2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲイのファッション2042

1 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 21:55:56.77 ID:U7Hs9dxZ0.net
前スレ
ゲイのファッション2041
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1635753918/

2 :陽気な名無しさん:2021/12/19(日) 23:07:28.66 ID:O/ylQp8h0.net
>>1


3 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 17:12:48.56 ID:QICLc2YC0.net
https://www.apcjp.com/jpn/shop/apc/item/view/shop_product_id/57065/category_id/433/color_id/1101

このバッグ貰ったんだけど思いのほかペラペラで、自立もしなくどうしたもんか。
柔らかいウールだからクタッとして写真みたいにはならないのw
大きめのバッグインバッグでも入れて使うしかないかな。

4 :陽気な名無しさん:2021/12/20(月) 19:06:45.48 ID:/pAEPXc30.net
リーガルの靴、幅出し大成功よ!

事前に聞いてはいたけど、たしかにシワはついちゃうわね。
https://i.imgur.com/5N5XHoC.jpg
でも、遅かれ早かれシワはつくし、長く愛用できそうでよかった。

5 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 15:35:55.19 ID:KPghi40W0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1629647829/80-

6 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 17:10:32.14 ID:f8z0+Dyp0.net
俺の連れがネット配信だけで10年くらい生活してるわ
東北で被災して一人っ子親もいない18歳から一人暮らしで
今は39歳のハゲデブになってるけど
何回か逮捕もされてるけど大したもんだと思う
青色申告もやってるしな
エロゲに5年浸ってた時代に髪の毛ほとんど無くしたらしい
昼夜問わずオナニー三昧だったからだとさ
やっぱりオナニーしまくるのはヤバイな

7 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 17:32:55.71 ID:41U/qRGQ0.net
>>3
apcのレザートートが欲しいの(報告)

8 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 19:10:04.84 ID:O1rCHnBB0.net
ちょっとあんた前スレ埋まってから新スレ使いなさいよブス自己顕示欲ババア
>>4

9 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 20:00:10.87 ID:6oOrQ36H0.net
急にスレの勢いが無くなったね

10 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 20:20:19.60 ID:N1kr7l5K0.net
>>4
これサイズいくつ?
なんか↓この写真だと良さげだったのに、その写真だと微妙ね…
https://i.imgur.com/2OUtjmu.jpg
トゥ部分が長すぎな印象だわ

11 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 20:22:08.88 ID:6oOrQ36H0.net
>>10
27よ。

12 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 20:22:37.49 ID:Bj2aMX1h0.net
>>3
こんなバッグ貰えるなんてあなた愛されてるのねwエコバッグに使うには躊躇する値段だけど、貰い物なら何でもアリじゃない?個人的にはパンパンにいれてビンビンに勃たせるよりも、クタっとした雰囲気で肩から掛けたりとか、クチャっと鷲掴みして持つのが好きだわ。

13 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 20:25:29.97 ID:Bj2aMX1h0.net
>>4
よかったわね。履いてたらつくようなシワだし、全然問題ないと思うわ。それよりヒモをもう少し締めた方がいいと思うのw

14 :陽気な名無しさん:2021/12/21(火) 22:01:28.03 ID:6oOrQ36H0.net
かっこいいね。私もいつかレザージャケット欲しいわ。
https://youtu.be/_DPLsfhqvUc

15 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 08:26:43.06 ID:PDJ5Tz3g0.net
俺は39歳だが176cm54kgを中2くらいから保ってるよ
大学のときは49kgとかもあった
ガリだと思うだろ?意外とガリじゃないんだよ
確かにスーツ着ると細いとは言われるが大したことない

16 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 08:36:10.19 ID:cGzF4jRq0.net
クールビズ、ウォームビズで通勤の服装をどうしたら良いか分からなくなってきたわ。
フォーマルでもカジュアルでもない格好でお洒落にするのって難しいわね。

17 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 12:50:47.78 ID:BW9Kd9yN0.net
ダウンはどこの着てるー?

18 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 12:54:33.83 ID:aSI1CdfB0.net
自分のお気に入りを堂々と着りゃいいのよ

19 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 13:25:26.79 ID:t/iwQdjx0.net
>>17
DIOR

20 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 18:52:34.11 ID:PsgdMe8n0.net
私ヴィーガンだからダウンは着ないわ

21 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 19:01:22.10 ID:HPAG8AFX0.net
あたしは獣毛のコートとダウンしか着ないわ
実際に寒さを凌いでる動物の毛を毟って着るのが一番よ
防寒性において綿やら化繊やらの頼りないやつらは信じないわ!

22 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 19:07:55.55 ID:PsgdMe8n0.net
あらイヌイットなのかしらね
獣毛や毛皮が必要な極寒地なんて東京はおろか日本に無いわよね
頑張って越冬して頂戴!

23 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 19:23:17.37 ID:HPAG8AFX0.net
引きこもりなのか南国の田舎住まいなのか知らないけど
東京で生活する人達の冬のアウターは羊毛、獣毛、ダウンでほとんどよ
たまに貧乏そうなのが化繊で頑張ってるのを見かけるけど…
もしかして化繊で頑張ってらっしゃる類の方かしら!?

24 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 19:32:00.46 ID:IoaUap6M0.net
今年初めてアルパカのコートを買ってみたんだけど凄くあったかいわ
おすすめよ

25 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 19:36:11.28 ID:EPQIq2ZdO.net
静電気が嫌だから
綿+
@ポリエステル、アクリル
or
A獣毛、ナイロン
の組み合わせでコーディネート作りたいのに
手にとってみたくなるニットとかに限って@Aの混紡品なのがストレスだわ

26 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 19:43:04.92 ID:PsgdMe8n0.net
イヌイットに対して敬意の無い書き込みだったわね、ごめんなさい。
私は都内の百貨店で働いてて、駅のホームでの待ち時間くらいしか寒いと思うタイミングしか無いから、ダウンや獣毛を着る必要はない思ってたけど、それは人によって感じ方が違うわよね
押し付けがましい言い方になって申し訳なかったわ
それに商業施設内での暖房が効きすぎてる点も問題ね
タートルネックのカットソーを着ててもすぐ暑くなるわ

27 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 19:44:46.82 ID:PsgdMe8n0.net
なんか誤字脱字多かったわ
すまんこよ

28 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 19:48:07.91 ID:BW9Kd9yN0.net
>>26
その待ち時間の数分数十分間が寒いからツラミなのよ?

29 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 19:59:50.50 ID:HPAG8AFX0.net
>>24
あたしもアルパカちゃん大好きよ!
かなり丈夫だから長く使えるわよきっと

30 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 20:03:22.74 ID:EPQIq2ZdO.net
都内くらいなら
人によっては使い捨てカイロでもあれば
多少軽装でも耐えれる寒さでしょうね

31 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 20:04:31.56 ID:gdCfT2vV0.net
リモートで週一しか出社しなくなったから全く冬アイテム買ってないわ
今年はマフラー新調しようと思ってたんだけど、数回使ったらもう春になりうで躊躇してるわ

32 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 21:18:22.72 ID:zqwWViNQ0.net
>>30
それはミートテック着てるからよね

33 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 21:37:34.72 ID:o6/bTimp0.net
都内なら寒くないって今日も寒かったわよ・・・
年末年始辺りからもっと気温下がるし軽装で耐えるとかマツコやダイアナみたいなデブ以外無理よ

34 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 21:46:26.28 ID:PsgdMe8n0.net
私ガリだけど代謝良いからすぐポカポカしてくるわよ
肌弱いからヒートテックじゃなくて綿のあったかいの着てる
家も職場も駅まで5分くらいだからそもそも外に出てる時間が少ないのよね
昼食も滅多に外食しないし
皆さんは外回りするバリバリの営業マンなのかしら?夏と冬は大変ね

35 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 23:17:56.27 ID:TBSvkDKG0.net
stone islandのアウター着てるイケメン見て、いいなと思ってお店見に行ったら昔より高杉。。
数年前ジャケットとセーター買ったのだけど、なんだか値上がりしたのかすら。

36 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 23:23:35.57 ID:4mBMQw8v0.net
最近めっちゃ高いわよね。
高級ミリタリーカジュアルなのになんであんなに高いのかしら。

37 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 23:37:09.40 ID:3Pvs76Bv0.net
ストーンはアウター含めてほとんどのアイテムが洗濯機で洗濯できるのが良いわ
プラダなんかせっかくナイロンでも手洗いすら禁止よ
軽いだけ?何のためのナイロンなのよって突っ込みたくなるわ

38 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 00:48:25.62 ID:1TsYCrG90.net
>>33
今年すごく寒く感じるわ。。

39 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 01:01:14.61 ID:5ZWD9FIS0.net
あたしもダウンにロンT1枚じゃ寒いわ。
ニットかスウェットをインナーに着てその上にダウンで丁度良いわ。
ダウンは東京では要らない云々言う奴ってどんだけデブなのかしら。

40 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 01:04:17.84 ID:YZ3wkpDL0.net
どうしてもデブにしたいのねw
ていうか寒がりのデブなんて沢山いるしね

41 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 01:36:44.35 ID:L4v4T7XB0.net
あたし汗っかきだからダウンは中々着れないわ
家を出た時はいいんだけど、しばらく歩いたり暖房がかかった屋内だと不快感が強くなってくるの
中はワイシャツ1枚とかよ?学生の頃まではそんなじゃなかった気がするのよね
甲状腺がおかしくなっているのかしら

42 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 03:06:50.15 ID:yk9cEBO/0.net
らにゃーにゃらにゃーにゃって散々煽ってたくせに、結局今のところちっとも寒くないわ。

43 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 07:30:12.00 ID:kI3uDyp20.net
外が寒いのは冬だし当然よ、厚着して対応するわ
問題は電車や百貨店とかの屋内の狂ったような暖房なのよ

44 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 08:15:29.58 ID:bMp3JiVN0.net
去年より明らかに寒いわよ。。

45 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 08:18:49.74 ID:n47RjT8r0.net
冬の暖房が暑いのは国際標準よ
むしろ夏の屋内の冷房が弱いのが腹立つわ日本は
寒がりクレーマーマンコなんか無視してガンガン冷やせや!

46 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 09:07:37.62 ID:q0TU9KSK0.net
>>4
ウチにもリーガルの革靴 一足あるわ 滅多に履かないけど。

47 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 10:36:29.26 ID:r50YsaVL0.net
リーガルのガラスレザーなんて革靴と呼んでいいか微妙なラインよね。見るからに安っぽいわ。

48 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 17:37:42.77 ID:5zD1fF7W0.net
ダウンって軽くて暖かいけれどオシャレとは対極よね。

49 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 17:38:39.03 ID:BHGnI6TP0.net
んなこたーない

50 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 17:56:51.07 ID:1TsYCrG90.net
NYでダウン着てるストリート系の人とかオシャレだわ

51 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 18:02:32.86 ID:YZ3wkpDL0.net
結局スタイルと顔よ

52 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 18:09:40.25 ID:5zD1fF7W0.net
ストリート系がギリギリよね、物としての格が弱いわ。

まあ鳥の毛やポリ綿の気分次第でシルエットも変わっちゃうんですものね。

53 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 18:38:38.51 ID:KCRbRIlI0.net
日本語でおk

54 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 19:54:40.71 ID:l/eGoRqN0.net
またデブの薄着自慢始まったのね

55 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 00:36:12.61 ID:iKKKjgpG0.net
MBってどんなにハイブラ着てもなんかダサいし
全体的にすさまじくキモいけど
何で支持されているのかしら・・

56 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 00:40:17.48 ID:DKz7i57z0.net
太糸の分厚く重いジーンズなら冬もそこそこ暖かいのかしら。

アウトレットの安価ジーンズなせいか寒いわ。

57 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 01:02:23.09 ID:ZgbswDw20.net
>>55
ダサい人の方が親近感があって受け入れやすいのよ

58 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 01:34:54.84 ID:QQEl76VF0.net
MBは骨格ウェーブが流行を追ってオーバーサイズを着てしまったら
どれほど悲惨なことになるかを体を張って見せてくれてるのよ。

59 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 01:36:53.27 ID:+kFAWZKi0.net
前髪スダレの人?

60 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 01:44:56.61 ID:ihqDdYDQ0.net
このパジャマかわいいね。
https://youtu.be/t0zwe8QpQXg

61 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 01:48:57.88 ID:k9uvCtXa0.net
いやあああ!もしかしてユニクロかしら?
見る価値なさそうね

62 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 01:55:24.00 ID:ihqDdYDQ0.net
ポチったわ!ネイビーのLサイズよ。
グリーンは品切れだったから迷わなくて済んだ。

63 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 07:24:03.34 ID:F5ugvK4j0.net
なんかキモいオッサンに5秒でギブしたわ。

なんかこういうムダにハシャがなきゃいけないみたいな風潮、テレビから変わらないわね。キモくなくてもウザいわ。

64 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 12:01:22.57 ID:iUQPmLAR0.net
https://i.imgur.com/KlYbCYZ.jpg

65 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 12:30:38.09 ID:D2LcNnMu0.net
首がないのにスタンドカラー着ちゃうのね

66 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 12:50:19.34 ID:n579XLh+0.net
首座ってない赤子みたいね

67 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 12:56:47.29 ID:dqDeO0Ia0.net
顔、髪型、髭、服全てがアンバランス

68 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 13:26:57.90 ID:DrnSgPw90.net
ファッションってのは自己満か客観性のどっちかしかないんだよ
彼はこれでいいんじゃない

69 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 13:55:14.73 ID:+kFAWZKi0.net
ほっぺたの構造どうなってんのよ?

70 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 14:00:16.62 ID:bZX5m4O30.net
私怨みっともない

71 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 14:26:12.17 ID:ZjdEm2Zy0.net
>>68
大概の人は両方のバランスをとってどちらも満たすのよ
バカと精神病はどっちか極端に振れちゃうけど

72 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 14:32:11.70 ID:bukHJQIa0.net
マツコのすっぴんかしら?

73 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 16:06:32.65 ID:R/livrZg0.net
自己満と客観性、自分ではバランスとれてるつもりだけど、
客観性に欠けてるよって言われたら、そうなのかしら。

74 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 16:45:02.20 ID:Arg6cvhZ0.net
例えば着たい服着るか
ステイタス(ファッションでなくって意味で)で高い服着るか
ゲイ受け狙って恥覚悟で芋みたいな格好するかってとこじゃない?
実際アキバ系とか一定需要あるし
芋がストリートファッションに身を包んでも痛いって自分で理解するか

75 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 16:45:53.62 ID:Arg6cvhZ0.net
最近居なくなったけどギャル男辞めないおじさんとかいたからなぁw

76 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 16:50:33.68 ID:+kFAWZKi0.net
ゲイ受けなのか知らないけどこないだ久々に飲み行ったらボックス席がほぼ全員ドブみたいな色のチノパンにトップスはシャツ着て上から毛玉ついてる黒やカーキのセーター重ね着してる中年メガネ族がひしめいてたわ、もはや制服ね

77 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 16:56:09.41 ID:64WiGffx0.net
それがゲイ受けだったのって20年くらい前じゃないかしら?
20年前のスト系とかアメカジとかが今でも受けると勘違いしてるダサいのは一定数いるけど、実際受けないでしょ。

78 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 16:58:48.86 ID:+kFAWZKi0.net
夏はわりとわかりやすいけど冬の格好でゲイ受けってあんまなくないかしら?

79 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 17:26:04.37 ID:rcYkm7F10.net
ゲイがノンケに見えるのって80年代のファッションじゃない?髪型含めて

80 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 17:29:28.38 ID:DrnSgPw90.net
>>77
あんたの言いたいストって原宿全盛期のダボダボした感じ?
チーマーのなごりみたいなw

81 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 18:31:24.83 ID:8h5VVfYL0.net
ノンケぽい言われる
今風、スト系す。

82 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 18:50:09.12 ID:MyD+7cch0.net
>>75
https://arty-matome.com/file/parts/I0000706/fc424e5d20cd63a333b2cdd98a3b0361.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dtp8ofPVYAAnrrw?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dtp9h8sUwAAqvsO?format=jpg
https://cdn.utaten.com/uploads/images/news/28757/2/695ac03497bb12188cc0474d348e16abb5736852_l.jpeg

83 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 22:22:46.05 ID:ssgtrHZZ0.net
ドブの色って何色なのかしら、カラーコードで知りたいわ。

84 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 23:26:13.52 ID:zVGkN17W0.net
グラフペーパー日比谷閉店だわ。いつ行ってもガラガラだったしね。試着してるのに横でマソコ店員が無言で棒立ちしてたのが懐かしいわ。

85 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 12:25:10.69 ID:HFq1vhr30.net
グラフペーパーなんてまだあったのね

86 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 13:47:31.70 ID:FWko57YB0.net
>>81
ファッション好きなオカマの時点でノンケっぽいはないわw
ただの半メスよ

87 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 13:53:29.70 ID:+yKGJgla0.net
>>82
その人はギャル男というより高見沢さん路線だと思うわw
ある意味その人しかないスタイルね

88 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 16:01:45.44 ID:/7c1+6Zf0.net
てらゆうボロクソでわろた

89 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 16:10:21.92 ID:NvMHC2Uu0.net
>>57
確かに日本って昔からちょっとそういうとこあるわね
昔ファッション支持されてたタコ、清春、降谷、奈良姐とか
それぞれ各方面でオシャレだったけどみんなチビだしスタイル悪いわね
今はユーチューバーとかが登場したからそれにブスまでプラスされてるのよね
でもウルマはおすぎ顔のブスだけど何気に180cmくらいあるそうね

90 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 16:35:01.07 ID:6x+SbbJX0.net
何言ってんだか誰のことなんだか、よく分からないわ。

91 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 17:26:58.64 ID:7GuKVmDX0.net
ボケた爺の昔話だからスルーしてあげて

92 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 15:59:15.49 ID:OeeTi/Xy0.net
いや、みんな勘違いしてるね
フィリピンとかロシアは男性働かないから
女性がみんな出稼ぎに来てるじゃん
もう男とか女がとかさ、ないから
時代はもうグローバル参画なのよ
別に女が稼いでもいいんだよ

93 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 18:02:36.95 ID:XmXKeJcy0.net
バーカ

94 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 01:54:33.84 ID:qOxRrChN0.net
またUGGみたいなムートンブーツが流行ってると見たわ

95 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 22:09:04.93 ID:W23K6TSy0.net
>>94
ムートンブーツはいらないけど中がボア素材になってるデッキシューズ欲しいわ〜
デッキシューズって元々はガッツリアウトドア用の履きつぶす靴だっていうの2ndで読んで初めて知ったわw
普通の革靴のように経年変化楽しむにはケアがめちゃくそ面倒そうだけど冬でも気軽に履けそうで気になってるのよ〜

96 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 22:25:58.77 ID:QMBFs/eJ0.net
私こういうクラシカル?トラッド?なスタイルが好きなのよね
なんていうジャンルなのかしらね、20年代とか30年代の格好なのよ
ポリエステルとか使われてない素材
https://i.imgur.com/zfyEBvN.jpg
https://i.imgur.com/Mv7wOd8.jpg
https://i.imgur.com/aioGjhB.jpg

97 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 22:35:07.46 ID:05xRhnKE0.net
化繊入ってる方が、軽くてラクで今時感出て安いわよね。化繊入りすぎると安っぽくなり出して寒いけど。

98 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 22:52:12.84 ID:gaMfMRQW0.net
>>96
骨格ストレートでイエべ秋かブルベ冬じゃないと似合わないわね。

99 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 22:52:24.60 ID:HqfVeZ7u0.net
ちょっと違うかもだけど私men'sFUDGEとかCLUELhommeのカジュアルトラッドみたいなのが好きだわ
モデルを見る限り雑誌のターゲット層は結構若そうなんだけど
年齢あまり関係なく着られるスタイルが多いしきれいで上品な感じが好きなの

100 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 22:54:30.26 ID:l8dc0GAD0.net
>>97
多少ナイロンとか入ってる方が毛羽立ちも抑えて丈夫だしね

101 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 23:31:29.24 ID:QMBFs/eJ0.net
>>99
イメージちょっと違うんだけど、こんな感じも私好きなのよね
なんていうか鶴瓶がよくしてる格好っていうのかしらw
よく映像の世紀なんかに出てくる30年代くらいのアメリカ人って感じのファッション
https://i.imgur.com/PUJbwmN.jpg

102 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 23:34:30.83 ID:CyF63akx0.net
英国の新聞配達の少年みたいな格好昔は好きだったわ、日本人がまんまやると若干コスプレ感出ちゃうわね

103 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 23:42:38.08 ID:Ej3Kii1G0.net
>>101
映像の世紀ってここで聞くとは思わなかったわwwみんなわかるもんなのかしらw

104 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 23:48:58.78 ID:l8dc0GAD0.net
私は映像の世紀なら学校の授業で見たりしたし、最近もBSプレミアムでやってたじゃない
歴史よく知らないけど、禁酒法時代とかはトラッドでありながら無骨な感じのファッションよね

105 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 23:50:08.83 ID:lhbakO2M0.net
>>103
知ってるでしょ
別にマニアックでもないし

106 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 23:57:28.43 ID:lhbakO2M0.net
>>101
ミレーナカノネロのスタイリングな感じかしら

107 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 00:16:35.38 ID:c910fltH0.net
>>94
流行りというより冬の定番じゃないかしら?

