2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇多田ヒカルのFirst Loveって本当に売れてたの?

1 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 22:48:35.04 ID:+GJXExjb0.net
なんか捏造っぽいんだけど。

2 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 22:59:07.28 ID:4oY7LDYx0.net
ヘタな釣りをしなさんな

3 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 23:16:30.69 ID:1GcbAGAD0.net
セカンド・ラブ

4 :陽気な名無しさん:2021/12/10(金) 23:25:39.16 ID:69OfTZXp0.net
ゴミスレ

5 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 00:12:29.25 ID:1CDH8qD30.net
マスコミが煽っただけ

6 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 00:20:54.92 ID:iGLeaa+l0.net
みんなカラオケで ダハ~ って歌ってたよ

7 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 00:24:22.08 ID:Tl6R+NmeO.net
これか三日月ばっかり素人がオーディション番組で歌ってるイメージだわ

8 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 01:22:25.94 ID:t/dUwb0Q0.net
姉に買ってきてと頼んだら間違えてファーストラブのマキシシングル買ってきた思い出

9 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 02:26:28.40 ID:nskB2uoa0.net
松嶋菜々子とタッキーの熱いベッドシーンが浮かぶわ

10 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 08:33:27.32 ID:LmxXUtUD0.net
入荷したら即完売をしばらく繰り返してたわ

11 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 09:38:48.07 ID:ZPQTnQkz0.net
個人以外にレンタルcdショップも購入するわ

12 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 11:59:06.76 ID:S0uksPk10.net
多分このfirst loveはシングルの話よね?
シングルとしてはアルバムカットだからそれほど売れてはないかしら

13 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 12:01:09.85 ID:S0uksPk10.net
多分このfirst loveはシングルの話よね?
シングルとしてはアルバムカットだからそれほど売れてはないかしら

14 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 12:17:03.53 ID:jF2LCRzb0.net
>>9
黒木瞳が睨んできそう

15 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 12:22:42.81 ID:kdVKPPC40.net
あたし地域振興券で買ったわ

16 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 12:32:35.18 ID:PN9O8ukj0.net
>>1
興味深い観点だわ。

AKBや坂46のシングルは、もう間違いないけど
宇多田の700万アルバムだって
可能性はあるわよね。

17 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 13:18:58.67 ID:JVi3h6Da0.net
>>7
三日月はまだ簡単だけどFirst Loveはかなり技術要求されるから課題曲に向いてるわ
出だしの低さから大サビの裏声ビブラートまで聴かせるのは大変よ

18 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 13:59:10.42 ID:1CDH8qD30.net
>>12
アルバムの話に決まってるでしょ。

19 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 14:51:01.31 ID:oahpwgXv0.net
世界に通用する天才歌姫のアルバムよ。
日本人そういうの弱いでしょ。

20 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 16:22:15.66 ID://4n9dbv0.net
Utada

21 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 17:16:12.02 ID:HGEUd2SA0.net
いいかげん宇多田も曲調変わったんだからいつまでもコレを宇多田の代表曲みたいにするのはやめてほしいわ。
倖田來未さんもブレイク時は全く違ったのにバラードの愛の歌が代表曲みたいになってるし

22 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 17:27:04.90 ID:MNJLEh6N0.net
君に夢中はドラマを盛り上げてる感はあるわよ。

23 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 18:10:34.65 ID:PN9O8ukj0.net
>>15
1999年の4〜9月に
15歳以下の居る全家庭などに配布されたから
この年のCDセールスに貢献してるのよね!

24 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 18:20:16.72 ID:DCb0Jrv80.net
フィフティース・ラブ

25 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 19:19:04.18 ID:wdri+Vfj0.net
>>22
どこがよ。
駄曲でしょ、あれ。

26 :陽気な名無しさん:2021/12/11(土) 23:10:21.35 ID:Q1//BwB40.net
>>15
私もよ

27 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 00:54:20.52 ID:Eud+PEbZ0.net
>>15
あたしは鈴木あみのSA買っちまったわ
どう考えてもこっちなのに

28 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 06:07:29.97 ID:Zs4YnMcB0.net
パチンコ景品に大量に流れてた説あったわね

29 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 09:10:05.03 ID:X4ZOJPbm0.net
UFOキャッチャーにもあったわね。

30 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 09:54:14.37 ID:LUbjYpF60.net
そうなの?
今じゃ考えられない安売りっぷりね

31 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 10:54:18.25 ID:ZwAIOdaS0.net
最近のアルバムだと発売した週は爆売れしても、翌週にはその半分にと、一週間毎に加速度を増して売り上げを減らして行くのに、first loveは発売して暫く経ってもに売り上げが落ちずに毎週ずっと10万枚台をキープして売り上げてたのを覚えているわ

32 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 11:05:03.60 ID:tkZ2bQU40.net
>>23
マジレスするが配布なんてされていない。

33 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 11:24:31.07 ID:xkdmZWDW0.net
配布されたけど?
何言ってんのこいつ

34 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 11:49:48.99 ID:73n+uG+R0.net
地域振興券、同じ学年でも遅く生まれた子はもらってたわ。
それこそ、宇多田家はギリギリもらえてたわね。

35 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 11:53:53.75 ID:A/+5yB2x0.net
>>28 >>29
宇多田のCDが? 鈴木あみのCDが?

流れからして宇多田のCDかしら?
となるとAKB48と一緒だわねw

36 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 11:58:50.01 ID:A/+5yB2x0.net
あれだけ売れて、レンタルでも凄かったんでしょうけど
あたし一度も聴いてないのよ。

1990年代のJ-POP界って、シングルはまだ良かったけど
アルバム曲は駄曲ばかりになってたでしょ?売れたシングルを何枚も詰め込んで。

だから安室のS19Bも聴いてないし、ZARDのアルバムも聴いたことないし
あゆ美さんのラブピアーズも、松任谷由実も1990年代半ばから聴いてないわ

37 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 12:01:40.06 ID:73n+uG+R0.net
>>36
浜崎の2nd良かったよ。

無罪モラトリアムも同じ年よね。

38 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 12:41:59.65 ID:6S6/mh2U0.net
あゆはDutyまでね。

39 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 12:59:34.64 ID:X4ZOJPbm0.net
>>35
宇多田のCDね。
まさかUFOキャッチャーにあるとはおもわなかったわ。

40 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 13:33:29.71 ID:yyJdPijW0.net
>>23
親に取られたわ!

41 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 13:59:38.86 ID:ImUHc4hz0.net
>>40
あたしもよ

42 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 14:09:25.42 ID:DBKspDWZ0.net
地域振興券ネタの方がスレ伸びそうねw

43 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 14:20:12.82 ID:Pwbul+Kj0.net
ねえ、28歳で当時何があったのかほとんど覚えていない私に教えて頂戴?
地域復興券ってなんなの?

44 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 14:32:58.12 ID:20LJ/CT00.net
地域振興券で沢山おもちゃ買ってもらえたわー
子供目線の沢山だから大部分は親に使われたみたいだけど

45 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 18:58:56.80 ID:D+4b6pZh0.net
地域振興券で遊戯王のデッキ買ったわ。あの当時遊戯王のカードが出始めたばかりで人気だったわ。

46 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 20:02:53.42 ID:BWKGWb9qO.net
ドリキャス購入資金に充てたわ
そこからいつしかゲイサイトに辿り着いてたの

47 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 21:02:18.49 ID:BFrOBQCl0.net
あゆ美さんの2ndってほぼベスト盤だったわよね。

48 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 21:54:03.78 ID:glSShoB90.net
>>36
宇多田もお浜もセカンドで一気に垢抜けたわ
サウンドがよ ビジュアルもそうかもしれないけど
ファーストはもっさりした旧来のJ-POPの系譜よ

49 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 22:01:36.86 ID:Zs4YnMcB0.net
正直Automaticは革新的だったけどアルバム全体だとへーって感じだった
林檎のファーストの方がわかりやすく衝撃だった

50 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 22:55:53.68 ID:c8C5R3py0.net
そう?time will tellも斬新でカッコよかったわ

51 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 22:59:06.58 ID:X4ZOJPbm0.net
多分、オートマとタイムの両方のこと言ってると思うよ。
確かにMovin〜は普通の曲でなんとも思わなかったわ。
結局、マスゴミで捏造された話題だったのかしら。

52 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 22:59:57.24 ID:lbFcjtOk0.net
今ってあんまり素人が聞いても新しいと思うのはなくなったね。
ジャニーズ関西がやってる番組でいろいろな最近のアーチストを玄人目線で持ち上げてるけど、ふうーんと思う感じで、メロディや雰囲気なんてなにかの焼き回しにしか聞こえない。

53 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 23:10:55.64 ID:1pV4i9hZ0.net
>>27
いやいや、あの頃のTKはあみへの情熱がスゴかったから、決して間違いではなかったと思うわよ?

54 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 23:12:06.83 ID:1pV4i9hZ0.net
>>36
SHIRAN-GANA.

55 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 23:38:01.63 ID:glSShoB90.net
「ファーストにしてベスト」だから正解ね、SA購入

56 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 23:39:13.01 ID:A/+5yB2x0.net
来月に、8枚目のアルバム出るのに
何で誰も話題にしてないのよ?!
https://twitter.com/hikki_staff/status/1468598317626314754
(deleted an unsolicited ad)

57 :陽気な名無しさん:2021/12/12(日) 23:57:05.49 ID:20LJ/CT00.net
まだ出てない物をどうやって話題に上げるのよ
せめて試聴出てから持ってきなさいよ

58 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 09:15:59.26 ID:aiEQlb/B0.net
>>52
そりゃ50年も聴いてたら何を聴いても新しく感じないでしょうよ。
J-POPが老人にウケる必要なんてないのよ。

59 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 09:51:19.45 ID:qV7FIHxf0.net
Flavor of life のダウンロード数もすげかったわよ

60 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 12:47:50.38 ID:xzq60rGW0.net
ドラマ人気がすごかったもの

61 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 13:14:38.78 ID:Ux9KTYZL0.net
宇多田の1stに関しては本当に本人が曲作ったのか?っていう疑問は残るけど、売り上げと人気は本物でしょ
1stは今聴いても名盤だもの、まとまってるし完成度高いわ
ただTKスレってことを考えると2枚目以降の歌謡曲っぽいロック路線の方が親和性はあるかもしれないわね
洗練されてたのって1stだけだわ

62 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 13:19:51.79 ID:0rF2Im8O0.net
MISIAの1stが200万枚超えで下地を作ってたのもデカかったと思うの
R&Bブームの流れで15歳で作詞作曲も出来る逸材が現れた!みたいな感じだったもの

63 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 13:27:44.43 ID:VvkHpWfS0.net
>>61
歌詞でどう考えても中高年男性しか使わないような言い回しのある曲が初期に有って多少はゴースト居たかもなと思う
ボクはくまなんかは本人だろうし

64 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 13:37:03.19 ID:8izdrGbs0.net
ここ見てさっき思い出して久しぶりFlavor of life聴いたけどいいわ
あんなMVで3000万回て圧倒的に楽曲の良さなのよね

65 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 13:45:30.93 ID:hA/xaPjj0.net
10代20代の頃の改めて今聴くと歌詞やメロディ、声、全てが驚きだわ
良く天才て書かれてるけどどうしたらこんなの作れるのって思うし、なんとも言えない気持ちにさせられるのよね

66 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 13:51:07.23 ID:CRqeYo4a0.net
>>63
親が藤圭子だし、ヤクザみたいなおっさんの知り合いも多かっただろうし、普通の女子と感覚が違うから一緒にしちゃだめよ。

67 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 15:06:54.91 ID:juTqq46e0.net
抱きしめられると
君とParadiseにいるみたい
キラキラ眩しくて
Wow wow yeah
I feel so good


こんな昭和のヲッサンみたいな歌詞、15歳の少女が書いたとは思えないわw

68 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 15:16:09.48 ID:jWMNbdeS0.net
倉木麻衣の1st、350万枚も凄かったわ。

69 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 15:29:34.69 ID:X61DhGD10.net
昭和のおっさんがit’s automaticだのI just can’t helpだのネイティブの言い回しできるわけないでしょ

70 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 15:53:53.40 ID:YlTfjGFQ0.net
>>67
ペラダイスが昭和に刺さったのよ
あとフレーバーも衝撃だったわ

71 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 16:00:15.95 ID:/rm8ZfkX0.net
This is Loveというタイトルを初めて見た時は、なぜだかシンプルだけどこのタイトルは日本人では思い付かないだろうと思ったわ

72 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 16:54:11.64 ID:qwKPN74G0.net
>>68
ずっと前からブックオフのワゴン常連だけど1stだけは完成度高いと思うわ
音楽性というよりまとまりがいいわ

73 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 16:57:25.72 ID:cKAqNYxZ0.net
You are always gonna be my loveも日本人じゃ無理ね
be動詞とgonnaの間に副詞入れる発想ないし、2番じゃYou will always be inside my heartと使い分けているわ

74 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 18:27:36.92 ID:/rm8ZfkX0.net
>>73
私、英語がまるっきり駄目だからそういう説明を聞いても、東大王のクイズで世界遺産を地球押しをして正解した時みたいに「そ、そうなのね?」としか言えないわ

75 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 18:38:04.16 ID:juTqq46e0.net
>>70
最後のキスは
タバコのflavorがした
ニガくてせつない香り


これね。あたしもこれBIN-BINキちゃうわw

76 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 18:39:30.26 ID:juTqq46e0.net
>>73
中学も行けなかった人かしら?

77 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 19:39:52.06 ID:C4Vwvdmo0.net
>>76
自己紹介されても困るわ
be going toとwillの違いを説明してみなさいよ
日本人じゃ自然に使いこなせないわ

78 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 20:09:55.14 ID:ledVBtSM0.net
Wait & seeも思いつかないタイトルだわ

79 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 20:35:03.03 ID:xDkWTaut0.net
英語の言い回しはさておき

キーが高すぎるなら下げてもいいよ

ってなんだか凄いと思ったわ

80 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 20:38:22.09 ID:6yvIOlil0.net
く ちびるから し ぜんと の節回しが斬新だったのよ
これは洋楽と邦楽の融合の桑田路線の進化系なのよ

81 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 20:45:48.28 ID:xDkWTaut0.net
ぎなた読みの伝統よね

由紀さおりの「手紙」とか

82 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 21:09:07.08 ID:ZOabjgbu0.net
やっぱり Automatic 今でもすきだわ
一番すきかも 宇多田で
楽しい恋愛の歌なのに なんかもの哀しい 鬱っぽい ジャージィーてのかそんなテイストがすきなんだわ きっと

83 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 21:38:29.57 ID:3EfVXYjD0.net
https://www.bookoffonline.co.jp/mbfiles/lp/rank2021-cd.jsp;jsessionid=5E865CEF8000A296E4FCB813E4F43548.c?guid=on
ちなみに今は中古だとシンコレ1が一番需要があるわよ。

84 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 21:48:45.87 ID:5S0JMTt9O.net
15歳であの完成された斬新な歌い方はすごいわね

85 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 21:54:02.00 ID:pAoaGF6T0.net
当時生歌イマイチだった気がするわ

86 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 21:55:10.80 ID:5+R/wqn20.net
岡本真夜と倉木と宇多田は

テレビで歌った時に下手過ぎて微妙な空気だったわね 顔もだけど…

87 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 21:59:08.68 ID:fdjois+Z0.net
宇多田はデビュー当時は上手かったわよ
MステのFirst Loveとか

88 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 22:06:09.24 ID:vGN/MAjl0.net
宇多田のシングルで新曲に対して楽しみだったのって
Can you辺りまでかしら?

89 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 22:17:34.75 ID:MZZxXiRZ0.net
新曲を愉しみにしてなかったけど
流れてくる新曲聴いて、「あぁやっぱりイイ」と思う事はあったわ
(桜流し 花束を君に 道 真夏の通り雨)

でも知らないうちに、レコード会社移籍してたのね(17年からEPICに)
作風もつまんなくなってる恐れあるわね!!!

90 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 22:41:04.40 ID:oTMdr4oB0.net
>>79
すごいの?あたし、あの部分だけが
本当に嫌いなんだけど。どうして
そんなこと書くのよ!って憤ったわ

91 :陽気な名無しさん:2021/12/13(月) 23:08:03.25 ID:bq7Ze5uO0.net
>>90
あたしもそこ嫌

92 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 00:57:09.79 ID:jcaTssvt0.net
歌は変わらない強さ持ってるからよ

93 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 03:02:54.46 ID:1uphuQ1e0.net
人間活動する前に出した二枚目のベストの売上が予想より売れてなくて宇多田ヒカルも終わったのねって思ったわ
でも、そんな事なく今も一線で活躍してるから凄いわ

94 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 06:42:59.78 ID:26gwA3oR0.net
>>90
小室ファミリーへのメッセージね

95 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 06:56:55.95 ID:fSHLXtsj0.net
>>88
自分でアレンジまでやるようになってから興味なくなったわ~
まあ金銭的にはもう困らないだろうからモチベーション維持するのも大変なんだろうけど

96 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 07:11:13.63 ID:DSfF8iza0.net
有名どころのアレンジャー使ってたら
名盤がたくさん生まれてたかもね
やっぱり一人じゃ偏ると思うの

97 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 07:47:19.91 ID:OLqlW/0n0.net
真実は最高の嘘でごまかそう

とか凄いわよね曲名忘れたけど

98 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 07:48:27.72 ID:OLqlW/0n0.net
正直、アレンジは他の人に任せた方良いわよね
どの曲も同じように聴こえてしまう時あるわ歳のせいかしら

99 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 08:16:40.98 ID:4FU6G/O/0.net
本人のアイデンティティ的には、歌い手や、作詞作曲者としてより、打ち込み職人なのよね。
歌姫よりDAW使い姫と言われたいみたいなツイートしたり、
打ち込みできるの凄いって言われて喜んでたりしてた。

100 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 08:22:33.47 ID:WR/CN8F50.net
ヲタクなんだろうなって言う感じはする

101 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 08:27:01.99 ID:4FU6G/O/0.net
EXODUSみたいな路線のアルバムをもう一つぐらい欲しかったとは思うけど、
次のウルトラブルーも名盤だったから、いいわ。

102 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 08:50:26.48 ID:7N9+fxPq0.net
本人は最近生楽器に拘ってるけど、相性はデジタル音源ぽいほうが似合うと思うわ

103 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 12:46:18.38 ID:/b1cKVWG0.net
Beautiful WorldやTHIS IS LOVEはよかったけど、
ULTRA BLUE以降の打ち込みって軽くてスカスカなことが多いから好みじゃないわ。
それなら、あなたみたいにアコースティックセッションのほうが厚みがあって好き

104 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 12:49:14.18 ID:OLqlW/0n0.net
>>99
それこそYOASOBIとか米津さんとかそのあたりの歌い手?出身の人がどんどん出てきてるけど
時代間違ったらこんな扱いになってたかもしれないわね

105 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 13:55:09.28 ID:rAtdlyfU0.net
>>104
歌い手じゃなくてボカロPよ
人の曲を歌う歌い手と自分の曲をボーカロイドに歌わせるボカロPじゃ全くの別物よ

106 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 14:38:33.94 ID:NeKiuBN/0.net
パチンコ景品で交換してた人いたわ

107 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 15:54:53.43 ID:JA8U2wtO0.net
当時は作曲と編曲の境がよく分かってなかったんだけど後々調べると宇多田に興味が無くなってきたのと自作に凝りだした時期が重なっててやっぱアレンジの力って偉大なんだなと思ったわ

108 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 21:42:48.82 ID:hn8vbPpb0.net
In My Room は斬新だったわ

109 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 21:51:41.89 ID:/9VpExHl0.net
>>94
そう言いながら直前でhihia出してるのよねw

110 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 23:04:44.11 ID:TK23yiTo0.net
>>108
火曜日の朝は廊下に出まくってたわw

111 :陽気な名無しさん:2021/12/14(火) 23:18:52.79 ID:HeKjTXkJ0.net
最近はなんだかんだで編曲も共作が多くなってきてるわね

112 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 04:35:59.87 ID:96a7ncxN0.net
>>108
フェイクネイル、カラーコンタクト、エクステンション髪にかざって、フェイクファー身にまとって、どうして本当の愛探してるの
この歌詞好きだわ
10代に聴いた時からなんか深い歌詞だわぁ〜って胸を締め付けられる思いをしたもんだわ

113 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 09:59:42.67 ID:UBgXh93Q0.net
1曲が単調になってなくて最後まで凝ってるのよね。しつこくないというか
travelingの最後も大好き

114 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 17:58:56.16 ID:dM1TFDSs0.net
それは思うけど休止前の曲はフェードアウトが多いのが嫌だわ
宇多田の曲ってあまり古臭さ感じないけどそこだけは時代感じるの

115 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 18:47:18.38 ID:Zm3ROxHt0.net
>>112
15歳が描くなんて、向こうはおマセさんすぎるわね

116 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 20:43:18.40 ID:Ug9kVGcj0.net
>>114
それw
でも曲や歌詞は色褪せてないのよね
当時〜今までその時の流行りとはまた違くて一貫してるとこがすげーわ

117 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 20:53:49.67 ID:XE/EFlHT0.net
ヒカルの全盛期はwait&seeリスクだと思うの。
その後って爆発的に売れてないかと。

118 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 21:04:11.52 ID:icsCLLmG0.net
2010年のライブが好きだわ歌も安定しててセトリも良い
あれって休止前ラストなのかしら?

119 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 21:05:12.69 ID:oqvkB2ah0.net
>>117
can you keep a secretは爆発的に売れたに入らないの?

120 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 21:36:29.37 ID:pO+d2FLm0.net
>>118
ワイルドライフは出来が秀逸よね
Automaticとstaygoldは何度も動画見てるわ

121 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 21:59:44.47 ID:p9OiTtbR0.net
>>120
goodbye happinessもね
名曲だわ。その通り過ぎるのよ

122 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 22:08:40.69 ID:TOy4VN0r0.net
Goodbye Happinessをシングルで切って引退してほしかったわ

123 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 22:19:36.16 ID:ytm2IjlT0.net
Fantomeがないキャリアなんて考えられないわ。
馬鹿じゃないの

124 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 22:26:06.25 ID:8tOE3O440.net
>>119
それが最後のミリオンね 
最後のミリオン曲がもう20年以上前なのね

125 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 22:41:20.15 ID:kYjSKUHA0.net
キャンユーって嫌いだわ オムライスのクソ曲

126 :陽気な名無しさん:2021/12/15(水) 22:47:42.55 ID:eqXNF5D80.net
アリーヤ好きだったから宇多田の登場は嬉しかったわ

127 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 00:40:01.46 ID:BQc6c9V90.net
>>124
最後というけど急にCDが売れなくなった時代と被ってるからミリオン出せなくなったのはどの歌手も一緒よ

128 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 07:57:53.66 ID:T1nW4Cgc0.net
むしろ今〜これからの方が拠り所になるでしょ
若い子の歌しかないのはキツすぎる

129 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 08:14:56.15 ID:5lZH5n0q0.net
Automaticが売れたから、売れたんじゃね?

英語のわかんない人たちが
「♪いつお泊まり〜?抱きしめられるとパラダイスに(略」
と女子高生が歌ってると思って勃起しながら購入してた。

130 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 12:59:07.47 ID:zRi/G9jC0.net
1stは売れたし名盤だわ。
その後の作品に比べても完成度が段違いで、まあそれはスタッフの手が多く入っていたからだろうけど。
どんどんメンヘラ相手商売の小粒なシンガーソングライターになってつまらなくなっちゃったわね。

131 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 18:13:40.92 ID:EuQq5N/I0.net
まぁ
あの特大ヒットがあったから
何をヤッても

「あの」宇多田

として見てもらえるわよね。

132 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 19:13:29.45 ID:vgc6Yy+80.net
その理屈だとファーストが馬鹿売れした倉木も余裕しゃくしゃくのはずよね。

133 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 19:42:21.93 ID:VCviu//w0.net
>>132
倉木麻衣は自作でどこまで出来るのかしら
詞だけだったら旧来のインチキシンガーソングライターの域を出ないわね

134 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 20:01:16.55 ID:UShLJZsV0.net
宣伝がうまかったと思うわ
とにかく「天才」って言葉を使いまくって宣伝してたわね
あの言葉に乗せられて、
「ひとまず買ってみようかしら」っていう人が多かったんじゃないかしら

135 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 20:10:14.44 ID:7BTSxbwN0.net
パクリバレバレで余裕しゃくしゃくなわけないじゃない

136 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 20:12:13.29 ID:TA9+4w/I0.net
倉木のパクリ売り出し方はうまく波に乗ったわよね。

でも不思議なのは今聴いたらデビュー曲の時点で雲泥の差あるわよね…

勿論オートマのがレベチで凄い
一方なによLOブイイーって…

137 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 20:21:59.25 ID:zmzj7Un00.net
滝沢と松嶋奈々子のドラマが流行ったのも大きいと思うけど。
個人的に2ndのDistanceも好き。

138 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 20:37:53.23 ID:eXHTSKVI0.net
デビューの時点であの大型タイアップは決まってたのかしら
1枚目2枚目はノンタイアップよね?

139 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 20:46:14.19 ID:kfgR4QaI0.net
両方というかtime will tellも含めて3曲ともタイアップあったわよ
オートマはそのおかげで笑う犬でもオセロ中島がパロディしてたし

140 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 20:56:19.60 ID:BQc6c9V90.net
タイアップ付けてPVも作ったのに今になって特集番組になると最初は注目もされてなかったし売れるとも思わなかったとか当時の担当者が言い出すのよね
大体の売れっ子歌手の特集でこの言葉出てくるのよw

141 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 20:57:11.03 ID:eXHTSKVI0.net
あぁそう言えばパロディしてたわね めんご

142 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 21:32:15.15 ID:zRi/G9jC0.net
倉木はダサいのが極まってもはや国宝レベルよ。
エルオーブイイーのハンドサインだけじゃない無尽蔵のダサさか人を引きつけるの。

143 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 21:57:33.86 ID:EuQq5N/I0.net
>>132
全ッ然
当てはまらないわ。
初動こそは
記録樹立したけど、
トータルでは
そこまで伸びなかったし。

何より

「パクり」

のイメージで
見られるようになってしまったもん。

144 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 22:04:52.04 ID:hDxUqoy70.net
>>140
当時だと2世タレントは売れないってケースがほとんどだった気がするわ
曲聞かないで藤圭子の娘がデビューって条件だけ聞いたら売れないと思うし

145 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 22:09:30.52 ID:BBUXWTXq0.net
倉木麻衣は
鈴木あみや浜崎あゆみや松浦亜弥と同じ
アイドルシンガーってイメージ

146 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 22:32:03.50 ID:KRjz7kX90.net
>>140
お披露目のスキヤキとか聴いて売れないって思うほうが無理な話よねw
https://youtu.be/lENGyKZKHDo

147 :陽気な名無しさん:2021/12/16(木) 23:17:57.49 ID:F+NBjcBI0.net
でも宇多田よりは倉木のファンの方が楽しんでる気がするわ。
定期的にリリースしてるし。
宇多田は竹内まりや商法なのよね。

148 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 00:26:23.91 ID:wfE9xV4QO.net
>>144
坂本龍一の娘って1stでそこそこ売れたのに以降爆死してたのね
あたし宇多田ってたけしの娘の二の舞になると思ってたわ
同じのがまた来たかって思ったの

149 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 09:31:03.33 ID:Ju9/cXz10.net
>>15
あれほど売れたのは地域振興券のおかげと言われてるわね

150 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 11:02:19.15 ID:3QpuoLRE0.net
>>147
オワコン歌手のファンが楽しいのなんて
お触り目当てのノンケだけででしょ

151 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 15:12:34.56 ID:e3aXBgKu0.net
倉木麻衣も握手券まがいの売り方してるんだっけ?なんだかね

152 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 16:13:47.59 ID:ZlbC0fpC0.net
宇多田ファンて倉木を敵視してる人が多いんかね?

153 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 16:23:21.29 ID:HCVngmva0.net
街宣車来るわよ!

154 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 17:29:28.60 ID:LPCMjRmz0.net
最近は似たような曲と音ばっかりよね
いい曲なんだけど

155 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 21:01:25.28 ID:lOHqv1190.net
>>149
>>50手前で終息した話題を今さら蒸し返したいあなたは>>1の暇人かしら
800万売れたのねつ造なら400万売れたのもねつ造でしょ
当時は握手券商法もなかったし、通常版と限定版で
収録曲変えるアコギなやり方も普及してなかったわ

156 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 21:12:36.47 ID:e29OtT3C0.net
当時はワイドショー全盛だから年寄りも相当買ったと思うわ
藤圭子煽りも大事な要素だったのよねぇ

157 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 22:36:15.25 ID:4WesIi1I0.net
>>155
すっごい過敏よね


毎日常駐してる人ばかりじゃないって現実を無視して
常に戦闘態勢よね

158 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 12:25:30.36 ID:wnDpqDd10.net
うちのババアも普段若い芸能人に興味持たないのに藤圭子の娘って聞いてすごい喰いついてたわ

159 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 20:17:12.12 ID:+NT3Pg470.net
2世タレントとしては売れた方よね?

