2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

16歳でひこうき雲ユーミンVS16歳でAoutmatic宇多田

1 :陽気な名無しさん:2018/10/30(火) 20:21:42.56 ID:flsq9Tfl0.net
しばらくこんな天才現れていないわね

2 :陽気な名無しさん:2018/10/30(火) 21:09:08.13 ID:wM5r1scE0.net
デビューアルバムの冒頭から死についての歌を持ってくるのはやっぱり凄いと思うわ
ユーミンよ

3 :陽気な名無しさん:2018/10/30(火) 21:30:52.81 ID:WUdq39G80.net
誕生日一緒なのよね

4 :陽気な名無しさん:2018/10/30(火) 21:37:38.26 ID:muJqksvD0.net
13歳だったのはアリーヤだっけ?

5 :陽気な名無しさん:2018/10/30(火) 22:15:46.06 ID:MuiioNXP0.net
小坂明子「あんた」

6 :陽気な名無しさん:2018/10/30(火) 22:48:43.99 ID:flsq9Tfl0.net
>>3
Coccoもそうよね

7 :陽気な名無しさん:2018/10/31(水) 06:26:26.01 ID:kAkvVacl0.net
あたし、イルカと誕生日一緒よ

8 :陽気な名無しさん:2018/10/31(水) 10:11:52.76 ID:30slTE3/0.net
宇多田ヒカルは15よ。

9 :陽気な名無しさん:2018/11/01(木) 23:10:20.91 ID:gcW4doTD0.net
「翳りゆく部屋」の原曲「マホガニーの部屋」は、「青い影」に触発されてユーミンが14歳の時に作った作品よ。

10 :陽気な名無しさん:2018/11/01(木) 23:53:10.55 ID:3bh4ybIR0.net
×Aoutmatic
〇Automatic

11 :陽気な名無しさん:2018/11/02(金) 00:27:31.11 ID:Utn8Le1W0.net
そらぁにひぃー あこほんがれてへぇー

12 :陽気な名無しさん:2018/11/02(金) 01:22:35.80 ID:rWyicH5R0.net
宇多田ファーストはモロ大人の手直し入ってるわよね。
大人から見た10代の気持ちみたいな菓子が散りばめられてて、10代なら絶対こんな歌詞書かないのバレバレなのよね意外と。

13 :陽気な名無しさん:2018/11/03(土) 16:03:49.35 ID:JcmsRrwQ0.net
AutomaticとKeep Tryin'はちょっと同じ人が書いた詞とは思えないわよねw

14 :陽気な名無しさん:2018/11/03(土) 21:27:30.04 ID:f2BqPw510.net
アルバム「ひこうき雲」の歌詞は、本当に10代のユーミンならではのもので
二度と書けないと言ってたわ。

15 :陽気な名無しさん:2018/11/04(日) 16:40:26.35 ID:I0kRIVg90.net
ユーみン天才とはちょっと違うね。リメイクの達人というのが正しい。楽譜をいじる感じですね。ひこうき雲が青い影なのは有名だけど若い頃の曲は全て原曲がある印象ね。例えば魔法の鏡はフランソワーズアルディーのさよならを教えてよねたぶん。

16 :陽気な名無しさん:2018/11/05(月) 21:08:33.97 ID:xmVSehb40.net
だってポップスが日本になかった時代だもの、ポップスを日本に導入した第一人者だからそういう風に感じるのよ。
海外から流行り物が日本に来て定着して日本独自に進化してってのと同じことよ、ポップスの道を切り開いたのは事実なんじゃないかしら。

17 :陽気な名無しさん:2018/11/05(月) 23:51:01.67 ID:ALTsXbQc0.net
終戦直後の話なの?

18 :陽気な名無しさん:2018/11/06(火) 00:45:09.72 ID:7sKZDDMT0.net
ユーミンが出て来るまではポップスはなくてフォークとか歌謡曲だったのよ、ポップスは外国人の物だったの

19 :陽気な名無しさん:2018/11/06(火) 09:05:42.45 ID:79iGU5HI0.net
ザ・ピーナッツなんかは和製ポップスと言われてたわよ?

