2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲイが語る、空港と飛行機𓐃✈

1 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 08:54:01.97 ID:kD+2Mmgy0.net
空港・飛行機好きはヲカマあるあるね!
✈☁💙

2 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 10:06:10.16 ID:vuRj9mSX0.net
ギリギリでYS-11に乗ったのは良い思い出よ

3 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 12:44:28.27 ID:KC6wocOV0.net
皆様、特別塗装はお好き?
あたくしは737-400のアイランドドルフィン塗装が好きだったわ。

マリンジャンボも良かったよね。

既存のキャラものよりオリジナルがいい。

4 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 12:49:27.14 ID:KC6wocOV0.net
>>2
懐かしいよね。
今思うと乗り心地最悪だし、うるさいし、遅いしでダメダメな飛行機なんだけど、何故か憎めない魅力があったわ。

5 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 12:58:49.03 ID:kD+2Mmgy0.net
>>3
マリンジャンボ懐かしいわ
あのころ飛行機に興味持ったのよ
小学生だったわ

6 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 14:48:59.30 ID:AlOPziEp0.net
あたしは飛行機そのものより航空会社が好きだわ。
制服とか機内安全ビデオとか搭乗曲とか、それぞれ個性があって面白いわ。

7 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 16:47:41.20 ID:rZ8kzP/p0.net
飛び恥と揶揄されるから
ヒコーキ乗りませんわ

8 :陽気な名無しさん:2021/12/17(金) 22:35:10.96 ID:rZ8q+B8t0.net
>>2
石垣-与那国で乗ったわYS-11
正に昭和の飛行機だったわね

9 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 01:35:56.44 ID:CIVN1RTD0.net
>>4
そうプロペラが頭に響くのよね、でも低空で飛ぶから地上が良く見えて良かったわ

10 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 03:29:55.27 ID:Trhgxwf70.net
プロペラ機は低高度だから良いよね

羽田発のプロペラ機がゼロになった時心底残念だった。

11 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 07:24:53.53 ID:UTV3OW6C0.net
セントレアはボンQちゃんが活躍してるわよ

12 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 07:37:41.85 ID:Trhgxwf70.net
最近のプロペラ機は高翼機だからより景色がいいよね。

13 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 08:09:08.81 ID:v3iASmvT0.net
DHC8は与那国-那覇と新千歳-函館で乗ったことあるわ

14 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 14:19:03.86 ID:Trhgxwf70.net
良いなあ、札幌ー函館。

乗りたい

15 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 19:58:30.43 ID:2VkKfOul0.net
早漏キャラになってしまっているが、彼の場合はザーメン生産能力が高いのだと思われる。数々の作品で早くに射精してしまい取れ高に届かず、少しの間をおいて再射精している。すなわち生殖能力が高いとも言えるのではないか?皆さんと意見を交換したい。

16 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 22:58:03.51 ID:9gdQzZCV0.net
>>14
昼間の便だったし近距離なんで比較的低空を飛ぶから景色が綺麗だったのを覚えてるわ

17 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 08:18:58.99 ID:xzzqEhN30.net
素敵

北海道の景色はさぞ綺麗でしょうね

18 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 23:43:22.31 ID:ocdG71e20.net
A350はとても快適だわ

19 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 09:02:57.45 ID:TWTieL5Z0.net
乗ってみたいのよ。
JALの350

20 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 12:16:28.08 ID:guyA0dl80.net
あたしも乗ってみたいわ!

21 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 15:04:22.50 ID://gDRlIY0.net
あたしもA350乗ってみたいわ
LCCや新興エアラインに乗る機会が多いから
A320やB737のような単通路の小型機ばっか
乗ってるのよね、たまにFSCでB767、B777、
B787とか乗るとデカっ!て思うのw

22 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 15:22:10.55 ID:upONw6Se0.net
ANAは今年も冬のボーナス無いわよ

23 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 16:00:05.66 ID:9IyBkVqz0.net
A380は乗らずにコロナ禍迎えたけど、A350はJALが国内で運航してくれてるから乗りやすいわ
機外カメラが尾翼についてるのよ

24 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 16:31:17.58 ID:sUPcDGrM0.net
先月初めてJALのA350に乗ったわ
後部の窓席でもエンジン音が静かで快適だったわ
前にANAの787に乗った時は機材変更で国際線機材になったんだけどあらかじめ窓席指定だったのが3列まん中席に勝手に変更されて両側でかいオッサンに挟まれ超窮屈だったわ

25 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 16:47:47.08 ID:BAXGRJav0.net
スカイマークのA330乗ってみたかったわ

26 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 17:10:32.09 ID:GU4lmkPl0.net
JALのエンブラエルは良かったわ。
ビジネスジェットに乗ってる感じで。直後に会社潰れたしたけど。。。

27 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:04:30.59 ID:TWTieL5Z0.net
A380を国内線に入れてくれないかしらね。
乗りたいわ。

28 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:28:01.13 ID:2ZSnOSdp0.net
お前たちがヒコーキ乗らないから
ANAはボーナスカットよ!!
どーしてくれんの!!!

29 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:34:27.38 ID:GU4lmkPl0.net
>>28
あたし4-5回乗ったわよ。
ユナイテッド航空のマイルでw

ANA社員、いい気味だわ。
出来る人は転職してるって言うし、大丈夫よ。

30 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:55:38.96 ID:H/QnIn2X0.net
>>21
LCCやMCCは整備の関係で同じ機材ばかりよね
この前、B738に乗ったら片方だけ窓のない席に当たったわ
別に要らないからいいけど、片側だけ窓無しは不自然感があったのよ

31 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:58:10.10 ID:H/QnIn2X0.net
>>27
飛べる空港が限られてるのよ
羽田も後方乱気流問題で自由には飛ばせないし、需要を考えたら飛ばせる路線や時間帯も限られまくり

32 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 21:46:40.14 ID://gDRlIY0.net
コロナ前だったから一昨年にB747-400へ久々乗ったらデカさとアッパーデッキがある事忘れててプチびっくりw
まだA380は乗った事ないのよね

33 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 23:13:55.96 ID:4JstEcpl0.net
A380は外航かANAハワイしかないし、乗降に時間かかりまくる話を聞いてたから避けてたのよね

34 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 00:32:59.82 ID:nhXl5c630.net
アタシが乗ったので一番大きいのB777だわ
それも一度だけよ、全席モニター付きなんて何て贅沢なの?って感動したものよ

35 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 00:42:15.96 ID:qBA+zGu+0.net
あたしこないだエアドゥの旧内装の767乗ったわ。

角張った荷物入れ、頭上モニター、上面が凹になってボタンがある肘掛けと、
1995年くらいに戻ったようなオンボロ飛行機で笑ったわw
それで「私達はANAグループですから」みたいな顔したCAが澄ました顔でサービスしてんのよw


直後に退役したらしいから貴重な体験だったわ。

36 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 00:50:44.13 ID:XqlUXkb70.net
B747後継大型機がB777だし、A380みたいな特殊機材を除いたらB777はデカいわよ
コロナ禍前に既にトレンドが大型機より中型機になってきてたけどね

37 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 00:55:16.23 ID:XqlUXkb70.net
>>35
ボロ機材でもいいけど機内で充電出来ないのは嫌だわ
機内wifiより機内充電マークが欲しいわ

38 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 08:23:35.96 ID:blOXsG8u0.net
あたしは初めて乗ったのが747だわ?
昔はDC10なんてのも沢山飛んでたわよね

39 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 08:29:38.62 ID:blOXsG8u0.net
>>36
昔は飛行機の性能的に、長距離イコール大型機、小型機は短距離路線しか無理だったのよね。
国内線もローカル線ですら767だったわ。737なんて離島向け扱いだったわね。
その後小型機の航続距離が伸びてきて、787みたいに中型双発機でも北米に飛べるようになってから、大型機は繁忙路線でしか見られなくなったわ…
さらに、LCCが台頭してからは737や320が大増殖し始めたわね。

40 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 08:32:16.89 ID:7lo8RL8v0.net
現役でも元でもフライトアテンダント釜はいないの?

41 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 09:09:33.49 ID:qBA+zGu+0.net
>>40
あたしは3人とやったわ。

42 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 09:33:05.89 ID:8oS0fzSp0.net
>>39
大型機は人数を集めるも大変みたいね
特に日本は需要の差が極端だから、閑散期はガラガラになるから大型機は運航コスパが悪いみたい

43 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 11:07:36.36 ID:blOXsG8u0.net
90年代後半から、アメリカのハブ&スポークシステムに習って、JALが737-400を大量導入して、フラワージェットっていう名をつけて多頻度運行に舵を切ったのよ。
それ以来、日本の空は幹線以外は737や320の小型機だらけになったわ
そしてJALが破綻した時に、燃費が悪いって理由で747はリストラされてしまったのよね

44 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 11:17:04.83 ID:Ev/TEwFC0.net
実際役人都合の東京一極集中がその時代以降顕著になるし、地方から地方路線は乗客数が減ったのもあるわよ

45 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 11:17:42.61 ID:qBA+zGu+0.net
>>43
小型機というか中小型機よ。

46 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 11:42:47.87 ID:JxyOaXGf0.net
>>31
そうよね。使い勝手悪いったらありゃしない。
デカけりゃ良いわけじゃないのよ、結局。

47 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 11:47:53.14 ID:blOXsG8u0.net
>>45
そうね。語弊があったわ

48 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 11:48:43.01 ID:blOXsG8u0.net
>>46
ちんぽと一緒ね🤭

49 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 18:39:22.57 ID:HeTjC1lt0.net
>>46
主力機材として使えてるのはエミレーツくらいじゃない?
ANAがハワイの間合い運航で羽田から千歳那覇に飛ばしてくれたら、いいけど無理よね

50 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 18:56:01.52 ID:JxyOaXGf0.net
>>48
あらやだ、そんなレスが付くとは思いもよらなかったわ!

51 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 20:01:15.96 ID:d0FkTI6C0.net
エンブラエルクラスの飛行機に慣れると他は面倒になるわ
ちゃちゃっと乗り降りできるし

52 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 20:18:11.05 ID:qBA+zGu+0.net
>>50
嘘おっしゃい!!!

ちなみにCAのCAは全員小さかったわ。

53 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 20:22:07.95 ID:6vFyLoj30.net
エンブラエルは機体が小型のわりに座席の幅が広いので隣に人がいても快適なのよ
最悪なのはANAの787よ座席の幅が狭いしシートピッチもLCCとさほど変わらないんじゃないかしら?隣に人がいるとすごく窮屈なの

54 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 20:26:28.93 ID:5hpgNIS00.net
>>53
それは流石にあなたがデブなんじゃない?

55 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 20:28:39.47 ID:blOXsG8u0.net
>>52
CAって何かしら?

56 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 20:32:25.30 ID:qBA+zGu+0.net
そう言えばスカイマークの初期の767はシートピッチは普通だったけど、
通常2-3-2の座席並びを2-4-2にしてたわね。
肩が当たってギッチギチだったわ。

それならまだシートピッチ詰めてくれた方がいいかしら。

今まで乗ったLCCで一番狭いシートピッチは、これまた初期のピーチね。
通常の分厚い背もたれの座席だったのよ。しかもポケットは下。

57 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 20:53:50.52 ID:px5jBdLN0.net
A787でピッチ狭いとか無茶苦茶ね 自身が痩せるか上クラスシート乗りなさいと思うわ
こういう人に限って、窓際指定するから更に窮屈に感じたりしてそう
コロナ禍以降満席フライトは減ってるし、前より快適に過ごす為に少し努力したら大体問題ないわよ(座席指定は当たり前よ)

58 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 21:05:33.09 ID:qBA+zGu+0.net
ただ787は背もたれ薄いから、実際の間隔はやっぱり狭いと思うわ。

あたししょっちゅう飛行機乗ってた時期があるけど、
ANAの787は混んでるとバスみたいで大嫌いだったわ。

逆にJALのエンブラエルは良かったわ。あれはビジネスジェットみたいで。

59 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 00:00:59.55 ID:BWLPnocb0.net
スカイマークの2-4-2アブレストのB767乗った事あるわ
ガリだった昔のあたしですら狭かったわよ
横にも成長した今のあたしじゃ絶対に無理!

ピーチの初期シート機材にも乗った事あるわ
183cmのあたしには拷問でしかなかったわよ
LCCの薄型シートは後ろの人の膝がシート越しに
当たって落ち着かない事もあるのよねぇ

60 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 03:10:36.18 ID:1iyoVd5x0.net
ワルシャワ→クラコフを闇ドルで格安でしこうき乗ったんだけど、
4発のプロペラ機(多分ソ連製)だったわ。
着陸時、気圧を調整する為に外気を入れてるのか、
機内が霧に包まららたのには驚いたわ。

61 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 08:00:36.85 ID:52VtZAh00.net
ロシアの飛行機乗ってみたいね。
アントノフとか。

62 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 08:21:21.08 ID:aihDEwY30.net
フレンドシップ機
乗った方いるかしら??

63 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 12:18:05.59 ID:7665Fjdt0.net
>>60
ソ連の飛行機って、逆噴射すると前のめりになる衝撃で背もたれが一斉にバタバタ前に倒れたって聞いたことあるわ。

64 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 12:22:06.12 ID:AgVBwzAL0.net
着陸と同時に荷物棚が自動で開くハイテク仕様らしいわね

65 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 12:30:17.29 ID:zVShSE8H0.net
ジェットスターは前からだけど、ピーチもシートポケット上についてるのに
変わりつつあるわね。
不便は不便だけど、後ろの人がペットボトルや物を出し入れしないから
そのほうがいいわ。

66 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 15:23:07.88 ID:tPebighN0.net
皆さんは初めて乗ったエアラインと機種は何かしら?
あたしはTDAのA300よ、歳がバレるわねw

67 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 16:07:33.00 ID:AgVBwzAL0.net
>>66
TDAって懐かしいわね。すぐにJASに変わったわよね
あたしはJALの747。機首に グレーの帯と赤の4角のデザインの時代よ

68 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 16:09:09.09 ID:CZftxL7L0.net
キャセイの3発機のトライスターよ?

69 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 16:30:14.59 ID:1iyoVd5x0.net
トライスター、いい飛行機だったわね。静かだったし乗り心地も良かったわ。

70 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 16:44:04.16 ID:QCn2LVxu0.net
カセットテープみたいだけど東亜国内航空だったかしら?

71 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 17:06:20.70 ID:AgVBwzAL0.net
>>68
あたし小学生の頃図書館で読んだ飛行機の図鑑に、キャセイのトライスターの図解が載ってて、当時は飛行機の仕組みとか疎くて、尾翼の前のエンジンの穴が何かわからなくて、客席と繋がってる謎の穴だと思ってたわ。

72 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 18:25:59.95 ID:6Z8WpB1H0.net
海外旅行初が1991年の大学1年の時だったのよ。パリとロンドンへ。
もうロシア上空通る直行便だったのよ。
さすがに南回りは体力がもたないけど、北回りを経験したかったわ。
アンカレッジオーロラ見て、シロクマ剥製見ながら名物うどんを食いたかったわ。
ヨーロッパ行き南回りを経験したかたいるかしら?

73 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 20:59:32.78 ID:fis4cszO0.net
>>56
スカイマークは元々はLCC的なとこを目指してたのかしらね
いつの間にかMCCになったけど(ミドルコストね)
スカイマークは随分前から機内充電可能なのが良かった 今も他社機内wifiは遅いから結局使い物にならないから、事前大体ダウンロード動画をみてるわ

74 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 21:29:27.87 ID:sJhsoG4U0.net
>>73
LCCが登場する前に大手より安くっていうコンセプトで始めたけど、基本的なサービスやシートピッチは大手と同じ。その後サービスを極限まで削ぎ落とし、シートをギチギチに詰めたLCCが台頭してきたからミドルって言われてるのよ。

75 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 23:05:27.29 ID:QCn2LVxu0.net
>>72
アンカレッジ経由って大韓航空のイメージなんだけど他に飛んでいたかしら?
あたしはロス経由のヴァリグでサンパウロに行きたかったわ

76 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 23:22:31.97 ID:6Z8WpB1H0.net
>>75
たしかスチュワーデス物語で、「私は北回りヨーロッパ線に!」みたいなセリフがあったからJALは飛んでいたんじゃない?
南回りは香港、バンコク、ニューデリー、テヘラン、ベイルート、ローマやパリを給油しながら飛ぶのよね。
クリス松村が南回り乗ったらしいわ。外交官の父親だったらしいけど、いったい何歳の時に乗ったのかしら。

77 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 23:33:08.43 ID:1LciS6In0.net
>>63
ソ連はパイロットが軍隊上がりだから、簡単には墜落はしないらしい
大韓航空もそう言われたけど、一時期落ちまくってたわ
軍事力の差かしら?

78 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 23:38:06.84 ID:AVquGHop0.net
>>75
日系もアンカレッジ経由だったわ
ソ連の上飛べないから
子供時代生まれて初めて海外行った時の時刻表が出てきて、見てたら興味深かったわ

79 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 00:13:31.57 ID:FuYT+e+t0.net
あたしが一番最初に乗ったのは全日空の737だわ。
もう40年近く前だけど、もう今の機体デザインだったわ。
耳が痛くなるからガム噛めって親に言われたわ。

国際線は同じ頃にノースウエストオリエント航空のビジネスに。
帰りはエコノミーで、子供でもわかるほどの落差があって悲しかったわ。

80 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 00:26:47.11 ID:kQs5CVQu0.net
90年初頭ばに、大学生の貧乏旅行でニューヨークには JAL「ビッグアップルエキスプレス」、ロンドンには「ビッグベンエキスプレス」という特別仕様の便に乗ったわ。
格安エコノミーチケットなのに、席はビジネス仕様。でも個人モニターは無く大画面で映画を見るの。
エコノミーでも まだ機内食にフィレステーキが出ていた、まだ航空業界が華やかな時代ね。

81 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 01:28:37.43 ID:hYXg/AUT0.net
初めての国際線はキャセイで台湾経由で香港に行って一泊してそこからまたどの航空会社か忘れたけど
おそらくキャセイでシドニーまで飛んでそこで今は無き国内線のアンセットに乗り換えてブリスベンっていうコースだったの

今はどうか知らないけれどオーストラリアに着陸したらハエ除けかなんかのスプレーを
マンコCAが振り撒きながら客席を歩き回るのにカルチャーショックを受けたわ

その後カンタスでオーストラリアに行ったときに男性CAの存在を知って
しかもゲイのステキなCAばかりですっかりカンタスの虜よ
機内食サービスの際に連絡先を書いたメモを渡されたりギャレーに連れ込まれたりカンタスってサービス満点よね

82 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 06:11:49.65 ID:XaTs5b5c0.net
>>80
JALってB747-400にスカイクルーザーって愛称付いてたわね
ハワイやグアム便とかもスーパーリゾートエキスプレスって特別仕様があったわね。
トロピカルな鳥の特別塗装で、飛行機に乗った時からリゾート気分になるの。

83 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 06:13:22.26 ID:XaTs5b5c0.net
>>81
ちょっと!
どんなサービスを受けたのよ!!

84 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 06:18:31.74 ID:FHB897mI0.net
膨らみが足りない場合は咥えサービスよ

85 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 07:17:11.17 ID:FHHRD5pU0.net
飛び恥とバカにされる私達

86 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 07:25:17.44 ID:ulzyYvET0.net
>>81
普通にバンコクでもスプレー撒いてたわよ
機内に蚊が入り込んで運ばれるのを防ぐらしい話だったけど、詳しくは知らないわ
今は何故かやらないわね

87 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 08:27:41.85 ID:XaTs5b5c0.net
>>86
テレビで、小さな虫取り網持ったおばちゃん達が捕まえるの見たことあるけど、殺虫スプレーの方がお手軽よね

88 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 14:13:34.38 ID:0gUjJdvO0.net
ハエ取りリボンが安全だわ

89 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 14:57:22.42 ID:Iz+EmWRW0.net
いいわね、飛行機にハエ取りリボンがぶら下がってるの

90 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 15:17:36.36 ID:XaTs5b5c0.net
嫌よ!

91 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 15:18:36.28 ID:bayXyRUc0.net
幸せの黄色いリボンね

92 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 15:48:44.71 ID:oKcWKTs00.net
縦長のギャレーがあったのはタイ航空だけ?

93 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 16:41:35.74 ID:MQN+7h0w0.net
>>92
オランダ航空の747にもあったわね

94 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 16:43:27.52 ID:oKcWKTs00.net
>>93
地下にトイレットがあるのはルフトハンザよね?

95 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 16:48:02.26 ID:XaTs5b5c0.net
>>94
A340-600よ!

96 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 16:53:09.21 ID:bayXyRUc0.net
コンコルド、乗りたかったけど叶わなかったわ。
運賃も高かったし。
シャルル・ド・ゴールでタキシング(?)してるのは何度か見てるのよ

97 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 18:54:27.96 ID:0FjAwVa90.net
添乗員釜のユーチューバーって何人くらいいるの?

98 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 19:54:32.27 ID:XX1JkR/r0.net
飛行機内での濃厚接触者
7000突破だとよ

飛行機止めるしかないわ

99 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 20:26:29.15 ID:4BCArNxK0.net
日本人の帰国をも止めないとザルだわよ

100 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 20:49:12.06 ID:2fqy8epK0.net
いつもは帰って来ないくせにこんな時だけ帰って来たがるよのね

101 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 00:04:14.52 ID:3CK5zijR0.net
タイミング的には年末年始だからね。


もはやオミクロン不可避かもね。

102 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 03:22:05.20 ID:cDio7gnj0.net
>>97
バンクーバーの彼はそうよね?

103 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 04:31:32.74 ID:D4IFFlKs0.net
>>24
両端デカいおじさんと密着なんてうらやましいんだが

104 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 04:34:16.94 ID:D4IFFlKs0.net
>>27
羽田ー札幌、羽田ー大阪伊丹ね
福岡は滑走路の長さ的に厳しそうね
747復活しないかしら?

105 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 06:32:28.90 ID:F0G9kID20.net
>>104
伊丹は4発機禁止だし、羽田は後方乱気流で禁止だから、成田-新千歳なら可能性あるけど需要的にありえないよね

106 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 08:55:50.34 ID:9OI8+SB/0.net
>>104
シーズンを選ぶけど羽田−那覇も行けるわ
仮に伊丹が4発機可能だとしても、A380は乗降に時間がかかる機材だからほぼ伊丹はないわ 羽田空港の伊丹便は露骨にゲート優遇して少しでもスピードメリットを出そうとしてる位だから、逆に客逃げる

結局ANAがやった三空港フライトしか国内では使えないのよ

107 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 11:36:31.80 ID:F0G9kID20.net
>>106
羽田絡みと伊丹絡みは事実上不可能なのよ

108 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 14:16:55.12 ID:3CK5zijR0.net
国内線は羽田発着以外は380は必要ないからね。
結局要らない、となる。

109 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 14:55:05.74 ID:MYAdg+CH0.net
早く飛行機止めろや
馬鹿岸田

110 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 17:16:49.39 ID:bKip9T2I0.net
>>98
一番の心配は日本経由乗継の国際旅客がコロナに感染してたケース
日本入国はしないから日本政府が把握しようがないし、各国政府と搭乗エアラインが協力しないとまとめやに情報すら入らない

111 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 17:22:34.34 ID:H4nKqeRD0.net
国際線は全て運行停止よ!

