2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲイが語るコンビニ:21食目

1 :陽気な名無しさん:2020/04/12(日) 12:59:01 ID:aHMTgORk0.net
デイリーヤマザキは心の灯火・・・


前スレ

ゲイが語るコンビニ:20食目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1577105164/

2 :陽気な名無しさん:2020/04/12(日) 14:10:07 ID:05+eoSLS0.net
>>1
スレ立て、ありがとう。(・∀・)ノシ

3 :陽気な名無しさん:2020/04/12(日) 19:32:34.67 ID:loJY6Irc0.net
おつおつ

4 :陽気な名無しさん:2020/04/13(月) 16:00:21 ID:dPQMRIIv0.net
ウチみたいな田舎でもビニールカーテン導入してる店舗有るけどいずれは全国で導入されてるかもね。

5 :陽気な名無しさん:2020/04/14(火) 12:42:19 ID:Zv39R49O0.net
スギ薬局やキリン堂もやってたかはコンビニだけでなくチェーン系は全部やりそう
店員も30万もらって休みたいだろうね

6 :陽気な名無しさん:2020/04/14(火) 12:42:29 ID:Zv39R49O0.net
死にたい

7 :陽気な名無しさん:2020/04/14(火) 16:38:40 ID:cUwcfILg0.net
近所のイオンもやってたわね

8 :陽気な名無しさん:2020/04/14(火) 17:54:23 ID:JcyshHHI0.net
ttps://vjav.com/videos/225631/japanese-guy-public-supermarket-anal-sex-part-7/?fr=225631

9 :陽気な名無しさん:2020/04/14(火) 18:00:36 ID:H6F+7Rdv0.net
今はどこのコンビニもビニールカーテンしてるわよね
店員側のツバも来ないし継続してほしいわ

10 :陽気な名無しさん:2020/04/14(火) 18:01:21 ID:kAtkc8DQ0.net
効果どこまであるのかしら?
マスクと同じで気休め?

11 :陽気な名無しさん:2020/04/14(火) 18:02:54 ID:Kr82Q97b0.net
蓮舫議員に科学的根拠を追求してほしいわよね
コンビニのビニールカーテン

12 :陽気な名無しさん:2020/04/14(火) 19:29:38 ID:WgQ/fkxv0.net
バカオーナーがマスクせず、店員マンコとビニールカーテンの向こうで
くっちゃべってたから何も買わずに退店したわ

13 :陽気な名無しさん:2020/04/14(火) 20:03:32.56 ID:clKootuT0.net
近くのセブン、めっちゃ喋るはりきりおっさん店員がいるの
ビニールカーテンして、マスクもして感染リスクを減らす努力をしているくせに、
相変わらず大声でおすすめ商品の宣伝をしてたわ
意味ないじゃん
本当に鬱陶しいわ

14 :陽気な名無しさん:2020/04/14(火) 20:10:47.32 ID:zdEQ2Aam0.net
コンビニは小さいから危険よ

15 :陽気な名無しさん:2020/04/14(火) 20:12:51.56 ID:H6F+7Rdv0.net
換気も悪そうだし密よね

16 :陽気な名無しさん:2020/04/14(火) 20:19:12.80 ID:JHo8SBLO0.net
寒くてもドア開けっぱで営業したらどうかしら。強風や砂ぼこりに耐え。

17 :陽気な名無しさん:2020/04/15(水) 00:01:59 ID:RCnoKbj30.net
コロナの恐怖に比べたら強風や砂埃なんて屁ね

18 :陽気な名無しさん:2020/04/15(水) 07:30:46.54 ID:WifMCsDq0.net
>>11
あんたみたいなネトウヨにコロナが罹って欲しいわ

19 :陽気な名無しさん:2020/04/15(水) 15:51:31 ID:U2GpokXb0.net
791 名前:陽気な名無しさん :2020/04/15(水) 15:49:43.44 ID:A31A4WPV0
いやあぁぁぁあぁぁっ!
セブン弁当派姐さんはピンチよ!?
てか正直に公表してくれたら再出発は可能。
隠せばそこで世論から潰されるわ。>>1
お弁当屋さんはゼロからがんばよ!

【超悲報】セブンイレブンの弁当工場でコロナ ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586932716/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586930954/

確認経緯
4月11日(土)当該従業員が味覚異常を認識(発熱の症状はなし)
4月13日(月)保健所の指導を受け、医療機関にてPCR検査を受診
4月14日(火)PCR検査陽性の連絡を受理

対応
・当該従業員は、10日(金)の勤務を最後に出勤はせず、現在、病院にて治療を受けております。

20 :陽気な名無しさん:2020/04/15(水) 16:06:18.74 ID:xuT/ZU9B0.net
2020年4月14日
わらべや日洋ホールディングス株式会社

新型コロナウイルス感染者に関するお知らせ

本日、弊社子会社、わらべや日洋株式会社滋賀工場に勤務する事務職の従業員が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されましたのでお知らせいたします。

確認経緯
4月11日(土)当該従業員が味覚異常を認識(発熱の症状はなし)
4月13日(月)保健所の指導を受け、医療機関にてPCR検査を受診
4月14日(火)PCR検査陽性の連絡を受理

対応
・当該従業員は、10日(金)の勤務を最後に出勤はせず、現在、病院にて治療を受けております。
・保健所の指導に基づき、当該工場では製造を停止し、消毒作業を完了しております。

http://www.jpubb.com/press/2373872/

わらべや日洋 滋賀工場 製造のパート・アルバイト求人情報です

セブン-イレブン向けのお弁当・惣菜類を作るお仕事です
https://conveni-food.net/jobfind-pc/job/All/1836

21 :陽気な名無しさん:2020/04/15(水) 17:48:45 ID:U6Wa2W/H0.net
食品工場ならマスクきちんとしてるし弁当から感染るわけでもなし騒ぐ事じゃないわね

22 :陽気な名無しさん:2020/04/15(水) 18:27:09 ID:+ZPAQbni0.net
意外にも食物にコロナが付いてても、胃酸で溶かされるから感染しないわよね 容器についてて触り、目鼻粘膜についたらヤバイかも知れないけど

23 :陽気な名無しさん:2020/04/16(Thu) 04:29:48 ID:UMJiR9kr0.net
バカかしら?アンタ食べ物がそのまま胃に行く妖怪かなんかなの?口の中に粘膜がないロボットなの?

24 :陽気な名無しさん:2020/04/16(木) 08:50:29.44 ID:H3F9fSEG0.net
口の中や食道だって粘膜なのにね
せめて唾を多く出すように心がけないと

25 :陽気な名無しさん:2020/04/16(Thu) 10:40:54 ID:8cgDdFp60.net
>>23
咳とかしたらつく可能性もゼロではないわ バカかしら?

26 :陽気な名無しさん:2020/04/16(Thu) 10:44:24 ID:8cgDdFp60.net
>>24
喉の粘膜から感染には時間がかかるから、お茶等で流しこんだからいいの
物を食べてる時は尚更水分を取るからリスクは少ないの 
だから食物にウイルスがついてるから、消毒して食べましょうと言ってないでしょ?

27 :陽気な名無しさん:2020/04/16(木) 11:43:59.33 ID:UMJiR9kr0.net
バカかしら?いくら水分取ったからって100パーキレイに流せると思ってるの?
歯間や歯周ポケット、舌苔等ウィルスや細菌が潜む可能性がある場所はたくさん有るわよ。

28 :陽気な名無しさん:2020/04/16(Thu) 12:40:03 ID:IzoShlXi0.net
お弁当は殺菌スプレーをシュッシュッってしてるから安全だというのが誤解なのよね
コンビニでレンチンするけど家庭用よりも強力な電子レンジらしいから
食品の被曝量も相当なものよね?
結果としてウイルスがさらに強力に変異したりして危険度マックスのリスクだってあるんじゃないかしら?

29 :陽気な名無しさん:2020/04/16(Thu) 13:00:07 ID:H3F9fSEG0.net
歯磨き大事なのよ
中東に出兵したアメリカ軍は
1 水不足
2 キスしなくなる
の理由で歯磨きしない兵が増えて
口内炎が大流行するのよ

30 :陽気な名無しさん:2020/04/16(Thu) 13:31:45 ID:UEIHgN6F0.net
>>27
バカが超レアケースを出してきてムキになってるわよ 誰もあんたみたいな事言ってる専門家いないわ

31 :陽気な名無しさん:2020/04/16(Thu) 14:03:15 ID:agIU9izJ0.net
ちょっとした科学の知識、そして極論と妄想で似非科学が発展するのね・・・

32 :陽気な名無しさん:2020/04/16(Thu) 15:56:46 ID:UMJiR9kr0.net
超レアケースってw
コロナに関してもう全解明されてると思ってんのかしら?
バカってこれだから嫌になるわw

33 :陽気な名無しさん:2020/04/16(Thu) 16:07:50 ID:Eu1Hypnr0.net
>>32
あんたは普段どんな食事してるのかしら?
どれだけ気を使ってるのか知りたいわ

34 :陽気な名無しさん:2020/04/16(Thu) 17:41:38 ID:XuJbBSbu0.net
>>32
アホが突っ張ってて超みっともないわよ あんたみたいなアホは、コンビニ弁当にパストリーゼでかけて間抜けな食事しときなさいw

35 :陽気な名無しさん:2020/04/16(Thu) 17:46:22 ID:XuJbBSbu0.net
>>33
コンビニスレでこれをやるとか、かなり頭がおかしいわね 食物が危険なら、とっくに加熱調理注意喚起されてなきゃいけないのに、全く聞かないわよね 

36 :陽気な名無しさん:2020/04/17(金) 17:37:56.06 ID:BKdRHHz80.net
地味〜にローソンでお試し券祭
気づいたらコスパがいいのは無くなってたけど
とりあえずスタバ200円を30ポイントで1つだけ

37 :陽気な名無しさん:2020/04/17(金) 19:54:48.07 ID:jxalxvt+0.net
あらセブンプレミアムゴールドの50円引きクーポンあるのを見過ごしてたわ
金のシリーズなんて普段買わないけど何かオススメあるかしら?

38 :陽気な名無しさん:2020/04/19(日) 23:34:11 ID:AcVwP8mm0.net
ファミマコレクション
菓子加工品20%オフ
明日まで

39 :陽気な名無しさん:2020/04/23(Thu) 22:47:57 ID:qvnQG3w70.net
ローソンのカップケーキのミルフィーユ
ミルフィーユのパッサパサが3分の1くらい
粉々のが入っててクリームを入れて・・・

ミルフィーユ感なし

40 :陽気な名無しさん:2020/04/24(金) 10:59:00 ID:d3C1O/y00.net
セブンイレブンが減収で家賃減額請求
やっぱりクソね

41 :陽気な名無しさん:2020/04/24(金) 14:14:27 ID:rzQeli4B0.net
これだわね
相変わらずオーナーは軽視されてるわね

【自己保身】セブンイレブン「大家は家賃を下げて」加盟店支援は後回し ※家賃はセブン本部の負担
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587679669/

42 :陽気な名無しさん:2020/04/25(土) 02:42:13 ID:iS99S6yy0.net
マウントレーニアのほい抹茶すごいまずかったわ
どう考えても抹茶の味じゃない
カロリーは低いからそこはいいんだけど…
まずすぎてほとんど飲めなかったから人にあげてしまったわ

43 :陽気な名無しさん:2020/04/25(土) 02:46:52 ID:EhHsXzD00.net
ついにセブンで土日休みな場所が出てきたわ

44 :陽気な名無しさん:2020/04/25(土) 02:52:03.11 ID:gDluJxhK0.net
スーパーの店員はレジ担当も手袋してるのにコンビニはしてなくない?やあねえ。

45 :陽気な名無しさん:2020/04/25(土) 03:19:03 ID:eijWIjWv0.net
スーパーはババァがやたら陳列商品に触るからよ コンビニは商品の回転が早いから陳列数時間の商品も多いわ
勝手な推測よ

46 :陽気な名無しさん:2020/04/25(土) 04:39:28 ID:+3mdkBRd0.net
>>42
この御時世に飲み差しを人になんて迷惑なカマね

47 :陽気な名無しさん:2020/04/25(土) 08:55:10 ID:/MmOxgKl0.net
ローソンのベトナム人の店員さんと雑談したんだけど学校も休みで帰国したくても出来ないって嘆いてたわ。
可哀想だからクジで当たったカップラーメンあげたらメチャ喜んでくれたわ。

48 :陽気な名無しさん:2020/04/25(土) 09:50:58.46 ID:qf8Hl8tn0.net
>>46
彼氏だからいいのよ別にw

49 :陽気な名無しさん:2020/04/25(土) 09:51:08.45 ID:XE3wyNBc0.net
東南アジアから日本に留学するのって何が目的なのかしらね。
私自身が、海外留学する価値を感じてないからだと思うけど。

50 :陽気な名無しさん:2020/04/25(土) 09:51:15.23 ID:iS99S6yy0.net
>>46
彼氏だからいいのよ別にw

51 :陽気な名無しさん:2020/04/25(土) 10:22:36 ID:/MmOxgKl0.net
>>49
日本が工場などを中国からベトナムとかに移し始めてたからだと思うわ。
ローソンとか向こうに語学学校兼研修施設みたいなの作ってたんでしょ?

52 :陽気な名無しさん:2020/04/25(土) 13:00:54.74 ID:AVjo43Ug0.net
新型コロナウイルスに限って言えば、手袋って客毎に毎回新しいのに付け替えるレベルじゃないと意味ないわよ。
手袋にウイルスが付着したら結局素手と一緒で次に触るものに広げていくだけだからね。
感染性皮膚疾患が手指にあるとか、傷があるとかの場合には意味あるけど。

53 :陽気な名無しさん:2020/04/25(土) 13:30:50.19 ID:oFxeYaVu0.net
1人接客するごとにパラフィンパックしたらどうかしら?
接客が終わったらパック剥がして次の客が来る前にまたパックするの
仕事帰りにはツルツル&シットリになって美容効果もありそうよ

54 :陽気な名無しさん:2020/04/25(土) 14:16:11.55 ID:/MmOxgKl0.net
手袋は従業員に対しての配慮でしょ?
客は各々で感染対策してねってスタンスよ。
雇用する側もやっとお客様ファーストって考えだけじゃ立ち行かないって分かってきたのよ。

55 :陽気な名無しさん:2020/04/25(土) 16:41:53 ID:y0PC/Zc30.net
最近、どこのスーパーもレジで研修が多いわ
コロナのせいでやめるパートも多いし
ほかでバイトなくなってスーパーで働き始める人もいるのね

56 :陽気な名無しさん:2020/04/25(土) 18:25:00 ID:TgepgDiJ0.net
あらいつのまにかセブンゴールドのクーポンが3つもあるわ

57 :陽気な名無しさん:2020/04/26(日) 16:48:32 ID:UniRgInA0.net
お客様ファーストじゃないコンビニなんて存在価値ゼロね

58 :陽気な名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:10.46 ID:kZXAD9LW0.net
クレーマーファーストじゃない分
客からしたら推せるわ

59 :陽気な名無しさん:2020/04/26(日) 17:45:24 ID:C+Y/AFSv0.net
こういうクレーマー気質の客をこのご時世に相手しなきゃ行けない店員さんにはホントに頭下がる思いだわ。

60 :陽気な名無しさん:2020/04/27(月) 01:39:41 ID:5rowqkLQ0.net
ローソンからタバコのクーポン送られてきたんだけど
購入履歴をどこから入手してるのかしら?
コンビニでも安心してショッピングができない国になったのね
監視社会ってSF映画の中だけだと思ってたからショックよ

61 :陽気な名無しさん:2020/04/27(月) 06:28:49.38 ID:TOPYqADz0.net
>>60
以前使ったクーポンと一緒にタバコ買ったんじゃないの?

62 :陽気な名無しさん:2020/04/27(月) 06:46:21.95 ID:kpC1QaLm0.net
>>49
向こうで半分騙して送り込むのに動いてる日本人が多数いるのよ

63 :陽気な名無しさん:2020/04/27(月) 10:31:40 ID:nBQ+aMkD0.net
>>55
もっと時給上げないとね リスクの割に安い奴隷扱いすぎるわ

64 :陽気な名無しさん:2020/04/27(月) 10:34:48 ID:X7tQcKz00.net
安すぎると思うわ
スーパーとか飲食系の時給
ま、仕方ないのかしら
儲けも少ないし

65 :陽気な名無しさん:2020/04/27(月) 15:17:07 ID:Tse8+gbm0.net
セブンが弁当の値引き販売開始てヤフーにあがってたわ
またいつかみたいに5%オフとかじゃないでしょうね

66 :陽気な名無しさん:2020/04/27(月) 17:22:03 ID:W/aAh5xq0.net
>>64
奴隷雇用だもの その割に覚える内容が多いのよ

67 :陽気な名無しさん:2020/04/27(月) 17:26:08 ID:t6iU/5Hc0.net
>>65
なんでそこまで見て本文読まないのよ
>おにぎりや弁当、サンドイッチなどの対象商品を買うと、税抜き価格の5%分のポイントがもらえる。
>販売期限の5時間前になると、従業員が値引き対象であることを示すシールを貼る。利用客はセブン&アイの電子マネー「nanaco(ナナコ)」で買うと、次回の買い物で使えるポイントがもらえる。消費期限が長い丼物などは、9時間前に対象となる。

68 :陽気な名無しさん:2020/04/28(火) 13:56:49.32 ID:9QcMUkPC0.net
ローソンがゴミ箱&トイレ使用禁止、灰皿撤去ですって。

69 :陽気な名無しさん:2020/04/28(火) 13:59:23.40 ID:2ZachmQH0.net
灰皿は一生撤去しっぱなしでいいわ

70 :陽気な名無しさん:2020/04/28(火) 14:03:23.59 ID:1Hf06KmF0.net
>>67
ヤフーて見出しで興味をひいても本文読むのに何度もクリックさせられるから嫌いなのよ〜

71 :陽気な名無しさん:2020/04/28(火) 14:08:31.18 ID:BollQ+X+0.net
結局nanaco会員向けの割引ってことじゃないのよ!
スーパーのお惣菜コーナーの割引セールとは違うのね
まったくもって意味ないわ

72 :陽気な名無しさん:2020/04/28(火) 16:42:16 ID:8sm/bgqa0.net
>>60
引換店舗がローソンなだけで発行元や発送元は違う所のクーポンもあるよ
以前ネット銀行からローソン引換のタバコクーポン送られてきたし

73 :陽気な名無しさん:2020/04/28(火) 17:25:00.60 ID:q9oiCAIF0.net
WAONとnanacoを一緒にしてしまえばいいのにめんどくさいわ!

74 :陽気な名無しさん:2020/04/28(火) 17:44:37.94 ID:LAp98Qp50.net
>>73
系列が違うわよ 楽天ペイでEDYならわかるけど 乱立しすぎて使いにくいわ
役人的な思考での競争はこれ

75 :陽気な名無しさん:2020/04/29(水) 00:29:59 ID:QM5DDhYT0.net
ファミマもローソンに追随するようね。でも見せの判断に任せるみたいね。

76 : 【豚】 :2020/04/29(水) 00:53:34 ID:4M9W0yMg0.net
煙草も撤去な

77 :陽気な名無しさん:2020/04/29(水) 15:41:29.33 ID:YqaghyKo0.net
監督、さすがね

ローソンのトイレとゴミ箱使用禁止。お客さまあっての商売の企業理念がないから目先のことに惑わされ、こういうことをする。ならば店を閉めた方が社会のためだ。雑菌のついた手でお客が商品を触っているのだから。
ゴミ箱設置はああした小売り業態では当たり前の衛生管理。ならば何故タバコを売っている
https://twitter.com/Muranishi_Toru/status/1255386091294769152
(deleted an unsolicited ad)

78 :陽気な名無しさん:2020/04/29(水) 17:06:57 ID:qWQzv/da0.net
コンビニのトイレなくなるのこまるわ。

79 :陽気な名無しさん:2020/04/29(水) 18:50:33 ID:Qh67QQ6G0.net
なるほど!今日いきなりゴミ箱使えなかったのはそう言うことだったのね
店前にあったゴミ箱逆むけてたわ
あたしが毎日ゴミ捨ててるからかしらと思ってたわw

80 :陽気な名無しさん:2020/04/29(水) 19:43:27.39 ID:YeqfRQk40.net
コンビニ周りにポイ捨てが増えるだけ

81 :陽気な名無しさん:2020/04/29(水) 22:04:47 ID:LMAK8cdb0.net
ニコチンカスが街中に放流されてそこら中に吸い殻ばらまかれるわね
こんなときなんだからタバコの販売中止すればいいのに
不要不急の生産材ではないんだから工場止めて自宅で自粛よ

82 :陽気な名無しさん:2020/04/29(水) 22:06:07 ID:rohsDV5a0.net
>>79
そんな禁酒法みたいなことしたら闇取引が増えてヤクザのシノギになるだけよ

83 :陽気な名無しさん:2020/04/29(水) 22:30:58.24 ID:c1Zq7/mR0.net
タバコは販売免許制で定価販売なのに、キャッシュレス還元やPay系キャンペーンの還元は対象外にならず実質割引販売を見逃されてるよね

84 :陽気な名無しさん:2020/04/29(水) 22:56:48 ID:scwbho1n0.net
あらそうなのね
吸わないから知らなかったわ

85 :陽気な名無しさん:2020/04/29(水) 23:04:34 ID:O1jXFB/u0.net
そんなで吸えば吸うほどお得!なんてーのがうじゃうじゃ居てるのかしら

86 :陽気な名無しさん:2020/04/29(水) 23:10:31 ID:RwZSCbDH0.net
近所のセブンイレブン
私のために蒸し鶏とたっぷりザーサイの前菜を置き続けてくれてるわ!

87 :陽気な名無しさん:2020/04/29(水) 23:17:58.18 ID:scwbho1n0.net
700円くじの時にカートン買いして大量にくじ引いてお得に買うってのは聞いた事あるわね

88 :陽気な名無しさん:2020/04/30(Thu) 00:42:37 ID:VKYRbHR20.net
セブンイレブンのロメインレタスのシーザーサラダ、
ロメインレタスがどんどんこわくなってるわ!
噛むと口の中がコワゴワして痛くなるわ。

89 :陽気な名無しさん:2020/04/30(Thu) 00:46:24 ID:d2tqP+Yl0.net
まんじゅうこわいわ!

90 :陽気な名無しさん:2020/04/30(Thu) 01:16:26 ID:MiSrxBu50.net
なんでコンビニでサラダ買うのかしら?
美味しくて好きならともかく栄養価の期待は全くないわよ。

91 :陽気な名無しさん:2020/04/30(Thu) 01:16:37 ID:zlFoVxXz0.net
真夜中にコンビニへ電話「Google Playの社員だ、プリペイドのコードを教えてくれ」、アルバイト「はい、315万円分のコードです」 [placeholder★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588174831/

92 :陽気な名無しさん:2020/04/30(Thu) 01:29:07 ID:VKYRbHR20.net
>>90
事実無根のコンビニサラダの悪口やめなよ!

93 :陽気な名無しさん:2020/04/30(Thu) 09:39:10 ID:ER73IqYK0.net
今日は冷やし中華にしようかしら でもセブンはごまだれ冷やし中華ないのよね

94 :陽気な名無しさん:2020/04/30(Thu) 10:04:16 ID:DLYoiGfY0.net
ちっさいゴマドレ売ってるんじゃない?

95 :陽気な名無しさん:2020/04/30(木) 10:26:44.03 ID:8o1AZ+k40.net
単品のドレッシングを別に買うようになったのはいつからだったかしらね
うっかりすると買い忘れるのよね

96 :陽気な名無しさん:2020/04/30(木) 10:37:42.32 ID:ER73IqYK0.net
結局セブンの冷やし中華に元からついてるタレを半分にして
うちにある金のごまだれハーフをぶち込んで解決させたわ 
ついでに彩り大根をちょっと入れてサラダチキンも足したわ

97 :陽気な名無しさん:2020/04/30(Thu) 12:16:23 ID:NzKaGPxB0.net
>>92
コンビニのサラダがでなく生野菜に栄養価なんて期待できないのよ?

98 :陽気な名無しさん:2020/04/30(Thu) 12:18:45 ID:Xr/gIDDU0.net
食物繊維が取れれば十分よ

99 :陽気な名無しさん:2020/04/30(Thu) 12:24:19 ID:KGH5e3ge0.net
薬品でじゃぶじゃぶ洗ってるから食物繊維もダメージ受けてて変質してると思うわ

100 :陽気な名無しさん:2020/04/30(Thu) 12:28:04 ID:8o1AZ+k40.net
食物繊維摂りたきゃ難消化性デキストリンの粉買えばいいわ

101 :陽気な名無しさん:2020/04/30(Thu) 12:32:39 ID:NzKaGPxB0.net
ポテチ感覚で嗜好品としてサラダ食べることまでは否定しないけどね
ドレッシング味わうためのジャンクフードよ

102 :陽気な名無しさん:2020/04/30(木) 13:03:58.45 ID:KGH5e3ge0.net
>>100
お安く済ませるのなら片栗粉でもいいのよね
水溶き片栗粉を食前に飲むだけだから簡単よ

103 :陽気な名無しさん:2020/04/30(木) 19:19:54.74 ID:d7hqNATA0.net
セブンで綾鷹無料クーポン使ってきたわ、それだけで他には買わずにトイレ借りてゴミも捨ててきちゃった

104 :陽気な名無しさん:2020/04/30(木) 19:22:00.02 ID:mOY503X+0.net
コレはタダなのね?
ttps://youtu.be/qFKyyXP4gmE

105 :陽気な名無しさん:2020/04/30(Thu) 19:42:26 ID:8o1AZ+k40.net
>>104
タダなのは型紙だけよ?分かってるとは思うけど

106 :陽気な名無しさん:2020/05/03(日) 16:24:49 ID:7/az4ATy0.net
ファミマでプレミアムチキンあったから食った。ハーブの香りが薄くなった気がする
ゴミ箱が閉鎖されてたからコーヒーマシンの下のごみ入れに捨てた
骨カバンに入れたく無かったもん

107 :陽気な名無しさん:2020/05/03(日) 16:49:55 ID:WDDzi6L10.net
ローソンにタオルとかハンカチを持って行ったら
その場でタダでマスクに作り替えてくれる訳じゃないのね
型紙だけ配布ってなんだか騙された感じ

108 :陽気な名無しさん:2020/05/03(日) 17:10:19.82 ID:AdIl+/jF0.net
>>107
きぐるいクレーマーきたわ

109 :陽気な名無しさん:2020/05/03(日) 19:14:10 ID:1buEe89a0.net
セブンの外人店員、濃口のガッチリ体型でかわいいわ

110 :陽気な名無しさん:2020/05/03(日) 19:17:39 ID:CWTUNjXQ0.net
>>107
ちょっと笑わせないでよ

111 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 00:33:33 ID:wFBaiQkd0.net
>>106
え?ファミマもゴミ箱中止に決まったの?トイレは?
これはファミマ統一ルールなのかしら?

112 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 09:24:30 ID:4WiltTiS0.net
>>111
店舗によるみたい

113 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 15:58:34 ID:pujY3U9f0.net
本部の言うことなんて聞く必要ないわ
全てオーナーが判断すればいいのよ子供じゃないんだから

114 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 16:10:38 ID:pxkdcskN0.net
別にいいけど、ゴミ箱なんかなくしたら
店前に捨てられて更に不衛生になる気がするんだけどね

115 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 16:17:30 ID:GigyHoZ30.net
どんだけ民度悪い所に住んでるのよ
そんなところじゃゴミ箱あっても店前に放置してくでしょ

116 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 16:23:42 ID:pxkdcskN0.net
あるとないじゃ全然違うわよ

117 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 20:03:18 ID:79I+luVt0.net
>>115
バカだね!

