2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やっぱり昔のサスペンスドラマが好き!4

1 :陽気な名無しさん:2020/03/21(土) 17:03:08 ID:1rh4Kkft0.net
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/gaysaloon/1552791339
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/gaysaloon/1558329473
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1573140775/

575 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 13:53:09.03 ID:XOSyVDIp0.net
>>572 主演の伊藤かずえも綺麗だけど竹内力が
一番格好良かった頃ですよね。周りにもファンが多かった。
ラジオっ娘から知ってる水島かおりとか大杉漣さんも
脇役で出演していて面白かった。

576 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 04:25:15 ID:PsvHhLjk0.net
>>569
これ、一本4000円ぐらいするんだよね。
せめて1980円ぐらいにしてほしい。
土ワイも火サスも初期作品のもDVD化してほしい。

ちなみにザ・サスペンスは清張作品の
馬を売る女
内海の輪
ゼロの焦点
共犯者
はDVD化してレンタル屋でもレンタルできるよね。
単発もんのザ・サスペンスもレンタルできるようにしてほしい。

577 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 09:21:32 ID:OgmS01tF0.net
伊藤かずえが殺された姉だか妹のために復讐する謎の少女で
監察医だかの小野寺昭と恋に落ちるやつ何でタイトルだったかしら?
ちょっと心霊ホラーっぽい要素もある感じのやつ
伊藤かずえがけっこう脱いでたけどこのときまだ17歳くらいだと思うのよね
あばれはっちゃくのひとみちゃんも小学生でブラ姿とかなってたし緩い時代よねぇ

578 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 10:27:59 ID:PsvHhLjk0.net
>>577
ザ・サスペンスの私の愛した女っていうの。

579 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 15:38:32.98 ID:lA9MytAK0.net
You Tubeで『すばらしき仲間』って番組みたら、十朱幸代・汀夏子・松尾嘉代がお酒飲みながら語ってたわ!!仲良いのかしら?十朱さんも、松尾嘉代さんのことをカヨちゃんと呼んでたわ。

580 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 18:01:13.39 ID:+RUUb3m80.net
>>579

十朱さんと汀さん、80年代の真ん中位に十朱さん主演の
連ドラで共演してたわね。

現役時代、試合中にどっちがぶつかったぶつからないで
わだかまりを持ってる元スピードスケート選手同士なんだけど、
引退後も何故か奇妙な共同生活を続けていて、ママさん達を
集めてアイスホッケーのチームを結成しちゃうの。

同じ仲間として時には意見をぶつけ合いながらも協力し合って
いたんだけど、昔のわだかまりを終わらせるきっかけを作りたい
と考えた汀さんがライバルチームに移って、結局十朱さん達の
チームは試合で敗退。共同生活にも終止符が打たれてたわ。

十朱さんと嘉代さんはあまり共演してる印象ないけど、嘉代さんの
性格考えると、十朱さんの事は立ててたと思うし、機会があれば
一緒に盃を交わしながら話もする間柄ではあったんでしょうね。
て言うか、十朱さんより1個下なのね、嘉代さん。

演じてる時のまんまのキャラの嘉代さんだったらカメラが回ってない
時でも数々の伝説が生まれてたんでしょうけど、流石にそれは素の
キャラが許してくれなかったようね。

581 :陽気な名無しさん:2020/06/11(木) 00:17:30 ID:sMbSKy/f0.net
女優って共演してない方が上手くいってる人達いるのね。
星由里子と山本陽子もドラマ共演は殆どないけど
お互いの舞台は必ず観に行く間柄だったし。

582 :陽気な名無しさん:2020/06/11(木) 01:14:00 ID:16dAT90N0.net
>>581

山本さんにとっての星さんとは真逆のパターンが
「藁の女」で共演してた夏純子さんだったんでしょうね・・・

でも撮影が流れる一歩手前位現場の雰囲気が険悪だった
作品ほど見応えのある仕上がりになってたりするから、
何とも皮肉な話よねぇ。

ま、プライベートで友人だった人が一緒に仕事を始めた
ばかりに、仕事の方は上手く行っても、ビジネスライクな
関係に移行してしまう事だってあるかも知れないし、
それが嫌で共演しない女優さん達もいるでしょうね。

583 :陽気な名無しさん:2020/06/11(木) 09:36:46.40 ID:j23nUapF0.net
鉄道警察官の稔侍と根岸季衣の感じ好きだわ
つか稔侍ってもうすぐ80歳なのね・・
もう鉄道警察官やるの無理ね・・既にシリーズ後半はお爺ちゃんになりすぎててキツい感じあったものね