112 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 17:24:43.28 ID:8gLbotm70.net
>>107
今は羽田もスケジュールに余裕があるから、後方乱気流問題は何とかなるんだけどね
滑走路の長さは重さ調整でかなり融通できるし
元々外航の輸送力から日系を守るだけの建前理由だったから、今頃自ら首絞めてるわ
ここにも世界稀に見る日本のゴミ航空行政のツケが出てるわね

113 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 17:30:37.58 ID:5tymdBpm0.net
スカイマークがA380を発注したあと、成田で専用ブリッジの建設計画があったけど、
それがいまのANAホヌに使われてるのかしら?

114 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 18:10:13.51 ID:9x9RXwIP0.net
飛行機止めたら全日空潰れちゃう

115 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 19:03:18.74 ID:F+4UfpvF0.net
H380には愛称ないの?ジャンボとかコンコルドみたいな。 
KYÔKONとかつかないかしら?

116 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 19:26:03.89 ID:3CK5zijR0.net
チンポジェット

117 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 19:38:44.56 ID:F+4UfpvF0.net
Chîmpo?

118 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 20:19:24.63 ID:so+9a2x00.net
>>115
なんでHなの?

119 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 20:27:52.57 ID:Rpv+C4yv0.net
エアバスの超巨大貨物機が神戸に飛来よ!
A380がショボく見えるわ。

120 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 20:49:09.90 ID:so+9a2x00.net
超巨大ではないわよ
A300を改造したものだから。
ドリームリフターや、アントノフ・ムリーヤ、アントノフ・ルスラーンの方が大きいわ!

121 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 21:03:15.53 ID:xr5JyDQv0.net
>>113
ANAが赤字ホヌを引き受けたのは羽田枠目当てらしいわ

122 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 21:34:40.42 ID:so+9a2x00.net
>>113
第2ターミナルの67番と68番ね
中大型機なら2機、737や320なら4機駐機できるマルチスポットになってるわ
ホヌのANAは第1ターミナルだから別よ

スカイマークのA380は2機製造済みだったけど、エミレーツに売却済みで、ホヌは新造なのよね

123 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 21:42:22.77 ID:so+9a2x00.net
>>121
スカイマークが保有する羽田発着枠を巡ってデルタとANAの争奪戦があったわね。
スカイチームのデルタは成田の発着枠と以遠権を行使して、成田をハブ空港にしてたけど、日本の国内線にはパートナーがなくて、スカイマークを取り込んで日本国内線への進出を狙ってたし、羽田発着枠の配分でも有利になる目論見を描いていたみたいね。ANAも外資に羽田発着枠を取られるのは何としても避けたい思惑があって、当時スカイマークの債権者であったエアバス社を納得させるための密約がでエアバスA380 を導入すると噂されてたけど、その後導入が明らかになった時、やっぱりって言われてたわよね。

124 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 21:52:45.91 ID:5tymdBpm0.net
スカイマークは大きく分けて3世代よね。

澤田〜井上時代は2-4-2シートとレシートチケット以外は良くも悪くも普通に近かったわ。
35年?ぶりの新規参入はテンション上がったわ。

西久保時代はしっちゃかめっちゃかでミニスカ、A380購入、ポロシャツ制服、
サービスカットと大いに笑わせてもらったわ。
だけど路線網はずいぶん拡がったわよね。

有森〜現在はお行儀の良いこぢんまりとしたエアラインになって存在感はLCCに負けてる感があるわ。

125 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 21:55:45.82 ID:I4OzQxBG0.net
男CAも痴女丈の短パン穿いてくれないかしら?

126 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 21:58:44.85 ID:so+9a2x00.net
>>124
西久保時代はサービス簡略化宣言と称して、髪型ネイル自由、丁寧な言葉使いしません、苦情は受け付けません
だったわよね
度肝を抜かされたわ

127 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 22:00:01.93 ID:5tymdBpm0.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSw0e8PRZRfd2v14UuPZuL9K_cvwjELDe5u8Q&usqp=CAU

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT_l4H9brK6d_cIQ-POfceG9KJ85ZS24j4gEg&usqp=CAU

スカイマークのミニスカ、面白かったわ〜w

128 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 22:09:21.69 ID:I4OzQxBG0.net
ミニスカの中は見せパン穿いてたのかしらね

129 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 22:21:31.81 ID:F+4UfpvF0.net
岡本夏生みたいね<見せパン

130 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 23:31:29.68 ID:vOS5BGpi0.net
ミニスカ女…臭そう

131 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 00:01:20.39 ID:KuZATNZS0.net
>>125
あらあ。良いわね。体育会系青年の横チンサービス付きよね。

132 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 00:45:48.35 ID:Mo0xYqny0.net
紀比呂子の出てたアテンションプリーズを思い出すわ。ザルがミニスカだった頃。

133 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 00:59:51.16 ID:nLPUGHQN0.net
女のCAは空気だわ

134 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 01:01:37.11 ID:Mo0xYqny0.net
>>133
カンタス航空好き?

135 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 01:04:06.73 ID:nLPUGHQN0.net
>>134
どういうこと?

136 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 04:23:51.26 ID:O3qrtyCK0.net
カンタスはガッチリ系男CAが多いんじゃなかったかしら?

137 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 07:23:47.97 ID:jXyE0mHB0.net
ゲイフレンドリーな航空会社だものねカンタスって
男性客室乗務員なんてほとんどお仲間じゃないの?

138 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 07:45:46.60 ID:YpgFDhHk0.net
んまぁ!
ちょっと乗ってくるわ✈☁💙

139 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 11:28:19.25 ID:miohacrX0.net
BAのが上じゃないかしら?

140 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 21:05:34.51 ID:iXgIee/40.net
飛行機は隠語かしら?

141 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 21:50:24.24 ID:QApRMxo20.net
>>66
沖縄からよ
記憶にあるのは南西航空のYS-11だわ
オレンジ塗装になる前の白黒のやつ
初めて県外に旅行した時はJALのDC-8だったわ
歳がバレるわね

142 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 21:59:40.76 ID:dtNuvR7O0.net
やばい隠語よ💉✈💨

143 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 07:53:53.96 ID:jvttkm7N0.net
イリューシン62に乗ったことある姐さんいるかしら?
エンジンが後ろにあるのに四発という異様なスタイルが素敵。
リアエンジン、少なくなったわね。
でもそういえばエンブラエルがリアエンジンのプロペラ機を開発してるらしいわね。

144 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 08:33:25.74 ID:AVO5tg4v0.net
リアエンジンって大部分は静かだけど、後方はうるさいって聞いたけどそんな感じなのかな

145 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 10:31:22.99 ID:u/eixZiG0.net
アントノフに乗ってみたいわ

146 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 10:42:18.52 ID:F9Ii8wMK0.net
新聞に出るような事故やトラブルに遭遇した人はいるかしら?

一度ANAでエアポケットを体験したわ。
CAは泣くわ、機長から「もしも今トイレにいる人は掴まっててください。すぐ着陸します」
ってアナウンスが流れるわでまあまあ修羅場だったけど、
ケガ人がいなかったのでニュースにはならなかったわ。

147 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 10:50:56.76 ID:K8A3xX9n0.net
やっぱりザ・旅客機と言ったら未だに747だわ
787もいいけど

148 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 10:57:03.90 ID:WVOCrAml0.net
夏に香港から帰って来たけど
エコノミー客7人だったわ
お陰で横になってスリープしたわ

149 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 11:05:15.54 ID:u/eixZiG0.net
ANAの名物機長のに乗った事は有るわ

150 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 15:10:31.27 ID:7kgcDM/J0.net
皆さんは機内のトイレで
オ ナニーした事ありますか?

151 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 17:40:29.33 ID:M2VDD6gB0.net
エアポケットといえば万個CAが飛び上がって天井に頭ぶつけてザマアwww
ってほのぼのエピソードがあったのは日航だったかしら?

152 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 18:25:57.27 ID:awDvEF060.net
皆さんは機内のトイレで
オ ナニーした事ありますか?

153 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 18:57:08.35 ID:ZnL3XXgj0.net
マンさんをそこまで敵視してるのはなぜ?

154 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 19:28:13.01 ID:jvttkm7N0.net
>>144
アリタリア航空のMD90に乗ったことある。
真ん中あたりだけどビックリするくらい静かだった輪よ。

155 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 19:43:51.78 ID:H1HmclE70.net
>>151
バカワレメ死ね

156 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 19:58:07.89 ID:8HPYWT2U0.net
今日は富山空港が全便欠航したけど、雪国の空港で大雪で欠航っていうニュースみると、前日に予報でてるのに何やってんのよって思うわ。

交通インフラなんだから、大雪でも飛べるように除雪の人員配置しないのかしら?

157 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 20:01:29.67 ID:/mCmTOp20.net
>>127
まさに空のお水ね

158 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 20:02:58.13 ID:/mCmTOp20.net
>>148
ちゃんと隔離したわよね?

159 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 20:12:03.08 ID:xmc7JpHM0.net
>>156
翼の氷取りしないと離陸時に大体失敗して墜落するんだけど、
その氷取りの設備が高くて地方空港にはあまり置けないのよ。

160 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 20:23:56.42 ID:8HPYWT2U0.net
>>159
なるほど。滑走路だけの問題じゃないのね。

でも、富山は毎年雪が降るって分かってるのに日本海側の空港に氷取り設備がないなんて、不思議だわ。

161 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 20:43:54.12 ID:ZBTMBkvP0.net
>>160
年に数回、せいぜい年10〜20回しか使わないのに
何億円もの設備置けないでしょ。

162 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 22:09:52.85 ID:NCGYkmNP0.net
ギャレーの中のスッチー同士の会話って、割と聞こえるのよね。
ヨーロッパ系エアラインに15年くらい前乗ったのよ、エコノミーで。
席の真横がカーテンで仕切られたギャレーだったんだけど、
数人いた日本人CAの中にパリコレモデル並みに気取りながらプリプリケツ振って通路歩くオカマがいたのよ、キモガリ系の。
ギャレーからは 同僚日本人ババアと待遇や給料の愚痴不満、彼氏の話をベラベラと。
「今日はハズレだわ、C(ビジネス)にもろくな男いないわ。最近やってる?」みたいなオカマとババアの会話が照明が切られた機内に聞こえてきたわ。

途中乱気流で大変だったのよ。「お客様っ!シートベルトをおしめくださいっ!」て テンパりながら上擦った声で叫んでいたわ、オカマのCA。

まだ乗務しているかしら、あのCA。

163 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 23:15:43.07 ID:or4ChM3r0.net
2点

164 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 23:48:58.36 ID:/yrIW2h00.net
>>162
やっぱり空のお水ね
カマCAは意外と売れないのに

165 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 00:53:26.96 ID:Ppc/T0zU0.net
>>162
相手にしてくれる日本人ババアいて幸せねそのカマCA
アタシ子供の頃乗ったカナダ太平洋航空
香港→成田間で日本人CA男1人女2人だったけど
ヒマな時間、扉のとこの後ろ向きのシートに3人座って
女2人だけでダベってて男のCAさん全く無視だったわ
竹脇無我似の超イケメンだったけど
オカマと言う事で無視だったんだと思うわ

166 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 01:14:42.58 ID:Sj5ylCQ60.net
>>165
CA同士初対面かどうかだけとか?

167 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 10:12:33.06 ID:OEIElXVU0.net
飛行機撮るのが好きな方いるかしら?
一眼持ってゲイの飛行機好きと撮影旅行とか行きたいわ🛬

168 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 11:08:15.73 ID:8jBbdy+C0.net
>>167
あたしがそれよ
一眼持って飛行機とる時は孤独なの

169 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 11:31:56.76 ID:tymjdO4H0.net
仕事で誘導路に降りて飛行機を動画で撮った事あるわ。
カッコよく撮るのに必死で。

全景じゃなくて、仕事するランプスタッフ込みの絵とか
カッコよく進路変更する機首から垂直尾翼の舐めとかね。


でもプライベートじゃあんま興味湧かないのよね。。

170 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 12:15:44.82 ID:QZgyxXs70.net
>>166
初対面だったら気を遣って
尚更話し掛けるわよ

171 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 12:47:20.48 ID:7NsYti9f0.net
>>167
素敵ー

172 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 19:52:02.81 ID:SHfnphdM0.net
>>170
そうでもないらしい
知り合いがやってたからわかるわ
なかには思う様に睡眠が取れず調子悪いのもいるし、別にCA同士フレンドリーする事は業務に入ってないから
日系国際線だと外国人CAだけ余り話してないとか普通に見たし、そんなものよ

173 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 20:22:15.40 ID:OEIElXVU0.net
>>168
あら!お仲間発見。ベースはどちらかしら?

174 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 20:53:03.55 ID:Qnnuf2J40.net
男のCAはゲイ限定で募集するそうね
海外のエアラインは

175 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 21:05:00.38 ID:cBsFOEdP0.net
>>174
誰にそんなデマ吹き込まれたのかしらw

176 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 21:37:50.29 ID:8uL8sp1x0.net
>>173
セントレアよ
あなたは?

177 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 22:01:04.98 ID:OEIElXVU0.net
>>176
あら!NGOね。一番好きな空港だわ!
あたしは羽田と厚木、横田たまーに成田ね。軍用機も好きなのよ!

178 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 22:09:17.23 ID:gXJGuuox0.net
セントレア
Lcc ターミナル使ったことあるかしら?
死んだわ
離れすぎ!真冬で沖どめ!

179 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 22:12:12.41 ID:8uL8sp1x0.net
>>177
羽田も成田も好きだわ!
大型機も多くて迫力があるわよね
もっぱら旅客機好きだけど、岐阜基地の航空祭とかは行ったりしたわよ!

180 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 22:17:30.98 ID:OEIElXVU0.net
>>179
セントレアはなんといってもデッキの開放感と滑走路からの近さが魅力的ね。見れる飛行機もANAのプロペラからドリームリフターまで、大小・会社様々なのが魅力的ね。Flight of Dreamsみたいな普通の観光スポットがあるのもいいわね。

181 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 22:55:18.93 ID:LedRNqtg0.net
>>174
日本は限定しなくても
応募して来るのはゲイばかり

182 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 22:59:47.88 ID:5NWDa0mb0.net
>>174
性別や性的指向や人種を限定して募集するのは、どの国でも違法よ。

183 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 23:29:22.91 ID:t9Y/3cMu0.net
スーペリア好きよ

184 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 00:19:19.22 ID:wuTMxHvY0.net
>>182
じゃあなんでTGとかQFとかあんな感じなわけ?

185 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 00:29:54.05 ID:Bngi6iSm0.net
アリタリアはいっとき男性客席乗務員はゲイに限るって明言してたわね

186 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 00:29:59.49 ID:ViYnidRo0.net
>>184
オカマしかやらないからでは?

187 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 05:43:26.74 ID:X02iSqs20.net
CA目指す子たちの月刊誌
表紙に写る男の子は
みーーんなゲイかしら??

188 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 12:46:58.03 ID:EiYitMVU0.net
エアステージかしら?

189 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 17:19:07.38 ID:SZPdel6J0.net
Air Gayでも立ち上げたらいいんだわ

190 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 21:58:39.24 ID:wuTMxHvY0.net
Air Gaysia とか乗ってみたいわ

191 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 22:01:06.08 ID:V3D69NAY0.net
ゲイシャ?

192 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 22:07:52.01 ID:wuTMxHvY0.net
綴りミスったわGasiaね
エア・ゲイジアよ

193 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 01:38:20.16 ID:i0/MWo100.net
SQの制服を着てツケマつけて乗務したいわ?

194 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 10:15:48.68 ID:yiBpEsQ10.net
お釜CAのケツ触ったら怒られるかしら?

195 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 10:21:33.41 ID:qFCWyGpn0.net
キャあっっ!って言うわよ

196 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 10:39:23.54 ID:5VHchUF30.net
急につまんないスレになったわね。

197 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 11:05:39.66 ID:RkufzTBO0.net
興味あるならメールアドレス
渡しなさいよ
返事来るわよ

198 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 11:40:06.39 ID:5VHchUF30.net
あたし、海外のエアライン乗った時にイケメン中華系CAに声かけて翌日現地で会ったわよ。
奥さん連れてきたけどw

199 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 11:44:36.84 ID:x4YYevKD0.net
>>198
警戒されてたのね

200 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 12:01:30.36 ID:5VHchUF30.net
>>199
きっとねw
でも楽しく遊んだわ。いい思い出。

201 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 23:18:07.96 ID:yh/4zf9u0.net
>>200
全部奢ったんでしょ?

202 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 23:29:23.72 ID:5VHchUF30.net
>>200
相手の方が10くらい年上だったのよ。
なのであたしは一銭も出さなかった。
まあご飯じゃなくてレジャーだったけど。

203 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 12:55:47.46 ID:eJwvyl4w0.net
あー毎年0になっちゃったって思う元旦

204 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 13:42:48.12 ID:fp2wY12u0.net
来週末ANALで大分往復するわ
ジェットスターとソラシドが思ったより高いし時間も微妙で使えねーのよ
まあFSCのほうが便利でシートピッチも広いからいいんだけど

205 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 17:46:03.76 ID:bP+0x2To0.net
あたくしは八丈島に行きますわ

八丈島路線にも新しめの機材が入る時代なのね。

206 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 18:17:19.94 ID:u2/TIHik0.net
いいわね、八丈島
あたしが行ったの15年くらい前かしら
まだB737-500が主力で1往復だけ
DHC8-Q400もあった頃だったわ
レンタバイクで日帰り温泉とか行ったの

207 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 18:35:56.54 ID:bP+0x2To0.net
あらあ。温泉良いわね。

ただ伊豆諸島路線にQ400が投入されたことはないからYSのことかもね。
Q300も八丈島には入らなかった。

208 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 22:52:45.21 ID:crfcclAG0.net
ああ、小笠原行きたいわ〜
飛行機飛ばして欲しいわ〜

209 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 22:56:31.84 ID:IPIT+VQf0.net
三宅島路線で飛んでたのはなんだったかしら?

210 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 23:03:56.30 ID:nriNmG/S0.net
>>209
定期路線で最後に飛んでたのはDHC8-300よ

211 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 23:17:44.70 ID:gk3CmYXt0.net
フライトレーダー24のサイトから毎晩寝る前に海外のこんな人気の無い所飛んでいるのね、、、、
なんて思いながら束の間の脳内旅行を楽しんでるわ。

212 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 00:15:35.55 ID:CXsQ4cZD0.net
今は貨物もあるから

213 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 06:32:01.00 ID:dSXqxFwn0.net
インド洋に沈んだ777がいたわよね

214 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 07:17:46.20 ID:3bnpYCIv0.net
未だに沈んだかわからないけどね

215 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 10:53:23.54 ID:oH/FWR110.net
A320の古いバージョンのエンジン音が男っぽくて大好き

216 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 11:41:01.94 ID:9dRYicfr0.net
昨日は新千歳空港大変だったわ。
今日は晴れてて無事飛びそうよ。

217 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 11:53:58.00 ID:qGV+GBSZ0.net
昨日の羽田も大混雑だった
他路線にも機材やりくりの関係で遅延続出で煽りを食らったわよ
ボロ機材が遅延したら大丈夫かしらと思うわ

218 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 12:29:20.78 ID:p1PVdTF20.net
初日の出遊覧飛行って窓側の席だけ売るのかしら?

219 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 12:33:53.18 ID:rXrW615Y0.net
マニアには、YouTuberおのだやsam chuiの生活は憧れなのかしら。

220 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 12:53:14.08 ID:X8Ttzsj+0.net
福岡空港からわりと近くに住んでるけど
FUKって海外でどう言われてるか不安だわ

221 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 13:58:55.90 ID:X7//ojot0.net
空港クラスター絶対発生してるわ

222 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 14:28:04.09 ID:rfwnSwrx0.net
空港ならラウンジが危なそう

223 : :2022/01/02(日) 16:12:10.43 ID:V+iIk1en0.net
>>219
私おのだマニヤじゃないけど奥様のvlogマニヤよ?

224 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 16:33:32.65 ID:dSXqxFwn0.net
>>220
ドキッとするらしいわよ

225 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 16:35:34.28 ID:dSXqxFwn0.net
>>220
スケベニンゲンとかキンタマーニとかヤキマンコ見たいなもんじゃないかしら?

226 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 16:45:43.33 ID:514CUnNf0.net
最近ANA BLUE SKY NEWSばかりみてる。
航空会社の裏側みれるしCOPイケメン過ぎるし。
ANAの好感度あがったわ

227 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 00:29:48.94 ID:/hFZNHcH0.net
>>226
ANAの広報にまんまと騙されてるわねwww

228 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 08:19:10.16 ID:s7sOmsVZ0.net
羽田空港のサテライトで顔が整ったイケメンがいたわ

229 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 10:32:38.83 ID:bfMpKU1/0.net
>>224
近畿もドキッとされてたわよ あまり使わないけど

230 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 14:25:22.04 ID:5eA5t1pV0.net
>>229
キンキーね
近畿大学が英語名を近大にしたのよね

231 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 14:46:55.81 ID:h8IxjPB50.net
どつよと禿のコンビなんかキンキーキッズなのよね
改名しないのかしら?

232 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 14:54:26.63 ID:1/wUJIUe0.net
>>231
英語圏に通用しないから今さら改名しないわよ

233 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 14:58:12.56 ID:5pp9M9VW0.net
てか、言語は国によって様々なんだから、そんなこと気にする人いないわよ。
特に白人はヘイト発言に敏感だしね。

234 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 14:58:56.80 ID:50Oketdx0.net
福岡空港から旅立つわ
今スターフライヤー眺めてるの

235 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 15:00:54.56 ID:5eA5t1pV0.net
なんなら仏教の卍もびっくりするらしいわ
逆卍なんてもろだし 卐

あと、日本人でよく中指で指す人いるでしょ?
あれもドキッとするらしいわ
あと、ドイツで挙手🙋は厳禁

236 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 15:08:32.30 ID:50Oketdx0.net
>>235
中指で指す人ってあたし見た事ないわ
いや意地悪で言ってるわけじゃなくてよ
でも全中のバレー県予選で優勝候補のチームと対戦した時相手エースいきなりネット越しに中指立ててきたわ
そのあとあたし達の足に乗って泣きながら退場したけど

237 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 15:12:09.94 ID:5pp9M9VW0.net
>>226
ANAは新千歳空港で大失態やらかしてるらしいわ。

昨晩、大幅遅延の末に深夜になって欠航を決定。
乗務員の労働時間制限に引っかかったらしいけど、もっと早く決断してれば空港野宿者が大量発生することもなかったのにね。

JALは計画通りに運行。しかも振替用に複数の臨時便を用意。
エアドゥは深夜着の乗客用に札幌駅行きの臨時バスを運行。

238 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 15:37:14.21 ID:hu1sj++80.net
貴方からのエアメール

空の上で読み返すの・・・

239 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 17:38:40.57 ID:KgZy+p9R0.net
ANAは結構やばいわね

240 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 17:49:57.35 ID:lqzUG+jg0.net
今日のANA、当たり前だけだど満席
若い男CAいたからあがる

241 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 18:04:41.68 ID:TyKPz23m0.net
>>220
フレンチコネクションというブランドが、これを逆手に取ってFCUKを展開してたわ

242 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 20:07:36.30 ID:5K4E6SWj0.net
>>220
3割くらいの人が博多空港だと思い込んでるわ。

243 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 20:13:56.46 ID:nIxB05140.net
広島は福岡空港見習って欲しいわ
ホント不便な場所よ、広島空港廃止して岩国と統合しなさいよ

244 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 21:50:28.49 ID:h8IxjPB50.net
>>242
あたしの祖父母はいまだに「板付空港」って言うわ?