118 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 21:06:43.55 ID:4tjNQzRU0.net
イオンはなくなってたけどセブンはゴミ箱あったわ
敷地内にゴミ捨てられまくるよりゴミ箱おいた方がいいって判断ね

119 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 21:18:18.32 ID:5NGvU1IT0.net
マックスバリュでゴミ箱がないからてサッカー台下のゴミ箱に持って来てたように見えるゴミ捨ててるおばさんが居てたわ

120 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 21:29:16.53 ID:t5hbmEqi0.net
持って来てたように見えるゴミ捨ててるおばさん?

121 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 21:31:44.96 ID:4tjNQzRU0.net
レシート捨てるゴミ箱に家庭ゴミ捨ててるってことね?
私はわかってしまったわよw

122 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 22:15:09 ID:xxtKXVR80.net
ローソンはゴミ箱、トイレともに自粛だし、
ファミマはゴミ箱ないし、結局セブンに行くしかないわ。

123 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 22:54:53.27 ID:5NCBYKRA0.net
もともとコンビニのトイレもゴミ箱も年に一度使うか使わないかだから今までと何も変わらないわ
その年に一度がこのタイミングで来ないようにとは祈るけど

124 :陽気な名無しさん:2020/05/04(月) 22:59:52.63 ID:JhSU71x00.net
車乗ってるとコンビニのゴミ箱とトイレはありがたいわ

125 :陽気な名無しさん:2020/05/05(火) 03:10:52 ID:NpypVRh+0.net
セブンゴールドの50円引きクーポン使ってアイス買おうと思ったら対象外って言われたわ
紛らわしいわ
わりととうでもいい190円くらいのアイス買っちゃったわ

126 :陽気な名無しさん:2020/05/05(火) 07:47:54 ID:ebLiM4zT0.net
ローソンで立ち読みしようと思ったらシールでガッツリとガードされていたわ
あとPB商品のパッケージ、中身が分かりにくいわ
それとマスクの型紙プリントサービス、サーバが混んでて落とせなかったわ

127 :陽気な名無しさん:2020/05/05(火) 12:22:06 ID:RlSTS4Dl0.net
>>124
でもコンビニのトイレはやはり気を使うし
大抵一個しかないから、先客がいると地獄よ
だからあたしはパチンコ屋に行ってたけど
そのパチンコ屋も今閉店してるから突然もよおしたらと思うと怖いわ

128 :陽気な名無しさん:2020/05/05(火) 12:38:59 ID:y21xL4QF0.net
>>126
ローソンの新パッケ分かりづらいわよね
統一感をもたせるのはいいけど視力悪かったら間違えるわ

129 :陽気な名無しさん:2020/05/05(火) 13:34:19 ID:hRuzJeK+0.net
ファミマアプリのクジ全然当たらないと思ってたら
ビール?の無料クーポンが来てた

130 :陽気な名無しさん:2020/05/05(火) 14:58:30 ID:RlSTS4Dl0.net
ウィルキンソンの炭酸水は当たったわ

131 :陽気な名無しさん:2020/05/07(Thu) 10:27:34 ID:F3y9t5mO0.net
セブンの北海道クリームチーズパンケーキ美味しいわ
柑橘な香りと酸味がイイのよ
材料見たらレモンも何も書いてなくて、香料と酸味料だって
これからは騙された事を呪いながら食べ続けるわ

132 :陽気な名無しさん:2020/05/07(Thu) 11:45:32 ID:8A33sBDe0.net
ファミマのお母さん食堂
ナゲットについてるマスタードソースがまずいわ
ソースはせめてまくどなるどにかぎりなく近い味にしないと
それが購入者にとってスタンダードなんだから

133 :陽気な名無しさん:2020/05/07(Thu) 12:56:16 ID:hJA5R6oY0.net
ファミマにくそでっかいボディシート売ってるそうよ
1枚がスポーツタオルくらいあって背中も拭けるんですって
俺のシリーズなのかしら

134 :陽気な名無しさん:2020/05/07(Thu) 13:48:34 ID:sl47G7xp0.net
>>133
https://www.family.co.jp/goods/daily_necessities/6752323.html
これかしら
使える場面は限られるわね

135 :陽気な名無しさん:2020/05/07(木) 14:22:57.63 ID:CRPsxQ/R0.net
1枚100円?
アホかw

136 :陽気な名無しさん:2020/05/07(Thu) 14:58:16 ID:IJ7JnObe0.net
>>133
>>134
あらいいわね!
私夏場は出先で着替えたり全身拭いたりするから使ってみたいわ!

137 :陽気な名無しさん:2020/05/07(木) 15:30:06.98 ID:pxoueQ+00.net
マクドナルドが日本の味のスタンダードだなんて世も末だわ
ネトウヨはちゃんとしたものを食べることができない低所得層なのね

138 :陽気な名無しさん:2020/05/07(木) 20:15:39.92 ID:PbrzS2Kx0.net
ナゲットに「マスタードソース」ってものがついてたら
マクドナルドのマスタードソースの味を思い出すって意味で
スタンダードってことよ

139 :陽気な名無しさん:2020/05/08(金) 02:20:55.24 ID:HFlUQRBc0.net
ジャンクフードスレかと思ったわ

暑くなってきたからセブンで売ってるフレアフレグランスのレモングラス&ジンジャーの香りがめちゃめちゃ爽やかね
以前にクーポンで買ったのよね
また出してくんないかしら
金のシリーズのクーポンより嬉しいわ

140 :陽気な名無しさん:2020/05/08(金) 02:22:28.73 ID:HFlUQRBc0.net
そういえば昨日クーポン使って金のマルゲリータ?喰ってみようと思って買いに行ったら置いてなかったわ…
別の店舗覗いてみようかしらね
んまいのかしら?

141 :陽気な名無しさん:2020/05/11(月) 10:06:04 ID:Fartsj5O0.net
自動ドアじゃない不潔なコンビニは潰れてくれないかしら
ドアの取っ手はコロナの感染源だし社会的テロだわ

142 :陽気な名無しさん:2020/05/11(月) 10:47:38 ID:/nkOpfTj0.net
でも今どこのコンビニも出入り口は開けたまま開放してない?

143 :陽気な名無しさん:2020/05/11(月) 11:48:27.73 ID:Fartsj5O0.net
それが閉めっぱなしにしてるアホ店が結構あんのよ
困っちゃうわ

144 :陽気な名無しさん:2020/05/11(月) 12:37:09 ID:oR8ptAH40.net
セブンの焼き鮭といくらの大きなおにぎりってやつ食ったけど280円くらいしてこれはないわ…
いくら入ってる?って見て確認したくらい
昔あったいくら醤油漬けはこんなんじゃなかったのにね
大きさもそこまで大きいわけでもないの
期待して損したわ

145 :陽気な名無しさん:2020/05/11(月) 13:12:12 ID:IyEFpbRT0.net
セブンは高額小型化が得意だから・・・

146 :陽気な名無しさん:2020/05/11(月) 14:10:46 ID:oR8ptAH40.net
>>145
それはセブンに限った事ではないわ
このクオリティーでこの値段はないわって話よ

147 :陽気な名無しさん:2020/05/11(月) 16:52:09.45 ID:vgYRMLKR0.net
>>144
ファミマの298円カレーをお勧めするわ

148 :陽気な名無しさん:2020/05/11(月) 18:38:35 ID:LYbn4D4h0.net
俺の298円カレー

149 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 08:16:48 ID:wOnYlXnz0.net
セブンのプリンみたいなパン 全然プリンじゃないわ
風味もないわ ただのプリンの匂いのするチョコがけクリームパン

150 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 08:32:29 ID:XLFO9C700.net
そうなの?じゃあローソンのプリンサンドイッチもきっとそんな感じなんでしょうね
買わないことにするわ!姐さんありがとう

151 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 12:29:11 ID:hMo18rTo0.net
このスレ、セブン関係者が多すぎてきもいわ

152 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 12:40:57.88 ID:wqsquOAr0.net
>>151
どれがそうなの?

153 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 12:42:01.39 ID:wqsquOAr0.net
ファミマの新しいクリームパン喰ったわ
「クリームを味わうクリームパン」ってやつ
むしろ懐かしい感じの普通のクリームパンだわよ

154 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 13:52:45 ID:vVYkDW6n0.net
>>151
関係者がわざわざ同性愛サロンまで来てステマするとでも思ってるの?面白いわw

155 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 14:05:57 ID:u/2pcN890.net
こうやって必死で否定する所が逆に怪しいのよね

156 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 14:30:14.49 ID:vVYkDW6n0.net
陰謀論とか好きなタイプかしら?

157 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 14:32:00.44 ID:RGbWSEp50.net
セブンの商品開発部とかで働いてるヲカマが居付いてそうよねw
何かにつけて「セブンの〇〇食べてみたけど美味いわ!」とか言ってるヤツはステマね。

158 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 14:42:43 ID:bHxBl65+0.net
ageたら関係者よ!
sageたらライバル店関係者よ!
笑っちゃうわねw

159 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 16:14:32 ID:gz1uVTZ90.net
セブンペイで反社に何十億も貢いだからもう後がないのよ
開発費の回収もできなかっしね

160 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 16:24:18 ID:g6VerEpO0.net
この手の引くに引けなくなった感じな
めんどくさいわ

161 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 20:12:53 ID:GCbEfLi60.net
セブンの社員はVIPでスレ立てて新商品の宣伝したり大変よね
ノルマとかあるのかしら

162 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 20:34:37 ID:vVYkDW6n0.net
今どきVIPなの?なんJの方がまだ勢いあるわよ

163 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 20:37:20 ID:GCbEfLi60.net
>>162
あたしなんカス大嫌いだから行かないし詳しくないけど
スレ保持数が少なくてすぐ落ちるんでしょ
ステマに向いてないんじゃないかしら

164 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 21:26:00 ID:UZ3LNS+u0.net
2chでステマするくらいならもっと売れる商品開発をすればいいのにね
ずっと夢を見てんじゃないわよ、現実を見なさいよ

165 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 21:27:36 ID:vVYkDW6n0.net
>>163
まぁTwitterで新商品ステマは間違いなくやってるわよね

166 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 21:50:07.48 ID:P1Md+xmF0.net
ローソンに行ったら7月1日から
レジ袋有料です、みたいな張り紙があったから
店員に7月からレジ袋がいくらになるかきいたら、
わかりませんって言い放ったわ。
店員教育が悪い店だわ。

167 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 21:57:23.34 ID:wqsquOAr0.net
ほんとにわからないだけでしょ

セブンにもレジ袋有料化のポスター貼ってあったけど
冷たいものと温かいものと雑誌とホットスナックと…みたいに
商品管理も兼ねて分けるべきものの時はどうするのかしらね

168 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 22:05:51.02 ID:26ajpmhM0.net
>>166
そういうのが末端に伝わるのって早くて1ヶ月前くらいじゃない?
きっと上層部は、1円にしようか2円でもイケるか条件付きで無料にするとか会議中よ

169 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 22:11:15.77 ID:EEOysMtb0.net
ほんとグレタの糞ガキ万個のせいで

170 :陽気な名無しさん:2020/05/12(火) 23:21:44 ID:BFTalqYm0.net
>>151
そう思うのは、あなたがセブンが憎いネトウヨだからなの?

171 :陽気な名無しさん:2020/05/13(水) 11:29:13.80 ID:pr+BipFO0.net
やっぱどこも有料の流れなのね
余分にくれっていう客が来なくなるから多少は平和になるのかしら

172 :陽気な名無しさん:2020/05/13(水) 11:59:47 ID:Z0JJe2an0.net
ミニストップは先行して6/1から1枚1円って告知されてるわ。

173 :陽気な名無しさん:2020/05/13(水) 12:01:38 ID:Z0JJe2an0.net
社員でなくランサーズみたいなのに雇われてる安い工作員でしょ?

174 :陽気な名無しさん:2020/05/13(水) 12:32:42.23 ID:+pL9qxbD0.net
安倍兄ローソンが天下取る為には、セブンが邪魔 不思議と優良企業でもないのにローソン叩きはネットであまり見かけない わかりやすいわ〜

175 :陽気な名無しさん:2020/05/13(水) 13:55:38.95 ID:APSzTQcO0.net
ローソンは叩くほどには値しないからよ。業界3位に転落してからも挽回するほどの余力は無いもの。

176 :陽気な名無しさん:2020/05/13(水) 14:02:19.18 ID:Z0JJe2an0.net
どこか合併先探してる感じかしら?

177 :陽気な名無しさん:2020/05/13(水) 14:07:13.87 ID:s4t0RHAw0.net
最近はローソンが新商品出してセブンがパクるみたいな事が多くないかしら

178 :陽気な名無しさん:2020/05/13(水) 14:50:13.94 ID:g8sxzSGv0.net
>>175
ローソンは西日本では強いわよ
店舗立地も良かったりするわ
からあげクンとデザート位しか興味ないけど

179 :陽気な名無しさん:2020/05/13(水) 14:55:19.52 ID:Z0JJe2an0.net
昔ダイエー系列だった名残りね
神戸は昔はローソンだらけだった

180 :陽気な名無しさん:2020/05/13(水) 15:08:52.65 ID:s4t0RHAw0.net
バスチーのアイスバーが出たみたいね
アイスになるとがっかりする事が多いのだけど果たして

181 :陽気な名無しさん:2020/05/13(水) 20:05:49 ID:wtYTNZQ80.net
ルマンドアイスを車の中で食べた時の惨劇は忘れないわ。

182 :陽気な名無しさん:2020/05/14(Thu) 20:26:57 ID:dEp/WRLI0.net
>>151
セブン関係者じゃなくて
単にセブンイレブンで買い物してる人が多いだけでしょ。
だからガッカリって感想も多いし。
身勝手な妄想やめなさいよw

183 :陽気な名無しさん:2020/05/15(金) 12:23:07 ID:gTic7MKd0.net
そうやって必死で否定する所がバレバレなのよ

184 :陽気な名無しさん:2020/05/15(金) 12:24:09 ID:dlnlxAcT0.net
ほんと一人でそんな頑張らなくていいのよ
あんたも

185 :陽気な名無しさん:2020/05/15(金) 14:10:17 ID:pZnYdV9J0.net
ようやくうちの地元のコンビニ
ゴミ箱とトイレ解禁されたわ

186 :陽気な名無しさん:2020/05/15(金) 14:43:43 ID:u9kP1DJB0.net
>>179
名古屋はampmの名残りがあるんでしょ?

187 :陽気な名無しさん:2020/05/15(金) 16:04:52 ID:tV9dFCYw0.net
名古屋てココストアのイメージだったわ

188 :陽気な名無しさん:2020/05/15(金) 18:19:35 ID:zHyxq9Bo0.net
ブルーベリーもこじゃなくて ブルーベリーシューを出してほしいわ
もこの皮 なんだか嫌なの
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25754570/picture_pc_8e01555bdb9731b9079bc2b30bad3d17.jpg

189 :陽気な名無しさん:2020/05/15(金) 19:22:03 ID:owT5Lrb/0.net
もこって喰ったことないわ
画像の見た目はシューみたいなのね

190 :陽気な名無しさん:2020/05/15(金) 20:21:29 ID:ny6YsTQO0.net
ビニールみたいに噛み切りにくいわ、もこ
結果、全体が前歯の間でひしゃげて中身がブシューって出て来んの
もこもことクリームが溢れて口の周り汚すからもこなのよ

191 :陽気な名無しさん:2020/05/15(金) 20:36:26.14 ID:XmpzghIG0.net
変化球過ぎて美味しそうと思えないわ。

192 :陽気な名無しさん:2020/05/15(金) 20:55:08.02 ID:c6xA1QjB0.net
スポーツ紙買ったんだけど
店員が値段分からないらしくて
値段聞かれたけどこんなこと初めてだったわよ。
客が来てるのに品出ししていて
別の店員から、レジお願いとかいわれてたし
頭に血が上って怒鳴っちゃたわよ?
「そんなことも知らないの!?150円!!」

193 :陽気な名無しさん:2020/05/15(金) 20:56:01.84 ID:c6xA1QjB0.net
マンコでなかったにが救いかしら?
HPからチクるのは辞めておいてあげるわ。

194 :陽気な名無しさん:2020/05/15(金) 21:03:34.33 ID:IIlp9qiu0.net
>>190
ビニールというか、皮に弾力ある感じよね。

195 :陽気な名無しさん:2020/05/15(金) 21:50:09 ID:JlMJ5SDS0.net
>>192
おでん売るときの、バーコード印字した下敷きみたいなの作ったらいいのにね

196 :陽気な名無しさん:2020/05/15(金) 21:53:05 ID:8ZA/tLuN0.net
>>192
今どきスポーツ紙買う人なんて少ないから仕方ないわよ

197 :陽気な名無しさん:2020/05/15(金) 22:18:50 ID:w2s+UlU/0.net
>>192
燃料ネタを投入しただけよね?

198 :陽気な名無しさん:2020/05/15(金) 22:39:17 ID:vM0WzBBM0.net
今は、普通の新聞もスポーツ新聞も駅やコンビニ用にバーコード付けてるところもあるね

199 :陽気な名無しさん:2020/05/15(金) 22:43:56 ID:c6xA1QjB0.net
>>197
事実よ。

200 :陽気な名無しさん:2020/05/16(土) 00:18:08 ID:Sectmy/F0.net
>>192
カゴ置きババア?

201 :陽気な名無しさん:2020/05/16(土) 00:50:16.81 ID:gWEqHgNx0.net
カゴ起き退店は店への不満に対する客の正当な意思表明よ。
茶化さないで。

202 :陽気な名無しさん:2020/05/16(土) 01:06:02 ID:Sectmy/F0.net
茶化して無いわよ?
>>192がカゴ置きババアか聞いただけよ?

203 :陽気な名無しさん:2020/05/16(土) 01:14:12 ID:b+nc3ECd0.net
ちゃんと買ったわよ。

204 :陽気な名無しさん:2020/05/16(土) 03:29:54 ID:T46GKmCg0.net
コンビニで買う新聞ってせいぜい競馬新聞ぐらいよね

205 :陽気な名無しさん:2020/05/16(土) 03:35:26 ID:in/c/l810.net
ナニ新聞なのかはわかんないけどとりあえずネタの話はもういいわ

それよりファミマのチーズカレーパン喰いたいわ
あれトースターで温めて喰うとうまいの
レンジじゃなくてトースターよ

206 :陽気な名無しさん:2020/05/16(土) 03:57:10.88 ID:lXNFm2Fc0.net
>>204
夕刊紙や東スポは以外と売れてるわよ

207 :陽気な名無しさん:2020/05/16(土) 04:34:16 ID:FUGl+AXe0.net
なんでそんなこと知ってんのよ
気持ち悪い

208 :陽気な名無しさん:2020/05/16(土) 09:25:49 ID:b+nc3ECd0.net
観察してたらわかるわよ。どこに目をつけてるのかしら?

209 :陽気な名無しさん:2020/05/16(土) 12:39:50 ID:U+AMpeDd0.net
もっと気持ち悪いわw

210 :陽気な名無しさん:2020/05/16(土) 13:33:09.59 ID:RyQkN64i0.net
新聞の人ID切り替え失敗してるわ…

211 :陽気な名無しさん:2020/05/16(土) 13:44:52.21 ID:qHOnRClO0.net
観察ってコンビニに長居しないわ
バイト店員なのかしらね?

212 :陽気な名無しさん:2020/05/18(月) 22:26:01 ID:UPiYuiuR0.net
ファミマなんて、ここ10年くらい振込用紙の払い込みでしか入ったことないけれど
ちょっと気になってしまうわ

5月16日(土)発売:たべる牧場いちごフラッペ
https://www.fashion-press.net/img/news/60893/Iu4.jpg

5月30日(土)発売:杏仁豆腐フラッペ
https://www.fashion-press.net/img/news/60921/6i0.jpg

213 :陽気な名無しさん:2020/05/18(月) 22:40:51.50 ID:gIpVDjMe0.net
>>212
あらちょっとおいしそうね!

214 :陽気な名無しさん:2020/05/18(月) 22:42:40.80 ID:gIpVDjMe0.net
今見たらセブンのセブンプレミアムの惣菜か冷凍食品の対象商品一品無料クーポン来てたわ!
悩むわねえ

215 :陽気な名無しさん:2020/05/19(火) 06:19:09 ID:ekiJNmst0.net
むかしはナイタイレジャーだけ買いに行ったわ。
求人欄で男性モデル募集とか読むと
気分が上がったわ。

216 :陽気な名無しさん:2020/05/19(火) 12:52:58 ID:H/663Qg+0.net
ローソンのPBパッケ評判悪いわねー
ズラッと並んでても判別出来ないのは駄目だと思うわ

217 :陽気な名無しさん:2020/05/19(火) 13:25:14 ID:21zmpqxZ0.net
ファミマのでかいボディシートを見つけられないわ
地方に出回るのはまだ先なのかしら

218 :陽気な名無しさん:2020/05/19(火) 14:31:06.18 ID:EpgA1xCP0.net
>>216
老眼の年寄りや弱視のひとには識別がたいへんらしいわね

219 :陽気な名無しさん:2020/05/19(火) 16:28:11 ID:opefda6I0.net
セブンで一番好きなパンはタカキベーカリーの石窯くるみパンだわね。
パンのしっとり具合とくるみの香りと甘みが絶妙なの。
セブン自身のブランドのくるみパンはどれも美味しくないので買わない
タカキが売り切れてても買わない

220 :陽気な名無しさん:2020/05/19(火) 18:05:37.11 ID:ReCFZqQd0.net
つぶれたセブンがほけんの窓口へ改装されてるけど
セブンが無理な立地でやれるのかしら?

221 :陽気な名無しさん:2020/05/19(火) 18:06:45.29 ID:M+jYldXj0.net
>>216
納豆と豆腐は、アルファベット、日本語、中国語、ハングル表記よ
何故に?

222 :陽気な名無しさん:2020/05/19(火) 19:09:32 ID:H/663Qg+0.net
>>221
外人でその言語使う人が多いんじゃないの?

223 :陽気な名無しさん:2020/05/19(火) 20:17:35.75 ID:objzEVPN0.net
>>221
需要なんでしょうね

224 :陽気な名無しさん:2020/05/19(火) 20:18:51.30 ID:objzEVPN0.net
私はデイリーヤマザキのPBをもうちょっとリニューアルすべきと思うわ
あと制服も…
あのダサさがデイリーの良さと言われたらまあそれもわからんでもないんだけど

225 :陽気な名無しさん:2020/05/19(火) 21:22:26 ID:ReCFZqQd0.net
オーナーの負担を抑え
裁量が大きく認められてるのがデイリーの魅力よ
サークルKもそうだったらしいけど

226 :陽気な名無しさん:2020/05/19(火) 23:42:33 ID:objzEVPN0.net
何で客がそんなこと考えないといけないのよw

デイリーの魅力は美味しいコーヒーと手作りサンドウィッチと弁当でしょ
焼き立てパンと作りたての和菓子もね
PBで展開するヤマザキ商品もよ
オリジナリティーある品揃えもいいわ!

227 :陽気な名無しさん:2020/05/19(火) 23:54:25 ID:eTEQnwoc0.net
デイリーはどこもいつつぶれてもおかしくない店だから
存続のためには客の理解と協力は不可欠よ

228 :陽気な名無しさん:2020/05/19(火) 23:55:58 ID:0bYn+SBK0.net
デイリーて昼間しかやってない店てイメージだわ

229 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 02:29:02 ID:sqNdBFdH0.net
>>221
四カ国語表記に対応したのね
全く必要ないのに

230 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 03:00:38 ID:dfCIEb+f0.net
>>229
実物見た?
こういう中身の食品のイメージ写真がないデザインなのよ
「納豆」や「豆腐」って漢字だけで書かれても読めない人は困ると思うわ
個人的には四か国語で書かなくてもローマ字表記だけでも良かったかとも思うけど
こういうマイノリティーへの配慮自体は良いことだと思うわ

https://i.imgur.com/2kSSaNK.jpg
https://i.imgur.com/n7BidDE.jpg

231 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 03:12:46 ID:+mjMMfrF0.net
納豆は米粒に見える絵が描いてあるわね豆腐は無いみたいだけど
今回のローソンの変更は、ナチュラルでカワイイってのと、ユーザビリティが悪いってのに分かれてるわね

232 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 03:40:18.87 ID:JbU8I5bv0.net
>>230
きもちわる

233 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 03:44:24.25 ID:bC0U75TZ0.net
>>230
無印的な意識をしたのかしら?
外国人コンビニ店員目線な気もするわ

>>231
カワイくはないわね

234 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 05:58:32 ID:oIKmekO+0.net
人口5000万人レベルの国のために
そこまでする必要ないと思うわ

235 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 06:07:21 ID:LcK7YihW0.net
>>234
日本は日本人だけの為の場所じゃないだよ
自分だけ良ければ良いというのはあなたのエゴだよ

236 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 06:35:26.79 ID:adQ4As5J0.net
ローソンは移民賛成そうだしね
安い人権費移民導入で更に利益増やしたそう

237 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 07:45:52.69 ID:3EqasQz50.net
パッと見
何売ってるかも分からない
ttps://pbs.twimg.com/media/EXInbn4UMAEjSFE.jpg

238 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 07:57:52.14 ID:7GERiJ8c0.net
三菱商事のエリートなんてコンビニでバイト経験もないエリートばかりでしょ?
コンビニ経営なんかむりよね

239 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 08:13:39 ID:cO72NjkN0.net
いちいち手に取る人が増えるだろうから不衛生ね。

240 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 08:14:12 ID:687KU79s0.net
>>230
LAWSONのニューパッケージ、困るのよね…。
普通の納豆とひきわり納豆の区別もしにくいの。
牛乳とかも。
で、おでん文字まで書いてあると、うわっと思っちゃうわ。

241 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 08:28:57 ID:P4wlbcuz0.net
>>240
牛乳と飲むヨーグルトこの間間違いて買ってしまたわ
コーヒーに注いで気づいたから2倍驚きのよ

242 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 08:56:20.62 ID:687KU79s0.net
>>241
ヨーグルトコーヒーw
何か、新たな発明が起きるかも。

243 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 09:23:38.39 ID:RyeEzLPd0.net
>>238
単に業界一位を取りたいのよ
安倍兄絡みだからやり方が露骨ね
経営センスは全くないけど

244 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 09:24:25.33 ID:7GERiJ8c0.net
多言語表記は客のためでなく働く人のためって気づいたわ
外国人しか働いてないもの

245 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 09:38:52.44 ID:5U8gbHQU0.net
いまさらローソンが業界1位になれる目なんてあんのかしら

246 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 09:45:42.04 ID:9C5UJ5aw0.net
>>240
写真やイラストもないのね
納豆を知らない外国人にはいくら訳語だけ載せても無意味よ やっぱり外国人労働者用 奴隷雇用を増やせば利益増えるもの

247 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 10:00:15.18 ID:+TWHjMhL0.net
>>246
納豆自体を知らない外国人は納豆の写真を見てもわからないと思うわ…w
てか外国人店員の時給は日本人と変わらないでしょうし全然奴隷ではないわよね?そんなん思ってるの?大丈夫かしら

248 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 10:11:44 ID:7GERiJ8c0.net
日本人が応募してこない時給ってことでしょ?
さすがにその返信は頭悪いわ

249 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 10:30:05 ID:mzm7nW9/0.net
>>247
コロナ以前の日本人は全然コンビニバイトやりたがらなかったわよ 経営者側からした日本人は使い捨てしにくいけど、外国人なら使い捨てしてもいあた考えがあるのよ

250 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 10:30:43 ID:dfCIEb+f0.net
日本人店員もいるからなんとも

251 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 12:45:24 ID:687KU79s0.net
最近、コンビニ店員が日本人になってきたわ。
若い大学生風バイトとか。
良い傾向。

252 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 16:48:49 ID:XmVpbZ5t0.net
ローソンのハンサムな長身マッチョのスリランカ人くんが最近いないのよ さびしいわ

253 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 19:23:08 ID:Nsfe+izn0.net
なんで、スリランカ人って分かるのよ

254 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 20:07:58 ID:k2x0M68a0.net
>>251
それってコロナの影響でバイトなくなってるからじゃないのかしら…

>>252
あたしもスリランカやネパールあたりのエロさに気付いたのはコンビニ店員がきっかけだったわね

255 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 22:02:17 ID:pUS10Jy30.net
若いネパール人って魅力的だけど、年くってくるとだいたいデブるのよね。

256 :陽気な名無しさん:2020/05/20(水) 23:22:17.32 ID:3EqasQz50.net
コンビニ売上約1割減

257 :陽気な名無しさん:2020/05/21(木) 00:26:42.96 ID:Qgx4VpfG0.net
>>250
コンビニ家業もあるから
近所のファミマがそんな感じで、外国人と家族店員でまわってる

258 :陽気な名無しさん:2020/05/21(木) 01:50:07.47 ID:g8nHJsOJ0.net
セブンのチョココロネ買ってきたわ
やっぱりチョココロネはセブンのやつよね

ファミマの直火焼肉巻きおむすび串タレは大好きだったんだけど何かリニューアルしたのかしら…
ちょっと何か変わっちゃった気がするわ
気のせいかしら…

259 :陽気な名無しさん:2020/05/21(木) 02:13:12.16 ID:j0X4TTvS0.net
>>253
本人が言ってたのよ

260 :陽気な名無しさん:2020/05/21(Thu) 11:36:15 ID:sXvMKaZJ0.net
もうホント「レシートいりますか?」は余計だわ
いらねえ客の方が多いんだからいちいち聞くな
答える手間をかけさせるな

261 :陽気な名無しさん:2020/05/21(木) 12:10:33.94 ID:MX6e9GW10.net
支払う時にレシートいりませんって一言言えばいいじゃないの

262 :陽気な名無しさん:2020/05/21(木) 12:14:47.43 ID:8leE44Ai0.net
なんで客が言わなきゃいけないの?