160 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 21:02:23.72 ID:/pIo8JBx0.net
宇多田は歴代トップアーティストよ
親の七光りの方々とは次元が違うわ

161 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 21:48:51.38 ID:Gi3ih8jn0.net
不世出の天才よね

162 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 07:10:17.05 ID:O0ILkRKY0.net
藤圭子の娘じゃなかったら売れなかったわ。

163 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 07:31:00.41 ID:EEsZJwsN0.net
バカねあんた

164 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 20:05:06.12 ID:O0ILkRKY0.net
コード進行が単純すぎて。
どの曲も同じに聴こえるから。

165 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 20:27:55.32 ID:q5OEwRJr0.net
正直藤圭子の娘ってのがどれくらい特典あったのか謎だわ
動画で観る限り藤圭子って独特さがあってヒットチャートで勝負するようなタイプじゃないんでしょ?
これが山口百恵の娘とかだったら分かりやすいアピールポイントなんだけど

166 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 20:38:34.59 ID:ldonYb4m0.net
藤圭子登場のインパクトの大きさがわかる記事

1970年3月30日、人気絶頂の藤圭子がオリコンのシングル、アルバム両チャートで1位を獲得
http://music-calendar.jp/2018033001

167 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 23:29:01.32 ID:C75qt8a00.net
宇多田と同い年だけど藤圭子なんて知らなかったわ

168 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 23:51:58.48 ID:Kkn6dS+WO.net
母の藤圭子も宇多田も
年間CDレコードセールストップはタンゴに譲る形になってるのよね

169 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 00:21:31.41 ID:q8BBiNLZ0.net
アタシはヒカルより年下だけど藤圭子のハスキーボイスは引き継いでるし、照實、圭子夫妻の強力なプッシュがあったからあれだけ恵まれたデビュー出来たって背景がまずあるわ。

それとうちの父が藤圭子と同い年だけど彼女の娘と聞いて結構食い付いてたわよ。
やっぱり>>166ほど売れたインパクトは当時を知ってる人達には大きいのよね。

170 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 00:28:27.00 ID:VwWTee7E0.net
恵まれてたってのは本当だと思うわ。
だって、EMIと契約してCubic U出して5000枚しか売れなかったのに次が出せたんだもの。

ちなみに、Cubic Uのプロモーションも結構お金は掛かってたのよ。
レニー・クラヴィッツにコメント書かせたり、デザインのちゃんとした宣材付きのプロモーションテープをイベントで配りまくってたわ。
あたしも貰ったわ。

171 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 00:45:59.21 ID:2buXl+wL0.net
才能はあったけどそれ以上に親のプッシュがなきゃあの年齢でのデビューはなかったわね
大変なことも多かったとは思うけど一般家庭に生まれて埋もれるようなことにならなくて良かったわ

172 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 02:05:18.70 ID:9b3ICNfJ0.net
あの頃の声でFirst Love出せたのが音楽史に残る財産だと思うのよね

173 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 02:06:24.67 ID:hGcFG05q0.net
>>166
へー相当凄かったのね
シングルが18週連続1位でアルバムが20週連続1位
その割には今ひとつ当時の若い世代にピンと来てなかったわね
wiki読む限りさっさと引退しちゃったのが原因かしら

174 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 06:50:29.43 ID:q8BBiNLZ0.net
当時の若者って1999年のかしら?
それならば産まれてない時の話なんだから当然じゃない。

175 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 07:34:18.29 ID:6pgg3SYE0.net
>>27
SAあたしも持ってるわ
あれもう20年くらい前だったかしら

176 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 07:45:07.27 ID:KZqsnLlH0.net
>>146
アリーヤ、マライア、アメルラリュー、ブランディとか色んなエッセンスが詰まった声ね
この頃が一番声出てたし聴いてて気持ちいいわ

177 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 11:59:22.51 ID:RNFXm9480.net
精力的にライブ活動するタイプじゃないし、休止期間もあるから声の衰えは少ないけど
やっぱり10代の頃の声はいいわね。久しぶりに3rdまで通して聴いてみたわ。

178 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 12:22:26.17 ID:0GVErdYL0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d23d63bbefd08d71c6d26390fd365de1a15de651

179 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 12:28:24.32 ID:22Shvj3O0.net
>>162
宇多田より少し年上だけど藤圭子を知らなかったわ

180 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 12:31:15.58 ID:5gYWYYna0.net
>>166
でも宇多田を買う層にどの程度影響あったかと言われるとねえ
確かに報道量は増えたはずだけど
藤圭子を知ってる人が宇多田を買ったかしら???

181 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 12:33:48.14 ID:5gYWYYna0.net
あと一番腑に落ちないのは後世に歌い継がれるような曲は残してないのよね、藤圭子
これが八代亜紀や都はるみやテレサテンやちあきなおみなら
世代じゃなくても知ってる曲を持ってるから分かるんだけどね

182 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 13:07:40.81 ID:UoWoC8Rz0.net
夢は夜ひらくくらいかしら

183 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 13:20:42.69 ID:c4qENyqc0.net
>>181
あなたがおっしゃりたいのは99年当時に現役感がなかった昔売れた演歌歌手の藤圭子なんてヒカルが売れた原因の一つにもならないでしょって事なのかしら。

184 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 13:30:54.32 ID:41U/qRGQ0.net
藤に比べると歌唱力は全然かなわないし、「天才少女」というストーリーで飾らないと全然パッとしない素材だったわけで。
予想通りファーストでバカ売れして後は右肩下がりだったんだけど、今のアニオタとメンヘラ相手の姫みたいな立ち位置が適正位置という気がするわ。

185 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 14:08:59.48 ID:hGcFG05q0.net
調べてみると藤圭子って最初の2年くらいが爆発的に凄い短距離走型だったのね
それじゃあその当時の人じゃないと名前出されても知らないってなるわ
なんとなく宇多田ヒカルと売れ方が似ててやっぱ親子なのね

186 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 14:23:12.57 ID:3VAY0XEu0.net
>>168
だんご3兄弟と黒ネコのタンゴ?
おもしろいわねw

187 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 14:26:17.64 ID:jX3DitrN0.net
右肩下がりねぇ。
今の10代20代の子達がどこまで持つと思ってるのかしら

188 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 14:29:15.02 ID:ovDoi06HO.net
センセーショナルなデビューから1年くらいチャートを独占したっていうのが母の藤圭子に似てたって家の母から聞いたわ
藤圭子も親と折り合いが良くなくて親を捨てて海外にって話もね

>>184
当時はワイドショーでしきりにアメスク飛び級煽りしてたわね
ショートを経て髪の毛伸ばしだした辺りから地味になっていった感があるわ
MVでリズム取らなくなったし

189 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 14:30:43.62 ID:Ef4WHhvV0.net
ヒカルは今も配信やらストリーミングやらチャート上位だから母親とは違うわ

190 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 14:30:59.33 ID:c4qENyqc0.net
宇多田ヒカルの最初の5年くらいを右肩下がりと表現すんのめちゃくちゃ違和感あるわ。
なんだか極端な人多過ぎよ。

191 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 14:36:39.35 ID:E/SXdQwG0.net
あゆ美さんのファンなんでしょ

192 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 19:07:34.05 ID:Bj2aMX1h0.net
>>190
生きづらさを抱えてる人なんでしょ。もうほっときなさいよ。
その間、前作を超えることは一度もなかったけど、右肩下がりは確かに違和感を覚えるわね。
流石に全米デビュー大コケからの、あれだけシングル詰め込んだウルブルがミリヲン割れしたときは悲壮感あったけど。

193 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 20:46:42.02 ID:5UZkeCqk0.net
ULTRA BLUEは名盤すぎるわね
個人的にはDEEP RIVERより上かもしれない

194 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 22:30:15.03 ID:9KfBvNnp0.net
それはないわ。
めちゃ好きな曲はあるけど、DEEP RIVERの神々しいまでの完成度は超えられないわ。
COLORSが邪魔なのよね。単体では嫌いじゃないけど

195 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 22:45:27.86 ID:q8BBiNLZ0.net
DEEP RIVERが2002年発売、COLORSが2003年発売だけど一体どういうことよ。

196 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 22:46:19.73 ID:q8BBiNLZ0.net
ULTRA BLUEにおけるCOLORSってことね。
読解力カスだったわごめんなさい。

197 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 22:51:20.86 ID:tw59UviH0.net
>>183
そう思うわ
だって昔売れた演歌歌手の娘って謳い文句だけで売れるなら他にも同じようなセールスを記録する子が出てきてもおかしくないのに
宇多田に匹敵するセールス記録してる子なんて他に一人も居ないもの
あとやっぱりその時代に売れただけの歌手って印象しかないのよね、藤圭子さんには
あたし藤圭子さんんの曲、一曲も満足に知らないわよ
八代亜紀やテレサテンちあきなおみなら何曲かちゃんと歌えるわ
藤圭子さんの歌は時代を越えられなかったのよ
その歌手にどれほどの影響力とネームバリューがあったのかしらと思うの

198 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 23:09:29.94 ID:nANDOq0h0.net
オリジナルアルバムは全て名盤でしょ
アルバムをフルで聴けて感動するのなんてそうそうないもの

199 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 23:17:13.58 ID:oczLE//g0.net
>>1にマジスレすると

となると、90年代の小室や浜崎やモー娘人気も
全部捏造になるし

逆に、AKBや坂道46の人気も
事実の可能性が出てくるわね?

200 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 03:27:11.38 ID:IOVTBOlR0.net
個人的には今の大人っぽい声と少女のあどけなさが残り混じったDeep Riverの頃が好きよ
人生で初めて小3の時にお小遣いで買ったアルバムだった

201 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 06:04:30.95 ID:dJ1Y13sG0.net
父親が藤圭子のLP持ってた
first loveの、さーいごのキスはタバコのフレーバーがしーた、の節回しが藤圭子ぽいと喜でた

202 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 07:50:54.72 ID:2/NjKOIU0.net
>>199
遅漏かよ

203 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 10:13:02.65 ID:AJe/I7bv0.net
>>1
まあいまも昔も売れる=仕掛けありきで組織の宣伝と自社買いありきだった

ヒカルは初動から売れたしかんぜんに仕込み
実質的に一発屋的な売れ方だったけど、当時この種の仕掛けはクソ多かった

これに限らず意図的に自社かいでうりあげぎそうしてた

204 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 10:55:13.49 ID:42vgKIE00.net
ある程度は関係者用としてあるだろうけど100万枚でも30億よ。そこまではしない(出来ない)わね

205 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 11:10:36.51 ID:nX4sXszh0.net
>>197
あなたのおっしゃる一点だけで言うと大して効果がないのは確かよ。

もちろんヒカルに才能がなければどうにもならないんだけど
まず藤圭子の娘じゃなければ宇多田ヒカルは存在しないし、
自分の人気が続かず紅白に落ちたりで悔しい思いをして、
才能を出来る限り伸ばして大歌手にしようと娘に賭けた圭子の努力の結果でもあるのよ。

だから「昔の演歌歌手の母親なんか大した効果ない」で済ませるのは無粋に思えたわ。

206 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 19:55:11.11 ID:Zfb1POFj0.net
  
2010年代 アーティスト別 CDトータルセールス (2009年12月〜2018年12月)

1150億8820万円 嵐
1020億8820万円 AKB48
472億9430万円 安室奈美恵
412億5950万円 関ジャニ∞
367億4100万円 EXILE
356億8140万円 乃木坂46
334億8780万円 Kis-My-Ft2
319億910万円 三代目 J Soul Brothers
278億2220円 東方神起
272億80万円 Mr.Children
248億9650万円 SMAP
202億9970万円 Hey!Say!JUMP
182億1290万円 B'z
168億2120万円 ももいろクローバーZ
158億4380万円 BIGBANG
152億4380万円 西野カナ
145億6830万円 いきものがかり
139億4060万円 KinKi Kids
137億9270万円 SKE48
132億6670万円 福山雅治
132億1860万円 NMB48
 
  

207 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 19:55:22.95 ID:Zfb1POFj0.net
 
2010年以降に発売されたミリオンアルバム

246.0万枚 17/11/08 安室奈美恵 Finally
214.1万枚 19/06/26 嵐 5×20 All the BEST!! 1999-2019
150.4万枚 20/08/05 米津玄師 STRAY SHEEP
143.2万枚 10/11/03 いきものがかり いきものばかり〜メンバーズBESTセレクション〜
121.6万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2005-2010
117.9万枚 16/12/21 SMAP SMAP 25 YEARS
113.3万枚 10/08/04 嵐 僕の見ている風景
111.7万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2001-2005
104.3万枚 12/08/15 AKB48 1830m
104.2万枚 14/01/22 AKB48 次の足跡
102.3万枚 15/10/21 嵐 Japonism
 
 

208 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 19:56:17.78 ID:Zfb1POFj0.net
女性アーティスト 最新アルバム売上

2,450,549枚 安室奈美恵
 381,520枚 宇多田ヒカル
 230,135枚 あいみょん
 148,457枚 竹内まりや
 142,984枚 西野カナ
 140,130枚 LiSA
  82,587枚 椎名林檎
  78,803枚 中島みゆき
  75,607枚 JUJU
  69,823枚 松任谷由実 
  64,493枚 水樹奈々
  63,978枚 aiko
  60,491枚 Aimer
  45,276枚 miwa
  44,712枚 山本彩
  41,381枚 さユり
  24,886枚 大原櫻子
  23,640枚 絢香
  19,259枚 倉木麻衣
  18,169枚 中島美嘉
  16,758枚 MISIA
  15,475枚 松田聖子
  11,034枚 板野友美
  10,984枚 浜崎あゆみ
  10,451枚 中森明菜
   8,242枚 BoA
   6,969枚 加藤ミリヤ
   6,418枚 木村カエラ
   2,847枚 大塚愛
   2,756枚 倖田來未
 

209 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 19:56:58.97 ID:Zfb1POFj0.net
 
「長いこと人気が衰えないなと思う女性アーティスト」ランキング (2016年)
https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_Papimami_88987/

自分が青春時代に好きだったアーティストが今でも活躍しているのを見ると、なんだかうれしい気持ちになりますよね。
アーティストの世界は浮き沈みが激しいので大抵の人は数年で消えて行ってしまうものですが、
その中でも現役バリバリで活躍している人を見ると勇気をもらえるものです。
そこで今回は“長いこと人気が衰えていない”と感じる女性アーティストについて聞いてみました!

■長いこと人気が衰えないなと思う女性アーティストは?

・1位:安室奈美恵……50%(91人)
・2位:宇多田ヒカル……15%(28人)
・3位:吉田美和(DREAMS COME TRUE)……13%(23人)
・4位:松田聖子……8%(15人)
・5位:aiko……5%(9人)
・5位:椎名林檎……5%(9人)
・7位:MISIA……1%(2人)
・7位:倖田來未……1%(2人)
・9位:YUI……1%(1人)

●1位:安室奈美恵

『やっぱり安室ちゃんかな。デビューしてからずっと売れてるイメージ』(32歳/事務)
『20年くらいずっとこの人の曲を聞いてる気がする』(30歳/会社員)

第1位に輝いたのは、『安室奈美恵』さんで50%(91人)となりました。

安室さんは1995年にソロデビューをしましたが、それから22年連続でシングルトップテン入りをしています。
またアルバムは10代、20代、30代、40代の4年代すべてでミリオンヒットを記録しています。
 
 

 

210 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 19:57:27.62 ID:Zfb1POFj0.net
 
「生まれ変わったらなりたいアーティストは?」 (gooランキング、2014年)
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/999/faction_lfG2mYFYTaFo_all/

才能と魅力に溢れる、憧れの存在“アーティスト”。
もしも、あなたが生まれ変わったら誰になりたいですか?

*1位 2863票 安室奈美恵
*2位 1554票 福山雅治
*3位 *831票 きゃりーぱみゅぱみゅ
*4位 *793票 西野 カナ
*5位 *774票 稲葉浩志 (B'z)
*6位 *610票 May J.
*7位 *585票 レディー・ガガ
*8位 *563票 EXILE TAKAHIRO
*9位 *534票 桑田 佳祐 (サザンオールスターズ)
10位 *516票 YUKI
11位 *514票 EXILE ATSUSHI
12位 *480票 剛力彩芽
12位 *480票 アヴリル・ラヴィーン
14位 *441票 桜井和寿 (Mr.children)
15位 *419票 宇多田ヒカル
16位 *369票 マドンナ
17位 *346票 絢香
17位 *346票 miwa
19位 *289票 中島美嘉
20位 *213票 倖田來未
 
 

211 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 20:12:07.59 ID:Zfb1POFj0.net
 
オリコン「音楽ファン2万人が選ぶ“好きなアーティストランキング”」
https://www.oricon.co.jp/special/2018/favorite-artist-ranking/index2.html?anc=044#total
 
*1位 嵐
*2位 安室奈美恵
*3位 乃木坂46
*4位 Mr.Children
*5位 宇多田ヒカル
*6位 B'z
*7位 Perfume
*8位 DREAMS COME TRUE
*9位 米津玄師
10位 あいみょん
11位 椎名林檎
12位 いきものがかり
13位 SMAP
14位 back number
15位 TWICE
16位 Superfly
17位 サザンオールスターズ
18位 KinKi Kids
19位 欅坂46
20位 関ジャニ∞
21位 BUMP OF CHICKEN
22位 西野カナ
23位 ZARD
24位 AAA
25位 King & Prince
26位 aiko
27位 中島みゆき
28位 ゆず
29位 Aimer
30位 スピッツ
31位 星野源
32位 JUJU
33位 YUKI
34位 [ALEXANDROS]
35位 ももいろクローバーZ
36位 Kis-My-Ft2
37位 L'Arc〜en〜Ciel
38位 AKB48
39位 Hey! Say! JUMP
40位 倉木麻衣
41位 NEWS
42位 GLAY
43位 X JAPAN
44位 GReeeeN
45位 KAT-TUN
46位 ポルノグラフィティ
47位 E-girls
48位 LiSA
49位 テイラー・スウィフト
50位 コブクロ
 

212 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 20:12:21.69 ID:Zfb1POFj0.net
オリコン「音楽ファン2万人が選ぶ“好きなアーティストランキング”」

世代別ランキング
https://www.oricon.co.jp/special/2018/favorite-artist-ranking/index4.sp.html#generation

20代
1位 嵐
2位 乃木坂46
3位 Perfume
4位 安室奈美恵
5位 宇多田ヒカル
6位 あいみょん
7位 Mr.Children
8位 いきものがかり
9位 椎名林檎
10位 back number

30代
1位 安室奈美恵
2位 Mr.Children
3位 嵐
4位 宇多田ヒカル
5位 B'z
6位 SMAP
7位 Perfume
8位 DREAMS COME TRUE
9位 椎名林檎
10位 米津玄師

40代
1位 嵐
2位 DREAMS COME TRUE
3位 B'z
4位 宇多田ヒカル
5位 安室奈美恵
6位 Mr.Children
7位 Perfume
8位 サザンオールスターズ
9位 Superfly
10位 中島みゆき
 

213 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 20:12:34.69 ID:Zfb1POFj0.net
忘年会で歌いたいアーティスト 世代別TOP3 (株式会社ぐるなび)
https://bizspa.jp/post-97072/3/

[男性アーティスト]
20代
1 米津玄師、2 星野源、3 嵐 ※2位
30代
1 Mr.Children、2 星野源、3 ゆず
40代
1 Mr.Children、2 サザンオールスターズ、3 福山雅治
50代
1 サザンオールスターズ、2 SMAP、3 スピッツ
60代
1 サザンオールスターズ、2 ゆず、3 徳永英明、コブクロ

[女性アーティスト]
20代
1 安室奈美恵、2 いきものがかり、3 宇多田ヒカル
30代
1 安室奈美恵、2 宇多田ヒカル、3 JUDY AND MARY
40代
1 安室奈美恵、2 いきものがかり、3 DREAMS COME TRUE
50代
1 松任谷由実、2 DREAMS COME TRUE、3 安室奈美恵
60代
1 松任谷由実、2 今井美樹、3 いきものがかり
 
  

214 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 21:02:14.60 ID:rwNiStNc0.net
嵐てなんで人気あるの?

215 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 21:12:40.74 ID:UKid9f880.net
>>214
そこじゃなくて、コピペ厨は安室ヲタなんでしょ
女性歌手である事以外、方針もファン層も全然違うのに

216 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 21:16:22.15 ID:Ao/biFyx0.net
引退してもう何年も経つのにいつまでコピペやるのかしらね

217 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 22:15:20.97 ID:J2HQXUSE0.net
コピペ荒らしをやることでしか生き甲斐を感じないんでしょうね

218 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 00:06:17.26 ID:MZAP6QS70.net
安室さんカラオケ人気ないから忘年会で歌いたいランキングは貼らないほうがいいわよ。

219 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 04:03:21.25 ID:PWcT6mNi0.net
>>215
毎度なんの意味もないランキング貼って荒らしてご苦労様よね

220 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 09:27:14.45 ID:KIiNVJP10.net
こうやって関係ないスレでも安室叩いてくれるカマ釣れるからそりゃやめないわよ

221 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 10:06:39.95 ID:9GeWsX5X0.net
コピペ野郎が来たら大体スレは終わる

222 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 11:36:01.94 ID:VY4zOUMj0.net
でも宇多田ヒカルが書いた曲を安室が歌ってるの聴きたかったわ

223 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 11:43:16.52 ID:ANnSwwAF0.net
蹴っ飛ばせはカバーしたわね

224 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 16:34:13.14 ID:bTW3wx1v0.net
ヒッパレで歌わなかったのかしら
もう番組終わってたんだっけ

225 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 16:57:55.32 ID:VY4zOUMj0.net
蹴っ飛ばせのカバーはライブでやったのよね。
ヒッパレは宇多田デビュー時はまだやってたわ。

226 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 16:58:42.31 ID:AZGFLXYT0.net
奈美恵さんは97年の春にレギュラー降板してるから99年にはいなかったわ。

227 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 19:33:58.59 ID:0r4aldfy0.net
あの当時CDショップで働いてた人たちは体感レベルが他のCDとは桁違いだったっていうわね
他には宇多田セカンドと浜崎ベスト対決週、B'zベストが凄かったって聞いたわ
売上のまんまよね

228 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 19:47:54.25 ID:e9jqjd5A0.net
宇多田浜崎のは本屋に併設のショボいCDショップでもアホほど入荷して山積みだったのに全部捌けてたわ

229 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 19:49:31.66 ID:enkUKPZG0.net
発売日当日は宇多田専用レジ、浜崎専用レジが作られてたわ
お祭り感あって楽しかった

230 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 20:52:31.10 ID:hkz/IVrn0.net
ヒッパレではSPEEDがAutomaticを歌ってたわ
悲しいぐらいモノになってなかったわ

231 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 21:49:45.32 ID:mVqzP1820.net
これがあと2年くらい遅かったら全然CD売れなくなってくるんだから90年代の歌手は幸せ者ね

232 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 23:21:32.75 ID:yk9cEBO/0.net
>>230
INORIの後のHITOEがいればモノになってたものを…

233 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 23:22:34.49 ID:yk9cEBO/0.net
>>231
98,99年あたりと02,03年あたりって、もう空気が全然違ったわよね。

234 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 23:36:40.30 ID:9G1lOdgG0.net
宇多田vs浜崎は日本でCDが一番売れた日だもの
もう20年も前だから体感してるのは全員BBAね、、

https://youtu.be/TDjcY-GvXFA

235 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 00:05:36.02 ID:82DADMOP0.net
>>233
01年でも後半の7月8月にもなると全然空気感違ったわ
90年代後半とは明らかに違うの

236 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 07:27:12.35 ID:2hK6c3dO0.net
>>235
2000年がドーンって売れてたのに
2001年がミリオン少なかったのはケータイ電話の普及が要因よね
お小遣いそっちに使うようになった

237 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 15:47:30.83 ID:jMStV7kV0.net
iPodの登場よ

238 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 22:14:33.89 ID:1UmR1/yn0.net
レンタルCD
フル着メロ
iPod
リッピングCD
でて感じかしらね。

確かにCD買うことも少なくなってきた頃だわ。

239 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 08:48:53.57 ID:DM7Zls5I0.net
このアルバムが国内売上1位で良かったと思うわ
それまではドリカムとかglobe笑だったし
東芝の丁寧な仕事ぶりと宇多田パパの巧妙なイメージ戦略の結実という印象
浜崎(というかavex)なんてただ機械的に金を稼いでるだけだからね

240 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 10:16:00.19 ID:gzabHdQr0.net
この前年にEvery Little Thingのオリジナルアルバムが350万枚も売れた事の方が異常だわ

241 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 10:25:53.65 ID:cBrh8ImU0.net
>>136
でもビーイング商法は完璧だったのよ
経歴パクリ詐称しまってデビューした倉木の1stアルバムは発売初週の5日間で222万枚で
宇多田1stアルバム超えの歴代初動記録で、発売1ヶ月弱で300万枚の大ヒットで、当時の倉木は宇多田や浜崎にも勝っていたわ

HEYHEYの浜田のパクリ発言騒動に巻き込まれて放送日に宇多田だけ謝罪しても叩かれ続けて
ビーイングが弁護士名で抗議文を出したり大騒ぎして同情を集めた2日後に倉木の1stアルバム発売だったからね

ちなみに当時の浜田マネージャー大崎(現・吉本の会長)が、倉木のプロデューサーと2人で
Fayrayという歌手を売り出し中で親しい間柄だったから、倉木サイドがアルバム宣伝を兼ねて
吉本とフジに頼んで宇多田を嵌めたと言われているのよね
でも倉木の実父が宇多田に激昂し、知人の総連ヤクザに頼んで街宣車で会社を取り囲み
「純粋な倉木を傷つけた宇多田を許さない」と連日押しかけて怒号を浴びせたり
色々化けの皮が剥がれて、倉木のアルバムの累計売上は鈍化して終わったわ

242 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 10:49:23.41 ID:eZPEmJrF0.net
>>241
とりあえず
>Fayrayという歌手

とりあえず同サロのディーヴァをバカにしないで!

243 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 10:51:45.19 ID:8wJCd4gy0.net
吉本とbeingが社をあげて売り出したfayray懐かしい

244 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 11:43:26.37 ID:9JVIuAns0.net
あらおフェイってbeingと絡んでたのね
よく見たらavex時代から長戸絡んでるわね

245 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 12:58:09.80 ID:Oy2OotLn0.net
Fayrayはsonyからavexに突然移籍したのよねー
しかもavexからはアルバム1枚だけで、結局吉本の自主レーベルに再移籍してるし
どうしたかったのか謎だわ。ベストくらい出してほしかった。

246 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 14:52:19.53 ID:W2UEv4cp0.net
エイベに移籍してからはわかりやすくシングル連発型になってたわねw

247 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 16:40:45.30 ID:csq3OdEW0.net
Fayrayとフェイウォンの違いが未だに分かんないわ

248 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 17:28:11.00 ID:Oy2OotLn0.net
全然おもしろくないわ。大丈夫?

249 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 17:58:39.76 ID:e1Ty6Ova0.net
つかfayrayとかいう小物の話題いらないわ

250 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 22:15:29.14 ID:W2UEv4cp0.net
ひゃだわ、小物だなんてェ!!
芸能活動を良く思わない学校との三者面談で「一橋ぐらい合格させてみせますよ」って言われて、本当に受かった才色兼備なヲンナなのよ!?

251 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 23:07:56.28 ID:pqEAnBhL0.net
>>250
どれだけ大手から売出しても売れてないんだから小物じゃん

252 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 01:09:40.93 ID:TaqLrf+t0.net
https://youtu.be/HJwG9iXJVW8

この数年後に娘があんな売れ方したら母親とはいえ同じ歌い手なんだから複雑な感情持つのも分かるわ。

253 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 01:30:42.23 ID:4GL2hRVl0.net
 
1万3802人に聞いた「心に残る平成の音楽アーティスト」ランキング (10代〜60代の男女に調査)
https://livedoor.blogimg.jp/geinoutakuhaibin/imgs/2/1/21d5e776.jpg

*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 嵐
*4位 サザンオールスターズ
*5位 SMAP
*6位 中島みゆき
*7位 Mr.Children
*8位 松任谷由実
*9位 B'z
10位 小田和正
11位 いきものがかり
12位 米津玄師
13位 ZARD
14位 桑田佳祐
15位 X JAPAN
16位 AKB48
17位 スピッツ
18位 L'Arc〜en〜Ciel
19位 モーニング娘。
20位 ゆず


※TBSクイズ東大王で放送
 
 

254 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 01:31:00.56 ID:4GL2hRVl0.net
 
好きな平成の歌・曲ランキング (読売新聞の「平成時代」特集より)
http://bbs10-imgs.fc2.com//bbs/img/_493800/493722/full/493722_1543307498.jpg
  
1位 世界にひとつだけの花/SMAP 
2位 Hero/安室奈美恵   
3位 CAN YOU CELEBRATE?/安室奈美恵 
4位 栄光の架橋/ゆず 
5位 川の流れのように/美空ひばり
6位 TSUNAMI/サザンオールスターズ
7位 負けないで/ZARD
8位 Lemon/米津玄師
9位 糸/中島みゆき
9位 Automatic/宇多田ヒカル
11位 恋/星野源
12位 恋するフォーチュンクッキー/AKB48
12位 Tomorrow never knows/Mr.Children
14位 First Love/宇多田ヒカル
15位 R.Y.U.S.E.I/三代目J Soul Brothers
16位 千の風になって/秋川雅史
16位 地上の星/中島みゆき
16位 HANABI/Mr.Children
16位 U.S.A/DA PUMP
20位 桜坂/福山雅治
20位 365日の紙飛行機/AKB48
20位 名もなき詩/Mr.Children
20位 ハナミズキ/一青窈
 
 

255 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 01:31:11.76 ID:4GL2hRVl0.net
 
「平成時代に一番感動した歌」ランキング (スカパー、10代〜60代の男女1000人に調査)
https://dime.jp/genre/files/2018/12/10-17-770x406.png

1位 「世界に一つだけの花」 (SMAP)
2位 「Hero」 (安室奈美恵)
3位 「糸」 (中島みゆき)
4位 「栄光の架橋」 (ゆず)
5位 「CAN YOU CELEBRATE?」 (安室奈美恵)
5位 「Lemon」 (米津玄師)
7位 「TSUNAMI」 (サザンオールスターズ)
8位 「負けないで」 (ZARD)
9位 「蕾」 (コブクロ)
10位 「ありがとう」 (いきものがかり)
10位 「桜」 (コブクロ)
 
 

256 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 01:31:35.85 ID:4GL2hRVl0.net
   
「平成で思い浮かぶ人物」ランキング (読売新聞の「平成時代」特集より)
https://stat.ameba.jp/user_images/20181201/02/tuk-masa/c9/a2/j/o1033155714312934592.jpg

1位 小泉純一郎 293件
2位 安室奈美恵 161件
3位 天皇陛下 154件
4位 イチロー 150件
5位 安倍晋三 145件
6位 山中伸弥 129件
7位 羽生結弦 102件
8位 松本智津夫 56件
9位 SMAP 51件
10位 小渕恵三 49件
 
 

257 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 08:00:44.54 ID:gT6rdHez0.net
アンケは安室の引退した平成末期だったもんね
安室と言って思いだす曲はキャンユーかHEROだろうけど、宇多田はAutomaticかFirst Loveなのかな
30代以下だと花男の曲の方が印象強いだろうし、エヴァファンはエヴァ曲よね

258 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 08:13:55.44 ID:eoQ1M6/f0.net
>>257
20代以下って言ってもflaver of love当時大ヒットしていたけど後世に残るヒットじゃないしそこまで印象強くないはずよ

259 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 08:42:10.68 ID:QfgO48RF0.net
残念ながら大ヒットよw
ドラマ主題歌になって、煙草のフレーバーという詞なのに甲子園の行進曲になるほどのヒットね
でも小室ブームのカラオケで歌いやすい曲とは真逆で、とにかく音に乗せにくくて
キテレツな音域の上げ下げで歌いにくいのが宇多田曲の特徴だったわ

260 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 09:10:58.47 ID:9RGgZ2AX0.net
Fayrayの場合、美人でスタイルが良くて知的で歌が上手くてミュージシャンスキルも高いショートヘアという正に宇多田の上位互換みたいな存在だったけど、はじめから完成度が高すぎて新人感に欠けるのが数字に恵まれなかった原因かしらね。
でも記録ではなく記憶に残る良いアーティストだったと思うわよ。
「YURA・YURA〜Vibration」はエバーグリーンな名曲としてカラオケでも歌われるくらいだし。

261 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 09:32:25.60 ID:pVzyXyzJ0.net
人間的な魅力がなかったのよ

262 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 09:54:00.06 ID:oAcmUfMg0.net
>>252
間奏のフェイク、結構高音でるのね

263 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 10:05:15.83 ID:5D3DUMsJ0.net
メンヘラっぽかったよね。

264 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 10:05:22.86 ID:lxfzv6Ma0.net
>>260
結構しつこいんですね

265 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 10:42:28.88 ID:re9bi5I00.net
図々しいわね
無名フェイレイは同じ長戸が売り出した倉木の上位互換にしておきなさいよ

266 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 14:23:53.67 ID:c3YneAC6O.net
Fayrayが藤圭子の娘だったら
美人の系譜ねって言われたでしょうね

267 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 14:49:44.72 ID:DasW69l50.net
フェイレイって名前が三国人臭くてダメだったんだと思うわ。曲タイトルもなんか安っぽくて本人のスペックはいいのにトータルプロデュースが大失敗だったと思うの

268 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 15:08:51.95 ID:pVzyXyzJ0.net
そもそも何がどうなってFayrayだったのよ

269 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 17:16:46.60 ID:tsTLcynW0.net
Fayrayって檀ふみに似てるわよね

270 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 17:42:27.81 ID:eTF0ozbp0.net
>>266
売れない多くの二世歌手の仲間入りしただけだったでしょうね

271 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 23:25:53.08 ID:Qc1vFWiJ0.net
>>267
フェイウォンの存在が更にややこしくさせたわね

272 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 23:34:32.94 ID:34M328ps0.net
>>260
エバーグリーンな名曲はtearsでしょーが!!

