2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1994年頃に時を戻したいゲイ

1 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 13:55:07.07 ID:NVbGa0JX0.net
trf、篠原涼子が現れてTKサウンドが世間に広がり始めたこの頃
バブルは弾けていたけど今よりもずっと活気があって希望に満ちていたと思うわ
姉妹スレ
1984年頃に時を戻したいゲイ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1635082008

2 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 14:11:15.79 ID:2Te6IDTM0.net
ダウンタウンが神のように面白く思えて、
赤井英和がなぜかドラマに出まくってて、
レコ大と紅白が異様にワクワクできる年末

3 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 14:18:11.66 ID:vrxTq7jq0.net
新しいヤリ部屋がジャンジャンOPENして、若い同年代がワンサカいるから
休日は冒険気分だったわ
ヘビに噛まれたり食糧が得られない事もあったけど…

4 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 14:23:44.43 ID:vrxTq7jq0.net
「価格崩壊」が始まって
バブル頃の高級ボッタクリ価格から、格安路線に転換し始めた時期ね
ユニクロも普及し始めたし、TVはどこもかしこ「激安!」特集ばかり。

その代わり中国製が増えて、日本国内の景気と国力が衰えて今の結果よ。

5 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 14:38:45.37 ID:x/K24+Fg0.net
94年の夏に働いていたアパレル販売会社をリストラされたわ(翌年に倒産)
だから夏は当時好きだったCoCoの解散コンサートツアー初日の中野サンプラからラストのベイNKまで関東県内を5箇所位巡ったわw
冬まで無職で遊びまくったわ
ファッションはネオパンク風が好きだった頃
まだデビューしてなかったけどISSA似のそこそこイケメンだったから2丁目行ってもモテたのよ
失業したけど何か楽しくて思い出深い1年だわ1994年

6 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 15:13:20.26 ID:BrZAOyVj0.net
>>4
価格破壊、よ。
あとユニクロが広まったのは00年あたりから。
中国製が広まったのは00年代。

7 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 15:34:37.74 ID:GzRZzqBN0.net
や〜だアタシは大学入学の年よ

ゲイバーに入り浸ってホゲ倒してた頃だわ
ケータイ持ってる子は少なくて、パンピーはポケベルだったわね

小室ファミリーはまだまだでミスチル、ドリカム、Being系が売れまくってたわ

8 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 15:43:14.63 ID:gKkeqnnB0.net
>>1
老いると昔のことばかり思い出しちゃうようでw哀れな爺w
犯罪だらけで悪得で終わっていた時代が良いなんてw

9 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 16:04:55.72 ID:vrxTq7jq0.net
ゲイビデオでは、盗撮モノ作品が
もっとも盛んだった時期でもあるわ。

ビデオカメラが小型化したり、世の防犯意識(特に若い男性)も乏しかったし
その後は、カメラの性能が上がったにも関わらず
盗撮系の作品は出て来なくなったわ。

10 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 16:26:50.92 ID:Dy6TKiDh0.net
1994年? 小学生の頃の思い出が蘇る。
土曜日の夜にテレビ朝日系列にて美少女戦士旧作シリーズが放送されてて、VHSに3倍モードで予約録画して見ていたわ。

11 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 16:35:59.23 ID:GQ6DnqDa0.net
サバイバルダンス!ホウ!の年ね

12 :陽気な名無しさん:2021/12/18(土) 20:16:15.63 ID:DdEc+8Py0.net
饗応夫人が課題曲だった年

13 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 01:20:39.99 ID:eiaZRlUU0.net
内田有紀がTENCA取りを宣言した時代ね

14 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 03:04:38.47 ID:5TTZLYrq0.net
あたし小学2年生ね

15 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 03:42:55.61 ID:sk+2F9qI0.net
>>14
神田沙也加さんと同い年…

16 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 04:18:57.34 ID:5TTZLYrq0.net
86年生まれだけどもっと遅くに生まれてもよかったわね

17 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 04:19:39.48 ID:5TTZLYrq0.net
海パンの男の子とかトランクス見た時は興奮したわ

18 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 04:21:45.20 ID:sk+2F9qI0.net
前年から続く「ゲイブーム」で
一般誌にまでゲイ特集が組まれてたわ。
宝島(ユーミン登場)、Hot dog press、関西のカジカジ、

TBS「上岡龍太郎がズバリ!」でも、ゲイ50人(ゲイリーマンの回は25人)が出演
番組上でサングラスを外して全国にカムアするゲイも。

19 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 04:58:51.27 ID:4+v7T3Kc0.net
あの時パチンコしなければ・・・

20 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 05:11:21.72 ID:yPuyfTNq0.net
94年夏といえば、BOY MEETS GIRLとinnocent worldよね

21 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 05:13:47.41 ID:jEQvy5W90.net
94年は大黒摩季の「夏が来る」よ!
94年の夏はユーミンの「Hello,My Friend」よ!!

22 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 05:39:51.56 ID:5TTZLYrq0.net
94年戻ってやり直したいわ男の裸堪能しまくりたいわ

23 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 06:52:12.93 ID:K0104z7c0.net
空と君のあいだに、Hello, my friend、純愛ラプソディーが売れて
まりやが二人と並んで語られるようになった気がするわ

24 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 07:12:35.38 ID:5TTZLYrq0.net
>>23
東京FMユーミン、みゆきラジオ良く聞いてたわ、

25 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 07:34:21.38 ID:69GFhPCe0.net
ユーミンはHello, my friendと春よ、来いの2曲生み出したわね

26 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 07:54:08.32 ID:XmIWt4dj0.net
>>23
同じシンガーソングライターの五輪真弓さんは、結局一度も二人に並ぶことはできなかったわね。。。。

27 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 08:35:01.75 ID:+Nfnc2k+0.net
>>23
Impressionsが300万枚のバカ売れしたのがこの年なのね

28 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 09:16:01.24 ID:JiyQxuZX0.net
Hello my friendの良さが今も分からないわ…

29 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 09:19:30.93 ID:EJzkHWhp0.net
皆さんの1994年のキラキラした思い出をもっと聞かせてほしいわ!

30 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 11:40:16.96 ID:mQq7a2d00.net
>>20
コカコーラとアクエリアスね
この年の夏は猛暑で水不足だったわ

31 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 11:50:28.13 ID:+8VGqPs80.net
佐藤聖子 神崎まき 鈴里真帆
同サロであまり話題に出ない女性アーティスト歌手に
ハマって聴いていたわよw
https://www.youtube.com/watch?v=RK2nmihnXbU

東野純直って、今見たら可愛かったのね〜
https://youtu.be/TBEBlFltoDs?t=347
https://www.youtube.com/watch?v=9EfgaAUdPb8

32 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 12:43:27.83 ID:+8VGqPs80.net
1984年スレ
1994年スレ

2006年スレもあるのよね 
婆釜達がここで、すぐに昭和の話題を始めるけど。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1619106787/l50

33 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 12:48:48.61 ID:eiaZRlUU0.net
松雪泰子と保坂尚輝の毎度ゴメンなさぁいが
好きで毎週楽しみだったわ

反町隆史のデビュー作でもあるのよ
主題歌のBe-B 憧夢〜風に向かっても懐かしい

34 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 12:58:24.95 ID:+8VGqPs80.net
前年にデビューしたBe-ing系バンドの
BAADの、1994年の1stアルバム(スラムダンク主題歌も収録)
https://static.wikia.nocookie.net/jpop/images/8/85/BAAD.jpg/revision/latest?cb=20201124130806
このジャケの左の人をオカズにしてたわ
ドラムの新井康徳さんで、現在もバンドマン

35 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 12:59:32.82 ID:69GFhPCe0.net
前年が冷夏だったせいでこの年米不足だったのよ
タイ米まずいまずい言われてたけどそんなにおいしくなかったかしら

36 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 13:02:01.25 ID:+8VGqPs80.net
赤井英和のブレイクぶりが凄かったわ
まだあんな男らしい俳優がブレイクできた良き時代よね
https://www.youtube.com/watch?v=kA6gB97WQZo
https://www.youtube.com/watch?v=HFR6Jeovc4M

37 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 13:06:49.36 ID:fj2O32z20.net
innocent world
瞳そらさないで
空と君のあいだに
夏が来る
恋しさとせつなさと心強さと

……このあたりはよく聴いていたわね。

38 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 15:01:00.67 ID:EprC6pWD0.net
「先生はワガママ」撮り直したい・・・。

39 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 15:43:30.75 ID:eiaZRlUU0.net
>>35
93年が冷夏でタイ米の年で
翌年の94年は戦後一番暑い夏って言われてたわ

40 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 15:47:28.11 ID:eiaZRlUU0.net
チビTが流行っていた頃ね
あとフェミ男
代表格だったいしだ一成がハゲ散らかして情けなくなって武田真治がムキムキになるなんてね

41 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 16:05:53.14 ID:+8VGqPs80.net
「市原悦子に憧れる女装のデブ男子高生」というキワモノが
TVで紹介されてたわ

あの彼、いまどうなってるのかしら
いま44歳ぐらいよ

42 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 16:05:59.12 ID:HYWvfz0P0.net
オクサナバイウル

43 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 16:09:23.86 ID:+8VGqPs80.net
この年に「お言葉少女」という子が話題になったらしいけど
あたし知らなかったわ
https://www.youtube.com/watch?v=6S8ELKrWrdA
今年
https://www.youtube.com/watch?v=3u8oPBMIsOU

44 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 16:13:17.66 ID:eiaZRlUU0.net
人間・失格でKinKi Kidsがブレイクしたわね
10代の堂本剛にときめいたわ

45 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 16:13:42.59 ID:xuup0bMI0.net
剛の腋毛がモッサリで興奮したわ

46 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 16:43:41.40 ID:tYpQQykq0.net
ダイヤルQ2やパソ通でオフ会したり薔薇族やアドンに掲載されてた
サークル活動に参加したり楽しかった時期だわ

47 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 17:14:34.67 ID:YoMNa3rg0.net
きゃー!
ダイヤルQ2なついわ!
今でも番号そらで言えるわw
何十万使ったか分かりゃしねーわw

48 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 17:45:27.17 ID:xOBmzazd0.net
第一次の篠原涼子ブレイク期かしら?
恋しさとせつなさと心強さと
今の30代前半以下の世代は
篠原涼子がアホキャラで
200万枚超えの大ヒット曲を持ってるって知らないでしょうね

49 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 17:50:29.59 ID:eJDBwYPv0.net
>>46
ひゃだ、パソコン通信、懐かしいわ・・・・

嫌な思い出もあったけど、今となっちゃ甘い記憶ね。

50 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 17:50:50.66 ID:COf835jK0.net
>>35
不味かったわよ。

あの頃はタイ米が合うメニューなんて一般的じゃなくて、
普通にお茶碗に盛って白米代わりに食べてたのよ。

中国米も不味かったわ。

51 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 17:55:21.00 ID:eJDBwYPv0.net
>>50
不味いというよりも、何回洗米してもドブ臭かった記憶があるわ・・・

52 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 17:56:57.47 ID:SfYfulB40.net
タイはわざわざ新米を送ってくれたのに・・
確かにパサパサだったけど

53 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 17:59:09.74 ID:COf835jK0.net
いまの20代は信じられないでしょうね。

政府の減反政策と冷夏の影響で
半年くらい国産白米が貴重で手に入らなかった時代が
バブル後にあったなんて。

あの頃は飲食店とかも大変だったでしょうね。

54 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 18:06:45.69 ID:eJDBwYPv0.net
>>53
城南電気の社長が「ヤミ米でーす」って永福町の店でコシヒカリを手売りしたのよね

55 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 18:11:08.56 ID:p1uPVTI80.net
白ご飯で食べる米じゃないものねえ

56 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 18:12:58.68 ID:SfYfulB40.net
焼き飯とかカレーには合ってたみたいね

57 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 18:18:12.78 ID:yd0ndS1D0.net
>>1
あたしが産まれた歳だわ

58 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 18:28:05.51 ID:vJPrUdwh0.net
米がないならパンを食べればいいじゃない

59 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 18:31:19.27 ID:1dQM7Yh00.net
何かタイ米が輸入された時に、ネズミの死骸やら大量のゴキブリが紛れ込んでたニュースが流れてたわよね。
あの映像を見て一気にタイ米を食う気が失せたわ、まぁ当時のマスゴミの仕業でしょうけど。

60 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 18:33:42.51 ID:COf835jK0.net
>>59
マスコミがネズミを仕掛けたんだと本気で思ってるなら頭おかしいわね。

61 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 18:35:50.09 ID:/fiZ3zh60.net
>>60
あなた、ちょっとカルトチックで気持ち悪いわ

62 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 18:37:39.27 ID:+Nfnc2k+0.net
給食でタイ米出たはずだけど全く記憶にない

63 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 18:37:56.95 ID:COf835jK0.net
>>61
レス番間違えてないのなら
あなたも頭おかしいわね。

64 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 18:39:06.69 ID:RVMz8Rn30.net
>>59
アタシの母も当時、タイ米ネガティブキャンペーンみたいのに洗脳されて、タイ米=悪みたいな事ほざいてたわw

よってたかってタイ米を叩いてたわね、マスコミは本当にクズね!

65 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 18:44:19.91 ID:wdBaCUTB0.net
本日のあたおか→ID:COf835jK0

66 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 18:48:46.07 ID:COf835jK0.net
>>65
根拠を示してちょうだい?
さあ早くw

あたおか、といえば買った気になっている低能さん。

67 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 18:48:57.68 ID:COf835jK0.net
勝った気になっている、ね。

68 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 18:50:17.32 ID:COf835jK0.net
>>64
マスコミはクズ!
といえば全てが解決すると思ってる低能。
考えることを止めたクズね。

69 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 18:52:00.91 ID:RVMz8Rn30.net
↑ひゃだ!
キチガイが顔真っ赤にして発作おこしてるわ!

70 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 18:53:46.65 ID:eiaZRlUU0.net
93年から94年の冬にアルペンのCMで流れた
ロマンスの神様が大ヒット
広瀬香美さんが世に知れ渡った記念の年ね
ここから冬と言えば広瀬香美になったのよ

71 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 18:55:39.40 ID:eiaZRlUU0.net
でも94年が終わり年が明けた95年になると
1月 阪神大震災
3月 地下鉄サリン事件
暗いニュースばっかりの年になるのよね

72 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 19:04:03.00 ID:RVMz8Rn30.net
>>70
そのアルペンCMに出てた、荒木定虎君とか何してるのかしら?

話してみたらフニャフニャのオネエでビックリしたわ〜

73 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 19:05:31.97 ID:7fjnpeNf0.net
本日のあたおか→ID:COf835jK0

74 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 19:10:39.25 ID:Q6itPas30.net
94年かー。27年前よね。19歳からハタチになった年だったわ。大学ライフを楽しんでたわw
B'z、ドリカム、ミスチルが大ヒットでGLAYやラルクなんかも出てきてたかしら?
確かにとにかくCDが売れて明るい時代だったわよね。00年代に入って段々と暗い、陰気な時代に入っていった様な。

75 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 19:30:15.97 ID:PB3W69DK0.net
94年 海外女性アーティストに目を向けると
まだまだマドンナ ジャネット ホイットニー マライアの4強時代で
SAWのプロデューサーチームに頼っていたカイリーやバナナラマが落ち目になっていた頃かしらね?
私の大好きなスパイスガールズのデビュー2年前で94年は5人で共同生活しながらリハーサルや曲作りに励んでいた頃だわ

76 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 20:00:46.01 ID:srCITxsD0.net
Eternalっていたわよね

77 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 21:25:43.96 ID:G2RJCNKN0.net
94年頃というと、カラオケBOXが一気に増えてきた時期で
よく行ったわ。

78 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 21:34:48.10 ID:OgVSaGOd0.net
>>21
文化祭の準備中ハローマイフレンドずっと流れてたわ
これが終わると入試一直線でみんなバラバラになるけど氷河期で大学行っても就職できるか不安だったわ

79 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 22:28:33.37 ID:NjV+WQOo0.net
94年は「バブルの余韻」の絶頂期だったわね
またそのうち景気が戻るんじゃないかと希望を持ってからまだまだ明るい時代だったわ
95年の震災サリンから97,8年の消費税5%とアジア通貨危機山一拓銀ショックでバブル的なものは完全に一掃されそこから四半世紀給料増えなくなるんだもの

80 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 22:58:36.66 ID:kOnCeZOQ0.net
まんこの眉毛が太眉から細眉に変わったのもこの頃よね

81 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 23:26:48.93 ID:D8ptHFyo0.net
井上晴美は安室より全然先に93年頃から茶髪細眉にしてたわね。いかにもコギャルの先駆という感じで。

82 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 00:02:26.00 ID:JOKSYvWv0.net
>>81
丸坊主にしたのだってUNCONIQより遥か先を逝ってたのよね!

83 : :2021/12/20(月) 00:45:01.38 ID:Yv8c2IrJ0.net
山田飛ばしませんがピークだった

84 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 01:17:24.31 ID:DcPAu1T80.net
94年ホモとか海水パンツやトランクスが盛んでいいわ

85 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 01:25:31.84 ID:kgLTejZA0.net
カルバンクラインが流行り出した頃かしら

86 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 01:44:46.41 ID:zuymo9Rc0.net
95年ごろジャニーズ勢がやたら雑誌でカルバンクラインのブリライン見せてたわ。キムタク、森田、三宅とか。

87 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 03:56:33.01 ID:dK/zSTeH0.net
94年は前年とはうってかわって糞暑かったはず
近年の異常気象とも関係なくカラッとした暑さだったわ
篠原涼子がとにかく熱かったわ

88 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 04:17:48.17 ID:dZ+ux29b0.net
「Boy Meets Girl」って最高3位なのよね
当然1位かと思ったら意外だわ

89 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 06:29:17.41 ID:0PpJ/1UG0.net
あたしが小6の頃初めてCDを買った年だわ
「空と君のあいだに」と「愛しさと切なさと心強さと」を買って、篠原涼子よりもみゆきにドハマりし
ラジオなども聞き始め、以来ずっとみゆきヲタになった記念の年

90 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 06:55:01.74 ID:6yVjEnwh0.net
内田有紀が時をかける少女で連ドラ初主演して、TENCAを取ろう!で歌手デビュー
したのよね 今も綺麗でびっくりするわ

91 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 06:56:02.61 ID:atGFYogY0.net
TENGAに見えたわ

92 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 07:50:02.39 ID:y3nV82dl0.net
1994年ヒット曲

*1位 innocent world MR.CHILDREN 181.3万
*2位 ロマンスの神様 広瀬香美 174.9万
*3位 恋しさと せつなさと 心強さと 篠原涼子 with t.komuro 162.3万
*4位 Don't Leave Me B'z 144.4万
*5位 空と君のあいだに 中島みゆき 141.6万
*6位 Hello,my friend 松任谷由実 135.7万
*7位 survival dAnce〜no no cry more〜 trf 135.4万
*8位 あなただけ見つめてる 大黒摩季 123.6万
*9位 Boy Meets Girl trf 122.2万
10位 世界が終るまでは・・・ WANDS 122.1万
11位 TRUE LOVE 藤井フミヤ 121.3万
12位 IT'S ONLY LOVE/SORRY BABY 福山雅治 117.5万
13位 愛が生まれた日 藤谷美和子・大内義昭 114.2万
14位 HEART/NATURAL CHAGE&ASKA 114.2万
15位 CROSS ROAD Mr.Children 113.2万
16位 OH MY LITTLE GIRL 尾崎豊 107.7万
17位 ただ泣きたくなるの 中山美穂 104.8万
18位 瞳そらさないで DEEN 103.7万
19位 WINTER SONG DREAMS COME TRUE 98.6万
20位 夏が来る 大黒摩季 97.0万
21位 夏を抱きしめて TUBE 93.9万
22位 Tomorrow never knows Mr.Children 93.0万
23位 純愛ラプソディ 竹内まりや 89.5万
24位 この愛に泳ぎ疲れても/Boy ZARD 88.7万
25位 SPY 槇原敬之 84.6万
26位 Miss You 今井美樹 80.2万
27位 こんなにそばに居るのに ZARD 78.7万
28位 Rusty Nail X JAPAN 71.2万
29位 Try Boy,Try Girl 前田亘輝 69.9万
30位 マリア T-BOLAN 67.7万
31位 永遠の夢に向かって 大黒摩季 67.5万
32位 人魚 NOKKO 65.4万
33位 がんばりましょう SMAP 61.0万
34位 ロード〜第二章〜 THE 虎舞竜 59.2万
35位 今を抱きしめて NOA 58.1万
36位 LOVE T-BOLAN 57.9万
37位 愛のために 奥田民生 57.8万
38位 君だけを見ていた To Be Continued 57.2万
39位 永遠をあずけてくれ DEEN 56.5万
40位 VIRGIN BEAT 氷室京介 56.0万
41位 ア・ブラ・カダ・ブラ 米米CLUB 55.9万
42位 Get Along Together〜愛を贈りたいから〜 山根康広 54.9万
43位 WHEREVER YOU ARE DREAMS COME TRUE 54.8万
44位 Jumpin'Jack Boy WANDS 54.0万
45位 寒い夜だから… trf 50.3万
46位 冷たいキス ICE BOX 48.9万
47位 春よ、来い 松任谷由実 48.8万
48位 白いGradation 大黒摩季 48.5万
49位 ラストソング 吉岡秀隆 47.4万
50位 Tears X JAPAN 45.6万

93 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 08:00:29.66 ID:K5KQ/gN00.net
>>92
すんばらしいわっ!!
曲目を見ただけで、アタシの中の血潮がドクドク騒ぎだすわっ!

94 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 08:03:37.20 ID:qm3gAD7L0.net
トゥビコンのこの曲ってそこそこ売れてたのね

95 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 08:10:28.57 ID:W8RPAVk90.net
本格的に小室ブームになる前でビーイング系華やかなりしころね

96 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 08:44:45.42 ID:BaG/XMRd0.net
20位でミリオン間近なのも凄いけど翌年は20位台後半までミリオンセラーなのよね
この頃学生で楽しかったわ

97 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 08:49:11.27 ID:6yVjEnwh0.net
>>92
凄いわ 18位までミリオンとか時代よね 名曲だらけね

98 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 08:50:30.85 ID:ldonYb4m0.net
>>92
春よ、来いはミリオンだけど集計割れしてるのね

99 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 09:00:49.46 ID:ZWt+b1NS0.net
ロード第二章が60万枚売れてることにびっくりだわw

100 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 09:09:38.85 ID:J6FLpXNO0.net
ずっと売れてなかったSMAPがやっと売れだした年ね。HeyHeyおおきに毎度ありで1位とってがんばりましょうで安定人気得たかんじ。

101 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:05:31.48 ID:C2aJErom0.net
>>92
その下位のシングルも、
1993年から売れてるから枚数が低かったり
1995年を跨いで売れたから統計に出なかったりなのよね。

102 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 10:17:49.95 ID:C2aJErom0.net
この年に開催された、水泳の世界選手権で上位になった
中国の男子選手がすごいタイプで、興奮した記憶があるけど

名前が思い出せないのよ。1975年生まれ位だと思うけど。
ウィキで調べても、この年の中国選手は女子ばかりが強くて(ドーピング疑惑あり)
記録にないの

103 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 11:25:54.90 ID:/NBpWB4X0.net
家なき子と29歳のクリスマスを夢中で見てた小6だったわ。昨日までまた再放送してくれて嬉しかったわ、29歳

104 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 11:27:57.81 ID:ZwjiMzls0.net
94年
金髪だったわ

105 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 12:48:46.64 ID:lqaADslL0.net
>>92
吉岡秀隆、何故か歌ってしかも売れたのよね。

106 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 13:39:44.82 ID:6yVjEnwh0.net
>>101
ミスチルのTomorrow never knowsも総売り上げ276万よ 年またぎで売れ
たから年間ランキングだと低いのよね

107 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 15:57:18.08 ID:kRNUlQVk0.net
この年ブレイクしたtrfの見た目が
この頃とそんなに変わらないのが凄いわ
特にダンサーの3人

108 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 16:48:31.58 ID:kZrY/UN50.net
格闘技に夢中だったわね
総合とプロレスの間で揺れるレスラーが儚くも力強くて大好きだったわ

109 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:14:44.94 ID:pxk8xlgR0.net
>>107
さんまにオバQって命名されたワンレンの人、この前テレビで見たけどあんまり変わってなくてビックリしたわ。
さすがにシワは増えたけど

110 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:49:01.26 ID:ldonYb4m0.net
>>108
パンクラスってこの頃だったのねぇ

https://pbs.twimg.com/media/FBtZlhlWUAIkFSZ.jpg

111 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 18:59:38.20 ID:vBpY3T9h0.net
>>110
パンクラス、それまでのプロレスと違ってカッコよかったのよね…

112 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 19:02:22.30 ID:BGCkqD9j0.net
>>109
1994年のさんまと言えば、
「恋のから騒ぎ」が放映開始されたわね

やっぱり今でも、第一期メンの島田の律っちゃんを超える人はいないわ
彦六師匠くらいかしら

さんまのナンでもダービーは1993年〜95年まで
さんまのからくりTVは1992年- 2014年まで
明石家多国籍軍は、1994年の4月 - 9月まで
さんまnoひろバァー 1995年4月 - 9月まで
生さんま みんなでイイ気持ち! 1995年10月 - 12月まで


この頃のさんまは、大借金抱えてた説あったわね
実際そうみたいだけど

113 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 19:22:35.07 ID:mU/rcU/10.net
>>112
アタシは律っちゃんとバーターの水口さんが好きだったわ!
いつも年齢言う時に自分のプレートを確認するのw

114 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 19:33:20.60 ID:BBdcBdTr0.net
>>109
佐竹とかいたわね

115 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 19:59:57.27 ID:ronr0BCL0.net
MVアップされたわ タイムリーね

篠原涼子 with t.komuro - 恋しさと せつなさと 心強さと https://youtu.be/QGYfX8z4goE

116 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 20:15:10.38 ID:pN9Sn4m50.net
あの頃の大学生たちの真ん中分けの髪型好きだわ
なんていうのか分かんないけど

117 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 20:17:47.17 ID:ldonYb4m0.net
船木ずっとかっこいいのすごいわ

https://pbs.twimg.com/media/FG45e4IagAE0RVI.jpg

118 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 21:04:27.77 ID:BGCkqD9j0.net
>>116
「1994年 合宿」で画像検索したら
ナマナマしいのが沢山出てくるわねw

でも、他の年代でもそうだけど
野球部とかラグビー部とか、ユルいお遊びサークルの合宿画像って
何故か出て来ないのよね。

119 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 21:06:27.98 ID:C80OG5wN0.net
翌年は大震災と地下鉄サリンよ
バブルの残り香が一気に消し飛んだわ

120 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 21:41:21.36 ID:6dPrqOWM0.net
>>117
杉浦さん、本当にカッコイイはね
づっと本理想なのよ

121 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 00:13:37.79 ID:c3N0Ou8Q0.net
HEY HEY HEY!が始まってから
月曜8時はフジでHEY3見るか
テレ朝で月曜ドラマ・インを見るか悩んだわ

122 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 00:26:07.36 ID:MpVNiGiL0.net
>>92
ミスチルのトゥモネバがミリオン行ってないなんて驚きだわ!!!
若者すべての主題歌だったのに!!