263 :陽気な名無しさん:2020/05/21(Thu) 12:18:46 ID:MO9W+8Fa0.net
レシート渡さないと「なんで渡さないんだ!普通渡すだろ!」ってカスほどキレる客もいるからよ

264 :陽気な名無しさん:2020/05/21(Thu) 12:20:07 ID:Dr0abZDk0.net
レシートがいらない客の方が多いなんて初めて聞いたけどアンケート結果でもあるのかしら?

265 :陽気な名無しさん:2020/05/21(Thu) 12:24:39 ID:0BOLW0t20.net
お釣りと一緒に渡せばいいんだけどお釣りがないときはやっぱり訊くのかしらね

266 :陽気な名無しさん:2020/05/21(Thu) 12:26:03 ID:P7AwMHLA0.net
レシートなんてレジ袋に入れればいいのに
気の利かない店員だわね

267 :陽気な名無しさん:2020/05/21(Thu) 12:29:08 ID:vyR3KUjk0.net
札を渡す→小銭を渡す→(客がレジ袋を持つ)→レシートを渡す

どう考えてもレシートを渡す過程が無駄
去ろうとしてる客を引き止めることになる
どうしても渡したいなら金と一緒に渡せ

268 :陽気な名無しさん:2020/05/21(Thu) 12:51:06 ID:j0X4TTvS0.net
>>266
それだわ

269 :陽気な名無しさん:2020/05/21(Thu) 13:13:59 ID:D3IMc8iL0.net
7月のレジ袋有料化で、レシート以上にトラブりそう

270 :陽気な名無しさん:2020/05/21(Thu) 13:25:59 ID:rhCTaWnV0.net
いつもキャッシュレス払いだから、レシートがチンタラ出てくる間に立ち去るわ。
次の客が待ってるときなんか特に。
出来る店員は先にレシートを出力させつつ、その間に袋詰めをするけど。
その場合は、有り難く頂戴するわ。

271 :陽気な名無しさん:2020/05/21(Thu) 13:26:15 ID:wb4BqDzC0.net
ミニストップは6月からだからすぐよ
コンビニ行くときにエコバック持って行く習慣、今からつけてる

272 :陽気な名無しさん:2020/05/21(Thu) 14:06:46 ID:qQlkJXuL0.net
>>260はカゴ置き退店と同じようにレシートうざいネタだからマジレスしちゃだめよ…w

273 :陽気な名無しさん:2020/05/21(木) 14:13:16.65 ID:qQlkJXuL0.net
レジ袋は店側も大変よね
今まではマニュアル通りの大きさと素材のものを使い分けて適切な袋詰めができていたけど
これからは客が「3円の中サイズの袋に入れて下さい」とか言うのかしら?
「アイスは○円の最小サイズで別にしてください」
「弁当は温めてまた○円の弁当用の袋にしてください」
みたいなことになんの?

274 :陽気な名無しさん:2020/05/21(Thu) 15:31:16 ID:j0X4TTvS0.net
>>273
コンビニじゃないけどマイバスケットではもう始まってるわ。袋いるなら最初に大か小か指定するの。

275 :陽気な名無しさん:2020/05/21(Thu) 16:00:06 ID:qQlkJXuL0.net
スーパー形式って事でしょサイズによって3円とか5円とか
コンビニの袋って多種多様だけどピッタリの袋詰めができるようにそれだけの種類があるわけじゃない?
対応できんのかしらと思って

276 :陽気な名無しさん:2020/05/21(木) 21:42:29.43 ID:9s5MT4g30.net
ケチなおばちゃん「レジ袋?安い方でいいわよ!早く詰めてよ!」→「ちょっと!キツキツじゃないのよ大きい方に詰め直して!」

みたいなレジ大混乱の悪寒

277 :陽気な名無しさん:2020/05/21(木) 22:17:04.35 ID:MX6e9GW10.net
ケチなおばちゃんはコンビニ行くかしら

278 :陽気な名無しさん:2020/05/21(木) 22:25:25.65 ID:4j0NCH+M0.net
滅多にコンビニ使わないケチなおばちゃんが「普段行ってるスーパーより高い金払ってんだからスーパー以上のサービスさせて当たり前」でそうなるんじゃないかしら

279 :陽気な名無しさん:2020/05/21(木) 22:26:56.72 ID:Zv7Cv9Ht0.net
ケチと節約家は違うのよ
節約家はコンビニで買い物なんかしないでしょうね
ケチは総支出がどうかんて計画性なくて目先の1円2円にうるさいだけなのよ

280 :陽気な名無しさん:2020/05/21(木) 23:11:47.14 ID:1gREOYpK0.net
菓子折りってマイバック持参で買うものじゃないわよね
あれ入る袋ってあるのかしら

281 :陽気な名無しさん:2020/05/21(木) 23:26:59.23 ID:jd9bBR/p0.net
コンビニで菓子おり買ったことないけど
ちゃんと渡す時用の紙袋をつけてくれるんじゃないの?

282 :陽気な名無しさん:2020/05/21(Thu) 23:41:51 ID:MX6e9GW10.net
コンビニの安い菓子折りなんてエコバッグで十分よ

283 :陽気な名無しさん:2020/05/21(Thu) 23:45:17 ID:jd9bBR/p0.net
ひゃ?!
金のシリーズ50円引きクーポン使わずじまいでなくなってしまっていたわ
ピザ食べたいと思っていたけど近所はどこにも置いてなかったのよね
食パン買おうかしらと思ったら50円引きでも高くてやめちゃったわ
まあいいわ

284 :陽気な名無しさん:2020/05/22(金) 01:09:49 ID:3+Y8hGYQ0.net
コンビニもレジ袋有料化って驚いてるわ
マクドナルドなんかは袋有料化しないのにね
確か基準あるんでしょ?

285 :陽気な名無しさん:2020/05/22(金) 01:28:19.87 ID:jEKPb6e+0.net
マクドナルドは基本紙袋だからじゃない
紙袋は有料化対象外だし

286 :陽気な名無しさん:2020/05/22(金) 01:47:39 ID:f3HCMeHO0.net
ミートパテがイメージ写真よりも小さくなったりするんじゃないかしら?

287 :陽気な名無しさん:2020/05/23(土) 09:29:53 ID:B6rDMb5o0.net
給付金申請のため、コピー機の前に列が出来ていたわ
でもわたし、MINI STOPが白黒5円って知っているの
だけど通帳と免許証別々にコピーして結局10円かかっちゃったアハハハ

288 :陽気な名無しさん:2020/05/23(土) 09:37:15 ID:7+aDx45y0.net
コピー機って免許の忘れ物多いのよね
使おうとしたら前の人のが忘れてたこと何度もあるわ
イケメンなら自宅かな届けたいわね

289 :陽気な名無しさん:2020/05/23(土) 11:46:48 ID:pmWPLBHI0.net
コンビニの忘れ物を客が直接届けに来たら怖いわよ
もっと別の方法にしなさい

290 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 03:25:59 ID:0+Q0HzTD0.net
スナック菓子の袋を外に向けて袋詰めしないでよバカ店員
デリカシーなさすぎ

291 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 04:57:55 ID:UG+8d46i0.net
どうしたの?
スナック菓子の袋を外に向けて袋詰めすると貴方が爆発でもするの?

292 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 08:14:20.03 ID:u3tEFJcM0.net
レス古事記ばあ生きてたのね

293 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 09:58:58 ID:gMkAG/yy0.net
どういうこと?

294 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 11:06:44.81 ID:Q5LLBn1L0.net
タンポン替わりにスナック菓子を割れ目に詰め込んでるんでしょ?
バカマソコってコレだから嫌だわw

295 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 11:09:11.34 ID:yTHwwWfD0.net
コンビニに対するキチガイみたいなクレームをここに書き込んで「それはお前がおかしい」って構われたがる人がいるのよ
レジが混んでたからカゴをそのへんに放置して退店したって言い張るのが代表例
ツッコミどころしかないレスは無視・スルーが一番

296 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 17:38:56 ID:d9u6rDrt0.net
でも実際同じこと思ってる人はいるみたいよ

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1328354658
>私はコンビニで店員さんに袋詰めしてもらう際、商品名が分かるように入れられる事に腹が立ちます。

297 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 17:44:57 ID:6Aq7cktx0.net
読む気もしないけど知恵袋なんかに書き込むマンコと>>290が同一人物なのよ

298 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 17:49:40 ID:LSEOHmEL0.net
誰もあんたのコンビニ袋から商品名見えてても気にしないわ
自意識過剰っぷりが痛々しい

299 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 17:54:51 ID:PWnoUUfU0.net
中身が分かるのが嫌なら小さな袋でも持っていけば良いのに
無印のこんなヤツ
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182715965

300 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 17:58:43 ID:LSEOHmEL0.net
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1237193.html
この弁当用エコバッグいいわねーって思ったわ
980円の元取るほどコンビニで弁当買わないけど

301 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 18:09:58.56 ID:gAkDs8dn0.net
スタンプ集めてローソンのエコバッグもらったけど
生地もヨレヨレだしデザインも今ひとつだし使いづらいし
解いてマスクにリメイクするしかないわ

302 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 18:31:06.12 ID:VpuNTuUz0.net
>>297
10年以上も前の投稿よ
あたしのものじゃないわ

303 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 18:31:58.35 ID:VpuNTuUz0.net
家に帰ってきたからID変わったけど私296よ

304 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 20:29:41 ID:JQ/PidkY0.net
コンビニでエコバッグ使うときは、先に渡して詰めてもらえるの?
スーパーみたいに自分で入れるの?

305 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 20:34:23 ID:LSEOHmEL0.net
サッカー台ないし店員に袋渡すのかしら?

306 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 20:46:20 ID:WGiyvkKk0.net
ドラッグストアはレジ袋有料になったけど、
サッカー台無いし、先にエコバック渡して入れてもらってるわ。

307 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 20:51:30.45 ID:hVZUCOt50.net
基本、金出して袋買うことが前提なんだと思う
今までと同じ流れで袋代のせられる

308 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 21:34:36 ID:heIJ1vdm0.net
たくさんの商品を買ってエコバッグで持ち帰る場合、店員が詰めてくれるのかしら?
それとも自分で詰めるの?

309 :陽気な名無しさん:2020/05/24(日) 23:55:56 ID:Cp6ZZ4ps0.net
>>304
スキャンし終わった物から順にその場で即エコバッグに入れてくオバチャン見たことあるわ。
支払いもSuicaだったからとってもスピーディーだったわ。
ノロマなババァが多い中、あのオバチャンはできる子だったわ。

310 :陽気な名無しさん:2020/05/25(月) 07:06:53.35 ID:LYAPHUPy0.net
イートインコーナーが今日から再開されたけど
爺さんたちがマスクもせずに大声で話しながらコーヒー飲んでたわ

311 :陽気な名無しさん:2020/05/26(火) 01:07:12 ID:FgJsQLAI0.net
>>310
お年寄りの悪口言ってる人ってちょっと引くわ

312 :陽気な名無しさん:2020/05/26(火) 01:09:37 ID:cdzds2yu0.net
>>311
あんたって本当に馬鹿ね
平等を謳って優遇を求めるマンコと似た思考なんでしょうね

313 :陽気な名無しさん:2020/05/26(火) 12:12:17.40 ID:jtLoK95F0.net
まーた短気なセブン関係者が来てるわ

314 :陽気な名無しさん:2020/05/26(火) 13:49:37 ID:B2mGOQq00.net
またセブン関係者が来てると信じてる妄想症の人が来てるのね

315 :陽気な名無しさん:2020/05/26(火) 14:00:44 ID:yREkY73i0.net
爺さんだからって反社会行為を正当化なんかされないわよ?

316 :陽気な名無しさん:2020/05/27(水) 23:07:59.99 ID:HqvFBejd0.net
プニフワ幸せにくきゅうグミ美味いわ

317 :陽気な名無しさん:2020/05/28(Thu) 03:02:08 ID:Ac46vU2i0.net
ファミマの半熟煮たまごのサンドイッチが美味しかったんだけど
もう発売してないのよね
こういうのは継続販売してほしいわ
https://entabe.jp/news/gourmet/13361/family-mart-egg-sandwich-with-boiled-egg

318 :陽気な名無しさん:2020/05/28(Thu) 03:41:46 ID:cTSiNAD+0.net
セブンにピリ辛タレのチヂミ買いに言ったら売り切れてたわ…

あとサクサクコーンのチーズ味が「三種類のチーズを使った」ってのと「四種類のチーズを使った」ってのと謎に二種類あって
何となく四種類のチーズの方選んだわ
今後どっちかに統一されるんでしょうね
あと定番のうましおと二種類買ってきたわ
サクサクコーンってつまりヤマザキのエアリアルなんだけど
あれ連食性があって旨いわよねえ

他はキューブになってカップに入ってるチョコブラウニー買ったわ
これ喰いやすいの

あと明日の朝飯にメロンジャムとクリームの入ったメロンパン買ったわ
なんか地域限定らしーわ

319 :陽気な名無しさん:2020/05/28(Thu) 03:42:23 ID:cTSiNAD+0.net
そして今日もセブンプレミアム無料クーポンを使い損ねたわ…
冷凍ギョーザにしようかと思ってるんだけどうまいのかしら?

320 :陽気な名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:13:30 ID:CpYq3k0g0.net
ファミマの爽健美茶無料クーポンのためにわざわざファミマ行って2000円使ったわ
ファミマに鴨にされてきたって言うわけでこれ買ってきた
燻製あい鴨串
https://www.family.co.jp/content/dam/family/goods/0251877.jpg
https://www.family.co.jp/goods/friedfoods/0251877.html

大阪王将監修 揚げ餃子5個はまた今度にするわ

321 :陽気な名無しさん:2020/05/28(Thu) 17:13:50 ID:u6Bwmq5/0.net
>>320
おいしかった?

322 :陽気な名無しさん:2020/05/28(木) 17:29:39.56 ID:IJyeGIpU0.net
nanacoで売上偽装とかなんとかて騒ぎになってるのねおもしろいわ

323 :陽気な名無しさん:2020/05/28(木) 19:40:39.64 ID:CpYq3k0g0.net
>>321
鶏肉とは違って、ほどよい硬さで良い味だったわ

324 :陽気な名無しさん:2020/05/28(木) 21:04:38.48 ID:u6Bwmq5/0.net
>>322
すべては反社につながってるわね

325 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 02:32:25 ID:PwVKChmR0.net
>>324
反社が直ぐ出てくるあんたが怖いわ

326 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 10:11:18.52 ID:vlsRxubR0.net
7はオーナーへの独禁法違反の次は売り上げ偽装?
弁当もパンも美味しくないし倒産していいわよ

327 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 10:27:59 ID:wbTj3us00.net
そうねセブンはもはや社会悪な存在になりつつあるわよね。
アタシは早くからセブンは不買対象だから無くなっても何の影響も無いから早く潰れるかして欲しいわ。

328 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 11:38:46 ID:7kI83urz0.net
アンチセブン工作員が書き込み中

329 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 13:34:23 ID:eSD7mtHF0.net
nanacoの売り上げ偽造はどう擁護するのよ?
やってることヤクザじゃん。

330 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 14:01:14 ID:9ogxs9J30.net
あの偽造、本部社員その都度が出した現金1000円は身銭なのかしら
それとも会社から支給されるのかしら

331 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 14:11:04 ID:1lMVJRV20.net
>>330
記事には自腹って書いてはあったけど
どうせなんのかんので経費で落とそうとしてたりするつもりだったんじゃないかしらね
自分で被るなんて一昔前の保険屋じゃあるまいし

332 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 15:39:05 ID:4m/aO9pu0.net
おせちやクリスマスケーキ自腹で複数個買うのに比べたらマシって麻痺した感覚の可能性も

333 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 17:44:55.11 ID:h19KohhF0.net
やっぱサクサクコーン塩味に関してはデイリーヤマザキのPBがうまいわね!
セブンのPB買うならチーズ味一択だわ

334 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 17:48:59.43 ID:1lMVJRV20.net
>>333
いいなぁ近所にデイリーヤマザキないのよね
ファミマかセブン潰れてデイリーヤマザキになってくんないかしら
願わくば店内でパン焼くタイプがいいわ

335 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 17:50:29.87 ID:g+GVt36C0.net
うちの近所もデイリー無いのよね
駅前に2軒もあるファミマ潰れてくれないかしらw

336 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 18:03:46.59 ID:1lMVJRV20.net
うちのほうもファミマだらけよ
豊島区だからちょっと前まで本社があったせいで西口から徒歩圏内で7件思い当たるわ
東口も合わせたらもっと増えるわね
心からデイリーヤマザキとポプラが欲しいわ

ミニストップはあるにはあるんだけど家から微妙な距離のせいで行く機会なくて
評判のいいソフトクリーム食べたことないのよね

337 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 20:25:13 ID:p+86/jG00.net
うちの周りはローソンだらけ。
セブンも歩いてすぐのところにあるんだけど、たまにセブンに行くとやっぱり品揃えとかがツボを押さえてるわと思うわ。

338 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 20:32:37 ID:Y0LF4NbB0.net
セブンの焼きそばUFOソバパンて本当にインスタントの焼きそばはさんでるの?

339 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 21:20:17.91 ID:u+HxyFAN0.net
コンビニって、キャッシュレス専用レジを作ったらいいんじゃないかしら?
現金小銭でチンタラ会計するような暇人どもは同じレジで待ち時間を共有すればいいのよ
私みたいに3秒で支払う客を巻き添えにしないでん

340 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 21:24:43.49 ID:ejDekPkx0.net
>>339
近所のローソンとファミマにはキャッシュレス決済のレジあるわ
ただローソン見る限りお酒タバコ光熱費とかの支払いは対応してないですって書かれてるの
ファミマは細かく見てないけど
どのみち時間のかかる光熱費の支払いとかに対応してないとあんま意味ないわよね

341 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 21:55:21.77 ID:wmd2fP0M0.net
コンビニの公共料金の支払いってバーコード読み込んで金払ったら控えを切り離すだけでしょ
そんなに時間がかかるものかしら?
それよりももっと利用者側が声を上げるべき問題があると思うのよね
控えの紙切れを裸のまま渡すのっておかしいわよね?
銀行にあるような封筒に入れて客に渡すのが正しい接客だと思うわ
切手買ったら透明な袋に入れてくれるからそれで代用してもいいけれど基本は封筒よね

342 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 21:57:49.80 ID:y2upN1BH0.net
スタンプ捺してビリビリ破かなくちゃいけないじゃない
あのスタンプ1個しかないのか複数のカウンターをあっち行ったりこっち行ったりしてるわよね

343 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 22:10:20.13 ID:u+HxyFAN0.net
あれこそまさにハンコなんて押さなくていいわよ
99%の人はあの控えを何かの証明に使うことなんてないんだから

344 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 22:21:13.72 ID:ejDekPkx0.net
>>341
そんなとこする必要ある?
銀行の引き落としの日に残高がない恥ずかしい月にしかコンビニで払わないじゃない
そんな恥ずかしいときにわざわざ封筒に入れてもらうのが当たり前って言い出すあんたはキチガイよ

345 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 22:53:20 ID:d4gUy0jK0.net
>>335
デイリーヤマザキって品揃えが古臭くて買う物がないって言われてない?
だからどんどん潰れるんだと思うわ。
あと店内が暗くてよどんでるのよ。

346 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 23:39:22.35 ID:Y0LF4NbB0.net
>>344
いつものレス乞食だから相手しちゃだめ

347 :陽気な名無しさん:2020/05/29(金) 23:40:47.97 ID:ejDekPkx0.net
>>346
あーやだカゴババアね
うっかり釣られたわ悔しい!

348 :陽気な名無しさん:2020/05/30(土) 00:42:53.99 ID:BzBOBgxB0.net
警察官って現金払いの人が多いわ。職業柄足がつくのを嫌がるからかしら

349 :陽気な名無しさん:2020/05/30(土) 01:40:49 ID:wxckIAZm0.net
>>345
あんた酒まんじゅうが必ず買えるのはデイリーだけよ

350 :陽気な名無しさん:2020/05/30(土) 12:59:32.31 ID:IUy5bblv0.net
ヤマザキだと塩バターロールとホイップクリームの入った
あんぱん買うわ。

351 :陽気な名無しさん:2020/05/30(土) 16:42:56 ID:grGMIYmq0.net
アメリカの警官はドーナツだけど日本の警官はデイリーで酒まんじゅうなの??
勤務中に酒まんじゅうってどうなのかしら?
調理の過程でアルコールが飛んでいるとしても
原材料にお酒が含まれてるのは変わりないわよね?

352 :陽気な名無しさん:2020/05/30(土) 16:50:43 ID:d+mHQL1Z0.net
あんた未成年が甘酒飲むのにも怒りそうね
警官が酒まんじゅう食べたなんてどこにも書いてないのに

353 :陽気な名無しさん:2020/05/30(土) 17:05:18 ID:jA/9tyZ80.net
警官はもとより消防士自衛官海保職人…働く男はデイリーで酒まんじゅうは定番で
季節によっておはぎや桜餅や水羊羹になるのよ
もちろん桶からトングでパックに自分で詰める方式ね
そして一台180万もするあの真っ赤なスケルトンコーヒーマシンである日はドリップコーヒー
ある日はエスプレッソのラテを買うわ
ちなみに朝は手作りサンドウィッチお昼は手作り弁当なの
たまに焼き立てパンも買うしちょっと贅沢してカレーパンをビーフカレーパンにする事もあるわ
おやつにはもちろんまるごとバナナだし夏場は31のカップアイスも人気ね
たまに不二家とコラボした限定スイーツが出るのも見逃せないわ
ちょっとした時につまめるルヴァンとノアールは必ず机の引き出しに入ってるのよ

354 :陽気な名無しさん:2020/05/30(土) 22:03:35 ID:gDBiSvDI0.net
酒まんじゅうのこと知らないで書いてるみたいだけど、
原材料に日本酒は使うけど、加熱しているときに
アルコールは飛んで日本酒のうまみが残るのよ。

355 :陽気な名無しさん:2020/05/30(土) 22:38:44.61 ID:F2UaEVJG0.net
なんでこのスレにはクレームきちがいとセブンのステマ要員が住み着いたのかしら

356 :陽気な名無しさん:2020/05/30(土) 22:44:12.78 ID:d+mHQL1Z0.net
レジカゴ放置婆はいるけどステマ要因はあんたの思い込みよw
これ書くとまた火消しが来たって言われるんでしょうけど

357 :陽気な名無しさん:2020/05/30(土) 22:57:00 ID:F2UaEVJG0.net
こんな宣伝効果ないとこになぜ住み着いたのだけが謎なのよ

358 :陽気な名無しさん:2020/05/31(日) 02:14:38 ID:SuyBs62A0.net
酒まんじゅうは20円引きになっているとつい買ってしまうわね

359 :陽気な名無しさん:2020/05/31(日) 02:27:53 ID:xojY0K/30.net
昔、ってか数年前までは何人かいたわよね
セブンのステマじゃないけど信者が
事ある毎に「セブン一択」ってお題目唱えるの

今は消えたか宗旨変えしたか見なくなったわ
その当時セブン信者に結構イラっとしてたから今は平和でいいと思うわよ

360 :陽気な名無しさん:2020/05/31(日) 09:37:29.45 ID:Dh06b39Z0.net
近所のデイリー、客がいなさすぎて、土日休みになったわ。
土日は焼きたてパン買いにいってたのに。

361 :陽気な名無しさん:2020/05/31(日) 09:45:02.51 ID:68SFBifC0.net
コロナで週末の夜は閉めてたりするわよ

362 :陽気な名無しさん:2020/05/31(日) 09:52:19.81 ID:0STW/uKD0.net
バイトが集まらないのもあるんじゃね?
デイリーは休みとかはオーナーの裁量範囲よ

363 :陽気な名無しさん:2020/05/31(日) 10:04:52 ID:wxCJi7Ya0.net
ウチの近所のデイリーはもうずいぶん前から夜は営業してないわ

364 :陽気な名無しさん:2020/05/31(日) 10:07:08 ID:7aAqECs20.net
>>358
あんたアタシのライバルたわ

365 :陽気な名無しさん:2020/05/31(日) 12:07:58 ID:keE/w1nm0.net
デイリーに出来てセブンとか他社に出来ないのはおかしいわよね。
>時短営業

366 :陽気な名無しさん:2020/05/31(日) 16:30:19.59 ID:sOmwQUq20.net
自動車税の納付代行して、コンビニに入る手数料いくらよ?
1件100円くらい?

