2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイドルの「あ、やっちゃった?!」感のある曲

1 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 16:48:02.73 ID:48UgQJkF0.net
人気アイドルがマンネリ化を防ぐためか、それとも本気の路線変更なのか、
変な曲を突然出す事あるわよね。
そんな曲らを語るスレ。

※売れた売れないは別としてよ。

【例】

南野陽子 「へんなの!! 」

宮沢りえ 「Game]

渡辺美奈代「ピチカートプリンセス」

SPEED「my graduation」

2 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 16:59:16.54 ID:4TgSUl9H0.net
堀ちえみ「Wa・ショイ!」

3 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 17:04:54.41 ID:IAOqTXrB0.net
田村英里子 / まかせて!チン・トン・シャン

4 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 17:06:23.34 ID:IAOqTXrB0.net
伊藤美紀 / やる気マンマン体操

5 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 17:07:38.72 ID:IAOqTXrB0.net
芳恵 / しあわせ音頭

6 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 17:12:29.26 ID:48UgQJkF0.net
酒井法子 「幸福なんてほしくないわ」も前作がシリアスだった
為に、やっちゃった感があった。

CoCo「はんぶん不思議」も三浦の「あなたいじわる」を聞いた時に
ああ、だめだコリャと思った。
でも結果的にヒットしたけど。

7 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 17:16:05.29 ID:7XEXdGsC0.net
KAN 丸いお尻が許せない

8 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 17:18:52.56 ID:XOC4h0c60.net
中森明菜 / DESIRE

まあ結果的に大ヒットしたけどね
初めて聴いたときは「どこの国のイメージしたの?」と
不思議になったわ

9 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 17:28:24.94 ID:gkCky+ZL0.net
橋本環奈ちゃんのセーラー服と機関銃

10 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 17:29:08.09 ID:4XJAGb3w0.net
山口百恵の初恋草子
当時子供だった私には演歌にしか聴こえなかったわ
セールス的にも前後のシングルと比べるとガクンと低めだった記憶

11 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 17:30:34.44 ID:6y8FIhWj0.net
高橋由美子の曲ほとんど

12 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 17:38:08.13 ID:7cn5nQlB0.net
宍戸留美/地球の危機

13 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 17:42:40.57 ID:N/fxBcEE0.net
中山美穂 Rosa
ちょっとドウシタノ?

14 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 17:46:14.19 ID:FYviFWzD0.net
後藤真希 屁を握って歩きたい

15 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 17:47:33.28 ID:+6zdiTmT0.net
>>13
でも、中山美穂の後期の曲としてはヒットしたわ。

16 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 17:48:42.68 ID:KzuMO+320.net
菊池桃子のラ・ムー結成

17 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 17:49:28.88 ID:48UgQJkF0.net
内田有紀

内田の野望

絶対に本人も え… と思ったと思う
デビュー曲でこれだから

18 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 17:59:03.75 ID:pvWBrOHG0.net
>>1
何でmy graduationなのよ!?
SPEEDならLong Way Homeでしょ!
当時、ラストシングルでこれ??って思ったもの

19 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:03:24.00 ID:LPHOIaiq0.net
桜田淳子「ミスティー」

20 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:03:41.08 ID:drqLpRQC0.net
>>18
なんかダラダラ長いのよねw
けどSPEEDなら「Precious Time」一択だわ
地味〜な曲、なのにジャケ写はめっちゃアイドル

21 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:04:31.07 ID:N/fxBcEE0.net
>>15
>>1
> ※売れた売れないは別としてよ。

22 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:06:30.65 ID:6/I4hZ+V0.net
>>10
百恵はその後に愛染橋という
ほぼ演歌もリリースしてるのよね

23 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:12:37.98 ID:48UgQJkF0.net
>>18

Long Way Homeはやっちゃった感のある曲というよりは
やらしい曲かな。
第二期SPEEDの始まりのような曲というの?
これから新しいものを感じさせる曲
そこで終わるってやらしいわ(結果的に再結成を繰り返し、本格的に再結成もしたけど)
だからやっちゃった感という感じではないのよ。

ちなみに「carry on my way」を最後のシングルにしてれば、今までの
SPEEDの集大成といった感じで終了できたのにと思うわ

my graduationに関しては、あのようにAメロ、Bメロはおとなしめの
メジャー調で進み、サビで一気にマイナー調。お説教でもするかのような
激しさ。あれでやっちゃった感があったのよ。
個人の主観によるものだとは思うけどね。

24 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:14:57.65 ID:QmGeg/Fh0.net
松田聖子「ピンクのモーツァルト(笑)」
観月ありさ「伝説の少女(笑)」


何いってんの(笑)なタイトルと歌詞。

25 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:17:51.30 ID:IEpkefb00.net
新鮮娘/新井薫子

26 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:19:13.81 ID:IEpkefb00.net
>>24
伝少は名曲だからセーフ

27 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:21:09.35 ID:IEpkefb00.net
あなたと熱帯/本田美奈子with Wild Cats

♪あなたとねたい あなたとねったい

ケバいし下品だしこういうものをファンは求めてなかったから一気に離れていったわ

28 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:21:18.11 ID:/KSahNv80.net
>>25
ちょっと!「OH!新鮮娘」よ!!
OH!が肝心なんだから間違えないでちょうだい!!

29 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:26:50.32 ID:hpYhuBxy0.net
森高千里「ミラクルライト」

細野晴臣プロデュースもファンは求めておらず売上激減

30 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:34:55.31 ID:BQaTs3AN0.net
>>1のマイグラジュエイションは審議よ
好き嫌いとやっちゃったは一緒にしちゃいけんわ

31 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:38:27.74 ID:dVMaKkB+0.net
小泉今日子のfade outはちょっと違う?
当時のファンのリアクションはどうだったんだろ

32 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:40:06.97 ID:ABFetSdF0.net
>>16
TOKYO野蛮人

33 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:41:59.26 ID:bmK/fVlV0.net
>>10
てんち豚毬ヲタのキチガイ古希ババアあんたそれ何回目よw?
てかいい加減「初恋草紙」
覚えなさい

34 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:45:07.44 ID:MG9zP5WJ0.net
>>33
やだ私天地真理のファンじゃないわよ
草紙を間違えたのは素直に謝るわw

35 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:45:38.20 ID:1WYl/0vI0.net
岩崎良美「どきどき旅行」
早見優「Me☆セーラーマン」

36 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:46:36.55 ID:1WYl/0vI0.net
>>7
アイドルなの??

37 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:47:35.06 ID:oPYyb3//0.net
桜田淳子なら「冬色の街」ね
前作までオリコン20位以内に踏みとどまってたけどこの曲で一気にオリコン最高29位に急降下

38 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:51:10.00 ID:bM00idPl0.net
>>8
あたしsolitudeが何これ?だったわ。直後のdesireで弾けて汚名返上した記憶。

39 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:51:56.88 ID:AdUFcrX50.net
KinKi Kidsのジェットコースターロマンスとhappy happy greetingはやっちゃったと思ったわ

40 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:53:21.16 ID:48UgQJkF0.net
>>30
マイグラに関してはもちろん主観もあるけど、
当時の音楽雑誌のコラムで辛口評論家みたいな人の
コーナーがあったの。
マイグラリリース時に「一言で言うとやっちゃったなー、と思った。
最近伊地知はディープスとかいうグループの手がけているが、あちらの
方が良い仕事をしている気がする。
でもまあこの曲売れてるみたいだし、今のSPEEDの憩いなら
ならこういう曲も売れるんでしょう。」
と書かれてたのよ。
だからそういう意見なども総合した結果>>1に書いたの。

41 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:54:30.82 ID:jUDHbROH0.net
トシちゃんのにんじん娘

42 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:55:59.40 ID:48UgQJkF0.net
×今のSPEEDの憩いなら 

○勢いなら

43 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:56:03.99 ID:TXHw9kub0.net
宏美の「恋待草」
楽曲の古臭さ以上にジャケ写に唖然よ!夢に出てきてうなされたわ

44 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 18:57:58.61 ID:hpYhuBxy0.net
企画盤で普段とカラーの違う曲を出すって割とありがちよね
ベストテン入り記録を誇ってるモーニング娘。も別名義では10位入り記録途絶えてるし

45 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 19:28:25.37 ID:WXv8YpKE0.net
>>31
なんだかヘンテコな歌出したわね
って思ったわ

46 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 19:40:32.60 ID:Vle1Ogci0.net
℃-ute SHOCK

47 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 19:42:06.41 ID:/KSahNv80.net
石川ひとみ 三枚の写真
岩崎宏美  れんげ草の恋
あからさますぎる二匹目のドジョウ
石川秀美  あなたとハプニング

48 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 19:43:30.29 ID:trhmUVJu0.net
>>23
キャリオン、アルバム曲としては良いけどシングルとしては弱い気がするわ…
おまけに、その後のベストでラストを飾ったAprilが良曲過ぎて霞むし

49 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 19:52:37.44 ID:NxXXyVeo0.net
>>40
deepsの方がいい仕事してるはないわw

50 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 20:25:27.68 ID:3c8Kursz0.net
>>41
ポンキッキの歌だったからね

51 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 20:29:56.76 ID:3c8Kursz0.net
>>38
Solitudeは大人っぽいツッパリ系な印象ですんなり聴けたわ
それよりアルマージがどうしちゃったのだったわ

52 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 20:33:42.04 ID:n57CedKp0.net
華原朋美 タンバリンダイス

53 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 20:36:54.10 ID:ptWgaDaj0.net
なんてったってアイドル

54 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 20:38:21.58 ID:3TcBN2sWO.net
あゆ美さんの
ヤヤヤヤガガガガダダダダウォウォウォウォ
ってやつ

55 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 20:55:06.72 ID:2RvVzEK60.net
>>31
>>45
小泉ってヘンテコな曲出しても許される感のあった稀有なアイドルだったわ
他のアイドルだったらこれで失速しちゃうわねって曲も小泉ならまた小泉が変な曲歌ってるで許されるの
その辺が80年代アイドル3番手まで上り詰めた秘訣だった気がするのよ

56 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 20:57:42.64 ID:kvZBUE9Q0.net
>>52
タンバリンってなによwタンブリンじゃなかった?

