2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【和菓子】おやつ・お菓子スレ【洋菓子】52

1 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 13:20:18.32 ID:x5cEsGFZ0.net
🍦🍩🎂おやつよ〜🍘🍠🍡

※前スレ
【和菓子】おやつ・お菓子スレ【洋菓子】48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1622257289/

【和菓子】おやつ・お菓子スレ【洋菓子】49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1627273765/

【和菓子】おやつ・お菓子スレ【洋菓子】50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1632547689/

【和菓子】おやつ・お菓子スレ【洋菓子】51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1635936475/

2 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 13:38:17.97 ID:x5cEsGFZ0.net
ミルキーのポテトチップスなんてあるのね
知らなかったわ

3 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 14:13:53.56 ID:FcRb8oTO0.net
>>2
袋に、ポテチ〜はママの味🎶って書いてあるわ!

4 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 14:30:33.08 ID:xJQaPojt0.net
>>3
その宣伝コピーには納得できないわw

5 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 17:34:47.50 ID:lolG+tkn0.net
最近アラブ首長国連邦産のポテチが出回ってるわね?

6 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 18:51:06.46 ID:IrHfOoSp0.net
アラブにポテチ工場があるって想像できないわ。
原材料は輸入して加工場だけあるのかしら?

7 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 19:47:36.93 ID:wHUbpVEx0.net
いつだか黒トリュフのポテチが美味しいって話題になったハンターズのことかしら
他の味もみかけるようになったわよね

高いからあたしは買うこともないけど1度食べてみたいわ買わないけど

8 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 21:32:38.28 ID:m7R5j8ml0.net
>>4
ごめん、よく見ると
ポテチ〜がママの味〜〜♪だったわ

その下に吹き出しで、ほんとかよ!
って書いてもあるわ

9 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 23:38:31.94 ID:QNhlWEba0.net
>>1
スレ立て乙よ

たまに夜更かししてると腹が減ってくるわ

10 :陽気な名無しさん:2021/12/26(日) 23:45:00.32 ID:fwwvoMl80.net
>>1
ロッテ禁止をテンプレにしてね

11 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 00:40:48.14 ID:WUo3urFl0.net
ダメよ
ゲロッテ婆さんの活躍が見れなくなるじゃない

12 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 14:36:29.12 ID:lYXASs5z0.net
ていうか、いまどき■ッテかうのキムチと情弱とバカだけよ?

13 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 18:29:56.25 ID:YGkZIlhc0.net
タマヤパンのスイートドーナツ
美味しいわ

14 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 18:37:08.36 ID:V4JsuT4o0.net
ちょっと前までセブンなんかにあったチルドのヤマザキの桃のタルト召し上がった方いる?
ケーキ屋のタルトみたいに桃が半分まるごとタルトに乗ってんのよ
あーいうのがコンビニで買える時代になったのねって感動したわ
最近見かけないのよねえデイリーヤマザキとかに行けばあんのかしらね

15 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 20:12:10.50 ID:h3HXObTs0.net
クリスマスケーキのイチゴが腐らないのはなにか加工してあるの?

16 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 20:16:02.73 ID:MUIA7MXt0.net
腐るでしょ

17 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 20:54:00.75 ID:B8RiBxo10.net
>>15
なんで腐らないと思ったの?

18 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 05:05:56.19 ID:fMr/RstE0.net
腐るの?

19 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 07:00:07.75 ID:7Wk1guHK0.net
【本日発売】赤城乳業「ソフト君伝説のプレミアムミルク」ガリガリ君のいとこ “ソフト君” パッケージで

赤城乳業から、「ソフト君伝説のプレミアムミルク」が販売されます。プレミアムアイスクリームグレードの濃厚な味わいが楽しめる商品。

ソフト君伝説のプレミアムミルク
「ソフト君伝説のプレミアムミルク」は、プレミアムアイスクリームグレードの濃厚な味わいが楽しめる商品。内側のアイスは、細かな氷と濃厚なミルクアイスクリームを混合し、ソフトな食感にこだわっています。ガリガリ君リッチミルクミルク(※ アイスミルクグレード)を超えるミルク感。

パッケージにはデザインを新たに、約30年ぶりにソフト君(ガリガリ君のいとこ)が帰ってきました。

「ソフト君伝説のプレミアムミルク」の価格は180円(税込)。種別はアイスクリーム。12月28日より全国で販売。

https://image.entabe.jp/upload/20211221/images/softkun.jpg

20 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 08:42:05.47 ID:uepj0/YR0.net
【ラヴィット】東京駅スイーツ巡り!ぼる塾の芸能界スイーツ部(モンブラン・キャラメルサンド・和スイーツなど)12月27日

2021年12月27日のTBS系列「ラヴィット」のラビット!ぼる塾の芸能界スイーツ部(BGS)では、ゲストに日向坂46の松田好花さんを迎えて年末年始に賑わう東京駅エリアの注目スイーツを食べつくしていました。今回も田辺さんも激推しのスイーツが続々と登場しています。

BGS!東京駅エリアスイーツまとめ
トシ・ヨロイヅカ東京
胡桃だれ笠間モンブラン

大丸東京店
N.Y.C.SAND
アンテノール

アトリエマッチャ
MATCHAわらび餅しるこ
MATCHAフルーツフォンデュ

ISHIYA NIHONBASHI
白いパフェ

21 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 18:51:04.96 ID:SZPdel6J0.net
2022年3月1日よりミスタードーナツは、ドーナツやパイ、マフィンの33商品を1個10円程度値上げすると発表

22 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 19:17:36.91 ID:KaY9DOsC0.net
>>21
ただでさえ不味いのに

23 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 21:59:04.33 ID:2rNBFQ4E0.net
100均いったらエアリアル旨辛チキン味なんてのがあったの
チーズ味以外にもあるのを初めて知ったからサイト見てみたけどコンポタ味なんてのもあるのね
リスカのコンポタ好きだし食べてみたいわ

24 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 22:46:42.85 ID:HeSZqGrU0.net
>>23
エアリアルは間違いないわね

25 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 22:53:23.42 ID:oOyv9kDN0.net
>>23
エアリアルの塩もうまいわよ
焼きとうもろこし、コンポタもうまいわ

26 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 00:46:51.42 ID:2eZJbRlH0.net
桔梗屋信玄餅のカップが
プラスチックから
食べられる最中に変身したわよ!!

27 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 02:43:56.29 ID:ArHIkPyH0.net
>>5
トリュフパウダーがかかってるやつね
外国スナックらしき変なニオイがあってまずかったわ
現地で食べたら美味しいのかもだけど

28 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 05:20:29.21 ID:6cYyP8EC0.net
>>26
http://kikyouya.co.jp/%e6%a1%94%e6%a2%97%e4%bf%a1%e7%8e%84%e9%a4%85%e6%a5%b5%e3%80%80%e8%a9%b3%e7%b4%b0/
これね!
食いたいわ!

29 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 05:47:48.45 ID:f1EFt/ZV0.net
>>21
滅多に行かないけど、そんなの聞いたら更に足が遠退くわね。

30 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 06:35:21.40 ID:Jl8fybJJ0.net
昨年買った鳩サブレ28枚入りが、今年は、同じ価格で25枚入りになっていたわ。

31 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 09:48:19.71 ID:QFztbUoB0.net
年末に世知辛いわねえ

32 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 09:56:38.79 ID:L4tcR+Jj0.net
信玄餅嫌いなのよ
だからどーでもいいわ
ごめんなさい

33 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 10:10:45.34 ID:uW4UTHPB0.net
「世知辛い」が「知世辛い」に見えたわ

34 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 10:57:49.39 ID:RkufzTBO0.net
信玄餅って
あの赤い風呂敷
人手で結んでるの?
だから高いのね?
人件費で

35 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 12:27:05.58 ID:f6SL3COp0.net
>>33
天国にあなた いちばん近い島

36 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 14:06:15.04 ID:MgBBaWZC0.net
明日年納めのホールケーキ買ってくるわ

37 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 14:11:44.17 ID:Mxo0AAmT0.net
うちのところだけかもしれないけど、年末になるとなぜか
チョコパイのファミリーパック(9個入り)が特売されるのよね。
今年は220円だった。毎年お正月にはチョコパイが家にあるというw

38 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 14:37:14.65 ID:Fl+7EnJH0.net
ゲロッテ喰い→キムチ

39 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 15:37:32.14 ID:Fl+7EnJH0.net
ブラックチョコで即わかるわ 明治、ゲロッテ
後者は開封から「くさい」 植物油ね 開封〜口にいれ〜食べ終え までずっと「くさい」の 舌触りも重ったるい
前者は異臭ないわ 鼻にぬけるカカオ 
まぁアレよ キムチにとっちゃゲロッテはトンスル級においちーのよ

40 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 15:37:53.35 ID:Fl+7EnJH0.net
やっすいホイップてクサイでしょ アレよ

41 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 22:47:37.77 ID:9wTWyEzT0.net
年末になると和菓子のお徳用袋みたいなの買っちゃうの
小さい最中とか六方焼とか入ってるやつ

42 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 22:53:57.32 ID:+mPiSOUg0.net
それ日常的に常備しているわ

43 :陽気な名無しさん:2021/12/29(水) 23:05:45.26 ID:RJixYYC00.net
仏壇菓子ファンね!

44 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 13:25:34.40 ID:6rMk2AQ40.net
ウチは正月用にバームロールとエリーゼを買いました

45 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 15:08:27.87 ID:OXehPMJj0.net
エブリバーガーの箱裏についてた間違い探しが結構難しかったわ。

https://i.imgur.com/twg6ASz.jpg

46 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 16:36:55.20 ID:LWHntuHt0.net
2つしかわからないわ。
老眼だから許して(´・ω・`)

47 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 16:58:30.83 ID:8mTMYieI0.net
1つもわかんないんだけど…

48 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 17:52:20.84 ID:pJa9bfVc0.net
>>45
姐さん、こたえは…?

49 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 18:17:18.57 ID:GVkc/0nC0.net
靴とカラスしか分からないわ

50 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 18:29:07.02 ID:OXehPMJj0.net
>>48
答えよ。
これ全部わかったら結構すごいと思うのよね。

https://i.imgur.com/A2gT5xU.jpg

51 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 18:50:40.69 ID:pJa9bfVc0.net
>>50
姐さん、ありがとう!
全部はわからなかったわ…

52 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 18:51:51.99 ID:GVkc/0nC0.net
影は無理だわ

53 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 19:36:53.40 ID:8EVth+ay0.net
>>50
なによこれ!
対象年齢どれぐらいなのよw

54 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 19:50:56.78 ID:OXehPMJj0.net
>>53
全部ひらがなだから幼稚園児から小学生くらいが対象じゃないかしらね。
こういうのってかえって子供の方が見つけられるんじゃないかしら。

55 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 20:01:17.58 ID:8EVth+ay0.net
>>54
やっぱそれぐらいが対象よねw
お正月に甥っ子にやらせてみようかしら

56 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 23:58:29.53 ID:nOZtqPHc0.net
カラスの違いが分かんないわ

57 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 00:40:57.23 ID:HpNOJEax0.net
贅沢ルマンド買ってみたわ
やはりちょっと違うわね

58 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 00:42:56.11 ID:TARjdBZw0.net
見た目がチョコボールみたいなルマンドが安売りされたのよ
丸くてチョココーティングされてんの
買わなかったわ

59 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 02:20:31.14 ID:OPvdiABl0.net
姐さんたちはお正月菓子は何召し上がるの?
お正月らしきお菓子って何かしら?

60 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 02:45:21.97 ID:wexiFgih0.net
びらびら餅よ?

いえ、花びら餅よ

61 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 02:46:52.70 ID:wexiFgih0.net
甘く煮たゴボウと白餡なのよ
どっちも嫌いなのよ、縁起物だから喰うけど

62 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 07:19:54.00 ID:82G2hIVX0.net
https://mi-journey.jp/foodie/75082/

とらやの花びら餅の値段が648円って、ふざけた価格設定ね。あたしは仙太郎の花びら餅にしておくわ。

63 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 08:11:09.79 ID:Z2ywm2vF0.net
ひゃだっ甘納豆買うの忘れたわ!
もういいわ年明けで
今日は寒いから買い物行きたくない

64 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 10:51:45.14 ID:6/wBTO2J0.net
>>56
位置よ
親カラスと同じ高さか、微妙に低いかの違い

65 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 07:52:35.64 ID:A21WZIPp0.net
ハーゲンダッツのお楽しみ福袋がほしいわ

66 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 08:08:28.93 ID:6g1t6oMF0.net
お菓子の福袋どう?
https://i.imgur.com/U7Kuu7t.jpg
https://i.imgur.com/6i5hcau.jpg

67 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 09:37:53.43 ID:xNcMdp320.net
>>66
見られないわ?

68 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 19:35:22.18 ID:d01X7YQF0.net
正月のお菓子つうかスイーツっていったら
善哉とかお汁粉?栗の甘露煮とかいれたら鹿の子だっけ?
あんころもちもいいわね!

69 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 19:38:52.96 ID:6f+L238x0.net
うちの実家のキントンは国産の栗水煮にこだわって作ってるわ。
国産ってレベル違いに高値で
ネットに出回ってるのはほとんど格安中国産、
そこそこ安い値段の韓国産なのよね。

70 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 20:50:06.81 ID:ER1IJWz10.net
うちお正月はモンブランよ

71 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 20:55:05.37 ID:3yrdgGtU0.net
昔は天津甘栗って有り難みを感じたけど
今は真逆ね
中国産なんてキモくて喰えねーーわ

72 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 21:57:49.24 ID:fdz47Xmf0.net
怖いわよね... でもむき栗(ちゅうごく産)がおいしくて安くて 10粒いりを年1ベースで食べるわ

73 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 22:04:53.17 ID:E3AYjuTH0.net
金沢のなんか巻いたお菓子貰ったけど甘すぎてダメだわ

74 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 00:07:23.22 ID:Tqi8GJ9+0.net
甘栗むいちゃいましたってやつを潰して裏ごししたらおいしいきんとんや製菓用ペーストになるのかしら?

75 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 14:51:28.50 ID:X7//ojot0.net
別に栗なんか食わなくても
生きてけるしいいいいい

76 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 19:39:16.76 ID:cHjjN5di0.net
生母恵夢っていうの戴いたわ
美味しいかしら?

77 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 22:13:43.26 ID:lk4SFvl90.net
>>76
https://shop.r10s.jp/shima/cabinet/02619275/02619277/imgrc0079070850.jpg
これかしら?
バター風味の白あんの洋風饅頭
あたしはもうちょっとしっとりしてるのが好きかなって思った気がする

78 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 22:14:03.97 ID:BEBOhEHn0.net
今日は久しぶりにプリン作ったわ。

https://i.imgur.com/uXlqMR6.jpg

79 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 22:34:42.71 ID://a26tAW0.net
火を入れる工程が難しいと思うけど、蒸して作ったの?

80 :陽気な名無しさん:2022/01/02(日) 23:46:10.18 ID:BEBOhEHn0.net
>>79
オーブンで蒸し焼きよ。
ちょうどいい固さだけど、カラメルはもうちょっと焦がした方がよかったかも。

81 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 00:20:02.02 ID:9WT3KS3D0.net
>>78
くまちゃんのテーブルクロスとおさるさんのティーカップが見たいわ

82 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 01:01:34.81 ID:TYmDLJOl0.net
てすと

83 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 02:45:05.66 ID:/hFZNHcH0.net
>>78
最近そういう固めのプリンってなかなか売ってないのよねー
なめらかなプリンばかりになってしまったわ

84 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 04:59:03.84 ID:PLV0MzLD0.net
牛乳の量を減らすと固くなるかしら?

85 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 07:28:05.84 ID:77GQ+PvX0.net
>>77
それの生バージョン、近年新発売のモノの方だったわ
姐さんのおっしゃるしっとりさが加わってて、写真のより美味しかったわ

86 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 08:54:48.55 ID:1qrCH/IB0.net
>78 美味しそう!スの入ったしっかりプリン大好きだわ。昭和のジジイのご馳走よ。

87 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 13:24:16.90 ID:DeQ0aLFY0.net
>>83
ミニストは2種類売ってて柔らかいプリンと昔の固めのプリンあるわよ
後はTAKASEみたいな昔からあるお店には硬いのしか置いてない

88 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 14:01:55.59 ID:onDCdnmx0.net
78のプリンにスは入ってないように見えるけど?
バニラビーンズ使うなんて本格的ね。

89 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 14:04:26.02 ID:onDCdnmx0.net
プリンの硬さは牛乳と卵液の比率と、蒸し加減で決まるわね。
自分は卵:牛乳=1:1.8の割合がデフォ。蒸し加減はぎりぎり火が通った程度に。

90 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 14:35:35.92 ID:RKYIbaEr0.net
あたし今、雪の宿をいただいてるの。
おちょぼ口でお上品に。

91 : :2022/01/03(月) 14:40:04.36 ID:IL0XaK2R0.net
牛乳余剰であちこちの店で今までより割安で売られているけどうちから一番近い店は頑なに値下げしないでやんの

92 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 15:20:35.07 ID:hu1sj++80.net
うちの方も特に値段変わりないわ

93 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 16:31:48.14 ID:DllhU97JO.net
>>85
もみじ饅頭と生もみじのような関係かしら
しっとりタイプだと水分なくても食べられるのよね

94 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 17:38:53.75 ID:IXjm66kE0.net
美味しいクッキーを教えて頂きたいの

95 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 17:48:36.21 ID:+fziPjTq0.net
>>94
https://shop.mariebelle.jp/products/detail.php?product_id=221

96 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 17:53:23.66 ID:cYh6PMMp0.net
>>95
まあ高いのね
こういうの実家によくあったわ
来客多い家だったから色々貰えていたのよ
一人暮らしの私にはこれから一生無縁そうで悲しいわ

97 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 18:19:11.34 ID:O+GtIuGz0.net
>>96
ブルボンのセブーレ

98 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 18:26:48.22 ID:77GQ+PvX0.net
>>93
まさにそうだわ
言い得て妙ね
姐さん、新年から冴えてるわね

>>94
アトリエうかいのクッキーはいかがかしら?

99 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 19:38:17.81 ID:DeQ0aLFY0.net
クッキー好きだし貰うと嬉しいんだけど自分で買うとなると割高感あって手出さないのよね

100 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 19:59:43.52 ID:t+NhfmIV0.net
>>92
うちなんか安いプライベートブランドのは売り切れて割高なメグミルクが残ってたわ。

101 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 20:28:55.79 ID:RKabRouE0.net
成城石井のサブレ好き ナッツも入っていてバターの香りも良いから 700円くらいかな

102 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 22:35:40.70 ID:GPuP/8u90.net
>>97
あんたいいセンスしてるわね
次点にMr.イトウを推すわ
勿論バターもチョコチップも両方

103 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 23:29:29.84 ID:p1mAOsTq0.net
94です
みなさんありがとう
全部メモったから買うわよ〜

104 :陽気な名無しさん:2022/01/03(月) 23:58:08.64 ID:DtqeW7Dd0.net
>>103
ジュピターコーヒーに売ってた
ヘレマ ピーナッツ ラウンドクッキー
美味しかったわ

105 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 00:05:40.38 ID:4O2mu2G/0.net
ブルボンのアルフォートのファミリーサイズ
セブンの100円割引クーポンで買ったわ
これウマいわね

106 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 12:42:37.42 ID:hOvytQCn0.net
>>94
叩かれるかもしれないけど
アントステラのが好きよ

107 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 13:14:11.88 ID:H1kz7oDm0.net
ニューヨークパーフェクトチーズ頂いたから、ちょっと冷やして三時のおやつにしまそ

108 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 14:28:18.51 ID:8rqFrQU80.net
ガトーフェスタハラダのプレミアムラスクうまー

109 :陽気な名無しさん:2022/01/04(火) 17:15:53.92 ID:SOXvCpSE0.net
ラスクといえばシベールってあれからどうなったの?

110 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 22:55:33.95 ID:8wXNW0OW0.net
10年以上ぶりに東ハトのハーベストを食べたら枚数が少ない上に小さいわ薄いわで悲しくなったわ

111 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 23:08:10.56 ID:53L/p1hV0.net
酒飲んで忘れましょう

112 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 11:09:14.03 ID:aIK+oCr40.net
ハーベストに水切りヨーグルト挟むミルフィーユ。おいしいわぁ

113 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 13:30:51.59 ID:ML4d7g2y0.net
【尿路結石予防の四ヶ条】
 
@十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。 
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料及びアルコール類や清涼飲料水は控えめに!)

A動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。
また、過食そのものによる肥満も結石のリスクを上げるので注意。

B寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、可能なら就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。

C軽い有酸素運動の習慣を
階段の昇降運動やジョギングなど、体が上下に動くような軽めの運動は結石が砕けて自然排石されやすくなります。
適度な運動は結石が小さく症状が出てくる前に排石される効果が期待されるのでおすすめです。

114 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 13:34:18.98 ID:/HuI0ccj0.net
本日1月6日はガレット・デ・ロワを食らう日らしいわ

115 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 16:24:48.80 ID:yQox68Tl0.net
クリスマスはケーキを食う日
バレンタインデーはチョコを食う日

116 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 18:12:59.17 ID:2JjS/l8Y0.net
あんこ食べすぎたわ 

117 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 18:54:35.83 ID:nqUcZaJn0.net
最近はお菓子がどんどん小さくなっていくけど
贅沢と銘打つことによって昔の大きさを取り戻す手もあったのね
https://www.bourbon.co.jp/product_file/file/3728.jpg

118 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 19:34:15.55 ID:p50JH7+u0.net
とりあえず名前の頭に「リッチ」とか「プレミアム」とか「生」とかって付けとけば値上げできるって思ってそう

119 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 21:13:10.85 ID:uOJUHDxA0.net
>>117
その贅沢ルマンド買ってみたけど
滅茶苦茶美味いわ
オヌヌメよ!!

120 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 22:07:10.23 ID:IQpitp9l0.net
ルマンドって豪華なのか庶民的なのかわかんわ

121 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 22:16:45.06 ID:EUV3iClm0.net
ルマンドのアイス美味くないわ

122 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 22:42:24.34 ID:+lJDvb1o0.net
この書体がいいのよねー

123 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 23:22:02.24 ID:R94Ji6mv0.net
CM起用の俳優がショボくて少しも贅沢感が出ないのよルマンド

124 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 23:26:30.43 ID:KUYXaj/y0.net
美味きゃいんじゃね?

