2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【っポイ!】やまざき貴子Part16【ZERO】

1 :花と名無しさん:2010/10/18(月) 22:34:57 ID:???0.net

Q.っポイ!ってまだ終わらないの!?
A.終わりました!


というわけで
やまらきスレPart16でごらいます。

前スレ
【っポイ!】やまざき貴子Part15【ZERO】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1243531801/

2 :花と名無しさん:2010/10/18(月) 22:36:04 ID:???0.net
過去スレ
やまざき貴子の「っポイ!」「ZERO」等
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/977/977740219.html
やまざき貴子の「っポイ!」「ZERO」等Part2
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/993/993138472.html
やまざき貴子?Part3
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/999/999970389.html
【っポイ!】やまざき貴子Part4【ZERO】
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1022/10221/1022182830.html
【っポイ!】やまざき貴子Part5【ZERO】
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1037/10371/1037112700.html
【っポイ!】やまざき貴子Part6【ZERO】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042468766
【っポイ!】やまざき貴子Part7【ZERO】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1057370981
【っポイ!】やまざき貴子Part8【ZERO】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1076972224
【っポイ!】やまざき貴子Part9【ZERO】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1097308728
【っポイ!】やまざき貴子Part10【ZERO】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122169464
【っポイ!】やまざき貴子Part11【ZERO】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1139228308
【っポイ!】やまざき貴子Part12【ZERO】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1154646867/
【っポイ!】やまざき貴子Part13【ZERO】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1170887473/
【っポイ!】やまざき貴子Part14【ZERO】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1199286708/
【っポイ!】やまざき貴子Part15【ZERO】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1243531801/

3 :花と名無しさん:2010/10/18(月) 22:52:48 ID:???0.net
>>1乙!

4 :花と名無しさん:2010/10/19(火) 08:45:37 ID:???0.net
乙です。QandAにワロタw

5 :花と名無しさん:2010/10/19(火) 20:08:11 ID:???0.net
>>1
いちおっつ

6 :花と名無しさん:2010/10/21(木) 13:43:37 ID:???0.net
>>1
終わりましたあああ


即死判定ってどんくらいだっけ?
とりあえず保守
なんか話題振った方が安全かな?

7 :花と名無しさん:2010/10/21(木) 23:00:58 ID:???0.net
話題……好きなキャラとか好きな話とか、ありきたりすぎるかw
そういえばヒナは卒業までにはレオタード姿を3馬鹿たちに披露したのかのう

8 :花と名無しさん:2010/10/22(金) 02:20:06 ID:???0.net
レーガもあるし、レーガの話題すればいいんじゃないかな?
ッポイだけだったら懐かしマンガ板イケとかいわれそうだし・・・

9 :花と名無しさん:2010/10/22(金) 10:34:54 ID:???0.net
>>1
ムーンクリティカル乙カレーション

>>8
そーいやZEROも懐かし漫画だったな
次スレからは【レーガ】入れる?スレタイ

10 :花と名無しさん:2010/10/23(土) 10:37:43 ID:???0.net
11月5日発売
っポイ!第29巻
っポイ!第30巻(完結)

一応貼っておこうか

11 :花と名無しさん:2010/10/23(土) 19:10:53 ID:???0.net
お!二巻同時か。

12 :花と名無しさん:2010/10/28(木) 10:21:54 ID:???O.net
っポイ!終わって新しい連載考えてないのかなぁ〜。レーガあるけど

13 :花と名無しさん:2010/10/28(木) 19:25:49 ID:???0.net
連載するとしても白泉以外だろうからねぇ。

14 :花と名無しさん:2010/10/30(土) 03:50:02 ID:???0.net
やまらき二巻同時が好きだね
確か99年だったか、グレイとかがCDでやってたころに最初にやったんだよね?
ゼロとっぽい同時発売。
あれから10年たってまた同時発売。

15 :花と名無しさん:2010/10/30(土) 21:01:06 ID:???O.net
zeroの最後も同時だったね!
なんで白泉社以外なんですか?

16 :花と名無しさん:2010/10/31(日) 01:55:50 ID:???O.net
ララの編集長と喧嘩してメロディに引っ越したけど、っポイの連載終わったからもう白泉から離れるんじゃないか?という話。

17 :花と名無しさん:2010/10/31(日) 02:34:17 ID:???0.net
そして引き取り先が白泉社の親会社の小学館という

18 :花と名無しさん:2010/10/31(日) 10:31:41 ID:???0.net
レーガが小学館だしね。
やまざきの過去作品の文庫がわざわざ小学館から出たし、版権移してるんじゃない?
ZEROの文庫も小学館から出たし。

19 :花と名無しさん:2010/10/31(日) 10:47:02 ID:LysQpFdQ0.net
雛は、3年間の片思いが実って良かった。
平との出会いって、傘を貸してもらった時だよね?
平は傘なしで帰るなんて優しいよね。

20 :花と名無しさん:2010/10/31(日) 11:14:55 ID:FqxZWmraO.net
新連載はじめるのかな?はじめてくれたら嬉しいな

21 :花と名無しさん:2010/10/31(日) 12:43:15 ID:???O.net
相模はどうなったの?

22 :花と名無しさん:2010/10/31(日) 21:47:28 ID:???0.net
特にどうもならなかった

23 :花と名無しさん:2010/11/03(水) 22:28:00 ID:???O.net
万里ともくっつかなかったのか…

24 :花と名無しさん:2010/11/04(木) 18:21:06 ID:???O.net
明日で終わってしまう〜!なんだかんだで寂しい…
30巻の表紙みた!とびでてる

25 :花と名無しさん:2010/11/05(金) 20:11:33 ID:???O.net
最終巻発売日だってのに過過疎ってる

26 :花と名無しさん:2010/11/05(金) 22:05:38 ID:???0.net
表紙からして
絵が崩れたなあ……って感じだった

27 :花と名無しさん:2010/11/05(金) 22:23:50 ID:???0.net
最終巻なのにカラーが雑なのが気になる
鉛筆下書きみたいなそういう雰囲気にしたかったのかも知れないがなんか汚い
あといよいよキャラの区別ができなくなってきたorz

28 :花と名無しさん:2010/11/06(土) 02:10:52 ID:???O.net
すごい感動した。
最近『寂しい』に敏感だったからRH±Bはグサリときた。

最後ぐらい悪い感想はやめにしませんか?

29 :花と名無しさん:2010/11/06(土) 02:47:35 ID:???O.net
知るかよそんなんw

30 :花と名無しさん:2010/11/06(土) 08:27:16 ID:???0.net
検閲入りました!

31 :花と名無しさん:2010/11/06(土) 21:47:17 ID:???O.net
まあ最後まで読めてよかった。
万里って3月31日生まれなんだなー。14であれかよ…

32 :花と名無しさん:2010/11/06(土) 23:23:26 ID:???O.net
単行本未収録の番外編ってどんな話?

33 :花と名無しさん:2010/11/07(日) 01:22:51 ID:???O.net
読み終わった。
早く完結しろと思ってたし、最終巻も気色悪いとこもあったが
終わると何か寂しい気がしてしまった
でもすっきりした

34 :花と名無しさん:2010/11/07(日) 03:03:56 ID:???0.net
ヒナのアワアワぶりが池沼か!って思うほどに酷くなって残念だった

35 :花と名無しさん:2010/11/07(日) 05:43:34 ID:???0.net
終わったねえ
終わると寂しいもんだねえ

36 :花と名無しさん:2010/11/07(日) 13:08:05 ID:???O.net
雛の身長と体重でヒップが89cmって…
ケツでかな体型になりそ。

37 :花と名無しさん:2010/11/07(日) 21:50:40 ID:???O.net
未収録は、真夏の夜の夢?っていうやつらしいです。

38 :花と名無しさん:2010/11/07(日) 22:45:14 ID:???0.net
夢中になって読み切ってしまった。
しかし、冷静になると・・・
やっぱりへーとひなが付き合って終わりっていうのも物足りないな
もうちょっと普通にデートしてる話がほしい
地下鉄の話もホモ過ぎてもうね

39 :花と名無しさん:2010/11/07(日) 23:39:06 ID:???0.net
失恋した真の気持ちが痛いほどわかって、涙が。。
応援?してたから余計。

やまざきさん、お疲れさました!


40 :花と名無しさん:2010/11/08(月) 01:28:30 ID:???O.net
平と雛が一番興味無かったからなんかなあ
他のキャラももう少し

41 :花と名無しさん:2010/11/08(月) 03:38:47 ID:???0.net
単行本買ってないけど、本誌と同じ流れだった?手直しあまりなし?

>>37
そんな話あったっけ?


42 :花と名無しさん:2010/11/08(月) 11:59:20 ID:???O.net
やっぱり好きって言ってほしかったな平と雛。
まぁ何はともあれやまざき先生おつかれさまでした〜

43 :花と名無しさん:2010/11/08(月) 18:45:07 ID:???O.net
平と雛がくっつくのだけを見たくて読んでた
長かったなぁ

44 :花と名無しさん:2010/11/09(火) 01:24:00 ID:???0.net
>>41
シェイクスピアだろ
誰が主役なんだろ

45 :花と名無しさん:2010/11/09(火) 13:07:48 ID:???0.net
コミックス派 最終巻読んだ
「好き」がなかったのは若干消化不良だが、まぁくっついて一安心
長年読んできた作品が終わるのはやっぱり寂しいよ

一番驚いたのはレンちゃんが生きてたことだったけどww

46 :花と名無しさん:2010/11/09(火) 13:23:50 ID:???O.net
早く終われ派だったが、やっぱり終わってしまうと寂しいな
雛の髪、ロングが可愛くて好きだったから最終巻は別人に見える

47 :花と名無しさん:2010/11/09(火) 13:36:03 ID:???0.net
平とヒナが無事くっついて良かった

できればその後をもう少し見たかったな
和兄が大学合格してサクラと再会するとことか
ヒナが自宅に彼氏連れてくる場面がどこかであったけど、
それはやっぱり平でしたとか…

万里は人間不信が根底にあるから本気の恋愛が
いままでできなかったのかなって思った
個人的には成とくっついてほしかったが

48 :花と名無しさん:2010/11/09(火) 15:55:52 ID:???0.net
超十郎の話がもう少し見たかった。
あれは良い奴だ。一話でお役ご免はもったいない。

49 :花と名無しさん:2010/11/09(火) 18:19:41 ID:???0.net
しかしやっぱり、万里はムカツクぐらい格好いいね。
30巻とかのああいう場面で自然に体が動くのはヒーローの条件だよ。
俺の中でのび太やパーマンに並んだ。

50 :花と名無しさん:2010/11/10(水) 01:51:08 ID:???P.net
>>45
確かに平が好きって言わなかったのは何だかなーって思った
そして付き合おっかにはイラっとしてしまった

万里は中1に出会った写真家の月子?とくっついて欲しかったなぁ
サクラと出会った和兄も見たかったし、完全復活したマサキとあの4人のバスケも見たかった

51 :花と名無しさん:2010/11/10(水) 02:42:20 ID:???0.net
>>48
ちょうじゅうろうがだれかわからない・・・

52 :花と名無しさん:2010/11/10(水) 02:50:29 ID:???0.net
>>51
29巻最初
キーナの彼氏っていうか元カレっていうか

53 :花と名無しさん:2010/11/10(水) 11:15:35 ID:???0.net
Sでナルシーで出てきて速攻振られたイケメンの超十郎さんか

54 :花と名無しさん:2010/11/10(水) 15:09:33 ID:???0.net
あっちゃん+小島のフュージョンコピーのことか
やまざきの好きで扱いやすいタイプのキャラだったね

ていうか月子ってADじゃなかったかね

55 :花と名無しさん:2010/11/10(水) 21:33:19 ID:???0.net
月子との話は初恋って感じで良かったけど、
万里の恋人としては印象が薄すぎる

56 :花と名無しさん:2010/11/11(木) 00:21:09 ID:???P.net
あの話で初めて万里も背伸びしてる子供なんだなぁって思ったから俺は未だに覚えるんだけどな
成は万里諦めてないだろうから最有力か?
あと地下鉄事件で万里に告白した子をどういう意図で入れたのかよく分かんなかった

57 :花と名無しさん:2010/11/11(木) 12:51:53 ID:???0.net
ひとりで勝手にケガしてしまうどんくさい万里なんてありえないから
女の子をかばったからケガしてしまったということにして、
さらにちょっとした間にもモテてしまうイケメンぶりもしつこくアピールってとこじゃない?

58 :花と名無しさん:2010/11/11(木) 17:48:35 ID:???O.net
2冊読んだ
中学時代に戻りたくなった
シドニーってw
消化不良多過ぎ

やまらきお疲れ!

59 :花と名無しさん:2010/11/11(木) 19:52:05 ID:???0.net
>>50
再来週まで読めずでまだ読んでないけど好きって言わず「付き合おっか」なんだね
でも考えてみたら中学生ってそんなもんじゃね?w

平は成長したら美男子だろうなー。性格男らしいしかっこよくなってほしい
ところで平とヒナの子供が生まれて女の子だったらとんでもない美少女だろうなw

60 :花と名無しさん:2010/11/11(木) 22:15:42 ID:???0.net
>>59
もしそんな場面が出る続編があったら、きっと生まれるのは残念なことに男だ
間違いない

61 :花と名無しさん:2010/11/12(金) 01:28:56 ID:???O.net
やまらきさんのことだから双子だろうな。双子遺伝子はあるし。
女らしい男児
男らしい女児

62 :花と名無しさん:2010/11/12(金) 01:45:47 ID:qRuwhUQlO.net
万里の好きな人って誰だったの?

63 :花と名無しさん:2010/11/12(金) 02:25:46 ID:???0.net
カレカノが、有馬だっけ?と主人公の女の子がすきとかで、
最終回だったかその二人の子供から告白されるってのがあったきがする。
へーとヒナの子供も女の子で、将来タカオカとつきあうと予想。

64 :花と名無しさん:2010/11/12(金) 12:27:42 ID:ryAGJ3zO0.net
コミックス派
いざ、終わったら寂しくなってしまった
なんだこの虚無感は・・・

結局最後の最後まで万里は誰が好きかはわからなかった

65 :花と名無しさん:2010/11/12(金) 12:28:51 ID:???O.net
>>62
最終的にはいなかったんじゃない?
月子は初恋
その後は平達とわーわー出来るようになって、居場所が出来て今は恋愛よりも友達とつるんでる方が楽しいって感じだと思うんだけど

66 :花と名無しさん:2010/11/12(金) 13:04:04 ID:???O.net
最近の説教臭さとホモっぽさはちょっと嫌だったが、終わってしまうと寂しいなあ
タカオカの100m11.3って速すぎじゃないか?

67 :花と名無しさん:2010/11/12(金) 13:13:29 ID:???O.net
>>65
でもバレンタインの時の
「やっぱ本命には変えられない」発言からして好きな人は居ると思うんだがなぁ。

68 :花と名無しさん:2010/11/12(金) 14:16:38 ID:???0.net
普通に平だと思ってたわ

69 :花と名無しさん:2010/11/12(金) 22:06:53 ID:???0.net
うーん、万里は父ちゃん帰ってきてよかったと思う
真とはくっつかなかったんだなー

平とヒナはどうでもよすぎて今更って感じだった
それよりはキーナのキャラのが面白い
キーナの本名が気になるw

70 :花と名無しさん:2010/11/13(土) 22:05:24 ID:7J5aCAf10.net
最後のプロフィールでは平の身長が150cmって表記だったけど、伸びて雛姫より大きくなったんだよね?
最終的には何センチになったんだ・・・

71 :花と名無しさん:2010/11/13(土) 23:01:08 ID:???0.net
>>70
160くらいにはなってる気がする、ヒナとの身長差見ても

周りが大きいからあれだけど、中学生で160くらいだったら
作中であんなに言われるほど小さいわけじゃない気がするんだけど・・・
今の子ってそんなに大きいのか?
随分前に彼らの年齢を追い越した自分には分からない

72 :花と名無しさん:2010/11/13(土) 23:28:12 ID:???0.net
3年で154とか、現実的には小さいけどなくはないよね
この漫画は他の人間が軒並み170越えしてるからなあ

平がちっちゃくて可愛くて女の子みたいなのは別にいいけど
球技大会か何かでバレーの試合のとき、平を知らない2年生に
可愛い可愛い告白しちゃおうみたいに萌えられまくってたのは
正直キモかったなあ……今更こんなエピソード入れなくても、って思った

73 :花と名無しさん:2010/11/13(土) 23:47:54 ID:???0.net
28巻で二下さん宅に襲撃したときに万里が見つけた
洗面所のアヤシイものって何なのかが気になる・・・
誰か分かる人教えて

74 :花と名無しさん:2010/11/14(日) 06:38:47 ID:???O.net
>>73
コンドームじゃないかな

75 :花と名無しさん:2010/11/14(日) 07:31:33 ID:???0.net
洗面所にはないだろ…

76 :花と名無しさん:2010/11/14(日) 09:00:45 ID:???0.net
場面覚えてないけどたしかに洗面所にはあんまりおかないだろう

77 :花と名無しさん:2010/11/14(日) 10:41:17 ID:???O.net
いまさら最終回読んだ
地味にショックだったのが、女らしくなりたい成なのに同性からの手紙に「ちっ、また知らない奴か」とか乱暴に言ってたトコ
しかも「女装」が、いくら慣れてなくてもそんな格好する奴いねーよって服装だった事
兄より女っぽくなっちゃいけないのかも知れんが酷すぎる

78 :花と名無しさん:2010/11/14(日) 11:53:08 ID:???O.net
あーそれわかる
成編と、最終話の成は別人物かってくらいおかしい
成編ではちゃんとミニスカート履いてるのになんであんなメキシカンなんだよ・・・
よくわかんなくなって錯乱でもしたのか?
遺伝が、平は母側和は父側成が中間なら、まあ平より可愛くはならないだろうが・・・

79 :花と名無しさん:2010/11/14(日) 11:58:31 ID:???0.net
あんな仮装させなくても、お母さんが買ってくれた
フリルのワンピースあたりでよかったのにね

80 :花と名無しさん:2010/11/14(日) 12:47:24 ID:???O.net
真にも変な服着せてばっかりだったしなーやまらきさん

81 :花と名無しさん:2010/11/14(日) 16:26:15 ID:???O.net
しかもスカート履こうとして破いちゃったりしてたじゃん
私服は女装慣れしてなくても制服で履いてるはずのに…

82 :花と名無しさん:2010/11/14(日) 17:01:01 ID:???0.net
あの世界では平が一番可愛いから仕方ないんだよ

83 :花と名無しさん:2010/11/14(日) 18:10:41 ID:???0.net
平と雛の子供♀と万と真の子供♂がくっつく
万里執念のハッピーエンドを期待してたのにがっかり

84 :花と名無しさん:2010/11/14(日) 20:04:28 ID:???0.net
最終巻読んだよー
もう終わりなんだね;;

長いようで短かったような気がします。
ありがとう、お疲れ様でした。


85 :花と名無しさん:2010/11/14(日) 21:47:24 ID:???0.net
最終巻読んだー。
20年か。長い作品だったんだねえ。
コレと出会った頃は俺も中学生だったのに、今では…
無事完結して本当によかったよ  ・゚・(ノД`;)・゚・

面白い漫画だった!

86 :花と名無しさん:2010/11/14(日) 21:56:59 ID:???0.net
へーちゃんと雛ちゃんが結ばれてよかったぁ

感動しました;;


87 :花と名無しさん:2010/11/15(月) 18:29:23 ID:???0.net
女装したへーと新婚生活する妄想をしてたけど、それももう終わりだな・・・


88 :花と名無しさん:2010/11/15(月) 21:28:24 ID:???0.net
まあこうするしかないわな仕方ないかって感じだよね

89 :花と名無しさん:2010/11/15(月) 23:57:59 ID:???O.net
全部読み返すとやっぱ良い漫画だね。
高校もどんな生活するか見たかったなぁ〜


90 :花と名無しさん:2010/11/16(火) 00:42:59 ID:???0.net
続き番外編でちょくちょく書いてくれると思いたい

91 :花と名無しさん:2010/11/16(火) 03:02:05 ID:???0.net
>>90
同じく。
だからとっとと本編終わらせてほしかったんだよ。
終わらせた後番外編かいてほしかったし。

92 :花と名無しさん:2010/11/16(火) 15:21:47 ID:???O.net
やっと最終巻読んだ。
学生の頃から読んでたが、やっと終わった&終わってしまった。
長い作品が終わるのは感慨深いな。
都市災害は大袈裟すぎて、んなことあるかいと思ったけど
最後だからいいや。
お疲れさまでした。ありがとうございました。

93 :花と名無しさん:2010/11/16(火) 17:16:30 ID:yNGXy4mQ0.net
番外編やってほしいよね。
真とトラの新しい恋とか、
成が女性らしくなった姿とか、
平と雛がお互いを名前で呼び合うくらい仲良くなった所を見たいな。

94 :花と名無しさん:2010/11/16(火) 19:56:07 ID:???0.net
真っ先に小島番外編がきたりしてw

95 :花と名無しさん:2010/11/16(火) 21:09:17 ID:???0.net
変なドラマじゃなくてアニメ化してたらなぁ
一時代を作った作品が終わるのは寂しいですね

96 :花と名無しさん:2010/11/16(火) 21:34:06 ID:???0.net
真が花ちゃんの魅力に気付いてくれる番外編はないものか
花ちゃん、かなりの優良物件なのに


97 :花と名無しさん:2010/11/16(火) 22:45:52 ID:???0.net
上着渡していいから着て。って言ったシーンは凄くかっこよかったな
いつも真に敬語だったのがいきなりタメ口になったし
花には幸せになって欲しいけれど真との両思いは想像できないw

98 :花と名無しさん:2010/11/16(火) 23:27:48 ID:???0.net
ホント、アニメ化して欲しいよね!


99 :花と名無しさん:2010/11/16(火) 23:58:48 ID:???O.net
アニメ化したら万里は緑川か…う〜んw

100 :花と名無しさん:2010/11/17(水) 01:16:39 ID:???0.net
今だったら櫻井あたりが変わるんじゃないか

101 :花と名無しさん:2010/11/17(水) 05:11:10 ID:???0.net
やまらきブログでコメ返ししててワロタ
何気に律儀なんだね。

102 :花と名無しさん:2010/11/17(水) 08:09:17 ID:???0.net
ブログなんてやってたのか
漫画家でって結構めずらしいくね?

103 :花と名無しさん:2010/11/17(水) 14:28:06 ID:???0.net
雛姫と真は、恋をしてドキドキして嫉妬して醜い感情も知って
叩き合って感情ぶつけあって、1巻から成長したなって思えるんだけど
平と万里は何も変わってない感じなんだよなあ
特に平は、赤面症でおとなしかった雛姫が呼び出したりボタンくれって言ったりしてるのに
好きだとも言わず「俺たちつきあおうか」ってスゲー上から目線じゃない?
やっぱ作者が女性だから、女の子の感情の方が掘り下げやすかったのかな
完結してうれしいけど、ちょっとモヤモヤが残る…

104 :花と名無しさん:2010/11/17(水) 20:13:03 ID:???0.net
とりあえずあそこは「好き」がよかったよね
つきあおっかはなんか違う。

105 :花と名無しさん:2010/11/17(水) 20:16:35 ID:???0.net
もうちょっとピュアな感じが良かったかな。。

「お・・俺と・・・つつつ付きあってください・・!」みたいな

106 :花と名無しさん:2010/11/17(水) 23:51:44 ID:???0.net
最終巻買ってきて読み終わった
いい年して読むとなんか背中カユいな
初めて読んだ頃はただ普通に面白いとしか感じなかったのに

あとこの作品に出てくる悪人は性格ヒドすぎだろw
流石に見たことねーわこんな性格破綻者な社長w

107 :花と名無しさん:2010/11/18(木) 00:06:45 ID:???0.net
>>103
>>104
「こないだのアレ、悪かったとは思ってるけど後悔はしてない(キリッ」とか、
どう考えても初期よりタラシレベルが上がってるな

108 :花と名無しさん:2010/11/18(木) 01:40:50 ID:???0.net
>>107
タラシ…なのかなあ
何も言わずにキスした時、雛姫はボロボロ泣いていたのに
「どつかれた」「オニみたいなカオしてた」「グーで殴られるかと思った」だよ?
ずっと好きだった女の子の事なのに、どうしてこんなに思いやれないんだろ
万里とか見知らぬ他人たちにはあんなにやさしいのにさ

109 :花と名無しさん:2010/11/18(木) 03:58:04 ID:???0.net
好きな子にはいじわるしちゃうへーちゃんってことなんだろうけど、
万里とヒナがキスする夢みてからへーのヒナへの態度は鬼畜すぎる。

110 :花と名無しさん:2010/11/18(木) 09:57:26 ID:???0.net
亭主関白タイプっつーか、ヒナに対しては不器用すぎるよな
好きな女の前でだけそうなるってのはなんとなく分かる

111 :花と名無しさん:2010/11/18(木) 11:33:11 ID:???0.net
平のプロフィールで150cmってなってるけど背伸びたんじゃないの?
1巻時点?

112 :花と名無しさん:2010/11/18(木) 15:42:18 ID:???0.net
>>109
それだけ普通でいられないほど意識してるとか特別ということなのではないのかね
得に誰にでも優しいタイプの平だからこそヒナだけ特別なんだと分けて書いていた気がする
真でも良いじゃんとか思わせたくなかった結果に思うな


キスは謝ってもしょうがないぐらい酷いことした意識はあっても
一ノ瀬とそういうことをしたいと思った気持ちに偽りはない=好きなんだというこじゃないか
確かに思いやりはないしあまりに衝動的でお前どうすんだと思うが
キスしてごめんなさいと平謝りも相当タラシのようなw
ごめんや冗談ですむ問題じゃないしね

113 :花と名無しさん:2010/11/18(木) 15:47:46 ID:???0.net
万里の平の前でだけ見せる素顔みたいなのが凄く好き
「俺も夢が無い」って言ったときもよかったけど
海に向かって「バカヤロー」も凄くよかった

114 :花と名無しさん:2010/11/18(木) 17:32:48 ID:???0.net
>>112
好きな子にだけ不器用って書き分けてたのは分かるんだけど
そこから成長がないまま付き合う事になったのがなんだかなあと思って

雛姫と付き合う事になってENDだったら
テレながらでもちゃんと「好きだ」って告白できるちょっと大人になった平が見たかったな

115 :花と名無しさん:2010/11/19(金) 03:59:42 ID:???0.net
>>112
あーなるほど。そういう意味合いがあったのか。
制服交換事件とかそういうホワホワしたへーとヒナのエピがみたかったから、
あの態度嫌いだったけど、特別感といわれたら納得できるありがとう。

116 :花と名無しさん:2010/11/20(土) 02:17:22 ID:???0.net
前スレで見た気がするが
平とヒナはなんかすぐ破局しそうに見える

117 :sage:2010/11/20(土) 18:34:03 ID:2pAK9Qku0.net
そか?付き合い始めてから紆余曲折で成長するカップルって感じはするけど
というか雛姫の雰囲気が昭さんに似てて
あ〜男の子は母似を好きになるってやつなんだな〜と思った中学生時代

118 :花と名無しさん:2010/11/20(土) 18:37:09 ID:???0.net
ごめんageた。。バァちゃんに怒られてくる

119 :花と名無しさん:2010/11/21(日) 01:20:44 ID:CG2N3Zot0.net
29、30当日買ったんだが仕事忙しくて全然手に取れなかったがやっと、、
今、29読み終わったとこさ♪
明日久しぶりな休みだしこのままいきます〜 zzz

120 :花と名無しさん:2010/11/21(日) 17:35:49 ID:???0.net
>>98>>99
アニメ化はしてないけどゲーム化は結構最近してたでしょ。
たしか平が下野紘だったはず。
調べりゃすぐ出てくる。

しかし20年間も中学3年やってたのか〜ww
サザエさんやドラえもんみたいだ・・・

121 :花と名無しさん:2010/11/21(日) 18:08:32 ID:???0.net
やっと最終回まで読んだ

意外だった点
・平がいきなりヒナにキス(しかもかなり強引)
・万里と真がくっつかなかった
・トラは平のホッペではなく口にチューするかと思っていた

当時は「あっち系の要素入れてる?」かと思っていたけど
いま思うと完全な少女漫画だったw

>>62 >>64
自分は万里の好きな人は真だったと思っているけど…

122 :花と名無しさん:2010/11/21(日) 19:07:59 ID:???0.net
>>121
万里が真好きだと思える描写ってあったっけ?
自分は、あの小道具やってた女性の後は、好きな女性はいないんじゃないかと思ってた
誰に対しても特別感、みたいなの感じなかったし

平がヒナとキスしちゃった後に万里が真の話聞いてるシーンがあったけど
それ見ても普通に「いいヤツだね」とか「あこがれる〜」的な話を本人に向けて出来るくらいだし
人間として凄くいいとは思ってるけど、恋愛感情ではなさそう

123 :花と名無しさん:2010/11/21(日) 19:46:56 ID:???O.net
121では無いがちょこちょこ意味深なシーンはあったと思うが
自分が特に思ったのは真が平に告白するシーンかな
あれは平を気にしてただけだったのか…

124 :花と名無しさん:2010/11/21(日) 21:15:40 ID:???O.net
万里って、ヒナが平を好きなのは気づいてた?

125 :花と名無しさん:2010/11/21(日) 22:26:05 ID:???0.net
万里が好きなのは平だろ
真は描写なすぎる


126 :121:2010/11/21(日) 22:31:38 ID:???0.net
>>122
私も123さんと同じで告白シーンでの万里の微妙な顔
あと雷での背中のひっかき傷

>>124
ヒナが万里に「胸のない女の子はダメ?」と相談した時点で
バレバレだったように思う

127 :花と名無しさん:2010/11/21(日) 23:17:33 ID:???0.net
>>126
雷ネタのときの真は可愛かったねー
冷静に考えるととんでもないエピソードだけどw

128 :花と名無しさん:2010/11/21(日) 23:42:35 ID:???0.net
女装へーちゃんが可愛すぎて・・・・

129 :花と名無しさん:2010/11/22(月) 00:30:51 ID:???0.net
>>122
月子さんだけど、万里は甘えられるような大人の傍にいたかったんだと思う
彼女のほうは多少は恋愛感情だったかもしれないけど
万里にとっては姉がわりだった気がする

しかも月子も元カレと別れて寂しい時期で、万里も親がいない家にいるのが嫌だった
当人たちは気が付いていないと思うけど、
2人とも互いに無意識のうちに依存していたのかな?…かと想像してみた

ところがその後、対等な関係でちょっと気になる存在である女の子が出現
そこで「万里が初めて気になったのが真」かな、と自分は思っている
月子さんといい、なんか自立した女性がポロッと見せる弱さとかにときめいて
守ってあげたくなっちゃうのが、万里の恋愛感なのかと自分は思っていた


130 :花と名無しさん:2010/11/22(月) 00:46:04 ID:???0.net
基本的にものすごく根深い人間不信があって
家族を覗いて平以上になる他者が作品では一人もでなかったから
友達ですらやっとだったのに「女」となったら万里の本気の恋はこれからだと思うよ
そりゃ気になるとか可愛いなぐらいはあったと思うけど
平→雛みたいな感情で考えると平に言った俺も男友達とわいわいが楽しいみたいな会話は結構本気だと思う

131 :花と名無しさん:2010/11/22(月) 00:48:36 ID:???O.net
万里がマコトに惹かれてるような描写あったかな?
結局、平のこと、平の受験のことで頭が一杯だった感じがする

132 :花と名無しさん:2010/11/22(月) 00:53:43 ID:???0.net
それだとこの作品の最大のテーマであった
男女の恋愛が進まなくなってしまうように思うのだが…

>平のこと、平の受験のことで頭が一杯

133 :花と名無しさん:2010/11/22(月) 03:43:10 ID:???0.net
プレーボーイって実は誰の事も好きじゃないとかいうけど
万里もそんな感じで、特に好きな人はいないんじゃないかな
マコトの事が好きなんだったら
親友と好きな人が付き合う事になったマコトをもっと気にするだろうし

今はまだ親友(平)が一番で、万里の恋はこれからなんじゃない?


