2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TK】trf,globe,安室,華原,あみ…【vol.187】

1 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 13:32:03.83 ID:VClDRys80NIKU.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・ここは同性愛サロンです。お客様の書き込みはご遠慮ください。
・アーティスト同士(小室ファミリー内)の比較やアーティストの中傷は完全スルーでお願いします。
・小室ファミリーを語るスレですので、TMに関する書き込みはご遠慮ください。
・荒らし・煽りは一切相手にせず、完全無視・放置しましょう。

次スレは>>950が立ててください。
立たなければ>>980がお願いします。

1行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
を入れてください 。

前スレ
【TK】trf,globe,安室,華原,あみ…【vol.186】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1638781903/

・幻の紗雪CMはこちら (華原朋美未発表曲)
https://youtu.be/SI8B-oSp4bU

・高画質版
https://youtu.be/QSKqPsz-cgg

・各公式サイト
【小室哲哉】http://avex.jp/tk/
【globe】http://avex.jp/globe/
【KCO】http://www.universal-music.co.jp/kco/
【MARC】http://marcpanther.com/
【TRF】http://trf.avexnet.or.jp/
【hitomi】http://hitomilovelife.net/
【安室奈美恵】http://namieamuro.jp/
【華原朋美】https://kahala-tomomi.jp/
【鈴木亜美】http://avex.jp/ami/
【観月ありさ】https://sp.rising-pro.jp/alisa/
【tohko】http://www.tohko105.com/
【PANDORA】https://avex.jp/pandora/
【TM NETWORK】http://avex.jp/tm/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 14:40:35.32 ID:GMiR/SpDaNIKU.net
ETSU

3 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 15:45:16.73 ID:i73sJbygMNIKU.net
ETSU!

4 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 16:55:04.55 ID:RE8oqY18dNIKU.net
TK SONG MAFIAの正体がわかったわ。
久保を中心とする制作集団よ。

https://buzzleague.blog.ss-blog.jp/2016-01-07
https://twitter.com/tksongmafia
(deleted an unsolicited ad)

5 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 16:58:59.57 ID:sn4RbXNSMNIKU.net
>>4
オッサンばっか
だからオケが古臭かったのね

6 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 17:00:18.18 ID:VClDRys80NIKU.net
往年のサウンドしか求めてない人しかいないから
古いのでいいと判断したのかしら

7 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 17:16:01.57 ID:ZxFrWNTKHNIKU.net
これ初めて見たけどSMAPが邪魔すぎるけど、KEIKOの生歌一番上手い気がするわ。

https://youtu.be/uRNzRbx33kI

8 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 17:47:47.85 ID:e+EyBmbsdNIKU.net
アレンジもやっていきたいなら、もう少し若いアシスタント付けてほしいわね。

9 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 18:25:52.95 ID:fpa9qojq0NIKU.net
華原が香川でやってるライブを配信で見てるんだけど
すこぶる下手くそだわ。。
酷すぎよ

10 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 18:38:58.05 ID:RE8oqY18dNIKU.net
取りあえず松浦のスパチャで
sayonaraとstop!のMVがお蔵入りした理由を聞いといたわ。
あとNEW DEALとsoldierのMVを配信するように直訴しといたわ。

自分はわからないからavexのスタッフ聞いといてという回答だったわw

11 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 18:41:49.81 ID:DiyffyMe0NIKU.net
>>1
THX A LOT

12 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 18:55:50.55 ID:nQ9W+qhBMNIKU.net
これをテンプレに入れてね↓

エイベックスのおかげがーーーーーー
エイベックスのスタッフがーーーーー
エイベックスがーーーーー

とごちゃごちゃ言ってるが
言いたいことは

アタシは小室哲哉が嫌いなのよ!
エイベックスが大大大好きなの!
小室哲哉以降のエイベックスの曲ばかり聴いているわ!
好みの問題よ!アタシとYouでは好みが違いすぎるわ!
もっと言うとアタシは小室哲哉の人間性が大嫌いなのよ!嫌悪感ってこういうことよ!
エイベックスは神のように信仰しているわ!
小室はエイベックスと松浦様のおかげで今があるんだから感謝しなさいよ!あ〜イライラ探しも疲ーれるわ!そしてアタシは幸せ見つけなきゃネ!

なんだこれを言いたいだけだったんだ

13 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 19:05:18.97 ID:TRstVTqVMNIKU.net
>>12
非常識かつ犯罪者かつ虚言癖小室を崇拝してる奴って頭狂ってるわね
ご愁傷様ですぅ

14 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 19:05:35.70 ID:l9U52Pfd0NIKU.net
華原朋美、やっぱり歌上手いわね…
千鳥の鬼チャレンジで全然音程外さないわ

15 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 19:10:18.99 ID:chmkPwvKMNIKU.net
華原また出てんのね

16 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 19:17:02.46 ID:gEl0YKzx0NIKU.net
声だけ聞いたら当時のままかと思ったわ

17 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 19:18:14.32 ID:l9U52Pfd0NIKU.net
さすがにI'm proudのビブラートの長さが足りないから失格は厳しすぎでしょw

本人が歌ってるのに失格っておかしいわw

18 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 19:42:23.49 ID:MgBBaWZC0NIKU.net
そもそも元から歌上手くないでしょ

19 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 19:59:22.33 ID:9KOYYQCs0NIKU.net
まあ実際のカラオケでもちゃんと伸ばさないと点数貰えないしね

20 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 20:06:16.74 ID:VClDRys80NIKU.net
歌のうまいのがいいなら
小室系ならBALANCe聴いてればいいわね

21 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 20:16:30.93 ID:L5Dgl+ovdNIKU.net
>>20
ドヤってるだけで、そんなに上手くないわ

22 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 20:25:39.03 ID:2SyxXvuM0NIKU.net
バランス別にうまくないわよ。当時うようよいた口先だけ歌い上げてる系でしょ。

23 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 22:32:12.30 ID:fpa9qojq0NIKU.net
マネージャーのインスタで
ありのまま聞けるわ。ちょっとだけ

24 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 23:00:49.43 ID:UfHRc4N8MNIKU.net
>>5
作曲家とか編曲家とか裏方さんってオッサンや不細工が多くない?
容姿も伴ってた小室が特別なのよ。

25 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 23:07:02.21 ID:QAcY4OPM0NIKU.net
>>24
小室は一応アーティストとして表に出てたから
裏方と並べるのはちょっと違うんじゃないかな?

26 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 23:21:41.05 ID:UfHRc4N8MNIKU.net
アーティストでもボーカルとかは美形でも、作曲担当の人って結構不細工な人多い気がするのよね。
ELTやD-LOOPやmoveとかの小室ポジションの人たちも小室に比べたら華が無いし、YOSHIKIやhideとかビジュアル系も化粧落としたら酷い顔だし。

27 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 23:26:17.84 ID:jPDKQihdaNIKU.net
作曲担当が美形でボーカルがブスなTKDは斬新だったわね

28 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 23:32:01.78 ID:ZhfByP99rNIKU.net
だから売れなかったのよ

29 :陽気な名無しさん :2021/12/29(水) 23:34:30.31 ID:ZakZRLqg0NIKU.net
声優とか声が良い人ってブス多いのに不思議
まあボーカルってバンドの顔だからイケメン連れて来るってだけなんでしょうね
ドラムとか立ち位置が後ろに行く楽器程ブス度高くなってるパターン多い

30 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 01:13:43.46 ID:IlX4gLdga.net
小室美形だと思うけどファンじゃなかった頃はそう思ってなかったから贔屓目なのかも

31 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 01:34:35.29 ID:/ZAoE9gM0.net
ねぇ、TOO SHY SHY BOYの新しいやつ間奏Mission to goよね?

32 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 02:15:02.14 ID:txHqOC8Ma.net
>>10
サヨナラはお蔵入りにした理由がわかるスタッフもういないんじゃないかしら?w
松浦に直訴できるなら妙子とかソフトで発売してないPV全部あげてほしいって依頼できるわね

33 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 03:07:59.59 ID:bGc9/4gV0.net
「avex」はお金が欲しいなら、未発売のMVを出せば良い。
globeの8Yearsみたいな中途半端な物じゃなく、コンプリートで。

34 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 03:08:58.40 ID:laQdIECh0.net
>>17
さっきのカラオケとマネージャーインスタの歌声との落差が激しすぎるわ
クレゴナは朋の声との相性良かったけど

35 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 06:34:36.80 ID:L3PUwnCYd.net
>>32
あたしが松浦に直訴した内容はこれよ!
あんた達もスパチャすれば必ず答えてくれるわ!
あたしは聞きたいことがありすぎてゲリラ配信にそなえて質問をまとめてるわw

https://youtu.be/xeFpiBr7790
15:04〜

36 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 07:02:40.82 ID:v412DIiT0.net
さよならは入ってないけど
complete 2回目にlove goes onまで入ってなかったかしら

37 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 08:23:22.00 ID:NQZEm3SYd.net
>>32
確かに妙子は色んな寄せ集めCDには謎に絶対収録されてるのにPVのフルを見たことがあるカマがいないわね。

38 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 08:30:42.07 ID:HiMoFy0Ar.net
あと15年早かったら松浦に聞きたかったことは色々あったわ

39 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 08:32:59.57 ID:OEoly4VB0.net
そうね
答え合わせは捗るけど、推測→確信になってたような事ばかりよね
「知ってた」って感じだわ

40 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 09:13:31.31 ID:w/QamaexM.net
あんだけ膨大な数のアーティストや曲があるんだから、大きな出来事以外は松浦もわからないことばかりでしょうね。

41 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 09:33:36.05 ID:eZd5YlLV0.net
華原ディナーショーの記事に1200人集客と書いてあったけど、シアター形式でも800名だから、その記事は間違いね。
しかもすぐに完売みたいに書いてるけど、ずっと売れ残ってなかったけ?
https://eichiii.com/spaces/804/areas/1905

42 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 09:52:30.19 ID:4zJC4QuWd.net
>>35
stop!in the name of loveはiTunesで買えるわよ?

43 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 10:14:06.94 ID:AIj1f0o7H.net
>>42
MVはないわよ。

44 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 10:46:22.43 ID:OIis2Sz10.net
genesis of nextのプロモ盤をCD発売から20年目にしてやっと手にいれることができたわ

45 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 11:37:25.83 ID:LseCHDdK0.net
>>41
そうだね。
旦那がインスタで必死に宣伝してたよね

46 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 11:49:25.69 ID:hMLT4HuPd.net
小室のNFT300万で売れたのねw
消しゴムから巻き上げられるいいものみつけたわねw
https://adam.jp/stores/tetsuyakomuro

47 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 11:58:00.02 ID:laQdIECh0.net
また詐欺で捕まらないか心配だわw

48 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 11:58:15.68 ID:grvpzpfRM.net
>>46
早く松浦に借金返さないとね!

49 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 12:30:03.58 ID:s8xyxT4vM.net
今更妙子のPVなんてまず売れないだろうからしょうがないけどYouTubeにUPぐらいはして欲しいわよね
編集からなにから放ったらかしで上げる労力も惜しいって感じかしら

50 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 12:31:42.98 ID:2oivsY5ZM.net
>>44
プロモ盤あたしも昔は結構集めてたけど、Radio Editとか入ってる系は手放しちゃったわ。
global trance bestのノンストップになってないプロモ盤は欲しいわ。

51 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 13:19:03.77 ID:666yZLVU0.net
>>24
瀬尾13やオダテツやゴツグはかっこいいわよ!

>>29
声優は舞台やってる人とそうでない人の差が激しいわ

52 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 13:30:49.22 ID:Q0Rmrfigp.net
>>24
あたしtofubeatsは激タイプだわ

53 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 15:50:15.82 ID:bQPZcg3od.net
>>46
これは何なの?

54 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 17:06:53.24 ID:666yZLVU0.net
このスレでコード進行とか転調とかいってるの見たことないんだけど
楽曲を評価してるとかTMはダサいって言ってるのに

55 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 17:10:12.24 ID:wmvJCywO0.net
>>50
前にこのスレで持ってる人がいてマジ羨ましかったわ

56 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 20:29:40.62 ID:uvRWo4xfd.net
ありさのTOO SHY新バージョン
iTunesで121位に入ってるわ

57 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 20:40:43.45 ID:ztpPZN0F0.net
それ入ってるって言わないわよ

58 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 20:42:15.34 ID:HiMoFy0Ar.net
10人くらいダウンロードしたのかしら

59 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 21:00:19.10 ID:NINI/w4Gd.net
松浦と小室の対談みたわ。
ピアノが昔の弾き方に戻ってる気がするわ。雑じゃなくなったというか。
overnight piano dreamには及ばないけど。

60 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 21:03:44.61 ID:uvRWo4xfd.net
>>57
あたし200位以内にも入らないと思ってたから、入って意外だったの

61 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 21:10:57.21 ID:Vp9C+fNW0.net
ここの人間しかダウンロードしてなさそうねw

62 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 21:25:55.83 ID:Dsuc2lIjd.net
>>59
小室はピアノオンリーでいい気がしてきたわね
KEIKOとのUnplugged Liveみたいなのが観たいけど、歌い手が誰もいないわ...

63 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 22:22:39.18 ID:1mAixRDba.net
>>35
あらまとめてるのね
色々質問してほしいわ
CMバージョンの音源とかあったら配信してほしいわね

64 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 22:36:46.74 ID:1lthk72Z0.net
あたしはglobeのNew DealのPVが欲しいわ。KEIKOがラテン調に踊りまくってるの。

65 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 22:57:04.32 ID:WhAm96Dja.net
レコ大久し振りにavexの茶番だったわw
avexって本当に平成に取り残された会社ねw

66 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 22:57:20.43 ID:2oivsY5ZM.net
浜崎のYou&Meって小室のピアノで聴いたら良いメロディーだと感じたわ。
歌い手と歌詞がダメなのね…。

67 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 23:02:38.24 ID:AIj1f0o7H.net
>>63
あんた図々しいわねw
質問するにも金かかるのよ。
ここの住人にカンパしてほしいくらいだわ。

68 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 23:03:56.24 ID:WhAm96Dja.net
松浦金持ち自慢してる癖にスパチャでチマチマ金稼ぎしてダサい男ね

69 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 23:17:04.14 ID:xiv0KZeA0.net
new dealってMVあったんだ

70 :陽気な名無しさん :2021/12/30(木) 23:20:47.89 ID:AIj1f0o7H.net
>>69
あるわよ。
https://m.bilibili.com/video/BV1it411i7oD

71 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 00:11:13.16 ID:v89EuY4q0.net
>>70
これ踊ってるのKEIKOじゃないわよね?w

72 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 00:12:19.20 ID:AeQj5kTc0.net
トーコってTKファミリーでいいのかしら?
ふわふわふるる結構好きだったのよね

73 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 00:31:58.92 ID:RTHWmGNld.net
>>70
改めて聞くと小室も手を抜いているようには聞こえないわね。
アレンジも今よりスカスカじゃないし。

74 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 01:05:53.78 ID:2GF4c7GBd.net
>>70
BoAのバレンチみたいね
あっちよりお洒落だけど
後出しだけどね

75 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 03:26:31.85 ID:mfoiEgSy0.net
>>65
Da-iCeってglobeトリビュートでFREEEOMをカバーしてたグループね
正直それ以外のイメージないけど
と思ったら案の定松浦が手を回してたみたいねw

https://bunshun.jp/articles/-/51194?page=1
> 12月は年末に向けて、『Da-iCE』がレコード大賞を受賞できないかと自ら動いているようでした。

76 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 03:51:28.62 ID:ymcZeSfC0.net
>>66
アレンジでリアーナパクってるしPVがマロだし

浜崎あゆみ / You & Me
https://youtu.be/MKi_TIUZKX8

77 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 03:55:32.67 ID:yd6d/n/q0.net
>>75
そもそも文春は町山関係スクープ出来ない時点でクソよ
秘宝や愛人関係山盛りなのに
あとみね子関係も言えないしねw

78 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 03:57:49.16 ID:lRVNz2GRd.net
>>59
いいピアノなのね 15分以上ピアノ弾くとは思わなかったわ
デパチャメニクラにプレメモまで、、途中のAAA辺りがエモいわ

【小室哲哉】エイベックス時代を共に作り上げた小室さんと今だから話せる”あの時のこと”【超貴重生演奏付き】 youtu.be/7eXvf-dYzoo

79 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 08:34:52.27 ID:jYMLT/nHH.net
ここ数年プレメモやたら弾くけどalways togtherのが弾いてほしいわ。

80 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 08:48:51.38 ID:2OWTrSEvM.net
>>78
出会いの話は散々聞かされてるから、仲違いしてる最中の話を深く聞きたかったわ。

81 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 08:53:14.61 ID:lcDcFBnNd.net
今考えるとたった6億で小室買えたのは安い買い物だったわね。

82 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 08:55:59.68 ID:jYMLT/nHH.net
>>46
小室のNFT結局380万で落札されたわw

83 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 08:58:18.99 ID:zvSpu2KyM.net
対談の内容にメタルギア裏話的がほとんどなくて残念だった
すでに今までに表に出ていえる既出の話しを松浦が言って小室が「うんうん」とうなずくだけという・・
これで「今だから話せるあの時のこと」って題名付けられてこの薄っぺらい内容ではガックリ

84 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 09:03:10.13 ID:zvSpu2KyM.net
1990年〜のソニーが保守的で
やりたいことがあっても出来なかった
という発言を小室哲哉自ら証言したことぐらいしか貴重な話しはなく
ピアノ演奏がなかったら薄っぺらい内容の対談
でさらに拍子抜けしたと思う

こういう対談するならtrfだけの話題や想いで話し制作裏話等で1時間とか
カテゴリーを決めて対談しないと
貴重な深い話しは聞けない

85 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 09:04:40.56 ID:2OWTrSEvM.net
でもまあ今現在も普通に仲良さげなのが知れただけでも良かったわ。

86 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 09:10:33.22 ID:zvSpu2KyM.net
松浦勝人って
小室哲哉のファンであり
小室ヲタでもあり
小室を崇拝している小室信者であることが
発言や言動から滲み出てるね

87 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 09:12:32.88 ID:jYMLT/nHH.net
消しゴム発言は何を出してもTMは15万くらいしか売れないよという自虐的な意味で言ったというのも新証言ね。

88 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 09:28:23.92 ID:WqTXvUS5r.net
ピアノ、ミスタッチが多いのは相変わらずだけどやっぱ良いわ

89 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 09:35:23.58 ID:2OWTrSEvM.net
松浦って小室に対して崇拝と同時に相当コンプレックスも持ってそう。
顔も音楽的才能も全てにおいて小室のほうが上だし、いくら金で小室を支配できても勝った気になれないでしょうね。
確かに小室のピアノを聴いたら天才だなって思ってしまうもの。
上手いとか下手とかじゃなく。

90 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 09:48:04.19 ID:irWninlV0.net
小室の音楽的キャパ(素人の手習程度の)はエイベックスの大衆向けの薄っぺらい音楽を演出やイメージで洗脳し販売しようとする音楽性に実にマッチしてたのよね
一方ソニーのような本格的アーティストを育てようとするところでは小室程度の能力ではやっていけなかったのがTMN時代を見てても自明よね
ほんと小室も惜しいことしたわね、松浦という人生で唯一無二の理解者を裏切ってしまってね

91 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 10:20:30.82 ID:VmAjG46Aa.net
松浦は小室になりたかったのだと思うわ
だからあゆを恋人にしてあゆを華原みたいに売り出したんでしょ。
でも小室もある意味松浦に少し憧れてる部分はあったと思うわ
松浦に会う前の小室ってオタク用のダサい音楽ユニットの一員って感じだったからavexみたいな新興のイケてる会社カッコいいと思ってたとは思うわ

92 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 10:21:40.58 ID:VmAjG46Aa.net
>>87
固定ファンをガッツリ掴んでたのは良い事だと思うし小室に今でも金出す層って結局ここの層よね

93 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 10:25:12.62 ID:jYMLT/nHH.net
いつもいがみ合ってる82年組も40超えのBBAも小室のピアノの前では一つになれるのが素晴らしいわ!

94 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 10:34:09.09 ID:TdFAdVl50.net
>>70
ありがとう^ ^見てみると見た事あるようなきがする^ ^

95 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 11:09:45.50 ID:lRVNz2GRd.net
>>92
ヲタクの時代になったのよね 時代が追いついたとも言えるかも

96 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 12:20:55.18 ID:wupEVAp40.net
浜崎もAAAもそう言えば小室ファミリーね
忘れてたわ

97 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 12:34:21.74 ID:4TxEAWx0d.net
>>96
違うわよ?

98 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 12:38:12.65 ID:yd6d/n/q0.net
>>90
それって千里ちゃんや美里もよね?
千里ちゃんは小室がアレンジしてたけど
作曲提供しなかったのはなぜなおかしら?

99 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 12:45:58.64 ID:s/3vztOkd.net
ピアノの音良いわね
欲しいところに欲しい音が無かったり、ミスタッチも相変わらずだけど
やっぱり小室のピアノは独自で、あたしはこれが好きだわ

100 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 12:59:47.95 ID:a2klZeXc0.net
>>96
違うわよ?

101 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 13:07:30.76 ID:Eg5+mll5d.net
朋がもっとまともで痩せてればピアノ弾き語りでの再共演も観てみたいけど、今のデブ+音痴クルクルパーな有様じゃキツイわね

ユーキ姉さんやってくれないかしら

102 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 13:11:38.15 ID:WqTXvUS5r.net
でもYU-KIも声が限界よね
バラードとの相性は華原のほうが良さそうだけど今の華原では世界観が壊れるわ

103 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 13:11:45.80 ID:iElpYApzd.net
>>71
KEIKOよ
当時の宣伝フレーズがKEIKOのダンス披露乞うご期待とかだったわ。

104 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 13:18:08.67 ID:yd6d/n/q0.net
>>99
Dawn Valleyとかいいわよね
TMだけど

105 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 13:33:47.27 ID:sgY0nFhU0.net
〉松浦に会う前の小室ってオタク用のダサい音楽ユニットの一員って感じだったから

これってあなたの主観ですよね?
ダサいってあなたの個人的な好みの問題ですよね?

106 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 13:43:47.98 ID:cBCcA3Wr0.net
>>105
「感じだった」って書いてあるじゃん
日本語読めない外国人なの?もしくは池沼?

107 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 13:45:10.31 ID:jNPgzAPC0.net
ダンスミュージックを持ちかけたのは
松浦ね

108 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 13:45:58.68 ID:yd6d/n/q0.net
スピードウェイもそうなのかしら?

109 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 13:48:15.97 ID:sgY0nFhU0.net
〉「感じだった」って書いてあるじゃん

ですからあなたの個人的な好みの問題ですよね?って聞いているんですよ

〉松浦に会う前の小室ってオタク用のダサい音楽ユニットの一員って感じだったから

日本人だったら普通はこう書くんですよ

私は、松浦に会う前の小室ってオタク用のダサい音楽ユニットの一員って印象だったから

あなたこそ日本人なんですかね?

110 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 13:53:21.23 ID:sgY0nFhU0.net
私はこう思う

って書けば良いのに
主語もなく
「感じだったから〜」

ってまるで世間がそう認識しているような言い方じゃないですか

111 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 13:55:04.47 ID:wupEVAp40.net
>>70
2006年にこれじゃ売れなかったでしょうね

112 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 13:57:43.20 ID:nFoajlLNM.net
>>107
そうなのよ
小室を育てたのは間違いなく松浦
小室を救ったのも松浦
松浦がいなければ今も小室はTMNだか渡辺なんとかにダッサい一部の狂信的ファンしか聞かない曲をシコシコ作ってる味噌っ歯ジジィでしかないわ

113 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 13:59:52.24 ID:cBCcA3Wr0.net
そんな気はしてたけどいつもの気狂いね

114 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 14:04:17.06 ID:jNPgzAPC0.net
消しゴムだけだったままの方が
プロデュースで儲けすぎて
詐欺したりもなかったかと思うと
どっちが良かったのかわかんないわね

115 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 14:07:05.21 ID:cYLL0pKR0.net
2005年のglobe2からの流れでツアーやるのかと思ってたら2006年にmaniacとnew dealの2枚も出すとは思わなかったわ
全然売れなかったけどLEVEL4・globe2・maniac・new dealのアルバム曲でライブやってほしかった

116 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 14:36:46.32 ID:a2klZeXc0.net
え、そんな糞曲だらけのツアーいらないわ

117 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 14:48:57.74 ID:sgY0nFhU0.net
小室を育てたのは間違いなく松浦
小室を救ったのも松浦
松浦がいなければ今も小室


アタシは小室哲哉が嫌いなのよ!
エイベックスが大大大好きなの!
小室哲哉以降のエイベックスの曲ばかり聴いているわ!
好みの問題よ!アタシとYouでは好みが違いすぎるわ!
もっと言うとアタシは小室哲哉の人間性が大嫌いなのよ!嫌悪感ってこういうことよ!
エイベックスは神のように信仰しているわ!
小室はエイベックスと松浦様のおかげで今があるんだから感謝しなさいよ!あ〜イライラ探しも疲ーれるわ!そしてアタシは幸せ見つけなきゃネ!

118 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 14:55:23.12 ID:T4wH5OfEM.net
>>117
嫌いじゃないわよ!
あんなに名の知れた詐欺師は日本中どこを探してもいないもの
大好きよ

119 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 14:56:12.23 ID:jNPgzAPC0.net
GaJnをNGね

120 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 15:04:32.03 ID:yd6d/n/q0.net
>>117
強がりの君をずっと自慢にしてほしい
激しさは君をキレイにするから

っていうか今日MXでぼくらの七日間戦争やってたわね

121 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 16:34:20.54 ID:lx/mzBOM0.net
大掃除してたら小室関連の雑誌見つけたわ〜
読んだはずだけど、すっかり内容忘れてるからもう一回読むわ

パラパラめくってたら、hitomiが「私が言うのもなんですが、小室さんは勉強家」ってコメントがあって
「あんたって昔からそういうオンナよね〜」と思ったわw
https://i.imgur.com/mdah52y.jpg

122 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 16:51:38.37 ID:cBCcA3Wr0.net
>>121
右のはあたしも持ってるわ。中身は同じく覚えてないけどw

123 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 16:58:29.40 ID:iElpYApzd.net
>>121
K子かしら?

