2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

・   昭和50年生まれですけど何か?   ・

1 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 13:33:59.44 ID:7rIxJBgu0.net
米倉涼子・内田有紀・伊藤英明・aiko・坂口憲二・つるの剛士
神田うの・高橋由伸・山田花子・さかなクン・桜井マッハ速人
ミッツ・マングローブ

2 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 17:29:21.94 ID:h3HXObTs0.net
あたいは40年生れよ
明菜やもっくんと同い年



芳恵さんも

3 :陽気な名無しさん:2021/12/27(月) 17:47:15.85 ID:1nSX7zem0.net
あたしは昭和33年生まれ
まだ常時ビンビンだし、こないだも45歳歳下の子に振られたばかりだわ

4 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 13:10:09.34 ID:0s+j9CAc0.net
さかなクンって結構な歳だったのね

5 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 13:22:20.07 ID:PFrFl+mo0.net
>>3
45歳年下の子を追いかけるって・・・ショタなの?
相手は孫みたいな年齢でしょ、ちょっと気持ち悪い

6 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 15:26:18.38 ID:kIashWfp0.net
さかなクンと桜井マッハが同じ年ってすごいわね

7 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 15:27:02.44 ID:kIashWfp0.net
あたしは昭和51年生まれだけど、
こないだハッテン場で19歳の子に掘られちゃったわ
いやぁ〜ん

8 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 15:55:58.29 ID:XqLn9KDP0.net
18歳に振られる63歳と19歳に掘られる45歳

9 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 17:34:40.66 ID:0s+j9CAc0.net
谷亮子もS50年ね

10 :陽気な名無しさん:2021/12/28(火) 17:40:31.31 ID:SZPdel6J0.net
あたいの彼氏16歳よ
淫らなことはしてないわ
してないわよ!ええしてない!

11 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 08:54:39.68 ID:dl/mhSUU0.net
お爺ちゃんもうご飯は食べたでしょ?

12 :陽気な名無しさん:2021/12/30(木) 10:22:30.28 ID:WefdivjO0.net
私は昭和28年生まれよ
彼氏ができたことは一度もない
童貞だわ
まだボケてはないわよ

13 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 14:40:49.44 ID:FIyYc2N70.net
鈴木蘭々もそうね。

14 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 14:55:27.42 ID:DsniXNzy0.net
なつかしいw

15 :陽気な名無しさん:2021/12/31(金) 23:02:30.80 ID:CFIn05uc0.net
河相我聞もそだね

16 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 10:25:37.23 ID:5Us7XS4m0.net
ビックリマン悪魔VS天使シリーズの第六弾・第7弾世代ね。

17 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 13:10:12.26 ID:LROFIKUq0.net
桜井マッハと神田うの以外はまだ外見若く見えるわね。

18 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 13:34:31.93 ID:biTROpBl0.net
昭和51年生まれ
クロちゃんと生年月日まで同じよ

19 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 13:39:11.45 ID:E3AYjuTH0.net
私の誕生日は八神純子と同じ

20 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 14:03:01.06 ID:9Ms7gY4M0.net
このへんの年代になるともうシワやたるみ白髪で70過ぎの老人に見える人も少数いるわ

21 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 18:40:57.73 ID:D5b4ZJs60.net
加藤晴彦もS50年生まれね
やっぱ老けたわねぇ
https://bunshun.jp/articles/-/49042

22 :陽気な名無しさん:2022/01/01(土) 20:52:02.78 ID:ER1IJWz10.net
哀れね

23 :陽気な名無しさん:2022/01/05(水) 08:50:48.31 ID:ur8lnNM40.net
ぜんぜんイケるわ?

24 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 21:00:26.57 ID:ixbZ/w+g0.net
この年代ってファッションに困るのよね
一歩間違えるとジジイ臭い恰好になる

25 :陽気な名無しさん:2022/01/08(土) 21:16:48.84 ID:azgLnh540.net
カラーコーディネート難しくなってきたわ

26 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 10:14:23.10 ID:Uxkx8MUU0.net
体型と髪型はだいじね

27 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 18:05:12.40 ID:IxRUpmOv0.net
LIPPSで前下がりマッシュのセンターパートにしてもらったよ

28 :陽気な名無しさん:2022/01/10(月) 20:39:17.20 ID:CPetZz2c0.net
年相応の格好が重要よ
この年になって若作りするのは痛々しい

29 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 00:17:30.14 ID:d9AbZ+DI0.net
第二次ベビーブームだったのもあって昭和49年、50年生まれは多い割にはオカマは不作ばっかりなのよね。

30 :陽気な名無しさん:2022/01/11(火) 23:29:58.37 ID:kvPd4ckN0.net
>>29
50年4月1日までと4月2日以降で分けると
早生まれ組の学年までが第二次ベビーブームなのでは?
50年4月2日以降の学年になると急に人数減るのよ

45年 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆
46年 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
47年 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
48年 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
49年 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
50年 ◆◆◆◆◆◆◆◆
51年 ◆◆◆◆◆◆◆

整列させるとこんな感じ

31 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 02:04:23.46 ID:OPn2zxwE0.net
3つ上くらいの先輩の時代が一番荒れてたわ

32 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 19:53:35.63 ID:1IxtBu3e0.net
学生運動とかもそうだけど、世代人口が急に増えてる年齢層は
荒れるらしいわね。
自分もちょっと上の世代が荒れてて、学校の窓ガラス割られたりしたけど
自分の学年では至って平和だったわw

33 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 19:57:52.54 ID:1IxtBu3e0.net
でもうちらの学年でもそれなりに人口多かったから、
中学校のクラスも1学年6クラスとか7クラスあった。

でも母校のサイト見たら今は1クラスしかないのよ!
距離的に他の中学と離れてるから統合は免れてるけれど
そのうち消えるのかしらね。

34 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 20:37:58.18 ID:QIMtC0gi0.net
中1のとき中2中3の先輩がビーバップハイスクールみたいな人がたくさんいて恐ろしかったわ

35 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 21:26:36.41 ID:OPn2zxwE0.net
ツッパリがモテる時代だったわね

36 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 21:31:24.50 ID:JS/eyQBp0.net
でも高校時代は90年代に入ったし、もうヤンキーなんてダサいという風潮だったわ。

37 :陽気な名無しさん:2022/01/17(月) 21:36:00.90 ID:OPn2zxwE0.net
うちらは微妙な世代よね
入試の倍率も凄かったし、就職難だし、バブルの恩恵も受けてないし
週休二日制度やらゆとり教育やらの世代が羨ましいわ

38 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 21:33:40.88 ID:QD+Fxz6a0.net
昭和50年男って雑誌あるけど、あれってピントずれてるわよね?
電影少女って漫画を象徴的に載せてたけど、ノンケだとぐっと来るのかしら?
あたしはシェイプアップ乱の方が印象深かったわw

39 :陽気な名無しさん:2022/01/18(火) 22:31:43.20 ID:2kDIq9vx0.net
あたしは電影少女よりウイングマン派だったわ
ウイングガールズ上がるわ〜

40 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 14:31:26.98 ID:9M1kk/8t0.net
子供のころ「ニルスの不思議な旅」ってアニメが好きで
同級生もみんな知ってたけど、大人になって3学年下の子に
当然知ってると思ってニルスの話をしても誰も知らなかったのはショックだったわw

41 :陽気な名無しさん:2022/01/19(水) 23:12:26.35 ID:rGc6KdB60.net
>>38
電影少女は敵の電影少女の神尾まいが好きだったわ。
天然ビッチな感じ。現実にいたら上原多香子みたいな感じね。

42 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 02:13:13.87 ID:29lWNMPv0.net
遠山 景織子もS50ね

43 :陽気な名無しさん:2022/01/20(木) 07:26:51.35 ID:StCZA1jL0.net
内田有紀も米倉涼子もよね。即出だったらスマソよ。

44 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 19:59:36.37 ID:Ta0MyQSW0.net
昭和をかろうじて記憶してる最後の世代って感じあるわよね?
昭和天皇の崩御が中1の冬休みだったからね。
思春期は平成だけど、幼少期は昭和。
国鉄も電電公社も知ってるし、500円札の記憶もあるわ!