584 :陽気な名無しさん:2020/06/11(木) 14:25:30 ID:WqmJhaix0.net
ここ数年かわからないけど棒演技の奴が混じっててうざいわ
よく見かけるわけじゃないからいいけど
録りためた昼のちょっと古い2時間ドラマ見てて思ったわ
決まっていい役だったのよ
それと大物女優が子役に顔を近づけたり抱きしめようとすると嫌そうに顔そむける子役(ガキは仕方ないとして高校くらい)とか

585 :陽気な名無しさん:2020/06/11(木) 20:53:50.44 ID:lCtxtsB20.net
>>580
>>579
嘉代さん、お金にはしっかりしてたみたいね
夏子さん、計算できないとか言ってるけど、90年代前半に
ファンからお金借りたままにしててトラブルみたいになってたよね

586 :陽気な名無しさん:2020/06/11(木) 21:54:46.83 ID:+/g7ewsr0.net
>>585

不謹慎だけど、嘉代さんのリアルキャラが篠さんの夏木みどりで
演じた女流脚本家と同じだったら、伝説が色々生まれてたんじゃ・・・
とふと思う時があるの。

後、このガールズトーク?、口に含んでる瞬間は映り込んでは
なかったけど、嘉代さんが点けたタバコの煙がモクモクと上がって
たわね。ドラマの中で嘉代さんがタバコを吸ってるシーン観たのって、
最後の主演作?の「美人キャスター殺人事件」の時を除くと、あまり
記憶に残って無かったんで新鮮だったわ。

つーか、テレ東の小春姐さん(十朱さん主演)にメインゲストとして
嘉代さんに出て欲しかったわ。

587 :陽気な名無しさん:2020/06/11(木) 22:09:46.19 ID:R1v0E7Cd0.net
ちょっと、十朱さんの小春シリーズ懐かしいわ〜
古いけど十朱幸代版の朝吹里矢子も好きだったわ
上司が鶴田浩二だったのよね

588 :陽気な名無しさん:2020/06/12(金) 00:57:09.00 ID:22QNrOrd0.net
失楽園の記者会見写真。中央は十朱幸代で主演の
川島なお美には譲らなかったな。最近は新番組だからって
この手の記者会見減りましたね。

589 :陽気な名無しさん:2020/06/12(金) 11:04:22 ID:htc3SNIq0.net
>>588

そう言えばやらなくなったわね、ドラマの制作発表の
記者会見。会場のセッティングやら何やらでお金が
かかるからもう止めたのかもね。

その代り出演者にワイドショーや別の番組の中で
宣伝をさせるパターンが増えたわよね。

590 :陽気な名無しさん:2020/06/12(金) 23:40:27 ID:/nMGpDth0.net
小春姐さんのゲスト(女性)って

?若村麻由美さん・凪子さん
?桜井淳子さん・水野久美さん
?多岐川由美さん・大路恵美さん
?藤真利子さん・姿春香さん
?笛木優子さん・芦川よしみさん
?中山忍さん・秋本奈緒美さん

振り返ってみると豪華だったわね。

この中で嘉代さんが出演できそうだったのって、
劇中では触れられてなかったけど、若村さんの
母親役辺りかしら・・・

591 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 07:21:49 ID:SWxjWHGZ0.net
コードナンバー108がまた見たいわ

592 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 15:35:10.80 ID:v+vaH7ew0.net
昔のサスペンスでもつまんないのはあるわね(当然だろうけどw)

CSで録画してた78年連ドラの「球形の荒野」みたけど
途中で居眠りしちゃったわ
松本清張の原作もあんな感じなのかしら?

主題歌は良かったわ>加藤登紀子「この空を飛べたら」

593 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 19:25:17 ID:SWxjWHGZ0.net
加藤登紀子って松下由樹の手話のやつに出てたわよね?

594 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 21:43:26.50 ID:4VexL9oK0.net
昔のサスペンスなんだけど10年ぐらい前に昔録ってたやつを久しぶりに見返したんだけど
嘉代さんみたいなああいう演技がクサく見えた。
80年代辺りの役者みんなもだけどね。
それに女優の化粧か濃いし眉毛も濃いし何これ?とも思っちゃった。
でもここ4,5年ぐらい前からかな。
また見返したら全然面白いし演技も上手いって思うようになったし化粧も何にも思わなくなった。
不思議だよね。

595 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 23:28:06 ID:Uo5JxJan0.net
>>593

そうそう、西村先生の社会派枠の分ね。

「四つの終止符」といい、この「海の沈黙」といい、トラベルミステリーより
社会派サスペンスの方が先生の個性が良い方に出るわ。

て言うか、アコが主題歌だった頃の作品って名作揃いね。
作る方も演じる側もとにかく良い物を残したいって思いが強くて。

596 :陽気な名無しさん:2020/06/15(月) 01:02:22 ID:JBOIjmvW0.net
日本映画専門chで、今日のお昼に三田村邦彦&佳那晃子主演の離婚カップルシリーズ1、2と放送。90年らしいけど、アタシ、何故かこのシリーズ全く記憶にないわー。録画するわ。

