2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲイが賃貸を選ぶ時に外せないポイント

1 :陽気な名無しさん :2021/12/09(木) 10:02:10.25 .net

都市ガス
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 10:03:37.59 .net
ユニットバスだと、シャワ浣する時便利よね

3 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 10:03:54.92 .net
駅徒歩10分以内がいいわー

4 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 10:04:03.94 .net
都市ガスは本当に重要ね

5 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 10:04:12.83 .net
2F以上がいいわ

6 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 10:04:45.27 .net
できれば高層がいいけど、火事の時を考えると飛び降りれる高さがいいわよね。

7 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 10:07:06.23 .net
最上階
下の階だと上の階の住人の足音とかうるせーのよね。

8 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 10:08:58.29 .net
新宿まで近い場所かしら
新宿で顔合わせしてそのまま連れ込める場所

9 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 10:13:00.24 .net
電車好きだから線路沿い
家賃安くて良いのよ。寝るときは耳栓してるから問題なし

10 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 10:33:14.36 .net
電車好きなゲイとかいるのね

11 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 10:43:07.16 .net
ベランダがない部屋

12 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 10:54:19.02 .net
>>11
ベランダ嫌なの?

13 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 11:29:55.83 .net
角部屋

14 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 11:33:28.48 .net
最上階角部屋が必須よ
騒音に悩まされたくないの

15 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 12:03:42.55 .net
>>1
プロパンガスだと基本料金ばかり値上げして高いわ。

16 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 12:09:16.46 .net
ゴミの分別が要らないとこ。

17 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 12:09:40.64 .net
Wi-Fi完備。

18 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 12:15:44.17 .net
>>17
管理会社のwifiに頼ってる時点でそんな感じでいいのね〜って思っちゃうわ

19 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 12:16:52.01 .net
ゴミが週のいつでも出せること、宅配ボックスかしらね

20 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 12:22:05.92 .net
室内洗濯機置き場ね
ベランダや共有部は絶対に無理

21 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 12:25:25.47 .net
共有部って言うのは、それはそれで
別な楽しみができそうだわw

22 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 12:34:26.14 .net
>>18
管理会社のWiFiって、5chなら
全員同じIDになるって事かしら?

23 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 13:05:22.84 .net
>>22
以前、そういう事もあったわね。
それかIDコロコロになると思うわ。

24 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 13:44:27.66 .net
>>10
結構いるわよ
あと鉄道業界にもいるわ
制服補正でかっこよく見えるけど実物は…
水木しげるの戦争漫画に出てきそうな人ばかり

25 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 13:51:37.27 .net
>>9
寝るときに電車動いてなくない?

26 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 14:01:16.31 .net
午睡よ

27 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 14:09:11.01 .net
>>7
あたし、この度初めて最上階以外に入ったんだけど、めちゃくちゃ聞こえるわね。意外にも斜め上の方が聞こえやすいかも。

28 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 14:10:55.91 .net
前のお家は夕焼けがものすごくキレイだったけど、今度のお家は見えないから残念だわ…景色がいいってのも、意外と外せないかもしれないわね。

29 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 14:12:23.47 .net
騙し絵でもいいわ

30 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 15:13:26.72 .net
近くに大型スーパ&コンビニがある

31 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 15:16:18.38 .net
ウォシュレット完備が絶対条件だわ

32 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 15:16:56.59 .net
>>31
後付けしちゃえばいいのよ!
退去する時に元に戻せるから大丈夫よ!

33 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 15:18:13.18 .net
そんな手間までかけてウォシュレットない賃貸を選ぶことが想像できないわ

34 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 15:28:48.37 .net
あらそんなに手間かからないわ
逆に少しの手間で物件の選択肢が広がるならいいと思うけど

35 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 16:15:54.38 .net
2階ね
火事があった時飛び降りれるように
1階は泥棒に入られそうで怖いし

36 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 16:18:15.81 .net
最上階は夏暑いのがいやん
同じように西陽のあたる部屋もいやん

37 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 16:48:13.70 .net
知り合いがいない地域
スーパーの近く

38 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 16:55:55.24 .net
みんなこだわりが本当に全然違うってことね
面白いわ

39 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 17:12:06.40 .net
バストイレキッチンの水回りさえ満足行けば快適に過ごせるわ
気をつけなきゃいけないのはバストイレ別でも追い焚き機能なければただのシャワー室としか使わなくなるから追い焚きは必須ね
ウォシュレットはなくてもコンセントさえついてれば後付け簡単だしそんな金かからないわ
あとキッチンは一見良くてもシンクとコンロの間隔狭いと使いにくいわ

あたしすごい大事なこと書いたからね

40 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 17:41:23.88 .net
内廊下が良いわ、ホテル気分が味わえるし。
あとは床暖房、エアコン暖房が苦手なのよ。

41 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 17:52:29.70 .net
100平米以上。

42 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 17:54:01.56 .net
トイレ・バス同一ユニットは嫌だけど
トイレからシャワーの間が移動しやすいような造りじゃないと
浴室の排水口が地獄になりそうだからこれが必須だわ

43 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 17:55:31.12 .net
>>42
シャワ浣?

44 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 18:05:08.50 .net
バストイレ別
徒歩1分以内にコンビニがある
駐車場代が安い
築浅

数年前引っ越したけど上記の条件を突きつけたわ

45 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 18:06:02.53 .net
「突きつけたわ」ドヤ

46 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 18:08:28.44 .net
>>36
そう想ってたけど、北寄りの東向きのお部屋に引っ越してみたら、冬の寒さが身に染みたわ。

47 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 18:15:13.43 .net
網戸のない部屋はイヤよ
虫が大嫌いなの

48 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 18:20:52.44 .net
経験上15階以上なら必要ないな。

49 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 18:35:14.65 .net
セミが部屋の中に入って来たこと思い出したわwパニックよw

50 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 18:37:16.57 .net
セミで良かったじゃない
カラスだったらショック死しそうよ

51 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 18:39:41.23 .net
あたしの経験上駅徒歩5〜8分圏内に最低限スーパー銀行住居がないと住むには不便
最寄り駅着いてからのロスタイムをどれだけ減らすかで決まるわ

52 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 18:41:39.63 .net
Gだったらもっとショックよ

53 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 18:44:49.84 .net
Gのいない家なんかないし諦めてるわ
羽のある虫は手に負えないのよ

54 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 18:48:33.95 .net
あら、Gだって羽のあるのは飛ぶのよ。
あたし子供の頃窓から入ってきたGが口の中に入ったことあるわ

55 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 18:52:27.63 .net
家の話じゃないけどコンビニの中に鳩が入って店員や客がキャーキャー言ってたわ。

56 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 18:57:49.05 .net
>>54
やだ何よその洗礼みたいな展開こえーわ

57 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 19:19:40.54 .net
3階以上じゃないと無理
虫がやばい

58 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 19:49:10.84 .net
なんとなく経済力の違いがチラつくスレね

59 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 19:49:20.13 .net
>>12
ベランダの排水がうまく行かなかったり水たまりができるとヌメリやコケカビが生えるし虫も湧くのよ
あと鳥が糞を落としやすくなるの
最近はそれで管理が大変になるのと建物劣化を嫌ってサンルームを室内に付けるところも増えたわ

60 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 19:55:34.71 .net
経済力というより爺かそうでないかの違いでは

61 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 19:57:39.86 .net
>>60
って思いたい人もいるわよね

62 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 20:00:20.14 .net
>>61って言う感じでマウント取りたがる人居るわよね

63 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 20:01:10.50 .net
>>62
マウント取れない人もいるからね…

64 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 20:05:27.84 .net
マウンドに立ってる人もいるわ

65 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 20:08:42.94 .net
日当たりが大事よ
窓を開けて、光と風を浴びながら昼寝するのが天国のように気持ちいいの

66 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 20:12:07.04 .net
>>60
あなた、爺になったら今よりいい生活ができると思っているの?

67 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 20:16:35.65 .net
>>25
終電とか始発あるでしょ
アタシのところは終電が1時だし、始発は5時だから結構気になるわよ
でも終電後の保線工事車両を見るのは楽しいわ。送電止めてるから踏切が動作しなくて係員が踏切前に立って警備してるの

68 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 20:16:57.30 .net
>>66
いま爺世代の人ってバブルの遺産食い潰してる人たちでしょ
今の若者が爺になる頃はもう…

69 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 20:34:16.80 .net
金あるなら買うか全部入りの高級賃貸でしょ
最優先事項選ばなきゃいけない賃貸って時点で目くそ鼻くそなのよ

70 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 20:35:49.39 .net
うちプロパンガスだけど月13000円とかだからね

71 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 21:06:24.39 .net
シャワ浣できるか

72 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 21:20:52.63 .net
>>68
というか貧乏人は一生貧乏暮らしでしょ(笑)

73 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 21:46:02.83 .net
>>40
あたしのマンション、内廊下カーペット敷きで冷暖房完備で
入居前は「ホテル生活の気分」とか思ってたけど、すぐ何とも思わなくなるわ。

むしろエントランス出るまで雨が降ってることに気づかなかったり
体感温度が掴みきれなかったりでデメリットもあるわ。

74 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 21:50:51.08 .net
メジャーブランドマンションwww

75 :陽気な名無しさん:2021/12/09(木) 21:54:44.11 .net
>>51
今どき銀行はネットで充分
現金をおろしたいなら会社の近くにあればいいわ

76 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 01:13:43.41 .net
>>70
あら、かなり行くわね。
アタシはお風呂はスポーツジムで済ましているから月5000円とかに抑えてるわ

77 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 01:23:17.92 .net
ハッテン公園が0.5km以上1km未満。
微妙な距離が大事なの。

78 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 01:31:34.91 .net
徒歩圏内にジムがある(フリーウエイト完備)
どこの都市に住むにも繁華街に徒歩圏内

79 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 03:15:10.57 .net
速攻で部屋に入りたいからタワマンは苦手だわ
遠くからずっと家が見えてるのになかなか辿りつかないしエントランス超えてからがまた長いんだもの

80 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 03:21:04.69 .net
>>1
先に霊が住んでる

81 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 07:12:57.52 .net
相場より安い
ある程度発展しやすい場所
鉄筋コンクリート
掃除しやすい
設備古く無い
徒歩10分以内
安いスーパー近く
この順番かしら

82 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 07:15:15.04 .net
プロパンってそんな高いの?
東京で都市ガスだとほぼ自炊で1週間に1回のペースで湯船につかるくらいだと先月2,000円くらいよ

83 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 07:16:20.15 .net
プール併設

84 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 08:15:33.53 .net
>>65
真夏だと地獄じゃない?

85 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 09:08:21.30 .net
>>74
クスクス。。。

86 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 09:16:41.81 .net
隣の部屋の音が聞こえないこと。
騒音が一番大事よ

87 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 09:30:53.23 .net
そこは「遮音」というべきじゃない?クスクス

88 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 09:31:29.10 .net
騒音が大事w

ダメ、笑いを堪えきれないわw

89 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 09:34:08.37 .net
バイク置場がある
IHではなくガスのコンロ
風呂とトイレが別

90 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 09:38:40.92 .net
霊的に無害なこと 結局これが1番だいじ

91 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 09:39:30.83 .net
騒音(問題)だってわかるでしょ

92 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 09:42:18.80 .net
騒音が一番大事よ?


工事現場に住め。

93 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 09:47:14.80 .net
アスペ疑った方がいいわよ

94 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 09:53:09.37 .net
手帳持ちしんめんはアスペも患ってんのね

95 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 11:02:10.26 .net
悔しさだけは伝わった

96 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 11:20:37.88 .net
間違う方もあれだけど文脈から察することの出来ない人も同じレベルだと思うわ

97 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 11:26:09.86 .net
>>96
74とかね。

メジャーセブンのマンションを
メジャーブランドのマンションと言うのは100%意味が通じないって他スレで暴れてるのよ。

頭の弱い人って意外と多いのよね。

98 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 12:24:15.93 .net
>>87
>>88
騒音問題も知らない低能マンコかしら( *´艸`)クスクス

99 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 12:30:37.80 .net
間違ったのではなく、そもそも遮音という言葉をご存知なかったのでは。

「騒音問題が大事」だなんて、日本語として体をなしてないだろう(笑)

100 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 12:46:18.48 .net
100

101 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 14:10:44.67 .net
鉄筋
最上階角部屋
この2つは外せないわ

あとは不動産屋に、その物件に過去に騒音トラブルがなかったか聞けたら聞くわ
多少の日当たりの悪さや非最新設備は我慢出来るけど、騒音だけは(経験上)ストレスで心身共に病んでしまうもの

102 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 14:15:28.64 .net
不動産屋に言え。

103 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 20:17:09.23 .net
まずオートロック
システムキッチン、ウォシュレット、追焚、浴室乾燥機。
ウオークインクローゼット、エアコンとかかなぁ。
車もちだから駐車場ありでタイヤラックかトランクルームあればいいな

104 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 23:46:03.77 .net
ここに書いてある事って、多くは
特にゲイに限ったことじゃないと思うんだけど…

あたし的には、隣にイケメンリーマンが住んでて欲しいわ

105 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 00:13:36.90 .net
ほとんど家に居ないからベッドが置ければいいわ

106 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 03:47:57.36 .net
あたしはあえて1階庭付きバストイレ別派だわw

107 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 08:41:48.00 .net
>>106
通りの視線さえなければいいわね
たまに通りから丸見えで生活してる人とか逆に常に雨戸閉めっぱなしで生活してる人いるけどどっちもなんか価値観狂ってそうで怖いわ

108 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 09:17:03.76 .net
>>104
一人暮らし歴10年だけど隣にイケメン住んだことないわ
イケメン来たら毎日洗濯物覗くのに

109 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 09:48:10.61 .net
>>36
最上階は夏暑いって説く人いるけどそれって一体どういう暑さを言ってるのか理解出来ないのよね。
今もそうだし以前最上階だった部屋も暑さで嫌だと感じた事無いし、逆に最上階以外の部屋に住んだ時に暑さから解放された感なんて無いのよね。
戸建実家の二階ですら一階に比べて暑さが云々なんて無いし。

110 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 09:51:11.27 .net
>>39
追い焚きの何が良い訳?
風呂の沸かし直し(即ち湯船に張ったお湯を二晩以上使う)?

111 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 13:13:18.64 .net
>>107
夜でも透けないカーテン売ってるわよ

112 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 15:18:26.96 .net
>>111
そういう意味ではない

113 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 15:40:48.85 .net
>>109
戸建の場合、二階は激暑じゃないの?普通は
うちの実家なんて夏場は暑すぎて二階にはあんまり行きたくないもの。

114 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 15:44:47.93 .net
>>113
築年数にもよるのかしら?

115 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 17:30:43.16 .net
安普請ねえ(笑)

116 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 17:49:07.03 .net
>>112
じゃあどういう意味?

子どもじゃないんでしょうから、「価値観狂ってそう」じゃなくてあなたがどうしたいのか、自分の言葉でちゃんと説明しなくちゃ。

117 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 20:25:20.70 .net
賃貸も高齢者になるほど緊急連絡先がなくて住めなくなるわね。他人ごとじゃないわ

118 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 21:08:56.36 .net
追焚きは単身者には不要かもしれないけど同居してる人いるなら必須じゃない?

119 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 22:00:03.35 .net
>>116
文脈よめないのかしらw♡

120 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 06:42:15.60 .net
>>116
あんたやばいわ

121 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 06:45:50.55 .net
>>110
追い焚きについて私の場合湯冷めしない点が大きいわ
二晩以上使うかはその人次第だわね

122 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 07:23:39.49 .net
ぬるくなったら熱いのを足せばいいだけだわね

123 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 07:47:28.59 .net
>>119 >>120
子どもだったのね。もしくは知能が子ども並み(笑)

124 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 08:54:53.95 .net
>>123
あえて文脈読まない主義の方もおられますよね。本当失礼なやつ等いる。

125 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 09:46:32.76 .net
行間でしょう?(笑)

126 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 10:12:14.34 .net
文脈読めとか行間読めとかってのは勝手な言い分でしかないと思うわ

127 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 10:29:33.72 .net
空気を読みませう(笑)

128 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 11:22:46.87 .net
>>127
あんたいくつ?

129 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 11:29:27.49 .net
セックスの音が聞こえないようなRC造
植物育てるための日当たり
シャワートイレ
駅徒歩10分以内
ゴミ出し楽な都区内
緑豊かな公園近く

130 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 11:34:26.09 .net
>>128
ことし古希を迎えたわ?

131 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 12:01:39.80 .net
平置き駐車場・ゲストパーキング

132 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 12:04:31.86 .net
文脈読めとか勝手なことを言っているけど、>>112って自分が一番失礼だってこと分かっているのかしら。

普通に人格障害でしょ。

133 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 12:09:41.35 .net
実生活でも突然訳のわかんないこと言い出して避けられてそうだわ>>112

134 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 15:22:04.40 .net
>>124
あたし、その、「おられる」っていうの、大嫌いなの。

135 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 15:24:21.28 .net
言葉尻捕まえてあーだこーだ言い合うやり取り飽きた

136 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 15:33:08.01 .net
婆さん同士の小競り愛…
不愉快だし、スレチだからもういい加減にして!

137 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 16:32:34.71 .net
引越してきたばっかりなんだけど隣との壁薄くて生活音丸聞こえでめちゃくちゃ後悔よ。内見時は休日だったから留守だったのね。失敗した…

138 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 16:52:08.03 .net
>>137
早く次に引っ越した方がいいわよ
あたしそれで病院通うはめになったしなんなら今も治ってないの…

139 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 17:03:51.55 .net
>>138
そうね…悲しいけど次早めに探すわ。今はノイキャンイヤホンで凌いでる。

140 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 17:13:48.06 .net
直接怒鳴りに行けばいいじゃないの。
言わなければ自分が我慢し続けることになるのよ?

141 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 17:22:57.61 .net
でもそれって、裏を返せば
隣にも自分の生活音を聞かれてるって事よね
聞くことが辛いか、聞かれることが辛いか

142 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 17:28:28.35 .net
>>137
ギャハハハ!!

143 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 17:29:12.48 .net
特別騒がしい訳じゃないのよ。テレビの音やそれ見て笑ってる声、しまいにゃションベンや屁の音まで聞こえてきたわ。ウケるわね。自分のも向こうに聞こえてるって考えるのもストレスだわ…

144 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 17:36:44.93 .net
レオパレスの都市伝説(実は実話?)を思い出すわね

145 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 17:39:16.62 .net
シャワー室の壁がガラスになっていてお隣さんと視姦し合う

146 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 17:52:58.57 .net
シャワー室?