45 :陽気な名無しさん:2022/01/21(金) 20:06:05.43 ID:Xxs51iB40.net
平成ヒトケタあたりまで駅・公園・山などの公衆トイレは非常にクッサかったわ。今の子はクサイトイレを知らないでしょうね。

46 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 15:32:04.84 ID:JKZQdqXm0.net
土曜日、半ドンで学校から帰ってきて↓これ見ながらラーメン食べるのが定番だったわ
https://www.youtube.com/watch?v=8-1MHuniWTI

47 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 18:17:37.54 ID:0WUu5uNp0.net
https://i.imgur.com/CrcgW6z.jpeg

48 :陽気な名無しさん:2022/01/23(日) 18:38:41.07 ID:U1Gi+An10.net
17歳の頃の修学旅行
アタシは沖縄だったわ

49 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 15:08:01.48 ID:vM2tqgxS0.net
>>46
女の60分かと思って開いたら、女の60分だった

50 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 21:20:16.19 ID:2glDpfnc0.net
女の60分はギリ水の江さんや宮城さんが出てたころをはっきり記憶してるの。丹下さんが出てたころは記憶にない。子供ながらに女とは思えないオバサン達だなって思ったわ。宮城さんなんか「オレよ〜」とか言ってたもの。

51 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 22:51:30.73 ID:6IoZ5cK30.net
>>46
あたしんとこは焼そばかチャーハン(炒飯の素を使用)だったわw

KUROKOさん、お亡くなりになってたのね

52 :陽気な名無しさん:2022/01/24(月) 23:03:20.37 ID:3ITQ1XXJ0.net
>>47
ここにいる男の子、みんなイケるわ。

53 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 19:19:16.94 ID:gM28OATT0.net
47才ならまだなんとかイケるわよねと薄い期待を捨てきれない自分がいるわ

54 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 22:12:03.51 ID:a/y7e+gW0.net
>>47
男も女も学生時代はみんなこんな髪型だったわね

55 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 23:50:51.38 ID:DZTszxjZ0.net
高校時代、ツーブロックだったわ。今のツーブロックとはちょっと違うけど。

56 :陽気な名無しさん:2022/01/26(水) 23:59:16.54 ID:OD7HIemG0.net
細い変形ズボンとストレートの標準服
長めスカートと短いスカート
ロングソックスとルーズソックス

入学したときは画一的だったのに
3年になるとこれらの過渡期で入り乱れた思い出

57 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 13:08:05.06 ID:iqn3vTPT0.net
そうそう
カースト上位女子はミニスカで
下位の地味女子は長いスカートだったわ
男子はもれなく腰履きしてた

58 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 15:21:47.07 ID:rGvFH9SF0.net
47の写真見て思ったけど、うちらの親世代の学生時代の写真って
白黒でいかにも昔って感じだったけど、今の子たちは、親の若い頃の写真を
今とさほど変わりない感じで見れるのね…

59 :陽気な名無しさん:2022/01/27(木) 15:39:26.20 ID:9TWUDhR20.net
親どころか、爺ちゃん婆ちゃんやってる同級生いるわ
どっちもヤンキーで早婚だった

60 :陽気な名無しさん:2022/01/29(土) 00:06:28.74 ID:6A9GCd200.net
高校卒業のとき男子はツーブロックで女子は背中までのロングがほとんどだったわ
入学時の写真見ると男子は丸刈りで女子の中にはおかっぱ前髪ピン留めとかおさげ2本が結構
どんな田舎よ

61 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 03:55:51.42 ID:YGTEk6u10.net
高校時代はみんなブリーチで赤毛にしてたわ

62 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 10:24:36.74 ID:lPHQ0bEN0.net
あたしがジャニーズに入らなかったせいでここだけいないのよね

63 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 15:57:02.35 ID:zucSIkhh0.net
一般男子の間ではツーブロでサイド流しの髪型が平成6年ころまではよく見られたわ。これにブリーチなどすると垢抜けるの。

64 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 16:07:28.44 ID:R/GHpwBf0.net
80年代のビーバップ的なものがダサい感じになってきたのと
チーマーアメカジコギャルという90年代的なものが混ざり合う過渡期な高校時代だったわ

65 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 19:13:09.84 ID:B8ovRRby0.net
92年〜02年の10年あまりが青春真っ盛りで何やっても楽しい頃だったわ

66 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 20:10:21.80 ID:jHtlDeoF0.net
>>65
うちらの代に限らず普通10代後半〜20代が一番楽しいでしょ

67 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 20:17:22.15 ID:Xfo/81h10.net
いまの若者って何が楽しいの??って他人ながら思うけどねw あの90年代後半の独特の楽しさは2度と戻ってこないわ

68 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 21:08:29.45 ID:556ZgvAO0.net
だからそれは自分が若かったから楽しかったわけで。

69 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 23:24:27.15 ID:i0F8jHYy0.net
コードレス留守番電話が導入されて自分の部屋で電話できる喜びを感じたものだわ

70 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 23:33:03.24 ID:WFWvu4VE0.net
長電話8時間とか馬鹿みたいなことやってたわ
話題が途切れたら話すこと無いねって無言で延々
途中ごはん食べながらとか

71 :陽気な名無しさん:2022/02/01(火) 23:56:29.81 ID:o8PIYDn10.net
コードレスの充電切れたら
近所の電話ボックスでまた電話したわ

72 :陽気な名無しさん:2022/02/02(水) 09:12:49.32 ID:aRNj0P/s0.net
プッシュホン、コードレス、ポケベル、ガラケー、スマホ
レコード・カセット、CD、MD、
ビデオ、LD、DVD、BD

色々経験してきたわね、あたしたち

73 :陽気な名無しさん:2022/02/03(木) 23:01:37.58 ID:4bi+zaNi0.net
ファミコン・スーファミ・GB・プレステ
windows95・windows xp・windows7・windows10
なんかも

74 :陽気な名無しさん:2022/02/03(木) 23:29:23.30 ID:UtU8Fo730.net
スーパーマリオとビデオデッキが家に来た時の感動を覚えてるわ
それでスケバン刑事録画してたわ