20 :陽気な名無しさん:2018/11/06(火) 11:29:10.14 ID:ExUmqdRS0.net
じゃあ、ポップスの道を切り開いたのはピーナッツなのね、ごめんなさい、知らなかったのよ。すみませんでした。ユーミンってピーナッツの後追いだったのね、嫌いになったわ。

21 :陽気な名無しさん:2018/11/07(水) 10:55:03.02 ID:YhN/Qyvw0.net
「真夏の夜の夢」は、60年代の和製ポップス、ザピーナッツみたいな曲を狙って
作ったとユーミンが言ってたわ。

22 :陽気な名無しさん:2018/11/07(水) 13:26:15.64 ID:CLDi1L1n0.net
でもピーナッツっは自分達で作って歌って他人に提供してとかのシンガーソングライターとしてはやってないわ
だからポップスを開拓した人ではないわ

23 :陽気な名無しさん:2018/11/07(水) 15:47:52.32 ID:qhul/QuZ0.net
ユーミンと同じくキャロル・キングの影響を受けてた五輪真弓や小坂明子は?
だいたいポップスと歌謡曲の線引きが曖昧だわ
ユーミンの「あの日に帰りたい」なんてモロに歌謡曲ぽいわよね

正隆だってユーミンの曲を最初に聞いた感想を「半歩進んだ歌謡曲」と表現してるわ

24 :陽気な名無しさん:2018/11/07(水) 20:25:58.71 ID:2PKXhBqCG
あたしは最初にユミの曲を聴いたのは中2でひこうき雲と翳りゆく部屋だったんだけど今まで聴いた事のない音楽だわって思ったのと
訳が分からないけど何かとっても懐かしいという感じがしたのよね。で、少し経ったある日に突然プロコルの青い影がラジオから流れて来て
ユミの曲を懐かしいと感じたのはこれだったのかも、とその刹那思ったわけ。それから5−6年経った頃に本屋でユミのエッセイ集・ルージュの伝言を
見つけてすぐにそれを手に取った。そしてユミはプロコルをかなりリスペクトしている事が分かった。翳りゆくの出だし部分はパイプオルガンが使われてるけど
これはユミがキリスト系の学校へ行ってたから教会音楽風になったんだと勝手に思ってた。それもあったかもだけどプロコルだったんだと、でも納得という感じだったんだわ。

25 :陽気な名無しさん:2018/11/08(木) 12:17:43.67 ID:2Q050IFR0.net
だからユーミンはリメイクの達人なの。
時々雑な時もあってバンバンに書いた「いちご白書をもういちど」のサビの部分は
ドボルザークのユモレスクそのまんまでリメイクもしてないのはご存知でしょ?

26 :陽気な名無しさん:2018/11/08(木) 12:36:19.50 ID:47xEG2950.net
そりゃまだまだ生まれてないから知らないわw

27 :陽気な名無しさん:2018/11/08(木) 14:36:42.98 ID:G1IqU3yhw
>>25
うん、それ過去にも誰かに聞いた事があってその2曲を聞き比べてみた事があったけど別に似てるとかそのまんまじゃないかと何も
思わなかったけどね。いちごのサビって♪雨にやぶれかけた〜街角のポスターに過ぎ去った昔が鮮やかに蘇る〜
てところになるのかしら? 特別似てるところはないと思うけど?
それだったら、ロバータ・フラックのやさしく歌っての最初のサビの部分とそこからスローで入る歌の出だしの部分の感じとユーミンの守ってあげたいの方が
うんと似てるわよ。ロバータのやさしくはネスカフェのCMで使われてる曲よ。これって1970年発表で、守ってあげたいは1981年だからユーミンもそろそろロバータの
やさしくを使わせて頂こうかしらってパクッたんでないのかとあたしなんかは思ってるんだけどw もう10年も経ったからロバータのあの曲なんか皆は忘れた頃になるから、と。

いちご白書のレコーディングの時にバンバンが二人だけのメモリィー〜って歌ったらユーミンにそこは、メィモリィ〜って歌って、と云われたそうね、バンバンはw

28 :陽気な名無しさん:2018/11/09(金) 00:23:48.62 ID:LVBrZSfJ0.net
ユーミンのほうが格上だな

29 :陽気な名無しさん:2018/11/09(金) 14:05:44.42 ID:FPLaodSj0.net
宇多田は他人に楽曲提供できるレベルではないからね。
メロディーメーカーでもないし詩人としても近視眼的だし。
そもそもの世界観に独自性もないからね。