597 :陽気な名無しさん:2020/06/15(月) 06:32:34.21 ID:iM3BNbxg0.net
>>596
フィルムやテレシネ映像じゃないよ
自分は最初のやつを全部までは見なかった
明るい佳那さんだよ

598 :陽気な名無しさん:2020/06/15(月) 13:41:30.77 ID:z5UAlXWa0.net
80年代半ばの作品見てたら角野卓造に髪があってビックリしてしまったわw
そりゃあるのは当たり前なんだけどw

599 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 00:06:45 ID:L6SPuQF+0.net
徳重聡の演技って苦手だわ

600 :陽気な名無しさん:2020/06/17(水) 20:39:05.78 ID:6QZAjJyS0.net
今日、BSで映画【めまい】を録画したの。キム・ノヴァクが綺麗なのよね。けど、ミス・マープル物の映画【鏡は横にひび割れて】でのエリザベステーラーと、キムの老醜はあらぁ〜って感じだったけど。【めまい】って、日本版(ドラマ)ないのかしら?ありそうだけど。

601 :陽気な名無しさん:2020/06/17(水) 20:42:35.49 ID:6QZAjJyS0.net
>>599!この人と、高嶋兄って、山岳物のシリーズあったよね。高嶋兄のは、登山する人達から結構苦情あったらしいね。登山経験豊富な演出家使ってなかったのかしら?

602 :陽気な名無しさん:2020/06/17(水) 22:12:00.57 ID:Rlyr6v5D0.net
高島兄のはなんだかんだで10作くらい続いたわよね
一作目にナンノと加勢大周が出てた記憶が
局は違うけど徳重のは2作で終わったから評判あんまよくなかったのかしら?

603 :陽気な名無しさん:2020/06/18(木) 01:24:17 ID:qT3g69eR0.net
>>601
>登山する人達から結構苦情あった

ただ、そういうの言い出したら
私の職種もたまにドラマで取り上げられることあるけど
すっごく変だったりするのよねw

ねーよ!!wwって感じのレベルだったり

刑事ドラマも本業の刑事さんからしたら
すごく変に見えたりするのかしら

604 :陽気な名無しさん:2020/06/18(木) 03:49:58 ID:brSyKBnf0.net
きっと不動産屋や警察や監察医から見たら死体が綺麗すぎでしょうねw
てかそれ以前に確か刑事が現場に行ったときに死体がまだそのままの状態であることって実際にはほとんどないのよね?

605 :陽気な名無しさん:2020/06/18(木) 04:25:47.40 ID:ThOewID50.net
それ考えると田中好子さんが主演した「最後に愛を見たのは」の
中で毒殺された女の子の死に顔は妙にリアリティあったわね。
ここ20年位の作品であそこまでえげつない死体役は無かったから。

606 :陽気な名無しさん:2020/06/18(木) 05:18:43.15 ID:BLcuHuxxO.net
サスペンスの内容とちょっと違うけど
あの山岳シリーズ1作目温泉入浴場面での
高島兄が湯をバシャバシャしながら立ち上がってるシーンの見えそうで見えない感じが目に焼き付いてるわ

607 :陽気な名無しさん:2020/06/18(木) 12:54:26 ID:brSyKBnf0.net
>>605
連ドラだけど
「きらきらひかる」のスペシャル版の焼死体と1話の人間石鹸とかは
日本のテレビドラマとしてはけっこう頑張ってたかも

608 :陽気な名無しさん:2020/06/18(木) 14:21:46.11 ID:mqnny8W60.net
「最後に愛を見たのは」で死体役演じたあいざわかおりさんも
女優を引退してからでも結構な年数経ってるし、その時の事は
もう忘れてるかも知れないけど、フィクションなんだからもう少し
綺麗な死に顔を撮って上げて欲しかったわ。

て言うか、女と愛とミステリーの頃ってハイビジョン撮影の技術が
まだ完成途上だった事もあって、色のトーンやメイクが微妙に
チグハグしてる時が結構あったわよね。特に最初の1年目位は。

609 :陽気な名無しさん:2020/06/18(木) 18:38:04 ID:pi5yC4mj0.net
泉ピン子、中村玉緒、木のみななあたりのシリーズ物ニサスが減って悲しいわぁ
ここらへんは気楽に見れるのがよいの