134 :花と名無しさん:2010/11/22(月) 04:06:50 ID:???0.net
そう考えると、万里より平のほうが
精神面での成熟では大人になってしまう

135 :花と名無しさん:2010/11/22(月) 05:33:42 ID:???0.net
実際万里より平の方が大人な気がするな

136 :花と名無しさん:2010/11/22(月) 07:06:06 ID:???0.net
万里は平がいなかったら精神面でツブれてそうな場面が結構あるよな

137 :花と名無しさん:2010/11/22(月) 09:55:32 ID:???0.net
だから万里は平が好きだろどうみても

138 :花と名無しさん:2010/11/22(月) 14:05:16 ID:???O.net
真が平に告ったエピソードで、万里真が匂ったシーンなかった?
あの辺とか平としてた好きな人やりとりで、
意味深なのはあったよーな…なかったよーな…

139 :花と名無しさん:2010/11/22(月) 15:20:01 ID:???O.net
あばばばばば今日書店で最終巻気付いたーよ。
やまらきさん乙!おまいらもみんな乙w

俺も万里は真に気があったと思うなぁ。
道場に来た時のモノローグとか、実は臆病で踏み込めないって所が出てて良かったと思えたんだが読み違えたのかな。
真と雛の関係を自分と平にダブらせてた?
いや、せっかくだから俺はこのロマンを取るぜ!

140 :花と名無しさん:2010/11/22(月) 17:33:48 ID:???O.net
万里が真好きとか考えたことなかったな
もしほんとにそうなら卒アル作りの時のからかい方とか最後のカウンセラー日下とかの流れは軽すぎる気がするし

別に誰が好きってわけじゃないんだろなと思ってた
臆病だから本気で人を好きになれないんだろうな、と
でも周りの人間は一生懸命でまっすぐだから羨ましくもありコンプレックスでもあり…

今となっては好きな人いるって伏線は要らなか(ry

141 :花と名無しさん:2010/11/22(月) 20:20:54 ID:???0.net
真の告白シーンの万里の心情は個人的には
受験前だのに平の心情的負担が増えそうなことに対する危惧感なのかなと思ってた
あー言っちゃったか、みたいな。
万里の好きな人がいるか真かは置いておいて
最終巻の真の相談相手になってるってな下りからこの先近づいていきそうな感はある

気がするw
もう話し終わりだから考えても仕方ないけど

142 :花と名無しさん:2010/11/22(月) 21:11:45 ID:???0.net
結局なんで「万里も一之瀬のこと好きなんだろ」だったんだろw
平としては物凄い心理的障壁なわりに、その後人助けばっかりで
そんなにフィーチャーされなかった記憶があるけど

143 :花と名無しさん:2010/11/22(月) 21:21:52 ID:???0.net
高校編があるとしたら真争奪戦になるのかな、と思った

144 :花と名無しさん:2010/11/22(月) 22:07:26 ID:???0.net
万里と花島田で?

145 :花と名無しさん:2010/11/22(月) 22:26:47 ID:???O.net
万里は成と幼なじみの恋愛
真は花ちゃんに徐々に惚れていくみたいなのがいいw

146 :花と名無しさん:2010/11/22(月) 22:31:07 ID:???0.net
もし、もしもだけど、真と成ちゃん
両方から告白されたら、万里にとって
わずかながらでも希望があるのはどっちだろう?

(真が万里に惚れるなんて有り得なそうだが)

147 :花と名無しさん:2010/11/22(月) 22:47:57 ID:???0.net
>>146
2択なら真。ただ、自分はどっちも無いなと思うんだけど。

万里の中の好きって、それこそ平みたいに
普段は甘えられる(頼られる)んだけど、たまーに甘えたいとか
いざというときは自分を無理矢理にでも引っ張ってってくれるくらい強い人がいいんじゃないの?

成はもう完全に万里の中で妹で、自分の弱いところなんて絶対見せないだろうし
年下だってこともあって甘えたりはしなさそう

真は同じ歳だからその点まだ素の自分も見せられそうだけど、
しっかりしてる分頼られることもなくて、自分の存在価値を見いだせなさそう

148 :花と名無しさん:2010/11/22(月) 23:07:58 ID:???0.net
あーやはり真だよね
147の文章を読んでその通りだと思った
万里は「頼っていい相手」と自分の中で認めないと
絶対に弱音は吐かない気がする

今までトラピー派だったけど
上記の説明を読んだら急に万里が可哀相になってきた

149 :花と名無しさん:2010/11/23(火) 01:44:55 ID:???0.net
平が女だったらガキの頃から独占してそう

150 :花と名無しさん:2010/11/23(火) 03:59:39 ID:???0.net
>>149
初恋の人(昭さん)にソックリだしねw

でも今だって十分独占してると思うけど
万里にとって一番重要だったのは平と同じ高校に行くことで
その為に策略(ていうと大げさだが)巡らせて成功したわけだし

151 :花と名無しさん:2010/11/23(火) 04:36:56 ID:???0.net
>>142
それだけは佐々木が憎い
凄く憎い
そのせいで無駄に巻数のびたし平ヒナのほのぼの話しも減ったしいいいいいいいいいいいい

152 :花と名無しさん:2010/11/23(火) 04:49:52 ID:???0.net
>>150
ちょww
万里→平なんてありえん、と思っていたけど

>初恋の人(昭さん)にソックリだしねw

この一行で納得したw

153 :花と名無しさん:2010/11/23(火) 05:03:52 ID:???0.net
連投ごめん

>>139
モノローグってこれだよね?

「(誇り高くて 高潔で 手が触れられない)」
「キレイだね サガミは…」

私も、万里にとって真は高嶺の花なのかな?って思ってた
自分にはない尊敬の念とも解釈できるけど
それだったら「手が触れられない」は必要ないかと思ったなぁ

結局は平も真も好きだけど、最終的には「平≧真」なのかと思っていた
大学生くらいになって、平がヒナとラブラブになったら
真に告白しに行く展開くらいはありそうだ


154 :花と名無しさん:2010/11/23(火) 06:16:36 ID:???0.net
>>153
万里は恋愛より友情をとるタイプだと思うから
花島田が真を好きな限りはありえないと思うんだが

万里→真は、似たような立場に立ってる同士として
屈折してる万里からすると恋にも友情にも正々堂々当たって砕ける真は
人間として尊敬ってかキレイだなあって感じで恋愛感情じゃないと思うけどなあ

155 :花と名無しさん:2010/11/23(火) 07:20:57 ID:???0.net
それを言ったら佐々木がヒナを好きだった件
平は佐々木を友達だと思ってなかったのか…

156 :花と名無しさん:2010/11/23(火) 07:28:24 ID:???O.net
万里が真に恋愛感情あったら、
もっとそれっぽいシーンあったんじゃないか
年上の女に惚れる図しか想像できない

157 :花と名無しさん:2010/11/23(火) 07:33:51 ID:???0.net
>>155
平は恋愛より友情ってタイプじゃないと思うが
なんてーか、みんなが幸せになるように頑張るタイプというかw



158 :花と名無しさん:2010/11/23(火) 10:37:43 ID:???O.net
高校編があったとしても万×真は難しいだろうなー。
花島田のこともあるけど、イッカと真でまた同じ人取り合う展開は…。

159 :花と名無しさん:2010/11/23(火) 11:44:30 ID:???O.net
イッカなんか好きじゃなかったな…

160 :花と名無しさん:2010/11/23(火) 12:56:53 ID:???0.net
1話のみのゲストキャラかと思ったら結構ひっぱったよねイッカ
そのくせ誰とくっつくわけでもなく、何のために出たのか……

人助けでも恋愛話でもない、万里かっこいー平の女装かわいーってだけの
ドタバタ話をあの時期にされて、いいから早く話進めろよとしか思えなかったなー

161 :花と名無しさん:2010/11/23(火) 13:00:47 ID:???0.net
イッカは女番花島田

162 :花と名無しさん:2010/11/23(火) 17:05:55 ID:HUxt7ZEK0.net
イッカは、真が暴走してたとき
ヒナのためにバレンタインチョコ作ろう宣言して
友達思いのいい子だと思った。
29巻で真が悩んでたときも、
イッカと朔みたいな友人がいた方がいいんだよ。
イッカみたいなキャラは必要だと思う。

163 :花と名無しさん:2010/11/23(火) 19:02:38 ID:???0.net
イッカちゃん普通にかわいいし、良い子だよね

女キャラの中では、昭さんの次に好き

164 :花と名無しさん:2010/11/23(火) 21:57:37 ID:???0.net
むしろイッカは女版の平

165 :花と名無しさん:2010/11/23(火) 22:14:46 ID:???O.net
>>153に書いてある
> 「(誇り高くて 高潔で 手が触れられない)」
> 「キレイだね サガミは…」
が載ってるのは何巻かどなたか教えてくれないでしょうか
ポイは昔読んでてこないだ懐かしさに最終巻だけ購入したんだけど
そのシーンすごい見たい…

166 :花と名無しさん:2010/11/23(火) 23:44:32 ID:???0.net
>>165
29巻 112ページ 2コマ目と3コマ目

右側のページ
真が「私はこんなの…」「…イヤだ…」と涙をためたシーンのあと
それを横で見ていた万里のセリフでした

ただ大ゴマではないので、あまり期待しないほうがいいかも〜

167 :花と名無しさん:2010/11/24(水) 00:28:46 ID:???O.net
「(誇り高くて 高潔で 手が触れられない)」

これって万里のモノローグなん?

168 :花と名無しさん:2010/11/24(水) 00:32:59 ID:???0.net
万里のというか客観的に見た真のイメージって感じるなあ
万里ってみんなより一歩先行ってるから同級生を恋愛対象として見てなさそうに見える

169 :花と名無しさん:2010/11/24(水) 00:42:47 ID:???0.net
BLだいっきらいなので、万里は真にほれてたって自分のなかで思ってる

170 :花と名無しさん:2010/11/24(水) 00:52:27 ID:???0.net
>>167-168
むー…セリフだけだったら「客観的」ともとれるけど
万里の体半分が画面に写りこんでいるからな〜

やはり万里のモノローグと解釈するのが自然かと

171 :花と名無しさん:2010/11/24(水) 01:38:25 ID:???0.net
真はないわ
普通に読んでたら万里→平のシーンの方が多いじゃん
クリスマスとか

172 :花と名無しさん:2010/11/24(水) 02:41:07 ID:???0.net
BL脳いらない

173 :花と名無しさん:2010/11/24(水) 08:17:46 ID:???O.net
>>166
おおありがとう!
雷の抱きつきシーン見た時から万里と真くっつけばいいなーと
思ってたから最終巻はちと残念だったんだ
期待しすぎず買ってみます、ありがとう〜

174 :花と名無しさん:2010/11/24(水) 11:25:45 ID:???0.net
万里が真を好きって思ってた人結構いるんだね
自分はまったくそう思ってなかったから、
今度そういう目線で読んでみるかな
てか平が女だったら良かったのにね〜
万里も幸せになれたことだろう

175 :花と名無しさん:2010/11/24(水) 13:47:21 ID:???0.net
>万里が真を好きって思ってた人

これ妄想しすぎか読み込みが足りない人って言ってもいいんじゃない
終始一貫して万里は平が好きもしくは誰も好きじゃないとしか考えられないんですけど


176 :花と名無しさん:2010/11/24(水) 13:50:26 ID:???0.net
万里はアルジャーノンが好き

177 :花と名無しさん:2010/11/24(水) 18:01:43 ID:???0.net
BLは自分も嫌いっス

だから万里が平を好きってのは
恋愛対象としてじゃなく人間的にだと思う
で、平より好きな女がまだいないってイメージだね

自分は数年後月子さんと再会してほしい
万里の両親みたいなかんじになりそーだけどw

178 :花と名無しさん:2010/11/24(水) 20:05:35 ID:???0.net
BLとして見る気はないけれど、だからといって万里が真を好きだとは思わないな
多分万里の中の1番は平だろうけど、>>177に同意で人間として好きだと思う

雷エピソードも、万里は普通に平から真を預かったときに
「ああ、これかあ」みたいに軽いノリだったし、恋愛感情あるのならもう少し何かしら反応あるだろうと
多分あれがヒナとかクラスの他の子でも、万里は全く同じように対応したんじゃないかな

作中の中でやっぱり一番恋愛感情に近いのは月子さん
(あれだけ接し方が違うし、一番素の顔を見せてる感じ)
今後、高校篇があるとしたら、年上で(若しくは同年代でも)凄くしっかりした女性と出会って恋愛してるんじゃない?

179 :花と名無しさん:2010/11/24(水) 23:13:34 ID:???0.net
逆に雷騒ぎで、真を意識したとは考えられない?

180 :花と名無しさん:2010/11/24(水) 23:19:43 ID:???0.net
それはないなー
明らかにどうでもいい扱いだったもん……真の胸を甘受しておいてw

真からリップクリーム借りて平に使ったのも同じ話だっけ?違ったかな
普通なら絶対嫌だよねあれ
そういうことを平気でしちゃうって、つまり万里の中で平>>>>>その他だなと思った


181 :花と名無しさん:2010/11/25(木) 01:02:27 ID:???0.net
いや、それは別の話>雷とリップクリーム

あれは間接キスとか考えない平に驚いた
クラス一の美人相手なのに

182 :花と名無しさん:2010/11/25(木) 01:55:36 ID:???0.net
ヒナは佐々木をはじめとして、好きだった男子がけっこういたけど
真を好きな男子って花島田以外にいたっけ?

するとヒナがクラスで一番の美人、
…というか、モテる女子ということになるのかな

183 :花と名無しさん:2010/11/25(木) 02:08:11 ID:???0.net
真は女子にモテてたからなw
中学生男子からすると「相模ってキレイだけど怖え〜」って感じだったんじゃない?

184 :花と名無しさん:2010/11/25(木) 03:14:20 ID:???O.net
男からもよく綺麗だの美人だの言われてたじゃん真
高嶺の花というか、まあ怖いとか花島田があれだからとかもあるんだろうなw

185 :花と名無しさん:2010/11/25(木) 05:04:20 ID:???O.net
真はクラスの男子より格好良い、みたいな感じだったもんなw

自分も万と真好きなんで最終巻近辺の絡みはすごく楽しんだ
恋愛絡みはないと思いきや最終回のカウンセラーに花島田が割り込む場面につい「お?」ってなったなぁ

でも万は成に「諦める?(俺のこと)」とか思わせぶりに言ってるからそれで他にいくのはオイオイとも思う

186 :花と名無しさん:2010/11/25(木) 09:07:44 ID:???O.net
ヒナキは手が届きそうなアイドル系?ファンクラブ出来てたし。
真は学年随一の美女とか言われてたね。大学生が車で迎えに来たりw

187 :花と名無しさん:2010/11/25(木) 09:51:58 ID:???0.net
真みたいなタイプは皆意外と手出さない
異性として構ってくれる男が花島田くらいしかいなくて、結局花島田と落ち着くパターン

188 :花と名無しさん:2010/11/25(木) 18:37:15 ID:???0.net
そういや新体操同好会の会長?が大学生とつきあってんだっけ
……すげえなwなれそめが気になるな
女子ではニッケが好きだったなー

189 :花と名無しさん:2010/11/25(木) 20:43:05 ID:???O.net
最終巻読んで何がびっくりしたって、万里が14才だったこと

190 :花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:24:03 ID:???0.net
>>188
きーちゃんにそんな設定あったのか!w

191 :花と名無しさん:2010/11/26(金) 16:40:52 ID:???0.net
>>189
同じく
なんでか脳内では15歳だったからびっくりした

192 :花と名無しさん:2010/11/26(金) 19:02:23 ID:???0.net
BL嫌いな人ってタカオカとかユウジどうすんの?
特にBL好きでもないが万里→平の思いは真へのそれとは比べようないほど重いと感じたよ

193 :花と名無しさん:2010/11/26(金) 20:27:52 ID:???0.net
なんか盛り上がってるね

万里→真は考えたことなかったなぁ
万里は心の奥深くの人間不信で恋愛どころじゃなかったんじゃないか
平と離れたくないから同じ高校にする為にずっとがんばってた感じだw
でも万里→平はBL的感情ではないと思う
例の「誇り高くて高潔で手が触れられない」は万里のモノローグだと思うけど、
恋愛感情よりは作者が真にただの嫉妬女って印象を強く残さない為に万里に言わせたって感じかする


194 :花と名無しさん:2010/11/26(金) 23:02:56 ID:???0.net
BL嫌いだけど、タカオカはギャグっぽかったから良かった
でもキスとかは正直勘弁ってかんじだったな
ユウジってなんだっけ お兄ちゃんだっけ?
万里→平は幼馴染みの域を超えすぎだと思う 依存に近いような
二人とも自立するエンドを希望してたんだけどな

195 :花と名無しさん:2010/11/27(土) 00:06:42 ID:???0.net
結局一緒の高校いけるねわーいで終わっちゃったもんね
そこは自分もちょっと残念

しかし万里の両親は子供の志望校なんてどこだろうが気にしなそうだし
いくら二下先生が反対しようが選択権は万里にある筈なのに、
あそこまで頑なに「平と同じ高校がいいのに行けない><」ループだったのは
ちょっと不自然な気もするw

196 :花と名無しさん:2010/11/27(土) 00:26:35 ID:???0.net
平はいろんな人助けをしてたけど
それの一番密度の濃かったのが万里だったんじゃないかな
人間不信な万里の心を最後の最後に少しだけ変えた
最後に中学校から帰る時、平は雛姫と、万里は皆とって別々に帰ってたのが
これからは自立していくっていうことを匂わせてたのかなあと

197 :花と名無しさん:2010/11/27(土) 00:48:33 ID:???O.net
平って第一志望は工業高校だったんだね。
学年20位以内の花ちゃんが行くような進学校入っちゃって大変そうだな。

198 :花と名無しさん:2010/11/27(土) 01:12:11 ID:???0.net
万里は基本的にすげー自立してると思うな
むしろ独りで生きていけるからこそ平や親が心配する部分もあるんじゃないの?
ほんの数人にしか依存しない、出来ないってのと自立は違うからな
依存という意味で今後は平にかかる比重は減っていくのかも知れないがまだまだ駄目じゃないかね

199 :花と名無しさん:2010/11/27(土) 01:20:46 ID:???0.net
>>195
最終巻見るかぎりじゃどこでも良いというわけでなく万里には万里の夢や希望があった上で
平も自分と同じ学校を選ぶのじゃないと嫌だったんでしょw
そういった寂しさだとか我が儘な感情をできるだけ当人には気づかれないように
外堀から埋めて段取り誘導をして、多少の妥協もあった結果が東聖だと思われる
バスケ部入ってなかったらもう一個上のランクの高校に成ってた予定だったらしいしね
万里も平も乗せられたりイレギュラーが互いに好ましいとか悪くないみたいだから良いんじゃないかな

200 :花と名無しさん:2010/11/27(土) 02:42:41 ID:???0.net
つか平に合わせてレベル下げた学校行くってなると平が嫌がるでしょ
対等でいたいから今の感じになったんじゃないの

201 :花と名無しさん:2010/11/27(土) 09:10:02 ID:???0.net
長年読み続けてきたが
>>196の読み解きに今頃なるほどとストンときた。

202 :花と名無しさん:2010/11/27(土) 14:05:04 ID:???0.net
>>192
タカオカは他の人もいってるように自分もギャグだと思ってたから。
だから終盤マジモードのとき心底キモかった。

あとやっぱ自分は万里がへーを異性への愛には感じず
人間愛というかそういうものにみてたから、万里→へーには思えずやっぱりBL嫌い。

203 :花と名無しさん:2010/11/27(土) 20:03:45 ID:???0.net
タカオカはまじでひいたな
最後にはいい友人として吹っ切ってほしかったのに結局あんなんだったし
平に彼女ができたって知ったら本気で落ち込みそうでコワイ

204 :花と名無しさん:2010/11/27(土) 21:12:26 ID:???0.net
>>189
>>191
クリスマスの時に万里が過去を回想するシーンで、
「去年の14歳のクリスマスは」とかいうモノローグが
書いてあったので、少なくともその時点ではとっくに
15歳になってるとばかり思ってた。

205 :花と名無しさん:2010/11/28(日) 13:16:18 ID:???0.net
そういや平と万里が災害で発見されたとき、
ヒナは周りから見つかったって聞いてほっとしてたよな?
どうしてあの後マコトの家行って「天野くんどうしちゃったかなぁ」なんだろう

206 :花と名無しさん:2010/11/28(日) 15:33:00 ID:???0.net
やまらき<考えるな感じろ!

207 :花と名無しさん:2010/11/28(日) 16:22:25 ID:???O.net
>>205
救助はされたけど、怪我してないかとかそういう心配かな?

208 :花と名無しさん:2010/11/28(日) 17:20:30 ID:???O.net
>>205
自分もそこ不思議だった

2人とも無事って聞きはしたけど姿は確認してないし、その後救急車の
音だけ聞いた?からなんか大怪我でもしたのか心配だった、ってことかな
と無理やり納得してみた

209 :花と名無しさん:2010/12/01(水) 12:01:50 ID:???0.net
保守


今日は仕事休みだから、昨日から久しぶりにっポイを全館読み返してる(自分のものじゃないけど)
読み進める度にどんどん絵柄が変わって面白いな、キャラ設定もどんどん変わってるし

210 :花と名無しさん:2010/12/01(水) 16:00:27 ID:???O.net
最終的に平の身長が何センチになったのか知りたかったな。

211 :花と名無しさん:2010/12/01(水) 18:41:02 ID:???0.net
3巻くらいから、描き文字がカクカクになって見辛くなったんだよね

212 :花と名無しさん:2010/12/01(水) 19:08:17 ID:???0.net
>>210
万里の肩が見えなくなって、ヒナが大分下になってたみたいだから160は越えたんじゃね

213 :花と名無しさん:2010/12/01(水) 21:53:48 ID:QPyI93bD0.net
真が165だから162くらいじゃないかな?
平の家族って皆大きいから、最終的には大きくなりそう。

最終回で、ユウが白藤の制服着てたからヒナと真と一緒だな。

214 :花と名無しさん:2010/12/04(土) 01:26:25 ID:???0.net
160超えてたらもうあんまり小さくないよね
1年で10センチは伸びたわけか

215 :花と名無しさん:2010/12/04(土) 13:48:53 ID:???0.net
>214
u-wa少女漫画板でこそってかんじだね…
おばちゃんビックリしちゃったわ
ここだと釣りになりうるのかコレ

216 :花と名無しさん:2010/12/04(土) 20:51:18 ID:???0.net
>一年で10センチ
まあ実際そういう男子いるしね
反面、伸びない奴もいるけど

217 :花と名無しさん:2010/12/04(土) 21:04:32 ID:???0.net
今年中3で一年で10センチ伸びた女性アイドルなら知ってる


218 :花と名無しさん:2010/12/04(土) 21:34:25 ID:???0.net
自分は女だけど小学5年のときに一年で10cm伸びたな
しかし成長痛で体のあちこちが痛かった覚えがある

219 :花と名無しさん:2010/12/05(日) 00:31:45 ID:???0.net
BLは苦手なんで、万→平みたいな描写が酷くなってから、
単行本を全部売り払ってしまったw
違うと言われても、女装や虎のことと言い、作者の趣味で暴走してるのが丸分かりだったし…

万→真はちょっと期待してたよ、リップスティックを平より先に塗ってる所とかw
でも一般的には、万&成の方が人気あるのかと思ってた

220 :花と名無しさん:2010/12/05(日) 02:08:25 ID:???0.net
4人でいるイラストが最初は結構あったから
ふたつのカプが出来るのかーと思ってたら
レギュラーキャラが増殖してた

221 :花と名無しさん:2010/12/05(日) 02:46:07 ID:???0.net
三巻だっけ?何巻か忘れたけど初期のヒナ万里平の表紙が好きだった。
ページめくったら万里が間からのいて平とヒナが真っ赤になってるやつ。

222 :花と名無しさん:2010/12/05(日) 12:08:13 ID:???0.net
>>219
万里の平への想いはきっと依存みたいなものなんだと思う
確かにBLっぽく見える描写もあったけど

途中から青春群像劇みたいな感があったので
万里の内面の弱さみたいなのを描いたのだと思った
あとラストで平は強引だったね
あれが男らしいかどうかは分からないけど

万里&成も悪くないけど、出番の多さから
やはり万里&真を支持するほうが自然に多くなるのではないかと

223 :花と名無しさん:2010/12/05(日) 13:39:58 ID:???0.net
成は平の引き立て役で終わっちゃったもんね

関係ないけど平のお父さんがどうしてあんなパソコンオタク?に
変貌してしまったのかが気になった……
昔は美形だったのになあ

224 :花と名無しさん:2010/12/05(日) 14:24:15 ID:???0.net
たしかにw
昔は和兄そっくりだったなぁ
しかも計算するとまだ40歳くらいなはずなのに…

225 :花と名無しさん:2010/12/05(日) 14:38:30 ID:???O.net
昭さんの「ア・マ・ノさん(ふ)」のシーン好き

226 :花と名無しさん:2010/12/05(日) 20:40:16 ID:???0.net
昭さん最高!

227 :花と名無しさん:2010/12/05(日) 22:11:00 ID:???0.net
>>224
そういわれればそんな年食ってるわけじゃないんだよな……昭さんだって30代だし
千歳さんと比べるとかなりおっさんくさくなっちゃってるよねw

228 :花と名無しさん:2010/12/05(日) 23:24:23 ID:???0.net
平は顔は昭さんそっくりだけど恋愛における態度は父親だったな
和兄はじいちゃんで成はおばあちゃんっぽい感じ

229 :花と名無しさん:2010/12/07(火) 23:20:30 ID:???0.net
それにしても長かったな・・・。連載開始当初小学生だった自分がもうアラサーだよ;;
今思うとメインキャラはいいキャラばかりで、心底嫌いなキャラはいない状態で終わってくれた。
最初の頃は雛がちょっと苦手だったんだけどね。小・中学生だった自分にはあのぽわぽわしたのが駄目で。
でもストーリーが進むたびにどんどん強くなっていって、全話通して一番成長したキャラなんじゃないかな。
はじめはずっと真派で、真の恋が実ればいいと思っていた頃もあったんだけど・・・。
通して見てみると、やっぱり雛姫だな、平には。
劣化するヒロインて結構見るけど、これだけいい方に変化するヒロインて稀少な気がする。


230 :花と名無しさん:2010/12/08(水) 00:36:56 ID:???0.net
名も無きモブキャラはクズばっかりだよな
最終巻の議員?みたいなのもそうだし、誰だかの親も酷かった

231 :花と名無しさん:2010/12/08(水) 18:05:24 ID:???O.net
サクやあっちゃんは環境が変わったけど
小島や優は大丈夫なんかね

232 :花と名無しさん:2010/12/08(水) 18:43:56 ID:???0.net
小島には幸せになってほしいよなあ

233 :花と名無しさん:2010/12/08(水) 20:25:20 ID:???0.net
優はあれ、悲惨すぎると思うんだけど・・・
サクみたいに寮もないだろうし、あの家で大丈夫なのか?

234 :花と名無しさん:2010/12/09(木) 02:14:35 ID:???0.net
自分だけ我慢して他人の幸せを取り繕うことを止めれば楽だと思うよ
逃げる方法はなんだってある

235 :花と名無しさん:2010/12/11(土) 16:54:15 ID:Dbd/VLbU0.net
平と雛のデートシーンとか絵だけでいいから見てみたい。
この二人プラトニックラブって感じで、
キスや手を繋いだりはあってもそれ以上の関係になるまで時間かかりそう。

236 :花と名無しさん:2010/12/11(土) 17:21:22 ID:???0.net
キスや手をつなぐ以上の関係って、この年なら早すぎない?

237 :花と名無しさん:2010/12/11(土) 18:31:28 ID:???O.net
大学生になるまでキスや手繋ぎ程度で留まってて欲しいな、なんとなく

238 :花と名無しさん:2010/12/11(土) 18:36:00 ID:???0.net
この二人、案外早く別れそうって思ったら、いけないんだろうか?
平はどうやら恋愛に関しては自己中っぽいし、
ヒナははっきり物を言うようになったから、
どこかでヒナが平に我慢できなくなったりとか。

239 :花と名無しさん:2010/12/11(土) 19:31:04 ID:???0.net
とりあえず、平&雛&万&真でグループ交際から始めてみようか

240 :花と名無しさん:2010/12/11(土) 20:06:55 ID:???0.net
タカオカはイッカとくっつくといい。

241 :花と名無しさん:2010/12/11(土) 20:21:09 ID:???O.net
真と万里はあんまりしっくりこないな

242 :花と名無しさん:2010/12/11(土) 21:07:43 ID:???0.net
真とお似合いの人って実はいないよね。

243 :花と名無しさん:2010/12/11(土) 21:32:42 ID:???O.net
数年後に花島田と再開して付き合う流れだといいな>真

244 :花と名無しさん:2010/12/11(土) 21:41:12 ID:???0.net
花島田が真の惚れるような男になってればな
タイプ的に真好みには成長しなさそうだけど

245 :花と名無しさん:2010/12/11(土) 21:46:53 ID:???0.net
ついに終わったんだ〜
最終巻読みたいけどいつから読むのやめたか忘れてしまった
最終巻だけみても楽しめるかな?

246 :花と名無しさん:2010/12/11(土) 21:53:34 ID:???0.net
>>240
そう思う。かなりのお似合いだと思うんだが・・・というか、作品中でこの二人と、
あとは平の兄貴のカップル(女のほうは名前忘れた)しか、お似合いというか長続きしそうなカップルがいない気がする

終わってみて改めて感じたのは、この作品中のヒーローとヒロイン、ほとんどどの組み合わせもうまくいきそうにないことだ・・・
これは作者の意図的なものなのか、それとも地なのか分からんけど、ある意味スゴイかもしれんw

247 :花と名無しさん:2010/12/11(土) 21:58:09 ID:???0.net
作者が同性愛的な友情を描く方が好きだったから、
結果的にかみ合わなくなったのでは?

248 :花と名無しさん:2010/12/11(土) 22:21:22 ID:???0.net
>>246
タカオカはイケメンな設定だけど、
イッカは顔のわりに、誰にも女扱いされなかった不幸なキャラだよね。
性格的にも合いそうだし、美男美女のカップルで見栄えもすると思うんだけど。
妙に仲良かったから、最後は付き合うんじゃないかと思ってた。

249 :花と名無しさん:2010/12/11(土) 23:01:17 ID:???0.net
これ結構人気漫画かと思ってたけど、二次創作系のサイトとか殆どないね
あってもBLだし

250 :花と名無しさん:2010/12/11(土) 23:43:59 ID:???0.net
ネットが普及する前が、人気絶頂期だったからね。
ネットが普及してからは、つまらなくなって惰性で読んでる読者が大半になった時期だから、
二次創作やるほど熱心な人が少なかったんでしょ?

251 :花と名無しさん:2010/12/11(土) 23:47:17 ID:???0.net
そう考えるとほんとに長くやってたんだな……
5巻ぐらいで万里がケータイ持ってるシーンなんて今見たら笑えるもんねw
ケータイでかいし、周りに「ブルジョワ!」って驚かれてるし

252 :花と名無しさん:2010/12/12(日) 03:15:29 ID:???0.net
>>248
イッカって美少女の設定だったの?

253 :花と名無しさん:2010/12/12(日) 11:04:02 ID:???0.net
>>252
自分も美少女設定だったとは思わなかった・・・
まあ絵的に見て可愛いから、そう思った人がいたんじゃない?
何巻か忘れちゃったけど、クルスっていたよね?平にアタックしてきた子。
あの子レベルで可愛いとか万里が言ってたから、そこそこ可愛いんじゃない?
イッカとかユウとかはそう見えるね。絵的に判断するしかないけど。
文章的な表現でも可愛いとか綺麗とかあったのは真とヒナくらいだしな〜

254 :花と名無しさん:2010/12/12(日) 12:58:49 ID:???0.net
>>252
そういう設定は特にないけど、顔だけなら出番多い女の子の中では、かなりかわいい方でしょ?

