2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マンションか家買おうか悩んでる人

1 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 01:10:48.35 ID:iLAJk7gs0.net
この不動産価格高騰期にマンションか家を買おうか悩んでる人いる?

2 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 01:20:04.33 ID:7RPNFjd30.net
>>1
よくわかんないけど、いま高騰してんの?

3 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 01:26:17.28 ID:2tWdccgY0.net
まだ上がってくから欲しくて買えるなら買った方がいい。
なんだかんだで下がらないわよ

4 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 02:46:31.64 ID:paUt01b80.net
>>2
東京都心部はね

5 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 04:55:58.67 ID:iLAJk7gs0.net
>>3
ありがとう。あと何年下がらないと思う?ちなみに23区。

6 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 04:57:09.68 ID:iLAJk7gs0.net
>>2
ちょうど1年ほど前がピークね まだ高騰中

7 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 05:17:48.61 ID:Uqy1KpsM0.net
管理組合がめんどくさそう

8 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 07:17:59.14 ID:1t6clOIo0.net
どっちも既に所有しているわ。

9 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 08:25:07.84 ID:IxlX+Vst0.net
払える価格で、今後下がっても泣かないって納得すればいいのよ。

10 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 10:50:23.98 ID:msRbPRdN0.net
>>8
妄想並べるしか出来ない高齢の可哀想な田舎者が

11 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 10:59:59.55 ID:1t6clOIo0.net
>>10
おまえは高齢になっても路上生活でしょ?

12 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 11:36:23.56 ID:y2qPKnnj0.net
こどおじの発想は極端から極端へだな

13 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 12:21:35.60 ID:WZTkJWPK0.net
オリンピックが終わったら下がるから、それから買うって言ってた人達って、どうしてんのかしら。

14 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 12:30:55.89 ID:N2bzOrFx0.net
そろそろ買おうと準備してるんじゃないかしら
不動産は価格の推移がゆっくりだから
東京五輪終わった瞬間に買うバカはいないでしょ
五輪終わって2年3年様子見ながらの人が多いと思うわ

15 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 12:32:30.24 ID:fOEdBzs/0.net
瞬間?
あなたのオリンピックは11月いっぱいまでやっていたのかしら?(笑)

16 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 12:34:20.45 ID:N2bzOrFx0.net
アスペは相手にしないわよ

17 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 12:34:28.26 ID:fOEdBzs/0.net
コロナが落ち着いたらまた値上がりしそうね。
というか首都圏のマンションなんてずっと値上がりを続けているわ。

18 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 12:43:35.60 ID:WZTkJWPK0.net
>>15
というか、建設計画的には去年終わってるようなもんなのよね。
大会終了後じゃないと改装できない晴海フラッグ以外は。

何年も何年も待つより、買えるうちにさっさと買っておけばいいのにって思う。

19 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 12:45:54.68 ID:WZTkJWPK0.net
値上がりしてるのはそうなんだろうけど、
庶民向けの郊外ファミリータイプの供給が著しく減ったよね。

20 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 13:16:35.09 ID:ZOtk5try0.net
めちゃめちゃ高騰してるわ。
15年前に買ったマンション売ったら、買った時より高く売れたわ。

21 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 13:38:43.66 ID:/9U5hQZV0.net
あらそうなのね、あたし今住んでるマンション買ったのが14年半前だから相場を見てみようかしら

22 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 14:01:13.13 ID:5XLRzki20.net
アメリカの利上げで起きる日米のバブル崩壊と恒大デフォルトからの世界的金融ショックでどうなるかよね

23 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 14:12:21.75 ID:fOEdBzs/0.net
何がどうなるの?あなたはどう転んでも買えないでしょ。下手すれば職を失うかもよ(笑)

24 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 15:01:21.79 ID:ZQUMkdag0.net
         ↑
この人なんでこんな必死なの?

25 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 19:00:08.81 ID:4bzjAplp0.net
>>23>>17 15 11 8

哀れという感想以外出てこないわね    し


愛子さま、20歳に
403 :1t6clOIo0
おまえが死ねや、ゴミホモ。

東京都、同性パートナー制導入キタ━(゚∀゚)━━!!
307 :fOEdBzs/0
頭の悪い狂人の書き込みは要りません。
309 :fOEdBzs/0
精神科医に話せ。

274 :mhoQZaSq0
投資用のワンルーム、少し買い足そうかしら。

812 cebu8oLN0
私は他人に貸して毎月相当額の収入を得ている
816 cebu8oLN0
乞食の嫉妬は見飽きたわ。

206 :Sal3WAqc0
日本で1億円以上を保有する富裕層は250万 私もその一人

752 :xHb5oqub0
私は日本にある不動産を賃貸して海外に住もうと思っているのだけれど、今住んでいる一戸建てを一時帰国した時のために残そうかどうか思案中なの。生活の心配はないとはいえ、こんなに早くリタイアして大丈夫なのだろうかとも思うわね。

マンションか家買おうか悩んでる人
11 :1t6clOIo0
おまえは高齢になっても路上生活でしょ?
23 :fOEdBzs/0
あなたはどう転んでも買えないでしょ(笑)
8 :1t6clOIo0
どっちも既に所有しているわ。

一見オシャレだけど大して美味くない食べ物
121 : fOEdBzs/0
おまえが言うな池沼膣

小室&眞子さんが嫌いなゲイ part.13
301 :fOEdBzs/0
オナニーのしすぎだろ

ノンケ中年を覗き見放題215
61 :fOEdBzs/0
哀れという感想以外出てこないわ。
64 :fOEdBzs/0
何年生まれでいらっしゃるのかしら?
48 UstEaLjI0
何にでも無駄に欲情できるのね。脳味噌とろけているんじゃないかしら。
53:1t6clOIo0
朝から可哀想なカタワのホモが。

お料理するわよ!89品目
672 :fOEdBzs/0
明らかに知能に問題がある。

26 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 19:09:01.67 ID:/WO2H5zx0.net
この老釜狂人、都心で複数マンション経営してるらしいけれど、都内の最新情報一つも書けないのよねww

27 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 20:52:50.96 ID:qtElBioj0.net
悲惨ねぇ…… (笑)

28 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 22:38:53.90 ID:RbaGwe+h0.net
ホモのマンション所有率って高いわよね?

都内40代のあたし&年一以上飲む人だと。。10人中9人だわ。
残り一人は家庭の事情で実家住まいってケース。

まあ交際範囲で変わりそうだけどw

29 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 22:45:21.09 ID:vkoZn4qK0.net
マンションだわよね
都心ならいつ買ってもリスクない

30 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 01:19:53.56 ID:Hda2gaLT0.net
新宿区は都心ではありません。

31 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 03:47:25.72 ID:uWG4Ct7c0.net
副都心

32 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 04:24:22.12 ID:0yBkkqU50.net
シニア向け分譲マンションなんかいいかもしれないわ
40歳以上から入れるとこもあるのよ
現実の問題として選択肢に入れるわ

33 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 05:15:46.00 ID:vsXmmpTA0.net
なんというか、共用設備が豪華なマンションって感じだわ。
https://kaigo.homes.co.jp/facility/detail/f=58335/
初期費用をぽんって出せて、普通に家賃並みの月額費用を払えるならいいけど・・。
んで、食費は別なのね。

依然、72時間ってドキュメンタリー番組で豪華な老人ホームが取り上げられてたけど、
至れり尽くせりで、皆んな楽しそうではあったわ。

34 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 10:04:03.97 ID:nz4Pk9Jl0.net
>>5
そろそろリーマンショック並みの次かる何かは来ても良さそうだけどね。
実際にバブルで高騰していたものが2005年前後に底打ったなんて事もあるしね。
そんな時でも住宅ローン減税とかはしっかり手厚く保護されてるし。
ただそれを待つかどうかは別の話かもね。

35 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 10:38:42.54 ID:3J2uQaiS0.net
>>34
去年コロナ大暴落来たけどね。

36 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 11:09:04.29 ID:xEr9evs30.net
あたし春頃買ったのよ
もう少し待てば値下がりしてくるかしら…と迷いながらだったけど、よかったわ
この半年でも見違えるほど価格上がってるもの

37 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 11:22:22.62 ID:3J2uQaiS0.net
>>36
あたしも1月に買って、今1割くらい値上がりしてるわ。

1年待つごとにあたしの場合家賃で120万出てくし、待ったところで値下がりするかなんて分かんないから、
思い切って買ったけど結果セーフだったわ。

本当は2011年くらいに買ってれば良かったけど、
あの頃よりローン金利安いから、、と思うようにしてるわ。

38 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 15:08:04.35 ID:hZhAAIEg0.net
変動金利にしてるアホはこれから死ぬわね

39 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 15:47:11.90 ID:1J2f2xu10.net
>>38
死なないわよ。

年々借りてるお金は減ってるし、浮いた金で蓄えがあるから、
金利が上がったら繰り上げ返済すりゃ一緒よ。

40 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 16:42:08.79 ID:3+BD2aGd0.net
え、変動金利にしちゃった人??

41 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 16:51:44.87 ID:3J2uQaiS0.net
>>40
固定金利にしちゃったアホ?

42 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 16:53:24.29 ID:Iv9ClVMx0.net
え、フラット35にしちゃった人??

43 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 16:56:35.75 ID:3J2uQaiS0.net
>>42
する訳ないじゃないw
審査の厳しいネット銀行のキャンペーン金利で20年ローンよ。

44 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 16:56:52.45 ID:cGQ/2uMk0.net
だいたいの人は変動じゃない?
私も変動0.525%、残り30年2800万よ!

45 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 17:05:23.53 ID:cGQ/2uMk0.net
繰り上げ返済する奴は馬鹿とか言われるけど、
繰り上げしなかったら69歳になっちゃうわ。

46 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 17:05:42.70 ID:KFXia1Jv0.net
どんだけ安いマンション買ったの?

47 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 17:06:58.96 ID:6EJ9JApb0.net
繰上げ返済のためにせっせと節約してお金を貯める日々
家のために旅行も贅沢も我慢我慢
辛いわねw

48 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 17:11:06.05 ID:cGQ/2uMk0.net
>>46
3100万よー。都内郊外ファミリーマンションの中の2LDKよ。
買ってよかったと思ってるわ。

>>47
低所得だからしょうがないわ。
まだ繰り上げやった事ないわ。住宅ローン減税期間が終わってから頑張ろうと思ってる。
それまでは、やりたい事をやって、欲しい物を買うわ。

49 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 17:14:05.91 ID:cGQ/2uMk0.net
これからマンション買う人は、エアコンの配管カバーはケチらない方がいいよ!

50 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 17:16:29.80 ID:HSH2UXm80.net
繰り上げ返済は控除期間終わってからにしなさいよ。せっかくの控除が減っちゃうわよ

51 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 17:21:16.87 ID:cGQ/2uMk0.net
月の返済67,000、ボーナス月10万、管理費修繕積立金2万、固定資産税18,000×年4回

なんとか頑張ってるわー。

52 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 17:25:42.19 ID:3J2uQaiS0.net
>>47
全然辛くないわよ。
お金のないあなたと一緒にしないでw

毎月のローン支払い、手取りの20%に抑えてるもの。
税金管理費修繕費入れて手取りの25%。

今まで通りの生活で毎年100万くらい貯まるわ。
今年は頑張って貯蓄したから350万貯まったわ。これはさすがに大変だったけど、今年だけ。

53 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 17:31:34.02 ID:xcmO4lIb0.net
切り詰めて年300万程度しか貯められない収入の人間じゃ6〜7000万くらいのマンションが限度かしら?
あと20年かそこら必死で返済と貯金を続けて完済する頃には爺ね。頑張って。

54 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 17:42:43.60 ID:vsvVB7fG0.net
3年前に最後の家族だった母親が亡くなって(父親は15年前、姉は5年前)、あたしも寿命は短そうだし、遺産を残す人もいないし、今のうちに好きな土地で好きに生きようと思って新宿区にマンション買ったわ。
あたしの場合、運が良いというか両親の遺産や、伯父夫婦の遺産、姉の生命保険やら何やらで自分で貯めた預貯金以外に数億円の資産があったから出来た事なので参考にはならないわね。
本当は台東区とかの下町が好きなんだけれど、やはり下町エリアは国が次に来る東京大地震で大きな被害を受ける土地だと認定しているから、中野区寄りの新宿区にしたわ。
西東京市にも実家の土地を残して有るので、23区が被害を受けたらそこに逃げ込もうと思っているわ。あっ、西武新宿線エリアだとバレバレね。

55 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 17:44:17.73 ID:vsvVB7fG0.net
>>53
嫌味なこと言わないで。それとも僻み?としか受け取られないような事は言わない方が良いわよ。

56 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 17:46:55.02 ID:3J2uQaiS0.net
>>53
悔しそうねw
年収5000万〜1億円はあるのかしら?羨ましいわ〜

そんなにあるなら賃貸の方がいいのになんでこんなスレにいるのかしらw
嘘バレバレだわw

57 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 18:07:07.27 ID:BIEoPsGC0.net
ポルトガルの地方都市(ポルト)の新築アパート。こういうシンプルで伸びやかなLDKって日本にはなかなかないわ。
https://images.adsttc.com/media/images/6006/444b/63c0/1724/cf00/006f/medium_jpg/13.jpg

58 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 18:11:03.77 ID:BIEoPsGC0.net
ちなみに外観
https://images.adsttc.com/media/images/6006/43db/63c0/1779/b000/0071/medium_jpg/7.jpg

59 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 19:56:21.17 ID:zACxIW4Q0.net
あたしくらいの年になると今さら住んでるところに刺激を求めない言うか
自慢できるアドレスとかマンションに住みたいって気が起こらないわ
足立区や葛飾区や練馬や板橋でもいいかっていうと別問題だけどw
便利で、安全で、のんびり暮らせるところがいいわ
そして基本メトロを使える街

60 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 20:07:18.21 ID:zACxIW4Q0.net
お勧めの街診断やってみると高確率で神保町と吉祥寺が出るの
どっちも嫌いではないし九段下のあたりとかも好きなエリアだわ
神楽坂も悪くはないけどあそこはお金持ってなさそうな外人が多いがねえ
ようつべで日本の文化がとか知ったかこいてそうなw

61 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 20:08:44.05 ID:fJU5xZMe0.net
安全かは別として便利でのんびりでメトロ使えるなら、練馬駅がベターじゃない?

62 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 20:19:42.61 ID:fzriaoYE0.net
>>51
あたし固定資産税年25万よ。同じ2LDKなのに。70平米しかないけど。

63 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 20:20:44.13 ID:cGQ/2uMk0.net
>>62
まあ、私は超郊外の57平米だから、そりゃ違うよね。

64 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 21:14:50.88 ID:aZ20daqe0.net
>>58>>57

シンメンさんって、都内のどの辺に何戸所有してらっしゃるのかしら?羨ましいわぁ


274 :mhoQZaSq0
投資用のワンルーム、少し買い足そうかしら。

812 cebu8oLN0
私は他人に貸して毎月相当額の収入を得ている
816 cebu8oLN0
乞食の嫉妬は見飽きたわ。

206 :Sal3WAqc0
日本で1億円以上を保有する富裕層は250万 私もその一人

752 :xHb5oqub0
私は日本にある不動産を賃貸して海外に住もうと思っているのだけれど、今住んでいる一戸建てを一時帰国した時のために残そうかどうか思案中なの。生活の心配はないとはいえ、こんなに早くリタイアして大丈夫なのだろうかとも思うわね。

460 74ONDBUr0 
我が家は高台にあって足元に人家が建っている

45:SK91sjht0 
日本では自分の命は自分で守らないと。何のために糞高い税金を払っているんだか…

274 :y2OHscPW0
ゲリノマスク、郵便ポストに入れていくものだから本邸と別邸で都合2パック4枚貰ったんだけど、要らないわ。
277 y2OHscPW0
周りに聞いてみたら、私のように複数不動産を所有している裕福なゲイは、やっぱり1人で何枚も貰っているそうよ。

65 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 23:17:25.07 ID:zACxIW4Q0.net
それが落ちる流れになってるわね
スレ殺しのメンツの書き込みが始まったわ
あたしもそうかしら(苦笑)

66 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 23:43:02.42 ID:zACxIW4Q0.net
見え見えのヨタ飛ばす基地外と
ちっとも面白くない画像貼り付けるアホと
これまたどうでもいいコピペ貼り付けるあれなやつ
スレの息の根を絶つ面々が勢ぞろいしたわ

67 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 23:46:39.03 ID:ij0WgwNB0.net
>見え見えのヨタ飛ばす基地外

こいつのことかしら?
ID:3J2uQaiS0
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20211211/M0oydVFhaVMw.html

68 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 23:54:38.98 ID:DjhoLWaV0.net
不動産スレ恒例ね。 嘘松釜は。

今マンションだけど、楽よ。ただ、今後死に損ないみたいな年齢の時に大規模修繕100万徴収とか言われたら考えちゃうわよね。
今までは大規模修繕でも徴収はなかったけど、築30年とか経てばさすがに徴収しそうだし。

69 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 00:58:20.13 ID://4RXJEo0.net
みんなスゴいわね、
何も考えないまま賃貸で50歳を過ぎてしまったわ…

別スレ立てた方がいいのかもしれないけど、
皆さん貯蓄とかどうしてんのかしら??

あたしは
月々5万円定期預金、積み立てNISA月3万。
少し金が増えたときに、投資信託10万単位で購入する程度よ、
1000万なんて程遠いわ………

70 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 01:17:34.16 ID:yUY7iPj60.net
>>54
それだけ資産が有ると仕事はしていないのかしら?会社勤めとかだったら通勤にも便利そうね。
自分も通勤に一時間半かかっていたから親が亡くなって介護から解放された後に都内マンションに移り住んだわ。
ただ都営線エリアで台東区内が通勤にも便利だったから危険な隅田川の近くを避けて耐震免震の台東区内のマンションを選んだわ。それでも大震災が起きたらやはり不安だけれどね。

71 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 01:30:43.00 ID:yUY7iPj60.net
>>69
姉さん頑張って!自分もマンション買ったのは50歳手前よ。

自分は長く実家で親の介護をしていたから貯金だけは40歳迄に3千万円貯められたのが実情よ。とにかく贅沢はせずに貯めまくったわ。
車は父親が残したセダンに20年乗っていたし、彼氏もほとんど作らず、友達と旅行に行ったりもしなかったわ。
親の遺産は現金6千万円ちょいと母親のがん保険の死亡保険金が1千5百万円くらい、埼玉の駅近の土地が200坪有ったから、その土地の1/3を売ってマンションに買い替えたの。

72 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 01:33:26.75 ID:++Q3eFIN0.net
>>71
どの辺に幾らくらいのマンション買ったの?

73 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 01:36:42.39 ID:1XgOIywT0.net
>>60
九段下のエリアに20年勤めていたけれど、あそこも人が住むには不便な場所よ。
駅も九段下、神保町、飯田橋、水道橋を使えるし、JRに東京メトロ、都営線とかも使えて移動は便利だけれど、日常使い出来るスーパーとか少ないし。
歳を重ねたら買い物とかもネットスーパーに頼るしかないし、街がごちゃごちゃしているのが災害時に不利な感じよ。

74 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 01:52:14.18 ID:yUY7iPj60.net
>>72
前にも別スレに書いたことがあるけれど、駅的には蔵前エリアよ。勤務先が飯田橋の駅から徒歩3分だからドアツードアで22分〜26分くらいで便利なの。
浅草駅にも徒歩数分だし、浅草や上野の飲み屋なら自転車が有れば楽に行けるしね。お墓も近辺のビル型システムの墓に移したから墓参りも便利になったわ。
ちなみに2SLDKで6千万円ちょっと。新築の耐震免震だから仕方ないわね。あっ、埼玉の実家の土地は1/3ではなくて2/3を売ったの間違いだったわ。

75 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 02:03:14.18 ID:UXrNCKlz0.net
2012年に新築40平米の1LDKを3500万円で買ったけど、今って本当たっけーわよねw
うちの隣にマンションが建設されて、あたしの部屋と似た様な広さで5500万円。現在その隣にも建ててて、似た様な広さで6300万円よwww
それでも売れてるから買うバカって本当にいるのねって痛感してるわー。

76 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 02:06:02.89 ID:1XgOIywT0.net
>>74
そこまで書いて大丈夫?

あまりゲイの友人とかいないようだけれど、最近は飲みにも出ているんでしょ?あまり飲み屋とかでは話さない方が良いわよ。

あたしはそれで失敗した口だから。不要な情報だったわね……。

77 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 02:13:04.08 ID:4wzxXVFJ0.net
ここ良スレだけど、お決まりの住んでる場所や購入価格や年収マウントが始まって荒れてくのかしら

78 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 02:16:27.24 ID:++Q3eFIN0.net
>>75
同じような広さを新宿に震災前に買った
値段も同じくらい
今はその時より1500万くらい高く売れてるみたい
オリンピック後の価格暴落って話どうなったの?って思う

79 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 02:17:06.08 ID:71mLz/tU0.net
どこが良スレなのよ
最初の方からずっとその流れだわ

80 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 02:33:06.62 ID:XuxsZM4a0.net
>>71
どれもありえなくない話だけど本当なのかしら?
埼玉の駅近で200坪じゃ場所によるけど実勢価格で6千万から8千万てとこかしら?
てことは軽く億万長者ってことね?
凄いわあ

81 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 02:35:48.95 ID:XuxsZM4a0.net
埼玉でも東京よりの一等地だと2億ぐらいするわね??
ゲイスレにも資産家がいらっしゃるのね
姐さんは賢くて堅実そうだから大丈夫そうだけど
変なのにひっかからないよう気を付けてね

82 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 03:28:34.73 ID:4DuiHnWv0.net
10年前に買った今のマンション
同じ間取りの部屋が+1500万で売れたわ
売って引っ越すべきかこのまま住み続けるか迷うわ

83 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 07:03:04.76 ID:kBbysfQ70.net
        
◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDあり) 96部屋目◆◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1635044888/

【住宅】家関連のなんでも雑談スレ4(IDなし)【土地】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1637501558/
        

84 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 07:10:32.14 ID:L9FCMaIb0.net
オリンピック後、不動産価格は下がるってしたり顔であたしに購入を止めた周りの人達に優越感

都心タワマンだと購入価格3割増しとかザラだもの
笑いが止まらないわ

85 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 08:47:10.93 ID:siRbLO210.net
>>67
あなた悔しそうねw
貧乏人が来るスレじゃないのよ。

86 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 09:17:21.73 ID:rO5P9c9r0.net
そういうのやめましょ。
アタシも10年くらい前に買ったマンション売ったら、売却益でたわ。
それで郊外に土地買ったわ。
もう少ししたら、田舎暮らしするの。
早期リタイアできるかどうかにかかってるわ。お願い上司!

87 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 09:43:02.79 ID:zK6OX97J0.net
誰一人マンション買おうとしてないの笑うわ
流石に今は買い時ではないものね

88 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 09:54:22.81 ID:IWj8ScC80.net
馬鹿ね。同サロだからよ(笑)

89 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 10:20:21.32 ID:HYXf5KKP0.net
>>88>>85

悔しそうw お前が来るスレじゃないのよ。    し


お料理するわよ!89品目
694 :IWj8ScC80
相変わらず精神病棟みたいなスレ…

小室&眞子さんが嫌いなゲイ part.13
426 :IWj8ScC80
汚らしいわね、おまえ。
398 :NUNgiJcB0
なにそれ?あなたの日本にはそんな原始的な職業があるの?原始時代かしら?www
431 :IWj8ScC80
年収600万でよくそんな気ままな暮らしができるな。

マンションか家買おうか悩んでる人
88 :IWj8ScC80
馬鹿ね。同サロだからよ(笑)
85 siRbLO210
あなた悔しそうねw
貧乏人が来るスレじゃないのよ。

90 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 10:24:20.78 ID:2zCNXDTc0.net
まあまあ駅近のザ・パークハウス契約して5年、入居して3年経ったところで同じフロアが売りに出ているのを昨日確認したの。
うちとほぼ同じ間取りだから新築分譲価格も同じだと思うんだけど中古の売り出し価格が新築価格に2500万も乗せてるのよ。
値上げトレンドなのはわかるけどやり過ぎよね。

91 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 10:33:40.50 ID:sfM6h1bn0.net
契約して5年とは?

92 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 10:38:53.79 ID:DyBeZ08x0.net
完成前に分譲開始で契約、2年後に完成、それから入居して3年てことでは?

93 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 10:40:09.08 ID:sfM6h1bn0.net
なるほど。

94 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 10:57:26.10 ID:siRbLO210.net
>>90
メジャーセブンはリセールいいわよね。
うちもよ。

聞いた事もないマンション名なんて人に言えないわ〜

95 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 11:01:00.06 ID:L9FCMaIb0.net
>>90
やり過ぎというか、不動産仲介に査定してもらうと坪単価の相場はその市場でほぼ決まってくる
その値段で買われる見込みがあるからその値段なのよ

あなたも査定出してみたら?売るつもりがなくても査定は無料よ

96 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 11:12:57.45 ID:sIS2jsol0.net
高く売れるから、だから何?って感じよね
売ったら住む場所無くなるんだから売れないわ

97 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 11:19:24.44 ID:IWj8ScC80.net
高く売れたらそのお金で新しくて狭い部屋を買うのよ?

98 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 11:33:28.05 ID:J2xwzQ8/0.net
>>97>>88 85

参考までにあなたの出身大学とご専攻、所有してるマンションの場所を教えてくださる?

99 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 11:48:12.84 ID:siRbLO210.net
>>98
こんなとこで言うわけないじゃない。
お前みたいな貧乏人ってやっぱり頭弱いのねw

100 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 11:49:53.32 ID:IWj8ScC80.net
www

101 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 11:50:46.69 ID:73n+uG+R0.net
高卒 葛飾区  よ。

102 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 12:04:18.47 ID:zlAElijT0.net
シ ン メ の 家 見 つ け た

https://jigensha.info/wp-content/uploads/2019/01/ryuge.jpg

103 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 12:06:27.20 ID:73n+uG+R0.net
パークホームズ千葉
https://suumo.jp/sp/mansion/chiba/sc_101/pj_67721999/?rnms=404

104 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 12:08:02.11 ID:FpQnqozQ0.net
>>103
千葉って安いのね!

105 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 12:12:35.28 ID:krcbvuK80.net
>>102
何よこれww 全部一気に崩れそうw

106 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 12:19:03.01 ID:0Hxz0g/F0.net
彼氏と住むならともかく、釜の一人暮らしに向いてる間取りの1〜2LDKって新築だと少ないから、そこそこの中古を買ってフルリフォームしちゃうのもありよね
間取り変えて収納増やしたりできるし、風呂とかも奥行1400じゃガタイのいい男には手狭でしょ

107 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 12:23:42.54 ID:73n+uG+R0.net
1418サイズを超える浴室がある部屋って、お金持ち物件よ。

108 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 12:27:14.05 ID:sIS2jsol0.net
>>97
生活レベル落ちてるじゃないの

109 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 12:32:29.40 ID:iT2ySMbE0.net
シンメんの所有してるマンション、早く見たいわぁ〜

110 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 12:41:20.68 ID:Vx4EP17f0.net
よく「新築マンションは買った瞬間に2割価値が下がる!新築なんて避けろ」てドヤ顔で言う人いるのよね。
アホだわ。買った後もどんどん上がってるのに

111 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 12:46:04.09 ID:73n+uG+R0.net
>>110
条件によるとしか言えないよね。
実際、不人気エリアだと下がるし、そうじゃなければ上がったり変わらなかったりだし。

下がるから新築は買うなって言ってる人は、
人気物件の競争率を下げたいだけな気がするわ。

112 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 12:46:17.18 ID:pbJrEXmb0.net
>>85
高卒、葛飾婆なの?w

113 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 12:47:24.69 ID:73n+uG+R0.net
>>112
私が。

114 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 13:18:09.90 ID:siRbLO210.net
>>112
IDも分からないバカなの?w
だからあなたはマンションスレで購入者を羨んで罵倒することしか出来ない低所得者なのよ?

115 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 13:29:09.07 ID:pbJrEXmb0.net
高卒が2匹釣れたわw

116 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 13:32:14.93 ID:73n+uG+R0.net
>>114
そこまで言わなくても

117 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 13:36:23.33 ID:O2dj98NB0.net
>>96
含み益なんてマボロシ〜
死んで子供に売却益が行くわけでもないオカマには値上がりとかどうとか関係ないわ
分譲だろうが賃貸だろうが死ぬまで住み心地が良けりゃそれでいいのよ

118 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 13:40:21.84 ID:O2dj98NB0.net
上がるか下がるかなんかギャンブルだし上がっても下がっても売らない限り関係ないのよ
死ぬまで住むつもりで新築が好きなら新築買えばいいのよ
死ぬまで築浅に住みたければ賃貸を渡り歩けばいいだけ

119 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 13:56:38.13 ID:bYALQTU/0.net
>>118
どっちにしてもメリットデメリットあるから、結局は好みなのよね。
あたしはレインボーブリッジ至近距離に眺めて過ごしたいから眺望最優先で晴海フラッグを考えてるの。あたし眺望は絶対飽きないのよ。
駅遠だしコロナだなんだで人気下がってるかと思いきや、凄い人気と倍率で大変そうでガッカリよ。

120 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 13:57:59.90 ID:/23vtk6T0.net
考えてるの、じゃなくて積極的に行かなくてもいいの?