147 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 17:54:01.59 .net
>>143
お隣に喘ぎ声聞かせてあげなさい。

148 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 18:00:58.83 .net
>>147
隣が男ならそういう愉しみもあるけど、マンコだったら地獄ね。

149 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 18:03:04.13 .net
なんで?女だって男の喘ぎ声を聞いてみたいじゃない?

150 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 18:04:08.88 .net
隣にイケメンなんか住んでホゲ電聞かれたら嫌よ。
気立ての良い女性で十分だわ。

151 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 18:04:39.57 .net
まあ、オカマの喘ぎ声なんか聞いても仕方ないか。

152 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 18:06:32.93 .net
>>139
次の部屋探す時は壁を叩いて材質チェックするのよ!
あと建物自体の材質もね
あと戸建て住宅も意外と賃貸で安く借りられたりするから見てみて

153 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 18:19:42.71 .net
お化けが出るかどうか

154 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 18:57:30.64 .net
出る物件を探してるのね?

155 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 20:35:22.48 .net
>>152
ありがとう!RCだと思って油断してた!次はチェックを怠らないわ!!

156 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 20:45:41.40 .net
次引っ越すときは、狭くてもいいから二部屋あるのにしたいわ

157 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 20:46:00.38 .net
住宅街の中にある賃貸物件って意外と穴場だわよ
近隣住民以外は外の道路通らないし意外と静かなのよ

158 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 20:50:49.26 .net
>>157
穴場って具体的に何処?

159 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 20:59:11.78 .net
中野とかじゃないの?

160 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 21:00:21.52 .net
中野はハッテン思考で物件選びしてそう

161 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 21:09:50.73 .net
>>158
西葛西みたいなところよ

162 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 21:22:32.28 .net
南砂町だと思うわ

163 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 21:40:45.17 .net
停まらない電車がある駅はイヤだわ

164 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 21:51:44.64 .net
>>1
23区内でプロパンのところなんかなくない?

165 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 22:05:08.81 .net
>>163
それ何処の駅?

166 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 22:07:42.53 .net
一つ上のレスくらい読めよバカ

167 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 22:11:39.58 .net
>>166
停まらない駅って何処よ?

168 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 22:39:25.42 .net
停まらない愛が欲しいの

169 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 22:42:07.88 .net
停まらない電車はない夜になれば眠りにつきます

170 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 23:44:38.41 .net
掃除がラクなのでIHコンロ、いつでも出せるごみ捨て場、浴室乾燥機。

171 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 00:09:26.79 .net
ナイモンで200m以内に10人いる所

172 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 07:48:53.91 .net
浴室乾燥機って何に使うの?乾燥機じゃ駄目なんでしょうか。

173 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 07:51:25.38 .net
いつでも出せるごみ捨て場って考えたら不潔だわ。敷地内に1年中大量の生ごみが溜まっているような場所があると想像しただけで虫唾が走る。

174 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 08:30:51.93 .net
>>173
そう言うところってディスポーザー前提じゃない?うちもそうだけどディスポーザーで生ゴミほとんど出ないから

175 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 08:38:14.63 .net
ディスポーザーは生ゴミを粉砕して排水管に排出する装置よ。ゴミ出しとは関係ない話を突然されても当惑するわ。

176 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 08:44:16.31 .net
生ごみ出ないなら24時間ごみ出しする必要もないでしょう。

177 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 08:47:00.41 .net
そういえばこのご時世でディスポーザーを使っている人って環境負荷とか考えないのかしら?いかにもアメリカ人が思いつきそうな代物だわ。

178 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 08:49:25.68 .net
>>167
大阪だと野田、芦原橋みたいなとこね

179 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 09:07:19.66 .net
>>141
あたしの知り合いがまさにそのパターンよ
隣の生活音がまる聞こえだってボヤいてたけど、その人のイビキが爆音なのよね
築30年以上の物件なのに、その知り合いが入居してすぐに防音工場が入ったの
隣人の方がよほど深刻な状況に追い込まれたと察してるわ
知り合いは自分が原因だとは全く思ってないみたいだけど

180 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 09:09:41.41 .net
>>175
あんたどこ見てんのよ。ゴミ捨て場に生ゴミが貯まって不潔でイヤだって話から、ディスポーザーだと生ゴミが貯まらないってことでしょ。関係無い話に見えるなら病院行った方が良いわ

181 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 09:14:38.89 .net
防音工場でワロタわw

182 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 09:18:50.57 .net
防音工事ってわかるわよね?つまんないことで笑うんじゃありません!

183 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 10:41:54.96 .net
騒音問題レベルねw

184 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 11:21:34.54 .net
>>180
だから…ゴミを出す必要がないのに何を24時間出したいのよ。むしろあなたに機能性文盲(文字は読めても内容が理解できない)の疑いがあると思うわ。

この板結構そういう逆ギレした書き込みを見かけるけど、同じ人じゃないわよね?

185 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 11:50:46.66 .net
>>179
アタシは騒音でも悪意の無いものはそれほど気にならないの。クソババアがわざと踵歩きするとか窓バンするとかは鎌を持ってインターホン押しに行くけど。

186 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 12:24:32.31 .net
ウチはゴミ種を問わず毎日収集してくれるからそれだけで住み続けてる感じよ
分別もうるさくないからゴミ捨てに関してのみ極楽なのよねぇ
古いしウォッシュレットないしでずーっと引越も考えてるんだけど

187 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 14:34:14.59 .net
分別煩くないって自治体が?
それともルール無視なだけ?

188 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 14:34:42.86 .net
>>186
水圧式のウォシュレットあるわよ。
電源不要で、簡単にDIYでつなげられるやつ。

189 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 18:13:47.69 .net
いつでも出せるごみ捨て場と言っても
フロアごとにゴミ捨て場があってちゃんと毎日管理人が分別して処理してるのと、
単に集合ゴミ捨て場(地下とか一階に一箇所)に貯め置けるのとでは雲泥の差

190 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 18:18:22.15 .net
>>187
アパートの1階に大家さんのやってる工務店がはいってて、
その事業ゴミと一緒に住民が出すゴミも毎日回収してくれるの
一応燃えるか燃えないかくらいの分別はしてくださいて掲示はされてるんだけど、
出されてるのを見たら何もかも一緒くたなゴミが多い感じ

191 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 19:29:06.28 .net
>>190
どこそれ!住みたいから教えて

192 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 19:55:31.76 .net
>>36
朝日のあたる家はどうかしら

193 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 21:39:49.12 .net
ゴキブリが出なそうかどうかよ

194 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 21:45:05.04 .net
>>193
あんたが現れるのかどうかよ

195 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 22:17:53.11 .net
ゴキなんか出ないわよ今時。

196 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 22:39:40.25 .net
ゴキはいつの時代でもいるでしょ。特にここ数年はコロナ禍ってこともあって家庭ゴミは大量に増えてるんだし。

197 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 22:47:31.14 .net
うちはもう何年も見かけないわ。ちゃんと対処しなさいよ、ダメ釜。

198 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 22:50:48.79 .net
>>197
あなたが寝てる間に動いてるかもね。

199 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 23:02:50.35 .net
Gより霊。霊害の無い部屋が最低条件。これがなかなか無いですよ

200 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 23:22:52.30 .net
一応大島てるは見るわね。大阪のUR広くていいから検索してみたら、893が割腹○殺してたわ。

201 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 23:41:06.75 .net
Gも霊も嫌だわ
Gは綺麗にしてても近くに巣があると出るのよ

202 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 23:44:44.98 .net
霊なんて本当に居るのかしら?

203 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 23:45:18.15 .net
いるわよ。

204 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 23:50:19.78 .net
霊の出る部屋はGも出やすいのかしら?

205 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 00:05:16.01 .net
ネプチューンの番組に少女が出て、団地に女の人の霊が居るって言ったのよね。その話を知らない宜保さんがそのマンションに行って階段から二段目のここでしょって当てたのが怖かったわ。

206 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 00:11:07.76 .net
ゴキは他所から来るのよね

207 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 00:44:33.01 .net
隣接に飲食関係あればゴキは出やすいわ

208 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 01:21:48.19 .net
あたしも通報しとくわね❤︎ゴキは一応野生でいるからね、それが暖かくて食べ物もある家にもいつくってだけで

209 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 01:22:06.01 .net
頭の文はミスよ

210 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 02:08:31.99 .net
やだ、怖いわ

211 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 09:09:57.14 .net
同サロが過疎って頭の悪い自堕落で不潔なオカマしか居なくなったことが、このスレの書き込みからもよく分かるわね。

212 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 10:42:58.73 .net
言い出したらキリないけど、かと言って賃料高くなりすぎるのも困るわ。
多少不便でも、新宿から電車で10分以内に住みたいから他は我慢するわ。

213 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 11:00:17.15 .net
あたしなんでそんな都心部に近い場所にこだわるのか意味不明だわ
アナルが乾かないアピールがしたいのかしら?
私は実生活は仕事と家事と、ジムと趣味で忙殺されてるから中野や新宿に行く機会がめったになくなったわ
で、今は五反野あたりに住んるけど快適よ

214 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 11:31:52.32 .net
>>213
単に生活する上で便利だからじゃないの
遊ぶにしても釜友と会いやすいし
そういう機会が少ないなら都内に住むメリットはないわね

215 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 11:32:33.61 .net
>>213
やだ姐さんご近所だわ!あたし竹ノ塚よ

216 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 11:47:31.24 .net
>>213
なんでもマウントに感じちゃうと生きづらそうだわ…

217 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 11:53:34.65 .net
釜友とか信用してたりする?アタシ絶対信用できないわ

218 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 11:54:04.55 .net
だから家とかあんまりあげないし、むしろ旅行とか外出先で会うことにしてる

219 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 11:59:15.53 .net
>>216
マウントっていうか、妄想釜の戯言に哀れんでるんじゃないかしらね

220 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 12:16:05.66 .net
先週12月なのにGが居たわ
奴ら冬眠してたのかしら?
選ぶ時はGが出るかどうかは見極めないとね

221 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 12:22:51.89 .net
引越す時は入居前に新居にバルサン焚いたりは必須よね

222 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 12:27:39.13 .net
南向きの斜面に建ってる低層マンション良かったわよ
眺めも良かったし冬なんか日の出から日没まで部屋に陽が射して
晴れた日中は冷え込んでても暖房要らずよ
庇の長さも考えてあって夏は陽が入らないの
あすこはもう一度住んでもいいわね、ヨコハメよ

223 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 12:38:07.96 .net
ねぇ、タワマンだろうがなんだろうが低階層のほうが住みやすいわよね?
だってちょっとした忘れ物でも階段使えばピャッと取り行けるじゃない
あと諸々便利よ

224 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 12:40:09.74 .net
ていうか低階層って言っても一階部分はエントランスがほとんどじゃない
だから3階あたりに住めばほとんど外の騒音とか日当たりとか気にならないわよね、これは経験談だけど
高階層なんて眺めくらいでしょ、いいのって

225 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 12:51:16.86 .net
>>223
あなたそんなにしょっちゅう忘れ物をするの?マンション以前の問題だわ。

226 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 12:53:18.47 .net
タワーマンションの貞操回なんて所詮他人の踏み台よ。

227 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 12:54:10.13 .net
>>225
あたしズボン履き忘れてパンツ一丁で出ちゃった事あるわよ。さすがに廊下10mくらい進んですぐ気が付いたけど

228 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 12:56:59.50 .net
>>226
8階建の3階だろうが40階建の3階だろうが住むぶんには何も変わらないわよ

229 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 13:09:44.04 .net
変わるやろ。

230 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 13:12:27.61 .net
>>227
そろそろ要介護認定の申請したほうがいいわよ

231 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 13:13:12.76 .net
>>229
例えば何が?

232 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 13:13:42.46 .net
ナニ言ってんの?
タワマンの低層なんてお話にならないでしょうに
低層マンションよ、低層マンション

233 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 13:19:28.64 .net
3階に住みたければルーフバルコニー付きの3階建て最上階の物件に住むわ。

234 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 13:29:44.97 .net
>>221
知り合いか部屋見に行ったら、何匹もGの死骸があり止めたらしいわ
そういう場所もあるのよ

235 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 13:30:05.07 .net
災害時や停電時の事を考えたら高層階になんか住めないわ
タワマンだろうが低層だろうが、3〜8階ぐらいがベストだわ

236 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 13:37:51.14 .net
>>233
最上階は真夏に大変よ
熱がこもって

237 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 13:39:09.54 .net
25-54歳人口に占める大学院修了者の割合(%)
(2018年に公表された資料による。)

韓国 10.0
米国 9.7
日本 3.6


日本って…野蛮よね…

238 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 13:40:16.51 .net
屋根に断熱材が入っていないマンションがあるらしいわ…ヒソヒソ

239 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 13:43:41.69 .net
まともな国なら眺望やプライバシーの点でも最も恵まれた最上階には一番豪華な住戸が入るというのに日本ときたら…😂

240 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 13:44:15.94 .net
熱がこもるですってwww

241 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 13:44:54.29 .net
>>231
頭上に何百人も住んでるなんて無理じゃない?

242 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 13:44:55.50 .net
バラック?
もしかして屋上に建てた違法建築なの?

243 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 13:50:58.35 .net
そこらのフツーのマンションだと
最上階は避けたほうがいいのはホントよ
以前からこのスレに居着いてる物知らずが
バカのひとつ覚えで「最上階」を連呼してるけど
常識よ常識

244 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 13:52:45.30 .net
>>241
え…それだけ?そんなこと気にするの?

245 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 13:53:53.22 .net
>>244
価値観なんて人それぞれよ?
あたしは上の階に足音の酷い人がいたら嫌だから最上階にしか住みたくないわ

246 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 13:54:23.55 .net
可愛い平屋
https://images.adsttc.com/media/images/5fc8/170f/63c0/179a/2100/029c/medium_jpg/01_Casa_Park_Way_ARQBR_Joana_Fran%C3%A7a.jpg

ブラジルには珍しく、住み込みのメイドは想定していない。
https://images.adsttc.com/media/images/5fc8/183b/63c0/179a/2100/02af/medium_jpg/20_Casa_Park_Way_ARQBR_Joana_Fran%C3%A7a.jpg

設計者のお二人
https://images.adsttc.com/media/images/5fc8/21d2/63c0/17f0/c700/01da/medium_jpg/open-uri20201202-13364-texaas.jpg

247 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 13:55:48.67 .net
五反田ならそれなりに…と思ったら五反野って何よW
そんなところ住んでるならもう一生畑を耕し星を眺めて暮らせばいいと思うわ。

248 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 13:56:32.09 .net
庭側から見た夜景
https://images.adsttc.com/media/images/5fc8/17e0/63c0/179a/2100/02a7/medium_jpg/11_Casa_Park_Way_ARQBR_Joana_Fran%C3%A7a.jpg

249 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 13:57:34.37 .net
>>245
最上階かそれ以外か、ならもちろんわかるんだけど、上に住んでるのが20人は気にならなくて100人だと気になるってのは理解できないわ

250 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 14:00:55.40 .net
理解しなくていいから、そういう人がいるという事実を受け入れなさい。

251 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 14:02:41.02 .net
>>249
知らねーわよ
理解できない事があるって事を理解できるようになるといいわね

252 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 14:05:04.58 .net
>>249
上に何人いるかで気分が違うのは当たり前でしょ?
あなた成績が真ん中でもビリでも変わらずヘラヘラしてられるの?

253 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 14:06:32.12 .net
>>223
あたし、たわマンでも何でもない普通のマンの14階に以前は住んでたんだけど、そりゃあもう外出のために下界に降りるのが億劫だったわ。
性格にもよるとは思うけど、いったん降り勃ったならアレもコレもいっぺんに済ませようとしちゃうから、帰ってきたらドッと疲れるのよね。
ただ景色だけはものすごく綺麗で、美しい夕焼け空が疲れを癒してくれたわ。

254 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 14:07:47.89 .net
そもそも低層指定地域じゃないと住む気になれないわ…

255 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 14:07:49.83 .net
>>252
上に何人いようがいまいが、アンタはアンタよ。自分を大切にしなさい。

256 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 14:10:03.94 .net
高宗だろうが貞操だろうが私は常にトップを狙うの。

257 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 14:11:08.30 .net
例えば豊洲あたりのタワマン20階あたりに住んでる方って震災時大丈夫なのかしら?

258 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 14:12:47.43 .net
つまり、8階建の3階と40階建の3階は人によって気分の違いを感じる人がいる、というだけで具体的なデメリットの違いも無いと。
上に住んでる人数を気にしない人なら、住む分には変わらないってことね。

259 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 14:15:03.38 .net
気分より大切なものって人生にあるかしら?

260 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 14:15:03.48 .net
わざわざ高層マンションの貞操買いに住みたいのはなぜ?
谷底に住むようなものでしょう。

261 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 14:17:16.20 .net
>>260
8階建ての3階なら谷底じゃくて40階建てだと谷底なの?結局上に住んでる人数を基準にしてるだけ?

262 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 14:36:03.37 .net
>>259
かっこいいわ

263 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 14:42:58.33 .net
ノンケなら低階層を選ぶわよね

264 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 14:49:51.52 .net
ゲイの私はトップを目指すわ。

265 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 14:53:27.50 .net
気兼ねなくセックスしたいから防音性はかなり気にするわ、鉄筋コンクリでも作りや部屋の位置だったりで聞こえることもあるから間取りや部屋の位置、造りにこだわるの

前住んでた地下室のある物件は最高だったわね

266 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 15:13:56.09 .net
どんだけ大声出すのよ

267 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 15:18:18.18 .net
羞恥心が強いんでしょ。

268 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 15:22:30.14 .net
あと鉄筋コンクリート造だから防音性が高いということはまったくないわ。
むしろ高層建築になればなるほど仕切り壁は軽量化されるから構造と防音はリンクしない。低層で壁式構造の方が余計な心配をしなくて済むわ。あまり件数は多くないと思うけど。

269 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 15:27:56.38 .net
死ぬほどでかい声とかではないけどそれなりには出しちゃうから

結構声って通るのよ、だから壁がしっかりコンクリで仕切られててもやる部屋の位置、窓の位置や(窓の前が共用通路とか)ベランダ(お隣さんがベランダ出てる時に下手すりゃ聞こえてたり)やら割と締め切ってても聞こえることあるから間取りと構造と部屋の位置は気にするわ。

270 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 15:28:12.28 .net
今どきタワマンって、、

271 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 15:29:01.43 .net
そう、タワマンとかは軽くするため隣との壁が普通に軽量鉄骨造りとかと同じ感じだったりするからあたしはやだわ

272 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 15:31:18.50 .net
やっぱり低層高級物件のペントハウスが最高よ。

273 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 15:33:14.05 .net
とくに地震国日本ではね。

ニューヨークみたいな盤石地盤の高密都市だとセントラルパークの緑が見える超高層マンションが最高なんでしょうけど。

274 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 16:19:11.67 .net
あたし、自分のお家が見えてきたら
なぜか急におしっこやうんこが我慢できないほど
押し寄せて来るって事が多々あるから
到着後トイレまでお時間がかかるであろう
タワマンとかの上階は無理だわ
kっと間に合わないw

275 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 16:28:18.92 .net
>>274
高級タワマンならエントランスロビーにトイレくらいあるわよw

276 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 16:29:10.40 .net
>>273
https://youtu.be/8Iw5lxkQibU
あげる

277 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 16:29:28.70 .net
>>275
そこが使用中だったら万事休すね

278 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 16:32:24.07 .net
>>277
その時はコンシェルジュに助けを求めるのよ!