255 :花と名無しさん:2010/12/12(日) 13:29:56 ID:???0.net
>>253
委員長クラスでも十二分にカワイイと思う俺に死角はなかった

256 :花と名無しさん:2010/12/12(日) 19:17:39 ID:???O.net
委員長って桜井さん?
あれ可愛いって凄い感性だね。
俺ってことは男性ですか?
少女マンガ読むなんて珍しいね。けなしてるわけじゃないよ。

257 :花と名無しさん:2010/12/12(日) 20:04:22 ID:???0.net
っポイ読む男ってあまりいないような気がする。
でも、やまざき絵の女の子なら、男が見たら誰でもかわいく見えるような気もする。

258 :花と名無しさん:2010/12/12(日) 20:11:53 ID:???O.net
行子ちゃん可愛いよ

259 :花と名無しさん:2010/12/12(日) 20:45:21 ID:???0.net
>>257
確かに。後半は特にエロ可愛いって感じが増えて、あまり好きじゃないかも;

260 :花と名無しさん:2010/12/12(日) 22:11:55 ID:???0.net
平ですら、エロかわいいのレベルだったもんなw

261 :花と名無しさん:2010/12/12(日) 22:31:33 ID:???0.net
あまのたいらぬぎまーしゅ!とか言わせてるからな
後半じゃないけどw

262 :花と名無しさん:2010/12/13(月) 07:42:16 ID:???0.net
ピークに出てきたのがジャニーズジュニアの糞ドラマてってのがかわいそうすぎるよなぁ

「キスしてみたくね?」
「知ってるか?唇の感触って男も女も変わらないらしいぜ」
紙袋を被って顔が分からない状態にして唇の部分だけ外へ出し
「感触は変わらない」


とかいってチューしようとしてなかった?

263 :花と名無しさん:2010/12/13(月) 23:11:32 ID:???0.net
そんなだったのかドラマwすごいねw
たしかゲームにもなってたけど、売れたのかなあ……
メディアミックスには恵まれない作品だったな

264 :花と名無しさん:2010/12/13(月) 23:27:09 ID:???0.net
ドラマは万里を見るのが辛かった
あれは二次元にしか存在できないなと思った

265 :花と名無しさん:2010/12/13(月) 23:40:53 ID:???0.net
ドラマで見てて辛くないキャラなんて一人もいなかったよ

266 :花と名無しさん:2010/12/14(火) 00:04:27 ID:???O.net
オレも男だけどずっと読んできたよ
読み始めたのは14巻出たくらいからだけどまさかこれだけ続くとは
男から見るとやっぱ筒井みたいなのがカワイイと思っちゃう
あと作中の男子が女子のスカートにジャージ姿に嘆いてたけどオレはむしろそれが良かったw

267 :花と名無しさん:2010/12/14(火) 00:31:00 ID:???0.net
全バスケ漫画議論スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1292045953/

268 :花と名無しさん:2010/12/14(火) 02:00:52 ID:???O.net
万里はドラマCDも酷かったな

269 :花と名無しさん:2010/12/14(火) 02:50:18 ID:???O.net
そういや自分の兄も昔買って読んでたなあ

270 :花と名無しさん:2010/12/14(火) 20:02:37 ID:???0.net
人助け話でのゲストキャラの中で、その後が気になるのは小島だけだったな
あいつ、転校先で友達できたんだろうか?
今でも気になる

271 :花と名無しさん:2010/12/14(火) 21:03:07 ID:???0.net
一番続きが読みたいのは
平と雛より和兄

272 :花と名無しさん:2010/12/14(火) 21:15:12 ID:???0.net
平と万里の濃すぎる友情が多すぎてすっかり男女の恋愛に(っポイの世界のね)
興味なくなってしまったよ

273 :花と名無しさん:2010/12/14(火) 21:24:28 ID:???0.net
↑作者も同じだと思うよw

274 :花と名無しさん:2010/12/14(火) 21:25:39 ID:???0.net
いつからさわやか青春物から、ホモマンガもどきになってしまったんだろうか…

275 :花と名無しさん:2010/12/14(火) 21:26:04 ID:???0.net
だって万里も平もお互い以上に好きな女子なんていないだろってのが最終結論

276 :花と名無しさん:2010/12/14(火) 21:26:36 ID:???0.net
>>270
あれだけ仲のいい3-Dでさえ空気扱いされてた男だからな……

277 :花と名無しさん:2010/12/14(火) 21:31:38 ID:???0.net
もどきっていうか平と万里の恋愛ものにしか見えなかった
高校生くらいのときはそれに萌えたけど

278 :花と名無しさん:2010/12/14(火) 21:47:56 ID:???0.net
結局、この漫画に置ける雛と真の存在意義って、
平×万里の当て馬以外の何物でもなかったんじゃね?

279 :花と名無しさん:2010/12/14(火) 21:50:33 ID:???0.net
途中から皆思ってたことだw

280 :花と名無しさん:2010/12/14(火) 22:17:05 ID:???0.net
雛はルックス以外魅力無かったけど、
真は普通の漫画なら十分主役張るだけのポテンシャルはあったキャラだと思う。
それだけに使いこなせなかったのが残念。

281 :花と名無しさん:2010/12/14(火) 22:27:21 ID:???0.net
作者の中でのヒロインは平だから、女の子のキャラの扱いがイマイチだったのかもw
雛も主人公(男)の相手役としては悪くなかったと思うけど、
あまりにも絡みが少なすぎた…

282 :花と名無しさん:2010/12/14(火) 22:29:17 ID:???0.net
確かにヒナの魅力って良く分かんない
真の影から出て自己主張するようになったはずなのに、真ステキ!ていう
エピソードが多くて結局真の引き立て役みたいになってた感じ
何でナースになりたいのかも特に書いてなかったよね
将来の夢をちゃんと持ってるって、あの漫画の中では珍しいタイプだし重要っぽいのに

283 :花と名無しさん:2010/12/14(火) 22:57:35 ID:???0.net
自分はヒナは魅力的だと思うよ
等身大の女の子って感じで
真が告白したから私はあきらめようって決心したところは泣けた
自信があって思った通りに行動できてしまう真にはなかなか共感できない部分があった
ヒナと同じですごいなぁとは思っていたけど

284 :花と名無しさん:2010/12/14(火) 22:58:55 ID:???0.net
あの世界に等身大キャラがいても浮くだけじゃないか?

285 :花と名無しさん:2010/12/15(水) 09:10:19 ID:???O.net
真はいかにも漫画のキャラだけど、ヒナキはその辺にいそうで
自分はそこが好きだった
平もヒナキと絡んでる時は普通の中学生男子って感じだったし

286 :花と名無しさん:2010/12/15(水) 09:48:59 ID:???0.net
>>276
思えば、3Dの3年後半にかけての仲のよさもいまいち謎なまま終ったな
なんか毎年クラス替えあったみたいだし担任が三年ずっと一緒でもなく
変な感じではあるが、あんなものかもしれんな

287 :花と名無しさん:2010/12/15(水) 14:32:06 ID:???0.net
>>271>>275>>283>>286
激しく同意

えーとつまり作者は男の友情を極限まで美化したオブラートに包んだホモ話を書き続けたかっただけということか
人助け話は間を持たせる息継ぎみたいなもんで、男女の恋愛に至ってはガス抜きとw

288 :花と名無しさん:2010/12/15(水) 15:24:19 ID:???O.net
自分は平ヒナ真の三角関係がどうなるか気になって
ずっと読んでたんだけどな…

289 :花と名無しさん:2010/12/15(水) 15:59:43 ID:???O.net
ヒナキだけが等身大だったなら、ヒナキを主人公にすればよかったんじゃね
周り漫画っぽいのばっかな中主人公でも無いのに一人普通っぽいのがいたら、
そりゃ薄くなったりうじうじ感が増したりするわ

290 :花と名無しさん:2010/12/15(水) 17:37:25 ID:???0.net
>>288
最初はそういう読者が沢山いたけど、
次第に作者の暴走について行けずに脱落して行きました…

291 :花と名無しさん:2010/12/15(水) 17:52:40 ID:???0.net
一応花島田も含め四角関係なw

292 :花と名無しさん:2010/12/15(水) 19:24:12 ID:???0.net
ヒナキは連載当初から考えると成長していったから、それなりに魅力はあったと思うけどな
真は全てが完璧で、スーパーマンみたいなキャラで好きだったけどw
女版の万里みたいな感じだったよね。
ただヒナキの成長も真の魅力も、どうも男の友情の影になってしまって残念だった
少女マンガなんだしもうちょっとヒロインたちに時間割いて欲しかった
お助け話を削って〜って皆言ってるけどホントその通りだ

293 :花と名無しさん:2010/12/15(水) 19:46:33 ID:???P.net
自分は平ヒナ万真で四角関係を期待していたよ

294 :花と名無しさん:2010/12/15(水) 20:01:19 ID:???0.net
万里が平一筋だったからね
タカオカにも負けてないほど

295 :花と名無しさん:2010/12/15(水) 20:02:11 ID:???0.net
タカオカや花島田やイッカも加えてやれよ

296 :花と名無しさん:2010/12/15(水) 20:13:55 ID:???0.net
あんなに愛し合ってる幼馴染(男同士)あるのか?

297 :花と名無しさん:2010/12/15(水) 20:22:39 ID:???O.net
ヒナのホラー好きと、血が苦手な平
映画とか遊園地とかデートしたら面白そう
ばーちゃんの小説のファンなところも
番外編を描いてくれないだろうか

298 :花と名無しさん:2010/12/15(水) 20:34:22 ID:???0.net
>>297
それ見たいわ

299 :花と名無しさん:2010/12/15(水) 21:16:34 ID:???0.net
>>297
もっと早いうちにくっついて、そういうのたくさん描けば良かったのにと思う
平と万里のラブラブよりは、平と雛のラブラブの方が需要あったと思うんだけど

300 :花と名無しさん:2010/12/15(水) 21:41:33 ID:???0.net
タカオカが平に惚れたあたりから、もうおかしくなってたな
ギャクならまだしも本気だし、平の女子化が進んでしまった

301 :花と名無しさん:2010/12/15(水) 22:10:02 ID:???0.net
つうかばあちゃんってミステリ作家じゃなかったっけか?
1巻の時点ではそうだったよねw

302 :花と名無しさん:2010/12/15(水) 22:15:55 ID:???0.net
>>299
それはないだろ
平と万里の801でドル箱作家になったみたいなもんだし

303 :花と名無しさん:2010/12/15(水) 22:48:10 ID:???0.net
>>302
限度があるだろ、限度が
友情レベルならまだしも、愛のレベルまで行ってたからドン引きだわ

304 :花と名無しさん:2010/12/16(木) 20:11:37 ID:???0.net
(作家がホモ好きなのはまぁ否定しないが)
中学時代の男子同士のベタベタ加減は事実あんなもんだった気が

305 :花と名無しさん:2010/12/16(木) 21:07:25 ID:???0.net
リアルじゃないから、二次元が重宝されるんじゃないか…
自分は中学生の時に、こんな中学生いねぇーwと思いながら読んでた

306 :花と名無しさん:2010/12/16(木) 21:18:40 ID:???0.net
万里も平も、明らかにお互いに恋愛感情があったとしか思えない描写が多いんだけど、
中学時代にそんな男子は見たことない

307 :花と名無しさん:2010/12/16(木) 23:24:20 ID:???0.net
きれいでかわいい男の子ときれいでかっこいい男の子だからいいんでしょ
そこがうけたんだから、この漫画

308 :花と名無しさん:2010/12/16(木) 23:26:15 ID:???0.net
姫抱っこしたり変なビデオとったり女装させあったり
「飢えたら俺のこと食べろ」とか言う中学生男子なんて
周囲にいたらキモくて仕方ないよ……

309 :花と名無しさん:2010/12/16(木) 23:40:26 ID:???0.net
漫画でもキモいよ

310 :花と名無しさん:2010/12/17(金) 00:05:03 ID:???0.net
最終巻でてからのほうがスレの進みが早いねw
皆いろいろ溜め込んでたんだな

最近読み返したらあっちゃんは凄く頑張ってる人だなあと思った。
16でバイトして弟保育園?に通わせてアパート住んで自活って凄いわ
まあパチンコしたり弟放置したり女を連れ込んだりもしてるけど…
そしてあの話の万里は超絶上から目線でイラッとするw

311 :花と名無しさん:2010/12/17(金) 00:21:08 ID:???O.net
金持ちのガキにあんなん言われたらボッコボコにするわボッコボコに
すげえ胸糞悪いわ

312 :花と名無しさん:2010/12/17(金) 02:27:10 ID:???0.net
あっちゃんって16か、18ぐらいかとばかり
まあアッシュもそんくらいだったしな少女漫画ではよくあることか

313 :花と名無しさん:2010/12/17(金) 11:17:30 ID:???0.net
>>306
中高一貫全寮制男子校ならマジでいるよー

ソースは俺

314 :花と名無しさん:2010/12/17(金) 12:28:09 ID:???0.net
なら正式にBL漫画として描け

315 :花と名無しさん:2010/12/17(金) 20:03:02 ID:???0.net
>>311
万里も平も、人助け話だと、恵まれた者ゆえの余裕で上から目線で、
恵まれてない人に偉そうなこと言うからウザいんだよな

316 :花と名無しさん:2010/12/17(金) 21:50:14 ID:mUxOKlCK0.net


317 :花と名無しさん:2010/12/17(金) 21:52:17 ID:mUxOKlCK0.net
平のお母さんみたいなお母さんって存在するの?
うらやましい。。

318 :花と名無しさん:2010/12/17(金) 23:00:42 ID:???0.net
20歳前後で和を産まないと、いま30代ではいられないよね
もしや大学卒業前に妊娠・出産したんだろうか…

319 :花と名無しさん:2010/12/17(金) 23:08:05 ID:???0.net
忘れたけど、平のお母さんって大学出てたっけ?
高校卒業してすぐ結婚・出産なら、十分可能じゃないか

320 :花と名無しさん:2010/12/17(金) 23:21:41 ID:???0.net
19歳か二十歳で和兄生んだんじゃない?
確か1巻に37歳って書いてなかったっけ

321 :花と名無しさん:2010/12/17(金) 23:22:34 ID:???0.net
白百合はエスカレーターで短大ではなかったかね
桜並木の出会いが18歳で白百合短大の家政科だかを卒業後20で結婚速出産なら変じゃないと思うが
正父ちゃんは二歳ぐらい上とかだった気がするんだ

千歳はマリエさんが姐さんで年下の旦那だよねたしか

322 :花と名無しさん:2010/12/17(金) 23:32:59 ID:???0.net
昭さんみたいなお母さんでも昭さんみたいな嫁さんでも昭さんみたいな娘でも昭さんみたいな彼女でもなんでもいいから昭さん欲しい

323 :花と名無しさん:2010/12/17(金) 23:44:36 ID:???0.net
>>321
短大卒だとしても、37歳で高校3年の息子
妊娠は19歳でないと、20歳で産めないと思うのだが…

324 :花と名無しさん:2010/12/17(金) 23:49:46 ID:???0.net
BL漫画としては平と万里は人気あるよね

325 :花と名無しさん:2010/12/17(金) 23:57:30 ID:???0.net
少女漫画だし
BLとは読者層違うし

326 :花と名無しさん:2010/12/18(土) 00:23:58 ID:???0.net
調べるのめんどいけど昭さんが早生まれだったらおかしかないんじゃない?
部屋の間取りとか含めあれだけ無駄にキャラに設定をつけてたから
それぐらいの計算は確実にしてると思われる

327 :花と名無しさん:2010/12/18(土) 00:56:13 ID:???O.net
早生まれだよ

328 :花と名無しさん:2010/12/18(土) 01:10:22 ID:???O.net
今白ユリの中等部で教師やってる同級生2人が4月生まれで昭さんが3月生まれで
身長差からかわれてたよ
実際は高校生女子だと、生まれ月と身長ってほとんど関係ないはずだけど

329 :花と名無しさん:2010/12/18(土) 02:03:29 ID:???0.net
>>325
あきらかにファン層かぶってます

330 :花と名無しさん:2010/12/18(土) 04:39:52 ID:???0.net
なんか楽しく描いてるキャラと、そうでもないキャラの差がかなり大きい気がする
っポイは平万虎花あたりの絡みの時と、真ヒナの絡みの時のテンションが違いすぎるような。
キャラの性格とかももちろん関係してるんだろうけど…
まあでも男組と女組でわざと雰囲気変えたんだろうな

若菜シリーズの主役娘たちみたいなのをまた見たいな。

331 :花と名無しさん:2010/12/18(土) 14:12:31 ID:???0.net
ヒーローもヒロインもかねてるのが平ですから

332 :花と名無しさん:2010/12/18(土) 16:52:35 ID:???0.net
タカオカはとても楽しそうに描かれてたわりには、報われないキャラだったな
作者に好かれてたのか、嫌われてたのか良く分からんキャラだ

333 :花と名無しさん:2010/12/18(土) 18:05:09 ID:???0.net
平に片思いする報われないホモとして愛されていたんじゃないかな

ホモといえばタカオカ兄の話にはガチホモがうじゃうじゃ登場してたけど、
あれはギャグとして読める。
タカオカ兄は弟がホモだと知ったらショックだろうなw

334 :花と名無しさん:2010/12/18(土) 20:05:23 ID:???0.net
タカオカはホモってわけじゃないだろ。
たまたま、平がど真ん中ストライクな顔だってだけで、
できれば女だったら良かったとさんざん思ってるじゃんよ。

335 :花と名無しさん:2010/12/18(土) 21:24:09 ID:???0.net
誰でもそうやって道を踏み外して行くのだから、
結果的にはバイかな

336 :花と名無しさん:2010/12/18(土) 21:42:09 ID:???0.net
虎は高校行ったら、あっさりかわいい彼女ができそうなキャラナンバーワンだけどな

337 :花と名無しさん:2010/12/18(土) 22:13:49 ID:???0.net
>>333
平が女だと思って惚れてその後は女であればいいのにと散々思い続け
もう平だったら男でもいいやとその道に行きかけたこともあるが
結局友達を選んで別な彼女を見つけて忘れようとしてる時点でホモではないな
次も別な男に走ったら今度こそホモ

338 :花と名無しさん:2010/12/18(土) 22:43:23 ID:???0.net
一夏とくっついてれば、ホモと誤解されなくて済んだのに

339 :花と名無しさん:2010/12/18(土) 23:42:42 ID:???0.net
一夏は評判いいんだなあ。
なんか喋り方も性格もキャラデザも別の漫画みたいで、
どうも未だにっポイのキャラとして認識できない


340 :花と名無しさん:2010/12/18(土) 23:50:54 ID:???0.net
いつの間にか花島田が一番マトモな男になっていた件

341 :花と名無しさん:2010/12/19(日) 00:37:36 ID:???0.net
一夏はなんか、登場当時は平みたいな顔してたけどだんだん変わったよね
書き分けたんだろうけど最初はもっと美少女だったよなw
反対にだんだん男前になっていったのが花島田。最初は色物だと思ってたわ

342 :花と名無しさん:2010/12/19(日) 01:06:47 ID:???0.net
花ちゃんは確かに最初色モノっぽかったのに
4巻あたりでもうすでにかっこよかった気がする
そして最後までかっこよかった
あの中で一番まともでかっこいいの誰かっつったら
花ちゃんか虎だなと、小学生の時に読んだ頃から思ってた
万平もかっこいいんだけど

なんか地に足がついてるかっこよさ。花島田。

343 :花と名無しさん:2010/12/19(日) 01:52:27 ID:???0.net
だれかやまらきのブログもネタにしてやれよw

344 :花と名無しさん:2010/12/19(日) 02:43:01 ID:???O.net
リアルで彼氏にするなら、自分は万里よりタカオカ派だな〜
何気にやさしそう

345 :花と名無しさん:2010/12/19(日) 04:00:30 ID:???0.net
万里はリアルにいたら、ムカつきそう
鷹丘の方が仲良くできそうだ

346 :花と名無しさん:2010/12/19(日) 10:26:15 ID:???0.net
あんなのリアルにいないから大丈夫w

347 :花と名無しさん:2010/12/19(日) 11:12:17 ID:???0.net
万里は、小学生のの頃なら一番カッコイイと思ってたんだけど、今は一番イヤなキャラになっちゃったw
逆に虎がどんどん好きになっていったな。平は・・・まぁ最初から最後まで空気だった・・・

花ちゃんは、カッコイイていうより「ギャップ萌え」?だった
いつもふざけてるキャラが突飛に素に戻るとキュンとくる。これは役得・・・というかズルイと思うw


348 :花と名無しさん:2010/12/19(日) 13:27:36 ID:???0.net
花と鷹は万平とは正反対のタイプの幼馴染兼親友関係だったね

349 :花と名無しさん:2010/12/19(日) 13:47:23 ID:???P.net
>>339
自分もなじめなかったな
ポッと出なのに平雛真関係にわかったように口挟んでウザいと思ってた


350 :花と名無しさん:2010/12/19(日) 14:19:45 ID:???0.net
不必要な新キャラ盛りだくさんで人助けに明け暮れるより、既存キャラを
もっと掘り下げてほしかったなー
あんどりゅーも優も平と同じ顔の親戚も引きこもり成人男性もいらなかったよ

351 :花と名無しさん:2010/12/19(日) 16:47:00 ID:???O.net
中3の2学期&3学期なんて、普通は自分の高校受験のことだけで頭一杯だろうに、
平も万里も人のことに首突っ込みすぎだよな。

352 :花と名無しさん:2010/12/19(日) 19:52:30 ID:???0.net
長い二学期だったけど、さらに三学期は長かった
この漫画の登場人物はあの半年間でそれまでの全人生に匹敵する経験を積んだのではなかろうか

353 :花と名無しさん:2010/12/20(月) 04:04:42 ID:???0.net
やまらきのブログのノリにワロタw

354 :花と名無しさん:2010/12/20(月) 22:38:06 ID:???0.net
>>351
万里はどこだろうが余裕だからいいけど、平は勉強しろよって話だよなw

355 :花と名無しさん:2010/12/20(月) 22:38:40 ID:???0.net
今日最終巻買ったけど、ごちゃごちゃしすぎて話がさっぱりわからなかった。


356 :花と名無しさん:2010/12/20(月) 23:20:00 ID:???0.net
>>355
三学期に入ってから、ずっとそんな感じだったじゃん。

357 :花と名無しさん:2010/12/21(火) 00:56:21 ID:???0.net
>>356
いや何年も読んでなかったから忘れてた。
全巻買ってないから当たり前かと自分につっこんだけど。

358 :花と名無しさん:2010/12/21(火) 10:11:40 ID:???0.net
乙。

359 :花と名無しさん:2010/12/21(火) 21:16:14 ID:???0.net
あれだけ登場人物が多かったのに、成立したカップルがほとんど無いというのは壮絶だ。
普通の漫画なら、真や花島田やタカオカあたりは誰かとくっついてるだろ。

360 :花と名無しさん:2010/12/21(火) 22:03:23 ID:???0.net
で、あれで白泉とは切れたの?

361 :花と名無しさん:2010/12/21(火) 22:39:30 ID:???0.net
>>359
平ちゃんと万里マンセーでそれどころじゃない

362 :花と名無しさん:2010/12/22(水) 09:55:49 ID:???0.net
>>359
タカオカの場合は、全力で平が好きだったと思うんで
作中でてきとーな相手をあてがわなかったのは逆に良かったと思う

しかしなんつーかカップル成立させることにあんま興味なかったんだろうな
男女の絡みより、男同士・女同士の絡みの方が生き生きしてたし
若菜シリーズの時も、3バカ社員の出番少なかったし。まああっちは完全にワキ役だけど
シマ村→若菜とか萌えた。もっと見たかったな。

363 :花と名無しさん:2010/12/22(水) 12:13:37 ID:???0.net
カップル成立もあれだけど、中3の受験生なのに青春モノとしての描写もイマイチだった
人助けよりも、もっと身近な悩みがあるだろうに…
受験だってもっと重大事項なはず

364 :花と名無しさん:2010/12/22(水) 17:13:37 ID:???0.net
受験より大事なものがあるだろ!
でも現実をみるとやっぱり受験が大事で・・・

みたいなそれぞれの葛藤と揺らぎが青春グラフィティなんでないの?

365 :花と名無しさん:2010/12/22(水) 17:34:08 ID:???0.net
そんなの全然、描けてなかったよ
作者の萌え〜なシチュエーションやエピソードを詰め込んでただけで…

366 :花と名無しさん:2010/12/22(水) 19:21:56 ID:???0.net
受験より大事なものが、あれなら凄く恥ずかしい人たちだと思うな。

367 :花と名無しさん:2010/12/22(水) 21:54:25 ID:???0.net
全力で好きって日本語がおかしいのをさらりと言えるのがすごいわ

368 :花と名無しさん:2010/12/22(水) 22:00:34 ID:???0.net
全力で好きって、正しい日本語じゃないけど、意味は通じるから別に問題ないだろ。
頭の悪い中学生なら、言っててもそんなにおかしくない。

369 :花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:05:04 ID:???0.net
>>364
それはないw全然ゆらいでなかったw
周りがぎゃーぎゃーうるさいから勉強できないー俺に勉強させてくれよーうとか
平がモノローグしてる話あったけど、どう考えても自ら勉強しようとしない平が悪いわけだし、
最終的には鉛筆転がしてたしw

370 :花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:38:02 ID:???0.net
万里の超人っぷりで一番ひいたのが入試の英語の話だわ

そこそこの私立ってことで問題の使い回しはないだろうに
「これだけ丸暗記しろって2文渡してそれがそのまま出るとか

作者は「やっぱり万里はすごい」ってのを示したかったのかもしれんが、さすがにこれはない

371 :花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:45:09 ID:???0.net
万里と平は、作者が持ちあげすぎて、かえってかわいそうなキャラになった感がある。

372 :花と名無しさん:2010/12/23(木) 01:21:44 ID:???0.net
なんか万里は完璧すぎて、途中で死んでしまうのかと思ってたけど
んなこたあ全く全然これっぽっちもなかった

373 :花と名無しさん:2010/12/23(木) 09:46:14 ID:???0.net
和兄はさっさとサクラ迎えに行って勉強教えてやれよ

374 :花と名無しさん:2010/12/23(木) 18:51:44 ID:???0.net
真幸は死亡フラグ立ててたのに、結局死ななかったな。
毎回出るたびに、「この世の最後の思い出」みたいな出方してたのに。

375 :花と名無しさん:2010/12/23(木) 22:05:25 ID:???0.net
東聖は公立じゃないか?
関西なのでよくわからんけど関東は公立は統一試験じゃないのかな
よくわからんw

376 :花と名無しさん:2010/12/24(金) 16:45:41 ID:???O.net
>>366
実際あの頃ってそんなに受験が大切な物だったかな?
もっと漠然と『実感無いけど大事なんだろうなぁ』くらいの物だったような。
大事なのは分かるけど決して1番ではないみたいな。

それよりも出来るだけこの馬鹿騒ぎを続けていたいとか、それこそ恋愛沙汰とかの方がよっぽど重要だった気がするぞw

377 :花と名無しさん:2010/12/24(金) 17:31:31 ID:???0.net
成人してから見ると
お前らあと2,3年は確実に遊べるじゃねーかと思ってしまうw

378 :花と名無しさん:2010/12/24(金) 19:33:09 ID:???0.net
>>376
とりあえず、三学期になったら、馬鹿騒ぎや人助けや色恋沙汰を受験が終わるまで、
一時凍結しなければいけない程度には大事だ。

379 :花と名無しさん:2010/12/24(金) 20:48:30 ID:???0.net
>>378
そうか?自分はそんなに真剣に高校受験してなかったぞ?
別にそんなにレベル高くないところだったから、本気で勉強したのは受験の3日前からだ

一時休止しなくても、生活の割合を少し減らせばいいか、くらいのもんじゃないかなあ
中学生の認識なんて

380 :花と名無しさん:2010/12/24(金) 20:50:27 ID:???0.net
人にもよるし地域にもよるだろ

381 :花と名無しさん:2010/12/24(金) 21:33:28 ID:???O.net
>>380
だなぁ。自分は推薦で面接しかなかったからそれの練習をちょろっとやっただけ。遠い昔だがw

クラスメイトと遊んでるのが何より楽しかったから、この作品の仲良い雰囲気は大好きだった。
だから>>365-366みたいにああいうのを否定的に書かれると(´・ω・`)ショボーンとなる。
まぁ、それすら『そういう人もいる』ってだけの話なんだけど。

382 :花と名無しさん:2010/12/24(金) 21:37:31 ID:???0.net
>>379
>>381
しかし、受験に失敗したら行きたい学校行けない、
だけど学力が足りないという状況に置かれてるのに、
勉強そっちのけで、あちこち奔走してるのはやっぱ変だわ。
どこの高校でもいい人とか、勉強しなくても困らない人じゃなかったからなあ。

383 :花と名無しさん:2010/12/24(金) 22:12:53 ID:???0.net
でも途中までは正直、女よりお互いが大好きな平ちゃんと万里に萌えた。
中高生の時だったからかな。
今は別に何も感じないけど当時はうぉ〜〜って興奮してた。

384 :花と名無しさん:2010/12/24(金) 22:28:10 ID:???O.net
>>382
勉学そっちのけというよりは、勉強も大事だけどほっとけない奴なんだなぁと思って読んでたわ。
蔑ろにはしてなかったはず。

385 :花と名無しさん:2010/12/24(金) 23:56:23 ID:???O.net
>>379
DQNと比べても…
進学校に行きたい子の方が多いだろうに。

386 :花と名無しさん:2010/12/25(土) 00:23:11 ID:???0.net
>>385
いや、DQN認定されるとは心外だ
偏差値55はあるから、せめて普通校と言ってくれ
まあ、平たちの高校よりも真たちの高校よりも格下であるのは認めるけど

387 :花と名無しさん:2010/12/25(土) 03:14:08 ID:???0.net
高校より大学受験のが必死だし大変だったな
高校なんて3年間まともに授業受けてまじめにいそしめば上の下ぐらいの学校にはほっといても受かる

388 :花と名無しさん:2010/12/25(土) 06:10:37 ID:???0.net
高校受験って、内申書も重要視されるよね。
平はよく東聖受かったなぁ。

389 :花と名無しさん:2010/12/25(土) 16:22:19 ID:???0.net
>>367
え、なんか変だった?すまん

>>382
同意
高校受験の状況ってほんと人や学校によるけど
少なくとも平の状況はかなり切羽詰ってたよな
受験以外にも大事なものはたくさんあるけど、受験もすごく大事なもんだ

390 :花と名無しさん:2010/12/25(土) 19:11:09 ID:???0.net
>>387
平は3年間授業受けてまともにいそしんだとは思えない勉強態度と成績だったろ?
それにほっとけば受かるって成績でもなかった。

391 :花と名無しさん:2010/12/25(土) 21:06:00 ID:???0.net
>>383
そういうのは女視点だと普通に憧れるんだよね
しかも女作者が女向けに小奇麗にしてるから余計にキラキラに見える
同じくリア中高ぐらいのころはそういう二人の仲の良さに燃えてた。萌えじゃなくて燃え

でも友情ネタにしろ男女ネタにしろ長くなりすぎ・人増えすぎ・鬱ネタ多すぎで
いろいろとどうでもよくなっちゃった
年も離れていくに従って万里の超人ぶりとか平の妙な愛され加減とか鼻につくようになったし
男女は応援したい組み合わせが花シマダと真さんぐらいしか無くなった
自分がスレただけなのか。今どきの中高生にはちゃんと受けてたんだろうか

392 :花と名無しさん:2010/12/25(土) 21:15:12 ID:???0.net
状況の違う受験経験と比べても参考にならない気がするけど…
ただの高校受験でも、きついとこはほんとにきついし

平万の仲良しは、前半なら今読んでも萌える。
なんつーか讃えられる側のキャラは、話が長くなればなるほどエスカレートしやすいんかな。
花/虎は、ある程度スペック高くなっても
マコトさーん/あまのおおお があるからバランスとれてたかなと思う

393 :花と名無しさん:2010/12/25(土) 21:28:55 ID:???0.net
>>390
普通科と特進の偏差値差が20とかざらにあるしね


連載が長引いたのでその時々の中高生に受けるような時事ネタやら苦難を組み込んだ結果
作中では同時間軸の平達に昔とノリは同じのまま経験させたら
人大杉だったり、鬱になってきたでござる
そんな感時に思うな
初期学園祭女装やら記憶喪失、バスケネタとかできゃっきゃウフフしてたのが
後半自殺サイトとか援交だの半年のうちに何があった状態じゃないかw

394 :花と名無しさん:2010/12/25(土) 21:38:45 ID:???0.net
>>393
後半はとても長い三学期だったな。
永久に卒業しないんじゃないかと思った。

395 :花と名無しさん:2010/12/25(土) 21:43:46 ID:???0.net
今時ネタを織り交ぜた結果なのはわかるけど
いじめを考えるための漫画とかそういうシリーズじゃないんだから控えては欲しかったかな
美少年美少女たちがふわふわした世界で中学生「っぽい」生活してるのが楽しかったのに
路線変更したのは結構残念だった

396 :花と名無しさん:2010/12/25(土) 21:55:55 ID:???0.net
小島の話がウケたせいでつっぱしっちゃったのかなーと思ってた
あの話は確かに良かったし小島は好きなキャラだけど、ああいう系統の話ばかり
読みたいわけじゃなかったのにな

397 :花と名無しさん:2010/12/25(土) 22:09:03 ID:???0.net
なんか、途中からももち麗子と本気で張り合ってる勢いだったな。

398 :花と名無しさん:2010/12/26(日) 00:20:08 ID:???0.net
たしかに、もっとリアルな中高生ぽい悩みを持った子とか出て来てほしかった
ホッタとかまあそうかもしれんが、あの話も鬱になったしな

トスカの息子とか好きだったな

399 :花と名無しさん:2010/12/26(日) 11:32:39 ID:???0.net
あー神様ヘルプは確かに好きだった
あれくらいで充分だったのにな

>>393
連載初期当時は、受験で悩む系のマンガ多かったもんな。

400 :花と名無しさん:2010/12/26(日) 19:18:37 ID:???0.net
>>398
中学生っぽい悩みは、レギュラーメンバーがほぼ網羅してるから、
ゲストキャラがやっても新鮮味がなかったんだろうな。

401 :花と名無しさん:2010/12/27(月) 12:42:48 ID:???O.net
平のカウンセリングやボランティア話、脇役話の回数って相当あったよーな
秋田

402 :花と名無しさん:2010/12/27(月) 19:18:03 ID:???0.net
その手の話で面白かったのは、小島の話だけだな

403 :花と名無しさん:2010/12/27(月) 21:47:51 ID:???0.net
あれは本当にキャラも内容もしめかたも良かったな
最後普通に涙でたし

404 :花と名無しさん:2010/12/27(月) 22:00:45 ID:???0.net
小島はせめて、一度転校先でどうしてるか程度は教えてほしかったな。
後が気になるキャラはそのエピソード限りで消えて、
どうでもいいのに限って後々まで出てくるから嫌だ。
クガジョーなんて、不快なだけなのになんでちらほら出てくるんだか。

405 :花と名無しさん:2010/12/28(火) 21:28:22 ID:???0.net
LaLaから移籍して以来追いかけてなかったけど、完結したならコミックス買おうかな。
あっちゃんとタラちゃん兄弟は幸せになって欲しいなー。

406 :花と名無しさん:2010/12/28(火) 21:40:27 ID:???0.net
ZEROの最終巻がまったく意味分からないから、誰か翻訳してくれないか?