245 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 22:08:10.80 ID:2tnUAblt0.net
三原空港
国東空港
益城空港
霧島空港

不便だわ

246 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 22:22:15.97 ID:KgZy+p9R0.net
キトキト空港
おいしい空港
鬼太郎空港
コナン空港
子宝空港
龍馬空港
たんちょう空港
ブーゲンビリア空港
里山空港
富士山空港
やまねこ空港
つばき空港
ゆりの島空港
南ぬ島空港
コウノトリ空港
錦帯橋空港
阿波おどり空港

247 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 23:12:56.24 ID:s7sOmsVZ0.net
おいしいは二つあるとこが凄いよね

248 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 01:02:20.80 ID:1RxQDdVL0.net
>>246
板付夏いわ
昔よく聞いたわ

249 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 04:52:20.78 ID:sJroYlBc0.net
>>248
アンカーズレてるわよ?

250 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 06:51:31.20 ID:2hkIhZpR0.net
昨日も大寒波で、雪国便はとばなくて
帰省客が、とりのこされるのを期待してたのに
つまらない

251 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 07:39:47.10 ID:+6NGKBcQ0.net
あなたって性悪ね

252 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 15:45:35.02 ID:Wb1ca5bF0.net
いつかは日本の全ての空港と航空会社制覇したいわ。

253 :!omikuji!dama:2022/01/04(火) 15:48:49.71 ID:jSRt6Ltv0.net
AIR KORYOに乗って日帰でDPRKに行きたいわ?
怖いから宿泊は無しよ?

254 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 16:12:23.22 ID:lGYHbWaS0.net
高麗航空に乗る自体がデンジャラスよ?

255 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 17:54:42.13 ID:tU9laaIt0.net
行ったら一生パスポートの汚点になるわよ。

256 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 20:33:47.07 ID:R1zcxh0h0.net
なんか
アンカーが狂ってる現象が
あっちこっちで起きてるわね
何なの???5ちゃん!!!

257 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 20:48:03.51 ID:8xey5arl0.net
あんたがジャネ使ってるからよね
バグがあるのよ

258 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 20:51:01.39 ID:tU9laaIt0.net
更新押すと直るよ

259 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 23:25:38.29 ID:v34usgSt0.net
>>237
ANAからAIRDOに振替はないのかしら?機材やりくり遅延の影響は元日から出てたわ
ANAは中大型の使用機材が多すぎるのよね

260 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 23:27:30.06 ID:v34usgSt0.net
>>246
どこもご縁がなくて行かないわ 町おこし的に命名してるのが嫌ね

261 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 00:00:34.70 ID:SEcl2xir0.net
>>260
成田空港
羽田空港
セントレア
関空
伊丹空港
仙台国際空港
九州佐賀国際空港

262 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 00:23:50.56 ID:FOgd/Bl50.net
カルロス・ゴーンの逃亡の再現ドラマみてて思ったんだけど、プライベートジェット専用ラウンジで働くにはどうすればいいのかしら?
○○空港株式会社に入社すればいいの?

再現ドラマだと関空の万個が100万円くらいのチップもらってたわ!
あたしもプライベートジェット専用ラウンジで働いて、世界中の金持ちのお世話したいわ!チップ目的で。

263 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 15:42:00.86 ID:Zv4tSP7A0.net
>>243
岩国基地の増強のために、広島市周辺の空は米軍に制空権握られたとか聞いたわ?

264 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 23:58:43.07 ID:qf3fApls0.net
唐突だけど、今って国内線はどのエアラインも保安検査の時にモバイルバッテリーはペットボトル飲料と同じく出してトレーに乗せておかないといけないのかしら?

265 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 00:08:33.31 ID:1Livy2Aw0.net
国内の空港でモバイルバッテリーを出すように言われたことないわ。
ただ、預け入れは禁止なのよね?

今はペットボトルもわざわざ出さなくて良い検査機あるわよね。

266 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 06:42:09.86 ID:SjGITlHV0.net
>>264
スーツケースに入れて荷物スペースに入れるのは禁止よ
カバンに入れて手荷物検査する時は出す必要ないわ

トレーに入れるのはポケットの中のもの、身につけている金属類、ペットボトル、スマホやカメラ、パソコンなどの電子機器よ。
電子機器は、内部もエックス線で確認するから、カバンの中に乱雑に入っているとチェックに時間がかかるからかしらね。

267 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 11:07:21.26 ID:/vVIlghp0.net
>>261
那覇も行くわよ
那覇めんそーれ空港とかになるの?

268 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 11:09:19.74 ID:NiqWp4YR0.net
>>265
ペットボトルは基本出さないと駄目よ 封が開いてないと検査されないらしいが
モバイルバッテリーは預け手荷物に入れたら不具合爆発の可能性があるとか

269 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 14:50:56.78 ID:oMSMeRTT0.net
>>265
それで広島空港
三原市へ飛ばされたのね?

270 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 16:28:07.13 ID:FWq1//C00.net
瀬戸内海からの風やら霧やらで欠航率が高い上に、滑走路延長も厳しいような旧広島空港を見切ること自体は仕方ないんだろうけどね。
山の上でやはり霧が多くて何よりどこに出るにも不便な現空港が最悪のチョイスだったのも事実だよね。

皮肉っぽく考えるとおかげで新幹線は安泰だから総合交通的には悪くないかも。

271 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 16:29:55.92 ID:OuSlPMGg0.net
保安検査のモバイルバッテリーについて書いた者だけど、レス下さった皆さんどうもありがとう

あたしが機内持込のモバイルバッテリーを出すよう言われた事あるのは下の空港だったわ
羽田1タミ(スカイマーク)
成田3タミ(ジェットスター)
関空1タミ(ジェットスター)
関空2タミ(ピーチ)

羽田は去年の3月、成田と関空は去年の10月よ

あさって羽田からANALに乗るけどどうかしらね

272 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 17:28:27.00 ID:OJAAP5Jz0.net
関東が雪の為に欠航が増えてるわ
羽田伊丹便は欠航多いけどなぜかしら?

273 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 17:29:49.79 ID:OJAAP5Jz0.net
>>271
モバイルバッテリーは手荷物でいいのよ ただそれだけ忘れなきゃいいわ
一度国際線でスーツケースに入れて呼び出し食らった事があるわ

274 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 18:08:24.98 ID:txKHINF10.net
今日ジェットスターのセールだったわ。忘れてた。

275 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 20:33:39.61 ID:tvh+csEA0.net
>>272
首都の空港なのに、こんな大したことない雪で欠航するなんてしょぼいわよね、羽田って。

276 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 21:29:40.47 ID:tI7WmoMl0.net
>>273
よびだしくらうと面倒よね

277 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 06:01:04.32 ID:GENLLww20.net
>>276
昔は預ける前にエックス線検査で発見されてたけど、今は預けてからベルトコンベアの途中に検査があるのよね。
そこで見つかると呼び出されるのよ。

278 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 09:09:10.81 ID:gCHMGXEm0.net
>>277
そうなのよ 搭乗ゲート付近でくつろいでたら、いきなりフルネームでアナウンスされてスーツケースのロック番号教えろと言われて恥ずかしかった

279 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 11:15:44.27 ID:URhwKXPS0.net
旅行鞄の中に、敢えてペットボトルとディルド数本入れて
男性要員ばかりの保安レーンを選ぶわ。
通過の際、X線検査で画面チェックしてる男性の表情を見るのが楽しいわ。

その後、空港によっては、ペットボトルを出すように言われるので
上のディルドをわざと出した時の表情もいいわ。
「キモっ!このオカマ」と思われてるとゾクゾクするのは、Mかしら?

280 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 11:31:33.09 ID:LF2s+SRU0.net
>>279
次回は金属の貞操帯を着けてセキュリティ通ってちょうだい!

281 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 11:58:51.28 ID:2M6IXxjN0.net
>>279
マンコに使うと思われてるかもよ?

282 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 15:44:56.00 ID:ANuXHI330.net
乳首ピアスと玉ピアスじゃ金属探知機は反応しないのねw

283 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 16:44:18.35 ID:sn6jt79R0.net
友達がコックリングは反応したって言ってたわ

284 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 16:45:29.18 ID:sn6jt79R0.net
>>275
羽田はハリボテな行き当たりばったりの空港だから 成田も遠すぎるし強制収容した割に新幹線繋がないしね 関西も三空港に分散で致命的
この国の航空行政の駄目さを象徴してるわ

285 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 17:31:55.27 ID:eiSxlLAe0.net
>>279
ディルドってゴムかシリコン製よね?
金属以外でもX線検査で姿が映るの?

286 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 17:34:13.35 ID:LF2s+SRU0.net
>>285
姿映るわよ。
シルエットがくっきり。

287 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 17:44:04.53 ID:QTvHll/r0.net
>>284
さすがに新幹線はいらないわ。
田舎者の発想ねw

288 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 17:45:39.09 ID:LF2s+SRU0.net
成田新幹線計画はあったけどね。

289 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 18:08:16.81 ID:I7kMm2M10.net
>>287
アホね
あんたが一番ドがつく糞田舎者 w
成田みたいな遠い土地だから新幹線が必要なのよ パリやソウルは高速鉄道が空港直結だし、国際競争力的にもそういう空港があった方が有利なのよ 羽田も一時期新幹線引き込む話が検討されたのも知らない情弱ね

290 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 18:13:38.16 ID:I7kMm2M10.net
>>287
やだ、ひょっとして成田新幹線計画があった事も知らないんでしょ?笑
成田空港を強制収容で開港したくせに、成田新幹線は住民運動反対で中止したのよ
成田が余りに遠いから訪日外国人には評判が悪く、国民の貴重な時間もずっと無駄にしてきた歴史があるから書いたのよ笑

291 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 18:33:23.06 ID:a6nV2vqL0.net
第6波
空港閉鎖来るから早いとこ
乗っときなさい飛行機

292 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 18:40:34.50 ID:1zkvihJg0.net
>>285
結構カラフルに色分けされるわよ
金属とシリコンやプラスチックだと色が違うからバレバレ

293 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 18:45:06.17 ID:sqk+s7uH0.net
>>289
そうね。当時もあんたみたいな馬鹿がぎゃーぎゃー新幹線言ってたのかしらねw

294 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 19:31:58.61 ID:KMmVSLkO0.net
福岡空港みたいにすればいいのに

295 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 20:02:15.83 ID:AU+OWGk70.net
>>293
あなたは成田の歴史すら知らなかった田舎者だったのねw 都心から離れた地に強制収容までして空港作ったのなら、高速鉄道アクセスも強制に作れということよ
更に京成スカイライナーの新線も完成が遅すぎたわ

296 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 20:30:07.50 ID:YQAazS+80.net
新幹線に未練タラタラの当時の運輸省は京成が成田空港に乗り入れるのが面白くなくて、
昔の京成の成田空港駅(今の東成田駅)は不便な位置になったのよね。

297 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 21:12:42.88 ID:euxCEXpW0.net
なんかアンカー番号
違ってない?

298 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 22:18:18.36 ID:YOWx0UaS0.net
1度でイイからKorean airの制服を着てみたいの

299 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 22:22:21.42 ID:LF2s+SRU0.net
>>298
あのスカーフだけでしょw

300 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 22:32:44.99 ID:M36BJk+W0.net
0
9
0
3
3
4
0
3
7
4
6

301 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 22:36:13.50 ID:8+PQhq4w0.net
祖国に帰ればいいじゃない

302 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 22:50:41.14 ID:5uB3nARJ0.net
>>296
京成は高速化した今も日暮里が場所的には使いにくいし、上野は乗換には絶望的に不便だから、思った様に集客出来てないのにね(コロナ禍前)

303 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 22:55:02.04 ID:eiSxlLAe0.net
>>290
日本って強制的に土地を収容する法律がないのが問題よねw
国家プロジェクトのためなら、中国みたいに一般庶民の土地を収容して、強制移住させて、空港や鉄道を作れるようにしたらいいのよ。

国家プロジェクトの前では、民主主義よりも、国益が優先されるわ!

304 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 23:00:11.65 ID:8+PQhq4w0.net
成田で誘導路を進む機内から、あの敷地内のポツンと一軒家を見る度に、
どんな偏屈者が住んでて、どうやって買い物とか洗濯物干しやってるのかしらって
想像しちゃうわ。地下道みたいなのが設けられてるのかしら。

305 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 02:17:01.47 ID:nIq5UHnu0.net
買い物は飛行機の飛ばない夜中とか?

306 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 04:46:41.37 ID:IeDrGut+0.net
>>304
地下道があるのよ

307 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 07:57:52.21 ID:Yo2J01Y+0.net
あら、素敵!お邪魔したいわ!

308 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 08:07:03.67 ID:bALF9AIu0.net
漏れなく屈強な機動隊の職質が付いてくるわよ❣❣❣

309 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 11:48:42.08 ID:YYwpPr220.net
ガルーダインドネシア機2機が同時に緊急事態を宣言。

多分なんでもないんでしょうけど、
インドネシアの航空会社は怖くて絶対乗れないわ。。。

310 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 12:09:25.07 ID:g6iDKeSY0.net
一時期ミアットモンゴリアン航空が評価最下位だったよね
アフリカ以下だった

311 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 07:46:11.17 ID:jK5GqX3c0.net
>>304
あの人は意地で住んでるらしいけど、代替わりして子供は余りにやる気ないらしいわよ

312 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 07:50:01.28 ID:t3BGIHKC0.net
>>309
インドネシアはエアアジアのが強そう 移住組以外は日本人に縁があったのはバリ位よね
ツベでジャカルタの売春ホテルの動画見た時は、イスラムでも緩い印象受けたわ

313 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 08:33:35.54 ID:WtrP+Tzb0.net
タイ航空なんかも安全性を理由にして、米国から乗り入れ拒否されてたわよね。

314 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 09:33:16.47 ID:ricjQ+wb0.net
EU乗入れ不可は乗っちゃ駄目
タイ航空はソンクラーン時期に羽田で重大インシデントやらかしてるのよ A350は快適だけどね

315 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 09:40:14.93 ID:WHHFqCRw0.net
>>304
市東さんかしら
もう裁判で負けてるのにごねてるのよ

316 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 09:47:40.64 ID:wNY5ihmw0.net
YouTubeの「ひとつぼし航空チャンネル」やってるのって高校生なのに独りでガンガンネパールのルクラ空港とか行っちゃってレポしちゃってすげーわね

317 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 09:50:51.14 ID:zPPkdP+00.net
若い方が行きやすいわよ エアラインによってはユース料金あるし
意外と親のマイル消化だったりして

318 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 09:54:12.82 ID:jyrq/t1s0.net
男子高生?女子高校生?

319 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 11:37:10.99 ID:Ki8IW4r10.net
>>318
男子よ。でも姐さんにはドリチソオススメしてさしあげるわ!

320 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 13:50:55.53 ID:g3NPK+wP0.net
>>309
>>313
ガルーダもタイ国際も今は安全な会社よ。でもガルーダ以外のインドネシアの会社は絶対乗りたくないわ。去年も落ちてたし。

321 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 14:33:58.44 ID:sSJfBpmS0.net
>>320
インドネシアはエアアジアインドネシアやライオンも変な墜落したのよね。
ライオンは737MAXだったから半分もらい事故だけど。

国民性が飛行機飛ばすのに向いてないんだと思うわ。

322 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 15:19:49.18 ID:hSolZYqX0.net
バンコク線でライオンエアは一度乗ってみたかったわ もうタイは旅行者受け容れ解禁してるのよ

323 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 16:11:48.93 ID:sSJfBpmS0.net
すごく昔の同サロに、福岡でのガルーダ機墜落事故に乗客として遭遇した人の書き込みがあったわ。

めちゃくちゃリアルな描写なんだけど、どこか不気味な文体で、
病んじゃったのかしらと不安になったわ。。

324 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 16:22:08.34 ID:Bk0yn1s80.net
土人エリアの航空会社事故で一番面白いのは、乗客見捨てて我先にと逃げる土人乗務員のお話ね。

325 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 16:37:24.86 ID:nnRBdvoj0.net
>>323
ガルーダだったかしら?真っ先にスッチーが滑り台から避難してきて、乗客を誘導するまでもなくスッチーだけで固まっていたのは。

326 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 16:41:00.70 ID:sSJfBpmS0.net
>>325
それ、違う説もあるのよ。
ちゃんと最後まで機内にいたCAもいたって証言も。

327 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 16:42:56.73 ID:sSJfBpmS0.net
最近では那覇空港で中華航空機は炎上したのが衝撃だったわ。
あれ、NHKで燃えてるとこ中継されたのよね。

マツコが「中華航空なんか乗る方が悪い」って茶化してたけど、今なら問題発言ね。。

328 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 16:53:13.74 ID:4GsUdoQ60.net
>>325
CA逃亡はアシアナでもなかった?

329 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 16:55:35.96 ID:4GsUdoQ60.net
>>327
あの時代はチャイナエアと大韓が落ちまくってたのよ 大韓は貨物機まで墜落して空港に迷惑かけてたわ

330 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 16:57:44.22 ID:2trcYIIi0.net
>>327
ろくに整備なんてしてない様な無責任な国の航空会社なんて乗る方が悪いわよ

331 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 17:58:44.34 ID:rhyOwPux0.net
ガルーダって福岡で昔やらかしたわよね

332 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 19:50:54.31 ID:Bk0yn1s80.net
>>325 >>328
乗務員が乗客より先に逃げて業務放棄したケース
ガルーダ、スリウィジャヤ、ライオン、シンガポール、中華、中国国際、アシアナ、大韓

きちんと業務をして死んじゃった乗務員もいたのに、逃げた方が有名になったわね。
特にガルーダとシンガポール。
シンガポールはあれを機に離着陸時のサンダル履きが禁止になったのよね。

333 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 19:53:00.55 ID:cJkgE3Cf0.net
>>325
SQもよね
初めての事故だったからテンパっちゃったのよ
だから万個なんだけど

334 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 19:58:46.60 ID:sSJfBpmS0.net
荷物持って機外に脱出しようとした春やすこを
堀ちえみがマジビンタするの笑ったわw

335 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 20:07:00.53 ID:Bk0yn1s80.net
JL123で不時着後の手順を手帳にメモって準備してたスチは偉かったわね。
メモだけが残ったけど・・・

336 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 20:13:00.33 ID:Aq3Mn4I10.net
>>322
あら、じゃあ行ってこようかしら

337 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 21:51:00.46 ID:JdE776400.net
>>336
帰国後二週間隔離よ

338 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 22:21:19.30 ID:33XjlOkm0.net
>>324
機長は最後まで逃げ出したらダメだけど、客室乗務員なら先に逃げてもいいんじゃないの?
職務規程で「事故時は自分の命より乗客の命を優先して助けなければならない」と誓約してるわけでもあるわいし。

339 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 22:31:43.34 ID:sSJfBpmS0.net
>>338
保安要員だからね。。。
乗客を脱出させる努力はしないとダメよ。
ドア開ける方法知ってるのもCAだけだし。

340 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 23:46:23.20 ID:cJkgE3Cf0.net
落ち着いてください!落ち着いてください!
非常口はこちらです!
って叫びながら脱出すれば良いんじゃない?
脱出のお手本をまず見せるのよ

341 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 00:03:02.31 ID:7PbqCFSG0.net
ノースウエスト胴体着陸
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm693449

ジェットスタージャパン緊急着陸
https://youtu.be/7dZwF4KGhzg

この2本は有名かしらね。

342 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 00:19:25.79 ID:Ub3K2xMB0.net
ユナイテッドだかアロハだかで
上空で扉か天井が吹っ飛んだ事故の日本人被害者マンコが
フィンエアーでスチやってたわよね。
矢野顕子の息子は今でもスチ男やってるのかしら。

343 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 02:16:43.46 ID:jMehXJZ20.net
スチ男なんて書かれるとスチ子を連想してしまうわ

344 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 02:56:22.16 ID:4om99aix0.net
>>329
チャイナと大韓が落ちまくってたのは90年代よ。
ちなみにチャイナは名古屋とホームの台北桃園で同じ機種で同じような事故やらかしてるわね。

345 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 03:59:32.11 ID:lQpFYs080.net
>>330
大韓航空のことかしら

346 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 05:30:23.46 ID:Az0P+9Eg0.net
上下関係が厳しすぎて副操縦士がパイロットのミスに気づいていたのにもかかわらず
指摘できなくて墜落しちゃったのがOZなのよね
メーデーからの受け売りだけど

347 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 06:27:14.15 ID:1X2vTjp50.net
そのパターンはよくあるみたいよね。
だから今はフラットな関係を保つよう強く推奨されてる。

他の仕事にも通じるかもね。
ミスを指摘されない上下関係は効率も悪い。

348 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 10:06:11.47 ID:EBF9kvTE0.net
きちあう!何するんですか!?

