2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

*本屋の森のあかり*磯谷友紀part3*

1 :花と名無しさん:2011/09/25(日) 15:24:02.49 ID:EslT4xy40.net
Kiss(毎月10日、25日発売,講談社)
で「本屋の森のあかり」
kiss+(偶数月8日発売)
で「屋根裏の魔女」連載中。

公式サイト http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02292
作者・磯谷友紀の日記 http://yaplog.jp/yuki-isoya/

最新巻7:2010年06月11日発売
定価:440円(税込)
8発売予定:2010年11月12日
予価:440円(税込)

※sage推奨
※過剰なメガネ男子煽り・一巻の未熟さも温かく受け入れましょう。


2 :花と名無しさん:2011/09/25(日) 15:25:12.89 ID:???0.net
前スレ

*本屋の森のあかり*磯谷友紀part2*
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1285598874/

3 :花と名無しさん:2011/09/25(日) 18:46:04.91 ID:???0.net
スレ立ておつ

4 :花と名無しさん:2011/09/26(月) 21:27:57.04 ID:???O.net
乙です

5 :花と名無しさん:2011/09/28(水) 13:33:08.04 ID:???0.net
>>1おつ

前スレ1000行かずに落ちちゃったのか
モリゾーいい加減男を見せろー!と言いたくなる
あの三十路の初恋に戸惑って情けないところもいいけどさw

6 :花と名無しさん:2011/10/01(土) 07:45:47.33 ID:???0.net
>>1

三十路どころか…

7 :花と名無しさん:2011/10/06(木) 00:17:18.12 ID:???0.net
即死防止

8 :花と名無しさん:2011/10/06(木) 01:19:47.84 ID:???0.net
>>1

10巻発売楽しみ

9 :花と名無しさん:2011/10/06(木) 03:27:48.42 ID:???0.net
新刊はいつ発売頃にゃ?単行本派の俺に教えてくらはいにゃ

10 :花と名無しさん:2011/10/06(木) 22:51:43.63 ID:???0.net
キモイから断る

11 :花と名無しさん:2011/10/08(土) 00:22:00.88 ID:???0.net
11月だったよ

12 :花と名無しさん:2011/10/09(日) 05:11:08.02 ID:???O.net
もう諦めてたけど…、


また緑くんくるかも!?

13 :花と名無しさん:2011/10/09(日) 17:10:21.10 ID:???0.net
>>11
ありがと

14 :花と名無しさん:2011/10/09(日) 22:07:32.82 ID:???i.net
緑くん、あかりが答えでないって言ったときに潔癖だからとか言って
あっさり引いたの、ただの見栄だったんだね
後悔して苦しんでる緑くん萌え



15 :花と名無しさん:2011/10/10(月) 00:14:34.23 ID:???0.net
>>12
同じく。再び緑くん来るか?と思って今回久々わくわくした。
片思い描写が丁寧で良かった割に
えらいあっさり終わりだった、と思っていたので。。
もりぞーの今回のお父さんの入院関連の描写はちょっと、、
おまえがもしかしてASか、
と思った。お兄さんの気持ちがよくわかるなあ。

16 :花と名無しさん:2011/10/10(月) 18:33:55.62 ID:???i.net
緑くん好きすぎる


17 :花と名無しさん:2011/10/12(水) 15:53:25.34 ID:???0.net
緑も参戦するみたいでいいねいいね!
モリゾーはちょっと問題ありだな
お父さん倒れたならもうちょっと色々あるだろうに…

18 :花と名無しさん:2011/10/12(水) 22:03:27.32 ID:???0.net
(ふられた事)ない…です…が可愛すぎ
もりぞーはこれから変わるだろうが、緑は頑張ってあかりを落としてほしい

19 :花と名無しさん:2011/10/13(木) 02:10:52.14 ID:???0.net
モリゾーは人の気持ちを学びさらに書店員としてがんばり、
あかりは緑くんとくっつくといいよ

20 :花と名無しさん:2011/10/18(火) 00:44:21.47 ID:???0.net
モリゾーの親子関係がなんかツボだった
お兄ちゃんかっこいいな

21 :花と名無しさん:2011/10/18(火) 09:27:47.83 ID:???0.net
モリゾーって親とも本で交流か…
店長頑張っててイイ!もっと頑張れ

22 :花と名無しさん:2011/10/21(金) 06:15:57.67 ID:???0.net
店長、意外と出来る奴なのかねぇ。

ところでKISSスレって落ちた?

23 :花と名無しさん:2011/10/24(月) 07:57:44.86 ID:???0.net
落ちたみたいだね。
ところでチャリティ漫画描くんだ。読みたい。

24 :花と名無しさん:2011/10/30(日) 20:00:05.37 ID:???0.net
本屋、面白いけど、マンネリというかgdgdしてないかな。
楽しいうちに、終わって、次回作やって欲しい。

25 :花と名無しさん:2011/11/01(火) 19:51:32.37 ID:???0.net
今のところ面白いからいいかな
今まで丁寧にやってきたのに急激に進んだら嫌だし。

26 :花と名無しさん:2011/11/01(火) 20:22:48.67 ID:???i.net
自分も今のところ平気だな
緑くんのターンもまた来るかもだし、モリゾーの少しずつの変化も楽しみだし

27 :花と名無しさん:2011/11/05(土) 17:50:58.51 ID:???0.net
今よりも本店にいた時のゲストとの1話完結のが個人的には好きだった
店員の恋愛事情にはそんなに興味ない

28 :花と名無しさん:2011/11/05(土) 18:20:36.42 ID:???0.net
自分は本も好きだけど店員の恋愛事情も好きだから満足してる

29 :花と名無しさん:2011/11/05(土) 22:25:07.13 ID:???0.net
どちらもバランスがいいから面白い

30 :花と名無しさん:2011/11/06(日) 01:14:58.88 ID:???0.net
恋愛事情好きだし早く進展してほしくて焦れったくてしょうがないけど、
全然終わってほしくない。たとえ恋愛成就しても続いてほしい。

31 :花と名無しさん:2011/11/07(月) 10:44:04.71 ID:???0.net
新刊発売前に1巻から読み直してるんだけど、
コミックの森下紀子って、最初24歳の設定だったのに
なんで新卒で社員狙いに変わってるの?
過去ログ読んでないんで、既出だったらすみません。

32 :花と名無しさん:2011/11/07(月) 11:11:25.83 ID:???0.net
>>31
大学院とかじゃん?
それか浪人生

33 :花と名無しさん:2011/11/07(月) 11:43:05.16 ID:???0.net
25歳くらいまでは就職浪人とかしても新卒でとってもらえるよね

34 :花と名無しさん:2011/11/07(月) 11:58:47.69 ID:???0.net
院までいってバイト先の書店?
それに浪人はわかるとして、就職浪人?
バイトずっと続けてて就職活動してなくて
卒業後はそのまま書店に就職できると思ってたのに?

ここ低学歴多い?

35 :花と名無しさん:2011/11/07(月) 12:13:49.12 ID:???0.net
>>34 
怖いよ

紀子は大学受験失敗して浪人してたのかと思った
親とも色々ありそうだったし。
あと院までいって書店に就職は普通にある

36 :花と名無しさん:2011/11/07(月) 12:21:33.95 ID:???0.net
普通に目的(研究、就職浪人etc.)持ってて院進んで
書店はあるかもね。
でも大学の時からバイトに命かけてて、同人書いてて
そのまま書店に就職できると思って就職活動もしてない人間が
院?おっかしいよね?
ま、最初の24歳って設定が単なるミスっていうか、設定忘れだろうけどね。

浪人って裏設定にする意味がわからんし。
なんで作者の設定忘れって思わないのか。

37 :花と名無しさん:2011/11/07(月) 12:35:35.76 ID:???0.net
どっちでもいいんじゃない?
自分はこの漫画好きだから裏設定と取って楽しむけど。
高校生の時から家族と溝があって同人とかにのめり込んで浪人してしまう
紀子を想像した

38 :花と名無しさん:2011/11/07(月) 12:41:36.08 ID:???0.net
3巻読み返したら「4年生ですよね?」って営業の台詞あったから
院ではない

2浪もして「白薔薇女子大」
あの両親が2浪も許すかな
設定忘れだね、絶対

39 :花と名無しさん:2011/11/07(月) 14:19:04.35 ID:???0.net
同人優先して卒論を提出し忘れること2回と妄想

40 :花と名無しさん:2011/11/07(月) 15:44:01.54 ID:???O.net
紀子の母親は、むしろ女の子は大学行かなくても気にしなそう
花嫁修業位にしか思ってないかもね

41 :花と名無しさん:2011/11/07(月) 20:05:40.09 ID:???0.net
小さい頃から持病があって、高校生くらいで大きな手術〜療養で2年ダブリ、
とかでいいんじゃない?長期留学でも帰国子女でもどーでも。

42 :花と名無しさん:2011/11/07(月) 20:50:04.58 ID:???0.net
>>41
おお、なんかありそう
で、同人が唯一の心の支えだった、みたいな

43 :花と名無しさん:2011/11/07(月) 21:10:46.90 ID:???0.net
ここのスレの人の読みこみぷり流石だ。

直木賞作家の三浦しをんは、卒業後ブックオフみたいな店でバイトしながら
小説書いてたみたいだよ。何か目的あれば何でもありでしょう。

44 :花と名無しさん:2011/11/07(月) 21:36:20.23 ID:???0.net
>>41
ありそう!そうだよな、こうやって妄想した方が楽しい

45 :花と名無しさん:2011/11/08(火) 00:30:17.02 ID:???0.net
>>39
ありそう!
自分はこれに一票!

46 :花と名無しさん:2011/11/10(木) 20:30:02.23 ID:???0.net
カラーダメだな。そして最近いまいち面白くない
んー

47 :花と名無しさん:2011/11/10(木) 21:28:33.59 ID:???0.net
え。面白かったよ!
店長かわいかった。
店長の話そろそろ読みたいと思っていたのでよかった

48 :花と名無しさん:2011/11/10(木) 23:13:25.49 ID:???O.net
夏王店長好きだから、今回の話は嬉しかった
さらに頑張って欲しいな
しかし、兄妹ですごい名前だね

49 :花と名無しさん:2011/11/11(金) 00:52:36.16 ID:???0.net
カラーは水彩画のほうがいい

50 :花と名無しさん:2011/11/11(金) 16:41:27.00 ID:ORsp4cD10.net
ささいなことだけど、
雑誌で杜三が長兄のことを「お兄ちゃん」とよんでいたのが、
単行本で「兄さん」になっていてちょっと残念。
お兄ちゃんの方が杜三の背景に家族との関係がちゃんとあるっていう
生っぽさみたいのが感じられて好きだったのに。

51 :花と名無しさん:2011/11/11(金) 22:39:56.13 ID:???i.net
自分は兄さんの方がモリゾーっぽいと思ってたから
お兄ちゃん?え?って思ってしまったよ

52 :花と名無しさん:2011/11/12(土) 11:30:47.61 ID:???0.net
10巻の表紙は水彩だよね。かわいい
単行本でまとめて読んだらまた面白かった!
「お兄ちゃん」は間違いだったのかな。確かに違和感がある。

53 :花と名無しさん:2011/11/12(土) 14:10:00.55 ID:???0.net
なかなか10巻は恋愛話が少なかったから、物足りなく感じてしまうかもね。
先が気になって仕方ないw

54 :花と名無しさん:2011/11/13(日) 06:30:55.86 ID:???0.net
あ、ちゃんと読んだら今号は面白かった。カラーはがっかりだが
夏王はれっきとした積ん読ラーだな。ちと違うか
あかりは顔のテカりがちとヒワイだわ。妙に艶々している…
塩見はいろんな意味で怖いわ 。仕事でも私生活でも一緒にいると疲れるな、きっと

55 :花と名無しさん:2011/11/13(日) 07:45:51.64 ID:???0.net
顔のテカリはデブってる表現だよね

56 :花と名無しさん:2011/11/13(日) 09:54:56.05 ID:???0.net
今回のカラー扉絵好きだけどな

57 :花と名無しさん:2011/11/15(火) 05:22:44.89 ID:???0.net
店長、小学生に見えるけどw
一応アラサーなんだろうか?

58 :花と名無しさん:2011/11/15(火) 08:57:22.52 ID:???0.net
22歳か24歳じゃなかったっけ

59 :花と名無しさん:2011/11/15(火) 12:56:03.11 ID:???0.net
緑くんより一つ下じゃなかった?

60 :花と名無しさん:2011/11/15(火) 15:59:54.17 ID:???0.net
ってか韓国って今でもものすごい反日国家なのに
大丈夫なの?不思議でしょうがない
それに大体トイレも紙は水に流せないから街中臭いし
口蹄疫の豚を生き埋めにして、その血液とかが水道水に
紛れてたりするんでしょ?
食べ物は寄生虫だらけ。今日もポッキーのぱちもん
ぺぺロから大量の幼虫みつかったみたいじゃん。
しかも強姦国なんでしょ?塩見さんを1人で韓国行かせたり
この作者、もしかして在日?
好きで読んでたけど、なんかなんでソウル?って思った。
韓国の実態なんて調べればすぐわかるのに。

61 :花と名無しさん:2011/11/15(火) 16:18:13.97 ID:???0.net
>>59
24歳 最年少店長

62 :花と名無しさん:2011/11/15(火) 21:36:53.91 ID:???0.net
店長かわいいよ店長

63 :花と名無しさん:2011/11/18(金) 14:43:28.84 ID:???0.net
けしてストーリーが停滞しているわけではないのだが、
社会人恋愛物でここまで進展が遅い漫画というのも珍しい
今時は小学生の恋愛物でも10巻以上やれば男女交際には至ってるもんだからなー
だがそれがいい

64 :花と名無しさん:2011/11/18(金) 20:07:35.45 ID:???i.net
さっき初めて表紙買いして損した漫画スレを読んだら、本屋が多数上がってて笑ったww
一般受けしにくい漫画なのかな。私はこののんびりしたペースのストーリーがわりと好きなんだけど。

65 :花と名無しさん:2011/11/18(金) 20:28:12.32 ID:???0.net
思わず見に行ってしまったw
ここでコミックスが出だしたころに「眼鏡男子」で釣るのって詐欺じゃね?
って言ってたのを思い出したよ…釣られちゃった人はがっかりするだろな
とりあえずあかりがモリゾーに告白するとこまでは読んでみて欲しいが
このエピソードでコミックス買うようになったんだ

66 :花と名無しさん:2011/11/18(金) 21:09:37.81 ID:???i.net
まあ、正直一巻はあんまりおもしろくないからなあ
絵も不安定だし
途中からおもしろくなるよね


67 :花と名無しさん:2011/11/18(金) 22:20:04.09 ID:???0.net
途中経過では一位だったねw
一般受けしにくいと言うより、一巻が本当につまんないんだと思う。
「一巻しか読んでないけど」って人多かったし。自分も、何か気になる漫画で
ネカフェで3〜4回トライしたけどどうしても脱落。
ある日たまたま読み飛ばしてた本誌を読んでみたら「何コレ面白い!!」。
で、二巻から読み始めたwそのうち面白くなるって分かってたから読めたけど、
知らなかったら絶対二巻手に取ってないし…あの一巻はホント残念だなぁ

自分も、あかりが振られたところがすごく切なくて引き込まれるきっかけだったかも。

68 :花と名無しさん:2011/11/18(金) 23:23:33.67 ID:???0.net
そう思うとかなり独特な漫画だ
ぐんぐん面白くなってファンも増えて行った気がする。
このスレが立ち上がったのもその頃だったよね

69 :花と名無しさん:2011/11/19(土) 01:22:28.05 ID:???0.net
眼鏡男子萌えじゃない私にはモリゾーも緑も
眼鏡かけてりゃ眼鏡男子じゃないの?って思うんだけど
詐欺とか言ってる人にとって眼鏡男子って
眼鏡をかけてる以外にどんな条件があるの?


70 :花と名無しさん:2011/11/19(土) 02:11:04.28 ID:???0.net
面白くないのは文学作品に絡めてストーリーが展開したりするから、そういうのを読まない人にとってはなんじゃこりゃー、みたいな感じなのかもね。
私もあまり読まないけど、知らない小説とか本屋読んで興味が出てきたりするから、そういう相性みたいなのはあるのかも。

眼鏡男子についてはどうなんだろうね(笑)
私も眼鏡男子好きだけど、もっと鬼畜っぽいとかツンすぎる眼鏡とか望んでるのかな。
私にとっては緑くんも十分立派な眼鏡男子なんだけどww

71 :花と名無しさん:2011/11/19(土) 03:45:10.47 ID:???0.net
自分も1巻だけだったらきっと脱落してたw
表紙で気になったんでKissで読んで確認してから当時出てた2巻まで買ったけど、
1巻読んであーこれは表紙に騙されるっていうのもわかるかもと思ったし
メガネ男子商法は最近あんまりやらなくなったようだけど、あれも詐欺だったよねw

72 :花と名無しさん:2011/11/19(土) 05:30:20.64 ID:???0.net
てか、1巻の頃って、ものすごく絵が下手!!!!って衝撃的だった。
段々と絵が上手くなって話も面白くなった気がするが。
本屋が初連載だったのかな。初回が好評で短期連載から長期連載にシフトしたのだろうか。

73 :花と名無しさん:2011/11/19(土) 09:55:41.69 ID:???0.net
初連載だよね。デビューして間もなく始まったような。
作者も単行本のあとがきかなんかで1巻は嫌だ、描き直したい(?)
みたいなことを言ってた気がする

74 :花と名無しさん:2011/11/19(土) 10:02:05.06 ID:???0.net
>>69
詐欺とは思わなかったけど、
なんつーか一過性の安い言葉で煽り立てる売り方はやめてほしいと思っていた

75 :花と名無しさん:2011/11/19(土) 14:13:11.25 ID:???0.net
友達にすすめるときはとりあえず三巻まで読んでみてと言ってる
久々に一巻読み返したけど、ファンの自分ですらつまんないと思うからなあ
途中からどんどんおもしろくなって絵もうまくなったよね

76 :花と名無しさん:2011/11/19(土) 14:38:57.17 ID:???0.net
一巻て今とは別の作品て感じだよねw
あかりの上京物語って感じで。

77 :花と名無しさん:2011/11/19(土) 18:26:47.17 ID:???0.net
>>72
最初は5回だか6回だかの予定だったってあとがきに書いてたような・・
アンケートの結果とかで延びたのかなあと思うと、
去年くらいからのファンの自分は、当時のkiss読者に感謝せずにいられない

78 :花と名無しさん:2011/11/20(日) 08:31:38.14 ID:???0.net
万人受けする漫画じゃないけど一部の人は何かツボにはまるんだと思う
独特の雰囲気

79 :花と名無しさん:2011/11/20(日) 08:58:34.52 ID:???0.net
絵は丁寧で可愛いけど、たまにものすごく下手なコマあるよね、あれは手抜き?