407 :花と名無しさん:2010/12/30(木) 19:19:45 ID:???0.net
最終巻読んでないけど、来栖と真幸がどうなったかだけ教えて

408 :花と名無しさん:2010/12/31(金) 20:53:00 ID:???0.net
トラは平以外の人(女の子)を好きになることが出来るのか?
花ちゃんの、真への恋は実るのか?

この二つが気になるわースピンオフで書いてくれないかな。
平万じゃないこの二人を主役のポイで。

409 :花と名無しさん:2010/12/31(金) 21:12:35 ID:???0.net
虎ならできるんじゃね?
あの顔が一番好みだっただけで、別に平じゃなくても構わないってのは描かれてるじゃん。

410 :花と名無しさん:2011/01/02(日) 22:34:35 ID:???0.net
どうみても平のすべてが好きに見えた

てか自分的にはトラもだけど平万里がお互い以上に大事に思える相手が
でてくるのか不安

411 :花と名無しさん:2011/01/02(日) 22:44:09 ID:???0.net
>>410
女装した平が現れた時、明らかに他人だと思ってたのに惚れてるから、
あの顔なら誰でもいいんじゃね?

412 :花と名無しさん:2011/01/02(日) 23:23:40 ID:???O.net
それはそうとおまいらあけおめ

413 :花と名無しさん:2011/01/03(月) 00:31:19 ID:???0.net
>>411
成に惚れる→成に突撃→「私は万ちゃんが好き」→「くさかーーーお前ってやつは……」

あれ、あんまり変わってなくね?

414 :花と名無しさん:2011/01/03(月) 02:35:54 ID:???0.net
成は顔的に平に似てない設定じゃなかったかな
あの顔がまず第一なんだからあんまり成に行くってのは無いような
昭さんにならときめくかもしれないがw
というか昭さんがトラの理想に思える

415 :花と名無しさん:2011/01/03(月) 10:21:12 ID:???0.net
そういえば、結局トラは昭さんと会ってないんだよなー
会ったときの反応が見たいww

416 :花と名無しさん:2011/01/03(月) 19:19:58 ID:???0.net
>>413
成と平は設定的にまったく似てないだろ
平と他の家族がまったく似てないってネタで話作ったことあるし

417 :花と名無しさん:2011/01/03(月) 21:27:02 ID:???0.net
平は家族の中で黒髪が自分だけ=貰われっ子と思っただけで
実はばあちゃんが若い頃は黒髪だし、顔は昭さんそっくり

確かに昭さんは虎の理想のかたまりみたいな女性だねw
でも既婚者で旦那様ラブだから虎は幸せになれない
出会わないほうがいいんだよ

418 :花と名無しさん:2011/01/03(月) 21:38:26 ID:???0.net
しかし、平にそっくりの叔父叔母相手には心動かなかったよな

419 :花と名無しさん:2011/01/04(火) 00:59:25 ID:???0.net
昭さんの両親結局最後まで出てこなかったね。
見たかったな。
マリエさんの両親(万里のじーちゃん)はたぬきみたいでなんか嫌だった。

420 :花と名無しさん:2011/01/04(火) 01:49:53 ID:???0.net
>>417
兄妹で昭顔なのは平だけってのはツメとトゲの時に確定してる
だから成は父親似

叔父叔母も引かれてはいたが部分が崩れてる扱いだったなw
昭さんが女装した平ってのは作中でもよく言われてたから会わなくて良かったよホントw

421 :花と名無しさん:2011/01/04(火) 19:20:47 ID:???0.net
鷹丘は年上属性ないべ?

422 :花と名無しさん:2011/01/04(火) 23:18:27 ID:???0.net
昭さんは永遠の少女だとは言わないけど
まぁ、作者が老若の描き分け出来てないから昭さんかわいすぎ
女装した平と並べたら双子みたい

423 :花と名無しさん:2011/01/04(火) 23:38:38 ID:???0.net
>>415
会ってたと思うけど?
一瞬だったけど
昭さんに会ったらどんなリアクションするだろと
楽しみにしてたのに普通で残念だった

424 :花と名無しさん:2011/01/08(土) 16:15:41 ID:???0.net
後半の平万は、作者の代弁者っぽさがすごかったなあ
恵まれてる子供が口出すの自体は別に気にしないんだけどなんか…
あっちゃんに力で敵わなかった万里が、諦めて「好きにすれば」ってとこは
雑誌で読んだ時好きだったんよ。それなりに覚悟あるんだなって
その後コミクスで読んだら、2ページにわたって口で対抗してて吹いた


>>410
虎は真剣に平自身が好きだったと思うけど、ちゃんと自分で昇華したしあんま心配なさそう
自分も平万里が不安だ。じじいになってもああなのかな

425 :花と名無しさん:2011/01/08(土) 16:17:17 ID:???0.net
>>412
あけおめ
もう今年はっポイどこにも載ってないんだよな。めでたいけど不思議な感じ

426 :花と名無しさん:2011/01/10(月) 18:38:16 ID:???0.net
中学生でも気持ち悪いのに、大人になってもあの関係を続けてたら、女は逃げるだろう>平&万里

427 :花と名無しさん:2011/01/10(月) 19:23:24 ID:???0.net
普通の女は、平と万里がホモホモしくしてるとこ見る機会ないと思うわ

428 :花と名無しさん:2011/01/11(火) 00:09:05 ID:???0.net
>>242
壁に押さえつけられてるとこか
あそこは自分も吹いた

429 :花と名無しさん:2011/01/11(火) 20:41:07 ID:???0.net
男同士で平×万みたいなの見たことないんだけど、何をどう間違えたらああなれるのか、
詳しい人いたら教えて。

430 :花と名無しさん:2011/01/12(水) 02:22:33 ID:???0.net
容姿かな

431 :花と名無しさん:2011/01/12(水) 20:22:22 ID:???0.net
イケメンが二人いたら、あの二人のようにいちゃついたりしてると思うのはやまらき脳

432 :花と名無しさん:2011/01/12(水) 22:06:27 ID:???0.net
中学ぐらいの時はそういうので盛り上がったこともあったよ
可愛くてクラスの人気者だった男の子と他の男子が絡むとなんかこうキャー!みたいな?w
そういうのを小奇麗にクローズアップした少女向けニアホモ漫画って印象だった
だから女の子との恋愛ネタは微妙というか、女の子は女の子の世界で完結してる感じだった
最後だけとはいえくっついたのには逆にびっくりしたぐらいだw

433 :花と名無しさん:2011/01/12(水) 23:23:18 ID:???0.net
ジャニーズとかが仲良くからんでるのをみて
キャーキャーいう年頃向けの漫画だからじゃねーの

434 :花と名無しさん:2011/01/14(金) 01:06:43 ID:???0.net
自分は当時ジャニーズでドラマ化したとたん、サーッと熱が冷めた気がする
長期化が気になり出したころだったけど、あれを現実の人間がやってるのを見て、
突然目が覚めたというか…
現実の男性のBLっぽさに萌える人もいたし、クラスの男子で妄想していると
公言している子もいたけど、不潔!みたいに思ってたなあ

思えばそのころはまだイケメン萌えちょっとホモっぽいドラマとか今に比べて全然なくて、
男子中学生キャラってまだ幻想の、現実の肉体とは距離がものすごくあったんだよね
マコトとヒナも身の回りや自分はあんなにキラキラした友情や見た目の女子っていなかったし、
日常を超越した「キャラクタ」だったから好きだった
自分が肉体をもって現在を生身で生きているっていう感覚もあんまりなかったけど、
そのぶん自分が漫画とは全然違うってことに否応なく気づいていたし

やたら女の子がきれいで可愛いけど、そのぶん平は自分の女性性を受け入れられない
女の子が男装してる、記号として男の子なだけなんだと思ってた
だから性差を越えて立ち回るし超人化していったし、
女にとっては感情移入したり萌えの対象になったりする
だから平万も、イケメン同士なんだけどどこかでレズビアン、
あるいは万というヒーローにヒロインが受け入れられてるんだと思ってたよ
まあ、だからこそ平万がこのままでいいよねというのは受け入れられないんだけど
平はいつか背が伸びるし、老いるし、性のない子のままいられないときがくるから




435 :花と名無しさん:2011/01/14(金) 01:09:23 ID:???0.net
だからこそ連載の長期化、モラトリアムの延長は作品にとっても自分にとっても
微妙だったなあ
その間に幻想の男の子は男になってしまったし、
自分も成熟して女って何だろうと思うようになったし
未だに安全なところで遊んで説教しているのを読むと寂しい気持ちになるというか
「いつか終わる美しさ」が美しいままでいるときに終わって欲しかった
とはいえ、終了したなら買い戻して全部読みます





436 :花と名無しさん:2011/01/14(金) 19:15:19 ID:???0.net
>>429
万里役やってたやつのグループ見てるとショッチュウそんな感じ。
ジャニ見てると結構あるんじゃない?

437 :花と名無しさん:2011/01/15(土) 23:19:27 ID:???0.net
>>436
ジャニは仕事でやってるだけでしょ
見た目の良い(←ここ重要)男のいちゃつきが好きな女って結構いるし

平と万里の関係はもう少しドライでも良かったのになぁ
平とヒナの恋愛話がもっと見たかった

438 :花と名無しさん:2011/01/16(日) 18:36:38 ID:???0.net
ジャニといえばなんかまたイライラしてきた。
あのドラマ版未だにムカつくんだけど。

439 :花と名無しさん:2011/01/17(月) 18:33:08 ID:???0.net
わかるわ
最近の作品ならまだしも本当にお遊びでつくったような、
視聴者ごとバカにしたような出来だった
演じてる子もプロ意識ない感じでお遊戯以下
そもそもドラマ化するなとは思うけどあれはないわ
メイちゃんの執事とかはなざかりとかは随分マシな作品なんじゃないのかな、見てないけど
体裁がマトモそうだったもん

440 :花と名無しさん:2011/01/17(月) 21:06:16 ID:???0.net
ちょっと長期化させ過ぎてどうでもいいキャラ増やしすぎた以外は楽しんで読めたかな

そして小ネタの設定がむちゃくちゃ過ぎて吹いた
万里とかトラにダンクさせるなら現実味のある数字に位しとけよなー

441 :花と名無しさん:2011/01/19(水) 12:53:44 ID:???0.net
>>439
その花ざかりとかメイちゃんが流行ったイケメン若手俳優ワラワラの今にドラマ化してほしかった。
名前知らないからどれが誰に当てはまるとかはわからないけど、少なくともあのジャニワラワラよりはイイ配役できるだろうし。

せっかくヒットしたまんがなのに映像があのドラマ版だけって悲しすぎる。

442 :花と名無しさん:2011/01/20(木) 19:53:35 ID:???0.net
あれって正式なドラマじゃなくて
ジャニーズjr.かなんかの番組の一企画にすぎなかったような?
だから最初から期待なんてしてないし、ああやっぱり…という出来
そして完全に脳内から消去されたw

443 :花と名無しさん:2011/01/20(木) 20:05:31 ID:???0.net
当時見られない地域で悔しい思いしたけど
結果、見られなくて良かったのかw

444 :花と名無しさん:2011/01/22(土) 00:24:19 ID:???0.net
30巻の最後の所で
   身長   垂直飛び
万里 175cm   75cm
ハナ 174cm   66cm
トラ 172cm   75cm

ってなってるけどこいつ等どうやってダンクやってんだ?
設定出すならちゃんと裏位取ってからやって欲しいもんだ

因みにNBAで170cmの人がダンクしてたりしたけどその人は垂直飛び100cmを超えてた

445 :花と名無しさん:2011/01/22(土) 00:27:18 ID:???0.net
平を踏み台にすればもう50cmくらい稼げるさ

446 :花と名無しさん:2011/01/22(土) 02:40:17 ID:???0.net
>>444
家の特設とか中学校のゴールポストは低いと思うんだ!
まあ実際低いよね
公式用のはさすがに普通サイズだと思うから解決になってないかもしれんけど
試合じゃダンクはしてないよな確かあんま覚えてないw

447 :花と名無しさん:2011/01/22(土) 16:48:09 ID:???0.net
>>443
前につべにあって見たけど、見てないままの方がいいとおもう。
月子さんの話あのドラマでお世話?になったから取材できたんだろうけど、
自分が作者だったら絶対あのドラマスタッフとかかわりたくないw

448 :花と名無しさん:2011/01/23(日) 14:01:20 ID:???O.net
ドラマ見ても特に何とも思わなかった記憶がある
他ドラマと同じで1話見てつまらないから見ないくらいの感じだったかな
演技がひどくてある意味笑えたようなw

449 :花と名無しさん:2011/01/23(日) 17:56:32 ID:???0.net
一時期白泉社のマンガ映像化がブームっぽい兆しだったし、っぽいもどっか映像化してくれ
確実にR指定になるだろうが

450 :花と名無しさん:2011/01/24(月) 14:52:23 ID:???0.net
最近の映像化ブームを先取りしすぎたよね
最近の映像化がいいとは言わないけど、あのころにジャニでやられるくらいなら
ある程度作り方が完成した今のほうがいい
明らかにジャニーズオタをバカにした、この程度でもいいだろ?的な失礼な出来で、
ジャニーズオタでもなかったし凄くダメージあったわ
○○ちゃんちの漫画ドラマ化してるよねって絶対言われたくなくなるような
今ならイケメンドラマもその視聴者もあのころよりずっと大事にされてるよね


451 :花と名無しさん:2011/01/24(月) 16:56:05 ID:???0.net
当時神奈川だけど、土曜か日曜の昼に30分?くらいのショートドラマだった気がする
ジャ二枠の企画物みたいな感じ
夜ドラゴールデン枠のメイちゃんや花君とは比べられないw

452 :花と名無しさん:2011/01/24(月) 17:15:35 ID:???0.net
今実写すると高校生とかに設定変更されそうだ

453 :花と名無しさん:2011/01/25(火) 00:50:56 ID:???0.net
中学生じゃね
ぜんぜん違う話で申しわけないんだが、うちにテレビないんだけど、
年末実家帰ったときジャニーズ特番やってて
思春期前ぐらいの男の子が大人に怒鳴られながら汗かいて踊らされてるの見てちょっとひいたなあ
同世代の女の子たちがキャーキャー言ってるならまだしも、
今の自分が彼らを見てる図はオッサンが中学生の女の子を性的視線でなめまわしてるのと
そんなに変わらないのではないかという気まずさがあってまともに彼らを見られなかった
歳とったっていうことなんだろうけど

454 :花と名無しさん:2011/01/25(火) 04:37:50 ID:???0.net
ただ働きで無理矢理とか奴隷みたいなのはどうかと思うけど
自ら志願して売り込んで芸で金貰って見せ物になるのが芸能人なんだから
そんなもん気にすることかな
嫌なら辞めればいいだけじゃないか

455 :花と名無しさん:2011/01/27(木) 01:13:49 ID:???0.net
ってかその話はスレ違いじゃねーか?
万里役やってたジャニタレくそったれってのはわかるけど。

456 :花と名無しさん:2011/01/28(金) 19:44:46 ID:???O.net
あんなブサが万里役とか笑わせる(笑)

457 :花と名無しさん:2011/01/28(金) 23:15:41 ID:???0.net
万里にふさわしくないとか、こんなの万里じゃないとか思った?
自分はそんな違和感さえなかったよ
そんなに中に入れるだけの何かもなかった

458 :花と名無しさん:2011/01/29(土) 15:52:05 ID:???0.net
吹石一恵だけ、ちょっと印象に残った

459 :花と名無しさん:2011/01/30(日) 03:05:37 ID:???0.net
キャスト「だけ」はすごかったんだよね>ドラマ

460 :花と名無しさん:2011/01/30(日) 04:16:53 ID:???0.net
>>459
違う意味でね。
とにかく万里だけはなかったわ。

461 :花と名無しさん:2011/01/30(日) 15:45:15 ID:???0.net
万里は誰がやってもダメだと思う。
あんな人間いるわけない。

462 :花と名無しさん:2011/01/30(日) 21:46:39 ID:???0.net
ドラマCDもだめだったもんなあ<万里

463 :花と名無しさん:2011/01/31(月) 02:23:29 ID:???O.net
>>462
誰がやったの?緑川?

464 :花と名無しさん:2011/01/31(月) 21:16:57 ID:???0.net
自分が聞いたのは久我未来って人だった

465 :花と名無しさん:2011/01/31(月) 22:37:39 ID:???0.net
緑川というと、ふしぎ遊戯の鬼宿のイメージが強い

466 :花と名無しさん:2011/01/31(月) 22:40:56 ID:???0.net
流川かヒイロのが有名じゃないか?

467 :花と名無しさん:2011/02/01(火) 02:09:53 ID:???O.net
>>453
一時ジャニ好き、長期離れ、また万里役の集団にはまってるが
同年代で殺人的スケジュールすごいなあ、自分も頑張らねば、から入った
そして今も、万里役の人の美徳は顔じゃないとも、万里は無理があったとも思うw
少なくとも始めはまってた時代の人ら以外には微塵も騒げない
元々同年か年上にしかはまってなかったのもあるかもわからんけどなー
この時代に入るなんてすごいね、まあ頑張れ、と姉や親並視点

>>459
その頃ジャニ好きだった自分でも、非難物のキャストだったけどw
女子側も人は好きだったが、対役じゃマコトは可愛い過ぎる、ヒナキは性格印象重視し過ぎ、と。。。

ただメイちゃん(は原作知らんが)、花ざかりも結構話がとんでもで
キャストにも異論でまくりだったから、成功したのは花男くらいじゃないかね
花男も、自分としてはキャスト異論あるがなー
長文スマソ

468 :花と名無しさん:2011/02/01(火) 04:02:59 ID:???0.net
>>467
相葉ヲタ死ねずうずうしすぎる

469 :花と名無しさん:2011/02/01(火) 04:04:16 ID:???0.net
少女漫画で成功したのはのだめぐらい。
花男は松潤がいや。あの声キショイ。

470 :花と名無しさん:2011/02/01(火) 11:03:23 ID:???O.net
>>469 なー。のだめは大成功だよな。集英社とフジの気合いを見せられた気がする
今再実写化されてもキャスト誰がいいかとかパパッとは浮かばないけど、
白泉実写版はなんでか残念な要素がある

471 :花と名無しさん:2011/02/01(火) 23:16:54 ID:???0.net
そもそも少女漫画の実写化とか別にいらないし

でも「っポイ!」はアニメ化しても
ちょっと改良しないと唯のBLアニメになるから無しだな

472 :花と名無しさん:2011/02/02(水) 06:01:02 ID:???0.net
話が脱線して申し訳ないのだけど、
完結してから全巻を読み返したら、やはり万里の好きな人は真な気がしてきた

・月子さんとタイプが比較的に似ている
・29巻で万里から真に「憧れちゃうね」発言
・平と真はタイプが似ている

特に最後が気になった
平が人として気に入っているなら、それに近いタイプを好きになるのではないかと推測

とりあえず、2人とも後先考えず保身がない
どちらかというと直情型で裏表がないタイプ
容姿はどちらも美形で目立つうえにモテる
正義感が強く、思ったことは曲げない
意外と負けず嫌い

思いつくだけで、ざっとこれだけあったから探せばまだあるかも

まぁ、簡単に言ってしまえば平を女性にしたのが真かと
(真のほうが理性的でクールでストイックだけど・・・)
疑惑のあったヒナキより、真のほうが万里の好みに近い気がする


473 :花と名無しさん:2011/02/02(水) 07:11:40 ID:???0.net
作品を通じて万里は真がずっと好きだったというより
これから好みからみても好きになる可能性はあるかもぐらいの範囲じゃないか

平の「男同士でわいわいやってる方が楽しい」ってセリフに
「俺も」って答えたのは本音だと思うな
理想は昭さんだろうし未だにだれがと言われれば好きなのは月子に見える
普段は危なっかしく頼りなく見えて実は芯がしっかりしてて
いざというときにはおもいっきり甘えられる母親みたいな人間に弱いイメージ
しかし平が今後もだいたい側にいると思われるので
敢えてもう一人平みたいな似たタイプの人間を身近に置こうとするかなw

474 :花と名無しさん:2011/02/02(水) 17:19:42 ID:???0.net
万里が誰に興味あるのかは、全体的に思わせぶりに描きたかっただけだと思うなあ
「どうとでもとれる」言動を深読みさせようという意図があったのではないかと

475 :花と名無しさん:2011/02/02(水) 17:50:59 ID:???0.net
平や佐々木が何で万里は雛姫が好きだと勘違いしたのかがわからん

476 :花と名無しさん:2011/02/02(水) 20:15:58 ID:???0.net
あーあれ全然分からなかったよね
このぐらいの年齢て「好きな子はいません」でも全く不思議じゃないのに、
あの当時読みながら「なんでこの男の子たちは誰も彼もが誰かを好きだということにしたいの?」
と不思議だった
とくに万里に関しては、女性のエスコートの仕方が上手い、大人びているだけともとれるように
描いてあるのに、いちいち回りが過剰に反応していたような感じ

477 :花と名無しさん:2011/02/02(水) 21:09:28 ID:???0.net
>>473
これから好きになりそうなフラグではあったよね

もう一人の平w(ごめん、これを読んで吹いたwww)
個人差はあると思うけど、友人でも恋人で
傍にいて心地がいいタイプというのは、そうそう変わらないかと思うけど

でも月子さんは、平がヒナに対する「好き」と言うのとはまた違う気がする
姉を慕う気持ちとか、思春期の年上の誰かに甘えたい感情とか、そんな感じ
あと「初恋の人が昭さん」と言うのはネタな気がするww

478 :花と名無しさん:2011/02/02(水) 21:55:14 ID:???0.net
>>473
いまだに月子さんを好きかなぁ?
もし未練があったら、自宅を知っているのだから会いに行くなりすると思うんだけど・・・
あれから一年経っている訳だけど、引っ越したり、連絡先が不明という描写はないよね?
髪は切って短くしたみたいだけど


479 :花と名無しさん:2011/02/02(水) 21:57:30 ID:???0.net
つーか月子さんにはもっと別の良い男と結ばれて欲しいな

480 :花と名無しさん:2011/02/02(水) 22:11:32 ID:???0.net
ふられた女に未練がましくつきまとうタイプではないだけさ

481 :花と名無しさん:2011/02/03(木) 01:24:24 ID:???0.net
万里って月子さんに振られたの?

482 :花と名無しさん:2011/02/03(木) 05:20:21 ID:???0.net
しかし26才と13才って、ダブルスコアなうえに一回り以上も違う…
現実ではありえない展開
あそこで一線越えていたら、月子さんは犯罪者になっていたな
いや、青少年保護条例にも引っ掛かるのか

483 :花と名無しさん:2011/02/03(木) 11:30:09 ID:???O.net
26と13じゃないかもしれないけど
33と20、46と33とかは結構あるし周りにもいる
成人したら上は下の年齢をあまり気にしないよ

484 :花と名無しさん:2011/02/03(木) 12:38:43 ID:???O.net
夫42妻29の我家

485 :花と名無しさん:2011/02/03(木) 21:29:39 ID:???0.net
成人したらそらそうだろうけど、あの時点では13と26なわけで
性別が逆だったら淫行なわけで…

486 :花と名無しさん:2011/02/03(木) 21:48:46 ID:???0.net
逆じゃなくても淫行なんでは

487 :花と名無しさん:2011/02/03(木) 23:09:36 ID:???O.net
だわなw

488 :花と名無しさん:2011/02/03(木) 23:11:38 ID:???0.net
万里さんは年齢設定間違えてるよな

489 :花と名無しさん:2011/02/04(金) 00:34:17 ID:???0.net
26のサラリーマンが13才の女子中学生を…

490 :花と名無しさん:2011/02/04(金) 08:53:03 ID:???0.net
最近積んどく状態だった数年前のLaLaをバラし中で
なかじさんのZIGZAGってのを初読したんだが
主人公が平っポイ!かんじだった。
花島田と真?と雛?もいたかんじだった。
っポイ!好きなんで楽しく読めたっス。



491 :花と名無しさん:2011/02/04(金) 13:06:45 ID:???O.net
話がレスキュー多くなったから普通じゃない気もするんだけどさ
主要人物の設定やらは王道中の王道でしょ
だから似たのがいても不思議じゃない上王道しかないなかじさんじゃなあ…

492 :花と名無しさん:2011/02/04(金) 16:57:52 ID:???0.net
なかじさんは可愛い系の男の子が主人公って結構描くもんな

493 :花と名無しさん:2011/02/06(日) 08:23:43 ID:???0.net
そうなのか・・
86年くらいから買い続けてるけど
どの話もどー終わったか覚えてないんだよね〜
捨てる前には読んでるハズなんだけど
料理のやつとか双子のやつとか発掘するやつとか
こんなまともに読んだのが初だったんで
ずっと本誌に居続けてる人だったから驚いたのさー

494 :花と名無しさん:2011/02/06(日) 12:57:09 ID:???O.net
ようやく29〜30巻見た。
突然キス・駅に閉じ込められ・ヒナ&マコト断髪式のエピソードは必要だったの?
あと何で好きとも言ってないのに、急に「つきあおっか?」になるのか分からない。

495 :花と名無しさん:2011/02/06(日) 22:49:26 ID:???0.net
あそこでミルヒがびびったのは秘蔵っぽい弟子を許可無く勝手に舞台にあげたあげく
自分だけは満足したがのだめはそうではない様子で
挙げ句の果て逃げられた直後に20年ぶりに再会だったため合わす顔が無かったんだと思うんだがw

496 :花と名無しさん:2011/02/07(月) 03:58:58 ID:???O.net
私も中学生くらいから読んでた
途中からノリについていけなくなって放棄してたんだけど、完結したというので最後の二冊読みました


メイド服を着ているのを見てやっぱり駄目だ…とはしょりながら最後まで何とか読んだ
でも正直結構キツかった


コミックス後半のヒナのウジウジ加減と真との友情絆物語みたいなのに激しく違和感
でも設定中学生だしな…
何か昔よりさらにゴチャゴチャして読みにくかったよ

マリーブランシュとかインセクタードリーム?とかアカデメイアとかやっぱ初期のがいいかな
ポイも途中までは好きなんだがなあ…

497 :花と名無しさん:2011/02/07(月) 16:19:15 ID:1vVrwIeD0.net
マリーブランシュ懐かしいの〜
歴史の先生がリッチモンド伯が薔薇戦争の最後の勝者で
王様になるんだよね〜って言ってたのが
記憶に残っている

498 :花と名無しさん:2011/02/07(月) 17:12:42 ID:???0.net
マリーブランシュは最初ムシってなんぞって思ったが
それを忘れるくらいほんと良かった

ポイの女の友情話は、球技大会くらいが良かったのになー

499 :花と名無しさん:2011/02/07(月) 17:35:52 ID:???O.net
だねー
私もマリーブランシュは読んだ時泣いた
ディアシェアラのラストと、また会えたねってところで

あとゴンドワナとかあったね
学園物もいいけどエスエフとか歴史物は読みごたえある

500 :花と名無しさん:2011/02/07(月) 19:20:46 ID:???O.net
とりあえず作内のベタ髪を復活させてほしーw

別誌でヨーロッパかなんかの描いてなかった?
あれはどうなんだろう?

