2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ148

1 :名無し名人:2024/05/18(土) 22:04:32.07 ID:Fep5gwqO.net
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか?どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか?
囲碁普及の妨げになっている原因とその解決策について語ろうとしたけど無理なので、とりあえず囲碁を叩くスレ

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1656072060/

ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/

※前スレ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ147
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1715070879/

2 :名無し名人:2024/05/18(土) 22:05:08.42 ID:Fep5gwqO.net
高津祐典@yusuketakatsu ※朝日新聞記者(カルチャー担当)
https://twitter.com/yusuketakatsu/status/1300343729698471936?cxt=HHwWgICs6fHu34skAAAA

>囲碁担当記者のコラムです。危機感は相当です。
>将棋は藤井二冠が話題ですが、それだけでなく、ファンと棋士の関係性が育てた底力があります。
>囲碁も地道に頑張れば、面白さが伝わるはずと信じています。
>お隣は藤井聡太、差は歴然 懸命に歌う囲碁名人の危機感
https://www.asahi.com/articles/ASN803K1BN8TUCVL03N.html

上記朝日記事の内容は下記ツイートに関してのもの

芝野虎丸 @abih_sarot ※現役囲碁名人
https://mobile.twitter.com/abih_sarot/status/1272534204014682114

>日本囲碁界は数年前から、なにも変わらなければ潰れるだろうという状態が続いています
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無し名人:2024/05/18(土) 22:05:31.37 ID:Fep5gwqO.net
94 名無し名人 sage 2020/09/22(火) 00:39:32.73 ID:AJsUMRAd
叡王戦の今後は9月23日に発表か。
99%終了だがどんなアナウンスか楽しみ。

95 名無し名人 2020/09/22(火) 00:47:17.47 ID:1YXU1TtG
叡・王・戦・廃・止・!・!

102 名無し名人 2020/09/22(火) 01:51:48.53 ID:NQeRF7pH
せーの!!

叡王戦廃止!!

叡 王 戦 廃 止 ! !

111 名無し名人 2020/09/22(火) 09:23:51.25 ID:IfQysKUp
叡王戦廃止祈願age

114 名無し名人 2020/09/22(火) 09:43:23.49 ID:zeJ34W+u
せーの!!(^o^)

叡王戦廃止!!(^o^)

叡 王 戦 廃 止 ! ! (^o^)

192 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 06:32:49.43 ID:B/92T9W+
藤井敗北と叡王戦廃止のダブルパンチ!

後藤理事は将棋連盟に弔電を打つぐらいのユーモアが欲しいわ。
叡王戦はおしまいDEATH!!

217 名無し名人 2020/09/23(水) 13:41:13.73 ID:nZr1RWVx
  叡王戦廃止ワッショイ
\\叡王戦廃止ワッショイ//
+ \叡王戦廃止ワッショイ/+
  +      +  +
+/■\ /■\ /■ヽ
(´∀`∩(∀`∩)(´ー`)
(つ  ノ(つ 丿(つ つ
ヽ ( 丿( ヽノ ) ) )
(_)し し(_) (_)_)

221 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 15:18:00.50 ID:hNsapN2v
※突撃禁止

ヲチ用
■9/23 叡王戦の今後の予定を発表へ 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1600835963/

木片パズル愛好家の阿鼻叫喚の地獄絵図を高みの見物と行こうじゃないか

228 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 16:07:23.65 ID:85KtyY3G
第6期叡王戦についてのお知らせ
https://www.shogi.or.jp/news/2020/09/6_29.html

第5期叡王戦は、コロナ禍による開幕の延期、タイトル戦史上初となる2つの持将棋を含む計9局に及ぶ大熱戦となりました。

 例年よりも大幅なスケジュール遅れとなり、ファンの皆さまにはご心配をおかけしておりますが、第6期につきましても開幕に向け、着々と準備が進んでおります。

 第6期のトーナメント表は、第5期叡王就位式が終了した後、あらためて発表の場を設けますので、どうぞお楽しみに。

4 :名無し名人:2024/05/18(土) 22:05:50.78 ID:Fep5gwqO.net
囲碁の現状を知る 衝撃の数字
大手囲碁YouTuber横浜囲碁サロンのアナリティクスによると、YouTube囲碁視聴層の7割が65歳以上らしい
https://i.imgur.com/Z9Y7sau.jpg

男性 93.1%
女性 #6.9%

13-17 #0.1%
18-24 #2.2%
25-34 #5.3%
35-44 #4.3%
45-54 #5.4%
55-64 13.2%
65-## 69.6%

>13-17 #0.1%
これはギネス級の数字かもな

448 名前:名無し名人 :2021/01/08(金) 17:08:50.06 ID:2Cnp+m7y
>>443
コレ↓見ると、同じくらい人気があったのって相当昔のようだ
https://i.imgur.com/OJitp50.png
0005名無し名人
2023/12/02(土) 13:19:31.80ID:Tf0y5O3W
274 名無し名人[] 2022/11/22(火) 12:23:12.48 ID:jBaQS9Fv
Twitter見てたら、今年のレジャー白書のデータを
まとめた画像が流れてきた。
将棋は過去最低を更新したらしい。
藤井聡太ブーム(
https://i.imgur.com/hKzRxAs.jpg

年代別比率も、囲碁は将棋より若者が多いという結果。
https://i.imgur.com/pvrUD1j.jpg
https://i.imgur.com/0JJKvha.jpg

囲碁のターンが来ているのは間違いない。

5 :名無し名人:2024/05/18(土) 22:07:29.55 ID:Fep5gwqO.net
アジア競技大会(中国杭州市)
2023年9月24日~10月3日

■男子個人戦
一力遼  ベスト4
芝野虎丸 ベスト8

■男子団体戦 
銅メダル

出場者(上から主将・副将・三将・四将・五将)
関航太郎
芝野虎丸
一力遼
佐田篤史
井山裕太

■女子個人戦 9月29日~10月3日
3回戦終了時点 2勝1敗
銅メダル

出場者(上から主将・副将・三将)
上野愛咲美
上野梨紗
藤沢里菜

6 :名無し名人:2024/05/18(土) 22:07:42.68 ID:Fep5gwqO.net
2023年賞金ランキングが決定
https://www.nihonkiin.or.jp/news/release/2023_2.html

1 一力  遼棋聖 \ 119,721,810
2 芝野 虎丸名人 \ 67,943,877
3 井山 裕太王座 \ 63,180,655
4 上野愛咲美女流名人 \ 28,376,426
5 許  家元九段 \ 20,843,795
6 藤沢里菜女流本因坊 \ 15,116,000
7 関 航太郎九段 \ 11,726,400
8 仲邑  菫女流棋聖 \ 11,493,560
9 牛  栄子扇興杯 \ 11,488,750
10志田 達哉八段 \ 11,398,000

☆ 一力遼棋聖が初の1位。前年まで12年連続1位の井山裕太王座が3位。
★ 女流棋士は上野愛咲美女流名人が2年連続2回目の1位。女流棋士が10位以内に4名入るのは初。

7 :名無し名人:2024/05/18(土) 22:08:43.60 ID:Fep5gwqO.net
第48期棋聖戦 七番勝負第2局 
2024年1月20・21日(土・日) 
黒 一力遼 ●-○ 井山裕太 白

966 名無し名人 sage 2024/01/28(日) 20:26:55.71 ID:zDYoqqiR
局面複雑になって盛り上がってきた瞬間、運営がこんなアンケート。

現局面の解説
・解説はしてほしいけれどスパチャするつもりはない
・10,000円スパチャするから解説してほしい
・1,000円スパチャするから解説してほしい
・5,000円スパチャするから解説してほしい

345 名前:名無し名人 :2024/01/29(月) 00:42:19.39 ID:7VsBqb08
アンケートは見当たらないな。
削除された?
チャット欄の皆さんの動揺っぷりが
なかなかのもの。

https://i.imgur.com/oYjz6sK.png
https://i.imgur.com/MaIahZH.png
https://i.imgur.com/TwDxoDZ.png
https://i.imgur.com/97qhHvn.png

376 名前:名無し名人 :2024/01/29(月) 23:09:21.70 ID:7VsBqb08
>>375
5000円のスパチャはこれか。
なかなか辛辣。
https://i.imgur.com/TsemHSX.png

8 :名無し名人:2024/05/18(土) 22:08:55.13 ID:Fep5gwqO.net
 | ̄ ̄ ̄| 彡 ⌒ ミ
  | 格  |(´・ω・`)
  |     |      ヽ
 (ヨ___E)、

9 :名無し名人:2024/05/18(土) 23:05:37.23 ID:abJbFj1C.net
前スレ終わりage

10 :名無し名人:2024/05/18(土) 23:36:36.06 ID:wRsCAmWN.net
碁盤斬りとかいう囲碁に媚びまくった映画に群がる囲碁民がキモい
っていうのはこのスレに書けばいい?

11 :名無し名人:2024/05/18(土) 23:42:08.76 ID:fvPvwwZw.net
藤井そうたで思い出したが結構昔風太っつうのが居たな

12 :名無し名人:2024/05/18(土) 23:47:12.11 ID:zMJZhSMK.net
ポケモンの威を借りてドやってる将棋民がキモい

13 :名無し名人:2024/05/18(土) 23:54:04.76 ID:fSAL6zq2.net
>>10
別に碁盤斬りは囲碁に媚びてるわけじゃないと思うけど

14 :名無し名人:2024/05/18(土) 23:59:22.91 ID:0qo9VeNr.net
碁盤斬りに囲碁関係者が媚びてるが正解
>>10はずれてる

15 :名無し名人:2024/05/19(日) 00:17:03.11 ID:d/Ljqq7B.net
碁盤斬りには井山と藤沢が出演してるそうだが欠片も話題にならんね

16 :名無し名人:2024/05/19(日) 00:23:54.71 ID:U/Lx4th3.net
やはり囲碁界が誇るスーパースター一力とスーパーアイドル安田ちゃんが出ないとな

17 :名無し名人:2024/05/19(日) 00:57:37.45 ID:8uXVF7zd.net
>>10
映画が囲碁に媚びてるなら草なぎがあんなこと言わないだろw

18 :名無し名人:2024/05/19(日) 01:12:40.26 ID:pnPxebyd.net
韓国でも大人気の草?g剛ことチョナン・カン
囲碁との親和性が高い

19 :名無し名人:2024/05/19(日) 01:22:50.85 ID:lEzF6+5T.net
草なぎ「シンゴー!シンゴー! 」

20 :名無し名人:2024/05/19(日) 01:29:45.23 ID:pkL4CS5c.net
モンユー!モンユー!

21 :名無し名人:2024/05/19(日) 01:51:56.29 ID:D7tUkvH3.net
映画が囲碁に媚びとるんか囲碁が映画に媚びとるんか私には分からんが、私のいいたいメインのことは、ごばんぎりに大量に群がる囲碁民たちよ。みててきもいわ。

22 :名無し名人:2024/05/19(日) 02:11:08.86 ID:eWDlEjSX.net
特定の何かを題材にしたらその業界の人間が群がるのは普通の事でしょ

23 :名無し名人:2024/05/19(日) 02:21:53.76 ID:D7tUkvH3.net
じゃあ普通にキモい

24 :名無し名人:2024/05/19(日) 02:38:23.42 ID:eWDlEjSX.net
ただのお前の感想だな

25 :名無し名人:2024/05/19(日) 02:44:48.14 ID:wLydw40j.net
これで碁盤斬りに何の反応もしなかったらせっかくの囲碁が出てる映画を活かせないとか叩くくせに
>>21みたいなダブスタクズが一番キモイ

26 :名無し名人:2024/05/19(日) 03:36:48.39 ID:e29baoyj.net
キモいってのは私の感想だよ。おっしゃる通り。皆さんは緻密な論理でお叩きになってるの?あと私はダブスタではないよ。囲碁が出てくる映画に反応することの何が囲碁の普及に貢献するん?お前の妄想でキモいとか決めんといてな。

27 :名無し名人:2024/05/19(日) 03:40:46.11 ID:e29baoyj.net
囲碁を叩くスレっていうから叩いたら、私が叩かれるとは思わなんだ。書く場所間違えたかな。お前らとはわかり合えそうにないから去るわ。ほなね。

28 :名無し名人:2024/05/19(日) 04:30:53.90 ID:c9yPYQPz.net
しかし囲碁みたいな超絶不人気コンテンツをよく日本映画の題材にしたよな
これが韓国なら囲碁は映画ネタの定番だけどさ
何せ韓国の国技にして産業が囲碁だからな

だが、この大嫌韓時代の日本で極めて韓国臭のキツイ囲碁をネタにした映画を制作しても
我々純日本人に受けるとは到底思えないんだけど実際のところヒットしてるの?w

29 :名無し名人:2024/05/19(日) 05:40:54.82 ID:YjUUANnl.net
棋院「国民栄誉賞井山と美人の女流四冠藤沢里菜が出演しています!」
草薙「囲碁は知らないし興味ない。」

30 :名無し名人:2024/05/19(日) 06:02:45.53 ID:WyCqE7ji.net
「一芸採用」に注目が集まっている。音楽、将棋、オタクなどテーマはさまざま。

31 :名無し名人:2024/05/19(日) 06:08:16.96 ID:WyCqE7ji.net
女流王座戦一次予選が、将棋会館で指された。海外招待枠が設けられており、今回は米国のサンアマ(29)が出場した。米国からは初となり、サンアマは「緊張しています」と日本語で答えた。
上海出身、テキサスでデータアナリストをしている。13歳の時に学校で将棋を習い、16歳まで続けるも一度離れたが半年前に大会を知り、再び情熱が燃え上がった。今井女流初段に敗れたものの「たくさんの先生にお会いできて、うれしい」と話す。

コロナも落ち着いた今、将棋がさらに世界に広まっていきそうだ。

32 :名無し名人:2024/05/19(日) 07:01:00.40 ID:dezLCNSN.net
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
先手:四段
後手:俺

▲7六歩△8四歩▲6六歩△3四歩▲7八銀△6二銀
▲6八飛△4二玉▲4八玉△3二玉▲3八玉△5四歩
▲7七角△5二金右▲2八玉△1四歩▲1六歩△7四歩
▲3八銀△5三銀▲6七銀△4二金上▲5八金左△8五歩
▲9六歩△9四歩▲5六銀△7三桂▲4五銀△8四飛
▲3四銀△7五歩▲同歩 △5五歩▲4五銀△6四銀
▲7八飛△7五銀▲5九角△7四飛▲6七金△7六歩打
▲9八香△5六歩▲同銀 △6六銀▲7六飛△同飛
▲同金 △5七銀成▲3六飛打△3五歩打▲同飛 △3三角
▲4五銀△7八飛打▲7七角△4八成銀▲同金 △同飛成
▲3九銀打△9八龍▲7四歩打△2四金打▲3三飛成△同桂
▲5四銀△5三歩打▲7三歩成△5四歩▲5三歩打△同金直
▲4五桂打△4四金▲3三桂成△同金 ▲3六桂打△3五桂打
▲4四桂△同歩 ▲5三角打△2五香打▲8八金打△9六龍
▲4四角上△6八飛打▲3五角△同金 ▲同角成△3四銀打
▲6八馬△7六龍▲7二飛打△4二歩打▲7七金△6五龍
▲6六歩打△5五龍▲5六歩打△4四龍▲3六桂打△5三龍
▲5二金打△4三龍▲6二飛成△3五桂打▲5三金△2七香成
▲同銀 △同桂成▲同玉 △4九角打▲3八桂打△2六銀打
▲同玉 △2五金打▲1七玉△1五歩▲2八玉△4七龍
▲4八香打△7七龍▲同桂 △1六歩▲1八歩打△4三金
▲同香成△同銀 ▲同金 △同玉 ▲4五飛打△3四玉
▲2五飛△同玉 ▲2六銀打△1四玉▲2五銀打△詰み

33 :名無し名人:2024/05/19(日) 08:21:33.96 ID:dezLCNSN.net
初防衛を目指す藤井聡太名人にタイトル返り咲きを狙う豊島将之九段が挑戦する
将棋界の「春の本場所」第82期名人戦7番勝負。
ここまで3局を消化し、藤井名人が貫禄の3連勝。
早々と防衛に王手を掛けて迎えた大一番/第4局が、大分県別府市「割烹旅館もみや」にて開幕。
第4局の先手は豊島九段。カド番でもう後のない本局の初手は角道を開く▲2六歩から。
対します藤井名人は2手目に、飛車先を突く△8四歩と返し対局はスタートとなりました。

早々と居飛車を明示し戦型の選択権を先手に委ねた名人に対して
豊島九段は3手目に1筋の端歩を突き出し一手パス。態度を明かさず、再び後手に手番を渡します。

例によって事前準備を意識しながらナーバスな出だしをみせる挑戦者に対し、
藤井名人は全く動じることなく淡々と自然な応手で指し進み、盤上は「横歩取り」模様へと進行。
互いに飛車先で歩を交換した後、一手パスした先手に代わって名人が
8筋に浮いた飛車でお隣り7筋の横歩をかすめとります。
この手をみて、豊島九段は7筋に回った後手の飛車先を角で受けました。

先・後を入れ替えた形の「横歩取り」。先に動いたのは本局も注文をつけた豊島九段でした。
玉を立てた藤井名人に対して、居玉のまま角を交換すると手にした角をすぐさま敵陣へ打ち込み、模様を動かします。

藤井名人は飛車を4筋にかわしてから、格言通りに「角には角」の合わせで角を消しに出ますが(28手目△7四角)
豊島九段は交換には応じず、金との交換で角を敵陣へと突進。気合も十分、華々しく盤上にいざ開戦を告げました。

先手の宣戦布告に、藤井名人も強く応戦。起点の4筋から飛車・角の大駒で敵陣へと畳み掛け一気に終盤戦模様へと突入します。
盤上の緊張が高まる中、藤井名人が自陣に手を戻し、玉を6二の地点に構えた局面で、
豊島九段が次の手を封じて一日目は終了。二日目へと指し掛けになりました。

互いに自陣のキズをケアし

盤上は落ち着きを取り戻しますが、嵐の前の静けさか、予断を許さぬ展開で迎える、決着の二日目。
まずは豊島九段の「封じ手」に注目が集まります。

34 :名無し名人:2024/05/19(日) 08:22:33.20 ID:LBrpRz0N.net
6/16 女流棋士発足50周年記念パーティ

【主催】
女流棋士発足50周年記念実行委員会
【後援】
公益社団法人 日本将棋連盟  公益社団法人 日本女子プロ将棋協会
【協賛】
ヒューリック株式会社  霧島酒造株式会社   株式会社ホテル三日月
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社  大成建設株式会社
株式会社リコー  HEROZ株式会社  株式会社八ヶ代造園
キッコーマン株式会社  プラス株式会社  株式会社マイナビ
株式会社囲碁将棋チャンネル  株式会社ヤマダホールディングス  
株式会社プロントコーポレーション  株式会社テアトルアカデミー
株式会社不二家  昭和西川株式会社  株式会社マイナビ出版  

35 :名無し名人:2024/05/19(日) 08:26:40.51 ID:dezLCNSN.net
旦代晃一「将棋とチェスの比較論」で
「世界女流チャンピオンには同じく一九九九年に中国の謝軍が返り咲いた。
彼女が初めてチャンピオンになったのは一九九一年であったが、
それを契機に中国のチェス人口は爆発的に増加したといわれている。
ー よく『日本には将棋があるからチェスの普及は無理だ』といわれるが、
上記の中国のめざましい成果はそのように示している。

梁志栄『中国チェス事情』(『チェス通信』、一九九九年)によれば、
『現在、チェスの普及度は囲碁や中国将棋より高くなりました』と伝えている。」
(尾本惠市「日本文化としての将棋」、三元社、2002年.)とあります。

このことは「海外にはチェスがあるから将棋の普及が無理だ」ということにも当てはめることができると考えます。
私自身、海外で将棋を普及する際に言われた言葉であるが、海外で将棋が普及する可能性は十分にあり、
海外において、将棋プレイヤー人口がチェスのプレイヤー数を上回ることも可能であるとある思います。

私は、そう信じ今後も海外において将棋普及活動は行なっていきたいと思います。

36 :名無し名人:2024/05/19(日) 08:34:48.04 ID:dezLCNSN.net
日本の将棋が、「ジャパニーズチェス」として欧米の愛好者を増やしている。さらなる海外普及のヒントを探るため、
アマ三段の実力があるヨーロッパ将棋連盟会長の経営学博士フランク・レーヴェカンプさん(56)に話を聞いた。

将棋と出合ったのは留学生時代だ。「日本にもチェスのような遊びがある」と将棋好きの友人を紹介され、
そのダイナミックなゲーム性に魅了された。日本語の勉強を兼ねて定跡書を読み込み、
日本将棋連盟が運営する新宿将棋センターに通って腕を磨いた。
そこで目にしたのは、対局中にけんかしたり、盤駒に八つ当たりしたりする市井の人びとの姿。
「ありのままの日本にたどり着いたと感じました。あの時代、将棋道場にいた外国人は私くらいだったけど、
嫌な思いをしたことはありません」。当時活躍していたのが、史上最年少で名人になった谷川浩司九段。
友人からもらった本人直筆の扇子を、今も大切にしている。

大学教授をしながら、欧州の将棋ネットワークの顔役として十五カ国の団体をまとめる。登録者は千五百人。
武力衝突したロシアとウクライナ、独立運動が激しいスペインカタルーニャ州、欧州連合から離脱する英国…。
さまざまな地域事情を抱えるプレーヤーに配慮しながら、ヨーロッパ選手権などを運営し、スポンサー集めにも奔走してきた。
「この活動を通じてヨーロッパのことがよく分かった。将棋は皆が仲良くするきっかけになる。
複雑で大変な仕事だけれど、やりがいがあります」

欧州全体の将棋人口は一万人ほどいそうだという。ただ普及活動は熱心な個人頼みで、地域差が大きい。
組織化を進めること、きちんとした指導者を増やすことが当面の課題だ。
レーヴェカンプさん自身も連盟から正式な指導員の認定を受けている。
「整った環境さえあれば、プロを目指せる子どもはあちこちにいます」。
ドイツで才能ある小学生の兄弟を見つけ、日本で学ばせたこともある。
 妻は日本人。夫婦ともに日独の懸け橋として、長い年月を過ごした。
「自由経済と民主主義が根付いた日本はアジアの中で貴重な国。
日本は高齢化、ドイツは移民という別々の問題を抱える。お互いに学び合えば、いろいろな面で協力できるのでは」

客員教授の任期を終えて母国に引きあげるが、今後も欧州棋界の要になるのは間違いない。
「将棋をきっかけにして、日本がどんな国かを知ってもらえる。小さなことでもいいから、何かをやってアピールしてほしいですね」と期待を寄せる。

37 :名無し名人:2024/05/19(日) 08:41:00.75 ID:sYed8t5O.net
囲碁将棋関係なく長文貼り付けうぜえよ

38 :名無し名人:2024/05/19(日) 08:58:34.87 ID:iCkr8pu3.net
【東京本院】第44回世界アマチュア囲碁選手権戦へのご案内
https://www.nihonkiin.or.jp/event/area/ichigaya/44_16.html
第44回世界アマチュア囲碁選手権戦が日本棋院東京本院にて6年ぶりに開催されます!
世界のアマトッププレーヤーたちが熱い戦いを繰り広げるこの特別な大会は、囲碁ファンにとっては見逃せないイベントです。

流石世界の囲碁

39 :名無し名人:2024/05/19(日) 09:15:38.67 ID:P9+LvYhH.net
>>21>>26
なんかもう文章が気持ち悪い
日本人じゃないのかな

40 :名無し名人:2024/05/19(日) 09:20:51.91 ID:pujvbBm+.net
 【台北共同】日本酒「獺祭」を展開する旭酒造(山口県岩国市)の桜井博志会長らは18日、台北市内で記者会見し、故安倍晋三元首相の妻昭恵さんが20日総統に就任する頼清徳副総統に同社製造の記念酒を贈呈すると発表した。

 記念酒には、故李登輝元総統と安倍元首相が天国で囲碁をする姿を想像して描かれた絵などがラベルとして使われている。記念酒は一般には販売されないという。

41 :名無し名人:2024/05/19(日) 09:32:30.43 ID:tvTtQk6G.net
藤井打つ手なしという感じだな
もう終わった

42 :名無し名人:2024/05/19(日) 09:42:52.08 ID:rDIqfanH.net
仮に藤井が終わっても囲碁は始まらないのに…

43 :名無し名人:2024/05/19(日) 09:59:32.72 ID:N8xHTx+b.net
>>38
開会式の挨拶で流暢な英語を披露する一力
流石はスーパースターだ!

44 :名無し名人:2024/05/19(日) 09:59:50.76 ID:N8xHTx+b.net
>>38
開会式の挨拶で流暢な英語を披露する一力
流石はスーパースターだ!
https://www.youtube.com/watch?v=6lKZPQzF22s&t=2290s

45 :名無し名人:2024/05/19(日) 10:05:07.49 ID:dEQ9LryB.net
Ryo Ichiriki

46 :名無し名人:2024/05/19(日) 10:09:06.93 ID:JIB3SD60.net
>>44
めっちゃ人いるじゃん

47 :名無し名人:2024/05/19(日) 10:24:42.49 ID:N8xHTx+b.net
>>46
世界大会だから当然

48 :名無し名人:2024/05/19(日) 10:29:39.76 ID:9xypfXUx.net
河北の御曹司にして早稲田卒の一力は語学にも長けていて当然
中卒の藤井には出来ない芸当だね

49 :名無し名人:2024/05/19(日) 10:29:54.52 ID:pujvbBm+.net
一力は早口だけど流暢ではないな
まぁ、別に英語に堪能なことは求められていないんだろうが、おそらく英語ネイティブの参加者には意味がわからなかったと思う
いろんな国の人が来てるんだから、もっと丁寧に話さないといけないとは思う

50 :名無し名人:2024/05/19(日) 10:31:06.27 ID:9xypfXUx.net
早速嫉妬民がケチを付けに来た

51 :名無し名人:2024/05/19(日) 10:32:46.69 ID:pmQu4WTA.net
早稲田といっても、入学当時最低偏差値の社学推薦だからな。

52 :名無し名人:2024/05/19(日) 10:36:25.86 ID:wTa++l9R.net
>>50
スターの宿命

53 :名無し名人:2024/05/19(日) 10:44:15.22 ID:rDIqfanH.net
>>52
藤井が叩かれるの嫉妬故のスターの宿命かあ

54 :名無し名人:2024/05/19(日) 10:53:16.76 ID:h7Ib/bqy.net
そのスター負けそうですよw

55 :名無し名人:2024/05/19(日) 11:15:46.59 ID:0LhTrHho.net
なんとグローバルな光景か
https://i.imgur.com/a941poC.jpeg

56 :名無し名人:2024/05/19(日) 11:34:34.04 ID:wTa++l9R.net
>>53
嫉妬する要素がない

57 :名無し名人:2024/05/19(日) 11:48:45.35 ID:1BPdyn77.net
囲碁の女流は数字を稼げるはずでは
https://i.imgur.com/sdDQF1w.jpeg

58 :名無し名人:2024/05/19(日) 11:50:20.76 ID:W2txrx0R.net
流暢なカタカナでした

59 :名無し名人:2024/05/19(日) 11:51:12.26 ID:wTa++l9R.net
>>57
そこは察しろよ

60 :名無し名人:2024/05/19(日) 11:55:22.13 ID:t9TgIxoN.net
誰もが分かってても言いにくいことってあるよねえ〜

61 :名無し名人:2024/05/19(日) 12:16:02.39 ID:WyCqE7ji.net
名人戦第4局が別府の割烹旅館で行われている。市内では関連イベントが開催され、ムードが盛り上がっている。

62 :名無し名人:2024/05/19(日) 12:17:30.34 ID:ZKCfBnTJ.net
☓女流人気
◯上野、藤沢人気ってこと?
そんな女流人気で100周年?

63 :名無し名人:2024/05/19(日) 12:21:04.18 ID:WyCqE7ji.net
竹内女流2級(13)がデビュー戦を迎え、藤井女流初段に184手で勝利した。
「あっという間に秒読みになってしまい、焦りました」と話す。主導権を握られる場面もあったが、負けん気の強さを発揮した。

気持ちを支えたのが、アンパンマンのグッズたち。カバンにマグカップを忍ばせ、手元にはハンカチ。「ちらっと目に入る度に、勇気をもらっていました」と満面の笑みで振り返る。

64 :名無し名人:2024/05/19(日) 12:24:19.55 ID:YjUUANnl.net
低学歴だらけ中卒奨励の囲碁プロ界で早稲田程度でいちいち
うっせーよな。
しかも御曹司とか、そんなもん勝負の世界には関係ない。
二足の草鞋?ご子弟が横滑りしただけで、取材なんか
してないだろ。
一力程度の訴求力なんて将棋の棋士なら暗い奴だなあ程度。

馬鹿なの?

65 :名無し名人:2024/05/19(日) 12:31:02.96 ID:Uesz+sjq.net
低学歴だらけ中卒奨励の囲碁プロ界で早稲田程度でいちいちうっせーよな。

低学歴だらけだから早稲田低土でも騒ぐのでは?

