2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

==寝てる時に足が攣るの==

1 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 14:03:24.05 ID:mi2Z7hsB0.net
足の指、土踏まず、アキレス腱、ふくらはぎ…
中々治まらななくて難儀するわ…

2 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 14:10:14.12 ID:/KE1ceW80.net
老化よ

3 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 15:00:02.94 ID:F+4UfpvF0.net
カリウム不足よ

4 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 15:25:48.13 ID:ESUYlQ+20.net
ふくらはぎのつりが辛いわ

5 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 15:31:56.71 ID:MwyquzHM0.net
https://satudora.jp/column/2019/08/07/19592/
足がつるのを予防する、ミネラル豊富なおすすめ食材
栄養面からのミネラルバランスの乱れには、カルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウムなどの過不足が考えられます。どれも筋肉の収縮や神経の伝達機能に関連する大切な栄養素なので、日頃から意識して乳製品や野菜類、豆類、魚介類を摂るなどで、栄養バランスのいい食事で補うことが大切です。

6 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 16:12:14.62 ID:2rS9fjuF0.net
変な伸びとかしちゃった時数秒後にくるのが分かるのがやなのよね。そのわずかな間にとてつもない後悔に襲われるの。

7 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 17:09:08.81 ID:9TEVVFaO0.net
>>1
そんな時には芍薬甘草湯

8 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 17:09:23.12 ID:o3JTFOyv0.net
芍薬甘草湯が効くわよ

9 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 17:10:00.93 ID:o3JTFOyv0.net
被ったわw

10 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 17:20:47.37 ID:c9cwutdb0.net
電解質飲んで寝るのよ

11 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 21:41:08.31 ID:jSrHcolA0.net
伸びすると背中の筋を痛めるわ

12 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 21:44:38.95 ID:f4Gz5Kyb0.net
>>1
それ本当に攣ってる?
誰かが…

13 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 22:02:10.94 ID:Ds3vDTO90.net
攣る方の脚、下肢静脈瘤の検査を受けた方がいいわ

14 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 23:08:09.34 ID:pzly3YdE0.net
昔よく攣っていたけど、いつの間にか攣らなくなったな。食事バランスが改善されたかな。

15 :陽気な名無しさん:2021/12/24(金) 23:44:14.48 ID:2jpctxtC0.net
>>14

ババァ😂 し


☆小さくするくらいなら値上げもアリよ
23 :pzly3YdE0
国民が貧しくなっていることを知られるのがよほどまずいらしい

ノンケ中年を覗き見放題215
585 :jy+tpdLq0
日本語が難しいなら朝鮮語で書いてもいいのよ。
570 :C2Fy2DNK0
言ったそばから…よほど悔しかったらしい😂
575 C2Fy2DNK0
何のアピールだよ幼生釜
594 :20VQI8UE0
団地の一語が誰かに深々と突き刺さったみたいね。
598 :20VQI8UE0
おかまのお爺さんにしか見えないわ。こんなのにも興奮できるのね。

マンションか家買おうか悩んでる人
512 :JKyZFkf70
私達、払うばっかりなのね。「お」祝儀と同じね。←New
510 :JKyZFkf70
馬鹿が。

おせち料理は食べない
19 :/3XN95060
おせち料理は毎年ホテルでいただくのだけれど、来年はどうしようかしら。

お料理するわよ!89品目
811 :Ly/z+rBb0
日本軍により強姦され、売春を強要された
825 :/3XN95060
ネトウヨ脳って哀れね。

神田沙也加さんはまともな出会いがあれば
18 :mltJ3ZZD0
あなたメンヘラ?

やだ!東急ハンズがカインズホームになるわよ!
186 mltJ3ZZD0
どうでもいい話ばかりね。

年越しそばは食べない
24 :C2Fy2DNK0
一緒に食べてくれる人はいるの?
37:jy+tpdLq0
若い時こそ無謀な生き方に憧れ、
歳をとると波風を避け穏やかに生きたい
41 :jy+tpdLq0
早く死にたがるホモってどんな暮らしをしているんだろうね(笑)

早く日本で同性婚がしたいゲイ👬
102 :20VQI8UE0
何が言いたいの?

16 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 13:44:23.71 ID:Op7b/sXn0.net
>>7-9
枕元に置いてるわww

17 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 15:43:49.04 ID:/7c1+6Zf0.net
高血圧と糖尿病の診察受けなさい

18 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 16:34:01.80 ID:TWyorxuV0.net
寝る前に無糖のポカリみたいなやつ飲むとかなり良くなるよ
おすすめ

19 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 00:51:33.68 ID:ZHuq77SA0.net
なんで足が攣る事に対して薬が出るのかしら。

20 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 02:14:24.24 ID:uFvezlXi0.net
あたしはふくらはぎがつるけどサロンパス貼るとつらないわ。

21 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 05:44:03.04 ID:mPjgmu3p0.net
>>19
ちょっと何言ってるのかわからない