125 :陽気な名無しさん:2022/01/06(木) 23:51:51.58 ID:IQpitp9l0.net
ルマンド88円のときと198円のときがあるの

126 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 03:33:11.16 ID:lZii9cDO0.net
チョコモナカジャンボのホワイトチョコとかストロベリーチョコとか抹茶チョコとかなんで出さないの

127 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 08:26:48.84 ID:oIByZ6sH0.net
>>126
姐さん、公式にGO!!よ

128 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 09:24:22.71 ID:k9nfwL6R0.net
オリジナルは越えられないからよ

129 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 12:43:22.10 ID:7VJrWrEu0.net
派生商品だしても、その分の棚を空けて貰えない、
もしくは既存商品の棚が減るとかあるのかしらね?

130 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 15:44:55.92 ID:jARQFI0v0.net
今エリーゼいただいてるわ
あたしはチョコ派
同じブルボンのルマンドはボロボロ散らかるからちょっぴり苦手よ
好きだけど

131 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 15:50:04.63 ID:l4QOl4L90.net
ルマンドは軽く吸いながら噛るのさ
もう何度となく繰り返された話題ね

132 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 16:17:26.46 ID:4/se3e2S0.net
昔は缶入りで贈答用菓子みたいな位置づけだったわよね?>ルマンド
輸送中に粉々になって筒から直飲みしてたわw

133 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 16:40:08.07 ID:BqQAE3ab0.net
夏は溶けて直飲みできないから袋広げてねぶり散らかすのよ。
下品ね。

134 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 17:04:01.90 ID:CG3Zry9K0.net
ロシアケーキかわいくて好きだわ
食べないけど

135 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 17:56:04.78 ID:IpEdaoBE0.net
ブルボン北日本食品

136 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 18:05:20.98 ID:6FEzJJ0T0.net
>>126
バニラモナカジャンボをご存知ないのかしら?

137 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 18:05:42.16 ID:6FEzJJ0T0.net
>>135
東日本よ…

138 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 18:31:45.41 ID:3W1vqUDJ0.net
でん六のコーンチョコ美味しかったわ
リスカとの違いもわかったわ

139 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 18:35:34.23 ID:499dgKP70.net
>>138
どう違うの?

140 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 19:20:35.59 ID:eg5QVPV/0.net
私、でん六 ピーナッツチョコが好きなんだけど、
小さくてもなかなかのカロリーなのよね

141 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 19:28:03.11 ID:cFDAC8PK0.net
>>139
サクサク食感がでん六の方が上だったわよ

142 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 19:29:08.73 ID:yr0rIUcm0.net
ポリッピーチョコね
ピーナッツの周りのサクサクが美味

143 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 19:56:18.39 ID:6FEzJJ0T0.net
♪あなたの笑った顔が見たいから
♪ポリポリ ポリッピー

144 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 20:38:23.42 ID:ltEf/wZa0.net
>>136
バニラモナカジャンボって普通のモナカアイスでしょ?チョコ入ってなくない?

145 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 20:50:40.84 ID:SkJMpPCj0.net
>>141
そうなのね
ありがとう、姐さん

146 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 21:00:05.67 ID:euxCEXpW0.net
明治エッセルスーパーカップ
白桃のタルトがうめーーわ

147 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 21:03:45.74 ID:3NWU823K0.net
>>144
モナカとバニラアイスの間にホワイトチョココーティングされてるわ

148 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 21:04:00.72 ID:t/0c1l2O0.net
ミスド×ヴィタメール食ったオカマはいないの?

149 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 22:48:40.59 ID:3FSr0kXP0.net
>>140
ピーナッツチョコうまいわよね
ナッツはカロリー多いからね
>>142
ポリッピーチョコも止まらなくなるわね

150 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 23:06:26.20 ID:DLWpbEDT0.net
>>147
あれってモナカの防湿が目的であってホワイトチョコの味なんてほとんどしなくない?

151 :陽気な名無しさん:2022/01/07(金) 23:32:14.96 ID:Eq6GSyqw0.net
少しはするわよ

152 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 00:02:41.28 ID:C1Wg0uZt0.net
少しじゃイヤだわ

153 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 12:45:55.25 ID:hrgfo1q50.net
20年くらい前にあったトッポに似たお菓子探してます。トッポは小口が◯なんですけど、そのお菓子は⭐︎型だった気がします。
トッポより短くて、横長のパッケージだったような。
構造はトッポと一緒で中にチョコが充填されているものでした。

ご存知の方、いらっしゃれば商品名など教えてください!

154 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 15:37:51.32 ID:ttb0vRSh0.net
グリコの『Pejoy』?

155 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 15:38:49.74 ID:ttb0vRSh0.net
paripoっていうのもグリコから出てたよね?

156 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:31:18.40 ID:v/Ikab+a0.net
グリコはリバースってのもあったわね。

157 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:35:22.25 ID:3Jh0VaEo0.net
お餅は、食事じゃなくておやつよね?
お正月に何個食べた?
自分は黒豆混ぜて豆大福にして食べたわ。手造りでもそこそこイケるわ。

158 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 19:38:33.02 ID:kswnlcsU0.net
1日4個よ

159 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 22:44:01.31 ID:hrgfo1q50.net
>154
>155
>156
コメントありがとうございます!
確認してみましたがいずれも違いました。。
ローカルなお菓子だったんでしょうか。。

引き続き情報お待ちしてます!

160 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 23:00:01.36 ID:M23k1ige0.net
>>159
スレ私物化してないでお菓子板の探していますスレ行きなさいよ

161 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 02:02:52.01 ID:r/0ftf0l0.net
ドンキからスマホに通知が来たわ


https://i.imgur.com/cal8DSd.jpg

162 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 09:23:20.54 ID:B4efOtHx0.net
>>161
カレ・ド・ショコラのフランボワーズ旨そうだわ。

163 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 12:40:09.05 ID:qAR6j9hr0.net
グリコセシルチョコレートは岡田有希子がCMしてた頃よく食べてたわ。
箱がピンクのやつ。

164 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 12:42:31.97 ID:UEjTtGmX0.net
アタシは百恵友和の頃 赤い箱と白い箱があったわ

165 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 14:56:31.47 ID:sRZK9NTr0.net
フレンチトーストを初めて作ったわ
私が見たレシピには卵1個に牛乳100ミリと砂糖大さじ1とあって
その容量で作ったけど
どうも液が柔らかで色も白すぎと思ったから
牛乳、もう少し少なめでもいいのかな?と思い
他のレシピを見たら
さらに牛乳が多い150ミリが多数だったわ
素人考えで牛乳を少なくしたら、
パンへの染み込みやすさで難があるのかしらね
味は…焼き方に改良の余地がありそうだったわ
再チャレンジするわ

166 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 15:02:31.06 ID:362Bpg7L0.net
バニラエッセンスあれば
少し落としましょう

167 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 15:14:13.80 ID:gQ88sY8e0.net
ミルクティーで作っても美味しいわよ

168 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 15:17:19.48 ID:kBjyjFyy0.net
フレンチトースト漬け時間長い方が美味しいと思うわ
アタシは前日の夜漬け込むわ

169 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 15:35:03.29 ID:PAKPFm140.net
神戸?で有名らしいトミーズのあん食パンが都内のスーパーで販売してたから買ってみたわ。焼いてバターも塗ってカロリーてんこ盛りで食べたわ。

170 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 16:08:16.02 ID:sRZK9NTr0.net
>>166-168
あら、いろいろとアドバイスをありがとう
パッと思い付きで作ったものだから
卵液につけてレンジで1分
もう片面もレンジで1分ってレシピを見て作ったの
今度は時間をかけて前日からやってみるわね

171 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 17:30:34.69 ID:saskmVaf0.net
フレンチトーストはパンの厚さも気になる。個人的には厚いのは苦手。
以前おばがつくってくれたのが、六枚切りのパンで耳を落としていなくて、バターで焼いたものだから、
こげまくって革靴食べているみたいで残しちゃったわ。
アタシが作るのは、八枚切りのパンで何日も経過してぱさついているのを耳を落として、卵液にさっとつけて焼くタイプ。
あまり長い間浸さないというか、薄いパンでやるので長時間しみこませる必要がないの。

172 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 18:13:22.00 ID:wNY5ihmw0.net
フレンチトーストはクリームパンで作るの

173 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 18:16:41.83 ID:UCvPv2yj0.net
こないだのかりそめ天国で八天堂カフェ限定メニューの
クリームパンで作るフレンチトーストってのを四千後藤ファミリーが食べててすごい美味しそうだったわ

174 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 20:01:18.22 ID:BCLuZFb10.net
フジパンのレモンケーキ
今年も来たわ

175 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 21:21:53.40 ID:3NfpC/ZA0.net
>>174
先日スーパーで見かけてパスしたけど、美味しいの?

176 :陽気な名無しさん:2022/01/09(日) 22:21:15.20 ID:WdwK0dNx0.net
レモンケーキのパッケージ
レモン色で綺麗だから
思わず買っちゃう

177 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 00:44:51.55 ID:t8i+BR570.net
詩的な文ね

178 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 13:33:53.11 ID:F31BwMc/0.net
レモンケーキをまた流行らせようとマスコミが動き始めたわ

179 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 14:30:26.77 ID:k2Yh8FMr0.net
台湾カステラを食べてみたけど
普通ね
あんなにあちこちに店を構えるほどではないわ

180 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 14:31:52.54 ID:pDpCRDUU0.net
昨日、京王ストアでピンク色の包みの伊勢のお福餅買ってきて、
晩飯のあとのデザートに一箱全部食ったわ。
旨かったわ。

181 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 14:34:04.05 ID:ZpWt/XNm0.net
あたしが好きなお菓子はね!
千鳥饅頭よ!!銘菓よ!

182 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 15:52:09.35 ID:+bJ3qY/u0.net
頂き物の高級クッキー未開封だから賞味期限1年切れでも平気かと3時のおやつに開けてみたら、油が酸化したような変な味になってたわ 直ぐに食べりゃ良かった 自分で買うような値段じゃないのに😭

183 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 15:55:36.12 ID:F31BwMc/0.net
納屋橋饅頭最終日!

184 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 16:01:02.55 ID:s/kJayDh0.net
>>182
残念なことしたね
ちなみにどこのクッキー?

185 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 16:24:12.93 ID:mgNa194K0.net
沐浴よ

186 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 16:27:04.99 ID:+bJ3qY/u0.net
>>184
ツッカベッカライ カヤヌマって名前絶対に覚えられないとこ 賞味期限購入後2週間なんだって 1年以上寝かせてしまったわ😭

187 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 16:34:38.00 ID:3vM13cbC0.net
未開封で一年って平気な訳ないでしょ…

188 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 17:02:23.86 ID:zuZkHZHP0.net
>>186
おー
ツッカベッカライカヤヌマ
美味しいですよ
次回に期待ですね(泣)

189 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 21:52:09.44 ID:6XffEd5z0.net
この前バターバトラーのバターフィナンシェを買ったの。
バターの風味をお楽しみ下さいとか書いてあるくせに原材料見たら砂糖、鶏卵、マーガリン、小麦粉、ミックス粉、発酵バターの順だったわ。
マーガリンの方が多く使ってるくせにバターの風味をお楽しみ下さいってちょっとどうかと思うのよね〜。

190 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 22:49:48.07 ID:kAAOSWxO0.net
岩塚ぬれ煎餅✕ほうじ茶

191 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 00:27:40.52 ID:QkEfjAM50.net
>>114
来週のグレーテルのかまどで作るみたい
2週間遅せーわよって感じだけど楽しみだわ?

192 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 14:44:22.67 ID:xhT94N0H0.net
>>191
今日は鏡開きよ!お汁粉食べた?

193 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 15:18:37.51 ID:1TtLnWhb0.net
今日のために黒糖のお汁粉を買っておいたわ。

194 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 16:59:39.99 ID:HHGzcgeY0.net
>>191
ガレットって前やってたわよね

195 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 19:30:26.71 ID:5aD/Ha0W0.net
お汁粉も食べる予定だけど、鏡餅をかき餅にしたのが美味かったー

196 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 20:33:27.59 ID:DEMwxaSv0.net
最近焼き餅しか食べてないわ

197 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 21:52:05.54 ID:wNWdLNzg0.net
>>195
かき餅美味しいわよね 揚げたてのかき餅止まらないのよね あん、食べたい

198 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 22:20:15.78 ID:WP4e1gL10.net
浅草梅園の粟ぜんざいが食いたいわ。

199 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 22:30:09.03 ID:wNWdLNzg0.net
>>198
あそこのこし餡がまた良いのよね 

200 :200 :2022/01/12(水) 00:38:35.89 ID:HHw3yOVo0.net
200(σ・∀・)σゲッツ!!
200キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
200(・∀・)イイ!!

201 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 00:53:19.00 ID:EA7tQCQP0.net
舟和のあんこ玉を頂くわ

202 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 01:59:08.86 ID:SJQSQW+t0.net
和菓子はあわしま堂で十分満足出来てしまうアタシ

203 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 03:49:03.74 ID:aw9lh+Ot0.net
松山銘菓 坊っちゃん団子を頂くわ

204 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 06:20:33.97 ID:AVGklUOZ0.net
おばあちゃんが好きなお菓子よ!
https://i.imgur.com/xPAMelb.jpg

205 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 07:58:39.50 ID:8/IB+XbS0.net
>>203
マドンナ団子が好きだわ

206 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 08:58:34.09 ID:cMhnpERj0.net
セブンよ
https://i.imgur.com/WCO3KFq.jpg
https://i.imgur.com/Ve9Occ8.jpg
https://i.imgur.com/lW8fDCZ.jpg

207 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 10:39:05.00 ID:3iZyGHqB0.net
世の中チョコ好きが多いのね?
あたしも好きよ

208 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 10:55:36.13 ID:wLE6MMhL0.net
世の中馬鹿なのよ

209 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 11:02:15.26 ID:TjQfkjn90.net
上から読んでも下から読んでも

210 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 13:58:31.33 ID:FhBdiHXA0.net
>>202
分かるわ〜
関東に工場が出来たから東京でも手に入れ易くなったのもあるわ。

211 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 14:17:44.41 ID:zRY/JAD/0.net
あわしま堂、聞いたことないわと思ったら
北海道と沖縄は販売エリア外なのね…

212 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 17:24:07.99 ID:eNCo5AH3O.net
エントリーを紅茶とともにいただいたわ
結構ヘビーね30枚は

213 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 17:38:37.63 ID:XSYZN6QX0.net
なんか抹茶のハーベストや
ソルティが店頭に並び出したわ
🍓の季節が終わって抹茶の季節かしら?

214 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 18:39:15.37 ID:tgFN15c60.net
ブルボンのルマンド
一口サイズのがあるのね
コスパがちょっと悪く値段が割高だけど

215 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 19:25:50.96 ID:jJOvmYBY0.net
>>213
苺の季節まだ来てもないのに終わっちゃったの?
お菓子は季節先取りなのかしら…

216 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 20:25:34.72 ID:t48nDV/r0.net
ルマンドをひとまわり大きくした
贅沢ルマンド美味いわね

217 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 20:57:26.50 ID:PBWdpcWq0.net
ルマンドの個包装を開けた時にふわっと広がる香りは
何の香りかしらね、コーヒーのようなココアのような…

218 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 21:16:24.64 ID:YQ7A6+Ze0.net
切り餅とこしあんでぜんざい一杯作っておやつに食べて
夕飯はウーバーにしたら、予定時間1時間過ぎてもこないから
キャンセルして、夕飯もぜんざい、切り餅4個食べすぎかも

219 :陽気な名無しさん:2022/01/12(水) 22:51:38.67 ID:oTzAlWcg0.net
あたし三幸製菓の煎餅好きよ
どれも美味いのよね

220 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 00:07:43.54 ID:s2v1ZdZf0.net
雪の宿の黒糖みるく味美味しいわー

221 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 00:14:39.94 ID:E4us3ik60.net
三幸って中国の米めちゃ使ってるらしいじゃない?

222 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 01:29:06.97 ID:FpfEF8VN0.net
>>212
あら、あなた私かと思ったわ
エントリーに紅茶は最高のコンビネーションよね
さすがに30枚はカロリー気にしなさいよ
私は5枚にしてるわ
でも飽きずにどんどん食べられるの分かる

223 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 07:58:28.51 ID:HDfLm9BW0.net
ミスドヴィタメール美味しそうね でも買いに行かないと思うわ 

224 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 12:31:44.39 ID:0vyYT12z0.net
>>223
前回がピエールエルメだったから格落ちね

225 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 16:39:10.29 ID:+u+E+yPn0.net
フォンダンショコラ好きよ

226 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 20:51:53.48 ID:T0CO7I/m0.net
ピエールエルメの時は毎日並んでて結局買いそびれたわ
今回は並んでなければ買ってみるわね

227 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 20:54:07.06 ID:hXBCqVOq0.net
並ばなくてもネットでオーダーも出来るみたいよ

228 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 22:19:58.39 ID:2ZCUvmQV0.net
>>227
へー!そうなんだ
知らなかった
コロナだから?

229 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 22:51:49.04 ID:ZJz71MNv0.net
こんばんわー、寒いわね
きょうは日配の冷蔵棚に並んでた
生ミルキー?とかいうのを買ったのよ
開けたときにラベルを剥がして捨てちゃって
ホントの名前は違うのかも知れないわ
ツナピコみたいな銀色のフィルムに包んであるの
うめーけど、あっという間になくなるわこれ

230 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 22:55:11.96 ID:yKBkmH3a0.net
>>227
ネットでもミスドヴィタメールは全種類品切れになってるわ。

231 :陽気な名無しさん:2022/01/13(木) 23:05:44.06 ID:st+Ev5e70.net
セブンでピエールエルメのアイスが出たわ

232 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 01:30:36.93 ID:t6DWOlMq0.net
クレームブリュレが出たわ

233 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 02:44:09.33 ID:RmsOfU8l0.net
亀田製菓のおかき
原材料もち米(タイ産)て
米どころ新潟の亀田製菓が
新潟の米使わないで
タイの米でおかき作るって

どんだけ〜〜〜〜!!!!!!

234 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 07:08:50.00 ID:0kea3mI90.net
ブルボン マイリーフ
買ってみたわ
きっと美味しいと思う

235 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 07:19:53.04 ID:DJGWNmtZ0.net
>>233
亀田製菓はもう何年も前から韓国産のお米も使ってたわよね
イミフね

236 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 13:23:29.47 ID:GO95e8Ut0.net
ホワイトロリータの香りが人工的な匂いで強くなった感じがするんだけど、どうかしら?

237 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 14:09:11.01 ID:yHhwMbmZ0.net
新潟の岩塚製菓は国産米100パーセントで頑張ってるわよ!!!

238 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 18:41:14.78 ID:KGs6qwQ10.net
セブンのモンブランマリトッツオがまずかったわ
ロールケーキ買いたいのに、売ってないわ

239 :陽気な名無しさん:2022/01/14(金) 20:12:43.84 ID:GmkKVSVV0.net
埼玉県大宮駅近くにあるお店「ハワイカウコーヒー」の、甘さ控えめの生クリーム入りホイップがたっぷり入った「生ホイップは飲み物」
https://i.imgur.com/UK3ySCt.jpg
https://i.imgur.com/xnW7BoT.jpg

味の種類は「プレーン」「ハワイカウコーヒー」「グアバ」の3つが用意されています

3種類各640円で販売されています

240 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 00:05:57.94 ID:hSK4Tg5+0.net
あらいいわね

241 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 04:39:26.92 ID:6GbiZnOI0.net
そーいや新宿の店は保健所の指導が入ってたわね

242 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 19:27:28.93 ID:C93Rs3oE0.net
ミスドそんなに混んでいなかったからヴィタメール4種類買ってみたわ 1個食べて充分堪能させていただきました あと3個どうしよう

243 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 20:09:50.00 ID:aHpkOvue0.net
>>242
どうしようってことは美味しくなかったの?
でも堪能したってことは美味しかったの?
どっちかしら、姐さん

244 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 20:18:49.19 ID:6kmQjNDK0.net
余ったドーナツは、ラップに包んで冷凍するのよ!

245 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 20:21:15.26 ID:C93Rs3oE0.net
年のせいかドーナッツ一個食べたら当分ドーナッツいいやになっちゃったのよ
上のガナッシュみたいなヤツは美味しそうで良かったわよ ヴィターメルミスド

246 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 20:21:24.25 ID:r/xcCMHl0.net
冷凍よ

247 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 21:13:49.18 ID:2s3T8+OY0.net
永久凍土シベリヤよ

248 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 21:19:59.03 ID:6kmQjNDK0.net
以前、山崎の大きなシュークリームが半額で大量に売ってたから
買いだめして冷凍保存したら、クリームがボソボソになってしまったわ\(^o^)/

カスタードもホイップクリームも冷凍できるはずなのに、
なぜあのシュークリームはだめだったんだろう。

249 :陽気な名無しさん:2022/01/15(土) 23:01:55.40 ID:UX83OrKv0.net
きっと物によるのね
ザキヤマのスーパーの冷蔵コーナーにあるフレンチクルーラーにホイップ挟んだ的なドーナツが意外にも美味しかったの
でんろくのアーモンドチョコも昨日買って美味しくて最後まで止まらなかったわ

250 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 00:22:17.83 ID:Kr68UZ2tO.net
えびせん半分残していたはずなのにないわ
食べたのかもしれないけど記憶がない

251 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 05:04:34.31 ID:kHisTies0.net
>>250
ごめん、アタシが食べちゃったわ
…って、姐さん、疲れてるのよ
またお菓子食べて元気出して!

252 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 05:45:20.89 ID:AYuO/Fo+0.net
>>249
でん六はピーナッツブロックチョコとコーンチョコがうまいわね

253 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 08:26:54.85 ID:m9l3q/G90.net
でん六の小分けの甘納豆が好きだわ
三角のパックに入ってるやつ

254 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 12:14:42.07 ID:GCN6p97H0.net
フルタの柿の種チョコ美味いわ
止まらないわ

255 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 12:39:03.81 ID:HOdWTaZa0.net
ロピアに売ってたアルフォート偽物チョコビスケット美味しい

256 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 15:07:38.85 ID:Nq9sECnI0.net
マクドのメープルカスタードパイまあまあね
黒胡椒ガーリックは激うま

257 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 17:03:50.47 ID:40dVFoLp0.net
>>256
あれで140円(クーポン使用)なら文句ないわね

258 :陽気な名無しさん:2022/01/16(日) 19:19:28.18 ID:7PQmkRVo0.net
でん六商品はどれも一袋ぺろりだわ

259 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 00:22:01.06 ID:HtjcnYaL0.net
成城石井のピスタチオとストロベリーのケーキはコスパ良いわ
次はピスタチオとベリーのほうを買うわ
昨日食べたセブンのピスタチオ・ラズベリーのアイスクリームもうまかったの

260 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 02:17:19.47 ID:q8j+cc/B0.net
亀田製菓
通の焼き海老

滅茶苦茶旨いわ!!!