57 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 21:02:32.16 ID:hpYhuBxy0.net
タイトルはローリング・ストーンズの曲からのいただきよね

58 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 21:17:40.91 ID:/vBguEs60.net
あなたとハプニング

59 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 21:33:27.32 ID:xQDq93460.net
のりぴー音頭

60 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 21:39:40.35 ID:NxXXyVeo0.net
幸せきょうりゅう音頭

61 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 22:27:35.29 ID:j/JWR67C0.net
>>1
ピチカートプリンセスは好きで今も聴くわ。
むしろこれしか知らないの。

当時、渡辺美奈代が主演したドラマ「お嬢だん」で知ったの。

62 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 22:29:05.43 ID:7g89KqO50.net
見逃してくれよ
って一応オリコン一位なのよね。。。

63 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 22:36:31.28 ID:hpYhuBxy0.net
「見逃してくれよ!」はクノールカップスープよね
企画盤だしコイズミだし「アリ」だと思うわ

64 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 22:40:26.86 ID:NZ7v41/P0.net
さかともえりみたいなもんよね

65 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 22:52:05.26 ID:hk1ZfDuT0.net
>>55
それでも、100%男女交際はやっちゃった感ありあり。なんてったっての次にアレをもってくるなんてスタッフのセンスの悪さにも唖然。
夜明け、木枯らしがロングヒットしたから良かったようなものの。

66 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 23:37:04.07 ID:qgJBIGek0.net
>>48
April素敵よね!!!
まぁsnow kissも傑作ですけども…

67 :陽気な名無しさん:2021/12/25(土) 23:41:21.26 ID:gfjVBW4a0.net
奈保子さんの「ムーンライト・キッス」
「スマイル・フォー・ミー」の勢いを見事止めてくれたわ

68 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 00:16:33.07 ID:sYR65uZR0.net
後藤真希 手を握って歩きたい サントワマミー/君といつまでも

69 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 00:19:39.88 ID:+MdKYDLZ0.net
越智静香のジェニーはご機嫌ななめ

70 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 00:20:18.06 ID:hB6DBj+10.net
「サン・トワ・マミー」は本人出演のミュージカルの曲よね
確かにローテーションリリースの中だと唐突感が否めないわ
ハロプロってファンでも興味なさそうなミュージカルとかよくやってたわねw

71 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 00:34:39.85 ID:nIAfGl3m0.net
>>69
サヤカに見せてあげたかったわ。
そうすれば気が治まって思い止まってくれたかも。

72 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 00:53:04.37 ID:EPsRuLmI0.net
松浦亜弥の歌ほとんど

73 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 01:05:10.34 ID:sYR65uZR0.net
松浦亜弥だと草原の人がやっちゃった感あるわ
the last nightもソロのアイドルだから本格的なバラード曲は有っても良いと思うけど曲がダメだわ

74 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 01:13:53.57 ID:cF5HWGUF0.net
『オトナじゃないの』
かけちゃうぞ ピーピピピ  草

https://youtu.be/FH7g0qyjqrc

75 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 01:49:46.75 ID:GAGALhvo0.net
マイグラ?
謝罪よ?あれがあるからSSSまで成り上がったのよ

76 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 02:27:04.62 ID:3mQx7kzZ0.net
モー娘。のひょっこりひょうたん島

77 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 02:31:27.20 ID:gyigcZd60.net
https://youtu.be/saxboBHW-2o
確かに微妙だわ

78 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 06:07:49.20 ID:noyV/HMx0.net
藤井一子「初恋進化論」
宍戸留美「Panic in my room」
大沢逸美「まるはだかON THE BEACH」
三田寛子「恋するメトロ」
斉藤慶子「セーラー服と機関銃」

79 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 07:08:29.20 ID:VkHo7NxF0.net
鈴木あみ
ハッピーニューミレニアム

80 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 08:04:06.58 ID:GJZBa7bc0.net
工藤静香 ぼやぼやできない

81 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 09:45:07.10 ID:GcTDUGNi0.net
ビヨンセ / Deja Vu

ビデオも含めて
狂ったのかと思ったわ

82 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 10:28:59.77 ID:HXBJISpG0.net
薬師丸ひろ子/ 紳士同盟

83 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 12:00:29.72 ID:VkHo7NxF0.net
キャンデーズ ハート泥棒

84 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 12:12:38.44 ID:74mqCejC0.net
アイドルじゃないけど中島みゆきの浅い眠りからのジェラシージェラシーはすごいわ

85 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 12:28:32.16 ID:AoZN8MiR0.net
シンディ・ローパー My First Night Without You

この曲で一気に人気が失速したわ

86 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 12:32:07.45 ID:3hVRBTwH0.net
光GENJI/地球を探して

87 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 12:35:49.04 ID:uYx6kpbI0.net
美奈子はシングル出すたびに変な曲だったわ

88 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 12:39:27.42 ID:QowAkwVV0.net
工藤静香「Blue Rose」
当時付き合ってた男な被れてたわね

89 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 12:42:01.29 ID:kLFZz0VE0.net
おけいさんと安倍なつみってなかったかしら?

90 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 13:00:19.79 ID:nQr4MovI0.net
>>55
時代に乗っかったヘンテコな曲は許されるけどダサい曲は許されなかった人よね小泉今日子
というわけで常夏娘を聞いたときはあーあと思ったわ
後で知ったけど何年も前の他のアイドルの没曲とかダメでしょ

91 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 13:03:31.88 ID:PxczQy+N0.net
直感2〜逃した魚は大きいぞ!〜/ モーニング娘。
THE マンパワー!!! / モーニング娘。

92 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 14:43:39.69 ID:LQZNns6J0.net
>>29
「渡良瀬橋」や「私がオバサンになっても」とかの作曲した斉藤英夫と離れた頃だわ

筒美京平にもう少し書いていただければよかったのに>森高千里
どケチ事務所のアップフロントのバカバカ!

93 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 15:45:43.92 ID:18R9oa1E0.net
鈴木亜美 Our days
安倍なつみ 恋のテレフォンGOAL
後藤真希 サントワマミー
松浦亜弥 草原の人
ピンク・レディー ラストプリテンダー

94 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 15:50:05.51 ID:AoZN8MiR0.net
ハロプロ関係はやっちゃった曲だらけで
いちいち挙げてたらキリがなさそう

95 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 15:53:20.87 ID:E2OBLGI60.net
ハロプロはむしろやっちゃった感の曲に変えてから売れたのよね
LOVEマシーンからずっと

96 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 16:01:48.75 ID:xpBKCYpP0.net
>>39
同意、特に後者は「おめでと!おめでと!」って歌詞がダサいのよね

97 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 16:13:04.05 ID:VkHo7NxF0.net
西城秀樹「愛の園」

98 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 16:30:26.36 ID:BfBGgVef0.net
みっちょん「青い靴」
菊池桃子「SAY YES!」

99 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 16:48:07.96 ID:UCIbAPTT0.net
岡田有希子の花のイマージュも大分やっちゃった感がある

100 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 16:58:04.74 ID:wv8vjcmT0.net
>>87
マリリン後のsosotteやHELP!も?よ
One way路線は悪くなかったけどWildCatsは迷走ね

101 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 17:01:59.81 ID:b81EXbKY0.net
>>99
やる前に逝っちゃった

102 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 17:20:49.27 ID:lVfFIH3e0.net
斉藤由貴「夢の中へ」

103 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 17:24:53.67 ID:noyV/HMx0.net
のりりんの虹色スキャンダルはかなりヤバい

104 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 17:51:40.87 ID:iV61lzpU0.net
中山美穂 SEA paradice
ただ泣きたくなるの、の後でなんで?

105 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 17:55:42.98 ID:YoA6m+9t0.net
むしろ「ただ泣き」が美穂の中ではイレギュラーなのよ

106 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 20:34:08.93 ID:gkWKrica0.net
浅香唯 やっぱしH

107 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 20:36:20.02 ID:CvXysOC70.net
内田有紀のonly youサビはいいけどラップが衝撃的だったわw

108 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 20:45:20.02 ID:YbGoMOkZ0.net
やっちゃったか扱いが的確かは分からないけど桜田淳子が延々窓窓窓窓窓窓言ってる曲が怖かったわ

109 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 20:59:53.09 ID:hARh+Zs70.net
渡辺美奈代「TOO ADULT」
「ちょっとFallin' Love」

歌詞が大人過ぎて引いた。
でも渡辺美奈代はそういう路線で売り出してたから
別に構わなかったのかもね。

110 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 21:19:55.90 ID:bBh/xZJr0.net
あゆ美さんのBold & Delicious
ダダダダヤヤヤヤガガガガうぉうぉうぉうぉ!

111 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 22:10:10.98 ID:RAEX1R4B0.net
浜崎あゆみなら
SUNRISE〜LOVE is ALL〜かしら

音もMVも何もかもダサくなった気がするの

112 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 22:21:46.56 ID:fPmQwXGk0.net
早坂好恵 絶対!
森尾由美 カガミにご用心

113 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 22:36:21.85 ID:mncCTPcZ0.net
>>112
一曲も知られてないC級タレントは抜きにしない?

114 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 22:39:23.62 ID:KJz98q4o0.net
>>81
feat.坂田師匠 の曲ね

115 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 22:50:10.73 ID:II2D2eWg0.net
当時まだ小学生だから何とも思わなかったけど、うしろゆび刺され組のバナナの涙や象さんのスキャンティは問題にならなかったの?こんなの若い女に歌わせて秋元康って最低ね。

116 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 23:04:37.05 ID:Dm/qIzdu0.net
>>111
あたしはシングルは完全にそこで切れたわ
その次のyou wereも陳腐でひどかった

117 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 23:36:39.52 ID:X81qrY2r0.net
久住小春 ハッテンJOY

118 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 00:04:18.99 ID:TLfsbIxE0.net
>>113
賛成

119 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 00:20:56.87 ID:fhcKdc7O0.net
Perfumeのif you wannaだわ。
極端に尺が短いのよ。

120 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 01:17:50.40 ID:8/Jh4wUM0.net
西田ひかるのパナッシュ名義のやつ

121 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 01:19:52.77 ID:vj5c+sKw0.net
男性アイドルでもいい?
シブがき隊の寿司食いねぇ! よ
今でもよく使われるけどさー変よ〜あの歌

122 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 01:32:48.14 ID:Lg9JjxZl0.net
>>115
フジテレビスタッフにこのタイトルで書けと指示されたのよ

123 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 02:14:28.40 ID:9ZsXp3Wg0.net
>>122
けどAKBにも「となりのバナナ」とか似たようなタイトルの曲あるわよ

124 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 02:22:21.12 ID:8/Jh4wUM0.net
CLUB ZIPANG

125 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 03:16:15.67 ID:Obg1LHn40.net
>>110
空のトラックの上でウォウォウォと叫びながら運ばれるお浜をバックから映してる所が肝よ

126 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 07:49:38.49 ID:eauIIHQk0.net
>>115
秋豚はAKBに「そのうちエッチもしてみたい」って歌詞書いてるわ
NHKで12才のメンバーか歌ってて吐き気がしたわ

127 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 08:02:48.72 ID:stkatPLc0.net
バナナは文字通りバナナよ
象さんのすきゃんてぃは文字通り象さんのすきゃんてぃよ

128 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 08:05:09.46 ID:stkatPLc0.net
♪象さんのすきゃんてぃは小さいけれど
あなたに象さんのすきゃんてぃはほらねお似合い!

こんな可愛らしい歌詞を見て
Sサイズのコンドームがあなたのソチンにはお似合いなんて解釈する人の方が変態よ!

129 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 08:05:31.83 ID:stkatPLc0.net
♪象さんのすきゃんてぃは小さいけれど
あなたに象さんのすきゃんてぃはほらねお似合い!

こんな可愛らしい歌詞を見て
Sサイズのコンドームがあなたの包茎ソチンにはお似合いなんて解釈する人の方が変態よ!

