2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひゃだ!日傘を差す男が増えてるわ!?

1 :陽気な名無しさん :2023/07/30(日) 15:40:54.81.net

オカマだと思われるの怖くないのかしら?!
VIPQ2_EXTDAT: none:none:V:512:JISIN: EXT was configured

2 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 15:48:54.21.net
あら日傘の男!オカマよー!!

3 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 15:50:32.37.net
眼疾患とかある人は
紫外線や青色光線から目を守らないといけないし
男のくせに恥ずかしいなんて言ってられない

4 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 15:51:46.73.net
そんなんメガネやらサングラスやらかけるでしょうよ

5 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 15:53:07.09.net
ぶっちゃけ片手がふさがれるのは不便すぎる
江戸時代みたいに被るタイプにしてくれないかな?

6 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 16:20:11.60.net
もうそんな時代でもなくなってきてるのよね
スキンケアしてる男も昔は気色悪かったし
最近若い世代は脱毛とか普通だから脚つるつるだし

7 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 16:46:57.69.net
>>5
いいよ

8 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 16:50:07.16.net
でも老若日傘男増えたけど、イケメンは皆無よ

9 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 16:53:33.71.net
日焼けより暑さ避け。

10 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 17:10:16.02.net
えっ、普通に差してるけど
みんな差さなくて暑くないの?

11 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 17:33:13.64.net
さしてるのは、ぱっとしないブスやジジイばかり。イカホモが日傘さしてるのはまだ見たこと無い

12 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 17:54:37.97 .net
あ、たしかにあたしブスだ笑

13 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 18:14:00.04 .net
やだw

14 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 18:14:30.17 .net
ノンケは女より眉毛細くしてるし頭おかしいわね

15 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 18:16:25.35 .net
日傘を差し、土手を歩くわ。

16 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 18:19:13.12 .net
>>14
時代の変化よ

17 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 18:31:44.92.net
小学生くらいから夏の必携アイテムとして学校側が配らないと男の日傘は定着しないわ

18 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 18:32:20.49.net
いやこれはさしていいわよ
危ないもん

19 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 18:40:49.68.net
人混みの中で挿すのは迷惑だわ

20 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 19:13:59.89.net
日傘にギャーギャー言うなら信号待ちしてる時に建物や木の影に入らないでよね!

21 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 19:25:30.12.net
お釜が日傘を語るわよ!2本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1688345517/l50

22 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 19:28:09.37.net
>>20
ゼロか100で語るのはやめなさいよ!
「暑い日差しは嫌だけど、日傘も嫌。」ってのが普通でしょ

23 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 19:40:41.30.net
皮膚ガンが怖いですね

24 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 20:11:16.05.net
日焼けが怖いのヨ!

25 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 20:17:20.37.net
ネットだと日傘をさす男=オカマみたいな扱いだけど現実は
中年ノンケ=嫁に言われて日傘使用
中年ゲイ=日焼け大好きだから?き出しで直射日光
みたいな構図だわ

26 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 20:20:08.13.net
あたしもう日傘してない男はダサいと思ってしまうわ
タバコ吸う男ダサいって思うのと同じ気持ちよ

27 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 20:23:58.61 .net
世の女性の方が実は、男性の日傘を蔑視してなくて
「むしろさせばいいのにww快適よ〜!」と思ってるのよね

それ以前に、フード付き長袖パーカでUV除けするのが増えたから
今後は男でも、日傘<<<<フードかぶりの不審者になるんでしょうかね。

28 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 20:27:13.62 .net
職場のノンケ上司も日傘さしてるわよ。
私は今年から帽子を被るようになったけど、まぁ日傘もいいなあって思ってる。
ひとまず荷物が重くなるから持たないわ。

29 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 20:31:28.92 .net
わたしに日傘は〜似合わないけれども〜♪
今年デビュー考えてたけど、もうちょっと市民権得ないことにはね…

30 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 20:37:01.67 .net
都会に住んでるとそもそも屋外を歩く時間なんてたかがしれてるしいちいちさす必要ある?って感じ
1時間以上歩くとかならさすのもわかるけどたかだか数分とか数十分ぐらいならどんなに猛暑でも少しの我慢で目的地まで行けるでしょ

31 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 20:51:41.37 .net
暑いのに我慢してる俺かっけーw
こいつらダサ過ぎなのよぶっ倒れて人に迷惑かけないで

32 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 21:22:48.30 .net
雨傘さえ邪魔なのに、日傘なんてクソ邪魔よ
小雨なら傘をささないように、今ぐらいの日差しで傘なんてとんだ軟弱者だわ

33 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 21:25:34.46 .net
晴雨両方使える折り畳みあるから便利よ
この時期は朝に差して出かけて帰りの夕立にも役立つし

34 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 21:25:43.67 .net
サンバリアのメンズ日傘も買ったけど
この帽子も買ったわ。
頭皮の直射熱を10度下げてくれるんですって。UVカット率は99.9%
https://www.casual-box.com/c/cap/gr458/ht-kub

35 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 21:27:16.83 .net
あたしバセドウ病患ってて暑さに弱いから日傘使ってるんだけど、汗が滝のように出てくるわ。軟弱で申し訳ないわね。