123 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 00:31:41.80 ID:RCiBGvIH0.net
>>122
だから、94年暮れに出たシングルだから
95年に入ってもバカ売れして
結果的に276万枚だったのよ!
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yamag/single2512/mrchild.html

124 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 00:35:20.02 ID:E/SXdQwG0.net
>>122
行ってるわよ
1994年内だとこの枚数なんじゃない

125 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 10:14:41.11 ID:KnJBzATR0.net
当時のオリコンは12月の売上は翌年に集計だったからね
言い方をかえれば
1ヶ月足らずで100万枚近くを売ったってことよ

126 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 14:01:12.13 ID:hGcFG05q0.net
CDばっかり売れてたけどもう不況だったのよね
皆明るいのを求めてたのかしら

127 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 15:11:11.64 ID:hcpdr1RQ0.net
不況とはいえまだ給料は伸びてたのよ
本格的にヤバくなったのは97、98年くらいから

128 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 18:20:15.09 ID:1XFmpKpP0.net
結局自民党のせいじゃない

129 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 18:21:47.63 ID:/fvuZb7i0.net
>>121
きゃーアタシもよ!
どっちをビデオに取るかで悩むのよねー
歌番組は何回も見直したいし、でも直ぐ見たいしってw

130 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 19:43:11.68 ID:XZ1wiHwN0.net
90年からでいいわ

131 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 19:53:16.53 ID:WGojNAsn0.net
セナが事故で亡くなってノンケが騒いでたわ
高一だったわ

132 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 20:26:02.56 ID:QvrJ4Xpr0.net
セナを亡くした哀しみを歌ったのがHello, my friend

133 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 21:10:19.05 ID:MfYvNDBo0.net
>>132
それはGood-bye friendの方よ これをドラマのプロデューサーに聞かせたら
暗いって言われて書き直したのがHello, my friendよ

134 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 21:11:57.44 ID:QvrJ4Xpr0.net
こまけぇこたぁいいんだよ

135 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 21:22:30.53 ID:qLGIcPYf0.net
1995年ってサリン事件があったのね
やっぱリ1994年までなのよね
平和な感じは

136 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 21:28:25.56 ID:NHq/Rkez0.net
ミスチルはイノワよりトゥモネよね〜♪

137 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 21:38:29.26 ID:EF+F/tVe0.net
ミスチルもes、深海とどんどん暗くなっていったわ

138 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 21:48:03.98 ID:oczLE//g0.net
>>137
ミスチルも、1995年に明るい曲歌ってくれてれば
当時のあたしのメンタルも違ってたかも…

139 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 22:11:41.99 ID:m1ufdaYu0.net
シーソーゲームは明るかったわよ!

140 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 22:23:35.81 ID:h/41EQih0.net
ミスチルって
クロスロードのうーうぅ♪とかシーソーのえーええーえぇ♪
とか引っ掛かりあったわよね
なんじゃこの近所の兄ちゃんのうめき的な、、ありなの?みたいな

141 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 22:49:59.80 ID:QvrJ4Xpr0.net
ユーキャンな恋の歌〜♪

142 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 22:51:27.78 ID:AiIw3vzE0.net
天野
可淡

143 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 23:03:08.21 ID:oczLE//g0.net
1994年は、世のオタク叩きがピークになろうとしてる時期だったけど
オタクアイドル千葉麗子の、メディア出演がちょっと多かったわね。

経歴や半生についてはウィキに乗ってるけど
意外にも、翌1995年には芸能界引退している。
https://twitter.com/kotobajinpei/status/1250748176681693185
https://twitter.com/ben_mikoe/status/1214768220562837505
(deleted an unsolicited ad)

144 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 23:23:31.19 ID:QvrJ4Xpr0.net
ヨガインストラクターになってネトウヨ活動してるわ?

145 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 03:28:53.50 ID:ElfRsP2E0.net
オウムは今出てきても流行りそうだわ
むしろ今の方が流行ったかもね
90年代はなんだかんだまだまだ元気だったわ

146 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 04:49:06.95 ID:jlJMN4ru0.net
>>23
家なき子もこの年なのね

147 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 07:14:25.36 ID:EHvy+TfT0.net
ミスチルは前年の釜ドラマ同窓会の主題歌CROSS ROADがヒットしてinnocent worldで
大ブレイクした印象だわ

148 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 07:33:41.98 ID:C8duPY4z0.net
ホモドマラよね!
観てたわ

149 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 08:20:51.94 ID:G3tOZfhr0.net
懐かしいわね。
この頃に戻りたいなら戻ってもいいけど、戻りたいとは思わないわ。
2021年までまた生きるの面倒臭いもの。

150 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 08:48:56.91 ID:bxtguF8E0.net
>>148 高嶋政宏がV6結成前の坂本昌行たちにボコられた挙げ句に中○しレ○プされるシーンが強烈すぎたわ

151 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 10:38:53.58 ID:AumVp3Zp0.net
YouTubeでその当時のCMをまとめた動画を見るのが好きだわ

1994年
https://youtu.be/MAGPzSvSwyg

152 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 10:43:51.55 ID:wXVYyear0.net
>>151
テレビに出てる芸能人の顔ぶれってほぼ変わらないわね

153 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 11:09:24.45 ID:J01v9v0U0.net
小6だわ。
給食の時間に放送部の子にCD持ってったらかけてくれるっていうんでtrfや篠原涼子のCDかけてもらってたわ。
人生やり直せるなら。色々大変だけどもっかいやりたいわ!

154 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 11:15:38.78 ID:1xnJzMrv0.net
>>153
>>89だけど同い年だわ
あたしもあの頃は楽しかったと思うけど、また27年生きるのもしんどいから戻りたくはないわw

155 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 11:28:00.64 ID:z6x6bt4v0.net
>>151
有名タレントにしろ無名のCMタレントにしろ
「何じゃこりゃ」ってのが一人もいないのがさすがね
15年前位まではそうだったのにね。

156 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 11:30:57.27 ID:qf/3oV4b0.net
この頃はテレビ無しで生活してたの

157 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 12:12:12.81 ID:EHvy+TfT0.net
>>156
この頃ってテレビ無いと困る時代よ 親の教育方針かしら

158 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 12:42:23.28 ID:nt8Wzat60.net
>>155
ふわちゃんとか不快なYouTuberもいなかったわね

159 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 13:12:21.30 ID:oYd8RHQ/0.net
ポケベルって便利だったわ

160 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 16:32:34.18 ID:i2TJfYIH0.net
accessもこのころよね 
今の若い子ってどのくらい知ってるのかしら?

161 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 17:11:43.80 ID:gK3ooPcd0.net
モー娘。もいないし、この頃はbeing系と小室が全盛期ね?

162 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 19:04:48.89 ID:67tJpoIc0.net
シャ乱Q自体がシングルベッドで売れ始めたら頃よね

163 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 19:23:34.40 ID:722lDdRj0.net
小室の全盛期は95年あたりからじゃなかったかしら
94はDEENとかWANDSとかBEING系あたり?多分

164 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 19:36:27.44 ID:Pc/7wCWG0.net
ビーイングは93年のイメージね
もちろん94年も売れたけど

165 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 20:24:02.83 ID:bxtguF8E0.net
94年の小室系はtrfと篠原ぐらい?ファミリーと言われたのは96年辺りからかしら。

94年は年明け広瀬香美のギラつきブレイクからスタートしたわね。

166 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 20:34:49.50 ID:U1qXinTC0.net
https://youtu.be/bp45tfNiv1E
94年の今頃流れてたわ
松明なんか投げたら危ないわよね

167 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 21:48:06.14 ID:C8duPY4z0.net
チャゲアスも大人気だったわ

168 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 21:50:03.96 ID:b1pVIaub0.net
>>164
93年は確かに、ビーイング系がチャートを賑わわせていたわね。
WANDS、DEEN、ZARD、REV、ZYYG、T-BOLEN他

169 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 21:50:47.99 ID:b1pVIaub0.net
【訂正】
× T-BOLEN
○ T-BOLAN

170 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 21:58:39.70 ID:z6x6bt4v0.net
>>166
Dual Dream「Winter Kiss」
(1994年11月9日発売・オリコン13位・サッポロビール「冬物語」CMソング)

当時これ聴いてた人って
毎日楽しかったっぽいわね!

171 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 06:07:42.68 ID:U75/Gmx40.net
>>170
この曲大好きよ Dual Dreamはこの曲より前に森口ピロ子とコラボシングル出してたわ

172 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 10:09:21.66 ID:9GeWsX5X0.net
チャゲアスも94年までは売れてたけどそこから活動にブレーキかけ始めたのよね
槇原敬之もそうだわ
どっちも英語詞の歌出して死んでたわね

173 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 13:50:50.73 ID:0edWZMbk0.net
この頃はまだまだ競パン全盛で競泳中継とか録画してから観てたわ
'96のアトランタ五輪までは競パンだけだったわよね
ただ普通の海パンはこの辺りから、イケてる男はビキニ(どーだパンツw)だったのが
サーファー文化が雪崩れ込んできてサーフパンツ型に変わっていって
ロン毛のなんちゃってキムタクみたいな小汚ないのばっかりになったのよ

174 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 13:56:40.72 ID:2KQ9MgGu0.net
キムタクさんが小汚かったんだから、再現度が高かったのね。

175 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 15:32:05.87 ID:JIqiR0k80.net
>>168
長嶋茂雄さんがコーラスに加わっている『果てしない夢を』も93年リリースよね。

176 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 23:29:28.48 ID:9G1lOdgG0.net
94年はまだ小室もTMやってるから
小室プロデュース、小室ファミリーの小室ブームは95〜97年としたいところ

177 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 23:31:03.46 ID:GlhX/u+r0.net
平成初期小学生で22日が終業式で23日の天皇誕生日(祝)から冬休みスタート、翌24、25がクリスマスで大晦日、元旦と夢のような日々の連続でたのしかったわ〜!

いまは23日は平日になっちゃったし、もう子どもの頃のワクワクした日々は二度と帰らないのね。。。

178 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 23:42:25.57 ID:0olk2yDf0.net
バブルの頃は、ピッチピチで玉モロとか普通だった
ラグビー選手たちの短パンが
この頃には、スパッツを下に穿く様になってたし
ロン毛のラグビー部員とか増えてたのよね。みんな男臭かったからまだ良かったものの。

179 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 23:45:16.47 ID:vw154os40.net
小坪によく行ったわ
毎回いろんな人と友達になったわ
皆さんお元気かしら?

180 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 23:47:51.57 ID:KQpuCsSX0.net
94年の年明けをカウントダウンライブで過ごしたわ
後にも先にもカウントダウンライブに行ったのはあのときだけだったの

181 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 11:00:30.36 ID:uRdnO3zH0.net
94年のクリスマスプレゼント
当時放送されてたGガンダムの巨大プラモデルを買ってもらったわ

182 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 11:02:13.73 ID:aMnu7Bit0.net
>>181
ガンプラとかアンタ本当にヲカマ?

183 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 11:21:08.39 ID:2rS9fjuF0.net
京都遷都1200年の年でJR東海が雅びやかなCMをよく流してたわ。そうだ京都に行こうだったかしら。

184 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 12:13:04.25 ID:3LW6tCSU0.net
>>182
オカマには、ガンダムとかエヴァとか通ってきてない人いるけど、男性同性愛者には、そのへん男性なのいるわよ

185 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 13:09:20.76 ID:ABr8NrGr0.net
私はオカマだけどスターウォーズの大ファンよ
自宅の2部屋はスターウォーズフィギュアがいっぱいで倉庫化してるわ

186 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 13:20:15.87 ID:qTBN5UeW0.net
あたしは軽く鉄よ

187 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 13:23:54.61 ID:Qc5HLAyx0.net
>>182
ガンプラ好きの釜いると思うわよ あたしエヴァ好きだもの

188 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 14:48:33.50 ID:BLp/VJ8h0.net
ゲイ友達探し活動を、すごく頑張ったけど
とにかく、上手く行かない事ばかりだったわ。
3組と会って、誕生したての1グループに初期参加して。

出逢った人と必ず相性が合うなんて、絶対ないのに
「上手く行かせないといけない」圧力を自分にかけてたから。
3組の方は同じ大学内だったから尚更。

189 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 18:33:31.47 ID:RMZDxPcu0.net
昔の動画見てると
この頃に戻りたいってコメント良く見るけど
昔に戻りたい訳じゃないのよね
あの頃の"若かった"自分に戻りたいだけなのよ
今現在若返る事が出来れば
そんな事言わなくなるわよw

190 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 18:35:30.25 ID:HtACS6js0.net
当たり前じゃないw
ジジィのまま昔に戻っても意味ないわよ!!!!

191 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 19:04:37.78 ID:RvkciY/M0.net
29歳のクリスマスってこの年よね
おーらいうぉんふぉーくりすまーすぃずゅー

192 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 19:10:48.05 ID:JL9qL3pE0.net
まったりした年末だったのにまさか年明けにあんな大災害があるなんて。。。

193 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 21:23:17.92 ID:9NASFCAB0.net
>>177
元旦ではなく、この場合は「元日」のことよな?

194 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 21:25:11.90 ID:9NASFCAB0.net
>>179
映画で知名度が上がって、ゲイサークルの数人で来ているような人達もいたわね。
90年代のこの辺りは若い人が多くて活気があった。

195 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 23:16:47.30 ID:pg8mpHxa0.net
安室奈美恵が小室プロデュースで始めたのすら96年よね。

196 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 23:21:15.81 ID:UGoXqv490.net
>>195
安室の小室哲哉プロデュース第一弾は1995年10月のBody Feels EXITよ

https://youtu.be/mu2KgmvJCw8

197 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 23:33:45.96 ID:BLp/VJ8h0.net
1994年で好きだった小室ソングは
trfはもちろんだけど
大谷健吾の「MissingYou」だわ
https://www.youtube.com/watch?v=WUXw3mwHAUg
https://www.youtube.com/watch?v=muDtgXW9jmo

198 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 05:33:02.08 ID:F6jogZ5Y0.net
>>196
これよく文法的におかしいって言われるけど
何がおかしいのか説明してる人あまりいないのよね

199 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 08:14:23.02 ID:HnlmLO/G0.net
ウンが出そうって意味よ?

200 :200:2021/12/25(土) 11:06:26.02 ID:FoWszRYU0.net
200(σ・∀・)σゲッツ!!
200キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
200(・∀・)イイ!!

201 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 11:44:21.98 ID:ujcSQIZB0.net
>>184 北斗の拳とキン肉マンとドラゴンボールも世代でも通ってない人はいそう
一方藤子不二雄は団塊ジュニア男子の実質義務教育ね(というか女子も)

202 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 12:43:21.40 ID:pvWBrOHG0.net
>>201
ドラゴンボールやスラムダンク世代だけど、全く通らなかったから同世代のノンケ会話に入れなくて後悔してるわ…

203 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 12:46:46.91 ID:M6J/fB7+0.net
団塊ジュニアホモだけど藤子作品通らなかったわ
ガキ向けっぽく思えたの(その頃6歳とかだからガキなんだけどw)

204 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 12:55:43.26 ID:JdF3P4j/0.net
ここの板の懐古スレあるあるよね、テレビゲーム、アニメ、スポーツの話題はほとんど出てこないの
1990年代のスポーツで年号まで記憶あるのなんて1993年のJリーグくらいだわ

205 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 12:58:57.27 ID:BmStvfw40.net
キン肉マンは興味なかったけど同級生にお付き合いしてキン消し集め
北斗の拳は月曜見る番組なかったからアニメは見てた
ドラゴンボールはナッパでヌいたわ

206 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 13:04:21.03 ID:QBAPBLhW0.net
1994年のスポーツ選手といえば、断然KAZZとイチローだけど

カズの写真集は、超話題になった1995年のより
https://aucview.aucfan.com/yahoo/b124294344/
1994年に出たこっちの方が、ソソるものがあったのよ
https://jp.mercari.com/item/m37454119462
ブラジル時代の筋トレシーンが、ホモに掘られてるみたいなポーズで。

207 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 13:18:32.06 ID:KzuMO+320.net
あるあ・る・る・る 愛がある かなり確実
あるあ・る・る・る 愛がある きっと大丈夫

208 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 15:08:33.25 ID:qO8dGxDz0.net
>>194
おこげの中でも雛壇の所に沢山の若い人達が映っていたしね。

209 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 06:39:50.33 ID:n4NWFL+M0.net
https://pbs.twimg.com/media/Eyq6XAuVcAIrnmH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eyq7DMyVEAEMk38.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eyq7F2HUUAA4Z8M.jpg

210 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 06:58:40.83 ID:+4KaXQMN0.net
>>209
やだアルシンドがいるわ

211 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 08:03:01.05 ID:wcWgUx3D0.net
>>209
完全にこの世代だわ…
まさお、Jリーグカレーよ?

212 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 08:07:58.92 ID:7WjyaIIP0.net
アルシンドの回顧録で子供から一番言われた日本語が、名前よりも「ハゲ」「カッパ」だったっていうのが泣けるわね。

213 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 08:15:01.44 ID:RClzLZMo0.net
1994年に20歳を迎えて、翌年1995年は自身絶好調の年だったわ。
でもその翌年1996年から急降下…

214 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 18:04:09.91 ID:Gitao/wG0.net
サンフレッチェの高木琢也がタイプだったわ

215 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 18:15:56.93 ID:DNJuy9Dp0.net
>>208
エキストラだろうけど、あんな場所によく集まったわね。

216 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 18:25:25.14 ID:8GmK8Xrh0.net
>>214
当時二丁目の10カウントとかぺぱあみんとで『おこげ』の顔出しOKのエキストラ募集してたわよw

217 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 18:48:56.79 ID:W/VIuYU90.net
カズさんって割とブサイクなのに雰囲気で押し切ったタイプよね。イヤな何かを醸し出す作りと表情なの。

そこが昔から気になってたけど、明らかな老害となるまで続けられるとは思わなかったわ。

218 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 21:04:28.56 ID:Co3ThpG/0.net
>>214
ガタイも良かったしね。

219 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 23:48:06.92 ID:+4KaXQMN0.net
岩本輝雄がまさかAKBヲタになるとは思わなかったわ

220 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 08:38:07.50 ID:K7FsPt2X0.net
>>214
アジアの大砲 高木琢也!
懐かしいわ〜。
あの頃の広島と言えば、高木琢也、風間八尋、ノ・ジュンユン、ハシェック とかいたわねー。
こんだけスラスラ名前が出てくるなんて、当時はあたしもJリーグ少年してたのね…

221 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 09:34:22.38 ID:ILcLi6Qt0.net
この年のゲイ雑誌の、ウリ専広告のイメージビジュアルで
当時現役の強豪大学ラグビー部の某部員(ラグビー雑誌の選手名鑑)の顔を
そのまんま、実写風イラストにして転載してたわw
確かにすごいゲイウケする顔だったの覚えてるわ。

222 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 13:55:49.53 ID:K4x2krgc0.net
まだボクサーパンツが出てくる前でトランクスかブリーフが主流だったわよね
体育の授業は今みたいなハーフパンツもないヒラヒラの短パンだったから
チンチラ、玉ポロもよくあった
体育教師は競パンだったし
もっとよく見とけばよかったわ

223 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 16:54:24.57 ID:cj5oDCjq0.net
>>222
あたしは94年当時は大学2年だったけど、高校までなんとかブリーフで通して、そのままトランクスに移行しないでいたわ。
大学だと体育の必修授業が週に1回あるけど、下着云々で何か言われたりはしなかったからブリーフを貫いたのよ。

224 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 18:33:17.83 ID:dHQyyahT0.net
当たり前に見られたものが当たり前に見られない時代になってしまって悲しいわ

225 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 21:49:20.47 ID:2oh6lQ8C0.net
>>220
監督のバクスターもイケてたわ
絵に描いたような英国紳士だった

226 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 14:14:55.29 ID:2vCUUGGj0.net
>>208
何秒間か映るあの雛壇に、タイプの男がいたわ。
実際に行ったことあるけど、あの雛壇はかなり狭いのよね。
横になってる時に下に落ちそうで怖いわ。

227 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 15:35:19.37 ID:IJylWvxj0.net
小坪海岸なんて、今ではもう殆ど人が来ない廃墟になってしまってるんでしょ?

228 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 23:46:22.70 ID:+9v0Kzvm0.net
パソコン買ってもらって、
アジアンメンズクラブ、だったかしらの掲示板でお相手探してたわ
そのあとメンズネットジャパンよね、たしか

229 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 23:47:12.92 ID:+9v0Kzvm0.net
パソコンはマックのパフォーマだったわ

230 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 08:58:08.77 ID:4b9CiKZq0.net
この頃買ったパソコンのHDDが1.5Gだったわ
画像や動画入れまくるとすぐ満杯になるので
泣く泣く取捨選択したものよ

231 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 09:58:52.01 ID:ZrIiwqj10.net
ネットの画像もジワジワ表示される時代よね
動画なんて夢のまた夢だったわ

232 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 10:32:38.38 ID:+w5XpwpM0.net
うちダイヤルアップだったわよ

233 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 10:34:54.96 ID:9BtKY5iT0.net
>>232
それ普通だったわよ?