501 :花と名無しさん:2011/02/08(火) 03:35:32 ID:???0.net
レーガでしょ。
時々レーガ好きの人いるけどほとんどッポイ話だからあまりここにきてくれなくなった。

502 :花と名無しさん:2011/02/09(水) 21:33:49 ID:???O.net
へーとヒナのセクスシーンを見たかった。
ヒナのマンコみたへーが鼻血ぶ〜なシーンとか
ヒナが痛さに耐えながらも嬉しいって泣くシーンとか見てみたかったな。
今では中学生で初体験とか当たり前だし、万里はセクスしてるっぽいしな。

503 :花と名無しさん:2011/02/09(水) 21:52:39 ID:???O.net
そうそうそれ。レーガ。どんなんだったんだろねえ
ムシシリーズは本っ当に好きだったなあ

504 :花と名無しさん:2011/02/12(土) 06:45:34 ID:???0.net
マリー・ブランシュとGONDWANAが入っている文庫は自分にとって神本。
もう自分の永久所蔵書決定作品だ。

505 :花と名無しさん:2011/02/12(土) 16:19:06 ID:???0.net
クセのある服のシワの描き方する人だけど
あーゆーめんどくせー衣装描くのすごく好きそーだよね。
自分は萌葱と蘇芳の平安ムシ・シリーズがファン決定作品だったな

506 :花と名無しさん:2011/02/14(月) 23:57:12 ID:???0.net
俺はカラカラとアラシが好きだった。
さすがにもう続きは無理だな。

507 :花と名無しさん:2011/02/17(木) 00:45:30 ID:???0.net
アカデメイアが好きだった
カラカラも好き
っポイは10くらいまでは好きだった

508 :花と名無しさん:2011/02/17(木) 10:54:51 ID:???0.net
っポイの話は中盤から22か3巻くらいまでの人助け以外が一番好き
平親万里親の馴れ初めとか虎ちゃんが万の家に来るとことか兄と桜とか
序盤は勢いはあったものの絵が壊滅的にダメだし、後半はもう惰性が目に見えて辛かったし

509 :花と名無しさん:2011/02/18(金) 21:25:38 ID:???O.net
>>505
同じこと思ってた
ドレスの細かいところとかレースとかに割と力入れてるよね

ポイでは昭さんと成ちゃんが通ってた学校(白百合だっけ?名前忘れた…)の回がその辺感じられて好き。なんか綺麗

510 :花と名無しさん:2011/02/19(土) 14:23:54 ID:???0.net
>>509
女子漫画ではレースが美しいのは正義!だw
レーガの舞台もヴェネチアやあの中世の時代はレースが花盛りなので
さぞ描くのがたのしかろうw

511 :花と名無しさん:2011/02/20(日) 17:00:11.47 ID:???0.net
やっと最終巻を読み終えました。
で、ちょっと疑問に思ったのが
これって現役中学生とかは読んでるのかな…てこと
なんか始まった当初から読んでて
後半はもう終わるの待ってた人たちしか生き残ってないような気がする。
私も含め

512 :花と名無しさん:2011/02/20(日) 17:51:59.34 ID:???O.net
長期連載ってそういうもんだと思うが

513 :花と名無しさん:2011/02/20(日) 18:59:17.92 ID:???O.net
読んでないだろうな〜

当方コミックス派だからメロディ読者の年齢層も分からないよ

514 :花と名無しさん:2011/02/20(日) 19:28:18.54 ID:???0.net
ぶっちゃけ、いまの女子中高生はほとんど少女マンガなんて読んでないよ・・・
そんなヒマあったらケータイ弄ってます。男子もだけど
自分が某校で10年近く見てきた感想だと、平成生まれはほとんどそんな感じ

おそらく予想をはるかに超える愕然とするほどの世代間格差だと思う
出版社の人間はどれくらい危機感を持ってるのか知らないけど

515 :花と名無しさん:2011/02/20(日) 19:33:24.46 ID:???O.net
23の男だけど全巻持ってます

516 :花と名無しさん:2011/02/20(日) 21:35:19.08 ID:???0.net
もしメロディで読んだとしても、遡って初めから読もうとは思わないだろうね
後半なんか説教くさいし、書き込みすぎで
もっと白い画面でないと駄目なんじゃない?


517 :花と名無しさん:2011/02/20(日) 23:20:48.77 ID:???O.net
ちょっと前のレスにもあったけど、一年くらいの日常(?)を物凄い年月掛けて描いた漫画だからファンタジーとかと違って遡ったら時代考証のズレがやばいw
その辺を懐かしく思える年齢じゃないともう読みにくいでしょ。
俺ももう二十も半ばですよお姉様方。

518 :花と名無しさん:2011/02/21(月) 02:47:39.26 ID:???0.net
>>515
大事にしてあげてね

519 :花と名無しさん:2011/02/21(月) 21:03:46.33 ID:???0.net
>>517
5巻くらいで万里の持ってた携帯電話、今見ると笑えるもんなw

520 :花と名無しさん:2011/02/22(火) 05:36:30.31 ID:???0.net
ブルジョワー!


521 :花と名無しさん:2011/02/24(木) 22:30:11.51 ID:???0.net
これ終わったんだ!
連載開始時中学生だったわw
そのうちネットカフェで読もうっと。
最初はよかったのに。絵もすっきりしててカラーも好きだったなー。
昭さんの学生時代の話と
万里ママのOL時代の話(階段で追いかけられるやつ)が好きだったな〜

まあとにかくお疲れ様〜やまらきそして辛抱強い皆様ww

522 :花と名無しさん:2011/03/03(木) 00:04:43.26 ID:???0.net
二十年かな?
えっと中では一年しか経ってないんだよね?
なんとかの星とか、なんとかベンみたいだな。
まあ、なんとかの仮面とか、何とかの紋章みたいにリアルな心配しなくちゃならないよりマシだけど。

523 :花と名無しさん:2011/03/03(木) 08:51:33.51 ID:???O.net
昨日やっと29・30巻とスレ一通り読んだ。色々もにょったが、豪雨→地下に閉じ込められて「おばさんがセンタクやソージなんてするから」「今すぐ洗濯も掃除もやめろ!!威力ありすぎッ」って緊張感なさ過ぎるし不謹慎。
3巻かマラソン大会辺りでまとめてくれてたら良かった。

524 :花と名無しさん:2011/03/04(金) 18:39:45.75 ID:???O.net
>>523
少しは力抜けwww
3巻までとか、朔好きな俺に謝れwww

525 :花と名無しさん:2011/03/09(水) 21:26:03.64 ID:9wv4ClAC0.net
万里はやっぱり成が好きなんじゃないかなぁ。

成が万里に好きって言った後、
結局答えなかったけど、
万がそんでどーするの?って聞いて
成の気持ちが継続なのを嬉しそうにしてたから、
子供っぽい成が恋愛出来るようになるのを
待ってるのかなぁ、と思ったんだけど。




526 :花と名無しさん:2011/03/09(水) 22:55:12.25 ID:???O.net
そう結びつけるのは違うなあ

527 :花と名無しさん:2011/03/10(木) 11:39:49.33 ID:???0.net
万里がまことやナルが好きって人がいるのが不思議でならない
どこをみてもその気配はないと思う

528 :花と名無しさん:2011/03/10(木) 16:29:39.41 ID:ZHP7lpen0.net
その場面気になったんだ。
どうするか聞いた万里の顔が
なんか意味深な気が。。。。

529 :花と名無しさん:2011/03/10(木) 18:04:01.91 ID:???O.net
諦めないって言う成を見て「それでこそ!」と嬉しく思ったのかとか軽く流してたわ

530 :花と名無しさん:2011/03/10(木) 22:18:25.34 ID:???0.net
万里はアイドル的にキャーキャーいわれることはあっても
本当に好きになってもらえることが少なそうだから、成が自分を
好きでいてくれること自体は嬉しいのかも? 成を好きかどうかはともかく
と思ったけどこれ凄い嫌な男だな

531 :花と名無しさん:2011/03/10(木) 23:32:42.85 ID:???0.net
万ちゃんは一生、人を愛せないと思う。かなり大マジで

532 :花と名無しさん:2011/03/11(金) 05:31:20.32 ID:???0.net
好きだから笑ったというより大人の包容力みたいな表現でしょ
別に好きでいてもいいよー俺は困らないからねーというスルー
ナルからすればなんとかがんばればちょっとぐらい相手してもらえるかもなーという
期待を抱かせなくもない
ナルにしてみれば拒絶しないし抑圧もしてこないフェミニストなお兄さん

というかああいう態度とるのがスタイルな人って男女ともいると思う
「○○さんって好きな人いるの?」
「いたらどうするの?(意味ありげな優しい笑み)」みたいな
思わせぶりなんじゃなくて、そういう色恋の刺激を人間関係にからめる人
それで様になる人は少ないと思うけどね



533 :花と名無しさん:2011/03/11(金) 21:53:38.84 ID:???O.net
え?万里が好きなのは平でしょ?


ってレスが付きそうで付かないものなのね

534 :花と名無しさん:2011/03/11(金) 22:03:28.43 ID:???0.net
しかし忙しい両親の元に一人っ子で育ったら、ああなっちゃうもんなんかね
何故か常に愛情不足のように見えてしまうわ

535 :花と名無しさん:2011/03/12(土) 00:37:36.82 ID:???0.net
いま震災が起きてるなか不謹慎かもしれないけど
最終巻で万里と平が遭遇した災害が現実に起きてるなんて…

あの時はマンガのなかの出来事だと思っていたのに…
平常心を保っていた万里はやはり14歳らしくないと痛感

536 :花と名無しさん:2011/03/12(土) 04:52:03.86 ID:???0.net
万里の愛想がいいのや大人に都合よく動いたりするのって実は本人も意識していない
媚だからね
そういう子ってただの無力な子供でいることが許されないから、
自分の気持ちや感情を自分の納得する方法で表現し受け入れられる時期を経ず、
周囲の大人の気に入る態度を先回りしてとるのが上手くなる
カンもいいから相手が喜ぶことが分かるし
正解しか許されないから失敗をひどく恐れるし、失敗していないことも失敗だと
思い込み、より人前で演技的になったり
それを大人や周囲の子供は「あの人大人っぽい」と言うし
本人も「子供らしくない」「オトナ」と言われるのを評価されていると勘違いするし
自分は他の子供と違うと優越感を抱いたりしがち

時代的にもそういう子供は多かったと思うけどね
ジャニーさんは「家庭環境に問題のある子は他の子にはない色気がある」とか
言ってたという説もあるし

537 :花と名無しさん:2011/03/13(日) 04:13:07.47 ID:???O.net
もうゼロ読めないorz
放射能ものは元々苦手だったけどだからこそ変な話安心する為に
読まずにはいられないものがあったんだけど

538 :花と名無しさん:2011/03/14(月) 09:30:58.08 ID:???0.net
被爆と聞いて「早く水で洗えー!」と思ってしまった。ZEROの知識が役立つ時が来るなんて

539 :花と名無しさん:2011/03/14(月) 16:55:47.32 ID:???O.net
>>538
でも実際漫画で得た知識が変な所で役に立つ事ってあるよね

540 :花と名無しさん:2011/03/14(月) 22:22:28.75 ID:???0.net
結構長い間「洗うのは正しいんだろうけどどうなのかな」と思ってたけど本当だった

541 :花と名無しさん:2011/03/16(水) 17:31:56.11 ID:???O.net
今はZERO時代か…

542 :花と名無しさん:2011/03/17(木) 08:56:53.29 ID:???0.net
東北があれだけの地獄になっても秩序立ってる日本人見るとホント誇らしいわ

543 :花と名無しさん:2011/03/18(金) 19:53:10.03 ID:cb5l6Om/0.net
買い占めとか見てると、とても秩序立ってるとは思えないけどね。

544 :花と名無しさん:2011/03/18(金) 22:48:47.24 ID:???O.net
>>543
あれは不安から来る行為だからね
慎むべきと自戒してはいるけどやはり完全にとは行かないさ
人災の地獄絵図とならないだけでも
充分秩序だっていると思うよ

545 :花と名無しさん:2011/03/19(土) 00:13:01.16 ID:???0.net
で、その不安から買い占めする非人間は、大半が女なんだよなぁ・・・
テレビで買いだめに走るオバタリアンが大量に映ってたような
ちょっとは被災地に物資を優先するとかいう思考が働かないのか
そもそも何で買いだめ? 日本全体が被災したならともかく・・・醜いなんてもんじゃない

不安やストレスで買い物依存症や拒食症などに走るのも女性がほとんど
自分は同性にも関わらず、どうにも理解できない。男性はあまり聞かないな
アルコールとかギャンブルがあるからかな?

546 :花と名無しさん:2011/03/19(土) 10:01:59.32 ID:???O.net
長文でスレチを続けるのも女が多いのかな

547 :花と名無しさん:2011/03/21(月) 17:46:35.30 ID:???O.net
板内の人口比率がそもそもな

548 :花と名無しさん:2011/03/21(月) 20:08:40.29 ID:???0.net
買い占めするのが女っていうのは普段生活用品買ってるのが女が多いっていうのもあるんじゃ?
完全にスレ違いだけど女嫌いを叫ぶ女って自分だけはそういう「女の醜さ」って語られるところから
自由だと思っているのかな

549 :花と名無しさん:2011/03/21(月) 22:00:07.36 ID:3Br0XbXF0.net
ええい、続編はまだか。
もう新しい登場人物とかいらないから主要メンバーに絞った続編、
もしくは番外編読みたい。
正直、最初から最後まで平・雛・万・真の4人中心の話でよかったのに・・・
と思うのは私だけじゃないはずよね?

550 :花と名無しさん:2011/03/22(火) 17:56:08.53 ID:???O.net
残念ながら和兄とサクラの話がマイフェイバリットだから賛同しかねる

551 :花と名無しさん:2011/03/23(水) 00:21:53.64 ID:???0.net
花ちゃんと真の絡みが好きだから賛同しかねる

552 :花と名無しさん:2011/03/23(水) 06:03:28.11 ID:???O.net
散々否定されてる中聞くの申し訳ないんだけど万真っぽいのって

雷、リップ、告白、肉まん?(なんかリッチな中華まん)以外なんかある?

違うんだろうけどそこだけ欲しいんだよな

553 :花と名無しさん:2011/03/24(木) 04:37:20.74 ID:???0.net
花ちゃんと真を主人公に5冊ぐらいの青春漫画でよかった

554 :花と名無しさん:2011/03/27(日) 04:39:26.63 ID:???O.net
ひさびさのレーガ
楽しみだ
やっとあの人の登場らしい

555 :花と名無しさん:2011/03/27(日) 10:15:34.63 ID:???O.net
あの人って誰?

556 :花と名無しさん:2011/03/27(日) 10:28:36.56 ID:???O.net
>>555
ヒロインだと思う

557 :花と名無しさん:2011/03/27(日) 16:40:07.35 ID:???O.net
>>553
花島田が主人公じゃ人気出ないよ。ああいうのは、脇でこそ光る。

それよりも、万×平のガチホモが読みたい。
最終的には、春休み中に淫乱に調教された平が
高校に入ったら、クラスの性処理係になる展開が良い。

558 :花と名無しさん:2011/03/27(日) 22:31:42.24 ID:QKusqh690.net
>>552
フラグとしてはそれですべてかと。
万里→真か、と思ってかなり興奮しだけど、
自分的には連載が長期化するにつれて消えた初期設定だと思ってる。



559 :花と名無しさん:2011/03/28(月) 00:23:19.00 ID:???O.net
最初から最後まで万→平なしか見えなかった

560 :花と名無しさん:2011/03/28(月) 11:18:23.07 ID:???O.net
>>556
サンクス。アルのことかな?久しぶりの登場だね
単行本派だけど気になる

561 :花と名無しさん:2011/03/28(月) 15:01:50.80 ID:???O.net
ッポイ!高校編は無いのかな?
決着ついてないキャラ多いし…

562 :花と名無しさん:2011/03/28(月) 18:02:37.76 ID:???O.net
>>160
今月レーガあるのか
アル久しぶりだね
アル好きだし今月はフラワーズ買いに行くわ

563 :花と名無しさん:2011/03/30(水) 03:25:05.00 ID:???O.net
>>558ありがとう何巻収録か探してくるか

自分もいつの間にか消滅してしまった初期設定だと思ってる

564 :花と名無しさん:2011/03/30(水) 05:52:00.12 ID:???O.net
万里と月子は何らかの形で再会してほしかったな

565 :花と名無しさん:2011/03/30(水) 17:50:57.20 ID:???O.net
会わないからいいのさ

566 :花と名無しさん:2011/03/31(木) 09:30:17.37 ID:???O.net
放射能汚染と聞いて真っ先にZERO思い出した
本当に水で流せるのかとびっくりしたわ

567 :花と名無しさん:2011/04/01(金) 06:42:24.03 ID:???0.net
でも当時から放射能汚染世界の軽い使い方にはちょっとイラっとしてたなー


568 :花と名無しさん:2011/04/03(日) 01:04:09.56 ID:???0.net
万里は平以上に好きになれる人つくらないと一生彼女できないよ


569 :花と名無しさん:2011/04/03(日) 15:08:23.49 ID:???O.net
平が彼女になるから問題無いよ。>万里
平と雛は、幼い初恋同士だからすぐに破局
→傷心の平を万里が慰める内に真実の愛に目覚める
→二人は付き合うが、たまに喧嘩
→喧嘩の度に平は虎に相談
→相談をしてる内に、二人は体の関係を持ってしまう
→末永く3人で暮らしましたとさ。

めでたしめでたし♪

570 :花と名無しさん:2011/04/03(日) 20:46:06.11 ID:???O.net
帰れ

571 :花と名無しさん:2011/04/06(水) 10:13:43.06 ID:???0.net
この漫画サブキャラのが光ってるね
平が特に嫌いだけどスレのみんなは好きなのかな
女より可愛い()設定も中身は子供でピュアとか本当イライラする
それの相手役のヒナもまた鬱陶しいキャラだし

巻ごとのメインキャラの話は面白いのに
主人公ヒロインだけが残念

572 :花と名無しさん:2011/04/06(水) 12:29:44.63 ID:???O.net
男として女より可愛いならいいんだ
女扱いされたり自ら女装が気持ち悪い

573 :花と名無しさん:2011/04/07(木) 14:37:19.50 ID:???O.net
初期の平なら、自ら進んで女装なんて絶対しなかったよね
見た目女っぽくても、中身男らしいとこが良かったのに
後半になってホモ臭くなりすぎて、途中ギブした
終わったって聞いて戻ってきたけど

574 :花と名無しさん:2011/04/07(木) 18:22:24.28 ID:???O.net
平・雛の制服交換の辺りは良かったなぁ。
平の態度は思春期の男の子で。

575 :花と名無しさん:2011/04/07(木) 22:49:17.76 ID:???O.net
>>573
女の子っポイ自分も認める事が出来るように成長したと表現しようとして見事に失敗した感じかねぇ

性格的な所を言うと、個人的にはこういう温室正論野郎が一人くらいいてもいいと思うけどね
女装とかに関してはブレてるようにしか見えないのがなんともね

576 :花と名無しさん:2011/04/07(木) 23:02:53.85 ID:???0.net
トラみたさに最終巻まで買ってました
足掛け約20年…

577 :花と名無しさん:2011/04/15(金) 15:57:15.03 ID:ldDzjvGu0.net
小6で読み始めて今32歳・・
最初の何年かは年上のお兄さんお姉さんの話だったけど年齢追い越してからは早かったなぁ

578 :花と名無しさん:2011/04/15(金) 22:47:13.66 ID:???O.net
中一で読み始めて28才
確か9巻くらいまで出てたな
中三になるのが楽しみだったようなw


579 :花と名無しさん:2011/04/18(月) 03:26:57.31 ID:???O.net
地味にトスカ先生が好きだった。いかにも昭和的な先生で。

580 :花と名無しさん:2011/04/19(火) 05:19:38.35 ID:???0.net
雛は自分も最初は鬱陶しいし嫌いなタイプだったけど、(実際にいたら
同性にうざがられるタイプかと)徐々に見られるようになってきた。
単に慣れただけかもしれないが、一応雛の成長物語も見せてくれた。
まあヒロインにしては出番も少なく、どうしてもサブっぽかったが。

581 :花と名無しさん:2011/04/19(火) 13:55:20.57 ID:???0.net
作者がマコトのほうが好きなんだろうなとは思ってた
だからってメインヒロイン扱いしたってことはないけど
ヒナよりマコトを描いてるときのほうが萌えてそう

582 :花と名無しさん:2011/04/19(火) 14:05:31.73 ID:???0.net
作者は平に萌えてて、萌えキャラに対して片思いなキャラである
トラやマコトの心情はよく描いてる気がしてた

583 :花と名無しさん:2011/04/20(水) 14:14:09.72 ID:???O.net
単にオトコノコが悶々としながら頑張るのを描くのが楽しかっただけじゃね
んで、たまに色んなタイプの可愛らしい女の子のキャッキャウフフでニヤニヤしながら気分転換
勿論↑が絶対正しいとは思わないけど作者も読者の一人とかよく言うしさ、描きたい物描いてたら「良いね」と言ってくれる人がある程度いていつの間にかめっちゃ続いちゃったって感じかなと
それって素敵やん?

長いね。ゴメン

584 :花と名無しさん:2011/04/21(木) 04:31:38.92 ID:???0.net
結局未収録の話は未収録のままなのかな?
試験が終わった後かな?しばらく休載しててその間に表紙の次のページに
赤白ニ色カラーで何ページかの話のやつとか、

主役っぽいを大量のページさいてやってたのとか。

載らないんだったら捨てるんじゃなかった

585 :584:2011/04/27(水) 14:23:05.14 ID:???0.net
おい!6日も放置かYO!

586 :花と名無しさん:2011/04/28(木) 14:38:38.45 ID:???O.net
ネタ振ってくれてもいいのよ

587 :花と名無しさん:2011/04/29(金) 10:24:49.55 ID:???0.net
>>584
それって最終巻に書いてあった「未収録の番外編」の話?

588 :花と名無しさん:2011/04/29(金) 11:42:54.41 ID:???0.net
>>585
放置されたのは
雑誌で追ってた人が極端に少ないからだろうね
実際自分も聞いたことすらなかったわ

589 :584:2011/04/29(金) 12:10:57.80 ID:???0.net
レスかえってきたああああああああ!!!

>>587
最終巻かってないんだけど、ファンタジーのものならソレ!
載ったんだよかった。

赤白のは未収録のままかな?

>>588
やっぱそうかー
まあ途中から二ヶ月に一回って雑誌ペースになったから追いかけるの難しかったしね
しょうがないか

590 :花と名無しさん:2011/04/30(土) 07:57:59.43 ID:???0.net
>>589
ええええ!「主役っポイ」の未収録があるままなのに、最終巻が発売されちゃったのかorz
ちなみにファンタジーの番外編は収録されていない


ちなみ最終巻あとがきから

>「っポイ!全85話 番外5話(1話 未収録) 「主役っぽい!?」23話 計113編

未収録が読めるのは、いつになるやら…

591 :花と名無しさん:2011/04/30(土) 11:49:33.29 ID:???0.net
ファンタジーって夢の中でゲームのなかにへーが入ってってやつだよね
あれ当時なんで今更番外編?とっとと話進めろよとブチギレたの思い出した

592 :花と名無しさん:2011/04/30(土) 11:57:12.38 ID:???0.net
5年前よりもっと前の話か。記憶曖昧だけど自分94書いたのかな?5年前にも同じ内容でブチぎれてたw
ほんとヤマラキ完結までにムダに時間かけすぎw

91 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 18:15:56 ID:???0
そういえばさ、二色カラーの回あったよね?
メロディーでの二色カラーって2度あって、
はじめの二色カラーって単行本にのってないよね?
単行本として出てない溜まってる話(番外編ッポイの話とサトルの話)と合わせて載るのかな?

92 名前:花と名無しさん[age] 投稿日:2006/09/03(日) 09:07:01 ID:???0
>>91
単行本が出るなら、次はサトルの話からだね

93 名前:91[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 18:43:03 ID:???0
>>92
サトルの話の前に2色カラーがあったような気がするんだけど、
サトルの話の後に2度あったのかな?昔すぎて記憶があいまい。。。w

94 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 20:39:43 ID:???0
入試終了(単行本収録済み)の次の号でサトルだったような・・・
カラーはだいぶ経ってから載ったと思う
「ポイ連載再開!」とか予告されていたけど、蓋を開けたら主役っぽい×2で
プチ切れしていた覚えがあるし

96 名前: [sage] 投稿日:2006/09/03(日) 23:39:56 ID:???0
>>94
そのだいぶ経ってからのからカラーは主役っぽい見たいな感じで夢オチってやつだよね?
それじゃなくてもう一本あった気がするんだよね。
夢オチの最後に万里が「お前カラーで寝てばかりいるな」みたいなセリフいってたし・・・
覚えてる人いるかな?

593 :花と名無しさん:2011/05/07(土) 20:05:32.14 ID:???0.net
やっと今日最終章あたりをよんだ
万里のモノローグ珍しいね
真に触れたかったのか・・万里・・

594 :花と名無しさん:2011/05/08(日) 03:01:55.29 ID:???0.net
>>592
一体何年前にのってたんだろw

595 :花と名無しさん:2011/05/14(土) 12:35:17.74 ID:???0.net
掲載月とかがわかるサイトないかな?
凄いきになる。

596 :花と名無しさん:2011/05/14(土) 13:40:37.16 ID:???0.net
あーでも自分もそれ記憶あるわ
主役っポイ!じゃなくて本編進めろよと思った
連載再開の号だったのに

597 :花と名無しさん:2011/05/29(日) 02:48:11.67 ID:???0.net
二週間たったが結局誰も覚えてないのか…。

598 :花と名無しさん:2011/06/03(金) 15:52:54.02 ID:???0.net
>>595
「コミックホームズ」で検索するといいことがあるかも

599 :花と名無しさん:2011/06/04(土) 03:23:11.50 ID:???0.net
>>598
おおーーーとん!!!
この3つが抜けてるわけだな。

ttp://comich.net/cr/ya/yamazaki_takako.html

っポイ! スペシャル予告編/ メロディ2001年11+12月号
っポイ!/特別番外編 真冬の世の夢▽▽ メロディ2006年02月号
っポイ!/特別編 メロディ2006年03月号

600 :花と名無しさん:2011/06/06(月) 22:59:15.16 ID:???0.net
20巻前に挫折してスルーしてたんだけど、本当にいらない話多すぎるね
脇役の話で引き伸ばしすぎというか
最終巻までざっと読んだけど、なんか微妙だったわw

601 :花と名無しさん:2011/06/06(月) 23:11:22.36 ID:???0.net
地震ネタはちょっと驚いたけどラストにああいうのはお約束か
万里にメアドきいてたメガネの子は結局何のためにでてきたんだろう
ちょっと絡みがあっただけでイミフ

602 :花と名無しさん:2011/06/16(木) 16:40:51.02 ID:???O.net
リア厨の頃は万里に惚れてたけど、人の親になった29歳の今、
あんな寂しがりと生活するのはキツイなーとか所帯臭い事を考えてしまうw
子育てに必死で旦那なんてじっくり構ってられねーよ!

ところで月子と万里はキス止まりでいてほしい。
月子さん好きなのに「中学生と肉体関係を持つ26歳」なんて
そんなキモい人に成り下がってほしくない。

603 :花と名無しさん:2011/06/16(木) 21:57:01.85 ID:???0.net
私も月子さんがパジャマ姿で涙流していたシーンは
万里としていたのか気になっていた

ふつうに考えたら、別れ話をしてる最中にやってるハズはないんだけど
中3になった万里みてると童貞には見えないから、断言できなく判断できない

604 :花と名無しさん:2011/06/16(木) 22:38:27.21 ID:???O.net
>>603
おおレスが!
私としても、万里のあのキャラでチェリーは無いよなと思う。
けど、夜遊び時代に未成年同士、軽いノリで致しとく程度でいいかなと。
年上にしても高校生ぐらいまでが妥当かなーと思うけど、
リア厨的には成人とも対等に遊ぶ万里なんかも全然アリで
「大人の女をも手玉に取る万ちゃんカコイイ!」って感じなんだろうか。
私は成人と中学生がやってるのは、さすがに受け付けないわ。

万里は、性的には早熟だけど、本気の恋愛には奥手だったりするような
アンバランスなところが魅力だなと思うんだよね。
月子さんには何故だか手が出せなかった万里…だったら可愛いなぁと。

605 :花と名無しさん:2011/06/16(木) 22:58:02.38 ID:???0.net
万里がふつーの年相応な恋愛してる描写が欲しかったんだけど
結局なかったね
なんか、将来的に虎より不安になる

606 :花と名無しさん:2011/06/16(木) 23:36:29.62 ID:5eOUO4V0O.net
あー、万里は病んでるもんね
好きな人が幸せなら自分はちょっとくらい不幸でもいいとか
愛人みたいな恋愛観だよなあ
トラは、恋愛観自体は実は誰よりも普通だと思う

ってことで一旦あげ

607 :花と名無しさん:2011/06/17(金) 16:54:30.24 ID:???0.net
トラは大学生になったらバスケでスタープレイヤー扱いで
モテモテで相手に不自由はなさそう
そして小柄でかわいい後輩と20代後半で結婚しそうないイメージだ

対する万里は…
中二のときマサキとつるんでいた夜遊びグループにいる
高校一年か二年くらいの女と初体験を済ましていそうだわ
もちろんタイプはイケイケのギャル


608 :花と名無しさん:2011/06/17(金) 19:07:47.01 ID:???O.net
私もツキコの話は好きだけど、あの話の万里は別人に思えてしかたないw
一年前だし、ツキコの前だからこそ幼い部分も出せるって事なのかもしれないが
それにしてもあの素直さや子供っぽさは、どっちかったら平だろ。
BA・N・RIの万里は、器用に振る舞いつつ無理してる感も出てて良かったのに。

万里父も平父も、若い頃と今では人格が全く違ってなんだかなぁ。

609 :花と名無しさん:2011/06/18(土) 02:38:11.39 ID:???0.net
>>608
一年間で成長したんだよ…
無理して背伸びをするのやめ、自然体の自分でいられるようになったのさ

しかし月子に本気に惚れてたから、なせる業とも解釈できるが
惚れた女の前ではデレデレの万ちゃん
なんつーか万里と月子さんて傍から見ると実にお似合いのカップルなのが困る

610 :花と名無しさん:2011/06/18(土) 02:38:25.34 ID:???0.net
>>604
>月子さんには何故だか手が出せなかった万里…だったら可愛いなぁと。

中二だったらキスはしたくても、体の関係まで持とうとは思わないような気もする
同い年とかならともかく、普通は20代半ばの女性は中坊なんて相手しないからなぁ

月子さんに対する思いは半分は純粋な恋で
残り半分は姉に対するような思慕だったのかもしれない

とりあえず言える事として、あの時の万里は
家族より、平より、誰より、月子さんに心許していたのは確か
「月子!また来てイイ?」とか聞いちゃうのは、ホントかわええ万里だったのぅ

611 :花と名無しさん:2011/06/18(土) 18:04:55.88 ID:???O.net
うーん。大人ぶりたい夜遊び中学生ってあわよくばやりたい感じだったけどな。
でも万里がセクースの変な動きをするのは嫌だから、キスしかしてないと思いたい。
お下品スマソ。

612 :花と名無しさん:2011/06/18(土) 20:39:31.78 ID:???0.net
変な動きってなんだww

613 :花と名無しさん:2011/06/18(土) 20:40:39.72 ID:???0.net
ここ全年齢板だからなwww

614 :611:2011/06/18(土) 20:56:27.24 ID:???O.net
おお失敬!
っポイ!好きは大人が多いかと思って油断してたw

615 :花と名無しさん:2011/06/18(土) 22:48:52.09 ID:???0.net
リアルな話でマジレスすると
万里に月子さんを満足させるだけの前戯ができたとは思えない。

大学時代に男の同級生とそういう話になったのだが
中学の頃は挿入行為のほうに興味津々で、そこまで考えたことがないそうだ>前戯
大人の男性だって「なかなか上手くいかない」と悩んでいるのに
万里がそこまで可能だったら、それこそ作中でスーパー万ちゃん認定になってしまうがなw

616 :花と名無しさん:2011/06/18(土) 23:17:52.11 ID:???O.net
当たり前だけど、このスレの住人て大半は女性なんだよな

617 :花と名無しさん:2011/06/18(土) 23:22:47.11 ID:???0.net
…だと思うよ

618 :花と名無しさん:2011/06/18(土) 23:36:34.86 ID:???0.net
男も割と少女漫画読むよ
すぐセックスするようなのはエロマンガとしてカテゴリしてるけど
花とゆめは深イイ作品も多いから男でも好きな奴は多い

619 :花と名無しさん:2011/06/19(日) 00:40:21.33 ID:???O.net
月子編といえば「あたしはおまえの分別アテにしていいわね」
っつうマリエのセリフが嫌すぎる。
中学生に善悪の判断丸投げて、親の義務や責任はどうした。
我が子がしょっちゅう隣人にご飯食べさせてもらっててよく平気だよな。
漫画の設定だからしょうがないけど、それにしてもマリエ批判描写は殆どなくて
やり甲斐あるお仕事を頑張ってる!でもちゃんと万里を愛してる!みたいな
フォローばっかり入っててもにょる。

同じように育てられた私の幼なじみ(26)は、職を点々として
ATMで借金しまくりの転落人生送ってるよ。(しかも返済は親)

620 :花と名無しさん:2011/06/19(日) 00:59:10.08 ID:???0.net
>>619
漫画と現実を一緒にするのはどうかと思うけど…
幼なじみを引き合いに出すのはその人に失礼なんじゃないの。

621 :花と名無しさん:2011/06/19(日) 01:00:28.57 ID:???0.net
我が子だけでなく、自分の朝ごはんまで昭さんに用意してもらっていたぞ
朔が万里の家へ避難してきた話

622 :花と名無しさん:2011/06/19(日) 01:05:04.27 ID:???0.net
親の環境や教育方針だけで人格が決定すんなら苦労ねえよ
人間関係、生活環境、社会状況、読んだ本一つだって、ちょっとでも違えばどんな人間が出来上がったって不思議じゃない

623 :花と名無しさん:2011/06/19(日) 01:22:52.05 ID:???0.net
スレちがい

624 :花と名無しさん:2011/06/19(日) 01:43:31.92 ID:???O.net
万里の家は祖父母や親戚が出てこなかったけど、縁切られてるのかな

625 :花と名無しさん:2011/06/19(日) 07:17:03.69 ID:???O.net
いやでも確かに万里母は母親としてどーかと思うよ

626 :花と名無しさん:2011/06/19(日) 10:01:18.93 ID:???O.net
月子編と言えば、万里の帽子が果てしなくイケてなかった件。
あの帽子の素材、ニットじゃなさそうだけど、普通の布であんな形の帽子あるのかなw

以下、漫画だから仕方ないのは理解してますと前置きした上で。
自分は今年25だけど、中学生は絶対ないわー。
高校生でもヒョロッこくて子供にしか見えないのに、
中学生なんかそれより更に幼くて声変わりもしたかどうかって年齢だよね。
いくら実年齢より大人っぽかろうが、フラれたてで寂しかろうが、中学生はない!!
というわけで、月子と万里は軽いキスまでだと思うよ。

627 :花と名無しさん:2011/06/19(日) 10:09:49.96 ID:???O.net
>>626自己レス。
自分なら、また来ていい?って聞かれた時点でお断りします。
自分は成人、相手は未成年。
いくらかわいくても、よその子に責任もてないもん。

628 :花と名無しさん:2011/06/19(日) 11:49:00.96 ID:???0.net
まぁファンタジーだから そこまで熱くなりンさんナw

>>624
万理母はすごいとこのお嬢さんじゃなかったっけ?
万里には小憎たらしい祖父がいると思うけど出ないだけだと思う。

629 :花と名無しさん:2011/06/19(日) 15:19:46.09 ID:???O.net
>>628
627だけど、ぜんぜん熱くなってないよw
思いつくままに書いたら長ったらしくなっちゃっただけ。
ファンタジーと言えば、ポイで一番ファンタジーなのは
超人万里でもホモトラでもなく、3人の子持ちであんなに可愛い昭さんだと思う。

630 :花と名無しさん:2011/06/19(日) 16:41:47.52 ID:???O.net
>>622おっしゃる通りだけど、だからといって日下家の環境が良いとは思えない
万里の非行が夜遊びレベルですんでよかったよね

631 :花と名無しさん:2011/06/19(日) 17:03:07.11 ID:???0.net
>>624
万里ママのまりえさんは確かお金持ちのお嬢さんで
親が決めた相手と結婚しなかったから実家との関係は良好ではないかも

632 :花と名無しさん:2011/06/19(日) 19:47:13.59 ID:???0.net
キャラの体つきが気持ち悪い
アキが掃除してるシーンとか、その手足何だ状態

633 :花と名無しさん:2011/06/19(日) 22:04:15.71 ID:???0.net
昭さんの実家がイメージ違って驚いたなー

634 :花と名無しさん:2011/06/19(日) 22:06:26.35 ID:???0.net
過去話ではやっぱ昭さんだけ妙に可愛いな

635 :花と名無しさん:2011/06/20(月) 00:46:58.90 ID:???0.net
何で急にレスふえてんの?連投?