80 :花と名無しさん:2011/11/20(日) 12:08:53.35 ID:???0.net
うちの姉も、「絵が下手すぎて読む気がしない」って読まない
面白いのに。
遠藤淑子の漫画はOKで、なんでこの絵が駄目なんだ?

81 :花と名無しさん:2011/11/20(日) 14:50:46.83 ID:???0.net
そこはまぁ好みの問題じゃないかなw

絵は1巻の頃と比べたらずっとうまくなったけど
確かにたまに?っていうコマがあったりするねw
今回だとkissスレでも突っ込まれてたけど赤ちゃん小さすぎw
あとあかりだけじゃなくて全体的に顔が丸くて目がでかくなったよね

82 :花と名無しさん:2011/11/20(日) 16:00:48.76 ID:???0.net
>>70 前半にまったく同意。
自分が最初に見たのは本誌で、アリスの話の前編だった。
後編が読みたくなって、そのまま毎回読むように……。
単行本だと第4巻の最初の「不思議の国のアリス+鏡の国のアリス」ね。

その頃はあかり、すでにモリゾーに玉砕した後だったけど
各話に使われる文学作品はメインキャラ以外の店員スタッフやお客さん絡みで
一話完結形式で読みやすかった。
いまの形式でもいいけど、なんか引っ張りすぎ。そろそろ大団円になってほしい。

画力に関しては、あまり気にならない。
昭和の少女漫画を読んでた自分としては、
今どきっぽい画風はなれるのに時間かかったけど
基本的にアニメ絵じゃなければオーケーなんで。
ストーリーとバランスとれてると思う。
作者さんがまだ若いし、上達していくプロセスが味わえるのもおもしろい。

83 :花と名無しさん:2011/11/20(日) 21:54:37.96 ID:???O.net
私も一巻が出た時によく知らずに買って、読んで速攻売り飛ばしたw
その偶然本誌で読んでおもしろいなーと思って単行本買うようになったけど、
未だに一巻は買えないでいるw
この漫画かなり好きなんだけど、一巻にだけはお金を払う気になれない…

なので人に紹介するときは、設定がわかんないかもしれないけど、ぜひ二巻から読んでくれと強く勧めている


しかし緑くんの鬼畜さが露骨に出てるのって一巻ぐらいだよね、あとはわりとフツー

84 :花と名無しさん:2011/11/21(月) 00:59:30.82 ID:???O.net
エ〇イカの紹介パターンだなw<読むなら2巻から

自分も好きだが1話は一番精神使った…
今と違って漫画の書き方が不慣れな感じで。

85 :花と名無しさん:2011/11/21(月) 01:28:41.90 ID:???0.net
絵もね。あかりの顔が、好感持てない感じ。
今と絵柄違い過ぎだし、内容もあんまり。

ってか新刊のあかり、太ってる設定なのに
顔にツヤのマークあるだけで、体の線も顔も大して太って書いてない。
お昼もおにぎり、サンドウィッチ、グラタンっぽいのとか
1人だけケーキとか、家でもスナックとか、食べさせてる割に
全然太ってない。あれだけ食べてたらもっと太ってるはず!とか
余計なことかいてみた

86 :花と名無しさん:2011/11/21(月) 01:33:05.84 ID:???0.net
えー顔がすごい丸くなってきてるし
それで十分じゃない

1巻の緑は結構好き。1巻の最後の話は好きだった

87 :花と名無しさん:2011/11/21(月) 19:44:46.49 ID:???0.net
あかりは今のほうがかわいくて好きだけど、モリゾーは初期のほうが好きだなぁ
スラリとして、顔も地味ながら整ってるカンジで。
今は丸すぎて、店長と同じ系統のかわいさ・・


88 :花と名無しさん:2011/11/22(火) 00:47:55.81 ID:???0.net
>>86
輪郭ちゃんとみてる?
全員同じ輪郭だけど

89 :花と名無しさん:2011/11/22(火) 01:38:03.36 ID:???0.net
>>88 86じゃないけど、全員同じではないと思うよ
今絵をじっと見ているけど、主に男女で違う
あかりと緑・モリゾーはかなり違うし、
あかりと潮見も違う。やっぱあかりは丸い

あと前の方の巻と見比べて見たけど、
今の絵の方が断然好きだな

90 :花と名無しさん:2011/11/22(火) 09:04:56.80 ID:???0.net
4、5巻くらいのあかりが一番可愛かった気がする
なんか最近は目が変にでかかかったり・・・

91 :花と名無しさん:2011/11/22(火) 09:43:53.00 ID:???0.net
疲労から泥酔状態になった緑を連れてあかりがしおみんの家に突撃する話が好きだ。
くるみ割り人形の話もすごくマッチしてたし
あかりとしおみん、あかりと緑が近づいた話ですごく良かった。
しおみんが部屋を片付けてるのまってる間あかりが緑くんの髪を撫でたり、
すごくいい雰囲気だったのに一晩考えて答えが出せなかったって意外だった。
社内恋愛きまずーならあかりが他店に移れば良いだけの話だし
初期の頃からあかりは緑をイケメン認定してたはずなのに・・・もったいない。

92 :花と名無しさん:2011/11/22(火) 10:08:49.18 ID:???0.net
>>89
同じだよ。全然書き分け出来てない。

93 :花と名無しさん:2011/11/22(火) 10:29:16.14 ID:???0.net
描き分け頑張ってる方じゃないかな
>>92 88は断定しすぎ…
断定する人前もいたよね。紀子の年齢の話題の時
いろんな意見があっていいのに。

5巻くらいのあかりかわいかったね。
薔薇とカラスの時とか

94 :花と名無しさん:2011/11/22(火) 12:55:14.70 ID:???0.net
8巻の潮美、店長、バイトの子、紀子
全部一緒だけどね、輪郭

95 :花と名無しさん:2011/11/22(火) 17:41:16.92 ID:???0.net
>>91
私も好き。
なんか、ノーじゃなくて答えが出ないってところがすごくリアルだと思ったよ。
あかりにも、付き合っちゃおうかなって気持ちもあったんだなって。

96 :花と名無しさん:2011/12/10(土) 06:16:28.08 ID:???0.net
最近頭身バランスおかしすぎて萎える
前まではここまで頭でかくなかったのに
話は面白かったけど絵でげんなりする

店長はやっぱ潮見とくっつける気なのかな
そしてあかりの過食はいつまで続くのかw

97 :花と名無しさん:2011/12/10(土) 10:09:32.88 ID:???0.net
今号読んだ。面白かった
人間関係描くの上手いなぁ

98 :花と名無しさん:2011/12/10(土) 18:36:57.90 ID:???0.net
またモリゾーコースに突入するのか…?
みどりは噂の件を放っておけば良かったのに。

そうしたらそうしたで、負け確定になるか


99 :花と名無しさん:2011/12/10(土) 19:19:55.25 ID:???0.net
>>96
店長が子供店長に見えたw
絵は丁寧で可愛いけど、ところどころに雑というか、ものすごく下手っぴなコマがあるよね。
素人さんが描いたみたいなの。時間があれば直すつもりだったのかな。
あかりマジで本屋やめるのかな、やめたらお給料激減しそうだわ。

100 :花と名無しさん:2011/12/10(土) 20:46:24.14 ID:???0.net
ヘタウマというか、そういうのも味なんだと思うことにしたよ
まあ面白いからいい

101 :花と名無しさん:2011/12/10(土) 23:07:15.76 ID:???0.net
店長の悪口言ってた社員、あれはないよなぁ。

102 :花と名無しさん:2011/12/11(日) 12:27:12.52 ID:???0.net
あれは社員じゃなくてバイトなんじゃない?
ああいうのってなんか分かる・・・

103 :花と名無しさん:2011/12/11(日) 13:38:17.59 ID:???0.net
むしろ、なりふり構わず危機を救った店長gJと思ったけどね。
しかし店長の髪型ひどすぎ。

104 :花と名無しさん:2011/12/11(日) 15:30:31.85 ID:???0.net
別にひどくないでしょ。良いと思ったよ
ひどすぎって…
変に断言する人とか来て、最近スレが微妙に荒れている気がする


105 :花と名無しさん:2011/12/11(日) 19:39:38.85 ID:???O.net
>>103は気にするほどではないんじゃ
店長はくせっ毛なんだよね、きっと

106 :花と名無しさん:2011/12/11(日) 20:41:06.86 ID:???0.net
店長の髪型、いいと思ったよ

107 :花と名無しさん:2011/12/12(月) 14:55:33.68 ID:???0.net
>>103
自分も店長GJと思ったね
陰で何と言われようとも、あの店長でなければできない事だったし

108 :花と名無しさん:2011/12/13(火) 15:38:50.18 ID:???0.net
モリゾーさんずっと韓国にいるの?

109 :花と名無しさん:2011/12/14(水) 21:40:21.01 ID:???0.net
そのうち帰ってくると思うけど数年は韓国なんじゃないかなあ
韓国にいるうちにあかりに店にいって行ってもらって
イ君をびっくりさせたい
あかりはそろそろ顎まできそうなつやつやっぷりw

店長は潮見さんが好きなロマンス小説に出てきそうな生まれwなので
もう少し仕事できるようになって自信がついたら、風向き変わるかもしれぬぞ>>96


110 :花と名無しさん:2011/12/30(金) 12:50:41.30 ID:???0.net
175は小さめ

111 : ◆IgQe.tUQe6 :2011/12/30(金) 12:50:51.32 ID:wkQShJR70.net
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p

112 :花と名無しさん:2012/01/04(水) 10:29:11.35 ID:???0.net
今年で本屋は連載終わっちゃうのかなーさみしい

113 :花と名無しさん:2012/01/04(水) 14:59:37.78 ID:???0.net
>>112
え、あと何回って決まってるの?

114 :花と名無しさん:2012/01/04(水) 18:07:58.35 ID:???i.net
まだまだ続いてほしい…


115 :花と名無しさん:2012/01/04(水) 18:30:10.22 ID:???0.net
最新巻で「そろそろ終わりが見えてきました」みたいな事は書いてあった気がするが
今年で連載…云々なんて書いていないと思ったが
ブログでもツイッターでも無かったし

116 :花と名無しさん:2012/01/05(木) 17:39:26.57 ID:???0.net
そうかスマソ
単行本のあとがき読んで終わりが近いのかと思ったから…

117 :花と名無しさん:2012/01/06(金) 18:02:00.24 ID:???0.net
さよならを言うには早いけど??。緑があかりに贈る最後の言葉!?
本屋の森のあかり

118 :花と名無しさん:2012/01/09(月) 13:24:55.37 ID:???0.net
今号を読んでやはりもりぞーがいないほうがこのマンガが好きだ、とわかった。
昔の(変に恋愛?に目覚める前の)もりぞーは好きだったんだけど。

119 :花と名無しさん:2012/01/09(月) 15:00:34.97 ID:???0.net
自分は恋愛に目覚めたモリゾー好きだよ
緑くんの方が好きだけど

120 :花と名無しさん:2012/01/09(月) 20:08:57.72 ID:???0.net
あかり本当に転職するんだね。
お給料半分以下になりそう、漫画ながら気になる。

121 :花と名無しさん:2012/01/10(火) 00:29:33.14 ID:???0.net
自分はまだ読んでないけどモノローグ抜けがあったようだね

122 :花と名無しさん:2012/01/10(火) 23:56:12.91 ID:???0.net
私は恋愛に目覚める前のモリゾーはなかなか大人な感じでよかったけど
目覚めてからはおまえいくつや!!!という感が抜けない

123 :花と名無しさん:2012/01/11(水) 01:20:21.72 ID:???0.net
だが、そこがいい

124 :花と名無しさん:2012/01/11(水) 21:06:32.18 ID:???0.net
今回の話の本屋いいなあ
こんな本屋近所にあったら週4で通うかも素敵だ
モノローグ抜けはゴッソリで笑ったな。何やってんねん編集部w

125 :花と名無しさん:2012/01/12(木) 10:47:59.15 ID:???0.net
なんか終わりが見えてきた
あかりがスオウドウを旅立って終了みたいな?
誰ともくっつかずに終了でもいい気がしてきた

126 :花と名無しさん:2012/01/12(木) 12:34:10.59 ID:???0.net
単行本派だけど、あかりはやっぱり転職するんだね
緑くんとは意外と違う会社のほうがうまくいったりしてね
韓国との遠距離はどっちかが行動しないと難しいかもだが

127 :花と名無しさん:2012/01/12(木) 16:16:32.26 ID:dzimE5u2O.net
出張で思い出したけど緑の喫煙キャラってどっかいったね

128 :花と名無しさん:2012/01/12(木) 18:29:38.06 ID:???0.net
>125
旅立って、修行して帰って来るところまでやるんじゃないの?

129 :花と名無しさん:2012/01/12(木) 19:12:31.36 ID:???0.net
そんな長くはやらないと思うよ
結構前に折り返しって言ってたし

130 :花と名無しさん:2012/01/12(木) 19:22:09.66 ID:???0.net
いや、修行して、活き活き働いてる描写
→3年後テロップ→再就職面接→管理者として君臨
(あかりのその後を3ページぐらいにまとめればどうでしょ)



131 :花と名無しさん:2012/01/12(木) 22:52:14.41 ID:???0.net
緑は3巻くらいの入院を機に禁煙したんじゃないかね

132 :花と名無しさん:2012/01/12(木) 23:59:14.46 ID:???0.net
あかりが転職のことを打ち明けた時、緑くんは怒って、
杜三は淋しいけど書店で安心したって言って、二人の対比がすごく面白かった
上司部下モードだったり同期モードだったりするあかりと緑くんの仕事シーン
好きだし、恋愛の時の緑くん見てみたいけど、やっぱりあかりには杜三かなぁ
と思った

133 :花と名無しさん:2012/01/13(金) 01:44:40.75 ID:???O.net
モリゾーはあかりじゃなきゃ無理そう。
ついていけなさそうというか

134 :花と名無しさん:2012/01/18(水) 15:53:03.56 ID:???0.net
あかりがあの書店にはいって10年くらい経ってひょっこり
モリゾーと再会してあの本屋一緒にやればいいよ
その頃には店主も死んでるでしょ

135 :花と名無しさん:2012/01/18(水) 21:20:49.75 ID:???i.net
モリゾーがあの店継ぐってのはいいかもね

136 :花と名無しさん:2012/01/18(水) 23:56:22.39 ID:???0.net
>>134
ひどいなw

137 :花と名無しさん:2012/01/19(木) 14:49:03.81 ID:???0.net
>>134
死なないまでもオブザーバーとして見守ってればいいんじゃないの。
あの本屋に、あかりが勤めることは、もう決まったような雰囲気。
でもまあ、急いで話をたたまないでもらいたいわ。
せっかく再登場した紀子ちゃんなんて、なんで再登場したかの意味がないままでしょ。

個人的には終わって欲しくない連載だから、
第二部としてあかり以外の誰かが主人公の、本屋シリーズで続いて欲しいんだけどね。

138 :花と名無しさん:2012/01/19(木) 19:13:02.57 ID:???i.net
いいね
あかりもサブキャラとして時々出てきたりね

139 :花と名無しさん:2012/01/20(金) 02:54:41.98 ID:???0.net
初期の、一話完結っぽい作り方がよかったから、
第二部があるならスピンオフのシリーズでもいいなあ。
勿論、第二部ってのは、作者さんや編集部の事情が許せばの話だけどさ。

でも、連載の途中から一話完結形式ではなくなった理由は
モリゾーあかり緑のちに塩見リカも加わる人間関係のドラマが
じっくり描かれるようになってきたからだし、
それはそれでよかったと思う。


140 :花と名無しさん:2012/01/20(金) 07:40:14.01 ID:???i.net
自分は後半の方がいいや
一話完結だとなんかのめりこめないので

141 :花と名無しさん:2012/01/20(金) 13:07:39.07 ID:???0.net
スピンオフは本誌ではやってくれないかな?
ワンモアキス?のほうは他に見るものがなくて買えないわー。

142 :花と名無しさん:2012/01/20(金) 15:08:29.09 ID:???0.net
自分は惰性になるようだったらスピンオフは要らないな


143 :花と名無しさん:2012/01/21(土) 13:30:23.52 ID:???0.net
あかり以外なら緑くんくらいしか興味ないや

144 :花と名無しさん:2012/01/23(月) 15:46:02.78 ID:q2YphdjPO.net
自分も初期の一話完結のが好きだ

亘くんとかサブキャラメインの話だと特に

145 :花と名無しさん:2012/01/25(水) 22:46:48.98 ID:???0.net
自分もいつまでも心に残ってるのは戦争と平和とか
トカトントンとか寒山落木とか星の王子様とかゲストの話ばっかだわ

146 :花と名無しさん:2012/01/25(水) 23:58:02.80 ID:???0.net
入院した娘の為にお母さんが本買いに来て
お薦めの本を教えてあげた営業の人(だっけ?)との話が何か好きだった

147 :花と名無しさん:2012/01/26(木) 00:52:32.48 ID:???0.net
>>146
そんなエピソードあったっけ?
営業の人って、あのグラビア雑誌してたって人?

