2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【和菓子】おやつ・お菓子スレ【洋菓子】53

1 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 22:40:24.19 ID:sMPlAlkm0.net
🍦🍩🎂おやつよ〜🍘🍠🍡

※前スレ
【和菓子】おやつ・お菓子スレ【洋菓子】52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1640492418/

2 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 23:00:51.72 ID:+1TTrRio0.net
>>2
姐さん、乙よ!
ありがとう!

3 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 23:01:48.06 ID:+1TTrRio0.net
間違えたわ、>>1
姐さん、ごめんなさい
なんで間違えたのかしら…
甘い物食べて反省するわ…

4 :陽気な名無しさん:2022/03/16(水) 23:14:06.98 ID:W6OdhEEQ0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f04ddc1163f19fc0cd1e979a547a804b29719850

ひゃだ… 地元神戸の瓦せんべい老舗が閉店ですって。
亀井堂より、菊水のほうが好きなのに。

5 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 02:27:54.49 ID:WZTt/wKy0.net
地震ニュースで眠れないからピッカラ食うわ
まだ販売してるのね

6 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 03:46:42.20 ID:blRBXF/D0.net
前スレの失敗アップルケーキの方
ラム酒とかブランデーを染み込ませて
サバランみたいにしたらどうかしら?

7 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 08:39:54.72 ID:C8kJZ7W00.net
初めてジャガビーというお菓子を食べたわ
じゃがりこよりポテロングよりうまいわ

8 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 10:21:54.50 ID:xh+3PkU90.net
語り合いましょう

9 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 11:53:59.55 ID:3R3Wrkfr0.net
>>4
硬くて甘いやつよね?いまの時代じゃねえ…
年寄りが昔を思い出すっていう懐かしさだけで買ってたんだもの

10 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 12:16:05.59 ID:zAYpwCiH0.net
>>9
神戸って洋菓子のイメージが強いけど、実は瓦せんべいや温泉の炭酸せんべいも名物だから、意外とせんべいを観光客が購入していくし、地元スーパーや阪急電車の駅でも瓦せんべいが売られていて地元民も好んで食べてるわよ。

11 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 12:58:39.51 ID:CCAgEjJK0.net
香川の瓦せんべい、
愛媛の道後温泉煎餅(?)も美味いわよ

12 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 13:27:48.04 ID:zAYpwCiH0.net
>>11
香川の瓦せんべいって讃岐和三盆を使用してるのよね。上品な甘さかしら?食べてみたいわ

13 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 13:48:32.86 ID:Tx0jI+DB0.net
>>12
上品な甘さなんだけど「瓦」と言うだけあって、超固いよ
ある程度手で割って、口に入れて舐めながら溶かすって感じ

14 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 14:00:51.83 ID:us0M+QY70.net
美味しいか不味いかで言うと不味いけど懐かしい味ってあるのかもよね。

15 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 14:21:51.40 ID:N/TZZ97nO.net
モロッコヨーグルのことね

16 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 14:22:49.07 ID:18UbcipZ0.net
それはおいしいわよ

17 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 19:48:25.03 ID:F1gpqrw10.net
宮崎名物じゃりぱんってのセブンで買ってみたんだけど美味しいわ
宮崎では定番のパンなのかしら

18 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 23:11:37.38 ID:U2Ovud8O0.net
グミッツェル食べてみたいわ

19 :陽気な名無しさん:2022/03/17(木) 23:18:06.49 ID:ayX1kc4R0.net
ベルクカッツェに空目したわ

20 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 00:23:29.36 ID:FE0a71oX0.net
ロッテ春季限定洋酒チョコ
3点新登場

マスカットリキュール
レモンリキュール
ナッツ&レーズン

21 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 00:32:48.87 ID:4fuMVNma0.net
>>20
https://i.imgur.com/fm7NGJX.jpg
飯田智晴さん、ロッテの宣伝は禁止よ。

22 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 00:41:08.77 ID:CZyL4scn0.net
レモンリキュール食べた
美味しかったけど、レモンの酸味かアルコールが鼻にツンと来るわ
アルコール抜きでも良いのに

23 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 07:36:24.02 ID:wb6uijAy0.net
1974年のロイホのメニューですって


https://i.imgur.com/Wx7DKBW.jpg

24 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 08:14:39.65 ID:lcwr+0sv0.net
興味深いわー。だけど、何がなんだかわからない、というw
ファイブフレーバーアイスのフレンチって何味かしら?
宇治ってのは抹茶アイスのこと?昭和49年ですでに抹茶アイス存在したのね。

25 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 08:41:09.55 ID:1vgrHkz60.net
ナポリタン カルフォルニア オレンジ シャーベットって
イタリアだかアメリカだか分からないわねw

26 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 10:34:21.28 ID:mpyZILRS0.net
越後樽焼美味しかったわ
ここの姐さんのおかげよ
どうもありがとう

27 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 13:43:24.92 ID:R5oyqxm90.net
ミロチョコ高いけどんめーわ

28 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 13:44:37.15 ID:OSlUWOsS0.net
ナポリタンはアメリカの3色アイスよ

29 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 15:33:48.55 ID:zflrAx5N0.net
パフェとかサンデーとかアラモードとか泣けてくるわ

30 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 17:18:46.01 ID:9lZZXm4u0.net
ロイホってことは、結構ハイソなメニューってことよね?

31 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 18:15:46.30 ID:wbrSXm5P0.net
ハイソとファミレスって相容れぬのではw

32 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 19:31:24.68 ID:Sd4KXVsm0.net
当時学生のたまり場だったりしたのかしら

33 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 20:49:44.45 ID:9mHAO1ec0.net
レモンリキュールってリモンチェッロみたいなことかしら
梅ガム買ったわおいしい

34 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 21:15:04.97 ID:P5nvSYm50.net
昔話アイスで宇治金時ってよくあったわ
今ないわね?

35 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 21:15:46.21 ID:P5nvSYm50.net
訂正
昔話→昔

36 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 21:32:04.33 ID:O4E2EVwj0.net
朝パン屋さんでお昼と明日の朝用のパン買ったんだけど明日の朝の分を夕飯後に食べちゃったわ
こんなことだから痩せないのよね
また明日の朝パン屋さんに行きましょうっと

37 :陽気な名無しさん:2022/03/18(金) 22:52:26.26 ID:mpyZILRS0.net
>>36
パンあるあるよ、姐さん

38 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 00:31:36.42 ID:Vyq5dTaf0.net
いや、痩せたいならパン屋行くなよ

39 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 12:14:27.28 ID:pEq4ZWrI0.net
語ろう!

40 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 15:11:04.91 ID:ANbl/hRd0.net
ヤマザキのアーモンドカステラって安くて美味しいわ〜

41 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 15:28:00.59 ID:g43b+6g00.net
あんこがみっちり詰まったアンパン食べたい!

42 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 17:04:51.38 ID:5s+CRzbz0.net
第一パンから出てなかったかしら

43 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 18:54:06.65 ID:o/ijNDX70.net
やだ〜、ココナッツサブレがすんごく薄くなってるわ。
厚み四割減って感じ。
悲しいわ。

44 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 19:13:24.49 ID:XFo9gXYj0.net
>>43
味もなんか変わっちゃったわよね
なんかアッサリした感じよ

45 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 19:47:57.24 ID:7HNZnPkx0.net
値上げ増税、不況、疫禍、恐怖 戦争はじまる前兆なのヨ

46 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 20:36:27.88 ID:j51kA4Iy0.net
ロシアケーキ食べたくなったわ

47 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 20:55:04.14 ID:181pfsqi0.net
ケーキという名のクッキーね?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a7/Russian_Cake_of_Eikodo_Seika_%281%29.jpg

48 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 20:58:32.83 ID:odcE0dEu0.net
ああああん、美味しそう!
ジャムが載ってるの食べたいわ

49 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 21:05:33.03 ID:UR5avJlc0.net
懐かしいわね、子供ン時良く食べてたわ

50 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 21:38:08.43 ID:bWWVwggC0.net
WESTっぽいわ
フィーカってとこのリンゴンベリーがうまかったわ

51 :陽気な名無しさん:2022/03/19(土) 23:09:13.95 ID:GPF4Sirv0.net
実家からの荷物の中にあった「ぴよっちサブレ」が可愛い上に美味しかったから全部食べちゃったのよ

52 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 01:14:09.88 ID:PR7lrMIR0.net
>>47
あらー良いわねー食いたいわー

53 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 01:17:29.86 ID:RHiVxF9F0.net
カルジーナチキ

54 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 02:35:17.52 ID:JGktxBGe0.net
ロシア革命で日本に亡命してきたモロゾフ一家って可哀想よね。
共同経営者の日本人に商標盗られて、事業から追ん出されて新しく創業したのが、今は無きコスモポリタン製菓なのよね。

関係ないけど、テレ朝の「おかずのクッキング」が48年の歴史に幕を下ろすのが、あたし凄くショックだわ。
グレーテルのかまどで放送してた、
土井善晴さんのお母様の作るキャビネットケーキの回が良かったのよ。
旨そうなのよ、あのキャビネットケーキ。

55 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 05:39:06.90 ID:T7WG/XkY0.net
ユーハイムやゴンチャロフは??

56 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 05:42:36.37 ID:O+Ywhjtu0.net
ユーハイムは中国にいたドイツ人が捕虜になって来日、だったはず。
長い捕虜生活の間に、バームクーヘンを作って展覧会に出品することになって
そこで評判を得て、解放後に日本で創業。

57 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 07:31:34.77 ID:tdI8o0x+0.net
ホワイトロラータは冷やさずに食べた方が絶対に美味しいわね。チョコリエールは、冷やした方が好みだわ。ブルボンのチョコ&コーヒーのコーヒー味が久々に食べたくてコンビニに行ってきたけどさすがに売ってなかったわ。

58 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 09:41:52.32 ID:6e3p7ic70.net
赤い袋のビスコが美味しいわ
黄色も美味しいけどなんか違うのよ
赤い方こそ真のビスコよ

59 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 12:28:48.43 ID:4IEcrWs40.net
チョ・コ・レ・イ・ト ビスコ!

60 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 12:41:55.67 ID:5cVLebqm0.net
パ・イ・ナ・ツ・プ・ル!

じゃぁ〜んけんっ…

61 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 12:49:38.52 ID:WZZZjh5f0.net
硝子のビスコティック

62 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 16:21:25.61 ID:JGktxBGe0.net
ヤマザキのランチパックを作る時に出るパンの耳で作った「ちょいパクラスク フレンチトースト味」旨いわ。
製造は新潟のお煎餅屋さんだからなのか、サクサクして旨いのよ。

63 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 18:24:14.47 ID:MUhId9xa0.net
>>51
コープは野菜かりんとうも美味しいわね
でも近くにないわ…

64 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 20:13:05.19 ID:wU1UgQBF0.net
ここの人ならペロリね

1リットルクリームクレープ
https://i.imgur.com/sWtpRdG.jpg

65 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 20:14:30.43 ID:PR7lrMIR0.net
何万kcalかしらね?

66 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 20:34:01.86 ID:Wpcj9bbW0.net
>>64
どこのお店かしら。
行きたいわ・・
確かにあっという間にぺろりといってしまいそうw

67 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 20:47:41.25 ID:lzC0FffO0.net
>>66
川越のFloret

68 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 20:48:48.53 ID:Wpcj9bbW0.net
>>58
黄色いのって、発酵バターのよね?
私は赤でも黄色でもなく、ちょっと緑の印刷が入った、クラッカーのタイプが一番おいしいと思うわ。赤と黄色はビスケットなのよね。
私が子供の頃はまだ赤いのしかなかったから、ビスコといえば確かに赤なんだけど。
大人になってから発売されたクラッカー版を食べてみてその香ばしさに、子供の頃からこれがあれば・・とちょっと無念に思ったわ。
ただ、ああいう子供向けお菓子のイメージはやめてほしいなあ。
今は食べてる人の半分は大人じゃないかしら。

69 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 20:50:00.96 ID:Wpcj9bbW0.net
>>67
教えてくれてありがとう!
川崎に行く機会に、ぜひ寄ってみるわ。

70 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 20:50:34.68 ID:Wpcj9bbW0.net
↑川崎じゃなくて川越の間違い。ごめんなさい。

71 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 21:14:16.76 ID:F5tdSwAO0.net
信玄餅雪見だいふくうんまい

72 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 22:30:08.33 ID:d0UKQPhl0.net
これからどんどんコラボ出て来るのかしら?雪見

73 :陽気な名無しさん:2022/03/20(日) 22:31:19.64 ID:ApvecioK0.net
ゲロッテババア仕事おせえわよ!!!

74 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 02:11:22.61 ID:fvWqaVsG0.net
カカオ85%のチョコ食べてるけどマッズイわ〜

75 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 02:15:00.45 ID:0v1v+qUy0.net
有楽町交通会館の秋田の売り場に、ピーセンのキャラメルコーン味が、売ってるんだけど激ウマよ。買い占めたい。
いぶりがっこ味のポテトチップは美味しくなかったわ。

76 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 05:19:03.60 ID:hlgEPiu20.net
交通会館のレストランて回転するの?

77 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 06:20:02.95 ID:iZ+eoLX10.net
ニュース|銀座スカイラウンジ|東京會舘
https://www.kaikan.co.jp/branch/skylounge/news/

去年のリニューアルで回転やめたって
回転レストランなんてもう無いと思ってたのに
行きたかったわ

78 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 07:01:43.19 ID:MOnu7xRQ0.net
あらま

79 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 18:01:10.64 ID:QcunJfee0.net
あら、メルティキッスってキャラメルシリーズも出してたのね。
キャラメルマーブル、ストロベリーマーブル、焦がしバターキャラメル、知らなかったわ。
来季も発売されたら、買ってみるわ。

80 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 19:06:30.76 ID:4LezKoVJ0.net
>>64
気持ち悪くなるわよ

81 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 19:17:37.96 ID:zgYmuzgJ0.net
>>79
全然知らなかったわ
来季に期待ね

82 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 19:24:16.46 ID:YemT8w5w0.net
>>77
今も回ってるレストラン一覧よ

スカイレストラン・ロンド(北海道札幌市)
ティーホルン(長野県木曽町 スキー場なので営業は冬のみ)
東風と海(三重県鳥羽市)
フレンチダイニング トップオブキョウト(京都府京都市)
神戸ポートタワー(兵庫県神戸市)
喫茶コスモス(兵庫県神戸市)

随分少なくなったものね。

83 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 19:28:31.25 ID:aovyf2FK0.net
>>82
他は知らないけどポートタワーは閉店して酒屋になってるわ

84 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 19:49:29.33 ID:BMj8VYBa0.net
鹿児島物産展で白くまアイス4つ、かるかん饅頭、かるかんを買ったわ♪

しばらく鹿児島づくしのおやつ時間になりそう〜

85 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 20:27:37.52 ID:HmLyd3VQ0.net
ニューオータニも回るわね

86 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 20:35:43.49 ID:PQ4Z5vUc0.net
大人のキャラメルコーン香るラム
これは買って失敗だわ

87 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 20:54:59.46 ID:PzP4O6cW0.net
>>79
昨日行ったまちおかでは1個69円くらいで売ってたわ
>>86
そんなの出てたのね
気になるから買ってみるわ

88 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 21:09:02.00 ID:iZ+eoLX10.net
>>82
姐さんありがと!
みんな遠いわね・・・

>>85
回ってるみたいね!
でもアタシみたいなババアがニューオータニだなんて・・・

89 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 21:12:44.30 ID:fyWJuqvT0.net
>>64
夢の食べ物ね

90 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 21:32:07.66 ID:PQ4Z5vUc0.net
>>87
セブンに売ってたわ
ファミマとローソンとスーパーも見たけどなかったからセブン限定かも?

お菓子の香り付けで使う甘い香りっていうよりダークラムそのまんまって感じの香りだったの
ダークラム自体は好きでたまに飲むんだけどお菓子に求めるラムはそうじゃないのよ!って思っちゃった

91 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 21:39:41.57 ID:iL85Ig4/0.net
>>84
げたんは買わなかったの?
三角形の黒棒みたいなやつ

92 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 22:23:02.78 ID:ljSdN43k0.net
>>74
あたしは72%が美味しいと思えるラインだわ

93 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 22:37:21.02 ID:kcMGi0UT0.net
健康への効果をとるか、おいしさをとるか、究極の選択よねw
おいしさでは普通のミルクチョコレートとかのほうが断然上だわ。

94 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 22:42:50.26 ID:WgjUu3bI0.net
>>84
かるかんまんじゅうって西郷さんの好物だったのよね?

95 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 23:37:01.50 ID:+ZTyuSSG0.net
ピスタチオ味のお菓子でおすすめある?
風味が弱くて買って後悔するものが多いわ。

96 :陽気な名無しさん:2022/03/21(月) 23:50:52.70 ID:6VOt77f70.net
成城石井のピスタチオストロベリーケーキはコスパ良かったわ
よくわからない薄緑のクッキー系は地雷
ピスタチオそのまま入ってるチョコなんかは良いわ

97 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 06:21:09.86 ID:zDZp6eGc0.net
>>96
通勤エリアにあるから買って試してみるわ。
教えてくれてありがとう。
最近だとピスタチオとチーズケーキの組み合わせもあるみたいね。あったら両方試してみる

98 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 06:36:00.18 ID:enRmQEcH0.net
>>95
あたしもピスタチオ好きで色々試したけどピスタチオ感がない物が多いわね。やっぱりクラッシュしたものよりそのまま入っている方が美味しいわね。明治ピスタチオチョコレートは手軽に手に入ると思うわ。

99 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 07:08:11.09 ID:zDZp6eGc0.net
>>98
つい見かけたら買っちゃうのよね。明治のはそのまま入ってる感じだし試してみるわ。
ピスタチオ味のお菓子は結構あるけど、商品企画がなぜ通ったのか分からないものが多い気がするわ。

100 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 08:19:52.54 ID:KaoRWUDz0.net
>>95
わかるわ
自分が食べた中だと、ロイズのピスタチオテリーヌチョコは美味しかったわ

101 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 12:00:38.07 ID:bOEfHY/e0.net
>>100
ロイズって北海道の?
身近で買える人はいいわね。

102 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 12:17:10.83 ID:KaoRWUDz0.net
>>101
送料払ってよ(泣)
明治のピスタチオチョコレートは買って後悔したわ、自分だけかも知れないけれど、あれなら別々におつまみでいいわ

103 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 12:42:24.76 ID:enRmQEcH0.net
東京の方ならピスタ&tokyoのピスタージュとかどうかしら?

104 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 13:31:53.23 ID:q20rLW9W0.net
>>100
ロイズはチョコがけのポテトチップスで時間が止まってるわw 知り合いが遊びに来るついでに頼もうかしら。

>>102
外れ引いてしまった後に、おつまみ用にピスタチオ買い直すときがあるわw
明治のは人によりけりなのかしら。

>>103
地方だから買うタイミングがないわ。イベントでたまに行くけど、場所にもよりそうだしお取り寄せかしら。値段はるぶん見た目もいいし美味しそうね。食べてみたいわ

105 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 15:29:34.70 ID:enRmQEcH0.net
>>104
結局コストコで1キロのピスタチオの皮なしを買って食べるのか一番美味しかったりするのよね。

106 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 19:58:32.16 ID:uw/WrOtu0.net
ブルボンのこのシリーズが美味いわ
https://i.imgur.com/pkf4PD0.jpg
https://i.imgur.com/ghSVvoq.jpg

107 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 20:32:53.33 ID:Uzx8/Ksi0.net
ピスタチオって高いから市販メーカーのお菓子だと風味落ちるのは仕方ない気がするわ
美味しいの食べたいならそれなりの価格帯から選ばなきゃ駄目よ

108 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 20:33:59.98 ID:r8hlHgyK0.net
だから森永のピスタチオチョコ美味しくなかったのね!?

109 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 20:45:17.31 ID:Yv63pWiB0.net
ナッツ類ってまともなのはそもそも安い物じゃないものね

110 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 20:50:31.72 ID:nap+TM8O0.net
昨年暮れに東京駅でCOCORISのピスタチオ味フィナンシェを買ったわ
私、ピスタチオの味っていうのがよくわからないんだけど
そのフィナンシェはおいしかったわ

111 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 22:07:34.53 ID:yfuvgxkt0.net
菓子スレで言うことでもないんだけど
ピスタチオは加工するよりそのまま食べるのがうめーんだわ

112 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 22:14:59.43 ID:M6rY/iuu0.net
やだ言おうか迷ってやめといたのに

113 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 22:20:52.21 ID:yfuvgxkt0.net
まあナッツ類も菓子、おやつとして考えたらありかしらと思ってね
結局は好みの問題だし

114 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 22:23:32.11 ID:zDZp6eGc0.net
>>111
寿司屋の大将みたいなこといったら元も子もないわ。

115 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 22:32:46.31 ID:s5pWBQTp0.net
>>40
ヤマザキって年々サイズが小さくなって中のクリームも量減らしているわ! メーカーは あれをみんなに分けて食べる方の身にもなりなさいよ!!。

116 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 22:33:35.86 ID:s5pWBQTp0.net
>>43
牛乳と相性がいいのw

117 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 22:34:21.40 ID:s5pWBQTp0.net
>>64
太るわwww

118 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 22:37:16.73 ID:s5pWBQTp0.net
>>106
あら、懐かしいわね。特に1番手前のチョコ&コーヒーのやつ

119 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 22:41:06.76 ID:s5pWBQTp0.net
>>106
ルマンドは吸いながら噛んで食べないと下にポロポロと欠片が落ちるのよ…

120 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 22:44:26.30 ID:zDZp6eGc0.net
セブンのゴマとチーズクリームのパンがおいしかったわ。最近思うことがあるんだけど、コンビニの菓子(デザート?)パンは携帯しづらそうな形状が増えたね。見た目は美味しそうだけど、すぐ食べる訳じゃないからなかなか買う気になれないわ。

121 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 22:53:08.92 ID:zDZp6eGc0.net
>>106
精神が乱れたときはホワイトロリータで、安定期はバームロールを好んで食べてるわ。

122 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 23:30:00.91 ID:iVA26HW20.net
UHA味覚糖∞(ムゲン)コオロギせんっていうコオロギパウダー練り込んだ梅味のえびせんみたいなの買ったの
わくわくしながら食べてみたんだけど若干臭みがあるけど食べられなくはないわね
30gで200円ぐらいするしまた買うことはないしオススメもしないけどw

123 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 23:36:57.30 ID:9OM73nwW0.net
>>106
レーズンサンドどこ行ってもないわ

124 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 23:50:03.47 ID:r8hlHgyK0.net
>>106
クッキー量が減ってる気がしたけど、勘違いかしら

125 :陽気な名無しさん:2022/03/22(火) 23:57:48.62 ID:Vo4C1Qdc0.net
レーズンサンドだけ初めて見たわ?