636 :花と名無しさん:2011/06/20(月) 09:45:13.94 ID:???O.net
>>635
どうなんだろう?
私は一日おきくらいにレスしたけど。
一人書き込むと、つられてレスしてしまうよね。
話題があると嬉しいし、活性化していいじゃん。

637 :花と名無しさん:2011/06/20(月) 15:57:14.27 ID:???O.net
スレストより見てて楽しい。

638 :花と名無しさん:2011/06/20(月) 17:24:01.39 ID:???0.net
月子さんネタからそれに付随する話も含めてスレが回転したような気がする
みんなあの回には興味があったのね

639 :花と名無しさん:2011/06/20(月) 18:37:18.31 ID:???O.net
高校生活が見たかったなあ
平とヒナが付き合い出して、先輩もできるしで色々面白そうだったのに

640 :花と名無しさん:2011/06/20(月) 21:04:40.53 ID:???0.net
万里が上級生に頭下げる姿を見てみたい( ̄人 ̄)

641 :花と名無しさん:2011/06/20(月) 21:23:48.12 ID:???0.net
あれだけぐだぐだやって同じ高校入っても、万里は平とクラスが分かれたら
また鬱るんだろうな

642 :花と名無しさん:2011/06/20(月) 21:28:31.36 ID:???0.net
中学生編だらだらやるより、高校生編ちら見せのがよかったわ

643 :花と名無しさん:2011/06/21(火) 02:35:24.87 ID:???O.net
ここレーガの話がしにくい空気なのが困る
難民か何かにレーガのスレ作ったほうがいいのかな
時たまそれなら話題出せばいいよって人もいるけど
レーガ好きは遠慮してるかすでに見切りを付けて来てないような気がする

644 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/21(火) 04:01:05.00 ID:???0.net
つーかレーガネタは読んでない人が多くて
ネタふりしてもレスがつかないだけだと思うけど

645 :花と名無しさん:2011/06/21(火) 08:06:27.69 ID:???O.net
>>608
> BA・N・RI

私もあの話は好きだけど、クマさんと万里のホモに見えて仕方ないよ。
全くもって腐趣味ではないのだが…。
せめてクマさんの口ヒゲが無ければ!あれが何かやらしい感じなんだ。

646 :花と名無しさん:2011/06/22(水) 00:03:06.46 ID:???0.net
>>643
いや読んでるからw まってるから〜

ただ単行本の間があいてるからねー 今は話題にしてないのよん
過去スレではちゃんと話してるから安心して。

647 :花と名無しさん:2011/06/24(金) 07:43:03.66 ID:???O.net
ローサが交際半年、妊娠4ヶ月ときいて
なんとなく万里両親(出会いと同時に妊娠)を思い出してここへ来てしまったw

久々13巻読んだら、千歳×マリエが白い頭万里×女装万里にしか見えなかったw
tkせっかく美男美女カップルだったのに
いつの間にブリッコ男×アキオになっちゃったんだろう・・・

648 :花と名無しさん:2011/06/24(金) 23:12:38.64 ID:???O.net
>>645につられて6巻読んでみた
あれは万ちゃんが中一の頃、夜遊び真っ盛りの話だよね?
で、月子の話は中二の冬のはずだけど、まだ夜遊びしてんだよね
クマさんと出会って平が迎えに来てくれたのに、結局更正してなかったのね、万ちゃん

649 :花と名無しさん:2011/06/25(土) 01:50:16.07 ID:???0.net
そういわれると学校サボって、飲まず食わずで歩いてきてまで迎えにきた平が報われないな

650 :花と名無しさん:2011/06/25(土) 07:36:53.60 ID:???O.net
それ私も思ったw
大体クラスが別でも放課後は一緒に居られるじゃんと思うんだけど、
日中も共通の友人や話題がないと嫌なのかなぁ万里は。
それで非行とか寂しん坊すぎだー。

これから高校でクラス一緒になる確率だって低い上
平には彼女もできたのに…大丈夫なんだろうか?
普通に幸せ家族を築く平と、独身貴族(人間不信継続中)の万里
の図が浮かんでしまいます。ごめんよばんちゃん。

651 :花と名無しさん:2011/06/25(土) 09:52:49.86 ID:???O.net
父親も日本に帰ってくるし、アンドリューもくるんだっけ?
あまり寂しくなくなるんじゃないのかな

652 :花と名無しさん:2011/06/25(土) 12:17:12.01 ID:???0.net
むしろ、うるさくなるw

653 :花と名無しさん:2011/06/30(木) 07:33:32.11 ID:???O.net
>>651
ああ、それちょっとでいいから見てみたかったな
とーちゃんと賑やかに過ごす万里と、ひなきと初々しいカップルな平
…って書くと、なんだか万里の方が子供っぽいねぇ

関係ないけど、和や平や万里が父親と居る時って、妙にかわいくて好きです

654 :花と名無しさん:2011/07/01(金) 02:23:48.97 ID:???O.net
アンドリューの回は何かどん引きしてあの一冊読むのにすごい時間かかったなあ…

やっぱり初期の青春っぽい感じが好きだった。
マラソン大会の回とか、タイトル忘れたけど「右手と左手で未来をつかみとれ!」みたいなラストのやつとか。

655 :花と名無しさん:2011/07/01(金) 07:32:54.64 ID:???O.net
久々来たらスレのびてる!

>>654
アンドリューはセリフがカタカナだから読み難い。斜め読みしかしてないお。

>>606
亀だが禿同!私も平万花虎の中だったら虎と付き合いたいもんw

カッコイイのはそりゃあ万里だけど、なかなか本音を見せてくれそうにないし
家族や友達や皆に愛想よくするからさみしくなりそう。
つき合ってみたら気ばっか使って意外と楽しくない気がするんだよねー万里。
平は性的に未熟過ぎて、こっちがケガレてる気すらしてきそう。
花はギャグキャラなので、本気モード見たくないw

虎は大事にしてくれつつ時には強引なとこもあって、程よい刺激で楽しくお付き合いできそう。
エロにも興味あるけど経験は浅いところも、年相応で好感がもてる。

656 :花と名無しさん:2011/07/01(金) 07:58:31.19 ID:???0.net
自分が付き合いたい順

虎→→→→→→→→→万里→→平→→→→花

なにげに普通にいそうなのがトラPだったりする

657 :花と名無しさん:2011/07/01(金) 10:05:24.26 ID:???O.net
>>656
655ですが、全く同じでワロタw

平→自分(彼女)がいなくても充分幸せじゃん
万→自分(彼女)では幸せにしてあげられなさそう

・・と思ってしまうな。

658 :花と名無しさん:2011/07/01(金) 13:09:24.08 ID:???0.net
レーガがやっと8月に出るらしい。
ストーリー忘れまくりだw

659 :花と名無しさん:2011/07/01(金) 14:52:43.91 ID:???0.net
花ちゃんはいい男だぞ
顔は置いておくとして、割と才色兼備だし
ただ、真一直線でこっちは見向きもされそうにないけど

660 :花と名無しさん:2011/07/01(金) 16:38:43.29 ID:???O.net
>>659
花シマダは条件は良いけど、あんな人目を憚らない愛情表現をされたら恥ずかしいかもw

661 :花と名無しさん:2011/07/01(金) 21:14:50.23 ID:???O.net
花ちゃんいいよねー私も好きだよ!確かにうるさそうだけどw
真の寝顔見てるとことかかわいかったな〜

662 :花と名無しさん:2011/07/01(金) 22:04:31.44 ID:???0.net
あの愛おしそうに見る表情で花シマダ株だいぶ上がったよなww

663 :花と名無しさん:2011/07/02(土) 09:20:21.13 ID:???O.net
はじめさんと付き合いたい自分は少数派かw
タカオカが大人になって彼女ができたら、はじめ×かよ子っぽくなりそうな気がする。

664 :花と名無しさん:2011/07/02(土) 13:48:37.87 ID:???0.net
トラ=センセーっぽいのは想像つくw
だが顔がトラのほうが断然いいので、そのへんはどうなるやら

665 :花と名無しさん:2011/07/02(土) 15:11:21.53 ID:???0.net
万里の家は、ローンか賃貸かとか考えていた
千歳さん羽振り良さそうだし、マリエは結構稼いでそうなデザイナーだし
でも、若いしなーとか

666 :花と名無しさん:2011/07/02(土) 23:22:15.38 ID:???O.net
>>658
単行本派なので楽しみ
話が進んでるといいなー

667 :花と名無しさん:2011/07/02(土) 23:56:59.21 ID:???0.net
>>658
わーい 待ってました!

668 :花と名無しさん:2011/07/03(日) 07:30:18.85 ID:???O.net
>>665
賃貸ではないと思うなぁ
妥当なのはローンかな?でも日下夫婦にローンて似合わないよねw

21巻で日下家の間取り図公開してたけど、三人で住むには広過ぎると思った
あの大豪邸を誰が掃除してるんだろう

669 :花と名無しさん:2011/07/03(日) 12:58:39.61 ID:???0.net
隣に引っ越してきたのは万里が3歳のときだから、日下夫妻は20代半ばで
あの家建てたことになるのかw

670 :花と名無しさん:2011/07/03(日) 16:01:53.42 ID:???0.net
賃貸ではないイメージ>日下家

万理絵さんの実家がお金持ちだから父ちゃんがぽーんと出してくれた感じ

671 :花と名無しさん:2011/07/08(金) 04:12:31.04 ID:???0.net
もう知ってる人も多いと思うけど、
ヘーちゃんの名言がメディアに取り上げられたね。
なんでこのスレではスルーなんだ。
誰もニュースとか見ないのか。

これ。

「失敗なら失敗でもいいじゃない!
 次に成功すればイイ!
 とりかえせない失敗なんてないからとりかえしに行こう!
 遅くない!
 今とりかえしに行こう!!

 だって、今より早い時なんてどこにもねーよ!!」

672 :花と名無しさん:2011/07/08(金) 23:21:08.38 ID:???0.net
修造の声で再生されちゃったごめんな

673 :花と名無しさん:2011/07/08(金) 23:23:01.06 ID:???O.net
>>672
糞ワロタwww

674 :花と名無しさん:2011/07/09(土) 00:24:10.34 ID:???0.net
てかこれ誰にいった台詞だっけ
後半だけ記憶にあるわ

675 :花と名無しさん:2011/07/09(土) 01:30:41.86 ID:???0.net
へーの青春説教ゼリフは途中で肌に合わなくなって読み飛ばしてたな

676 :花と名無しさん:2011/07/09(土) 08:03:56.13 ID:???O.net
>>675
私もー。
幸せな中学生の説教うざいし、セリフにまとまりがなくて意味も通じにくかった。
それを解読しようと、意味を深く考える気にもなれなかった。
まぁ何か感動っぽい事を言ってんだろうと思って読み進めてたな。

677 :花と名無しさん:2011/07/09(土) 11:24:35.43 ID:???0.net
>>672
おいやめろw
もう修造ボイスでしか聞こえなくなっちゃったじゃないかw

678 :花と名無しさん:2011/07/09(土) 13:51:47.40 ID:???0.net
要約して言えば「リア充サイコー!」

679 :花と名無しさん:2011/07/09(土) 16:54:54.09 ID:???O.net
どこのメディアでとりあげられたの?

私はルビが増えて読む部分が増えてから読むの面倒になった。
真の「とりあえず」ってセリフに「とっかえひっかえ」ってルビついてて、もはやどっちがどっちだかわかんなくなった。

680 :花と名無しさん:2011/07/11(月) 03:26:23.76 ID:???O.net
修造ワロタw
ニュースで取り上げられたって珍しいね、漫画の特集か何か?

私は逆にあの青臭いセリフが好きだったよ。やまざきさんの言葉選びは好きなほう。

ただやっぱり後半になるにつれて年齢も上がったせいか、だんだんあざとく感じるようになったけどね。

そしてその取り上げられたセリフは私も記憶が薄い。
最後の一文は聞いたことある気がするけどパッとわからんです。

681 :花と名無しさん:2011/07/11(月) 15:54:55.79 ID:???O.net
>>679
そうそう
作者一人が納得してて、自分は「???」てなる事がちょいちょいあった
言葉選び以前に、理論が独りよがりで理解しがたい
ギャグもわかりにくいのがあったなぁ

682 :花と名無しさん:2011/07/11(月) 18:17:21.35 ID:???O.net
せっかくメディアで取り上げられたらしいのに自分も思い出せないw
と、思って調べたらイカレポンチに言ったセリフだった

683 :花と名無しさん:2011/07/13(水) 17:15:45.77 ID:???0.net
>671

何のメディアで取り上げられたのか教えてほしいっス


684 :花と名無しさん:2011/07/20(水) 18:14:34.17 ID:???0.net
脇役メイン話を挟みすぎ、平の人助け話を挟みすぎて
本題が一番適当にのびのびになってラストになったような漫画だった

685 :花と名無しさん:2011/07/22(金) 15:53:19.95 ID:???0.net
噛み倒したガムみたいなオチだったな

686 :花と名無しさん:2011/07/23(土) 21:51:24.10 ID:???0.net
>>679
で、どっち読んだ?w
真面目な話、ルビを読むべきなのかね。
無茶ルビ最近見るけども、ルビじゃないほうが意味が通ったりするし、わかってない作家多そう?

687 :花と名無しさん:2011/07/28(木) 17:01:56.02 ID:???O.net
今月号読んだ?
レーガの父親って誰なんだろう
ベアトリーチェがレイープされてできた子だったりするんだろうか
ベアトリーチェのこれまでの生い立ちにはメディチ家の陰謀の陰ってなかったよね

688 :花と名無しさん:2011/07/29(金) 08:35:18.69 ID:???O.net
>>685
まさにその通りだwww
万里なんて5巻あたりまではかっこよかったのに、段々メンヘラ臭きつくなってきたし
平は偽善かまととオカマに成り下がったし、タカオカは深みにはまりまくりだし
全然成長できてないよな・・むしろ退化

689 :花と名無しさん:2011/07/29(金) 11:32:16.75 ID:???O.net
>>687
単行本派なのでよくわからんが、けっこう話進んでる?

690 :花と名無しさん:2011/07/29(金) 16:17:04.42 ID:???O.net
>>689
出生の秘密とかが明かされかけて今までの謎の核心に迫ろうとしてるとこって感じ

691 :花と名無しさん:2011/08/10(水) 07:23:04.88 ID:???O.net
ポイ終わってから盛り上がらなくなっちゃったねー
どのくらいの人がレガまで行ったんだろう
因みに自分はポイのラストだけが気になってここまできたので、レガは読んでない
(万の好きな人が気になってたのに人間不信オチだったw)

692 :花と名無しさん:2011/08/13(土) 22:32:29.04 ID:???0.net
まぁ、ポイが一番一般受け?してたマンガだしね

話が終わって結局印象に残ったのが平の両親の馴れ初めと兄貴とサクラのイチャぶりってどーなのよ俺。主人公ガン無視w
一番笑ったのは万里ん家での虎平騒動ですが

693 :花と名無しさん:2011/08/16(火) 09:22:29.98 ID:???0.net
先日ZERO文庫を全巻買ったのだけど、発行元が小学館になっていて驚いた
っポイ!の文庫も白泉社からは、もう出なさそうで残念

694 :花と名無しさん:2011/08/17(水) 13:30:50.00 ID:???O.net
レガ新刊読んだ!
面白かった。

この人はやっぱりファンタジーが面白いな。


695 :花と名無しさん:2011/08/21(日) 17:40:09.61 ID:???0.net
今日やっと、っポイ!の28~30巻読んだ

やっぱり雛と居る時の平が好きだわ
ゲスト回の平って聖人すぎるというか説教臭くてなんだかなぁ・・って感じだけど、
雛と居る時の恋心とか下心とか等身大でイイ!
普段と変わらず女の子っポイ顔なのにちゃんと男らしく見えてかっこいいし


696 :花と名無しさん:2011/08/21(日) 21:54:23.24 ID:???0.net
レガーレ新刊5読んだ!やっと手に入った。

ブドウ畑の乙女、せつなすぎるー!
先生を慕う人妻、可哀想だああああ!

というより基本1話完結で、いろいろな人生が詰まってるのが楽しくてよろしい。
最近こういう夢語り、且つ、ちょっとロマン入った人生を書いた漫画少なくて
面白かった。

たぶん次巻は随分先でしょうけど、何度も読み返して待つでしょう。


697 :花と名無しさん:2011/08/22(月) 19:41:50.68 ID:???O.net
新刊は久々にアルフォンシーナが出てきて良かった
どんどん登場人物増えるけど人生を変える4人て誰かなー

698 :花と名無しさん:2011/08/27(土) 15:53:03.59 ID:???O.net
レーガ今月号読んだ
いよいよ佳境って感じでいつもにも増して面白かった
単行本、アルフォンシーナ出てきたね。やっぱり彼女が出ると華やかでいいわ


それに上の人が言ってるみたいに、つながった話だけど一話一話に出てくる人たちの人生を
丁寧に描いてロマンチックな余韻を持たしてるところがいいよね

↓ネタバレ入り





やっぱりベアトリーチェはヤラれてしまってたんだね
性格上あっけらかんとしてるように見えるけどかわいそう
ゲオルクの事気になってたみたいなのに

699 :花と名無しさん:2011/08/27(土) 19:33:36.07 ID:???0.net
>>698
ん? ベアトリーチェはそんなだっけ?
そういやアルフォンシーナが出てきてベアトリーチェはご無沙汰だけど
ヒラヒラレースの少女が不足してるのでぜひ再登場お願いしたいです。

700 :花と名無しさん:2011/08/27(土) 23:00:43.67 ID:???O.net
やっぱ女性がいると華やかでいいよね。
5巻まででベアトリーチェってあんまり出てきてないからまだ素性がよくわかんないけどレーガの母親なのかな?
フラワーズ読んでないから続きが気になるなぁ。

701 :花と名無しさん:2011/08/28(日) 00:03:06.82 ID:???O.net
>>700
それは次の巻でわかるよ
よかったら行空けて軽いネタバレくらいするけど?

雑誌で追い掛けてる人少ないのかな?
私は知ったのは単行本の1巻だけどすぐはまって、待ちきれなくなって雑誌読むようになってしまったよ

702 :花と名無しさん:2011/08/29(月) 04:00:42.52 ID:???0.net
良家の姫が居酒屋一人で渡り歩いてレイプされ妊娠とか

迂闊すぎ
立場に自覚ないとか自業自得だがあれは萎えた

703 :花と名無しさん:2011/08/29(月) 21:24:04.74 ID:???O.net
そういうトボけた所やトロいところが長所でも短所でもある特徴の姫だっていう設定に
最初からされてるので別に違和感ないんだが

逆にレイプされた上に妊娠したのに、取り乱さずにトロいなりに冷静にその場の対応をしてるのを
流石国を継ぐ王女として育てられただけがあるって思った程だ


704 :花と名無しさん:2011/08/30(火) 02:25:05.29 ID:???0.net
万里負けちゃった

705 :花と名無しさん:2011/08/30(火) 09:23:56.63 ID:???O.net
>>704
同じこと思ったw
万里って珍しい名前だからすぐ連想するよね

706 :花と名無しさん:2011/09/01(木) 09:19:32.65 ID:???O.net
レーガの新刊だけど
ペレグリーナの死にはポポラーレも一枚噛んでるの!?
あのあたりの描写不穏だし、ポポも危ない台詞つぶやいてるし

実行犯が元夫なのは解るけど、ポポが裏で糸引いてたりするのかな。どう思う?

707 :花と名無しさん:2011/09/02(金) 00:03:56.00 ID:???O.net
いや、ポポラーレはペレグリーナが死んだことしらないんじゃないかな

708 :花と名無しさん:2011/09/02(金) 14:23:50.22 ID:???0.net
>>703にしてもいくら一国の王様だからって他国の王女を無理やり監禁とかすごい国際問題だと思わんのか
   最初レイプしちゃったのは王女だとは思わなかったんだろうけど、王女だと判明したら一旦国に返して、妊娠させた責任とって正妃にするのがふつう

709 :花と名無しさん:2011/09/02(金) 17:48:00.76 ID:???0.net
>>708
ふつうって・・・ まず絶対王政みたいな君主ばかりじゃなくて
諸侯の代表みたいな王家は存在するんだが。
まず有名なエリザベート皇后はバイエルン王家であるヴィッテルスバッハ家だが、
父親は庶民に混じって酒場で演奏したり、娘と踊ったりしていた。
庶民に混じることが普通の王家もあるんだよ。
正妃たって実家が大したことが無い、および政治的価値が大したこと無いのは
幾ら王家出であっても即、お后にはなれない。
むしろ王だからこそ、私とか公でやらないことははっきり分かれてて、
私でやらかしたこと=結婚できないんだといえる。
すごくシンプルにいうと、公でなされてない行為、行動はなかったことも同じ。
政治が絡むから不利なことは全部目を瞑るという行為になる。

正式な段階を踏んでない婚姻および子は、議会にも臣にも認められないんだよ。

710 :花と名無しさん:2011/09/02(金) 21:21:23.34 ID:???0.net
でも一国の王女って判明したら、監禁までするのかな?国際問題になるとか思わないのかな。それとも昔だから、相手の国がもし王女を取り返しに攻めてきても戦争すればなんとかなると考えたのか

711 :花と名無しさん:2011/09/02(金) 22:45:46.70 ID:???P.net
王とか国ったって地方領主的なもんでしょ

712 :花と名無しさん:2011/09/03(土) 12:05:03.21 ID:???0.net
これって何世紀頃の話?身に着けている衣服からすれば16〜17くらいかなって予想しているけど
フランスくらいの王族になればまた扱いが違ったのかな?

713 :花と名無しさん:2011/09/03(土) 17:09:25.55 ID:???0.net
>>710
要するに相手国にばれなきゃいいんだよ。
それに国際問題だろうが、乱暴な力が開き直っちゃえば早々手が出ない。
戦争って勝つほうに余程旨みがなければリスク高いから。
そのあたりは、北朝○鮮と一緒。


714 :花と名無しさん:2011/09/04(日) 13:42:15.62 ID:???O.net
クラリーチェってレガーレの双子の妹か姉の霊体なのかな?
レーガと同時に生まれた女の子の方は死んじゃったって解釈でいいんだよね?
それにしてももし霊体だとしたら外見が成長してきてるのにはどういう意味があるんだろうね

715 :花と名無しさん:2011/09/04(日) 19:31:39.87 ID:???0.net
実は助けられていて生きていたから、と予想してる

716 :花と名無しさん:2011/09/04(日) 20:24:31.57 ID:???0.net
>>715
つまり生霊って説か。ありえるなー

717 :花と名無しさん:2011/09/04(日) 23:18:52.96 ID:???0.net
先月号よんで思った。
レガーレとクラリーチェの父親のフランチェスコが、ダラゴーナから、生まれた女児とべトリーチェが
出産の際に死んだって聞かされた時あっさりしていたのが気になったよ。自分の正妻やら弟から命を狙われると感じて親衛隊までつけたくらいだから、出産までのベアトリーチェの暗殺未遂だって知ってたのかも
生まれた娘死んだ、ベアトリーチェ死んだ。・・・・暗殺されたかも!!!??って考えても不思議じゃない。
実は死の真相を知っていたけど、その時は聞かされた内容で納得したふりをするしかなかったとか。
実は助けられた娘をひそかに養育していた・・・とかもありえる。

718 :花と名無しさん:2011/09/05(月) 03:05:57.23 ID:???O.net
生霊にも色んなタイプがあるけど
クラリーチェは最近成長してるけど、最初の頃レーガが大人でもクラリーチェは幼女だったしなぁ

クラリーチェはゲオルグの家での生活が中心て感じで、向こうでの生活の合間にこっちにも来てたって感じがあんまりしないような

本体は眠ってるタイプの生霊ってあるけど、幼時から眠ってたら色んな意味でヤバいんでは?

719 :花と名無しさん:2011/09/05(月) 18:41:50.51 ID:???0.net
赤ちゃんの、あの時に溺死させられていたとしても、赤ちゃんの精神で幽霊になってレガーレとともに成長して知識をみにつけた・・
それもすごいな

720 :花と名無しさん:2011/09/05(月) 21:51:02.09 ID:???0.net
>>718
でもなんで途中から成長してきたのかが判らないね・・・
いちおう本体があって成長してるならレガーレと共に徐々に大きくなるわけだし。
うーんうーん

721 :花と名無しさん:2011/09/06(火) 16:26:46.28 ID:???0.net
こーゆー見慣れない世界観の他国の話はほんと久しぶりなんで楽しい!
つーには人死にがあるんでなんだがドラマチックですげー好きだ!
自分的には原ちえこの千夜恋歌以来かもな

722 :花と名無しさん:2011/09/09(金) 20:49:02.94 ID:???0.net
>>720
植物人間状態だったのが、目が覚めたとか?

723 :花と名無しさん:2011/09/21(水) 05:36:03.97 ID:???O.net
赤ちゃんから植物状態だったとかかなり悲惨な状態を想像してしまうが…

724 :花と名無しさん:2011/09/21(水) 13:44:06.58 ID:???0.net
レーガチラ見してから買いたいんだけど
古本屋に全然でてない
ポイは30巻でもあるのに

725 :花と名無しさん:2011/09/21(水) 23:17:41.45 ID:???O.net
>>724
1巻発売の頃配布されてた、漫画の最初の方が載ってる小冊子持ってるから送ってあげたいよ〜
私ならレーガは絶対古本屋には売らんなw
一生大切にする本に分類されてるw

726 :花と名無しさん:2011/09/30(金) 05:04:18.64 ID:???0.net
てかレーガどれぐらい売れてるんだろ?
ッポイは累計1500万部だってあったけど

727 :花と名無しさん:2011/09/30(金) 05:31:14.07 ID:???0.net
10位
っポイ! 28巻
やまざき貴子(白泉社)2010/2/5
売上部数:46039部
累積売上部数:89542部
前回順位:11位

(ORICON STYLE調べ)


ぐぐったらっぽいの28巻これぐらいだった

728 :花と名無しさん:2011/09/30(金) 05:55:10.93 ID:???0.net
3連投ごめんw
久しぶりにブログ見たら結構マメに更新しててワロタ
はじめのころずっとほったらかしだったのにやまらきどしたー

729 :花と名無しさん:2011/09/30(金) 23:58:58.21 ID:???0.net
>>728
空いた時間が取れるようになったんじゃないかな
ちょっとしたことでも更新あると結構嬉しい

730 :花と名無しさん:2011/10/03(月) 11:11:48.24 ID:???O.net
レーガ終息に向かってるって感じだね
扉絵が見開きで全員集合だったからまさか最終回!?ってドキッとしちゃったよ

731 :花と名無しさん:2011/10/03(月) 11:12:37.28 ID:???O.net
あ、収束ね

732 :花と名無しさん:2011/10/03(月) 14:47:58.19 ID:???0.net
来月最終回だよ

733 :花と名無しさん:2011/10/03(月) 16:02:10.15 ID:???O.net
え!?もう終わるんですか…
次巻はいつでるんだろう

734 :花と名無しさん:2011/10/03(月) 18:42:38.04 ID:???O.net
そっか
来月最終回か…
長年楽しみにしてきたから感慨深いな

最近読んでる漫画どんどん終わっていく


…また一つ町が氏んだ

735 :花と名無しさん:2011/10/12(水) 22:28:16.46 ID:???0.net
ポイ超久々に読んだけど
万里って初期のすっとぼけた天然系の頃がピークだね
平についてはノーコメント・・

736 :花と名無しさん:2011/10/13(木) 20:52:47.21 ID:???0.net
っポイって、カズ兄がメインの話ってないの?
あるなら、何巻に収録されてるか教えてください。

737 :花と名無しさん:2011/10/13(木) 21:52:18.88 ID:???O.net
アニキは損な話と落ちて桜佳と会う話

738 :花と名無しさん:2011/10/13(木) 23:19:09.40 ID:???0.net
結局、っポイで印象に残った=好きな話を挙げろと言われたら、
平の両親のなれそめと、爺ちゃん婆ちゃんのなれそめと、カズ兄と桜のなれそめと、
タカ&花が万里の家に来て女装平を襲う話になっちゃうのがにんともかんとも
いやマジで平と万の人助け話はほとんど記憶に残ってねえw

739 :花と名無しさん:2011/10/14(金) 00:49:57.34 ID:???0.net
人助け話は「いじめ」「学校裏サイト」「集団自殺」「近親相姦」
…などなど、ダークな話が多いから気分が凹む

740 :花と名無しさん:2011/10/15(土) 03:32:01.10 ID:???0.net
お前らやまらきのブログたまには見てやれよw

741 :花と名無しさん:2011/10/15(土) 16:46:06.43 ID:???0.net
昭さんの9巻のなれそめ話は何度も読んでしまう
可愛いわクッキーがうまそうだわ成が可愛いわ
人助けじゃないけど、クラスメイトのプチかけおちは好きだったな
あと花ちゃんが真好きな話

>>738
万里の家で女装平を襲うってなんだっけ
人形みたいな格好してたやつ?