75 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 01:01:40.68 ID:hmwT1xqS0.net
従兄の家でツインビーとかアイスクライマーするのが楽しみだったの
でもアニメージュとかアニメイト読んでるの知ってから怖くなったわ
ミヤザキなのかしらって

76 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 07:44:34.15 ID:YB+nvtpg0.net
PC98とPC88の違いが分からなかったわ
高校の入学祝にFMTOWNS買ってもらった

77 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 08:14:09.77 ID:AvP6zUOi0.net
もっと昔の「テレビゲーム6」っていう古いやつも知ってるわ。
ホッケーとかテニスなんかの6種類のゲームがあるんだけど
やってることはバーで球を弾くだけの仕組みw

ググったら77年製だったのね。

78 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 08:14:34.97 ID:3d4J4vgx0.net
>>76
FM TOWNSめっちゃ憧れたわ。
買ってもらえたなんてリッチね~。

79 :陽気な名無しさん:2022/02/04(金) 08:46:43.44 .net
あたし的には良い時代に産まれたなって思ってる

黒澤明、手塚治虫、藤子不二雄、百恵、ピンクレディー
聖子、明菜、ユーミン、みゆき、尾崎豊など他にも沢山いるけど、
こうした方たちの作品をリアルタイムで楽しめたのはお金では買えない最高の思い出だわ

80 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 10:17:05.65 ID:/MbtJDGE0.net
みんな陰毛少なくなってきてる?白髪生えてきてる?

81 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 19:17:10.76 ID:AX8ToZvw0.net
ビデオデッキが家に来たときは本当に嬉しかったのよ
これでベストテンを毎週録画できる!って
ドリフの仲本が「コ・マ・お・く・り・も・で・き・ま・す・よ」っていう
CMやってたのを憶えてるわ

82 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 22:19:08.39 ID:s5MXWBRY0.net
最近小さい字が見にくくなってきたから、試しに100均で老眼鏡を買ってみたんだけど
めっちゃクッキリ見えて驚き&ショックだったわ
もう老眼鏡かける歳なのね・・・て

83 :陽気な名無しさん:2022/02/05(土) 23:05:00.15 ID:Tc5FaXc80.net
あたしも四六時中PCの前にいるから目がダメだわ
現実見たくないから健康診断も行かないし
なるようになれって感じ

84 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 12:43:03.98 ID:A4ZCeUmc0.net
駅の改札できっぷにパンチを入れて入場したことを覚えてるギリギリの世代かしら?
いつのまにかスタンプ式になって今ではそもそも紙のきっぷすら消えそうな感じよね

85 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 12:58:34.85 ID:DZfOjSXO0.net
高校生の頃は電車通学でまだ有人改札だったわ
たまに定期が切れてたりしたけど気づかれずに通れたわ

86 :陽気な名無しさん:2022/02/06(日) 23:48:12.64 ID:jhFSOoEs0.net
駅の掲示板みたのが小学校ぐらいで終わった記憶だわ
そのころから個人情報とかポケベルとかが一般的になりかけてきた感じ

87 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 18:05:45.15 ID:cKYVK+BV0.net
ポケベルとか18、9の頃よ。20超えてPHSだわ。

88 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 21:09:18.18 ID:fFAvoq7C0.net
>>84
「国鉄」をギリギリ知ってる年代よね
たまに、びっくりするほど態度の悪い駅員がいて
子供ながらムカついたことが多々

89 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 22:55:11.08 ID:GQ4G4dKA0.net
>>88
電車、バス、タクシー、教習所。
飛行機以外の乗り物はみんな態度悪かったわ。

90 :陽気な名無しさん:2022/02/07(月) 23:59:52.56 ID:vzrOOKmH0.net
役所の職員もめちゃ偉そうだった

91 :陽気な名無しさん:2022/02/10(木) 07:22:16.34 ID:vQruuC4J0.net
AVは友達同士で貸し借りしてたわ
ビデオテープだから、友達がどこでイッたか分かって興奮したわ
ご丁寧に頭出しして貸してくれるヤツもいたけど

92 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 20:24:31.36 ID:oD8sd4eq0.net
イケオジとただの爺さんの差がはっきりくっきりな齢になりました

93 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 20:53:44.58 ID:ryTnp6910.net
46歳ってアラフィフだもんね
もうすぐ50歳だよ、、、

94 :陽気な名無しさん:2022/02/11(金) 23:17:20.48 ID:hmKVXiZm0.net
今年47だからね
色んなことを諦めて色んなことを覚悟しなきゃいけない年だわ

95 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 08:05:36.55 ID:tld9S97R0.net
偶数より奇数の○十路がきついって話は本当ね。
20歳になるときは平気だけど、30歳はもう若くないと実感する。
30代を超えたら40歳になるのは平気だけど、50歳になると老化を実感する。

96 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 08:47:08.95 ID:bnGLC6mp0.net
親が46の時って自分はもう大学出て就職してたんだなぁって考えると恐ろしいわ
もし自分にそれくらいの子供がいたとしたら兄弟に間違えられるわきっと

97 :陽気な名無しさん:2022/02/12(土) 09:29:09.28 ID:CWkc/hdC0.net
それはそれで怖ろしいこと考えてるのね

98 :陽気な名無しさん:2022/02/13(日) 17:25:27.15 ID:38/gwsAT0.net
いろんな意味で過渡期の世代って言われてるわね

土曜日が隔週だけ休みになったのが高校2年だか3年だかのときだし
すぐ前の世代は大学入試がセンター試験じゃなくて共通一次だったし
パンツがブリーフからトランクス他に変わっていったのもあたしらの世代らしいわ

99 :陽気な名無しさん:2022/02/14(月) 21:12:34.89 ID:tAwWQhBI0.net
毎度おさわがせしますも3の最初まで白ブリだった

100 :陽気な名無しさん:2022/02/14(月) 21:14:13.78 ID:B0jcTmEY0.net
>>99
水かぶった時にチンポ透けてる時があったわ!
アタシ覚えてるもの!

101 :陽気な名無しさん:2022/02/14(月) 21:19:30.69 ID:DyhZh+FZ0.net
だから再放送もほぼ皆無でDVD化もされてないのか。男3人が皆可愛かったわ。あの3人いま50過ぎかしらね。

102 :陽気な名無しさん:2022/02/18(金) 13:46:53.91 ID:4leZkuWR0.net
来年は兎年ね
自分の干支を4回も迎えるなんて・・・
5回目まで生きてられるかしら

103 :陽気な名無しさん:2022/02/18(金) 18:42:02.89 ID:LKdaZzkB0.net
50くらいでちぬのもいいかなと思ってたけど、たった3年後だわw

104 :陽気な名無しさん:2022/02/18(金) 23:37:29.05 ID:ioraU3tw0.net
その3年でやり残したことをやることね
50を超えるとできないこともあるわ

105 :陽気な名無しさん:2022/02/19(土) 00:37:40.13 ID:Fs8OFlVW0.net
50になったら60まで生きたいって思うわよきっと
40になった時そうだったから

106 :陽気な名無しさん:2022/02/19(土) 03:01:09.16 ID:MqHqYWlR0.net
んまぁ!
段々と欲張りババァになるのね!