610 :陽気な名無しさん:2020/06/18(木) 19:40:39 ID:EkvTh02O0.net
山のサスペンスの原作者の梓林太郎さんって登山家なの?
伊藤かずえ&露口茂のやつとかの原作者

和久峻三さんや小杉健治は検事が弁護士だったけど。

611 :陽気な名無しさん:2020/06/18(木) 19:47:36 ID:w/66WuVk0.net
>>609

アタシはピン子さんロスが一番辛いわ。

色々言われてるけど、彼女が出てる作品って中毒性があると
言うか、予告が来たら必ず見ちゃうのよ。

でも、「ブランドものより廉価なヒートテックの方が冬は暖かくて
ありがたい」って言い出したり、体力の衰えとほぼ連動する形で
気も弱くなってきてるし、以前みたいに「何が何でも出るんだよ!」
的な覇気が以前程はもうないんでしょうね。枠自体も減ったし。

612 :陽気な名無しさん:2020/06/18(木) 20:12:32 ID:brSyKBnf0.net
この辺りの人たちの主演作を見たいわ

山下容莉枝
大島蓉子
山下裕子
大島さと子
石井トミコ
李麗仙

613 :陽気な名無しさん:2020/06/18(木) 20:16:43 ID:w/66WuVk0.net
草村礼子さんは例の東京ガスのCMで主演してたわね。
あれ東京ガスの一社提供で1時間でも良いからちゃんとした
ドラマを作って欲しいと思うくらい完成度高かったんで覚えてるわ。

614 :陽気な名無しさん:2020/06/18(木) 21:00:45.79 ID:qT3g69eR0.net
ピン子って去年の渡鬼スペシャル見たけど
覇気が全然なくなってたように感じられたわ

ここ何年かですごく衰えた感じ?

615 :陽気な名無しさん:2020/06/18(木) 23:07:39 ID:ZWAlLghg0.net
>>600
キム・ノヴァク良いわね

616 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 07:03:27.00 ID:Mr+vC1SH0.net
今朝、CSの番組表みてたら、日テレプラスで実写版【陽あたり良好!】放送開始ね!懐かしっ!子供の頃、再放送で夕方みて竹本孝之のファンになったっけ。俺たちの勲章といい、日テレプラス、もっと頑張れ!初期火サス放送復活しなさいよ!

617 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 07:27:25.94 ID:92iulBnZ0.net
高島弟の「東京駅お忘れ物」って
2日ほど前にBSでやったのがまた大井川鉄道の回だったわ
アレは単発もの?他の回はないのかしら?

618 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 08:06:37.87 ID:Mr+vC1SH0.net
>>617全7作品あるらしいわよ。

619 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 10:11:40 ID:V83n8AvZ0.net
なぜかフジテレビTWOで火サスやるのよね
これから賀来千香子の私の青春売りますやるわ

620 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 13:04:47 ID:sNqes5GD0.net
>>616
高橋和也や野々村真のは何だったかしらと思ったら
ナインとみゆきだったわ

フジONETWOは月曜ドラマランド全部放送して!

621 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 13:17:51.03 ID:S+1PUFqu0.net
昨日の夜にTBSチャンネルで放送されたザ公証人7に
高橋長英と河西健司が兄弟役で出演
一緒にいるシーンは少なかったものの本当に顔似すぎ
他にも共演してる作品あるのかしら?

622 :陽気な名無しさん:2020/06/20(土) 03:15:04 ID:5QgQWw8e0.net
サスペンスの範疇じゃないかもしれないけど…
大谷直子版の「天城越え」がBSPで再放送されるみたいだね。
田中裕子の映画版は観たことあるけど、テレビドラマ版は初めてで、
しかも主演が大谷直子だから、すごく楽しみだわ。

623 :陽気な名無しさん:2020/06/20(土) 10:01:23 ID:ip3KJLnA0.net
交渉人百合子で扱われてた田舎の風習の寝屋親ってなんかエロいわ

624 :陽気な名無しさん:2020/06/21(日) 12:43:32.63 ID:inDETzoL0.net
>>619
賀来千香子主演サスペンス

火サス
唐津火模様殺人事件
禁じられた結婚(六月の花嫁シリーズ)
産婦人科病院から消えた女
私の青春売ります
コンパニオン殺人事件

土ワイ
出雲3号0713の殺意
女料理長麻生祥子の推理

フジ
窓を開く女
幸福の死角
駱駝市役所の人びと

1時間サスペンス
京都夏祭り殺人事件

625 :陽気な名無しさん:2020/06/21(日) 15:35:00.70 ID:qhYvepq10.net
ようつべに奈保子の主演作がいくつかあるわ

626 :陽気な名無しさん:2020/06/22(月) 15:14:34 ID:pIbYxtJj0.net
かぐや姫伝説やってるけど
岡江さんも深浦さんも亡くなってるなんていまだに信じられないわ

627 :陽気な名無しさん:2020/06/22(月) 15:40:15.69 ID:R+7ZbPyj0.net
>>623

北村総一朗さんがメインゲストの分よね?