273 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 23:37:42.85 ID:ZUPiQg630.net
オーヤンフェイレイ

274 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 23:40:21.37 ID:DasW69l50.net
そうなのよープロデューサーのおっさん臭がキツかったのよ

275 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 23:20:19.66 ID:+/k2VTfT0.net
fayrayってソロデビューまでにまわりくどい活動してるのよね
いろんなアジア人からなるグループでデビューして、本名で朝本浩史プロデュースでソロデビューと思いきやお蔵入り、浅倉大介プロデュースfayray名義でイロモノっぽいデビュー
デビューしたかと思ったら1年でシンガーソングライターに転向って、展開が急すぎるわw

276 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 00:35:49.20 ID:YXUFrldA0.net
自作曲がダーク路線に行くのが好きだわw

277 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 00:42:08.16 ID:WClQAxrS0.net
Fayrayだってイロモノデビューせずに最初から超美少女シンガーソングライターで衝撃のデビューさせてたらスターになれたかもしれないのにね。
永遠にユラユラバイブレーションの人と言われるんだわ。

278 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 01:23:32.30 ID:QxBkvHnu0.net
フェイ・ウォンのパクリっぽい名前がまずダメよね

279 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 06:25:32.10 ID:+2MytlNl0.net
いい加減にやめて。
ブタだすれよ?

280 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 08:00:04.92 ID:trQKcpzF0.net
>>278
模倣パクリビーイング製の歌手だから混同されて売れるのを見越したネーミングでしょ

281 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 10:50:11.23 ID:IQlSfgj40.net
宇多田とFayray、才能は同じくらいかもしれないけど売り方に差がありすぎたわ。
あとFayrayは美人だけどなんか安いのよね。宇多田はブスでも高級感があるわ。

282 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 12:28:01.97 ID:x1Sl4Ch30.net
才能が同じくらいはないわ。あほなの?

283 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 16:12:45.04 ID:/j4YIAbm0.net
個性的な宇多田と王道路線のFayrayでどっちが才能あるかなんて好みの問題だわね
私は正直、個性的になっていった宇多田についていけず最初の方で聴かなくなったわ

284 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 17:20:05.59 ID:T5r4xXzm0.net
フェイレイとかまじどーでもいい
フェイレイが倉木麻衣に腹殴られても何とも思わない

285 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 17:24:12.42 ID:vBUR2I5n0.net
>>284
鬼束ちひろが言ってそうなセリフね

286 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 18:56:03.52 ID:9pLwWELb0.net
Fayrayは浅倉大介のプロデュース離れて自作するようになってから才能が開花した珍しい例よね
しかしFayrayって王道かしら?たしかに耳に残るメロディ書くなとは思ってたけどだんだん内省的でしんみりした曲が増えて一般受けしなくなっていったわよね
白い花以降のアルバムはどれも完成度が高かかったと思うけど個人的にはNYに渡って一からミュージシャンを探して自分と深く向き合い作った光と影は傑作だと思うわ

287 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 23:21:30.11 ID:JJztCjM10.net
大ちゃんサウンドと光と影は並べて聴けないわw

288 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 23:41:00.05 ID:pdXkMoX80.net
>>281
高級感なんてないわよ

289 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 23:43:04.78 ID:NIFJmdm40.net
もう、Fayrayのスレ作りなさいよ

290 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 00:19:55.13 ID:JTOyGZpR0.net
宇多田とネガポジの関係としてのFayrayよ。このスレでしょ。

291 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 00:25:54.94 ID:YAuzhx2Q0.net
そうだったのね
じゃあ、Fayrayの話もしないとね
結婚して、アメリカに行って、夫婦で音楽ユニット組んで活動してるって情報を最後に音沙汰ないけど
今はFayrayは何をしてるのかしらね

292 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 01:33:28.80 ID:bZsVNZhO0.net
宇多田というビッグスターのスレだからいろんな人が来ていろんな話をしてくれるのよ
そのついでにFayrayのことも思い出してもくれて、そのこぼれ話も聞けて
これがFayray単独ではよほどのマニアしか来ないし、話もつまんないと思うわ

293 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 08:02:23.31 ID:fgbTDay00.net
Fairayの自作曲は全部同じに聴こえるわ
一曲聴いとけばオッケーよ

294 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 12:56:37.34 ID:DTTWLNON0.net
フェイレイと言えば、KATEだわ。KATEのCMって絶妙なセンの歌手を出すわよね。中島美嘉とか黒木メイサとか。
宇多田は最近、資生堂に出て、やっぱり格が違うなと思ったわ。

295 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 13:12:17.18 ID:dqezsHHg0.net
中島美嘉が最近おフェイの名曲Baby if,をカバーしたわ

296 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 13:18:57.27 ID:X4kjq9SD0.net
化粧品のCMは美人使ってほしいわ

297 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 13:29:45.45 ID:JTOyGZpR0.net
Fayrayは美人だけど等身大の女感出しすぎたと思うのよね。(初期除く)
同世代女子の支持は得られたけどそこから広がらなかった。
宇多田みたいにメンヘラやオタクを取り込む計算が無いと売れないわ。

298 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 13:34:41.73 ID:HxK5SuNW0.net
フェイレイwwwww

299 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 16:16:25.90 ID:6+AsTK7S0.net
>>294
KATEはOLIVIAが出てた頃も好きだったけど、中島ミカミカ以外はそんなに安定しなかったのよね。日村カエラなんて明らかに浮いてたわ。

300 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 16:17:30.35 ID:6+AsTK7S0.net
>>295
YESぐらいの時期なら出しててもおかしくないような音だし、なんなら提供曲として最初からミカミカに出して欲しかったわ。

301 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 16:18:46.84 ID:6+AsTK7S0.net
>>296
>>297
光も別に美人じゃないわけでもないと思うけど、そう考えると化粧品のCMとか誰得?って感じよね。

302 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 02:27:30.44 ID:txHqOC8M0.net
>>291
確か離婚したんじゃなかったかしら
それでまた1人で活動してるとか
何で見たかは忘れだけど

303 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 10:55:57.13 ID:QRkBU5Oo0.net
>>241
街宣車初めて聞いたわマジ??酷すぎる
パクらきの癖に

304 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 11:45:31.66 ID:dR2D9xdJ0.net
わざとらしいのよ

305 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 13:20:58.99 ID:RAQFOtUB0.net
First Loveは正直アルバムの出来としては一曲一曲のインパクトは強かったけど今一つな感じがして
DistanceやDEEP RIVERの方が割と統一感あって好きだわ
あの時期はムンチャイの秋山とか鳥山雄司とか今さんやらギタリストは特に良い人使ってると思った
それに全米進出するも失敗に終わったEXODUSから自分でアレンジも全面的に行うようになったけどあの路線も打ち込み全開にしてはガチャガチャしすぎてなくて良い作品

306 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 13:32:18.71 ID:RAQFOtUB0.net
Fayrayは昔から名前だけ知ってたけど
CDを買うまでになったのはつい最近のことだわ。
野崎貴朗が編曲に携わった「No,never」と「その愛のかたち」(5枚目のシングルのカップリング)、「MY EYES」、「tears」
それに佐橋佳幸の「i'll save you」、「Baby if,」、「Over」(ここからエイベックスに移籍)までは持ってる。
でもそれ以降は持ってないわね…「Remember」と「stay」(CCCD)は良いと思ったけどちょっともったりしすぎるのが気になってね。

307 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 13:37:15.03 ID:AnWm+plf0.net
宇多田はdistanaeのほうが統一感なくてバラバラに聞こえるわ。
first loveはむしろ統一感あると思うけど。

308 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 13:41:44.31 ID:T1QkaGP00.net
stayはおしゃんで高貴サウンドよ
KATEとMatthew's Best Hit TVのダブルタイアップだったの

https://youtu.be/kizkZLktaKo

309 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 13:45:14.33 ID:RAQFOtUB0.net
>>307
言われてみればそうね…
あの当時はシングル出せば売れる状態だから
統一性とかはあまり前置きしてなかったかも
>>308
これはシングルの方が好きだわ
でもCCCDなのが残念だし、「白い花」でアレンジ取っ替えられるのは納得いかなかったわ。佐橋の「Over」が入らなかったかのももったいない。

310 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 13:45:25.30 ID:AnWm+plf0.net
fayrayはソニー時代のアルバム3枚だけ持ってるわ。
avexは糞のCCCDだったからスルーしてそのまま買わなくなったわ

311 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 13:49:27.28 ID:RAQFOtUB0.net
>>310
私は「EVER AFTER」と「Genuine」だけ持ってるわ
浅倉とビーイングは苦手まではいかないけど肌に合わなかったわ。

312 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 14:00:07.48 ID:SdRMskxc0.net
宇多田だってまかり間違って浅倉大介プロデュースの無口なミステリアス美少女として「太陽のGravity」でデビューしてたかもしれないわけで、そうしたらFayrayどころではない沈没だったと思うわ。

313 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 14:01:14.81 ID:RAQFOtUB0.net
HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP #371 2003/2/17 14.8%
ゲスト:宇多田ヒカル、Every Little Thing、Fayray、Lead
https://twitter.com/telebisan/status/1045052220545220609?t=rDx1mvGBjfVxW4m93KNejA&s=19
何気に宇多田とFayrayって一緒の回に出演してたのね…
収録日は異なるから倉木と間接的に出演した2018年のMステスーパーライブみたいな状況ね。
(deleted an unsolicited ad)

314 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 14:09:51.85 ID:2qCkyFtg0.net
ever afterは名盤よね。セルフプロデュースでやりたかったこと爆発してる感じで。
genuineはbaby ifが入ってるものの、すでにネタ切れ感があるわ。
吉本が絡んでるせいかベストが出ないのよね。うんこだわ

315 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 14:21:10.64 ID:RAQFOtUB0.net
>>312
無くはないわねw
聴いてみたい感じはあんまりしないけど
ダークな雰囲気になるしいずれにせよFayray
だったから丁度良かったかもね。
>>314
私はgenuineの方が好きだわ
せめて佐橋でもう一枚アルバム作ってたらまた
違う展開になるか売れないままになるかだったけどw
それからちょっと経って「光と影」、「寝ても醒めても」が発売されたけどうんともすんとも言わなかったわ
「ひとりよりふたり」はBK制作の朝ドラに起用される
とんでもないタイアップだったけど2000枚いかなかったんだっけ…前後の直太朗はTOP10入りして小田さんは3位で累計だと10万枚超えてたから気の毒だったわ。

316 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 14:29:36.50 ID:RAQFOtUB0.net
Fayrayの話ばっかりで申し訳ないわw
これじゃあいくらなんでもよね

来年新アルバム「BADモード」が出るけど前作の「初恋」は暗いバラードが続いてイマイチだったから今回はシングル多めかつアップテンポな曲も割とあって若干期待してるわ。今回は初回限定盤が出るそうだけどとうとうエピックソニーもちょっと見切りつけたのかなと予測してる、アニメやゲームのタイアップが多かったのもあって(キングダムハーツとエヴァはEMIの時からやってるから不自然ではないけど)。

317 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 14:32:28.52 ID:RAQFOtUB0.net
見切りは完全にアレだから言い方間違えたかも
ある意味去年からの集大成な感じはする。

318 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 14:39:54.06 ID:RAQFOtUB0.net
ただ一つ疑問に思うのが
Fayrayって某スレの湯水神とはちょっと違う感じなのよね
それだったらクストドやICONIQの方が断然神と名乗るには相応しいと思うんだけど
MVはそれだけ金掛けてるとは思えないし
ただ吉本絡みでタイアップがプライム帯のドラマばかりで
レコーディングもアメリカでやってるとなるとそこで費やしたことになるのかな。

319 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 14:50:10.90 ID:QuOO82aR0.net
Fayrayといえば愛のソレアの口づけとアットホーム・ダッドの愛しても愛し足りないでしょ
どっちもドラマにピッタリだったわ

320 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 14:53:28.03 ID:RAQFOtUB0.net
>>319
その2つはビーイングにしては良いアレンジだと思ったわ
「願い」は青山純がドラム叩いてる2005年のカバーアルバムの時が好き
「口づけ」は重厚感あって暗いけど世界観がある
ただ同じ昼ドラで最後のシングルとなった「ゼロ」はお経感丸出しでそりゃ売れないわと薄々感じたわ…多分Fayrayを知ったのそのくらいの時期だったけど

321 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 14:59:12.71 ID:RAQFOtUB0.net
宇多田はオトンがCCCDの欠点にいち早く気付いて
2002年から2004年までもCD-DAで発売したのが大きかったわ、当時東芝EMIはCCCDを推してたしもしCCCDから
「DEEP RIVER」が発売されてたら360万枚も売れてないと思うわ。

322 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 18:02:03.62 ID:gAo/hHpQ0.net
宇多田は親が業界の人間なのだから、あのデビュー以外はあり得ないでしょ?浅倉大介の曲歌うの聴いてはみたいけど。

323 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 19:27:01.99 ID:ymRec6IO0.net
浅倉大介wwビーイングwww

宇多田から程遠いJPOP歌手の名前をあげて宣伝されても困惑するわ

324 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 19:33:00.62 ID:24dLCPsn0.net
藤圭子の両親も浪曲師だから何世代もの音楽エリートね

325 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 19:51:56.49 ID:KfI8N9UL0.net
>>323
才能ないくせに笑っちゃうわよね
こいつら宇多田の爪の垢でも煎じて飲めっつーのよ

326 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 20:49:49.11 ID:uBz8kshJ0.net
宇多田が爆発的に売れたのは藤圭子の娘もあるけど、前年のMISIAが売れたからってのが大きいけど、MISIAの前にUAがいたのが大きかったのかしら
ブーム前にいたaco、露崎春女、akikoとかはブーム後も多少話題になったぐらいであまり目立たなかったわね

327 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 20:53:52.35 ID:RAQFOtUB0.net
>>326
ACOは「悦びに咲く花」が30万枚のヒットになったけど
Lyricoが売れなかったのは納得いかないわ、MUSIC STATIONには田辺エージェンシー繋がりで良く出てたけど
そういやSILVAも実力派だったのにイロモノが強すぎて売れなかったわね…

328 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 20:57:59.33 ID:em+fq9tk0.net
動くakikoをこの動画で初めて見たけど、どことなく宇多田っぽかったわ
https://www.youtube.com/watch?v=dsxZfIuf6RE

329 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 21:24:21.87 ID:US4/5nwH0.net
UAとかbirdとかって小粒じゃない?
渋谷系の流れからのCHARAやボニーピンクがきて、女性ソロアーティストが注目されて色々出てきてからのMISIA、宇多田じゃない?

330 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 21:29:13.02 ID:RAQFOtUB0.net
>>329
最初のアルバムは2人とも7-80万枚売るヒットにはなった
日本におけるクラブミュージックブームの下地はUA辺りが作ったと良く言われるのは作品自体一定の認知と評価があるからじゃないかな

331 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 21:36:41.63 ID:/ThUQibn0.net
>>329CHARAとポニピンの間にUAのイメージだわ。バードはUAの後、ポニピンはトーレヨハンソン?

332 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 22:01:14.40 ID:fEi6QRH/0.net
UAの息子が朝ドラ出てたわね

333 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 22:17:55.14 ID:dJQb80Cl0.net
>>327
露崎は歌詞がひどかったわ
作詞教室のテンプレでも流用したんじゃないかってぐらい陳腐なフレーズしかないの
あれでもう少し頭に残るフレーズでもあればねえ…

334 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 22:36:59.24 ID:7Zub0M570.net
>>333
歌詞もそうだけど、曲もそんな良い曲がなかったわ
だから女性R&B歌手ブームがあっても、その流れには乗れないのも当然って思ったもの
歌唱力があっても、歌が良くなきゃね

335 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 22:44:54.97 ID:CQkyu7NK0.net
宇多田がデビュー曲Automatic発売した年にELTのアルバムが350万枚売れたのが未だに信じられないわ
あんな小室よりも酷い楽曲で、しかもベストじゃなくてそんなに売れるんだから宇多田が売れたのは当然

336 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 22:59:17.77 ID:YPRRjVZc0.net
SILVAって歌うまかったかしら。
無理な発声で聴いてて苦しかったわ。
本当はあんなボエボエ歌唱より歌謡曲があってたと思うの。

337 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 23:44:13.34 ID:UdY+/ziB0.net
UA、ボニピン、CHARA、MISIAは確実に影響あったと思うけど
バード、シルバ、AIあたりは居ても居なくてもだわね

338 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 00:36:07.63 ID:nBCsCGfi0.net
ポニピンがそこに入ってるのがなんかしっくりこないのよね。

339 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 01:35:58.36 ID:ymcZeSfC0.net
渋谷系とR&Bはどう考えても別物ね

340 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 01:58:29.90 ID:T/nM7IqS0.net
>>321
社内で相当論議あったらしいね
あの頃の東芝EMIはCCCDを世界中で積極採用してた英国EMI主導だったから

341 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 05:00:41.01 ID:sOfI0byB0.net
宇多田ってラブタンバリンズとか単純に英語が上手くて洋楽っぽいって系譜じゃないの?

342 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 06:35:15.05 ID:+HS4rEWz0.net
歌詞や歌手名、バンド名にやたらカタカナ英語を使う従来の日本歌手と違うだけで
ヒカルの歌詞は極めて日本的でネイティブな日本語よ?

343 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 07:01:33.06 ID:ymGaYRrF0.net
英語が母国語の人達からすると、セリーヌ・ディオンの英語の発音が訛っててよくネタにされるけど、宇多田の英語もそうなのかしら。
セリーヌはあたしでもわかるけど、宇多田はわからないのよね。

344 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 07:31:47.84 ID:HT8kg1As0.net
宇多田は黒人音楽が好きでラップとかも好きだけど、デビュー前に外国人用の英語放送のラジオで喋ってのを聞いて
ピーター・バラカンが白人の子が喋ってるのかと思った、東海岸訛りの英語だと言ってたわ
小学校が白人しか通わないHewittだったから仕方ないわね

345 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 11:10:37.07 ID:XQj1QRrk0.net
露崎はアルバムがTOP10に入った直後に契約終了して1年間休業している間にR&Bブームが起きてタイミング悪かったわ
MISIAは露崎に憧れて同じボイストレーナーに師事したし、いち早くクラミチやNao'ymtを起用したのも露崎だわ
復帰後はポップスに転向したり移籍のために?改名したり迷走したわね

346 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 11:21:23.88 ID:XQj1QRrk0.net
>>344
ピーター・バラカン、EXODUSの歌詞にケチをつけたコラム書いてたわね
教授もヒカルがデビューして大ブレイクした時に嫌味言ってたわ
でもヒカルはそういった人達を拒絶せず逆に親しくなっていったら懐が深いわ
いい年したおっさんが小娘叩いてみっともないわね

347 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 11:42:51.26 ID:LirSfiTY0.net
>>346
マツコもね
でも宇多田は、藤圭子を歌謡界で虐めてきて事あるごとに宇多田をディスって
自殺報道でも藤圭子を叩いた和田アキ子の事は嫌いだと思うわ
片思いしていた前川清が藤圭子と結婚して、自分より藤が売れたのをいつまでも嫉妬する和田みっともないわ

348 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 13:02:57.32 ID:XdVTahT50.net
さすが「恨」の国ね

349 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 00:38:34.47 ID:HwmUQ/A30.net
宇多田ヲタもずいぶん執念深いわねw

350 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 02:02:23.98 ID:2wihdN6w0.net
>>347
だから魔法使いにあんな変なシジミ目にされちゃったのよね

351 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 02:02:51.01 ID:yz9omiBK0.net
>>326
それだったら1番最初の下地は久保田利伸じゃないかしら?
性別違うし見た目に反して只の静岡の八百屋の息子だったけど

352 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 07:48:52.87 ID:JWdElJZq0.net
ヒップホップも踏まえたR&Bで売れた、という点では久保田はパイオニアだったわね。
R&Bルーツの歌手はその前にもいたけど、ムード歌謡ぽくなるか、フィリーソウルぽい70年代風になるかだったもの。

353 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 07:50:54.35 ID:8Pm7l9u00.net
執念深いのは事あるごとに藤圭子を叩き、特に面識のない宇多田を叩いてきた朝鮮女よね
母親が自殺して休業中にファン向けに出産報告しただけで叩いてた和田には引くわ

354 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 08:33:42.40 ID:6jjldxpG0.net
>>353
和田は沙也加のデビューの時も顔デカッって批判してたし最低の女よね

355 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 09:52:29.48 ID:YhjiUy/l0.net
>>344
ヒッキースィート&サワーかしら?w
懐かしいわ
あたしも聞いてたわ
日英チャンポンでしゃべるのよね

356 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 11:52:20.51 ID:ZjUwLZYi0.net
超売れてたわ!

357 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 12:56:26.79 ID:8nS8IXWn0.net
R&Bが流行りだったけど宇多田もよくその路線でいったわよね
ネイティブ発音ってだけでブラック感無いし

358 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 16:05:44.40 ID:lxK6X5kE0.net
カタカナ英語で、無理に英語をいれた邦楽曲を歌ってる歌手しかいなかったから
ネイティブな英語と、英語のように日本語を音に載せる日本歌手は斬新だったわ
まあ今も相変わらず邦楽はカナカナ英語だらけだけど

359 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 04:50:28.09 ID:bOhf04U70.net
なー なかいめの ベー るで受話器を
の衝撃は忘れられない

360 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 03:05:33.04 ID:p3GpIOGZ0.net
200万→80万→50万→80万て上がったのは今でも覚えてるわ

361 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 12:17:53.47 ID:LhTmH3NG0.net
200(1)→70(1)→70(2)→60(2)→40(1)→20(1)→20(2)→20(2)→30(1)→20(1)→20(2)→20(3)よ
カッコの数字は順位ね3週め4週めで1位取りこぼしてるのがいかにもCDバブル時代の推移ね

362 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 12:46:15.83 ID:CF0qRnxj0.net
>>361
CDバブルとかいう、その宇多田アルバムより初動が上回った歌手がいるらしいわね
因みにデビューのAutomaticは10位圏外からジワジワ売れてロングセールスになったから1度も1位を取れてないらしい

363 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 13:35:48.34 ID:CUBJHVf20.net
あれは8cmと12cmが別集計だったからよ
合算だったら1位取れてたわ

364 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 13:52:39.23 ID:SAfGZOqt0.net
合算でもダンゴ三兄弟には勝てないでしょ
宇多田は海外のようにアルバムでデビューしたかったんだけど東芝EMIが
日本ではシングル先行が通例だからシングルカットしてほしいと頼まれてAutomaticを先に出したのよね
Automaticが異例のヒットをして三ヶ月後にアルバム発売だったわ

365 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 13:55:08.99 ID:m3HV/eQp0.net
発売時期考えなさいよ
そしてWikipedia見てきなさい
合算なら2月に1位取れていたと書いてあるわ
だんごは3月発売よ

366 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 14:02:28.05 ID:O/2+tGOb0.net
12月に発売して2月に本来なら1位?
当時は1,2週で圏外が多かったのに本当売れてたのね

367 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 18:57:05.72 ID:nPAgta9r0.net
だんごの290万って数字も異常よね

368 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 19:32:34.94 ID:M1M+kCym0.net
団子は泳げたいやきくん系譜よね
昔は短調で少し物悲しい響きの子供向けの曲がたまに確変ヒットしてたわ

369 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 20:04:45.81 ID:qdkDYNHu0.net
だんごはいい曲よ

370 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 20:30:31.56 ID:lsAXnHSv0.net
曲もだけど絵柄に惹きつけられるものがあったのよね
丁度サンリオならぬサンエックスブームが到来する頃だわ
多分10年周期位でゆるいのが流行るのよ

371 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 22:00:28.20 ID:0AygInud0.net
JPOPシーン絶頂期で一番華々しい99年
その年を制したのがだんご3兄弟だったってのがなんとも胸熱よね

372 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 22:47:26.86 ID:wSn3ZEhm0.net
3月にアルバムを発売してなければシングルAUTOMATICはもっと売れて週間1位になってたわよね
でもアルバムありきのシングル先行なら、そうはいかないか

373 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 22:48:32.09 ID:7F+aY3Fe0.net
其れが止めに成ったんだと思うわ。何れだけ格好善い事をしても「でも団子に負けるんだよねw」って冷めた目で見られちゃうの。

374 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 23:07:51.42 ID:x65Eq9JUO.net
ブリグリとSMAP、ELTの初登場週に
automaticがトップ取ったのをテレビで見た記憶があるんだけど
何かの勘違いかしら

375 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 23:10:53.77 ID:lgJgq0LB0.net
>>374
ブリグリは2週目くらいだった

376 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 23:14:18.01 ID:1yqhnWVB0.net
>>374
その番組独自のランキングじゃない?

377 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 23:27:25.48 ID:x65Eq9JUO.net
>>375
だったのかしら…
>>376
CDTVだからオリコン集計であってるはずなのよね

あたしアミーゴのour daysが
キンキの雨のmelody初登場一位を阻止したって記憶もあったりで
あやふやになってるのかもだわ

378 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 00:07:16.17 ID:pgPwjcqk0.net
>>374
automtic、first loveはカウントダウンTV1位とってるわよ間違いないわ
週までは覚えてないけど
鈴木あみのour days KinKi Kids雨のmelody上回った記憶ないわ
Mステならあり得るにはあり得るのよね
あれ集計期間の関係で前週発売の方が有利になるし

379 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 00:49:54.35 ID:fdKbOtT30.net
>>377
CDTVはオリコン集計そのままではないわよ

380 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 04:04:58.30 ID:4u/2EU1R0.net
>>373
何を言ってるの?団子がすごくて全歌手が団子に負けた年なのよ?
当時15歳の宇多田がデビュー曲が圏外から伸びまくって確変した直後にアルバムだして売れまくったし
宇多田の場合はそこからも特典無し1種売りのオリアルもコンスタントに売れてるわ

てか上で言われてるけど、団子の数ヶ月前にはELTのオリアルも350万枚売れたような時代なのよね

381 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 11:14:01.46 ID:1pqWp7Lz0.net
ELTの2ndがSPEEDの2ndよりも売れたのは意外だったわ。
明らかにシングルの売れ方や勢いはSPEEDの方が上だったじゃない。

382 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 11:34:57.78 ID:S7iWkXio0.net
MAX松浦のELTが小室ファミリーより売れて、松浦が調子のりだした頃ね
宇多田をライバル視して、わざわざ決まってた宇多田の2ndオリアル(コピーガード無し特典無し1種)の発売日に
浜崎のベストアルバム(DVD付6種)ぶつけてエイベ挙げて宣伝しまくって発売したけど
初動も総売上も宇多田のオリアルには勝てなくて、松浦のせいで浜崎が恥かいたわ

383 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 11:47:21.29 ID:k+GnBON30.net
>>382
コピーガードというか
コピーコントロールCD(ソニーはレーベルゲートCD)
が導入されたのは2002年だからエイベックスはまだ
CD-DAだったわ

384 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 11:49:26.99 ID:Tkysku6K0.net
>>382
無理くり1位取らせたのよね。

385 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 12:17:57.98 ID:n7bjoBBx0.net
>>382
あんた言ってる事めちゃくちゃよ
ベストにDVDはついてないし6種と言っても外からは見えないブックレットの表紙が6種類あっただけよ

386 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 12:20:44.60 ID:IiJg3HI/0.net
そうそう。DVDはついてなかったわ。
ブックレット6種はビックリマンチョコ方式だからむしろ汚いやり方だけど

387 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 12:27:16.56 ID:gOlKzBcr0.net
宇多田も一応初回ピクチャーレーベルじゃなかった?