107 :陽気な名無しさん:2022/02/19(土) 12:07:43.88 ID:yJjVXHHI0.net
20くらいの頃は40で死にたいと思ってたわ、アタシ。
今は60くらいまでは現役で行けそうだわと思ってるし、その後もいい具合に枯れた爺さんになるつもり。

108 :陽気な名無しさん:2022/02/19(土) 12:27:39.47 ID:7blpTkDY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=8xY1oHakkT0
あたしらが昔ぼんやり見てきた景色がたくさん出てきてたわ

修学旅行のとき浅草寺で同じアングルで同じような写真撮ってもらったわw
みんな夏服の首元から白Tシャツが覗いてるところまでそっくりで

109 :陽気な名無しさん:2022/02/20(日) 23:35:13.07 ID:vZfBWV/00.net
50代はゆったりのんびり過ごしたいわ。新しい趣味も見つけたいし人間関係も拡げてみたい。

110 :陽気な名無しさん:2022/02/21(月) 12:40:04.77 ID:oK75zvMt0.net
30代が一番早く感じたわ
それだけ充実してたってことかしら

111 :陽気な名無しさん:2022/02/22(火) 00:02:58.56 ID:lx1o2vUW0.net
>>108
この頃はズボンにシャツinが標準だったわね

112 :陽気な名無しさん:2022/02/22(火) 05:00:09.98 ID:W9mRc7pj0.net
今またこの時代のファッションが流行ってきてるわね

113 :陽気な名無しさん:2022/02/22(火) 20:24:25.85 ID:1vf7ieE+0.net
>>98
過渡期ねえ・・・
健康診断の数値が気になる世代になってきてるけど、診断担当の先生と雑談してたら
医学的にも昭和50年生まれあたりが境目になってるものが多いって聞いたわ。
あたしら以前の世代だと胃がん>大腸がんだったのが、以後では胃がん<<<大腸がん
になってるとか、花粉症やアレルギー疾患の罹患率があたしら世代から急増してるとか。
そういうのが結構あるらしいわ。

114 :陽気な名無しさん:2022/02/24(木) 17:06:55.06 ID:jbHXNXDn0.net
もう人生折り返しって考えるとあっという間ね

115 :陽気な名無しさん:2022/02/24(木) 17:28:07.82 ID:k53Bk5Rb0.net
ふふふ
アンタ達、50過ぎたら還暦〜古希まであっという間よ!
ホントに一瞬なんだから
せいぜい生き急ぎなさいね

116 :陽気な名無しさん:2022/02/25(金) 20:19:36.17 ID:erJ+5YEB0.net
>>113
アレルギー持ちの増加はあたしらの世代から寄生虫の感染率が激減したのと関係があるかも
ってどっかの医学博士が言ってたような
ホントかどうかは知らんけど

117 :陽気な名無しさん:2022/02/25(金) 20:33:20.07 ID:KEwL+F1a0.net
小学校のころは白ブリーフで中学から高校でトランクスになった記憶が

118 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 08:28:17.42 ID:d5a/iBin0.net
今の子ってアレルギー多いわよね。
自分が小学生や中学生の時、食物アレルギーで給食のおかず食べれない
なんて子は一人もいなかったわ。ただ嫌いだから牛乳飲まないって子はいたけどw

当時でも蕎麦アレルギーがあるってのは知られてたけど、
小麦アレルギーなんて存在すら知らなかったわ。

119 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 13:23:30.84 ID:hFAexfwn0.net
昔はそんな子供は幼児の頃に死んでたのよ

120 :陽気な名無しさん:2022/02/26(土) 14:33:15.88 ID:Y5PTOK220.net
「うつ病」なんて病名がなかった頃はただの「怠け者」扱いだったわね

121 :陽気な名無しさん:2022/02/27(日) 10:17:17.41 ID:AtB1OyVv0.net
中学の卒業アルバムとかを今になって見返してみたら、当時とは違う印象になるわね。
ただのおっさんだと思ってた先生も、今見たらそこそこ男前だったのね、って気づいたり。
逆にカッコイイと思ってた先生も、ただ若いからそう感じただけで、実際は不細工だったんだな、とかw

122 :陽気な名無しさん:2022/03/02(水) 06:24:46.77 ID:H+UWj/3B0.net
私らの年代の卒アルの写真てまだ画質も悪くてなんか全体に黄色みがかってたような気がする。それが久々に見るとよけい大昔という感情をおこさせるの。

123 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 00:50:28.82 ID:klcbGaVa0.net
>>116
寄生虫が激減したのはホントみたいよ?
自分の記憶が確かならば、学校で毎年検便やぎょう虫検査提出してたのが
小学校の4年か5年くらいで突然廃止されたのよ。
中学以降は全くそういう検査はなくなった気がするわ。
後で聞いた話だと小学校高学年以降は感染率が激減して検査する意味がなくなったからやめたんだと。
地方によって多少の差はあれど同年代の多くの人が小4くらいでなくなったって言ってたわ。

124 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 01:20:08.17 ID:vgGIEALq0.net
いまでもペットを飼っている人などは一応気をつけたほうがいいわね

125 :陽気な名無しさん:2022/03/03(木) 02:04:17.35 ID:5K4gz6w50.net
昭和49年生まれと1年違いだけど昭和50年代っていうのが若いって思っていたあの頃

126 :陽気な名無しさん:2022/03/04(金) 06:05:43.71 ID:U22qhBqO0.net
48年生まれの先輩がたがヤンキー度強めでこわかった。中1のとき。あの人たちいまはまともに暮らしてるのかしらってときどき思い出すの。

127 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 00:42:18.59 ID:d8FGOWJq0.net
きっと子沢山の家庭よ。

128 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 02:16:15.28 ID:0fCdXh6O0.net
hitomiも50年生まれなのね 年上だと思ってたわ

129 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 07:06:42.45 ID:24/aeTau0.net
love2000と君にkissだけは聞いてたわ

130 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 07:50:41.15 ID:0fCdXh6O0.net
CANDY GIRLはゲイバーでよく歌ってたわ

131 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 15:24:27.26 ID:lT2muWqM0.net
昭和50年生まれってまだ50にもならないのね。若いわ。

132 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 16:04:39.23 ID:3SQljpL+0.net
いやいや、小学生の頃の写真が40年前の光景だと思うと、ちょっと怖いわ。
だってうちらが生まれたときって、戦後30年目だったのよ?
ただうちらって、変化の速い時代から遅い時代への転換点なのよね。
1945年から1975年までは社会全体がめまぐるしく変わったけど(街並みも激変した)
1975年から2005年までに変わったのってPCや携帯電話ができたくらいなのよね。

133 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 16:50:53.17 ID:W/YGfawf0.net
海外だとアンジェリーナ・ジョリーやドリュー・バリモアが昭和50年産まれね

134 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 18:26:06.56 ID:x0Gfrh1O0.net
このあいだ久しぶりに内田有紀を見たわ
50年生まれよね?
あまり雰囲気が変わってなくてビックリだったわ

135 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 19:00:07.11 ID:FvaZ/KwT0.net
あ、デビッド・ベッカムを忘れていたわ