261 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 21:08:59.02 ID:1Y8xWjHl0.net
福原愛は例の彼氏と和菓子を開店したいらしいね
https://hatakeofficial.com/fukuhara-dating-partner/

262 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 00:14:21.40 ID:swt++GxB0.net
近所の田舎デパートにイノダコーヒーの出店が来たのでケーキを買ってきたわ
カスタードとレーズンにグレージングしてあるやつと
ラムの効いたホロホロとした生地をチョココーティングしたやつ
なんか600円近い割にあんま感動しなかったわ

263 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 01:00:24.49 ID:ovR7f7JO0.net
ガリガリ君の弟分

ソフト君がいいわ

264 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 23:16:55.44 ID:SydB3zcQ0.net
>>259
私は逆で3種ベリーの方を先に買って
今日ストロベリーを買ってきたわ。
本当はストロベリーより他のベリー類の方が好きなんだけど
ストロベリーの方がストロベリーもピスタチオも強めでジューシーで美味しかったわ。
3種のベリーの方はドライフルーツ多用で乾燥した感じでイマイチだったわ。

265 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 23:51:08.95 ID:994wjeNZ0.net
>>262
静岡松坂屋か郡山うすい、ね。

あたしの近所の元百貨店の駅ビルの、これからの催事予定は、地方工芸品とバレンタインのチョコと恵方巻きで、しばらくはつまらないわ。
珍しい地域のお菓子や食い物の催事は楽しいんだけどね。
買ってガッカリも多いけどw

266 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 01:14:20.47 ID:In3YC1RG0.net
>>264
やっぱりそう?
じゃあ次もストロベリーにしておくわ

267 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 20:06:52.66 ID:F26GWP3b0.net
金平糖も進化してるのね
http://aokikouetudou.com/html/template/aokikouetudou/assets/img/common/category_konpeitoame.jpg
色だけじゃなくて味もフルーツ味とかサイダー味とかいろいろある。

268 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 20:20:00.74 ID:ChO1S5Hy0.net
バレンタインの催事に行きたいけど浮くかしら

269 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 20:28:14.12 ID:rEamLLtm0.net
イマドキ自分用に買う人も珍しくないし自意識過剰よ

270 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 20:55:30.31 ID:eFs8wFQn0.net
マリオンクレープとか並んで買えないわ
姪っ子が小さい時はこれ幸いと一緒に並んで買ったけど、もう遊んでくれないからイチゴチョコスペシャル食べることないでしょうね 悲しいわ

271 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 21:28:49.15 ID:O2aDU6Qo0.net
ファミマのかりんとう風シュークリーム美味しかったわ
明日また食べちゃお

272 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 21:33:15.90 ID:2RmTKZ360.net
クッキーばくばく食いたくて衝動的に作ってみたけどわりとイケるわ
料理なんてほぼしないけど暫くハマりそうよ
次はチョコチップクッキー作るわ

273 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 06:12:05.77 ID:sSKk1dhX0.net
新商品
森永製菓
午後の紅茶レモンガレット
食べたいわ!!!

274 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 09:36:13.88 ID:VZAtSZ8w0.net
最近の干し芋って美味しいの沢山あるのね
干し柿は今も食べないけどサツマイモはハマってるわ

275 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 12:41:31.41 ID:LuTcTgqJ0.net
>>267
銀座に金平糖専門店もあるわ。まあ美味しいけど高いわ。

276 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 13:01:56.21 ID:1yyw+pfG0.net
高くても金平糖で銀座の家賃や人件費払えんのかしらね

277 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 13:09:27.15 ID:UAU4bEZ80.net
筒状にまとめて切るだけのバタークッキーは
料理しないアタシでもやってみたくなったわ
まあやんないんだけどw

278 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 13:22:36.54 ID:tc+kP50D0.net
>>272
レシピ教えて頂戴な

279 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 13:57:01.64 ID:VPq7BO1o0.net
これ探してるの

https://i.imgur.com/iEXbZJ6.jpg

280 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 14:50:35.28 ID:jBg/9+Fp0.net
>>279
ロピアの冷凍コーナーで見たわ

281 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 15:23:32.74 ID:SnbAbJus0.net
>>267
青木光悦堂の写真ね。
金平糖専門店ていうから緑寿庵清水かと思ったわ。銀座店もできたのよね。
どっちも京都の店よね。
緑寿庵清水は一時期なかなか手に入らなかったけど、普通に買えるようになったのね。

282 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 17:26:56.32 ID:OPKrgoHX0.net
>>279
焼き立て美味しそうね

283 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 18:50:20.51 ID:xjMVsn590.net
こないだグレーテルのかまどでやってた「かんころ餅」、めっちゃ美味いのよ。
うちの地元では「こっぱ餅」って呼んでたけど。

https://www.nhk.jp/p/kamado/ts/VNWVWYKX3Q/episode/te/4QLPZMK19M/

284 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 19:40:39.47 ID:UAU4bEZ80.net
新宿京王の駅弁大会で、からいも団子っての買ったわ
かんころ餅にきな粉振りかけた感じね
甘味抑えたあんこ入りのも有って美味しいけど
無しの方が素朴で芋を味わえて好きだわ

285 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 19:41:38.04 ID:MyEvwNcv0.net
>>283
パートのおばちゃんが五島列島出身でたまにもらうわ
餅と干し芋の中間って感じね

286 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 19:41:56.89 ID:UAU4bEZ80.net
>>279
いいわねこれ!

287 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 22:21:32.98 ID:bYnv9mkS0.net
>>273
食べたわ。あと口が午後ティー飲んだ時と全く同じで笑ったわ

288 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 00:23:32.60 ID:6J0TkVFh0.net
>>278
こないだ作ったのは
砂糖 30g
小麦粉 85g
バター 50g

で最初バターと砂糖をクリーム状に混ぜて粉入れてさっくり混ぜた後適当な袋に入れて冷凍庫で冷やして焼くだけよ

バター少なくてサラダ油とマーガリンも足したしオーブンないからトースターで焼いたけど何の問題も無かった
ズボラにはオススメよ

289 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 07:33:52.10 ID:eRN+Qwzn0.net
>>288
お砂糖控えめね!
アタシが気に入って作るアメリカンタイプのチューイーなチョコチップクッキーは砂糖バターの1.5倍くらい使うわ そこにチョコチップをドバドバ入れるの

290 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 15:27:58.96 ID:AsupJN5r0.net
焼き菓子って怖いわよね
砂糖やバターが100gか200gかでカロリーは大違いなのに、見た目で分からないもの

291 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 16:28:55.92 ID:ilsMlQQS0.net
お菓子作りしたらわかるのよね、砂糖と脂の塊を食ってるって…

292 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 16:35:50.20 ID:CrH+4a7J0.net
で勝手に砂糖とバター減らして失敗するのね

293 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 17:48:46.11 ID:X7I4xOjl0.net
>>288
ありがとう
土日に作るわ

294 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 20:33:24.22 ID:FPWahyVY0.net
ケーキ作ったの
レシピ通りやってもお店の味にならなくて
砂糖とバター
味見しながら少しづつ加えて行ったら
結局レシピの2倍以上の分量になってしまったわ
お店で売ってるケーキ
大変な砂糖とバターよ

295 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 20:54:33.76 ID:5qjgbBmY0.net
「うまい棒」値上げへ 「10円→12円」に、4月出荷分から

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7a948387af4c0074723bf36ea0d01ae00381fae

296 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 12:41:00.59 ID:iyvOlVhJ0.net
>>290
フィナンシェとか、おいしいけど
とんでもないカロリー
ケーキなんて糖尿病まっしぐら

どうしておいしいものほど、体に悪いのかしら

297 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 13:13:18.23 ID:mlCsbkrl0.net
昨日浅草花やしきの近くにある焼き芋屋さんで焼き芋買ったの
紅はるかって品種でネットリ甘々でおいしかったわ

298 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 13:29:34.17 ID:bIQhk8Ed0.net
浅草行ったら雷おこし買いたいわ

299 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 14:22:00.05 ID:5c0SF9FG0.net
カール食べたいわ カレー味 無い物ねだりね
関西の人はカール普通に買えるのよね羨ましいわ

300 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 14:29:52.53 ID:ZwJ5DR+i0.net
カレー味は西でも廃盤よね?

301 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 14:42:08.17 ID:lh4/SNbs0.net
刑事犬カール

302 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 15:59:09.63 ID:P6IDjz3t0.net
立ち止まる時青春も終わるの

303 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 16:43:15.42 ID:3CZwdxz60.net
>>300
廃盤よ

304 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 17:45:59.01 ID:SMwVsLdz0.net
ミッチー先生(泣)

305 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 18:11:43.65 ID:Y6kd/YKv0.net
久しぶりにカネフク製菓の多胡麻せんべい食ってるけど、旨いわ。
晩飯前なのに一袋いきそうだわ。

306 :陽気な名無しさん:2022/01/22(土) 18:20:30.23 ID:q3WxLNAX0.net
古代米煎餅好きよ

307 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 00:32:26.77 ID:b677QEh+0.net
フジパンのレモンケーキ買ったわ、喰うわ

308 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 05:15:04.67 ID:jhYnAbhKO.net
レモンケーキ美味しいわよね
田舎舌だからアイシングがかかった甘いのが好きだわ

309 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 11:09:59.98 ID:U6vq4FPo0.net
>>283
あんた、熊本釜ね

310 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 11:37:55.27 ID:fIPJkCxh0.net
昨日のうちにあられ買っとけばよかったわ
甘い系しか家にないの
サミーから今日は外出しないで我慢よ

311 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 12:21:00.66 ID:apkPuyT/0.net
ソフトサラダが食べたいわ

312 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 12:30:33.30 ID:tpo754hl0.net
ちんころ かんころ

313 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 15:28:58.71 ID:2l8WmpLD0.net
叶匠壽庵のあも、止まらないわ 一切れもう一切れと食べて結局一本食べちゃった

314 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 16:20:16.57 ID:uI/08wSn0.net
あも?

プッチンプリンでフレンチトースト作ったら美味しかったわ
簡単でオススメよ

315 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 16:53:24.72 ID:33bkliKj0.net
クルミっこがうまいわ。

316 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 16:55:38.00 ID:T4ehxqoy0.net
あたしは、美濃忠の上り羊羹が止まらないわ。一棹食べたらちょっとしたランチくらい高いのに…

317 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 17:16:30.70 ID:R1pwvKGc0.net
>>314
レシピ教えて

318 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 18:47:25.75 ID:bKCdY6F20.net
成城石井の最近のデザートで一番いいのは
苺づくしのベリーレアチーズだわ。
大粒のイチゴのコンポート風果肉がまさかのたっぷり。
あとは東南アジアデザートのモーモーチャーチャー。

319 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 19:21:25.68 ID:AWVSACC90.net
ファミマのモンブランかどう見ても栗風味の生クリームにしか見えないんだけど、美味しいのかしら?
300円くらいするから、セコいあたしは試しに買うのは嫌なのよね。

320 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 11:11:00.14 ID:oTjWT6oO0.net
水で溶かすレモンティーの素
小麦粉に混ぜて焼いて
クッキー作ったわ
レモンティークッキー
とっても簡単&美味

321 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 12:26:27.87 ID:H5Em/6KM0.net
そのレモンティーの素うちにあったけど存在忘れて賞味期限切れて固まってたわ
2〜3杯飲んだだけだったのに

322 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 14:38:34.41 ID:BC3J2R960.net
あら
あれ甘過ぎるから知り合いの釜に全部あげちゃった所だわ!
まああたし作らないからいいけどさ
今日は雪見だいふくのチョコ味よ

323 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 14:58:24.70 ID:H5Em/6KM0.net
そう甘過ぎるのよあれ
無糖でお好みでお砂糖入れる方式ならね

今日は暖かいせいかなにやら春めいた和菓子が食べたいわ
明日はまたぐんと冷え込むみたいよ

324 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 15:23:22.23 ID:TPs3Yy/00.net
春は和菓子ね 秋も冬も和菓子ね
夏はところてんね

325 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 20:08:22.86 ID:JyRLDr7u0.net
お菓子とは違うんだけど都内でカヌレの美味しいパン屋さんかケーキ屋知らないかしら?

326 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 21:20:36.49 ID:aKkNe87a0.net
>>325
丸の内のジョエルロブション
表参道のピエールエルメ
原宿のbo B
新宿小田急ラスール(フレーバーの種類が多い)

327 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 21:29:26.98 ID:3XABKthl0.net
■FNN(2022年1月24日 月曜 午後7:08)

カルビーは、24日から順次、「ポテトチップス」のうすしお味やコンソメパンチ60グラムなど17品目を想定価格でおよそ7%から10%値上げし、「じゃがりこ」サラダの60グラムは3グラム減らすなど、18品目の内容量を減らす。

※全文は元記事でお願いします
https://www.fnn.jp/articles/-/304223

328 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 22:02:06.39 ID:JyRLDr7u0.net
>>326
あらありがとう
新宿近いのと今度用事で丸の内行くから2店舗行って見るわ
あと今って蜜蝋の黒いカヌレ以外もあるのね知らなかったわ

329 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 06:33:21.75 ID:YATgKjkW0.net
カヌレはフォションのが好き♥
松屋銀座で買い求めてるわ

330 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 13:26:58.50 ID:RvdZauO40.net
https://twitter.com/ginzawest/status/1485401966180188160?t=_D_p7bIL9p0du65VHmfI7Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

331 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 17:00:11.08 ID:ZxxOuWU90.net
>>317
プッチンプリンをレンジで1分半くらい加熱して、食パン浸してバターで焼くだけよ
プレンチトーストで検索したら公式レシピが出て来るわ

332 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 18:49:14.80 ID:wy3vRNel0.net
スーパーに売ってるヤマザキの三色だんごが狂おしい程に好き
子供の頃からずっと買い続けてる

333 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 20:55:11.49 ID:TKuayFtu0.net
>>332
3色ダンゴ素朴で好きよ。

あと素甘も。

334 :陽気な名無しさん:2022/01/25(火) 21:00:20.05 ID:qqxYx77m0.net
3色だんごと言えば
坊っちゃんだんごが好き♥

335 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 00:03:07.54 ID:Rwq6vCEN0.net
あれ三色でちゃんとそれぞれ味が違うの?🍡
色が違うだけで同じ味だったらやーよ

336 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 00:14:32.65 ID:NqzovtgO0.net
>>335
ほぼ同じよ。ういろうだって大して味変わらないでしょ?

337 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 02:57:58.97 ID:Xe2n6uB90.net
明治屋のかき氷シロップ
色と香りが違うだけで
味はみーんな同じなのよね

338 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 03:45:53.99 ID:lWqrUcFB0.net
明治屋…

339 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 06:55:00.64 ID:mogJEqmt0.net
ブルーハワイとイチゴが同じ味なの?
言われてみればそうだったかもw

340 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 07:20:42.29 ID:qGP9eHvH0.net
香りで誤魔化されてるのよね

341 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 12:25:25.40 ID:C3fmhHhu0.net
>>336
緑のやつは抹茶、よもぎ、単なる色粉と味もまちまちね

342 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 13:58:51.89 ID:AAEAgVDp0.net
せっかくお休みだしお菓子食べてダラダラしようと思ってたのに
逆流性食道炎の症状出やがってオーザックのククレカレー味が美味しく感じられないわ
無理して食べようとしたあたしが馬鹿なだけなんだけど

343 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 19:53:32.12 ID:wcZ9+bfG0.net
>>316
美味しいわよね、美濃忠の製造の人も一気に一本食べるっていってたから
羊羹一本よりカロリー低いだろうし

344 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 20:26:40.57 ID:/3ex6U2H0.net
亀田製菓
通の焼き海老が激ウマだわ

345 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 21:10:03.39 ID:GmypmZCc0.net
越後だったかな?
そのあたりの物産展をやっていたから
通りすがりに羽二重餅というのを買ってきたわ
イチゴ味とみたらし風の二種類。
どちらも美味しかったけど表面の粉が散らかるわ

346 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 03:19:01.07 ID:9imOnBTi0.net
最近、甘いものが食べたいと思わなくなったわ。
コロナかしら?

347 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 04:12:03.57 ID:wqWioOZk0.net
酸っぱいモノが食べたいの?
おめでたかしら?

348 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 14:04:45.90 ID:nUlUurQG0.net
ブールミッシュの吉田菊次郎先生がいいわ♥

349 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 19:15:34.21 ID:h9st7DLX0.net
丸の内のジョエルロブションでカヌレ5個買って来たわ
予想以上に外側がカリッカリで香ばしくて中はモチモチでラム酒の風味も丁度良かった
1個350円するからリピートはそんなしないと思うけど美味しかった
渋谷ヒカリエのロブションで65円のミニカヌレ売ってるらしいんだけどここのと味同じなのかしら?

350 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 20:47:58.75 ID:IrE3DfTz0.net
>>349
この前の方かしら?丸の内行かれたのね。ヒカリエはかなり小ぶりでもっとカリカリでカラメルの苦味が強い感じよ。美味しいけど本当に小さく、1個80円くらいで逆に食べすぎちゃうわよ。

351 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 20:48:26.51 ID:TivR7cvY0.net
カヌレはFAUCHONと決めてるわ

352 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 20:59:33.43 ID:h9st7DLX0.net
>>350
数日前にカヌレの事聞いたのあたしよ
もう2つ食べちゃったわ
ヒカリエそんなに小さいんだ?今度クレープ食べに行く渋谷行くから寄ってみるけど100円しないから大きさには期待しないようにするわ

353 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 09:59:45.88 ID:YW+jYekqO.net
この流れで、初めてカヌレを食べたお店検索したら、2011年に閉店してたわ

354 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 11:23:03.80 ID:LN8oSbP50.net
クイニーアマンを探すのよ!

355 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 14:06:44.58 ID:fyUvtFpW0.net
>>352
あらクレープって原宿あたりのお店かしら?

356 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 14:52:46.53 ID:/9jsSSzq0.net
紅茶の美味しい喫茶店は
どこにあるかしら?

357 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 15:47:47.00 ID:UB3eZg4I0.net
>>356
大阪西成区のハローグッバイが美味しいわ♪

358 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 23:03:26.90 ID:mKfWTDTd0.net
72時間見てたらシュークリーム食べたくなっちゃったわ こんな時間なのに

359 :陽気な名無しさん:2022/01/28(金) 23:09:11.49 ID:Nk0XOXNn0.net
分かるー

360 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 01:28:15.10 ID:qmDdusId0.net
>>358
「オカマはじめました」の看板も気になったわw

361 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 06:04:47.75 ID:6KSQOk/t0.net
大阪西成区のハローグッバイね
行ってみるわ!!!

362 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 09:06:31.83 ID:cVdZrMup0.net
西成区ってゴミクズの区よね

363 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 10:48:49.03 ID:3x61DLrW0.net
東京だと台東区かしら??

364 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 10:53:09.94 ID:nQq1RPgi0.net
台東区は浪速区とかじゃない?
西成は足立区だと思うわ。

365 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 13:46:31.02 ID:iyZsMmVf0.net
北野エースでトミーズのあん食3割引きで売ってたから買って来ちゃった 1人で食べ切れるかしらん不安

366 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 14:18:59.12 ID:P6+ihfOf0.net
大阪西成区は、芳恵ねぇさんの出身地よ!!

367 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 14:21:22.67 ID:P6+ihfOf0.net
>>365
あたしもこの前都内でトミーズのアン食売ってたから買ったけど、一切れでよかったわ。あとはカットして冷凍してるわ。

368 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 14:35:15.65 ID:deO3MJqk0.net
MOMI&TOY'Sのクレープ食べたけど想像より大した事なかったわ
何がとろけるクレープなのかも不明なの
たまたま作ったマンコ店員が下手だったのかもしれないけど
マリオンやサーカスの方が美味しいわ

369 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 15:57:04.56 ID:7UXuplsK0.net
五郎島金時餅買ったわ
羽二重みたい

370 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 19:56:42.38 ID:T4kpUDsi0.net
>>355
マリオンってとことPARLAで迷ってるの
来月は忙しくなりそうだから行くの月末になりそうだわw

371 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 20:01:10.09 ID:xwx2LQ150.net
>>337
明治屋のだけじゃないわよ
かき氷のシロップおんなじなのは

美味しいキンツバが食べたい・・・

372 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 22:00:58.37 ID:RzXcgSsJ0.net
セブンイレブンのエクレアおいすぃーわ

373 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 09:42:01.43 ID:x+fC8L/l0.net
お豆撒きをするから沢山お豆を食べられるわ
節分楽しみ

374 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 13:15:15.09 ID:/Q0HHCyu0.net
正確な商品名忘れたけどヨーグルト味のソフトキャンディを食べたいわ
水玉模様でキャラメルみたいな箱に入ってた
スーパーで探したけど無くて駄菓子屋なら扱ってるかもしれないけど駄菓子屋自体がねーのよ

375 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 13:25:57.11 ID:J+mobiWR0.net
明治のヨーグルトキャラメル?

376 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 13:52:02.49 ID:8dOICYTA0.net
チェルシーにもヨーグルト味あるわよ

377 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 14:12:23.93 ID:27nw3pCe0.net
パンピーフルーツゼリーが食べたいわ
パンピー食品よ

378 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 14:13:03.47 ID:ad6dEmjW0.net
ヨーグレット?

379 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 14:47:18.18 ID:nR+E7R6f0.net
両方とも違うわ
>>376
>>378はラムネよね?
ハードキャンディでなくキャラメルタイプなの
やっぱりもう廃盤なのかもね

380 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 17:06:31.21 ID:96OD+ok70.net
ブラックサンダーのイチゴおいちい

381 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 17:26:54.07 ID:uFOZkbPT0.net
>>379
これ?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/aoigangu/am101.html
ガブリチュウ

382 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 19:10:20.46 ID:NFPOjwmO0.net
>>379
あたしも何か記憶があるわ
箱がサイコロタイプの四角じゃなかった?
子供の頃キャラメル嫌いを克服したのが、そのヨーグルトキャラメルだったの

383 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 19:59:26.35 ID:URHs3mGq0.net
>>374
これ?
https://images.b-static.com/imageserver/s3/2660544876-400-400-5-0/10.jpg

384 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 20:03:48.43 ID:QT/Vws040.net
>>374
https://i.imgur.com/XD3vETY.jpg
これじゃない?