36 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 21:32:53.48 .net
色白マッチョが好きだから日傘必須だわ

37 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 21:34:45.45 .net
麦わら帽子でもサファリハットでもいいんだけどアゴ紐付きをオススメっすよ

38 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 21:40:18.96 .net
>>30
都市部に在勤してる人って
それでいいのよね。
女性はそれでも日焼けしたくないだろうけど、
男性だったら病的なほど色白だったら、逆に魅力なくなるし。

39 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 21:42:23.42 .net
>>37
オシャレな麦わら帽子はどこで売ってるのかしら。

40 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 21:45:17.69 .net
Z世代にはゴボウ茶の南雲先生の違和感なんて屁でもないのね

41 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 21:49:44.72 .net
>>35
あら大変ね
これを試してみたら?

https://i.imgur.com/XXdwFTT.png

42 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 21:50:23.65 .net
雨傘を干す時に、なんちゃって日傘やってみたけど
日差しを遮るから確かに気持ち涼しかったわ

43 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 21:53:08.69 .net
>>41
その手もあるわね。ハンディ扇風機も考えたんだけど、それこそオカマ丸出しで止めたの。さっそく調べてみるわ。

44 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 21:58:11.57 .net
髪の毛を守るのよ

45 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 22:00:22.63 .net
>>44
むしろハゲのほうが日傘さすべきじゃない?
直射日光で暑いし

46 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 22:03:11.33.net
>>45
その発想はなかったけど、暑そうだわ

47 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 22:06:48.24.net
禿げてるおじさんは海坊主みたいにタオルを被せてる人いるわね。

48 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 22:20:26.73.net
流石にこの暑さで帽子も被ってないとか常識が無いとしか思えないのよ

49 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 22:21:49.34.net
あたし頭汗っかきだから帽子はかぶれないわ

50 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 22:22:46.87.net
そうは言っても50釜としては日焼けしたいのよ
なんなら競パンの日焼け跡を付けたいのよ

51 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 22:24:07.15.net
日焼けマシン使ったらいいじゃない
まさか日光で日焼けするなんて考えてないわよね?

52 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 22:25:00.29.net
日焼け云々の美意識じゃなくて
日傘差すと2,3度は体感温度下がる気がするから
差さないとか考えられないわ

53 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 22:34:03.22.net
>>1
地黒じゃないのに
ちょっと外歩くだけで日焼けするのよね
「どっか行ったんですか?」って
休み明けのたびに聞かれてウザいわ
日焼け止めとか面倒臭いし
日傘も面倒臭いわー

54 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 22:39:06.88.net
日傘のぶん面倒だから
地下街やモールの中移動したり
建物の影をはりつくように移動してるわ

55 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 22:51:16.58.net
外回り中熱中症なって思い切って買ったけどガン照りの時はまじで命助けられてる感あるわ
帽子かぶれないスーツの人は必須よ
今年の直射日光舐めないほうがいいわ

56 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 23:06:38.78.net
肌にメラノーマがあったら
皮膚ガンの気配もあるかもしれないわよ

日傘は気持ち良いんじゃないかしら
直射日光は熱いもんね

57 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 23:14:59.80.net
黒とか紺の日傘差してる人って
熱が吸収されてさらに暑くならないのかしら?

58 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 23:19:33.32.net
外側は反射しやすい布地で
内側は吸収しやすい布地であるのが理想ね。

外側の色が暗くても、テカテカしたツヤ感のある素材なら意外と反射していいのかもしれないわね。

59 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 23:20:56.12.net
今年のこの暑さ
地震が来るかもね

60 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 23:21:44.56.net
ひかしょうだから日光嫌いだわ

61 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 23:40:20.26.net
>>11
マンコもモロそんな感じで、狭い道や屋根のある通路でさしてて迷惑かけてるのはぱっとしないブスとかババアばかりよね。何か惹かれるものがあるのかしら。

62 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 23:42:09.14.net
↑ヤダこのひと自己レスしてる

63 :陽気な名無しさん:2023/07/30(日) 23:52:07.91.net
この週末京都行って来たんだけど日傘男子すごく多かったわ
あの暑さじゃもっともだけど

64 :陽気な名無しさん:2023/07/31(月) 00:06:04.90.net
日傘さしてるゲイって女優スイッチ入っちゃったりしないのかな

65 :陽気な名無しさん:2023/07/31(月) 00:09:19.21.net
日傘さしてるような男と一緒に歩きたくないわ
女でさえささない人いるのよ?

66 :陽気な名無しさん:2023/07/31(月) 00:10:16.37.net
>>64
腐マンコ目線?

67 :陽気な名無しさん:2023/07/31(月) 00:50:59.00.net
オーストラリアとかスペインとか日本より日差しが強い国のメンズはどうしてるのかしら

68 :陽気な名無しさん:2023/07/31(月) 00:58:28.06 .net
日差しの問題じゃないのよ。
暑さレベルの問題よ。

69 :陽気な名無しさん:2023/07/31(月) 01:05:23.19 .net
どうせなら、フリルやレエスがたっぷりと入った口マンティックなデザインのものを選びたいわね。

総レス数 69
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200