2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイゼリアが好きなゲイ

1 :陽気な名無しさん :2021/12/22(水) 19:23:02.81 .net

安くて美味しいわよね
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 19:25:13.54 .net
>>1
ID無しのスレを乱立させてる奴は何なの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1632209309/

※IDなしスレ乱立「K-POPホモガイジ」のスレに注意
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1635557165/

3 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 19:25:59.22 .net
>>1
✕ サイゼリア
○ サイゼリヤ

4 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 19:27:18.31 .net
エスカルゴは必ず食べるわ。

5 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 19:27:45.64 .net
コーンスープ150円とかハンバーグ400円とか安いわ

6 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 19:28:59.90 .net
ムール貝のほうが好きわ

7 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 19:29:34.05 .net
朝食食べ放題はしょぼい

8 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 19:41:25.25 .net
食いたいものサラダからざざーって選んでテーブルに並べるの

9 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 20:40:50.81 .net
アロスティチーニ硬いけど好きだわ

10 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 22:07:19.01 .net
以前 近所の交通量の多い道路沿いにあったけど知らない間に閉店していたわ。

11 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 22:08:52.77 .net
https://saizeriya-1000yen.marusho.io/

これ活用したい

12 :陽気な名無しさん:2021/12/22(水) 22:25:46.56 .net
意地でもサイゼリアと言い続ける気のようね

13 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 01:40:43.97 .net
好きすぎて週2くらいで1人で行くわ。以前みたいに深夜営業してくれたら週3で行くわ。

14 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 02:55:28.61 .net
サイゼリアない田舎よ

15 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 07:38:11.18 .net
ぱっとサイゼリア〜♪

16 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 16:46:49.17 .net
オリーブオイルがお安くて高品質だからボトルで買って家で使ってるわ

17 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 16:52:54.46 .net
サイゼリヤってまだあるのかしら、朝まで生ダラしたいのに全く行かなくなっちゃったわ。

18 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 18:48:51.53 .net
朝までやってなくない?

19 :陽気な名無しさん:2021/12/23(木) 18:56:18.41 .net
1000円ガチャでホモパーティしたいわ

20 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 00:43:09.68 .net
東のサイゼ、西のジョイフル

21 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 01:16:07.06 .net
数年前は美味しく感じたけど、最近はそうでもないのよね。
サラダはビネガーでクズ野菜食ってる感じになっちゃったし、
メニューが単調で飽きもきたし。。。

22 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 01:48:03.06 .net
クラムチャウダー美味しいわ。

人参の細切りとグリンピースは、ほぼ毎回食べるわ。

23 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 11:28:00.86 .net
>>20
西日本もサイゼ一択よ

24 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 12:44:36.96 .net
ジョイフル、東京に本格進出して欲しいわ〜。
いや、僅かにあったんだけど、赤坂とか足立区とか変なところに出してたのよ。

25 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 13:25:46.23 .net
撤退してしまったわ

26 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 14:15:42.64 .net
サイゼが強いからね

27 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 15:25:08.09 .net
コロナのせいよ

28 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 01:50:32.35 .net
千葉だけど白井と鎌ケ谷の間にジョイフルあるわよ。

29 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 02:55:37.51 .net
スガキヤは東京から2度撤退したのよね

30 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 14:25:16.20 .net
スガキヤはもう関東には出店しないでしょうね

31 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 19:59:47.46 .net
>>26
うちの近所はサイゼがガストに駆逐されたわ・・・哀しい

32 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 02:10:10.08 .net
>>31
うちは逆よ。サイゼ本社が地元だからね。
ボーノイタリア進出して欲しいわ。

33 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 10:09:14.66 .net
オリーブの丘とポポラマーマが好きよ
同じイタリアンで値段もサイゼくらい安くて助かるわ

34 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 17:51:49.83 .net
新宿紀伊国屋書店の地下にあったJINJINてパスタ屋さん、2丁目に引っ越しオープンしたのね🍝あたいの青春のお味なのよあそこ

35 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 18:12:36.49 .net
真イカのパプリカソース メニューから消えたわね
好きだったのに

36 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 18:24:19.97 .net
何年か前まではサラダがもっとずっと安かったわ

37 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 20:10:31.29 .net
サイゼ飲みしたくて行ってきたわ
ランブルスコボトル、プロシュート、青豆、エスカルゴ、辛味チキン、ミニフィセル
ペコリーノ、野菜ペースト
〆にイタリアンプリンで3000円
マジで安すぎて笑うわ
もつ煮食べ忘れたのが心残りよ