右の雑誌の小室の一曲一曲の解説で、
作詞クレジットの設定ことを忘れてたのか、
MARC作詞になってしまっている曲がチラホラあるわねw

KEIKOがglobeで1番好きな曲も確かその雑誌に
インタビューで答えていたわね。

124 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 17:00:01.17 ID:a0h2ScnM0.net
hitomiの謎の上から目線とバラエティ番組での空振りはブレないわ
アミーゴも自分の才能過信し過ぎてたけどよりにもよってTKで一番無能な2人が勘違い系なのよね
篠原とかは私はあの時期に小室さんに曲を頂いて売れただけですのでって控えめだったわ

125 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 17:02:26.80 ID:lx/mzBOM0.net
いまローリングストーンの方を読んでるけど、
小室が選ぶglobeのMVベスト5は
Is this love、FACES PLACES、wanna be a〜、still growin' up、Many Classic Momemtsとのこと
なかでも気に入ってるのメニクラで、曲自体にも思い入れがあるみたいね
https://i.imgur.com/2iVLJSF.jpg

126 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 17:06:02.30 ID:jNPgzAPC0.net
もう思い出したくもない過去に自らしたのかしら

127 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 17:16:38.62 ID:iElpYApzd.net
右か左かの雑誌どちらかは忘れたけど、
hitomiが語るglobeみたいなので、エ二タイムが好きって発言して!カバーまわってきたのよね。
自分のことを再ブレイクできたのは小室さんのおかけですみたいな余計な一言付だっけど

勝間和代のカラオケでメニクラ歌う発言や古市の解説とか
いま振り返ると
すごい雑誌よねw

soldierはもっと売れるつもりで作ったつもりだった発言が1番印象に残っているわ

128 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 17:19:07.67 ID:lx/mzBOM0.net
hitomiの寄稿文けっこう面白いわw

「本当は3枚目のCANDY GIRLを1枚目にするはずだったけど、大人の事情でLet's Play Winterになったんです。
アイドルっぽいキラキラした曲で、『え、この曲でデビューするの?私、どこに行くんだろ…』という不安な気持ちでした」
「私、大人の言うこととか聞かないタイプだったんですけど(笑)、そんな私を小室さんは『hitomiは尾崎豊と森高千里を併せ持ったイメージだよね』と言ってました」
「私の親友が小室さんのファンで、私は『小室より氷室だろ』と思ってたんですけど(笑)」
「曲を作ってもらうと小室さんが仮歌を入れてくれるんですが、こういっちゃなんですがフニャフニャと歌ってるので(笑)メロも譜割も正確じゃないんです。
だから自分で歌い方を考えないといけなくて、自分流に歌えることが新鮮でした」

ほんと、リスペクトのないオンナだわw

129 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 17:20:12.25 ID:z1KMDumAd.net
>>125
4singlsは4曲で一つのMVって本人が言ってるのにsayonaraだけお蔵入りさせるのは意味がわからないわ。

130 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 17:25:46.00 ID:a0h2ScnM0.net
Is this loveって売れてだ時期にリリースした曲の中でダントツの不人気ってイメージだけどあれに1億使っちゃってたのね
それ破産するわ

131 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 17:28:31.70 ID:yd6d/n/q0.net
>>130
あれは税金対策じゃない?
1st売れすぎたもんね

132 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 17:33:30.59 ID:a2klZeXc0.net
>>129
は?SAYONARAがお蔵入りになったのは屠殺場関係者からクレームがあったからでしょ
何寝ぼけたこと言ってんのよ。もう二度と製品化されることはないわよ

133 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 17:36:23.71 ID:RHAMy49+a.net
よく中谷姐さんの
天国より野蛮はクレーム入らなかったわよね

134 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 17:40:30.29 ID:aggJ5wJW0.net
>>130
ファーストアルバム後でみんなが待ち望んでたはずのシングルなのに50万ちょっとと、dosデビュー曲と変わらない売り上げだったしね
でも、加齢と共にどんどん染みてくるのがイディラね

135 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 17:40:51.44 ID:xhrKO59DM.net
>>128
アンタも大概オンチよね!ってマジツッコミ入れたくなるわw

136 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 18:15:42.05 ID:z1KMDumAd.net
>>128
この女そんなに小室が嫌なら最初から断って氷室に依頼すればよかっただけよね!
こっちから願い下げよ!

137 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 19:25:03.68 ID:DXz9tYrbM.net
Is this loveは余裕のお遊びみたいなシングルよね。
タイアップ依頼は腐るほど来るのにわざわざノンタイアップで出したんだから。

138 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 19:39:33.34 ID:WLwBC07z0.net
優しさだけじゃ生きていけないでも優しい人が好きなの
気が済むまで愛し合っても答えは明日また変わるから

大人になればなるほど沁みるわね

139 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 19:53:10.97 ID:ymcZeSfC0.net
サウンドもおしゃれだわ 渋谷系を意識したのかしら

140 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 20:24:41.69 ID:Ho7PcNAva.net
ももクロの華原
歌声も動きもやばかったわ

141 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 20:26:31.97 ID:diO0m/UBd.net
太りすぎで呂律まわらないのかしらね
最初の復帰以上に歌声が悪化してるけど大丈夫かしら...
ますます太ってきてるし、もう無理せず休養すればいいのに

142 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 20:49:42.89 ID:xVAoZjjAd.net
あたしis this love?好きだわ〜

143 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 20:59:52.80 ID:jNPgzAPC0.net
あゆ美さんの方ね
?つく方ってことは

144 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 21:00:41.64 ID:xVAoZjjAd.net
ひゃだ!globeのほうって?つかないんだっけ!?大晦日に恥ずかしいわ!

145 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 21:09:38.13 ID:HGcBBJRAa.net
>>133
売れ過ぎたり、時期がもう少し遅ければ発売できなかったかもしれないわね
97年にシングルが出て、98年にPV集発売って順調に出たから

146 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 21:09:55.55 ID:WqTXvUS5r.net
いいのよ。あなたあゆファンよ

147 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 21:40:08.67 ID:v89EuY4q0.net
is this loveは毎年夏の終わりに毎年聴いてるわw

148 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 21:57:48.75 ID:9sFBML6w0.net
https://youtu.be/Pdj5tl-Sy9I
神田沙也加がカバーしてたわね

149 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 22:09:34.58 ID:ymcZeSfC0.net
あなたにも好きでいてほしい、、

150 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 22:27:08.23 ID:lx/mzBOM0.net
みなさま、一足お先にHAPPY NEW MILLENNIUM!
2022回目の楽園をTKスレ民みんなでお祝いしましょう!
祝祭の1年になりますように…

151 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 22:29:24.67 ID:a0h2ScnM0.net
>>148
下手って訳ではないんでしょうけど何の特徴もないカラオケみたいだわ
歌手として売れないのも納得よ

152 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 22:29:40.93 ID:aggJ5wJW0.net
ミレニアムの意味分かってる?

153 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 22:31:47.45 ID:CKRlg9wN0.net
ほんと紅白つまらないわ。
全部同じに聞こえる。
TK全盛期に大人達がいってたのはこういうことだったのかしら…。

154 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 22:47:34.41 ID:E67iRirRM.net
そうよアンタが婆になったの

155 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 22:57:59.03 ID:8J7FrNSf0.net
紅白終わった後の深夜、CDTVとか裏紅白、後夜祭みたいな勢いで歌番組流れてた時代が懐かしいわ。

156 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 23:11:18.84 ID:aggJ5wJW0.net
あけおめ、ことよろ
は、そのCDTVで持田香織が定着させたって、前に何かの番組でやってたわ

157 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 23:23:55.35 ID:a0h2ScnM0.net
そんなの元から使ってたわよ
持田がキャミソール流行らせたとか強引過ぎよ

158 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 23:27:35.31 ID:CKRlg9wN0.net
持田が流行らせたのは舌磨きよね。

159 :陽気な名無しさん :2021/12/31(金) 23:40:39.95 ID:lRVNz2GRd.net
紅白も年忘れも見なかったわ 情報は心の奥だけよ!

160 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 00:06:38.77 ID:EvIG3GYOd.net
あけおめだわ!82年組は今年もピチピチの30代ね!

161 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 00:06:44.34 ID:EvIG3GYOd.net
あけおめだわ!82年組は今年もピチピチの30代ね!

162 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 00:26:20.05 ID:7Y/Gg5WYM.net
早くタヒねくたばりぞこない

163 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 00:29:48.98 ID:8bYHhIJYd.net
YOU ARE THE ONE、25回目の誕生日よ。あけおめこ。

164 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 00:36:41.33 ID:8HGrRVMdM.net
あたし音楽に関しては30代どころか終活気味だわ。
小室に限らず今後一切誰の新曲も出なくても生きていけそう。

165 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 00:46:50.70 ID:7Qfp14u10.net
時にはめちゃくちゃだったりで 投げ出したいけど
結局憎めない存在

166 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 00:54:26.97 ID:EvIG3GYOd.net
法律も規則も名誉も何でも若さに勝てない♪

167 : :2022/01/01(土) 01:06:46.96 ID:7Qfp14u10.net
太陽は沈んで 生まれかわる 新しい夜明け
毎日生まれかわる 新品のわたし
I wanna feel the Revolutions

168 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 01:56:12.71 ID:yz9omiBK0.net
>>164
私もだわ
別に無理して聴く事もないからあれだけど新しい音楽が自然と耳に入ってくる世の中じゃなくなったのが原因だと思うのよね
CMタイアップも有線も少なくなったし

169 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 02:02:02.61 ID:OVdR0uIc0.net
仕事で若い子と関わるようになって
普通に最近の曲も聞くようになったわ

今は今で全然楽しく聞いてる

170 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 02:08:30.35 ID:jVvy8mCSx.net
Stop!In the Name of LoveのMVが少し流れてるわ

https://youtu.be/Q1_it8FsSYw

171 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 02:37:50.30 ID:8HGrRVMdM.net
あたしが子供の頃に今の自分くらいの年齢だった親に、小室の新曲が出るたびに聴かせたり小室ファミリーのビデオ延々見せて小室ファミリーの良さを力説したりしてたけど、
米津だのK-POPだのを持ち出されて自分がそれと同じことされたらと思うとゾッとするから、親には申し訳ない気持ちだわw

172 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 03:28:29.30 ID:uzeEvuzq0.net
>>171
あたし子供のころhitomiのsexy親に聞かせたら、変な曲って言われたわよww

173 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 03:45:40.57 ID:ycLINu0p0.net
>>163
You are the oneを久しぶりに聴いたあとにWikipedia見たんだけど、あたしこれ今まで阪神大震災のチャリティーソングだとずっと思ってたのに小中学校へのパソコン普及資金の曲だったなんて25年間知らなくて新年早々ショック受けたわw

しかも大震災の際にはラジカセを配るなんてアホな企画してたみたいで二重のショックだわw

174 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 03:59:43.05 ID:W9cRP7A3a.net
小室って良かれと思ってやったことがズレてること多いわよね
宇都宮の誕生日に猫だか犬をプレゼントした話はガクトかよと思ったわw

175 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 04:02:27.69 ID:W9cRP7A3a.net
you are the oneのジャケットの女の子って誰なの?

176 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 04:36:18.18 ID:j1ukakxR0.net
ringよ

177 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 04:46:40.99 ID:j1ukakxR0.net
>>170
あら、ほんとね。
この動画を作るためにどっかから引っ張ってきたはずだからやはりマスターデータはあるのね。
商品化されてないから出所は市販のMV集ではなさそう。

ここでもSaYoNaRaは頑なに映像を出さないからマスターデータを紛失したとかそういう理由なのかしら。

178 :41歳 :2022/01/01(土) 08:00:51.32 ID:bg8PsXd2aNEWYEAR.net
うちらはTK全盛期をサイコーと思ってた

今の若いこらも、今の音楽をサイコーと思ってるんでしょうね?

経験が邪魔をする、、、
なかなかアップデートしてくれる歌姫や曲がないのよね

179 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 08:06:35.41 ID:ssXwNyif0.net
日本のヒット曲狙ってるのは若者を大賞にしてるから
その対象から外れていっただけよ

180 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 08:20:02.05 ID:3W44TFdf0.net
>>178
秋元アイドルやKポを始めとした団体アイドル聴いてる層は、TKのライト層より残らないと思うわ

181 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 08:46:17.15 ID:iiwsDHbrr.net
そんなことないわよ
若い世代には深く刺さってんの
そんなもんよ

182 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 09:10:42.52 ID:bsiMGgaz0.net
あたしたちの多感だったテレビとCDの時代と違って今はスマホ開けばありとあらゆる歌手の歌がMVと一緒に簡単に楽しめるんですもの
一曲に対する重みってやはり違うと思うわ

183 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 11:22:12.73 ID:0N+Az96R0.net
>>177
SaYoNaRa、は上の人が「屠殺業者(ちな差別用語)」からクレームが〜
とか書いてるから、データはあるけど発売等はムリなんじゃないの?
youtubeで見たけど、天井部分が撮影セット丸分かりのスーパー店内とか
時たま入る意図的なノイズ音が変。あれで本当に他の3作品と繋がってるの?

184 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 12:03:16.15 ID:QQb/dOXNp.net
藤井風はちょい才能感じるわ

185 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 12:23:53.17 ID:pphUhyMLd.net
小室はもう、TM以外は一切創作活動しないで欲しいわ
勝手に期待してがっかりするアタシがバカなんだけど、ね…。


>>173
こねっとのおかげで学校にインターネッツが来たから、YOU ARE THE ONEには思い入れがあるわ
あの時代だからネットなんて学校に一台、好きに見られたのって3分くらいかしら?w

186 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 12:37:54.89 ID:NYdJmLIM0.net
えー!あなたの学校こねっとでパソコンもらえたの?凄いじゃない
言いっぱなしの寄付する詐欺だと思ってたわww

187 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 12:59:46.57 ID:rQ2hLq5Wa.net
パソコンちょっと先どりしすぎたわね
Windows2000になってから寄附企画だったらタイミング的にぴったりだったと思うわ

188 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 13:33:25.20 ID:j1ukakxR0.net
>>183
繋がってるわよ。
上の雑誌インタビューだと4つ分の予算を一つにまとめて1日でセット作って撮ったらしいわ。

189 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 13:52:15.89 ID:DLWbfFUu0.net
スーパーのセットの撮影時ってまだスイハーの歌詞が出来てないタイミングだから、そのセットでの歌唱シーンがないなんて話もあったかしら

190 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 14:30:02.22 ID:yz9omiBK0.net
あの頃のPCなんてまだ高いからYOU ARE THE ONEのミリオン分の売上(しかも一部だから3%とか?)じゃ都内の学校に1台ずつ位じゃないかしらね
私も寄付詐欺だと思ってたわw

191 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 15:26:11.68 ID:JH1qtlNT0.net
>>190
売り上げの5% 一台30万としたら2000台くらいしか買えないわ

192 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 16:18:02.33 ID:0dSVQ6Mx0.net
>>189
歌詞が決まってないから口をパクパク動かす撮影なのよね

193 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 16:40:38.27 ID:jVvy8mCSx.net
今日はYOU ARE THE ONEとTORA TORA TORAばっかり聞いてるわ

194 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 16:50:19.01 ID:aqe7CnVGM.net
>>182
今ってタダで簡単に曲が聞けてPVも見れるのよね。
CMやドラマ主題歌で流れる数秒〜1分程度の新曲を聴くためにテレビの前で待ったり、わずかに流れるPVを目当てにCDTVのランキングを凝視したり、CDショップで実際に手に取って家のプレーヤーにセットして聴いたりした1曲とは全然重みが違うでしょうね。
小室のCDは20年以上経ってもどこの店で買ったかとか大体記憶に残ってるし。

195 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 16:53:48.13 ID:YDyfEEmu0.net
TK聴いてた層ってそもそも残ってるのかしら?
あたしらみたいにネットでああだこうだ言う人は居ても結局売れないから居ないみたいなもんよね
お浜さんや林檎も売れないから仕方ないけど・・・
秋元系がTKプロデュースのメンツより長く第一線で活躍してるってのも皮肉だわ

196 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 16:56:52.06 ID:YDyfEEmu0.net
>>182
それ思い出補正ってやつよ
あたしTKのは未だにYouTubeでたまに聴くし好きなんだけど当時ミリオン連発してたGLAYとかラルクみたいなのダサ過ぎて聴いてられないもの
演奏も下手だし今のバンドの方が圧倒的に上手いし曲も良いわ

197 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 17:17:19.24 ID:3W44TFdf0.net
ラルクは、今のメンバーになってから、CD音源は上手いわよ?

198 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 17:17:58.69 ID:aqe7CnVGM.net
>>195
一線は一線でも秋元系のCD売上は普通とちょっと違うからねえ。
メンバー入れ替えながらやってるわけだし、AKBに居た頃人気だったメンバーでも辞めた後は今の華原以下になってる人が大半でしょ?
メンバー変わらずに人気保ってるジャニーズのほうがまだ凄いと思うわ。

199 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 17:31:41.66 ID:6JQvhCnBd.net
そういえば松浦のライブ配信で、2005年辺り以降?の小室さんのアレンジが全然良くないですが機材が違うんですか?と質問してる人がいたわw
松浦の解答は、小室さんの音はいつも最新だと思いますよ、あなたの耳が、ねぇ...(たぶん、あなたの耳が古臭いんですと言いたかった感じ)だったわ

200 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 17:54:18.50 ID:ssXwNyif0.net
こねっとで配った学校とネットで繋いで
児童?学生が小室に「音楽はどこから作りますか?」って質問して
小室が「バックトラックから」って答えて
子どもが「?」ってなってた何かの放送の覚えてるわ

201 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 18:16:19.92 ID:iiwsDHbrr.net
>>199
あたしもそれ見たわ。
小室さんのほうが新しいものを取り入れるのは早いんだからって言ってたわね

202 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 18:25:03.56 ID:yrEj7d5nH.net
>>199
それあたしが質問しようとしてたんだけどした人いるのね。
質問の仕方が悪いわ。
松浦さんも良くないと思ったから復帰後の作品で小室さんをほとんどアレンジに起用しなかったんですよね?と聞かなきゃだめね。

203 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 18:29:28.56 ID:ppBpthOaM.net
>>202
それは秀逸な質問だわ!
ぜひ聞いてみたい松浦の口から詐欺事件後ほぼ小室がアレンジから外れた理由をね
もうアレンジしてた最後の方はアルペジエーターばかりで聴いてられなかったものねぇ

204 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 18:29:30.96 ID:g9FTSXVn0.net
アレンジが良くないって機材の事なの?
センスが古くてダサいって意味の間違いなんじゃって思っちゃうわ

205 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 18:34:51.76 ID:7Qfp14u10.net
>>180
tkのライト層ってヤンキーでしょ
あの層をターゲットにしてたんだから当時

206 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 18:51:33.41 ID:mMPBnJrF0.net
〉GLAYとかラルクみたいなのダサ過ぎて聴いてられないもの

これってあなたの主観ですよね?
あなたの好みの問題ですよね?
まるで世間がそう認識しているみたいな印象を持つような書き方やめてくれませんかね!


207 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 18:53:33.75 ID:mMPBnJrF0.net
なんで「私はGLAYとかラルクみたいなのはダサ過ぎて聴いてられないわ」って主語を書けないんですかね?

208 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 18:57:38.78 ID:V5SQXCtOd.net
連投うざいわ

209 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 18:58:38.61 ID:mMPBnJrF0.net
〉演奏も下手だし今のバンドの方が圧倒的に上手いし曲も良いわ

これってあなたの主観ですよね?
あなたの好みの問題ですよね?
まるで世間がそう認識しているみたいな印象を持つような書き方やめてくれませんかね?

210 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 18:58:54.81 ID:ppBpthOaM.net
>>206
そう感じてるのは知能の足りないなあなただけよw

211 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 19:03:08.04 ID:GzNpc+8id.net
新年早々釜にしか相手してもらえない無職の糖質って哀れね。

212 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 19:20:09.78 ID:JH1qtlNT0.net
GLAYはちょっとダサいと思うわ
ただ見た目派手で音楽ダサめって田舎のヤンキー層にウケて大ブーム起きるの
チェッカーズ→GLAY→EXILE流れだと思うわ

213 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 19:27:44.15 ID:NYdJmLIM0.net
>>212
GLAYはBOOWYの焼き直しでしょ。
EXILEはZOOだし、その3者を一括りにするのは無理があるわ

214 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 19:28:05.67 ID:xzhmLjZMd.net
アレンジはともかく、メロディーもあまり浮かばないのかしらね。昔はコード進行ともももうちょっと凝ってたわよね。

215 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 19:31:31.06 ID:bsiMGgaz0.net
>>214
あたしはそこが昔からあやしいなぁと思うのよね
TMの頃と全盛期を過ぎた後ってとても似てるのよね
全盛期だけが妙にメロディもしっかり作られて、コード進行も一捻り二捻りあるのよ

216 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 19:38:00.65 ID:GzNpc+8id.net
別に常に期限に追われて極限状態の時にぱっといいのが出てくるのは普通に仕事しててもあることだわ。
全盛期は常にそんな状態だからいいのが出たんだと思うわ。

217 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 19:38:42.38 ID:NYdJmLIM0.net
吉本期はほんとにひどいわよね。
あたしもTM時代のもっさりした感じに戻ったと思ったわ。
全盛期だけ明らかに確変してるのよね。TMも正直ダサいもの

218 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 19:40:52.43 ID:mMPBnJrF0.net
ダサいダサくない

って個人の好みの問題ですよね?
それをさもかも世間がそう認識しているみたいな書き方はどうなんですかね?

219 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 19:44:23.99 ID:mMPBnJrF0.net
ちなみにBOOKOFFでもサブスクでもどこでも良いから
1980年代の邦楽・洋楽と
2000年代の邦楽・洋楽を聴き比べたらどうですか?

1980年代の邦楽・洋楽はもっさりした音で
2000年代の邦楽・洋楽はクリアな音ですが?

220 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 19:45:08.46 ID:bsiMGgaz0.net
>>218
それはあなたが高卒だからそう感じるだけよw

221 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 19:47:56.61 ID:mMPBnJrF0.net
TMはダサいってあなたの主観ですよね?
あなたの好みの問題ですよね?
同意する人もいれば反対の人もいますよね?
まるでさもかも世間がそう認識しているみたいな書き方するのはなんでなんです?

TMはダサくないと思っている人がいないなんてどうして分かるんですかね?

あなたの好みの問題ですよね?

222 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 19:50:13.52 ID:mMPBnJrF0.net
たぶんYou Tubeで松浦さんからも自分と同じこと言われると思いますよ

ダサいって言うけどさ

それお前の好みの問題じゃねえの?

って

223 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 19:52:01.24 ID:NYdJmLIM0.net
このキチガイは正月から元気ねー
NG登録したから好きなだけ書き込めばいいわ

224 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 19:55:28.36 ID:6JQvhCnBd.net
小室がどんな風に製作していたのかは分からないけど、小室プロデュースとして出した曲達は他のどんなアーティストの音やメロディよりも私を楽しませてくれたから、それだけで十分だわ

225 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 19:55:31.21 ID:mMPBnJrF0.net
ちなみに1980年代のユーロビートの音はもっさりしていて
1990年代のユーロビートはクリアな音ですが
これも全部エイベックスの力なんですかねwww
まさか80年代の機材から出る音と
90年代の機材から出る音が同じなんて思ってませんよね?ww

226 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:00:03.00 ID:+qgR7u9yaNEWYEAR.net
ありさの最新TSSB

アレンジに小室は関わってるの?

関わってないならいいけど、
関わってるなら終わってるわ

227 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:02:49.21 ID:yz9omiBK0.net
>>199
2005年というかglobe2の事よね?
あれは原点回帰というのを建前にした安アレンジよね
LEVEL4からガクンと落ち過ぎだもの
今になって考えたらやっぱり借金苦によるものだったと思うわよね
松浦にもうちょっと突っ込んで聞いて欲しいわね

228 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:03:13.32 ID:mMPBnJrF0.net
TOOSHY最新版は久保こーじ率いる制作集団がリアレンジで
小室哲哉は監修程度でしょたぶん

229 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:06:16.53 ID:mMPBnJrF0.net
〉あれは原点回帰というのを建前にした安アレンジよね

だーかーらーさー
何度言えば分かるんだろ?

自分はglobe2は安アレンジとは思いません

で、あなたみたいに安アレンジと思う人がいることも事実です

松浦さんもさらっと言ってるように
それってあなたの好みの問題でしょって

230 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:07:34.57 ID:iiwsDHbrr.net
全盛期は忙しすぎて小室の手がそんなに入ってないんだと思うわ

231 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:09:35.13 ID:mMPBnJrF0.net
自分から言わせてもらえば
globe2のアレンジが安アレンジと思っちゃうような感性の人に批評される小室さんが可哀想ですねー

この程度の感性で安アレンジと思うようでは、
自分が言うことではないですが
「どうぞあなた好みの他社のアーティストを聴いてください」と

232 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:13:34.07 ID:mMPBnJrF0.net
レベルの低い耳を持った奴らに安アレンジとかダサいとか言われる小室さんが可哀想
You Tubeで松浦さんも言ってるよね
それはもうあなたの好みじゃないんじゃないんですかって

233 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:14:26.66 ID:NYdJmLIM0.net
あたしの中ではouternet〜LEVEL4すら何か違うのよね。
一般受け意識するバランス感覚が完全に失われて暴走してる感じで
残ってくれたスタッフで何とかクォリティを維持してるイメージ。

でもglobe2からは金欠で使ってる機材すら手放して、もう小室のイメージしてる音を再現できなくなったんじゃないかしら。
圧倒的にショボいのよね。

234 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:14:29.45 ID:j1ukakxR0.net
>>228
このスレで知った知識でドヤらないでほしいわ。

235 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:17:37.19 ID:mMPBnJrF0.net
ばーか
久保こーじさんがツイッターで呟いてる

236 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:19:25.18 ID:mMPBnJrF0.net
〉圧倒的にショボいのよね。

だーかーらーさ

それあなた好み主観ですよね?
あなた好み好みの問題ですよね?

何回言っても分からないんだろうなー

237 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:19:40.02 ID:+qgR7u9ya.net
globe2はほんとにあれ?
と思った

バカ売れタイトル『globe』から名前引っ張ってきたくせに
これ?


メロディとか嫌いじゃないけど
アレンジが洗練されてない

LEVEL4はいいよね
weather reportは神だわ

238 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:20:25.52 ID:6JQvhCnBd.net
globe2は好きな曲も多いけど、歌詞の言葉のチョイスがえらく具体的になってる気がするわね
普遍的なJpopにするっていうアルバムの方向性のせいかしら
同じ方向性という意味ではnine cubesの方が好きだわw

239 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:22:37.44 ID:mMPBnJrF0.net
圧倒的にショボいと思う人もいれば
そう思わない人もいるんですけど?

あなたの好みの問題ですよね?
圧倒的にショボいってそれあなたの価値観を元に言っているんですよね?

圧倒的にショボいって思っちゃう低レベルな耳を持った人にあーだこーだ言われる小室さんが可哀想

240 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:24:56.98 ID:LRGvqDLmM.net
>>237
わかるわ
globe2なんてタイトル付けちゃったせいでハードル上がっちゃったのよね
いざ聴いてみたらメロディは小室って感じだけど、アレンジが糞だったわ
トランスでなんとか誤魔化してきたけど、彼にはポップス作れる能力はもうなかったのよ。

241 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:25:36.16 ID:mMPBnJrF0.net
〉アレンジが洗練されてない

はぁあああああああああ?
本当にこのアルバムを何十回も聴き込んで言っているんですかね?

むしろこのアルバムの曲のアレンジは洗練されていると思いますが?

ちゃんと曲を何十回も聴き込んで言っているんですかね?

まさか数回聴いた程度で言ってるじゃないですよね?

242 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:26:26.75 ID:bsiMGgaz0.net
>>241
だから売れてないじゃないw
全てはこれに尽きるわね

243 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:28:43.59 ID:mMPBnJrF0.net
〉だから売れてないじゃないw

は?
売れる理由は洗練されているアレンジかそうでないかは要因の1つでしかありませんけど?
売れる売れないはもっと違う理由がありますよ

244 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:32:47.85 ID:bsiMGgaz0.net
>>243
洗練されたアレンジ??w
小室音楽程度を崇めてるあなたに何がわかるのかw
小室の音楽に洗練されたなんて言葉を使っている時点で自分は音楽など一ミリも理解してないただの大衆耳の持ち主だと言ってるのと同義なのよw
バカwww

245 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:33:49.99 ID:NEAQdUYF0.net
globe 2って酷評されてるけどあたしは好きだわ
JudgementだけはStudio Live versionのアレンジで入れて欲しかったけど

246 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:34:54.82 ID:mMPBnJrF0.net
あの時期のglobe売れなかったのは
曲の良し悪しはほとんど関係ないと思います

世間がglobeや小室哲哉に関心興味がなくなった
この一言に尽きると思います
そのきっかけは生中継された結婚披露宴で
世間は離婚して子供を見放しスピード結婚しさらには豪華な生放送披露宴を行った小室夫妻
に「死刑判決」をしたようなものだと思います

レベル4の出来の良し悪しも関係ない
全ては小室とKEIKOは世間を敵に回した
遺ったグローブファンと小室ファンが売上枚数の結果

247 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:36:10.46 ID:mMPBnJrF0.net
〉小室音楽程度を崇めてるあなたに何がわかるのかw
〉小室の音楽に洗練されたなんて言葉を使っている時点で

だーかーらー何十回言えば分かるのか?