385 :374:2022/01/30(日) 22:34:42.77 ID:CMMK/tOt0.net
>>384
コレよーっ!コレコレ!
ボンタンアメとコレと地味に好きだったの

ヨーグルト味の飴ってあまりないと思ってたけど結構あるのね?
>>381>>383も何やら美味しそうだわ

386 :陽気な名無しさん:2022/01/30(日) 22:39:10.97 ID:CMMK/tOt0.net
ヨーグルトキャラメルだったのね名前忘れてたわ
水玉模様の箱が子供心にお洒落に見えて
ボンタンアメはオブラートに包まれてるのが特別っぽく感じてたけどベタつき防止と大人になってから知り少しがっかりしたのよw

387 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 00:44:54.97 ID:ovVgBWU20.net
アタシも急に小さい頃キキララのチョコエッグみたいなお菓子が好きだったこと思い出して
調べてみたらキキララじゃなくて明治ツインクルっていうお菓子で未だ現役で売られてることにびっくりしたわ
https://www.meiji.co.jp/products/kids_character/00871.html

388 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 05:52:05.46 ID:Sk9vs/GZ0.net
>>344
坂角のゆかりよりも美味いわね
亀田 通の焼き海老

389 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 10:36:13.41 ID:0Sra6ye+0.net
>>387
ちょっとこれ今冷蔵庫に入ってるわ
正月明けに小学生の甥と床屋に行ったら子供にはサービスでお菓子くれたのよ
忘れて帰って行って一つ食べたら中の何かが意外と固くて
ザリザリした何かが入っていたの

390 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 12:06:22.12 ID:yee+eLyN0.net
お菓子を適当に買ってきてとなると
ソフトサラダ系せんべいを必ずチョイスする方がいるのだけれどどうしてなのかしら
手も汚れるし味もあまり好きではないから余ったのをいただくと困るわ

391 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 12:08:24.47 ID:ASVn7UlH0.net
祭りの集会で甘納豆大量に買ってきた50歳がいたわ
お前はお菓子のセンスが無い!老人会に回しとけってえらく罵倒されてたの
人それぞれね

392 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 12:19:17.50 ID:bu6Zn0IB0.net
あたしもお菓子のセンスないから、困るわ。
フィンガーチョコとか買ったら怒られるかしら。

393 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 12:22:17.90 ID:yee+eLyN0.net
今調べたらソフトサラダは口直し的に買う方が多いのね
「飴系・チョコ系・ソフトサラダ」の組み合わせってもしかして一般的だったのかしら
お好きな方がいたら配慮がないレスしてごめんなさい

394 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 12:23:15.95 ID:L7V9Uul70.net
お年寄りの集まりにキャラメル系は誰も手に取らないのよね

395 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 13:23:25.58 ID:tIAb/mL20.net
搗き立てのお・も・ち

396 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 13:44:35.88 ID:uCNiUCwm0.net
もち吉の稲荷あげもちお年寄りに好評よ

397 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 14:13:11.60 ID:wiEdzWg+0.net
お菓子のセンスって何よ
結局究極個人の好みだし
多数で集まる時はBOURBON買っときゃ間違いなしよ
こんな基本的なことを忘れるなんてあんたたち情けないよあたしゃ

398 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 15:24:16.87 ID:stkHbD6W0.net
ブルボンのお菓子総選挙やったらやっぱり1位は、ルマンドかしら?

399 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 16:07:27.28 ID:wiEdzWg+0.net
ルマンドは知名度が高いからねえ
あたしはブランチュールを推すわ

400 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 16:11:08.17 ID:d2pL9It80.net
あたしはシルベーヌ

401 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 17:28:47.64 ID:uAqjuVWU0.net
濃厚チョコブラウニーうまいわよ

402 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 17:31:42.93 ID:H7J3NWJC0.net
あたし個人的にはチョコリエールなのよね。地味なお菓子だけど冷蔵庫でチョコの部分をキンキンに冷やして食べるのが好きなの。

403 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 17:47:08.07 ID:Mj4Ly+gx0.net
夏場は冷凍よ!

404 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 18:41:41.47 ID:zIrEFQEd0.net
今の時期ってチョコレートとか買わない方が無難なのかしら?
あたし今日バレンタインとか関係なく何個か買ったんだけど「ご自宅用ですよね?」とか不審そうに聞かれたわ

405 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 19:11:39.08 ID:TQ1mhFPu0.net
好きにしたら?

406 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 19:51:16.56 ID:ovVgBWU20.net
>>389
ザリザリした何かじゃなくて砂糖菓子よ
他にも金平糖やいちごチョコとか色々入ってるの
子供の頃はたまにしか買ってもらえなくてすごく楽しみだったの

407 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 19:56:57.69 ID:3fFi4CrVO.net
>>406
バラで買えた頃はイチゴチョコばかり選んでいたわ
たまに貰い物とかで違うのにあたるのもそれはそれで良かったの

408 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 20:07:07.85 ID:V+XPWnPr0.net
>>404
聞き方はあれだけど最近デパ地下とか路面店とかチョコレートだろうが、他のお菓子だろうが、聞いてくるわよ。高島屋の銘菓百選なんか小売のお菓子1、2個でも聞いてくるわよ。そもそもそんなこと気にせず食べたいものを食べたい時に買いなさいよ。

409 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 20:50:36.75 ID:vCw9+x8a0.net
プレゼント用の袋を余分に付けるかどうかを聞いてるんでしょ?

410 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 21:14:42.28 ID:J8wTEXVS0.net
そうね

411 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 21:15:24.46 ID:GVh5E0Iu0.net
>>400
もち吉社長タイプ♥

412 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 21:17:19.58 ID:P7AhI07w0.net
チョコレート好きだから今買いまくりよ
帰り道万個だらけのカルディ寄ってはチョコレート2つ3つ買って帰るわ

413 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 21:43:14.51 ID:VTJpW+y+0.net
私もデパートのバレンタインフェアに行って買いまくってるわ
有休とって平日昼に行けば万個も少ないし普段見ないものが色々あるから楽しいのよね
近年は男のひとり客もチラホラいるわ

414 :陽気な名無しさん:2022/01/31(月) 23:14:53.81 ID:gL8Vdjoa0.net
今流行のチョコは割るやつかしら
百貨店やネットで見掛けたけど、、
ナッツやドライフルーツが大きな板状チョコに散らされて、割って食べるのよ
正式名称が解らないけど、あれお洒落だわ

415 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 00:26:58.11 ID:6wQen23T0.net
ロイズのポテトチップチョコレート、一袋食べてカロリー見たらひっくり返ったわ

416 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 02:06:25.00 ID:xoBYsDnp0.net
カルディとかジュピターに行くと、今しか買えないようなチョコ満載よね。

417 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 02:33:24.40 ID:9VnF/A7S0.net
>>414
タブレットタイプのマンディアンかしら?

418 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 03:48:46.59 ID:dn/CLQiV0.net
チョコ好きな人に水を指すようでごめんなさい
アフリカのチョコを作ってる人たちの作業風景を
新聞で見たけどちょっと下呂温泉だったわ
いや、滅茶下呂温泉だった
ごめんなさいね

419 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 12:27:49.95 ID:HWQ/ifR30.net
いちごが美味しいわ🍓

420 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 13:21:32.57 ID:fXgP+2880.net
>>417
マンディアンぐぐったら「修道士」って意味らしくて興味深かったわ
https://www.hankyu-dept.co.jp/lsnews/04/a02/00266112/?catCode=601004&subCode=602008
アタシが見たのこんな風にデッカくて、店員さんが割って詰めてくれるのよ
その無造作感もクールで好みだったわ

421 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 15:47:09.37 ID:jbWBgdWD0.net
そういえば、呼吸チョコって美味しいの?買おうかしら…

422 :陽気な名無しさん:2022/02/02(水) 10:23:43.10 ID:MaB3nu7i0.net
茅ヶ崎ってもち吉とシャトレーゼが近くにあるのね
引っ越したくなったわ

423 :陽気な名無しさん:2022/02/02(水) 10:57:42.90 ID:QkF26SqNO.net
叶姉妹のブログに高級チョコレートがいっぱい載ってるわ

424 :陽気な名無しさん:2022/02/02(水) 11:03:22.00 ID:mWCp9bDE0.net
恭子様に駄菓子を食べてもらって感想を聞いてみたいわ
恭子様は絶対悪し様な言い様はしないと思うのでどんな表現でサゲるのか聞きたい

425 :陽気な名無しさん:2022/02/02(水) 11:55:39.18 ID:ywvxLGVK0.net
揚げ煎餅と焼き煎餅だったら揚げに行ってしまうけど食べ過ぎ注意になるわね

426 :陽気な名無しさん:2022/02/02(水) 13:15:30.05 ID:jG9wSGfy0.net
歌舞伎揚食べ始めると止まらないわ

427 :陽気な名無しさん:2022/02/02(水) 16:42:36.41 ID:sVwwNZ3R0.net
カレドショコラのフランボワーズがウマいわ
ラブポーションサーティワンに入ってるチョコっぽさがあるの

428 :陽気な名無しさん:2022/02/02(水) 20:58:05.73 ID:O67OyyTg0.net
あら結構お高いメーカのチョコ買うのね
あたしケーキ屋のチョコは買うんだけどメーカーのってアルフォートみたいなブルボンのチョコ菓子かマカデミアナッツしか食べたことないのよね
1箱400円近くするけどそれに見合ったお味なのかしら?

429 :陽気な名無しさん:2022/02/02(水) 23:10:31.60 ID:huUqI5+g0.net
ファミマのスフレプリン定期的に食べたくなるのよね
今日キャラメルのやつ食べたけどうまかったわ

430 :陽気な名無しさん:2022/02/03(木) 06:07:36.79 ID:53eA8rx90.net
>>428
恭子様「懐かしい味がしますね、幼い頃、クラスメイトのお宅で頂いた記憶がありますわ」

431 :陽気な名無しさん:2022/02/03(木) 19:14:12.98 ID:yv3kJnp00.net
ローソンで売ってるもちもちしたどら焼きが好き

432 :陽気な名無しさん:2022/02/03(木) 19:38:11.49 ID:WJZ05ZGA0.net
東京、神奈川限定
https://i.imgur.com/xQuci7F.jpg

433 :陽気な名無しさん:2022/02/03(木) 19:42:11.43 ID:SnZQj6qp0.net
高っ!て声出たわ

434 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 00:42:10.29 ID:uML4lijD0.net
小川軒は代官山以外は認めないわ

435 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 07:53:39.91 ID:YYnFl2te0.net
御茶ノ水じゃないの?

436 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 08:10:08.58 ID:nZcciZme0.net
アタシは新橋の小川軒で買うわよ

437 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 10:26:26.70 ID:BXh2SpkW0.net
東大赤門並びの老舗ケーキ屋は
何て言ったかしら?
淡路屋?
相模屋?
尾張屋?
駿河屋?

438 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 12:36:49.10 ID:taKtMC5a0.net
チンドン屋よ

439 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 12:41:27.00 ID:I+0FfTOR0.net
目黒よ小川軒は

440 :Coco:2022/02/04(金) 14:39:32.84 ID:EpnnZN/w0.net
>>430
まあ!あたくしの真似がお上手ね

 まあ…懐かしいお味ですわ
 幼い頃、といってもさほど昔ではありませんけれど
 とても庶民的なクラスメイトのお宅に伺ったときに
 頂いたおやつ、を思い出しましたの

あたくしなら、このように申しますわ

441 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 15:01:06.95 ID:T3E0exbt0.net
アイススレは落ちてるの?
やっぱ冬場だからかしら
アイスの実白いカフェオレが美味しいわ

442 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 08:40:46.54 ID:yEFlvOk20.net
>>437
本郷の近江屋洋菓子店のこと?
もう閉めてるわよ

443 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 10:30:11.65 ID:k9z6bP8X0.net
亀田製菓の梅の香巻って
最近見ないんだけど

444 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 12:02:31.60 ID:uH2zFlUH0.net
>>443
見ないわね 
姐さんのレス見てヨドバシでポチッちゃったわ!

445 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 14:20:12.58 ID:6CNTyG150.net
アルフォートが美味すぎて止まんねーわ
ヤバい成分でも入ってんのかしら
まーたデブになっちゃうじゃないの!!!

446 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 14:57:25.70 ID:yb7aO/RD0.net
たべっ子どうぶつのチョコレートがけが美味しい
グリコのキティランドを思い出したわ

447 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 15:07:04.62 ID:65M+je/F0.net
グリコキティランド大好きだったの
復刻を願うわ

448 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 16:15:56.36 ID:T7s8m4eg0.net
>>446
大好きよ
ファミリーパック見つけたら即買いよ
ノーマルたべっ子どうぶつは味が変わった気がするわ

449 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 16:29:17.74 ID:aWG05xfa0.net
>>447
売ってることは売ってるけど
中国産の米で中国国内で作られてるわ

450 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 21:48:07.19 ID:IvryGz/U0.net
動物より水族館のがすきだな。
たべっこ。

451 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 22:04:15.00 ID:1Km0lcek0.net
ちょっと前に買いこんでいた
キリン午後の紅茶ミルクティとコラボした
期間限定の森永のクッキー、
今日食べたらすごいうまかったわ
もし売ってるのを見たら、また買わなきゃ。
売ってればいいけど

452 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 22:08:27.94 ID:1DvQmCxG0.net
>>451
都内なら今日LIFEで大量に売っていたわよ。

453 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 22:31:11.58 ID://qUJHh10.net
森永のクッキーってビスケットサンドの事かしら?
あたしさっき一ヶ月以上前に買って下の方に埋まってたの食べたんだけど
パッケージ見ないで普通のバニラと思って食べたら味が違うんで腐ってる?って焦ったとこよ

454 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 00:09:10.80 ID:X5Ptvl7o0.net
パルミエってお菓子源氏パイのパチもん買ったわ

455 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 00:28:00.47 ID:uDOL3mU50.net
アルフォートと言えばロピアでジェネリック版アルフォートが売ってるとか聞いたけど見たことないのよねぇ
ホントに美味しいのかしら?

456 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 00:50:01.91 ID:QjsIKXym0.net
>>455
白い箱、青い個包装のやつね?
午後の紅茶レモンティの
ガレットも旨いわ

457 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 03:43:25.93 ID:i+yAWbhc0.net
ジェネリックアルフォートは似て非なる味よ
やっぱりブルボンって偉大だと思ったわ
量と価格でつい買っちゃうけど、チョコの滑らかさやビスケットの味がだいぶ落ちるのよ

458 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 04:10:27.73 ID:jxMbG3EI0.net
日本の米で作らない煎餅は不買するわ!!!!!

459 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 06:27:46.56 ID:URURbUzt0.net
https://i.imgur.com/kIMOCjT.jpg
https://i.imgur.com/q9FkKmD.jpg

460 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 16:52:03.70 ID:iP6wFDSn0.net
>>442
本郷通りつながりで、駒込のアルプスも閉店しちゃったわね

461 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 18:20:42.84 ID:co5bcbhE0.net
>>459
まさか、だわ

462 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 18:46:18.96 ID:JTJLmJbo0.net
>>459
昨日食ったけどチョコが硬かったわ

463 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 18:48:12.49 ID:D3BJruUr0.net
>>459
こわい

464 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 19:37:39.11 ID:KhwFikpZ0.net
このスレを見ているのが一因かしら?
5chの広告、
いやらしい漫画以外のときは
リラックマとコラボした森永のクッキーが
何度も出てくるわ
広告を見なくても買うわよw

465 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 20:00:29.63 ID:U3rXFd9Z0.net
>>459
爪ぶつけたのかしら?変色してるわ。

466 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 20:12:51.41 ID:hbCVStab0.net
今空き箱で作品つくる人ともコラボしてるのよね森永
不器用なあたしでも作れるのかしら

467 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 23:35:39.69 ID:QqRzywfP0.net
エントリー美味いわー

468 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 02:45:24.32 ID:rcobhLIi0.net
最近、同じお菓子ばっかり買っちゃうのよね。
なんでかしら?

469 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 10:10:33.29 ID:eA1c0cXX0.net
もうすぐお迎えが来るのよ

470 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 10:25:01.03 ID:yrDOnVic0.net
ひゃだこわいっ

471 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 12:34:33.46 ID:Ig+67TYO0.net
美味しいお菓子がないのよね。もう、見ただけで味が想像できちゃう。

472 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 12:36:34.34 ID:Ig+67TYO0.net
大人仕立てのマリーラム酒仕立ての再発売はないのかしら?
激ウマだったのに。

473 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 13:39:25.70 ID:ZDlmZAO10.net
レモニストも復活してないのにあんな飛び道具再販なんて後よ後

474 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 14:00:54.59 ID:szOxdO+Y0.net
森永のクッキーシリーズは、定番より期間限定の方が美味しいのよね。
普通のマリーなんて赤ちゃんとババアしか買わないわよね。

475 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 15:02:42.43 ID:41eg+fqB0.net
先週のNHKドキュメント72時間で
新橋駅前の老舗洋菓子店に密着ってあったから
小川軒来たわね!と思ったら
シュークリームのヒロタでドン引きしたわ。
っていうか新橋にヒロタがあること自体知らなかったわ。

476 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 15:10:39.74 ID:dsYF+hes0.net
ガッカリなら分かるけどドン引きする理由が分からないわ

477 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 15:20:37.27 ID:XpJ+nJg/0.net
ヒロタってあの毎年小さくなり続けてるシュークリームの?
特においしくないわよね
コンビニのシュークリームに負けてるわ

478 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 19:11:42.98 ID:q9DEt//90.net
>>474
昨日マリーとアマンドクッキー買ったわよ?

479 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 19:25:56.89 ID:GKigOBcG0.net
森永のビスケットをオリンピックのお茶請けにしたいわ
マリーはこないだ買ったから
ムーンライトとチョイス食ったことないの

480 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 20:34:01.81 ID:hVpz/BeO0.net
>>479
ムーンライトはほろほろサクサク卵の風味ふぁ〜よ

481 :451:2022/02/07(月) 20:56:12.25 ID:gtFoWLpP0.net
>>452
都内じゃないからそこには行けないけど
近所の、おそらく最初に買ったスーパーに
まだ大量に在庫があったわ
2箱買ってきたわ

>>453
サンドクッキー、と箱には書いてるわ

>>456
それよ!おいしいわ
レモンティのもあったら買おうかしらと思ったけど
そちらは売ってなかったわ…

482 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 21:45:57.29 ID:txywAHfpO.net
>>467
エントリーのカロリーってものすごいのよね

483 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 22:05:28.02 ID:6omfsW/d0.net
東ハトのソルティが好きだわ

484 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 22:32:43.02 ID:fa2EGDTP0.net
https://i.imgur.com/NyONS4I.jpg

485 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 22:58:21.56 ID:TZK25Tkb0.net
食後にココナッツサブレ2枚食べたわ

486 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 07:20:50.40 ID:oy0GpYw70.net
ココナッツサブレ
貧乏舌のアタシでも敬遠するわ

487 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 07:25:41.22 ID:nI0vxwas0.net
トリプルナッツはうまいわよ

488 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 07:56:12.76 ID:2kOd9qGG0.net
ココナッツサブレ美味しいじゃない

489 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 09:08:00.38 ID:oZ0eejfv0.net
ココナッツサブレ久しぶりに買ったら個包装になってて枚数も減ってたわ
まがいものだったのかしら

490 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 10:21:02.61 ID:eVEX/0yq0.net
ショートニング使ってるわよね

491 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 10:36:24.10 ID:kdT9GI5a0.net
ココナツサブレは普通の味より、トリプルナッツ味が好き。
香ばしくてコクがあるのよ。

492 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 11:06:39.79 ID:Z8tZuBR40.net
ココナッツサブレって3種類ともさほど味が違わないわ。
わざわざ3種類もつくる意味あんのかしらと思うわ。

493 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 11:53:17.36 ID:9U3kKKRP0.net
CISCOココナツサブレ🎵
ココナツサブレはCISCO🎵

のCMソング懐かしいわ

494 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 12:51:57.12 ID:2kOd9qGG0.net
>>490
大手の商品でショートニング入ってない焼き菓子なんて有るの?

495 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 13:03:04.57 ID:XmZ6qK050.net
この前あんバター味のココナッツサブレ買ったわ。確かに風味はあんバターだったわ。

496 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 13:18:31.42 ID:cTmWXNkJ0.net
菓子でもスイーツでもパンでも食べ物の話している時に出てくるショートニングガーほんと邪魔だわ余計なお世話

497 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 13:43:47.82 ID:opTvBR3O0.net
>>495
あんこが生地に練りこんであるの?
HP見たら原材料名に「つぶあん」って書いてあるんだけど、餡パウダーでもこしあんでもなくつぶあんとは??

498 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 14:24:44.64 ID:O/77MbRy0.net
お友達の家行って
ココナッツサブレが出て来たら
萎えるわ

499 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 15:02:34.50 ID:I8EC8r2H0.net
でも美味しいわよねココナッツサブレ
定期的に食べたくなるわ

500 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 15:39:32.78 ID:yjJUc+fc0.net
>>497
生地に餡は練り込んではなく、表面に僅かにあんバターの粉末みたいな甘いものを塗っていたと思うわ。

501 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 16:27:02.46 ID:Dl2jOGMG0.net
>>498
友達の家にお邪魔するときは、ケーキぐらい持ってくものよ。

502 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 21:00:08.54 ID:Uf6dUomE0.net
あたし惣菜とか和牛持っていくわ

503 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 21:36:03.64 ID:xaAcUncp0.net
自分が食べて美味しいと思ったものは、親友にも食べて貰いたいから親友宅に泊まりに行く時は、大まかなリクエストを聞いて買って行って一緒に食べるわ。

504 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 21:50:31.98 ID:F1V2O2f40.net
火曜のマツコ
あんバターの世界じゃん

505 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 21:54:37.33 ID:Nhxyyml10.net
>>504
もう終わったわ

506 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 23:16:12.02 ID:jE4IVpQG0.net
あんこ美味しいわよね

507 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 23:29:47.04 ID:2kOd9qGG0.net
塊のバター食うって信じられないわ

508 :陽気な名無しさん:2022/02/08(火) 23:39:57.37 ID:7dpH6s1S0.net
バターもアイスクリームも同じようなものよ

509 :陽気な名無しさん:2022/02/09(水) 00:22:14.74 ID:5R79v/WC0.net
あんアン餡 とってもだ〜い好き

510 :陽気な名無しさん:2022/02/09(水) 12:45:31.38 ID:ktP7wrAX0.net
バターならともかく、マーガリンで誤魔化すメーカーあるわよね

糞マズいのよ

511 :陽気な名無しさん:2022/02/09(水) 13:01:28.23 ID:LWC762Sr0.net
マツコはあんなに糖質と脂質を摂取して、本当に平気なんだろうか・・・

512 :512:2022/02/09(水) 16:16:27.78 ID:4nU7gAjg0.net
512(σ・∀・)σゲッツ!!
512キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
512(・∀・)イイ!!