234 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 10:35:31.25 ID:grvpzpfR0.net
うちはフゥアックスだったわ

235 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 12:07:51.89 ID:WaCgbMjd0.net
まだSMAPが国民的アイドルになる前夜ってとこね
女子も男子もアイドル冬の時代の終わりごろって感じかしら
女子はモー娘。の登場まで待つことになるわね

236 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 12:10:31.17 ID:l4rPZzD70.net
アラ内田有紀や広末涼子は無視かしら
短期間とはいえ天下を取ったのに

237 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 12:30:34.52 ID:OEoly4VB0.net
>>236
アイドルっていうよりは、歌もやる若手女優って感じだったわ
あくまで主軸が女優っていう

238 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 12:40:02.65 ID:YovOSUM10.net
桜っ子クラブあたりが古典的なアイドル文化の最後の人達かしら

239 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 14:26:18.64 ID:uOjvv87a0.net
小泉今日子、工藤静香、森高千里、中山美穂のような従来からのアイドルは、ドラマやCMとのタイアップでたまにヒットを飛ばしていた時期だけど、新規にはなかなか出て来なかったわね。

240 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 14:26:43.12 ID:hZp5syI90.net
アラ、一番綺麗だった頃の森高無視かしら

241 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 14:29:45.30 ID:ZbEkGjvX0.net
モデムよね
ガーガー言う
夜中うるさいから、かけるとき布団とでかモデム覆って音小さくしてたわ

242 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 15:32:20.24 ID:Yv0sqAco0.net
この頃の大晦日ってテレビで野球拳やってた記憶があるんだけど
94年だけは別の日にやってたみたいね
と言ってもうちはドラえもんが定番だったけど

243 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 18:26:02.31 ID:Yx2Rv0Qz0.net
キョンキョン、美穂あたりは出演ドラマと主題歌で90年〜94年をうまくやり過ごしたけど
静香って女優業もたいしてなく、自身が関わるタイアップもメタモルフォーゼと慟哭くらいなのによく乗り切ったわね

244 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 19:11:09.57 ID:LDYxtqcd0.net
ひろすえ乗り切ったのかしら…

245 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 19:11:52.01 ID:LDYxtqcd0.net
冒頭になんか書きかけなのが残ってしまってたわ、失礼
>>244

246 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 19:28:57.90 ID:ZbEkGjvX0.net
キョンキョンはアイドルからシンガー、女優、シンガーソングライターって、
どんどん実力伸ばしてったわよね

247 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 20:19:55.58 ID:fzaM4FeO0.net
え…

248 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 20:46:50.56 ID:GStwA0g50.net
2022年もつまらなそうだから
みんなで1994年に戻ろうよ!!

trf-TOUR '94 BILLIONAIRE BOY MEETS GIRL
https://www.youtube.com/watch?v=bNfVTcEAU1w

249 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 20:57:50.49 ID:ZbEkGjvX0.net
ピアスはやってたわよね
あたし94年か95年に病院行って5千円だか払ってあけてもらったわ

250 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 22:55:12.57 ID:MUkUu2ww0.net
ピアス開けるとメクラになるって噂があったわ
怖くて開けられなかった

251 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 23:06:50.58 ID:WaCgbMjd0.net
>>242 時系列でいうと野球拳→電波少年→岡村隆史の大脱出→(不明)→笑ってはいけない→今ここ
かしら

252 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 23:18:56.51 ID:OqD8fhGE0.net
>>250
白い糸ね!

253 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 23:22:48.99 ID:SR7N8XSO0.net
ピアスって何がいいのか今も分からないわ

254 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 23:56:21.91 ID:ZaI9ErJc0.net
新年早々、おネエが親に電話でカミングアウトして涙してる番組が忘れられないわ

255 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 10:40:25.35 ID:Xzd/pRZJ0.net
>>217
ええええブサイクなのかしら
当時、マッチそっくり、とか言われたしイケメンだと思うわ
まぁ、キングカズとか言われて、絶対逆らっちゃいけない雰囲気は持ってたわね

256 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 11:56:37.65 ID:0bN3May90.net
クシャオジサンにしか見えないわ。

257 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 12:26:30.31 ID:f9+B9Wuo0.net
高木琢也のがタイプだったわ

258 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 16:14:36.05 ID:fEN3nZIl0.net
尾崎豊の写真集で抜いてたわ

259 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 16:55:17.32 ID:Il6LeOXj0.net
>>246


260 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 18:10:19.79 ID:GAvr1udF0.net
キョン子のAIDS騒動って何だったのかしら?
本人もAIDSじゃない違うってTシャツ着て抗議してたし、どこから噂が出たのか不明なのよね?
恐ろしい話だわ。

261 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 18:42:45.70 ID:LDKmnrXZ0.net
>>260
キョンキョンがエイズだとか、知世がスカトロ趣味だとか
口コミで変な噂が広がり続けた時代よね。

262 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 18:44:27.41 ID:T4wH5OfE0.net
うんこ💩好きで何がいけないのかしらwhy?

263 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 19:16:44.20 ID:IoI4g7HH0.net
志村けん死亡も頃の頃かしら?

264 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 19:19:54.84 ID:yA/dWUfQ0.net
「だいじょぶだあ」が終わってた頃よね
都市伝説ね

265 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 20:32:20.15 ID:uRgyn5Lj0.net
>>248
懐かしいわ(^ν^)

266 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 20:51:10.30 ID:yd6d/n/q0.net
Tomorrow never knows今聞くと良い曲よね

>>263
96年ぐらいじゃない?

>>260
キョン2のAIDS騒動は92年だっけ?

267 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 03:02:16.23 ID:v5aCtB4q0.net
あたしこの頃の荻野目洋子結構好きだったのよね
アイドルから脱してクラブ系みたいになってて、
おしゃれな曲多かったわ
売り上げは厳しかったみたいだけど

268 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 06:03:17.88 ID:1yLGZDN10.net
27年前 → 28年前になったわね

269 : :2022/01/01(土) 07:52:42.19 ID:KCzzKY7k0.net
>>267
丁度ウゴウゴルーガに出てた頃ね
シューティング☆スター

270 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 11:07:02.85 ID:YvIPggcX0.net
ナイナイはこの年の前半くらいまでは関西の夕方のワイド番組「ワイドABCで〜す」の料理コーナーレギュラーだったのよね
まだ東京には引っ越してなかったのかしら

271 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 13:55:25.60 ID:kvxfebpz0.net
>>269
ウゴウゴルーガ超懐かしいわ 94年に番組終わってるのね

272 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 14:04:35.58 ID:78xLYy4g0.net
夜もヒッパレで早坂好恵が毎週ガナってたころね

273 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 14:17:07.96 ID:QowRJnkc0.net
安室奈美恵はまだブレイク前夜ってところね
ポンキッキーズで蘭々と着ぐるみ着てた
夜もヒッパレでレギュラーになる前だったり

それが年明けたらTRY MEがヒットだもんね

274 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 14:20:46.35 ID:bsiMGgaz0.net
そうよね
今考えてみるとアーティストではなく単なるアイドルよね

275 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 14:21:34.83 ID:QrDfmtQx0.net
ウゴウゴルーガといえば、みかん星人ね。
スクリーンセーバー、みかん星人のやつ使ってたわ。

276 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 14:44:31.08 ID:v5aCtB4q0.net
スクリーンセーバー、
懐かしいわ
あたし無難に流れ星とかだった気がするわ

277 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 15:32:01.73 ID:Zp0GmwjY0.net
アタシは配管のやつよ
鬱な時に眺めてるとますますブルーになるの

278 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 15:33:46.08 ID:bsiMGgaz0.net
やめなさいよw

279 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 15:40:12.97 ID:CM0V39P90.net
夏の日の1994

280 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 15:46:41.70 ID:yz9omiBK0.net
配管の奴あったわねw
懐かしい
家にPC来たのはWin98からだったけど

281 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 15:51:12.05 ID:v5aCtB4q0.net
初代プレイステーション
あたしの最後のゲームの思い出よ

282 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 15:53:59.63 ID:fQ9+IbHQ0.net
>>281
そうだわ、あたしのこの1994年に
初代プレステと、ファーストガンダムソフト買ったけど
あまりにもつまらないから、10分もしないで
6年位寝かしてたわw 会社の先輩に5000円で売った。

283 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 16:21:43.73 ID:1E4MdeLG0.net
>>279
1994年の猛暑の年にリリースしていたら、イメージが違っていたわね。
1993年の大冷夏でも売れたけど、あたし個人的には好きな曲じゃないわ。

284 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 17:07:12.44 ID:dHbSVc3R0.net
あたし1994年から日記を続けてるの
久しぶりに読み返してみるわ、忘れてたことがあったら書き込ませていただくわ

ポケベルで男と合瀬してたのはこの頃だったかしら?

285 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 17:11:00.53 ID:qYvzx53W0.net
>>284
すごい!
是非是非、続けて。
過去の自分の書いたこととか、あと言い回しとか?、ビックリすることあるわ。

286 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 17:18:40.80 ID:v5aCtB4q0.net
ポケベルとPHS、ピッチの混在時代よね、たしか

287 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 17:19:14.64 ID:YfofEoV40.net
94年のドラマをCMノーカットでつべにあげてくれてる人がいて、今のCMにくらべてシンプルで印象ぶかくて頭に入りやすいわ。今のはムカつくCMスレができるくらい嫌悪感しか残らないのよ。

288 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 17:19:33.72 ID:v5aCtB4q0.net
あたし1995年だけど、初めてPHSもったわ
アステルだったわ

289 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 17:26:50.29 ID:Br0ebL1x0.net
坂口憲二が全盛期の時よね!

290 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 17:37:38.86 ID:qv7FSCsd0.net
存在すら知らなかったわよ
あと9年くらい後でしょ

291 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 17:41:40.46 ID:Br0ebL1x0.net
んま!
失礼こいたわ

292 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 18:30:37.96 ID:7Qfp14u10.net
>>283
あれ5月に出た曲よ>夏の日の1993
しかも場所によっては5月が一番暑かった月でもあるのよね

293 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 20:00:19.63 ID:MeuTTyxE0.net
94年って反町が毎度ごめんなさいでデビューした年よね
それと同クールのTBSドラマが人間・失格だったっけ

294 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 21:21:42.19 ID:kvxfebpz0.net
この年のポケベルのCMで葉月里緒菜が出てたのよ 赤い服着て何故かベッドに潜るの
CMソングは久宝留理子の「早くしてよ」だったわ 超懐かしいわ

295 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 21:29:30.81 ID:v5aCtB4q0.net
ポケベルが鳴らなくてってこの頃よね
ヒット曲もあったけど、
歌ってた歌手、ヒット曲のタイトルが「ポケベルが鳴らなくて」じゃ、
ずっと歌い続けられないわね

296 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 21:33:00.58 ID:stlBbEF90.net
タイアップありきのヒットだし歌手としては早々とフェイドアウトしたわね
その5年後くらいに雑誌でヌードになってたわ

297 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 21:38:13.99 ID:qYvzx53W0.net
>>295
あれも秋元がらみじゃなかったかしら。
ホント、薄っぺらいものしか作らないわ。

298 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 22:31:15.11 ID:U8ljiFhN0.net
>>295
歌っていたのは、国武万里だっけ?
93年の秋頃リリースだったわね。

299 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 22:34:48.25 ID:X+tLIp8N0.net
94年といえば夏が来るよね
中学の修学旅行先の京都でこっそり買ったの

300 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 22:35:21.69 ID:fQ9+IbHQ0.net
>>284
「1994年当時に、こんな事考えてたんだ!」って
自分で驚くこともあるわよね

301 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 23:58:53.31 ID:yx48GYCA0.net
>>299
選ばれるのは結局何にも知らないお嬢様ってグロマキ本気で思ってそうだわ

302 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 00:00:05.55 ID:eXrwtO0s0.net
作詞はビーイングスタッフよ?

303 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 02:42:18.85 ID:iQKjKtIx0.net
ビーイングもすごかったわね
カラオケ行くと、
ワンズかTボランの歌マネしてる男子がたくさんいたわ

304 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 11:19:30.38 ID:LP4SOIEY0.net
親の車でテープ流す時、愛してるなんて本気でエッチ〜の部分早送りしてたわ
健気ね、私

305 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 11:33:44.15 ID:W9Y3GnzB0.net
>>304
そして今では生堀り種付けザーメン食いしちゃう変態釜に成り果てたのねw

306 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 13:27:46.23 ID:UZ27fsQ50.net
「新春かくし芸大会」はなぜ生き残れなかったのか 1994年に迎えた大きな曲がり角(デイリー新潮)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c380a7a4bc8e36cf95638916e9bee479c0b50a54

307 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 14:25:15.79 ID:l6GR1o5T0.net
参加タレント総出でマチャアキ持ち上げるスタイルが飽きられたんでしょ

308 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 14:35:32.52 ID:Xop4BoRP0.net
>>303
WANDSで思い出したけど、スラムダンクはよく観ていたわ。

309 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 20:01:39.30 ID:iQKjKtIx0.net
稲中卓球部のアニメってこの頃かしら
夜中やってたわよね
あたしがリアルタイムで楽しんだ、最後のアニメだわ
当時夜中に新作アニメって珍しかった気がするわ

310 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 20:05:05.85 ID:46bO3yAb0.net
>>309
ワンダフルでしょ
もう少し先の1997年からよ
また今夜〜

311 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 22:05:52.94 ID:WZXQ8X3G0.net
>>308
あたしはコミックでも読んだけど、作者の井上雄彦さんの繊細な描写が好きだったわ。

312 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 22:10:57.04 ID:ftLUvy6/0.net
>>311
あの画風を見て育った
今のアラフォーメンズは、やっぱりイイ男が多いわ
今の漫画キャラは、闇に隠れて生きてるような陰キャラばかりだもの

313 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 22:15:36.14 ID:7LU94XPb0.net
スラムダンク、読んだことないのよ…。
この正月に読破してみようかしら?

314 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 22:59:14.46 ID:/4JS0nyS0.net
赤木がタイプだったわ

315 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 23:12:25.35 ID:iQKjKtIx0.net
スラムダンクって何気にマンコのファンも多かったわね
男女が同じマンガで語り合うって結構珍しいと思うわ

316 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 23:14:34.84 ID:2bAhYAkS0.net
突っ込む訳でもないけど、全く珍しくない現象だと思うわ

317 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 23:18:25.07 ID:/4JS0nyS0.net
赤木がタイプだったわ

318 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 23:19:42.54 ID:lYZcdvm+0.net
分かったわよ!

319 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 23:43:59.45 ID:UzUB2Sn40.net
生まれ年だ

320 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 00:12:39.76 ID:HHHn1dzK0.net
スラムダンク、いろんな意味で水戸が好きだったわ
見た目では改心してからの三井もよかった

321 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 01:06:41.11 ID:8oMPCr2x0.net
キムタク大ブレイクの若者のすべてすら95年だったかしらね。
94年だと山口智子や鈴木保奈美が売れてたかしらねー。いや、陣内孝則やキョンキョンか。

322 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 01:07:01.18 ID:DV5X3ACL0.net
ハイキューも男女とも人気あるスポーツコミックだと思うわ

323 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 01:13:52.63 ID:roxzU7BQ0.net
あたしの回りでは、アニメのママレードボーイが流行ってたわ
あたしは釜だから、女友達とママレードボーイの話をするんだけど、
意外とヤンチャ系のノンケ友も見てて(女子にモテたいから?)、
割と男女問わずこのアニメの話や主題歌歌ったりしてたわ

324 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 01:33:31.76 ID:q6P8AuW30.net
オナペッツ、元気かしら
篠原ともえも
シノラーよね
サブカル系が好きだったの
懐かしいわ

325 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 01:36:11.79 ID:hFZMjR4I0.net
篠原ともえは95年じゃない?
売れた(タレントとして)は96〜98年あたりね

326 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 02:06:08.91 ID:H96hnA270.net
>>324
きゃー!オナペッツなついわー!
アルバムまで出してカウントダウンCDのゲストライブまでしたのよね!

327 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 05:12:19.74 ID:XB2ASo2g0.net
土曜の夜の
平成教育委員会→土曜グランド劇場→夜もヒッパレいっしょうけんめい(たまにゴールデン洋画劇場)→お父さんのためのワイドショー講座→恋のから騒ぎ→チューボーですよ→CDTVのはしごが懐かしいわ

328 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 09:03:33.33 ID:n9P+hw930.net
土曜の夜の娯楽がテレビだけだったの?

329 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 09:08:52.24 ID:OlOoGnvf0.net
ヤメテ、もうライフはゼロよ

330 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 10:00:04.36 ID:LSO36JBH0.net
テレビ観るのに家にいるのも、YouTubeやTikTok観てるのも、大差無いと思うわ

331 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 10:35:14.55 ID:j46nWyce0.net
へえ、TikTokとか見てるんだぁ

332 : :2022/01/03(月) 10:45:13.91 ID:JBn+BUwH0.net
うぁぁ!
シナチクアプリ使ってるとか怖!
何か最近シナチクによる
日本の子供誘拐が急増してるみたいよ?
目的は臓器ですって!
シナチクアプリで個人情報抜かれてる
可能性大よね
あーくわばらくわばら

333 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 11:10:51.68 ID:E+ynJGEt0.net
あんたの不安定な情緒の方が怖いわ

334 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 11:11:11.21 ID:XB2ASo2g0.net
>>328
小学生だったものw
土曜は唯一夜ふかししていい日だったのよ

335 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 11:12:47.98 ID:C8ZEKWSJ0.net
中国製品が日本に流通し始めた年よ。

まだ粗悪品が多かったけど
安いし、激安とメディアが煽ったから、日本の経済崩壊の始まりだったわ

336 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 14:43:50.86 ID:84zzXT1t0.net
「同情するなら金をくれ…」もこの年よね?

家なき子の主題歌『空と君のあいだに』も好きだったわ。

337 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 17:37:53.42 ID:rajpd/Dr0.net
広瀬ギラ美がブレイクした年

338 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 17:55:16.25 ID:5gHBPxKU0.net
>>327
CDTVからの流れでランク王国も見てたわ

339 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 17:59:08.63 ID:5gHBPxKU0.net
菊池桃子主演ドラマ「男嫌い」
姉役の山咲千里が綺麗だったわ〜
その後益若つばさに憧れたとか言って
おかしなことになるとは思ってもみなかったわ

340 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 20:16:31.08 ID:q6P8AuW30.net
いしだ壱成も香取慎吾も好きだったわ
壱成さんがよく出てたスマートなんて毎号買ってた
香取慎吾はずっと結婚しなかったから、
てっきり甘えたのタチだとばかり思ってたわ

341 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 22:05:28.46 ID:3a9hgriE0.net
壱成がこんなに変わり果てるとはねぇ…

342 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 22:29:57.61 ID:3eA5SEDQ0.net
ほとんど30年近く経てばそりゃ人間変わるわよ

343 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 22:57:40.25 ID:K+VSldfY0.net
嫌な年の取り方ね

344 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 23:54:18.39 ID:GlqmHHNT0.net
国生さゆり ノーブルレッドの瞬間

345 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 23:56:18.31 ID:bQXhULu10.net
マジカル頭脳パワーピークのとき

346 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 23:56:51.46 ID:dFpCRXNW0.net
1994年にズリネタにしてたノンケ達に
いま会ってみたいわ…
「実は、エロさはそんなに衰えていない」が実情だと思うわ。
20歳前後の男前の運動部が、28年経ったぐらいじゃね。

347 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 00:32:52.17 ID:0haMtKdS0.net
28年もたってりゃ、
スリムな体育会系男子も腹の出たデブになってると思うわ

348 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 00:34:31.46 ID:0haMtKdS0.net
94年あたりって、jpboysとかtwinkle angelとかかしら?
もっとあとかしら
あたしこの頃男臭い体育会系苦手だったのよね

349 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 00:36:16.58 ID:VxrOsDoj0.net
山咲千里はマジカルにもよく出てたけどDQNだったわ

350 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 00:37:08.26 ID:0haMtKdS0.net
所さん、答え教えてもらってたのかしら

351 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 00:41:03.64 ID:0haMtKdS0.net
「20歳の微熱」の頃かしら
当時19だか20だったから、すごく心に残った映画だったわ
中年になった今見ると馬鹿馬鹿しい映画かもしれないけど

352 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 12:42:19.67 ID:tInYNzea0.net
>>347
体質的なものもあるだろうけど、今現在でもスリムな締まった体型を維持出来ていたら素敵よね。
そこら辺の同年代より若々しく見えるだろうし。

353 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 20:35:36.87 ID:jLe2Hm7s0.net
図書館の椅子に座ったままオナニーして射精した年だわ
村上龍の「音楽の海岸」って小説読んでて興奮したの

354 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:44:39.30 ID:aPs9jrgw0.net
>>352
若く見えるか否かは顔だけでなく体型にも依存するからね。

355 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:57:48.16 ID:UPSsiRZb0.net
マントークにハマってたわ

356 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 01:26:23.04 ID:j6l0RzgA0.net
チントークじゃなくて?

357 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 01:31:48.20 ID:YldWRHZ00.net
>>351
1994年と言えば「800(トゥーラップランナーズ)」よね
https://youtu.be/xUacA4MoodQ?t=109

袴田と松岡はどうでも良くて、
野村祐人がイケ過ぎてイケ過ぎてたまらなかったわ
日本の俳優でもここまでレベル、今でもいないわよ

358 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 01:41:47.93 ID:YldWRHZ00.net
1994年といえば、ゲイタウンのそばで
中古ゲイビデオ売買のバイトをしてたわ。

当時は、まだゲイビデオの中古売買は違法だったけど
ゲイ雑誌に買取広告は出してたから、覚えてる人は多いんじゃないかしら
そこでバイトしてたからって、何もメリットなんて無かったけど

359 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 04:46:58.54 ID:0MzR7o9p0.net
池内博之、好きだったわ
1994年頃俳優してたかどうかはわかんないけど、
スマートとか雑誌のモデルしてたわ

360 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 07:01:16.83 ID:4daybMc30.net
佐藤藍子が国民的美少女コンテストで優勝して大ブレイクしたのもこの年かしら?

361 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 07:30:10.17 ID:ON0z5a4L0.net
>>357
野村、フリーガイに出ててびっくりしたわ

362 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 07:50:23.70 ID:FT1HRxyM0.net
>>360
ブレイクというか、露出が多くなったのは96年頃よ
主演ドラマもあったんだから!

363 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 15:56:23.91 ID:sWUwZeMM0.net
橋口監督の渚のシンドバッドは94年ではなく、翌年あたりだったかしらね。

364 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 16:32:21.43 ID:VDD39VsK0.net
まーたあゆみさんの話題?

365 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 18:25:31.11 ID:eofm27pa0.net
OJシンプソン事件もこの年ね
最近「お勤め」を終えて自由の身ですって
https://www.youtube.com/watch?v=Gh-OC0ATgqE

366 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 18:54:50.33 ID:0MzR7o9p0.net
あたしこの頃受験だったのよねぇ
すごく分厚い大学受験案内買って、
さらに本屋さんとかで願書たくさんもらってきて、
さらに願書も取り寄せして、
ってやったら、大学関連資料の山ができたわ
つい最近まで押入れの片隅に眠ってて、
量が多くて捨てるの面倒だったわ

367 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 19:03:35.32 ID:VS2Q0kaJ0.net
>>366
赤本、白本、青本、懐かしいわね
昔はデータ化できないから、わざわざ重たい過去問集を学校まで持って行ったわ。
今の子達は全てiPadやMacBookにまとめてお勉強ですって。

ため息しかでないわ (;´Д`)

368 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 19:20:04.10 ID:0MzR7o9p0.net
そうそう
赤本の新しいのは買って、
赤本の古いやつは予備校で借りて来て、コピーして、
それも押入れに残ってたわ

369 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 19:36:10.12 ID:Z0260zpZ0.net
高校生だったけど
テレビよりラジオ聴く時間のほうが
多かったわ

370 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 21:34:05.14 ID:ClkBCau30.net
>>366
ということは就職氷河期世代の方?