66 :名無し名人:2024/05/19(日) 12:36:32.89 ID:L+3lf4SZ.net
囲碁の中卒は国技に人生を賭けるという美しい決断だから称賛される
将棋の中卒はゲームヲタクが学校サボってるわけだから社会的に非難される
それだけのこと

まさに格が違う

67 :名無し名人:2024/05/19(日) 12:47:37.13 ID:ZKCfBnTJ.net
>>66
将棋棋士
学校は公欠扱いでサボりではない。
囲碁棋士
韓国留学と称して完全にサボっているケースも散見される。

68 :名無し名人:2024/05/19(日) 12:50:57.03 ID:Uesz+sjq.net
>>67
公欠扱いにするかは各学校の裁量だけど

69 :名無し名人:2024/05/19(日) 12:53:34.04 ID:NJqusROX.net
藤井が高校在学してたときはタイトル戦とかの重要対局は公欠扱いにしてもらってたという記事を見た
つまり全ての対局が公欠になるわけではないということ

70 :名無し名人:2024/05/19(日) 13:15:57.87 ID:ZKCfBnTJ.net
>>68
対局なら公立でも公休扱いにするほうが目立ってるだろ。白鷗はすべて公休扱い。
一力もその恩恵で早稲田まで行った。

71 :名無し名人:2024/05/19(日) 13:25:17.99 ID:NJqusROX.net
急に一力の名前出して来てて草

72 :名無し名人:2024/05/19(日) 13:27:59.19 ID:YjUUANnl.net
小中はそれで卒業できるが、高校はできない。
名大付属は校長の方から懇願して絶対卒業させるからと高校に行ったが
文科省が後出しでクレーム付けたので結局中退。
宿題も休み時間にやってしまう、短期集中で試験もレポートもクリア、
普通にどこにでも進学できる秀才だった。

義務教育もきちんと修学出来ていない某最年少棋士とは違うといえよう。

73 :名無し名人:2024/05/19(日) 13:28:17.63 ID:ZKCfBnTJ.net
>>71
中卒韓国留学サボり上等の世界でマトモなのが一力だからな。
白鷗は囲碁も将棋も多くのプロを出している。

74 :名無し名人:2024/05/19(日) 13:30:48.52 ID:62fbJsPi.net
将棋はポケモンは版権無料で使える
将棋棋士は対局は公欠になる

まーた将棋民が嘘ついてしまったのか

75 :名無し名人:2024/05/19(日) 13:31:15.99 ID:NJqusROX.net
>>73
将棋棋士の対局が公欠になるって話から逃げてて草

76 :名無し名人:2024/05/19(日) 13:37:31.00 ID:dezLCNSN.net
1995年(平成7年)3月 羽生善治棋聖 就位式レポート

羽生棋聖の就位式が3月7日、東京都千代田区の「キャピトル東急ホテル」で
一般ファンら300名(半数近くが女性ファン)を集めて行われた。

羽生棋聖は「これで4期獲得できたので、来期は永世棋聖を目指して頑張りたい。
今後は瞬間的でなく、5年、10年と第一線で活躍したい」と語った。

就位式終了後は「将棋ファンと羽生棋聖の夕べ」が行われた。
萩本欽一さんの司会による、女性ファンから羽生棋聖への質問会が行われ
「前髪を自分で切ったそうですが?」など、ユニークな質問が続出した。
また、阪神大震災チャリティーオークションも行われた。

77 :名無し名人:2024/05/19(日) 13:37:37.11 ID:8uXVF7zd.net
>>70
だったら囲碁とか将棋とかの問題じゃなくて学校の問題だろうが
てめえはそんなことも判別できないのかよゴミクズ

78 :名無し名人:2024/05/19(日) 13:43:38.41 ID:pmQu4WTA.net
>>77
そういうのでしか将棋棋士は休まない。世間に堂々と言えない韓国留学で休むのが囲碁棋士なんだけどな

79 :名無し名人:2024/05/19(日) 13:45:42.52 ID:6pdaeDRw.net
将棋民「将棋は対局で公欠になる」
一般人「全ては公欠ならないし、学校によるのでは」
将棋民「囲碁がー囲碁がー」

80 :名無し名人:2024/05/19(日) 13:46:44.25 ID:NJqusROX.net
>>79
これね
すぐ論破されて論点をすり替えようとする

81 :名無し名人:2024/05/19(日) 13:47:43.35 ID:WMqarDn6.net
囲碁愛の強い主人公なんだってな。それで草薙の囲碁への興味ゼロって
どんだけつまらない話なんだよってことだな
ザ0点 という感じしかない

無人の空間をもとめる人が映画館に行けばよさそう

82 :名無し名人:2024/05/19(日) 13:49:06.80 ID:dezLCNSN.net
藤井が高校に進学しないで将棋一筋の生活を送れば、天賦の才能がさらに発揮されて、盤上で大いに活躍するだろう。
しかし、人生という長いスパンで見ると、高校に進学することは、学識が豊かになる、規則正しい生活を送れる、
将棋以外の友人を作れる、などのメリットがあり、決して無駄ではない。
藤井は2017年の秋、名古屋大学教育学部付属高校に進学することを表明した。
実はその背景には、「高校までは行ってほしい」という母親の強い希望があった。
そもそも中高一貫校を選んだのは、受験に忙殺させたくないのが理由だった。
藤井は、親孝行のために高校進学を決めたようだ。

藤井は「学校で学んだことが将棋に役立つことはありませんが、学校に行くことで精神的にバランスが取れているかなと思います。
勉強で面白いのは世界史で、今は第一次世界大戦の授業を受けています」と、高校生活について語ったことがある。

しかし、対局日程が込み入ってくると、通学が難しくなってきた。
授業の出席日数不足は、入学当初から懸念されたことだった。
高校と何回か話し合ったそうだが、レポート提出などによる救済措置は認められず、
卒業するには留年を選ぶしかなかったという。
私立高校なら出席日数不足は容認されるかもしれないが、国立の付属高校では難しかった。

「高校進学を決めたときから、状況を見て退学を判断しようと思っていました。
高校では、棋士だけでは経験できないことがいろいろとありました。
だから卒業自体にこだわる必要はないのかなと思っています。心残りはありません」と語った。

83 :名無し名人:2024/05/19(日) 13:50:56.08 ID:2Ap9Wyb+.net
>卒業自体にこだわる必要はないのかなと思っています

こういうのって後付けの言い訳だよね

84 :名無し名人:2024/05/19(日) 13:53:31.18 ID:dezLCNSN.net
羽生は1985年(昭和60)12月、15歳2ヵ月で四段に昇段して棋士になった。
そして「幅広く知識を広げて、世の中のことをもっと知りたい」という思いから、
翌年の春に実家に近い都立富士森高校(八王子市)に進学した。

高校時代の3年間は、公式戦で勝ちまくっていたので、なかなか通学できなかった。
関西で深夜まで対局した翌日、授業中は疲れ果てて席に座っているだけ、ということもあった。
羽生はそれでも高校に通い続け、学校の行事にもできるだけ参加した。
しかし、学業と将棋の両立はやはり難しかった。
羽生はそんな状況において、自分で調べて通信制のカリキュラムを見つけた。
そして都立上野高校通信科に編入し、単位を何とか取得して卒業を果たした。

羽生は「棋士の道程は長い。将棋以外のことを経験しておいて良かったです」と後年に語った。

羽生と藤井は、ともに中学生で棋士となり、それぞれの考えで高校に進学した。
高校生活の終わりは、編入と退学で違っていたが、自分の信念で判断を下したことは共通している。

85 :名無し名人:2024/05/19(日) 13:55:50.81 ID:WydzvLro.net
長文連投はスレ汚しになるからやめてくれないかな

86 :名無し名人:2024/05/19(日) 14:02:52.21 ID:hSzLT2Mt.net
犯罪教唆や誹謗中傷がはびこってるスレで長文程度でスレ汚しとは?

と言いたいけど羽生の高校卒業などの将棋棋士のエピソードは控えてほしいのは同意

87 :名無し名人:2024/05/19(日) 14:03:24.25 ID:dezLCNSN.net
「将来や進路に悩んでいる若者へ」
将棋棋士・羽生善治
https://www.youtube.com/watch?v=PM1CMnnnSIc

88 :名無し名人:2024/05/19(日) 14:23:56.91 ID:WydzvLro.net
>>86
内容と改善に見づらいって意味なんだけど

89 :名無し名人:2024/05/19(日) 14:24:21.61 ID:WydzvLro.net
>>86
内容とか以前に見づらいって意味なんだけど

90 :名無し名人:2024/05/19(日) 14:36:19.55 ID:W2txrx0R.net
囲碁に絡まない将棋のことは将棋板でやれ

91 :名無し名人:2024/05/19(日) 14:37:30.43 ID:WyCqE7ji.net
名人戦ライブ、毎日9154人、朝日4897人

92 :名無し名人:2024/05/19(日) 15:07:18.27 ID:J8rmbJps.net
ひたすらコピペだけしてる奴って普通につまらないんだよな

93 :名無し名人:2024/05/19(日) 15:16:43.55 ID:JTYtRKg6.net
将棋の名人戦の大盤解説会は2会場1200人前売り売り切れだそうな

94 :名無し名人:2024/05/19(日) 15:30:12.16 ID:agmRfHv6.net
【朗報】藤井負けそう!

95 :名無し名人:2024/05/19(日) 16:30:55.04 ID:oIM19yhw.net
藤井はもう駄目だな

96 :名無し名人:2024/05/19(日) 16:42:11.67 ID:vhf0sT5C.net
ここから4連敗で名人失冠待ったなし!!

97 :名無し名人:2024/05/19(日) 16:48:59.19 ID:QzHrHfeM.net
碁盤斬り、座席数2位なのに初登場4位か5位濃厚
囲碁じゃなければなぁ

98 :名無し名人:2024/05/19(日) 16:49:16.61 ID:Gp4k8WTc.net
藤井と将棋はもう終わり!

99 :名無し名人:2024/05/19(日) 16:49:51.32 ID:QzHrHfeM.net
囲碁民が少ないから爆死してしまった

100 :名無し名人:2024/05/19(日) 16:51:33.41 ID:QzHrHfeM.net
名人戦も藤井勝ちそう

101 :名無し名人:2024/05/19(日) 16:58:25.91 ID:WyCqE7ji.net
名人戦ライブ、毎日13000人、朝日7808人

102 :名無し名人:2024/05/19(日) 17:00:06.52 ID:3rO5EGUh.net
名人戦、評価値五分に戻ってる上に時間で藤井有利になってて草
豊島さあ

103 :名無し名人:2024/05/19(日) 17:03:07.17 ID:QzHrHfeM.net
もう100周年まであと2ヶ月切ってるんだよね
囲碁界盛り上がってるぅ?

104 :名無し名人:2024/05/19(日) 17:06:45.03 ID:QzHrHfeM.net
豊島が最善の38飛打を指せたとしても持ち時間30分ぐらい使っちゃってどこかでミスるだろう
もうこれは藤井の将棋

105 :名無し名人:2024/05/19(日) 17:15:21.65 ID:QzHrHfeM.net
おにぎり休憩の静止画面でも同時接続6000超えてるもんな
囲碁?…の女流立葵?…の挑戦者決定戦?…は500人でしたっけ?

106 :名無し名人:2024/05/19(日) 17:46:39.07 ID:1KMoKXOJ.net
名人戦盛り上がってますね

107 :名無し名人:2024/05/19(日) 17:52:36.44 ID:Nm6T0NE5.net
おまえらホントざまあwww

108 :名無し名人:2024/05/19(日) 17:54:36.44 ID:L+3lf4SZ.net
藤井聡太か勝てば、完全に飽きられる
藤井聡太が負ければ、関心がなくなる
いずれにしても将棋が終わり、囲碁のターンになる
囲碁は無敵だな

109 :名無し名人:2024/05/19(日) 17:55:56.52 ID:JHNIMgUE.net
向井女流立葵爆誕したら女子リーグとやらも終わるだろ

110 :名無し名人:2024/05/19(日) 17:56:41.30 ID:ihI+Xg5N.net
囲碁は常に勝者

111 :名無し名人:2024/05/19(日) 18:00:11.74 ID:JHNIMgUE.net
囲碁民が将棋の心配ばかりして
将棋民が囲碁の心配してるの笑う

112 :名無し名人:2024/05/19(日) 18:04:19.38 ID:AEKH89py.net
>藤井聡太が負ければ、関心がなくなる
まあわかる
>いずれにしても将棋が終わり、囲碁のターンになる
ハア?????????

113 :名無し名人:2024/05/19(日) 19:06:01.64 ID:MV7JRL2j.net
まあ一個失冠すれば八冠ビジネスは崩壊するから機会はいくらでもある
ピカチュウ返礼品の八冠を各々二重線で訂正する日も近い

114 :名無し名人:2024/05/19(日) 19:09:49.46 ID:AEKH89py.net
それ井山の国民栄誉賞の七冠を訂正するようなもんだろ

115 :名無し名人:2024/05/19(日) 19:22:48.52 ID:JHNIMgUE.net
14000人が見てる

116 :名無し名人:2024/05/19(日) 19:27:18.83 ID:JHNIMgUE.net
毎日新聞 17000人
朝日新聞 12000人
大盤解説 1000人

117 :名無し名人:2024/05/19(日) 19:31:40.02 ID:InYOXaWT.net
藤井負けそう
残り時間無し

118 :名無し名人:2024/05/19(日) 19:50:53.17 ID:InYOXaWT.net
逝きそう

119 :名無し名人:2024/05/19(日) 19:52:41.71 ID:dezLCNSN.net
1995年(平成7年)3月 羽生棋聖の就位式が、東京都千代田区の「キャピトル東急ホテル」で
一般ファンら300名(半数近くが女性ファン)を集めて行われた。

<羽生善治棋聖 就位式に集まった多数の女性ファンたち>
https://ibb.co/DY2msM2

120 :名無し名人:2024/05/19(日) 19:52:57.58 ID:dezLCNSN.net
内藤國雄九段のエッセイ(1995年)より

暗い、ださいといわれてきた卓球が、若い人の間で人気を盛り返しているという。
「暗い、ださい」とは将棋についても言われた言葉である。だから若い人向きではないと。
このイメージは、いまは大分変わってきた。
まだ将棋がトレンディだとは聞かないが、ギャルファンの存在がその一つのバロメーターだとすれば、
将棋もある程度は「その気」が生まれてきているといえるかもしれない。
最近は将棋の催しにも女性層が意外に多く、女性ファンも定着しつつあるという気がした。

追っかけギャルについてだが、これは羽生六冠王に突然生じたもので、
それまでのトップ棋士には見られないものである。
そういう人達と会って、「どうして我々のときはなかったのだろう」という話になった。

誰かが「コマーシャルでテレビによく出ているからではないですか」と言ったら、
「いや私もテレビにはよく出ましたよ」。それでも、ギャルは来なかった。
羽生君はやはりこれまでにないトレンディな棋士なのであろう。

121 :名無し名人:2024/05/19(日) 19:53:42.79 ID:7TFFpR3w.net
どうせ最後に豊島が間違えて藤井聡太勝ちでしょ。

122 :名無し名人:2024/05/19(日) 20:12:08.40 ID:JHNIMgUE.net
毎日2万、朝日2万
全囲碁民が凝視!

123 :名無し名人:2024/05/19(日) 20:13:06.54 ID:dezLCNSN.net
将棋の海外普及活動事情

レジャー白書2020によると、将棋の世界人口は620万人だそうです。
もちろん競技人口が一番多いのは日本ですが、実は海外でも幅広く将棋が指されています。
アメリカ、イタリア、イギリス、フランス、オーストラリア、マレーシア、ベトナム、ブラジル、モザンビーク……などなど。
将棋の海外普及活動に貢献されているプロ棋士とアマチュアの方々を紹介します。

カロリーナ・ステチェンスカ先生、片上大輔先生、北尾まどか先生、村中秀史先生、HIDETCHI氏、などなど.....

HIDETCHI氏はかの有名な81dojoの管理人です。
調べてみると、すでに多くのプロ棋士やアマチュアの方々が海外普及活動をされていることが分かりました。
81dojoなどで海外のプレイヤーを見かけるのも、皆様の尽力あってのことだと思います。
その他にもyoutubeなどで英語で発信されている方も複数存在します。
個人でも世界に向けての発信がしやすくなった今、これからも海外の将棋普及が進むことを願います。

124 :名無し名人:2024/05/19(日) 20:14:06.09 ID:JHNIMgUE.net
Abemaで藤井先生の生解説やってる裏で2万2万は凄すぎる
スポンサー冥利に尽きる

125 :名無し名人:2024/05/19(日) 20:23:04.65 ID:Ar8R/dOT.net
ID:dezLCNSN

ウザい
いい加減滑ってることに気付け

126 :名無し名人:2024/05/19(日) 20:23:19.50 ID:JHNIMgUE.net
ピカチュウ3646体

支援総額146,104,000円
目標金額100,000,000円
支援者5,097人 残り42日

127 :名無し名人:2024/05/19(日) 20:35:26.62 ID:vz6RmgZV.net
藤井敗北目前

128 :名無し名人:2024/05/19(日) 20:35:59.23 ID:YjUUANnl.net
囲碁女流でも着物着てるよね
誰だよ着物は○○ってほざいてた囲碁ジジイは

129 :名無し名人:2024/05/19(日) 20:43:54.58 ID:JHNIMgUE.net
藤井35手詰めや…

130 :名無し名人:2024/05/19(日) 20:49:34.88 ID:c9yPYQPz.net
囲碁関係者が和装するとコスプレ感が拭えないのは何故なのか!?

131 :名無し名人:2024/05/19(日) 20:58:12.57 ID:ms/9AdoB.net
普段から着てないからじゃね?

132 :名無し名人:2024/05/19(日) 21:04:25.90 ID:zb625ATG.net
>>130-131
貴方たちの感想です

133 :名無し名人:2024/05/19(日) 21:04:52.95 ID:a8pDkLNv.net
藤井よわー

134 :名無し名人:2024/05/19(日) 21:06:18.24 ID:0v7F5aai.net
藤井逝く

135 :名無し名人:2024/05/19(日) 21:14:05.76 ID:5UEPlXyO.net
濃厚な将棋スレw

136 :名無し名人:2024/05/19(日) 21:14:52.60 ID:/I51DdjA.net
タイトル戦で勝てない藤井に何の価値があるのか

137 :名無し名人:2024/05/19(日) 21:15:31.61 ID:vjBPZ/mN.net
囲碁の優位性が証明されたね

138 :名無し名人:2024/05/19(日) 21:15:59.03 ID:5UEPlXyO.net
将棋という光が強すぎて囲碁の存在が消し飛んでいる

139 :名無し名人:2024/05/19(日) 21:21:58.46 ID:AR4DhwGA.net
もしかして藤井は驕り高ぶりあったのかもしれんな

140 :名無し名人:2024/05/19(日) 21:24:20.80 ID:5UEPlXyO.net
>>137
むしろ囲碁にはない終盤の盛り上がりの違いを証明した形

141 :名無し名人:2024/05/19(日) 21:35:47.90 ID:/I51DdjA.net
連勝を続けていた伊藤、豊島に敗戦
藤井の終わりの始まりかもしれんね

142 :名無し名人:2024/05/19(日) 21:46:43.78 ID:K1V0Y7dr.net
5番勝負になった本因坊戦をニヤニヤ解説してる雑魚どもまじで消えろよカスが

143 :名無し名人:2024/05/19(日) 21:48:19.46 ID:Jlp18aA+.net
誤った表記で黄ばみネズミ自主回収くるか?w

144 :名無し名人:2024/05/19(日) 21:50:18.91 ID:/I51DdjA.net
>>142
将棋民イライラ

145 :名無し名人:2024/05/19(日) 22:03:46.32 ID:y5fpZwqa.net
イライラしてるのは赤字続きの囲碁民じゃんw
若くて才能のあるプロに逃げられまくりの日本囲碁🤣

146 :名無し名人:2024/05/19(日) 22:08:50.16 ID:dr323Ltp.net
SNSでもそうだけど🤣を使う奴の必死さは異常

147 :名無し名人:2024/05/19(日) 22:15:48.44 ID:/I51DdjA.net
>>146
効いちゃったよねって感じ

148 :名無し名人:2024/05/19(日) 22:29:53.45 ID:/JLsQtKs.net
普段は見てもいなかったくせにやめたら囲碁たたきに利用できるとなると「才能ある」とかいいだすのが最高にゲス
人間性が終わってるわ

149 :名無し名人:2024/05/19(日) 22:34:02.72 ID:FuOY7llU.net
将棋の名人戦第5局目が行われることになって会場のある北海道の紋別は盛り上がっているかもしれんね
名人戦が長引くほど地方の町おこしに寄与することになるからね
囲碁のタイトル戦はちゃんと誘致してもらっているのかな

150 :名無し名人:2024/05/19(日) 22:38:24.04 ID:5UEPlXyO.net
囲碁のタイトル戦は最終局棋院になりがちなんで決着が伸びるほど職員から愚痴が出てそう

151 :名無し名人:2024/05/19(日) 22:39:01.42 ID:ECUQlMa7.net
>>142
いきなり本因坊戦のことを持ち出してどうしたの
藤井負けで発狂しちゃったの

152 :名無し名人:2024/05/19(日) 22:39:55.47 ID:7kcnZubz.net
大西の休場、桒原の休場、菫ちゃんの韓国挑戦
みんな「日本棋院」から逃げ出してるのであって囲碁から逃げているわけではない
日本棋院は馬鹿ばかりの集団だからまともな韓国棋院や他業界にいったほうがいい

153 :名無し名人:2024/05/19(日) 23:14:10.26 ID:1EFwqf6I.net
藤井の敗戦で将棋民壊れちゃった

154 :名無し名人:2024/05/19(日) 23:31:04.12 ID:3nbw0Icv.net
明日は碁盤切りの興行収入が発表されるから楽しみだなw

155 :名無し名人:2024/05/19(日) 23:54:32.76 ID:5UEPlXyO.net
初動3日間で1億円前後
最終で6億円いくかどうかぐらいだろう

156 :名無し名人:2024/05/20(月) 00:02:32.59 ID:2Y/klJba.net
草なぎ「シンゴー!シンゴー!」

これが主演で囲碁民は嬉しいの?

157 :名無し名人:2024/05/20(月) 00:03:30.48 ID:Ph66dqOG.net
週末映画ランキングだとこんな感じ

1位コナン(座席数1位
2位ハイキュー(座席数8位
3位猿の惑星(座席数3位
4位ボブ・マーリー(座席数5位
5位碁盤(座席数2位

158 :名無し名人:2024/05/20(月) 00:05:27.27 ID:Ph66dqOG.net
ボブ・マーリーには動員でギリギリ勝って4位かもしれん

159 :名無し名人:2024/05/20(月) 00:12:26.52 ID:Ph66dqOG.net
名探偵コナンには重要人物に将棋の名人がいるんだよね
囲碁名人じゃ恰好つかないからしょうがない

160 :名無し名人:2024/05/20(月) 00:20:21.74 ID:ndO6DY+0.net
草なぎ「しん碁ー!しん碁ー!」

161 :名無し名人:2024/05/20(月) 00:26:23.15 ID:rS3gHvUN.net
チョナン・カン「アイゴー!アイ碁ー!」

162 :名無し名人:2024/05/20(月) 00:27:33.75 ID:BvqnJZ+t.net
>>155
初動1億では最終3億もムリじゃね?
初動1億程度のタマだと早々に切られるからな
でも最終3億弱だと高確率で赤字だよなぁ

163 :名無し名人:2024/05/20(月) 00:27:41.46 ID:WJbUsY2w.net
碁盤斬りが何位だろうが大きな問題ではないんだよね
だって将棋はランキングに入れないんだからねw

164 :名無し名人:2024/05/20(月) 00:35:09.05 ID:BRrOCeCy.net
世界への嫉妬
英語への嫉妬

165 :名無し名人:2024/05/20(月) 01:56:26.55 ID:ok1x1o2o.net
日本を嫌いな人が多いスレですね

166 :名無し名人:2024/05/20(月) 03:57:46.16 ID:DpFjfDvd.net
ドジャースは日本企業から6週間で3年約200億円の集金に成功。しかもマダマダ増えていく。
凄いのは、連盟や棋院と対等ではなく、下部組織の〇〇一門に過ぎないのにこの集金力な所。
連盟があの手この手で年数億円、棋院は泥縄小手先策で年数百万円。
連盟のモノマネなんかより、ドジャースを見習った方が、革命的な太客獲得術を編み出せるだろう。

167 :名無し名人:2024/05/20(月) 05:09:41.73 ID:ZDGrr8FX.net
アルバイトさん(?)またやらかしてますな
YouTubeの
【挑戦者決定戦】第11期会津中央病院・女流立葵杯【牛栄子扇興杯−向井千瑛六段】
日本棋院囲碁チャンネル【公式】
チャンネル登録者数 4.76万人
12,060 回視聴 17 時間前にライブ配信

のページに記載されてた、リンク先URL
https://www.nihonkiin.or.jp/match/aidu/011.html
クリックすると、「ページが見つかりませんでした」と表示される

日本棋院のトップページから、棋戦 → 女流立葵杯 の順にクリックしても同じ
棋院にメール等で報告してあげてもいいんだが、いつ直るかウォッチしてみようか
(YouTubeの方はどうでも良さそうだが、棋院トップページの方はこのままではまずいだろうし気付けば直すだろう)

168 :名無し名人:2024/05/20(月) 05:13:57.48 ID:XtA8gPsi.net
>>162
最終3億レベルなら初動7000万ぐらいだよ

169 :名無し名人:2024/05/20(月) 05:21:30.63 ID:XtA8gPsi.net
>>167
挑戦者決まって一番注目度上がるタイミングでページごと消し飛ばしてるとか
スポンサーも激怒だわな

向井六段ってタイトル1期のわりに結構強いね
なんで今まで目立った成績挙げてなかったんだ?

170 :名無し名人:2024/05/20(月) 06:16:09.10 ID:n07jpAcl.net
イーミンが無双してたから

171 :名無し名人:2024/05/20(月) 06:47:14.47 ID:bhAP728P.net
「泣き虫しょったんの軌跡」1億2千万円
「聖の青春」3億6千万円
「3月のライオン」前編 7億5千万円
「3月のライオン」後編 6億5千万円

「碁盤斬り」は宣伝費や上映館数が多すぎるので、10億がボーダー
だが、多分無理。時代劇、白石監督という割に、ライトユーザーにも
楽しめる出来で、悪くなかったが、封切り週なのにガラガラだったの
が不安。原作が落語なので、一般の認知度が高くない、草薙人気も衰
え、など考えられ、制作費不明だが広告費にかなりかけているので回
収は厳しそう。
囲碁は知らなくても大丈夫。やっぱ和服で対局(当たり前だが)は、
時代劇に合うね。

172 :名無し名人:2024/05/20(月) 07:35:09.11 ID:Bfjslgu0.net
>>167
棋院にメール等で報告してあげてもいいんだが、いつ直るかウォッチしてみようか

キモすぎて草

173 :名無し名人:2024/05/20(月) 07:44:47.17 ID:Q6qB9IEc.net
>やっぱ和服で対局(当たり前だが)は、
時代劇に合うね。

頭悪そう

174 :名無し名人:2024/05/20(月) 08:15:21.33 ID:OD+cSekP.net
ジェイソンにチェーンソーで将棋盤や駒を粉々にする映画やって欲しい

175 :名無し名人:2024/05/20(月) 10:53:38.08 ID:Vz1O8zZK.net
藤井聡太の今年度勝率が5割台に落ちた。
将棋はいよいよヤバくなってきたな。

176 :名無し名人:2024/05/20(月) 12:15:02.22 ID:lXepTChM.net
>>175
ただの凡人じゃん

177 :名無し名人:2024/05/20(月) 12:29:28.17 ID:mANfSto3.net
21歳の若さで勝率5割台ってもう暗い未来しかないから引退をお勧めする

178 :名無し名人:2024/05/20(月) 12:39:50.81 ID:m4Up6ryK.net
まだ若いから出直しするべき
菫ちゃんを見習って中国に象棋参戦だよ

179 :名無し名人:2024/05/20(月) 13:25:58.99 ID:bd8o3EXg.net
>>167
女流戦への嫌がらせか?囲碁で視聴数かせげるのは女流戦だっていうのに

180 :名無し名人:2024/05/20(月) 15:47:29.18 ID:TyXxLbDW.net
今週の映画ランキング
http://www.kogyotsushin.com/archives/weekend/

今週の映画ランキング
5月17日~5月19日
週末観客動員数TOP10

*1位 名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)
*2位 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
*3位 猿の惑星/キングダム
*4位 碁盤斬り
*5位 ボブ・マーリー:ONE LOVE
*6位 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
*7位 ミッシング
*8位 劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-
*9位 ゴジラxコング 新たなる帝国
10位 劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD

181 :名無し名人:2024/05/20(月) 15:56:34.94 ID:LbXpJSM6.net
おまいら名人リーグ見てんの?