148 :花と名無しさん:2012/01/26(木) 04:35:21.23 ID:???0.net
自分は地下室の国のアリスの話が印象深いな
あるあるネタだったし

149 :花と名無しさん:2012/01/31(火) 13:37:34.81 ID:jSQLN5fKO.net
今号のcocohanaに一ページだけど載ってる

150 :花と名無しさん:2012/02/02(木) 10:01:37.30 ID:???0.net
今更だけど、チャリティの漫画が新鮮で面白かった!
こういうSFっぽいのもまた描いてほしいなぁ

151 :花と名無しさん:2012/02/04(土) 01:54:39.18 ID:???0.net
>>146
それ、久世番子さんの方じゃないかな
大崎梢さん原作のコミカライズ「配達あかずきん」

152 :花と名無しさん:2012/02/10(金) 16:47:49.50 ID:???0.net
これで完全に緑くん脱落か…
今までにちょっと色んなタイミングがずれてたら
二人がうまくいったかもしれないのにね
まあこういうもんだよなぁ

153 :花と名無しさん:2012/02/10(金) 17:15:46.11 ID:???0.net
分かってはいたけどショックがでかい。
あかりが揺れていただけに…

154 :花と名無しさん:2012/02/10(金) 17:42:14.79 ID:???0.net
緑にはまた人を好きになれ日はくるって言える強さがあるからな
モリゾーはあかりが駄目だったら一生独身でしょ
あかりはより弱い男が好きなんでしょうな

155 :花と名無しさん:2012/02/10(金) 18:45:23.00 ID:???0.net
終わりは近いな


156 :花と名無しさん:2012/02/10(金) 20:47:59.11 ID:???0.net
弱い男っていうか、あかりもやっぱりモリゾーじゃないと駄目なんじゃないかな
と今回読んで思った
次回が待ち遠しい
でもお父さん・・・

157 :花と名無しさん:2012/02/10(金) 21:17:15.17 ID:???0.net
あのまま電話かかってこなければ緑とくっついてたんでしょ
あかりはモリゾーじゃなきゃ駄目モリゾー以外愛せないって程じゃないと思う


158 :花と名無しさん:2012/02/10(金) 21:28:03.45 ID:???0.net
>>154
モリゾー脅迫っぽいw

159 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/11(土) 01:27:17.12 ID:???0.net
あぁぁ〜緑くん… 
もう、そこでぎゅーとかしちゃえよ!と悶えたよ。
大事な子には手を出せないタイプか!

みんなモヤモヤ考えてる割に表面的にはドライなんだよなー
あかりにはもう少しなびいて欲しかったな。

160 :花と名無しさん:2012/02/11(土) 07:43:12.08 ID:???0.net
どちらかと言うとモリゾーの方が好きなんだが、今回の緑くんにはキュンキュンした。
「友情でもなんでも」って切ないわ。

161 :花と名無しさん:2012/02/11(土) 13:10:55.84 ID:???0.net
緑くん〜
緑ファンなんで切ない
S何だから、無理やりでもお試しデートくらい決めて、
テンションあがる緑くんも見てみたかった
しょうがないから、モリゾーの告白に期待

162 :花と名無しさん:2012/02/12(日) 00:30:44.34 ID:???0.net
今号すごいよかったー
上から目線でナンだけど、この作者さんは本当に上手くなったよね。
緑くんの最後のモノローグとかたまらん。
タイミングで運命が決まる瞬間って確かにあると思う。切ない……

163 :花と名無しさん:2012/02/12(日) 07:41:06.96 ID:???0.net
緑くんは答えが出ないってあかりが言った時に
一度自分から切り捨てちゃったからなぁ
ある意味自業自得…
でも緑くんはほんといいキャラだな
人間味がある

164 :花と名無しさん:2012/02/12(日) 12:04:57.79 ID:???0.net
そうだね
あの時切り捨てずに粘っておけばいけたかもね
ただ緑くん、モリゾーさんのこと応援しちゃう部分もあったから、
これからもあかりともりぞーの友達としては活躍してほしいな

165 :花と名無しさん:2012/02/12(日) 19:46:46.62 ID:???0.net
「長いお別れ」は昔持ってたのに、どんな話か思い出せない。
でも、また読みたくなった。

166 :花と名無しさん:2012/02/12(日) 20:12:07.86 ID:???0.net
死んだと思った友人が実は生きてました
でももう道は交わらないって感じの話だったような

167 :花と名無しさん:2012/02/12(日) 20:46:09.29 ID:???0.net
>>165
ちょっと前に新訳で出たよね

168 :花と名無しさん:2012/02/12(日) 21:04:24.39 ID:???0.net
>>166
ありがとう。
もう道は交わらないと言うところは少し思い出した。

>>167
旧訳とセリフのニュアンスが違うみたいだから村上春樹版を買ってみようかな。

169 :花と名無しさん:2012/02/12(日) 23:21:17.35 ID:???0.net
>>164
以前から緑がモリゾーを応援したりする場面はちらほら出てきて、
すごく不思議なんだけど、そういうのもこの漫画の独特なところなのかな
と思った。複雑で面白い感情だよね

170 :花と名無しさん:2012/03/06(火) 20:44:42.21 ID:szDa5Zay0.net
最初は断然杜三派だったんだけど
話が進むにつれ段々緑くん派になってきたわ
杜三は宮森店長が言ったように
「頭のいいヤツのずるいやり方」だもんね。
杜三にとって居心地の良い職場なのも
あかりや栞や緑くんが居たお陰だと思う

171 :花と名無しさん:2012/03/11(日) 06:13:08.45 ID:???O.net
モリゾー…。

172 :花と名無しさん:2012/03/11(日) 12:18:11.33 ID:???0.net
モリゾー四兄弟見て、いいー!って頬染めてる栞さんがおもしろかったw

173 :花と名無しさん:2012/03/11(日) 12:22:33.89 ID:???0.net
緑くんは苦労人だから報われて欲しいと思ってしまうな

174 :花と名無しさん:2012/03/11(日) 16:39:06.91 ID:mcBxwIDgO.net
今回の急接近でいつの間にか緑派になってた自分に気づいた

175 :花と名無しさん:2012/03/11(日) 17:08:56.02 ID:???0.net
弱ってる時に優しくされると男も女もぐらっときそうな気がする。

176 :花と名無しさん:2012/03/11(日) 17:09:43.27 ID:???0.net
おいおいようやくあかりとモリゾーが進展したのに緑が緑がばっかかよw
何だかんだであかりは本当にモリゾーが好きなのがわかって良かった

177 :花と名無しさん:2012/03/11(日) 19:55:46.39 ID:???0.net
よかったよーこの展開、待ってました
やっと…よかったなあかり

178 :花と名無しさん:2012/03/12(月) 07:36:05.15 ID:???0.net
あかり、前髪…

179 :花と名無しさん:2012/03/12(月) 15:25:23.68 ID:???0.net
自分もやっぱり緑派だった…

180 :花と名無しさん:2012/03/12(月) 19:55:04.80 ID:???0.net
今回くらい緑が緑が言うのやめてくれないかね
感じ悪い

181 :花と名無しさん:2012/03/12(月) 21:09:25.24 ID:???0.net
それだけモリゾーが人気ないんだろw

182 :花と名無しさん:2012/03/12(月) 21:13:41.51 ID:???0.net
自分は単行本派なので「今回くらい」が分からないが
緑くん好きだけど別にモリゾーさんとくっついてもいいや
話が面白ければいい

183 :花と名無しさん:2012/03/12(月) 21:24:39.27 ID:???0.net
緑は完全に振られフェードアウト
モリゾー父の葬式であかりとモリゾーが抱き合う
もうすぐ連載終わりだろうな

184 :花と名無しさん:2012/03/13(火) 23:12:44.10 ID:???0.net
登場人物的に緑のほうが好きだったけど
どうせもりぞーエンドだと思ってたからそこは別にいい。
ただ、終盤に向けての話がつまんない
もりぞーのキャラにもう少し魅力を感じてくると思ったんだけどなー

185 :花と名無しさん:2012/03/14(水) 00:57:18.62 ID:???0.net
今号も話面白かったよ
最後の3ページくらい、セリフないのになんかすごくよかった

186 :花と名無しさん:2012/03/14(水) 08:20:10.03 ID:???0.net
今号の話自体は凄く好きだしモリゾーとあかりはくっついてほしいけど
やっぱ韓国編はいらなかったような気がする
名古屋支店の話に比べるとドラマが足りないつーか
本店の店長やってモリゾー成長させた方がよかったんじゃないかな

187 :花と名無しさん:2012/03/14(水) 17:23:15.29 ID:???0.net
今回の話なんかじんわりきたなーラスト数ページ何回も読み返したw

>>186
確かに韓国いらなかった気がする
言葉の壁があって初めて気づくっていう成長のさせ方にしてたけど、本店にいても
違う形で成長させられただろうし、潮見さんとの話だって作れただろうし
あかりが転職するなら尚の事・・・

188 :花と名無しさん:2012/03/14(水) 23:31:35.19 ID:???0.net
そうかなあ、これは「本屋」の話なんだから
韓国の本屋事情が描かれても別に良いと思うよ
初期のブックフェアに買い出しにいくエピソードとかも
すごく面白かったけどなあ

189 :花と名無しさん:2012/03/14(水) 23:37:59.07 ID:???0.net
私もそう思う。
今まで苦労をせずに副店長やってたモリゾーが
海外に行って言葉が通じず意志の疎通がはかれないところで
店長をやることは、変化するきっかけとして大きかったと思うなあ


190 :花と名無しさん:2012/03/27(火) 13:40:54.56 ID:???0.net
来月、集英社で、象の係りの話。連載になるのかな

191 :花と名無しさん:2012/03/27(火) 16:44:24.71 ID:JZi3CmSQO.net
>>190
何それ気になる


ダヴィンチよんでたらまた単行本の表紙描いてたみたい


Twitter見てないから自分が知らないだけかもだけど

192 :花と名無しさん:2012/04/01(日) 11:31:41.63 ID:???0.net
ココハナの予告見た。楽しみ

193 :花と名無しさん:2012/04/01(日) 18:14:04.84 ID:???0.net
注目の前後編!!
象大好き★の三好、ツンデレ象つかいに…!?
磯谷友紀
[アイラーヴァタの象つかい] 前編

http://cocohana.shueisha.co.jp/next/index.html

ヒロインの髪型ヒドイw

194 :花と名無しさん:2012/04/03(火) 00:05:29.55 ID:???0.net
たしかに面白い髪形w

195 :花と名無しさん:2012/04/03(火) 18:46:57.59 ID:???0.net
脇ならいいんだけど、主役でこの魔女風の髪型は面白いねw

196 :花と名無しさん:2012/04/08(日) 21:17:21.28 ID:???0.net
来月の新刊が楽しみだ

197 :花と名無しさん:2012/04/09(月) 00:02:35.39 ID:???0.net
11巻なんだ!嬉しいー
コミックス待ちきれなくて本誌派になったからか今回は早く感じるなぁ

198 :sage:2012/04/09(月) 13:14:58.04 ID:FX96xDbz0.net
早売り読んだ。感無量

199 :花と名無しさん:2012/04/09(月) 17:51:58.95 ID:???0.net
私も読んだ
ちょっと泣きそうになったよw

200 :花と名無しさん:2012/04/10(火) 14:28:37.10 ID:???0.net
ここで猫街持ってくるのは上手いよなあ
栞さんの「もうちょっとがんばれ」がとてもよかった
モリゾーはよく頑張った


201 :花と名無しさん:2012/04/10(火) 18:17:08.36 ID:???O.net
モリゾーの後押しをする、寺山家のみなさまが微笑ましたかった。

202 :花と名無しさん:2012/04/11(水) 02:01:29.77 ID:???0.net
やっと読めた
ちょっと泣いちゃったよ

203 :花と名無しさん:2012/04/11(水) 09:02:06.13 ID:???0.net
今回モリゾーがあかりの決めた事ならそれでいいんだって言ってたけど
確かモリゾーのお父さんもモリゾーがずっと本読んでたいならそれでいいって
否定しないで生き方を認めてくれてたよね。やっぱ親子なんだなぁ
お父さんが二人をもう一度結びつけてくれたんだなとじーんとしました

204 :花と名無しさん:2012/04/11(水) 10:10:08.27 ID:???0.net
ブログ更新されましたね。
5月に11巻発売で、6月に名古屋でサイン会か。いきたいなー。

205 :花と名無しさん:2012/04/11(水) 12:42:39.23 ID:aKgt2MF9O.net
kissの企画で5月にもサイン会あったよね
地方民には両方はキツイなあ

206 :花と名無しさん:2012/04/11(水) 15:25:30.97 ID:???0.net
最新号読んだ。
モリゾー、よく言った!

207 :花と名無しさん:2012/04/11(水) 21:48:51.11 ID:FGsoKu4B0.net
なんだかんだで色々いったけど
結局はこれが一番みたかった。

208 :花と名無しさん:2012/04/12(木) 00:06:22.26 ID:???0.net
いやーここまで待ったんだからこれからどんどん絡みを見たい
でも遠距離だし、あっさり仕事メインに戻りそう

できればモリゾーから言って欲しかったけど、頑張ったね
手はどっちから握ったのかなぁ

209 :花と名無しさん:2012/04/12(木) 05:24:27.64 ID:???O.net
手はモリゾーから繋いだ…ような感じがしたけど…。ってか、せめてそこはモリゾーからだと信じたい(笑)その辺描いてほしかったな〜。

210 :花と名無しさん:2012/04/12(木) 21:10:55.67 ID:???0.net
ブログ読むと、「連載終盤で、夏になったら暇な人になりそう」とか
本屋はあと2〜3回って感じなのかな〜ほんと淋しい

211 :花と名無しさん:2012/04/12(木) 21:33:07.21 ID:nmrtRLHV0.net
キスぐらいしてくれ

212 :花と名無しさん:2012/04/12(木) 22:53:12.58 ID:???O.net
>>209
モリゾーからだと思う。

緑くん派だが、モリゾーの頑張りも萌えた。
やっぱギャップいいね

213 :花と名無しさん:2012/04/14(土) 12:37:20.41 ID:???i.net
手をつないだのはモリゾーからみたいだよね
あかりがどういうつもりだろうみたいに言ってたから

214 :花と名無しさん:2012/04/15(日) 07:56:49.32 ID:???i.net
今号、読んで本当に泣いてしまった
「ぼくも好きです・・・とても・・・とても」の
「とても」部分でモリゾーの今までのこととかいろいろ思い出して泣けた
緑くんが大好きなんだけど、やっぱりモリゾーとあかりはお似合いだね


215 :花と名無しさん:2012/04/15(日) 08:36:12.39 ID:???0.net
この漫画の告白や失恋シーンって大げさに感情爆発させたり
号泣したりしないんだけど、心に迫ってくるんだよなー
抑えの美学を感じる


216 :花と名無しさん:2012/04/15(日) 09:25:17.86 ID:???i.net
だよね
しかも、あかりの再告白に対して、すぐにぼくも〜じゃなくて
ああいうシーンはさむのがすごく良かった

217 :花と名無しさん:2012/04/15(日) 11:07:25.19 ID:???0.net
むしろ泣いてるのかな?ってシーンが後姿だったりして、しんみりくる感じ

218 :花と名無しさん:2012/04/15(日) 11:33:37.12 ID:???0.net
今まで読んできてよかったと心から思えたよ
もうすぐ終わっちゃうのか
寂しいな

219 :花と名無しさん:2012/04/15(日) 19:57:15.18 ID:???0.net
良い話なのに服がしまらないとか臭いとか、やたらリアルで笑った。

220 :花と名無しさん:2012/04/15(日) 22:05:45.34 ID:???0.net
ねぶた見たくなった。あんまり季節の設定とか気にせず読んでるから
浴衣が出てきてびっくりしたけど、8月なんだね。行きたいな〜

221 :花と名無しさん:2012/04/23(月) 19:15:01.10 ID:jxwGq5C40.net
もうすぐ終わりっていうか、次あたりで最終回とかになっちゃう?
何か時期的にそんな気が・・・
本森はどう考えても、この先あかりと森ゾーのが付き合ったあとの
エピやすったもんだは描かなさそうな気がする・・・

222 :花と名無しさん:2012/04/23(月) 19:50:14.75 ID:???0.net
>221
来月末ぐらいで終わりかも、あかり転職して活き活きと働いて、
もりぞーと楽しくメール交換してるところでラストシーンかなぁ

ところで、これって「本森」っていうの?初めて知ったw

223 :花と名無しさん:2012/04/23(月) 20:45:26.52 ID:0fisIMAdO.net
靴屋の薫ちゃん(だっけ?)のプロポエピみたいなのおまけで描いて欲しい