388 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 12:28:43.94 ID:IiJg3HI/0.net
宇多田は2ndと3rdが初回ピクチャーレーベルね。
あほほどプレスしてるからレア感ないけど

389 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 12:32:29.92 ID:IJ2zxk9G0.net
個人事務所のヒカルへの松浦アベクソの対抗心は面白かったわね

ヒカルが2010年に「スタッフに頼らずに自分の力で生きられるようになりたい」と
休業宣言したときに
あゆファンが松浦のSNSに「宇多田みたいにあゆは辞めないよね?」とコメ、松浦が「あゆには僕がついてるから大丈夫」と返し
そこに、あゆが笑顔の顔文字で松浦のコメに返信して、あゆファン歓喜という寸劇があったのを思い出したわ

390 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 12:36:34.01 ID:fh3bjZun0.net
>>388
そんなことしてたのね
ジャケット顔のアップばかりだったりアイドルみたいなことするわね

391 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 12:42:29.71 ID:vuL1rael0.net
単なるオリアル発売に、ブックレットの違うベスト盤の発売をぶつけたのね?
当時エイベックスは渋谷ジャックで物凄い広告費を投じて宣伝してたことは覚えてるわ
愛人だった浜崎のことを松浦いわく『命がけで売りだした』最中で、宇多田のこと気に入らなかっでしょうね

392 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 12:45:24.91 ID:Ug4ttl9W0.net
>>391
宇多田は口コミで、浜崎は宣伝で売れたって書かれてたわw

393 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 12:48:13.87 ID:IiJg3HI/0.net
松浦と浜崎はA BESTの頃には余裕で別れてるでしょ。
松浦はLOVEppears以降ろくに仕事せずプラプラしてたって昔インタビュー読んだわ。

394 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 12:48:33.59 ID:VWUHGkHS0.net
初回ピクチャーレーベルなんて、宇多田の場合は数百万枚もあったわ
宇多田は若い女性に多いファッション誌やメイクとか洋服とかのCM仕事も一切しなかったし
盤面やビジュアルなんてファンにも興味もたれてない不思議な歌手だったわ

395 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 12:57:12.96 ID:z1Ffvbd30.net
休業中に浜崎がSONGSに出演して、ヒカルちゃんと仲良しだと話していて
テロップに『宇多田ヒカルと親友』と出た時には目を疑ったわ
出演番組は浜崎は事前に細かくチェックしてると言ってたけど、いつ親友になったのかしら

396 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 13:37:46.43 ID:Tkysku6K0.net
トリビュートでムービンオン歌った頃かしらね

397 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 14:40:03.58 ID:ZOBQZwzX0.net
>>381
やっぱりSPEEDの方が年齢層が狭かったんじゃない?
どっちもメインは10代だけどSPEEDは中学生寄りでELTは高校からOLまで聴けると思う
SPEEDはアルバムも良い曲多いけどなんだかとっ散らかってるのね
逆にELTはアルバムアーティスト風に売るのが上手かった
クソ曲だらけだったけど

398 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 15:53:15.78 ID:0hnB4scE0.net
椎名林檎が同業の歌手だと競争するライバルだとして見てしまうけど
ヒカルちゃんはオアシスだと言ってたわ 
きっと林檎も浜崎も女としてはヒカルに勝ってる自負があるのよね

399 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 18:12:04.94 ID:N2rv19OE0.net
ELTのアルバム曲まじうんこだらけなのに、うまいこと売ったわよね。

400 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 18:22:39.69 ID:ty6GoPK70.net
>>399
as time goes byの勢いで強引に売ったわね

401 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 18:28:43.82 ID:N2rv19OE0.net
asが付いたらhiroのデビューシングルになるわよ。

402 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 18:34:01.97 ID:tMGos9ba0.net
60万級のシングル4枚加えてミリオンのtime goes byが先行なんだからそりゃ売れるわ
宇多田も3rdまでは先行に持ってきたシングルが年間TOP10に入ってたけど

403 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 18:41:14.99 ID:k+GnBON30.net
>>402
シングルのFirst Loveは
前2作と同じ8cmと12cmで
アルバムのリカットだったわ

404 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 18:48:15.39 ID:tMGos9ba0.net
1stの先行はムービンでしょ?
合算すれば年間TOP10に入るわ

405 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 19:02:51.47 ID:k+GnBON30.net
>>404
アルバムの話ね
シングルのことかとてっきり思っちゃったごめん

406 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 19:30:28.41 ID:gl8Dpi+l0.net
>>398
「ヒカルちゃんは私のライバル」ってほざいてなかったっけ?

407 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 19:33:03.96 ID:JgEXf5sc0.net
>>406
まぁあの当時の椎名林檎ならライバル発言しても許されたかもね

408 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 19:36:12.44 ID:J8Ez9ND/0.net
>>394
mc.Sisterで連載してたわ

409 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 20:41:50.82 ID:BIv3Qf+H0.net
皆ライバルの厳しい世界で、周りにも焚きつけられるけど、ヒカルだけは違ったと林檎か3年前に言ってたわよ
ヒカルは歌1本という人ではないから、頼りになるし年齢は下なのにお姉ちゃんみたいって言ってたわ
あれってアタシの方が若くて可愛く見えるというマンコの天然マウントかしら?

410 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 23:12:02.09 ID:uobDvFOm0.net
>>381
ELTはシングル詰め込んだとはいえあんな売れるアルバムではないわよね
タイミングと勢いって大切ね

411 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 23:20:53.36 ID:kn/TJoSB0.net
ELTの2ndはジャケが本格ぽいのよね。中身はスカスカなのにw
シングルは間違いなく名曲揃いだけど、アルバム曲のパッとしなさは半端ないわ。

412 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 02:48:02.47 ID:D+7JTSRK0.net
年明けからの畳み掛け方がすごかったのよね
ロングヒット中のShapes Of Loveで紅白初出場、
年明け一発目のFace the changeの初登場1位で勢いを印象付けて
たった1ヵ月のインターバルで ミリオンヒットのTime goes byだもの

413 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 03:30:59.53 ID:kg22qg4E0.net
>>186
ウケるわw

414 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 04:16:50.33 ID:evGpzigS0.net
>>412
Face the changeって1位になるような曲じゃないから、すごい勢いがあったのね

415 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 06:46:45.97 ID:gT0pdPL70.net
>>411
宇多田もアルバム曲はクソばっかよ?
ユーミンみたいなファン人気の高いアルバム曲が全然ないの。
バカ売れした1stからずっと、良いのはシングルだけ。
だからシンコレ聴いてるのが一番なのよね。
スタッフのサポートが薄くなった4th以降はシングルもダメになったけど。

416 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 07:30:37.55 ID:lfxgiN3b0.net
は?ユーミンこそアルバム駄曲だらけでベストじゃないと聴いてられないわ??

417 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 07:57:46.04 ID:vz9SLm9T0.net
ヒカルはアルバム曲の方が素敵な曲が多いわ
タイトルの英語ワードをサビで繰り返す系の歌が無くなってきたのはかなり嬉しい

てか70手前のユーミンのファンを語る老釜と会話するのは無理だわw

418 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 10:44:41.92 ID:8kE/Trwq0.net
In my roomとかファン人気一番じゃないの
そもそもヒカルはオファーが多すぎてアルバムがタイアップだらけになるからアルバム曲ガーなんて無意味な区別よ

419 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 10:46:27.62 ID:k0HJS9S30.net
>>395
あれは驚いたわ
宇多田が浜崎とプライベートで交流あるなんて聞いたことないけど、いつ親友に?

420 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 13:32:51.12 ID:WvD3PEOA0.net
「心友」だったのかもしれないわ

421 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 13:40:08.43 ID:ywQw9U560.net
私も長らく宇多田のアルバム曲は聴く価値ないと思ってたわ
シングルとかタイアップ曲をアルバムの前半に固めるから制作陣もそのつもりかと思ってたけど最近になって良さが分かり始めたわ

422 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 15:59:13.89 ID:6VglLHbv0.net
ウルトラブルーはアルバム曲のが断然いいわ
シングル→誰叶、キプトラ、passion、美マラ
アルバム→This is love、Blue、日曜の朝、Making love
COLORSだけねシングルで良かったの

423 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 16:02:07.77 ID:GP5GVk1F0.net
>>422
自分でアレンジしだして
全米進出が失敗に終わってからしばらく経った頃の
アルバムね、Be My LastやPassionはかなり地味だけど
アルバムに収めると良いバランスで個人的には上位に入るクオリティだわ。

424 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 16:10:12.80 ID:I0k8XgDx0.net
>>418
逆にin my room以外は3回くらい聴いたらもういいやって感じよ

425 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 18:39:28.66 ID:35k9Tc8p0.net
>>422
逆でしょ。ウルブルで1番いらないシングルはCOLORSよ

426 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 20:01:40.13 ID:cCTE8DPU0.net
>>423
確か離婚待ったなしの状態で制作したアルバムよね

427 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 20:02:05.20 ID:9DBdz5M+0.net
>>419
ギターの練習で爪が割れて、深キョンの紹介で27歳にして初めてネイルサロンに行き
爪切り以外で爪を切る世界があることに驚いた宇多田光
お手伝いさんもいない英国で子供と2人くらして、自分で家事など全てこなす

30歳すぎて「爪切りってなあに?自分で爪を切ったことないから分かんない」と言ったセレブ浜崎歩
自宅の豪邸には24時間、多くのスタッフが出入りして冷蔵庫の食材も勝手に補充されている

差がついたわね

428 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 21:37:22.91 ID:QNFRVhA10.net
>>425
良い曲だけどアルバム発売日よりかなり前の曲だから、他の曲とマッチしてないわよね。
同じ境遇の桜流しみたいに曲順を一番最後にすればよかったのにね。

429 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 21:37:36.71 ID:YOaT+4cU0.net
比較すること自体ナンセンスよ
マドンナとトーリエイモスを比べるようなもんだわw

430 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 21:47:18.15 ID:bKR7ovz70.net
COLORSはシンコレ1に入れたのにウルトラブルーにも入れたのは謎だったわ

431 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 21:52:43.73 ID:PrwwNtt+0.net
>>422
あたしはPassion大好きなんだけど、こうやって並べるとなんか辛気臭い曲ばっかよね。

432 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 21:53:20.79 ID:PrwwNtt+0.net
>>427
そういう意味のない比較の書き込み、もういいわ

433 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 21:54:46.51 ID:PrwwNtt+0.net
>>430
あれって光の意向だったのかしらね?シンコレはそもそもどういった経緯であのタイミングに出したのかしら?あたし、当時まだヤングだったからそのへん詳しくなくって(><)

434 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 22:06:11.30 ID:Y6i9c2fW0.net
ヒカルはシングル買わなくてもオリアル買えば全曲網羅できるようにしたいって言ってたわ
だからぼくはくまも無理矢理入れたしFace my fearも次のアルバムに入るわ

435 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 22:11:05.70 ID:IoULOKgo0.net
ぼくはくま、テイク5のぶつ切りに続けられるのはあの曲しかなかったと思うわ
童謡というより大人が子供還りしたような哀しさがあるの

436 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 22:32:57.65 ID:fLR6hWiN0.net
>>427.
光は小学校はNYのアッパーイーストの女子校育ちで元々はセレブだけどワイルドライフを突き進んでるのよ
親が何十回と離婚再婚して、日本と米国を行き来じまくるファンキーな生い立ちだけど

437 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 22:49:39.89 ID:Z3In7ef/0.net
配信開始日まで曲目伏せるつもりかしら
もう再来週よ?

438 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 10:39:06.03 ID:kp51fDBY0.net
さすがにお手伝いさんはいるでしょ

439 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 10:54:56.80 ID:IdvOldSP0.net
お手伝いさん無しで自分で食事も作って洗濯も掃除もやってるみたいですよ
英国に親族はいないようなので仕事のときに子供をみてくれるナニーまたは友人や元夫はいるわね

440 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 11:20:28.74 ID:gppS0EZ90.net
「こんにちは、宇多田ヒカルです。イエーイ」と宇多田らしいあいさつから入り、来年から“人間活動”をすることに決めた経緯については「アーティスト活動をしていると、周りも守ってくれる状況でさ。私自身が自分の環境をよくわかっていなかった。そのアーティスト活動から一歩でて、ゼロに近い状態に戻りたい。簡単に言うと、40、50代ぐらいになって、マネージャーなしで何にもできないお浜さんみたいになりたくなかったという感じです」と説明した。

441 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 11:37:37.48 ID:S7ygW7Rd0.net
>>440
急な名指しで草

442 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 12:30:53.53 ID:2KuRiqzF0.net
>>440
イタいおばさんになりたくないって言ったんだよねw覚えてる

443 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 12:41:05.76 ID:pSdSVXMo0.net
心友に対してヒドいぢゃない!

444 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 12:54:19.77 ID:IBRgMk1E0.net
浜崎ではないわよ
50代になって精神病が悪化しても、自分を客観視せず治療を受けようとせずに
カジノで大金を散財し続けて、家族を攻撃するような実母のような人間にはなりたくなかったのよ

445 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 14:00:30.76 ID:5rQgNSwP0.net
>>442
本人もノンバイナリーとか言って充分イタいオバサンになってるわ
人間活動って意味なかったんじゃないかしら

446 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 14:06:36.19 ID:lqs+9WWd0.net
活動休止直前より復帰後のが売れてるから意味あったわよ

447 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 14:06:50.34 ID:ihn3RqKM0.net
自分の性について悩んだり性について掘り下げるのが痛い?
同サロ板で変わったことをいう痛い釜がいるのね

448 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 16:03:25.82 ID:qWM+bk+S0.net
>>447
宇多田が性に悩んだり掘り下げたりしたというソースでもあるの?
単に婚姻性別表記の区別をやめようと言っているだけよね?

449 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 17:54:12.04 ID:Coxw4o5Z0.net
>>448
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/280737

450 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 19:33:42.74 ID:F+SLypIO0.net
ヒカルは休業前のエッセイにも自分は男とか女だとか定義づけられるのが苦手だと書いてたわね
最初の旦那は妻として女として、君はどんな人間なのか説明しろと理詰めで
問いただされる日々だったと言ってたわ

451 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 19:51:34.14 ID:DZy+bVXE0.net
>>438
ネァニィ〜って云って頂戴

452 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 20:12:18.29 ID:wyqEIrIN0.net
紀里谷って逆玉のくせにそんな偉そうだったのねw

453 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 20:32:30.87 ID:qi32LDXD0.net
>>452
パチンコ屋の御曹司だからそうでもないわよ?

454 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 20:49:58.89 ID:rNA5cE+i0.net
当時は高額納税者が公表されてたけどヒカルのが上でしょ

455 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 20:54:47.58 ID:04yTZeiS0.net
>>452
キリタニさんてあのキリタニさん?

456 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 20:55:30.71 ID:HcgtZ/Wr0.net
>>445
休業前は音楽制作ばかりやっていて、熊のぬいぐるみしか拠り所のなくて病んでいく一方だったけど
人間活動をしたから良い精神科医も見つかって、子供を1人でも育てることのできる親になれたのよね

>>450
米国育ち+インター卒にしては女性「性」が定まってない中性的な要素のある音楽を作る歌手だと思ってたわ

457 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 21:23:41.35 ID:k0ordkmL0.net
>>455
株主優待の、ね。

458 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 23:13:01.89 ID:Coxw4o5Z0.net
最初の旦那は結婚当初は普通だったけど徐々にどこで誰と何してたかとかも問いただされるようになって
束縛されて大変だったとか言ってたわよね

459 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 23:33:57.96 ID:nz5+qf1i0.net
束縛男って卑屈よね

460 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 00:56:06.08 ID:dzD2pAze0.net
ドMならプレイとして楽しめるのに

461 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 06:42:47.70 ID:pEaEtvLJ0.net
紀里谷と結婚した時は術後の予後不良で倒れて休業中だったし、親との関係でも悩んでいたし
紀里谷も一回り以上も年下の10代女と結婚しておいて、よく精神追い込む事をやるわよね
子供の頃に親の顔色を伺っていたように、段々何をやるにも全て夫の意見が気になるようになっていて
これでは駄目だと思ったと言ってた

462 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 22:33:20.96 ID:IK3PylHV0.net
ひと回りも下だから自分の思うように束縛できると思ったんでしょ

463 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 04:35:37.75 ID:UcO5jrhK0.net
離婚時ヒカルが言った「救われようとしなかった」の真意が今の彼女だと思ってる
売り上げ気にせず好きな音楽やり続けて欲しい

464 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 07:26:27.99 ID:Iba94AvX0.net
紀里谷って見た目スマートにしてるけど狭量でサイコパシックな匂いしかしない
なんであんな上から目線なの
キャシャーンのくせに

465 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 07:51:34.08 ID:jfdvrW5h0.net
キリヤは離婚してからもウタダのことを愛してるって言ってたわね
結婚するときの生涯の誓いを精神的には守ってるんだとか、恐ろしい男ね
自己啓発セミナーみたいなキリヤと泥沼にもならず別れられて良かったわ

466 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 08:17:29.68 ID:p1gzzDoS0.net
そもそもなんであんなのと結婚するのよ
宇多田は自分でも言ってるけど意外と人を見る目がないのよね

467 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 09:18:10.06 ID:NWYznnBC0.net
ヒカルは17歳で一家離散、精神病の母親は海外のカジノで湯水のように金を使い
父親とは仕事の話しかしない関係が続き、ヒカルは忙しく仕事しながら学業もこなす中
婦人科系の治療でホルモンバランスも崩して休業、っていう精神的に追い込まれた時だったのよ
誰かに頼りたかったときに近くにいたキリヤに結婚しようと言われて19歳で結婚
彼女は病んだら家族が欲しくなる人なのよ

468 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 09:32:59.19 ID:fRXR3ZoE0.net
正体不明のイタリア人より全然いいわよ、キャシャーン

469 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 09:41:37.96 ID:JOkc/lsK0.net
母親が自殺直後に傍に紀里谷がいたら余計に病むわ
明るいイタリア人と結婚して子供が出来たから宇多田は生き延びたのよ
休業中にイタリア夫はロンドン芸術大学のデザイン科に入学して卒業したから
その間は自宅に芸大の学生が大勢遊びに来て、宇多田も若者に混じれて楽しかったと言ってたわ
まあ宇多田が精神的に安定して仕事復帰したことで生活も性格も合わないと気づいたんでしょうけど

470 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 09:57:21.47 ID:Iba94AvX0.net
ないわーキャシャーンはないわー
だって人造人間なのよ?

471 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 11:32:55.80 ID:ulWo/0Up0.net
でもあたし、キリヤの撮ったMV総じて好きだわ。

472 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 16:37:04.01 ID:ChkJxTM40.net
というかキリヤが撮ってた時がいちばん綺麗なのよヒカルは。
他のアー写は何をどうやっても本人の鈍臭さが出ちゃうのに、キリヤの写真はちゃんと女として綺麗なの。
色々相性悪かったにしても、やっぱり好きだったんだと思うわ。

473 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 17:57:20.04 ID:grKqRErz0.net
出会ったときは17歳のヒカルと32歳の紀里谷
精神追い詰めて支配しようとせず、もう少し優しく包んであげれば良かったのに
でも、よく考えたら藤圭子も19歳で結婚してるのよね

474 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 18:22:55.11 ID:0uGy4K400.net
イタリア人の夫とはどうして別れちゃったのかしらね

475 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 18:34:58.56 ID:Qh+eQH350.net
精神的に落ち込んで休業してるときは、ぷらぷら学生やってる男といるのが気楽でも
少し立ち直って自分が働きだしら我に返って、一緒に暮らして行けなかったんじゃ

476 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 22:08:55.03 ID:LMFLdzDs0.net
アルバム新曲3曲ってオワコンね。

477 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 11:39:55.52 ID:yeho0zHx0.net
最近の宇多田の音好きだわ

478 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 13:05:54.87 ID:9M2tMf/P0.net
オワコンの使い方を知らない老釜がいると聞いて

479 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 15:23:00.38 ID:1Ttt9iSY0.net
>>476
新曲は4曲よ

480 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 23:01:56.47 ID:YzIMJxZY0.net
>>479
どっちしてもオワコンよ。
ボートラ4曲で誤魔化してるんだから。

481 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 23:51:40.09 ID:Zk9mUlAh0.net
YOASOBIは新曲1曲追加しただけのアルバム出したけどオワコンなのね

482 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 00:03:49.41 ID:mrWQOqaG0.net
CDという媒体がオワコンよね

483 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 04:26:21.11 ID:S1d0m9iF0.net
>>480
オワコンの意味が分かってないのね
4曲の新曲で円盤を出せるのは、リリース済のシングル曲が多数溜まってたからで
オンコンどころか売れっ子歌手である証拠出しかないわ

484 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 08:23:08.83 ID:FWV2WH6A0.net
>>481
もちろん、オワコンよ。
ましてやYOASOBIと比べることが宇多田がオワコンよ。

485 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 08:23:31.97 ID:FWV2WH6A0.net
>>482
その通りよね。
今時CD買う人ってねー。

486 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 08:25:58.86 ID:FWV2WH6A0.net
>>483
それって寄せ集めのアルバムよね?
一年に一回くらい気が向いたら曲作ります。
できたからアルバムという形で出します。
コンセプトは出来上がり次第ですって感じ?
BADモードってタイトルからしてクソダサいわ。

487 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 08:31:36.61 ID:Dgz+nzsL0.net
竹内まりやのことかしら?結局1番うまいことやってるから、そのやり方が正解なんじゃないの?、

488 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 08:33:12.82 ID:FWV2WH6A0.net
>>487
ヒカルのことよ

489 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 09:08:12.45 ID:3ziMzkOc0.net
歌手なのに新作リリースできなくなって、更にFCとライブとグッズで稼ぎだして
それすら出来なくなればオワコンね
ヒカルはリリースだらけでFCも本業以外の仕事もやらなくても第一線で活躍し続けてるわ

夜遊びさん25年後もリリース出来てるといいわね?

490 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 11:50:51.25 ID:1jdindQ+0.net
ヒカルもシティポップ意識してるわよね

491 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 12:05:53.43 ID:QC9O75YO0.net
>>489
ぁゆ美さんの悪口ゎ駄目ょ

492 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 12:06:07.08 ID:wkw37AZ+0.net
してないわよ
シティポップなんて今どき昭和好きのサブカルか、昭和を生きてきた老人しか聞いてないわ

493 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 22:31:47.84 ID:fxmLbSz70.net
>>489
どこが第一線なの?

494 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 22:55:15.14 ID:7YtnLtjW0.net
10〜15年位前から
シングルやカップリングまで収録
新録は3〜5曲位なのに
新アルバムって括りで発売するのが
当たり前になってるわね

もはや
アルバムコンセプトなんてゼロ
寄せ集めした上に
無駄なレコードまで出して
小銭稼ぎに必死なレコ社w

495 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 00:58:46.29 ID:KYIHfqik0.net
>>494
それはもっと前からじゃない?

496 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 13:54:59.12 ID:q4IokkRZ0.net
CDが普及して好きじゃない曲はボタン1つで飛ばせる事が出来るようになったのが大きいと思うわ。

497 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 17:04:39.92 ID:bbH9gA0O0.net
何年も前からアルバム不要なら1曲ずつ買えるからね
ヒカルは同じ曲の寄せ集め再販はしないから、アルバム出るまで買ってない人は買えばいいし
単曲で買ってる人は残りの曲をDLすればいいだけ
リリース少なくてFCも無くてライブも少ないヒカルが4年ぶりのアルバムをだして
シングル6曲、新曲4曲、ボーナストラック4曲付きに金払うのが惜しくて文句言ってる貧乏人なて
ちょっと信じられないわ

498 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 18:53:03.53 ID:0MzCJtRA0.net
リリース少ないんだからアルバム発売した時は新曲たくさん聞かせろよって話じゃないの?

499 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 18:58:51.48 ID:5KJ0Q7xZ0.net
4年間のシングル6曲と溜まりすぎてるから、このへんでアルバム作らないといけない限界点なのよ
書き下ろし新曲4曲にボーナス4曲も入ってたら充分でしょ
スタッフもいない中、自力で子育てしながら精神の均衡を保って暮らすだけでも大変な女なんだし

500 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 00:27:10.76 ID:V2JTw6MG0.net
結局、1stって自社飼いなのよね?

501 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 00:56:05.78 ID:ITp8phQK0.net
ボートラ4曲でお得でしょさんは宇多田は歌手としては第一線を退いて人間活動に忙しいから
新作聞けるだけでも感謝しろって言いたいのねw

502 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 05:40:32.76 ID:3ZPUGuaZ0.net
4年ぶりにアルバムでてシングル6曲もあって、新曲4曲入って
そこに加えてボーナストラック多数あれば普通に悪くないわよ
円盤でアルバムしか買わない人からすれば、シングル多ければ多いほど嬉しいんだし

503 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 08:28:41.95 ID:V2JTw6MG0.net
結局、1stって自社飼いなのよね

504 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 08:55:34.70 ID:0Qb4Vp540.net
馬鹿なの?
新人歌手が自社で買えるわけないじゃん
こんなに売れるなら東芝EMIは版権を宇多田側持ちにするデビュー契約なんかしてないわ
それに、そんな力があれば宇多田を売り出した三宅Pが宇多田で大儲けした金で
あれだけJYONGRIとか河合奈保子の娘とか様々売り出して全てコケまくるはずがないしね

505 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 09:08:17.59 ID:V2JTw6MG0.net
>>504
年度末に社員に1人1枚購入させて給与から控除してたって

506 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 09:25:50.86 ID:ZVSFWYF80.net
>>505
妄想イラネ
自社で版権すらもってない宇多田のアルバムを800万枚近く買ったらレコ社は破産するわ
東芝EMIは宇多田デビューアルバムで大儲けした金で新社屋まで立てたからね
デビューシングルのAutomaticが200万枚超えた直後にアルバムだしたけど
その宇多田の1stアルバムよりも初動売上が多かった二番煎じ歌手の売上を疑ってきなさいよw

507 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 09:27:25.78 ID:U1qiywkQ0.net
東芝EMIの社員が760万人いる空想、東芝EMIの社員が宇多田のアルバムだけ買う空想?
統合失調症の空想パないわね

508 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 12:46:07.78 ID:YFQpGZoj0.net
宇多田オタスルースキル低すぎよ…

509 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 13:06:28.02 ID:MPKFVpc30.net
20年以上も前のアルバムなんだからごまかしはいくらでも効くわねw
話題性のために1枚買ったらもう一枚付いてきたんだから!

510 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 14:08:17.56 ID:hrW+O0/w0.net
>>492
世界中でブームになったのに何言ってんのあなた

511 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 15:13:36.56 ID:VoWoEDhF0.net
まあ、実際自社買いしてランキング上位に食い込ませる事で宣伝になるから、やってる歌手もいるけど、精々数万枚でしょうよ。

512 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 15:50:18.93 ID:C0tMOEMi0.net
数万枚なんて意味ないわね
わざわざ宇多田の発売日にベストアルバム当てて、物凄い量の広告宣伝を打って
社をあげて張り切ってたエイベ松浦なら、元愛人のお浜さんのために買いまくってあげたかもね
それでもヒカルの特典無しの平時のアルバ売上には勝てなくて恥かいてたけど

513 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 16:15:40.17 ID:fNZmg5040.net
AutomaticとFirst LoveとMovin'クラスの曲入ってるアルバムなんてなかなかないわよね今考えると

514 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 11:21:51.20 ID:9HytxhbG0.net
だから今作は駄作ということね。
寄せ集め、捻り出しカチカチうんこっつーことで。

515 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 11:49:23.58 ID:vyHU78cI0.net
円盤化するのが初めての曲ばかりのアルバムが寄せ集め?
変わったことを言うのね

516 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 14:44:49.27 ID:UO3nVZRx0.net
<宇多田ヒカルの過去全アルバムのアナログ盤再発&初アナログ化が決定! 二期(3/10&4/27)に分けて発売いたします!>

3月10日(木)にはアルバム『First Love』『Distance』『DEEP RIVER』のアナログ盤の再発が決定!そして新作『BADモード』のアナログ盤と同発で、4月27日(水)にはアルバム『ULTRA BLUE』『HEART STATION』『Fantome』が初アナログ化!更に新作《初恋》アナログ盤のアンコールプレスも決定!宇多田ヒカルのオリジナルアルバムがすべてアナログ盤として発売されます!

宇多田ヒカル『BADモード』アナログ盤発売決定!さらに過去全アルバムのアナログ盤再発&初アナログ化
https://www.hmv.co.jp/news/article/220107139/

517 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 14:56:13.32 ID:/PwHfQJD0.net
今年度末と来年度に計上するためね
二期

518 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 15:07:05.95 ID:vi0grW620.net
>>517
年度末に駆け込み発売なら分かるけど、分けてるんだから関係ないでしょ
この時代にアナログ盤を再発売して買うのはマニアックなコレクターだけだし

519 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 17:17:27.57 ID:m45E+VzI0.net
>>85
今もいまいちだよ
リアルタイムでピッチ補正できるようになってマシになった
ガチの生歌は今でも音痴

520 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 18:07:02.12 ID:3WDQHfFj0.net
そうかしら?
ヒカルの曲はコード進行も、高低の上げ下げも奇天烈な展開で生披露しにくい作り込んだ曲が多いけど
ピッチだとか掠れ声だとか、そういうのを有りのまま生かしてるのが魅力だと思うわ
カラオケマシーンのように音程どおり、声量が強い歌手が歌ったらヒカルの曲は台無しよ

521 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 18:15:23.05 ID:m45E+VzI0.net
音源は不自然な補正かかってるからよく聞いてね

522 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 18:24:14.07 ID:4rRvkIXd0.net
爽健美茶のライブは良かったわね

523 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 18:31:13.21 ID:QpsF2NMX0.net
補正はかかってないわよ
細かく細かくレコーディングして、音を重ねまくるのが宇多田の楽曲の特徴
ライブ披露を念頭におかずに理想の音楽を作るのが宇多田流

524 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 19:17:14.07 ID:PCE/smQu0.net
じゃあライブはひどいのかしら?
それとも口パク?