30 :陽気な名無しさん:2018/11/09(金) 14:55:15.81 ID:+tnsaQSZ0.net
あの日にかえりたいが歌謡曲に聞こえる人っているのね
メロディだけ切り取ったらそうかもしれないけどコード進行やアレンジは完全にボサノバよ?
それまでの日本ではありえなかったコード進行にシンプルな日本的メロディを乗せたってのが画期的だったんじゃないかしら
カノン進行を日本で初めてやったのも私だと本人が言ってたし
旦那が結婚を決めたのもひこうき雲の斬新なコードだと言ってるし

31 :陽気な名無しさん:2018/11/09(金) 15:03:45.84 ID:HD0OzmhM0.net
15歳 宇多田ヒカル
16歳 松任谷由実
17歳 尾崎豊

って感じね

32 :陽気な名無しさん:2018/11/09(金) 15:03:56.49 ID:3xtgwJ0P0.net
ポップスって基本的には明るくてノリが良くて楽しい陽気な感じよね。
松田聖子やらアイドル向けに曲を作れるのはこの路線ね。
その点、歌謡曲はちょっと重くて暗いトーンもあるのよ。
あの日に帰りたいやイチゴ白書なんかはこの辺ね。
歌謡曲がもっと怨念めいてくると演歌になるわね。
つまり五輪真弓に明るくて楽しいイメージなんて皆無よ。

33 :陽気な名無しさん:2018/11/09(金) 15:39:40.73 ID:eq8kuhA20.net
>>25
ユーモレスクは「いちご白書っをもう一度」じゃなくて「霧雨の朝突然に」
でしょう。

34 :陽気な名無しさん:2018/11/09(金) 17:05:39.59 ID:uMFH1Pqgy
>>33
それも全然似てない!

ユミの曲を最初聴いた時に感じたのは、このメロディーラインの次にこう来るんだ、といったところが良くあった事
違和感がある、普通はこうこないんじゃないのってのが1973−1975年頃の作品に多かった。おそらくその後の作品も
そんなのは沢山あったのでしょうがこちらがその外して来るユミの曲に慣れて気がつかなくなっちゃったのだと思う。

35 :陽気な名無しさん:2018/11/09(金) 16:44:53.91 ID:yZWkQtFN0.net
日本のポップスと歌謡曲の違いをググってみたら
時代による呼び方の違いで
たいした違いはないという回答がほとんどだわ

36 :陽気な名無しさん:2018/11/09(金) 18:24:38.31 ID:uMFH1Pqgy
アド街でいつか茅ヶ崎をやったんだけどその時、ユミの「天気雨」の歌詞に出て来るゴッデスの店長が出て
♪サーフボード直しにゴッデスまで行くと云った〜、と歌ったらスタジオにいた薬丸がそれを聴いて
この店長さんは歌が下手ですね、と。あたしが聴いた感じでは下手でもなくユミの原曲通りにちゃんと音程を外さず
歌ってると思ったけどね。
ユミの歌って普通の人が歌うと音程を外しているように聴こえるんじゃないのかって思った。ユミの作曲したメロディーラインが
普通ぽくないからそうなるんだろうね、きっと。ユミ自身が歌っても調子っばずれに聴こえるものね。
あれはユミの声がすっとんきょうだからそう聴こえるんだと思ってたけど由実の曲のメロディーラインが普通ではないから音痴に聴こえただけだったのかもね
と思ったわ。
難しい曲を作ってるのよ、きっと。。。

37 :陽気な名無しさん:2018/11/09(金) 18:55:51.43 ID:fb9GyaiU0.net
1950、60年代前半はポピュラーと歌謡曲におおまかな分け方だったんじゃない?
演歌というジャンルもはっきりとは現れてなかったみたいだし。
70年代になると細かくわけるようになったわね。演歌、歌謡曲、アイドル歌謡、ロック
フォーク、フォークからニューミュージック。