108 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 00:18:46.97 ID:jbivT7Ma0.net
テーマ曲の「パリは燃えているか」と山根基世さんの坦々としたナレーションがトラウマになるやつよね
どっちかと言うとまともな服を着ている人の映像の方が印象に無いわ…w

109 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 01:03:16.54 ID:sdhFMsgj0.net
>>102
白人の男の子がこういう格好してるのって可愛いわ、これはNYだけど。
この子がトイレでシコるシーンと警官のおごりで売春婦で初体験して10秒くらいでイッちゃうシーン、中学生の頃レンタルで借りてお世話になったの・・

https://64.media.tumblr.com/4ad07f6257d0a3819e93b575db52ef0f/e257179c06194f1d-92/s640x960/5b7a2452e7d1aa07183f13dd0403ecd591f0d18f.jpg
https://3.bp.blogspot.com/-nYzNVU_7-Kw/To5HBCYMFZI/AAAAAAAAAdQ/OheZBXN1Cmk/s1600/once2.jpg
https://paulturner-mitchell.com/images/iskusstvo-i-razvlecheniya/film-odnazhdi-v-amerike-akteri-uchastvuyushie-v-kinoproekte-zvezdi-gollivuda-pervoj-velichini_3.jpg

110 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 02:20:16.10 ID:YhYoQOquO.net
>>97
化繊系も若々しさが出るというか
天然素材100%の良い素材でも
発色の関係で妙に枯れて見えたりするアイテムもあって
一概に悪とはならないのよね

111 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 07:05:24.39 ID:aHA5uxQ+0.net
>>108
ロマノフ家が楽しそうにみんなでパレードに参加してる映像があったの
そして「この一家はその後全員、銃殺などで処刑されました」って淡々としたナレ入ってショック受けたことあるわ

112 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 08:27:59.29 ID:Ff1r+SGW0.net
なんだか気分は完全に春ね
セールで秋冬物見るのはやめて春物を買うわ♪

113 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 08:56:41.74 ID:tWYGWoGS0.net
年中、お花畑咲き乱れてるのかしら。

114 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 09:00:01.90 ID:crB4/tcN0.net
>>101
https://ic4-a.wowma.net/mis/gr/135/image.wowma.jp/36318314/2018/0813/4120-1.jpg
売ってるわよ

115 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 09:07:03.90 ID:tWYGWoGS0.net
この子、お上手なのよね、好きだわ。

116 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 09:39:03.53 ID:7UD9vMTI0.net
>>115
姐さんのスレでこの俳優さんフェラとか上手なのかと思っちゃったわ

117 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 10:07:06.23 ID:d9JBkCW+0.net


118 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 12:11:35.85 ID:8hiVpu9h0.net
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ 

  ── = ニ   /=、。。。。。。。。。。。。。。。。r=、 ヽ
   ─ =ニ三 (◎ ヽ-─────(◎  )
      ノ◎、  |\  \       /  / |  /◎、
     (_,rへ `ソ  /> ◎)      (◎く|  レ' ,rへ )
  ─ = ニ  \◎'/ /       \ ヽ、◎/
           ノ /          \ ヽ
   ─ =ニ三 ( ◎(             ) ◎)   ウィンウィンウィンウィンウィン!!
      ─ =  ー、_ら          ⊂、_,r

119 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 12:13:14.87 ID:8hiVpu9h0.net
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        (  人_____,,)
         |ミ/  ー◎-◎-)
       (6     (_ _) )    カタカタカタ
        | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ 
  ── = ニ   /=、。。。。。。。。。。。。。。。。r=、 ヽ
   ─ =ニ三 (◎ ヽ-─────(◎  )
      ノ◎、  |\  \       /  / |  /◎、
     (_,rへ `ソ  /> ◎)      (◎く|  レ' ,rへ )
  ─ = ニ  \◎'/ /       \ ヽ、◎/
           ノ /          \ ヽ
   ─ =ニ三 ( ◎(             ) ◎)   ウィンウィンウィンウィンウィン!!
      ─ =  ー、_ら          ⊂、_,r

120 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 12:14:19.89 ID:Sys8QBKF0.net
            / ̄ ̄ ̄ ̄\
           (  人_____,,)
             |ミ/  ー◎-◎-)
           (6     (_ _) )    
            | ∴ ノ  3 .ノ  
           ヽ、,,     __,ノ 
  ── = ニ   /=、。。。。。。。。。。。。。。。。r=、 ヽ
   ─ =ニ三 (◎ ヽ-─────(◎  )
      ノ◎、  |\  \       /  / |  /◎、
     (_,rへ `ソ  /> ◎)      (◎く|  レ' ,rへ )
  ─ = ニ  \◎'/ /       \ ヽ、◎/
           ノ /          \ ヽ
   ─ =ニ三 ( ◎(             ) ◎)   ウィンウィンウィンウィンウィン!!
      ─ =  ー、_ら          ⊂、_,r

121 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 12:15:15.61 ID:FkbbG1g90.net
            / ̄ ̄ ̄ ̄\
           (  人_____,,)
             |ミ/  ー◎-◎-)
           (6     (_ _) )    
            | ∴ ノ  3 .ノ  
            ヽ、,,     __,ノ 
  ── = ニ   /=、。。。。。。。。。。。。。。。。r=、 ヽ
   ─ =ニ三 (◎ ヽ-─────(◎  )
      ノ◎、  |\  \       /  / |  /◎、
     (_,rへ `ソ  /> ◎)      (◎く|  レ' ,rへ )
  ─ = ニ  \◎'/ /       \ ヽ、◎/
           ノ /          \ ヽ
   ─ =ニ三 ( ◎(             ) ◎)   ウィンウィンウィンウィンウィン!!
      ─ =  ー、_ら          ⊂、_,r

122 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 12:41:09.99 ID:I9y4WuZw0.net
ねぇ、政近さんのファッションセンスあたし的にかなり好きだわw

https://i.imgur.com/OVVmF5h.jpg
https://i.imgur.com/xONZ0Nx.jpg
https://i.imgur.com/MKwF3Y9.jpg

123 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 15:32:28.11 ID:v6W0HGtL0.net
センス無いあなたが浮かぶわ。

124 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 15:38:35.23 ID:x4Uk7KJE0.net
マンヒサみあるわ

125 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 22:27:30.38 ID:tCbquEs+0.net
ノースフェイスのジャケットって高い割に他人とかぶりそうだし、流行り物ってイメージがあるんだけど
皆さんなら買うのかしら

126 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 22:32:03.90 ID:WCvuHLRB0.net
ノースフェイスって時点でオシャレファッションとは離れないかしら。

127 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 22:52:12.41 ID:GmV35oqA0.net
ババアがよくタトラス着てるから止めた方がいいわよ

128 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 22:55:59.52 ID:tCbquEs+0.net
>>127
黒いボンレスハムみたいなやつね?

129 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 22:56:26.54 ID:NIFJmdm40.net
>>122
帽子を取り入れたファッションなら萬田久子以外認めないわ!!!

130 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 23:09:55.11 ID:1L/9huGY0.net
>>125
ノースはもともと人気があって何十年も前から定番よ。あたしライトジャケット持ってるけど被ったって気にしないわ。

131 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 23:22:01.57 ID:zH1wAZHr0.net
最近アウトドア系は古着であさってるわ
ヴィンテージアウトドアね

132 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 23:33:18.06 ID:xp3xNa9k0.net
>>131
私もよ!
それにうちの親が大昔に買ったノースやパタやエルエルも捨てなくて正解だったわ
着て古着屋に行くとビックリされるわ!w

133 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 00:18:51.59 ID:JTOyGZpR0.net
ノースの手袋だけ好きよ。
リュックとダウンジャケットは勘弁して欲しいわ。

134 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 01:33:53.23 ID:bN9frLaJ0.net
>>129
田中宥久子もハットが似合う人だったわ〜
今となってはあの造顔マッサージって顔の皮膚にすごくよくないと言われてるけど・・。

135 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 09:09:25.04 ID:mvvxprXY0.net
NORTH FACE、無駄に高いわ

136 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 14:19:45.64 ID:7X5u0Dql0.net
このジャケットどうですか?
https://i.imgur.com/YQGTneR.jpg
https://i.imgur.com/BPFGBap.jpg

137 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 14:20:31.16 ID:2XtaEALd0.net
加齢臭するわ

138 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 14:36:34.52 ID:pknAUIGb0.net
>>125

電車の中で若者が後期高齢者を睨み付けてる修羅場に遭遇したんだよ
若者は両のコブシを握りしめ今にも殴りかかりそうな鬼の形相
どうやら、同じユニクロのライトダウンを着ているのが気に入らないらしい

一方、ノースフェイスで被っても何の問題も発生しない
同じマウンテンライトを着た者同士が同じ空間に居合わせたとしよう
二人はお互いにチラッと視線を交わすだろう
そして、黙って頷いてみせる
無言のエールの交換だ!
それだけでいい
余計な言葉は必要ないからな…

139 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 15:19:53.80 ID:EtzPPzsA0.net
早くタヒね

140 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 16:35:28.14 ID:FlutjdTV0.net
年が明けたら春物を着るわ♪

141 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 17:48:57.73 ID:MgBBaWZC0.net
https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/p/a/n/pannabaybrook/21111001.jpg
このライダースシンプルで好きなんだけどどうかしら?

142 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 18:13:19.24 ID:BErJp/Vb0.net
>>141
いいわね
どこの?

143 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 18:26:45.07 ID:mlYysQdk0.net
こんな画像一枚見てどこでいいと判断したのかしらw

144 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 20:16:08.33 ID:dqkTLlQR0.net
>>143
普通にぱっと見シンプルで使いやすそうだわって思ったんじゃないの?w
どこのか聞けば検索して値段だったりサイズ確認すれば色々判断できるでしょうよ

145 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 20:41:54.35 ID:VDZOOAZ80.net
シングルライダース見て「シンプル」の感想って間抜けね
無地の白T見て「シンプル」って言ってるようなもんだわ
当たり前じゃんっていう、、

146 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 21:11:37.72 ID:BErJp/Vb0.net
あたしよくくるアメカジカマよ
こういう何もないライダースってけっこうないのよ
Dポケついてたり
ステッチがあえて色違いだったり
本当のシンプルなダブルってあんまりないの

147 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 21:12:20.92 ID:BErJp/Vb0.net
ちなみに良いって思ったのは右ね

148 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 22:06:05.75 ID:ZakZRLqg0.net
>>145
あんた右のもシングルに見えてるの?
盲目にも程があるわ

149 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 22:10:24.04 ID:tvhp/bBF0.net
お値段が可愛くないわw
でも確かに良いわね。それ位するわよね

150 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 22:45:19.69 ID:R8UrtVfk0.net
はぁ?

151 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 22:57:21.00 ID:gjZy1zYc0.net
>>146-148
あんた「セミダブル」って知らないの?
白痴にも程があるわ
シンプルなダブルってw

152 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 23:23:34.93 ID:ZakZRLqg0.net
>>149
50万くらいするわね
勝手にシングルって思い込んでコメントして発狂してるのがいて吃驚だわ

153 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 23:26:21.73 ID:XdksJsY/0.net
ライダースなんて取り敢えずファッションとして無いんだから、そんなに争うこともないわ。

誰が似合うって言うのよ。仮面ライダーがギリギリよ。

154 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 23:40:10.76 ID:+WAdewGe0.net
ライダースってポケットがいっぱいついてたり
真横についてたり斜めについてたり
こういった無個性のライダースって案外ないのよね

でどこのかしら?w

155 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 23:40:57.21 ID:+WAdewGe0.net
>>153
あたし中学の頃パンクバンドみてて革ジャンきてるロッカーかっこいいって思ってたわ…

156 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 23:42:27.92 ID:FWhjulLf0.net
なんかブランド特定してる人がいるけどどこのかしら?

157 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 23:48:28.40 ID:XdksJsY/0.net
革ジャンとか見ると、コスプレにしか見えないわ。ゲイだと尚更よ。

還暦あたりのロッカーが着てる印象かしら。

158 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 23:55:08.96 ID:+WAdewGe0.net
そういえば二丁目ってピコピコしてる人多いけど、革ジャン着こなしてる人ってみないわね
あとは上級サラリーマンみたいなeleganceなおじさんもいるけど

159 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 01:23:11.91 ID:YwCWP6LG0.net
>>152
なんで値段が分かるの?

160 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 01:31:17.22 ID:iih0nmEz0.net
私もこういうレザージャケット欲しいわ。
https://i.imgur.com/opNefLw.jpg

161 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 01:34:41.55 ID:GQtdQHf40.net
>>156
アイモネよ
レザー最高峰って言われるくらいだから結構高いわよ
チンクアンタ、エンメティの3倍くらいすると思う

162 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 02:22:06.28 ID:4Ro9r/n80.net
>>152
あんたセミダブルも知らなかったの?ダサすぎるわ

163 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 03:06:48.11 ID:GflgZahu0.net
トムフォードのセミダブルライダースが憧れだわ
何年か前で70万円台だったから今もっと上がってるかしら
セミダブルはアームに多少のデザインがある方が好みだわ

164 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 09:15:17.72 ID:77koJlu10.net
ライダースの最高はやっぱりルイスレザーでしょ?

165 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 09:55:02.47 ID:wGLjKiTM0.net
>>164
最高ではないわ。20万前後で買えるし庶民でも無理をすれば手が届くわ

166 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 09:57:10.73 ID:B/c3ZEdy0.net
今更重くて固い牛革なんか着られないわ。
見た目的にもハードすぎるし。

167 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 10:04:17.05 ID:D3ZHacu70.net
>>162
なんかあんた鬼の首取ったみたいに言ってるけど逆にセミの定義ってなあに?襟ついてるかついてないか?
これダブルって分類でいいと思うけど

168 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 10:14:37.65 ID:GUdxYW/K0.net
愛した日〜別れた日〜♩

169 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 10:38:21.69 ID:4Ro9r/n80.net
>>167
セミダブルをセミダブルと当たり前に呼んだだけで鬼の首取ったみたいにってw
斜めジップでラペルに相当する部分がありつつスタンドカラーにもなっててシングルの作りが入った中間的なものをセミダブルと昔から呼んでるのよ
セミダブルはセミダブルとしての立ち位置があるんだからダブルじゃないわ
あんた大恥掻いてるわよw

170 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 11:03:00.03 ID:SdRMskxc0.net
馬鹿同士の大決戦になってるわね…

171 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 11:03:27.68 ID:xMK/+IiK0.net
知識だけ身につけただけで中身ないタイプの人間にみえるけどあんたが

172 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 11:04:11.17 ID:xMK/+IiK0.net
そうね
勝手に争えば

173 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 11:06:53.41 ID:4Ro9r/n80.net
セミダブルを知らずに発狂してるのがいて吃驚だわ
相当悔しかったのね

174 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 11:21:35.76 ID:enkV88lj0.net
何もないライダース…
シンプルなダブル…

じわじわ来るわね

146 陽気な名無しさん[sage] 2021/12/29(水) 21:11:37.72 ID:BErJp/Vb0

あたしよくくるアメカジカマよ
こういう何もないライダースってけっこうないのよ
Dポケついてたり
ステッチがあえて色違いだったり
本当のシンプルなダブルってあんまりないの

175 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 12:04:02.61 ID:pK4EtkiG0.net
>>164
ルイスレザーなんてそれこそ日本人が着ると浮いてコスプレみたいになるわよ
買うならコラボのも一択

176 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 12:10:59.89 ID:+54Kr9/G0.net
>>174
批判はいっちょ前だな

177 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 12:11:20.65 ID:+54Kr9/G0.net
あID変わった

178 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 12:18:59.53 ID:pK4EtkiG0.net
>>141
AJMONE カーフレザーダブルライダースジャケット
col / ブラック
size / 44 46 48 50
price / 473,000yen(tax in)

>>167
これ上の画像の商品名なんだけど普通にダブルライダースジャケットだし問題ないわよ

179 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 12:54:50.09 ID:pPbf5mrc0.net
普通にダブルでいいわよ。アホらしい

180 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 13:21:55.95 ID:VE23LE9U0.net
どの道、ライダースなんて誰も着ないわよw

181 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 13:24:39.09 ID:4Ro9r/n80.net
セミダブルを知らなかった奴がIDコロコロ変えながら発狂してるわ
どこまでもダサい奴だわね

182 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 13:54:41.56 ID:wGGcNSfg0.net
和製の言い方なんだから別にどうでもいいのよ
とっくりセーターって言ってるのと一緒

183 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 14:06:45.86 ID:MEbn+2Dm0.net
セミダブル婆しつこすぎるわw

184 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 14:12:56.41 ID:enkV88lj0.net
シンプルなダブル(笑)さんの負け惜しみ荒らしが続くのかしら…

185 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 14:15:14.28 ID:77koJlu10.net
ルイスレザーは牛革だけじゃないわよ。馬に羊に選択肢あるわよ。あたしの欲しい革ジャンはファインクリークレザーなんだけどルイスに比べて全然売ってない。欲しいモデルが欲しい時に手に入るのがいいわ。何年待ちとかそんなのはイヤだわ。

186 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 14:32:19.71 ID:4Ro9r/n80.net
あたしはディアスキンが好きだからリアルマッコイズ別注のルイスは前から気になってるわ

>>182
セミダブルを知らなかった白痴はライダースが日本特有の呼称だということすら知らなさそうだわ

187 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 14:36:18.48 ID:wGGcNSfg0.net
>>186
ライダースはもう定着してるわよ?
いつの時代から来たのかしら

188 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 14:39:35.19 ID:4Ro9r/n80.net
定着したかどうかなんか誰も話してないわよw
論点ズレすぎだわ

189 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 15:20:03.44 ID:xMK/+IiK0.net
>>186
でもこれセミダブルじゃないわよ

190 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 15:42:44.22 ID:4Ro9r/n80.net
>>189
セミダブルが好きなのはあたしじゃなくてID:BErJp/Vb0でしょ

191 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 15:55:26.46 ID:xMK/+IiK0.net
>>190
アンタ荒らしたいだけだろ
そろそろやめたら?
普通のスレに戻って欲しい

192 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 16:11:34.03 ID:DYmZOKqh0.net
数年前にギャルソンのルイス買ったけどまだ一度しか着てないわ・・
少しゆるめで買うかジャストサイズで買うか悩んだけど定番型ならそんなに流行り廃れあるもんじゃないし長い目で見たらジャストサイズで買っておいてよかったわ
実際オーバーサイズのライダースに関してはもう終わった感じあるし
マルジェラとかも買ったわりにまだ一度も使ってないの多いのよね
寝かせてても使える物も多いけどモロなダッドスニーカー系だけはもう履く気しないわ・・

そいえばアローズの栗爺がヒョウ柄の刺繍入ったライダース着てたけど、あれどこのなのかしら?w

193 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 16:13:40.02 ID:4Ro9r/n80.net
>>191
ひたすら喧嘩ふっかけてるだけのあんたに
そっくりそのままお返しするわ

ID:xMK/+IiK0
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20211230/eE1LLytJaUsw.html

194 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 16:34:47.24 ID:xMK/+IiK0.net
>>193
いつまでもこだわり続けるあんたが怖いわ
ま、あたしは今日もうレスやめとくわ
どっちにしろまたレスつけるんだろ?
さいなら〜

195 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 16:37:36.83 ID:xMK/+IiK0.net
>>192
最後にごめん
マジモンのライダーが乗るやつって重くて着づらいのよね
バンソンとルイスほとんど着てない
ポールスミスとドルガバのうっすいヤツがなんだかんだでタウンユースだわ
固くて重くて着ると動きにくいのw

じゃあたし消えるから

196 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 16:41:01.10 ID:4Ro9r/n80.net
>>194
一方的に煽って粘着し続けてるあんたが荒らすのをやめれば終わるんじゃないかしら?
ID:xMK/+IiK0
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20211230/eE1LLytJaUsw.html

どうせまたID変えて出てくるんでしょうけど
邪魔だからこのまま消えてくれると助かるわ

197 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 16:53:17.93 ID:l3lRmYNd0.net
ライダースはいつの時代もジャストが間違いないわ

198 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 17:18:18.02 ID:euPz995q0.net
ちょっとお洒落なノンケみたいな服装したいわ
気を抜くとキラキラコテコテのオカマ丸出しになっちまうわ…

199 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 17:22:07.30 ID:LimolHJK0.net
髪型のせいよ

200 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 17:25:52.58 ID:iih0nmEz0.net
>>160はもっと共感されてもいいのにね。
共感も何も平凡じゃない?って反応が来そうだけど、
皆んな、レザージャケットなんて持ってないでしょ?

201 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 17:33:10.91 ID:77koJlu10.net
モードよりの革ジャンは要らないわ。革ジャンと言うからにはハードめなのがいいわ。

202 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 17:47:45.87 ID:GUdxYW/K0.net
サン・グラスしてレザァのジャケェト羽織って、モォドなサン・ローランとかセリィヌごっこがしたいの。

203 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 17:49:05.93 ID:iih0nmEz0.net
>>202
買えるようにお仕事がんばってね

204 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 18:42:45.64 ID:yC9Vr6pL0.net
sissiのペラペラのだけ今でも着てるわ。
でも玲婆さんだってルイス着てるんだしババアでも気合入れて着ればいいのよ。

205 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 20:05:56.78 ID:08LQrDWq0.net
オバ―サイズのライダースが流行ってた事なんてあるの?

206 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 20:20:42.35 ID:fwwoINry0.net
https://image-tradingpost.demo.axcommerce-dev.jp/CJ26121AC01D1_BLACK-s-01-pl.jpg
ダブルモンクのハイカット?でいいのかしら?
この前買ったからコート着て百貨店にお出かけしてきたけどかなり気に入ったわ
ただ1回だけでもう皴が1本入っちゃったのが残念

207 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 20:25:49.77 ID:hoY16yJD0.net
デザイナーズブランドではオーバーサイズ“も”ありな流れね。
サンローランはエディ期よりゆとりのある作りになってるし、セリーヌはオーバーサイズモデルを出し始めたわ。
グッチやバレンシアガは何年も前から明らかにオーバーなサイジングで作ってるわね。
オーバーサイズが主流になったわけではないけど、一昔前に流行った肩が動かないほどのピチピチで着る時代ではないわ。

208 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 20:26:53.36 ID:rx3xDiwf0.net
>>205
今、流行ってるんじゃない?セレショのオリジナルとかで結構出てるわよ

209 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 21:43:33.36 ID:m0fhhmDa0.net
ライダースのカッコよさってガタイの良い人が少し大きめをざっくり着るみたいなもんだと思ってたわ
こういう先入観は捨てるべきなのかしらね

210 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 22:20:42.28 ID:qd+sRUr90.net
誰が来ててもダサいわ、っていうかプレイ用の小道具ってイメージね。

211 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 22:35:09.69 ID:hoY16yJD0.net
>>209
そういう着方もありだと思うわ。

212 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 22:38:02.92 ID:335DzcnI0.net
ライダースにどんなイメージ持ってんのよw

213 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 22:38:56.20 ID:trGDR7Br0.net
ピッチリ着るのは頬がこけてて首太くて長くないと似合わないわ
日本人によくいる首のない丸顔が着ちゃうと大惨事よ

214 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 22:41:37.22 ID:335DzcnI0.net
首のない丸顔は何を着てても悲惨よ。特に歳をとると目も当てられないわ

215 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 22:42:51.33 ID:XewoxkLc0.net
そういや菅田将暉が日本アカデミー賞でルイスレザーのライダース着てたわね

216 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 22:43:04.59 ID:qd+sRUr90.net
あたしはほっぺを千切って食べさせるわ。

217 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 23:15:36.45 ID:/qOwA4ve0.net
エンメティって肩幅に対して身幅広くてシルエット微妙じゃない?
綺麗な形だと思えないんだけど何で人気なのかしら。
鍛えてないビール腹のおっさん用としか思えないの。

218 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 23:51:33.72 ID:DYmZOKqh0.net
>>215
こっち思い出しちゃうわw

https://pbs.twimg.com/media/DW88k1vVMAATG6y.jpg
http://blog-imgs-118.fc2.com/a/r/a/arashismapjohnnys/DXAIRZFU0AEWf3a.jpg

219 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 23:58:18.19 ID:p3rgSuVP0.net
10万ちょいでハイブラ行かないけどちょっと拘りあるオッサンが買うには丁度良い価格帯で大抵のセレショが扱ってるからかしら?
後は千葉が妙に押しててプロデュースのもあるし阪急別注とかいろんなのあってフットワーク軽いのも関係あるかもね

https://image.rakuten.co.jp/realclothing/cabinet/ring_style/2020_10_10a.jpg
日本人にしては脚は長い方だと思うけどに合ってないしヘンテコに見えるの何でなのかしら?

220 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 00:04:57.19 ID:Kmuhb0RR0.net
みんなまとめてダッセーWA

高橋さんや菅田さん、お顔イマイチなんだから、お洋服は無難にされた方が良いわ。

221 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 00:06:21.48 ID:jYbVf0wO0.net
顔がデカいのに首が細くて貧相だからよ、せめて首太けりゃサマになったわ

222 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 00:16:07.83 ID:FQaohNsF0.net
アメリカのpvみてても白人→国人→中南米って見るけど
アジア人ってまず出てこないよね

そういうこと

223 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 00:21:32.93 ID:eDw8/TV80.net
同じ髪型、同じ着方なのに
80の婆さんの方が着こなしてるわ

https://i.pinimg.com/originals/63/e1/05/63e105f2accd7e73467e1cb9a1003a49.png
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0202/users/ff580ddd789e15af78e0aaed75100481f11b3c08/i-img704x704-1612271575wb8eds166015.jpg
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2017-05/3/12/asset/buzzfeed-prod-fastlane-02/sub-buzz-30980-1493828981-5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DTAZutTVoAEjRIY.jpg
https://img.aucfree.com/l415473843.1.jpg

224 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 00:24:59.94 ID:Kmuhb0RR0.net
日本人って、己の好き嫌いよりサイドストーリーで服選ぶから中身感じないのよね。

225 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 00:26:52.97 ID:jYbVf0wO0.net
目鼻立ちどーこーより輪郭が不細工だとどうしようもないわね

226 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 00:29:35.96 ID:Kmuhb0RR0.net
あと服好きって無駄に服持ってるのも問題よね。

モデルじゃ有るまいし、そんななんでもかんでも似合わないのよアナタ達。ちゃんと鏡と相談して欲しいわ。

227 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 00:38:03.58 ID:AeQj5kTc0.net
このバナナマンの日村みたいな人ナルなのかしら?
気持ち悪いわ

228 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 00:38:59.22 ID:NRv1eTe90.net
>>223
アナ・ウィンターっていつも似合わない色や服を着てて糞ダサいわ
何でこれでVogue編集長なのよ

229 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 00:41:47.44 ID:BcFOHKDB0.net
藤原ヒロシとかNIGOとか顔面から既にダサいわ

230 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 00:49:44.27 ID:AeQj5kTc0.net
>>229
あらやだ
あたし今まで興味なかったから調べたことなくてずっと同一人物かと思ってたわ
藤原2号=NIGOって意味らしいけど合ってるのかしら?

