2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おぎゃあ!偏差値77澁谷教育学園幕張高校

1 :陽気な名無しさん:2021/12/04(土) 20:49:21.49 ID:53jRBmvF0.net
田中圭って凄いわね!

2 :陽気な名無しさん:2021/12/04(土) 20:50:04.48 ID:lvmiP66e0.net
女装のニクヨさんもここよね

3 :陽気な名無しさん:2021/12/04(土) 20:57:51.27 ID:QiQgNbqj0.net
安住紳一郎の相方の中澤有美子さんもOGだわ!

4 :陽気な名無しさん:2021/12/04(土) 23:05:49.69 ID:Av06+QfI0.net
歴史の無い学校ってイヤ

5 :陽気な名無しさん:2021/12/05(日) 00:22:17.85 ID:8lTckFe40.net
あたしの母校よ。当時はそんな大したとこじゃなかったけど。

6 :陽気な名無しさん:2021/12/05(日) 04:29:01.70 ID:39rjWxsf0.net
>>1
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20211204/NTNqUkJtdkYw.html

年末になってくると食べたくなるもの
18 :陽気な名無しさん[sage]:2021/12/04(土) 06:05:03.29 ID:53jRBmvF0
数年ぶりに夫婦げんか勃発中

原因は夫がお昼ご飯を家で食べるみたいなニュアンスで外出
私は、夫の帰りを待ってたんだけど13時過ぎにひとりで食べた
(パートが14時からなので)
置き手紙してきたけど、夫帰宅しても私の携帯になんの連絡もしてこなかった
夫にとって、私の存在なんてひとかけらの価値もないことがわかって、怒り💢沸騰中

7 :陽気な名無しさん:2021/12/05(日) 04:50:48.40 ID:3ErBTxTP0.net
幕張って
ディズニーの近所にあんのかしら?

8 :陽気な名無しさん:2021/12/05(日) 08:53:40.87 ID:c2RR0XWK0.net
田中圭ってそんなに頭よかったのね
全くそんな感じしないけど

9 :陽気な名無しさん:2021/12/05(日) 09:14:07.03 ID:YkIiFwzb0.net
>>5
海浜幕張に大手企業群が本社を構えて、本社に勤めることが出来るかしこで金持ちな社員の子供たちが集まったのよね。

10 :陽気な名無しさん:2021/12/05(日) 12:46:34.14 ID:wBGk7L5c0.net
舞浜のお金持ちにも丁度いいのかしら。

11 :陽気な名無しさん:2021/12/05(日) 12:47:22.41 ID:WNFAOR+C0.net
渋渋はどうなの?

12 :陽気な名無しさん:2021/12/05(日) 16:00:18.47 ID:/woS3vmk0.net
>>9
例えばどこ?

13 :陽気な名無しさん:2021/12/05(日) 16:12:05.04 ID:YkIiFwzb0.net
>>12
NTTドコモ他 いっぱい

14 :陽気な名無しさん:2021/12/05(日) 16:19:06.78 ID:YkIiFwzb0.net
>>11
渋渋も優秀だけど、東京は私立の選択肢が多いじゃない。千葉は公立王国でずっと千葉高 船橋高 千葉東 東葛飾が四天王だったけど、渋幕を皮切りに昭和秀英とか八千代松陰特進とか私立が躍進したのよ。昭和や松陰なんて滑り止めもいいとこだったのに。

15 :陽気な名無しさん:2021/12/05(日) 18:54:01.60 ID:woiTSS630.net
だからって
千葉なんか住みたくねーーし

16 :陽気な名無しさん:2021/12/05(日) 23:47:43.70 ID:YkIiFwzb0.net
埼玉に言われたくないのよ。

17 :陽気な名無しさん:2021/12/06(月) 01:20:25.35 ID:JdQe8FF00.net
>>3
ひゃだ、その人懐かしいわ…
ローカル時代よく見てた

18 :陽気な名無しさん:2021/12/07(火) 00:03:58.53 ID:k2gAYwpQ0.net
>>14
渋渋なんて元は渋谷女子なんていうギャルばっかのバカ女子校だったのにね。時代が変われば学校も身ぐるみ変わるのよね。理事長の田村さんがかなりやり手なのよね。それを真似てるのが広尾学園(旧順心女子)ね。

19 :陽気な名無しさん:2021/12/07(火) 01:29:33.93 ID:lRsops+J0.net
でも大学でバカ校が難関校になった例って、上智、京産、近大くらいのもんよね
逆はたくさんあって、たとえば日大とか専修、東経、高千穂、千葉商科って創立当初は早慶と同じくらいだったと聞いているわ

20 :陽気な名無しさん:2021/12/07(火) 02:30:55.44 ID:Mm08NnE70.net
中高だと郁文館、京北、聖学院
あたりも昔はすごく良かったって聞いたわ

21 :陽気な名無しさん:2021/12/07(火) 04:54:20.72 ID:tbgEJh4j0.net
津田塾と東京女子なんかかなり下がったわね。万個はティムポが無いと生きていけないのよ。

22 :陽気な名無しさん:2021/12/07(火) 08:37:41.45 ID:l59BVcPV0.net
>>19
上智は元々難関でしょ
>>21
もったいないよね
歴史もある、体制もしっかりしてる、少人数できめ細やかな勉強できるって自分が万個なら選んでたけどね
特に津田の千駄ヶ谷キャンパスとか最高でしょ

23 :陽気な名無しさん:2021/12/07(火) 14:06:37.13 ID:oSGsWUh10.net
日大桜ヶ丘ウエンツ瑛士とア・タ・シ

24 :陽気な名無しさん:2021/12/07(火) 15:36:45.14 ID:tbgEJh4j0.net
>>23
日大桜ヶ丘、畑中葉子とやるせなすと23

25 :陽気な名無しさん:2021/12/08(水) 22:25:34.74 ID:x+Wsnk5K0.net
幕張の偏差値77なら渋谷の偏差値55を選ぶわ

26 :陽気な名無しさん:2021/12/08(水) 23:49:04.58 ID:Ea0nsskd0.net
幕張でロト7 10億円が出たのよ。アタシは幕張を選ぶわ。

27 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 00:53:33.60 ID:av5iznjC0.net
>>13
ドコモの本社は南新宿じゃないの?
首相官邸隣の山王タワーにも大拠点構えてるわね
幕張はそこまで中心的な拠点じゃないわ

総レス数 27
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200