525 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 19:34:45.11 ID:yJNzNz9L0.net
ライブ素敵よ
客層は老若男女、男女比も同じくらいだし釜がいても浮かないわ
派手なステージセットはないけど、生ストリングスとか演奏隊には金かけてるし
個人的にはヒカルの歌はブルーノートとか、ライブハウスとか小さめの空間で聴きたいのよね

526 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 20:27:22.09 ID:9HytxhbG0.net
>>515
今どき円盤で買う人いるの?
BBAかよ。

527 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 20:28:18.86 ID:m45E+VzI0.net
>>523
補正かかってるのは聞けばわかるよ
19日のスタジオライブもかかってるし
生のライブもかかってるよ

それがマツコに歌ってみと言われて断る理由
インスタライブの弾き語りの外れっぷりが本来の宇多田

528 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 20:50:59.08 ID:/h9A3KzE0.net
休業前のライブも20代はイケイケも生配信されてたけど、その映像の録画とDVDは修正なんて無かったわ
音響のPA調整程度よ
もっと古くならデビュー当時に林檎とデュエットしたりスチャダラパーとのLIVE音源もあったし
ラジオで替歌を歌ったこともあったわね
動画サイトにも当時あがってたからファンなら見てるはずよ

バラエティでマツコに歌えと言われて歌う訳ないでしょwww

529 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:13:28.95 ID:m45E+VzI0.net
つまり自分は宇多田が音痴なのも音源でもライブでも修正かけてるのもわからないクソ耳ですと言ってるだけ

530 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:20:31.87 ID:UegrCdro0.net
アンチってライブにもお金払って修正かけてるか確かめるのよねw
ありがたい存在だわ

531 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:23:49.31 ID:cx22UOdJ0.net
そもそもこのスレって暗きヲタが立てたアンチスレなのよね

532 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:24:01.28 ID:/h9A3KzE0.net
>>530
本当よね
でもアンチは音楽も流れてないのに脳内で聞こえる統合失調症かもしれないわ
気分次第でヒカルや周囲を攻撃した圭子と同じ病気

533 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:25:24.75 ID:m45E+VzI0.net
ファンだし新譜待ってるけど同業だからピッチ補正かけてたら一瞬でわかるよ

かけてるからかけてると言ってるし、リアルタイムでかける前は音痴そのものだし、こないだのインスタライブではやっぱり音痴だった

事実を指摘してるのにアンチはないわ、そんな耳で何がきこえてんのっていうw

534 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:28:19.44 ID:UegrCdro0.net
インスタライブ?
あーリトルマーメイドの曲上手かったわね

535 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:29:16.39 ID:a5f9Fk1s0.net
自称同業カマwwwww

>>528
WILD LIFEは無料の生中継配信だったから転載いっぱいあったけど普通に上手かったわね
あたしは横アリ落選して映画館のLIVEビューイングで見たけど良かったわ〜

536 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:30:08.30 ID:RDTFzTlX0.net
のどが強いタイプでは無かったわよね
UTADA UNITED は結構ガラガラ声になってたし

537 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:30:08.60 ID:RDTFzTlX0.net
のどが強いタイプでは無かったわよね
UTADA UNITED は結構ガラガラ声になってたし

538 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:31:03.15 ID:m45E+VzI0.net
BADモードも不自然なくらいに補正かかってるよ

かかってるからかかってると言ってんのが飲み込めないのはやばい

539 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:32:51.59 ID:4x1dWmFs0.net
>>241のヲタ?
総連ヤクザでヒカルを脅した歌手ヲタが叩いてるの?
ヒカルファンに追い出されて、ざまあね

540 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:34:30.51 ID:7lT7g//90.net
ID:m45E+VzI0

ID:m45E+VzI0

これIDごとNGにすればいいわ
同業妄想のヤバいアンチ

541 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:36:13.28 ID:m45E+VzI0.net
当時生歌イマイチだった気がするわ

今でもピッチ補正かけてないインスタライブとかの生歌はイマイチだよ

もともと音痴なのはEMIのお披露目の時から一貫してるから

542 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:37:33.66 ID:/h9A3KzE0.net
ID消したら早速あっぼーん
レス乞食のアンチ、ウケるわね

543 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:40:51.25 ID:9KjNatr70.net
EMIのお披露目の映像流出して中国サイトにあったけどのど壊す前だし、すんごい上手いわね
あの関係者向けのライブで藤圭子の名前は伏せられてたけど
あの宇多田ライブで業界でデビュー前から話題騒然だったのよね
あの坂本九のSKIYAKIとか保存して未だに聞いてるわ

544 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:44:04.26 ID:m45E+VzI0.net
音痴だから常に生歌はイマイチで、ピッチ補正かかってるからかかってると指摘してるだけ

19日のスタジオライブもガッツリ補正かかってるのが予告でわかるよ

545 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:44:44.69 ID:m45E+VzI0.net
>>543
声質はいいけど音は外しまくってて不安定

546 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:49:23.81 ID:UegrCdro0.net
常に生歌はイマイチ
凄いなあ
全てのライブで全会場で生歌聴いてるんだ
そんなことができるなら私もやりたいわー同業者の特権かしら?w

547 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:50:35.41 ID:m45E+VzI0.net
音痴だから=音程が不安定だからイマイチって書いてあるけど読めないの?

548 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:51:47.06 ID:9HytxhbG0.net
ヘタウマなのよね、光

549 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:51:49.97 ID:Ke0plZqU0.net
>>543
懐かしいわ
あれ最高よね
うますぎて鳥肌

550 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:52:45.32 ID:m45E+VzI0.net
音痴で補正かけて平坦にしてるからやっぱりイマイチ

独特なビブラートの音程が揺れないくらい補正かけちゃってるから

551 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:54:24.20 ID:3s0Q0GLY0.net
>>546
アタシも
宇多田のライブは中継でも実際のも見てるけど、ライブDVDと同じだったから全公演見てみたいわ
in the Freshあたりも

552 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:56:40.60 ID:8CjqVZUi0.net
実際にライブ見てるファンがいるのに空想の発狂連投とまらない【ID:m45E+VzI0】を嘲笑ってやってね
宇多田と同業と言ってるから、きっとカラオケ店のバイトなのよ
コロナでクビにされて今は無職ね

553 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 22:09:01.10 ID:m45E+VzI0.net
ライブならマイクからスピーカーまでの間にリアルタイムで補正かけられるから、素人でも注意深く聞けばかかってかどうか判別できるし、宇多田の歌には100%かかってるよ

インスタライブみたいに声が直接配信に乗る場合には補正がかけられないから本来の不安定な生歌が聞けるよ

宇多田はデビュー当時から変わらず音痴で不安定だよ、それを気にして補正しすぎて平坦になっててどっちにしろイマイチになってるよ

554 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 22:19:47.76 ID:HNwPj/VQ0.net
何とは言わないけど5時間もスレに張りついて12連投w
しかも語彙力の無いアスペだから「補正イマイチ」と同じことしか書けなくて哀れ

555 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 22:24:14.93 ID:zeYG1aRy0.net
皆んなに失笑されてもイマイチ連投やめられないの
このスレで連投する以外に行き場のないアンチの成れの果てよ

>>528
今夜はブギーバッグのカバー盗撮流出なんかもあったわ
あれ20数年前なのよね

556 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 22:30:01.75 ID:m45E+VzI0.net
事実を指摘してるのを飲み込めない自分に失笑した方がいんじゃないの

宇多田は音痴でピッチ補正かけるのが当たり前で、19日のスタジオライブの録画も補正かけた歌を流すってだけの話

557 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 22:34:49.64 ID:VTBIs6qE0.net
補正イマイチ連呼の発達アスペで、統合失調症も患ってるアンチなのね
この1時間だけで10レス連投の火病も起こしてるようだし何重苦のアンチなのかしら
倉木麻衣ヲタだっけ

558 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 22:38:56.08 ID:f8FNWtyX0.net
補正ガイジ流石にうぜえな
音痴なんて事実でもなんでもなくお前がそう感じるから叩きたいだけだろ
インスタライブでのPart of your world上手かったけどあれも補正か?w

559 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 22:40:54.27 ID:m45E+VzI0.net
音痴は事実だし、ピッチ補正かけてるのも事実
音痴な生歌が上手く聞こえるのは耳が悪いから

560 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 22:43:35.63 ID:f8FNWtyX0.net
>>559
全ての生歌を聴いたわけでもないのに常にイマイチとか言ってる時点で事実でもない
とりあえず死ねよクズ

561 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 22:43:39.38 ID:hpdRCA6B0.net
May J.でも聴いてなさい

562 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 22:48:16.24 ID:/GN25lqW0.net
>>520
>>555
久々に今夜はブギー・バッグが聞きたくなって検索してたら
ヒカル番組収録前にアカペラで歌ってる映像があったわ
https://youtu.be/kA3jxtxlTqc

こうして見たら歌はすごく上手くても、あどけない16歳の少女だったのよね

563 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 23:03:49.47 ID:GX0c0EFs0.net
ネトフリでライブ映像を観た好きでも嫌いでもない者だけど通しで観て盛り上がるとこもなくてMCも?な感じでファンなら楽しめるだろうけど退屈でした
個人的感想で気を悪くしたらごめんなさい

564 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 23:49:16.80 ID:jMP5SJgF0.net
高音が出にくくなって高音不安定になったのは喉酷使したウタユナの後からだよね
Mステでハーステ歌ってた時とか高音部分全部微妙にずれててかなり苦しそうだった
ファンだからだろうけど生歌は音程含めて心配になって集中できないから音源聴いてる方が好き
ただ作品が好きだから音程は修正されてても気にならないしそれで作品がよくなるなら積極的にしてほしい

565 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 00:39:08.32 ID:O/dR/iVf0.net
宇多田もアラフォーよね
スタジオアルバムにこだわりのある最後の世代ぐらいじゃない?

566 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 05:28:21.97 ID:NsaP0BtI0.net
>>560
音痴で音程が不安定だから常にイマイチ
すべての補正かかってない生歌で外してるからイマイチ

こう書いてるけど理解できないの?

567 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 07:49:36.61 ID:dYsWojJF0.net
イマイチー補正ー

これ連投するアスペ釜を見つけたらNG推奨よん

568 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 08:23:05.94 ID:9nEVGfau0.net
>>562
それ初めて歌番組に出た週かな
圭子はヒカルデビュー当時が精神的に一番穏やかだったらしいね
ヒカルが17歳で一家離散したから、その番組収録の頃が家族が最も平和だった時期だと思うと切ないわ

569 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 17:29:20.35 ID:NsaP0BtI0.net
>>567
85 陽気な名無しさん[] 2021/12/13(月) 21:54:02.00 ID:pAoaGF6T0
当時生歌イマイチだった気がするわ

519 陽気な名無しさん[] 2022/01/16(日) 17:17:27.57 ID:m45E+VzI0
>>85
今もいまいちだよ
リアルタイムでピッチ補正できるようになってマシになった
ガチの生歌は今でも音痴

570 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 17:39:54.46 ID:cgMAACZZ0.net
Fayrayは立教でしょ?

571 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 18:52:35.92 ID:6YQjBPKM0.net
>>561
そういえばMay J.って宇多田な大ファンで同じ高校に行ったのよね
カバー曲を歌うときに、休業中の宇多田に熱い手紙を送ったら、返事がきたと喜んでたわ
Eメールで「頑張って」と書かれてただけらしいけど

>>569
アスペな上に自演までしてるとか必死すぎよね

572 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 20:07:13.12 ID:NsaP0BtI0.net
>>571
生歌がイマイチなのは音痴だからで
今はリアルタイムでピッチ補正してるからマシになった
事実として音源もライブもピッチ補正してるのが宇多田ヒカル

573 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 20:18:17.65 ID:zwthM66X0.net
キチガイアンチも必死になってきていよいよアルバム出るって感じね

574 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 20:19:43.78 ID:NsaP0BtI0.net
ピッチ補正が欠かせないのが宇多田ヒカルっていう事実を飲み込めない馬鹿に説明してる優しい人がいるだけでキチガイアンチはいないんじゃないか?

575 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 20:23:09.18 ID:bT4HwBpk0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=gSQZlNGLonk
目覚ましテレビに番宣で出てたのね
ニューヨークからだけど

576 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 20:23:29.21 ID:3g/FKgRz0.net
>>574
音痴が主観じゃなく「事実」というなら論破してみろよ
単にお前が個人的主観で叩きたいだけだろ
ちなみに自分は一切音痴とは思わないから

577 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 20:24:33.21 ID:OmVoSpjB0.net
大体絶対音感があるヒカルが音痴なわけないのに何言ってるのかしらw

578 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 20:27:37.14 ID:NsaP0BtI0.net
>>576
音痴で音源にもライブにもピッチ補正がかかりまくってるのが宇多田ヒカルってだけで何も叩いてないけど?

(デビュー)当時は生歌イマイチに聞こえたってレスに、今はピッチ補正かけてるだけで元々音痴だからと返しただけ

ライブでリアルタイムでピッチ補正かけ始めた時なんか不自然すぎて失笑ものだったよ

579 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 20:30:58.05 ID:q/NEFweE0.net
>>578
事実なら論破してみろって言ったら音痴だから音痴なの!!って笑
幼稚園児並みの知能だな

580 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 20:32:22.82 ID:NsaP0BtI0.net
>>579
音痴で常にピッチ補正かかってるのが事実なんだから、聞いてもそれがわからないおまえの負けだろ

581 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 20:37:11.34 ID:9Aq8WPPm0.net
>>580
ピッチ補正=音痴なの?w
低脳すぎて草
じゃあ全ての歌手が音痴じゃん
ライブでもというなら宇多田が全てのライブでピッチ補正かけてることを証明しないとね

582 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 20:38:12.97 ID:9Aq8WPPm0.net
「常にピッチ補正」
あらゆる音源ライブテレビ出演でピッチ補正かけてることを証明してくれるみたい
楽しみ

583 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 20:39:17.59 ID:NsaP0BtI0.net
>>581
デビュー当時生歌がイマイチだったのは音痴だったからで、今はつねにピッチ補正かけてるからマシに聞こえるけど、インスタライブみたいに声がそのまま聞こえるやつはやっぱり音痴っていう話

584 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 20:39:33.05 ID:NsaP0BtI0.net
>>582
聞けばわかるよ

585 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 21:16:48.31 ID:zlBxQDZA0.net
>>577
絶対音感なんてないって本人が言ってたわ
何かのテレビで世の中の音が全てドレミで聞こえるなんて不健全みたいなことを言ってた記憶があるわ

586 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 21:31:41.36 ID:FYgzK0H80.net
>>562
懐かしいし、無邪気ね
藤圭子が精神病を自覚して治療を受けてさえいれば未来は違ったかもしれないわ

587 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 21:36:02.19 ID:N9QnLrPt0.net
頭と耳のおかしい無職アンチ一匹が(自称ヒカルの同業者)が
午後におきて明け方まで連投して笑われるスレなのね

「イマイチ・補正・音痴」

壊れたスピーカーのように上記ワードを数分おきに連呼するアスペルガー症候群のアンチよ

588 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 21:46:56.15 ID:xhLreyCJ0.net
宇多田は何百万とアクセスのあった20歳の誕生日記念の生配信ライブも、ライブの生中継も何回もやってるから
妄想で音痴イマイチ補正と連呼する異常者と違って、宇多田の生歌の良さは皆さん御存知ですよ
扁桃腺に持病があって時々休業したり、調子の悪い時期はあるけどね

589 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 21:58:45.74 ID:NsaP0BtI0.net
>>587
最初に書いた内容をそのまま飲み込めるようち書き直してるだけだからアンチと言われる筋合いないんだが

85 陽気な名無しさん[] 2021/12/13(月) 21:54:02.00 ID:pAoaGF6T0
当時生歌イマイチだった気がするわ

519 陽気な名無しさん[] 2022/01/16(日) 17:17:27.57 ID:m45E+VzI0
>>85
今もいまいちだよ
リアルタイムでピッチ補正できるようになってマシになった
ガチの生歌は今でも音痴

590 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 22:11:27.37 ID:+B+iyEF00.net
IDコロコロのファンとID変えないアンチが戦ってるおかしなスレねここ…

591 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 22:13:36.01 ID:NsaP0BtI0.net
アンチはいないでしょ

クソ耳信者みたいなのが聞けばわかることを指摘されても飲み込めずに突っかかってきてるだけ

592 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 22:20:42.91 ID:gmP1YfIi0.net
>>587
そいつを『イマイチ補正ウンコ』と呼んであげましょう
聞こえてない幻聴と聞こえてない幻覚の見える倉木Fayrayビーイング信者のウンコさんです

593 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 22:23:51.48 ID:gv6SRTWV0.net
こいつ、自分がアンチでキチガイだという自覚がないらしくて草
他のID回線もあるでしょけど昼夜逆転のヒキニートね

『ID:m45E+VzI0』→『ID:NsaP0BtI0』

594 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 22:28:21.81 ID:NsaP0BtI0.net
生歌がイマイチなのは音痴だからで
音源でもライブでもピッチ補正かけてるのが宇多田ヒカル

事実を書いただけでキチガイだのアンチだのほざかれる謂れないだろ

595 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 22:29:51.98 ID:R6MI+ah50.net
>>592
イマイチガー補正ガー音痴ガーのアスペうん子ちゃんね
コロナで握手会チェキ会の手売りやれなくなった口パク倉木麻衣の心配してやればいいのに

596 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 22:32:12.12 ID:Pj4ibiML0.net
>>594
いい加減うぜえわお前
何度も同じことしか書かないならTwitterで呟いてろよ

597 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 22:39:26.80 ID:NsaP0BtI0.net
>>596
一回で飲み込まない信者に言えよ

事実として不自然に平坦に聞こえるほどピッチ補正かけてるのが宇多田ヒカル、BADモードもがっちがちにかけてる

デビュー当時に生歌がイマイチに聞こえたのはピッチが不安定すぎたから

ビブラートの音程が揺れないほどガッチガチにピッチ補正がかかってるのを、生歌だと思い込んで聞いてる信者がアホなだけ

598 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 22:41:41.96 ID:Pj4ibiML0.net
>>597
だから常にピッチ補正かけてるのを証明しろよ
聞けばわかる?論理になってねーんだよキチガイアンチ
お前は全ての生歌を全てのライブ会場で聴いて発言してんのか?話はそれからだ

599 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 22:45:41.11 ID:NsaP0BtI0.net
>>598
事実として宇多田の音源もライブも常にピッチ補正かかってるから証明の必要なし

聞けばわかる

600 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 22:47:08.09 ID:yHAjStXZ0.net
【ID:NsaP0BtI0】
【ID:NsaP0BtI0】
【ID:NsaP0BtI0】

このIDはNG登録でいいのよ
ビーイングの絶望的な音痴()補正()が大好きなヒカル叩きウンコさん

>>590
このスレに2人しかいない糖質妄想かしら?
ライブでも生ライブでも数々のヒカルを見てきた人は生歌が上手いと分かってる人は多いのよ?

601 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 22:48:16.71 ID:NsaP0BtI0.net
>>600
ピッチ補正かかってなくて音痴晒してたのはデビューから数年の間だけ

602 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 22:49:03.70 ID:Pj4ibiML0.net
>>599
ほらそれそれw
常にピッチ補正→全てのライブに参加してないとそんなこと言えるわけないよね?それぐらい低脳でも分かるよな?

603 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 22:49:28.27 ID:SoVvrVHq0.net
事実として、これまでのスタジオ宇多田の生配信のライブもアカペラも
生放送のライブも、コンサートも普通に上手いテイクは山ほどあるわね
花粉症だったり調子悪かったり、声が出なくなって活動休止もたまにあるけどね

604 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 22:52:30.05 ID:oPU8nHC00.net
>>601
へえ?
>>562はデビュー直後の歌収録前のアカペラだけと超上手いわね
 
因みに宇多田が歌番組でAutomatic初披露した映像のはデビュー当時のコレね
https://youtu.be/PkiiEaQPQGk

605 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 22:52:57.73 ID:NsaP0BtI0.net
>>602
リアルタイムでピッチ補正かけられるようになってから、常にピッチ補正かけてるのが宇多田って話だけど

で、かけてるかどうかは聞けば判別できる

かけないとこのくらい絶望的に音痴、上ずったりずり下がったり外したりしまくり

https://youtu.be/PkiiEaQPQGk

606 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 22:54:12.08 ID:NsaP0BtI0.net
>>604
外れまくりだよ

本人もそれが嫌でピッチ補正かけまくってるんだから

607 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 22:56:57.56 ID:Pj4ibiML0.net
>>605
だから「常に」なら今までの全てのライブ全ての曲で補正かけてることを証明しないと話にならないんだよ
一例でも漏れがあったらダメなの
頭悪いなあ

608 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 22:57:37.21 ID:Q2PtZaW80.net
>>604
上手すぎてジワるわ
てかデビューから数年、病気して結婚するまでは歌番組に多数でてたし
生歌が良かったから売れ続けた歌手だからね

609 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 22:57:54.67 ID:Pj4ibiML0.net
てかこいつ煽れば煽るほど低脳とアンチであることを露呈し出しておもろいw

610 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 22:58:32.60 ID:wjMzgi/W0.net
>>604
こりゃ生歌の方がいいね
CDよりアレンジしてるけど

611 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 22:58:49.92 ID:NsaP0BtI0.net
>>607
今までではなく、ピッチ補正できるようになってから常にって話な

で、今現在ガッチガチにかけてますってことな

612 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 22:59:31.47 ID:NsaP0BtI0.net
>>609
ピッチ悪くて補正してるのが事実だからおまえの負け

613 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:00:48.21 ID:Pj4ibiML0.net
>>611
だから早くそのできるようになってから「常に」の証明しないと
まだ1曲も証明できてないぞ無能

614 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:01:37.78 ID:Pj4ibiML0.net
2018年のライブだけでも12会場くらいか
さてどうやって示すのかな?

615 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:03:35.06 ID:FLW4ZoBo0.net
>>604に音を外してるとか音痴イマイチとか言ってる時点で、狂った宇多田アンチなのは確定ね
それ見れば正常な耳の人は上手いと思うし、その歌番組は超高視聴率になって
その番組を見てアルバム買った人が多かったわけだし

化けの皮が剥がれて売れなくなる20代まで歌番組に出なかった倉木さんとは違ってね

616 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:04:01.73 ID:NsaP0BtI0.net
>>613
補正してるのが事実だから証明の必要がない

これがガチガチに補正かけて平坦になってる不自然な歌な
https://youtu.be/i3ZRyq1c-Zo

617 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:05:19.06 ID:NsaP0BtI0.net
>>615
上ずったりずり下がったり音外れまくりだよ

618 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:06:36.43 ID:Pj4ibiML0.net
>>616
「常に」といいながら1つだけ出すの最高に無能
ライブテイクはまだまだ大量にあるぞ頑張れ

619 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:07:06.39 ID:Jbwq1Om30.net
「ID:NsaP0BtI0」の耳ツンボなの?
デビューしたての>>604とか見て、音痴イマイチとか言ってるってマ?

すんごく上手いから、お話にならないわ

620 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:07:57.39 ID:NsaP0BtI0.net
>>618
宇多田がPA通して歌うかぎり常にかかってることの一例を示しただけで充分だろ

621 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:09:02.66 ID:NsaP0BtI0.net
>>619
実際に音痴でイマイチだよ

622 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:09:25.56 ID:Pj4ibiML0.net
>>620
自分が行った2018年のライブ会場では補正かかってなかったと言ったらお前どうすんの?

623 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:09:53.15 ID:NsaP0BtI0.net
>>622
ツンボだから死ねばいいと思うw

624 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:11:24.26 ID:DCLLsQ8C0.net
>>616
それ平坦に歌ってる曲なのよ?
あなたが「デビューから数年はイマイチで補正で音痴」と昨日から30連投もしてるけど
宇多田がデビューから数年間の歌番組の動画をいっぱい貼ってあげましょうか?
海外でライブしてるのを客が撮ってる映像も沢山あるし、生歌の巧さはよく分かるわよ

625 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:14:41.23 ID:NsaP0BtI0.net
>>624
そうじゃなくて、ピッチ補正が自然にかかるように平坦に歌うようになったのが正解

「デビューから数年はイマイチで補正で音痴」とはただの一度も書き込んでない、そのような趣旨で書いたレスも一つもない

補正かかってるかどうか聞き分けられないツンボのおまえが何をどれだけ貼ろうと本職の耳にかなうわけがないだろw

626 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:15:01.71 ID:Q2PtZaW80.net
>>624
無駄だと思うよ
デビュー直後の>>604や、デビュー前の>146や>562 の万人が良いと思う歌声を
イマイチ音痴と連呼するような耳が腐ったアンチなんだもん

627 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:15:51.55 ID:Pj4ibiML0.net
>>623
自分が証明できないこと言われたら相手に死ねってか?
終わってんなお前
「自分が行った時は良かった」
→「死ねよ」
こんな奴いつか殺人起こしそう

628 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:19:10.36 ID:4JFAaa/G0.net
宇多田アンチの「ID:NsaP0BtI0」

・6時間で当スレにワンパ24連投中
・昼夜逆転ヒキニート
・連投レス乞食
・倉木やFayray好きのビーイング信者
・自称宇多田の同業者
・イマイチー音痴ー補正ーと鳴き続ける

通称ウンコ、こんな仕上がりですね

629 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:20:17.02 ID:NsaP0BtI0.net
>>627
常に補正かけてるのが宇多田ヒカルなんだから、おまえが行ったライブでも当然補正かかってるって話なんだから

ピッチ補正かかってて不自然に平坦になってる歌をいいと思ったんだ!補正かかってると証明してみろ!←死ねばいんじゃねw

630 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:22:21.64 ID:NsaP0BtI0.net
宇多田の生歌はこのレベルでずり下がりまくってて、デビュー当時補正かけられなかった時と変わりない不安定さ

https://youtu.be/BP4eVUQGxW8

631 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:22:25.26 ID:JB15w5nH0.net
なぜそんなムキになってピッチ修正に拘るのかわからない
宇多田だけがしてるわけでもないし修正した方がよくなるなら修正したほうがいいでしょ
そもそも元々圧倒的な歌唱力とかで売れてるわけでもないし
アンチならわかるけど発言がバカにした感じでファンのトーンではないよね

632 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:22:51.43 ID:Pj4ibiML0.net
>>629
常に補正かけてるって言い続けてれば補正かかってることにはならないんだよ無能くん
こっちが行ったライブに関しても補正かけてることを証明しないと
それが「常に」ってことだから

633 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:25:00.06 ID:NsaP0BtI0.net
>>631
補正かかってるのに、かかってないんだとムキになってる馬鹿に言った方がよくない?

634 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:26:25.41 ID:NsaP0BtI0.net
>>632
常に補正かけてるのが宇多田だから、おまえが行ったライブも例外なく補正かかってると思うよ

635 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:27:31.05 ID:CYx0Dnk10.net
>>543
デビュー前のライブの流出映像Sukiyakiね
あれ好きよ
13歳くらいでCarpentersカバーしたMVも未だに見るし
藤圭子の自主制作CDでデュエットした頃の歌声も好きだわ
特にゴールデンエラは12歳の歌声よね
https://youtu.be/sMrEzhMa7HE

636 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:28:00.00 ID:Pj4ibiML0.net
>>634
「常に補正かけてるのが宇多田だから」
いやだからそれをお前は全く証明できなてないのよw
無能だからしょうがないのかな
現状だと事実じゃなくてただの妄想

637 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:29:32.90 ID:NsaP0BtI0.net
>>635
思いっきり外れてるよ

>>636
補正かかってるから証明の必要がないだろ
キチガイかよ鬱陶しい

638 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:30:42.72 ID:Pj4ibiML0.net
>>637
「常に」なんだから全部のライブ出してよ

639 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:32:17.05 ID:CYx0Dnk10.net
>>631
宇多田は視聴率20%くらいあった歌番組でも生中継のスタジオライブでも
10代から補正などかかってなくても散々歌ってきて、もちろん好調不調な波はあるにして
昔からの生歌を見てきた人たちが宇多田が上手いとか、歌声が良いと話してるのに
「10代は補正かかってなくてイマイチ音痴」と連投し続けて叩いてるのが1人いるよよね
平行線で話にならないわ

640 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:32:53.38 ID:NsaP0BtI0.net
>>638
全部のライブで常に補正かけてるのが宇多田だよ

641 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:33:23.41 ID:Pj4ibiML0.net
>>635
こいつが上手いと言うわけないじゃん
もう引けなくなってんだから
もう死んでも上手いとは認めないよ
仮に世界中の人が認めたとしてもね

642 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:33:54.33 ID:wWccbfIm0.net
>>637
お前が貼られてるのを聴いてないのは確実ね
貼られてるのは95年に同人制作盤に収録されたCD音源だものw

643 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:34:05.98 ID:NsaP0BtI0.net
>>639
そんな奴はどこにもいないな

ピッチ補正かかってない歌はこんなもん
https://youtu.be/BP4eVUQGxW8

644 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:34:07.52 ID:Pj4ibiML0.net
>>640
いやだからそれを証明してと言ってるんだが

645 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:35:10.72 ID:NsaP0BtI0.net
>>642
もちろん聞いた上で外れてると言ってるよ
3秒でも聞けば充分

646 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:35:48.97 ID:NsaP0BtI0.net
>>641
ピッチ補正してるかどうかの話で、歌そのものが上手いかどうかなんて話はしてないけど、そのレベルなのか?

647 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:36:18.62 ID:NsaP0BtI0.net
>>644
補正かけてるのが宇多田だって言ってるだろ

648 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:36:49.12 ID:Pj4ibiML0.net
>>645
じゃあこれは?
2018年のライブでめちゃ上手い

https://m.youtube.com/watch?v=-Z0R9eztxWI

649 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:37:39.79 ID:NsaP0BtI0.net
>>648
補正かけた後の音程でそのまま歌えるのがミラクルひかる

650 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:39:50.39 ID:wqUkyq5H0.net
>>635
子供と大人の間の何とも言えない絶妙な歌声が最高
結局、圭子は引退したまま亡くなって、ヒカルとのデュエットはそれが最後よね

>>624
海外ツアーの客がうpしてたヒカルの弾き語りの桜ドロップスは素敵すぎて保存してるわ

651 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:40:37.25 ID:Pj4ibiML0.net
>>649
これもめちゃ上手かったよ

https://m.youtube.com/watch?v=7M34VhIGSow

652 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:41:42.28 ID:NsaP0BtI0.net
>>651
補正かけてるのが宇多田だって理解できたの?

653 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:42:16.78 ID:BHI57rje0.net
誰が聞いても上手い歌を、イマイチ音痴と喚き続けてる基地該アンチに餌やらなくていい気がしてきたわ
他に行き場のない無職アンチに構ってやって暇つぶしするのも不毛だし

654 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:42:56.72 ID:Pj4ibiML0.net
>>652
これもじゃあ>>651での歌唱も補正?

655 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:43:48.54 ID:NsaP0BtI0.net
>>653
そんなアンチどこにもいないからな

当時は生歌イマイチに聞こえた

今も音痴に補正かけてるだけでイマイチだよ

実際、不自然に平坦になるほどガチガチにかけてるんだから

656 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:44:18.64 ID:NsaP0BtI0.net
>>654
秒数指定しろ

657 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:46:11.06 ID:NsaP0BtI0.net
>>654
スマホのマイクに声が直接乗ってるならピッチ補正かけられないって聞くまでもなくわかるだろ

658 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:47:36.75 ID:tjnNqxG70.net
>>604
幼い良さがあるわね
歌番組なら18歳のcan you〜も上手すぎて惚れ惚れするわ
ちょっと掠れて哀愁のある声が魅力ね
https://youtu.be/IRssgnQ-JNo

659 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:47:37.91 ID:Pj4ibiML0.net
>>656
51分33秒あたりかな

660 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:49:07.08 ID:NsaP0BtI0.net
>>659

657 陽気な名無しさん[] 2022/01/17(月) 23:46:11.06 ID:NsaP0BtI0
>>654
スマホのマイクに声が直接乗ってるならピッチ補正かけられないって聞くまでもなくわかるだろ

661 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:50:08.59 ID:Pj4ibiML0.net
>>660
じゃあその部分も補正かかってない歌唱がこれということ?