371 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 22:24:03.02 ID:jr/sN4fu0.net
ラジオといえば、文化放送の「フライデースーパーカウントダウン50」をよく聴いて録音もしていたわ。
前身は1976年に始まった全日本歌謡選抜ね。
この頃のヒット曲は、かなり覚えてるわ。
ミスチルが大ブレイクしたと思ったらレコ大獲ったのよね(出演はしなかったけど)。

372 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 22:34:56.09 ID:dZK8LUyp0.net
みゆきのフル金聴いてたわ
投稿して読まれたこともあったん

373 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 12:48:18.68 ID:/1ec3S2S0.net
お時間拝借もあったわね
空と君のあいだにの大ヒットもあってかこの頃ラジオでもいつもご機嫌だったイメージだわ。今思うとだけど
犬の視点、目線で書きましたとかあまり語らない制作秘話まで披露しちゃって

374 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 15:42:43.26 ID:/fiKGTKQ0.net
>>373
懐かしいわね!
みゆきさんのことはそれまでよく知らなかったけど、熱く語るところも伝わるものがあってファンになった。
確か94年の春から始まったのよね。

375 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 19:15:10.90 ID:rfSDPnJ60.net
ふとコンビニ行って思い出したわ
コンビニが作るオリジナルパンがはじまったのって、この頃じゃないかしら
たしかセブンではじめて食べんたんだけど、
美味しさに結構びっくりした気がするわ
通ってる予備校近く、富士短大そばのセブンよ
懐かしいわ、まだあるのかしら

376 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 19:22:16.75 ID:Ct/okYFj0.net
もうないわよ

377 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 22:02:25.33 ID:YJR1YLl20.net
>>374
最後のハガキ紹介は、しんみり系のを一通だけ読んでいたわね。

378 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 22:06:07.91 ID:mGxhfRc70.net
お時間拝借で流れるみゆきの曲って本人選曲だったのかしら
なんか、うそつきが好きよがよく流れてた気がするんだけど
変わったタイプの曲だから印象に残ってるだけだろうけど

379 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 22:06:41.00 ID:mGxhfRc70.net
>>378
けど、が並んだわ。失礼

380 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 01:13:28.68 ID:TphxG9FI0.net
由実とみゆきがラジオで対談、なんてのもあったわね、この頃

381 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 10:29:07.92 ID:M7Bws5QL0.net
悪魔ちゃんはもう27,8なのね
結局亜駆にして受理されたんだっけ

382 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 10:37:05.48 ID:yiongbc+0.net
>>381
会見の時の言動を不審に思った警察が捜査して、
結局その両親が覚醒剤所持使用で捕まったのよね
結局キチガイのお祭りだったのよ

383 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 10:41:42.28 ID:xZgSM7630.net
Sさん夫婦って報道されたわ
絶対鈴木佐藤佐々木よ
平凡な名字の人が奇抜な名前つけたがるの

384 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 10:45:11.05 ID:pJPixq2r0.net
>>382
凄いわね、警察って。
やっぱりその筋の人が見たら、「コイツ絶対にクスリやってるな」って分かるのね?
アタシは単に目立ちがり屋の基地外夫婦だと思って会見を見てたわ。

385 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 12:35:12.90 ID:SGo18liM0.net
あたしもやけに職質されるわ

386 :sage:2022/01/07(金) 13:37:24.17 ID:3sor+MIZ0.net
>>382
両親じゃなくて父親だけだし、逮捕されたのは3年後じゃないの。いいかげんなこと言ってんじゃないわよ。

387 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 14:20:38.46 ID:0AAYtAhy0.net
この1994年頃からジム通いして、人工丸出しでも
いい体になってたら、それなりにお声がかかってゲイ人生変わってたのかしら?
ヘンなホモからしか声かからない割には、あっという間に陽性になってた気もするわ。

388 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 14:23:20.98 ID:YFILOEzR0.net
悪魔ちゃん父は、会見中にブチ切れてヤンキー丸出しで怒鳴ってた記憶があるわ
誰が見ても不審だわ

389 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 16:52:06.62 ID:EUfn5V4r0.net
>>375
一日2回入荷する焼き立て直送便ね。
革命的だったわ。

390 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 17:16:15.66 ID:Ae6sjgFK0.net
>>386
夫婦で一度所持で捕まってるのよ。
証拠不十分で釈放されたけど。

どうして調べないで直ぐに書き込むのかしら、頭が悪いんでしょうけど。

391 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 18:50:56.24 ID:opu6mdUV0.net
今じゃ悪魔が可愛く思えるくらい
珍妙な名前もあるわね

392 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 18:51:56.23 ID:un1UszWc0.net
リアムとかアダムとか凄い名前あるわね、確かに

393 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 18:59:35.57 ID:YFILOEzR0.net
こないだ「純愛」って書いて「ぴゅあ」って読む20歳の子がいたわ

394 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 19:00:09.18 ID:7IHeKVv/0.net
やっぱり片平なぎさファンなのかしら

395 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 19:02:29.11 ID:YFILOEzR0.net
94年頃、あたしが18歳くらいでハイカラと思った名前って、
高校にいた、
樹里亜とか亜利沙かしら
亜利沙はデブスだったわ
男だと健登かしら
健登くんは帰国子弟だったわ

396 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 19:11:43.29 ID:YFILOEzR0.net
悪魔くんは、父親の覚せい剤騒動の後、施設行きになったけど、
元気にしてるって記事見かけた記憶がするわ
あんな毒親よりかは施設の方が遥かにマシでしょう
たしか亜久だかって名前に変更したって書いてあった気がするわ

397 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 19:14:33.18 ID:iLKAsD1f0.net
>>396
会見で旦那は「お前は国と立派に戦ったんだぞ!偉いぞ!あく!」
って泣きながら赤ちゃんを高い高いしてた記憶あるわ。
妻んこは「てめぇら人んちに嫌がらせしてざけんなよ!」って絶叫してたわ。

398 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 19:22:27.23 ID:YFILOEzR0.net
そうそう、とにかく発言がおかしかったのよね
こいつらまともじゃないわ、思ったわ

399 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 19:47:09.73 ID:0AAYtAhy0.net
>>393
20歳で、自分の意思で改名できるのよね
そろそろね!

400 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 20:05:37.39 ID:mtMXFmwx0.net
>>393
その名前で20才までよく育ったわ

401 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 21:54:38.46 ID:5h3JY81b0.net
>>395
まだ普通に読めるしマトモね

402 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 22:28:37.54 ID:pSdSVXMo0.net
1994年公開の映画「ヒーローインタビュー」の真田広之は最高にエロかったわ
ユニ姿でケツぷりぷり振るシーンで何度も抜いたわ
フジテレビ、チャゲアス、スズキホナミ、、バブリーだったわね
https://pbs.twimg.com/media/EGbkNqyU0AUewKM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQfR70UU4AAcRN2.jpg

403 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 22:36:35.55 ID:YFILOEzR0.net
チャゲアス、っていうかアスカのファンは多かったわね
今の状態が信じられないわね
YAH YAH YAHなんてカラオケで誰かしら歌ってたわ

404 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 22:40:02.03 ID:dFgmzEpl0.net
>>395
親戚や近所の子供の名前では、真里奈とか梨紗とか理名とかあったわね。

405 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 23:18:56.89 ID:CG3Zry9K0.net
チャゲは知らんけど飛鳥って真面目な人だと思ってたわ
いい曲は古いのばかりね

406 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 03:07:11.27 ID:BJy9FTgH0.net
この後小室、ミスチル、宇多田辺りが流行って
チャゲアスは一気に時代遅れになってしまったわ
B'zはよく生き残ったわね

407 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 11:46:15.29 ID:AIQ+1VC70.net
大黒摩季がブレイクして、勢い真っ盛りの時だけど
意外と記憶から忘れ去れてるシングル

大黒摩季 白いGradation(1994年1月29日発売・オリコン5位・48万枚)
https://www.youtube.com/watch?v=EcPL7X4VcZo

1993.12.10 あなただけ見つめてる 2位 123.6万枚
1994.1.29  白いGradation  5位  48.5万枚
1994.4.23  夏が来る     2位  97.1万枚
1994.10.5  永遠の夢に向かって  1位  79.4万枚
1995.2.20  ら・ら・ら     1位  133.9万枚

408 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 12:00:40.30 ID:3E6ciAK10.net
あら、夏がくるって1位取ってないの?
逆に永遠の夢に向かってなんて誰もしらないのに1位取ってるのね

409 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 12:01:30.46 ID:qpN68l3z0.net
知ってるわよ
「永遠の夢に向かって」

410 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 12:04:52.64 ID:PxtghJUj0.net
v(^^)v
http://kin003.nrt.buttobi.net/ig/b/kulSc1cgn495D8894.jpg

411 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 12:16:47.26 ID:dzD2pAze0.net
夏が来るはTMNのラストシングルに負けてるわ まぁ名曲よね

TM NETWORK MV全世界配信! Now distributed worldwide!【Nights Of The Knife】Music... https://youtu.be/7P1amZFvrjM

412 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 12:19:26.71 ID:dzD2pAze0.net
ちなみにあなただけ見つめてるはTRUE LOVEに負けてるわ

TRUE LOVE/藤井フミヤ https://youtu.be/RvIWD9xV4e8

413 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 12:23:19.11 ID:ikK5c/NA0.net
飛鳥が捕まった時、チャゲは河童禿なのに
帽子取って頭下げさせられて可哀想だったわ

414 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 12:26:47.64 ID:aTut5EBg0.net
日頃からチャゲが飛鳥に虐げられてそうなイメージ

415 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 13:55:40.39 ID:RXmfsnJL0.net
>>407
BACK BEATs #1に収録されなかったから忘れ去られたのよ

416 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 14:14:27.77 ID:DOfW8l/o0.net
>>7
ひゃだ姐さん同学年ねアタシもよ
センター試験の受験者数が史上最多だったのよね1994年1月のセンター試験

417 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 14:15:47.34 ID:DOfW8l/o0.net
>>39
94年の夏は空梅雨猛暑だったのよ

418 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 14:25:24.52 ID:VP5SGowC0.net
寿司にまでタイ米混ざってたのこの頃かすら?

419 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 14:28:57.57 ID:DOfW8l/o0.net
>>156
あら、川嶋紀子さんかしら

420 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 14:44:22.77 ID:sOO8Tqn50.net
>>406
時代遅れというか丁度活動にブレーキかけて英語詞の曲とか歌い始めるから結果追い抜かれてったって感じかしら
後のドリカムもそうだけど海外意識し始めると途端に駄目になるわね

421 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 15:28:16.42 ID:HFPFL0Aj0.net
タイ米とか外国産米の話になると、宮地社長を思い出すわ

422 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 15:28:42.71 ID:HFPFL0Aj0.net
宮路社長かしら

423 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 17:40:17.98 ID:2pRH2Ncf0.net
93年が冷夏で94年が猛暑だったかしら?

424 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 17:45:39.26 ID:C/BxuuGO0.net
みゆきが米買い占めたんだっけ

425 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 17:48:25.57 ID:XH7ZeQzN0.net
つまんないレスばかりね

426 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 18:28:07.56 ID:HFPFL0Aj0.net
次の年かしら、阪神大震災があったの
あたし受験学年で、たしか1月、共通テスト前くらいに大地震があったから、
ただでさえ気分落ち込んでるのに、さらに気分が落ちこんだ記憶があるわ

427 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:10:42.06 ID:cbHEgVqN0.net
共通テストじゃなくてセンター試験でしょ。
あんた、もう少しババァよね?
共通テストはその年のかなり前に廃止になってるわよ?

428 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:13:53.18 ID:dUTPXWJn0.net
共通テストって現行の制度じゃないの?

429 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:15:14.72 ID:dKyZoX4G0.net
共通一次試験→センター試験→共通テスト、かしらね。

430 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:15:35.13 ID:LpquWkgt0.net
共通一次と勘違いしてる高卒かしらね

431 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:20:15.28 ID:MjeFb+YF0.net
>>427
そうよね、婆さんは直ぐバレるのよねw

「共通テスト」と言ったら相当な婆さんか現役世代かどちらかよw

432 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:23:04.24 ID:Uyen7XGh0.net
>>427
https://www.dnc.ac.jp/sp/about/center_gaiyou/enkaku/history.html
調べたら色々と勉強になったわ。
共通(一次)テスト→センター試験→共通テストという流れなのね。

433 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:27:25.73 ID:66EnWcHV0.net
共通一次のことを共通テストなんて言うやついないってw

434 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:29:22.80 ID:dKyZoX4G0.net
私はセンター試験世代なんだけど、わざわざ名前を変える意味が分かんないのよ。
私立大も利用できるようにしました、とか内容の変更だけで良くない?

435 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:31:09.46 ID:BCgzaj+G0.net
今の共通テストってセンター試験とは違うのよね?

436 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:32:41.58 ID:X8OMeNw40.net
あんた達が散々苛めるから、共通テストのID:HFPFL0Aj0さんが出てこれないじゃないのよっ!!!

437 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:34:09.86 ID:L63+sJo50.net
427がID変えて必死なのよw

438 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:38:15.43 ID:mdI9NRde0.net
恥をかいた426もID変えて必死ねw

439 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:43:51.53 ID:VhO1URSH0.net
>>438
アンタが427なのはわかったわw

440 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:44:25.14 ID:fdxepvcO0.net
話を豚切ってごめんなさい
平成6年って確か名古屋空港でチャイナ機が事故って多数死者が出たわよね?
物凄く覚えてるわ

441 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:45:35.82 ID:IeDrGut+0.net
>>439
あんた、自分が426だと自白してるわよw

ご苦労様w

442 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:46:28.48 ID:fwnxgfqw0.net
夜だったわよね。通常の番組中断して報道番組やってたわ。

443 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:46:39.86 ID:VhO1URSH0.net
残念ながら違うわw
痛いとこを突いちゃったみたいねw

444 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:47:40.91 ID:IeDrGut+0.net
>>443
図星だったのねw

小さなプライドを傷付けちゃったみたいでご免なさいね、共通テストさんw

445 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:48:59.19 ID:VhO1URSH0.net
そう思うならどうぞ、受験とは無縁な高卒さんw

446 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:49:42.11 ID:IeDrGut+0.net
>>445
頭が悪いから反応が分かり易くて助かるわw

ご苦労様w

447 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:54:06.02 ID:VhO1URSH0.net
頭が悪かったのね、お気の毒w

448 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:54:36.66 ID:dKyZoX4G0.net
大人気ないというか、しつこいわ…

449 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:55:14.35 ID:IeDrGut+0.net
>>447
そんなに悔しがらないでw

今度書き込みする時は気を付けてね、共通テストさんw

450 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:57:28.60 ID:BHjC1Xip0.net
共通テストの言い間違いでこんなにネチネチ粘着されるのね
オカマ恐るべしだわw

451 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:57:42.64 ID:VhO1URSH0.net
余程くやしかったみたいw

452 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:59:34.97 ID:IeDrGut+0.net
>>951
ほら図星だったのね、926さん分かりやすいわw

453 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:59:52.43 ID:VhO1URSH0.net
951w

454 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:00:07.16 ID:IeDrGut+0.net
926→426さんだったわw

455 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:00:41.66 ID:VhO1URSH0.net
老眼用の度が合ってないのかしらwww

456 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:01:06.99 ID:BHjC1Xip0.net
426と427のバトルはいつまで続くの?

457 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:01:22.43 ID:KDQPY78l0.net
95年位からカジュアルになったのよね
ミスチル、スピッツ、マイラバ、PUFFY、ブリグリ、、とカジュアルお洒落になってくの

94年は愛が生まれた日とか、なんならまだ雅之&清美のロンリーチャップリンな雰囲気なのよ
そしてメンズの残像がうっすら別所哲也なの

458 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:01:47.24 ID:VhO1URSH0.net
926って何かしらwww

459 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:04:07.67 ID:IeDrGut+0.net
>>456
ご免なさい、アタクシは共通テストさんを少し揶揄しただけなのw
まさかこんなに怒り狂うなんて予想外だったわw

460 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:06:28.04 ID:VhO1URSH0.net
墓穴掘っただけよねwww

461 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:07:58.08 ID:P8U6uSQY0.net
アンカー手打ちしてるのねw

462 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:09:53.36 ID:IeDrGut+0.net
>>460
もはや自分が426の共通テストさんだって否定しないのねw

小馬鹿にされてかなり悔しかったのねぇw

463 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:12:12.63 ID:VhO1URSH0.net
一度否定しても信じない老眼バカには何度言っても無駄だってわかってるからよw

464 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:13:43.99 ID:IeDrGut+0.net
>>463
お約束の言い訳しかできないのね、さすが共通テストだわw

465 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:16:27.10 ID:VhO1URSH0.net
バカの言いがかりを相手してもねw

466 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:17:59.02 ID:VhO1URSH0.net
じゃあ否定したら信じるのかしら?

467 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:21:02.06 ID:1qJ6oNS70.net
共通テストババア→ ID:VhO1URSH0
粘着ババア→ID:IeDrGut+0

468 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:21:07.99 ID:IeDrGut+0.net
>>465>>466
よほど悔しかったのねぇw

反応がホント分かりやすいわw

469 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:22:33.45 ID:VhO1URSH0.net
悪いわね、アタシは共通テストとは言ってないわ

470 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:23:18.90 ID:IeDrGut+0.net
>>469
どこまで頭が弱いのかしらね、コイツw

471 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:23:30.03 ID:Vyej8tQ70.net
どっちもどっちだわ、目糞鼻糞のゴミだわ
キチガイ婆さん同士の荒らしはめーわくなだけよ
早く消えて

472 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:23:52.09 ID:hcSPlzve0.net
>>468
内容では反論できなくなったみたいね
あんたの負けよ

473 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:25:24.44 ID:Vyej8tQ70.net
>>472
どっちも内容で反論してないでしょうに、馬鹿がまた1匹わいてるわ

474 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:25:27.74 ID:VhO1URSH0.net
>>471
ごめんね、もう老眼バカマンコの相手はやめるわ

475 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:25:46.77 ID:du+S0nPX0.net
94〜95年あたりはテレビでマッチョやビルダーをよく見たわ
ある意味良い時代だったわ

476 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:27:08.25 ID:IeDrGut+0.net
>>474
逃げるなら最初からケンカ売らなきゃいいのよw

最後まで馬鹿丸出しだったわねw

ブザマな共通テストさん、ご苦労様

477 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:29:29.20 ID:GU3A1RT50.net
ID:IeDrGut+0
こいつが427

478 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:31:01.53 ID:tT/fTZtS0.net
ID:VhO1URSH0
こいつが426

479 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:33:56.09 ID:MnHrEXVv0.net
あら、やっと共通テストババアと粘着ババアの決着が着いたのね?
やっとスレが平常に戻るわ〜!

480 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:35:28.35 ID:DxApRgVU0.net
迷惑ね、高卒粘着ババア

481 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:37:12.85 ID:L7UxYvYb0.net
恥をかいて敗走した共通テストババアも大概よw

482 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:38:23.97 ID:IeDrGut+0.net
>>480
あらあら、また共通テストさんかID変えて帰ってきたのかしら?

相当悔しかったのねぇw

483 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:39:13.94 ID:aytzcekU0.net
>>440
あまり歴史に扱われないわね
中華航空だったからかしら?
でも犠牲者の半分以上は日本人だったのよ

484 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:40:17.32 ID:L7UxYvYb0.net
>>483
確かマスゴミも早々報道を縮小しちゃったのよね
謎の事件だったわ

485 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:40:41.94 ID:DxApRgVU0.net
誰彼関係なく喧嘩売る粘着ババア

486 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:43:00.86 ID:IeDrGut+0.net
>>485
そんなに分かりやすい反応しないでね、共通テストさんw

慌てて逃げたのに悔しくてまた戻ってきちゃったのねw

487 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:43:02.00 ID:DxApRgVU0.net
いちいち改行するのは何故なのかしらね

488 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:44:36.38 ID:vD7jvcFk0.net
あぼんした方がよさそうね

489 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:44:57.59 ID:Ky3HHGe9O.net
>>475
OL三人旅シリーズってサスペンスドラマの温泉地のワンシーンで
色黒ビルダー系マッチョがケツ出して歩いてる映像があったわ

490 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:45:39.28 ID:Nllm/k5/0.net
共通テストババア→ ID:VhO1URSH0 →ID:DxApRgVU0
粘着ババア→ID:IeDrGut+0

491 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:45:55.27 ID:DxApRgVU0.net
その頃テレビは視てなかったわ

492 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:48:05.25 ID:mYzcJ1bW0.net
↑早速あぼんで見れないわw

493 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:52:36.55 ID:DxApRgVU0.net
IDコロコロ大変ね

494 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:54:29.02 ID:IeDrGut+0.net
>>493
小馬鹿にされて悔しい気持ちは分かるけど、他人に八つ当たりしちゃダメよ?

どこまでもブザマな共通テストさんねぇw

495 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:56:07.47 ID:mYzcJ1bW0.net
キチガイIDは全てNGにぶっ込むに限るわね

496 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:59:21.46 ID:vD7jvcFk0.net
いきなり湧いてきてこのスレにしかIDがないわね、わかりやすいw

497 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 21:00:47.43 ID:C3yiQiDc0.net
共通テストババア→ ID:VhO1URSH0 →ID:DxApRgVU0
粘着ババア→ID:IeDrGut+0

498 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 21:17:28.99 ID:aytzcekU0.net
ここでIDコロコロ替えて、掲示板を荒らしているのは
キチガイコテの「PERRY=豊満熟女エリ=緊縛少女ふたば」よ

実害を受けてる人は少ないけど
コイツ本人が、この10年で同サロを衰退させたのよ。
「シンメン」もこいつよ。

499 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 21:42:33.83 ID:dKyZoX4G0.net
まだやってんの…?

500 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 00:00:31.35 ID:9kQNwLNk0.net
ビートたけしのバイク事故

501 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 00:18:22.29 ID:NQ7Fkobo0.net
マヒナスタだったけ

502 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 02:41:55.73 ID:NYNWsPVe0.net
HFPFL0Aj0だけど、
あたしのせいでもめたみたいね、ごめんなさいね
国公立受けずに私大が第1志望だったけど、
先生からセンター試験は全員受験のお達しが出てひとまず受けただけだから、
あたしの中では存在が薄いの
だから最近の記事見て共通テストって、間違えただけよ
センター利用で私大受験でもすれば事情変わったんでしょうけど
94年頃そういう制度があったかどうかわかんないけど

503 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 03:24:09.96 ID:2+pk6tpG0.net
>>502
もういいから、やっと落ち着いたのだからわざわざ蒸し返さないで
しかもこんな時間に、白々しい

504 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 03:40:28.34 ID:NYNWsPVe0.net
白々しいもなにも、出かけてたんだから知らないわよ

505 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 03:43:54.51 ID:rJTfjTxZ0.net
>>503
わざわざ相手してるあなたも荒らしと同じくらい悪質よ。
スルーしなさい。

506 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 04:04:40.35 ID:fRXR3ZoE0.net
>>422
宮路社長のかわいいキーホルダー持ってた気がする
サザエボンとかもこの頃かしら

507 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 07:05:45.74 ID:NwI+znKR0.net
サザエボンって訴訟沙汰になったのよね?

508 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 08:02:34.12 ID:la7dQ+Oi0.net
上沼恵美子が紅白の司会やってたわね

昔自分の番組でアホが2人いたって言ってたけど篠原涼子と藤谷美和子のことかしら
あと最近口パクが2人いたとも言ってたわ

509 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 08:09:43.11 ID:5/TmILNP0.net
恵美子は他人の悪口ばかりね

510 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 08:55:04.80 ID:Ci6xk3KY0.net
>>440
戸田菜穂主演のスチュワーデスの大映ドラマ見てたら、速報入って混乱した記憶があるわ

511 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 09:24:55.26 ID:zJ7P46Q60.net
>>510
あら、それ何てドラマだったかすら?
記憶にないわ?

512 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 09:35:15.59 ID:mr5EJpmo0.net
戸田菜穂の教官が宅麻伸で宅麻の妻が宮崎ますみで、足の不自由な宮崎が車椅子に座りいつも不気味な微笑みを浮かべながらハンドベルを鳴らして宅麻をコントロールするのよ。

スチュワーデス物語の堀・風間・片平の三角関係話をまんま焼き直したドラマよね。

513 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 09:47:50.03 ID:Fwv+jObI0.net
>>511
調べたら、スチュワーデスの恋人だったわ

>>512
ハンドベルww やだ、よく覚えてたわねw

主題歌が井上陽水の愛は君で、前を歩く宅麻伸を戸田菜穂が走って追いかけるんだけど、いつまで経っても追いつけない映像だけは覚えてるわ

514 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 09:50:31.43 ID:ZWeJ8VZq0.net
君といた夏、の夏よね〜
筒井道隆、朝香、壱成、輝いてたわ〜
骨太朝香の無骨な立ち姿、、「入江、、、、」
素敵だった

515 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 09:51:27.45 ID:iNju8bnY0.net
>>512
ひゃだ、そのドラマ見たいわww

516 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 13:39:16.05 ID:XAxug4xg0.net
>>515
超絶安かった記憶があるわ 病気だか怪我だかした宅麻伸を戸田菜穂が
「愛の力で治してみせる!」とか言ってたわ

517 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 13:41:54.63 ID:LVEbPGPd0.net
この年の9月に関西国際空港が開港したから
東京メディアは「関西ブーム」を焚きつけてたわね!
https://youtu.be/vGgdO9hXZ8A?t=30

518 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 14:05:10.88 ID:S3aGqfpj0.net
>>516
だって、大映ドラマですもの。
安定の品質よw

519 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 16:04:19.82 ID:xbsEOX9P0.net
>>516
やっすいわ!くっさいわ!w
https://youtu.be/8jcXtapEucg

520 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 16:24:07.54 ID:LVEbPGPd0.net
井沢満のゲイドラマといえば1993年の「同窓会」だけど

1994年にもドラマ「夜に抱かれて」で、ゲイを出しているけど
全然伝説にならなかったわね
https://www.youtube.com/watch?v=-NHVBBynZb4

高嶋政宏・TOKIO山口と坂本に、岩下志麻に西川峰子も出てたのよ? 
LALALA前の久保田利伸が主題歌

521 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 17:00:43.70 ID:LVEbPGPd0.net
1994年ゼミ合宿 ナマナマしいわ〜
https://n510.com/ayumi/zeminissi/1994blog/blog_1994_10_08.html
男子は全員、耳を出してるのが清々しいわね

522 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 17:03:16.59 ID:1iCx68Yx0.net
>>519
きゃー!
秘書課の杉田さん、若いっ!