182 :名無し名人:2024/05/20(月) 16:28:31.87 ID:m4Up6ryK.net
>>181
今はまだ囲碁観戦してる場合じゃない
囲碁にターンを持ってくることに専念するとき

183 :名無し名人:2024/05/20(月) 16:31:09.98 ID:Wu6lBsYv.net
碁盤斬り落語の演目なんだな これを機に日本の話芸でやって欲しい

184 :名無し名人:2024/05/20(月) 17:07:38.45 ID:ZDGrr8FX.net
>>167
女流立葵杯の棋戦情報ページに行くと、「ページが見つかりませんでした」と表示されてた件
当日の17時の時点で修正されてますな。しっかり通常通りのページが表示されている
https://www.nihonkiin.or.jp/match/aidu/011.html

棋院さん仕事が早い!100周年に向けて気合いが入って来たか!!

185 :名無し名人:2024/05/20(月) 18:03:37.69 ID:mMtskeDj.net
女流立葵杯、準決勝が1.8万視聴で決勝が1.3万
もっと決勝に興味持てよ!

186 :名無し名人:2024/05/20(月) 18:15:59.10 ID:7yLPyzbK.net
>>185
女流戦は、単にエロ目線オヤジが視聴数を嵩上げしていたことがバレてしまったか。

187 :名無し名人:2024/05/20(月) 18:34:58.94 ID:KlwkxQYK.net
棋院にメール等で報告してあげてもいいんだが、いつ直るかウォッチしてみようか
(YouTubeの方はどうでも良さそうだが、棋院トップページの方はこのままではまずいだろうし気付けば直すだろう)


気持ち悪すぎる

188 :名無し名人:2024/05/20(月) 19:13:52.21 ID:829GXmwv.net
藤井八冠が「日本鉄道賞」の選考委員を務めることになりました。
国や鉄道会社などでつくる実行委が、施設やサービスなどの優れた取り組みを表彰するものです。

選考は教授やタレントなど鉄道発展に貢献しているとされる人が務めていて、造詣が深い藤井八冠に打診したところ、引き受けると回答があったということです。

189 :名無し名人:2024/05/20(月) 19:18:40.91 ID:m4Up6ryK.net
>>188
将棋だけでは食えなくなるから再就職のためのコネづくりか

190 :名無し名人:2024/05/20(月) 20:05:47.83 ID:bhAP728P.net
見るべき所はそこじゃない
いくら鉄オタと言えど若干21歳なのに明らか宣伝効果狙いで
話が来てるって事だ

脳みそ詰まってんの?ゴミかウンコなの?
既にお前の生涯賃金より沢山稼いでるよ馬鹿

191 :名無し名人:2024/05/20(月) 20:12:40.66 ID:iXy17so3.net
藤井に対して
食えなくなるから再就職 かあ
ご自分の身の上の投影っていうんですかねこういうの

192 :名無し名人:2024/05/20(月) 20:18:14.74 ID:829GXmwv.net
国交省鉄道局は、「第23回日本鉄道賞」選考委員に藤井八冠を任命したと発表した。
史上最年少で、委員には東大教授や鉄道局長などで構成され、その中の一人として名を連ねた。
担当者は「知識や感性を生かしてほしい」と期待する。

193 :名無し名人:2024/05/20(月) 20:22:32.13 ID:MNvxmzTK.net
昔は騒がれたよねといわれる中卒で何の役にも立たない男になる未来しかないな
囲碁棋士はいくらでも指導碁で稼げるが、将棋は勝てなくなれば終わりか
悪事に巻き込まれなければいいけどな

194 :名無し名人:2024/05/20(月) 20:33:02.31 ID:ZDGrr8FX.net
>>184
間違えたので訂正
✕ 100周年に向けて気合いが入って来たか!!
〇 100周年に向けて気合いが入ってきたか!!

「気合い」は、「気合」が正しいのか?まぁこれはどっちでもいいよな

195 :名無し名人:2024/05/20(月) 20:46:48.89 ID:eEJVE1K+.net
>>190
菫ちゃんはもっと早くから焼き肉のタレタイアップや一日警察署長、始球式と大活躍だったけどな

196 :名無し名人:2024/05/20(月) 20:48:56.77 ID:lY93GcN+.net
1億5000万突破か
藤井が失陥しそうになるのに

197 :名無し名人:2024/05/20(月) 20:49:11.67 ID:MNvxmzTK.net
藤井聡太レベルの国内限定の最初だけだった落ちこぼれと、世界的にスーパースターを比較してはいけない

198 :名無し名人:2024/05/20(月) 21:22:17.30 ID:bd8o3EXg.net
結局、女流棋聖も失陥して日本で無双もできず
韓国へ亡命したかつての最年少棋士のことかな?

199 :名無し名人:2024/05/20(月) 21:25:34.63 ID:BvqnJZ+t.net
囲碁民の言うセカイとは韓国の事だから笑える
そりゃ囲碁が国内でオワコンなのも仕方ないわ

200 :名無し名人:2024/05/20(月) 21:30:22.73 ID:QuOFno2A.net
>>195
凄いぞ菫ちゃん

201 :名無し名人:2024/05/20(月) 21:39:15.82 ID:7D8hZB4H.net
>>198
国内限定なのに日本で無双できない某鉄オタの悪口やめなよ

202 :名無し名人:2024/05/20(月) 21:42:22.52 ID:Q3IaPbL1.net
>>201
国内で負けまくっていたのに、セカイと称して韓国に逃げた誰かさんの悪口こそやめれば

203 :名無し名人:2024/05/20(月) 21:58:09.11 ID:gm7sLvFY.net
>>195
小学生からその活躍
将棋とは文字通り格が違う

204 :名無し名人:2024/05/20(月) 21:58:48.62 ID:7D8hZB4H.net
>>202
世界挑戦を理解できない低能

205 :名無し名人:2024/05/20(月) 22:19:07.64 ID:Q3IaPbL1.net
>>204
国内で負けまくっていても、セカイと称する韓国に出ることで免罪符になっていると思っている低能。

206 :名無し名人:2024/05/20(月) 22:20:50.42 ID:gm7sLvFY.net
>>204
国内専の脳みその限界だからしゃあない

207 :名無し名人:2024/05/20(月) 22:26:30.82 ID:ERkTWGCB.net
菫ちゃんが国内から逃げたと思ってる奴は流石に馬鹿

208 :名無し名人:2024/05/20(月) 22:36:15.66 ID:+zjyRE6v.net
普通に国力関係見たら栄転だよな
今じゃ東南アジアですら生活費払えなくて日本人が撤退してってるのに

209 :名無し名人:2024/05/20(月) 22:38:12.40 ID:vAmGrwMU.net
囲碁は学問である
囲碁は文化である
囲碁は国技である

210 :名無し名人:2024/05/20(月) 22:41:37.85 ID:7D8hZB4H.net
>>205
同じ煽り方しか出来なくて可哀想

211 :名無し名人:2024/05/20(月) 22:42:27.81 ID:9ttWQiYG.net
>>192
将棋棋士と鉄オタの二刀流w

212 :名無し名人:2024/05/20(月) 22:42:43.65 ID:Mdv5fmmM.net
>>208
日本よりずっと稼げるならそうだけど稼げないのだからひたすら強くなりたいという気持ちだけでしょ。囲碁界で稼げる場所は歴史上昔の日本だけ。

213 :名無し名人:2024/05/20(月) 23:15:33.55 ID:ERkTWGCB.net
強くなりたいという気持ちでより厳しい海外に挑戦するのだからそれは純粋に偉いよ
それが逃げに見える馬鹿もいるみたいだけど

214 :名無し名人:2024/05/20(月) 23:32:31.34 ID:4EUIDtLa.net
藤井君はまだ若いうちに高卒認定を受けて大学進学、どこぞの鉄道会社に就職したらどうかね
年とってからでは遅い
囲碁棋士ともなれば指導碁でウハウハなんだけど

215 :名無し名人:2024/05/20(月) 23:55:38.10 ID:6VFQn/SD.net
棋院も指導碁ビジネスやればウハウハなのに

年度:経常収益、経常費用、経常増減
2016(H28):37億8507万円、37億7094万円、1413万円
2017(H29):36億4023万円、36億5463万円、▲1440万円
2018(H30):36億0808万円、36億6922万円、▲6114万円
2019(R01):34億0834万円、34億7745万円、▲6911万円
2020(R02):30億1859万円、31億0950万円、▲9091万円
2021(R03):30億3624万円、31億3238万円、▲9614万円
2022(R04):30億5042万円、31億7492万円、▲1億2450万円
2023(R05):29億2503万円、30億1982万円、▲9479万円(予算)
2024(R06):27億9781万円、29億2861万円、▲1億3080万円(予算)

216 :名無し名人:2024/05/20(月) 23:59:38.31 ID:BvqnJZ+t.net
囲碁民が指導碁でウハウハだと主張される割に
若手が囲碁から離れて一般企業に就職するってのは謎だなぁ
どういう理屈?

217 :名無し名人:2024/05/21(火) 00:08:40.43 ID:dNAzXw+w.net
才能と熱意がないから

218 :名無し名人:2024/05/21(火) 00:18:28.99 ID:qWDHnBEo.net
去る者は追わず
その潔さが格

219 :名無し名人:2024/05/21(火) 00:24:06.06 ID:PZZwKS/F.net
>>215
どんどん減ってるな

220 :名無し名人:2024/05/21(火) 00:28:12.02 ID:qWDHnBEo.net
金が無くても格がある

221 :名無し名人:2024/05/21(火) 00:28:28.00 ID:NEIVTwMa.net
碁盤斬り、初動1.2億円こえてたらしい

222 :名無し名人:2024/05/21(火) 00:30:06.65 ID:NEIVTwMa.net
客単価高めだったから囲碁ファンの爺はあんまり見てないな
囲碁が日の目を浴びた時ぐらいお金落とせよじじい

223 :名無し名人:2024/05/21(火) 00:50:18.52 ID:+6HrxZjy.net
>>221
またアンチが負けたのか

224 :名無し名人:2024/05/21(火) 01:57:38.38 ID:6+r40/XE.net
>>214-216
指導碁でウハウハ
というより
指導碁やレッスンを受けないと覚えられないし上達しない
それが囲碁
ってことなのかもしれないね

気軽に覚えて気軽に始められるゲームというより、お金を払って教室通いをして覚える習い事って感じで
だから裾野が広がらないんじゃないの

将棋、麻雀などと違って、囲碁はそうい習い事という文化でずっとやってきたんでしょう

ちなみに、自分は囲碁は級位者レベルです 独学のみ 才能も向上心もなし

225 :名無し名人:2024/05/21(火) 02:06:47.04 ID:NEIVTwMa.net
>>223
300館規模でこの数字だと爆死だぞ

226 :名無し名人:2024/05/21(火) 05:02:46.86 ID:51y8l0MA.net
負け惜しみのターン

227 :名無し名人:2024/05/21(火) 06:36:58.41 ID:NY/17o3H.net
学問だからね
志が高く自己投資する人しか習得できない

228 :名無し名人:2024/05/21(火) 07:10:09.96 ID:jZwoMUiJ.net
情報学部囲碁学科

229 :名無し名人:2024/05/21(火) 07:29:33.99 ID:mxlhKXRz.net
>>225
まず来週にはランキング10位からは外れてる
その次の週は20位から外れて来月半ばまでには上映終了だな

230 :名無し名人:2024/05/21(火) 07:34:49.96 ID:EPSHBo8L.net
>>227
囲碁学って囲碁というゲームを習得することを目的としている学問なの?
だったら将棋でも麻雀でもオセロでも何でも学問になるんだが?

231 :名無し名人:2024/05/21(火) 07:43:22.26 ID:I0odRqO4.net
指導碁でウハウハ
格でウハウハ

232 :名無し名人:2024/05/21(火) 08:09:02.48 ID:ea1PV8SP.net
ウハウハイーツでいいんじゃない?

233 :名無し名人:2024/05/21(火) 08:26:39.54 ID:NY/17o3H.net
>>230
指導碁ではゲームだけ指導してると思ってるのか
そんなもので一回100万200万は払わない
哲学から宇宙理論まで広く指導するから格が高いのだ

234 :名無し名人:2024/05/21(火) 09:04:03.82 ID:NF4/HBou.net
将棋ブームが完全に終焉した今こそ、囲碁の素晴らしさを訴えて、国技であることを憲法に明記して、義務教育に取り上げていこう
自民党は、この改憲案を打ち出せば、選挙で圧勝できる
憲法第3章の2 国技
憲法第40条の2
 囲碁は国技であり、すべての国民は囲碁を学ぶ義務を負う
 国は囲碁のために必要な、すべての経費を支出する

235 :名無し名人:2024/05/21(火) 09:34:24.60 ID:MkDkssn1.net
別府での名人戦、早速「勝負めし」反響で地域活性化!

236 :名無し名人:2024/05/21(火) 09:36:44.65 ID:MkDkssn1.net
名人戦で豊島九段が藤井八冠を下し、紋別で第5局が開かれることが決まった。PRに向けて準備を進めてきた関係者は喜びに沸いている。

237 :名無し名人:2024/05/21(火) 10:28:27.48 ID:Ujg6Clud.net
昭和の昔は高倉健主演の映画を見終わった人は肩をいからせて出てきたそうだが
碁盤斬りを観た人は財布からカードや小銭を出す手首のスナップが違うんだろうな

238 :名無し名人:2024/05/21(火) 12:01:44.42 ID:gCLYdbVp.net
ピカチュウコラボが4000支援者突破か
これは5000を超えそうやね

239 :名無し名人:2024/05/21(火) 12:39:22.69 ID:W76ayg68.net
>>234
おじいちゃん、お薬飲んで永遠にネンネして…

240 :名無し名人:2024/05/21(火) 12:41:32.03 ID:BiPQJsIo.net
実質的には将棋棋士よりも囲碁棋士の方が収入はいいからね
囲碁界は歌舞伎界とかに似てるな
あの人たちってどこで稼いでるんだろうか?って大衆は思う事だろう
あくせく稼いでないんだよ。勝手にお金が向こうから来るの

241 :名無し名人:2024/05/21(火) 12:43:08.69 ID:U6ua3VhW.net
相変わらず現実に背を向けた囲碁ジジイの妄想全開か

人として哀しすぎるな

242 :名無し名人:2024/05/21(火) 12:49:28.98 ID:Gor0rMoF.net
>>234
それは小沢センセイにお願いするんじゃなかったの?立憲民主党は今絶好調だから、その風を加速させるんだ。

243 ::2024/05/21(火) 13:24:18.52 ID:cLVuRPIW.net
>>240
来ないよ

244 :名無し名人:2024/05/21(火) 13:34:36.85 ID:NY/17o3H.net
幕下以下の力士は場所ごとに数万の手当が相撲協会から支給されるだけ
そういう力士が10人20人の相撲部屋がどうやって経営してんだって話と同じだな
親方のタニマチの支援で成り立ってるんだよな

245 :名無し名人:2024/05/21(火) 13:36:20.62 ID:NY/17o3H.net
この棋士は俺が面倒見てやってんだ、という自己満の世界だよね

246 :名無し名人:2024/05/21(火) 14:37:26.18 ID:dZD9+c3x.net
>>244
それは相撲協会から力士の給料とは別に部屋に一人あたり年間180万ほど育成費が出てるんだよ

247 :名無し名人:2024/05/21(火) 14:47:49.96 ID:EPSHBo8L.net
>>233
哲学や宇宙理論は別の学問だ
囲碁学とは何かを説明せよ

248 :名無し名人:2024/05/21(火) 15:03:05.57 ID:gKWrP21x.net
指導碁じゃなくて囲碁デリって名前にしたら今より需要増えそう

249 :名無し名人:2024/05/21(火) 15:21:10.88 ID:jZwoMUiJ.net
囲碁には脳の活性化作用がある

250 :名無し名人:2024/05/21(火) 15:22:14.17 ID:MkDkssn1.net
本因坊戦第2局が高山村で打たれる。22日に開幕式があり一力本因坊と余八段が出席、当日は無料の大盤解説会もある。村などでつくる実行委が「気軽に来てほしい」と来場を呼びかけている。

251 :名無し名人:2024/05/21(火) 15:28:12.45 ID:to8W4AVd.net
>>247
囲碁は、宇宙の森羅万象を統括する究極の原理だよ
細分化された西洋の科学とは違う
あらゆるものを統合し、理解するための学問、それが囲碁だ
したがって、特別の知性の持ち主にしかできないことだからこそ、国技として尊重され、囲碁棋士は崇敬を受ける

252 :名無し名人:2024/05/21(火) 15:28:25.44 ID:gKWrP21x.net
囲碁界のためにも余るくんと許すくんで7大タイトル寡占してほしい

253 :名無し名人:2024/05/21(火) 15:35:44.26 ID:wln8czS+.net
本日の将棋界

史上初、奨励会三段が竜王ランキング戦6組決勝に登場
勝てばプロ入りの選択肢も

相手は藤井も注目する年下世代の天才藤本五段

アベマで生放送中!

254 :名無し名人:2024/05/21(火) 16:11:37.31 ID:KDbteu8O.net
注目の若手とは言え、平日のこの時間で20万超えてんじゃん
囲碁民が渇望するABEMAのインチキ視聴数だけど

255 :名無し名人:2024/05/21(火) 16:18:20.20 ID:pvyl6HcF.net
そうは言うても同接600程度の囲碁名人リーグより視聴者多いだろうな

256 :名無し名人:2024/05/21(火) 16:21:38.75 ID:lpAZ+ZUu.net
碁盤斬り観てきた
良かったけどあれ日本棋院かかわってないんだ?
最後のクレジットになかった
棋士は井山以下出てるのに少し不思議な気がした

257 :名無し名人:2024/05/21(火) 16:22:53.19 ID:MkDkssn1.net
棋聖戦では新四段が本田を倒したぞw将棋界は続々とイキのいい若手が出てきてるなw

258 :名無し名人:2024/05/21(火) 16:27:49.44 ID:pvyl6HcF.net
>>256
囲碁シーン監修もしてるし棋士も4人ぐらい出演してるはずだが

259 :名無し名人:2024/05/21(火) 16:32:48.96 ID:U6ua3VhW.net
>>256
棋院が一生懸命応援しても、世間には広がらないんだよ
悲しいかな、それが現状

260 :名無し名人:2024/05/21(火) 16:36:36.89 ID:+EqsYILD.net
金ない棋院が多額の紹介料要求したとかでかかわりたくなかったとか?
ありえない話しでもなさそう

261 :名無し名人:2024/05/21(火) 16:39:08.45 ID:pvyl6HcF.net
町人のくせにオーラ出しまくりの井山は笑った

262 :名無し名人:2024/05/21(火) 16:47:29.81 ID:/MIMVzr6.net
>>261
たしかに
あそこだけ手つきですぐわかったわ

263 :名無し名人:2024/05/21(火) 17:18:01.85 ID:wgJuXVLo.net
日本代表 大関選手 大金星! 注目の第6回戦を日本棋院囲碁チャンネルで緊急配信中【第44回世界アマチュア囲碁選手権戦】
https://www.nihonkiin.or.jp/event/taikai/_644_1.html

第44回世界アマチュア囲碁選手権戦東京大会~日本棋院創立100周年記念~が東京都千代田区の日本棋院東京本院で5月19日(日)から5月22日(水)まで開催されている。
21日午前の第5回戦、日本代表の大関 稔選手(七段/29歳)は中国代表 白宝祥選手(八段/31歳)に293手まで黒番中押し勝ちを収めた。
過去4大会出場&4回優勝している白選手を抑えた大関選手の上位入賞が期待される。

264 :名無し名人:2024/05/21(火) 17:32:27.13 ID:uEh5XiWg.net
流石は世界の囲碁

265 :名無し名人:2024/05/21(火) 18:03:39.71 ID:EsvRek8w.net
>>260
訳わからん妄想まき散らしてあり得ない話ではないって、病院行ったほうがいいよ

266 :名無し名人:2024/05/21(火) 18:32:14.25 ID:eSYfvi8T.net
>>258
棋士個人に依頼すればいいだけでしょ
棋院を挟む意味がなければしないのは当たり前

267 :名無し名人:2024/05/21(火) 18:55:15.83 ID:M+gjroZz.net
闇営業推奨とか棋院の空中分解じゃん

268 :名無し名人:2024/05/21(火) 18:55:33.40 ID:BFNeikiU.net
100周年事業にサポーターが追加されました 
伝統の本因坊戦を主催する毎日新聞です
https://i.imgur.com/YCT5oaR.jpeg

269 :名無し名人:2024/05/21(火) 19:00:32.72 ID:to8W4AVd.net
棋士は全員が個人営業主だしな
個人の収入のほうが賞金より遥かに多いわけだしな

270 :名無し名人:2024/05/21(火) 19:03:56.28 ID:eSYfvi8T.net
>>267
棋院は芸能事務所じゃないから
棋士は普通に自分で仕事引き受けるだろ、例えば三島響は「仕事はDMで」
とかやってるじゃん

271 :名無し名人:2024/05/21(火) 19:06:20.34 ID:/MIMVzr6.net
>>267
この程度の認識のやつが棋士の懐具合に手つっこもうとしてやいやい言ってるだけのスレだからなあ
基本は妬みそねみやっかみなのよね

272 :名無し名人:2024/05/21(火) 19:35:57.83 ID:U6ua3VhW.net
なんで副業アルバイトが主な収入の連中に嫉妬せねばならんのか

273 :名無し名人:2024/05/21(火) 19:39:58.02 ID:2jyXEW3R.net
稼いでいる正社員でも、責任がないバイトと賞金安くても自分の力で賞金を得る棋士生活にも憧れるってものよ。
ただ合わせて300万円もいかないとなれば流石に憧れないけどね。

274 :名無し名人:2024/05/21(火) 19:43:01.27 ID:ruXxZ/eN.net
>>268
読売、朝日、毎日揃い踏み

275 :名無し名人:2024/05/21(火) 19:44:01.38 ID:to8W4AVd.net
だから、大抵の囲碁棋士は億単位で収入があるんだから、問題はないよ
やっかみからいろいろいわれるけど、これほど稼げる仕事は少ない
しかも世間からは天才と認識されてるし

276 :名無し名人:2024/05/21(火) 19:46:32.62 ID:M+gjroZz.net
指導対局のお金ってちゃんと確定申告してんの?実は脱税犯ばっかりとかじゃない?

277 :名無し名人:2024/05/21(火) 20:04:02.86 ID:VTJlV3yb.net
>>276
納税してないクズは引っ込んでろ

278 :名無し名人:2024/05/21(火) 20:05:57.11 ID:uMZBtBNh.net
【東京】日本棋院創立100周年記念祝賀会のご案内
https://www.nihonkiin.or.jp/event/area/other/100_2.html

日本棋院は来る2024年7月17日(水)、創立100周年を迎えます。
囲碁ファン並びに関係者の皆様のご支援の賜物と深く感謝いたします。
祝賀会にご参加いただける一般の方を募集いたします。
皆様からのお申込を心よりお待ちしております。

催事名 日本棋院創立100周年 記念祝賀会
日時 2024年(令和6年)7月17日(水)
受付 18:00〜 
祝賀会 18:20〜20:00 
会場 ホテルオークラ東京「平安の間」
(東京都港区虎ノ門2-10-4 TEL:03-3582-0111)
内容 
立食パーティ(アルコールを含む飲み物付き)
女子リーグ開幕セレモニー(対局はありません)
100周年記念日本棋院の歩み映像上映 等
定員 200名(定員になり次第締め切らせて頂きます)
出席者 タイトル棋士、元タイトル棋士、女子リーグ参加棋士等著名棋士多数
参加費20,000円(パーティ・記念扇子・お土産代・消費税込)
※中学生以下は、5,000円(同)
事前申込制 必ず事前にお申込ください。

279 :名無し名人:2024/05/21(火) 20:09:00.65 ID:5pNWvisd.net
囲碁棋士は対局料はどんどん減り、囲碁棋士を看板にした指導碁や解説会など仕事も減ってるから若手の囲碁棋士が逃げ出す状況。
これをどう捉えるか。

280 :名無し名人:2024/05/21(火) 20:11:14.02 ID:2gGDpxqW.net
>>278
うおおおおおおおおおおお

281 :名無し名人:2024/05/21(火) 20:14:26.36 ID:5pNWvisd.net
うおお、と感動するなら金払って出席しろよ。
ここのプライドだけは高い囲碁民は貧乏すぎだろ。

282 :名無し名人:2024/05/21(火) 20:16:20.77 ID:M+gjroZz.net
女子リーグの選抜も来週か
選手20人も集まるのかな

283 :名無し名人:2024/05/21(火) 20:17:19.01 ID:zKdA5cVo.net
>>281
感動してませんけど

284 :名無し名人:2024/05/21(火) 20:17:49.04 ID:8Yz/lwtP.net
先着200名急げ!

285 :名無し名人:2024/05/21(火) 20:18:19.21 ID:2gGDpxqW.net
>>281
うおおおおおおおおおおお

286 :名無し名人:2024/05/21(火) 20:21:27.59 ID:eSYfvi8T.net
すごい強気だな
2万円で200 人

287 :名無し名人:2024/05/21(火) 20:23:06.92 ID:M+gjroZz.net
日本棋院所属の女流棋士数えたら80人もいたわ
話題性考えて杉内先生にがんばってもらおう

288 :名無し名人:2024/05/21(火) 20:33:36.55 ID:/gYltb3K.net
ただでさえ棋戦が多い女流トップにさらにリーグ戦やらせるとか虐待やろ
興行としてみても3面同時進行だから画面構成がうるさくなりがち

289 :名無し名人:2024/05/21(火) 20:36:45.28 ID:khs10iug.net
馬鹿ってすぐ虐待とか騒ぎだすな

290 :名無し名人:2024/05/21(火) 20:38:47.09 ID:/gYltb3K.net
女子リーグって公式戦?
女同士で星稼ぐ棋戦増やすなよ
星1個の重みが違いすぎる

291 :名無し名人:2024/05/21(火) 20:39:35.60 ID:/gYltb3K.net
菫は脱出して正解だな
金目当てのぬるま湯興行増やす棋院じゃ強くなれんわ

292 :名無し名人:2024/05/21(火) 20:52:31.62 ID:4mam+bs6.net
どういう建付けなのか調べたらチーム福岡が個人協賛で草
ホーム&アウェイ方式だと移動日含めてロスが大きそう
女子リーグといいつつ監督が男ってところが実に囲碁らしい

293 :名無し名人:2024/05/21(火) 22:14:21.72 ID:NY/17o3H.net
なお、ホームチームが対局を招聘しない場合は棋院対局

294 :名無し名人:2024/05/21(火) 23:48:30.38 ID:9BGYzQbt.net
幽玄の間の勝敗予想でカスタード1級が前人未到の25億ポイントにリーチが掛かった(24.6億)

今年の年収は藤井聡太は精々2億、大谷は3億、カスタード1級は驚異の25億!

295 :名無し名人:2024/05/21(火) 23:58:49.52 ID:4mam+bs6.net
幽玄の間って何?

296 :名無し名人:2024/05/22(水) 00:05:08.82 ID:VLi+gkhy.net
おじいちゃん、ついにメダルゲームと現実のお金の区別がつかなく…(ううっ

297 :名無し名人:2024/05/22(水) 00:13:22.30 ID:VLi+gkhy.net
順位 変動 ハンドルネーム 棋力 ポイント 勝敗予想等級
1 カスタード 1級* 2,591,587,195
2 仕草 5段* 1,712,460,000
3 柳時熏 プロ 9段 1,403,003,600

298 :名無し名人:2024/05/22(水) 00:41:29.07 ID:8Mrrt16T.net
>>291
棋戦が増えれば金目当てと批判
なにやっても批判するクズ

299 :名無し名人:2024/05/22(水) 00:47:00.33 ID:YqG84L5q.net
時熏が幽玄の間賭博やってるってことですか?

300 :名無し名人:2024/05/22(水) 00:49:35.50 ID:IrlYNleX.net
なんだなんだァ〜?まーた囲碁が勝ってしまったのか〜?