742 :花と名無しさん:2011/10/17(月) 02:00:19.38 ID:???0.net
女装した平にトラが告白して、いきおいでキスしたものの
誤って鼻に噛み付いちゃう話じゃなかった?

743 :花と名無しさん:2011/10/19(水) 09:38:58.58 ID:???0.net
そろそろなつかしの漫画板とかでやったら?ッポイの話題
レス数少ないからいいでしょっておもってるんだろうけど、更新あるたびッポイの話題ばかりだとゲンナリする

744 :花と名無しさん:2011/10/19(水) 16:45:32.45 ID:???O.net
でもスレタイがぽいだし…w
ところでレーガってもう終わりなの?
雑誌の方は読んでないけど、終わるってことは出生の秘密とか明らかになったのかな

745 :花と名無しさん:2011/10/22(土) 15:57:27.53 ID:???0.net
>>706 ペレグリーナがポポラーレに惚れてるのを目撃した旦那が家に
ペレグリーナ一人になった時に嫉妬に駆られて殺害。
ポポラーレはペレグリーナの幸福を祈りつつ彼女の元から去っているので
殺された事すら知らないんじゃないかな

746 :花と名無しさん:2011/10/23(日) 04:36:07.99 ID:???0.net
サクちゃん可愛すぎ

747 :花と名無しさん:2011/10/23(日) 04:56:58.76 ID:???P.net
>>745
口では幸せになってほしいだの、自分には勿体ない人だの言っといて
やった事は結局自分に惚れた女に世話させて使い走りさせた挙句
逃げただけだから>>706も勘違いしちゃったんじゃない
>殺された事すら知らない
って酷いというかお前ぶっちゃけどうでもいいだけだろと

748 :花と名無しさん:2011/10/24(月) 02:13:00.14 ID:???O.net
ヴェネツィア展 いこうか悩む

749 :花と名無しさん:2011/10/25(火) 21:44:18.10 ID:???0.net
ニ下先生はいい先生だな。
グレートティー○ャーとかごく○んとかと違って、
「こんな先生いねえよww」ってタイプのいい先生じゃないってのが貴重だ。

「この程度の、いい先生ならリアルにも普通に存在する」と素直に思えるのは貴重だ。

「話のわかる」教師になんてなりたくない、
ってのはただただ頷いた。

750 :花と名無しさん:2011/10/28(金) 14:52:25.04 ID:???O.net
レーガ終わったね
大団円て感じでめでたしめでたしって思ってたけど
上のレス見てポポラーレはペレグリーナの死をその時知らなかったとして
全て終わってから消息を確かめに行かなかったのだろうかと思った
ヴァルドで楽しそうに新生活してるけど…w

751 :花と名無しさん:2011/10/31(月) 11:07:18.66 ID:???0.net
やまらき新作どこで書くんだろ?
暫く休むのかな?

752 :花と名無しさん:2011/11/03(木) 09:01:07.97 ID:???0.net
レーガ終わったのか!早く最終巻発売しないかな

>全て終わってから消息を確かめに
多分もうすっかり過去の人として胸の内に仕舞っているのでは。
忘れている可能性も大きいけどな

753 :花と名無しさん:2011/11/30(水) 06:02:17.99 ID:???O.net
保守

754 :花と名無しさん:2011/12/02(金) 23:34:58.72 ID:???0.net
やまらきの漫画界での位置付けがわからないんだけど、連載おわってもゆったりできるってことは結構稼いでるのかな?
レーガしかなくなって苦しいんじゃって思ったけどブログみるとそうでもなさそうだし・・・

755 :花と名無しさん:2011/12/04(日) 06:53:17.15 ID:???0.net
>>743
初めて書き込むんだけどここポイ禁止なの?ポイとZEROの雑談が読めるとおもてワクテカしてたのに

756 :花と名無しさん:2011/12/05(月) 11:29:26.97 ID:???O.net
なつかし漫画に分けたところで人は来ないから、ここでいいと思うよ。

757 :花と名無しさん:2011/12/05(月) 17:40:18.27 ID:???0.net
>>755
同じ話題繰り返してるだけだから過去ログよめば

758 :花と名無しさん:2011/12/06(火) 02:57:22.20 ID:???0.net
>>757
好き勝手に仕切ってるけど他の意見も聞いてみようよ

759 :花と名無しさん:2011/12/06(火) 07:54:02.92 ID:???0.net
スレ読み返してみるとレーガの話題は高確率でスルーされてるね
盛り上げようと頑張っててくれてたみたいだけどこれじゃ心折れるわな
レーガは私も好きなんだけど、何故か雑談にしづらくてノレてなかったよゴメン
キャラに萌えるというより、ストーリーを眺めて楽しんでた
でもほかの人の感想もあるなら読んでみたいw

760 :花と名無しさん:2011/12/06(火) 08:20:45.73 ID:???O.net
各自好きな話題して、興味ない話題はスルーでいいだろ
したい話があるなら自分で話題出せばいいし
どこもそんなもんだろ

761 :花と名無しさん:2011/12/06(火) 12:43:42.00 ID:???O.net
レーガって今まで一年に1巻ずつしか出てなかったけど
まさか最終巻も一年後…?orz

762 :花と名無しさん:2011/12/06(火) 16:52:02.69 ID:???0.net
っぽい高校生版が読みたいよう
まあどんな新作でもきっと好きになるんだろーけども
りんかに載った短編はそんなにひっかかんなかったけどさ
ほんとはメロディに居続けて貰いたかったよ

763 :花と名無しさん:2011/12/06(火) 17:14:00.88 ID:???0.net
>>758
ッポイの雑談なんて胸糞悪いのばっかりじゃん
好きな話とかそういうのならまだしも、愚痴ばっかりで
そんなのここでやられるぐらいなら、同じ話題ずっとくりかえしてるんだから過去ログよめばいい

764 :花と名無しさん:2011/12/06(火) 17:14:22.28 ID:???0.net
大野ヲタしね

765 :花と名無しさん:2011/12/06(火) 19:01:07.58 ID:???P.net
個人の胸糞悪いとか果てしなくどうでもいい

766 :花と名無しさん:2011/12/06(火) 19:02:46.79 ID:???0.net
大野ヲタまじってくんなクズが

767 :花と名無しさん:2011/12/06(火) 19:03:20.89 ID:???0.net
懐かしマンガ板にいってやればいいじゃん。
過疎ってたら嫌だってただのわがまま。

大体ここも過疎ってるのがデフォのスレなんだから変わらない。

768 :花と名無しさん:2011/12/06(火) 19:08:11.42 ID:???0.net
懐かし漫画
http://yuzuru.2ch.net/rcomic/

769 :花と名無しさん:2011/12/06(火) 19:08:56.52 ID:???0.net
30過ぎた男が怪物くん(笑)
ココ混じってないでせっせとあのこっぱずかしい糞映画みにいってやれよ

770 :花と名無しさん:2011/12/06(火) 23:50:53.56 ID:???0.net
ッポイのドラマ版みたいなものでしょそれ。

771 :花と名無しさん:2011/12/07(水) 00:59:45.34 ID:???0.net
薬物君の宣伝ここでされてもこまります。

772 :花と名無しさん:2011/12/07(水) 04:42:17.36 ID:???0.net
>>767
ッポイのスレここなのによそいけとかいまさら。次スレで決めるしかない

773 :花と名無しさん:2011/12/07(水) 10:57:50.02 ID:???O.net
どっちがわがままなんだよという気が…胸糞悪いとか

774 :花と名無しさん:2011/12/07(水) 16:53:48.97 ID:???0.net
まだいるのか。大野ヲタでていけよゴキブリが

775 :花と名無しさん:2011/12/08(木) 02:17:45.61 ID:???0.net
誰に言ってるのかわかんないからアンカしてくれる?

776 :花と名無しさん:2011/12/08(木) 13:21:21.72 ID:???O.net
レーガいい漫画だったな
やまざき作品の中で一番、全漫画の中でも自分内ベスト10に入る作品だった
最終巻1月くらいとか書いてなかった?
違ってたらごめん

777 :花と名無しさん:2011/12/08(木) 13:28:09.90 ID:???O.net
連投すまそ
ストーリーを楽しんでるけどキャラ萌えはなかったって行ってる人居たけど(アンカ付けられなくてごめん)
私もまあ中心はストーリーだけどレーガに萌えてもいたよw
ヒロインのアルも可愛くて萌えたしw
最後の方の男祭りも狙ってるなと思いつつ萌えますたw

778 :花と名無しさん:2011/12/08(木) 16:57:50.59 ID:???0.net
そういえば男が女装するのに萌える人でレーガの考察してた人って最後までみてくれたのかな?
ぐぐったら必ずでてきて笑ってしまうw


779 :花と名無しさん:2011/12/14(水) 15:05:01.00 ID:???0.net
レガーレってギャップ萌だったよね?
やまらきさんもそーなんかね
キャラ全体的にそんな感じがする

780 :花と名無しさん:2011/12/25(日) 11:49:58.76 ID:???0.net
懐かし漫画でポイの話するならスレたてて欲しいなあ
白泉スレがポイの話で埋まるの勘弁

781 :花と名無しさん:2011/12/28(水) 20:06:29.18 ID:???O.net
別に懐漫板に移る必要無いよ。過疎スレが分散して更に過疎るだけ。

もっと突っ込むと、レーガだって最終巻が出て新連載も始まれば
懐かし漫画の仲間入りなんだけど、レーガヲタはどう思ってるの?
その時になって懐漫板に移った時、先に懐漫板に追いやられた
ッポイ!読者は、果たしてレーガネタを受け入れるのかねぇ…。

個人的には、レーガヲタが鋭利なブーメランを投げ付けた形で滑稽なんだけど…w

782 :花と名無しさん:2012/01/01(日) 14:27:45.13 ID:???O.net
ていうかそれを言ったのがレーガオタだってどうしてわかるの?
自分レーガオタだけどそんなこと思ってないし
それ以前にすでにこのスレでもレーガネタって殆ど相手にされてないしw
レーガ好きとポイ好きを喧嘩させようとでもしてるの?

783 :花と名無しさん:2012/01/03(火) 00:38:51.88 ID:???0.net
昨日嵐の番組でポイのドラマ版のシーンがちらっと流れてた

784 :花と名無しさん:2012/01/03(火) 17:40:38.31 ID:???0.net
>>783
演技力も影響するけどリアルで観ると万里って痛々しいキャラだった。

785 :花と名無しさん:2012/01/07(土) 18:19:43.74 ID:???0.net
相葉が糞下手糞だったせいでしょ

786 :花と名無しさん:2012/01/07(土) 18:20:20.03 ID:???0.net
>>781
ヲタってかくのってジャニヲタの特徴だってしってた?
でてけよ薬物くんヲタ

787 :花と名無しさん:2012/01/07(土) 18:20:50.74 ID:???0.net
携帯規制されたらいいのに。

788 :花と名無しさん:2012/01/07(土) 18:42:01.55 ID:???0.net
>>783
嵐の番組なんて見ないよ。目が腐る。

789 :花と名無しさん:2012/01/07(土) 18:42:58.57 ID:???0.net
大麻くんヲタとっととでてってね。

790 :花と名無しさん:2012/01/07(土) 20:26:01.64 ID:???0.net
相葉がッポイの役やったせいで嵐ファンがまじってるの?
あれ黒歴史だからまじってこないでほしい。

791 :花と名無しさん:2012/01/08(日) 19:43:45.11 ID:???0.net
相葉オタにとっても黒歴史では?w

792 :花と名無しさん:2012/01/10(火) 18:17:27.64 ID:???O.net
レーガ最終巻買ってきた
伏線大杉だったけど一気に纏めたなぁ
チコーニャ家萌えとしてはもう一回くらいパスクアーレが見たかったけどw
ぐだぐだ長くもなく、面白かったよ

793 :花と名無しさん:2012/01/10(火) 21:35:33.66 ID:???O.net
レーガ最終巻面白かった!
しかしあと1冊分あってもよかったような
物足りなさを感じるラストスパートだった。

クラリーチェは正体を知って泣けた。


794 :花と名無しさん:2012/01/11(水) 00:00:16.96 ID:???0.net
レーガ最終巻面白かった!
でもあまりに親世代の物語が悲しすぎて辛かった。
もう少し救いがあると思っていた・・・・。
全部解決〜みたいなしょうもない話よりよほどいい話だったけど、
それでもあと1巻長くして、少しだけ救いがある話にしてもよかったんじゃ
ないだろうか。途中の話では脇役に十分時間使ってたんだし・・・

795 :花と名無しさん:2012/01/11(水) 00:34:07.40 ID:???P.net
ベアトリーチェとゲオルグの関係も少女漫画的には美しいんだけど
実際ゲオルグにしてみたら、一応相手からの矢印は出てるものの
一度もやらせてはもらえず、違う男との子供を押し付けられるという
リアルだと何もいいことない貧乏くじな立場だよね

796 :花と名無しさん:2012/01/11(水) 00:39:34.22 ID:???0.net
そうそう
一瞬でもいいから、一時ゲオルグが相手と擬似夫婦的にすごせる時間があるとか
なんか「犠牲にしたものの救い」があってもいいんじゃないかって
思ってしまった。


797 :花と名無しさん:2012/01/11(水) 01:19:15.18 ID:???P.net
あとベアトリーチェの境遇にあまり同情できなかった。
強引に攻め込まれたとか、ゲオルグを好きだったけど政略結婚で仕方なくなら
分かるんだけど、お姫様が護衛もつけずに一人でふらふらしてレイプされました
とかアホかいなと。いやお姫様がアホなのは仕方ないとして
旅についてきた奴らは何の為の付添だよ、ぞろぞろ揃いもそろってお前ら飾りかと。
それじゃ侵略されるよ。生き馬の目を抜くイタリアで危機意識なさすぎる。自業自得

798 :花と名無しさん:2012/01/11(水) 11:44:42.75 ID:???0.net
人物への共感は無かったけど、とにかく画が好きだったな
ゲオルグがベアトリーチェに惚れるシーンで私も惚れた


799 :花と名無しさん:2012/01/28(土) 23:49:44.26 ID:???O.net
やまざき先生の次回作はどこで読めるのかな

800 :高井重雄 ◆NCmQo8Jf0s :2012/02/02(木) 22:50:10.40 ID:CaIhAHLz0.net
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p

801 :花と名無しさん:2012/02/03(金) 23:10:35.88 ID:???O.net
メロディーで新連載

802 :花と名無しさん:2012/02/04(土) 02:13:45.05 ID:???O.net
フラワーズ4月号から新連載と、ブログにもコミック帯にも載ってるよ。
白泉とは切れたでしょう。

803 :花と名無しさん:2012/02/04(土) 16:05:38.27 ID:???0.net
来月のフラワーズでもう新連載なんだね
今度はッポイみたいな感じ?青春ラブストーリーってあるけど

804 :花と名無しさん:2012/02/07(火) 20:44:23.47 ID:???O.net
すごく昔の漫画で、タイムスリップするロミオとジュリエットみたいな話ってこの作者さんにありますか?
すごく好きだったのですが、最後に戦で死んでしまった子の子孫が出てきて
なぜ子孫が残せたのか当時から気になってて読み返したくて探してます。

805 :花と名無しさん:2012/02/07(火) 21:35:21.16 ID:???0.net
マリーブランシュに伝えてに入っているディアシェアラ
文庫も出ているよ

806 :805:2012/02/07(火) 21:50:57.26 ID:???0.net
>>804
文庫はインセクター☆シンドロームの文庫版に
マリーブランシュ、ディアシェアラが入っている

807 :花と名無しさん:2012/02/07(火) 22:05:47.95 ID:???O.net
おお!情報ありがとう。
言われてみるとマリーって名前だったような気がしてきた。
ありがとう。早速ポチってみます。

808 :花と名無しさん:2012/02/15(水) 19:08:32.17 ID:???0.net
タカオカ好きだったなー

809 :花と名無しさん:2012/02/17(金) 03:23:03.84 ID:???0.net
トラPは理想の彼氏


・・・・・・・・・ただしモーホーじゃなけばだがな

810 :花と名無しさん:2012/03/01(木) 01:21:29.69 ID:???O.net
新作読んだ人いる?
おもしろい?

811 :花と名無しさん:2012/03/05(月) 17:53:13.68 ID:???0.net
読んだ
高校生モノ?ッポイより大人だけどああいう感じで進むのかな
自分は女の子はかわいいと思った

812 :花と名無しさん:2012/03/15(木) 21:46:08.15 ID:???0.net
20巻辺りでキャラの多さについていけなくなってたッポイの続きを
最近になって最後まで読んで、ここも前スレから読んだ
平とヒナでは自然に付き合う流れにならなかっただろうから、最後ほっとした
イッカとタカオカを使って遠まわしにうまく修正かけて繋げたなーとか
余計な事が目についてしまうくらいにはこちらが大人になってしまったけどw

高校3年はイジられ続けるタカオカのその後に可愛い女子との運命的な出会いがある事を信じてるよ
因みに既存の女子との並びもなんか自然で好きだったよ

813 :花と名無しさん:2012/04/28(土) 05:35:17.77 ID:???O.net
へーとヒナのカップル話やってくんないかな
歯痒い時間が長かったから安定した関係も見てみたい
でもいつまでも初々しくていちいちお互い赤面とかしてそうだな

814 :花と名無しさん:2012/05/10(木) 17:24:02.30 ID:???0.net
平と万里はその後どうしたんだろう
ずっとあんないちゃいちゃしてるのかな
あとやっぱタカオカが気になる

815 :花と名無しさん:2012/05/13(日) 20:07:17.16 ID:???0.net
なんか万里の好きな人は真とか言ってる人が上にいたけど
同じものを読んでいたとは思えない
どう見ても万里→平にしか見えない
それが友情でも恋愛でもカテゴリは関係なくて万里の中ですべては平中心
気持ち悪いほどスキンシップしてるし精神的にも依存しまくり

816 :花と名無しさん:2012/05/14(月) 14:23:06.34 ID:???0.net
ホモネタは数字板へGO!

817 :花と名無しさん:2012/05/22(火) 18:58:42.90 ID:???0.net
作品自体ニアホモなのにそれはどうかと

818 :花と名無しさん:2012/05/26(土) 03:38:26.35 ID:???O.net
これがホモじゃないと思う人いないかと。


819 :花と名無しさん:2012/05/29(火) 12:40:28.73 ID:???O.net
ヒナキがいない時は平がヒロインになっているようにも見えるよね

820 :花と名無しさん:2012/06/10(日) 01:31:24.55 ID:???0.net
長いこと読んでないけど万里は→平だよね。
コミックス自体買ってなくてずっと気になってはいたんだけど、
平の天使の描写は万里の唯一無二の存在を明かしたもんだと思ってた。
どんな展開があったのかは知らないけど表面器用でいて鬱屈した万里の想いは昇華されたのか…
大好きだっただけに読むのが怖いな。
でも万里もへーも変わらず大好きだー!

821 :花と名無しさん:2012/06/12(火) 01:36:05.83 ID:???O.net
レーガ読み直してみたらレーガの実父と1巻に出てきてメディチ家がらみで殺されたピットーレの
実父は同じ人。つまりピットーレとレーガは兄弟だったんだな
話の中で言及されないから気付かなかった
1巻ではピットーレの家族には酷い事したように描いてあったけど
6巻でレーガは彼も悪い人で無かったのかも…とか言ってたな
ベアトリーチェといいピットーレの母親といい女にだらしなかったのは確かみたいだけど

822 :花と名無しさん:2012/06/17(日) 18:29:39.56 ID:???0.net
この人って木嶋佳苗と同じ別海出身なんだね
年はいくつなんだろう

823 :花と名無しさん:2012/06/18(月) 00:48:01.15 ID:???0.net
42〜45歳ってところじゃない?
デビュー時期から推測すると

824 :花と名無しさん:2012/06/30(土) 04:22:42.28 ID:???0.net
今の所準備中好きだなーこれからの展開次第でどうなるかは分からないけど

825 :花と名無しさん:2012/07/03(火) 07:46:00.42 ID:???0.net
>>824
好きだー でもSFも描いて描いて。 夏季の増刊だけでいいから。

826 :花と名無しさん:2012/07/06(金) 07:36:05.12 ID:???0.net
>>821
レーガの実父ってフランチェスコナントカ領主だっけ
ピットーレ父の名前もたしか判明したんだったか
当時その名前見ても「似た名前だな」程度にしか思ってなかったよ笑

827 :花と名無しさん:2012/07/07(土) 16:16:49.70 ID:???0.net
夏はZERO読み返したくなるんだけど
はじめの頃の前世と現世が混ざ混ざしてる辺りがかなり好きだったな〜
前世のキャラがイキイキしてて、現世のキャラが徐々に知れてくる感じとか

828 :花と名無しさん:2012/07/07(土) 18:48:22.70 ID:???O.net
>>821
今日読み直して久々にスレに来た
まさに同じことに気づいたんだが、ピットーレの親を殺したのはコジモ(先々代)になってる
でも父親はフランチェスコ(先代)…
ということはコジモが連れてきたピットーレの母親をフランチェスコが…ということ?
本当にだらしないな…

改めて見てみるとレガーレとピットーレ、睫毛が同じで似てるね
睫毛はベアトリーチェ産だから不思議だが

829 :花と名無しさん:2012/07/26(木) 12:39:20.55 ID:???0.net
レーガ最終巻を今になって知ってさっそく読んだ
面白かったけど国やら人物関係やらの情報が多くて理解するのに時間かかったw
レーガ王様になったんだなぁ
一巻から読み返すと色々発見があってまた楽しい
占い師の言ってた四人は結局誰だったんだろう
世代の近いアル、セリム、ピエロ、クリスかなー

830 :花と名無しさん:2012/07/29(日) 02:54:36.30 ID:zjENAg6c0.net
この作者の本当に何を読んでもまったく面白くない。
フラワーズからでてってほしい。
絵も下手糞だし。

831 :花と名無しさん:2012/07/29(日) 14:19:47.95 ID:zjENAg6c0.net
絵がごちゃごちゃしすぎ
トーン使いへたすぎ
内容もごちゃごちゃ
最低だね

832 :花と名無しさん:2012/07/30(月) 08:15:52.63 ID:TwNEp12f0.net
誰かなんとか言えよ

833 :花と名無しさん:2012/07/30(月) 20:58:24.62 ID:???O.net
ッポイは主役二人の金持ち設定がウザイ

834 :花と名無しさん:2012/07/30(月) 21:03:42.83 ID:???0.net
万里の好きな人予想が何度もされてるが
自分は平のママだったんじゃないかなと思ってる

835 :花と名無しさん:2012/07/31(火) 05:30:01.92 ID:???0.net
その話を出すと「じゃあクリソツの平も、万里の(ry」という人が出てくるぞ

836 :花と名無しさん:2012/07/31(火) 13:23:24.21 ID:???O.net
新作のやつ面白い?

837 :花と名無しさん:2012/08/02(木) 20:27:54.82 ID:???0.net
>>834
正直平以外別に誰も特に好きじゃないと思う
ホモか友情かはさておき

838 :花と名無しさん:2012/08/02(木) 23:13:33.28 ID:???0.net
準備中。読んでる人はいないのかな?自分も読んでないけど気にはなるんだよねー
この人のことだから、さりげなーく平と万里他その一味を画面やストーリーにモブと
して入れててもおかしくないかなあとか思ってしまうのは自分だけかw

あとヒナキ弟の「キリンのマクラ」に出てくるカブトムシくれる人はレンちゃん?てのは既出かな


839 :花と名無しさん:2012/08/02(木) 23:24:00.05 ID:???0.net
万里は単純に小器用なだけで本当に求めてるのは母性とか父性っぽい
月子も恋愛より母性とか逃げ場的な位置に思えた

平ほど恋愛に真剣になったことがなさそうだし、そういう奴ほど本気になったら千歳みたいに
ビルん中で逃げる女を必死で息切らして追いかけたりしそう

マイった コーサン ナリふり構ってらんない (やまざき風)

みたいになりそうだよなーと

しかし久しぶりに読み返したら色々思うことが出てくるもんだ

840 :花と名無しさん:2012/08/03(金) 15:17:54.49 ID:???0.net
準備中。は絵面がごちゃごちゃしてる。おもんない。
ッポイの時も絵面がごちゃついて読みにくかったけど、
時々ひかれるエピソードやキャラがたってて魅力はあったなー。
それにあのごちゃ絵も時代にあってたのかも・・・。

841 :花と名無しさん:2012/08/11(土) 23:01:41.73 ID:uzKETQut0.net
レーガも内容がまったくまとまりなくて理解に苦しむくらいつまらないし
今やってるのも超つまらない。
読む価値ない。
マジでフラワーズから出てって欲しい。

842 :花と名無しさん:2012/08/14(火) 15:16:17.59 ID:???0.net
そうかなあ。私はおもしろいけどー

843 :花と名無しさん:2012/08/14(火) 17:50:54.43 ID:???0.net
絵がゴチャゴチャしてるから雑誌に載ってても読もうと思えない
でも好きだからコミックス買うんだけどね
それで何年か前に増刊に載ってた読み切りが今無性に読みたくて困ってる
たしかテロリストが立てこもる話だった

844 :花と名無しさん:2012/08/15(水) 00:56:52.45 ID:???0.net
久々にマリーブランシュ読み返したら、すげーすっきりしてた
こんなゴチャゴチャしだしたのはっポイ!のいつからだろ?
まだ4巻くらいの時はマシだったような

845 :花と名無しさん:2012/08/15(水) 09:43:14.08 ID:???O.net
画力的にあっちゃんやちびタイラが出てた巻辺りが一番安定してた気がする

846 :花と名無しさん:2012/08/17(金) 17:34:55.68 ID:???0.net
やまざき絵に関しては劣化という感じがしない
いい具合に油が抜けていって繊細さに特化したイメージ

847 :花と名無しさん:2012/08/30(木) 05:29:01.93 ID:lxMm6KFg0.net
どこが特化?!
あんな背景も人物も同じようなラインで描いて…
編集部の人は何も言わないの?
アンケートも絶対にいいとは思えないし。
まずストーリーも楽しめない!
他の雑誌に引っ越してください!!

848 :花と名無しさん:2012/08/30(木) 16:09:29.72 ID:???0.net
>>847
>>841
>>832
>>831


849 :花と名無しさん:2012/08/30(木) 22:25:58.77 ID:???0.net
ageるヤツにろくなのいねーな

850 :花と名無しさん:2012/09/01(土) 22:57:31.15 ID:???O.net
準備中の1巻の表紙がもうアマゾンにあがっていた
値段が税込450円と少し高かった
第1巻は増ページで少し分厚くなって450円なのかと思ったが
他の9月10日に同日発売となるフラワーコミックスのアルファレーベルで出る本が軒並み450円になっていたから9月発売分から値上げなのか…
先月までは420円だった
9月26日発売のフラワーコミックスは420円のままだった
いきなり30円も値上げするなよ

851 :花と名無しさん:2012/09/02(日) 13:46:48.95 ID:???O.net
昭さんの若い頃の話辺りの絵が好き。

852 :花と名無しさん:2012/09/02(日) 18:32:09.70 ID:???0.net
>>851
あの回のカラー扉でLaLa買うこと決意したわw

853 :花と名無しさん:2012/09/05(水) 03:26:50.69 ID:???0.net
っポイ最終話の4人が話してるとこでトラがイッカの名前よく出してるけど前からだっけ?
恋愛はないにしてもトラがへーを完全にふっきるとしたらイッカもきっかけの一つになりそう。
本編の異性(異種族?w)では一番絡みが多かったからね。
続編はなさそうな感じだけど、トラと花島田メインのスピンオフは見たいな。
別に彼女が出来るとこまでやんなくていいからw


854 :花と名無しさん:2012/09/12(水) 11:27:59.12 ID:???0.net
準備中。良かった!! やっぱしこの人のキャラ好きだな〜♪
表紙すぐに目につかなかったから不安なまま探り探り読んでたけども
キャラに慣れてきたら面白かったッス♪
あいかーらず全体的にこんな奴いねえよwとか思いながらも漫画だしな
タボシがかわいいな♪

855 :花と名無しさん:2012/09/17(月) 08:33:43.09 ID:???O.net
準備中。って売ってるの見ない…
ネットしかないのか

856 :花と名無しさん:2012/09/24(月) 21:50:48.47 ID:???0.net
その朝、目を覚ました平が最初に見たものは、ロープによって複雑に縛られたあられも無い自分の体だった。
「なんだこれ・・・ 万里の悪戯かよ? ・・・いや、こんなシャレにならない事は・・・」
あまりにおぞましい自分の格好に呆然とする平。
そのとき、艶の帯びた聞き覚えのある声が耳に入った。
「ああ〜・・・ も・・・だめ・・ 助けて・・・あなた・・・ アッ アッ いくぅ いくぅ〜〜!」
「昭ぁ〜・・・・・!!!くそっ、やめてくれっ!やめろぉ〜〜〜〜!!!」
「かっ・・・ 母さん!?」
その快楽に悶え苦しむようなあえぎ声は紛れも無くあの優しく美しい母、昭の声であった。
何事が起きているのか確かめるため、平は縛られた体を必死に動かしベッドを出ようとした。
しかし、何かが荒々しく平の細腕をつかみ、ベッドの上に力強く引き戻した。
「へっへっへ・・・ お目覚めかいお嬢ちゃん。」
愕然とした平が目にしたものは、毛むくじゃらで小太りの男が、
吐き気を催すようなタラコ唇のヒゲ面をピンク色に染め、下品な薄ら笑いを浮かべる姿だった。
「うわっ なんだおまえっ!」
男は平の尻からふとももにかけてを撫でさすりながら、
「なんだとはツレナイじゃねえか・・・ 一晩裸で暖めあった仲だろうが・・・ 」
ビッシリと生えた胸毛と腹毛が男の絶望的な台詞に華を添える。
「気色悪いんだよっ!はやく縄を解けよ!ふざけんな!くそっ!万里ぃ〜! ・・・ひゃぁんっ!」
男は平の性器を包み込むように握ると、包皮をめくりピンクの粘膜をむきだしにして指でさすり始めた。
「顔も可愛いけど声も可愛いなぁ・・・ お前の母親と同じようにお前も俺達の女にしてやるからよぉ・・・
 こんなにチ○ポおっ立てて・・・まんざらでもねえみたいだな。」
自慰などした事も無い平は、他人に性器を触られるという危機感を伴う強い快感に腰が震え身動きができなくなった。
「俺は男だぁっ! やめろ・・・この変態野郎・・・ やぁっ やめっ・・・ やぁだ・・・
他人に急所を握られるという本能的な恐怖感に逆らうこともできない
「ほら、玉をコリコリしてやるよ・・・ 気持ちいいなぁ
男は片方の手で充血した平の性器を刺激しながら、もう片方の手でコリコリと玉が転がす
「んひぃっ! あっ あっ あぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!!