523 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 17:03:23.12 ID:LVEbPGPd0.net
1994年 大阪朝鮮高校ラグビー部 菅平合宿
https://www.youtube.com/watch?v=km2Un9CGh_w

今の強豪高校生と、体格が全然違うことに驚くけど
顔つきの精悍さは、こっちの方が断然カッコいいのよ
みんなスパッツ穿いてるのが残念よね

524 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 17:09:35.29 ID:Vuln2A6M0.net
>>523

いいわぁ〜。って今40代の真ん中位よね、この頃選手だった人達。

525 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 17:11:41.76 ID:1iCx68Yx0.net
>>523
最初に映った朝鮮人が可愛いわ

526 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 17:51:25.72 ID:NYNWsPVe0.net
最初に出てきたアナウンサーのお姉ちゃんが1994年って感じだわ

527 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 18:11:56.58 ID:1iCx68Yx0.net
>>526
アタシもそれ思ったわw
良くも悪くも地方アナって感じよね!

528 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 18:16:24.58 ID:v+MeGYTk0.net
アタシが生まれる7年前ね!

529 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 18:42:36.01 ID:6r0toMbR0.net
>>528
死ね

530 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 18:46:24.78 ID:0w7SHnbU0.net
20・21なんて、若専拗らせてるのしか需要無いんだから、スルーしなさいよ

531 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 19:37:47.80 ID:tMoeCldd0.net
>>524
ノンケ、元ラグビー、サポ希望
とか言って掲示板やってないかしら。

532 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 20:43:02.94 ID:/p+Lc7MV0.net
>>529
ババアさんヒスらないで!!

533 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 20:43:42.87 ID:v+MeGYTk0.net
>>530
どうして年寄り専って前提になるのかしら?

534 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 20:45:41.94 ID:NYNWsPVe0.net
元ラグビー部だからって、
40代がサポ希望とか言ってたら、ドン引きしてしまうわ

535 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 20:57:51.56 ID:LVEbPGPd0.net
まぁ今のご時世、お金が欲しい40代元体育会は
元仲間のコネを頼ったり、投資に行くもんね…

1994年に40代だった男前ノンケ達は
ウリとかしてなかったのかしら…?キショガリホモの肛門を掘る仕事。

536 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 21:22:53.00 ID:XAxug4xg0.net
>>535
今の40代は見た目割と若いけど1994年の40代はデブとハゲが多数勢だと思うわ

537 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 22:16:50.78 ID:Eiw7PZnf0.net
>>536
1994年の40代は今の50代くらいのイメージかしら?

538 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 23:27:26.81 ID:Fgtci1bM0.net
>>457
94年まで続いたバブルの空気が阪神大震災、地下鉄サリンで一回大きく変わるのよね

539 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 23:35:54.34 ID:Fgtci1bM0.net
hitomiってギリギリ94年デビューなのよね
大人の雪遊びしようなんて内容なのはまだスキーブームが続いてた証ね

hitomi / Let's Play Winter
https://youtu.be/3rDlZpGFZKo

540 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 23:49:11.85 ID:/dizsM0f0.net
hitomiって昔から安っぽかったのねw

541 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 00:59:18.24 ID:/jcvk8cc0.net
Q太郎がいなけりゃ消えてたわ

542 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 03:12:40.21 ID:ilutJjxZ0.net
>>539
へったくそねえ
ヘアスタイルはエラ隠しねw

543 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 05:01:35.95 ID:jy9LXZdc0.net
hitomiって整形した?
こんな顔じゃないわよね?

544 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 06:05:56.32 ID:3S5DQtPO0.net
アムラーが流行った頃にハマダーやシノラーも出てきて、飯島直子のナオラーやhitomiのヒトラーって言葉もこっそり出てきたわよね
ナオラーやヒトラーは一度も見た事ないけど、どんな人達だったのかしらw

545 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 06:05:59.25 ID:AAaxx2so0.net
ロン毛やら茶髪、日サロが流行って、それに乗っかる釜も増え出したわね。
不細工なノンケが電車でロン毛をかき上げたり、毛先をいじりながら気取る勘違い男が大量発生して、気色悪い時代だったわ。

546 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 06:09:00.85 ID:ByxUhm6r0.net
DAMのカラオケでいかにもこの時代のロン毛男がカッコつけてる映像がたまに出てくるわ。

547 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 06:16:58.94 ID:nUW2uLww0.net
今日は成人の日ね。
この年に成人式行ったわ。

548 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 09:11:34.80 ID:d1i9mguN0.net
>>545-546
木村拓哉のせいよねw
その後にはB'z稲葉やミスチル桜井まで伸ばしちゃって、大学でも無駄に伸ばす奴が増えて本当に気持ち悪かったわ。

549 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 09:13:27.33 ID:mfBx9wLz0.net
江口とキモタクとどっちが先だったのかしら

550 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 09:13:36.30 ID:xbS772cb0.net
私もブロンドだったわ

551 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 09:15:02.63 ID:yScsAOmL0.net
>>550
聞いてないわよ、ドブス

552 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 09:25:38.52 ID:fpLpt6Gb0.net
>>549 江口のほうが全然先よ、90年頃にはすでにロン毛だったし。キムタクは95年頃からよ。

553 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 09:29:30.17 ID:zBqDrut50.net
ババアってヤ〜ねぇ〜

554 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 09:29:57.08 ID:xbS772cb0.net
江口洋介と武田鉄矢が刈上げる日は来ないと思うわ

555 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 09:37:55.46 ID:AqB+MAi80.net
>>553
鏡見るの止めたら?

556 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 09:43:46.44 ID:vPo4EIGh0.net
キムタクの全盛期なついわ!
尖りまくってたわね!

557 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 09:51:03.09 ID:Bjc94tXv0.net
94年のドラマ・長男の嫁をつべで見て若き日の山口達也の笑顔に癒やされたわ。

558 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 09:51:34.94 ID:ZhF6JIql0.net
>>555
アンタはそれやってるのね

559 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 09:56:18.74 ID:n+0YO7+u0.net
>>549
江口の方が先だけど、真似する人間は少なかったと思うわ

560 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 09:58:53.76 ID:n+0YO7+u0.net
>>554
江口、結構短髪にした事あるわよ
ロン毛の後に
2016年だったかしら

凄くカッコ良かったわ

561 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 10:07:46.05 ID:cnMssLNc0.net
>>558
ババァが釣れたわw

562 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 10:07:57.38 ID:Uxkx8MUU0.net
江口洋介と森高千里のかけ合わせがいまだにしっくりこないの

563 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 10:09:05.39 ID:4MJ544SS0.net
>>559
一つ屋根の下あたりから、なんちゃって江口が増えた気がする。

564 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 12:17:17.60 ID:EhGFirWM0.net
ハッテンサウナにもロン毛釜が紛れて、寝込みを襲う時に足蹴りにされて追い払われてたわw

565 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 12:18:48.69 ID:36nuMR5a0.net
ロン毛釜は今でも敬遠されがちね
短髪至上主義すぎるわ

566 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 13:37:16.84 ID:n+0YO7+u0.net
単純に、ロン毛の人ってキモイもの
竹野内ですら、肩ぐらいまであった時はキモイわ

567 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 13:46:01.61 ID:SziGvVVM0.net
あたしtrfのサムとか、野郎ぶったロン毛もキモイのよね。

568 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 14:05:10.42 ID:SesB1QZY0.net
>>539
この人がデビューてきた経緯が謎だわ。
歌が下手、美人でもない、スタイルはいいのか?

569 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 16:03:47.83 ID:gMLTgnT/0.net
ロン毛は服着てる時はサマになるけど裸になると途端にバランス悪くなるわ
鍛えてるなら良いけど

570 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 16:09:34.12 ID:E5BlTEWd0.net
この年に、ナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」って本が
新聞広告で紹介されてたのを初めて知ったわ(初刊行は1937年)
今でいう「引き寄せの法則」よ。
https://honcierge.jp/articles/shelf_story/6913

571 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 16:32:10.81 ID:f69/sI0m0.net
マツコ会議に元サッカー代表の鈴木啓太が出てたけど、現役時代(ロン毛)より断然イケメンさが増してたわ。

572 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 16:33:53.17 ID:eLAz9umH0.net
>>571
画像くらい貼りなさいよ、バカ釜

573 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 17:21:37.98 ID:Sz0JUcPm0.net
>>572
鈴木啓太、知らないのかしら。
妻は畑野浩子よ。

現役時代
https://image.news.livedoor.com/newsimage/7/4/7421f2e8a60650c464f3cd93364bad14.jpg

現在
https://ascii.jp/img/2019/09/24/1548181/l/145b0ec9a9576298.jpg

574 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 17:25:17.25 ID:x/6pcvlA0.net
ホントだ!
髪切った今の方がエロさも増してイケてるわ!

575 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 18:03:58.04 ID:sofakAEG0.net
>>573
んまああああ!肛門遊びしてそうな顔だわ!

576 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 18:08:45.89 ID:xgHQqbBD0.net
いまは腸内細菌の研究する会社経営してるわ

577 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 18:12:20.47 ID:36nuMR5a0.net
腸内細菌は重要だからありがたいわ

578 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 18:23:02.95 ID:AAaxx2so0.net
>>573
あたし1度でもロン毛姿を見ちゃうと、その後でいくら短髪にしても生理的にもう嫌なのよね。
それくらいロン毛がNGなのよ。
90年代ってロン毛だらけで、牛丼屋とか行っても隣のロン毛男たちが牛丼を頬張った顔で、いちいち首を左右に振って長い髪を整えながら食う仕草にイライラしたもんだわ。

579 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 18:24:42.61 ID:aD2XptNa0.net
今さら戻りたくない。
翌年の1月、関西で起こることは
避けられないだろうから。

580 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 18:44:10.13 ID:ueY7AHvDO.net
男のロン毛ヒゲって
女でいうとこのネイルアートギャルメイクみたいな位置付けよね

あたし自身は好きだけど恋愛対象だと考えちゃうというか

581 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 19:41:45.06 ID:CIT/xLt00.net
>>576
あたしの直腸も研究して欲しいわ!

582 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 19:43:30.81 ID:s0r7Guk/0.net
>>457
CDジャケットの文字フォントとかもお洒落じゃないの多かったわよね

583 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 19:54:25.75 ID:xgHQqbBD0.net
>>581
マツコ会議でマツコの腸内を調べていたわ

1ビフィズスなど痩せ菌が皆無 →毎日ヨーグルト食ってるのに
2肥満菌も一般人の半分
3筋肉菌がアスリート並み
4珍しいミツオケラ菌の存在 → 家畜を太らせる効果

584 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 20:01:37.24 ID:nUW2uLww0.net
家畜w

585 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 20:49:14.99 ID:jy9LXZdc0.net
マツコさんああ見えて健康なのかしら
絶対内蔵のどこかがやられてると思ったんだけど

586 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 20:51:03.86 ID:jy9LXZdc0.net
バディの発売もこの頃かしら
あたし、上野まで行って買った記憶があるわ
なんで上野なのかは覚えてないけど
ゲイ御用達のお店だったのかしら
普通の本屋に見えたけど、バディとかバラ族が普通に並んでたわ

587 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 21:07:38.44 ID:kJV/hyUs0.net
この頃っていったら羽賀研二と梅宮アンナよ 羽賀は誠意大将軍って呼ばれてたわ

588 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 21:14:01.70 ID:jy9LXZdc0.net
羽賀研二、結構好きだったのよね
あんなどうしょもないやつだとは思ってもみなかったわ
ほんとに巨根だったのかしら

589 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 22:05:22.38 ID:KRyAJ30t0.net
羽賀研二とアンナのペアヌード写真は
ゲイ間では全く話題に上らなかったわねw
今見たら、それなりにイケるのかもだけど。

にしきのあきらの45歳ヌード写真集は、1993年12月発売だから
1994年に入れていいわね。
https://aucfree.com/items/x515266613
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n461749483

590 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 22:06:13.91 ID:d1i9mguN0.net
まだSPEEDもデビューしてなかったのわね。安室奈美恵withスーパーモンキーズは恋してマスカット辺りかしら?

591 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 22:07:26.75 ID:D8jyCYfh0.net
「愛してマスカット」だし93年だし

592 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 22:14:09.08 ID:SLgP0V4n0.net
>>589
1994年に関係ないけど大友康平の欲しいわ

593 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 22:34:17.18 ID:rpTMp4Cf0.net
>>586
調べてみたら、1993.12.22発売ですって!
ほぼ当たりよ!
バディの方が薔薇族はじめ諸々のゲイ雑誌に比べて斬新な気がして(当たり前だけど)真っ先に飛び付いたものよ。

594 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 22:53:41.62 ID:jy9LXZdc0.net
1995年だけど、成人式だったわ
市の文化会館みたいなところでやったんだけど、
中学から私立行ってしまって、
地元の知り合いが小学校までしかいなかったから、
ずっと一人だったわ
途中で小学校の頃の知り合いに会ったけど、
話が続かなくて気まずくなったわ

595 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 22:56:54.25 ID:s0r7Guk/0.net
成人式の前日に鳥羽潤で抜いたの覚えてるわ

596 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 23:12:28.31 ID:kJV/hyUs0.net
>>589
やだ完全にオッサンじゃないのよ 当時の45才ってこんな感じだったのかしら

597 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 23:16:18.95 ID:kJV/hyUs0.net
>>590
PARADISE TRAINの頃よ あたし当時大好きだったけど全然売れなくて悲しかったわ
まさか翌年TRY MEで売れまくるなんて思いもしなかったわ

598 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 23:25:31.60 ID:iyUombq80.net
この頃だと思うけど特急電車で車販のバイトしてたのよ
福井駅で音楽家らしい一団が(楽器持ってた)乗ってきたときに紫のスーツにサングラスのおっさんがいたのね
弁当販売のBBAが真っ赤になってるから誰なのよって聞いたら
に・し・き・のって恥ずかしそうに答えたのを思い出したわ

599 :PERRY :2022/01/10(月) 23:29:45.94 ID:d4OhX4bs0.net
何だか糞つまんない書き込みばかりが続くわね

600 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 23:31:21.75 ID:/jcvk8cc0.net
あんたがつまる事を書くのよ

601 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 23:31:54.45 ID:jy9LXZdc0.net
にしきのあきらって、行方不明になったタレントかしらと思ったけど、
あれは若人あきらなのね

602 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 23:36:26.52 ID:dkL9edGW0.net
調べればわかることだけど、
ポケベル全盛だったかしらね??

フリーランスで仕事していて、
小笠原諸島へのひとり旅で、ポケベルが圏外になったのが心地よく解放感があったわ〜

603 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 23:37:11.76 ID:ZK3HMdaD0.net
94年の猛暑って思い出せないわ。今の40℃超え当たり前の猛暑ってほどじゃないんでしょうけど。普通に屋外で部活してたもの。

604 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 23:55:18.17 ID:yQlYe4yl0.net
8/2くらいに39度を観測してたような。
チャリのサドルがめちゃくちゃ熱かったわ。

関東でも四国でも水不足になったし。

605 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 23:58:16.63 ID:jy9LXZdc0.net
猛暑、あったのかもしれないけど、
94年以降も何度もなってるはずだから、
思い出せないわ
暑すぎで体の一部が溶けたとかなら忘れないだろうけど

606 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 23:58:47.66 ID:s0r7Guk/0.net
その年、飲食のバイトしてたわ
有線で美穂のシーパラ流れてた
俵山栄子みたいなオバチャンが生ステーキ肉を床にべちゃっと落として私と目が合ったんだけど、
偉い人見てなかったからかそのまま鉄板で焼いてたわ

607 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 00:02:08.25 ID:oW0imGKG0.net
>>603
全く記憶にないわ。
93年の冷夏なら強烈に覚えてるけど。深刻な米不足になってスーパーから日本米が消えたのよ。
タイ米やらカルフォルニア米が晩御飯に出て、ビックリしたわ。近所から日本米の差し入れがあった時は母親が「今夜は美味しいご飯食べれるわよ!」って興奮してたわ。
夏が暑くなかっただけで、日本米が消滅してしまうものなんだ、と子供ながらに衝撃的だったわ。

608 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 00:29:26.51 ID:4g5DpLni0.net
>>602
今なら小笠原でもナイモン使えるものね!

609 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 00:30:35.64 ID:94zwJoy80.net
>>544
飯島直子がジョージアのCMに出たのがこの年で癒しブームがはじまったわ。安田成美もでてたわ

610 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 01:13:55.77 ID:1rJ82pqV0.net
安田成美って新妻みたいな役でキッコーマンのCMでてたことあったわね
もっとあとかしら

611 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 01:21:17.20 ID:zANTcEpm0.net
>>608
素泊まり民宿に泊まったけど、テレビもNHKしか映らないの。
「笑っていいとも!」は見たかったんだけど。

612 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 01:24:31.90 ID:mkObudPY0.net
>>610 美人だけどこの頃の十勝花子みたいなショートはなんか笑ってしまうのw

613 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 02:01:59.84 ID:dG2CfRB80.net
>>592
陰毛写真集は未だに高額取引されてるわね

614 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 02:28:06.82 ID:dG2CfRB80.net
https://img.aucfree.com/h478116385.1.jpg
https://img.aucfree.com/h478116385.2.jpg
https://img.aucfree.com/h478116385.3.jpg

615 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 02:35:16.07 ID:dG2CfRB80.net
https://www.kosho.or.jp/upload/save_image/12031035/362015429_large.jpg

616 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 02:53:05.93 ID:/3GSZIOA0.net
この頃、男性ファッション誌「CHECK MATE」とかに出てた
奥田智彦ってモデルさんが、超タイプだったわ〜
https://img.aucfree.com/t558081973.1.jpg
いま50歳ぐらいよね。90年代後半から消息が全く分からなくなった。

同時期に出てた、飯田さんっていう超男臭いマッチョモデルさんも好きだったわ。
この人はモデルの経営側に回ったという噂を聞いたけど

617 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 03:34:26.73 ID:+JBrddgq0.net
Boon懐かしいわ
美容室とかに置いてあったわよね
今もあるのかしら

618 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 08:19:41.47 ID:qLv2gFtf0.net
前年の冷夏との反動が印象的なだけで、その後も似たような猛暑ばかりだから猛暑と言われてもイマイチなイメージね。

619 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 08:49:56.51 ID:vzmddBhU0.net
前の年は冷夏→米不足→タイ米の記憶が鮮烈すぎたわ

620 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 12:33:41.49 ID:8glSovgc0.net
94年の夏は、東京の場合を例に出すとそれ以降の猛暑年と違って湿度が割と低めでカラッとしていたらしいわよ。
この年は春からずっと水不足で、取水制限がされたようね。

621 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 15:16:08.88 ID:H1y9AmjZ0.net
昔の暑さってマイルドだったわよね
子供が日焼けしながら遊んでたもの
ここ10年の暑さは本気で生命の危険を感じるわ

622 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 16:41:19.14 ID:b7aET+Jd0.net
たんに年取って暑さに弱くなっただけな気がするけど
子供って異常に汗かくけどあれは体温調節が上手いからだろうしね

623 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 16:42:32.78 ID:r8WLUj2m0.net
>>622
実際に気温上がってるわよ
毎日35℃越えとかどう考えても異常

624 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 16:44:16.90 ID:K8R1JWuo0.net
昔はエアコンなしで扇風機の風にあたりながら汗をかきかき昼寝とか出来てたものね

625 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 18:12:21.58 ID:zu0/lJoJ0.net
気温30℃越えたら日記に書くネタできたわなんて考えてたわ
8月末にまとめて書くんだけど

626 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 18:42:20.45 ID:OLLtKIe40.net
1994年CMソング名曲集【動画+データ付き】
https://www.youtube.com/watch?v=VaLOfmYjsME

森高の気分爽快(アサヒ「生ビールZ])からして
浅黒マッチョのイイ男達が出てくる。良き時代だわ。
ビールのCMってこうだったのに、なぜ今は菅田に中村倫也なのかしら?

627 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 18:50:24.78 ID:QXpRiSj/0.net
安田成美と言えば秋から始まった
朝ドラ「春よ、来い」のヒロインだったのに
途中降板して物議を醸したわよね

628 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 18:58:21.45 ID:WjizRqZj0.net
塩田丸男は「在日である彼女にとって戦争を賛美している脚本は耐えられなかったのではないか」という発言で番組を降板させられたのよ
言ってることは真っ当なのに

629 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 18:59:29.47 ID:mMtKN/+U0.net
>>624
老人どもは今もその感覚でいるもんだから、エアコンを使おうともしない。
気候変動とかそういう視点じゃなくて、気温が全然違うってのをニュースでもうちょい具体的に老人向けにアピールすべきだと思うわ。
暑さもだけどエアコンの電気使用量だって、昔と比べたら低くなってるのに勿体無いって意識。

630 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 19:04:34.90 ID:mMtKN/+U0.net
>>628
降板したことよりも塩田の発言の方が影を落としたって記憶…。
あれ以来、消えたものね。

631 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 19:11:26.09 ID:WjizRqZj0.net
育児に専念してたんじゃないかしら
96年「ドク」には出てたし

育児休業中に主演女優としての時期は過ぎちゃった感じよね
若い女優がどんどん出てきて(お松とか)

632 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 19:23:02.85 ID:+yrlgWNa0.net
春よ来いって橋田壽賀子の若いころの話がダラダラ長すぎるとかいろいろ不評だった気が。おしんと同じ人が書いた朝ドラとは思えなかった。単純に橋田壽賀子の人生物語に誰も興味なかったのもあるかもだけど。

633 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 22:05:36.40 ID:wQtjEfAx0.net
94年夏と言えば、この曲がよく流れていたわ。
CMのバージョンも何種類かあったわ。

https://youtu.be/OEAXrmTJB3w

634 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 22:23:02.42 ID:sOmrwtpf0.net
アタシ的にはこっちの方が印象深いわ
https://youtu.be/pK1fhgWQJcE

635 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 22:44:38.04 ID:94zwJoy80.net
>>627
安田成美は春からはこの愛に生きてってドラマも主演してたわ
主題歌は橘いずみ永遠のパズル

636 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 00:33:40.41 ID:H6s1ElW40.net
ポカリってダチョウに乗ってるやつじゃなかったかしら
それはもっと前か後かしら
1994年なんて限定されても思い出せないわ

637 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 00:41:04.32 ID:H6s1ElW40.net
近くのおばちゃんが冬彦さんのドラマにハマってたわ
冬彦さんが本物のマザコンオタクだと思ってたらしいわ
まぁ佐野さんオタク気質はあるけれど
あと大地の子
大地の子は熱く語られたわ
おばちゃんってなんであんなによく話すのかしら

638 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 02:06:06.19 ID:ZII1NBoA0.net
ジュラシックツリーが化石じゃなく生きてるのが発見されたのはこの年の年末ね
挿し木で増やして売られるようになったけど、いまだに高くて買えてないわ

639 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 03:03:21.41 ID:tic00u560.net
ファッション雑誌の全盛期で
ジャンジャン創刊されてたわね

この1994年は、関西だと「カジカジ」よね
かなり個性的コーデのアメ村若者が、写真に撮られて紹介されてたわ。
「ゲイ特集」もあって、あたしの投稿が掲載されたわ。

そのカジカジも、一昨年に休刊。
関西でも、みんな量産型か陰気臭い子ばかりになったからね。
https://www.fashionsnap.com/article/2020-07-15/cazicazi-20200509-june/

640 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 08:00:14.85 ID:dSW+vzNt0.net
そんなローカルな話をされても

641 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 09:56:24.98 ID:u1BUFpbL0.net
カジカジ、懐かしいわ!
あたしは広島県に住んでたけど、広島でも売ってて、当時中学生のあたしは愛読してたわ…

642 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 12:28:35.71 ID:i36vPnTS0.net
>>636
94年は一色紗英で、CMソングはDEENの瞳そらさないでよ ダチョウは中山エミリで別の年よ

643 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 15:01:37.01 ID:R5S3Lx8z0.net
>>637
佐野史郎さん、あののっぺりした顔と眼鏡で一部の芸能人からは「オタク顔」と呼ばれていたけど、定着はしなかったのよね。
まぁ、実際には佐野さん自身は役柄がはまっていただけなんだろうけどw