126 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 00:31:29.25 ID:kbYahPvy0.net
>>122
食用昆虫って値段高いし、コオロギスナックとか言っても100g1500円もするコオロギ粉なんてそんなに使えないから
結局そのへんの普通の小麦粉スナックとほとんど変わらないのよね
パッケージに貴重なタンパク源云々書いてあるからタンパク質多いのかしらと思って成分表示見たら1.7gとかで笑ったわ

127 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 01:02:05.35 ID:8qHSzvZ00.net
ローソンのソーセージパン、明らかにマヨの量が減ってるわ

128 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 03:29:43.93 ID:w7VaPs+u0.net
>>126
コオロギそんな高いの!?
てか姐さんの言うとおりコオロギパウダーそんなに使われてないんだとしたら
それでも臭みを感じるのにコオロギそのまんまだとどんだけ臭いのかしら…

死んだ虫ごときに1500円は試しに買ってみようって金額じゃないから
きっと興味あっても食べることなく終焉を迎えるんだわ

129 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 04:16:35.57 ID:oiKSVdym0.net
源氏パイと平家パイ、好きよ

130 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 05:54:15.22 ID:XzC0iouJ0.net
あいらぐまサブレをいただいたわ
食べるの楽しみだわ

131 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 16:59:43.16 ID:fM3dsJKs0.net
こまつやってレモンケーキ以外に何がオススメかしら?
教えて、姐さん!

132 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 21:09:12.93 ID:ZPjN3xEk0.net
ピスタチオむいちゃいましたってあるのかしら

133 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 21:15:37.61 ID:yNgKhGSJ0.net
今日はクラシエのピスタチオアイスバーが安かったから買ってきたわ。

134 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 21:20:27.64 ID:EkLHmpXj0.net
エルヴァン トリュフアソートっていうチョコレートがダイソーで売ってるんだけど
美味しくて驚いたわ。日本人にはちょっと甘さが強めだけど、風味は悪くない。
なんでこれが10個も入って100円なのかしらって思ったら、トルコ産なのね。
そういえばリラ暴落してたもんね。安いのはありがたいけど、経済って怖いわね。

135 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 21:23:00.16 ID:f/Zbakfp0.net
>>134
それ甘すぎてダメよ

136 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 21:24:55.73 ID:OLLHTfoj0.net
不二家カントリーマアム
ルビーショコラ買ったら吐きそう
勿体ないから我慢して食っているが歯磨き粉を食べてるのと同じ

カントリーマアムの普通のチョコ味はあんなに良い味なのに

137 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 21:26:42.45 ID:f/Zbakfp0.net
>>134
それ規格がチョコレートじゃなくて洋菓子じゃなかったかしら

138 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 21:55:18.55 ID:nphWHGOb0.net
サーティワンのコットンキャンディー食べたいわ

139 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 22:02:40.00 ID:cnAjJTo00.net
>>138
ベン&ジェリーのコットンキャンディ好きだったわ

140 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 23:47:31.70 ID:OLLHTfoj0.net
私サーティワンではラムレーズンが好き
その次はポッピングシャワー
でもラムレーズンならハーゲンダッツで食えるから今月はポッピングシャワーにするかも

食べ比べるとハーゲンダッツのラムレーズンのほうが味が上

141 :陽気な名無しさん:2022/03/23(水) 23:52:08.46 ID:2jzE3bpB0.net
31ならロッキーロードだわ

142 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 02:18:49.93 ID:f9Vy/mW10.net
岩塚製菓派よ

143 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 06:54:46.05 ID:gvV7EPCA0.net
>>142
アタシも。バンザイ山椒とかウイットに富んでて好き。

144 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 20:12:02.23 ID:r1ACFCqE0.net
>>136
カントリーマアムって
次々いろんなバージョン出てるけど
不味いの多いわ
白くまなんか全く再現出来てなかったし

145 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 20:28:25.87 ID:JW+axw6B0.net
飲料だけど
「牛乳で おいしく ピスタチオ」ってのが自販機にあったから
買ってみたわ
わたし、味覚の許容範囲が広いようで
あまり、商品にどうこう言うのは少ないと思ってるんだけど
その私が、これはダメだわ…と思ってしまったわ
味というより、ピスタチオの匂いが強すぎて、
ペットボトルの飲み口からその匂いが直接鼻に…

原材料に「ピスタチオナッツペースト」というのが含まれているんだけど
ピスタチのところで改行されて
オナッツペーストと書かれているのがなにかエロくてそこだけツボったわ

146 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 21:50:50.27 ID:4rvPiIIE0.net
堅揚げポテト七味あんま美味しくないわ
けしの味の香りが強すぎてバランス悪いのよ
老舗の店が監修らしいけどさすが京都って感じ

147 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 22:04:03.03 ID:sfjM9rvU0.net
豆菓子が好きだわ

148 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 22:42:23.51 ID:Z6V1akMf0.net
春日井のグリーン豆とかでん六のポリッピーとか無性に食べたくなる時があるわね
グリーン豆は近所にあんまり売ってないのが悲しいわ

149 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 22:47:16.38 ID:OuPy+CGs0.net
>>146
昨日食べたけど生姜が効いた魚の煮付け感があって面白い味と思ったわ
生姜みたいに感じたのがけしの実の香りかしら

150 :陽気な名無しさん:2022/03/24(木) 23:12:16.38 ID:3CSvhY3u0.net
>>148
でん六豆がうまいわ

151 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 01:07:19.68 ID:sFmafpjA0.net
サク山チョコ次郎食ってみたけどうまいわ
きのこたけのこくらいの人気があってもおかしくないくらいの出来だわ
正栄デリシィとかいう会社、頑張って欲しいわね

152 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 04:00:47.48 ID:4EEe3I4R0.net
七尾製菓がいいわ

153 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 05:57:37.23 ID:sY5H9ma50.net
>>88
あらニューオータニなんて爺婆の巣窟だわよ? 
日曜午前ニューオータニのサツキは平均年齢70いってたわ。

154 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 08:13:39.37 ID:te0LiGmU0.net
カントリーマアムは数減らしていいから1個を大きくしてほしいわ。小さすぎてもう手に取らなくなったわ。

155 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 08:20:09.10 ID:YPFmuSqG0.net
ブルボンのチョコチップクッキーみたいにね。
15枚→9枚になったけど、1枚当たり大きくはなったのよね。

156 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 09:28:14.65 ID:Uo50ArCm0.net
ポテチの半分以上空気
あれもSDGSの観点から
考え直すべき時に来てると思うわ

157 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 10:14:20.41 ID:6hpuQ9mF0.net
ポテチの場合は多少空気入れてないと、衝撃や振動で中身が粉々になるのでは。

158 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 10:48:26.94 ID:gXGYTXMI0.net
ポテチやせんべい類のはクッションとしての窒素ガスよ
輸送費とか効率云々言ってるなら全くの見当外れ

159 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 10:59:59.14 ID:GYCUfyQW0.net
とは言ってもやはり
沢山入ってる様に
見せかけてると思うわ

160 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 11:25:07.32 ID:UcyLSDXu0.net
山に登ったらもっと沢山入ってる様に見えるわよ

161 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 11:25:53.26 ID:gXGYTXMI0.net
富士山山頂に持っていったら破裂するのよね

162 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 13:10:22.42 ID:uMugxsNX0.net
特別にしてもらってるのね

163 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 16:30:58.56 ID:SqoHM8Oi0.net
ポテチならCGCのポテチがお得よ
カルビーが作ってるから美味しいし塩が何とかっていう有名な塩なのよ
ヤダ食べたくなってきちゃったわ

164 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 16:34:41.05 ID:z5qfNbkF0.net
あなたもわたしもしーじーしー♪

165 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 17:02:49.90 ID:EcbbfyS00.net
読み方は「シジシー」なのよね

166 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 17:34:12.81 ID:FzEEwFoe0.net
ハンコみたいなやつを接種するのね?

167 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 17:36:30.73 ID:MYEMfQCw0.net
それはCCBよ

168 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 17:41:14.46 ID:MalJmHCQ0.net
BCGでしょw

169 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 18:05:02.49 ID:8XzxfBRZ0.net
ロマンティックが止まらないのね

170 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 18:12:23.09 ID:8Sp/KoW20.net
ハイヒール
ハイヒール
ハイヒール
アヒル🦆

171 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 19:41:56.65 ID:sY5H9ma50.net
あんことバターと生クリーム…
吐き気
https://i.imgur.com/48Voyqm.jpg

172 :陽気な名無しさん:2022/03/25(金) 23:10:56.27 ID:3/FJ0lEP0.net
たべっ子どうぶつチョコビスケット美味しいわ

173 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 02:29:44.88 ID:0yTk80pK0.net
http://imgur.com/qGTOlov.jpg
http://imgur.com/dckx7j8.jpg
https://i.imgur.com/GU7qqxd.png

174 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 02:36:40.04 ID:hPcA6P7Y0.net
たべっ子どうぶつおいしいわよね
最近コーヒーと一緒に食べるのにハマってるわ〜

175 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 03:51:32.12 ID:B8eHO1iz0.net
ギンビスアスパラガスも食べたくなってきたわ

176 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 05:21:45.82 ID:lVqdeYqW0.net
>>171
これは無いわね

177 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 05:51:02.41 ID:mb309pEz0.net
あたしババアだからマリトッツォとか見た目だけで無理だわ

178 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 06:46:41.18 ID:GYAdOCuU0.net
イケメンのマラトッツォはおいしくいただいているわ

179 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 06:46:46.73 ID:0SRT2HOI0.net
ニッキ飴、10年くらい前は痛いくらい辛かったのに今のは全然シナモン感無くなってたのね、がっかり
昔は辛すぎて捨てたけど今は花粉症で喉が痛くてあの刺激を求めて買ったのに
需要と供給が見事に外れたわね

180 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 08:00:42.84 ID:hnPqubVC0.net
ニッキとシナモンで全く同じものだと思ってたわ

181 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 08:31:44.31 ID:Gk4RSp3m0.net
( ゚д゚ )彡

182 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 11:30:35.14 ID:CWZGMtUM0.net
>>173
(´•̥ ω •̥` )

183 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 11:37:15.76 ID:GZFAwvdB0.net
飲料だけど
紅茶花伝のロイヤルミルクティが全然ロイヤルじゃかなったわ

184 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 11:46:03.96 ID:xYFI6JxC0.net
たべっ子は水族館も美味しいわ
ギンビスにハズレ無しよ

185 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 11:51:15.91 ID:JsehdyA90.net
ミレービスケットが好きなのに売ってる店をあまり見かけないのよ

186 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 12:20:46.03 ID:o7kVl9yS0.net
松居一代、謝罪に訪れた社員の手土産に激怒 「ふざけやがって」「ミニ羊羹ですよ!!」(2022年3月24日)|BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0324/tec_220324_8339056747.html

187 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 14:13:40.11 ID:CWZGMtUM0.net
松居一代ってなんでこんなに狂っちゃったのかしら

188 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 14:27:33.35 ID:HeqB7VZ00.net
松居は最初からサイコだったのよ
上手いこと外面よく振る舞ってただけよ
船越捕まえたら本性隠すのを止めただけよ

189 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 14:37:29.63 ID:UofjCg1V0.net
松居にしても高嶋ちさ子にしても、狂ってるところを隠しもせず公にして、自ら話題にし続けることで芸能界で生き残ってるわ。
サバイバル術じゃないかしら。

190 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 15:03:00.98 ID:7o8UdzMW0.net
いやだあ狂い芸とでも称しましょうか?
不思議ちゃんなんてかわいらしいもんじゃないわね

てお菓子のこと書きにきたのにっ
ドトールのコーヒーチョコ美味しいわ

191 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 15:15:39.83 ID:CWZGMtUM0.net
そーいや菓子スレだったわねw
老舗和菓子屋ってたぶん虎屋よね
アタシ的にはミニ羊羹は味の種類が色々あるから嬉しいわ

192 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 15:26:36.90 ID:UofjCg1V0.net
せんべいの製造過程で、割れてしまったのを集めて割安に売ってるのを「久助(きゅうすけ)」って言うわ。
久助の中でも売れてる製品に
「吾作割れせん」
ってのがあるわ。スーパーとかでよく置いてるから見たことあるはず。
これ、売れてるだけあってなかなかおいしいんだけど、よく見ると、割れた断面にも醤油がきっちり塗られてるの。
つまり、偶然割れてしまったものではなく、最初から「割れた形のせんべい」として作ってるものなのね。
それじゃ本来の久助とは意図が違ってくるから、考えると複雑な心境になってくるんだけど。
とりあえず安くておいしいからいっかー、なんて思いながらバリバリ食べてるw

193 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 15:32:58.12 ID:tCH5SS/z0.net
無印の不揃いバウムとか通販の割れチョコみたいなただのお得感演出ワードね

194 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 15:36:38.97 ID:W5Gxydh80.net
塗ってるんじゃなくて浸けてるんじゃなくて?

195 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 15:59:25.30 ID:WoV3K0Yg0.net
有楽製菓ブラックサンダーに柿の種が入った柿の種サンダーが美味いわよ
また買うわ

196 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 16:05:59.21 ID:kB0rdyBf0.net
マックの桜もちパイとアップルパイを食べたわ。感想は特にないわ

197 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 16:09:55.84 ID:A9veJvCJ0.net
とらやのかき氷今年も食べたいわ
白玉うま

198 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 16:36:40.07 ID:wSL8cidV0.net
セブンのワッフルがうまいらしいけど見当たらなかったわ
売り場はどこかしら?パン?お菓子?フィナンシェとか売ってるコーナー?

199 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 16:54:08.73 ID:gk7zSzTN0.net
>>198
うちの近所だとシュークリームとかの冷蔵庫の上にあるわ

200 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 17:56:11.06 ID:0SRT2HOI0.net
無印の不揃いバウム、製造過程で形が悪いせいで弾かれたものだという事だけど本体はどこで売ってるの?
なんか不揃いという割には綺麗だし大量にあるから既にこっちが本体なんじゃないの?

201 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 18:04:52.81 ID:CWZGMtUM0.net
“もったいない”を減らした、不揃いバウム
https://www.muji.com/jp/ja/store/articles/staff-blog/news/567391

弾かれた物だけを寄せ集めたんじゃなくって
弾かれた物も普通の物も使うようになったから不揃いって事みたいね

202 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 18:32:46.25 ID:udr+CkLu0.net
ザラメのついたせんべがたまらなく好きだわ

203 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 18:33:19.87 ID:udr+CkLu0.net
ザラメの煎餅でおすすめの銘柄あるかしら?

204 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 19:25:32.12 ID://lGuY/60.net
ショートケーキは食べれないけど、生クリームたっぷりのシュークリームは食べれるのよね。

205 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 19:27:26.78 ID:FbWZK2ft0.net
>>204
イチゴが食べれないの?

206 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 19:40:20.56 ID:FlQBqI2/0.net
そんなやつおらんやろー

207 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 20:57:36.21 ID:lVqdeYqW0.net
>>178
食べ物のスレでちんちんの話はおやめ。

208 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 21:35:54.13 ID:CWZGMtUM0.net
黒棒名門ってステキな商品名よね

209 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 21:46:04.46 ID:1Q8KhGPJ0.net
子供のころミルキー棒をねぶるのが好きだった子だけど
今でもミルキー棒は売ってるのかしら?

210 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 21:48:08.51 ID:BYTV+dOh0.net
七五三の時期に売ってるのは見かけたわ
通年商品かどうかは知らないわ

211 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 22:56:32.14 ID:2+GEoMZ40.net
スシローのブリュレが乗ったチーズケーキが美味しかったわ
なんと180円だったのよ
ヤンキーが酒頼みまくる横でデザートとポテトを食べたの

212 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 23:06:22.24 ID:7gFr6GGp0.net
あたし、最近、森永のギリシャヨーグルトの苺や桃のピューレが入ったパルテノにハマってるわ。
蜂蜜が付属してるパルテノのも旨いの。
マスカルポーネをサッパリさせた感じって言ったらいいかしら?
普通のヨーグルトより水分が少なくて牛乳臭も少ないのが個人的に好きだわ。

213 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 23:10:41.09 ID:0yTk80pK0.net
ギリシャヨーグルトって便通良くなる?

214 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 23:11:47.27 ID:HeqB7VZ00.net
>>212
市販のプレーンヨーグルトにダイスカットのドライフルーツミックスを入れてかき混ぜて一晩置けば同じようなフルーツ入り濃厚ヨーグルトになるわよ

215 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 23:36:31.74 ID:GYmWoIG50.net
ドライフルーツヨーグルトいいわね
一時期ハマってたわ
大きくスライスされたドライマンゴーを漬けるのが好きだったわ

216 :陽気な名無しさん:2022/03/26(土) 23:41:01.04 ID:z0HwkF0u0.net
ドライフルーツって自作出来ないかしら?
オレンジ🍊が好物なのよ
干し椎茸しかやったことないの

217 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 00:16:53.29 ID:wosS7wfO0.net
ドライフルーツメーカーという乾燥機を使うといいわ

218 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 00:18:13.01 ID:9KkG3tyk0.net
あたしのお股のフルーツはずっと乾燥状態よw

219 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 00:26:02.37 ID:JfUHYAoe0.net
>>218
やだ、プーキーのストーカーのセレブかしら?

220 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 00:41:02.95 ID:NSBeKoD50.net
>>218
臆面もなくそういう事言えるから乾いてるのよ
恥じらいを持ちなさい

221 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 00:44:27.37 ID:8t74LDBx0.net
www
ピシャリと素敵姐さま

222 :222:2022/03/27(日) 01:07:51.16 ID:B85tXrve0.net
222(σ・∀・)σゲッツ!!
222キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
222(・∀・)イイ!!

223 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 02:59:42.32 ID:NGnvsHew0.net
>>218
真剣に質問するけど、お股のフルーツって竿か玉のどちらを指してるの?

わたし、考え込んでしまったわ。

224 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 03:07:14.83 ID:/O7XlaPm0.net
>>223
え?アナルのことじゃないの?w
乾いてるって言うから・・

225 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 03:19:33.35 ID:YRP39NIF0.net
不二家の
静岡県産大島桜&
milkyシュークリーム

いい香り&美味いわ

226 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 03:43:47.85 ID:ipVUTgGQ0.net
ひさしぶりにゴーフル食べたいわ!

227 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 06:03:01.58 ID:bCkvaAHC0.net
>>224
ちん子もタマタマもドライフルーツのように干からびてシワシワカピカピってことでしょ。お爺ちゃんみたく。

228 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 06:16:35.72 ID:JBskC1OZ0.net
やだ、ちんちんの話はおやめって言ってるでしょ!!

229 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 06:22:39.74 ID:I+aJx/Ig0.net
固揚げポテトの匂いがチンポっぽいっていうのもダメかしら?

230 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 08:41:19.16 ID:TymqaDU+0.net
ちゃんと食べ物の話しなさいよ。チョコバットぶちこむわよ?あれも小さくなったわね。

231 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 09:07:58.88 ID:oKlKT3WG0.net
賑わってると思ったら…(呆)

232 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 09:39:07.35 ID:cZV27TiE0.net
今日はバナナオムレットが安かったから二箱買ってきたわ。

233 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 09:47:46.04 ID:F/8JoBo70.net
ピカピカとカピカピって文字入れ替えただけでかなり意味が違ってくるわね

234 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 09:51:00.75 ID:F/8JoBo70.net
ちげーわそんなん書きに来たんじゃなかったわ
あられのはちみつ醤油味ってどんなかしら
歌舞伎揚げみたい感じ?
さっきネットでぼんやりチラシ見てて思ったの

235 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 10:03:51.39 ID:fE3UEyIM0.net
>>234
そんな感じよ!買いなさい

236 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 10:04:19.47 ID:fE3UEyIM0.net
ふ菓子のふーちゃんたまに食べるとうまいわね!!

237 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 10:27:19.69 ID:QLWv77Vq0.net
上の口で食べるの?それとも下の口?

238 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 11:46:44.89 ID:JBskC1OZ0.net
下ネタ禁止よ。

239 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 11:52:33.34 ID:F/8JoBo70.net
>>235
あらありがとう
あられはしょっぱいのが好きなので塩のほうを買うわね

240 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 13:00:25.58 ID:VpWcjSMD0.net
歌舞伎揚は最近攻めてるわね
とうもろこし味は美味しかったわ

241 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 14:23:23.93 ID:KjXvcCeT0.net
年取って和菓子好きになったわ

242 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 14:24:55.59 ID:CX0pProQ0.net
ケーキ3て食べたわぁ

243 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 14:53:44.82 ID:4LIAFs4D0.net
>>234
歌舞伎揚よりも、「揚げ一番」の味よ。
確かもろ「はちみつ醤油」ってパッケージに書いてあった。

244 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 17:23:17.71 ID:NGnvsHew0.net
歌舞伎揚げより、ぼんち揚げのほうが好きだわ

245 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 17:29:20.32 ID:3KnU8g+A0.net
>>236
黒糖たっぷりなふーちゃんもおいしいけど、角材みたいな四角くて赤みがかった安っぽいふ菓子も好きだわ
最近あんまり見ないけど二木の菓子とかにあるのかしら

246 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 17:33:35.70 ID:5WL1amwk0.net
黒糖クーフリエが食べたいんだけど探すと見つからないわねあれ

247 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 18:10:03.48 ID:D1rN/DHp0.net
>>186
これミニ羊羮言うても虎屋だから御値段5000円ほどするけどね

248 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 18:18:24.61 ID:NGnvsHew0.net
↓謝罪に来た人たちに最終学歴を聞くって変な人ね、松居って。学歴コンプレックスなのかしら。

松居はあらかじめ先方に「決定権のある方と話をしたい」とお願いしていたという。約束の4分前にやって来た5名の社員にまず出身大学を尋ねたところ、「一橋、早稲田、慶応、法政、もうひとつ忘れましたが…、とにかく日本を代表する大学を卒業なさっていましたよ」とのこと。彼らは「日本を代表する超有名企業のその中でもエリート」だったが、その謝罪は誠心誠意とは感じられないマニュアル通りのもので、とても受け入れ難いものだったようだ。

249 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 18:24:55.93 ID:Q0BaiQgO0.net
>>248
関係ない話をいつまでもしないでくれない?
迷惑なのよ

250 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 18:37:21.65 ID:YTyQV5z00.net
>>249
スレの雰囲気を悪くする仕切り屋のあんたのレスも迷惑よ。
たまに下ネタが出てきたり、たまに話が脱線するほうがスレの自然な流れよ。

251 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 18:41:10.67 ID:DtCiMY9+0.net
流すのよ

252 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 18:42:08.06 ID:oKlKT3WG0.net
>>242
どんな和菓子が好きになったの?

253 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 18:42:31.88 ID:FI1qeC7O0.net
>>246
フークレエ好きだわ
スーパーで見かけたら買うけど月に一度遭遇できるか出来ないかだわ

254 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 18:43:01.40 ID:NGnvsHew0.net
>>249
なぜ貴女が仕切っているの?
貴女に指図される筋合いはないわ

255 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 18:50:17.15 ID:QLWv77Vq0.net
日曜の夕方、のんびりしましょうよ、サザエさんやってないからしンドローム関係ないでしょ?甘いものでも塩っぱいものでもいいからかじりながら、ね?