231 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 02:14:53.05 ID:V0HZqq160.net
>>226
趣味に金使ってるだけなんだから良いじゃない
他人のあんたがとやかく言うことじゃないわ

232 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 02:23:07.71 ID:PMsDXxe80.net
ファッションって見られて評価されるまでを楽しむ趣味よね。

233 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 03:32:27.92 ID:/wWV90dY0.net
昔、フィービー時代セリーヌのバイカーライダースはサイズあればちょっと欲しかったわ
あとバーバリープローサムのやつとか

234 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 04:15:11.46 ID:+aOwcpNO0.net
>>232
人によるんじゃない?
所有欲を満たすだけで満足な人もいるわよ
特定のデザイナーの信者とか

235 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 09:33:24.01 ID:yyRbYPz90.net
川久保さんってまもなく80歳だけど小学校から大学まで慶応なのね
生粋のガチお嬢ね

236 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 09:36:02.02 ID:7adNtsIQ0.net
>>224
日本人がどうなのか分からないけど、
このスレは、自分が着て楽しんでる感が無い人が多いよね。

237 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 10:24:48.90 ID:RBitH41D0.net
厚手のダウンで初詣行くわ
みなさん薄手派?

238 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 10:40:11.32 ID:Y/11phsM0.net
>>224
別にいいんじゃない?
アメリカとかはファッション限らずブランドストーリーで購入する人多いもの

239 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 11:44:47.21 ID:RlXnnfMZ0.net
>>235
気になって略歴見てきたけど改めてカッコいいBBAね
現世は無理だから来世でこんなBBAになりたいと思うわ

240 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 11:53:29.98 ID:+/s8Ov9d0.net
>>235
ただ、一般人からすると、何よその物言いは?ってムカつかせる人よね

241 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 12:11:23.30 ID:zqWoranw0.net
川久保さんは父親が慶應の職員だったのよね確か
もちろん彼女の才能は素晴らしいけど、結局出生によるところもデカいわ

242 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 12:23:57.34 ID:1SvR6qU30.net
>>240
むしろ逆な印象じゃない?
この前何十年ぶりでテレビのインタビュー受けてたの見たけど謙虚な物言いだったし
あの年代のデザイナーって周りが先生って言うし言わせてるけど、この人言わせないし

243 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 12:39:36.61 ID:wupEVAp40.net
小汚いホームレスみたいな格好して「自分はお洒落」って思ってるのが自己満の極みだと思うけどあたしは無理だわ
この前も場違いなとこでその手の人見かけたけど店内入って来た時変な空気になって不快だった
あれが「楽しんでる感」って言うならあたしは好きなブランド買うし別にいいわ

244 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 12:54:25.27 ID:XdVTahT50.net
>>242
謙虚なデジャイナーなんて物足りないわ。デジャイナーにはいつもブッ飛んでて欲しいの。

245 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 13:22:01.91 ID:zqWoranw0.net
川久保さんはこだわりが強くて気難しい感じではあるけど、お店の人の話を聞く限り横柄な感じではないらしいわ
あの年齢でよく店舗を回ってVMDをチェックしてるって凄いと思うわ

246 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 13:25:17.25 ID:0bN3May90.net
ブリーフで有名なメーカーよね

247 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 13:28:17.83 ID:CJ5bfM9q0.net
川久保さんはビジネスパーソンとして超有能だわ。
デザイナーとしては私はあまりいいと思えないけど。

248 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 13:51:20.35 ID:YAiDsTpW0.net
ねぇ、オーダースーツってみなさんしたことあるかしら
カジュアルに羽織れるテーラードジャケット欲しいのよね
銀座山形屋だとジャケット単品が4万円からで意外と安いなって思ったの

249 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 14:06:37.83 ID:FQaohNsF0.net
>>248
町のスーツ屋で十分よ
4万もあればウールで単体オーダーできるし
ブランド力欲しいならヨーロッパ系のブランドで5万くらいであるわよ
あたしは一応飲み会とかドレスコードのあるレストラン用のポールスミスのテーラード持ってるわ

250 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 14:08:32.08 ID:FQaohNsF0.net
オーダースーツのでしたか。
あたしは礼服とかオーダーで作った。
テーラードも同じ型でできるし、ダブルかシングルも選べるわ。

251 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 14:50:02.71 ID:eDw8/TV80.net
>>244
ガリ子みたいなゲイが情緒不安定な更年期を乗り越えていく生き様を見守っていくのも一つの楽しみね

252 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 15:01:32.13 ID:YAiDsTpW0.net
>>250
銀座山形屋さんって安い割に丁寧に仕上げてくれるそうよ
やっぱりスーツとかジャケットって私らみたいなスタイルが悪いそこらへんに転がってるジャガイモみたいなのこそ
、ちゃんとしたモノを着ないといけないと思うのよね

253 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 15:12:55.93 ID:GAElvCnt0.net
初詣はおしゃれと非おしゃれの二分化が激しいわ

254 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 15:15:05.74 ID:Hx5OH+Qa0.net
まじで23年前のフリース、現役で着てるわ

てか出掛けたり人付き合いしないし、普段スーツとかじゃん
一回買うと服が全然傷まないんだよね
めっちゃ服あるよ

255 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 15:23:09.42 ID:BL2glDOI0.net
あたしフリース着たことないわ

256 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 15:27:03.43 ID:jYbVf0wO0.net
あたし私服勤務(金髪とか髭もOK)だからスーツとかオフィスカジュアル的なコンサバな服一切持ってないわ

257 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 15:47:52.62 ID:JznCwnn90.net
>>252
餅は餅屋
プロの目であなたに合うの見てもらったほうがいいわね

258 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 15:49:49.21 ID:YAiDsTpW0.net
>>256
コルセン勤務って大変そうよね

259 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 15:51:39.59 ID:jYbVf0wO0.net
>>258
なんのスキルもないあなたみたいなコルセン釜は大変でしょうね、
あたしはさらにリモートで週一しか出社しなくて良くなったからますますかしこまった服なんて必要なくなったわ

260 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 15:51:54.39 ID:wyIC4/R30.net
>>256さんがコルセン勤務かどうかは分からないけど、
ファッション好きには有り難い職種なのかしらね。

261 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 16:23:11.67 ID:EYrUsTgF0.net
ファッション婆のマウント合戦が始まったわ

262 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 16:24:23.46 ID:1SvR6qU30.net
>>244
表現はぶっ飛んでるからいいのよ
格好や言動だけ派手で表現がつまんないのが一番ダメだわ

263 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 16:35:06.73 ID:1SvR6qU30.net
>>247
クリエイティブとビジネスのバランス絶妙よね
メンズパールやロゴソックスみたいにトレンド読んで売れるものも出してくるし

264 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 16:51:38.28 ID:ctvpTWuf0.net
100パービジネスだと思うわ。
美しいと思えるものが殆どないし、本人は本当はファッションに興味無いタイプだと思う。

265 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 17:14:00.77 ID:aWzOXMSR0.net
逆張り婆何言ってんだか
ファッションに興味ない人間がデザイナーとして創作し続けるなんて無理よ

266 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 17:18:59.62 ID:ctvpTWuf0.net
??

267 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 17:39:07.34 ID:NUhqm1770.net
>>264
それ単にあんたの好みのデザインじゃないってだけでしょ。あんた中心に世の中は回ってないのよ

268 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 17:54:15.65 ID:zqWoranw0.net
でも今のギャルソンって川久保さんがデザインチームにほぼ丸投げしてるみたいよね
テーマの設定や最終的な決断は川久保さんがしてるとは言えね、、、

269 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 17:56:06.87 ID:ONgtiQ4t0.net
>>268
ゴルゴ13みたいな感じなのよ

270 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 18:51:31.52 ID:wfE+h9T80.net
>>264
アホすぎ

271 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 19:05:13.52 ID:ltnZxbrY0.net
昨日マン友とシャネルへ行ったんだけどマトラッセが100万越えててビビったわ
3年前に値上げして70万と聞いたのにどーなってんのよ???
店員が目の前にいるのにこれに100万出すなら根気いるけどケリーかバーキンにしときなって思わず言ってしまったわ

272 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 19:09:58.44 ID:tMY3iAun0.net
でもバーキン、ケリーよりマトラッセの方が可愛いと思うわ
下取り価格ばっかり気にするんじゃなく似合う物を買って長く使いましょ

273 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 19:47:43.03 ID:a0h2ScnM0.net
>>271
シャネル今年だけでも3、4回値上げしてるわよ
可愛いっていっても値段と釣り合ってないって感じる人が大多数でしょうね

274 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 19:54:50.89 ID:e3Htd8x50.net
マトラッセに限らずシャネルのメス臭さって尋常じゃないわよね、中華系のインスタマッチョがたまにシャネルの小物持ってるけど途端に釜通り越してメスに見えるもの

275 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 19:56:49.04 ID:SgDdOKwO0.net
でもバーキンなんか持ったらこれの仲間入りよ?
https://i.imgur.com/Qx81QmJ.jpg
https://i.imgur.com/3eDAH2S.jpg
https://i.imgur.com/cHLLeGM.jpg

276 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 20:01:51.84 ID:/DAcB4oZ0.net
私それ系のバッグならカプシーヌが一番好きだわ

277 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 20:42:24.90 ID:NcpkqZpg0.net
ブサイクはなに持ってもブサイクよね

278 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 20:51:19.98 ID:g9fHKhFS0.net
>>275
これ本物なのかしら?
申し訳ないけどブスが持ってるとパチモンに見えるわ

279 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 21:04:45.19 ID:a0h2ScnM0.net
>>275
1人絶対デブいると思ったら同一人物なのね
アカウント同じだからおそらくこのデブが主催してるみたいだわ

280 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 22:11:25.33 ID:tO3iXs2E0.net
可哀想と言うか、なんか哀れな集まりね。これがエルメスの顧客だとすれば、エルメスも落ちたわね。

281 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 22:24:06.58 ID:hCv5bSDn0.net
>>275
2枚目はマツコ会議に出演した時のやつね

282 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 22:31:36.74 ID:CHlFgo3n0.net
エルメス持つ釜とか、レズビアンにしか見えないわ。

283 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 00:16:30.91 ID:WpoXL1f80.net
高級なものを見せびらかすためだけに持つ感じになっちゃってるのよね最近のエルメス

284 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 01:31:20.33 ID:PP+AdDBQ0.net
他人のものなんてほぼほぼ見てないのにね
今年のテーマはやっぱカラフルかしら

285 :おとしだま:2022/01/01(土) 10:14:13.59 ID:z/t7ceY30.net
今年は寅年だからヒョウ柄がくるわよ

286 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 10:16:18.44 ID:bdhc4ZLL0.net
仮に来たとして、着たくないわw

287 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 10:17:29.70 ID:UCTNDfyb0.net
トラ柄じゃなくて豹なの?

288 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 14:10:55.46 ID:fWdmKfjW0.net
メンズのショルダーの、スティーブライトジュニア可愛いわ。
買えないけど。

高そうに見えないから、自己満足で楽しめる人の贅沢品ね。

289 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 14:40:17.88 ID:Z2JqwZC70.net
ダメよ、そんなの!ちっとも口マンティックじゃないわ!?
やっぱヘルメスは婆金じゃないと!!

あたしはサン・ローランのSUCK ド・ジュルジュル肘に掛けて、婆金ゴッコしてるの。

290 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 15:06:11.78 ID:HF/wP79m0.net
サックドジュールって水商売とか商材屋みたいなダサい奴がよく持ってるわね

291 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 15:31:10.36 ID:SHeO+zpy0.net
オーバーサイズでコート買おうとおもってるんだけど、ジャストからワンサイズ上げるかツーサイズあげる迷ってるわ。どう思う?

292 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 15:42:36.17 ID:5sc7rsPu0.net
>>291
え、オーバーサイズで作られているコートではなく、
普通にジャストサイズで作られているコートを、サイズ上げて買うつもりってこと?

293 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 15:49:17.94 ID:X5PQsOdY0.net
>>290
これね!
https://youtu.be/eOvX5lqmtfg

294 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 15:53:47.16 ID:SHeO+zpy0.net
>>292
オーバーサイズ気味に作られてるけど、あたしにはジャストサイズなのよ。だからサイズ上げて着たいの。

295 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 16:29:08.76 ID:YDyfEEmu0.net
>>288
可愛いけどあれに60万は無理だわね
あたしバッグ予算の上限30万でそれ以上は払えないと言うか払いたくないわ

296 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 16:34:01.61 ID:YDyfEEmu0.net
>>294
オーバーサイズの服でジャストになるって事はサイズが合ってないって事よ
どこのブランドか知らないけどハイブラの店員なら客の体格見ただけでどのサイズが一番似合うか分かる人多いから聞いてみるのもいいわ

297 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 16:34:29.53 ID:5sc7rsPu0.net
>>294
そうなのね!どこのコートなのかしら
よっぽどダボダボに着たいのでなければ1サイズくらいで良いと思うわー
私お店で働いてて、オーバーサイズのコートを着てる人をまあまあ見かけるけど、
みんな肩周りと袖丈のバランスがおかしい人が多いのよ

298 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 16:38:35.99 ID:IVfxJ6KE0.net
今朝はオーパに入ってる高級ブランドの福袋漁ってきたわ
明日は百貨店巡りの一日だわ

299 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 16:54:36.49 ID:SHeO+zpy0.net
>>296
ありがとう。店員さんに聞いてみるわ。だけど店員さんってジャストを進めてくる人多いのよね。あたしジャストがあうってことなのかしらね。

300 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 16:58:48.62 ID:SHeO+zpy0.net
>>297
そう、まさに肩周りと袖丈で迷ってるのよ!どうバランスがおかしく見えるか聞かせてくれない?

301 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 17:08:55.51 ID:YDyfEEmu0.net
>>299
オーバーサイズの服でジャストサイズだと窮屈な感じにならないかしら?だから気になってるって事よね
店員さんでも若い子だと服売ってるだけみたいな子が多くて知識ないから試着してあなた自身の感覚で決めた方が上手く行くかもしれないわ
聞くんなら30半ばより上で売り場を任されてる様な店員さん

302 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 17:15:25.04 ID:SHeO+zpy0.net
>>301
やん、分かってくれてる。なんて親切なんでしょう。
そう、限りなく窮屈にならないサイズが欲しいんだけど、あんまりオーバー過ぎて気球みたいなるのも嫌だし、しかも2サイズ上は取り寄せになってしまい試着できないの。

303 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 17:16:52.69 ID:DN2ASENO0.net
モノを貼ってあなたの全身(裸で)も貼って頂かないと

304 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 17:21:41.14 ID:5sc7rsPu0.net
>>300
ちなみにだけどあなたはガタイ良い感じ?
大抵の人が子供が大人の服を着ちゃったみたいな感じになってるのよ
だから袖丈のバランスがやや短めになってるものの方がいいと思うわ、、、
そもそもオーバーサイズって似合う人ほとんど居ないんだけど、
最終的には自分の着心地が良くて気に入ったサイズのものを選ぶのがいいと思う

305 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 17:26:22.82 ID:UFw3BTNK0.net
>>303
そうよね
あとサイズも全部書かないと

306 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 17:31:54.04 ID:y+gybKdn0.net
せめて骨格診断の結果くらい書きなさいよ
オーバーサイズが似合うのは骨格ナチュラルだけよ

307 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 17:35:36.26 ID:SHeO+zpy0.net
>>304
全体の線は細いんだけど、肩周りは割とガッチリしてて腕がやたら長いのよ。だからいつも割と大きめのサイズを選びがちなのよね。
コートに関してはワンサイズだと肩周りはややドロップになるけど、袖が短く感じてしまって迷ってたの。
でもあなたの意見を聞いて、かなりイメージが見えたわ!ワンサイズアップで十分なんだわ。

308 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 17:41:09.55 ID:C7KhHTlh0.net
骨格ナチュラルかしら?それなら2サイズくらいアップして袖が余るくらいで着た方がお洒落に見えるわよ
丈は膝下〜くるぶしくらいで
ナチュラルが袖短め着ると大人が子供の服着ちゃったみたいになるわ

309 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 17:42:57.85 ID:SHeO+zpy0.net
>>306
ナチュラルタイプだったわ!

310 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 17:45:46.77 ID:SHeO+zpy0.net
>>308
袖短めだけど、もし気になるならお直ししてみようかと思います。

311 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 17:47:42.39 ID:5sc7rsPu0.net
ナチュラルなら好きにデカいの着て基本大丈夫よ!
さあいってらっしゃい!

312 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 18:07:10.62 ID:SHeO+zpy0.net
皆さんどうもありがとう。ワンサイズ上げで購入することにするわ!
お礼にチンコでもアップしたいとこだけど、寒くてダリアの球根みたいになってるからやめとくわね。

313 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 18:09:48.82 ID:5sc7rsPu0.net
>>312
ぜひ購入したら顔隠して着てるところを撮影してちょうだいよ!

314 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 20:56:21.68 ID:Z2JqwZC70.net
>>304
肩幅ないのにオーバーサイズ着てると奇形感がハンパないわよねw
中途半端にピチッとさせるとただのデブに見えるし。

315 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 04:10:35.24 ID:JZ2B89AP0.net
>>273
金持ちが海外旅行とか好きに行けなくて
金の使い道ないからハイブランドの売り上げは上がってるのよね?
それにのっての便乗値上げかしら?

316 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 10:09:17.67 ID:1dMneAeo0.net
欲しい時計(ジャガールクルト)があって大晦日に見に行ったら、
まだ買えないと伝えても快く試着させてもらったり、お話しさせてもらったわ。

その時計も、年明けから8万ぐらい上がるって言ってた。8万はでかいわ。

317 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 11:08:17.15 ID:lSUyOioi0.net
コロナ禍で協力金だの補助金だの言ってカネをばら撒きすぎたからカネの価値が落ちたのよ

318 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 11:32:24.93 ID:SBSGYDSM0.net
快く試着させて脅しをかけてきたゲスな接客としか思えないけど、人によっては好感触と受け取るのね。

319 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 12:03:25.23 ID:1dMneAeo0.net
今は買えないんですけどってちゃんと前置きしたし。
ソファに案内されて水とおしぼりも出してくれたわ。
https://i.imgur.com/u3dhGOC.jpg

試着であそこまでもてなしてくれたの、初めてだわ。
試着じゃなくても初めてだわ。

320 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 12:10:22.61 ID:jERugcHS0.net
正月に行って8万値上げされてたらなんであの時言ってくれなかったのよ!って思うわ
大晦日の試着時に正月からの値上げを教えてくれるのは店員の善意よ

321 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 12:16:06.52 ID:kft+Db2Z0.net
てかブスで貧乏臭い手指ね
手がエロくない殿方は高級腕時計しない方がいいわよ
ブスな手への注目度集まって印象悪くなるだけだわ?

322 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 12:27:04.93 ID:1dMneAeo0.net
そこは大目に見てほしいわ。

323 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 12:29:11.97 ID:top/hgTu0.net
なんですぐアンタ達って喧嘩腰になるの
もっとみんなファッションを楽しんでる者同士お互いを思いやりましょうよ

>>320
値上げされる時は価格の隣に「◯◯以降は◯◯円になります」と表示してくれてる店は結構あるのよ
年末や年度末は結構価格変動するわね

324 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 12:32:10.51 ID:DPKRC0ku0.net
一人だけ僻みっぽい低所得ババァが常にケチつける為に常駐してんのよ、正月からこんなとこで人の幸せやっかんで足引っ張る事しか楽しみないの、大目に見てあげて

325 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 12:40:56.95 ID:WRUxkGSR0.net
ハイブラや貴金属の話題になるとケチつけて荒らし出す貧乏人が何年も常駐してるわねw

326 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 12:49:33.68 ID:lpTUf68T0.net
でも、ハイブランドの話題は好きなのよね。
よく分かんないわ。

327 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 12:54:31.66 ID:sLQGbxP00.net
用語チラつけせただけの中身のないヒステリックなお・か・ま

328 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 13:22:09.42 ID:PkdNfXbi0.net
>>325
GUCCI、DIOR、CELINEに噛み付く婆のことね

329 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 13:44:18.99 ID:5mp7JqGY0.net
なんでファッションのスレってこんなケンケンしてるのかしら?

330 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 14:24:52.48 ID:fufHRYY30.net
まぁ、ファッション好きってノンケゲイ男女関係なくツンケンしてるでしょうw

331 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 15:27:51.87 ID:yXkv0IL70.net
金持ちに嫉妬した貧乏人が荒らすからよ

332 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 15:48:13.78 ID:+rn+86uR0.net
ほんの些細な間違いにいつまでも執拗に攻撃し続けるんだよね
ここのヒス釜は

333 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 15:52:10.26 ID:EH6BV2Nv0.net
間違いを認めずに逆ギレしてるキチガイもいるわ

334 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 16:03:12.89 ID:AeR2xn/j0.net
狙ってたブーツがセールになってなかったわ。
海外通販で買っちゃおうかしら。

335 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 16:06:36.23 ID:yQ9BMdqU0.net
>>329
ケンケン??
どこの田舎方言かしら?

336 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 16:07:28.06 ID:lpTUf68T0.net


337 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 16:40:16.94 ID:5mp7JqGY0.net
>>335
やだw
こんなことにも突っかかってこられるとは思わなかったわww
さすがファッションスレねw


けん‐けん

[1] 〘副〙 (多く「と」を伴って用いる) つっけんどんにものを言うさま、とげとげしい態度をするさまを表わす語。
※日葡辞書(1603‐04)「Qenqẽto(ケンケント) モノヲ ユウ」

338 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 16:51:25.01 ID:GV4oeu0w0.net
よそでやって頂戴

339 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 21:53:56.95 ID:lk4SFvl90.net
>>334
ブーツや靴って余程個性的で売れそうにない商品以外セールにはならないイメージ
あたしもよく行くアローズに2年くらい置いてるクロケット&ジョーンズの靴見に行ってきたけど埃はついてたけどセールにはなってなかったわw

340 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 22:16:33.13 ID:+rqvu6SL0.net
ゆるせない…ゆるせないわ

341 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 22:42:34.53 ID:v/I1CuIk0.net
カジュアルでの革靴って何履いてらっしゃる?
良い歳こいてるから服はキレイめを心掛けてるけど靴がスニーカーばかりなのよね。

342 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 22:49:31.30 ID:sLQGbxP00.net
>>341
モカシンがいいわよ

343 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 22:59:39.24 ID:Y38qNuTy0.net
>>341
私は普段使いはクラークス一択みたいな感じだわ。
履き心地が良くて失敗したって思った事が一度も無いわ。
https://i.imgur.com/hHXK1G9.jpg

344 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 23:00:11.27 ID:Gz8r8qoC0.net
モカシンは無いわね

345 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 23:00:50.96 ID:2bAhYAkS0.net
ないわ

346 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 23:03:45.19 ID:2bAhYAkS0.net
>>343
何かオシャレを微塵も感じ取れないのは何故なのかしら、どこにでも居るオジサンの足元にしか見えないわ。

ライティング?ズボン?靴下?デザイン?撮影アングル?フィッティング?

347 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 23:08:20.23 ID:Y38qNuTy0.net
>>346
全部かしらねえ。クラークスいいよ。

348 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 23:10:46.98 ID:2bAhYAkS0.net
シンプルめな革素材スニーカーで良いわ。

349 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 23:14:37.45 ID:Y38qNuTy0.net
>>348
革スニーカーって、合わせるのが思ってたより難しいのよ。

350 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 23:17:52.21 ID:2bAhYAkS0.net
その程度は乗り越えてもらわないとファッション語れないわ。

でもあたしはローファー好きよ。365日ローファーでも良いわ。理由はないわ。とにかく昔っから好きなのよ。

351 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 23:24:26.66 ID:+kL9Ml4B0.net
パラブーツ

352 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 23:25:33.29 ID:Y38qNuTy0.net
>>351
高いよ

353 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 23:38:53.54 ID:lk4SFvl90.net
革靴って値段とクオリティ比例するから安いのはぱっと見でみすぼらしいから止めた方がいいわ

354 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 23:43:11.27 ID:VPvcDN9m0.net
>>341
スエード素材のスニーカーじゃダメなの?