301 :名無し名人:2024/05/22(水) 00:55:00.01 ID:Dc5YvJoP.net
>>292
スポーツだって女子リーグや女子チームの監督を男がやってるのは普通だけど

302 :名無し名人:2024/05/22(水) 01:19:36.42 ID:Quc0o2tl.net
公益法人がスポーツベット推奨とか資格取り消しもあるだろ
どんだけ世間に疎いんだよ囲碁界隈

303 :名無し名人:2024/05/22(水) 01:24:25.39 ID:OsjSI1Z5.net
カスタード1級は柳時薫に10億ポイント差
逆水原状態で一人だけぶっちぎり過ぎでドン引き 藤井聡太よりも天才かよ

304 :名無し名人:2024/05/22(水) 01:34:23.22 ID:Quc0o2tl.net
なりふり構わずできることを何でもやろうとして結果的に信頼を失うパターン

305 :名無し名人:2024/05/22(水) 01:37:03.30 ID:aiWlQysW.net
お金じゃないからセーフかと思いきや胴元の手数料でピンハネしてるからアウトやろこれ

306 :名無し名人:2024/05/22(水) 02:10:33.98 ID:t0qOW4u2.net
賭博罪の構成要件は、
①勝敗の偶然性
②財物や財産上の利益の得喪を争う行為
上記①と②を同時に満たすと賭博となる

賭けが行われているかどうかは疑いようもないので賭けているポイントが財物かどうかだけが焦点
無料で手に入れることもできるがお金を払って追加購入することもできるので財物であると言える

賭場を提供していた幽玄の間は当然賭博開帳でアウト
参加者も全員賭博罪でアウト

> 賭博場開帳等図利罪【3ヵ月以上5年以下の懲役】
> 賭博場を開張し、又は博徒を結合して利益を図った者は、三月以上五年以下の懲役に処する。

> 賭博をした者は、50万円以下の罰金又は科料に処する。(単純賭博罪)
> 常習として賭博をした者は、3年以下の懲役に処する。(常習賭博罪)

307 :名無し名人:2024/05/22(水) 03:11:55.05 ID:clt9K7Ci.net
最近の話題

商標ゴロ
闇営業
闇賭博
カネ・オンナ・カネ

反社か?w

308 :名無し名人:2024/05/22(水) 03:14:56.59 ID:clt9K7Ci.net
ポン刀で碁盤切断もあるか

309 :名無し名人:2024/05/22(水) 07:05:30.67 ID:ajzRz2Vf.net
( ^ω^)∩おはお!格の戦士たち!!!

310 :名無し名人:2024/05/22(水) 07:29:05.67 ID:2OxL+Cq8.net
よくわからないギャンブルだがポイントって幽玄の間だけの使用じゃないの?
つかこんなポイント何になるのよ何に使えるのよ
まさか幽玄の間アイテムで壁紙とかだったら詐欺…

311 :名無し名人:2024/05/22(水) 07:31:41.69 ID:ARhrIuyu.net
価値的には1pt1円なんだからどんどん換金できる様にすればいい

312 :名無し名人:2024/05/22(水) 07:35:33.77 ID:HtfJAI7L.net
電子マネーやクレカ事業に乗り出すか
囲碁ペイ

313 :名無し名人:2024/05/22(水) 07:39:39.03 ID:HtfJAI7L.net
囲碁ペイは段位認定が必要
「囲碁ペイで」といえば周りから羨望の眼差し

314 :名無し名人:2024/05/22(水) 07:44:57.65 ID:LhzHgXUI.net
>>305
馬鹿?

315 :名無し名人:2024/05/22(水) 08:11:51.48 ID:liWn/Q8W.net
>>292
>女子リーグといいつつ監督が男ってところが実に囲碁らしい

囲碁らしいって言えばいいもんじゃない

316 :名無し名人:2024/05/22(水) 08:57:56.26 ID:xnzEqsN3.net
独立・自立したプロに監督ってのがそもそも変だよな

317 :名無し名人:2024/05/22(水) 09:20:30.71 ID:7zFh0jqe.net
チームなんだからおかしくない

318 :名無し名人:2024/05/22(水) 11:01:06.91 ID:2OxL+Cq8.net
>>313
70歳以上の棋士はペイ使えないんじゃ
年寄りはやっぱ現金だよ

319 :名無し名人:2024/05/22(水) 12:58:55.45 ID:k0gfb+l/.net
幽玄のベット機能は正直何が面白いのかわからんが好評なんかね
まあ露骨に景品とか出すのもよろしくないんだろうがためたポイント意味ないじゃ馬鹿馬鹿しいよな

320 :名無し名人:2024/05/22(水) 14:07:27.79 ID:7MVhJlor.net
好評かは分からんし特典ポイントだけのようなのがランキングにいるだけでお察しではあるけど、
持ちポイント制ってのは基本悪手なんだよね
競馬とかの大会で経験してるけど、上位が抜けた時点で追走側のやる気が無くなる
新規は更にお察し
定期的にリセットできればいいけど、そんな運用をする気配もないし
アバター交換とかが主目的になるならまだ良いけど

321 :名無し名人:2024/05/22(水) 14:42:38.41 ID:MS+ts+9+.net
( ^ω^)∩こんちわ!格の戦士たち!

322 :名無し名人:2024/05/22(水) 18:02:35.61 ID:+3UyvhTO.net
>>319
高齢者はギャンブルが好きだから
デイサービスでパチンコ台とかおいてるところあるだろ

323 :名無し名人:2024/05/22(水) 18:46:53.58 ID:bfLYBGCO.net
JKにご満悦のスーパースター
https://i.imgur.com/hce3zpY.jpeg

324 :名無し名人:2024/05/22(水) 18:53:49.77 ID:8gCcJiRt.net
一力て独身か

325 :名無し名人:2024/05/22(水) 18:54:15.95 ID:ojpJK+tV.net
一力囲碁棋聖の師匠が河北新報グループ総帥である父親の知己の在日コリアン囲碁プロ「宋光復」氏なんだよね
さすが「あの」岡崎トミ子の出身母体である河北新報グループだな

326 :名無し名人:2024/05/22(水) 19:20:37.98 ID:LfT2HfvF.net
パイプ椅子…
https://i.imgur.com/LblayBe.jpeg

327 :名無し名人:2024/05/22(水) 19:56:30.89 ID:4s6h9u5h.net
>>326
本因坊戦の前夜祭ってどこでやってるんだよ
まさか体育館とかじゃないよな?

328 :名無し名人:2024/05/22(水) 20:28:48.71 ID:atET5FZl.net
高山村保健福祉総合センター ふれあいホール

329 :名無し名人:2024/05/22(水) 20:30:41.59 ID:atET5FZl.net
なお、前夜祭及び大盤解説会は入場無料・事前申込み不要としております

330 :名無し名人:2024/05/22(水) 20:31:23.18 ID:XiR36pZ9.net
高山村保健福祉総合センターというところらしい。
https://www.vill.takayama.nagano.jp/docs/7021532.html

しかしパイプ椅子って久々に見たな。

331 :名無し名人:2024/05/22(水) 20:33:40.44 ID:vsnsOuf/.net
囲碁は学問である
囲碁は文化である
囲碁は国技である!

332 :名無し名人:2024/05/22(水) 20:50:27.53 ID:oUZa9Ge3.net
会場は将棋名人戦と変わらないようだけど

333 :名無し名人:2024/05/22(水) 20:51:00.21 ID:atET5FZl.net
ただのJKに見えて高校囲碁選手権の長野県大会個人決勝を戦い、団体戦では全国4位に食い込んだ二人なんよ
囲碁フォーカスの高校生特集で映ってたような気がする

334 :名無し名人:2024/05/22(水) 21:04:28.98 ID:85TRl87v.net
わずか1時間のスピード前夜祭は草

335 :名無し名人:2024/05/22(水) 21:06:26.64 ID:S5ju7p7W.net
会場は藤井荘かよ、藤井の家みたいなもんだな

336 :名無し名人:2024/05/22(水) 21:17:51.23 ID:85TRl87v.net
藤井荘で囲碁やっても何も面白いことないからな

337 :名無し名人:2024/05/22(水) 21:19:02.22 ID:oUZa9Ge3.net
立会人も藤井荘に泊まれたのかな。それとも近くの安宿なのかな。

338 :名無し名人:2024/05/22(水) 21:25:36.87 ID:85TRl87v.net
なお、将棋名人戦
日時 イベント名 参加費
5月30日(火)18:00~19:00(予定) 前夜祭(開幕式)5,000円
5月31日(水)14:00~15:00(予定) 谷川十七世名人による講演会 4,000円(高校生以下2,000円)
6月01日(木)10:00~終局まで 大盤解説会 4,000円(高校生以下2,000円)

339 :名無し名人:2024/05/22(水) 21:26:59.85 ID:85TRl87v.net
本因坊戦
前夜祭 入場無料・事前申込み不要
大盤解説会 入場無料・事前申込み不要

340 :名無し名人:2024/05/22(水) 22:01:59.76 ID:1lQsiwJi.net
5/31って叡王戦第4局の日だけど、30日に名人戦の前夜祭やるのか?

341 :名無し名人:2024/05/22(水) 22:35:31.36 ID:LF9aGOO0.net
さすが世界の囲碁だ
何もかも無料とは太っ腹すぎる

342 :名無し名人:2024/05/22(水) 23:23:04.49 ID:m5Kz55fy.net
>>340
頭大丈夫かよ

343 :名無し名人:2024/05/23(木) 00:30:36.87 ID:Yn/dhaWZ.net
>>334
食事がなければそんなもん

344 :名無し名人:2024/05/23(木) 07:09:11.96 ID:d+VcWFHh.net
>>343
ケチったってことかw

345 :名無し名人:2024/05/23(木) 07:11:19.11 ID:4e2ie8CY.net
>>334
参加費無料だからドリンクのみにしたんだろう
賞金1/3にしてんだし余裕ない

346 :名無し名人:2024/05/23(木) 07:12:36.97 ID:jh3iRwtI.net
>>341
無料にしなくちゃ客が来ないというのは興行としてどうかと思う
金も取れずにそれでもプロかと…

347 :名無し名人:2024/05/23(木) 07:17:57.58 ID:fsMNj8me.net
>>345
ドリンク提供もなしだぞ

348 :名無し名人:2024/05/23(木) 07:23:02.71 ID:4e2ie8CY.net
えっドリンクもなし?ワロタ
こりゃ賞金さらに下がりそうだな

349 :名無し名人:2024/05/23(木) 07:29:01.72 ID:4e2ie8CY.net
人集まらず中止もあり得る前提で草
https://x.com/BILkmXKki8csg7m/status/1793274765194482017

350 :名無し名人:2024/05/23(木) 07:42:49.49 ID:Yn/dhaWZ.net
>>344
食事なしの前夜祭イベントなんて将棋でも普通にあるけど

351 :名無し名人:2024/05/23(木) 08:38:42.58 ID:JXrVfCjd.net
何度も出てきてるけど前夜祭を開催するのは基本誘致側
毎日の懐具合とは関係ない
高山村が将棋と囲碁で差をつけてるのは人気の違いだろうけど

352 :名無し名人:2024/05/23(木) 08:51:22.99 ID:yKllTraX.net
抱き合わせ販売

353 :名無し名人:2024/05/23(木) 10:28:02.28 ID:kHNezGCE.net
>>349
しかも扇子の値段間違えてるし
1000円と10000円は全然違うぞ

354 :名無し名人:2024/05/23(木) 10:58:47.48 ID:wnsg9OJp.net
>>349
この宇宙棋院って碁会所なのに将棋教室なんかもやっているんだな
将棋・囲碁サロンって言っているし
碁会所の生き残りも大変だ

355 :名無し名人:2024/05/23(木) 11:01:33.25 ID:pCXf0irW.net
羽生、藤井、大谷にキャッキャしてるのは目ぇキラキラさせてテレビ観てる女子供ってイメージあるわ

356 :名無し名人:2024/05/23(木) 11:18:53.18 ID:jh3iRwtI.net
将棋の場合、食事なしの前夜祭でも席料は取るからなぁ
最近の将棋で無料イベントって何かあったっけ?

357 :名無し名人:2024/05/23(木) 11:33:43.02 ID:niqTWLc9.net
>>355
今どきテレビなんて見てる人ほとんどいないよ
それこそテレビなんて変化に対応できない高齢者の娯楽だ

358 :名無し名人:2024/05/23(木) 11:55:11.04 ID:RiOG2C0m.net
>>355はうわごとのように同じこと繰り返してる
加齢に伴う現象かな

359 :名無し名人:2024/05/23(木) 12:09:07.73 ID:AIutP36b.net
>>334で1時間のスピード前夜祭を煽っておいて、>>338に貼り付けた将棋の前夜祭も一時間
この人馬鹿なのかな

360 :名無し名人:2024/05/23(木) 12:11:04.53 ID:1XLEdPuT.net
スーパースターのタイトル戦が視聴者3ケタなんてそんな馬鹿な
https://i.imgur.com/2muRWS1.jpeg

361 :名無し名人:2024/05/23(木) 12:26:05.14 ID:Fk2NWpod.net
仙台のローカルスーパースター一力遼

362 :名無し名人:2024/05/23(木) 12:30:33.45 ID:+MYhYfwT.net
格係数なしの実数だと調子くるうじゃないか!

363 :名無し名人:2024/05/23(木) 12:50:49.40 ID:x7ROWJyR.net
YouTubeがバグってるだけで実際は99.5万
それが格

364 :名無し名人:2024/05/23(木) 13:01:17.43 ID:vHoODHeL.net
>>360
https://i.imgur.com/1h5hJN3.jpeg
まだ本編始まってないのに抜かれそうで草🤣

365 :名無し名人:2024/05/23(木) 15:15:12.56 ID:2ImrLjZQ.net
記者 経営者 囲碁の三刀流三冠

366 :名無し名人:2024/05/23(木) 16:27:32.81 ID:DRfddkbZ.net
一力は就位式に25人しか集まらなかった不人気スーパースターだからなあ

367 :名無し名人:2024/05/23(木) 17:08:13.83 ID:fsMNj8me.net
すでに一力10目リードで見る価値なし

368 :名無し名人:2024/05/23(木) 17:10:12.52 ID:fsMNj8me.net
裏でやってた女流本因坊の方が面白かったぞ

369 :名無し名人:2024/05/23(木) 18:03:29.49 ID:VtXHSUGF.net
一力勝った!
流石はスーパースターだ!

370 :名無し名人:2024/05/23(木) 20:14:04.91 ID:S/7DzlCz.net
一力の圧倒的な強さ
台湾人など寄せ付けない

371 :名無し名人:2024/05/23(木) 20:17:29.11 ID:Vxta7pcB.net
あっさりと防衛に王手
カド番に追い込まれる藤井とは格が違う

372 :名無し名人:2024/05/23(木) 20:21:11.68 ID:CM0ARe07.net
囲碁村のスーパースター「一力遼」囲碁プロの師匠である「宋光復」囲碁プロも大喜びだろうな

373 :名無し名人:2024/05/23(木) 20:24:09.37 ID:A3DTFCUf.net
岡崎トミ子もあの世で祝福している

374 :名無し名人:2024/05/23(木) 20:30:24.62 ID:2zEVyaW0.net
名誉ある初代本貧坊に王手か
流石はスーパースター

375 :名無し名人:2024/05/23(木) 20:37:13.47 ID:A3DTFCUf.net
今最も永世本貧坊に近い男、それが一力

376 :名無し名人:2024/05/23(木) 20:37:42.54 ID:86IOZMG/.net
藤井聡太八冠  タイトル戦21連勝 失冠なし
一力 遼三冠  タイトル戦7期、最高3連勝  失冠2回

まあ一力君はまだまだこれからだね

377 :名無し名人:2024/05/23(木) 20:58:17.63 ID:0a+Qo74O.net
藤井 国内だけ 将棋だけ
一力 世界でも戦う 経営者・記者としても活動

格が違いすぎる

378 :名無し名人:2024/05/23(木) 21:09:43.82 ID:JXrVfCjd.net
兼業棋士なんて格低すぎだろ
ホストやってる囲碁棋士もいるし

379 :名無し名人:2024/05/23(木) 21:14:30.69 ID:ycDQp9mf.net
岡崎トミ子の河北新報グループ取締役(次期社長)って我々日本人に対し誇れる要素なのか?w

380 :名無し名人:2024/05/23(木) 21:17:10.45 ID:0a+Qo74O.net
>>378
兼業と三刀流は違う

381 :名無し名人:2024/05/23(木) 21:40:24.16 ID:iNvsdMHU.net
一力にはスター性が足りないんだよなぁ

382 :名無し名人:2024/05/23(木) 22:13:16.87 ID:wnsg9OJp.net
伝統ある本因坊戦が一日で決着がつくし2勝したら王手だしなんかとても寂しいよなあ

383 :名無し名人:2024/05/23(木) 22:14:01.60 ID:DsePeldd.net
一力は棋士一本でも食べていける
あえて経営者や記者業も行っているわけなので兼業棋士と一括りにしてはいけない

384 :名無し名人:2024/05/23(木) 22:28:36.25 ID:x862HlWd.net
遼は指導対局したり囲碁教室開いたり八百屋の長介したりしないの?

385 :名無し名人:2024/05/23(木) 22:29:25.65 ID:siO6HB/y.net
一力を理事長に推すのはどうだ?
少なくとも現状よりマシにはなりそう

386 :名無し名人:2024/05/23(木) 22:42:23.36 ID:wnsg9OJp.net
>>385
一力はだめだ
ぼんぼんだから危機感に乏しいと思われる
虎丸の方がいいと思う
兄ちゃんがいいアドバイザーになるだろう
いずれにしても年寄りよりも若者だな

387 :名無し名人:2024/05/23(木) 22:51:25.08 ID:pe+W3Ez7.net
兄ちゃんもダメダメ
間違ってるとは言わないが、あの程度の推察=平均年収185万円しかできないようじゃな
たぶん決算書の見方も知らないよ

388 :名無し名人:2024/05/23(木) 23:25:37.82 ID:6tN7+QUB.net
棋士の手渡しでの指導料ってよくあるけど、彼らはきちんと税金の報告はしているのかな?
もししてなかったら脱税にならないの?

389 :名無し名人:2024/05/23(木) 23:57:00.60 ID:jadKhzEL.net
そもそも所得として認められる物なら税金を納めないといけない
質問するならまず其処だろう? それとも君はいちゃもんつけたいのか?

390 :名無し名人:2024/05/23(木) 23:57:10.11 ID:wnsg9OJp.net
>>388
申告しなければ脱税になる
まあ個人事業主で必要経費や社会保険料控除なんかの所得控除を引いて所得がほとんど残らない(48万円以下)なら税金はかからないけど

391 :名無し名人:2024/05/23(木) 23:58:29.89 ID:CD2BvxK7.net
>>386
ボンボンだから危機感に乏しいってアホか
経営者視点を持ってるからこそ誰よりも危機感を持っていると思うが

392 :名無し名人:2024/05/24(金) 00:00:59.62 ID:qaxK3e94.net
ていうか一力は俗に言われるようなぼんぼんではないだろ
金持ちの息子=ぼんぼんじゃない

393 :名無し名人:2024/05/24(金) 00:20:08.54 ID:YVcCIKVi.net
藤井「八冠」の終わりまで遂に残り一週間

394 :名無し名人:2024/05/24(金) 00:30:09.68 ID:q3fRErKy.net
いつも将棋に興味津々っすねw

395 :名無し名人:2024/05/24(金) 00:42:54.82 ID:+TyhUNqy.net
女子リーグドラフト→藤井失冠

完璧な流れ

396 :名無し名人:2024/05/24(金) 00:45:14.63 ID:Tf5TFdX/.net
>>395
ドラフト→一力タイトル防衛→藤井失冠

397 :名無し名人:2024/05/24(金) 00:48:07.54 ID:SFoDHq1y.net
失陥しても七冠だからスーパースター三冠の倍以上あるのが哀しいね

398 :名無し名人:2024/05/24(金) 00:55:27.27 ID:GfNi4jSt.net
盆と正月がいっぺんに来るぞおー
心の準備はいいか?

399 :名無し名人:2024/05/24(金) 00:57:54.78 ID:0S7vML3Y.net
まさにXデー

400 :名無し名人:2024/05/24(金) 01:01:33.18 ID:q3fRErKy.net
女子リーグドラフトさぁ
火曜の14時からとか無職向けかよ

401 :名無し名人:2024/05/24(金) 01:05:47.10 ID:q3fRErKy.net
日本棋院創立100周年記念イベント レジェンドマッチ の様子をお届け致します
【武宮正樹九段-大竹英雄名誉碁聖】

2,663 回視聴 2024/05/18 にライブ配信

402 :名無し名人:2024/05/24(金) 01:06:37.56 ID:q3fRErKy.net
100周年に向けて盛り上がってるなぁ

403 :名無し名人:2024/05/24(金) 01:07:27.14 ID:Lv0jlOt2.net
>>398-399
囲碁の夜明けぜよ

404 :名無し名人:2024/05/24(金) 01:08:15.51 ID:q3fRErKy.net
日本棋院創立100周年 (@nihonkiin100th)  フォロワー 600+ 人
囲碁の日本棋院100周年公式アカウントです。 2024年に迎える100周年に向けて様々な情報発信を行っていきます。

405 :名無し名人:2024/05/24(金) 01:24:03.50 ID:hZTXDYvK.net
>>403
囲碁の夜明けが来ると何か変わるの?

年度:経常収益、経常費用、経常増減
2016(H28):37億8507万円、37億7094万円、1413万円
2017(H29):36億4023万円、36億5463万円、▲1440万円
2018(H30):36億0808万円、36億6922万円、▲6114万円
2019(R01):34億0834万円、34億7745万円、▲6911万円
2020(R02):30億1859万円、31億0950万円、▲9091万円
2021(R03):30億3624万円、31億3238万円、▲9614万円
2022(R04):30億5042万円、31億7492万円、▲1億2450万円
2023(R05):29億2503万円、30億1982万円、▲9479万円(予算)
2024(R06):27億9781万円、29億2861万円、▲1億3080万円(予算)

406 :名無し名人:2024/05/24(金) 01:40:31.80 ID:EMbu3bcr.net
>>390
例えば指導棋士で碁会所なんかに呼ばれて指導してる人なんかかなり手渡しが多いけど、彼らは49万なんか越えてると思うが、それらはアウトになるの?
例えばAの碁会所で20万、Bの碁会所で30万なら、49万越えててもセーフ?

407 :名無し名人:2024/05/24(金) 02:25:04.70 ID:7JxqPtik.net
>>406
子供はくそして寝ろ

408 :名無し名人:2024/05/24(金) 06:25:46.39 ID:LNd7CBUJ.net
>>401
100周年記念イベントがこれかい
もうちょっと活きがいい若手にチャンスやれよ

409 :名無し名人:2024/05/24(金) 06:53:54.01 ID:UyDkKBER.net
100周年を迎えて一番おめでたいのは関係者の頭の中ぐらいでしょう

410 :名無し名人:2024/05/24(金) 06:56:05.06 ID:2o4KtgBj.net
>>409
嫌味のつもりなんだろうがそんなもんどの業界でもそうだろ
いいから出てけよ

411 :名無し名人:2024/05/24(金) 06:57:56.94 ID:hwGtiN83.net
>>410
スレタイ音読できないめくらはくそして寝ろ

412 :名無し名人:2024/05/24(金) 07:08:41.77 ID:7cUpQLMq.net
目玉事業が女子リーグですから次の100年も(将棋が)安泰ですよ

413 :名無し名人:2024/05/24(金) 07:13:53.15 ID:2o4KtgBj.net
>>411
囲碁板で囲碁叩きする異常なスレだろ
最低の糞野郎が偉そうに抜かすやじゃねぇ~のさっ!!!


わかったナッ!!!

414 :名無し名人:2024/05/24(金) 07:14:04.02 ID:7cUpQLMq.net
普段数十手先を読むお仕事してるとは思えないお粗末さに逆に驚きます
素人でも一目で駄目なのがわかるのにおかしいですよね

415 :名無し名人:2024/05/24(金) 07:15:02.11 ID:7cUpQLMq.net
>>413
そんな異常なスレに入り浸って一番盛り上がってるスレとして貢献しなくてもいいのではないでしょうか

416 :名無し名人:2024/05/24(金) 07:18:12.98 ID:QT2fG+xG.net
アクロバティック擁護からの逆ギレは芸術点高い
さすが格の高い囲碁ファン

417 :名無し名人:2024/05/24(金) 07:25:47.24 ID:QT2fG+xG.net
囲碁アンチスレというのは意味があるんですよ
そこに書かれているのは目を覆いたくなるような事実ばかりだから
アンチスレの内容こそしっかり受け止めて明日の糧としなければならない

キレているうちは現状維持すらままならないでしょう

418 :名無し名人:2024/05/24(金) 07:32:25.10 ID:cRgdnyl7.net
>>414
碁打ちは100手を読んでる
数十年後を見据えてるからな

初戦将棋は今だけ

419 :名無し名人:2024/05/24(金) 07:46:21.42 ID:V35f7fXP.net
藤井フィーバーも後一週間で終わる

420 :名無し名人:2024/05/24(金) 08:13:45.30 ID:mS1vt90s.net
菫フィーバーは始まる前に終わったもんな

421 :名無し名人:2024/05/24(金) 08:15:22.61 ID:rsIo43Pz.net
>>418自分のクソみたいな真似の言い訳だろうけど開き直りというか精神が腐ってるね

422 :名無し名人:2024/05/24(金) 08:19:10.42 ID:qdldho/t.net
>>406
申告してないとアウトだよ、もちろん手渡しだからといって申告してないかどうかは申告書見ないとわからない

423 :名無し名人:2024/05/24(金) 08:31:19.38 ID:bCgaTqvS.net
>>406
収入は指導碁の謝礼だけではないだろ
棋院からもらう対局料もあれば棋戦解説の報酬とか本の印税とか
確定申告でそういう収入を全部合算して経費や控除を引いて所得を出してそれが最終的にいくらになるかだ
指導碁の謝礼は現金で受け取るし収入がわかりにくいので隠したくなる棋士もいるかもしれないが隠すと脱税だ

424 :名無し名人:2024/05/24(金) 08:33:32.68 ID:4ch703vP.net
叩きスレとか作ってる時点であたおかだからな

425 :名無し名人:2024/05/24(金) 08:35:47.61 ID:mS1vt90s.net
囲碁棋士の年金ってもしかして国民年金だけなの?棋院の財務見ても積み立てとかないよね?

426 :名無し名人:2024/05/24(金) 08:36:21.87 ID:mS1vt90s.net
>>424
監視して書き込んでる時点で同じ穴の狢では

427 :名無し名人:2024/05/24(金) 08:52:13.99 ID:2rqr4d/9.net
>>425
少なくとも以前は基本給ありで厚生年金だった

428 :名無し名人:2024/05/24(金) 09:02:00.72 ID:J/GrvPJe.net
>>413
ひゃだナッちゃん!
あんたまだ生きてたのねっw

429 :名無し名人:2024/05/24(金) 09:11:56.40 ID:TZWKPXbp.net
採用規定に棋士第二年金がどうとか書いてあるから
なにかあると思われる

430 :名無し名人:2024/05/24(金) 09:17:24.33 ID:2rqr4d/9.net
>>429
民間保険会社の企業年金的なものじゃない?