256 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 19:18:54.68 ID:Kyky2+TC0.net
黒糖フークレエ、ラップで包む姿勢を貫いてるのも好きだわ

257 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 19:21:29.39 ID:DHp+Gqhp0.net
メンママニアってのがあったから買ってみたんだけど
ポテチって書いてあるのに堅いえびせんみたいな見た目と食感で
味もガッツリとメンマの味ってほどでもなくて期待してたのと違ったわ

258 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 19:24:49.29 ID:QLWv77Vq0.net
>>257
今はメンマって言うのよね、昔は支那竹って呼んだもんだわ

259 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 19:32:11.22 ID:qQSs2Qtf0.net
メンマとシナチクって違わなかったかしら

260 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 19:41:10.11 ID:DHp+Gqhp0.net
>>258
へええ
ググったらもともと支那の竹でシナチクだったけど支那が蔑称として使われ始めたから
ラーメンの上に乗せる麻竹(マチク)でメンマに呼び方が変わった

ですって
メンマって中国での言い方じゃなくて安直な名前の付け方なのねw

261 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 19:49:02.77 ID:l0pkZD190.net
やだ、シナチクって呼び名知ってるのっておっさんなのね…
自分は子供のころからシナチクだったわ。

262 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 20:38:39.85 ID:qQSs2Qtf0.net
へー同じなのね

263 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 20:55:00.80 ID:Yk0+XWf40.net
>>246
スーパーでよく見るわ

264 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 22:54:30.32 ID:uMgc+E+20.net
マシュマロをココアに入れて飲んだらうまいわ
甘さがきつかったけど

265 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 22:57:01.65 ID:vD63u5i50.net
コーヒーにマシュマロ浮かべて金平糖乗せて飲む
カヘェ・マリア・テレジアだったかそんな名前

266 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 23:05:54.99 ID:uMgc+E+20.net
あらそうなの?
マリアテレジアって名前、
マリーアントワネットの母親と同じ名前だけど
その人とは関係があるのかしら?

267 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 23:12:23.18 ID:DHp+Gqhp0.net
>>266
あるみたいよ
https://tabi-labo.com/281069/fcf-cafe-maria-theresia

ホットチョコレートにスプレーのホイップクリームプシューッてしてマシュマロ乗せて軽く炙るやつ飲んでみたいわぁ
シンプソンズの映画で飲んでたのよね

268 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 23:25:05.25 ID:qQSs2Qtf0.net
マシュマロといえばスモアよね
スモアサンド作りたいわ

269 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 23:31:36.19 ID:TymqaDU+0.net
ごぼうとかたまねぎの野菜かりんとう美味しいわ。ついつい食べすぎちゃうのよね。

270 :陽気な名無しさん:2022/03/27(日) 23:38:56.12 ID:Jr66j1AcO.net
コストコフェアやってたからトリプルチーズタルト買ってみたけど
甘くてあんまり好きな味じゃなかったわ

271 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 00:09:22.19 ID:ZxNaS2lb0.net
オーザック食べると屁が止まらなくなるのよ?

272 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 00:27:12.87 ID:tqJ925bt0.net
>>268
グラハムクラッカーはプレーンじゃなくてシナモン味のやつにするのが好きだわ

273 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 07:37:30.68 ID:80h0z0ux0.net
へー、シナモン美味しそう

274 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 10:44:01.90 ID:jhrxq4hA0.net
グラハム・カー懐かしいわね。世界の料理ショーってカナダの番組だったらしいわ。

275 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 13:24:32.07 ID:XGJfSDZ+0.net
>>274
なんですとぉぉぉアメリカだと思ってたわ

276 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 20:18:07.23 ID:2aUDktdw0.net
黒沢良さんだったわ

277 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 23:24:52.35 ID:MJzRnQYB0.net
インフル中はアイスが有り難いわね
モリモリ喰ってるわ

278 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 23:27:15.81 ID:aGm4h0Gq0.net
久々にゴーフル食べたいわ

279 :陽気な名無しさん:2022/03/28(月) 23:31:08.95 ID:64HKhm+L0.net
>>277
あんたインフルなの?
直近全国で20人もいないのにスゴイわね

280 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 00:27:54.60 ID:Jf3XxvQN0.net
>>277
分かる
熱ある時のアイスはご褒美だわ

281 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 00:56:31.71 ID:p0CK5flB0.net
札幌第一製菓の三温糖 きなこねじりってお菓子めちゃくちゃ美味しくないですか?
手が止まらないのですが

282 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 01:10:01.01 ID:x7OiiUtS0.net
>>281
どこに売っておるのだ?

283 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 01:31:19.50 ID:p0CK5flB0.net
>>282
私の近所ではオーケーストアの和菓子コーナーに売ってます!
ちな神奈川

284 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 01:34:32.98 ID:IqoVB3ZU0.net
>>278
二枚合わせになったゴーフルの生地をゆっくり慎重にずらしながら剥がして食べるの好きだわ
あたし、生地の方が好きだからクリームは先に舐めて後でサクサクを味わうの
風月堂のはわりと簡単に剥がれてさすがだと思うわ
安物はきれいに剥がすの難しいのよね

285 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 01:36:44.00 ID:AtKpUHJH0.net
桜のお菓子が並ぶとつい買ってしまうわ
でも結局は桜餅が一番なのよ

286 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 01:58:58.18 ID:Cf63w8hw0.net
>>284
風月堂のゴーフルとブルボンのロアンヌは、見た目は本当にそっくり。
でも、食感はかなり違うのよね。
ゴーフルのほうは上下の歯と唇でそっと挟むだけで溶けてしまいそうな高級感ある繊細さね。
ロアンヌは大衆的なお菓子らしい堅さや厚みだけど、その分食べごたえはあるとも言えるわ。

287 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 02:32:36.96 ID:kbP3DG1u0.net
>>281
まちおかで80円くらいで売ってるからよく買うわ

288 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 03:09:04.34 ID:nO/z6moX0.net
>>281
大好きよ!!!

289 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 03:35:09.13 ID:EaSusGJT0.net
美味しいですよね!

80円!安っ!
オーケーストアでも170gで189円だったのに笑汗

290 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 04:32:34.36 ID:K2y4R6Td0.net
カルディに売ってたりみんなのおやつシリーズでもあるわよねきなこねじり
抹茶味も出てるわ

291 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 05:23:26.22 ID:VP6h0et90.net
チロルチョコのきなこもち見かけたら買いたいわ

292 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 06:39:58.77 ID:hTLkp+eH0.net
>>281
コレ好き
食べるきなこ
https://i.imgur.com/G5MLNwE.jpg

293 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 08:25:39.69 ID:c84xf4Ec0.net
源氏パイと平家パイが好き。

294 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 09:59:50.62 ID:suDjjE+60.net
ワッフルが好き

295 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 12:42:46.40 ID:agRfvjju0.net
あたしたちのブルボンよりエリーゼのピスタチオ味が販売されてるわ。あたしの中でブルボンシリーズでエリーゼは下位ランクだけど。

296 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 13:26:18.76 ID:G44ulrSr0.net
きなこって原料何?大豆?

297 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 13:27:59.69 ID:7UmkPl6o0.net
>>295
例によってブルボン商品間のフレーバー横展開で、
「濃厚チョコブラウニーピスタチオ」とか「ピスタチオラッシュ」、「アルフォートビスタチオ味」なんかが出てるよ

298 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 14:58:22.17 ID:ljvR2DR30.net
ピスタチオ味のお菓子ってなぜ流行ってるのかしら?ほぼハズレなのに

299 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 15:29:49.88 ID:6TYpPASa0.net
ピスタチオのジェラートはずいぶん前からあったけどあれは割と好きよ。スーパーやコンビニのじゃなくて専門店のやつ。

300 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 16:50:07.83 ID:Fev/VOCs0.net
>>299
メーフェンピックのとかアンリ・ヴュータンは美味しかったわよね

301 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 17:07:54.87 ID:TPvgSpHw0.net
セブンでピスタチオの焼きチョコが半額処分になってた

302 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 17:20:14.05 ID:5tfn6N2b0.net
おやつにトーハトのソルティ2枚食ったら口の中がずっとしょっぱいわ

303 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 17:30:03.78 ID:GOGvhY1O0.net
インスタに日本ピスタチオ協会って名前で登録しているアカウントがあるけど、色々なピスタチオのお菓子やアイスなどアップして評価もしているわ。
でも一番美味しいピスタチオは、そのまま食べることよね。

304 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 19:55:42.61 ID:6ksv3/C+0.net
ドライフルーツの沢山入ったパウンドケーキが食べたいわ
作るのって面倒なのかしら?

305 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 20:44:21.41 ID:E1n7Pa1y0.net
ピスタチオ菓子大杉だわ
何で???

306 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 20:45:10.48 ID:ic1pq00v0.net
流行らせようとしてるのよ

307 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 21:03:50.06 ID:YOZxGpIa0.net
>>304
バターと砂糖を混ぜてなめらかになったら卵とラム酒を加えて混ぜて、よく混ざったら小麦粉とベーキングパウダーふるい入れてそこにドライフルーツ投入して木ベラで切るように混ぜるのよ。
そして型に入れて180度に温めておいたオーブンで40分ほど焼けば出来上がりよ。

308 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 21:07:09.80 ID:PWSA5OLa0.net
面倒くさ

あたしはホットケーキミックス使ってひと手間抜くわ

309 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 21:07:24.13 ID:5rqSvAl70.net
ヤマヨシ新発売ポテチ
北海道ほたてバター醤油味
激ウマ

310 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 21:45:32.54 ID:dR+cgZOf0.net
逆にひと手間加えるならアーモンドプードル入れて欲しいわ
まあ手間ってより材料だけど

311 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 22:12:13.31 ID:TRZzMyJ20.net
パウンドケーキごときでめんどくさがるって何なのかしら
小麦粉、バター、卵、砂糖を同量で混ぜて焼くだけなのに
アタシはダイスに切ったドライフルーツミックスをラムに漬けておいて
それをパウンドケーキの生地に混ぜるの

312 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 22:14:27.85 ID:TRZzMyJ20.net
しっとりさせたいときは、バターを多めにね

313 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 22:15:25.33 ID:UeLf6sg50.net
パウンドケーキといえばハミングバードだわ

314 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 22:21:20.41 ID:Fev/VOCs0.net
納豆をケーキとかジンジャーブレッドの生地に入れると、甘なっとみたくなって美味しいわよ(本当

315 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 22:48:54.63 ID:j3PIotfo0.net
あたしのオマメもそのまま召し上がれ!

316 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 23:01:12.48 ID:IBTp3zMZ0.net
https://i.imgur.com/VE6Efh5.jpg
https://i.imgur.com/efvu04m.jpg

うま

317 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 23:19:58.12 ID:dR+cgZOf0.net
サイゼそんなメニューも出してんの?
コロナ以降深夜営業してないから行ってないのよねぇ

318 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 23:29:29.71 ID:xu4sYaXX0.net
「フレンチ」トースト!?
イタリアンじゃなかったっけ?w
でもバリエーション豊富なメニュー、安い価格、ドリンクバーあり、安くておいしいワインあり・・
サイゼって、パラダイスね!

319 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 23:32:21.97 ID:ByyxwUnk0.net
ジェラートがクロテッドクリームみたいに見えるわ
美味しそう

320 :陽気な名無しさん:2022/03/29(火) 23:53:19.33 ID:kw3HFeMh0.net
サイゼのエスカルゴ食いたいわ

321 :陽気な名無しさん:2022/03/30(水) 03:46:40.73 ID:3UedlrPP0.net
業スーのティラミスぜんぜんマスカルポーネ感ないわ?

322 :陽気な名無しさん:2022/03/30(水) 05:52:49.06 ID:vfwUFi1K0.net
サイゼのエスカルゴ
地味に話題ね
アタシは要らんわ

323 :陽気な名無しさん:2022/03/30(水) 06:30:45.26 ID:T9KUYceD0.net
>>318
フレンチトーストのフレンチは、フランスではなく、米国のジョーゼフ・フレンチさんが自分の名前を付けたからよ。

324 :陽気な名無しさん:2022/03/30(水) 06:44:45.56 ID:NViH6RJo0.net
ティラミス風味のクリーム作ろうと思って、マスカルポーネ買ったとき
あんまりゆるゆるして驚いたわ。固めのヨーグルトくらいの緩さ。
しかもクリームに混ぜたら全然味がしねーのw

325 :陽気な名無しさん:2022/03/30(水) 07:48:46.14 ID:EQ4h7Kp30.net
>>323一つ賢くなったわ!!

326 :陽気な名無しさん:2022/03/30(水) 08:45:17.15 ID:CWTwUcCI0.net
>>323
じゃあアメリカ料理だわねどっちにしろw

327 :陽気な名無しさん:2022/03/30(水) 09:34:18.28 ID:Rzlglv/g0.net
岩塚製菓派

328 :陽気な名無しさん:2022/03/30(水) 10:08:55.97 ID:7q0GZkhP0.net
>>321
冷凍のかしら?あれアルコールきついわ

329 :陽気な名無しさん:2022/03/30(水) 11:30:50.04 ID:XjGganae0.net
>>253
>>263
やっと見つけたわ〜

330 :陽気な名無しさん:2022/03/30(水) 12:25:05.42 ID:YgB9K4FV0.net
>>212
パルテノは、いまだに香里奈のイメージが付いていて手に取るの躊躇するわ

331 :陽気な名無しさん:2022/03/30(水) 14:49:08.69 ID:P1dbVsFQ0.net
一粒が贅沢らしい某チョコレートの桜餅風味、食ってみたけど、
チョコレートの風味が勝っちゃってて桜の風味は殆ど感じられなかったわ。
どう考えても普通のルックチョコレートのほうが旨いわね。

332 :陽気な名無しさん:2022/03/30(水) 14:56:57.45 ID:3UedlrPP0.net
ビアードパパのかりんとうシューが明日で終わるわ

333 :陽気な名無しさん:2022/03/30(水) 19:52:15.72 ID:IdUEb/ez0.net
セブンでチキンラーメンチョココーンフレーク っていうのを見つけたわ
よくわかんないけど美味しいわ

334 :陽気な名無しさん:2022/03/30(水) 21:13:05.06 ID:SbMSFNHK0.net
チョコクランチ食べたいわ

335 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 05:05:17.88 ID:qCyTHzKb0.net
仕事から帰ってきておとといはケーキとクッキー食べて寝ちゃって
昨日はケーキとポテトチップ食べて寝ちゃったわ
今日はまともな食事をして寝ないと

336 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 08:20:00.04 ID:DSavUEo80.net
最近凄い不思議なのは
お菓子やポテチは
中身がどんどん小さくなって行くけど
ペットのお茶とかジュースは
反比例して
どんどん大きくなってるのよね
午後の紅茶なんか500mlも出て来たし
やかんの麦茶525mlとか
とても1回じゃ飲めないわ

337 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 08:27:43.80 ID:jinThfJo0.net
十六茶は660mlになったわ

338 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 09:31:30.85 ID:blxaKQXl0.net
お腹いっぱい食べたい

339 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 10:05:09.13 ID:MbZHY1M60.net
まかないで食事がつくバイトがおすすめよ

340 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 11:20:28.40 ID:Da3Djift0.net
>>336
茶の原価なんて元々そんなに高くなかったんじゃないかすら
勿体つけてただけよ

341 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 12:22:14.67 ID:Zh9p2LYV0.net
マンゴープリン美味しかった

342 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 14:24:18.36 ID:TCaf5CI40.net
BOURBONのチョコ&コーヒークッキーの徳用袋を買ったの
1袋2枚入りが19袋入ってんの
これ1つにチョコとコーヒー1枚ずつ入ってるけどチョコだけコーヒーだけで分けて欲しいわ
コーヒーばかり沢山食べたい時ってあるのよ
世の中ままならないことばかりね

343 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 14:28:29.59 ID:cW/aV1p30.net
>>336
あたし、紅茶花伝のピーチティーが好きで飲んでたけど、
ペットボトルのデザインが細かった頃より、今のずんぐりむっくりデザインのペットボトルの方が、僅かに量が増えてるのよね。
卸し値段を上げた時の対策なのかしらね。

344 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 15:00:24.46 ID:yLlpwduu0.net
紅茶花伝は
はちみつが入ってて美味いわ

345 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 16:00:42.14 ID:nOaeofFk0.net
ふんわり名人が大好き

346 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 17:32:10.58 ID:bctsxjXe0.net
>>342
分かるわ。コーヒーだけ食べたいわ。

347 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 18:31:59.10 ID:dy6DO4IM0.net
チョコのってチョコリエールとカタチが違うだけで味同じ気がするんだけどどうなのかしら?
あたしもコーヒーチョコだけで売ってほしいわ

348 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 18:36:59.21 ID:Q+dFCXS70.net
あれって昔はもっと直径が大きかったわよね。
1枚の食べ応えあったのよ。

349 :陽気な名無しさん:2022/03/31(木) 18:55:21.09 ID:6t1zwKFF0.net
贅沢ルマンドっていうのがあったけど美味しいかしら
発酵バターらしいけど

350 :陽気な名無しさん:2022/04/01(金) 14:02:49.52 ID:MJTVBJnj0.net
丸京製菓がいいわ♥

351 :陽気な名無しさん:2022/04/01(金) 15:37:43.39 ID:XLN+cnYY0.net
賛成よ!

352 :陽気な名無しさん:2022/04/01(金) 19:25:01.21 ID:ea5FHCz40.net
川越くらづくり本舗

不祥事キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

353 :陽気な名無しさん:2022/04/01(金) 19:38:53.62 ID:OolhUjj40.net
レーズンサンドってなんであんなに高いのかしら?

354 :陽気な名無しさん:2022/04/01(金) 22:39:04.39 ID:ji8VOW290.net
3cm厚の生クリームたっぷりロールケーキ食ったら一個完食出来なくて悲しいわ…

355 :陽気な名無しさん:2022/04/01(金) 22:42:25.11 ID:Py1zoH9n0.net
バタークリームだと1切れすら無理だわ

356 :陽気な名無しさん:2022/04/01(金) 22:51:32.26 ID:gs2IcT540.net
長崎の台湾カステラ完食したわ
レンチンしてうま

357 :陽気な名無しさん:2022/04/01(金) 23:39:50.12 ID:IYIxP6eU0.net
>>353
レーズンウィッチ、即ちウィッチ(魔女)を挟んでるからよ

358 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 00:21:17.20 ID:LZUdqFFq0.net
>>355
あたし、本物のバタークリーム食べてから生クリームの方が重く感じるようになったわ

359 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 01:37:15.93 ID:E03gZRiE0.net
あたし、小岩井のレーズンバターを輪切りにしたら、
ルヴァンプライムに乗せたカナッペにして丸々一本食っちまうわ…
ヤバいかしら?w

360 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 01:56:24.50 ID:nj+n8l/70.net
レーズン嫌いだから何とも言えないわ

361 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 02:04:45.08 ID:Bq1zOcAn0.net
>>356
長崎の台湾カステラって、もはや意味不明よ!

舌の肥えた長崎市民のいる場所で台湾カステラを作るなんて、京都で台湾和菓子を売るようなものよ。

362 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 02:19:06.39 ID:AOrg1c0L0.net
洋菓子に焙じ茶の組み合わせ
割と好きなのアタシ♥

363 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 05:22:39.23 ID:WEoey2G80.net
豆大福https://i.momicha.net/food/1648842202465.jpg

364 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 05:55:34.99 ID:Ll6qOBGa0.net
>>359
太るわよ

365 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 06:17:23.15 ID:Nvr0oOpM0.net
>>361
そうね、長崎カステラに勝るカステラはないわ。まあそれなりの値段だけどね。

366 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 06:26:30.62 ID:PLdf5QY30.net
あたしおはぎにバター乗せて食べるのが好きなんだけど、
レーズンバターでもおはぎに合うかしら?

367 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 08:11:26.76 ID:odFd5aDW0.net
トランス脂肪酸とか言われるんでしょ。
でも自作お菓子ってどうしてもつまんないわ

368 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 09:04:44.43 ID:LrZNXqJX0.net
カステラだとどこが一番好き?

369 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 09:14:59.48 ID:Ukmn5tqq0.net
カステラ1番 電話は2番

370 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 10:30:43.24 ID:Ks0AdiZK0.net
福砂屋カステラ食べたら後頭部が痺れる位幸せになれる

371 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 10:58:27.25 ID:Nvr0oOpM0.net
カステラはやっぱりザラメが付いてるのがいいわ。カフェオレと一緒に食べたくなったわ。ちょっとデパ地下行ってくるわ。

372 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 12:49:08.34 ID:2B7+0kRb0.net
カステラはやっぱり牛乳とセットだわ

373 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 12:49:27.64 ID:di3/wPr+0.net
銀装かしら?

374 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 13:25:29.21 ID:3sDc/r+U0.net
>>361
歴史から何から何まで中国の方が上だから仕方ないわ
雄山も中国の食べ物には太刀打ちできないって言ってる

375 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 14:59:20.28 ID:Wnl4VsJw0.net
あんこの缶詰最高1缶ペロと食べたわ、またストック買い出しに行かなきゃ

376 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 17:51:07.50 ID:6dqduMQZ0.net
豆大福より豆餅が好きだわ
三角形のやつ

377 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 18:19:39.49 ID:Bq1zOcAn0.net
>>368
たくさんある文明堂のうち、長崎の文明堂本店(出島近く)で食べたのが最も美味しかったわ。

旅先で食べたから、余計に美味しく感じたのかも。

378 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 18:34:25.39 ID:2B7+0kRb0.net
長崎の友人の話だと、長崎の文明堂と東京の文明堂は全然違うらしいよ。
会社が違うとかなんとか
で結局一番美味しいのは福砂屋らしい

379 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 19:33:21.82 ID:E03gZRiE0.net
あら、関東圏の文明堂は横浜のイメージだわ。

380 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 19:40:56.75 ID:E03gZRiE0.net
>>366
レーズンバターおはぎ、商品としてもあるみたいだから、合うと思うわ。

381 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 19:45:56.10 ID:/OBGXlJY0.net
>>380
ありがとね。さっそく試してみるわ

382 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 21:15:22.53 ID:lKFGawrC0.net
>>378
だいぶ前にもここにそんな話してる人がいたわ
その人はどういうつもりかこんなスレにいるくせにお金持ちアピールしてる頭の弱い人だったけどw

383 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 21:29:16.85 ID:Bq1zOcAn0.net
>>378
知ってるわよ〜
文明堂はエリアごとに暖簾分けして、別企業になってるのよ。

文明堂総本店、文明堂神戸店、浜松文明堂、文明堂(横濱文明堂)、文明堂東京、文明堂銀座店(銀座文明堂)があるから、東京で食べる文明堂カステラと長崎の文明堂カステラは別物ね。

384 :陽気な名無しさん:2022/04/02(土) 21:35:57.90 ID:MXRQTI7q0.net
パスコのブラックサンダーパンケーキうまかったわ。また買うわ。

385 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 01:59:36.07 ID:vNG7zQzG0.net
浪花っ子はカステラと云えば
銀装よ〜〜ん!!!