38 :陽気な名無しさん:2018/11/09(金) 23:51:18.60 ID:uMFH1Pqgy
ムード歌謡ってのもあったじゃないw
あとアリスの堀内孝雄、彼なんて70年代はニューミュージックのど真ん中にいたのにソロになったら何がなんだか全然
わけがわかんなくなってる。今なんて演歌? ではないんだろうけど演歌の歌番組ばっかりで歌ってるわよねw

39 :24:2018/11/10(土) 00:45:04.60 ID:Rz0SX3pm0.net
そうでした!ごめんなさい!おわびに抱かれてあげる!>>31

40 :陽気な名無しさん:2018/11/10(土) 01:05:58.25 ID:laDcRiPn0.net
>>29
UTADAの曲は洋楽アーティストが歌っても違和感ないわよ
邦楽だとユーミンの方が引き出しは多いとは思うけど、洋楽として出すとなると宇多田が上ね

41 :陽気な名無しさん:2018/11/10(土) 08:35:06.56 ID:zNM3mLiI0.net
宇多田はオートマチックだけね。
その後は凡曲とまでは言わないけど、神曲が全然ないし。
ボーカリストとしても、ユーミンのような独特な個性がないわ。浜崎のハスキーボイスの方が海外受けは良かったし。

42 :陽気な名無しさん:2018/11/10(土) 09:02:15.69 ID:PpX0hddC0.net
>>41
オカマ人気はアユだけど一般人気は比べてられないぐらい宇多田の方が上よ

43 :陽気な名無しさん:2018/11/10(土) 09:31:20.36 ID:zNM3mLiI0.net
>>42
オカマ人気なんて知らないけど、外国人には浜崎のハスキーな声の方が評価高いのよ。
生歌を知らないからだと思うけど。

日本の人気は宇多田が上なのは当たり前でしょ。

44 :陽気な名無しさん:2018/11/10(土) 10:12:51.85 ID:DPB/pkxP0.net
貴方のおっしゃる外国ってどこのことかしら?

45 :陽気な名無しさん:2018/11/10(土) 10:28:58.15 ID:EGcW13l70.net
韓国ダヨ!

46 :陽気な名無しさん:2018/11/10(土) 11:17:00.33 ID:ciTOmxPn0.net
マジレスすると中国ね。手の込んだ信者動画を作るのよ、あいつら。

47 :陽気な名無しさん:2018/11/10(土) 14:26:23.00 ID:dECTC/OLC
ユーミンはプロコル以外にも1960年代の洋楽やクラッシックの曲から一二小節自分の曲にチョイスして織り込んで
いそうよね?w
けどこういうのを難なくバレないように出来るというのも彼女の技術力なのかも?

48 :陽気な名無しさん:2018/11/11(日) 00:20:18.99 ID:5c9DRs3S0.net
>>39
残念ながらあたしはネコよ。

49 :陽気な名無しさん:2018/11/11(日) 09:33:05.14 ID:u/ILPLRsy
パクリと云えば1970年代後半頃に原田真二のCandyという曲
これかなりヒットしてたけどビートルズのミッシェルとそっくりじゃんと
皆から云われてたわね。この歌って出だしが ♪Candy I Lave youから始まったから
すぐにミッシェルのパクリなんじゃないのかと云われたんだと思うな。
原田もどうせバクるならもっと上手くやれば良かったのにって感じよね。

50 :陽気な名無しさん:2018/11/12(月) 01:54:37.86 ID:ZXGJiXlH0.net
>>43
浜崎が海外ウケしてたのは、初期の曲を海外の有名DJがリミックスしてたからよ。
ただ、初期の甲高い声はそういう路線に合っていたけど、見た目も声も酒灼けしたオカマになって無理になったわね。

宇多田は海外での認知はゲームヲタにキングダムハーツの人って知られてる程度よね。

51 :陽気な名無しさん:2018/11/12(月) 16:09:21.70 ID:r2VFfMhqF
1976年に結婚した旦那の正隆氏はユミのひこうき雲を最初に聴いた時どこかの箇所が普通はこんなコード進行では曲を作らない
と思った、とそれがとても斬新で新鮮で面白かったんだみたいなことを云ってたことがあったけど、このひこうき雲や翳りゆく部屋を
聴いた時に、これはプロコルハルムの青い影の影響を受けてる曲だということに気が着いたのかしら?。
今はあまり見かけなくなったけど盲目のギターリストの長谷川きよし、なんかはユミの初期のアルバムを聴きとても才能がある娘だと思ったらしいけど。