662 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:50:41.94 ID:NsaP0BtI0.net
>>661
657 陽気な名無しさん[] 2022/01/17(月) 23:46:11.06 ID:NsaP0BtI0
>>654
スマホのマイクに声が直接乗ってるならピッチ補正かけられないって聞くまでもなくわかるだろ

663 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:51:13.65 ID:Q2PtZaW80.net
>>658
凄すぎでしょ
21年前も前だけど、今そんな18歳がいても絶対に売れてるわ

664 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:52:38.59 ID:Pj4ibiML0.net
>>662
ピッチ補正かかってないと>>651みたいにイマイチになるってこと?
コピペじゃなく答えろよ

665 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:53:34.80 ID:JB15w5nH0.net
>>633
いや、それ言うなら補正を主張する側がちゃんと物理的な証拠出して証明する必要があるけど自称プロの耳じゃ証明にならないし水掛論になるだけで時間の無駄
自分もピッチ補正はしてると思ってるけどそれも自分が聴いて思ってるだけだからわざわざ説得しようなんて思わないし草生やしたり馬鹿呼ばわりして不必要な挑発までして価値観の押してくる嫌な奴にしか見えない
余計なお世話

666 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:53:43.25 ID:NsaP0BtI0.net
>>664
インスタ貼ってるんだから↓
657 陽気な名無しさん[] 2022/01/17(月) 23:46:11.06 ID:NsaP0BtI0
>>654
スマホのマイクに声が直接乗ってるならピッチ補正かけられないって聞くまでもなくわかるだろ

667 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:55:10.80 ID:2Rb4octc0.net
>>658
生歌、超絶うまいわね
このころは既に家族が出ていてって1人でホテルで暮らしていたのよね
歌声がどことなく寂しくて哀しいのが彼女の良さだと思う

668 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:57:00.81 ID:NsaP0BtI0.net
>>665
補正してると思うレベルじゃなく、不自然に平坦になるほど音源でもライブでもガチガチにかけてるのが宇多田ヒカルであって、生歌はピッチが不安定=音痴だから、デビュー当時は生歌がイマイチに聞こえることがあった、今もインスタライブのようにそのままの歌のピッチは不安定=音痴

これだけの話なんだが、突っかかってくる要素なんて皆無でしょ

669 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:57:45.00 ID:Pj4ibiML0.net
>>666
じゃあこのライブ音源は?

https://m.youtube.com/watch?v=KFp0f-gCASI

670 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:58:33.35 ID:EMtf9gyo0.net
>>658
生でも、うますぎワロスwww

でもまあ宇多田曲は、コーラスも編曲も本人だし細くパート分けてレコーディングしているから
生披露に向かない曲も多いし、それはそれで好きだけど

671 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:59:26.39 ID:NsaP0BtI0.net
>>669
おまえが行ったライブも100%補正かかってるよ

672 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:00:00.30 ID:ikbIQD8L0.net
>>658
ピッチ補正かけずに揺れまくってる方がまだマシなのにね

673 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:00:58.25 ID:bZiL+kPz0.net
>>671
>>669が行ったやつだけど、この宇多田の歌唱にもかかってるの?

674 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:02:10.38 ID:ikbIQD8L0.net
>>673
無関係な動画貼ってるけど知的障害でもあるの?

675 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:05:15.41 ID:bZiL+kPz0.net
>>674
知的障害はお前でしょ
全てのライブに関して証明しろって言ってんのに補正補正しか言ってねえじゃん

676 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:07:21.78 ID:ikbIQD8L0.net
>>675
常に補正かけてるのが宇多田だよ

これが例外でめちゃくちゃ音痴なやつ
https://youtu.be/LFKpdqUZhqA

677 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:08:05.47 ID:JsvuDfXY0.net
>>658
デビュー2年後の歌番組の生歌ね
ライブDVDよりも更に歌ウマじゃないの
アンチうんこも困ったちゃうわね

678 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:08:24.21 ID:ikbIQD8L0.net
>>677
外しまくってるよ

679 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:08:33.04 ID:bZiL+kPz0.net
>>676
いやだからその常にっていうなら一つ一つあげても意味ないの
それくらい日本語ができれば分かるだろ

680 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:10:24.62 ID:ikbIQD8L0.net
>>679
いうならじゃなく、音源でもライブでもかけてるのが宇多田
議論の余地なし、証明の必要なし

681 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:11:08.73 ID:ikbIQD8L0.net
>>679
補正かけてないやつ見つけてきたんだからよく聞けよ、めちゃくちゃ音痴だろ、インスタライブと同じくらいに

682 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:11:18.02 ID:bZiL+kPz0.net
インスタライブのことずっと言ってるけどこれは普通に上手いからなw
お前はアンチだから絶対認めないだろうけどw

https://m.youtube.com/watch?v=RdvjlRoal60

683 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:14:12.73 ID:ikbIQD8L0.net
>>682
そのままだとピッチが不安定で、常にピッチ補正が欠かせないのが宇多田というのが事実

その動画でもピッチは思いっきり不安定

684 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:15:05.35 ID:ikbIQD8L0.net
>>682
上手い下手の話なんか誰もしてないし、アンチもいないだろ
キチガイかよ

685 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:15:12.21 ID:5sRYwT9e0.net
『ID:ikbIQD8L0』

コイツは宇多田が調子が悪かったり、失敗したり音響の悪い数少ないライブ映像で、それだけは補正かけてないと言いだす
同日の他のライブ映像は上手い映像だらけで悔しがって「それは補正」だと叫ぶアンチね

686 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:17:28.48 ID:ikbIQD8L0.net
>>685
常にピッチ補正かけてるのが宇多田で、アンコールなどで例外的に補正かけずに歌うことがあるってだけでしょ

本人も良心の呵責があるんじゃないの

687 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:17:29.28 ID:bZiL+kPz0.net
>>683
じゃあ今すぐにどこの音が何ヘルツズレてるか言ってみて簡単だよな

688 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:18:09.49 ID:f24r47UX0.net
ヒカル出演の10代の歌番組は全て「イマイチ音痴」連呼する倉木信者のヒキニート
で、ここに貼られた10代の歌番組の生歌がどれも上手すぎて笑われるという流れ

圭子と同じ統合失調症も患うアスペの障害者のヒカルアンチ

2日で60連投超『ID:m45E+VzI0』→『ID:NsaP0BtI0』 →『ID:ikbIQD8L0』←今ここ

日付変わって10分間に8連投もしてるマジキチ

689 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:18:49.48 ID:XUh37fdW0.net
>>668
いや、本人又は関係者が認めるなりしない限り証拠にはならないよ
音源があるしあからさまなんだからそれが何よりの証拠って思ってるのかもしれないけどそれじゃ証明したことにはならないから説得なんて無駄
更にイマイチとかいう評価は主観でしかないわけでそれを押し付けようとするならそりゃファンには嫌がられる
それを分かった上でしつこく繰り返し煽るならアンチと言われても仕方ない

690 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:19:04.53 ID:ikbIQD8L0.net
>>687
宇多田が常にピッチ補正かけてることと関係なくね?

691 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:20:18.66 ID:ikbIQD8L0.net
>>689
・ピッチ補正かけてるのが事実なんだから飲み込むだけ
・生歌がイマイチに聞こえたのはピッチが不安定だから

692 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:20:28.10 ID:bZiL+kPz0.net
>>690
思いっきり不安定と言ってるのに答えられないのはヤバいね
どれくらいズレてるかも分からず叩いてるってことだろ?

693 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:21:42.13 ID:ikbIQD8L0.net
>>692
ピッチ補正かけてるのが聞いてもわからないツンボのおまえが宇多田を金輪際聞かなければいいだけw

694 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:22:36.02 ID:2QAkLq1V0.net
>>604
>>658
さすが生歌うまいわ〜

>>650
sakuraドロップスもCD音源より生が良いね
デビューから3年後の音楽番組の動画あったわ
https://youtu.be/PZerodkjapc

補正なんてないけど、うまいわ〜

695 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:24:24.53 ID:bZiL+kPz0.net
>>693
やっぱり答えられないんだw
自称同業なのにw
そりゃ論外だわ話にならない

696 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:24:32.71 ID:ikbIQD8L0.net
>>694
ピッチは不安定だけど、補正かけて平坦にするよりもマシなのは当たり前

しかし今の宇多田はガッチガチに補正かけてるのが事実

697 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:25:33.57 ID:ikbIQD8L0.net
>>695
どれだけ食い下がっても宇多田は音源でもライブでもガッチガチにピッチ補正かけてるのが事実だけど何をどうしたいの?

698 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:26:08.54 ID:x1IdXmCZ0.net
>>680
1分起きに連投してる精神病の患者だわ
まともな基礎学力もないので、九官鳥なように、補正イマイチ音痴しか言えないのね
しかも補正がなくて音痴だと言い張る若い頃の歌番組のヒカルの映像が超上手というヲチ

699 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:26:39.03 ID:bZiL+kPz0.net
ピッチは思いっきり不安定
→じゃあどこが?
→聴けばわかるからそうなの!!

ワロタ

700 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:28:08.06 ID:ikbIQD8L0.net
>>698
そんなレスひとつもしてないけど、まともに読んでなくない?

701 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:28:39.47 ID:1h5SegRV0.net
大量連投したところで ID:ikbIQD8L0 は誰にも同調してもらえない惨めなアンチね

一応、ファン装ってたのに>>604を下手と言っちゃうから熱狂的な宇多田アンチだとバレちゃってウケる

702 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:29:39.78 ID:ikbIQD8L0.net
>>699
自分で完璧に合ったると証明すればいんじゃねーの?補正かかったライブ行って気づかないツンボのおまえがw

703 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:30:05.97 ID:ikbIQD8L0.net
>>701
ピッチ外してるとしか書いてないけど?

704 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:30:23.79 ID:X7PirLQp0.net
ヒカルにつきまう耳の悪いアンチ「ID:ikbIQD8L0」がいるのね 
それも倉木麻衣ヲタだなんて面白ろすぎでしょ

705 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:31:28.61 ID:bZiL+kPz0.net
>>702
ピッチ不安定って明確に言ったのお前じゃん
何でどこがズレてるか答えられないんだよ簡単だろ?

706 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:32:50.26 ID:pqBYcrpW0.net
ここに通報すれば回線BANで、アク禁にしてもらえるけど通報しますか?
条件として3日以内に同じ内容10レスで通報可能よ


★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★27
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1641345947/

・マルチポスト
 同一文言ないし同一趣旨と読み取れる内容を単一スレッドに複数回、若しくは複数のスレッドに書き込む行為

707 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:33:01.39 ID:ikbIQD8L0.net
>>705
明確にピッチ不安定だからそう指摘してるだけ
完璧に合ってるならそれを証明して論破してくれw

708 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:33:27.35 ID:bZiL+kPz0.net
>>707
だからどこがズレてるの?

709 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:35:02.75 ID:ikbIQD8L0.net
>>708
人に聞いてる場合じゃないだろw
自分で合ってるかどうか確認して証明してレスしろw

710 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:36:16.05 ID:SNoeLLys0.net
>>706
それはいいわね

イマイチ・音痴・補正でワード抽出してアク禁にしてやりましょ

711 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:40:44.78 ID:X0MQY9Bo0.net
>>706
大賛成

つうか、デビューから数年は歌番組で生歌が音痴だったけど今は補正かけてると連投し続けたるけど
ここにデビューから数年内の歌番組で披露された上手い生歌が多数貼られてる時点で論破されてるわね

712 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:41:56.99 ID:ikbIQD8L0.net
>>711
貼ってるやつ全部ピッチ不安定だよ

上手いか下手かではなく、ピッチが合ってるか外れてるかの話

713 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:47:50.37 ID:3s6x4+660.net
>>706
10レスを通報すればアク禁にできるんだね


>音痴イマイチ補正連呼のウンコによると

>601 ピッチ補正かかってなくて音痴晒してたのはデビューから数年の間だけ

そして、デビュー当時の歌番組の歌ウマ宇多田の映像がこちら>604>562>658>694

714 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:50:00.17 ID:ikbIQD8L0.net
>>713
それ全部ピッチ不安定だよ

宇多田ヒカルは音源でもライブでも不自然に平坦に聞こえるほどピッチ補正かけてるのが事実だと言ってるだけ

しかも聞けばわかる

ファンで何度も聞くなら聞けば聞くほどピッチ補正かけてるのがわかりすぎるはず

715 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:50:18.16 ID:1Stkwh5k0.net
10代のヒカルはイマイチ音痴だと狂ったように連投するアンチ豚が1頭
言えば言うほど、動画が貼られてヒカルが歌上手かったとバレちゃううう

で、豚は通報されて回線焼かれて憤死

716 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:51:22.89 ID:ikbIQD8L0.net
>>715
そんなレスはしてないよな

当時は生歌がイマイチに聞こえた

今も補正かけてるだけでピッチ不安定でイマイチ

これだけのことが飲み込めないのがおかしい

叩く要素もアンチの要素も一切ない

717 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:52:00.09 ID:Ig/II4k50.net
>>713
上手いね
喉の病気する前だし、今のライブ映像より上手いのは間違いないね
今は今で低音が響いてる声で好きだけど

718 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:56:52.60 ID:fCIHB01N0.net
通報すればスレ書き込めなくなるね、ざまあ

>>713
この17歳のときに番組で歌ったタイムリミットも良いよね
foryouはもっと好きだけど
https://youtu.be/Bg4kWqGyhe8

GLAYのTAKUROとスタジオで一緒に作った曲ね

719 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:59:29.69 ID:/D0o/lFz0.net
>>715
どこが外れてるかも一言も答えられないし恐らくただ叩きたいだけでしょう
誰のファンか知らないけど

720 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:59:39.22 ID:ikbIQD8L0.net
>>718
これも音程外しまくり

721 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:00:12.02 ID:ikbIQD8L0.net
>>719
ピッチ補正かけないかぎりどこもかしこも不安定なのが宇多田ヒカル

722 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:03:32.09 ID:pZ9Oe0+n0.net
>>721
ほらこうやって逃げることしか出来ないでしょう

723 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:09:28.77 ID:JqWVD06b0.net
>>718
ほんと上手いわ
>>713の映像を見て、音痴だと言うレベルの難聴だからなあ
今日この1時間だけでも24連投
要するに2分に1回連投するキチガイの宇多田アンチという結論だから、通報まったなし

724 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:09:43.46 ID:ikbIQD8L0.net
>>722
つまり平坦すぎて不自然なほど補正かけてピッチ合わせてるのが宇多田ヒカルだという話で、補正かかってる歌とかかってない歌もすでに例示されてるのに、聞き比べて言ってることが飲み込めないってのはどういう状態?

歌が下手だとも良くないとも言ってないし、ピッチ補正かけるのが悪いとも言ってないけど?

725 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:12:17.73 ID:pZ9Oe0+n0.net
>>724
ほらまた逃げた
一向にどこがズレてるかを答えられないんだよね

726 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:13:19.46 ID:pZ9Oe0+n0.net
ピッチが不安定
→どこが?
→答えられません分かりません
はい終わり論外

727 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:15:17.54 ID:ikbIQD8L0.net
>>725
補正かけないかぎりどこもかしこも不安定で、補正をかけると不自然なほどピッタリと合ってると指摘してるんだけど、それ聞いて自分で確かめられないおまえが逃げてんだろ

728 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:15:34.49 ID:ikbIQD8L0.net
>>726
聞けば分かるだろw

729 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:16:40.51 ID:JqWVD06b0.net
どれだけ宇多田デビューから数年が補正なくて音痴と連投しようが
デビューから数年の素晴らしく上手い映像が多く貼られてるから意味ないね
誰からも同調されるずに、延々と連投する頭のおかしい倉木信者の宇多田アンチがいると知られただけ

730 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:19:10.52 ID:ikbIQD8L0.net
>>729
補正かけるまでどれもこれもピッチは不安定だし、今でも補正かけなければ同じように不安定

事実を指摘してるのに飲み込めないようなやばいクソ耳が宇多田聞いてることの方がおぞましいw

731 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:20:33.15 ID:pZ9Oe0+n0.net
>>728
ほらまた逃げた結局なーんも答えられないんだよね

732 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:21:51.48 ID:pZ9Oe0+n0.net
>>728
音楽的に何も指摘できない人なんだなってよくわかるレス
逃げずに答えられるようになったら議論してあげるね

733 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:23:24.00 ID:ikbIQD8L0.net
>>732
こっちが書いてることが事実そのままだから飲み込むだけ
飲み込めないのがツンボ

734 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:25:27.66 ID:48t2YBFK0.net
こんな連投を2日間で100連投もしてる

>519
 ガチの生歌は今でも音痴
>529
 自分は宇多田が音痴なのもわからないクソ耳ですと言ってるだけ
>541
 もともと音痴なのはEMIのお披露目の時から一貫してるから
>559
 音痴な生歌が上手く聞こえるのは耳が悪いから


・デビューか数年の歌ウマ画像貼られまくって弁解をするアンチのなれの果て


>724
歌が下手だとも良くないとも言ってないし、ピッチ補正かけるのが悪いとも言ってないけど?



アンチ支離滅裂wwww

735 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:26:01.56 ID:ikbIQD8L0.net
補正がかかってるのとかかってないのを聞き比べればごちゃごちゃほざかなくても分かるだろ

聞き比べてみてまだ絡んできてるなら完全にツンボ

736 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:28:03.01 ID:aQR0Frv90.net
通報しましょ
連投すればするほと失笑だけを集める引きこもり乞食よ
学歴もなく、まともな職にもついたことなくて知識がなさするから

補正ーイマイチー音痴ーピッチーという小学生のような大量連投しかできないガイシね

737 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:29:48.24 ID:ikbIQD8L0.net
>>734
宇多田の生歌はピッチが全体的に不安定
貼ってるやつどれもこれもピッチは不安定

事実として音源にもライブにもガチガチにピッチ補正かけてるのが宇多田ヒカル

これだけなんだけど、なんで飲み込めないの?

738 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:30:54.34 ID:ikbIQD8L0.net
>>736
ピッチが不安定で補正してるという事実が飲み込めないアホこそが失笑ものだろw

739 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:37:22.85 ID:1JpoCS300.net
>>734
声出して笑ったw
せいぜい数十人しか見てないスレで音痴音痴と100連投したところで
10代でも歌の生中継ライブもしてるし、デビューから数年の生歌を聞いて
その生歌が良くてCD買った人が数百万人もいるので、なんら意味がないね

740 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:38:30.11 ID:ikbIQD8L0.net
>>739
ピッチが不安定で補正かけてる事実と無関係だろそれ

741 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:39:58.99 ID:3X38SAs80.net
>>733
逃げずに答えようね
どこが不安定なのか答えられるよね事実なら

742 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:41:37.94 ID:ikbIQD8L0.net
>>741
737 陽気な名無しさん[] 2022/01/18(火) 01:29:48.24 ID:ikbIQD8L0
>>734
宇多田の生歌はピッチが全体的に不安定
貼ってるやつどれもこれもピッチは不安定

事実として音源にもライブにもガチガチにピッチ補正かけてるのが宇多田ヒカル

これだけなんだけど、なんで飲み込めないの?

743 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:45:15.80 ID:Llrx5CMB0.net
>>734
それウケるのは、すごく歌上手い10代の音楽番組の映像が多数あって
論破されると歌下手とは言ってたない、ピッチ不安定と連呼するのに変えたところね

でも貼られてるデビューから数年の歌番組の映像は、近年のライブ映像よりも遥かにピッチ音程が正確なのよね
歌番組は生オケではないしアレンジも少なく時間どおりに歌ってるから当然なんだけけど

744 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:45:35.64 ID:ikbIQD8L0.net
automaticの音源と最近のライブを聞き比べても、補正かかってない不安定さと、補正かかって不自然に合ってることの以外くらいわかるだろ

745 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:47:39.24 ID:ikbIQD8L0.net
>>743
デビューから数年はめっちゃめちゃ不安定だよ
今もインスタライブだと不安定

こっちが正しいから論破できてない

746 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:52:37.36 ID:oMj6l+d90.net
>>742
コピペで逃げずに全体的なんてボヤかさずに「どこが何Hzズレてるか」答えようね

747 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:54:08.46 ID:oMj6l+d90.net
またこれね
議論にならない
ピッチが不安定
→どこが何Hzズレてる?
→答えられません分かりません

748 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:57:13.55 ID:ikbIQD8L0.net
>>747
おまえが絡んできてるだけで議論の余地ないからな
いい加減くそうぜえわツンボが

749 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:57:30.42 ID:WEog91Ev0.net
>>743
宇多田がデビューから数年は補正してなくて音痴だったと全レス連投しまくるアンチのお陰で
宇多田がデビューから数年の方が歌が上手くてピッチも正確だったと判明する顛末ですね
マジで宇多田の歌声は最高だと改めて分かったわ

750 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:57:59.49 ID:ikbIQD8L0.net
>>746
744 陽気な名無しさん[] 2022/01/18(火) 01:45:35.64 ID:ikbIQD8L0
automaticの音源と最近のライブを聞き比べても、補正かかってない不安定さと、補正かかって不自然に合ってることの以外くらいわかるだろ

751 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:59:30.99 ID:ikbIQD8L0.net
>>749
補正しなければ今でもピッチ不安定=音痴だよ
異常に補正してる現在が機械的に正確だよ

752 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 02:01:40.72 ID:6P3IDPLW0.net
貼ってあるのを見てたら、ヒカル熱が再燃しそう
初期もいいけど最近の声も好きよ
また帰国したらSONGSに出てほしいわ

>>628
昼夜逆転の引きこもり無職の難聴ネカマ(小卒)が、ヒカルと同業者だと深夜まで妄想連投してるって無様ね

753 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 02:02:22.29 ID:oMj6l+d90.net
>>748
ピッチが不安定
→どこが何Hzズレてる?

答えられません
分かりません
ツンボ
議論の余地なし
聴けばわかるから…

次はどんな言い訳かなー

754 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 02:02:40.01 ID:ikbIQD8L0.net
>>752
ピッチ補正してることがわからないようなツンボは宇多田ヒカル聞かなくていいよ

755 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 02:04:24.38 ID:ikbIQD8L0.net
>>753
こっちはさっさと話終わらせようとしてるんだけど、おまえ絡むためだけに絡んできてるキチガイじゃね?

どれだけ食い下がっても宇多田は全体的にピッチが不安定なのを補正してるで間違いないけど、何が目的で絡んできてんの?

何をどう絡んでもピッチ補正してることに間違いないけど

756 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 02:09:01.33 ID:1JpoCS300.net
>>752
社会底辺だけど、5ちゃん上だけではヒカル同業者のテイなのよね
朝になるまで5ちゃん徘徊して、嫌いな有名人を叩いて寝落ちの繰り返し 
まっ、アタシも20年ぶりに昔の番組映像も見れて嬉しい

757 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 02:09:30.65 ID:0eSxkjOC0.net
>>755
ほい言い訳追加ね

ピッチが不安定だ!
→どこが何Hzズレてる?

答えられません
分かりません
分からないのはツンボ
議論の余地なし
聴けばわかるから…
間違いないから

次はどんな言い訳かな〜

758 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 02:10:33.69 ID:cI5pSRTs0.net
音痴どころかデビュー当時の宇多田は更に歌唱力ありすぎて草生えるスレ

759 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 02:11:26.22 ID:ikbIQD8L0.net
>>757
何をどう絡んでも宇多田ヒカルはピッチが全体的に不安定で、音源でもライブでもガチガチにピッチ補正してるで間違いないけど、何が目的で絡んできてるの?

760 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 02:12:51.52 ID:NG1ysfcv0.net
>>759
ピッチが不安定だ!
→どこが何Hzズレてる?

答えられません
分からないのはツンボ
議論の余地なし
聴けばわかるから…
間違いないから
何をどう絡んでもそうだからそうなんです

次はどんな言い訳かな〜

761 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 02:13:21.65 ID:NG1ysfcv0.net
しかし、どんどん増えるなあ
漠然とした言い訳が。
おもしれー

762 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 02:13:31.71 ID:ikbIQD8L0.net
>>760
それコピペしたところで、宇多田は音源でもライブでもガッチガチにピッチ補正かけてるのが事実だけど、何が目的でやってんの?

763 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 02:14:34.23 ID:NG1ysfcv0.net
>>762
ピッチが不安定だ!
→じゃあどこが何Hzズレてるか答えて

答えられません
分からないのはツンボ
議論の余地なし
聴けばわかるから…
間違いないから
何をどう絡んでもそうだからそうなんです
事実だから事実なんです

次はどんな言い訳かな〜

764 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 02:15:35.40 ID:ikbIQD8L0.net
>>758
デビュー当時も今も変わらずピッチは不安定

765 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 02:18:03.07 ID:gzoWe1MI0.net
なるほど昼間に寝てるヒキニートの宇多田アンチだから、必死に連投してるんだ
それにしても今日2時間に44レスとか、5ちゃん廃人すぎて二度見したわ

766 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 02:19:25.91 ID:ikbIQD8L0.net
宇多田アンチってどこにいんの?

767 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 02:41:46.41 ID:zqisnA1R0.net
>>593

768 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 02:48:00.87 ID:ikbIQD8L0.net
当時は生歌がイマイチに聞こえた

補正してるだけで今でも音痴でイマイチ

ピッチが不安定でガチガチに補正してるのが事実

どこにもアンチの要素ないだろ

769 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 02:52:04.85 ID:a/Z+6D2z0.net
>>768
宇多田で好きな曲ある?

770 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 02:53:54.78 ID:ZYqhFVRC0.net
>>768
ピッチが不安定だ!
→じゃあどこが何Hzズレてるか答えて

答えられません
分からないのはツンボ
議論の余地なし
聴けばわかるから…
間違いないから
何をどう絡んでもそうだからそうなんです
事実だから事実なんです
ガチガチです(擬態語で説明した気になる)

次はどんな言い訳かな〜

771 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 02:54:54.68 ID:ZYqhFVRC0.net
>>769
あるわけないよw
こいつ明らかにアンチだし
言っても嘘

772 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 03:00:58.31 ID:ScglK1t40.net
>>771
そりゃあそうね
補正()してるという最近のDVDよりも、正確なピッチで歌ってるデビューのを見て
音痴とか音が外れてると叩くようなアンチだし


>宇多田が歌番組でAutomatic初披露したデビュー当時の映像コレね
https://youtu.be/PkiiEaQPQGk

773 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 04:05:39.27 ID:+AraaPwn0.net
>>706
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/569 2022/01/17(月) 17:29:20.35 ID:NsaP0BtI0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/572 2022/01/17(月) 20:07:13.12 ID:NsaP0BtI0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/580 2022/01/17(月) 20:32:22.82 ID:NsaP0BtI0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/589 2022/01/17(月) 21:58:45.74 ID:NsaP0BtI0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/646 2022/01/17(月) 23:35:48.97 ID:NsaP0BtI0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/657 2022/01/17(月) 23:46:11.06 ID:NsaP0BtI0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/660 2022/01/17(月) 23:49:07.08 ID:NsaP0BtI0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/662 2022/01/17(月) 23:50:41.94 ID:NsaP0BtI0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/666 2022/01/17(月) 23:53:43.25 ID:NsaP0BtI0

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/681 2022/01/18(火) 00:11:08.73 ID:ikbIQD8L0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/683 2022/01/18(火) 00:14:12.73 ID:ikbIQD8L0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/686 2022/01/18(火) 00:17:28.48 ID:ikbIQD8L0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/690 2022/01/18(火) 00:19:04.53 ID:ikbIQD8L0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/691
2022/01/18(火) 00:20:18.66 ID:ikbIQD8L0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/693 2022/01/18(火) 00:21:42.13 ID:ikbIQD8L0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/697 2022/01/18(火) 00:25:33.57 ID:ikbIQD8L0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/721 2022/01/18(火) 01:00:12.02 ID:ikbIQD8L0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/727 2022/01/18(火) 01:15:17.54 ID:ikbIQD8L0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/730 2022/01/18(火) 01:19:10.52 ID:ikbIQD8L0


https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/735 2022/01/18(火) 01:26:01.56 ID:ikbIQD8L0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/737 2022/01/18(火) 01:29:48.24 ID:ikbIQD8L0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/738 2022/01/18(火) 01:30:54.34 ID:ikbIQD8L0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/742 2022/01/18(火) 01:41:37.94 ID:ikbIQD8L0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/744 2022/01/18(火) 01:45:35.64 ID:ikbIQD8L0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/745 2022/01/18(火) 01:47:39.24 ID:ikbIQD8L0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/750 2022/01/18(火) 01:57:59.49 ID:ikbIQD8L0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/751 2022/01/18(火) 01:59:30.99 ID:ikbIQD8L0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/754 2022/01/18(火) 02:02:40.01 ID:ikbIQD8L0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639144115/759 2022/01/18(火) 02:11:26.22 ID:ikbIQD8L0

774 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 05:16:33.40 ID:ikbIQD8L0.net
どこにもマルチポストないのによくやるわw

775 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 05:27:18.69 ID:VJNR9PGv0.net
通報されてますね
今後も回線がBANされるまで通報続けましょ


・マルチポスト
 同一文言ないし同一趣旨と読み取れる内容を単一スレッドに複数回、若しくは複数のスレッドに書き込む行為

776 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 05:37:56.04 ID:ikbIQD8L0.net
>>772
だからそれ外れまくってて正確さのかけらもないよ

宇多田ヒカルはピッチが不安定だから基本的にガチガチに補正かけてるのが事実で一切叩いてないしな

777 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 05:53:58.45 ID:KRdiOeS50.net
また通報案件が増えたね

・通報されてる荒らしは重度のアスペで、引きこもり無職の朝になって寝て夕方起きる社会不適合者なこと
・宇多田スレ荒らしはビーイング倉木麻衣ヲタなこと
・貼られてる動画から宇多田が初期から歌番組で歌が超上手かったこと

これが、このスレで分かったこと

778 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 05:59:30.23 ID:ikbIQD8L0.net
延々と該当レスを列挙される方が散見されますがそれらも不要です
最新のレス10件を目安にしてください

・このスレッドではこれらに限定します。これらに反する報告を重ねると報告者を規制したり当該板の報告をお断りすることがあります

・誹謗や中傷を理由に報告を挙げておられる方を散見しますがこちらでは受け付けておりません

779 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 06:01:17.09 ID:ikbIQD8L0.net
>>777
初期も現在もピッチ補正しなければ音程は超不安定なのが宇多田ヒカル

780 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 06:41:33.07 ID:7Hi15Ao40.net
今も昔も歌が上手くて人気で悔しいのね
あんたもバイトくらいしなささいよ

781 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 06:41:50.41 ID:7Hi15Ao40.net
うわあキチガイすごい
今も昔も歌が上手くて人気で悔しいのね
バイトくらいしなさいよ

782 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 06:44:10.65 ID:ikbIQD8L0.net
本人がピッチが不安定なことを気にして音源でもライブでも不自然なほどがっつりピッチ補正かけてるのに、初期の方が上手かった!今も補正かけてない!と絡んで何がどうなるの?

783 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 06:59:55.68 ID:uXLjEE0Q0.net
朝まで半日で95連投の発達ガイジやばい
補正ガーーピッチガーイマイチガーと喚き散らしてるだけ
でもデビュー当時、音痴説は論破されちゃった

784 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 07:04:09.28 ID:K7xx8YuY0.net
>>604
>658
>>694
>562
10代でこんなに上手いなら売れるのも納得
宇多田のデビューした年にELTのオリオルが350万枚売れたことの方が疑問だわ

785 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 07:11:40.25 ID:vHQXxTl+0.net
なんで、こんなにスレが盛り上がってると思ったらwwww

自社買いで社員1人に1枚購入のノルマ
民間人は1枚買うと、今なら!さらにもう一枚!
学校の音楽で使うから〜と中学校の回覧板で親に購入強制!

これで700万枚とっぱよね!