22 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 10:56:55.46 ID:XootRafP0.net
不思議と明け方なのよね
いつも必ず

23 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 21:58:02.89 ID:1C9wquTv0.net
今朝最初に右足、時間差で左足吊ったわ

24 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 23:12:28.00 ID:0+WJxUuV0.net
寝汗かくからよ
電解質飲んで寝なさいな

25 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 01:01:01.04 ID:N6w6w12Q0.net
>>1のような頻繁にあちこちが攣ると言う人は、
脳血管障害や脳腫瘍と言ったなんらかの異変が脳で起きてる可能性がある
他に神経系や甲状腺などの病気が原因で起きることもあり
最近になって急に始まったのなら小規模な脳出血や腫瘍が原因ではないかと
大学病院など大きな総合病院で一度検査を受けてみたほうがいいかも

ごく稀にだけど実際には攣っていないのに体のあちこちが攣っていると
脳が誤認する幻痛に似た症状のある人もいるから筋肉が硬直してるかどうか
触って確認してね

それとアル中の人にも出る症状だから心当たりのある人は酒量を控えればオケ

26 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 00:06:23.31 ID:2eZJbRlH0.net
皆様、金縛りはある?

27 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 07:20:28.29 ID:jPzF5qzW0.net
飲酒のし過ぎも要注意ね。
水分が不足しても攣るのよ。
飲酒するときは同量の水分も摂らなくてはいけないの。

28 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 11:32:20.72 ID:00fLEqUe0.net
>>1 だけど、あたし寝る前に一杯お茶飲んで寝るし水分不足は無いと思うのよね。
脳出血とか腫瘍とかも、老眼以外身体に悪いとこ全くないのよ。
酒もたばこも一切やらない。健康診断も目以外はオールAよ。
サプリも数種類摂ってるし。
なんか説得力ないわ。

29 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 11:33:44.49 ID:00fLEqUe0.net
金縛りに関しては以前あったけど、玄関外に注連縄取り付けて
部屋で供養してから一切起きなくなったわ。

あらやだ書いてたら地震!

30 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 11:59:19.72 ID:v6cGgnu80.net
冷えも大敵よ。
夏場にエアコンかけて扇風機の風を片側から当てて寝てたらそっちの足ばっかりつって困ったわ

31 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 12:07:23.15 ID:PxFVKRPi0.net
>>28
じゃあ医者行けば?

32 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 12:09:04.17 ID:00fLEqUe0.net
医者行くほどの症状じゃないもの。
そもそもあたし医者信用してないし。最後に医者行ったの何年前かしら。
覚えてないわ

33 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 12:09:59.19 ID:00fLEqUe0.net
>>30
やっぱ心当たりあるとしたら冷えだわ。
足先温めた方がいいわね

34 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 18:01:49.93 ID:buTh9nu70.net
お茶だけじゃなくてお塩もとりなさいな
ピンク色の岩塩砕いたの
ミネラルもあるし瓶に入れて飾っててもお洒落よ

35 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 21:37:58.76 ID:00fLEqUe0.net
海塩大事ね。
海塩で作った味噌は毎日多目に摂ってるから問題ないと思うわ。

36 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 22:21:05.76 ID:mi2C+b2W0.net
>>28
寝る前にお茶は飲まない方が良いわね
ポカリスエット飲みなさい

37 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 22:39:58.43 ID:RH/6XGcb0.net
寝る前はお茶系ならノンカフェインがいいわね

38 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 23:44:48.53 ID:I/4nLmsf0.net
ルイボスティーオススメよ

39 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 00:47:41.12 ID:8+g0nk2j0.net
>>36
そんな甘い物飲めないわ
起きた時口臭くなりそう

あたしは煎茶かヨモギ茶って決めてるの。

40 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 07:40:13.86 ID:qBmAUXvQ0.net
>>39
一生攣ってたら良いんじゃない

41 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 09:01:24.29 ID:3vnJRA3i0.net
足攣ったらつま先手前に持って来ると直るけど
もしやらなかったらどうなるの??
考えただけでホラーなんだけど

42 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 10:33:56.52 ID:twVsyNn10.net
>>39
オツム弱い?
ポカリ飲んだ後歯磨きするなりイソジンでうがいするなりしてお茶飲みゃ良いじゃん
どうせそんなに飲んだらオネショしちゃうとか言いそうだけど

43 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 19:00:37.27 ID:dcnFQECj0.net
ポカリがダメなら梅干し茶でいいじゃないの

44 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 19:18:02.75 ID:vU256Wuu0.net
寝る前に明太子食べるといいわよ。

45 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 23:51:34.12 ID:qAiKgvik0.net
「ぎっちらほいぎっちらほい腐れマンコはぎっちらほい」って十回唱えると治るわよ

46 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 17:03:34.34 ID:KUbzsOds0.net
あたし血糖値が高い時によく攣ってたわ

47 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:13:17.02 ID:OmTP7tH20.net
>>13
婆さんがなるヤツじゃない

総レス数 47
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200