279 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 16:35:53.02 .net
コンシェルジュになりたいわ。楽そう。

280 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 16:39:54.89 .net
>>279
目をつけた男の部屋に忍び込めるしね。実際そんなマンコンシェルジュいたわね

281 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 17:10:47.92 .net
馬鹿と煙は高いところに昇りたがる

まさに>>245の事ねw

282 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 17:17:28.15 .net
>>281
どこら辺がそう思ったのかしら?

283 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 17:45:48.36 .net
妬みでしょ。上の階ほどお値段が張るから。

284 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 18:25:13.93 .net
防音だけは住んでみないと分からない部分が多いから悩ましいわ…内見しても少ない時間じゃ調べようがないもの

285 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 22:01:44.43 .net
>>243
そうね
アタシは地方都市の8階建ての7階に住んでるけど、色々理想的だと思ってるわ
東南向きのベランダに出れば海、反対側は山の眺めが素晴らしいの
帰宅時にはエレベーター使わずに階段登るのを日課にしてるから足腰は丈夫よ
5階だと物足りないし、10階だとさすがにしんどいから丁度良いのよね、7階って

286 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 22:04:10.52 .net
フィジーク爺さんかしら。

287 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 22:46:07.06 .net
>>265
地下室から汚釜の喘ぎ声が漏れ出てくるなんてホラーだわw

288 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 23:29:25.86 .net
地獄っぽくて素敵よ

289 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 01:32:13.02 .net
ロンドンのタワーインフェルノしたマンションの惨状みちゃうと絶対住みたくないわ

290 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 11:12:04.91 .net
分譲だからスレチなんだけど、上から見ると凸型のマンションの2階に住んでるわ。建物自体は8階建であたしの住んでる上に出っぱった部分だけ5階建なの。東西北の三方が窓で南側は壁なんだけどね。壁側も隣室には面してなくて共用廊下だし真下も集会所と防災倉庫とバイク置場だから静かよ。上階は部屋だけど14年半住んでて一度もうるさいと思った事も苦情を言われた事も無いの。2階なんで眺望が良くないけど気にならないわ。

291 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 11:29:26.82 .net
あたし二階だけどマンション隣が森だから景色は悪くないわ、夏に少し蝉が煩いけど

292 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 11:56:07.76 .net
>>285
素敵ね。
私も高台の5階建てマンションの4階(エレベーターなし)に住んでて見晴らしいいわ。
3階の人も同じようなこと言ってたわ。
4階以上だと辛いけど3階だとギリギリ大丈夫って。

293 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 12:23:34.23 .net
エレベーターなしの4階?!
ちょっと画像見せて。公営アパートか何かなの?

294 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 12:43:31.00 .net
エレベーターがあっても健康のために使わない(毎回ではない)という人と、初めからエレベーターが設置されていない建物に住んでいる人は同じではないのよ。

5階建てなのにエレベーターが付いていないっていうのは、昔の公団住宅や公営団地又はそれらに類似した旧式の民間アパートよね。

295 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 12:46:20.84 .net
タワマンマウンティングうざいわね

296 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 12:54:02.02 .net
3回以上ってエレベーターつけなくてよかったのかしら?

297 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 12:55:33.04 .net
たぶん日本では合法なのよ(笑)

298 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 13:08:33.66 .net
ベランダでヤルわよね?

299 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 13:11:52.69 .net
4階まではつけなくて良い、ただその法ができる前の建物や他の何かの条件でつけてなくても良いってのはあるわ

300 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 13:16:18.78 .net
>>295
タワマンマウンティングなんて誰もしてないわよ?
あなたの被害妄想っぷりが怖いわ。何でもタワマン自慢に変換されるのね

301 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 13:20:51.93 .net
斜行エレベーターのあるリゾマンに住んでみたいわ?
https://www.athome.co.jp/image_files/path/IuD6OKG6zG29wKYAeAVekg==.jpeg

302 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 13:49:27.67 .net
この時季になるとベランダの存在意義がなくなるわ。
本来、四季のある日本に必要なのはベランダではなく開放可能なサンルームなんだけど、結局普及しないままね。

日本にアパートが登場した当時は世の中がまだ貧しくて工費の嵩むサンルームなんか付けられなかったんでしょうけど、それがスタンダードになってしまった。

ドイツのアパートに設けられたサンルーム
https://heimwerk.org/wp-content/webp-express/webp-images/doc-root/wp-content/uploads/2019/05/balkon-wintergarten.jpg.

303 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 13:51:51.13 .net
あら、見えないわね。じゃあこちらをどうぞ。少し狭いですけど。
https://i.pinimg.com/736x/16/d6/ba/16d6ba79487b821e25446399aa1d371b.jpg

304 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 13:58:09.28 .net
旅館のようなサンルームある物件少し古めの物件でたまに見かけるわね

305 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 14:04:42.36 .net
それ広縁じゃない?
古いアパートの中には、鉄筋コンクリート造の建物の中に日本建築をはめ込んだようなものがあるわ。だから居室はほぼ和室。

306 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 14:07:11.97 .net
>>303
日本のベランダは隣家との境がうっすい板だから
こんなこと出来ないわよ

307 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 14:16:20.08 .net
日本って本当は先進国じゃないわよねw

308 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 14:18:41.99 .net
お隣韓国でもサンルームは当たり前。韓国は日本より寒いのできっと重宝するでしょうね。
https://livedoor.blogimg.jp/koreamaster/imgs/b/f/bfe38593.jpg

309 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 14:23:33.04 .net
韓国のマンションのサンルームをまとめてみました。
https://joah-girls.com/system/item_images/images/000/436/385/medium/97d26206-ad15-4bf4-b58b-cfeb01d3e1fa.jpg
https://joah-girls.com/system/item_images/images/000/436/388/medium/ac5c5c3e-20b3-4598-bbf9-9c4a264aca96.jpg
https://hanguruchan.com/wp-content/uploads/2019/11/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3108.png

310 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 14:23:42.85 .net
>>308
単なる縁側よね
日本では廃れた文化よ

311 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 14:29:31.09 .net
今や多くの日本人はただのむき出しの箱に住まわせられているからね。

312 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 14:33:38.74 .net
ちなみにドイツではヴィンターガルテン(冬の庭)と呼びます。
https://www.fensterbau-ratgeber.de/wp-content/uploads/images/balkon-verglast-yury-gubin-adobestock.jpg
https://www.glashaus-rehm.de/files/bilder/rund-ums-haus/balkonverglasung/balkonverglasung-glashaus-rehm-innerhalb.jpg

313 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 14:35:13.25 .net
日本
https://www.img-asp.jp/cms/289767_1_500_1000_1.jpg

ただの物干し場である。

314 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 14:41:53.19 .net
>>309
https://hanguruchan.com/wp-content/uploads/2019/11/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3108.png
明らかな物置化してるじゃないw
リビングの採光の問題とデッドスペース化の問題で日本では不要とされたのよ
韓国は東北〜北海道並の寒さがあるからベランダにも窓を付けただけ
おかげでエアコンの室外機がとんでもないことになってるでしょw

315 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 14:44:18.12 .net
それ、物置に見える?これだから小梨はw

316 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 14:45:19.61 .net
>>307
経済大国でなくなった国の悪あがきをご覧ください。
https://pbs.twimg.com/media/FGm44rKVgAAtrKT?format=jpg&name=medium

317 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 14:48:53.27 .net
ベランダ掃除するのめんどいし洗濯物外干しするのも場所によっては空気汚そうだしでサンルームあったら便利そうだわー

318 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 14:49:54.30 .net
どうしてこんなことになっているかというと、賃金が物価の上昇に追いついていないところへ日本人独特の自己韜晦が働くからなんですね。
まともな国なら大きさを変えずに価格を上げていくからこれじゃいかん、なんとかしなきゃってなるんですが日本ではそうならない。

319 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 14:52:31.61 .net
>>317
ベランダの掃除面倒臭いですよね。寒いと外に出る気にもならないし。

320 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 15:57:53.05 .net
>>315
鬼膣は出ていけよ

321 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 17:29:14.24 .net
外干しなんてする人いるの??

322 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 17:38:27.63 .net
あたし天気よけりゃ外干しするわよ

323 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 19:26:04.34 .net
普通外干しすろやろ

324 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 20:52:06.73 .net
玄関と窓辺が汚い部屋はすべてが汚いのよ!

325 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 20:52:21.87 .net
アタシ下着にはこだわりも思い入れもないから
ボクブリとトランクスだから外干しするわよ
六尺越中、きわどい下着好きとか、下着女装とかだと
外干しは無理よねえ

326 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 21:03:38.98 .net
冬は外に干してもなかなか乾かないから、洗濯からそのまま乾燥モードよ。

というか何のスレよ。

327 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 21:13:26.47 .net
洗濯スレよ?

328 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 22:22:31.07 .net
コダワリノ・オーガニックソザイデツクラレタ・センザイで洗うと、高温になる乾燥機とは相性が悪いのよねェ〜

329 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 22:28:11.91 .net
なにそれ?馬鹿みたい。

330 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 23:46:56.95 .net
ドラム式の乾燥機は使わないわ。

331 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 01:00:56.48 .net
今どき外干しって…

332 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 01:03:09.72 .net
浴室乾燥機能よ。

333 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 07:49:23.55 .net
激安スーパー 
オーケーのある街を選ぶわ

334 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 08:50:31.44 .net
オーケーって知らないわ
アタシの町の激安スーパーはトライアルよ
衣料、雑貨、家電も揃ってるわ

335 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 10:19:48.57 .net
>>333
オッケーって発音するオバサンがいるわ。うちの会社に!

336 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 11:03:27.27 .net
あたしはオオゼキが好きだわ!

337 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 13:16:08.68 .net
オーケーと西友だと
ひと月幾らくらい差が出るかしら?

338 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 13:30:01.87 .net
>>337
オーケーの比較対象って西友かしら?

339 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 13:32:55.43 .net
近くに激安スーパーがないこと
治安が下がるの

340 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 15:30:05.35 .net
>>339
確かに
惣菜弁当のレベルで(値段も含めて)
そのスーパーの近所の生活レベルでるわよねw

341 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 16:50:16.71 .net
>>340
大阪だとスーパー玉出
客層ヤバすぎ、店員ヤバすぎ、商品ヤバすぎ

342 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 17:00:52.22 .net
玉出なんて大阪中にあるじゃない。

ああ、だから維新の会なんてチンピラ集団が出てくるのね。

343 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 17:33:18.67 .net
>>342
何でもかんでも政治に絡める人って嫌われるわよ

344 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 17:34:31.58 .net
あなた奴らのこと政治家だと思ってるの?

345 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 17:36:18.92 .net
維新の連中はカツアゲ大好きなチンピラヤクザにすぎないけど、政治なんて住み易さに直結したトピックよねえ。

346 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 17:38:23.01 .net
吉村なんて2日で316万も税金くすねやがったのよねw

347 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 17:43:02.91 .net
大阪ってほんと始末が悪いわ。日本のお荷物。

348 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 18:09:43.94 .net
ヒッドォい!

349 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 18:17:07.45 .net
民度が低すぎるのよ。

350 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 19:01:20.86 .net
で何の話題でしたっけ?

351 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 19:02:08.72 .net
ビリケンさんよ。

352 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 01:26:27.31 .net
ビリケンさんって大阪のおっちゃんが御神体化したものだと思ってたら、アメリカ人なんですってね
アメリカから日本に渡って来たものだとは知らなかったわ

353 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 12:50:15.00 .net
足の裏を撫でなさい。

354 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 22:52:58.21 .net
もっと強く撫でなさいッ!!

355 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 00:07:08.78 .net
爪を立ててリズムをつけなさい!!

356 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 05:56:28.34 .net
面白くないわよ

357 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 09:30:42.85 .net
激安スーパーがあって
でも民度は高い
そんな街はどこかしら?

358 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 10:32:05.59 .net
日本にはなさそうね。

359 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 10:55:37.17 .net
OKのある中野区鷺宮だけど
治安悪くないし静かで住みよいわよ

360 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 11:15:57.41 .net
前住んでたとこokあったけど閑静で治安も良かったわ

361 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 12:20:33.40 .net
>>357
民度は地価と年収に連動してるイメージよ。

362 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 14:01:48.53 .net
庶民のスーパー丸正さんは
成城にも田園調布にもあったわ

363 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 14:09:46.68 .net
過去形。

364 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 19:50:12.08 .net
丸正は何でどんどん消えてくの?

365 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 21:50:44.62 .net
>>357
みなとみらいかしら

366 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 23:19:25.95 .net
駅徒歩5分、最上階、内廊下、LDKと寝室が廊下を挟んでる
くらいかしらね
ようやくそんなマンションを見つけて今年引っ越したわ!
1人用の分譲って、意外と1LDKとか言いながら寝室とはスライドドアで仕切られてるだけってのが多いから探すの大変だったわ

367 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 23:23:46.60 .net
廊下が無駄だわ。一体何部屋ある間取りなのよ。

368 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 23:25:50.79 .net
どこに廊下が必要なのよ。
https://homedesignlover.com/wp-content/uploads/2014/09/2-one-bed-apartment.jpg

369 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 23:30:05.28 .net
>>368
枕はひとつで充分なはずよ。

370 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 00:11:29.64 .net
ドブスは黙って。

371 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 00:44:37.61 .net
>>368
キャッ!玄関入って0.1秒でキッチンだなんて、あたし耐えられないわ!!

372 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 01:04:41.93 .net
廊下欲しいわ

373 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 01:10:32.05 .net
あたしも玄関入ってすぐ部屋って物件はごく一部の特殊な作りを除いて嫌だわ??

374 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 05:29:17.80 .net
これだけの広さがあるんだからトイレと風呂は別にしてほしいわ

375 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 08:40:58.28 .net
>>368
風呂の換気悪くて
カビだらけになりそうね

>>374
掃除しやすいのよ
便器がシャワーで丸洗いできるわ

376 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 09:09:54.37 .net
>>368
廊下って冷暖房の効率を良くするために存在しているようなものよ
玄関ドア開けるたびに、冬場の寒気や夏場の熱気が直接部屋まで入り込むのを廊下が食い止めてくれるの
無駄だなんて言ったら廊下に失礼よ

377 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 09:14:21.64 .net
>>375
昔からあるユニットバスって丸洗い想定してるからコンセントが無いのよね
つまり、後付けシャワートイレ便座が取り付けられないの
そこが残念だわ

378 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 09:25:27.42 .net
あたし風呂トイレ一緒はやだわ、風呂入った後に床が濡れてたり湿気でトイレットペーパーが湿気ったりした時に使いづらいもの
それらに気を遣って風呂入るのもそれはそれで面倒だし

379 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 09:34:07.79 .net
>>378
いや、便座に腰を下ろしてシャワー浴びろとは言ってないでしょうに
普段しないような異常な使い方を前提に勝手に飛躍しないで頂戴

380 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:00:25.84 .net
便座に腰を下ろして浴びる、とは書いてないように見受けられるわ

381 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:03:39.59 .net
イケメンの多い街に住みたいけど
都内だとどこがお勧?

382 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:08:40.66 .net
あたし…ユニットバスだけど自宅でトレペとか
400万年くらい使ってないわ
加工食品も食べず腸内環境最強だと
うんちもスルッと出てケツ穴周り汚れないの
野生の動物もおしり拭いたりしないのと同じことなの

383 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:10:45.80 .net
チリで史上最年少35歳の左派大統領が極右弁護士の対立候補を破って選出。新大統領は富裕層の優遇税制に切り込むと。

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i7YFvGHomDoI/v1/800x-1.jpg
画像は今月7日チリ国会で同性婚合法化法が可決されたことを喜ぶ人々。

384 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:13:03.81 .net
チリはいろいろさばけているわね。今世紀大いに飛躍しそうだわ。

385 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:13:48.43 .net
ウチもユニットバスよ
湿気でトイレットペーパーが〜ってのは特にそんなことはないと思うわよ
ただ風呂使ったあとはやっぱり下は濡れちゃうからそのままだと直後のトイレはスリッパなしだと厳しいわよね特にこの時期は
便座シートなんて貼ってたらそこも濡れて冷たいし

386 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:19:12.89 .net
サンティアゴ(チリの首都)の景色がシュールだわ。
https://media.wsimag.com/attachments/60d5b3d7abed0fa6b095a15eae58989241713f7e/store/fill/1090/613/cfa91e24c92d0edffbbf878b30ad6f656e956634f790b0b8a1a05d9774a5/Santiago-de-Chile-at-sunset.jpg

387 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:20:45.58 .net
>>381
両国?

388 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:28:25.46 .net
ネット無料(込)で安い学生街にあるマンション 広さ駅からの距離こだわらず

389 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:31:24.51 .net
過去10年間の日本の歩み

北方四島返還、後退
拉致問題、進捗なし
海外バラマキ60兆円、成果なし
非正規雇用、増大
貧困層、増加
2度の消費増税
モリカケ桜、税金私物化&文書改ざん
コロナ、自宅放置死
アベノマスク、今なお負債拡大中

GDP改ざん←new!

390 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:34:15.23 .net
>>389
スレチよ! ニュース系の板に行きなさい。

391 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:38:20.82 .net
>>398
どうしたらそういう受け止め方になるのよあんた、、、

392 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:40:26.45 .net
>>379
間違えたw
どうしたらそういう受け止め方になるのよあんた、、、

暖かいシャワー使っても、湯船ためても湿気が充満するし仕切りのカーテンでもして気をつけないと湯舟側でシャワー浴びてても外に弾くでしょう、、、

393 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:43:28.85 .net
>>385
あら、そうなのね湿気によるトイレットペーパーへの影響はあまりないのね

あたし湯船に湯を貯めて長湯タイプだからそうなるのが嫌だなって思ってたのよ
以前3点式ユニットバスの知り合いの家がそうなってて、あれはシャワーでもひっかけちゃったのかしらね

394 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:43:40.80 .net
シャワースクリーン閉めなさいよ。馬鹿なの?