644 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 15:52:10.53 ID:QpU0vUIo0.net
適当にツベを見てたら、5chスレでタイムリーパーが出て未来予測を4つ的中させたというのがあったわ。

645 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 18:50:13.23 ID:lJSeatZs0.net
この頃はヲタに人権なかったわね
陰キャがでかい顔しないいい時代だったわ

646 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 19:14:18.01 ID:DnBy/I3K0.net
使えない陽キャがデカいツラしてたのも問題だけどね

647 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 19:16:03.30 ID:m7zRDHEN0.net
>>646
それは今もじゃない

648 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 21:12:37.95 ID:Yki4DYci0.net
羽田孜、村山富市が首相になった年かしら。村山さん100歳近いけどいまでもご健在なのよね。

649 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 21:15:18.71 ID:H6s1ElW40.net
村山富市って電波少年で眉か何か切られてなかったっけ

650 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 22:42:38.99 ID:EFZu4JwQ0.net
>>643
マザコン冬彦さんのイメージが定着したから、その影響だったのよね。
あたし、それ以前の佐野さんの活躍は知らなかった。
「世にも奇妙な物語」にはよく出ていたらしいけど。

651 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 22:46:02.43 ID:pjQhiGVH0.net
>>649
松村邦洋のやつよね!
覚えてるわ〜
せっかく切った眉毛を風に飛ばしてしまったのよ、大馬鹿野郎ね

652 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 04:28:48.89 ID:yl8U/WnW0.net
電波少年は毎回無茶苦茶な企画やってたわ 今だったら炎上して放送終了になってると思うわ

653 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 04:35:53.53 ID:kicRiLFX0.net
1年間限定だったのね、電波少年W

【電波少年W】最終回SP!爆笑問題田中さんと2021年総決算!┃あなたのテレビの記憶を集めた〜い!放送回【WOWOW】 https://youtu.be/tCPuMjuuK0A

654 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 07:08:38.68 ID:WyWhMYax0.net
まだテレビが面白かった時代ね

655 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 07:26:28.54 ID:H9G3kLSG0.net
出川はラリアのゲ イバーで掘られたのかしら。

656 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 12:50:34.91 ID:9O0eXuIU0.net
松本明子がアラファト議長とデュエットしたのもこの年かしら

657 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 12:58:18.05 ID:uL6Jgp0s0.net
1995年2月みたい

658 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 13:00:46.85 ID:09D7Hy2V0.net
>>650

関テレが80年代の後半にやってた1時間枠のサスペンスに受験に失敗し続けてノイローゼになった浪人生の役で出てたのを思い出したわ。

659 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 13:29:13.87 ID:7iRGUyTZ0.net
逸見政孝さんがなくなったの93年暮れだわ
まだまだご存命だったら本人が狙ってると公言してた紅白司会もあったかもしれないわね

660 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 15:09:09.02 ID:r/TozC430.net
逸見さんってイメージと違って凄まじく不摂生だったみたいね
逸見さんが入院した病院、かわいそうだったわね
殺人病院とか言われたい放題だったわね
逸見さんって、すでに末期状態だったんでしょ

661 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 17:15:14.68 ID:hiPND9+R0.net
もの凄い亭主関白だったのよね

662 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 17:53:37.63 ID:OfVsMWV70.net
逸見さんすごく太ってたのよね
痩せてるイメージしかなかたけど

663 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 17:58:29.50 ID:09D7Hy2V0.net
息子の太郎さんも生前のお父さんとの関係で色々心の葛藤は抱えてたかも知れないわね。

664 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 18:08:34.77 ID:CgNytZ/60.net
逸見さん亡くなったりたけしのバイク事故があったりでその司会枠でヒロミがよく出てた印象

665 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 18:09:55.58 ID:V2mroxgh0.net
この年に大ブレイクした
trfのSAMが60歳に。
https://bunshun.jp/articles/-/51355
当時33歳だったのね。当時安室奈美恵さんは17歳。

666 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 21:36:00.96 ID:r/TozC430.net
Get Along Togetherってこの頃かしら
いろんなところでかかってたイメージだわ
山根さん当時はお兄ちゃんって感じだったけど、
今はキモいの一言ね

667 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 21:57:25.33 ID:sw+Rs3FF0.net
>>666
今はすっかり老けたオバサンだものね。
元光GENJIの佐藤(寛)に似てるわw

668 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 22:18:28.48 ID:QXr2eyOm0.net
>>666
昔付き合ってた男が運転しながら「俺からの気持ちだよ」ってカッコつけて流したCDだったわ。
歌詞がクサすぎて、なんか恥ずかしかった。
そんなあたしも今は婆さん。
彼は爺さんだろうけど、劣化したあたしを見たら腰抜かすでしょうね。

669 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 22:22:43.56 ID:1PyEWof/0.net
キムタクも2000年代まではなんとかイメージを保ってたけど10年くらい前から太り出してたるみ出して少しまた痩せて気がついたら老人よりの顔になってたわ。

670 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 22:46:00.01 ID:+y0RgXhK0.net
>>666
アンチエイジング系のケアなら上手く行ってたと思うから残念の一言よね。
基本の形はやっぱり変えたら駄目なのかも・・・

671 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 23:34:41.60 ID:yl8U/WnW0.net
逸見さんって48歳で亡くなってたのね 早すぎるわ

672 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 23:43:13.48 ID:P0EC705I0.net
来年で没後30年だわ逸見さん

673 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 00:24:07.84 ID:lCrXY1+m0.net
>>664
たけしの代打だと
山口美江とかもやってたイメージあるわ
彼女もお父さんの介護で芸能界離れて
そのお父さんが亡き後また戻って来たけど
悲しい最期だったわね

姉が休業前にテレビの観覧で生で見て
凄く綺麗だったって言ってたわ

674 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 00:32:32.00 ID:aLSlKsRR0.net
大泉洋が司会できるんだから、逸見さんの紅白司会なんて容易かったでしょうにね…

675 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 00:41:04.72 ID:kJGxDIhd0.net
>>673
山口美江好きだったわ。
なんかいいのよね、バイリンガルで美人なんだけど品があり過ぎず、嫌々でもギャグも受け入れて。
憧れてたわ。
滝川クリトリスや夏目ミクみたいな、付け焼き刃のアバズレ共とは格が違うのよ。

676 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 00:50:41.72 ID:/derYwzm0.net
逸見さんって見た目より技術重視の昭和のガチアナウンサーが社命で
タレントになりましたみたいな過渡的な存在だった気がするわ
今は男のアナも俺イケメンなンだわみたいなやつだらけだし

677 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 00:55:12.44 ID:u1AQMbrI0.net
逸見さんの家、12億もしたらしいけどどんな豪邸なのかしら

678 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 00:58:28.26 ID:7/UhQsmK0.net
>>666
当時の山根さん、THEノンケのあんちゃんって感じで
結構良かったのに
https://jp.mercari.com/item/m73901434402
https://storage.googleapis.com/storage.auc1.net/74e798cab5470912793b1572f104ed8c_thumbnail.jpeg
何だか、日本のノンケ男の変遷を見ているようで
悲しくなってくるわね。
https://www.jprime.jp/articles/-/20704

679 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 01:11:10.97 ID:iKYcNfaQ0.net
年取って髪伸ばすのはやめといた方がいいわー

680 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 01:18:45.65 ID:bwkfyVTy0.net
逸見さんってアナウンサーの頃よりタレントになってからの方が素敵に見えるわ

681 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 01:20:51.26 ID:mlpKYPS10.net
あたしが、室内ハッテン場に行き出したころだわ

週2、3回行きだしていたわ〜
都内ほとんど行き尽くしたと思うw

682 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 02:01:09.00 ID:Pb2CcTuj0.net
>>678
エアリーヘアーねw

683 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 04:19:21.09 ID:1w2wM3l60.net
めざましテレビが始まったのもこの年ね
大塚さん八木さんなっちゃん
この頃が一番好きだったわ

684 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 07:31:49.72 ID:j0Cip4YF0.net
ハマダーファッションてストリート系なんで呼ばれてた格好だったわよね。

685 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 08:31:24.33 ID:VHUiTXvs0.net
>>666
♪とうぎゃーざー、ってカタカナ英語で歌い終わるところに苦笑いした記憶w

686 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 08:37:03.96 ID:e7xVDTcG0.net
>>666
吉田栄作を多分に意識してたわよねw

687 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 08:38:06.74 ID:Dc1OG7Cr0.net
山根のGet Along Togetherとか小野政利のYou are the only…とかその頃流行ったけど、アタシ達ヲカマには全くピンとこない糞曲だったわね!

688 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 09:03:17.55 ID:jyeT0wbk0.net
ハイトーンは保ってるケド、小野さんも御髪がね、、

【小野正利本人が歌ってみた】『You're the Only …』〜ピアノver〜【ローマ字詞付き】 https://youtu.be/FS2laR4UiN0

689 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 09:12:22.00 ID:0S3lOKF40.net
やっぱり小野も山根も目指す方向が気持ち悪いわw

690 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 09:13:57.71 ID:0S3lOKF40.net
>>687
確かに当時ゲイバーでもその2曲を歌ってるヲカマはいなかったわw

691 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 09:41:46.67 ID:BL5U11gN0.net
結婚式場で働いてたけどGet along together と10年先のラブストーリーはいっときよく使われたわ
特定の年代に限るけど

692 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 09:46:17.81 ID:sJZjEXW30.net
>>687
ナルノンケの曲って感じだわ
男臭さの無い感じ

693 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 10:28:16.55 ID:Cu2HdMfU0.net
>>691
当時ゲイ人気抜群のTUBEの前田さんも、今は更年期障害のオバチャンみたいな悲しい顔になったわね。。。。

694 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 10:29:42.72 ID:BL5U11gN0.net
前田さんは演歌歌手だとあるときから思うようになったわ

695 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 14:19:40.87 ID:gP/YogSu0.net
小室とか浅倉もオバサン化したわ
あれ何なのかしら?
男性ホルモンが減るの?

696 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 14:24:02.35 ID:g4/B5Nn20.net
>>773

お父様を看取ってから亡くなられるまでの数年間は、介護の体験を元にした講演活動を主にされてたけど「健康で豊かな暮らしはいつまでもは続きません。お金が稼げる間はコツコツ蓄えて、備えましょう」って強調してたのを今でも時々思い出すわ。華やかな世界に身を置いていたバブルの頃の彼女からは到底想像できないけど、自身も健康とは言えない状況での家族の介護は経済面でも彼女を苦しめてたんでしょうね、きっと。

697 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 14:25:56.69 ID:g4/B5Nn20.net
>>673さんへだったわ。ごめんなさい。

698 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 14:33:48.60 ID:kJGxDIhd0.net
>>695
元々気色悪いオバさん顔だったじゃない…

699 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 14:58:08.04 ID:bwkfyVTy0.net
山口美江が芸能界引退後にやってた輸入雑貨のお店で、
実際に働いてる映像が流れてたけど、
ただ座ってるだけでお客さん来やしなかったわ
数時間営業してたけどお客さんゼロ
才女なのになんでこんな勿体無いことしてるのかしら、
って思っちゃったわ

700 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 16:07:21.84 ID:BL5U11gN0.net
山口美江がクオーターだったのが地味に衝撃だったわ
お爺さんがドイツ人て

701 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 16:24:41.61 ID:vLv/HPfb0.net
山口美江といえば恋におちての英詞を書いたのは自分だけどくれてやった(だから作詞に自分のクレジットはない)って話があるけど
あたし何かのテレビで本人が話したのは見た記憶はあるんだけど、なにか本人が明かした記録残ってるのかしら
出してるか知らないけどエッセイ本とか、美江じゃない第三者の証言とか

702 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 16:25:33.10 ID:vLv/HPfb0.net
>>701
そもそもあたしが見たのも記憶改竄かもだけど

703 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 16:43:33.81 ID:kJGxDIhd0.net
>>699
なんかどっかのマンコのブログで見たけど、山口美江のグリーンアウスにお邪魔したら、商品を手に持って触ったら、すぐにその都度商品の向きを直されたり、エプロンをハンガーフックに掛け直したら、あからさまにまたすぐハンガーの列を変えられたって、無言の圧が凄くて怖かったって話だったわw

あたしは実際に行ってはないけどTVで見た限りでは、天使の置物とか葉書とかデカい猫の顔が書かれたトートバッグとか、お花の陶器のオルゴールとか、なんかセンスが古臭い微妙なものばっか置かれてたわ。アンティークとはまた違うの。

704 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 17:37:52.68 ID:bwkfyVTy0.net
>>701
あたしが聞いた話だと、
依頼を受けて美江が日本語詞を英訳詞にしたんだけど、
小林明子がああだこうだ難癖つけて、
勝手に英訳詞を書き換えちゃったらしいの
それで美江が「それじゃ意味が通じなくなる」って抗議したんだけど、
「あたしはこれがいいの」って聞きれてこれなかったらしいから、
英訳詞からクレジットを外してもらったらしいわ

705 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 17:52:58.53 ID:sGkTiOLt0.net
>>704
何で歌詞に全く携わってない小林明子がそんなことできるのかしら?
デマカセにしても酷いわね

706 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 18:00:10.82 ID:sVmcdWoy0.net
>>705
小林明子云々よりも、あの湯川れい子婆さんがそんな事を許すとは思えないわw
歌手や作曲家が『この歌詞は・・・』って注文つけようなもんなら癇癪起こす頑固ババァよっ!

707 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 18:18:09.51 ID:VSP0DV570.net
>>703
ラジオで聞いた、山口さんが店を閉める直前に芸人のぜんじろうが店を番組の取材で訪れた時の話が怖かったわ!
何も買うものがないから、仕方なく綺麗な外国の使用済み絵葉書を2枚だけ買ったらしいんだけど、書かれてた内容がフランス語だったから全く理解できなかったそう。
で、その夜から夜中に金縛りにあって胸が苦しくなる日々が続いて体力も精神的にも参ってしまったとのこと。
ある夜、いつものように金縛りに遭った時に耳を凝らして聞くとフランス語みたいな話し声が聞こえてたから、もしやあの絵葉書が原因では?と思って知り合いの翻訳家に絵葉書を翻訳させてもらったそう。
で、その内容が、メンヘラ女性が過去の彼氏に「死んでやる」だの「お前を呪う」だの恐ろしい内容だと知ってビックリ。
近所のお寺に慌てて相談所してお経をあげてお焚き上げてもらったら、その日を境に金縛りも止まったそう。
見せには同じ筆跡の絵葉書が何枚も売れ残ってたから、山口さんにも知らせてあげようと思ったが既に店は閉店。
それなら間もなくして山口さんが不審死を遂げたと聞いて、更に凍りついたという話よ。
芸人だからかなりデマや誇張が入ってるでしょうけど、この話を聞いた時にかなり怖かったわ〜

708 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 18:20:29.39 ID:VSP0DV570.net
見せには→店には
それなら→それから

709 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 18:21:59.03 ID:bwkfyVTy0.net
まぁけど作曲と歌を歌ってるのは小林明子だから、
なんだかんだで権限強いんじゃないの?
小林明子自体、たしか作家とか裏方出身の人だし
アイドルとかなら分からないけど

710 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 18:22:30.05 ID:XhGd3ci+0.net
>>704
小林明子じゃなくて湯川れい子でしょ?

711 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 18:26:59.91 ID:D0bDWG6P0.net
>>708
その怪談話、YouTubeに上がってたけど削除されちゃったわね
山口美江さんの店だったとはハッキリ言ってなかったけど、コメントでは皆さん分かってたみたいだったわ
でも美江さんは幽霊とか信じない人だから呪いで亡くなったとかは完全に有り得ない話ねw

712 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 18:30:30.41 ID:VSP0DV570.net
>>711
そうそう
久しぶりにその話を聞こうと思ったら消えててガックリよ〜
やっぱり嘘話だったのかしらね?あまりにも出来すぎてる話だものね
ってかぜんじろう自体が消えてしまったわね!

713 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 18:32:47.81 ID:bwkfyVTy0.net
>>710
小林明子って言ってたわよ
「やな女でねぇ、あたしのつけた歌詞に文句つけやがんの」
みたいなこと、美江が言ってたはずよ
飯島愛とかが出てた深夜番組で言ってたわ
どこかに動画とか残ってないのかしらね

714 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 18:34:34.31 ID:D0bDWG6P0.net
>>712
芸人の怪談話って全てがウソ臭く聞こえるのよねw
手相芸人の島田とか最たる存在だわ

715 :ポジマラ子:2022/01/14(金) 18:48:44.30 ID:vquakqk30.net
>>707
ひゃだ、アタクシも冷やかしで釜友と山口さんの店に行ったことあるけど、確かに使用済みの外国絵葉書が売ってたわ!!!!!

しかも1枚800円とかとんでもないボッタクリ値段だった記憶あるわ!!!

他の商品も微妙だったから釜友が「こんなん誰が買うのよw」って笑ったら山口さんに思い切り睨まれたわ!!!!

アタクシがもしその絵葉書を買ってたら、アタクシが呪い殺されてたのね?????

キャー怖い怖い!!!!

716 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 18:56:07.45 ID:mUQmiWKO0.net
>>713
もういいから、見苦しいわよ
前の姐さんも書いてたけど、当時の単なるシンガーがメロディや作詞に口出ししたり勝手に改編するなんて絶対に有り得ないわ。
ウソも大概にしなさいね

717 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 18:56:28.17 ID:VSP0DV570.net
>>715
あんた、命拾いしたわねw

718 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 18:58:53.38 ID:rbu3eQv00.net
山口美江ってなんで死んだんだっけ?

719 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 19:02:30.45 ID:mUQmiWKO0.net
>>718
Wikiには「死因ははっきりせず心不全とのみ報道された。」って記載されてるわね

720 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 19:19:45.47 ID:XhGd3ci+0.net
貼れと言われた気がして…。
https://livedoor.blogimg.jp/saidaifuusoku/imgs/b/3/b3fc2d13.jpg
https://zatrendnews.com/wp-content/uploads/2016/10/mamo.jpg

721 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 19:30:18.72 ID:VSP0DV570.net
>>720
ほらほら、やっぱりフレンチマンコの呪いがかかってたのよ・・・

722 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 19:33:22.53 ID:ed70iuZu0.net
>>720
この画像見た時は衝撃だったわ
あんなに綺麗だった人が

723 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 19:35:59.01 ID:vrltLpJV0.net
潔癖症だったのよね
高田純次のイボ痔見せられて
ガチ泣きしてたのを思い出すわ

724 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 19:40:33.21 ID:YaOL3Ldh0.net
>>723
テキトーなこと書かないでね
自分の唇の軟膏と間違えて高田純次のイボ痔の薬を塗っただけの話よ

725 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 19:41:57.02 ID:YM0AKv1+0.net
より酷いじゃないのw

726 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 21:14:04.38 ID:bwkfyVTy0.net
番組名と番組内容はわかったけど、動画とか会話が手に入らないわ
誰かこの動画とか知らないかしら、
この番組で、美江が恋におちての裏話してたの
愛って、飯島愛ね
2001-08-21
ZZZ「ろみひー」
ゲスト:山口美江
▽美江vs愛・お嬢様徹底比較
▽芸能界引退の真相!!
▽芸能界時代の衝撃の暴露話
日本テレビ系列 24:07〜24:42

727 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 21:27:36.79 ID:BVSEti2G0.net
ろみひー懐かしいわね

岩崎宏美がゲストの時アイドル時代にプライベートで会う約束して喫茶店に現れた桜田淳子が帽子マスクサングラス姿で来てドン引きした話をしてたわ。

728 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 21:47:51.47 ID:ebg6U2690.net
>>726
動画があれば信じたかもしれないけど、あなたの話には色々と無理があるわね。

729 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 01:19:22.54 ID:D2SyLZB50.net
宏美のろみひーはつべにあるのねw

730 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 03:38:59.84 ID:q+tswgFI0.net
>>716
作詞は湯川れい子と小林明子の合作じゃなかった?

731 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 03:49:29.78 ID:6rCK/YXI0.net
>>730
https://miyearnzzlabo.com/archives/17244
小林明子は歌詞には全く携わってないわよ。
ただ、テレビ局のドラマ制作会社から細かい指示があったみたいね。
この記事によると、湯川さん最初から英訳の歌詞を作詞してたみたいね。
それから日本語の歌詞になったそうよ。
で、最後には日本語と英語のチャンポン歌詞に落ち着いた、って感じかすら。

732 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 13:32:28.23 ID:r7Ml9+4Q0.net
だったら英訳詞を湯川本人に頼めば良かったのに、
なんで山口美江なのかしら
しかもあの英語間違ってるんでしょ?
通訳やらで食ってた美江が間違えるとか変だわ

733 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 13:45:23.81 ID:swHusmnh0.net
今夜はブギー・バック
ボーカル+ラップで初めてヒットした曲ね

734 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 14:33:00.30 ID:TrRKOykD0.net
山口さんテレビいっぱい出てたのって30代だったのね
40〜45歳なイメージだったわ
今映像見るとやっぱりそれよりは若いわ

735 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 20:51:15.94 ID:r7Ml9+4Q0.net
渋谷系よね
オザケン、コーネリアス、オリジナルラブ、ピチカート、カヒミ
あたしがスリムでオシャレだった時代だわ
この頃だったと思うけど、桜田宗久って人が出てきて、
ファッション雑誌とか音楽雑誌とかに出てきて、
イケメンでおしゃれだったから憧れた記憶があるわ
たぶんこの人ゲイよね、って思ったけど、その通りだったわ
今何してるのかしら

736 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 20:57:44.92 ID:J15n5F750.net
中学でちょくちょく死にたいって思ってた頃だわ

737 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 22:23:49.85 ID:Lb+84TAo0.net
まだ美しかったこの頃に死にたかったわ
今じゃキモデブ薄毛糞婆よ

738 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 22:30:20.36 ID:wy83+cG40.net
一昨日くらいの感覚だった90年代がまさか30年前になろうとはね。こういう発言自体が老人なんだろうけど。不景気+謎の死病が流行って去年、一昨年あたりの絶望感ときたら…。

739 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 23:03:11.81 ID:w21CYziY0.net
山口美江と言ったら素人にドッキリを仕掛ける「いたずらウォッチング」によく出てたわね。
実際に山口美江も仕掛け人になって、表参道のショーウィンドウの中に入ってお洒落な椅子に座って動かないでいるの。
山口美江さんのマネキンです。とか嘘の札が横にあってw
通行人たちが「えっ…ウソ、ウソでしょ…?…スゴっ…マジかよ、本物みたいっ…えー、すげー…」ってザワザワ集まり出すのよ。
その瞬間、美江が「ガォォォオオーッ!!!」って吠えて立ち上がるのw
集まった通行人たちが「ぎゃああああ〜〜〜ッ!!!!」って一斉に腰抜かして逃げ惑うのよ。
めっちゃ笑ったわ。

740 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 23:23:42.95 ID:+DXnAXy30.net
3月で美江さん没後10年だわ

741 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 23:50:21.93 ID:8t3mNtHx0.net
モニタリングっていたずらウォッチングのパクリよね

742 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 23:54:34.18 ID:eJ02o9uV0.net
池袋東口のMilkyWay前の広場でよく撮影してたわ、イタズラウォッチング

743 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 13:40:06.33 ID:wpQGpg3R0.net
>>733
え、日本で初めては吉幾三よ?

