はそっちだよ
高級囲碁サロンなんかで打っている人はほんの一部

923 :名無し名人:2024/04/20(土) 11:35:35.39 ID:PtTkr+e4.net
>>917が囲碁に金落とさないのは下級だからかな

924 :名無し名人:2024/04/20(土) 11:45:46.12 ID:Aaj8ngbp.net
だから、本物の富裕層は、みんなお抱えの囲碁棋士に数千万単位のパトロンになってるもんだよ
こんな当たり前のことがわからない時代になっちゃったのかね
5ちゃんでは仕方ないのかな

925 :名無し名人:2024/04/20(土) 12:33:57.51 ID:IGa0D63F.net
富裕層は自分が楽しむだけじゃなく、祝賀会やイベントにもとりあえず金を出す。
俺は行けないけど君たち行って来いよ、と部下やその家族を招待する
そうやって業界を応援してさりげなく宣伝もする
今の将棋がそれだわな

926 :名無し名人:2024/04/20(土) 12:45:54.35 ID:NfY/Uq4u.net
>>924
ネタでも統失みたいなことばっかり言ってたらほんとに統失になるよ

927 :名無し名人:2024/04/20(土) 13:32:30.28 ID:KD7XgKNC.net
ネタじゃなく、本当にそう思ってるんじゃないの。
お気の毒な人。

928 :名無し名人:2024/04/20(土) 17:27:09.13 ID:ymXNwY/O.net
昭和時代から大衆人気では将棋にボロ負けだったけどわずかだが本物の富裕層のパトロンが囲碁界にいたんだよ。代替わりに失敗して今は跡形もないけどな。
そういう一番羽振りが良かった時代を忘れられず幻の昭和99年を生きてるあたおかがいるだけ。

929 :名無し名人:2024/04/20(土) 20:15:14.29 ID:W8wIykg1.net
>>919
見事な逆フラグ乙www

930 :名無し名人:2024/04/20(土) 20:42:04.56 ID:cNz5k5Wo.net
叡王戦という一番のカスタイトル戦は、伊藤君が奪取して欲しい
将棋界、逆に盛り上がるぞ~マジでw

931 :名無し名人:2024/04/20(土) 20:56:13.26 ID:cNz5k5Wo.net
一度8冠を崩されて、また8冠返り咲きとかさ
盛り上がること確実
伊藤君頑張って!

932 :名無し名人:2024/04/20(土) 23:33:42.92 ID:DjvBueDv.net
昔聞いた話だけど、ある金持ちがあるプロ棋士に、段の免状が欲しいとお願いしたら、
プロ「推薦料として、(指1本を立てて)この位(10万円)いただけないか」
金持ち「わかりました」
後日、その金持ちは、100万円を支払い、プロはびっくりしたそうだ。

933 :名無し名人:2024/04/20(土) 23:47:24.93 ID:TouEoe6i.net
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額 74,840,000円(74%)
目標金額 100,000,000円
支援者1168人
残り70日

藤井聡太敗戦でブーム終了の危機(´・_・`)
大金を集めて何に使うつもりなのか(´・_・`)
余剰金は価値あるものに還元すべきだよね(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)

934 :名無し名人:2024/04/21(日) 00:08:25.02 ID:jJ79v431.net
>>932
それは実力以上の段位の免状を欲しがったということか?
昔の囲碁の免状は実力がなくても金でどうにかなったのか?
プロは金で推薦状を書いてあげていたのか?
ほぼ賄賂のようなものだが、過去はそういうクソのような業界だったのか?