431 :名無し名人:2024/05/24(金) 10:26:50.18 ID:86fkiAVt.net
>>413
相当な老齢のかたかな
この夏を乗り切れるといいね

432 :名無し名人:2024/05/24(金) 10:54:28.24 ID:e/P72+qa.net
>>427
基本給アリでもたとえば月給3万くらいだとしたら加入可能なのか?
健康保険料は給与額が基準だから保険料はたぶん千円するかどうかくらいになっちゃう

433 :名無し名人:2024/05/24(金) 12:28:57.20 ID:SBIlkuI8.net
アンチの願い虚しく本因坊戦は対局者以外の棋士も藤井荘に宿泊したようだな

434 :名無し名人:2024/05/24(金) 12:33:36.39 ID:FX7iDohl.net
井山裕太35歳
https://i.imgur.com/11Q4YIr.jpeg

435 :名無し名人:2024/05/24(金) 12:39:01.30 ID:CpkJPak1.net
>>434
https://i.imgur.com/zC6e4bu.jpeg

436 :名無し名人:2024/05/24(金) 13:20:19.03 ID:wX32GPoD.net
セックス3、4回はしたんだろな

437 :名無し名人:2024/05/24(金) 13:31:55.62 ID:86fkiAVt.net
好きなケーキ生チョコ

438 :名無し名人:2024/05/24(金) 15:25:05.47 ID:/cMYhfN/.net
3、4回って事はないだろw
しかしまあ、女帝と言えど所詮は準棋士女流、国民栄誉賞は
そんな女も飼えない小さい男か

439 :名無し名人:2024/05/24(金) 17:45:27.23 ID:/e2r5r++.net
逆だろ
室田程度では井山に相応しくなかった

440 :名無し名人:2024/05/24(金) 17:57:40.88 ID:3JIfTj6m.net
囲碁民は 他人を貶したり妬んだりするしか無い 終わった人生を送ってるな

441 :名無し名人:2024/05/24(金) 18:16:09.55 ID:zEskOpFt.net
囲碁民のマインドは韓国人そのものだな

442 :名無し名人:2024/05/24(金) 18:35:21.80 ID:EMbu3bcr.net
>>423
なるほど。
棋士は報告していない人が多そうだから、国税局に目をつけられたらかなりまずそうですね
私が知っている限りでも手渡し済ませているところがかなりある……
もちろん申請してるかどうかまではわからないけど。

443 :名無し名人:2024/05/24(金) 18:44:39.78 ID:L0Eok1xd.net
>>440
自己紹介してて草

444 :名無し名人:2024/05/24(金) 18:50:23.52 ID:KbMYD9Ee.net
数十万程度の手渡しで捕まらないよ。
そこまで国税も捕捉はできない。
確定申告額から大きく離れた脱税は目立つから捕まるだろうけど。

445 :名無し名人:2024/05/24(金) 20:00:12.54 ID:2rqr4d/9.net
国税はタンスまでは把握できないからな

446 :名無し名人:2024/05/24(金) 20:44:56.62 ID:xEDNY6Je.net
魔法の合言葉「ごっつぁんですっ」

447 :名無し名人:2024/05/24(金) 21:18:30.53 ID:+0bEgMnc.net
>>440
ネットなんてそんなもんだけど

448 :名無し名人:2024/05/24(金) 21:20:04.82 ID:/M0Siwqz.net
国税は個人の金融口座のカネの動きをいつでも見られる
新紙幣発行はタンス預金対策
カネを動かせばいつかはバレる
自分はそれで追徴課税と重加算税くらった
税金は正直に払ったほうが無難だとしみじみ感じました

449 :名無し名人:2024/05/24(金) 21:37:14.18 ID:CvQSWocM.net
今日も100周年事業にサポーターが加わりました
今回は日経新聞社です
これで七大タイトル全ての主催社もしくは事務局がサポーターとなりました
https://i.imgur.com/5SM4f4I.jpeg

450 :名無し名人:2024/05/24(金) 21:44:34.16 ID:KZ/KZQXy.net
サポーター続々
次の100年も安泰だな 

451 :名無し名人:2024/05/24(金) 21:51:20.21 ID:aN7J5s2G.net
第79期本因坊戦 第2局・高山 「一力本因坊、野球で言えばダル」 熱戦分析、余談も 大盤解説30人傾聴 /長野
https://mainichi.jp/articles/20240524/ddl/k20/040/094000c

大谷でありながらダルビッシュにもなった一力

452 :名無し名人:2024/05/24(金) 21:54:45.26 ID:KZ/KZQXy.net
大谷とダルビッシュの二刀流

453 :名無し名人:2024/05/24(金) 22:01:49.90 ID:6STGub4f.net
大盤解説30人傾聴
大盤解説30人傾聴
大盤解説30人傾聴

454 :名無し名人:2024/05/24(金) 22:07:45.35 ID:ZI74pTZa.net
室田伊緒 > 井山 > 一力

455 :名無し名人:2024/05/24(金) 22:23:10.67 ID:ED7ieAzx.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20230601/1010026839.html
「名人戦」第5局の会場となった旅館「藤井荘」から4キロほど離れた高山村の施設では、1日、大盤解説が行われました。
対局の終盤、解説者の黒沢怜生六段が藤井六冠の優勢が確実となり、いつ終局してもおかしくないと説明すると、およそ200人が集まった会場では緊張感が漂い、2人が一手指すごとにざわつく様子が見られました。

456 :名無し名人:2024/05/24(金) 22:30:04.83 ID:f7TCnnRv.net
>>451
なぜすぐ野球に例えたがるんだ

457 :名無し名人:2024/05/24(金) 22:37:45.26 ID:ZRpYkxLB.net
>>451
> 無料の大盤解説会には約30人(無料・事前連絡不要)が参加…

>>455
およそ200人が集まった(※事前予約・4000円)

458 :名無し名人:2024/05/24(金) 22:49:23.18 ID:HC8rkBE9.net
>>278
将棋は帝国ホテルらしい
箱は同格、あとは中身の勝負だな

459 :名無し名人:2024/05/24(金) 22:59:32.96 ID:yKWiSAVt.net
>>458
中身で敵うかもとかどんな夢みてんだよ…

460 :名無し名人:2024/05/24(金) 23:11:33.58 ID:c2Oraf4G.net
>>458
セレモニーで棋戦スポンサーの新聞社に感謝状渡したりするらしいから中身もすでに負けている

461 :名無し名人:2024/05/24(金) 23:12:34.71 ID:ZRpYkxLB.net
ガンガン賞金減らされてるのに次の100年のためにもこびへつらわないといけない

462 :名無し名人:2024/05/24(金) 23:20:53.01 ID:dfcNPZxv.net
>>456
世界で戦う競技同士通ずるものがあるのだろう

463 :名無し名人:2024/05/24(金) 23:28:15.04 ID:3JIfTj6m.net
飛行機落ちろとか言ってる奴囲碁民か

464 :名無し名人:2024/05/24(金) 23:29:09.89 ID:dfcNPZxv.net
なにを訳分らんことを

465 :名無し名人:2024/05/24(金) 23:35:17.23 ID:3JIfTj6m.net
将棋名人戦スレ より

>抽出 ID:2/+7CZHo0 (3回)

>161 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f26-V3q4) [sage] 投稿日:2024/05/24(金) 15:07:34.22 ID:2/+7CZHo0 [1/3]
>>159
>連盟に金が入ればどうでもいいだろw
>藤井ヲタのBBAか?w

>171 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f26-V3q4) [sage] 投稿日:2024/05/24(金) 17:31:25.17 ID:2/+7CZHo0 [2/3]
>>163
>どうでもいいわ
>藤井が乗った飛行機墜落したら腹かかえて笑うわw

>191 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5f26-V3q4) [sage] 投稿日:2024/05/24(金) 20:42:26.39 ID:2/+7CZHo0 [3/3]
>気に入らない書き込みなんでも誹謗中傷喚くガイジおるよなw
>仮定の話しして何が悪いんだ?
>論理的に答えろ

466 :名無し名人:2024/05/24(金) 23:36:01.22 ID:VNoTExdB.net
>>444
指導料を渡しているほうに税務調査が入って発覚することがある
支払先を隠すことは不利になるので、●●先生に指導碁を受けて報酬を支払ったなんてすぐにばらすから
だったら●●先生がちゃんと申告しているかチェックしようってな話に税務署でなるわけで

467 :名無し名人:2024/05/24(金) 23:40:37.01 ID:dfcNPZxv.net
>>465
単なる将棋民の内輪揉めを持ち込むな

468 :名無し名人:2024/05/24(金) 23:43:43.24 ID:DQPynvIE.net
>>465
自分で将棋板で藤井を誹謗中傷して囲碁民に擦り付けるためにこのスレにその話題を持ち込む
悪質だなあ

469 :名無し名人:2024/05/24(金) 23:49:38.59 ID:3JIfTj6m.net
>468
そう言って
勝手に決めつける(断定)のが囲碁民の思考

470 :名無し名人:2024/05/24(金) 23:50:53.70 ID:POTBxdFd.net
>>462
野球も囲碁も極一部の国でだけ盛んで世界の大部分は見向きもしていないという点で共通性があるね

471 :名無し名人:2024/05/24(金) 23:51:28.91 ID:DQPynvIE.net
>>469
ブーメランで草
自分は断定じゃないとか言い始めるんだろうけど

472 :名無し名人:2024/05/24(金) 23:51:59.11 ID:POTBxdFd.net
>>469
最初に持ち込んだ君が悪いね

473 :名無し名人:2024/05/24(金) 23:52:03.11 ID:3JIfTj6m.net
お前らの 藤井アンチ思想は呆れるね

474 :名無し名人:2024/05/24(金) 23:58:30.06 ID:5tg8YPIQ.net
>>473
お前の負けや

475 :名無し名人:2024/05/24(金) 23:59:53.32 ID:3JIfTj6m.net
アホまで出てきたw

476 :名無し名人:2024/05/25(土) 00:00:17.24 ID:IsVMxFu0.net
>>473
藤井がどうこうとかいう話じゃないけど

477 :名無し名人:2024/05/25(土) 00:00:35.07 ID:xZArtCuW.net
>>466
ほえー
なるほどなぁ
よく指導碁会やります!なんて宣伝している碁会所で棋士が「僕、確定申告とかよくわかってないんですよね〜」
なんて言ってる棋士がいたから、それ結構ヤバイんじゃないかと思ってたけど、想像以上に棋士って掘れば出てきそうだね
タイトルホルダーなんかだと結構目をつけられたら見せしめになるんじゃ?

478 :名無し名人:2024/05/25(土) 00:01:28.80 ID:yI+lky9O.net
将棋のタイトル戦時に将棋スレでおやつ紹介が貼られると一字一句コピペしてこのスレに持ち込むのが将棋民
つまり普段から将棋スレの話題をここに持ち込むのが将棋民

479 :名無し名人:2024/05/25(土) 00:02:28.19 ID:J1CY6kkg.net
>よく指導碁会やります!なんて宣伝している碁会所で棋士が「僕、確定申告とかよくわかってないんですよね〜」
>なんて言ってる棋士がいたから、それ結構ヤバイんじゃないかと思ってたけど、想像以上に棋士って掘れば出てきそうだね

またホラ吹きか

480 :名無し名人:2024/05/25(土) 00:08:50.35 ID:djrFoa8N.net
>>466=477だろ
指導碁を受けて報酬を払ったってすぐにばらすって
そんな話いちいちしないよ
しかもすぐにばらすって頻繁にある話みたいに

481 :名無し名人:2024/05/25(土) 00:11:08.79 ID:KmLef+gw.net
貧乏人ばっかりだから一定以上の資産があったら資産報告書提出しないといけないとか知らんのだろうな

482 :名無し名人:2024/05/25(土) 00:13:54.83 ID:trxDztSR.net
そもそもこのスレの人間は碁会所に行かない

483 :名無し名人:2024/05/25(土) 00:17:27.91 ID:PYQPMEWw.net
>>481
何言ってんだこいつ

484 :名無し名人:2024/05/25(土) 00:24:59.37 ID:J1CY6kkg.net
ちょっと前にあった碁会所でプロ棋士呼ぼうとしてただの、女流棋士をNHKに出てる娘さんだと言ってただのと見え透いた作り話してたアホだろ

485 :名無し名人:2024/05/25(土) 00:33:25.52 ID:HhZ30Lk3.net
日本棋院がいつ潰れるか賭けよーぜ。
俺は15年後に賭けるよ。
まあこれから有望な若手ですら次々と見切りをつけて棋院から離れるから
5年後には相当悲惨なことになってると思うが。

486 :名無し名人:2024/05/25(土) 00:36:26.46 ID:v/crAwjI.net
有望な若手なら囲碁で食っていけるから問題ない
馬鹿が囲碁から離れる棋士を有望扱いしてるだけだけ

487 :名無し名人:2024/05/25(土) 00:43:14.14 ID:0UOGWKWh.net
女子棋戦が好調になっていくのは、悪い事ではないが、他の競技と違って男女混合プラスだからなあ。
そんな歪んだ形で力の無い女子ばかり賞金が上がっていくのも良いことじゃないと思う。

488 :名無し名人:2024/05/25(土) 01:04:24.11 ID:XD1luXeG.net
>>477
だいたい確定申告は税理士に任せていると思うよ
棋士には知識がないから
税理士は収入のすべてを開示するように求める
税理士は節税の手伝いはするけど自分の身を守るために脱税の手伝いは決してしないからね

489 :名無し名人:2024/05/25(土) 01:08:14.96 ID:VWKT1OM8.net
税理士に任せてるのなんて忙しい一部だろ
確定申告なんて難しいもんじゃない
どれだけの人間がやってると思ってるんだよ

490 :名無し名人:2024/05/25(土) 01:56:01.27 ID:6Tu3iyHx.net
>>477
まぁ、税務署に掘られるほど稼いでないから
頑張って調査して何十万の税金取ったところで、って話w
税務署だってコスパ考えるからな

491 :名無し名人:2024/05/25(土) 01:59:55.86 ID:SmLt03t0.net
脱税指導は草

492 :名無し名人:2024/05/25(土) 02:02:08.45 ID:XD1luXeG.net
>>489
給与所得者で所得が多くて確定申告する場合はさほど難しくないことが多いが、個人事業主は年末調整がないから必ず確定申告しないといけないんだけど、ちょっとややこしいから専門家に任せた方がいいよ
別に自分でやってもいいけど何が経費にできるのかなんか結構ややこしい
控除もいろいろあって取り漏れたら損だし

493 :名無し名人:2024/05/25(土) 02:04:25.49 ID:O+K7Mmnt.net
>>492
馬鹿すぎ

494 :名無し名人:2024/05/25(土) 02:09:07.23 ID:t/kniCv7.net
>>490
いつまで独り言やってるんだ
だんだん立場が定まらなくなってきてるぞ

495 :名無し名人:2024/05/25(土) 05:20:52.73 ID:b2p6KgA5.net
>>486
リーグ入りレベル(大西)でも食っていけなさそうだけど、その辺は有望扱いされていないのか…

496 :名無し名人:2024/05/25(土) 06:07:38.04 ID:xZArtCuW.net
とりあえず棋士の脱税に関してもし心当たりがあるなら
「国税 報告 」で調べたらいくらでもたれ込み出来るから正義感ある人はやってみたら良いんじゃないかな?

497 :名無し名人:2024/05/25(土) 06:09:54.76 ID:ezubND8+.net
指導対局でウハウハ論の爺さんが税金の話についていけないの笑う
ナマポ民か?

498 :名無し名人:2024/05/25(土) 06:39:27.57 ID:+1aXA2B8.net
>>495
安達が少し前に対局料だけじゃ食えないと言ってた
解説とかたくさんしてるから今んとこはだいじょうぶかもだけど

499 :名無し名人:2024/05/25(土) 06:40:36.73 ID:AimjacPN.net
ウルトラバカ格係数があるから1万円貰ったらウハウハで他は何にも考えられなくなるのだろう。
可哀想な奴だが幸せな奴とも言える。

500 :名無し名人:2024/05/25(土) 07:02:24.31 ID:7azOoxK3.net
>>499
その発想はなかった。それだと合点いくね。

501 :名無し名人:2024/05/25(土) 07:34:59.29 ID:Jj+3UMY2.net
>>498
こういうのを聞いて囲碁の上層部は何とも思わんのかな?
棋士の生活のために仕事やスポンサーをつかまえて来れないのかな

502 :名無し名人:2024/05/25(土) 07:38:02.08 ID:dozwLefM.net
個人が支出を申告する必要はないのでもらった側がタンスにしまえば税務署はト捕捉できない

503 :名無し名人:2024/05/25(土) 07:39:44.89 ID:dozwLefM.net
>>501
スポンサー?
囲碁に金出すような企業はもういない

504 :名無し名人:2024/05/25(土) 07:40:16.21 ID:+1aXA2B8.net
>>501
そうね
でもつかまえるどころか複数のスポンサー怒らせて棋戦なくしたりしてるよw

505 :名無し名人:2024/05/25(土) 07:42:30.16 ID:b2p6KgA5.net
しかしここ10年くらいの院生のレベルの低下は酷いね
20年前なら院生にすらなれないだろうレベルの子がプロになってる
初段レベルまで囲碁やってるのが同学年(約100万人)の中で100人くらいしかいないから仕方ないんだけどさ

506 :名無し名人:2024/05/25(土) 09:05:55.47 ID:7gzFwNcg.net
>>501
スポンサーが見つからないのは上層部が努力しないからだという発想がすごい
まだこんな感じの人がいるんだ

507 :名無し名人:2024/05/25(土) 09:18:43.47 ID:dozwLefM.net
囲碁を面白いと思う特異体質の人はそう考えるのだろう
大抵の人間にとって面白くないんだからなにをしようが人気は出ない
人気がないものにスポンサーはつかない
国策で国民に囲碁教育した韓国ですら日本棋院よりも収入は少ない
今かろうじて収入があるのは、惰性、しがらみだけのもの

508 :名無し名人:2024/05/25(土) 09:44:26.63 ID:7azOoxK3.net
新規がつかないのは棋院の問題じゃなくても、既存のスポンサーが逃げるのは棋院の問題。

509 :名無し名人:2024/05/25(土) 10:11:31.00 ID:qxCS1pn6.net
>>477
お前程度の考えで掘れば出てくるならとっくに然るべきところが動いてるよ

510 :名無し名人:2024/05/25(土) 10:27:24.26 ID:xRYSQA07.net
食えないなら食えるように努力しろ

511 :名無し名人:2024/05/25(土) 10:33:50.97 ID:cIb0K/Bv.net
>>508
囲碁が将棋と同じぐらい金もらってるという現状が異常でしょ
いずれ他の棋戦も本因坊戦みたいになるのが自然

512 :名無し名人:2024/05/25(土) 11:05:15.41 ID:cSd6GI7i.net
ここにいる連中は自分が囲碁アンチだから何いっても許されると思ってる頭変なやつばっかだから理屈は通じないよ
ツイッターやブログで同じこと言えば中傷とみなされて叩かれるからとこんなとこで毎日毎日やってんの
みじめにならんのかと思うが…囲碁憎しで目の前何も見えてないんでしょ

513 :名無し名人:2024/05/25(土) 11:20:17.41 ID:AS4zTbC9.net
Xの囲碁トピックだとエンドレスで棋士と草彅オタの碁盤斬りばかり出てくるけど
そんなに流行ってる? 誰か見た?

514 :名無し名人:2024/05/25(土) 11:30:47.91 ID:9r3tM3G0.net
>>513
今のままだと興行収入5億円にも届かないペースなので失敗だな
草なぎを起用した時代劇だから製作費掛かっていると思うけどペイできない様に思う

515 :名無し名人:2024/05/25(土) 11:44:58.77 ID:aBgiA8W1.net
>>511
エンタメ将棋程度が国技囲碁と同じくらい金貰うとか異常だよな

516 :名無し名人:2024/05/25(土) 11:45:49.27 ID:HPVxHMCO.net
「はいタクシー代(10万)」
「これでコーヒーでも飲んでください(10万)」

517 :名無し名人:2024/05/25(土) 11:51:53.46 ID:xZArtCuW.net
>>509
それもそうだな
税金についての知識が拙いのも事実
自分なりに棋士と話してみて情報の精査をして動いてみるよ

518 :名無し名人:2024/05/25(土) 11:58:29.30 ID:Qd9uPvZq.net
>>514
今のペースだと6億強って感じですけど根拠ないこと言わないでね

519 :名無し名人:2024/05/25(土) 12:16:18.98 ID:7azOoxK3.net
>>513
他に多少なりとも話題になるトピックがなければ、囲碁界隈ではエンドレスになるよね。

520 :名無し名人:2024/05/25(土) 12:49:06.69 ID:wGAS33gT.net
>>517
きっしょ

521 :名無し名人:2024/05/25(土) 13:22:13.85 ID:78QTrqww.net
>>451
> 一力本因坊、野球で言えばダルビッシュ

> パドレスのダルビッシュ有投手(37)が24日(日本時間25日)、本拠でのヤンキース戦に先発。自己ワーストタイの1試合4本塁打を浴び、今季ワーストの6回途中7失点で降板した。

522 :名無し名人:2024/05/25(土) 13:25:16.18 ID:78QTrqww.net
>>516
それ贈与税かかるから脱税になるよ

523 :名無し名人:2024/05/25(土) 13:29:18.81 ID:xZArtCuW.net
>>520
もしかして棋士の方?
税金の話をされるのがとても嫌そうに見受けられますが

524 :名無し名人:2024/05/25(土) 13:36:11.86 ID:F5WLOMCW.net
それだけとっぱらいの指導碁ギャラが多いということだろう
囲碁界の未来は安泰だ

525 :名無し名人:2024/05/25(土) 13:45:32.84 ID:Oc+Btswz.net
闇営業より悪質で草

526 :名無し名人:2024/05/25(土) 13:53:38.03 ID:wGAS33gT.net
>>523
キモさを自覚しろよ

527 :名無し名人:2024/05/25(土) 13:54:06.19 ID:W8/oWRGv.net
税務署も大変だなあ

528 :名無し名人:2024/05/25(土) 13:55:24.11 ID:+Hr07687.net
ナマポ老人だからインボイス制度とか知らんのやろな

529 :名無し名人:2024/05/25(土) 13:58:55.74 ID:5LHBysqX.net
このスレって時々笑えないキモさ、痛さの奴が出てくるよな
>>167とか>>517とか

530 :名無し名人:2024/05/25(土) 14:07:19.82 ID:0IK8hc5M.net
マトモな日本人なら、囲碁に課税とか考えるはずもないのに、おかしな奴が多すぎる
日本国民すべてが崇敬する国技囲碁は、あらゆる点で特別な待遇を受けるのは当然のこと
すべての国民は、囲碁に意見するのではなく、自分は囲碁のために何ができるかを考え、行動すべきだ

531 :名無し名人:2024/05/25(土) 14:12:53.07 ID:XP8w4huS.net
課税されるほど所得ないのにね

532 :名無し名人:2024/05/25(土) 14:15:11.24 ID:LXDepqGM.net
納税は個人の自由

ソースは財務相

533 :名無し名人:2024/05/25(土) 14:27:52.13 ID:xZArtCuW.net
>>526
学校通わないとここまで語彙力が下がるのか……
そりゃ税金のことがわからないわけだ

534 :名無し名人:2024/05/25(土) 14:31:57.82 ID:XD1luXeG.net
>>530
囲碁のたかり体質を見事に言い表していますね
自立できないので他に頼るしか生きていくすべがない

535 :名無し名人:2024/05/25(土) 14:34:40.92 ID:wGAS33gT.net
>>533
そして論点をずらしていくと

536 :名無し名人:2024/05/25(土) 15:00:37.86 ID:xZArtCuW.net
>>535
キショしか言ってない君の発言のどこに論点が存在するのか言ってみてごらん

537 :名無し名人:2024/05/25(土) 15:26:25.04 ID:oHtPEKQp.net
芯を食った指摘には精神論で拒絶するしかないからね

538 :名無し名人:2024/05/25(土) 15:27:48.08 ID:2ZfVNXIl.net
>>536
やめたれw
発狂して青葉みたいになっても困る

539 :名無し名人:2024/05/25(土) 15:33:24.42 ID:EsRPVgw1.net
春名風花、誹謗中傷裁判終了を報告 327万5000円の賠償金認められ胸中「10年以上積み重ね続けた傷に対する金額」

540 :名無し名人:2024/05/25(土) 15:40:31.67 ID:6h5PnVs4.net
>>529
棋院にメールするとか言ってた奴もいたよな
あれもやばかった

541 :名無し名人:2024/05/25(土) 16:18:18.92 ID:V/7AopTg.net
>>537
指摘とは

542 :名無し名人:2024/05/25(土) 16:26:53.73 ID:DZolyfh1.net
当事者にしかわからないようなことを部外者が必死で否定したり肯定したりレベルが低い
棋士は食わねど高楊枝の精神でどっしり構えよ

543 :名無し名人:2024/05/25(土) 16:29:02.21 ID:msqio7pF.net
>>530
今日もアンチ囲碁活動、お疲れ様です。

544 :名無し名人:2024/05/25(土) 17:01:44.82 ID:EDFzK2BO.net
そろそろ昨年度の決算報告、事業報告が出る頃
架空の数字より、報告書の数字で議論してほしいです

545 :名無し名人:2024/05/25(土) 17:03:18.82 ID:w05qC6IY.net
>>544
年々報告が遅れてるからあと1ヵ月先かもよ

546 :名無し名人:2024/05/25(土) 18:03:00.29 ID:i7g9fNNA.net
大関アマの世界3位素晴らしいね
グローバルの囲碁を見せつけた

547 :名無し名人:2024/05/25(土) 18:39:16.85 ID:1WYfyDk8.net
前夜祭の様子
https://pbs.twimg.com/media/GOaTkf9bcAA6Oaz.jpg

548 :名無し名人:2024/05/25(土) 18:50:34.40 ID:AfbRAkTb.net
棋士にインボイスを求める取引相手はいないだろ

549 : 警備員[Lv.12][芽]:2024/05/25(土) 20:28:59.48 ID:doqkDnlt.net
>>547
これ準備中だよね

550 :名無し名人:2024/05/25(土) 23:26:20.41 ID:ituCxfKE.net
碁盤斬り、2週目もガラガラ

551 :名無し名人:2024/05/25(土) 23:35:18.67 ID:zCQpBRnj.net
>>546
アマが活躍しても仕方ないだろ
まずはプロがグローバルで活躍しないと普及に繋がらない

552 : 警備員[Lv.6][新]:2024/05/25(土) 23:37:21.67 ID:9fSycd0v.net
ここどんぐりコマンド使えたのか

553 :名無し名人:2024/05/25(土) 23:47:36.57 ID:9fSycd0v.net
クラファンピカ様に感謝やな
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06

支援総額161,796,000円
目標金額100,000,000円
支援者6,056人 残り35日

ピカ様受注4554体

554 :名無し名人:2024/05/25(土) 23:51:48.60 ID:9fSycd0v.net
明日の囲碁フォーカスは碁会所巡りとかいう震えるような企画
マジで震える

555 :名無し名人:2024/05/26(日) 00:38:30.12 ID:TOBBca1l.net
>>553
来週には8冠じゃなくなるのにw

556 :名無し名人:2024/05/26(日) 00:52:55.24 ID:qkYv8cKy.net
アベマトーナメントはまたまた藤井が予想通りの危なげない3連勝で将棋民も呆れ顔
ドキドキハラハラ感皆無で見応えの全くない内容だった
完全に将棋の終焉を感じる事が出来て心地良い週末だった

557 :名無し名人:2024/05/26(日) 00:55:35.21 ID:TOBBca1l.net
羽生と藤井の絡みだけ見たいから切り抜いておくれ

558 :名無し名人:2024/05/26(日) 00:59:28.17 ID:15aPbI+0.net
>>556
アンチのほうがファンより熱心に追っかけるのって本当なんだなw

559 :名無し名人:2024/05/26(日) 00:59:33.69 ID:OXEefJGa.net
理想の展開はこれ 三冠戦の泥沼に引き摺り込んで藤井を疲労困憊にした上でフルセット敗北が一番業界は堪える

名人戦第5局→藤井●
叡王戦第4局→藤井◯
棋聖戦第1局→藤井●
名人戦第6局→藤井●
棋聖戦第2局→藤井●
叡王戦第5局→藤井●
名人戦第7局→藤井●
棋聖戦第3局→藤井●

囲碁界に因縁のある叡王戦で醜態を晒す連盟のツラが見たいわw

560 :名無し名人:2024/05/26(日) 01:48:06.65 ID:95NsV8Bo.net
まあ名人戦はあまり期待していないからいいや
叡王戦で失冠
永世称号がかかった棋聖戦でも無様に敗北する姿が見たい

561 :名無し名人:2024/05/26(日) 02:01:28.31 ID:TOBBca1l.net
タイトル0期のおっさんが藤井倒せるのかよw

562 :名無し名人:2024/05/26(日) 02:10:13.76 ID:G5FqK01p.net
山ちゃんをなめたらあかんでえ

563 :名無し名人:2024/05/26(日) 02:30:43.75 ID:15aPbI+0.net
やまちゃんって河野臨と同い年やろ

564 :名無し名人:2024/05/26(日) 02:43:09.32 ID:GB3eIXyt.net
山崎は棋聖戦挑戦だけでなく竜王戦1組決勝に進むなど今乗りに乗っている
勢いのあるベテランと不調の若僧
どちらに分があるかは明らか

565 :名無し名人:2024/05/26(日) 03:02:15.12 ID:l7FKNnsm.net
棋院100周年式典の時に藤井君は何冠なのかなw

566 :名無し名人:2024/05/26(日) 03:32:05.81 ID:VYo2P8Fh.net
式典に藤井も呼べばいいのに
どんなゲストより客呼べるだろ

567 :名無し名人:2024/05/26(日) 03:52:24.66 ID:pIrRwAng.net
>>565
そんなことより式典前に本因坊から本貧乏に切り替わることを心配しろよ

568 :名無し名人:2024/05/26(日) 04:18:49.98 ID:kI131mnW.net
>>566
囲碁格が落ちるわ

569 :名無し名人:2024/05/26(日) 07:36:14.88 ID:Nr+1jh5K.net
アベマが消滅してつまらんな
噂では名人戦が今日あるらしい

570 :名無し名人:2024/05/26(日) 08:27:34.03 ID:7vPrknvB.net
消滅って何が?偽計業務妨害罪ですか?

571 :名無し名人:2024/05/26(日) 08:32:23.98 ID:7vPrknvB.net
聞き手未蘭ちゃん来るやん

572 :名無し名人:2024/05/26(日) 08:44:18.02 ID:OXEefJGa.net
今日は豊島必勝!
藤井を疲労地獄に巻き込むのじゃ

573 :名無し名人:2024/05/26(日) 08:48:55.94 ID:COapCnPt.net
本貧乏戦じゃあるまいし1日目で決着付くわけないだろ

574 :名無し名人:2024/05/26(日) 09:17:50.28 ID:ajRnU0Lq.net
いいじゃん、井山のかつての嫁の弟弟子
井山の幻の義弟弟子枠で藤井くん呼んだら?
ついでに井山に花束渡せばスポーツ紙に写真が載るかもよ

575 :名無し名人:2024/05/26(日) 09:24:26.22 ID:QQ+4J4lA.net
>>565
特別ゲスト藤井八冠−◯冠です!!
とか言ってGTO先生と煽り倒してほしいわ 藤井聡太はおしまいDEATH!!

576 :名無し名人:2024/05/26(日) 09:29:17.54 ID:TOBBca1l.net
振り飛車って弱い戦法なんでしょ?
もう決まったやん

577 :名無し名人:2024/05/26(日) 09:37:44.52 ID:TOBBca1l.net
ただの戦法がトレンド入りする将棋

578 :名無し名人:2024/05/26(日) 09:46:42.64 ID:cIQFrRLk.net
ミーハーが騒いでるだけ

579 :名無し名人:2024/05/26(日) 09:55:25.86 ID:CXlo/h/Y.net
囲碁にもミーハーっているんですかね!