224 :花と名無しさん:2012/04/28(土) 00:35:31.92 ID:???0.net
もりぞーがあかりを腕枕しながら本を読んでるシーンでラストでいい

225 :花と名無しさん:2012/04/28(土) 02:30:40.34 ID:???i.net
腕が疲れそうだな

226 :花と名無しさん:2012/04/28(土) 09:02:43.13 ID:???0.net
ココハナの新連載面白かった

227 :花と名無しさん:2012/04/28(土) 11:06:17.31 ID:???0.net
前後編じゃないのかな?
ココハナ読んだことないけど買ってこよう

228 :花と名無しさん:2012/04/28(土) 15:23:28.04 ID:???O.net
ココハナ面白かったー!後編も楽しみだ
象使いだけじゃページ足りないだろうから単行本化は望み薄だよね
他誌で描いてくれるのは嬉しいけど、単行本で残らないから寂しいな

229 :花と名無しさん:2012/04/29(日) 01:52:01.19 ID:???O.net
ココハナのやつ、よかったね。
象も主人公もかわいいし、ペーターさんに萌えたw

230 :花と名無しさん:2012/04/29(日) 09:00:48.23 ID:???0.net
ヤ〜ギ〜の大将〜

231 :花と名無しさん:2012/04/29(日) 18:50:40.64 ID:???0.net
主人公、余り小さく見えないんですけどw

ペーターさんは、ツンデレ緑タイプなのかな。

232 :花と名無しさん:2012/05/10(木) 19:18:43.52 ID:???O.net
はげしいモリゾー…、萌へ(*´∇`*)

緑くん…切な。

233 :花と名無しさん:2012/05/10(木) 19:31:56.41 ID:???i.net
あと3かいとか…(´・ω・`)

234 :花と名無しさん:2012/05/10(木) 20:59:12.83 ID:???i.net
緑くん切なかったね
モリゾーにむら〜っとするあかりの気持ちわかるw
モリゾー激しいねw

235 :花と名無しさん:2012/05/11(金) 06:52:30.07 ID:???O.net
ゲームみたいに攻略キャラが選択できて、モリゾーエンドと緑くんエンドの両方が見られたらいいのに…。

236 :花と名無しさん:2012/05/11(金) 07:34:41.77 ID:???0.net
緑くんの夢オチでいいから、番外編で緑エンドも欲しいね
もっとデレた緑くん見たかった

237 :花と名無しさん:2012/05/11(金) 07:42:12.36 ID:???0.net
須王堂との別れ方があっさりしすぎて物足りなかった…
いや実際はこんなもんかと思うけどさ
よくも悪くも淡白な漫画だよね

238 :花と名無しさん:2012/05/11(金) 08:20:15.45 ID:???i.net
確かに
送別会とか、引き継ぎとかね
でもまあ、職場の人間関係って、辞めたらあっさりかもね
名古屋には一年半?しかいなかったわけだし
勤続35年ならまた違うかもだけど

239 :花と名無しさん:2012/05/11(金) 14:57:47.72 ID:???O.net
詩でもかくがいいさワロタ
田才さんすっかりキャラかわったよね


明日まで整理券残ってたらいいな…

240 :花と名無しさん:2012/05/11(金) 15:56:04.23 ID:???i.net
整理券、明日から配布じゃないの?
てか、あのサイン会は何県であるのかね?

241 :花と名無しさん:2012/05/11(金) 23:36:51.94 ID:???0.net
先にここ見て「はげしいモリゾーって?」とワクワクして本誌読んだら、キュンキュンきたよ〜。

「僕も好きです…とても、とても」の「とても」に込められた思いが伝わってきた。

その後、今号で退職と転職までいったのはビックリだったけど。
もうすぐ終わっちゃうのは淋しいな。
緑くんや木原さんのスピンオフ希望。

242 :花と名無しさん:2012/05/12(土) 00:19:07.42 ID:???0.net
自分も激しいモリゾーって何!?と思って読んだら、思ったのと違ったけど
すごく納得できる激しさだったw
退職あっさりだったなぁ
あかりとモリゾーの進展を描いてくれるといいけど・・・

自分は乙女ゲーのマルチエンディング?みたいな緑エンドとかはいらないけど、
スピンオフなり番外編なりみたいなぁ
潮見さんも見たい

243 :花と名無しさん:2012/05/12(土) 00:34:53.50 ID:???0.net
あっさりっていうか駆け足って感じがして、何か複雑
ゆっくりゆっくり育んできた物語が急にドタバタしたみたいな…
恋の進展はずっと待ってたからすごく嬉しいんだけど
まだまだ萌えシーンが見たいよ

サイン会は名古屋の書店みたいね
整理券配布、店舗では発売日から、電話予約は12日からだって

244 :花と名無しさん:2012/05/12(土) 08:31:58.05 ID:???0.net
あんまり萌えシーンが多いと
この漫画の雰囲気壊れそうだから
あんな感じでいい気もする

退職のあたりはもうちょっと丁寧に描いては欲しかったかな

245 :花と名無しさん:2012/05/12(土) 11:37:41.67 ID:???0.net
>>243
名古屋だったんだ、ありがとう
近鉄〜って書いてあったから、名古屋以西なのかなとは思ったんだけど

246 :花と名無しさん:2012/05/12(土) 15:33:28.04 ID:???O.net
私はもう少し萌えシーンが見たいな〜。ほんわかした感じでいいから、チュー位してくれ!!

247 :花と名無しさん:2012/05/12(土) 19:11:55.29 ID:???O.net
キスシーンもちょっと見てみたい気もするけど、
横顔描くのあまり上手じゃない人だからアングル次第だな
作中に出てきた百合漫画のワンシーンみたいな感じになるならイラネ

248 :花と名無しさん:2012/05/12(土) 19:31:58.44 ID:???0.net
前に描いてた魔女でもキスシーンあったよね
あんな感じの本屋でも見たいな
モリゾーが、最初はおずおずながらも、キスを激しく求めそうな気がする
あかりじゃないけど、想像してむら〜っとなったw

249 :花と名無しさん:2012/05/12(土) 21:07:45.43 ID:???0.net
あと二回で終わりなのか〜
番外編欲しい!

250 :花と名無しさん:2012/05/12(土) 21:17:28.80 ID:???0.net
もう本誌買うこともなくなるな…
星座と銀のスプーンも読んでるけど、コミックス全然待てるし

251 :花と名無しさん:2012/05/12(土) 21:31:05.45 ID:???0.net
確かに

252 :花と名無しさん:2012/05/12(土) 21:42:51.76 ID:???0.net
似てるとかさんざん言われてたから雁須磨子さんの帯 良い事書いてあってすごく嬉しかったなー

253 :花と名無しさん:2012/05/13(日) 00:16:26.64 ID:???0.net
>>248

うわ、なんかムラ〜ッときたわ。

254 :花と名無しさん:2012/05/13(日) 08:52:24.64 ID:???0.net
>>243
あと2回で終わりだから駆け足はしょうがない
私は恋愛はあれくらいあっさりしてるのがいいけど
今までず〜っと関わってきた須王堂との別れが物足りなかった
本当は転職もしてほしくなかったw

255 :花と名無しさん:2012/05/13(日) 12:43:21.78 ID:???0.net
あと2回ってことは、11巻から4話で終わりってことだよね?
12巻発売まで長いのかな〜
コミックスに未収録の読みきりとかあったっけ

256 :花と名無しさん:2012/05/13(日) 13:11:16.42 ID:???0.net
番外編希望

257 :花と名無しさん:2012/05/13(日) 13:45:58.57 ID:???0.net
じゃあ紀子の同人作全篇

258 :花と名無しさん:2012/05/13(日) 16:28:23.49 ID:???O.net
屋終わってもKissでまた描いて欲しい

259 :花と名無しさん:2012/05/13(日) 19:14:03.10 ID:???0.net
普通にあかりモリゾーのその後とか緑くんも見たいけど
栞さんの恋とか見たいな。店長じゃなく、素敵な人見つけて
幸せになってほしい。

260 :花と名無しさん:2012/05/13(日) 22:00:47.45 ID:???0.net
>>257
麦茶吹いた

261 :花と名無しさん:2012/05/14(月) 01:04:01.14 ID:???0.net
本誌読んだ。表紙かわいいな。
緑の見開きよかった。
なんとなく須王堂の人との別れはあとでまた描かれるような気がする
番外編とかで…

262 :花と名無しさん:2012/05/14(月) 13:34:30.51 ID:???0.net
今まで出てきたほんのタイトルのまとめってないのかな
引っ越しの際に持ってたマンガ全部売っちゃって手元にないんだ
んで本屋で11巻見かけたら無性に本が読みたくなってきた
ないなら古本屋でも行ってタイトルだけでも確認してくるか・・・

263 :花と名無しさん:2012/05/14(月) 17:52:23.86 ID:???0.net
ソウル編ってなにさ

264 :花と名無しさん:2012/05/14(月) 19:06:59.44 ID:???i.net
>>262
もう一度全巻買うといいよ

265 :花と名無しさん:2012/05/14(月) 20:34:56.57 ID:???0.net
>>259
栞さんの話みたいなー恋愛もそうだけど年齢的にも多分潮見さんと同じくらい?
だとしたら副店長とかになってもいい気がするし

266 :花と名無しさん:2012/05/14(月) 20:55:12.80 ID:???0.net
まだ根性が清らかだった緑の少年時代エピソード
あるいは緑とおばあちゃんのエピ希望

267 :花と名無しさん:2012/05/26(土) 07:34:31.69 ID:???0.net
1巻の腐女子話でドン引きして読むのやめてしまったんだけど、
その後は面白いの?
なんか現実の男をネタにエロ同人やって仕事仲間に見せ回って、
モデルになった男が怒ってるのに自意識過剰とか言ってるのに引いた
そしてヒロインが腐女子庇ってるのにも???だった
また同じような事あったら嫌だなと思って

268 :花と名無しさん:2012/05/26(土) 08:47:39.17 ID:???0.net
あれはあの話だけだ。確かにちょっと異色w
ふじょしもその後数回出てくるけど、真面目な話でああいうのないしね
面白いかどうかは人それぞれ

269 :花と名無しさん:2012/05/26(土) 08:50:58.92 ID:???0.net
別に無理に読まなくても自分に合うマンガ読んでればいいんじゃない?

270 :花と名無しさん:2012/05/26(土) 09:04:43.97 ID:???i.net
>>267
本屋大好きな自分だけど、一巻は読み返してもつまらなかった
この漫画は少なくとも三巻くらい読んでから判断くだすことをおすすめする

271 :花と名無しさん:2012/05/26(土) 09:08:06.04 ID:???0.net
あれ一度だけならよかった
本誌でちら見した時から雰囲気とか好きで気になってたから
続きも読んでみる、ありがとう

272 :花と名無しさん:2012/05/27(日) 09:51:05.74 ID:???0.net
ココハナに載ってた象の話後半も面白かった
小象かわいいw

273 :花と名無しさん:2012/05/28(月) 20:55:12.48 ID:???O.net
ココハナ買ったつもりがクッキーだった
表紙に釣られた

274 :花と名無しさん:2012/06/02(土) 01:51:27.14 ID:???0.net
11巻読んだんだけど、潮見さんが怖すぎる。

1、会議中に上司の発言にカッとなって怒鳴る
2、仕事の内容で罵倒するのならともかく、出自とか本人ではどうしようもない事を持ち出す
3、他の社員が店長に意見を聞いているのに、無視して自分がまずダメだしをする

これ自分は仕事ができると思い込んだ女の最悪なパターンだよね。

275 :花と名無しさん:2012/06/02(土) 02:26:45.09 ID:???0.net
そう思うよ
潮見さん、最近あんまり好きじゃないや

276 :花と名無しさん:2012/06/02(土) 19:46:29.06 ID:???0.net
店長はそういう潮見さんに惚れたんだから別にいいじゃんw

277 :花と名無しさん:2012/06/02(土) 23:15:21.54 ID:???0.net
店長の気持ちは結局どうなったんだろうね
髪を切って悩みとか恐れとか吹っ切った部分もあるだろうけど、
潮見さんに対する気持ちがよく分からなかった

個人的には、憧れの気持ちが復活したようにも
新たな恋心が芽生えたようにも思えなかった…けど、
それはあの二人はくっついて欲しくない自分の願望かも

278 :花と名無しさん:2012/06/03(日) 10:39:06.54 ID:???0.net
>>277
自分も店長の潮見さんへの憧れが復活したり、恋心が芽生えたように見えなかったな。

潮見さんはちょっとイライラしすぎ。

279 :花と名無しさん:2012/06/03(日) 11:41:35.41 ID:???O.net
>>272
子ゾウかわいかったし、主人公たちにもキュンとしたw
失礼ながら、ゾウの絵がうまくてびっくりした。
本屋が終わったらココハナに移動するのかな?


280 :花と名無しさん:2012/06/03(日) 16:56:26.68 ID:???0.net
>>278
あのピンは記念にとっておいただけ?
いまいち店長わからん

281 :花と名無しさん:2012/06/03(日) 17:03:12.46 ID:???0.net
>279
ああいう象の生態とかは、色々調べたり、取材したりしたのかなぁ。
とっても面白かったけど、続きが出るような内容ではないよね。
次の連載、コーラスでもいいなぁ。
KISSだと掲載が不定期で分かりくかったので、コーラスなら月1だよね?

282 :花と名無しさん:2012/06/03(日) 17:04:33.63 ID:???0.net
ごめん、コーラスじゃない、ココハナでした。
ココハナって売れてないのか、自分の行く本屋では、KISSに比べて
入荷数もすっごく少なかった。発売日当日で2冊しか置いてなくて(平積みなし)、
前の号の在庫も1冊置いてあった。

283 :花と名無しさん:2012/06/03(日) 19:06:09.99 ID:u/PWQszY0.net
スオウドウの別れがあっさり描かれていたのは
残り2話の中で何かしらの形で(もしくは意外性?)絡んでくるからじゃなかろうかと推測してみる。

284 :花と名無しさん:2012/06/05(火) 13:46:42.18 ID:???O.net
サイン会楽しかったー
緊張して全然喋れなかったけど緑描いてもらえて為書き描いてもらえて幸せだった

285 :花と名無しさん:2012/06/11(月) 18:06:08.27 ID:???i.net
最新話読んだ。
ゴロゴロするモリゾーに萌えた


286 :花と名無しさん:2012/06/11(月) 19:16:59.49 ID:???0.net
来月最終回かー
さみしくなるなあ

287 :花と名無しさん:2012/06/11(月) 20:01:53.50 ID:???0.net
さみしいね
しかし、絵も話もほんとに劇的成長をとげた作品だったね
読めてよかった
あとは緑くん番外編を

288 :花と名無しさん:2012/06/12(火) 00:46:39.42 ID:???0.net
緑くん番外編いいね
でもどんなエピにしよ?恋バナもなんだし

289 :花と名無しさん:2012/06/12(火) 10:11:56.20 ID:???0.net
しよって言われてもw

290 :花と名無しさん:2012/06/30(土) 05:18:33.10 ID:???0.net
次回グランドフィナーレって最終回で、スピンオフあるの?

緑君
潮見さん
店長

他には誰か?

291 :花と名無しさん:2012/07/05(木) 21:22:28.45 ID:???0.net
来号で終わるのか
それなりに好きな漫画ではあったが、モリゾー、あかり、潮見は
最後まで好きになれなかったな
緑、田才、栞のスピンオフは読みたい



292 :花と名無しさん:2012/07/06(金) 21:04:32.64 ID:???0.net
番外編も読みたいけど、新連載もどんなのかすごく楽しみだ

293 :花と名無しさん:2012/07/09(月) 20:19:57.96 ID:???0.net
最終回読んだ。この漫画らしい淡々とした終わり方だったw
まあ実際の最終回はあかりとモリゾーがくっついた回だろうしね
キスプラスで2回番外編あるそうなので、栞さんと水原店長と予想してみる

294 :花と名無しさん:2012/07/10(火) 07:13:03.51 ID:???0.net
緑くんが大好きだったので日々の泡読んでみようかなw

磯谷さん長い間連載お疲れ様でした

295 :花と名無しさん:2012/07/10(火) 07:29:02.77 ID:???i.net
最終回読んだ
緑くんがあかりの頭なでるところで萌え
モリゾーとあかりのカップル活動、もう少し見たかったな
二人で本を読むデートとか

296 :花と名無しさん:2012/07/10(火) 09:13:01.63 ID:???0.net
なんか読み続けてきて良かったって思った最終回だった

つか紀子ちゃんは「のりこ」ちゃんじゃねえ!
最後位ちゃんとチェックしろ

297 :花と名無しさん:2012/07/10(火) 12:29:39.08 ID:???0.net
前もモノローグごっそり抜けがあったし
ほんとダメ編集だな

298 :花と名無しさん:2012/07/10(火) 15:56:33.70 ID:???0.net
終わっちゃって寂しいな
心地よい作品だった
番外編楽しみ

299 :花と名無しさん:2012/07/10(火) 16:14:14.16 ID:???0.net
モリゾーが恥ずかしい台詞言ってあかりがちょっと引いてる様子は笑えるけど
ラブラブしてるのがもっと見たかったんだぜ

300 :花と名無しさん:2012/07/10(火) 17:45:11.61 ID:yWZSlpktO.net
紀子ちゃんがのりこだったのかと一瞬びっくりしたけどきこであってんだよね


亘くんが割りと好きだったので最後に見れてよかったw
小宮ちゃんもあの場にいたと思おう


番外編まで随分あるけどその間何か書くのかな?