513 :陽気な名無しさん:2022/02/09(水) 16:23:29.14 ID:7XUr5rk40.net
>>459
こういうことだったのね!おったまげだわw

514 :陽気な名無しさん:2022/02/10(木) 10:00:34.22 ID:F4g7EjyR0.net
>>501
伺うときのおみやは、ピエール・マルコリーニのチョコに決めているわ

515 :陽気な名無しさん:2022/02/10(木) 10:05:19.25 ID:fZBv2AnM0.net
>>514
セフレならチロルチョコかアルフォートで十分よ

516 :陽気な名無しさん:2022/02/10(木) 10:44:04.38 ID:2NIX2K/C0.net
アタシはチロルチョコでご機嫌よ!

517 :陽気な名無しさん:2022/02/10(木) 15:36:26.76 ID:1b03Bcir0.net
https://i.imgur.com/ZCS52s3.jpg

518 :陽気な名無しさん:2022/02/10(木) 17:31:07.55 ID:nNS+ADCT0.net
>>517
ブルボンシリーズってたまにアイス出すわね。美味しそうだわ。

519 :陽気な名無しさん:2022/02/10(木) 20:31:36.85 ID:W4+7hgef0.net
ブルボンのくせにたけーのよ

520 :陽気な名無しさん:2022/02/10(木) 20:40:45.77 ID:pocddgSs0.net
チョコモナカジャンボもしくはバニラモナカジャンボとホワイトロリータ買って食べた方が満足度高いし安いわ

521 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 02:26:03.96 ID:xkN4eMFY0.net
東ハト
オールクランベリー登場してたのね
買ったわ

522 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 10:23:25.14 ID:8E6DMr1A0.net
シュガーバターの木は東京土産で誰にでも喜ばれるし大好きだけど
セブンイレブンに置くようになったのはどうかと思うわ

523 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 10:46:14.09 ID:8E6DMr1A0.net
週末だけやってるおいしいカヌレの専門店が大阪玉造にあって年に1回ぐらい買ってたんだけど
今日は昼から行けると思って検索したら四ツ橋の方に移転しててしかもハルカスの
バレンタインイベントに出店中で休みになってたわ残念

524 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 11:40:50.27 ID:5BCCL2+m0.net
>>522
アレ東京行った時だけでいいわ、東京バナナとセットよ
普段は要らないもの

525 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 14:38:06.92 ID:56/xLYSY0.net
マルセイのバターサンドもあちこちで手に入るようになって
お土産としての希少価値が全くなくなったわ

526 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 14:47:59.20 ID:WZHBqp2e0.net
お土産としての価値はないけどあたしよくガーデンでバターサンド買うわ
お土産用なら元々白い恋人の方が喜ばれそうよね

527 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 14:49:35.62 ID:QPxwTrQk0.net
一瞬商品名かと思ったわw、元々白い恋人

528 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 16:09:43.45 ID:UsxOyYiP0.net
東京のだったら泉屋のクッキーが食べたいわ
派手な味じゃ無いけど、落ち着く美味しさなのよね

529 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 16:25:20.74 ID:A1JvmRxP0.net
泉谷は、ヨックモックに駆逐されたイメージだわ。
あたしは東京會舘派だけど

530 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 16:29:35.88 ID:8E6DMr1A0.net
資生堂パーラーの厚焼きクッキーも東京土産ね
花椿の形なのがアガるわ

531 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 16:32:37.12 ID:A1JvmRxP0.net
資生堂パーラーは、北海道から沖縄までどこでも手に入るから、地方の人でも有り難みが薄いのよね。ヨックモックもだけどさ。

532 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 18:10:20.13 ID:M9DF2GL50.net
最近はネット出て有名どこのお菓子は大体買えるわね。東京でしか買えないもので有名どこって何があるかしら?

533 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 19:27:51.92 ID:X4u8JGrw0.net
ネットだと生系はダメとか
フレーバーの種類が限定されるとか
少数買いができないっていう欠点があるのよね。

534 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 19:39:07.93 ID:WZHBqp2e0.net
あたし大きめの可愛い缶ケース欲しいんだけど何かないかしら?
ポケモンのバレンタイン用の缶ケース可愛かったんだけどどれも売切れてて買えなかったわ

535 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 19:40:22.51 ID:8nKwBP8A0.net
>>527
ワロタw
黒い恋人とかもあるんだろうか?

536 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 19:48:52.96 ID:5BCCL2+m0.net
嫁ニーが出した沖縄土産、黒色濃い人なら有るわよ

537 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 19:49:55.02 ID:5BCCL2+m0.net
間違えたわ、黒い濃い人よ

538 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 20:17:02.74 ID:hxo25GSn0.net
昭和40年代まで
クッキーと言えば泉屋だったけど

硬すぎて柔らかいヨックモックへ流れたわね

539 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 20:22:30.63 ID:8nKwBP8A0.net
泉屋は缶が可愛い
盲導犬バージョンとか特に

540 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 21:38:34.57 ID:TOy68ADD0.net
村上開進堂のクッキーを食べた事ある姐さんいるかしら?
紹介じゃないと買えないのよね

541 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 21:39:53.53 ID:TOy68ADD0.net
>>535
大阪に面白い恋人もあるわよ

542 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 22:09:01.89 ID:wb2gxN7E0.net
てか、「〇〇の恋人」って全国にあるじゃん。
岩手の恋人、秋田の恋人、うどんの恋人、愛媛の恋人・・

パッケージも似たような感じになってるわ

543 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 22:15:51.09 ID:YdBMwPbz0.net
>>532
満願堂の芋きんは
賞味期限が24時間だから
通販では販売していないわね
真空包装された類似品は通販で売ってるけど
やっぱり違うのよね。
東京に行ったとき
時間に余裕があれば東京駅の大丸で購入しているわ

544 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 22:46:27.15 ID:1B3PUUay0.net
>>540
どうしても食べたけりゃ山本道子はどうかしら?予約だけで何ヵ月も待つけれども

545 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 22:57:58.59 ID:OMw1wJr00.net
>>542
安直よね
武蔵野夫人は評価するわ
おもろおかしくて

546 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 01:03:57.97 ID:auMtC7Ak0.net
>>540
こどものころ、よく到来物であったけど私は泉屋のほうが好きだったわ。特に浮き輪みたいな形のやつとシナモン味のやつ。あ〜、懐かしいわ!東京會舘はプチフルールが好きよ

547 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 01:21:09.12 ID:0a982MHN0.net
子どもの頃はシナモンの美味しさがわからなかったわ

548 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 02:35:15.13 ID:MsLBDu760.net
子供でジンジャークッキー好きなんて、スモーカーになりそうね。

549 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 02:39:27.35 ID:AWiUSikp0.net
あーおもいだしちゃう アタシ、いちじ、ちょっとだけヤニすってたわ 低タールのメンソールだけどww
あの味がねーいいのよ

550 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 03:49:21.72 ID:7dPjS+qN0.net
>>536 >>541-542
教えて下さってありがとうございます
地元の恋人もあるのかな〜
今度探してみようっと

551 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 05:02:34.80 ID:08iVGLfI0.net
あら、新潟村上の三幸製菓で火災よ。
雪の宿は大丈夫かしら?

552 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 05:15:28.91 ID:V1958V7t0.net
チーズアーモンドが好きだわ!!!
三幸製菓!!!

553 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 05:34:11.74 ID:pMsPuMjh0.net
やだ樽焼き食べられなくなったらどうしましょ!

554 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 06:20:01.54 ID:/9JA5UB80.net
真夜中に火災って、そんな時間まで煎餅作ってるのかしら?

555 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 06:59:13.11 ID:QlmakUQC0.net
ボヤとかのレベルじゃないのね…

556 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 07:08:20.81 ID:KNnRN9ZR0.net
新潟「三幸製菓」工場火災 3人死亡1人心肺停止

昨夜遅く、新潟県村上市の製菓工場で火災が発生し3人が死亡、1人が心肺停止状態で、2人が安否不明となっています。工場はまだ炎上中です。 火事があったのは村上市長政にある三幸製菓・荒川工場で、きのう午後11時45分ごろ、警備会社から「火災信号が入った」と消防に通報がありました。 燃えているのは菓子を製造している工場で、警察や消防によりますと、現場から4人が心肺停止状態で見つかり、そのうち3人の死亡が確認されました。また、2人の安否が分からなくなっています。この他、1人が煙を吸って病院に運ばれました。全員が従業員だということです。午前5時半現在、まだ工場は炎上中で、工場では当時、数十人が働いていたとみられています。

557 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 09:58:53.79 ID:woADmxTH0.net
>>560
三幸さん24時間フル稼働よ!!!!!

558 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 11:06:04.59 ID:foo7rjBT0.net
越後製菓がウハウハね

559 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 11:15:42.98 ID:1pOnjfmW0.net
雪の宿に対抗してるのは亀田のババアのクチュクチュ焼きじゃない?

560 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 11:32:42.27 ID:foo7rjBT0.net
でもさ、あらタイヘン!と一瞬思った割に
知ってるオリジナル菓子が雪の宿しかなかったわ
大勢に影響なしね、良かった
https://i.imgur.com/hqx5Rx1.jpg
https://i.imgur.com/FisXcOa.jpg

561 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 11:44:11.71 ID:KAbstzxd0.net
ブルボン北日本食品は
大丈夫かしら??

562 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 11:47:33.37 ID:1pOnjfmW0.net
村上市にはブルボンの工場もあるのよ

563 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 12:18:15.63 ID:7jzqos2c0.net
>>560
越後樽焼食べたことないの?
安くて美味しいのよ

564 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 12:24:39.48 ID:foo7rjBT0.net
アタシは名作せんべい派だわ

565 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 13:52:14.93 ID:jk11viLy0.net
岩塚製菓のぬれ煎餅か好きだわ!!!

566 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 13:56:01.53 ID:bX4ZDzW+0.net
さっき近所のスーパーでルマンド、バームロール、チョコリエール、ホワイトロリータを買ったわ。簡易ブルボンコーナーが出来てて全種類69円って安くない?

567 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 14:43:13.38 ID:bsKQtzwD0.net
岩塚は国産米100%だから
大いに買うわ!!!

568 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 15:23:27.06 ID:s5C1RHdE0.net
三幸は雪の宿黒糖みるくとチーズアーモンド
岩塚は味しらべと黒豆せんべいが特に好きだわ

569 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 15:50:21.40 ID:K+mSa/qq0.net
アイスの実濃いマスカットが美味いわ

570 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 17:02:13.85 ID:4wiPysaM0.net
>>560
ヤダこのぬいぐるみ欲しいわ

571 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 17:19:57.08 ID:T6cbPfMU0.net
>>566
チョコリエールは名作よね
ブルボンの詰め合わせを置いとくとそれぞれに好きなのが違って面白いわ

572 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 17:24:36.14 ID:YkaZLRaK0.net
最近、ホワイトロリータの香料が強い過ぎと感じるのよね。
甘くてミルクっぽいのがいいのよ。香料はほんのりバニラで。

573 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 17:51:48.44 ID:E/vF25de0.net
子供のころはチョコリエール派だったけど
大人になってルマンドの良さを再確認し
さらに今ではホワイトロリータの美味しさに気づいたの。

ようは年取って脂の少ないものを好むようになったのね…

574 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 17:57:48.65 ID:0XBgBkG/O.net
>>573
ホワイトロリータ充分脂っこいわよ

でも、あたしもたけのこ派からエブリバーガー派になったから気持ちわかるわ

575 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 19:20:22.96 ID:bX4ZDzW+0.net
>>573
あたしは今でもチョコリエールが1位だわ。

576 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 20:18:05.31 ID:ehmk4rFQ0.net
ホワイトロリータとブラックコーヒーの組み合わせが好きよ
ホワイトロリータとバームロールは紅茶よりコーヒーね

577 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 21:06:19.41 ID:hgltAAXh0.net
でもホワイトロリータって昔より美味しくなってるわよね?
表面の白い部分が、昔は甘いだけって感じだったけど
今はホワイトチョコっぽい風味を感じるわ。

メーカー違うけど、雪の宿ってせんべいも、白い部分はミルク感が増えて
昔より美味しくなったのよね、それはパッケージに書いてあった。

578 :陽気な名無しさん:2022/02/13(日) 07:10:27.70 ID:deQ+yoL00.net
お友達んち行って
お茶菓子に
ブルボンさんが出て来ると
ちょっと引く

579 :陽気な名無しさん:2022/02/13(日) 07:51:26.05 ID:uMP6wlku0.net
ヨックモックとかモロゾフとかがお気に召して?

580 :陽気な名無しさん:2022/02/13(日) 12:57:22.65 ID:wNxleIbQ0.net
モロゾフのパンプディング好きだったわ。
ちょっと前に流行った固いプリンの先駆けよね!

581 :陽気な名無しさん:2022/02/13(日) 12:58:25.07 ID:EFwlzIA10.net
>>578
あいつなら大した友達でもないからわざわざ買いに行かなくてもブルボンでいいわ、って思われているのよ。

582 :陽気な名無しさん:2022/02/13(日) 14:44:05.51 ID:A3nJAfb40.net
たまーにしか来ない客にはヨックモック
年中来る客にはブルボン
使い分けてるアタシ

583 :陽気な名無しさん:2022/02/13(日) 15:55:05.40 ID:p6P3YS/H0.net
グーテ・デ・ロワのチョコレートコーティングしてるラスクは問題ないわよね?

584 :陽気な名無しさん:2022/02/13(日) 18:12:41.57 ID:WokonZGV0.net
客はお待たせ持ってこないの?
あたしはどれだけ仲良くても、一緒に食べる体でのおみやげは持って行くわ

585 :陽気な名無しさん:2022/02/13(日) 18:46:57.32 ID:S3codasP0.net
で?だから何なの?

586 :陽気な名無しさん:2022/02/13(日) 19:06:36.87 ID:1TNB+QiF0.net
お待たせって何よwお持たせでしょ?

587 :陽気な名無しさん:2022/02/13(日) 19:10:27.22 ID:qrv769PL0.net
気の置けない友人だけでいいわ

588 :陽気な名無しさん:2022/02/13(日) 20:05:51.24 ID:9qMHjQmW0.net
男はお持たせなんて持って行かないだろうw

589 :陽気な名無しさん:2022/02/13(日) 20:40:39.50 ID:QF51KIFl0.net
またお前???www

590 :陽気な名無しさん:2022/02/13(日) 20:43:47.02 ID:1IqTBv+90.net
男がお持たせなんて言い方する?マンコじゃないの?

591 :陽気な名無しさん:2022/02/13(日) 20:59:01.51 ID:Xydu1PUj0.net
明日はバレンタインね
バーで義理のモロゾフのチョコいただいたわ
何だかんだで日本のチョコの味付けが一番うめーわね

592 :陽気な名無しさん:2022/02/13(日) 21:50:39.96 ID:K3SLEYgB0.net
スーパーにモンテールの生チョコ包んだプチシュー売ってたから買っちゃったわ
明日はバレンタインだったの忘れてたわ

593 :陽気な名無しさん:2022/02/13(日) 22:38:03.13 ID:jM7M40a70.net
バレンタインも毎年廃れてるわね
コロナで益々って感じ

594 :陽気な名無しさん:2022/02/13(日) 22:44:09.69 ID:ZVw0WE6h0.net
先週からスーパーは雛祭りよ

595 :陽気な名無しさん:2022/02/13(日) 23:15:45.67 ID:Jv1jWLaP0.net
あんた達バレンタイン催事で何か買った?
あたしはロイズとマジドゥショコラでいくつか買ったわ

596 :陽気な名無しさん:2022/02/14(月) 06:57:40.03 ID:dYFvv2L50.net
バレンタインはチョコレート商法が上手くいきすぎて逆に廃れてるわね。
子供が多い時代ならよかったけれど。
欧米では若いカップルが楽しむ、日本でいえばバブル期のクリスマス
みたいな記念日らしいわね。

597 :陽気な名無しさん:2022/02/14(月) 08:28:35.85 ID:5AehTSNH0.net
いつの間にか、自分への高価なご褒美チョコを買う日になっているわ
結局自分が食べたいだけなんでしょっていう

598 :陽気な名無しさん:2022/02/14(月) 19:08:24.41 ID:jl/3mTiI0.net
贈答用の高級チョコがこの時期に集まるからね。

599 :陽気な名無しさん:2022/02/14(月) 19:15:35.42 ID:2Ts9s//30.net
>>595
お前ら侵入マンコじゃあるまいし
私たちオカマ(男)が一人で行けるはずないじゃんw

600 :陽気な名無しさん:2022/02/14(月) 19:57:33.28 ID:a8uySXl00.net
9割方マンコだけど、男もちらほらいるわよ

601 :陽気な名無しさん:2022/02/14(月) 20:23:26.22 ID:S1UpWoqx0.net
バレンタインは定着したけど
サン・ジョルディの日は定着しなかったわね

602 :陽気な名無しさん:2022/02/14(月) 22:08:08.12 ID:xJixICMT0.net
もう食べられないかも、という思いがちらつくから
三幸製菓のチーズアーモンドを買ってきたわ

603 :陽気な名無しさん:2022/02/14(月) 22:38:18.54 ID:wAXFTMlQ0.net
むしろ三幸製菓を応援する意味で買うのよ
チーズアーモンドおいしいけど、カロリーが気になるわ

604 :陽気な名無しさん:2022/02/15(火) 06:40:12.11 ID:ilRpVaAr0.net
三幸倒産して
三幸商品プレミア付きそうだから
まとめ買いして来たわ
メルカリ、ラクマで稼ぐわ

605 :陽気な名無しさん:2022/02/15(火) 17:50:42.76 ID:72PhTdaL0.net
ロッテのガム
クイッククエンチ
今でも売ってるのね
アマゾンで売ってるわ

606 :陽気な名無しさん:2022/02/15(火) 19:41:36.60 ID:CKOoDBe50.net
>>603
1988年から2019年のほぼ平成の期間に
小規模とはいえ火災を八件も起こしているのね。
ちょっと応援する気も失せるわ…

607 :陽気な名無しさん:2022/02/15(火) 19:44:53.24 ID:1PM/biNt0.net
ペヤングの様に抜本的対策してくれないと買う気になれないわね

608 :陽気な名無しさん:2022/02/15(火) 20:26:17.64 ID:jaYxA+pG0.net
>>601
なんだっけ?
恋人の日だっけ?

609 :陽気な名無しさん:2022/02/15(火) 21:12:31.89 ID:ATYSHK1f0.net
>>606
それなのにバイトだからって避難訓練に参加させないのば酷いわね

610 :陽気な名無しさん:2022/02/16(水) 10:30:31.30 ID:kaq56gO/0.net
>>606
全く同じよ
食べて応援と言ってるレス他でも見たけど応援なんてしないわ
過去の火災から何の対策もしなかったと言われても仕方ないし今回は人災と思うわ

611 :陽気な名無しさん:2022/02/16(水) 15:13:23.04 ID:mssEQ5hi0.net
義理で貰った某海外メーカーのチョコ食べたけど美味しくないわね
箱はかわいいからゴム入れにでもするわ

612 :陽気な名無しさん:2022/02/16(水) 15:57:54.68 ID:7JoDtpV/0.net
>>611
どこか訊いてもいい?

613 :陽気な名無しさん:2022/02/16(水) 17:32:53.91 ID:FJGicZTg0.net
韓国じゃない?

614 :陽気な名無しさん:2022/02/16(水) 21:44:52.07 ID:mssEQ5hi0.net
>>612
ゴで始まってヴァで終わるとこよ

615 :陽気な名無しさん:2022/02/16(水) 21:56:53.78 ID:wcCz7laB0.net
ゴのチョコは同価格帯の中では最低ランクじゃないかしら
あの価格帯で驚きや感動どころか納得感すらも無かったのはゴのチョコだけだわ

616 :陽気な名無しさん:2022/02/17(木) 00:03:45.15 ID:ULy8MMMf0.net
ゴディバ日本法人をチョンのファンドが買収したのよ

617 :陽気な名無しさん:2022/02/17(木) 00:25:56.47 ID:XZkzdXM+0.net
>>611
海外のは固くて不味いのが多い。
アメリカの菓子は甘すぎのばっかし。

618 :陽気な名無しさん:2022/02/17(木) 00:27:23.76 ID:QYTa/0UA0.net
チョコはリンドールが無難だわ
贈り物っぽくないけど

619 :陽気な名無しさん:2022/02/17(木) 08:48:13.96 ID:Pu8Q4duC0.net
チョコレートは明治

620 :陽気な名無しさん:2022/02/17(木) 10:52:28.84 ID:AjCGq9CF0.net
ゴディバはロッテだと思っていいのね?