580 :名無し名人:2024/05/26(日) 10:07:53.50 ID:V/hMK0fs.net
ミーハーフアンはいない。
でも普通のフアンもほぼいないので今の状況になった。

581 :名無し名人:2024/05/26(日) 10:09:21.97 ID:W5Lvwsed.net
碁盤斬りでキャーキャー騒いでいるミーハー関係者はたくさんいる

582 :名無し名人:2024/05/26(日) 10:14:44.54 ID:Nr+1jh5K.net
将棋にからんで出演する芸人の皆さんは誰一人笑い取って帰らんな
お前らの仕事何
やめてしまえ

583 :名無し名人:2024/05/26(日) 10:15:19.40 ID:19ON9Di7.net
囲碁界は失笑・冷笑されるのは得意です

584 :名無し名人:2024/05/26(日) 10:17:13.60 ID:hfB8NC3s.net
名人戦盛り上がってますね!

585 :名無し名人:2024/05/26(日) 10:34:38.00 ID:cIQFrRLk.net
やはり藤井の敗戦期待で盛り上がってるか

586 :名無し名人:2024/05/26(日) 10:49:59.33 ID:VA3MegA1.net
囲碁に絡んで出演する芸人さんは一人もいないから大丈夫

587 :名無し名人:2024/05/26(日) 10:55:07.84 ID:2I4GWfRl.net
囲碁に芸人とか必要ない
エンタメ競技と一緒にしてはいけない

588 :名無し名人:2024/05/26(日) 11:13:31.49 ID:ToLN9+Dd.net
名人戦第五局 午前のおやつ
・藤井名人 紋太くん塩バターどら焼き、アイスティー
・豊島九段 紋太くん塩バターどら焼き
https://i.imgur.com/NoCP5U6.jpeg

589 :名無し名人:2024/05/26(日) 11:18:12.75 ID:Q3VfpvFR.net
>>588
囲碁だったら煽られるレベルのショボさ

590 :名無し名人:2024/05/26(日) 11:33:00.00 ID:PjthPaOx.net
>>589
それでも煽られないのは将棋もしくは藤井の格かな

591 :名無し名人:2024/05/26(日) 11:37:44.14 ID:TOBBca1l.net
こんなんでも藤井が食べるだけで爆売れなんかね

592 :名無し名人:2024/05/26(日) 11:41:55.37 ID:cIQFrRLk.net
馬鹿たちに馬鹿売れ
嘆かわしい世の中

593 :名無し名人:2024/05/26(日) 11:56:54.06 ID:ToLN9+Dd.net
ちなみに本因坊戦前局のおやつたち
https://i.imgur.com/TzuqIxp.jpeg
https://i.imgur.com/IV9iRDr.jpeg
https://i.imgur.com/kQymD9u.jpeg
https://i.imgur.com/GdbCwBC.jpeg

594 :名無し名人:2024/05/26(日) 13:02:52.41 ID:v/omT1N5.net
藤井名人「紋別産ずわい蟹いくら重」(とウーロン茶。
豊島九段「オホーツク海鮮丼」
https://pbs.twimg.com/media/GOebYLBasAE0EYZ?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/GOebYLBasAAr6_u?format=jpg

595 ::2024/05/26(日) 13:36:02.55 ID:A4+7Ut5K.net
今日も死にかけ耄碌爺しかいないスレ
安泰だな

596 :名無し名人:2024/05/26(日) 13:47:04.14 ID:GtX2MWxX.net
名人戦情報
藤井51%ー豊島49%

597 :名無し名人:2024/05/26(日) 14:46:20.94 ID:/Ym8VAnp.net
豊島もっときばれや

598 :名無し名人:2024/05/26(日) 14:56:06.81 ID:QQ+4J4lA.net
藤井負けろ藤井負けろ
明日と31日は日本棋院百周年パーティー番外編だ! 藤井七冠に祝辞を送ってやれ 藤井七冠おめでとうございますす井山と同じ七巻ですね~~

599 :名無し名人:2024/05/26(日) 15:56:53.59 ID:cy8qNj51.net
まあ仮に藤井が明日防衛しても明後日の女子ドラフトによってあっという間に話題はかき消されるわけだが

600 :名無し名人:2024/05/26(日) 16:11:20.17 ID:OboMwF7f.net
明日ここで藤井が話題になることがおかしいだろ

601 :名無し名人:2024/05/26(日) 16:50:06.15 ID:cy8qNj51.net
世間だよ

602 :名無し名人:2024/05/26(日) 17:09:02.11 ID:2unrWkU7.net
>>600
将棋民が乗り込んでくるじゃん

603 :名無し名人:2024/05/26(日) 17:37:25.44 ID:+6IWnxUk.net
見境がないからな

604 :名無し名人:2024/05/26(日) 17:39:09.34 ID:ToLN9+Dd.net
名人戦第五局 1日目 午後のおやつ
https://i.imgur.com/tUirhVW.jpeg
https://i.imgur.com/q9zQfFN.jpeg

藤井聡太名人「オホーツクバスクチーズケーキ」
「バナナジュース
豊島将之九段(「オホーツクシフォンセット」「カリンパニ」(

605 :名無し名人:2024/05/26(日) 17:55:59.53 ID:ND0ITG0a.net
海底100メートルの水圧で圧縮したかのようなチーズケーキ

606 :名無し名人:2024/05/26(日) 18:30:08.17 ID:OofYoZMr.net
潰れたケーキでも食わせとけという開催地の意思

607 :名無し名人:2024/05/26(日) 18:42:52.58 ID:2PGAwkCj.net
潰れかけの棋院に所属する囲碁棋士に出してたらグッドジョークだったのに

608 :名無し名人:2024/05/26(日) 18:44:35.04 ID:Nr+1jh5K.net
アベマは、今月頭ごろに火狐で見れなくなってから、ずーっと直さず
怠慢というよりも、特定のブラウザでしか見れないようにしたんだよボケ、ということか

609 :名無し名人:2024/05/26(日) 18:56:24.87 ID:KRI0Ver8.net
見れるが

610 :名無し名人:2024/05/26(日) 18:58:30.99 ID:KRI0Ver8.net
囲碁爺、ITに弱すぎ
これじゃIT企業のスポンサーがつかないわけだ

611 :名無し名人:2024/05/26(日) 19:00:47.60 ID:KRI0Ver8.net
囲碁の番組なんかないのにおま環で見れないのをアベマのせいにして逆恨みしてたのかこわっ

612 :名無し名人:2024/05/26(日) 19:06:37.97 ID:fG0G7+/O.net
実に囲碁らしいエピソードw

613 :名無し名人:2024/05/26(日) 19:06:56.78 ID:VA3MegA1.net
バスクチーズケーキ知らないとかアベマ見られないとか
どんだけ高齢化が進行してんだよ
主力は70代かな

614 :名無し名人:2024/05/26(日) 19:13:39.99 ID:OqBd1Czw.net
ボケはどっちだよw

615 :名無し名人:2024/05/26(日) 19:17:58.83 ID:OqBd1Czw.net
ただの老人じゃねーぞ
パソコンやスマホの相談相手もいない独居老人だ

616 :名無し名人:2024/05/26(日) 19:24:17.89 ID:OqBd1Czw.net
藤井のタイトル戦が見た過ぎてキレる囲碁爺

617 :名無し名人:2024/05/26(日) 19:24:26.85 ID:Wage/Bhw.net
お前らってあと10年もすると全員いなくなるの?
なんか寂しいなあ

618 :名無し名人:2024/05/26(日) 19:28:08.92 ID:jikhxRit.net
老人同士が醜い争いを繰り広げるスレはここですか

619 :名無し名人:2024/05/26(日) 19:30:03.20 ID:oFdXDMwm.net
アベマが見れないことと囲碁に何も関係ないのジワるw
でもこれが今の囲碁界隈の縮図なんだろうな

620 :名無し名人:2024/05/26(日) 19:32:28.34 ID:Nr+1jh5K.net
接続障害に対応しないんだからあっちの問題だろうが

621 :名無し名人:2024/05/26(日) 19:34:04.76 ID:oFdXDMwm.net
>>620
頭の障害に対応するのはあなたの問題ですよ

622 :名無し名人:2024/05/26(日) 19:35:08.36 ID:Nr+1jh5K.net
早晩倒産だろうな 動画会社としてそんな対応すら出来ないレベルでは
自社の全否定ぐらいじゃないか

623 :名無し名人:2024/05/26(日) 19:38:19.22 ID:oFdXDMwm.net
そもそも推奨環境じゃないからサポートする義理はない
ABEMAを利用できるデバイスにfirefoxなんて載ってない

624 :名無し名人:2024/05/26(日) 19:39:51.00 ID:z1M9wIa3.net
囲碁老人って悪質クレーマー兼任率高そう

625 :名無し名人:2024/05/26(日) 19:39:57.98 ID:Nr+1jh5K.net
ツベもニコもどこの動画サイトも問題なし アベマだけだ
今月頭に何か改変して、テレビで見る機材で視聴できなくなってると障害報告してたが
気づいたそこだけ対応して、それ以外の環境には全放置のまま
なっさけね やる気ゼロだもんな

626 :名無し名人:2024/05/26(日) 19:41:59.39 ID:Ufq285VZ.net
うちのfirefoxでは見れてるからおま環やろな

627 :名無し名人:2024/05/26(日) 19:48:30.57 ID:Nr+1jh5K.net
アベマ環だろ 他は問題ない
月頭の改変で特定環境に障害が出るように変わってそのまま
最低限度の仕事もままならないのでは先は見える

628 :名無し名人:2024/05/26(日) 19:49:06.01 ID:Ufq285VZ.net
1 囲碁と関係ない
2 ほかの人は見れてる
3 サポート対象外の環境
4 自分の非を認めるだけの度量もない

こんなの相手に指導対局する棋士さんはご愁傷様です

629 :名無し名人:2024/05/26(日) 19:50:01.15 ID:Ufq285VZ.net
この程度の知能だと自分の視聴環境を書き出すことさえできないだろう

630 :名無し名人:2024/05/26(日) 19:51:34.69 ID:Ufq285VZ.net
トラブルを解決するのが目的じゃなく
非のない相手に謝らせるのが目的になってるからなおさらタチが悪い

631 :名無し名人:2024/05/26(日) 19:53:18.24 ID:Nr+1jh5K.net
俺環じゃないが、見れてた時も、
俺以外の人が音声が動かせないなどコメントしてたから
ゴチゴチャいじってて、その都度特定環境に障害出してんだろうな

632 :名無し名人:2024/05/26(日) 19:54:06.12 ID:VA3MegA1.net
そもそもアベマで囲碁やってないから見られなくても別にいいのでは?
そんなに将棋が見たいのかよ

633 :名無し名人:2024/05/26(日) 19:57:34.89 ID:EsNbnzfv.net
俺がアベマなら絶対ブロックするわw

634 :名無し名人:2024/05/26(日) 19:58:12.67 ID:EsNbnzfv.net
経緯聞いたらマジモンのクレーマーじゃん

635 : 警備員[Lv.14][新]:2024/05/26(日) 19:58:43.59 ID:yoOvPi06.net
どうせYouTubeの囲碁すら見てねーんだから何だっていいんだよw

636 :名無し名人:2024/05/26(日) 20:00:37.87 ID:qto5LNqk.net
こんな老人なら9子置かせても勝てそう

637 :名無し名人:2024/05/26(日) 20:03:36.44 ID:h55WKAAl.net
マリーなんとかネット「ABEMAを見れないならYouTubeを見ればいいじゃない」

638 :名無し名人:2024/05/26(日) 20:03:41.76 ID:vLBGqqW1.net
日本語通じてなくて草
サポートも大変だわ

639 :名無し名人:2024/05/26(日) 20:05:47.16 ID:vLBGqqW1.net
>>631
急に自信なくなって他の人が言ってたエピソード持ち出すのちょっと人間臭いw

640 :名無し名人:2024/05/26(日) 20:59:38.10 ID:2iNltj7Z.net
囲碁フォーカスの碁会所特集やっぱ老人ばかりでした
指導料も1局3000円と、このスレで主張する金額とかなり差がありました

以上、囲碁の現実をお伝えしました

641 :名無し名人:2024/05/26(日) 21:14:44.69 ID:kJsRfdQ4.net
他の人が言ってたエピソード=自分のエピソード

642 :名無し名人:2024/05/26(日) 21:35:02.31 ID:5EPahHU+.net
アベマ君

643 :名無し名人:2024/05/26(日) 22:00:12.02 ID:WyJssGyj.net
アベマ君なんて可愛いものか?
爺だろ

644 :名無し名人:2024/05/26(日) 22:16:37.01 ID:ZBDvXoUN.net
アベマ見られないなんてあるのか…

645 :名無し名人:2024/05/26(日) 22:40:05.26 ID:uZsErNdS.net
世の中には規格外の人間がいるということだ

646 :名無し名人:2024/05/26(日) 23:04:39.08 ID:2iNltj7Z.net
アベマのヤベークレーマー爺
略してヤベマ爺

647 :名無し名人:2024/05/26(日) 23:09:00.45 ID:2pNNwFOL.net
ヤベークレーマーだからヤベーマーだろ

648 :名無し名人:2024/05/26(日) 23:10:34.66 ID:jgGC46qo.net
火狐でアベマの映画見てきたけど何の問題もなかった
1ヶ月も怒りが継続するとかアンガーマネジメントどうなってんねん

649 :名無し名人:2024/05/26(日) 23:12:00.63 ID:AWixP32B.net
カスハラ条例は必要だと思い知る

650 :名無し名人:2024/05/26(日) 23:18:13.20 ID:jgGC46qo.net
この板のキチガイたちは聞く耳持たず我が道を逝く人が多いから驚かないけど
1ミリも正当性がないのにゴリ押ししようとするスタイルには絶句する

651 :名無し名人:2024/05/26(日) 23:27:36.94 ID:i3SBGtej.net
囲碁スレらしくていいね

652 :名無し名人:2024/05/26(日) 23:48:27.72 ID:JrStSSWC.net
藤井のタイトル戦が見たいのにABEMAが見られなくてキレる囲碁民

653 :名無し名人:2024/05/26(日) 23:54:49.20 ID:kWGTpkTL.net
おじいちゃん、そんなに藤井君の対局が見たかっただなんて…

654 :名無し名人:2024/05/26(日) 23:57:51.06 ID:VvkeuxXP.net
藤井が失冠したら囲碁のターンが来ると思ってる狂信者ってネタでやってるんだと思ってた

655 :名無し名人:2024/05/27(月) 00:04:38.06 ID:51qLTw2I.net
>>653
流石はスーパースターだ

656 :名無し名人:2024/05/27(月) 00:10:43.78 ID:mmtGv/2K.net
>>654
来るけど?

657 :名無し名人:2024/05/27(月) 00:14:38.57 ID:8FrfXJpK.net
キチガイ>>656きてて草

658 :名無し名人:2024/05/27(月) 00:15:56.39 ID:3Te9fJdp.net
囲碁キチが信じているオカルト

・藤井が失冠したら囲碁のターンが来る
・世界戦で日本人棋士が優勝したら(略
・七大タイトル独占したら
・アベマで囲碁チャンネルができれば
・菫が日本に居続けていたら

659 :名無し名人:2024/05/27(月) 00:17:02.54 ID:3Te9fJdp.net
・女流棋士がリーグ入りしたら
・日本女子囲碁リーグが始まったら

660 :名無し名人:2024/05/27(月) 00:30:21.80 ID:mmtGv/2K.net
囲碁のターンにビビる将棋民
哀れだ

661 :名無し名人:2024/05/27(月) 00:32:40.57 ID:mmtGv/2K.net
5/27 名人戦第2局 藤井敗戦
5/28 囲碁女子リーグドラフト
5/30 本因坊戦第3局 一力防衛
5/31 叡王戦第4局 藤井失冠

完全なる囲碁のターンの流れ

662 :名無し名人:2024/05/27(月) 00:37:58.25 ID:eq7jVkrd.net
>>661
日本の夜明けだ!

663 :名無し名人:2024/05/27(月) 00:42:27.35 ID:RuKMPWAW.net
でもアベマ見れないからねw

664 :名無し名人:2024/05/27(月) 00:43:59.75 ID:RuKMPWAW.net
狂信者ですら現状で将棋にボロ負けしてることは認めてるの草

665 :名無し名人:2024/05/27(月) 02:19:22.53 ID:i5KMUmKO.net
このスレ見世物小屋みたいで面白い

666 :名無し名人:2024/05/27(月) 02:53:03.06 ID:yVKDaRLm.net
勝ち確の将棋ファンのフリして囲碁ジジイの死体蹴りして楽しむアトラクションやぞ

667 :名無し名人:2024/05/27(月) 07:45:50.28 ID:3mW1UqDJ.net
このスレにいて自分は見世物じゃないと自覚してない奴は愚か

668 :名無し名人:2024/05/27(月) 09:50:44.50 ID:PNc6jjyC.net
名人戦盛り上がってるぞおー
当然見てるよな

669 :名無し名人:2024/05/27(月) 10:10:54.65 ID:pr0y9Bed.net
捻くれた囲碁アンチだが意外な面もあるよ スクリプト荒らしに対抗して必死にアゲてる姿は可愛かったよ

670 :名無し名人:2024/05/27(月) 10:26:09.21 ID:WJ58tdEM.net
自分のお気に入りのスレだけ残そうとして内心ドーパミンドクドクだったろうなw

671 :名無し名人:2024/05/27(月) 11:12:55.87 ID:dTLMle+Q.net
碁聖戦挑戦者決定戦に遅刻とかひでーな

672 :名無し名人:2024/05/27(月) 11:24:54.34 ID:uJCgD4lP.net
電車遅れたらしいけど30分くらい早く着くつもりなら遅刻しなかっただろう

673 :名無し名人:2024/05/27(月) 11:32:48.30 ID:dTLMle+Q.net
動画見なおしたら名人待たせてるのにコンビニコーヒー片手に入室してきたぞ

674 :名無し名人:2024/05/27(月) 12:02:57.07 ID:ckK2f0Qq.net
藤井八冠も今日で見納めか

675 :名無し名人:2024/05/27(月) 12:03:27.89 ID:793lYYjx.net
安達www
https://imgur.com/YLhELV1.png

676 :名無し名人:2024/05/27(月) 12:04:12.58 ID:ez9lQGJ/.net
>>674
今日は関係ないぞ

677 :名無し名人:2024/05/27(月) 12:12:34.56 ID:ESlhPsDI.net
https://pbs.twimg.com/media/GOjbS97bgAAToYe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GOjbS98asAAG0RO.jpg
昼食よー
藤井聡太名人:勝負師のホタテカレー麻婆豆腐丼、ウーロン茶
豊島将之九段:紋別産ずわい蟹いくら重

678 :名無し名人:2024/05/27(月) 12:15:14.73 ID:qj/Y9ALQ.net
>>661
囲碁史上最高に盛り上がる今週

679 :名無し名人:2024/05/27(月) 12:16:31.89 ID:ckK2f0Qq.net
>>677
囲碁特有の弁当とは格が違いますな

680 :名無し名人:2024/05/27(月) 12:20:20.80 ID:Bx6/kWNc.net
>>661
せっかく書くなら間違えるなよ。今日は名人戦第5局だぞ

681 :名無し名人:2024/05/27(月) 12:23:55.81 ID:8gd5Pqhf.net
7冠ピカチュウ

682 :名無し名人:2024/05/27(月) 12:43:51.46 ID:cTxUhuUe.net
なんだかんだでいいよな囲碁は
将棋だったら挑決で遅刻なんてしようものならえらい騒ぎになるぞ
ちなみに碁聖戦 遅刻でX検索したら1ポストだけだったw

683 :名無し名人:2024/05/27(月) 12:48:45.09 ID:uJCgD4lP.net
>>673
電車に乗る前に買ったとは考えにくいから遅刻時間多くなるのわかってて買ったってことになる
そんな姿勢だとすでにもう負けてる気がする

684 :名無し名人:2024/05/27(月) 12:50:30.96 ID:AhcGGI1y.net
それぐらい余裕があるほうがいいだろう
どうせ間に合わないんだから、慌てないほうがいい

685 :名無し名人:2024/05/27(月) 12:52:33.48 ID:G4KXxK7K.net
囲碁はどっしり構えてればよい
何事にも動じない気高さ 器の大きさは庶民の将棋にはわかるまい

686 :名無し名人:2024/05/27(月) 12:54:26.91 ID:juykz9do.net
アベマが見れなくても火狐で1ヶ月どっしり構える器

687 :名無し名人:2024/05/27(月) 12:54:30.77 ID:t8Q/jQOr.net
コンビニで飲み物とか間食購入とかするだろうし
そこでついでにコンビニコーヒー淹れたって1、2分程度のロス
大慌てで息きらせてなんの準備も出来ずに入室するより落ち着いて準備万端で入室したほうがいい

688 :名無し名人:2024/05/27(月) 13:00:01.04 ID:JGQUG6vw.net
会社で重要な会議に遅刻してしまったプレゼン担当者というケースを想定してみよう
会議室で役員や部長がズラッと座ってる中にコーヒー片手に入室するのか?

689 :名無し名人:2024/05/27(月) 13:13:09.65 ID:3ljvj/gC.net
竹部の全身図がスヌーピーの中のキャラ感あるな

690 :名無し名人:2024/05/27(月) 13:17:35.21 ID:1qlDLKdX.net
ずっとみてたけど、対局始まってから自分の時間使ってコーヒーもってきたぞ。買いに行ってたのか?棋院のカップ売りのコーヒーかも知れんし。
それなら別にいいと思うけど

691 :名無し名人:2024/05/27(月) 13:47:47.83 ID:+oY977KZ.net
>>690
それは5手目の離席の両手にWドリンクだろ
https://i.imgur.com/z1oW0Or.png

692 :名無し名人:2024/05/27(月) 14:48:07.66 ID:PZ7V1Kck.net
>>688
だって会議じゃないし

693 :名無し名人:2024/05/27(月) 14:54:05.03 ID:hIiaoeke.net
囲碁は懐が深いな
ますます囲碁が好きになってしまったぞいカハハ

694 :名無し名人:2024/05/27(月) 15:08:25.74 ID:Ze2AFLv7.net
折れ曲がったブラインドや破れた壁紙の会議室を想像してみた
まあ遅刻してコーヒー片手に入室もアリやろ

695 :名無し名人:2024/05/27(月) 15:23:25.86 ID:G4KXxK7K.net
囲碁棋士は重役なんたから重役出勤でいいんだよ
平社員は黙っとけ

696 :名無し名人:2024/05/27(月) 16:22:45.51 ID:ZhOjuQLa.net
棋道web、有料会員何人いるんだろ?
コンテンツは頑張ってるけど不具合多くて辞めたわ。

697 :名無し名人:2024/05/27(月) 16:48:38.43 ID:AhcGGI1y.net
で、中押しで敗れるという何がしたかったのかわからない結果か

698 :名無し名人:2024/05/27(月) 17:06:50.92 ID:3ljvj/gC.net
>>689
マーシー
https://www.snoopy.co.jp/friends/marcie/

この人だな

699 :名無し名人:2024/05/27(月) 17:36:29.19 ID:q+85MG1h.net
>>688
的外れすぎるでしょ

700 :名無し名人:2024/05/27(月) 18:36:52.75 ID:uwkGb9af.net
>>688
個人授業主の人達には無理筋なたとえだなw
でも、将棋は遅刻に厳しいのはそう。ペナルティとは別に、内容如何で
指導もあるし、テレビ対局も増えてるから、回りの対応も厳しいよ。

701 :名無し名人:2024/05/27(月) 18:43:04.99 ID:LxAX1Pal.net
テレビ対局w

702 :名無し名人:2024/05/27(月) 18:50:15.94 ID:uwkGb9af.net
おかしいかい?
abema、youtubeに囲碁将棋チャンネル、あと会館内の放送も
入れたらそういう言葉しか思いつかなかった

703 :名無し名人:2024/05/27(月) 19:02:14.46 ID:zfVWEZ2z.net
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |        
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ。

704 :名無し名人:2024/05/27(月) 19:09:25.25 ID:lAVlpVJd.net
>>702
配信の一言で済むと思うけど

705 :名無し名人:2024/05/27(月) 19:44:46.46 ID:tmRMK6zJ.net
名人戦4万人が同時接続

706 :名無し名人:2024/05/27(月) 19:47:58.42 ID:ckK2f0Qq.net
蛆井鉢缶の最後の雄姿

707 :名無し名人:2024/05/27(月) 19:49:11.00 ID:EEoHGuoM.net
藤井が勝ちそうだが全く問題ないな
囲碁に因縁のある叡王戦が本命
八大タイトル戦とか抜け駆けした将棋界に天罰が下る

708 :名無し名人:2024/05/27(月) 19:50:23.33 ID:tmRMK6zJ.net
はい藤井の防衛

709 :名無し名人:2024/05/27(月) 20:05:29.88 ID:2cNGPVlv.net
>>702
将棋民の教養の無さ…

710 :名無し名人:2024/05/27(月) 20:06:57.85 ID:YSfgXnNL.net
面倒くさい連中ばっかいるなぁ…

711 :名無し名人:2024/05/27(月) 20:13:13.35 ID:+G3nJ8P3.net
囲碁民の心得

1)将棋、藤井を妬む
2)将棋、藤井を僻む
3)将棋、藤井を貶す

712 :名無し名人:2024/05/27(月) 20:21:23.37 ID:mOsZbpa7.net
囲碁界ご自慢の卒業生が紹介されていなかった
佐々木勇気八段はいるのに不思議だな笑
www.metro.ed.jp/hakuo-h/career/graduate.html

713 :名無し名人:2024/05/27(月) 20:36:31.15 ID:2cNGPVlv.net
>>710
わざわざ囲碁を叩きに来るなんて面倒な馬鹿ばかりだよな

714 :名無し名人:2024/05/27(月) 20:37:56.22 ID:anq7elsH.net
わざわざ囲碁を叩くスレに来るなんて面倒な馬鹿ばかりだよな

715 :名無し名人:2024/05/27(月) 20:41:21.98 ID:qj/Y9ALQ.net
まあ、囲碁は9大タイトルだから、将棋はまだまだ及ばないけどな

716 :名無し名人:2024/05/27(月) 20:42:41.51 ID:fGpEXRE0.net
こういうの負け惜しみっちゅうねんな

717 :名無し名人:2024/05/27(月) 20:44:26.43 ID:SdR0J9uX.net
>>711
将棋民の心得

1)囲碁を妬む
2)囲碁を僻む
3)囲碁を貶す

718 :名無し名人:2024/05/27(月) 20:45:27.21 ID:2cNGPVlv.net
>>714
ダサくて草

719 :名無し名人:2024/05/27(月) 20:47:28.43 ID:j8CiYGzY.net
将棋:同時接続4万人が見守るなか防衛
囲碁:コンビニコーヒー片手に遅刻して中押し負け

720 :名無し名人:2024/05/27(月) 20:48:33.58 ID:wQKdqbZ5.net
何の比較にもなってない

721 :名無し名人:2024/05/27(月) 20:49:02.20 ID:HvdNkHFW.net
何だなんだァ?まーた囲碁が圧勝しちまったのかよ!
困っちゃうなあオイ

722 :名無し名人:2024/05/27(月) 20:49:18.74 ID:sOQfe81d.net
>>710
囲碁を叩くのは好きだけど馬鹿を晒した自分が叩かれるのは嫌だよお…ですか

723 :名無し名人:2024/05/27(月) 20:49:53.97 ID:zxWw6C6O.net
将棋の終焉はもうすぐそこだからね
囲碁には永久に終わりはないのは、国技であるので当たり前だか
完全に囲碁のターン

724 :名無し名人:2024/05/27(月) 20:50:00.88 ID:GDpezxfI.net
こうやろ

将棋:名人が初防衛
囲碁:名人が待ちぼうけ

725 :名無し名人:2024/05/27(月) 20:55:36.30 ID:zxWw6C6O.net
まぁ、将棋の名人戦とかどうでもいい棋戦だしな
やっぱり叡王戦だよ
これで藤井聡太が負ければ将棋界はどん底だ
もう、あんなくだらないゲームに誰も関心を持たないだろう
ついに将棋最後の日が本当にやってくる

726 :名無し名人:2024/05/27(月) 21:03:50.88 ID:rAQpxO/k.net
コンビニコーヒーを買うこと>>>名人

727 :名無し名人:2024/05/27(月) 21:10:42.40 ID:rAQpxO/k.net
コーヒー片手に遅刻してきて最初にやったことが謝罪じゃなくて座椅子を取り除くことでドン引きした
これが囲碁爺のいう格なのかと

728 :名無し名人:2024/05/27(月) 21:15:05.37 ID:SIIM/8hh.net
おいお前らバカども藤井聡太名人防衛記者会見始まったぞ
当然見てるよな