386 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 02:20:10.59 ID:r7X0yrgB0.net
銀装のカステラのフレンチトーストって美味しいのかしら?

387 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 17:04:19.93 ID:S2fv6E2H0.net
>>358
そうよね。ウエストのバタークリームケーキなら3つくらい1度に食べられるわ

388 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 17:08:03.07 ID:S2fv6E2H0.net
岩永梅寿軒だったかしら。のカステラがザラメの強さ、黄身の濃さともに秀でていて美味かったわ。一緒にいただいた桃の形のカステラは激甘で歯が痛くなったけど

389 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 17:35:08.99 ID:yfJ6qRXJ0.net
よつ葉乳業のプレミアムアイスって美味しいのかしら?
うちの近所では見た事ないのよね。

390 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 17:40:03.86 ID:DrWnl6Hy0.net
最近CMやってるよね。

391 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 18:28:14.46 ID:yAb8NeRF0.net
プレミアムアイスまんじゅう美味しいわ
八女茶の方を食べたわよ

392 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 18:29:24.98 ID:qk9eAtnC0.net
さくら抹茶ポッキーを食べたわ
抹茶の味しかしなくて桜感無くてちょっと残念

393 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 18:49:20.30 ID:cToivQs00.net
湖池屋プライドポテトめちゃまずだったわ

394 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 19:32:27.74 ID:ZflBpjyV0.net
ピュアポテトの青い袋はうまいわよ

395 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 19:43:18.81 ID:1gK4lDgG0.net
カルビーの店舗で売ってるじゃがマリコって凄い上手いわよね。

396 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 21:11:48.67 ID:v+cfwcXO0.net
ローソンにカヌレ売ってたけど、美味しいのか?
本物って言い方もあれだけど、専門店のと工場で大量生産された
コンビニ仕様とでは、味わいも違うよね?

397 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 22:27:18.07 ID:wWmu7TjQ0.net
大量生産品の利点は安価でお手軽に手に入れられることよ
専門店と比べるのはそもそもの間違いだし、良い物をお安くなんて虫のいい話よ

398 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 22:28:45.36 ID:ZflBpjyV0.net
マリトッツオ懐かしいわね

399 :陽気な名無しさん:2022/04/03(日) 22:30:26.80 ID:41bGEScx0.net
そもそもほとんどの日本人が本物のカヌレの味知らないわよね

400 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 00:21:24.79 ID:8dLRJWHl0.net
>>396
カヌレってパン屋のでも外れ多いからローソンに美味しいのが売ってるとは思えないわね

401 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 00:32:31.96 ID:zkepn45t0.net
>>399
基本的にバターがたっぷり使われてるようなのは日本人の知らない味だと思うわ
贅沢品だもの

402 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 00:37:53.44 ID:tCGFYq1Q0.net
本物のカヌレ
偽物のカヌレ
高価なカヌレ
安物のカヌレ
大量生産のカヌレ
手作りのカヌレ
誰もが必ずカヌレ
持ち合わせたカヌレ
自由な発想のカヌレ
あらゆる形のカヌレ

403 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 00:42:25.17 ID:xNtCSkR80.net
新宿伊勢丹のデパ地下でいつもフィナンシェとカヌレに行列ができてるフランス菓子の店 Noix de beurreがあるわね。
あの店のカヌレを食べてみたいけど、いつも20分〜30分待ちだから、うんざりして並ぶ気おきないわ。

https://www.mistore.jp/shopping/brand/list?brand=001654

404 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 01:12:21.70 ID:/qYYLOWm0.net
本場の味って外国じゃ受け入れられないこともあるから外に出た時点で多少なりともローカライズされてると思うのよね
本物の味を知りたかったら現地行くしかないんじゃないかしら

405 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 01:22:30.39 ID:eRz9rb2T0.net
>>397
> 大量生産品の利点は安価でお手軽に手に入れられることよ
> 専門店と比べるのはそもそもの間違いだし、良い物をお安くなんて虫のいい話よ

ほんとそうよね・・・

406 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 02:20:57.87 ID:OPdN/0EV0.net
あたしマカロン大好きなんだけど理解してくれる人がほとんど居ないのよね、、

407 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 03:25:18.95 ID:H7w29yXG0.net
>>396
マンコ言葉やめてw

408 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 06:10:07.31 ID:TU6TLA/50.net
カヌレはフォションと決めてるわ

409 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 08:52:50.52 ID:IPdsMQP80.net
あんこ

410 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 09:24:14.37 ID:bo8Uh2td0.net
ガルボ、最初の時のバージョンに戻して欲しいわ

411 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 10:50:27.14 ID:5D7+QPFQ0.net
柳月のあんバタサンを初めて頂いたわ
これ美味しいわね

412 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 11:10:23.46 ID:lokvlQJS0.net
うううう

413 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 11:21:57.22 ID:mOHjLvaB0.net
>>411
おじさまも可愛いわ

414 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 12:13:42.13 ID:OPdN/0EV0.net
>>410
最近食べてないけど今のどうなってるの?

415 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 15:39:56.48 ID:SIrBDmPj0.net
>>412
柳月は三方六も美味しいわよね

416 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 16:40:33.82 ID:FuJsq4Lc0.net
先日帰省した際に実家で未開封のヨックモック見つけたの。
たぶん貰ったばかりでしかも大箱!
すぐさま自分のスーツケースに入れ換えてお持ち帰りしたわ。
開封したらいろんな種類のクッキーやシガールが詰まっていて幸せ。
毎日少しずついただいてるわ。
また実家に漁りに行くわ〜。

417 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 16:42:40.51 ID:FuJsq4Lc0.net
>>403
グラマシーなんかと同じ愛知県の製粉会社がやってるのね。

418 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 16:46:15.55 ID:FuJsq4Lc0.net
>>417
訂正するわ。
あたしの勘違いだった。
運営はエーデルワイスグループだったわ。

419 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 16:52:21.94 ID:9EmkHFhg0.net
へー出るワイス〜身ー出るワイス〜

420 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 17:14:46.07 ID:1yfX0dMq0.net
会社でシャトレーゼ製の偽シガールが支給されたけど本物のシガール以外でカロリーとりたくないわ、と思って隣の女にあげたの
本当は食べたかったのよ
ダイエット中でなければね

421 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 17:19:19.20 ID:FuJsq4Lc0.net
東京駅でなんでも買えるわ
ハラダや卵白の萩の月に横浜のバニラビーンズロースタリーも新規で出店したわ。

422 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 19:36:56.14 ID:KLftqTO6O.net
萩の月は白よりスタンダードな黄色の方が好きだわ

423 :陽気な名無しさん:2022/04/04(月) 19:54:05.42 ID:zueI5OsX0.net
札幌タイムズスクエアでもよろしくてよ

424 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 12:17:28.69 ID:b75A2INX0.net
スーパーの銘店コーナーで売ってる、包装紙できちんと包まれたお菓子を
だれか私に贈ってちょーだい!

425 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 14:33:13.06 ID:JHcNwVp40.net
良いわよ。その代わりちんちん見せなさい

426 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 15:21:22.75 ID:f5lF3sqP0.net
https://i.imgur.com/3REr2bi.jpg

田舎のお茶請けって感じだったわ
残念...

427 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 15:27:38.21 ID:JHcNwVp40.net
あらあ。

428 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 15:39:16.68 ID:Hb6Ki4In0.net
田舎のチョコケってかんじだったわ
https://i.imgur.com/1WBX9CY.jpg

429 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 17:43:24.20 ID:e1XKgDZs0.net
>>428
物凄くダサい写真ね

430 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 20:03:20.94 ID:SC8qW0Fz0.net
>>426
パッケージで気付けよ

431 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 20:11:12.20 ID:f7RXUflt0.net
>>428
美味しそ〜

432 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 20:30:12.91 ID:iK+Zk8d/0.net
ブルボンからラングロールショコラってのが売ってたわ
贅沢ルマンドシリーズみたいで期待値上がるわ
サクッとしてるかと思ったら結構ずっしり
味もバターが効いてて美味しかったわ

433 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 21:58:36.41 ID:vXSNyHnz0.net
桜餅ってお米潰したみたいなのしか知らなかったけど
地域によったらピンクの薄焼きみたいなのであんこ包んでるのね

434 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 22:04:58.67 ID:RnjODhsw0.net
米粒=道明寺
薄皮=長命寺、だったはず。
小麦なのに餅を名乗ってる関東ローカルの貧相な食べ物よw
おでんのちくわぶみたいなものね。

435 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 22:06:34.90 ID:erPQd5uU0.net
あたし京都だけど薄焼きの桜餅も意外と売ってるわ
それも町の和菓子やの名物みたいな感じで
不思議よ

436 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 23:06:24.55 ID:DqpnSk1c0.net
あら、あたし、どっちの桜餅も好きよ。
あたし関東住みで、道明寺は粒餡で長命寺が漉餡のイメージがあるけど、その逆もあるのかしら?

全然関係ないけど、九州の「灰汁巻き」だけは黄粉砂糖や黒砂糖付けても苦手だわ。

437 :陽気な名無しさん:2022/04/05(火) 23:06:46.69 ID:8VTIWdYy0.net
>>421
萩の月、仙台銘菓のくせに
東京駅でしか買えないのがあるって
仙台市民としてムカつくわ。
東京駅限定を出してすぐに
東京に行く用事はあったから
買おうとしたら売り切れだったし。

438 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 00:23:38.55 ID:pYm0bXGN0.net
かもめの玉子が食べたいわ!!!

439 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 00:33:28.69 ID:11wDwpye0.net
あんこ食べたいわあんこ勿論こし餡
1キロ398円のこし餡買っとけばよかった
餅をくるんで食べたいと思ったけど量に躊躇して後悔よ

440 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 00:59:27.96 ID:50ypobCc0.net
>>439
炊飯器レシピってあるじゃない
あれってどこが楽なの?
ご飯はどうやって炊く訳?まさか冷凍?

441 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 01:03:21.28 ID:Nklr5GTL0.net
https://www.fashion-press.net/news/86508

この巨峰タルト、ホールで買って一人で食べたいけど約1万5000円って悩むわ…

1万5000円って、売り専を買える値段よね。
男を買うか、ケーキを買うか、どっちがいいと思う?

442 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 01:11:03.53 ID:zcAvvw9Q0.net
>>441
食糧危機が来て食べたいものを食べられなくなるかもしれないから、今のうちに食を楽しんだ方がいいと思うわ

443 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 01:26:52.31 ID:+5ANaoKP0.net
食糧危機が来たら娯楽のウリの価値なんてもっと安くなるわね

444 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 01:36:13.43 ID:tJaIdjvQ0.net
お買い得になるのね

445 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 01:46:48.14 ID:S1TolEPR0.net
久しぶりにセブンティーンアイス食べたわ
なんだかんだでバニラにしたの

それにしてもお値段すっかり高くなっちゃってて150円と180円よ
自販機アイスとはいえびっくりしちゃうわ

旨かったからいいけど

446 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 02:29:37.85 ID:0bX4Tkvj0.net
源氏パイと平家パイ レーズンの有無?

447 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 02:36:23.75 ID:1hl7Dm1i0.net
キルフェボンって静岡発祥なのよね
寂れかけの商店街の裏通りに
小さい店があった頃のが美味かったわ

448 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 03:13:27.79 ID:JfvzT+Sk0.net
そうなのね。

はじめから青山通りあたりの富裕層相手の店だったのかと。

449 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 03:27:58.31 ID:zcAvvw9Q0.net
>>447
20年くらい前静岡のマルイの1階にもお店があったのに、いつの間にかスタバに変わっててショックだったわ

450 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 04:28:05.36 ID:2seWxiha0.net
>>435
スーペリアに詳しい姐さん生きてる?

451 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 05:39:48.20 ID:lLX1QFVf0.net
>>447
そういうロンダリング菓子屋
やめて欲しいわ
グラマシーなんとかとか
しっかり騙されてるわアタシ

452 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 06:37:46.25 ID:JfvzT+Sk0.net
キルフェボンは美味しいから良いじゃない?

453 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 09:16:09.92 ID:dkAI5bac0.net
何がどう騙されてるのかしら

454 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 09:52:26.46 ID:4+HkhR9Q0.net
神戸白十字とか京都白十字のことかしら

455 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 09:53:33.83 ID:1hl7Dm1i0.net
>>451
別に騙してはないでしょ、ロンダでもないわよ
でももっと手作り感ある良い雰囲気だったわ
接客する店員もケーキ職人みたいな感じで
お菓子のいろんなこと知ってたから
あれこれ訊きながら選ぶの楽しかったわ
いちどね、奥の厨房で特注のクロカンブッシュを作ってて
たくさん作ったからおひとつどうぞっていただいたの憶えてるわ
当時から薄い黄色のフランスの宅配便みたいな箱を使ってて
ブリキ細工の作品がたくさん置いてあって
アタシはかぼちゃのタルトと、マロンタルトが好きだったの
ワンピース500円くらいだったわ

>>449
けやき通りのいま閉めちゃったビルのところ?
あそこの店ができる前に駅前通りの本館に店があって
その頃まではよく買いに行ってたわ
東京の広告代理店の人の目に留まって青山に店を出したのよね
その後はもうね、ほとんど行かなくなったわ
なんか雰囲気変わったのよね、あんま客を見てないのよ

456 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 09:57:21.34 ID:en0doYWr0.net
意味なく長いわね

457 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 10:00:21.22 ID:y+maPcl10.net
ニホンゴムジュカシニダヨ!
ミジカクジュルニダ!

458 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 10:11:05.45 ID:0bX4Tkvj0.net
ここはおやつ・お菓子スレですよ ‘’おかしい人のスレ‘’ではありません。

459 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 10:16:06.61 ID:1hl7Dm1i0.net
あら、この程度で長文書き散らすキチガイ呼ばわり?
キルフェボンのこと書いたのが気に入らないのかしら?
それとも普段絵がない本を読まないカマが怒ってんの?

460 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 10:28:07.60 ID:P/NIdSiT0.net
ほんとキチゲイね

461 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 11:21:45.03 ID:bMZ8L4IZ0.net
贅沢ルマンド 期待しないで買ったけどかなり美味しいわ

462 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 11:37:27.16 ID:Jn3QIesc0.net
東京に来てスレちゃったのね

463 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 11:39:59.41 ID:sEaXC/7D0.net
基地外って自分じゃ気付けないものね

464 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 12:09:11.81 ID:WVENu0M/0.net
あら

465 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 12:32:33.12 ID:j7XFALUI0.net
キルフェボン聞くと必ずクラムボンは笑ったよが浮かぶの

466 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 13:40:09.27 ID:PIm+E8GB0.net
Herbsでミルクレープを食べて来たわ。ここは相変わらず、混んでいるわね。

467 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 13:43:05.44 ID:URsjwEEQ0.net
>>465
知的な人ね

468 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 13:45:00.95 ID:8jsAdvAo0.net
>>466
ボリューム満点ね

469 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 14:15:44.90 ID:0Ug/zKZD0.net
HARBSはガキの巣窟よね
うるさいわ

470 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 15:49:28.25 ID:ol7xCF4t0.net
>>461
贅沢ルマンド
3パターンあるそうね?
紫のしか喰ってねーーわ

471 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 16:09:10.11 ID:A9NxcNM50.net
>>469
ルミネや新宿は確かにインスタ女が多いわね。日本橋や六本木ヒルズ、ミッドタウン、丸ビルあたりはまだ大丈夫よ。

472 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 16:37:49.48 ID:sAD2NiaB0.net
丸ビルのアメリカンファーマシーで輸入物のお菓子買うの好きだわ

473 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 17:40:10.14 ID:XAGIHass0.net
鬼まんじゅうを10年ぶりに食べたけど、やっぱりあたしにはこの素朴な甘さじゃ満足できないわ…不味くはないけど美味しい!って程でもないのよね…

474 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 17:45:49.73 ID:WVENu0M/0.net
鬼まんじゅうって東海地方のお菓子らしいわね。アタシ1個だけ食べたけど、あまり食べたいとは思わなかったわ。

475 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 17:58:21.68 ID:mymStPJw0.net
ちょっと物足りないぐらいがいいんじゃない
キルフェボンやらHARBSやらのドッシリ!ガッツリ!って奴は一口二口でもういいやってなってしまうわ

476 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 18:15:46.92 ID:OLqq8fgF0.net
おチンポみたいね

477 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 18:24:19.53 ID:bMZ8L4IZ0.net
>>470
そうだったのね、アタシも紫の発酵バターのを食べたわ 2割引きシールだったの
調べたら茶のロイヤルミルクティーと緑の抹茶があるのね
ロイヤルミルクティーのが欲しいわ

478 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 19:41:14.16 ID:KxGGECWV0.net
ハーブスはチョコバナナタルトとチョコケーキが好きだわ

479 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 19:47:16.21 ID:WVENu0M/0.net
ハーブスって名古屋のどデカいケーキ屋でしょ?アタシにはあんなデカいの食べられないわ。カロリーすごいわよ。1500kcalくらいあるんじゃないかしら?

480 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 19:52:57.49 ID:ZOItzIM80.net
二子玉のハーブスはBBAの巣窟よ

481 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 19:53:02.11 ID:KxGGECWV0.net
あんなのここの姐さん達ならペロリでしょ
マンコでも完食してるわよ

482 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 20:33:31.91 ID:2Wgv3f3/0.net
>>471恵比寿なんて閉経Bしかいないわよ

483 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 20:37:54.31 ID:xBPWb4Hg0.net
>>47
ブルボンのトルテクッキー食べたくなったわ
https://i.imgur.com/zBSdfR1.jpg

484 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 20:44:23.27 ID:lXGEsQmA0.net
>>480
二子玉なんか行かないから関係ないわ。

485 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 20:52:25.90 ID:EYpn/SQd0.net
あたしフルーツが中に入っているケーキ嫌い
だわ。

486 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 21:12:46.11 ID:HQk8sfU+0.net
>>451
ロンダリング菓子屋といえば広島の三原発とされてる八天堂だな
あんなローカルの菓子屋があんな全国の駅ナカに出店できすぎ

487 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 21:30:01.76 ID:bMZ8L4IZ0.net
ドライフルーツのパウンドケーキは大好きだわ
コンビニのフルーツケーキも

488 :陽気な名無しさん:2022/04/06(水) 22:47:59.83 ID:eZ6h+6DhO.net
>>487
デイリーヤマザキで時々見掛ける、端っこばっかり入ったレーズンやフルーツのケーキ大好き

489 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 09:58:42 ID:DRqEwxyl0.net
カカオニブ入りのキットカット食べてみたけど 普通サイズの袋入りより
小粒サイズのほうが食べた感じが良いわ
前にあったカカオニブ入りの板チョコが好きだったけどすぐ店頭から消えちゃったわ

490 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 10:24:50 ID:YgAHoSKT0.net
ロイズ バーチョコレートピスタチオは、ピスタチオ感があって美味しかったわ。物産展やってるから追加購入してくるわ。

491 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 11:17:01 ID:LMyJEyG50.net
こっちの催事のロイズは毎回定番の生チョコとチョコポテチしか売ってないのよね
ピスタチオのとかマシュマロが入ってるのとか一度食べたいけど、送料だけで千円以上取られるのが癪に障って何だか通販する気になれないし

492 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 11:27:51 ID:DRqEwxyl0.net
ピスタチオと言えば
【セブンイレブン限定】森永製菓『ピエール・エルメ シグネチャー ミニチョコムーンライト ピスタチオ&ピスタチオ』
っていうのお高いけど買ったわ
でもまだ食べてない
画像は拾い物
https://pbs.twimg.com/media/FL9UnGvaIAED87y?format=jpg&name=large

493 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 11:40:43.96 ID:YgAHoSKT0.net
>>492
クッキー系でピスタチオで美味しかったものがまだないわ。クッキー自体は美味しくてもピスタチオ感があまりないのよね。

494 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 11:45:39.67 ID:AEPFZfFR0.net
>>491
あれ美味しいですよね
ピスタチオ新製品で食べた中で唯一美味しいと思いました

495 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 12:49:26.14 ID:uzK0wjuX0.net
最近酸っぱいものを体が欲してるんだけどとすすめのお菓子はあるかしら?

496 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 12:54:01.43 ID:ja/iZjRW0.net
グミかレモンタルトくらいしか思いつかないわ

497 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 13:11:38.97 ID:AEPFZfFR0.net
>>496
早乙女檸檬の挑戦状

498 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 13:26:45.38 ID:lI/8s7l20.net
>>495
おめでとう!
元気な赤ちゃんを産んでね!

499 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 13:50:47.79 ID:/cFI/zQO0.net
梅しば

訳ありの廉価品とかもあるのよね

500 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 14:50:50.89 ID:nBuUqumf0.net
ラムーでカバヤの果実グミ37粒で185円だったから買ったけど最近こればかり食べてるわ

501 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 20:05:52.13 ID:etBJV0W80.net
リッチチョコサンドばりくそうまいわ

502 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 20:42:31.88 ID:EaY9vOra0.net
>>495
カムカムレモン
ときどき買うわ

503 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 21:00:55.70 ID:LMyJEyG50.net
>>501
あれはデパ地下レベルよね しかも上位
の方
前にマジドゥショコラの1個500円ぐらいするチョコサンド食ったけど、これなら明治ので良くない?ってその時思ったわ

504 :陽気な名無しさん:2022/04/07(木) 23:09:58.04 ID:LTH89N+80.net
置いてる店が少ないのよねリッチチョコサンドて
バリバリ噛み砕いてチョコが溶けていってーあーうまいのよー

505 :陽気な名無しさん:2022/04/08(金) 11:27:03.60 ID:lhs+icU/0.net
リッチチョコサンド美味しいわよね。油断するとひと箱なんてペロリよ。

506 :陽気な名無しさん:2022/04/08(金) 12:10:34.16 ID:FQo0y2PB0.net
明治の?
どの味から買うべきかしら?

507 :陽気な名無しさん:2022/04/08(金) 12:33:02.63 ID:IA8as7vM0.net
やっぱ苺じゃない?
美味しいけど、あれ1個で糖質20gあるのよねぇ。旨いはずだわ。

508 :陽気な名無しさん:2022/04/08(金) 14:01:43.02 ID:ECIOdSS70.net
近所のおかしのまちおかでリッチチョコサンドが130円で売ってた。安っ!って思わず買い占めたくなったわ。
でもまだこの間かったフランボワーズ チョコがあるから見送ったわ。

509 :陽気な名無しさん:2022/04/08(金) 14:07:17.40 ID:DYz5Klg90.net
ムーンライト

510 :陽気な名無しさん:2022/04/08(金) 14:58:34.61 ID:Enkuc1ry0.net
鳩サブレー1箱貰ったけど
元々好きじゃなくて
しょうがないからケーキの材料に使うわ
全部砕いて底に敷き詰めて土台にするわ
アタシって結構テクニシャン???