38 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 20:34:03.32 .net
あのレベルのお食事に3000円も払いたくないわ。

39 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 20:48:21.88 .net
>>38
まあ辛辣
あたしは全然楽しめたわ♪

40 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 21:06:35.34 .net
サイゼリヤスレにいてその言い草笑うわね

41 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 21:21:57.93 .net
プリンとティラミスが凍って出てくるのは改善されたのかしら。

あのやっつけ感は好きよ。

42 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 21:36:28.47 .net
>>38
日本語間違えてるわよ、アナタの場合は「払いたくない」でなく「払える金が無い」でしょ。

43 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 21:46:48.92 .net
真イカとアンチョビのピザが一番好きだったわ。

44 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 23:34:51.01 .net
>>41
今日食べたプリンはちゃんと食べ頃で凍ってなかったわよ

45 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 23:35:39.25 .net
野菜ときのこのピザ無くなったのね…ディアボラ風に使われてる野菜ペーストがのってておいしかったのに

46 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 01:09:45.08 .net
えっ無くなったの?!!Σ( ̄□ ̄;)
あれ好きだったのに。
ディアボロは100円増で料理につけられるわよ。
サイゼは何故かバジル使わないのよね。

47 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 17:15:31.82 .net
3人で3000円以外だったわ

48 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 17:27:02.05 .net
3000以外って幅が無限大ね。さすが貧民御用達。

49 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 18:18:46.91 .net
滋賀の高齢ナマポ「3000以外って幅が無限大ね。さすが貧民御用達。」

50 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 18:31:04.69 .net
サイゼで3千円行くと、すごい散財した気分になるね、

51 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 18:42:19.85 .net
ここ何年かで量を調整した実質値上げを随分してるわ

52 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 19:03:04.34 .net
シュリンクフレーションって言うのよ

53 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 19:11:03.54 .net
廃盤になったメニューばかり挙げているけど一体何が食べられるのかしら、ここでは。

54 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 19:56:53.96 .net
廃盤じゃなくて循環だと思うわ
忘れた頃にまた復活ってのをずっと繰り返しているのよ

55 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 20:01:48.16 .net
結局何が食べられるのか誰にも分からないの。

56 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 20:08:35.58 .net
あんたネット使えるんでしょ?バカなのかい?

57 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 21:04:02.16 .net
サイゼリヤが好きならお勧めのメニューくらい挙げてみやがれってんだよ、糞ホモ!

58 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 21:27:20.91 .net
あたしの定番コースよ

・デカンタ赤
・冷たいパンプキンスープ(定番って言っといてこれ期間限定なのよね…)
・柔らか青豆の温サラダ
・ミニフィセル、ペコリーノロマーノ
・若鶏のディアボラ風
・イタリアンプリン

1550円ね

59 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 21:58:07.56 .net
年末にサイゼ飲みするわ〜

60 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 21:58:33.65 .net
あの間違い探しはまだやってるのかしら。

61 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 22:18:56.24 .net
>>57
人参

62 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 22:27:36.51 .net
キモ
https://cdn.snapdish.co/photo/52f0780f81cfcf5d7624df00

63 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 22:29:06.48 .net
これがオススメ?w
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/48779/640x640_rect_48779046.jpg

64 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 22:30:25.39 .net
ただのニワトリ…
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kukking10chan/20201014/20201014221757.jpg

65 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 22:32:40.74 .net
安物の皿を何枚重ねても仕方がなかろうに。
https://cdn1.esimg.jp/image/food/01/06/63/1723298_original.jpg

66 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 23:58:20.32 .net
青豆温玉、辛みチキン、ドリアまでが確定品目で、スープとパスタはその日の気分だわ

67 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 07:01:22.43 .net
ドリンクバーのラインナップがいまいちよね〜

68 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 08:32:50.51 .net
ラインナップ以前に触りたくないわ。
https://creators-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/shingekinogourmet/article/00110922/internal_1622648214682.jpeg

69 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 17:17:40.31 .net
コーヒーは割とおいしいのよ

70 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 19:39:45.73 .net
阿佐ヶ谷の商店街にある店のスレなの?

71 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 05:20:29.30 .net
>>69
淹れたてだしね。
あの機械ミルクとか跳ねそうで怖いけどw

72 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 07:29:11.75 .net
好き

73 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 07:44:11.93 .net
機械ミルク

74 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 10:06:40.11 .net
>>71
今どきファミレスでも淹れたてじゃない方が珍しいけど
サイゼのはイタリア製の高級コーヒーメーカーなのよね

75 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 10:15:46.70 .net
無名の?