130 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 08:43:54.91 ID:mZ4wDNN90.net
>>125
あのMVってビョークの丸パクリよね

131 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 10:44:34.07 ID:dHQyyahT0.net
細川ふみえの曲すべて

132 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 11:31:00.58 ID:VcsNlUd60.net
あたしこのスレで挙げられてる曲
ほとんど好きだわ。
世間的にはダメなのかしら。

133 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 11:35:10.67 ID:rbRO5aLb0.net
芳恵さん
ちょっとなら媚薬
春なのにの勢いで奈保子を抜いて聖子と肩を並べられそうだったのに百恵回帰の70年代の古臭い曲出して全てが台無し

134 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 11:43:56.53 ID:+EMuIyIM0.net
春なのには楽曲の良さでのシングルヒットよ
一発屋が一発売れたのと一緒
それだけで人気で聖子に並べるわけがない
ファンベースの指標はアルバム売上
アルバムを聖子と同等に売ってから顔洗って出直してこい

135 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 12:06:41.83 ID:I3Z0UxL90.net
こわ〜い

136 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 12:27:14.47 ID:AkQzVVfD0.net
柏原芳恵なら「渚のシンデレラ」だわ
石野真子の「ワンダー・ブギ」もそうだけど、バカみたいな夏歌って誰に向かって作ってるのか不思議よ!

137 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 13:15:47.70 ID:2YtTh5ZC0.net
>>130
BIG TIME SENSUALITYよね
タイトルがあゆ美さんそのものだわ

138 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 14:29:50.83 ID:9Q/QzE0W0.net
アヴリルのへいへいゆうゆーって歌

139 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 16:40:26.77 ID:5yFU4OB90.net
鈴木あみはOUR DAYSだわ
BE TOGETHER大ヒットの後にあんな退屈なバラード出しちゃって…サビまでが長げーわ!!

140 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 19:00:28.87 ID:Z6LNdJ9V0.net
今日は私のmy graduation
この馬鹿っぽい歌詞さえなければまだ良かったわね

141 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 21:56:32.07 ID:3XUN0qhh0.net
>>138
アヴリルの「Girlfriend」ね。

最初で最後の全米No.1を獲れたけど
やっちゃったよねぇ…ダサい。

142 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 23:00:37.52 ID:xXoQL5Rh0.net
>>141
アブリルだったらHELLO KITTYのがダサいわ
かかか可愛いって日本語で歌いだすし

143 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 01:24:30.85 ID:dtdGyYLk0.net
「恋のジャンクション」CoCo
「夜明けなんていらない」ribbon
アイドルが下火になって彼女達も下火になってるのにトドメ刺さなくても良かったのに。

144 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 01:31:05.34 ID:E1lGJuer0.net
>>141
でもガールフレンドってアブリル史上最高売上で世界的大ヒットしたのよ

145 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 02:26:27.43 ID:fdJv+O3C0.net
浜崎あゆみのbold&Delicious

146 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 03:09:52.98 ID:QzHwbbuR0.net
アリエスぅ〜

147 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 05:12:16.13 ID:2IWKyJxh0.net
>>144
この曲のヒットが歌手生命縮めたと思うわ

148 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 07:24:21.40 ID:f0DvXU6F0.net
大ヒットしたけど、ファン離れを起こした曲ってあるわよね。

149 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 07:42:33.24 ID:/F48+02b0.net
>>148
AIのSTORYやクリスタルケイの恋に落ちてね

150 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 09:47:43.29 ID:HbxuZ5bL0.net
モー娘。のラブマは微妙なところよね。それまでのシャ乱Qぽさを求めてたファンは嫌だったろうけど、逆にハロプロという組織を作るまでになったんだから、結果焼畑農業のようにうまくいったわね

151 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 10:08:52.89 ID:E1lGJuer0.net
モー娘。はひょっこりひょうたん島だわ
あれは大打撃だった
デビュー前からのファンだったあたしもあそこで買うのやめた
アイドルのシングルって一度買うの辞めると次から買おうって気にならなくなるのよね

152 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 10:17:06.03 ID:Ncg9rgKL0.net
>>151
あたしもそこで追い切れなくなったわ。
後に出たペッパー警部も手抜きにしか感じなかったわ。

153 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 11:04:11.34 ID:prcVBoMy0.net
>>145
この極で終わった感満載だったわ

154 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 11:35:32.98 ID:WSuelDcC0.net
>>151
ミニモニ。もセールス的には売れたけど、
シャッフルユニットの駄曲と並んでハロプロの陳腐化に拍車をかけたわ。

155 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 17:26:56.17 ID:LKhkEAhT0.net
シャッフルユニットは黄色いお空はタイトルはともかく楽曲はよかった
赤い日記帳の名曲扱いは認めない

サマァレゲェレインボォって変な歌もあったわ

このあたりからハロプロも低迷し始めたの

156 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 18:33:32.46 ID:0HOVRhnnH
マドンナのgive me all your luvin
曲はへいへいゆーゆーのパクリだしアルバムも微妙だったわ

157 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 19:51:12.79 ID:m9uWhTol0.net
>>155
ハワイのハーフ?の女の子達が意味がわからなかったわ。

158 :西落合更生施設けやき荘柳澤明美:2021/12/29(水) 00:19:25.63 ID:gLaYiLmjJ
東京都西落合にある更生施設けやき荘という生活保護受給者が入居する施設では女所長を柳澤明美という人物が勤めていてこの人物の悪辣さは度を越えており
(自分は事情があり、数か月入居したのだがそこでの待遇があまりにも悪かったのでこうやってネットで告発する事にした)
入居者の女性を蹴り上げ
「この被害をてめーが訴えたとしてもこっちが「いゃー、病人ってのは怖いねぇ、事実と異なる事をさも事実であるかのように吹聴して・・・」と言えば誰もてめーの
発言を信用しない」このような事を声を荒げて口にした後再びその発達障害と思われる女性の横面をはたき
「殺したって こっちは罪に問われない・・・うまく「病人ですからねぇ・・・暴れて押さえつけたら・・・」と言えば誰もこっちの発言を疑わない」
そう言うと固く拳を握りしめて発達障害の女性を数発殴りつけた。
当時困窮状態でスマホも所有しておらず、映像証拠も音声もないですが事実です。

西落合更生施設けやき荘の電話番号03-3953-8551
https://khzla6akjklqks7.hatenablog.com/archive/2021/5

159 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 02:20:55.64 ID:A+zaXogB0.net
懐かしアイドルスレになってるわね

160 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 03:19:00.69 ID:7TbBzkF+0.net
米津玄師はふらふらふらふらフラミンゴ♪でちょっと怪しかったわね
サウンド偏重とか芸術性を求める方向性に突き進んでたら
今のようなポジションにいなかったと思うわ
ちなみにフラミンゴ自体はとても良い曲よ

161 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 09:03:11.76 ID:lgdvN2oV0.net
工藤静香
7でえっ?と思って
カーマスートラの伝説でまたええ?と思ったわ
どっちの曲の後にもまたヒット飛ばしたのはさすがだったけど

162 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 11:34:23.54 ID:bU1SngQS0.net
立花理佐 / リサの妖精伝説

人気が落ちていたところで
自らにとどめを刺した歌だわ

163 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 11:37:12.87 ID:YsPlvs7F0.net
細川直美のナヴィの何チャラってやつ

164 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 11:41:25.35 ID:ctbIqLus0.net
>>162
ゲームのタイアップもあったし
そもそも理佐の1年目は実力どおりの結果だったのかしら

165 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 11:49:40.65 ID:8+nFzVgd0.net
立花理佐って売れてたけど回りに1人もファンがいなかったわ。

166 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 12:54:27.06 ID:TRstVTqV0.net
最優秀新人賞なのに
コンサートで7人しかこず
通行人を入れたって話聞いて
Pが取るべきだったのかなとおもたわ。

167 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 12:58:33.27 ID:noLckQ4b0.net
Pも話題性先行だったしねえ
売上ならBabe、実力なら冬美が相応しかったと思うわ

168 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 13:23:33.51 ID:xVAbUVp10.net
初代のシャッフルユニット
黄色 名曲
赤 凡曲
青 糞曲

169 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 13:33:29.57 ID:GNfCpLmo0.net
>>162
前曲、刹那主義がヲカマの奔放な性生活を巧みに
揶揄した松本隆の名曲だったのに、売れなかったのが痛かったわね。

170 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 14:06:57.28 ID:A+zaXogB0.net
松本隆ってたまたま聖子が当たっただけよ

171 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 14:09:45.00 ID:noLckQ4b0.net
聖子は松本隆起用する前から売れてたでしょ
小室プロデュース以前から安室が売れていたのと一緒よ

172 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 15:06:37.62 ID:mQPfzCXY0.net
本当、俺が育てた的な感じ、気持ち悪いわ松本隆

173 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 15:09:59.25 ID:ADhWxukz0.net
>>165
私はファンだったわW
毎度が好きだったから

リサの妖精伝説はディスクシステムのゲームも勝ったわ
攻略法のわかるテレフォンサービスにも電話してたW

174 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 15:19:45.63 ID:eqiPPSs90.net
松浦亜弥ちゃんならThe 美学からおかしくなったわ
せっかく1位取れそうだったのに平井堅の大きな古時計に負けたのよ
ありえないわ
完全に曲のせいよ

175 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 15:38:01.95 ID:ZIE7W0iu0.net
堅子の大きな古チンポに負けたのね、あやや

176 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 16:27:51.97 ID:ADhWxukz0.net
>>174
The美学 あややで一番好きだわ
でも何出しても変わらなかった気がする
めちゃホリとか過大評価されてるけど実際は売上伸びなかったし
翌年のね〜え?みたいな曲出してもあまり変わらなかったし
ラスナイは勢いを止めてしまったわね
バラードでもいいんだけど曲がイマイチだった

177 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 16:43:03.42 ID:8+nFzVgd0.net
>>173
立花理佐のどういうところの魅力を感じたの?

178 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 18:16:08.23 ID:ADhWxukz0.net
>>177
明るく元気なキャラクター
クリっとした目とか
歌もドラマも好きだったし

179 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 18:48:58.39 ID:b3S1worN0.net
>>178
どうもありがとう。
私もYouTube見てみるわ

180 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 21:47:32.79 ID:PLN4nkNt0.net
中山美穂 ツイてるねノッてるね

181 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 22:30:46.32 ID:X9kSCaHI0.net
あややは本当にどれが戦犯曲なのか分からないわ
美学か草原の人か、ヒットしためっちゃホリデー自体もコミックソングキャラを決定付けてしまったように思えるし
正統派なデビューの次にトロピカ〜ルも奇怪だったし
でもどのシングルもカップリング曲は大体まともなのが多かったわ

182 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 22:36:29.47 ID:ZoVSvnpX0.net
桃色まではギリ正統派アイドルだったけどめっちゃホリデーで完全に色物になってしまったわ

183 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 22:41:39.09 ID:lKXkHyr00.net
めっちゃホリデーが代表曲みたいな扱いになったのって数年経ってモノマネされるようになってからよね?

184 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 22:47:36.72 ID:dZPG0QP00.net
>>183
発売直後からモノマネされてたわよ
02年の時点でもめっちゃホリデー代表曲っぽくなってたわ

185 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 22:49:15.54 ID:qdwY51vz0.net
桃色とホリデーって同じ年発売だけど年末の歌番組ではホリデーばっかりじゃなかったかしら?