621 :陽気な名無しさん:2022/02/17(木) 12:30:36.30 ID:8rDytIOZ0.net
>>618
リンドールの丸いやつ。特に私はミント味が好みよ。仕事中小腹がすいたらこっそり食べてるわ

622 :陽気な名無しさん:2022/02/17(木) 13:22:21.80 ID:Pu8Q4duC0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9cd20994371bd101e2b492d88d0155d5efebef1

https://i.imgur.com/Eb2cC4d.jpg

623 :陽気な名無しさん:2022/02/17(木) 15:11:44.77 ID:wZ5anNYe0.net
>>614
姐さん、ありがとう

624 :陽気な名無しさん:2022/02/17(木) 15:20:24.76 ID:3C1PwRdN0.net
日本のきめ細かいチョコばっか喰ってると
たまにハーシーの粗削りなのが無性に喰いたくなるの

625 :陽気な名無しさん:2022/02/17(木) 15:36:25.27 ID:aCeYARKb0.net
明治だの森永だのロッテだの
日本のチョコの安っぽい味は異常w
子供の頃は食べられたけど

626 :陽気な名無しさん:2022/02/17(木) 16:12:11.93 ID:0NM3Q5ru0.net
アメリカのチョコレートって味が雑よね。まだ日本のチョコレートの方がいいわ。

627 :陽気な名無しさん:2022/02/17(木) 16:56:33.60 ID:lCedp7MiO.net
子供の頃、母が沖縄に行って土産としてハーシーの板チョコ20枚くらい貰ってきたのよね
家族皆で浮かれて食べたら甘くないし、まさしく雑な味でびっくりしたわ

628 :陽気な名無しさん:2022/02/17(木) 17:37:49.77 ID:X73lNklJ0.net
ポテチチョコ止まらないわ
ヘルプよ

629 :陽気な名無しさん:2022/02/17(木) 18:15:22.42 ID:USSCA03y0.net
セブン行く度にテオブロマコラボのチロルチョコ探してるんだけど、まだ一度もお目にかかれてないんだけど

630 :陽気な名無しさん:2022/02/17(木) 18:58:59.85 ID:BiNP4HwU0.net
ハーシーはキスチョコは美味しいのに、板チョコは飽きるのよね。

631 :陽気な名無しさん:2022/02/18(金) 01:07:25.51 ID:RqzyeUtF0.net
>>633
沖縄は本土より税率が低かったのよね輸入品
ハーシーなんかかなり安く買えたわ

632 :陽気な名無しさん:2022/02/18(金) 12:28:39.43 ID:mfVE94ID0.net
ハーシーズはちょっとゲロっぽい臭いしないかしら?
昔からちょっと苦手なの
日本のはそうでもないのかしらね

633 :陽気な名無しさん:2022/02/18(金) 12:56:03.90 ID:dvSGoW930.net
Hershey's、糞マズいわ
何が入ってるのかしら
変な臭いするわよね
これなら、安いチョコ食った方がマシなレベルよ

634 :陽気な名無しさん:2022/02/18(金) 12:59:23.02 ID:VfyjkqHq0.net
キスチョコの中身は何?
嫌いじゃないわ!!!

635 :陽気な名無しさん:2022/02/18(金) 15:32:49.50 ID:UannEjtR0.net
bifixってヨーグルト美味いのかしら?

636 :陽気な名無しさん:2022/02/18(金) 15:33:59.59 ID:tKxhJfTz0.net
チチヤスをお食べなさい

637 :陽気な名無しさん:2022/02/18(金) 18:09:37.82 ID:nAABIKjJ0.net
カルビー堅あげポテト
香ばしにんにく味

鬼美味いわ!!!!!!!

638 :陽気な名無しさん:2022/02/18(金) 21:34:21.96 ID:CpG+yMcU0.net
日本ルナのバニラヨーグルト一択だわ

639 :陽気な名無しさん:2022/02/18(金) 21:49:17.14 ID:g2H3Ql8a0.net
バニラの良さがわからないわ

640 :陽気な名無しさん:2022/02/19(土) 11:01:43.46 ID:vGh1hf/T0.net
ハーシーズのキスチョコ、箱開けた途端にウンコ臭くて食べられなかった想い出

641 :陽気な名無しさん:2022/02/19(土) 15:56:01.49 ID:r56oCMsT0.net
それチョコじゃなくウンコだったんじゃない?

642 :陽気な名無しさん:2022/02/19(土) 18:33:37.42 ID:/007NJna0.net
ドラクエのメタルスライムのウンコなのよ

643 :陽気な名無しさん:2022/02/20(日) 18:14:49.88 ID:xmGCb4g70.net
なんであんなにうんこ臭いのかしら?

644 :陽気な名無しさん:2022/02/20(日) 18:51:38.58 ID:/ewqGA1c0.net
エアリアルのたらこバター味、安かったから買ってみたけど
美味しかったわ。たらこの風味がそこまで強くないから
物足りなく感じる人もいるかも、だけど、癖がないし食べやすかった。
エアリアルの食感はいつ食べても絶妙だと思うわ。
サクサクしてるけど柔らかくて、4層の厚さがボリュームを感じさせる。

645 :陽気な名無しさん:2022/02/20(日) 18:54:01.93 ID:sxg651i+0.net
海外ブランドのは
一つ一つがでかいのが難だわ・・・

少しづついただける
モンロワールのリーフチョコが好き

646 :陽気な名無しさん:2022/02/20(日) 18:56:22.49 ID:sxg651i+0.net
マラソン終わったら
太ってそう・・・

647 :陽気な名無しさん:2022/02/20(日) 19:08:53.44 ID:oBDhjQPaO.net
昨日食ったドリトスのスパイシースイートチリ味が美味かったわ

648 :陽気な名無しさん:2022/02/20(日) 20:40:22.87 ID:U9lDisso0.net
マクドナルドのひとくちチュロス、まあまあだったわ

649 :陽気な名無しさん:2022/02/20(日) 21:09:12.92 ID:V8gmqggb0.net
>>644
エアリアル好きよチェダーチーズが好き

650 :陽気な名無しさん:2022/02/21(月) 00:07:01.33 ID:7OcTSSCO0.net
>>647
スパイシースイートチリ味なんてあるのね!食べたいわ!探すわ!
フリトレーはあたしの中でブルボンや岩塚並みの信頼度なの

651 :陽気な名無しさん:2022/02/21(月) 00:38:51.13 ID:broVmSIe0.net
ドリトスのチリトマト味とチーズ味はたまに食べてるわ

652 :陽気な名無しさん:2022/02/21(月) 00:42:41.06 ID:I+oXVHx70.net
>>650
まいばすけっとがある地域だったらそこで売ってるわよ

653 :陽気な名無しさん:2022/02/21(月) 01:20:39.21 ID:7OcTSSCO0.net
>>652
ありがとう!でも関西だからまいばすけっとはないの・・・
イオンはいっぱいあるんだけどミニストップもねぇのよ!
ドリトスもスイートチリも好きだからとにかくあちこち探してみるわ
>>651
チリトマト味も探すわ
あたしチーズ味とメキシカンタコス味しか知らなかったわ

654 :陽気な名無しさん:2022/02/21(月) 01:28:50.68 ID:cQsn+Q6Y0.net
>>653
ごめんチリトマトなかったわ
メキシカンタコスと勘違いしてたわ

655 :陽気な名無しさん:2022/02/21(月) 01:44:43.59 ID:oEZ0CybzO.net
ファミマの苺オムレット買いに行ったらなかったわ
かなちい
とろけるガトーショコラは冷やして食べる方が好きだわ

656 :陽気な名無しさん:2022/02/21(月) 15:20:54.94 ID:Bt7z1sds0.net
久々に口ッテのチョコパイを1箱食べてるけど美味いわー
さすが口ッテね!

657 :陽気な名無しさん:2022/02/21(月) 20:51:53.94 ID:b5ljC9by0.net
暖かくなる毎に明治のMeltykissとのお別れが近づいてくるわね。
今夜、タヒチバニラとモンブランを頂いたわ。
ただ、あたしの行動範囲内にベリーミックスリキュールが見当たらないのよね。
季節内に必ず探して食ってみせるわ。

658 :陽気な名無しさん:2022/02/21(月) 22:17:16.33 ID:2+j2ooGT0.net
>>657
あら、その3つだと、モンブランしかまだ出会えてないわ…

659 :陽気な名無しさん:2022/02/22(火) 00:00:22.23 ID:GV4pzX8I0.net
>>ベリーミックスリキュール
もう字ヅラだけで美味しそうだわ!

660 :陽気な名無しさん:2022/02/22(火) 10:39:59.83 ID:zRUMCC770.net
クッキー系は外ればっかりだったからカントリーマアムのピスタチオまあまあ美味しいわ
でもピスタチオがごりごり入った贅沢なのが食べたくなるわね

661 :陽気な名無しさん:2022/02/22(火) 11:48:06.19 ID:5NHjApee0.net
メルティーキッス、普通のと抹茶のをローテーションでずっと買ってるわ

662 :陽気な名無しさん:2022/02/22(火) 13:40:54.48 ID:Le2+zPld0.net
>>660
チョコまみれうまいわよ

663 :陽気な名無しさん:2022/02/22(火) 13:59:31.42 ID:dj1nbKpc0.net
>>662
食べたわ
大袋買いだめしたわ

664 :陽気な名無しさん:2022/02/22(火) 14:37:08.40 ID:CtgjWtKA0.net
メルティーキッス
ベリーミックスリキュール
あっちこっち探したけど
売ってないわ!!
万個たちが買い占めたのねッ!!

665 :陽気な名無しさん:2022/02/22(火) 14:51:30.56 ID:NYkz7JdJ0.net
私は、まみれさんの休日のが好きだわ、ラムレーズン入ってて。

666 :陽気な名無しさん:2022/02/22(火) 15:12:05.27 ID:Qqv/Redg0.net
最近朝食用プロテインパウンドケーキ作りに凝っててやっと満足できる味のケーキが作れるようになってきたわ。プロテインパンケーキミックス使うより普通のパンケーキミックスにプロテイン混ぜた方がうまいわね。

667 :陽気な名無しさん:2022/02/22(火) 17:56:56.23 ID:xpuwZRj90.net
やっぱり純露は茶色いのが美味しいわね

668 :陽気な名無しさん:2022/02/22(火) 18:50:00.54 ID:tQTU7Mrw0.net
今日はYahoo!アプリのくじ引きでアルフォートミニが当たったわ!
嬉しいわ!

669 :陽気な名無しさん:2022/02/22(火) 19:41:56.40 ID:/haYb+xD0.net
サクマのいちごみるく
売ってないんだけど

670 :陽気な名無しさん:2022/02/22(火) 19:43:19.86 ID:kfBP1PkXO.net
>>667
純露の紅茶味とサクマドロップスのスモモ味だけで売って欲しいわ

671 :陽気な名無しさん:2022/02/22(火) 19:50:11.10 ID:L3Bm+Ne+O.net
>>271
ちょってもちょってもおいちひかったわ

672 :陽気な名無しさん:2022/02/22(火) 20:50:07.76 ID:pj5eJ5KX0.net
ぬこぬこチーツケーキ売り切れてたゎ

673 :陽気な名無しさん:2022/02/22(火) 22:19:19.50 ID:sOd99r1W0.net
>>665
私も好きよ。まみれてみたいわ

674 :陽気な名無しさん:2022/02/22(火) 22:27:07.10 ID:2pkZVZMZ0.net
カルディのオランダ産の酸っぱいベルトグミ無くなっちゃったのかしら?
一番好きなグミだったのに

675 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 01:52:53.62 ID:U0BwHBE30.net
>>674
ハリボーのミックスサワーがうまいわよ

676 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 02:53:18.58 ID:I2+v8whl0.net
カッチェスのヨハネスベーレン味が酸っぱくて美味しいわって
いま確認ためにググったら生産終了ですって
かなりショックだわ
食いたくなると浅草橋のシモジマに行ってたのに…

677 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 11:39:51.66 ID:9ZHQSlYg0.net
エアリアル美味いけど少ししょっぱいわね
味付け控え目バージョンが欲しいわ

678 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 11:47:55.61 ID:YL+1bY4W0.net
>>677
焼きとうもろこし味が薄めで美味しいわよ

679 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 12:42:16.92 ID:C4riAihH0.net
森永 ガトーショコラ
ロッテ チョコパイ

似た様な商品だけど
いつも約30円の価格差があるわ
ロッテが潰れない訳ね

680 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 12:44:33.43 ID:9ZHQSlYg0.net
>>678
ありがとう
ウォーキングがてら探してくるわね

681 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 12:47:28.38 ID:UN1h/9st0.net
>>679
しかも安売りはロッテが中心なのよ
アイスもそうだわ

682 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 13:25:56.54 ID:sNrPn1oN0.net
ライオンと花王も
花王がいつも安く売ってるから
ボンビーさん御用達で潰れない

683 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 13:45:57.15 ID:YsrS90c6O.net
ゲロッテ姐さん早く!

684 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 18:27:48.20 ID:DOCypbID0.net
リンドールのチョコもらったわ。色々なフレーバーがあって美味しいけどカロリー凄そう。100個も入っているから1日2個食っても50日保つわ。てかそんなに毎日チョコ食わないのよね。

685 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 19:11:57.61 ID:EhBemOfd0.net
リンドール、私も時々22フレーバー食べ比べセット買ってるわ。
ミントと抹茶以外は好き。

686 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 19:20:32.19 ID:AxWF4nkk0.net
>>680
エアリアルはコーンポタージュ味も美味しいわ

687 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 20:29:47.27 ID:UaloCN250.net
成城石井のジャンドゥーヤも美味しいわ

688 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 21:27:33.52 ID:2FHFGLpy0.net
成城石井の落花生つくねが中毒性ヤバいわ
ピーナッツと柿の種を水飴絡ませて固めた雷おこしのようなお菓子
甘さと塩っ気のバランスが良くバリバリの食感も相まって本当に美味しいわ
https://i.imgur.com/ZdN3r2E.jpg

689 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 22:23:08.65 ID:VtWoJ7P10.net
よく行くドラストが最近なぜかたべっ子どうぶつ推ししててセールしてるの
郷愁にかられン年ぶりに食べたらやっぱり美味しかったわ
一箱食べてすぐにまたもう一箱買っちゃった

690 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 23:12:52.28 ID:TEhaHgK00.net
ファミマのえんどう豆スナック濃厚ガーリックバター味
美味しいんだけど美味しくないんだけど美味しい
何かしらこのどう伝えたらいいのかわからない感想
どなたか食べて感想聞かせてちょうだいw

691 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 23:34:26.50 ID:SNSE5lmC0.net
自分でこいた屁のにおいみたいな感じかしら?

692 :陽気な名無しさん:2022/02/23(水) 23:51:41.15 ID:TEhaHgK00.net
あー
確かについつい嗅いでしまうとかそういうのとちょっと似てるかもしれないw

693 :陽気な名無しさん:2022/02/24(木) 00:18:38.24 ID:qeKzln5Y0.net
>>688
ピーナッツのそれ系のお菓子ってうまいわよねー

イオンシネマのナチョスが食いたいわ!
でも今見たい映画やってないわ

694 :陽気な名無しさん:2022/02/24(木) 00:34:17.46 ID:rjjXD5Vn0.net
>>689
ギンビス製品にハズレないわよね
アスパラガスビスケット大好きだわ

695 :陽気な名無しさん:2022/02/24(木) 00:35:14.40 ID:rjjXD5Vn0.net
>>690
さやえんどうやビーノみたいなスナックとは違うの?

696 :陽気な名無しさん:2022/02/24(木) 00:47:44.33 ID:aIbW15GA0.net
>>695
食感がもっと堅めでパリッとしてるというかザクッとしているというか
さやえんどうとかビーノみたいな軽い感じではなかったわ
あとガーリックバターの味がしっかりしてるから独特のあの香りがかなり抑えめ
あの香りが好きって人には物足りないかもしれない
あたしはやや苦手だから食べやすかったわ

697 :陽気な名無しさん:2022/02/24(木) 00:53:08.48 ID:4F4qp7yf0.net
>>696
ザクザク食感好きだからファミマ行ったら買うわ!ありがとう

698 :陽気な名無しさん:2022/02/24(木) 01:20:03.00 ID:Uxvwc4Ym0.net
スーパーやコンビニで売ってるみたらし団子ってたまに無性に食べたくなるわ

699 :陽気な名無しさん:2022/02/24(木) 02:53:57.60 ID:JQpundhxO.net
美味しかった気がするけど、苺オムレット(ファミマ)あっという間にお腹の中に消えてったわ
もう1個買えば良かったかしら

700 :陽気な名無しさん:2022/02/24(木) 06:38:39.45 ID:cl+zIRfl0.net
>>688
あたしもこれハマっていたわ。500円位するわよね。似たようなので少し安いのもあるけど味や食感も違うのよね。

701 :陽気な名無しさん:2022/02/24(木) 17:49:11.22 ID:q6SkaDDU0.net
今日、京都へ行ったの。もうすぐおひな様だから末富でひちぎり買おうと思ったらふたつ組みで1700円よ!つい二、三年前は1000円程だったのに。原材料費の高騰が要因なんだろうけど余りにもの値上がり幅よね。

702 :陽気な名無しさん:2022/02/24(木) 18:00:26.64 ID:ez3+nWbN0.net
>>700
ピーナッツミックス、つくば糖、飛騨娘など類似品出てるけど落花生つくねが一番美味しいわね

703 :陽気な名無しさん:2022/02/25(金) 00:09:35.27 ID:8pAnWN2g0.net
ヤマザキパンが出してる
いちご大福の進化形
いいわあ

704 :陽気な名無しさん:2022/02/25(金) 00:16:48.32 ID:f42s7liJ0.net
>>694
箱にビスケットはギンビスとあるけど偽りなしね
それにしても久しぶりに買ったら箱の中になぞなぞやらコースターにしてね、なんて可愛いイラストやらがあってほのぼのしてしまったわよ

705 :陽気な名無しさん:2022/02/25(金) 17:05:02.27 ID:iccMTel00.net
御茶請けにブルボンのやつ色々買ってきたわ
レーズンのやつが無かったわ
もしかして終了したの?

706 :陽気な名無しさん:2022/02/25(金) 17:14:17.31 ID:rOY+jY6e0.net
うまいオレンジピールチョコが食いたいわ
明治のオランジェットビターチョコ&ヘーゼルナッツ復活してほしいわ

707 :陽気な名無しさん:2022/02/25(金) 23:04:09.94 ID:fNUU/zRO0.net
亀田の麻辣球(マーラーボール)が美味しいわ
こつぶっこをピリ辛にした感じで花椒の香りはほぼ感じないから食べやすい
セブンでしか見かけないけど限定販売なのかしら

708 :陽気な名無しさん:2022/02/25(金) 23:25:49.58 ID:nJvaGGCs0.net
Meltykissのイチゴとベリーミックスリキュール買ってきたけどお腹いっぱいで食べられそうにないわ

709 :陽気な名無しさん:2022/02/25(金) 23:45:16.13 ID:jwVRBwIr0.net
アイスの実が旨いわ
濃厚バージョンのやつ

710 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 00:39:37.25 ID:Yk/Lh2fG0.net
>>706分かるわ!あれが100円くらいなんて信じられなかったわ!

711 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 10:42:38.93 ID:1Yz7vKHO0.net
本高砂屋のエコルセって赤ミルクチョコ>金ホワイトチョコ>緑三角>銀短冊型よね
チョコの入ってる巻いてるタイプの皮を先にちょっとずつ食べるのが好き

712 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 11:43:48.35 ID:1GERprX80.net
>>710
嬉しいレスありがとう!
いろいろ買ってみたけどあれには敵わないのよねー
当時めっちゃ買い溜めしてたけど1日2箱とか食べちゃってすぐなくなってたわ

713 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 12:03:30.54 ID:GTWOnAwB0.net
エアリアルのばったもんみたいな韓国製スナックあるらしいわね。

714 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 12:53:58.90 ID:w8m9wFsx0.net
かき氷美味しかった

715 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 14:31:06.53 ID:fDMqSRJB0.net
>>713
コブクチップ?みたいな名前ね
エアリアルにはないチョコフレーバーあるわね

716 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 15:05:38.70 ID:mVyHayRT0.net
>>714
かき氷…?🍧

717 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 16:19:43.92 ID:3fxVQZrF0.net
田代マーシーがCMやってたエアインチョコみたいなのって、もう売ってないのかしら
無性に食べたくなってきたわ

718 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 16:25:07.21 ID:oXlk056qO.net
>>717
ぷくぷくたいで我慢よ

719 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 16:29:17.10 ID:mVyHayRT0.net
>>717
ぬ〜ぼ〜ですよね
美味しかったですね

720 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 19:54:06.61 ID:2Kjd9B3C0.net
>>714
今日春みたいだったわね
久しぶりにスーパーのちっさいパフェ食べたわ

721 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 23:55:08.74 ID:3fxVQZrF0.net
カプリコのあたまを買ってきたわ

722 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 01:57:35.51 ID:IEBOOaR30.net
>>721
それだ!

723 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 08:31:38.50 ID:DCp4VAY70.net
ありがとう オリゴ糖

724 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 13:35:38.17 ID:C2Hw+Fq10.net
そういえば町の和菓子屋さん
皆さん、入って買ってる?
買ってないわ
だからあちこち潰れるのね

725 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 13:40:03.71 ID:kemIhkzO0.net
仕事終わって帰る頃にはもう閉まってるんだもの
うちの近所は古い住宅街でジジババ多いから和菓子屋さんまだ2件残ってるわよ

726 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 13:50:38.22 ID:7a490wnk0.net
和菓子屋でたまに売ってるおこわ

727 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 13:59:37.79 ID:YRpe+1vo0.net
近所に三軒あって一軒が惜しまれつつ閉店したわ
残った二軒は駅からの帰路にあるのだけど閑散としていてやっていけてるのか不思議だわ

728 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 14:14:58.56 ID:Wae8V2s70.net
伊勢屋って謎だわ
団子大福赤飯おいなりさんとか売ってるの

729 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 14:40:25.38 ID:u7SPZQFC0.net
個人経営の和菓子屋さん
応援して上げて!!

730 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 14:44:28.97 ID:+vVLCbpV0.net
個人経営かどうかがわからないわ

731 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 14:48:21.34 ID:NxVL58PL0.net
>>726
551のおこわが好きだわ
邪道かしら?

732 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 15:01:01.24 ID:TNFN2vNX0.net
>>664
>メルティーキッス
>ベリーミックスリキュール
ドンキで普通に売ってたわ
美味しかったけど去年のオレンジの方が好きだわ

733 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 15:26:43.45 ID:s3HOxUxK0.net
暖かくなるまでに551食べとかなきゃだわね

734 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 21:10:53.72 ID:nkA2eFGD0.net
すまあ食べたい

735 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 21:11:03.06 ID:nkA2eFGD0.net
すあまだったわ

736 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 21:53:41.10 ID:swh17kl30.net
豚まんもお菓子って事はケンタッキーとかもお菓子でいいのかしらね

737 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 21:57:46.38 ID:7a490wnk0.net
豚まんってお菓子なの?
おやつ扱いだったらまだ分かるんだけど

738 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 22:26:49.46 ID:Wzt3Yu+a0.net
>>735
すあま好きよ でも好きな食べ物ですあま。って言うとえっって言われるの。

739 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 22:43:15.73 ID:CIgJtZn80.net
すあまって
コーナーの端っこに置かれてるわよね
センターに置かれる事は先ずない

740 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 23:10:14.91 ID:7a490wnk0.net
あたしみたい…

741 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 23:12:22.59 ID:nkA2eFGD0.net
好きな人は好きよ
それでいいじゃない

742 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 23:35:57.95 ID:XDOFfoPC0.net
ドンキでティムタムのキャラメル味が120円で売ってたから五つ買ったわ

743 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 10:17:59.28 ID:EipHovmR0.net
すあまって食った事ねーわ?
今度見かけたら買ってみるわ?