935 :名無し名人:2024/04/21(日) 00:37:25.46 ID:yAoemTCr.net
亡くなった某作家兼政治家が大臣になった時に日本棋院の幹部から三段にしてやると連絡が来たという話をエッセイで書いてたくらいだから段位なんて大した価値はないんだよ。
その人は囲碁なんてやった事ないからと断ったそうだが昭和の頃はこういうバカな事をして政財界との繋がりがある!と自慢してたんだろうな。

936 :名無し名人:2024/04/21(日) 00:56:12.62 ID:5cLeWcOY.net
それの続きの話で断ったら今度は四段か五段の免状持ってきてあきれたって話を聞いた事がある

937 :名無し名人:2024/04/21(日) 01:03:55.18 ID:poDeSdXg.net
1970年代の話だよね。
でもこの頃は囲碁界はまだ政財界に影響力があって朝日と読売を天秤にかけて名人戦の契約金を増やし名人戦以上の棋聖戦を作るという大戦果をあげているんだよ。
これくらい恥知らずに攻勢かけないと金は稼げないなんだよ。むしろ今の棋院はこの根性を見習うべきでは

938 :名無し名人:2024/04/21(日) 01:06:47.43 ID:poDeSdXg.net
将棋界だとこんな恥知らずなことを億面なくやれるのは米長しかいない(w
70年代の囲碁界だとやっぱり秀行かな(w

939 :名無し名人:2024/04/21(日) 01:28:07.12 ID:4hpFSqb4.net
免状の段位が金で買うものなのは常識でしょ
純粋な認定証であるなら段位で料金があんなに変わるのはおかしいでしょ
客をおだてて上の段の推薦をするよと金を取るのが指導碁だし棋院のビジネスモデル
だから免状段位よりも、碁会所の勝敗で上下する◯段格のほうが権威ある

940 :名無し名人:2024/04/21(日) 02:02:25.00 ID:Pjcrw/Xu.net
今も高額だよ、免状は。
八段だと110万円。将棋も変わらないが、ただし六段までしかない。
将棋は名人と竜王と決まってるので、竜王名人だと月に数百枚の直筆揮毫で、羽生がその二つを忌避したと言われたが、結果的にそれで永世名人と竜王を他棋士に先を越されてしまった。
でも、囲碁は将棋ほど売れないから、収入源になってない。七、八段次第だけど、今は殆ど出ない。

昔秀行先生が勝手に安く販売して除名されたが、棋院が言っても値下げしないからだったんだよ。

941 :名無し名人:2024/04/21(日) 02:18:38.98 ID:e5v3b8If.net
棋院は免状があれば履歴書に書けるというが、資格の欄ではなく趣味の欄に書かなきゃ笑われるよ
しかも、趣味:囲碁、だけならまだしも免状◯段なんて書くのは恥ずかしい
金で買って何自慢してのよ、見栄っ張りよと思われるだけ

942 :名無し名人:2024/04/21(日) 02:21:12.53 ID:e5v3b8If.net
茶道の位もそうだし、戒名の長さも金次第

943 :名無し名人:2024/04/21(日) 09:13:11.73 ID:KQH8uAEW.net
>>940
将棋のアマチュア七段と八段は棋戦優勝歴がある人限定だからね
七段はアマ竜王戦1期八段は3期
早咲誠和氏が後1回優勝したら八段の資格が発生するそう

944 :名無し名人:2024/04/21(日) 10:24:30.91 ID:hSDKna/T.net
剣道の高段も目指す人は必死で稽古に励むとか努力しているからな
プロに金払えば推薦してもらって段位が手に入るってひどい話だな

945 :名無し名人:2024/04/21(日) 10:38:11.20 ID:MrGvlTuR.net
>>937
権力がある人間にだけ媚を売ってそれ以外の人間はぞんざいに扱うという態度を囲碁は業界全体でやってしまったせいで現在の不人気ぶりとスポンサーが定着しない惨状を招いてた可能性が高い。
囲碁界の人間達の媚売りの態度に呆れてたのはエッセイ書いた政治家だけじゃないのは50代以下の囲碁人口の減少ぶりで容易に想像つくからな。見習うところなんぞひとつもない。

946 :名無し名人:2024/04/21(日) 11:11:52.46 ID:Pjcrw/Xu.net
江戸時代はなんでも五段が最高位
剣道は真剣が出来ないのでやむを得ずだが、実際八段九段は鬼強
ソロバン書道は、子どもが減ったので興味をつなぐために十段とか作ってるが、よくテレビで
タレントが十段ですって書いてるの見たら3級ぐらいの奴とかいるw
比較的守ってるのが柔道で、一番厳格なのが将棋