136 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 20:50:51.92 ID:4uHNcvLR0.net
うちらのアイドルって
中山美穂南野陽子浅香唯工藤静香よね

高校大学の頃はアイドルなんてキモヲタしか追ってないヲタク文化になってたし
バンドブーム(これはつまんなかったw)

137 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 21:06:36.38 ID:bQpPq7Pa0.net
>>136
ほんとその辺りよね。明星のヤンソンで歌を覚えた最後の世代かしら?w
聖子はもっと上の世代、明菜もちょっとずれてる。
キョンキョンはアイドル時代より、パパとなっちゃんのドラマやってた中高時代?
に人気になったイメージだわ。

138 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 22:28:29.50 ID:96sbjEEw0.net
聖子や明菜はアイドルというより大人の歌手だったわ
あたしはピンよりWinkやCocoのグループが好きだった

139 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 22:46:48.23 ID:4uHNcvLR0.net
Winkは四天王と同じぐらい人気あったし衣装とかゴージャスだからまだいいけど
CoCoって顔もブスだし衣装も安っぽくて嫌いだったわ

140 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 23:14:27.82 ID:1Hluw4x80.net
芸能界で一番成功してるのは米倉涼子かしら

141 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 23:17:46.62 ID:0fCdXh6O0.net
クラスの男子は内田有紀ファンが多かったわ 
親友は高橋由美子好きだったわ

142 :陽気な名無しさん:2022/03/05(土) 23:53:20.71 ID:CfG5ymnL0.net
奥菜恵のヤンジャン表紙がクラス中で大騒ぎになってたの覚えてるわ
あとサンダフェもってくる奴とかもいたわ

143 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 00:00:01.10 ID:LRKCBkAL0.net
>>142
奥菜恵がヤンジャン表紙って90年代後半だから
うちら大学の終わり位から20代半ばだったわ

144 :陽気な名無しさん:2022/03/06(日) 00:01:31.94 ID:pN4aUuR20.net
姉や兄がいたらまた違ったんじゃないかしらね?
あたしには4つ上の姉がいたから、TVやラジオや雑誌もその影響受けてるから、

>聖子や明菜はアイドルというより大人の歌手だったわ


こういう見方はできなかったわ。

145 :陽気な名無しさん:2022/03/07(月) 18:05:38.94 ID:PJO6NLec0.net
武田真治ってあたしらより3つも上だったのね
てっきり同い年だと思ってたわ

146 :陽気な名無しさん:2022/03/08(火) 20:10:02.72 ID:9qC8hcCw0.net
安室ちゃんは若干年下

147 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 13:35:47.11 ID:5kvTLeYq0.net
葉月里緒奈もs50年なのね
久々にYahooニュースで見たわ

148 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 13:39:32.81 ID:uCNgZ4yd0.net
50年生まれは可愛い子が多い

149 :陽気な名無しさん:2022/03/09(水) 21:29:15.27 ID:s/z1f3Ds0.net
バブルも弾けてたし不況で就職氷河期で苦労していいことない世代かも

150 :陽気な名無しさん:2022/03/10(木) 06:26:29.74 ID:nEkFbaMp0.net
フット岩尾もお忘れなく

151 :陽気な名無しさん:2022/03/12(土) 06:32:22.68 ID:cAUGoE2P0.net
>>149
ほんとそれ
ゆとり世代とか今の子らはいいわよね
受験も就職も楽で

152 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 07:42:11.73 ID:9Ekm4utB0.net
こんな時代に不合格続きのジャガー横田の息子って何なのかしらね。なんかしらの病気かしら。

153 :陽気な名無しさん:2022/03/13(日) 11:01:37.85 ID:KwSPLEux0.net
親が高望みしてんでしょ

154 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 19:22:31.16 ID:T8TFwpyi0.net
放課後パラダイスGOGO見てた世代

155 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 19:47:29.45 ID:EGGcPH130.net
>>154
ヲタ系はね
89、90年頃ってもうヲタ系以外の中高生はアイドル追うの恥ずかしい文化になってたし
ヲタク以外も巻き込んだ85、86年のおニャン子(夕ニャン)とは違う

156 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 21:30:50.28 ID:aE7LxRBf0.net
バンドブーム→Being系→TK かしら

157 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 18:32:13.66 ID:G/rGVyws0.net
レコード→テープ→CD→MD
媒体の激変を実感した年代でもあるわね

158 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 00:19:13.09 ID:fM6JZGur0.net
絵が出るレコードと言われたレーザーディスクも懐かしいわね

159 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 01:06:57.74 ID:jqztWn9W0.net
レーザーディスクは何ものだ?

160 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 01:12:38.67 ID:OpeHv/tf0.net
ゴーストバスターズのLDが家にあったわ

161 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 01:23:19.57 ID:/AIzSYBE0.net
かける機械を見だごだねぇ

162 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 01:54:31.52 ID:cmw5AULs0.net
>>62
書こうと思ったらやっぱりいたわねw

163 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 02:00:55.79 ID:cmw5AULs0.net
ゲイバーデビューした頃「キャー50年生まれですってよー!」って騒がれたけど
今21世紀生まれの子に会うとあたしが思う感覚かしらね

164 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 07:04:37.72 ID:fM6JZGur0.net
平成元年生まれももう34かぁ

てか、昭和64年ってたった7日間しかなかったのね
昭和64年1月7日と平成元年1月8日

165 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 07:10:29.65 ID:Po4HGOuO0.net
>>164
いつまでH○とか平○とかプロフに書くのかしらねw
2000年生まれが大卒になる今年やめるのかしら

166 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 07:45:01.13 ID:EVZyfOZa0.net
令和生まれがデビューする頃はわたしたちはいいババアだわね

167 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 07:50:18.18 ID:PBu2xrlQ0.net
もう既にアタシ達はババァなのよ

168 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 08:04:35.59 ID:fbbyPv1q0.net
46〜47歳

169 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 08:08:29.93 ID:XKqyhcqC0.net
婆さん扱いはやめて!
まだまだあたしゃ現役バリバリ娘よっ!
カマグラ飲めばチンポも硬くなるし暗闇にいればギリギリ30代に見えるわ!

170 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 08:10:05.35 ID:w6PXPeQ80.net
必死なクソババアね

171 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 08:15:14.68 ID:XKqyhcqC0.net
>>170
うっさい、死ね

172 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 08:38:58.36 ID:w6PXPeQ80.net
>>171
人を呪わば穴二つ
あなたが死ぬわよ
もう充分長いこと無駄に生きてきたからいいわね婆さん

173 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 09:07:56.45 ID:b6BEIlmg0.net
目くそ鼻くそねw

両方ゴミだわ

174 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 09:10:23.63 ID:qclaXt1e0.net
ちょっと待って?
昭和50年生まれは既にチンコ勃たないの?