355 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 23:46:51.22 ID:T2NCrQfG0.net
UGGのボアのモカシンが可愛いわ。でもキャメルだと可愛すぎて女子っぽくなっちゃうの。

356 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 23:56:11.33 ID:JS5cM9c+0.net
フルラとかクラークスとかありえないわw

357 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 00:09:10.59 ID:kv+exuGR0.net
モールで使えるお買物券(食事も可)5000円分の使用期限が今月末なの
何か服買おうと思うんだけど5000円内に収めようとするとGAP無印ZARAあたりになっちゃうのよねww
LLBeanのオンラインショップ見てたらよさげなセール品があったけど店舗にまだあるかしら

折角券があるから普段買わない店で買いたいけど結局無印で2点買って終わりそうな悪寒。てかチラ裏失礼

358 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 02:19:58.87 ID:EjrSeLxR0.net
スエードは秋冬は良いけど、春夏はスムースレザーとかにした方がいいわね

359 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 10:25:11.58 ID:o+gNekTv0.net
低身長だからって一回厚底靴に手を出したら、もう戻れなくなっちゃったわ。
今までの気に入ってた薄底を履くとなんかバランス悪い気がしちゃって。

360 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 10:44:06.27 ID:5e0tg0df0.net
>>358
スエードはもう季節関係ないわ

361 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 11:18:52.58 ID:X4jNtI1j0.net
クラークスのワラビーが好き

362 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 12:06:46.10 ID:kv+exuGR0.net
ワラビーアドリームメイカー

363 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 17:02:02.09 ID:ZGNsYPNw0.net
レッドウィング一択よ!アメカジ万歳🙌

364 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 17:26:26.73 ID:fJ52z+oU0.net
>>363
ハードコアな人はウエスコよ

365 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 17:33:34.95 ID:BesYJCVg0.net
夏でもコーデュロイのショーツにスエードのローファー合わせるわ

366 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 18:03:13.74 ID:TO7m2WMY0.net
ゲイでレッドウイングはともかくウエスコ、ホワイツ履いてる人まずいなそう

367 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 19:20:14.73 ID:P+D/NbKP0.net
久々に原宿界隈に行ったけど
ずーっと10年以上は廃墟だったゴルチエの路面店跡地がドクターマーチンになってたわ
ここ数年あちこちに店増えてるけどそんなに売れるのねぇ
てか竹下通りも久々に歩いたらなんだか通り全体がアニメイトみたいっていうか秋葉原みたいっていうかオタク系の店に侵食されまくっててなんか悲しかったわ

368 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 19:25:15.83 ID:j2mNIvJn0.net
言われてみれば真ん中分けの若造はやたらドクターマーチンの短靴はいてるわね

369 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 19:57:45.17 ID:7F+aY3Fe0.net
WAKAZOが買える革靴のブランドって、そう多くはないのよねェ〜。

370 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 20:22:36.19 ID:IMk9dXLh0.net
ちょっと加齢臭キツいわ

371 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 20:25:52.95 ID:tm6e+H400.net
ファッションなんて若造に語らせて身を引く位の余裕を見せて欲しいわ。

どうせセンス無くハイブラ並べるだけのベシャリしかしないんだから。

て言うか、若い子なんて板に居なかったわね。てへぺろ。

372 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 20:32:21.51 ID:lPuYn5t70.net
ハイブラ買えない貧乏人はしゃしゃり出なくていいのよ。

373 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 20:38:18.00 ID:K5kqSBbo0.net
クラークスぐらいが丁度いいわね

374 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 20:38:54.16 ID:tm6e+H400.net
かなりいい歳したババアがいつまでも服とか語って楽しいのかしら。

服なんて語るものじゃないし着るものよね。

夢なんて見るもんじゃないし、語るもんじゃないし、叶えるものだから。

375 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 20:39:52.71 ID:j2mNIvJn0.net
いつまでも夢見るババァ心は持つべきよ

376 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 20:42:52.81 ID:uzaVnihT0.net
ハイブランドがまさかこんな事になるなんてね
https://i.imgur.com/f0KcTim.jpg
https://i.imgur.com/5b51IfC.jpg

377 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 20:46:08.16 ID:tm6e+H400.net
GU って GUCCI パクってたのかしら。

378 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 21:25:18.95 ID:ZGNsYPNw0.net
ウエスコやホワイツはあたしのデカ足のサイズがなかなかないのよ。レッドウィングなら30cmまであるから。モデルによるけど。

379 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 21:38:01.40 ID:RJk0N4mp0.net
>>378
あら長身さんかしら?
友達の184の人は31cmだったわね
あたすは170で25.5だから

380 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 21:40:34.39 ID:K5kqSBbo0.net
27.5か28.0だけど、そこそこサイズ探しで困るわ。

381 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 21:44:11.49 ID:AcwWzHFr0.net
最近キャップ好きになって買うんだけど元々着てた服の系統と合わないから
適当な服を探してるの
スウェットとかにしようかしら

382 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 21:54:39.35 ID:9g/Co7WL0.net
長く履きたいから高くても皮のスニーカー買いたいわ

383 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 21:57:19.14 ID:j2mNIvJn0.net
学生みたいに毎日スニーカーはくわけじゃないからそんなに痛まないでしょ

384 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 21:58:58.70 ID:9g/Co7WL0.net
>>383
バカ言ってんじゃないのよ
ちゃんと手入れして修繕することが大事なのよ
足元に人柄が出るのよ、大人なら覚えておきなさい

385 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 22:00:01.00 ID:RJk0N4mp0.net
アディダスのコンコルドカビ生えてた〜🥺

386 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 22:08:46.05 ID:qNMF+Frs0.net
ウエスコ、友達が愛用してるけどめちゃめちゃ高いのね

387 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 22:17:24.44 ID:XwDAt0PB0.net
こういう組み合わせ好きだわw
https://i.imgur.com/L4v0tOR.jpg

388 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 22:23:41.62 ID:eOABlYEI0.net
>>376
なにこれ落書きされてるの?

389 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 22:37:04.75 ID:K5kqSBbo0.net
買えないブランドに想いを馳せるのも楽しいよね

390 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 23:10:50.24 ID:kEFIg5QJ0.net
今使ってるバッグに愛着があるから想いを馳せたりしないわ?

391 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 23:12:20.20 ID:K5kqSBbo0.net
私もだわ

392 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 23:14:17.86 ID:SgUlt8Ax0.net
じゃあたしも

393 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 23:15:18.40 ID:XwDAt0PB0.net
あたしは違うわ

394 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 23:19:06.27 ID:nC1q070/0.net
いったい何が違うって言うんだい
言ってみな!ほら!!

395 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 23:47:51.23 ID:kv+exuGR0.net
>>379
私184だけど靴のサイズ28よ。足とチンコが身長に比例せず並サイズなのがコンプなの
手(指や手のひら)も大きくないし

396 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 23:56:48.44 ID:SgUlt8Ax0.net
>>395
あら17cmマラかしら
やん

397 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 23:58:23.90 ID:SgUlt8Ax0.net
マジレスキボンヌなんだけど
最も優れてる皮って何かしら?
ロシアンカーフ?
牛?

個人的に馬は嫌い

398 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 00:22:34.08 ID:RD8AZ82S0.net
最も優れてるというのは、丈夫さという意味で?

聞いても答えられないけど。

399 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 01:29:26.22 ID:ma1dZMtk0.net
クロコダイル

400 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 01:37:09.06 ID:UTtSpci50.net
ホモサピエンス

401 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 01:37:38.14 ID:RD8AZ82S0.net
>>397さんは、何をもって優れていると言うの?
丈夫さ?
美しさ?(これは主観よね)

402 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 01:53:12.37 ID:oTttfR0o0.net
相手にしちゃだめよ

403 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 07:37:29.24 ID:YfKyh7XB0.net
美しさは主観でるから
耐久性かしら

豚とゴートはこの時点で落ちるわね

404 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 08:01:08.78 ID:NhHykulD0.net
殺した生き物の生皮をまとって、美しいのかしら?丈夫なのかしらってスカしたくないわ。

405 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 08:29:23.78 ID:7iPyvnVb0.net
もちろんよ。美しい動物の皮を身に纏いたいわ。

406 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 09:51:19.08 ID:E1f5NcmR0.net
ベイフローのターゲットって若年層?アラフォーが着てもあり?

407 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 10:06:32.87 ID:7XvLphVR0.net
若者向けを装った、田舎の低所得アラフォー向けだからターゲット層ど真ん中じゃないかしら。

408 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 10:51:13.32 ID:VsI+xRF/0.net
>>397
牛、豚、馬、羊が一般的な可愛くだけど断トツで馬革が美しいわ。強さもあるし。でもエルメスとかが使ってる牛革の方がもっといいだろうけど値段に見合わないわ。

409 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 10:51:49.89 ID:VsI+xRF/0.net
何よこれ。

一般的な革だけど、の間違いよ。

410 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 11:21:06.82 ID:Zb1f8LwQ0.net
ジョンスの定番セーター類はセールしないのね
今年こそはジョンスの高級セーターを手に入れてやろうと思っておりましたのに
愛おしいわジョンス様…

411 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 11:33:32.81 ID:1pqWp7Lz0.net
パラブーツのチロリアンシューズ欲しいわ。可愛いし。

412 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 12:40:31.55 ID:FGzAjVXB0.net
>>406
私そういうモールにありそうな服屋ってcoenしか買わないわ
あれ安い割に着回しもしやすいの多いわ

413 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 12:43:52.71 ID:8/zprcHu0.net
シャネルってメンズでも使えるシンプルなバッグってないのかしら
あのラムスキンの独特の柔らかい皮が好きなんだけどマトラッセ持つ勇気はアタシにはねーわ

414 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 12:58:49.36 ID:tylsAtPp0.net
シャネルのブローチ付けてる中華マッチョなら見たことあるわ

415 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 12:58:52.37 ID:E1f5NcmR0.net
>>412
coenって入ってみてもこれといって惹かれるモノがないのよね
値段はリーズナブルで私向けなんだけど。パーカーかニットがほしいの

416 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 13:05:49.29 ID:5JTqYzqW0.net
男だからシャネルを持てないだなんて誰が決めたの??
この姐さんを見習いなさい!
https://instagram.com/bajjin?utm_medium=copy_link

417 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 13:16:44.85 ID:tylsAtPp0.net
ハイブラ釜のイメージを具現化したような姐さんね
冴えない地味ブス浮腫み顔がジワるわ

418 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 13:32:31.93 ID:tylsAtPp0.net
>>412
coenのくまぬいぐるみが可愛かったわ
もう売ってないのよね

419 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 14:11:25.88 ID:VsI+xRF/0.net
あたしのちょー偏見なんだけどこういうハイブラってアジア人ののっぺりした顔に一番似合うわ。白や黒だと顔がうるさくてなにもかも過剰に感じてしまう。シャネル男子、突き抜けてて高感度大だわ。

420 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 14:13:05.23 ID:VsI+xRF/0.net
好感度大、でした

421 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 14:22:10.99 ID:I4asGFaH0.net
貧相な身体にのっぺり顔だとハイブラバッグがドーンと悪目立ちして下品に見えて余計ブスに拍車かけてる気がするわ
特にシャネルとエルメスは

422 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 15:14:49.55 ID:aIjgW8ge0.net
>>412
coenってなんとなくバカにしてたんだけど、見てみると流行を良く抑えてあって価格も抑えてて優秀だと思ったわ。

423 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 15:16:52.78 ID:aIjgW8ge0.net
>>381
大丈夫よ。外しアイテムになって似合うよ。

424 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 15:17:16.62 ID:4jQQ79lG0.net
そうかしら?安かろう悪かろうのゴミしかないわよcoen

425 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 15:20:59.56 ID:aIjgW8ge0.net
>>424
洗濯したらどうなるかとは思ったわ。
でもトレンドをよく抑えてると思ったわ。

426 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 15:21:17.87 ID:8vKf5byO0.net
コンビニとか近所のモールに行くぐらいならcoenぐらいの価格帯、デザインで充分よ

427 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 15:32:10.10 ID:4jQQ79lG0.net
ZARAもそうだけどいくらトレンド感のあるアイテムを作っても生地や色味や仕立ての悪さは誤魔化せないのよ
20代前半以下で安っぽい服なら可愛いけどアラサー以上はある程度のもの着ないと汚らしく見えるわよ

428 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 16:42:23.95 ID:dP211jvg0.net
ユニクロのチョイ上のラインね
>coenやGLOBALWORK

429 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 16:46:21.03 ID:Pg1RdZvz0.net
>>416
ブランドが好きなタイプの典型ね
ファッションには疎いタイプ
10年前みたいな格好してるもの

430 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 17:16:59.51 ID:Hr+A30lA0.net
ハイブラファッションじゃなくてハンドバッグが好きなんじゃないかしら。
良いじゃないの。好きな物コレクションしてるだけなんだから。

431 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 17:30:12.21 ID:PmP/ONK/0.net
>>415
ごめんなさい、私coenってTシャツとか、シャツみたいなメインにならないものしか知らないわw
さすがにジャケットやニットはおそらく買わないわね
部屋着でスウェットとか買うならわかるけれど

432 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 17:37:20.11 ID:dTgOeMfs0.net
ニットは本当に値段なりよね。
良くも悪くも。
安いのに良い物とか高いのに粗悪な物って見かけたことがないわ。

433 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 17:40:02.20 ID:tylsAtPp0.net
上に出てたハイブラバッグ釜すごいわねぇ、一つや二つならまだしもあんなに最新の物ばっかり買い揃えられないわ
しかしあの手のアジアンハイブラインスタ垢(釜もノンケ男も)ってみんな巨顔で幼児体型な骨格ウェーブばかりなのはなにか法則でもあるのかしら

434 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 17:44:09.70 ID:ph2jfmpU0.net
ヴィトンの路面店に行くと首のない巨顔の骨格ストレートデブがデカい態度で買い物してる光景によく出くわすわよ

435 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 17:46:10.65 ID:tylsAtPp0.net
確かに生地を痛めつけてる土建屋風のデブも多いわね、どちらも巨顔なのは共通だわ。

436 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 17:51:43.80 ID:/q7TkDW50.net
ココシャネルは「虚飾、無駄を徹底的に削ぎ落としたスタイル。これこそが真のエレガンスというものであり、洗練された装いである」と本人はミニマリズム思想でモノ創りをしていたのよね
なぜかシャネルを身につけているのは本人の望みとは真逆のケバくてダサい人たちが多いのは皮肉なものね

437 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 17:54:00.99 ID:ObgiU5Vr0.net
ナチの残党ね

438 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 18:07:38.03 ID:16QEsa0k0.net
>>416のシャネル姐さんのインスタにはエルメスが全く登場しないのよね。
余裕で買いまくれるはずなのに。
今をときめくお洒落な新作ばかりを買ってどんどん“消費”していく姿は潔いわ。
アコギな商売してるくせに綺麗ぶってるハイブランドへの皮肉よね。
「あんたたちこういう客が好きなんでしょ?こういう客に食わせてもらってるんでしょ?」っていう。

バカの一つ覚えみたいにいつも黒のバーキンばっかり持ってるつまらない男が増えてるけど、その手の人種が貧乏症なのがよく分かるわ。
“一生もの”に拘ってエルメスばっかり集めてる人とかも。

439 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 18:09:51.50 ID:30DZiR4n0.net
べつに、他人は他人でいいじゃない。

440 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 18:12:39.13 ID:tylsAtPp0.net
売る事考えてたら流行りデザインのハイブラバッグなんて買えないものねぇ、シャネル釜はその辺チマチマしてなくて良いわね、でも黒目カラコンがデカ過ぎて家畜みたいな目になってるわ

441 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 18:19:48.51 ID:Pg1RdZvz0.net
>>438
よく見なさいよ
買ってないの多いわよ
サブスク上手く使ってんのよ
あと店で試着で撮ってるのも多いし

442 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 20:27:23.05 ID:/q7TkDW50.net
インスタでもサブスクでハイブランド借りまくって金持ち装ってるのがかなりいそうよね
釜ノンケマンコ問わず

443 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 20:28:45.59 ID:tylsAtPp0.net
サブスクでメンズもんてあんまり最新のなさそうだけど海外だとあるのかしら

444 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 20:54:50.06 ID:8bqtT2470.net
>>441
どこを見ればサブスクだって分かるの?
最新のバッグばっかりだけどw

445 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 20:55:57.83 ID:E1f5NcmR0.net
>>431
こちらこそ頓珍漢なこと言ったみたいでごめんなさいね

↓これなんだけど、袖と裾が緩い感じがなんか受け付けないのよ。普通にリブ加工でいいのに
ttps://www.coen.co.jp/shop/coen/goodssale.html?did=100826793

446 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:01:59.83 ID:WWKfwzSn0.net
カットソー感覚で着るものなんでしょ

447 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:03:11.05 ID:SJ4Rlb3U0.net
>>445
だってその値段って大学生くらいの年齢の子が着るものだからじゃないの?
あなたが着たら「また息子さんの勝手に着てる」って思われるだけよ

448 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:07:33.58 ID:nesvR9l/0.net
別にそんな変なデザインじゃないけどねぇ。リブ袖しか受け付けないってのが昭和よね

449 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:07:48.16 ID:8vKf5byO0.net
息子さんだなんて優しいわね、本当ならお孫さんの…って言われてるわ

450 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:10:09.45 ID:SJ4Rlb3U0.net
>>449
これを背負ってるおじいちゃんならバス停でたまに見るわ
孫娘のを勿体ないから使ってるのよね

https://i.imgur.com/gBh0Xty.jpg

451 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:10:39.68 ID:IB/JB1Qb0.net
インスタよく分からないんだけどフォロワー3万いていいね!の数が基本2桁って少ない気がするんだけど普通なのかしら?

452 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:12:21.65 ID:aIjgW8ge0.net
>>445
そゆとこ気になるの分かる。スタンダードでいいのにって思うデザインあるよね。普通でいいのにって。

453 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:13:38.91 ID:IB/JB1Qb0.net
たまに何で?っておじいちゃんは見かけるわね
去年の年末ごろにディオールのレディースのトート持ってるおじい居て服はそんなお洒落でもないし安っぽかったから押し付けられたのかしら?って思っちゃったわ

454 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:14:39.73 ID:1mZ0qD7W0.net
>>445
でも着こなしてるわよ、このひと

https://i.imgur.com/zpXAoMQ.jpg

455 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:27:07.03 ID:aIjgW8ge0.net
>>454
細木数夫って感じね

456 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:27:55.38 ID:Ep3+VMvH0.net
>>454
あたしこういう自分の体系よく理解してる着こなしできる人ってオシャレだと思うわ
トップスが最近よく見るペールトーン使用してる以外シックにまとまってるし好きよ

457 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:30:31.08 ID:gmPEuRh90.net
理解できてたらフードでますます首が短く見えるパーカーをインナーには選ばないわ

458 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:37:04.25 ID:RD8AZ82S0.net
>>457
べつにいいんじゃない?

459 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:42:35.82 ID:42uWvNl20.net
何かダラダラとクソみたいなことずっと話してるわよね。まあそれがファッションなのかしら。

460 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:47:24.44 ID:VsI+xRF/0.net
たった一つの正解なんかないわよ。何通りもあるだろうし。

461 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:49:32.65 ID:RD8AZ82S0.net
ずいぶん偉そうだけど、お前はどんな見た目なの?って思っちゃうのよ。

462 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:58:49.39 ID:TbjnHBQo0.net
もれなくブスよ

463 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:12:02.62 ID:JmYHJ3BJ0.net
究極のファッションよ
https://i.imgur.com/70qFH0c.jpg
https://i.imgur.com/jyNo4sQ.jpg

464 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:12:55.28 ID:RD8AZ82S0.net
現実から目を逸らしてるのかしらね。

465 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:30:35.11 ID:zjssTkDx0.net
>>454
すごく足が短く見えちゃうけどそこは別にいいのかしら

466 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:32:59.55 ID:8vKf5byO0.net
足だけ長くてもダメな例が上の方に貼られてたわ

467 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:33:27.36 ID:btUwdri50.net
>>463
部屋で着るには楽しそう。褌パーに行きたいわ、、

468 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:51:48.81 ID:Ep3+VMvH0.net
>>465
足が長い日本人なんてそういないしオシャレな足長い人は自身に似合う恰好すりゃ良いと思うのよ
よっぽど足短いのご自身が気にしてるなら別だけど逆手に取って寸胴ラインを見せるのアリだと思うわ

469 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:55:19.43 ID:8vKf5byO0.net
竿の位置わかるぐらいパンツ上に引っ張り上げて脚長アピールしても首無し巨顔じゃ無意味なのよ…

470 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 23:04:36.60 ID:gl8Dpi+l0.net
>>457
それよりも、
それよりも、
それよりも、

1 ROLL-UPしても
まだDAVO×DAVOな
ペァーンツの丈が

赦せないの

471 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 23:11:26.59 ID:9q/pskmW0.net
>>433
そこを補ってるのよ。
容姿が良かったり賢かったりして
充実していればあんな仕上がりにはならないわよ。

472 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 23:13:35.50 ID:9q/pskmW0.net
>>454
着こなして? る?

473 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 23:14:52.99 ID:D0x11mtG0.net
>>454
銭湯帰りみたいな雰囲気も感じさせるわね

474 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 23:22:02.70 ID:OXUtVvjG0.net
ID:RD8AZ82S0が誰にも全く相手にされてなくて笑うw

475 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 23:25:46.62 ID:RD8AZ82S0.net
>>474
きっと気持ちは伝わってるわ

476 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 23:29:17.63 ID:9q/pskmW0.net
>>474
あなたがかまっちゃったわね

477 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 02:21:33.48 ID:46o13PAp0.net
エッセンスで初買いしたわ
欲しかったもの60%オフと40%オフで買えた

478 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 07:53:08.41 ID:FujIVkZ20.net
いくら半額でも残り1ヶ月半しかない冬のために今さら冬物は買えないわ

479 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 08:55:32.92 ID:2raRVj5n0.net
来冬に着ればええやん

480 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 09:10:08.12 ID:5+JNTkhI0.net
一年経ったら「安さに釣られてなんでこんなもん買ったんやろ」ってなるのよね

481 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 09:51:55.81 ID:46o13PAp0.net
バッグとジュエリーだから大丈夫

482 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 10:01:56.23 ID:MzJkqWlx0.net
冬終わらないで!
10月以降久しぶりにファッションを楽しめているのよ。行きたいところに行けたしお出かけも満喫してるわ。
120センチ丈超えのオーバーコートを二着も買ってしまったからには冬を長く楽しみたいの。
落ち感のあるワイドパンツと合わせてドレープがみなぎっているあたし。
街でドレープ釜を見たらそれは多分アタシだから誘ってきて!