関係者教えなさいよ〜〜〜〜

367 :陽気な名無しさん:2020/05/31(日) 17:49:47.24 ID:noybUlfE0.net
銀行の公金の手数料が20円とか40円だからな
コンビニ収納は決済代行会社も絡んでるし

民間のコンビニ収納代行手数料も3万円以外で55円〜110円ぐらいだしな

368 :陽気な名無しさん:2020/05/31(日) 18:31:39.97 ID:fKM9wdyK0.net
公共料金の払込みとかAmazon受け取りとか、それそのものの利益はどうでもいいのよ。
コンビニはとにかく客を店に来させて、ついで買いさせるのが狙いだから。
まあ私は金だけ下ろして帰るとか普通だけど

369 :陽気な名無しさん:2020/05/31(日) 19:15:35 ID:VZQ11E760.net
あたし財宝の振り込みコンビニでやるわ。

370 :陽気な名無しさん:2020/05/31(日) 19:32:11 ID:1jjkUVOr0.net
財宝の振り込みってなによ?ワンピースの話?

371 :陽気な名無しさん:2020/05/31(日) 20:03:36.58 ID:jYBULuiw0.net
この時期は自動車税のせいで万札ばっかり増えてろくなことがない
店の取り分はわずかだし

372 :陽気な名無しさん:2020/05/31(日) 21:03:30.41 ID:bm7M9MGF0.net
京都で売れないセブン店員してるキモホモがまた来てる> jYBULuiw0

http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20200531/allCVUx1aXcw.html

373 :陽気な名無しさん:2020/05/31(日) 21:07:18.50 ID:jYBULuiw0.net
>>368
公共料金を請求書払いしてる層を考えたらついで買いなんて期待できないわね

374 :陽気な名無しさん:2020/05/31(日) 21:57:32.29 ID:olbnuS8S0.net
あらセブンのミニカップの惣菜のシリーズの手羽こまポン酢が旨いわ
もっとネギが欲しかったから自分で新玉ねぎのスライス追加したけど美味しかったわトマトも合いそう
アレンジしてサラダにしてもいいわね

375 :陽気な名無しさん:2020/05/31(日) 22:43:55.29 ID:wxCJi7Ya0.net
>>370
お水じゃない?

376 :陽気な名無しさん:2020/05/31(日) 22:44:35.93 ID:VZQ11E760.net
財宝って水の通販やってんのよ。

377 :陽気な名無しさん:2020/05/31(日) 23:16:07.20 ID:410fcGHA0.net
昔バレーの試合で見た記憶があるわ

378 :陽気な名無しさん:2020/05/31(日) 23:23:22.75 ID:1jjkUVOr0.net
へえーそんなお水があるのね
お値段もそこまで高くないしよさそうね

379 :陽気な名無しさん:2020/06/01(月) 07:23:21 ID:+vYZT1za0.net
>>373
並んでる時前が公共料金の支払いの客よく見かけるけど、殆どが支払いだけで別のもの買ってる人なんてあんまりいなそうよね

380 :陽気な名無しさん:2020/06/01(月) 07:28:57 ID:QqTQMiNr0.net
支払いしてからお買い物するのよ

381 :陽気な名無しさん:2020/06/01(月) 07:48:01 ID:RmL43OA/0.net
あいつらかなりの確率で支払い期限過ぎてるし(別に過ぎててもバーコードは通る)そもそもその日暮らしなんだよな

だからついで買いなんか期待できない

382 :陽気な名無しさん:2020/06/01(月) 08:19:08 ID:LhSS8jrX0.net
以前はMXで財宝のCMとかよく見たんだけど
もうやってないのね。

383 :陽気な名無しさん:2020/06/01(月) 10:28:43 ID:OyE+NE2i0.net
セブンイレブンのプリンみたいなパン
中身のプリンみたいなクリームが少な過ぎて
半分食べるまでクリームに到達せず
何でプリンみたいな
なのかわからないわよ!

384 :陽気な名無しさん:2020/06/01(月) 11:17:19 ID:q4GrbT950.net
セブンの生ハムと高リコピントマトの冷製パスタに彩り大根サラダを少しぶっこんだら
イイカンジだわ

385 :陽気な名無しさん:2020/06/01(月) 11:18:25 ID:17y0WSdK0.net
セブンの抹茶のどら焼きは美味しかったわ。

386 :陽気な名無しさん:2020/06/01(月) 12:07:19 ID:jD3GeTuK0.net
ヤフーにファミマ一人負けてな記事が

387 :陽気な名無しさん:2020/06/01(月) 12:27:49 ID:ssfHWtSA0.net
ファミチキもスパイシーチキンも大好きだからファミマ頑張ってほしいわ〜
近所にセブン3つもあって無意味だからファミマに変わってくれないかしら

388 :陽気な名無しさん:2020/06/01(月) 15:11:28 ID:q4GrbT950.net
うちの近所のセブン3軒の結界の近くにファミマ1軒あるけど
大坂の上だから行くのがツライの

389 :陽気な名無しさん:2020/06/01(月) 16:18:02.94 ID:ny538aMu0.net
ファミマってクソ鬼契約なのね
最初からファミマのオーナーは自業自得だけど
サークルKからの転換組はかわいそうね

390 :陽気な名無しさん:2020/06/01(月) 16:26:17.63 ID:CLQG6rgD0.net
7に比べればマシなんじゃないかな

391 :陽気な名無しさん:2020/06/01(月) 16:27:26.47 ID:Mcoyagn30.net
やっぱりポプラよね

392 :陽気な名無しさん:2020/06/01(月) 18:06:29 ID:ny538aMu0.net
ポプラはローソンになっていってるわ

393 :陽気な名無しさん:2020/06/01(月) 18:44:52.50 ID:t3wl9GJc0.net
>>389
東洋経済の記事、数年経ったら業界3位転落って書かれてたわね

394 :陽気な名無しさん:2020/06/01(月) 19:13:05 ID:TQbPmtTS0.net
これからは何位なんて関係ないのよ。
人口減とアベノミクス不景気でコンビニはどんどん業績下がっていくんだから。
セブンが1位をキープしても5年後には今の3位と同じくらいの売上しかないわよきっと

395 :陽気な名無しさん:2020/06/01(月) 21:05:31 ID:ginyfoZG0.net
3社のうちどの2社がくっつくかで駆け引きがはじまるのね

396 :陽気な名無しさん:2020/06/01(月) 21:15:31 ID:V+e7V5zj0.net
中華まんの季節じゃなくなってきてファミマに行く頻度が減ったわ
あと久しぶりに喰ったら肉巻きおにぎり棒が改悪されてた気がするわ
昔はもっと細長くて肉の感じも違った気がするんだけど

397 :陽気な名無しさん:2020/06/02(火) 13:18:11 ID:fFFvErde0.net
やだ!ファミマアプリでアイスの実無料クーポンきたわ‼?

398 :陽気な名無しさん:2020/06/02(火) 13:29:02 ID:wSEDOtzf0.net
知覚過敏症のあたしはアイスの実はひたすら舐め倒すしかできないわ

399 :陽気な名無しさん:2020/06/02(火) 13:41:43 ID:0+1/hnsO0.net
ファミペイのクーポン、チョコラBBスパークリング来たわ!

いらねーー!!!

400 :陽気な名無しさん:2020/06/02(火) 14:50:32 ID:clSu61AD0.net
セブンの地域限定クーポンって全国の皆さんにも来てるの?
私んとこは炭酸飲料とコーヒーのペットボトルだわ

401 :陽気な名無しさん:2020/06/02(火) 17:26:07 ID:KPLvGjFr0.net
ミニストップはきのうからレジ袋の有料化が始まったんだけど
700円以上買うとエコバッグプレゼントってあったから
行ってみたんだけどビニール製のエコバッグだったわw

402 :陽気な名無しさん:2020/06/02(火) 18:13:49 ID:JwYHsJ740.net
愛すのme無料羨ましいゎ٩(♡ε♡ )۶
ぅちにはポカリ👊900mrmr無料だったの٩(๑`^´๑)۶

403 :陽気な名無しさん:2020/06/02(火) 18:33:07 ID:vrwkoReX0.net
>>401
どんな感じなの?
自分で袋詰めするの?

404 :陽気な名無しさん:2020/06/02(火) 23:47:04 ID:fahj43330.net
>>400
アタシも同じだわ

405 :陽気な名無しさん:2020/06/03(水) 07:03:28 ID:amMPlBd/0.net
ファミマのPVの麦茶、まずいわ

406 :陽気な名無しさん:2020/06/03(水) 10:32:21 ID:Qhe/u37d0.net
あたしが時々使うファミマ、自動ドアじゃない上に外から「引く」しかできないから絶対にドアに触らざるを得ないの。
しかも開けておけばいいものを、頑なに閉めているし。
今時こんなのテロに等しいわよ

407 :陽気な名無しさん:2020/06/03(水) 12:09:44.33 ID:znZzlfhh0.net
自動ドアじゃないコンビニってたまにあるけど
どんな事情で自動じゃないの?

408 :陽気な名無しさん:2020/06/03(水) 12:23:59.78 ID:y8IM/q500.net
昔はどちらからでも押せるドアが主流だった

てかそれぐらい知っとけガキ

409 :陽気な名無しさん:2020/06/03(水) 14:50:39 ID:eDmeAePD0.net
利用状況なのか地域ごとなのか
セブンアプリ何もなし
ファミマアプリ本麒麟とチュッパチャプス無料
酒あまり飲まないからアイスの実の方がいいわ

410 :陽気な名無しさん:2020/06/03(水) 16:27:19 ID:uuID8Gk90.net
>>407
事情は分からないけど(予算が足りなかったとか?)
古くからあるコンビニって手動のイメージだわ。
一度オープンしたら中々工事出来ないだろうし。

411 :陽気な名無しさん:2020/06/03(水) 19:54:31.46 ID:gjK7UCIv0.net
道路に面してると誤作動起きるから自動ドアじゃなく手動
面してても建物の構造的にちょっと内側にドアを作る場合は自動でいける
だそうだけど自動か手動かは本社のお偉いさんが来て決めるから選択権なかったそうな
もともと酒屋だった同級生の実家がコンビニ始めるってときに聞いたわ

412 :陽気な名無しさん:2020/06/03(水) 20:30:37 ID:MqBtn/ft0.net
>>404
ねえ待って姐さんと私が単にご近所さんってことないわよね…?

413 :陽気な名無しさん:2020/06/03(水) 21:15:02.86 ID:wAJHY3B60.net
セブンのステマが必死すぎて最後泣いてるのねw

https://www.instagram.com/p/CA-N0EnpK65/

414 :陽気な名無しさん:2020/06/03(水) 21:16:08.24 ID:wAJHY3B60.net
スペース的に四角い店舗のコーナーを斜めに切って入り口にしてるとこは自動ドアにしにくいわね

415 :陽気な名無しさん:2020/06/03(水) 21:24:50.51 ID:mQMMb79a0.net
>>413
ラーメン好きな割には過去の投稿遡ってもラーメンが見当たらない
これはクロね

416 :陽気な名無しさん:2020/06/03(水) 23:48:31.58 ID:mQMMb79a0.net
来月からレジ袋有料だけど皆さんはどうするおつもり?
エコバッグ持ち歩いてもいいけど詰めるのは店員がやってくれるのかしら?

417 :陽気な名無しさん:2020/06/03(水) 23:55:30.94 ID:MqBtn/ft0.net
コンビニ3社、7月からレジ袋1枚3円…マイバッグ持参促す(読売新聞オンライン) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200603-00050219-yom-bus_all


>政府は環境負荷の低いバイオマス素材25%以上のレジ袋は対象外とするが、各社は使用量を減らすため有料とする。

ですって
これ絶対反感買うし現場の店員からも不評だろうし袋詰めのトラブルが起こって客からのクレームも来て
結局無料って事になったりしそうね

418 :陽気な名無しさん:2020/06/03(水) 23:59:47.26 ID:6jnkVtKa0.net
>>417
問題起こすクレーマーなんてごく一部なんだし多少荒れたとしても受け入れられるわよ
姐さんだって対応策は漠然とでも考えてるでしょ

419 :陽気な名無しさん:2020/06/04(Thu) 00:42:31 ID:8GPpdV/P0.net
対応策なんて金払って袋貰うか何か入れ物持参するか手に直に持つかしかないんじゃないの
でも不評だと思うわよ

420 :陽気な名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:09:30 ID:UQtjMiKR0.net
デイリーヤマザキは有料化しないのかしら?

421 :陽気な名無しさん:2020/06/04(Thu) 04:01:08 ID:GJOvM66v0.net
要は店員にエコバッグ渡せばいいだけのこと
今まで袋詰めしてくれてたんだから当然よね

422 :陽気な名無しさん:2020/06/04(Thu) 04:44:43 ID:UQtjMiKR0.net
得体の知れないエコバック渡される店員も迷惑よね
みな清潔とはかぎらないしましてやこんな時期
ゴム手袋してたら店員はいいけどそのゴム手袋でつぎの背客するのよね

423 :陽気な名無しさん:2020/06/04(木) 05:32:29.51 ID:BHet2LHN0.net
⇒ エコバッグ持ってないと不要不急の物は買わなくなる
⇒ 買っても裸で持てる分か手持ちの鞄やバックに入る分量しか買わなくなる
⇒ エコバッグを持ってても急に思いついた入らない物は買わなくなる
⇒ 利用者数も客単価も下がる
⇒ 大手のどこかがすべてのレジ袋を『> バイオマス素材25%以上のレジ袋は対象外』のにして今までと同じように袋詰め
⇒ 他社もそれに追随
⇒ なにもなかった事になる

森林保護のためにコンビニ全社、割り箸はつけませんってのが、なかった事になった経緯を鮮明に記憶してると、そうなるとしか思えないわ



> バイオマス素材25%以上のレジ袋は対象外

424 :陽気な名無しさん:2020/06/04(木) 05:49:33.12 ID:NAT9EcVM0.net
>>420
するわよ。
レジに告知出てたわ。

425 :陽気な名無しさん:2020/06/04(Thu) 06:42:40 ID:7BnpIWsc0.net
>>423
今ニュースでやってたけど、各社ともバイオマス素材25%以上のレジ袋に切り替えていく方針だけど有料化は継続するんですって。

426 :陽気な名無しさん:2020/06/04(Thu) 06:57:40 ID:GJOvM66v0.net
有料化の対象じゃないのに金とるの?
ボッタクリね

427 :陽気な名無しさん:2020/06/04(木) 07:01:46.34 ID:UQtjMiKR0.net
実際6月1日からミニストップ行くのやめたわ

428 :陽気な名無しさん:2020/06/04(Thu) 08:27:24 ID:BHet2LHN0.net
>>424
あら恥ずかしい
御目汚しな長文を垂れこいてしまってごめんなさい
おかげで他所で見当外れな私見を朗々と披瀝しないですんだわ、ありがとう

429 :陽気な名無しさん:2020/06/04(Thu) 10:21:39 ID:nFP3Cw8n0.net
店員が2人いるのにレジを一つしか開けないってどういうことよ?
不当に待たされて腹立ったから、今度家のゴミを店のゴミ箱にたくさん捨ててきてやるわ
缶もガラスも無分別で

430 :陽気な名無しさん:2020/06/04(Thu) 11:06:45 ID:UQtjMiKR0.net
レス乞食婆乙

431 :陽気な名無しさん:2020/06/04(木) 11:29:31.56 ID:Q1vzlhr20.net
>>416
有料っていったって
たった数円なんだから
全く気にせずレジ袋買って
詰めてもらうわ。
私たち金持ちガマなら当たり前よね!

432 :陽気な名無しさん:2020/06/04(Thu) 12:06:35 ID:N5Aq8Ile0.net
>>429
早く成仏してね(;>人<)ナムナム

433 :陽気な名無しさん:2020/06/04(木) 12:37:31.24 ID:nFP3Cw8n0.net
レス乞食じゃないわよ。
私がいつも使うオフィス地下のコンビニはレジが7つあるの。(常時開いてるのは5つくらいだけど)
だからレジ1つしか開けないで客を待たせるなんて許せないのよ。

434 :陽気な名無しさん:2020/06/04(Thu) 14:14:20 ID:Dw7tLybT0.net
レス乞食婆ぁ可哀想

435 :陽気な名無しさん:2020/06/04(Thu) 16:39:24 ID:GJOvM66v0.net
オフィス地下のコンビニってことは家のゴミを会社まで持っていくの?
ご苦労さまですこと

436 :陽気な名無しさん:2020/06/04(Thu) 18:40:50 ID:15aF/rT+0.net
そんな雑居ビルでしか働けない自分が恥ずかしくないのかね

437 :陽気な名無しさん:2020/06/04(木) 19:01:18.84 ID:K2Q0jji30.net
B5くらいのあの小さいビニール袋も3演出取られるのかしら

438 :陽気な名無しさん:2020/06/04(木) 19:58:06.02 ID:4aIPPeet0.net
ボロボロで悪臭漂うマイバッグを店員に渡すわけだ
こりゃ変態趣味の人間の餌食になるな

439 :陽気な名無しさん:2020/06/04(木) 20:06:23.89 ID:8YJysQnh0.net
100円ローソンの福袋買った人いる?

440 :陽気な名無しさん:2020/06/04(Thu) 20:27:05 ID:XvYls42r0.net
5円の袋?高いわ3円のにしてよ!
詰め込めば入るでしょ!

とかで揉める予感しかしないわ
また一つセブンが業界で不利になったわね

441 :陽気な名無しさん:2020/06/04(Thu) 20:28:54 ID:PV4I6Mvs0.net
だから一律にしたんだろ?

442 :陽気な名無しさん:2020/06/04(木) 22:06:19.05 ID:VrbILF1Q0.net
ローソンの一番小さい袋薄すぎよ。サンドウィッチの角で縦に裂けるの

443 :陽気な名無しさん:2020/06/04(木) 22:15:53.31 ID:tcqkL3xy0.net
セブンは特大が5円で大中小と弁当用それぞれが3円ね
他のコンビニはサイズに関わらず3円

でも袋の種類ってもっと色々ない?
横は同じサイズでも縦が長いとか細かくあるのよ
きれいに適切な袋詰めができるようにそれだけの種類があるんだろうけど
そういうのもなくしちゃうのかしらね?

444 :陽気な名無しさん:2020/06/05(金) 21:18:45 ID:IZCXGrGR0.net
あたしいっつも8%でイートイン利用してたから袋のことは目を瞑ってあげるわ

445 :陽気な名無しさん:2020/06/05(金) 21:28:59 ID:ghd3eYdS0.net
キャッシュレス2%も終わるしレジ袋有料だし来月から利用回数減りそうよ

446 :陽気な名無しさん:2020/06/05(金) 21:43:46 ID:a182lhuC0.net
そういや食品は8%って期限あったわね忘れてたわ

447 :陽気な名無しさん:2020/06/05(金) 21:47:08 ID:4NIT9mRM0.net
えっそうなの?

448 :陽気な名無しさん:2020/06/05(金) 21:50:56 ID:ghd3eYdS0.net
>>446
軽減税率は今の所期限未定よ

449 :陽気な名無しさん:2020/06/05(金) 21:53:03 ID:a182lhuC0.net
>>448
あれ?キャッシュレスだけが期間限定なんだっけ
キャッシュレスで支払うのコンビニだけだからごちゃごちゃしてるわ
スーパーでの支払いもキャッシュレスにすべきかしら…

450 :陽気な名無しさん:2020/06/05(金) 21:53:05 ID:NG3c7W9x0.net
キャッシュレスのポイントバックが終わるんだっけ?

451 :陽気な名無しさん:2020/06/05(金) 22:41:46 ID:uDbKU2G60.net
>>436
オフィスっていっても
議員会館とか省庁ビルの地下コンビニじゃないの?

452 :陽気な名無しさん:2020/06/05(金) 22:58:18 ID:XQBLQKSh0.net
コンビニのレジは必ずフォーク並びにしてもらえないかしら?
レジごとの並びだと前の客が小銭老人とか伝票払いみたいな迷惑奴にだった時に逃げ場がないのよ。
昼休みが終わる前なんかだと、それこそカゴ置き退店多発の原因よ

453 :陽気な名無しさん:2020/06/05(金) 23:02:38.11 ID:ghd3eYdS0.net
出たわねカゴ放置婆
昼食少し買うのにカゴなんて持たないわよ

454 :陽気な名無しさん:2020/06/05(金) 23:04:35.10 ID:GILRlMy90.net
混んでるコンビほどかご使ってる人、少ないわね

455 :陽気な名無しさん:2020/06/05(金) 23:12:12.56 ID:JiSNXWyI0.net
https://i.imgur.com/zHiPkjj.jpg
https://i.imgur.com/VvVqnnQ.jpg

456 :陽気な名無しさん:2020/06/05(金) 23:26:36.64 ID:Bv0HjCWV0.net
あたし好きよ
このパッケージ

457 :陽気な名無しさん:2020/06/05(金) 23:34:29.27 ID:ghd3eYdS0.net
視認性悪いわよね
ローソンじゃない若者向けの店だったら絶賛されてたと思うわ

458 :陽気な名無しさん:2020/06/05(金) 23:48:28.87 ID:GILRlMy90.net
デザインに金かけないことにしただけでしょ?

459 :陽気な名無しさん:2020/06/05(金) 23:49:49.83 ID:ghd3eYdS0.net
>>458
デザインに金かけないなら商品画像ドーン商品名ドーンでいいのよ
これはデザインに金かけた結果がこれよ

460 :陽気な名無しさん:2020/06/05(金) 23:51:42 ID:GILRlMy90.net
じゃあれよあべとも系のデザイナーに高い金まわしてそうなったのよ

461 :陽気な名無しさん:2020/06/05(金) 23:56:02 ID:0Z3Qije60.net
ファミマでガラスケースに入ってるホットスナックを買った時の話よ
アタシ商品を指差して「このLチキ1つください」って言ったのね
そしたらバイト店員が「ファミチキですね」ってデッカい声でわざわざ言い直したのよ
客に恥をかかせるコンビニってどう思う?
商品を指差してるんだからどれが欲しいのか分かるわよね?
言い直す必要ってある?
ちなみにアタシが指差したのはポケチキのプレーンよ
ドヤ顔でファミチキって言い直したバイト店員って使えない奴の典型よね

462 :陽気な名無しさん:2020/06/05(金) 23:59:25 ID:2ZcxcV5y0.net
>>458
無印良品はデザイン性がないと思ってるでしょ

463 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 00:08:58.13 ID:qz4XSWuy0.net
ローソンPB新パッケージの「わかりにくすぎる」という問題 ユニバーサルデザインの専門家に訊く

https://wezz-y.com/archives/77514/amp

464 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 00:20:38.16 ID:MiwZICbp0.net
手をかえ品を変えカゴ置き婆がくるのね

465 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 07:12:53 ID:Esg5xVG20.net
もしかしてレス乞食婆はコンビニ店員なんじゃないかしら?

466 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 07:30:36 ID:aeBSzXpJ0.net
商品名がちゃんと明記されてるのにエルチキとか言ってるのが嘘くさい

本当なら日常生活に支障が出るレベル

467 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 09:54:08.10 ID:MwV2z2aX0.net
ローソン新パケのデザイナーの部屋はこんな感じ。こういう生活スタイルの人向けなのよ

https://i.imgur.com/2SDyPLs.jpg

468 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 09:55:23.71 ID:m6FufcDM0.net
>>461
Lチキが欲しいのよぉぉおおお!!!って叫び返しなさいよ

469 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 09:59:17 ID:jABNfg0g0.net
店員「はい、ファミキチですね!カタカタ、、、」

470 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 10:10:40 ID:ZpdSrArU0.net
>>461
いや、それはそれで商品渡したら「Lチキじゃないじゃないの!」と騒ぎ立てるクレーマーもいるかもしれないから、うちはファミチキですけど?耄碌ババァ、って言っとくんだと思うわw

471 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 10:18:24.14 ID:WQDQWGR20.net
>>455
輸入食材を扱ってる
安めのスーパーという体ね。

472 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 10:54:53 ID:ZpdSrArU0.net
>>455
ホント、パッケージで区別しにくい。
納豆なんて3種類あるけど?ってなるわ。
コンビニなんてササッと買い物する場なのにじっくりやってらんない。

473 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 11:02:27 ID:9Pl6qIiz0.net
でもセブンみたいに写真と中身が違いすぎるのもダメよ

474 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 11:34:15 ID:zF3xvTdA0.net
やっぱり大もめするみたいね。
他よりさらに面倒な仕組みにしたセブンの店員はご愁傷様

【コンビニ】有料レジ袋初日は、ガンギレしてレジで商品ぶちまけて買わずに帰る奴大量発生するからコンビニ頑張ってね、先行実施店より  [Toy Soldiers★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591408386/

475 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 11:42:54 ID:ZYWJyxvs0.net
そもそもこんなこと法律で義務化なんてするのがナンセンスなのよ。北朝鮮じゃあるまいし。

476 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 11:54:43 ID:fLklT8Ti0.net
>>467
こんな部屋だったらルンバ買うわ

477 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 11:54:56 ID:/NlrcSOx0.net
会社にもっていくカバンの底に5年ぐらい眠ってるマイバッグをマンコ店員に差し出すのよ
お菓子のカスとかも5年放置で熟成されていい香りを放ってるわ

478 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 12:49:57 ID:xoptWEHP0.net
私がマイバックに詰めるから、レジ周りの羊羹とか募金箱とか片づけときなさいよ
苺大福は置いといていいわ

479 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 13:31:18 ID:7Z4gLBaj0.net
んま!カゴ放置姐さんが次にこれ↓やりそうね、、、


ふうげつ (@huugetsuP)さんが
7:30 午後 on 木, 6月 04, 2020にツイートしました。

有料レジ袋初日は3円かかること伝えたらガンギレしてレジで商品ぶちまけて買わずに帰る奴大量発生するからコンビニ頑張ってね、先行実施店より

480 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 14:11:44 ID:7Whq70a60.net
https://wezz-y.com/archives/77514
【関根】パッケージの裏面にも問題が隠されています。UDとしての問題は、買うときもですが、利用時にもっと大きくなるかもしれません。
「ここから開ける」とか「電子レンジで」などの案内が、これまでは赤の表示で非常にわかりやすかったのですが、
今回はデザイン重視で全て茶色一色になっており、「危険」といった情報が伝わりにくいのです。
https://wezz-y.com/wp/wp-content/uploads/2020/06/lawson06-min.jpg

ローソンは裏面も問題よ

481 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 14:46:49 ID:5319Tbyr0.net
レジ袋辞退したら割引にすればいいのにって思ったけどダメだわ。
それやってたスーパーで、大量に買い込んで1個ずつ会計して1個ずつ全部割引させようとしたキチガイが発生したんだったわ。

482 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 16:53:33 ID:02I7BdVQ0.net
ローソンのパッケージ問題が面白くて肯定派をTwitterで調べたら九割九分万個だわ
更にそのほとんどが「かわいいから」だって
ほんとあいつら害悪だわ

483 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 17:15:27.51 ID:aeBSzXpJ0.net
コンビニ本部ってああやって定期的にパッケージデザインを変えたりしないと仕事したことにならないからね
批判は想定内だしバカが宣伝してくれるというメリット付き

484 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 17:29:55.58 ID:4UZtkUB/0.net
>>481
それ初めて聞いたわ
近くのスーパーでもいつの間にかやらなくなってた店があったけど、そんな経緯だったのね
そんだけ壮絶な乞食だと顔見てみたい気もするわ

485 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 19:09:48.27 ID:14ii7wTZ0.net
大量買いしても全部大きな袋1枚に荷崩れ、中身潰れすることなく
巧みに詰めてくれる若いマンコバイトがいたんだけど
最近いなくなっちゃってスゴく残念なのよ。
見た目はそんなテクニックを持ってるとはとても思えない
頭弱そうでやる気なさそうなマンコだったんだけど。
今じゃ同じ大きな袋使ってるのに途中であっさり諦めて
2枚目の袋を取り出すバイトや店長&その家族ばっかよ。
あの子は凄かったわ!