349 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 14:02:16.60 ID:lQpFYs080.net
>>346
韓国の儒教社会は凄いらしいわね

350 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 14:56:02.82 ID:DQWjJfjt0.net
昔のチャイナエアラインも、軍人が多くてコパイはキャプテンに逆らえず、名古屋や香港で堕ちたのよ

351 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 15:02:36.14 ID:EBF9kvTE0.net
ノースウエストはサービスは悪いけどパイロットは軍人上がりだから任せられるって聞いたわ。
こっちはアメリカーだから変な上下関係ないのにゅ

352 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 15:09:59.48 ID:DQWjJfjt0.net
>>351
かつてパイロットたちの間では「赤い尾翼を追え」(Follow the red tail) という言葉が交わされることがあった。赤い尾翼とは、すなわち赤く塗られたノースウエスト航空機の垂直尾翼のことである。着陸誘導装置などがまだ発達していなかった頃、着陸進入時に悪天候に見舞われて迷ったら、前方でノースウエスト機が着陸態勢を取っていればそれに従えばよい、という意味の教訓である。

なぜノースウエスト機なのかというと、同社のハブ空港はミネアポリスとデトロイトという、アメリカ北部中西部の五大湖沿岸の極めて天候が厳しい土地に位置しており、冬季には湖面から強い北風が吹き込み降雪も多い両空港では、荒天の中での離着陸が日常茶飯事だったからである。その経験から、かつてのノースウエストのパイロットたちは特に天候を見極める技量に長けていたといわれる。また、社内にアメリカ連邦航空局(FAA)公認の気象科を有し、会社が独自に作成した気象情報が提供されていたことも理由の1つである。

353 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 16:26:19.75 ID:ew5A71Rn0.net
ノースウエスト、アメリカから中国へ飛ぶ時に燃料をギリギリまでしか積まなくて、
しょっちゅう成田に緊急事態を宣言して降りてたわね。

354 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 17:19:07.97 ID:Ub3K2xMB0.net
>>351
それは大昔の話で、1980年代以降は軍人率高くなかったわよ。
中古機大好きで乗員待遇からサービス品管理に至るまで
徹底したケチっぷりはデルタ合併まで変わらずだったけど。
クルーミールが貧弱過ぎるから、乗員はいつも食料品を持ち込んでたのよ。
でも同業他社の支援や米軍関係者割引には結構太っ腹で、代替エンジンの貸与とか
故障パーツの融通とかで内航はだいぶお世話になってたわね。
協定で決められてたにも関わらずその手の供出を渋りまくってた
欧州の某糞会社(ANAとしょっちゅう喧嘩してた大手)に比べたら、
昔気質っぽい感じでいい印象だったわ。
デトロイトがハブになったのは1986年にリパブリックを買収してからだから、
wikiに出てくるレッドテールの逸話はミネアポリスのお話ね。

355 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 17:29:47.23 ID:Ub3K2xMB0.net
あたしBBAだからデルタって聞くとオレゴンから愛を思い出してしまうけど、
最初の方で伊藤蘭がキモノ着てスチやってたのはユナイテッドだったわね。

356 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 18:02:29.30 ID:IdB8OeI80.net
デルタの旧旧旧塗装かっこよくて好きだわ。

357 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 18:10:46.98 ID:EBF9kvTE0.net
塗装がユニークといえばブラニフだったわ

358 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 08:34:52.01 ID:h9TgQkh50.net
>>351
大韓も軍人あがりと言われてた割に墜落しまくったわ
似たようなアエロフロートは機材ボロいけど、墜落しないわね

359 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 10:00:19.01 ID:Z2NIGXSe0.net
>>337
え?やだ
早速今日から行くの

360 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 10:38:33.08 ID:KnajaklY0.net
>>359
今も無職や退職者か完全リモートしか行けないわよ

361 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 13:31:48.46 ID:CL8O5+jJ0.net
飛び恥と言われても・・・

362 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 13:34:44.10 ID:DNlSrJWZ0.net
>>358
元軍人のプライドにかけて何が何でも着陸しようとするのよね
昔出張でソウルに行ったとき同僚はNHであたしはKEだったんだけど(飛行機は別々でという会社の方針で)
濃霧の仁川空港に降りたのはあたしで同僚は成田に引き返したのよ

363 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 14:08:38.77 ID:i2PYC43s0.net
アシアナ航空は無くなるのよね

364 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 17:03:26.60 ID:+CP8W4/b0.net
>>358
アエロフロートも結構落ちてるわよ。ソ連時代は隠蔽してたってだけで。
操縦席を見学してた子供がA310を墜落させてたじゃないw
定員オーバーの客乗せて落ちたり、旋回中の機長が空間認識狂って落ちたり、
どれも最初は国ぐるみで否定してたのよ。

365 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 17:22:59.46 ID:+CP8W4/b0.net
A310の警告音は地味ながら怖いわね。
https://youtu.be/RrttTR8e8-4

366 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 18:06:41.84 ID:+tJvqMob0.net
ナマポでネトウヨをジャップランドへ縛り付けておかないと
収集つかなくなるのが世界のジレンマだわ

367 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 18:11:04.44 ID:6PrVhMEh0.net
韓国のLCCでジンエアーってのがあるんだけど、
制服が男女ともにピタピタジーンズでエロかったわ。
まあ危ないんであんまり乗りたくないんだけど。。

368 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 18:45:55.28 ID:YoQT1JLx0.net
>>362
777全盛期時代まではパイロットの技量差が、そのままがフライトに直結してたと思うのよね お国柄も有りそうだけど

369 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 18:51:53.46 ID:YoQT1JLx0.net
>>364
それを言ったら中国国内線はヤバそうだったわ 辺境に住む日本人をタレントが訪ねる番組で、現地中国人がこの路線はよく事故ってるから電車で行きなさいとチラっと流れてる映像があったけど、後でネットで調べても全然事故は出てこなかったわ

370 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 20:05:58.82 ID:6PrVhMEh0.net
中国製のプロペラ機で事故しまくったMA60って流石にもう飛んでないのかしらね?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/MA60_(航空機)

371 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 20:06:37.93 ID:6PrVhMEh0.net
あら。じゃあこっち。

https://www.news-postseven.com/archives/20140215_240693.html?DETAIL

372 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 20:35:59.62 ID:6wa6kt/p0.net
この飛行機、ツポレフの技術協力でできたというけど実態はパクリ、というか劣化版。
それなのに純国産機だと言い張ってる。

今時プロペラ機でもジェット機よりやや遅い程度のスピード出せるまでに進化してるのに、これはYS並の巡航速度しか出せないポンコツ。
事故も起こしまくりよ。
基礎技術がないからね。

当然こんなボロ売れるわけないもんだから発展途上国にプレゼントしまくって恩着せがましくメンテナンス費用ぼったくってる。

新幹線と全く同じ流れで笑うしかないわ。

373 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 20:55:17.25 ID:ZEivMakk0.net
>>372
新幹線技術みたいに完全パクリが出来なかったのね
確か新幹線は制御システム技術をパクれなかったんでしょ?

374 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 20:57:21.28 ID:ZEivMakk0.net
>>370
15年前位までは中国国内ドローカル線で事故っても隠蔽可能だったと思うわ

375 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 21:30:07.63 ID:i2PYC43s0.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88

ひゃだ、エッチな航空機メーカーだわ

376 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 21:32:40.31 ID:i2PYC43s0.net
>>373
C919はエアバスA320の丸パクリよね

377 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 21:40:01.16 ID:YjPgSAMP0.net
>>376
どの技術者を引き抜いて来るかによりそうね 中途半端にしかパクれないと不具合が起きるのよ

378 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 22:04:12.44 ID:6wa6kt/p0.net
>>375
あらやだ、シコルスキーって名前からしてロシアの会社のかと思ったらアメリカ製なのね。

八丈島に行けば乗れるわよ。

379 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 02:39:21.73 ID:/gzZXdZM0.net
フレンドシップ機が好きなアタシ

380 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 07:19:49.18 ID:wgYtNLiE0.net
あれは名機だったそうね。
日本では事故で登録抹消が一件もない。

これ、今ならともかく当時としては珍しいこと。

381 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 10:15:56.11 ID:55kqY1UU0.net
>>367
ジンとかイースターとか今どうなってるのかしら。

382 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 18:36:28.76 ID:6ypNhMlt0.net
ジンエアーは大韓航空の子会社だからとりあえず大丈夫
イースター航空は1年前に会社更生手続きをしたそうよ

中日本エアラインサービス(エアーセントラル)で運用してたフォッカー50がフレンドシップの進化型だったわね

383 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 19:08:57.29 ID:x2hdCAXP0.net
韓国LCCは再編が進みそうよね

384 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 19:19:45.32 ID:qUYafaML0.net
日本はとっくに再編されたわよね。

JALとジェットスター→ジェットスタージャパン
JALの長距離LCC→ZIPエア
春秋航空が設立→スプリングジャパン→JAL傘下へ

ANA系のLCC→ピーチ
初代エアアジア→バニラ→ピーチに統合

二代目エアアジア→破産→後釜にピーチ進出

385 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 20:04:07.61 ID:3xp9JU2P0.net
>>384
ZIPエアは失敗よ
そもそもジェットスターが長距離国際線やってるから、被るからつくったのよね
Tiger Airで中華航空が似たようにゴチャゴチャな感じだったわ
あと、衰退国家日本の長距離国際線は再編して一社でいいと思うのよね

386 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 21:28:49.73 ID:qUYafaML0.net
北海道国際航空→エアドゥ →ANAの下僕
スカイネットアジア航空→ソラシドエア →ANAの下僕
神戸航空→スターフライヤー →ANAの下僕
フェアリンク→アイベックスエアラインズ→ANAの下僕
長崎航空→オリエンタルエアブリッジ →ANAの下僕
スカイマーク→破綻→経営再建→下僕回避

387 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 22:56:09.88 ID:botxZwxC0.net
>>386
関係ないけど、天草エアライン、フジドリームエアラインズも書いてあげて
スカイマークにはA380を引き受けて貰う代わりに、羽田枠をANAに取られた話があるわ

388 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 23:31:51.11 ID:ST0TqtOf0.net
ハーレクインエヤは潰れたの?

389 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 00:28:42.56 ID:L80LbfbZ0.net
>>388
とっくにないわよ

390 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 00:38:59.09 ID:vMGLIgn50.net
もうこれほんっと欲しいわ

https://youtu.be/akoJ2zBwX1o

391 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 01:48:22.89 ID:kO8t1tYZ0.net
Air JapanのLCC化も忘れないであげて。

392 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 06:19:56.52 ID:yUEmZn1S0.net
>>390
良いね

393 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 06:44:23.26 ID:vU+YHDGR0.net
>>387
スカイマークの羽田枠は取られてないわよ

394 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 07:36:22.17 ID:vMGLIgn50.net
世界一清潔「羽田空港」清掃のプロに密着!【BACKSTAGE】

https://hicbc.com/movie/article/?id=dc70a842-755e-40ff-b2c2-1e8042dfb905

395 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 07:37:50.14 ID:HVon4qRJ0.net
関空のほうが綺麗なイメージがある。
利用客に差があるから仕方ないんだろうけど羽田は汚れてるタイミングがたまにある。

396 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 12:28:22.14 ID:s0bzDF+y0.net
>>393
スカイマーク羽田枠数は破綻前と同じ? スカイマーク新規配分枠を貰った意味かしら?

397 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 12:47:12.27 ID:1HafQXVH0.net
>>396
破綻前と同じよ
ANAの支援は受けたけど独立性は守ったのよ

398 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 13:10:07.98 ID:7ET8WESK0.net
>>394
洗剤の使い分けの得意な中国育ちのオバサンが出て来るかと思ったら出て無いのね

399 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 14:36:41.32 ID:gw5f2Bf/0.net
アイヤー

400 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 14:37:55.72 ID:jUuvxJxf0.net
>>397
やっぱり新規配分枠を貰ったのね
そういう事よ

401 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 15:21:45.12 ID:1HafQXVH0.net
成田空港の未来予想図が凄いわ!
チグハグ感払拭してスッキリ纏まってるわね
https://i.imgur.com/t7Rnu27.jpg

402 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 15:33:39.39 ID:wm77i6yq0.net
>>401
例の家は見えなくなってるわね

403 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 16:13:08.31 ID:7Rf/p/CK0.net
地中に潜ってもらうんじゃないかしら?

404 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 16:25:17.87 ID:TlFDTVst0.net
地下でも轟音が凄そうね
見学ツアーとかしたらいいのに

405 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 17:01:13.73 ID:YVTSHMEV0.net
>>401
滑走路が全部同じ方向のパラレルってどういうもんなのかしらね。
確か成田建設当時の計画では、第1と第2の間で斜めになってる第3ターミナルの辺りに
違う向きの滑走路が1本できるはずだったのよね。

406 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 17:59:25.21 ID:oBrxK4pw0.net
>>405
同じ方向だと発着処理能力は上がるのよ ただ風向き次第ででダイバート続出の可能性は有り得る

407 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 20:28:45.41 ID:1HafQXVH0.net
>>402
B滑走路って文字に隠れてるわね

408 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 20:32:59.26 ID:1HafQXVH0.net
>>405
横風用滑走路用の誘導路の場所までエプロンがせり出してしまったから、本来の用地が取得できても、すでにこの場所に滑走路は作れなくなってるのよ。
滑走路も誘導路として使われてるし。

409 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 20:44:30.89 ID:HVon4qRJ0.net
横風用滑走路がないせいで起きた事故もあるだろうね。

410 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 20:46:28.92 ID:YVTSHMEV0.net
>>406
アメリカみたいに平行で同時着陸みたいになるのかしら。羽田は確か駄目なのよね?

>>408
パリから到着したエールフランス機が滑走路からターミナルまで延々と走り続けてて
パイロット達が誘導路の複雑さに戸惑ってるのを見ると気の毒だわw
長時間飛んできてこれはキツいと思うわ。
https://youtu.be/YA9pHoNGCjc

411 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 21:02:23.37 ID:1HafQXVH0.net
>>410
この場合はA滑走路とB滑走路またはC滑走路はオープンパラレルだから、同時着陸出来るけど、B滑走路とC滑走路はセミオープンパラレル扱いだから、同時着陸は不可能よ。
でも、BとCをそれぞれ離陸と着陸専用に分けて同時にやりくりできるから、発着回数が増えるのよ。

412 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 21:04:04.89 ID:1HafQXVH0.net
>>409
春先は頻繁にセントレアにダイバートしに来るわね

413 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 21:04:37.39 ID:r9OYXh5Q0.net
桑港の同時離陸は胸が高鳴ったわ。
今もやってるのかしら?
オヘアの飛行機行列もびっくらこいたわ

414 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 21:13:14.34 ID:1HafQXVH0.net
>>413
クロースパラレルなのに同時着陸とは無茶するわね

415 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 22:49:18.21 ID:xuiWVA5q0.net
>>407
そうなのよ わざと上手く隠したわね

416 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 22:57:50.22 ID:SXBMXuPP0.net
>>415
あれは隠すべき日本の恥部よ

417 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 23:15:17.51 ID:YVTSHMEV0.net
>>411
ありがとう。そういう仕組なのね。

>>413
UA機でSFOに着陸する時、パイロットが「左側に座ってる人は窓の外見て!」ってアナウンスしてたわw
これ見ると距離感がわからないけど、実際には割と離れてるのよね。
https://youtu.be/Hh9G7VPhbGA
人生初のアメリカがシカゴで、乗継便が欠航になって空港内のヒルトンで1泊する羽目になったけど、
部屋の窓から大小色んなUA機が行列してるのが見えて全然飽きなかったわw
DFWのAAやATLのDLも凄い数だけど、ORDのUAの大群は今でも強烈に覚えてるわ。

418 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 00:40:41.77 ID:La3tbwEi0.net
SKYコイン消費するんで穴A380レストラン申し込んじゃったんだけど、
行ったことある姐さんいる?
今、成田のターミナルってどんな感じなのかしら。
海外からの帰国者は公共交通機関使うなみたいになってるけど、
普通に出入りできる雰囲気なの?

419 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 00:58:01.40 ID:sOGSUZdq0.net
成田はLCCがバンバン国内線飛ばしてるわよ?

420 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 00:59:24.91 ID:9W0ruV5L0.net
乗り継ぎもダメなの?伊丹までなんだけど
というか3日強制隔離?
やだわぁ

421 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 08:19:42.66 ID:oVmU8TUk0.net
LCCは貧乏人の乗り物

422 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 08:20:33.19 ID:Bu/1PCkO0.net
大阪民国からの入国者は隔離よ

423 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 08:34:44.23 ID:Ngi34J220.net
>>421
あら、誰もそんなこと思ってないわよ。
気にせず利用して構わないのよ。

貧乏人てすぐ卑屈になるのよね。いやね。

424 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 09:03:53.51 ID:Bu/1PCkO0.net
バスみたいなものよね

425 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 10:35:50.19 ID:OCUD1QEF0.net
ぼーっと見てるわ

https://youtu.be/YkYAlWrJvmo

426 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 16:41:21.04 ID:g8AoPVv50.net
>>423
悔しくて涙目必死すぎw

427 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 17:15:48.22 ID:mDHUKLMQ0.net
LCC良いわね
今日ものんびりよ

428 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 17:16:27.18 ID:rDpaoZYE0.net
>>426
誰もあんたのこと貧乏人だなんて言ってないから大丈夫よ!
胸張ってLCC利用すれば良いのよ。

DPラウンジでハーゲンダッツ食べたり、スイートラウンジでブルーシール食べてる古事記もいるんだし。

429 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 17:22:07.44 ID:SvzQaUn00.net
>>416
失敗したんだから仕方ないわ 臭い物にはフタする文化はもうやめないと

430 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 17:22:40.35 ID:SvzQaUn00.net
>>420
関空に飛べばいいだけよ

431 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 20:34:03.93 ID:dDVZrOZU0.net
LCCは選択肢が増えるとして有りだと思うし、利用することもあるんだけど、
ピーチやエアアジアのケバい化粧だけはどうしても馴染めないわ。

432 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 21:23:19.29 ID:auSqpebg0.net
暇なのね 全然CAの顔すら見てないわ

433 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 22:01:54.44 ID:Ak8uUeN70.net
男なら見るけど

434 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 10:47:54.89 ID:ZE5uts520.net
おばさんがいると安心するの。

435 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 11:07:24.93 ID:QmFE4U4g0.net
男CAも中身はおばさんだものね

436 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 12:04:59.42 ID:Y3z13bSm0.net
そうよ

437 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 14:30:47.20 ID:lxf484sd0.net
JALが潰れますように♪

438 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 21:06:15.77 ID:w0757he40.net
飛行機が高嶺の花だった時代が忘れられないレガシーキャリアは要らないよね。

439 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 21:13:21.07 ID:Y3z13bSm0.net
いいえ、非日常を味わうために必要よ

440 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 21:18:32.95 ID:RXyPJSET0.net
あたし元CA釜なんだけど9割9分お仲間よ

441 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 21:20:56.71 ID:cQO2m4vU0.net
この土日に久々にJAL乗ったけど、SKYTIME美味しかったわん。

442 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 21:29:43.48 ID:Y3z13bSm0.net
>>440
男性客をどんな目で見てるのかしら

443 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 21:34:05.58 ID:oxt+udRa0.net
>>440
留学時代にUAのスッチーに何人も知り合いが居て紹介されたけど、一人だけノンケがいたわ ただ一番そいつが不細工だったのよ

444 :中森明代 :2022/01/17(月) 21:46:15.97 ID:o3VV7pUf0.net
444akiyo!!!

445 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 22:11:03.51 ID:T23qpjst0.net
クソつまらない

446 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:42:06.39 ID:gZ9HVh830.net
ちょっとやだ!明代ってまだ生きてたの???

447 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 12:59:26.27 ID:U8Jibobj0.net
https://i.imgur.com/G8jUyhl.jpg
今から旅立ってくるわ

448 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 14:35:09.90 ID:+FbLyvIV0.net
まんじゅうカピカピね

449 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 14:46:27.50 ID:jgjG1Dsz0.net
スマホの画面は何のために?

450 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 14:51:52.10 ID:/I3bO0rM0.net
日本のラウンジじゃ無いわ?

451 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 14:54:30.57 ID:qAIyeDk00.net
食い過ぎよね

452 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 15:20:40.71 ID:Pv39/bq30.net
タイね。

453 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 15:22:00.35 ID:Pv39/bq30.net
てかスマホのニュース画面は合成ね。

454 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 16:32:15.92 ID:Inwq1p930.net
>>446
明代のなりすまし自演フォローが入りました 明代も同サロキチガイ1匹がやってるキャラよね?

455 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:58:31.63 ID:jgjG1Dsz0.net
東京の感染者に02つ付けたら、737-700になるわね

456 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 23:25:21.75 ID:eMSnR76Q0.net
>>447
ミラクルラウンジの食事って大したことないのね
炭水化物ばっかり

457 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 00:10:53.85 ID:om+FU23Q0.net
>>453
過去画像に今日のスマホニュースはめ込んだくさいわね 暇な高齢者ね

458 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 00:30:20.79 ID:+I68I9So0.net
>>359
あなたね

459 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 13:24:46.79 ID:G2nsU16n0.net
サムイなのにアツイわぁ
https://i.imgur.com/ed7iBea.jpg
https://i.imgur.com/in9MybV.jpg

460 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 13:29:07.42 ID:5KSKr4U00.net
>>459
スマホの画面はなんの意味があるの?

461 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 13:45:18.53 ID:Ps5V2cA80.net
自慢したかったの

ただそれだけなの

462 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 13:53:27.84 ID:n1nE52UN0.net
こないだJAL乗ったわ。スカイタイム美味しかったわ。オンラインショップで買おうかしら

463 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 14:18:01.27 ID:T8tt4Ojb0.net
Fクラスのバースデー事件のお姐さんは元気かしら?

464 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 15:22:47.91 ID:RQPWI9sj0.net
>>463
懐かしいわねw
見てるこっちが恥ずかしかったわ…

465 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 16:50:45.48 ID:W4tWqlnd0.net
>>461
性格と頭悪そう

466 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 16:51:50.26 ID:6rfUOTUd0.net
>>464
確か福岡のこどおじよね

467 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 22:39:45.63 ID:Fsn9kU5K0.net
確か息子がイケメンなのよね。
外国の取り巻きもイケメン揃いだったわ。やっぱり金かしらねえ。

468 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 01:10:40.06 ID:DsoRsKch0.net
頭おかしい外専ゲイだっただけよ
トリップアドバイザーでマイル乞食してたから、またカッコ悪かった
ステータスやラウンジアピ釜って、地雷で難アリな人が多いわ

469 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 12:05:16.86 .net
https://i.imgur.com/ddL7XGR.jpg
犯人あっさり捕まっておめでとう

470 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 12:09:24.91 ID:MZPXowwG0.net
>>469
このスマホ画面は何のために?

471 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 12:28:53.06 ID:LWQJZtYi0.net
ずいぶん古いiPhone使ってんのねw
合成画面かしら。

472 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 12:59:12.90 ID:OirbzLq40.net
お仏壇のお供えの画像かと思ったわ

473 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 13:08:35.93 ID:Bfk6kd7b0.net
>>470
拾い画像や過去画じゃない証拠でしょ
で、もう一つの携帯から撮影してるのね

474 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 13:12:01.04 ID:Chc9FM0f0.net
>>469
拡大して見るとあまり大したものじゃないのね…

475 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 14:12:52.72 ID:JpAs7ix00.net
うpするならファーストクラスラウンジにしろやw
ゴールドカードかプライオリテーで入れるラウンジぽいわね?
飯が貧そうだし

476 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 14:23:21.45 ID:lr0PDVhE0.net
>>469
水の賞味期限14/1/23
2014年よね

477 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 14:25:08.23 ID:LWQJZtYi0.net
>>476
22年1月15日製造
23年1月14日期限

478 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 14:26:28.28 ID:ZwJ5DR+i0.net
2023年1月14日

479 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 14:34:07.56 ID:JmduyqxQ0.net
>>476
あなた、海外全くしらなそうw

480 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 14:46:36.57 ID:lr0PDVhE0.net
製造日が近すぎるわ
トリックね

481 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 15:19:44.48 ID:kesUu3G00.net
貧乏人には炭水化物とコーラなのね

482 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 17:15:13.91 ID:xPwtu9Nt0.net
>>475
無事にバンコク着いたよ
https://i.imgur.com/1mDYdSd.jpg
クッキー美味しい🍪

1万人超えおめでとう

じゃないわね

ボラギノールが恋しい

483 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 17:16:31.26 ID:lr0PDVhE0.net
>>482
スマホの画面はなんの意味?

484 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 17:26:50.47 ID:8FzYJxRA0.net
せっかくのリゾートなのに、5ちゃんねる止めたら?
もっと楽しい時間の過ごし方あるでしょ?

485 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 18:08:52.73 ID:+xhShLAR0.net
>>484
友達いない人のスレの住人よ
それでいてかまってちゃんなのよ
いろんなスレでお見かけするわ

ラウンジ飯だけで3食過ごしてるのかしら
いいホテル泊まってるのに

486 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 18:45:28.22 ID:b+RWcuRc0.net
ちゃんとスレタイにあった話題だけ出してきてる律儀な方ね

487 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 19:06:52.11 ID:xkC2y9iK0.net
そのうちラウンジやらステイタス自慢やらで飛行機の話題は無くなるだろうな、と思ってたわ。

488 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 19:29:30.26 ID:LWQJZtYi0.net
最低の乗り心地の飛行機の話題でもしようかしら。

あたしは全日空のボンバルQ400。
シートはペラペラ、離着陸もドスンと行きがち、
ずーっと揺れてるしドリンクサービスもないし本当に「輸送機」レベル。

多くの空港でブリッジ使えないから雨が降ると傘差して乗り込み。

でもCAは「ANAグループですから」顔で乗ってるからおかしくて。。。

489 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 19:35:52.53 ID:xkC2y9iK0.net
どんな飛行機であれある程度ドスンと言う感じで着陸するのは正しい操作よ。
そうしないと早く止まれないから無駄だし、下手すると風に煽られたりオーバーランする。

490 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 20:01:47.17 ID:0m1sTLxv0.net
>>488
アタシはYS-11かしらね
兎に角狭いし古いしプロペラ音が頭に響くしで乗れて良かったとは思うけど良い印象は無いわ

491 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 20:10:34.69 ID:LWQJZtYi0.net
>>489
そんなことはもちろん知ってるんだけど、ショックがデカいのよ。ボンバルは。

機体が軽いから余計強いのかも知れないし、ギアの特性もるのかもだわ。

492 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 20:11:00.75 ID:LWQJZtYi0.net
特性もあるのかもだわ。

493 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 20:26:22.33 ID:lr0PDVhE0.net
ドスンと着陸するのは理由があるのよ

494 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 20:43:05.58 ID:LWQJZtYi0.net
>>493
491を100回読んでw

495 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 20:44:20.29 ID:lr0PDVhE0.net
>>494
嫌よ

496 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 21:12:51.18 ID:SJSZw/9G0.net
嫌よ嫌よも好きのうち

497 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 21:13:22.00 ID:lr0PDVhE0.net
好きよ

498 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 22:02:17.09 ID:orlUmn+Q0.net
>>447
誰からも相手にされないから?ここに書き込みしてるのかなw

499 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 22:06:24.03 ID:ZjbF4KYK0.net
あなた〜今でも

500 :中森明代 :2022/01/22(土) 23:20:35.88 ID:Ev2060kr0.net
500akiyo!!!