アタシの出身地の四国にもそれにほぼ近い風習が昔はあったけど、
過疎化で子供が減ったのと、地場産業の衰退(て言うよりもう崩壊と
形容した方がいい段階まで来てるわね)で町に通勤する親が増えた
影響で、生活様式が町中とあまり変わらなくなって、昔程は他人の
家を気軽に行き来はしなくなってるから、例のドラマを観ても特に
懐かしさは感じなくて、逆に大人になってからもこんなに強い絆で
結び付いてる人達もいるののね・・・って逆に新鮮だったわ。

て言うか、ファミレスに人質を取って、立てこもった犯人(洋三郎さん)、
寝屋親集落から働きに来てた人質の都会での孤独な身の上に同情
して彼を解放するんだけど、外で待ってた北村さんや寝屋子仲間達の
前でガッツポーズをしたせいで、「この嘘つき!お前、ひとりぼっちじゃ
ないじゃないか!」って激高。結局、撃ち殺しちゃったのよね・・・

で、服役を終えて、シャバの空気を吸って一日も経たぬ内に、出所を
待ち構えていた寝屋親と寝屋子仲間に殺されちゃうの。

犯人には同情の余地は全くないとしても切ない話だったわ。

628 :陽気な名無しさん:2020/06/22(月) 19:36:05 ID:EjAKtgK30.net
>>625
もう!コースケさん!!

629 :陽気な名無しさん:2020/06/23(火) 21:43:39.47 ID:q7iez5I/0.net
若女将系のが好きだわ

630 :陽気な名無しさん:2020/06/24(水) 09:05:04 ID:Q3HMbjgz0.net
>>625
つべのサスペンス、減ったわね
さびしいわ
自粛警察の仕業かしら

631 :陽気な名無しさん:2020/06/24(水) 10:56:09 ID:0tL9iO5E0.net
削除するんだったら、DVD化しなさいよって感じよね?

632 :陽気な名無しさん:2020/06/24(水) 12:29:32 ID:SSpAmGse0.net
法医学教室の事件ファイル見てたら
あばれはっちゃくの父ちゃんが出てきて懐かしかったわ
たぶんこの撮影のすぐ後に亡くなったのよねぇ・・

633 :陽気な名無しさん:2020/06/24(水) 12:58:17 ID:EnJL4s5g0.net
>>632

テレ東の四つの終止符にも出てたわね、東野さん。撮影は前の年(00年の秋)
だったと思うけど、この時点では60〜70年代に活躍してた役者さんでもかなりの
確率で存命中(というか現役)で、役者の揃いが一番いい時代だったわよね。
流石に05年位になると体調の問題で表舞台から退いたり、亡くなられる方も増え
始めたけど。

でも、10年のテネシー・ワルツで三条美紀さんをお見かけした時はショックだったわ。
実年齢とほぼ同じ世代のホームに入居中の老女を演じてたんだけど、その6年位前に
不倫調査員片山由美で主人公の旦那さんのお母さん役で出てた時のハツラツさが
完全に失われていたの。結局、このテネシー・ワルツが女優としての最後のテレビ
出演になって、その5年後に遠い国に旅立たれたわね。

634 :陽気な名無しさん:2020/06/24(水) 23:30:04 ID:nb/hUSlk0.net
小川真由美さんも見なくなったわね。神秘サスペンス「ししゃもと未亡人」は小川真由美さん独特のユーモアがあって良かった。土曜ワイドで女占い師の役をした「十六夜清香」とか京都サスペンス「六条執念」再放送してほしいのよ。

635 :陽気な名無しさん:2020/06/25(木) 00:53:42.66 ID:k+4idSA90.net
篠ひろ子さんお元気かしら

636 :陽気な名無しさん:2020/06/25(木) 20:38:16 ID:qq+Ncp9X0.net
>>634
ししゃもと未亡人は現代恐怖サスペンスよ
現代神秘サスペンスはあなたのいない夜よ

土ワイの女占い師、あれ明らかにシリーズ化狙ってたわね
単発で終わったけど。

637 :陽気な名無しさん:2020/06/25(木) 23:27:07 ID:iUjb2/440.net
>>636
わあ 覚えている方いて嬉しいわ!ごめんなさい色んな記憶がごっちゃになってたわね。「女占い師十六夜清香」は小川真由美さんのエキセントリックな芝居が面白かったのよ。ありがとう。