121 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 14:00:52.18 ID:IWj8ScC80.net
ここまで、買うかどうか悩んでいる人っていたのかしら?w

122 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 14:04:11.67 ID:xfFXB4zU0.net

シンメんの所有してるマンション、早く見たいわぁ〜

123 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 14:49:57.30 ID:siRbLO210.net
>>115
その無意味な返しがバカの特徴なのよねw

124 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 15:28:50.26 ID:OuV3fC/M0.net
あたし二年前に新宿まで30分強のギリギリ都内の3LDKの中古マンション買ったわ
間取り2LDKにするリフォームだけやって壁とか棚とか色々DIYしてるけど、楽しいわよ
コロナの引きこもり期間にちょうど良かったわ

125 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 16:22:12.88 ID:RJIzBv3n0.net
天気の良い日曜に朝から同サロに張り付いてID真っ赤にして喧嘩してる人がいるのね
満たされてないのね

126 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 16:52:02.98 ID:rRYBFDDX0.net
あたしは新宿まで20分弱の新築買ったわ
運転できないから都心までのアクセス、あと複数路線乗り入れは絶対だわ
多少値は張ったけど、買ってよかったわ

婆になったとき坂道がしんどいから○○坂、○○山、○○丘、○○台みたいなのは除外するのがオススメよ

127 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 17:34:54.50 ID:IWj8ScC80.net
新宿駅から歩いて20分ってどの辺りなのかしら。改札の位置によっても違ってきそうね。

128 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 17:41:51.83 ID:0Hxz0g/F0.net
電車乗って新宿まで20分ってことじゃないのかしら

129 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 17:53:56.99 ID:Swilkxmw0.net
>>127
調布か府中ね。

130 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 18:19:23.14 ID:/23vtk6T0.net
私の最寄駅から新宿までは41分よ

131 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 18:39:25.88 ID:veTLFcX00.net
家ってすぐ飽きちゃうのよね、買ったけど売っちゃったわ

132 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 18:51:34.32 ID:0Hxz0g/F0.net
賃貸でも、更新のタイミングですぐ引っ越す人いるわよね
あたしは逆で一か所で落ち着きたい派だわ
買う前の賃貸も13年ぐらい住んでたし

133 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 19:00:02.11 ID:c+WrY5d80.net
>>127

無職ナマポ婆はどれだけお気楽なんだか   し


小室&眞子さんが嫌いなゲイ part.13
459 :WJCpm8Xj0
いいわね無職は。学芸員がどれだけ薄給か知らないんでしょ。

ワクチンを受けないゲイ 3人目
239 :WJCpm8Xj0
自民党政権が大丈夫だっていうと不安でしかないのよね。

134 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 19:06:25.11 ID:YQh9M/WM0.net
>>131
飽きるというか、新しく買う時のワクワク感が恋しくなってしまうの。今の場所も吟味して決めたから全く不満は無いのに。
あの新居を探す楽しさ。色々比較しながら見て回って検討するのって本当に楽しいし、物件決めた後も家具やらカーテンやらソファやらあれこれ選ぶ楽しさ。配置レイアウト悩みながら部屋を作り上げていくワクワク感。
今の住処が気に入ってても、もう一度あのワクワクを味わいたくなるのよ

135 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 19:16:20.72 ID:4DuiHnWv0.net
でもいざ引っ越しとなると気が重くなるわ

136 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 19:34:37.05 ID:rRYBFDDX0.net
>>129
いいえ、違うわ。JRや地下鉄もあるわ
調布や府中なんて憧れだわよ
上野、池袋、渋谷、品川、新橋
あたしの場合、たまたま仕事の関係で新宿に近いと便利なの

137 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 19:40:03.27 ID:o2nOZUEc0.net
>>136
もしかしてアタシ同じ所に住んでるかしら?
再開発で有名な所ね。

138 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 20:05:25.48 ID:4DuiHnWv0.net
立川あたりは安くて便利よね

139 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 21:09:20.40 ID:XLabuE5i0.net
>>125
ID:IWj8ScC80
ID:siRbLO210
のことならいつものアイツだから構っちゃだめよ?

140 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 23:16:08.52 ID:O7T3BjYL0.net
>>138
立川周辺で職住が完結する人には便利なのかしら。
あたしは都内に通勤して買い物もいちいち都内に出ると思うから不便に感じるわ。
三鷹でも辛いわ。

141 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 23:46:27.26 ID:J76imIvW0.net
>>87
本当買い時じゃないわね。でも売り時ではあるのよねw
中国バブルが弾ければ多少下がるとは思うんだけどねー。中国人が投資目的で買わなくなれば下げざるを得ないし。

142 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 00:00:07.08 ID:IFQY+sNd0.net
今買うのは馬鹿よね

143 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 00:00:53.55 ID:c1oHR0rz0.net
>>141
中国バブルはもう弾けてるし、なんなら去年から人の流れ止まってるから、
今買ってるのは共働き世帯と日本の富裕層が中心じゃないのかしら。
中古マンションだと調子に乗った値付けのものは半年以上売れ残ったりしてるから、そろそろ潮目だと思うわ。

144 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 00:06:06.18 ID:NzvsCkc90.net
世界の時価総額ランキングの上位に中国企業がたくさんある今はまだバブル期よ。
バブル期の日本企業もそんな感じだったわ。
だから金持ち中国人はまだ大量にいて都内の億ションを多く持ってるわよ。
バブル期の日本人がハワイの不動産を買い漁ってたように。
これからよ。

145 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 00:07:28.66 ID:c1oHR0rz0.net
あたしが買ったマンションは、売主が今すぐ大金が必要ってことでいきなり適正価格で売りに出されて、
その日にすぐ「買います」って連絡して手に入れたわ。
聞いたら一週間で30件くらい内見の申し込みがあったらしいわ。

いい中古物件は即決しないと買えないから事前の勉強が大事よ。

146 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 00:55:16.45 ID:pA9i1woK0.net
>>130
北千住か国分寺か菊名あたりだわね

147 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 00:56:40.51 ID:pA9i1woK0.net
>>136
荻窪だわね?

148 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 00:59:20.24 ID:hIur9Srx0.net
中国、金持ちがスキー場で雪の中に4億円の時計落として無くしたらしいw 探した人は報酬500万貰えるから殺到してるって。

149 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 02:30:55.84 ID:09cbJlZ/0.net
>>141
分譲賃貸に出してる投資用の区分マンションでも持ってるならさっさと売っといた方がいいでしょうね。

150 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 07:46:30.61 ID:tDK1EzFz0.net
なんでよ。売るつもりはないわ。

151 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 09:59:39.41 ID:ypM+PPGU0.net
どうせまた巨大地震やらなんやらで暴落する時が来るわよ

152 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 10:13:31.37 ID:Z29e6k8v0.net
巨大地震が起きるまで待つのね。哀れな人。

153 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 10:46:39.42 ID:pgJGwqt00.net
なんなのよ、(東京)って書いときなさいよ
大阪の私は全く参考にならないわ

154 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 11:07:19.50 ID:Z29e6k8v0.net
大阪のあなたは早く泥舟から逃げなさい。

155 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 11:38:49.46 ID:4ZdtR5xk0.net
大阪もタワマンぼこぼこ建ってるわよね
梅田徒歩圏なら良いかもだけど、その他は泥舟ね
こんなとこになぜ?ってポツンと建ってるタワマンは危ない

156 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 11:48:52.24 ID:3+FWK1yM0.net
>>145
良レス

157 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 12:20:41.90 ID:tsiBpGhG0.net
上がる下がるの話しだと、地域差あるよね。

158 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 12:22:12.93 ID:NvS+wypF0.net
これからは大阪の方が伸びるけどね

159 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 12:29:35.28 ID:Z29e6k8v0.net
じゃあ今のうちに買っときなよ(笑)

160 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 12:46:26.95 ID:JXQpt7Xs0.net
10年前に湾岸タワマン買った人はかなり勝ち組ね。上げ幅が他と比べても大きいし、五輪後は下がると言われてたのに今も上がり続けてるし

161 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 13:23:25.08 ID:F3D8e4bl0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1634782472/
      
145陽気な名無しさん2021/12/10(金) 00:25:04.09
シンメンは節約スレで暴れてる。古希婆って呼ばれてる。
とにかく話の時代背景がかなり古臭い老人だし、学がない。
男のふりした老婆だって。
シンメンキャラの時と、素で書き込む時は口調を変えてるわね。
   
    
149陽気な名無しさん2021/12/10(金) 09:56:51.14
エリーは芳恵、藤田朋子、花*花にアガるクソババアよ
以前おぎゃあ系大学スレ乱立したのから推測して、相当な学歴コンプレックスの塊ね(多分中卒以下)
更に過去に本人が自爆披露してたけど、鬼女とナマポ板は常連らしいw
  
   
154陽気な名無しさん2021/12/12(日) 13:09:41.88
>>145 
喪女板、既婚女性板などに入り浸って同サロに同じ内容を同じ時間帯に
書き込んでる婆で、1960年生まれの未婚婆よ(過去に本人自爆)。
重度の学歴コンプレックスの中卒(本人談)。農薬ネタに過剰反応で発狂。
だいたいどこでも使う口癖や行動様式や返しのパターンや執着の矛先が
まんま同じなのですぐわかる。
自分より高学歴を叩く時は相手と同等の学歴のふりをするのが定番。
今はマンションスレとコーヒーお茶スレで暴れてる。
他にも多数暴れてるスレはあるけど「友達が居ないゲイ」とかも
この婆が立てたスレ。
IP変わる無料VPN経由なのでワッチョイは変えてるので要注意。
    
    
155陽気な名無しさん2021/12/12(日) 13:10:25.31
「万個」「マンコ」「マンバレ」連呼してるのは間違いなくこの婆
 
 

162 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 14:28:57.10 ID:r2xpNUr20.net
>>160
あんた湾岸タワマンに住みたい?

駅も路線も少ない終電は早い都心部は遠い
周りは何にもない道が広くて渡るのが大変信号待ちだらけ
潮風とビル風の暴風で冬は地獄の寒さ
液状化と津波に年中怯えないといけない

あたしは御免だわ。

163 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 14:36:07.89 ID:Z29e6k8v0.net
どう見ても住むんじゃなくて投機の話でしょ。汚膣来なさい。

164 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 14:37:23.23 ID:PbWulD9g0.net
今は地震が怖いからねえ
免震耐震たって中がぐちゃぐちゃなら無意味だし

165 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 14:40:46.69 ID:PbWulD9g0.net
>>162
成金田舎モンが買って成金田舎モンに貸すのが湾岸タワマンよ
ここにも下品な田舎モンが湾岸がーってむきになってるわね
田舎モンだからタワマンに憧れてるんでしょうけど

166 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 16:37:43.82 ID:IB3g3hoN0.net
いやだから値上がり幅大きくて儲かっただろうに、て話なんだけど…

167 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 17:04:26.20 ID:PbWulD9g0.net
買ってもないのに語らないで

168 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 17:21:43.14 ID:4UPuxL0q0.net
売れて利益まで確定してからの話じゃないと
絵に描いた餅ね。
はたして今のボリ値で買い手がつくのやら

169 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 17:51:43.04 ID:MS2PGoix0.net
それがつくのよ。世の中あなたみたいな貧乏人だけじゃんないんで。

170 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 18:07:43.69 ID:AzecLcJA0.net
住処を手放してあなたはどこに住むの?

171 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 18:21:19.37 ID:tsiBpGhG0.net
葛飾においで

172 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 18:44:16.76 ID:ThNN5uGN0.net
値上がりで喜ぶのは売却して税金も支払ってからにしましょうね

173 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 18:59:44.67 ID:FFm0Hij70.net
        
◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDあり) 96部屋目◆◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1635044888/

【住宅】家関連のなんでも雑談スレ4(IDなし)【土地】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1637501558/
        

174 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 19:01:06.64 ID:c1oHR0rz0.net
>>173
寄生虫ワレメのスレなんて何の参考にもならないから。

175 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 19:41:51.39 ID:lWN+ldYK0.net
>>163>>159 154 152 150

哀れなババァ。       し


風呂場が寒くてお風呂が億劫なゲイ
8 :Z29e6k8v0
きったないわね!!臭いのよドブス!!

ノンケ中年を覗き見放題215
148 :tDK1EzFz0
相変わらず精神病棟みたいなスレね。

🅱バルミューダってどうよ?
11 :tDK1EzFz0
いまごろこんな話をしているのね。さすが馬鹿サロン。

【博多住吉】福岡事情総合スレ45【天神春吉】
350 :Z29e6k8v0
悪文ねえ。国語の成績悪かったでしょ?
言葉の意味を一つ一つ考えながら書くといいわよ。

マンションか家買おうか悩んでる人
152 :Z29e6k8v0
哀れな人。
154 Z29e6k8v0
早く泥舟から逃げなさい。
159 :Z29e6k8v0
じゃあ今のうちに買っときなよ(笑)
163 :Z29e6k8v0
汚膣来なさい。

小室&眞子さんが嫌いなゲイ part.13
502 :Z29e6k8v0
韓国語?

10万円給付が蚊帳の外だわ?あたし達
538 :Z29e6k8v0
私自身は別に必要ないけど

176 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 13:25:33.48 ID:BQv9w/4y0.net
>>69
でもそのぶん購入資金は貯めたのよね?

177 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 13:26:22.23 ID:BQv9w/4y0.net
>>76
作り話だから大丈夫よ

178 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 14:38:38.44 ID:Z15xY+Op0.net
都会の建売住宅見てるとタワマンが人気あるのが分かるわ。
土地狭いし隣の家との間隔も狭いし集合住宅と変わらないじゃない。

179 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 14:44:26.95 ID:ayWN7YgI0.net
タワマンは集合住宅よ。

180 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 14:48:32.69 ID:4FU6G/O/0.net
あほなの?

181 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 14:52:21.56 ID:4FU6G/O/0.net
都会の建て売りってだいたいベランダが狭いのよね。
そこらのマンションより狭いわ。
でも、手すりで布団を干しても文句言われないのは羨ましいわ。

あと、玄関前で植物を地植えできるのも羨ましいわ。

182 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 14:56:31.81 ID:ayWN7YgI0.net
外から見える場所で布団を干しているの?随分庶民的な所にお住まいなのね。

183 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 14:58:47.58 ID:oCt4L/OX0.net
あたし15年以上布団干してないわ。いつも布団乾燥機でフッカフカよ

184 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 15:00:50.97 ID:4FU6G/O/0.net
>>182
そうよ、葛飾区よ。

>>183
私も買おうかしら。

185 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 15:04:12.81 ID:1rMipj8a0.net
マンションは総会とか役員選びがめんどくさいわよ。
クレーマーのきちがい住人がいたら悲惨。
定年した教員とかいそうなマンションは止めた方がいいわ。

186 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 15:09:32.93 ID:oCt4L/OX0.net
>>184
あたし袋とか無い温風だけのタイプよ。場所も取らないし手軽に使えるしオススメ

187 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 15:10:22.88 ID:ayWN7YgI0.net
前澤の顔が無重力下で膨張してデブ釜キャラみたいになっているわ…

188 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 15:23:17.72 ID:4FU6G/O/0.net
意識高い人とマナー悪い人の差が激しいと、ピリピリするよね。

幸い、私はまだ理事会に抽選で選ばれた事は無いけど、
議事録を読んでると、毎回、来客駐車場の運用がどうのこうの書いてるわ。
郊外で幹線道路から外れてるんだし、困ったら路駐すればいいだろーがって思うけど。

うちは駐輪場の区画がわりと広々だから問題ないけど、
駐輪場トラブルもけっこう多いんじゃない?

189 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 15:24:42.87 ID:ayWN7YgI0.net
私、郊外なら平屋でも建てて住みたいわ。そのマンションは何がウリなの?

190 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 15:32:03.03 ID:4FU6G/O/0.net
>>189
郊外の庶民価格で、いろいろゆったりしてるよ。
駐輪場はマンションによくある2段のやつじゃないし、
駐車場は平置きだし(管理費が安い)、ベランダも広めでスロップシンクがついてる。

ファミリーマンションいいよ。

191 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 17:51:42.54 ID:Ib6r00qB0.net
それなら都心の高級住宅地にもあるわ。

192 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 17:55:23.64 ID:MAn/+QTD0.net
都内のマンションだと4人家族だからって自転車4台分の駐輪場が持てなかったり、駐車場も空き待ちとか、そういう面でマンションは面倒よね。
タワマン高層階は災害時のエレベーター停止時が大変だし。
家族がいたら絶対郊外の戸建だわ。

193 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 18:05:03.21 ID:4FU6G/O/0.net
>>191
そのレスはおかしいわ。

194 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 18:08:39.77 ID:e+PGXZO70.net
マンションは24時間ゴミ出しが便利ね
年末年始はゴミ置き場がえらいことになるけどw

195 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 18:12:22.37 ID:Ib6r00qB0.net
そんなにしょっちゅうゴミ出ないでしょ?何人暮らしなのよ。

196 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 18:13:11.29 ID:4FU6G/O/0.net
年末年始のゴミ置き場問題、初年度は閉鎖で不評で、
次は解放したらめちゃくちゃになって、
今はゴミ置き場内の通路に綺麗に置きましょうって事で落ち着いてるわw

197 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 18:13:50.70 ID:4FU6G/O/0.net
>>195
そのレスもおかしくない?

198 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 18:15:03.07 ID:Ib6r00qB0.net
随分民度の低いマンションにお住まいなのね。

199 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 18:16:08.43 ID:4FU6G/O/0.net
民度低いかしら

200 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 18:36:01.43 ID:v3tpJ9AS0.net
>>192
タワーリングインフェルノを思い出してしまったわ

201 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 19:15:45.13 ID:3wGpGeJu0.net
>>200
もと水泳選手のポッチャリお婆ちゃんが泣けるのよね…

202 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 20:32:29.94 ID:cBXmLUK40.net
>>172
やだ!やっぱり高く売れると税金取れるのね!?

203 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 20:43:24.50 ID:dzQnXF1h0.net
あなたは税務署?それともアホの子?

204 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 20:51:58.08 ID:OTzyOCvp0.net
もしマンションを買える状況にあるなら買った方がいいと思うの
年とって賃貸なんて不安だわ
老人のアパート暮らしとか何故だか惨めに感じるのよ

205 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 21:10:20.31 ID:VusjKESR0.net
区分マンション持ってても不安だわ
80歳で築50年とかになってると取り壊しの話とかも出てきそう
修繕費も凄いでしょうね

206 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 21:21:44.73 ID:b9stIpEL0.net
投資物件の話し?

207 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 22:00:23.02 ID:dzQnXF1h0.net
>>204
買いなさいよ。

>>205
そうならないように計算しなさいよ。

なんなのこのアホ姉妹は。

208 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 22:32:28.63 ID:uCj013Uf0.net
        
◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDあり) 96部屋目◆◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1635044888/

【住宅】家関連のなんでも雑談スレ4(IDなし)【土地】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1637501558/
        

209 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 22:35:48.77 ID:BQdHnTZM0.net
立地が良けりゃなんとかなるわよ、50年物でも
アタシ大宮だけど近所の50年物(駅徒歩10分以内)の賃貸マンション普通に稼働中よ
ちゃんと埋まってるわ

210 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 22:51:47.00 ID:v3tpJ9AS0.net
賃貸ならどうでもいいけど
買うなら新耐震より前はありえないわ

211 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 22:52:29.24 ID:0RUtMtQk0.net
ぼったくり中古って誰が買うのかしらね
希少物件ならともかく、雑魚までぼったくり価格で出してるわ

212 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 23:39:29.47 ID:Qkxf3WuA0.net
>>207>>203 198 195 191 189 187 182 179

ご家族が不憫だわ…… し


ちょっと!韓国のゴリ押しが酷いわ!(゜凵K)153
509 :ayWN7YgI0
日本って…野蛮よね…
516 ayWN7YgI0
日本人の暮らしは貧しくなる一方

【ふみきゅん】岸田文雄くんを応援するゲイ
454 :ayWN7YgI0
統失丸だしね。

マンションか家買おうか悩んでる人
203 :dzQnXF1h0
あなたは税務署?それともアホの子?
207 dzQnXF1h0
なんなのこのアホ姉妹は。
182 ayWN7YgI0
随分庶民的な所にお住まいなのね。
198:Ib6r00qB0
随分民度の低いマンションにお住まいなのね。

風呂場が寒くてお風呂が億劫なゲイ
39 ayWN7YgI0
同サロが過疎って頭の悪い自堕落で不潔なオカマしか居なくなったことが、このスレの書き込みからもよく分かるわね。

ノンケ中年を覗き見放題215
176 :ayWN7YgI0
安倍親衛隊の一員なので検挙されない。
198 :2sagkSbW0
ノンケ専ってほんと悲惨な人生ね。

213 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 23:58:26.23 ID:AXrycFAc0.net
シソメの迷言ならこれねwww

「マンモスマンション=タワマン」😂😂😂


一軒家かマンション買うか賃貸かアパートかURか
194:2020/11/29(日) 09:55:53.91 xRaZevHd0
数百戸のマンモスマンション=タワマンよ。
何のために高層化していると思っているの。

274 :mhoQZaSq0
投資用のワンルーム、少し買い足そうかしら。
388:2LAXU6xn0
え、持っているわよ勿論。 戸建住居とマンション両方。

214 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 00:05:51.31 ID:uusptw6Y0.net
本当に都心にマンション複数所有してるのかしら…

215 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 01:45:21.99 ID:bmuZDCII0.net
>>181
今時はベランダ/バルコニー不要派が結構いんのよね。

216 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 01:47:53.87 ID:FBbkS95B0.net
>>172
3000万控除の範囲内でしょ、大抵の場合。

217 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 10:24:46.91 ID:lHoxALIf0.net
リナ・ボ・バルディ自邸(1950年竣工)

https://pbs.twimg.com/media/FGkjc12WUAczNUs?format=jpg&name=medium

イラストが可愛かったので載せるわね。建築家が作家の夫と暮らすために設計した家よ。

218 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 10:28:38.09 ID:lHoxALIf0.net
よく見たら、階段の所に立っているのはリナかしら?そうすると、前景の人物は夫のピエトロ・マリア・バルディ(当時50)ね。

219 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 10:33:38.04 ID:exSNIB2x0.net
>>218>>217

さっさとマンション見せなさい     刺


🅱バルミューダってどうよ?
26 :lHoxALIf0
日本語不自由すぎだよ、おまえ。

東京都、同性パートナー制導入キタ━(゚∀゚)━━!!
518 :lHoxALIf0
この糞日本は。

【ふみきゅん】岸田文雄くんを応援するゲイ
463 :D8GBytWd0
違法水増し国家w

10万円給付が蚊帳の外だわ?あたし達
560 :D8GBytWd0
自民党の正体に気付くべきよ。

風呂場が寒くてお風呂が億劫なゲイ
73 :D8GBytWd0
アタシじゃなくて私、食い物じゃなくて食事と言え。
親の顔が見てみたいわ。

220 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 11:07:02.97 ID:lHoxALIf0.net
プライバシーも糞もない日本のお洒落ハウス。露出狂?
https://pbs.twimg.com/media/FGjrEhtXoAECm69?format=jpg&name=large

221 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 11:08:55.74 ID:DhJeBWE+0.net
>>220>>218 217

相変わらずバカ丸出しw し


ちょっと!韓国のゴリ押しが酷いわ!(゜凵K)153
キチ516:ayWN7YgI0
というか日本人の暮らしは貧しくなる一方
世界の家電市場はサムスンの独り勝ちね。

519 3rnq48zb0
世界市場と日本での洗濯機の販売シェア比較
https://toukeidata.com/keizai/sentakuki_jpn_world.html
世界トップはハイアール
冷蔵庫の世界市場と日本での販売シェア比較
https://toukeidata.com/keizai/reizouko_jpn_world.html
世界トップはハイアール
サムチョンなんてスマホとテレビだけよw


🅱バルミューダってどうよ?
26 :lHoxALIf0
日本語不自由すぎだよ、おまえ。

東京都、同性パートナー制導入キタ━(゚∀゚)━━!!
518 :lHoxALIf0
この糞日本は。

222 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 14:02:28.33 ID:Y05U06bR0.net
>>215
ベランダ要らないって人って不思議だわ。人の勝手だけど。タワーマンションで窓すら開かない物件見に行くとこんなの絶対無理って思った。

223 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 15:12:38.16 ID:DNim8y+i0.net
結婚式、マンション購入、養子縁組
Congratulations!
https://i.imgur.com/n0J8LRS.jpg
https://i.imgur.com/6JT4rS8.jpg
https://i.imgur.com/P7L0AnT.jpg

ふ〜ん

224 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 15:33:53.71 ID:PbxPa1nf0.net
>>222
アタシの悪口はそれまでよ?高層物件でベランダがあって窓開いたら無理だわ。ホテルみたいに内廊下で、ベランダ無し10cmしか窓開かない物件じゃないと無理。

225 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 16:29:55.12 ID:D9cFdue60.net
>>217
あら素敵ね
耐震性がなぞだけど

226 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 17:03:27.35 ID:FBbkS95B0.net
>>225
ブラジルだから、多少はね。

227 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 17:46:15.85 ID:m9kqnHUb0.net
あたし分譲賃貸で超高層マンションの最上階に近い階に住んでるけどたまにベランダに出て下を覗くわ
スリルがたまらないのよ

228 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 17:53:02.49 ID:hqXh6DKB0.net
想像しただけであたしの可愛いキンタマが縮みあがるわ

229 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 17:56:52.43 ID:AjN7jmyU0.net
>>225
ブラジルには大きな地震がないのよ。
つくづく損な国よね、日本って。

230 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 18:13:02.99 ID:AjN7jmyU0.net
ちなみにインテリア。
https://i.pinimg.com/736x/2c/cc/61/2ccc612117567456cf36838f6cac489b.jpg

間取りはLD、K、書斎、3寝室に使用人室3ってところね。

231 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 18:54:32.41 ID:sQjaY2Kw0.net
>>230
電灯が無いわ!

232 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 19:35:08.63 ID:7uikEwlB0.net
素敵な家憧れるけど実家がまあまあのごみ屋敷なのよ
そこを片付けてから綺麗さっぱり旅立ちたいわ

233 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 19:40:58.95 ID:76ltie3V0.net
旅立ち(意味深)

234 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 19:42:15.94 ID:V7AcpXd20.net
おかしいわね。どこかに照明があるはずなんだけど。
https://images.adsttc.com/media/images/55e6/33ec/4d8d/5d3b/5b00/0214/medium_jpg/casa-de-vidrio_-lina-bo-bardi-0013-preview.jpg

235 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 19:57:12.99 ID:7uikEwlB0.net
>>234
あらま素敵ね
壁付きの間接照明かしら

236 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 20:00:48.78 ID:7uikEwlB0.net
>>233
そっちの旅立ちじゃなくて
全部整理してから新しい新天地で暮らしを始めたいってこと
でももう田舎の実家はほったらかしで新しい家買う人とかなんなら
同じ敷地内に古ぼけた古民家をそのままにすぐ隣に新しい小振りの新居建ててる人も多いわ
それだけ古い大きな家の解体片付けってお金と手間がかかるんでしょうけど

237 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 23:57:17.73 ID:PbxPa1nf0.net
>>228
ホントゥ。アタシのどデカイふぐりが震えるわ。

238 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 23:57:52.57 ID:lrzU9Wx10.net
>>234>>230 229 220 218 217

やっぱりこいつ頭おかしいわ。相変わらずアスペ丸出しwし


ノンケ中年を覗き見放題215
231 :V7AcpXd20
そんなに気になる?頭おかしいわ。 アスペというより強迫神経症ね。

🅱バルミューダってどうよ?
35 :V7AcpXd20
日本製品の性能が良かったのは昔の話でしょ。今は10年経ったら壊れるようにできている。

マンションか家買おうか悩んでる人
229 :AjN7jmyU0
つくづく損な国よね、日本って。

ワクチンを受けないゲイ 3人目
354 :AjN7jmyU0
飛行機に乗る予定が一生ない人って気楽でいいわね。

ちょっと!韓国のゴリ押しが酷いわ!(゜凵K)153
キチ516:ayWN7YgI0
というか日本人の暮らしは貧しくなる一方
世界の家電市場はサムスンの独り勝ちね。

519 3rnq48zb0
世界市場と日本での洗濯機の販売シェア比較
世界トップはハイアール
冷蔵庫の世界市場と日本での販売シェア比較
世界トップはハイアール
サムチョンなんてスマホとテレビだけよw

大阪に住まうゲイ▲29
142 :V7AcpXd20
やっぱりこいつ頭おかしいわ。

強欲整形女 椎名誘淫子 整形9箇所目
683 V7AcpXd20
あんたは色んなスレでマンコ連呼してるわね

柔道 ラグビー ウェイトリフティング重量級の男たち☆44
220 :V7AcpXd20
どこまで腐ってんだ、自民党。

お料理するわよ!89品目
738 :V7AcpXd20
キュウリタマネギって新種の野菜かしら。

立憲民主党 泉健太代表を応援するわよ!
244 :V7AcpXd20
日本のGDP水増ししてましたって恥ずかしすぎるわ。

風呂場が寒くてお風呂が億劫なゲイ
73 :D8GBytWd0
アタシじゃなくて私、食い物じゃなくて食事と言え。
親の顔が見てみたいわ。

239 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 00:33:17.00 ID:5vNB8bpz0.net
書き込みが他人の住まいについてばかりで、自分が所有してる複数のマンションについては頑なにスルーなのよねw
この汚バァさん

240 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 00:41:49.08 ID:8xTswY/Z0.net
「統合失調症とこだわり」
https://arcmedium.co.jp/products/detail.php?product_id=1400

統合失調症
細かなことにこだわって全体を把握できなかったり、
言葉に隠された意味や比喩などを理解することができないことがあります。

統合失調症におけるさまざまな「こだわり」について考察した。
まず,前駆期,破瓜型,緊張型,妄想型の4型に分け,それぞれに特徴的なこだわりについて論じた。前駆期には「発症に対する防衛機制」としての強迫症状,破瓜型には「自明性の喪失」からくるこだわり,緊張型には「精神常同症」によるこだわり,妄想型には自分に対する異常に強いこだわりがみられる。

241 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 00:58:06.85 ID:9W2Pc0Ub0.net
>>239
だって今更「マンション云々は口から出任せでした」とは言えないでしょうよ。

242 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 04:11:11.16 ID:nnktXL8v0.net
        
◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDあり) 96部屋目◆◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1635044888/

【住宅】家関連のなんでも雑談スレ4(IDなし)【土地】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1637501558/
        

243 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 09:14:47.62 ID:1zUWhNH70.net
統失基地シソメの症状

 
キチ 645:PkxZ9Civ0
日本語が不自由な書き込みは本当にうんざりするわね。
その言い回しはおかしいと指摘したら、文脈から意味を類推しろときたもんだわ。

649
文脈から読み取れないのかしら?