囲碁は、大体3段ぐらいはインフレ
まあプロでも恥ずかしいジジババ九段が一杯いるからね
プロもアマもメンタルが幼稚で厳しさがない

947 :名無し名人:2024/04/21(日) 11:26:33.89 ID:a8Ub6UhS.net
実力も無いのに高段の免状もらってどうしたいの?
実際、囲碁を打てば実力ないのバレて恥かくだけなのに。

948 :名無し名人:2024/04/21(日) 12:11:45.96 ID:iRKY6HQB.net
昔の金持ちは成功者としての自慢になったけど、今の金待ちはそんなの持っててもバカにされるだけと分かってるから需要が無い。

949 :名無し名人:2024/04/21(日) 12:17:29.79 ID:poDeSdXg.net
>>945
なるほど。昭和時代の成功体験が今の惨状の遠因かもしれないのか。

950 :名無し名人:2024/04/21(日) 12:22:26.14 ID:poDeSdXg.net
>>947
偉い人の葬式に遺族が誰も聞いたこともないひょっとすると故人も知らないような個人や法人から花輪や弔電が山ほど来てそれが多ければ多いほど「故人は偉大だった」と讃えられるだろ。
囲碁や将棋、柔道や剣道の免状もそれとおんなじなんだよ。

951 :名無し名人:2024/04/21(日) 13:32:44.95 ID:wpdDlBbL.net
昔の囲碁免状は今で言えば、ゴルフの会員権自慢みたいなもの

952 :名無し名人:2024/04/21(日) 13:45:13.18 ID:a8Ub6UhS.net
プロの段位もいいかげんだよね、
弱いプロに勝っておけば、そのうち九段になれるなんておかしいよ。

953 :名無し名人:2024/04/21(日) 13:58:38.21 ID:5cLeWcOY.net
九段だけはタイトルを獲らなきゃなれないようにするべきだったと思う

954 :名無し名人:2024/04/21(日) 15:33:53.31 ID:M2avY25R.net
>>908
主催者は施しの精神なんだな、けっこう高齢の方なのかな
これ2016年の記事だからもう7年経つけど今もやってるのかな?

955 :名無し名人:2024/04/21(日) 16:08:28.43 ID:LYm3Srv+.net
>>954
今は多分藤井の追っかけやってるんじゃないかな

956 :名無し名人:2024/04/21(日) 16:31:02.03 ID:Oy/cKZ8U.net
その人の名前で検索したら、けっこう幅広くいろんなものに寄付やら支援なさってたわ
ほんとにお金持ちなんだな
こういう方が長生きしてくれるといいな

957 :名無し名人:2024/04/21(日) 17:21:36.06 ID:ykhdzZ18.net
「どうせ法人税で持ってかれるんだ
 福利厚生や接待交際の名目で使っちまえ」
という時代が終わって
「税金で持ってかれても、残りを留保したほうがいい
 銀行は信用できない」
という時代になり、鬼怒川は廃墟となった

958 :名無し名人:2024/04/21(日) 18:11:59.50 ID:k0G3zwhU.net
>>957
しかし、生き残ったホテルは将棋のタイトル戦を近年つとに行うようになりましたとさ。

959 :名無し名人:2024/04/21(日) 18:22:26.43 ID:ZSkS19Zi.net
>>958
将棋のタイトル戦をやったホテルは、地上波で全国に知れ渡るからな
やらない手はない

960 :名無し名人:2024/04/21(日) 19:38:29.95 ID:yAoemTCr.net
>>953
囲碁は成績による引退規定がないんだから勝数による昇段に必要な数字を厳しくすればある程度解決できそうだけどね。九段昇段までに1000勝とか。
勝数だけで九段になるのに将棋は四段から810勝なのに囲碁の初段から750勝は流石に緩すぎる。

961 :名無し名人:2024/04/21(日) 22:29:27.21 ID:Pjcrw/Xu.net
江戸時代は九段は名人だけだったのに、今や半分九段という滅茶苦茶恥ずかしい事になってる

962 :名無し名人:2024/04/21(日) 23:53:47.58 ID:k6yJ+ETZ.net
囲碁の世界はアマもプロも段位が実力を表していないということか