638 :陽気な名無しさん:2020/06/26(金) 00:59:21 ID:7S5Hkp/+0.net
1970年年代〜1987年くらいまでのサスペンス全部見たいわ
昭和っていい時代だったわ

639 :陽気な名無しさん:2020/06/26(金) 13:34:50 ID:RjO6UtqQ0.net
老後の楽しみにしましょ

640 :陽気な名無しさん:2020/06/26(金) 16:43:54 ID:V6E8qS5T0.net
神津シリーズの妹って森口遥子が一番可愛いと思う。

641 :陽気な名無しさん:2020/06/26(金) 18:51:05 ID:XHRAIWpZ0.net
なんせ一作目の内容が強烈だったから、その一作目だけの出演だけど、叶和貴子以外考えられない。
容姿的にも演じた女優3人の中でも一番だと思うし、何より近藤正臣や恋人役・大和田獏との年齢差も自然だったし。

642 :陽気な名無しさん:2020/06/26(金) 20:31:12 ID:X8u2axin0.net
神津妹役、一作目の叶さんも、可愛かったけどなあ。今、日本映画chでした神田正輝主演【瀬戸の多島海殺人事件】を録画したから観てるわ。火曜ミステリー劇場ですって。なんかあったわね、うっすら記憶が…

643 :陽気な名無しさん:2020/06/26(金) 20:46:35.00 ID:X8u2axin0.net
穂積隆信さんって、サスペンス結構出てたし、声優も上手だったけど、後にこの人が『積み木くづし』の原作者だって知ってまたげたわ。

644 :陽気な名無しさん:2020/06/26(金) 23:49:36 ID:Uwu5ppCr0.net
火サス見たいわ。
聖母のララバイの頃

645 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 01:35:36 ID:gTlk5zD50.net
>>642 今月はコロナの影響なのかガイド誌と違う所があって
かなり録画し損ねてる。神田正輝さん主演なんて
珍しいから観たかった。

646 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 01:52:28.93 ID:mmVTtpOz0.net
>>643

個性の強過ぎた人生だったわよね、穂積さん。
似たような運勢だった島倉さんが友人だったのも
皮肉な巡り合わせだったし。

647 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 02:08:34 ID:du1Bw8pr0.net
>>638
昭和のサスペンスはレイプシーンが多くて子供の頃ドキドキしたわ。

648 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 03:20:55 ID:KevDU/nH0.net
過激すぎるとか物議かましたシーンとか言われた
96年の真昼の月のレイプシーンさえぜんぜん甘々でたいしたことないわよね
むしろ綺麗に撮ってる方だと思うくらいよ
しかも常盤って性的シーンなら以前にもっとすごいのやってるじゃないw

649 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 08:55:14 ID:gQZ1FTfQ0.net
過激なドラマとか日活ロマンポルノに子供が端役で
出演してるのも今だったら御法度ですね。
親としては記念に録画しとくのか一緒に鑑賞は
無いと思うけど。

650 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 10:04:18 ID:aUr/fk9e0.net
>>600
「めまい」の日本版ドラマはないわ
同じ原作者の「悪魔のような女」は、松尾嘉代連ドラ版(昼メロっぽい演出でまあまあの出来)と浅野ゆう子二時間版(爆笑もの)、ふたつの日本版ドラマがあるんだけどね
あとフランスでは「めまい」の二時間ドラマ版が90年代に作られてたけど、酷い出来だったわ

651 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 10:10:51 ID:aUr/fk9e0.net
>>634
小川真由美さん、宗教に狂って私生活が目茶苦茶になってしまったわ
新興宗教にハマって尼僧を名乗ってるらしくて、今では娘さんでさえも連絡取れないみたい

652 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 11:50:46.99 ID:oQYFtTNH0.net
>>651

小川さんの往年の良くも悪くも奔放な生き方を考えると、
尼僧の件を聞いた時は驚いたけど、30代には既に宗教や
占いに傾倒していたようで、強い人のようで実は何かに縋り
たいって思いも心のどこかにあったのねって思ったわ。

「小川さんの役者根性に卒倒しそうになった」と撮影現場で
共演の志麻姐さんを絶句させた「食卓のない家」って85年の
映画があったけど、あの二人が一緒ってだけでも凄いのに
他の出演者も豪華過ぎて驚いたわ。

ただ、権利処理が今はできなくなってて、ソフト化も放映も
残念ながら一切不可になってるそうね。

653 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 12:17:47.37 ID:iheSwPfTO.net
>>652
金魚をかじった映画でしたね

654 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 12:51:50 ID:Vqeg+//g0.net
丸源が製作の映画は配給がメジャーな割りに上映・放映・ソフト化の権利がまったくクリアできないのよね
鹿鳴館とか地平線とか超豪華キャストでそれだけでも観たいのに