395 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:44:55.38 .net
だから風呂入るのにそんなとこに気を使うのがやだから3点式は自分はやだって話をしてんのよw

396 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:45:39.64 .net
別に使う人を否定してるのでなく好みの話をしてるの!

397 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:48:00.75 .net
先進国のおうち
https://www.salgar.net/cdnassets/Mampara-HEAVEN-BATH-De-paso-Banera-AMB_l.jpg

398 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:52:13.34 .net
なんかすぐ喧嘩腰になる人最近多いわよね

399 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:54:32.37 .net
最近ではないと思うわ。キチガイは昔からいる。

400 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:55:52.27 .net

これとか正に否定で入って他人を拒否する喧嘩腰マインドのめんどくさいやつだわ

401 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 11:27:23.27 .net
>>400
あーたブーメランよw

あたしはね別に家賃安いならユニットバスでいいわ
ユニットバスだからって湯船浸かれないわけでもないんだしなによりトイレ掃除楽よー?
うんこまみれのトイレにしてる家の方がよっぽど嫌

402 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 12:24:06.68 .net
アタシの友人も、ユニットバス使う度にトイレごと丸洗いしてるわよ
だから常にピカピカ
独り暮らしだから出来る事だけど、基本的にバスルーム内にはトイレットペーパー以外一切モノを置かない人なの
もちろんシャワーカーテンも無しよ
で、シャワー使う時はトイレットペーパーは外して外に出しちゃうの
ビショビショになった室内を丁寧に拭き上げて、まるでラブホの清掃みたいにあっという間に水気が無くなるの
で、最後にトイレットペーパーを戻して終了

403 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 12:26:33.88 .net
あなたラブホの清掃婦なの?

404 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 12:43:13.71 .net
家賃10万までに抑えたいわ

405 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 12:48:27.13 .net
あたし、ウンコする時だけ
トイレットペーパー持って入るわ(ユニットバス)
でないと、なんか湿って、拭いてる時に
指が突き破って、肛門を直撃するのよねw

406 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 12:53:30.18 .net
ユニットバスのウォッシュレットなしはホントに辛いんだけど、
数年前に施設にはいってた母が亡くなって戻って来た備品におしりふきウェットティッシュが大量にあったのよ
棄てるのもなんだわね〜と自分で使ってみたらこれがすんごく良くて
それ以来自分でも買い続けて使ってるわ

407 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 13:21:57.32 .net
>>404
学生さん?
学業とアルバイトの掛け持ちは大変よね。

408 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 14:47:10.22 .net
うわ…

409 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 14:52:27.58 .net
なんか、、、ねぇ、、、

410 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 15:37:07.51 .net
あたしも家賃10万円以内に抑えたいわ。
ちゃんと働いているけど、家賃ってやっぱり固定費ですもの。。
いい加減、不動産価格落ち着かないかしら。

411 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 15:51:42.85 .net
>>386
ほぼ勃起ね

412 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 15:52:49.46 .net
ベランダね。大事よ

413 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 15:54:57.06 .net
>>410
生活保護申請したら?

414 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 16:30:53.75 .net
>>403
テレビで見たのよ

415 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 16:42:26.77 .net
で、みんなその番組を見ているはずだと思ったのね?

416 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 16:52:36.65 .net
ウォシュレットできないと嫌だからユニットバス賃貸はパスだわ
お尻は清潔にしておきたいわ

417 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 17:04:40.64 .net
賃貸時代、いろいろ求めすぎて家賃が上がっていったわ
で、買った方がお得って分かって全部の条件満たしたマンション買ったわ
家賃補助でもない限り賃貸で10万超えとか馬鹿馬鹿しいわ

418 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 17:21:11.88 .net
たった10万で?笑

419 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 17:22:37.77 .net
10万超えると1人用としてはそれなりのレベルになるわよね
あたしも賃貸ならそこがラインね

420 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 17:26:02.68 .net
田舎なのね。

421 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 17:28:17.65 .net
こんなスレでマウントとるしかないあんたの人生悲しすぎるわw

422 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 17:28:45.51 .net
新宿渋谷中野あたりだと狭すぎず古すぎずで鉄筋のとこ選ぶと15万位いくわね
10万じゃ狭いか築古か鉄骨のどれかは入ってくるわ

423 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 17:34:47.42 .net
>>418
こういうのに限ってナマポなのよ。

424 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 17:36:22.70 .net
たった10万と言われて悔しかったのね

425 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 17:38:03.60 .net
>>424
アナタは何万なの?

426 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 17:38:26.56 .net
どうしましょう…

427 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 17:40:22.20 .net
ナマポで市に払わせてるからいくらかわからないんでしょ、クスクス

428 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 17:41:53.60 .net
ここは家賃を馬鹿にしたりマウントとるスレじゃないのよ、ほんとくだらない荒らしみたいな事するのやめなさいな
もし実際に金があって良いとこ住んでようとそんな心の貧しい人間は最低だわ

429 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 17:42:01.90 .net
文京区9万1000円でこれよ。お里が知れるわね。
https://image.homes.jp/smallimg/image.php?file=http%3A%2F%2Fimg.homes.jp%2Fv90b88tjc9xoeol.jpg

430 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 17:55:15.31 .net
>>428
ほんとよね
でも残念ながら頭がおかしくて心が貧しい人は、こういうところで誰かがイラッとするようなことを言って反応してもらうのが生きがいだから何言っても無駄なの
犯罪者に話しかけるのと一緒よ
無視しましょ

431 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:04:37.91 .net
傷の舐め合いかしら

432 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:08:28.09 .net
>>430
そうねあたしも今後スルーするわ

433 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:09:48.23 .net
>>429
>>417のマンションもこの程度なんでしょうねw

434 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:29:20.85 .net
バストイレ一緒の物件住んでたけど、人も呼ばないってなら全然良かったわ。トイレ丸洗いもできたし
でもたまに友達とか来るとなんか恥ずかしいのよね

435 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:35:03.52 .net
つまりトイレ丸洗いの便利さを選ぶとウォシュレットはつけられないのよね。ウォシュレットを選ぶわ。

436 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:38:20.51 .net
トイレ丸洗いが良いと言うけどそんな丸洗い助かるほど汚す、、、??

あたし基本大も小も座ってやるのと週一でお掃除してるから常に汚れなくピカピカよん

437 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:40:54.67 .net
トイレ丸洗いって語感が介護だわw

438 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:43:19.08 .net
>>429
学生とかならまだいいけど、これじゃ住まいというより物置ね

439 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:46:15.09 .net
東京って昭和のアパート残りすぎてない?当時の騒音お互い様な社会ならいいけど、令和のキレやすい奴らとは鉄筋コンクリート造でバッチリ防音されたいわ。

440 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:47:13.95 .net
アパートに限らず結構街並み含め昭和残ってるわよね

441 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:49:48.54 .net
一人暮らし初めて一番最初に住んだ物件でバス・トイレユニットだったけど
便器周りにガッツリ湿り気が有るのが本当に嫌で以後は絶対
バストイレ別は最優先事項にしてるわ
今となっては安ホテルとかの一泊でも耐えられないのにあれに住める人はすごいわね

442 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:52:40.71 .net
安ホテルは寝室とトイレの段差が凄くない?出入りの隙間も狭くてヒヤヒヤよ。

443 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:54:52.15 .net
>>435
ウオッシュレットなんてチロチロ使ってないで、ケツだけ湯船に突き出して洗えばいいじゃない。

444 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:56:43.22 .net
安ホテルっていくら以下のホテルのことなの?お話がよく見えないわ。

445 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:57:33.44 .net
そうね!

446 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:59:53.01 .net
>>424
高級ホテルとか好き?

447 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 19:01:54.46 .net
>>443
膝のパンツが濡れるでしょ?

448 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 19:08:50.83 .net
外せないポイントは段差がないことだわ
ロボット掃除機が活用できるように

449 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 19:10:40.98 .net
ババアは段差で躓くから大変よね

450 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 19:11:58.59 .net
バス・トイレ無しは段差がないから躓かなくていいわね。

451 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 19:41:23.31 .net
>>415
アスペなの?

452 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 19:50:51.71 .net
>>429
お里が知れるって、この間取りとどういう関係があるの?

453 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 20:33:22.19 .net
これあなたよね?

0210 陽気な名無しさん 2021/12/20 19:39:19
シンメンがマンションスレでマンション持ち達に嫌がらせしてる

454 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 20:52:47.65 .net
そうよ それがどうしたのよ

455 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 21:08:53.73 .net
たった10万と言われて悔しかったのね

456 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 21:17:07.11 .net
独立洗面台と駐輪場、宅配ボックス、20平米以上は必須かしら。
今首都圏で98000円1kのとこ住んでるんだけど、更新のタイミングで武蔵小杉か赤羽あたりに引っ越そうかと考えてるわ。

457 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 21:18:46.10 .net
武蔵小杉よりは赤羽の方がイメージ的に良いわ、友人が住んでるからたまに行くけど商店街が賑わってるのがポイント高いわ

458 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 21:21:23.15 .net
どっちもどっちよ

459 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 21:43:58.91 .net
>>457
アタシも赤羽好きだわ。飲み屋が多くて。

460 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 21:44:08.32 .net
湯船にタップリウンコしてシャワーで流すわ。詰まるけど。

461 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 21:45:28.54 .net
>>456
サブレギュラーで、浴室乾燥とエ イナルシャワーがあるといいわよ。

462 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 23:24:28.04 .net
>>447
ケツを突き出せば濡れないわよ!!
もっと突き出すの!!

463 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 23:26:32.76 .net
>>456
ムサコってもうあのウンコのイメージしかないわ。住民も大したことないのに選民意識だけは無駄に高そう。あとバカみたいに人口増えすぎて、駅に入るだけで並ばなきゃいけないぐらい混んでるんでしょ?

464 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 00:04:05.48 .net
阿佐ヶ谷のほほんで内見してたメゾンド荻窪良かったわ
でも1階はやっぱしやーよね〜

465 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 07:45:15.12 .net
>>464
メゾンド荻窪 1階から3階までいくつか空室あるわよ。逆に人気ないんじゃないかしら?で気になる点が2つあるの。

1 部屋が12平米。狭すぎない?あんたデブだし。

2 家賃+管理費で約5万3千円だけど、管理費が4000円から12000円でかなり幅がある。一部屋づつオーナーが違うのかしら?

466 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 08:34:14.98 .net
>>465
その金額ってことはナマポ対策ね
家賃はナマポ限度額ギリギリで設定して
もっと欲しい分を管理費とかで調整すんのよ

467 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 08:38:39.32 .net
ナマポと一緒のアパートなんか嫌だわぁ。

468 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 09:08:23.52 .net
のほほん二人暮らしって名古屋制作なのよね
なんか不思議だわ
阿佐ヶ谷って名古屋で言うと八田みたいなとこね

469 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 09:14:55.66 .net
何なのこのスレ

470 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 09:21:44.47 .net
12平米ってお風呂とかかしら

471 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 09:30:07.84 .net
× お風呂とか
○風呂なしとか

472 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 10:16:27.96 .net
検索してみたけどお風呂ついてるわ。
湯船もあるけど体重100キロとかの人が入れる大きさじゃないと思うわ。

473 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 10:24:58.08 .net
中は綺麗だけどあの広さで諸々合わせて何だかんだで5万って考えると少し高いような気もするわ

474 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 10:55:37.84 .net
昨夜ののほほんで内見してたメゾンド荻窪は2DKだったわよ
12平米なわけはないでしょ

475 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 11:00:51.13 .net
>>474
https://www.homes.co.jp/archive/b-32440356/

この物件じゃないの?

476 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 11:24:11.65 .net
収納なしの6畳ってキツいわね。たこ部屋かメイド室って感じだわ。こんなのが日本にあるのね。

477 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 11:40:34.86 .net
>>475
2DKで両方の部屋にデカいエアコン、広い収納スペースもあったわよ
たまたまドラマと同じ名前のアパートが存在しただけの話でしょーに

478 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 13:31:40.08 .net
>>471
違うわ、風呂場かしらってことよ。

479 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 13:43:37.01 .net
>>477
迷惑な話ね。
ドラマなら現実には無い名前にして欲しいわ。紛らわしい。

480 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 13:50:05.46 .net
知恵遅れかしら。

481 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 14:06:40.67 .net
ふざけんじゃやちわ

482 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 14:29:03.72 .net
>>477
内見したんだからドラマじゃなくない?バラエティーでしょ。

483 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 14:53:59.88 .net
メゾンド荻窪は存在するの?しないの?どっちなの?

484 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 15:31:23.27 .net
するわよ

485 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 19:34:26.88 .net
>>475
なんか画像が怖いわw

486 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 07:53:13.58 .net
>>485
研ナオコが大家よ

487 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 08:36:01.72 .net
>>483
メゾンド〇〇なんて、ほぼ全ての街に存在するでしょ

488 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 09:00:08.35 .net
ドラマと現実がごっちゃになってる人って、頭おかしいんじゃないかしら?
ドラマで「大黒湯」が出てきたら、自分が知ってる大黒湯だと思ったり、ネットで検索したりするのかしら?

489 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 09:02:23.02 .net
フランスの「アルツハイマー村」
https://images.adsttc.com/media/images/61c1/e33d/5c10/e001/6403/36ed/medium_jpg/nord-architects-cg-architectes-alzheimers-dax-11h45-12.jpg

ユニット平面図
https://images.adsttc.com/media/images/61c1/e393/5c10/e001/6403/36ef/medium_jpg/nord-architects-cg-architectes-alzheimers-dax-plan-of-unit-in-cluster.jpg

フランスより裕福な日本には、さらに充実した素晴らしい施設があるんでしょうね?クスクス

おや。

【政府、生産性向上へ規制緩和検討 1人で4人介護可能に】
政府は介護の人員規制の緩和を検討する。介護施設の入所者3人につき、少なくとも1人の職員を配置する現行の基準を見直し、1人で4人に対応できるようにする案を軸に調整する。

これはいずれ死人が出そうね!

490 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 09:14:37.01 .net
メゾンドラパン
訳したらうさぎ小屋だったわ

491 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 09:33:00.13 .net
>>490
それは訳し方の問題でしょ。「ウサギさんの小さなお家」と訳しても良いんだし

492 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 09:34:22.92 .net
桃子、うさぎの耳になりたい…

493 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 09:35:32.90 .net
正確にはメゾンドコーポ荻窪だったわ。
微妙に同じ名前が無い物件だわ。

494 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 09:35:56.52 .net
>>491
日本では「うさぎの家」のことをうさぎ小屋というのよ。覚えてね。

495 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 09:40:55.34 .net
あとmaison には「小さな」家という意味はないわ。とくに壮大な邸宅をマンションとかオテル(都市住宅限定)と呼ぶだけよ。

496 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 09:41:37.08 .net
>>491
シルバニヤフアミリーみたいね。カワイイ〜。

497 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 09:44:23.89 .net
自分に自分でフォロー。見苦しい。

498 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 09:46:21.68 .net
最近は朝日も毎日も馬鹿化が進んで、日本はもう駄目だと思った。(梨本宮妃方子)

499 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 10:06:41.96 .net
あら、昔は賢かったかのような言い方はどうかと思うわ。

500 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 10:09:14.12 .net
日本がもう駄目なことに同意するというのであれば、この者の非礼は咎めぬように。

501 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 11:20:56.10 .net
御意にございます、妃殿下。

502 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 12:46:27.37 .net
おお。

ボタン押すだけで空気→水 イスラエル企業、争いの解決役なるか

普及すれば「ボタンを押すだけ」で内陸国や紛争地でも水を入手できるほか、各国の味の好みに合わせた水の製造も可能。米自動車大手フォードは、この機器の車への搭載を検討し始めています。

503 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 22:32:52.50 .net
>>496
能天気ね
狭い部屋だと暗に馬鹿にしてるのに

504 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 06:56:24.43 .net
>>503
頭大丈夫。オカマ!

505 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 07:20:19.08 .net
都内西部で激安スーパーのある街にするわ!

506 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 09:22:56.62 .net
拝島ね!あんたには拝島がお似合いよ!!

507 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 15:21:59.37 .net
都内東部が最高よ!

508 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 15:53:14.59 .net
東部は品が無いからオカマには無理

509 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 15:55:21.80 .net
汚釜こそ東部に住むべき。地震が起きたら根こそぎ除去できそうだし。

510 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 16:05:36.86 .net
>>489
徘徊したり糞尿を垂れ流す老人4人を1人でどうやって看るのよ。試しに自分たちでやってみればいいのよキチガイ政府が。

511 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 17:49:00.18 .net
>>508
あたし生まれも育ちも現住所も東部だけど上品よ

512 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 21:35:14.24 .net
上品なら西部へ引っ越しなさい

513 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 22:00:25.06 .net
西部はお下品だからあたしには合わないの

514 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 23:47:52.56 .net
東部が真の東京の姿でしょ?西部で上品ぶってるのはただのオノボリかっぺよ。

515 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 00:08:26.87 .net
それ系の話はお腹いっぱいだわ。
山の手がお上りかっぺっていつの話よ。明治維新か。

516 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 00:13:03.10 .net
IHの部屋に住んでたときに不便を感じたから、ガスコンロが必須だわ!
火がでないと料理の火加減わからないわよ。

517 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 00:23:31.92 .net
でも火事にならないわよ

518 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 00:33:53.34 .net
リビングが広い物件がいいわ。

519 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 00:41:35.03 .net
>>517
IHでも、上に調理機材を置きっぱなしにしていてスイッチがONになれば火事になるわ。
IHで揚げ物をしていて火事になることもあるわ。

520 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 01:13:35.58 .net
IHでも揚げ物とかの油を扱うのには注意よ!

521 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 04:47:18.67 .net
ミニマリストが四畳半の部屋を我が家ということに違和感があるわ。

522 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 11:28:08.08 .net
ガスは掃除が面倒だわ

523 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 11:59:22.98 .net
IHにしてから料理が苦痛でなくなったわ。
吹きこぼれてもさっと拭けるし、清潔さを維持しやすくていいわ。

524 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 12:44:59.65 .net
じゃあIHのアパートを探しなさい。スレタイ読めないわけじゃないわよね?