あなたの好みの問題ですよね?

248 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:37:30.38 ID:rwf/hXHpa.net
相手にしないほうがいいわよID:mMPBnJrF0の発言って全く根拠がない、単なる好みで語ってるだけだから

249 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:38:04.45 ID:bsiMGgaz0.net
>>247
好みの問題か否かもわからないわけでしょ?
音中、音高、音大の入試で小室哲哉が出てきますか??笑
何が洗練だよ、アホwww

250 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:41:03.58 ID:ssXwNyif0.net
OdHf
NG

251 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:41:53.76 ID:mMPBnJrF0.net
globe2のアレンジが洗練されたアレンジで良いアルバムと思っている人もいれば
ダサいアレンジで洗練されてない良くないアルバムと思っている人がいる

これは事実です

この事実を否定して一方的にダサいダサい言うのならば
それは宗教の信者か教祖と一緒ですよ

252 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:43:07.53 ID:OVdR0uIc0.net
ブラッケンきもーい

253 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:44:25.86 ID:ssXwNyif0.net
globe 2だからglobeはダンスポップだったから
同じなのねと思ったけど
サブタイトルがpop/rock で全く別モノねって
思ってないとダメだったわ
その後のマニアックからは中古買ったわ

254 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:46:53.61 ID:mMPBnJrF0.net
〉だから売れてないじゃないw
〉全てはこれに尽きるわね

売れてない理由がアレンジなら
なーーんで当日ヘキサゴンの曲はバカ売れしたんですかね?w

曲の良し悪しよりも
世間から需要がなくなったのが当日のglobeですから

255 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 20:52:10.10 ID:mMPBnJrF0.net
売れなかった理由がアレンジなら
紳助ファミリーのヘキサゴンで出した曲やアルバムが売れたのはアレンジが良かったからですか?
違いますよね?

ヘキサゴンファミリーの曲の良し悪しは好みの問題なので触れませんがアレンジの良し悪しで売れたわけではないと思います

globeは世間から干されていたというか
興味関心がなくなっていた感じがした

256 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 21:01:43.96 ID:mMPBnJrF0.net
2005年(ネット調べ)
globe decade-single history 1995-2004-
売上枚数:52,944枚

globe2 pop/rock
売上枚数:49,084枚


世間から興味関心がない現れですよ
もはやアレンジが良いとか悪いとか洗練されているとか洗練されていないとかダサいとかダサくないとか関係ないから

アルバムや曲の評価以前に
曲を聴いて貰うことさえしてもらえてない。
ほぼほぼ残ったglobeファンと小室ファンが買っただけという印象

257 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 21:07:49.98 ID:j1ukakxR0.net
>>235
どこにも呟いてないけど。

258 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 21:10:36.62 ID:8k9SihiNp.net
>>172
今聴いても変な曲だわw

259 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 21:14:17.54 ID:g9FTSXVn0.net
メロディーのネタ切れ感って毎回言われてるけど1stアルバムで出し尽くして2nd酷い亜美パターンばっかりよね
例外で自分が所属してるglobeだけは2ndが最高傑作な気がする

260 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 21:16:09.90 ID:8k9SihiNp.net
>>204
今の時代「機材」なんて概念がそもそもないわ
みんなプラグイン。誰もが手軽に揃えられる時代よ
物理的な「機材」なんて絶滅したに等しいわ

ポイントカードだってもう物理カード出す人なんていないのと同じよ

261 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 21:23:10.97 ID:GzNpc+8id.net
音的にもう99年あたりから進化してないわよね。
だから20年前と言われても代わり映えしないから驚かない。

262 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 21:39:01.03 ID:0rH//cVU0.net
関ジャムで誰かが宇多田ヒカルのtravelingのこと、今年出た新曲としても売れるって言ってて
それってつまりこの20年近くJ-POPが進化してないってことよね?と思ったわ

263 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 21:46:40.31 ID:8k9SihiNp.net
スマホの機能もほとんど変わらないのと同じで音楽もほぼ頭打ちでこれ以上進化はないのよね
昔は未来は車が空飛んでると思ってたもの

264 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 21:54:33.53 ID:mMPBnJrF0.net
〉みんなプラグイン。誰もが手軽に揃えられる時代よ
〉物理的な「機材」なんて絶滅したに等しいわ

小室哲哉はそこで個性を出せなかったんですよ
90年代までの機材や環境で作っていたからこそ
小室哲哉の独自の個性を出せていた
逆に中田ヤスタカは90年代までの機材や環境では個性を出せなかった

以前にも書いたように
1997年頃から鳥山明は手書きのペンからパソコンの画面で絵を描くようになった
ファンからは「これじゃない感」「本当に本人が描いたの?」「素人が描いたような出来」「鳥山明のフォロワーが描いたほうが本物ぽい」

と言われるようになった
小室哲哉も同じです
90年代までの機材と環境だったから小室哲哉の個性が出せた
以降は機材が進化し誰でも手軽に購入出来て誰でも手軽に作れるようになった
そこで個性を出せたのが中田ヤスタカです
アレンジやサウンドの劣化は影武者ではないのです

265 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 22:05:46.46 ID:mMPBnJrF0.net
今はYOASOBIがメインストリームだけど
10年後には当時のYOASOBIの曲と最新作と比較して「アレンジや音が全盛期と違いすぎるわ!」「全盛期は影武者が作ってたのよ!」「同じ人が作ったとは思えない出来よ!」って知能が低いバカな奴らが同じように騒いでいるんだろうね

266 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 22:05:53.98 ID:wErJk6Wha.net
>>213
たぶん212さんは音楽のスタイルじゃなくて、聞いてた層などマーケティングの話をしてると思うわ。

267 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 22:06:33.72 ID:j1ukakxR0.net
あんたの鳥山明の話も的外れで鳥山明が売れたのは編集者のダメ出しがあったから。キャラの造形もストーリーもほぼ編集者の指示通りにしたから売れた。
鳥山明が自分の好きなようにやったとたん売れなくなった。
その辺は全盛期の小室と似てるのかもしれないけど。

268 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 22:10:27.62 ID:mMPBnJrF0.net
〉あんたの鳥山明の話も的外れで鳥山明が売れたのは編集者のダメ出しがあったから

的外れはあなたの方ですよ

自分はドラゴンボールがなんで売れたかは一切語っていません

鳥山明が描く絵のタッチが変わったことの変化を書いたのです

269 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 22:14:59.77 ID:GzNpc+8id.net
久保がどのツイートで言ってるのか答えなさいよ。

270 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 22:15:25.08 ID:mMPBnJrF0.net
手書きのペンで書いていたじ時期までと
パソコンの画面で描くようになった時期と比較して
鳥山明が売れた売れないを言ってるのではありません

同じ人が描いてるのに「これじゃない感」「本当に本人が描いたの?」的な感じになってしまった

手書きで描いていた時の鳥山明の絵と
デジタル画で描くようになった鳥山明の絵は、同じ本人でも全然違うことを言いたかったのです。
小室哲哉も同じだと

271 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 22:18:01.95 ID:mMPBnJrF0.net
〉鳥山明が自分の好きなようにやったとたん売れなくなった。

自分はストーリーの話しをしているのではなく
手書きの絵のタッチや仕上がりと
デジタル画のタッチと仕上がりのことを言ってるんです

272 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 22:21:50.43 ID:mMPBnJrF0.net
これも好みの問題ですが
自分は手書きで描いていた鳥山明の絵が好きですパソコンの画面で描くようになった鳥山明の絵は確かにデジタル的な絵ですがあまり好きじゃない

小室哲哉の音楽も同じだと思うんですよ

まさかこのアルバムは売れなかったら嫌いで好きじゃないのって思ってる低脳がいるなら論外ですが

273 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 22:26:45.86 ID:auN9hH4za.net
なんかめんどうな奴がいるなwwwww

274 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 22:29:00.85 ID:mMPBnJrF0.net
仮にglobe2が100万枚売れていたら
このスレで絶賛していたんですかね?

つまり売れているか売れていないかで
曲の評価をしているような人がいるんだったらバカすぎて話しにならない

さすがにいないとは思うが
売れているから=曲が良い
売れてないから=曲が悪い

こんな極端な低脳に評価されたら小室さんが可哀想ですよ
世の中には小室哲哉関係なく売れなかったけど良曲が詰まってるアルバムがあるわけですから

275 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 22:34:13.18 ID:CXEZd8T60.net
長文連投の嵐はNGにして相手にしないのが一番よ
一人で勝手に連投してるだけなんだから

276 :陽気な名無しさん :2022/01/01(土) 23:53:04.73 ID:8saiIkA4p.net
globeやTMのライブの音ってオリジナルからかなり変えてくること多いけどあれは誰がアレンジしてたんだろうね

277 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 00:13:29.31 ID:RN6lC0us0.net
小室哲哉本人でしょ

278 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 00:15:07.19 ID:05JBhqJMx.net
ありさ新曲出すのね

279 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 00:56:48.21 ID:hcsuOZd40.net
>>14
千鳥の番組のあの声でTkカバーアルバム出してくれたら買うわ!
武部なんたらは出禁で。
二度と関わらないでほしいわ。あの人。

280 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 01:42:18.73 ID:hcsuOZd40.net
>>128
とんでもない女ねww
でも好きよ

281 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 01:51:54.47 ID:k/LVMYTq0.net
>>263
新たなデバイスが出てきて、突如進化が始まるかもしれない。
その時に対応できるかは知らんけどw

282 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 03:18:28.14 ID:j+xPjBr+M.net
>>224
あたしもこれだわ
新たに生み出して欲しい気持ちも無くはないけど、過去の作品だけでもう20年近く楽しんでるもの
きっと死ぬまで大丈夫だわ

283 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 03:45:31.59 ID:KWRMkv8Fa.net
https://youtu.be/7eXvf-dYzoo

ピアノ

284 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 04:39:48.57 ID:LYylyq2YM.net
あたしが小室ファンだから小室の劣化具合だけがやたら気になるけど、たぶんつんくや織田や浅倉や五十嵐やら、小室と同時期のプロデューサーや作曲家も同じように劣化してるわよね。たぶん。

285 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 05:47:11.94 ID:50g4zpVoa.net
>>263
車を空に飛ばす進化は必要ないもの。

286 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 09:01:11.64 ID:cUUezmD+0.net
>>203
昨日この質問を松浦のライブ配信で3回もスパチャしたのに全部スルーされたわw

287 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 10:07:42.35 ID:v1YfTpxva.net
あんたたち松浦困らせるのやめなさいよw

288 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 10:23:37.20 ID:1MzWFMgEr.net
あの時は逮捕や裁判等々で少し音楽から遠ざかっていたから
とか適当な事いっときゃいいんだろうけど
絶対に松浦も小室のアレンジ聴いて糞だと思ったはずだわ

289 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 11:08:40.31 ID:GokNdp7Ld.net
>>286
金づる

290 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 11:56:19.07 ID:bXcL7eLV0.net
>>282
あたしも新しい曲聴きたいけど、もう小室63歳なのよね。全盛期の曲は手直しもあったかもしれないけど、単純にまだ30代だったし、売れる自信もあったから産み出せてたってのもありそうよね。

291 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 12:03:19.69 ID:doMjod5UF.net
ジーザスは一応ストックのていで出したけど、当時のストックって割りとあるものかしら?
ストックやお蔵の時点で一定水準には達してないのだろうし
まぁ、ジーザスもストックだったかは怪しいけど

292 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 12:04:30.12 ID:VNZwQQmQd.net
あたしが質問しようとしていること一覧よ

・復帰後の小室作品で小室をアレンジから外した理由
・trfが大文字になった理由と97年2月のアルバムが発売中止になったのは小室と揉めたからか。
・AAAが一つ上のステージにいけたのはバズコミのお陰だと思うか
・96年頃のアレンジに外国人スタッフのてが入っていたのか
・S19Bが400万いかなかったのはバディフィルのアルバムverのせいだと思うか
・仲悪かった小室と2001年にsong nationをやったのはなぜか
・大泉めぐみをshelaとして再デビューさせたのはバーニング周防の意向か

293 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 12:08:03.03 ID:wzlxSwlC0.net
曲として仕上がってなくても、パーツとして残ってるのはあるんじゃないかしら

それを上手に組み立てられる人がいるのかはわからないけど
編曲込みで完成するから、今の小室では無理そうよね
当時のスタッフも小室並に高齢だし、エイベの中堅ではできないのが小室逮捕後の作品見てるとわかりきってるし

294 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 12:10:43.33 ID:doMjod5UF.net
S19Bはジャケ6枚目まで用意してたんだから、当初はglobe超えの500万以上狙いよね
そう考えると予想より約200万も下回ったのね…

295 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 12:12:41.40 ID:doMjod5UF.net
>>293
華原の紗雪CM部分を生かして他も色々合体させたり、新たに今からでも作ってほしいわ

296 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 12:13:35.68 ID:FK2YHBk/a.net
〇〇のお陰なのかとか〇〇のせいなのかとか質問しても「そうなんじゃない?」程度の答えしか来ないと思うわw

297 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 12:15:45.80 ID:BE6pN1+XM.net
黒柳徹子と一緒よね
質問の時点で完結しちゃってるわ
色々聞きたいのならもっと相手に語らせる質問の仕方を考えて

298 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 12:43:20.48 ID:vUVt44fAd.net
>>294
メディア報道の熱は安室の方がすごかったのよね
まぁトリプルミリオンでも充分すごいんだけど

・シングル全てにリミックス表記があったので敬遠された
・インタールードが多すぎて水増し感があった
・タイアップの付いてたアルバム曲が弱かった
・スイナイみたいな曲が求められてなかった
・mcATや久保こーじが絡んでいて安っぽかった

299 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 13:03:58.88 ID:RN6lC0us0.net
それってあなたの好みの問題ですよね?

アタシは好き
アタシは好きじゃない
好きじゃない理由をあーだこーだと自分の都合に良いように後付してるだけ

これが答えだよ
例えば内田有紀のBabys Groing upは小室サウンドの醍醐味と言っていい楽曲
だが今の小室さんにはこの楽曲の持つ言葉では言い表せないような楽曲の独特感は作れない
90年代の機材と環境だったから作れたのであって今の機材と環境では小室哲哉の色は出しにくい

300 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 13:09:39.02 ID:vUVt44fAd.net
NG登録しました。

301 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 13:10:56.36 ID:RN6lC0us0.net
・シングル全てにリミックス表記があったので敬遠された
・インタールードが多すぎて水増し感があった
・タイアップの付いてたアルバム曲が弱かった
・スイナイみたいな曲が求められてなかった
・mcATや久保こーじが絡んでいて安っぽかった

これってあなたの好みの問題ですよね?
あなたの主観ですよね?

302 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 13:21:41.21 ID:RN6lC0us0.net
mcATの曲が安っぽかったって

明らかにあなたの好みで語ってますよね?
mcATの曲が安ぽくないと思っている人もいますよね?

あなたの好みの主観なのに
さもかも大衆や世間がmcATの曲は安ぽいと認識しているような前提の書き方はおかしいんじゃないんですか?

あなたはmcATに興味がないんですよ
あなたが望むアルバイトではない好みの問題なのにmcATの曲が安ぽいのが理由って
ふざけんな!って言いたい

303 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 13:22:54.83 ID:RN6lC0us0.net
訂正アルバイト☓→○アルバム

304 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 13:33:48.08 ID:xcXF4S9v0.net
結局復帰後で1番名曲だと思ったのはTRFのeverydayだわ
あれの小室コーラス、あれこそ私が求めていたものだったのよ
よく分からない歌詞だけど

305 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 13:33:48.93 ID:GokNdp7Ld.net
mcATって誰?
m.c.A.Tなら知ってるわ

306 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 13:35:07.79 ID:GokNdp7Ld.net
>>304
あたしはPUSH YOUR BACKだわ

307 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 13:44:25.22 ID:WV10Dppu0.net
あたしもPUSH YOUR BACKは好きだけど、明らかに別の人の手が加わってたわよね
あのミニアルバムのなかでもあの曲だけ異色だったもの…

308 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 13:46:42.05 ID:VcWGzbCn0.net
>>283
スタインウェイがもったいなさすぎるわ!!
むしろこんなにスタインウェイの音を殺した演奏ってむしろ貴重よ
小室のピアノって今までまじめに聴いたことなかったけどこれはヒドいわ
ピアノという楽器の特性を全く理解してないわ
どんなにピアニッシモだとろうとハンマーが弦を確実に打つ程度には打鍵をしっかりしなくてはならないの
メゾフォルテでさえ打鍵できてなくて音が潰れてるわ
全ては鍵盤奏者に必須の脱力さえできてない、指が独立せず運指できてないところにあるわね
全盛期なんてほんの少しで売れてない時間なんて腐るほどあるのに全く訓練や練習や努力をしない人なのね
その時間を少しでも鍵盤の練習に当てればピアノなんて大して難しい楽器でもないんだからこんな汚い音には絶対なら
ないのに
そもそもこの人は音楽家なんかではなくおもちゃのようなキーボードで遊んでいて、たまたま運良く思い付いたメロディが当たっただけの人なのね
こんなのにすごい!とか言ってる日本人がまだいるからこの国はエンタメも芸術も絶望的はほど後進国なのよ

309 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 13:47:01.70 ID:vUVt44fAd.net
>>305
正確に書きたいならそれも違うわ m.c. A・Tよ

310 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 14:01:44.62 ID:WV10Dppu0.net
WATCH THE MUSICのときの小室の全力がShowTimeだと思うわ
Love is Like a candle lightはここで何度も指摘されてるようにglobe用のストックっぽい雰囲気

確かPUSH YOUR BACKとEVERYDAYだけミックスが小室じゃないのよね…
EVERYDAYはここでお馴染みのDAVE FORDw

311 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 14:03:05.41 ID:cUUezmD+0.net
>>308
そんな教科書通りの演奏なんて誰も求めてないわw
そうじゃないから小室の音になるわけで。

312 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 14:20:54.03 ID:BHcFTuIEa.net
>>309
やだ、姐さんカッコいいわ

313 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 14:25:20.51 ID:WV10Dppu0.net
WATCH THE MUSICの中で、PUSH〜とEVERYDAYだけ全部大文字なのも気になるわ

年末に発見したglobeぴあ読んでたら、Love againのとき、
当初はEdgeってアルバムタイトルにする予定だったのに、LAから日本に帰ってきたら街の雰囲気がふわふわしてて
Edgeって感じじゃなかったからその日のうちにKEIKOを通してエイベ側にアルバムタイトルを変えることを伝えた、
Lだけ大文字で、あとは小文字でって細かいところまで指示した、
って回想してて、タイトルの大文字・小文字表記にそこまでこだわる人が
なんの意味もなくPUSH〜とEVERYDAYだけ大文字にするかしら?と思ってるのよね…

314 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 14:25:40.99 ID:WMeBqMx5a.net
小室のピアノは引退直前は何も擁護できないくらい下手くそだったわよ
そこら辺にいる小学生の方がまだマシだったわ
あれがトラウマだから松浦の動画まだ観れてないわ

315 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 14:38:23.77 ID:bXcL7eLV0.net
>>310
globe用のストックがあったとしてももう他で使ってそうね。
DiVAに提供したSurrenderとかなんとなくKEIKOでも合いそうって当時思ったわ。

316 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 14:54:12.04 ID:WMeBqMx5a.net
ロンドンハーツのストック曲って本当は久保こーじ作曲だった可能性ってないかしら?
あの当時の小室がストック曲残ってるわけないと思うのよ
忙しいからストックあっても結局どこかで消費してたと思うわ

317 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 15:28:32.41 ID:1MzWFMgEr.net
>>313
全部大文字が良いと思ったんじゃない?

318 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 15:37:37.05 ID:GvvV1HXw0.net
>>313
どっちも目玉曲だからじゃないの

319 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 15:42:12.18 ID:RN6lC0us0.net
どうしても納得出来ないと気がすまないようだけど
はっきり言わせてもらう

永遠に納得出来ないし永遠に分からない
きっとこれからも同じ話題を永遠にこのスレで繰り返すのでしょう

ヒントを言うならば
「あなたの望む小室哲哉は過去にいてもういないのよ」

320 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 15:48:05.96 ID:a8cvjfmMa.net
>>319
あんたどんどんNGにぶちこまれてるんだから早く散りなさいよ
あんたが来るせいで、NGに登録するという手間をかける羽目になってるんだから
最後にきちんと謝ってから消えてちょーだいね

321 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 15:50:18.17 ID:RN6lC0us0.net
あなたが往年の小室哲哉の曲を望んでも
求めても永遠に手に入らない
あなたが望む小室哲哉は過去の小室哲哉
そして理由をいくら探しても永遠に見つからない
何から何まで疑う癖がついてしまい信じることが出来なくなってしまったあなたは永遠に影武者を追うことで年を食っていく
影武者なんていないと説明してもあなたは素直に認められまい

ただ「普通に考えれば分かるはずなんだが」

30代のイケイケの時期と
60代のおじいちゃんの時期で
まったく同じクオリティの曲を出せる人は
全世界中で誰一人もいないってこと

それさえも納得出来ないなら
永遠に解決しないので
永遠と名付けてデイドリームでも聴いてれば

322 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 15:51:01.46 ID:MD/pnK0K0.net
>>308
なんだこいつ感がハンパないわねw

323 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 15:51:44.48 ID:RN6lC0us0.net
謝る?

むしろあなたたちが謝りなさいとよ
自分ではなく小室哲哉さんに

324 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 15:59:39.65 ID:RN6lC0us0.net
〉タイトルの大文字・小文字表記にそこまでこだわる人が
〉なんの意味もなくPUSH〜とEVERYDAYだけ大文字にするかしら?と思ってるのよね…

普通に考えれば分かるはずなんだが

30代末のイケイケノリノリの時期(1998年)と

50代の小室哲哉は

同じですかって

小室哲哉はサイボーグですか?

普通に考えれば分かるんだがねw

325 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 16:01:01.97 ID:qF/ljpoDH.net
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓ 2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類は不合格)

人類は2000年間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。

木村秋則
「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」
「すべては神(宇宙人?)の采配しだい」

宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)

326 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 16:04:54.71 ID:RN6lC0us0.net
そもそも人間である以上
センスや感性が劣化しないなんているんですかね?
ここのヒたちってどうしてもそれが認められなくて影武者が作ってたのよ!って根拠がないことをほざいているけど
だったらそこまで言うならば誰もが納得出来る証拠を見せなさいよ!って言いたい

327 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 16:12:25.82 ID:yCiab2l0M.net
最近あぼーん多いわね…

328 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 16:35:22.51 ID:VcWGzbCn0.net
>>311
教科書通りなんてとんでもないwww
料理だって最低限の調理法、火加減、調味料のバランスをクリアして初めて食える領域になるでしょ
食える領域に入ってないものについて個性だの、味わいだのって議論する人はいないわよね
楽器演奏も同じ
基本ができて初めて個性を語れるのよ

329 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 16:40:03.22 ID:yCiab2l0M.net
小室はキーボーディストであってピアニストじゃないんだから、ピアノの腕前をドヤ顔で評価されたって、ねぇ…
あたしなら恥ずかしくてそんなこと書けないわ

330 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 16:47:04.72 ID:VcWGzbCn0.net
>>329
そのキーボードでさえまともに弾けてないわよ
とにかく鍵盤演奏の基本中の基本ができてないのよ
これでプロ語れるのはエンタメ、芸術後進国この日本ぐらいよ

331 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 16:48:17.24 ID:yCiab2l0M.net
あたしならこんなところで日本の芸術がどうとか、恥ずかしくて語れないわ〜
よっぽどアレなのかしら??

332 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 16:48:42.50 ID:xcXF4S9v0.net
正月に相手してくれる人が欲しいんでしょ…

333 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 16:50:49.64 ID:yCiab2l0M.net
みんな暇なのねw
それなら「暇だから誰か相手して」って書けばいいのに、なんでトンチンカンなこと語っちゃうのかしら?

334 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 16:52:18.57 ID:VcWGzbCn0.net
>>331
全然悪気はないのよ
あまりにもお粗末で幼稚なものをプロと認識されているから、到底次元の低い世界よということを少しスパイスを効かせて説明したまでよ

335 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 17:03:48.98 ID:RN6lC0us0.net
あなたの言いたいことはこれでしょ
まるっとお見通しよ

アタシは小室哲哉が大大大嫌いなのよ!!!!
アタシはこの男が嫌いなのに偉大に評価されているのが気に入らないによ!!!!
もっと言うとアタシは小室哲哉の人間性が嫌いなのよ!嫌悪感ってこういうことだわ!
だからアタシは小室が好評価されてるのは気に入らないから叩くのよ!!!!あー正月からイライラするわね!生理かしら?


なんだあんた小室が嫌いなだけじゃん
最初からそう言えばいいのに

336 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 18:27:08.52 ID:+RELESHKp.net
>>313
でもPUSH YOUR BACKって日本語の背中を押すっていう意味にはならないんでしょ?

337 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 18:48:52.68 ID:LAufEmv5a.net
>>295
小室に新たらしい曲を望むのは絶望的だし、紗雪が全盛期並みの曲でないにしろ可能性があるのってこれぐらいよね

338 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 19:46:22.73 ID:xLgAbJdZH.net
>>334
あんたはよっぽど素晴らしいピアノ弾けるんでしょうね。
聞かせていただきたいわ!

339 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 19:49:56.87 ID:cssaP5kh0.net
>>338
その理論おかしいわよ。
漫画や映画を批評するためには、同じことできないと駄目になるわ。
表現者と受け手は全く別物でしょ。

ていうか小室のピアノが基礎できてなくてミスタッチだらけなのは周知の事実でしょ。
今更何を必死で肯定しようとしてんのよ…
問題はそこじゃなくて、アレンジが陳腐になったことでしょうに

340 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 20:06:56.74 ID:OOWlPK4G0.net
YOSHIKIの書いたglobe用お蔵入りを出して欲しいけど
きっと原盤権はYOSHIKIが持ってるから無理ね

341 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 20:30:58.34 ID:tB5RkdY4a.net
YOSHIKI globeやる気あったのかしら
小室に誘われて断れなかった雰囲気が凄いわ

342 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 20:35:29.76 ID:cssaP5kh0.net
そもそもvs PUSHに続くコラボ第2段として1曲だけのコラボとして告知されてたのよ。
それが正式メンバーとして加入になって、あたしゃドン引きしたわよ。
でも結局、当初の予定どおりの活動しかしてないから、金欠からくる話題作りだったのねって納得したわ

343 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 20:36:18.02 ID:u6D8jHcUa.net
小室はピアニストではないんだから
そんなうまくはないでしょ

ただ即興で小室曲をアレンジしながら弾くって
ピアニストに出きるのかしら?

うまく弾くこととクリエイティブは別でしょうが

344 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 21:01:54.38 ID:u6D8jHcUa.net
https://youtu.be/ZVe0TFgxR8Q

浜崎のLove songを彷彿とさせるとこあるな

345 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 21:04:42.24 ID:BnLmdv+kd.net
globeのplease don't give upが好きだわ
まだこんな世界観の曲も作れるのね〜って当時思ったわ

関係ないけど朋のyou don't give up、KDのdon't give it up
似たタイトルだわねw

346 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 21:13:00.94 ID:xLgAbJdZH.net
>>344
ランディのストリングはほんとにいいわ。

347 :陽気な名無しさん :2022/01/02(日) 22:33:33.04 ID:lFSLLxKZa.net
>>345
クイズに出されたらわからないわw

348 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 01:14:31.96 ID:Dbr6VDk9d.net
来週からTVKで
ありさのじゃじゃ馬ならし再放送よ!