キチ 650:4aoI/uRk0
文脈(笑) 甘えるのも大概にしなさいな、似非ジャップ

244 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 09:42:28.93 ID:3gZbkcIv0.net
>>224
夏場なんて帰ってきたら窓開けて換気したいわ。
はめ殺しの全面ガラス張りのマンションとか一年中居ない時もエアコンつけっぱなしにするものなのかしら。あんなの暑くて耐えられないと思うのよね。
ワタシは窓開いた方がいいしベランダ欲しいからいいとこ20階位がいいわ。
60階の部屋入った事あるけど気のせいか常に揺れてるのよね。揺れてるよ!って感じ。

245 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 09:52:47.59 ID:lqCKKazH0.net
ごちゃごちゃ言ってないでさっさと20階以下の部屋買えば?

246 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 09:56:52.12 ID:u9baGqcG0.net
>>245

あなた、文脈が読めないんですってね 可哀想


ノンケ中年を覗き見放題215
255 :lqCKKazH0
だから?

247 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 10:16:56.87 ID:gtMzXNr00.net
タワマンは住居じゃないのよね。

248 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 10:19:47.68 ID:sESkh16I0.net
シソメによると、

「マンモスマンション=タワマン」よ😂😂😂


一軒家かマンション買うか賃貸かアパートかURか
194:2020/11/29(日) 09:55:53.91 xRaZevHd0
数百戸のマンモスマンション=タワマンよ。
何のために高層化していると思っているの。

274 :mhoQZaSq0
投資用のワンルーム、少し買い足そうかしら。
388:2LAXU6xn0
え、持っているわよ勿論。 戸建住居とマンション両方。

249 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 10:34:33.74 ID:4LT3d3dL0.net
>>245
もう買ってるわ。
ここ貴方以外は楽しく会話してるのよ。相談してる訳でもないの。ただの会話よ。

250 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 11:42:06.71 ID:iPpFEmX+0.net
アタシ家運ないからもう買わないわ。必ず騒音キチガイが隣にいるのよ。

251 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 13:33:47.39 ID:HUvo/COj0.net
>>245
恥ずかしい奴www

252 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 13:47:31.23 ID:RVwO9vw10.net
>>223
早まったな(笑)

253 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 14:06:47.72 ID:vN4rY7aY0.net
ひとり暮らしならやっぱりマンションよね
戸建てだと泥棒とか狙われるし

254 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 14:14:54.23 ID:EsicF72a0.net
心配ならセキュリティ会社と契約すれば?うちはそうしているわ。

255 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 14:30:01.61 ID:0+xPE4Oi0.net
セキュリティ会社はないよりはマシ程度ね
警報がなって駆け付けて泥棒がいても取り押さえるわけじゃなく、警察へ連絡するだけだし

256 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 15:18:31.57 ID:EsicF72a0.net
馬鹿ね。あのシールが絶大な抑止効果をもたらすのよ。

257 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 15:20:29.63 ID:EsicF72a0.net
おかげで長期間留守にする時も不安を感じずに済むわ。対応してくれるのは泥棒に対してだけじゃないし。
マンションでも個別に契約しているお宅があるわね。

258 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 15:32:06.93 ID:sYKU3VIH0.net
誰に資産残すわけでもないのに、なんのために買うの?
投資?とか?

259 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 15:39:28.38 ID:Zvj2xpjX0.net
田舎者は持ち家が無いと不安になるのよ
それだけ

260 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 15:56:23.21 ID:EsicF72a0.net
何が不安なの?

261 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 16:00:55.09 ID:jXdcGNa80.net
>>258
一生若いままじゃないのよ。誰でも老人になるの。
仕事もしない年齢になった時賃貸に住むのは大変よ。
独身男性の無職老人なんてパーフェクト。60歳でも貸してくれないわ。
よく「これからは空家だらけになるから大丈夫」なんて言ってるけど、かなりの確率で孤独死するのわかってる人になんて空き家になっても貸さないわ。事故物件になったら完全にアウトだもの。大島てるに載ったら誰も借りないし。
ゲイこそ買っておかないと大変よ。親が死んだら身内に頼るのも難しくなるし自活出来る環境を整えておかなきゃダメ。

262 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 16:03:36.01 ID:vN4rY7aY0.net
URがあ〜る(`・ω・´)

263 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 16:04:57.20 ID:7blBOZyi0.net
空家だらけになったらさすがに入居させるわ

264 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 16:57:06.12 ID:qXxNDBk10.net
右隣はベトナム人、左隣がブラジル人とかが住んでるような賃貸しか住めなくなるわよ。

265 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 16:58:21.11 ID:ZvKvce7c0.net
レイシストは死ね。

266 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 17:00:20.90 ID:n7F8l1WR0.net
>>258
買うのって遺すためだけだと思ってる?そもそも自分の毎日の生活をどう送りたいかって話よ。
一生で考えて住居に同じくらいのコストをかけるって前提で比較したら、物件のグレードや部屋の仕様では買った方が良い所に住めるのよ。
分譲物件の方が賃貸物件より基本的に造りが良いからね。分譲賃貸はかなり割高になるわ。
もちろん住居にコストをかけずに身軽なメリットもあるから賃貸物件、という選択もアリだし。
どんな部屋でどんな生活を、それにどのくらいのコストをかけるかは人それぞれの価値観の問題ね。遺すとか関係無く、コストを抑えつつなるべく良い部屋に住みたいなら購入も一つの選択肢になるのよ

267 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 17:09:53.39 ID:Rm8nbcBG0.net
>>264
フィリピン人とかベトナム人は勘弁してほしいわ

268 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 17:11:23.76 ID:ZvKvce7c0.net
>>266
要するにハイクラスの賃貸を借り続けるほどのお金がないってことでしょ。

269 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 17:13:24.58 ID:A5dVtZ7m0.net
買っても色々とお金がかかるわよ

270 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 17:17:31.93 ID:SpfUSb6T0.net
>>258
逆にどんなに家賃を払い続けても1円も残らないのにどうして賃貸ち住み続けるの?
10万の所に住んだら更新料入れて2年で250万。32年で4千万。4千万のマンション購入してたら、よっぽど変な場所じゃなければたとて半額になっても2千万。いざという時ホームや施設の入居金の足しにもなるわ。
でも賃貸だと4千万払っても手元にはゼロ。ゼロ円よ。

271 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 17:20:47.45 ID:ZvKvce7c0.net
NMとTSのカップルが借りていたマンション。共用部分ではなくてお部屋の中よ。
https://xn--pqq79s9wcv7g.net/wp-content/uploads/2021/09/aab4464e20abbd5beafbb38c6f1750ca.jpg

272 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 17:26:03.97 ID:ZvKvce7c0.net
事件が起きて二人は出て行かざるを得なくなったんだけどね。

273 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 17:29:38.36 ID:1hKl9hV30.net
>>270
新築で買っても32年後は築32年のボロ部屋
築20年の中古マンション買えば30年後は築50年ね
賃貸で住み替えれば30年間ずっと築浅の綺麗な部屋に住み続けられるわ
色んなエリアに住み替えて色んな街を楽しみながら…
賃貸には賃貸のメリットがあるのよ

274 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 17:30:26.88 ID:yzBBX5Gr0.net
>>262
関西は別にURでいいんだけど、
首都圏のURは政策的に駅から遠い物件ばかりで不便だから嫌だわ。

勤労者住宅を買い取った何たらハウスも、なんかもう。。

275 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 17:30:29.71 ID:ZvKvce7c0.net
ほとんど埋まっているみたいで、今は165万円/月の1部屋しか空いていないみたいね。

276 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 17:31:25.40 ID:yzBBX5Gr0.net
>>273
それ、65歳くらいまでしか出来ないわよ。
貸してくれないもの。

277 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 17:38:06.56 ID:NbsHmow00.net
持ち家と賃貸はどっちが優れているとか永遠に結論が出ない
人と状況によるとしか言えない問題
どっちかが絶対いいとか言ってるのは
真面目に検討したことがない人か業者だと見るわ

278 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 17:39:39.57 ID:1hKl9hV30.net
>>276
それはその時の時世次第ね
ちゃんとお金も貯めてるから60代くらいになったら終の住処を買うかもしれないわ
その時代の流れを見ながらね
せっかくゲイに生まれたのに住まいを固定されて借金をして自ら足枷を付けた人生を生きるのは御免だわ
多少でも老後の面倒を見てくれるかもしれない子供を育てられるノンケに比べてリターンが少なすぎるもの

279 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 17:45:48.56 ID:ZvKvce7c0.net
>>277
ここ貴方以外は楽しく会話してるのよ。相談してる訳でもないの。ただの会話よ。

280 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 17:54:19.68 ID:NbsHmow00.net
シンメンがアンカー付けてきたわ
キモいし自分がガン無視されてるのに気がついてないのw

281 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 17:58:42.81 ID:ZvKvce7c0.net
それ、ただのコピペだから興奮しないで(笑)

282 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 18:35:02.31 ID:qAe3QfNl0.net
>>278
60歳過ぎてから買うなんてあまりに無駄じゃない?
それまで結局家賃払ってるなら買えばいいのに。
足枷とか気持ち次第でしょ。ローン払ってるのと家賃払ってるの結局何も変わらないわ。
それに買った時の高揚感が忘れられないのよ。
新車の比じゃないわよ。イク寸前よ。

283 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 18:39:22.06 ID:602q1rtI0.net
分譲釜は80歳になって築50年とかのマンションに住み続けるの?
購入時は新築だったマンションもその頃には似たような子無し老人か貧乏人か外国人が住むように。
安賃貸と変わらないわ。

284 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 18:40:55.10 ID:ToBHbWwa0.net
https://i.imgur.com/n0J8LRS.jpg
https://i.imgur.com/6JT4rS8.jpg
https://i.imgur.com/P7L0AnT.jpg

285 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 18:52:13.46 ID:iPpFEmX+0.net
郊外の戸建て夫婦は老人になると平屋に建て替えるか、街なかのマンションに越して来るわね。

286 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 18:57:55.18 ID:yzBBX5Gr0.net
>>283
実際に築50年近いマンションも増えてきたけど、
ちゃんとしたマンションならそんなことにはなってないわ。

逆に、80歳になっても家賃払えるの?仕事もなくなるのに?と思うわ。

287 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 19:00:56.57 ID:iPpFEmX+0.net
ここ5年で日本人が170万人4んだけど、外人が80万人入国してるから実質の減少は90万人だったかしら。日本人が減る分外人が増えると家賃下がらないのかも。

288 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 19:24:35.24 ID:602q1rtI0.net
>>286
築40年50年のマンションは空き部屋だらけよ。
かなりしっかり作られててリノベでもされてれば借り手買い手はつくかもしれないけどそれでも安いわ。
80歳で家賃が支払えるかはその人の年金や資産によるから人によるとしか言えないわね。
マンション買ってもそこに住み続ければどの道老後は築古のマンションで底辺人種に囲まれた生活になる可能性が高い現実は見ておくべきだわ。
だから家を持つことで所有欲が満たせる類の人以外には購入が正解とは言えないのよ。どっちもどっちよ。

289 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 19:27:44.70 ID:twPGZdAY0.net
長さ10メートルのアイランドキッチン。カッコいいわあ。
https://images.adsttc.com/media/images/6005/fcca/63c0/17a7/fc00/0243/medium_jpg/_MGL3905_BW.jpg

290 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 19:33:43.50 ID:twPGZdAY0.net
正面外観
https://images.adsttc.com/media/images/6005/f90f/63c0/17a7/fc00/0227/medium_jpg/_MGL3665.jpg

291 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 19:37:00.52 ID:iPpFEmX+0.net
>>289
良いわね。ジンベイザメ捌きたいわ。

292 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 20:56:50.43 ID:yzBBX5Gr0.net
>>288
あなたの周りではそうなの?
どこの田舎?

メトロ沿線のあたしの実家がまさに築50年近いマンションだけど、
管理体制も良いし、親の年代から若いカップルまで穏やかに暮らしてるわ。
空き部屋も150世帯に数戸あるかないかよ?

周りにも同じようなマンション多いけど、似たようなもんよ。

293 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 21:25:31.98 ID:MVXtoc/h0.net
安いから埋まってるのよそれ

294 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 21:34:50.03 ID:yzBBX5Gr0.net
>>293
空き部屋だのなんだのの話は、どうなったの?

295 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 21:40:07.33 ID:lFg193Ph0.net
>>294
何を言ってもムダだと思うわよ。こういう人って客観的事実を見ないで「購入派を否定する」ことだけしか頭にないから

296 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 21:48:49.79 ID:MVXtoc/h0.net
>>294
あたしに聞かれても知らないわよ
で、安いから埋まってるんでしょ?

297 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 22:29:03.40 ID:yzBBX5Gr0.net
>>296
分譲時の倍の値段になってるけど
そりゃ新築より安いわよ?当たり前じゃない。
バカじゃないの?

298 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 22:29:51.10 ID:yzBBX5Gr0.net
結局マンション買えない貧乏人が
購入者をあの手この手で攻撃するスレになるのよねw

299 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 22:34:07.84 ID:MVXtoc/h0.net
>>297
汚膣いて!何を逆ギレしてるのよw
結局安いから埋まってるってことじゃないのよそれ
>>288の言う通りね

300 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 22:41:29.61 ID:yzBBX5Gr0.net
>>299
288には「空き部屋だらけよ」って一行目に書かれてるけど、
文字が読めないの?w

301 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 23:01:50.53 ID:MVXtoc/h0.net
>>300
あらそうね、じゃあ>>288の2行目以降の通りね、に訂正するわ
それであなたも納得ね

302 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 23:14:52.45 ID:yzBBX5Gr0.net
>>301
いいえ?底辺人種なんて住んでないから。
日本語もまともに読めないあなたみたいなのとか居ないわよ。

303 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 23:56:51.18 ID:MVXtoc/h0.net
>>302
築50年の安いマンションに入居してるのが底辺じゃないなら底辺の定義を教えて
日本語が理解できてないのはあなたかもしれないわよw

304 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 00:12:37.27 ID:FTd2A1gO0.net
>>290>>289 281 279 275 272 271 265 260 257 256 254 245

大変ね、精神疾患患者は。 し


東京都、同性パートナー制導入キタ━(゚∀゚)━━!!
524 :twPGZdAY0
日本って最低の糞国ね。

だって楽しいんだもの。
マンションか家買おうか悩んでる人
265 :ZvKvce7c0
レイシストは死ね。
268 :ZvKvce7c0
要するにハイクラスの賃貸を借り続けるほどのお金がないってことでしょ。
254 :EsicF72a0
心配ならセキュリティ会社と契約すれば?うちはそうしている
257:EsicF72a0
おかげで長期間留守にする時も不安を感じずに済むわ

早く日本で同性婚がしたいゲイ👬
13 :陽気EsicF72a0
日本をそのカルトが現に支配している

ノンケ中年を覗き見放題215
278 :EsicF72a0
おまえが一人で反応してんじゃねえか
246 :U0I7vBSv0
統失丸出し。
248 :U0I7vBSv0
大変ね、精神疾患患者は。

小室&眞子さんが嫌いなゲイ part.13
558 :EsicF72a0
下品なスレだこと。
561 :EsicF72a0
結局貧乏人の妬みなのよね。

ワクチンを受けないゲイ 3人目
382 :twPGZdAY0
統合失調症の症状の一つよ。

【ふみきゅん】岸田文雄くんを応援するゲイ
486 :twPGZdAY0
どんだけ金に汚いのよ。

305 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 00:33:44.50 ID:mlOOajW30.net
「長期間留守でも安心」 って何回逮捕されてるのかしらw

またされるけど。

306 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 00:36:56.89 ID:J0kUMYFR0.net
「長期間留守でも安心」 って何回逮捕されてるのかしらw

またされるけど。   し

307 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 01:06:15.12 ID:vn2sk6YB0.net
>>303
あなたの頭がおかしいから理解出来ないのよw

若い家族がマンション買って、長年住み続けてたら築50年とかになるの。
あなた計算とか出来ないの?w

長年同じマンションに住み続ける=底辺ですってww

308 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 01:08:08.63 ID:vn2sk6YB0.net
その理屈だと、億ション買っても死ぬまで住み続けたら底辺になるんだけど、
>>303の知能って知的障害者レベルなのねw

309 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 01:32:48.97 ID:wLyrEoyb0.net
またいつものヨタ飛ばし基地外が発狂してるわね

50年後の日本でまともな築浅の部屋に引っ越しできず
築50年の老朽タワマン(新築時は億ション)なんかに
住み続けるしかない老人がいたとしたら間違いなく底辺よ

実家が底辺マンションらしいからお気の毒だわ
>メトロ沿線のあたしの実家がまさに築50年近いマンションだけど

310 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 01:35:02.70 ID:vn2sk6YB0.net
>>309
全然底辺なマンションじゃないし、あたしも都内に築浅マンション持ってるけどw

あなたはどうなのかしら?
どうせ地方出身、都内の安アパート暮らしでしょ?

311 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 01:50:01.36 ID:vn2sk6YB0.net
>>309
このバカの底辺の定義=50年同じ家に住む。

頭の悪さを認めりゃいいじゃないw
金持ちは一生引っ越しを続けるってバカすぎてもう。。。

312 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 02:48:39.76 ID:3alB4x8N0.net
せめてレスを分断せず1つにまとめる脳みそを用意してからレスバしてくれるかしら?
文章力と理性が足りないせいで、カッとした感情のままに書きなぐって
まとまらない内に投稿するから連投になるんでしょ?
まあマンション所持妄想で気がふれた産廃に言っても無駄でしょうけども

313 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 02:53:05.16 ID:2Fe3f31/0.net
なんでこの手のスレはシンメを筆頭にキチガイがワラワラと集まるのかしら…

314 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 02:54:43.53 ID:DDhG533L0.net
分譲だと、会合とかあるから面倒よ。役員も回ってくるし
賃貸の方が気楽だと思うわ

315 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 07:13:02.61 ID:aLAsjoeV0.net
親が50年のボロマンションに住んでたらと思うと悲しい気持ちになるわね

316 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 07:37:24.76 ID:+QSb/5dt0.net
日本だとねえ。

欧米先進国では築100年くらいの「荘厳」と形容したいような超高級マンションなんて珍しくもないけど、日本はねえ…

317 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 07:42:51.73 ID:+QSb/5dt0.net
約90年前に竣工したパークアヴェニュー740番地。ロックフェラー家もメゾネットを所有していたニューヨークでも指折りの「名門」マンションだ。
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i5R043fCngzg/v4/800x-1.jpg

318 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 07:48:59.73 ID:+QSb/5dt0.net
こちらもやはり築90年余りでデミムーアが住んでいたことでも知られるツインタワー。彼女のアパートは約80億円で売りに出されていた。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ad/Snowedcentralpark.jpg

319 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 08:26:19.13 ID:ewbMeSN90.net
>>292
老夫婦か若いカップルって典型的な底辺団地の構成ね
築50年とかエレベーター付いてんの?

320 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 08:37:25.89 ID:PT9EECar0.net
災害国だとなかなか家購入って考えちゃうわよね

321 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 09:00:24.73 ID:+QSb/5dt0.net
「災害国」というパワーワード
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/images/news/bigphotos/images/025623_big.jpg

322 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 09:20:18.72 ID:cV78+LN30.net
>>321>>318 317 316

で  お前のマンションは??     し



東京都、同性パートナー制導入キタ━(゚∀゚)━━!!
530 +QSb/5dt0
私、国旗も変えたいのよね。日章旗ってマジ糞ダサい
💩🇯🇵💩

エリート主義的・セレブ的なゲイが多すぎる
6 :+QSb/5dt0
現実逃避の一種なのよ。日本はまだホモがセレブぶっている場合じゃない

小室&眞子さんが嫌いなゲイ part.13
579 :+QSb/5dt0
おまえは?

323 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 12:08:29.91 ID:+QSb/5dt0.net
90年前の日本
https://i.gr-assets.com/images/S/compressed.photo.goodreads.com/books/1359389921i/14367688.jpg
https://www.grips.ac.jp/teacher/oono/hp/image_j2/lec09_1famine.jpg
http://pinktentacle.com/images/10/30s_poster_12.jpg

324 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 16:58:26.18 ID:MkhfqzgC0.net
>>120
買えない人が妄想で書いてるのくらい、許してあげて

325 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 17:00:23.30 ID:MkhfqzgC0.net
>>321
あら、なんてメシウマな写真なのかしら

326 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 00:17:53.66 ID:e6s5cKKT0.net
>>323 >>321 318 317 316

シ ンメは劣等感のかたまりや。
おのれの自尊心が傷つく事を一番恐れとる。


東京都、同性パートナー制導入キタ━(゚∀゚)━━!!
530 +QSb/5dt0
私、国旗も変えたいのよね。日章旗ってマジ糞ダサい
💩🇯🇵💩

ちょっと!悪用目的同性婚を阻止するわよ3
358 +QSb/5dt0
日本は人権や多様性のすべての面で遅れた未開国💩🇯🇵💩
362 :CjC5JVgC0
相変わらず意味不明やな、このあいのこ。

お料理するわよ!89品目
745 :+QSb/5dt0
メンヘラ死んで。

【ふみきゅん】岸田文雄くんを応援するゲイ
497 :CjC5JVgC0
岸DAPPIは日本中をコロナに感染させたい
499 :CjC5JVgC0
ここは日本を再び阿鼻叫喚地獄に叩き落としたがっている岸DAPPIのスレ

エリート主義的・セレブ的なゲイが多すぎる
6 :+QSb/5dt0
現実逃避の一種なのよ。日本はまだホモがセレブぶっている場合じゃない

早く日本で同性婚がしたいゲイ👬
56 :+QSb/5dt0
自分の中で消化してから書け。

デビ夫人「ホ.モは世界に破滅を齎す」
8 :+QSb/5dt0
自己紹介ご苦労。消えろ。

ちょっと!韓国のゴリ押しが酷いわ!(゜凵K)153
589 :+QSb/5dt0
ネトウヨって韓国に住んでいるのかしら。

327 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 00:27:05.77 ID:lFH4HSSf0.net
昔の姦国の写真と言えば、人民がみな乳放り出してて信じられないわよねw

328 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 01:29:22.98 ID:RXXJZiNF0.net
2035年に南海トラフ地震が起きるから、それ以降に買った方がいいわよ!
それか、シェルター付きの家を買うかだわね!

329 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 04:56:12.58 ID:7ynlcSQp0.net
        
◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDあり) 96部屋目◆◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1635044888/

【住宅】家関連のなんでも雑談スレ4(IDなし)【土地】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1637501558/
        

330 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 09:11:01.89 ID:mo+Mt5kO0.net
諸費用分位のお金が出来たら買っちゃった方がいいと思うわ。実家住まいじゃないなら。
歳とったら借りるのが難しいって事を除いても一生賃貸って経済的に余裕がある人じゃないと逆にかなり大変よ。買った方が結局楽になるのよ。
今払ってる家賃、一生払い続けるのよ。部屋のレベル下げれば支払い減るけどかなり勇気いるわよ。部屋数減らしたり古い物件にしたり田舎に引っ越すなんて。
よくこの手のスレに現れる預貯金数億円の方は好きにすればいいけど。
どうせ払うのだから買えばいいのよ。

331 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 10:37:58.40 ID:JM1AmzD/0.net
そうね、一か所に住み続けたくないとかって理由が特にないなら、頭金のため貯金とかせずタイミング見てフルローンで買っちゃうのがいいわよね
残す人もいないしっていう意見もよく見るけど、だからこそ今の自分の環境を優先すべきだと思うわ。仮に賃料と同額の返済でローン組んでも、賃貸よりもいい部屋に住めるもの。

332 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 10:51:28.98 ID:um4MNrE+0.net
そうよね。別に高い車買ったり家電買ったらする時にいちいち「残すわけでも無いのに」なんて考えないわよね。家だって自分の生活環境のために買うだけだわ

333 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 11:02:13.15 ID:dhCwFr230.net
アメ公の家にしてはせせこましいわ。これならジャップにも建てられそうよね?
http://caandesign.com/wp-content/uploads/2015/04/24th-Street-11.jpg
http://caandesign.com/wp-content/uploads/2015/04/24th-Street-12.jpg
http://caandesign.com/wp-content/uploads/2015/04/24th-Street-09.jpg

334 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 11:04:07.74 ID:VpbLHWZV0.net
>>333

一日中発狂してるんだな     死
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20211218/L0U4S1RpQ04w.html

風呂場が寒くてお風呂が億劫なゲイ
100 :YZSpjByQ0
ジャップランドでは知られていないんでしょうね。

ガソリン・灯油が高いわ!
80 :YZSpjByQ0
馬鹿ジャップ。

335 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 11:19:12.66 ID:dhCwFr230.net
メディアルーム。プランを見れば分かるように、日本の建売住宅ならちょうど和室という名の何にも使えない、何も置けない無駄なスペースが占める位置にある。
http://caandesign.com/wp-content/uploads/2015/04/24th-Street-07.jpg

ここは映像や音楽を楽しむ部屋なので窓はない。

336 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 11:19:51.36 ID:jC8fE2Vq0.net


シん目   かかりつけ医に変なことしないでねぇ

337 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 11:34:40.52 ID:931Hdb5+0.net
>>331
そうよ。引っ越す必要があれば貸すなり売るなりしたっていいし、仕事で転勤なら貸してればラッキー位に考えたらいいのよ。
失敗例だけやたらと収集しても仕方ないのよね。
大半の人は問題なく家買って払い終わってるのよ。
しかも子どもも専業主婦も養わないからノンケより支払いも楽だし、生活スタイルもあまり変わらないしんだから。

338 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 12:48:11.24 ID:YGYqEX2T0.net
ジャップランドの住宅ローン完済年齢は平均73歳よ。
所得が減って手放さざるを得なくなった人も多いでしょうね。
ある調査によれば、住宅ローンの返済に行き詰まった人が全国に8万人いるとか。

339 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 13:25:56.60 ID:BTY2sx5l0.net
>>338
そういう無計画で失敗した人達なんて別に参考にならないわ。
ちなみにあたしはローンは25年で組んで、ローン減税が終わった11年目から繰り上げ返済して16年で完済したわよ。
自分の収入に見合ったローンを組めば良いだけよ

340 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 13:38:12.41 ID:c38vhDoP0.net
これも可愛かったから載せておくわね。
太平洋に面したメキシコの家(2019年竣工)
https://pbs.twimg.com/media/FG2j_GYWUAUHlnA?format=jpg&name=medium

ゲイカップルなのかしら?

341 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 14:56:16.11 ID:6d57YIs70.net
>>338
失敗例だけやたらと収集しても仕方ないのよね。

342 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 15:04:23.27 ID:P/vnlGkS0.net
失敗例?
総論と各論の違いが分からないお猿さんかしら。

343 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 16:24:44.35 ID:Alo+5zXm0.net
>>342>>340 338 335 333

一日中発狂して何が楽しいのやら     し


ノンケ中年を覗き見放題215
335 :YGYqEX2T0
凄惨な事件が起きる度にはしゃぎ回るオカマって何なんだろう。 そこまで虐げられているのか。

マンションか家買おうか悩んでる人
338 :YGYqEX2T0
ジャップランドの住宅ローン 
342:P/vnlGkS0
お猿さんかしら。

ちょっと!悪用目的同性婚を阻止するわよ3
367 :YGYqEX2T0
人種差別の塊みたいな醜い女。自分自身はあいのこのくせに。

風呂場が寒くてお風呂が億劫なゲイ
100 :YZSpjByQ0
ジャップランドでは知られていないんでしょうね。

ガソリン・灯油が高いわ!
80 :YZSpjByQ0
馬鹿ジャップ。

344 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 20:03:17.24 ID:SocFlRBo0.net
https://youtu.be/H3dKxqDswJo

物欲はそんなに無いけど、タワマンには住みたいらしいわ。
なぜなら、虫があんまり出ないからですってw
かわいいね。

345 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 20:38:41.46 ID:RXXJZiNF0.net
>>344
ゴキブリって、何階まで出現するのかしら?30階以上でも、でるの??

346 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 20:43:26.53 ID:SocFlRBo0.net
知らん。

347 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 02:53:08.75 ID:8J2QMJDo0.net
少なくとも11階にはでるわ。
下に飲食店がなくても。

エレベーターでこんちは、よ。

348 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 07:31:21.50 ID:sKPouTZP0.net
>>345
中層以上には外界からの自然な侵入はないわ
ただダンボールとかに幼虫とか着いてくるケースはあるみたい

349 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 10:51:36.58 ID:HwZ+YIkC0.net
>>345
うちは29階だけど虫はほとんどいないわ。
13年住んでお目にかかったのはベランダに3回蝉がいたのと、虫じゃないけどたまにベランダに蜘蛛の巣が出来る位。

350 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 11:03:06.36 ID:7bmvKRO90.net
むしろ、29階でも蝉が来る事が意外だわ。

6階だけど、毎年1度は蝉がやって来るわ、
んで、セミファイナルと戦わないといけないのよ。
怖いのよ。
デッキブラシでベランダの隅っこまで運んで、飛び立ってもらうわ。

あと、鉢植えに小蝿やアブラムシが来るのも本当にイヤ!
(まあ、高層階だとそもそも鉢植え置けないんだろうけど)

351 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 11:20:07.57 ID:HwZ+YIkC0.net
>>350
三回のうち二回は亡くなってる蝉だったから上昇気流に逆らえなくて飛ばされてきたとかなのかしらって思ってるわ。
鉢植え程度なら置いても規約違反にはならないけどスリッポンが何回か失くなる位には風が強いから万が一を考えてベランダに物は置いてないからアブラムシとかはくるのかわからないけど。

352 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 14:42:28.44 ID:8J2QMJDo0.net
ベランダから落下物って結構あるわよね。
あたしも10年で2回落としたわ。
そういうのに気をつけるタイプだと自分では思ってるけど、風とか跳ねとか不可抗力があるから、やっぱベランダに置く物は最低限にすべきだわ。

353 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 14:46:00.65 ID:IoTaaI/f0.net
>>350
鳩は来ます?