525 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 12:55:10.49 .net
電気湯沸かしきって凄く電力使うわね。便利だけど、良くブレーカー落ちちゃうわ。

526 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 13:37:12.00 .net
さすがにそれだけでは落ちないでしょ
エアコンとか電子レンジとか電力食うのと同時使用時よね多分

527 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 13:59:28.64 .net
>>523
IHて焦げ目や焼き色がつかないんでしょ?何か食べた気がしなさそうなのよね…

528 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 14:00:40.60 .net
>>527
えw?

529 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 14:16:19.52 .net
IHIなら焼き色はつかないわね

530 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 14:24:24.05 .net
つかないわけないでしょ。馬鹿なの?

531 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 15:00:26.71 .net
>>529
石川島播磨重工なら焼き色はつかないわねw

つべで面白い間取りの物件動画を見たりするんだけど
玄関入るといきなりバストイレとかエグいのあるわね

532 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 15:10:24.37 .net
渋沢栄一の呪いなの?

533 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 18:36:48.61 .net
>>523
うちのKITCHEN、ガスなんだけど吹きこぼれてもさっと拭くだけで済むような造りなのよ。全住居をこの造りにするべきだわ。

534 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 18:37:29.37 .net
>>525
それ、設定アンペヤが低いんじゃないかしら?上げてもらったら?

535 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 19:00:10.03 .net
>>534

確かに>>526姐さんの言うとおり複数の家電を使ったときなんだけどつい忘れちゃうのよね。

536 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 19:32:48.14 .net
ブレーカーなら別に落ちたって良いじゃ無いレバー戻すだけでしょ。
あたしんとこヒューズよ?ヒューズが飛ぶと真っ暗な中でヒューズ交換しなきゃならないのよ

537 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 21:04:14.34 .net
実家がものすごいボロ家なんだけど(古民家とか価値のあるものではないわw)急に電気が消えて困ったと母に呼ばれて真っ暗な中で業者に電話して来るのを待ってる状態よ
電気が消えてるのはもちろんウチだけでブレーカーも何ともないのよね...
あたしのマンションが実家から徒歩10分弱、チャリなら5分かからないからすぐに呼ばれるのよ
まあ老母1人で心配だから近くにいるっていうのもあるんだけどね

538 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 21:10:01.70 .net
>>537
あなた優しいわね、良いことがありますように。

メリークリスマス!

539 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 21:42:47.46 .net
>>538
ありがとう、そのひと言がすっごく嬉しいわ
さっき業者さんが来て修理の真っ最中よ

540 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 23:44:12.96 .net
歳とったらそれぐらいの距離感が理想よね

541 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 23:54:59.05 .net
というか突然停電するような廃屋からとっとと引き取れや。

542 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 02:23:44.22 .net
>>541
カピカピ万個、淋しいのね。独りぼっちでお泣きなさい。

543 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 05:43:03.44 .net
キッチンリビングダイニングが一体化で広いところが良いわ。
今住んでるところは広くて満足してるんだけど、ここを売り払って、余生のためにもっと庶民的なところに引っ越そうか真剣に悩んでるわ

544 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 07:35:34.02 .net
できれば冷蔵庫と寝室の間に壁があったほうがいいわよ。今の所はオシャンティなんだけど、冷蔵庫のモーター音がうっせぇわ。

545 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 00:36:09.36 .net
>>531
玄関入るといきなり洗面台の家、嫌過ぎる
玄関入るといきなり洗濯機の家、嫌過ぎる

546 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 00:37:31.18 .net
玄関と部屋が直で繋がってるタイプの部屋やだわ??
玄関入ったら玄関ホール(廊下)で部屋とは区切られていてほしい

547 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 02:56:16.52 .net
玄関開けたらサトウのごはん

玄関開けたらサトウのごはん

548 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 03:03:55.63 .net
>>546
あたし以前ソファー買ったときに廊下が狭かったせいで、ソファーをリビングまで入れられなかったことがあったわ。

だから、廊下なしで部屋があるほうが、大型家具の搬入がしやすいわよ。

549 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 08:35:47.81 .net
玄関開けたらいきなり部屋というアパートに住む場合、冬の寒さ対策をしっかりしないとね
玄関ドアを開ける度に外気が一気に流入するのだけは避けたいわ

550 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 11:01:58.35 .net
玄関開けたら部屋って米軍住宅か何かかしら。

551 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 11:55:43.20 .net
>>550
普通のアパートよ
キッチンのシンクとユニットバスに挟まれたフローリングがワンルームの部屋に続いてるありふれたパターン
途中に外気を遮るものが欲しいわね

552 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 12:10:12.48 .net
リビングにドア付いてないの?w

553 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 12:20:51.25 .net
昔ワンルームに住んでるときは玄関開けたらすぐリビングだったわ。
一間しかないから当たり前なんだけど。
めちゃくちゃ狭いし!住み心地わるかったから結局短期間で引っ越したけど。

554 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 12:36:03.24 .net
ていうかワンルームって…

555 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 12:38:11.36 .net
玄関がどうの廊下がどうのという前に、まずワンルームから脱出するのが先ねw

556 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 12:39:30.87 .net
玄関と部屋が繋がってるのが嫌な理由が、マンションとかだと玄関扉の向こう通路で人通りがあったりするじゃない??
その扉一枚向こうを人がうろつくのに扉開けてすぐってのが嫌って理由なのよ。

だから搬入とかってより人の気配を感じにくくって理由ね。

557 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 12:45:38.87 .net
板橋の1LDKよりは中野の1Rに住みたいわね

558 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 12:49:50.24 .net
>>552
付いてないワンルームもザラにあるわよ

559 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 12:52:06.03 .net
https://i.imgur.com/1vTd37v.jpg

こんな感じで18畳以上とかのワンルームなら有よ!
ただやはり玄関側の通路との間に浴室等挟んだり玄関ホールつけるとかで通路の人通りを感じない作り希望だわ

560 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 12:54:52.77 .net
嫌よ。あなた客が来る度に自分の寝床を見せるの?売春婦じゃあるまいし。

561 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 12:55:56.58 .net
広くても1Rはイヤだわ

562 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 12:56:04.16 .net
こんな感じで玄関ホール狭くても良いから玄関と部屋を区切ってほしい
https://i.imgur.com/Tp1Hpn2.jpg

563 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 12:56:31.18 .net
しかもこれ、玄関開けただけで流し丸見えじゃない。

学生時代を思い出すわw

564 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 12:57:04.59 .net
別に見られて困らないくらい普段から綺麗にしてるからそんなの気にした事なかったわ、、、

565 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 12:58:40.11 .net
調理台とベッドが同じ部屋の中にあるなんて普通の生活をしている大人の住まいじゃないわ。

566 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 12:59:34.06 .net
現代の徴用工か重度のひきこもりでしょうね…

567 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 13:00:20.92 .net
それは価値観の違いなだけでしょう普通の生活をしてる大人じゃないはそれをいう方が常識ないわよ。

どんな部屋を想定してるか知らないけど凄いワンルームなんてごまんとあるんだから、、、

568 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 13:10:59.44 .net
昔のドラマで主人公がものすごく広いワンルームに住んでてワンルームも悪くないかもって思ったわ
ただ現実だとだだっ広いワンルームなんて高くて住めないわ…

569 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 13:12:44.23 .net
そう作りの良いかなり広いワンルームとかだと都内だと普通に家賃10数万超え〜20以上とかなのよね

よほど収入凄いとかでなければ住む気にはなれないわ

570 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 13:15:28.37 .net
これもワンルーだけど昔住みたいと思ったわ、家賃も割とお手頃だし
https://bukkenfan.jp/e/6077898741870756609

571 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 13:18:32.86 .net
あとここも前家探ししてて良いなって、たださっきのもこっちも探してる時埋まってたのよねぇ
https://www.r-store.jp/chintai/room/141385

572 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 13:34:05.94 .net
ちなみに今は何畳のお部屋にひきこもっていらっしゃるの?

573 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 13:36:07.13 .net
45平米くらいで結局ワンルームではないわ
6畳の部屋と13畳の二部屋で今は6畳の寝室の部屋にいるわ

574 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 13:37:57.79 .net
連れ込むなら1LDKは欲しいわね
いい歳して1Kって恥ずかしいと思い始めたわ

575 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 13:46:53.04 .net
連れ込まなくてもお友達とかいらっしゃるでしょう。学生ならともかくねえ。

576 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 13:49:37.92 .net
↑で出てるようなワンルームなら別に恥ずかしくないと思うわ??学生が住むような極狭ワンルームに30半ば〜で住んでると場合によってはちょっとイメージ良くないかも

577 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 13:50:41.50 .net
どうせワンルームだろうとなんだろうとめちゃくちゃタイプのイケメンなら喜んでオマンコしに行くんでしょ!!この雌豚ども!!

578 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 13:59:41.39 .net
>>577
確かに自分が稼げればどういうところに住んでてもべつにどうでも良いわね

579 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 14:01:04.80 .net
>>577
狭くても部屋ある程度綺麗でイケメンなら喜んでいくわよ当たり前でしょ

580 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 14:15:46.08 .net
いや、人として何か欠落しているものがありそうで怖いわよ。

581 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 14:17:33.05 .net
まあ欠落していないまでも事情がありそうとかね。借金とか、親兄弟に金を回さなきゃならないとかね。

582 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 14:17:33.83 .net
なんかひとり執拗にワンルームってことだけで人を決めつける人がいるわねぇワンルームの前に自分のが性格に難ありじゃない
個人の勝手だけどあまりそういうの口にしない方が良いわよ、あと雰囲気悪くなるし部屋と関係ないからスルーだわね

583 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 14:17:41.85 .net
あたし1Rだけど快適よ。部屋が広いと掃除が大変そうだし狭くてちょうどいいわ

584 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 14:18:22.01 .net
ワンルームに住みたがる方が異常だと思うわ。

585 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 14:18:48.11 .net
手が届く範囲は言い過ぎだけど無駄に広過ぎず限られた範囲で完結するのが良いってのはとても理解できるわ

586 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 14:23:47.00 .net
>>580
それを釜が言うのね

587 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 14:25:52.81 .net
シッ!!
前に荒らしてたやつよどうせ、スルー推奨よ!!
暇でプライベートで誰にも相手にされないからこういうとこ荒らして反応もらって喜んでるのよ相手にしちゃダメよ!!

588 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 14:27:54.27 .net
やるだけなら良い部屋のブスより狭い部屋のイケメンマッチョよ!
イケメンと一緒であればそんな部屋でも泊まりたいわ

589 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 14:28:25.54 .net
>>588
心底わかるわ??

590 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 14:40:52.35 .net
>>588
逆でしょ
あんたの部屋に連れ込めばいいのよ
良い部屋ならイケメンも懐くかもしれないわよ?

591 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 14:47:43.63 .net
狭い部屋の方が慣れてないうちからくっつきやすかったりするのよ
ヘタに部屋が広かったりソファとかテーブル椅子もきちんと人数分用意されててたりするより、関係や距離に慣れてから呼ぶのが良いかも??

592 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 15:33:42.86 .net
>>559
キャアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!

玄関入って、スグ!!
玄関入って、スグ、KITCHENがあるわ!!

あたしこんなの耐えられな〜い!!(汗)

593 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 15:36:14.27 .net
>>592
あんたの顔で生きていく方が耐えられないわ

594 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 15:43:08.06 .net
>>593
スルーよ!スルー!

595 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 15:55:35.99 .net
>>592
玄関入ったらすぐ風呂とかトイレの物件がいいんじゃないかすら?

596 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 19:10:00.55 .net
>>595
Mmm…
まァだ、そちらの方がマシかしら?

モチロン、玄関入って、スグ。
玄関入って、スグ、BATHROOMの扉。

TO! VI!! LA!!!
そのパターンに限るけど。

玄関入って、スグ、KITCHENとか(笑)
玄関入って、スグ、WASHING MACHINEとか(笑)


ご冗談あそばせって感じィ。。

597 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 20:06:43.35 .net
>>586
どういう意味?死ねやホモフォビア

598 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 20:22:31.71 .net
>>596
いいえ、バスルームの扉は無いのよ
玄関ドアを開けたらバスタブか便器が
そこに鎮座している物件なの

599 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 21:38:46.32 .net
玄関入ってすぐキッチンでも、キッチンスペースとリビングの間に仕切りがあればそれでいいわ
もちろん後付けで、自分のセンスで作れればそれでいいんだけど

600 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 22:06:56.68 .net
あなた大工なの?賃貸物件の話をしているのよね?

601 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 22:32:47.57 .net
別に仕切りはそういう家具だったり、工夫ややり方でいくらでもできるわよ??
もちろん原状回復可能なやり方で、多分この方は出来合いのものでなくDIYとかで自分でやりたいけどセンスや技術がって言いたいんじゃない??

602 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 22:33:45.35 .net
>>574
あたし30代前半で年収900万円もらってて1Kなんだけど、やっぱり1LDKに引っ越したほうがいいのかしら?

今の1Kの家賃12万円(管理費込み)だけど、20万円までの家賃なら出せそうだわ。

603 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 22:35:26.09 .net
この方wwwwwwwww

604 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 22:39:59.52 .net
どうするのよ

605 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 22:45:26.79 .net
以前から意味不明にただ煽るためだけに棲みついてるやついるわねぇ、うざいけど相手せずスルーしましょ!

606 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 01:15:11.45 .net
>>600
天井も床も傷付ける事なく突っ張りポールで仕切りが設置出来るのよ
ニトリに行って見てくるといいわ
棚やTV台まで備わった頑丈なものもあるのよ

607 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 07:30:10.38 .net
いい歳して突っ張り棒で仕切られた家に住むの?

608 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 07:49:30.99 .net
↑スルー推奨❤︎

609 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 12:51:18.28 .net
重要なのは美しさを保とうと思う気持ちよ。
いくら高級な物件に住んでもお汚屋じゃダメなの。
ボロ家でもちゃんと掃除されてて、すっきりしてればいいのよ。

金持ちなブスか、貧乏なイケメンだったらみんなイケメンを選ぶはずよ。

そういうことよ。

610 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 12:59:10.76 .net
>>609
その通りだわ!!

611 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 12:59:59.62 .net
いちいち発狂しないで。

612 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 13:08:45.39 .net
>>609
確かに古くて清潔感があれば好印象だわ

613 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 13:11:34.91 .net
でも突っ張り棒はないわ

614 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 14:15:59.63 .net
言い方の問題じゃない?
突っ張り棒じゃなくてラブリコなら印象変わるわ

615 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 14:20:51.59 .net
ラブリコ良いわよね、やってみたいけど中々踏み出せないのよぉ

616 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 14:26:01.41 .net
呼び名を変えたところで事態は何も変わっていないわ。

突っ張り棒で間仕切り。年金生活の老婆かおまえは。

617 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 15:00:00.06 .net
>>616
は?

618 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 15:13:51.88 .net
お前にはラブコリがお似合いよ

619 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 15:16:42.59 .net
>>598
扉が一切ないお家なのかしら?居室もバスルームも扉なしで家中を行き来できるの?逆に新しいわ?古民家リノベ風なら意識高い系に売れそうよ?

620 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 15:23:14.93 .net
>>619
トイレくらいは扉ないとダメだわ
バスルームは一緒に入るからいいとして
トイレまで解放されてるのはゲスト呼べないわ

621 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 15:33:34.13 .net
少し違う話だけど
なんで最近のデザイナーズというか意識高い系が好きそうな家って風呂やトイレスケスケが多いのな知らね??
あんなの使いづらいと思うんだけど

622 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 15:46:24.59 .net
お洒落っぽいコンクリ打ちっ放しも湿気が凄いって聞くわ

623 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 15:56:48.32 .net
いまどき内装がコンクリ打ち放しってないでしょ。

624 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 15:57:23.00 .net
>>621
知らね。

625 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 16:08:30.45 .net
https://i.imgur.com/Erbee8M.jpg

引き続き荒らしはスルー推奨で!

626 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 16:09:38.77 .net
>>622
作りにもよるとは思うけど友人のコンクリ打ちっぱなしの部屋冬の結露やばくて少しかびたことがあったわね

627 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 16:27:56.89 .net
いまどきコンクリ打ち放しの内装がお洒落ってことはないでしょ、そいつ以外

628 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 18:29:17.30 .net
畳敷きの和室で新築ってあるのかしらね
築年数の長いボロい和室じゃなくて

629 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 18:33:52.97 .net
1Rとかでってことよね??
どうなのかしらねぇ、、、賃貸ではほぼほぼ無さそうよね

630 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 18:42:18.72 .net
>>621
あたしはヲカマ心がくすぐられるわ。
でもノンケはどうなのかしらね。建築系の意識高い系って、パーマかけてる男もパッツンにしてる女もみんなもたいまさこみたいな顔してるイメージなんだけど、あいつら本当にそんなスケスケ風呂に入りたいのかしらね。

631 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 18:53:27.48 .net
>>628
新築マンションの床に琉球畳を敷けばいいんじゃないかしら?

632 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 19:08:33.67 .net
ワンルームの話はもういいわ。

633 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 19:51:44.63 .net
>>630
誰も見ちゃいないのに視線を意識した振る舞いでシャワー浴びるのよね。
ちょっとイイと思うけど、アタシはきっと3日で飽きるから ホテルで体験する程度で十分だわ。
高層階で見晴らしのいいバスルームの外窓が、調光ガラスになってたら
優雅でいいと思うけど。

634 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 20:03:51.26 .net
何に飽きるですって?

バカマの酸っぱい葡萄は無限のヴァリエーションがあるのね。

635 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 20:07:12.87 .net
>>630 >>633
まぁその気持ちわかるわw
ただ友達とか親が泊まりたさに来た時にスケスケだとちょっとねw

636 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 20:19:41.13 .net
>>616
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shuno-kagu/?sc_i=shp_sp_store-item_

突っ張りパーテーション(棚付き)とローチェストを組み合わせば間仕切りとしてはまあまあのものが出来るわよ

637 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 20:24:27.17 .net
広さがあれば設置型のクローゼットとか大きな家具で仕切るのもアリだわ

638 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 20:59:19.59 .net
ぜひ拝見したいわ、あなたのお宅

639 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 21:31:23.87 .net
安いデザイナーズはすけすけのシャワールームもあるけど、高級なデザイナーズだと扉をロックしたら曇る特殊ガラスのシャワールームもあるわよ

640 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 22:11:57.54 .net
そもそもおまえたちが借りれる部屋に「シャワールーム」はないわ。

641 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 22:16:25.77 .net
あー、そのガラス曇るタイプ良いわよねぇ
窓ガラスも切りあえられるやつが当たり前になってくれたら良いのに

でも結構お高いのよねあれ

642 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 22:22:59.14 .net
>>640
オマエモナ

643 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 22:39:42.29 .net
切りあえられるクスクス
ただの知恵遅れじゃねえか

644 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 22:43:36.24 .net
今年の夏に引っ越しだんだけど今の家とても気に入ってるわ

条件は人それぞれだと思うけど妥協しすぎずある程度以上満足できる家を見つけるの大事ね

645 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 23:17:07.48 .net
>>644
アタシもそう思うわ。家賃の安さで選ぶとそういう民度の女ばかり集まって騒音が凄いのよ。万個ほど安物件しか住めない。ちょっと足したらQOL爆上がりよ。

646 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 23:35:40.08 .net
>>633
窓の精巣が来るときを見計らって入浴したいわね。あゝ…なんて開放的。

647 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 00:40:12.99 .net
>>646
あたしのスマホだと精巣は変換候補にでてこないけど、あんたは普段から精巣って変換してるか、故意に精巣って変換したわね?