511 :陽気な名無しさん:2022/04/08(金) 15:32:11.85 ID:p8yQzraW0.net
リッチサンド全部美味しいわよね
二月に100円位でセールしてた時に三種類10個づつ買い溜めしてたの
計算ではまだ有るはずだったのに半月持たなかったわ
恐ろしい子

512 :512:2022/04/08(金) 18:08:20.29 ID:p5PdiJx50.net
512(σ・∀・)σゲッツ!!
512キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
512(・∀・)イイ!!

513 :陽気な名無しさん:2022/04/08(金) 18:12:14.63 ID:sfctgKLT0.net
バナナパウンドケーキ一週間前に焼いたわ
一人じゃ食べ切れないし飽きたから半分以上残してあったんだけど今日食べたら味が馴染んですご〜く美味しくなってたわ
手作りお菓子って実はすぐに食べられないのよね

514 :陽気な名無しさん:2022/04/08(金) 19:14:24.63 ID:OBnwRU5u0.net
しゅとー何とかというお菓子も日数経つと
うまいのよね

515 :陽気な名無しさん:2022/04/08(金) 20:08:34.02 ID:JR4SLMI10.net
成城石井のマドレーヌまっずいわ!やっぱマドレーヌは神田精養軒ね

516 :陽気な名無しさん:2022/04/08(金) 20:12:10.06 ID:hItszaRF0.net
>>513
バター系のは焼きたてよりなじませたほうが格段に美味しいよね。
寝かせた手作りバターケーキを軽く温めて食べると至福。

517 :陽気な名無しさん:2022/04/08(金) 20:13:34.56 ID:hItszaRF0.net
>>515
あたくしもどうもマドレーヌというと神田精養軒の形しか認めたくないって意識が消えないの。

518 :陽気な名無しさん:2022/04/08(金) 20:25:46.55 ID:+Pc5HrBJ0.net
明治は市販用アイスクリーム、同冷凍食品など合計94品を値上げ(一部容量変更含む)する。

価格改定の対象は、栄養食品11品(希望小売価格6.5%)、プロテイン飲料.飲料26品(同2.4〜7%)、市販用アイスクリーム21品(同6.7〜8.6%)、市販用冷凍食品10品(出荷価格4.8〜8.3%)。このほかスポーツ栄養(粉末プロテイン)26品の内容量を減量(3〜12.7%)する。

栄養食品は5月1日出荷分から、プロテイン飲料・飲料、市販用アイスクリーム、市販用冷凍食品は6月1日出荷分から価格を改定。スポーツ栄養(粉末プロテイン)は6月1日製造分から順次、容量を変更する。

主要商品の新価格(税別)は、「明治メイバランス Miniカップ ミルクテイスト」シリーズ各種245円(現行230円)、乳飲料「明治コーヒー220㎖」129円(同124円)、「明治エッセルスーパーカップ」各種150円(同140円)など。

519 :陽気な名無しさん:2022/04/08(金) 20:26:58.80 ID:aYSUxw5n0.net
あたしはレ・ミゼラブルだわ

520 :陽気な名無しさん:2022/04/08(金) 21:35:54.81 ID:bUhHisDn0.net
>>514
首藤廉かしら?

521 :陽気な名無しさん:2022/04/08(金) 22:31:09.99 ID:Qf8rpgCF0.net
パルムのきな粉が丁度いいきな粉具合で美味しいわ

522 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 00:18:30.12 ID:PiDScyKP0.net
>>520
そうそれよ、でて来なかったわ

523 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 04:02:17.64 ID:JMMLbGly0.net
>>515
成城石井の悪口ヤメなよ!

524 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 04:48:12.96 ID:/dwevRZl0.net
成城石井の和風だし買って
よく見たら
製造所 埼玉県坂戸市だって

しっかり騙されたわ!!!

525 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 06:51:31.59 ID:drJeBNJN0.net
やーね。坂戸は長閑でいい街よ。

526 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 07:06:07.83 ID:FuhVz8Kb0.net
海のないところで、鰹節や昆布をまじぇまじぇしてるのね。

527 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 07:23:24.07 ID:drJeBNJN0.net
平和食品っていうかダシやら香辛料やらを総合的に作ってる会社の工場が坂戸にあるのよ。

528 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 13:42:55.39 ID:gHxk/2Fu0.net
成城石井と平和食品が繋がってるのね?
平和食品て何なの?
宗教臭い名前ね

529 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 15:02:35.28 ID:6eEwcU510.net
お久しぶりッコで森永チョイス食べたけど美味だったわ

530 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 15:05:49.19 ID:+3lv5Uo00.net
かもめの玉子いちご味
美味しい

531 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 15:35:33.49 ID:TCHVI1L90.net
イチゴ味って
あまりハズレがないイメージがあるわね
北海道銘菓の三方六のイチゴ味食べてるけど
これもまた美味しいわ

532 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 16:14:11 ID:1bDIGLO90.net
血玉タマゴってわけね

533 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 16:48:00.75 .net
異物顔詰めガバン工作家 前田文也 Part74
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1647365276/

225 名前:陽気な名無しさん (スププ Sd02-qrex) [sage] :2022/04/09(土) 13:46:06.30 ID:ZwcrwiQMd
だーれも興味ない

226 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイ e23b-9+GH) [sage] :2022/04/09(土) 14:47:18.35 ID:+OK1qAGz0
顔塗り始めて頭髪を長くしてからは
蝋人形みたいで年齢不詳だわ
塗装を剥がしたシワシワのシミだらけ状態は見てみたいわね

227 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイ e23b-9+GH) [sage] :2022/04/09(土) 14:51:03.48 ID:+OK1qAGz0
懲りずにしょぼい工作をおこなう前田文也さん
ゆめww
https://twitter.com/XHgWGGjdSmPpuUZ

228 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイW 2b9b-x9Sb) :2022/04/09(土) 15:36:49.86 ID:g+feqokc0
前田さんてなんでこんなすぐバレる副垢作るの?

229 名前:陽気な名無しさん (オイコラミネオ MM9e-hlI8) :2022/04/09(土) 15:47:31.12 ID:7bN3BjTnM
飽きてすぐ手放すクセにね

230 名前:陽気な名無しさん (ササクッテロロ Sp5f-UNvm) [sage] :2022/04/09(土) 16:25:02.42 ID:VeUMX9+sp
また自宅のテレビを映り込ませて自演バレするのかしら
それとも垢の切り替えを忘れてみっともない一人芝居をするのかしら
(deleted an unsolicited ad)

534 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 17:04:20 ID:2zXpJb7q0.net
>>531
日本は香料のクォリティが高いから、イチゴ味が美味しいけど
海外産のイチゴ味のお菓子は、香水みたいな匂いでまずいのよね。

535 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 17:15:31.09 ID:B9jndoaa0.net
リッチチョコサンド、パッケージがリニューアルされたけど、お味もバージョンアップされたのかしら

536 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 19:10:43.24 ID:7QK9t3kN0.net
ハイハインとか無性に食べたくなる時あるけど、なんか買いにくいのよね
ただの自意識過剰なんだけどさ

537 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 19:29:42.46 ID:3jOOF0mr0.net
>>445
もうちょっとボリュームが欲しいわよね、値段が立派なだけに。
特にモナカは、普通のモナカアイスより細いのがわかりやすいから、せめて普通の大きさに、と思うわ。

538 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 19:30:35.52 ID:/ed9zZJ70.net
2週間前に買いだめしたリッチチョコサンド
今日食べたら食感が柔らかかったわ
2週間前に食べた時はバリッバリだったけど
あたしはバリッバリの方が好みだからこれからの季節は冷蔵庫入れとくわ

539 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 21:34:28.48 ID:3Zc8IqlG0.net
パスコのブラックサンダーパンケーキ面白い食感で美味しかったわ!
激甘だから半分にして残りはあ・し・た♡

540 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 21:42:28.88 ID:3jOOF0mr0.net
>>535>>538
リッチチョコサンド・・??
高級そうだけどどんなお菓子だったかしらと冷静に考えたら、多分、リッツチョコサンドよね?w
バニラサンド(ヤマザキのエントリーの対抗馬よね)やチーズサンドもあるのに、なぜかチョコサンドだけつい最近お徳用が新発売されたわ。
たくさん入ってるけど、一人で一気に食べちゃうに違いないから恐いわw

541 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 21:46:51.79 ID:e8bTL+S60.net
自分で調べればすぐ分かるのになぜ調べずに相手が間違ってると決めつけるのかしら

542 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 21:55:52.28 ID:p0GV87pV0.net
リッチチョコサンドで検索すりゃすぐ出てくるのにね

543 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 22:33:28.67 ID:R6/+VE3g0.net
>>492のピエールエルメピスタチオ食べたわ
確かにピスタチオだけど香りも味もほんのりピスタチオで おいしいけど
そんなに何回も食べたくなる味ではなかったわ

544 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 22:35:33.88 ID:OwiyqvZu0.net
ブラックサンダーってホワイトもあるのね
こないだ売ってたけどおいしいのかしら

545 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 22:57:40.79 ID:R6/+VE3g0.net
ブラックサンダー発酵バターは美味しかったわ

546 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 23:22:20.34 ID:af1jIQOr0.net
パルムの箱のキャラメルはどんな感じかしら

547 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 23:28:49.85 ID:YXtmoiab0.net
>>539
あれあたしも好き
既に2回食ったけど今度また買うわ
そんな甘いかしら?

548 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 23:30:46.01 ID:z+mnXXPr0.net
>>540
違うわ

549 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 23:34:09.49 ID:iRXyhDHc0.net
ブラサンはカカオ72%もおいしかったわ

550 :陽気な名無しさん:2022/04/09(土) 23:42:17.64 ID:5XyCA9it0.net
あたしはヘーゼルナッツのブラックサンダーが好きよ
朝にコンビニコーヒーと一緒に買うの

551 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 02:37:22.29 ID:D4pqoD8y0.net
柿の種サンダーも美味しいわよ

552 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 13:39:59.00 ID:jqpeEIH/0.net
ブラックサンダー種類あるのね。

553 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 13:46:33.18 ID:AhWa+hsX0.net
ヘーゼルナッツ美味しいわね
フォンダンショコラ?もなかなか

554 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 14:09:03.80 ID:jO7l6Top0.net
雪見がまたまたキャンペーン始めたわ

555 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 14:18:31.90 ID:1SRpQfue0.net
爽のソーダフロートめちゃ食いたいわ

556 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 17:03:39 ID:DfZc03HV0.net
最近、Pascoの銀チョコロール、リピしまくってるわ。

557 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 17:11:43 ID:grrNtQdp0.net
2019年にチロルチョコ、鳥人間コンテストに参戦していたのね
 
社長の顔と肉声 初めて見たわ

558 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 18:52:27.46 ID:a65aH7W40.net
森永のクッキーシリーズでエンゼルフレンチ味のクッキーだかビスケット新発売で見つけたわ?
美味いのかしら?

559 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 20:12:08.60 ID:saDTmk2j0.net
ピーナッツクリームサンドクラッカーを100円ローソンで買ったわ。なんなの、素朴で美味しいわ。いくらでも食べられるわ。

560 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 20:35:17.85 ID:5FE+L9Yq0.net
セブンのふんわりパンケーキプリン味
気に入って何回もリピ買いしてるわ
https://7premium.jp/files_thumbnail/880c605947588fc4101f13193aeee2663b8a0282_4901820446176.jpg
https://7premium.jp/product/search/detail?id=8494

561 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 20:41:59.00 ID:lN/Qny7X0.net
>>558
ミスドとのコラボ商品のやつかしら?
買ってるけどまだ食べてないわ
でも私が買ってるのはエンゼルフレンチではなく
エンゼルクリームをイメージした味わいと書いてあるわ
前に森永のクッキーでキリンの午後のミルクティとコラボした商品を
おいしいとレスしたときに
私の知らなかったレモンティとのコラボをこのスレで教えてもらったから
今回も何種類かヴァリエーションがあるのかしら?

562 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 20:55:07.57 ID:lN/Qny7X0.net
>>560
パンケーキ食うか?

563 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 21:09:37.78 ID:rld+wqi20.net
東京土産って行くたびに新しいのができて行列できてるけど
何がいいのかしらね シュガーバターの木は毎回おいしいわと思うけど

564 :陽気な名無しさん:2022/04/10(日) 21:10:17.70 ID:3afNNlyJ0.net
>>560
あらおいしそう

565 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 00:45:35.48 ID:J/5BpAXr0.net
>>561
やだ私エンゼルクリームをエンゼルフレンチだと誤解してたわ
ごめんなさい
エンゼルクリームコラボの商品ね
私の見た限り一種類しかなさそうだったわ
美味そうだわね、今度見たら買ってみるわ

566 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 15:00:21 ID:qBCfFtIz0.net
新宿のまちおかでピスタチオ関連のは商品が大集合して、しかも全品半額だったわ。300、400円で買っていたクラッシュチョコレートやその他諸々爆買いしたわ。チャリのカゴがパンパンよ。今のところピスタチオクラッシュが一番ピスタチオ感があって美味しいわ。これ10個も買っていたわ。

567 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 16:20:24.01 ID:RHKQuvrS0.net
今日買って来たチョコが柔らかくなってたわ
冷蔵庫に入れなきゃ駄目ね

568 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 16:47:49.83 ID:p1UfpRKZ0.net
ティラミス食べるの

569 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 18:11:32.17 ID:eyLtRUJF0.net
>>566
まちおかって安いの?

570 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 19:08:10.07 ID:4wlmmLE00.net
6月からいろいろ値上げが予想されてるし、小麦の先物価格が1.5倍になってるというし
お菓子も備蓄しておいた方がいいのかしらね?
なにが備蓄向きかしら?普通に砂糖でも買っておこうかしら?

571 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 19:14:16.90 ID:sbEM+un50.net
備蓄のために買っても、数日で食べつくしちゃ意味ないよ

572 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 19:15:14.53 ID:dWWEUDXs0.net
スルメ1枚食べたらお腹の中で膨れちゃって、晩ごはん食べる気しないわ。

573 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 19:35:23.47 ID:/TkOiuh70.net
普通のお菓子を大量に買いだめしても、湿気って劣化していくだけ。
品薄で買えなくなるのならともかく、意味ないからやめなさい。

574 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 19:37:08.22 ID:qBCfFtIz0.net
比較的安いと思うわ。特に今回みたいに極端に安い時もあるの。ピスタチオ関連のチョコレートって大体割高だけど新商品でも半額はかなりお得だと思ったわ。ブルボンのチョコ&コーヒービスケットも80円だったわ。

575 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 19:38:41.23 ID:qBCfFtIz0.net
>>569
574へのレスよ。

576 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 19:45:24.94 ID:4wlmmLE00.net
チョコって長期保存できるのかしら?

577 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 19:45:38.17 ID:25d6SUMA0.net
香月堂のしっとり厚切りバウムクーヘンおいしかったわ
ただ大袋を開けたら要冷蔵なのよ
冷蔵庫入れたら堅くなっちゃったわ

578 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 20:08:48.58 ID:/RaN8Sqz0.net
りくろーおじさんて美味しいの?
関西の方、教えて!!!

579 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 20:16:01.54 ID:KqtrLFIG0.net
美味しくないらしいわよ?

580 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 20:23:01.67 ID:xaLMX22d0.net
焼きたての最初数口は美味しいわ

581 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 20:28:36.53 ID:BucjVwQ00.net
デカマラみたいなものね

582 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 20:33:55.81 ID:tT0NBUv/0.net
フワッフワでちょっと感動するレベルで美味しいわよ

583 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 20:34:50.54 ID:OTRQGaBw0.net
チーズビット濃厚チェダーチーズ味、旨いわ。

584 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 21:14:33.77 ID:DzhhaiRj0.net
>>578
まぁなんの特徴もないわよ
ただね、レーズン嫌いな人でも食べられるわ
下にちょろっと入ってるだけだから横からスライドカットすれば綺麗に取れる
六花亭のは上から下に右から左にぐちょぐちょ入ってるから取るの大変だけど
ガトーハラダはずっと行列

585 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 21:33:50.05 ID:bmmrzT2Y0.net
ローソンのアーモンドミルクのコロネ美味しいわ

586 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 21:39:27.25 ID:AuruxT2t0.net
>>585
何それ、ローソンオリジナル??

587 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 21:45:37.77 ID:bmmrzT2Y0.net
>>586
糖質カットのロカボ商品だったかしら。パンコーナーにあるわよ。

588 :陽気な名無しさん:2022/04/11(月) 23:22:37.21 ID:qod0bkIP0.net
コンビニでイカフライ買って封開けたら凄く小さくなってたわ…

589 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 00:20:54.86 ID:G2L/wCRL0.net
美味しいせんべい食いたいわ

590 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 00:31:12.33 ID:tO06dnWQ0.net
東京には800円どらやき有ンのね 足立なんちゃら門
すごいーーーーー

591 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 00:32:35.86 ID:tO06dnWQ0.net
パンもチロルチョコのサイズになるのかしら

592 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 09:50:22.83 ID:SBSdkNAE0.net
ケンタのオリジナルチキンもナゲットのサイズに…

593 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 15:59:20.14 ID:Gyadryyt0.net
花見だんご食べすぎたわ

594 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 16:09:55.30 ID:eSYK22mD0.net
>>593
やめてーーー!!!

595 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 16:14:09.59 ID:Gyadryyt0.net
>>594
パウンドケーキも食べたの
止めないで

596 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 17:10:58.86 ID:aOa0m0eB0.net
湖池屋の工場直送ポテチが今週くるわ 楽しみ
ただのポテチだろうけどさ

597 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 17:48:41.26 ID:eSYK22mD0.net
>>597
わー!
感想聞かせて!
買い逃したわ!

598 :陽気な名無しさん:2022/04/12(火) 17:58:41.65 ID:TxXBkclQ0.net
>>595
お腹出るわよ

599 :陽気な名無しさん:2022/04/13(水) 14:08:17.11 ID:Ykj4XK0C0.net
ロッテ爽
新発売ソーダフロート

買いに行こっと!

600 :600:2022/04/13(水) 15:27:38.88 ID:TgnaVyoE0.net
600(σ・∀・)σゲッツ!!
600キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
600(・∀・)イイ!!

601 :陽気な名無しさん:2022/04/13(水) 15:28:27.52 ID:hOq9Ptm50.net
JR東日本の自販機で買えるペットボトルの天然水ゼリーが旨いわ。
515gのデカいやつよ。
飲み込んだ後に喉に感じるミントのスーッとした清涼感が気持ち良いわ。
暑い時には持って来いね。

602 :陽気な名無しさん:2022/04/13(水) 16:37:26.50 ID:I4tGD2fv0.net
>>599
売り切れてたわ!泣

603 :陽気な名無しさん:2022/04/13(水) 16:38:15.18 ID:I4tGD2fv0.net
>>601
最初飲みにくいわよね
うまいけど多いわ

604 :陽気な名無しさん:2022/04/13(水) 16:41:30.19 ID:zzcSS7Ss0.net
>>601
300位のしか見た事ないけどでかいの出たのね!買いに行くわ!

605 :陽気な名無しさん:2022/04/13(水) 16:50:52.99 ID:YF69Kg+E0.net
まいばすけっとでスーパーカップのキャラメルショコラタルトが98円で売ってたから買い溜めしてきたわ
甘ったるいけど半額だからより美味しく感じるのね

606 :陽気な名無しさん:2022/04/13(水) 17:08:19 ID:+fG+RGCB0.net
>>601
あたしも小さいペットボトルのしか知らなかったけどあれ美味いわよね!

607 :陽気な名無しさん:2022/04/13(水) 18:16:19.47 ID:iTI5omqp0.net
新発売
ロッテ カスタードケーキ
ブルーベリーパンケーキ
6個入り

買いに行こっと !

608 :陽気な名無しさん:2022/04/13(水) 19:16:16.10 ID:T6VvdNMT0.net
小腹が空いた

609 :陽気な名無しさん:2022/04/13(水) 19:17:32.95 ID:T6VvdNMT0.net
コンビニで売ってるポップコーン食べたい

610 :陽気な名無しさん:2022/04/13(水) 19:54:23.35 ID:I4tGD2fv0.net
バリボリ食うチキラー、うまいかしら
でかくて買い渋ったわ

611 :陽気な名無しさん:2022/04/13(水) 20:36:35.24 ID:dIzbzySu0.net
>>610
そのまま食べる用に味が薄くしてあるから、いつものチキラーを想像しながら食べると、ちょっと物足りないわ。

612 :陽気な名無しさん:2022/04/13(水) 21:12:24.66 ID:d42mXrio0.net
ゲロッテ タヒにな!!!!!!!!!!!!!!!!!!

613 :陽気な名無しさん:2022/04/13(水) 21:19:16.26 ID:T7CwxMIt0.net
規制解除でロッテ恨ババアも復活!

614 :陽気な名無しさん:2022/04/13(水) 21:56:34.93 ID:I4tGD2fv0.net
>>611
まあ、意味ないじゃない
やっぱりあの味の背徳感なのね

615 :陽気な名無しさん:2022/04/13(水) 22:12:30.41 ID:T7CwxMIt0.net
塊をバリバリ食べてポロポロこぼれないのかしら

616 :陽気な名無しさん:2022/04/13(水) 22:17:31.54 ID:Lwv6e2SB0.net
お湯かけると美味しくないよみたいなことパッケージに書いてあるわよね
半分ぐらいの大きさだったら試しに買うんだけどあのサイズだと大きすぎてベビースターでいやってなっちゃうのよね…

617 :陽気な名無しさん:2022/04/13(水) 23:02:57.95 ID:PeJ2q2n00.net
やっぱゲロッテ婆さんよ

618 :陽気な名無しさん:2022/04/14(木) 00:05:19.53 ID:NxRngLGN0.net
ロッテ

買いに行こっと!

619 :陽気な名無しさん:2022/04/14(木) 05:57:56.36 ID:BU2xkmga0.net
円安が進むわね。輸入品がどんどん値上げするわね。

620 :陽気な名無しさん:2022/04/14(木) 08:20:03 ID:5YMlEkkk0.net
パルムの香ばしきなこ美味しいわ
リピート確定よ!

621 :陽気な名無しさん:2022/04/14(木) 08:57:34 ID:m963Tu9a0.net
>>605
まいばすけっとってアイス安いのねぇ
次からチェックしてみるわ

622 :陽気な名無しさん:2022/04/14(木) 10:17:14.16 ID:7zpX8yjR0.net
>>605
半額だからより美味しくってあんた現金ねw
よく言えば正直ね

623 :陽気な名無しさん:2022/04/14(木) 16:13:22.59 ID:loUxauPH0.net
わからんでもない

624 :陽気な名無しさん:2022/04/14(木) 18:49:39.14 ID:lEzhS3Mq0.net
パルムと云えば竹野内豊様

625 :陽気な名無しさん:2022/04/14(木) 18:51:27.51 ID:LNodREOv0.net
ヤマザキの今月の新商品菓子パンクリスピーサンホルンカスタードおいしかったわ
市販パンのパイってどうしてもサクサク感ゼロになってしまうけど
これはクッキー生地と混ぜてあるからサクサク感もあるの
ボロボロこぼれるから下に皿持ちながら食ったわ
中のカスタードもおいしいわ

626 :陽気な名無しさん:2022/04/14(木) 19:35:03.78 ID:fEm4SSzs0.net
堅揚げポテト塩わさび美味しいわ
わさび強くないから鼻痛くならない丁度いい具合い

627 :陽気な名無しさん:2022/04/14(木) 19:54:21.57 ID:teTbEHbo0.net
>>627
見かけないわ
どこにあるのかしら
コンビニ?