483 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 10:03:56.13 ID:MzJkqWlx0.net
>>3
バスタオルまとめて見せる収納として使いたいわ。
もしくはスーパー買い出し用ね。

484 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 10:09:19.03 ID:Wkc3AcEK0.net
こんな、出来れば隠したくなるようなデザインを、室内の見える位置に起きたくないわ。

485 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 10:11:34.59 ID:Bm+4xlZM0.net
半額になるバッグってなんなのかしら…

486 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 10:12:35.47 ID:A76vD1t00.net
>>482
ごめんなさい、あたしもロングコートのドレープをはためかせて街を闊歩しているわ。

487 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 10:19:07.40 ID:46o13PAp0.net
あたしもオーバーサイズコート買ったわ
オミクロンが猛威ふるいだしたから数回しか着れそうにないけど

488 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 11:55:04.59 ID:Pe/t1Z2m0.net
あたしも11月にロング丈のコート買ったけど先月にもう十分着たし今くらい寒くなるとダウン一択だわ

489 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 12:05:54.75 ID:791+4Xq/0.net
春物いくつか買ったから早く春になって欲しいわ

490 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 13:41:04.87 ID:WvD3PEOA0.net
来年の秋冬に向けてセールで買い物してるわ

491 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 13:49:54.52 ID:vaRbr5aV0.net
あたしも一昨日、ロング・コートをはためかせて街をKAPPOしていたのだけれど、組み合わせがちょっと悪くて、コーヂュロイのパンツを履いていたのね?
横断歩道を渡ろうとしたら、シグナルが点滅し始めたもんだから、小走りしようとしたら、もう脚がもつれるのなんのって。
慌てて裾をたくし上げて交差点を走りヌけたんだけど、それはもうまるでロング・ドレスを身にまとってるお姫様のようで、テンションAGAりまくったわ。

今年は善い年になりそうね。

492 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 14:18:09.96 ID:46o13PAp0.net
去年買ったレザーダウンは売ったわ
スウェットにボア付きコートがちょうどいいわ

493 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 14:33:00.81 ID:XHo0ZdGD0.net
一年前に買ったものとかテンション下がりまくりで着る気にならないわ

494 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 15:41:42.78 ID:2raRVj5n0.net
私13年前の正月のセールで買ったシャツ、まだ一度も着ないでタンスに眠ってるわ
少し色褪せてきてるわww今着てるのがボロくなったら着ようと思うんだけど物持ちがいいのよね私

495 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 16:09:40.78 ID:46o13PAp0.net
あたしも物持ちいいけど去年末にバーっと売ったわ
買取してもらえないだろうと思ったら10万ぐらいになってお年玉になったわ

496 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 17:27:56.69 ID:s595bY3e0.net
あたしも一時期海外通販ハマったけど売値まで考えると国内正規店で買った方がトータルで得なのよね

497 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 17:52:40.08 ID:fOLcV4f30.net
>>493
そういう考えは時代遅れだとセンスのヤンキー臭い編集長が言ってたわ〜w
今は全身のように新作で固めるのはダサくて
数年前とかの中からもセレクトしてコーデするのが今風なんですってw

498 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 17:56:38.73 ID:UiIcdIii0.net
そういう貧乏人の言い訳ってひたすらダサいわね

499 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 18:51:50.62 ID:PrwwNtt+0.net
>>477
エスエンスってどうなの?関税とかあるの?クレジットで普通に支払い可能なの?安全なの?

500 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 18:53:09.29 ID:PrwwNtt+0.net
>>497
今風かどうかは置いといて、自分の軸になるようなアイテムは欲しいわね。
最近はもうトレンドもそこまでガラっと様変わりしないし、新作だけで固めるってのも無理があるし。

501 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 18:54:20.13 ID:PrwwNtt+0.net
>>498
ダサい貧乏人の言い訳の極みは「本当の金持ちはぁ〜」「本当にお洒落な人はぁ〜」でしょw

502 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 18:56:03.18 ID:ch4QgZRa0.net
そんなお洒落なあなた方の写真を見たいわ。

503 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 18:56:57.10 ID:rlIiYL1R0.net
>>491
あんた偽セレブね

504 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 18:58:30.81 ID:H3yQEUY60.net
>>491
やだあたし階段でそうなったわ。
気をつけないと危ないのよねw
でもドレッシーな気分でアガるわア〜

505 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 19:30:44.86 ID:JSuwwL4C0.net
近所の整備工場やってるノンケ親父社長が恐らく30年前くらいに買ったと思うノースフェイスのジャンパーを着続けてるんだけど、全く傷まないしカッコいいのよね
なんで知ってるかというと物心ついたときからそのノンケ親父を見続けているからよ

506 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 19:38:09.20 ID:H3yQEUY60.net
>>505
ここであなたのセクスアリスを語らないでw
語るならそのおじさまを盗撮して晒してからにして。

507 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 19:43:18.30 ID:8tH+k1cn0.net
>>506
多分これの紺色なんだけど、飽くまで仕事の行き帰りや出かけのときに羽織る、って感じで作業着と相まってかっこいいのよ
昨今のファッションのために着てるなんちゃってアウトドア系ノンケとは全然違うわ

https://i.imgur.com/24Lz5JR.jpg

508 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 19:43:35.46 ID:46o13PAp0.net
>>499
関税込みだから助かるのよ
エッセンスは35000円以上で送料無料
価格に関税込み
カードとペイパル使える
ペイパルは手数料かからないみたいだからカードが心配なら安心かもね

509 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 19:44:49.18 ID:H3yQEUY60.net
>>507
雄みを感じるわ

510 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 19:45:31.40 ID:H3yQEUY60.net
>>508
ファーフェッチはどうかしら

511 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 20:03:08.29 ID:46o13PAp0.net
>>510
あたし何気にファーフェッチ使った事ないのよ
有名所だとマッチーズとエッセンスは使ったことあるわ
他にもあるけどトラブルとあれだから伏せとくわ
マッチとエッセは間違いなくちゃんと届くわよ
マッチは箱が可愛いのよ

512 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 20:52:53.60 ID:Fu5lTFqg0.net
私ファーフェッチ結構使ってるけど、一度もトラブルは無いしきちんと届いてるし、返品の対応もしてくれたわ。
ただ初回購入時や限定の%offクーポンをきちんと入力しても反映されなくてイライラすることがある。
あと安いものはめちゃくちゃ安くなるけど、送料もかかる場合が多いし、意外と高額なものが多いわ。
どうしても欲しいもので他で取り扱いの無い場合は使うって感じね。

513 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 21:32:31.67 ID:PrwwNtt+0.net
>>508
姐さん的にはエッセセの方がお好きなのかしら?
>>512を読むとファーフエッチも気になるわ。

514 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 22:19:35.03 ID:46o13PAp0.net
どれ利用しても大丈夫よ
世界中のファッショニスタ御用達だから安心して
日本だと即完した物もセールになってたりするから掘ってみるといいわ

515 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 00:26:54.70 ID:3lsxmMV60.net
NYのファッションYOUTUBEスナップ刺激になるわ

516 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 05:58:30.54 ID:9AH/6ecq0.net
https://i.imgur.com/Ew8U5zF.jpg
https://i.imgur.com/SJVjhKO.jpg

517 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 07:43:02.35 ID:26/VfL6Q0.net
タートルネックって暑苦しくてまず着ないけど今日みたいに寒い日は重宝するわ

518 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 08:07:20.63 ID:UYVmlx7C0.net
>>517
タートルネックは一枚でスタイリッシュに、なんか知的に見えてしまうマジックがあるから好きだわ。
首長効果でそうら見えるのかしら。

519 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 08:36:12.73 ID:ugr5qxrH0.net
>>515
良いチャンネルある?

520 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 09:01:07.17 ID:cd+GHbIgO.net
タートルよりハイネックが良いわ
ざっくりとしたリブに締め付け感のないネックの
レディース物みたいなのが理想なの

521 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 09:11:31.60 ID:VriYElNc0.net
ハイネックって襟の長さがタートルネック未満、モックネック以上の長さのものという理解でいいのかしら?

522 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 09:25:54.67 ID:UYVmlx7C0.net
そうね
タートルネックって折り返しリブの部分が伸びてきちゃう場合があるのよね

523 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 10:00:35.56 ID:8UaTsl6b0.net
タートルネックは今日みたいな極寒の日はとても最適だとは思うけれど
やっぱり上野クリニックがチラつくしどうしてもダサいイメージが拭えないわw
ロングコートなんかとは相性がいいのかしらね。どことなく知的に見えるわよね

524 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 10:07:50.27 ID:T4E43oNu0.net
小顔の人ならいいけど、顔デカがハイネックやタートルネック着ると悲惨よ

525 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 10:20:35.24 ID:QKW7kOIT0.net
そんなあなた達にジップアップニットおすすめよ
いわゆるマルジェラのドライバーズニット的な形のやつね
ちょっとジップ下げて喉元だけ開けるだけで大分印象変わるわよ
室内で暑い時にも便利だしね
先日セールで半額で買ったコスのハーフジップアップニットも調子良いわ

526 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 10:30:17.13 ID:UYVmlx7C0.net
>>525
ZARAのオリジンズから出たから即買いしたわドライバーズニット

527 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 11:58:21.52 ID:0uhx1L1e0.net
タートルネックはウェーブとナチュラルなら似合うのかしら

528 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 12:03:36.39 ID:6oLV4YWG0.net
巨顔はタートルネックは特にNGよ

529 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 12:12:39.19 ID:8UaTsl6b0.net
>>528
肝に銘じますわ

530 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 12:15:34.96 ID:6oLV4YWG0.net
顔がデカくてもそれ以上に首が太ければまだいいんだけどね
首細顔デカは襟高めでもモックネックとかハイネックぐらいの首の上が見える余地残すのよ

531 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 12:34:30.28 ID:4tDAoZa80.net
>>528
何でよ?

532 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 12:37:20.13 ID:T4E43oNu0.net
ピーコもいつも黒のハイネック着てたけど、顔がデカいから似合ってなかったわ

533 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 12:41:42.68 ID:cd+GHbIgO.net
20年前にその辺で手に入れたドライバーズニット
ネック部分がダブルの厚みで重宝してるのよね
ドンキージャケットなんかも襟は気に入ってる
一般的にイメージされるような締め付けのあるタートルネックは形とか何か好みじゃないの

534 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 12:55:48.92 ID:eXyVlTz70.net
首が太いとタートルネック伸びるわ

535 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 13:01:56.65 ID:UYVmlx7C0.net
自慢かしら

536 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 13:28:50.21 ID:IVn8y1900.net
首の長さは自慢になっても太さは自慢にならないわ

537 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 13:55:46.88 ID:BWoQgWwH0.net
そもそも顔デカい人は首元をスッキリさせた方が良いから、タートルみたいに首にピッタリ沿うものはNGよ
首が太いと余計太く見せてしまうから難しいわ
顔デカい人って首も短くて太めの人が多いから・・・
タートルはある程度首が長くて、細め〜やや太め、そして小顔だと似合うアイテムね

538 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 14:59:41.24 ID:1MjU1t2l0.net
>>536
あんた何言ってんのよ
首の太さは雄っぽさ左右する重要なポイントだわ

539 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 15:10:39.34 ID:6oLV4YWG0.net
首が細くて長い方がいいなんてマンコの価値観よ
男の首はチンポと同じ太い方が断然セクシーだわ

540 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 15:15:05.48 ID:BWoQgWwH0.net
まあこのスレでは特になんの自慢にもならないってことでしょ
私も太くて短い首が好きよwww

541 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 15:15:22.14 ID:T4E43oNu0.net
っていいながら、ゲイの言う首が太いって大抵ただのデブなのよね…

542 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 15:16:28.53 ID:T4E43oNu0.net
いまは欧米とかで「デブも美しい!」みたいな価値観を流行らせようとしてるけど、
やっぱりファッションにおいて肥満は大敵だと思うのよね

543 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 15:18:20.71 ID:6oLV4YWG0.net
脂肪に埋もれて首がない豚と、筋骨隆々な太い首は別物よ

544 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 15:30:26.22 ID:pdO/g9x40.net
太さはどうあれ首は長い方が優雅よ

545 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 15:41:20.50 ID:ZRYsUnG30.net
>>538
普通の太さで長い首が一番格好良いわ
バランスよ

546 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 16:02:40.77 ID:8UaTsl6b0.net
阪神ドラフト1位の森木大智の首が太いわ!

547 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 17:34:11.16 ID:cd+GHbIgO.net
このジョディ・フォスターがトレーニングウェアとして着てるような
首にピッタリ沿わない自立したハイネックが欲しいわ
http://youtu.be/EzRHGS-HUdE?t=44

548 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 17:36:10.88 ID:4R8oxiMr0.net
GUにあったダブルフェイスオフタートルネックがそれに近いわね
首に沿わないけどネックが立っててフニャつかない

549 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 17:45:07.01 ID:BWoQgWwH0.net
私、喉仏フェチだからモックネックとかハイネックが好きだわ
筋張ってる首もセクスィーよね

550 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 17:50:56.30 ID:eC47tulg0.net
マンコみたいなフェチね

551 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 18:01:01.12 ID:nEHABCQY0.net
>>542
だらしないだけの駄デブなんて醜いだけよ。

552 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 18:03:44.87 ID:6oLV4YWG0.net
ポリコレ対策で怠惰なブタをありのままで美しいとか言わせてモデルに採用したりしてるけど、出てくるのが有色豚ブスマンコだらけで男の方はほとんど従来通りなのよね

553 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 18:15:43.51 ID:naz9kMVl0.net
ブタマンコが悦ぶ演出をするとノイジーマイノリティのブタマンコどもが熱烈支持してくれて社会的な高評価に繋がるから簡単なのよw

554 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 18:59:30.36 ID:SwJ6+zcE0.net
ロングコートのおかげで極寒の雪道も余裕だわ♪
翻らせてホワイトロードを闊歩するわよ!!

555 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 19:47:44.63 ID:UYVmlx7C0.net
あたしウールのニーハイソックスを買ってみたの。ズレないし膝までしっかりあったいわ。
うざいヒートテックさよなら!

556 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 19:53:49.54 ID:UYVmlx7C0.net
ウールのニーハイソックスにロングダウンコートならヒートテックと訣別できるわさよなら!

557 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 21:59:02.44 ID:UYVmlx7C0.net
hevoのコート良いわよ!

558 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 22:00:04.34 ID:4R8oxiMr0.net
みんな綺麗めが好きなのね

559 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 22:21:10.73 ID:eC47tulg0.net
ニッカポッカ丈夫よ

560 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 23:51:41.93 ID:cd+GHbIgO.net
理想のハイネックカットソーが見つからない中
まさかのGU取り扱いとは恐るべしだわ
見てみる
教えてくれた方ありがとう

561 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 00:03:06.02 ID:oZt6I/zK0.net
モックネック好き

562 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 00:13:31.03 ID:OeehNW5f0.net
寒い
街だから
あなたを
待ち侘びて

https://i.imgur.com/aSXuC66.jpg

563 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 00:15:48.11 ID:O2AdsWOZ0.net
>>560
やめた方が良いわよ
本当に安っぽいから

564 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 00:51:42.43 ID:xEg1um1p0.net
地下道はあたしのランウェイ!
胸騒ぎの腰つき!
https://i.imgur.com/IYYreRx.jpg

565 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 00:52:48.19 ID:yBCLvSSf0.net
今まで晒された中では本体がだいぶマトモね

566 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 01:38:05.97 ID:wMfYgrp+O.net
>>563
そうなのね
困るわ〜難しいわ〜

567 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 04:12:46.08 ID:s1JJrCx00.net
>>564
モスラみたいな模様の服ね。

568 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 00:49:18.94 ID:v2WiJWgt0.net
1LDKAOYAMAHOTEL移転って言ってるけどさ
要は規模縮小よね
メンズセレクト厳しいわぁ

569 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 07:30:12.34 ID:CFLuVOZb0.net
>>568
中目の既存店に集約させるのよね。
それを移転だなんて図々しいのよ。
閉店して既存店と一本化することを移転だなんて。

570 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 08:10:29.55 ID:6H67Gjp70.net
私ブスだし面長デカ顔だから
何を着てもダサく見えるのよ、どうしたらいいの

571 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 08:31:53.26 ID:CFLuVOZb0.net
こういう首元にフィット感があるハイネックが欲しいわ。
テーラードジャケットの下に着たいの。
https://i.imgur.com/MLe8M0y.jpg

572 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 09:29:27.52 ID:FB1H27dt0.net
>>571
ハイネックも素敵だけど、ジャケットも綺麗ね。
私みたいな素人でも、上質だと分かるわ。なんなのかしら。
こういう素敵なジャケット欲しいわ・・

573 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 10:02:15.87 ID:E8jIW4ZB0.net
めっちゃコンサバね…

574 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 11:25:36.31 ID:Pb4ITqrF0.net
あなた達だとお婆様釜になりそうね。

575 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 11:29:29.94 ID:JdjP/zim0.net
>>571
60代のファッションね

576 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 11:58:05.39 ID:CFLuVOZb0.net
>>575
ブスにはそう見えるのね

577 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 13:42:49.40 ID:Pb4ITqrF0.net
ニットの貴公子さんとかと近い感じになるわきっと。

578 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 15:08:03.34 ID:3s7JLqoe0.net
ニットの貴公子事広瀬さんはよく行くゲイバーの常連だったわ

579 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 15:38:52.35 ID:dVF2IU140.net
ペピーノに来てたわよ

580 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 15:45:56.66 ID:rmIFhlum0.net
あたしハイネックいらないわ
暑かったり汗っぽくなったらさっと取れるネックウォーマーがお気に入り

581 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 16:35:51.22 ID:zA9z40Ue0.net
>>571
あとハイネックというか、タートルよね
こんなんいくらでもあるんじゃない?
私はジョンスメとユニクロしか持ってないけど、汗っかきだから最近ほぼ着てないわ…
春夏にモックネックとかは着るんだけどね

582 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 16:37:20.83 ID:aM4SqvHU0.net
>>576
その返しが年寄り臭いのよ

583 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 17:06:06.09 ID:c/XrAkwI0.net
ロゴドン好きのホモ界で最近はキツネのニットやシャツ着てる若い子多いわね。
可愛いけど昔みたいな音楽やカルチャーの雰囲気は無くなっちゃったわ。

584 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 17:22:23.15 ID:MZqPw/7F0.net
ニットの貴公子懐かしいわ。もうおじいちゃんかしら?

585 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 17:32:26.56 ID:f6FvYvXJ0.net
>>583
あれもうキツネをさらっと買えるくらいの余裕はありますよアピールになってるわよね
ロゴ露出好きってそういう心理があったりするのかしら

586 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 17:46:55.11 ID:UGbvRvPI0.net
キツネのデザインは個人的に好きだけど少しばかり古くないかしら?
もちろん好きで昔から着てるなら全然良いと思うんだけど

587 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 17:49:29.31 ID:iMcmcn2Q0.net
APCとかマルジェラ好きな子は好きそうよね。
可愛いけど性欲を刺激しないわ。

588 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 17:53:08.56 ID:zA9z40Ue0.net
ここ最近のキツネは小綺麗にしすぎだわ

589 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 17:56:50.95 ID:Ky3HHGe9O.net
ネックウォーマーの方が運用し易いのは確かね

590 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:42:39.58 ID:f6FvYvXJ0.net
いまソフト帽みたいなハット流行ってるのかしら?

591 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:19:11.23 ID:FB1H27dt0.net
後半からプロモーションが始まる、LOOPEっていうブランド可愛いわ。
こういうのがトレンドなのかしら?シンプルなデザインで優しい色だから好きよ。
https://youtu.be/6Py0e7hkrWc
といつか、デザイナーさんが超タイプだわ。

592 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:39:37.26 ID:DnDM8UNJ0.net
幸薄い系の無口でおとなしい性格なんだけど、トップスの色で迷ってるの
ダークグレイorライトグレイorベージュ。ベージュといってもモカ(ライト)ブラウンって感じ

ダークグレイならどんなデニムやパンツにも合いそうだけど益々暗い雰囲気になるのよね
でも薄い系の色はタンスにしまってる数か月で黄ばみが付くしどーしましょ

593 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:43:13.04 ID:PDoYxebD0.net
>>592
ベージュが良いと思うわ。オススメはカーキ。タンスにしまう前に洗濯すれば黄ばまないと思うわ。

594 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 21:01:07.38 ID:Y4qaxTkw0.net
スレの話題本当後期高齢者ね ファッションスレなのに加齢臭キツい

595 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 22:48:32.37 ID:MZqPw/7F0.net
ロエベの千と千尋コラボ皆さんはどう?

596 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 22:55:26.01 ID:+AttqOzA0.net
>>591
良いわね。中ランにボンタン履いてた学生時代を思い出して欲しくなっちゃっわ。

597 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 22:33:11.65 ID:d7HFny+x0.net
>>595
アニメコラボって何年もあちこちでやりすぎてて一通りやり尽くされた感あるし
もう何も感じなくなってきてるわ
別に何とコラボしようと意外性も新鮮味もなくなってる
てか、こういうコラボネタ作りはもうお腹いっぱいで胸焼けするって感じだわ

598 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 23:52:38.19 ID:AVHYKqW+0.net
もうどいつもこいつもコラボコラボって、飽きたわよね
一体この流れはどこからなのよ
まさかこれもギャルソンかしら?

599 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 00:20:16.43 ID:3ysJ7Lkj0.net
ショッピングモールの5000円分のお買物券(食事にも使える)、今月末までが使用期限で
明日までが新春セールだったから今日思い切って行ってきたわ。地元ではないモールだから
今の時期に着るトップスを買うつもりだったんだけど、イマイチいいものに出会えなかったから
GAPでズボン2つとユニクロでインナー用Tシャツを買って5000円使い切ったわ。結局GAP(笑)(恥)

コロナになってから服なんて買ってなかったからいい気晴らしにはなったわ。普段行かないモールだし

600 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 00:25:59.12 ID:Gyg3V/n90.net
>>599
新しい服で思いっきりオシャレ楽しめそうね

601 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 01:28:49.35 ID:pWM2W/Ra0.net
昨日も銀座でバーキン持ってショッピングしてる男を見たんだけど
あんな大きい鞄に何入れて持ち歩いてんのかしら…

602 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 01:29:20.44 ID:/Rutdwzf0.net
お転婆セットでしょ

603 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 01:41:21.32 ID:Os4tXzwO0.net
夢と希望よ!

604 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 01:47:05.18 ID:SPAGJ4990.net
友情・努力・勝利よ!

605 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 01:55:51.75 ID:r0kJxval0.net
あんたら大好きよ!!

606 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 02:27:28.24 ID:EkV1dy0u0.net
>>599
ジェノクロとか無慈悲良品みたいな反社会的企業の製品を未だに購入しているのなんて、意識低い系の底辺ぐらいなんだよね。
その軽率な選択によって、強制労働の犠牲者たちの人権を蹂躙し続けることがどれほど(恥)ずかしいことなのかを、少しは考えるべき。

607 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 02:40:03.71 ID:onBjd+2z0.net
そういえば無印セールで買った靴下めちゃくちゃ気に入ったわ。

かかとが直角とかかなりどうでもいいけど、やっぱり冬はハイソックスね。

608 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 09:43:30.65 ID:wLxMaK9h0.net
30半ばの私にとっては、白長靴下なんてダサさの象徴、冬でもくるぶしソックス!だったけど、今の子普通に長靴下履いてるよね

609 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 09:59:26.95 ID:3ysJ7Lkj0.net
>>600
GAPだし全然おしゃれな服ではないよw
でもパンツなら来年以降に穿いても違和感ないかな、と。ベーシックだし
トップスは流行り廃りやその年のトレンドがあるから無理して買っても来年着る時後悔しそうだしね
だからパンツにしたの。券を使わないのも勿体ないしね。

610 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 10:02:44.96 ID:/fMvCLdx0.net
今度はギャップとバレンシアガコラボね。ギャップと言ってもカニエウエストギャップだけど。

611 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 13:13:52.11 ID:/vZu2e/O0.net
みなさぁん!小田切ビロビロでございますう!あたしのエレベーター芸いかがかしら?!
https://youtu.be/tPSPOz8IlZM

612 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 14:04:15.81 ID:yrR2Be8z0.net
>>611
小田切ヒロさんってイタリアもの大好きよね

613 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 14:25:32.87 ID:N4TOH5hJ0.net
ビロ姐またクチネリのストールをお召しでいらっしゃるのね!
でもグラサンはトムフォードで先代の車はボルボだったからイタリアに拘ってるわけではないと思うわ
ただのミーハーよw

614 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 15:31:08.02 ID:/Rutdwzf0.net
音消しててもドネェ臭がスマホの向こうから溢れてくるわ、流石ね

615 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 20:26:36.97 ID:tyjZskaa0.net
小田切ヒロはギラついてるからクチネリより
分かりやすいハイブランドの方が似合いそうだわ。
そのうちバーキン持っちゃいそうね。

616 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 21:54:45.11 ID:YhYD9lnI0.net
三浦大地ってお仲間よね

617 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 05:32:44.70 ID:AFyjTR1b0.net
>>616
そうよ。
小塚さんと付き合ってたわ。
小塚さんは20代の頃青柳龍之介さんと付き合って同棲してたわ。

618 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 09:43:23.99 ID:mYeFHSYt0.net
ズッカ?