501 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 23:22:11.05 ID:kesUu3G00.net
イケメン機長のジョイスティックにドスンって腰を下ろすのね

502 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 23:32:05.38 ID:rTJCcC7E0.net
>>498
1日24時間あって1分つかってるだけじゃないの
それ以外ふつうに楽しんでるわよ

503 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 00:23:53.58 ID:sEZsLebX0.net
いつもショボいラウンジ飯をアップしてるだけじゃない。
しかも複数のスレにw

寂しい人生ね。

504 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 05:01:32.77 ID:xgrm0t2s0.net
クラスタが怖くて乗れないわヒコーキ

505 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 07:05:02.61 ID:edszA5Nb0.net
>>502
その後反応見るためにスレを何度もリロードしてるのよね

506 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 07:07:27.71 ID:eEvF6D8h0.net
やっかみw

507 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 07:13:02.19 ID:BO1eCs9Q0.net
>>491
あれ、確かにギア長いのはいろいろ影響あって良くないのかもね。

508 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 10:53:18.83 ID:OW2DURrR0.net
釜友4人で沖縄行った時、一人だけ羽田出発前に「シャワー浴びたいからラウンジ行ってくる」なんて言い出して、
「行ってらっしゃ〜い」って見送ったけど、その後待ってる間、三人で悪口大会になったわw

509 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 11:45:24.09 ID:xXrIgANP0.net
>>508
イイ人なんだけどね

510 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 17:06:59.58 ID:OqHYoR7N0.net
>>485
わかるわ 海外行ってもそういう人いるわね

511 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 17:15:53.61 ID:Tyn61zEu0.net
>>487
今や換気の良くないラウンジはかえって感染リスクが高そうよ コロナ禍ではいかに空港滞在時間を減らすかを考えた方が良さそう

512 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 17:17:17.58 ID:Tyn61zEu0.net
>>508
ステータスアピールしたかったんじゃない?

513 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 18:11:47.88 ID:snRy8Bjz0.net
ラウンジも人少なそう

514 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 19:01:55.76 ID:2vrp5fW20.net
坂東眞砂子の小説にイタリア系のエアラインのラウンジでセクシーなイタリア男に誘われて
そのまま更衣室で搭乗時刻ギリギリまでぶっといの突っ込まれてアンアン言わされるってのがあるんだけど
アリタリアかしら?

515 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 19:05:46.66 ID:BO1eCs9Q0.net
ヴォラーレ?

516 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 19:10:11.61 ID:BMkkyUeK0.net
>>513
ラウンジ乞食はずっと存在してるわよ

517 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 20:03:18.29 ID:oRQObHk60.net
https://i.imgur.com/o8WS0f8.jpg
https://i.imgur.com/8XHrNkN.jpg

乞食いいよね

518 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 20:32:47.68 ID:rFpL7Jfk0.net
>>517
どうせ拾い画よね?

519 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 20:50:52.10 ID:P1hThBH40.net
>>517
関空から直行便飛んでるのに、わざわざ羽田経由するのが乞食だわ
しかも無茶苦茶時間ロスしてない?ww
ラウンジ乞食って時間の観念があまりない貧乏さが染み出てるのよ

520 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 21:24:08.10 ID:CI0KQa/Q0.net
大阪市内の人かモノレール一本の人は関空より便利よね
単なる飛行機好きなのかもしれないけど

521 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 21:31:59.22 ID:MWLzATX40.net
関空から飛行機飛んでるのかしら?

今は北米〜東南アジア間の渡航者取りこんで、何とか運航出来てるんじゃないかしら。

522 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 22:25:20.80 ID:y98uggn70.net
>>521
ググればすぐわかるのに馬鹿なの?

523 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 22:35:30.71 ID:y98uggn70.net
>>520
バンコクみたいなドメジャー都市に向かうのにわざわざ方向も逆な羽田経由にするのが貧乏臭い
移動時間が長い欧米便や、東京からしか直行便無しの都市ならわかるけど、移動時間が短いアジア内よ
6時間程度のフライトなのに、羽田経由にして4時間位はロスしてるわ

524 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 07:31:00.44 ID:QdGHRMhW0.net
仲良くしなさいよ

525 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 07:59:58.53 ID:p3ALSpQa0.net
少しでも長時間飛行機に乗りたいってのなら気持ちわかるわあたいがそうだから

526 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 08:12:15.54 ID:rr7Ht82w0.net
>>523
ANAの特典航空券だと
国内三ケ所だっけ? 経由というか、それぞれ一泊しながら
みたいなことできたわよね

帰りだけだっけ
韓国ー福岡ー北海道ー羽田ー帰宅 みたいにしても
韓国ー羽田 にしても、必要マイル数は一緒だったわよね?

527 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 08:14:58.44 ID:dzOPg/6W0.net
そうだわ
飛行機を最速の移動手段と考えるか、居心地のいい場所と考えるかで変わるよね

528 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 08:48:06.65 ID:2m0qhiXp0.net
コロナ禍で現地入国にも時間がかかるのに、わざわざラウンジ乞食する為にだけに羽田経由にした様に見えるけどw
コロナ禍で経由はなるべく減らすのが当たり前になってるのに、確か今は関空ラウンジはやってなかったはずだから避けたのね これで帰りも同じルートでチケット組んでたら笑うけどw

529 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 08:48:46.47 ID:bZweOF090.net
>>527
ラウンジ乞食御本人かしら?

530 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 09:02:06.74 ID:dzOPg/6W0.net
そうわよ

531 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 09:08:49.37 ID:0qGdlMGM0.net
あんたたちは権利すらなさそうだけど
上級会員ラウンジにはいっても
貧乏そうなおっさんばっかよ

532 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 09:36:31.98 ID:z2GVBDCW0.net
>>518
そんなこと言うから携帯画面挟み込むんでしょw

533 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 11:46:29.75 ID:0Ef+rWVe0.net
関空直行出てこないわ、ANA

534 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 13:48:43.98 ID:p3ALSpQa0.net
あー飛行機乗りたい

535 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 13:59:40.46 ID:z2GVBDCW0.net
乗るのよ!さぁ!

536 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 14:50:43.43 ID:e33JLQxc0.net
ANAのマナー講座を受けて機内食の関連企業でバイトした経験のある航空業界の端くれが
ファーストクラス並みの極上のマッサージをしてくれるという噂の店があったけど
コロナ禍でどうなったのか興味あるわ

537 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 14:50:51.48 ID:43mDsLpK0.net
あたしに乗るのよ

538 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 15:00:04.88 ID:BGX0N2DE0.net
朝鮮航空がブランド刷新ですって
https://imgbb.com/yPQCT6N

マカデミアンナッツとかエーゲ航空のパクリとか早速叩かれてるわねw

539 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 18:01:05.94 ID:rhwbhHzg0.net
騎乗位よ

540 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 18:56:21.59 ID:qeWHihB60.net
>>537
新中央航空のドルニエ並に小さいわね!

541 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 19:35:54.70 ID:VP9tRuhx0.net
ヘリの遊覧とかコロナで乗る人いなそう

542 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 21:34:31.84 ID:vNSbt3vc0.net
>>531
乞食向けにステイタス配りまくってるものw
海外カジノ大好きな知り合いで毎回Fクラス利用の金持ちに聞いたけど、ラウンジは殆ど使わないって 日系のラウンジはたかが知れてるのもあるし、コロナ感染しそうだしね

543 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 21:41:54.19 ID:vNSbt3vc0.net
>>533
ANA地方国際線は随分前からコードシェア化が進んでるわよ 確か台湾もそんな感じ TGなら上手くいけばA350に乗れるわ 国際線でA350乗れる機会はまだ少ないのよね

544 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 22:58:39.53 ID:2OWCK2KO0.net
ANAは関空はアウトオブ眼中だからね。
ANAで海外行こうとすると羽田経由になるわ。
コードシェアはバカ高いし。

そう言えばTGはANAがスタアラに加入した後も、しばらくはJALとコードシェアしてたわねw

545 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 09:20:18.44 ID:sWDoJsRr0.net
>>538
というか塗装自体KLMのパクリだよね。

ホントダメな会社だわ。

546 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 10:35:04.17 ID:+dPcAgga0.net
>>538
朝鮮航空って高麗航空かと思ったわ

547 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 11:58:10.45 ID:RvdZauO40.net
世界最大の旅客機のエアバスA380型を保有する全日本空輸(ANA)のフライング・ホヌに潜入

https://tver.jp/corner/f0095994

548 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 12:42:51.73 ID:Fqx1BmLV0.net
A380なんてお荷物機材買わされた上にコロナ禍が直撃だなんて、ANAもついてないわよね。

549 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 13:22:52.68 ID:hUuqo7S40.net
リメンバー・ロッキード

全日空には乗りません!!!

550 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 20:02:06.05 ID:fX991mle0.net
日本航空は税金を京セラにプレゼントするのに使われたよね。

551 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 00:43:16.92 ID:W49oiMCl0.net
フライングホヌのチャーター便、先着順じゃなくて抽選にして欲しいわ💢

552 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 01:06:55.41 ID:pDLy+GSs0.net
ANA主催の遊覧飛行は抽選で、レストランが先着順じゃなかった?
セブン主催のチャーターは知らないけど。

553 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 11:26:50.23 ID:JvUnsVKN0.net
https://i.imgur.com/00Fqjkd.jpg
さよなら、バンコク
さよなら、ガッテン

554 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 11:44:48.03 ID:qrBn5Fto0.net
機内も見たいわ?ファーストでしょ?

555 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 12:06:13.73 ID:wSN/K7bq0.net
>>553
嵌め込みよね?

556 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 12:44:05.13 ID:JvUnsVKN0.net
またね、バンコク
待っててね、タイBOY
https://i.imgur.com/T0cQOuN.jpg

557 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 13:53:48.63 ID:wSN/K7bq0.net
何食食ったの?

558 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 15:04:07.83 ID:SkgCpjKG0.net
ちっとも美味しそうに見えないのよね
餌を与えられているみたい

559 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 15:21:50.35 ID:w7AfWo+D0.net
そりゃそうでしょ

560 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 15:25:59.30 ID:wSN/K7bq0.net
ビュッフェって基本チープなものが丁寧に並べられてる印象よね
印象操作で高級感醸し出してるのよね
本人が良ければそれでいいけど…

561 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 15:44:04.63 ID:Xac7jfjx0.net
こんな飯ならマックの方がいいわ?

562 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 15:47:04.19 ID:wSN/K7bq0.net
>>561
さすがにそれはないけど、出来たてアツアツの方が美味しいわよね

563 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 17:02:45.52 ID:w7AfWo+D0.net
あたいはバーキンがいいわ

564 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 19:07:08.16 ID:ee97HXzy0.net
https://i.imgur.com/q648LVx.jpg
こんにちは、ポーコッチン
こんにちは、プーケット
https://i.imgur.com/wI4HT94.jpg

565 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 11:14:57.73 ID:ySK7s/1r0.net
ヒコーキばっか乗ってるオカマたち
宇宙線は怖くないの???

566 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 02:07:54.80 ID:COFkoQ600.net
宇宙線て何?

567 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 03:19:50.61 ID:5/5Czbry0.net
なんだっけ
グンマー線とかいう微量な放射能よ

568 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 04:59:45.47 ID:BfCcxbuE0.net
空の上だと地上の10倍あるそうね

569 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 05:40:02.87 ID:LN8oSbP50.net
タネ無しになるくらいでしょ?

570 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 12:35:31.99 ID:oCazrbNr0.net
怖ッ!!!!!

571 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 14:13:00.75 ID:7RIpfgKn0.net
そんなもんちんちん抑えときゃ大丈夫よ。

572 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 14:28:39.99 ID:IgFApnvh0.net
マジレスすると宇宙線という放射線ね
あたし達も自然界の放射線で年間平均で2.4ミリシーベルト被曝してるけど、東京ニューヨークを片道飛行すると0.1ミリシーベルト余分に被曝するわよ

ちなみに胃バリウム検診1回で0.6ミリシーベルト、CTスキャン1回で6.9ミリシーベルトよ〜

573 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 14:32:08.01 ID:/9jsSSzq0.net
怪我や病気で
レントゲンばっか撮ってた
石原裕次郎

小梨になって
おまけに早死したの

574 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 20:08:41.99 ID:dAIEjK2k0.net
パイロットやスッチーは早死になのかしら?
怖いわね。

575 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 22:26:42.19 ID:5PZiq8da0.net
>>573
U痔郎は梅毒で死んだのよ

576 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 23:29:27.73 ID:tdo7g6Dw0.net
>>564
通報しました

577 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 05:26:56.73 ID:6KSQOk/t0.net
>>589
CTスキャン高いわね
年に一回なら大丈夫かしら?

578 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 07:05:19.40 ID:udOV3VlK0.net
ダメよ

579 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 08:57:53.97 ID:2mrWrely0.net
>>577
3年長生きすると1回分の放射線を浴びるわね。

それに比べたら飛行機で浴びる量は微々たるものよ。

580 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 09:01:36.46 ID:Vl7N+U7O0.net
飛行機に乗ると
そんな危険だったなんて
全然知らなかったわ

航空会社はなんで教えてくれないの!!!

581 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 09:07:26.66 ID:2mrWrely0.net
>>580
そうね、墜落したら全員死ぬわ

582 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 10:23:59.73 ID:3x61DLrW0.net
ヒコーキ怖いわ、新幹線乗るわ

583 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 10:27:05.59 ID:X6v1Ngmf0.net
新幹線だって怖いわよw

584 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 10:44:32.14 ID:uS80UPc70.net
https://i.imgur.com/GNzPDxJ.jpg
落ちたら困る、危ない危ない

585 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 10:45:13.55 ID:2mrWrely0.net
>>584
タイ時間なの?

586 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 11:36:59.53 ID:NXuayD0Q0.net
いま9:35まわったところです
ピッピッピっ、ぴー
https://i.imgur.com/FDuVs0W.jpg

587 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 13:24:46.63 ID:mkpE7PuP0.net
ジェットスターのCAの制服のデザインがいい感じね。ジャケットの下はポロシャツだけど、あれって素肌に直接身に付けてるのかしらね?体型が丸わかりだから、ガタイがいいCAは良い目の保養になるわよー。

588 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 00:43:37.94 ID:sXrPbB6Z0.net
チャイナエアラインがシカゴでやらかしてるわ!

589 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 02:55:45.28 ID:eb0F+2h/0.net
これは有名人なの?
https://twitter.com/nozomi500w6/status/1479295126799532034
(deleted an unsolicited ad)

590 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 02:57:13.02 ID:eb0F+2h/0.net
顔画像
https://twitter.com/nozomi500w6/status/1479295126799532034
(deleted an unsolicited ad)

591 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 06:01:30.87 ID:NXKundUq0.net


592 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 12:12:52.20 ID:2Dy6IJIG0.net
https://i.imgur.com/Xjp4OQB.jpg
今日も無事に到着しますように
ジッちゃんの名にかけて

593 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 14:20:54.34 ID:xa+DaklU0.net
>>592
特定できた。

594 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 17:13:25.57 ID:2Dy6IJIG0.net
https://i.imgur.com/n8LvhPl.jpg
じっちゃんが守ってくれたから到着した
https://i.imgur.com/Owb80DK.jpg

595 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 17:56:05.43 ID:N08QkYDQ0.net
もうそろそろいいわよ

596 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 20:49:33.72 ID:I0PHpLzA0.net
海外で
ラウンジで
のんびりしながら
5ちゃんしかやることないって
かわいそう

597 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 22:34:33.66 ID:JIltb62C0.net
隔離生活頑張ってね

598 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 22:42:13.10 ID:pky/iPFO0.net
ラウンジ以外で食事したりしないのかしらね?
東南アジアのショボいラウンジミール見せられてもねえw

ホテルのレストランやバーの画像が皆無だわw

599 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 22:48:12.71 ID:JIltb62C0.net
しっ!
お金ないのよ

600 :中森明代 :2022/01/30(日) 23:10:31.85 ID:6pT96cdB0.net
600akiyo!!!

601 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 07:51:17.88 ID:WxHCMw0K0.net
飛行機空港スレだからでしょ✈

602 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 08:58:47.40 ID:U0WatYhS0.net
>>596
ラウンジにいる時だけサクッと載せてるだけだろう
そんな5chで必死に噛み付いて否定しなくても

603 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 12:22:15.14 ID:5sA7oNnb0.net
あっちこっち行ってるわね

604 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 15:21:42.01 ID:mclBTz3o0.net
出来の悪い食品サンプルみたいなラウンジ飯なのね
これなら屋台飯のほうが美味そうだわ

605 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 21:18:15.29 ID:jxzJWgeK0.net
>>599
あなた、お金あるところ見せてあげたら?

606 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 22:02:19.41 ID:J8wTEXVS0.net
今日はね、飛行機
じゃなくて列車と
あとね、象に乗ったの
https://i.imgur.com/oqbiJfj.jpg
https://i.imgur.com/0EcF29c.jpg
https://i.imgur.com/vI91p50.jpg

607 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 23:50:36.63 ID:Lg5eTtZq0.net
あら、素敵ね

608 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 23:52:51.89 ID:RpLesdGt0.net
乗り物スレね

609 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 23:54:04.02 ID:Lg5eTtZq0.net
いつ帰るのかしら

610 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 23:56:51.29 ID:WaxrAhtC0.net
どこ泊まってるのよ

611 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 04:58:33.09 ID:TLaBiICu0.net
像なんて
急に暴れ出したり怖いわよ
アタシ、カナダで観光馬車乗って
馬が急に暴走し出して振り下ろされたの
幸いかすり傷ですんだけど
動物の精神状態って
人間には測り知れないわ

612 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 04:59:42.09 ID:jNbNFwd00.net
男には乗れたのかしら

613 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 07:29:08.95 ID:QgexqcAh0.net
乗りまくってるっしょ

614 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 10:45:19.47 ID:znGIDaM60.net
うん

615 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 11:25:10.28 ID:dPzB9U9O0.net
いいえ、誰でも

616 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 11:37:23.34 ID:AWjqfygJ0.net
>>598
ここは飛行機と空港スレよ

617 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 13:13:54.57 ID:QgexqcAh0.net
飛行機落ちろ

618 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 13:16:10.27 ID:ZDu/dAt60.net
ほんと、怖いときあるよね
パラシュート頂戴

619 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 14:23:12.58 ID:znGIDaM60.net
やだぁやだやだぁ
落ちなーい

620 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 16:23:10.99 ID:ugWrvfK40.net
自衛官大丈夫かしら

621 :陽気な名無しさん:2022/02/03(木) 04:07:11.05 ID:AywjXPvN0.net
板子一枚下地獄

これは船の場合よね?
飛行機の場合はなんて言うの?

622 :陽気な名無しさん:2022/02/03(木) 20:47:38.33 ID:SiEaRuCP0.net
どれに乗ろうかな

https://i.imgur.com/ALFmU3h.jpg

623 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 00:02:34.06 ID:IPSWfbeA0.net
https://i.imgur.com/zoLtJz5.jpg

帰ろうかな

624 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 00:03:25.84 ID:IPSWfbeA0.net
https://i.imgur.com/il2CPyr.jpg
帰らなくちゃ

625 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 00:18:49.36 ID:IUHi/AIx0.net
https://i.imgur.com/YAR9sM5.jpg
よし、帰る

626 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 08:02:28.43 ID:LBr0dedF0.net
https://i.imgur.com/AqqpnDU.jpg
エコノミーシート貸し切り〜

https://i.imgur.com/PFW2XGg.jpg

627 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 08:09:53.94 ID:vvygz8Ep0.net
あなたテブでしょ

628 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 08:53:52.72 ID:EuVcGG0c0.net
国際線で窓側指定ってあたしはしないわね

629 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 10:14:15.54 ID:l1GMykik0.net
>>626
こんな餌みたいな機内食でも、フィッシュorポーク? みたいに選ばせるのかしら。でも鮭フレークだからフィッシュだろうし豚のそぼろ入りだからポークだろうし、謎だわ。
もう 客も居ないからチョイスもなくこれが出てくるのかしら。炭水化物で腹を膨らませろって。

前にフィッシュ選んだら、ツナがチョボチョボ乗ったクリームマカロニだったわ。90年代まではエコノミーでもフィレステーキが出たわね。

630 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 11:42:45.70 ID:g7HmCK9t0.net
客に写真見せて選ばせるのよ。
もうフィッシュorポークなんて時代じゃないの。

631 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 12:28:49.23 ID:lYjJTMUT0.net
私は断然ヒッシュ派だわ?

632 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 14:00:57.47 ID:I+0FfTOR0.net
和か洋かで選ばせるのはあるわよね
エコノミーは違うのかしら

633 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 16:40:08.01 ID:grxq7YB90.net
>>626
帰って来たの?
長かったわね

634 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 16:42:25.17 ID:y2Ehdd4c0.net
帰ってきました

635 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 18:36:54.45 ID:deFxygIi0.net
にせもの!

636 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 18:41:57.83 ID:EuVcGG0c0.net
隔離生活頑張ってね🔥

637 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 20:12:30.38 ID:LBr0dedF0.net
https://i.imgur.com/a8LIpS7.jpg
うん、頑張るぅ

638 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 20:37:34.17 ID:s81cH1km0.net
あなたとは食べ物の好みがまったく合いそうにないわ

639 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 20:51:23.37 ID:6tzbxQTz0.net
隔離弁当?意外と普通なのね

640 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 21:29:28.49 ID:QU+T4d+t0.net
美味しく頂きました〜

641 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 22:22:09.40 ID:kKp456/60.net
♫卒業式で泣かないと〜

♫飛び恥釜と言われそう〜

642 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 01:00:49.35 ID:sEtJsTeb0.net
>>626
部落だから

643 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 03:29:36.66 ID:i4G4JNxu0.net
麺のうえの万能ネギみたいなやつ
ANA万個が指で散らしたのかしら?ってくらい美的センスがないわね
帰国後の隔離メシって確かJALがファーストクラスのクオリティーのお弁当をご提供します!って息巻いてたけど
オリジン弁当みたいだったわ

644 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 08:52:06.37 ID:YCUF2R930.net
>>598
見たいの?

645 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 18:02:32.34 ID:YCUF2R930.net
やだぁ

646 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 19:08:08.54 ID:qZlrKeFX0.net
見たーい

647 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 19:36:28.57 ID:CrVFImK00.net
ちんちん見せてみ?