349 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 01:49:54.01 ID:djQ2CZqw0.net
>>345
いいわよね
KEIKOのウィスパーボイスも斬新だったわ

350 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 02:01:06.16 ID:pWmVjdMea.net
>>348
絶対見るわ!ありがとう!

351 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 04:27:16.98 ID:3SjV7GnE0.net
あらいいわね
放課後もやってくれないかしら

352 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 09:30:30.47 ID:KuMsd411M.net
買ったとき1〜2回聴いて以来しまいこんでたTMのQUIT30を久しぶりに聴いたら凄く良く感じてハマっちゃったわ。
寝かせると良さを感じることもあるから駄盤だと思ってもなかなかCD処分できないのよねえ。
いいふうに考えたら、2014の小室にやっと自分の耳が追い付いたのかしら。

353 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 10:00:06.40 ID:jn8VLvJ+aNEWYEAR.net
TM NETWORKはヒューマンシステムってアルバムが一番好きだわ

354 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 10:07:38.85 ID:zgfn657n0.net
TMはアルバム単位で聴いたことないのよね
小室哲哉セレクションのブラックとタイムカプセルのディスク2枚目はよく聴いてたわ
タイムカプセルの時計は電池交換できないのよね

355 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 11:56:33.90 ID:jn8VLvJ+a.net
宇都宮の歌声って良くも悪くも癖がなさすぎて印象に残らないのよね
あたしはKeikoとか朋ちゃんみたいな歌声が好きだわ

356 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 13:33:25.60 ID:lsAXnHSv0.net
>>355
稲葉から高音のインパクト取り去ったみたいな声よね
まあ年取るとそれぐらいの声域の方が落ちつくんだけど
昔聴いてたら親に「キンキン喧しいから止めろ」なんて言われてたんだけどちょっとその意味も分かってきたこのごろ

357 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 15:26:17.29 ID:cNLx0T0Bd.net
キンキンした声もだけど最近のEDMのようなうるさめなサウンドを身体が受け付けなくなったわ。
90年代の普通のポップスが一番心地良い。

358 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 18:23:52.59 ID:Dbr6VDk9d.net
>>357
年寄りw

359 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 18:48:20.97 ID:Ea+5OOKqd.net
ありさで騒いでる40超の婆釜に言われたくないわw

360 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 19:36:11.78 ID:XMRJ5IH7M.net
でもいくら年とっても演歌聴きたいとは思わないのよね。
今の爺さん婆さんが死に絶えたら演歌も消えるのかしら。
それともあたしがもっと爺さんになったら演歌聴きたくなるのか、または90年代の曲が演歌的ポジションになるのかしら。

361 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 20:29:25.76 ID:lQzZ0LeK0.net
>>349
小室さんがここ曲のKEIKOの声が一番好きって言ってたわね

362 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 20:44:18.88 ID:OdsTKA0Y0.net
>>361
そんな事言ってたのね〜
マーク抜いたKEIKOバージョン聴きたいわw

363 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 21:09:57.39 ID:kY1lKiQid.net
Maniacも声がでてないけど、色んな歌い方があって好きだわ。

KEIKOそのままのイメージのsoldier
ウィスパーなplease don't
ロックなwhy why
ウェイの癖を究極化させたような from the 〜
低音ドス声の shine on you
ザ裏声の tokyoという理由
丁寧に歌う about me

どの曲もメロディもしっかりしているし、
良いアルバムだと思うんだけど、好みがわかれるアルバムよね。

364 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 21:45:56.51 ID:5egMoe8J0.net
鼻の変化のはじまりがアルバムのサウンドに出てきてる気がするのよね
「なんか嫌な予感がする」って当時思ってた

365 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 21:54:31.39 ID:JEpd3Vjv0.net
globe2、maniac、new dealは何度チャレンジしても耳に残らず聞き流して終わりになるのよね…
タイトルからメロディー思い出せないの。
曲聴いたら、あぁこの駄曲かって分かるけど

366 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 22:14:23.39 ID:XMRJ5IH7M.net
maniacでは地味な存在だけどReasonて曲が一番好きだわ。
当時オリジナルバージョンが聴きたくて、中国だったかの映画のVCD取り寄せたわw

367 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 22:19:42.77 ID:Dbr6VDk9d.net
>>359
残念ながら40超えてないわよwww

368 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 22:24:04.32 ID:4emhgKkk0.net
Soliderとbe trueばっかり聴いてた気がするわ
Soliderはちゃんとシングルで出してほしかったわね

369 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 22:46:05.29 ID:itl2aWaM0.net
>>368
シングルで出す予定だったのに、なんで無しになっちゃったんだっけ?

370 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 23:23:27.74 ID:WkZ8vxsGr.net
maniacは
イイ!と思って聞き始めたらインストだった曲がほとんどだわ

371 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 23:25:57.47 ID:kY1lKiQid.net
>>369
2週間前にプロモーションのために先行シングルする予定だったけど、
先行シングル(=赤字)ださなくても、有線やタイアップで宣伝できる見込みがたてたから。
現に有線2位にしてもらってたし。

372 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 23:41:01.80 ID:xgM291qzp.net
売れるシングル出さないでアルバム出しても売れないのにouternet以降毎回セールス失敗してると思うけど

373 :陽気な名無しさん :2022/01/03(月) 23:44:00.29 ID:lsAXnHSv0.net
maniacはアレンジ置いといて良い曲多いしソロ作品もまとめられてて良いわよね
もっと声とかコンディションが良いうちに世に出て欲しかったわ
globe2も悪くないんだけど期待させといてなんなのよっ!って気持ちが強い
ほんとあの原点回帰コピー邪魔だわ

374 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 03:02:51.30 ID:mlHsulvDa.net
先に発売するシングルと、後だしのシングルカットは意味わかるけど
アルバムと同発のシングルて本当に意味わかんないわ

意味ある?

375 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 04:03:50.86 ID:2jVJve0d0.net
確か逮捕されてゲワイが発売中止になった時avexの損失は300万程度とか言われてて悲しくなったわw

376 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 08:19:58.27 ID:x9H5k+4mM.net
>>374
アルバム売るため

377 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 11:52:23.07 ID:3lSO2Up60.net
メニクラもプロモーションに使われて効果あったとは思うけど、
あの曲2週間前からシングルで出していればシングルも結構売れてたんじゃないかなぁ、もったいないなぁ

378 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 12:06:21.51 ID:RaluH0ks0.net
goodBye NOWのイケそうでイケない感じがたまんないわ

379 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 12:56:43.95 ID:5timbQyUp.net
>>374
後出しのシングルカットと変わらなくない?

380 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 12:58:55.35 ID:IiJg3HI/r.net
後出しの場合アレンジ違いとか別の楽しみ方があったりするけど、
あの頃の同時発売ってアウトロがないだけとかなのよね。

381 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 13:00:47.01 ID:V0W7ixt00.net
シングルのI WANNA GOはサプライズで嬉しかったわ

382 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 13:57:01.67 ID:o5YXd0170.net
Asian Night好きな人はあまりいないのかしら?
あたしは結構好きよ。

383 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 14:28:27.89 ID:ZOBQZwzX0.net
逆にI WANNA GO以外でそこまで変わったのあったかしら

384 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 14:35:05.31 ID:YmhyOLpUM.net
Love againも同発だけど、違いないわよね
良い曲できたから、シングルとして出しておきたかったのかも

385 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 14:38:16.46 ID:jPZdoCO4d.net
シングルにしておけば、後々、シングルコレクションとかオールタイムベストとか入れれるからね

386 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 14:44:53.21 ID:V0W7ixt00.net
シングルにすれば、シングル未発売のリード曲よりラジオやテレビのランキング番組に乗りやすいし、あわよくばアルバムを買ってもらえるかも的な

387 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 14:50:21.79 ID:pgPwjcqk0.net
>>385
朋美みたいにリード曲は裏ベストで販売してくれるほうがレアよね
リード曲って時が経つとなかったことになるのが寂しいわ

388 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 15:49:25.96 ID:Jp3U73EW0.net
maniacは聴いてた当時の春を思い出すわ
地味なあのアルバムにふさわしい特別でもなんでもない普通の春
それはそうとSoldierのあの1コーラスだけのMV公開してほしいわ

389 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 15:50:07.89 ID:uobDvFOm0.net
世界にひとつだけの花
ってドラマ主題歌に使われなかったらアルバム曲として埋もれてたのかしら

390 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 15:50:34.70 ID:aPi0UuFY0.net
両A面シングルで発売しても2曲目に入ると扱いがイマイチだったりするわよね

391 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 15:51:58.17 ID:GEHK5oeod.net
YOU DON'T GIVE UPはアレンジと歌詞を変えてシングルカットをして欲しかったわ

金曜ロードショーみたいな始まりのアレンジと
男はいつの日か〜や缶ビールで乾杯辺りの歌詞が苦手なの

392 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 16:20:53.02 ID:5timbQyUp.net
>>389
ドラマ主題歌だったことをそもそも知らないわ

393 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 16:23:29.91 ID:4pysqKT4d.net
You don't give upはstorytellingに入ってるバージョンのほうがマイルドな感じがして好きだわ。

394 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 16:26:38.28 ID:jPZdoCO4d.net
>>387
MV作ってれば高確率でベストには入るけど、そうじゃないと外されたりするわね

395 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 17:37:42.47 ID:V0W7ixt00.net
YOU DON'T GIVE UPは小室期最後の綺麗な澄んだ歌いかたよね
今でも最後の♪YOU DON'T GIVE UP♪が胸に迫るわ

396 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 22:01:45.62 ID:VABur3CBa.net
ユードント〜は
シングルはちゃんとアレンジは変わってるわよ?
特に?ラスサビ前の間奏

397 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 22:16:20.12 ID:LFCbGfE70.net
ハプニングヒヤ−は後発シングルにしたほうがよかったと思うわ
落ち目の印象がついちゃったので
TKも後発でもいいっていってたらしいし

398 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 22:36:50.42 ID:2jVJve0d0.net
ハプヒアは五十嵐や浅倉からは絶対産み出せない曲ね。

399 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 22:39:22.37 ID:vcbiAs6pa.net
あの曲、当時のglobeや安室の新曲だったとしてもミリオンは無理だったと思うわよ

400 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 22:48:13.44 ID:D3Sty1Pjr.net
逆にFeel Like danceはTRFだったらミリオンいってたわね。

401 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 22:51:58.20 ID:Z+4c74XZ0.net
Happening Hereと同時期に発売されたウルフルズのガッツだせ!!が小室のアドバイスでディスコ調の楽曲になったって話が好きだわ

402 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 22:55:24.05 ID:qnwoyqRqM.net
ハプニングヒアもオーバーナイトみたいな派手なディスコサウンドならもっと売れてたかしらね?
とにかく地味なものはいらない、派手でイケイケをみんな求めてたのよね。
少なくとも当時のあたしはw

403 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 23:00:09.85 ID:V0W7ixt00.net
ハプニングヒアはそれでも30万も売れたのよね
100万売れたアルバム買ってたら、あまり意味なしシングルなのに

404 :陽気な名無しさん :2022/01/04(火) 23:13:11.91 ID:Ug4ttl9W0.net
シングルとアルバムはバージョン違いなのよね?
ラップありなしだけの

405 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 00:58:18.54 ID:Qzauofox0.net
>>384
あれは当時globeの固定客が今どのぐらい居るのかを測るために敢えて同じものを出したのよ。
他にもglobeファンだった人がどのアーティストに流れたかも調査して結果、意外にもラルクに流れてる事を知って
4シングルスはロック調にしたのよ

406 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 01:00:56.64 ID:+qU0HP780.net
TRFのHYPER EURO MIX4でも出してほしかったわ

407 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 01:15:04.58 ID:/6UX5l7M0.net
>>405
逆パターンだけど、ラルクヲタの友達がRelation買ってたわ!

408 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 01:55:41.68 ID:D+7JTSRK0.net
売上持ち直したんだから作戦成功ね
なんでその後続かなかったのかしら

409 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 03:29:25.87 ID:B0sztAsJp.net
>>345
高崎愛梨さんのNever give upも入れてあげて
2010年以降では良曲よね

410 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 04:05:36.73 ID:/6UX5l7M0.net
>>408
MISS YOUR BODYでしょ…

411 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 12:15:03.96 ID:gOwfWs010.net
小室ではもう売れないって認めた様なものね
https://youtu.be/9gvoZ48shKk

412 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 13:01:29.41 ID:9axBq9ktM.net
>>411
その宇野さんとやらも誰がプロデュースしたって売れないでしょ。
それなら共倒れじゃない。

413 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 15:29:54.32 ID:Qzauofox0.net
>>411
短いながらもなかなか厳しい言葉だったねw

414 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 16:08:41.89 ID:DycktAmap.net
上の人じゃないけどw
globe2は、確か携帯とかiPhone?でキレイにきけるように、音数を最小限にしたのよ
アレンジとかじゃないわ
あのアルバム、怪曲多くて好きよ、毒吐いてるしw
ジャッジメントが原点回帰惜しかったなって感じ

415 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 17:02:39.53 ID:s9OYMibhM.net
でもglobe2ってハイレゾ配信もしてなかった?
レコーディングと同じ音質で聴いて欲しいって

当時はハイレゾの再生環境なかったけど、いまなら聴けるから再販してほしいわ

416 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 17:59:08.94 ID:I0k8XgDx0.net
やる事と言う事がチグハグなのは小室の悪い所ね

417 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 18:00:23.50 ID:/6UX5l7M0.net
globe2に「pop/rock」て付けたのがダサかったわ

トランスじゃないっていうアピールなのかもしれないけど

418 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 18:38:40.89 ID:35k9Tc8pr.net
>>414
あなたピュアねー小室のそういうのって大概後付けよ

419 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 18:40:26.34 ID:y1mOou2ua.net
globe2の頃にiPhoneってあったっけ?

420 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 18:56:51.30 ID:cCTE8DPU0.net
Asian NightがiTunes Store日本上陸の歌だと考えればすぐわかるわ

421 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 18:59:38.10 ID:pFWpnxOK0.net
>>419
2005年だとまだないんじゃない
2017年のiPhone Xが10周年のテンだったから

422 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 19:02:38.12 ID:cCTE8DPU0.net
やだ、調べたらiPhoneはglobe2の2年後ね
iPodとか存在を忘れてたわ

globe 2の発売時に今は圧縮音源で聞くからどうこう言ってたのは私も覚えてるわ

423 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 19:43:30.27 ID:/6UX5l7M0.net
mp3はあったわよ
あたしipodは嫌で東芝のギガビート使ってたわ

424 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 21:36:28.82 ID:JLZ2mNqUd.net
>>360
アタシ今年43になるけど、まさに90's演歌よ。
TK曲だと当時地味に思ってた曲の方が、今になって好きになったり、グロマキに今井美樹あたり酒呑みながら、歌うと号泣してる。
ドリカムミスチルB’z、ユキちゃん辺りが揃って紅白出てくれないかしら?
奈美恵の曲も、ようやく心穏やかに聞けるようになったわ。

425 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 22:10:06.96 ID:pFWpnxOK0.net
2000年代前半ってMDからiPod nanoに変わった過渡期ね

パソコンの普及で手軽にCDに焼ける環境が整ったから一時的にCDウォークマン復活してたような気もするわ個人的に

426 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 22:13:51.18 ID:9axBq9ktM.net
globe2くらいになるとkeikoの歌声がきつくて聴いてられないわ。
サウンドがどうとかの問題ではないと思うわ。

427 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 22:33:06.98 ID:L+E+amd/d.net
KCOのソロアルバムがかなり苦手
ケイコの声、小室の作る音楽全てが絶望的な出来だったわ

シークレッカス!
なんだか東京摩天楼!
ネムラセテねえ...!

428 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 23:12:50.55 ID:JmOl6CAwd.net
イントロの期待値がピークだわ、ジャッジメント

429 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 23:49:27.91 ID:2dYP/xNhH.net
judgmentって変なアルバムverしかなくてオリジナルって配信でしか聞けなかったわよね?
reasonもオリジナルは聞けないし。

430 :陽気な名無しさん :2022/01/05(水) 23:59:34.23 ID:I0k8XgDx0.net
先行配信の奴買ったけどどっか行っちゃったわ…
new daelに入ってたライブverの打ち込み版みたいな奴よね

431 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 01:42:49.91 ID:h1+bbYc8a.net
JudgementってAメロのボーカルがガシャガシャして音悪い気がするのはわざとなの?

432 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 02:24:19.43 ID:5bNBYF5T0.net
Judgement、ケイコとマークもお気に入りだったわよね

ライブで好き好き言いまくってたわ
トランスはやりたくなかったのね

433 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 02:33:27.11 ID:F/UMkgap0.net
>>429
ReasonのオリジナルはiTunesで配信されてるわよ
JudgementのStudio Live versionは確か配信終了してるのよね

434 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 02:40:41.94 ID:5BltnnYZa.net
夢だけのボーイフレンド
イントロ良すぎだわ

435 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 02:45:13.96 ID:8RgddNB2a.net
judgmentはメロディはよく覚えてないけど歌詞が好きだわ
小室の歌詞の良さって暗さネガティブさなのよね
時々trfの歌詞のイメージで止まってる人いるけどああいうお気楽な歌詞よりも暗い歌詞の方が多いわよね

436 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 08:17:52.31 ID:Waj4rH54a.net
当時globeスレ見てたけどJudgement
久々に神曲来たとか言われてたけどブランニューに似てるし使い古された小室節って感じね
Here I amは逆にすごいがっかりされてたわw

437 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 12:04:34.61 ID:FGnF2NUdM.net
そりゃ前作よりはPOPになったけど…って印象だったわ
原点回帰と合わせてあの頃のglobe復活か?なんてファンサイトで言われてたわね

438 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 12:07:34.84 ID:5teUCjdgr.net
globe2はタイトルが最悪だわ。
中身が伴っていれば別だけど、単にジリ貧の話題作りにしか思えなかったし

439 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 12:21:38.82 ID:27bewOnJ0.net
>>435
10代の頃はハブにされてたけど、私イカしてるよねって歌詞だよね

440 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 12:22:57.79 ID:27bewOnJ0.net
>>438
あれは色んなタイトル案がある中で、
ファーストのglobeと同じテイストで原点回帰のアルバムが出来ました!みたいな感じで
MARCが名前つけたんじゃなかったかしら?

441 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 12:53:33.88 ID:m3/+vatJ0.net
売り文句に騙された人が多かったのか10位内入ったんだったかしら

442 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 12:56:10.52 ID:x3NDens+0.net
ジャケットが酷すぎたのは覚えてるわ

443 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 12:57:58.20 ID:5teUCjdgr.net
>>440
マークがノリで付けたタイトルなら、もっと嫌いになるわw

>>441
初登場5位の累計4.6万枚だけど、LEVEL4の初登場17位で累計5.1万枚から微減してるから完全にオワコンよね。
それ以降シングルすら出せなくなったしavexも見限ったんだと思うわ

444 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 12:59:36.71 ID:ZjeO+h5fd.net
keikoのスキヤキスタジオ版フル持ってるどレアかしら?

445 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 13:59:23.97 ID:mxCdrkeP0.net
今考えるとLEVEL4を買った人が50000人もいる事に驚きだわ

446 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 14:04:00.30 ID:gNw40MzM0.net
YOSHIKIで釣っても5万でしょ
もう既に終わってたわね

447 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 14:05:21.25 ID:m3/+vatJ0.net
5万枚だと東京ドーム埋まらないわね

448 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 16:00:58.85 ID:27bewOnJ0.net
あの時SARSの感染拡大を恐れて東京ドーム公演を中止にしたんだよな!
やー今のコロナ禍の先を行っててglobeって先見の明があるんだなと感心したよw

449 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 20:17:47.51 ID:vNoywIF1d.net
今思うと、LEVEL4へあまりに年未来を先取りしすぎてたわよね。
東京ドームツアーは、コロナ対策の見本よね。
マスク不足の時も、常備してるであろうKEIKOを羨ましくおもったわ。

450 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 20:20:21.22 ID:vNoywIF1d.net
東京ドームも7000人くらいは応募あったんだっけ?
あと3000人関係者やサクラでうめて、1万人だったら、
ステージや客席の使い方次第で、違和感なくできないことはなかったと思うんだけどね。
大赤字でしょうけど。

451 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 20:23:52.27 ID:vNoywIF1d.net
decadeも30万人動員で、キャパ選ばなかったら、何回も行くファンがいるから結構埋まるのよね。。
(旧ファンクラブ会員にまで営業かけてたみたいだけど、、、)


relationツアーとかも、当時の人気下降の割に公演数かなり多かったわ。

452 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 20:44:42.87 ID:OBVfY+hOa.net
>>449
KEIKOのマスク先取りはワロた

令和のファッションリーダーw

453 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 21:20:55.19 ID:/PyEof1od.net
TOO SHY BOYは5バージョンあったかしら。
MAXのTORA TORA TORAみたいにバージョン違いまとめて配信すればいいのに。
こっそり小室さんバージョンも入れて。

454 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 21:24:33.60 ID:sMRtjyT+0.net
今回ので6バージョン目

455 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 23:46:45.09 ID:xGa5HH3l0.net
>>453
レーベル跨いでるから1個にまとめるのは難しそうね。特にサブスクだと。
1と2にわかれそうだわ無駄に

456 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 23:47:51.45 ID:tkrnIz9c0.net
>>452
マスクのストックは凄そうだわ。

457 :陽気な名無しさん :2022/01/06(木) 23:48:33.86 ID:xGa5HH3l0.net
カラオケ入れると一応7トラックにはできるわね

458 :陽気な名無しさん :2022/01/07(金) 00:11:18.81 ID:ftmmCI9er.net
>>448
コロナ対応を見てるとYOSHIKIがやるの嫌がったんでしょうね

459 :陽気な名無しさん :2022/01/07(金) 00:48:45.12 ID:RCC+6MJq0.net
今のkeikoの素顔って撮られた事あるのかしら?
雑誌記者にまで気を遣われてるのかしら…

460 :陽気な名無しさん :2022/01/07(金) 01:36:42.53 ID:47KwV+Qpa.net
記者すらも撮れないほどレアなんでしょ

461 :陽気な名無しさん :2022/01/07(金) 02:09:18.18 ID:rgFRnzDbd.net
だってまだテレビ出てた頃の最期のあたりのマイケルもビックリなあの鼻でしょ?そりゃ記者も、、、ねぇ。

462 :陽気な名無しさん :2022/01/07(金) 09:28:09.10 ID:Co8OkrNmM.net
週刊誌は芸能人の人権を踏みにじるのが仕事なんだからKEIKOのマスク無しの顔を撮ろうと思えば撮れるはずだけど、需要ないと思われてるんでしょうね。
実際世間の大多数はKEIKOの鼻なんかどうでもいいと思ってるだろうし。

463 :陽気な名無しさん :2022/01/07(金) 09:42:39.49 ID:YjSv28lea.net
このスレでは常に需要あるのにね
週刊誌の記者リサーチ不足なんじゃないかしら?

464 :陽気な名無しさん :2022/01/07(金) 09:46:26.86 ID:rgFRnzDbd.net
あたしは鼻も気になるけど今の安室が何をしてるか写真みたいわ。ここ最近は全然目撃情報ないのかしらね?

465 :陽気な名無しさん :2022/01/07(金) 09:48:41.64 ID:YjSv28lea.net
正直な話あたしが一番気になってるのはことりちゃんよ
TKの唯一の子供がどんな顔してるか知りたいの

466 :陽気な名無しさん :2022/01/07(金) 10:06:01.13 ID:7xnLzWbcr.net
一般人の近影を報じたら訴訟問題になることくらい分かるでしょ
KEIKOはまだ引退してないから、報道できないくらいアンタッチャブルな状態なんだと思うわ

467 :陽気な名無しさん :2022/01/07(金) 10:18:48.84 ID:XaBRUfxfd.net
"KEIKOを捨てた小室"を記事にする方が売れるから、KEIKOを下げるようは記事は今の所書かないようにしてるんじゃないのかしらね

468 :陽気な名無しさん :2022/01/07(金) 10:20:44.23 ID:YjSv28lea.net
KEIKOを捨てた小室の記事最近見ないわ
離婚したからもう週刊誌も書かないんじゃないかしら
やっぱり最近は小室といえば圭になっちゃってるわ

469 :陽気な名無しさん :2022/01/07(金) 12:45:27.85 ID:pSdSVXMo0.net
ホントそれがむかつくのよ 

470 :陽気な名無しさん :2022/01/07(金) 13:19:37.04 ID:RCC+6MJq0.net
山口百恵が今でも撮られてんだし安室も撮られてるはずなんだけどねえ

471 :陽気な名無しさん :2022/01/07(金) 17:15:37.98 ID:XeUiDq17a.net
去年ヴィトンからマスク姿でSPと出てきたの撮られてたわねw
未だにスタッフと複数人で行動してるのかしら?

472 :陽気な名無しさん :2022/01/07(金) 22:02:46.61 ID:iU7WzKGp0.net
北海道の高砂温泉って所に、キスディスのDDRが現存しててビビったw
相当レアだよね

473 :陽気な名無しさん :2022/01/07(金) 22:05:07.06 ID:pSdSVXMo0.net
ダンスダンスレボリューション🕺

474 :陽気な名無しさん :2022/01/07(金) 22:08:54.84 ID:qQhVlg99M.net
>>472
ググったら旭川ね!最近の話よね?まだあるなら近いうちに必ず行くわ!見たことないのよ、私

475 :陽気な名無しさん :2022/01/07(金) 23:04:27.93 ID:OzRXs4oId.net
よく稼働してるわね
もう20年以上前の筐体よ

476 :陽気な名無しさん :2022/01/07(金) 23:27:50.42 ID:iU7WzKGp0.net
高砂温泉のキスディスの筐体
ゲームコーナーの所ね

https://www.takasagoonsen.com/retro/

477 :陽気な名無しさん :2022/01/07(金) 23:28:46.51 ID:SxM6fkME0.net
>>470
東京じゃないんでしょ?わざわざなんのニュースもないのに張るほど暇じゃないのよ記者も

478 :陽気な名無しさん :2022/01/07(金) 23:55:07.66 ID:QPdDuXjFH.net
80年代の筐体が現存してるくらいだから99年の筐体なんて珍しくもないわ。

479 :陽気な名無しさん :2022/01/08(土) 00:33:27.50 ID:hHKXqq6ua.net
最近の華原
アデルっぽいわw

480 :陽気な名無しさん :2022/01/08(土) 16:20:39.92 ID:5NsoWfzpM.net
高島さちこの影響かしらねぶっちゃけキャラになってるけど知能が全く追いついてなくてしゃべりが薄っぺらいからただの痛い人なのよね

481 :陽気な名無しさん :2022/01/08(土) 23:21:25.71 ID:5xpEt5tv0.net
最新YouTube酷すぎだわ。
旦那もヘラヘラして気持ち悪い

482 :陽気な名無しさん :2022/01/08(土) 23:58:57.15 ID:S7LcBhhPd.net
変人キャラも飽きられて再生数激減ね...