52 :陽気な名無しさん:2018/11/12(月) 20:07:18.13 ID:RGNVE75c0.net
あたしは豚よ!それでも良ければたちるわ>>42

53 :陽気な名無しさん:2018/11/13(火) 05:47:14.20 ID:iLlAfckS0.net
>>31
尾崎豊は今の時代なら叩かれて潰されるわね

54 :陽気な名無しさん:2018/11/13(火) 11:27:59.72 ID:T0lF2zn0v
ユーミンだってそうじゃない?
ユーミンも1970年代にデビューしたからあの時代の若者(特に女子大生)に
リスペクトされたんだと思うな
若者の音楽はいつの時代もその時代の半歩から一歩先に行ってるのが流行るということなんだろうね

55 :陽気な名無しさん:2018/11/14(水) 01:13:45.04 ID:23DjNp1U0.net
でも尾崎豊はメロディーメーカーとしては良いメロディーを書くので大人向けの良質のバラードを書いてた気がする。詩の方はちょっと難しいかもしれないけどね。

56 :陽気な名無しさん:2018/11/14(水) 12:56:13.36 ID:VSxRrzhe2
あたし、尾崎とほぼ同世代だけど尾崎の曲を彼が生きてる時に聴いた時にいい曲だと
思ったことは一度も一曲もなかったね。青臭い時代遅れな曲ばっかじゃん
こんなのは絶対に売れないと思ったわ。

57 :陽気な名無しさん:2018/11/14(水) 18:07:48.60 ID:VSxRrzhe2
ユーミンが暮れの紅白に7年ぶりに出場する事が決定したのねw
昔はそんなのに出る事を馬鹿にしていたのにねぇ〜
NHKの方も変わったしね、紅白がアーチストの憧れなんかでなくなってる
ユーミンは北島さんがいなくなったので八王子枠から出場するのかしらw
で、何を歌うんだろうか?
この数年で皆に知られるようなヒット曲なんかあったかしら?
デビューから45周年という事でまさかデビュー曲の♪返事はいらない、とかを歌ったりしないわよね。
でも久しぶりに今年の紅白はこれで楽しみになったわ!

とするとやっぱり 中央フリーウェイ なんかが無難なところなのかな
大昔、NHKホールでコンサートをやった時、天井から風船を降らせて話題になってた事があったわね
♪赤いレザーのジャンプ・スーツは〜 私の燃えるハートのしるし〜
って歌ってたわね、恋のスーパーバラシューターッ
って。

58 :陽気な名無しさん:2018/11/15(木) 12:21:23.79 ID:Cji/wLQYY
まっ、ユーミンがNHKの紅白で歌うなら普通な感じではやらないだろうね

59 :陽気な名無しさん:2018/11/16(金) 10:52:11.60 ID:++omDTUgj
ユーミンはNHKの紅白で力を入れた凝った凝り過ぎた演出をしてそれが何が何だか素人には
分からなくなりすぎてコケそうだわw
もっと普通にやれば彼女らしさが出て良かったのにということになるんじゃないかしら?

60 :陽気な名無しさん:2018/11/19(月) 02:10:14.59 ID:6hrTm/N00.net
あらやだ、ひこうき雲がジブリ映画に合わせて作られた新曲じゃなくて映画に合わせた既存の曲を掘り出して使ったのは知ってたけど16才の時に作ったの?そりゃ天才だわよ

61 :陽気な名無しさん:2018/11/19(月) 02:11:54.41 ID:6hrTm/N00.net
>>7
あたしは伊藤淳史と生年月日が一緒よ

62 :陽気な名無しさん:2018/11/19(月) 02:49:01.17 ID:96tnu7GZ0.net
ユーミンとみゆきは別格

63 :陽気な名無しさん:2018/11/19(月) 03:38:54.17 ID:2nPJ+Oyx0.net
アタシも16才の時に「イエロータクシースマイル」っていう
ファンキーな曲を作ったけど、R&Bの時代が来るには
10年位早すぎたみたいなの
理解されなかったわ