619 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 12:21:20.12 ID:T/kNl14S0.net
小塚モトヒロさんのことよ。
元UAでいまは独立してPR会社か何かやってるカラオケ大会で優勝経験のある姐さんよ。

620 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 12:22:35.29 ID:T/kNl14S0.net
デザイナーの青柳龍之介さんは舘ひろし似のイケメンウケ子なのよ

621 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 12:22:45.49 ID:aKRYEqPt0.net
ドブスよね

622 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 12:31:39.85 ID:DQr9ZZPe0.net
>>620
あなた業界関係者?

623 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 12:58:00.73 ID:63itj03e0.net
イケメンてだけでおしゃれ

624 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 13:12:52.09 ID:EehzXltV0.net
LVMH、ケリングに属さず独立してるブランドが好きだわ

625 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 13:42:46.00 ID:WEM7yTzU0.net
ジャケットとか着てみたいけどブスが着ても悲惨よね
白のカットソーに黒ジャケット、みたいなシンプルだけど大人な服が似合う人素敵

626 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 13:49:12.98 ID:T/kNl14S0.net
ネトフリでホルストン視聴したわ。 ホルストン役の ユアン・マクレガー、素敵だわ。
ロングコートの着こなし真似するわ。

627 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 13:50:12.46 ID:T/kNl14S0.net
トキオクマガイもニューヨークであんな感じだったのかしら。

628 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 13:50:16.32 ID:i9Q923dk0.net
>>625
ブルベ冬になれるよう努力するのよ

629 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 14:56:46.34 ID:mYeFHSYt0.net
クマガイさんエイズで逝ったのよね。弟子のマツシマさんはどこ行ったのかしら?

630 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 16:16:02.58 ID:x6L2J7830.net
春物はもう買ったし今は夏のコーディネートで頭がいっぱいだわ!
早く夏物を買いたいわ!

631 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 21:41:34.75 ID:MdSp3XOz0.net
素敵ね。
https://i.imgur.com/glaoPEA.jpg

632 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 21:42:48.94 ID:DYNHRWiH0.net
夏はTシャツと短パンしか着ないからオシャレもクソもないわ
あえて言うなら身体鍛えて日焼けするのがあたしの夏のファッションよ

633 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 21:48:05.74 ID:rvdGzMVn0.net
>>631
ロマンスグレーの白人とか何着てても素敵よ

634 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 23:04:03.76 ID:y7FBg6/30.net
>>632
日焼けはともかくTシャツと短パンでおしゃれ演出できるものよね

635 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 01:39:00.44 ID:sC3oIfXm0.net
>>631
グチュネリみたいね
あたくしも60代になったら目指したいわ

636 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 01:52:18.96 ID:4Z3GK6af0.net
相変わらずかっこいいわ。
https://youtu.be/4_eaXgrbMvU

637 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 18:09:43.64 ID:vlCnFqf70.net
>>413
いいセーター買ってきても
体格がいいとすれてすぐ毛玉になるわよ

毎年割りきって色見せにユニクロで
ハイゲージのニットはいいかなと思うわ

638 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 21:19:14.97 ID:ozU2Jd/U0.net
https://www.instagram.com/p/CYmdmiqNHcZ/?utm_medium=copy_link
こういうシンプルな装い好きだわ

639 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 23:16:38.07 ID:HHw3yOVo0.net
>>631
601 607 613 617 619 631 641 643 647 653 659 661 673 677 683 691

640 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 23:19:47.89 ID:qB5Y8NtQ0.net
>>637
ジェノクロとか無慈悲良品みたいな反社会的企業の製品を未だに購入しているのなんて、意識低い系の底辺ぐらい。
いいかなと思うわ、ではなく強制労働の犠牲者たちの人権のことも少しは考えるべき。

641 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 23:25:35.97 ID:as/H9t+50.net
各ブランドいよいよ春物が続々と入荷されてるわね
準備はOKかしら!

642 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 00:01:08.55 ID:B6A3GmJw0.net
最近はひたすら干場姐さんを追いかけてるわ

643 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 08:47:15.15 ID:oaD75wnZ0.net
干場さん好きだけどオリジナルブランドはちょっと…
皆ああいうことすぐ始めちゃうのよね

644 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 11:04:26.66 ID:de05uNlE0.net
オリジナルブランドの靴を試着したことあるけど革は中々良くてソールも柔らかくて履きやすかったわ

645 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 16:37:40.89 ID:uxgksLP00.net
Shun Koyamaが始めたオリジナルブランド良いわ!!

646 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 17:57:51.32 ID:z2uZuhd/0.net
あんたオカマだったのね

647 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 17:59:19.05 ID:3bRkBUCq0.net
>>645
ご本人かしら?
鏡よく見て?キモすぎるわよアンタ

648 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 19:13:17.66 ID:uxgksLP00.net
>>647
>>647

Shun Koyamaはイケメだわよブス

649 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 19:14:29.17 ID:uxgksLP00.net
日比谷ミッドタウンのグラフペーパー行ったら潰れてて壁殴りたいほどイラついたわ!
わざわざ行ったのに。

650 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 19:51:16.26 ID:BXEJyqQD0.net
干場って何?

651 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 19:52:34.00 ID:z2uZuhd/0.net
>>648やっぱり本人なのね。コメント欄に同サロまで宣伝ご苦労様って書き込んでやるから!

652 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 20:11:36.71 ID:je9qHf5j0.net
>>648
はっきり言って平均未満のドブスよ
キモい顔で体型に合わない勘違いファッションを披露して笑い者になってることに早く気付きましょうね

653 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 20:20:17.28 ID:5SsEycD60.net
伊勢丹doorにハマりそう。そのうち飽きるだろうけど。
送料無料分岐点が4千円ってとこが絶妙だわ。

654 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 22:41:01.70 ID:ElQ8TI+X0.net
>>643
ペッレモルビダのバッグはダサいと思うわ
本人絶対あんなの持たないでしょうに

655 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 10:48:51.12 ID:qyFnpQY60.net
干場本人はどうでもいいんだけど干場の取り巻きがウザいわ

656 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 12:30:12.86 ID:KlSrfCl10.net
赤嶺っていうお爺さん何者なの?

657 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 12:31:43.38 ID:KlSrfCl10.net
ブレザーは8ボタンの1つがけ着こなしなさいって言われたのよ

658 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 13:39:12.51 ID:46z9zXhj0.net
>>650
京都のウタリ地区出身の部落w差別を武器に金寄越せと業界での困った人

659 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 13:57:26.70 ID:39CB4eEN0.net
菅原靴店がバーキン丸パクリのオリジナルバッグ作って顰蹙買ってたわね
干場の取り巻きって本当ダサいわ

660 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 14:34:57.83 ID:ZVw+6eYP0.net
ブーツカットにブーツ履いて70年チックかしら?

661 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 18:37:30.96 ID:j5VSf+1R0.net
ディオール、フェンディ、ベルルッティとLVMHのブランドが続々と値上げするわね。
まだまだ値上げしていくでしょうから今のうちに買っといた方が良さそうね。

662 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 18:39:21.87 ID:uQt2VBEz0.net
オカマがディオールやフェンディの何買うのよ。

663 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 18:51:26.87 ID:p86nIRu+0.net
表参道のディオールが行列してたのはそういうわけだったのね…

664 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 18:52:27.64 ID:glMoYqqf0.net
FENDIのリュック買ったわよ、なんか魚眼みたいにウネウネしてる柄のやつ

665 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 19:07:25.59 ID:g35zc5dF0.net
>>662
ディオールもフェンディもいくらでもメンズ物あるじゃない
それよりもシャネルを買おうとしてるカマがいることに驚きよ

666 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 19:10:54.82 ID:nBmmJp5m0.net
あのシリーズ素敵ね!あたしはピーカブーのために貯金してるわ

667 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 19:11:18.79 ID:nBmmJp5m0.net
あ、>>666>>664あてよ

668 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 20:49:26.48 ID:9P/W5eEK0.net
>>658
ウタリて聞いた事ないわ。ウトロならあるけど。

669 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 20:52:15.59 ID:WgYbML8N0.net
Shun Koyama がルームツアー生配信中よ!!!
みんな見て!
バッグ大公開中よ!

670 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 21:14:26.17 ID:gWzUQAI70.net
西靖のブーツかっこいいね
https://youtu.be/A_0SGPOVpFE

671 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 21:31:41.86 ID:qI0WVmnk0.net
>>643
気にいるのが出てくるのを待つより、好きな形で作った方が早いもんね。

あとはまぁビジネスの旨味がどこにあるかよね。

672 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 22:45:40.72 ID:WgYbML8N0.net
Shun Koyama がルームツアー生配信中よ!!!
みんな見て!
おバッグコレクションも大公開中よ!

673 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 22:56:07.97 ID:KiW161Fz0.net
>>666
ピーカブーってメンズラインの方が格好良くて綺麗よね

674 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 21:09:21.18 ID:JMCXyek10.net
ロングコートが欲しいんだけど、お高いわ!
この年末年始買い物しすぎで二の足を踏んじゃうわ…
優先順位的にはスマホの買い替えなんだけど

675 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 00:40:57.39 ID:ugEMjc8U0.net
私も今更シンプルなウール素材のステンカラーコートが欲しいんだわ
セットインスリーブのはあるんだけど、しっくり来なくて全然着てないから、ラグランのが欲しいの
10万くらいだけど、もう春モノ出始めてるしちょっと買うの悩んじゃうわ、、、

676 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 01:50:00.28 ID:7On2TjNI0.net
そうよねぇ
伊勢丹で秋冬ものが昨日から40%オフになってたんだけど50%いくかしら…衝動買いしそうになったわ〜
今季は3ヶ月は着れるだろうし、向こう数年は活躍できそうなシンプルなデザインだから買いたいんだけど、冷静に考えたら他のブランドも安くなってそうなのよねぇ…週末行った御殿場のアルマーニみとけば良かったわ…

677 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 01:58:16.09 ID:EJPl7dQa0.net
Berlutiのダウンが20万円も値下げされてたのよ
迷うわ

678 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 08:48:12.66 ID:M2StJ1K/0.net
ベルルッティはもはや反社と不動産に侵食消費されてしまったイメージだわ

679 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 11:45:59.13 ID:Jc8iPXaI0.net
そもそもベルルッティのアパレルなんて誰も期待してないのよ

680 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 13:04:04.86 ID:b4k+fL9f0.net
ベルルッティってそもそも何屋なんですか?

681 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 13:12:09.13 ID:ZNeqXkPM0.net
あたしはアッカーマン時代もクリ子時代もベルルッティのアパレル大好きよ

682 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 13:37:33.45 ID:b4k+fL9f0.net
今夜のステージ衣装はグッチよ!
https://i.imgur.com/3zaN2Ja.jpg
https://i.imgur.com/tT1qQPo.jpg

683 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 13:47:26.56 ID:ork8zLzr0.net
>>677
こっちなんか40万も値下げされてたわ
定価で買った人に失礼だわ
https://www.berluti.com/ja-jp/patinureza-daunpaka/R19LCL38-KAIO.html?dwvar_R19LCL38-KAIO_color=RTW-S14&to=18#sz=21&to=18&start=1

684 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 13:52:44.73 ID:VyRWmPoc0.net
自分が買った商品がセール価格になったら良い気分ではないけど、失礼だとは思わないわ?

685 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 14:15:28.42 ID:bNr1Rq1W0.net
簡単にセールするようなブランドでは定価で買わないようにしてるわ?

686 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 14:15:47.26 ID:b4k+fL9f0.net
元の値付けが高すぎるんだわよ
ハイブランドでそこまで値下げする例って他にある?

687 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 14:49:29.28 ID:K9bgGim50.net
欲しいと思ったから買うそれでいいのよ
それが後でセールになったとしてもそこに不満を覚えたら何も買えなくなるもの

688 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 15:04:07.34 ID:Um/Rfs+40.net
それは馬鹿なアパレルメーカー側の傲慢で時代遅れの押し付けだわね
大多数の消費者はそんな考えには同調してくれないわよ

689 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 15:08:26.72 ID:VyRWmPoc0.net
自分が買えるブランドを買えばいいじゃないの。

690 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 15:10:45.03 ID:VyRWmPoc0.net
エルメスだって、お得意さん向けにひっそりとセールやってるわけだし。

691 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 15:20:15.29 ID:qNgBAgf30.net
エルメスがセールやってるなんて初耳だわ
日本の話?

692 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 15:34:57.92 ID:VyRWmPoc0.net
>>691
日本の話よ。よくお買い物する人は招待状をもらえるみたい。
知り合いがジャケットが何割引で買えたって喜んでたわ。

693 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 15:58:50.73 ID:GKab3gtb0.net
>>689
ちょっと背伸びしたブランドを買えたり定価だと1つしか買えないところを2つ買えたりするのがセールの楽しみでしょ?
それを利用せずプロパーで買える範囲でしか買わないマイルールで動くのはあんたの勝手だけど
世間はもっと柔軟にコスパを考えながら買い物してるからセールになるかどうかを気にしてるのよ

694 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 17:04:21.77 ID:2PjmVsFs0.net


695 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 17:17:19.36 ID:ZCC60TPA0.net
       ↑
日本語が話せないのかしら?

696 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 17:41:59.54 ID:o4OdTE2R0.net
botなんじゃない?

697 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 17:57:48.73 ID:nqsWqHNn0.net
あたしは新宿伊勢丹と有楽町阪急でそれぞれ10%のポイントが付くからセール前に買っちゃうわ。
セールでの割引率ってだいたい10〜30%だから定価で数十万程度までの額ならまあ許容範囲よ。
さすがに50万を超える額で半額セールとかやられたら痛いけど。

698 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 17:59:22.51 ID:DH6ttg200.net
>>692
それただのファミリーセールじゃないの?

699 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 18:04:04.16 ID:8fIRRfTq0.net
>>698
??だからそうだって話じゃない

700 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 18:24:50.60 ID:Zeeasw+b0.net
12月のLVMHのファミリーセールにベルルッティのバッグあったわね
ただ持ち手が付いてる部分に皴が出来てたから展示品なのかしらって思って買わなかったわ

701 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 19:33:45.20 ID:9vs+F1tg0.net
LVMHのファミセお呼ばれしたいわ
どのブランドにいくらぐらい貢げば招待状貰えるのかしら

702 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 22:10:41.64 ID:zaIgBLxN0.net
きゃープラダのショーが始まるわよー!

703 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 22:16:34.91 ID:rwUOoTw+0.net
エルメスのファミセは一度だけ行ったことあるわ。
アパレルだけだから全然楽しくなかった。

704 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 22:16:51.78 ID:u0G2tD+80.net
ジョガーパンツ最高よね

705 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 22:23:50.33 ID:zaIgBLxN0.net
きゃあああああ素敵!

706 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 22:48:43.82 ID:ywtIKgxR0.net
プラダ見たけど難しいわね
ジャケットもコートも肩パッド入ってるてくらい肩がっちりでダブルだし

707 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 22:57:31.66 ID:ZDYNTkQA0.net
カイル枕が出たのね

708 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 23:07:32.21 ID:Qah22rZo0.net
あれ、ニットも肩パット入ってたのかしら?裾野にフワフワついたコート欲しいわ

709 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 23:11:00.80 ID:Hx63DVO50.net
ちゃんと白黒黄の若老のモデル使ってるのは良かったわ

710 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 23:55:26.68 ID:Qah22rZo0.net
でも、やっぱり揺れピアス必要なのかしら?って思ってしまったわ。必要なのかしら?

711 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 23:57:31.08 ID:Hx63DVO50.net
極端な逆三シルエットが来るのかしら

712 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 00:19:08.06 ID:NG0Pj/YW0.net
私それ思ったんだけど、あれずっと流行ってたビッグシルエットのウエスト絞っただけよね。しかも原始的というか割と直接的にベルトでギュッとしただけみたいな
逆三シルエット作りたいというより、ニットの丈とかもだけどウエスト高めにマークしてハイネックで重心上にもっていって骨格ウェーブさんお得意みたいなシルエットになったと思うの

713 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 00:45:39.14 ID:fPIyn5HR0.net
>>712
違うわ
今までのオーバーサイズは肩は落ちてたけど今回のプラダは肩がしっかり作られててそのうえでウエストマークして80年代の逆三シルエットを狙って作ってる

714 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 00:49:35.46 ID:BImY8pgv0.net
ウェーブはあんなオーバーサイズ着ると服に負けちゃうわ
ファー付きコートも肘に近い二の腕やら裾に付けて重心下げられちゃウェーブはとても着られないわ
ウェーブもストレートもお呼びでない感じのアイテムばかりだったわ

715 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 01:10:33.56 ID:x/qjEmEL0.net
まあちょっと前から肩パッドと言うかパワーショルダーはリバイバルの傾向あったわよね
コムデギャルソンの21awでも↓こんなの出てたし
https://london.doverstreetmarket.com/media/cache/stream/rc/IVxgjdQc/uploads/2021-08/76637661-1.jpg
https://london.doverstreetmarket.com/media/cache/stream/rc/qSqxM1M1/uploads/2021-08/76625140-1.jpg

716 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 01:21:53.56 ID:U/vCoMBF0.net
ただ単にラフが好きなシルエットなだけよ

Raf Simons 2017-18 aw
https://i.imgur.com/ItSNNlG.jpg
https://i.imgur.com/BNNXxeh.jpg
https://i.imgur.com/QVR7TlL.jpg
https://i.imgur.com/uvBfhlD.jpg

717 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 01:27:49.35 ID:fPIyn5HR0.net
>>716
今回と全く違うわよ
表層だけで見ちゃダメよ

718 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 01:32:42.86 ID:e/ECjOhT0.net
このスレでモード系?のデザインを語ってる人って、
どんな感じでファッションと関わってるの?
作り手とか?

719 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 01:38:20.91 ID:U/vCoMBF0.net
>>717
あらそうなの?じゃあ深いところの違いを詳しく教えてくださらない?

720 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 01:48:58.42 ID:fPIyn5HR0.net
>>719
まずは色々見て勉強なさい

ラフはオリジネーターではなく元ネタありきの人
69年生まれの

721 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 01:56:19.32 ID:fPIyn5HR0.net
>>720
書いてる途中で間違えて送っちゃったわ

68年生まれのエディと一緒で ってちまちま書いてたんだけど
長くなりそうだからやめるわw

722 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 02:09:09.13 ID:U/vCoMBF0.net
>>720-721
誤魔化して逃げないで
ラフのバックグラウンドなんかじゃなくて
RafSimons17awとPRADA22awのシルエットの違いについてよ

723 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 02:26:12.49 ID:fPIyn5HR0.net
>>722
本質的な違いはシルエットとかじゃないんだけどw

まあまずはジャストかビッグショルダーか画像見てわかんないなら話になんないわよ

724 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 02:45:51.43 ID:xwPdFaap0.net
>>723
無駄な言い訳を書く余裕があるなら違いを書いてくれないかしら?
あなたを含めて>>711以降シルエットについて話してるんだから

725 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 07:06:35.50 ID:rRPxiC1r0.net
あらここプロ以外お断りスレなの?
じゃあ去るわさようならごきげんようホホホ

726 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 07:34:30.46 ID:l3w992Ca0.net
>>608
甥っ子が高校生だけど、冬は学校行く時も長いのはいてるって言ってたな
学校でも白じゃなくてみんな黒が多いみたいよ

727 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 07:58:00.33 ID:S6I4ZLIi0.net
そこまで感動するコレクションだったかしら?w
ttps://door11.com/prada-menswear-fall-winter-2022/

上半身のオーバーサイズやりすぎ感が5年前より遥かにあるわね
やりすぎたビルダーみたいなおかしな頭身バランスよ
わかりやすく違うのはトップスの袖がどれもこれも長めの作りだわね
これをメンズの萌え袖なんかと同じに括りたくはないけどw
こんなトップス着てたら肩こってしょうがないと思ったわ率直に

728 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 12:39:38.33 ID:RMs015lk0.net
>>725
一生戻ってこなくていいわよ

729 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 12:41:30.42 ID:AmSwqj9f0.net
>>715
それメインラインじゃなくてユニセックスのBLACKの服よ
アルマーニの今季の服よ、と言ってエクスチェンジの服出してくるようなもんよ

730 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 13:02:49.21 ID:x/qjEmEL0.net
>>729
とはいえここ数年のBLACKは、メインラインを完全に先行してるわよ
実際22ssで出してるし
https://res.fashionsnap.com/image/upload/f_auto,q_auto/asset/collection/images/2021/07/garcons-07-12-21-014-1.jpg

731 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 13:09:40.32 ID:tMcqb0rC0.net
>>727
5年前に比べたらオーバーサイズは随分是正されてきてるわよ
てかプラダは去年の秋冬と同じスタイルの継続だわ

732 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 13:16:49.70 ID:auR71f8G0.net
欧米のハイブランド(レディース)見てると、肌の露出が多い服やボディコンシャスなデザインがまた増えてきてるのに
日本のマンコたちはいつまでも足元まで隠したヒラヒラのプリーツロングスカートやら
身体のラインがまったく出ないコクーンシルエット風のオーバーコートばかりよね

もはや日本ではセクシーの概念なんて消え失せたのかしら?
やっぱり着物の国のDNAが残ってるのね

733 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 13:55:18.33 ID:FxFg43WC0.net
プラダ2022 Runwayのジェフ・ゴールドブラム(69)、カイル・マクラクラン(62)、
ふたりの圧倒的存在感がトピックに上がっているのに、あなた分からなかったのかしら?

734 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 13:56:28.78 ID:FxFg43WC0.net
>>727
プラダ2022 Runwayのジェフ・ゴールドブラム(69)、カイル・マクラクラン(62)、
ふたりの圧倒的存在感がトピックに上がっているのに、あなた分からなかったのかしら?

735 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 13:57:25.70 ID:VVMTqY1+0.net
またこの流れか。
結局ファッションオタの知識マウンティング合戦になるのよね。

736 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 16:34:35.64 ID:jRpUA8oC0.net
>>726
今日通勤中に地下鉄で気になって見てみたけど、確かに黒いソックス履いてる高校生多い気がする
今まで気にしてなかったけど流行ってるのか、たまたま校則でそうなってるのか

737 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 16:37:40.29 ID:4lKt/iV90.net
今の学生って昔のツッパリやら腰ばきチーマーとかコギャル世代と違って、あからさまに校則無視した着こなしってしてなくないかしら?普通に学校指定のもの大人しく着てる子しか見ないわ。

738 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 16:53:30.65 ID:MwjdbtZn0.net
大人しくというかそれが普通じゃない。
怒られなくていい事で怒られんのめんどくさいんじゃないかしら。

739 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 17:06:56.52 ID:4lKt/iV90.net
まあ偏差値40以下の底辺校とかは違うのかもしれないけどね

740 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 17:16:54.24 ID:0rfXkRfd0.net
>>737
俺んちの世代ってチーマーやギャングで
パンチパーマやリーゼントってもういなかったやん
十年前ならクローズ風の不良少年がいたけどそれももういない
時代の移り変わりだね

741 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 17:18:24.49 ID:0rfXkRfd0.net
でも朝倉未来の動画みてると10代の不良少年まだいるよなー

742 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 17:21:47.26 ID:7/tEIwCE0.net
スリッパ婆さん!また自撮りあげて!
スレの平和のためにヨロよ!!