186 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 23:20:22.33 ID:wh7gqsFL0.net
めっちゃホリデイはタイアップつけなかったのが失敗ね
結局あややもタイアップ頼みで売れたのはティセラの曲だけなのよ
逆に言うともっとタイアップつけとけば売れるほどライト層受け良かった人物ではあるのよね

187 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 23:24:34.46 ID:QFe3/XZG0.net
>>157
ダニエルね!
あーいー「ガ―」の「ガ―」担当w

188 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 01:13:49.62 ID:IXExShkd0.net
つまんない 男が多すぎる
俺もそう? あなたは聞くけれど

わかんない も少し深くまで
知りあえば 答えが出るかもね

過去? 悪いけど忘れたわ
未来? 波にでも聞きなさい

Kiss Me Now シートゆっくり倒せば
Kiss Me Now 開いたルーフに星空

Kiss Me Now ひろがる宇宙は永遠
Kiss Me Now 私は渚の一粒

現在 瞬間 今だけ燃えればいいの
それが私の愛しかた… 刹那主義

189 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 01:34:28.14 ID:nawavOGI0.net
リンダちゃんは、ほとんどがやっちまったな系だけど、どれも素晴らしいのよね。
でも「私の恋人、たいやきくん!」だけはどうかと思うのよ。
♪昆布が邪魔してぇ〜 の熱唱んとこで、
スター歌手がここまでやるの?って切ない気持ちになっちゃうわ。

190 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 01:58:26.17 ID:aNrseXdf0.net
>>188
ださい歌詞ね

191 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 04:23:53.62 ID:WaCgbMjd0.net
後藤真希のサントワマミーは越路さんやフランス語の原曲への冒涜ね
忌野清志郎版ですら感じなかった不快感を覚えたわ
忌野版は男目線の歌詞に変えてむしろあり

192 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 04:29:03.91 ID:7WF+f3SE0.net
西村知美 きゃきゃきゃのきゃ

193 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 05:33:00.48 ID:9vVnkJAW0.net
レディガガのMarry the Night

この曲で完全に飽きられたと思うわ

194 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 07:36:22.93 ID:HqVFwfIA0.net
伊代ちゃん
流れ星が好き
秀美ちゃん
あなたとハプニング
ちえみちゃん
WA!ショイ
優ちゃん
哀愁情句

195 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 07:39:53.04 ID:xa+uHoUZ0.net
洋楽だったら、アギのDirrtyでしょ

196 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 15:18:09.33 ID:qBmAUXvQ0.net
曲のやっちゃったなんて大した事ないよねホモなんて人生ごとやっちゃってるから(笑)

197 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 15:34:27.02 ID:+9a/98RC0.net
人生やっちゃうホモかもね

198 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 15:42:24.71 ID:Sh++G3Sk0.net
>>196
ブスワレメに産み落とさるという
赤ん坊のときにやらかされたお前のクソ人生より惨めな生き方ってあるの?(大爆笑

199 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 16:03:02.24 ID:tl+ek7v20.net
これ何度見ても笑えるのよねw

https://youtu.be/IzbDfQI_BR0

200 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 16:10:20.17 ID:5AemtVqJ0.net
>>199
やたらゴツイと思いきゃ2枚も衣装が隠れてるのね!
最後の衣装は最近Perfumeがパクってたわ

201 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 16:24:52.76 ID:666yZLVU0.net
>>115
百恵の青い果実とか聖子のピンクの亀頭とか歌ってたから大丈夫じゃない?
ピンクレディーだってペッパー警部って相当よね
よくしまるさんのセーラー服と機関銃だって取りようによっちゃアレだし

202 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 16:32:58.47 ID:HqVFwfIA0.net
>>201
そんな事言ってたらキリがなくってよ!!
名器のアンドローラとか、アノ場所からとか
一歩間違えたら畑中葉子さんの専売特許ソングになっしまうんですからね!!

203 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 17:14:03.30 ID:666yZLVU0.net
>>202
吹田明日香の聖書とか?
芳恵さんが歌っても違和感ない曲よねw

204 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 17:30:04.90 ID:5Vj0eggz0.net
カイリー・ミノーグの曲なんか全部、色きちがいソングですものね。

205 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 17:31:25.87 ID:axi9bhqL0.net
そうなの?
ラッキー・ラブですら色魔の曲なの?

206 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 17:51:03.01 ID:5Vj0eggz0.net
そうよ。「アタシ、あなたとやりたいの!あなたのビッチになりたいけれど、そんなにラッキーじゃなかったみたいだから、オナニーで我慢するわ!」って歌詞じゃない

207 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 19:21:09.40 ID:/ThUQibn0.net
>>199この後の言い訳も含めてのレジェンドパフォなのにこのうp主出来ないコねー

208 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 00:26:42.59 ID:+4hBWSNs0.net
>>141
テイラー・スウィフトのシェイク・イット・オフも似たような感じね
キャッチーで世界中で大ヒットしたしグラミーとかも獲ったけど何かが完全に失われたと思うわ

209 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 00:34:33.27 ID:+4hBWSNs0.net
>>194
伊代が正統派バラードがやらかし曲になるのは分かるけど
優はどうかしら?
まあ演歌っぽすぎで彼の女らしく無いといえばそうかも

210 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 00:41:46.83 ID:d9iLMvym0.net
私はラッキーラッキーラッキーラッキー
私はラッキー&ラブ♪

211 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 01:13:45.60 ID:5eVKas5W0.net
外国曲でいいなら
HansonのMMMBOPかな
実は歌詞も深くて良い曲なんだけど
どうしても第一印象子供向けのおバカソングに聞こえるよね

212 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 01:49:39.44 ID:kIW7wyy60.net
歌ってたのバカな子供じゃなかった?

213 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 02:07:47.76 ID:ZNioDRLI0.net
当時は子供
そこも含め軽んじられたのよね
いわゆる作られたアイドルじゃなくて
実は作詞作曲演奏全て自分達でこなす実力派の兄弟バンドだったんだけど

214 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 04:14:41.33 ID:2zCUaeQs0.net
>>178
当時52歳位の黒柳徹子の年齢を聞かれて
70歳位と言ってたわよね?

215 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 04:16:44.77 ID:Jm8jHY4y0.net
GLAYのビデオシングル?

おやおや?と思ったわ

216 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 07:30:00.54 ID:ymGaYRrF0.net
MAXのバラ色の日々
何でBackstreet Boysのカバーなのか意味不明だしアレンジも歌詞も珍品という感想しか出ないわ

217 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 07:32:32.89 ID:phIoyCmd0.net
それもそうだけど、MAXならその前に、もっと盛大に、壮大なまでにやらかしてしまった、忘れちゃいけない極めて重要な曲があるわよね?

218 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 08:24:17.67 ID:1k0Ft7Bf0.net
チキチキア〜ン

219 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 08:27:05.08 ID:wmm/5whM0.net
>>217
MAXはデビュー曲からしてアレじゃないのかしら。

220 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 09:00:53.80 ID:kGCmI+ih0.net
MAXはエバラ焼肉のタレがお似合い

221 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 09:06:44.62 ID:OW6uM8cA0.net
Maxのやらかしソングって何?
売れてる当時ではライド・オン・タイムとラブ・インパクトがくっそダサいと思ったけど

222 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 10:01:55.85 ID:LxUDdMgS0.net
>>221
ライドオンタイムは名曲じゃない!!
MAXのやらかしはラブインパクトよ!

223 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 11:02:30.03 ID:IYVtEyC80.net
MAXのやらかしは、ZUMBAよね?

ZUMBAの団体からクレームも来るし

224 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 11:05:55.37 ID:aOP8xbl00.net
Love impactは歌手、曲、MVすべてやらかしてるわ

>>208
あれだけ売れると次からダサいって印象になってしまいそう

225 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 12:37:03.12 ID:Puar1Kpc0.net
あたしは閃光のVEILであれっと思ったわ
そでまでの3曲がクールでカッコいい路線だっただけに

226 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 12:42:22.54 ID:8J7FrNSf0.net
女ナウでしょ。

tacataの二匹目のドジョウ狙った愚曲。

227 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 15:42:24.30 ID:rW4DiHvZ0.net
Never gonna stop itのことね間違いなく

228 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 15:53:00.03 ID:k5M+CerD0.net
倉木麻衣
NEVER GONNA GIVE YOU UP

229 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 16:35:29.62 ID:LxUDdMgS0.net
そもそもMAXってアイドルかと問われた時点で…

230 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 16:41:09.53 ID:YK8vtlrq0.net
余裕でアイドルだと思うわよ
バカにされるけどルックスだって泡沫セクシーグループなどに比べると桁違いだし

231 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 16:53:47.74 ID:xxAmPSbQ0.net
倉木麻衣はアキャナフィーファインでしょ
あの曲で一気に安くなってファンじゃなかったけどビックリしたわw

232 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 16:55:00.25 ID:RCaWBB1Z0.net
並のリズムに乗るのよ?

233 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 16:55:24.71 ID:xxAmPSbQ0.net
hitomiもLOVE2000であからさまな売れ線ポップス出したなーと思ったら
後日まさかの効果で売れたわね

234 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 17:00:11.86 ID:OW6uM8cA0.net
ヒトミのは安室ちゃんのLove2000より良かったわ
Qちゃん効果もあったけど

235 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 17:18:54.66 ID:yd6d/n/q0.net
南野陽子
ダブル・ゲーム
どうせだったらまたaskaに頼めばよかったのに
love songレベルの曲書けそうだし
それか種ともこの「水の中の惑星」カバーするとか

236 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 17:19:59.45 ID:YK8vtlrq0.net
本人が歌いたかった路線よ?

237 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 17:43:47.92 ID:xQmuttDW0.net
>>223
ズンバのエクササイズのフリを取り入れてズンバ協会とコラボでもすれば
お互い良かったのに。

238 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 17:45:52.31 ID:pGSR2Nh40.net
>>235
ナンノはその後の
へんなの!(山瀬まみの二番煎じ)
耳をすましてごらん(唐突すぎるフォークのカバー)
Kissしてロンリネス(何故かBeing路線)
この年のシングル全て迷走よ。
事務所独立後のプロモーションが疎かになって、曲のクオリティな急低下した結果よね…

239 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 17:48:19.68 ID:RCaWBB1Z0.net
みみすま、思いのままに、24時間テレビ
KISSして、浅田飴?
十分でしょう

240 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 18:40:46.23 ID:P0EFbeU/0.net
>>231
その前のウィンターベルズで終わってたわよ

241 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 19:05:45.53 ID:/9BXRy4O0.net
だってMAXってスーパーモンキーズでしょ?
これ以上のやらかしってあるのかしら?

242 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 00:24:18.10 ID:2/N/5q5a0.net
>>240
すたんだっぷで既にぽかーんだったじゃない

243 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 01:21:56.27 ID:NEAQdUYF0.net
倉木のシングルは良かったのは最初の三枚だけであとはずっとやらかし続けてる気がするわw

244 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 01:41:01.35 ID:stIJCNLf0.net
倉木って存在そのものがやっちゃった感よ?