648 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 00:45:24.19 .net
狭いワンルームだと浴槽なしでシャワールームだけの物件あるわよ
北千住でヤった相手の部屋がそうだったわ

649 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 00:46:22.55 .net
やるためだけに住む家とは別にそういうとこ借りるのアリかもね

650 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 00:58:06.36 .net
>>649
やるためだけに部屋を借りるなんていう無駄なことするなら、ホテルに泊まりに行ったほうが安くない?

ひと月あたり4回ヤルとしても、5万円の安い部屋を借りておくより、1万2000円のホテルに泊まったほうがいいわ。

651 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 00:58:59.98 .net
ラブホでないホテルでやるのはやだわ、声筒抜けだし汚したら悪いし

652 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 01:07:56.90 .net
>>651
なんのためにベッドメイキング係がいると思ってるのよ。
汚したら悪いなんて思う必要ないわよ。

見た目的に汚れてなくても、客が泊まったらシーツも枕カバーも替えるんだから。

653 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 01:18:10.70 .net
何人かでやり部屋 借りましょうよ

654 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 01:21:06.84 .net
あたしはとにかく駅から近くてスーパードラッグストアコンビニが周辺にあることね
普段の生活に困らないならそれでいいわ
2路線以上あるとなおよし
部屋自体は必要以上なものは求めないわ
永遠に住むわけでもないところはある程度でいいわ

655 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 01:22:20.42 .net
さすがにもしウケがケツきちんと洗えてなくてうんこついたりしたら申し訳ないわよw

656 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 01:22:35.35 .net
>>626
冬寒いし
結露ひどいし
なにひとついいことなかったわ

657 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 01:22:38.52 .net
あらやだほんとおせっくすがおすきなのねあーたたち

658 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 01:27:19.68 .net
>>609
どんなにいい部屋に住んでもブスはブス
おしゃれなインテリアだったとしてもなんの興味ももてないわ
イケメンなら部屋なんかどうでもいいわ
イケメンならセフレになりたいし
ブスとは友達になりたくもない

659 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 01:40:39.03 .net
>>655
売り専をホテル出張に呼ぶと、ちゃんとセックス中に敷くようにバスタオルを持ってきてくれるわよ。
あなたもバスタオルを持参して、ホテルに連れ込めばいいのよ

660 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 02:08:09.41 .net
汚れはなんとかなっても音漏れ気にしてやりたくないわ
ホテル基本薄いから

661 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 02:27:43.70 .net
音漏れ音漏れって云うケド、それだったらヤリ部屋用に借りるような安チン貸も同じじゃない?
鶏や膃肭臍のように喘ぐのはモチロン、酷い造りだと普通に会話しててもTSUTSU-NUKEよ?

662 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 02:31:28.86 .net
アパートでなくマンションならホテルよりマシよ

663 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 02:35:00.36 .net
膃肭臍って読めないわ!!!オランウータンかしら?

664 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 02:42:30.23 .net
アシカ、アザラシ、オットセイ、トド、セイウチの中で、一番ブサイクな海獣のことだと思うわ

665 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 03:05:58.95 .net
オットセイね

666 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 07:54:41.19 .net
オットセイってハーレム作るんだったかしら。関東の柔道部員でハーレム作ろうかしら。

667 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 09:02:16.05 .net
柔道部w

668 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 10:24:01.26 .net
オットセイってよりトドかセイウチね

669 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 19:49:28.76 .net
ハッテン釜向けのマンションがいい
もうなんか性に囚われて全て失いかけてる人の様を見てみたいわ?

670 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 19:55:41.60 .net
鏡ないの?

671 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 03:39:54.12 .net
ノンケと家の条件について語ったらギャップがすごかったわ・・・
子育てには繁華街に近いのはマイナスとか

672 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 17:16:09.41 .net
>>671
ノンケって都会郊外の公園近くが理想の子育てエリアって思ってるけど、そういう場所のほうが変質者や不審者が出没していて、治安悪いのよね。
繁華街のほうが治安悪そうに見えて、どこでも監視カメラあるから、かえって安全よ。

673 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 17:28:51.00 .net
治安とか安全とか一体どこの国の話なのかしら。歌舞伎町で子育てしているのはキャバ嬢くらいでしょ。

674 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 18:28:22.10 .net
新宿、渋谷、銀座みたいな繁華街の話してるのに、なんで急に歌舞伎町をぶっこんできたのかしら?w

675 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 18:35:23.58 .net
二丁目で子育て、センター街で子育てもおかしいわ。

676 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 18:35:33.18 .net
子供に金がかかるから家賃の安い郊外を選ぶんでしょ?
そもそも「治安がー」なんて言うのは上京者だけよw

677 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 18:49:25.53 .net
つまり>>672は田舎者ってことね。読んでいてすごく違和感があったわ。

678 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 05:00:07.86 .net
>>669
昔、西落合変態リーマンをチェックしてたわ。

679 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 17:02:01.25 .net
都内山手線内側で40〜50平米の1LDK探してるんだけど、家賃+管理費15万円以内ってあまり無いかしら?

いいなーと思うタワマンの部屋は20万円くらいするのよね…

680 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 17:19:42.71 .net
不動産屋で聞け。

681 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 18:41:42.35 .net
>>680
自慢したいだけなのよ

682 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 19:06:18.26 .net
>>681
部屋を探している(=部屋をまだ借りていない)という話を自慢に感じるって、いったいどんな感性してるのかしらw

683 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 19:17:21.58 .net
普通の感性よ

684 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 19:42:16.45 .net
>>679
そんな広いとこ借りて何すんのよ。アタシは同居出来ないわよ?

685 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 22:40:30.54 .net
あたし43平米に住んでるけど丁度良い、もう少し広くても良いわ??
荷物が多いのよ

686 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 23:51:18.41 .net
>>685
背後霊とか?

687 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 03:53:04.14 .net
>>684
ゆとりある一人暮らしには最低30平米が必要、寝るスペースと生活スペースを分けるには最低40平米が必要らしいわよ

688 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 06:56:36.20 .net
>>27
木造?
あたし、ダイワハウスの軽量鉄骨のときも
ほとんどきこえなかったわよ

689 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 06:59:22.43 .net
>>648
湯船には浸からないから、あたしも、シャワーだけでいいわ

690 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 07:01:07.14 .net
>>645
単身男性ばかりのとこがいいわよ
各階2戸の3階建てみたいな

真面目で地味な男って、結構静かよ

AVもスマホとイヤホンでみてるらしい

691 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 08:45:48.96 .net
【シンメン=男のふりした60代古希婆】
 
■千葉県の家賃5000円の築50年の市営団地に一人暮らしの老婆
  
■男のふりをした閉経婆で、正体はゲイでもオネエでもない閉経婆
  
■本人曰く「同サロ歴は20年」だが、もっと前から2ch民
 
■2017年時点のIPアドレスは千葉県

■2019年時点で本人の発言「南関東で東京ではない」で千葉バレ

■串刺してIPチェンジャーと浪人使用でワッチョイもIPも変化自在

■「シンメン」とは本人が自分で自分につけた名前である

■「シンメン」というキャラは叩かれ用汚れ役のダミーで作った

■エリー、シンメン叩きキャラもシンメン本人が演じてる
 
■被害者たちからの呼び名は「古希婆」「千葉婆」である
  
■30代40代あたりへ異常なほど執着して嫉妬をむき出す

■30代やアラサーを見ると瞬時に沸騰し、自称!ババア!等と叫ぶ

■自分で演じてるキャラ「エリー」は自称53歳の設定なのに 
 決して「自称」とも「ババア」とも言わないw
 
■50代を「まだ年寄りではない年齢」と思っているw
  
■なのに30代にだけ「30代はおばあちゃん」と言うw
  
■本人IPによると高校中退し高校認定取得し損ねた中卒
 
■他掲示板では「自称10代で出産した中卒シンママ」役でも暴れてた
 (シンママはウソだが、中卒は事実)

■病的な学歴コンプで、自称東大生、自称早稲田の息子を持つ母、
自称医師妻、自称院卒(私の真似)、自称高校生などキャラ多数
 
■本当に高学歴な人や医師ほどわざわざ専門用語や論文の話など
 しない、高卒の看護師レベルほどする、という原則を知らない
    
■中卒高卒の低学歴の象徴である美容師をやたら全力で持ち上げる 

■ジャニーズの追っかけババアで、ジャニスレを大量乱立し自演

■食費は月1万〜多くても最大で1万5千円で業務スーパー通い

■本人曰く、左半身麻痺で階段が上れない身体障害者
 (生活保護を受給する為のウソの可能性もあるので真偽不明)
 
■本人曰く、障害年金+生活保護で月13万受給

■一度も誰からも好意や愛情を受けた事がない
 喪女板や友達がいないゲイスレに同じ内容を毎度繰り返し投稿

■節約スレ、賃貸スレ、小室佳代スレ、など自分の常駐スレはすべて「IDなし」で乱立している

692 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 08:54:40.46 .net
>>648
日本にもそんな部屋があるのね。東南アジアのメイド室みたいだわ。

693 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 09:08:43.64 .net
>>648
そういう狭いワンルームって、部屋にどんな家具が置いてあるのか気になるわ。家具は折畳みテーブルだけかしらね?

ベットも置けなさそうだから、布団でやったの?

694 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 10:32:55.83 .net
バスタブなしで洗面台とシャワーブースを広く取ってるマンションって海外だと多いわね
1LDKとかだと普通にあるわ

695 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 10:35:56.58 .net
海外(笑)
韓国からバヌアツまですべて海外ですが。

696 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 11:58:13.25 .net
「あたしんちの洗面台狭くて嫌だわ」
こう書けば済むことをいちいち「海外だと〜」

ちなみに日本の民家
https://i.pinimg.com/736x/df/09/83/df0983e0d8625cb474cf65c1b7c97439.jpg

697 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 12:12:24.42 .net
テレビ台みたく冷蔵庫の下に置く台って売ってるのかしら。デカい冷蔵庫はいらないけど高さがあったほうがしゃがまなくて楽なのよね。

698 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 12:30:13.15 .net
>>696
この写真のようなのが日本の民家すべてにあるならそう言ってもいいと思うけど、残念ながらほんのごくごく一部よね

699 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 13:14:01.94 .net
海外って言ったくらいで発狂するアレルギー持ちがキモいわ

700 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 13:33:02.79 .net
発狂終わった?

701 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 13:36:08.11 .net
>>698
ごくごく一部?どこにそんなデータがあるのかしら。むしろ典型的な日本の洗面所よ。

702 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 13:44:14.00 .net
オーストラリアのマンションの浴室(設計:高田浩一設計事務所)
https://www.realestate.com.au/blog/images/1000x563-fit,progressive,format=webp/2020/06/22125157/capi_e9b666d628aba41b15f587329cf0c7da_cf5d5e6bb3ea0cfa1c61b14b4af686a5.jpeg

703 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 15:20:27.28 .net
あたし風呂場の中に洗面所がある物件て嫌いなのよねぇ

704 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 15:43:10.22 .net
ジャップはそれが普通よ。あなたの性欲も普通だったらよかったのに。

705 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 15:49:34.35 .net
チョンチョンチョン

706 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 15:50:29.73 .net
>>701
あなたの写真が日本の典型的な洗面所だというデータはお持ちなのよね?早く見せて欲しいわ!

707 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 16:54:16.79 .net
>>694
あたし、それが超超超超超理想なのよ。別に1Kでいいんだけど、居室は広い方がいいわ。
一人だから浸かったりしないのに、掃除の手間だけがかかるのよね。今なんて、シャワーカーテン掛けてお湯が飛び散らないようにしてるのよ。とにかく、この無駄な掃除から解放されたいの!
もういい加減、シングル向けなのにバスタブ付きの物件ばかりを惰性で生み出すのはやめて欲しいわ。

708 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 16:59:54.63 .net
ふっるーい物件で湯沸かし器が横についてる正方形の小さいお風呂ならいっそシャワーブースのみでいいわって確かに思うわ

709 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 17:17:04.57 .net
なんかよくわからないけど、そういうのって取り壊されるのを待っているだけでしょ。

710 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 17:55:15.13 .net
バスタブが1620サイズ以上の物件がいいわ
今住んでるとこは1317サイズだから狭いのよ

711 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 18:08:54.29 .net
>>697
背の高いスリムな冷蔵庫に買い替えなさいよw
冷蔵庫の上下左右背面には何も置かないことが推奨されているから、冷蔵庫台なんて無いわよ。

712 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 18:51:06.63 .net
>>697
酒屋からビールケース適度に貰ってきて、その上にコタツの天板でも敷けば冷蔵庫台の出来上がりよ
何も収納は出来ないけど

713 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:44:46.03 .net
>>703
分かるわ。収納スペースなくてごちゃつくし。
せめて洗面台&シャワーブースとかだとマシなんだけどそんな物件あまりないし。

714 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 23:08:15.77 .net
>>691
私は構いませんが、中卒で頑張っていらっしゃるであろう、多くの方々に失礼な気がしますし、それは決して馬鹿にされるような事ではないと思います。

715 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 23:22:21.31 .net
>>713
独立洗面台は必須よね。最近のマンションの1Kなら、ほぼ独立洗面台があるわよ。
おそらく男性も含めて若者の美意識が高いから、独立洗面台がないと若者が住んでくれないんでしょうね。

716 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 23:26:29.88 .net
>>715
あんた絶対気にしてるでしょw

717 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 23:46:04.16 .net
>>716
なにを気にしてるって?
目的語のない文章は理解できないわ。

718 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 02:21:46.79 .net
ハゲじゃない?

719 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 17:27:02.09 .net
優先ポイントは部屋の狭さや設備より静寂だわ。家賃を浮かそうと思って安いとこに住むと騒音貧乏万個がもれなくついてくる。家賃上げてからオス比率が増えて静かになったわ。

720 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 19:08:23.08 .net
家賃や場所などを選んで100%必ず防げるわけではないけど確かにしっかりその辺気をつければ結構な確率で防げるわよね

721 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 10:51:40.11 .net
角部屋だけは譲れないわ

722 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 14:52:04.40 .net
住んだことないけれどワンフロア一棟てのにも憧れるわ

723 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 09:08:02.78 .net
アタシが最重視するのは日当たりだわ
昼間でも室内灯が必要な部屋に住んでる知人がいるけど、アタシは無理
全面でなくても良いから東か南(両方なら理想的)に日差しが入る窓が欲しいわ

724 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 09:17:52.23 .net
西陽は嫌よねぇ
夏が地獄だわ
真西の部屋なら真北のがぜんぜんましよ

725 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 10:27:29.06 .net
西陽もだけど、たとえ窓が無くても西端の外壁一枚隔てた部屋は住みたくないわね

726 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 11:20:41.33 .net
なんで?プレファブ小屋なの?

727 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 11:48:49.00 .net
賃貸なんだから、基本阿佐ヶ谷姉妹ののほほん生活みたいなアパートの話でしょ

728 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 12:17:03.68 .net
言い訳は結構。これも賃貸よ。
https://www.rnt.co.jp/img/room/20130908225207_img1_l.jpg

729 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 15:51:11.62 .net
主寝室の続きにプライベートバスルーム&トイレがついてる物件ていいわね
他人を呼ぶ事なんて皆無だから別に必要無いんだけどw

730 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 16:35:02.39 .net
>>722
それを言うならワンフロア1戸だろバカオカマ
ワンフロア1棟って平家かよ

731 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 17:15:04.65 .net
>>723
あたし15階の東向きに住んでるから、朝日が眩しすぎて困ってるわ。それに、夏場は高層階の東向き・南向きは地獄の暑さね。

もっと低層階に住めば、東向きでも日差しは部屋にそれほど入らないのかしら?

732 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 17:16:31.77 .net
シュミレーションするから住所書いて。

733 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 17:43:47.69 .net
ウチも東向きだけどカタログにあったいちばん遮光性能の高いカーテン&カーテンレールカバー(てゆーのかしら?)で太陽光の明るさは無問題になったわ
ただなんぼ遮光しても暑いのはどうにもなんないから西向きの部屋はやっぱり嫌よ
それで懲りて今の東向きの部屋に越したんだもの

734 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 17:54:56.11 .net
>>731
太陽光の入射角度はどこも同じよ
低層階なら前に建物があって影になったり、樹木によって木漏れ日状態になる可能性はあるけど

735 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 17:57:16.60 .net
いやだからどの位置にどの高さの建物が建っているかが重要なんでしょw

入射角度がどうとか馬鹿なの?アスペ?

736 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 18:04:12.52 .net
>>734
入射角度が同じとなら、意外と地上階の東向き部屋・南向き部屋でも、遮る高い建物が周囲になれけば日光は部屋に入ってくるってことね?

737 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 20:00:46.74 .net
>>736
そりゃそうでしょ
高層階の方が太陽に近いからほんの少し違うかもだけどww

738 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 20:27:52.77 .net
空気層、湿気、地上からの照り返しを考えると、厳密には高層階と低層階で部屋の明るさは変わってるんでしょうけど、人間の目でその変化を感じる事は難しそうよね

私はなんかあったらサッと階段で移動できるくらいの高さがいいわw

739 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 21:20:54.45 .net
>>728
はぁ
そうですか
https://www.rnt.co.jp/room/detail/11299/

740 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 22:12:30.94 .net
>>738
あたし地上階に住んでたことあるけど、湿気が高くて、夏は暑く、冬は加湿器いらずだったわ

741 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 22:14:58.48 .net
近くに神社と銭湯(非ハッテン系)と
美味しい町中華屋さんがあること

742 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 23:54:37.02 .net
なんかに毒されてる自己愛強めのマンコみたいなこと言うのね

743 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 00:44:20.74 .net
独立洗面台ほしいわ

744 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 07:06:12.20 .net
独立洗面台って何?