64 :陽気な名無しさん:2018/11/19(月) 03:53:44.07 ID:2nPJ+Oyx0.net
いや、違うわ、よく思い出すとイエロータクシースマイルはサビの一部で
トリッキー、トワイトだかトラストだかつータイトル曲だったわ

楽譜も読めないし、楽器も出来ないから既存の曲の音を分解
切り貼りして、トラックにしたんだわ
今思うと、早すぎたヒップホップだったのね

65 :陽気な名無しさん:2018/11/19(月) 11:46:16.06 ID:BUJqguQxd
ユーミンがデビューした時は歌がとても酷く下手に聴こえた
もしも、もう少し上手だったら大人の人達からも支持を集めたんじゃなかろうか?
1973年頃の日本人の大人達は歌手は声が良くて歌が上手くないと歌手として認めない
というところがあったからユーミンに対して否定的な大人の人が多かった。
この人はそこが残念だったよね
当時の若者達だってユーミンは気持ち悪いと云うのも多かったくらいでしたからね。
作詞作曲まではいいけど歌が下手だから天才ではないと思う
歌が上手かったら天才だと云ってもいいけど。w

歌にわざと感情をこめずに歌ってるみたいな歌い方をしてるのかと、最初の頃は思ったくらいだったもの

66 :陽気な名無しさん:2018/11/19(月) 11:27:32.32 ID:sh0mm/h60.net
>>64 あらそれヒップホップじゃなくコラージュじゃないの?

67 :陽気な名無しさん:2018/11/19(月) 16:03:17.78 ID:BUJqguQxd
ユーミンは八王子出身だけどユーミンの地元の八王子のみならずに
多摩地区の立川、福生、府中、小平辺りを歩いているとここってユーミンの
あの歌の歌詞に出て来る場所なんじゃないかしら?と思う時が良くあるのよね。
これって多摩地区に住んでるユーミンファンの人達には良く理解できることだと思うのですが。

68 :陽気な名無しさん:2018/11/19(月) 17:13:38.47 ID:HcGA5RM80.net
>>60
でも「ひこうき雲」は「青い影」が元ネタでコード進行もほぼ同じなんでしょ?

69 :陽気な名無しさん:2018/11/19(月) 19:05:00.34 ID:aMgBayGd0.net
そもそも、親の7ヒカルとかに
才能とかどうこう言う必用なんて無かったのよ

70 :陽気な名無しさん:2018/11/19(月) 19:58:23.24 ID:54Tm8KRh0.net
16歳で作った「ひこうき雲」で驚いちゃいけないわ。
「翳りゆく部屋」(の元歌)は14歳のときに作った曲よ。
既出だけど。

71 :陽気な名無しさん:2018/11/19(月) 20:26:41.39 ID:31oHclS90.net
>>68
ネタではあるけどコード進行はだいぶ違うわよ

72 :陽気な名無しさん:2018/11/19(月) 21:18:05.21 ID:2nPJ+Oyx0.net
>>66
コレと同じ事だとおもうのよ
https://www.youtube.com/watch?v=MrTz5xjmso4
ちなみに、ショーン・キングストン、17歳
→ホット100において6週間もの間三位に残り続け、
「Beautiful Girls」に至っては、
2007年の間他のどの曲より最も長く一位の座についていた。

73 :陽気な名無しさん:2018/11/19(月) 21:26:35.07 ID:GXbIeXB50.net
オートマチックってそんなに凄いって感じがしないのよね

なんか当時の洋楽のR&Bの何かを日本に持ち込んだだけって感じがしちゃうの

この曲をパクったってぴしゃりとは言えないんだけど、↓みたいのとかBrandy、アリーヤとか

https://www.youtube.com/watch?v=OYkLiYfv6eA


Addicted to youのイントロはBrandy & Monicaな気がするし

74 :陽気な名無しさん:2018/11/19(月) 21:32:40.55 ID:GXbIeXB50.net
これとかの影響受けて作ったんじゃないかしら

https://www.youtube.com/watch?v=WggQYYNoa5o
Brandy - Baby (All Star Party Remix)

75 :陽気な名無しさん:2018/11/19(月) 21:49:18.90 ID:GXbIeXB50.net
travelingとか言うのもマドンナのbed time storyにインスパイアされてそうだわ

76 :陽気な名無しさん:2018/11/19(月) 22:41:59.35 ID:VYY2tvcY0.net
Addicted to youってプロデュース誰だっけ?ジャム&ルイスは違う曲のプロデュース?