245 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 03:35:13.39 ID:wHAtyFdG0.net
小沢健二の新曲
いいおっさんが痛々しい

246 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 19:32:31.86 ID:KTFIwtjv0.net
ソニン 合コン後のファミレスにて

247 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 20:34:03.07 ID:TPQ7BmCR0.net
合コンはむしろ吹っ切れてて良いわ
やっちゃったのは2枚目の津軽海峡よ

248 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 21:11:12.98 ID:DzCz29bz0.net
>>244
宇多田のパクリとして
完成された後、やりたい事ないまま
ずーっと迷走してるイメージね、倉木麻衣。
アニソン歌手みたいにも見えるわ。

249 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 21:22:35.25 ID:7Qfp14u10.net
>>244
倉本麻衣かよw

250 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 21:28:32.37 ID:j36bqNzR0.net
>>246
ソニンは「ほんとはね。」とかいうシングルで
歌の下手さがバレちゃった感じね

251 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 00:43:36.94 ID:oroq3/r40.net
むしろ宇多田が一時期やらかしソングの宝庫だったわね
やっぱりとどめは「ぼくはくま」かしらね

252 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 00:44:55.08 ID:oroq3/r40.net
>>235
>>238
あたしその前の「フイルムの向こう側」が密かにかなりやらかしてると思うわ

253 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 00:53:04.16 ID:5ORut/jT0.net
>>251
宇多田のやらかしはEazy Breezyよ
そもそも本人が一度もライブで披露してないぐらいだもの

254 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 00:59:49.52 ID:69Qi11LI0.net
ミヒマルGTって一発屋に見えてぼちぼち売れてたのよね
アルバムもあの時代に1位2回取ってるわ
でも、変な着ぐるみで歌った曲あたりでピークアウトしちゃったわ

255 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 01:27:59.23 ID:I1xYmcj80.net
>>253
本人はそう思ってそうだけど、あたしは好きだわ。
当時、アメリカで流行ってる要素を詰め込んだ駄曲みたいに言われたりもしたけど。
普通に今も聴くもの。

現地の取材で「新しいマイクって何のこと?」って言われてはぐらかしたみたいだけど。

256 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 03:05:42.28 ID:WISIBIzE0.net
ガールネクストドア

257 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 05:46:03.13 ID:lS6qZVQR0.net
「パフィー de ルンバ」
古臭いし、実際この曲から売上低迷しだした。

258 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 05:58:09.42 ID:VoyIOi1c0.net
2005.12.02のMステ、あの二大歌姫が
揃って賛否両論曲披露した日が忘れられないわ。


え!?これサビだったの!?な宇多田「passion」
ボルデリの両A面でやっぱり冗長で退屈にしか聞こえない浜崎「pride」

259 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 06:16:09.18 ID:xNzzI3Nh0.net
伊藤由奈はもう出たかしら?

260 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 06:57:20.79 ID:aRBLVbR70.net
美・サイレント/山口百恵

プレイバックが大成功したおかげで企画物に走ったイロモノ歌謡。当時の百恵なら企画に頼る必要はなかったと思うの。
でもこの曲、好きって人多いw
大ヒットもしたからやっちゃってはいないわねw

261 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 15:49:11.86 ID:HdrPIuqD0.net
水原弘「へんな女」

262 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 16:01:03.26 ID:MD/pnK0K0.net
>>260
リアレンジの方はいいわよ!

263 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 16:10:12.33 ID:ZFTGw2Fl0.net
中山美穂は圧倒的にHEROだわ
あの歌唱力でマライヤキャリーのカバーって何を血迷ったのかしら?って思ったわ

264 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 16:19:05.28 ID:rko4tzNw0.net
読んでてすっごい昔のBBAなんだなって思った
知らない人と昔話して何が楽しいんだろ
ホモは人生やっちまってるな!!(爆笑)

265 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 16:26:33.17 ID:STWwzd1I0.net
淳子のミスティーかしら。
衣装もドン引きだったわ。
今は好きよ。

266 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 17:41:54.84 ID:KsOWVGYP0.net
>>264
知らないホモの与太話を毎日楽しみに生きている
ホモ大好きバカワレメのいつもと変わらない正月(大爆笑

267 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 17:57:58.03 ID:cuhsa6hc0.net
>>260
カップリングの曼珠沙華の方がずっと名曲よね。
私個人的には、百恵の最高峰の曲だわ。

268 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 19:13:25.78 ID:fjmjZFaG0.net
百恵は「愛染橋」とかの演歌スレスレ路線がやっちゃった感があるわ。

269 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 19:29:54.21 ID:4Uxb6mmv0.net
芳恵さんの「花嫁になる朝」かしら

270 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 19:32:32.00 ID:qRFmSXgf0.net
秀樹のジャガーかしら?
ヤバヤバなのは

271 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 20:25:07.24 ID:S4+QBO0D0.net
Goひろみって特殊よね
秀樹や五郎がやったら間違いなくやっちゃったソングに認定されそうなおバカソングを定期的に出してるけど全然ダメージないの
それが21世紀になっても一人だけ歌謡界で生き残れた理由かしら

272 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 21:36:26.06 ID:E8r9S7Ql0.net
>>269
芳恵さんは「悪戯Night doll」じゃない? なんとなく子供っぽいし。

273 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 21:49:16.84 ID:80SmfAtJ0.net
芳恵さんはデビュー曲からやっちゃってるんですから!
マチャアキさんに爆笑された腰カクをコケシにするのもいい加減に!!

274 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 22:35:22.91 ID:q+2RNFdj0.net
>>271
なんでもokって強みだと思うわ
制約が多いと書きたいって人減るし

275 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 22:37:30.93 ID:jhjTSA5F0.net
小泉今日子の見逃してくれよ!は
つまんなかったわ。
見逃して欲しい事がちゃっちいの。

276 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 22:40:11.18 ID:4M+Hs6p30.net
CMのシチュエーションを踏襲してるのよ?
あとはおそらく森高を意識したっぽい

277 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 23:34:47.40 ID:GvvV1HXw0.net
>>271
郷ひろみ with HYPER GO号とかかしら

278 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 00:11:11.94 ID:sJFRbMxY0.net
石坂智子「二人の恋はABC」。

青春ソングの名曲「ありがとう」→アバズレ歌謡「デジタル・ナイト・ララバイ」という無謀なイメチェンが、意外にも成功!
せっかくノリに乗っていたのに、なぜここでブリブリアイドルソングを??CMタイアップにすがってブレイクを狙いたい気持ちはわかるけど。
一度さらけ出てしまったアバズレ感は、そう簡単に清純には変換出来なくってよ!w

279 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 00:27:17.29 ID:DsoH6k/u0.net
なんか小泉がチャンク!チャンク!
って言ってるCMの商品のパッケージ
捨てないで取ってあるわ
押入れのどっかにある

280 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 01:06:50.84 ID:pOS9IQfY0.net
>>263
マライアからカバー逆指名された設定だったのよw

281 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 07:27:04.77 ID:8zPQCCoZ0.net
>>271
可哀想なのは、ネタ曲ばかり取り上げられて普通にいい曲が埋もれるのよね
Coolとか格好いい曲なのに

まあ、あのヘリウムボイスで歌われるとなんでもネタに聴こえるという話もあるけどw

282 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 08:03:21.77 ID:O0jqEmSu0.net
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0204/users/202336bfe4132b157d724862b6248018a6dfa1db/i-img1200x1183-1618147274ap5ilm111178.jpg

283 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 13:12:22.31 ID:7U9qa3QL0.net
ハート泥棒/キャンディーズ

春一番、夏が来た!で上昇気流に乗ったのをものの見事に下降させた曲。
当時からして曲の構成が古臭いし、なんと言っても本人達が♪売れない〜わ♫売れない〜わ♪とふざけて歌ってた程。
次の哀愁のシンフォニーが売れて良かったね〜w

284 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 14:39:12.54 ID:U264NovY0.net
ピンクレディーはサウスポー以降ガキ向けにシフトしすぎてちょっとずつ世間のニーズと乖離してジパングで決定的にやらかしたのよね
かと言ってあのタイミングでマンモナみたいな大人の曲持ってきてもクラッシュしただろうし、もう寿命だったってことかしらね

285 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 14:42:18.08 ID:Y5XIzXCN0.net
あんた達何歳よw

286 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 18:51:17.13 ID:D0JI91cz0.net
西田ひかる「人生変えちゃう夏かもね」
B級アイドルに成り下がっちゃた感があるわ

287 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 19:01:53.97 ID:nf80mA7v0.net
片面w

288 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 20:14:35.35 ID:8zPQCCoZ0.net
西田ひかるなら、「きっと愛がある」もやらかしよ。
本人よりも、作詞担当の中島みゆきにとってのやらかしだと思うけどw

289 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 20:20:58.50 ID:kvOUmf/20.net
みゆきさんは遊び半分で書いたんでしょ
たまにそういう歌詞書くわよあの方

290 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 21:56:05.81 ID:cHLYC5Ph0.net
>684
あら、数年前のHEY3でミッツ達に見守られながら歌ってたわよw

291 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 22:10:31.56 ID:NXR9NEHR0.net
ZARD「風が通り抜ける街へ」がまだ出てないのね

292 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 23:05:41.29 ID:XOZTyNJh0.net
明菜の二人静も出てないわ

293 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 23:28:41.22 ID:vCNhiKbt0.net
97年春ってB'zがミリオン途絶えたり小室が最後のミリオン出したり、ひとつの区切りっぽい時期だったわ
ZARDは少し前に出したサマーコンピレーションアルバムw がよくなかったんだと思うわ
当時「ベストアルバムを出すと人気が落ちる」と言われてたし

294 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 23:39:22.28 ID:2tnUAblt0.net
>>292
あれは関口誠人が歌ってこその曲だからね

295 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 00:18:55.65 ID:itYiXOc70.net
>>292
Dear Friendの方がやらかしてるし
その前に本人の人生がやらかしてるわよね

296 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 07:39:12.69 ID:rnzsWutB0.net
>>292
「殺めたいくらい愛しすぎたから」って歌詞が?
これMステでマッチの前で歌ったのよねw

297 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 07:45:36.59 ID:xUjCul760.net
>>286 >>288
その2曲、ひかるのシングルで売上TOP2よw

人生変えちゃう〜 はやっちゃった感ないでしょ
全盛期の安室がライブでカバーしたくらいだから
やっちゃったのは振付よw 最初踊ってなかったのに、安室に触発されてか踊っちゃったのよw

298 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 08:25:49.02 ID:uobDvFOm0.net
>>297
サビだけ軽く踊るだけにしておけばFNSの惨事みたいなことにはならなかったのに…

299 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 08:30:36.88 ID:IsipN7SJ0.net
あんた達ナニ言ってんのよ!!
ひかるの1番のやらかしは人生変えちゃうでもなく、きっと愛でもなく、ヒット曲もないくせに紅白にしゃしゃり出てきて「ディズニーメドレー」鼻高々に披露してニッポン中で大失笑を買った事じゃない!!

300 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 08:37:18.59 ID:6s/Xe3ax0.net
中山美穂の1994年以降のシングルとアルバム全部
個人的趣味というか身内ノリに走りすぎていてファンを置いてきぼりにしてるわ

301 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 09:00:58.52 ID:/pLL+tso0.net
西田ひかるファンのゲイっているのかしら…
わたしあの女大っ嫌い

302 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 09:10:30.64 ID:YPADEUa10.net
西田ひかるファン自体が存在するのかしら

303 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 10:04:23.88 ID:iC8Ex4880.net
お誕生日会とカレーMARCHEの人だわ

304 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 10:25:11.17 ID:bM9KQjbE0.net
人生変えちゃう夏かもねをダンスしまくって
命からがら生歌披露したシーンが好きなお釜は多いと思うわ?