483 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 00:42:24.58 ID:BhjSBOsLa.net
華原
歌だけはちゃんとしないとやぶぁいわ

484 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 00:49:38.56 ID:RniL3uVd0.net
>>478
だってキスディスだぞ!?
インベーダーみたいな大ヒットしたものじゃないんだぞ!?w

485 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 01:01:50.64 ID:jyOGhv+Ad.net
旦那がうさん臭すぎるのよね、、何にもないといいけど

486 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 01:24:44.26 ID:1I2NyASW0.net
結婚したら、安定すると思ってたけど
余計酷いもんね。

ってかこの旦那、華原の関係者に嫉妬して嫌がらせしてたって自分でファンサイトに書いてたわ。

487 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 01:25:06.76 ID:1I2NyASW0.net
ファンサイトじゃなくてファンクラブだったわ

488 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 05:20:56.45 ID:9bzp8m+zd.net
>>486
投稿された時に通知きてたけど後で見ようと思ってたら消されて見れなくなってるのよね
どんな内容だったのか教えて欲しいわ

489 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 10:09:41.85 ID:JDcvxF560.net
利用価値なくなったらデブの子連れおばさんは捨てられる

490 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 11:41:55.71 ID:hZaK2ejTd.net
ダイエットやるやる詐欺も限界よね
肝心の歌声もどんどん落ちてきてるし、
どこからも相手されなくなったらまた暴れて休業パターンだわ

491 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 18:48:34.21 ID:RniL3uVd0.net
華原のって中年太りなのかしら?
あれって精神薬の副作用からのむくみや過食なんじゃないかって思ってるんだけども

492 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 18:59:08.63 ID:JDcvxF560.net
2015年〜2017年くらいのとっくにBBA年齢突入後でもこのレベルを保ってたんだから、ちゃんとしてれば今も普通に可愛いはずなのよ
https://i.imgur.com/9ABSltO.jpg
https://i.imgur.com/6qemBij.jpg
https://i.imgur.com/4DXxBw1.jpg
https://i.imgur.com/uk8pN9S.jpg

493 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 19:01:46.79 ID:0w7SHnbU0.net
>>492
努力してもたいして浮上しないから諦めたんでしょ
でも承認欲求とか低くならないから、笑われても注目されるのを取ったんだと思うわ

494 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 19:30:26.91 ID:MVtUkxHT0.net
本人は出産したら戻らなくなったって言ってたわよね

495 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 19:45:26.53 ID:QcLQJ53Ca.net
出産直後のディナーショーは痩せてでたからそれが理由じゃないよ

496 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 20:48:04.73 ID:Kuthf0ybd.net
ほんの少し前まで普通に痩せていたのよね
あの胡散臭い旦那に薬漬けにされて戻らないんじゃないかとさえ思うわ

497 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 21:01:16.66 ID:8MzsCBYm0.net
でも痩せてたら今回の再注目はなかっただろうから戦略的には太って正解なのよ。話題になったもん勝ちよね

498 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 21:08:11.86 ID:hUWxFXLT0.net
そんな出落ち芸人みたいな話題性も一瞬で色褪せるわよ〜
バラエティ番組で共演してる芸能人達の冷ややかな目線から、あぁ嫌われてんのねって伝わってくるし

499 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 22:46:22.44 ID:uF8voCbY0.net
はじまり〜が駄曲とか言ったり小室の話しまくって法的に名前出すなと言われちゃうなんてバカよね
おとなしくしてりゃ、第二弾、第三弾も作ってもらえたかもしれないのに

500 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 23:06:17.19 ID:jSrGAvzdM.net
華原は太るのはまだしも、ろれつが回ってないのが気になるわよね。

501 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 23:08:46.45 ID:cSYUQOsha.net
>>497
そんなことない。
アウトデラックスとかでちゃんと痩せてたらそっちの方が誰も傷つけず話題になるわ

502 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 23:17:12.44 ID:RG5tLbMNa.net
今話題のYOASOBIに小室みたいな男いるわよね。
ちょっと気になってるわ

503 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 23:19:37.31 ID:hUWxFXLT0.net
globeのover the rainbowのサビってKEIKOが歌い難そうで、聴いてて疲れるわね
全盛期の頃の声で聴きたいわ

504 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 23:26:24.87 ID:yAkZ2L5d0.net
でも華原って、バラエティ番組で爪あと残して帰るから、また呼ばれるのよね

505 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 23:31:45.63 ID:RG5tLbMNa.net
朋ちゃんに対してまだ小室依存してて怖いって言ってる人いるけどもう依存してないわよね?
たただ小室の話するとネットニュースになるからそれで利用してるようにしか見えないのよね

506 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 23:35:34.49 ID:cSYUQOsha.net
単純に旦那がバラエティー関係者のコネがあって出してもらってるだけ
爪痕と勘違いしちゃだめよ

507 :陽気な名無しさん :2022/01/09(日) 23:36:42.28 ID:w3no9/SFd.net
YouTubeの日経テレ東大学だって朋が1番再生数多いのに、好きな回はどれですか?ってアンケートで朋はダントツの最下位よ

所詮は出落ち色物枠で受けてるだけで実力はないんだから...

508 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 00:21:47.49 ID:gMLTgnT/0.net
>>505
小室じゃなくてあの頃の「わたし」が忘れられないのよ多分

509 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 00:51:33.38 ID:YYCzGoSQd.net
未来玲可のアルバムがメルカリで高値で取引されてるんだけど何があったのかしらw

510 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 02:05:30.45 ID:a+3NVIDga.net
あみはなんだかんだ保っているのに
華原はほんと別人だわ
悲しい

面白いけどさ

やっすいイメージの芸能人になるって
いいとこあんのかなぁ?

511 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 03:29:08.11 ID:gMLTgnT/0.net
>>509
ネットで海とあなたの物語聴いた人達が気になって買ってるんじゃない?
再生数も評判も良いもの
それであんな感じの世界観が詰まってるんだろなぁって期待して聴いたらしょうもないアイドルPOPSが流れてくるの

512 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 03:32:36.51 ID:InUmDH220.net
アイドルポップにすらなってないわよ。めちゃくちゃクォリティ低いもの

513 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 03:42:38.26 ID:xQh7JLaIa.net
海とあなたの物語って絶対Cocco意識してるわよね!?
globeがラルク、あみがモー娘、未来がCocco、キスディスが宇多田ヒカル、小林幸恵はMISIA意識してるわよね
トーコは何を意識してたかわからないわ。

514 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 05:06:21.53 ID:g4E3jyVO0.net
未来玲可の話題になったし丁度いいから書くけど、10年前までツイッターやってたのね。知らなかったわ。

https://twitter.com/reika_jyou/status/104565214917312512?s=21
(deleted an unsolicited ad)

515 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 05:08:55.71 ID:fkxM8FqP0.net
やだホント

516 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 06:34:10.56 ID:6l5Vvms+0.net
>>514
育児ってことはすでにママだったのね
ところで2011年12月にやっていた月9って何かしらw

517 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 10:49:30.01 ID:fkxM8FqP0.net
「私が恋愛できない理由」ね 香里奈主演奈美恵主題歌

518 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 10:58:07.79 ID:OoOE74WBa.net
>>513
トーコは浜崎よ
ふわふわふるる震えるくちびる
口びるにすこし近付き始める
これでも充分に意識してるのわ分かるけど
高音ボイスにファションアイコン、時代を築く事もできるビジュアルとスター性
浜崎(avex)側がトーコに敵意むき出しだったもの
それと同時に憧れと尊敬の意識もあってトーコのする事を浜崎は真似てたわね

519 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 11:01:59.22 ID:InUmDH220.net
え、何それ怖い。トーコが浜崎とか頭おかしいわ。
未来がCoccoもとんでも理論だけど

520 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 11:06:06.59 ID:4CEuGw8na.net
そもそも小室本人が言ってるglobeとラルクの図式が一番無理あるわ
確か広告代理店か何かにglobeファンが今何聴いてるか調査依頼したのよね
電通無能だわ

521 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 11:17:13.14 ID:OoOE74WBa.net
>>519
知らないの?有名じゃない
浜崎に対抗できる歌手としてトーコが生まれたのよ
浜崎(avex)がそれに恐怖してトーコを消そうとしたの
でも、浜崎(avex)はトーコが余りにも素晴らしい歌手だったから意識しちゃって
浜崎がトーコに成り代わろうとしちゃったのよね
浜崎がなんだかんだ長く歌手活動できたのもトーコの存在があってこそなの

522 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 11:18:20.59 ID:n+0YO7+u0.net
電通が正常に機能してたの、小室の全盛期までだもの

その後は、ゴリ推しで数字上げる事ができるのは続けれたけど、実を伴わないのよ
リサーチ能力が上がったり維持できてたわけではなくて、損失をリカバリーする技術を磨いてた感じだわ

523 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 11:30:22.25 ID:InUmDH220.net
>>521
あんた無茶苦茶だわ。
デビューはトーコが98年1月で、浜崎が98年4月よ?
そもそもトーコがすばら歌手とかポカーンだわ。シングルトップ10に入ったヒットすらないのに。

524 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 12:00:31.20 ID:xFi9Tm2Kr.net
tohkoデビューって浜崎が売れる全然前よね
キャラも顔も声も似てないし、どういうことなのよ

525 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 12:03:30.48 ID:4CEuGw8na.net
そもそもあゆは華原朋美がモデルよ?

526 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 12:08:53.51 ID:rtJMeoNYr.net
浜崎は華原にhitomi要素をミックスした感じよね。
なんでトーコが出てくるのかしら?謎すぎるわ

527 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 12:13:06.95 ID:NkzgcinP0.net
>>521
馬鹿じゃないの

528 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 12:15:09.30 ID:q+QJV+650.net
浜もトーコも次の華原朋美的なポジションを目指してた感じしたわ

529 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 12:19:45.42 ID:Zcsyrq9w0.net
華原朋美は篠原の真似よね
勿論ともえの方よ

530 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 12:27:20.84 ID:PdGXIVnNd.net
トーコは華原の代替品でしょ?
レコード会社も同じだったような

531 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 12:30:49.87 ID:4CEuGw8na.net
むしろ小室的には涼子の後釜でしょ朋ちゃんは

532 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 12:30:55.02 ID:H2BZiDO40.net
華原はオルモック→ワーナー→ユニバーサルで
トーコはフライトマスター(ポニーキャニオン)ね

533 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 12:35:17.88 ID:JBbqjkc1p.net
>>521
この人大丈夫かしら…?
新たなアタオカ信者の登場ねw

534 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 12:36:31.90 ID:rtJMeoNYr.net
>>530
レコード会社は全然違うわよ。
トーコや未来はポニーキャニオンで
華原やdosはパイオニアだもの。

535 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 12:50:02.53 ID:4CEuGw8na.net
ふわふわふるるは多分化粧品会社か広告代理店主導で付けたタイトルだったのよ
CMのタイアップソングだったから
小室からは出てこないボキャブラリーよね

536 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 13:00:32.38 ID:2Pc1TSXtd.net
カネボウは前面に出してくるコピーのセンスが古かったわね 嫌いじゃないけど

537 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 13:01:38.27 ID:PUZV5mmEM.net
あの頃はavexが最高にナウいレコード会社だと思ってたから、ポニーキャニオンだの東芝EMIだのから小室プロデュースのCDが出ると、ダサっ!って思ってたわ。

538 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 13:03:38.28 ID:InUmDH220.net
東芝は宇多田と林檎で持ち直すまではユーミン一強の古いレコード会社だったしね。
それでもパイオニアやポニーキャニオンよりは大手だけど

539 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 13:53:53.76 ID:NxKh7x9Id.net
あゆ美さんがトーコをライバル視してたなんて!

540 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 14:43:11.98 ID:Epc4c4OUa.net
今ってavexよりソニーの方が今時なレコード会社のイメージあるわよね
でもそもそもレコード会社の時代じゃないけれど

541 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 14:46:50.35 ID:n+0YO7+u0.net
自作できる人達はレコ社はある程度どこでもいいのかもしれないけど、自作できないなら、作曲編曲家は大事よ
事務所が引っ張ってこれるならいいけど、そうじゃなければ、専属作家が合う所じゃないと、どうあがいても売れないわ

542 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 15:30:47.04 ID:Be3SmD8/p.net
令和になってもここは熱いね!
小室ちゃんの愛されっぷり

543 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 17:06:47.62 ID:h8jYQD8Bp.net
>>540
最近売れてるのってことごとくソニーよね
一人勝ちだわ

YOASOBI、米津、LiSA、優里、NiziU、緑黄色、菅田、DISH、King Gnu、milet 、Uru、あげくに宇多田までソニーよ

544 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 17:07:47.22 ID:h8jYQD8Bp.net
ついでに乃木坂とかあの界隈もソニーだったわね

545 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 17:13:00.01 ID:yiSDiAwfa.net
今ってドラマ主題歌やTVCMよりアニメの方が訴求力あるんだけど
ソニーはアニメ事業者が好調だから自社アーティストをねじ込めるし強いのよね
avexもアニメに力を入れているけどこの分野じゃソニーの足元にも及ばないのよね

546 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 17:15:34.87 ID:Pj/TZIara.net
>>537
avex20年前とかは旬とか今時ってイメージあったけど、カッコよかったかって言われると微妙だわ
ELTとかあゆ美さんて可愛いさやカッコよさあったけど同時にダサさもあったし

547 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 17:35:51.62 ID:n+0YO7+u0.net
>>545
楽曲や新人の質の低下で、夜叉姫(犬夜叉)の主題歌タイアップはソニーに持っていかれたわ…

548 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 17:55:28.54 ID:qZxBc+ina.net
avexのアニメの曲でヒットしたのって最後が妖怪ウォッチかしら?
妖怪ウォッチのゲームの企業もavexに似て流行作るのは上手かったけどすぐ落ち目になってるわ

549 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 18:02:30.98 ID:qZxBc+ina.net
globeがサイボーグ009の主題歌になったの昔からの石ノ森ファンとかどう思ってたんでしょうね
もしあたしが石ノ森ファンだったら絶対嫌だったと思うわw

550 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 18:53:32.50 ID:nPChVvJC0.net
YouTubeのコメントを見るとgenesisはわりかし好意的に思われてる様ね
what's the justiceはわからんけど

551 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 20:38:16.46 ID:wu0X3vE10.net
What's〜はgenesisより好きってアニメ見てた人が言ってたわ
フルで聞いたらgenesisの方が好きって言ってたけどw

552 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 22:13:27.62 ID:Nx65r3tja.net
りえの My Kick Heart
ほんと名曲よね

93〜94年くらいの小室の編曲まじで好きだわ

553 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 22:20:28.57 ID:iaMEozwSM.net
My Kick Heart好きだけど最後のサビが若干しつこいのよね。
この曲出した頃って世間的に宮沢りえって落ち目だったのかしら?
貴乃花に捨てられた後にガリガリの姿でゴルフしてた姿が印象に残ってるけど。

554 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 22:33:51.61 ID:rQQSiW9T0.net
>>549
好評だからご心配なく

555 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 22:44:02.84 ID:Nx65r3tja.net
りえと中澤ゆうこはタメなのねw

556 :陽気な名無しさん :2022/01/10(月) 23:36:42.16 ID:Nx65r3tja.net
涼子もねw

557 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 00:41:21.37 ID:vibowGGad.net
kimeruのこの曲2006年の曲なのに聞き飽きた復帰後のテンプレクソ曲の見本のような曲ねw
ワンパターンなドラム、間延びした変なメロディ…
全盛期風にというオーダーを出すとこうなるのかしら。

558 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 00:42:00.57 ID:vibowGGad.net
https://youtu.be/uJD0Ap4WtTk
この曲だけど。

559 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 01:08:14.17 ID:QGcT+05k0.net
割と聴ける
ボーカルの声質のせいじゃない?

560 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 03:16:38.08 ID:rI/6z2+x0.net
>>553
1993年の婚約破棄直後の仕事再開がこの「赤い花/My Kick Heart」(最高31位)のシングルとアルバムの歌手活動だったわ
歌手活動に関しては、あの150万部売れたSanta Fe旋風の中で出したクリスマスシングル(最高25位)が前作のGame(最高5位)より売り上げや最高位を大きく落としたので、『宮沢りえ』としては超売れっ子芸能人だったけれど、純粋なアイドルとしての人気はなくなっていってたわ
激ヤセ報道はMy Kick Heartから2年以上先の1995年秋頃ね

561 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 04:20:25.21 ID:gWYGYNyI0.net
>>549
同じくらいの頃
鉄腕アトムの主題歌を歌ったZONEは大バッシング受けてたわね
あの時代で差し替えられるくらいの苦情だったんだから相当よね

562 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 04:40:32.41 ID:9T9mYDIP0.net
>>557
すっかり忘れてたわ、この曲。

563 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 09:12:37.89 ID:eok7e1PId.net
>>521
ある意味衝撃的な書き込みだわw
どうしたらトーコと浜崎がつながるの?

564 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 09:23:02.50 ID:QFNQck3Na.net
>>561
アトムの主題歌ってクレームのせいで変わったの?
単純に変わるタイミングだったんじゃないの
あれあたしavexだと勘違いしてたんだけど違ったわ

565 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 09:26:35.51 ID:QFNQck3Na.net
りえママって本物の毒親よね
沙也加が亡くなった後聖子が毒親とか言われてるけど聖子なんて大した事ないわよ
りえママくらいの振る舞いしてから毒親って言いなさいよ

566 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 12:56:56.74 ID:pjOW+dAup.net
でもりえママがいなかったら今の宮沢りえはなかったでしょう
沙也加は晩年聖子がいなくても見事に這い上がったわ

567 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 12:57:48.04 ID:H6lFi9+Kr.net
這い上がっても飛び降りてたら意味ないわ

568 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 12:59:56.17 ID:dG2CfRB8d.net
ひゃー

569 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 13:03:40.10 ID:UDPpujOVa.net
交際反対してたのだって聖子は聖子なりに沙也加を守りたかったんでしょ
りえママはりえを枕営業させようとしてくる母親よ

570 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 13:07:39.82 ID:DYNHRWiH0.net
りえママがビートたけしのところに枕しに行きなさいって命じて
抱かれにきた当時10代のりえを、たけしが不憫に思ってそのまま帰したって逸話は本当なのかしら?

571 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 13:07:52.98 ID:dSaoNwmAp.net
結局どっちも娘に依存しすぎたってことね

572 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 13:08:17.77 ID:dG2CfRB8d.net
サンタフェも勝手に決めたのよね

573 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 13:09:23.25 ID:UDPpujOVa.net
>>570
それ本当なら小室のところにも行ってそうで嫌なの。
小室ならそういう倫理観とか正義感みたいなのなさそうだから普通に抱いちゃいそうだし

574 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 13:15:12.64 ID:DYNHRWiH0.net
りえママと違って表に出てこないけど、ありさのママも相当なのよね
遊び人として業界で有名だったらしいわ
ありさもお枕させられてたかもね

575 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 13:16:50.75 ID:UDPpujOVa.net
でもりえと違ってありさは明るくて健康的なイメージがあるわ
病んでそうに見えないしそこそこ愛されてたんじゃないかしら?
ありさママのこと知らないから勝手な事言ってるけど

576 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 15:08:39.46 ID:b7aET+Jd0.net
安達祐実ママも居るわねっ

577 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 15:59:53.25 ID:2/0Ik1qp0.net
アリちゃんは「今日子ちゃんはアリの物でしょう!?」発言が忘れられないわ

578 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 18:44:20.57 ID:rU6pMCO30.net
ありさがピンサロ孃の役をやったときに
練習として適当な男友だち何人かにフェラチオしてたって本当?

579 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 21:05:21.60 ID:14vBqxPf0.net
>>578
んなわけねーわw
別に映画でフェラシーンとかするわけじゃないのにくだらないにもほどがあるわ

580 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 21:17:09.56 ID:V7f50FiR0.net
マツコの番組に浅倉大介出てるわ
小室も前出てたわね

581 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 21:42:48.81 ID:gWYGYNyI0.net
三浦春馬の親もかなりの毒親だったのよね

582 :陽気な名無しさん :2022/01/11(火) 23:35:30.13 ID:qgHQw0HRp.net
>>580
再放送でしょ?

583 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 06:42:48.54 ID:gpewGAUCH.net
麻美がことりの成人式画像あげてるんだけど背景から何市か特定出来ないかしら?
インスタ漁れば正面画像が出てくると思うの。

584 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 07:07:40.89 ID:Fy6Ny8Umr.net
最悪ねあんた

585 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 07:52:58.75 ID:1DfCecJAp.net
ことり成人なの…そりゃ私も三十路になるわな

586 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 08:05:01.00 ID:VBHkxydKr.net
ことり本当に小室の子どもなのかしら?永遠の謎だわ。
小室はインポの前に種無しのイメージだから。

587 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 08:40:27.60 ID:cN18JztFa.net
あれ港区増上寺じゃないかしら?

588 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 09:13:11.12 ID:Zk9DWyc6d.net
増上寺だと屋根?の形が違うわ。

589 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 09:20:27.51 ID:cN18JztFa.net
増上寺の本堂じゃなくて増上寺会館ってところよ

590 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 09:56:11.80 ID:51Dp6SZwd.net
あら会館っぽいわね!特定はかどりそうね。お友達にまでうちの娘は顔出しNGだからSNSに上げないでねなんて言えないと思うし。

591 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 10:12:07.95 ID:cN18JztFa.net
港区の成人式は東京プリンスホテルで行われたらしいけどそこって確か小室の詐欺事件の犯行現場じゃなかったかしら。

592 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 18:42:58.51 ID:Naa/cA93M.net
globeのノンストップミックスベストがCDに先駆けてサブスクでなぜか違うタイトルで配信されてるけど、ぶった切ってつないでるだけねこれ…

593 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 18:58:04.56 ID:pBiCJ+xo0.net
FACEのオリジナル音源っていうのは
globe decadeのこもった方ね
これが正でシングルのは違うものってことなのね

594 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 19:10:34.14 ID:1DfCecJAp.net
そんなクソアルバムはいいのよ。
トリビュート第二弾のがまだマシだったわ?

Over the 虹 / クリスタル系
Freedom / 宇多田ヒカル
Is this love / 八代亜紀
罠ビア夢メーカー / 広瀬香美とマークパンサー
プレメモ / YOASOBI
because I LOVE the 夜 / hitomi とMAX
キャンスト / 安西かれんとスカイハイ

こんくらいやってよ

595 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 19:15:02.71 ID:pBiCJ+xo0.net
もうglobeに対してやる気なしの小室がglobeになにかをするなんてないと思うわ

596 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 19:24:54.09 ID:wXBXtwXfa.net
小室は関わってないと思うわ
TRFのもそんな出来だし

597 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 21:58:03.52 ID:C2aJXOa8a.net
>>595
週刊誌のインタビューにKEIKOさんが復帰するならお手伝いするみたいなこと言ってなかったかしら?
復帰できるわけないのは小室が一番分かってるだろうにしかも離婚してるのに何言ってんのこの人って思ったけれど

598 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 22:00:51.36 ID:s5Q6Tmm80.net
そうは言ってもマイラバの例があるからわからないわ

599 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 22:03:10.62 ID:C2aJXOa8a.net
最近KEIKOに会った松浦もKEIKOは復帰出来ないと言ってるのよ
やっぱり記憶力に問題あるみたい
週刊誌はなんで復帰できるみたいな事言うのかしら
疑問だわ

600 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 22:11:29.83 ID:8N6nQqdz0.net
>>598
AKKOは鼻も頭も壊れてないわよ
一緒にしないで

601 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 22:12:49.22 ID:jdBC5R5WM.net
KEIKOって今も生きてるんだろうけど、あまりに長くまともに姿を見せてないから、色んなスキャンダルも絡まって凄くミステリアスな存在だわ。
昔のZARDや大黒摩季みたい。

602 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 22:24:37.85 ID:C2aJXOa8a.net
今はそういう歌手多いわよね
ネットの歌ってみた出身はみんな顔出さないしTVにも出ないわ

603 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 22:26:15.60 ID:1DfCecJAp.net
本当人の人生ってわかんないもんだわ

604 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 22:50:40.94 ID:0GuqPHV50.net
JRのコンピのFACEはどうなの?

605 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 23:00:35.88 ID:QNZ8i9bR0.net
FACE?

606 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 23:03:00.43 ID:nIsUVdaY0.net
FACEは30Mコピーアリガトコンピにシングルverが収録されてるからそれを聴くのが1番いいわ
ここの住人なら当然持ってるでしょうし

607 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 23:26:51.13 ID:UKZPsK+X0.net
>>599
ちょっと会って話してみただけだと普通に感じるんじゃない?
でも少し深く付き合ってみるとあれ?この人…みたいな違和感

608 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 23:33:25.56 ID:C2aJXOa8a.net
>>607
でも文春読んでるとKEIKOの親族が証言してるのよ
親族なら深い付き合いだろうから現状分かってるだろうにKEIKOは問題なくて元気だとか言ってるのが謎なのよ
本当に元気ならYouTubeに歌アップしなさいよ

609 :陽気な名無しさん :2022/01/12(水) 23:59:24.28 ID:rn3f6fwR0.net
小室が少女みたいになったって言ったから
それに親族が対抗した証言って感じよね

610 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 00:37:29.87 ID:ipJ7P8ovp.net
>>594
そういう変なタイトルにかえるのって死ぬほど気持ち悪い

611 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 01:15:09.94 ID:Pe+7o0s10.net
好きで変えてるっていうより書くのがめんどいとか綴り分かんないとかに思えるわ

612 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 02:36:23.50 ID:kicRiLFX0.net
小室は大文字小文字にかなりこだわってたわね

613 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 03:59:32.61 ID:dbGwRP2Pa.net
大文字と小文字混じりのタイトルって日本語で例えるとひらがなカタカナ混じりの単語みたいなものよね
「ヒまワり」みたいな感じだと思うとかなりチグハグなタイトルだわ

614 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 06:52:14.38 ID:rvr1/mjxp.net
>>611
途中でLOVEとか大文字に変える方が手間だわ

615 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 07:37:17.89 ID:msGjzbY4d.net
KEIKOカラオケ行くといってたし、高橋真麻の前で歌を歌ったらしいし、ホワイトアウトもワンテイクどりだから、会話も歌も大丈夫なのよ。
会話も10周年の時はヤバかったけど、その数年後小室が徹子の部屋出た時のKEIKOからの温製メッセージは大丈夫だったわ。
小室の特番で、KEIKOと電話してる声も普通の会話だったわ。

たぶん、日常的なことは大丈夫なのよ。
イレギュラーというか、自分が想像つかない状況な、突発的なことになるとパニック障害みたいになるんじゃないかしら?

616 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 07:40:27.27 ID:LaYEBBgc0.net
なんでそんなポジティブなの?
少なくとも歌入れができない状態なのよ?できたらとうの昔にリリースしてるし。
その瞬間すら危うい状態だと思うわ。

617 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 07:40:50.82 ID:msGjzbY4d.net
KEIKO自信、周囲に配慮に欠ける面があるみたいなことを指摘されること言ってたけど、
これも、自分のペースだとなんでもできるけも、相手のペースに合わせて、行動できなって意味でないかしら?

618 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 07:41:41.89 ID:msGjzbY4d.net
>>616
ホワイトアウトは ワンテイクどりよ。ぴあの小室の雑誌に書いてあったわよ。

619 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 07:42:32.17 ID:F+J3g6fj0.net
今は顔出ししないでもレコード大賞の候補になれる世の中だから
レコーディング可能なら歌だけ出してほしいわね

620 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 07:47:11.40 ID:LaYEBBgc0.net
>>618
あんな売り物にならないような歌しか歌えないってことでしょ
ちゃんと歌えたら今頃余裕でアルバム何枚も出してるわよ。

621 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 08:20:11.61 ID:ZdMjJi670.net
小室やKEIKOの現状を思うと悲しくなるの
あぁもうあの頃のglobeは戻って来ないんだわって

今日もOpen Wideを聴きながら通勤するわ

622 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 09:23:40.33 ID:soj985Jqa.net
松浦にもうglobeは難しいと言われたのが全てよ

623 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 09:53:28.74 ID:UZseFWiJa.net
KEIKO本人が歌う気がないんだから
本人の歌声は諦めるしかないわね
美空ひばりの歌声をAIで作ってやってたけど
KEIKOに許可取ってAIでKEIKOの歌声を作ってやってほしいわ

624 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 10:02:19.61 ID:NjzcQHN20.net
KEIKOはもう諦めなさい
本当に回復してるならとっくに表に出てきてるわよ

625 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 10:59:56.97 ID:1R7sdlU1d.net
演歌がカジュアルに若い世代の耳に入る事がない世の中になったから、桂子みたいな歌唱の人って、なかなか出てこなそうよね
桂子を尊敬する子か、ポップス好きな民謡出身の子かぐらいしか

626 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 11:45:13.10 ID:1jdindQ+0.net
mflo方式でもうマークメインのグループにしちゃいなさいよゲストボーカルで

627 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 11:52:52.82 ID:TLDJEAQnM.net
昔は民謡上がりの歌手って結構居たわそういえば

628 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 12:05:53.67 ID:GU6kn2m2F.net
介護疲れを不倫の理由にされたらぶんどれる慰謝料が減るんだから
そりゃKEIKOの親族側はKEIKOの知能に問題ないと言い張るわよね

629 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 12:13:47.59 ID:aLkkGmkRp.net
>>574
ありさって観月? 遠峰じゃないわよね?