354 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 14:53:59.41 ID:RCdr+9VE0.net
落としてんじゃねえよ殺人鬼

355 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 14:56:32.38 ID:pvmqEPhO0.net
>>353
鳩は見た事ないけど、カラスが手すりにとまってた事ならあるわ。
マンションのすぐ近くで巣を作ってて、使える物を探してたみたい。

356 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 15:30:04.72 ID:RCdr+9VE0.net
エクアドルの住宅(2021年竣工)のダイニングキッチン。リビングはキッチンの裏側。
https://images.adsttc.com/media/images/60b1/0d7a/ae1c/b201/6506/208a/medium_jpg/jag-studio-casa-mirador-rama-estudio-9724-web-rgb.jpg

357 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 15:37:45.95 ID:RCdr+9VE0.net
ちなみに、エクアドルでは2019年に憲法裁判所が結婚に関する現在の法律は差別的だとして違憲と認定、同性のカップルにも平等な権利を認めた。
憲法裁判所の決定はエクアドルの国内法に基づいて直ちに地方自治体に通達され、同性カップルの結婚が可能となった。

358 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 19:15:37.77 ID:lG7CqQzZ0.net
築50年弱のヴィンテージマンションに7年程住んでるけど、一度もゴキには遭遇したことないわ。
管理会社がこまめに掃除とかしてるお陰かしらね

359 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 19:24:35.05 ID:dMK+umC60.net
ハトはすぐ追っ払わないといつかれるわよ
フン害が半端ないし巣を作られたら最悪よ

360 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 21:59:28.12 ID:R59LDqi30.net
バブル時代のリゾートマンションは別として、そもそもマンションは周辺が便利なる経済圏
を選んで建築されているのよ?
購入は資産となり、売却すれば現金キャッシュが入ってくるのよ?
賃貸は家賃をドブに捨てているだけって気づかないのかしら?

361 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 22:02:32.22 ID:7bmvKRO90.net
損得を考えて選べばいいのよ。
他人に強制はしないわ。

362 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 22:05:15.69 ID:rfUIeCjz0.net
あらタイムリーね。

【不動産】団地全体が巣に…ハト急増で住民「心折れる」 高齢化で空き室増 ベランダふんだらけ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1639820501/

363 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 22:31:54.99 ID:7bmvKRO90.net
だからどうしたの?

364 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 22:44:57.14 ID:IWpWMx+A0.net
アタシのマンションも一時ハトが居着いて問題になったけど屋上の縁とかハトが来るところにギザギザの鳩避け置いたら居なくなったわ。

確かに買うのも買わないのも自由だけどワタシ達みたいに支え合う人がなかなか出来ずらい人は自活出来る様にしておいた方がいいと思うわ。
ゲイ友達に老後ワタシのマンションに同居しましょ!とか言われて結構嫌な気分になった事あったわ。
マンション買った時はよく買えたねとかローン払えなくなったらどうするの?とか色々言ってたのにローン終わった話した途端そんな話されたら不愉快よね。
老後は助け合った方がいいとか言って・・・利用する気満々じゃない!その後疎遠になったわ。

365 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 23:05:19.85 ID:fb2rtX6o0.net
>>362
増えすぎて迷惑なハトなんてどんどん喰っちゃえば良いのよ。昔ニューヨークの高級レストランでハト料理喰ったけど美味しかったわよ

366 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 23:10:11.97 ID:rfUIeCjz0.net
>>364
そうなのよ。同じ経済レベルのヲンナ達じゃないとオキャマシェアハウスは成り立たないわ。

367 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 23:27:17.07 ID:nHhorvd20.net
鳩の話はもういいわ。

368 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 23:49:02.04 ID:R59LDqi30.net
大島てるサイトを見ても、悲しいけど2丁目の事故物件の多さが全てを物語ってない?
ここで生きていくことの大変さだよねorz

369 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 23:59:51.12 ID:RNXv8xX90.net
ここで築50年マンションを必死で叩いてる老婆の正体を
みなさんにお知らせします。

同サロでは「シンメン」や「古希婆」などと呼ばれていますが
男のふりした老婆で、60代前半で市営団地(家賃は5000円)に
一人暮らしの老婆で、障害年金と生活保護を受給しています。
一ヶ月の食費は1万〜1万5千円以下で業務スーパーにしか行けない。
(本人の書き込みにより発覚)
  
シンメンキャラの時と、素で書き込む時と、口調をわざと変えてます。
 
重度の学歴コンプレックスを患っていて大卒のふりをして
本物の大卒をよく叩きますが、その発言があまりに実際の大学と
かけ離れすぎてて中卒バレバレなのです。(中卒も本人の履歴で発覚)
 
マンション所有者に対しても長年嫉妬を募らせて
狂ったようにIDや口調を変えて、嫌がらせを続けています。
金持ち=引越しを繰り返すはず!という妄想を騒音に悩むゲイスレでも
炸裂させて暴れています。
  
「節約するゲイ」はこの古希婆が立てたスレで今も暴れています。

同サロのほとんどのスレはこの婆が立て、自演で伸ばしています。

370 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 00:21:35.53 ID:lP9pweV10.net
大卒かどうかを知るには、文系学部で卒業単位は何単位なの必要なの?理系学部で必要卒業単位は何単位なの?
と何気に聞いてやればいいのよ
これが答えられないと✖だわ
この世界は虚勢張りが多くて芸能人話題が大好きなだけ
自分は◯◯大学卒の◯◯勤務とか最初から信用しないことね
住んでいるマンションで全てがバレるのがオチよ

371 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 01:00:23.38 ID:/F9MrObO0.net
>>367>>357 356 354

刺さりまくりね        死


お料理するわよ!89品目
760 :0OKrazOj0
相変わらず病的なスレッドね。
769 :QxhawD/H0
甜麺醤ベースの麻婆豆腐www
773 :nHhorvd20
4連投いただきました。

早く日本で同性婚がしたいゲイ👬
80 :nHhorvd20
カルト死んで。

今さらだけど、どうしちゃったの?同サロ
954 RCdr+9VE0
何様のつもりなんだか。

ノンケ中年を覗き見放題215
366 u/6RSIkD0
5chに熟練してどうすんだよ、キショ釜

東京都、同性パートナー制導入キタ━(゚∀゚)━━!!
536 :QxhawD/H0
ネトウヨマンコ

クリスマスケーキのいちごはいらない
15 QxhawD/H0
そもそもクリスマスケーキにイチゴは使わない。

372 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 01:16:07.26 ID:J/enIIAI0.net
マンション欲しくても中古マンすら一度も住めなかったボロ団地婆が
マンション買った人や実家がマンションの人の揚げ足とってるのね。
本当は羨ましいものほど全力で叩くのを見てればよくわかる。
フェラーリ乗ってる人が必死でポルシェを叩いたりしない。
ポルシェをポンコツ車だと1日中5chに張り付いて必死で貶すのは
軽トラすら買えない層=駐車場なくて車すら所有できない層。 
アルファードあたりを必死で馬鹿にしてる人も同じ層。
相手の所有車を叩くときに自分はフェラーリだランボルギーニだと偽るのはお約束パターン。
中堅私大やFラン大学を必死で貶すのは実は高卒だったと暴かれたのと同じ原理。
    
アルファードが羨ましくて必死で貶すのなんてアルファードより遥かに劣るチャリンコしか所有してない人。
築50年マンションが羨ましくて必死で貶すのなんて築50年マンションより遥かに劣るボロ団地婆しかいない。
   
何を必死で叩くかを見てれば「何が欲しくても得られないのか」「何に嫉妬してるのか」「何より劣位なのか」丸わかり。
   
その人が必死で叩くもの=その人が本当は欲しいのに得られないもの。
 
ちなみに某一等地の築30年マンション(当時は億ション)は今と違って
めちゃくちゃ金かけた作りだから頑丈で材質も良くて中古が飛ぶように
売れてたわ。2011年以降はこんな贅沢な材質使ったマンションはない。  
不動産売買してる人なら築年数=価値ではないことを知っている。

373 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 01:17:45.36 ID:J/enIIAI0.net
>>370
>自分は◯◯大学卒の◯◯勤務とか最初から信用しないことね
>住んでいるマンションで全てがバレるのがオチよ
    
同意です。
このスレのテンプレにしたいくらい名言ですね。

374 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 01:21:25.43 ID:+HzCnW340.net
都内にすら住んでないからな  シんめは

375 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 01:23:24.91 ID:cPZdSANz0.net
固定資産税28,000円を払ったわ。

376 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 01:25:15.95 ID:7nbcTFUr0.net
何故今?
まさか分割なの?

377 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 01:27:22.20 ID:cPZdSANz0.net
そうよ。

378 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 01:28:18.74 ID:cPZdSANz0.net
来週はローンのボーナス払いが10万あるわ。瀕死ね。

379 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 03:13:53.17 ID:cCSpTSxi0.net
>>376
>>375

380 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 03:15:23.13 ID:cCSpTSxi0.net
>>375-376
誤爆したわ
うちは3ヶ月に一回、登録してる口座から自動引落しされてるわ

381 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 04:38:52.17 ID:GHbgmtfo0.net
築50年糞古マンションを
腐されたババアがいつまでも発狂してるスレになったわね…
なぜか完スレチの学歴の話題とか引っ張り出しはじめて見苦しいことこの上ないわ

382 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 05:57:41.18 ID:J/enIIAI0.net
   ↑ 
築50年マンションに嫉妬しなければならない築50年ボロ団地お婆さん。
みんなに低学歴の団地婆と笑われて悔しくてたまらず飛び出したw
  
ちなみに私は築50年マンションではないし
このスレで一言たりとも築50年マンションの話は書いてないし、
マンションの築年数の話題をしてた人たちは私ではないし、
あたしはババアではないし、ババアとは程遠く真逆に若い。
あたしの両親が、団地婆よりも若いもんw
  
自分を論破した築50年マンションの人達への嫉妬が収まらず
私をその人達の誰かだと決め付けてるんだろうけど、違うわよ。
あたしは今日初めてここに書き込んだ。
ド田舎の壁にヒビ入ったオンボロ築古団地婆が
築50年マンション(そんなのあるの?)に嫉妬してる様子を
目撃したからありのまま描写しただけ〜♪
そしたら団地婆張本人が瞬時に飛び出し、あぶり出し成功w
 
団地婆って書いただけで速攻本人が釣れたwすげぇ簡単ね♪
 
ボロ団地老婆が自分より30歳近く若い相手にババアというのは嫉妬。
ボロ団地老婆が自分じゃ買えないマンション所有者を築50年連呼
するのも嫉妬だし、ボロ団地婆は築100年アパートすらも買えない。

マンションが手に入らないから悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて
とりあえず築○○年!って吼えときゃ貶せるだろ、的な安直な中卒思考。

残念でしたぁ、おばあさん。
 
賃貸マンション複数所有者(貸してる側)のアラサーより。

383 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 06:01:11.76 ID:J/enIIAI0.net
田舎ボロ団地老人を発狂させたみんなの流れ
   ↓
  
   
369陽気な名無しさん2021/12/19(日) 23:59:51.12ID:RNXv8xX90
ここで築50年マンションを必死で叩いてる老婆の正体を
みなさんにお知らせします。

同サロでは「シンメン」や「古希婆」などと呼ばれていますが
男のふりした老婆で、60代前半で市営団地(家賃は5000円)に
一人暮らしの老婆で、障害年金と生活保護を受給しています。
一ヶ月の食費は1万〜1万5千円以下で業務スーパーにしか行けない。
(本人の書き込みにより発覚)
  
シンメンキャラの時と、素で書き込む時と、口調をわざと変えてます。
 
重度の学歴コンプレックスを患っていて大卒のふりをして
本物の大卒をよく叩きますが、その発言があまりに実際の大学と
かけ離れすぎてて中卒バレバレなのです。(中卒も本人の履歴で発覚)
 
マンション所有者に対しても長年嫉妬を募らせて
狂ったようにIDや口調を変えて、嫌がらせを続けています。
金持ち=引越しを繰り返すはず!という妄想を騒音に悩むゲイスレでも
炸裂させて暴れています。
  
「節約するゲイ」はこの古希婆が立てたスレで今も暴れています。

同サロのほとんどのスレはこの婆が立て、自演で伸ばしています。
   
   
370陽気な名無しさん2021/12/20(月) 00:21:35.53ID:lP9pweV10
大卒かどうかを知るには、文系学部で卒業単位は何単位なの必要なの?理系学部で必要卒業単位は何単位なの?
と何気に聞いてやればいいのよ
これが答えられないと✖だわ
この世界は虚勢張りが多くて芸能人話題が大好きなだけ
自分は◯◯大学卒の◯◯勤務とか最初から信用しないことね
住んでいるマンションで全てがバレるのがオチよ
  
  
371陽気な名無しさん2021/12/20(月) 01:00:23.38ID:/F9MrObO0
>>367>>357 356 354

刺さりまくりね        死
  
  
374陽気な名無しさん2021/12/20(月) 01:21:25.43ID:+HzCnW340
都内にすら住んでないからな  シんめは

384 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 06:02:24.55 ID:J/enIIAI0.net
マンション欲しくても中古マンすら一度も住めなかったボロ団地婆が
マンション買った人や実家がマンションの人の揚げ足とってるのね。
本当は羨ましいものほど全力で叩くのを見てればよくわかる。
フェラーリ乗ってる人が必死でポルシェを叩いたりしない。
ポルシェをポンコツ車だと1日中5chに張り付いて必死で貶すのは
軽トラすら買えない層=駐車場なくて車すら所有できない層。 
アルファードあたりを必死で馬鹿にしてる人も同じ層。
相手の所有車を叩くときに自分はフェラーリだランボルギーニだと偽るのはお約束パターン。
中堅私大やFラン大学を必死で貶すのは実は高卒だったと暴かれたのと同じ原理。
    
アルファードが羨ましくて必死で貶すのなんてアルファードより遥かに劣るチャリンコしか所有してない人。
築50年マンションが羨ましくて必死で貶すのなんて築50年マンションより遥かに劣るボロ団地婆しかいない。
   
何を必死で叩くかを見てれば「何が欲しくても得られないのか」「何に嫉妬してるのか」「何より劣位なのか」丸わかり。
   
その人が必死で叩くもの=その人が本当は欲しいのに得られないもの。
 
ちなみに某一等地の築30年マンション(当時は億ション)は今と違って
めちゃくちゃ金かけた作りだから頑丈で材質も良くて中古が飛ぶように
売れてたわ。2011年以降はこんな贅沢な材質使ったマンションはない。  
不動産売買してる人なら築年数=価値ではないことを知っている。

385 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 06:06:13.59 ID:J/enIIAI0.net
激安ボロ団地に暮らす60過ぎの学歴コンプのヨボヨボお婆さんが
自身の年齢の半分くらいの年齢のアラサーの不動産所有者に向かって
ババアとかデマ吼えてるわw
   
シンメンお婆ちゃんお得意の自己紹介ねw
 
自身の劣等感を人に向かって叫んでるw
 
マンション所有どころか賃貸すらした事ないのがみんなにバレて
悔しいシンメ老婆が張り付いてマンション叩くスレになってるねw

386 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 06:07:13.97 ID:J/enIIAI0.net
>>370
>自分は◯◯大学卒の◯◯勤務とか最初から信用しないことね
>住んでいるマンションで全てがバレるのがオチよ
    
同意です。
このスレのテンプレにしたいくらい名言ですね。

387 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 06:08:53.27 ID:J/enIIAI0.net
田舎のホラ吹き団地老人がみんなに嫌われてるのね〜♪

388 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 06:51:39.35 ID:uJAvf/340.net
固定資産税ってずっと一括で払ってたけど分割だろうと一括だろうと何の影響も無いのね。
払い忘れたら嫌だから一括で払ってたけど期毎に払おうかしら。
クルマの税金と固定資産税、あとたまたまだけど自動車保険も同時期なのよ。毎年春に20万越って結構なダメージ。しかも来年車検なの。来年は50万近く飛ぶわ・・・

389 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 07:37:12.94 ID:/pAEPXc30.net
>>380
私も以前はそうしてたけど、ポイント(マイル)を貯められるからカードにしたわ。

あと、自動引き落としだと、「今月末だっけ?銀行残高大丈夫かしら?」って心配になるのが嫌だった。
って書くとまた貧乏人呼ばわりされるけど、貧乏人なのよ。

390 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 09:25:07.14 ID:FS568Uaj0.net
えー、分割で払う人っているのね。
まぁアタシは10数万だからなのかもだけど。

391 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:13:59.58 ID:oCq3Z6Wg0.net
固定資産税ってクレカ払い出来るのね。
ずっと口座引き落としにしてて知らなかったわ。
でも東京都だと決済手数料が0.73%かかるからポイント1%つかなきゃ赤字ね。あたしは年間25万位だから1%ポイントついても600円位差益でるのね。
引き落とし解除するのとわざわざクレカ払いの手間考えると微妙だわ。

392 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:22:47.91 ID:/pAEPXc30.net
引き落としからの切り替えは、電話で淡々と対応してくれたよ。

毎回、支払いの前に「めんどくさ」って思ってしまうのは事実ね。
でも、あっという間に終わるよ、

393 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:24:49.69 ID:11buRI/K0.net
マンション所有(妄想込み)すると気が狂うのかしら?
というくらい狂気に満ちたスレだわw

394 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:28:22.39 ID:VcvPZR2u0.net
お前がね    し

395 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:36:05.10 ID:IjwiBmS+0.net
エクアドルの住宅(2021年竣工)のダイニングキッチン。リビングはキッチンの裏側。
https://images.adsttc.com/media/images/60b1/0d7a/ae1c/b201/6506/208a/medium_jpg/jag-studio-casa-mirador-rama-estudio-9724-web-rgb.jpg

ちなみに、エクアドルでは2019年に憲法裁判所が結婚に関する現在の法律は差別的だとして違憲と認定、同性のカップルにも平等な権利を認めた。
憲法裁判所の決定はエクアドルの国内法に基づいて直ちに地方自治体に通達され、同性カップルの結婚が可能となった。

396 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:42:25.98 ID:JbMOffRu0.net
>>395>>393

どっちが気が狂ってるんだか (笑)

http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20211220/RXdqdFZmNlUw.html

http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20211218/L0U4S1RpQ04w.html

397 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:45:00.51 ID:11buRI/K0.net
誰彼構わず同一人物に見えるようになってきてるのは
精神科にかかることをおすすめするわ…割と真面目に

398 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 11:20:33.22 ID:J/enIIAI0.net
他人がマンション所有してる「事実」を認めたくないもんだから
所有を「妄想」だと思い込みたいボロ団地シンメンお婆さん。
  
マンションなんて妄想じゃなく誰でも現実で持ってるものなのに
それすら信じたくないって可哀想な境遇。家族いないと大変ね。

399 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 11:22:14.08 ID:J/enIIAI0.net
良かったわ
若いうちに賃貸用マンション親に買ってもらって。
家族に恵まれてるかどうかは「家」見りゃわかる。

400 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 11:25:24.53 ID:J/enIIAI0.net
自分がすべて「妄想設定」で塗り固めた人って
他人の「事実」も妄想に見えるらしいわね。

アメリカの精神科医が言ってた。

401 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 11:44:01.04 ID:fQSkFwHM0.net
他人を攻撃する必要はなくてよ?

402 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 11:53:31.03 ID:h0QgXWYu0.net
築50年マンション自称アラサーキチガイ
月曜の未明から発狂を続ける
年末って感じするわw

403 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 11:55:42.62 ID:Xsk4cdQM0.net
実家が築50年の団地ってのは惨めすぎるわねw

404 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 12:14:59.46 ID:DsWaDpDF0.net
>>403
そうかしら?相続とか煩わしいことしなくていいから楽よ。

405 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 12:15:30.12 ID:zwmwBUqE0.net
意味不明だわ…

406 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 12:17:36.56 ID:6L3n4InR0.net
シンメンが一番意味不明だわ?

407 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 12:26:57.42 ID:NU/jKyzp0.net
>>404
負け惜しみ丸出し

408 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 12:27:04.10 ID:/pAEPXc30.net
だいたいいつも賃貸派と下がるまで待つ派がいるけど、今回はいないのね。

409 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 12:27:49.49 ID:/pAEPXc30.net
親の悪口を言うのは良くないと思う

410 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 12:38:35.24 ID:NP+61neT0.net
5chで何言ってんだか

411 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 12:40:23.34 ID:/pAEPXc30.net
は?

412 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 12:46:00.54 ID:84fX9sKI0.net
会話の出来ないアホだったか

413 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 13:18:34.59 ID:zwmwBUqE0.net
韓国ソウル郊外の週末住宅よ。楽しそう。
https://images.adsttc.com/media/images/61bc/4e72/1c01/5915/f147/646f/medium_jpg/tru-bugok-friday-03.jpg

414 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 13:26:17.69 ID:6hY/+n1h0.net
>>413 >>405

終末ね    し


>【韓国】感染爆発 過去最多

>韓国K防疫の敗北、病床不足

415 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 13:46:53.72 ID:zwmwBUqE0.net
アメリカ・コネチカット州で12月16日に行われたミス・アメリカ大会で、アラスカ州代表で韓国系アメリカ人のエマ・ブロイルズさんが優勝した。

アラスカ州代表が優勝するのが初めてなだけでなく、AP通信によると、韓国系アメリカ人が優勝するのも大会100年の歴史で初。ダブル快挙となった。

416 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 13:51:29.78 ID:zwmwBUqE0.net
2022年ミス・アメリカに選出された韓国系アメリカ人のエマ・ブロイルズさん。現在アリゾナ州立大学で生物医学を専攻しており、将来の夢は皮膚科医だという。
https://i1.wp.com/fitnessfreak360.com/wp-content/uploads/2021/12/TT_EmmaBroylesCOMP-compressed.jpg

417 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 15:06:43.67 ID:mToltx190.net
シェリーかと思ったわ。

418 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 16:32:15.87 ID:J/enIIAI0.net
>>402
自称じゃなくアラサーは事実だし、
あたしのマンションは築50年ではないのに何でウソ書いてんの?
築50年のマンションなんてどこにあんの???見た事ないんだけど。
ずーっと同じウソを連呼するからID変えても築50年ボロ団地に住む
60代シンメン婆さんバレバレだよ。

419 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 16:33:36.88 ID:J/enIIAI0.net
>>402  
還暦婆ってアラサーが妬ましいとすぐ「自称」って言うよねw
口癖が相変わらず喪女板で暴れてた履歴と変わりませんねw

420 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 16:35:30.59 ID:J/enIIAI0.net
>>402
私は築50年マンションに住んでるなんて一言も書いてませんけど。
 
シンメンが築50年マンションに嫉妬してるボロ団地婆だと指摘しただけw

シンメンの粗を指摘すると全員築50年にされるの?すげーな、おいw
 
残念でした。あたしの所有してる物件の中に築50年はありません。

いくらデマを連呼しても「事実は」変わらないよ。諦めて、お婆さん。

421 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 16:38:31.10 ID:J/enIIAI0.net
男のふりした自称マンション持ちの設定の
家賃5000円築50年のオンボロ市営団地に一人暮らしの
60代未婚お婆さん=中卒バレ古希婆=シンメンが週末からずっと
月曜にかけて一人でマンションに発狂して自演連投w

クリスマスも正月もずっとマンション叩きしてるのねw
毎年のようにw

422 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 16:41:15.56 ID:J/enIIAI0.net
>>402
デマ乙
私の初めてのレスは>>372です。
それ以前は一度も書き込んでない。
従った、貴女が延々粘着してる築50年マンションの話は私ではない。
私のマンションに築50年はありません。
 
分かってくるくせに虚言ゴリ押そうと必死ね、築50年ボロ団地還暦婆さん。

423 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 16:41:37.68 ID:XeJ62TgN0.net
>>292
老夫婦か若いカップルって典型的な底辺団地の構成ね
築50年とかエレベーター付いてんの?

424 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 16:44:55.16 ID:J/enIIAI0.net
>>402 
アラサーへのババアの嫉妬乙
あなたが年寄り老害だからアラサーを認めたくないのねw
  
まんま、私が知ってる年齢コンプ閉経婆らしくてウケる〜w

私がアラサーなのは自称じゃなく事実だけど、怒らないでよ、お婆さん。

425 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 16:51:22.42 ID:J/enIIAI0.net
シンメ婆って典型的な底辺団地の構成や住民にすごーーい詳しいのね〜
びっくり〜!!!
さすが築50年オンボロ団地育ちなだけあるわ。

426 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 16:53:30.45 ID:J/enIIAI0.net
団地に住んだ事がない人間は「これが典型的な底辺団地の構成よ」
なんて知るわけないものね。知らない世界だもん。生涯無縁だもん。
どんな人種がどんな金額で住んでるかなんて知る機会もないの。

427 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 16:58:39.22 ID:J/enIIAI0.net
>>381=>>402
 ↑
築50年マンションに嫉妬しなければならない築50年ボロ団地お婆さん。
みんなに低学歴の団地婆と笑われて悔しくてたまらず飛び出したw
   
ちなみに私は築50年マンションではないし
このスレで一言たりとも築50年マンションの話は書いてないし、
マンションの築年数の話題をしてた人たちは私ではないし、
あたしはババアではないし、ババアとは程遠く真逆に若い。
あたしの両親が、団地婆よりも若いもんw
   
自分を論破した築50年マンションの人達への嫉妬が収まらず
私をその人達の誰かだと決め付けてるんだろうけど、違います。
あたしは今日初めてここに書き込んだ。
ド田舎の壁にヒビ入ったオンボロ築古団地婆が
築50年マンション(そんなのあるの?)に嫉妬してる様子を
目撃したからありのまま描写しただけ〜♪
そしたら団地婆張本人が瞬時に飛び出し、あぶり出し成功w
 
団地婆って書いただけで速攻本人が釣れたwすげぇ簡単ね♪
 
ボロ団地老婆が自分より30歳近く若い相手にババアというのは嫉妬。
ボロ団地老婆が自分じゃ買えないマンション所有者を築50年連呼
するのも嫉妬だし、ボロ団地婆は築100年アパートすらも買えない。

マンションが手に入らないから悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて
とりあえず築○○年!って吼えときゃ貶せるだろ、的な安直な中卒思考。

残念でしたぁ、おばあさん。
 
賃貸マンション複数所有者(貸してる側)のアラサーより。

428 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 17:00:14.94 ID:J/enIIAI0.net
家賃5千円ボロ団地老人(シンメン)を発狂させたみんなの流れ
   ↓
   
    
369陽気な名無しさん2021/12/19(日) 23:59:51.12ID:RNXv8xX90
ここで築50年マンションを必死で叩いてる老婆の正体を
みなさんにお知らせします。

同サロでは「シンメン」や「古希婆」などと呼ばれていますが
男のふりした老婆で、60代前半で市営団地(家賃は5000円)に
一人暮らしの老婆で、障害年金と生活保護を受給しています。
一ヶ月の食費は1万〜1万5千円以下で業務スーパーにしか行けない。
(本人の書き込みにより発覚)
  
シンメンキャラの時と、素で書き込む時と、口調をわざと変えてます。
 
重度の学歴コンプレックスを患っていて大卒のふりをして
本物の大卒をよく叩きますが、その発言があまりに実際の大学と
かけ離れすぎてて中卒バレバレなのです。(中卒も本人の履歴で発覚)
 
マンション所有者に対しても長年嫉妬を募らせて
狂ったようにIDや口調を変えて、嫌がらせを続けています。
金持ち=引越しを繰り返すはず!という妄想を騒音に悩むゲイスレでも
炸裂させて暴れています。
  
「節約するゲイ」はこの古希婆が立てたスレで今も暴れています。

同サロのほとんどのスレはこの婆が立て、自演で伸ばしています。
   
   
370陽気な名無しさん2021/12/20(月) 00:21:35.53ID:lP9pweV10
大卒かどうかを知るには、文系学部で卒業単位は何単位なの必要なの?理系学部で必要卒業単位は何単位なの?
と何気に聞いてやればいいのよ
これが答えられないと✖だわ
この世界は虚勢張りが多くて芸能人話題が大好きなだけ
自分は◯◯大学卒の◯◯勤務とか最初から信用しないことね
住んでいるマンションで全てがバレるのがオチよ
  
  
371陽気な名無しさん2021/12/20(月) 01:00:23.38ID:/F9MrObO0
>>367>>357 356 354

刺さりまくりね        死
  
  
374陽気な名無しさん2021/12/20(月) 01:21:25.43ID:+HzCnW340
都内にすら住んでないからな  シんめは

429 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 17:10:39.97 ID:J/enIIAI0.net
マンション欲しくても中古マンすら一度も住めなかったボロ団地婆が
マンション買った人や実家がマンションの人の揚げ足とってるのね。
本当は羨ましいものほど全力で叩くのを見てればよくわかる。
フェラーリ乗ってる人が必死でポルシェを叩いたりしない。
ポルシェをポンコツ車だと1日中5chに張り付いて必死で貶すのは
軽トラすら買えない層=駐車場なくて車すら所有できない層。 
アルファードあたりを必死で馬鹿にしてる人も同じ層。
相手の所有車を叩くときに自分はフェラーリだランボルギーニだと偽るのはお約束パターン。
中堅私大やFラン大学を必死で貶すのは実は高卒だったと暴かれたのと同じ原理。
    
アルファードが羨ましくて必死で貶すのなんてアルファードより遥かに劣るチャリンコしか所有してない人。
築50年マンションが羨ましくて必死で貶すのなんて築50年マンションより遥かに劣るボロ団地婆しかいない。
   
何を必死で叩くかを見てれば「何が欲しくても得られないのか」「何に嫉妬してるのか」「何より劣位なのか」丸わかり。
   
その人が必死で叩くもの=その人が本当は欲しいのに得られないもの。
 
ちなみに某一等地の築30年マンション(当時は億ション)は今と違って
めちゃくちゃ金かけた作りだから頑丈で材質も良くて中古が飛ぶように
売れてたわ。2011年以降はこんな贅沢な材質使ったマンションはない。  
不動産売買してる人なら築年数=価値ではないことを知っている。

430 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 17:11:57.23 ID:J/enIIAI0.net
激安ボロ団地に暮らす60過ぎの学歴コンプのヨボヨボお婆さんが
自身の年齢の半分くらいの年齢のアラサーの不動産所有者に向かって
ババアとかデマ吼えてるわw
   
60代シンメンお婆ちゃんお得意の自己紹介ねw
 
自身の劣等感を人に向かって叫んでるw
 
マンション所有どころか賃貸すらした事ないのがみんなにバレて
悔しいシンメ老婆が張り付いてマンション叩くスレになってるねw

431 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 17:18:06.93 ID:J/enIIAI0.net
>>370
>自分は◯◯大学卒の◯◯勤務とか最初から信用しないことね
>住んでいるマンションで全てがバレるのがオチよ
    
同意です。
このスレのテンプレにしたいくらい名言ですね。
  
    
  
>>397
自分に歯向かう者は誰彼構わず「築50年マンションの人」と同一人物
と決め付けて複数IDで攻撃してるのは貴女です、ボロ団地お婆さん。
  
  
 
>>403
ホントですね。
正直、団地の場合、新築でも恥ずかしいわ。市営団地って・・・
団地の存在すらも5chでシンメンから聞くまで知らなかったもの。

432 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 17:25:37.06 ID:J/enIIAI0.net
でもごめんなさい
嫌がらせ中傷犯のシンメ婆以外の人でもし団地育ちの方がいたら
その人は含まないです。
私が迷惑してるのは男になりすまして嫌がらせしてる中傷シンメ婆
だけであって、それ以外の無垢の住民を誰一人攻撃したくはないわ。
      
私はシンメ婆と違って、嫉妬対象の居住地と同じ住民なら
誰でも彼でも全員同属扱いして叩きたいとは思わないの。
生きた年輪分卑しさが染み付いた狡猾老人と違って私はフェアだからね。
中傷老婆シンメン以外の人に迷惑をかけたくない。
 
ここからボロ団地シンメ婆(古希婆)の自演が始まります
    ↓↓↓↓

433 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:24:18.07 ID:9t+2AMFg0.net
>>391
でもプラチナとかステータス維持の為に
クレカ払いはいるんじゃない?