305 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 10:41:27.09 ID:yBxewSzH0.net
安室の凄さがよくわかったわ

306 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 10:59:07.06 ID:1StWprRp0.net
>>304
あたしも好きだわw
一応ひかるは人生かえちゃう以外も名曲あるんだけど
90年代まで全体が歌ガチンコ勝負のソロアイドルは
素敵だったわ。

307 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 13:36:10.39 ID:mG2K4adP0.net
フルーチェ

308 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 14:04:29.40 ID:EfxFn0ER0.net
ナンノのへんなの!かしら
あれ以降ヒット出てないわよね?

309 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 14:12:00.46 ID:pipk2hUw0.net
ナンノはへんなの!!よりその前のダブルゲームが既にやらかしだと思うわ

310 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 14:18:55.72 ID:WWK1fkoL0.net
工藤静香の『メタモルフォーゼ』から『Jaguar Line』までのシングルとか

歌いかたが変

311 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 14:20:20.91 ID:WWK1fkoL0.net
工藤静香
わたしあの女大っ嫌い

312 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 14:26:50.67 ID:WWK1fkoL0.net
中山美穂『愛してるっていわない』

313 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 15:06:29.66 ID:EwSV1mRo0.net
中山美穂はマーチカラーに尽きるわ
その前の未来へのプレゼントで盛り返したのに
歌唱力と共に終わりを告げたわ。

314 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 15:23:04.43 ID:mG2K4adP0.net
ミッドナイトタクシーもかなり変だわ

315 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 15:32:40.68 ID:KqMqnRp60.net
>>312
かたかた想い♪

316 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 15:36:23.29 ID:mG2K4adP0.net
あっ曲が変とかじゃなく 
音痴なのが原因かしら中山美穂

317 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 16:09:25.60 ID:+XS0zs740.net
松田聖子のプレシャスハートね。

聖子ってあの曲から今までずーっと
変なアイドルやってる印象よ。

318 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 17:56:28.52 ID:ULlcFWWr0.net
>>286
そもそも西田ひかるなんて珍曲、駄曲のオンパレードよね。

319 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 17:59:33.02 ID:lwH48xPn0.net
木村カエラのBEAT
リルラリルハがヒットして次世代のファッションリーダーとしてブレイクしそうだったのに
本人も刈り上げにしてパンク風になって失速した印象だわ

320 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 19:02:03.48 ID:zXr0GxIr0.net
>>317
聖子はその後セルフに走りさえしなければねぇ・・。
駄作のオンパレード。

321 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 20:08:27.93 ID:YPADEUa10.net
ここまで出てきてなくてマジ?って思ったわ、華原朋美のHate tell a lie
物凄いスルメ曲だし、今じゃ朋美の歌んなかでダントツ大好きだけど、発聞きの感想はまさに「あ、やっちゃった」だったわよ

322 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 20:23:31.16 ID:ZpMl5CQp0.net
大西結花の「哀しみのシャングリラ」
イントロがBon Joviの「Runaway」にそっくりなのよ

323 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:24:17.24 ID:hwlUpE1D0.net
石川秀美さんの代表曲「ミステリーウーマン」の悪口はやめて!

324 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:31:33.65 ID:ROfWp/ef0.net
秀美さんサイドは、洋楽アーティスト達から盗作で訴えられることを覚悟の上でパクりを連発したのかしら?
もっとマイナーアイドルならともかく、秀美クラスがシングルで出せば、海外の耳に入る可能性大じゃない。

325 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:39:53.33 ID:RwrJaQKc0.net
ナンノさんは
夏のおバカさんが決定打よ
あれ以降CD出せなくなってしまったわ

326 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 21:53:38.50 ID:WZH8DZmP0.net
ひ〜ちゃん自身はパクリだなんて知らなかったそうよ
薬丸によると

327 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:27:38.39 ID:ugfnndoV0.net
>>300
あたしhurt to heartはとても好きよ

328 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:32:23.94 ID:UPSsiRZb0.net
>>286
売れたから正義よブス

329 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:34:27.61 ID:WZH8DZmP0.net
>>286
>>328
西田ひかるなんて元々B級アイドルでしょw

330 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:39:44.05 ID:UPSsiRZb0.net
荻野目洋子 心のままに

ショックだったわ、、。
なんて古臭くて演歌ちっくな歌謡曲なのって。

331 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:42:45.94 ID:WZH8DZmP0.net
馬鹿ねえ
心のままにで売上上向きになって
勢いつけて次のDHで本格ブレイクしたのに

332 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:42:47.94 ID:1TJm60w10.net
>>329
代表作はないのに大物扱いされるタイプ
紅白複数回出てるし

333 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:45:10.19 ID:WZH8DZmP0.net
西田の紅白回数なんて誰も本気にしちゃいないわよ
当時を知ってる人なら
80年代アイドル群雄割拠の中でAクラスのアイドルでさえ中々出られなかったのに
アイドル冬の時代の隙間をぬって西田程度が6回なんてへそで茶を沸かすわ

334 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:47:29.20 ID:6SzNhRZN0.net
当時ですら「ディズニーメドレーってなんなのよ」wwwだったわ

335 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:49:57.59 ID:UPSsiRZb0.net
>>331
勢いつけたのはカリビアンよ。
カリビアンの次がDHなら完璧だったのよ。

336 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:51:40.56 ID:1TJm60w10.net
>>333
なんか怒ってるけど謎の大物扱いっていう評価おかしいかしら?
ほめてるところどこにもないわ

337 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:54:12.99 ID:tMGos9ba0.net
島谷ひとみの4回も大概なのに6回もだなんて!

338 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 22:59:11.59 ID:ROfWp/ef0.net
西田ひかるを6回も出すなら、伊代を1回でもいいから出して!

339 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 23:02:38.03 ID:jB6FWhcr0.net
>>338
一発屋の伊代なんてどーでもいいわ!!芳恵さんは最低でも少なくとも4回は出場する実績があったわよ!
痙攣やらサンダルに奪われたのよ!

340 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 23:06:28.86 ID:hwlUpE1D0.net
>>326
洋楽聴かない子だったのかしら
キャリア後期の本格派路線の頃には気がついてたのかしらね

>>324
芸映はバレてもいいと思ってたんじゃないかしら。
河合奈保子の「北駅のソリチュード」なんか本人も知ってて歌ってたでしょうし、秀美にもペットショップボーイズプロデュースで「パスティーシュ」(パクり)なんてアルバム作ったし。

341 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 23:18:25.76 ID:mG2K4adP0.net
でも西田ひかるの曲ってCD持ってないあたしでも何曲か解るわ

342 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 23:26:48.73 ID:yrQphSv80.net
このスレの流れで荻野目洋子のシングル聴いちゃった
フラミンゴinパラダイスってよく出来た曲ね!!!

343 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 23:27:09.03 ID:8Ja8ZOQn0.net
チャート的にも曲の方も当時のオリコン通信では結構な人気だったわよ。
「心のままに」荻野目洋子。次こそベストテン入りそうって好評だった。駄作扱いする人も居るから人各々ね。

344 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 23:36:15.36 ID:lGYHbWaS0.net
あたしブレイク前の荻野目曲けっこう好きよ

345 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 23:40:53.42 ID:UPSsiRZb0.net
>>343
曲自体は悪くないわ。
けどなんで10代の洋子に歌わせたのかわからないわ。
路線がおかしいのよ。
柏原芳恵の歌謡曲路線ならありよ。
季節を旅する女は涙脆い、とか絶対他の誰かの没曲よね。

346 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 23:42:46.95 ID:8Ja8ZOQn0.net
カリビアンも好きだけど
>>330>>335の書き込みから自分の意見が一番正しいと思い込んでるのが一番タチ悪いわ。

347 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 23:44:48.60 ID:8Ja8ZOQn0.net
アンタが大将よwさよなら。

348 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 23:49:27.84 ID:hwlUpE1D0.net
荻野目ちゃんは間違いなくデビュー当時から歌上手かったんだけど、とう活かしたら売れるのかスタッフがひたすら模索してた感じよね。
最終的に無機質ユーロビートがハマっただけよ。

あ、声優としては下手でやらかしてたわよね。
おにーちゃーんみゆきねー

349 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 00:54:45.71 ID:Cv9rGRkG0.net
>>345
あたしこの曲の荻野目ちゃんって音としてしか知らなかったけど
歌ってる映像見てあんたの言わんとしてる事が分かったわ
確かにこうして見れば演歌チックだわ
こんな若々しいボーイッシュな子が歌うような歌詞じゃないし、衣装も地味だし、振付も全く工夫がなくひたすら横揺れで時々お腹に手をやるだけだし

https://youtu.be/r8Foa11V8QQ

350 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 02:42:19.04 ID:z4/hu/780.net
荻野目ちゃん、私は1〜3曲目はどれもビミョーって思ってたけど
2年目に出した「無国籍ロマンス」「恋してカリビアン」「心のままに」は好きだったわ

でも、ダンシングヒーロー〜さよならの果実たち
あたりは私はイマイチ良さがわかんなかったの

で、北風のキャロルは好きだったわ。私、少数派かしらね

351 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 03:08:48.18 ID:z4/hu/780.net
ところで恋してカリビアンって
大ヒットしてたらディズニーから目をつけられてたかしら

三匹のこぶたの挿入曲/Who's Afraid of the Big, Bad Wolf?(邦題:狼なんかこわくない)
https://www.youtube.com/watch?v=KL5-wzi1Mpw&t=497s

352 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 06:06:08.68 ID:sZmr0pZf0.net
>>284
透明人間以降でしょ
カメレオンアーミーまでは良かったわよ

353 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 06:12:41.31 ID:sZmr0pZf0.net
ごめんなさい
ジパング以降に訂正するわ

354 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 07:24:06.03 ID:i5EA56ZX0.net
色々みなさんの好みは有れど、私は荻野目洋子はデビュー曲から大体の曲は好きよ。チャート的には少しずつ上り調子だったけど「ダンシングヒーロー」が大ヒットするまでの中で、一番売れた曲はデビュー曲「未来航海」なのよね。まだ少女らしい初々しさの残った歌声も好き。
「心のままに」は今は壊滅した昼ドラの主題歌(挿入歌?)だったから。演歌ではなくて歌謡曲ね。あの手の曲調を全て演歌とか言ってる人達には、70年代アイドルの曲の半分以上とキョンキョンのデビュー曲〜春風の誘惑も演歌なのね。歌謡曲よ。本当にボキャブラリーが貧困だわ。

355 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 07:31:26.46 ID:D3o/+HHc0.net
五十嵐夕紀ちゃんはやはり
ワル!泣くのはおよし
かしら?

356 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 07:41:51.30 ID:Cv9rGRkG0.net
>>354
誰も演歌とは言ってないわね
文盲は黙ってなさい

357 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 07:48:58.62 ID:cCTE8DPU0.net
>>284
ピンクレディーは振り付けが複雑化していってついていけなくなった
って聞いたことあるわ

358 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 07:52:43.92 ID:RMZNP8Nm0.net
>>263
あたしマライヤ好きだったしWANDSと曲出した中山美穂にも好意的だったけどあのHEROはないわって恥ずかしかったわ
どうかマライヤが聴きませんように!って祈ってたわ

359 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 07:55:08.21 ID:RMZNP8Nm0.net
>>271
やっちゃったソングって言ってもみんなも一緒になって真似できたり余興に使えたりしたからね
マツケンサンバみたいな
完全に振り切った感もあって受け入れられたんじゃないかしら?