743 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 17:41:06.15 ID:MwjdbtZn0.net
>>739
そういう層ですらだいぶ少なくなってる時代な気がするわ。
それと引き換えに狂気性が増してる気もするのよ。
知らないけど。

744 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 17:43:59.05 ID:x/qjEmEL0.net
>>608
少し下だけど同世代だわ!
私らの世代ってくるぶしソックス全盛期だったわよねw
今やその反動で長いソックスしか履かなくなったわ…

745 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 18:17:11.13 ID:sOqjcZ+30.net
>>742
特にお買い物もしてないし、衣替えの季節でもないし、ネタが無いのよね。

今週末におめかしする機会があるから、いい感じになったらうpしようかしらね。
馬鹿にされるのはいいんだけど、自分でもしっくり来なかったら見せられないわねw

746 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 18:21:54.41 ID:sOqjcZ+30.net
https://i.imgur.com/zhuwXAc.jpg
こういう感じでキメたいのよ。
一度はお金かけて揃えてみようかしらね・・

747 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 18:27:14.22 ID:sOqjcZ+30.net
まあ、開襟シャツを着るような季節でもないけど。

748 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 18:33:12.23 ID:AmSwqj9f0.net
>>746
なんか古くない?一昔前のLEONみたいだわ
いまはもっとリラックスしたスタイルじゃないと

https://i.imgur.com/ZnLy2Fm.jpg

749 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 18:37:35.06 ID:sOqjcZ+30.net
>>748
自分がかっこいいなって思う方を目指したいわ。

750 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 18:46:16.89 ID:AmSwqj9f0.net
自分の好きなものを追いかけるのもいいけど、センスをアップデートするのも大事よ

いつまでも工藤静香の髪型を続けてる地方のホステスみたいになっちゃうわ

751 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 18:47:28.84 ID:ORZjLCiz0.net
>>748
そっちの方が今っぽいけど真冬に真似は出来ないわね

752 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 18:48:52.11 ID:sOqjcZ+30.net
たしかに工藤静香の髪型はいやね

753 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 20:02:36.82 ID:6EF+u1Ni0.net
小平智の着てた
白と黒柄フリース何処のブランド?

754 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 20:37:17.17 ID:x/qjEmEL0.net
>>753
有吉ゼミで着てたやつならアドミラルゴルフよ。スポンサーね。

755 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 21:27:18.30 ID:6EF+u1Ni0.net
有難う、ゴルフウェアって普段着ても違和感ないかしら?

756 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 02:01:17.46 ID:CMOihYt60.net
>>747
どこに開襟シャツが??

757 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 02:07:13.85 ID:m5wudYzH0.net
>>746は開襟シャツじゃないの?すいませんでした。

758 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 02:56:51.55 ID:yw+ViIAi0.net
>>746
こういうスタイルが好きならクチネリとかいいんじゃないかしら
青山の店舗に行って相談したら和かな店員さん達が全身揃えてくれるわよ
ただレザーやカシミヤを避けても全身で最低100万は要るわ
でもそれだけの価値がある物が揃ってるからオススメよ

759 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 07:46:50.25 ID:BMSkZ1WU0.net
>>758
お金持ちだったらクチネリとかキートンでかっこよくキメたいけど、さすがにね。。

現実的に、
ジャケット15万、シャツ3万、パンツ5万、靴10万・・合計33万ってとこかしら。すぐには買えないわ・・。
それより先に時計ね。(レベルソ欲しい)

760 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 08:55:46.24 ID:VyBh5mPR0.net
そんな額のもの買っても長く使えないわよ

761 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 09:22:45.04 ID:BMSkZ1WU0.net
15年ぐらいは使いたいわ。

762 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 10:26:06.12 ID:CMOihYt60.net
クチネリなんて異常な方向にいかなくていいのよw
ラルディーニのジャケット10万フイナモレのシャツ3万インコのチノ4万クロケのスリッポン8万、25万で揃うわ。
あとは毎年シャツを一枚買い足すだけだから結局は安上がりよ。

763 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 10:28:01.59 ID:DQHV0l030.net
おちんちん見せて

764 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 10:59:31.91 ID:b7tgmcuZ0.net
ラルディーニは安っぽいし生地が弱いからあんなもん5年着られるかどうかよ。すぐ形崩れするわ。
クチネリは傷んだら補修してくれるし長く着られてコスパは悪くないのよ。

765 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 11:16:28.69 ID:5Go6yDV10.net
あれでコスパいいとか阿保じゃないかしら?w

766 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 11:20:37.33 ID:CMOihYt60.net
言いたいだけでしょw

767 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 11:31:48.79 ID:DHPC/mZS0.net
>>765
30万で15年着られりゃコスパ良いわよ
あんたとってはそれでも高いのか知らないけどw

768 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 12:10:35.50 ID:GBEuLAlC0.net
週末、地方から電車で伊勢丹行こうかと思うんだけど自殺行為かしら?

769 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 12:16:06.34 ID:Z+BJI3cs0.net
マスクしてまめに消毒してりゃ問題ないわよ

770 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 12:21:25.91 ID:uLOQRrgj0.net
姐さん方、やっぱりクチネリって品質いいのかしら?気になってはいるけど、一生物すぎて、、

771 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 12:24:04.48 ID:Z+BJI3cs0.net
流行に左右されない程度に好みが定まってて、四十五十超えてればそういう一生モノに手を出してもいいんじゃないかしら
まだ若けりゃ好み変わったり体型変わってくる可能性あるし

772 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 12:27:40.45 ID:BMSkZ1WU0.net
20代半ばでノリでマッキントッシュのコートを買ったはいいけど似合わなくて放置してたんだけど、
30代後半になって着てみたらしっくり来たわ。買ってよかった。

773 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 12:29:03.85 ID:r/Zn15gn0.net
あたしの上司が30年前のバブルのときに海外でボーナスはたいて買ったバーバリーのトレンチコートを未だに大切に着てるけど、
やっぱり丈の長さやシルエットが古臭くて、モノはいいんでしょうけど全然オシャレに見えないの
これバーバリーなんだぞ、ウン十万したんだぞって若い子に自慢するけど、みんな返答に困って苦笑いよw

それ見て一生モノなんて買わない方がいいわと実感したわ

774 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 12:30:04.83 ID:BMSkZ1WU0.net
今度、気が向いたらマッキントッシュのコートを披露しようかしら!

775 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 12:34:06.22 ID:TA5YreZL0.net
一昨年の秋に買ったマッキントッシュフィロソフィーのコート、すごく気に入ってるんだけど、この前ブラタモリでタモリが全く同じコート(色もモデルも同じ)を着てて萎えたわ…

776 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 12:34:46.59 ID:F7nv+rPs0.net
>>774
楽しみに待ってるわ!

777 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 12:36:48.39 ID:GBEuLAlC0.net
>>774
あたしは筋トレでパンパンになってマッキントッシュ入らなくなっちゃった
ウールのキルトジャケット
友達にあげても大事にして貰えないしね〜

778 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 12:38:24.43 ID:CMOihYt60.net
マッキントッシュ、ゴム引きは不便だしケアも大変だし、もはやマニアの収集癖以外意味ないわよ。

779 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 12:40:46.72 ID:r/Zn15gn0.net
>>773
そのバーバリーのコートってこんな感じよ
やっぱ時代感が出ちゃうのよ
https://i.imgur.com/Re2H3Rc.jpg

780 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 12:41:10.47 ID:tyCsfbvX0.net
>>770
とりあえず一度見てみたらどうかしら?
最終的に予算の関係で三流品を買うとしても、一流のものを見ておいて損はないわ。

781 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 12:55:53.19 ID:GBEuLAlC0.net
>>773
ヴァレンティノの革ジャン着てるおじいちゃんいるわね

まあ大人になった今思うと立派な仕事してたんだろうなって思う

782 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 13:05:37.03 ID:KKq7LUAR0.net
エルメスのアパレルもそうだけどクチネリもずっとディテールに変更のない物がいくつかあるのよ
そういう物を狙って30年くらい着たら良いと思うわ
その辺のブランドはアフターケアもしてくれるし少しだけだけど一生物と言える物は存在するわよ

783 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 15:28:01.52 ID:XYsp9VW30.net
>>779
長すぎて大奥の打掛みたいだわ

784 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 16:26:41.27 ID:4fTEz37a0.net
時代や体型に合わせてサイズカットすれば良いのでは?
良い物を長く着るってそういうことなんじゃないの?

785 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 16:28:30.40 ID:r/Zn15gn0.net
>>783
バブル時代は足元まであるフルレングスのコートがトレンディだったのよ
サイズもゆとりのあるダボっとした感じだけど、ビッグシルエットとはまた違うし
いま着るとどうしても古臭く見えちゃうの

衣服の着丈やシルエットって、時代によってどんどん変わっていくから
例えば同じブランドの同じトレンチコートでも、買った時代によって結構違うのよね
だからバッグや革靴みたいな小物とかアクセサリー類ならともかく、服を一生モノとして買うのはあまりおすすめしないわ

786 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 16:29:07.75 ID:Z+BJI3cs0.net
日本人でそこまでして洋服着続けてく人って一握りの中のさらに一握りじゃないかしら…

787 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 16:32:44.06 ID:r/Zn15gn0.net
>>786
上等なお着物とかだと、仕立て直して子や孫に譲ったりすることもあるけど、洋服は無理よね
一周まわってヴィンテージやレトロファッションになるのを待つしかないわ

788 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 16:35:51.62 ID:Z+BJI3cs0.net
女物ならまだしも男物はさらに難しいわよね、革靴とか時計なら手入れしながらずっと使えると思うけど…
着物なら最終的に風呂敷とか座布団カバーとかにまで使いまわせるわね

789 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 19:20:43.82 ID:0cl7CESJ0.net
>>748
いつもする格好だwでも靴下は履く

790 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 19:41:49.21 ID:Rb5rRm250.net
白いソックスが好きなんだけど
靴の色が移ったらもう作業用におろすべき?
まあ高いもんじゃないし…

791 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 19:45:17.87 ID:jWXa4zyl0.net
服に対する価値観なんてそれこそ人それぞれだろうけど
あたしは飽きっぽいから一生ものなんて考えたこともないわ

792 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 19:51:42.95 ID:TeBHJbHR0.net
新車を車検が来るたび乗り換えるように、それなりのハイブラ買ってワンシーズンで売ってまた新しいの買ってってやり方の方が今の時代は楽しそうね

793 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 19:59:09.95 ID:GApO/nMv0.net
>>779
私はこのくらい存在感のあるトレンチとかステンカラーコート好きよ
でもトレンチって身長170cm以上ある骨格ストレートかナチュラルしか無理よね
おまけにこの独特なベージュって日本人で似合う人はほとんど居ないわ、、、

>>790
私だったら色移り用としてまた履くかも
でも思いがけず靴を脱がなきゃいけない場面になったら困るしやめた方が良いかもね
私はダルダルに伸びてクリストファーロビン状態になるまで結構履くタイプだけどw

794 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 02:43:54.46 ID:ZI221z9Z0.net
ジュンヤやられたわw

795 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 05:46:11.99 ID:5ls9H6bq0.net
ジャミロクワイなのね!売れそう
https://www.fashionsnap.com/collection/comme-des-garcons-junya-watanabe-man/2022aw/

796 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 05:53:02.51 ID:5ls9H6bq0.net
モデルも可愛いわ〜
https://youtu.be/-1v4sJJZi5M

797 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 07:12:23.90 ID:6pPe7g9i0.net
見事にJKのダンスを再現してるわね。モデルはダンサーかしらね?
これは売れるわね。めちゃ派手だけどリアルクローズだから普通に着れるわ

798 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 08:25:09.73 ID:CY9cw3YZ0.net
>>796
これは良いわね!

799 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 09:18:28.62 ID:4Wvqu6Qj0.net
次の秋冬にバーキンサイズのピーカブーが出るのね
重さ次第だけど使いやすそうで気になるわ

800 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 09:35:53.77 ID:uQ4uWK0M0.net
ジュンヤはギャルソンの名前が外れたらやりたい放題ねw
あんな分かりやすいテーマ、玲ちゃんならOKしなかったわ
でもギャルソンじゃなくなったから、自分の責任で勝手にどうぞって感じね

801 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 09:38:19.06 ID:uqbkknK30.net
ピーカブーはバーキン、ケリー、マトラッセみたいに永遠の定番になるかしら?
ブランド側はそうしたいみたいだけど

802 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 10:41:16.15 ID:ZI221z9Z0.net
なんかパッとしない空気に風穴あけたわねジュンヤ
コラボでこの感覚久しぶりよ

803 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 11:13:07.08 ID:WNRyisWo0.net
ピーカブーはフォーマルなケリーとカジュアルなバーキンの中間的な立ち位置で便利だし可愛いと思うわ。
隙間産業じゃないけど良い立ち位置にいるから残っていくんじゃないかしら。

804 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 11:14:02.35 ID:b3jUmqq30.net
ゲイがバーキン……
凄い絵になりそう

805 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 11:16:42.74 ID:LzW24yxY0.net
黒いデカいバーキンもってるツーブロマッチョならたまに何匹か見るわ

806 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 11:26:39.08 ID:DlXhrawM0.net
>>797
売れるかな?
特別売れそうには見えないけど…

807 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 11:26:42.23 ID:QzMDW6nZ0.net
バーキンはイカニモ過ぎるからたとえ買えても持ちたいとは思わないわねぇ
“マンコ物の上に重いバッグを無理して持つ男”にはなりたくないわ

808 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 11:38:21.85 ID:uQ4uWK0M0.net
>>806
ジャミロクワイをリアルタイムで聴いていた40〜50代に売れるでしょ
いま高い服買うのもその年代だし

809 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 12:10:17.75 ID:5lroVAWc0.net
ひぇ〜
勘違いした40〜50代のジジイ達がジェイケイのコスプレ大会するのね!
この世の地獄だわ

810 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 12:25:23.60 ID:CY9cw3YZ0.net
>>806
ファッション感度の低い私でも、あらこのジャンパー素敵って思う物がたくさんあったわ。
いろんな層にウケると思うよ。

でも本当に売れまくると、あれなんでしょうけどね。

811 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 12:25:57.26 ID:irwehOHA0.net
>>805
魔娑斗もエルメス好きよね

812 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 13:22:48.28 ID:PPk4oFLz0.net
>>796きっと有吉の壁のしずるにインスパイアされたのね。私もあれ見てバーグハウスの紺のフリース買ったもの。帽子はカンゴールの持ってたの

813 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 15:24:27.22 ID:ZI221z9Z0.net
帽子はコレクションピースで販売しないみたいね

814 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 15:57:52.87 ID:DACOSqVt0.net
カンゴールのフサフサ帽子買えばいいのよ

815 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 16:00:37.11 ID:Xr6GY2OR0.net
バーキン男は見るけどケリー男は見たことないわ
まさかとは思うけどいないわよね??

816 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 16:50:13.53 ID:7smHStUC0.net
オカマが妊娠中のお腹を隠すために持つのよ。ケリーを。

817 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 16:58:45.69 ID:DACOSqVt0.net
駄デブがだらしない腹隠してガチムチと言い張る為に持つのよ。ケリーは

818 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 16:59:49.28 ID:mwaodKvW0.net
マトラッセ男ならいるわ
https://www.instagram.com/p/CYgwgDmPswg/?utm_medium=copy_link

819 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 17:05:22.88 ID:5lroVAWc0.net
カンゴールといえばエミネムよね!
まあコレクションで使ってるあのサイズのハットは背高くないと似合わないしカンゴールで十分ね

820 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 17:14:28.56 ID:+ujIu6w50.net
バーキンに相当するようなレジェンド級の定番化されたバッグがメンズにないからバーキン男が出てきてしまうのよ。
バッグでドヤりたいメンズの需要は高いんだからエルメスを出し抜きたい各ブランドのみなさんはそこを狙えば一発逆転できるわよ。
頑張んなさいフェンディ!ベルルッティ!ディオール!ロエベ!プラダ!

821 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 17:30:43.93 ID:ZI221z9Z0.net
たぶんどこが何出してもあなたバーキンてなりそうだけど。

822 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 18:24:42.78 ID:CY9cw3YZ0.net
まあ、男は時計よね。

メンズなら、クラッチバッグが伸びしろありそうだわ。

823 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 18:34:12.48 ID:mvkknIZW0.net
時計?クラッチ??

時代遅れも甚だしいわ

824 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 18:42:45.40 ID:CY9cw3YZ0.net
時計界隈は盛り上がってると思うけど。

825 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:44.00 ID:hobzIfXr0.net
それは投資として盛り上がってるのよ
身に付ける目的ではないわ

826 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:02:05.78 ID:CY9cw3YZ0.net
そんなもんかしらねえ。

827 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:48:11.06 ID:64TYbAin0.net
確かにメンズのど定番のステータスハイブラバッグってないわよね。

828 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:48:46.13 ID:p6mRBza20.net
時計と財布はスマートウォッチとスマホに取って代わられるから、あまり金かけたくないわ。

829 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:50:55.01 ID:LzW24yxY0.net
今は免許すら取らない人増えてるから車でマウント取り合うのも減ってるしねぇ

830 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:51:27.85 ID:T2/7TI4Z0.net
インスタでやたらアンドレレオンタリーの画像出てくるから何でかなと思ったら亡くなったのね
各国ヴォーグが追悼出しはじめてるけど肝心のアメリカンヴォーグやアナウインターはまだ声明出してないぽい?

831 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 19:59:10.74 ID:uQ4uWK0M0.net
あのデカい黒人?コロナかしら?

832 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 20:05:41.51 ID:7smHStUC0.net
エルメスならピコタン持ちたいわ。大きいサイズなら可愛いんじゃないかしら。
無造作にローションボトルを放り込むのよ。

833 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 20:07:48.70 ID:PPk4oFLz0.net
何でもおてんばポーチにするのねアナタって

834 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 20:08:01.55 ID:AVz7Dz2k0.net
バーキンとデイトナって、まんま同じポジションだと思うのよ。

ただ、バーキンの革素材がどんどんランクアップするのに対して、
時計だとロレックスより上のブランドになるんでしょうけど。

835 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 20:59:48.67 ID:Vqd/OPcU0.net
ノーチラスはどうなの?

836 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 21:19:24.36 ID:AVz7Dz2k0.net
いいんじゃない?

837 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 21:25:14.20 ID:lqQf26Bu0.net
もう時計はアップルウオッチがステイタスなのよ

838 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 21:51:51.81 ID:JTXjKM/30.net
>>828
今時デカい財布にデカい時計って車とゴルフが趣味のアナログ爺しか使ってないわ

839 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 23:36:12.69 ID:5lroVAWc0.net
腕時計ってアクセサリーでしょ
デザインが好きだから着けるのよ
なんでもかんでもデジデジしたものを着けたくないわ

840 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 09:06:06.95 ID:P2mSsByA0.net
>>839
あたしもメンズの数少ないアクセサリーの1つだと思ってるわ
時計のデザインに合わせて服合わせるのも楽しいのにマウントだのアップルウォッチで良いってのも悲しい感性だと思うのよね

841 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 09:10:15.69 ID:us+CdVpX0.net
仕事の時は良い腕時計付けるけど遊びの時は付けないわ
邪魔だから

842 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 09:57:40.69 ID:zV4ri6ZX0.net
もうそんな時代終わってんのよオジン!
インスタで信者集めて詐欺の為に付けるだけよ高級時計とかwww

843 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 10:11:32.36 ID:WSb939W80.net
若い子はアクセサリーはアクセサリーとしてブレスレットやリングを付けてるわね
時計をアクセサリーだと思って張り切ってるのは40以上のおっさんだけよ
30代後半でも時計への関心て無くなってるわ

844 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 12:25:20.19 ID:uQUUh7Xn0.net
>>837
そもそも時計にステイタスを求める時代じゃなくなったのかもね。

とはいえ、儲かってるYouTuberなんかはバカみたいに高い時計買ったりしてて、もちろんネタって意味もあるんだろうけど、金が余り出した時に男が買う高いものといえば、車の次に時計なんだなって思うわ。
だから男にとってのアクセサリーってのも同意。

金が無いけど見栄を張るために買うってのはもうないでしょうね。

845 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 12:26:41.59 ID:uQUUh7Xn0.net
>>843
もはや50以上だと思うわ。
あたしアラフォーだけど、時計好き周りにいないわ。ノンケでも。

846 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 12:40:35.19 ID:KViRn4uF0.net
ユニクロも高級時計も金なくて買えない人の言い訳でしょ?
アタシはアップルウォッチつけてるけと好きな時計一つあげるよって言われたら間違いなくランゲ&ゾーネのムーンフェイズ戴くわ!

847 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 12:42:23.38 ID:fk+FUp5J0.net
>>843
ブレスレットはつけるけど時計は付けないってのがよく分かんないわ。
いや、わかるわ。

ブレスレットなんかと違ってブランド名が分かるから、そこで主張したくないのね。
だから、皆んなと同じApple Watchでいいやって感じなんでしょうね。

848 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 12:43:10.11 ID:fk+FUp5J0.net
バーキンとデイトナのポジションは同じだと思うわ。

849 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 12:53:33.35 ID:pS581uJW0.net
○○はダメってのがもうファッションじゃないよね。アップルウォッチのフォルムも綺麗だし、高級時計のフォルムも服に合わせてチョイスできるセンス素敵じゃないの。

850 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 12:55:35.34 ID:pS581uJW0.net
おじさんだけよと言われても、あたしらはもうおじさんおばさんなわけだから。時計を語るなんて普通のことよ。若いファッショニスタだっていつか高級時計がほしいと思ってる子たくさんいるわよ。

851 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 12:58:30.99 ID:jwgssltM0.net
リンゴ時計以外、金持ってる自慢したい人が身につけてるわね

852 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 12:59:29.58 ID:fk+FUp5J0.net
>>851
1桁万円の時計でそれはないわ。

853 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 13:06:01.80 ID:rJMvfOrl0.net
もう全世代普遍的に価値のあるモノなんて無いわよ

854 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 13:15:39.04 ID:pS581uJW0.net
何か極端なのよね、昨日からバーキン連呼してる婆とか今度は時計。若い子がどうとかw時計持ってたらアナログ爺とか。もの自体を否定するなんて、馬鹿げてるし。時計もバッグもファッション語るうえで当たり前だけどごちゃごちゃ五月蠅いわ?とりあえず買ってみたらいいじゃない?で黙りなさいよ。欲しいのに買わないからストレスたまって拗れるのよ。

855 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 18:25:50.98 ID:0nrJu9U+0.net
あんたが一番ごちゃごちゃ五月蝿いわ

856 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 18:32:51.63 ID:+shE/H0G0.net
>>846
あたしもランゲ欲しいわ
うちのパパは時計好きでパテックとか高いの数本持ってんだけどあたしと趣味が合わないのよね
貰っても売るなら返してって言われてるから処分も出来ないしタンスの肥やしになってるわ
ノンケの親だからセンスが悪いの

857 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 18:41:50.42 ID:fk+FUp5J0.net
>>843さん?

858 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 20:14:49.44 ID:u+0K8U6z0.net
ブレスレットは形状にもよるけど基本邪魔なのよ
正直リングも衛生的でないし邪魔ね
だから私にはネックレスと腕時計だけアクセサリー扱いね
私は貰い物が多いけど、そもそもいまどき身につけてるもので金持ってるアピールしたい人なんかいないでしょ

859 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 20:19:23.70 ID:fk+FUp5J0.net
>>846さんと
>>856さんと
>>858さんは同じなの?