301 :花と名無しさん:2012/07/10(火) 19:34:09.29 ID:???0.net
すごいしみじみいい最終回だった
ラブラブもっと見たかったけど、モリゾーあんな殺し文句言う程
頑張ってたし、ちょっと気が済んだかなw
でも番外編でその後の二人は絶対見たい

ほんとにお疲れ様でした。大好きでした

302 :花と名無しさん:2012/07/10(火) 20:57:20.74 ID:???0.net
ノヴァーリスの人生もまるで漫画みたいだね
12歳のロリと婚約してその子は早く死んじゃって
自分も20代で死ぬとか…
これを選んだモリゾーの心境を想像するのもまた楽しいな


303 :花と名無しさん:2012/07/10(火) 21:29:08.36 ID:???i.net
最終回良かった〜。
熱くストレートなモリゾーに萌え。
ラブラブな2人をもっとみたかった。

304 :花と名無しさん:2012/07/10(火) 23:00:03.40 ID:???0.net
あかりとモリゾーはあかり主導でうまく行きそうな感じがするなw
んで、番外編ありきで最終話で伏線はるのはどうかと思う
編者部の方針なんだろうけど、なんだかなあ…


305 :花と名無しさん:2012/07/10(火) 23:03:38.69 ID:???0.net
伏線なんてなにかあった?

きれいな最終回だと思った。
ひっそりとしててこの作品らしくてしみた。

306 :花と名無しさん:2012/07/10(火) 23:10:37.34 ID:???0.net
>>305
P79「あ そういえば宮森さんは?」
栞沈黙

307 :花と名無しさん:2012/07/10(火) 23:16:55.21 ID:???0.net
それか。番外編への伏線とは思わないなー
ただ単に栞が宮森をふっきったエピソードだと思った

308 :花と名無しさん:2012/07/10(火) 23:23:27.00 ID:???0.net
>>307
うん、まあ捉えかたの違いですよね


309 :花と名無しさん:2012/07/10(火) 23:41:18.32 ID:???0.net
>>307
栞さんは不倫してる

310 :花と名無しさん:2012/07/11(水) 00:12:16.31 ID:???0.net
自分も全然伏線とは思わなかった。
むしろ番外編は潮見さんくるかな?
やっぱり店長と縁があるかな?と思ったくらいで。
でも最終回みたいに万遍なくみんなに再会したいな〜


311 :花と名無しさん:2012/07/11(水) 00:12:56.64 ID:???0.net
編集者がひどい

312 :花と名無しさん:2012/07/11(水) 06:59:16.39 ID:???0.net
店長としおみんの話は読みたい
緑は別のことフラグ立てられたら嫌なのでこれで終わりでいいかな

313 :花と名無しさん:2012/07/11(水) 11:46:38.63 ID:???0.net
妥当な所だと潮見と店長がくっつく話と
栞の北海道の話じゃないかな番外

314 :花と名無しさん:2012/07/11(水) 20:18:05.03 ID:???0.net
やっと読んだ
良かった
さらっとすごいこと言うモリゾーも良かったけど、でもやっぱりもっと
いちゃいちゃというか進展を見たかったな
番外編でちょろっとでもそこらへん描いて欲しい

315 :花と名無しさん:2012/07/11(水) 21:06:47.88 ID:???O.net
最終回しみじみよかった。

みんながあかりに贈る本を選んで、あかりが
当ててるところとかに
じーんときた。
紀子ちゃんと険悪だった頃や、男連中に邪険にされてた話を
思い出すと、仲良くなったなあって。
あかりはなんだかんだでがんばり屋だよね。

緑くんが頭撫でたシーンもよかった。
モリゾーは…もうちょいラブなかんじを
絵で見たかったなあw

Kissの30婚では最終回で主人公がくっついて、
プラスのほうで新婚話をやっててたまにラブラブ感を出してるから
読みきりに期待w

316 :花と名無しさん:2012/07/12(木) 22:46:03.19 ID:???0.net
最終回に表紙カラーを取れないとか、編集どんくさいな。
結構売れた作品なんだから、普通表紙に「感動の最終回!」とか書かないか?
コミックス派の自分は、ここを読むまで最終回って知らなかったわ。

317 :花と名無しさん:2012/07/12(木) 23:08:15.49 ID:???0.net
雑誌スレでも話題に出てたけど、Kissって最終回とか全然盛り上げないよな

扉絵が1巻の表紙と連動してる?
なんかじんわりときたわ

318 :花と名無しさん:2012/07/12(木) 23:13:13.09 ID:???i.net
12巻、12月かあ。待ち切れないよ。
番外編も早く読みたい。

本屋の森のあかりはどの登場人物もちゃんと描かれたから、どのキャラの話でも興味深いな。あかりとモリゾーのラブいエピソードももっと読みたい。

319 :花と名無しさん:2012/07/13(金) 00:26:36.77 ID:???0.net
もっといちゃいちゃが見たい
あかりとモリゾーの営みも見たい

320 :花と名無しさん:2012/07/13(金) 01:38:05.80 ID:???0.net
>>296
よーわからんけどそういうルビの間違いって写植屋の責任なんじゃねえの…?本当にわからん…
てか随分前だが本誌に掲載で「濃い」という字も間違ってたが単行本では修正されてたのかや?


321 :花と名無しさん:2012/07/13(金) 06:11:28.63 ID:???0.net
漫画の文字貼るのは担当者の仕事だかた担当の責任

322 :花と名無しさん:2012/07/15(日) 17:08:05.48 ID:???0.net
>>316
作家側からすると最終章の1話目カラーくらいがいいらしいよ
最終回カラーだとかなり前から書かなきゃいけなくて大変&時間が取れないらしい

323 :花と名無しさん:2012/07/16(月) 01:40:57.22 ID:???0.net
作家側の話はともかく、Kiss売れてないんだから、少しは雑誌を売る事考えろって
話なんだが。

324 :花と名無しさん:2012/07/16(月) 09:33:03.81 ID:???0.net
>>323
「本屋の森のあかり」がそんなに雑誌に貢献してたら引き延ばしに入ると思うんだけど
盲目信者?こえー

325 :花と名無しさん:2012/07/16(月) 20:44:36.90 ID:???0.net
6年もやってたんだから、十分引き延ばされてたんだと思うよ
最近キスで一番長い連載だったしな

326 :花と名無しさん:2012/07/17(火) 07:47:17.65 ID:???0.net
ノイタミナとかでやれば結構売れたと思うんだけどな
結局地味なまま終わってしまった

327 :花と名無しさん:2012/07/17(火) 12:36:07.73 ID:???0.net
アニメじゃ本屋の仕事の部分は表現できなさそうだしドラマで見たいな
ぜったい社会人に受けると思う

328 :花と名無しさん:2012/07/17(火) 12:58:00.02 ID:???0.net
やっぱ緑エンドがよかった。
2人でしおみんち押しかけたくるみ割り人形の話がすごく良かった。
あかりも揺れてたしその頃の話が好きだからコミックスその先買ってない。

329 :花と名無しさん:2012/07/17(火) 19:35:27.51 ID:???0.net
緑信者怖すぎる

330 :花と名無しさん:2012/07/17(火) 19:46:50.21 ID:???0.net
怖いってほどじゃないでしょ。当て馬ファンならよくいる
自分は恋愛どうでもよくて客との話が多い前半が好きだったな

331 :花と名無しさん:2012/07/17(火) 20:26:19.02 ID:???0.net
最初はストーリーと恋愛と半々で好きだったけど
名古屋後半くらいからグダった感じして自分も東京編のが好きだ

332 :花と名無しさん:2012/07/17(火) 23:21:00.29 ID:???0.net
どっちも好き。名古屋編も恋愛と仕事半々だったと思う
最後の青森編もよかったな

333 :花と名無しさん:2012/07/18(水) 00:29:31.49 ID:???0.net
自分は名古屋に住んでるから、名古屋の人はみんな性格悪いみたいな描き方で
名古屋編はイヤだったな。

334 :花と名無しさん:2012/07/18(水) 00:40:26.46 ID:???0.net
それは全然違うような…
ユカリも田才も名古屋の人だけど良い人で、
潮見さんは京都の人だし。
むしろ名古屋の人良い感じで描かれていたよね

335 :花と名無しさん:2012/07/18(水) 01:12:05.69 ID:???0.net
ソウル編がはじまって荒れたらやだなと思ったけど荒れなくて良かった

作品は好きだけど私以外の読者の質には疑問を感じてたんで

336 :花と名無しさん:2012/07/18(水) 02:38:08.61 ID:???0.net
「私以外の読者の質には疑問を感じてた」って凄いなw


337 :花と名無しさん:2012/07/18(水) 02:40:04.76 ID:???0.net
カルロス会のエピはいらなかった。
立ち上げておきながらやりたいことがあるので会社辞めますとか勝手すぎ。

338 :花と名無しさん:2012/07/18(水) 12:06:01.68 ID:???0.net
つか最初あかりフリーになって色んな本屋を見たいって夢じゃなかったっけ
よく分からないうちに個人店の店長になってて
あかりの夢関連はいまいち入り込めなかったなぁ

339 :花と名無しさん:2012/07/18(水) 18:16:32.80 ID:???0.net
単にスレ過疎ってたから書かなかったのと
海月に比べればまだマシかあと自分を慰めてた

340 :花と名無しさん:2012/07/18(水) 20:00:34.89 ID:???0.net
こんな枯れたスレで煽っても意味ないと思うよ
もし素でやってるならすごいけど

341 :花と名無しさん:2012/07/18(水) 20:55:51.31 ID:???0.net
あかりの夢が色々行ったり来たりしてたのは
分かりづらかったけど、むしろリアルというか
人の話を聞いて方向転換してたから、良いなと思った
そういうところ含めて大好きな作品だったなー

342 :花と名無しさん:2012/07/18(水) 21:47:42.55 ID:???0.net
>>335
ちょんころ、こんばんみ

343 :花と名無しさん:2012/07/18(水) 22:20:45.08 ID:???0.net
>色んな本屋

ってのは、今のやり方と違う本屋って意味に
自分の中で変換されたので、特に気にならなかった
店長に速攻なったのは、アレ?って感じだったけど

344 :花と名無しさん:2012/07/18(水) 22:34:07.36 ID:???0.net
フリーで色々関わってみたいな話が入ったけど
あのへんがちょっとだけ余分だったかな
でも綺麗にまとめてくれて良かった

ココハナだっけ?前後で掲載していた像の話みたいに
職業モノシリーズみたいなのやってほしいな

345 :花と名無しさん:2012/07/18(水) 22:50:52.11 ID:???0.net
職場の人間関係に神経すり減らしてる自分としては、
名古屋店の変化が羨ましかったりちょっと励まされたり
緑との距離感にドキドキしたり、名古屋編好きだったな。
夢関連には自分も最後まで共感できなくて、
気が変わればいいのにって思ってたわ。

346 :花と名無しさん:2012/07/18(水) 23:38:58.02 ID:???0.net
ああいう結末にもっていくならば、最初から商店街の小さいけれど
魅力的な本屋があるのを知って、そういう本屋で働きたくなったみたいな流れでも良かったのかもとはちょっと思った

347 :花と名無しさん:2012/07/19(木) 00:22:14.41 ID:???0.net
小さい個人でやってる書店の現状やってくれたら面白かったのにね。
がんばってやっても潰れちゃいました、になりそうだけど。www

348 :花と名無しさん:2012/07/19(木) 07:33:55.73 ID:???0.net
あかりが入ったあの書店は店長の趣味が好きな人が訪れてたのに
今はまだしも将来完全に店長が引退したら大丈夫なのかなと思った

349 :花と名無しさん:2012/07/19(木) 17:11:21.33 ID:???0.net
店長に会いに来る(喋りに来る)っていう側面もあるだろうしね
年配の男性とかは若い女の子では
そこが満たされないかも

350 :花と名無しさん:2012/07/19(木) 18:41:09.87 ID:???0.net
その辺は店長が厳しく仕込んで行きそう
あかりのおかげで新しい層も取り込めるかもしれないし

351 :花と名無しさん:2012/07/19(木) 20:18:25.21 ID:???0.net
てか将来的にはモリゾーと一緒にあの店やるんでしょ

352 :花と名無しさん:2012/07/20(金) 10:54:50.81 ID:???0.net
>>347
時計堂書店だっけ?名前忘れたけど流れ的に
そのエピを持ってきてああいう個人の本屋に憧れて
今の本屋に就職ってのが良かったかもしれないよね。

353 :花と名無しさん:2012/07/23(月) 12:09:36.32 ID:???0.net
最終回読んだ。良すぎた
新作を早く!

354 :花と名無しさん:2012/08/10(金) 00:38:07.63 ID:???0.net
新連載は決まってるのかな
女性誌だと読者限られるから次はスピリッツやモーニングあたりの青年誌でやってくれんかのう
もったいないよ本当
俺は磯谷友紀という漫画家をこのうえなく認めてる

終わり





355 :花と名無しさん:2012/08/13(月) 17:22:40.22 ID:fwThYoYoO.net
サイン会のとき次の連載について聞きたかったんだけど失礼な気がして聞けなかったわ

356 :花と名無しさん:2012/08/16(木) 19:38:34.86 ID:???O.net
10月にはKISS+で番外編が読めるみたいだね
スピンオフとあるから主人公以外の話みたいだけど
まだ先だけど楽しみにしてるよ

357 :花と名無しさん:2012/08/16(木) 22:09:05.09 ID:???0.net
じゃあハルヒのエピソードが読みたいです

358 :花と名無しさん:2012/09/04(火) 10:41:36.53 ID:???O.net
次の作品あるのかなあ楽しみ

359 :花と名無しさん:2012/09/04(火) 19:22:34.07 ID:???0.net
次の作品早く読みたいねー

360 :花と名無しさん:2012/09/05(水) 06:24:47.78 ID:???0.net
>356
最近、KISS+の方が充実してる気がする。
本誌でやらないのはなぜだろう。
味噌も本屋も。

361 :花と名無しさん:2012/09/09(日) 00:39:26.08 ID:???O.net
コミティアとかひらり、とかで新しく描いてるみたい
だれか詳しい情報教えて

362 :花と名無しさん:2012/09/10(月) 22:08:25.56 ID:???0.net
コミティアのことは分からないけど、ひらりのは夏に描いてたね
あと冬に秋田書店のもっと!に描くみたいだね

363 :花と名無しさん:2012/09/16(日) 20:15:17.20 ID:???0.net
>>362
ひらり買ってきた

秋田書店でも描くんだ
ツイッター見てないから情報ありがたい!

364 :花と名無しさん:2012/09/16(日) 21:20:18.06 ID:???0.net
次の連載、ココハナか、KISSか、どっちがいい?

365 :花と名無しさん:2012/09/17(月) 23:16:27.48 ID:???0.net
現状のココハナだと買うには弱い雑誌だけど、その二択ならココハナ。
くらもちさんが花に染む再開して、勝田文さんあたりが連載してくれたら
迷わずココハナ。
KISSは海月が不快すぎてもう無理。
フラワーズが一番不快な漫画少ないんだけど、磯谷さん描いてくれないかなぁ

366 :花と名無しさん:2012/09/18(火) 06:31:07.90 ID:???0.net
ココハナに掲載した象の話はコミックになるのかな。1冊におさめるには薄いけど。
お試しスペシャルで、ココハナに書くのかな。
KISSはゴタゴタして掲載号がはっきりしないから、ココハナで毎月書いてくれた方がいいかもね。

367 :花と名無しさん:2012/10/03(水) 13:12:28.42 ID:???0.net
まだコミックスにならないの?

368 :花と名無しさん:2012/10/04(木) 19:28:30.17 ID:???0.net
Kissプラス、今週の土曜日に発売だねー
公式に表紙きてたよ 緑の話みたいだね

369 :花と名無しさん:2012/10/04(木) 20:31:30.57 ID:???0.net
おおお嬉しいーー
そんな簡単に次の恋が芽ばえて叶うとかないかもしれないけど
緑くんには幸せになってほしいなぁ

370 :花と名無しさん:2012/10/04(木) 23:54:36.47 ID:???0.net
>>367
スピンオフが二つ出るからそれからでしょ
12月発売だった気が

371 :花と名無しさん:2012/10/05(金) 17:18:17.70 ID:???0.net
早売り読了。


てっきり緑に新しい恋の予感な話かと思ったら
仕事一色だったw両親との誕生会が良かった
次号の潮見の恋の話が最終話

372 :花と名無しさん:2012/10/05(金) 21:47:28.37 ID:???0.net
緑くんは一生独身なのかな

373 :花と名無しさん:2012/10/06(土) 00:10:17.14 ID:???0.net
ソウル店の1日とか見たいです

374 :花と名無しさん:2012/10/06(土) 14:27:53.07 ID:cBFy16n40.net
潮見は結局店長と結婚するのか
栞さんの番外編あると思ったけど無いんだね

375 :花と名無しさん:2012/10/06(土) 15:43:54.56 ID:???O.net
次は栞の話になりそうってTwitterで言ってたよ
潮見さんは水原店長と結婚するの…?
個人的にはして欲しいけど違う気がする

376 :花と名無しさん:2012/10/06(土) 15:46:22.49 ID:???0.net
ツイッターで言ってたって作者が?
プラスの予告では次は潮見さんの話で
それが本屋最終話ですと書いてあったけど

377 :花と名無しさん:2012/10/06(土) 16:00:29.72 ID:???0.net
潮見から栞の話に変わったと磯谷さんが言ってる

378 :花と名無しさん:2012/10/06(土) 16:40:23.68 ID:???O.net
緑くんは仕事の話でよかったな。
変に新しい恋も不自然だし。

今回は仕事のことで今まで言わないことをいったけど、ああいうかんじでいくと
いつか田才さんつながりとかで新しい恋愛をしそうに思った。


379 :花と名無しさん:2012/10/06(土) 16:51:09.04 ID:???0.net
栞さんの不倫の精算話より店長×潮見の話のが個人的にはよかったなあ

380 :花と名無しさん:2012/10/06(土) 18:18:53.08 ID:???0.net
不倫とか最低

381 :花と名無しさん:2012/10/06(土) 19:53:02.95 ID:???0.net
不倫なんてしてないだろw
栞さんが片思いしてただけで付き合ってたわけじゃない

382 :花と名無しさん:2012/10/06(土) 21:01:03.57 ID:???0.net
たった2つしかスピンオフで
そのうちの1つを潮見さんにあてるのはどうかと思う

潮見さん嫌いじゃないけど、
最後のほうに出てきたインパクト強いキャラってだけで、
スピンオフは栞さんで妥当だと思うよ

383 :花と名無しさん:2012/10/06(土) 21:31:26.57 ID:???0.net
このスピンオフ13巻収録って書いてあるけどまだ12巻出てないよね?
二冊同時発売?