744 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 10:52:25.63 ID:+PeS4gpc0.net
ユーハイムのフランクフルタークランツが無性に食べたくなったから阿倍野近鉄に行ったら、小さいのが700円になってたわ。
かなり長い間500円で数年前に600円になったばかりなのに。びっくりよもう。何でもかんでもどんどん値上がりしていくんでしょうねこれから

745 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 11:12:44.87 ID:g1DAlnQU0.net
スーパーで丸い缶に入ったクッキーが300円だから買ってみたの。
マレーシア産だから味は全く期待してなかったけど、食べた後に缶が使えるならいいわ
と思って買ったら、缶を一度開けたら蓋が閉じなくなったわヽ(`Д´)ノ
どうも鉄板が薄くて柔らかいから少しの力でも歪んでしまって蓋がバカになるみたい。
安物って容器まで安いのね…

746 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 13:37:12.08 ID:dqwifV6y0.net
>>745
オチが予想と微妙にズレてて噴いたわw
有り難う

747 :陽気な名無しさん:2022/02/28(月) 15:43:02.66 ID:ZzjejUvP0.net
あたし、>>657だけれど、
ここ一週間でベリーミックスリキュールが大量に出回り始めたわね。
カシス酒の風味が効いて旨かったわ。
ベリー色のパッケージが売り場で目立つわね。
代わりにくちどけブランデー&オレンジピールが棚から消えてたわ。
ラムレーズンも合わせて商品棚から消える前に買って冷蔵庫に入れとこうと思うのよ。

話変わるけど、レーズン嫌いとマーマレード嫌いって多い気がするわ。
あたしは両方とも大好きだけれど、
子供の頃に苦いマーマレードを口にすると苦手になるみたいだわね。
日本の昔の手作りマーマレードって夏みかんの皮だったりしたから、特に子供の舌には苦く感じたのよ。

748 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 08:58:21.12 ID:jiL5Ed9A0.net
>>742
あらいいわね

749 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 09:44:51.50 ID:bw7dQXHu0.net
無糖ヨーグルトにいつも苺ジャムを入れて食べているけどマーマレードを試してみようかしら
ブルーベリーは嫌いなの

750 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 10:17:37.00 ID:xI2BjdVx0.net
アタシはプレーンヨーグルトにりんご酢入れたりきな粉入れたりしてるわ

751 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 11:02:36.35 ID:ZHKIUqyr0.net
聖子ちゃん「涼しげなデッキチェア、一口のリンゴ酢」

752 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 11:42:27.12 ID:0pxn+xqX0.net
きな粉いいわね
あべかわ餅以外に使い道なくて毎年余らせていたのでやってみるわ
そうなると黒蜜も欲しくなるけどそれは我慢しとく

753 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 12:59:25.36 ID:lP0MaThr0.net
>>752
牛乳に混ぜてホット牛乳きな粉ドリンクにするのも良いわよ

754 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 13:00:05.63 ID:FEbdylkS0.net
トーストに砂糖とまぶすとか

755 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 16:48:54.21 ID:kjYAsq280.net
きな粉を愛する人は

ちょっと婆臭い人

756 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 17:02:00.90 ID:3avcU8u20.net
きな粉はプロテインよりコスパいいのよ〜たんぱく質は大事よ〜

757 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 17:09:53.82 ID:WwxZTI3y0.net
メルティーキッス、定番品しか置いてなかったわ
カンロ飴にミルク味が出てたから買ってみたわ
あと明治のピスタチオチョコレートも
美味しいかしら?

758 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 17:22:17.81 ID:HEke61ss0.net
きな粉のレスを読んでたら、桔梗屋の信玄餅が食いたくなったわ。

759 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 17:27:15.02 ID:ryBIHkgl0.net
そういえば実家で三温糖きなこねじりブームが起きてた時に帰省したらあたしもまんまとハマってしまったわ

760 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 17:34:18.56 ID:PidHsg8z0.net
近くの和菓子やさんの看板が黒みつ団子ってのなんだけど実物は黒みつに更にきなこがまぶしてあってうまいのよ
食べたくなったわ

761 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 18:08:17.71 ID:VUfvjzJr0.net
>>755
婆を抜けばメロディつきで歌えるわね

762 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 18:51:14.16 ID:Ab2gisJi0.net
>>757
メルティーキッスのモンブラン
地元のスーパーで安売り始めてたわ
今日から3月だから終わりなのね

さっきわらび餅食ったわ
やっぱりきな粉はうまいわね

763 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 20:18:38.90 ID:1+oc9ULd0.net
きな粉を食べてむせるのが好きだわ

764 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 20:35:39.16 ID:WwxZTI3y0.net
>>762
どこにもないから、結局ヨドバシでポチッちゃったわ…
届くのが楽しみよ

765 :陽気な名無しさん:2022/03/01(火) 20:47:10.08 ID:HFpzZGph0.net
https://i.imgur.com/i9cBfPr.jpg
これ食べたいわ

766 :陽気な名無しさん:2022/03/02(水) 01:33:32.75 ID:WkyFmyWv0.net
>>761
春を愛する人は〜🎵

ね!

767 :陽気な名無しさん:2022/03/02(水) 02:40:38.00 ID:is7uLnGDO.net
ファミマのスフレプリンが私を呼んでるわ

768 :陽気な名無しさん:2022/03/02(水) 10:25:56.93 ID:sHLDG9hd0.net
551食べたい551

769 :陽気な名無しさん:2022/03/02(水) 15:47:53.37 ID:iQiuwRyj0.net
くさいくさい!

770 :陽気な名無しさん:2022/03/02(水) 15:58:46.03 ID:E+Ya28c90.net
森永のムーンライトを使ったソフトケーキ初めて買ったんだけど思ったより小さかったわ

771 :陽気な名無しさん:2022/03/02(水) 16:49:45.12 ID:3WlTPnyT0.net
>>765
中は生クリームだけかしら?

772 :陽気な名無しさん:2022/03/02(水) 22:40:50.37 ID:A8gLeWXE0.net
姐さん方オススメの飴があったら教えてほしいわ
できたら通販とかじゃなくてスーパーやコンビニ、ドラッグストア、百均なんかで買えるのがいいわ

773 :陽気な名無しさん:2022/03/02(水) 22:52:49.42 ID:5mkT+xDF0.net
>>772
あたし春日井の貝の形してるのど飴が好きよ。

774 :陽気な名無しさん:2022/03/02(水) 22:55:58.37 ID:E+Ya28c90.net
私はこの抹茶飴ね
同じメーカーに黒糖飴もあるから交互に食べてるわ
https://i.imgur.com/tmq6KCE.jpg

775 :陽気な名無しさん:2022/03/02(水) 23:03:04.04 ID:499/rGmj0.net
純露(紅茶飴入り)
ナッツボン

776 :陽気な名無しさん:2022/03/02(水) 23:07:37.26 ID:J5mF8bEM0.net
草餅が食べたいわ
きなこで頂くのが好きよ

777 :陽気な名無しさん:2022/03/02(水) 23:32:51.91 ID:is7uLnGDO.net
>>772
金のミルクはどうかしら?
美味しかった記憶があるわ
このスレでも話題になってたわよね?

778 :陽気な名無しさん:2022/03/02(水) 23:38:38.21 ID:QxcvOzkw0.net
俺のメロンミルクキャンディ

779 :陽気な名無しさん:2022/03/02(水) 23:40:22.23 ID:cK5H1C/E0.net
ラーメン食べたいわ

780 :陽気な名無しさん:2022/03/02(水) 23:41:58.37 ID:Ckhbnqus0.net
ラカントの飴がいいわ

781 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 08:01:50.14 ID:Fj5QGuN70.net
>>773結局あれに帰ってくるわよね

782 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 12:38:01.18 ID:8tp7hFQx0.net
川崎大師で売ってるきな粉たっぷりの柔らかい切り飴が美味しいわ。あんこ入りにハマっているの。

783 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 13:56:31.61 ID:7qjyQTA50.net
>>772です
飴のこと教えて下さった姐さん、どうもありがとうございます!
どれも試してみるわ!

784 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 19:25:34.23 ID:Gl03hvLc0.net
ひな祭りに食べるのって、菱餅?あられ?
なんかしけたものしかないのね。
ちなみに北海道で雛あられって丸いかりんとうだっりするのよw

785 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 21:11:46.59 ID:P87mTo9K0.net
そろそろアイススレを立ててもいいのかしらね
ハーゲンダッツのナポレオンパイとレーズンバターサンド美味そうだわ
https://isuta.jp/612523

786 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 21:23:05.85 ID:w3sDehNcO.net
雛祭りは蛤のお吸い物やちらし寿司なんかのイメージあるわ

787 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 21:48:05.69 ID:nKFeER+U0.net
>>772
DAISOの五月女檸檬の挑戦状っていうすっぱいソフトキャンディー

788 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 21:48:42.43 ID:nKFeER+U0.net
>>772
ガブリチュウ

789 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 21:50:08.69 ID:nKFeER+U0.net
>>772
特濃ミルクのシリーズの特恋ミルク

790 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 21:50:22.51 ID:nKFeER+U0.net
>>772
チェルシーのヨーグルト味

791 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 21:53:38.04 ID:7/qWF7oG0.net
>>784
タイムリーね今日ケンミンショーでやってたわ

792 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 23:08:50.80 ID:Ds1MBF8U0.net
カルシウムウエハース食べてるんだけどウエハースにハマりそう
でもあんまり売ってないのねウエハースって

793 :陽気な名無しさん:2022/03/04(金) 00:00:09.80 ID:U+sCh6Zj0.net
ザッキーがあるわよ

794 :陽気な名無しさん:2022/03/04(金) 01:13:52.42 ID:YpgtkXWe0.net
ひなあられって明日から安売りするかしら

795 :陽気な名無しさん:2022/03/04(金) 01:35:46.01 ID:kPrNY3f40.net
子供の頃、白酒と言われて飲んでたのは甘酒で、本当の白酒じゃなかったのを知ったのは大人に成ってからだったわ。

あたし、花祭りの甘茶って飲んだことないのよね。

796 :陽気な名無しさん:2022/03/04(金) 07:15:03.86 ID:xwVJ7HrR0.net
少し白酒召されたか
赤いお顔の右大臣

797 :陽気な名無しさん:2022/03/04(金) 12:34:09.12 ID:vTRDlshD0.net
>>794
難波のコーヨーで、昨夜23時で既に上垣のひなあられが178円→98円だったわ。ひな祭りコーナーは完全に撤去されていて、なぜか漬物売り場の横に置かれていたわ

798 :陽気な名無しさん:2022/03/04(金) 21:06:52.18 ID:wcg+qqxM0.net
ハーゲンダッツのカスタードプリン定番になってほしいのに
いつまでも季節限定で次いつ買えるかわからないの

799 :陽気な名無しさん:2022/03/04(金) 21:14:20.30 ID:74D7jWa90.net
ダッツのザッハトルテめちゃうまいわ
棒の絵も可愛いわ

800 :陽気な名無しさん:2022/03/04(金) 21:22:33.64 ID:McMNfOf00.net
ザッハトルテとオペラにはハズレがないわ

801 :陽気な名無しさん:2022/03/04(金) 22:02:32.22 ID:157XfnB20.net
10日からコメダ珈琲で新発売される小倉ノワールが超絶食べたいわ。

802 :陽気な名無しさん:2022/03/04(金) 22:06:01.12 ID:qR2XFWo70.net
値上げしない菓子って何かしら

803 :陽気な名無しさん:2022/03/04(金) 22:47:45.05 ID:rUOV9Ed70.net
麦チョコ

804 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 00:12:02.21 ID:/CTkMuOa0.net
みーーんなステルス値上げ

805 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 00:19:22.15 ID:C4H103vV0.net
ステルスではないわ
シュリンクフレーションと言いたいのかしら

806 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 03:51:04.83 ID:KTxIyOgk0.net
同じじゃね?

807 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 04:35:54.19 ID:S+PWNHol0.net
こんな時間にエンゼルパイ2個とセブンのカリカリコーンチーズ味食っちまったわ

808 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 04:48:44.53 ID:o34QdTRx0.net
マシュマロ邪魔

809 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 05:54:31.28 ID:zU6nzrMR0.net
便乗値上げと言いたいのだと思うわ

810 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 07:48:13.87 ID:62s11TwW0.net
>>808
ええやん、食え食え!

>>809
なに食ってんの?
マシュマロが邪魔なおやつ…フルーツポンチとか?なんだろ…

811 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 07:50:04.52 ID:M/4WvgJA0.net
柴又のバターで焼いた芋羊羹が気になるわ

812 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 11:45:49.47 ID:EvT7k9tP0.net
>>810
あなたレス番ズレてるわ

813 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 11:59:15.91 ID:jGogVDF50.net
エンゼルパイはマシュマロだからいいのよ。
子供のころは中がクリームのチョコパイの方が好きだったけど
今はエンゼルパイの美味しさに目覚めたわ。
常温で保存すると中のマシュマロがとろーっと柔らかくなって美味しいのよ。

814 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 13:38:44.11 ID:/vvLt7QX0.net
ミスドの桜ドーナツってどう?
美味しいのかしら?

815 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 14:11:03.37 ID:EhKSegH20.net
経験上桜味はまず美味しくなかったわ
全くの個人的意見よ

ミスドは食べてないわ

816 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 15:32:04.11 ID:7pJdn5qg0.net
ミスドのを食べてないなら黙ってて

817 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 15:32:36.12 ID:t1buuz0P0.net
エンゼルパイもどきのロッテのパクリの方が好きなの

818 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 15:51:43.31 ID:rJiNM0lP0.net
>>817
スーパーでもセールしてるのチョコパイの方が多い気がするし
エンゼルパイはあまりセールしないからちょっとレア感があるのよね

819 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 18:56:10.88 ID:hymodF8L0.net
私が子供の頃チョコパイのファミリーパックは11個入だったの
記憶違いかしら?

820 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 21:20:37.37 ID:zU6nzrMR0.net
京都の中村軒でよもぎだんご買ったわ
和菓子は季節限定が多くて買い忘れるところだったわ
桜餅も出てたけどまだもうしばらく出てると思うから次の機会に回したわ

821 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 21:37:32.38 ID:F0nv8LGQ0.net
アタシはこれから1人お菓子パーティーよ!
https://i.imgur.com/rqcFYuM.jpg

822 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 21:41:10.31 ID:Mh3yB/Oy0.net
婆ちゃんの家かしら?

823 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 21:56:04.93 ID:sEDSyZJv0.net
https://i.imgur.com/gu0OodI.jpg
あたしも梅ちゃんとお菓子パーティーよ🎉

824 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 22:15:53.38 ID:N5V0RLDG0.net
>>819
合ってるわ
6分割に2個ずつ入ってて1ヶ所だけ上げ底で1個なの
そんなことしないで全部2個にして12個にしなさいよとよく思ったもんだ
味は当時のは美味しかったのよね

825 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 22:51:04.22 ID:adB8FG/Y0.net
アド街見てたらチョコレートの食べ比べできるお店紹介してたの
気になるわ!

>>821
あらーお伺いしたいわ!

826 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 22:52:17.09 ID:fqoH2HjG0.net
>>821
あら!うちの伯母ちゃんと好み一緒だわ

827 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 23:37:30.45 ID:tY8+RK/A0.net
>>826
あら、なんてお店かしら?

828 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 23:51:41.40 ID:1Y6rkvYK0.net
>>824
合っていて良かったわ
この前買ったら少ないわ不味いわで悲しかったの
捨てるのは気が引けたから会社のおばちゃん達に配ったわ

829 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 00:47:26.96 ID:6n9L94D00.net
>>821
鴬ボールがあるわね関西の方かしら

830 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 02:59:35.71 ID:KXJD0dE10.net
https://i.imgur.com/3e6oVrx.jpg
中国の粒あん使っているの200エンで普段からベルクで売っているお気に入りのドラ焼き
封を開けなければ約1ヶ月間の賞味期限
生地がしっとりしていて200エンとは思えないハイレベル

831 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 05:40:21.59 ID:vQjT1sCP0.net
>>827
なんか市役所の売店で売ってる菓子って感じね

832 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 05:53:39.12 ID:oVKOLx0C0.net
イカリ消毒が分析ってw
イカリ消毒ってシロアリ退治する会社よね?

833 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 06:35:09.48 ID:AmTB2t5r0.net
>>830
そうそう!値段の割においしいし、量もあるからコスパいいのよね。
工場から不揃い商品をお安く提供、みたいな演出のせいか
一つ一つが小さめっていうか端が欠けてる感じなのはご愛敬よw

834 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 07:54:31.73 ID:pTPuFgzx0.net
マカロン酸っぱかった

835 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 11:24:50.31 ID:U2olNNF/0.net
>>830
ここのもちもちパウンドケーキ大好き

836 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 11:39:20.02 ID:txwbqXsw0.net
イカリ消毒ってのが気になって検索したわ
口コミ読むとどら焼きは安かろう悪かろうだけどそれで満足ってのが多数
パウンドケーキ買いたいわ

837 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 12:35:11.15 ID:h0wbEm7k0.net
スーパーでひなあられが98円だったから買い貯めしてきたわ

838 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 12:39:32.14 ID:wKuRwk8T0.net
ビールにチョコ合うわ〜
本当はケーキで飲みたいの

839 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 15:57:22.67 ID:rnRqoaEw0.net
黒蜜ゼリーおいしい

840 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 16:59:00.90 ID:cLnLpzZY0.net
>>821
お仏壇にお供えするのかしら?

841 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 17:44:17.26 ID:1VbaNf2Q0.net
>>821
昭和の前半のお生まれね

842 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 18:12:17.63 ID:tLWfh5QU0.net
>>839クワガタの餌?

843 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 18:43:09.64 ID:WZAnY/3z0.net
スペースアポロのバナナ味が出てたので買ってきたわ。

844 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 19:03:45.67 ID:YO1yQRdb0.net
>>844
へー
チョコバナナになるから美味しいよね、きっと

845 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 19:06:15.95 ID:oVKOLx0C0.net
姐さん、もしかしてアポロチョコと間違えてないかしら?
スペースアポロバナナ味はチョコ要素ないわよ。

846 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 20:32:24.25 ID:cLnLpzZY0.net
例の有吉の思い出のパンかしら?

847 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 20:41:54.95 ID:Rg7rzz9E0.net
スーペリアアポロ

848 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 22:29:39.28 ID:tpE37VnS0.net
>>846
やだ、めっちゃ勘違いよ
ごめんあそばせ…!

849 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 07:58:49.61 ID:HNHAV12f0.net
>>821あたいも結局こういう仏壇スイーツに惹かれるの…

850 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 08:10:58.39 ID:ivJY9Cjj0.net
むぎむぎしたいわ

851 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 12:43:02.54 ID:PkVZhm8s0.net
黒棒うまいわよね

852 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 17:15:16.94 ID:sgJTPTDW0.net
薄焼きエントリーが食べたいわ
でも売ってないの
復刻版パッケージがお安かったから買ってきたわ

853 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 20:27:38.56 ID:hDcyToxe0.net
>>851
やらしい話はおやめ!(勘違い)

854 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 21:40:27.17 ID:rw9au6eo0.net
チョコまみれのラムレーズンのやつ、おいしいかも

https://i.imgur.com/kbOGFuU.jpg
https://i.imgur.com/IjXGZd1.jpg

855 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 22:41:03.84 ID:6o2eIJzb0.net
>>854
あなたの腕のほうがおいしそう



って言って欲しげなお写真ね

856 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 22:48:35.20 ID:kgxIATXR0.net
きったね

857 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 22:48:59.23 ID:kgxIATXR0.net
きたねぇ

858 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 00:51:43.48 ID:9ICBGFBi0.net
>>854
素敵

859 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 02:24:59.72 ID:iCJq+S+40.net
エアリアルここで評判よかったから買ってみたわ
しお味大して期待してなかったんだけど濃いめで美味しいわね
チェダーチーズも食べるの楽しみ

860 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 10:25:28.40 ID:RZapjRz30.net
あたしエアリアルはチーズ一択よ

イカリ消毒のパウンドケーキを食べてみたいのにまだ遭遇できないの

861 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 11:11:19.68 ID:b+2Xhdu80.net
いかりスーパーじゃなくてイカリ消毒なのね?
シロアリを原料にした高タンパク昆虫食なのかしら?

862 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 12:07:42.50 ID:LOrNl8iS0.net
>>855
どう見ても足でしょ
スネよ

863 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 12:17:44.11 ID:G9HSEA8T0.net
イカリ消毒人気ね。素敵。

みんなで防蟻工事しましょ!

864 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 19:26:48.19 ID:FiirKFpT0.net
前やったお菓子パーティーよ!
https://i.imgur.com/WgX7K4s.jpg
https://i.imgur.com/ESGthN4.jpg

865 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 19:31:18.59 ID:nq3hH6uC0.net
かわいそう

866 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 19:33:49.56 ID:0q+RaZm60.net
カンロのマロッシュっていうレモン味のマシュマロが気になって買ってみたんだけど
マシュマロじゃなくて柔らかいグミだわこれ
美味しいんだけどマシュマロが食べたい気分だったから満足感が得られないわ

867 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 19:35:49.07 ID:YdZWJXJO0.net
>>866
マロッシュは一応グミ扱いだと思うわよ

868 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 19:41:42.46 ID:LjP7OPOg0.net
>>864
たまごボーロって、どのスーパーでも必ず売ってるってことは
みんな食べてるってことなのかしらね?離乳食的なイメージあるけど
実際食べたら香ばしくて大人でも美味しいのよね。

869 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 19:45:39.47 ID:0q+RaZm60.net
>>867
えーそうなのね
スッキリ!爽快系マシュマロって書いてあるし名称もマシュマロだったから
ふわっと柔らかいあのマシュマロをイメージしてたのよ

不満げなこと書きながら止まることなくいっきに食べちゃう程度には美味しかったからいいんだけどw

870 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 19:45:52.18 ID:pfiCG3+g0.net
>>864
かにぱん持ってお伺いしようかしら

871 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 20:18:57.93 ID:u6m7sf+U0.net
>>854
ひゃあっ!ケブ様っ!