963 :名無し名人:2024/04/22(月) 00:03:13.38 ID:J5WH2a3E.net
段位は格を表す

964 :名無し名人:2024/04/22(月) 00:08:50.64 ID:ypLCeRZQ.net
2003年の大手合廃止より後に入段した棋士で、通算勝ち星で九段になった人っているのかな。

965 :名無し名人:2024/04/22(月) 00:25:26.93 ID:thwfk3CX.net
【最終期】新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
支援総額 75,175,000円(75%)
目標金額 100,000,000円
支援者1180人
残り69日

伝統や格式をないがしろにしていいのか?(´・_・`)
金集めに狂奔した先に何があるのか?(´・_・`)
ファンから見捨てられつつあるのではないか?(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)

966 :名無し名人:2024/04/22(月) 06:54:37.57 ID:8YcVcGBx.net
>>965
将棋界の未来への心配理由がずいぶん変わってきてて草

967 :名無し名人:2024/04/22(月) 08:12:39.72 ID:Yq33xHbB.net
うちの県の碁会所で全国クラスだった所が潰れて、六段の人が別のとこ行ったら、
十三段になってしまったって苦笑してたなw
実際碁会所で七段とか平気で一杯いるが、どうなってるんだよ
将棋で七段は全国優勝3回以上だぞ

968 :名無し名人:2024/04/22(月) 08:28:48.70 ID:ek+gHySU.net
つまりその囲碁の七段の人らが将棋やってたら全国優勝3回は出来るってだけだろ

969 :名無し名人:2024/04/22(月) 08:42:13.23 ID:vqnQU4DW.net
将棋の七段は全国優勝3回クラス、
囲碁の七段はそこら辺でチョット強い人。囲碁の段位はいい加減だからしょうが無い

970 :名無し名人:2024/04/22(月) 08:50:28.48 ID:R9B+n/A6.net
>>965
伝統や格式を守った結果が今年同じ100周年なのに建て替えもできない
お隣の将棋の新築を指くわえて見てるだけってことか
将棋からはバルサン贈っとくよ

971 :名無し名人:2024/04/22(月) 09:12:59.39 ID:SHlsVOe4.net
>>967
いろいろ間違ってる
将棋のアマチュア七段はアマ竜王戦1期またはアマ名人戦2期

972 :名無し名人:2024/04/22(月) 09:20:13.63 ID:J5WH2a3E.net
>>967
それだけ囲碁は天才の集まり、群雄割拠ということだよ

973 :名無し名人:2024/04/22(月) 09:33:01.95 ID:vqnQU4DW.net
群雄割拠、確かに少数の天才はいるが、その他はろくでもないやつなんだよね。

974 :名無し名人:2024/04/22(月) 09:36:50.30 ID:4+FQ4vY5.net
>>971
将棋のアマ竜王戦優勝とか囲碁で言ったら十五段ぐらいになりゃせんか?

975 :名無し名人:2024/04/22(月) 09:40:25.67 ID:8uabEVWi.net
囲碁は格が高いと自称しながら、昭和の囲碁関係者が金か権力持ってるアマとプロにはホイホイ高段位を与えてたせいで令和の今は免状含めて囲碁の段位はほぼ無価値になったんだよ。免状の申請が少なくて収入にならんのもそのせいだろうね。

976 :名無し名人:2024/04/22(月) 09:55:36.14 ID:KVh93uRg.net
小沢一郎とかせいぜい2段だし、もっと昔なら級位者だな

977 :名無し名人:2024/04/22(月) 09:59:56.14 ID:4+FQ4vY5.net
>>976
いや、小沢一郎は実際そこそこ強いらしいよ
2段ということはないだろう

978 :名無し名人:2024/04/22(月) 10:35:27.29 ID:MKyCvTi3.net
格が高いなんてここの荒らしに向けたギャグだったんだけどすっかりやられちゃったんだな
バカなのか