628 :陽気な名無しさん:2022/04/14(木) 21:26:17.83 ID:u+J6JNhy0.net
近所のコンビニには明治のリッチチョコサンド
売ってなかったわ…
恐らく堅揚げワサビも売ってないと思うわ…。

629 :陽気な名無しさん:2022/04/14(木) 21:27:08.85 ID:u+J6JNhy0.net
と言うかゲロッテが大半占めてる感じだわ

630 :陽気な名無しさん:2022/04/14(木) 21:30:03.44 ID:UcZsLuOY0.net
Eテレのブリティッシュベイクオフって番組見てる?
あれ見ると無性に洋菓子食べたくなるわ

631 :陽気な名無しさん:2022/04/14(木) 21:34:06.63 ID:LNodREOv0.net
>>630
でっかいカットケーキを手づかみでかぶりついてたわね
やってみたいわ

632 :陽気な名無しさん:2022/04/14(木) 21:35:05.50 ID:mx3mW6be0.net
森永れん乳氷 来たわ!!!

633 :陽気な名無しさん:2022/04/14(木) 22:02:16.16 ID:skexIHtc0.net
>>625
クリスピーサンホルンら今年入ってから一番美味しかった菓子パンだわ

634 :陽気な名無しさん:2022/04/15(金) 00:03:53.09 ID:bntG8TEJ0.net
新製品がいくら出ても私のNo.1菓子パンは変わらず、ローソンの「ミルクホイップデニッシュ」だわ。大きめデニッシュにホイップクリームがたっぷり入ってるやつ。
税込140円であの満足度は他にないわ。
どう上品に食べようとしても、端からホイップがはみ出し、デニッシュの皮がバラバラ落ちて、見苦しいけど。
人の目がない場所で思いっきりかぶりつくのが醍醐味だわ。

635 :陽気な名無しさん:2022/04/15(金) 00:12:33.72 ID:AZM62Bqe0.net
アタシもそれ大好きよ!

636 :陽気な名無しさん:2022/04/15(金) 00:23:35.28 ID:AunGM7Ea0.net
ファミマのカールカレー味のパチモン、期待はしてなかったけど、本家とは比べ物にならない物足りなさね
スパイシーさが無くて乳幼児のおやつみたい
カールのカレー味が恋しいわ

637 :陽気な名無しさん:2022/04/15(金) 00:27:59.75 ID:nRuk5VCb0.net
>>634
それヤマザキ製かしら?

638 :陽気な名無しさん:2022/04/15(金) 12:35:35.74 ID:Z8B60LlG0.net
>>624
あたしは寺尾聰さんだわ
ファンではない

639 :陽気な名無しさん:2022/04/15(金) 15:34:35 ID:x8T1PoPp0.net
>>625
これ有楽町に出来たクニャーネに似てるわ
京都のたま木亭とかいうパン屋のクニャーネよ
ザクザクのパイにカスタードクリーム

640 :陽気な名無しさん:2022/04/15(金) 15:36:29 ID:yQCxczlL0.net
そんなのもっと昔からあるわよ

641 :陽気な名無しさん:2022/04/15(金) 18:24:48.13 ID:ZaHye29E0.net
久遠チョコレート
コンセプトは良いけど、味はイマイチね…

642 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 00:07:06 ID:YpJTvs590.net
最近、セブンのきんつばが美味しくて買ってしまうの
程よい甘さがいいわ

643 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 02:12:56.25 ID:KN7Oo2E80.net
コンビニで和菓子

味気ないわ

644 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 07:28:17 ID:Y7wh1AsZ0.net
まあね。
コンビニか全国どこでも同じというのに拘り過ぎなのよ。

個人の和菓子店が和菓子メインに簡単なコンビニも併設、みたいな店舗形態を認めてくれれば
地方色も保ててみんなが豊かな生活になるのにね。

645 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 07:43:59.21 ID:mRm8ae1+0.net
不二家やコージーコーナーは客をコンビニに取られてるんだっけ

646 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 08:06:44 ID:XBqrsQJ00.net
最近のコンビニのデザート開発は盛り上がってるからね。
所詮コンビニだからと見くびってる人もいるけど、専門店には真似の出来ない価格は強みだと思うわ。
和菓子も、専門店は値段的に気軽に買えない人も、コンビニなら手にできるから、それは利点だと思うわよ。

647 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 08:33:49.89 ID:RDevYEJJ0.net
>>645
不二家は入り口の立て看板に、
販売期間に入ってない客引き用の商品を
掲載してるから嫌だわ

648 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 08:55:27 ID:l7/8Pfm70.net
>>647
店に入っちゃうと、何も買わないでは出づらいのよね。

649 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 10:08:50.74 ID:Tdm+3M0a0.net
そうそう菓子専門店って入ったら何か買わなきゃいけないし、目の前の店員に常に監視されてるから気軽に入れないのよね
その点デパ地下は気軽に回遊出来るからいいけど

650 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 10:14:21.35 ID:LWgEEcXt0.net
ヤマザキの100円で3本入っている串団子
パッケージに電子レンジで温めてとシールが貼ってあったから
実際にやってみたら
団子がすごく柔らかくなって
別物の美味しさだったわ

651 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 10:45:16.46 ID:BKAp1i7n0.net
>>644
個人で和菓子屋ってだいたい狭いし厨房も必要だからコンビニ併設なんて無理じゃないかしら
酒屋がやってるコンビニみたいにはいかないと思うわ

652 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 11:35:10.36 ID:9Eh1ftdt0.net
個人の和菓子屋がどんどん淘汰されてるわ
うちの街とうとう一軒になってしまったわ

653 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 12:04:11.89 ID:RcdKLZmh0.net
日清シスコのビスケット、焼き芋味 まぁまぁイケるわ!

654 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 14:59:38.16 ID:s0qiQPnV0.net
もうコンビニスイーツの棚にシャトレーゼ商品が並び出してるわよ
ローソンでバターとら焼き買えるし

655 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 15:09:06.89 ID:fI7CN06x0.net
シャトレーゼの商品なんてシャトレーゼで買えば良いじゃない
シャトレーゼ製造の街カフェって事かしら?

656 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 15:10:13.79 ID:cWl7jQv60.net
アタシ拝み屋じゃないから
シャトレーゼは絶対買わないわ

657 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 15:34:41.43 ID:zqd3Wuxt0.net
アタシは最寄りのシャトレーゼ行くのに車を20分以上運転しないといけないし右折3回くらいあるから絶対行かないわ 

658 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 15:50:37.53 ID:zWzHfnsL0.net
ローソンの濡れあんぱんがうまかったわ
あんこが和菓子屋のあんこみたいで柔らかくて水分豊富なの

659 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 16:27:01.96 ID:cWl7jQv60.net
だからコンビニ和菓子は 

味気ないの

660 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 16:34:45 ID:hJks0ypo0.net
和菓子屋でおこわとか赤飯も売ってる店だとテンション上がるわ

661 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 16:39:17.58 ID:l7/8Pfm70.net
>>660
あれ、なぜなのかしらね?
いなり寿司もお決まりよね。
餅米炊くから、ついでに・・かしら。それとも和物つながり?
肉屋でコロッケなど揚げ物売ってるのと同じくらい不思議だわ。

662 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 16:41:47.46 ID:coYyZOgW0.net
>>661
いなり?
見かけたことないわ

663 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 16:46:42.12 ID:S6k93eKN0.net
デパ地下の堂島ロールがしれーっと値上げしてたから、買うのやめたわ…

先月は1300円台だったのに、今日は1500円台になってたわ。
原材料の値上げに伴うケーキの値上げってことだと思うけど、なかなか強気な値段になったわね。ただのロールケーキなのに!

664 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 16:51:58.40 ID:zqd3Wuxt0.net
伊勢屋って屋号の和菓子屋に外れ無しって勝手に思ってるわ

665 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 17:19:15.35 ID:zWzHfnsL0.net
>>664
地元に伊勢屋っておむすびと和菓子の店があるんけど
おむすびは絶品だけど和菓子は美味しくなかったわ

666 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 17:52:33.39 ID:yguqEOBZ0.net
>>666
埼玉県和光市ね?

667 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 18:08:04 ID:VMtujWyD0.net
自分の住んでるとこ?

668 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 19:09:50.34 ID:yguqEOBZ0.net
六花亭のおやつ屋さん、5/2までは百鬼ドレッシングが付くみたいだけど、このドレッシング美味しいのかしら?
どなたか召し上がったことのある姐さんいらっしゃって?

669 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 19:22:30.87 ID:7maAAJX/0.net
>>668
計算してみたら、だいたい値段分の商品が詰められてて
送料分が無料になるのね。さすが六花亭、ちゃんと値頃感あって
でも安売りもしない価格設定ね。

670 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 19:37:02.78 ID:7Ur60E9t0.net
>>662
少なくとも東京では和菓子屋でいなり寿司は普通よ

671 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 19:42:30.96 ID:QdPDJLSv0.net
>>670
私、関西だから。大阪や京都で和菓子屋にいなりなんて見たことも聞いたこともない

672 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 20:00:32.30 ID:mRm8ae1+0.net
関西って干瓢巻き食べないのよね確か 和菓子屋で助六売ってるとか話しても??かしら

673 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 20:01:22.67 ID:bmkx1l3/0.net
31でバラエティーボックス買ったわよ!
この休日はアイスパーティーだわよ〜!
新作のアマーロアフォガードが美味しそうで2つゲットしたわん♪

674 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 20:26:30.40 ID:6R4EBm1G0.net
スーパーの和菓子コーナーで売ってる饅頭って、黒糖とかヨモギのは
あるけど普通の白い饅頭ってなぜか売ってないのよね。
白いと思ったら酒種?を使ってて風味が違うし。

675 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 21:07:50.95 ID:UFTA5VIf0.net
京都は古い大衆食堂が巻き寿司とかいなりとかも売ってるわ
和菓子やは赤飯はあるわ

676 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 22:25:46.32 ID:9LH5diPB0.net
>>671
関西だからとか言われてもそんなの知らないわよ
世の中広いのよ

677 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 22:32:42 ID:l7/8Pfm70.net
まあまあ・・。
でも和菓子と並んでおこわやいなり、おにぎりなんて売られてたら、色々買ってそのまめお花見かピクニックに行きたくなるわねw
もしかしたら、江戸時代の茶店から続く流れなのかもね。

678 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 22:46:27.31 ID:UFTA5VIf0.net
いなりは見たことないわ
赤飯はもち米だから和菓子やにあるのは分かりやすいわね
でもあたしあれ嫌いなのよね

679 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 22:49:17.92 ID:8JGdPQgu0.net
ゲロッテ タヒにな!!!!!!!!!!!!!

DNAとおり祟り鬼になる

680 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 22:52:01.72 ID:Qxs5hURL0.net
いまコメッコを食べているの
子どもの頃から好きなのよね

681 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 23:07:16.87 ID:uIS8mN680.net
かんぴょう巻きって
美味いと思ったことないわ
かんぴょうって
つまり瓢箪よね?
昔の人は美味い美味いって喰ったのね?
あと、瓜も駄目だわ
なんか大味で
奈良漬けとか

682 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 23:16:22.00 ID:Xb5Ql2n80.net
北海道では瓜の奈良漬でお新香巻き作るのよ。
関西もそうかしら?

683 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 23:20:06.90 ID:DwRFQ9Hf0.net
>>657
実に具体的な理由ね

684 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 23:32:46.87 ID:GqD2f4bh0.net
キュウリ、かんぴょう 酢飯と合うわ

685 :陽気な名無しさん:2022/04/16(土) 23:43:29.81 ID:9FJ1+3jv0.net
鯖を酢に漬けるのよ

686 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 00:43:34.53 ID:YOxCBf/O0.net
赤飯って自分も特に好きじゃなかったけど、
以前に料理上手な人から頂いたの食べたら、すげー美味くて驚いたわ
確かに特別な日に食べるものだと思った

687 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 02:19:04.56 ID:2y4Wzxq60.net
先日スーパーでカップルが惣菜コーナーの赤飯を見て「これ餅米でできてるんやて」てびっくりしてたの見てびっくりしたわ

688 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 02:54:47 ID:PouUqvQM0.net
赤飯より、おこわが好きだわ。
デパ地下の米八で、五目おこわ、栗おこわ、季節のおこわをよく買って帰るわ。

https://www.yonehachi.co.jp/okowa/

689 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 04:16:28.84 ID:g+sgx8sU0.net
おこわは高級品よね

690 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 04:38:38.03 ID:ICzpDf1v0.net
赤飯はおこわの一種だと思うけど、小豆を入れたおこわは、赤飯になるのかしら?
それとも小豆入りおこわ?

つまり、チーズケーキはケーキの一種だけど、チーズを入れたケーキは、チーズケーキなのか、チーズ入りケーキなのか、っていう質問なのよ。

691 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 06:47:01.32 ID:fC0Sxb8a0.net
赤飯って餅米の部分に、小豆の煮汁や食紅や醤油で色が付いた御強の事じゃないの?
あたし、親戚筋に山梨県民が多くて、甘納豆入りの食紅で染めた赤飯を頂く事が多いわ。
胡麻塩の塩味と甘納豆の甘味が相俟って意外と旨いわよ。

692 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 06:58:58.06 ID:XuXyi1HU0.net
>>690
あなたアホね

693 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 07:11:18.80 ID:kW/CJzPM0.net
おこわ=赤飯だと思ってた
違うの?

694 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 07:17:41.45 ID:J76QOIfp0.net
>>668
美味しいわよ、名前は怖いけど

695 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 07:27:18.65 ID:mx9hr1aW0.net
実家のデパ地下でおこわ買ってたの思い出したわ
久々に食いたいわ

696 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 07:28:24.52 ID:ibAUdySI0.net
>>693
おこわの中の一種が赤飯よ。

697 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 07:29:30.96 ID:QU6hiaL10.net
>>688
おかずは決まってて、そこに好きなおこわ選んで入れてもらえるお弁当いいわよね

698 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 07:29:57.40 ID:qwqpxAeq0.net
もち米を炊いたもの=おこわって定義するなら赤飯もおこわだとおもうけど。
一般的なイメージは赤飯以外で、もち米を炊いたのがおこわだと思うわ。
着色せずに黒豆いれて炊いた「黒飯」は地域限定食?

699 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 07:39:05.15 ID:iGZMEOFZ0.net
ファミマのピスタチオパンケーキ
挟んであるピスタチオクリームがめちゃくちゃ甘過ぎ
ピスタチオの香り強いけど甘過ぎて鬱陶しい

700 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 07:39:49.28 ID:g+sgx8sU0.net
ここはお・こ・わスレじゃなくてお・か・しスレよ!ゲラウェイ!!

701 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 07:40:34.48 ID:g+sgx8sU0.net
>>700
お〜こわ

702 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 07:51:57.22 ID:OYTMejYE0.net
おこはは食事だけど赤飯はおやつよ。甘納豆入ってるし。

703 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 09:17:22 ID:5mRmr2cK0.net
>>698
黒飯ってお葬式で出るやつよね?でも私の住んでる地域では黒飯は出ないから食べた事がないわ

704 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 09:52:34.32 ID:Z6TNzIP90.net
木嶋佳苗がとらやのお赤飯好物だったのよね

705 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 10:31:15.94 ID:7WPPxNgW0.net
おこわwikiより

おこわ(御強)とは、もち米を蒸した飯の事を言う[1]。元々は強飯(こわめし/こわいい)をあらわす女房詞が一般化した語である[2]。強飯とは、こわい(堅い)飯の意で、うるち米の飯に比べ、独特のもちもちとした食感と甘味がある。赤飯もおこわに含まれ、狭義では赤飯のことを指す。

706 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 11:42:25.10 ID:JkSTQSVd0.net
30超えた辺りから赤飯好きになったわ
マツコの知らない世界に出てた甘さ控えめのつるんとした甘納豆
ザラメとか砂糖のジャリジャリ感苦手なアタイにはとっても魅力的で食べたくなったわ

707 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 12:03:38.76 ID:3kkDrnpx0.net
甘納豆のお赤飯好き

708 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 12:39:25 ID:uU8wjfo70.net
おかきとかのしょっぱい系が食べたいけど何もないわ
甘系ばかり残ってる

709 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 12:43:47 ID:NvdHJYHl0.net
>>708
あたしんち播磨屋のおかき2袋あるわよ おかき皇と御やきもち 賞味期限切れだけど

710 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 12:46:53 ID:Q0Vbw1A70.net
>>709
播磨屋は社長のメンタルが心配よ

711 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 12:46:58 ID:8vnndGMe0.net
東北の甘い赤飯にはビビったわ 甘納豆赤飯もにてるんでしょうね

712 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 12:47:29.49 ID:ibAUdySI0.net
>>709
切れる前に食べなさいよ。

713 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 12:53:44.31 ID:CUj8EayT0.net
東北って甘いの!?一度だけ食べてみたいわね

714 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 12:56:51.17 ID:FkbZc+Dh0.net
巣鴨地蔵通りにおこわの店
いっぱいあるから
よく買うわお赤飯

715 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 12:59:25.68 ID:Q0Vbw1A70.net
あたしゃ九州の醤油か甘くてダメだわ

716 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 13:34:01 ID:cvgP6rm10.net
今年はパイナップルいっぱい注文したの
年中パイナップルケーキ食べられるようにしこたまパイン餡作るわよ!

717 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 13:44:13 ID:gX/Icy940.net
え!作るの?!

718 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 13:59:49.48 ID:cvgP6rm10.net
フレッシュパインから作った繊維質なパイン餡が大好物なの
だから自分で作るの
専用のセルクル売ってあるわよ

台湾パインは去年と価格据え置きだったわ
アメリカンチェリーも買うんだけど、そっちは15パー値上がりしてたわ

719 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 14:05:30.32 ID:PouUqvQM0.net
>>695
> 実家のデパ地下でおこわ買ってたの思い出したわ

ご実家かデパ地下ってすごいわね…

720 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 15:43:22.12 ID:Z6TNzIP90.net
>>718
パイナップルケーキで検索してレシピ見たけどアタシには作れないわ アナタ凄いわ

721 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 16:04:04.01 ID:g+sgx8sU0.net
>>715
いろんな九州しょうゆ味が出るぐらい大人気よ
意外とカルビーとかのよりこういうのがおいしいわ

https://www.fritolay.co.jp/products/managed_img/okg58-1.png

722 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 16:09:25.66 ID:WEzYeU330.net
>>702
甘納豆?!
それなら美味しそうね

723 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 16:11:24.87 ID:cj6GyhPc0.net
相談になるけど
今月私から見て母方の祖母が亡くなり、コロナ禍だったため一切葬儀には出なかった
香典は母が代わりに立て替えてくれた
都内住みで大型連休に帰省して母の実家へ線香あげに行く予定
手土産の箱菓子は予算いくらぐらいのものを持っていけばいいのかしら
また、何か手土産におすすめのものはある?
親戚づきあいってあまりしたことがなく困ってるの助言ください

724 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 16:15:42.72 ID:NvdHJYHl0.net
迷ったらとらやよ それか千疋屋のメロン

725 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 16:35:27.40 ID:WEzYeU330.net
とらやだけだと堅苦しいからそれプラス東京の佃煮か塩こぶでも付ければ和むんじゃないかしら

726 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 16:40:13.00 ID:xd3EpRbR0.net
とらやなら間違ってもミニ羊羮だけは避けなくちゃねw

727 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 16:53:22.96 ID:dpO0U+aW0.net
私がそういう時に候補に入れるのはとらや・たねや・叶匠寿庵ね
困ったらベテランババアのいる店で事情説明して選んでもらうのも良いわ
若い小娘じゃダメよババアよ

728 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 17:02:40.77 ID:Z6TNzIP90.net
吉祥寺の小ざさに朝5時から並んで羊羹ゲットして送ったとしても相手に分かって貰えない可能性あるわよね
とらやはその点違うわ 高島屋と三越、とらやはそんな時の為にあるのよ

729 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 17:06:17.20 ID:WEzYeU330.net
あとGODIVAね
別に美味しくはないもの

730 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 17:12:16.14 ID:RDYPlMO30.net
私田舎者だからわかるけど田舎者は有名店の価値を
あまり理解していない人が多いわよ(一応大学在学中は都内)
二〜三千円の和菓子か焼き菓子が無難よ。日持ちするやつ

731 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 17:13:35.88 ID:XEuy9l030.net
缶入り鳩サブレでいいわよ。老若男女が好むわよ。わざわざ買わなくても有ればすぐに無くなるわ。

732 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 17:17:02.24 ID:CUj8EayT0.net
缶入りは缶の処分がめんどくさいからやめてほしいわ

733 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 17:17:40.15 ID:NvdHJYHl0.net
鳩サブレの缶は年寄りの薬入れにもなるわね!

734 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 17:17:43.60 ID:WPXIkB5j0.net
東京ばなな以外だったら何でもいいわ

735 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 17:36:39.23 ID:dYRBMq8h0.net
>>723
予算いくら?って
アナタのサラリーによるわ
薄給さんならブルボンギフトセット

736 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 17:42:40.68 ID:mlsu56dV0.net
723って男なんでしょ?(見た目は)
だったら、スーパーの銘店コーナーにある水ようかんで十分よ。

737 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 17:57:20.06 ID:1aJhMCuC0.net
近所のイオンに入ってる千鳥屋で3千円ぐらいの千鳥まんじゅうとかの詰め合わせ買って持って行ったら喜ばれたわ
わざわざデパ地下に買いに行かなくても、千鳥屋すら無い地域の人には千鳥屋でも十分喜んでもらえるのねと思ったわ

738 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 18:02:52 ID:MjSIXxAY0.net
お祖母ちゃんの葬儀に孫もお金出すの?