486 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 19:15:51.06 ID:0OVRKkIR0.net
>>485
私好感持てる子にはマンコって呼ぶの気が引けるわ

487 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 19:22:40.05 ID:uH7e3x4V0.net
>>486
私もそういう人は女性って呼んでるわ。
たいていの女はクズだからマンコ呼ばわり。

488 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 20:55:24.21 ID:/DiiF2bi0.net
昨日今日はローソンのロールケーキ
厚さが2倍
今日明日セブンイレブンアプリおにぎり1個無料

>>467
スティーブジョブズみたいに
全部同じ服と同じパンツ?
せめてカバーくらい掛けないとホコリが
つか病院の待合室みたい・・・

489 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 20:57:57.34 ID:c0NhfV+a0.net
今までレジ袋の費用は商品価格に上乗せされてたんだから、
レジ袋を有料にするなら商品を値下げしないとおかしいわ

490 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 21:16:15.89 ID:nIm1K4SJ0.net
コンビニやスーパーの袋有料化はあたしは賛成だわ
今まで中国に買わせてたゴミを分別するにもお金がかかりますもの
それは避けられないことだと思うわよ

491 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 21:19:07.38 ID:0OVRKkIR0.net
てか本来有料化対象になってない素材のレジ袋を有料にするんだから反発はあるわよね当然

492 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 21:21:10.75 ID:7Whq70a60.net
>>490
レジ袋はいい燃料になると見たわよ

493 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 21:48:34.44 ID:XxI4vNix0.net
本当に環境のことを考えるならまず車を作るのをやめるべきだし、
余分に作って食品ロス出しまくってる外食業界も潰せばいいのよ。
レジ袋有料化なんてクソ程の効果もないし、効果がないことを知られたくないから効果の試算も広報していない。

アホな法案ができたら国民の意思で覆せる仕組みが欲しいわホント。

494 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 22:03:00.55 ID:0OVRKkIR0.net
有料レジ袋は現場にも客にも不評で元に戻る気もしないでもないわ
コンビニはスーパーとは利用シーンも違うからエコバッグ持って行きましょうって所でもないのよね
ポケットにスマホだけ入れてフラッと寄れるべき所なのよ

495 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 22:05:28.08 ID:DvAp/WB+0.net
3円で買えばいいだけじゃないの必要なら

496 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 22:24:39 ID:0OVRKkIR0.net
本来無料のものに三円五円出さずに元のままがいいって話よ

497 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 23:23:40.29 ID:ER8pJz8+0.net
ATM手数料払って利用している人が何故3円に文句言うの?
袋を買うんじゃなくてサービスを買っているのよ

498 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 23:28:55.65 ID:7Whq70a60.net
ATM手数料なんて払った事ないわ
無料の範囲内でしか下ろさないもの

499 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 23:34:07.72 ID:go4E8os90.net
>>497
7月から何かサービス変わるの?
今までと何も変わらないのに払わされるのは納得いかないわ
額の問題じゃないの

500 :陽気な名無しさん:2020/06/06(土) 23:40:49.97 ID:0OVRKkIR0.net
>>497
コンビニでATM使わないし今ATM手数料のこと話してないわ
ATM手数料にも納得しててレジ袋有料化にも賛成してるの?

501 :陽気な名無しさん:2020/06/07(日) 04:15:30 ID:C/cVVGTC0.net
ローソンはオフィシャルになんか言い訳したのかしら?

502 :陽気な名無しさん:2020/06/07(日) 08:52:10.83 ID:G8VtuTdG0.net
賢い姐さん方はATM手数料なんて払わないでしょ
でも袋は買うかエコバックしか選択が無いじゃない

本来無料ではなく今までが無料だったの
何も変わらないってのは視野が狭いわ。世間の流れが変わって来ているのよ
勿論、本当にエコなのかとか、3円の根拠はとか思うけど…

つまり私が言いたいのは>>495さんと同じって事よ

503 :陽気な名無しさん:2020/06/07(日) 09:12:46.13 ID:1HPGOn/e0.net
その3円が惜しいからコンビニへ行く回数は減るわ。

504 :陽気な名無しさん:2020/06/07(日) 09:17:16.80 ID:OAzvmJ4+0.net
それでいいのよ、無駄遣いが減るなんて素敵じゃない。

505 :陽気な名無しさん:2020/06/07(日) 10:51:02.87 ID:LxDKJf0F0.net
私、スーパーで買い物する時は
袋はエコバッグじゃなくて
今までためていたスーパーのレジ袋を何度も再利用してるんだけど
コンビニだと店員が詰めてくれるってことだと
そんないかがわしい使い古し袋渡せないわね。
ってエコバッグだって不潔極まりないだろうけど。

506 :陽気な名無しさん:2020/06/07(日) 11:57:57 ID:3qSTNvyH0.net
有料レジ袋は買わないしエコバッグも持ってない人がサッカー台の小分けぐるぐる袋で乗り切ったりしてるわよね

507 :陽気な名無しさん:2020/06/07(日) 12:03:50 ID:T/4yf0Bh0.net
コンビニにはそんなものないから
バカなの?

508 :陽気な名無しさん:2020/06/07(日) 13:19:57 ID:7NFJTEMO0.net
ID:T/4yf0Bh0
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20200607/VC80eWYwQmgw.html

いつもの

509 :陽気な名無しさん:2020/06/07(日) 17:29:59 ID:9CA+PY5b0.net
>>502
バイオマス素材25%以上のレジ袋は有料化の対象じゃないのに
バイオマス素材30%以上の袋を使っているにも関わらず金を取ることにしたのよ
だから本来は本当に無料でいいものなのよ

510 :陽気な名無しさん:2020/06/07(日) 18:27:38.61 ID:Cdn3uGDv0.net
ローソンのデザイン、佐藤オオキなのね かわいいのよあの人

511 :陽気な名無しさん:2020/06/07(日) 18:54:41.09 ID:T/4yf0Bh0.net
今頃勝利の美酒に酔いしれてるわ
話題になったら勝ちだからね

512 :陽気な名無しさん:2020/06/07(日) 19:10:41.07 ID:pplEsD4s0.net
>>509
それホント?
ドサクサにまぎれた詐欺値上げじゃないの!

513 :陽気な名無しさん:2020/06/07(日) 19:29:23 ID:9CA+PY5b0.net
>>512
>政府は環境負荷の低いバイオマス素材25%以上のレジ袋は対象外とするが、各社は使用量を減らすため有料とする。

とのことよ

>コンビニ3社、7月からレジ袋1枚3円…マイバッグ持参促す(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/687d0ecbfbb8f0bbe1ff18a6f52fc1d393f2b33a

514 :陽気な名無しさん:2020/06/08(月) 11:01:49 ID:7/AxVA8u0.net
ローソンで鬼滅の刃キャンペーンやってんのね
「炭治郎の漆黒炒飯おにぎり」てどんなのかぜんぜん想像できないわ

515 :陽気な名無しさん:2020/06/08(月) 12:40:34.79 ID:URA+eitv0.net
食べたけど何味か?って聞かれても分かんないわね。
和風なような中華のようなって感じ。

516 :陽気な名無しさん:2020/06/08(月) 16:48:37.49 ID:R70CJ5ID0.net
せめて徴収する分は国庫におせめなさいよ

517 :陽気な名無しさん:2020/06/08(月) 17:47:28.11 ID:KMdtPu5y0.net
悪魔のおにぎりってまだあるの?あのキャラってポンタよね

518 :陽気な名無しさん:2020/06/08(月) 20:18:33.23 ID:IzFz+2UL0.net
ファミマで一食1109キロカロリーなんてメガ盛り弁当売ってんのね

519 :陽気な名無しさん:2020/06/08(月) 21:23:35.58 ID:Ulp3J0Rh0.net
そんな弁当は不健康税をとりなさいよ
成人病を作り出して医療費を無駄遣いさせる遠因よ

520 :陽気な名無しさん:2020/06/08(月) 21:26:09.81 ID:dEWvxH3w0.net
欲しいものが4つあって、1つはかごに入れたんだけど他が全て売り切れ。
レジも並んでたし、そのまま商品ごとかご置き場に戻して帰ってきたわ
あーイライラする

521 :陽気な名無しさん:2020/06/08(月) 21:29:38.00 ID:cxmhKZu70.net
出たわね
手を変え品を変えよくもまあ飽きないわね

522 :陽気な名無しさん:2020/06/08(月) 21:33:10.51 ID:IEkuG/Lu0.net
いつも並んでる時間に行く学習能力のないアホだからこいつは

523 :陽気な名無しさん:2020/06/08(月) 21:34:31.82 ID:yi+Cawpu0.net
じゃなくて単なるネタよ
まだ釣れる人がいたのね

524 : :2020/06/08(月) 22:14:58.67 ID:sGMqbvnI0.net
>>492
レヂ袋って、昔は使い道なくてなくて燃やしてた石油からつくってるんだって

525 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 06:17:47 ID:FI75ssY30.net
https://i.imgur.com/2LAse0B.jpg


https://i.imgur.com/QkUViAk.jpg


https://i.imgur.com/MIJx6Nb.jpg

526 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 06:40:59 ID:Gu/wDSvt0.net
>>525
これ本部に怒られたりしないの?

ローソンはホルモン鍋置いてくれてたらそれだけでいいわ

527 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 07:07:48 ID:JP8rXAgF0.net
セブンの佐藤可士和デザインのお洒落なコーヒーマシンにテプラで「温かい」「冷たい」「カップ大」「カップ小」ってベタベタ貼ってたの思い出すわねw

528 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 07:44:22 ID:OXcfRDyr0.net
バカがどんどん拡散してくれるからタダで宣伝できて笑いが止まらないわね

どうして下級国民ってこうやって上級の金稼ぎを進んで手伝うんだろ

529 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 08:26:17 ID:2LpqxHUa0.net
>>528
ネトウヨもそうよね。
私たち日本の支配階級の都合のいいように
自主的に動いてくれる使い勝手のいい小道具w

530 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 08:54:33 ID:aZx/8hAH0.net
セブンで保険販売て記事見て一瞬たまげたけど、
ちょっとセブンまで生命保険買いに行ってくるわ〜ってわけじゃないのね

531 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 09:26:15 ID:TUBPYS3i0.net
保険に入るのは客じゃなくてオーナー一家だわよ?
恵方巻きと同じやり口よ

532 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 10:14:53 ID:OiE31fDr0.net
自爆営業って奴だわね
業績が悪いもんだからオーナーからの搾取がエスカレートしてるのね
セブンオーナーはご愁傷様ね^_^

533 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 11:48:10 ID:Dg6faSdB0.net
ローソンデザイナーの個人名って割れてるの?

534 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 12:09:59 ID:OXcfRDyr0.net
セブンの保険もバカがどんどん拡散w
セブン嫌いとか言ってるくせにどんとセブンの販促に無償協力w

どこまでバカなんだろ

535 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 12:31:43 ID:bSHOrJQt0.net
ID:OXcfRDyr0
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20200609/T1hjZlJEeXIw.html

536 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 12:38:03 ID:OXcfRDyr0.net
正論突かれてイライラしてるのか?
わかったならもう拡散すんな
ツイッターが無料販促システムだと早く気付けよ

537 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 12:40:50 ID:+ofnJHjR0.net
↑一番イライラしてるセブンオーナー

538 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 12:42:45 ID:OXcfRDyr0.net
オーナーなら拡散してくれた方がいいよなw
まさか本部とオーナーは敵対してるとか思ってるアホなんだろうか

539 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 13:37:05.49 ID:KFp4lIiC0.net
パキスタン人のホモが10代のコンビニ店員を車に連れ込んで性的イタズラですってよ!

540 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 19:30:18.00 ID:VgTYU/6J0.net
今日セブン行ったらレジにもう袋のサイズと値段の書いた紙が貼ってあったわw

541 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 20:05:13 ID:8xQwxHQa0.net
予防線を張ってるのかしらね。
でも無駄よ。客はそんなの見ないから。
「レジ袋有料なんて聞いてない!なら買わねえよ!」という修羅場が展開されるわよ

542 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 20:16:15 ID:JP8rXAgF0.net
ファミマでもアナウンスが流れているわよ
「普段何気なく貰っているレジ袋…」とかなんとか言ってるわ
何気なくもらってないわよ!重宝してるわ!

セブンの袋って大・中・小・特大・弁当の五種類らしいけど
今まではもっと多くの種類で適切に対応してたのよね
金払って買っても袋詰めのクオリティーは下がるわね

543 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 20:28:04 ID:2LpqxHUa0.net
>>541
でもスーパーで買い物したことある人なら
袋の有料化を当たり前に経験してるわけだし
コンビニでそんなこと言い出す客がいたら
他の客も何を今さらクレーマーじゃあるまいし
って感じでドン引きだと思うわw

544 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 20:46:59 ID:7v2ORVRs0.net
そもそも袋はお店からのサービスだったわけでしょ
今まで本社から無料で配布されてたってわけじゃないんだし
そのサービスが終了したってだけの話なのに今まで無料だったのに云々とか言ってる馬鹿が頭おかしいのよ

545 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 20:56:15 ID:NifnNJjD0.net
ttps://www.fnn.jp/articles/-/49399
セブン5種類
特大5円その他3円
ローソン
現在8種類を3種に改め3円
ファミマ
現在7種類を4種に改め3円

客側は人それぞれだけど
店員側は使い勝手がよくて種類多いのに減らされて
使いづらくなるし有料の説明は必要だし
他人のマイバッグに入れたくないだろうし
混んでる時なおさら面倒だし大変そう

何もコロナで面倒な時期に一斉に有料化しなくても

546 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 21:00:12 ID:7v2ORVRs0.net
>>545
もとはオリンピックに合わせて日本人は意識高いんですアピールしたかったんでしょうね
どうせオリンピック延期なんだから袋も延期にして意識を浸透させてから始めればいいのにね

いつも袋が必要なほど買ってない側からしたら混乱を招いてクレーマー増やす愚策にしか思えなくていい迷惑だわ

547 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 21:16:27 ID:uonsgcWq0.net
>>544
サービスではないわ
商品価格に転嫁して必要な金は取っていたのよ
だから突然有料化するのは客に対する二重請求なのよ

548 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 21:20:47 ID:7v2ORVRs0.net
>>547
サービスではなかったというソース貼りなさい

549 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 21:46:35 ID:uonsgcWq0.net
ならサービスだったというソースを貼りなさいよw

550 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 21:54:16 ID:CMmSppmQ0.net
>>549
チープな屁理屈で誤魔化せるとでも?
袋自体有料なのは周知の事実なのに無料でくれてたの
こんなこともわからない知らないなんてのはさすがに論外よ
ホムセンでも梱包資材の販売店でもビニール袋は商品として販売してるからね

それをふまえて店舗で購入した商品のために袋詰めしてくていた
これがサービスじゃなくて当然の権利だと思ってるなら完全に義務を放棄して権利だけを主張するキチガイクレーマーだわね

551 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 22:00:43.62 ID:uonsgcWq0.net
ソースが出せないなら証明できないわね。
コンビニはレジ袋の費用も商品価格に上乗せしていたのよ。
営利企業が無償提供なんてしないわ。

552 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 22:01:58.05 ID:CMmSppmQ0.net
>>551
上乗せしていたというソースを出せばいいだけよ
くだらねえこと言ってないではやくしなさい

553 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 22:03:36.32 ID:3t5XvCUy0.net
利益率に基づいて商品価格決めてるんだからビニール袋の費用もそこに含まれてるに決まってるじゃないの
カゴ婆はレスもらうために必死すぎよ

554 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 22:07:55.86 ID:CMmSppmQ0.net
利益率は仕入れ値と売上高基準でしょ
そこにビニール袋の料金を加算してるなんてどこが公表してるの?

555 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 22:10:05.62 ID:uonsgcWq0.net
>>552
>>553だそうよ

556 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 22:11:47.90 ID:CMmSppmQ0.net
>>555
ビニール袋の利益のために上乗せしてたというソースを出しなさいよ

557 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 22:44:47.92 ID:JP8rXAgF0.net
>>545
ホント店員は大変だと思うわよ可哀想に
多種多様の質の違う商品を扱うからこそ用意されていた袋の種類で
それがあるからこそ商品の品質を保ってお客に手渡す事ができていたんだものね
肉まんとアイスを別の袋にしたり
卵を他と分けたり
そういう常識的な判断もさせて貰えなくなるのかしらね

有料化対象の袋じゃないのに有料化したのも良くなかったわね…

558 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 22:45:39.35 ID:3t5XvCUy0.net
>>554
販売経費に含まれるでしょう?
売り上げから仕入れ引いたのは粗利であって利益ではない
バカかしら?

559 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 22:51:38.72 ID:CMmSppmQ0.net
>>558
馬鹿はあんたでしょ
本社直営でもフランチャイズでも粗利なんて話で事がすすまないのはコンビニ利用者ならわかってるはずだけど?

560 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 23:44:55 ID:+PUiiNeS0.net
ソースソース言ってる人はコンビニのレジ袋が有料化するのが気に入らないだけでしょ
あたしの予知した未来は「今までと殆ど変わらない」よ

561 :陽気な名無しさん:2020/06/09(火) 23:48:31 ID:CMmSppmQ0.net
>>560
ソースソース言ってるのはあたしだけど
どこをどう読んだら有料化が気に入らないってことになるの?
馬鹿の主張をすげ替えてごまかそうとしないでね

562 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 02:29:49 ID:fADtVTLh0.net
絶対3円のやつ買って買ったものが入らないからクレーム入れるやつ出てくるわ。
無理やり入れて商品つぶれたんだけど見たいな言いがかりしてきそう

563 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 03:43:35 ID:j3y/teob0.net
袋一枚しか買わないで
「温めた弁当と冷たいお茶を一緒に入れる気か?」とか
「アイスと雑誌を一緒に入れるなよヨレるだろ!」とか
「肉まんと洗剤一緒に入れていいわけないだろ!」
とかどれだけでも考えられるわね…
結局6円出して2枚買うことになってもゴネたりイヤミ言ったりしそう

エコバッグ出されてもサイズが合わないものも多いだろうし
専用の袋を使わないことで
「おでんがひっくりかえった」「弁当がひっくりかえった」
みたいなのもありそうね

エコバッグ見えるところに陳列してアピールし出してるけどさ…

564 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 07:24:01 ID:I7Vc/kK30.net
コンビニは業態がもうおわりね
完全セルフの店にすれば
袋の選択や袋詰めも逆にやらせられるわね

565 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 07:41:38 ID:Ewy+e+2E0.net
レジ袋買ったらポイント10倍とかやってくれたら有料でも良いわ
それがダメならエコバッグ持参は20%オフでも良いけど

566 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 08:24:43 ID:fNqyix300.net
みんな大袈裟よ。
キチガイクレーマー発生もせいぜい1ヵ月程度よ。
コロナのマスク関連のキチガイクレーマーより楽だと思うわ。

567 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 08:50:25 ID:8TMcFwh60.net
何でも否定から入るくせがついてるからなお前らって

治したほうがいい

568 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 09:01:57 ID:OuMCIa9Y0.net
あったかいものと冷たいものなら
有無を言わせず2枚袋を売りつける商法なのよ。

569 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 09:35:35 ID:6pfF05ut0.net
>>568
それだわね。
コンビニは客から金をむしりとることしか考えないから。
でも私は「できるだけ小さい袋1枚に詰めて!高い方の袋は使わないで!」って言い続けるわよ

570 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 09:48:10.59 ID:HrP4hmxg0.net
カゴ置き退店ネタもいらないけど袋ネタもつまんないわ

571 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 09:56:02.78 ID:I7Vc/kK30.net
カゴ婆にエサ与えすぎよ
スルーしよう

572 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 10:13:12.81 ID:6pfF05ut0.net
そもそもコンビニはなぜ袋を有料化したのかしら?
コンビニの袋は再資源率30パーセントで、有料化する法律の対象外なのに。
ただの金儲けよね、こんなの。

573 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 10:17:10.45 ID:HrP4hmxg0.net
使用量を減らす為ってよ
ニュース読んでるなら最後まで読みなさいよ

574 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 10:22:58.99 ID:6pfF05ut0.net
なら店側が配る量を減らせばいい
有料化にする必然性がないわ

575 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 11:08:45.53 ID:hIHac0Vx0.net
レジ袋の収益金は環境保全活動や環境負荷低減の取り組みに活用するそうよ。
そんなの信用できないって言うだろうけど、少なくとも店の儲けにはならなさそうよね。
本部が徴収するのは確定でしょう。

576 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 11:11:13.16 ID:hIHac0Vx0.net
ていうか国の政策が生温いのよね。
環境保全税とかの名目でっち上げて国が徴収すりゃいいのよ。

577 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 12:22:55.24 ID:8TMcFwh60.net
税金を増やしてほしいとかまともな人間の思考ではないよな
バカなの?

578 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 12:32:28.26 ID:kfGh4irQ0.net
レジでお会計して想定外に5円取られるとか言われたら、そのまま帰る客もいるでしょうね
こういうのは損得じゃなくて感情の問題だから。

579 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 12:49:13.46 ID:3jVamddA0.net
>>578
なるほど。
ただでさえ頻発しているカゴ置き退店がさらに増えるのね。
困ったことだわ。

580 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 12:58:37.55 ID:I7Vc/kK30.net
カゴ置きが状態化すれば業務妨害で警察に相談するでしょうね
店内は撮影されてるし逮捕されなくても事情は聞いてもらえそうよ

581 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 13:07:52.13 ID:Ewy+e+2E0.net
お弁当を買うときにレンチンしなくて良いからレジ袋タダにしてとか言ってみるのどうかしら?
店員も手間が省けるし、レンジを使わないことで地球にも優しいのよ?
地球に良いことしたんだからレジ袋タダでもらってもプラマイゼロよね

582 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 13:23:12.99 ID:HrP4hmxg0.net
つまんないわ

583 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 16:16:28.96 ID:Pwexl9rC0.net
コンビニのオワコン化がすごいわ

【経済】大手コンビニ3社、5月売上高5〜11%減 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591771597/

584 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 17:00:19.46 ID:Z5gYUmef0.net
>>578
どこで買い物すんの?そもそも想定外じゃないし

585 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 17:34:49.02 ID:MYr13tSo0.net
コンビニ以外も一斉にレジ袋有料よね
もう一切買い物しないつもりかしら

586 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 17:39:13.11 ID:agNKNqVj0.net
ドンキも有料になっちゃうのかしらいやん

587 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 17:52:20.44 ID:cHxHyf1R0.net
コンビニってめちゃくちゃ食品を廃棄してるし、地球環境のためには潰した方がいいんじゃないかしら
レジ袋を減らすなんて焼け石に水以下よね

588 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 17:57:23.26 ID:j3y/teob0.net
>>586
いくらかわからないけど「袋はお持ちですか?」って聞かれたわ
洗剤一本だったから貰わなかったけど
コンビニもだけどドンキも多種多様なもの取り扱ってるから面倒な店よね

589 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 18:07:55.58 ID:+6xH35l00.net
ドンキなんて万引きの巣窟になるわね

590 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 18:14:02 ID:ZxVEDUWk0.net
コンビニって万引き難しそうよね

591 :陽気な名無しさん:2020/06/10(水) 18:15:45 ID:K5VMBXgw0.net
>>586
ドンキは今月からもう有料なってるわ

592 :陽気な名無しさん:2020/06/11(木) 10:21:30.88 ID:i5wc+YqC0.net
コンビニで袋有料化して
クレームが多発してしぶしぶ
無料のやつにもどす、って
とこまでがシナリオじゃない?

593 :陽気な名無しさん:2020/06/11(木) 14:02:15.21 ID:LEVlOozP0.net
コンビニ以外も一斉に有料になるからそれはないと思うわ

594 :陽気な名無しさん:2020/06/11(Thu) 16:09:04 ID:6qoRYZ6z0.net
バイオマスだかなんだかのレジ袋は有料化しなくていいのよ

595 :陽気な名無しさん:2020/06/11(Thu) 21:10:55 ID:p2E1GbOW0.net
コンビニの袋はその有料化しなくていい袋なんだけど、ドサクサに紛れて有料化したのよね
余計な金を取られるようになったんだから、家のゴミくらい捨てさせてもらわないと

596 :陽気な名無しさん:2020/06/11(木) 21:24:38.50 ID:YyFKavIh0.net
>>592
私もそうなるんじゃないかと思うわ
客からのクレームもだし現場の店員が悲鳴を上げそう

597 :陽気な名無しさん:2020/06/11(Thu) 22:46:25 ID:2E4j5rfM0.net
ミニストップの店員の悲鳴って聞こえてきてる?

598 :陽気な名無しさん:2020/06/11(木) 23:02:48.11 ID:jxVz91KB0.net
いい加減レジ袋の有料化の話は別スレあるんだから
そっちでやってくれない?
きゃだ!コンビニのレジ袋が7月から有料化!【3円】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1591201790/l50

599 :陽気な名無しさん:2020/06/11(木) 23:16:07.39 ID:IHm8prxA0.net
こっちはこっちで語るべきこともあるのよブス

600 :陽気な名無しさん:2020/06/11(木) 23:49:26.80 ID:LEVlOozP0.net
コンビニ以外も有料になる事は触れられてないのかしらね

601 :陽気な名無しさん:2020/06/12(金) 00:14:04 ID:uQC4iIGc0.net
コンビニって他の店とは一緒のくくりにできないのよ店の特性的に

602 :陽気な名無しさん:2020/06/12(金) 01:08:06.75 ID:Tzsm5/Ad0.net
一人がレジでごねてもう一人がカゴを置いて退店というコンビネーション
実は二人はグルでライバル店を潰そうとしている工作員だった
ってシナリオどお?

603 :陽気な名無しさん:2020/06/12(金) 08:14:27.17 ID:1O8zcO3B0.net
>>600
百貨店スレでも話題になってたわ

604 :陽気な名無しさん:2020/06/12(金) 12:04:52.60 ID:kEAx+GZz0.net
>>592
無料コジキはいい加減にしないとね!

605 :陽気な名無しさん:2020/06/12(金) 13:39:59.41 ID:uQC4iIGc0.net
>>604
そんなに袋に金払いたい?有料化に賛成って事よね?

606 :陽気な名無しさん:2020/06/12(金) 16:01:31.84 ID:VxXstW5c0.net
ローソンのPBパッケージデザイン、不評により一部変更ですってw
そりゃそうよね

607 :陽気な名無しさん:2020/06/12(金) 16:20:39.63 ID:UAUQJAjY0.net
視認性最悪ですもの

608 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 03:03:31 ID:u5ToPyhi0.net
レジ袋やローソンのパッケージの話しばっかりもなんなんで

最近食って旨かったのは

・マスカルポーネチーズを使ったブルーベリーとクリームチーズのサンドウィッチ(セブン)
・カップ惣菜のタコとブロッコリーと枝豆とポテトのバジルサラダ(セブン)
・一口ガトーショコラ(セブン)
かしらね

セブンの回し者じゃないわよたまたまよ

609 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 03:14:10 ID:DWSLoA/E0.net
回し者が来たw

610 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 06:50:55.15 ID:u5ToPyhi0.net
ほーら面倒臭い
でも実際喰っての個人の素直な感想だからそのまんま書かせて貰うわよ

ファミマでもカップ惣菜(トマトとマカロニのサラダだったかしら)買ったりしてみたけど全然不味かったのよね
旨かったらちゃんと書くわ?
ファミマで最近旨いと思ったのってなんかあったかしら
ちょっと前ならチーズカレーパンかしら…今まだあるのかわかんないけど
デイリーヤマザキのカレーパンも旨かったわね店で作るやつね
パンは店でレンジじゃなくて家でトースターで温めてるからそれでめちゃくちゃ美味しくなるせいもあるけど

611 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 07:08:39.11 ID:B/fwpuzF0.net
セブン行くこともなくなったから参考にできなくなったわ
キャッシュレスでもポイントつくほかのコンビニばかり使うようになった

612 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 07:54:44.61 ID:u5ToPyhi0.net
そんな人いるのね
ポイント貰って好きでもないもん買うよりポイントなくても好きなもん売ってる所に行くわ
てかとこでもいいからなんかお勧めないの

613 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 10:35:19 ID:DWSLoA/E0.net
ローソン、セブンレベルな事するのは難しいのかしら。
自社開発商品のレベルとか品揃えがやっぱり悪いわ…。
スイーツはローソンの方が好きだけど。

614 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 17:25:12.56 ID:gCBcF0w60.net
森永のミルクキャラメルがアイスになったり飲料になったりしてるけど売ってるのローソンだけ?