648 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 19:38:16.64 ID:X1nWitrF0.net
いいわよ
ՇƷƕ╰ꂹ╯ՇƷƕ

649 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 19:48:39.49 ID:CrVFImK00.net
あらあ。素敵

650 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 20:17:16.18 ID:YCUF2R930.net
やだぁ、やだやだぁ

651 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 22:56:00.88 ID:NkQ8ieKv0.net
>>643
タイの機内食ケータリングの工場でちらしてると思うわ。。。

652 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 07:28:59.03 ID:KgZkiUr60.net
LCCは恥ずかしくて乗れないw

653 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 08:13:33.96 ID:+Lmi3OH60.net
誰を気にしてるのやら

654 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 08:20:23.49 ID:Mug1wil80.net
>>653
誰も気にして無いけどw w w変に余裕が無い人間とか構ってもらいたい人間は写真とか載せたがるよなw

655 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 08:37:42.26 ID:+Lmi3OH60.net
恥ずかしいなんて誰かの目を気にしてるからじゃなくて?
その後のくだりは意味わからないけど

656 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 09:08:13.31 ID:bP7PMUdC0.net
えらい固定観念をお持ちの方のようで
SNSも良いものよ
写真載せあって楽しくて楽しくて楽しくて

657 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 09:42:26.62 ID:AzZKmNxv0.net
うん、たのちぃ〜

658 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 10:43:29.46 ID:l4qWKoDn0.net
タイ子さん、次どこいくの?

659 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 11:40:35.16 ID:B3W0ALjn0.net
ゴールデンウイークにシンガポールに行く〜

660 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 11:59:59.07 ID:AzZKmNxv0.net
ちょうどシンガポール航空の広告見たわ
辿ってたけど途中でやめた

661 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 13:50:03.40 ID:dzM2KA1S0.net
というかシンガポール一般観光客受け入れてるっけ?
3ヶ月後ならわからないけど

662 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 14:43:33.16 ID:jSonaAL+0.net
>>598
滑稽な発想ね、あなた

663 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 14:54:09.33 ID:S7ZoWCO20.net
>>659
あなたがタイ子さん?

664 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 15:29:19.90 ID:NDsGD5ef0.net
>>663
いいえ、ノリスケさんよ

665 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 15:52:08.45 ID:HG8m5QEV0.net
うーけーるぅ

666 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 16:37:32.33 ID:Nl3NwpN10.net
>>598
バー?ルーフトップバー?
https://i.imgur.com/vPhRnrF.jpg


一等席もガラガラよ
https://i.imgur.com/0cjKBar.jpg
https://i.imgur.com/yT8UjNE.jpg
https://i.imgur.com/yNYDjLo.jpg
https://i.imgur.com/UIvtaDS.jpg
https://i.imgur.com/RWbGjs0.jpg

https://i.imgur.com/Blxg8Gh.jpg

667 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 17:12:56.13 ID:kDQ4lvkY0.net
>>666
匂わせ?

668 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 17:40:26.38 ID:OaQFiG4H0.net
>>666
友達がいないって寂しい人生ね。

669 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 18:53:20.33 ID:RYKJpQZs0.net
国内旅行で男の客室乗務員なかなかのイケメンだったのよ。股間に白い糸くず付いてて指摘していいか目のやり場に困ったことあったわ

670 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 18:55:11.12 ID:NdvJKswt0.net
客が女なら男性へのセクハラになるけど男性客なら問題ないわ?

671 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 19:19:55.30 ID:a7Pa39vN0.net
やーね、ホモセクハラよ。

672 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 19:27:37.38 ID:wCAO9A6P0.net
>>668
この人みたいな長期の旅行ならひとりで行くわ

673 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 20:35:37.30 ID:ITwRS1Wu0.net
>>672
この方は誰かと行ったのよね?

674 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 22:24:32.89 ID:Rz9FAben0.net
現地で知り合った方です〜

675 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 22:41:11.22 ID:jngtjk5B0.net
他の所から拾った画像を載せられても

676 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 22:52:41.44 ID:W9+oRLua0.net
ここにもニセCA釜さんがいそうね…

677 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 06:59:50.09 ID:Hz17oD3O0.net
>>675
あなた眼科にでもいってきたら?

678 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 07:16:16.48 ID:DPeUJvyg0.net
>>666誰も相手にしてくれないからここの場所で必死になって頑張ってる人、優しく見守ってやろうよw凄く凄く可哀想な人だからw

679 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 07:23:42.08 ID:fk5HiKn80.net
>>678
可哀想に、
あなた涙目で吠えてるのね

680 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 07:41:11.49 ID:TGvv3/S10.net
他スレでの噛みつき面白かったわね


12 名前:陽気な名無しさん [sage] :2022/02/06(日) 15:41:36.83 ID:N4nGk1T/0
レストランで使わないからなんだのってほんと
そんな発想すらないんじゃない?
こうでなくちゃ、あーでなくっちゃってw
余裕持って構えたらいいのに

普通に使うけど、それをいちいち出さないわよね
なにかそこでお金落とすことを特別意識してるわけじゃないものね

https://i.imgur.com/IPh6E6p.jpg
https://i.imgur.com/1LUgX8H.jpg
くっそまずい肉

そうだ、パンが好きなのよねw
https://i.imgur.com/FXpglJD.jpg
https://i.imgur.com/dIASCRK.jpg

こんなスイート、じゃなくてスイーツでもあっさり3000円超えるのよね
https://i.imgur.com/S1bKZMy.jpg

あ、お部屋?
https://i.imgur.com/0Vq5blM.jpg
https://i.imgur.com/CjMs05M.jpg

ベッドルームとリビングルームわかれてたよ
スイーツ、あ、スイートだ
しかもコーナー

681 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 07:45:38.54 ID:1R2QY7fm0.net
それでそれで

682 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 08:10:35.79 ID:TGvv3/S10.net
次は階層について突っ込んでたわ

33 名前:陽気な名無しさん :2022/02/06(日) 17:22:37.18 ID:ee9UyZPh0
>>12
ウォルドーフアストリアは60階建なのに、随分低層階にアサインされたね

683 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 08:20:59.61 ID:F8UAGjRV0.net
終わり?

684 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 08:52:41.27 ID:tlgE0UHq0.net
飛行機の話するスレだったのにやっぱりこうなったわね。
飛行機✈好きは少数派なのね。

685 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 08:55:09.77 ID:RRjDF4Vo0.net
ラウンジ禁止にしましょ

686 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 09:27:53.49 ID:FbeMmnpG0.net
飛行機のスレなのにレストランやバーの画像ないのか!なんて騒ぐ人が出てくるからね

687 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 10:00:44.71 ID:fY+HVd/v0.net
ラウンジってホテルじゃなくて空港のでしょ
それならいいわよ
懐かしいところも出てくるかもしれないし

688 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 11:06:08.27 ID:tlgE0UHq0.net
A350に乗りたいんだけど何処行こうかしら?

689 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 11:25:47.59 ID:TGvv3/S10.net
>>683

36 名前:陽気な名無しさん [sage] :2022/02/06(日) 18:50:59.52 ID:H2+PWfsd0
>>33

そう言うツッコミしかできなくなるのよねw

コーナーなら今すぐそこ空いてるよって
トレインビューだからオススメよ〜

高層階ならコンラッドがオススメ

特定の階層ばっかりじゃ同じ景色ばっかりになるからホテルによって変えたほうが楽しめるわよ〜

690 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 11:29:23.88 ID:TGvv3/S10.net
噛み付いてたわよ〜


40名前:陽気な名無しさん :2022/02/06(日) 18:03:41.94 ID:eJMUCLUh0
閑散期のバンコクで部屋が埋まってる設定はさすがに無理があるわ
子供がいるならともかく、トレインビューを勧められるのも

もし本当に下層階なら今すぐと言われたとしたら、フロントにバカにされてる

691 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 12:01:56.54 ID:TGvv3/S10.net
本人はどこ行かれてるんだろう

692 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 12:09:53.14 ID:wzKfEOpY0.net
自宅じゃないの?

693 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 12:18:55.26 ID:TGvv3/S10.net
45 名前:陽気な名無しさん :2022/02/06(日) 18:07:25.38 ID:ijpL4Tuz0
そもそも客室最上階は16階くらいだったような
バーやプールやレストランは55階〜だけど

46 名前:陽気な名無しさん :2022/02/06(日) 18:09:38.82 ID:ijpL4Tuz0
あ、15階だったわ
で、最初14階だったかな
コーナースイートで今すぐならここって言われてその階になったわ
あまり変わらないから気にしなかった

両方確かめられたらいいのだけど、
コーナーじゃなくても良さそうだし

https://i.imgur.com/Bs4dzck.jpg

客室の最上階が15階よ、floor15
15階はトップスイートだからそりゃ14階以下になるわね、
あたしはこの半分の広さだもの
https://i.imgur.com/7AWlCng.jpg

60階?あったら泊まってきて欲しい

694 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 12:25:16.35 ID:tW5ugPLq0.net
60階あるのに低い部屋だから負け〜w

なーんも知らない姐さんw
赤っ恥ね

自分は泊まったことないから知らない

検索だけしたのねw

695 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 12:51:52.42 ID:TGvv3/S10.net
>>690

52 名前:陽気な名無しさん [sage] :2022/02/06(日) 18:49:43.33 ID:H2+PWfsd0
トレインビューはこっちが言ってるだけよ〜
前の人が言うように泊まってきたらいいのに

https://i.imgur.com/YMRzR83.jpg
https://i.imgur.com/Aqdd2r8.jpg
https://i.imgur.com/jHnbsa2.jpg
https://i.imgur.com/MKfG5xL.jpg
https://i.imgur.com/2EBcJJN.jpg


コンラッドの方が安いけど最上階で景色はいいよ〜
トップスイートは横に広いけど窓は一面だから一つ下のコーナーのスイートよ〜
反対側は一部屋分小さいスイートだから気をつけてね
テラススイートも良さそうだけど
プールは微妙よぉ
おちんちん見ないで〜
https://i.imgur.com/jiwfCM3.jpg
https://i.imgur.com/GZ3QgoU.jpg
https://i.imgur.com/CA8ylZL.jpg
https://i.imgur.com/kEQJRhs.jpg
https://i.imgur.com/s61OLoF.jpg

696 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 13:14:22.06 ID:7H7hftJh0.net
>>679
頑張ってねw w w
>>684
飛行機は好きだよ。

697 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 14:04:34.18 ID:CQ6H0aQQ0.net
>>696
あなたこそ頑張ってね

698 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 16:41:42.28 ID:k4bGD/Hs0.net
さ、頑張って飛ぼうかしら

699 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 17:16:51.00 ID:tlgE0UHq0.net
離陸の時の文字通りと気持ちの両面の高揚感が好きよ。
四点チャイム聞くだけで勃起するくらい好きだわ!

700 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 17:19:08.13 ID:WZU55UbV0.net
空港でスーツケース引いて歩く時に
CAになりきってるオカマは少なくないわ!!!

701 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 19:19:53.14 ID:AgH3qk1U0.net
腰クネクネしてるのかしら

702 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 21:10:50.28 ID:WZU55UbV0.net
ハロハロさんとこ、泥沼ね。。。

703 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 21:30:03.67 ID:ZjS8UsHu0.net
じじいの嫉妬って怖いわねw

704 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 21:44:00.19 ID:WIl5RGoy0.net
ハローハローこんにちは

705 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 22:50:48.24 ID:kIgKmJAF0.net
>>697特定!

706 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 00:07:53.81 ID:K8pSDh2x0.net
>>705
特定!

707 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 01:11:44.15 ID:TJZspSAR0.net
>>697
可哀想

708 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 06:21:39.93 ID:fj3uu/xo0.net
>>707
余裕ない人、可哀想

709 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 09:12:58.84 ID:7o+2TqHJ0.net
813 名前:陽気な名無しさん (オッペケ Sr0b-nfSa) :2022/02/05(土) 13:19:56.18 ID:XmB8Zd7Qr
あたし、青春のいじわるとファースト・デイトは
リリース当時、両者とも地味なデビュー曲だわと思ってたの
今聞くと両方名曲なのよね
大人になってからの感性と子供だった当時の感性の違いだわ


857 名前:陽気な名無しさん (オッペケ Sr0b-nfSa) :2022/02/05(土) 19:14:57.82 ID:XmB8Zd7Qr
ちえみ
リ・ボ・ン…リアタイではそうでもなかったけどカラオケブームの頃一番よく歌われてたこともあり後付代表曲扱いに
さよならの物語…リアタイ基準で言えばこの曲が1番人気あった気がするわ
クレイジー・ラブ…大映ドラマ主題歌的な暑苦しい曲。個人的に一番好き。

秀美
ゆ・れ・て湘南…少女A、センチメンタルジャーニーと並ぶ82年デビュー組の屈指の名曲。賞レースでは次の曲が出てもゆ・れ・て湘南歌ってたのは事務所的にも勝負曲だったから。
涙のペーパー・ムーン…こちらも昭和アイドル歌謡の名盤。大好き。
Heyミスターポリスマン…世間的にはこれでブレイクしたのでこれ代表曲かしら。

883 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイW d724-nfSa) :2022/02/06(日) 01:15:42.25 ID:Aau6oQbn0
なんてったってアイドルを毛嫌いしてる奴いるけど別にあれでコケたわけでも人気落ちたわけでもないからね
自分の感想と世間の反応の区別はしてね
>>882

925 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイW ffef-nfSa) :2022/02/06(日) 12:45:08.86 ID:eMUn4uik0
>>919
ないわよ
カラオケとかでも慟哭はいまだに聞くけど優しい雨なんか誰一人歌わないわ
キョンキョン歌うとしたらほぼ
あなたに会えてよかったになっちゃうし

926 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイW ffef-nfSa) :2022/02/06(日) 12:48:33.17 ID:eMUn4uik0
でも性格に言えば工藤静香そのものじゃなく工藤静香の歌が流行ってたのよ
あの頃は出す曲出す曲恵まれてたからね静香は
千流の雫でいったん勢い落ちたけど
勢い落ちたかと思ったらまた強力なシングルだしてって繰り返して
蝶だの優だの駄作のあとブルーベルベットとか
楽曲Power で90年代半ばまで活躍したわ

980 名前:陽気な名無しさん (オッペケ Sr0b-nfSa) :2022/02/07(月) 00:43:49.52 ID:I1PGbreVr
キョンキョンは2年目一発目春風の誘惑微妙でその後京平先生が力を貸さなければ
2年目もブレイクしきれずそのまま水谷麻里コースになってた可能性もあるわ
この可愛いけど楽曲がアレねってカンジデブレイクできないままフェイドアウト

981 名前:陽気な名無しさん (オッペケ Sr0b-nfSa) :2022/02/07(月) 00:45:13.18 ID:I1PGbreVr
>>961
あたしなら

710 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 09:38:10.70 ID:+6Yf9IPp0.net
>>695
トイレが素敵

711 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 12:09:04.98 ID:mMbK2OLm0.net
ANALが素敵

712 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 13:14:08.71 ID:z9yfOY1F0.net
ちんちん丸見えトイレね。
素晴らしいわ!

713 :陽気な名無しさん:2022/02/10(木) 08:51:35.66 ID:vsAJYDtZ0.net
今日は羽田欠航するかしら?

714 :陽気な名無しさん:2022/02/10(木) 12:41:00.23 ID:qtOqWsQt0.net
やだ、今晩のフライトが欠航になってるわ。
あたすのバカンスが〜。

715 :陽気な名無しさん:2022/02/10(木) 13:01:22.42 ID:Gnotc1Gj0.net
>>714
あなた、あそこがガバンスだからいいじゃない!

716 :陽気な名無しさん:2022/02/10(木) 13:07:13.90 ID:vsAJYDtZ0.net
やだあw

717 :陽気な名無しさん:2022/02/10(木) 15:59:41.09 ID:F+8p7yxs0.net
うーけーーるぅ

718 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 06:36:45.39 ID:A1Zj45S10.net
>>715
キャシィ乙

719 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 23:23:59.26 ID:wbxSsYvC0.net
新幹線でお出かけするわ

720 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 11:45:44.05 ID:LLDPShlz0.net
오디가

721 :陽気な名無しさん:2022/02/14(月) 10:31:36.94 ID:WdbysG8n0.net
アメリカのLCCが日本〜アンカレッジ経由便ですって!

https://nordot.app/865117473679130624

うどん復活したら食べに行きたいわ。

てかなんで経由?って思ったら757で飛ぶんですって。。。
国内線みたいな飛行機で太平洋横断ってなんか怖いわ。。。

722 :陽気な名無しさん:2022/02/14(月) 12:06:16.48 ID:mUruwZsW0.net
長距離の場合は経由して給油した方が燃料は無駄にならないよね。
燃料の重さがバカにならないから。
着陸料さえクリアできればだけど、経由便はもっと増えてほしいわ。

723 :陽気な名無しさん:2022/02/14(月) 13:28:39.39 ID:p89s6+qS0.net
なんだかんだYouTuberのスーツ旅行って見てしまうわ。ちょっと掘ってみたくもある。掘られながらずっと早口で喋ってそう。

724 :陽気な名無しさん:2022/02/14(月) 13:57:01.32 ID:FSBx0lPT0.net
スーツ君?あたしは、編集が洗練されてないからみない

おのださんは好きよ
何かとしゃしゃり出てくる韓国人妻も含めて

奥さんも配信してるのよね、こないだ知った

725 :陽気な名無しさん:2022/02/14(月) 14:02:03.15 ID:HJf2Ein40.net
スーツって男子大生?社会人?

726 :陽気な名無しさん:2022/02/14(月) 14:13:48.69 ID:jBc8ykGk0.net
スーペならくそ婆さんなんだけど

727 :陽気な名無しさん:2022/02/14(月) 14:59:53.12 ID:qORgh1/E0.net
スーツは会社やってるけど一応大学留年中なのよ。

728 :陽気な名無しさん:2022/02/14(月) 20:45:58.06 ID:CsRkh8es0.net
すごく大きいシロクマの剥製があったわね。

729 :陽気な名無しさん:2022/02/14(月) 21:49:23.37 ID:U567bS410.net
>>721
あのうどん屋、チョンに乗っ取られてから味が酷くなって廃業しちゃったのよね。

730 :陽気な名無しさん:2022/02/15(火) 20:25:16.91 ID:2mSmXbpG0.net
みなさん、アップグレードポイント残ってる分どうする?
3月はいったら、スカイコインにするのが一番かしらね

飛行機のる予定ないし

731 :陽気な名無しさん:2022/02/15(火) 21:12:40.05 ID:QM3smP6S0.net
そんなこと人に聞く必要あるのかな

732 :陽気な名無しさん:2022/02/15(火) 21:23:55.55 ID:2mSmXbpG0.net
あります

733 :陽気な名無しさん:2022/02/15(火) 21:31:57.73 ID:qte3UMBo0.net
ネットって嘘松とデマばっかりだよ?

734 :陽気な名無しさん:2022/02/15(火) 21:42:57.99 ID:Qh60Y5kf0.net
>>730
どうするったって、スカイコインしか選択肢無いじゃない。
馬鹿みたい。

735 :陽気な名無しさん:2022/02/15(火) 21:47:20.03 ID:qte3UMBo0.net
コカインなんて物騒な

736 :陽気な名無しさん:2022/02/16(水) 00:17:27.91 ID:Jv31Nugi0.net
そうそう、答えの決まってるようなことや、
自分で決めるしかないじゃんてことを
〜かしら?って書き込むのはなんでなんだろ
どこ行こうかしら、どこに泊まろうかしらってのもよく目にするわ

737 :陽気な名無しさん:2022/02/16(水) 00:18:56.78 ID:kVHEj7Ja0.net
コカインあるの?

738 :陽気な名無しさん:2022/02/16(水) 00:38:41.05 ID:Jv31Nugi0.net
スカイコインどうしようかしら?
https://i.imgur.com/qJn3JaR.jpg

739 :陽気な名無しさん:2022/02/16(水) 01:58:50.47 ID:nrHdoQvv0.net
>>736
独り言にいちいち反応しちゃうのはヲカマの性なのかしら?

740 :陽気な名無しさん:2022/02/16(水) 06:10:19.04 ID:JS0hPMWD0.net
独り言書き込むのね

741 :陽気な名無しさん:2022/02/16(水) 07:18:23.93 ID:ygWAv85q0.net
あら、大変
チェックインが

742 :陽気な名無しさん:2022/02/16(水) 07:36:19.75 ID:zPea1ua80.net
>>724
スーツはオキニの鉄系ユーチューバをファンネル使っていたぶってからは見てないわ

743 :陽気な名無しさん:2022/02/16(水) 07:55:32.48 ID:FJGicZTg0.net
【速報】JALでシステム障害 国内線予約とチェックイン一部利用出来ず

羽田空港などで日本航空の国内線のチェックインシステムに障害が発生し、一部、利用できない状態になっています。 日本航空によりますと、きょう、日本航空の搭乗手続きと予約を管理するシステムで障害が発生し、現在、羽田空港など全国の空港で、一部、チェックインシステムが利用できなくなっているほか、ホームページで一部の国内線の予約ができなくなっています。 空港では、職員が手作業で搭乗手続きを行い、対応していて、一部の便に遅れがでる可能性があります。 現時点で復旧のめどはたっておらず、日本航空はシステム障害の原因を調べています。 (16日07:23)

744 :陽気な名無しさん:2022/02/16(水) 08:06:37.62 ID:rYtQduk80.net
あらあ。今日ホントはJALのA350に乗るはずだったの。

でもコロナでやめた。

745 :陽気な名無しさん:2022/02/16(水) 08:50:19.68 ID:SA57rSS70.net
>>738
一年延長よ

746 :陽気な名無しさん:2022/02/16(水) 09:45:46.94 ID:zu7Kf7YC0.net
>>741
どこ行くのよ

747 :陽気な名無しさん:2022/02/16(水) 09:54:48.26 ID:OwF0ndwi0.net
>>744
飛行機は安全といわれてるけど、
どんな、人が近くにすわるかにもよるわよね

べちゃくちゃ、しゃべられたら、マスクしててもオミクロンの場合
やばいそうだし

748 :陽気な名無しさん:2022/02/16(水) 11:59:52.82 ID:0cX9z2mF0.net
そんなのは通常でも嫌なの
デブも嫌
タバコ吸う人の服に染み付いた臭いも嫌

749 :陽気な名無しさん:2022/02/16(水) 12:03:18.63 ID:vGgqmmid0.net
でもオシッコ臭いイケメンのちんちんはしゃぶるんでしょ?