744 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 14:22:21.64 ID:d4Nlaoxe0.net
中2で初めて白人ペド親父達とやった年だわ

745 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 14:51:47.19 ID:a/aWSmjv0.net
達って、、ビッチ、、

746 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 15:38:47.95 ID:d4Nlaoxe0.net
>>744
私はBitchじゃないわ
Slutよ

747 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 16:33:04.84 ID:Vld9Rghd0.net
>>743
ボーカルプラスラップだから吉幾三ではないわ
イーストエンドプラスユリのダヨネは1994年の夏発売

748 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 16:42:07.21 ID:CPQOOFlQ0.net
吉幾三は何気に天才

749 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 18:53:11.13 ID:U4tcrdUi0.net
>>746
あなた自分にレスしてるわよ

750 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 18:59:00.77 ID:59GuDQXI0.net
>>737
デブハゲは生唾ゴクリよ。

751 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 22:12:27.89 ID:BAtvohPh0.net
>>740
もうそんなんなるの…好きだったわ。
最近噂的達人のOPに流れてた久保田利伸の「流星のペダル」サブスクで聴いて懐かしんでたとこよ。

94年頃は大学生だったわ。
サークル仲間を好きになって卒業後もいろいろ翻弄されて離れられない十余年だったけど、戻れたとしても同じ轍を踏みたいわ。

752 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 22:19:32.27 ID:Qah22rZo0.net
サドル…

753 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 00:19:02.96 ID:8suoBnpX0.net
>>751
トシってずっとNYにいるのかしら。

754 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 10:47:51.37 ID:jt8Dgx3i0.net
>>751
噂的達人‼︎あったわねー
佐野量子がゲストで来てて、夢に榊原郁恵が出てきて倒木する話を不思議ちゃんキャラ全開で話してた回が面白かったわ
山口美江も意外に佐野と相性良い感じ

755 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 14:17:40.63 ID:Q8aquP1b0.net
佐野量子ってなまこの蝶々結びが好きとか尋常じゃなかったわ あれってキャラだったのかしら

756 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 14:42:50.62 ID:PCLtzRFq0.net
「量子」って名前からして少し狂ってるもの

757 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 16:41:11.79 ID:/khhtBuR0.net
>>752
やだ、今気付いたわよ!めんごよ。

758 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 18:16:02.74 ID:8suoBnpX0.net
>>757
いいのよ。今日からアンタはサトルちゃんね。

759 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 19:17:11.48 ID:w6osXm1Z0.net
山田邦子が落ち目になったころかしら
嫌いでも好きでもなかったけど、
あれだけテレビに出てたのに、
ここまで干される理由もわからなかったわ

760 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 19:22:21.54 ID:m3hfMeXR0.net
「しあわせにしてよ」って昼番組やってたわよ

761 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 19:26:04.87 ID:J7p2lI+l0.net
急に落ち目になる芸能人達に関係しているのは下っ端のADとかに横暴な態度とっていて
そのADが出世したら自分の番組とかに
呼ばれなくなっていつの間にかテレビで
見なくなるのよ

762 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 19:29:16.58 ID:J7p2lI+l0.net
ボキャブラ天国の後半の
大人のボキャ天のエロネタばかりのコーナーを次の日にクラスの男子たちがよく騒いでいたわ

763 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 19:31:03.71 ID:H5b/dq7C0.net
>>760
マダムンムンも忘れないで

764 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 19:31:17.59 ID:sU3Rabtz0.net
>>751
>94年頃は大学生だったわ。
>サークル仲間を好きになって卒業後もいろいろ翻弄されて
>離れられない十余年

楽しいサークルに入ったら入ったで
いろ色あるのね・・・

765 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 19:43:39.75 ID:/khhtBuR0.net
おんなだぁ〜っていーろいろいろ咲き乱れ〜……「るの」がなーい!って『はいすくーる落書』での伊東四朗と所ジョージに笑ったわ。94年よりちょっと前だけど。

>>751
完璧チラ裏よね。
我が事ながら改めてペダルと併せてこっぱずかしいわ。

766 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 20:14:39.20 ID:zlBxQDZA0.net
1994年 シングル年間トップ20
1 innocent world
Mr.Children 181万2970
2 ロマンスの神様
広瀬香美 174万8810
3 恋しさと せつなさと 心強さと
篠原涼子 with t.komuro 162万3010
4 Don't Leave Me
B'z 144万4490
5 空と君のあいだに/ファイト!
中島みゆき 141万5950
6 Hello, my friend
松任谷由美 135万6570
7 survival dAnce 〜no no cry more〜
trf 135万3610
8 あなただけ見つめてる
大黒摩季 123万6370
9 Boy Meets Girl
trf 122万2360
10 世界が終るまでは…
WANDS 122万1250
11 TRUE LOVE
藤井フミヤ 121万3340
12 IT'S ONLY LOVE/SORRY BABY
福山雅治 117万5570
13 愛が生まれた日
藤谷美和子・大内義昭 114万2790
14 HEART/NATURAL
CHAGE&ASKA 114万2700
15 CROSS ROAD
Mr.Children 113万2280
16 OH MY LITTLE GIRL
尾崎豊 107万7940
17 ただ泣きたくなるの
中山美穂 104万8260
18 瞳そらさないで
DEEN 103万7850
19 WINTER SONG
DREAMS COME TRUE 98万6710
20 夏が来る
大黒摩季 97万0810

767 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 20:38:01.55 ID:xkie4i/G0.net
タレント化した志茂田景樹がよくテレビに出てたわ

768 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 20:45:12.69 ID:QIMtC0gi0.net
いいともで天地真理が出て宙吊りされてたころね。真理ちゃんはなんでもダービーにも出てていつも超ハンデつきでレースに出させられて動物と競争したり現役当時を知らない若者には笑われオバサンタレントだと認知されてたわ。

769 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 21:08:38.83 ID:fH5nA5fW0.net
森高の素敵な誕生日のジャケが好きだったわ
爽やかなの

770 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 21:15:03.04 ID:KYkkKNCO0.net
なんでもダービーに出てたネパール人が
タイプだったわ

771 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:05:40.48 ID:lpOlHHfX0.net
まさか当時は、山田邦子さんが将来同サロでクンニ子とか呼ばれるようになるとは思わなかったわ

772 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:55:47.72 ID:sU3Rabtz0.net
みんな忘れてるけど、この1994年は
岡本夏生が、今のフワちゃんレベルでTVに出ずっぱりだった頃よ。

773 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 23:57:42.91 ID:Q8aquP1b0.net
山田邦子の出てたもぎたてバナナ大使って95年までやってたのね このタイトルゲイビみたいだわ

774 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:00:08.58 ID:75LGlzCB0.net
バナナランドってゲイビあったわね

775 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:06:52.49 ID:0gV9+9nh0.net
>>773
当時は山田邦子はスイカかバナナかはっきりしなさいよって思ってたわ

776 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:15:21.29 ID:0gV9+9nh0.net
>>770
いいともといえば、ゲイ仲間のひとりがなんとかマッスルって吹き替えで動く外タレがタイプだったって言ってたわw

私は白人ボディビルダーでビルパン履いて出てた人がタイプだったって言ったら、みんなに知らないって言われたの
名前は忘れたんだけど、何かのコーナーでヒロミとタモリが「今日の〇〇は左向き!」とか言って、ビルパンから見えるその日のチンポジを笑いにしてたわ
多分1994年頃の夏休みとかに観てた記憶があるんだけど誰か知らない?

777 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:41:40.39 ID:JSwzthtJ0.net
OSが歌ってるのをガン無視してた番組って邦子のそれかしら

778 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:50:58.15 ID:chAewCMY0.net
バナナ大使ねw

779 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:57:02.60 ID:0gV9+9nh0.net
>>777
バナナ大使のイニシャルトーク風でセンスを感じるわw

780 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:00:53.58 ID:glO36MyP0.net
この年の紅白面白かったわ
上沼恵美子と古舘伊知郎が初司会
trfから始まって篠原涼子、美穂の口パク、長保有紀が早着替え失敗
天使の羽根つけた聖子と藤谷美和子、
ダンサブルな静香に幸子vs美川衣装
和田のあの鐘、都はるみが古都逍遙でトリ
見返さなくても脳内再生出来るわ

781 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:16:31.74 ID:4x2YBmX50.net
>>780
篠原涼子が微妙に歌詞間違いというか出てこなかったのよね
最近の再放送では修正されてたわ

782 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 03:34:32.44 ID:JBeJmyQM0.net
>>769
オリコン1位で紅白歌唱曲にしては地味よね
悪くはないのよ 森高も好きそうな感じだし
ただ94年なら普通に気分爽快よね
さんまがしつこく飲もう♡ってやってたわね

783 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 07:07:20.31 ID:Dc9fgVNb0.net
>>780
シャ乱Qのつんくが歌い出しにあわせてセリからぽーんって飛び出てくるのもあったわ。
さゆりが飢餓海峡歌った年よね?

784 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 08:09:36.14 ID:nVx9iuh80.net
>>777
大江千里、それで降板したのね?

785 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 11:57:47.26 ID:cbMZWqtQ0.net
>>772
1994年暮れぐらいから
神田うの(当時19)もシャシャリ出始めたわね

786 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 12:10:48.06 ID:wN3A2B0a0.net
>>782
売れてる余裕、みたいな曲よね
ミディアムで繋ぎまっせ、みたいな

787 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 13:23:29.11 ID:C8lRudUX0.net
ある意味伝説よね・・・:

ttps://www.youtube.com/watch?v=knUeDPmRoCg

788 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 13:27:23.16 ID:glO36MyP0.net
>>783
シャ乱Q94年出てないから96の松たか子司会の年かも。地下足袋をはいていたのよね
さゆりは飢餓海峡だったわ。ステキ

789 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 13:28:46.91 ID:LER+16R00.net
ドラマ『人間・失格』

ミスチル『innocent world』
ユーミン『春よ、来い』

『人間・失格』は太宰治にインスパイア
『春よ、来い』は童謡にインスパイア

790 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 13:29:49.01 ID:LER+16R00.net
桑田佳祐『すべての歌に懺悔しな』

791 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 13:49:56.86 ID:rpNTD5yA0.net
>>788
あー、やっちゃった!
と、審査員・小林浩美の紹介間違えた三田さんばりに叫んでみたわ。

上沼司会年、つんくと顔並べてそっくり、みたいなのやってたように記憶してるんだけど違う番組だったのかしら…

792 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 13:57:14.75 ID:glO36MyP0.net
>>791
顔並べたの95年よw
上沼とつんく

793 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 14:20:38.38 ID:ReNMUQgQ0.net
https://news.1242.com/wp-content/uploads/2021/10/2005080300205RS.jpg

794 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 20:14:52.51 ID:gWEF5w2i0.net
>>793
きゃあ!えみちゃん若いわー
浪花のヤング主婦代表ね

795 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 20:35:52.68 ID:lUAX+bOS0.net
この頃だと思うけど、
「家裁の人」ってドラマがあって、
主題歌で「春の手紙」って曲もあったのよ
ユーミンの曲も素敵だったけど、
大貫妙子の曲もいい感じだったのよ
たぶん家裁の人ってあたしが毎週見た最後のドラマだと思うわ
鶴ちゃんが主演だったの

796 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 20:36:57.78 ID:lUAX+bOS0.net
そういえばユーミンの曲、シングルは500円だったわね
当時シングルって900円だか1000円だかが主流だったから、
意外だったわ

797 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 20:41:48.17 ID:8U2dVhre0.net
>>795
めぐる季節を、わたしは見てる〜♪ってやつよね。仙道敦子とか出てたの覚えてるわ。
夏子の酒あたりも同じ頃じゃないかしら。

798 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 20:42:29.59 ID:dR+gKyXK0.net
オザケンのカローラIIにのっても表題曲と確かカラオケ付で500円だったわ
東芝EMIくらいかしら
ポケビブラビなんかもそうだったっけ

799 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 20:54:55.98 ID:11kY5HFU0.net
>>796
1曲だけだからよ。

800 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 21:18:16.23 ID:DjbuXp540.net
一曲500円の円盤がミリオン連発してたのよね
なんだかんだで豊かな時代だったわ

801 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 21:50:30.89 ID:O6nPS+Vw0.net
2800円もするCD
いま思えばよく買ってたわね
10曲中7曲が既存の曲のアレンジだったりして

802 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 21:54:42.38 ID:ZNV10H0/0.net
>>789
ユーミンのは正式なインスパイア、原曲のクレジットありよ。人間失格は太宰サイドからクレームがきて「・」とサブタイトルをつけることで解決したわ、

803 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 21:56:14.10 ID:ZNV10H0/0.net
>>798
マライアの恋人たちのクリスマスも

804 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 22:00:55.36 ID:Z+GGSY7W0.net
>>801
アルバムって今も昔もそういう物じゃない?

805 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 00:14:24.22 ID:+CeL/H9n0.net
あたし全曲Get Wildのアルバム買ったわ
胸焼けがしたわ

806 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 00:18:44.63 ID:xyL4+L/Q0.net
>>795
字が違うわ。「家栽の人」よ。「栽」の字なの。
私も「春の手紙」のCD持ってるわ。

807 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 03:04:47.72 ID:osnIUTso0.net
>>795
1993年よ
エグい少年犯罪を取り扱ってて描写がはげしかったから一部ソフト化されてないのよね

808 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 09:42:02.75 ID:Y/hXdzbF0.net
>>805
クレモンティーヌでちょっと和らぐわ

809 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 12:13:22.90 ID:sQopY4J/0.net
>>806
主人公が盆栽かなんかが趣味であえてその漢字なのよね。大貫妙子はこのころタイアップ頑張ってて1994年にかけてもカルピスウォーターとかカルビーとかシーエムも流れてたわ

810 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 12:56:55.23 ID:TMW11yDi0.net
>>809
しあわせのサンドウィッチ、だったかしら。懐かしいわ〜
カルピスウォーター自体も普及しだしたの平成になった90年代初頭よね
CM NOWでよく記事を見たわ

811 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 22:50:28.60 ID:kDe3g2Nd0.net
今井美樹が山下久美子から布袋寅泰を略奪するためにいろんなことしてたのってこの頃かしら

812 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 23:49:59.70 ID:zprzuvjG0.net
>>811
この年今井美樹Miss Youリリースしてたわね 布袋の曲だったわ

813 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 00:59:49.28 ID:j5YwXHMC0.net
94年の山下久美子も宝石とかいい曲もらってたけどそれの源が今井との恋によるものだったとしたら哀しいわね

814 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 01:15:16.64 ID:W1PXObmj0.net
布袋ってものすごい撫で肩よね

815 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:35:06.07 ID:UtxucH7i0.net
>>810
そもそもカルピスウォーター発売が91年(平成3年)ですもの

816 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 07:06:01.41 ID:ryV7qn290.net
>>812
オリコン一位ですごく売れたのよね。これが入ったアルバムはミスチルのアトミックハートの翌日発売で2位だったわ

817 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 08:29:00.76 ID:sPEJCpK60.net
>>816
A PLACE IN THE SUNね
このあたりまではそれまでの作家陣による曲で構成されてたのに翌年のLove of my lifeから布袋曲が増えて更にその翌年にPRIDEよ

818 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 10:26:55.74 ID:vrDBGXuA0.net
Love Of My Lifeはいいアルバムだったわ〜
しつこい布袋曲とこれまでの延長みたいな曲とのバランスもまだあって
PRIDE以降はcolourだけ聞いたけど良かったわ

819 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 10:44:55.02 ID:/jrfRKJF0.net
1994年といえば、神崎まきの「B With U!」にハマってたわ
コモリタ姉貴の作曲よ!
https://www.youtube.com/watch?v=qL6ajm8_tac

神崎も、数年後のJ-R&Bブームの時にデビューしたら
もっと売れたかも。ちなみに筒美京平作曲も提供されてるわ。

(当時神崎さんが、ウチの店に食べに来て『ing』のCDにサインしてもらった時に
『次の新曲はイメージ全然違うよ』って言われて出たのがこの曲で
その直後にレコード会社とケンカ別れして、micky-T名義変更)

820 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 12:11:57.75 ID:xY3NwTbF0.net
>>819
日曜のちびまる子ちゃんがお休みの間つよししっかりしなさいだったの忘れてたわ!1994年だったはずよ。彼女やウインクがエンディングだったわ

821 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 15:41:26.33 ID:sPEJCpK60.net
>>820
TOKIOのデビュー曲もそうじゃなかったっけ

822 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 16:46:26.41 ID:ZQFSzmdx0.net
NOKKOのcolored良かったわよね

823 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 17:35:50.03 ID:npgTlz1d0.net
>>821
そうよこの年TOKIOデビューしたのよ すっかり忘れてたわ

824 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 18:03:23.34 ID:+FV8tAuP0.net
時だけ?
いまのあたしのまま?

825 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 21:57:40.42 ID:vrDBGXuA0.net
コゴスマの放送後おまけのYouTube見てたら松本明子がテレビドラマ「カミさんの悪口」の名前を出してきてすごい懐かしかったわ
これも主題歌は神崎マキよね。阪神大震災で曲名変わったから1995年だけど

826 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 22:04:29.00 ID:dKo85DxL0.net
レバッカ解散してソロになった直後のNOKKOは、
おしゃれでかっよかったわ
当時のクラブ系サウンド全開な感じがよかったわ
けどあっという間に売れなくなっちゃったわね

827 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 22:08:17.86 ID:kkQ3JHJf0.net
カラードは名曲揃いよね。ビバーチェはシングルバージョンを収録してほしかったわ

828 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 22:08:22.24 ID:LvrdpnaK0.net
松本明子のローソンのCM好きだったわ。肉まんをおでんの汁につけてヤケ食い風に食べてるのとか

829 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 22:18:45.37 ID:dxlUGwvq0.net
>>828
ずいぶん地味なシーン覚えてるのねw

https://youtu.be/sGR2YO07k8s

830 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 22:19:30.62 ID:Uvipfa4e0.net
ミポリンと大塚寧々とのやたら語尾に「〜すし」をつけて話すお寿司フェアとか、「そうかもしんまい」、みたいな新米フェアとかいつ頃のローソンCMかしら。
筒井道隆のチキチキバンバンとかなついわ〜。

開(あ)いってます、あなたのローソン♪

831 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 22:20:43.79 ID:ryV7qn290.net
>>828
中山美穂と大塚寧々と松本明子が三姉妹でなかった?高嶋政伸が店長で鈴木蘭々がバイトしてたり

832 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 23:40:27.58 ID:W32FiwER0.net
斉藤由貴も出てたわよね
店員がosだったわ

833 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 23:43:19.68 ID:dxlUGwvq0.net
>>832
んまあ!!!静香ね!!

834 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 23:44:32.61 ID:dKo85DxL0.net
ローソンの高嶋政伸、懐かしいわ
ローソンのCMにたくさん出てたわよね
たしか高島家全員でも出てなかったかしら

835 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 23:44:55.18 ID:kkQ3JHJf0.net
マジ?!>>店員がos
osってアレでしょ?ジェニー

836 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 23:48:12.56 ID:/PO68M270.net
https://youtu.be/vzNvPP5KH8A
osいたわw

837 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 23:58:30.37 ID:QeK1qErf0.net
ほんとだワロタ

838 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 00:11:16.83 ID:uBuB3aIL0.net
やっぱり声くぐもってるわねーw

839 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 00:21:05.88 ID:04o0WgfW0.net
塩沢ときがわずか1〜2秒出てるのがよいわ

840 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 02:55:45.55 ID:JmoVjyCo0.net
コンビニのCMも景気がいいわね

841 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 04:03:18.41 ID:CMUcgjgi0.net
Mr.Children 「innocent world」 MUSIC VIDEO https://youtu.be/rfVhsgCqG0I

篠原涼子 with t.komuro - 恋しさと せつなさと 心強さと
https://youtu.be/QGYfX8z4goE

松任谷由実 - Hello,my friend
https://youtu.be/K6dmZhdCYs0

TRF / survival dAnce 〜no no cry more〜
https://youtu.be/gfuykoLwzII

福山雅治 - IT'S ONLY LOVE (Full ver.)
https://youtu.be/35cmavot7AU

842 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 04:15:55.44 ID:plurxte70.net
ユーミンがベスト盤じゃないと稼げなくなってきた頃かしら
新作は1位こそとるけどバブル時代みたいな売れ行きではなくなってきたのよね

843 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 05:04:57.00 ID:WqIggTQn0.net
初ベストは5年くらい後よ

844 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 05:16:02.20 ID:I0Kw0wy/0.net
>>842
この年出したザダンシングサンはユーミンのオリアルで1番売れたのよ

845 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 05:24:52.39 ID:8Y9mfYB00.net
>>842
うろ覚えでいい加減なことを書くのはやめな

846 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 07:15:36.60 ID:T/3rw/4G0.net
ユーミンはシングル出さずにいきなりアルバムで200万とか売ってたんだから、勢いが衰えが見えてきたのは確かなころよね
ダンシングサンはタイアップ曲で売ったようなものだったし
ただ、曲自体はむしろ数年前よりよかったわ

847 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 08:11:23.12 ID:8axjAY3c0.net
>>832-839
一時期、ローソンのCM、東宝が丸受けしてたしてたからね。
高嶋家やら由貴やら塩沢ときやら…

848 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 08:33:51.69 ID:qIXzDIR60.net
>>826
でもこの年に「人魚」出して盛り返したわ。

849 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 10:06:54.34 ID:Bu7fIEDp0.net
その時代にローソンでバイトしてたわ、由貴の販促物、実家にまだあると思うw
https://i.imgur.com/3CohlIt.jpg

850 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 10:52:32.73 ID:JTkfZm4E0.net
普通の会話で、少しでもオチがつまんないと
「シ〜ン!」「寒ッ!」と辛らつな返答を喰らった
厳しい時代だったわね。

今の若い子は、ヤマもオチもない程々に楽しそうなトークを延々とするだけで
相手が厳しい審査をする事って無さそうよね。

851 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 10:55:10.42 ID:qIXzDIR60.net
なんで審査しなきゃならないのよ?
ただの会話を。

852 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 11:15:06.90 ID:qHpUKAw70.net
オチが無いとか突っ込みが遅かったとか言いあってるのね
面倒くさかったわ

853 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 11:36:08.04 ID:imaKXr4w0.net
「ここ笑うところ!」とか言う奴も鬱陶しかったわ

854 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 12:10:33.51 ID:j9KNRwY70.net
>>848
カルピスウォーターのCMも!

855 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 12:41:09.77 ID:kiBegyt70.net
でも、別に94年に限った話ではないわねw

856 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 14:01:32.93 ID:TCsXye8x0.net
>>845
いーじゃんアンタが訂正すれば。

857 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 14:44:15.07 ID:RNkUdW1F0.net
>>850
やだ、シ〜ンって確かに今聞かないわね!
よくそんなの思いついたわねw

858 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 14:49:13.68 ID:eN8yDALE0.net
>>857
あさりちゃんとかアラレちゃんの漫画でよく使われてたけど
実際の会話で「シーン」って使ってる人いたのかしらw?

859 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 14:53:16.40 ID:JmoVjyCo0.net
チ〜ン

860 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 17:40:51.94 ID:0CKAT/in0.net
コンビニ淘汰前の外資やら改称やらやたら賑やかだったわ。
aやんかpやんか、生活彩家はご新規で目新しかったけど。個人的に星より明るくスリーエフ♪が好きだわ、今も。
知らない間に出て消えたコンビニってなにかあるかしら。

話違うけど、ファミマの前進ってサンチェーン?

861 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 19:13:50.08 ID:9gv6uDhd0.net
セーラームーンSが放送された年ね

862 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 20:20:46.47 ID:4AKceEa+0.net
>>842
ユーミンはアルバムを年末に発売する恒例を
崩してから勢いがなくなった気がするわ

98年に出したベストはネームバリューとベスト盤ブームに乗ってトリプルミリオンいったけどそれが逆にユーミンの区切りみたいになっちゃったけどね

863 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 20:59:56.35 ID:ylkqOoaJ0.net
95年に出たカトマンドゥってアルバムは一回流し聴きしただけだったわ。ほとんど飛ばし聴きかも。
エスニックに走りすぎて潮時だわ…って思って、それ以降買ってないわ、ユーミン。
都会的な音が良かったのに…

864 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 21:06:36.93 ID:38+hu0360.net
ユーミンヲタ、みゆきヲタ、明菜ヲタ、聖子ヲタ、安室ヲタ、あゆみヲタ

ゴキブリみたいにどこにでもわくわね

865 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 21:50:36.56 ID:TCsXye8x0.net
>>863
ユーミンの宇宙や宗教っぽい歌は全部変な歌よね。ボイジャーやリインカネーションとか。

866 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 21:51:11.92 ID:9gv6uDhd0.net
ユーミンって2000年以後何かヒット出したっけ?