630 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 12:18:30.11 ID:cj7x9gTUM.net
>>608
浜崎あゆみの子供みたいなものよ。
本当にいるなら出すでしょって。マサさえ存在を疑った口ぶりだったわ。
ホワイトアウトもそうだけど晩年の歌唱と鼻考えたらどうしたって復帰は無理よ。

631 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 13:11:14.90 ID:rvr1/mjxp.net
>>626
マークが一番いらないのに

632 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 13:11:28.23 ID:rvr1/mjxp.net
>>627
太陽とシスコムーンね

633 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 14:49:01.16 ID:9O0eXuIU0.net
SAMも今日で還暦ね

634 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 15:13:50.55 ID:VAHB4Y8O0.net
>>631
マークより小室のほうが…
裏方とコーラスだけで充分だわ

635 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 16:16:23.56 ID:WSyf/n5wa.net
あゆ美の子供って松浦すら存在疑ってるの!?
どういうことなの

636 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 16:29:44.16 ID:zShFuvcZH.net
マーク、インスタで勝手に女性ボーカル入れてユニットやってるわよw

637 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 17:48:26.69 ID:soj985Jqa.net
彼にはglobeしかないものね

638 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 20:07:19.31 ID:Jo/MrXrEa.net
あみにも災難が来たわね

あみの旦那、、、
いい暮らししてたしうさんくさかったのよね

639 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 20:08:33.70 ID:Jo/MrXrEa.net
これ離婚しないとあみもヤバくない?

640 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 20:15:57.38 ID:NjzcQHN20.net
熊田洋子の旦那とか加護ちゃんの旦那も怪しい風貌だったけど
なんでこの辺の三流芸能人って半グレみたいな男ばっかり捕まえるのかしら?
そういう半グレみたいなグループと売れないタレントを結びつける何かがあるとしか思えないわ

641 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 21:00:38.39 ID:+pWuQ4pL0.net
あみの旦那が何したの?

642 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 21:01:21.48 ID:BxxgzihF0.net
詐欺に加担

643 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 21:03:29.71 ID:Jo/MrXrEa.net
危ないことしないと儲けられないからじゃない?

金があるから芸能界 財界とつながりが出来る

得たコネクションで、やましいことを揉み消す

644 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 21:08:08.78 ID:+pWuQ4pL0.net
>>642
ありがとう。小室リスペクトかしらw

645 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 21:27:14.75 ID:UgIu9VM0d.net
見るからに怪しそうな華原の旦那は何もないのに
あみの旦那といい熊田曜子や加護ちゃんの旦那といい
他所の旦那はどんどん捕まるのね

646 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 21:27:46.26 ID:ZdMjJi670.net
大事になって離婚した方があみのユーチューバーとしての宣伝にはなりそうよね

647 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 21:34:07.71 ID:KwOERZvF0.net
>>626
ついにbaby globe始動ね!

648 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 21:36:49.96 ID:NjzcQHN20.net
>>643
そんなことないわよ
真っ当に働いて金稼いでる人もたくさんいるわ

ありさの旦那なんかは見た目怪しいけど、日本一の足場会社の跡継ぎでちゃんとした家だし

649 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 22:11:37.60 ID:KwOERZvF0.net
真っ当すぎる会社って
普通芸能界とつながりなんてないものね

650 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 22:13:24.33 ID:yKEx32aHa.net
大企業ならあるわよ

651 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 22:36:35.56 ID:yKEx32aHa.net
ベイビーグローブに相応しいのは神田沙也加しかいなかったのに…残念だわ

652 :陽気な名無しさん :2022/01/13(木) 23:52:25.24 ID:NrIm9OVC0.net
亜美の旦那は捕まったわけじゃないでしょ?
とは言えグレーな界隈ね…

653 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 00:23:56.04 ID:kxkHNOQ70.net
>>636
聞いてみたら悪くなかったわ。
Spotifyのプレイリストに入れたわ。

654 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 01:20:58.61 ID:KYIHfqik0.net
>>592
これのことかしら?
https://youtu.be/TAg-rPAw8JU?t=164

655 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 01:22:04.18 ID:KYIHfqik0.net
>>654
1分44秒からのglobe
曲順も同じだけどmixしてるDJが違うわね

656 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 01:58:06.87 ID:Pb2CcTuj0.net
>>648
朋ちゃんの旦那もイベント会社立ち上げる前から足場の建設会社やってんのよね、、

657 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 05:09:36.51 ID:3cHCTvEjH.net
SAMがtrfが5人になったのはシーブリーズのCMの後、今の5人以外が競合他社のCMに出てしまったのが原因だと語ってるわ。
初情報よね?

658 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 05:28:48.12 ID:xFv4ADxta.net
さんざん既出よ

659 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 05:44:09.57 ID:gEQmT7Rpa.net
その話は既出だけどその競合他社のCMは見たことないわ
YouTubeにあるかしら?

660 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 07:08:35.17 ID:1NIpJ4S1r.net
競合他社ってどこなのかしら

661 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 07:47:41.94 ID:QXVoollv0.net
シーブリーズの競合他社って制汗剤とか匂いを抑えるもののCMってことなのかしら

662 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 07:58:31.03 ID:+sBlqckxp.net
それは表向きの話で実際は素行不良でしょw

663 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 08:22:59.84 ID:Lg1ZYWYeM.net
素行不良なら、名前が覚えられないから減らしただけ言えば良くない?

664 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 08:26:01.73 ID:DfylJH8Fr.net
小室から減らせって言われたんじゃなかったかしら?

665 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 09:18:28.08 ID:BZ6keUQkd.net
SAMの話しだと減らせって言われてたんだけど競合他社のCMのことが発覚して自然と今の5人になったみたいだわ。

666 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 10:34:58.91 ID:bihqjnZqM.net
「EZ DO DANCEの大ヒットは嬉しくなかった」SAM60歳が語るTRF30周年…小室哲哉プロデュースから離れた“本当の理由”

https://news.nifty.com/article/entame/etc/12113-1418877/

667 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 13:17:52.93 ID:gM9PL4zbd.net
小室プロデュースから離れた理由がMAX松浦とSAMで言ってる事違うわww

668 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 13:34:49.96 ID:ByPecbP8p.net
カムカムエブリバディで
Open wideは口をアーンと開けるって画面に出てたんだけど
そういう意味なのかしら?

669 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 14:42:15.71 ID:ovUMlXIXM.net
松浦の記憶力もガバガバだから鵜呑みにしちゃ駄目よ
song is bornを東日本大震災のチャリティーソングと間違えるような男よ?
20年前の松浦に話聞きたかったわ…

670 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 14:45:01.66 ID:dEkbiNIza.net
松浦の記憶力ガバガバなのってお薬の影響なのかしら?
あとケイコのくも膜下もお薬の影響なのかしら
それと小室が『罪と音楽』で語ってた幻覚と幻聴もお薬なのかしら

671 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 14:47:33.26 ID:5cjGq38r0.net
素朴な質問なのだけど松浦のYouTube
みてるとあれは俺が作っただとか
あれはさー小室と一緒に作っただとか言ってるけど
この人って作曲とか作詞出来るの?
プロデューサーってのは分かるけど

672 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 14:49:33.06 ID:dEkbiNIza.net
出来ないでしょ
指示したり飲んでただけでしょ

673 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 14:51:41.53 ID:ELmOeZN30.net
歯をインプラントにしたのかしら
なんか老人みたいにモゴモゴしてるわよね

674 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 14:51:59.56 ID:5cjGq38r0.net
そうなのねー ありがとう
作曲も出来ない音楽プロデューサーって
いるのね

675 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 14:54:50.05 ID:s0bqtgJId.net
当時の松浦は薬付けだからほとんど記憶ないんじゃない?w
この前の週刊誌への突撃配信をみてても被害妄想すごそうだし、全盛期の小室に対してのやっかみ行動も被害妄想からきてそう

676 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 14:59:41.30 ID:Lg1ZYWYeM.net
あのYouTube全然役にたたないわ
たいていのこと覚えてないんだもの

677 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 15:09:44.06 ID:Ck6kzSyVa.net
ほとんど浜崎あゆみと自分が横並びで公に出たことない言ってたけど、何十回も出てるわよね
それすらも記憶飛んでるのかしら?

678 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 15:17:22.44 ID:dEkbiNIza.net
>>676
毎回同じ事しか言ってないわよね。
20年間ずっと同じ事言い続けてる印象だわ。
小室の方が話下手なイメージあるけど小室の方が松浦より話が面白いわ。
小室は未だに新情報出してくるしね
朋ちゃんがアイプラの歌詞を暖炉で燃やした話とか一昨年のラジオが初出よね?

679 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 16:08:02.48 ID:gM9PL4zbd.net
trfは小室とavexが揉めたから小室プロデュースから外されたのは事実でしょ?SAMはこんな事言えないから適当な事言ってるわね。

680 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 17:09:15.02 ID:5JD27m+sM.net
TRFのTはテツヤのTだから、解散することはあっても小室ファミリーを抜けて存続するなんてありえないと思ってたから、Uniteが小室の曲じゃないと知った時は衝撃だったわ。

681 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 17:27:50.64 ID:9urr71WX0.net
ユナイトはm.c.A・T作だから個人的には小室ファミリー曲よ
小室曲のプレイリストに入れてるし
なんなら前田たかひろが関わってるFrameも入ってるわ

TRY OR CRYからはプレイリストに入れてないわね

682 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 18:24:08.81 ID:5JD27m+sM.net
Unite〜がリリースされた当時、冨樫の曲だとか小室プロデュースではなくなったということについて、メディアで不自然なくらい全然触れてなかったのよ。
特に小室プロデュースを抜けたってのは重要な話なはずなのに。
Unite〜はDJ KOOがやってたSTAR GATEってラジオで初めて聴いたけど、普通に小室の曲だと思ってたし、リリース日にCDジャケットの裏側を見て冨樫だと初めて知った。

683 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 18:25:37.81 ID:DfylJH8Fr.net
produced by TK表記がなけりゃ小室ファミリーじゃないわよ

684 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 18:53:18.06 ID:ZWAucO0a0.net
ユナイト言うから浜崎あゆみの曲と勘違いしたわw

685 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 18:54:03.35 ID:5JD27m+sM.net
安室もSay the wordからファミリー抜けたことになってるけど、Say the wordのCDにはRojamのロゴが入ってるし、背表紙の真裏には小室のホームページのアドレスも載ってるからまだ完全には脱退してないと言えるわ。

686 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 19:03:14.22 ID:cwge+Z9ar.net
say the wordは独り立ちに不安がる安室に小室がアドバイスしたりエンジニア?を紹介したりしたって記事をみたことあるわ。

687 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 19:21:35.19 ID:PrIDGa+Dd.net
そう考えると小室は安室のことを大切に思ってたんでしょうね
恋愛が絡んでない2人の関係性が好きだわ

688 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 19:35:59.85 ID:a+vDOXNU0.net
ATさんのままならTOGASHI AKIO RAVE FACTORYで
TRFでいけたけど
DA PUMPで忙しかったから難しかったかしら

689 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 19:50:50.25 ID:Sd+dWoMxp.net
>>674
長戸大幸や松尾KC潔だって自分では作らないけど大物プロデューサーじゃない!

690 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 19:52:25.71 ID:Sd+dWoMxp.net
>>685
それまでのフォーマットをそのまま使ったからうっかり消し忘れただけじゃない?デザインあるあるw

691 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 20:18:09.96 ID:7XveL1lGp.net
長戸も松尾も作詞、作曲してるんじゃないかしら

692 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 20:58:29.59 ID:VbHpJRwXa.net
あみって松浦の愛人だったよね?

693 :陽気な名無しさん :2022/01/14(金) 23:10:52.91 ID:u+k0/fdza.net
松浦が華原とあみを自分の手元に置いたのって小室への対抗心が見え見えで気持ち悪いのよね

694 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 00:17:19.35 ID:iVfSEDmld.net
>>690
わたしもそう思うわww

695 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 10:23:31.13 ID:ZzyqrafP0.net
dreamの松室が脱退して即デビューってならなかったのは何かしらのペナルティなのかしら
ソングライティングで育てて持ち上げてたのに

696 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 11:02:01.94 ID:t2cSuexo0.net
需要がなかったからじゃない?

697 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 11:26:41.45 ID:gpx91nPSa.net
金をかけたであろう3人でも全く売れなかったのに、ソロで売れるわけがないものね
そもそもdreamなんて売れると思ってたのかしら

698 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 12:50:16.26 ID:P+w8AmGpp.net
でもあのオーデも最終組はなんだかんだ芸能界デビューしてるの多いのよね。

勝ち組はdreamではなく藤本美貴ちゃんよね?

699 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 13:09:47.70 ID:wE3EgQgod.net
ハルもそうよね

700 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 13:31:14.78 ID:mb6b6hiW0.net
ウンコーダじゃないの?

701 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 14:13:09.56 ID:InlBr3Jcp.net
松室って松浦と小室足したみたいな名字ね今思えば

702 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 15:05:12.14 ID:0nGCrZYD0.net
ビーイングにいてもおかしくないほど
地味で陰な印象が強いわ。

703 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 15:07:14.58 ID:fj0cQjYUa.net
見た目が可愛い子、普通な子、ブスで選んだのかと思ってたわ
ブスが一番歌唱力高いのよね

704 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 15:18:34.01 ID:2BqrdWjD0.net
deramが最初SPEED路線でいってたはずなのに
急にモー娘。路線に変わっちゃってメンバー自体が一番戸惑ったと思うよ

705 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 15:41:01.82 ID:fzedrFRW0.net
SPEEDもモー娘。黄金期も、宇多田も、大人相手にもガンガンしゃべる生意気な感じが大物感あってウケたのよね
deramは大型新人と謳ってデビューしたわりに、お行儀良くて小物感半端なかったわ

706 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 15:48:56.01 ID:2BqrdWjD0.net
ガルネクも、
デイアフタートゥモローもだけど、

avexがわざわざ大型新人と仕掛けたら大体そうでもなかったりするんだよな

707 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 15:55:31.55 ID:InlBr3Jcp.net
声は松室が一番好きだったわ
艶っぽいのよ

708 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 16:12:26.23 ID:Vao/p2wia.net
大型新人ってキャッチフレーズで成功した人って誰かいるかしら?

709 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 17:12:27.99 ID:Vao/p2wia.net
Dreamといえばヒカルの碁の主題歌の印象が強いわ

710 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 17:40:12.48 ID:KgSmWd9KM.net
>>708
鈴木あみは成功例じゃない?
Ringとかトーコがイマイチ売れてなくて小室の神通力が消えかかってるのを感じてたから、ASAYANで宣伝してるとはいえ、あんなに売れるとは思わなかったわ。
浜崎や宇多田は、デビュー前はあまり騒がれてなかった気がする。

711 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 17:45:41.84 ID:L8P8u9Xi0.net
ASAYANは別枠でしょ。
小室の力じゃないわ

712 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 17:48:58.36 ID:GgQbz6e10.net
>>709
ヒカ碁は、H∧Lの印象も強いわ

713 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 17:54:23.77 ID:KgSmWd9KM.net
>>711
でもまあASAYANでも売れなかった人は沢山いたし(ニッキー、平家、その他大勢)、小室だけの力でもないけど成功には違いないわよ。

714 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 17:58:08.40 ID:KgSmWd9KM.net
98年の鈴木あみのビジュアルって悪い所が見当たらないのよね。
顔がデカいとか歯並びが悪いとか短足とか何か欠点あってもおかしくないのに、デビュー前の時点で完成されてるわ。
00年あたりからだんだん媚びたような顔になってきたけど。

715 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 17:59:01.85 ID:Npfc5rdb0.net
あみは最初こそ小室哲哉プロデュースの箔付けはされたけど、途中から小室なんかどーでもいい十代男子からの圧倒的支持になっていったわね
CDにあみの顔さえ付いてたらとりあえず買うみたいな

716 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 18:42:55.32 ID:4Z+BJQef0.net
あみは当時の女子高生のカーストトップみたいな顔だと思ったわ
表現下手でごめんなさい

717 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 19:00:05.11 ID:GgQbz6e10.net
>>714
アヒル口が過剰になっていくのよね

718 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 19:07:47.13 ID:l+Oc1dvZ0.net
あみのシングルを1つも持ってないんだけど、リミックスでおすすめあるかしら
朋のhate tell a lie [Late Nite Dub Mix] みたいに1つの曲として楽しめる感じのが好きなんだけど

719 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 19:10:14.83 ID:ITp8phQK0.net
>>718
最初の3曲のリミックスはいいと思うわ

720 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 19:19:46.72 ID:InlBr3Jcp.net
>>708
宇多田の後押し受けて大々的にデビューした小袋成彬も結局メディアが騒いだわりにブレイクしなかったわね

721 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 19:32:53.44 ID:sWhTVKyfd.net
鈴木あみって男顔なのに男子高生からの指示があったなんて 潜在的ホモ?

722 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 19:38:02.77 ID:+dgd3PZpr.net
声と歌唱力はMIYUKIのほうが良かったわ

723 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 20:05:16.23 ID:iiC1vABld.net
>>706
逆に浜崎は最初は地味な感じだったわよね?

724 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 20:24:09.47 ID:+PWeVV+br.net
>>721
当時のこと知らないのかしら?あほなノンケ男子がどハマりしてたわよ。
あたしはアヒル口の音痴としか認識してなかったけど

725 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 20:28:51.08 ID:l+Oc1dvZ0.net
>>719
ありがと
iTunes storeで買おうと思ったら、小室時代のシングルがほとんどなかったわ...
仕方ないからAmazonでポチってみるわね

726 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 20:38:53.95 ID:kiudpe8gd.net
あみ16歳と比べたら既に24歳くらいだったミユキはオバサンに感じたわ。
ミユキは売れなかったけど結構良い曲残したわよね。

727 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 20:47:49.49 ID:ITp8phQK0.net
>>725
知ってるかもしれないけどlove the islandのリミックスはalone in my roomのシングルに入ってるわよ
配信もして欲しいわよね

728 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 20:47:52.22 ID:fm4lFq1Qp.net
>>725
all night longのマキシはリミックスもインストも聴き応えあるわね
あとBE TOGETHERはBAND MIXの方が盛り上がる

729 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 21:04:19.01 ID:9OolwY15a.net
ノンケってあみ以外の小室ファミリー興味ないわよね
女とカマだけであんな脅威的な売り上げになったのかしら

730 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 21:19:43.97 ID:ITp8phQK0.net
全盛期はノンケの安室や華原ファンもいたわよ

731 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 21:26:03.73 ID:GgQbz6e10.net
モー娘。もあみもいない時は、小室外だと、安室以外のライジング、広末、深田恭子、雛形あきこ・鈴木紗理奈っていう感じのアイドル系だったから、安室にも華原にも、ドルオタ的なファンはいたわよ

732 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 22:38:09.47 ID:KgSmWd9KM.net
>>729
全盛期はノンケも聴いてたわ。
でもノンケ男は飽きっぽくて流行り物好きな印象。
グラビアアイドルのファンになっても若い子が出てきたらどんどん乗り換えてくでしょ?
その点、女ヲタのほうが同じタレントを長く好きでい続ける気がするわ。
オカマも一旦ヲタになると離れないんじゃないかしら。
セックスする相手は次々変えるのにねw

733 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 22:38:35.72 ID:Wkdtx0Jx0.net
>>721
普通に男子高校生に人気だったわ

734 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 22:41:49.02 ID:Wkdtx0Jx0.net
>>729
当時は流行歌手という意味でどのアーティストも人気だったしノンケもtrfやglobeも買ってたと思うわよ

今でも聴いてるノンケは少数だろうけど、熱心な小室信者の知り合いは今でもglobe相当好きみたい。逆にあたしはglobeだけいまいち興味薄いわ

735 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 22:42:21.19 ID:L8P8u9Xi0.net
でも人気あったの本当に一瞬だったけどね。
vol.1までじゃない?それ以降急激に飽きられていったわ。
曲が迷走してたのもあるけど

736 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 23:01:26.41 ID:sEaWYH110.net
dreamって大型新人どころか天才てれびくんが企画してそうな安いユニットだったわ

737 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 23:04:07.99 ID:KgSmWd9KM.net
BRAND NEW TOMORROWの時のtrfほどじゃないけど、Realityの時のあみは凄く色褪せた存在に見えたわ。
シングル5ヶ月出してない間に浜崎や倉木に一気に突き放された感じ。

738 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 23:16:41.45 ID:dcA1+UmU0.net
安室のドルヲタといえばシャツダルダルくんよね

739 :陽気な名無しさん :2022/01/15(土) 23:18:34.07 ID:5JLh4BBHM.net
当時のあみがFREEZEやTrastを歌ってたらFemale non fictionやR9より売れたかしら?

740 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 00:17:30.38 ID:LJHvowgGd.net
あみの写真集売れてたわね
当時中学生だったけど、クラスのノンケ男子が買ってたわ

741 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 00:21:46.57 ID:QH6hOoKg0.net
>>738
逃げて早く逃げてー!で死ぬほど笑ったわよ

742 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 00:45:04.12 ID:UO3nVZRx0.net
あみの笑顔ってヤンチャな少年みたいだわ
内田有紀のボーイッシュさとはまた違う身近な感じ

743 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 00:54:47.93 ID:6vp4Dy4g0.net
>>737
trfはOvernight SensationからBRAND NEW TOMORROWまで7ヶ月空いたけどその間もLIVE UFO、dAnce to positiveツアー、dance matrix、TK DANCE CAMP、hyper mix 4リリースと働き詰めだったはずなのに一気にオワコン扱いになるなんてね

744 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 01:20:38.95 ID:T/Ot/Lde0.net
>>737
リアリティめっちゃ好きなんですけど
カップリングも好きよ

745 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 02:55:36.27 ID:vUhZgP8M0.net
>>736
それDream5じゃない?w

746 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 02:57:34.24 ID:vUhZgP8M0.net
>>743
当時は3〜4ヶ月に1枚はシングル出さないと消えたって感じよね

747 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 07:12:20.32 ID:h9fYv7o/0.net
>>743
新生小室ファミリーがどんどん出てきてた中で久々に出したシングルがBNTとハピニングってのがマイナスだと
当時中学生の自分ですら思ったわ
あと1年の間でYU-KIが妙に老けたわよね・・
二重幅のやりすぎで疲れた顔に見えるようになったと思うの

748 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 07:38:01.71 ID:tXQGA+wY0.net
hyper mix 4はミリオンくらい売れたのよね
まあ売れたシングルがリミックスとはいえ
いっぱい入ってたらほしいわよね
あとtrfとしてのシングルのリリースがないころにでた
globeのFeel Like danceは最初YU-KIが別ユニット覆面で始めたのかと思ったわ

749 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 09:42:53.85 ID:+p+87uAT0.net
>>744
ここでは評判悪いけど、私もReality好きよ
リリース時はまだちょっと暑くて、だんだん暑くなくなってく感じが曲の切なさと重なっていったわ
カップリングのループな感じも癖になるわ
CDを買いに行った時、初回盤探したわよw
初めて初回仕様なかった作品よね

750 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 10:30:53.23 ID:TVfTHrtu0.net
hyper mix 4のミリオンもバケモノだけど、
hyper mix 3のオリコン3週連続1位もすごいと思うわ
リミックスアルバムよ?
つか、リミックスアルバムっていう概念がまだ浸透してなかったのかしら

751 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 10:40:55.98 ID:aNfLtEBAa.net
🍎でglobeが止まらないってノンストップメドレーが配信されてるけど酷いもんだったわw

752 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 10:43:45.11 ID:+p+87uAT0.net
>>750
hyper mix 3が1位になれた週が7.1万、4.5万、3.3万でラッキーな面もあるのよね
そのちょっとあとの週だと橘いずみが6.7万で7位止まりだったりしたし

753 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 11:07:55.66 ID:TVbNFupza.net
>>751
globeだけじゃなくTRFもhitomiも相川七瀬もELTも全部酷いわよ
avexが止まらないってシリーズも酷いわ
もうタイトルからして酷いけどね

754 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 12:13:40.78 ID:UONiHGIV0.net
ほんとうに酷い出来ねw
今後の活動のためにも一応ダウンロードしといたけど

755 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 12:17:38.11 ID:7Q0aIf100.net
DJ和とかいうソニーのスタッフが流行らせたヒット曲ぶつ切り詰め込みコンピをパクっただけよね。
ファンからすれば全然よくないけど、YouTubeとかでザッピング聴きする層にはいいのかもね

756 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 12:20:22.26 ID:qgTsTfur0.net
CDTVのランキング感覚で聞くようなモノなんだと思うわ…
最後のビッグヒット曲だけフルサイズって構成だけは面白いと思うわ

757 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 12:21:23.04 ID:7mEEYhUW0.net
サブスクで聴くわ

758 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 12:36:42.61 ID:4Qd+8uZ2M.net
3までのHYPER MIXは1800円っていう安さで気軽に買えたわ。
CDから鳴る音も全て新鮮に感じたけどやっぱりリミックスはすぐ飽きたわ。

759 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 12:42:30.36 ID:vbvblrTKd.net
>>755
でもそれ去年出たミリオンデイズとかいうの未だにランクインしてて10万間近なのよね。
小室哲哉プロデュースもののノンストップミックスは面白いと思うけど需要ないのかしら?

760 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 12:47:34.25 ID:Ns/ZCZmed.net
酷いタイトルだけどもしかしたらTikTok世代とかには響くのかしら…
このタイトルを決めた企画会議の風景を見てみたいわ

761 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 13:51:37.04 ID:9pQh55wba.net
TikTok世代が聞くわけないわ

762 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 13:53:53.11 ID:AUhKGMJOp.net
以前にリリースされた60分本気Mixシリーズはちゃんとまともに聴けたわよね、選曲も凝ってたし

763 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 14:09:21.03 ID:Sds0m2Jj0.net
この子何者かしら…?
ところどころ本人っぽくも聞こえるわ

https://youtu.be/Uagkn0OrNWw

764 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 14:20:38.49 ID:9pQh55wba.net
あらすごい。
今までカバーしてた人何人かいるけど、一番合ってるわ。
他にアイビリも歌ってるわね

将来演歌歌手でデビューしそう

765 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 14:47:27.97 ID:xZZvU9zCa.net
凄いわね
何歳なのかしら?

766 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 14:48:28.91 ID:qgTsTfur0.net
>>763
上手いわね
声質も良いわ

変声期超えたらどうなるかわからないけど

あと、釜になりそうな気はするわ…

767 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 15:17:14.77 ID:xZZvU9zCa.net
釜ってなんで合唱コンクールでソプラノ歌うの?