745 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 07:07:12.96 .net
>>740
だいたい皆さん地上に住んでいると思うわ。

746 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 09:19:59.63 .net
上横にイケメンがすんでること
土日はそういう、物件探しに忙しいわ
現場百篇よ

747 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 09:24:17.19 .net
>>745
740はずっと半地下パラサイトだったのよ。察してあげて。

748 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 11:04:52.04 .net
あの映画は面白かったわ。またシアターで観たい。

749 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 11:22:10.11 .net
>>741
神社?
なぜ?

750 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 11:37:43.35 .net
>>749
神社の周りって、たくさん樹があって空気がキレイなのよ
まあ、神社じゃなくてもそこそこの公園があればいいと思うけど
それに、やっぱり近くには不浄なものより神聖なものがあった方がいいわ

751 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 11:54:02.21 .net
うちマンションの真隣が神社の広大な敷地で森になってるから、夏は涼しいし夜も静かだしとても良いわよ。

マイナスってほどでないけど秋は落ち葉が風に乗ってベランダにそこそこ溜まる、夏は蝉が元気ってとこかしら??あたしは気にしないけど蝉の声とか気にする人は気にしそう。

空気は綺麗だし秋は鈴虫とかの声も聞こえて風流だわ、ちなみに都内よ。

752 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 12:27:36.53 0.net
新宿から電車で10分程度だと、イケメンを連れ込み放題ってマジ?

753 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 12:29:49.35 .net
"イケメン"を連れ放題って連れ込む側もある一定のレベルなら可能でしょうねって感じね

754 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 12:39:59.00 .net
神社ってお墓がないのかしら。結婚式と七五三と商売繁盛のイメージよ。

755 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 12:42:54.75 .net
大昔のなんから誰かを祀ってたりとかのお墓があるようなとこはあったりするけど、あと靖国みたいなとことか?それ以外は基本墓はそんなないと思うわよ神社には

756 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 13:07:19.51 .net
靖国ウォーシュラインにあるのはお墓じゃないでしょ。露店よ。

757 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 13:09:03.90 .net
>>751
鈴ならすおと
うるさかったりしないの?

758 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 13:10:30.11 .net
すずって金玉の象徴で、紐は陰茎

ふってふって、精子を思わせる一円や百円、白い硬貨を投げ入れるといいんだって

759 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 13:11:29.83 .net
相当敷地が広くて賽銭箱とかある参拝するとこはマンションから離れてて見えないくらいだから全くそんな音聞こえないわよ

760 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 13:21:04.42 .net
あなた神社のそばに住んでいるの?神社をありがたがる人ってなぜか嘘つきばかりなのよね(笑)

761 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 13:23:22.28 .net
ありがたがってないわよ、たまたま条件に合うここって物件が神社の隣だっただけね
で、住んでみたら森になってて悪くないって話をしてるだけよ
嘘つきとかどうでも良い話してまた前暴れてた荒らしかしらね?
スルー推奨だわね

762 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 13:27:30.53 .net
文章捻じ曲げて解釈して難癖つけるって凄いわよねw読み返しても神社をありがたがってる様はどこにもなかったわw

763 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 13:36:42.98 .net
>>745
あたしが住んでいたのはパリのアパルトマンの地上階(=日本でいうところの一階)よ。

フランスだと地上階っていうのが常識なのよ。
日本にしか住んだことのない井の中の蛙には分からないでしょうけど。

764 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 13:38:51.50 .net
ここは日本なのに急にフランスを持ち出されましても、、、

765 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 13:40:17.85 .net
ちなみに地上階(Rez-de-chaussee)はフランスだと0階、フランスの一階は日本で言うところの二階よ。
グローバルな常識として知っておいていただきたいわ。

766 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 13:44:16.16 .net
>>764
こういうのはスルーよおバカ!!

767 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 13:44:33.85 .net
>>748
グロ

768 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 13:48:29.11 .net
>>763
おかえがそう訳しているだけよね。フランス人がチジョーカイって言うの?中国から輸入した言葉なのかしら(笑)

769 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 13:49:59.58 .net
ちなみに日本では1階というのよ。日本にしばらく住むつもりなら覚えなさいね。

770 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 15:23:06.90 .net
>>710
あんた、1620って浴室のサイズよ?
1620のバスタブなんてどこの富豪よ

771 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 15:47:21.84 .net
TOTOのバスタブでも普通に180センチあるわ。
https://global-uploads.webflow.com/5b44edefca321a1e2d0c2aa6/5e1271b9946b12c569bba067_Dimensions-Guide-Fixtures-Bathtubs-Baths-TOTO-Neorest-Freestanding-Bathtub-Dimensions.svg

772 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:27:14.07 .net
>>751
もしかして杉並区の大宮八幡宮かしら?
新宿、渋谷近いし、いい感じの神社ね

773 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:14:38.35 0.net
あたし新宿から10分の駅に引っ越すけど引越したらあんたたち遊びに来てくれる?

774 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:22:55.60 .net
>>773
行く行く。ピエールマルコリーニのチョコレート持ってくわ

775 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:23:31.11 .net
>>773
明大前かしら

776 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:24:02.39 .net
>>772
鳥居のよこに住んでたおかまがいたわ
乱交した

777 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 21:04:02.74 .net
>>771
家のお風呂で脚がのばせるなんて憧れだわ
ええそうよ、身長183cmのデカ釜なのw

778 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 00:28:28.80 .net
広い部屋は要らないわ。散らかすだけだから、35平米以下でこじんまりと暮らすのが楽よ

779 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 01:11:30.52 .net
35平米じゃ一人でも文化的な生活は不可能よ。

780 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 01:22:31.05 .net
43平米が最低ラインだわ

781 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 10:04:48.21 .net
>>776
何それ
ジブリ作品みたいね

782 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 10:09:03.84 .net
鳥居の横ってどういう事よw

783 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 10:11:55.75 .net
ホームレスでしょ。

784 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 10:13:09.25 .net
野外乱行とかほんとやめなさいよね、、、

785 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 10:23:32.60 .net
まあ30平米だの40平米だかの檻に住んでいたらそうなるわな。

786 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 10:31:04.51 .net
河川敷に住んでるお前から見たらそう見えるかもなw

787 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 10:32:46.13 .net
流石に仕切りのないこの広大な外がお家の人には敵わないわよねぇwww

788 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 10:55:17.51 .net
もう少し間隔を空けて投稿すればいいのに。統失丸出し。

789 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 11:17:55.64 .net
新宿から乗り換えなし10分で行ける街
あんたたちはこの中ならどれがいい??

方南町 (丸の内線支線で 10分 杉並区)
中井 (大江戸線で10分 中野区)
経堂 (小田急線急行で11分 世田谷区)
高円寺 (中央線で11分 杉並区)
新井薬師前 (西武新宿線で10分 中野区)
千歳烏山 (京王線準特急で11分 世田谷区)
下高井戸 (京王線で10分 世田谷区)
十条 (埼京線で11分 北区)

790 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 11:26:49.63 .net
区長がまともだから世田谷区にするわ。

791 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 11:57:18.34 .net
半身浴が好きだから、浴室に自然光が入る賃貸を探してしまうわ

792 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 12:29:49.34 .net
あたし前に小竹向原に住んでたけど、副都心良かったわよ

793 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 13:00:20.90 .net
>>791
たぶん半身浴と日光浴が頭の中でごっちゃになっているんだと思うわ。

794 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 13:01:54.08 .net
>>793
え?

795 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 13:06:26.45 .net
方南町の快適さを知ったらもう引っ越せないわ
なんたって始発駅なんだから、毎朝座って通勤よ
本数も、もはや支線とは言えない充実ぶり
環七から少し離れれば閑静な住宅街だし、ちょっと散歩すれば大宮八幡宮や和田堀公園やら緑が一杯
異様な宗教施設が視界に入っちゃうのだけは我慢しなきゃだけど

796 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 13:08:00.27 .net
>>771
だから、1620ってのは浴室が1.6メートル×2.0メートルの広さって意味なのよ
バスタブの長さが1620ミリ=1.62メートルってことじゃないわよ

リンクのは1.8×1.0のバスタブだから横の洗い場も含めてこれが入る浴室は1820以上のサイズね
日本のマンションだと3LDK以上の物件に採用されるサイズでワンルームはもちろん、2LDK以下に採用されることはまずないわね

797 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 13:08:15.77 .net
>>794
自然光が入らない浴室でも半身浴はできるのよ。知らなかった?

798 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 13:09:09.70 .net
>>797
そんな当たり前のことを言われてもw

799 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 13:13:31.78 .net
>>798
あなた、>>794
それならどうして驚いたの?

>>794でないなら口を出すんじゃねえよキチガイ

800 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 13:14:43.52 .net
0791 陽気な名無しさん 2022/01/09 11:57:18
半身浴が好きだから、浴室に自然光が入る賃貸を探してしまうわ

0791 陽気な名無しさん 2022/01/09 11:57:18
半身浴が好きだから、浴室に自然光が入る賃貸を探してしまうわ

0791 陽気な名無しさん 2022/01/09 11:57:18
半身浴が好きだから、浴室に自然光が入る賃貸を探してしまうわ

0791 陽気な名無しさん 2022/01/09 11:57:18
半身浴が好きだから、浴室に自然光が入る賃貸を探してしまうわ

0791 陽気な名無しさん 2022/01/09 11:57:18
半身浴が好きだから、浴室に自然光が入る賃貸を探してしまうわ

今までどこで半身浴をしていたのかしら。川?

801 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 13:17:57.52 .net
(右)半身(日光)浴

802 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 13:19:18.41 .net
右半身と左半身を交互に浸かるのかしら?

803 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 13:25:06.08 .net
自然光の入る浴室でのんびり半身浴をしたいだけなんだけど、こんなに絡まれるのねw

804 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 13:26:42.36 .net
昼に風呂?仕事してるの?夜勤?

805 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 13:27:43.19 .net
あなたには休日ないの?w

806 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 13:28:54.74 .net
都民様アドバイスください【東京住みたい】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1586626944/

807 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 13:31:14.16 .net
毎日が休日なのねw

808 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 13:34:50.84 .net
何度見返しても謎コメントだわw


>>793

809 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 13:39:03.38 .net
毎日がバレンタイン

810 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 14:37:56.82 .net
>>808
あなたのコミュニケーション能力が低すぎるのよ。
「半身浴が好きだから窓」って何なの?

811 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 14:40:08.19 .net
失礼。

「半身浴が好きだから自然光」ね。人工光では日光浴にならないものねw

812 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 14:40:11.50 .net
半身浴と日光はセットではないけど、文面の感じから半身浴で長風呂するのもあって日の差し込むお風呂を好んで希望するってのは普通に理解できたわよあたしゃ

813 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 14:41:18.83 .net
>>812
はいはい(察し)

814 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 14:42:07.61 .net
どうせ変に人をバカにしたり突っかかるやつって前から一人いるアタオカなやつだからみんなで相手せずスルーしましょ!!

815 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 14:42:41.80 .net
そんな長々と説明しないと分からないような文章って、社会人として致命的でしょ。
一体どんな仕事してるのかしら。

816 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 14:44:26.68 .net
そうね無視してスルーするわ

817 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 14:45:28.28 .net
的外れなコメントして恥ずかしくて引き返せなくなるのよね

818 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 14:47:11.47 .net
>>817
ホントね、もうやめればいいのにw

819 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 14:52:05.76 .net
>>793
>>810
国語やり直しレベルよあなたw

820 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 16:01:05.97 .net
>>795
商店街が煎餅くさいのが嫌だわ

821 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 16:05:14.02 .net
本日のハイライト

「半身浴が好きだから、浴室に自然光が入る賃貸を探してしまうわ 」

822 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 16:31:58.25 .net
>>821

>>793

823 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 16:45:53.31 .net
>>795
混んでないの?


824 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 17:26:59.00 .net
朝風呂?

825 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 18:03:03.33 .net
小原庄助さんかしら

826 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 18:39:32.75 .net
>>750
えっ???
ホモみたいな不浄は神聖なものに近寄らない方がいいのでは?

自分の希望第一!自分自分!自分!はやめて
もう少し遠慮された方がよろしいかと

827 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 18:44:14.47 .net
>>826
初老マンコ

828 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 18:46:35.89 .net
アスペっぽい絡み方する人が増えて来たわね

829 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 18:59:08.85 .net
スルーよスルー、同じやつだからどうせ
構うと喜んで書き込み増えるから無視が一番なのよあぁいうのには

830 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 19:04:41.86 .net
なんでホモが神聖な神の近くに住めると思ってるんだろうw
ひっどい勘違いだよwww

831 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 19:05:51.84 .net
>>829
そうね!
https://i.imgur.com/MT7Jq6s.jpg

832 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 19:10:36.88 .net
自分第一の人を神はお嫌いになられるから
バチが当たるわよアンタたち

833 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 19:17:27.69 .net
神道なんてクソ喰らえよ
http://blog-imgs-84.fc2.com/s/i/n/sinzoubuttobasu/7e154cd881deb3c4caaa.jpg

834 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 20:46:12.33 .net
https://i0-wp-com.cdn.ampproject.org/i/s/i0.wp.com/arafomama.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_1686.jpg

835 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 22:46:17.27 .net
>>832
あんたは誰が第一なのよ?

836 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 00:51:09.96 .net
>>796
知らなかったわ

837 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 01:12:18.63 .net
あたし湯船に入らないからシャワーだけで十分だわ。

838 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 01:48:28.43 .net
近隣に中国人が住んでない事ね。大事

839 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 03:13:02.10 .net
湯舟に浸からないって相当ブスね

840 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 05:39:40.61 .net
お前は湯船に浸かってもブスじゃん

841 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 08:25:21.96 .net
>>837
ほらよ。
https://pbs.twimg.com/media/FIqbtqMXwAMtssW?format=jpg&name=medium

842 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 08:47:31.78 .net
湯船は近くのスポーツクラブでサウナとセットで入るから
家にはなくてもいいかも
その分、キッチンを広くか、クローゼットをつけてほしい

あとは、一人暮らしなんだから、引戸にしてほしい

843 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 08:51:33.14 .net
>>841
URに住んでる人の部屋の風呂場思い出したわ
昭和の海の家のシャワー室みたいだったのよ
コンクリート床にスノコ敷いたみたいな

844 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 09:53:59.94 .net
どこにスノコが描かれているの?目医者行けば?

845 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 09:55:31.38 .net
>>842

>一人暮らしなんだから、引戸にしてほしい

またカマ特有の意味不明な謎論理。ニューロン全滅してるだろ。

846 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 09:57:42.10 .net
https://i.imgur.com/OrFZPs9.jpg

ささ、あぼーんしてスルーよ💕

847 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 10:00:17.22 .net
あたしは新しい、築浅のマンションも悪くはないけど最近の内装や造りの感じがあまり好みじゃなくて

だから少し古いマンションの完全リノベーションとかではなくて、昔の良い雰囲気のつくりの味は残しつつ水回りや壁床だけ新しくされてるようなリフォームされた物件が好みだわ

古い分少し家賃も安いし中々良いわよ

848 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 10:40:22.25 .net
引き戸は扉周りのデッドスペース少ないから日本の部屋には有効よね

849 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 10:51:25.37 .net
馬鹿ワレメマンコには理解できないみたいよねw

850 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 11:29:09.64 .net
ほとんどの日本人は百年足らず前まで引き戸しかないような家に住んでいたんですよ。一人暮らしがどうとか関係ない。

851 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 11:37:04.86 .net
あと欧米の広々とした住宅でも引き戸の採用が増えていますね。

日本との違いは、美的な見地からポケットドアにすることが多い。これは壁の厚みの中に戸を引き込むように作るので、一般的な引き戸より手間も費用もかかるが、開けても閉めてもすっきりと見える。

852 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 11:42:08.80 .net
あこれは屋内の部屋のドアのことね。窓はかなり昔から引き戸が入ってきている。
http://hicarquitectura.com/wp-content/uploads/2018/01/mk27_casa-da-rampa__fernandoguerra_medium-17.jpg

853 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 12:10:09.35 .net
>>847
てもそういうとこってエレベーター無くて階段でしょ。

854 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 12:11:35.08 .net
エレベーターあるわよ!w

855 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 12:12:09.07 .net
あるけどあたしは2階だから階段しか使ってないわね

856 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 15:05:52.65 .net
>>844
あなたの絡み方おかしいわよ
URの話しただけなのに

857 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 15:50:16.59 .net
>>856
ソイツ膣反射で否定レスしかしないナマポ万個よ。

858 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 15:56:23.60 .net
またキ印の腹話術

859 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 17:24:12.74 .net
>>849
ぜぇんぶカワイイかどうかで判断しちゃうのォ〜

860 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 17:25:30.85 .net
>>859
猫足のバスタブとかかわいいよね🛁

861 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 17:44:01.16 .net
カワイイは正義💓

862 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 17:56:08.09 .net
smegの冷蔵庫欲しいわ、あれ可愛いのよ

863 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 18:04:25.23 .net
バカラのシャンデリアが欲しいわ。鳥さんがとまっていて可愛いのよ。
https://www.select-interiorworld.com/media/catalog/product/cache/f88addc0a39688e4722d1baae26ef6ec/b/a/baccarat-chandelier-zenith_black_2806403.jpg

864 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 18:08:01.72 .net
>>862
自動霜取り機能しかついていないデザインだけの冷蔵庫に50万円以上も払うのは馬鹿みたいだわ。
日立、三菱、東芝、Panasonicの冷蔵庫を買って、それに着色するなどの改造しても50万円もかからないわよ。

865 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 18:30:17.20 .net
着色www

866 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 18:31:59.15 .net
冷蔵庫はアクアとかハイアールがシンプルなデザインで且つ性能もまずまずだからお勧めよ。

867 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 18:41:37.74 .net
>>866
中国メーカーと、その中国メーカー傘下に入った元三洋電機(アクア)を買うほど落ちぶれてないわ!
あなたって非国民ね。

868 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 18:44:50.31 .net
あたしはよほど機能がありえないほどひどいとかでなければ何よりデザイン優先だわ

869 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 19:16:07.00 .net
ハイアール、大人の男の一人暮らしにピッタリって感じね。渋いわ。
https://image.rakuten.co.jp/biccamera/cabinet/product/3887/00000006035615_a05.jpg

870 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 19:21:13.42 .net
廃屋によく似合ってるわね

871 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 20:13:30.29 .net
小さめ3ドアがいいわよ
あたしはシロモノは日立

872 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 20:27:48.36 .net
好きになさいな、知恵遅れ

873 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 20:45:22.72 .net
>>872
汚言症の貧乏池沼が来たわ。

874 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 20:47:20.58 .net
スルーよ!