360 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 07:57:34.88 ID:FT1HRxyM0.net
>>355
「私が選んだあなたです」よ
メロディ展開が複雑すぎるわ

361 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 08:09:47.90 ID:i5EA56ZX0.net
筒美京平のスランプ作品ね。↑
でも嫌いでは無いわ。

362 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 08:11:26.80 ID:EfqQpKNN0.net
安室奈美恵「how to be a girl」
連続ミリオンが途切れた駄曲

363 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 08:51:49.76 ID:5GZEdaF50.net
>>362
あら、あたし好きな部類の曲だけど、世間的にはやっちゃった感なのかしら

364 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 10:24:04.42 ID:KwKrON0F0.net
安室はアルバム完全スルーのToi et moiじゃない?

365 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 10:47:00.06 ID:i5EA56ZX0.net
>>363
カッコよくて私も好きよ!
駄作とか言ってる人は売上だけで作品を判断してるんだと思う。

366 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 10:54:42.08 ID:MzJkqWlx0.net
原田知世 雨のプラネタリウム
今は大好きな曲だけど当時はダンスボーカルスタイルを
受け入れられなくて、知世やらかしたわね終わったって感じたわ。

367 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 11:16:38.97 ID:Jn7p/gRI0.net
>>333
西田は4回よ?
6回は森口

368 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 11:42:16.38 ID:Py+VXej30.net
>>366
そうでもない

369 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 11:45:48.11 ID:t+ZCab6S0.net
>>358
でも売れたのは、ドラマ効果かしら

370 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 11:46:06.51 ID:8x2c6Qa00.net
中島みゆきの「あの娘」 リアルタイムの世代ではないけど当時はどんな反応だったのか気になるわ

371 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 11:57:42.87 ID:RMZNP8Nm0.net
>>369
ドラマ効果もあるけどWANDSファンもだいぶ買ったはず
あたしがそうだったわ
作詞は中山美穂のも参加したらしいけどほんのちょっとだけよねって当時思ってたわ

372 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 12:08:39.05 ID:t+ZCab6S0.net
>>371
ワンズと一緒に出したら面白勝ったわね、中山美穂&ワンズ、倍売れたわきっと

373 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 12:16:49.08 ID:O/VceIGL0.net
>>341

何だかんだで出した曲の内、何曲かは今でも耳がしっかり覚えてるのよね。30年近く前の話で、同世代の他のアイドルの曲なんて完全に忘れ去ってるアタシでさえ。
それはそれで彼女の才能だったのかも知れないわ。単に曲をヒットさせるよりもしかしたら難しい事かも知れないわ。

374 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 12:33:43.66 ID:Md/Un+JT0.net
>>370
みゆきさんは元々歌謡曲よりのフォークだったからこの曲くらいは「またまたーw」くらいの反応だったわ
ご乱心して孤独の肖像の後の「あたいの夏休み」はかなり反応に困ったわ

375 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 13:01:15.51 ID:ZzxMk6I50.net
>>341
霧ヶ峰のCMだったと思うけど

泣かないでー涙が止まらないのはー
みたいな曲があってそれが大好きだったの

買ったりはしなかったけど

376 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 13:07:48.79 ID:FT1HRxyM0.net
>>364
権利の関係でアルバム収録ができないのよ

377 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 13:23:51.38 ID:npGiJ5qa0.net
安室奈美恵だったらYou're my sunshineだったわ

378 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 14:09:00.99 ID:nEZAe9J00.net
アイハーネバシーン

379 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 16:12:58.89 ID:0ArL7tWt0.net
>>370
シェイプアップ乱っていう漫画で
「いっこ、じゅっこ、ひゃっこ、せんこ、まん・・・」ってネタにはされてたわね

380 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 16:42:20.28 ID:G0156iiJ0.net
>>370
Singlesで初めて聴いた時に、好き!って思った私は少し世間とずれているのねwww

381 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 16:57:26.60 ID:snt81t9+0.net
あたいの夏休みはMVもイッちゃってるのよねw

382 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 18:28:23.82 ID:eofm27pa0.net
>>374
のちの4.2.3はまた違った意味で破壊力抜群ねw

383 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 19:35:29.22 ID://3fheub0.net
『あの娘』の名前のとこで息継ぎができないっていうオールナイトのリスナーの投書に対して
「『かずみ』の『み』で吸うのよ〜」みたいなことをネタっぽく笑いながら答えてたわ
「これがあの『わかれうた』の中島みゆきなのよねえ」と感心したわw

384 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 22:26:31.58 ID:OOQORAkS0.net
南野陽子 へんなの!!

385 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 22:29:06.06 ID:YoYnmyRP0.net
みゆきさんは「愛情物語」聴いたとき衝撃だったわ
ヴォーカルがイッちゃってるというか
とうとうキ○○イになってしまったのかと(笑)

386 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 22:52:11.08 ID:qf3fApls0.net
>>383
あたしもそのオールナイト聴いてて笑ったわ

387 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 22:55:33.57 ID:z4/hu/780.net
80年代アーティストってアイドルと違って
シングルは必ずしも数字をとりにいくって感じじゃなかったし
いろんな歌をだしてみたいのねーぐらいに思ってたわ>みゆきの「あの娘」

あたいの夏休みは好きだったわw

388 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 22:58:24.69 ID:z4/hu/780.net
しかも、みゆきクラスってシングルで多少こけても
人気は維持できるって余裕が本人にもファンにもあったでしょ。

389 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 23:01:22.86 ID:9w51aDR40.net
Miley CyrusのCan't be tamed
聞いた瞬間「あ、終わった」と思ったわ

390 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 23:12:04.93 ID:3/mQjbdB0.net
あゆのユナイト聴いた時終わったと思ったわ
trfが大文字になった時みたいな幹感じ

391 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 00:11:28.10 ID:rxrVWOfl0.net
>>387-388
そうね、CDバブルでそんな冒険なしに売らないといけない時代になって、手堅く売ろうとした松任谷と80年代と変わらずのみゆきと対照的だったわ。

その結果、松任谷はミリオン、みゆきはアルバムにミリオンなしなんだけど。

392 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 15:35:29.99 ID:yAORDIxU0.net
瀬戸朝香「この情熱はダイアモンド」
デビュー曲こそ可能性は感じたけど歌唱力の無さと楽曲に恵まれなかったね

393 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 15:53:34.81 ID:qYt5EDxp0.net
木村佳乃も破壊的な歌唱力よ!

394 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 18:28:10.12 ID:NHhep+JJ0.net
>>392
宇徳敬子は好きだけど、この曲はよくなかったわねw

没になったストックかしら。

395 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 18:57:50.43 ID:Ww55w61d0.net
大黒摩季さんのハーレムナイトと白いグラデーション

396 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 19:03:27.73 ID:97aAByhC0.net
木村佳乃、近年プリキュアの何かを歌ってたけど、全然壊滅的でもなかったわ。

397 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 19:03:39.80 ID:6iHjFAjs0.net
売れてる時期の曲としては印象が薄いだけでやっちゃったとは思わないわ

398 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 19:25:00.82 ID:NHhep+JJ0.net
小柳ゆき「KOYANAGI THE XMAS〜きよしこの夜〜」

399 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 19:55:31.63 ID:n1UkRa5f0.net
>>392
>>393
美形の女優さんって意外と吹石一恵系豪快音痴さんが多いのよね
ウィスパー系音痴や雰囲気重視系音痴より振り切ってて好感持てるわ

400 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 21:02:32.37 ID:Qbq4ighU0.net
>>398
この曲かけるとウチの外人彼氏がキモいって言って飛ばすの😂

401 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 21:04:44.30 ID:mjcI4kw70.net
精子を?

402 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 21:18:33.36 ID:RFQnX8OZ0.net
沢口靖子さんの「フォローミー」と一条寺美奈さんの「新宿純愛物語」はなかなか聞き応えがあったわよ

403 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 22:06:53.95 ID:rq8zsHvR0.net
一条寺美奈さんはトオルの音痴サポートも効いてるわねw

404 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 23:20:59.59 ID:7aotgi5P0.net
宮崎美子の
ノーリターンもあったわね!

405 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 23:43:32.43 ID:bBrVN6mh0.net
新宿純愛物語は2人とも音痴で夜ヒットでもトップテンでも事故だったわw
でも、これ売れたのよねw

406 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 00:08:02.89 ID:8nP4wclM0.net
サリナバチタ

407 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 00:30:30.18 ID:RV9/CPlS0.net
オホーホーホッ♪

408 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 23:58:23.58 ID:hIjwmBS60.net
大ヒット曲の次って難しいわね
石井明美の響きはtutu
B級感パないわ
好きだけど

409 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 02:26:16.30 ID:MiqlzRtY0.net
チャチャチャとショウミーは大ヒットしてる最中から「絶対に一発屋」って分かってたから次の曲は何出してもやらかしになったわよね

410 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 08:50:38.77 ID:CFLuVOZb0.net
>>408
カバーで大ヒットしたら次のシングルもカバーかカバーみたいなオリジナルていくしかないと思うわ

411 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 09:39:08.60 ID:K1LmzijU0.net
南沙織さんの「街角のラブソング」
「人恋しくて」が久々に当たって以降地味な歌謡曲やフォーク調が続いて
売上低迷してたからアップテンポのはっちゃけた曲でイメチェンをはかったんだろうけど、
やや、やり過ぎの感じはあったわ。
でもセールス微増したし、これ以降明るいニューミュージック路線で
引退までマイナー調は無し、さわやかなイメージで引退できたわね。

412 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 09:41:38.88 ID:rl2xiOBB0.net
カバーヒット組の荻野目とかウインクベイブは一発屋にならずに頑張ったわね

413 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 09:48:15.49 ID:NWa544k/0.net
森川さんの2曲目「In Your Eyes」
あたしは好きだったわ
ShowMeの二番煎じだったけど

414 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 09:49:48.50 ID:Ny3Np/pf0.net
>>413
揚げ足だけれど三曲目よ。
デビュー曲は「雨のカルメン」
何故かオフ・コースの松尾和彦作曲。

415 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 09:51:38.50 ID:CFLuVOZb0.net
恋はグビグビ!

気が狂ったのかしらってなったわ…

416 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 10:12:34.90 ID:Fkz3JCbq0.net
「カバー大ヒットの後は筒美京平で軟着陸(少しでもヒットさせて一発屋イメージ回避)」という方法論があったのかしらね
未唯もそうよね

417 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 10:34:14.18 ID:rl2xiOBB0.net
どーした!安達

418 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 12:44:28.63 ID:QuI55KvU0.net
倉木麻衣の「永遠よりながく」よ
財津和夫を起用したが為にお蔵入りさせるわけにもいかずやらかした感半端なかったわ?
「あなたと歩いてくぅー↑↑」
https://youtu.be/q_JeE0CPgDM

419 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 12:52:20.69 ID:4U4S+n9u0.net
>>316
>>358
糞穂

420 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 18:34:37.39 ID:rSuIx3uk0.net
>>377
小室の英語はネイティブが聞いたら頭おかしいと思われるレベルだからね

421 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:03:44.50 ID:rTp3FvZE0.net
Body feels EXIT!!!!!!!