768 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 16:45:39.06 ID:pYRi/3rE0.net
>>743
結局CDで聴いてるだけのライト層が主な購買層だったからライブには興味ないし純粋な新曲シングルが途絶えたらほかに行っちゃったってことよね

769 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 16:57:55.12 ID:9apvOkbd0.net
ダンス・ミュージックってほとんどそういうものよね
泡沫だわ

770 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 17:03:35.92 ID:7Q0aIf100.net
ダンスミュージックだけど、聴いてた大多数は踊ってはいなかったのよ。
だからオタク気質の小室でも売れる曲が作れたんだと思うわ。

逆に踊れるダンスミュージックが求められるようになったら
小室はトランスとかEDMの真似事しかできなかったのよね。
小室の曲って致命的に踊れないのよ。

771 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 17:09:40.47 ID:9apvOkbd0.net
結局ダンスミュージック風JPOPだったから
残ったのは広がりがないと嫌がった消しゴムだけだったわね
その消しゴムが小室の今を支えてて小室は感謝しかないわよね

772 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 17:15:56.98 ID:j+FmKodsp.net
>>770
そりゃコンセプトの根幹がカラオケで歌えるダンスミュージックだものね

773 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 19:25:32.72 ID:wVYGnx9b0.net
>>743
あれは小室がglobeに力入れてtrfの手を抜いたんだと私は読んでるわw

774 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 19:27:04.49 ID:9apvOkbd0.net
テレビにでないと終わり扱いよね当時
CRAZYから3ヶ月連続リリースじゃなくて
3ヶ月に1回ペースでシングルだせば延命してたかもしれないわ

775 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 20:07:34.40 ID:AnzXqk9Ha.net
trfって 集中リリースばっかだったもんね

776 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 20:07:48.24 ID:AnzXqk9Ha.net
シングルね

777 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 20:24:05.21 ID:isANLFksF.net
さんまが本人たちに「ペース早くない?」文句言ってたわ
マスカレードの歌い出し歌いながら変な振り付けしたあとに、「もう原っぱで歌ってるヤツ覚えなあかん」って

778 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 20:27:07.57 ID:2yfVnVdL0.net
billionaireはリカットもとい同時シングルリリースでもよかったわ。
ベストに結構あぶれるからもったいない。

779 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 21:01:03.40 ID:Yq/EdBsHM.net
TRFは固定ファンができる前にglobeや華原、安室に流れてしまったイメージだわ
94年夏辺りから本格的に売れ始めたのに、95年夏にはglobeが始まっちゃったんだもの。

780 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 21:22:34.09 ID:T/Ot/Lde0.net
>>763
これ音声本人のと加工してるでしょ
馬鹿な親ね

781 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 21:32:18.03 ID:TVfTHrtu0.net
でもTRFメンバーは今もみんな幸せそうだから結果良かったと思うわ
フィール・ライク・ダンスがTRFの曲にならなくても
クオリティだけで見るなら劣らないシー・ザ・スカイがあるし無問題ね

ただブランニュートゥモローは、TKふくめ皆もう少し売れると思ってたかもね

782 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 21:40:41.55 ID:7Q0aIf100.net
see the skyはあたしの中ではうんこ曲なんだけど、感性は色々ね

783 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 21:41:04.45 ID:9apvOkbd0.net
ジャケにメンバーでてたらもう少し売れたんじゃないかしら
買ったら扉みたいになってて凝ってるわって思ったけど
店頭で見た時に地味だわって思ったわ

784 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 21:47:30.37 ID:Gg5XORYbH.net
>>766
華原よりトーコを歌った方が合いそうね。

785 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 22:33:49.98 ID:qgTsTfur0.net
>>784
それなら、佐々木ゆう子よ

786 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 22:35:36.34 ID:ozQouWQWa.net
trfはアイドルみたいに憧れたりキャーキャー言える対象じゃないから固定ファンつかなかったんじゃない?

787 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 22:36:51.07 ID:ozQouWQWa.net
>>780
カラオケのリードボーカルが流れてるだけじゃないの?

788 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 23:04:45.84 ID:j+FmKodsp.net
>>780
ほかの聴いたら似たような感じだったから別に合成とかはしてないんじゃない?
ただ所詮男の子の美声なんて声変わりまでの命だから声変わり後に真価が問われるわね

789 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 23:08:50.90 ID:wVYGnx9b0.net
>>781
あれはテレ東ドラマのタイアップが失敗だったわね。
当初秋元康がテレ東で一発当てようと鳴り物入りで始めた企画だったから力も入ってたんだけど
視聴率が壊滅的だと主題歌はタイアップ無しみたいな扱いになっちゃうしね

790 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 23:11:13.47 ID:LJHvowgGd.net
>>788
そうなのよね
あたしも小学生の頃、アイプラとかFACES PLACESとか原キーで歌えたけど
中2で男性アーティストの高い部分すらキツくなってしまったわ

791 :陽気な名無しさん :2022/01/16(日) 23:31:20.08 ID:AUhKGMJOp.net
>>789
HEY!HEY!HEY!出た時も座りトーク無しで扱いが地味だったわ

792 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 00:39:30.86 ID:h8azNTNcd.net
1995年9月~1996年8月くらいの1年間は
globe奈美恵朋の三強の勢い凄かったもの。
trfが駆逐されても仕方なかったわ。
ミスチルB'zスピッツは対等だったと思うけど、ドリカムZARD大黒摩季あたりですら勢い止まってたわ。

793 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 01:05:37.95 ID:XtL58ptN0.net
96年夏くらいからTKの書く曲も大人っぽい通向けなものになっていったと思うの
いわゆる大衆がすんなり受け入れやすいイェイイェイウォウォウソングが量産されたのは
95年〜96年春までだと思うわ
脱小室後のエイベックスもこのころらへんをひな形にしてると思うのよね

なので、個人的に小室哲哉入門として一番おすすめの1枚はTRFのWORKSになるのよね
前述のシー・ザ・スカイなんてそういう意味での小室のいいところを詰め込んだ一曲だと思うわ

794 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 01:45:47.32 ID:RAWnZwBrd.net
まぁmore kissとかis this loveなんてマッタリした今までとは違う感じよね。

795 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 05:37:48.22 ID:lWXJmQdo0.net
まさに子どもにも受けるから私達がファンになっていったんですものね

796 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 08:00:12.87 ID:OBa2eFC7a.net
高校受験本命の初日が確か
アイプラの発売日1日前だったわ

火曜にふらげシタワね

797 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 11:22:33.69 ID:fvbk26ZqM.net
小室好きなあたしが一番にCD買ったりレンタルしてたから、友達によくダビング頼まれてたわ。
あたしはCD代払ってるのに友達はタダで、ってモヤモヤしてたわ。

798 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 11:33:32.82 ID:w4QT3FWJd.net
96年に高校受験なんて相当ババアね。

799 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 11:35:08.15 ID:cTv7nnFcr.net
貸すよりましよ。
短冊シングルの紙がよれよれになって返ってきて絶望したことがあるわ
それ以来二度と貸さなくなったけど

800 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 11:59:11.50 ID:Oo4fM2Gd0.net
高校生の頃、レンタルした最新シングルをカセットに録音して友達に配ってたわ
クレジットも手書きして
楽しかったの

801 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 13:37:42.53 ID:jqHHfa3X0.net
アタシが高校受験の頃は小室が失速してきてすっかりビジュアル系ブームになってたわ

802 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 13:45:14.99 ID:AmSwqj9f0.net
小室が失速したのは、ビジュアル系やR&B・HIP-HOPに音楽のトレンドが変わっていったから
みたいな意見もあるけど、浜崎さんやELTなどのエイベ組はまだまだ売れてたから
単に小室が売れる曲を作れなくなっただけ、っていう結論に至ったわ
リアルタイムで聴いてても2000年以降は曲のクオリティがどんどん落ちていくのを感じていたもの

803 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 13:53:31.53 ID:3Ks/PlMka.net
>>799
あんたもなるのよ いずれ(笑)

804 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 14:30:05.22 ID:VSwJXRPca.net
>>802
それなのよね
小室自身が宇多田が僕を終わらせたって言ってたけど実はあれカッコつけすぎよね
本当は松浦が小室を終わらせたと思うわ

805 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 14:48:37.81 ID:AxB6QI9i0.net
98年以降、鈴木あみ以外はどれもブスで売れもしなさそうで陰気なのしかデビューさせなかったのが謎だわ。
小室哲哉プロデュースの女はみんなおしゃれで美人ってイメージだったのに。

806 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 15:02:22.86 ID:AmSwqj9f0.net
それはやっぱエイベの力が大きかったことのあらわれだわ>人事不足

前に挙げたローリングストーン誌の小室特集号でも、小室が売れた理由の一つとして、
エイベの芸能人ロンダリング商法と相性がよかった、ってどこかの文筆家が書いてたもの

エイベって、売れないアイドルやグラビアタレントなんかの芸能界の底辺でくすぶってる見た目がキレイなだけの若い女を引っ張ってきて、
名前を変えてアーティストとして売り出すのがうまかった、って分析されてたの
たくさんの素人の中から原石を見つけて磨きあげるのには時間がかかるけど、
ある程度芸能事務所のふるいにかけられて選ばれた中から引っ張ってこれば、楽だし打率も上がるもの

華原や鈴木あみの成功で、エイベ無しでも人材発掘できるんじゃね?とタカをくくって
AGコミュニケーションと組んで失敗したのよ

807 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 15:05:55.23 ID:VSwJXRPca.net
avexがそれを始めたわけじゃないでしょ?
小室がロンダリングを始めてavexが真似したって時系列じゃないの?
あと小室のその商法の走りは篠原涼子でしょ
篠原涼子はソニーよ

808 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 15:08:58.19 ID:AmSwqj9f0.net
篠原はパードル時代から名前変えてないからロンダリングというより単なるソロデビューでしょ

ロンダリングっていうのは遠峯ありさが華原朋美になったり、浜崎くるみが浜崎あゆみになったりすることよ!

809 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 15:11:25.43 ID:VSwJXRPca.net
くるみって名前可愛いけどB級アイドル臭がすごいわね

810 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 15:25:24.94 ID:d1liJ7w0M.net
浜崎くるみだと青年誌で乳だしてるイメージの芸名だわ

811 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 15:29:09.69 ID:u4cIHrShd.net
エイべのその方法でヒットしたのってあゆ以外に誰かしら

812 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 15:35:33.54 ID:w4QT3FWJd.net
shela

813 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 15:44:53.67 ID:AmSwqj9f0.net
パッと思いつくだけでも、
本山美香子→ 大賀埜々
黒BUTAオールスターズ 持田かおり→Every Little Thing 持田香織
FBI 大泉めぐみ→shela
濱田春奈→HAL(HALNA)
Sugar アユミ→ICONIQ

いっぱいいるわね

814 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 15:49:24.05 ID:Ku/OI0/s0.net
ELT

815 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 15:56:03.20 ID:XtL58ptN0.net
言われてみれば
hitomiもマークパンサーもモデルだし
YU-KIもエグザイル初期メンもZOO出身だし、
当たり前すぎて忘れてるけどみんなけっこう元から業界人よね
MAXもかな

816 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 16:12:08.79 ID:AmSwqj9f0.net
エイベじゃないけどdosのtaecoもこのパターンよね
あとPUFFYの2人も売れないモデルの寄せ集めだったんじゃなかったかしら?

そう考えると結構あるのね、芸能人のロンダリング

817 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 16:17:44.96 ID:aLyeQE2gd.net
太陽とシスコムーンは大体的にやって成功したイメージ

小室も浅見貴子とかでやろうとしたけど流れたわね…

818 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 16:39:03.65 ID:AmSwqj9f0.net
ロンダリング自体はよくあるかもしれないけど、
どこからか引っ張ってきた無名のオネーチャンに業界の裏方してた男性陣をくっつけて
アイドルではなく本格的な音楽ユニットっぽく売り出す手法がエイベックスの得意技だったわね
>FB、ELT、DAI、DAT、HAL、GND

エイベが参考にしたのはglobeだろうけど、源流は90年代のリンドバーグかしら?
あそこも売れないアイドルだった渡瀬マキにスタジオミュージシャンをくっつけて、女性ボーカルバンドとしてバンドブームのときに売り出したのよね

819 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 16:46:47.40 ID:w4QT3FWJd.net
ロンダリング82年組でコンピアルバム作ってほしいわ。

820 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 17:24:25.99 ID:jqHHfa3X0.net
>>816
きゃりーはある意味特殊ね・・

821 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 17:35:39.53 ID:O/dR/iVf0.net
ガルネクはエイベのスクール特待生だから自前調達なのよね 
そういえば坂口実央もTK MUSIC ONLINEの特待生だったわね

822 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 18:06:11.85 ID:5ZJOEosZp.net
坂口未央とかここのお釜にしか需要ないかもだけどサブスク出して欲しいわ

あんな売れなさすぎなCD縁起悪いし所持はしたくない

823 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 18:15:35.03 ID:jYjhnwEG0.net
ロンダリングが通用しなくなったのはやっぱりネットが普及したからかしら
ファンになる前に素性知っちゃうと白けるものね

824 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 18:21:11.05 ID:oyw5fUFa0.net
自前のスクールからデビューさせはじめてコケたのもあるんじゃない?
スターって育てるものじゃないと思うのよね。

825 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 20:44:00.47 ID:pxcWhQFta.net
でも安室もアクターズスクール出身だし別に学校からデビューさせるのを悪いとは思わないわ

826 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 20:49:43.56 ID:xR2mkS86d.net
完全にスター(の原石)な子と、不可な所が少ないからテストで高得点取る子比べても…

827 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 20:53:26.52 ID:pxcWhQFta.net
かれんちゃんって松浦にタメ口なの松浦の愛人臭出るから辞めた方がいいのに
というか松浦が自分のYouTubeであんな動画出すのかれんをどう売り出したいのか分からないわ
「こんな若くて可愛い子侍らす俺」ってのをやりたいだけなのかしら

828 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 21:44:38.85 ID:13KdqVK7a.net
ホモでも
ブスで歌下手とかは人気ないわよね

ホモに人気あるのは女スターか、スキルがあるブス

829 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 21:46:48.97 ID:pxcWhQFta.net
スキルブスの三浦大知くんが釜から不人気だわ。

830 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 22:14:50.60 ID:13KdqVK7a.net
まっきーは人気で、三浦は微妙なのはなんでなのよw

831 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 22:30:14.74 ID:KzcGCssnr.net
三浦は曲が良くないからよ

832 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 22:30:46.52 ID:5ZJOEosZp.net
確かに
本当に恵まれないわよね

833 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 22:32:53.60 ID:pxcWhQFta.net
三浦大知も一回ちょっとダサいくらいキャッチーな曲歌ってみればいいのにね

834 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 22:41:01.16 ID:SMpxnxgna.net
>>833
AAAのデビュー曲みたいな感じなのを?

835 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 22:48:04.82 ID:tcX+1RVId.net
小森田さんに書いてもらえばいいのにね、三浦くん。

836 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 23:24:11.03 ID:uv4O8yX80.net
円谷優子→円谷憂子
も忘れないで!

837 :陽気な名無しさん :2022/01/17(月) 23:27:37.89 ID:zXS6r4jU0.net
斉藤さおりも何度も名前かえてるじゃない!

838 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 00:00:57.70 ID:xAIaG7WZ0.net
三浦はライナウが好きだわ
シンクロが話題になった頃ね
顔がせめて野村周平くらいならもっと売れたと思うわ

839 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 00:25:51.42 ID:zcLrsbVg0.net
>>833
それがEXCITEだと思うわ

840 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 00:29:42.92 ID:JSwzthtJd.net
TRINITYっていたわね
アイドルあがりで最後はマン毛出してたわ

841 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 01:03:38.30 ID:tQMEaVQ60.net
>>838
まあまあ似た路線だった松下優也はイマイチ売れなくてソニーから切られたわね

842 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 02:36:01.08 ID:vUJObMjFd.net
>>840
あたし中古で買ったDOH-YOは持ってるけどメンバーの名前すら知らないしマン毛の件も知らなかったわ。

843 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 04:01:05.11 ID:O+MNUlmXd.net
コムロギャルソンやASAYANでは、タイミングが合わない、商品として達していない理由で小室プロデュースからデビュー出来なかった子も多かったわね
あとで佐々木ゆう子と諸隈美幸には情けをかけちゃったけれどw

あみはタイミングもそうだけれど、同年代の男子ウケが良いルックスが幸いしたわね

844 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 04:05:32.41 ID:JBeJmyQM0.net
>>827
【松浦勝人】安斉かれんが松浦勝人に敬語を使わない理由!!【切り抜き/avex会長/M 愛すべき人がいて/浜崎あゆみ】 https://youtu.be/IqdKXX0psDU

845 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 05:32:53.45 ID:w4vveNnv0.net
>>840
麻田華子ね
東鳩ガールだったかしら確か

846 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 05:36:57.85 ID:w4vveNnv0.net
>>841
松下優也好きだったわ
イケメンで歌もダンスもできて曲も悪くなかったし、でも事務所が弱すぎたのか鳴かず飛ばずで終わったわね。かろうじて朝ドラで名を残した程度でフェイドアウトしてほんと、世知辛い世の中だわ…

847 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 11:54:19.70 ID:kh10V6SEM.net
>>843
ニッキーの不発が痛かったわよね。
オーディションやるならやるで小室がじっくり選べば20000人もいたんだからもっとマシな女がいたはず。
スタッフにチョイスされた上位数人から小室が選ぶんだから、実質100人くらいの中から選んだにすぎないわ。

848 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 12:00:54.49 ID:D7yyHuGqa.net
>>846
たしか舞台俳優になって人気なのよね?
でもやっぱりテレビで歌って踊ってるのが見たかったわ。

849 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 12:36:27.18 ID:bmWjb9Sb0.net
>>847
ニッキーモンローなんてふざけた名前で売れるわけないわよね。
そこに来てブスのババアよ?
誰がファンになるのよね。

850 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 12:37:21.38 ID:B+BtxjwTM.net
キスディスのボーカルがニッキーモンローだったらどうなったんだろうね
歌唱力があるからリズム&ブルースのブルースを表現出来て曲のクオリティも上がっただろうし

851 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 12:42:38.77 ID:B+BtxjwTM.net
失速した1番の原因は、華原と別れて麻美と付き合いだした事+華原の自殺未遂報道で
これまで華原&小室が好きだった女性層が一気に離れた

松浦とか宇多田とか曲のクオリティが落ちたとかは後付けの理由にすぎない

小室の印象が悪くなる→CDを買わなくなる

これが失速した1番の理由

852 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 12:45:06.90 ID:sXvEIB6nr.net
華原と小室のコンビを好きだったマンコなんていないわよ
馬鹿じゃないの。あんたいつものキチガイでしょ?

853 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 12:48:53.70 ID:r/Zn15gnM.net
リアルタイムで聴いてたけど、明らかに2000年以降は曲のクオリティ下がっていったわ
あみが事務所と揉めて活動休止、その後の安室の離脱がとどめだった感じ
globeもその頃、とにかく無性に…やらouternetやらで明らかに迷走してたし

女関係以前の問題だったわ

854 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 13:03:05.54 ID:bT/7JE950.net
華原なんて一応3強に入れてくれてただけで1番ザコじゃない

855 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 13:07:36.32 ID:r/Zn15gnM.net
あたしの勝手な印象だけど、同サロも含めガチの華原ファンは変な人多いから話が噛み合わないのよね…

何を話すにしてもまず最初に、あんな捨てられ方した華原がかわいそう、から入るんだもの
なんか惨めな自分と華原の境遇を重ねて共感してるみたいで怖いのよ

あたしは作品の話がしたいのよ、女関係やらプライベートのことなんかどうでもいいの

856 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 13:07:38.07 ID:uRKOYmyEa.net
小室の女関係ってもし今なら当時よりも批判されてたわよね

857 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 13:16:41.21 ID:uRKOYmyEa.net
捨てられ方って意味では麻美もケイコもかなり酷いと思うの
という華原よりもそっちの方が酷いと思うの
ただ全員略奪愛っぽいから自業自得とも言えるかもしれないけど

858 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 13:53:35.98 ID:MAZZ3i2ud.net
最近はガチファンもほとんどいないんじゃない?朋
批判コメントしか見掛けないわ

859 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 13:58:48.95 ID:J2N/Stnn0.net
捨てられ方で気の毒なのは麻美だけよ。
デキ婚したのに1年未満でKEIKOに乗り換えはありえない。
KEIKOは病気になってから10年も夫婦続けてもらってたわけだし、小室に介護なんか無理な男なのはKEIKOが一番わかってただろうし、そもそもマスコミから出てる話が本当なら、もうKEIKOは日常生活に不自由ないくらい元気なんだから20年も続いた夫婦が別れても別にいいじゃない。

860 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 14:01:00.48 ID:bmWjb9Sb0.net
>>859
山ほど慰謝料と養育費もらえて、子供もいるなんて、一番おいしーじゃないのよ。

861 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 14:03:57.60 ID:MAZZ3i2ud.net
asamiは異性として小室がタイプじゃないと思うの
だから子供作って別れてくれて金までくれるなんて願ったり叶ったりだったと思うわw

862 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 14:08:55.67 ID:YCZzS4jI0.net
>>856
華原の小橋賢児だってかなり叩かれると思うわ

863 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 14:19:42.89 ID:EoIjPSZFd.net
asamiは悲劇のヒロインぶってたけどdosでメジャーデビューできたり、キスディスでメインやれたじゃない。
おまけに小室の子供を産んだ唯一の彼女だったわけだし。
印税差し押さえしてもらうものをしっかりもらってるし、ことりも成人を向かえた。
桂子と比べたらマシだわよ。

プロデュース作品が売れなくなったのは飽きられたってことじゃない?あの時期だって良い曲はあるもの。

864 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 14:22:21.10 ID:uRKOYmyEa.net
>>861
麻美って多分小室のナヨナヨした部分全然好きじゃなかったわよね
小室に低い声で喋ってって言ってそれに小室が応じてたんじゃなかったっけ
ありのままの小室を受け入れたケイコに小室が靡くのも分かるわよ

865 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 14:44:30.90 ID:BtCTHAlWa.net
夜遊び嫌いだわ

何が令和の小室と華原よ

いくらの声パンチがないのよ
ほんと嫌いだわ

866 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 14:52:02.64 ID:J2N/Stnn0.net
捨てられ方という一点だけなら麻美が気の毒だけど、アーティストという意味で考えたらどいつも小室のお陰で売れた女なんだから。
経済的には華原もKEIKOも今現在苦労してるわけじゃないし、歴史に残る曲を貰えただけでも感謝よ。

867 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 14:56:44.22 ID:bmWjb9Sb0.net
>>865
そんな風に呼ばれてるの?
あの二人付き合ってるの?

868 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 16:31:14.57 ID:BtCTHAlWa.net
みたいよ

氷川キーナが木根バラ?歌うのね
作詞は氷川キーナ

869 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 16:32:03.37 ID:BtCTHAlWa.net
https://natalie.mu/music/news/462043

870 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 16:37:17.81 ID:YCZzS4jI0.net
>>865
今ってパンチがあるより少しつまらないくらいの方が受け入れられやすいのよね

871 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 18:06:34.76 ID:xA7azkVPM.net
昨年華原朋美本人から新証言があったよね
1998年に当時小室プロジェクトで絶対の権限を持っていたバーニングの遠藤と思われる人物と交際をし、それが原因で小室は華原と別れて
華原は精神崩壊してバーニングの遠藤とも別れることになり自殺未遂をしたと。そして歌唱印税は1円も入ってなくて遠藤と思われる男に騙されたと

872 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 18:08:11.30 ID:hUBemM0r0.net
占いの番組で付き合った相手の名前出さなくて
通帳がゼロ円になってたとかいう話?

873 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 18:12:47.62 ID:xA7azkVPM.net
華原の新証言が出るまでは
世間の認識は報道により

1998年 小室と突然別れる
一方的に捨てられる
1999年 精神崩壊して自殺未遂


↑こうだった

所が、去年華原本人が新証言をしたことにより
小室と華原が別れた原因は
小室全盛期に小室をコントロールしメディアの広報ブッキング担当として権利の全権を握っていたバーニングの遠藤と華原が付き合ていたからだと分かる

つまり当時は小室最低と報道により印象操作がメディアで行われたが事実は違ったということ

874 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 18:14:35.61 ID:uj9d7rDQa.net
>>871
え!?そうなの!?
その話確かネットニュースになってたけど小室が印税を華原に払わなかったって話なのかと勘違いしてたわ
この話って小室じゃなかったの?衝撃的なんだけど

875 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 18:15:43.42 ID:uj9d7rDQa.net
華原は番組で実名を出したの?それとも名前は貴方の邪推なの?

876 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 18:17:28.48 ID:xA7azkVPM.net
小室がバーニングから離脱及び脱出するきっかけは
小室が華原とバーニングの遠藤が交際していたことを知ったことで
遠藤と小室の信頼関係は崩壊し
1998年に華原と分かれバーニング脱出を決意したと

877 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 18:21:05.15 ID:uj9d7rDQa.net
その話のソースってこれ?
小室と華原が別れるきっかけの件は書いてないみたいだけど?
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200165932/
「莫大な金を稼いでいた小室だが、業界の大物がその利権を狙って、自分の子飼いの人間を小室サイドに送り込んでいた。その人物と華原が一時期交際していたが、華原が何も知らないのをいいことに、すっかりむしり取られてしまったが気づいたら後の祭り。そんな出来事もあったため華原は人間不信になり、後には睡眠薬や精神安定剤などの薬物に依存するようになってしまった」(同)

878 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 18:22:17.82 ID:xA7azkVPM.net
〉この話って小室じゃなかったの?衝撃的なんだけど

華原本人が小室のことじゃないと否定している
あの当時で華原身の回りの世話やテレビなどのブッキング等マネージメントしていたのはバーニングの遠藤しかいないよ
ちなみに遠藤は中山美穂の元マネージャーで
小室は華原のマネージメントを遠藤に任せていた

そこで華原と遠藤が恋人になるのは必然だよね

879 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 18:22:18.82 ID:2lMnUeTqM.net
華原とのこともダメージにはなったかもしれないけど、男女の別れくらいよくあることだし売り上げは下がっても99年00年の小室にはまだ悲惨さはなかったわ。
麻美を捨てて即KEIKOとのハデ婚で一気に小室が恥ずかしい存在になった。

880 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 18:24:53.14 ID:xA7azkVPM.net
〉業界の大物がその利権を狙って、自分の子飼いの人間を小室サイドに送り込んでいた。その人物と華原が一時期交際していたが、

これが当時小室全盛期に
小室をコントロールしメディアのブッキングや広報担当として全権を握っていたバーニングの遠藤と思われます

881 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 18:26:10.53 ID:hUBemM0r0.net
まあ披露宴にほとんど客こなくて
当時所属してたよしもとの人がめちゃくちゃきてたわね

882 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 18:27:31.02 ID:uj9d7rDQa.net
>>879
小室ってバツ2でしかも新生児捨てて不倫職場恋愛でなんであんな結婚式挙げられたのかしら
どんな恋愛だろうと好き同士がゴールインするのは悪いことじゃないけどあんな立派に結婚式挙げていいような結婚ではないわよね

883 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 18:28:24.50 ID:xA7azkVPM.net
〉華原は番組で実名を出したの?

実名は出していない
業界の大物(=周防)がその(小室)利権を狙って、自分の子飼いの人間(遠藤)を小室サイドに送り込んでいた。その人物(遠藤)と華原が一時期交際していたが、→当時思い当たるのはこの人しかいない

884 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 18:28:47.24 ID:hUBemM0r0.net
8 yearsがやすいのもあってまあまあ売れたわね

885 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 18:33:55.00 ID:xA7azkVPM.net
世間は華原と別れて華原が自殺未遂をしたのは小室が悪い小室は最低だと報道によりそうなっているけけど
小室本人は絶対別れた理由は口外しないし
闇の中だったんだけど華原がポロっと言ったことで、「小室と華原が別れた原因の理由が、小室が当時信頼していたスタッフが裏切って華原と交際していた」という新たな事実が華原の証言により分かったということ

886 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 18:35:46.82 ID:uj9d7rDQa.net
華原は別れた原因までは言ってないでしょ?
そもそもそれ以前にマンションに男連れ込んだりしてるんだし原因そっちかもしれないじゃない
そもそも小室が飽きたってのが一番の理由だと思うわ正直

887 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 18:37:54.88 ID:MAZZ3i2ud.net
まぁ小室も96年後半からasamiとチョメチョメ始めてるから何とも言えないわね

888 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 18:40:40.03 ID:rFv/WnaH0.net
そういうお互いの気持ちの移り変わりと浮気が原因なだけならあんなにボロボロにはならなかった、てことじゃない?