739 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 18:04:18 ID:gO4Cu+DE0.net
うちの田舎の母が好きなのは鳩サブレとシュガーバターの木

740 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 18:30:20.92 ID:Z6TNzIP90.net
>>737
箱根に男と遊びに行ってデパ地下でお土産買えなくて小田原駅のキヨスクのうなぎパイで済ませたら明らかにテンション下がってた時あったわ

741 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 18:51:37.86 ID:XEuy9l030.net
>>739
テレビで紹介してたお菓子とか自分が買って美味しかったお菓子を定期的に実家にも送っていてどれも美味しいって言っているけど、こっちから何がいいか聞くと結局鳩サブレなのよね。

742 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 19:34:50.43 ID:ZtuG6oxz0.net
今、結構スーパーで地方名産展頻繁にやってるから
上手い具合そういうの利用するのも手よ

743 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 19:44:49.42 ID:pfkUdLjR0.net
グロいわ!!
https://i.imgur.com/WKD3oqo.jpg

744 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 20:08:36.38 ID:PEdEnGVr0.net
そろそろアイススレ復活させないと

745 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 20:36:14.37 ID:rp2HE/HU0.net
あたいマカロン大好き
マカロンが食べたいわ!!!!!

746 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 20:38:39.84 ID:WqTjcGXo0.net
マカロン王子ね!

747 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 20:55:54.26 ID:N7X2Yeyu0.net
>>744
立ってるわよ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1650114014/

748 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 20:59:11.99 ID:N7X2Yeyu0.net
連投ごめんなさい
そういや20日からマックでマカロンが販売されるのよね
食感は期待したら負けな気がするけど食べたいわ

749 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 21:46:44.62 ID:tH7QKSU+0.net
前からマックカフェで販売されてたのを販売するのかしら?
あのマカロンコンビニレベルよね

750 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 21:48:35.63 ID:7/bTnNY/0.net
あらいくら?マカロン

751 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 22:03:36.03 ID:N7X2Yeyu0.net
>>749
キャラメルバナナが期間限定で販売開始ですって
てか前からマカロン売ってるなんて知らなかったわ
やっぱり期待するようなものではないのね

>>750
1つ170円だそうよ
試しに買うなら無難よね

752 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 22:15:28.02 ID:m1HTrF4L0.net
今朝、黒糖蒸しパン作ったの。
蒸し立て、手作りはやっぱり美味しかったです。

753 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 22:53:45.32 ID:SEGMAAe40.net
老若男女大好きなお菓子って言ったら、やっぱりルマンドになるかしら?

754 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 23:10:11.12 ID:mx9hr1aW0.net
さっき100均でルマンドとバームロール買ってきたわ😆
ホワイトロリータは無かったわ😡

755 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 23:16:18.08 ID:C7iWZ/iD0.net
小さくなってない?

756 :陽気な名無しさん:2022/04/17(日) 23:40:37.38 ID:mMcmJaFF0.net
焼きそばっておやつだわ

757 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 00:53:11.93 ID:nDOpl9v60.net
>>723
だけど色々な意見をありがとうございました
両親はあんこ系の和菓子がいいと言っていたので
それも踏まえて参考にします

758 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 01:43:30.80 ID:EBICTQxo0.net
萩の月食べたいわ

759 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 01:50:05.12 ID:QwB4VP9W0.net
宮城県人て生意気な奴多くね?

760 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 01:53:34.44 ID:KUU5XtVb0.net
同意求めるならもっと丁寧に
何よその聞き方、生意気ね

761 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 03:27:48.78 ID:rlE00kPi0.net
あんたのほうがずっと生意気よ、って言われるのがオチね。

762 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 03:30:50.14 ID:SxUXA+Rq0.net
仙台が東北一の都会って
プライドが生意気してるのかしら?

763 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 03:38:54.61 ID:EBICTQxo0.net
ただ食べたいと言っただけなのに、本当生意気ね

764 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 07:27:28.68 ID:/jIRSCqW0.net
確かに森公美子は生意気ね

765 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 07:32:42.53 ID:WCwVnqTc0.net
モリクミ嫌いだわ

766 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 08:27:41 ID:KNvJwESj0.net
伊達政宗の眼帯
あれは映画の為の演出で
実際の伊達政宗は
眼帯なんかしてなかったのよ

生意気ね

767 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 08:32:13 ID:KUU5XtVb0.net
どうせ私

768 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 09:26:27.94 ID:Yk91tnCe0.net
ひとりスッペで負けてほえるわぁ、あああー

769 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 09:36:39.68 ID:1iUh2LLL0.net
上沼恵美子がYouTubeで「渚っての好きやねん」て言ってあられ出してたけど売ってるの見たことないかも
ひとっ走りオーケー行って確認しようかな

770 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 11:38:43.72 ID:cAHZgtfT0.net
>>756
おかずよ
スレチ

771 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 12:37:28.15 ID:X+JDt1700.net
首都圏でフィナンシェのオススメの店を教えてくださらないかしら?

772 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 13:32:22.43 ID:rlE00kPi0.net
>>770
浅香光代とのサッチー騒動で叩かれる前の野村沙知代が、少年野球の子供にお母さんが作ったお弁当の中身を見て
「焼きそばはおかずにならないわよ!」
と偉そうに説教していたのを思い出したわw

773 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 14:51:39 ID:bEBr60m10.net
イカそうめんはおやつ

774 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 14:57:55 ID:EBICTQxo0.net
つまみよ、スレチ

775 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 15:29:46.29 ID:KoaTztwj0.net
イカ飯はおやつよ!

776 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 15:41:16.39 ID:9rpnEEOv0.net
>>771
アンリシャルパンテイエ
ビスキュイテリエ ブルトンヌ新宿小田急
この辺りは安くて美味しいわ。

あと少し高くなるけどエシレ 伊勢丹、丸の内はバターが濃くて美味しいわ。

777 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 15:49:45.38 ID:z1EEZSHK0.net
ファミリーマートの紅茶チーズケーキ
美味しいかしら?
召し上がった姐さんいらして?

778 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 16:11:10.70 ID:u5NcVntn0.net
紅茶チーズケーキ???

紅茶とチーズって合うかしら??

779 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 16:33:19.33 ID:VBWeOxs50.net
>>771
私もエシレに一票よ
並ぶかしら

780 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 16:51:56.15 ID:ElQckKDZ0.net
シノノメってとこのフィナンシェとマドレーヌ美味しかったわ 手土産で貰ったからどんな店かは知らないわ

781 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 16:52:26.17 ID:bEBr60m10.net
ローソンの生バームクーヘンすごい売り出してるけど普通だった

782 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 16:56:46.85 ID:ktECDzjU0.net
バターバトラーっておいしいのかしら
前に催事でマンコが行列作ってたけど

783 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 17:09:05.93 ID:MPfZVQ0y0.net
771だけどみんなありがとう紹介してくれた中ではシノノメは知らなかったわ
新規開拓したいわエシレ美味しいよね

あたしは今日ニューヨークパーフェクトチーズをまた買いそこねたわ…

784 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 17:34:12.44 ID:9rpnEEOv0.net
>>782
普通だと思うわ。やっぱり個人的には色々食べたけどエシレの壁は越えられないわ。

785 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 18:06:46.98 ID:zjQSVx4Y0.net
>>777
チーズケーキだったわフツーに
遠くにほんのり紅茶いるかなー的な
2度目はないわっ

786 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 18:36:26.25 ID:mGnpaa2N0.net
>>782
バターバトラー、バターとか言っといてマーガリンの方が原材料多いのよ!
ふざけんじゃないわよ!

787 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 18:38:33.87 ID:rlE00kPi0.net
バターはまだ入手制限がかかってて、安定確保が難しいんじゃないかしら。

788 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 19:02:50.93 ID:1OBu02Sq0.net
>>783
ニューヨークパーフェクトチーズ
東京駅で10人くらい行列してたから
その勢いで買ったわ
美味しかった
数ヶ月後にまた東京に行ったので
買おうと思ったけど
東京駅で売場にたどり着くことができなかったわ…

789 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 19:07:44.88 ID:z1EEZSHK0.net
>>786
ありがとう、姐さん!!

790 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 19:21:40.53 ID:6SGB2qKM0.net
明治に続き森永もアイス値上げきたわ
他メーカーも続くでしょうね

791 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 19:28:45.85 ID:+9aiCBO00.net
板チョコアイス好きだわ

792 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 19:35:32.70 ID:6D7GOID50.net
とことん美味しい、板チョコアイス

793 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 19:50:40.85 ID:Fzh4UjJW0.net
>>771
知ってると思うけど、伊勢丹新宿店のデパ地下でなんとかとか言うフランス菓子店でいつもフィナンシェ待ちの行列できてるわ。

あたし、行列に並ぶの嫌いだから食べたことないけど、きっと美味しいんじゃないかしら?

794 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 20:28:25.60 ID:1JgL3mm70.net
>>793
ありがとうたぶんノワ・ドゥ・ブールのことね
ビスキュイテリエブルトンヌと同じ系列だったはず
店頭で出来たてが買えるけどこんがりとして箱詰めのより美味よ

795 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 20:30:27.11 ID:1JgL3mm70.net
回線不安定でごめん711でした
>>788
東京駅はしょっちゅう工事してるから大変だったわね

796 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 20:49:38.55 ID:wg4ge2pu0.net
フィナンシェは卵白で作るからお菓子屋としては余った卵白消費出来て良い商品ね

797 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 21:08:04.86 ID:DxFxqCpu0.net
アンリ・シャルパンティエのクッキー集みたいのが美味しいわ!

798 :陽気な名無しさん:2022/04/18(月) 21:29:00.72 ID:LguR3RYR0.net
台湾のパイナップルが美味しい

799 :陽気な名無しさん:2022/04/19(火) 00:22:22.14 ID:UVZAEBmJ0.net
ちょうどフィリピンのドライパイナップル買ったところだったわKALDIで
フィリピンのじゃ美味しくないのかしら、筋が多くて食べにくかったわ

800 :800 :2022/04/19(火) 00:49:27.48 ID:KRsMI4Hx0.net
800(σ・∀・)σゲッツ!!
800キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
800(・∀・)イイ!!

801 :陽気な名無しさん:2022/04/19(火) 02:02:14.61 ID:P+fZNHbJ0.net
バナナくらいしかイメージないわフィリピン

802 :陽気な名無しさん:2022/04/19(火) 06:03:17 ID:PQr1I69p0.net
KALDIに売っている2つのバナナチップスの間に甘酸っぱいジャムをサンドした多分フィリピンのお菓子が病みつきになるわ。

803 :陽気な名無しさん:2022/04/19(火) 12:01:38.20 ID:ZSW4D6+o0.net
本日
https://i.imgur.com/ugl2Iqo.jpg

804 :陽気な名無しさん:2022/04/19(火) 15:39:54.35 ID:OBUbPLT00.net
>>786
冷めた時にマーガリンの方がしっとりするのよね。パンとかはそうだけど焼き菓子でもそうかしら。

805 :陽気な名無しさん:2022/04/19(火) 16:08:14.47 ID:UVZAEBmJ0.net
フィリピンのお土産といったらドライマンゴーよね

806 :陽気な名無しさん:2022/04/19(火) 17:31:50.54 ID:EL4Udn3h0.net
永久堂のレモンケーキ
美味しいかしら…?

807 :陽気な名無しさん:2022/04/19(火) 20:37:07.30 ID:oI6+JZAc0.net
これから道明寺が美味しい季節になるね

808 :陽気な名無しさん:2022/04/19(火) 20:38:14.17 ID:QgzEhld10.net
一年中美味しいわよ

809 :陽気な名無しさん:2022/04/19(火) 20:39:24.92 ID:RbfIr/BC0.net
今日のおやつは、手作りのフルーツ杏仁豆腐よ。いちごとキウイとみかんを入れてタッパーいっぱいに作ったわ。

810 :陽気な名無しさん:2022/04/19(火) 20:39:50.97 ID:0+6RH/Qk0.net
柏餅好き 大人になって味噌餡が好きになったわ
子どもの時は粒あん一択だったのに

811 :陽気な名無しさん:2022/04/19(火) 20:41:38.44 ID:uwK0jmwz0.net
大阪梅田ではバタープレスサンドとかシナボンに行列できてるわね短めの行列

812 :陽気な名無しさん:2022/04/19(火) 20:44:14.51 ID:NPwE4YA40.net
あたしのお股のマンゴーもずっとドライだわw

813 :陽気な名無しさん:2022/04/19(火) 20:56:25 ID:xD3IUywV0.net
>>812
プレスバターサンドのトライアルセット、良さそうね

814 :陽気な名無しさん:2022/04/19(火) 22:01:31.45 ID:DB1FBybE0.net
プレスバターサンドって何か懐かしい味がするのよ
だから流行ってるんじゃないかしら

815 :陽気な名無しさん:2022/04/19(火) 22:09:47.34 ID:LQP9bO+H0.net
なんとなく炭酸せんべい食べたくなって近所のスーパー見てみたけど意外と売ってないわね
こういう時って食べたい欲が増幅されるけど、買ったら買ったで3枚ぐらいで満足しちゃいそうな気がするわ

816 :陽気な名無しさん:2022/04/19(火) 22:10:00.47 ID:lVeY0rEe0.net
安いしね。

817 :陽気な名無しさん:2022/04/19(火) 23:47:09.67 ID:GDFWMXuT0.net
https://shareview.jp/post/pics/582661.jpg

これ旨すぎ(゚д゚)

818 :陽気な名無しさん:2022/04/19(火) 23:50:57.70 ID:10ha22aS0.net
4袋で普通の柿ピーと同じ値段なのかしら
気になるから見かけたら買うわ

819 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 00:09:27.49 ID:wNMyC1sI0.net
>>817
あっこれ食った事あるわチョコとせんべい合うのね
と思ったわ

820 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 00:12:26.89 ID:iu6PbI9s0.net
>>818
残念ながらお高いわよ

821 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 06:58:19.13 ID:vLVp/Yjk0.net
明治アーモンドチョコレートを買うわ

822 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 10:27:47.35 ID:aqzyRvWF0.net
>>821
あんたこれから何かお菓子買う時には必ず逐一報告しなさいね

823 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 10:33:40.51 ID:SA0K7Gwe0.net
アーモンドチョコはグリコよ

824 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 10:36:29.10 ID:h/GKIBRn0.net
チョコとせんべい合わねーーわ
チーズとせんべいなら合うわ

825 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 11:45:02.39 ID:6Or0Iz4D0.net
お菓子はamazonのセールの時に箱買いすると
とんでもなく安く買える時あるわよね

しかも定期便もできる場合そこから-15%も可能だし
ただ定期便だと指定日にまとめて届くから
たくさん買うと配達の人に申し訳ない気分になるわ
一度に13箱とかほんと恥ずかしいw

826 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 12:54:02.48 ID:Tp0SaP4T0.net
箱買いって飽きるのよね

827 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 18:21:12.65 ID:SA0K7Gwe0.net
https://i.imgur.com/4AU2uE4.jpg

828 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 18:48:37.39 ID:+6RD+Xmy0.net
>>818
これ定価いくらなの?
500円くらいするの?

829 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 18:49:18.65 ID:+6RD+Xmy0.net
>>826
13箱って姐さん金持ちね!

830 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 19:36:04.00 ID:Tp0SaP4T0.net
>>829
ちょっとあんたレス番ずれてるわよ再取得しなさい

831 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 19:41:30.25 ID:MaPKqrNo0.net
明治のチョコサンドを箱買いしようと思ってるわ

832 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 20:06:45.83 ID:+mpz3CcB0.net
皆さん的に柿の種チョコとかチョコポテチってアリ?
あたしはあんま好きじゃないわ、高いのだと美味しいらしいけど

833 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 20:10:01.31 ID:1/k79iBQ0.net
>>832
ロイズのはすきよあきるけど

834 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 20:11:29.44 ID:IEBQQ+jb0.net
アタシは柿の種チョコ好きよ。て言ってもバーでちょっと食べただけだけど。

835 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 20:12:24.78 ID:keC5fRQD0.net
爽クリームソーダうまかったわ〜ん
リピリピ

836 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 20:13:07.07 ID:WQocao6m0.net
>>832
数人での店じゃない飲み会なんかでは話のネタ的に買ったけど
一人じゃ食べないし今売ってるの見かけないわ

837 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 20:19:43.60 ID:I04GXo/b0.net
普通に亀田の柿の種チョコと柿の種ブラックサンダーは美味しいわよ

838 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 20:51:46.13 ID:8K6Dk/cu0.net
禿クリスピーサンドは美味しいけど高すぎ
一個
ローソン298円
安売屋198円
それでも高い
ヨーロピアンシュガーコーン5個198円でいいわ

839 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 21:23:19.01 ID:iXuv3W8S0.net
明治と亀田がコラボしてる柿の種チョコは出たら毎回大量に買うわ

840 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 22:06:08.86 ID:z4I4P4jc0.net
>>832
カルビーが出していたチョコがけのポテチは美味しかったわ
それくらいしか食べたことがないけど。
ポテチをチョコでコーティングってのではなく
お好み焼きにかけるマヨネーズのように
チョコをかけました程度のものだったわね。

841 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 22:45:08.65 ID:6Or0Iz4D0.net
>>828
そんなにしないわよ。
店にあれば330円前後くらい。
普通の柿の種6袋入りが198円くらいで
売ってるからやっぱりプレミアムよね

どうしても食べたいならメルカリとかで
送料込みで400円前後で出てるわよ

842 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 22:53:25.01 ID:6qubrlop0.net
普通の柿の種が現在6袋から4袋にコンパクトに衣替えしてるわよ

843 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 23:00:57.42 ID:6qubrlop0.net
ごめんなさい
海苔ピーバックと間違えたわ
柿の種は6袋ね。海苔ピーは4袋になったのよ

844 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 23:13:14.75 ID:Zl1G9jRK0.net
阿闍梨餅美味しいわ。子供の頃はそんなに好きじゃなかったけど今は好物だわ。

845 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 23:21:10.57 ID:IEBQQ+jb0.net
阿闍梨餅、京都駅で買うとすごい並ぶのよね〜。並ぶのに疲れるわ。

846 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 23:39:45.27 ID:Zl1G9jRK0.net
>>845
定番の定番だから面白みないかもだけど、地元民の私でも好きなのよね。

847 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 23:50:01.35 ID:4WYfaaw10.net
柿の種チョコ、フルタのも美味しいわよ
今日はロイズのポテトチップチョコレートを食べたわ
ビターよ

848 :陽気な名無しさん:2022/04/20(水) 23:53:34.57 ID:wNMyC1sI0.net
フルタのチョコって甘すぎないかしら?

849 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 00:03:13 ID:XJFZLGlq0.net
>>846
一晩たつともうちょっと皮が固くなるから、あれお土産では本来の美味しさって分からないでしょうね

850 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 04:33:05.36 ID:gMSr2K/g0.net
>>845
新宿伊勢丹地下でも売ってるわよ

851 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 06:36:48 ID:cipAgVB40.net
阿闍梨餅、伊勢丹でも売っているのね。伊勢丹のデパ地下よく行くけど知らなかったわ。大阪に行くと阪急百貨店でよく買っていたわ。あれ美味しいのよね。

852 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 07:08:27.65 ID:HcKyvgWP0.net
箱根の菜の花でパクリ阿闍梨餅売ってるけど何かが違うのよね

853 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 11:44:24 ID:eFhrFCac0.net
>>842
じゃあ、Amazonの500円くらいはやっぱりちょっとボッタクリ価格なのね
どうもありがとう、姐さん

854 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 12:36:22.97 ID:C1khyHUf0.net
酸っぱいのがどうしても食べたかったからシゲキックス買ってきたわ
最近どこのコンビニにも置いてあるからありがたいけど需要あるのかしらと思うわ

855 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 12:51:16.36 ID:xzQOSyfl0.net
阿闍梨餅って、すぐ売り切れるイメージだわ。京都駅じゃなかなか買えないもの。

856 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 12:51:58.19 ID:i/J7dEOa0.net
皆さんの中でグミにハマってる方はいらっしゃる?
ここ数年、グミ売り場の商品の多さは凄いわね。
私はカバヤが出してる「タフグミ」がイチ推し。
立方体の粒なんだけど、硬ーいグミなの。その硬さと酸味と甘味のバランスが絶妙なのよ。
グミって、口寂しい時に少しずつ噛み心地を楽しむものだと思うけど、おいしくて、開封すると次々一気に全部食べてしまう。いけないわ。

カバヤって未だにB級メーカーだと思ってる人もいるけど、どの製品も今はレベル高くてしかも安くて、私の中ではブルボンを超えてるわ。

857 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 13:29:11.65 ID:JzbELd2I0.net
日本のグミってなんか変に後味あるの多いから苦手だわ
たいてい硬さも足りないし
結局ハリボーのクマかコーラになってしまうわ

858 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 13:44:13.53 ID:CEvLc3TB0.net
>>856
あたしもタフグミはよく食べるわ
あのコリコリした弾力がたまらないの
7割勃起したちんこくらいの硬さ
わかるかしら?
コーラアップとかハリボも好き

カバヤのスイカグミも好き
https://asuhen.net/blog/wp-content/uploads/2016/06/suikagumi_201601.jpg
https://toriaezukasi.com/wp-content/uploads/2016/06/%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%8B%E3%82%B0%E3%83%9F04.jpg

逆に果汁グミとか柔らかいのは手に取らないわね

859 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 13:46:37.46 ID:i/J7dEOa0.net
>>858
やだ可愛いわね、スイカグミ。

860 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 14:00:37.62 ID:rv9Z+WxP0.net
ハリボーはCMが嫌い

861 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 14:03:04.06 ID:kFZDiCZe0.net
コロロが好きだわ

862 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 14:36:19.08 ID:cmfUOeDi0.net
ピュアラルグミっていうの食べたけどお婆ちゃんの腕みたいな感触だったわ

863 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 14:42:22.06 ID:KcjXkoPq0.net
あたしは春日井のつぶグミが好き。
ポイフルよりたっぷり入ってるし。

864 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 15:09:10.91 ID:cipAgVB40.net
ネットで注文してたリンツ リンドールのチョコが大量に色々届いたわ。100個くらいあるわ。超うまいけどテレワーク中についつい食べちゃうので締めないといけないわ。

865 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 15:09:14.16 ID:CEvLc3TB0.net
つぶグミは甘すぎるのよね

866 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 15:53:09.90 ID:jsQXCNpG0.net
>>864
裏山ー

867 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 16:00:31.62 ID:HEAT7xXZ0.net
アタシ、IKEAのヘーゼルナッツ入りチョコ大量に買ったわ。まだ残ってる美味しくない方のチョコ終えないといけないわ。またIKEA行くから買ってくるわ!