434 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:29:24.46 ID:/pAEPXc30.net
使わないとランクが下がるカードなんて、あったっけ・・

435 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:30:06.47 ID:9t+2AMFg0.net
>>271
広尾日赤通りね
見かけたわ

436 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:42:01.54 ID:h0QgXWYu0.net
ID:J/enIIAI0
が必死に連投してるのにみんなスルースキル高いわw
キチガイ慣れしてるのかしら。
私は無理ね、面白くてイジってしまうわ

437 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:43:37.52 ID:mToltx190.net
>>436
コピペのみこ。がこんなに自分の言葉で喋るの珍しいのよ。よっぽどデイトレで負けたのね。

438 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:44:32.60 ID:iA1gZI1p0.net
>>437
それね。

439 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 19:09:21.30 ID:WlSAdqHW0.net
>>436
もはや何言ってるのか分からないからスルーというかシカトだわよ

440 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 19:40:20.03 ID:IX2RySP60.net
いつ寝てるのかしら?
少なくとも働いてはなさそうだけど
ナマポなんだったら社会の迷惑だから死んでほしいわ

ID:J/enIIAI0
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20211220/Si9lbklJQUkw.html

441 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 20:20:20.79 ID:oCq3Z6Wg0.net
今まで2件買っただけだけど、その経験から学んだのは出来るだけ立地にこだわった方がいいってこと。

1件目に買ったマンションはとにかく物件そのものに惚れ込んで買ったから、マンションの住み心地は最高だったわ。
でも通勤で使う地下鉄の駅まで徒歩12分かかるし途中結構長い坂道あって雨の通勤が辛くなって買い換えたのが山手線の駅までほとんど雨に濡れずに行ける徒歩4分の物件。

前の物件も二駅使えて近くのJR駅は徒歩8分だし新宿まで10分だから不便ってほどでもないけど7年住んで1千万位しか値上がりしなかったわ。

今のマンションの住み心地は前に比べると著しく落ちたけど、通勤や遊びに行くのがめっちゃ楽だし、値上がりなよる含み益が6年で2000万位とかなり大きいわ。

同じ駅で駅近で狭い物件と駅から離れてるけど広い物件で迷うことがあるなら絶対駅近物件を、郊外の広い駅近と都心の狭い駅近なら都心物件をお勧めするわ。
建物は劣化するけど立地の希少性はどんどんあがってくのね、って身をもって体験したあたしからのアドバイスよ。
不動産買おうと勉強してる人なら大体知ってることだろうけど、物件に一目惚れして深く考えずに買ったあたしみたいなおっちょこちょいも居るかと思ってね。

442 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 20:33:46.89 ID:IkpZ6isY0.net
>>440
夜中〜早朝〜昼〜夕方まで書き込み続けて、今寝てるのかしら?
こんな廃人でも食って寝て生きていける日本って間違ってるわね。
もっと底辺に厳しい社会になるよう願うわ。

443 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 20:51:59.10 ID:dm50S+ZE0.net
実家が築50年のボロマンションは笑えるわね
普通は恥ずかしくて人に言えないわ

444 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 21:03:11.86 ID:WlSAdqHW0.net
早速起きてきたのねw

445 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 21:09:30.93 ID:cPZdSANz0.net
私の実家は築26年だわ。白アリにやられてるらしいわ。
両親が亡くなったら売って、姉と山分けよ。

446 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 21:22:11.80 ID:dm50S+ZE0.net
戸建かしら?

447 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 21:37:58.91 ID:cPZdSANz0.net
うん。

448 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 21:40:17.65 ID:Y1NBvRpU0.net
あたしの実家も戸建でまだ築5年だけど、両親が他界していくらで売れるのか期待はしてないわ。
というか残されても煩わしいから資産は生きてるうちに全部売って預金に替えた上で賃貸に引っ越してほしいわ。

449 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 21:45:33.54 ID:cPZdSANz0.net
実家、白アリに被害さえ無ければ、リフォームして賃貸でもいけたと思うのよね。。
田舎とはいっても、10万は家賃とれそうな間取りだわ。
(相場を知らないけど)

450 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 21:46:09.29 ID:ZyB+JAB40.net
戸建てはほぼ土地代と思っていた方がいいわよ。24年で評価額0じゃなかったかしら。マンションより建物の減価償却の減り方が半端ないの。

451 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 22:20:29.26 ID:iA1gZI1p0.net
実際日本の家は安っぽいからね。ダンボールハウスみたいなのがびっしり並んでいるのは異様な眺め。

452 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 22:27:29.77 ID:mToltx190.net
>>451
ブルーシートに住んでる在に言われたくないわ?

453 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 22:45:14.71 ID:WPRiQHeT0.net
今、買うのが得かは微妙よね。オカマは早いうちに買うべきとは思うけど。
今のマンション価格異様だわ。でも下がるかと思ってたらドンドン上がっていくし、原因は材料費の高騰って聞いたら下がる要素ないのかしらね。

454 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 23:10:26.96 ID:iA1gZI1p0.net
そう?世界的に見れば日本のマンション安いわよ。
まあそれ相応の内容でしかないわけだけどw

455 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 23:10:47.22 ID:OcOuuaG90.net
今は世界的なインフレでモノ>カネだからね
金融ショックで世界的なデフレになってカネ>モノになれば下がるわね
来年かもしれないし10年後かもしれないしいつ起きるかは知らないけど

456 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 23:16:32.76 ID:cPZdSANz0.net
欲求が最大になったタイミングでいいのよ。
とりあえず見学しに行って、ローンシミュレーションしてもらって、意外と大丈夫そうだったら決めちゃうのよ。

457 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 23:24:01.26 ID:VWqpTNaI0.net
>>453
五輪終わったら爆下げとかさんざん言われてたのは何だったのかしらね

458 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 00:12:13.51 ID:0ct2QiHf0.net
これからよ

459 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 01:07:39.87 ID:SiFUduzS0.net
>>454>>451 438 416 415 413 405 395

さっさとお前のマンション見せろ    し


18歳以下への10万給付が許せないゲイ
27 :zwmwBUqE0
滅びゆく一族かしら?日本の象徴みたい

マンションか家買おうか悩んでる人
451 :iA1gZI1p0
日本の家は安っぽいからね。ダンボールハウスみたい
405 :zwmwBUqE0
意味不明だわ…
413 :zwmwBUqE0
韓国ソウル郊外の週末住宅よ。楽しそう。

お料理するわよ!89品目
779 :zwmwBUqE0
流水麺そばって何?そうめん流しのことかしら。

460 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 01:25:29.63 ID:VdlSTZUn0.net
>>434
インビで年会費無料のハードル

461 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 01:31:59.85 ID:6oOrQ36H0.net
そんなステータスカードあったっけ?

462 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 07:13:55.39 ID:SDzbwBvv0.net
>>454
日本に住んでる日本人にとって海外の価格なんてどうでもいいわよ

463 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 07:36:48.80 ID:2reQXjw80.net
>>457
そうなのよ。中国人が買うから下がらないでしょ。本国より全然住みやすいもの。

464 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 07:58:32.02 ID:YAEqGVL30.net
ほとんどは投資だよ。君の大家も実は中国人だったりしてな(笑)

465 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 08:37:15.47 ID:2reQXjw80.net
>>464
アンタの大家は韓国人かしら。ってかアンタが韓国人かしらw

466 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 08:50:04.51 ID:jmAp7vrz0.net
>>464

脳が改竄捏造        し


マンションか家買おうか悩んでる人
464 :YAEqGVL30
君の大家も実は中国人だったりしてな(笑)

ノンケ中年を覗き見放題215
409 :YAEqGVL30
改竄であり捏造だ。

18歳以下への10万給付が許せないゲイ
35 :YAEqGVL30
よっぽど売れないんだろうと思ったわ。

文明崩壊、てか人類滅亡の予感がしてない?
14 :YAEqGVL30
改竄であり捏造だ。

467 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 08:55:39.02 ID:sykwcbnb0.net
ネトウヨ、実は中韓家主の店子でしたってか。ケッサクだな。

468 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 08:56:38.31 ID:M1UX9Of30.net
一々言葉遣いが古いのはなぜかしら。

469 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 10:27:38.76 ID:p+FIZvtf0.net
>>461
公開してない
インビ独自の条件

470 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 10:34:23.57 ID:2reQXjw80.net
>>468
万個だもの。ちょい悪高校生になろうとすると昔読んだ少女漫画の主人公セリフになるのよ。

471 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 10:40:28.99 ID:z4VVRR/L0.net
>>469
どこ?

472 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 15:23:38.10 ID:NH8yRVZx0.net
面白い間取りだわ。
https://images.adsttc.com/media/images/601d/65e1/f91c/810d/6700/0360/medium_jpg/Studioninedots_Villa_Fifty-Fifty_Floorplan__0-1.jpg

473 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 16:08:53.78 ID:TIySuhJF0.net
>>390
ていうか元々分割じゃないの?
利子も付かないし、一括で払ったら安くなるものでもないし、
一括で払うメリットないわよ

474 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 18:05:09.84 ID:QMJLclI20.net
>>472
東朝鮮だと靴を履いたり脱いだり面倒臭いことになりそうだわ。

475 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 18:38:37.89 ID:HiluYC6/0.net
【シンメン、同サロの困ったさん】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1634782472/
   
  
145陽気な名無しさん2021/12/10(金) 00:25:04.09
シンメンは節約スレで暴れてる。古希婆って呼ばれてる。
とにかく話の時代背景がかなり古臭い老人だし、学がない。
男のふりした老婆だって。
シンメンキャラの時と、素で書き込む時は口調を変えてるわね。
      
    
154陽気な名無しさん2021/12/12(日) 13:09:41.88
>>145 
喪女板、既婚女性板などに入り浸って同サロに同じ内容を同じ時間帯に
書き込んでる婆で、1960年生まれの未婚婆よ(過去に本人自爆)。
重度の学歴コンプレックスの中卒(本人談)。農薬ネタに過剰反応で発狂。
だいたいどこでも使う口癖や行動様式や返しのパターンや執着の矛先が
まんま同じなのですぐわかる。
自分より高学歴を叩く時は相手と同等の学歴のふりをするのが定番。
今はマンションスレとコーヒーお茶スレで暴れてる。
他にも多数暴れてるスレはあるけど「友達が居ないゲイ」とかも
この婆が立てたスレ。
IP変わる無料VPN経由なのでワッチョイは変えてるので要注意。
   
   
155陽気な名無しさん2021/12/12(日) 13:10:25.31
「万個」「マンコ」「マンバレ」連呼してるのは間違いなくこの婆
   
    
163陽気な名無しさん2021/12/14(火) 04:16:35.64
シンメンって言葉は昔からよく貼られてるから聞いた事あるけど
エリーとかペリーとか水菜とか一度も聞いた事ないけど同じ人なの?
シンメンの書き込みをコピペして回ってる美香さんと呼ばれる人は
シンメンと同一人物って聞いたけど、どうなんだろう。
  
  
236陽気な名無しさん2021/12/21(火) 18:15:56.34
>>163
どう見ても同一人物でしょ。
シンメンが書き込んでわずか3分以内に美香さんが登場し
シンメンの書き込みをコピペして回る。 
シンメンの居場所を3分以内に瞬時に分かるのなんて本人以外いない。
本人以外ありえない速度で美香さんがシンメンに居場所に必ず現れ
「これがシンメンの書き込みですよ〜」とお気に入りレスだけ抜粋し
皆に読んで貰う為それをあっちこっちのスレに貼り付けて回ること10年。
あくまでシンメンキャラで書き込んでるレスだけ抜粋して
ひっそり誤字まで訂正して貼り付けるのなんて本人しかいない。
シンメンキャラの特徴を消して嫌がらせしてるレスは決して掲載しない。
あくまで皆にシンメンと認識されたいレス「だけ」選んで貼ってる。
シンメンだとバレたくない書き込みは貼らない美香さん。
  
自分以外の若い人や年下には必ず「ババア!」「自称アラサー!」などと
すぐさまババアと決め付けるシンメンが、なぜか自分のレスをコピペする
相手にだけは決してババアとも言わず「美香さん」と呼びかける。
シンメンから美香さんと呼ばれてるコピペ役を「コピペちゃん」など
愛称で呼んでるのはまさに本人だからでしょう。
自分で自分にはババアとも万個とも言わない。すごくわかりやすい。

476 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 18:42:33.71 ID:HiluYC6/0.net
147陽気な名無しさん2021/12/10(金) 02:58:05.43
あめぞう時代からの古参ってドヤってたわよ
  
   
168陽気な名無しさん2021/12/16(木) 20:36:53.70
クリスマススレで暴れてるわね
   
   
201陽気な名無しさん2021/12/19(日) 15:27:41.29
>>172
大嘘
「ド深夜」「統失」が口癖なのは古希婆=シンメンのみ。
あなたがここで「ド深夜」と書いてるのを見て、すぐわかった。
深夜に「ド」をつけるのなんてあなたしかいないもん。
節約スレで暴れてた婆も「ド深夜」って書いてた履歴残ってる。
そもそもシンメン本人がこのスレに来ないはずない。
そうそう「意味不」「イミフ」も60代古希婆さんの口癖。
  
  
203陽気な名無しさん2021/12/19(日) 22:06:09.28
エリー連呼の常駐婆=シンメン本人

ここをIDなしで立てたのはシンメン本人

1983年に中学生だったと印象操作(実際はすでに当時24歳)

477 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 18:45:46.69 ID:HiluYC6/0.net
    
205陽気な名無しさん2021/12/20(月) 06:21:44.14
エリー連呼婆がシンメンお婆ちゃんだと皆言ってるわ
つまりこのスレの99%はシンメンお婆ちゃんの一人連投ね
    
    
206陽気な名無しさん2021/12/20(月) 14:51:14.29
どこのスレでもシンメンを叩くと必ず「それはエリーよ!」だもの
ほんとわかりやすいわよね。
  
  
210陽気な名無しさん2021/12/20(月) 19:39:19.34
シンメンがマンションスレでマンション持ち達に嫌がらせしてる
   
  
211陽気な名無しさん2021/12/20(月) 21:16:20.39
シンメン呼ばわりが完全に空振ってるわよ?
いくつかの築50年煽りはあたしだしw
     
   
219陽気な名無しさん2021/12/21(火) 16:34:11.45
>>211
ほら釣れたシンメ婆本人w
「マンション所有者叩きしてる」と書いたら速攻食いついたわねw
  
  
220陽気な名無しさん2021/12/21(火) 16:34:22.14
>>211
いいえ、築50年叩きは「すべて」あなたよ。
そのうち「いくつかは」あたしよ!←バレバレのウソw
あたかも築50年叩きが複数名いるように思わせたかったのねw
あんたが複数ID駆使して一人で複数に見せかけてることなんて
とっくの昔からバレてんのに、この期に及んでまだそんな自演をw

そういう自演で食いついて自分を擁護しようとするから
かえって、マンション叩きはやっぱりシンメン一人だと確信できるわ。

478 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 18:47:46.65 ID:HiluYC6/0.net
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 
 
210陽気な名無しさん2021/12/20(月) 19:39:19.34
シンメンがマンションスレでマンション持ち達に嫌がらせしてる
    
    
211陽気な名無しさん2021/12/20(月) 21:16:20.39
シンメン呼ばわりが完全に空振ってるわよ?
いくつかの築50年煽りはあたしだしw
      
    
219陽気な名無しさん2021/12/21(火) 16:34:11.45
>>211
ほら釣れたシンメ婆本人w
「マンション所有者叩きしてる」と書いたら速攻食いついたわねw
   
 
226陽気な名無しさん2021/12/21(火) 17:01:12.16
>>211
え?
どうしてそれが「築50年煽りの人」のことだと分かったの?
私は「マンションスレでの嫌がらせ」としか書いてないのに、
なぜそれが築50年連呼婆のことだと瞬時に分かったの?
あ、貴女がマンション持ち達に築50年連呼してるシンメン婆本人だからね。
まんまとひっかかったわね。
 
 

479 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 18:51:28.01 ID:HiluYC6/0.net
216陽気な名無しさん2021/12/21(火) 10:28:37.07
>>213
あたしもそう思うわ。
別人を仕立てあげようがシンメン自体はキチガイなのにね
   
   
218陽気な名無しさん2021/12/21(火) 12:24:26.55
クソコテはたくさんいたけどシンメンほど卑怯で頭悪いのは見たことないわ。
      
  
221陽気な名無しさん2021/12/21(火) 16:38:25.00
>>218
同意です。
世の中には色んなキチガイや老害や犯罪者がいるけれど
シンメンほど365日24時間ばりのネット狂いの卑怯で姑息な
自演老人は他で一度も見たことない。
この種のキチガイは同サロのみならず、5chの色んな板、5ch以外のサイト
や掲示板でも間違いなく同じような自演や中傷を繰り返しているはず。
ここと同じように性別や年齢や居住地や学歴を偽って自演してるはず。
どこの掲示板へいってもその異常性から必ず目立って嫌われてるはず。
ここまで異常な老人は他でお目にかかったことがない。
   
  
222陽気な名無しさん2021/12/21(火) 16:39:22.78
シンメンって名前だとまるで男みたいだけど高齢の女性なのよね。
   
  
223陽気な名無しさん2021/12/21(火) 16:41:19.61
エリー連呼はシンメンなのは分かるけど
エリーはシンメンが演じる自演キャラの1つなんでしょ?
なんで他人に自分の名前を連呼するのかしら?
それともエリーとシンメンは別人なの?
自分のコテの名前を他人に向かって叫ぶ、その動機が良く分からないわ。
  
  
224陽気な名無しさん2021/12/21(火) 16:43:18.97
>>206
その通り。
どこでも誰にでもエリー!エリー!って連呼してるのはシンメン。
このスレでもエリーがどうのペリーがどうのって連投してるのはシンメン。
 
 

480 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 18:52:37.79 ID:HiluYC6/0.net
     
225陽気な名無しさん2021/12/21(火) 16:46:04.00
同サロで365日暴れる「男のふりした高齢女」っていうと
昔からいた、たった一人しか思いつかないわね。
誰にでもバーサン!ババア!と連呼していた、あの人物。

美容スレや年収スレやマンションスレや彼氏持ちスレで暴れてた
あの人物。
喪女板や鬼女板でも同じ書き込みをしてた同一人物としてIPアドレス
まで晒されて発狂していた、あの人物。
   
   
  
226陽気な名無しさん2021/12/21(火) 17:01:12.16
>>211
え?
どうしてそれが「築50年煽りの人」のことだと分かったの?
私は「マンションスレでの嫌がらせ」としか書いてないのに、
なぜそれが築50年連呼婆のことだと瞬時に分かったの?
あ、貴女がマンション持ち達に築50年連呼してるシンメン婆本人だからね。
まんまとひっかかったわね。
 
 

481 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 18:54:12.35 ID:ObRcnzD30.net
今気になってる物件があるの

1977年築のRC造の戸建て
延床213uで内装も高級感あって庭もあって素敵なの

どう思う?
ひとりで住むには広すぎなんだけど

482 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 19:03:11.69 ID:HiluYC6/0.net
227陽気な名無しさん2021/12/21(火) 17:07:05.95
同サロの「お茶 コーヒー」スレでもシンメンが暴れてる。
農薬や除草剤の危険性について一言指摘した人達がいたんだけど
その瞬間、堰を切ったように発狂してオーガニック叩きし始めて
誰もヴィーガンの話題なんてしてないのにヴィーガン叩きをし始め
狂ったように「除草剤は安全!発ガン性なんてない!無農薬はカルト!」
と一人で末尾を変えてオーガニック叩きをしてた。
   
   
228陽気な名無しさん2021/12/21(火) 17:08:34.61
シンメン本人が立てた「節約するゲイ」というIDなしスレでも
半年ほど前に「種無しブドウはジベレリンという農薬に漬けて種を殺し」
などと書かれた瞬間、まるで瞬間湯沸し器のごとく突然発狂して
「マンコ!マンコ!オーガニックマンコ!おばあちゃん!ほらほら
男だというならマン汁プッシャーって言ってみなさいよ!ほらほら
そそりたつチンポって言ってみなさいよ!」などとゲイは決して
口にしないような下劣下品を極めたモロ高齢喪女丸出しの発狂連投を
繰り返していた。そして今もなお節約スレで暴れ、古希婆と呼ばれてる。
発端は自身が「あたし古希だからお茶が好きで」と書いたこと。
古希をバカにされると発狂して「古希を知らないなんて無教養!
大学へいってれば古希くらい知ってる!」などと大学ではありえない
無知を晒して中卒バレした古希婆さん。そこから古希擁護の発狂連投。
あれを見たら大学どころか高校すら卒業してない婆だとよくわかる。
詳しい流れは「節約するゲイ」スレを見てみて。
   
  
229陽気な名無しさん2021/12/21(火) 17:09:17.73
シンメンがマンションスレでマンション持ち達に嫌がらせしてる
    
   
230陽気な名無しさん2021/12/21(火) 17:14:59.85
>>203
それも古希婆(=シンメン)の手口の1つ。
敵のふりして自分で自分を叩くように見せて
「あいつ1983年に中学生だったのよ!」などと
周囲に信じさせたいウソ情報を連呼する。
  
そもそも1983年に中学生だったなんて本人が自己申告しただけで
誰も確かめた訳でも証拠を見た訳でもないのに、いつも他人の年齢
を猛否定するクセのあるシンメンが、なぜか1983年の情報だけは
まるで真実のような扱いで疑いもせず広めているのは自分がばら撒いた
ウソ情報だから。周囲にそう思わせたい情報ほど必死で拡散する。
  
50年前の団地の構造をよく知る婆で、Youtube板では
60代であることを認めてるから、1983年に中学生ではない。
エリーという人物がシンメンであればね。
エリーという人物が誰なのか何歳かは知らないけど
シンメンは確実に60代のお婆さんです。
 
 

483 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 19:06:33.05 ID:HiluYC6/0.net
      
235陽気な名無しさん2021/12/21(火) 18:05:53.16
シンメン(男のふりした60代未婚女性)の口癖=自己紹介
      ↓
         
「万個」「万個バーサン」「ばーさん」「マンバレ」「マン汁」
「腐女子」「クソババア」「エリーちゃん」「コンビ打ち書き込み」
「ド深夜」「おばあちゃん」「孤独」「独り」(一人ではなく独り)
「築50年」「○○信者」「〜のとこ」(ところ、ではなく、とこ)
「キチ婆」「統合失調症」「統失婆」「お金があれば即引越し!」
「自称騒音被害者」「自称アラサー」「自称30代」「自称○○」
「ヴィーガンはカルト!」「無農薬はカルト!」「オババ」
「父親に捨てられたのかしら?」「ナマポ」「パヨ」「ネトウヨ婆」
「ジャップランド」「古希を知ってる私は高学歴で金持ち!」
「ご存知なかったの?」「入れ歯」「老眼」「閉経」「産めない」
「どこの田舎者?」「業スー」「ラ・ムー」「8円焼きそば」
「食費は月1万円くらい」「鬼連投」「連続コメ」「鬼○○」
「リプ飛ばし」「あたし京大」「あたし中高一貫私立だけど〜」
「スーパーウーマン」「あたおか」「(大爆笑」「(爆笑」
 
などなど、他にも多数あり
   
   
237陽気な名無しさん2021/12/21(火) 18:42:19.79
>>223
単純に皆に叩かれるダミーを作りたいだけなんでしょ。
悪事全てをダミー(エリー)のせいにして
「皆がアタシの作ったダミー(エリー)を叩いてるわw 騙されててウケルw」
とでもしたいんだろうけど、頭悪いから自演にしか見えないのよw
 
 

484 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 19:15:33.41 ID:2reQXjw80.net
>>481
そこって出るの?

485 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 19:57:51.81 ID:hyIpFzxE0.net
ID:HiluYC6/0
は以後シンメンスレ関連スレに移動してそっちでやりなさいよ
流石にスレチが内容流し過ぎなので

486 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 20:20:03.85 ID:OUTxfYLF0.net
>>481
旧耐震は買う気になれないわ。

487 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 20:22:41.12 ID:HiluYC6/0.net
                 
243陽気な名無しさん2021/12/21(火) 20:04:18.33
シンメンはずいぶん築古マンションに嫉妬してるのね。
マンション所有って一言いえば発電ができそうな沸騰ぶりだわw
まあ現実では買えないからこそのエネルギーなんでしょうけども…
  
  
241陽気な名無しさん2021/12/21(火) 19:58:55.11
シンメンは異常なほど病的な負けず嫌い 
特に自分の出自や学歴や年齢などが見下されるのを異常に恐れてるから
「自称大卒なのに○○を知らないんだね」などと言われると瞬時に噛み付いて無理やりな言い訳で誤魔化す。
これは踏み潰された社会的弱者、迫害されてる負け組特有の特徴。
戦う必要のない愛されて恵まれて育った者特有の穏やかなおっとりした余裕や
無邪気さは1ミクロンも感じられない
グーグル検索で仕込んだ知識でガッチガチに部蔵してURLを夢中でコピぺし
全力で相手を言い負かそうと必死になるが、ググってる時点で無知バレ。
まるで戦場の孤児だったかのように攻撃的で嫉妬深い老婆。
家から一歩も出てない体が病弱なポンコツ老人だから、もうそう長くはないだろう。
  
  
245陽気な名無しさん2021/12/21(火) 20:08:18.12
>>211
ほら、沸騰したw
マンション持ちって一言書くだけで
瞬間沸騰して築50年!って言い出すのねw
  
築50年ボロ団地婆のあぶり出し成功〜♪

488 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 20:24:17.40 ID:HiluYC6/0.net
       
421陽気な名無しさん2021/12/20(月) 10:25:08.850
【古希婆さんの一生】
            
ボロ団地で息を潜めて一人暮らし。
年齢も学歴も家柄も全て偽ってきたから夫も子供も友達もいない。
激安中古PCも格安スマホも持ってるのに
ネットの匿名掲示板の書き込みにしか使った事がない。 
親族もいない天涯孤独ゆえ冠婚葬祭の葉書や年賀状も来ない。
唯一の生き甲斐は5chで男になりきって「こうりあたかった自分史」
「理想の学歴、理想の人生」をアピールし、万個連呼で中傷する事。
          
ここ最近、尿漏れ、大便漏れが酷くなってきて誰が介護するのか不安になる。
50代のときに歯周病で歯を全て失い、総入れ歯になったのがコンプ
だから健康な天然歯の人に向かって入れ歯!とデマを連呼するのが生甲斐。
もう60過ぎて駅の階段を上るのもままらないほど足腰が弱ってる。
重力に勝てないシミだらけの老いた干し肉ばりの貧弱な体を鏡に映しては
男子にも女子にも仲間ハズレにされ続け屈折した少女時代を思い出す。
      
今思えば40代の頃はまだ良かった。
私の趣味は2chレスバで〜す(笑)なんて笑える余裕があった。
あの頃のネラー達はもう皆結婚して孫を連れて遊園地にいくお婆ちゃんだ。
電話が鳴った事もない。人と喋るのは生活保護窓口のケースワーカーだけ。
     
クラスメイトから嫌われてイジメ抜かれた10代。
恋人が出来るかも!と期待して関東にノコノコやってきた20代。
まだ結婚は諦めない!とネットの掲示板に救いを求めた30代。   
いよいよ閉経処女の文字が頭を掠めたがまだ体力があった40代。
ついに産めないまま閉経し家族もいない孤独な老後へ突入した50代。
そして月1回の市役所ケースワーカー以外は周りに誰もいなくなった60歳。
   
一日中狂ったようにIDとIPを切り替えて夢中で連投した後は、
ボロボロのカビ臭い布団に顔を隠して泣きながら眠りにつく毎日。
「早くお迎えが来て欲しい」と願いながら床に就く 。
 

489 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 20:54:25.24 ID:9ckWHihC0.net
>>473
元来一括で払うものだけど、会社に合わせて四半期で分割されてんじゃない?

ローンとかなら分かるけど、少しでも手元に金を残した方がとか、リボ払いにひっかかりそうなタイプよね。

490 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 22:19:20.93 ID:EGBsKFjs0.net
>>474>>464

www し


ワクチンを受けないゲイ 3人目
481 :sykwcbnb0
それともネトウヨお得意の誤字かしら?