889 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 18:44:03.78 ID:2lMnUeTqM.net
まあボロボロになるのは結局本人の弱さでしょ。
仮に安室が同じことをされても華原みたいにはならない。

890 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 19:23:07.93 ID:zcLrsbVg0.net
あきらめましょうで紅白に出れたのはどんな力が動いたのかしら?

891 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 19:29:11.19 ID:gb6FKyOCa.net
単純にそこそこヒットしたからじゃないの?

892 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 19:32:34.30 ID:xAIaG7WZ0.net
あきらめましょうはCMで結構流れたわね
CMキャラクターは華原の他に水谷豊の嫁やグラドルもいたわよね

893 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 19:33:56.34 ID:EoIjPSZFd.net
遠藤正則
バーニングプロダクション元マネージャー。歴代担当は小泉今日子、中山美穂、内田有紀。
1994年終わりにかねてより面識のあった菊地という男から相談があり、小室哲哉周辺のマネジメントを依頼される。
遠藤はボスの周防郁雄に相談の上でエイベックスの音楽出版社(当時)のプライムディレクションに転籍。
プライムディレクションに遠藤正則と松浦勝人を中心としたチームTK Roomを始動する。
遠藤は小室が作った曲にタイアップをつけてプロモーションする、小室哲哉のマスコミ対応を請け負うという名目で音楽出版権をバーニング出版に帰属させた。
これにより安室奈美恵など一部を除きバーニング出版に権利が集中することひなった。
松浦勝人もELTやFBの曲のプロモーションとマスコミ対応を依頼し、ELTの曲も多くがバーニング出版に帰属された。
そののち遠藤はエイベックスを外してTKミューゼアムという会社を立ち上げ、小室と華原のマネジメントを単独で行うことにする。松浦激怒。
遠藤は華原と海外に行った際に空港で大きなトラブルを起こしてしまう。このことを契機に遠藤は周防郁雄からの信頼を失い、バーニングから絶縁される。

894 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 19:35:29.66 ID:cekQAX/i0.net
98年の華原はメディア露出が多くて
CM、バラエティ番組、ドラマとか忙しかった割には
華原朋美って最近売れてないみたいな感じがあったわ。
不思議なんだけどテレビに出れば出るほど、そう感じたのよ

895 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 20:26:16.43 ID:r/Zn15gnM.net
>>894
単純に曲出すたびチャートの順位が落ちていってたもの
このスレの住人ならCDTVやHEY×3のランキングくらい毎週見てたからCD売れなくなってるのを感じてたでしょ

896 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 20:57:42.00 ID:zcLrsbVg0.net
>>891
最高位28位、売上2.2万枚よ

CMでは流れてたけど、これでヒットはないわw

897 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 21:17:37.16 ID:Glg15oJ80.net
チンドン屋路線の朋はこのまま消えていくのよ
あきらめましょう〜♪

898 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 22:34:15.64 ID:2lMnUeTqM.net
>>894
華原は98年でも上半期と下半期で全然違うわよね。
ワーナーになってから一気に髪型も衣装も曲も変になった。
若い鈴木あみの登場で余計に落ち目感が出た。

899 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 22:38:00.35 ID:naKouCdGa.net
紅白といえば小室の曲ってヒットしてないのに紅白で歌われること多いわよね
AAAや乃木坂の曲がヒットしてないのに紅白曲になったわ

900 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 22:40:56.39 ID:naKouCdGa.net
>>893
松浦と対立した小室サイドの人間ってもしかしてこの人?

901 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 22:44:34.67 ID:vE9GilEta.net
YU-KI出てるんだけど、閲覧人数下降中…涙

https://twitcasting.tv/fujimibba/twplayer

902 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 22:56:29.35 ID:tKuk/VlUM.net
レス番号が「893」・・

903 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 23:05:40.93 ID:LzH7JUrrr.net
>>901
見てきたけどYU-KIがめちゃ綺麗だわ

904 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 23:28:51.50 ID:bT/7JE950.net
>>896
流れてくる分には良いけど買うまでは無いっていう今のサブスクでもよくある奴ねw

905 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 23:44:49.66 ID:ImJZOsD1p.net
97年くらいまでの作曲のクオリティとスタッフがあのまま傍にいたらもう少し売れてた時代が続いたかしら

906 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 23:58:29.42 ID:db2CHkFAM.net
続かないわよ
小室哲哉自体がもう終わったんだもの
流行ってそんなもんよ
再ブレイクまで地道に活動する忍耐も無かったでしょうし

907 :陽気な名無しさん :2022/01/18(火) 23:58:35.26 ID:w4vveNnv0.net
>>890
NHKでレギュラー番組があったから2年連続出れたのよ

908 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 00:11:23.18 ID:30TEiz76a.net
小室って天才ではあるけど努力家でもあったのだとあたしは思ってるわ
TKブーム終了以降完全に枯れたのは努力が出来なくなったからだと思うの
感性の劣化もあるかもしれないけど、ピアノの技術とか見ても全然練習してないのが伝わるし努力不足の面がやっぱり大きかったと思うわ
小室はどんなに努力しても過去の自分を超えることは絶対不可能だし成功しても辛いことも同時にあるのを知ってしまったからもう昔のように頑張ることできなかったのだと思うわ
燃え尽き症候群よね

909 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 00:14:27.98 ID:kOTUTkSq0.net
>>907
あ、それね!
コロッケとも出てたわね

910 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 00:34:37.23 ID:Q3qij64v0.net
連投してるのって例の精神異常者でしょ?
信じない方がいいわ。

911 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 00:37:13.59 ID:/YhvUa230.net
私は小室って周りのスタッフが良かったから売れたと思うのよね
エンジニアって言うの?
枯れてからは音がしょぼくてしょぼくて
もちろん昔は自分の音だったと思うのよ

912 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 00:42:08.25 ID:9V5umV5Xr.net
奴がくるわ!

913 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 01:19:10.99 ID:Vh5VMin10.net
売れている人は小室に限らず
本人に才能があって
周りが優秀だからであるのは皆同じ
今さら当たり前のこと言われてもね

ちなみに本人に才能がないのに
周りが権力などでゴリ押しな場合は
大概一発屋で1年ぐらいで消えるよね

914 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 01:21:39.93 ID:Vh5VMin10.net
本人だけでは売れることは出来ないし
周りのスタッフが優秀だから売れるのであって
そんな当たり前のこと今さら

915 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 01:30:38.03 ID:XpnPwvkUp.net
EUROGROOVEのRESCUE MEのダニー・ミノーグ版と翠玲版を聴き比べるとよく分かるわね

916 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 01:31:18.14 ID:Vh5VMin10.net
例えば
エンジニアの専門学校を卒業したばかりのプロの経験がない新人と
プロのエンジニアのDAVE FORDが小室哲哉がアレンジした各トラックの音をミキシングしました

どちらも同じ音で同じクオリティでした

専門学校を卒業したばかりの経験がない新人にエンジニアの報酬は3万円でした

DAVE FORDには日本円で3000万円の報酬です

同じクオリティ同じ音ならDAVE FORDに依頼する必要ないよね?w
同じクオリティ同じ音なら専門学校卒業したばかりの新人を起用したほうが安上がりだよね?w

周りが優秀だから売れたなんて今さら当たり前のことを言わないでほしいね

917 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 01:42:26.82 ID:sW9Oyzdv0.net
運とタイミング。

違いますか?

918 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 01:44:13.34 ID:Vh5VMin10.net
メディアで小室本人が発言していたことだけど
小室P時代に著名なエンジニアを起用した理由は

・日本の若者に洋楽を聴いてほしかった
・洋楽の音にしたかった
・日本の歌謡曲及びJ-POPの音のクオリティを洋楽と同じ土俵にしたかった

だそうです

919 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 03:18:36.67 ID:osnIUTso0.net
お祓いしたいわ

920 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 03:21:55.26 ID:hjm/th74p.net
低い声でしゃべってwww

921 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 05:44:47.55 ID:6PLb6vizM.net
ああ?

922 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 08:20:16.84 ID:VVuwXDMMM.net
例えば
エンジニアの専門学校を卒業したばかりのプロの経験がない新人と
プロのエンジニアのPete Hmmond & Stave Hmmondが小室哲哉がアレンジしたtrfのサバイバルダンスの各トラックの音をミキシングして仕上げました

聴いた所、どちらも同じ音で同じクオリティでした

専門学校を卒業したばかりの経験がない新人のエンジニアの報酬は1万円でした

Pete Hmmond & Stave Hmmondには日本円で5 000万円の報酬です

同じクオリティ同じ音ならPWLのエンジニアに依頼する必要ないよね?w
同じクオリティ同じ音なら専門学校卒業したばかりの新人を起用したほうが安上がりだよね?w

周りが優秀だから売れたなんて今さら当たり前のことを言わないでほしいね!

923 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 08:27:11.49 ID:VVuwXDMMM.net
ただ偉そうに書いたけどこの事に気付いたのは実はここ数年ぐらいなの
学生の時や20代の頃はよく分からなかった
でもよくよく考えるとわざわざ高い報酬払って当時はカセットテープを成田空港から外国のスタジオに運んでさらには日本に運んでって手間をかけてるってことは
それ相当のクオリティの音にならない依頼する意味がない

別にこだわらないなら日本のエンジニアにやって貰えばいいじゃんってことになる

なんでこんな単純なことに気づかなかったんだろ?自分

924 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 08:37:29.01 ID:VVuwXDMMM.net
小室さんの発言は今なら理解できる

海外の著名なエンジニアを起用した理由は

洋楽の音にしたかった
日本の邦楽のレベルを洋楽に近づけたかった
若者にもっと洋楽を聴いてほしかった

実際1993年〜1998年ぐらいの小室哲哉プロデュースの活動によってそうなったものね
以降のJ-POPで音のクオリティが邦楽と洋楽に差がなくなったのは小室プロデュースの結果によるものが大きいと思われます

925 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 08:44:18.73 ID:A7IQ5tULa.net
ヒステリックすぎ
もう疲れちゃうわよあたし

926 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 09:24:58.72 ID:OXGpaTlJ0.net
またこの話題になっちゃったわね

927 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 10:33:10.06 ID:Y/hXdzbFd.net
納豆屋さん曲とかチャゲアスとか、邦楽としてのクオリティは高いけど、あからさまに洋楽や小室以降の曲と、音のバランスが違うのよね

928 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 11:18:27.86 ID:Q25VoPVRa.net
納豆屋?

929 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 13:15:58.22 ID:On5sVJt9a.net
小室のファンクラブ?オンラインサロン?に入ってる人いるかしら?
どんな感じなのか評判を知りたいわ

930 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 16:07:29.31 ID:TCytseJf0.net
松浦って作曲もできないのになんで小室と同格のリングに上がってる気になってるのかが全く謎
小林武史が半分はミスチル桜井の力なのに、小室と同列だったのも謎だけど松浦はもっと謎

931 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 16:24:48.53 ID:XKBZCNyCa.net
作詞作曲に編曲、サウンドプロデュースからアーティストのトータルプロデュースまで
全部自分でやれちゃう小室が特殊なのよ
全部自分の思い通りにしたいという支配欲や独占欲が強い性格なんでしょうけど

932 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 16:41:07.56 ID:kOTUTkSq0.net
松浦は歌下手そうよねw

933 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 17:12:20.29 ID:pD8UKbMDp.net
>>927
納豆屋が気になるわ
新たな隠語なのか、誤変換なのか
どちらにしても気になって今夜眠れないわ

934 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 17:23:11.56 ID:A7IQ5tULa.net
皆で考えるのよ!

935 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 17:23:47.16 ID:A7IQ5tULa.net
あたしわかっちゃった。
松任谷ね!

936 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 17:41:43.32 ID:pBW11bAh0.net
GUGUガンモね!

937 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 19:28:49.39 ID:4c6UpmABd.net
tofubeatsのことじゃないの?
マジレスしちゃったかしら。

938 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 19:29:41.08 ID:X9jMHeGs0.net
ああ、松任谷ね
つまらないわ

939 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 20:41:12.62 ID:T5sa4bCj0.net
華原がワンランク上の芸能人になったのって、00年代前半にNHKによく出てジジババの好感度上げたおかげよね?
紅白にも出れたし

940 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 20:56:31.48 ID:F9BP35Fnd.net
紅白とは言え、復帰後の2回はアーティスト枠というか色物枠な感じだしねぇ

1番きつかった出場はdaily newsだけどw

941 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 21:19:33.96 ID:Xyvvcg3G0.net
色物枠での出場でむしろ世間にオワコン決定付けたと思うわ
紅白出れて凄いなんて思う人は当然いないしもう完全にB級芸能人に逆戻りって感じだったもの

942 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 22:01:59.47 ID:T5sa4bCj0.net
あたし逆に02年の紅白出場歌手に華原朋美の名前があって、凄い思ったわ
まさか出れるとは思ってなかったから

943 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 22:04:01.44 ID:rrM7F41xa.net
小室って何回紅白出てるのかしら?
TMで一回出てるのよね
あと華原と一回出たわよね
他に出てる年ってある?

944 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 22:12:10.49 ID:y9ldElEq0.net
globeで3回出てるわよ

945 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 22:16:21.79 ID:sW9Oyzdv0.net
以外にもDEPARTURESでは紅白出てないのよね

946 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 22:17:41.68 ID:TCytseJf0.net
松任谷由実って渡辺美里を5頭身女てなじったって本当なのかしら

947 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 22:38:09.24 ID:T5sa4bCj0.net
94ねんから00年までの7回と
88年のtm入れて8回出てるわ
00年は安室の応援、97年は華原の応援よ

948 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 22:40:26.35 ID:X9jMHeGs0.net
>>941
まだあのころは紅白は特別感あったし今と違って出れただけでもすごいっていうイメージだったわ

949 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 23:28:33.68 ID:kOTUTkSq0.net
>>947
Hjungleは?

950 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 23:44:06.80 ID:ZJ19CuVsd.net
globeは1999年にYOU ARE THE ONEで出てたけど、ラスボスの魔女みたいなメイクで出てきてビビったわw

951 :陽気な名無しさん :2022/01/19(水) 23:50:50.72 ID:ZJ19CuVsd.net
やだ踏んじゃったわ
次スレよ!

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1642603810/

952 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 00:03:08.10 ID:V3myYapcd.net
You are the one歌うならglobe&安室&華原バージョンにして歌ってくれたら面白かったのにね。

953 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 00:15:27.03 ID:3bZeHrN/0.net
手抜きというかエンジニアの手があまり入ってない音って小室の場合わかりやすいのよね
愛しさと切なさと心強さとなんかそうよ
思いの外売れちゃったけど

954 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 00:18:09.93 ID:k9YQchox0.net
TRFもアナログ出るのね

955 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 00:19:25.69 ID:qHUkN13w0.net
篠原涼子はソニー製って感じの仕上がりよね。悪い意味でだけど。
渡辺美里とかの延長だわ。avex時代とは別物

956 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 01:36:25.14 ID:j5YwXHMCd.net
>>945
キャンスト売れてる時期だったし紅白効果で売上伸びたでしょうね
でも、代表曲のデパチャやフェイスが歌われてないのは悲しいわね

957 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 01:41:22.64 ID:j5YwXHMCd.net
96、97と小室は応援に入ったのに98年は朋ちゃんの応援なしなのね 
露骨だわwglobeも出場してるのに

958 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 02:05:07.14 ID:9DCVGHNQd.net
散々言い尽くされているだろうけれど、
ここの姐さん方、全盛期の小室にプロデュースされるチャンスが巡って来たら、股でも何でも開くでしょ?w
アタシはORUMOKでデビューしたかったわ…。

肝心の小室は男に興味ないし、ビジネスにならないから実現性ゼロなのは承知よ!

959 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 03:15:06.62 ID:iNtrQYQia.net
小室男に興味ないだろうけど火遊び的に一回くらいならヤれるタイプのノンケだと思うわ

960 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 03:25:19.01 ID:Niv2+JxIa.net
納豆屋じゃなく着物屋よ(笑)

過去から容姿激変して、いろいろ驚かせた歌手って
天地真理、KEIKO、華原朋美以外にいる?
ただの老化じゃないもんね

961 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 03:32:41.19 ID:iNtrQYQia.net
>>960
マイケルジャクソン

962 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 03:47:57.56 ID:pvM9qlFdK.net
弘田三枝子

963 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 06:00:02.97 ID:XW6CQcWM0.net
>>960
山崎千里かしら

964 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 06:36:12.62 ID:YewrnGjv0.net
>>958
あたしはTrue Kiss Discがいいわ

965 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 08:35:13.96 ID:ZgKdmnxrM.net
〉愛しさと切なさと心強さとなんかそうよ
〉思いの外売れちゃったけど

この曲を手抜きと想っちゃうあなたの感性はまったく理解出来ない
今でもSNSでコメントとか見ると
小室自身がミキシングした愛しさと切なさと心強さと/GooD Luckは、ファンだけでなくファン以外にも好評なのは「事実」なんだけどね

あらためて言わせてもらうよ

「それあなたの好みの問題ですよね?」

手抜きしてるってあなた自身の好みの問題じゃない?

この曲を手抜きしてると思っている人はあなたと同様にいるかもしれませんけど
そう思っていない人もいますけど?

それを分からないようじゃ
あなたは一生自分の好みの問題なのにあーだこーだとイチャモンを付けるでしょう

966 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 08:44:57.65 ID:ZgKdmnxrM.net
ちなみに1995年に発売された内田有紀の
only youと、babys groing upという
シングル曲は、
作詞作曲編曲/プログラミング/マニピュレート:小室哲哉

でサウンドは恋しさに似た音質ですが

ミキシングはDAVE FORDですけど?
あなたが言うには「小室だと分かりやすい」「手抜きというか」って言うんでしょうけど
MIXはエイベックスで数々のミキシングをしたPWLのデーブさんなんですけど?

あなたのシンセの音色やリズムトラックの音色の好みの問題じゃないですかね?

967 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 08:55:02.67 ID:ZgKdmnxrM.net
自分が好きビート感や好きなスネアの音色やリズムの厚みなどの好みの問題で手抜きとか言うんだら

あまりにも小室さんがかわいそうだよ
こんな人に手抜きなんて言われたら
恋しさと似た感じの音質の内田有紀のonly youと、
babys groing upをミキシングしたPWL集団のエンジニアのDAVE FORDもお手上げだ

968 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 09:00:43.09 ID:ZgKdmnxrM.net
訂正→内田有紀「BABY'S GROWING UP」
補足→発売1995年8月19日

ちなみに同時期に発売されたglobeのFeel Like danceのミキシングエンジニアは
同じデーブさんなんですけど?

スネアの音色が違いますが同じエンジニアですが?
まさかスネアの音色好みとかそういう好みの問題なのに手抜きとか言ってないですよね?

969 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 09:25:16.97 ID:MnTlhplCM.net
皆がおなじ感性持ってなきゃいけないわけじゃないんだから

うざすぎるから消えて

970 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 09:26:19.94 ID:fl7qvTBs0.net
6Qqx をNGNAMEでいいわよ

971 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 10:16:12.64 ID:3bZeHrN/0.net
>>965
音がチープって言いたかったのよ

972 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 10:32:25.50 ID:03mRqBMD0.net
>>971
個人的主観、好みだけど。と先に付けといたら変なのも湧かなかったんじゃない?
個人的〜なんてわざわざ書かなくても当たり前だから省略しちゃうけど、そういうの書かないとダメな世の中になってきているのかもしれないわ。
※個人の主観です

973 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 12:48:18.45 ID:vcWU43xSp.net
ミックスエンジニアとアレンジャーとマニュピレーターを同じと思ってる時点で話にならないわw

974 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 12:52:34.43 ID:Nl8aABd/d.net
こねっとのゆーあーざわん、奈美恵のASKING WHY、HimAWAri、globeのsayonara、Perfume of loveあたりのアレンジが小室先生の実力なのかなと。
ASKING WHYとかはこーじだったかもしれないけどw

975 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 13:16:09.68 ID:l/bAUqBF0.net
小室って一般人には打ち込み系のイメージあるかもしれないけど、
根底にあるのは英ロック(特にプログレ)だから、ダンスミュージックのアレンジはどうしても野暮ったくなるのよね
(近田春夫なんかはそのへん指摘してたけど)

本人もわかってるから外部のチカラを借りてたんでしょうし
一時期やたら目にしたtatsumakiみたいに、最初からチームでやってるってテイにすればよかったのに

976 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 13:25:39.92 ID:HxwXS1hOa.net
小室って確かアレンジの機械を操作できないんじゃなかったっけ
小室がどんな風な音にするかの指示をしてマニュピレーターの浅倉大介や久保こーじがそれを形にしてたのよね?TM時代

977 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 13:30:40.80 ID:55B95+hGM.net
>>976
アレンジの機械w
シーケンサーね

978 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 13:31:03.06 ID:l/bAUqBF0.net
マニュピレーターってのはアナログシンセの音色を作ったり、コードやメロディをシンセに入力していた技術者のことで、
今みたいにPCで誰でも簡単に音楽作れなかったころは
シンセの操作は知識や経験が必要だったから、そういう専門の職人が必要だったのよ

小室がそれをできないからって音楽性には何の影響もないわ
操作できる人にちゃんと指示すればいいだけだもの

979 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 13:33:53.91 ID:55B95+hGM.net
>>978
操作できない人は的確な指示なんて出せないわw

980 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 13:38:46.95 ID:l/bAUqBF0.net
指揮者がピアニストに、こういう風に弾いて、こう言う感じで音出して、って指示することはできるでしょ
それと同じよ
指揮者や作曲家が必ずしも演奏者である必要はないわ
そうでなければオーケストラの作曲家や指揮者は全部の楽器を演奏できないといけないことになる
そんなのおかしいでしょ?

981 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 13:46:57.37 ID:55B95+hGM.net
>>980
彼らは専門的音楽知識があり専門的音楽用語が使われてるからスッタカスッタカポップス音楽の単なる感覚でしゃべっているわけじゃないのよ笑
現代にも名が残ってるクラシック作曲家は当時の名ピアニストであり名指揮者でありそれに名作曲家なの適当なこと言わないで笑
楽器が演奏できなくても管弦楽法というものをしっかり学んでいるのよ?笑

982 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 13:47:18.03 ID:NfIHr+iQM.net
機械が操作出来ないとかwww

小室哲哉の前で土下座して誤って来いよ
失礼すぎるわ
こんなド素人から言われちゃ小室さんが可哀想すぎる

983 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 13:55:08.33 ID:l/bAUqBF0.net
>>981
頭悪い人が精一杯賢ぶって書いた文章ねw
具体的な中身や指摘が何もないの
ただそれっぽい言葉を並べてるだけ

984 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 13:56:32.12 ID:NfIHr+iQM.net
〉音がチープって言いたかったのよ

ということは、
エンジニアのデーブさんがミックスした
内田有紀の「Only you」「BABY'S GROWING UP」はチープな音ってことですよね?

985 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 13:57:53.17 ID:uxEABpyiM.net
>>983
自分の文章を棚に上げてよく言うわね笑
笑っちゃうわ笑

986 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 14:04:40.63 ID:l/bAUqBF0.net
>>985
日本を代表するクラシック作曲家の武満徹は、音楽の専門教育も楽器の演奏訓練も受けたことがないけど、それはどう説明するの?

987 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 14:04:59.53 ID:NfIHr+iQM.net
先ほども書きましたけど
同時期に発売されたglobeのFeel Like danceエンジニアは同じデーブさんですけど?

あれ?こちら音クリアですね
どちらも小室哲哉編曲マニピュレートで
どちらも同じデーブフォードエンジニアなのに

988 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 14:12:54.13 ID:uxEABpyiM.net
>>986
そんなこと人に質問しないとわからないほどあなたってバカなのね笑
音楽的専門知識を誰かに師事して学んだか、独学で学んだかの違いなだけよ
音楽的知識がないわけではないわ笑

小室はそのどちらもしない馬鹿だけどね

989 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 14:13:40.71 ID:l/bAUqBF0.net
また具体的な中身のない解答ねw
あなたの知的水準がわかるわ

これ以上やりとりしても無駄ね

990 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 14:15:25.70 ID:NfIHr+iQM.net
小室さんがパソコンの前でマウスで打ち込みしないのは機械の操作が出来ないのではなく
「めんどくさい」からだよ
もう1つは「マウスで打ち込むのは音楽を作っている感じがしないから」

991 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 14:16:30.83 ID:uxEABpyiM.net
>>989
論破されて悔し涙ね笑
そもそも小室程度の話題でクラシック音楽家を引き合いに出してくる時点であなたの程度がよくわかるわよ笑

992 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 14:20:51.59 ID:uxEABpyiM.net
>>990
は?
譜面が読めないからに決まってるじゃない笑
そもそも音符の長さ、高さ、強さがわからないんだから浅倉のようにシーケンスデータをステップレコーディングで打ち込むことができないのよ
小室ができるのは鍵盤遊びの延長のリアルタイムレコーディングのみ
あんた狂信的小室ファンのくせに何もしらないのね笑

993 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 14:21:51.57 ID:l/bAUqBF0.net
この流れを見て、自分の主張に矛盾があることも理解できないのね
論点もズレてるし
頭悪い人と会話するのは無駄ね

小室は自分でシンセの操作ができない

自分で操作できなくても音楽性に影響ない。的確に技術者に指示すればいい

自分で操作できない奴に的確な指示なんかできない

作曲家や指揮者が演奏者である必要がないのと同様、自分でシンセを操作できるかどうかは関係ない

名を残すクラシックの作曲家や指揮者は名演奏者でもある。それに演奏できない楽器についても学んでいる

日本を代表する作曲家の武満徹は音楽の教育も演奏訓練も受けたことがないが?

専門教育を誰かに師事したか独学で学んだかの違い。音楽的知識がないわけではない

994 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 14:24:07.58 ID:NfIHr+iQM.net
演奏を好むミュージシャンタイプのクリエイターなのでキーボードで演奏しながら音色を探し直接手打ちで打ち込んでいくスタイル
その時にあれを短くしてとかここはこうしてとかリアルタイムでパソコンの前で編集するにはもうひとり必要なの

995 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 14:24:47.81 ID:uxEABpyiM.net
>>993
理解できてないのは自分だということに気づいてない大バカW

996 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 14:25:43.94 ID:uxEABpyiM.net
>>994
できてやれないのと、できるけどやらないのとじゃ
雲泥の差よ笑

997 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 14:25:49.06 ID:l/bAUqBF0.net
どこがどう理解できていないのか具体的に説明してごらんなさいな
それができないから論点ずらして勝ち誇った気になってるだけでしょ
くだらない人間ね

998 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 14:26:37.17 ID:NfIHr+iQM.net
〉そもそも音符の長さ、高さ、強さがわからないんだから

あなたバカにしすぎですよ
それくらい学生でも分かりますw

どんだけ小室哲哉何も出来ないイメージを植え付けたいの?

999 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 14:28:41.65 ID:uxEABpyiM.net
>>998
植え付けたい?笑
実際わかってないじゃない笑

1000 :陽気な名無しさん :2022/01/20(木) 14:29:06.53 ID:uxEABpyiM.net
>>997
それはあなたよ笑
ボンクラね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200