872 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 23:04:25.57 ID:fuD5qSPS0.net
>>864
ムギムギお好きなのね
麦チョコ好きだから気が合いそう

873 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 23:53:20.22 ID:kcHKJ9S00.net
かの総理大臣は言った
貧乏人は麦を食えっ

874 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 07:17:02.04 ID:C1gPnmup0.net
麦入りご飯美味いわよね

875 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 07:31:45.38 ID:OdOqQ1+n0.net
かやくおむすびが好き

876 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 15:07:37.00 ID:fbO4GiQW0.net
バービーって何?
東京のスーパーで初めてだわ
北陸製菓って?

877 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 18:46:36.51 ID:RVdLv98A0.net
ググったら揚げあられ、らしいわね>ビーバー
柿の実ってお菓子あるけど、似たような感じかしら?

878 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 19:26:17.36 ID:VBuy/bFI0.net
ググったら炎鵬がパッケージになってるやつサミットで見たことあるわ
買わなかったけど美味しいのかしら

879 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 20:34:37.89 ID:VbmhsZxQ0.net
>>876
北陸製菓の揚げビスケット美味いわよ

880 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 20:37:57.18 ID:zL021bF80.net
セブンのエルメ新作エクレアとプリン買ってきたわ
プリンはまあまあだったけどこれで300円超えは割高感は否めないわ
エクレアは明日食うわ

881 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 23:54:20.02 ID:xK/Uz6M80.net
ビーバーは元々他のメーカーのお菓子だったけど
そこが潰れて北陸製菓が受け継いだのよ

882 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 09:08:05.89 ID:ceKAMw+X0.net
>>881
エクレアのレポも頼むわ

883 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 20:00:05.80 ID:S4/ABmc60.net
エルメエクレア食ったわ
バニラ感は正直それ程だったけど、パリパリのチョコチップがいっぱい入ってて食べ応えもあって満足よ
プリンよりは断然おすすめ

884 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 20:42:11.43 ID:C7CTeszF0.net
エクレアと言えばキャンディーでそういう名前のあったね
ソフトキャンディーの中にクリーム?が入ってるの

885 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 20:56:52.96 ID:GG98/G9C0.net
>>884
不二家のソフトエクレア
ユーミンがCMソング歌ってた

886 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 22:04:58.74 ID:ceKAMw+X0.net
亀田、通の焼き海老
美味しかったわ
紹介してくれた姐さん、ありがとう

887 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 22:05:39.90 ID:ceKAMw+X0.net
>>884
姐さん、レポありがとう
試してみるわ

888 :888:2022/03/10(木) 23:41:51.41 ID:2httu8ms0.net
888(σ・∀・)σゲッツ!!
888キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
888(・∀・)イイ!!

889 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 09:10:30.69 ID:qBAgtIMG0.net
>>892
亀田の通の焼き海老
美味いでしょう?
紹介したのアタシよ!!!
紹介料100万円チョーダイ!!!

890 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 10:22:19.06 ID:DP0FHsbJ0.net
千疋屋総本店でバナナ、イチゴのオムレットを買ったの。これ、ヤマザキの丸ごとバナナ、イチゴと同一よ?
違いが分からないしどっちも美味しくて好きだけど、
だったら価格の安い方を選ぶわよ。
ヤマザキの勝ちね。

891 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 10:32:31.91 ID:0LNaNhUz0.net
>>889
惜しかったわね
>>890
姐さん、ふっかけるわね(笑)

892 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 11:01:45.71 ID:x+W4qrXp0.net
黒棒おいしい

893 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 11:24:30.09 ID:A4VB6Vn60.net
やらしい話はおやめ!(デジャビュ)

894 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 13:31:46.20 ID:kGaMNDVZ0.net
デジャピュッピュッ

ヤマザキエントリー旨いわ
一袋9枚入りだけど当然食べきりサイズよね

895 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 13:39:52.55 ID:1rWMRK2J0.net
むかーしバナナオムレツの
自由が丘トップってあったわね
なんで潰れちゃったのかしら?
ヤマザキまるごとバナナが
潰したのかしら?

896 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 14:19:29.78 ID:IfmIGSZi0.net
コロンバンのワッフルが好きで東京駅で良く買っていたわ。
そのまま手でつまんで食べられる手軽さが良かったのよ。
一度廃盤にしたけど今はポップアップやイベントで復活させてるんですって。

897 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 17:10:27.37 ID:EPVbzbZ90.net
>>894
391キロカロリーよ
私も昨日食べて一袋行きたかったけど4枚に抑えたの

898 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 20:29:21.63 ID:ZPAzCssr0.net
千疋屋のフルーツサンドはお買い得だと思うわ
取り立てておいしいって程でもないけど

899 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 20:39:10.04 ID:IfmIGSZi0.net
果実園リーベルが好きだわ

900 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 21:08:11.38 ID:u3GdS4gx0.net
80年頃
千疋屋銀座店のパーラーで
フルーツパフェ喰ったけど
器やスプーンが
明らかに年代物だったわ
古〜い店はそういうもんなのね
と勝手に納得したわ

901 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 21:10:44.48 ID:IfmIGSZi0.net
老舗でアンティークの器やカトラリーを楽しんだとは思えない見窄らしいものだったのかしら?

902 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 21:30:50.83 ID:Mn1K5LQ70.net
カラムーチョ久しぶりに買ったけど数口で飽きてしまったわ
こんなに脂っぽかったけ…
もっと香辛料が効いてたような

そうね、あたしが年をとったのね…

903 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 22:28:51.91 ID:kdNBj/yd0.net
寄る年波には勝てないわ

904 :陽気な名無しさん:2022/03/11(金) 22:33:02.92 ID:Mn1K5LQ70.net
ほんとね、アンコ物の方が美味しく感じられるようになったなんて

905 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 02:09:24.02 ID:xsEh7lBX0.net
>>885
不二家ソフトエクレアの歌ね
まぶしい草野球

906 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 02:52:15.29 ID:cN0c6lwy0.net
ひゃだ!急に傘型のチョコ食べたくなったわ!

907 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 04:25:17.74 ID:nKuJXQ010.net
「クァベギ」って知ってる?
ネクストブレイクの予感がしちゃう韓国の伝統スイーツを新大久保でCHECKせよ!
https://isuta.jp/612516

908 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 06:12:45.62 ID:xsEh7lBX0.net
>>896
シンプルに中のクリームを味わえる感じで良かったわよね
華やかさはないけどいい洋菓子だったわ

909 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 06:56:08.71 ID:lsyRej9I0.net
>>906
魔女が帰れなくなるから止めて

910 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 07:17:21.49 ID:Wf2pUbSt0.net
>>907
また伝統とか言いつつこんな気持ち悪いデコレーションして。

ホントに美味しけりゃ何もしなくても売れるだろうに。

911 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 08:35:12.54 ID:zVXxyRMY0.net
既存のものにクリームなんかで飾るしかできないのね

912 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 09:36:21.75 ID:zdqGAu6w0.net
流行りの韓国スイーツ全部既存の洋菓子なのよ
マカロンにしてもクロッフルにしても。
韓国パフェにしても盛り盛りフルーツパフェなら日本にも昔からあるし。
しかも名前がカフェドパリとかパリバケットとか全く韓国関係ないのよね。
韓国料理はわかるけど和菓子や中華菓子に相当するお菓子文化がないのかしら?

913 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 09:38:41.73 ID:zdqGAu6w0.net
>>907
ただのよくある捻れドーナツよね。
京都にコエドーナツがあるわ。
そちらは日本の伝統菓子なんて謳ってないわよw

914 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 09:40:00.01 ID:xsEh7lBX0.net
やたらのびるチーズとか入れるけど韓 国って農作物とか酪農とかできる気候なのかしら

915 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 09:44:42.56 ID:t6M7n1yF0.net
既存のものにちょっとクリームとか盛り付けただけよね
そんなものに騙される馬鹿万個

916 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 09:50:01.01 ID:zdqGAu6w0.net
フルーツサンドなんかもそのうち韓国スイーツにされそうね。

917 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 10:08:52.09 ID:Ek/eXdGV0.net
腐れバ韓国の話はその辺にして美味しいお菓子の話をしましょ
とは言え気温が高くなるとあたし菓子を欲しなくなるのよねえ
今日なんてアイス気分だわ
昨日スパカの練乳苺買ったよ!

918 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 10:57:47.14 ID:MoNd4/2x0.net
パリパリサンドが54円で叩き売られてたから買ってきたわ
またリニューアルという名の容量減で新発売するのかしら

919 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 11:33:13.21 ID:zdqGAu6w0.net
わかるわ
特に生菓子系は気温が高めだと食べたいと思わないし。
冷たいデザートの季節ね!

920 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 11:34:01.74 ID:zdqGAu6w0.net
今月の連休京都に行くから甘味巡りするつもりよ。

921 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 11:42:45.28 ID:t4u9wGHC0.net
あらいいわね京都
嵐山のまめもとのたい焼き食いたいわバターの棒が入ってるやつ
でもあれ食べたら胸焼け起こしてその後観光どころじゃなさそう

922 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 12:08:49.90 ID:+9UwiV4s0.net
京都なら漬物食べ比べしたいわ。

923 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 12:53:18.34 ID:cN0c6lwy0.net
小茄子の辛子漬け食べたいわ

924 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 12:59:10.56 ID:49cc2Nfq0.net
京都のエスプーマかき氷行けなかったわ
悔しいわ

925 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 13:06:47.12 ID:uHk0Rk8u0.net
カレ・ド・ショコラ<フランボワーズ>が、おかしのまちおかで210円だったわ。この味好きなのよねー。

926 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 14:04:49.15 ID:rtCa3HZI0.net
サイコロ型のあんバターを買ったの。350円だけど思った以上に小さいし、普通に大手チェーン店のあんバターの方が美味しかったわ。

927 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 14:46:42.44 ID:z6pWE9O80.net
昨日はパンケーキ、今日はクレームブリュレ食べたわ

928 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 16:11:03.92 ID:y7suZx1y0.net
亀田の柿の種チョコが何故か60円で大安売りしてたから買い込んできたわ
うまいのに人気ないのかしら

929 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 17:09:02.77 ID:HdZ5AkNj0.net
チキンクリスプおいしい

930 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 09:03:32.86 ID:AbVgT/yt0.net
>>925
安すぎ!買い占めたいわ

931 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 12:51:49.70 ID:K9gtyFE60.net
ギョムスにしかないおすすめ菓子ある?

ギョムス総力祭やってるけどその後は必ず値上げすんのよ

932 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 14:00:18.72 ID:3MmeEdUk0.net
おかしのまちおか、冬物チョコの在庫一掃セールなのかしら
メルティーキッス くちどけラム&レーズンが100円だったわよ
私をこれ以上肥えさせないで

933 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 14:21:43.41 ID:AqYszwCU0.net
おかしのまちおか、アタシの行きつけの歯医者の真横にあんのよ
マッチポンプ商法かしら

934 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 14:44:15.10 ID:tBphhHeP0.net
>>931
ガレットブルトンヌとかジンジャークッキーとか
売り切れも多いけど美味しいわ
ドイツのチョコもいいわ
塩気がいいならフォレストクラッカーが美味しいわ

935 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 14:45:05.00 ID:wEM2YAH00.net
ドイツといえば、リッタースポーツっておいしいの?
くどそうな感じがするわ

936 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 15:27:31.54 ID:Qd2KPqhi0.net
>>934
ちょっと前生姜好きだからってジンジャークッキー買ってみたけどすごい辛かったわアレ
ビックリしたのまじで生姜ね
クッキーに風味を足した感じをイメージしてたから個人的には期待外れで微妙だったけど

937 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 16:04:32.66 ID:lxIdERlc0.net
業スーのジンジャークッキーは円柱形のプラケースに入ってる400円くらいのやつは美味しいわ
黄色い箱で70円くらいのスパイスジンジャークッキーは生姜以外にスパイスなにも使ってないし辛すぎるのよね
おすすめはドイツチョコとシナモーニだけどシナモーニは最近見ないわ

938 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 16:27:00.97 ID:tBphhHeP0.net
>>937
そう、その茶色の円形の容器のが美味しいのよスウェーデンのやつ
ミルクティー飲みながら食べるのが好きよ

939 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 18:01:38.68 ID:5CBVD5nA0.net
食べたわよ
https://i.imgur.com/4SuNUb7.jpg

940 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 19:12:37.89 ID:yd7QTw2M0.net
>>932
やっすいわね
ドンキだとメルティが158円だったわ

941 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 20:11:49.44 ID:2N5MLdRx0.net
メルティラヴ
離さない〜離さない〜

942 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 20:29:44.02 ID:th8/UCEM0.net
近所のドラッグストアではメルティーキッスのラムレーズンとオレンジのが両方とも118円だったわ。

943 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 20:39:55.83 ID:TmNzoizd0.net
リンドールのチョコレート、危険だわ
ひとつでは止まらないわ

944 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 21:23:54.17 ID:SiqhCKz90.net
>>943
前にここに書いたけどリンドールのチョコ100個入りの超デカいの貰ったのよ。あっという間に半分食べてしまって残りは冷凍庫に眠らせているわ。凄いカロリーよね。

945 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 22:02:21.34 ID:6MmEcAsV0.net
>>939
力士餅がいいわね
今日から春場所よ

946 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 22:09:57.29 ID:zzbAgD6f0.net
巣鴨で千鳥屋宗家のプレミアムチロリアン買って食ったわ。
サクサクして旨いわね。
江崎グリコのコロンを思い出したわ。

947 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 22:14:41.22 ID:DRe2UoF10.net
カラフルな絵柄のやつね?

948 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 22:27:04.71 ID:EoSfb87l0.net
チーローリアン〜♪てCMあったわね

949 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 22:45:41.51 ID:1oogDCvD0.net
>>939
法事だったの?

950 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 22:48:40.29 ID:aRNsa/c70.net
>>939
おばあちゃんのお部屋と、お線香の香りを思い出したわ?
懐かしい(´•̥ ω •̥` )

951 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 23:00:45.58 ID:qhS+/Vgq0.net
友達と郊外のショッピングセンターに行って
その中の駄菓子屋さんに入ったら
カールが売っていたわ。
東日本に住んでいるから久しぶりにカールを見たわ。
買ってくればよかったわ、とちょっと後悔

952 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 23:56:38.83 ID:+cI6fnY80.net
>>949
こういうミニ和菓子がたくさん入ったアソートパック売ってるわよ

953 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 00:01:16.33 ID:muJuIt3i0.net
東急ストアで煎餅あられご2割引っていうから、かりんとう買ったら割引されてなかったわ。
あれはあられじゃないのね?紛らわしいから煎餅コーナーに置くなって思ったわ

954 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 00:02:07.06 ID:wZR/rpqq0.net
エアリアルにコーンポタージュ味があるらしいのよ

955 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 00:09:51.73 ID:Do61SAaF0.net
>>954
季節限定じゃないの?それ
前に食べたけどうまかったわよ

956 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 00:26:33.92 ID:UdC4KhUz0.net
>>942
ダイコクでは98円だったわ

957 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 00:29:08.05 ID:UdC4KhUz0.net
>>946
クリームパピロってもう売ってないのかしら

958 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 07:24:10.43 ID:KoUZBMRZ0.net
復刻してるみたいよ。
偽物ならよく見るけど神戸の店なんだね。

https://youtu.be/FNqlZ9jykZM

959 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 11:16:31.62 ID:eGYnRrcR0.net
成城石井のチョコチップワッフル買ってみたわ
美味しいかしら?

960 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 17:19:18.64 ID:X30CLzbj0.net
>>959
成城石井で外れたことないわw

961 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 17:24:33.35 ID:X30CLzbj0.net
>>958
神戸高砂屋のエコルセ詰め合わせたまに貰うことがあって家に帰るとあったんだけど好きではなかったわ。
子供が好む食感ではないわよね。
イチゴやチョコクリームのゴーフレットのほうが断然嬉しかったわ。
あとヨックモックね。

962 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 20:36:24.70 ID:iX69auqB0.net
エコルセは円筒チョコと三角はうまいけど銀色の長方形はまずいのよね 原料は一緒だと思うんだけど

963 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 20:55:22.22 ID:x6uQhldB0.net
好きなお菓子
https://i.imgur.com/48IH43C.jpg

964 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 21:01:02.77 ID:Tpo2osHV0.net
今あたしが使ってるリップクリーム、エリーゼのミルク味と匂いが激似だから塗る度にエリーゼを思い出すわペロペロ

965 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 21:02:11.35 ID:acg9kyyV0.net
>>963
お菓子の下は、ボアの敷きパッドかしら?

966 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 21:08:11.60 ID:loamn7DF0.net
>>932
あなたのレスを見て今日まちおか行ったらうちのところでも同じくらいで安売りしてたから買い込んじゃったわ
感謝するわ

967 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 23:17:17.83 ID:oK7fR7cS0.net
松蔵ポテトのスイートポテト久々に食べたいわ

968 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 23:43:29.55 ID:MRgdjZHSO.net
>>944
あんたもう50個も食ったの?

969 :陽気な名無しさん:2022/03/14(月) 23:45:30.33 ID:4wbozn/s0.net
>>966
一気食いしないようにね

970 :陽気な名無しさん:2022/03/15(火) 00:22:28.04 ID:0E0y/VmO0.net
ハゲのレーズンバターサンド
普通のラムレーズンより味が薄くて食べやすいわ

971 :陽気な名無しさん:2022/03/15(火) 00:27:12.00 ID:3yeyzaZh0.net
昨日もらった羊羹一本まるごとうちのお年寄りが食べきってたんだけど大丈夫かしら
カロリー900いくらって書いてたわ

972 : :2022/03/15(火) 00:46:02.69 ID:tPIfPP3j0.net
高梨の牛酪サンドウマー(゚Д゚)

973 :陽気な名無しさん:2022/03/15(火) 06:14:11.07 ID:tbPr50su0.net
エコルセって仮性包茎の治療器具なかったっけ?

974 :陽気な名無しさん:2022/03/15(火) 08:54:54.07 ID:KiP9clBR0.net
>>961
そうなのね
食べてみたけど、予想以上の甘さに驚いたわ、でも美味しかったわ
ありがとう、姐さん

975 :陽気な名無しさん:2022/03/15(火) 08:58:54.57 ID:PMX/ldZF0.net
ガリガリ君 九州みかん
3月15日発売

976 :陽気な名無しさん:2022/03/15(火) 10:56:58.49 ID:BAu70wBu0.net
ガリガリ君はまたキワモノ商品出すかしら

977 :陽気な名無しさん:2022/03/15(火) 17:43:40.03 ID:F7rlyly20.net
昨日おかしのまちおかでメルティキッスラムレーズンを100円で買い込んだのに今日どらっぐぱぱす行ったら85円で売ってたわ
もちろん買い増しよ

978 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 08:33:02.55 ID:G5Q2vHVW0.net
ロッテの洋酒チョコ
新商品2点登場

979 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 12:04:37.20 ID:q5daLzB60.net
>>977
卸値は一体いくらよって思うわね

980 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 15:06:03.44 ID:YfdbYIM70.net
ナッツ&レーズン美味しそうだったわ

981 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 16:20:30.27 ID:+1TTrRio0.net
>>979
マスカットリキュールとレモンリキュールね?
春向けなのかしら?

982 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 18:02:13.08 ID:gjMqRzNB0.net
ケーニヒスクローネって美味しいの?

983 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 18:07:56.37 ID:W6OdhEEQ0.net
>>982
プリンパフェ美味しいわよ。モロゾフのプリンより満足感がある感じ。

984 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 18:26:44.72 ID:5U6LiKQz0.net
>>978
レモンリキュール買ってきたわ

985 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 18:26:51.30 ID:FsZhtqLo0.net
>>977
メルティキッスくちどけベリーミックスリキュールも100円だったから買ってきたわ。誘惑よね。

986 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 20:49:20.18 ID:gjMqRzNB0.net
>>983
あらそうなのね。
パイはどうかしら。

987 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 20:57:04.14 ID:FVY9UHRn0.net
ロッテの洋酒系チョコ
毎年秋発売がルーティンだったけど
春にも出すって
金の亡者ロッテらしいわね

988 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 21:00:54.66 ID:5U6LiKQz0.net
商売だからねえ

989 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 21:59:28.53 ID:AJMmaudT0.net
アップルケーキ(アップルパイではない)を焼いてみたんだけどまずかったわ
ホットケーキミックスで作ったんだけど只のりんごとホットケーキの味だったわ
この失敗ケーキ500gぐらいあるんだけどどうやったら美味しく食べれるかしら?

990 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 22:07:37.90 ID:zb4YODpz0.net
メープルシロップとバターね

991 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 22:10:02.36 ID:cBnkSemH0.net
>>989
いろいろトッピングしてみたら?
バニラアイス添えるとかハチミツつけてみるとかシナモンふりかけるとかアンコのせるとか。

992 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 22:25:21.49 ID:nnCbW0Z60.net
冷凍してちびちび食べる

993 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 22:40:49.08 ID:sMPlAlkm0.net
次スレ
【和菓子】おやつ・お菓子スレ【洋菓子】53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1647438024/

994 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 23:02:43.46 ID:+1TTrRio0.net
>>994
姐さん、ありがとう!

国産ワインいただいたから、久々にあたりめ食ってるわ
美味しいわ

995 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 23:08:04.17 ID:WnkouyPM0.net
>>994
あんたこっちでも新スレでも自分にレスしてるわw

996 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 00:56:43.90 ID:k5jn3uU60.net
前から1レスずれて安価つけてるわよねこの方
専ブラ再起動とか試してみた方が良いんじゃないかしら

997 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 08:36:28.91 ID:ayX1kc4R0.net
グンマのスーパーでも限定でマルセイバターサンドが買えたわ。神さまありがとう。

998 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 10:21:11.99 ID:Q/CdtfPK0.net
群馬なら北海道近いんだから当たり前では!

999 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 12:12:15.04 ID:LOHlF+c50.net
そ、そうね・・・

1000 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 12:12:41.81 ID:LOHlF+c50.net
カプリソーネ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200