729 :名無し名人:2024/05/27(月) 21:36:05.66 ID:ENKdDNFN.net
NHK来たー

730 :名無し名人:2024/05/27(月) 21:50:12.70 ID:8iQMloKe.net
>>726
碁聖戦挑戦権なら分かるけど何で名人と比較しているの
対局相手と自分の調子を整えることを天秤にかけたら後者を選ぶのは当然だろ

731 :名無し名人:2024/05/27(月) 22:05:35.38 ID:b2ygZ23h.net
視聴者3桁の棋戦とか誰も見ていないのでコーヒーもがぶ飲みしてよい

732 :名無し名人:2024/05/27(月) 22:09:33.89 ID:CFOZCDZK.net
視聴者がいようがいまいが飲み物がぶ飲みするのは全く問題ないけど

733 :名無し名人:2024/05/27(月) 22:13:10.43 ID:xQdOj8ST.net
コーヒーくんの手合い違いだったな

734 :名無し名人:2024/05/27(月) 22:42:25.70 ID:zlnDSwXN.net
碁盤斬り、あまりにも酷い数字なので2週目は興行収入の発表を自粛w

735 :名無し名人:2024/05/27(月) 23:01:56.31 ID:IhQHqyQ8.net
視聴者数だの観客数だの喧噪を好む将棋の浅ましさよ
静謐の中に佇む囲碁の美しさを見習うべき

736 :名無し名人:2024/05/27(月) 23:16:58.27 ID:b8VszuVI.net
国際大会に将棋棋士

https://x.com/a_mirai227/status/1795070639037940070

737 :名無し名人:2024/05/27(月) 23:38:49.70 ID:fWbbAR0q.net
囲碁棋士だって棋士とバイトの二刀流だしそんなの全然すごくない

738 :名無し名人:2024/05/27(月) 23:44:58.96 ID:ag/vIEsx.net
>>736
将棋で頑張れよwww

739 :名無し名人:2024/05/28(火) 00:06:07.83 ID:/tjov5hw.net
世界の囲碁を自慢されると馬鹿な将棋民はチェスを持ち出してくるけどそれ結局チェスであって将棋には何の関係もないって理解できないのかな

740 :名無し名人:2024/05/28(火) 00:16:54.46 ID:pdFyQUfT.net
将棋には世界がないことを遠回しに認めてしまっているな
悲しいことだ

741 :名無し名人:2024/05/28(火) 00:20:58.92 ID:wm9Q4FVg.net
そんなことより今日は遂に日本中が注目するドラフトだ

742 :名無し名人:2024/05/28(火) 00:42:30.07 ID:UEx01aVp.net
間違いなく囲碁のターンの日だな

743 :名無し名人:2024/05/28(火) 00:42:58.72 ID:b1ImwyhB.net
日本中の囲碁ファン500人ぐらいが注目するドラフト

744 :名無し名人:2024/05/28(火) 00:50:10.92 ID:+5zNQASx.net
確実に言えるのは藤井防衛に対する反応が確実に落ちていることだね
強い藤井にバンドワゴンする連中が叡王戦の失態で離れているのだろう よきよき

745 :名無し名人:2024/05/28(火) 00:52:09.25 ID:qiNJ38zo.net
今年度最高の盛り上がりを見せる今週の囲碁界

746 :名無し名人:2024/05/28(火) 00:56:42.84 ID:HUebUArp.net
>>744
31日に藤井フィーバーにトドメが刺される

747 :名無し名人:2024/05/28(火) 01:41:59.63 ID:jJoNi+Kr.net
>>718
臭くて草

748 :名無し名人:2024/05/28(火) 06:40:56.94 ID:ZR9vP8x5.net
何がドラフトの目玉なのかわからないけど大注目のドラフト

749 :名無し名人:2024/05/28(火) 06:43:40.46 ID:gem7ztZO.net
ドラフト終了時点で決勝戦に残るチームがすぐわかる
今どきのファスト文化を盛り込んだスタイル

750 :名無し名人:2024/05/28(火) 07:14:52.27 ID:IO0cGjd/.net
いよいよ国民注目のドラフト

751 :名無し名人:2024/05/28(火) 07:18:43.22 ID:sB34vaeT.net
監督がコンビニコーヒー片手に遅刻して実質17番手~20番手のチームしか組めないみたいな展開が見たい
せっかく生でやるんだからハプニングの仕込みも必要

752 :名無し名人:2024/05/28(火) 07:19:24.68 ID:IO0cGjd/.net
紋別ケーキ潰れ→ドラフト→スーパースター防衛
素晴らしい流れのまま叡王戦

753 :名無し名人:2024/05/28(火) 07:23:04.15 ID:W89l1Qx7.net
俺が監督ならハンマー、栁原、ぶんちゃん、響でチーム組む
でも理想メンバー完成しても対局で控えに回すの誰にするか悩むな

754 :名無し名人:2024/05/28(火) 07:25:57.97 ID:F+vwvInS.net
>>751
つまんね

755 :名無し名人:2024/05/28(火) 07:30:29.05 ID:IqJEie94.net
>>752
スーパースターなら昨日防衛したよ

756 :名無し名人:2024/05/28(火) 07:31:24.21 ID:iWswvuYy.net
いよいよ在日&パヨクが注目する親韓リベラルゲー囲碁のドラフトか

757 :名無し名人:2024/05/28(火) 07:33:27.41 ID:LwQ1tydK.net
二重国籍R4が都知事立候補でますます国際色豊かな囲碁のターン

758 :名無し名人:2024/05/28(火) 07:38:23.23 ID:W89l1Qx7.net
ドラフトが楽しみすぎて1か月寝てない

759 :名無し名人:2024/05/28(火) 07:40:43.42 ID:vIQUPHGK.net
>>739
まあ世界の囲碁と日本の囲碁も実質は別だけどな

760 :名無し名人:2024/05/28(火) 07:44:06.12 ID:42s5ItPn.net
>>759
意味不明すぎる

761 :名無し名人:2024/05/28(火) 07:49:52.97 ID:W89l1Qx7.net
今日のドラフト再生数はどれぐらいかな~
https://ch.nicovideo.jp/igoshogi-plus

762 :名無し名人:2024/05/28(火) 08:36:24.03 ID:qiNJ38zo.net
むかし、素人同士の9路盤囲碁のテレビ対局があってみてたわ
ルールはさっぱりわからなかったけどみんな切れ負けしてた
圧倒的不利でも死に石拾わせて切れ勝ちする勝負だった

763 :名無し名人:2024/05/28(火) 09:11:50.63 ID:IO0cGjd/.net
>>762
あれに井山がでとったで

764 :名無し名人:2024/05/28(火) 09:35:55.43 ID:sCU+L0K6.net
藤井防衛一夜明け会見LIVE 1500人

765 :名無し名人:2024/05/28(火) 10:00:26.02 ID:vIQUPHGK.net
女子リーグのドラフトって年齢制限あるの?
ないなら杉内寿子レジェンドも参加するのかね?

766 :名無し名人:2024/05/28(火) 10:03:15.08 ID:KhxwLRAr.net
囲碁プロは純日本人的にまったくの無名、それは女流であろうと変わらん
そういう状況を解決せぬまま女流リーグ戦なんぞぶち上げても成功する訳がない

767 :名無し名人:2024/05/28(火) 10:03:40.54 ID:RHNzwWSQ.net
見たいのか?そんなのを

768 :名無し名人:2024/05/28(火) 10:58:52.79 ID:Vz/k+t4O.net
>>766
一力、虎丸そして井山を知らないなら、日本人ではないんじゃないの
藤沢や上野姉妹もたいていの人間は知っている
安田や三島、そして仲邑菫はアイドル以上の人気があるし
将棋みたいに藤井聡太がゲテモノとして知られているだけなのとは違う
それが国技だ

769 :名無し名人:2024/05/28(火) 11:08:02.61 ID:8zLueA9b.net
認知率1%もないだろ
誰も知らない
梅澤ゆかりが1%超えてるかどうか
それも名字が変わって知名度下げてるけど

770 :名無し名人:2024/05/28(火) 11:24:40.80 ID:3nYC9dYE.net
ヒカルの碁の単巻あたりの部数は100万を超える
ジャンプなら当時は約400万部

それだけで梅澤の認知度は1%を優に超える

771 :名無し名人:2024/05/28(火) 11:38:25.58 ID:jJoNi+Kr.net
>>765
それすげえ見たい

772 :名無し名人:2024/05/28(火) 11:43:57.06 ID:YsQI7fSI.net
捻くれた囲碁アンチだがスクリプト荒らしと張り合って必死にアゲてる姿は可愛かったよ

773 :名無し名人:2024/05/28(火) 12:06:16.57 ID:LwQ1tydK.net
>>768
◯◯でなければ日本人でないなどと脅迫するのは囲碁ハラスメントですね。

774 :名無し名人:2024/05/28(火) 12:06:35.05 ID:8KnwE3am.net
杉内寿子97歳と栁原咲輝13歳の歳の差チームが見たい

775 :名無し名人:2024/05/28(火) 12:08:28.12 ID:Co8VogEp.net
>>773
このスレでもすぐに囲碁関係者やファンを日本人じゃないとか韓国人とか言ってるからそれもハラスメントだな

776 :名無し名人:2024/05/28(火) 12:11:53.33 ID:wx8I8QIW.net
実際、日本の国技囲碁のスター棋士を知ってるのは、日本人の条件と考えてもいいと思う
国民栄誉賞の井山を知らないなんてあり得ないしな
そういえば、一緒におこぼれでもらって国民から総批判を受けた羽生とかいうのは、スケート選手が出て、今では何をしてるのかもわからない影の薄い存在になってしまったな

777 :名無し名人:2024/05/28(火) 12:12:47.13 ID:LwQ1tydK.net
>>775
事実の指摘と、実際ほとんどの人間が知らないことを知らないと日本人でないと脅迫するのは次元が違う。

778 :名無し名人:2024/05/28(火) 12:23:48.32 ID:yS6oQ5JN.net
>>777
なんの確証もないことを事実と断定するのはまさしくハラスメント

779 :名無し名人:2024/05/28(火) 12:24:10.44 ID:wx8I8QIW.net
>>777
日本人として当然知っているべきことを知らないことに対して、日本人ではないというのは、当たり前のことだけどな
脅迫とか、なんの害悪を告知してることになるんだ?

780 :名無し名人:2024/05/28(火) 12:27:12.73 ID:KhxwLRAr.net
日本囲碁村に韓国語話者が「異常なほど」多いのは事実だよねw

781 :名無し名人:2024/05/28(火) 12:29:19.75 ID:ozL/i9ER.net
>>776
国民栄誉賞の井山を知らないなんてあり得ないしな

所詮「ら」扱いなんだから無理するなよ

羽生善治さんらに国民栄誉賞 気になる記念品は?
http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.html?date=46512594

782 :名無し名人:2024/05/28(火) 12:34:17.82 ID:ym8xkURZ.net
>>779
ラ・モンユー
という言葉がこのスレでも流行ったなそういえば
という程度の知名度

783 :名無し名人:2024/05/28(火) 12:34:31.74 ID:wx8I8QIW.net
羽生があの時どれだけ叩かれたか忘れたわけではないよな
井山のような本物の天才の偉業と、タダのボードゲームマニアでは、格が違いすぎると大騒ぎだったよ
囲碁という人類の生んだ最高の知的活動を極めた井山を知らないなんて、日本人というよりも人類としていかがなものか
ニュートンやアインシュタインでも、井山ほどの天才とは比べられない

784 :名無し名人:2024/05/28(火) 12:37:00.51 ID:xFnNcJ+s.net
>>781
あえて言うまでもないから、ら

785 :名無し名人:2024/05/28(火) 12:40:19.37 ID:xFnNcJ+s.net
羽生はスケートで完全上書き
将棋で初めて7冠を達成した人は?あー、いたいた、突撃だっけ?

786 :名無し名人:2024/05/28(火) 13:05:29.02 ID:vIQUPHGK.net
>>783
ん?羽生善治と羽生結弦という天才コンビが撮影してる隅っこに
目立たずひっそりと写っている男がいたがあれが井山だったかな?

787 :名無し名人:2024/05/28(火) 13:18:58.06 ID:+6Ni4FwU.net
梅沢由香里の認知度なら3%ぐらいあるかもしれんが
吉原由香里だと0.1%切ると思う

ほとんどの人は漫画監修したのちにタイトル獲ったことも知らない

788 :名無し名人:2024/05/28(火) 13:28:59.75 ID:bye8/D/T.net
あれはねずみ男 水木しげる絡みで参加してた記憶がある

789 :名無し名人:2024/05/28(火) 13:48:59.43 ID:RHNzwWSQ.net
ついに発狂しだしたか囲碁ジジイ
せめてスレタイだけでも読めるようになれよ低学歴

790 : 警備員[Lv.21]:2024/05/28(火) 14:12:50.17 ID:R7w+diAn.net
>>786
https://i.imgur.com/8qij7vD.jpeg
意外といい位置居るやんけ、ら君

791 :名無し名人:2024/05/28(火) 14:13:19.58 ID:6yZODKKr.net
おいおいまだ東西の新会館竣工ですらないのに
発狂は早いだろ。
移転は9月だからそれまでもう少し耐えろよ。

792 :名無し名人:2024/05/28(火) 14:30:54.37 ID:3nYC9dYE.net
ドラフト指名が手書きフリップとかしょぼいな

793 :名無し名人:2024/05/28(火) 14:36:02.30 ID:wrztvYDU.net
上野姉と牛の両取りは反則だろ

794 :名無し名人:2024/05/28(火) 14:36:32.59 ID:iWswvuYy.net
これが100周年記念事業って…

795 :名無し名人:2024/05/28(火) 14:37:36.28 ID:OWNTxiNE.net
https://i.imgur.com/EmuXOTn.jpeg
日本女子囲碁リーグのドラフト会議は早くも視聴者70万人に迫る勢いと大注目となっている。囲碁界の未来は明るい

796 :名無し名人:2024/05/28(火) 15:02:37.96 ID:IO0cGjd/.net
さあ、日本中の注目を集めたドラフトが終わり開幕まで待ち遠しい

797 :名無し名人:2024/05/28(火) 15:53:41.66 ID:3JRR3z4L.net
平野紫耀の弟・莉玖が映画初出演&初主演!「憧れは小栗旬さん」囲碁棋士役
https://hochi.news/articles/20240528-OHT1T51068.html?page=1

798 :名無し名人:2024/05/28(火) 16:04:11.45 ID:jRBhuMLh.net
> 同作は日本棋院が後援に。囲碁棋士を主人公にしたファンタジー作品。

無駄金w

799 :名無し名人:2024/05/28(火) 16:07:48.86 ID:o7TMlFiY.net
>>797
よくそんな金があるな。

800 :名無し名人:2024/05/28(火) 16:09:28.13 ID:d5+aQBoE.net
稲葉がかんでいるとこからしてもすでになんだかなあだよね

801 :名無し名人:2024/05/28(火) 16:20:01.47 ID:Bc5Vbuzp.net
囲碁棋士の年収の中央値っていくらくらいですか?

802 :名無し名人:2024/05/28(火) 16:23:53.68 ID:2LQBUKmt.net
平野莉玖を引っ張り出しての映画はリーグ戦よりビックリしたわ
プロデューサー稲葉禄子って事は、方円企画が主体で動いてるのかな
日本棋院100周年SUPER IGOプロジェクト第1弾らしいが、第1弾とは・・・

803 :名無し名人:2024/05/28(火) 16:30:26.13 ID:2LQBUKmt.net
>>今作は、囲碁界を中心とした権力・勢力争い、旧世代・新世代、そして新人種(AI ヒューマン)、海外侵略などさまざまな思いを背負ったキャラクターが対局(ゲーム)をするというファンタジーエンターテインメント。

もうワクワク感しかない
大川隆法の映画的な意味で

804 :名無し名人:2024/05/28(火) 16:34:25.11 ID:wCQVo1LV.net
ヤクザの代打ちから、宇宙戦争でも国際問題でも、なんでも麻雀で解決するよくある劇画の囲碁版みたいな感じか?

805 :名無し名人:2024/05/28(火) 16:36:11.66 ID:KhxwLRAr.net
嘘で塗り固めた囲碁村フィクションかw
ヒカルの碁と一緒だねw

806 :名無し名人:2024/05/28(火) 16:37:25.39 ID:kc8VL/Vq.net
> 正義や悪も登場する世界観は「囲碁界のマーベル」。この作品とともに新しい囲碁の世界が始まることとなる。

古い囲碁はどうなるんですか!

807 :名無し名人:2024/05/28(火) 16:48:52.70 ID:x9u82SNu.net
あーあ、こんな安っぽいVシネマもどきの映画じゃ、格どころの騒ぎじゃねーぞw

808 :名無し名人:2024/05/28(火) 16:52:20.62 ID:95VSPdm+.net
> 日本棋院100周年SUPER IGOプロジェクト第1弾

ドラフトより100倍刺激的な文言が飛び出してワクワクが止まらない
これこそが日本棋院ですよ!次の100年も安泰だ!

809 :名無し名人:2024/05/28(火) 16:53:32.70 ID:ovRHrKPC.net
碁盤斬りに続いての映画
将棋民の嫉妬が心地よい

810 :名無し名人:2024/05/28(火) 16:54:14.69 ID:hieaXMZh.net
女子リーグや碁盤斬りなんかより全然面白ろそうじゃん

811 :名無し名人:2024/05/28(火) 16:54:17.39 ID:95VSPdm+.net
碁盤斬りからの落差はサイ・ヤング級
大谷でもこんなん打てんわ

812 ::2024/05/28(火) 17:14:59.91 ID:Mw+HcgHO.net
>>797
平野紫耀の弟・莉玖が映画初出演&初主演!「憧れは小栗旬さん」囲碁棋士役(スポーツ報知)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/d7f334efbc6387e94dd989c14ae90fc4bd72096c/comments

どうせならこっち貼ったら
ヤフコメBBAの知能がこのスレとそっくりだわw

813 :名無し名人:2024/05/28(火) 17:16:05.61 ID:yOkoL6c+.net
ついに、囲碁界にも新しい良いニュースが来たね。
これは、素直におめでとう🎉

814 :名無し名人:2024/05/28(火) 17:18:22.00 ID:ismFDHfa.net
>>812
ヤフコメが囲碁完全無視で平野莉玖のことだらけで草

815 :名無し名人:2024/05/28(火) 17:21:01.72 ID:wx8I8QIW.net
わりと歳とった主演とヒロインだな
これで映画があたるとも思えないけど
兄貴のファンは別に見ないだろうし

816 :名無し名人:2024/05/28(火) 17:32:29.32 ID:3nYC9dYE.net
>>814
まあそれは当然だろ
この記事の主旨は「平野紫耀の弟・莉玖が映画初出演&初主演」なんだから

817 :名無し名人:2024/05/28(火) 18:47:00.21 ID:+ekwTJ4v.net
「ヒカルの碁」みたいな将棋には無い超ヒット作でも、結局は囲碁の普及に貢献できなかったんだからこんな映画が少しぐらいヒットしても意味ないよ。
囲碁女子リーグがどうなるか知らんが、こういうのが当たれば今の現状から脱却できる可能性はある。
ドラフトは面白かった。

818 :名無し名人:2024/05/28(火) 18:48:00.17 ID:6OLDKErB.net
>>812
囲碁と聞けば難癖付けてでも叩きたがるこのスレのクズとヤフコメは知能が同レベルだよね

819 :名無し名人:2024/05/28(火) 18:56:26.41 ID:KhxwLRAr.net
ヒカルの碁もそうだったが、囲碁フィクションは現実とかけ離れているからな
現実の囲碁はフィクションのそれと違って強烈なコリアン産業スミダゲーなんだものw
純日本人が現実の囲碁に惹かれないのは当然だよ

ちなみに女は古今東西にボードゲームには無関心だから
コリアンゲー囲碁と親和性が高そうなバ韓流まんこを当てにする事ができないのが辛いよなw

820 :名無し名人:2024/05/28(火) 19:49:20.70 ID:IO0cGjd/.net
普及はそもそも格には有害だから問題ない

821 :名無し名人:2024/05/28(火) 20:13:07.66 ID:nR74cpkz.net
100周年を彩る様々な囲碁の話題に嫉妬を隠し切れない将棋民たち

822 :名無し名人:2024/05/28(火) 20:16:25.80 ID:tgBYqwDP.net
ドラフトで指名棋士が競合した際、

まず箱から数字の書かれたボールを引いてクジ引きの順番を決める

その順番通りにクジを引く

の流れがアホすぎて笑った

823 :名無し名人:2024/05/28(火) 20:48:05.08 ID:sXZl50U1.net
そんなくだらない手順守るより初の公式団体戦のために団体戦ルール明記するのが先だろう

824 :名無し名人:2024/05/28(火) 21:05:27.64 ID:tirmx6bv.net
   ∧,,,,∧
   ( ァωァ) <囲碁はもうダメだ
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ふて寝)
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

825 :名無し名人:2024/05/28(火) 21:15:58.13 ID:deE7RHZ8.net
>>823
野球のドラフトでのくじは最初に引くか、残り物に任せるかの壇上での駆け引きも面白いのにな

826 ::2024/05/28(火) 21:28:16.50 ID:nszr+oh9.net
>>818
スレタイも読めない爺は出てって

827 :名無し名人:2024/05/28(火) 21:38:22.69 ID:vIQUPHGK.net
>>821
兄貴は大物だけどほぼ無名の役者と囲碁インストラクターが監督の映画に嫉妬する人間なんているか?
むしろ心配だよ。この映画のせいで囲碁格が破壊されそうで

828 :名無し名人:2024/05/28(火) 21:44:54.41 ID:7l95GCIm.net
将棋を仮想敵にしないと済まないジジイなんだろ
そのままにしておいてやろうぜ

829 :名無し名人:2024/05/28(火) 21:51:41.45 ID:+N3ohQb4.net
囲碁を仮想敵にしてるジジィより役にたたなそうなアホがなんかいってまーす

830 :名無し名人:2024/05/28(火) 21:51:58.50 ID:+N3ohQb4.net
囲碁を仮想敵にしてるジジィより役にたたなそうなアホがなんかいってまーす

831 :名無し名人:2024/05/28(火) 23:03:15.49 ID:qbR/cigN.net
安田ちゃんとか響とかビジュアル枠は選ばれなかったんだな
思ったよりガチという事か

832 :名無し名人:2024/05/28(火) 23:35:01.51 ID:mHGJM4Dp.net
高山を選んだのはGJとしか言いようがない

833 :名無し名人:2024/05/28(火) 23:41:36.70 ID:b52lSMKX.net
枠がある関西棋院はともかく日本棋院所属で選ばれなかった棋士はいらない子ということか

834 :名無し名人:2024/05/29(水) 00:03:22.16 ID:OXeTm2OW.net
いらない囲碁のいらない子って悲しすぎる

835 :名無し名人:2024/05/29(水) 00:16:15.24 ID:tvhUPP+8.net
100周年事業の目玉の女子リーグなのにそれに多くの女流が参加できないとは悲惨だね

836 :名無し名人:2024/05/29(水) 00:22:53.07 ID:OwGRatAr.net
若くてレーティングも高いのに選ばれなかった人は一体どんな瑕疵があるのか気になってしまう

837 :名無し名人:2024/05/29(水) 00:28:03.73 ID:OwGRatAr.net
スキップされた方たち

木部夏生 28
横田日菜乃 21
茂呂有紗 24
森智咲 21
大須賀聖良 20
張心澄 18

838 :名無し名人:2024/05/29(水) 00:33:21.26 ID:KLTOyKTa.net
まあ木部、茂呂、安田あたりは聞き手だったりで出番はあるか

839 :名無し名人:2024/05/29(水) 00:43:59.20 ID:mWI2sT1A.net
トップ10に残ってるような実力者ならおばちゃんでもいいけど、それ以外は若手を選んだ方がよかったのにねえ

840 :名無し名人:2024/05/29(水) 00:47:15.18 ID:OwGRatAr.net
30歳以上はオーバーエイジ枠として1人限定とかで良かったかと思う
センコー4thの井澤さんだけ浮いてるからスポンサーの指定なんかね
監督含めて熟女推しの性癖がだだ漏れ

841 :名無し名人:2024/05/29(水) 00:55:49.01 ID:rkFDfgaA.net
1シーズンに1局だけワイルドカードとしてドラフト漏れの棋士を出場させられるようにしよう
杉内先生を呼べ

842 :名無し名人:2024/05/29(水) 01:06:10.69 ID:sXiledYu.net
>>822
それ昔のABEMAトーナメントのパクリなんだよな 抽選順を決めてから本抽選の流れ くだらないところまで真似る必要はないのにな

843 :名無し名人:2024/05/29(水) 04:24:36.56 ID:BzaQwxsZ.net
囲碁にとって最も良い形式を探っただけ
将棋なんぞのパクリではない

844 :名無し名人:2024/05/29(水) 07:15:28.78 ID:pAGbm/KZ.net
>>841
70歳以上を招集できないようでは女子リーグとは言えんな
大先輩にリスペクトしてこその囲碁ではないのか?

845 :名無し名人:2024/05/29(水) 07:17:38.54 ID:WxbVNgBc.net
>>837
万芋以外のメンバーそれらよりレーティングは上だろう
万芋は忖度枠だろう

846 :名無し名人:2024/05/29(水) 07:34:43.30 ID:MUjdzc2G.net
>>845
扇興杯優勝者というセンコーゆかりの棋士なんだが

847 :名無し名人:2024/05/29(水) 07:46:08.38 ID:E6ZiRqkD.net
>>845
新入段も選ばれてるんですけど

848 :名無し名人:2024/05/29(水) 09:23:08.83 ID:TuFk1jQA.net
中韓の囲碁棋戦は、撤退や賞金減額が続出しているみたいだね。

しばらく安泰なのは、日本の女流棋戦だけ。

849 :名無し名人:2024/05/29(水) 12:00:34.74 ID:0ZzAiexz.net
インフレ&円安だから実質減額してるようなもんだろ

850 :名無し名人:2024/05/29(水) 12:09:26.08 ID:mXKesJcE.net
>>849
実質減額の将棋ダサ

851 :名無し名人:2024/05/29(水) 12:31:40.45 ID:zH9uDZO5.net
囲碁は外国資本入ってくるから国内専の将棋より稼ぎいい説はあるよな

852 :名無し名人:2024/05/29(水) 12:38:43.88 ID:XP8OMl+k.net
>>851
逆だろ
囲碁は資本が外国に流出しているほうだ

853 :名無し名人:2024/05/29(水) 12:41:56.05 ID:3/pUcEgK.net
https://i.imgur.com/hpYwUu1.png

854 :名無し名人:2024/05/29(水) 12:44:42.08 ID:TuFk1jQA.net
>>853
なんで中国人が何人も混ざっているの?