979 :名無し名人:2024/04/22(月) 11:06:01.92 ID:1qcYJE5D.net
誌上認定で八段まで取れるんだっけか
まぁ、安売りだわな

980 :名無し名人:2024/04/22(月) 11:42:10.47 ID:u2Pg5KC/.net
>>978
朝日の担当記者が格が高いと思ってると明言しちゃってるんだけど
おまえは大出に馬鹿と言ってるのか

981 :名無し名人:2024/04/22(月) 11:46:22.05 ID:Yq33xHbB.net
>>972
ちょっと何言ってるのかわかりません・・・。

ただ単に、客に媚びてインフレしてるだけって言う話なんだが?
知ってる碁会所で、棋院支部もやってる所だが、客のブーイングで全員段級を上げてたわw

982 :名無し名人:2024/04/22(月) 12:28:38.81 ID:ys6ZCn4l.net
>>980
流石にあの発言じゃ馬鹿呼ばわりされても仕方ない>大出

983 :名無し名人:2024/04/22(月) 12:42:02.30 ID:2FUHNkRE.net
おいらの感覚では囲碁のルールを覚えるのは将棋アマ初段より難しい

984 :名無し名人:2024/04/22(月) 12:48:12.44 ID:24T5tl+z.net
ルールはシンプルだけど最初はどこに打てばいいかさっぱりわからないから
ものすごく難しい。自由に打っていいと教わるのに右上以外に打つと怒られるしw

985 :名無し名人:2024/04/22(月) 13:00:08.14 ID:rTmPynIt.net
五段になるのは将棋の100倍簡単
1年でなれる

986 :名無し名人:2024/04/22(月) 13:11:31.89 ID:FpMzHUnn.net
>>980
大出は馬鹿

以上w

987 :名無し名人:2024/04/22(月) 13:40:03.74 ID:R9B+n/A6.net
囲碁はルールは簡単だけど打ち方や見方が難しいって有名じゃん
それで初心者は挫折して撤退するんだよねえ

988 :名無し名人:2024/04/22(月) 13:46:07.10 ID:rTmPynIt.net
>>987
難しいけど5段になるのは簡単

989 :名無し名人:2024/04/22(月) 18:49:25.41 ID:aSipT1Gm.net
言うのは なお簡単

990 :名無し名人:2024/04/22(月) 18:49:32.22 ID:aSipT1Gm.net
言うのは なお簡単

991 :名無し名人:2024/04/22(月) 23:29:25.01 ID:Yq33xHbB.net
廃れるのも簡単

992 :名無し名人:2024/04/22(月) 23:59:12.29 ID:VHzuxNjc.net
今日は棋院100周年記念の肝入り企画の女子囲碁リーグの発表記者会見をやって一応棋戦主催の新聞社や関連メディアは取材に来ていたらしいが扱いが悪くて囲碁ファンすら話題にしてない。囲碁界の未来はお先真っ暗だよ。

993 :名無し名人:2024/04/23(火) 07:31:50.99 ID:lBauQjG0.net
どこまで行ってもタカビーなんだよね
没落した貧乏貴族
貴族と言ってもジャージで対局するご高齢の雑魚棋士が大半だという

994 :名無し名人:2024/04/23(火) 09:59:09.61 ID:uDwX0cr/.net
大出は馬鹿だが、あいつが苦言的な質問するのもわかるな。
少しでも広報する気があるなら新聞社も利用するのは最低限のラインだろうに。

995 :名無し名人:2024/04/23(火) 10:30:26.50 ID:1ln6b7Xs.net
大出さんと村瀬さんと文化部の上司が出てたあの動画久しぶりに見たいんだけど見当たらない
誰か教えてくれませんか

996 :名無し名人:2024/04/23(火) 12:06:11.48 ID:/Cj3j9NB.net
これ?
https://www.youtube.com/watch?v=yletS0NtaHk

997 :名無し名人:2024/04/23(火) 12:42:54.33 ID:1ln6b7Xs.net
>>996
これこれ、ありがとう

998 :名無し名人:2024/04/23(火) 12:45:07.88 ID:VvGmHn41.net


999 :名無し名人:2024/04/23(火) 12:45:30.13 ID:dMmebz3n.net


1000 :名無し名人:2024/04/23(火) 12:55:02.66 ID:VvGmHn41.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200