76 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 12:00:01.63 .net
>>63
おいしいのよミニフィセル
外側パリッと中身はふんわり
具材のせて食べるのも乙よ

77 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 12:00:49.44 .net
>>64
サイゼの野菜ペーストは神なの
だからディアボラ風も神なの

78 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 12:01:24.17 .net
>>65
イタリアンプリンはねっとりした濃い食感が楽しめるのよ

79 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 13:05:03.67 .net
どこの店舗行っても
物凄くうるさいわよね
レストランていうより居酒屋だわ

80 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 03:17:03.85 .net
>>77
ディアボラハンバーグ無くなったでしょ?
だから100円追加して乗せてるわ。

81 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 09:00:31.01 .net
刻み屑野菜ひとかけ100円

82 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 18:57:46.92 .net
>>79
ファミレスに何期待してんのよw

83 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 20:35:01.93 .net
>>80
今日行ってきたけどディアボラ風ハンバーグ、メニューにあったわよ

84 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 10:02:31.96 .net
>>80はサイゼ行ったことないにわかなのよ

85 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 18:37:27.44 .net
ヨーカドーが直営のファミールをやめて跡地にサイゼリヤをテナントにした店がわりとあるわね

86 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 20:11:17.37 .net
>>85サイゼもいいけどファミールはファミールで残して頂きたいわ

87 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 22:53:57.07 .net
>>85
たまプラのファミールのカラースプレーが載ったソフトクリーム、幼い頃好きだったわ。

88 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 11:10:53.00 .net
グラスワインと青豆のサラダだけ頼めばスタバより安いわ

89 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 04:14:12.91 .net
>>84
うるさいわね。最近コロナで行ってないのよ。
ディアボラハンバーグは前からあったけど、ミックスグリルとかも前はあったのよ。

90 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 07:28:27.50 .net
ディアボラ風ハンバーグ、昔は美味しかったわ。
今は肝心のハンバーグが美味しくなくて。

昔って30年近く前だけど。。

91 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 10:40:17.71 .net
>>89
最近ってどのくらい前から行っていないの?
行っていないのにどうして

>だから100円追加して乗せてるわ。

と、あたかも現に行っているような言い方をしたの?
あなたみたいなのを虚言癖のある人間というのよ。

92 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 22:54:06.23 .net
ムール貝頼むから高つくわ

93 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 23:03:00.58 .net
久しぶりに行ったら辛味チキンが4つになってたわ…。前は5個だったのに。

94 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 23:09:34.10 .net
貧乏臭い。
ムール貝なんて岸壁にいくらでも蝟集しているわよ。

95 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 23:11:18.99 .net
>>94
どっちが貧乏臭いのよw

96 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 23:12:43.29 .net
貧乏くさいのはアンタでしょ!
勝手に採ったら密漁よってツッコミ待ちかしら

97 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 23:29:51.93 .net
害虫みたいなものだから密漁にはならないわよ。安心なさい。

98 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 23:37:18.64 .net
って言うか
ここ数年で確実に不味くなったわよね。
客も減ってる気がするわ。

99 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 06:20:07.21 .net
>>94
うーん…オススメは出来ないわ

100 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 06:37:00.06 .net
ヨーロッパのレストランでムラサキイガイ(ムール貝の和名)を注文するとこのスタイルで供されるんだけど、こちらのお店ではどんな感じ?
https://popmenucloud.com/cdn-cgi/image/width=960,height=960,fit=scale-down,format=auto,quality=60/qfbxydwr/db5763ec-a62a-4501-a160-993936b436be.jpg

101 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 07:30:29.60 .net
>>100
行ってみるなり、画像検索するなりすれば良いのでは?書き込んで解答もらうより早いわよ?

102 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 13:26:47.17 .net
貝4個で400円はサイゼリヤにしては高いわ
ムール貝養殖とかやったら儲かるかしら

103 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 13:32:22.68 .net
4コ?

日本人はそのうち栄養失調になりそうね。実際カロリーばかり摂取して必要な栄養素が足りていない人が多いらしいけど。

104 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 20:10:08.72 .net
あたしの行くサイゼリヤは照明か暗いの
その中で注文のアルファベットや数字をちっちゃい紙に書き写すしかないのよ
いやなのよそういうの

105 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 20:55:24.87 .net
あのシステム謎よね
タブレットにすればいいのに

106 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 21:04:30.04 .net
貧乏人に安く提供するために手書きシステムで経費削減してるんじゃない?