855 :名無し名人:2024/05/29(水) 12:44:44.62 ID:s/vH0+3E.net
囲碁とはアッチ系が日本人からチューチューするための宿主だよなw

856 :名無し名人:2024/05/29(水) 12:47:25.30 ID:hSPceNSJ.net
謝ちゃん…あの頃の○人鬼みたいな目つきとおっぱいをカモン(´・ω・`)

857 :名無し名人:2024/05/29(水) 12:48:31.82 ID:WxbVNgBc.net
ちなみに牛さんは日本人

858 :名無し名人:2024/05/29(水) 12:49:54.54 ID:JvmEbL3h.net
界隈を歩けば韓国語話者に当たるのが日本囲碁村

859 :名無し名人:2024/05/29(水) 12:51:21.41 ID:8DrWDY7R.net
レーティングとか全然分からんけど名古屋はヤバそうな気がするな
まともなのがいない

860 :名無し名人:2024/05/29(水) 12:52:16.13 ID:WxbVNgBc.net
王景怡も日本人

861 :名無し名人:2024/05/29(水) 12:54:57.52 ID:JvmEbL3h.net
日本囲碁って特アにルーツを持つ人多いよな
例えば某関係者(日本国籍)は父親が韓国からの帰化人だし

862 :名無し名人:2024/05/29(水) 12:58:55.63 ID:EExVWo6r.net
>>854
国籍は知らんが少なくとも中国ルーツは一人しかおらんけど

863 :名無し名人:2024/05/29(水) 14:36:10.21 ID:dj1967Su.net
国際性に無縁の将棋民には苗字が一文字だと何でも中国人に見えてしまうのだろう
前時代的な発想である

864 :名無し名人:2024/05/29(水) 14:40:36.66 ID:0ZzAiexz.net
日本国籍であっても日本民族でない場合があるからな、囲碁は特に

865 :名無し名人:2024/05/29(水) 14:51:08.61 ID:oVfWsWJm.net
辻華が一瞬アッチ側に見えた

866 :名無し名人:2024/05/29(水) 14:54:44.23 ID:TuFk1jQA.net
王貞治(中華民国)、力道山(日本統治下の朝鮮人)らをどう評価するかか。

867 :名無し名人:2024/05/29(水) 15:24:07.92 ID:EfiqFWwK.net
草g剛、囲碁棋士・藤沢里菜から「強い棋士のオーラ」とほめられるも「未だにルール覚えてない」
https://www.tokyoheadline.com/753548/

868 :名無し名人:2024/05/29(水) 16:43:52.45 ID:zDbRq/9+.net
草彅はチョナン・カンとか言っていたな(笑)
懐かしい

869 :名無し名人:2024/05/29(水) 17:49:10.46 ID:Sae+3Mir.net
原作読んで、今日映画観てきた。
良い役者起用してたな。

870 :名無し名人:2024/05/29(水) 18:08:38.11 ID:FzjFLBcv.net
棋士の指導が良すぎたのか指捌きにすげー風格ある町人おって笑った

871 :名無し名人:2024/05/29(水) 20:01:47.86 ID:mgPi9lla.net
辰巳拓郎w

872 :名無し名人:2024/05/29(水) 21:36:38.63 ID:9vZ9FGVC.net
例の異次元囲碁映画、武宮正樹九段がモデルらしいぞ

873 :名無し名人:2024/05/29(水) 23:00:01.92 ID:5n8DNj7O.net
https://x.com/15adviserT/status/1795801336912789714
なんとなくプライドの高さと下心を感じた

874 :名無し名人:2024/05/29(水) 23:01:51.45 ID:LnSzW0tQ.net
そんなに囲碁を教えるのに自信があるなら
今から囲碁界隈に囲碁ファンを増やす起死回生の策を考えてほしいものだ

875 :名無し名人:2024/05/29(水) 23:53:21.81 ID:wZgjQ4xN.net
>>873
すげぇ失礼なヤツだな、こんなのが「普及」してんのか

876 :名無し名人:2024/05/30(木) 00:33:33.79 ID:Sl1TmhL6.net
ついに明日藤井城が落城するかと思うと血が滾るわ 叡王戦という抜け駆けをした将棋は決して許されない
死なば諸共討ちてし止まん トラトラトラ 

877 :名無し名人:2024/05/30(木) 00:47:18.46 ID:EKIlw3rr.net
>>873
なんの問題もなくて草
お前らいちゃもん好きだな

878 :名無し名人:2024/05/30(木) 00:55:15.19 ID:CQgUFDo9.net
>>877
これからインストラクターとして始めようとしている教え子がいるのに
「強くない」ってわざわざ言うことが問題ない?
だとしたらお前の感性おかしいよ

879 :名無し名人:2024/05/30(木) 00:59:04.81 ID:EKIlw3rr.net
>>878
始めるじゃなくて最下位な
知人に対してそれくらいの言い回しでああだこうだ言うお前みたいな奴って友達いなさそうだな

880 :名無し名人:2024/05/30(木) 01:09:52.12 ID:56rl9uli.net
>強くはないですが可愛い(私的には疑問)

身内へのジョークレベルだな
🤣の顔文字は個人的には好かんが

881 :名無し名人:2024/05/30(木) 01:12:00.10 ID:5GjwwY6I.net
>>876
囲碁民の興味は明日の叡王戦>今日の本因坊戦か

882 :名無し名人:2024/05/30(木) 01:24:35.48 ID:/4Y98lUM.net
>>881
囲碁はすでに死んでいる
将棋はこれから死ぬのが面白い

闘病系インフルエンサーも死にかけるとハイエナが近づいてくる

883 :名無し名人:2024/05/30(木) 01:49:32.18 ID:F5JF8rrF.net
https://www.nihonkiin.or.jp/player/rank.html
知らんうちに本貧乏がちゃんと格下げされてたw

884 :名無し名人:2024/05/30(木) 02:47:22.28 ID:Ti4n5pKK.net
>>870
見てないから分からないけどそれ井山では…

885 :名無し名人:2024/05/30(木) 03:00:44.25 ID:hTmQXz1q.net
>>879
知人なら何言ってもいいみたいなお前に友達がいるとも思えんが…
ただの知人との距離感がわかってない&まわりから嫌われてるのに気づかないアホの香りがする

886 :名無し名人:2024/05/30(木) 04:59:35.41 ID:CQgUFDo9.net
>>879
俺に友達がいないかどうかは論点からズレてるよ
要するに件の発言が問題があるのは認めてるから違う論点にすり替えなきゃダメな時点で、発言の間違い認めてるようなもん

887 :名無し名人:2024/05/30(木) 05:46:44.36 ID:1ILpzcq0.net
>>876
落としたら奪還に向けて盛り上がるだけなのではないか
タイトル保持が当たり前の今より面白そうだぞ

888 :名無し名人:2024/05/30(木) 05:49:01.29 ID:FGindaOV.net
強くなくても客が取れるなら普及に貢献してるし問題なくない?
強い弱いは実際に手合わせしたらはっきりわかることだし

889 :名無し名人:2024/05/30(木) 07:01:54.03 ID:cfmFYVur.net
>>887
単に将棋に新しいスターが誕生するってだけじゃね?
まあ囲碁はスーパースター一力すらパッとしないけどな

890 :名無し名人:2024/05/30(木) 07:14:03.15 ID:wrmjqeKR.net
7冠藤井
7冠黄ネズミ

八冠と書いてあるエラー品にご注意を

891 :名無し名人:2024/05/30(木) 07:15:40.60 ID:3Et5ikih.net
いよいよ明日初の失冠だな
将棋界のビッグイベント あちらの業界だけますます盛り上がってしまうな

892 :名無し名人:2024/05/30(木) 07:27:38.33 ID:EKIlw3rr.net
>>885
ジョークが理解出来ないんだな
友達がいないかは論点からずれてないよ 
友達いなくて人とコミュニケーションとる機会がないからそういう発想になるんだし
というか連投して必死じゃん
そんなに効いちゃったの

893 :名無し名人:2024/05/30(木) 07:52:00.67 ID:3LA4gPWO.net
我らが囲碁界にはサンコンが2人いる
100年安泰だ

894 :名無し名人:2024/05/30(木) 11:22:04.28 ID:VtsDUa+l.net
一力遼本因坊−余正麒八段 1200人

895 :名無し名人:2024/05/30(木) 11:27:55.03 ID:4K5tFzTg.net
まぁ、囲碁界にとって大切なのは叡王戦だからな
本因坊なんて誰も関心がないよ

896 :名無し名人:2024/05/30(木) 12:00:08.48 ID:AdjMrFf3.net
将棋界は頑なに女性の参加を排斥しているからなあ 移民や外国人を差別するのはむしろ当然だな

897 :名無し名人:2024/05/30(木) 12:02:54.14 ID:pPEGS7gg.net
>>895
そうは言っても流石のこの注目度
https://i.imgur.com/qf5uUye.jpeg

898 :名無し名人:2024/05/30(木) 12:03:49.91 ID:w8OrK+yl.net
特例で女性棋士を毎年作るほうが、逆におかしな気がするがな

899 :名無し名人:2024/05/30(木) 12:08:55.15 ID:VhAmAhGa.net
さすが100周年という節目に、露骨な男性差別のリーグ戦をやろうとする業界の方は違いますね。

900 :名無し名人:2024/05/30(木) 12:11:23.58 ID:pPEGS7gg.net
一力遼本因坊は「伊勢茶プリン」 本因坊戦第3局午前のおやつ
https://mainichi.jp/articles/20240530/k00/00m/040/080000c

https://i.imgur.com/0ZYt0PS.jpeg
https://i.imgur.com/oztpOKp.jpeg

901 :名無し名人:2024/05/30(木) 12:15:45.03 ID:pPEGS7gg.net
ちなみに今日の囲碁界は重要対局がもう一つある
阿含桐山杯の最終予選、我らが大淵君の本戦出場をかけた大一番

902 :名無し名人:2024/05/30(木) 12:20:25.75 ID:08UMTG1m.net
棋院で叡王戦の大盤解説会をやれば棋院始まって以来の大盛況間違いなし
100周年記念式の資金集めにもなる

903 :名無し名人:2024/05/30(木) 12:22:11.52 ID:4K5tFzTg.net
>>902
誰が解説するんだ?

904 :名無し名人:2024/05/30(木) 12:22:14.02 ID:08UMTG1m.net
解説渡辺明、聞き手治勲でやってみろ

905 :名無し名人:2024/05/30(木) 12:26:06.85 ID:VhAmAhGa.net
>>904
ギャラ以上の金が集まらずに赤字になる予感しかしないが。

906 :名無し名人:2024/05/30(木) 12:40:43.95 ID:DmXwQ7kM.net
叡王戦と本因坊戦2日目が同じ日か。

907 :名無し名人:2024/05/30(木) 12:45:52.66 ID:pPEGS7gg.net
大淵君の雄姿
https://i.imgur.com/raF9MDu.jpeg
https://i.imgur.com/Oz570mY.jpeg

908 :名無し名人:2024/05/30(木) 12:47:08.92 ID:pPEGS7gg.net
第79期本因坊戦五番勝負第3局の昼食。一力遼本因坊と余正麒八段ともに「海鮮カニクリームパスタ」
https://i.imgur.com/RLTPf10.jpeg

909 :名無し名人:2024/05/30(木) 14:33:13.52 ID:w8OrK+yl.net
東京将棋会館にて
王位戦挑戦者決定戦 渡辺明対斎藤慎太郎
野原未蘭女流初段と囲碁棋士の林漢傑八段が控室を訪れた。林八段は渡辺と親交があり、一緒にボルダリングをしたことがあるという。
本因坊戦ガン無視ですか

910 :名無し名人:2024/05/30(木) 15:03:12.45 ID:pprquU3U.net
今日も囲碁圧勝だな

911 :名無し名人:2024/05/30(木) 15:23:39.93 ID:QNVaNohO.net
https://youtu.be/iYniZhjcEOg
【対局中継】志田達哉八段ー井山裕太王座 解説・佐田篤史七段【第49期囲碁名人戦リーグ】

見てみてー

912 :名無し名人:2024/05/30(木) 15:35:44.63 ID:4CSUGl7b.net
>>907で佐田が対局してるのに当日中に名人戦リーグの解説もするのか

913 :名無し名人:2024/05/30(木) 15:45:49.50 ID:QNVaNohO.net
大淵ばいばーい

914 :名無し名人:2024/05/30(木) 15:49:38.79 ID:CQgUFDo9.net
>>892
ジョークとしては品がないね
後、君は頭が悪いみたいで論点が全く理解できてないみたいだ
「強くないという発言をわざわざ言う必要があるか」
が論点な
発想の話じゃないのよ
国語の勉強やりなおしましょうか

915 :名無し名人:2024/05/30(木) 16:26:43.22 ID:C/CA8/p3.net
このスレってどうでもいいことをいつまでも粘着し続ける人が多いよね

916 :名無し名人:2024/05/30(木) 16:32:29.15 ID:JIAPqkAu.net
>>914
老齢のかたかな

917 :名無し名人:2024/05/30(木) 16:39:14.75 ID:4CSUGl7b.net
身内ジョークみたいなものに外野が勝手に騒がんでも

918 :名無し名人:2024/05/30(木) 17:20:13.02 ID:AyBg45k1.net
>>911
国民栄誉賞井山先生の対局なのに視聴者322人だった

919 :名無し名人:2024/05/30(木) 17:33:42.26 ID:R9mbbT5J.net
全員明日の叡王戦に備えてるんだろ
八冠陥落のタイミングは夕方だからステーキと刺盛りで祝杯をあげるには良い時間

920 :名無し名人:2024/05/30(木) 17:49:58.41 ID:GKFTps2C.net
藤井が嫌いな奴って日本や日本を象徴するものも嫌いだよね
何でだろうね

921 :名無し名人:2024/05/30(木) 18:03:46.09 ID:HuEabUsA.net
>>920
将棋民にも藤井アンチは多いということは将棋民は韓国人だらけなのか

922 :名無し名人:2024/05/30(木) 18:06:13.49 ID:rBLEVjf/.net
俺達の一力強し

923 :名無し名人:2024/05/30(木) 18:11:24.05 ID:VtsDUa+l.net
>>921
将棋民の藤井アンチは羽生ファンらしい

924 :名無し名人:2024/05/30(木) 18:27:39.79 ID:8+QrGZok.net
いちいちウヨサヨ論とかの持論を突っ込んでくるジジイはよそてやってね

925 :名無し名人:2024/05/30(木) 18:34:39.12 ID:arOhysRr.net
一力3連勝で本因坊防衛
さすがはスーパースターだ!

926 :名無し名人:2024/05/30(木) 18:58:45.45 ID:GYbRIrKN.net
初代本貧坊一力遼

927 :名無し名人:2024/05/30(木) 20:09:47.14 ID:7ejX+VSS.net
捻くれた囲碁アンチだがスクリプト荒らしと張り合って必死にアゲてる姿は可愛かったよ

928 :名無し名人:2024/05/30(木) 21:19:50.91 ID:cfmFYVur.net
本因坊戦のコメント、たった1レス?
他に言う事ないわけ?

929 :名無し名人:2024/05/30(木) 21:21:56.65 ID:lYcDC3kC.net
ついに明日か
将棋界の衰退の始まりになるかもしれない大一番やね。

930 :名無し名人:2024/05/30(木) 21:31:41.92 ID:DmXwQ7kM.net
本因坊って3勝でいいの?
4勝じゃないの?

931 :名無し名人:2024/05/30(木) 21:46:19.71 ID:LxuclZKF.net
>>930
本貧乏は3勝でいいんです
また一歩本貧乏金策へ近づいた

932 :名無し名人:2024/05/30(木) 22:09:43.59 ID:PQNz+bV9.net
>>930
順位5位になったでしょ?
道策が泣いとる

933 :名無し名人:2024/05/30(木) 22:20:30.75 ID:hBvKifHF.net
https://www.nihonkiin.or.jp/news/etc/100_5.html
先日話題になった囲碁オンライン賭博、賞品付けたり射幸心煽ったらアウトでしょ

934 :名無し名人:2024/05/30(木) 23:02:43.07 ID:oQrgXyAP.net
歴史ある格式高い本因坊戦は去年有終の美を飾った
今年から始まったのは本因坊を詐称する本貧乏戦だから
そこんところ間違いのないよう頼む

935 :名無し名人:2024/05/30(木) 23:26:53.73 ID:18sCU7T/.net
バカな造語作って喜んでるあたりが匿名掲示板に棲息するアホって感じよね
囲碁アンチやろうとかくだらんことには強い決意持って何の役にも立ちゃしない

936 :名無し名人:2024/05/31(金) 00:19:01.57 ID:LeCPlYGw.net
話題に乏しい囲碁界隈が久々に現実に穿つ一撃が本因坊大幅減額なんだし
貧乏呼ばわりもしかたない
実際金ねンだわ

937 :名無し名人:2024/05/31(金) 00:27:30.18 ID:gc2itShZ.net
さあ藤井八冠最後の日がやってきたぞ

938 :名無し名人:2024/05/31(金) 00:40:00.16 ID:4eBe8u5Z.net
24時間には藤井七冠君だと思うと感慨深いな

939 :名無し名人:2024/05/31(金) 00:43:08.02 ID:EyKpwEPI.net
映画「SENTIENT GAME」製作発表
https://www.nihonkiin.or.jp/news/media/sentient_game.html

940 :名無し名人:2024/05/31(金) 00:50:51.49 ID:1PH7eSzJ.net
―カは本因坊のうちにタイトルがとれてよかった
ほんとに本貧乏がふさわしい貧乏臭い棋戦になっちゃった

941 :名無し名人:2024/05/31(金) 00:59:28.56 ID:R23Seqt3.net
別に貧乏くさくはない

942 :名無し名人:2024/05/31(金) 01:18:09.04 ID:iB5fnkMP.net
縮小こそされたが将棋のバーターだろうとは言えまともな会場で対局して飯やおやつもまとも
ネタで本貧坊扱いされているだけで実際は貧乏臭さを感じさせるようなことはなかった

943 :名無し名人:2024/05/31(金) 01:48:20.97 ID:i6p69AK9.net
貧乏くさいかどうかは微妙なところ

https://imgur.com/9DPPmj8

944 :名無し名人:2024/05/31(金) 02:07:41.82 ID:zgFrm0qZ.net
髪の毛がだいぶ貧しくなってる客しかおらんな

945 :名無し名人:2024/05/31(金) 06:12:56.82 ID:FD0UOZqO.net
王位戦、渡辺九段が藤井八冠に挑む「今までの借りを返す」

946 :名無し名人:2024/05/31(金) 06:19:45.33 ID:FD0UOZqO.net
Nスタ「速報!八冠陥落ピンチ、藤井挑む大勝負!」

イット「藤井八冠負ければ陥落の叡王戦」

ニュースウオッチ9「藤井八冠か伊藤七段か?叡王戦の勝者は」

報道ステーション「藤井八冠、正念場」

947 :名無し名人:2024/05/31(金) 07:30:10.58 ID:qo2e//7A.net
何やかんや言っても藤井八冠はメディアの話題になる
それに引き換えどこかの本因坊は初防衛成功なのにサッパリ話題にならないとは
まあ伝統の本因坊戦は序列陥落、賞金減額
勝ったところで何の旨味もないものに話題なんかなるはずもない

948 :名無し名人:2024/05/31(金) 07:44:21.26 ID:7H+wNoov.net
>>946
皆が藤井の敗戦を期待してて草

949 :名無し名人:2024/05/31(金) 07:44:54.80 ID:IUrkHTX5.net
むしろ藤井八冠が負けた方が将棋界にとっては良いまであるかもしれん
どっちみち囲碁のターンは来ないよ笑

950 :名無し名人:2024/05/31(金) 07:54:12.69 ID:IYD4ji1K.net
棋院100周年の翌々日は藤井の誕生日
みんな覚えておいてください

951 :名無し名人:2024/05/31(金) 08:08:45.59 ID:VwDvT5wg.net
7冠の藤井

952 :名無し名人:2024/05/31(金) 08:13:53.32 ID:3jRDADGQ.net
>>950
藤井七冠ハッピーバースデー!

953 :名無し名人:2024/05/31(金) 08:33:57.99 ID:FD0UOZqO.net
読売朝刊の全面広告に、福井県が竜王戦開催を出したな、5000万くらいの税金が読売に流れたわけかw
知事さんが言うに、将棋には社会全体を盛り上げるパワーがあるんだとw

954 :名無し名人:2024/05/31(金) 08:36:28.51 ID:VwDvT5wg.net
7冠パワー

955 :名無し名人:2024/05/31(金) 08:40:48.55 ID:GC4s+cFV.net
藤井負けろ藤井負けろ藤井負けろ
囲碁と将棋は一緒 抜け駆けは許されない!

956 :名無し名人:2024/05/31(金) 08:48:32.24 ID:F1dAiFvV.net
聞き手みらんちゃんじゃんやったー!

957 :名無し名人:2024/05/31(金) 09:03:29.99 ID:Q/wEvU6m.net
将棋の伊藤さんも少年のころからすごい天才と呼ばれてきたんだろ
藤井さんと同じ年齢だし、二人でライバル関係を築けばまた将棋界が盛り上がるんじゃないの
囲碁は菫さんとか藤田君とか無理やりスターを作ろうとしてきたんだけど突き抜け感がないからなあ
井山、一力、虎丸ぐらいしか頼る人がいないけど彼らはマスコミの露出も少ないし目立たないんだよな
なんかスター感がまるでないというか

958 :名無し名人:2024/05/31(金) 09:05:07.56 ID:Qcnopb/K.net
>>947
本貧乏と不人気スーパースターの組み合わせで話題になるわけがない

959 :名無し名人:2024/05/31(金) 09:11:03.94 ID:xWeSl8Qt.net
羽生、藤井、大谷にキャッキャしてるのは目ぇキラキラさせてテレビ観てる女子供と只テレビの前で座っている老人と学校にも仕事にも行くところがないお前らってイメージあるわ

960 :名無し名人:2024/05/31(金) 09:15:42.65 ID:Q/wEvU6m.net
囲碁も昔のまだ人気があったころって棋士はもっと一般の人たちに知られた存在だったのかな?
時代を作ってきた坂田藤沢とかチクリンとか木谷三羽烏とかコバコウチクンとかどんな感じだったんだろうか
平成四天王あたりは記憶にあるけど、ほとんど世間では目立っていなかったと思う
囲碁って何か暗い地味なイメージがあるのは否定しないけど

961 :名無し名人:2024/05/31(金) 09:21:25.86 ID:FkQELt/7.net
>>957
囲碁が抱える問題の大部分は棋院の体制と囲碁のゲーム性がほとんどだと思う
だから棋士ががんばろうが情報発信しようがタイトル総なめしようがほぼほぼ影響しない
最初から有名な人が囲碁界に来るようなことでもなければ注目もされない

962 :名無し名人:2024/05/31(金) 09:24:05.49 ID:zgFrm0qZ.net
囲碁は50代の自分が子供の頃から将棋に比べてマイナーだった。
少なくとも40年以上まともな普及活動なんかされていない。
羽生藤井クラスの人気者も40年以上出ていない。
未だに棋院の上層部がトンチンカンなことしか言わないし
衰退するべくして衰退してるとしか思えない。

963 :名無し名人:2024/05/31(金) 09:26:11.95 ID:xWeSl8Qt.net
なんか総括的なレス始めたけどこのスレ終了するの? 辛くなってきたなら無理しなくて良いよw

964 :名無し名人:2024/05/31(金) 09:27:28.16 ID:FkQELt/7.net
世間の囲碁なんて「治勲、由香里、井山」のうち2人知ってたら意識高い方
虎丸一力なんて無名もいいとこ

965 :名無し名人:2024/05/31(金) 09:29:00.92 ID:UG3WPcsd.net
>>959
はにゅうゆづるの方?

966 :名無し名人:2024/05/31(金) 09:44:53.14 ID:1PH7eSzJ.net
ドラフト
本因坊
私の履歴書
稀に見る盛り上がりを見せた今週の囲碁界は藤井失陥をもって締めくくる

967 :名無し名人:2024/05/31(金) 10:14:22.20 ID:HV8DjF2J.net
>>966
私の履歴書って囲碁棋士やめて一般企業の就活でもすんの?

968 :名無し名人:2024/05/31(金) 10:48:20.92 ID:QEBOQ+Hu.net
>>967
囲碁とか将棋と関係なく少しは調べてから書かないと恥かくだけよ

969 :名無し名人:2024/05/31(金) 10:51:58.08 ID:xlr1Pa/2.net
みんな叡王戦に夢中

970 :名無し名人:2024/05/31(金) 12:08:20.49 ID:4i71yr+v.net
今日で将棋も完全に終わりだからな
世間は、いかに将棋がくだらないのかを知ることになる
やはり、日本人なら国技囲碁という声ばかりだろう
こんなところで負けるような弱小棋士に今まで無双されてきたレベルの低さには、本当に呆れる
考えられないような高いレベルで、一力や井山、虎丸が競い合う素晴らしい囲碁にみな夢中になるだろう

971 :名無し名人:2024/05/31(金) 12:08:43.93 ID:ifp/9U9T.net
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ149
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1717124716/

972 :名無し名人:2024/05/31(金) 12:14:55.58 ID:C0E4Z9oV.net
売れるタイトルって事だろ
履歴書とかエントリーシートって書けば就活してる人にもアピールするとの深謀遠慮

973 :名無し名人:2024/05/31(金) 12:23:22.89 ID:Q/wEvU6m.net
日経新聞の私の履歴書でチクンさんが連載されているってことだろ
コバコウも以前あったな
将棋の中原さんもあった
棋士ではそのぐらいしか記憶がない
チクンさんの私の履歴書を読んで囲碁を始めよう!とか思った人はどのぐらいいるのかな

974 :名無し名人:2024/05/31(金) 12:25:10.98 ID:IS0ONKR2.net
>>972
意味不明すぎて怖い

975 :名無し名人:2024/05/31(金) 12:26:22.21 ID:bHAc43Z6.net
藤井のタイトル戦無敗が続くより取られた、しかも同級生に、みたいな方が新たなドラマが出来て盛り上がると思うがな
実際最近収まってた報道が増えてるしw.

976 :名無し名人:2024/05/31(金) 12:27:01.03 ID:zA8BD+5D.net
将棋民は今のうちに心ゆくまで「藤井八冠」と連呼しておけよ
数時間後には藤井七冠だからなw

977 :名無し名人:2024/05/31(金) 12:30:00.26 ID:JsTmoeyY.net
>>970
考えられないような高いレベルで、一力や井山、虎丸が競い合う素晴らしい囲碁にみな夢中になるだろう

世界ランキング
一力37位、井山41位、虎丸44位
なるほど、中韓が高いレベルってことねwww

978 :名無し名人:2024/05/31(金) 12:37:56.98 ID:eSeAOeM+.net
いきなり伊藤悪手で藤井有利になってるじゃんw

979 :名無し名人:2024/05/31(金) 12:39:59.85 ID:VwDvT5wg.net
藤井7冠

980 :名無し名人:2024/05/31(金) 12:46:24.27 ID:9C0AWpUN.net
>>960
昔から一般人気は将棋が圧倒的
囲碁棋士が世間で有名になったのは呉清源が新興宗教に引っかかった時くらいじゃねーの あれも双葉山のおまけだし

981 :名無し名人:2024/05/31(金) 12:53:47.57 ID:VwDvT5wg.net
将棋はチロルチョコ 庶民から愛されてる
囲碁はコンクール入賞多数の一流パティシエが作るチョコ菓子
庶民からは愛されないが富を持つ者には愛される

982 :名無し名人:2024/05/31(金) 13:09:17.35 ID:j9fmiH4T.net
>>967
すべて承知の上、書いてるんだろう
まじめに突っ込むほうがおかしい

983 :名無し名人:2024/05/31(金) 13:20:01.04 ID:m8yvJbf7.net
正直藤井失冠の報道はそんな多くない 大谷人気も開幕からのあの騒動以来ちょっと熱冷めたしね

984 :名無し名人:2024/05/31(金) 13:25:48.95 ID:UG3WPcsd.net
今年から大谷がホームラン打ってもトレンド乗らなくなった

985 :名無し名人:2024/05/31(金) 13:40:29.73 ID:FD0UOZqO.net
囲碁ヨロシク

986 :名無し名人:2024/05/31(金) 14:24:38.26 ID:FD0UOZqO.net
NHKサイト、叡王戦リアルタイムで更新中!

987 :名無し名人:2024/05/31(金) 14:40:37.80 ID:UG3WPcsd.net
伊藤匠はここから勝つの?

988 :名無し名人:2024/05/31(金) 15:19:03.04 ID:UG3WPcsd.net
時間逆転したね

989 :名無し名人:2024/05/31(金) 15:20:57.93 ID:FD0UOZqO.net
瀬戸市のスーパーで防衛を願って応援セール。税抜き88円で販売され、多くの客が買い求め。

990 :名無し名人:2024/05/31(金) 15:43:56.88 ID:m8yvJbf7.net
アレ?藤井七巻? 前は12冠とか騒いで無かったっけ?という街の声が聞こえて来そうだ

991 :名無し名人:2024/05/31(金) 16:21:09.57 ID:FD0UOZqO.net
勝ちそうだ

992 :名無し名人:2024/05/31(金) 16:37:02.88 ID:FD0UOZqO.net
JR東海ツアーズ、「旅将が行く!2泊3日の王位戦応援ツアー」100万円

対局室で5つの場面を見学!同行棋士の生解説&お食事!ロイヤルパークホテル名古屋へご宿泊!

993 :名無し名人:2024/05/31(金) 16:45:54.28 ID:QzPb5Mpt.net
永遠の7冠

994 :名無し名人:2024/05/31(金) 17:17:40.75 ID:QEBOQ+Hu.net
>>990
耳鼻科へ行く事をお勧めします

995 :名無し名人:2024/05/31(金) 17:24:14.23 ID:4i71yr+v.net
伊藤匠は弱すぎるな
藤井聡太なんて、誰でも勝てるレベルなんだがな
棋院は院生に入段保証して、将棋の奨励会に送り込んだらどうだ?
そのレベルにいる囲碁をする人間なら、2年以内にプロ入りして、すぐに竜王戦で藤井聡太なんかひねりつぶすだろう
囲碁のアマ高段者でも、将棋ぐらいなら、初めてすぐにプロレベルになれると言われているからね
知的レベルが違うことを、世間に知らしめないとダメだ
囲碁は本物の天才しか興味を持てないが、将棋のプロは、このスレでもずっと境界知能レベルと言われて久しい

996 :名無し名人:2024/05/31(金) 17:26:55.11 ID:FD0UOZqO.net
そうかな

997 :名無し名人:2024/05/31(金) 17:41:18.83 ID:FvJGgeVj.net
>>990
そもそも12冠とか全然騒いでなかったけど

998 :名無し名人:2024/05/31(金) 17:43:01.69 ID:9KDqDxHx.net
トーナメントで勝ち抜く とかならあり得るけどね 将棋のプロ資格得るまで最短何年か知らないけど
その後数年に分かってタイトル保持するのは流石に難しいと思う
そんな徒労を冒すなら普通に囲碁プロとして活動した方が余程良いだろう

999 :名無し名人:2024/05/31(金) 17:49:23.64 ID:ATQJVk5k.net
8冠の勝ち!

1000 :名無し名人:2024/05/31(金) 17:50:13.93 ID:ATQJVk5k.net
初の最終局決戦でスポンサーもにっこり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200