868 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 16:25:34 ID:xnWaikZM0.net
>>860
わたしもよ。思わず目を背けるわ

869 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 16:34:45 ID:VACYELiB0.net
>>864
姐さん金持ちね、100個入り10800円もするじゃないの

870 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 16:42:07.89 ID:HcKyvgWP0.net
>>869
アタシも気になってリンツ100個で検索して見てたら堀ちえみさんも買ってたわw

871 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 16:50:34.16 ID:EoGtdQq50.net
リンツって1個100円なのよね。

872 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 16:55:53.40 ID:jsQXCNpG0.net
ネットはかなり割引で売ってたりするわ
Lindtのお店で買うとたけーわ
季節限定とかあるけど

873 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 17:01:57.52 ID:qOw7RUoe0.net
「マクドナルド×日本のご当地スイーツ」桔梗信玄餅パイ& 辻利抹茶ラテ、東京ばな奈ソフトクリーム
https://www.fashion-press.net/news/87250

874 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 17:03:05.65 ID:/oW5r8cQ0.net
リンツ渋谷のビルにあったわね まーくしてぃだったかしら 客いなかった記憶だけど潰れたかしは

875 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 17:56:16.57 ID:WcyqOzyN0.net
待ち時間にゴディバのチョコ詰め合わせセットを買ったわ
やっぱりイチゴ味よね

876 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 18:18:52.28 ID:Apse7n0D0.net
冷蔵庫の中に今年の福袋のリンツのチョコがまだ入ってるわ
大量に入ってたから消費に時間がかかるわ
いろんな味食べてきたけど結局赤色のに落ち着くわ

877 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 18:25:47.32 ID:um392/Hd0.net
ヤマヨシとフジパンがコラボしたネオバターロール味のポテチがあったから買ってみたの
ただのバター味なんだろうなって思ってたら焼いたときの香ばしさも感じられて楽しい

ヤマヨシの他とは違う味で展開させる商品好きだわ

878 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 18:59:21.04 ID:cipAgVB40.net
>>869
ピスタチオ味が食べたくて公式サイト見てたら食べたことがない美味しそうなフレーバーが色々あったから買い漁ったのよ。この時期旅行に使う費用を考えたら安いものよ、と言い聞かせて買っているわ。

879 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 19:03:05.70 ID:2Cax9CCR0.net
https://i.imgur.com/MzIzUfE.jpg
https://i.imgur.com/Yt8RVWg.jpg
https://i.imgur.com/rMfrcex.jpg

880 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 19:42:18.91 ID:MIaFeZbv0.net
東京ばな奈ときくと医科大ばな奈くん連呼姐さんを思い出す

881 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 20:33:52.37 ID:jgDzSeYe0.net
リンツって店先で一粒試食させてくれるけどあれ100円してるのよね
一回100円の試食って随分羽振りいいのね

882 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 20:39:28.11 ID:xfUwg/Fv0.net
リンツはコストコで安く買えるわね

883 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 21:01:33.31 ID:HGfsGqwc0.net
マックいいわね
また騙されに行こうかしら

884 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 21:07:54.43 ID:um392/Hd0.net
>>879
明日さっそくマックいこうと思ったら27日からなのね

885 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 23:00:55.72 ID:NoAL7J2X0.net
不二家も値上げ来るわ!!!

886 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 23:19:33.83 ID:HGfsGqwc0.net
マックのGODIVAはそれは薄味だったわ
あの値段なら吹っ飛ぶにGODIVA行くレベル

887 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 23:19:58.38 ID:HGfsGqwc0.net
普通にの間違いだわ

888 :陽気な名無しさん:2022/04/21(木) 23:24:24.18 ID:VOvzBAXg0.net
干し芋ウマいわ〜
健康なおやつよね

889 :陽気な名無しさん:2022/04/22(金) 00:32:07.24 ID:2+r8/mJh0.net
>>887
どうやったら「普通に」が「吹っ飛ぶに」になるのよ!?w

890 :陽気な名無しさん:2022/04/22(金) 13:08:20.33 ID:w8dA0CvJ0.net
馬鹿Androidだと信じられない変換候補が真っ先に出て来るのよ
あたしも良く誤字させられて正しく打ち込むのにすごく迷惑してるわ
iPhoneに戻りたい!!!!!

891 :陽気な名無しさん:2022/04/22(金) 13:27:48.35 ID:kUpmbJKn0.net
iPhone次から円安で高くなるから、安い今のうちに買っときなさい!

892 :陽気な名無しさん:2022/04/22(金) 13:43:03.74 ID:a4AyxxwE0.net
じゃあ13P買って正解だったのね。
リンツチョコ今度買ってみるわ。

893 :陽気な名無しさん:2022/04/22(金) 15:26:25.24 ID:d34ZLaOW0.net
成城石井の牛乳カステラって美味しいかしら?
あと、かりんとうなら白丸、黒丸、どっちがオススメ?

894 :陽気な名無しさん:2022/04/22(金) 15:36:31.10 ID:7QjhJodq0.net
カレ・ド・ショコラのピスタチオが、おかしのまちおかで210円だったわ。
カレ・ド・ショコラのストロベリーが以前めちゃ安だったこともあったり、なんか値付けがよくわからないわ。

895 :陽気な名無しさん:2022/04/22(金) 16:13:32.87 ID:t4LTP8yC0.net
↓がセブンで値切り販売してたから買ってきたわ
https://www.calbee.co.jp/newsrelease/img/220127_1.jpg
北海道産の大豆&小豆を丸ごと使用!カルビー×ホクレン第2弾商品
『あじわいmiino 北海道産大豆 ゆきほまれ しお味』
『あじわいmiino 北海道産あずき きたろまん やさしい甘味』
https://www.calbee.co.jp/newsrelease/220127.php

896 :陽気な名無しさん:2022/04/22(金) 16:48:34 ID:Mz/MBOux0.net
食べてから報告してほしいわ

897 :陽気な名無しさん:2022/04/22(金) 17:14:03.33 ID:eVhGcCBC0.net
ミーノの小豆は前からあるからなんとなくはわかるでしょ?
美味しいわよ、きっと。

898 :陽気な名無しさん:2022/04/22(金) 17:17:52.03 ID:w8dA0CvJ0.net
ミーノってあのめっちゃ少ない奴?
お菓子ってどんどん小さく少なくなってってるわよね

899 :陽気な名無しさん:2022/04/22(金) 17:26:28.02 ID:pViyExSF0.net
マルヤナギの蒸し大豆でいいわ
ほんのり甘いし

900 :陽気な名無しさん:2022/04/22(金) 17:29:05.42 ID:iV7fXtmx0.net
>>894
カレノガレ明美みたい

901 :陽気な名無しさん:2022/04/22(金) 21:08:22.70 ID:ZGsExJEo0.net
みすず飴っておいしい?

902 :陽気な名無しさん:2022/04/22(金) 22:06:12.37 ID:ENa6YfAn0.net
>>893
一時期黒丸にハマっていたわ。食べ過ぎて飽きたわ。あと落花生つくねが超うまいわよ。牛乳カステラは買ったことないわ。

903 :陽気な名無しさん:2022/04/22(金) 22:48:09.83 ID:mw11T8Ft0.net
フルーツもちっていういかにも地雷っぽい大袋のお菓子がおいしかったわ
中にクリーム入ってて

904 :陽気な名無しさん:2022/04/22(金) 22:50:52.26 ID:mw11T8Ft0.net
カルディのやつだわ

905 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 00:39:10.02 ID:KqDRftsj0.net
フルーツもちって駄菓子屋に売ってた楊枝刺して食う四角い硬い餅かと思ったわ
あれ好きだわ

906 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 04:00:08.41 ID:K6I/mOOv0.net
>>903
そうなのね
ありがとう、姐さん
ちなみに牛乳カステラ美味しかったわ

907 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 07:38:24.68 ID:J7zGERLO0.net
さくらんぼと青りんご

908 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 07:52:29.58 ID:nUxGazgb0.net
法善寺あられの牛せんがニンニクきいてておいしいわ ハイボールに合う
えびせんの海老の代わりにお肉がちょっと入ってる他にはない感じなの

909 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 08:21:48.82 ID:xfFW5Zto0.net
>>905
なつい。楊枝が入っててさして食べるのな。

910 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 08:38:44.71 ID:nUxGazgb0.net
>>851
仕事終わりでデパ地下行くといつも売切れになってる…。

911 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 09:02:51.88 ID:+4+i9WXn0.net
>>903
あたしもまさにKALDIでフルーツもち買ったけど餅というよりゼリーでつまらなかったわ
でも桃餅が一番美味しかぅたわ

912 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 09:43:55 ID:N7jlXoUc0.net
KALDIって店頭にいる
試食万個店員がウザいわ

913 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 09:49:28 ID:3VSQU3600.net
いま廃止されていないわよ

914 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 09:51:31 ID:rSF76dVv0.net
>>912
こういうアップデートされていないバカが嫌い

915 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 10:10:52.61 ID:Ijj6U/fW0.net
ほうじ茶好きだからミスドの新商品が楽しみだわ

916 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 10:16:36.10 ID:AKmFD97Y0.net
柿の種のわさび味うめぇわ

917 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 10:23:11.14 ID:AcRNwR0a0.net
>>916
アタシもよく買ってるわ。梅味も美味しいわよ?

918 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 10:57:59.11 ID:N7jlXoUc0.net
うちの近所のKALDI
健在よ!!!

919 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 11:00:02.41 ID:N7jlXoUc0.net
ワタシ>>914とは
生まれた時から水と油の関係なのwww

920 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 11:03:42.29 ID:DXG85aQs0.net
カルディ万個、コーヒーはくれなくなったけど入り口に相変わらずいるわよね

921 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 11:04:54.47 ID:GHhhms7k0.net
最近のことを知らないくせに憶測で叩いている無知か馬鹿ってことでしょ

922 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 11:24:35.09 ID:2G3SNlZg0.net
>>921
向きにならないで!
シワ増えるよ!

923 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 11:31:59.43 ID:lx0qK4Gv0.net
>円安でos(win、アンドロイド、アップル、とか)たかくなる
日本製osだしなさいよっっっ 

924 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 11:34:35.39 ID:Kudbi8ig0.net
喧嘩はやめて仲良くちんちん見せあいなさい。

925 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 11:47:31.07 ID:GPXBNKi80.net
>>920
消毒したカゴ渡してきて、ついでに何か勧めてくるのよね。あたしの方が詳しいわって言うくらいKALDIや成城石井は利用してるわ。でも入り口で渡す甘いアイスコーヒーは美味だったわ。

926 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 11:53:37.64 ID:IOHr+3FA0.net
カルディ万個利用率高いから入り口はイケメン大学生とか置いといた方が良いと思うのよね 

927 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 11:55:47.03 ID:AcRNwR0a0.net
そう言えばカルディっていつの間にかコーヒーくれなくなってたわね。アタシ、ブラックしか飲まないから断ってたけど。

928 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 11:57:20.89 ID:kDub/KnE0.net
大久保佳代子みたいな地味な顔だけど、小奇麗なかっこうしてる女の方が
いいんじゃないの?イケメンだと変に意識しちゃうし、美人だとムカつくしw

929 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 12:03:35.33 ID:keAB09ar0.net
>>927
私が行くカルディは
通路が狭いから
コーヒーの試飲がなくなって良かったわ
歩きスマホしながらコーヒーを飲むバカもいるし

930 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 12:09:58.06 ID:KaEbT8p/0.net
>>923
日本製スマホOSは世界が踏み潰したのよ

931 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 12:35:41.73 ID:yFh5Okqk0.net
そうよ!!クソ白んぼどもが!!! 日本のos
>カルディのこーしー
アレみてるとコーヒー飲む方ておおいのね、とおもったわ アタシはこーひー飲めない

932 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 13:09:33.58 ID:oTynsLWf0.net
ジュピターとカルディ
どっちが好き?

933 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 13:56:02.23 ID:NyUW7sBr0.net
>>914
そうよね。コロナで試食消滅したのに

934 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 14:10:19.85 ID:DJFOIniY0.net
復活したわよねKALDIさんのコーヒー

935 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 15:43:58.15 ID:/oU/87Bv0.net
KALDIのトリュフポテチ大好きよ
コスパ半端ないわ

936 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 17:58:00.12 ID:bhF3uteQ0.net
KALDIの試飲コーヒー美味いわね
毎回頂くわ

937 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 19:50:47.24 ID:NRDVtgcW0.net
顔覚えられるわよ、またあの人試飲に来たわぁって

938 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 20:00:50.17 ID:YLZKKsnW0.net
買い物したらお得意さんでしょ。
飲み逃げならただの乞食だけどw

939 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 20:12:15.61 ID:NRDVtgcW0.net
やだ、毎回が毎日に見えたわ。
毎日試飲をしに行くのかしらって思ったの。
よくそんな乞食見たいな事できるわねと
勝手に解釈しちゃったわ。
ごめんなさいね…。

940 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 20:18:05.81 ID:FlPdMDhR0.net
>>939
あんたどうでもいいこと気にしながら生きてるのね。生きづらくてかわいそうだわ

941 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 20:34:28 ID:2bBAeRBn0.net
おだまり!

942 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 20:43:19.64 ID:Kudbi8ig0.net
喧嘩はやめて勃起ちんちん見せあいしなさい。

943 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 21:28:11.38 ID:gnNIP2+y0.net
コーヒー頂いたら
その100倍返ししてるわよ毎回
それが大人の流儀よ

944 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 21:44:58.86 ID:W6II8orC0.net
坂本龍馬の子孫が北海道開拓のために移住して、六花亭の包装紙をデザインしたんですって!

世界ふしぎ発見!でやってるわー

945 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 22:01:15.06 ID:btcLt7Xq0.net
からあげくんタルタルソース味
タルタルにディルの風味がついててうまかった
なんか小さかったけど今日カロリーオーバーだから良いわ

946 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 23:26:22.73 ID:g6HmOw9J0.net
KALDIって陳列とかちゃんと整理されてるのになぜかドンキみたいなチマチマごちゃごちゃした感じあってなんか疲れるのよね
なんでかしら

947 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 23:28:13.64 ID:NqXS9HWL0.net
それは成城石井にも言えないかしら?
なんかチマチマ感あるわ成城石井

948 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 23:43:42.37 ID:+4+i9WXn0.net
糞糞糞田舎だから成城石井って無いんだけど行ってみたいわ
どんなおしゃれなものが売ってるの?

949 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 23:47:03.10 ID:OSh1gj0a0.net
>>946
狭いのと商品の種類が多くて雑多に感じるからかしら?

950 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 23:51:29 ID:QH4DnVS00.net
あたしも田舎住みだけど、有難いことに地元に成城石井があるの
そこは都会でハイソな別世界
見たこともない食品やお酒が並んでまるで夢の中みたい
いつも気が付いたら3時間ぐらい時が過ぎてるわ

951 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 23:52:41 ID:HCe6p3ND0.net
成城石井別に普通だけどなあ
変な幻想いだいてる人いるのね

952 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 23:54:12 ID:btcLt7Xq0.net
800円くらいで大きいチーズケーキが買える店よ
コスパがいいのはそれくらいだけどスイーツが強みよね

953 :陽気な名無しさん:2022/04/23(土) 23:54:27 ID:+4+i9WXn0.net
KALDIとはどう違うの?

954 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 00:07:15.43 ID:zJBfQ/mc0.net
成城石井のアメリカンクッキー、ソフトタイプかと思って買ったら堅くて歯が欠けるかと思ったわ

955 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 01:45:47.50 ID:3wiZFQxG0.net
>>950
茨城県取手市民ね?

956 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 02:33:11.95 ID:J73Vfa8D0.net
成城石井は惣菜はかなりエスニックに偏っている上にそんなに美味しくないけど
スイーツ系はバラエティーに富んでる上に結構美味しいわ。
個人的には杏仁豆腐だけで常時3種類あるのが嬉しい。

957 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 03:39:36.60 ID:WjDibr1P0.net
なんかさくさくのチープな杏仁豆腐が食べたくなってきたわ

958 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 03:41:30.37 ID:+YU29Hbp0.net
カルディって安くもないしコーヒーぐらい何杯でも飲ませてもらうだわさψ(`∇´)ψ

959 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 04:58:31.80 ID:J73Vfa8D0.net
うちのエリアのウーバーで成城石井扱い始めてから
すごく成城石井の利用頻度高くなったわ。
店舗価格の3割増だけど。

960 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 05:18:30.43 ID:vnkx+RyD0.net
カルディといったらパンダの杏仁豆腐ね

961 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 05:47:05 ID:3Y4viWjX0.net
不二家のお茶と愉しむショートケーキ594円って不二家のクセに微妙に高えわね…美味しいのかしら?
和風ケーキで珍しいから食べてみたいけど…

962 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 05:56:58 ID:3JE5F4GS0.net
お菓子の値上げも来るわね。今のうちに食べるわ!

963 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 06:02:58 ID:zJBfQ/mc0.net
お菓子を小さくするのなら値段を上げて欲しいわ

964 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 06:09:46 ID:svJHrJe40.net
地方のスーパーだとわざわざ成城石井の商品を取り寄せて売ってるのよ。
あとコストコのマフィンとかも週一で販売したりしてるわw

965 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 06:24:45 ID:yosffEOA0.net
>>946
ドンキとかもそうだけど雑多な陳列が、背伸びしたマンコたちをワクワクさせて購買意欲を高めているのよ。成城石井は新宿店がデリも商品も充実しててよく利用するけど夕方は戦闘体制の興奮気味マンコが多いのよね。

966 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 06:38:46.33 ID:zDgCYibD0.net
成城石井利用するのは生麩を買う時と柿の葉寿司に20%引きのシールが貼ってある時だけだわ

967 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 06:45:34.94 ID:+YU29Hbp0.net
カルディの冷凍カヌレがおいしいらしいわ
買いに行ったら無かったから冷凍マリトッツオ買ったわ 

968 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 07:12:07 ID:nGVl5AgU0.net
杏仁豆腐と柴漬けと桜餅考えた人は天才だと思うわ

969 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 07:14:05 ID:0PV6cTsf0.net
統一感ないセレクトね。

970 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 08:11:36 ID:ruZjLzmd0.net
琥珀糖、近所のスーパーで取り扱ってくれないかしら

971 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 08:13:27 ID:WCNXxWjg0.net
うちの最寄りのTSUTAYA一軒しかないけど この前行ったら成城石井のお菓子だとかレトルト食品 雑貨が並んでたわ
くそ高い輸入ポテトチップスとか
もはや本屋なのかセレクトショップかわからなくなってるわ
お香とかおしゃれマスク 化粧品とネイルコーナーまであるのよ

972 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 08:15:11 ID:h3wG1HL70.net
>>970
金平糖じゃだめかしら

973 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 08:15:49 ID:0sJyEZYa0.net
>>970
味覚糖で我慢なさい

974 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 08:27:03.23 ID:vklQ3KPW0.net
亀田の技のこだわり醤油味が好きだわ
2度付けらしいんだけど塩分でガツンと殴られるのよ
硬さもちょうど良くてお高めなんだけどついつい買っちゃうわ

975 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:29.32 ID:ruZjLzmd0.net
>>974
美味しいわよねえ
あたし、あの辛口も好き

976 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 09:28:07.94 ID:/EnGuysr0.net
亀田の梅の香巻を見かけなくなったわ
どしたのかしら??

977 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 12:27:38.30 ID:yosffEOA0.net
三幸製菓が5、6月くらいから再開するみたいね。意外と早かったわ。

978 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 12:29:55.09 ID:hZrwSMMZ0.net
ていうか、今スーパーの店頭に並んでる三幸商品は在庫なのね?
100円で売ってた海老味のソフトせんべいが店頭に置いてないんだけど
ただの欠品なのか生産中止になったのかがわからなくて。

979 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 12:33:33.10 ID:Yq4Ei/jc0.net
>とりで
茨城都民、ていわれるエリアよ 平均所得も県南が上位
イバラキの県南格差は、アメリカのシリコンバレーの金持ち、ウンコにたかるハエと同じくらい

980 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 12:37:30.77 ID:Yq4Ei/jc0.net
前者が南部、後者が北部よ

981 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 12:43:59.99 ID:9NYA2sRX0.net
>>969
しば漬けと桜餅はなんとなく近い

982 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 12:44:54.30 ID:9NYA2sRX0.net
>>970
黄金糖じゃだめ?

983 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 13:13:02.41 ID:9NYA2sRX0.net
クラブハリエの社長がエアリアル推してたわ。ここ見てるのかしら

984 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 13:19:38.02 ID:K09rTA/A0.net
ポテトチップスのサワークリームオニオン味にハマってるわ
色々なメーカーから出てるけどセブンイレブンのが安定して美味しいわ

985 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 13:29:25.94 ID:ea+BLgIY0.net
サワークリームオニオン味チップスといえばプリングルス一強だったけど
わざとみたいにリニューアルするたびにどんどん急激に味が劣化していって
すっかり買わなくなったわ
他メーカーが参入するようになったのはそのせいよね

986 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 13:45:09.25 ID:eo7BQdYk0.net
マウイチップスもサワーなかったかしら
でかいわ

987 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 13:59:43.44 ID:uJdlsaVp0.net
昨日テレビで放送されてた
セブンイレブンのスイーツ、
絶賛されてた黒糖ロールが売り切れだったわ

988 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 14:02:57.35 ID:s2rfFShY0.net
>>985
プリングルス久しぶりに買ったら、びっくりするくらい小さくなっててびっくりしたよ

989 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 14:27:02.12 ID:N2yDO8ku0.net
お芋ならコイケヤのThe麹塩が好きよ

990 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 14:33:40.42 ID:13+x5i0X0.net
たねやは和菓子に集中して欲しいわ
洋菓子は普通レベルだと思うの

991 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 15:40:08.58 ID:eN/DfevP0.net
舞妓さんちのまかないさん見てたらアメリカンドッグ食べたくなってHMで作ったけど大量にできちまったわ…
これあたし一人で食べるの…?鍋に残った油の量の少なさも怖さ倍増だわ…

あ〜あ〜あたしも野球部か水泳部のえっちなまかないさんになりてーわ!

992 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 15:58:49.61 ID:K3N5VSnl0.net
湖池屋じゃがいも心地
トリュフと岩塩

大したことないわ

993 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 16:16:33.70 ID:eN/DfevP0.net
アメリカンドッグはやっぱりコンビニで買うのがいいわね
もう半年は食べたくないわ、残りは明日の朝食にしましょ

994 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 17:03:57.45 ID:J73Vfa8D0.net
>>990
全く同感。
でも洋菓子系列の方が陽の目をあびてるのよね。
滋賀県に大規模な洋菓子のテーマパークみたいのまで作っちゃったし。
滋賀旅行の代表的な立ち寄り観光スポットにまで成り上がってるのよね。

995 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 17:13:51.01 ID:FO7osiZK0.net
ファミマのコーヒー牛乳

996 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 17:16:52.12 ID:Llho/Kea0.net
>鍋に残った油の量の少なさも
たくさんつくったのね 

997 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 17:19:11.73 ID:FO7osiZK0.net
途中送信

ファミマのコーヒー牛乳とか置いてるコーナーにあるメロンミルクとかいうやつ、メロン果汁+牛乳+メロン果肉だから小腹減ったけど食ってる暇ないみたいな時に重宝するわ
味としてはジューススタンドのメロンジュースにやや近い感じするわね
イチゴもあったけどまだ買ってない

998 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 17:31:21.34 ID:sSfMuWAO0.net
あたしは今でも成城石井のコーヒーゼリーが好きよ

999 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 17:34:16.33 ID:8AcutvN20.net
>>998
そんなに美味しいの?アタシも試してみようかしら?

1000 :陽気な名無しさん:2022/04/24(日) 17:36:08.58 ID:+hZ2y+ny0.net
1000ならゲロッテ倒産

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200