77 :陽気な名無しさん:2018/11/19(月) 22:46:29.98 ID:BKMvqWEt0.net
ジャムルイよ

78 :陽気な名無しさん:2018/11/19(月) 23:56:00.60 ID:BUJqguQxd
ユーミンの曲は色褪せることはない、というのは本当なんだけど
ユーミンの曲は1973年に発売されたものは1973年に、75年のものは
75年に、とその時代、時代に聴かないと本当の良さは分からないと思うわ。
14番目の月は1976年だったけど今もあの曲はいいけどやっぱり1976年の秋なのよね
一番良かったのは。
時代に対して敏感な人にはこういうのは分かると思うんだけど。
あの時の空気の匂いや風の色は今と全然ちがうのよ、きっと。
ユーミンは14番目の月がお気に入りなのかしら? コンサートでも良く入れて来る曲だけど
あまりアレンジせずに昔のままで歌って欲しいわ。

79 :陽気な名無しさん:2018/11/20(火) 07:24:18.59 ID:MGlS38mHO.net
あたしAddicted To YouのサビがSMAPの青いイナズマに聞こえるわ

80 :陽気な名無しさん:2018/11/20(火) 11:52:37.83 ID:9MKrDFOzE
夕べのテレビで昭和平成の50年間のヒット曲みたいのをやってたけど
その中でムッシュかまやつとユーミンが二人で中央フリーウェイを歌ってた映像が
あったけどなかなか良かったわね。
ユーミンてあの頃ホントに色々な人達に自分の楽曲を提供してたよね。
ユーミンはかまやつとは中学生の頃には知り合っていてタメこいていたというからホントに
生意気な女だったんだろうね。
かまやつの中央フリーウェイもなかなか良かったしね。
他にはハイファイの山本潤子や庄野真代なんかも中央フリーウェイを歌っているけど
かまやつのが一番良かったわ。
あの頃(1975年頃)って冷たい雨をバンバンや山本潤子に提供してたりもしたけどユーミンもニューミュージックスペシャルという番組
なんかに良く出ていてミリタリールックで中央フリーウェイを歌ったりしてたんだよね。
卒業写真や冷たい雨なんかも山本潤子と一緒に良く歌っていたし。
その後テレビでは歌う事は殆どなくなったけど。

81 :陽気な名無しさん:2018/11/22(木) 12:49:57.12 ID:jm+mG4Kc2
このひこうき雲を一等初めに聴いた時、あたしは自殺の歌だとかって一切思わなかったけどね
その後、皆が自殺の歌だと云ってたからそうなんだと思ったくらい。
この歌の歌詞の中に出て来る人は何か不治の病に侵されていてとうとう死んだ。
死ぬ前に病院の窓、入院していた部屋の窓から空を見ていたんだと
そんな解釈をしていた人って他にもいたんじゃないかしら?
んで死んだ刹那そのあの娘の命はひこうき雲になって空へ昇っていったのだと。
ユーミンはこの歌は自殺した人の歌だと云ったのかしら

82 :陽気な名無しさん:2018/11/23(金) 16:25:31.89 ID:giqMhVcF+
ひこうき雲を聴いた人達がこれって自殺した女の子の歌なのね、と
あまりに云うからユーミンも本当は違うんだけど面倒臭くなってもう
それならそれでいいと自殺した歌にしたんじゃないのか
ツバメのように、は完全に自殺の歌だと思うけど。
卒業写真に出て来る、あの人は昔の恋人でもなく片想いをしていた男の人でもなくて
あの人は学校の女性教師のことだった、とユーミンは語っていた。
その曲を聴く側の解釈で歌詞なんてどんな風に思ってもそれぞれに成り立つ

総レス数 82
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★