384 :花と名無しさん:2012/10/06(土) 21:33:28.17 ID:???0.net
12巻で終わりで13巻は誤植

385 :花と名無しさん:2012/10/07(日) 09:09:29.93 ID:???0.net
紀子ちゃんがあれだけ変わるまでの色々とかも見てみたかったな

386 :花と名無しさん:2012/10/07(日) 11:13:25.48 ID:5DsqDrBIO.net
>>384
そうか残念

387 :花と名無しさん:2012/10/07(日) 11:30:57.41 ID:???0.net
でも紀子ちゃん、腐はやめてないよw

388 :花と名無しさん:2012/10/07(日) 12:37:29.90 ID:???0.net
>>387
腐は不治の病だからねえ…

389 :花と名無しさん:2012/10/07(日) 14:56:38.31 ID:???0.net
うまいことをw

390 :花と名無しさん:2012/10/07(日) 19:14:59.41 ID:???0.net
スピンオフ終わったらどこで連載するんだろ?

391 :花と名無しさん:2012/10/07(日) 20:49:53.51 ID:???0.net
潮見さん後半の方好きになれなかった

392 :花と名無しさん:2012/10/07(日) 21:28:39.59 ID:???0.net
キスプラスようやく読んだ
潮見さん結婚お花畑だったね
もうあれで十分かも、相手も店長以外いないだろうし、別にそれは想像つくから読めなくてもいいな
しおりさんの話、楽しみだ〜!

393 :花と名無しさん:2012/10/13(土) 23:13:44.54 ID:???0.net
媚びとコネが通じるのはここまでと思っておいておきな

394 :花と名無しさん:2012/10/13(土) 23:33:36.91 ID:???0.net
誤爆?

395 :花と名無しさん:2012/10/13(土) 23:43:07.30 ID:???0.net
本音

396 :花と名無しさん:2012/10/14(日) 00:36:21.88 ID:???0.net
意味不明…

栞さんの話同じく楽しみだ!
でもそれで本当に最後なんだねえ

397 :花と名無しさん:2012/10/14(日) 19:37:53.77 ID:???0.net
次はどこで何描くんだろうか

398 :花と名無しさん:2012/10/15(月) 00:19:28.71 ID:???0.net
しばらく読み切りとかなのかな

399 :花と名無しさん:2012/10/15(月) 00:46:26.42 ID:???0.net
連載の本屋も面白かったけど
オムニバスの屋根裏の魔女とかひらり、の読み切りとかが凄く好きなので
読み切りも嬉しいかもw

400 :花と名無しさん:2012/10/15(月) 10:32:06.27 ID:???0.net
すごく同意!
磯谷さんのオムニバスとか短編大好きだ

401 :花と名無しさん:2012/10/16(火) 00:49:14.58 ID:???0.net
シオミさんのお相手って店長?
ゼクシィ読んでムフフって、キャラ崩壊だなw

402 :花と名無しさん:2012/10/16(火) 09:11:14.41 ID:???0.net
雑誌読んでないけど、ハーレクイン読んでムフフムキャーしてたから
違和感ないんじゃ

403 :花と名無しさん:2012/10/16(火) 10:02:35.33 ID:???0.net
百合物とかやだ
気色が悪い寒気がする

404 :花と名無しさん:2012/10/25(木) 21:06:48.19 ID:???O.net
今日発売のkissに磯谷さんのインタビュー載ってるよ

405 :花と名無しさん:2012/10/26(金) 20:16:51.55 ID:???0.net
>>405
ネカフェで読んできた。目次にも載ってなかったし、知らなかったら読み飛ばしてたよ
ありがとう
やっぱり著作権切れの縛りがあったんだなぁとか、本屋の裏話面白かった

406 :花と名無しさん:2012/10/29(月) 20:56:35.01 ID:???0.net
今後もキスで連載するぽいね、相思相愛状態?

407 :花と名無しさん:2012/10/29(月) 22:53:30.30 ID:???0.net
とりあえずKissで描きつづけるっぽいね
cocohanaはっていうか集英社はリア充DQN寄りで
講談社は文化系オタ寄りってイメージがあって(個人的にだけど)
磯谷さんは講談社のが合ってるなーて思う

408 :花と名無しさん:2012/11/13(火) 00:36:32.59 ID:???0.net
そういうお仕事の告知はブログで豆にしてほしいものだ
磯谷友紀のぶりっこ白痴ツイートなんて見る気おきないし

409 :花と名無しさん:2012/11/13(火) 09:43:33.62 ID:???0.net
twitterってあのくらいがちょうどいいと思うけど
なんか意識して抑えてる気がする。
変なこととか書き出してがっかりする漫画家が多いからな
磯谷さんのは告知+日常くらいでちょうどいい
ブログは確かに更新してほしいが。

小玉ユキさんのファンブックに描いてるんだねー
読んでみたい

410 :花と名無しさん:2012/11/13(火) 21:57:37.64 ID:???0.net
好きな漫画家の私生活って逆に見たくないって思ったんだけど
フォローしてみると意外と面白い

坂道のアポロン前から好きだって言ってたよね
読んでみるか

411 :花と名無しさん:2012/11/13(火) 22:29:14.26 ID:???0.net
磯谷さんも好きだけど、小玉さんの方が話も絵もかなり洗練されてる感じ。
でも磯谷さんの素朴で初心な恋愛観がとても好きだ

412 :花と名無しさん:2012/11/13(火) 22:54:26.06 ID:???0.net
小玉さんは絵はかなり洗練されてるよね
でも話は、磯谷さんの方が色々描けて面白いと思う
好みの問題かな

413 :花と名無しさん:2012/11/13(火) 23:04:43.90 ID:???0.net
方向性が違うしそれぞれの個性で比べるものじゃないな

414 :花と名無しさん:2012/11/13(火) 23:10:29.37 ID:???0.net
同じ年代の漫画家として比較してもいいんじゃない?
売れ方も、最初は似たカンジだったし
あっちはアニメ化されちゃって、ちょっと差がついちゃったけど

415 :花と名無しさん:2012/11/13(火) 23:15:53.04 ID:???0.net
デビューは小玉さんの方がだいぶ早いよね

416 :花と名無しさん:2012/11/14(水) 00:11:11.47 ID:???0.net
自分は小玉さん読んではいるけど興味ないわ

417 :花と名無しさん:2012/11/14(水) 11:53:03.96 ID:???0.net
両方買ってるけど、小玉さんのは買っててもほとんど読み返さないな
でもこのスレで比較する必要は別にないと思う

418 :花と名無しさん:2012/11/19(月) 23:32:37.20 ID:???0.net
次回作はKISS?

419 :花と名無しさん:2012/11/19(月) 23:39:42.40 ID:???0.net
クロニクルでKissで描き続けたいみたいなことは言ってたね
磯谷さんがいないとピータンのためだけに400円払うのは嫌だ

420 :花と名無しさん:2012/11/19(月) 23:59:12.25 ID:???0.net
>>419
描きたいのは、アピールかリップサービスか知らんけど、描くとはまだ決まってないのかな。
磯谷さんなら、ココハナでも、小学館でもありだと思うが。

421 :花と名無しさん:2012/12/07(金) 17:52:32.09 ID:???0.net
栞さんの番外編読んだ。
栞さんにも新たな恋の訪れが…って話
これで本当に終わりなのは寂しくなるなぁ。

422 :花と名無しさん:2012/12/07(金) 20:14:39.06 ID:???0.net
明日土曜だから発売早まるんだっけ?

423 :花と名無しさん:2012/12/07(金) 20:22:42.23 ID:???0.net
キスプラスの公式発売日は8日
今日売ってるのは早売り地域

424 :花と名無しさん:2012/12/08(土) 13:16:58.05 ID:???O.net
>>423
だよね
今日探したらあった
ありがとう


とうとう終わっちゃった…

425 :花と名無しさん:2012/12/09(日) 21:27:51.40 ID:???0.net
この一話だけコミックから漏れるのかな?
前回の緑くんのは載ってるといいな

426 :花と名無しさん:2012/12/09(日) 21:47:20.56 ID:???0.net
栞さんの話はとてもよかったがしおみんと店長の話も読みたかったな
コミックスのおまけで描いておくれ

427 :花と名無しさん:2012/12/09(日) 22:21:36.29 ID:???O.net
両方載るみたい
今週発売の単行本に載せるのは早すぎる気もするけど

428 :花と名無しさん:2012/12/09(日) 22:49:08.98 ID:???0.net
潮見嫌い
ひとりでカリカリしてて
ノロウイルスに感染すればいいのに

429 :花と名無しさん:2012/12/11(火) 05:48:17.38 ID:???0.net
>427
潮見さんの話ってコミック描き下ろし?

430 :花と名無しさん:2012/12/11(火) 07:35:41.68 ID:???0.net
2番目の読みきりが潮見の予定だったけど変えたとツイッターで言ってた
書き下ろしするとは一言も言ってない

431 :花と名無しさん:2012/12/11(火) 08:54:44.38 ID:YN/4pkR/0.net
>>430


432 :花と名無しさん:2012/12/11(火) 20:50:30.53 ID:???0.net
潮見さんの話はなかったことになった
描きおろしはおまけマンガくらい描いて欲しいなぁとは思う

433 :花と名無しさん:2012/12/11(火) 21:57:39.52 ID:???0.net
>>432
え、なんで予定変えたのだろう。
あの最後の緑と潮見さんの会話、回収されてないよね?

434 :花と名無しさん:2012/12/11(火) 22:23:55.71 ID:???0.net
そもそも話数が決まっていて、栞の話を優先したんじゃないの?
潮見さんよりも栞さんの話を読みたかったからよかったよ

435 :花と名無しさん:2012/12/11(火) 22:25:36.05 ID:???0.net
店長が潮見さんのこと好きなのは書いてたから、あとは察してくださいってことでは
名古屋編ではかなり重要なキャラだと思ってたけど最後の最後でこの扱いは
磯谷さんの中では所詮その程度のキャラだったんだな

436 :花と名無しさん:2012/12/11(火) 22:31:52.15 ID:???0.net
スピンオフってすべてのキャラを網羅できないだろうし
番外編をできる回数って単行本に収録するページ数とかで
作者が決められるもんじゃなさそうだけどね
その程度のキャラとかそういう理由じゃないような気がする・・・

437 :花と名無しさん:2012/12/11(火) 22:33:48.16 ID:???0.net
予告では潮見の話と編集者が書いてたのがツイッターで磯谷さんが
予定を変えたと言ってたから作者が変えたんだと思う

438 :花と名無しさん:2012/12/11(火) 22:37:21.68 ID:???0.net
回数はもともと決まってたんじゃない?
どっちにするか悩んで栞にしたんじゃないかな
栞の話よかったので、あとは単行本に期待

439 :花と名無しさん:2012/12/11(火) 22:44:05.25 ID:???0.net
番外編自体本編が終わったタイミングが11巻出たばっかで
話がたりなかったからページ調整ってことだろうし
しょうがないんじゃない

440 :花と名無しさん:2012/12/13(木) 00:09:12.42 ID:???0.net
最終回なら最終回できちんと締めて欲しかった
単行本の調整でスピンオフやるとか白けるだけです…

441 :花と名無しさん:2012/12/13(木) 00:52:48.43 ID:???0.net
でも潮見のが選ばれてたらじゃあ栞さんはどうなったの?
ってなるから、かえってよかったと思う
あかりたちのその後とか見れてよかったよ

442 :花と名無しさん:2012/12/13(木) 01:09:07.96 ID:???0.net
なんかこの話ループしてるね。
本編の最終回がものすごくよかったし、
スピンオフはもともとおまけのようなものだしいいと思う。
明日とうとう単行本発売なのか。楽しみだな

443 :花と名無しさん:2012/12/13(木) 03:12:57.31 ID:FTLskDlE0.net
おまけではないでしょう

444 :花と名無しさん:2012/12/13(木) 06:44:47.37 ID:???0.net
栞話の感想より潮見の消えた番外編の話ばっかですね
漫画は無理でも落書きで店長と潮見がくっついたと書いてくれないと尻切れトンボではあるね
あと栞さんの相手も安定の眼鏡男でしたね…

445 :花と名無しさん:2012/12/13(木) 10:43:46.99 ID:???0.net
店長は渡さない


書いちゃった

446 :花と名無しさん:2012/12/13(木) 16:53:47.63 ID:???0.net
なごんだw

447 :花と名無しさん:2012/12/13(木) 23:40:40.18 ID:???0.net
単行本買った。
1ページ描き下ろし(?)の潮見さんに吹いたw

これで本当に終わりとは残念。
あかりとモリゾーのラブラブなとこをもっとみたかったなあ。
次回作も楽しみ。

448 :花と名無しさん:2012/12/14(金) 00:11:49.99 ID:???0.net
地方民は今日発売だ
描きおろし楽しみ

449 :花と名無しさん:2012/12/15(土) 22:28:24.81 ID:???0.net
日本の政党は紀子ちゃんのブレなさぶりを見習うべき

450 :花と名無しさん:2012/12/15(土) 22:30:04.65 ID:???0.net
なんの話だ
潮見さんのその後がちらっと見れてよがった

451 :花と名無しさん:2012/12/15(土) 22:36:38.52 ID:???0.net
栞さんの話、良かった
シオミさんの結婚式イラストも良かった

452 :花と名無しさん:2012/12/17(月) 13:36:46.27 ID:???0.net
最終巻読んだ
それまでモリゾー頑張れだったけど、これなら緑でも良かったんじゃないかと
作風から一気に盛り上がるってことはないにしても、もう少し色が欲しかった
6年間お疲れさまでしたー

453 :花と名無しさん:2012/12/17(月) 17:46:11.91 ID:???0.net
同じく読んだ!
満たされた〜〜w
初心な二人のハッピーエンド、充たされた〜〜〜w
村沢夏樹、って途中までずっと池澤夏樹のことかと思ってたけど
村上春樹のことなんだね
池澤夏樹はそんなに売れてないもんね

あー寂しいな
読みたいって思ったのに、読めてない本多いから
これから少しづつ読んでいきたいな

454 :花と名無しさん:2012/12/17(月) 18:03:40.87 ID:???0.net
イ君良い奴
萌えた

455 :花と名無しさん:2012/12/17(月) 22:43:05.25 ID:???0.net
>>450-451
潮見さん、職場結婚で、店長がお相手?

社長のご子息だから、結婚後は役員候補になるんだろうか?

456 :花と名無しさん:2012/12/17(月) 22:47:38.92 ID:???0.net
今日創刊の『もっと!』って雑誌で磯谷さんがオムニバス連載みたいです
まだ読めてないけど

457 :花と名無しさん:2012/12/17(月) 22:57:49.48 ID:???0.net
950円とはちょっとお高いな
シリーズ連載ってことはいろんな兄妹ものってこと?
ttp://motto-e.jp/manga/2013-w-7.html

458 :花と名無しさん:2012/12/17(月) 23:06:17.87 ID:???0.net
磯谷さん雁さん渡辺ペコさんが描いてるなら買ってみよう
他のラインナップも結構面白そう
田舎なんで近所の本屋にあるかはちょっと不安だけど

459 :花と名無しさん:2012/12/17(月) 23:07:38.30 ID:???0.net
>>457
コンセプトの良く分からん雑誌だね。
オタク相手?