615 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 17:47:34.28 ID:rYaihmSd0.net
セブン行って確認してこいやドアホ

616 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 19:03:17.32 ID:jVrfOKIS0.net
ファミマにもあった。
ドリンクのやつ。

617 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 19:04:12.83 ID:jVrfOKIS0.net
使ったお金が反社に回したお金の穴埋めに使われてると思うとこわくてセブンイレブンは使えないわ

618 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 19:53:01.30 ID:+eLduy+d0.net
https://i.imgur.com/PQX1glo.jpg

619 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 20:24:41.56 ID:ClDem7d80.net
これは711だわね

620 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 22:47:52.33 ID:8HhmqpY90.net
出口から遠い方のレジに行くのが面倒だったから、出口に近い方のレジ(店員はいなかった)にカゴ置いて店員くるのを待ってたら来ないのよ。
「は?こっち来いよ」みたいな威圧感を出して。
あまりに無礼だったからカゴを置いたまま店を出て10メートル先のファミマで買い物したわ

621 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 22:58:14.58 ID:jVrfOKIS0.net
もうカゴ婆にはレスはつかない

622 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 22:58:23.48 ID:E2hvCCh/0.net
やり直し

623 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 23:37:01 ID:rYaihmSd0.net
多分わざと嫌がらせされてんのよ
「あいつ来ても無視で」とか店員同士で言われてる

624 :陽気な名無しさん:2020/06/13(土) 23:40:52 ID:Fv/MuXON0.net
でも商品を棚に戻すのは店員の余計な仕事になるんだから店員の負けよね

625 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 00:28:32.10 ID:X3ZH91mX0.net
店員が「こちらのレジもどうぞ」って開けてくれるんだけど、商品を認識しないのよ
「担当:○○」を入力してなくて、慌てて名札をスキャンする事がよくあるの
名札の☆一個取ったろかって思うわ

626 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 07:38:26 ID:y3cdoDAr0.net
セブンのおにぎり無料クーポンはなかなか心憎いわね、好きよ

627 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 10:03:01 ID:2o0sqS9o0.net
ドンキの50円おにぎりを思うとコンビニのおにぎりてくそたけーて思っちゃうわ

628 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 12:17:28.95 ID:0idZGeRQ0.net
なんか変なもん入ってそう

629 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 12:29:14.66 ID:3nWe2woH0.net
セシウムなんとかじゃね?

630 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 13:34:48.92 ID:x7918F9/0.net
たかだか130円程度のおにぎりがクソ高いとか言っちゃう層って…

631 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 13:52:58.18 ID:D9dC0Pvx0.net
味が変わらない物が50円で買えるなら130円は高いわよ

632 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 14:04:33 ID:3nWe2woH0.net
味は違うわよ?
舌がバカなの?

633 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 16:52:46 ID:9vC9XWlm0.net
売り場の照明とかそういうのも関係してるんだろうけど
ドンキのおにぎりお弁当お惣菜ってなんだか食べてはいけない気がして買ったことないわ

別の店舗行ったら美味しそうに思えるのかしら

634 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 17:12:59.20 ID:f0loJsUK0.net
ドンキの雑然と置いてる感、放置されてる感が頂けないのよね

635 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 17:15:31.03 ID:L9DHYi6S0.net
店内では赤のライトで照らしてるから肉も新鮮に見えるけど
店を出た途端にドス黒い万個色になるのがキライだわ
ドンキのことじゃないわよ他の店よ

636 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 17:33:00.09 ID:9vC9XWlm0.net
>>634
あー放置されてる感すごいわかる
当然しっかり管理してるってわかってても賞味期限過ぎてそうとか腐ってそうとか思っちゃう
コンビニって売り方上手いのね

637 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 18:08:02.48 ID:9xn3NQHG0.net
>>632
大阪民国人さんはそういう味覚&発想なのよw

638 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 19:12:11 ID:n0N9cw3p0.net
>>633
なんかわかるわw
何で嫌なのかと言われたら漠然としてるんだけど
ドンキ特有の不衛生感なのかしらね
針が入っててもおかしくないような治安の悪さとかw

コンビニは製造も流通も管理もある程度信用しているし
食品をメインに取り扱ってるところあるから同じ雑多なものを売ってる店だけど別もんだわね

639 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 21:09:07.26 ID:Y+iHffLo0.net
ドンキでもコンビニでも、おにぎり買ったことないわよ。金払って買うもんじゃないって先入観があるのよね。お家で作るものなのよ

640 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 21:13:05.80 ID:Y8eujaga0.net
>>639
あなたはそうでも他人は違うの。

641 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 21:16:10.21 ID:x7918F9/0.net
>>639
昭和40年代の価値観ね
セブンイレブンがおにぎり売る前はみんなそう言ってたわ。懐かしいわ

642 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 22:09:49.25 ID:H+K2zfIh0.net
緑茶なんて外で金払って飲むもんじゃないってのも一緒ね

643 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 22:24:35.06 ID:Y+iHffLo0.net
>>642
サントリーの烏龍茶とジャワティだけは買うわ。緑茶とほうじ茶のペットボトルは買ったことないわよ

644 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 22:25:27 ID:L9DHYi6S0.net
セブンイレブンでエコバッグお持ちのようですがレジ袋は如何なさいますか?って訊かれたの
ニッコリ笑ってローソンで貰ったエコバッグ差し出したらレジ袋取り出して詰め込み始めたわwww
伊勢丹みたいに他店の紙袋もまとめて自分のところの紙袋に詰めちゃうぐらいの意地の悪さを見習って欲しいわね

645 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 22:28:58 ID:n0N9cw3p0.net
>>644
あなたも大分意地が悪そうね

646 :陽気な名無しさん:2020/06/14(日) 23:44:07 ID:50KtEyIs0.net
>>644
そのエコバッグはあからさまにローソンの物って分かるの?

647 :陽気な名無しさん:2020/06/15(月) 06:23:35 ID:yyMfrz4x0.net
コンビニでエコバックは正直やだわ。

648 :陽気な名無しさん:2020/06/15(月) 07:55:18 ID:Lcjb/MUI0.net
3円くらい払うわ

649 :陽気な名無しさん:2020/06/15(月) 08:13:38 ID:AgymZkkc0.net
絶対に払いたくないわ

650 :陽気な名無しさん:2020/06/15(月) 08:19:20.53 ID:+EleeqX50.net
サラヤのおにぎりが懐かしいわ
セブンイレブンがおにぎり販売の先駆でもなんでもないわ

651 :陽気な名無しさん:2020/06/15(月) 08:48:15 ID:CAnIPKmB0.net
自分で袋詰めしなきゃいけないならレジ袋買うわ
その方がスムーズだもの
どうやらサッカー台も置かないみたいだし
てか置けないわよね

652 :陽気な名無しさん:2020/06/15(月) 08:56:51.64 ID:Ikl4Hf7n0.net
コンビニでエコバッグ使う場合は自分で袋詰するの?
そのあたり、説明されてるのかしら。
もう来月スタートだけど。

653 :陽気な名無しさん:2020/06/15(月) 10:19:00 ID:jujlP8jW0.net
エコバッグって
店員が詰める→コロナウイルスがついてるかもしれない使い回しの不潔な袋を机上に載せる&店員が触らなきゃいけない
客が詰める→マンコ&年寄りがモタモタ荷詰めしてレジ大混雑必須

何この欠陥システム

654 :陽気な名無しさん:2020/06/15(月) 12:02:47.54 ID:7SvGaV3B0.net
>>652
>>653
店員が詰めるにせよ客が詰めるにせよ、現場は混乱必須ってことね
得するのは袋の料金を吸い上げる本部だけだわね

655 :陽気な名無しさん:2020/06/15(月) 16:11:35.20 ID:2G27ZwjI0.net
ローソン新デザイン、ついに“容認派”も呆れる… 「は?なんやこれ正気か?」

https://twitter.com/sharenewsjapan1/status/1272369219976531974
(deleted an unsolicited ad)

656 :陽気な名無しさん:2020/06/15(月) 16:22:53.68 ID:Fsj4LKYL0.net
>>655
点線が見にくいのはなんとか許せても脱酸素剤とソース取り出さなきゃいけないのはコンビニ食でおかしいわね
セブンの金のハンバーグみたいな容器にすりゃいいのに

657 :陽気な名無しさん:2020/06/15(月) 19:44:26 ID:jcU/87Re0.net
ずっと見てるけど点線がどこかわからないわ

658 :陽気な名無しさん:2020/06/15(月) 20:04:39.49 ID:XeT+kSyV0.net
炎上マーケの片棒を担ぐバカども
どうしてお前らってこうなんだろうな

659 :陽気な名無しさん:2020/06/15(月) 20:12:47.10 ID:Fsj4LKYL0.net
炎上には加担しても購入してないからマーケには加担してないわ

660 :陽気な名無しさん:2020/06/15(月) 20:33:06.94 ID:XeT+kSyV0.net
ツイッターを拡散してる時点で加担してるのだよ
全部、ローソン(ていうか三菱商事)の手のひらで踊らされてるだけ

661 :陽気な名無しさん:2020/06/15(月) 20:41:34.21 ID:L2HImau30.net
厨二病の閉経処女さんいらっしゃいませ

662 :陽気な名無しさん:2020/06/15(月) 20:45:44.64 ID:XeT+kSyV0.net
こんだけ話題にされたら売り場見に行くだろ。んで試しに買ってみるか、となるだろ
ローソンタダで販促大成功〜

663 :陽気な名無しさん:2020/06/15(月) 20:48:32.73 ID:3oQP5sN70.net
ローソンの露出が増えてセブンの犬が激おこww

664 :陽気な名無しさん:2020/06/15(月) 21:08:21.33 ID:rsRR4au40.net
>>660
のだよが来たわ!ww
構っちゃダメよ!

665 :陽気な名無しさん:2020/06/15(月) 22:08:47.90 ID:XeT+kSyV0.net
のだよカンタービレ(笑)

666 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 04:41:04 ID:yc465ki10.net
>>662
でも結局ローソンはやっぱり不味いってことが広まって終了よねw

667 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 07:39:53.63 ID:zKcCnJsw0.net
コンビニなんてどれも同じよ。

668 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 07:45:15.62 ID:NSwbucfE0.net
セブンのアイスコーヒーのフタが変わってたの
ストローなしで飲めますってポップが貼ってあったわ

買ってみたらホットコーヒーのフタみたいに飲み口があってそこから飲むんだけど
絶妙なサイズで氷が邪魔してきて出てこないのよ
マスクしながらだと垂れて染みができそうだからズラすんじゃなくて外さないといけないし
思いっきり上向いてもまともに出てこなくて飲めないし
透明だからフタとカップの間にコーヒーが入り込んで見た目が悪いというか汚らしいし最低だったわ

669 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 07:59:45.88 ID:T4CEFRwE0.net
あらまあ結局ストローブッ刺すことになんのね
それご意見というか苦情言うべきね
もちろん店にじゃなく本社に

今セブンのミルクプリン喰ってんだけどうめーわ
カラメルがいい感じだわ

670 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 11:18:10.36 ID:8T6VA5C/0.net
セブンのスイーツは量が少なくて高いから買わないわ

671 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 11:21:29.92 ID:4RBq19g10.net
どさくさに紛れて有料化した守銭奴コンビニと、客のことを考える企業の差かしら・・・

外食チェーン、レジ袋有料化回避 「バイオマス」に切り替え…吉野家「客が持参した袋では衛生面に不安」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592265789/

672 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 13:32:46.05 ID:bpEFzppA0.net
つまり7月からは牛丼屋に立ち寄って袋もらってからコンビニに行くと良いのね?
でも面倒だわね

673 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 16:50:25.05 ID:Y7zfmR1u0.net
セブンマイルをnanaco残高に交換されるのだけはいやでいやで仕方ないみたいね、セブン
先に景品やクーポンとの交換を始めたけど、そのページのどこ探してもnanaco交換はまだ準備中のお知らせはないし
セブンマイルのサイトでも探さないとわからないとこにしかないし
nanaco交換準備中って知らない人や短気な人たちがさっさと景品・クーポン交換してしまうのをニヤニヤ待ってんのね
だいたい準備中って何ヵ月準備してんのよ
半年は軽く経ってんじゃないの?

674 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 17:40:05.32 ID:EaWaUDwX0.net
>>671
>客の持参した袋では衛生面に不安

ってそりゃそうよね
エコバッグじゃ安定しなかったりひっくり返ったりもしそうだし
あとから苦情がくるの目に見えてるもの

675 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 17:46:23.65 ID:bpEFzppA0.net
>>673
去年の9月ごろから準備中よ
もうすぐ1年ね

676 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 18:27:59 ID:pSI+gVGf0.net
大変よ!
ローソンと無印が!

ローソン、良品計画と提携 店頭に「無印」、PBも開発
ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO60409010W0A610C2MM8000

677 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 18:31:09 ID:EaWaUDwX0.net
ひゃだ!ファミマからローソンに鞍替えすんのね!

678 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 18:48:24 ID:bpEFzppA0.net
パッケージ騒動は無印との提携までの繋ぎだったのね

679 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 18:50:23 ID:WqLPbAcL0.net
ファミマを振ったのではなく振られたんだったっけ

680 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 18:58:57 ID:S0xOQKRK0.net
ファミマってもう無印扱ってなかったんだっけ?
急に下着いる時に便利だったのよね

681 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 19:11:03.64 ID:iJKtZ3Zo0.net
今までの人生で急に下着が必要になった事ないわ

682 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 19:18:05.63 ID:eQ29qDSt0.net
あたしも。
ウ●コ漏らしやすいのかしら?

683 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 19:19:31.59 ID:S0xOQKRK0.net
日帰りのつもりが急に泊まりになった時よ
うんこじゃないわよ!

684 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 20:45:23.02 ID:kULcoCXc0.net
ローソンの宇治抹茶のソフトクッキーめっちゃ美味しい
抹茶と小豆の相性はやはり素晴らしい

685 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 20:50:34.75 ID:0WVIIfm90.net
ローソン販促部隊お疲れ

686 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 22:02:07.25 ID:/qpGqR420.net
>>681
あんたたち、なんて不憫なの。

687 :陽気な名無しさん:2020/06/16(火) 22:51:22.93 ID:vbWx/y3O0.net
ミニストップ
16日にATMで出金すると16茶100円引き復活したわ
>>668
ローソンが去年から?やってるやつね
セルフの店だと微妙に蓋がし辛いし
きっちり嵌ってなくても嵌ったように見えてハズレそうに
>>673
>>675
急ぐとセブンペイの様に失敗するといけないので
みずほ銀行ATM並に長期・・・
>>676
そもそもファミマですら要らないと切った無印今更

688 :陽気な名無しさん:2020/06/17(水) 00:13:15.09 ID:msnriZxk0.net
何よローソンで無印取り扱うの都内の三店舗だけなのね

689 :陽気な名無しさん:2020/06/17(水) 17:22:35.35 ID:hfSWCMhm0.net
無印ローソン、新宿と大田区と南砂町の3店舗らしいわね
新宿なら近いし行ってみようかしら

690 :陽気な名無しさん:2020/06/17(水) 18:04:25.62 ID:RHUDJgE20.net
百均もレジ袋有料になるのよねやっぱり

691 :陽気な名無しさん:2020/06/17(水) 18:58:55.88 ID:FNK7uoU40.net
どこもかしこも有料よ
吉野家だったかしら?有料にならないのは

692 :陽気な名無しさん:2020/06/17(水) 21:37:02.55 ID:AJK0g7sp0.net
>>690
ダイソーは店頭に告知ポスター貼ってた

693 :陽気な名無しさん:2020/06/17(水) 23:17:38 ID:W0z4ffIk0.net
コンビニで暖かい食べ物と冷たい食べ物買ったら2枚分の袋代とられるってこと?
そんなこと言われたらその場で切れるわよ私

694 :陽気な名無しさん:2020/06/18(木) 00:11:56.91 ID:QeggjXWX0.net
>>693
それね…

695 :陽気な名無しさん:2020/06/18(Thu) 00:48:58 ID:ttIS0wTV0.net
これが
#あたらしい生活様式
ってやつなのね

696 :陽気な名無しさん:2020/06/18(Thu) 03:43:23 ID:xzY4DB9q0.net
>>693
っていうか普通はコンビニで温かい状態のものなんか買わないわ。
家に帰ってから温めるものなら買うけど。

697 :陽気な名無しさん:2020/06/18(木) 06:18:00.95 ID:Z7MGL0r+0.net
>>696
>>640

698 :陽気な名無しさん:2020/06/18(Thu) 13:26:31 ID:RrQdyWY50.net
3円位ケチケチするんじゃないわよ

699 :陽気な名無しさん:2020/06/18(Thu) 13:41:07 ID:j5XvaNUo0.net
チリも積もれば何とやらって言うじゃない?

700 :陽気な名無しさん:2020/06/18(木) 13:51:43.79 ID:RrQdyWY50.net
スーパーじゃなくコンビニ使ってる時点でその理論はおかしいわ

701 :陽気な名無しさん:2020/06/18(Thu) 13:55:56 ID:zHUu740y0.net
逆に定価で物売るなら3円なんてケチケチ取るんじゃないわよとは思うわ

702 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 06:17:13.36 ID:AELX3i5R0.net
セブンイレブンの店員同士が客の目の前で喧嘩
https://twitter.com/RimarimaTyan/status/1273538733208297472
(deleted an unsolicited ad)

703 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 06:38:04 ID:z9+209D/0.net
ここまでバズっちゃったら早々に特定されちゃうわね
それとも喧嘩両成敗で二人ともクビかしら

704 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 07:23:53.09 ID:pMpC6hAV0.net
>>702
ショータイムかしら?

705 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 07:59:11.52 ID:QZqIELCN0.net
さすがセブンイレブン
店があれ放題

706 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 08:32:29 ID:n/cd/E4w0.net
>>705
工作員かしら?

707 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 08:45:33.13 ID:QZqIELCN0.net
早速工作員から自己紹介だわ

708 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 09:02:35 ID:uzUrbEvR0.net
>>707
この人はローソン工作員みたいよ

709 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 09:56:33 ID:0XIVtE+D0.net
その人はデイリーヤマザキの工作員よ

710 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 10:00:06.85 ID:p0cClONx0.net
デイリーヤマザキは朝サンドウィッチ作るのでてんてこまいだから書き込みなんかできないわよ

711 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 10:46:43.13 ID:/SZnJ8LI0.net
詳しいわね。
デイヤマの中の人だわね?

712 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 12:24:25 ID:/479tP5H0.net
まさかバックヤードでバイトがシコシコ作ってるのを売ってるの?

713 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 12:51:15.43 ID:DcxTfcT70.net
工作員って大変なのね。
涙が出ちゃう。

714 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 13:06:13.07 ID:p0cClONx0.net
>>711
>>712
あんた達このスレニワカね?

715 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 16:11:40.52 ID:8WFK8rmE0.net
>>702
セブンって他の大手2社と比較するとやたらマニュアル通りのテンプレ対応求められるから店員のストレス半端ないらしいわ。
接客向いてない人間がちょっとした事でキレちゃうのってセブンに多いわよね。

716 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 16:57:23 ID:k6MTBuLa0.net
>>702
「そんなにレジやりたいんか」っていうリプ笑ったわw

717 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 17:02:02 ID:tH5/75FF0.net
仲の悪い連中を同じシフトに置く店長が無能なだけ
マネジメント能力のないアホ

718 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 17:27:04 ID:j9LpTaYS0.net
東京だと、こういう喧嘩は駅のホームや電車内でよくあるから驚かないわ

719 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 19:31:40.80 ID:vz4XvSoD0.net
さすがに店員同士がケンカするのは見たことないわよ

720 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 19:37:41.27 ID:0AQ4rtZJ0.net
>>715
だったらなんで、近所の711のカンボジアだかビルマだかの男店員が
小さい袋に商品をギュウギュウ詰めんのよ?
一回り大きな袋使いなさいよっていうマニュアルはないのかしら?

721 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 20:14:41 ID:wDootNR90.net
店員同士がレジでつかみ合い 動画拡散でセブン&アイ謝罪
「些細な認識の違いでトラブル」
6/19(金) 16:12配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a4820ab8e485f277d3d89ff3c3ddebb88935676

722 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 20:38:01 ID:BCR7nq/F0.net
業務の煩雑化でとんでもないストレス店員に与えてることが些細ですって

723 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 20:52:34.18 ID:3wvm0o7z0.net
自民党と一緒で「あーまた適当な言い逃れしてる」としか思われなくなってるわよね、7本部

724 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 22:07:30.93 ID:dcnoyooB0.net
有料袋、どれにするか聞かれた時に
お任せしますって言ったらダメかしら?

725 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 22:10:43.14 ID:+kE4D3v00.net
文句言わないならそれでもいいと思うわ
2種類袋あるイオンでもそんなかんじ
自分で詰めるかどうかが別だけど

726 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 22:16:25.77 ID:FvM7Cq9i0.net
>>724
セブンは特大だけ5円だから気をつけてね

727 :陽気な名無しさん:2020/06/19(金) 22:20:09.16 ID:+kE4D3v00.net
ファミマに弁当30%オフの告知きてるけど
決算対策かしら?
なんかやばみを感じる。

728 :陽気な名無しさん:2020/06/20(土) 00:38:49 ID:wms8jf8C0.net
ねえ…セブンの豚汁って無くなっちゃったの?何で?定番商品じゃないの?困るわよ

729 :陽気な名無しさん:2020/06/20(土) 00:45:40 ID:pR55fGVF0.net
>>728
商品一覧に冷蔵もカップもフリーズドライも載ってるわよ
たまたま品切れだったんじゃないの?

730 :陽気な名無しさん:2020/06/20(土) 06:06:37.11 ID:8Ow5Pd4H0.net
あら!セブン今日明日限定でおにぎり一個タダクーポン来てるわ!

731 :陽気な名無しさん:2020/06/20(土) 07:22:14.37 ID:QpHqdYc20.net
おにぎり一個とかお茶一本だと
テープでいいですか?なんて
言われるのかしら?

732 :陽気な名無しさん:2020/06/20(土) 10:49:21.33 ID:BCS7ORje0.net
袋有料のスーパーから牛乳と卵のパックを素手で持って徒歩11分の家まで帰ったわ。なぜか昭和な気分だったわ。テープは貼られなかったわ。

733 :陽気な名無しさん:2020/06/20(土) 11:13:48.59 ID:RLgqMOJa0.net
たかだか数円をケチるほど困窮してるの?

734 :陽気な名無しさん:2020/06/20(土) 11:21:21.32 ID:8Ow5Pd4H0.net
数円つっても嫌なもんは嫌よね
消費税の数円上がるのも嫌だもの

735 :陽気な名無しさん:2020/06/20(土) 12:00:16.25 ID:kZImQjyb0.net
>>733
たかだか数円なら店が負担すればいいじゃない

736 :陽気な名無しさん:2020/06/20(土) 12:04:04.73 ID:oRVTmZY/0.net
セブンイレブンの期間限定 中身増量おにぎり、紅鮭と明太子ともに増量前と値段は一緒よ

https://www.sej.co.jp/i/item/08046349.html?category=101&page=1

737 :陽気な名無しさん:2020/06/20(土) 12:11:49.83 ID:z9Ko5GoQ0.net
消費税は数円ではないわよ?
あなた脳みそ大丈夫?

738 :陽気な名無しさん:2020/06/20(土) 12:15:18.87 ID:Gxh3WdvT0.net
いまセブンでポテチと寒天ゼリー買ってきたんだけど

店員「お箸はご利用になりますか?」

あたし「お箸…はいらないですスプーンください」

店員「はい、ありがとうございまっスァ↑」


(まっスァ…てかなんで箸…?)
って思いながら帰ってきたらお箸が入っててスプーンが入ってないの
バカにされたのかしら

739 :陽気な名無しさん:2020/06/20(土) 12:40:12 ID:M5S1Rd+M0.net
昔バイトしてた時、
何で箸付けないのよっ!ポテチは箸で食べる物になったのよ!
ってブチ切れるマンコ思い出したわ。

740 :陽気な名無しさん:2020/06/20(土) 12:48:56.08 ID:Gxh3WdvT0.net
>>739
えぇ…?
なにそのキチガイマンコ意味わかんないわ
災難だったわね

741 :陽気な名無しさん:2020/06/20(土) 13:52:44 ID:ikflPnLH0.net
>>739
鼻で笑ってしまえばよかったのに

742 :陽気な名無しさん:2020/06/20(土) 14:13:49.19 ID:pR55fGVF0.net
時給3桁のバイトにイライラするのしょーもないわね

743 :陽気な名無しさん:2020/06/20(土) 18:13:33 ID:7KHOCi0O0.net
仕事しながらポテチ食べるのに使う箸まで商品化されてるんだってね
素手で食べないから油でキーボードが汚れないで済む

744 :陽気な名無しさん:2020/06/20(土) 18:50:10.93 ID:RLgqMOJa0.net
ポテチ食いながらできる仕事って…

クソみたいな仕事なんでしょうね
普通は飲食禁止よ

745 :陽気な名無しさん:2020/06/20(土) 19:05:04.47 ID:pR55fGVF0.net
>>743
ゲームしながらじゃないの?
さすがに菓子食いながら仕事はしないわよ

746 :陽気な名無しさん:2020/06/20(土) 19:08:24.15 ID:nQc/Ufv40.net
>>724
私もバイトが今まで通りの感覚で判断して
袋を選択して詰めてくれて大丈夫だわ。
とにかくなるべく1つの袋でまとめてほしいわ。
大きい袋はスーパーで買い物して自分で詰める時に
破れるまで何十回?も再利用するし。

747 :陽気な名無しさん:2020/06/22(月) 08:44:35 ID:bDHHlqHO0.net
リモートだからじゃない?