107 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 21:19:50.82 .net
そうよコロナで急遽導入だったから、
タブレットなどで電子注文にするより、口頭の代わりとして筆記でオーダーという形になったの。

あたしこの間酔っ払ってAA19(ブロッコリーのくたくた)と書こうとしてAA10と書いてムール貝のガーリック焼きが届いてしまったわ。

108 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 21:24:15.62 .net
>>104
何それ。なんかとんでもない飯屋みたいね、ここw
滑稽だわwww

109 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 21:25:28.21 .net
そうよ、貧乏底辺層が集まる食堂だからお金ある人は近寄っちゃダメ
貧乏がうつるわよ

110 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 21:46:21.25 .net
>>105
タブレットにしたら辛味チキンを食べた手でパネルがベトベトになる。
サイゼの紙おしぼりはミニサイズでペラペラだし。

111 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 22:07:38.29 .net
タブレットなんて管理が面倒で無理よ。
導入コストだけじゃなくて維持管理費が高そう。

112 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 22:53:45.14 .net
店員さんは紙オーダーで間違いも減り楽になったんじゃないかと思うわ

113 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 22:55:56.02 .net
聾唖の人専用の食堂なの?

114 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 00:22:42.01 .net
>>112
記号からメニューを解読して確認するのよ?
クソメンドイと思うわ

115 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 06:08:57.44 .net
>>114
記号打てばメニュー出てくるんじゃない?あの機械で

116 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:54:51.44 .net
オーダーミスがなくなるからあたしもタブレットがいいわ
すき家で使い慣れてるし

117 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 21:14:58.70 .net
https://i.imgur.com/OVo2kmS.jpg
これで1300円って神だわ

118 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 10:48:17.71 .net
>>117
これで1300円ってむしろ高いような

119 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 13:40:39.22 .net
ドリンクバーも含まれてるんじゃない?ソーセージが2本なのが良くないのよ、3本は欲しいわ

120 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 13:45:51.54 .net
しけた絵面ね。

私ならキャフェでコーヒーとケーキをいただくわ。

121 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 13:52:52.25 .net
>>119
あんたはこれでも食ってなさいよ
https://dengekionline.com/images/AKZ4/LTXU/Uv8R/UEs0/3O1FTAl8Bp4N1beQkv4ZwEvbtcy5KzciGEmaESCxSEMRABZs5qEu4noyB6npaQisYr2S1KQZbvWGDYvb.JPG

122 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 13:57:36.88 .net
>>121
マスタードもつけてよ!

123 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 13:59:24.12 .net
ていうかこんな不健康な「弁当」法律で禁止すべきよ

124 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 14:00:19.16 .net
買わなければ良いじゃない

125 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 14:08:27.41 .net
馬鹿ね。不健康な人間が増えると税金が上がるのよ。
何でこんなに馬鹿が多いの。

126 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 14:35:30.43 .net
>>125
じゃあその前にタバコ販売禁止にすべきよ。

127 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 14:54:56.82 .net
>>125
馬鹿だから貧乏なのよ

128 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 14:57:30.35 .net
たしかに、実感としてもう韓国より貧しい国になってるわね…

129 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 18:06:17.53 .net
>>125
馬鹿ね

130 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 22:48:51.69 .net
>>117
煉獄のたまごは旨いのかしら?

131 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 00:55:21.34 .net
>>130
美味いわよ?

132 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 10:02:51.42 .net
ほんと?

133 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 18:25:23.16 .net
アンチョビピザは前のが好きだったわ

134 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 18:32:55.70 .net
ここ10年くらいでものすごく劣化しちゃったわよね

135 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 19:04:48.69 .net
>>134
やっぱそうよね。不味くなってるわ。
多少価格あげても美味しいままにして欲しかったわ。

136 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 19:10:02.80 .net
久々にこの前行ってきたわ。

・小エビのサラダ
・マルゲリータピザ
・ペペロンチーノ
・チョコレートケーキ

満足だわ。

137 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 21:27:07.03 .net
辛みチキンたべたい

138 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 22:16:42.49 .net
なんであれ人気あるのかしら?
臭いから嫌いなのよあのチキン

139 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 22:47:52.10 .net
>>138
それは貴方に合わないってだけでしょ?注文しないで食べなきゃいいじゃない
少数派の意見なんて必要ないのよ。

140 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 23:36:28.96 .net
辛味チキンと骨付きももの辛味チキン、どっちがお得なのかしら?🍗

141 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 00:54:31.73 .net
ももの方がお得だと思うけど
辛味チキンは手羽だから美味しさが違うのよね〜