175 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 09:14:11.19 ID:CS8/33VJ0.net
そりゃ人によるでしょ

176 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 12:35:27.84 ID:9Q++x4vJ0.net
かつては毎日2回抜かないと気が狂いそうだったけど、今や10日抜かなくても何とかなるわ

177 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 12:26:10.86 ID:SsyHKssk0.net
無理よ、寝る前に一回、休日は5回は抜いてるわ。

178 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 14:18:38.32 ID:VFq/+oVO0.net
高校時代は東京ラブストーリーと高校教師が流行ったわね
男子の持田真樹人気が凄かったわ

179 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 14:22:36.96 ID:SsyHKssk0.net
あの頃は皆ドラマ見てたわよね。ドラマ見てないと話しに入ってけない雰囲気があったわ。

180 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 16:31:50.86 ID:VFq/+oVO0.net
ごっつええ感じ も男子はみんな観てたわね

181 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 16:34:57.78 ID:ffV17AnW0.net
小学生の時はパツパツの半ズボンでたまにハミチンしてたわ!

182 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 19:16:41.63 ID:SsyHKssk0.net
ハミチンじゃなくてハミタマよ。

183 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 23:31:26.24 ID:26NGn9SR0.net
東京ラブストーリーは公立の合格発表前後で合否より気になるみたいな話してた記憶ある
冬彦さんと高校教師と、同窓会は翌日は凄い話題になってたわ

184 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 00:46:46.22 ID:CpIleMVN0.net
今の寿命からしたらちょうど人生折り返しの年ね
て言っても後半に何の期待もしてないけど

185 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 06:53:53.27 ID:757NcTcB0.net
>>184
既婚男性の平均寿命は80歳位だけど、
独身男性の平均寿命は75歳位だよ
ホモでもパートナーが居てお互い長生きして幸せな老後を送っていればノンケ既婚男性に近いだろうけど

どっちにしても人生折り返しは40歳でしょ
うちらとっくに人生の後半に入っているわね
50代位でポックリ死ぬ人もおかまには多いし…

186 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 06:56:58.23 ID:757NcTcB0.net
独身男性の平均寿命67歳だったわ…
うちらあと20年しかないわよ

https://president.jp/articles/-/54838

187 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 07:14:00.93 ID:S8lbbBDG0.net
70超えたら、自分の世話できる率が物凄く下がるだろうから、世話してくれる若い彼氏なりなんなりがいないなら、そのへんで寿命が尽きる方がいいわよ

188 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 08:37:04.32 ID:lyXuDx4d0.net
>>186
いやああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

189 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 11:22:41.09 ID:Vg129ul+0.net
30からこの16〜7年なんてあっと言う間だったわよね
60なんてもうすぐそこ

190 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 11:38:17.58 ID:uyoEOiJX0.net
腰が曲がって杖をついて歩くなんて嫌だわ。

191 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 11:39:14.09 ID:uyoEOiJX0.net
>>183
>同窓会は翌日は凄い話題になってたわ

それってノンケとの間で?
わたし「同窓会」見てるだなんてクラスメートには口が裂けても言えなかったわ。

192 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 13:05:31.07 ID:MwpNCpUd0.net
同窓会って高3の冬だから受験鬱でそれどころじゃなかったわ

193 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 18:35:27.72 ID:HNrfV9sN0.net
冬彦さんや高校教師は話題になってたけど、同窓会は少し話題にするの憚られる感じだったわ

194 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 06:55:09.41 ID:2kTXi0AM0.net
高校でポケベル
卒業して携帯、後にピッチに変えてからすぐに携帯に戻る感じだったわ

うち黒電話だったから親に懇願したわプッシュホンにして〜ってw

195 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 11:21:17.33 ID:LPoI8dkW0.net
黒電話ってうちは小学5年くらいまでだった
ポケベルはいらないって思ってたわ
大学入ったと同時にツーカーの携帯→1年後ドコモPHS→卒業の頃にドコモ携帯→30歳頃に黄色いホモアプリやりたくてSoftBankのiPhone+ドコモ携帯の二台持ち→iPhone4が出た頃にドコモ解約→現在(ソフトバンクiphone 13 pro max)に至る

iPhone出た頃のソフトバンクって回線が激弱だったからiPhoneおもちゃとしか思って無かったわ
ドコモと携帯二台持ちってウザかったわ

196 :陽気な名無しさん:2022/04/01(金) 13:49:04.96 ID:RVFLbPSs0.net
最初はダイヤル式の黒電話だったけど、小2で引っ越した家が、ピンクのプッシュホンだったわ。

197 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 20:50:54.96 ID:5cCFx1XN0.net
ポ〜ケ〜ベ〜ルが〜 鳴らなくて〜♪
とかいう歌あったわね?

198 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 16:37:46.51 ID:d4rVHWbY0.net
高校でポケベル持ってる奴いなかったわ?

199 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 18:58:20.59 ID:/esrQKPp0.net
アタシは大学1年でポケベル、3年でPHSだったわ。

200 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 20:37:46.86 ID:AbZNcsfQ0.net
このくらいの年齢になると同い年なのに若々しかったり逆に年取ってたりの差が激しくなって怖い

201 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 21:57:21.49 ID:gMvYKKIi0.net
政治家とスポーツマンは老けてる

202 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 23:18:33.90 ID:S3FuvhIj0.net
枕元のPHS
鳴るの待ってる
バカみたいじゃーない

203 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 10:41:29.25 ID:5Fi72XPX0.net
勃起力低下し始めてるわ

オナニーの最中、動画を早送りしたり見所を漁ってるうちに少し萎えるの
そのまま7割勃起位のまま射精することもあるけどギンギンのままの方が気持ちいいわね

サプリとか精力剤とかおすすめあるかしら

204 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 15:18:40.39 ID:m6N9D7Iq0.net
オオサカ堂のカマグラ一択よ

205 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 20:30:49.37 ID:y2y+P1c90.net
初めて使った携帯、会社の名前忘れたけど忌野清志郎がCMやってたやつだったような記憶があるわ
その会社からJホン→ボーダフォン→ソフバン
キャリアは実質変わってないのよね
会社が勝手に変わってくだけで

206 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 21:52:15.78 ID:K9iobxm40.net
セルラーかしら?

207 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 22:54:03.65 ID:5Fi72XPX0.net
>>204
ありがとう
参考にさせて頂きます

208 :陽気な名無しさん:2022/04/08(金) 18:31:26.49 ID:MgI5byQI0.net
高校の同級生だった奴に孫ができてもう爺ちゃんよ
46歳のお爺ちゃんw

同窓会とかでこうゆう話を聞かされると「結婚しとけばよかったかなぁ」と思ったりするわ

209 :陽気な名無しさん:2022/04/08(金) 18:38:54.34 ID:v2KPuukX0.net
>>208
でも子供いないと意味なくない?結婚しても。
あたしらには子づくりは無理でしょ、どうせ。

210 :陽気な名無しさん:2022/04/08(金) 19:23:56.16 ID:gE1FWqeq0.net
生涯一人というのは若い時から腹括ってたわよ

211 :陽気な名無しさん:2022/04/08(金) 20:19:23.25 ID:zAZPgSoe0.net
>>205
東京デジタルホンじゃないかしら?

212 :陽気な名無しさん:2022/04/08(金) 20:36:19.53 ID:MgI5byQI0.net
子供や孫の成長って生きがいになると思うのよねぇ
あたしも何か生きがいを見つけないと・・・

213 :陽気な名無しさん:2022/04/08(金) 20:43:24.53 ID:/g8WZkNb0.net
>>212
何か趣味とかないの?
アタシは合唱のサークルに入ったわ!