ノンケ中年を覗き見放題215
415 :sykwcbnb0
タリバンみたいなホモがいるな。
422 :sykwcbnb0
ネトウヨは中国に亡命しろや
431 :QMJLclI20
この分じゃ年明け早々に阿鼻叫喚地獄絵ね。うんざりするわ…

ザ・ミゼラブル
19 :sykwcbnb0
死人を愚弄するのも大概にしたら?

マンションか家買おうか悩んでる人
464 :YAEqGVL30
君の大家も実は中国人だったりしてな(笑)
474 :QMJLclI20
東朝鮮だと靴を履いたり脱いだり面倒臭いことになりそうだわ。

18歳以下への10万給付が許せないゲイ
35 :YAEqGVL30
よっぽど売れないんだろうと思ったわ。

文明崩壊、てか人類滅亡の予感がしてない?
14 :YAEqGVL30
改竄であり捏造だ。

491 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 00:05:08.34 ID:RBHry+9I0.net
あたしは毎年一括だわ…
10万ちょいだからまだ一括にしようと思えるけど、20万とかの姐さんすごいわ…

492 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 00:42:50.76 ID:ms5snpeD0.net
フリーランスだとローン組めなそう 頭金何パーセント入れたら審査緩くなるとかないの?

493 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 01:15:41.80 ID:V0B4jGFj0.net
ここで訊くよりはYouTubeの方が参考になりそう。
https://i.imgur.com/jQ8zKbR.jpg

494 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 01:23:42.10 ID:VMNHd6s/0.net
毎年決まった時期に決まった額の請求がくるのを、一括で払えないって、ちょっと信じられないんだけど。
そんな綱渡りな家計なの?

495 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 01:27:42.99 ID:V0B4jGFj0.net
そうよ。
給料日前には預金残高ほぼゼロだし、ボーナスもぱーっと使っちゃうわ。

496 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 02:15:46.14 ID:yi4rvDlW0.net
   
243陽気な名無しさん2021/12/21(火) 20:04:18.33
シンメンはずいぶん築古マンションに嫉妬してるのね。
マンション所有って一言いえば発電ができそうな沸騰ぶりだわw
まあ現実では買えないからこそのエネルギーなんでしょうけども…
  
  
244陽気な名無しさん2021/12/21(火) 20:06:28.96
ちなみに

「瞬間沸騰」「半陰陽」「沸点」なども
 
私が5chではない場所で某60代未婚老婆へ言った言葉だけど

なぜかここでシンメンがその言葉をパクって使い回してんのw

自分が言われて悔しかったワードを使い回すのもこの閉経婆の特徴ね。
  
  
245陽気な名無しさん2021/12/21(火) 20:08:18.12
>>211
ほら、沸騰したw
マンション持ちって一言書くだけで
瞬間沸騰して築50年!って言い出すのねw
  
築50年ボロ団地婆のあぶり出し成功〜♪
  
  
247陽気な名無しさん2021/12/21(火) 20:40:56.89
お気に入りだった沢山のスレがシンメンのせいで潰されたわ。
シンメンが書き込んでも内容が異常だから誰からもレスが無くて、他の人が書き込んでも
それを埋めるように異常な数の自レスするようになって、結局誰も寄り付かなくなって、
シンメンが自演上げして存続しようとしても、幽霊家敷化して無くなるのよ。
いいかげん消えてほしいわ。
  
  
252陽気な名無しさん2021/12/22(水) 00:04:48.77
>>248
よく気付いたわね。
それシンメンよ。
細木スレで見かけた時すぐにシンメ婆だと気付いたけど
指摘すると複数IDで粘着されるからあえて言わずにスルーした。
あたし以外にも気付いてる住民がいて嬉しいわ。

細木数子、占い、アンチエイジング法、若く見える老けて見える、
などに異常な執着を示し、ふっるーーーい時代の番組や芸能人の
名前をぽんぽん出して、やたらURLを貼り付ける。
あたしは他所でもシンメンが男じゃなく女として書き込みしてるのを
何万レスと見てきて特徴を知ってるから、わかる。
 
ミカさんが「これがシンメンの書き込みです」と貼り付けるコピペは
みんなへ見世物用のレスだけで、普段のシンメンの書き込みではない。

497 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 02:19:24.87 ID:yi4rvDlW0.net
    
246陽気な名無しさん2021/12/21(火) 20:14:48.24
一言煽りを入れるとその言葉を自動で広げて無駄に量産してくる狂ったAIみたいねw
築50年マンションで檻に繋がれて育てられて
情操教育が施されなかったとかそういう感じかしら
    
   
255陽気な名無しさん2021/12/22(水) 00:10:46.85
>>246 
投資用マンション所有者たちを煽ってるつもりなのねw
   
何度も言ってるけどあたしが育った実家は一軒家だし、
所有マンションに築50年は「ない」のよ。

AIのように何度デマを連呼しても事実は変えられない。
あなたが築50年ボロ団地で育ったことだけが事実。
  
  
256陽気な名無しさん2021/12/22(水) 00:13:02.39
>>246 
「マンション持ち」ってワードを見ると見境なく瞬間沸騰して
狂ったように「築50年!築50年!」と自動連打するAIのような
婆はあなた自身だと見られてる事には気付かないのね。
  
  
257陽気な名無しさん2021/12/22(水) 00:14:03.18
>>246    
何度も言ってるけどあたしが育った実家は一軒家だし、
あたしの所有マンションに築50年は「ない」のよ。
   
  
258陽気な名無しさん2021/12/22(水) 00:14:59.12
なんでマンション持ってるだけで築50年って言われるの?
 
 
261陽気な名無しさん2021/12/22(水) 00:23:56.19
マンションスレでシンメンがマンション所有者達に嫉妬で粘着攻撃
してて、最初から読んでないから良く分からないけど築年数を
引っ張り出してマンション攻撃してたシンメンに、誰かが築50年の
マンションに両親が住んでるとかそんな話をしたら、シンメンが
また発狂して一人で狂ったように単発ID乱発して、その築50年の
マンション所有者を集中攻撃してた。
その一週間後くらいに、以前からシンメンのマンション攻撃癖を
知ってる住民が現れ
「ここでマンション攻撃してるのは男のふりした60代団地老婆です」
「築50年がどうのって攻撃してるのは、すべて築50年団地婆です」
「自分が市営団地だからマンション持ちが羨ましくて攻撃してます」
と書いたら、それを書いた人まで前にいた築50年の人と同一扱いして
「あなたは築50年マンションだろ!」と決め付けて
シンメンがひたすら誰にでも築50年マンション!築50年マンション!
と中卒サルの1つ覚えで、まるで壊れたラジオのように築50年連呼。
 
シンメンの批判をした者達は誰でも全員エリー!と書かれるように
シンメンの批判をした者達は誰でも全員築50年!と書かれるのよ。
 
「築50年マンション」「エリー」というワードが
シンメンの指紋代わりだから、すぐにわかって助かるわ。

知能低いから本人は自分の口癖で自分だとバレてると気付けないから
せっせとID変えて無駄な努力してるけど。

498 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 02:21:28.07 ID:yi4rvDlW0.net
       
262陽気な名無しさん2021/12/22(水) 00:25:58.14
父親の顔も名前も知らない私生児で家賃5000円のボロ市営団地で
育つと、普通じゃありえない強烈なマンションコンプが芽生えるのね。
ゾっとしたわ
   
   
263陽気な名無しさん2021/12/22(水) 00:34:06.20
これは煽りでもなく本人があちこちに書いた履歴からの事実だけど
シンメンは今まで一度もマンションに住んだことがないの。
買う事はもちろん出来ないし、賃貸する事も絶対できない。
築年数がどんだけ古くても、無職60代ナマポ老人に部屋を貸す人はいない。
アパートすら賃貸した事がない。
それを借りてくれる家族も恋人もいた事がない。
生活保護受給者が借りられる市営団地に住んでいて
家賃は無職減免で月5000円だと自分で書いてた。
あまりに古くてガス給湯器やシャワーすらもなく、取り付けは自費だと
本人が書いてたこと。
だから気に入らない対象を叩く際にもやたら5千円の市営団地だろ!
これこれは50年前の団地の構造だ!と決め付けてたけど
そんな事、50年以上前に建てられた市営団地に住んでる人間しか
知り得ないし、まして家賃が減免で5千円なんて一般人が知るはずない。
そして各所に市営団地のスレを建てて、そこを自演で一人で伸ばしてた。
団地をバカにされると発狂する。反応の仕方がまったく同じ。
もちろん、顔真っ赤にして「それは私の書き込みじゃない!」って
言い包めようとするだろうけど。毎度お約束パターン。
シンメンは築50年マンションも買えないし住めないし
貧乏学生が住む木造ボロアパートすらも住めないのよ。
私達一般人が想像する「底辺」よりさらにもっと下層の
家賃減免、生活保護、市営団地、という知られざる世界の住人。
    
    
264陽気な名無しさん2021/12/22(水) 00:48:41.63
ちなみに私はシティホテルのバスタブも使えない潔癖症で
一度でも誰かが使ったトイレとかバスタブは気持ち悪くて無理
だから新築「しか」受け付けないから今まで住んだ家は
実家の一軒家も賃貸したマンションも親に買って貰ったマンションも
すべて「新築新入居」の物件ばかり。 
生まれてこの方、人生で一度も他人の使った家に住んだ事がない。
建てたばかりのピッカピカの薬臭い新築にしか住んだ事ない。
こう書くと嫉妬に狂ったシンメンが発狂攻撃してきそうだけど。
だからといって築50年マンションを所有してる人をバカにした事もないし
築古マンションや築古一軒家に住む人を自分より下だと思った事もない。
だって築年数=物件の価値ではないとちゃんと知ってるから。
築古でも材質や建築方法が立派で贅沢な造りで立地も良ければ
価値は高いこともちゃんとわかってるし。
新築でも安普請のマンションや建売は何の価値もない。 
たまたま私は潔癖症だから新築以外は無理ってだけで
それは私だけの価値観だから、不動産の価値ではないし。
自分の衣食住に満たされてれば、他人の住居をいちいち見下したり
中傷しないものです。
わざわざ築古マンションが羨ましくて全力で必死で中傷するのは
その築50年マンションより遥かにずっと劣る市営団地の婆しかいない。
私は別に羨ましくもないし見下してもいないし、どちらでもないから
わざわざ粘着中傷しないです。
他人がどんな家に住んでるかなんて気にならない。どうでもいい。
自分さえ満足してればそれでいい。他人の人生に興味ない。 
ナマポ団地がコンプのシンメンと違って。

499 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 02:24:26.28 ID:yi4rvDlW0.net
   
266陽気な名無しさん2021/12/22(水) 00:53:01.44
マンション購入者を見かけるとスイッチ入って
自動で同じワードを連呼する狂ったAIみたいねw
家賃5千円の築50年団地で檻に繋がれて育てられて
父親がいなくて情操教育が施されなかった感じかしら
吐き出す言葉すべてが自己紹介なのも加えておくわね
     
  
267陽気な名無しさん2021/12/22(水) 00:57:19.84
シンメンがマンション購入者に粘着嫌がらせしてるのは
今に始まった事ではなく、もう何年の前からよ。
購入者だけでワイワイ楽しくやってた平和なスレも
全部嫉妬に狂ったシンメンに嫌がらせされ過疎になって潰れた。
 
同サロの良スレはほぼすべてシンメンに破壊された。
特に経済格差を感じさせる幸せそうな人が集まるスレほど潰された。
同サロ全体が退廃したのもシンメンのせい。
 
イヤ、同サロだけじゃなく5ch全体で。
シンメンが陰湿な自演で嫌がらせしてるのは同サロだけじゃないから。
   
  

500 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 02:27:05.97 ID:yi4rvDlW0.net
     
269陽気な名無しさん2021/12/22(水) 01:09:49.68
>>240
逆ですよ
  
「築50年のボロ市営団地」って言われたあなたが図星で発狂し
まるで瞬間湯沸し器のごとく「築50年!築50年マンション!」
と誰彼構わず連呼してただけ。
  
このスレでも「嫌がらせ」としか書かれてないのに
あなたが自分から「築50年」と言い出したw
どんだけ築50年に執着してんのw
 
築50年団地がバレて、よっぽど悔しかったのねw
 
あ、そうそう団地だと新築でも価値ないわよwwww
  
だって築100年マンション>>>>>>>>新築団地だものw
  
  
272陽気な名無しさん2021/12/22(水) 01:16:03.18
>>247
同感です。
シンメンさえいなければ5chはもっと平和で穏やかなのに。
   
   
>>250
凄いわね。20年前から5chに張り付いてるのね、シンメンって…
相当なお年寄りね。
  
  
275陽気な名無しさん2021/12/22(水) 01:31:49.35
シンメンは以前、30代の人に死に物狂いでババア連呼し
「30代なんて人生が一番楽しいはずの年齢で5chなんか絶対いるはずない!
30代なら匿名掲示板なんか絶対やらないし見る事もない!」
と断言して決め付けて、「30代じゃないでしょ!50代婆でしょ!」
と発狂して決め付けて延々と暴れてたけど
5chにいるのが絶対に30代ではないのならば
20年前に5chにいたシンメンは20年前にすでに40代以上だった
という事ですね。
   
  
276陽気な名無しさん2021/12/22(水) 01:34:04.98
>>273
築50年はあなたです。
私は築50年ではありません。
私が築50年になることも一生ありません。
 
何度デマを書いても「新築新入居」は「築50年」になりえないのです。
 
いい加減諦めて、築50年ボロ団地シンメお婆さん。
  
  
277陽気な名無しさん2021/12/22(水) 01:35:15.77
すべて新築だって本当は分かってるのに
築50年築50年ってすげぇしつこい築60年団地シンメ婆

501 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 02:28:38.68 ID:yi4rvDlW0.net
      
278陽気な名無しさん2021/12/22(水) 01:36:34.66
「ウソも1000回、岩をも貫く」
気に入らないレスには片っ端から築50年って連呼すれば
新築もすべて築50年に見えると思ってんでしょ
同じ言葉をリピートっていかにも低学歴の高齢者よね
 
 
281陽気な名無しさん2021/12/22(水) 01:42:51.37
新築新入居ばかりのマンション持ちがアサラーでしょ

ボロ団地60代シンメンは認めたくないだろうけど

502 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 02:36:37.12 ID:KufaiByH0.net
なんなのこの荒らし
団地住まいの汚釜かしら

503 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 03:40:45.57 ID:yi4rvDlW0.net
302陽気な名無しさん2021/12/22(水) 03:27:52.62
こういうのもシンメ婆さんの自演
    ↓
   
485陽気な名無しさん2021/12/21(火) 19:57:51.81ID:hyIpFzxE0
ID:HiluYC6/0
は以後シンメンスレ関連スレに移動してそっちでやりなさいよ
流石にスレチが内容流し過ぎなので
 
  
502陽気な名無しさん2021/12/22(水) 02:36:37.12ID:KufaiByH0
なんなのこの荒らし
団地住まいの汚釜かしら

 
   ↑
シンメン(60代古希婆)に都合悪いレスをコピペされると
人のいない真夜中でも瞬時に飛び出して噛み付く。
何も事情の知らない通行人のふりした書き方してるシンメン。
アンカーつけずに対象者のIDを貼り付けるのがどこの板でも同じ癖。
シンメンの書き込みを執拗にコピペして回るミカさんが
どんだけ大量にコピペでスレを独占しても一言たりとも攻撃しないし
「他のスレでやって!」とか「団地かしら」なんて言う人は現れない
=シンメン叩く風に見せたコピペ連投ミカさん=シンメン本人だから。
だけど自分以外の本物の他人がシンメンのコピペを1枚でも貼ると
瞬時に飛び出してイチャモンつける人が登場=シンメン。すぐわかる。

504 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 07:38:31.02 ID:irvM5qiU0.net
>>494
払えても気分いいものじゃないわ。別に払って困るものじゃなくても。
春は自動車税もあるしうんざりもするわよ。何か買った訳じゃないのに数十万払うのよ。
税金払う金額でソファ買い替えたいわよ。

505 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 09:05:55.38 ID:JKyZFkf70.net
そういう話ではない。

506 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 10:19:15.26 ID:XW8lzAiV0.net
そんなこと言ったらあたしごときでも所得税で何百万、住民税でも200万近く取られてるわよ。
自動車税なんか鼻くそみたいな額だわ。

507 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 10:32:41.12 ID:7EelaD9N0.net
>>494
引き落としの人が多いんじゃない?
引き落としだと自動的に4分割よね。
わざわざ払込する人自体少ないんじゃないかしら。

508 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 10:34:54.64 ID:d/jifKTk0.net
>>506
まーたはじまった

509 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 10:38:01.49 ID:f0P5DjCQ0.net
貧乏人がすぐ反応

510 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 10:41:05.75 ID:JKyZFkf70.net
住民税ってどういう計算で徴収されるんだっけ。固定資産税とは違うのよね?

それにしても住民投票に外国人の参加を認めなかった武蔵野市のウヨ議員は許せないわ。外国人が納税の義務を免れているとでも思っているのかしら。馬鹿が。

511 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 10:53:25.93 ID:ek80c2hQ0.net
住民税は所得の10%ぐらいじゃなかったっけ?

512 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 11:03:32.62 ID:JKyZFkf70.net
私達、払うばっかりなのね。払うばかりで手当なんか一度ももらったことがないわ。
お祝儀と同じね。

513 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 11:46:17.12 ID:TME3JGdm0.net
>>510
気に入らないなら日本から出ていけば?
強制連行された奴隷じゃあるまいし

514 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 12:11:36.65 ID:PM3toLxt0.net
>>512
お祝儀ですらないわ。もはや年貢よ。
>>513みたいなカマ喋りのネトウヨまで現れて、日本は今や後進国もいいところだわ。

515 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 12:15:12.58 ID:PM3toLxt0.net
>>510
反対した議員って結局自民党系と公明党系なのよね。分かり易いわ。彼らが欲しがっているのは物言わぬ奴隷なのよ。戦前戦中の徴用工と同じ。

516 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 12:17:47.92 ID:b3QSQro+0.net
この国は外国人が優遇されずきね
世界的に見てこんなにも移民が生きやすい国はないわ
日本人の税金を使ってのうのうと生きる盗人の移民ども

517 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 18:15:32.33 ID:1lV93cyH0.net
され好きなのね?エセジャップが。

518 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 21:55:22.22 ID:Iik914CU0.net
>>517
アンタみたいな在コに言っているのよ?出ておゆき。

519 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 21:55:42.43 ID:0cZ8Nt030.net
>>506
所得税住民税が年収の何パーセントか計算して書かないと
すぐ嘘がバレるよ

520 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 22:03:33.87 ID:KufaiByH0.net
庭付きの戸建てに住んでるオカマいる?
やっぱり手入れとかめんどくさい?
あたしターシャとか大原の人みたいな暮しに憧れてるの

521 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 22:06:23.44 ID:rkLlgOIs0.net
うるさい、糞ジャップ。

522 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 23:06:10.86 ID:Iik914CU0.net
>>521
万個リアンかしら。

523 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 00:25:59.37 ID:FnliZSX/0.net
>>521>>517 512 510 505

働きなさい   カマ老人  し


男子生徒の尻を触り「彼女つくらないで」などと発言
7 :QvzmAhvG0
日本では中年ホモは性犯罪者と同義

マンションか家買おうか悩んでる人
512 :JKyZFkf70
私達、払うばっかりなのね。お祝儀と同じね。
521 rkLlgOIs0
うるさい、糞ジャップ。
517 :1lV93cyH0
エセジャップが。
510 :JKyZFkf70
馬鹿が。
マンションか家買おうか悩んでる人

ワクチンを受けないゲイ 3人目
508 :ETry4FCE0
そんなに馬鹿じゃ列島消されても文句言えない
509 ogvzej2z0
日本の民主主義レベルは台湾より低く、モンゴルと同じ水準

クリスマスケーキのいちごはいらない
27 :1lV93cyH0
食べますけど。シャンパーニュと一緒に。

ノンケ中年を覗き見放題215
453 JKyZFkf70
母親はジャップなのに…

ノンケ中年を覗き見放題215
455 :JKyZFkf70
どうでもいいなら黙ってろ、糞ガマ
463 :ETry4FCE0
単に頭脳が正常に発達できなかっただけでは。

立憲民主党 泉健太代表を応援するわよ!
283 JKyZFkf70
日本語破壊は恥民党のお家芸

ガソリン・灯油が高いわ!
91 :QvzmAhvG0
どうでもいいわ馬鹿ジャップ

524 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 00:42:50.74 ID:lxDKXj+o0.net
毎年数億円税金払ってるのよねw シソメ婆さんwww

525 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 00:56:20.78 ID:1NydHOKb0.net
😂


206 :Sal3WAqc0
日本で1億円以上を保有する富裕層は250万 
私もその一人

752 :xHb5oqub0
私は日本にある不動産を賃貸して海外に住もうと思っているのだけれど、今住んでいる一戸建てを一時帰国した時のために残そうかどうか思案中なの。生活の心配はないとはいえ、こんなに早くリタイアして大丈夫なのだろうかとも思うわね。

274 :mhoQZaSq0
投資用のワンルーム、少し買い足そうかしら。

812 cebu8oLN0
私は他人に貸して毎月相当額の収入を得ている
816 cebu8oLN0
乞食の嫉妬は見飽きたわ。

460 74ONDBUr0

526 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 01:01:45.10 ID:9GJMCz/K0.net
>>520
面倒だわ…
でもまぁそれを楽しめるかどうかで、向いてるか向いてないか決まるわね。
後期高齢者になったら都心の小ぶりなマンションに引っ越すわ、多分。

527 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 01:03:58.63 ID:QoWbA+tJ0.net
>>519
おかしいところがあるから具体的に指摘してみ?

528 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 02:12:04.53 ID:dJ9Itqc10.net
はい   馬鹿が。


マンションか家買おうか悩んでる人
512 :JKyZFkf70
私達、払うばっかりなのね。「お」祝儀と同じね。←New
510 :JKyZFkf70
馬鹿が。

ノンケ中年を覗き見放題215
453 JKyZFkf70
母親はジャップなのに…

ノンケ中年を覗き見放題215
455 :JKyZFkf70
どうでもいいなら黙ってろ、糞ガマ

529 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 03:16:31.10 ID:eO0PfjjP0.net
>>520 あとは隣人よね。戸建てということは隣に暇な悪口ババアと改造車DQNがいると思ったほうがいいわよ。

530 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 04:12:07.71 ID:wxtEbg5U0.net
       

◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDあり) 96部屋目◆◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1635044888/

【住宅】家関連のなんでも雑談スレ4(IDなし)【土地】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1637501558/
   
          

531 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 18:37:36.10 ID:IlaIOxYJ0.net
>>527
クイズかしら

532 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 18:39:39.24 ID:YfOUIybA0.net
>>531
>>519がハッタリかどうか試されてるのよ

533 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 23:05:34.34 ID:Z+/oSlZo0.net
不動産とか投資、クルマの話になるとすぐに高収入や億万長者が木造アパート暮らしの貧乏人位簡単にわいて出て来るからつまんないのよね。
お金持ちの人も賢い方は庶民に合わせて話をするものよ。見下してる事ばかり言う人は心に余裕が無い人と判断してるわ。心だけなのか経済的なのは知らないけど。

534 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 23:23:41.72 ID:AfLgMFL90.net
日本語でおk

535 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 23:32:19.87 ID:eO0PfjjP0.net
>>533
旅行や飲食、ジムとか潤いの部分にナマポババアが湧くわよ。

536 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 23:41:09.19 ID:CV462nZX0.net
また一人で会話してるわこの人…

537 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 01:25:52.45 ID:vRAOa6Vk0.net
中国不動産バブル崩壊で利下げ

538 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 12:40:51.58 ID:ePCN//2N0.net
都内みたいな密集地に小さな戸建を立てるって日本独特なのかしら
ヨーロッパでもアジアでもわりかし都心は集合住宅が立ち並んでて土地の使い方が上手い感じするのよね

539 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 08:57:21.70 ID:9E8nvkeB0.net
大阪釜だけど大阪も今超高いわよー

540 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 12:52:16.25 ID:4qhK5hFD0.net
やっぱり千葉か埼玉ね

541 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 12:58:27.46 ID:CSzNSWlx0.net
>>538
日本人はいつまで経っても田舎っぺなのよ。街中だろうがどこだろうが野中の一軒家を建てたがるの。たとえどんな狭い土地でも東西南北隙間を空けて、1メートル先に隣家の窓がバーンと開いていたりするのよw

542 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 14:30:51.48 ID:xBqYJAir0.net
滋賀住みの前科持ちも「田舎っぺ」という概念を持ってたことに驚きだ

543 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 20:10:48.03 ID:daqqipmC0.net
>>541

「田舎っぺ」…… いつの時代かしら      し


マンションか家買おうか悩んでる人
541 CSzNSWlx0
日本人はいつまで経っても田舎っぺなのよ。

一見オシャレだけど大して美味くない食べ物
156 ::1X486qD50
人様の作った食べ物にケチをつける脳障害の半陰陽ども

ノンケ中年を覗き見放題215
625 :CSzNSWlx0
馬鹿ホモw
619 :1X486qD50
キチガイのせいでスレの雰囲気悪くなったわね。
613 :pzly3YdE0
よくこんなみっともない体型で写真に撮られる気になれるよな。

小室&眞子さんが嫌いなゲイ part.13
776 :pzly3YdE0
おまえが不幸なのは皇族のせいではないぞ。

立憲民主党 泉健太代表を応援するわよ!
292 :1X486qD50
レイシスト国民民主党

ワクチンを受けないゲイ 3人目
578 :1X486qD50
注射恐怖症の人って、ただの情弱なのかしら…

昔はなかったのに今はメジャーな食べ物
99 :CSzNSWlx0
マヌケ
159 :CSzNSWlx0
当たり前でしょ…。

☆小さくするくらいなら値上げもアリよ
23 :pzly3YdE0
国民が貧しくなっていることを知られるのがよほどまずいらしい

==寝てる時に足が攣るの==
14 :pzly3YdE0
昔よく攣っていたけど、いつの間にか攣らなくなったな。食事バランスが改善されたかな。

544 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 22:21:33.41 ID:S8VzQd2Y0.net
また自分で自分の書き込み履歴貼って回ってるわ、この自演婆・・・

545 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 01:13:53.33 ID:2QUB64kt0.net
中国で広がる不動産「投げ売り」 だぶつく在庫、値下げ反対デモも
https://news.yahoo.co.jp/articles/c92da23a6be419042542e0f38bf2053fc9bdd086

546 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 03:27:20.25 ID:5ISTcJhS0.net
2022年とうとう買い時が来るのかしら?

547 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 10:05:31.00 ID:i2J4EIKg0.net
今までに下がった時ってあるのかしら?山一證券とリーマンのとき?

548 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 18:58:32.73 ID:BZ/i+tQ20.net
東京都中央区に圧倒的に不足しているもの
意外にも高校と大学はほぼないのよね
意外でもない?
なぜかしら

549 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 20:13:17.90 ID:XnuJyqhB0.net
>>546
再来年だと思うわ。来年がピークだと思うの。

550 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 20:18:13.10 ID:kia3VqMF0.net
来年がピークなら、再来年は今年水準?いつ水準なのかしらね?

オリンピックが終わったら下がると言っていた人は、
数年前の水準に下がるのを、また数年待つのかしら。
・・買っておけば良かったやん。

551 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 21:07:58.66 ID:BZ/i+tQ20.net
新宿区と中央区は学園都市とか文京区ってイメージないわね
どっちかというと教育とは無縁な感じで?

552 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 21:09:08.66 ID:BZ/i+tQ20.net
〇文教区 ×文京区

ゲイは子供がいないから気にならないかもしれないけどね

553 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 21:21:53.38 ID:iPcD8I120.net
バブル相場崩壊での不動産価格の下落は株価からかなり遅れるから
1991年にバブルが崩壊した時は1992年から不動産が下がり出して1997年で底を打ったわ。
1997年の底値はピーク時の1991年の1/3まで落ちたわね。

どこまで上がってどこまで落ちるかは博打だから予測できないけど
今は海外投資家からの資金流入と金融緩和で不動産価格が80年代に近い急峻な値上がりをしてるから
90年代のバブル崩壊時に近い下落が起きても驚かないわ。
1/3までは行かないんじゃないかと思うけど1/2はあり得るわね。
そこに南海トラフや富士山噴火、台湾有事が来れば1/3以下への下落もあるけど。

554 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 11:58:00.03 ID:g5NMM3gG0.net
築50年団地のシンメン古希婆の正体がバラされてからは
暴れずらくなったのか、このスレやっと落ち着いてきたわね
古希婆さんいないと平和でいいわぁ


って、こう書くと、また嫌がらせ連投が始まりそうだけど・・・

555 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 11:58:50.81 ID:g5NMM3gG0.net
>>553
今最高値で買って、その数年後に3分の1まで下落したら
ショックで寝込む人いそうね

556 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 12:01:38.72 ID:0N/aYQxh0.net
>>547
たしか2012年頃のミンス政権の時は安かった気がするわ

557 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 12:26:50.91 ID:PvgUIp600.net
>>555
投資や投機じゃなければいいんじゃない?

558 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 12:52:09.05 ID:/wi8afky0.net
>>552
ジャップが何か言ってるぜ(笑)
https://dlisted.com/wp-content/uploads/2014/01/rickymartinandhisdudeareover.jpg

559 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 14:03:23.23 ID:PL8tFIoV0.net
20年前くらいに都心でマンション買ったけどその頃と比べたら2000万位高いイメージあるわ。
しかも狭い。今3LDKって60u位よ。見に行くと一部屋足りない感じ。
リビングを間仕切りで一部屋割ってるのよね。
あんなの家族で住むの無理よ。

560 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 14:13:57.84 ID:/wi8afky0.net
「都心でマンション買ったけど」

「見に行くと」

→ 2000万位高くなった(イメージ?)

→ 一部屋足りない

価格はともかく、部屋の数はあなたがお住まいを離れている間に記憶があやふやになっただけではなくて?