786 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 07:27:53.72 ID:NZ+dM2DX0.net
>>785
トンチキ妄想はイラネ
東芝EMIが版権すら持ってないヒカルの作品を自社で買うわけないし
社員数が千人に遠く及ばなかった東芝EMIは、ヒカルの売上のお陰で自社ビルを建て替えたのよ

787 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 07:43:21.18 ID:GOadrKGa0.net
>>772
ほらね
妄想を事実事実と言って証拠は一切示せない
好きな曲も1曲も出せない
アンチの典型

788 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 08:14:25.86 ID:vHQXxTl+0.net
>>786
だから何よ?
ボーナス代わりに買わされたんじゃないの?
現物支給で。

789 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 08:22:27.83 ID:C62PDcGO0.net
>>788
なぜ多数いるアーティストの中でスタッフの少ないヒカルのアルバムだけ配るの?
東芝EMIに何の得があるの?
そして上でも書かれてるけど社員に全員配っても千枚もいかないわよ
頭おか

790 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 13:43:57.27 ID:ikbIQD8L0.net
宇多田ヒカルは歌のピッチが不安定で補正が欠かせないけど、日本のシンガーソングライターの頂点だよ

売れても売れなくても無関係だけど、素晴らしすぎて耳がほとんど聞こえてないこのスレの奴らでも良さがわかるんだからすごいよね

791 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 13:49:54.99 ID:S+9gg2Uz0.net
うわあ起きてきた
引きこもり無職の昼夜逆転アスペと書かれてとおり
友人も喋り相手も、LINEすら知人すらいない5ch廃人のゴキブリね

792 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 13:51:28.40 ID:/IwE5EEv0.net
>>790
宇多田はピッチが不安定!
→じゃあどこが何Hzズレてるか答えて

答えられません
分からないのはツンボ
議論の余地なし
聴けばわかるから…
間違いないから
何をどう絡んでもそうだからそうなんです
事実だから事実なんです
ガチガチです(擬態語で説明した気になる)
他の人は耳が聞こえない(妄想)

793 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 13:52:29.68 ID:m5O8H9KN0.net
発達障害なのでIDをNG登録するか
『補正・ピッチ・音痴・イマイチ』をNGワードで非表示推奨よ

回線ban通報されてるようだから、またマルチ連投が溜まり次第、ガンガン通報しましょ

794 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 13:54:59.95 ID:ikbIQD8L0.net
該当しない書き込みを通報し続けると報告者が規制されるみたいだから楽しみだなw

795 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 13:57:00.37 ID:ikbIQD8L0.net
宇多田ヒカルは歌が不安定でピッチ補正をガチガチにかけてるし、収録したスタジオライブももちろん補正かけてるから、2800円払って見る価値があるかどうかというとスルーでよさげ

796 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 13:58:50.17 ID:YbrytS2o0.net
>>791
上の方でカラオケ店バイトがヒカルと同業気取りかと言われてたけど引きこもりの底辺無職だったのね
精神障害でナマポ受給中かしら
精神科のついでに耳鼻科にも行ってきなさい

>>793
次はアタシも通報するわ
このスレに盛大なマルチポストを2日間に150レスも書いてる化け物

797 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 14:06:48.70 ID:ikbIQD8L0.net
当時は生歌がイマイチに聞こえた

今も補正かけてるだけで生歌は音痴でイマイチ

音源もライブもガチガチに補正かけてるのは聞けば分かるし、インスタライブなど補正かかってない歌と比較しても明らか

これの何が飲み込めないの?事実なんだが

798 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 14:09:01.01 ID:LER+16R00.net
工藤静香の慟哭って本当に売れてたの?

福山雅治の桜坂って本当に売れてたの?

799 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 14:10:14.73 ID:LER+16R00.net
『パラダイス銀河』でも、80万枚台なのに

800 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 14:11:59.18 ID:ET8oFujY0.net
>>795
宇多田はピッチが不安定!
→じゃあどこが何Hzズレてるか答えて

答えられません
分からないのはツンボ
議論の余地なし
聴けばわかるから…
間違いないから
何をどう絡んでもそうだからそうなんです
事実だから事実なんです
ガチガチです(擬態語で説明した気になる)
他の人は耳が聞こえない(妄想)
オンラインライブも補正かけてる(見なくても未来のことでも断定できる超能力者ですか?)

801 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 14:15:55.40 ID:ET8oFujY0.net
この世に生きてる価値のないゴミクズがいるとしたらこういうやつなんだろうなって
芸能人を妄想で叩いて悦に入ってる
コロナでも何でもいいから死んでくれれば社会のためになるのに

802 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 14:27:04.66 ID:ikbIQD8L0.net
宇多田ヒカルがピッチ補正ガチガチにかけてるのは事実だから、誰も叩いてる人いないよね

803 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 15:09:24.32 ID:CMOihYt60.net
>>798
静香は本当に売れてたわよ!!
あともう一息で静香唯一のミリオンになるはずだったのよ!!
ポニキャにやる気があれば自社買いでミリオンにすべきだったわ!!

804 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 15:11:09.62 ID:CMOihYt60.net
アタシはそんなに音程補正って分からないんだけど、音楽業界で飯食ってるオカマは「音程補正は聴けばすぐ分かる」と言ってたわ。
その女も宇多田や後期安室は全部補正って言ってたけどどうなのかしらね。

805 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 17:26:37.04 ID:W6DxRQgW0.net
その音痴ツンボは、ガイジの多い同サロでも圧倒的な連投数の珍獣なのね

このマルチっぷり

・2022/01/18(火) [ID:ikbIQD8L0]
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20220118/aWtiSVFEOEww.html

・2022/01/17(月) [ID:NsaP0BtI0]
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20220117/TnNhUDBCdEkw.html

2022/01/16(日) [ID:m45E+VzI0]
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20220116/bTQ1RStWekkw.html

806 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 17:30:55.02 ID:KEz0LuGg0.net
>>804
補正も何もない初期の歌番組出演のヒカルの歌ウマ動画は上に沢山貼ってあるわよ
1stアルバムも2ndアルバムも歌番組多数出演して、その生歌を聞いて更に売れまくってるから
音痴イマイチと連呼しても無駄なのよ

ラジオでアカペラの生歌披露もよくしてたし生配信のライブも昔はよくやってたしね

807 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 17:31:39.84 ID:ikbIQD8L0.net
・宇多田の生歌はピッチが不安定
・宇多田は基本的にピッチ補正ガッチガチにかけてる

一回言われて飲み込めないのがキチガイだろ

808 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 17:33:08.80 ID:ikbIQD8L0.net
>>806
売れてるかどうかは無関係に、宇多田の生歌の音程は不安定で音痴でイマイチと感じる人がいて当然だよ

809 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 17:39:08.23 ID:S+OMY4Fe0.net
>>806
何言っても無駄だと思うよ
だって「あいつは人殺しだ」って言う人に、何で?証拠は?って聞いても「事実だから事実なんだ」っていう展開だから頭おかしくて話通じない

810 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 17:48:14.67 ID:ikbIQD8L0.net
宇多田がガチガチにピッチ補正かけてるのは聞けばわかるし、補正かけてない歌と聞き比べても明らかにかかってるから、何をどう絡んできても無駄だよ

本題はどうして不自然に平坦になるまで補正かけるようになったのかだから

811 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 18:06:02.18 ID:nCJK/2AB0.net
>>810
さっさとお前は死ねそれだけ言っとくね
生きてる価値ないので

812 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 18:09:18.17 ID:ikbIQD8L0.net
>>811
事実として宇多田は音源にもライブの歌にもガッチガチにピッチ補正かけてるから、おまえが興奮してウンコちびって激昂しても無駄

813 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 18:12:50.89 ID:nCJK/2AB0.net
>>812
だから事実なら具体的にどこがどうズレてんのか言えよ
もう100回くらい言ってるけどさあ

814 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 18:13:54.04 ID:nCJK/2AB0.net
事実だからー
事実だからー
事実だからー
事実だからー
事実だからー
事実だからー

でも具体的なことは何も言えません
何このキチガイアンチ

815 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 18:15:30.45 ID:nCJK/2AB0.net
>>812
マジで小卒?義務教育受けた?
論理性のかけらもない書き込みばかりだよね

816 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 18:15:49.12 ID:ikbIQD8L0.net
生歌のピッチが不安定なことも聞いて分からず、ガッチガチにピッチ補正かけてることも聞いて分からないのなら、気にせずに聞けばいいんじゃないか?

817 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 18:21:04.62 ID:vHQXxTl+0.net
そういえば、明日はブッキーの誕生日ね!
おめでうと!

818 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 18:22:30.42 ID:CMOihYt60.net
アリガト

819 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 18:33:32.27 ID:SH6HrYFV0.net
>>801
>>809
憐れよね
引きこもりで人も会話もできない無職キチガイで、寝てる時間を除いて
5ちゃんの同じスレに同じワードを50時間で150レスって、粗大ゴミでしかないわね
5ちゃん依存症の治療うけて、ハロワ行けよと

820 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 18:35:37.72 ID:irocLhqk0.net
>>805
リアル物乞い乞食よね
アスペで家の外にも出れなくて、ヒカルの同業者妄想を垂れ流して
音痴ガー補正ガーと書き続ける恥さらしウンコ

ID:ikbIQD8L0
ID:ikbIQD8L0

821 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 18:49:21.78 ID:ikbIQD8L0.net
事実としてガチガチにピッチ補正かけてるのが宇多田なんだから、こっちが書いてることが絶対的に正しく、いくら泣き叫ぼうが無意味な荒らし行為にしかならない

822 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 18:50:51.12 ID:ikbIQD8L0.net
限界を超えて不安定すぎてピッチ補正が追いついてないのがこれ

https://youtu.be/zr_ZH3584-0

823 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 18:52:24.76 ID:4HIzIzED0.net
スレ荒らすことでしか人間と関わることのできない精神病患者が叫び続けてるのね
ヒカルの目に止まることは一生ない最下層コジキの負け犬の遠吠えは続く

824 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 18:54:27.11 ID:M0wxAHjX0.net
>>604>658
>>694>562
めちゃくちゃ歌上手いわね 
補正(笑)も何もない生歌で、こんなに歌える少女がでてきたら23年前に売れるに決まってるわ

825 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 18:54:49.26 ID:ikbIQD8L0.net
ピッチ補正かかってるのが事実だから、絡んできてるのが荒らしな

826 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 18:54:51.61 ID:QD+Fxz6a0.net
first loveのヒットで宇多田は大衆ポップ歌手としての地位を確立したわよね。
automaticのときはR&Bという触れ込みもあったしマニア向けの曲が
たまたま大ヒットしたという可能性もあったけれど、こういうちょっとベタなバラードを
ヒットさせて、メインストリームの王道歌手って感じになった。

827 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 18:55:50.11 ID:ikbIQD8L0.net
automaticの時点でぶっちぎりの天才シンガーソングライターだっただろw

828 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 18:58:36.22 ID:vHQXxTl+0.net
サザンの真夏の果実のパクリでしょ?

829 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 19:09:16.07 ID:pDg9KwSY0.net
>>828
サザンは洋楽パクリだらけね
似てるとかじゃなくて故意の替え歌レベルよ
それより>>706に通報されてるのは、まだ音痴だのマルチ連投を続けてるようなら再度通報したらどう?
アク禁が早まるわよ

830 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 19:12:56.75 ID:MuUOiljr0.net
BADモード(曲とアルバム)は最近暗いバラードばかりと言ってる人にこそ聴いてもらいたいわ

831 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 19:57:57.65 ID:ikbIQD8L0.net
べっもー

832 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 20:13:31.93 ID:CQNMOaLB0.net
いちいちID変えるの大変でしょうからワッチョイありでやったらどうかしら

833 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 20:15:38.33 ID:O/FJADiC0.net
宇多田ヒカルのスレがあってもいいじゃん3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1642406528/


信者さま向けのスレちゃんとあるじゃない

834 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 20:45:11.83 ID:vHQXxTl+0.net
>>829
その洋楽パクリをパクったのが宇多田のファーストラブなのね?

835 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 22:34:15.99 ID:OQGtwa1tO.net
君に夢中ってパプリカの会いに行くよのフレーズにどことなく似てるわね

836 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 00:10:25.52 ID:7smHStUC0.net
「君に会うと全部フッ飛んじゃうよ」
これはさすがにオッサンが書く歌詞よね。

837 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 00:28:19.52 ID:/YhvUa230.net
おっさんの感想よね

838 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 02:25:33.86 ID:Qox2BlHf0.net
>>834
あなたもうアンチだと隠してないからバレバレよね
サザンが無許可丸パクリ盗作だらけなのは今更
悪質な盗作の数々をB'zもドリカムも認めてるからねえ

839 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 02:39:09.01 ID:vqak511B0.net
吹っ飛んじゃうなんて日本語、24年前の若者だろうと使ってるけど
ヒカルのメッセとかラジオとかエッセイとか、トークとか昔から見聞きしたことない情弱アンチもいるのね〜
親が日本語学習用に見せてた映像が古すぎたのか、ヒカルの日本語は微妙にカオスなのよね
『ガチョーン』とか老人しか知らない昭和のギャグをよく書いてるし

840 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 03:22:35.17 ID:DDeiafHF0.net
邦楽の歴史はダンスもジャンルもバンドスタイルや楽器も洋楽の真似で
being筆頭に著作料も払わない盗作ばかりだったのは公然たる事実で話題にもならないわ
まあドリカムは死人の名前をあげて盗作を許してもらっただの面の皮が厚くてジワるけど


オリジナリティを足して次の世代へ
http://natalie.mu/music/pp/dreamscometrue03/page/3

中村 俺はデビューしたとき、自分が大好きな洋楽をパクリ倒そうと思ったの。
  何千曲とある名曲をやり尽くしたかった。吉田美和っていうキャラはパクれないのよ。
  だから僕がパクってあの人に歌わせれば誰にもバレないんじゃないかと思ってた。
  1960年代も70年代も圧縮されちゃって、誰がオリジナルかわからなくなるときがあるんだよね。
  だから「決戦は金曜日」も俺はEarth, Wind & Fireの「Let's Groove」とシェリル・リンの
  「Got to be Real」っていう2曲の曲を合体させて作ったんだけど、
  今Twitterとか見てると「アースっていうバンドがドリカムをパクってる」っていう人も出てくるわけ(笑)。
(笑)。
  でもそうなったときがホントの勝負だと思うんだよね。
  俺、アースのモーリス・ホワイトを大尊敬してて、自分の曲に参加してもらったときにモーリスに告白したのね。
  「私はあなたの作った音楽をさんざんパクって日本で売れちゃってます」って。
  そしたらモーリスが「それでいいんだ」って。それ聞いて俺もうめっちゃうれしくって(笑)。
  やっと父に許された息子のように、やっと神に許してもらったかのように、ロサンゼルスのスタジオで大泣きしちゃって。

841 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 04:07:36.66 ID:YU0UgSld0.net
ネットの無かった90年代半ばまでは何でもありよね
朝鮮や中国のパクリを笑えないわ
サザンでいえば愛しのエリーとか愛の言霊とか、洋楽カバー曲だと思ってたもの

842 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 05:29:49.04 ID:wPQN8UjjO.net
その昔ミスチルにradioheadのairbagに酷似した曲とかってのがあったらしく
雑誌のインタビューで指摘されてたけど
意に介してなかったみたいな記事どっかで見たわ
渋谷系なんかも意図的だったらしいし
そういう扱いだったのね

843 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 07:06:10.00 ID:6JDVYwms0.net
>>842
というかミスチルはコステロの物真似歌手よ
歌う仕草も発声も声もそっくり過ぎて笑っちゃうわ

844 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 10:29:22.72 ID:qayBn+iz0.net
本家に近づこうと自力で研究して追いついたのが日本で、そうやって確立された手法を使って簡単に似せられるようになってパクってるのがシナチョンってこと

日本は楽器や機材や家電や技術で1960年代以降の世界の音楽の作り方から接し方までにとてつもない好影響を与えてる国

ウォークマンもCDもサンプラーも電子楽器もmidi規格も何もかものイノベーションを起こしてきたのが日本

そして90年代末にJ-POPというジャンルで模倣を越えて独自性を確立する、まさにその時に現れたのが宇多田ヒカル

過渡期だったとはいえ80年代の日本のシティポップが初めて世界に発見され評価されてるのが今

欧米と共に音楽を発展させてきた日本とシナチョンみたいなもんを似たものとほざき同じ括りに入れるのは知的障害みたいなもん

845 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 10:32:08.88 ID:PLmVhucH0.net
京都から博多までのカバーとかしないのかしら。
夜ヒットの面影平野の動画をYouTubeで観てるって結構前にツイートしてた記憶があるわ。

846 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 11:00:11.64 ID:MXjf28II0.net
>>844
全くおいついてないじゃん
ヒットがパクリだらけとB'zやbeingやドリカムやサザン、小沢健二とかが洋楽の何に追いついたの?

847 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 11:09:17.53 ID:qayBn+iz0.net
>>846
追いついてるどころか音楽市場の規模世界2位でアメリカとタメ張ってるよ

そこに書いてあるように音楽の作り方やその手法を根本的に変えるような楽器、機材を発売してきたのが日本だから、追いつくというより世界の音楽を支えまくってるのが日本

ウォークマンで音楽との接し方を変えたのも日本

そうやって世界に好影響を与えてきて、今やっと80年代のシティポップが発見されて影響を与えるところまできてるってことね

チョンポップみたいな奇形のゴミがそうなることは永遠にないよ

848 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 11:19:12.16 ID:0vFskF6X0.net
ウォークマンの普及で音楽市場を成長させたのは事実ね。
手軽に聞けるようになって、CDを欲しがるようになったから。
なのに、アップルが音楽配信に移行させて崩壊させたわw

849 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 11:24:52.03 ID:qayBn+iz0.net
Apple Musicで24bit/96khzで宇多田ヒカルの新譜が配信開始された日に何言ってんのこのアホは

850 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 11:28:45.25 ID:4VJRJrsJ0.net
急にシナチョンとか言い出してどうしたの

851 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 11:48:52.68 ID:I6jgShN80.net
>>847
ジャニーズやAKBヲタがアイドルグッズとして複数商法やオマケつきのCDを量産してるだけよ

852 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 11:51:38.96 ID:qayBn+iz0.net
>>851
それは集金スキームで音楽とは無関係な話
朝鮮人かよ

853 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 12:10:01.25 ID:fzDZpWFY0.net
>>852
横だけど、あんたが音楽市場規模って自分で言ってるじゃない
市場規模=経済規模だとお分かり?
今の日本で音楽売上で圧倒してるのがジャニーズ
年間売上の上位はジャニーズグループだらけで、そこに乃木坂とかBTSが入ってるのが現状

854 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 12:30:29.81 ID:qayBn+iz0.net
>>853
>>844

855 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 12:46:55.86 ID:eJ5rXlNe0.net
どうでもいいことはここで言わないで!
問題は売れたか打てないのにステマったかよ?

856 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 13:24:03.88 ID:7smHStUC0.net
>>839
「フッ飛んじゃう」よ。ありえないわ。
アタシファンだけど初期曲が大人の手で作られてることは否定しないわ。

857 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 17:28:47.29 ID:4VJRJrsJ0.net
布団が吹っ飛んだ

858 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 18:24:32.20 ID:XyOHdsWU0.net
>>857
そのギャグもヒカルのお気に入りで、ブログやラジオでも言ってわね
米国生まれで、親のせいで日米往復で日本式の学校には行けてないから
ブログというかメッセでも話し言葉でも微妙に同世代の日本人とは違うワードセンスだったりするのがヒカルの良さ

859 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 18:28:12.31 ID:i0XZe2Ah0.net
市場規模=売上規模だと知らない馬鹿って、例の引きこもり無職の連投バカかしら?

>>855
ステマ大好きビーイング倉木は宇多田パクリまくった売出し方で、宇多田叩いて被害者商法で売れたわね
>>241にも書かれてるようだけど

860 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 18:51:22.61 ID:qayBn+iz0.net
>>859
AKBやジャニーズやチョンポップみたいなゴミは総売上の1%もないだろ

朝鮮人かよ

861 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 18:53:09.72 ID:940Djk0K0.net
まだまだあるけど、よく使ってるワードね

アルバム発売直後のメッセ

1999.04.13
一つ残念なのは・・・いろんな人と話したり、メッセージを交換したらしいのに、
高熱があった時の記憶が・・・そう、そのまさかです。
全てふっ飛んでしまっているということだぁぁ!!

2008.10.29
おやじギャグっす。改めて考えてみると「ふとんがふっ飛んだ」(悟空が界王さまに言った)くらいしか浮かばn
「ふとんがふっ飛んだ!とか〜!」と先にその子に言われてしまって、くやしかった。
「チャクラが開いてる」を「ずぼんのチャックらがあいてる」くらいしかその場で思いつかなくて惨敗_| ̄|○
っつか子供には全然分かってもらえなかったし(チャクラとか知らなかったみたい・・・)

ちきしょー小学生の頃は思いついたら全部手帳に書いていつも復習してたけど
今の私はレパートリーがめっきり少なくなってしまった_| ̄|○
完敗しますた_| ̄|○

 
2012年7月11日 Twitter
@差し歯ってなにか不便ですか?RT
(前歯の場合)慣れるまで「さ」行の発音が下手になる、羊羹的な物や堅いものを噛む時は要注意、ライブ中「目をつぶって歌ってるとマイクがぶつかって前歯が吹っ飛ぶのではないか」と不安になる、などでしょうか…

2012年8月12日 Twitter
澤さん大丈夫かな?私だったら前歯の差し歯ふっ飛んでる…

2012年9月12日 Twitter
「眠気がふっとんだ」と書いてしまったんだけど、これは間違った日本語…?
「目がさえた」のほうがいいのくま?(∩´(エ)`∩)

862 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:10:11.69 ID:7smHStUC0.net
「フッ飛んじゃうよ」よ。
高卒だと違いが分からないのかしら。

863 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:12:37.48 ID:qayBn+iz0.net
それは歌詞としての表記だろ

864 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:13:17.15 ID:vuqJMxsp0.net
>>863
あんたのidゲイね

865 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:15:20.47 ID:MNPWLfGg0.net
>>860
指摘されてた通り、連投ウンコっぽいね
配信も全て含めて日本の音楽コンテンツの総売上は昨年は年間2500億円ほど
そのうちジャニーズの音楽売上は500億近くある
AKBグループやBTSなど韓国グループなどの売上も加えたら併せて1000億円近い
アイドルグループ信者が音楽買ってるのが今の日本の音楽市場

866 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:17:29.88 ID:eTU5/Cgk0.net
>>863
ほんとそれ
ヒカルが使いがちな言い回しだと教えてもらって、次は歌詞表記にケチつけるとか受けるわね

867 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:18:04.81 ID:qayBn+iz0.net
>>865
ソースは?

868 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:22:49.98 ID:gxdKN5L70.net
>>860
あなた2021年にSnowManとかいうジャニの音楽ソフトの売上が年間114億円だとご存知?
BTSの日本での音楽ソフト配信の売上が年間184億円だってご存知ない?
ジャニーズは売れてる若いグループがウジャウジャいるし
若い男グループのヲタが買い支えてるのが日本の音楽市場なのよ

869 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:25:42.20 ID:qayBn+iz0.net
>>868
そうとは言えないな

>>844の話してんのわかってんの?

クソチョンだのクソジャニだのの売り上げなんぞクソどうでもいいわボケ

870 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:27:31.93 ID:yxh6pwlW0.net
5ちゃん廃人で何年も生身の人間と話したことのない宇多田アンチの高齢ヒキニートだったわね
365日24時間、暇なんだから少しはググればいいのにね

>>865
2年前の時点で日本の音楽総売上が年間2700億円、コロナのせいか急に売上が減少してるのよね

871 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:28:04.30 ID:yE/56SNM0.net
5ちゃん廃人で何年も生身の人間と話したことのない宇多田アンチの高齢ヒキニートだったわね
365日24時間、暇なんだから少しはググればいいのにね

>>865
2年前の時点で日本の音楽総売上が年間2700億円、コロナのせいか急に売上が減少してるのよね

872 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:28:48.63 ID:yE/56SNM0.net
書き込めないから固定回線やめてスマホで書いたら書けたわ

873 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:30:17.03 ID:qayBn+iz0.net
>>872
私怨で通報してアク禁食らったんじゃね?

874 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:37:00.64 ID:xJ6B8fdr0.net
そのアスペ情弱の音痴補正と喚いてたキチガイ
売上ランキングでも見れば単価の高いCDはアイドルしか売れなくなって久しいのに何を言ってるのよ?
日本の音楽市場の年間売上やアーティスト別の売上が発表されてるのに、こんなこと書いちゃう白痴でしょ


>860
>AKBやジャニーズやチョンポップみたいなゴミは総売上の1%もないだろ
>朝鮮人かよ

875 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:39:24.06 ID:qayBn+iz0.net
>>874
>>844の話に、今現在の日本の売り上げの内訳なんぞ一切関係ない

876 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:40:11.95 ID:YYtU64Fs0.net
>>873
やっぱり自称同業の音痴ヒキニートね 
あんたのマルチポスト150レス通報したのはアタシよ
それと、あんたは同サロ民じゃないでしょ
>>860とか見てると単なる底辺ババアだと思うわ

877 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:40:27.32 ID:qayBn+iz0.net
>>874
これまでの日本の音楽市場での売り上げ総額の1%にもなってない、音楽でもないゴミのチョンだのジャニだのを絡めてくんなクソが

878 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:41:52.43 ID:qayBn+iz0.net
>>876
宇多田ヒカルはピッチが不安定だから補正かけまくってるのが事実だよ

879 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:49:28.87 ID:cBQtqK/D0.net
まとめ

>>847で日本の音楽市場は世界2位(一昨年2700億円)で
日本は洋楽を無断パクリで米国に追いついて世界の音楽を支えてる>>844と言いながら中国と朝鮮叩き

ところが世界2位の日本市場で昨年、最も音楽売上があったのがBTSで
ジャニーズだけでも日本音楽市場の売上の5分の1を占めており、秋元グループの売上も年間150億円を超えている

そんな朝鮮、ジャニ、秋元の年間売上が日本全体の1%どと
>>860で恥さらしのガセを書いて失笑されてるのが音痴補正イマイチ連呼のガイジ

880 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:53:54.56 ID:qayBn+iz0.net
>>879
>>844に書いてあるのが事実

881 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:54:40.89 ID:5Nulr95L0.net
日本の音楽市場の年間売上2700億円弱
日本の音楽市場でBTSの年間売上184億円
日本の音楽市場でのジャニーズの年間売上は約500億円
https://www.oricon.co.jp/special/58006/2/

そのほかの韓国グループ、AKBグループの売上を加算すると言わずもがなwwww

882 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:56:05.86 ID:qayBn+iz0.net
朝鮮人だなこいつ

883 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:58:58.62 ID:7Q6LJkYZ0.net
>>879
そいつ、妄想上はヒカルの同業の音楽業界の人物設定なのが嘲笑ね
そのへんの一般人ですら日本の音楽市場を買い支えるのが集団アイドルオタだと知ってるわ
声優の歌手デビューも増えて声ヲタも金を出すし

884 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 20:01:43.43 ID:1d86I4yT0.net
おいキチガイ、日本の音楽売上のソース貼られるぞ
売上金額の数字なんてのは明確に発表されてるからゴネても無駄
お前の嘘八百のソースはよ


860 陽気な名無しさん[]2022/01/19(水) 18:51:22.61 ID:qayBn+iz0
>>859
AKBやジャニーズやチョンポップみたいなゴミは総売上の1%もない
朝鮮人かよ

885 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 20:05:49.67 ID:qayBn+iz0.net
すでに書いてあるよ

886 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 20:08:28.56 ID:qayBn+iz0.net
なんでこんなチョンが火病起こしたみたいな絡み方されなきゃなんないの?

>>844とか>>847に書いてあることで充分だろ

欧米と足並み揃えて世界の音楽の発展に寄与しまくってきた日本とシナチョンみたいなゴミカスを比べるなって話だろ

887 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 20:09:44.52 ID:+GV78iK00.net
>>863
だから「歌詞としての表記」の話をしてるんでしょ?頭大丈夫??

888 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 20:09:52.34 ID:+aBBDRbK0.net
あんた達ニューアルバムの配信開始したってのにまだやる気なの?

889 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 20:11:06.72 ID:qayBn+iz0.net
>>887
「ふっ飛んだ」が宇多田の語彙なんだからそれで話終わり

890 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 20:29:40.12 ID:CxCY8Pqv0.net
>>883
素人の音楽ファンでも誰でも知ってるよね
CD買うのはアイドルグループのヲタがメインになってるのはチャート見れば一目瞭然

このファビョった大連投してる「ID:qayBn+iz0」は売上なんていう基礎的な音楽業界の知識すら皆無ね

891 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 20:32:34.27 ID:tm8qIIxr0.net
吹っ飛んだ、ふっ飛ぶ、ふっとんだと事あるごとにSNSやブログに書いてきたヒカルが
14歳のときの歌詞にもフッ飛んじゃうと書いてたら、ああヒカルらしいなと思うわね

892 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 20:36:22.40 ID:qayBn+iz0.net
>>890
>>844

893 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 20:42:52.72 ID:COAk8ajn0.net
>>840
ドリカム中村が盗作しまくってきたと言ってる洋楽歌手には入ってないけど
ドリカムで最も売れたLOVELOVELOVEの元ネタはこれでしょ
https://youtu.be/hRSPreF317I

>>829
サザンのいとしのエリーはこれを盗作した替え歌ね
https://youtu.be/iOpzESS2AR8


元曲よりクオリティが高くなってるとは、とても言えないわ

894 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 20:58:24.99 ID:qayBn+iz0.net
パクって売れちゃってます

(自分もそうやったから)それでいいんだ

ジョン・レノンもほとんどパクりだと言ってるけど、組み合わせたり、自分なりのオリジナリティを加えて、子を作ってるかぎりは問題ない

895 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 21:01:03.62 ID:UmZNKXiJ0.net
>>893
いとしのエリーはジョージ・ハリスンの曲との合体ですよ
パクリというより歌詞を変えただけだし、裁判になれば負けるレベル
それでもB'zほど大量で悪質な盗作してきた邦楽歌手はいないと思う
サザンやドリカムは洋楽好きなんだなと思えるパクリ方だけど、B'zは飯のタネにしか思って悪どさ
B'z松本に至っては無許可盗作だらけのくせに指摘されると「オマージュだよ
ギターとかロックやる奴で洋楽に憧れて真似しない人はいない」とか言ってたし
日本で最もCDを売ったのがB'zというのは恥ずかしい限り

896 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 21:03:52.05 ID:8YZwECTV0.net
>>893
くそわろ
インターネットが無い時代で良かったわね
もし2000年以降の歌手ならORANGE RANGEとかみたいに叩かれてるわ

897 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 21:07:02.83 ID:qayBn+iz0.net
実際に憧れて同じ音が出したいと模倣に命かけて頑張ってきた人たちがいて邦楽の独自性が確立できたんだよね

そこらへんが奇形のクローンしかやれないチョンが永遠に追いつけも追い越せもしないところ

898 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 21:10:24.12 ID:PPk4oFLz0.net
日本のシティポップリバイバルはあっても、韓国のポンチャックリバイバルはないわよねw

899 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 21:11:03.51 ID:eJ5rXlNe0.net
新譜、ダサい

900 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 21:13:40.76 ID:qayBn+iz0.net
坂本九がビルボード週間1位でしたとか、マイケル・ジャクソンがYMOのカバーをスリラーに入れようとしましたとか、the weekendが新譜でシティポップサンプリングしましたとか、フィッシュマンズが今さらクソほど評価され出しましたとか、欧米と影響を与え合ってきたのが日本なわけ

901 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 21:19:00.91 ID:A8aT1Hvg0.net
去年CMで流れたVaundyの不可幸力がサザンの曲と若干似てるだけでパクったと叩かれたけど
そのサザンの曲がBARBRA STREISLANDの「WOMAN IN LOVE」をまんま盗作した曲というのが恥ずかしわよね

902 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 21:23:39.32 ID:qayBn+iz0.net
ビリー・アイリッシュも盗用レベルでパクリまくりだから、引用とコラージュが世界的なトレンドだよ

映画ジョーカーも引用とコラージュだし

903 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 21:24:48.37 ID:32e86C2X0.net
>>895
歌詞だけ変えるような盗作で何千億円と荒稼ぎしてきてんだし、著作使用料を払うべきだけど
アフォな日本人向けにCDを8千万枚も売れたB'zは凄いね
B'z松本はギター演奏でアルバム1曲に参加させて貰っただけでグラミー受賞したと言ってるらしいけど
B'zファンはB'zしか聞かない年寄りが多いから気づいてないファンが多いのもツボるわ

904 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 21:25:50.70 ID:qayBn+iz0.net
誰も興味ないB’zのアンチがなぜこのスレに?