748 :陽気な名無しさん:2020/06/22(月) 08:56:10 ID:78mzD6cX0.net
>>724
私もコンビニに関してはお任せしますって言うつもりよ
3円の袋2枚使われて温めた弁当と冷凍食品を別々に入れてくれても構わないわ
寧ろそうして欲しいし
勿論金は払いたくないけどコンビニに求めるものって手軽さや便利さなんだもの

749 :陽気な名無しさん:2020/06/22(月) 13:07:20 ID:6sheZTMd0.net
袋分の料金も入るから袋詰めしてから会計になるのかしら
袋のありなしの会話も増えるしめんどくさいわね

750 :陽気な名無しさん:2020/06/22(月) 14:55:25 ID:6sheZTMd0.net
大変!セイコーマートは7月以降もレジ袋無料よ!でも近くにないわ

751 :陽気な名無しさん:2020/06/22(月) 14:56:26 ID:O1pK31GR0.net
何よ。ただでもやっていけるんじゃないの
有料化したコンビニへの憎しみが高まるばかりだわ

752 :陽気な名無しさん:2020/06/22(月) 15:10:45 ID:78mzD6cX0.net
元々バイオマス素材30%の袋だから金取る必要ないものね
セイコマが正解なのよ

753 :陽気な名無しさん:2020/06/22(月) 15:32:01.73 ID:1+nAEYE60.net
本屋も袋有料化だわ
みんなAmazonで買うわね

754 :陽気な名無しさん:2020/06/22(月) 16:38:30 ID:yMypMtVE0.net
アマゾンは日本に法人税払ってないでしょ?

755 :陽気な名無しさん:2020/06/22(月) 16:43:51 ID:YJJCm4PY0.net
払う方針にはなったのよね?
まだかもしれないけど
医薬品売るために

756 :陽気な名無しさん:2020/06/22(月) 16:44:47 ID:6sheZTMd0.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1260234.html
ナチュローは読むレジ袋ですってw
PBの件といい客層とズレた事ばっかしてるわね

757 :陽気な名無しさん:2020/06/22(月) 16:45:44 ID:KzreV5Au0.net
>>754
最近は納税してるみたいよ?
まあ規制されそうだから仕方なくって感じだけど

米IT、日本で直接納税 アマゾンが法人税150億円納付
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53989080Z21C19A2MM8000/

758 :陽気な名無しさん:2020/06/22(月) 16:45:54 ID:CQnpUOZF0.net
>>754
去年から方針を転換して、日本で納税するようになったわよ

759 :陽気な名無しさん:2020/06/23(火) 02:03:25 ID:Z4BJAM8H0.net
近くのセブン見に行ったらレジ袋の見本貼り出されてたけどもう1種類に絞った方がいいんじゃない?
何度も出てるけど絶対面倒しか起きないわよ

760 :陽気な名無しさん:2020/06/23(火) 02:46:02 ID:v93dy0Gj0.net
カゴの中にエコバッグも一緒に入れてレジ台に放り投げれば
バイトが勝手に袋詰めまでやってくれるのよね?
それとも客が予めエコバッグに詰めた状態でレジ台に差し出すのかしら?
バーコードが見えるところまでバイトが持ち上げてピッてやってくれるんなら形も崩れないけど
グチャグチャにしそうよね

761 :陽気な名無しさん:2020/06/23(火) 05:54:53 ID:Kw4bcr720.net
3社のうちどこが抜け駆けして
袋を無料にするかね

ローソンがやると思うんだけど。

762 :陽気な名無しさん:2020/06/23(火) 10:15:31 ID:tPEgia9p0.net
「コンビニが謎パンを乱発中!」
「コンビニの新商品は火曜の朝に並ぶ!」

てな記事がサイゾーに

763 :陽気な名無しさん:2020/06/23(火) 10:53:47 ID:HYeeGuN40.net
ローソン、新デザインパッケージで売り上げ伸びてたんだって
プロはさすがだな
ここでうだうだ言ってた引きこもり婆は惨敗
さすが無職は世の中に疎い

764 :陽気な名無しさん:2020/06/23(火) 12:54:33 ID:ykZ6j1H20.net
だってアホ共がさんざん無料拡散販促活動してくれたからね
知名度がうなぎのぼり

765 :陽気な名無しさん:2020/06/23(火) 13:10:20 ID:Xiixhf2Q0.net
コンビニ軒並み売上落ちてるって記事もあるわよ

766 :陽気な名無しさん:2020/06/23(火) 13:19:36 ID:Vrzt/RJE0.net
売り上げ落ちてるのにこれは立派ね


一部から批判の声が聞かれる一方で、それが売り上げに悪影響を与えてはいないという。
冷凍食品や菓子、牛乳や豆腐、納豆などすでに新しいデザインに切り替わっている商品について、切り替え後の売り上げは順調。
同社によれば、例えば冷凍食品は全体で、切り替え後の5月は前年同期比で3割の売り上げの伸びを記録。牛乳や卵、納豆なども1割程度売り上げが伸びている。

767 :陽気な名無しさん:2020/06/23(火) 14:23:34 ID:svoOgG2J0.net
コロナのおかげで中食需要だけは伸びてるから前年との比較は無意味なんだけどね。
てか本当にパッケージのおかげで売り上げ伸びたのならデザインを更に変更するなんて発表しないわよね。
前のデザインだったらもっと売り上げ伸びてたんじゃないかってローソンが判断してるようなもんよ。

768 :陽気な名無しさん:2020/06/23(火) 14:49:12.64 ID:fPZYBB610.net
冷凍食品なんかはコロナの巣ごもり需要だし、パッケージがわかりにくくても好きな商品だったり近所に店が無ければイラッとしなからでも買うからねえ
長期的に見ないと売上に関しては語れないと思うわ

769 :陽気な名無しさん:2020/06/23(火) 14:50:27.75 ID:aoR996S60.net
他社の工作員によるネット上の嫌がらせに負けたのよ

770 :陽気な名無しさん:2020/06/23(火) 15:05:15 ID:4Hu3naHJ0.net
冷食なんてスーパーでも他のコンビニでも売り切れまくってたわ

771 :陽気な名無しさん:2020/06/23(火) 17:32:36.43 ID:Xiixhf2Q0.net
https://pbs.twimg.com/media/EbKR8P6U8AAmFgu?format=jpg
これ笑ったわw

772 :陽気な名無しさん:2020/06/23(火) 17:41:42.43 ID:wdb4B/FI0.net
ららぽーとのカルディで買い物したら袋が有料で15円て言われたわ
コンビニは良心的な値付けよ

773 :陽気な名無しさん:2020/06/23(火) 18:01:49.62 ID:96REWZnb0.net
>>760
本当にエコバッグ使うタイミングがわからないのよね
支払い終えてから店員や後ろの客が並んでる所でレジでごそごそやるなんて迷惑だし
一つスキャンする度に店員と組んで流れ作業で袋詰めしていくのも考えにくいし
店員にエコバッグ渡して詰めて貰うのも袋が合わないサイズだったり何かとトラブルになりそう
サッカー台が用意される感じでもないのよね

774 :陽気な名無しさん:2020/06/23(火) 18:05:11.77 ID:wdb4B/FI0.net
イートインコーナー休止してるコンビニはそこをサッカー台にできるわね

775 :陽気な名無しさん:2020/06/23(火) 18:14:41.42 ID:0XnVGYbh0.net
コンビニでカゴいっぱい買い物する人て居てるのかしら
何年も前に改装前の店内一層セールで全品半額やってる時にふたカゴくらい買ったことあるけどその時だけだわあてし

776 :陽気な名無しさん:2020/06/23(火) 18:59:05.26 ID:2sH6vO9y0.net
>>775
私は自宅近くのコンビニでは基本的に3000円以上買ってるわ。
週に2度ぐらい仕事帰りにスーパーの代わりに使ってるから。

777 :陽気な名無しさん:2020/06/23(火) 19:02:12.25 ID:xDVoGgax0.net
>>776
お金持ちね。

778 :陽気な名無しさん:2020/06/23(火) 19:12:14.82 ID:96REWZnb0.net
私もでもそんな感じかもしんないわ
3000円とかすぐなっちゃうわ
でも外食するより安いのよね

>>775
全品半額上がるワァ
エマールアーユス買い占めたいわ

779 :陽気な名無しさん:2020/06/23(火) 20:46:44.25 ID:h3OfQ99Y0.net
コンビニなんて贅沢よ
夜中で他の店が開いてない時に使うものよ

780 :陽気な名無しさん:2020/06/23(火) 20:50:18.23 ID:bWpYBoP70.net
コンビニ使う時は、そこのオリジナルの商品しか買わないわ。スーパーで買える物はスーパーよ

781 :陽気な名無しさん:2020/06/23(火) 21:54:57.41 ID:fxCPfUMS0.net
>>771
かわいいわ

782 :陽気な名無しさん:2020/06/24(水) 22:29:26 ID:QvWWCY950.net
ひゃだナチュローがまた進化だわ!

【コンビニ】小説を印字“読むレジ袋” ナチュラルローソン配布 [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593005021/

783 :陽気な名無しさん:2020/06/24(水) 22:40:14 ID:AdaV9Qjm0.net
桃尻娘とか載るのかしら

784 :陽気な名無しさん:2020/06/25(木) 08:14:49.20 ID:4P3YfZyc0.net
昨日もセブンイレブンで4000円買ってしまったわ。
一つの袋で済んだ。
私、7月から沢山買った時は5円の袋を購入することにしたわ。

785 :陽気な名無しさん:2020/06/25(Thu) 09:43:34 ID:M8VTq/sk0.net
>>763
そういうのすぐ鵜呑みにしちゃってあなたは本当にバカね。
その売り上げデータの時期はもろにコロナ自粛買い溜めの時期のデータよ。散々指摘されてるわよ

786 :陽気な名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:02:34 ID:lqpnW1UT0.net
ローソンが売れるのが気に入らないセブン工作員登場!

787 :陽気な名無しさん:2020/06/25(木) 12:20:59.07 ID:OZ8MFG1Z0.net
そういや毎年恒例7月ちょっと前から始まるセブンのくじ引き中止ね。
まぁ現状では当たり前だけど。

788 :陽気な名無しさん:2020/06/25(木) 12:24:03.35 ID:nCrN3QV/0.net
バイト同士が客の目の前で殴り合いとかエンターテインメント性があってワクワクするわよね

789 :陽気な名無しさん:2020/06/25(Thu) 16:20:35 ID:LUnIjmrf0.net
またセブンなの・・・

【速報】全国のセブン店舗でシステム不具合(共同) [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593067392/

790 :陽気な名無しさん:2020/06/25(Thu) 16:33:01 ID:SCoADR3R0.net
どーせシステムの不具合ならおにぎりが全品100円になる不具合がいいわ

791 :陽気な名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:11:11 ID:4BdrHVO/0.net
セブンイレブンのレジに行列できてて
なかにはレジのとこにカゴ置いて買える人も複数人いたから
何事かと思ったわ
私もお金もってたか一瞬たじろいだわ

792 :陽気な名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:49:59 ID:6zabIADy0.net
セブンペイ騒動から間もなく1年か
二段階認証の

793 :陽気な名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:53:31 ID:pVbf6TdJ0.net
セブンのエコバッグが話題てトピックがあったから何かと思えばハンカチにも使える二刀流エコバッグてナニよそれわ。。。

794 :陽気な名無しさん:2020/06/25(木) 23:17:34.50 ID:vmBgFXf90.net
弁当とペットボトルが傾かずに持ち運べるセブンのエコバッグはいいと思ったわ

795 :陽気な名無しさん:2020/06/25(木) 23:19:41.57 ID:6C1pHM2t0.net
>>793
洗濯しやすいしオヌヌメ
だぁ用にもう一個リピしやうか思案ちう
なんちて

796 :陽気な名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:49:22 ID:Sdy6Vv9Y0.net
シュパットってやつとハンカチにもなるやつの2種類よね、セブン
どっちかって言われたらハンカチタイプを選ぶだろうけど今んとこ要らないわ、レジ袋買うつもりだから

797 :陽気な名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:51:54 ID:Sdy6Vv9Y0.net
て言うか、売り物にしないで7のロゴ入れて配ればいいじゃない。
休憩のOLとかお昼時にセブンのロゴ入りエコバッグ持ってそこら中歩いてくれるわよ。

798 :陽気な名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:52:42 ID:Z3dGDpk/0.net
何百円か知らないけどエコバッグを新調するならレジ袋買った方が安くない?
元取るのに何回買い物すればいいのかを考えると…

それともコンビニの袋が環境に配慮してある素材だとしても
ガチで徹底してレジ袋貰わないようにしたいって人が多いのかしら?

799 :陽気な名無しさん:2020/06/26(金) 00:05:28.40 ID:EGj0gl1D0.net
エコバッグ使って環境に配慮してるアタシアピールよ

800 :陽気な名無しさん:2020/06/26(金) 00:48:32 ID:g9MZRND40.net
このコロナ禍では結局新品のレジ袋買うのが
日本人として一番常識的よね。

801 :陽気な名無しさん:2020/06/26(金) 00:52:30 ID:j51Ii9SV0.net
石油を精製する以上エチレンが発生する、ポリエチレンレジ袋は実はエコなんです。

http://www.shimizu-chem.co.jp/message.html

802 :陽気な名無しさん:2020/06/26(金) 16:13:49 ID:ZbC4BueR0.net
コンビニじゃないけど、マルエツでエコバックくれたわ。紺の無地でロゴもなし。使うわ。

803 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 09:31:45 ID:F5QSllJ30.net
ヤマザキの特選シリーズってデイリーとヤマザキショップ(って知らないけど)にしか売ってないのね!
前からちょっとこの四角いあんパンが気になってたのよね
今度買ってみましょ

山崎製パン | 特撰シリーズ
https://www.yamazakipan.co.jp/feature/tokusen_series/index.html

804 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 09:41:13 ID:0O0iy5cH0.net
特撰なのに美味しそうに見えないのは仕様かしら?

805 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 09:44:20 ID:KGqXxhfC0.net
なんだかんだ美味しいのよヤマザキ

806 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 10:03:41.70 ID:IoWHztGM0.net
>>803
なにこれ美味しそう
あんぱんとレーズンサンド食べたいわ

アップルパイも食べたいけどカスタードクリーム入ってないとなんだかガッカリしちゃうのよね

807 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 10:32:56 ID:wJStFepz0.net
特選カレーパンも美味しそうなのよね〜
普段はデイリーホットのカレーパン買うけど
ちゃんと家でトースターで温め直すとカリッとなって生き返るの

808 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 14:50:13 ID:7DZIb/690.net
>>803
アップルパイとあんぱん食いてーわ?

809 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 18:52:33 ID:umAwJ3/L0.net
ウーバーイーツってコンビニも対応してんの?
ローソンのレジ並んでたら番号言って用意されてた袋持ってく人がいたんだけど

810 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 21:03:02.58 ID:UsUtr5Xg0.net
>>809
ローソンはUberEATS対応してるとこあるわよ
ベネトンのコンドームも頼めるわよ
そんなもん必要ない侘しい生活だけどw

811 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 21:13:40 ID:IoWHztGM0.net
>>810
そうなのね
お手軽さが売りのコンビニにお手軽さが売りのウーバーイーツは相性いいってことになるのかしら
あたしには配送料払ってまで欲しい商品が思いつかないけど

コンドーム必要だったらあたしに言ってくれたら届けるわよ
配送料はあたしと1発の格安よ

812 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 21:51:11 ID:x6Fi965f0.net
>>811
カクヤスというか
肉の

813 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 21:53:21.74 ID:H2kWlG4t0.net
セブンイレブンで新発売のパクチーサラダ買ってきたわよ!

814 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 21:58:59.73 ID:x6Fi965f0.net
>>813
カメムシくさいわよね

815 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 22:40:18.17 ID:Th1c+MOU0.net
セブンで1980円?のエコバッグ売ってたわ
高いw

見た目100円ショップとそう変わらなそう

816 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 22:49:00 ID:wJStFepz0.net
3円でレジ袋一枚買えるのに1980円なんて何回使って元取れんのよね

817 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 22:49:27 ID:IoWHztGM0.net
6L(1078円)、20L(2178円)、40L(2728円)の3サイズがあり、それぞれネイビー(無地)とレッド(ドット柄)のデザインがあります。
https://i.imgur.com/r8ZNOng.jpg


大きいのはいいけど高いわね

818 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 22:59:40 ID:njjm9uka0.net
こんなのにコンビニ弁当詰めて持ち帰ったら大惨事よね
臭いがつくだけならともかく汁物とか中身ぶち撒けたりするわ
そうなったらセブンは責任とってくれるのかしら?

819 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 23:02:00 ID:x6Fi965f0.net
>>818
責任積年っめ
お前はシャア堺に対する責任を果たしてるのかよ

820 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 23:08:28.47 ID:0heqvJjZ0.net
>>818
6Lは弁当と飲み物にピッタリサイズよ
https://rocketnews24.com/2020/03/18/1346901/

821 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 23:19:31 ID:x6Fi965f0.net
>>820
このキチガイ

822 :陽気な名無しさん:2020/06/27(土) 23:19:43 ID:x6Fi965f0.net
>>820
この記事わかりやすくて良き

823 :陽気な名無しさん:2020/06/28(日) 00:29:48 ID:CnrKHF/h0.net
弁当が一番下に入る仕様だから、弁当のあたためが終わるまで他に買った物は詰められないって事よね?
もう一つ別に袋を持っていればいいけど

まあそれ言ったら他のエコバッグもそうなるんだろうけど
一番てっぺんに弁当入れて平気な人じゃない限り

824 :陽気な名無しさん:2020/06/28(日) 00:50:18 ID:9tLSCLKW0.net
弁当エコバッグに入れたくないわ
というかもうコンビニでは3円だろうと5円だろうと2枚になろうと
店員さんにお任せしますって言うわ

825 :陽気な名無しさん:2020/06/28(日) 00:56:15 ID:9opVG4Ts0.net
百均のエコバッグなら元取れると思うけど千円位のエコバッグじゃ元取れるほど使うとは思えないわ

826 :陽気な名無しさん:2020/06/28(日) 01:32:49 ID:w74xj7oZ0.net
そういえば最近こんなもんも読んだわ
レジ袋はたいして環境に悪影響ではないって話
やっぱりレジ袋有料化とエコバッグ推進はオリンピックに合わせての
日本は環境問題に熱心なんですよアピールのためだったのかしらね

脱プラ、脱ポリ、紙袋へ切り替えをご検討のお客様へ|1958年創業のポリ袋製造業|清水化学工業
http://www.shimizu-chem.co.jp/message.html

827 :陽気な名無しさん:2020/06/28(日) 15:27:31 ID:csTeCk6O0.net
そういえば今さらなんだけど税抜298円でレジ袋くださいってなったら税込321円+袋代になるの?
298円に袋代追加された金額で消費税が加算されるの?

828 :陽気な名無しさん:2020/06/28(日) 15:43:42 ID:9opVG4Ts0.net
3円の袋だと3.3円、5円だと5.5円になって場合によっては1円高くなるんじゃないかしら

829 :陽気な名無しさん:2020/06/28(日) 15:52:16 ID:csTeCk6O0.net
やっぱそうなるのね
なんかシャクだしエコバッグ探しに行こうかしら

830 :陽気な名無しさん:2020/06/28(日) 18:35:59 ID:U6KyRk4N0.net
んもう!
セリアにエコバッグ買いに来たら猫だの狐だの変な絵と英字の書かれたやつとかそんなんしかねえわ!
なんで無地がないのよ!!!!

831 :陽気な名無しさん:2020/06/28(日) 20:46:16.66 ID:bNS3DCji0.net
あたし買い物から帰る途中で疲れて、レジ袋を地面に置いて休むことがよくあるのよ
公衆便所の洗面台に置くこともまれにあるわ(床はさすがに嫌)
そのレジ袋を使いまわしたら、コンビニのカウンターも汚れてしまって迷惑かしら?
たぶんやるけど

832 :陽気な名無しさん:2020/06/28(日) 20:49:05.56 ID:ctXAjxHN0.net
>>831
飲食の衛生的に云々でマイバッグ拒否でビニール袋にお金請求しないってタイプって
たぶんそういう人のための対応よね

833 :陽気な名無しさん:2020/06/28(日) 21:22:44.13 ID:UtFJsALj0.net
>>831
一応毎回消毒したら?

834 :陽気な名無しさん:2020/06/29(月) 02:26:38 ID:CHqQidLs0.net
>>789
なぜかローソンは出てこないわよね
そんな完璧な感じは全くしないのに

835 :陽気な名無しさん:2020/06/29(月) 08:58:53.08 ID:d3NZL6vS0.net
結局皆エコバッグ買うの?

836 :陽気な名無しさん:2020/06/29(月) 09:01:50.04 ID:2nEsefMY0.net
ビニール袋でいいわ

837 :陽気な名無しさん:2020/06/29(月) 09:10:54.68 ID:KCS3XnD90.net
コンビニに関してはレジ袋買うわ

838 :陽気な名無しさん:2020/06/29(月) 09:39:20 ID:8gVn5z4Z0.net
他のお客さんの流れ見だけど
とりあえず私もレジ袋買うわ。

839 :陽気な名無しさん:2020/06/29(月) 11:18:16 ID:3U5RmXYQ0.net
レジ袋に3円払うくらいなら募金したいわ
コンビニなんかに金やって何になんのよ

840 :陽気な名無しさん:2020/06/29(月) 11:32:35 ID:KCS3XnD90.net
そりゃ好きで払う訳じゃないわよ
有料化の対象でもない素材なんだし
便利さや衛生面を考えて仕方なくよね

てかほんとエコバッグってコンビニのどこでどのタイミングで出すの?

841 :陽気な名無しさん:2020/06/29(月) 13:16:27 ID:r1x7kn6/0.net
自分でエコバッグに詰められるなら使うけど店員にエコバッグ渡すのは気が引けるわ

842 :陽気な名無しさん:2020/06/29(月) 21:51:27 ID:cytTS5RM0.net
ファミチキのカラムーチョ味、美味いじゃないの!

843 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 17:28:35 ID:AK74CdmP0.net
ニュースでやってたけどセブンは「こちらでお詰めしますか?」って聞いてくれるそうよ?
お願いするならエコバッグ出せばいいし自分で詰めたきゃ断れるっぽいわよ?
でもさー、こういうのはモデル店舗だけだったりでフランチャイズオーナーまで浸透してなくて勝手に袋詰めされたりするのよねw

844 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 18:30:01.13 ID:2I9b1JW70.net
そうよ
あなたコンビニの弱点よく分かってるわ
フランチャイズだからオーナーがやりたくないといえばできない
そこがマックとの違い

845 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 18:50:57.69 ID:lx5XT0BP0.net
マクドナルドも今はフランチャイズ店の方が多いけどね

846 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 19:58:21.39 ID:wI6woydG0.net
今日でキャッシュレス還元も無料袋も終わりよ!
買うなら今日のうち!

847 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 20:38:24.14 ID:16piVngw0.net
なんだかんだでセブンの毎週おにぎりクーポンは嬉しいわね
ローソンの20円引きクーポンとか「は?」って感じだし

848 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 20:44:40.63 ID:hNX6JuQQ0.net
>>830
エコバッグの所じゃなくてキッチン用品のところに
保温冷バッグがあったから買ってきたわ
銀ピカで目立つけど無地だし汚れも付きにくそう
サイズもコンビニ弁当入れるのにちょうどいいわ

849 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 21:18:42 ID:6+02NU4q0.net
やっぱりエコバッグって不潔みたいね
乞食の衣服をカウンターに載せるみたいで嫌だわ

【レジ袋有料化】エコバッグ、意外と汚い?半数が「洗ったことない」  [Toy Soldiers★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593503181/

850 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 21:33:06.49 ID:TinKIW9m0.net
>>848
あーなるほどね
明日そっちのコーナー見に行ってみるわありがとう

851 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 21:38:20.39 ID:1t9KCGIN0.net
>>849
ポロッと落ちた野菜の切れ端なんかが長時間熟成されて香ばしい臭いを発してるわ

852 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 21:45:25.76 ID:J5zc/hKe0.net
>>851
野菜や惣菜から汁が出たら臭いわよ

853 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 21:48:04.72 ID:1t9KCGIN0.net
だから臭いって言ってるでしょ
マイバッグはほんとヤバイ

854 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 21:51:35.19 ID:Acvwyffh0.net
時期が悪かったわよね
コロナがなければ有料化でエコバッグ持つ流れになってたと思うわ

855 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 21:55:29.86 ID:XOR6rSzZ0.net
エコバッグを数枚持てば良いのよ

856 :陽気な名無しさん:2020/06/30(火) 22:18:38.45 ID:rIspugEM0.net
アメリカではコロナでエコバッグ禁止してる州もあるのよね
やっぱり日本が7月に踏み切ったのはオリンピックに合わせる予定だったのかしら
状況が変わったんだし柔軟に対応すべきだったわよね

857 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 00:24:46 ID:dZWOoeyz0.net
あ、キャッシュレスの還元も昨日までだったわねぇ
なんか今日から生きるのつらいわ

858 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 01:11:34 ID:3uIwqCRA0.net
>>847
7月もやるみたいね

859 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 09:21:45 ID:2oEnDPfd0.net
客がレジに並んでんのに売り場でゴソゴソやってる店員って背中を蹴り飛ばしたくなるわね

860 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 09:24:32 ID:6AQ1eEfp0.net
犯罪予告だわ!