857 :花と名無しさん:2012/09/27(木) 10:34:05.58 ID:???O.net
準備中の円ってキーナみたいっぽい
好物って言い方してたのもあるけど

858 :花と名無しさん:2012/09/29(土) 02:58:06.42 ID:3cZlI2+G0.net
つまらない作品には違いない。
本屋で売ってるの見たことないよ。
割と大きな本屋なのに。
これはもう打ち切り一直線だね!
おめでとう^^
さっさとフラワーズから出てけ。

859 :花と名無しさん:2012/09/29(土) 11:57:12.47 ID:Z3ENaSWy0.net
ヴィトン 財布市場
ヴィトン 財布偽物
ヴィトン 財布スーパー コピー
財布ヴィトンニセモノ
ルイヴィトン財布激安通販
http://qer.jp/4ITJX

860 :花と名無しさん:2012/10/05(金) 23:28:19.35 ID:liTHHjSKO.net
漫画の整理してたら、っポイ15巻までで買うのが止まってて(脱落?)気になったんだけど、
成の先輩の朝霧風佳(ぷかちゃん)がメインの話って16巻以降に出てくる?
出てくるなら買って読みたいな。

861 :花と名無しさん:2012/10/16(火) 08:46:23.42 ID:bMkJywlQ0.net
ブックオフで見かけるのって25巻以降しか無いんだよね…

862 :花と名無しさん:2012/10/16(火) 21:53:29.48 ID:???O.net
この前全巻売って来たけど1〜3巻がバーコードなしで買い取り不可だったわ

863 :花と名無しさん:2012/10/19(金) 15:49:39.97 ID:???0.net
惰性でしばらく買ってたけど20巻くらいでついてけなくなったな
このスレでオチは聞いたけど

864 :花と名無しさん:2012/11/30(金) 21:56:30.93 ID:???0.net
っポイの後半はアゴが変に曲がり尖ってたのがすごく気になるけど、他に書いてる人いないな
受験の直前でぼけた爺さんの面倒を見た話も激しくどうでもよくて強烈に印象に残ってるけど他に(ry

865 :花と名無しさん:2012/12/02(日) 01:33:05.98 ID:eUVcYr91O.net
平が猫、万里が犬、雛姫がウサギ、真はなんだった?キツネ?

866 :花と名無しさん:2012/12/26(水) 16:23:42.56 ID:J0bBL3k60.net
過疎ってるね。一応今も連載中なんだよね?

久々に真幸初登場の回(tell a lie)読んだら泣いてしまった
中学生の頃読んだ時はフーン??だったのに
あの頃は真幸が言うまま結核なんだと信じてたんだよなあ

867 :花と名無しさん:2012/12/29(土) 09:23:03.59 ID:???0.net
結核じゃないんだっけ?

868 :花と名無しさん:2012/12/29(土) 10:02:00.67 ID:???0.net
白血病だったよね

869 :花と名無しさん:2013/01/14(月) 04:21:15.05 ID:???O.net
こちゅじゅいえき

870 :花と名無しさん:2013/01/14(月) 16:01:50.87 ID:???0.net
ゾクリューケッカク

871 :花と名無しさん:2013/01/29(火) 01:44:17.40 ID:SJ9y89Rs0.net
準備中ってどう?

872 :花と名無しさん:2013/01/29(火) 04:10:07.36 ID:ncAawZFlO.net
準備中、あまり人気ないみたいだけど自分は好き。
日生、なかなかかっこいい。

873 :花と名無しさん:2013/02/01(金) 00:12:59.34 ID:???0.net
完結したからと聞いたので最終巻迄読んだ。
万里って誰か女の子に惚れてる描写ないよね?
平の事は熟知して万能型だけど、万里が一ノ瀬が好きだとか言ってた平はどこを見てそう思ったんだろ?

874 :花と名無しさん:2013/02/03(日) 00:02:40.52 ID:???0.net
恋愛経験値の差かもしれないね

875 :花と名無しさん:2013/02/03(日) 10:57:38.44 ID:9NJJliDd0.net
万里は誰にも惚れてないと思う

876 :花と名無しさん:2013/02/03(日) 21:54:23.75 ID:???0.net
万里はマコトに惚れていたに一票

877 :花と名無しさん:2013/02/04(月) 00:12:46.81 ID:???0.net
自分も万里は真とくっつくもんだと思ってた
当時主要キャラは全員まとまるっていう漫画ばかり読んでたから
すりこみも入ってたけど(扉絵とか4人のも多かったし)
長身釣り目タレ目美男美女でお似合いだなーと

878 :花と名無しさん:2013/02/04(月) 18:58:10.05 ID:???0.net
自分もてっきりマコトとだと思ってたよ

あと平がいきなりキスして、最後は付き合おうって言うのにびっくりしたw
そりゃ色々お互い周知の仲かもしれないが、意思確認疎通飛ばして「付き合おうか」
こんなもん?

879 :花と名無しさん:2013/02/04(月) 22:11:03.35 ID:???0.net
連載当時も「平それはないわー」って意見が多かったな

880 :花と名無しさん:2013/02/05(火) 11:39:39.36 ID:???0.net
連載中断してた時期でもあったの?
一気読みしてたら、後半巻いきなりキャラの顔が判別つかなくなって焦った。

平が到底女装など出来そうもない男らしい別人、
一ノ瀬も一本気の強そうな顔付きになってて、しばらく混乱したw

あと、作者は小島がご贔屓なのかな?
確かに一時は話の中心だったけど、後日そんなに登場してはいないじゃない?
あとがき番外編のせいか?

881 :花と名無しさん:2013/02/05(火) 16:49:19.15 ID:???O.net
万里に平より好きな女の子が現れるとはとても思えない。
トラ以上に平のことばっか。

882 :花と名無しさん:2013/02/05(火) 17:48:33.91 ID:???0.net
>>880
途中で他誌に移ったりしたよ

883 :花と名無しさん:2013/02/05(火) 21:42:08.43 ID:???0.net
6巻くらいまでのすっきりした絵柄が本当に大好きだったわ…女装した平とか今でも可愛いとおもうんだけど
だんだんBL色が強くなっていったというか、女も男もやたら細くて爬虫類みたいな顔で初期の肉感のある雛姫のふくらはぎとかに萌えてたのにな。

884 :花と名無しさん:2013/02/06(水) 00:57:54.51 ID:???0.net
そーいえば一学年下の学年主席で平に告白してきた来須香南だっけ?
彼女だけは最終回の再集結にも主役っポイ!にも(ついでに表紙も)出番が無かった
ミッチーと違って作者に嫌われているのか?と思った

885 :花と名無しさん:2013/02/06(水) 01:45:33.65 ID:???0.net
主役ッポイで思い出したけど、成や和兄とかって出てたっけ?

886 :花と名無しさん:2013/02/13(水) 00:00:58.17 ID:7eqsvd1N0.net
>>883
絵といえば、途中からトーンの霊wに、憑依されたかのように、
ベタベタ大量に貼りだすんだけど、あれって誰か他作家からの影響とかがあったのかな?
デビューから、っポイの序盤まで6、7年ぐらいキャリアがあったけど、
その間、むしろトーンは少なめな作家だった

887 :花と名無しさん:2013/02/13(水) 15:49:24.42 ID:???0.net
>>872
最初はダメだこりゃだったけど最近は割と良いかも。
日生の祖父母の若い頃の話良かった。
しかしこんな脇キャラサブストーリー噛ませながら話を進めてたらまたポイみたいにエンドレスストーリーになるんだろうなあ。
タイトルが準備中だけに永遠に準備で終わる。
だがあの絵柄は何とかしてくれ。

888 :花と名無しさん:2013/02/14(木) 23:50:39.20 ID:???0.net
LEGAは面白かったんだけど
準備中はいまいち…

889 :花と名無しさん:2013/02/16(土) 22:10:14.85 ID:???O.net
一巻、買ったけど、ヒロイン?ぶりっこ女が受け付けなかったので、早々に売った
キイナみたいって思ったし

890 :花と名無しさん:2013/02/17(日) 21:39:42.01 ID:???0.net
ッポイのヒナキのこと?

891 :花と名無しさん:2013/02/18(月) 14:03:40.54 ID:???O.net
準備中のヒロインでしょ

892 :花と名無しさん:2013/02/18(月) 20:09:17.66 ID:???0.net
ロシアの隕石落下ニュースでゴンドワナを思い出し、深夜に読み返してしまった。

893 :花と名無しさん:2013/03/17(日) 18:23:26.57 ID:???0.net
準備中は表紙観ただけでっポイみたいな印象を受けてげんなりして結局買わなかった
なので読んでない。レーガは面白かったのにな

894 :花と名無しさん:2013/04/02(火) 16:32:48.07 ID:???0.net
レーガの読者なんてもうこのスレにいないかもしれないけど

この前惣領冬実のチェーザレ読み直してたらコロンブスの正式名称って
クリストバル・コロン船長なんだよね
レーガに出てくるクリストバルってのちにジパング目指すあのコロンブスの若き日の姿なんだろうか?
詳しくないからわからないけど時代が違ってたりしてただの名前のオマージュなのかな?

レーガの時代にはメディチ家が一族内でかなり権力争いしてるしまだ一族結束固そうなチェーザレの時代
よりはだいぶんあとの時代なんだろうかな?

895 :花と名無しさん:2013/04/27(土) 03:12:00.86 ID:???O.net
NHKの朝ドラが天野アキ連呼しててポイ思い出した
アキさん可愛かったなぁ

896 :花と名無しさん:2013/04/30(火) 18:57:31.73 ID:???0.net
>>894
むしろLEGA好きだよ
詳しくは分からないけれど、コロンブスはザッツ!ポーランド人の外見で
赤毛、碧眼、白肌だから、黒髪・黒い眼のコロンとは違う
名前だけ頂いてフィクション強調しているのかもね
完全に架空の設定じゃなくて、微妙に史実に基づいているから>LEGA

897 :花と名無しさん:2013/05/14(火) 11:28:54.47 ID:???0.net
ッポイ!は長く続いたし評価もまちまちだったけど、私は好きだ。
リストラにあったおじさんの話とか、遠回りな回もあったけど楽しかったよ。
それに絵も好きだった。
また読みたい!
ZEROも大好きだった。
自分でインスタントのコーンスープを作るたびに、ふーふーしてくーるくーるしてるあのシーンが出てくる
けどラストニ巻がよくわからなかったや

898 :花と名無しさん:2013/05/14(火) 13:22:32.43 ID:???0.net
>>897
ラストは掲載との書き直し凄かったからね。
私は雑誌のときの方が判りやすかった。
金髪の部下ちゃんが亡くなったのも判りにくくなってる。

でも一番レーガが好きだ。
レースのひらひら〜一生懸命書いてたのが良かったよ!

899 :花と名無しさん:2013/05/15(水) 03:22:44.64 ID:???0.net
>>898
えっ連載と単行本で違うの?!
このスレ始めてきたから知らなかった。
読めた人裏山

900 :花と名無しさん:2013/05/15(水) 19:47:20.12 ID:???0.net
>>899
898じゃないけど。羨ましい…ことはないかもよ
書き直しというより、大幅『加筆』修正だったような覚えが。
そういや、メロディに移ってから「っポイ!」も単行本で修正多かったね

901 :花と名無しさん:2013/05/17(金) 02:28:40.37 ID:???0.net
>>900
加筆、そうだったんだ?!
たまに連載、立ち読みした時は綺麗な絵だなと思う事が多かったから意外〜
ありがとう

902 :花と名無しさん:2013/06/09(日) 21:52:43.62 ID:???0.net
このスレ二年半前からあるのか

903 :花と名無しさん:2013/06/30(日) 17:01:07.32 ID:???P.net
準備中2巻しか売ってなくて
2巻だけ読んだんだけど
これって最終的にメインの日生と円がくっつく流れになると思う?
それぞれのカップルが仲を深めていくだけの話ならあまり興味ないな〜と・・・
タボシの外見が男すぎて個人的に駄目だ

904 :花と名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:QHk9HuNIP.net
誰も読んでないのかな

905 :花と名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>904
読んでるけど、単行本派なのでリアルタイムの話にはついていけてない
「準備中」は微妙だなあ。中途半端に「っポイ」の雰囲気(日常系)で。
やまざきさんのはムシシリーズとか「ZERO」くらい非現実な話が好きだな

906 :花と名無しさん:2013/09/28(土) 22:37:37.24 ID:???0.net
次号で一部完だってよ

907 :花と名無しさん:2013/09/29(日) 02:40:10.09 ID:???0.net
準備中二巻で切っちゃった
絵は好きだけど自分にはあまりキャラが好きになれなかったのと、話が微妙だった。
ポイの続き連載でよかったのになー

908 :花と名無しさん:2013/11/04(月) 22:08:51.06 ID:fDvb2J0Ni.net
もう連載しないのかな?どこかで連載してる?

909 :花と名無しさん:2013/12/22(日) 19:59:12.05 ID:???P.net
準備中3巻の表紙、何の冗談かと思うほど胴が長い

910 :花と名無しさん:2014/01/05(日) 04:19:18.04 ID:???O.net
>>907
3巻は1〜2巻よりっポイに近い感じ。あと殿子の話が評判いいよ
やっとタ星が可愛くなってきた

911 :花と名無しさん:2014/01/10(金) 19:42:51.05 ID:???0.net
3巻は未読だけど1〜2巻見ただけだとあんまり面白くないって感じた。
登場人物がごちゃごちゃしてて分かりにくいのと、焦点がどこに合ってるのかが
2巻まで読んでもはっきりしなくておもしろみを感じないんだよね。
レーガやZEROやムシシリーズは面白かったのにな。

912 :花と名無しさん:2014/01/23(木) 22:25:50.62 ID:???0.net
ZERO大好きだった
ただこれも最初のころはワクワクしてて面白かったのに最後らへんは完全に尻すぼみしたよね
アニメ化してほしかったなあ

913 :花と名無しさん:2014/01/23(木) 23:08:08.14 ID:???0.net
>>912
アニメになりそうだったのにね

でも放射能がしゃれにならんことになった今じゃー・・・
ま、でもヤバイ風が吹いてたときずっとZEROのこと考えてたよ
あのままアメリカに併合されちゃうのかなって思った
つか本当にアメリカが軍隊率いてやってきたのがまんまだったのでびっくりした

914 :花と名無しさん:2014/01/24(金) 21:23:34.61 ID:???0.net
そうそう3.11から自分もこれでアニメ化はないなって悟った
ZERO見てなかったら少しの予備知識もなかったかもしれないし
そういう意味でもああいうテーマを使ったZEROは予言的で印象深い作品だった
AKIRAがやりたかったって言われてたけどなるほどwwwと思ったな
退廃的な世界観や輪廻転生は古いと思われがちだけどやっぱ普遍的に惹きつけるものがあったし謎とかもワクワクしたなあ
面白かったよ

915 :花と名無しさん:2014/01/25(土) 14:49:22.43 ID:???0.net
うん、放射能をシャワーで流すとか
当時情報が無かったときにやってみて正しかったことを氏って役に立った
アメリカが人間のサンプル採取とか、被爆者のトレースとか
かつてもやってたことだし今回もやって要求してるらしいしね
むろん創作部分も多いはずだけど面白かった

この時期の鼻夢系作家は引き出し多いから、
またSFにも歴史にも挑戦して欲しい

916 :花と名無しさん:2014/02/04(火) 10:57:38.21 ID:???0.net
ホモ漫画なんですかい?

917 :花と名無しさん:2014/02/04(火) 11:22:57.55 ID:???0.net
ドラマのキャストはギャグだよね(万里……オェ

918 :花と名無しさん:2014/02/05(水) 09:32:31.80 ID:???0.net
こいつらの悩みを一言で解決しよう、か……



イケメンなんだからいいじゃん!

919 :花と名無しさん:2014/02/17(月) 00:14:28.14 ID:???0.net
準備中第一部完じゃなくて終わってたのか。
まぁつまらなかったしなー

920 :花と名無しさん:2014/02/20(木) 22:24:02.45 ID:???0.net
またZEROみたいな話描かないかなあ

921 :花と名無しさん:2014/02/22(土) 03:40:04.32 ID:???0.net
ッポイといい、この人の学園物ってあんまり面白くないな。ムシシリーズは
学生だけどどっちかといえばなんちゃってSFの枠。

922 :花と名無しさん:2014/02/22(土) 16:31:03.88 ID:???0.net
ッポイがこの人の看板作だっけ
アニメ化しそうでしなかったね

923 :花と名無しさん:2014/02/22(土) 19:49:06.67 ID:???0.net
ドラマ化はしたけどね…

924 :花と名無しさん:2014/02/22(土) 22:49:33.47 ID:???0.net
この人の描く学園ものってオタが妄想してる感じだからなあ
まず会話が地に足ついてなくて面白くないもんな
ファンタジーのがいいとおも

925 :花と名無しさん:2014/02/23(日) 09:36:56.19 ID:???O.net
若菜&紫野シリーズは好きだったんだけどな。
あれ一応学園モノ? 変な科学者とかいっぱい出てたから
あんまり学園ぽいイメージないけど

926 :花と名無しさん:2014/02/23(日) 10:32:40.62 ID:???0.net
ポイは13巻くらいまではどの話も好きだったなぁ
一番読み込んだのはアカデメ2
年取っても時々読みたくなるのはマリーブランシュ

927 :花と名無しさん:2014/03/04(火) 13:56:30.69 ID:???0.net
>>922
あれ?アニメ化はしたんじゃなかったっけOVAのみだけど

928 :花と名無しさん:2014/03/04(火) 16:37:28.42 ID:???0.net
wiki見たがドラマ、ゲーム、ドラマCDしかなかったよ

929 :花と名無しさん:2014/03/04(火) 21:47:21.58 ID:???0.net
wikiって有志で作ってるだけの記事だから網羅してない事も多々あるよ

930 :花と名無しさん:2014/03/04(火) 21:49:47.73 ID:???0.net
アニメは記憶にないなぁ

931 :花と名無しさん:2014/03/09(日) 21:13:58.15 ID:???O.net
準備中。って納得いく最終回だったの?
日生がいつタボシに惚れたのかがよく分からなくて全然入り込めなかったな。
コクられてなんとなく付き合ってなんとなく意識して…みたいな感じ?

932 :花と名無しさん:2014/03/23(日) 14:39:33.53 ID:???O.net
日生なんで一話でバイトの皿割りまくってんのかな。そのあとのページではやる気に見えないだけで他のバイト仲間より真面目にやってるのに怒られるって事でしょ?なんか矛盾。

933 :花と名無しさん:2014/03/23(日) 19:57:52.17 ID:???0.net
真面目にやってるけど不器用ってやつ?
最終巻まだ買ってないから結末読んでないけど打ち切りの印象強いみたいだね。
あと、終わり方がッポイ!みたい?―準備中。でしょ?

934 :花と名無しさん:2014/03/23(日) 22:15:43.87 ID:???O.net
不器用なのか。なるほど。打ちきりなのかなぁ〜。せっかくっぽいみたく何でも屋の客でいろんな話まだみたかったなぁー。

935 :花と名無しさん:2014/03/24(月) 01:08:51.98 ID:???0.net
新刊かった人がおおむね「足りない」って不満言ってるからなー
続けようと思えばもっともっと描く事あったもんね。
やっぱ人気がなくて打ち切られたんじゃないだろうか

936 :花と名無しさん:2014/03/24(月) 02:53:49.70 ID:???0.net
雑誌の予告では最初第一部完だったけど
実際はただの完結だった
雑誌からは一応続編におわせて一時打ち切りだったけど
本人がやめちゃったんじゃない?

937 :花と名無しさん:2014/03/25(火) 13:41:51.08 ID:???O.net
4巻からおもしろくなってきたのに残念。打ちきりかぁ。また学園もの書いてほしいー。ZERO もレーガもちょい苦手。

938 :花と名無しさん:2014/03/25(火) 22:33:40.62 ID:???0.net
自分逆だー ZEROやレーガは面白かったけどこの人の学園物で面白いと思ったのは
若菜と紫野シリーズだけだ。ここであんまり話題に出ない可視光線もつまんなかったしな…

939 :花と名無しさん:2014/04/18(金) 00:45:22.36 ID:???0.net
次なにか連載するのかな

940 :花と名無しさん:2014/04/18(金) 12:55:44.42 ID:???0.net
今度はファンタジーかSFやってほしいなあ

941 :花と名無しさん:2014/04/19(土) 04:51:09.06 ID:???O.net
うん。もう当分学生モノはいいや
準備中。が不人気だったから学生青春物は暫くないと思うけど

942 :花と名無しさん:2014/04/19(土) 08:01:39.67 ID:???0.net
登場人物が少ないじっくりした話が読みたいな
可視光線みたいな地味な話また描いてくんないかな
一番読みたいのはアカデメだけど、今のやまらきが描いてもがっかりしそう……

943 :花と名無しさん:2014/04/20(日) 03:24:45.17 ID:???0.net
アカデメイア、今かいたら数年後の高校生くらいに成長した2人になりそうで嫌かもw

944 :花と名無しさん:2014/04/25(金) 21:28:57.93 ID:???0.net
最終巻買ってみたけど確かに4巻が一番面白く読めた。
だが残念な事に1〜3があんまり…だったので4まで辿り着かずに脱落した人が多いよな

945 :花と名無しさん:2014/06/14(土) 16:44:15.96 ID:CgZNnhMA0.net
私はZEROが一番好きだから次はまた長編SF描いてほしいな。
レーガみたいなのも好きだから歴史ロマン系も読んでみたいけど
とにかく久しぶりに長編でどっぷり世界観に浸りたい

946 :花と名無しさん:2014/08/31(日) 19:24:49.50 ID:???0.net
カラスが「お前がリカコの一部を持ってっちゃうから〜〜」みたいに言う場面が印象に残ってる
どんな話でもいいからまた何か描いてほしいな

947 :花と名無しさん:2014/08/31(日) 22:18:38.48 ID:???0.net
レーガもZEROも好きなんだけど、どうも作者は学生の青春物語が好きそうなんだよな
若菜&紫乃シリーズ以外はあんまり面白くない気がするんだけど

948 :花と名無しさん:2014/08/31(日) 22:20:18.19 ID:???0.net
レーガもZEROも好きなんだけど、どうも作者は学生の青春物語が好きそうなんだよな
若菜&紫乃シリーズ以外はあんまり面白くない気がするんだけど

949 :花と名無しさん:2014/09/01(月) 01:07:33.77 ID:???0.net
50のおばさんに青春ものはきついでしょ

950 :花と名無しさん:2014/09/03(水) 03:11:24.37 ID:???0.net
懐古的なもん書けばいいのにと思う>学生時代
いっそ舞台は1980年代でいいんじゃないかと
準備中。読んで今にするから変なんじゃなかと思っていた
女子高生の描き方がバラエティーのニュースみたい

951 :花と名無しさん:2014/09/06(土) 12:16:29.42 ID:???0.net
意外に大正ものってイケそうなきがする
作者お嬢さんと理系学者みたいなの大好きっぽいし着物も好きだろう

952 :花と名無しさん:2014/09/06(土) 14:10:48.54 ID:???0.net
準備中。にあったじーちゃんの若い頃の回も評判よかったもんね。あの辺りの時代の話も好きそうだ
お家柄〜とか窮屈な縛りがある時代のものは読み手に訴える話がつくりやすいし

953 :花と名無しさん:2014/11/08(土) 05:02:13.00 ID:QcXxb0+W0.net
単行本派なんだけど、最近は何描いてるの?

954 :花と名無しさん:2014/12/06(土) 23:39:43.54 ID:???0.net
新連載情報はまだ?

955 :花と名無しさん:2014/12/30(火) 02:41:04.59 ID:???0.net
メロディからもフラワーズからも干された

956 :花と名無しさん:2015/01/08(木) 23:26:08.95 ID:???O.net
もう描かないのかな

957 :花と名無しさん:2015/01/08(木) 23:40:27.77 ID:???0.net
フラワーズスレより

http://natalie.mu/comic/news/135589
ウィッチクラフトワークス8巻は本日発売、次号goodアフタにやまざき貴子

>なお2月6日に発売される次号3月号には、「っポイ!」で知られるやまざき貴子が登場。三十路の公務員男性と可憐なシスターを描く読み切り「カミツレ」が46ページで掲載される。

やまざきさん生存確認
もうフラワーズは書かないのかな?

958 :花と名無しさん:2015/01/13(火) 00:29:43.99 ID:???0.net
ああ、びっくりした!ッポイの○○年後で平達が三十路になったころの話かと思った

959 :花と名無しさん:2015/01/18(日) 09:38:05.58 ID:nIAM3S+e0.net
平ちゃんは雛と初Hで血を見て青ざめ立会い出産で倒れるんだろうかww

960 :花と名無しさん:2015/03/18(水) 08:17:52.96 ID:???0.net
辟。逅繧ゅ↑縺縺代←髫丞蜉」蛹悶@縺溘↑繝シ邨オ譟

961 :花と名無しさん:2015/03/21(土) 03:23:48.80 ID:9AyDj4qIz
アフタヌーン?読み切り見逃した
ブログも更新されないし、情報なさすぎてつらい

962 :花と名無しさん:2015/03/29(日) 02:24:13.88 ID:???O.net
エロはなくてもいいけど平雛の恋愛は読みたいな

963 :花と名無しさん:2015/05/24(日) 03:53:46.59 ID:Oqg9VrOw0.net
レーガの 小さい頃のピエロと、クリストバルが好きなんだけど。

ッポイは、ナオさんの若い頃の話しが大好きだったなぁ。
つか、先生の描く 着物男子がメッチャ好き。
主役ッポイで、源氏物語や、ツルの恩返しや、安西君の着流しとか、着物絵 イイなぁって思うよ。

964 :花と名無しさん:2015/06/15(月) 01:48:18.78 ID:???0.net
っポイは引き伸ばしてキャラ増やしまくらないで
初期で終わってればいい作品だったなと思う
途中で脱落した

965 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 08:18:48.72 ID:rMhJ0omi0.net
今月のフラワーズにまたまた読み切り載ってました
読んだ方いますか?

966 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 14:45:33.32 ID:???0.net
人体の描き方がおかしいままだから、それを治さないとどの雑誌でも需要ないと思う
ドレスだと胴体のおかしさがごまかせるけどおかしいのは治ってないままなので
謎の人体へのこだわりをそろそろ捨ててくれないと

967 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 15:23:47.71 ID:???0.net
むしろこれから画力が衰えていくばかりなのに
治せなんてムリムリ
己を省みるタイプじゃないだろうし

968 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 16:56:29.54 ID:???0.net
メロディでてってくれただけありがたい

969 :花と名無しさん:2015/09/15(火) 19:24:44.05 ID:???0.net
=========================
10月4日(日) 00:00:00.00〜23:59:99.99に強制ID導入の投票を行う予定です。
少女漫画板全体の問題なのでぜひ参加して下さい。
投票スレは事前に以下のスレで確認をお願いします。

少女漫画板強制ID 導入議論スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1427956337/
反対派・賛成派でプレゼンしたい人はこのスレに書き込んで下さい。

・投票方法は運営の定めた申請フォームに従って、複数投票できない方法を採用。
・議論スレに参加する際は、自演やなりすまし等を避けるためにageによるID表示必須。
・レッテル貼り、妄想や煽りは厳禁。
・感情論ではなく、具体的なメリット・デメリットを述べましょう。

970 :花と名無しさん:2015/09/17(木) 13:48:07.23 ID:???0.net
っポイ!初期くらいの絵や画面がすごく好きだなあ
だんだん絵に癖が強くなりすぎて画面がくどくなりすぎて作家自体から脱落してしまった
それでもZEROは話が好きだったけどっポイ!は途中から読むのが面倒になった
この人に限らず絵がピークを越えた後妙な変化する漫画家っているよね
画力が雲泥だけどさいきなおことか

971 :花と名無しさん:2015/11/01(日) 04:17:58.48 ID:???.net
堀田要きゅんとラブラブしたい

972 :花と名無しさん:2015/12/05(土) 23:15:59.42 ID:???.net
で、新連載はまだですかな?

973 :少女漫画の長身洗脳に騙されるな!:2015/12/13(日) 01:03:51.91 ID:Ikpf79AD.net
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです!
暑さに弱い、持久力不足、腰・肩・膝を痛めやすい、病気や癌だらけ、短命、早老、老後は寝たきり、
介護は地獄、日本家屋で窮屈、大食いで食費が嵩む、威圧的、怖い、不器用、木偶の坊で愚鈍・・・

歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後さらに厳しくなり費用も膨大です。奥さんは老いた巨体を介護できるでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と反対の嘘っぱちですよ。

高身長は30代までです。40代以降は老巨体で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在なのです。
古来より日本では寓話や諺で高身長になることを戒めてきました。

人は物心つかない幼少期から高身長な人間ばかりをメディアを通じて見せられ、
「長身はカッコイイよね?長身はカッコイイよね?」と連呼され洗脳されてきたのです。
しかし、その価値観は「反日勢力によって人工的に作られたもの」なのです!

Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 運営者もグルです!
1から必ず全部読んでください!↓↓  婚活業者の悪質な長身ステマに騙されてはいけません!!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9419/1449834387/1-340

身長を連呼する日本社会そのものが反日勢力に操られていることに気付いてください!!
在日長身カルトのマスゴミや2chに騙されないでください! 真実は自分で考えましょう!

974 :花と名無しさん:2016/01/11(月) 18:32:31.12 ID:???.net
久々にムシシリーズが読みたいと探してみたら文庫になってたけど、単行本と掲載順序違うのかな?

975 :花と名無しさん:2016/02/12(金) 09:06:42.25 1344 ID:???.net


976 :花と名無しさん:2016/02/16(火) 05:15:04.10 ID:???.net


977 :花と名無しさん:2016/02/16(火) 05:15:12.32 ID:???.net


978 :花と名無しさん:2016/02/16(火) 05:15:35.22 ID:???.net


979 :花と名無しさん:2016/02/16(火) 05:15:43.66 ID:???.net


980 :花と名無しさん:2016/02/16(火) 05:16:05.73 ID:???.net


981 :花と名無しさん:2016/02/18(木) 10:49:53.99 ID:???.net
(´・ω・`)

982 :花と名無しさん:2018/12/14(金) 23:14:20.76 ID:M5e5d4aG2
お前なw

983 :花と名無しさん:2018/12/14(金) 23:15:51.26 ID:M5e5d4aG2
荒らすなハゲw

984 :花と名無しさん:2019/01/06(日) 18:20:53.19 ID:auVem3KvI
荒らしハゲタヒねw

985 :花と名無しさん:2019/05/07(火) 09:10:29.28 ID:wFeoFQx2z
zeroの2017年も終わって令和だ

986 :花と名無しさん:2022/11/03(木) 08:38:51.24 ID:7PZ9TnY4s
ユネスコって正式名地球破壞推進協會っていうんた゛な
人の移動という最惡の地球破壊,自然破壊をス儿ーして,富士山に鉄道通すのが正解なんた゛ってばよ
エネルギ―無駄にして物価高騰させて人々の生活を破壊して貧困促進して,温室効果カ゛スまき散らして気侯変動させて
土砂崩れに洪水.暴風、干ばつ.森林火災にと災害連発させることを推進する世界最悪の地球破壞推進協會な
キモチワルイ絵に├マ├ス─プやらぶっかける勇者か゛いるか゛.これこそ推進して褒め称えて英雄として賞賛するのが正解だろ
今度こそきっちり保護カ゛ラスまでブチ破って歴史的な真の英雄になってくれよな!全力て゛応援してるぞ!寄付したいくらいだわ!
入国税1ОOO万圓.航空燃料税リッ夕━1万圓,離発着税1回1億圓,上空通過税1кm1〇0萬圓を実現しよう!

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 986
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200