750 :陽気な名無しさん:2022/02/16(水) 12:21:49.48 ID:F6LHhm1i0.net
当たり前田のフミィさーーん

751 :陽気な名無しさん:2022/02/16(水) 15:17:10.96 ID:HaY7uK3g0.net
バンコクの英語名を「Bangkok」から「Krung Thep Maha Nakhon」に変更

タイ内閣は2022年2月15日、首都バンコクの英語での名称を、現在の「Bangkok(バンコク)」から
「Krung Thep Maha Nakhon(クルンテープマハナコン)」に変更するという王立アカデミーの提案を承認しました。
各報道が伝えています。
https://www.thaich.net/news/20220216kr.htm

752 :陽気な名無しさん:2022/02/16(水) 15:56:56.33 ID:vGgqmmid0.net
覚えにくっ

753 :陽気な名無しさん:2022/02/17(木) 01:06:59.34 ID:mWrsct5S0.net
タイ子さんも、クル子さんと呼ばなくちゃ

754 :陽気な名無しさん:2022/02/17(木) 03:34:03.78 ID:4A3t/Hfm0.net
タイは変わらないじゃない

755 :陽気な名無しさん:2022/02/17(木) 03:35:59.83 ID:4A3t/Hfm0.net
くるん テープ んま! 花子ん

756 :陽気な名無しさん:2022/02/17(木) 03:50:10.01 ID:lrUcDcc20.net
中華人民共和国が中国と省略されるから

「クン」ね

757 :陽気な名無しさん:2022/02/17(木) 14:09:56.42 ID:tQz4BrDb0.net
パー子になるの

758 :陽気な名無しさん:2022/02/18(金) 10:52:47.62 ID:OwSOxkql0.net
クルンテープでいいのよ

759 :陽気な名無しさん:2022/02/18(金) 11:26:57.03 ID:SDtqEE370.net
元々バンコクっていうのは一部で、クルンテープ〜〜バンコク〜〜って長い名前だったわよね
タイ人でも長過ぎて言えない人も多いとか

760 :陽気な名無しさん:2022/02/18(金) 12:36:02.95 ID:OwSOxkql0.net
バンコクは入ってないわよ

バンコクは「バーンマコークとはアムラタマゴノキ (オリーブに外見の似たウルシ科の樹木) の水村」を意味する「バーンコーク」が訛ったもので、昔ポルトガル傭兵団が現地人にバンコク全体(クルンテープ)の名前を尋ねた時に、現地人が勘違いしてトンブリーの一地域の名前を教えてしまったのが始まりよ。
バーンマコークはアユタヤ時代にトンブリーの一地域を表す地名だったのよ

761 :陽気な名無しさん:2022/02/18(金) 12:41:59.21 ID:KfueSnJ80.net
自慢したかったの?

ただそれだけなの?

762 :陽気な名無しさん:2022/02/20(日) 20:36:10.49 ID:mLJ2qTgR0.net
皆様、コックリングを緩みのないようお締めください

763 :陽気な名無しさん:2022/02/21(月) 05:46:22.88 ID:Nhd6xENw0.net
みなさま、ただいまキャプテンがコンドーム着用サインをオフにいたしました。

764 :陽気な名無しさん:2022/02/21(月) 07:47:11.26 ID:YvwthJiw0.net
皆様、ケツ掘りブランコを元の位置にお戻しください。

765 :陽気な名無しさん:2022/02/21(月) 15:33:28.92 ID:51/Sx2Ox0.net
ただいまよりおローションとスカイファッキングのサービスをご提供いたします

766 :陽気な名無しさん:2022/02/21(月) 15:42:41.84 ID:IQ/TP0lU0.net
お客様の中にガチむちバリタチの方はいらっしゃいませんか!

767 :陽気な名無しさん:2022/02/22(火) 14:29:15.06 ID:h9X/ojoe0.net
ソニッククルーザーがエアバスA380に対抗するためのハッタリだったと知って残念だわ。

768 :陽気な名無しさん:2022/02/22(火) 14:39:32.94 ID:WsGOEbfM0.net
>>767
ボーイングってエアバス牽制でソニッククルーザーとか747Xとか発表して出す出す詐欺なんて言われてたわよね

769 :陽気な名無しさん:2022/02/22(火) 15:01:19.34 ID:9gyBWbKS0.net
素早いレスもらえて幸せね

770 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 07:48:51.46 ID:czPh1HHs0.net
タイ姐さんやって来ないと進まないわ

771 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 09:02:43.29 ID:QwFvBFlE0.net
タイコさんのスレじゃないわ?

772 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 10:10:59.00 ID:eoXiFgEE0.net
ゴールデンウイークまで海外へは行かない〜

773 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 11:22:10.34 ID:2aK/6azt0.net
母さん、ちょっとタイコさんの所に行って来まーす
気を付けて行っといで

774 :陽気な名無しさん:2022/02/24(木) 21:00:27.11 ID:Ex6rvGXK0.net
●指定国・地域以外 & 3回目のワクチン接種済者…0日

●指定国・地域以外 & 3回目のワクチン未接種者…7日間の自宅待機

●指定国・地域 & 3回目のワクチン接種済者…7日間の自宅待機

●指定国・地域 & 3回目のワクチン未接種者…強制隔離施設3日間

775 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 00:14:27.77 ID:4h9FhTMc0.net
予約したわ

776 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 07:08:25.32 ID:Z7wMpMB+0.net
An-225が破壊されたわ

777 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 08:24:05.31 ID:5Y1OCvQH0.net
やだあ。航空機は戦争の時は怖いわよね。

778 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 09:53:57.71 ID:sSSiDbge0.net
ロシヤ上空が使えなくなるみたいなのでアンカレジ経由でパリに帰るわ?

779 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 10:11:09.51 ID:hog/8JIt0.net
お隣🇰🇷みたく撃墜されるわよ

780 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 15:01:21.85 ID:500M16Yg0.net
韓国といえばコリアンエアーの制服は
ノンケからもお釜からも人気だわね〜
個人的にはエルフラのそれもオシャンティーで好き

781 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 15:03:02.40 ID:sSSiDbge0.net
ジャンフランコヘレのデザインね?

782 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 00:40:37.89 ID:1TSKCVBo0.net
>>776
酷いわ…

783 :陽気な名無しさん:2022/03/02(水) 17:54:37.85 ID:X//cZjIT0.net
https://i.imgur.com/uqVYaDd.jpg

784 :陽気な名無しさん:2022/03/02(水) 17:57:03.45 ID:GqNX1bNC0.net
>>783
一番背が高いお兄さんはアタシのものよ

785 :陽気な名無しさん:2022/03/02(水) 18:25:55.88 ID:0SyWG+MU0.net
>>784
お好きにどうぞ

786 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 11:44:48.55 ID:VyWpVLwo0.net
落ちませんように

787 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 16:35:57.49 ID:BjXZ8uHC0.net
>>783
なんかみんな頼り無さそう

788 :陽気な名無しさん:2022/03/04(金) 16:23:30.54 ID:hItEqFFb0.net
>>783
この中なら1番右をペロペロするわ

789 :陽気な名無しさん:2022/03/04(金) 17:16:27.58 ID:rXf3Ld+q0.net
操縦桿を強く握るのね。
失速してスティックシェイカーが鳴り出すわ?

790 :陽気な名無しさん:2022/03/04(金) 19:03:45.44 ID:HhWBj2gC0.net
ムリーヤ破壊されてる
https://i.imgur.com/sOAHjrR.jpg
https://i.imgur.com/9HJW6JY.jpg
https://i.imgur.com/SXZtKh6.jpg
https://i.imgur.com/BD1TZpO.jpg

791 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 06:40:12.06 ID:M/4WvgJA0.net
3枚目ドリチン包茎みたいね
不謹慎だけど

792 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 07:14:09.57 ID:oVKOLx0C0.net
飛行機とちんちんは似ているわね。
力学的なデザインなのよ。

793 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 07:30:55.06 ID:Crnqb0v80.net
あなたのは亜音速で突っ込むの?

794 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 10:58:18.50 ID:4pIBjPsk0.net
やだわ、裂肛しそう

795 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 15:31:05.47 ID:z2xf7COv0.net
どぅもオナです!

796 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 17:38:56.23 ID:oVKOLx0C0.net
ここの姐さんたちはみんなワイエス並のスピードよ。

797 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 12:42:56.94 ID:11jY+QE+0.net
エヤジャパンの機体デザインダサっ

798 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 14:03:17.17 ID:XJvfi11b0.net
>>626
あなた飛ばないの?

799 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 14:04:13.07 ID:/8tWYr6/0.net
迂回ルートJALは北回り、ANAは南回りね

800 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 14:15:19.26 ID:+G+TLrNU0.net
ゴールデンウィークにシンガポール行く〜

801 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 14:35:23.61 ID:G9HSEA8T0.net
あらあ、楽しんでらしてね。

802 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 14:38:37.46 ID:rlDPUeqi0.net
あたしも寄ってくる

803 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 07:07:06.64 ID:OdOqQ1+n0.net
うん、寄ってくる
https://i.imgur.com/UdI6VEf.jpg

804 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 12:27:43.16 ID:ai4XQ5GV0.net
写真撮って来てー

805 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 12:51:48.45 ID:wx4tLd890.net
ラウンジの写真なんていらないわよ。バカ?

806 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 13:29:11.88 ID:Svw61P5u0.net
わたしバカよねぇ、おバカさんよねぇ、
うしろゆ〜び、うしろゆ〜び、さされぇ組

それはゆうゆ

だっちゅーの!
https://i.imgur.com/UsX4QsC.jpg
https://i.imgur.com/fmNlpSC.jpg
東京に忘れ物しちゃった〜帰るぅ

807 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 13:31:08.79 ID:4HdGLJbw0.net
>>806
いちいち一緒に型落ちの汚いiPhoneを写すのは何か意味あるの?

808 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 14:25:53.05 ID:w2+22Mef0.net
>>806
タイ子さん?

809 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 14:42:41.62 ID:wEV5m2wk0.net
ここってラウンジやホテルの部屋を自慢するスレなの?

810 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 15:21:41.30 ID:R4IUr/xV0.net
スマホ2台持ちなのかしら?

811 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 16:54:37.78 ID:YSjLkupn0.net
iPadよ

812 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 17:01:19.66 ID:AtNaLrZI0.net
昔使ってて下取りせずに置いてた携帯でしょ
随分と綺麗に使われてる感じ

813 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 17:15:12.02 ID:YSjLkupn0.net
またタイコのワンマンショー始まったの?
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

814 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 17:15:15.42 ID:OteVd6Kw0.net
>>809
ラウンジは空港だからね
ホテルは知らね
そんなこと気にせず適当に書き込みしたらいいのよ
流れていくんだから

815 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 17:36:20.93 ID:XO1UZwRE0.net
飛行機の話をするスレだったけど見事予想通りラウンジの話になったよね。

816 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 17:41:41.32 ID:9tRMOKc60.net
オカマってほんと低俗だわ

817 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 17:58:39.32 ID:VgFqriJd0.net
もっと大きな忘れ物してた
あの可愛いタイ少年を
引き取りに行かなくちゃ
https://i.imgur.com/uGBJa4T.jpg
https://i.imgur.com/OFKVBe2.jpg
https://i.imgur.com/82BSWsK.jpg
https://i.imgur.com/g9jxXje.jpg

818 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 19:44:13.04 ID:lxR0T98a0.net
オニギリとカレーにクズ野菜がちょっぴり
残飯だわね

819 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 21:01:57.48 ID:7eklX9gK0.net
レタス?1枚www

820 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 01:59:38.82 ID:T7b6fq2G0.net
アラスカ航空乗りたいわ あのオヤジ顔のやつ

821 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 11:39:14.76 ID:ARGfjpoM0.net
心配してくれてありがとう
https://i.imgur.com/rNAgsJF.jpg
https://i.imgur.com/WjKygyG.jpg
https://i.imgur.com/g88ozQS.jpg
https://i.imgur.com/xxVhQcY.jpg
https://i.imgur.com/kZnZMa6.jpg

ロシアからのミサイル受けずに無事に着いたよ
https://i.imgur.com/CX65xoP.jpg
https://i.imgur.com/59Ym9RV.jpg
https://i.imgur.com/bP0lQP5.jpg

822 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 12:01:48.84 ID:dgo242+r0.net
タイコさん今回はどこに着いたのかしら?

823 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 12:08:18.76 ID:KO42KD7x0.net
スワンナプーム〜

824 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 12:09:21.39 ID:dgo242+r0.net
ボン・ヴォヤージュ

825 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 13:17:10.55 ID:49nVz54g0.net
ゲイマッサージの個室でお泊りするのかしら?

826 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 14:53:43.73 ID:+HogRjIL0.net
この前出会った可愛い可愛いタイ少年、あの手この手で他にもやりまくってるわ
ぷんぷん
こうなったら、もう他のところへ飛んでいく!

https://i.imgur.com/Rpl52Og.jpg

827 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 16:50:12.15 ID:SAvxV/DS0.net
ゲロ卵みたいなのは何あに?

828 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 19:06:22.99 ID:d51WX0il0.net
リッキーさんは、もう海外旅行再開したのかしら?

829 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 22:53:01.83 ID:Z02qnJ4S0.net
>>828
リッキーさんは今やYouTuberよ

830 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 23:47:34.59 ID:Ve71Q1oh0.net
海外旅行行けないのに、何のyoutuberしてるのかしら?

リッキーさん海外にイケメンの友達大勢いて羨ましかったわ。
ラウンジ写真ババアとはえらい違いよねw

831 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 08:44:39.88 ID:VjNDi/Rf0.net
https://i.imgur.com/FkGxhwS.jpg
着いたかも〜✈

832 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 12:13:23.76 ID:P3H/rNbe0.net
どこ?

833 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 15:37:09.45 ID:/YOlYAjB0.net
るるぶにまっぷるw

834 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 16:47:34.91 ID:M1M5EZuD0.net
カンボジヤのプノンペン

835 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 17:27:36.88 ID:/mxmCQf30.net
ナメック星かしらね

836 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 18:46:58.71 ID:z6pWE9O80.net
https://i.imgur.com/A01h7ie.jpg
https://i.imgur.com/UbXSlfr.jpg
https://i.imgur.com/MXC45wF.jpg
https://i.imgur.com/l6MLHvb.jpg
https://i.imgur.com/GU0J1HX.jpg
https://i.imgur.com/f20LbDM.jpg

とりあえずカキコ

837 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 09:33:21.26 ID:OKkJREh40.net
>>836
あら、名前が出ちゃってるわよ
タイコさん

838 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 09:49:31.43 ID:toMVVuy30.net
ほんとだ、ケント・ヤマザキ
なのね

839 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 10:51:31.41 ID:uI70jLdj0.net
どこどこ?

840 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 10:57:11.05 ID:/l8SWjZJ0.net
ご飯粒に小さい文字で書かれてる

841 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 11:06:03.23 ID:taYi1MRs0.net
え?どこよ?

842 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 11:15:55.09 ID:Wgc66hAk0.net
あらホントね🤭

843 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 11:17:18.24 ID:/l8SWjZJ0.net
これだから安直にゴチャンに画像上げたくないのよね

844 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 11:37:35.42 ID:DVA5uLgz0.net
機内食ってご飯とパンを同時に出すのたまにあるよね。

ご飯はサラダ感覚だというのは分からなくもないけど違和感ある。
でも日本路線でもそれぶちこむ会社多いよね。

845 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 12:02:27.87 ID:jmRA6Xhn0.net
>>844
肉だの魚だの食材に金かけられないから、とりあえず腹が一杯になる炭水化物てんこ盛りにするのよ。
フィッシュorポーク?だなんて聞きながら、フィッシュは ツナがチョロチョロ入ったトマトパスタ、ポークもひき肉そぼろがチョロチョロ乗ったそぼろご飯よ。で、ロールパンが付くの。

846 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 12:08:00.53 ID:uI70jLdj0.net
安いチケット買ってるくせに偉そうね

847 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 12:56:47.48 ID:STsLhmF40.net
こういうのダイイング・メッセージって言うんだっけ?
あと解像度を上げると御尊顔も浮かび上がってくるのよね

848 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 13:03:36.98 ID:/l8SWjZJ0.net
ご飯とスープとかパンと味噌汁とかもあるわよ

849 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 15:43:18.26 ID:horOetEu0.net
炭水化物重ねはいいとしてなんで小皿そば付けてくるのかしらね
とりあえずの日本風味なのかしら

850 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 16:30:49.80 ID:wEM2YAH00.net
好きだわ、あの外人が思う日本みたいな適当な味

851 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 21:15:04.41 ID:X5g9ebTc0.net
タイ航空ってエコノミークラスの食事をビジネスクラスで提供するのね。

器を変えただけw

852 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 03:30:23.38 ID:55oEGqhf0.net
器が好きな婆さん知ってる

853 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 14:33:20.61 ID:IZ3ldqbD0.net
昔は食器とか新品のもらえたのよね
キャセイの食器とカトラリーのセットは今でも使ってるわ

854 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 14:38:40.30 ID:IZ3ldqbD0.net
>>844
大阪人だってご飯といっしょにお好み焼きとかたこ焼きとか食べるから同じことよ
お米と小麦粉生地を焼いたものの組み合わせじゃない

855 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 18:29:01.46 ID:yfFWa60Z0.net
違うわ

856 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 18:30:00.64 ID:1GBsZeum0.net
大阪人のその風習こそ理解できないわ

857 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 18:31:29.34 ID:Sdrba6WT0.net
オレンジジュースのグラスに反射してたのね
搭乗券が

858 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 18:32:59.58 ID:TEsoFEGZ0.net
大阪人だけど、一緒に食べないわよ

859 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 20:12:56.39 ID:KoUZBMRZ0.net
ご飯とパンとか、パンとうどんとか主食の組み合わせがイヤだよね。

あ、でもご飯とうどんはそんなに違和感ないからパンがダメなのかも。

860 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 20:18:24.98 ID:IZ3ldqbD0.net
でも焼きそばパンは食べるのよね
ナポリタンが挟まったのもあるけど

861 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 22:24:58.72 ID:ir9mUjzx0.net
ラーメンとご飯一緒に食べない?

862 :陽気な名無しさん:2022/03/15(火) 01:05:08.54 ID:U5nf8Fby0.net
ウクライナ侵攻で欧州行きの時間がかかりまくりみたいね

863 :陽気な名無しさん:2022/03/15(火) 01:09:04.59 ID:U5nf8Fby0.net
>>829
誕生日祝って貰えなくてゴネた恥さらしよね

864 :陽気な名無しさん:2022/03/15(火) 01:52:24.28 ID:1g7FqySd0.net
ラーメンには半チャーハンと餃子よね
B定餃子で通じるのもいいわ

865 :陽気な名無しさん:2022/03/15(火) 06:13:08.44 ID:tbPr50su0.net
焼きそばパンやナポリタンパンは個人的にはダメだわ

866 :陽気な名無しさん:2022/03/15(火) 06:40:12.28 ID:l62BcgTy0.net
コロッケパンは?
ポテサラサンドイッチは?

867 :陽気な名無しさん:2022/03/15(火) 13:00:50.51 ID:tbPr50su0.net
コロッケパンもポテサラもあまり相性いい気はしない。

ダメって嫌いとか不味いいうわけではないわよ。
違和感あるって意味。

868 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 01:52:59.58 ID:FS8Apxo00.net
>>853
昔はカトラリーに会社のロゴ入りステンレス使ってたわよね
あたし、SASの頂いちゃったことあるわ

869 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 02:00:55.88 ID:heDBTUDA0.net
>>820
拡大路線に乗り出してから評判ガタ落ちね。
昔は結構良かったのに。
デルタも南部でチマチマ田舎会社やってた頃が評価高かったわ。

870 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 02:07:50.80 ID:6I5Qfh5E0.net
カンタスで男性パーサーに気に入られたのかエコノミーにいたんだけど
こっちいらっしゃいってビジネスに座らせてもらったことがあるの
消灯後にトイレに立った帰りにギャレーに連れ込まれたわ
もちろんアップグレードのお礼はちゃんとやったわ

871 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 03:38:36.16 ID:pEQWQjzh0.net
芳恵なんてエコノミーの隅っこでサンコンさんに黒乳首揉まれてりゃイイんだッ!!!

872 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 04:13:48.15 ID:GK/DBB+m0.net
芳恵ちゃーーーーーんて、なによ

873 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 04:23:58.56 ID:pEQWQjzh0.net
保釈されたばかりだったのよッ!!!

874 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 19:11:11.51 ID:2VtCgbvv0.net
久しぶりに乗ったえ

https://i.imgur.com/DxaQ60k.jpg
https://i.imgur.com/nD2Pux7.jpg
https://i.imgur.com/k0qfeYw.jpg
https://i.imgur.com/tF7j55u.jpg
https://i.imgur.com/ZzrsaBv.jpg
https://i.imgur.com/keF8Clg.jpg

満席え
ぐっちゃぐっちゃえ

875 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 22:21:24.26 ID:pOZKjCUB0.net
>>874
オーストラリアの空港職員の仕事としたら、ましね。あたしシドニーに長く住んでいたけど、飛行機の窓から見える荷物係りはスーツケースを投げつけるようにバンバン積んでいたわ、いつも。
あれじゃ中身壊れるし、スーツケースの車輪はもげるわ 鍵も壊されてファスナー開けられていたこともあったわ。
でも、空港職員やバス運転手、清掃員とかは半ズボンなのよ、夏場は。あれは初めて見た時は衝撃だったわ。

876 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 22:43:36.38 ID:u6viSPn50.net
メルボルンはカンタスラウンジが素晴らしいのよね。
国際線はオーダーミールでコース料理食べられるし、国内線でも軽食提供されるのよ。
バリスタが作ってくれるフラットホワイト美味しかった。

それに加えてプライオリティパスがあれば空港のレストランで食事出来るから、胃袋が幾つあっても足りなかったわ。
いつもテイクアウトして日本に持ち帰って食べてた。

877 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 22:57:08.08 ID:Bc85tlzb0.net
あっそ

878 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 07:18:38.72 ID:fWBD9czh0.net
またラウンジ自慢か

879 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 09:34:07.02 ID:Kt37ADRq0.net
そろそろラウンジ自慢でなくて、海外旅行復帰の話題をしたいわ。
ワクチン3回接種済みだから、一定の国からの帰国後は隔離なしでOKになったけど、陰性証明がネックなのよ。
現地で万が一症状なくて陽性とか出ちゃうと帰国便への搭乗できなくなるし。そこを心配してるような休暇の日数が限定されてるような労働者階級は海外旅行はまだ行くなってことなのかしら。悩むわー

880 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 10:10:49.89 ID:ER2IEac20.net
一時期のり減ったとはいえ感染者数は安心出来る数じゃないのよ
しかも外国人の入国も増えて蒸し返しそうだし

881 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 11:11:41.54 ID:MSt77GWT0.net
3回目ワクチン売ったら海外行っても問題ないっしょ!

882 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 13:54:00.03 ID:YwZQizH50.net
>>879
そうなのよ。
現地で陽性判定されたときのリスクがあるから
まだ行けないわ。

いっそ1か月くらい行くつもりじゃないとねえ。
テレワークだから不可能でもないけど。。。

883 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 14:44:07.00 ID:btllmTpT0.net
>>875
昔は国によってそれはあるあるだったわ
監視カメラがない所で抜くのよ
アエロフロートはよく聞いたわ

884 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 14:44:13.28 ID:btllmTpT0.net
>>876
ラウンジ乞食よ

885 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 15:14:19.70 ID:kd71qUuX0.net
ふと思ったんだけど南半球の夏場って
まあいいわ
豪州だと七月〜八月あたりに短パンって寒そうだものね
短パンってのは夏場じゃなくてクリスマスシーズンの話よね?