867 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 21:55:39.19 ID:X4jM5aUQ0.net
この年はユーミンも売れたけどみゆきもオリアルで1位とってツアーでアリーナ公演とかしてたわ

868 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 21:57:32.18 ID:TCsXye8x0.net
人が歌った曲は名曲揃いよね。いちご、あの頃、スイートピー。

869 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 22:02:47.36 ID:W7CQ9TRJ0.net
今思えば、子役が主役のドラマ(家なき子)の主題歌にみゆきって組み合わせがすごいわねw

870 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 22:06:42.59 ID:26/cYqyo0.net
>>867
ラブオアよねえ
あたし初めて買ったアルバムだわ〜

871 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 22:15:20.78 ID:IE0azTV80.net
旅人のうた好きだったわ

872 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 22:16:58.04 ID:HRcO9ckY0.net
家なき子の小柳ルミ子さんの演技って地でやれてるかのように自然だったわ

873 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 22:22:20.26 ID:/GoBAMyK0.net
>>864
同サロにある94年を振り返るスレよ?
ユーミンや中島みゆきの話題が出て当然じゃないw

874 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 22:34:21.66 ID:hepYZIxr0.net
>>873
みゆきとユーミンが揃ってヒットを出したのは印象に残ってるけど
当然と笑うようなことでもないと思うわよ

875 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 22:45:40.36 ID:JC/VADQm0.net
チオビタか何かだったと思うんだけど、女の子が田舎に帰省したら駅に弟が迎えに来てて、その弟に向かって
「姉ちゃんキレイだろ〜!」って言うCMがあったのよ。あたしも初帰省の夏だったから印象深いわ

876 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 22:59:45.15 ID:CrH+4a7J0.net
>>868
そうよ ユーミンは歌わないほうがいいの

877 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 01:26:30.52 ID:OSWd8W2P0.net
この年に産まれた、あたしの姪も
結婚して妊娠中よ・・・

878 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 01:35:46.01 ID:vHeUhM700.net
この歳18歳で、大学受験だったのよね
10校くらい受けたんだけど、全部落ちたのよね
けど全落ちって言うの恥ずかしいから、
「大正大学受かったんだけど、一浪することにした」とか嘘ついてたのよね
高田馬場での浪人生活、
浪人仲間とカラオケ行ったり花火行ったりボードゲームしたり、
意外と楽しかったわ

879 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 03:21:48.99 ID:ua2IIDvB0.net
>>872
般若のようだったわ

880 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 06:57:18.31 ID:WQ7ZQ9j40.net
>>878
それで一浪後受かったんでしょうね?

881 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 10:17:41.26 ID:QYKYO7NM0.net
>>872
ルミ子の娘のマユミとかいう女がまた憎たらしいのよね

882 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 10:31:32.75 ID:fubeTD6/0.net
>>881
いたいたw なついわ!

883 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 10:59:12.33 ID:vXavB2iD0.net
1984年スレが落ちたわ

884 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 11:11:27.88 ID:akkedmy50.net
>>882
この年の年末には「家なき子」の劇場版が公開されてマユミもルミ子も出てたわ。みのもんたとか電波少年の松本明子と松村も出てたわ。桜井幸子の妹も出てたけどこれ以降見かけないわ

885 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 12:45:44.14 ID:2pmX5qPJ0.net
>>883
74年スレ勃ててほしいわ

886 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 12:54:39.22 ID:oDaHGUFD0.net
森永アイスボックスとかサントリーバヤリース、ポカリスエットの時代だわ
商品のデザインがシンプルでスポーティな感じだったの

887 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 12:56:30.51 ID:iLl0xeIY0.net
香水も流行ったわね。
ck oneやらckbを付けて二丁目に行ったわ。
抱きしめられた時に「あーっめっちゃいいニオイ〜」ってよく言われたわ。
今嗅いだらクサイんでしょうね。

888 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 13:25:00.03 ID:V46caAxB0.net
>>887

タレントや女子アナのメイクもこの頃はまだコテコテだったわよね。自然ぽさを求めるのはいいんだけど、今みたいに汚い地肌が透けて見えるメイクもどうかと思うのよね。

889 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 13:34:49.98 ID:RrenQn4f0.net
>>883
そう言われてみれば、見かけないわね

890 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 13:40:31.10 ID:vHeUhM700.net
>>887
アテクシはブルガリだったわ
ピアスも流行ったと思うわ

891 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 13:43:54.74 ID:3HccBJqh0.net
>>886
CMソングでICE BOXの冷たいキスってあったわね
メンバーが吉岡忍・伊秩弘将・中西圭三・池田聡って今知ったわ

892 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 13:44:23.91 ID:oD41MhRI0.net
>>802
>>790
1994年よりも、2019年〜がイイ👍👍

893 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 13:46:59.01 ID:4a/Ozi1K0.net
>>890
「男だけど片耳にピアス=ゲイ」だったっけ?!
ソウカ?!

894 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 13:58:50.33 ID:vHeUhM700.net
左耳にピアスがゲイじゃなかったかしら

895 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 14:14:11.24 ID:akkedmy50.net
>>886
缶コーヒーでいうとボスやジョージアは今もあるけどジャイブやジョーってのもあっていろんな人がCMしてたわ。ジャイブは桑田佳祐や玉置浩二もやってた

896 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 14:35:28.84 ID:JmduyqxQ0.net
>>890
とにかくpour hommeだったわね

extremeって濃いめのもあったけど

897 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 14:39:16.62 ID:KTEWgf4B0.net
この頃ってウルトラマリンをプンプンさせてたホモガキも多かったわ
一度流行るとみんな真似するのよね

898 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 14:44:42.84 ID:hZTdGovX0.net
あたし鼻ピアスしてたわ

899 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 14:49:40.87 ID:AFU1N9Zp0.net
>>897
キャー!
アテクシが最初につけた香水がウルトラマリンだったわ!
髪とかチン毛にふりまいてたw

900 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 14:52:33.52 ID:KTEWgf4B0.net
>>899
あんた相当臭かったわー
迷惑なのよね、マジで!

901 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 16:05:18.97 ID:M3YrbYFN0.net
>>899
あんた影でチ ン毛マンて言われてたわよ。

902 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 16:06:43.28 ID:vHeUhM700.net
ジバンシーの香水って自己主張が強いイメージだったから、
避けてたわ
ウルトラマリンって、
つけてるとウルトラマリンだってすぐわかるレベルだったわ

903 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 16:08:16.84 ID:vHeUhM700.net
>>898
鼻ピ今でもしてるの?
あたしこの頃音楽の専門学校通ってたんだけど、
周り結構してたわ
中年になった人って、ピアスってみんなどうしてるのかしら

904 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 17:12:21.59 ID:ExxiKDHR0.net
中学生だったけどこの頃のゲイビとかどんなだったの?
知りたいわー

905 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 17:18:04.57 ID:n6Grzyrb0.net
おちんちん見せてくれたら教えてあげるわ

906 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 17:29:39.74 ID:M3YrbYFN0.net
わかったわ。🍌

907 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 19:06:58.03 ID:ZjLgeMNG0.net
ストームは昔から超高画質だったけどいかにも作り物でハンサム男優がたどたどしく演じていたわ。内容は一貫して耽美的なドラマ仕立て。撮影場所や小道具もお金かけてるのが解った。

コートは素人がムービーで撮影してるような雑アングルでザラザラ画質にモザイクも強め。撮影場所も限定されたスタジオやロケが多い。だけどチャン素人っぽいイケメンお兄ちゃんをつかまえたわ。イモも多かったけど。洗練された出したのは2000年代以降と業界では遅めじゃない?

908 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 19:10:07.70 ID:fdgJVwj60.net
テキーラは30年前のビデオをDLできるわよ

909 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 19:39:32.27 ID:M67Bes6a0.net
たまに街中で、昔流行ったCK ONE、ブルガリプールオム、ウルトラマリンの香りが漂うと
一瞬で、10代の頃の気分や、当時の2丁目の夜の空気を思い出すの。

910 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 19:48:32.38 ID:pACX7hwf0.net
>>909
分かるわー!
香りの記憶ってあるわよね!

911 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 19:49:49.07 ID:tnYQzjP20.net
FIELDレーベルってまだ誕生前?

912 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 19:57:35.90 ID:akkedmy50.net
>>910
シーケーワンは当時外資系CDショップでもワゴンで山積みにして売られてた記憶。ウルトラマリンのにおいはエロい思い出と直結してるわ

913 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 19:58:01.88 ID:7It8OZ/n0.net
「私の運命」ってTBSのドラマが半年クールだったわね
主題歌がユーミンで前期と後期で違う曲だったけど前期の「砂の惑星」はTHE DANCING SUNに収録されたけど後期の「命の花」はシングル発売予定が阪神大震災の被災者を考慮して流れたのよね
カトマンドゥにはアルバムバージョンで収録されたけどオリジナルは未CD化のままなのよね

914 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 20:19:30.43 ID:tnYQzjP20.net
ケリガンとハーディングの雌豚ドロ試合のリレハンメルオリンピックもこの年よね?

915 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 21:19:58.43 ID:BajjKaAA0.net
朝ドラは3月で「かりん」が終わり、4月から「ぴあの」、10月から満を持して「春よ、来い」が始まるのね。

916 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 21:34:10.44 ID:vHeUhM700.net
この頃のおしゃれパンツもカルバンクラインだったわよね、たしか

917 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 22:14:16.50 ID:7It8OZ/n0.net
>>914
ふたりのいざこざをよそにバイウルが金メダルをかっさらったわ
そして表彰式の出待ちで陳露にケリガンがバイウルの嫌味を言ってたのが写っちゃって
更に凱旋パレードでも文句言ったのが流れて
悲劇のヒロインから一転ケリガンも
イメージ落ちたのよね

918 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 22:17:49.41 ID:b6SxdiU20.net
>>917
とんだクズね

919 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 22:19:36.74 ID:WD+l+lxx0.net
まあもともと前年世界女王のバイウル本命だったものね

920 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 22:27:31.46 ID:vHeUhM700.net
トーニャ・ハーディングの事件って28年も前なのね

921 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 22:44:36.73 ID:VitLYun70.net
・藤田小女姫殺害事件
・向井千秋を乗せたスペースシャトルが打ち上げ
・ジュリアナ東京閉店
・セガサターン、プレイステーション発売

もこの年ね

922 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 23:16:50.98 ID:6u/mUOcB0.net
武田真治のもみあげをマネして、そのあとDEENの髪型をマネしてたわ
筋肉と蕎麦で再ブレイクするなんて、人生なにが起きるか分からないわね

923 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 23:23:20.99 ID:n6Grzyrb0.net
えーあなたイケメン(だった)っぽいわね。チンポ見せて

924 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 23:24:02.86 ID:V1nRgfYh0.net
>>921
へー!
ズリアナって1994年までやってたんだ!
もっと昔にブームが終わった感じだったからビックリ!

925 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 23:29:11.73 ID:XZ1n199x0.net
1994年は、「ボクサーパンツ元年」だった年だと思うわ。

まだ、オシャレ感度の高い人が穿いてたレベルだけど
トランクスがまだ圧倒的だったわね。

926 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 23:31:39.08 ID:wPUoQSty0.net
>>921
宇宙飛行士の向井さん、懐かしい!

プロゴルファーの岡本さんに雰囲気が似てたわ!

927 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 23:32:48.03 ID:XZ1n199x0.net
LINDBERG「GAMBAらなくちゃね」1994年3月16日
オリコン1位・進研ゼミ中学講座CMソング
https://www.youtube.com/watch?v=fldceQ2BuG0

ちなみに最新シングルは2020年よ。

928 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 23:51:30.95 ID:WD+l+lxx0.net
ここらへんまでヒットしてたイメージね
このあとテイチクに移籍して1年くらいヒットが続くのよね

929 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 00:05:56.95 ID:Wn+DSBSS0.net
やだ調べちゃった
プリプリも1位こそないけど、この時期でも健闘してたのね
ビーイングに押されながら、バンドブーム世代がまだまだ頑張ってた頃ね

930 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 00:40:13.19 ID:naBLEsDh0.net
じゃあ安田成美が、アッチって気付いた年ね…

931 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 00:46:36.74 ID:nc+hR8mr0.net
藤谷美和子さんの「愛が生まれた日」が
生まれた年よ・・・・・

932 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 01:33:32.73 ID:jHINT9qE0.net
>>928
リンドバーグって徳間からテイチク移籍なんて大御所演歌歌手みたいなバンドよねw

933 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 01:59:31.51 ID:CVPDgY6z0.net
恵比寿ガーデンプレイスが一番おしゃれスポットだったころかしら?

934 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 08:42:21.21 ID:2eyeJ1/v0.net
GAMBAらなくちゃねが収録されたLINDBERG VII、すごく聴いたわ〜
懐かしい

935 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 09:09:40.79 ID:66fqsKTS0.net
>>933
ハナコやポパイでこれでもかって位に特集されてたわね、恵比寿ガーデンプレイス

936 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 09:17:46.90 ID:4l3WIJ4a0.net
大したもんないのにね
核店舗の三越もしょぼかったわ

937 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 09:24:47.26 ID:4NwknD2n0.net
ああいう区画を丸ごと作るような再開発って
当時の都心じゃまだまだ珍しかったものね。

あとは80年代のアークヒルズくらいじゃない?

938 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 09:25:06.17 ID:4ER+RBr20.net
札幌ファクトリーの方が店が充実してたわ

939 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 09:37:19.33 ID:4NwknD2n0.net
そんな地方の話されても。。

940 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 09:41:07.71 ID:4ER+RBr20.net
>>939
貴女がバカにしてる地方以下って意味よ

941 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 09:41:20.01 ID:b8M02hKi0.net
再開発が洗練されてきたのは六本木ヒルズとか丸ビルとか21世紀に入ってからよね
お台場もあんまり魅力を感じなかったわ

942 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 09:49:45.55 ID:i/nG8hW50.net
>>941
フジテレビ移転前って、お台場には何があったの?

943 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 09:54:29.87 ID:4NwknD2n0.net
>>940
それはないわw
札幌ファクトリーなんてビアホールくらいしかパッとした店無かったわ。
交通も不便だったし。

944 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 09:59:06.95 ID:5IY7ZVm00.net
>>943
交通は、最寄り駅の地下鉄バスセンター前駅から徒歩3分で言うほど悪くないと思うけど。

945 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 10:06:46.39 ID:66fqsKTS0.net
ID:4NwknD2n0の無知がバレたわねw

946 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 10:21:22.74 ID:4NwknD2n0.net
>>943
あら、あんなとこに地下鉄あるのね。
あたしホテルからタクシーで行ったから知らなかったわ。

>>945
だから地方のことなんてわかんないから。
あなたみたいな田舎者と違うの。

947 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 10:39:20.62 ID:Gv8XiCua0.net
と上京してきた元田舎者が仰っております

948 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 10:54:05.87 ID:4NwknD2n0.net
>>947
東京出身だからw

949 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 11:36:37.66 ID:9ebMkw/k0.net
再開発ってのもどんどん規模が小さくなるわね。
最近のは、再建築レベルだし。

950 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 11:36:51.69 ID:66fqsKTS0.net
ID:4NwknD2n0みたいな頭がが弱い釜って、ウソがバレると更に下手なウソ吐いて恥をかくのよねw

951 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 11:39:13.06 ID:C7kk+4bZ0.net
もう可哀想だから、>948の田舎釜は許してあげましょうよw

952 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 11:44:47.95 ID:xXrIgANP0.net
できれば東京の東側を開発してもらって、
東側の住人が都心に出てこないようにしてほしい

953 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 12:02:40.65 ID:SOHXoUiT0.net
東京の壁ね?

954 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 12:14:18.21 ID:HKM2zJW30.net
「東京(市部)出身だからw」

955 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 12:21:04.97 ID:4NwknD2n0.net
>>950
>>951
あらあら地方出身者どもに噛みつかれちゃったわw
さすが野蛮人、怖いわ〜w

956 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 12:31:17.83 ID:66fqsKTS0.net
>>455
あんた、反応が分かりやすいから助かるわw

そんなに悔しがらないでね、田舎釜さん♪

957 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 12:32:01.43 ID:66fqsKTS0.net
アンカミスよw
>>955
ごめんなさいね、田舎釜さん♪

958 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 12:38:47.00 ID:4NwknD2n0.net
都民への嫉妬怖いわ。。。
田舎者ってこれだから嫌なのよ。

実家帰るのに新幹線とか飛行機とか大変ねえw
あたしはメトロで帰れるけど。

959 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 12:41:11.59 ID:kWUrqFHb0.net
>>958
自己紹介ご苦労様
見てて痛々しいし見苦しいからもう止めたら?

960 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 12:42:51.03 ID:66fqsKTS0.net
ID:4NwknD2n0の田舎釜さん、激おこだわ!

小さなプライドを傷付けちゃったみたいね♪

961 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 12:48:07.85 ID:C7kk+4bZ0.net
>>958
地方住みのアンタ、また墓穴掘ってるわよ

962 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 12:48:22.56 ID:4NwknD2n0.net
複数の野蛮な田舎者にコテンパンにされるあたしw
どうぞ現実から目を背けて、寂れゆく故郷を思っててちょうだいw

あんたらちゃんと歳取ったら介護で田舎に帰りなさいよ。
東京でマンションとか買わずにね。まあ買えないと思うけど。

963 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 12:51:19.18 ID:FfD1TQRC0.net
以上、田舎妄想釜の悲しい最後っ屁をお送り致しました。

964 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 12:51:31.86 ID:+O68ZCQC0.net
なんだか牛糞臭いと思ったら
田舎釜が暴れてたのね

965 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 12:53:04.01 ID:66fqsKTS0.net
田舎釜って何で毎回毎回煽り方がID:4NwknD2n0みたいにワンパターンなのかしら?
急につまらなくなったわ〜

966 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 12:59:05.67 ID:4NwknD2n0.net
総攻撃されるのは田舎者どもが妬んでるからなのよね。
羨ましいの?東京出身東京暮らしが。

中国の都市戸籍と農村戸籍のように(知識あるかしら)
出身地は変えられないものねえw

ああ笑えるw

967 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 13:00:18.10 ID:oLyGqzUV0.net
どこに住んでるかなんて大した問題じゃないわよ
人生謳歌してたらこんな煽り釜にはならないわ

968 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 13:00:25.64 ID:66fqsKTS0.net
田舎釜って何で毎回毎回煽り方がID:4NwknD2n0みたいにワンパターンなのかしら?
急につまらなくなったわ〜

アホな田舎釜にはコピペで充分だわ

969 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 13:03:45.22 ID:DRWehdU80.net
頭の弱さとか空気の読めなさは、都会だろうが田舎だろうが関係ないみたいねw
いい加減にしてほしいわ。

970 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 13:04:07.53 ID:C7kk+4bZ0.net
>>967
きっと966さんは地方に住んでるのをコンプレックスに感じてイライラしてるんでしょうね
可哀想だわ、色々な意味で

971 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 13:15:31.37 ID:aGr1x7Zl0.net
サッポロなんとかをバカにされて道民が怒ってるようにしか見えないわねw

972 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 13:18:41.30 ID:nc+hR8mr0.net
ゲイビデオが、それまで13800円一択だったのが
5980〜6980円版を発売し始めた年よ。(イマーゴやガレオンjrなど)
モデルの質は落とさず、一作に2人〜3人だけ出してた。

だからあたしのゲイビデオライブラリーが
増える一方の年だったわw 
>>358のような中古ビデオ店は、まだ地下に潜ってた時代だったし。

973 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 13:19:44.77 ID:f8CfFXZZ0.net
田舎釜を怒らせたら大変だということが分かったわw

ささ、本題に戻りましょ!

974 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 13:22:19.11 ID:nL+LsTIf0.net
上野の男ビデオって店が1995年頃にできたのよね
そこでよく中古ビデオ買ったわ
500円で中古売買の仲介もしてくれたのよ

975 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 13:25:52.95 ID:nc+hR8mr0.net
>>974
そうか、東京はそこがあったわね。
上野駅降りてすぐにあの看板だから
地下もクソもないわねw 1995年オープンは意外だわ。

976 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 13:37:15.76 ID:jHINT9qE0.net
>>937
天王洲アイルとかも同時期かしらね

977 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 13:46:45.55 ID:nc+hR8mr0.net
第二次BBが20歳前後になって、地方から東京や大阪に出てくるのが増えて
首都圏や京阪神出身のゲイも来るようになったから

1994年頃は、東京と大阪で有料ヤリ部屋がジャンジャン増え始めた年よ
ピークは1998年。

978 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 13:53:29.89 ID:k5/xvqTD0.net
>>980 >>990
次スレ
1994年頃に時を戻したいゲイ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1642913530

979 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 13:55:42.04 ID:C7kk+4bZ0.net
>>977
ハッテン場は1999年から下降するのね?

980 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 14:41:27.03 ID:nc+hR8mr0.net
>>979
1998年に発売されたiモードや、パソコン掲示板のおかげで
ハッテンの為に地方からわざわざ出てくるゲイが減ったし
98年までに店を作り過ぎた、ってのもあるのよ。

981 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 14:53:24.99 ID:rMPagCT90.net
94年だとヤングマンあたりが全盛かしら
アタシも若かったし色々いい思いしたわ
そう考えると当時に戻りたいわ

982 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 15:06:43.30 ID:DRWehdU80.net
バブルも弾けたけど、まだ余力で進んでた時代ね。
山一證券と拓銀のあぼーんは、この後よね。
まだ1994年頃に立て直してれば生き残れたかしら?

983 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 15:32:37.87 ID:CVPDgY6z0.net
まだファミレスのドリンクバーなんてほぼなかったわね

984 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 15:34:32.23 ID:CVPDgY6z0.net
ちなみに恵比寿ガーデンプレイス近くのツタヤにはよく行ったわ
そこに行けば見たいビデオは必ずあるぐらい品揃え日本最大だったの

985 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 15:35:56.89 ID:Wn+DSBSS0.net
サラダバーはあったわ

986 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 15:47:19.15 ID:he9gvy620.net
家なき子がやった年よね。安達祐実が40歳にもなるわけよね…。

987 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 15:57:00.52 ID:nc+hR8mr0.net
>>982
山一證券は、東大卒の取締役たちが悠長に構えてて
97年倒産時に、法政大卒の営業マンに「おわび社長」を押し付けたのよね
当時解雇された一般社員たちも、そこそこいい転職が出来てたわ。
野村證券に行ったりして。

988 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 16:01:23.99 ID:2eyeJ1/v0.net
永代橋すぐのところにあったわよね、山一証券

989 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 16:49:44.72 ID:Wn+DSBSS0.net
中学の友人のお父さんがその証券会社に勤めてたの
家は小さかったけど、外車乗ってたわ
友人もいろんなもの買ってもらえてて、
しかも頭も良かったの
友人は学区の県立トップ校に進んで、
そのあと横浜国大に進んで、
ってところでお父さんの会社が倒産したの
お父さん、奥さんと一緒にボーリング場でパート勤め始めたらしいわ
友人はアルバイト入れまくって、あんまり勉強しなくなったみたい
あの友人、今何してるのかしら

990 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 16:52:05.01 ID:Wn+DSBSS0.net
1994年じゃないと思うけど、
2〜3年後に、近くにスーパー銭湯なるものができたのよね
大学のみんなで行ったわ
脱ぐ時とかお風呂のなか歩く時とか、
しっかり前は隠してたわ
友人もみんな隠してたわ
スパ銭が普及する前って、若い子はみんなそんな感じよね、きっと
あの頃の初々しさはどこへ行ったのかしら

991 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 17:46:03.93 ID:dfXPkkQ80.net
>>989
お父さん、転職できなかったのかしら…。
悲しいわね。

992 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 19:51:42.89 ID:jHINT9qE0.net
>>987
この記者会見は有名よね
https://youtu.be/gDBtZ9j28Gc

993 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 19:55:39.66 ID:SzCKmyU20.net
>>954
市部でも、武蔵野市出身者のプライドの高さ
世田谷なんかと同格だと思ってるわよ
特に、住所が吉祥寺◯×町

994 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 20:18:57.33 ID:NKnAuC8g0.net
>>992
あらこの方押し付けられたのね。悔し泣きね。

995 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 21:10:54.55 ID:alb+5Ao70.net
日本長銀の破綻も、と思ったらもうちょっと後だったのね。

996 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 21:18:00.17 ID:dfXPkkQ80.net
>>992
wikipedia見たけど、気の毒で仕方ないわ。
そして、立派な人だったのね。

山一の破綻によって、従業員全員が解雇され、顧客や融資先などにも多大な損害を及ぼした。にも関わらず、歴代社長職を務めた東京大学や一橋大学といった学閥出身でない野澤の男泣きは、野澤に対してだけでなく山一の一般社員に対する世間の同情を大いに集める結果となり、全社員が応じても余りあるほどの求人を受けたという。簿外債務事件に関与していなかったため、刑事訴追されなかった野澤自身も、自主廃業の業務に追われる傍ら、自ら社員の履歴書を持って求職活動を行った。このような経緯やその人柄もあって、当時の山一證券の社員からは未だに尊敬や信頼を受けており、現在でもしばしば交流を行っているという。

997 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 21:57:41.12 ID:JpBaahWc0.net
>>987
山一の社員だった人が倒産後に29歳で医科大に入ったってドキュメンタリーを数年後にテレビで見たわよ。
あの人どうしてるかしら。

998 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 21:59:23.04 ID:D+/V8Wwi0.net
噂を聞けば会いたくて

999 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 22:34:01.63 ID:FW5YmmIc0.net
同サロのマンコ殴りたくて

1000 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 22:37:19.53 ID:XvO+O5ti0.net
そして運命の95年

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200