214 :陽気な名無しさん:2022/04/08(金) 20:49:52.38 ID:Hiz3TxS00.net
>>1
キャプテン渡辺を忘れてるわよ!

215 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 12:56:57.30 ID:itZ81u+r0.net
タイガーウッズって50年生まれだったのね

216 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 14:32:57.38 ID:kpC4neqP0.net
>>213
コロナ禍でも活動してるの?

217 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 21:52:45.42 ID:/zXCDZKv0.net
そろそろ終活も視野に入ってくる歳だし
断捨離を始めたわ
押し入れの奥に雑誌BADYがたんまりあって処分に困ってるところよ

218 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 21:54:24.02 ID:oCUJMz6p0.net
捨てなさいよ
もう見ないでしょ

219 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 23:05:55.24 ID:/zXCDZKv0.net
捨てたいんだけど、どう処分するか悩んでるのよぉ

220 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 23:59:57.25 ID:bzYSDGYB0.net
そういやかつて、住んでたマンションのゴミ置き場に大量のゲイ雑誌が捨てられてた事があったわ。

221 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 02:22:51.15 ID:Vu/GGca30.net
たまに公園トイレとかに置いてあるわよね

222 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 07:32:32 ID:tWwUxHgv0.net
同い年では原口あきまさとレイザーラモンHGとEXILEの松本と高橋由伸が好きだわ。

223 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 07:34:57.35 ID:tWwUxHgv0.net
さかなくんはキモいけどたまにかわいく見えるわ

224 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 07:59:37.71 ID:iwZmy+OD0.net
サカナくん、最近テンション上がって騒いだり高音出したりすると息が切れたり目眩がする時があるって言ってたわw

やっぱりサカナくんにもアタシ達と同じように婆さんになっていくのね。。

225 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 08:57:40.17 ID:XNJBsFU00.net
みんな少し前まで若かったのに、いつの間にか孫がいてもおかしくない爺さんの年代になったわね

226 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 09:23:58.67 ID:PqHIrOAR0.net
そうそう
普段着で地元の同級生に会いに行くとビックリされる
いつまでそんな若々しいカッコしてるの?って

227 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 19:41:02.51 ID:2a+ZzPBu0.net
>>226
それで、なんて答えるの?

228 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 14:07:39 ID:FbiLFldS0.net
地元の同級生に会いに行くなんてシチュエーション無いわ。コロナ禍だし。

229 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 15:07:39.22 ID:+PnTGNST0.net
このコロナ禍でもそこらじゅうで外食したり飲み会やってる輩沢山いるのよ
県跨いだ移動とかもだし
出張させる会社もあるしビックリよね

230 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 05:06:18.34 ID:b734zvlJ0.net
だよね

231 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 09:04:28.81 ID:l32/08/r0.net
DA・YO・NE

232 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 17:10:32.66 ID:yDYW+jdR0.net
皆さん髪の毛問題はどう?
あたし昔から前から来てるのはわかってたけど
どうも岩尾系でもあるみたいなのよね
エレベーターのモニター怖いわ

233 :陽気な名無しさん:2022/04/25(月) 06:54:04.67 ID:XcJRykhY0.net
ザビエル

234 :陽気な名無しさん:2022/04/25(月) 12:20:55.07 ID:fedhnEVx0.net
おまん汁

235 :陽気な名無しさん:2022/04/25(月) 14:05:50 ID:Q1hSLieN0.net
アタシはハゲは大丈夫だけど、髭が白髪混じりになってきたわ。陰毛はまだ黒いけど。

236 :陽気な名無しさん:2022/04/25(月) 16:32:21.67 ID:ZPpfLjHC0.net
脇毛が薄くなってきたわ!

237 :陽気な名無しさん:2022/04/25(月) 16:35:46.83 ID:cSiV/V6g0.net
アタシは口が臭くなってきたわ!

238 :陽気な名無しさん:2022/04/25(月) 21:45:05.93 ID:4OSZTJIt0.net
あたしは尿もれが増えてきたわ
用を足した後しっかり絞り出しても、クシャミや力んだりするとチョロっとでちゃうの

239 :陽気な名無しさん:2022/04/27(水) 00:46:13 ID:CXDkredK0.net
陰毛って薄くなってこない?同年代は基本剃ってないと思うけど
スーパー銭湯で股間より陰毛が見られたくないわ

240 :陽気な名無しさん:2022/04/29(金) 15:43:45.56 ID:93YSK6gN0.net
ものすごい偶然で大学の時の同期と大学以来ぶりに会ったんだけど当時はラクロス部のイケメンだったのにただの白髪のシワシワオヤジになっててびっくりした

241 :陽気な名無しさん:2022/04/29(金) 15:53:11.71 ID:mbLS2NZB0.net
ノンケパパは老けるの早いわよね
田舎の子沢山だと特にね
気の毒になるわ

242 :陽気な名無しさん:2022/04/29(金) 17:36:21.02 ID:CZNBzV6B0.net
ノンケって日焼けしまくって化粧水もつけないから
シワシワガサガサよね

243 :陽気な名無しさん:2022/04/29(金) 17:57:43.04 ID:oRkM+GfN0.net
同い年って聞いて頭が白髪で真っ白だと、陰毛も白髪生えてんのかなって想像しちゃう

244 :陽気な名無しさん:2022/04/29(金) 18:01:28.19 ID:vG5nKUqR0.net
林先生が仰ってたけど、頭髪は最初に毛根の老化がくる場所なんですって。
脇毛や陰毛はその10年~20年後に続いてやってくるそう。
林先生も髪は染めてるけど、チン毛はまたまだ黒いって言ってたわw

245 :陽気な名無しさん:2022/04/29(金) 18:09:51.34 ID:EBZ+mm660.net
真っ白な陰毛の人って見たことないわ

246 :陽気な名無しさん:2022/04/29(金) 18:12:43.75 ID:Vx03fhYX0.net
あら、アタシは銭湯で老人の真っ白な陰毛よく見掛けるわよ

かなりの爺様だけどw

247 :陽気な名無しさん:2022/04/30(土) 05:24:08.36 ID:zWzV7dOl0.net
>>244
私陰毛にも頭髪と同じくらい白髪あるわ

248 :陽気な名無しさん:2022/04/30(土) 23:35:07.14 ID:4atMUU6E0.net
30後半ぐらいに運動しても太り出して白髪が目立ちだし髪が細く抜け出してきて
ああこれが曲がり角かと嫌でも実感するヤバイ時が来たんだけど
そこから意識して健康的な生活とサプリとか飲みだしてから約10年
今のほうが中はあまり変わらないけど外面的には踏みとどまって若くなったわ

249 :陽気な名無しさん:2022/05/04(水) 07:36:19.10 ID:7iv9jZ5H0.net
ヒゲの白髪が急激に増えたわ

250 :陽気な名無しさん:2022/05/04(水) 07:57:57 ID:2zIv4ltG0.net
デブなアタシは最近膝に水が溜まるの

定期的に整形外科で水抜きしてもらうわ

最初に塩水を注入して関節を洗うんだけど、こらまた痛いのよ

251 :陽気な名無しさん:2022/05/04(水) 08:19:11.93 ID:wijyWLjk0.net
痩せたら?