886 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 18:57:51.71 ID:1VTdiVNZ0.net
マルディグラ時にシドニー行ったけど、街にゴキブリが多かったわ

887 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 19:47:09.70 ID:hG1LJxMU0.net
泰子さんよね?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1643414711/548

888 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 20:45:04.33 ID:bWWVwggC0.net
ゴキといえば九份だわ
素敵なとこだったけど足の踏み場もない程だったわ

889 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 21:44:22.59 ID:nyln7dCJ0.net
九份は定期的ゴキ駆除消毒日があるらしいわ
雨の後に凄く活発に出るって

890 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 21:57:12.26 ID:WXiEhIYa0.net
マルディグラ懐かしいわ。
クラブもゲイサウナも長蛇の列なのよね。みなさんお盛んだったわ。

891 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 22:04:35.18 ID:ON21DnV80.net
今は下火よね
コロナになっても怖いし

892 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 06:41:39.67 ID:AdNnXv6i0.net
久しぶりの近場の墜落事故ね。

893 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 06:55:19.35 ID:YZTEr7110.net
737だと日本でも使われまくってるわ

894 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 07:30:39.64 ID:dcxsERjh0.net
やだ、あたし

あたし無事に帰れるかしら

やだぁやだやだぁ

895 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 07:51:11.72 ID:AdNnXv6i0.net
737は旅客機としては異例なレベルのロングセラーよね。
個人的にはずんぐりした形があまり好きじゃない。
コンテナ乗せられないアホ仕様なのもどうかと思うわ。

896 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 08:20:26.59 ID:FZeVPi8N0.net
中国東方航空、すごい角度で落ちてるわ
なにがあったのかしら?!😱

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1505834151102259203/pu/vid/368x640/txxYfg3M9pwstDFq.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1505856265003859968/pu/vid/672x670/zdPZO5Cav9jnt2CR.mp4

897 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 08:24:07.68 ID://9k9+i20.net
田舎在住釜だけど、東京行くのに国内LCCで安くて往復3万円なのよ
日本国内を移動するだけなのにそんなお金出したくなくて渋ってるわw
皆さんなら国内移動も飛行機よね?もちろん

898 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 08:48:40.42 ID:YZTEr7110.net
>>896
あらまぁ!
真っ逆さまに落ちてDESIRE

899 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 08:49:36.55 ID:YZTEr7110.net
中国東方航空って日本にも737でバンバン乗り入れてるものね

900 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 09:56:23.50 ID:AdNnXv6i0.net
>>897
LCC飛んでるだけマシよ。
うちの田舎なんてLCCないからね。

901 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 10:11:06.33 ID:Dh9AQSGl0.net
>>900
そうなのね
一応は羽田まで飛ぶから有り難いと思わないとだめね

902 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 10:17:56.68 ID:NvRc44en0.net
>>897
都内に来るのは息抜き?、今じゃどんなに地方でもイオンモールみたいのがいたるところにあるから事足りそるだけど、東京でないと出来ないことは男以外はあるのかしら?デパ地下のちょっとしたグルメや美術館とか、ハイブランドファッションとか?

あたしは都内生まれだからたまに地方に行くと気が楽になるわ。人があるいてないし新幹線が停まる駅前なのにゆったりしていて。一人だからろくな飯屋はいかないけど、気軽にやすく喰えるものあるし。
ただ、掲示板とか載せても都内ほどガンガンこないわ。来ても皆実家暮らしだからあたしのホテル目当て。
彼らいわく、同じ面子ばかりだから 男は東京か大阪に月一出てはめはずすらしいわ。

903 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 10:55:53.11 ID:+7Ad9FcM0.net
>>902
私思うんだけど東京こそ地方都市の寄せ集めみたいな街よね
特徴がないんだもの、どこもそれなりに都会って感じで
唯一落ち着けた浅草界隈も最近じゃ若者向け()になろうとしてるし

904 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 11:12:31.51 ID:wp2iXgCf0.net
>>903
浅草界隈が落ち着くなんてブラックジョークよね?

905 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 11:18:22.36 ID:xeLiyoOZ0.net
あたし903じゃないけど、浅草はあたしが子供の頃は落ち着くというか居心地が良かったわ
もちろん昔から観光客相手の街だけど人力車とか無かったし今ほど媚びてはいなかったと思うの

906 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 18:01:27.15 ID:NhnzxvLD0.net
>>901
羽田に飛んでるならLCCじゃないわよ。
それスカイマークかソラシドかエアドゥでしょ?
LCCほど安くないわよ。

907 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 18:16:09.69 ID:NvRc44en0.net
>>905
東京生まれからしたら、浅草は観光地だから常に人がわさわさ落ち着かないわ。
物価も高いわよ。老舗の店と言っても戦前の醤油や砂糖が贅沢な時代をいまだに引きずって、甘辛いだけのバカ高い天丼やドジョウ鍋、麦とろにすき焼きに洋食と、今の味覚に合わせてない古臭い味ばかりよ。しかも戦前は庶民の食べ物が今やビックリするほど高いのよ、不味いのに。
観光客目当ての一見さんばかりの商売だから勉強してないの。
年寄りの街だから夕方になると人も店もピタリと閉まるわ。ナイトライフも楽しめない。

浅草はたまに車夫の生足を眺めに行く場所よ。

908 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 19:22:26.30 ID:wp2iXgCf0.net
浅草は吉原と言う夜の街もすぐ近くよ

909 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 20:05:08.79 ID:vYqxFtf40.net
>>907
かつては浅草推し釜のあたしよ
浅草界隈で落ち着くのは浅草寺なんかの裏手側っていうのかしら、千束公園あたりとかよ、あとそっからの南千住とかね、下町よ
浅草ど真ん中はさすがに観光地化し過ぎててスルーしてるわ

910 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 20:14:04.17 ID:3A+Gl/cO0.net
金町いいとこなの

911 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 21:04:57.69 ID:s+R/T/b+0.net
>>909
千束から南千住なんて、ソープランドやあしたのジョーの舞台や日雇い労働者の街、どや街よ。
大阪の西成と同じ。決して下町ではなく流れ者の街だから あのあたりに落ち着くのはどうかしら。柴又や亀戸、上野桜木の寺町の下町に落ち着くならわかるけど。

912 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 22:05:09.50 ID:PDWAqr4e0.net
やだ、あたしが立てたスレ900行ったわ。完走近いわね

913 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 22:13:25.54 ID:Oa+gUtKt0.net
>>912
んま!
落としましょ!

914 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 22:26:47.50 ID:kVLmSUnk0.net
>>912
馬鹿言ってんじゃないよ?
私が立てたのよ!

915 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 22:33:47.47 ID:vYqxFtf40.net
>>914
喧嘩しないのよ
みんなで立てたスレじゃないの

916 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 22:35:39.81 ID:dOpdsfAp0.net
最後に聞かせて
ベトナムのスパで飲んだ甘いお茶、何だったのかしら?
蓮茶が有力よ

917 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 22:53:32.67 ID:s84VABfT0.net
五味子茶が飲みたいわ

918 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 22:56:03.88 ID:PDWAqr4e0.net
>>913
そう言いながら書き込んでくれる❣ 感謝よ

919 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 23:45:54.39 ID:YkWe13SI0.net
航空機YouTuberの 有名人sam chuiやおのだも、見始めは羨ましく思ったけど、あれも仕事となるときついでしょうね。
あたし海外旅行も飛行機に乗ることも好きだったけど、この三年近く海外はもちろん国内移動で飛行機に乗ることもなく興味も無くなってきたから、ヨーロッパへの12時間とか我慢できないと思うわ、50歳だと。
でも、マニアには 何の苦痛も感じないのかしら。

920 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 00:03:57.14 ID:ZMCWrkaZ0.net
>>919
あたしLCCメインだけど年間100回くらい飛行機乗ってた時期があって、
空港や飛行機好きなあたしでも辟易したわ。

昔は遅延さえ「長く飛行機に乗れる!」って思うほどだったけど、
離陸待ちさえイライラしてたわ。。

921 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 00:52:39.17 ID:KJQjjJv10.net
今週中久しぶりに飛行機乗るの。
マイルの有効期限切れそうだったからどこかにマイルしてみたわ
のんびり一人旅楽しんでくるわね

922 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 03:05:59.95 ID:4+GM467+0.net
どこかにマイルは幹線を狙わずに予想外の場所に飛ばされることが醍醐味なのよ
楽しんで

923 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 03:44:36.10 ID:7nFc45640.net
着いたら24会館だった

924 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 05:04:49.94 ID:VQqpmJuQ0.net
神様分かってるぅ

925 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 17:42:44.61 ID:1qO7OeHa0.net
PAN AM乗りたい

926 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 21:51:02.57 ID:VEiFhiHc0.net
あたくしが今一番乗りたいのはFDAよ。

927 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 22:19:59.79 ID:hq8J2DC50.net
>>919
あたしも昔はできるだけ多く長く乗りたい方だったけど、
コロナで乗らなくなってからは、何だかもういいわって感じだわ。
前は航空系youtubeも見てたけど、スポンサー付きが増えてからは見なくなったわ。
chuiなんてもう航空会社の宣伝マン化しちゃったし。
たま〜にSimply Aviation (Davidじゃないやつ)見るくらいかしら。
知らない航空会社を見るのはそれはそれで面白いけど、
逆に何でもバーチャルで体験できてしまうから、昔みたいなわくわく感は減ったわね。

928 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 22:22:39.31 ID:Y7M1QWlL0.net
高麗航空に乗ったことのある猛者はいらっしゃるかしら?

929 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 22:27:09.69 ID:clFtFHqW0.net
航空機YouTuberの内容も、機内食もそう変わりなく、ファーストもビジネスも、サービスも席の作りも もうやりつくしてネタがどの航空会社も無い感じなのよね。
エコノミーなんて、予算削りでつまらない機内食ばかりよ。
samchui、もうタイアップかのように、CAや会社の広報から手厚いサービスで、もう宣伝ビデオかのようね。
誰か、ダメ出しだけを辛口に辛辣に評価する航空機YouTuber出て来ないかしら。

930 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 22:48:16.63 ID:hq8J2DC50.net
月刊翼&エアラインが辿ってきた道だけど、レポの見返りに航空会社側の
アップグレードや特別公開みたいなオファーに慣れきってしまった感が出ちゃったら
もう何の面白味も無いのよね。
機内のエンタメシステムがパナソニック独占でどの会社も似たりよったり、
シートも製造会社は数社だけだから大して変わらないし、
機内食はどの会社もケチって品数少ないし、欧米は大手もほぼBoBばかり。
画一化されてしまったから、レポがつまらなくなるのも仕方ないんだけど。

931 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 03:50:20.48 ID:fsnK5X1V0.net
>>928
北朝鮮なんて行ったら最後パスポートの汚点になるからね。

932 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 04:28:05.98 ID:MTu18iY50.net
昔は、航空会社は保険と機内食には金を惜しまないなんて言ったもんだけどねぇ

933 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 06:54:41.67 ID:Th2kd1Py0.net
>>930
単なる移動手段になりつつあるのよ

934 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 07:23:42.82 ID:fsnK5X1V0.net
その方が本来の姿だよね。

935 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 07:33:06.87 ID:CuKii+Wz0.net
スーペリア移動もいいわ

936 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 11:14:26.71 ID:3byenL4H0.net
エアラインってまだ有るのね
長年置いてあった近所の本屋も取り扱わなくなったから廃刊になったのかと思ってたわ

937 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 11:17:28.12 ID:Jig6+Vhq0.net
エアライン一時期買ってたけど、分厚いから嵩張るのよね。捨てるのも惜しいし、、、電子版出して欲しいわ

938 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 15:14:12.88 ID:gzikt9vs0.net
私はエヤステージ派だったわ?

939 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 22:24:22.23 ID:0BmPG7MI0.net
あたしは翼派だったわ。
スチ男特集とか未だに持ってるわよ。

940 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 22:47:01.17 ID:pyEVltYm0.net
おじゃるが4/15以降の支払いから国内運賃値上げするそうね
クラスJやファーストの料金も一律から路線別になるんだとか
報道される前にGWの購入しておいて良かったわ

941 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 00:43:25.64 ID:RTEzcB+70.net
ロマンスカーの最前席みたいなフロントビュー席を作って欲しいわ

942 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 00:46:38.96 ID:e2+ekLYp0.net
MD-11の時に床下展望席を提案したけどどこも採用しなかったわね。

943 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 00:51:34.84 ID:cQz1qs2Q0.net
ガラス面を増やしたら、気圧や風圧で強度に不安ね。
それにしても、中国東方着いたの墜落画像、まさに真っ逆さまね。
あんな落ちかたあるのね。

944 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 02:00:00.21 ID:Nue5do9M0.net
>>941
短距離ならいいけど長距離なら落ち着かないと思うわよ

945 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 02:22:55.67 ID:RTEzcB+70.net
夜間飛行中ず〜と正面に星空が見えてるなんて夢のようよね

946 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 06:13:58.08 ID:kC7XrP170.net
新中央航空では副操縦士席を客席として提供してたわね。
今はやってないみたいだけど。

947 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 19:58:08.32 ID:/YmzIY540.net
もう引退したけどアイランダーの時代は
副操縦席というかキャプテン横も乗客の席だったわ
まあ全席前がまる見えみたいな機材だったけど

乗る時は体重を正直に答えるのよ〜

948 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 20:32:24.66 ID:URVTKBql0.net
>>945
ずっと太陽を追いかけて飛ぶフライトもあるのよw

949 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 20:42:23.82 ID:u9S6gML80.net
そりゃ夜のフライト用に使うでしょ

950 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 20:50:36.88 ID:sRgT8r6A0.net
Microsoft Flight Simulatorしたいわ

951 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 21:01:29.07 ID:efWc/WWn0.net
そうね、ヨーロッパの昼便や、アメリカからの昼便よね

952 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 21:22:32.75 ID:efWc/WWn0.net
>>945
見えてはいけないものが急に張り付いてくるわよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1263072635484647424/pu/vid/360x640/ioXza4HBBUFljERT.mp4

953 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 21:42:32.35 ID:o7lIDlNP0.net
>>952
そんな同サロですら何度も使い古されたの今さら貼っても秒閉じよ

954 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 21:43:52.38 ID:efWc/WWn0.net
>>953
クリックはしたのね

955 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 21:44:31.40 ID:o7lIDlNP0.net
したわよ?

956 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 21:49:49.20 ID:+kOUrkMQ0.net
長崎空港が好きだわ。
着陸する時の景色がいいの。

957 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 22:10:27.62 ID:CMtHiVxk0.net
>>949
どちらも落ち着かないわよ
ましてや機内で寝るなんて出来なくなるわ

958 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 22:11:50.88 ID:CMtHiVxk0.net
>>951
ずっと寝れなくて着いたらゲンナリになりそう

959 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 22:35:26.52 ID:GLsg+0Lc0.net
新中央航空の機材って今はドルニエよね

960 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 22:52:52.05 ID:gIqFz3Da0.net
>>958
ずっとブラインド閉めて消灯してるわよ

961 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 22:59:14.99 ID:D4O0ZulQ0.net
長崎空港、こないだ拿捕し損ねた台湾カステラ人に頼んでるの
まだあるかしら〜ワクテカ

962 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 23:22:15.35 ID:IUiXwP5D0.net
夜空と言えば、フィンエアーの「おかえりなさい」シリーズのCMが好きだったわ。
https://www.youtube.com/watch?v=sDQ7IxvxSxI
https://www.youtube.com/watch?v=fXuxF_sj3eU

A350も新造機から787型の電子シェードになっちゃうから、
夜間にこっそりシェード上げてってこともできなくなりそうね。

963 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 00:12:05.44 ID:A9veJvCJ0.net
やん、素敵

964 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 00:46:15.03 ID:hnPqubVC0.net
夢がないわねあんたたち💢

965 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 10:22:08.34 ID:QNSAN68x0.net
落ちないかなぁ( ´Д`)y
https://i.imgur.com/hBg5EcI.jpg
ケオリさん金メダルなのに、あたしミスしちゃった
「あたし、失敗しちゃうので」

やったぁ!飛べたぁ!
https://i.imgur.com/4fmZ8r4.jpg
https://i.imgur.com/PQGly7J.jpg

減量大変^^;

966 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 11:28:15.31 ID:Kx8I7EMl0.net
泰子さん、ていねいじゃないわね🤭

967 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 13:35:48.47 ID:eZOi4mQZ0.net
この前わりと久しぶりに桃へ乗ったんだけど、搭乗券発券機から保安検査場までの間にある持ち込み手荷物を量らせるとこでグランドマンコから「7kg超えてるのでお預けになりますね〜」って言われたの。
カチンときてバックパックに入れてた上着を着たり重いめの物をポケットに突っ込んだりして7kg以下に収めたわw

GWにまた国内線に乗る予定があるんだけど、LCCでもたいして安くない時期だし荷物でうだくだ言われなくないからおJALで予約したわよ

968 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 14:00:56.47 ID:zf4OLlsO0.net
あらまあ、それは余計な時間かかって桃は迷惑だったでしょうね。
グランドマンコに同情しちゃうわ。

969 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 15:28:12.07 ID:B32cX52b0.net
>>967
あんたが悪いじゃない。

970 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 16:32:11.55 ID:GzzmKjsD0.net
来月バンコク行こうと思ってフライト探してるんだけど
ほとんどが行きは良いけど帰りがオーバーナイト便
我がままなあたしはデイフライトじゃなきゃ嫌なの
早くコロナ前に戻ってほしいわい

971 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 16:51:49.41 ID:Kx8I7EMl0.net
また泰子さんね?

972 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 18:46:46.94 ID:3YlFnT470.net
昼行便が良いのは、よく分かるわ
夜行便は、サービスも機内食も手抜きだものね〜
早く寝なさいとばかりに、すぐ薄暗くするし
でもチケットは割安よね

973 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 19:06:33.23 ID:THYF4GJ60.net
コロナより前に羽田から北米に飛んでる夜行便は酷かったわ。
乗ってすぐ、不味そうな乾燥した小さいサンドイッチを配ってすぐ消灯。
到着2時間前に朝ごはんもハンバーガーだけ。
トレイに乗っかった機内食が出なくて、すごい空腹だったわ。

974 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 19:18:02.22 ID:kBsFuF0t0.net
トイレに見えた

975 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 20:02:52.06 ID:TsYGUjsm0.net
夜行便の手抜き感も嫌だけど、カンタスが始めてデルタやエチハドも取り入れた
「メインディッシュの量を増やします」とか言って
あれこれ詰め込んだ皿一つとアイス配って終わりのミールサービスはやめて欲しいわ。
昔JALの海外発夜行便のCで、「機内ですぐに眠れるように離陸後のお食事を廃止」とか
やってたけどあれってまだ続いてるのかしら。現地のラウンジで食事してねってことなのに
提携ラウンジにろくな食事が無くてクレームが多かったって聞いたけど。
デリーではJALの客だけにお茶漬けやうどん出してたわね。

976 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 20:26:10.99 ID:q2F7HCGh0.net
>>965
あなたの帰りを見届けられずにスレ終わるわ

977 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 20:44:04.08 ID:TsYGUjsm0.net
昼食と夕食がこれとアイスだけっていくらエコノミーでも酷いと思うのよ。
QF
https://economytraveller.com/etcontent/uploads/2016/11/qantas-lunch.jpg
EY
https://i.ytimg.com/vi/Aw15ItYI13o/maxresdefault.jpg
DL
https://runwaygirlnetwork.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_5829-1536x1152.jpeg

978 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 21:08:39.57 ID:RVGbKCsJ0.net
深夜発のフライトは基本どこも食事なしよ。
ANAの深夜便はお菓子と水の入った袋を配布するだけだったわ。

ビジネスマンは仕事があるから睡眠優先なのよ。
日系は特にビジネスがお得意様だから、一般の古事記利用者は相手にしてないわ。

979 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 21:18:57.17 ID:kvKshj8I0.net
キャセイで香港へ行った時のミールはもうちょっとマシだったわ

980 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 21:48:31.90 ID:GPptZkRW0.net
ゲイが語る、空港と飛行機✈2便目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1648298886/

981 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 21:48:49.99 ID:2mVC3ScX0.net
キャセイパシヒックよりシンガポールエヤの方が良かったわ?

982 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 22:30:50.18 ID:9bogSNb80.net
まるでLCCの800円くらいで売ってる機内食ね〜
これなら出発前か到着後に、空港で調理された暖かい食事をとりたいわ

983 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 23:39:39.53 ID:TsYGUjsm0.net
>>982
エチハドの場合、サラダや前菜が欲しかったら買ってってことみたいよ。
SASやフィンエアーもスナックや水とジュース以外の飲み物が有料になってだいぶ経つから、
そのうち2食目も有料化しそうね。

984 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 23:44:43.18 ID:kvKshj8I0.net
スクートの有料ミールってクソ不味そうだったわ、もちろんオーダーしなかったけど

985 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 23:47:42.57 ID:RVGbKCsJ0.net
JALの深夜発のロンドン行きは、エコ客でもラウンジ利用出来たのよね。
最初の一食目の提供が無いから、その代わりとして搭乗前にラウンジで食事を提供してたみたい。

986 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 23:51:31.80 ID:B32cX52b0.net
>>984
スクートの機内食は日本人CAが「日本人にはオススメしない」って言ってたくらいひどかったわw
なので空港でガッツリ食べて、乗ったらずっと寝てたわ。

987 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 00:18:40.65 ID:X09XGltM0.net
あたし乗ったことないんだけど、エアアジアは食べ物の持ち込み禁止って本当なの?
空港の売店で空弁買っても没収されちゃうのかしら?

988 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 00:26:18.25 ID:EQXW+Kf70.net
>>987
エアアジアは表向きNGだけど、見逃してるのが実情。
ただエアアジアの機内食は良心的な値段で美味しいので買ってもいいと思うわ。
ピーチやスクートも見逃してると思うわ。

食べ物を持ち込んで怒られてる人を見たのは香港エクスプレスくらいかしら。

酒の持ち込みに厳しいのはジェットスター。没収されてるのを見たことあるわ。国内線で。

989 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 00:35:58.77 ID:Gd9NoQjG0.net
香港エクスプレスあったわね〜。
頻繁にセールやってて激安だったし羽田発で便利だったから毎月香港行ってたわ。
片道諸税込みで2〜4千円くらいだったのよね。

朝早いフライトだったけど始発のモノレール乗ればぎりぎり間に合う時間だったのよ。

香港の食も男も美味しかったわ。
もうあの時の香港はないのね。

990 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 00:38:38.59 ID:9KkG3tyk0.net
ゲイが語る、空港と飛行機✈2便目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1648228147/

991 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 00:51:28.60 ID:X09XGltM0.net
>>988
ありがとう!
ゲートでチェックしてて没収されるって何かで読んで驚いたのよ。
実際にはかばんに入れて隠し持ってたらチェックしようがないわよね。
ピーチも持ち込み禁止だったの?
もうだいぶ前だけど空弁食べちゃったわw

992 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 00:54:25.59 ID:EQXW+Kf70.net
>>991
あ、ピーチは禁止してないわ。
ジェットスターも酒以外はOK。
エアアジア、国内海外で30回くらい乗ったけどでゲート前チェックなんてされたことないわ。

993 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 01:22:05.90 ID:X09XGltM0.net
あら、じゃああたしの見間違いかマンコブログだったのかもしれないわ。
>>977みたいなのだったら、LCCでも運賃安い方がいいわね。
ただA320、A321、737、757の単通路機の国際線は苦手だわ。
大西洋線がどんどんA321LR化しててイヤだわ。

994 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 02:17:25.90 ID:vBOyQ+pU0.net
負け犬姐さんて自演するのよね

995 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 11:21:44.66 ID:xxHv6SP20.net
ジェット機の女性機長&交番の女性警官&ラミレス一家(秘)発表 

https://tver.jp/corner/f0102709

996 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 11:28:58.89 ID:rCD1F/NT0.net
>>990
悪質なイタズラね

正しい次スレはここよ
ゲイが語る、空港と飛行機✈2便目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1648298886/

997 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 11:29:26.44 ID:rCD1F/NT0.net
泰子さん帰る前にスレが終わるわね

998 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 20:46:23.56 ID:UZu7CS4N0.net
ケント・ヤマザキさん

999 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 04:04:28.03 ID:EaOUrZrj0.net
ケント・デリカットさん

1000 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 05:59:43.53 ID:zl5FAdIo0.net
ありがとう、あたしが立てたスレ完走よ🥰❣💋💕💋💕💋💕💋💕💋💕💋💕💋💕💋💕💋💕
次スレもよろしくね❤😊
ゲイが語る、空港と飛行機✈2便目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1648298886/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200