905 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 21:27:02.36 ID:GBRPlGXS0.net
訴訟はびこる海外の大物歌手は丸パクリのまんま同じ曲なんて無いわよ
著作侵害に煩いからせいぜいリフを真似るとか、ジャンルを真似るとかの程度

906 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 21:28:52.30 ID:qayBn+iz0.net
なんでころころID変えてんの?NGさせろよ鬱陶しい

907 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 21:31:56.74 ID:4/nKsU6Z0.net
>>902
朝鮮人みたいな恥ずかしい連投しないでちょうだい
メロディーラインもサビも全部盗作なんて欧米でやれば一発アウトよ 
そもそも欧米発祥の音楽カテで、同じ音楽を聞いて育った土壌があれば似たような表現の曲になる事はあっても
そんな土壌もない島国日本で、洋楽を合作して歌詞変更して
さも自分のオリジナルかのように稼ぎまくってきてなんてbeingは屑でしかない

908 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 21:34:35.58 ID:/72BUDVE0.net
日本でジャニや秋元系の音楽売上が1%しかないと言い出すほど音楽知識のない無職レス乞食を構ってても意味がない
下記のIDをNG登録すればよし

ID:qayBn+iz0
ID:qayBn+iz0

909 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 21:35:57.32 ID:qayBn+iz0.net
>>907
100年以上前から列強・先進国として対等に付き合ってるんだから同じ音楽を同じ時代に聞いて育ち、影響を与え合ってるのが日本ね

盗作してるのがいるのはアウトだし、それは別の話

910 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 21:36:35.97 ID:qayBn+iz0.net
>>908
実際にこれまでの日本での音楽の売上の1%もないでしょ

911 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 22:24:06.40 ID:0sUgRezo0.net
IDとワードNG登録したらにあぼーん連発www
負け犬コジキにも程があるわね

912 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 22:31:31.30 ID:GtwcGfXn0.net
>>910
いいえ
アイドルとK-POPで日本市場の売上2/3にも及ぶ昨今ほどではないにしても
昔から日本の音楽市場でアイドルヲタの購買力がすごいのは音楽ランキングを見ても分かること
中卒でレジ打ちバイトくらいしかしたことない無職なんだからネット検索くらい出来るようになりなさい

913 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 22:33:28.74 ID:qayBn+iz0.net
>>912
これまでの日本における音楽の売上すべての1%にもならないよ

チョンポップは音楽ですらないしな

914 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 22:57:15.60 ID:iSYFzKlb0.net
>>912
重度のアスペで他に行き場のない構ってちゃんだと書かれてただけのことはあるね
IQも成人の平均よりかなり低そうだし

915 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 23:07:05.10 ID:eDKTPtrH0.net
ていうか長年に渡り、プロ野球や劇団四季なども含め日本の全ての興行会社のなかで
ジャニーズ事務所の売上高がトップなのを鑑みれば言わずもがなだわ
CDやレコードのセールスも昭和の頃からアイドルまみれ

小室ブームやV系ブームや宇多田の初期あたりですら、モー娘とかSMAPとかV6とかKinKi Kidsやトキオとかもいたしね

916 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 23:18:26.74 ID:qayBn+iz0.net
>>915
書くスレ間違えてない?

100年以上前から欧米と足並み揃えて世界の音楽の発展に寄与しまってきた日本と、シナチョンみたいなゴミでもクソでもないカスみたいなもんを一緒にすんなって話してんだけど

917 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 00:17:05.88 ID:dStOt4x10.net
>>914
人間って偏差値が20違うと話しが合わなくて40違うと話しが通じないらしいよ
その連投厨は誰とも話ができない実社会では孤立して、年老いた親からも縁を切られた障害者なのよ

918 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 00:39:30.47 ID:LpFNo4P10.net
>>917
なるほどね
火病おこして人気有名人のスレ粘着連投がやめられず、連呼してるシナチョンは同族嫌悪でしょうね

919 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 00:43:23.61 ID:1aM/47Wz0.net
スタジオライブ、ピッチ補正して歌うどころか、事前に録って修正した歌に合わせて口パクしてたね

920 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 00:45:07.70 ID:vnSPqTF+0.net
それが?

921 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 01:01:14.93 ID:8ka84BIz0.net
まーた無職の補正連呼が妄想書いてるのねw
ヒカルは喉の持病や花粉症でも、いつも生歌なのにね

922 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 01:07:03.94 ID:yKrpBW980.net
日本の音楽市場のアイドルグループとK-POPの売上比率が1%しかないとか
低脳丸出しの自称音楽関係者の情弱アスペ50代が
イマイチガー補正ガー音痴ガーピッチガーと数分おきに鳴いて物乞いしてるだけね

923 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 01:15:49.64 ID:1aM/47Wz0.net
>>920
宇多田は基本的に補正ガチガチだし、今回のスタジオライブは口パクだったっていうだけ

事実としてそうだから、噛み付いてるのがツンボの知的障害ってこと

924 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 01:18:15.10 ID:BrNDZ8zU0.net
アスペ引きこもり無職の妄想がこちら

>83 陽気な名無しさん2022/01/17(月) 20:39:17.59 ID:NsaP0BtI0
 宇多田はデビュー当時生歌が音痴だったから

>597 陽気な名無しさん2022/01/17(月) 22:39:26.80 ID:NsaP0BtI0
 デビュー当時に生歌がイマイチなのはピッチが不安定すぎたから

>601 陽気な名無しさん 2022/01/17(月) 22:48:16.71 ID:NsaP0BtI0
 ピッチ補正かかってなくて音痴晒してたのはデビューから数年の間だけ

>745 陽気な名無しさん 2022/01/18(火) 01:47:39.24 ID:ikbIQD8L0
 デビューから数年はめっちゃめちゃ不安定だよ



さて、ここで補正(笑)かかってなくて音痴(笑)だというデビュー数年の歌番組の映像を見てみましょう

デビュー直後、宇多田が歌番組でAutomatic初披露した歌番組
https://youtu.be/PkiiEaQPQGk

18歳のCan You Keep A Secret?の歌番組の映像
https://youtu.be/IRssgnQ-JNo


今こんな歌ウマ高校生がいても絶対に売れるわね
上手すぎて惚れ惚れするし、ちょっと掠れて哀愁のある声が魅力ね
これを音痴という時点でお察しよ

925 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 01:19:15.49 ID:W3bgGbBt0.net
>>924
もうスルーでいいよ
ただの構ってちゃんのアンチなんだから

926 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 01:31:11.51 ID:1aM/47Wz0.net
>>924
ツンボの感想で事実を覆すことはできない

927 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 01:32:21.70 ID:FFd4TF1B0.net
>>924
それ見れば誰もがデビューしたときから生歌上手いっていうわね
音楽番組で初めて生歌を披露が続いたことで、そこからアルバム更に500万枚も売れただけあるわ

928 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 01:33:29.73 ID:1aM/47Wz0.net
>>927
ツンボ以外は声質はいいけどピッチは悪いねって言うよ

929 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 01:35:33.19 ID:piHdg5qF0.net
>>928
はいはい!自称ファンのアンチ君に質問!!
今回のアルバムではどの曲が一番好き?

930 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 01:38:00.52 ID:1lmY4KjF0.net
>>924
Mステ初登場のFirst Loveも最高に上手いわよ〜
たしか視聴率26%とかあったのよね

https://www.bilibili.com/video/BV1NL411c7Nf

931 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 01:40:26.36 ID:1aM/47Wz0.net
>>930
歌い出しから外してるけど、マジでツンボなの?

932 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 01:40:51.78 ID:woMzc5OU0.net
>>930
こんな上手だったんだなあ

933 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 01:43:40.56 ID:EFlLN7Ls0.net
>>924
>>930
すごすぎる
これを音痴と連投しまくる難聴で発達障害の無職安直がいるってマ?
よほどのファンじゃなくてその動画みたら認めるしかないわ

934 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 01:44:25.87 ID:piHdg5qF0.net
>>931
おいスルーすんなよゴミクズ
今回のアルバムで一番好きな曲を答えろよ

935 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 01:44:57.96 ID:piHdg5qF0.net
>>931
さっさと答えろよ

936 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 01:45:44.15 ID:1aM/47Wz0.net
>>933
事実として音外れまくりだからな

いい加減にしろよキチガイ

外れてるものを外れてると指摘してるだけだろボケ

死にさらせ

937 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 01:46:24.68 ID:piHdg5qF0.net
>>936
だから逃げんなよ知的障害者が
早く答えろよ

938 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 01:46:59.47 ID:piHdg5qF0.net
>>936
今回のアルバムで一番好きな曲を聴いてんだよメクラが

939 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 01:47:15.15 ID:piHdg5qF0.net
>>936
さっさと答えろよ

940 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 01:47:43.00 ID:piHdg5qF0.net
>>936
おせーよゴミクズ野郎

941 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 01:48:46.02 ID:piHdg5qF0.net
>>936
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

942 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:01:52.71 ID:MvTqhVLW0.net
>>924
なんならデビュー数年の方が、復帰後よりも音程ピッチ正確で巧くて草

あたしは17才の時にカバーした尾崎豊のI love youが未だに聴いてるよ
https://youtu.be/jMN9YzGI6CE

音源よりも、そのライブでカバーした方が味わいもあるし上手いくて好きよ

943 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:04:48.54 ID:hDYySqzR0.net
あれだけヒカルはデビュー数年は音痴だと連投しまくってたのに
デビュー当時の歌番組、貼られる映像がどれもこれも上手くて困ったちゃうわね
デビュー当時の映像見て、下手というの連投キチガイしかいないし、ヒカルが売れるのは当たり前

944 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:12:42.30 ID:1aM/47Wz0.net
>>943
音程の話してんのわかってんのかおまえ

945 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:14:26.53 ID:cQYkAfBV0.net
考えが暴れ出す真夜中ね
なんか懐かしい初期の宇多田が見れて楽しいわ
当時は珍しいオンライン生ライブを初めてやったのも印象的よね
100万超えるアクセスあって、チャットでやりとりもしながら生放送で歌って探して来たわ

少年時代すこ
https://youtu.be/SxuI8BvJ9gs

Simple and cleanもすこすこhttps://youtu.be/B5rIpOmuD7U

946 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:18:47.60 ID:1aM/47Wz0.net
>>945
公開処刑レベルで音外しまくりだぞ

藤圭子は表現として音程が揺らいでるけど、宇多田ヒカルは狙った音程がまともに出てない

だから補正をガッツリかけるようになりました

947 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:20:35.43 ID:Z5XnTsb10.net
>>943
日本の音楽市場の総売上の半分近くをしめてるアイドルと韓国グループを1%も無いというような池沼なので
デビューから数年の歌の上手い宇多田が音痴に聞こえるんですよね


860 陽気な名無しさん2022/01/19(水) 18:51:22.61 ID:qayBn+iz0
AKBやジャニーズやチョンポップみたいなゴミは総売上の1%もないだろ
朝鮮人かよ

583 陽気な名無しさん2022/01/17(月) 20:39:17.59 ID:NsaP0BtI0
宇多田はデビュー当時生歌が音痴だったから

601 陽気な名無しさん 2022/01/17(月) 22:48:16.71 ID:NsaP0BtI0
音痴晒してたのはデビューから数年の間だけ

948 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:21:29.20 ID:woMzc5OU0.net
>>945
完璧すぎる
てかシンプルグリーン、CDより上手いってどういうことw

949 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:24:34.53 ID:1aM/47Wz0.net
>>947
・これまでの日本の音楽の売上の1%にもなってない
・宇多田は今も昔もピッチは不安定

950 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:27:37.95 ID:6DRe2nu80.net
>>945
20年前かあ
やっぱりウタダはいいね

>>942
ほんそれ
復帰後よりもデビュー初期の方がピッチも音程も安定して伸びやかだけど
20代中盤なってからの低い声も、酸いも甘いも噛み分けた声も良いわ

951 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:27:47.15 ID:vt4548u/0.net
>>949
だから何で今回のアルバムで好きな曲答えないの?

952 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:28:30.89 ID:vt4548u/0.net
>>949
逃げるなよ

953 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:29:43.02 ID:vt4548u/0.net
>>949
答えないなら首吊って自殺しろ!!!!!
答えないなら首吊って自殺しろ!!!!!
答えないなら首吊って自殺しろ!!!!!
答えないなら首吊って自殺しろ!!!!!

954 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:30:39.56 ID:vt4548u/0.net
>>949
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

955 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:31:54.44 ID:1aM/47Wz0.net
なんでガチガチに補正かけてピッチの揺れすらないスタジオライブの動画貼らないんだよ?

https://youtu.be/6Xa_buSI01c

956 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:32:16.50 ID:vt4548u/0.net
>>945
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

957 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:32:49.92 ID:vt4548u/0.net
>>955
だから逃げんなよ
さっさと答えろ

958 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:33:13.70 ID:vt4548u/0.net
>>955
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

959 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:33:27.73 ID:vt4548u/0.net
>>955
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

960 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:33:34.85 ID:vt4548u/0.net
>>955
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

961 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:34:21.63 ID:iZgQ7ETG0.net
今のK-POPやAKBが出てきてからの現在の音楽市場の年間売上の話してきてるのに
日本はアイドル市場が音楽売上の大半をしめるというソース貼られまくって論破されると
話題そらしして、必死に日本の音楽の1%という意味不明な話を始める発達アスペに苦笑

とはいえ、CD発売されてから今まで日本でアイドル市場が音楽業界の1%だった時期なんて存在しないわね
常に週間売上ランクの上位はアイドルが食い込んできたのが日本

962 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:35:21.13 ID:vt4548u/0.net
>>955
卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者卑怯者

963 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:36:09.94 ID:vt4548u/0.net
>>954
何で好きな曲を答える
そんな簡単なことができないんだ?ファンなんだろ?

964 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:36:25.77 ID:vt4548u/0.net
>>955
何で好きな曲を答える
そんな簡単なことができないんだ?ファンなんだろ?

965 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:36:39.23 ID:vt4548u/0.net
>>955
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

966 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:38:20.60 ID:vt4548u/0.net
>>955
レスおせーよ
クズが

967 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:42:52.99 ID:O99nkqU00.net
>>955
これでこいつが都合の悪い質問には一切答えないクズだってことがはっきりしたな

968 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:56:01.87 ID:1aM/47Wz0.net
>>961
>>844の話しかしてないよ

969 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 03:04:37.04 ID:ih7TqRT/0.net
「音痴ー補正ーイマイチー」しか書けない宇多田アンチの低脳アスペによるトンチキ妄想まとめ
・昨日のID「ID:qayBn+iz0」→今日のID「ID:1aM/47Wz0」

844 陽気な名無しさん5022/01/19(水) 10:29:22.72 ID:qayBn+iz0
847 陽気な名無しさん2022/01/19(水) 11:09:17.53 ID:qayBn+iz0
本家に近づこうと自力で研究して追いついたのが日本で、そうやって確立された手法を使って簡単に似せられるようになってパクってるのがシナチョン
追いついてるどころか音楽市場の規模世界2位でアメリカとタメ張ってるよ
世界の音楽を支えまくってるのが日本

 >851 陽気な名無しさん2022/01/19(水) 11:48:52.68 ID:I6jgShN80
 ジャニーズやAKBヲタがアイドルグッズとして複数商法やオマケつきのCDを量産してるだけよ

852 陽気な名無しさん2022/01/19(水) 11:51:38.96 ID:qayBn+iz0
>>851
それは集金スキームで音楽とは無関係な話、朝鮮人かよ

 >853 陽気な名無しさん2022/01/19(水) 12:10:01.25 ID:fzDZpWFY0
 横だけど、あんたが音楽市場規模って自分で言ってるじゃない
 今の日本の年間売上の上位はジャニーズグループだらけで、そこに乃木坂とかBTSが入ってるのが現状

 >859 陽気な名無しさん2022/01/19(水) 18:28:12.31 ID:i0XZe2Ah0
 市場規模=売上規模だと知らない馬鹿って、例の引きこもり無職の連投バカかしら?

860 陽気な名無しさん2022/01/19(水) 18:51:22.61 ID:qayBn+iz0
>>859
AKBやジャニーズやチョンポップみたいなゴミは総売上の1%もないだろ朝鮮人かよ

 865 陽気な名無しさん2022/01/19(水) 19:15:20.47 ID:MNPWLfGg0
 配信も全て含めて日本の音楽コンテンツの総売上は昨年は年間2500億円ほど
 そのうちジャニーズの音楽売上は500億近くある
 AKBグループやBTSなど韓国グループなどの売上も加えたら併せて1000億円近い
 アイドルグループ信者が音楽買ってるのが今の日本の音楽市場

867 陽気な名無しさん2022/01/19(水) 19:18:04.81 ID:qayBn+iz0
>>865 ソースは?

 >868 陽気な名無しさん2022/01/19(水) 19:22:49.98 ID:gxdKN5L70
 SnowManとかいうジャニの音楽ソフトの2021年の年間売上114億円だとご存知?
 BTSの日本での音楽ソフト配信の売上が年間184億円だってご存知ない?
 売れてる若いグループがウジャウジャいてヲタが買い支えてるのが日本の音楽市場なのよ

869 陽気な名無しさん2022/01/19(水) 19:25:42.20 ID:qayBn+iz0
>>868 そうとは言えないな

 >879 陽気な名無しさん2022/01/19(水) 19:49:28.87 ID:cBQtqK/D0
 日本市場で昨年、最も音楽売上があったのがBTSで、ジャニーズだけでも日本音楽市場の売上の5分の1を占めており
 秋元グループの売上も年間150億円を超えている

 >881 陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/19(水) 19:54:40.89 ID:5Nulr95L0
 日本の音楽市場の年間売上2700億円弱
 日本の音楽市場でBTSの年間売上184億円
 日本の音楽市場でのジャニーズの年間売上は約500億円
https://www.oricon.co.jp/special/58006/2/

 ここに秋元グループやK-POPの他グループなどアイドルの売上を加えれば言わずもがな

 912 陽気な名無しさん2022/01/19(水) 22:31:31.30 ID:GtwcGfXn0
 昨今アイドルとK-POPで日本市場の売上2/3にも及ぶが、昔から日本の音楽市場で
 アイドルヲタの購買力がすごいのは音楽ランキングを見ても分かること

970 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 03:08:59.48 ID:ih7TqRT/0.net
 >859 陽気な名無しさん2022/01/19(水) 18:28:12.31 ID:i0XZe2Ah0
 市場規模=売上規模だと知らない馬鹿って、例の引きこもり無職の連投バカかしら?
 今の日本の年間売上の上位はジャニーズグループだらけで、そこに乃木坂とかBTSが入ってるのが現状

860 陽気な名無しさん2022/01/19(水) 18:51:22.61 ID:qayBn+iz0
>>859
AKBやジャニーズやチョンポップみたいなゴミは総売上の1%もないだろ朝鮮人かよ

 >865 陽気な名無しさん2022/01/19(水) 19:15:20.47 ID:MNPWLfGg0
 配信も全て含めて日本の音楽コンテンツの総売上は昨年は年間2500億円ほど
 そのうちジャニーズの音楽売上は500億近くある
 AKBグループやBTSなど韓国グループなどの売上も加えたら併せて1000億円近い
 アイドルグループ信者が音楽買ってるのが今の日本の音楽市場

867 陽気な名無しさん2022/01/19(水) 19:18:04.81 ID:qayBn+iz0
>>865 ソースは?

 >868 陽気な名無しさん2022/01/19(水) 19:22:49.98 ID:gxdKN5L70
 SnowManとかいうジャニの音楽ソフトの2021年の年間売上114億円だとご存知?
 BTSの日本での音楽ソフト配信の売上が年間184億円だってご存知ない?
 売れてる若いグループがウジャウジャいてヲタが買い支えてるのが日本の音楽市場なのよ

869 陽気な名無しさん2022/01/19(水) 19:25:42.20 ID:qayBn+iz0
>>868 そうとは言えないな

 >879 陽気な名無しさん2022/01/19(水) 19:49:28.87 ID:cBQtqK/D0
 日本市場で昨年、最も音楽売上があったのがBTSで、ジャニーズだけでも日本音楽市場の売上の5分の1を占めており
 秋元グループの売上も年間150億円を超えている

 >881 陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/19(水) 19:54:40.89 ID:5Nulr95L0
 日本の音楽市場の年間売上2700億円弱
 日本の音楽市場でBTSの年間売上184億円
 日本の音楽市場でのジャニーズの年間売上は約500億円
https://www.oricon.co.jp/special/58006/2/

 ここに秋元グループやK-POPの他グループなどアイドルの売上を加えれば言わずもがな


■年間売上のソースを貼られて万事休す

今の日本の音楽売上の話をしていたのを、これまでの日本の音楽売上という訳の分からない主張に変えて、ひたすらゴネる

882 陽気な名無しさん2022/01/19(水) 19:56:05.86 ID:qayBn+iz0
朝鮮人だなこいつ

910 陽気な名無しさん2022/01/19(水) 21:36:35.97 ID:qayBn+iz0
実際にこれまでの日本での音楽の売上の1%もないでしょ

913 陽気な名無しさん2022/01/19(水) 22:33:28.74 ID:qayBn+iz0
これまでの日本における音楽の売上すべての1%にもならないよチョンポップは音楽ですらないしな

971 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 03:21:32.63 ID:t1KNEI7l0.net
2021年の音楽市場規模は米国が日本の4倍ほどで、日本が約2,481億円、
イギリスは約2,408億円、ドイツは2,353億円
ジャニとAKB系とK-POPと全アイドルの売上を除外すれば、日本の音楽市場の売上は今1000億円あるか無いか
あっという間に陥落ね

972 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 03:25:16.02 ID:1aM/47Wz0.net
>>971
サブスクに吸われてるだけで日本人が音楽に使う金はそこまで減ってないって話

馬鹿以下だな

973 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 03:29:16.92 ID:1aM/47Wz0.net
>>971
>>844が本題でずれたクソレスばっかしてるてめえは朝鮮人だろクソが

974 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 03:48:35.56 ID:Mx6lFUv60.net
日本は遅れまくってると知らない耳も頭も悪くて一般的な知識もない底辺愚民が連投してるのね
現在の日本の音楽市場は音楽CD・DVDなどのソフトの売り上げが役1600億円で
音楽ダウンロード・ストリーミングなどの配信の売り上げが約850億円
そして2021年の日本の音楽ダウンロード・ストリーミングでも売上1位はBTS

日本アイドルとK-POPグループの売上に埋め尽くされてのが今の日本

975 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 03:54:10.83 ID:XXuZyqtT0.net
>>971
欧米の配信サブスクの規模とは比べ物にならないほど日本は遅れてるものね
ジャニが配信解禁せずにCD買わせてなければ日本の音楽の市場は世界5位まで下がるわけで

>>969
声出して笑ったわ
論破されて詰んでるのに恥の上塗り連投

976 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 04:09:42.68 ID:iIMoycZ80.net
日本の音楽市場が世界4位に転落の危機
イギリス、ドイツがサブスクで成長

日本の音楽市場と言えば、世界ではアメリカに次いで2番目に大きく、日本は長年音楽大国であると言われてきました。
ところが、昨今の世界の音楽市場のあり方を見ていると、このままでは日本の音楽市場は世界2位から
世界4位へと転落してしまう危機にあることが分かってきました。
日本の音楽市場は、2007年の約4,666億円から約40%以上減少してしまいました。
日本の音楽市場がここまで縮小してしまった原因は、皆さんご存知の通りにCDが売れなくなってきたことで、これは日本だけでなく世界でも同じようにCDの販売減少が続いています。
ところが、ここで重要になってくるのはここ数年の世界の音楽市場は成長を続けていて、
CDの販売減少を上回って音楽配信の売上が増加していることです。
2020年の世界の音楽市場を見ると、音楽大国である1位アメリカ、3位イギリス、4位ドイツ、5位フランスでは、
いずれもApple MusicやSpotifyなどのサブスクリプションの契約数が増えたことによりプラス成長となりましたが、
2位日本だけはなぜかマイナス成長が続いています。
そして、このまま日本の音楽市場のマイナス成長と世界の音楽市場のプラス成長が続けば、
日本の音楽市場が世界2位から世界4位に転落する日は遠くないと言えます。

続いてはす、音楽市場世界3位のイギリスの2020年の売上。
2020年のイギリスの音楽市場は、15億5,000万ポンド(約2,392億円)で
2019年と比較して約6.8%の増加となっています。
イギリスの2020年の音楽市場の内訳を見てみると、音楽CD・DVDなどのソフトの売り上げが全体の割合では18%となっています。
そして、音楽ダウンロード・ストリーミングなどの配信の売り上げが全体の割合では82%となっています。
市場全体の割合から見た場合、イギリスは音楽配信大国であってCDはほとんど消えかけているようです。
驚いたことが、イギリスの2020年の音楽配信の売り上げが12億7220万ポンド(約1,963億円)と非常に高く
これは日本の2020年の音楽ソフトの売り上げ約1,944億円とほぼ同じ金額です。

続いては、音楽市場世界4位のドイツの2020年の売上。2019年と比較して約9%の増加となっています。
ドイツの2020年の音楽市場の内訳を見てみると、音楽CD・DVDなどのソフトの売り上げが全体の割合では28.5%となっています。
そして、音楽ダウンロード・ストリーミングなどの配信の売り上71.5%となっています。

つまり、2020年時点のドイツの音楽市場を見ると、ソフト(物理メディア)と配信(デジタルメディア)の割合がおおよそ3:7になっていることが分かります。

市場全体の割合から見た場合、ドイツは音楽配信が主流になりCDはもはや少数派となっているようです。
2020年の日本とドイツの音楽市場を比較した場合、ちょうどソフト(物理メディア)と
配信(デジタルメディア)の割合が逆になっているのが面白い点です。
このように、2020年のドイツの音楽市場は17億9,000万ユーロ(約2,333億円)となっています。
つまり、このままいけば2022年〜2023年には日本の音楽市場の売上はイギリスとドイツに追い抜かれることになり、
世界ランキングは4位に転落してしまうことになります。
これまで日本はCD大国と言われていて、「CDが売れるから配信はいらない」という見方もありましたが、
現実問題としてCDの売上減少にブレーキがかからない以上はサブスクに
乗り換えるしかもう生き残る道は残されていないのです。

977 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 06:35:18.30 ID:PB2QEbpR0.net
とりあえず、アンタら、次スレ作っといたわ。
安心しとけ

978 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 08:52:37.79 ID:xFTHBSLA0.net
結論なんて出てるし書かずに落とせばいいわ

979 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 09:29:50.89 ID:UVN+Lomh0.net
>>977
なんでワッチョイつけないのよ
連投キチもIDコロコロ婆さんもNGに出来ないじゃない

980 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 10:06:31.04 ID:NNTFWTlR0.net
ドMなキチガイなアンチがスレ立ててるのね
放置してればスレも落ちるわよ

981 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 10:45:23.61 ID:UMnjXS2L0.net
ケチつけたがるクズも居るのね

982 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 19:52:57.59 ID:1aM/47Wz0.net
https://youtu.be/LY8Z0od7Cn8

3:00あたりから補正かかってないズタボロに音痴な生歌が聞こえてるぞ

983 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 20:02:11.59 ID:piHdg5qF0.net
>>982
何で好きな曲を答える
そんな簡単なことができないんだ?ファンなんだろ?

984 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 20:02:31.91 ID:piHdg5qF0.net
>>982
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

985 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 20:02:42.56 ID:piHdg5qF0.net
>>982
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

986 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 20:02:49.00 ID:piHdg5qF0.net
>>982
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

987 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 20:03:04.95 ID:VMYAlzoz0.net
>>982
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

988 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 20:03:10.23 ID:VMYAlzoz0.net
>>982
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

989 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 20:03:17.63 ID:VMYAlzoz0.net
>>982
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

990 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 20:04:40.11 ID:VMYAlzoz0.net
>>982
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

991 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 21:41:43.98 ID:1aM/47Wz0.net
スタジオライブ、ほんとにあの音痴な歌をモニターしてたのかな?

仮歌流して口パクしてたんじゃないと調子狂っちゃうだろ

992 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 21:43:39.45 ID:VMYAlzoz0.net
>>991
何で好きな曲を答える
そんな簡単なことができないんだ?ファンなんだろ?

993 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 21:44:17.75 ID:VMYAlzoz0.net
>>991
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

994 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 21:44:50.47 ID:VMYAlzoz0.net
>>991
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

995 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 21:45:09.32 ID:6uNo+OBe0.net
>>991
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

996 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 21:45:23.48 ID:6uNo+OBe0.net
>>991
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

997 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 21:45:31.87 ID:6uNo+OBe0.net
>>991
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

998 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 21:46:40.36 ID:6uNo+OBe0.net
>>991
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

999 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 21:46:52.11 ID:VMYAlzoz0.net
>>991
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

1000 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 23:06:52.10 ID:StCZA1jL0.net
1000ならバレンタインジャンボ宝くじの1等があたしに本当に当たる!!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200