655 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 14:27:37 ID:KevDU/nH0.net
>>649
欧米のSEXやりまくりな映画に出てる子役って
完成した作品見てるのかしら?って映画見ながら思ってしまうわ

656 :陽気な名無しさん:2020/06/28(日) 19:43:09 ID:2l5xwH5x0.net
>>647昔、京都マル秘指令新選組!とかいうハングマンぽい連続ドラマで、人気芸者がヤクザに襲われて裏ビデオ撮られるシーンや、丘みつ子と岡本麗主演作品で、若い頃の岡本麗(役者が違う)が別荘で暴走族に襲われるシーン、やたら覚えてるわ。

657 :陽気な名無しさん:2020/06/28(日) 19:45:35 ID:2l5xwH5x0.net
まあ、当時は子供だったから衝撃的だったけど、今みたら大したことないのかしら?けど、ほんと、昔のサスペンスや刑事物、普通のドラマでも結構露出シーン多かったわね。

658 :陽気な名無しさん:2020/06/28(日) 22:44:28.22 ID:UYak8dIR0.net
90年に入って規制ができて土ワイの80年代のエロシーンは放送できなくなったらしい

659 :陽気な名無しさん:2020/06/28(日) 23:45:22 ID:yWtL7OUz0.net
なんだかんだ90年代はまだ大らかさ残ってたわね
ドラマ版の失楽園はもう軽くポルノだったわw

660 :陽気な名無しさん:2020/06/29(月) 00:09:54 ID:RFIyWPdI0.net
>>659

古都金沢・花の殺意では時任亜弓(去年引退)が華道とエロスを融合させた
華道家の令嬢役で出てて、あそこはお花で隠してたけど、オッパイは丸出し
だったわ。とにかく奔放な女の役ばかりだったけど、演じてない時は至って
普通の女性って感じだったわね。ま、若い頃は(と言うより割と最近まで)
彼女と似たような役ばかりだったあの絵沢萌子さんだって本当は才媛だし、
その辺りのギャップが極端な女優さんも中にはいるわよね。

つーか、このドラマ、亡くなった岡江さんと同じ系列の事務所に籍を置いてた
増澤ノゾム(当時は増沢望)さんも彼女の兄役で出てたけど、元々の芸名の
方が彼の上品な雰囲気に合ってたわね。

661 :陽気な名無しさん:2020/06/29(月) 17:24:37 ID:3PMKlBb50.net
昔は小学生くらいの子供なら全裸とか
普通に流してたのにね。

662 :陽気な名無しさん:2020/06/29(月) 18:44:18 ID:tPDvY/aR0.net
パンツの穴での桃子の弟のチンコどアップシーンも普通にテレビで流してたわ
テレ朝大晦日の夕方、ドラえもんの前の時間にパンツの穴放送するの自体どうかと思うけどw
でもムキンポが色んな体位で擬似オナニーするシーンはカットされてた

663 :陽気な名無しさん:2020/06/29(月) 18:52:54 ID:0fCYGdLp0.net
山本陽子さんと沖田さんが共演してたドラマで沖田さん、
淡谷先生の連れ込み宿でアレしてたのよね、

そこには居ない陽子さんの声を受話器越しで聴きながら。

664 :陽気な名無しさん:2020/06/29(月) 22:56:16.65 ID:CgZGJx740.net
60年代後半〜70年年代の女優さんって、しれっと結構脱いでるよね。けど、アタシが今東映chで好きなドラマ【プレイガール】のメンバーって大半がドラマや、当時のお色家?映画によく出演して胸出したりしてるけど(沢たまき、宮園純子除く)彼女達って、お色家要員(ぶっちゃけ格下)女優扱いだったのかしら?なんか切ないわ。

665 :陽気な名無しさん:2020/06/29(月) 23:28:16 ID:CgZGJx740.net
『プレイガール』のゲストでたまに出る太った(良く言えば豊満)女優(香取環)さんいて、ぐぐったら、(50〜60年代に活躍したピンク女優)って出たわ。こういう昔のドラマ(サスペンスドラマ含む)で知らない俳優さん調べたら面白いわよね。

666 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 00:47:55.97 ID:5rufyG6k0.net
>>664-665

今はお金無いんで解約してるけど、20年位前にファミ劇でプレイガールが
再放送されてて、当時流行った外人風に見せるメイクって凄いなと思い
ながら観ていたのを思い出して懐かしい気分になったわ。