561 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 17:45:43.69 ID:uj6YnuYc0.net
>>560
そういうのいらないわよ。つまんないマ ンカスねぇ。

562 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 18:14:41.83 ID:ALcF6s+L0.net
>>560>>558

アタマ大丈夫?         し


小室&眞子さんが嫌いなゲイ part.13
855 :SE7PBtFW0
頭の悪いスレって疑問文だらけよね(笑)
851 :SwANb6jx0
朝からクズ板で何を力説しているのやら。歳をとってもこうはなりたくないものだ。

一見オシャレだけど大して美味くない食べ物
174 :SwANb6jx0
生クリームなんか料理に大量に使わないでしょ、ジャップは。

マンションか家買おうか悩んでる人
558 :/wi8afky9
ジャップが何か言ってるぜ(笑)

ワクチンを受けないゲイ 3人目
611 :/wi8afky0
もはや心の病気でしょ。

ノンケ中年を覗き見放題215
694 :SwANb6jx0
糞安倍とは対照的ね。

プロレスラー♂にムラムラしてるゲイ
462 :SwANb6jx0
頭大丈夫?
465 :SE7PBtFW0
加齢でしょ。バカなの?

やだ!東急ハンズがカインズホームになるわよ!
260 :SwANb6jx0
ニトリでは頻繁に買い物をなさるの?何をお買いになるのか知らないけれど

ゲイは何で性に滅茶苦茶だらしないの?
19 :SwANb6jx0
金払って商売女とやっていたらホモじゃないわ。
27:315Ki4zi0
恥ずかしい国ね、日本って

【不治】性器ヘルペスに罹ったわ!【再発】
18 :315Ki4zi0
自民党なんて性病みたいなものでしょ。

お料理するわよ!89品目
855 7kB9nZO+0
学校に行けなかった子?😂

563 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 18:26:25.12 ID:zMuBBXGx0.net
「統合失調症とこだわり」
https://arcmedium.co.jp/products/detail.php?product_id=1400

統合失調症
細かなことにこだわって全体を把握できなかったり、
言葉に隠された意味や比喩などを理解することができないことがあります。

統失基地チョンの症状

 
シ 645:PkxZ9Civ0
日本語が不自由な書き込みは本当にうんざりするわね。
その言い回しはおかしいと指摘したら、文脈から意味を類推しろときたもんだわ。

649
文脈から読み取れないのかしら?

シ 650:4aoI/uRk0
文脈(笑) 甘えるのも大概にしなさいな、似非ジャップ

564 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 01:44:22.80 ID:vDPNION/0.net
>>559
今のご時世にあわせて、テレワーク用に小さい部屋を増やして、3LDKで売ってるのよ。
実質的な広さは2LDKでも、テレワーク用の部屋があるほうが売れるそうよ。

565 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 07:46:43.27 ID:uLDYgg7u0.net
自分にレスしてるw

566 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 08:05:17.21 ID:I7lxCGUR0.net
>>564
壁で仕切られるとオンとオフになっていいわよね。

567 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 08:09:00.83 ID:zAfE6Em30.net
近所に若い夫婦が要塞みたいな家建ててるわ
ローンなのかしら一括なのかしら凄いわね

568 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 08:12:35.19 ID:WfhmPaLI0.net
横長リビングか仕切って小部屋にするかは、以前から両立してたけど、
今は圧倒的に後者ってこと?

569 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 08:20:02.98 ID:I7lxCGUR0.net
>>567
日本人のパワーカップルかしら。ボディビルダーと女子レスラー。

570 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 10:18:40.82 ID:+3g99Mld0.net
>>567
室内トレーニングルームから
ハッ!ハッ!って掛け声聴こえて来そうね!

571 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 10:30:02.95 ID:WDaaCRCV0.net
まぁーたシンメ古希婆がID変えて自分の書き込みを
コピペ連投しまくってるわね・・・
購入者にはすぐイチャモン連投で嫌がらせ・・・
うんざり
ほんと永久規制されてほしいわ

572 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 10:35:02.28 ID:WDaaCRCV0.net
558
560
562
563
565
すべて61歳シンメン=築50年団地の古希お婆さんの自演連投
 
一生買う事も住んだ事もないのにマンションに粘着する団地老婆

573 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 10:40:52.43 ID:yvXAzSoR0.net
高卒ゆとりナマポにマンション購入なんて無理なのにw

574 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 13:39:54.97 ID:MdHmD/SK0.net
>>559
私のマンションが1LDKで65平米だから、3LDKなんてどうレイアウトしてるのか謎だわw

575 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 14:17:55.28 ID:HQr9WpOg0.net
https://mitaina.tokyo/property/69230/
この間取りはありだと思ったわ。
一人で住むならこんな間取り買わないけど、家族4人とかで住むなら郊外に住むより多少狭くても都市に住む方が資産価値的には絶対お得だろうし。

576 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 14:19:05.86 ID:xABjRZTU0.net
1LDKで65平米って凄いね。

577 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 14:35:32.55 ID:MdHmD/SK0.net
>>575
オートロックとインターホンがあったら、個人的には玄関からの廊下確保のために壁なんてぶち抜いて、広いひとつの空間にすればいいのにって思うわ。

578 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 15:35:41.91 ID:HQr9WpOg0.net
>>577
玄関入っていきなりリビングって部屋たまにあるけど、あたしは抵抗あるわ。
やっぱり部屋と玄関の間にドア挟みたい。
音漏れの心配とか宅配の人に部屋の中見られるとかも嫌だわ。

579 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 15:42:50.25 ID:0A7mOeIC0.net
耐震性高めるための壁もあるから安易に取っ払えないのよね

580 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 15:43:08.96 ID:xABjRZTU0.net
廊下の有無については、好みよね。
私は欲しい派だけど、無駄だから絶対要らないって人もいるし。

581 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 16:02:12.87 ID:MdHmD/SK0.net
>>578
だからオートロックとインターホンの有無を言ったのよね。
あれば自分がマンション入り口まで行って引き取ればいいじゃない?
私は面倒臭いけど知らない人が玄関までくるよりはマシだからそうしてるのよね。
それ以外の訪問者ってもう上がってもらう人ばっかだから廊下なんていらないと思うの。

でも音漏れって聞いて、それは一理あるわって思ったわ。
うちのマンションの内廊下で他の住人の話し声がよく聞こえるわ。
私の頭に悪そうな歌声や笑い声も筒抜けよw

582 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 16:10:30.43 ID:MdHmD/SK0.net
>>579
マンションの各世帯内の空間を仕切る為の壁は、厚さが10センチ程度の非構造壁が殆どだから、強度や耐震性にはほぼ影響がないわよ。

583 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 16:16:48.39 ID:y8y3xeRN0.net
壁式構造の建物だと、ところどころ抜けない壁(建物を支えてる)があるのよね

584 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 16:29:10.62 ID:MdHmD/SK0.net
60平米程度のマンションだと、鉄筋コンクリートの厚い構造壁なんて世帯ごとに分けてる壁くらいよ。
>>575の占有エリア内の仕切の壁なんて全部非構造壁(カーテンウォール)の薄いやつだから、GTOのワンシ=[ンみたいにぶbソ抜いても問題bネいわw

585 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 22:33:42.75 ID:m6uG6vn90.net
>>574
65平米で1LDK仕様だなんて、本当かしら?
高級ホテルスイートルームのような生活環境空間なのかしら?
それとも物で溢れた汚部屋ゴミ屋敷状態かしら?
あたしは65平米3LDKに憧れるわぁ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
どうせお一人暮らしなんだし、仕切りのある各部屋で趣味部屋/仕事部屋/物置部屋/
にして住居生活空間環境の区切りが欲しいわぁ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

586 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 22:42:11.56 ID:WfhmPaLI0.net
都心基準では、シティテラス金町が安く見えたりするのかしら。
https://suumo.jp/sp/mansion/tokyo/sc_122/pj_67719002/rooms/?rnms=404

587 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 23:00:23.03 ID:MdHmD/SK0.net
>>585
スイートルームなんてそんな生活してないわw
でもホテルっぽいって言われることはあるわね
部屋はいつも綺麗もしてるわ

確かに寝室がそんなに広くても意味もないし、完全リモートワークだから1LDK+Sとかが理想になったわ

588 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 23:20:39.58 ID:m6uG6vn90.net
>>586
そうね、神奈川/千葉/埼玉/を含む首都圏レベル(平均マンション価格)より1000万円以上安いわね
>>587
どうしても、区切られた別部屋って欲しくなるものよ

589 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 00:20:31.02 ID:Hs2Qn/An0.net
62平米で1Rに改造したわ。
だだっ広くていいわ。

590 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 00:32:21.50 ID:Hh8fgP400.net
それは嘘くさいわ

591 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 15:13:22.23 ID:l9U52Pfd0.net
あたし6000〜8000万円くらいのマンション買おうと思って今年から貯金し始めたわ。

いま500万円くらいの貯金があるんだけど、頭金には不十分かしら?

592 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 15:17:08.97 ID:G4QIm9Cv0.net
>>591
もう買うってはっきり決めてるんならチマチマ貯金なんかしてないでサッサとローン組んで買った方が良いと思うわ?
もちろん頭金の金額や収入で身の丈に合った返済計画じゃなきゃダメだけど。買う前提なら家賃を払ってる期間が勿体無いわよ

593 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 15:43:08.92 ID:l9U52Pfd0.net
>>592
いろいろ調べてモデルルームに行ったりしてるけど、まだ買いたいマンションに出会えてないのよ…

594 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 15:47:06.96 ID:Hh8fgP400.net
6千万も予算があれば、選択肢が多くていいね。

595 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 15:48:14.58 ID:5Fanhkmw0.net
家賃って光熱費と同類と思えば勿体ないって発想は違うと思うわ、不動産屋の営業トークよね

596 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 16:04:29.47 ID:mQsfEp7v0.net
広さにもよるけど、どのくらいのを買うのかしら?

597 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 16:16:43.45 ID:l9U52Pfd0.net
>>596
1LDKで探してるわ。
天井までの高さが高くて、リビングが15畳以上、できれば20畳ある部屋を探しているの。

598 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 16:21:25.88 ID:VRxwgV9L0.net
新築でその価格帯・間取りのはなかなかできなさそうね…
建てる前で、立地広さ価格が見合うものが見つかったら、間取り変えられないか相談したらいいんじゃないかしら

599 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 16:21:41.76 ID:1X93OMSK0.net
まさにうちがそんな感じだわ
リビングは16畳くらいだけど
中野杉並辺りの築15年くらいでよければ5000万で買えるんじゃないかしら
うちはそんなもんだったわよ

600 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 16:22:50.21 ID:fIecYyky0.net
手付けは一割が多いけど8000万のマンションでも手付け500万でOKなところ結構あるから、買いたいマンションあれば残りフルローンで買って返済始めた方が得よ。

601 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 16:24:02.29 ID:DZ+Kjnzz0.net
>>597
ウチのマンションはそんな感じよ

602 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 16:27:00.01 ID:mQsfEp7v0.net
賃貸だとあるけど、購入だとそういう間取りって少ないのよね
やっぱり家族向けが主流だから

ひとり暮らし用だと選択肢少ないから困るわ

603 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 16:28:14.01 ID:fIecYyky0.net
天井高が高い部屋って超高級マンションか、普通のマンションだけど最上階の特別仕様位だから、その予算だと難しいと思うわ。
最上階に1LDKって少ないだろうし。

一応、うちは最上階で天井高3mなのは凄くいいけど風呂がタイル張りで冷たいのがいやだわ。
他の階だと普通のほっカラリ床だからそっちの方が良かったわ。

604 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 16:31:11.32 ID:G4QIm9Cv0.net
>>595
え、光熱費は賃貸だろうが分譲だろうが必ずかかる固定費よね?
どうして家賃をそれと同じに考えられるの?

605 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 16:52:23.46 ID:l9U52Pfd0.net
>>598
そうなのよ。新築では少ない間取りで、ヴィンテージマンションにあったりするんだけど、築年数が30年以上とかだから、今後40年以上前住むのはどうなのかしら…と、躊躇わせるのよね

606 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 17:06:29.72 ID:VRxwgV9L0.net
>>605
新築でなくてもいいのなら、築10〜20年ぐらいの中古をフルリフォームしたほうが現実的だと思うわ。
ただそうすると初期費用500だと少し心もとないかもね、仲介手数料とローン手数料で結構持ってかれるわ

607 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 17:09:05.98 ID:DZ+Kjnzz0.net
日本って中間層の人口が多いって理想の人口形態を長らく保ってたから、富裕層以上のハイランクのチョイスが少ないのよね
欧米のマンションだと天井高が3メートルで、LDKスペースが20畳以上の1LDKなんて普通にあるわ
不動産業界も金持ってる層に対しての物件を提供してスタンダードを上げないと、海外客も含めた富裕層の需要を取り込めなくなるわ

608 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 17:58:02.33 ID:ft1VFlDw0.net
築10年をわざわざフルリフォームってコスパ悪すぎるわ
2LDK買ってリビングと隣の部屋の壁打ち抜くだけでいいじゃないの

609 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 18:06:14.95 ID:OiDgAmI+0.net
>>607
レイシストジャパンに住みたがる海外富裕層なんて先細るだけだから高級ホテルさえ供給されていればいいのよ。

610 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 18:07:46.79 ID:Ed9ciQth0.net
>>608

で、お前のマンションは?        し


お料理するわよ!89品目

カルーセル麻紀姐さんを語るゲイ
189 :OiDgAmI+0
とてもアジアンよね。それもだいぶ昔の。

869 :d8+oGRkm0
ジャップランドの民なら雑炊にしなさい。

🌶激辛好きなゲイ🌶
30 :d8+oGRkm0
韓国スーパーが大人気

☆小さくするくらいなら値上げもアリよ
29 :CaXl9FOI0
市販の食品類が小さく少なくなっていっている国って、おそらく日本だけでしょうね。

香取慎吾結婚スレが一つも立って無いわ!
19 :Cb7ZGO3k0
馬鹿かおまえは。

プロレスラー♂にムラムラしてるゲイ
480 u4cN1S1a0
義務教育卒えてんのかしら。

洋物エロ動画って何でコメディー系広告が入るの?
7 :u4cN1S1a0
ネトウヨは脳障害
福島原発事故の後から急速に増えてきた

ノンケ中年を覗き見放題215
740 :CaXl9FOI0
日本は金の使い方がおかしいのよ。
743 :CaXl9FOI0
おまえがな。

さゃか やけど、
7 :CaXl9FOI0
売国政権を支えてきたネトウヨ同人誌のくせに。

611 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 18:25:07.71 ID:znxzNwpy0.net
>>575
築25年で62uでの3LDKでも悪くはないわね
いい間取りだわ

612 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 18:29:19.92 ID:VJS8kZor0.net
でも文京区じゃいらないわ

613 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 18:33:36.53 ID:C/OTQjw40.net
このマンション幾らだったのかしら?

614 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 18:51:24.26 ID:bVK5Oy570.net
>>606
フルリノベも夢があっていいのだけど、元が2-3LDKタイプのマンションってファミリーばかり住んでる事が多いでしょうし、そうするとゲイの一人住まい、カップルなんて肩身狭いかしらねー

615 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 18:59:55.18 ID:OiDgAmI+0.net
意味不明だわ。

616 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 19:01:32.20 ID:VRxwgV9L0.net
>>614
カップルだとちょっとどう思われるか怪しいけど、一人暮らしならどうとも思われないわよ。
あたし自身、家族向け3LDKをいじくって収納多めの2LDK(1部屋はリビング続き)にしたんだけど、めちゃくちゃ快適よ。風呂も1317から1616にできたし、設備も自分仕様に作れるのがメリットだわ。

617 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 19:21:15.46 ID:9k0rx9jr0.net
あたし、小坂明子だから、家を建てるなら、こんな家でいいわ!
https://youtu.be/c5fXdl-OiQ4

618 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 19:24:14.22 ID:znxzNwpy0.net
>>612
あら、そうなの?
何区に住みたいのかしら?やはりゲイが多く住む中野区あたりかしら?

619 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 21:01:26.59 ID:JC07D+uX0.net
>>615>>609

滋賀山奥 大雪で婆イッライラ (笑) し


ノンケ中年を覗き見放題215
754 OiDgAmI+0
中韓両国の外交部トップ。いかにもエリートって感じ
764 :OiDgAmI+0
日本の外交、トップのツラからして終わってるわ。

マンションか家買おうか悩んでる人
609 :OiDgAmI+0
レイシストジャパンに住みたがる海外富裕層なんて先細るだけ
615 OiDgAmI+0
意味不明だわ。

昔はなかったのに今はメジャーな食べ物
113 :OiDgAmI+0
フィリピンの方?日本ではもう廃れたわ。

620 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 21:04:00.99 ID:mQsfEp7v0.net
ゴミ捨てルール、要確認よ
面倒な自治体は駄目

621 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 21:14:02.22 ID:znxzNwpy0.net
>>613
調べたら7000万円ね
マンション価格高騰で値上がりしたみたいよ
安価なときは5600万円で、今は1400万値上がりしてるわね

622 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 23:31:33.81 ID:C/OTQjw40.net
>>621
ありがとう
流石に高いわねぇ

623 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 23:48:08.17 ID:ZakZRLqg0.net
>>614
物件によるんじゃないかしら?
分譲マンションだと月一くらいで総会あるし毎回出席拒否してても変に思われるし
出席するにしても上手くやらないと変に噂される可能性もあるわ

624 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 00:04:50.84 ID:9kOChE6C0.net
【シンメン=男のふりした60代古希婆】
 
■千葉県の家賃5000円の築50年の市営団地に一人暮らしの老婆
  
■男のふりをした閉経婆で、正体はゲイでもオネエでもない閉経婆
  
■本人曰く「同サロ歴は20年」だが、もっと前から2ch民
 
■2017年時点のIPアドレスは千葉県

■2019年時点で本人の発言「南関東で東京ではない」で千葉バレ

■串刺してIPチェンジャーと浪人使用でワッチョイもIPも変化自在

■「シンメン」とは本人が自分で自分につけた名前である

■「シンメン」というキャラは叩かれ用汚れ役のダミーで作った

■エリー、シンメン叩きキャラもシンメン本人が演じてる
 
■被害者たちからの呼び名は「古希婆」「千葉婆」である
  
■30代40代あたりへ異常なほど執着して嫉妬をむき出す

■30代やアラサーを見ると瞬時に沸騰し、自称!ババア!等と叫ぶ

■自分で演じてるキャラ「エリー」は自称53歳の設定なのに 
 決して「自称」とも「ババア」とも言わないw
 
■50代を「まだ年寄りではない年齢」と思っているw
  
■なのに30代にだけ「30代はおばあちゃん」と言うw
  
■本人IPによると高校中退し高校認定取得し損ねた中卒
 
■他掲示板では「自称10代で出産した中卒シンママ」役でも暴れてた
 (シンママはウソだが、中卒は事実)

■病的な学歴コンプで、自称東大生、自称早稲田の息子を持つ母、
自称医師妻、自称院卒(私の真似)、自称高校生などキャラ多数
 
■本当に高学歴な人や医師ほどわざわざ専門用語や論文の話など
 しない、高卒の看護師レベルほどする、という原則を知らない
    
■中卒高卒の低学歴の象徴である美容師をやたら全力で持ち上げる 

■ジャニーズの追っかけババアで、ジャニスレを大量乱立し自演

■食費は月1万〜多くても最大で1万5千円で業務スーパー通い

■本人曰く、左半身麻痺で階段が上れない身体障害者
 (生活保護を受給する為のウソの可能性もあるので真偽不明)
 
■本人曰く、障害年金+生活保護で月13万受給

■一度も誰からも好意や愛情を受けた事がない
 喪女板や友達がいないゲイスレに同じ内容を毎度繰り返し投稿

625 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 00:06:19.43 ID:f/du3rbW0.net
>>623
あなた知ったかぶりしてるだけで分譲マンション住んだこと無いでしょ?
総会なんて普通年1回よ。総会が月1回もあるマンションなんて聞いた事ないわよw

626 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 00:14:13.55 ID:iih0nmEz0.net
運良く理事会になった事がまだ無くて知らなかったけど、
総会は年1で、あとは理事会なのね。
理事会は年7回程度やってるっぽいわ。

来年あたり、そろそろ抽選で当たり(外れ)そうだわ。

627 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 00:16:01.65 ID:IFxY5GN00.net
>>625
その通りですよ
理事役員総会は2回開催となっているけれど、実際は1回よね
大規模修繕計画工事ともなれば、理事役員も大変よ

628 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 07:18:01.84 ID:u7O8tN3K0.net
*参考資料

★鳥間婆のプロフ
http://nenabe.22web.org/torima/prof.htm?ckattempt=1&i=1

マキンコ=鳥間=はく=ケイコ先生=びん太=ツル代=亜美=P
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1342456861/

ハレンチ☆びん太の悪事@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/fukuokabinta/pages/16.html

十年荒らしの処女閉経((i))福岡びん太を葬るわよ!
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1405520340

629 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 12:20:47.10 ID:aNrseXdf0.net
暇なジジババにやせらせても滅茶苦茶になるから面倒だからって避けるのもあれなのよね

630 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 12:48:29.33 ID:IFxY5GN00.net
よく確認したら、
総会=年1回(3月)
理事会=年2回
ってところね
大規模修繕計画工事を控えている年の理事会は、ほぼ毎月あるみたい
あたしは総会に1回出たきりで、あとは今年の議事案に全て賛成に◯をして、あとは欠席に◯を
して管理人ポストに入れてるわ
総会に出席した時のことだけど、理事長本人は欠席で、あとは管理会社の人が理事長代理として
全てを行ってたわ
理事長や幹事になっても、書類に判子を押して管理人ポストに入れておけばいいのよ
あとは管理会社の人が代理でやってくれるわ

631 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 13:51:11.45 ID:JpmionUO0.net
>>623 みたいな人ってTVドラマとかの見過ぎで真に受けちゃってるんだと思うわ。
職場の若い後輩が「あなたの番です」見て「あんなにしょっちゅう住民で集まるなんてマンション買うと大変そうですね〜」なんて言ってたわ

632 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 15:03:56.68 ID:aNrseXdf0.net
自治会が独自にある大規模タワマンやらもあるからねえ
そのタイプは役員やらは大変よ、だからマンションによって様々よ

633 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 15:20:02.88 ID:kgtE/lQp0.net
>>632
それが正解よね
うちはこうだから他所も同じじゃないのよ

634 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 15:25:41.47 ID:aNrseXdf0.net
釜でも腐ったマンカスみたいな釜は答えは1つうちのが正しいお前のは間違いお前は嘘つきとか
そんな思考しかできないのがいるから嫌よね

635 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 15:30:02.26 ID:krQoswiV0.net
まあ、べつに長引かせる話題でもないと思うけど。

636 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 16:29:36.24 ID:/6PX6qk50.net
毎月あるのはその時の理事だけが集まる理事会だけよ。私の時はちょっとした備品の破損について話したりしてたわよ。
戸建だろうとマンションだろうと購入すれば町内会か理事会にはそれなりに参加する事にはなるだろうけど本来賃貸でも参加すべきで所有じゃないから関係ないって訳じゃないと思うのよね。
前に買おうとしたマンションで内覧の時掲示板を眺めたら「住民でマンション周りの掃除を当番制でやりましょう!所有者ではなく住んでいる方に義務があります。参加しない人は罰金とります」って張り紙してあったわ。怖!と思って買わなかったけどあれだってわたしには関係ないって無視してれば自らの身に降りかかってくるのよね。
理事会がやたら厳しいところは確かにヤダわ。

637 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 17:05:13.55 ID:x2g6C3B70.net
>>633
何が「それが正解よね」よw
言ってることがメチャクチャじゃないの。
大規模タワマンの自治会が大変?大規模タワマンて戸数知ってるの?900戸とかよ?
役員が持ち回りで回ってくるのだって100年近くに1回くらいよ。それにやりたがりで何期も留任する人もいるからもっと回ってこないわよ。

638 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 17:15:45.89 ID:4xoZbZyb0.net
シソメの迷言ならこれねwww

「マンモスマンション=タワマン」😂😂😂


一軒家かマンション買うか賃貸かアパートかURか
194:2020/11/29(日) 09:55:53.91 xRaZevHd0
数百戸のマンモスマンション=タワマンよ。
何のために高層化していると思っているの。

274 :mhoQZaSq0
投資用のワンルーム、少し買い足そうかしら。
388:2LAXU6xn0
え、持っているわよ勿論。 戸建住居とマンション両方。

639 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 17:51:45.44 ID:Tek2XpYT0.net
>>637
あんた次の役員ね
もう決定したから
働いてるからとか言い訳にならないから
住人ならやんなさい嫌なら売却して消えて

640 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 15:30:26.97 ID:fzS5WHBB0.net
ここがいいっていうこだわりがないとどこに住むか決められないわね
ああでもないこうでもないって迷ってばかりで
日本橋から人形町のあたりって住むのはどうなのかしら?
中央区なら月島当たりのほうが無難?
あのへんは殺風景だしタワマン一択になっちゃうのがねえ

641 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 15:31:57.20 ID:u1YdjSYb0.net
典型的なマンコ喋りで笑ったわ。

642 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 15:45:00.49 ID:fzS5WHBB0.net
40平米から60平米ぐらいのシングル向けの部屋に住みたいの
予算は1000万から2000万までで水廻りとかに問題がなくて
リフォームなしで住める部屋がいいわ
住環境は静かで落ち着けて近所に低レベルな層の住人がいなくて
お散歩コースに全国的に有名なものがあるところがいいんだけど
どこがいいかしら?

643 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 16:33:44.14 ID:30DZiR4n0.net
>>642
どうぞ。
https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_122/pj_97581639/

近所に柴又があるよ。亀有も近いね。決まりだわね。

644 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 18:17:56.35 ID:fzS5WHBB0.net
642だけど我ながら、これじゃ条件が広すぎるわねw
これだからいつまでたっても決められないのねえ
もう少し絞ると銀座や渋谷や新宿に電車で30分じゃ遠すぎてダメ
都心の繁華街にメトロで5駅ぐらいで行ける距離感ね
ごちゃついてない所がいいけど逆に主な施設が
公園しかないようなところも物足りないわ

645 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 18:20:48.03 ID:fzS5WHBB0.net
つまるところ建物と部屋自体のグレードと値段が決め手になるのかしらねえ
マンション買った方は探し始めてから買うまでどのくらい日数かかりました?
何件ぐらい内覧したのかしら?

646 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 18:27:43.20 ID:fzS5WHBB0.net
>>643
良い所は、リフォーム済み、広さがちょうどいい、SRC、高層階で眺望が良さげ
悪い所は、間取りが平凡、築年数が古すぎ、それとアドレスがねえ。。。
町内会費と組合費を徴収されるみたいだけど
このコミュニティの一員になりたいかと言われると。。。(苦笑)

647 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 18:28:23.06 ID:30DZiR4n0.net
2千万でどんな条件の部屋を買えるか検索した事ぐらいあるでしょ?

648 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 18:30:53.52 ID:fzS5WHBB0.net
24時間ゴミ出しできると助かるわね
自転車もバイクも乗るつもりないけど駐輪場は建物の中にあるのかしら?
駐輪場とゴミ置き場が建物の外にあるのっていやなの

649 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 18:31:05.23 ID:30DZiR4n0.net
2千万で買える物件。
現実は金町の築45年よ?

650 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 18:31:41.41 ID:d4mL8qjL0.net
アホ過ぎるのでNG IDに放り込んだわ

651 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 18:31:53.39 ID:30DZiR4n0.net
>>648
2千万でどんな物件を買えるか、検索した事ぐらいあるでしょ?

652 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 18:46:36.96 ID:dKhQb8gV0.net
>>648
修繕積立とか管理費は月々いくらくらいを想定しているの?

653 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 19:02:46.70 ID:lZ0pApqD0.net
予算が2000万までってことは1000万台の物件てことよね。それで月島だの日本橋だの「タワマン一択になっちゃうのがねえ」とか、正気??

654 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 19:11:42.71 ID:30DZiR4n0.net
今ごろ検索してるの?