460 :花と名無しさん:2012/12/17(月) 23:21:15.52 ID:???0.net
青木俊直さんと今日マチ子さんが居るじゃん
買ってみるか

461 :花と名無しさん:2012/12/17(月) 23:48:53.84 ID:???0.net
>>455
うん
理想のお姫様みたいな結婚式挙げてめっちゃいい笑顔の潮見さんと
付き合わされて引きつり気味の店長、飽きれてる緑くんたちがかわいくて良かったよ

462 :花と名無しさん:2012/12/17(月) 23:52:20.13 ID:???0.net
>>461
潮見さんおめ!
ゼクシーのHOW TOが役だってそうだね。

その後のエピが見たいけど、職場結婚でも、相手が御曹司だから
結婚後も仕事を今のペースでするのは難しそう。
それとも家事代行でも頼めば楽々でいい感じになるのか。
もりぞーあかり夫婦よりも見ごたえはありそうだw

463 :花と名無しさん:2012/12/18(火) 00:11:14.17 ID:???O.net
>>459
ダヴインチとかで特集されてるようなサブカル系?かな
カラスヤサトシ好きなんで買ってみよう

464 :花と名無しさん:2012/12/18(火) 00:21:52.31 ID:???0.net
シリーズ連載開始! 兄妹ってなあに!?
↑ちょっと嫌な予感w

465 :花と名無しさん:2012/12/18(火) 00:49:24.66 ID:???0.net
恋と病熱っていうタイトルで兄妹ってなあに!?ってことは
近親相姦ものかなぁ

466 :花と名無しさん:2012/12/18(火) 00:55:40.26 ID:???0.net
久々にダークサイドきたか
読みたい…

467 :花と名無しさん:2012/12/18(火) 10:01:15.57 ID:???0.net
>>458
その3人全員好き
けど雑誌は買わない人間だから多分買わない

468 :花と名無しさん:2012/12/19(水) 22:44:53.55 ID:???0.net
忘れてしまったんだけど、緑の両親ってなんでミドリをどっちも引き取らなかったんだっけ?
妹はお母さんと一緒にいったの?なんかあまりに酷いなって改めて思った

469 :花と名無しさん:2012/12/19(水) 23:45:26.51 ID:???0.net
今まで妹の話ってでてきたっけ?
ひとりっこだと思ってたからびっくりしたわ

470 :花と名無しさん:2012/12/19(水) 23:59:14.05 ID:???0.net
お母さんが再婚して、そこでできた娘ってことだよね
つまり異父兄妹だと思う

471 :花と名無しさん:2012/12/20(木) 08:53:58.89 ID:???0.net
あ、異父妹かあ
d、納得いった
でも本当になんでどっちも引き取らなかったんだろう
どんだけ酷い両親なんだってびっくりだわ
よく年に一回でも顔あわせられるわ

472 :花と名無しさん:2012/12/23(日) 21:41:32.72 ID:???0.net
もっと!は買った方いらっしゃらないのかな

473 :花と名無しさん:2012/12/24(月) 18:51:38.51 ID:???0.net
連載途中から読んでたけど、今日初めてコミック読んだ。

絵がすごい下手でびっくりしたw
あかりも緑も別人w
栞さんの変なソバージュだけはずっと同じなのね。

474 :花と名無しさん:2012/12/24(月) 20:12:06.62 ID:???0.net
>>472
読んだ
SFやファンタジーは嫌いじゃないんだけど
ちょっと残念だった

雁須磨子のこくごの時間が面白かった

475 :花と名無しさん:2012/12/24(月) 20:39:20.57 ID:???0.net
>>473
番外編の栞は、ソバージュかなり控えめ

476 :花と名無しさん:2012/12/24(月) 20:46:20.95 ID:???0.net
>>472
読んだよー。自分は磯谷さんのダークサイド全開って
感じでかなり面白かった。
苦手な題材かも思ったけど、ああいう世界の話として
持ってくるのは面白いなと思った。

雁さんはいつもは好きなんだけど、今回のやつは
原作のままだし、微妙だったな

477 :花と名無しさん:2012/12/25(火) 22:17:38.95 ID:???0.net
>>473
今の絵になったのって結構最近で
名古屋編初めあたりも微妙に絵が違うよね

478 :花と名無しさん:2013/01/11(金) 13:44:45.50 ID:???0.net
名古屋編が始まる前後の絵が好きだったな

479 :花と名無しさん:2013/01/17(木) 06:16:43.31 ID:???0.net
磯谷さんのお話好きだけど、ソバージュヘアだけは、もう少し何とかして欲しいw

480 :花と名無しさん:2013/01/17(木) 08:53:48.71 ID:???0.net
最後、ホコリ取りみたいになってたな

481 :花と名無しさん:2013/01/18(金) 23:16:21.40 ID:???0.net
番外編の栞さん、「今寝てるんで大丈夫です」のところで
絶対エロいこと想像したと思う

482 :花と名無しさん:2013/01/22(火) 14:35:11.32 ID:???O.net
磯谷さん出産された…?

483 :花と名無しさん:2013/01/22(火) 19:52:54.94 ID:???0.net
>>482
ツイッター見るとそうみたいだね、びっくりした

484 :花と名無しさん:2013/01/22(火) 19:56:15.24 ID:???0.net
結婚してたんだ?
最近漫画家も結婚出産多くなったな

485 :花と名無しさん:2013/01/31(木) 06:50:51.39 ID:???0.net
次回作はKISS?

486 :花と名無しさん:2013/02/01(金) 16:59:47.99 ID:???0.net
隠語の類じゃなく実際に子供産んだんだ
んーーんんん、やっぱ女は女だな…
女は女だな…

487 :花と名無しさん:2013/02/01(金) 23:13:37.45 ID:???O.net
久々にショック…
おめでとうございます(´;ω;`)

488 :花と名無しさん:2013/02/02(土) 23:31:29.44 ID:???0.net
漫画家は漫画だけかいていればいい
結婚しただの子供が産まれただのそんな報告は不要
漫画家は面白い漫画かけ
それだけでいい

489 :花と名無しさん:2013/02/02(土) 23:34:55.94 ID:???0.net
あ、でもおめでとう
でも育児休暇とか認めねーから
とにかく漫画かいてくださいな

490 :花と名無しさん:2013/02/09(土) 13:16:09.69 ID:???0.net
今月のダ・ヴィンチの「トロイカ学習帳」で本屋の森のあかりが
ちょこっとだけ紹介されてる

491 :花と名無しさん:2013/02/12(火) 00:52:49.45 ID:???0.net
情報ありがとうといいたいとこだけど磯谷本人は今後漫画にはあまり意欲はないようだ
絵柄がホント好きだったんだけどねまあいいやw

492 :花と名無しさん:2013/02/12(火) 00:53:33.51 ID:???0.net
さよならw

493 :花と名無しさん:2013/02/12(火) 10:09:11.80 ID:???O.net
本屋スレでは珍しく、なんかすげー上から目線の人がいるなw

494 :花と名無しさん:2013/02/12(火) 13:37:56.41 ID:???0.net
ほんとにね
ブログで夏頃から連載したいって書いてるし、
秋田書店の方でも連載始まったし、意欲は普通にありそう

495 :花と名無しさん:2013/02/12(火) 14:53:41.13 ID:???0.net
>>493
知らない間に出産したのがショックな男性ファンとかかもw

496 :花と名無しさん:2013/02/12(火) 21:41:19.44 ID:???0.net
アシの書き込みうぜぇ

497 :花と名無しさん:2013/02/12(火) 22:03:54.27 ID:???0.net
この板には漫画家さんが結婚や出産すると発狂するキチがいるんだよ
スルーしてください

498 :花と名無しさん:2013/02/12(火) 22:23:31.09 ID:???0.net
友紀は俺だけの女なんだ!
必ず取り戻してやる

499 :花と名無しさん:2013/02/12(火) 22:44:24.84 ID:???0.net
本屋の店員さんにもりぞーみたいな人いるのかな。
ホン好きなら出版社に勤めるなら分かるけど、東大卒で書店勤務ってなんか不思議な気がする。

500 :花と名無しさん:2013/02/13(水) 00:04:43.48 ID:???O.net
一括りに「本好き」といっても「本」の何が好きかによると思うよ

作家になる人もいれば、編集者になったり、司書だったり、教師だったり
印刷に携わったり、装丁家目指したり…本に関係する職業ってたくさんある
色々ある中で、モリゾーは作者・出版社問わずたくさんの本に触れられて
本を買う人の顔が見られる書店勤務を選んだんじゃない?

501 :花と名無しさん:2013/02/14(木) 00:59:03.00 ID:???0.net
>>498
いい歳こいて、あんなゲーヲタアニヲタぶりっ子女のどこがいいの?
Twitterみてひいたわ
絵は好きなんだけどねえ…絵は

502 :花と名無しさん:2013/02/14(木) 03:12:27.44 ID:FdpreFOF0.net
なにこの上から目線ブスはw

503 :花と名無しさん:2013/02/14(木) 06:18:56.25 ID:???0.net
>>500
それほど対人関係が得意じゃなさそうな
もりそうや緑が接客業を選ぶのはちょっと不思議。
本屋ってかなり重労働なのに、お給料は、出版社の半分ぐらいだろうし。

504 :花と名無しさん:2013/02/14(木) 17:06:38.33 ID:???O.net
杜三は「本好き」って感じだしプライドとかなさそうだから
単純に本がいっぱいある本屋に勤めるのは分かるけど
緑は慶応まで出ててあの性格で本屋って感じはしないよね
実際商社に転職しようとしてたわけだけど

505 :花と名無しさん:2013/02/14(木) 22:24:54.03 ID:???0.net
すうちゃんの作者の本屋さんの男が主人公の話みると、
本屋店員と編集者の格差すっごっく感じるなぁ
東大や慶応で本屋はナイト思う。

506 :花と名無しさん:2013/02/14(木) 22:49:38.26 ID:???0.net
緑はコミュ障、根性なしの負け犬メガネ

507 :花と名無しさん:2013/02/15(金) 09:32:30.45 ID:???0.net
モリゾー 知識人的コミュ障
あかり 自己完結的コミ障
潮見 ヒステリ的コミュ障

(´Д`)コミュ障だらけだね
真面目な話しこの漫画キャラどうしがあんまコミュニケーションしてないよな
一方通行な物言いばかりで、改めて会話みてみると面白い

508 :花と名無しさん:2013/02/15(金) 10:11:20.37 ID:???O.net
それはコミュ障同士が普段コミュニケーション取り合えていたら、
「本を通して人が繋がる」この漫画の面白みが薄らいでしまうから仕方なくね?

509 :花と名無しさん:2013/02/15(金) 14:56:05.64 ID:???0.net
栞は髪型変だし、腐はいるし、店長はババコンだし

510 :花と名無しさん:2013/02/23(土) 21:49:56.75 ID:???0.net
大型書店の正社員って高学歴の人ばかりだよ
それこそ東大も慶応も
だからリアルだなと思って読んでた

511 :花と名無しさん:2013/02/24(日) 07:35:46.01 ID:???0.net
>>510
出版社なら分かるけど、東大出て書店員ってありなの?
ちょっとびっくり。
自分がバイトしたことのある大型書店は、地元の余り有名じゃないところの大学の人だったw
地方は地元採用でレベル低いのかw

512 :花と名無しさん:2013/02/24(日) 10:15:17.12 ID:???0.net
ジュンク堂、三省堂、紀伊国屋みたいな大型書店は、多少高学歴の人いても
おかしくはないけど
でも東大京大レベルは珍しいんじゃないの?
マーチレベルとかその辺が多そう

513 :花と名無しさん:2013/02/24(日) 12:23:40.36 ID:???0.net
たいていの企業には幹部候補として東大卒慶応卒とかいるから、そういう感じなのかなあ?

514 :花と名無しさん:2013/02/24(日) 15:11:38.39 ID:???0.net
ありおりよりは、ずっと良かったのに、大正の作者は、月刊KISSに残るのかな。
磯谷さんは新連載決まってるぽいね。

515 :花と名無しさん:2013/03/06(水) 01:55:46.50 ID:???0.net
ちゃんと鼻描けよ、なんだこの奇形人間
女作家って鼻ごまかして描く人多いよね

516 :花と名無しさん:2013/03/10(日) 14:25:19.91 ID:???0.net
潮見さんの結婚式に至るまでの話とその後の結婚話が読んでみたいような。
でもリアルだと価値観の違いでギクシャクしそう。

517 :花と名無しさん:2013/03/11(月) 08:18:45.89 ID:???0.net
くどい
終わったものは終わったんだから
ぐじぐじぐじぐじ妄想に止めて要求するな

518 :花と名無しさん:2013/03/11(月) 22:41:36.26 ID:???0.net
>>516
潮見さんあんまり好きじゃないからスピンオフも栞さんで喜んでたけど、
確かにあんなに見下してた店長と何があったのか、とは思うなー
しっくりこない組み合わせだw

519 :花と名無しさん:2013/03/19(火) 20:56:26.49 ID:K57ZEeJ1O.net
恋と熱病、最初は設定に戸惑ったけど
慣れたら面白くなってきた

520 :花と名無しさん:2013/03/29(金) 19:25:07.65 ID:???0.net
友紀好きだ!

521 :花と名無しさん:2013/04/17(水) 20:37:37.74 ID:???0.net
女は友紀の漫画を読むな

522 :花と名無しさん:2013/04/17(水) 21:55:35.83 ID:???P.net
コミティアでも作品描いてたんだね
来月初めて参加する

523 :花と名無しさん:2013/04/29(月) 03:15:26.50 ID:S2P9SO5I0.net
キョドコの感想が書いてた

524 :花と名無しさん:2013/05/05(日) 23:13:33.87 ID:???0.net
最近作風が変わったよね
SFチックになったというかミステリアスになったというか

作品によっては置いてけぼり感を味わったり

525 :花と名無しさん:2013/06/10(月) 23:18:38.44 ID:???0.net
KISSでの連載はいつから?

526 :花と名無しさん:2013/06/11(火) 10:34:05.13 ID:???0.net
本屋以降全然ぱっとしないねこの人
本屋は本屋の仕事と純文学を絡める題材がよかっただけなんだろうか

527 :花と名無しさん:2013/06/11(火) 21:14:55.75 ID:???0.net
題材だけであんなに続かないと思うよ
それに読んだら題材だけじゃなくて内容がよかったって分かるしね
Kissでまた連載するかな

528 :花と名無しさん:2013/06/11(火) 21:52:55.78 ID:???0.net
屋根裏の魔女とか、さようならむつきちゃんとか
ストーリーで面白い作品もあるじゃん
早く新作読みたい

529 :花と名無しさん:2013/06/24(月) 19:03:15.51 ID:???O.net
兄妹ものはダメだったけど姉弟は面白かった
絵柄が少し変わった?
線がくっきりしたというか

530 :花と名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
今何か、かいてんの?
昔は気になは好きるさっかでなッかだけど、どうでもいい存在になりつつある


今何か描いてるの?磯谷ユキ(名前忘れた)

531 :花と名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
鼻をちゃんと描け
鼻の穴を
せいねんしを読んでるやつらは割りとそういうことを強く気にする

本当もったいないいそやゆき
青年誌で描けよ絶対受けるから。講談社や小学館の編集どもは、なんでほっとくんだろう。もったいない

ながねん漫画読んでた俺が言う。手原(ミルの作者)と磯谷は漫画を描く天才だ
両者を使えよ。使えよ

532 :花と名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
あと、ワーキングピュアとか。あれは本当いい漫画だ
女向けの漫画は女しか読まないし
女向けの漫画は男性は絶対読まないし
これ本当もったいない…

533 :花と名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
関係ないけど、ワーキングピュアまたKISSで再会すればいいのに。おばちゃんは、話はいいんだろうけど、漫画向きじゃなかった、
結構現実的で夢なさすぎで苦しかったです。

534 :花と名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
なんかきもちわるい

535 :花と名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
過疎ってると思ってたけど書けば反応は一応あるのな
いるじゃん(ビシっ)
きもちわるいとか言ってないで、普段からいろいろ書けよ語れよw

536 :花と名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
やっぱ読者が女ばっかだと2ちゃんのスレとはいえ下らない流れになるな
つまらん
男社会にこいよ磯谷友紀。青年誌で描いておくれ
男社会では、し烈かつ正当な毀誉褒貶が待ってるぜよ

537 :花と名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
本人と出版屋が見ていることを祈りつつエール終わり
つうか荒らし気味になっちまった。すまんね
つうか、いるなら語れよ…

538 :花と名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
気持ち悪い男アピ女叩きの人が連投してるから書き込みにくいんでしょうね

539 :花と名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???P.net
>>531はともかく>>532以降はスレチ
kiss本誌について語りたいならkissスレか該当作家スレに書き込むのがマナーだよ

540 :花と名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
kissスレでも変態は勘弁

541 :花と名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???P.net
前向きな話題を出すと
kissでの新連載決まったみたいだね

542 :花と名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
はっきり書く。

女に友紀の作品はわからない。
そして、
友紀好きだよ。

543 :花と名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
自分が少女漫画を大好きという現実から逃避するために
磯谷さんの漫画は女にはわからない。と逃避するのはやめたほうがいい
実にみっともない

544 :花と名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???P.net
変なのに触れないほうがいいよ
新連載そろそろかな

545 :花と名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
別婆w

546 :花と名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
昨夜見た夢

想い出の町を友紀とふたり、ゆっくりと歩く。
なつかしいね。
そう呟く友紀が愛しい。
想い出の町の想い出の店
俺はアイスティー、君はアイスコーヒー。
すべてがあの頃のまま。

暗転。

見知らぬ世界の見知らぬ町の風景をふたりでただ眺めている。
何も語らず、信じ合うふたりに言葉は要らないから、ただ手をつないで。
そこに居るはずのない俺と友紀。
けれど確かに残るキオク。

547 :花と名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:f1spR1Iw0.net
シリーズ読みきり

さよならが上手く言える恋なんてきっと無い

磯谷友紀

[ぼくの夜に星の出る]

コーラス11月号

548 :花と名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:8duhoQyl0.net
過疎ってるね
もっと語ろうよ!

549 :花と名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
話題がないからね
もうすぐKissでの新連載
ひらり、での新作
が出るからそれまで…

>>547
コーラス?ココハナのこと?