ビジュアルが激変した頃のミコちゃんが「ダイエットとメイクを変えただけです」
って、例の件を雑誌の対談記事で否定してたのも丁度この頃だったけど、
後年テレ東で2サスとして放送されたプレイガール'92の終盤にゲストで出てた
元プレイガールのお二人が拍子抜けする位日本的な顔立ちだった事を考えると、
当時のメイク術に依る面もかなり大きかったのは事実だったんでしょうね。

667 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 00:59:25.18 ID:AyJTbn6X0.net
野見山夏子さんって覚えてる人居るかな?
84年くらいに放送した三毛猫シリーズで
冒頭辺りで乳出して殺される役やってたけど
ナッキーシリーズ観てた自分にとっては
こんな役でヌードさせられて不憫だった。

668 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 07:28:20 ID:sfxIejwe0.net
>>666いつだったか、CSで昔の邦画(三人娘の珍道中ぽい内容)観たとき、その三人娘の1人が凄い美人で、この人が主役ね!と思ってたら、丸顔・色黒の普通の子が主役…整形前?の弘田三枝子さんだったわ。ネットで顔の遍歴みたけど、30〜40代のお顔は綺麗だったのに、50代以降のお顔が…整形依存?ある意味サスペンスだったわ。

669 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 07:35:50 ID:sfxIejwe0.net
>>667第1作目の冒頭の子?(売春する女子大生)あの殺され方、インパクトあったわ。胸もあるし、スタイル良さそうだったから、当時のポルノ女優かと思ってた…ぐぐったら、青春はみだし刑事って連続ドラマにもレギュラー出演って出てるわ。この青春はみだし刑事をみたことないわ…逆に観てみたい。

670 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 07:55:58 ID:sfxIejwe0.net
三毛猫で、思い出した。来月の東映ch、石立鉄男主演のサスペンスあるね。あの個性的な容姿(実は男前なのに、何故あの髪型?)と、声にハリがあるから「薄汚えシンデレラ!」の虐め役(実は良い人)も、良かったしホームドラマのお人好し役も愛嬌あって良かった。晩年はEテレの介護番組(介護される役)で出てて複雑な気持ちになったわ。

671 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 10:52:33 ID:PmNN/LEi0.net
>>670

実質、志乃さんと夫婦役で主演した88年の「伊豆大島殺人ツアー」が
全盛期の彼の面影を感じ取る事ができる最後の作品よね。

流行さんが生前「バブルの頃はサスペンスの仕事を事務所がどんどん
取ってきて、スケジュールの調整が付かない時は断る時もあった」って
話していたけど、業界自体は絶頂の当時でも、色んな事情で仕事が
全く入らなくなったり、テレ東専属に落ちた役者はいたんでしょうね。

672 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 11:17:58.89 ID:sfxIejwe0.net
>>671やだ!妖艶な池波志乃さんと夫婦役のサスペンスなんてあったのね!!凄い組み合わせね…多分、観てないわ。面白かった?CSでしてくれないかしら。

673 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 11:24:04.00 ID:sfxIejwe0.net
…ツアー…ふと、杉田かおる主演【お見合いツアー殺人事件】を思い出したわ。他誰出てたかすら覚えてないんだけど。

674 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 11:41:46.91 ID:PmNN/LEi0.net
>>672

アタシ観たのBS11だったわよ。それも割と最近。
今は枠がないけど、もしかしたらどっかでまたやるかも知れないわ。

三毛猫とかでその数年前までは主演してた石立さん的にはプライドを
砕かれたような気持ちだったでしょうね。

金持ち(でも実際は株の暴落で一文無しになってた)の叔父さんを旅行に
誘って「お金を貸してくれ」って頼む予定だったのに、全部空回りで、最後は
嫁(志乃さん)がキレて「こうなりゃアタシが色仕掛けで!」って言い出して、
「それは止めて!」って亭主が狼狽してたのが受けたわ。「チューまでにして」
って嘆願する亭主に「チューでお金引き出せたら苦労しないわよ!」って
答えてて笑ったわ。でも、番狂わせも重なって結局ダメだった。

話の流れだと、過去にもお金の事で叔父さんに迷惑をかけてはいたようで、
叔父さんの方もどうせ金の無心だと気付いてたのよね。

ただ、ヲチが間抜けというか、破産で死にたがってる叔父さんを目の当たりに
して「ホントは500万ヘソクリがあるんです。これで3人、力を合わせて人生をやり
直しましょう!」って嫁にも隠してた事を告白してたの。あれ、見ると夫婦も所詮
他人と言うか、何もかもさらけ出してる訳でもないのねっと思ったわ。

675 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 16:06:50 ID:AyJTbn6X0.net
宮田泰男さんがスクールウォーズに出演した後に
石立鉄男さんと時代劇で共演になって挨拶しにいったら
最後迄無視だったそう。昔は露骨に意地悪な俳優多かったんですね。

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200