655 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 19:24:07.11 ID:Xm9jyb7Z0.net
>>640
都内でのこだわりがないなら、山手線内の地盤が強い高台にしておくのが値崩れしなくて無難よ。

月島なんて東京直下地震が来たら液状化するか、津波きて崩壊するから、やめておきなさい。

656 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 19:26:23.50 ID:8D1Su1b80.net
>>638
 ↑
こうやって「皆に読ませたいレスだけ」切り抜いてコピペ連投
して回ってるのがシンメン古希婆本人。
一応、表向きはシンメンを叩くキャラ設定だけど本人だから
自分には甘く、決定打となるボロは決して触れないし、
シンメンキャラを隠して別人のふりして書き込んでるレスは
決して掲載せず、皆にシンメンと認識させたいレスのみ掲載して
印象工作。

657 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 19:27:15.01 ID:8D1Su1b80.net
【シンメン=男のふりした60代古希婆】
 
■千葉県の家賃5000円の築50年の市営団地に一人暮らしの老婆
  
■男のふりをした閉経婆で、正体はゲイでもオネエでもない閉経婆
  
■本人曰く「同サロ歴は20年」だが、もっと前から2ch民
 
■2017年時点のIPアドレスは千葉県

■2019年時点で本人の発言「南関東で東京ではない」で千葉バレ

■串刺してIPチェンジャーと浪人使用でワッチョイもIPも変化自在

■「シンメン」とは本人が自分で自分につけた名前である

■「シンメン」というキャラは叩かれ用汚れ役のダミーで作った

■エリー、シンメン叩きキャラもシンメン本人が演じてる
 
■被害者たちからの呼び名は「古希婆」「千葉婆」である
  
■30代40代あたりへ異常なほど執着して嫉妬をむき出す

■30代やアラサーを見ると瞬時に沸騰し、自称!ババア!等と叫ぶ

■自分で演じてるキャラ「エリー」は自称53歳の設定なのに 
 決して「自称」とも「ババア」とも言わないw
 
■50代を「まだ年寄りではない年齢」と思っているw
  
■なのに30代にだけ「30代はおばあちゃん」と言うw
  
■本人IPによると高校中退し高校認定取得し損ねた中卒
 
■他掲示板では「自称10代で出産した中卒シンママ」役でも暴れてた
 (シンママはウソだが、中卒は事実)

■病的な学歴コンプで、自称東大生、自称早稲田の息子を持つ母、
自称医師妻、自称院卒(私の真似)、自称高校生などキャラ多数
 
■本当に高学歴な人や医師ほどわざわざ専門用語や論文の話など
 しない、高卒の看護師レベルほどする、という原則を知らない
    
■中卒高卒の低学歴の象徴である美容師をやたら全力で持ち上げる 

■ジャニーズの追っかけババアで、ジャニスレを大量乱立し自演

■食費は月1万〜多くても最大で1万5千円で業務スーパー通い

■本人曰く、左半身麻痺で階段が上れない身体障害者
 (生活保護を受給する為のウソの可能性もあるので真偽不明)
 
■本人曰く、障害年金+生活保護で月13万受給

■一度も誰からも好意や愛情を受けた事がない
 喪女板や友達がいないゲイスレに同じ内容を毎度繰り返し投稿

■マンションスレ、騒音スレ、賃貸スレなどに長年粘着しマンション所有者に嫌がらせ

658 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 19:34:30.34 ID:ECl/QTRh0.net
>>641

いいぞ  もっと  苦しめ       死


お返ししない人って嫌いだわ
294 :u1YdjSYb0
あなたに期待や執着をされていた方はほっとしたでしょうね。

★雑談★低収入・貯金ほぼ無し30代以上 7円目
266 :u1YdjSYb0
金融資産がわずか二百数十万円しかないってことでしょ。

20年くらい前に時を戻したいゲイ
10 u1YdjSYb0
この国を救うには20年前では遅すぎるわ。
19 u1YdjSYb0
敗戦しても中身は全然変わっておらず何も学んでこなかった

ノンケ中年を覗き見放題215
959 :u1YdjSYb0
まさにおまえのような奴を人間の屑と呼ぶのだろうな
979 :u1YdjSYb0
メンヘラかしら。
968 :u1YdjSYb0
オネエに求められても困惑するだろう。
974 :u1YdjSYb0
おまえ喪女よね。気持ち悪いから早く閉経しろ。

マンションか家買おうか悩んでる人
641 :u1YdjSYb0
典型的なマンコ喋りで笑ったわ。

プロレスラー♂にムラムラしてるゲイ
509:u1YdjSYb0
毎晩深夜2時に一人で吉原炎上しているのは同じオカマかしら。

659 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 19:44:18.79 ID:ZX4Doyv40.net
>>641


いいぞ  もっと  苦しめ       死



★雑談★低収入・貯金ほぼ無し30代以上 7円目
272:u1YdjSYb0
預金総額が300万円未満なんて無に等しいわよ。

660 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 19:47:48.48 ID:v66E8xHw0.net
>>655
やめておくも何も月島のタワマンをどうやって二千万で買うのよw
山手線内の高台で二千万以下で住める所ってどんな物件なのかしらw

661 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 19:50:59.04 ID:RD8AZ82S0.net
検索すればいいのよ。

そろそろ買いたいなって思ったら物件調べるのが楽しいから、検索してない筈が無いんだよね。

662 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 20:39:11.82 ID:Xm9jyb7Z0.net
>>660
それ以降のレス読んでなかったのよ。
山手線内の高台(港区・文京区・新宿区の山の手)で40〜60平米の築20年以内マンションなら、7000万円〜1億2000万円くらいね。

663 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:23:28.10 ID:u1YdjSYb0.net
一瞬日本の家かと思ったわ。
http://www.dailyicon.net/magazine/wp-content/uploads/2012/10/MandaiCourtyardHouse11dailyicon.jpg
http://www.dailyicon.net/magazine/wp-content/uploads/2012/10/MandaiCourtyardHouse12dailyicon.jpg

664 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:41:04.26 ID:BZdaihi80.net
どうしたの?ぼけちゃった?

665 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:42:36.45 ID:zEoL4LaG0.net
コピペばあさん株負けたのね、いい気味。

666 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:48:06.41 ID:RD8AZ82S0.net
東建金町マンションの管理費修繕積立金の安さは素敵よね。

この規模の郊外マンションの末路って、どんな感じなのかしらね。
ブリリアシティに建て替えられたりするのかしらって妄想しちゃうけど。

667 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:05:40.71 ID:fzS5WHBB0.net
>>643
あなたに探してもらったら予算を2倍3倍に増やしても
あたしが気に入る物件を見つけてもらえそうもないわねえ
ファッションスレで定番中の定番とか何の変哲もない
ありきたりなビジネスバッグとかコートの画像を貼り付けて
これすごくいいわとか、こういうのが欲しい〜なんて
言ってる人に通じるものを感じるわ
要するに感度が鈍くてセンス最悪なの

668 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:12:17.93 ID:RD8AZ82S0.net
>>667
探すだけなら貴方でもできるでしょ?

3千万なら、こことか良さげ!
https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_122/pj_97493568/

669 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:17:25.83 ID:fzS5WHBB0.net
あら。。。

触っちゃいけないやつに触っちゃったのね、あたし

670 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:44:53.86 ID:RD8AZ82S0.net
は?

671 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 01:03:20.47 ID:20s0dp1Q0.net
触っちゃいけない人が他の人を触っちゃいけないと評すって笑えるわね。

672 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 01:06:43.05 ID:fuuWFZPA0.net
何なのこのカオスっぷりはw

673 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 01:17:45.36 ID:j6l0RzgA0.net
シンメンのせいじゃないかしら?

674 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 03:48:42.76 ID:T4k/z2ZR0.net
マンション築20年近くなるのでリフォームしたいけど、そもそもリフォームってどうやるか全くわからなくて

詳しい人いませんか?

675 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 07:40:02.66 ID:ch4QgZRa0.net
普通に業者さんに相談したらいいんじゃない?
相談した結果をレポよろしく!

676 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 07:57:16.65 ID:T4k/z2ZR0.net
その業者の見つけ方がわからないです

677 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 08:00:23.98 ID:ch4QgZRa0.net
Googleで「マンション リフォーム」で検索したら?

678 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 08:03:27.65 ID:aXVeJ55/0.net
その住んでるマンションのデベロッパーにリフォーム部門やリフォーム子会社があるはずだから相談して見積もり出してもらったらどう。
同時にネットで地元の工務店を調べて相談して、見積もりや合う合わないを比較したらいいでしょう。

679 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 09:07:37.50 ID:yVT+VCUD0.net
未明4時にカマ板でリフォームの相談かよ。木印か。

680 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 09:13:33.78 ID:NyKHUMRU0.net
キジルシ し

681 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 10:27:19.69 ID:VqpgbPDB0.net
>>679
ワッチョが導入されたスレには怖くて書き込めないヘタレの分際で何言ってんだか ww

682 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 13:17:23.48 ID:7MrOzHJv0.net
確かに都心で2千万円以内じゃ何かあきらめなきゃいけないわね
築年数が古くても建物のメンテナンスが良好ならいいとか40uぐらいで探すとか
まずは条件の優先順位を決めないといけないわね
でもワンルームは無理だわ
ある方のお部屋にお邪魔したら狭めのワンルームでね
あんんた、ここに住んでるの?って言いたくなっちゃったわ
あれってすごいわね
狭ーいところにちっちゃなキッチンとバストイレが入れてあって

683 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 13:18:52.72 ID:GVAmtdtb0.net
★鳥間婆のプロフ
http://nenabe.22web.org/torima/prof.htm?ckattempt=1&i=1
鳥間弄りスレ01
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1329749257/
マキンコ=鳥間=はく=ケイコ先生=びん太=ツル代=亜美=P
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1342456861/
ハレンチ☆びん太の悪事@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/fukuokabinta/pages/16.html
ハレンチ☆びん太(・∀・)を倒す
http://fukuokabinta.blog.2nt.com/?date=201206
十年荒らしの処女閉経((i))福岡びん太を葬るわよ!
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1405520340

シンメン、エリー、水菜……同サロの困ったさんたち
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1634782472/

684 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 13:31:48.66 ID:+B8Tfn4T0.net
うっかり長生きでもしようものならあと50年以上住まないといけないから築45年とか怖くて手が出せねえわ
墓石に片脚突っ込んでる状況で建て替えるから!資金はよ出せ!って言われてもね

685 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 14:32:36.98 ID:gDw/2+3c0.net
よくわかんないけど、それだと入居したらすぐ建て替えなんじゃないの?
墓石(棺桶の間違いだろう)っていうけどお姉さん今いくつ?

686 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 14:35:52.14 ID:+Cin670x0.net
うちは築45年くらいだけど数年前に大規模修繕してたから買ったわ
だからたぶん当分建て替えの話なんてないし実際しょぼくれた老人ばかりだから建て替えなんて無理だわ

687 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 14:52:04.69 ID:gDw/2+3c0.net
そうやってこれからどんどん日本にスラムが増えていくんでしょうね。

いやだいやだ。

688 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 17:36:11.87 ID:zNlxyQjO0.net
自分が買ったマンションの周りがスラム化していくのは嫌だわ。だから怖くていつまでも買えないの。

689 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 17:56:32.03 ID:gDw/2+3c0.net
マンションの周り?それはただの情弱というかアホでは。

690 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 17:59:05.01 ID:duundOq10.net
そうとは限らないわ
広尾ガーデンヒルズなんて、これから築40年以上経過していく物件棟が増加していくけど、未だ億ション価格のお部屋があるもの
住民資質と管理が行き届いていれば、築50年経過してもヴィンテージマンションとして重宝されてるわよ

691 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 18:12:39.44 ID:ch4QgZRa0.net
東建金町マンションだって45年も経過してるしね。

692 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 18:15:14.39 ID:zNlxyQjO0.net
若い人が流入してる都内はいいけど、田舎はスラム化するわ。

693 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 18:15:32.41 ID:zNlxyQjO0.net
>>689
シッシッシンメン

694 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 18:15:32.56 ID:ch4QgZRa0.net
>>688
どこを検討した結果、そんな迷いが生まれたの?
買わなかったエリアを教えてよ。

695 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 18:22:09.32 ID:ch4QgZRa0.net
田舎と都内のマンション事情は、全然違うんでしょうね。

パッと思いついた地元の築浅マンションを検索したら、
4LDKで2770万だったわ。安っ!!!
https://suumo.jp/sp/chukomansion/fukuoka/sc_203/pj_97547118/

普通にお買い得だわよ、これ。
安売りしすぎな気もするけど、田舎だとそんなもんなのかしら。

696 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 18:57:36.18 ID:zNlxyQjO0.net
>>695
久留米は焼き鳥屋と久留米附設とぶどう畑しかないわよ。特急で30分の福岡に働きに出てると思うの。

697 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 19:00:12.16 ID:ch4QgZRa0.net
>>696
ラーメンもあるし。

698 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 19:00:30.90 ID:duundOq10.net
>>695
そんなものでしょ
でも地方の田舎っても、最近は地方中核都市レベルならマンション価格上昇してるのよ
それに田舎って言っても、ど田舎にはマンションって建たないわよ
一応は周辺近辺には大型スーパーや病院も揃っている地域に計画的に建てるものよ
ど田舎に建てられたマンションって、まあバブル期のリゾートマンションくらいね
あと築25年くらいの中古マンションは、もうそれ以上の大きな値下げは無くなるから狙い目ね

699 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 19:04:26.13 ID:ujZqrZBt0.net
>>695
平均年収460万円の街だと、これでも高く感じるのではないでしょうか。

700 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 19:40:10.73 ID:FOgd/Bl50.net
>>688
絶対にスラム化しそうにないエリアに家を買えばいいんじゃないの?
例えば町並み保存の景観条例がある歴史地区とか、主要国大使館や有名な私立学校が側にあるエリアとか。

701 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 20:06:05.24 ID:kOeBcaB90.net
まず、スラム化した町とは具体的にどこを指すか?
ってとこから入らないと、結論は出ないでしょう。
挙がるような町は、スラム化したというより、何十年も前から同じなんじゃない?

702 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 20:47:25.86 ID:QcQ0UkgB0.net
>>689>>687 685 679

ID変えられなくて苦しそう 😂        シ


小室&眞子さんが嫌いなゲイ part.13
995 gDw/2+3c0
徳川慶朝さんって亡くなっていたのね。うちとはお付き合いがなかったから存じなかったわ。
993 :gDw/2+3c0
オネエの惚け爺

マンションか家買おうか悩んでる人
685 gDw/2+3c0
墓石(棺桶の間違いだろう)っていうけどお姉さん今いくつ?
687 :gDw/2+3c0
どんどん日本にスラムが増えていくんでしょうね。 いやだいやだ。
689 gDw/2+3c0
ただの情弱というかアホ
679:yVT+VCUD0
未明4時にカマ板でリフォームの相談かよ。木印か。

お返ししない人って嫌いだわ
307 :gDw/2+3c0
出来の悪い子たちが自分の間違いに気付くといいけれど。

【性獣】プーキーとひろぷのスレ25【マンドリル】
327 :gDw/2+3c0
誰このおばさん

703 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 21:01:25.57 ID:QNFRVhA10.net
>>695
地方でもエリアによるわね
同じ県内でも便利な福岡市内だともっと高いんでしょうね
地元沖縄でジジイになったら帰ろうかと思って物件見たけど、東京近郊で買った方がいいような値段で引いたわ

704 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 21:05:10.46 ID:20s0dp1Q0.net
>>695
ぱっとしない駅から10分じゃ資産価値あまりないわよ。

705 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 21:12:11.28 ID:kOeBcaB90.net
>>704
特急停車駅だから天神に行くのには便利よ。

サンリヤンって西鉄のマンションブランドなんだけど、
最も派手に沿線開発すればいいのにって思うわ。

706 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 22:50:20.85 ID:20s0dp1Q0.net
>>705
西鉄久留米ならまだぎりわかるけど花畑で徒歩10分は資産価値に期待出来ないわ。
花畑位なら徒歩5分以内にしたい。

707 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 23:57:03.79 ID:6IhPkc9m0.net
買い物はみんなゆめタウン久留米に行っちゃうから、西鉄久留米駅からJR久留米までのエリアは寂れまクリスティーよ。

708 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 08:59:30.39 ID:FY6YajeH0.net
ジ・アジアンって感じ。インテリアとのコントラストが見事だわ。
https://cdn.habitusliving.com/wp-content/uploads/11_BrightonHouseRobKennonArchitectsccDerekSwalwell_kitchen.jpg

709 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 09:08:01.97 ID:AJW2a5NZ0.net
>>708

今日もID変えられないの?🤣 

で お前のマンションは?😂



710 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 17:24:32.42 ID:keXo2P2Y0.net
>>708
あなたがアップする画像はセオリー通りのコーディネートばっかりね
驚きも意外性もなくてつまらないわ

711 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 17:29:57.64 ID:MDEp+Uyb0.net
>>708
ドリームハウスのスケスケの家くらいのインパクトが欲しいところね。

712 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 19:16:18.29 ID:1Y6Z+k/k0.net
>>707
一番街商店街、一時期よりいい感じの店が増えてきてるよ。
相変わらず人は少ないけど。

713 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 20:37:57.20 ID:MMRd6RNw0.net
あら、やたら福岡県久留米市にお詳しい方がいらっしゃるようね
首都圏住まいのお方っていらっしゃらないのかしら?
どうでもいいけど、地方都市(政令指定都市 中核都市)でも「新幹線駅」「高速道路」「国際便 国内便空港」
に行きやすい地域でのマンションは、資産価値高いわよ
というのか、そういった利便性+商業経済圏内でしかマンションは建たないわよ

714 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 20:40:45.93 ID:FY6YajeH0.net
は?日本全国津々浦々マンションだらけでしょうがw

715 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 20:42:43.00 ID:MMRd6RNw0.net
とりあえず、地方でも「新幹線駅」があって、『のぞみ』停車駅であれば大きな資産価値下落なんてあり得ないわよ

716 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 20:46:49.93 ID:MMRd6RNw0.net
>>714
地方在住の方かしら?
確かにだけど、利便性と資産性の見込めないマンションは、これからは売買禁止となり新規入居者を入れなくなるわ
そして、最後一人の高齢者がお亡くなりになるまで待って、その後は解体よ

717 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 20:52:44.74 ID:MMRd6RNw0.net
あと忠告しておいてあげるわぁ
ゲイやオカマ姉さん、簡単に住宅ローンも組めず(厳しいわよぉ)、一括購入しかないからね

718 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 20:58:38.81 ID:EVLbS37k0.net
>>714>>708

今日もID変えられないの?? 🤣🤣🤣    死


お返ししない人って嫌いだわ
333 :FY6YajeH0
何言ってんのかわかんねえよ、フタナリババア
336 :FY6YajeH0
おまえの気が知れないわ。

マンションか家買おうか悩んでる人
708 :FY6YajeH0
ジ・アジアンって感じ。

恋人がいるのに浮気しているゲイ
25 :FY6YajeH0
どうせ貴女産めないんだし。
26 :FY6YajeH0
余計なお世話よねえ。

★雑談★低収入・貯金ほぼ無し30代以上 7円目
290 :FY6YajeH0
バカの出しゃばりほどたちの悪いものはないわ。
292 :FY6YajeH0
頭悪いわね。本人かしら。

719 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 21:09:01.91 ID:j8TGQHe60.net
>>716
久留米生まれ、東京在住だわよ、

720 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 21:12:34.98 ID:j8TGQHe60.net
JR駅前にもう一棟タワマンが建つらしいわ。
https://shutten-watch.com/kyushu/21095?amp=1

721 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 21:14:00.86 ID:MMRd6RNw0.net
>>719
あぁ、なるほどそうだったのね
なんだかんだでも自分の生まれ育った故郷って、愛さずにはいられなくなるものよね

722 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 21:55:10.00 ID:Guncy3o/0.net
>>717
あたし国家公務員のキャリア官僚よ?
住宅ローンなんて余裕だわ

723 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 22:01:09.11 ID:MMRd6RNw0.net
IDコロコロ変えてる時点で、信用できないスレッドね

724 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 22:58:18.42 ID:keXo2P2Y0.net
>>708
あたしには北欧のインテリアに見えるけど

725 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 23:02:22.84 ID:j8TGQHe60.net
私たちには縁が無いけど、高級住宅街でも眺めましょう・・
https://youtu.be/YwGEytjMUTE

726 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 23:15:20.44 ID:eBgesJVU0.net
>>714>>708

ブーメラン    刺


★雑談★低収入・貯金ほぼ無し30代以上 7円目
299 :FY6YajeH0
アホな人間ばっかりね、ここ。だから貧しいんでしょうけど。

マンションか家買おうか悩んでる人
714 :FY6YajeH0
は?日本全国津々浦々マンションだらけでしょうが

ハレンチ・ビン太という人はどこにいったの?
47 :FY6YajeH0
頭おかしいでしょ。

727 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 00:52:19.69 ID:cb3nBrv30.net
>>724
何言ってるの?人物のことでしょ。

728 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 00:58:39.33 ID:hzLTObKL0.net

悔しくて悔しくて


今日もID変えられないの?? 🤣🤣🤣    死

729 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 08:37:58.12 ID:a5gBJwiQ0.net
>>727>>714 708


いいぞ  もっと  苦しめ       死


お料理するわよ!89品目
951 cb3nBrv30
マンコ

マンションか家買おうか悩んでる人
727 cb3nBrv30
何言ってるの?人物のことでしょ。

730 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 11:40:11.03 ID:o18IECeo0.net
>>724
どのへんが?

それ、オーストラリアよ(笑)

731 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 11:43:19.26 ID:o18IECeo0.net
>>719
ふるさとの話がしたければ孫にしてやりなさい。

732 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 12:58:03.77 ID:XaBRUfxf0.net
北欧インテリアって北欧に所在してるインテリアって意味で使わないでしょw

733 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 13:40:41.94 ID:quLJ29Q50.net
>>730
墓穴掘ったわねw

ここはマンションの資産価値だの立地だのにこだわる人が多いみたいね
あたしなんかはマンション選びは建物や室内のグレードだけじゃなくて
やっぱり周辺の環境や街並みとかどういうスポットがあるのかとか考えるけど
資産価値至上主義者はそうことはあんまりこだわらないみたいね?

734 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 13:44:32.40 ID:quLJ29Q50.net
暮らしやすい部屋に落ち着いて町の四季の移ろいを楽しむとか
近くの名所旧跡やら新しくできた面白い施設とか散策してみるとか
年も年だからそういう暮らしをしたいのよ
マンションはそのための拠点という位置づけね
だから散歩コースに面白いものがたくさんあると助かるわ
同じところでも季節によって全然雰囲気が違うこともあるし

735 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 13:49:01.09 ID:quLJ29Q50.net
ビンテージマンション悪くないと思うんだけど、あまりにも古いのはねえ
それにああいうところってくせが強い住人がいそうなのが。。。

736 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 13:57:58.35 ID:IDSM6zKN0.net
ビンテージは耐震性と水道管の古さも気になるわね

737 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 14:05:45.72 ID:cb3nBrv30.net
取り替えたら?(呆)

ちなみに、徹底ゼロコロナ策から突然方向転換し、「陰性証明でウィズコロナ」を始めたオーストラリアは、陽性報告を義務化せず代わりに簡易抗原検査の自費購入を推奨。すぐに買占めが始まり、検査キットが品切。PCR検査場は陽性率30%の州も。

日本もいずれグダグダになりそうね。米軍基地というとんでもない抜け穴も塞がりそうにない。

738 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 14:42:57.07 ID:cb3nBrv30.net
これもオーストラリア。横並びのコンロって使い勝手がよさそうね。

我が家は2×2の4つ口だけど、どうしても奥側には手が届きにくいし、国産品だからサイズが小さくて、大きな鍋を同時に使おうとすると干渉するのよ。
https://www-estliving-com.cdn.ampproject.org/i/s/www.estliving.com/wp-content/uploads/2021/09/est-living-Federal-House-Edition-Office-38-750x1000.jpeg

739 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 14:51:56.70 ID:cb3nBrv30.net
台湾のアパートのキッチン。芸術的ね。
https://images.adsttc.com/media/images/5fa9/b370/63c0/1756/4c00/080b/medium_jpg/9_ACPV-La-Bella-Vita-ACPVP0010579.jpg

740 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 15:45:48.88 ID:cb3nBrv30.net
カナダのアパートのキッチンとダイニング
https://homeadore.com/wp-content/uploads/2021/05/002-garnier-residence-dupont-blouin-architects-1050x700.webp
https://homeadore.com/wp-content/uploads/2021/05/035-garnier-residence-dupont-blouin-architects-1050x700.webp

741 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 18:03:22.69 ID:cb3nBrv30.net
クロアチアの戸建住宅
https://architizer-prod.imgix.net/media/mediadata/uploads/1617277274575MVA_-_Courtyard_House_-_photo_BosnicDorotic-_websize-12.jpg
https://architizer-prod.imgix.net/media/mediadata/uploads/1617277216368MVA_-_Courtyard_House_-_photo_BosnicDorotic-_websize-8.jpg

742 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 20:39:44.10 ID:qiKt2kyc0.net
>>741>>740 739 738 737 727

自分の豪邸を見せろ     し


ハレンチ・ビン太という人はどこにいったの?
72 :cb3nBrv30
おまえに検討される謂れはないわ。何様のつもりよ。
91 :cb3nBrv30
ジャップランドw

お料理するわよ!89品目
953 cb3nBrv30
同サロ常住マンカスの言葉遣いの悪さは尋常じゃないわ。

マンションか家買おうか悩んでる人
737 cb3nBrv30
取り替えたら?(呆)
738 :cb3nBrv30
我が家は2×2の4つ口だけど、

ハレンチ・ビン太という人はどこにいったの?
96 :陽気な名無しさん[sage]:2022/01/07(金) 17:15:04.79 ID:cb3nBrv30
台湾南部・高雄市でこのほど、婚姻関係にある男性同士のカップルに養子縁組を認める司法判断が下された。同性婚カップルの双方に血縁関係のない養子縁組が認められたのは台湾で初めて。

お雑煮は食べない
15 cb3nBrv30
トンキンは関東の都市でしょ。意味不明。

743 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 20:49:31.09 ID:nTYC055I0.net
>>738

資産数十億円でしょ?  全部取り替えたら?(呆)


>我が家は2×2の4つ口だけど、どうしても奥側には手が届きにくいし、国産品だからサイズが小さくて、大きな鍋を同時に使おうとすると干渉するのよ。

744 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 21:00:06.25 ID:/Cgmze8U0.net
アスペキティ特有の読点多用 キモッ

745 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 22:12:22.83 ID:wEVK+zdl0.net
矛盾しまくりよね(笑) 今時〜口コンロ、とかどこの貧民よ
アスペサイコババァ


お金があったら住みたい街、住みたい部屋
707:lKs2FgDE0
私のキッチンはこのタイプよ。
https://www.sanwacompany.co.jp/shop/pagefiles/pc/S/S0102_zoom03_w640b_2.jpg

715:lKs2FgDE0
あなたダイニングにいつもむき出しの食器を並べて暮らしているの? それこそどういう暮らしよ(笑)
436 :pr1NwHRB0
親と上手くいっていないのね。釜だけに。
437 :pr1NwHRB0
実家というより、そのへんの学生アパートのようだわ
442 :fsp/0StJ0
我が家は伝統的な日本家屋なので、一部の洋室以外は内装も全てオーセンティックな日本様式なの。
456 :fsp/0StJ0
キッチンはフルリノベーションしたのだけれど、これはちょっと失敗したわ。
水滴や指紋が気になるから、よほど時間を持て余している方以外にはお勧めしないわ。
432 :8r8Kp8ks0
「お金があったらシェアハウスに住みたい」なんて奴はいねえよ。
446 fsp/0StJ0
たしかに年寄りにはお勧めできないかもね。私の家族もマンションに移ったわ(笑)
449:fsp/0StJ0
さほど自然環境の厳しい地域に住んでいるわけではないし、エアコンもそれなりに効くわ。

762:8+FMSfuf0
リフォームする前のキッチンがこんな感じだった。ここまで旧式ではなかったけど、何しろ後付けが多くて、食器棚もいろんなスタイルのものが無駄に多数林立していたわ。
リフォームを機に使わない食器類は一層しようと思ったけど、結局捨てきれずに別室を占領したままよ(古い調理器具などはかなり処分した。)…

784:8+FMSfuf0
家族は関係ないでしょ。視野が開けていた方がいい精神衛生上いいわよ。当たり前のことだわ。

746 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 00:56:50.58 ID:L6wNR+gX0.net
>>735
あー、代官山マンションの話ね?

747 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 01:26:26.19 ID:qXfPAbEg0.net
最近、住宅系Youtubeで紹介されてる、このTripって規格住宅がたまらなく憧れてるわ〜

【ルームツアー】無駄を削ぎ落とした究極ミニマリストのお家/外観・玄関・窓・洗濯動線・ランドリールーム・トイレなどの無駄を削ぎ落しコストも抑えた間取り
https://youtu.be/1zMLVpla-5w

【ルームツアー】新築ルームツアー一戸建て/注文住宅/2階建て36坪/4人家族に最適な大きな吹抜けと連窓が特徴的なデザイン住宅
https://youtu.be/dIXSl32LMRU

748 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 07:28:14.21 ID:tyW/zKL80.net
マンションのバリアフリー化が当たり前になったあたりからあんまり極端な変化ってないわね。
最新のマンション見に行っても20年経ってるうちのマンションとの大きな違いってあまり無かったわ。
水回りがオシャレになってるとは思うけどリフォームでどうにでもなるレベルの事だし。
敢えて言うならベランダのサッシ部もバリアフリーになってた事くらいかしら。
でもあれ、大丈夫なの?ベランダ掃除してたらリビングに水が流れ込んだりしそうだし、何だかGとか虫も侵入しやすそうよね。

749 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 07:30:35.95 ID:upzILpNX0.net
ベルギーの戸建住宅
https://leibal.com/wp-content/uploads/2022/01/leibal_villa-ba_gosseye-verbeke_12-scaled.jpeg

平面図
https://images.adsttc.com/media/images/61cd/f027/336e/2852/f7e7/a77e/medium_jpg/site-plan.jpg

ヨーロッパの住宅は馬鹿みたいに贅沢なアメ公の家と違ってコンパクトでサスティナブルなものが多いから参考にし易い。

750 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 10:09:42.08 ID:LXANACWJ0.net
>>749

矛盾しまくりよ   アスペサイコ婆   し


お金があったら住みたい街、住みたい部屋
707:lKs2FgDE0
私のキッチンはこのタイプよ。
https://www.sanwacompany.co.jp/shop/pagefiles/pc/S/S0102_zoom03_w640b_2.jpg

マンションか家買おうか悩んでる人
738 :cb3nBrv30
我が家は2×2の4つ口だけど、どうしても奥側には手が届きにくいし、国産品だからサイズが小さくて、大きな鍋を同時に使おうとすると干渉するのよ。

立憲民主党 泉健太代表を応援するわよ!
326 :upzILpNX0
自民党なんか費用は国民から徴収してNHKを私物化

751 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 11:13:44.16 ID:c9qVVl+k0.net
>>749

しんメ婆が唐突な話しを始めたら、それは全部ホラよ。

まあこいつの書き込みは全部妄想だけどね。


お料理するわよ!89品目
956:upzILpNX0
ハッ!(゚Д゚)
今日は餃子を作ろうと思って材料を用意しておいたんだったわ。

752 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 12:59:00.59 ID:69QeIBvG0.net
ついに住宅画像貼り付けバカとコピペ基地外だけになったわね
他の人たちは完全にここを見捨てたわ
住宅関連のスレはいつもこうなるのよ(苦笑)

753 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:05:22.82 ID:FB1H27dt0.net
ほらね、分かってる人は分かってるのよ。
近い将来、金町が大ブレイクするわよ。
https://youtu.be/F9mYHNngkHA

754 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:16:49.62 ID:+4+fd9gn0.net
>>749


いいぞ いいぞ もっと  苦しめ       死


LINE 中国から個人情報アクセス可能【危険】
775 :upzILpNX0
ホント、日本の神様ってろくなもんじゃないわね。

【性獣】プーキーとひろぷのスレ25【マンドリル】
381 :upzILpNX0
このスレに常駐しているキモホモ

総レス数 754
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200