252 :陽気な名無しさん:2022/05/04(水) 08:23:27.49 ID:2zIv4ltG0.net
>>251
余計な御世話よ、ブス

これでもデブ専にはモテモテなの

253 :陽気な名無しさん:2022/05/04(水) 09:10:01.29 ID:OdoThitP0.net
>>249
髭、頭髪、チン毛ならまだしも鼻毛にまで白髪出てきたのを発見したときは凹んだわ

254 :陽気な名無しさん:2022/05/04(水) 09:18:20.83 ID:GQkkDinG0.net
アタイなんて眉毛にまで白髪が出てきたわ!
セフレに指摘されて愕然としたわよ!

255 :陽気な名無しさん:2022/05/12(木) 14:51:36.85 ID:aE6x32kY0.net
鼻毛の白髪は伸びるの早いわね

256 :陽気な名無しさん:2022/05/19(木) 23:03:58.40 ID:XQqWhlYJ0.net
白髪染め面倒よね

257 :陽気な名無しさん:2022/05/27(金) 09:26:23 ID:FnNdnTvb0.net
>>46
えええええ?
なんかメンバーが初期にくらべると薄いなぁ

258 :陽気な名無しさん:2022/05/27(金) 09:29:46 ID:Ovw3bNMt0.net
みんなチン毛薄くなってきたり白髪生えたりしてる?

259 :陽気な名無しさん:2022/05/27(金) 12:33:29.26 ID:hnFzoxB60.net
老眼がひどいわ。
離さないとボヤけて見えないし、離したら小さくて見えないし。

260 :陽気な名無しさん:2022/05/27(金) 12:38:01.84 ID:6iwbtAJ70.net
髪はまだ大丈夫だけど、チン毛と玉毛には白いのが目立ってきたわ。
あごひげにも。

261 :陽気な名無しさん:2022/05/28(土) 00:30:15.38 ID:jW2eJB/J0.net
おまえらオナニーしてもギンギンになる?
俺はめっきり硬度がなくなったよ…半立ちで射精。

262 :陽気な名無しさん:2022/05/28(土) 01:00:40.55 ID:HS5/+CNy0.net
なるよ、でもこないだまでは休日には5回は抜いてたけど、
最近は3回が限度だわ。

263 :陽気な名無しさん:2022/05/29(日) 00:19:46.08 ID:S/llFZOl0.net
まだまだ朝立ちもするわよ

264 :陽気な名無しさん:2022/05/29(日) 01:09:45.84 ID:smJ0oR+y0.net
たまーにする

265 :陽気な名無しさん:2022/05/29(日) 22:15:25.36 ID:qI9peRM40.net
小学校の時さー役場でさ、おかあさん連中がさ 「ウチの子供、昭和50年生まれですのよ」
って聞いてた時さー
ああ遂に昭和50年代生まれが世に出てきたかとしみじみ思ったものよ

266 :陽気な名無しさん:2022/05/30(月) 10:57:47.55 ID:F0yTMyDj0.net
49年生まれじゃなくてよかったってひそかに思ってたわw
今は元号より西暦でいうこと増えてきたから、どっちも70年代で大差ないけどさw
あと、生まれたときの写真がカラーでよかったって思ってる。
10歳くらい上だと白黒なわけでしょ。

267 :陽気な名無しさん:2022/05/30(月) 13:40:56.87 ID:603+bXKP0.net
49年と50年のように
59年と60年も同じ感じなのかしら、と思ったけど
ここは63・4年と元年の勝負かしら

268 :陽気な名無しさん:2022/06/03(金) 07:32:39.12 ID:e6Ta9/kE0.net
子供のころの記憶って、ちょっと昔の話だと思ってても
すでに40年前なんだなと気づくと嫌な気持ちになるわねw
でもこないだ母校の大学の前を通ったら、学生の服装とか雰囲気とか
自分の学生時代とたいして変わりなかったわ。時がとまってるのかと思った。

269 :陽気な名無しさん:2022/06/03(金) 09:22:06.65 ID:WFy/XCOx0.net
どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーでもいいわ
あんなキチガイ政治家

270 :陽気な名無しさん:2022/06/03(金) 11:53:53.74 ID:RuPV/M0D0.net
>>268
小学校の頃の事なんて、なんだか前世の記憶のような気さえしてくるわ。
でも地続きなのよね。不思議。

271 :陽気な名無しさん:2022/06/12(日) 21:53:40.95 ID:qbgXQfFW0.net
高2の秋に内田有紀が出てくるまで、同い年の有名人って早坂好恵くらいだったのよね

272 :陽気な名無しさん:2022/06/12(日) 22:14:01.25 ID:VLAhhfIX0.net
里中茶美と山中すみかも忘れないで!

273 :陽気な名無しさん:2022/06/16(木) 20:25:34.60 ID:CmQYr8lV0.net
つるの剛士って50年だったような気がするわ

274 :陽気な名無しさん:2022/06/17(金) 20:33:04.89 ID:W+F000c+0.net
上原浩治
高橋由伸
川上憲伸
松井稼頭央
も50年生まれね

275 :陽気な名無しさん:2022/06/17(金) 21:30:08.68 ID:ir/EnmJA0.net
川口能活も

276 :陽気な名無しさん:2022/06/21(火) 20:59:32.60 ID:/nS64z+50.net
30年前に戻って人生やり直したいわ

277 :陽気な名無しさん:2022/06/21(火) 21:07:53.52 ID:KgBif/Uo0.net
好きな時代に行けるならいつ?って質問に
若い頃に戻ってやり直したいって人は自己愛が強いのよね
あたしは生まれる前の高度経済成長の時代を体験したいわ

278 :陽気な名無しさん:2022/06/22(水) 03:58:20.99 ID:elv9kSwF0.net
>>276
30年前に戻って川上憲伸ちゃんと浮名を流したいわ

279 :陽気な名無しさん:2022/06/22(水) 16:39:05.16 ID:4FecyHuV0.net
>>271
わかるわ その後米倉涼子とか伊藤英明とか坂口憲二とか徐々にでてくるけど、アイドルにも俳優にもスターがいなかったわよね。

280 :陽気な名無しさん:2022/06/22(水) 19:22:44.10 ID:mgl868Ul0.net
年配の人が「いまさら若いころに戻っても、もう一回人生をやり直す気力ないわ」
ってのを、しみじみ実感するわw

281 :陽気な名無しさん:2022/06/22(水) 20:56:35.12 ID:Qj4J21Xe0.net
47歳

282 :陽気な名無しさん:2022/06/25(土) 09:54:27.38 ID:KywfuF+t0.net
初代スノーマン
https://pbs.twimg.com/media/EejN-SlUwAQhtkG?format=jpg&name=small
初代 Superfly(スーパーフライ)
https://img.huffingtonpost.com/asset/5c6388ea260000d401fd825e.jpeg?
初代ザ=マミィ
https://pbs.twimg.com/media/CmqEosTWIAE5XjJ?format=jpg&name=small

総レス数 282
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200