142 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 01:40:41.39 .net
サイゼなんて学生や子供連れが行くところ
ホモチョンガーが気取って激安赤ワイン飲んで鳥のアシ頬張ってんなよ惨めだなあ
携帯見て必死に気配消してるんだろうけど、いい歳こいて見っともねえから

143 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 09:35:59.46 .net
>>142
バカワレメ、ホモをストーカーすんなキモい。

144 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 11:14:46.81 .net
>>142
激安フォカッチャ単品もしくは激安フランスパン単品のみを、チビチビ食べてる水を飲んでるマンコよく見かけるわ。
他は一切頼まないしスマホいじって通販サイト見てるだけ、なのにそれだけで1時間も2時間もずーっと居座るマンコ。
しかもマンコとしては高齢ブス未婚のゴミ。
あれは哀れよね。

145 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 12:12:43.30 .net
>>144
その貧乏バカワレメ、
スマホで同サロ見てるに決まってるわw

146 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 17:44:53.14 .net
サイゼリア好き居ますか?

147 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 17:52:43.83 .net
なんで普通に「いますか」って書けないの?年金暮らしの老婆?

148 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 18:32:32.78 .net
サイゼリ 屋?

149 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 22:10:45.76 .net
このスレの方は、コレも買ったのかしら?

https://punyus.jp/detail/PNSZ21AW-014/

150 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 22:58:05.73 .net
ミラノ風ドリア食べたくなったけど、パーカーは買わないわ

151 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 22:57:36.30 .net
>>149
トートバッグ3種(サイゼリヤロゴ、辛味チキン、小エビのカクテルサラダ)を発売日に買ったわ!

152 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 20:18:35.80 .net
今、入院中で木曜に退院するんだけど、病院の近くにサイゼリアがあるから食べて帰るわー!

毎日、メニュー見てどれ食べようか考えてるの

153 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 20:57:29.00 .net
もっとマシなもの食べればいいのにねぇ…
何も金欠学生が行く様なとこ行かなくても
退院時って誰か祝ってくれる人がご馳走してくれるもんじゃないの?
普通の暮らししてたらね

154 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 21:13:38.67 .net
あたしが入院退院した時
特に祝ってくれる人はいなかったわよ
お帰りーって言われただけだわ
それで充分だけどね

>>152
退院予定おめでとう
サイゼリア楽しみね

155 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 21:16:45.81 .net
今は普通の状況じゃないのよ
ご存じないのかもしれないけど

156 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 21:17:53.57 .net
>>154
ありがとうー!

メニューは辛味チキンとアンチョビピザorボンゴレとドリンクバーの予定よ!

157 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 21:24:01.39 .net
サイゼリ ヤ よ!!!!!

158 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 23:17:06.22 .net
https://i.imgur.com/35nOznF.jpg
なぜサイゼリアって書いちゃう人が多いのかしら?

159 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 00:08:16.49 .net
爺さんに多いがする、何故かは分からんけど

あとホモって退院しても誰も祝ってもらえないんだね
ブザマだね(笑)

160 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 00:12:51.41 .net
多いがするって何?

161 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 00:27:24.60 .net
>>159
認知症始まってんのか?バカワレメ(大爆笑

162 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 01:06:04.59 .net
サイゼリポン

163 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 17:13:33.76 .net
>>154
何それwww入院祝いってwww
ホモと会話するとほんと笑っちゃう
存在自体がギャグ!!(爆笑)

164 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 17:41:27.53 .net
キャベツのスープとかミネストローネも好きだわ

165 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 18:46:19.36 .net
>>154
哀れね。

入院を祝う人なんて普通いないと思うわよ。

166 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 03:32:52.86 .net
あーサイゼリアでワイン飲みたいわ

167 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 05:14:44.86 .net
>>91
久しぶりに覗いたら噛みついてるのね。

店内はコロナ前の三年ぐらい。
その後はテイクアウトばかりよ。
ちなみに一昨日久しぶりにテイクアウトしたらメニューがショボくなっててガッカリよ。

牛シチューは美味しそうだったわ。

いちいち噛みつくのやめた方がいいわよ。

168 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 20:41:26.95 .net
コストカットテクがすごいのね

169 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 20:46:53.58 .net
ここのメニューって食品アドバイザーだかの女の評価が高かったんだけど、いいの?

170 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 20:54:01.47 .net
いいの?ってどう意味の良いのかしら
栄養バランス?コスパ?

ただぶっきらぼうに「いいの?」とか聞くやつって頭悪い人が多いのよね

171 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 21:54:22.73 .net
>>169
お前バカワレメだろ。

総レス数 171
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200