860 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 20:21:12.35 ID:gZNCAzuk0.net
ID変えてると規制かかるわよ

861 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 20:24:10.54 ID:+shE/H0G0.net
>>858
ブレスレットの方がいつ付けるの?って思っちゃうわね
若い学生ならともかく30以上のオッサンでそんなもの付ける事あるのかしら?
時計の方が付けてる人多いもの

862 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 22:24:35.81 ID:x8X/j7en0.net
ロレックスの一番地味で人気ないタイプが気に入ってずっと使ってるけど最近中古価格が50万超えててびっくりだわ。
アタシが新品買ったときは20万くらいだったのに。
人気モデルならもっと高騰してるんでしょうね。

863 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 01:22:05.11 ID:XDG6lfRU0.net
ヴィトン鳥肌がやばかったわ

864 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 01:34:47.08 ID:p/dowSl50.net
黒人多すぎよ

865 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 01:36:31.81 ID:9C7+jnYV0.net
そうね余りにも寒すぎて鳥肌立ったわヴィトン

866 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 13:14:13.16 ID:Y4D4bH6k0.net
シンプルな黒の上下に超高級な腕時計一つだけ、なんてミニマルシックな装いに憧れるわ…

867 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 13:18:11.92 ID:UGfiaVij0.net
超高級時計なんて無くしたらショックだしイヤよ

868 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 14:30:50.83 ID:lO0OZDLZ0.net
手首から切り取られるわ

869 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 14:45:37.81 ID:p/dowSl50.net
どこのメキシコよ

870 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 15:03:18.34 ID:e4TZvh2L0.net
海外旅行では高い時計を持っていかないのは鉄則かと。

871 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 17:46:45.99 ID:LXm6d1/I0.net
メキシコ、ブラジル、コロンビア、南アフリカあたりだと
まずちょうだいと言われる
断ると射殺

872 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 17:47:45.85 ID:LXm6d1/I0.net
中国台湾行ったんだけど
ビトンの多いこと多いこと
アジアならブランド品でも大丈夫でしょ
ヨーロッパも大丈夫

873 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 17:56:35.09 ID:p/dowSl50.net
中国台湾とか平気でバッタもん持って歩いてそうだわ

874 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 19:07:33.88 ID:LXm6d1/I0.net
>>873
それ大昔の話しよ
最近ハイブランドのオンリーショップがたくさんあるわ

875 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 19:28:37.54 ID:lO0OZDLZ0.net
ソウルのデパートのすぐ外にバッタ物の露店が並んでたわ。あれじゃヴィトン買っても意味ないわと思った。

876 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 19:46:35.78 ID:p/dowSl50.net
ヴィトンの財布やエルメスのベルトのバッタもんお土産に貰ったことあるわそういえば

877 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 20:53:37.58 ID:RyUBGQuF0.net
オフィシャルなのが本物だと思うわ
使うなら最適よ

878 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 21:20:44.91 ID:uAtgaPXr0.net
>>875
本物と見分けがつかない偽物は地下の店舗よ

その地下の店舗も現物はなく欲しい型番を行ったら、バイクで届けてくれるらしいわ

879 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 23:19:28.80 ID:8CiktCSv0.net
ディオーゥ!なんかパッとしなかったわね
今年は春から冬まで全部微妙かもしれないわ
フェンディには力入ってるみたいだからいっそディオールは引退して男女ともフェンディやればいいのよ

880 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 11:20:39.14 ID:4ThXv9XV0.net
本物以外欲しいと思わないわ

881 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 16:43:55.29 ID:aTgeKOSp0.net
ディオール良かったわ

882 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 18:55:27.27 ID:3heiFGoC0.net
ヴィトンはヴァージルになって始めてちょっと良かったわ

883 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 19:02:53.05 ID:3R8KYtgE0.net
ヴィトンナイキのAF1スニーカーオークション。恐ろしそうね。

884 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 20:08:52.24 ID:IPKeC4ZR0.net
>>882
もういないじゃないの笑

885 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 21:49:17.93 ID:nWn8Wnpr0.net
先行発売で2000ドルスタートて事は
プロパー定価23万ぐらいになるのかしらね
白が素敵だわ

886 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 22:16:12.09 ID:1JfWc+Re0.net
https://www.soul4street.com/uploads/ckeditor/images/jbf-customs-louis-vuitton-af1-2.jpeg
これ可愛いわね

887 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 22:21:02.04 ID:StXfQHjZ0.net
>>886
あらガムソール大好き

888 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 22:22:46.61 ID:aTgeKOSp0.net
>>886
レトロなバッシュね

889 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 22:28:31.43 ID:LMmb+XVv0.net
ディオールは地味だったけど綺麗ではあったわね

890 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 11:28:03.08 ID:RSEYyP0V0.net
今日はNIGOのKENZOね

891 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 13:48:29.50 ID:poDLskPt0.net
今日はマッキントッシュ着る事にしたよ。
https://i.imgur.com/hLxcqtf.jpg
https://i.imgur.com/9rip5Za.jpg

いろいろ妥協してるわ。

892 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 13:54:48.89 ID:KdFICGGz0.net
>>891
2枚目のテーラードいいわね

893 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 13:57:39.20 ID:241ILXxs0.net
>>892
ありがとう。バナナリパブリックの安物よー。

894 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 14:32:31.56 ID:G7qwWSTT0.net
たしかに安っぽいわ

895 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 14:37:18.86 ID:dvz0f3eb0.net
>>891
パンツもっとすとんと落ちる生地のに変えたら今っぽくなるわ

896 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 15:14:40.87 ID:snntF8770.net
ジャージが正装の田舎生まれ田舎育ちだからファッションとか全然わがんね
最近はamazonのやっすいシャツとノースフェイスで誤魔化してる

897 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 15:16:07.08 ID:9ZW2r15h0.net
>>891
今までで一番良いわね!
全体的に素材が安っぽいのが既婚ノンケパパ感かもしだしてる、と褒めておくわ

898 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 15:59:02.28 ID:05FjpLnz0.net
>>891
なんでこんなに安っぽいのか分からないけどとにかく安っぽいわ
スーパーの衣料品コーナーで揃えた爺みたいなコーデだわ

899 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 16:07:06.81 ID:jXPaHJd30.net
>>897
ありがとー!

>>898
ちょいちょい安くない物も取り入れてるけど、
根が貧乏だから、滲み出てるじゃないかしら。

ついでに、先日お食事した時の組み合わせもうpするわね!
ジャケットは今日と同じよ。
https://i.imgur.com/0JYQCz3.jpg

900 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 16:08:11.25 ID:jXPaHJd30.net
>>895
次に買うときには参考にするわね。

901 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 16:34:50.10 ID:ISFBKQWO0.net
脱いだお前が一番綺麗だ

902 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 16:44:20.57 ID:334ZOGCd0.net
そんなことはないわ
三つボタンで袖丈が短いのはジャケットが古いからかしら?
今でも敢えての三つボタンってあるけどそれなら袖丈を標準的な長さにした方が良いわ
モードブランドのものならショート丈も良いけどそういうディテールやシルエットのジャケットじゃないのに
袖丈だけ短いから安っぽか見えるんじゃないかしら

903 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 16:44:59.99 ID:ewkjyIQ00.net
>>899
お顔見せてお願いよ♡

904 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 16:54:18.28 ID:ewkjyIQ00.net
あたし手と顔が長いの…
裄丈は必ず確認するわ

905 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 16:54:54.28 ID:ewkjyIQ00.net
面長な顔がコンプレックスだわあたし

906 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 16:57:03.93 ID:IfkqFaCS0.net
パンツを上までずり上げすぎなのよ。それがオッサンぽくて野暮ったさを醸し出してるから少し下げてみて。

907 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 18:05:15.55 ID:5Krb0u+80.net
上半身のコーデがとっても素敵ね
あたしだったらパンツはジャケットに合わせるわ

908 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 18:06:37.96 ID:MyedS9gW0.net
やっぱり元凶はパンツね、型もサイジングも生地も全て良くないわ

909 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 18:18:11.13 ID:KDDPvulF0.net
メルトンウール素材のコート買ったんだけど、重いのよね。
私がいつもダウンジャケットとか軽いのばかり着てるだけで、冬物のコートって重いものなのかしら?

910 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 18:20:05.92 ID:ewkjyIQ00.net
>>909
メルトンウールなんて肩を痛める重い苦痛素材だからやめなさい。
プリマロフト最強よ。軽いしあったかいの。

911 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 18:29:57.35 ID:jXPaHJd30.net
>>906
シャツが出ちゃうわ。

912 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 18:59:29.27 ID:kTb0qs2x0.net
NIGOのKENZOってどうなのかしら。高田先生も泣いてると思うわ。
個人的にはアントニオマラスの頃は良かったわ。

913 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 19:35:00.70 ID:dlJnBAMH0.net
>>912
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ。

914 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 19:35:34.10 ID:ewkjyIQ00.net
ミハラヤスヒロの浅草ランウェイショーが話題になってるから見たら津野って懐かしいモデルがいたわ!

915 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 20:23:49.23 ID:2kAzoXwE0.net
>>910
確かに着た後、肩が凝ったわ。
でも質感やシルエットは気に入ってるのよね。
重いけど手放したくないから、メルトンウールの良い点も教えて欲しいわ。

916 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 20:32:49.55 ID:OBNTPAlf0.net
NIGOのKENZO静かな高揚感があって良かったわ。もっとストリートになるのかと思ったら大雑把に見える物がひとつもなく丁寧に上品に作ってる感じが伝わってきたわ。でもちゃんとストリートでも着れるラフなラグジュアリー感があって面白かったわ。早く実物見たいわ。

917 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 21:04:50.69 ID:uKePd9az0.net
ジュンヤのジャミロクワイといい、40〜50代をターゲットにした90年代懐古の動きね

もう若者は服に大金使わないからスルーされてるわ

918 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 21:10:01.81 ID:dvz0f3eb0.net
若者からしたら90年代なんて産まれる前か記憶ない時期でしょうから新鮮味があるんじゃないの、ブーツカットとかフレアパンツよりはダボパンスケーター風の方がまだ野郎ぽいからマシだわ

919 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 22:47:07.13 ID:Z46gwTf50.net
>>918
ブランド服でマウントする感覚がないのよ。

920 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 22:48:03.34 ID:DRInoMoE0.net
>>917
90年代は若い世代に受けてるわよ。40代以上がターゲットってのは違うと思うわ
Suchmosからの流れで90年代のアシッドジャズも再注目されてるし、ジャミロクワイが取り上げられるのも必然よ

921 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 23:46:55.97 ID:26DrP/M40.net
今回のジュンヤのジャミロは有吉の壁のしずるにインスパイアされたというかあれ見て存在思い出したに決まってるわ!

922 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 23:56:39.70 ID:OPzFuo5D0.net
ヴァージル・アブローがストリート寄りすぎて往年のヴィトンファンってどう思ってたの?

923 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 23:58:56.69 ID:BYGlrnam0.net
ヴィトンのアパレルにファンなんていないわよ
いたのはマーク・ジェイコブスのファンよ

924 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 01:24:54.30 ID:O6MqAFoF0.net
Nigoよかったわね!オリーブ思い出したわ

925 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 01:37:03.19 ID:u2dXPOot0.net
キムのファンはディオールに移ったんじゃないかしら

926 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 01:53:04.49 ID:QCX8QhEo0.net
NIGOがいなければヴァージルLVは誕生しなかっただろうし
影響与えたNIGOが亡き後に今ハイブラやるってのは面白いわね
しかもKENZO
何だか物語の最終章て感じだわ
LVのラストコレクションからのNIGOの始まりてのも良かったわ感慨深いわ
音楽も会場も最後のNIGOもとても良かったわ〜何度も見ちゃいそうだわ

927 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 02:04:55.07 ID:O6MqAFoF0.net
KENZOの最初のショップがあった場所だったのね〜インタビューもよかったわ
https://www.vogue.co.jp/fashion/article/us-vogue-nigo-kenzo-fall-2022-debut

928 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 03:17:09.20 ID:Yilng3Mf0.net
22awのヴィトンはクロコのボーボーバッグ風のが良かったけどどうせ3〜400万するんでしょうね
価値があるのは分かるけど100万超えたら手が出ないわ

929 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 11:27:26.49 ID:qwPPugDZ0.net
>>920
サチモスはKORNもパクってたわね
同じじゃんってくらいに

930 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 14:08:37.44 ID:BsJ/ISn40.net
ニゴーケンゾーマジあの頃のオリーブだったわw市川3姉妹が歩いてても全く違和感ないというかむしろそうして欲しかった
黒人多めのキャスティングが今っぽさニゴーぽさかつあの頃のオリーブを黒人が着るというのが目新しさであり挑戦だったわ。
市川3姉妹の中でもとりわけ黒人よりのルックスだった美和子みたいな顔の黒人モデルがいれば良かったのにいなかったわね

931 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 14:21:25.01 ID:BsJ/ISn40.net
あと、YouTubeのFFChannelってとこの動画でニゴーケンゾーのショー観たんだけど、サントラはあれがリアルサントラだったの?
ケンゾーでニゴーといえばサントラも期待してたんだけど、動画内のあのBGMだとどうしてもダサく感じるわ。どう考えても後付けよね?フロントロウの人達も体揺すってノリノリの人目立ったからまさかこのBGMでこんなのれる?って思ったのよ

932 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 14:24:29.97 ID:tzPwCdfp0.net
VUITTONのサイトに出てる2022AWゲストが8割黒人あとは有色人種で(not黄色)で流石にウヘェてなったわ

933 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 14:31:54.91 ID:E+R4/Jtu0.net
>>932
コロナで出入国の規制が厳しいから仕方ないわよ

934 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 15:00:49.45 ID:lCUYfbLr0.net
ヘイトで頭腐ってるから考えが浅薄になるのよ

935 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 15:10:45.72 ID:MQsfkANT0.net
今回エルメスがモード色強めでとっても良かったわ
コートやレザージャケットだと何着も買えないけど次の冬は一度見せて頂くわ

936 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 15:13:16.45 ID:/YM1VG0j0.net
>>931
後付けよ
実際はかなりアゲだったわ
売るみたいだからもうオフィシャルも音抜いてるわねテリヤキボーイズの関西弁ラップが入ってたわ
チクトクで流行りそうだわ

937 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 17:45:50.58 ID:Z/uDAY7Q0.net
NIGOってEXILEの事務所にいるのが印象悪いのよねぇ

938 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 18:25:08.05 ID:B17mBjxN0.net
>>935
エルメス見たけどシックで素敵ね
前面にジップが付いたオータクロア?みたいなバッグが格好良いわ

939 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 18:42:05.23 ID:gAULTDnb0.net
22FWはドメブラや日本のデザイナーに感動したショーが多かった

940 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 19:04:00.02 ID:e5qsCkoS0.net
>>936オフィシャルでリアルタイムなら聴けたのね。失敗したわ。音源CD一般販売とかSpotify・Apple Musicとかで配信とかされるのかしら?まあ、何らかの方法で聴けるでしょうけど。
nigoのmixかしらね?

941 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 19:17:25.26 ID:G3W/huRZ0.net
エルヘスのバッグ小物以外なんて買うカマがいるわけないでしょっ!!!
不快だからエルメスみたいな現実味の無い話はやめて頂戴!!!

942 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 19:49:50.39 ID:/tOPoaIw0.net
うるさいのよキチガイ貧乏ブス!!!!!
アンタみたいな貧乏なブスは少数派なのよ!!
黙ってなさい!

943 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 20:11:16.53 ID:HzAcfikI0.net
KENZOやらドメブラやらの微妙なブランドの話題ばっかりになってもつまらないわ
手が届かないハイブランドの話も楽しめるようになるといいわね

944 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 20:11:38.29 ID:Dex9P/an0.net
NIGOのKENZOはコラボや極端なオーバーサイズや誇張表現がなくて正攻法でよかったわ

ミュグレーも亡くなったのね

945 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 20:36:34.17 ID:VoZYxHqa0.net
>>940
オフィシャルで聴けるわよ
https://m.kenzo.com/jp/ja/home

946 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 21:14:30.24 ID:qwPPugDZ0.net
今年はアメカジ復活の兆しなのよね

947 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 21:21:38.80 ID:JOexpZJw0.net
>>946
もう永遠の定番よ

948 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 21:30:36.14 ID:Lr05cmlw0.net
二ゴーアゲ

949 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 21:31:24.11 ID:Lr05cmlw0.net
二ゴーはパリ入りしてたのね
凄いわ…

950 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 21:32:05.74 ID:X0DKxivG0.net
>>944
えええーマジで???ミュグレー、マッチョでカッコよかったわ。

951 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 22:48:10.45 ID:BsJ/ISn40.net
>>945おま環なんでしょうけど、聴けないわ。ありがとう

952 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 00:04:24.02 ID:C9D4K5uI0.net
Shun Koyamaいい加減にして!!

953 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 06:57:28.06 ID:Wz8w73x20.net
Shun Koyama 来月の立ち上げが楽しみだわ

954 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 12:25:13.02 ID:maQOW00n0.net
バカみたいw

955 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 13:13:14.71 ID:+y/UEB+f0.net
>>932
あなた自身を鏡に映してごらんなさい、醜くて頭の弱い肉塊が見えるわよ

956 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 16:07:46.31 ID:iOpe8VOc0.net
>>935
干場姐さんもライダース風オータクロアにビンビンに反応しちゃってるわ

957 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 17:43:46.59 ID:rrnlv37D0.net
ひゃん
https://i.imgur.com/xFqlboG.jpg
https://i.imgur.com/0j07cdr.jpg
https://i.imgur.com/UU2axOY.jpg

958 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 18:02:13.91 ID:Dhw5su6g0.net
こういうのみるとなんかやりすぎかなって思う
俺が思うファッションの真髄って原宿のカフェの店員みたいな無個性

959 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 18:02:54.92 ID:dX8kEDRx0.net
なしよりのなしだわ

960 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 18:03:51.05 ID:k543E1Vy0.net
こっちの方が良いわ
https://i.imgur.com/7nMmET5.jpg

961 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 18:04:11.15 ID:YFRqN51Z0.net
日サロ焼け通り越して肝臓悪くしてる中年にしか見えないわ

962 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 18:14:40.37 ID:pdOWRQP80.net
>>960
これでファッション誌の編集長なのね…
酷すぎるわ

963 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 18:16:38.88 ID:jfCamaRr0.net
どう見てもブルベ冬なのにキャメル系がお好きなのね
やっぱりパーソナルカラーって大事だわ
https://i.imgur.com/yVLsu8X.jpg
https://i.imgur.com/rivTt6f.jpg
https://i.imgur.com/RhJ3386.jpg

964 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 18:17:21.34 ID:pVyhiQrI0.net
>>957
この人は元の素材がいいし結局そこでしょ?イケメンなのに寅さんみたいな雰囲気とか。チンチクリンが同じ格好してもシンプルなドンコニかここに自分晒してたお婆ちゃんになるわ。顔美川憲一系でしょ?ここの釜なんて

965 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 18:18:20.44 ID:MUfbCExf0.net
>>957の上2枚はお洒落ね。

966 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 18:43:46.89 ID:BYPQqab30.net
千場さん、黒ビキニ愛用してるなら
もっとノンケ達にビキニを推してほしいわ

967 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 18:58:38.42 ID:QIsa9X7T0.net
同じ黒ビキニ40枚とか持ってるのよね

着用姿みたいわ

968 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 19:03:22.97 ID:pVyhiQrI0.net
ID変える必要ある?

969 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 19:21:06.13 ID:uwor2CuT0.net
でも裸体は残念よ

970 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 19:46:10.85 ID:uwor2CuT0.net
横浜タカシマヤのパンコーナー凄いんでしょ?
ブラフベーカリーもあるのよ!

971 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 20:09:57.84 ID:zhkvt6Tx0.net
画像みたらモデルに悪意があって草

972 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 20:36:39.05 ID:pVyhiQrI0.net
そんなイケメンなのに服物への愛着と知見がすごいじゃない。素材がいい人が背景を理解して身につけるのは見てて気持ちがいいけど憧れて心酔してもそこには行けないじゃない。ゴミみたいな顔と骨格だし。ブランドに憧れてそこの服ばかり着るのは狂ってて好きだけどファッショニスタに憧れてその人追っかけるのってどっかで目覚さまさないとね。

973 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 22:14:10.84 ID:cmX6R9s/0.net
干場さんって何気に身長178あるのよね
あまりそう見えないけど
ウルマも180あるけど高身長なのにあまり服着た姿がかっこよく見えない人っているのよね

974 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 22:16:52.25 ID:Swa0rxrg0.net
まりもっこりみたいな目してるわよね

975 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 22:53:55.55 ID:wWPaw+aH0.net
そうかしら?
https://i.imgur.com/finjp4s.jpg

976 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 22:56:39.38 ID:Swa0rxrg0.net
笑うとまりもっこりみたいな目してるわよね

977 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 22:59:22.13 ID:lNCILISt0.net
>>975
全く茶髪が似合ってないわ

978 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 23:01:03.21 ID:YFRqN51Z0.net
目かっぴらいてるのがなんか女々しいわ

979 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 23:07:05.57 ID:pVyhiQrI0.net
あたし最近ユニークてアプリいれてたまに見てるんだけど割とガチでファッション考えてる冴えない人達がハイ服あげてるの
コロナ禍なのに本当バカばっかりねと思いながら感化されて迷ってたコート買ったわよ
一着買ってたからいらないんだけどいつ着るのて感じよ
本当ファッショニスタてブスばっかりだけど元気よね

980 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 23:15:38.62 ID:pVmqSFY00.net
ものすごく元気な文章だけど自虐ユーモアなのかしら?ブスっていう…

981 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 02:45:05.52 ID:LkdtX+PB0.net
ごめん変な書き方して
アプリ見てると元気出たのよ
ファッションWEBのスナップてモデルとかばかりだし綺麗だしセンスあるけどつまらなくて
普通の人達がコロナ禍でもハイファッションしてるのが元気もらえたのよ

982 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 06:48:05.75 ID:FIklAXG40.net
欧米の人のインスタとか見てると
もうコロナの無い世界だわね
日本はただの風邪レベルのオミクロンにビクビクして未だにエボラと同じランクの危険扱いで馬鹿みたい

983 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 08:42:01.43 ID:LkdtX+PB0.net
もう意識変える時期かも

984 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 14:26:47.26 ID:gofpBEfa0.net
岸田が無能すぎるからまだまだgdgdでしょうね

985 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 15:06:33.83 ID:7GTRn0ut0.net
千場さんのYouTubeを見たけど意外とユーモラスで面白い人だったわ
バーキンを手に入れた経緯、おてんばポーチの中にリップクリーム16本、憧れはブルース・リー
もっと気取った人かと思ってた

986 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 17:27:31.97 ID:6GIX5UsZ0.net
20年前からapcとマーガレットハウエルとマルジェラばっか着てて最近はキツネとかアクネを足したりもするけど、趣味が変わらないからといっていつまでもこんな色気のないシンプルカジュアルじゃ良くないわと思ってLEONを読んでみたら脂っこくて胸焼けしたわ。
でもゲイ受けしそうねこういうギラギラ感。

987 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 17:51:12.35 ID:a9Tne9i70.net
Leonがゲイうけ?ないわよ。日本のゲイのファッションレベルなんて世界ランクで見てもビリよ
あなたみたいな人は貴重なのよ。そのままでいて

988 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 17:58:58.51 ID:6GIX5UsZ0.net
でもメゾンブランドのロゴドンバッグとかを堂々と持てるのはモテゲイの特権という気がするわ。
アタシもいい加減シワも出てきて、いつまでも草食大学生みたいな格好じゃダメだと思うのよ。
個人的にはセックスするならサファリみたいな格好の若い子がいいけど、あれはモデル補正なだけで、今都内であのセンスは顔が良くないとキツいと思うし。

989 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 18:09:07.93 ID:UiZrjJSG0.net
SafariもLEONも白人モデルだから見てられるのよ、日本人は大人しくUOMOみたいな格好してなさい

990 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 18:57:52.37 ID:LkdtX+PB0.net
ファッション誌を真似してもモテない。ファッションはゲイ的モテとは全く繋がらないからモテたいなら着る物をわけるしかないわ。もしくは素材を磨くしかない。

991 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 19:15:01.69 ID:UiZrjJSG0.net
ベッカムヘアーが流行ってた時代はカマ受けと世間受けがまた重なってたと思うわ、今はどんどんマンコ風服にマンコヘアーが主流みたいな流れだから追いかけるほどに売れなくなるわね

992 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 20:21:04.64 ID:VvEv8qmP0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1643196020/l50
次世

993 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 20:39:07.25 ID:C39bU9IP0.net
ブランド物を持つにはある程度以上の容姿と持つ物の価格に見合う収入と社会的地位が必要だわ。

994 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 21:04:15.24 ID:ZLeYe1Xn0.net
容姿も収入も匿名掲示板だとわからないけど5chに書きこむあんたの社会的地位ね笑
やめなさいよそんな選民意識持つの

995 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 21:06:36.24 ID:xlR9jndz0.net
>>992
ありがとー

996 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 21:54:52.32 ID:Z0XbLKnm0.net
金さえあれば手に入れられるのがハイブランドの良いところよ
アタシは普通の会社員だけど宝くじ一等が当たったらパテック・フィリップのノーチラス フルダイヤを買うわ!!!
https://i.imgur.com/FunhsKF.jpg

997 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 22:20:43.74 ID:LkdtX+PB0.net
夢があっていいわね

998 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 22:38:38.35 ID:xd0sudQ90.net
>>994
むしろ社会的地位が一番大切だわ

999 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 22:42:03.89 ID:UiZrjJSG0.net
999なら社会的地位UP

1000 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 22:42:44.04 ID:u+repojM0.net
お金で手に入れにくいものほど価値があるのよ。
血筋>社会的地位>容姿>お金>物かしら。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200