422 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:04:15.11 ID:rTp3FvZE0.net
うんこした〜いみたいな感じ?

423 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:12:38.64 ID:vRybOjuk0.net
じゃあ Body feels EXCITE‼︎ はどうなるの

424 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:16:10.22 ID:WhtTI99s0.net
勃起しちゃう

425 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:42:15.26 ID:8Hct43Cf0.net
うんこしてる時に歌うと良く出るわよ

426 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:28:29.75 ID:I8sVxuhi0.net
Can You Celebrate?ってそんなにいい曲かしら
あたしこれ当時あーやっちゃったと思ったのよ
それなのに今でも名曲扱いよね

427 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:28:42.70 ID:rMa99dcl0.net
ギャランドゥー

428 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:48:37.44 ID:1frPwWsk0.net
万個の歌が好きよ
やっちゃったわよね、これは

429 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 20:54:08.88 ID:KDQPY78l0.net
森高の電話、海まで5分
あーたもうやっつけでしょ、みたいな

430 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 21:10:34.45 ID:78WYRj870.net
>>429
久保田利伸にオファーした手前、発売しないわけにいかなったんだろうね
久保田利伸って、提供曲は明らかに手抜いてるよね
SMAPのそっときゅっと、だっけ、あれも酷かった

431 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 22:19:46.64 ID:wlb3iHVO0.net
久保田利伸プロデュースの吉野紗香のデビュー歌唱は吹石一恵並みの破壊力だったわ
https://youtu.be/kRJL6sjwqEA

吉野紗香って今こんなことになってたのね…
https://i.imgur.com/eHbBVlQ.jpg
https://i.imgur.com/Dp4KCIE.jpg

432 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 16:09:55.74 ID:u0LFXQ+G0.net
のりぴーのピテカントロプス
コミックに走り出してショックを受けたわ

433 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 16:50:51.91 ID:LZy6ZgQ70.net
昔のアイドルって枕断ったから嫌がらせされてるの?みたいな曲を充てがわれてるのあるわよね

434 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 17:00:21.52 ID:hG2dCxDs0.net
でも利伸姐さんに枕要求されたと思えないわ

435 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 18:28:11.51 ID:ALCBrmPf0.net
岸本加世子「あゝ落ちる」

436 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 18:45:42.64 ID:PVr7Cu670.net
>>433
デビュー決まったら作曲家の家に住み込んでレッスンだったわね
いろんなレッスンがありそうね

437 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 18:47:41.67 ID:ZWeJ8VZq0.net
内田有紀and鈴木爛々and松居直美が気になるわ、、

438 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 20:50:03.42 ID:TQ+c/xMY0.net
松居直美は存在がやらかしてるから...曲は良いのもあるのよ
歌手デビュー丸40年だからコンプリートベスト欲しいわ
受注限定でいいからゴールデンミュージックにお願いしようかしら

439 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 22:32:58.30 ID:bW7CIUJd0.net
伊藤美紀の「やる気マンマン体操」やる気マンマン日曜日のテーマソングだったけど

売れる要素はないね。

440 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 01:20:09.91 ID:QFaB9RQr0.net
>>431
なんか聴いたことあるわwww
目頭エグいわね

441 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 03:09:58.79 ID:ilutJjxZ0.net
>>438
10年前ヒットのある松居直美を差し置いて和歌子がBox出したのよねw

442 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 04:14:52.20 ID:vwdZ+lo90.net
柏原芳恵 ちょっとなら媚薬

春なのに の大ヒット後のイメチェンツッパリ曲で
百恵のような飛躍を考えてたスタッフだったと思うの。
でも…結果はあまりなのよね。

443 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 09:02:09.17 ID:Mt9YY6h40.net
>>441
まだ和歌子はアイドルの出のイメージがあったからじゃない?

444 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 12:23:43.73 ID:e4MlBxKw0.net
>>438
こないだ出た新曲がヒットしたらベストアルバムも出せるだろうから応援頑張りなさい!

445 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 12:51:40.21 ID:pMIhIsNb0.net
和歌子はラストアイドル世代だしねえ

446 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 16:34:27.78 ID:mgNa194K0.net
>>411
南沙織の街角のラブソング
1977年夏に向けてイメチェンしたの
凄く感じたわ
1960年代だかの
アメリカングラフィティのノリだったわね
夏休み毎日の様にテレビで見たわ
大学が休みだったから出まくってたのね沙織

447 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 19:56:07.38 ID:Y+fi7Dph0.net
>>284
アタシ小学生だったけど、子供ながらにジパングはコレじゃ無い感あったわ。
次のピンクタイフーンの歌詞「やりたくなったらやっちゃいな」もこんなのピンクレディーじゃないって思ったの、
渋谷哲平のカバーした方が断然良かったし。


ジパングから振り付け覚えるのやめたのを今でもハッキリ覚えてるわw
カメレオンはちょっとダサかったけど、まぁアタシもギリそこまではアリよ。

448 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 21:41:40.09 ID:o9YmxPmF0.net
>>447
あの現象不思議よね。私もカメレオンまでしかレコード持ってないの。当時幼稚園児で雑誌にジパングの振り付けの記事が大々的に掲載されてたんだけど、子供ながらに白けたのを覚えてる。

449 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 22:52:58.70 ID:1tM8be0Y0.net
ジパングで二人の振り付け違くしたのが良くなかったと思うわ
聞き手の子供は年々成長してるのに新曲出すたびに子供っぽくなるのもどうかと思ったし
今聴くとメロディもハーモニーも綺麗な曲だけど

450 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 01:32:29.85 ID:gAZWyvQ90.net
あんた達何歳よw

451 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 02:50:29.64 ID:S7XorKJL0.net
R・I・N・Aのクラブジパングは大成功したのに

452 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 02:53:37.32 ID:S7XorKJL0.net
>>449
これってほとんど同じ振り付けじゃないの?
https://youtu.be/x3UGrMv4uMQ

453 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 08:42:17.86 ID:4xT7oAGg0.net
>>451
成功じゃないだろw

454 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 09:21:08.97 ID:+k+zqw/f0.net
ピンクレディーが解散してそれぞれソロになった時、ケイの方が先にヒットした時の世間の反応ってどうだったのかしら?
ミーの方がポテンシャル高いし人気あったのにソロではケイの方が先に売れるなんて
衝撃じゃなかった?
当時ミーは悔しくなかったのかしら?
後にミーも大映ドラマ主題歌がポテンヒットするけど

455 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 09:32:13.94 ID:4xT7oAGg0.net
20万枚をポテンヒットって言い方は気の毒。あの頃のアイドルで20万売れてたのは柏原芳恵、河合奈保子クラスでギリ。

456 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 10:01:00.83 ID:5KJ2oway0.net
>>454
ミーはヒットはしないまでもコンスタントに曲出してメディアにも出てたから「負けた」って感じじゃなかったわ
ピンクレディー末期からずっと売れてなかったから、どちらかでもヒット出せて良かったわねって感じだったと思うわ

457 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 10:07:43.80 ID:Pek6m6dM0.net
解散後、ミーは歌手にケイは女優にって触れ込みだったのにミーは映画「コールガール」に主演、ケイは「すずめ」がヒットってオチだったでしょw

458 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 10:08:33.65 ID:5Bd9Hm4W0.net
>>466
ミーのほうが人気あったってのは個人的感覚だと思うわ。
人気は五分五分だったと思うし、親衛隊はケイ派が多かったからコールは「ケイちゃん」コールばかり聞こえてたし。

459 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 12:07:14.19 ID:nhb4JIW/0.net
ゴマキの原色ギャル
つんくの悪味が抽出された極上の悪曲

460 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 16:36:25.60 ID:tfOP5Xio0.net
>>459
ゴマキはその前にも何度かやらかしてるわw

461 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 18:18:57.37 ID:+FahXgA/0.net
ゴマキはデビュー曲以外全てやらかしてるしなんならデビュー曲も勢いで売っただけよ

462 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 18:33:27.12 ID:vd93EuWm0.net
もともとモー娘。なんてやらかした曲しか無いわ!

463 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 20:13:15.08 ID:+ctXsTwu0.net
MVまで丸パクりしちゃったもんね。
後藤真希のせいじゃないけどさ。
溢れちゃう...BE IN LOVE
https://youtu.be/G-rj-REPKA8
https://youtu.be/-qCDypgAV_E

464 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 21:39:31.10 ID:YYrFgv1D0.net
存在がやらかしてるもの

465 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 22:30:29.01 ID:Ts3TL3JC0.net
>>463
あたし、Irresistibleを聴いた時に逆に北欧のソングライターがよくこんな歌謡曲みたいなメロディ書いたなって驚いたわ

466 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 23:20:07.51 ID:3zk8sGwb0.net
なんで一曲目から彼女の当たり路線を見つけたのにそれを活かせなかったのかしら
一曲目から当たりの路線を見つけられなくての迷走なら分かるのだけれど彼女は一発目から見つけてたのよね…

467 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 01:02:34.50 ID:IbqDiKEt0.net
>>466
愛のバカやろう?
あれもゴマキ効果で売れただけで酷い曲よ

468 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 03:19:12.69 ID:3ti6CUdC0.net
>>452
1回聞いただけで売れない曲と分かるわ
都倉さんネタ切れだったのかしらね
こんな曲出すくらいなら別の作曲家に頼むなりなんなりして路線変えた方がマシだったと思うわ

469 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 05:11:13.09 ID:TRRZh+4/0.net
>>467
でも路線的にはそっちで間違ってなかったわ?

470 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 23:47:26.23 ID:q9vh2k9r0.net
>>468
なんか急に酷くなったわね、次が洋楽カバー(ピンクタイフーン)になった理由の一つかしら?
その次の波乗りパイレーツもジパングと同系のダメなやつだったわ

ピンクタイフーンのB面、ハローミスターモンキーをもしA面にしてたら少しは踏みとどまる事が出来たのかしら?
まぁ忙し過ぎたから絶頂期短くて逆に良かったのかも、当時ちょいちょい入院もしてたわね

471 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 02:50:18.61 ID:DdF4RmH60.net
ジパングはB面になった「事件が起きたらベルが鳴る」がシングルになる予定で告知もされてたのを急遽差し替えたのよ。
なんかヤケっぱちっぽいのはそのせいもあるかも?
「事件が…」はカメレオン・アーミーをもっと複雑にしたような大人っぽいけど難解な曲で、こっちがA面でもダメだったでしょうね。

472 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 03:39:33.39 ID:KYIHfqik0.net
wikiに書いてあったけど
ラストプリテンダーはなんで封印されたの?

473 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 14:01:28.91 ID:q4IokkRZ0.net
>>284
子供向けにシフトしたら逆にシラケて子供が離れていくパターンよね

474 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 19:24:07.11 ID:QbhPL3cf0.net
>>472
テクノ歌謡で生歌を披露する曲じゃないからじゃないかしら。

475 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 20:26:30.48 ID:bzKEMM1r0.net
戸川純、ロマンス娘
どーでも良い曲ブッこんできたわね

総レス数 475
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200