861 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 09:27:00 ID:bNTHPct90.net
外国人がきたときにレジ袋が有料なの説明するよ大変よね
慣れてるヨーロッパ人となれてない中国人とで反応違うだろうけど
コロナでよかったわ

862 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 09:27:57 ID:dMAZZQPD0.net
買いたい商品の前で平気で仕入れ箱積んで商品並べてる店員なんなのかしらね
客が見てるときはどきなさいよって注意したこと何度かあるわ

863 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 09:46:40 ID:bNTHPct90.net
カゴ婆にしてはインパクト弱いわ

864 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 10:26:19 ID:6AQ1eEfp0.net
レジ袋がツイのトレンド一位だわ…
店員さんのツイいくつか見たけどやっぱり混乱してるわね

865 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 10:59:02.00 ID:SchZEYkr0.net
いきなり袋に5円とられるとか言われたら、カゴを置いて帰る客が続出するわよ
国と企業はどれだけ消費者から搾取すれば気が済むのよ

866 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 11:40:08 ID:n5qCpZn90.net
そのネタもう飽きたわ
やり直し

867 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 12:09:07 ID:FiWmsmzK0.net
速報 安倍晋三と小泉進次郎が強行した「レジ袋有料化」、海外で再び無料にする動きへ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593561886/

868 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 12:32:07 ID:bKGxK9HL0.net
客の中にはコロナの患者が必ずいるわ
その患者がベタベタ触った使い回しの布袋をカウンターに置いて店員が触るのよ

感染経路でしかないわ

869 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 13:13:25 ID:utbk+cX00.net
ミニストップの100円おにぎり、
牛タンが期間限定発売
https://www.ministop.co.jp/syohin/products/detail024599.html

870 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 19:48:56.71 ID:SG0cgoPW0.net
やだ食べたいわ

871 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 19:49:53.46 ID:SG0cgoPW0.net
コンビニに文句言ってるけどあんたたちが選挙で選んだ国が決めたんでしょ?
レジ袋代払いなさいよ文句言わずに

872 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 20:00:31.59 ID:fDwWYV+10.net
5年ぐらい通勤カバンの底に眠ってたマイバッグを掘り起こして今日使ってきたわ

案外悪臭はしなかったわね

873 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 20:16:08 ID:5qzQFiJQ0.net
100円おにぎりすごいわよね
お財布に優しい 有難い

近くになくて残念よ

874 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 20:18:32 ID:OrxvEnFu0.net
>>872
洗いなさいよ

875 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 20:24:29 ID:5qzQFiJQ0.net
ローソンのパンは結構すき
糖質オフのパンあるの
まありょうが少ないわよね、

876 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 20:52:03.60 ID:pJae4XPp0.net
コンビニ、ファミマとミニストまわってきたわ
バーコード読み取ったものから自分で袋に入れていけは
袋詰めしてもらうより早いわ

877 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 20:54:15.87 ID:C0WeCgMA0.net
店舗の売り上げは5%くらい減りそうね。
消費者の反感がすごいみたいだし

「袋にお金、絶対いや」 レジ袋有料化で変わる消費者 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593590937/

878 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 21:01:03 ID:Zal6xEU50.net
レジ袋有料が嫌で買い物回数減ったり無駄な買い物減ったりする分には財布に優しいわね

879 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 21:09:24 ID:DJEhNH/j0.net
前にファミマアプリ
金麦350ml無料来てたけど
同じのか爽やか金麦?と
アサヒざリッチ500mlの無料も来てた
ファミマで酒なんて買ったことないんだけど・・・

コーヒーのクジは全然当たらん

880 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 21:20:00 ID:QudMAWGD0.net
さっきセブン行ったんだけど欲しい商品が売り切れてるってマジ腹立つわね。
店内で傘をカツカツカツカツやって水だけまき散らして帰ってきたわ

881 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 21:28:08.01 ID:cWvkmuqn0.net
>>880
カゴだけじゃなく天候に沿ってあの手この手ね
嫌いじゃないわ

882 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 22:08:16.57 ID:fDwWYV+10.net
いつもレジには長蛇の列
店員は客を無視して品出しに夢中
ほしい商品は売り切れ

かご置きおじさんの行く店はかなり無能な店だと思うから別の店に行くようにしなさい

883 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 23:09:42 ID:pJae4XPp0.net
カゴ婆久々にレスがついて良かったわね

884 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 23:19:14 ID:Ktq4M9nA0.net
ネタもそれに構うのもクソつまんないからやめてよ

885 :陽気な名無しさん:2020/07/01(水) 23:58:10.73 ID:ZNfJymdr0.net
マイバッグの場合は、袋詰めしてくれない感じなの?
今日、はいってそのまま商品渡されたわ。
それならばサッカー台を用意しなさいよ。

886 :陽気な名無しさん:2020/07/02(木) 00:00:50.20 ID:V0zC2Jax0.net
本部方針と店長方針とバイト店員方針が違うから分からないわ
店舗によるわとしか

887 :陽気な名無しさん:2020/07/02(木) 00:05:13.76 ID:gqwpqa0a0.net
>>872
ttps://news.biglobe.ne.jp/img/blnews/trend200630_01.jpg

888 :陽気な名無しさん:2020/07/02(木) 00:13:26.73 ID:yMDhDIIt0.net
ゴキブリ連れ込みはルール違反よね
盲導犬以外はペット禁止なのに常識ないわ〜

889 :陽気な名無しさん:2020/07/02(Thu) 08:20:01 ID:Nfjyz6Us0.net
昨夜セブンイレブンで早速3000円超えの買い物して
袋はどうしますかって聞かれたから
5円の袋でお願いしますって頼んだわ。
バイトの男の子が詰め始めた時に
全部入らなかったら3円の袋を追加でお願いしますって付け加えて。
隣のカウンターの女の子に「全部入った?」って聞かれて
「入った入った!」って返事して可愛かったわ。
そして以前からセルフレジのNewDaysでその袋を再利用するの。

890 :陽気な名無しさん:2020/07/02(Thu) 09:18:35 ID:m36w0qgW0.net
コンビニで3000円って一体何買ってるのかしら。

891 :陽気な名無しさん:2020/07/02(Thu) 10:04:52 ID:F2EM4Tcn0.net
酒とつまみ買えばすぐそれぐらい行く

おにぎり1個にクーポン使うような層には想像もつかないだろうけど

892 :陽気な名無しさん:2020/07/02(Thu) 10:06:50 ID:P1mn2r0+0.net
コンビニってスーパーより高いから1万とかすぐだわ

893 :陽気な名無しさん:2020/07/02(木) 10:16:31.40 ID:/aTLxvxP0.net
コンビニで1000円以上使うのは負けだと思ってるわ

894 :陽気な名無しさん:2020/07/02(木) 10:23:14.79 ID:RqsKO3dt0.net
だってマンションの一階がセブンなんだもの使っちゃうわ?

895 :陽気な名無しさん:2020/07/02(木) 10:26:15.40 ID:m36w0qgW0.net
あなたがそのマンションの住人だということは
店員にばれてるのかしら?

896 :陽気な名無しさん:2020/07/02(木) 11:43:01.36 ID:uET3lu510.net
バレたら何なのかしら?
バレてなかったら何なのかしら?

897 :陽気な名無しさん:2020/07/02(木) 11:46:33.64 ID:m36w0qgW0.net
イマジネーション大丈夫?

898 :陽気な名無しさん:2020/07/02(Thu) 11:53:30 ID:8uSprQx+0.net
セブンのスタッフが仕事終わりに夜這いに来るとかそういうこと?

899 :陽気な名無しさん:2020/07/02(Thu) 12:37:02 ID:aL6x1vci0.net
>>893
あたしも。
500円以上でさえ高いと感じるわ。

900 :陽気な名無しさん:2020/07/02(Thu) 12:39:13 ID:m36w0qgW0.net
コンビニで1マンw

901 :陽気な名無しさん:2020/07/02(Thu) 12:46:00 ID:APcjnpJs0.net
>>873
ミニストップ常時100円なのよね
ありがたいわ

902 :陽気な名無しさん:2020/07/02(木) 13:54:59.41 ID:tOeuP/zc0.net
ミニストップが店内で作ってるおむすびや弁当って残念ながら不味いのよ

903 :陽気な名無しさん:2020/07/02(木) 14:03:17.46 ID:ZvQzPKia0.net
>>889
私もそんくらいいっぱい買うけど袋のサイズはお任せにもできるのかしらね?
正直どのサイズにどのくらい入るのかわかんないわ
何かつぶれそうなものがあったり旧システムでマニュアルで分けて入れるようになっていたものは袋の枚数が増えてもそうして欲しいし

904 :陽気な名無しさん:2020/07/02(木) 14:13:21.10 ID:JB9oG3nA0.net
売れ残る弁当やおにぎりっていつも同じよね
いつまでもそういうの仕入れてる店って学習能力がないのかしら?

905 :陽気な名無しさん:2020/07/02(木) 14:25:24.41 ID:splKwp6N0.net
ホント有料化は店員も客も不幸にしてるわよね
喜んでるのは本部だけ

253 名前:不要不急の名無しさん [sage] :2020/07/02(木) 14:21:23.86 ID:oMW+8ndv0
セブンで早朝から大量に買い物してたサングラス女さん
店員が一番大きい袋にしますねーと言ったのにひとつ小さいのでいいですと答えてた
上から商品は飛び出し袋はパツンパツンで破れそうだったわ

906 :陽気な名無しさん:2020/07/02(Thu) 15:51:50 ID:qW6FcHLX0.net
7月の週末もおにぎり無料クーポンくれるのね、セブン。

907 :陽気な名無しさん:2020/07/02(木) 16:50:04.49 ID:Nfjyz6Us0.net
>>904
買う立場からしたら
棚がガラガラな時間帯が多いコンビニの方が嫌だわ。

908 :陽気な名無しさん:2020/07/02(木) 16:51:32.87 ID:Nfjyz6Us0.net
>>893
ファストフードはマックしか利用できない人ね!

909 :陽気な名無しさん:2020/07/02(Thu) 17:19:35 ID:LwtCBPcS0.net
某コンビニでエコバッグを一つ買ったらバイトのバカ万個がレジ袋は必要ですか?って聞いてきたんで
今買ったのエコバッグなんだけどこれに詰めてくれるの?
って言い放ってやったわw

トンチを利かせることも出来ないバカを雇わざるを得ないのって店長が可愛そうね
やっぱりアベノミクスのせいで日本経済がおかしいのよ
都知事選はちゃんと考えて投票しないとダメだって実感したわ

910 :陽気な名無しさん:2020/07/02(木) 17:31:01.36 ID:V0zC2Jax0.net
セブンでPayPay使うと最大10倍還元されるから今月はセブン使いまくるわよー

911 :陽気な名無しさん:2020/07/03(金) 00:13:35 ID:leOwtQMi0.net
何にも考えず買うのやめて
1袋に余裕持って入る量にセーブするようになったわ
2袋にするか微妙な量だと店員さんが困るでしょ?

912 :陽気な名無しさん:2020/07/03(金) 00:38:35 ID:7H8JCTum0.net
抽選と山分けはキャンペーンにカウントしてないわ

913 :陽気な名無しさん:2020/07/03(金) 15:27:22 ID:iM95XKoG0.net
有料化がらみで初の死者かしら

【神奈川】警察署内で保護の男性66歳死亡 レジ袋有料に激高し、店員の胸ぐらをつかんで暴れる  [Toy Soldiers★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593755175/

914 :陽気な名無しさん:2020/07/03(金) 15:36:04.34 ID:7ct4ghjq0.net
店員さん可哀想だわね

915 :陽気な名無しさん:2020/07/03(金) 15:39:13 ID:LAGhG2KU0.net
神奈川!
警察!
アレされたのかしら?

916 :陽気な名無しさん:2020/07/03(金) 15:41:17 ID:UrhDVVyI0.net
2月の記事かよ

917 :陽気な名無しさん:2020/07/03(金) 21:20:29.63 ID:dvQMCciJ0.net
>>913
2月のニュースを何故今頃スレ立てしてるのかしら

918 :陽気な名無しさん:2020/07/05(日) 10:46:24 ID:T0QDM4m30.net
有料ですってかいてあるんだから
だまってレジとおしなさいよね

なんどもきかれていらいらするん

919 :陽気な名無しさん:2020/07/05(日) 10:53:31 ID:nTGSn4Up0.net
セルフレジのコーナーにレジ袋大量に括り付けてあるからアレ貰って来ればいいのね
って思ってたけどセルフレジなのにレジ袋のお金とるのよ!!
コロナのドサクサで消費者還元も終わっちゃったしアベノミクスのせいで日本経済は滅茶苦茶ね
アタシ都知事選に行くわ!東京から政治を変えるの!

920 :陽気な名無しさん:2020/07/05(日) 12:27:20 ID:pb10+WMX0.net
>>919
投票ありがとうよー地方釜から御礼言うわ!

セルフレジのところ
レジ袋が欲しい場合はわざわざレジに袋を買いに行くパターンあるらしいわね
何のためのセルフレジなのかしらね

921 :陽気な名無しさん:2020/07/05(日) 12:30:13 ID:SuNElQKQ0.net
パックの、肉とかかったときに入れる透明の袋あるじゃない?
あれは無料なのよね?
小さいものなら あれよこしなというわ

922 :陽気な名無しさん:2020/07/05(日) 13:06:13 ID:pb10+WMX0.net
コンビニに精肉売ってる所があるの?

923 :陽気な名無しさん:2020/07/05(日) 13:29:19 ID:m+RPe/Ro0.net
>>922

https://i.imgur.com/N2FS9hK.jpg

924 :陽気な名無しさん:2020/07/05(日) 13:32:00 ID:2K0C55ux0.net
>>922
あるところとないところがあるわね
近所のセブンもファミマもお肉あるけど駅の近くだとどこも売ってないわ

925 :陽気な名無しさん:2020/07/05(日) 14:34:57 ID:KMujSQSW0.net
>>922
時々見るわ
牛コマとか

926 :陽気な名無しさん:2020/07/05(日) 14:35:20 ID:KMujSQSW0.net
>>921
それもらえるとこもあるみたいよ

927 :陽気な名無しさん:2020/07/05(日) 14:46:45 ID:eJvL5XMv0.net
>>921
取っ手がついてないビニール袋は有料対象外よ

928 :陽気な名無しさん:2020/07/05(日) 15:11:51 ID:pb10+WMX0.net
えー知らなかったわ
商品管理大変そうね

929 :陽気な名無しさん:2020/07/05(日) 16:15:04.04 ID:pKCNVHbc0.net
お肉は国産じゃなきゃ嫌よ

930 :陽気な名無しさん:2020/07/05(日) 16:24:18.98 ID:jUbjJFNR0.net
輸入肉は冷凍して運ばれてくるから解凍したときに旨味が漏れちゃうのよね

931 :陽気な名無しさん:2020/07/05(日) 21:53:44 ID:T0QDM4m30.net
あの透明のビニールのことをいいたかったのよ
ばばあになると、なかなか開けられなくていらいらするあれよ

932 :陽気な名無しさん:2020/07/06(月) 00:05:51 ID:ovk2+FFX0.net
>>931
タイミーっていうのよ。タイミーロール。
レジ袋もタイミーも上部をちょこっと左右に引っ張るとすぐ開くわ。

https://i.imgur.com/aBzEAjA.jpg
https://i.imgur.com/WIRvrSd.jpg

933 : 【凶】 :2020/07/06(月) 00:37:40 ID:it9KIFQ60.net
パパパ

934 :陽気な名無しさん:2020/07/06(月) 06:53:05.37 ID:iIbMYRbm0.net
袋と言うとコーヒー買ったときにこのタピオカ屋みたいな持ち手つきドリンクホルダー付けて欲しいわ
昔はセブンにあったけど
便利なのよこれ
https://i.imgur.com/h8C6V2B.jpg

935 :陽気な名無しさん:2020/07/06(月) 10:17:51 ID:O/ewQG4X0.net
あらいいわねこれ

936 :陽気な名無しさん:2020/07/06(月) 10:50:39 ID:u4Za65aG0.net
子供の顔の高さに熱々コーヒーをぶら下げるなんて危険よキー!
とか言ってバカ親からクレームが来そうだわね

937 :陽気な名無しさん:2020/07/06(月) 10:54:57.83 ID:SOayi5dI0.net
>>934
要らなくなった靴下で作れそうね!

938 :陽気な名無しさん:2020/07/06(月) 13:35:30 ID:qwaSXi2T0.net
>>934
はい3円

939 :陽気な名無しさん:2020/07/06(月) 13:51:51 ID:W6t40zvM0.net
エビアンボトル首から下げるのが流行ったときのヒモでも復活するかしら

940 :陽気な名無しさん:2020/07/06(月) 14:01:58.19 ID:qgEypc0V0.net
ソンナバナナの企画もので
チロルチョコがでているらしいわね

941 :陽気な名無しさん:2020/07/07(火) 07:49:45 ID:J6NqkZw10.net
オシャレね

942 :陽気な名無しさん:2020/07/07(火) 11:02:27 ID:OwQqtZss0.net
昨日わりと客が混む時間にコンビニ行ったけどみんな普通にレジ袋貰ってるわね
1つのレジに3〜5人くらい並んでたけどエコバッグ持ってたとしてもあそこでモソモソ積める勇気もないわね

943 :陽気な名無しさん:2020/07/07(火) 15:04:43 ID:A2f72ZiE0.net
>>942
結局そういう流れになっちゃうのよね。

944 :陽気な名無しさん:2020/07/07(火) 17:49:41 ID:GuIJLUL70.net
セブンのめかぶとろろのつけ汁を瓶で買ったごまだれつゆに変えて
ごまだれめかぶとろろ冷やしそばにしたわ 独り暮らしだと 500mlのごまだれつゆを
3日以内に消費するのは手間だわね でも美味しいから買っちゃうの

945 :陽気な名無しさん:2020/07/07(火) 18:22:54 ID:U3JEzyJa0.net
あらアレンジいいわね

私今日セブンのスープカレーいただいたんだけどルーに対して飯が少なかったわ…
それともスープカレーって飯がスープに沈む感じの食べ物なのかしら
濁流に飲まれた被災地のようだったわ

あとセブンプレミアムのペペロンチーノとジェノベーゼを買ってみたの
アメリカンドッグに付いてくるプチッとしたらケチャップとマスタードが同時に出てくるあの形の容器に入ってて二個入りのやつよ
本当は青の洞窟のを買いたかったけど豪雨でスーパーまで行くのダルかったのよね
旨いのかしら心配だわ

946 :陽気な名無しさん:2020/07/07(火) 18:29:50.37 ID:CfyYfWKe0.net
>>945
あんたの實家も濁流に飲まれたらいいのに

947 :陽気な名無しさん:2020/07/07(火) 19:10:44 ID:U3JEzyJa0.net
>>946
うちは5階だから多分浸水は大丈夫よ
雨漏りが怖いかしらね
不謹慎な書き方して勘違いさせたかもだけど一応私が被災地民なのよ

948 :陽気な名無しさん:2020/07/08(水) 03:13:13 ID:tUT99K6d0.net
前々から気になってたんだけどカレーのルーって(ry

949 :陽気な名無しさん:2020/07/08(水) 06:57:42 ID:z2I0aSdN0.net
カレーのカレーって言えばいいの?

950 :陽気な名無しさん:2020/07/08(水) 07:06:19 ID:xviXmFXN0.net
カレーって言えばいいだけ

カレーに比べて飯が少ないとか

951 :陽気な名無しさん:2020/07/08(水) 07:30:08 ID:z2I0aSdN0.net
ご飯にカレーがかかった状態のカレーライスの状態でよくカレーって言うから
説明するときにご飯とルーって言い分けても日本人なら何が言いたいのかはピンとくるんじゃないかしら?

952 :陽気な名無しさん:2020/07/08(水) 16:26:03 ID:zlEC1+Ll0.net
カレーって言ったらルーとライスがあわさった物だという認識よ
だからルーとライスの割合って言ったほうが分かるわ

953 :陽気な名無しさん:2020/07/08(水) 16:35:06 ID:UprxzDZo0.net
どっちでもわかるわ

954 :陽気な名無しさん:2020/07/08(水) 17:32:38 ID:PFBMn0ao0.net
ファミチキがもっと美味しくなるのかすぃら?
楽しみだわ!

【日経】伊藤忠、ファミマを完全子会社化 5000〜6000億円でTOB [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594193751/

955 :陽気な名無しさん:2020/07/08(水) 17:54:30 ID:hBuw9yy30.net
美味しくなるのかしら?

956 :陽気な名無しさん:2020/07/08(水) 18:01:08 ID:hnp9upo+0.net
美味しさそのまま量が倍、もしくは価格が半分を実現していただきたいわ
昔のマックチキンくらい気軽にバクバク食いたいの

957 :陽気な名無しさん:2020/07/08(水) 18:27:19.27 ID:6P4r9S5Y0.net
ファミチキが美味しくなるなんてありえないわよ
それより後から注入してる油が袋の中で解決せず毎回のように手にピュッて飛んでくる問題を改善していただきたいわ

958 :陽気な名無しさん:2020/07/08(水) 20:28:15.68 ID:zlEC1+Ll0.net
全国のセブンで東京ばな奈が買えるようになるんですって
東京ばな奈かぁって感じよ

959 :陽気な名無しさん:2020/07/08(水) 20:39:13.84 ID:9JyMFDGK0.net
博多通りもんのパクりも堂々と売ってるわねセブン

960 :陽気な名無しさん:2020/07/08(水) 20:41:23.90 ID:xviXmFXN0.net
ファミチキがますますジューシーになりました! 溢れ出る肉汁!

こういう流れになりそう

961 :陽気な名無しさん:2020/07/08(水) 21:31:22.80 ID:dNYK32nf0.net
注入した脂、食べてる時もこぼれ落ちるしほんと困るわ

962 :陽気な名無しさん:2020/07/08(水) 22:22:53 ID:v8s37+Wq0.net
油じゃなくて肉汁な

963 :陽気な名無しさん:2020/07/08(水) 23:39:51 ID:dNYK32nf0.net
肉汁でなく植物オイルよ。

964 :陽気な名無しさん:2020/07/08(水) 23:41:50 ID:dNYK32nf0.net
外食用のお肉にはピックル液といって、油と水を乳化剤で混ぜあわせたものに調整剤や保存料などの添加物を加えた液体が注入されています。

常識やけどね

965 :陽気な名無しさん:2020/07/08(水) 23:57:27.78 ID:QfkubPnz0.net
ローソン社長が早々と新デザイン失敗を認めたわw


PB製品の新デザインの大失敗を認めたローソン、早くもデザインの修正を決める
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594209536/

966 :陽気な名無しさん:2020/07/09(木) 00:03:04.53 ID:eXPmxyX10.net
伊藤忠の商品に魅力がない事はサークルKサンクスを買収しても業界3位って現実が証明してるわ

967 :陽気な名無しさん:2020/07/09(木) 00:14:51.61 ID:qn5PJzFQ0.net
コンビニは商社主導になって現場の声聞かなくなってから
どこもつまらなくなったわね
効率ばかり求めて

968 :陽気な名無しさん:2020/07/09(Thu) 08:10:37 ID:4D+9OuDf0.net
セブンは商社の主導なんかないけど
それローソンとファミマだけの話でしょ? 

969 :陽気な名無しさん:2020/07/09(Thu) 08:17:58 ID:62nAx4jR0.net
セブンは反社に金貢いだんだったわ

970 :陽気な名無しさん:2020/07/09(Thu) 08:23:42 ID:1J/RcEig0.net
>>965
褒めてあげるわ

971 :陽気な名無しさん:2020/07/09(木) 09:15:32.26 ID:j81EKlPB0.net
商社に毒されているわけでもないのに、7はなぜ1人でダメになっていってるのかしら

972 :陽気な名無しさん:2020/07/09(木) 09:16:57.29 ID:r6s+E1cW0.net
ついに方向転換だわね

ローソン、PBブランドのデザイン変更へ ローマ字と中国語・ハングル語が消えて写真追加へ [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594244302/

973 :陽気な名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:18:45 ID:gDYKCr5c0.net
>>972
>>965で既出よ

974 :陽気な名無しさん:2020/07/09(木) 11:03:29.89 ID:UM9pYddl0.net
もっとパッと見見やすくっていうニーズはわかるけど
多言語表記はそのままで良かったと思うけどね

975 :陽気な名無しさん:2020/07/09(木) 11:07:33.86 ID:62nAx4jR0.net
そこにバカが噛み付いたんだから帰るしかないわよ

976 :陽気な名無しさん:2020/07/09(木) 11:16:31.73 ID:gDYKCr5c0.net
>>974
別に中韓にどうこうは思ってないけど、単純に中韓表記必要なの?とは思うわ。英語表記がわからない中韓人なんてほぼいないでしょ。

977 :陽気な名無しさん:2020/07/09(木) 11:37:31.52 ID:UM9pYddl0.net
>>976
わからない人も普通にいると思うわ
駅とか色んなパンフレットも中韓表記あるし

978 :陽気な名無しさん:2020/07/09(Thu) 12:58:23 ID:r6s+E1cW0.net
新しいパッケージのローソンPBはいつから店に並ぶのかしら。
こうなると実物を見なきゃ気が収まらないわ。

979 :陽気な名無しさん:2020/07/09(Thu) 13:45:17 ID:YPv79Euz0.net
ハングル語表記に文句つけてるのってネトウヨよ
駅の電光掲示板とかにも文句つけてそうだけど
ネトウヨがデザインがどうのこうのって騒いでローソンがその圧力に屈したって話じゃないかしら?

980 :陽気な名無しさん:2020/07/09(Thu) 15:41:15 ID:jCktRrTS0.net
京都 伊藤久右衛門の“宇治抹茶スイートポテト”、セブン-イレブン限定発売
https://pbs.twimg.com/media/EcdEogbVcAAx0yn.jpg

(´・ω・`)おいしいわとても

981 :陽気な名無しさん:2020/07/09(Thu) 15:45:54 ID:L1pmnyVy0.net
セブンイレブンでデカフェ生茶買ってクーポンで生茶もらったわ

982 :陽気な名無しさん:2020/07/09(木) 17:51:53.13 ID:rdMFGZ6A0.net
セブンのデザート類は高すぎて話にならない
あんな値段つけるならコンビニなんかやめちまえと言いたい

983 :陽気な名無しさん:2020/07/09(木) 18:11:29.44 ID:4D+9OuDf0.net
商品を高いと思うような層はお客ではないからね

984 :陽気な名無しさん:2020/07/09(木) 19:02:48.79 ID:+kv7aSh80.net
そんなだから売り上げ下がるんだよ7

985 :陽気な名無しさん:2020/07/09(Thu) 19:45:33 ID:1J/RcEig0.net
中韓語を記載する必要ある?
英語が既に書いてあんのよ。
充分よ。
中国人なら漢字見ればだいたい分かるでしょうし。

986 :陽気な名無しさん:2020/07/09(Thu) 20:52:51 ID:nMX5qrwX0.net
嫌なら買うなよ
お前はいちいち商品パッケージに文句つけてるのか?

987 :陽気な名無しさん:2020/07/09(Thu) 21:03:33 ID:8K5q3i2R0.net
何よ、気になってローソンPB調べてみたら、アヒージョとかガーリックシュリンプとか美味しそうじゃないのよ!

ttps://www.lawson.co.jp/sp/recommend/original/select/index.html

988 :陽気な名無しさん:2020/07/09(Thu) 21:17:52 ID:yziBxiqJ0.net
>>986
まともに買い物できる場所がローソンしか無い様な地域もあるのよ?
パッケージにイライラしながらも買うしかない人もいるの
頭が足らないからそういう考えには至らないのね

989 :陽気な名無しさん:2020/07/09(木) 21:25:13.47 ID:7LhwRcwH0.net
>>988
そんな地域が本当にあるの?
ちいさなスーパーくらいあるでしょ。

990 :陽気な名無しさん:2020/07/09(木) 21:33:36.14 ID:NgvDnHnd0.net
>>987
この儀式みたいなパッケがむかつくわ

991 :陽気な名無しさん:2020/07/09(木) 21:37:13.30 ID:nMX5qrwX0.net
まーたバカ共がタダで販促活動してるw
ほんと学習しないよな

992 :陽気な名無しさん:2020/07/09(木) 21:40:33.24 ID:18lQ97Sx0.net
あんたがそういえば言うほどローソンを応援したくなるわね

993 :陽気な名無しさん:2020/07/09(Thu) 21:48:34 ID:3h2U1MHV0.net
>>989
旅行いったときコンビニとは名ばかりの21時には閉まる個人商店しかなくて
田舎の路線基準で3駅先まで行かないとコンビニがなくてお酒買えないってことがあったわ

地方住みだと仕事終わって家のほう着いたらコンビニしか選択肢がないなんてわりとあるんじゃないかしら

994 :陽気な名無しさん:2020/07/09(木) 22:48:33.72 ID:8/Viu1tm0.net
>>991あんたがどいつかすぐわかるわ
極端にいつも浮いてるわよ

995 :陽気な名無しさん:2020/07/10(金) 01:01:42 ID:OwwGFLOf0.net
たかがコンビニ商品でイライラするなんて更年期障害なのかしら?

996 :陽気な名無しさん:2020/07/10(金) 11:30:24.31 ID:p5nNYT270.net
明日のジョブチューンって番組の予告でセブンの中華が料理人にけちょんけちょんに批評されてたわ。
でも結局は問題点を改善して美味しいってなるんでしょうけどw

997 :陽気な名無しさん:2020/07/10(金) 12:35:53 ID:kdA41i4L0.net
セブンは高すぎるから美味くても不味くても興味がない

998 :陽気な名無しさん:2020/07/10(金) 12:39:09 ID:HNZmkAMX0.net
おいしくなったとこでコンビニだしね
そういうの期待してないわ
中華料理店と同じレベルになっちゃ店が困るわよ

999 :陽気な名無しさん:2020/07/10(金) 12:41:48.14 ID:2QnG9R+R0.net
中華料理店の方がいらしてるわね

1000 :陽気な名無しさん:2020/07/10(金) 12:49:19.47 ID:9RuQ06ay0.net
中華料理店を一つにまとめて語るのが何とも

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200