875 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 09:16:06.35 .net
ホモの部屋

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1480579982166736896?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1476069100485226496?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1475871265391284226?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1475811030546907139?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1472008092120657920?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1471657898581594113?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1470046065605103621?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1470044854290104323?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1467498217458008065?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1466556923055325185?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1462559994532937729?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1462530387968548871?s=21
(deleted an unsolicited ad)

876 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 09:17:48.86 .net
https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1462458667685482503?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1462425365394051074?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1457296219294691328?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1456911420717555713?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1456057747410092036?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1454732445652164611?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1453880517087023108?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1453879646630526981?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1453067719058735105?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1452324674394722304?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1452278696539086850?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1452096160248647683?s=21
(deleted an unsolicited ad)

877 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 09:19:57.94 .net
https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1447925039614119936?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1447504111004368897?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1445321754423934980?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1445219303989547014?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1445087424187551746?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1445078579922948103?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1444816183325192193?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1443450575887093760?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1442642850802376704?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1442159997962448901?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1441062420785491980?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1440749334849490945?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1440607119531642881?s=21
(deleted an unsolicited ad)

878 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 09:22:55.40 .net
https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1440264794498498570?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1439838586711392259?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1439583690221256715?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1439565274110255108?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1439493607614861315?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1438683078117838850?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1438106259534671881?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1438036361567633420?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1437774854221148161?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1437249448803921924?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1436349913923682304?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1435595874738917378?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1434655432434352131?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1434594324440698882?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1434583724759285760?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1434580249732280320?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1434580179414781954?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1434577494380728323?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1434563844047720452?s=21
(deleted an unsolicited ad)

879 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 09:24:05.33 .net
https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1434563475120918529?s=21

https://twitter.com/oooo00ooo00oooo/status/1434563182694047752?s=21
(deleted an unsolicited ad)

880 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 10:07:05.04 .net
9割方頑張っておしゃれにしてみました!!って感じの個性のないつまんない部屋ばかりね

881 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 11:41:50.20 .net
手取りの半分を家賃に費やして見栄張ってるのね

882 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 12:03:43.98 .net
>>880
本人が住みやすければ個性が有ろうが無かろうが関係無いと思うのよね
アタシは一人暮らしじゃないから、どれも素敵に見えるわ

883 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 20:09:09.92 .net
賃貸退去時の敷金返還トラブルに悩まされる人たち「納得いかない!」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641897163/

今住んでるここら辺、以前は礼金3ヶ月分とかふざけた契約してたらしいけど徐々に改善されたみたい。まだいんのねクソ大家。

884 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 20:22:52.11 .net
今住んでるんだ?www

885 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 21:46:13.39 .net
>>880
同感だわ。アート飾るのは評価できるけど、絵画は安っぽいし、ラグも安っぽくて残念だわ。
そしてなにより家具が一番安っぽいわ… マホガニーやローズウッド等の木材じゃないとインテリアが引き締まらないわね。

886 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 21:55:18.28 .net
ここってそんなスレだったかしら。

他人のツイートを勝手に転載してこき下ろすような。

887 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 21:57:03.14 .net
しかも数が尋常じゃなくて、「他人の暮らしぶり」への執着ぶりに狂気すら感じる。

ドン引きよ。

888 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 22:06:22.70 .net
>>881
見栄を張るか否か以前に、東京なんてそれに見合った収入もないのに無理して住んでる田舎っぺだらけよ。

889 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 22:07:58.86 .net
田舎って安いのよ
県庁所在地レベルで5万出したらそこそこの部屋借りられちゃうの

890 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 22:11:54.24 .net
>>884
以前は らしい。日本語読めないのかしら?w w w w w w

891 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 23:38:22.72 .net
>>889
家賃安くて羨ましいけどあたしは無理だわ
職場が都内だし通勤に時間かけたくないの

892 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 00:16:23.98 .net
>>890
>以前は らしい。

何言ってんだか。日本語書けないのかしら。

893 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 00:39:03.72 .net
>>893
もう絡まなくていいわよ。バカは嫌いなの。

894 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 08:02:14.88 .net
自分のことがよくわかってるみたいね

895 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 09:06:02.15 .net
wwwwwwwww

896 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 09:23:45.76 .net
家具付き2ベッドルームRM2500(7万円弱)で最近入国が多い母子留学や単身の方にオススメ。買い物の便良し。
https://pbs.twimg.com/media/FI0yg4dVQAMBRE0?format=jpg&name=medium

897 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 09:28:43.24 .net
>>896
超ホムパ向きそうな素敵な物件ね!

898 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 10:15:08.38 .net
>>895
馬鹿は嫌いなのよ。

899 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 14:15:53.43 .net
いつまで悔しがってるのよ、キチガイ

900 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 15:43:40.13 .net
>>899
シッシッ

901 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 17:03:04.72 .net
ツベでいわくつきの土地みたいなのがあって、昔住んでた地区をなにげにググってみたら、アタシが越して一年後に飛び降りがあったわ。あぶないあぶないもう切るよ。

902 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 22:58:09.88 .net
ヤリ部屋としては機能しそうね
https://youtu.be/o4F8YFJkFsU

903 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 23:39:13.75 .net
>>902
ノンケの知り合いに入るとこ丸見えじゃない。

904 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 00:24:37.93 .net
上のKSが郵便受けのチラシを全然取らないからパンパンで、今もガタガタやってる。なんかニートっぽいのよね。そろそろ○すべきかしら。

905 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 08:33:18.13 .net
>>902
ロフトにかくれて、覗いてたい

906 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 12:47:40.01 .net
北青山の都営団地に住みたいの

907 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 15:21:57.54 .net
>>906
ヒブになって
障害者手帳もらって
生活保護になったら最短よ

908 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 15:45:06.09 .net
秘部?

909 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 15:47:27.31 .net
キャリアになったら手帳はもらえるけど
生保は発病しないと無理よ
発病したら団地に住みたいとかどーでも良くなるんじゃない?

910 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 15:57:17.23 .net
>>906
アソコらへんの雰囲気ってなんか異様じゃない?

911 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 21:12:47.23 .net
ガスレンジのキッチン台の横がガラスでスケスケのレインシャワーブース(半畳)よ?なんのプレイかしら。

【社会】 浴槽を省いて居室を拡大。三菱地所レジ「Roomot shower」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642060052/

912 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 21:15:34.57 .net
何でスケスケにするのやら、、、

913 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 00:12:30.72 .net
可否はともかく、狭い居住空間の中でせめてもの開放感を演出するために決まっているでしょ。頭の悪い。

914 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 00:32:03.44 .net
>>914
口の悪い汚言症万個がまだいるのね。シッシッ

915 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 09:57:54.12 .net
シャワー浴びてる最中にも部屋の中を見渡せるのは、一人暮らしをする上で防犯上のメリットがあるわ
煮込み料理の最中にもシャワー浴びられるのよ

916 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 10:09:01.52 .net
>>914
自己紹介はよそでやりなさい、アスペ

917 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 16:21:06.34 .net
>>916
うるさいのよカンジダ。

918 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 11:07:37.26 .net
恋するキャンディダ

何故か思い出したの
懐かしいわ〜

919 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 11:15:02.26 .net
きょう引越し

数えてみたら、働きはじめてから
10回目だった

マイナンバーカードとか免許証、カード会社の届け出とか
どう評価されるのかしらね

920 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 12:22:21.36 .net
常識人にも分かるように書きなさい。

921 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 12:34:12.83 .net
2年に一回程度引っ越ししてても
あまり信用的には問題ないのかしらと思ったのよ

免許証の裏は、今回で3回目の変更がかきこまれるし
マイナンバーカードも履歴がでるから

カード会社の与信的にもきになったのよ

922 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 12:50:33.67 .net
引越し回数が信用に関わるなんて聞いたことないわ、、、

923 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 13:49:51.71 .net
任地を転々とする外交官や裁判官なんか信用ないんでしょうね、このキティの脳内ではw

924 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 14:14:04.69 .net
>>924
バカ万個

925 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 14:29:42.52 .net
自己紹介かしら、、、

926 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 15:59:17.15 .net
ありがとう
信用に問題はないのね

荷物をかたしながら、トイレットペーパーだすまえに
うんこしちゃったわよ
いま便座に座ってるわ

927 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 00:10:09.25 .net
>>902
新目白通りのラーメン屋あった場所だなw

928 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 08:50:37.14 .net
>>926
汚言症万個

929 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 20:51:01.91 .net
新築のd-roomっていう大和ハウスグループ企業が設計施工管理してるアパートに住んでるけど
マンコだらけで気持ち悪いわ。
マンコ禁止とは言わないけど水商売やってそうなマンカスを審査で切り捨てるところがあれば次はそういったところに住みたいわ。

930 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 20:54:44.39 .net
CMがマンコのひとり暮らし設定だったじゃないのさd-room

931 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 21:32:15.06 .net
カウンターキッチンとか、収納とか
わりと万個向けなのかも

932 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 21:37:39.35 .net
そもそもそんな物件軽量鉄骨じゃないの。中は木造よ。

933 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 07:32:50.88 .net
楽器可能

934 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 09:40:15.91 .net
アイランドキッチンとかはどう?

935 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 10:38:57.51 .net
賃貸であったら興味あるわ
あたしずっとお台所で料理してることがあるから
キッチンから大画面テレビが見えるのとか理想的ね。
でも揚げ物とか臭い出ちゃいそうね。

936 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 12:17:24.01 .net
>>934
アイランドキッチンはトラブル起きやすいから辞めた方がいい。

937 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 13:30:32.50 .net
トラブルとはどんな感じの??

938 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 13:49:19.58 .net
1Rだとキッチン兼洗面所の真横に剥き出しの便器が鎮座してる物件とかあるのね

939 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 15:04:25.70 .net
>>935
うちはアイランドじゃないけど、カウンターキッチンだからテレビ見ながら料理してるわ
ただ換気扇つけるから音が全然聞こえないけど

940 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 16:17:16.14 .net
>>939
TVの字幕オンかワイヤレスのイヤホンよ!

941 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 18:11:34.14 .net
なるほどね!

942 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 18:21:19.82 .net
>>940
まあそこまでして見るなら録画しとくわw

943 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 10:33:50.48 .net
>>940
老人向けのワイヤレススピーカーも便利よ
ラジオに切り替える事も出来るし

944 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 11:10:28.79 .net
>>943
手元で音が聞こえます〜てやつね!

945 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 12:26:41.90 .net
マイナンバーカード
三回目の引越しは欄が足りないから
再発行だそうよ

946 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 18:38:19.37 .net
>>944
去年実家の親にプレゼントしたわ

947 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 10:19:43.91 .net
宅配ボックスに行こうと思って玄関を出てから部屋の鍵を持ってない事に気づいたの。あーオートロックじゃなくて良かったわぁ。

948 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 10:48:17.18 .net
あたし鍵を持たずにゴミ捨てに出てあーあってことが何度もやらかしてるわ
一度なんて真冬の夜中3時くらいに部屋着でそれやって死ぬかと思ったの

949 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 11:00:38.96 .net
鍵を忘れて出たタイミングで管理会社に電話したらオートロックの暗証番号を教えてくれたわ
すぐに変わりますのでって言われたけど、もう3年くらいそのままだわ

950 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 11:08:40.05 .net
マンションの入り口は必要だけど部屋の玄関にオートロックは要らないわよね。一番鍵をかけ忘れない場所だし監視カメラついてるし。

951 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 11:18:29.89 .net
部屋の玄関には自分でスマートロックを付けてるけど、オートロック機能は怖いから外してるの
鍵もスマホも忘れたら終わりだと思ってw
あくまで外出時の施錠確認と、もしも知らない人が鍵を開けた時の通知システムがメインね

952 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 11:02:36.49 .net
https://i.imgur.com/h9Fpz8Z.jpg

953 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 11:20:06.83 .net
同じ建物に大家が住んでると地獄
そういう物件すげー多い

954 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 12:11:46.49 .net
大家さんのペントハウスへ現金で家賃持ってく物件に住んでたことあるわ。
家賃納めたときに高麗人参エキスを頂いて、試しに服用したらビンビンになったわ。

955 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 15:58:31.21 .net
>>954
こんなんなりましたけど?って再訪して差し上げた?

956 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 16:36:35.03 .net
>>953
去年の年末にNHKでやってた阿佐ヶ谷姉妹のドラマみたいな感じかしら?

957 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 19:39:42.59 .net
>>953
せきすいとかあさひかせいの賃貸併用多いわよね

しかも、出掛けようと思うと、そとにいるのよ
なぜなの?

958 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 19:47:04.36 .net
うちはdroomだけどほとんど大和ハウスグループ社員寮として使われてるから快適わ
大家さんはいない

959 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 19:52:29.32 .net
賃貸マンションの下水管て一本なのかしら?以前臭い消しに天然ミントのエッセンスをトイレに流したら、三メートル先の洗濯機ホースを入れてる管からミントの臭いがしたの。そして今、上の階でシンナーかペンキをトイレか浴槽に流したらしくホース管からスゲーケミカル臭がするのよ。

960 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 05:45:42.31 .net
外側はダサくて古びてるのに中が綺麗だとときめくの。

961 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 05:58:03.68 .net
結局、外見が素敵なマンションに出入りする姿を見られたいだけ
承認欲求なのよ

962 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 06:28:49.97 .net
そうかしらw

963 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 07:48:39.94 .net
バカみたいにでかい共同玄関でサングラスして地鶏してるマンカスいるわよ。

964 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 07:52:31.76 .net
金になるのかしら?

965 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 08:56:10.48 .net
またオカマの嫉妬

966 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 10:04:11.78 .net
>>965
ブルーシート貧乏高齢万個

967 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 18:30:31.32 .net
スカイツリーが見える部屋で全裸でペリエ飲む感じに憧れるわ
とーほぐであたしのことを馬鹿にしたやつらを見下げてやるのよ。

968 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 18:44:01.02 .net
全裸にエリザベスに空目

969 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 18:51:26.39 .net
手取り35万で家賃10万は危険かしらね

金遣い荒くないから平気だと思うんだけど、
突然入院したときには破綻すると思うわ。

970 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 18:51:50.19 .net
破綻すると思うなら家賃減らせよ妻て感じよね。
なんか自己解決したわ。ごめんなさい。

971 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 19:09:02.27 .net
>>970
妻帯釜なのね。

972 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 21:01:55.39 .net
>>969
問題ないかと

973 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 23:34:55.92 .net
>>969
12でもいけるわ

974 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 00:39:40.84 .net
家賃は月給の三分の一まで、ってよく言うわよね。額面25万円で家賃8万円だとちょっと怖いかもだけど、手取りが30万超えてるなら普通に考えて10万の家賃は問題ないでしょ。

975 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 07:41:52.94 .net
>>972-974
コメントありがとう、確かに収入の何分の1って目安はあるけど
家賃に15万使っても貯金10万円くらいはできるわ。
今まで10万〜は怖くて手が出なかったけど、
住みたいエリアにも照らして幅広く探してみるわ。

976 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 08:40:36.98 .net
>>969
毎月いくら貯金するか?
が問題

977 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 10:18:27.98 .net
>>969
医療保険に入っていないの?
月収35万のホモが入院したら破綻なんてちょっと考えられないわ。日本じゃないのかしら?

978 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 13:52:23.63 .net
30代なったタイミングで1LDKに引っ越したわ
流石に30代独身で1Kはみすぼらしいと感じてしまって

979 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 13:57:58.07 .net
https://suumo.jp/chintai/bc_100267333937/

https://suumo.jp/chintai/bc_100257285820/

https://suumo.jp/chintai/bc_100252508625/

https://suumo.jp/chintai/bc_100266451440/

少し広めのワンルーム住んでみたいわ

980 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 14:16:39.86 .net
武蔵小金井って

981 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 14:59:53.20 .net
海外に住むわ。

982 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 15:06:36.07 .net
>>981
いいわね。エジプト?

983 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 15:26:08.44 .net
エジプトといえばあのフィフィとかいうラクダブス、いい加減帰ってくれないかしら。何様のつもりよ。

984 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 20:00:59.54 .net
>>978
やだあたしもうすぐ四十なのに1kわ

985 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 20:16:38.21 .net
みすぼらしい男

986 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 20:19:36.94 .net
>>984
それで不満がないなら節約出来ていいのよ。横入りだけどアタシは、567で巣ごもりになったとき息苦しくなったのと、上の騒音ババアを追い出したタイミングで引っ越したわ。QOL爆上がりよ。

987 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 21:52:10.65 .net
>>978
そんなことないわよ

あたし、2年毎に更新せず引っ越したいから
前道路とか、交通量とか、階数とか、荷物を増やさないとか
に気がいって、ワンルームでいいやってなる

988 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 22:34:32.11 .net
家賃10万じゃ1kがせいぜいだわ…

989 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 22:47:31.56 .net
>>987
更新せずに引っ越しって初期費用で逆にお金かからない?

990 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 22:53:04.58 .net
ユーアールでアールかしら

991 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 23:27:26.16 .net
やっと現実味のある話になってきたわねw

992 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 04:23:38.02 .net
最後にやっとよw URって部屋が広いから人気なのよね。

993 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 04:24:34.46 .net
URって安くはないよね
礼金や仲介手数料は÷24ヶ月で家賃に上乗せされてるだけよ

994 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 05:02:46.15 .net
インターネット無料

995 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 08:40:19.78 .net
うるさい外国人が住むアパートマンションは避けてる
グエンが夜な夜な集まってうるさかった

996 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 08:43:49.88 .net
あら、アタシがURの話した時はスルーされたのに

997 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 08:45:47.47 .net
次スレ立てられなかったわ。

998 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 08:48:41.35 .net
外国人ヘイトしたいならヘイト用のスレでも立てればいいのにそういう度胸はないのよね、キチガイが。

999 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 09:18:23.34 .net
批判とヘイトは別物でしょ

1000 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 10:22:58.05 .net
北海道のマンションすごいわー。クアラルンプールみたい。
https://vacationniseko.com/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBak1VIiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--910c9a94f053258cd85349ab55847c6c0954a34e/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdCem9MWm05eWJXRjBTU0lJYW5CbkJqb0dSVlE2RkhKbGMybDZaVjkwYjE5c2FXMXBkRnNIYVFKQUJta0NRQVk9IiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJ2YXJpYXRpb24ifX0=--6b9d82d6ee0fecd99d867c7a37f49ebf5b097fc7/yu-kiroro-4-bedroom-penthouse-onsen-floorplan.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200