550 :花と名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
規制解除きたあああ語るぜ
いくらでも語れるぜいくらでも

取り敢えず524と526のキモいのは俺ではない。あしからず
人のこと言えないけどね…

551 :花と名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
542と546でした
ごめん

552 :花と名無しさん:2013/09/01(日) 01:06:33.54 ID:???0.net
友紀を侮辱するのだけは絶対に許せない。

553 :花と名無しさん:2013/09/01(日) 01:54:47.66 ID:???0.net
作家にそこまで惚れこむ心境がよくわからない
彼女の正体はいい歳こいたアニオタのキモいババアだぞ

まあ、そんなことはどうでもいい
わたくしは作家の属性なんてどうでもいいと思って作品のみに没頭するなあ
磯谷友紀の絵にのみ惚れる。どうしよもなく

554 :花と名無しさん:2013/09/01(日) 08:54:08.22 ID:YPA0el3p0.net
>549
KISSの連載っていつからですか?

ココハナの短編は来月だね。

555 :花と名無しさん:2013/09/01(日) 19:59:02.26 ID:???0.net
>>554
新作に向けてアシスタントの募集とか取材とかやってたから
遠くない未来にKissで連載始まるな〜って意味でした
「もうすぐ」は語弊があったかも。すみません。

もりぞーのキャラとか屋根裏の魔女のイユンクスの話とか読んでると
磯谷さんがどんな人なのか考え方とか気になったりはするけどね
超絶売れっ子になったら講演会とかして欲しいw

556 :花と名無しさん:2013/09/01(日) 20:08:35.82 ID:???0.net
磯谷さん
超売れっ子になるっていうよりは、ニッチで活躍する感じ。

557 :花と名無しさん:2013/09/02(月) 00:54:03.91 ID:???0.net
なんとなくだけど次の連載はkissじゃなくてkiss+っぽい気がする

558 :花と名無しさん:2013/09/02(月) 06:23:59.37 ID:???0.net
>>557
それはないでしょう。
今、KISSの連載、どんどん終わってるし。

559 :花と名無しさん:2013/09/02(月) 16:10:29.65 ID:???0.net
>>541
情報ありがとう
が、後ろ向きな反応示して申し訳ないがkissかあ…あの雑誌ゴミみたいな漫画しかないんだよな
舌打ちしたくなるわ

560 :花と名無しさん:2013/09/02(月) 16:13:39.72 ID:???0.net
また、立ち読みして、単行本購入ルートかな
本誌はカラー回だけ買うかな…

561 :花と名無しさん:2013/09/03(火) 02:30:48.15 ID:???0.net
進撃の巨人(アニメ)めちゃくちゃ面白すぎる
アニオタババアとか言ってごめんなさい
鋳型にはめて否定しても世界を狭くするだけで、いいことないなあ…

562 :花と名無しさん:2013/09/03(火) 18:31:29.43 ID:???0.net
抱きしめたくなる。
壊れる位に強く。
友紀、好きだ。

563 :花と名無しさん:2013/09/28(土) 21:21:06.33 ID:???0.net
不定期っぽいけどcocohanaで読み切りシリーズ始ったよ

564 :花と名無しさん:2013/09/28(土) 22:02:48.38 ID:???0.net
おお、公式でお知らせがないからありがたい
面白いといいなー

565 :花と名無しさん:2013/09/29(日) 18:38:04.52 ID:???0.net
>563
面白かった。でも、絵は余り綺麗に見えなかった。
内容よければまぁいいか。

566 :花と名無しさん:2013/10/01(火) 18:47:26.02 ID:???0.net
>>563
情報あんがとー
作者のブログ(機能してるのか?)とかTwitterは頻繁にチェックする気きしないからそういう情報助かるわあ

567 :花と名無しさん:2013/10/06(日) 10:58:33.41 ID:???0.net
>>565
はあ?
何にも知らない癖に。

568 :花と名無しさん:2013/10/06(日) 23:58:43.49 ID:???0.net
ココハナ読んだ
久々に面白いのきたー
読んでてゾクゾクする感じが凄くいい

>>565
恋と病熱は絵柄変わった?って思ったけど僕の〜はいつも通りだと思った
扉絵が毎回綺麗すぎる

569 :花と名無しさん:2013/10/25(金) 12:33:03.68 ID:???0.net
友紀の新連載
俺は楽しみにしていた。

後、女は読むな
俺は女が大嫌いだ。

570 :花と名無しさん:2013/10/27(日) 22:14:58.07 ID:???0.net
おやすみ友紀。

571 :花と名無しさん:2013/11/05(火) 22:31:59.46 ID:???0.net
毎年おなご新入社員がうるんだ目ですりよってくるけど、煩わしいだけだよ
俺は嫁にだけモテてればいい

30越えた辺りから女に評価されるより仕事の出来るオッサンに評価されるのが気持ちよくなった
もう、女にはモテなくていいわ

572 :花と名無しさん:2013/11/05(火) 23:11:54.28 ID:???0.net
すいません誤爆

磯谷友紀が装画してるから「オリーブ〜なんたらかんら」と「わたしのたわしー束詞」 を買った
で、読んでみた
オリーブはなんとか通読したが、たわしはわたしには難解すぎて最初のページで挫折したわ
買った本は常時読む主義で、積ん読嫌いなのだけど、これはちょっと無理だあ…w

573 :花と名無しさん:2013/11/06(水) 06:10:50.71 ID:???0.net
お前さ、
二度と友紀の作品を読むな。

心底うんざりするお前のようなゴミ女には。

俺はどれほど傷付いても友紀を守る。
友紀の温もりであり続ける。
そうやって俺達は紡いでいく、

574 :花と名無しさん:2013/11/10(日) 04:31:08.82 ID:???0.net
情熱を持っていて、いい仕事してる人に関しては、遠慮しないで毀誉褒貶あびせてもいいんだよ
よけいな遠慮をせずに、君も思ったことを語りたまえ
そもそもレベル1の君がレベル300の磯谷友紀をどうやって守るんだい?
あの人はタフだよ。騙されてはいけない

575 :花と名無しさん:2013/11/25(月) 20:40:36.46 ID:HUzBDgkr0.net
新連載なのに何で過疎ってるの???

576 :花と名無しさん:2013/11/25(月) 23:14:51.84 ID:???0.net
>>575
気持ち悪い人がいるから

577 :花と名無しさん:2013/11/29(金) 08:12:43.64 ID:???0.net
俺の友紀と気持ち悪いポエム垂れ流してる人は新作の感想はないんですか

578 :花と名無しさん:2013/11/29(金) 17:24:05.43 ID:???0.net
>>575
人気作家じゃないからね
熱狂的なファンがこないとこの板はこんなもんだよ

579 :花と名無しさん:2013/11/29(金) 19:02:04.15 ID:???0.net
>>576
お前さん暗いなw
どんだけ受け身やねーん

580 :花と名無しさん:2013/11/29(金) 21:49:59.69 ID:KZES2ps90.net
紅葉を眺めながらふたりだけの時間を過ごすのはこれで何年目になるんだろう…。

柔らかなチェックのストールをに包まれた友紀の肩にフワリと落ちた一枚の椛の葉。
朱色に染まった葉を手に取りニコニコと微笑む友紀。

とりとめのない大切な時間。
とりとめのない大切な会話。

581 :花と名無しさん:2013/11/29(金) 22:50:16.07 ID:???0.net
新連載いまいちぴんとこなかったわ

582 :花と名無しさん:2013/11/30(土) 19:00:01.14 ID:???0.net
>>581
新作つまんないねー

私が前言ったとおり本屋は題材が良かっただけなのかな
驚きのつまらなさ
本屋の続編のほうが読みたい。あかりとモリゾーが結婚したあと二人で
あの本屋を経営するとか緑の新しい恋とか

583 :花と名無しさん:2013/11/30(土) 22:02:20.45 ID:???0.net
>>577
おい…辺なアダ名つけんなw

今立ち読みしたけど、軸がちぐはぐバラバラでイマイチかな
磯谷絵見れるだけで幸せ感じる盲目的なファンだけど、この漫画は今後には期待できそうもない…かな

題材指摘してる人いるけどその通りかも
乗ってない
やっつけ仕事臭プンプンする
出先なんで感想とりあえずここまで

584 :花と名無しさん:2013/11/30(土) 22:06:54.66 ID:???0.net
カラーは良い
相変わらず色彩センス抜群だな

585 :花と名無しさん:2013/11/30(土) 23:12:54.38 ID:???0.net
そうかな?
わくわくして面白かったけど…続き楽しみだ
本屋も1話目からすごく面白いって感じじゃなかったけど
徐々に面白くなっていったしなあ

586 :花と名無しさん:2013/11/30(土) 23:19:12.17 ID:???0.net
女は読むな。

587 :花と名無しさん:2013/12/01(日) 18:38:18.97 ID:???0.net
少女漫画雑誌を男が読むほうが気持ち悪い
女に関わりたくないなら少女漫画板なんか来るな

588 :花と名無しさん:2013/12/01(日) 23:46:14.55 ID:???0.net
前から疑問に思ってたがkissの連載群て「少女漫画」なのか?
ならいい歳こいて、「少女」漫画を読んでるおばさ…お姉さん方もどうかと思うが

589 :花と名無しさん:2013/12/01(日) 23:57:40.72 ID:???0.net
>>585
テーマみえず

皮肉抜きにして何がやりたいのかよく分からなかった
今後も見えない
何物目指してるんだろ?海洋心理学?大学生の日常?

590 :花と名無しさん:2013/12/02(月) 01:49:24.04 ID:???0.net
七海はなからキャラぶれてる
初回なのに新連載なのに
よく分からない、なんなのこの子?

591 :花と名無しさん:2013/12/02(月) 01:58:28.56 ID:???0.net
叙事やりたい感じはわかるしこういうの磯谷漫画の得意技だと思うが、バックボーン作ってないうちからガタガタ語らせすぎだと思うの
ゴメンついていけないわ

592 :花と名無しさん:2013/12/02(月) 16:01:53.97 ID:???0.net
つーかクジラの生態というテーマ自体にまったく興味わかない
前やってた象使いの話は面白かったけどあれも連載だったらだれてたと思う
動物物が好きなのかなぁ。正直違うのが読みたい

593 :花と名無しさん:2013/12/02(月) 18:57:27.41 ID:???0.net
主人公はじめキャラの魅力が薄かったかなぁとは思う
だんだんおもしろくなるかな

594 :花と名無しさん:2013/12/08(日) 22:47:40.99 ID:???0.net
小説でも映画でも冒頭がつまらない作品は面白かった試しがない
とりあえず2話目は無条件で読むけどつまらなかったら無条件で切る
いくらなんでも単行本も買わないよ

595 :花と名無しさん:2013/12/08(日) 23:17:07.71 ID:???0.net
本屋の森のあかり全否定するなよ

596 :花と名無しさん:2013/12/08(日) 23:45:21.33 ID:???0.net
磯谷さんってそんなに美人なの?

597 :花と名無しさん:2013/12/09(月) 01:15:09.61 ID:???0.net
未熟な新人はプロに成長することはあっても
プロが売れっ子になるのは狭き門なんだよね
未熟で新人だから許せることもあるし

あの時とは状況がちがうなあ。速打ちきりもありうる
ちなみに自分は本屋の一話目は好きだよ

598 :花と名無しさん:2013/12/09(月) 03:33:42.92 ID:???0.net
>>596
ノーコメント
ただあのいかにもな雰囲気はな…

599 :花と名無しさん:2013/12/09(月) 20:17:05.18 ID:???0.net
愛しているよ友紀

600 :花と名無しさん:2013/12/09(月) 21:37:31.61 ID:???0.net
やっとキス読めたんだけど、自分は面白いと思ったな

601 :花と名無しさん:2013/12/10(火) 13:28:21.93 ID:???0.net
本屋はもっと人気あっていいとずっと思ってたのに
結局全然売れないままひっそり終わってしまった
絵が悪いのかキスが悪いのか
このマンガがすごいとかにはいってればまた違っていたのか
このまま忘れ去られていくのは悲しい良作

602 :花と名無しさん:2013/12/10(火) 21:24:24.46 ID:???0.net
ミーハーなだけの女読者が居ついてる内はその悲劇は繰り返すよ。
女は表層的にしか文化を評価できない下等な生き物だと思う。

603 :花と名無しさん:2013/12/11(水) 00:27:11.25 ID:???0.net
まあ、一理あるな
とっとと青年誌で描いてほしい
せつなくて骨太な漫画描いてるから、しばらくは作者を男だと思ってたわw失礼しやした

割と稀有な作家だと思う

604 :花と名無しさん:2013/12/12(木) 21:35:40.08 ID:???0.net
>>601
一瞬、モリゾーのキスの仕方が悪いのかと思ってしまったw

自分が本屋の店員だったら、完結記念に「本屋の森フェア」として全12巻と今まで題材になった文学作品を集めて並べるのに

605 :花と名無しさん:2013/12/22(日) 09:30:34.35 ID:???0.net
おはよう友紀

606 :花と名無しさん:2013/12/24(火) 20:32:22.24 ID:???0.net
新連載面白い?

緑タイプの相手役?

607 :花と名無しさん:2013/12/30(月) 01:17:48.66 ID:???0.net
エロティクスエフで特集とな

608 :花と名無しさん:2013/12/30(月) 20:10:35.39 ID:???0.net
友紀の事は俺だけが知っている
お前らが知る必要は無い

好きだ友紀

609 :花と名無しさん:2013/12/31(火) 21:43:38.56 ID:???0.net
読んだ…バサッ!

またくだらぬ人間に惚れてしまった
気高い情婦っていないのかねえ……

610 :花と名無しさん:2013/12/31(火) 22:56:58.14 ID:???0.net
さいなら
またいつか会う……その機会は多分無いのかもしれないけれどまたいつか会える日がくるといいですね
よいお年を

611 :花と名無しさん:2013/12/31(火) 23:10:20.15 ID:???0.net
あ、言いわすれてた
なんで表紙を連載開始の前号じゃなく今号磯谷にしたんだよ?
違うだろそれ?なあ?違うだろ?あ?
コラぼけkiss編集部?
義理は大事だが無能な馬鹿に付き合う必要は全くない
飛び出せっ。遠慮は無用

612 :花と名無しさん:2014/01/01(水) 01:24:04.79 ID:???0.net
俺と友紀だけの新しい1年が始まる

613 :花と名無しさん:2014/01/02(木) 18:22:16.44 ID:???0.net
>>612
終わり。はいお疲れさん

614 :花と名無しさん:2014/01/02(木) 21:13:51.96 ID:???0.net
友紀、きれいだ。

愛しているよ俺だけの友紀

615 :花と名無しさん:2014/01/27(月) 21:05:08.93 ID:???0.net
寒い夜。
俺と友紀は互いの温もりを分かち合う。

616 :花と名無しさん:2014/04/06(日) 06:59:15.17 ID:YbuZ/ke/0.net
桜が散ってゆくね友紀
また来年二人だけで桜を見ような

617 :花と名無しさん:2014/04/29(火) 11:56:48.11 ID:???0.net
本屋をもっと続けて欲しかったわ
モリゾーとくっついてサクッと終わりだし

618 :花と名無しさん:2014/04/30(水) 10:18:03.08 ID:???0.net
じゃあ次は磯谷さんに本屋の森の緑描いてもらうか

619 :花と名無しさん:2014/04/30(水) 20:57:11.02 ID:???0.net
女読者の軽薄さは異常だな。
俺は心の底から女という生き物が嫌いだ。


ただひと言。
友紀を汚すな。

620 :花と名無しさん:2014/05/01(木) 16:23:01.84 ID:???0.net
ブーメランすぎる

621 :花と名無しさん:2014/05/02(金) 13:36:33.37 ID:???0.net
んん? この人って良い作家さんなのかあ
たまたま百合のバレエ話読んだらあまりにも下手すぎて、びっくりしたんだけど
短編のイロハがぶっ壊れてて、こんなのプロでありえないって

とりあえず、好評既刊を読んでみます

622 :花と名無しさん:2014/05/02(金) 14:11:57.93 ID:???0.net
ぶっちゃけ本屋だけの一発屋だから他はつまらないよ
本屋も絵は上手く無いし一部の少数にのみ受けてる

623 :花と名無しさん:2014/05/02(金) 21:19:49.65 ID:eips3XwI0.net
俺はそっと友紀の心に触れる
うつむく友紀のその先にある真心に触れたくて…。

624 :花と名無しさん:2014/05/04(日) 23:40:43.39 ID:???0.net
>>622
わあ
厳しい本音をありがとう
本屋だけ読んでみるよ

625 :花と名無しさん:2014/05/06(火) 00:10:18.63 ID:???I.net
動物マンガ、面白くなってきたと思ったよ

626 :花と名無しさん:2014/05/08(木) 09:35:59.82 ID:???0.net
磯谷さんの漫画好きだし新連載も面白いと思ってるけど
変な人いたから書き込まなかった。
また前みたいな雰囲気に戻ってここで色々語りたいな

627 :花と名無しさん:2014/05/09(金) 02:32:06.59 ID:???0.net
面白いと思うならその思いをただ書けばいいだけなのに

場作りしたいのか攻撃したいのか愚痴りたいのか分からない

628 :花と名無しさん:2014/05/09(金) 02:42:03.77 ID:???0.net
気弱なばあ様と関係者と紋切り型のスクリプト小僧しかいない、こんな過疎なスレで吠えてもしょうがないな
ごめんちゃい

629 :花と名無しさん:2014/05/09(金) 06:09:24.40 ID:???0.net
負け婆の遠吠え

630 :花と名無しさん:2014/05/09(金) 13:43:45.92 ID:???0.net
人まかせ
人のせい

これだから女が中心のコミュニティてつまらないんだよな

631 :花と名無しさん:2014/05/09(金) 13:48:23.86 ID:???0.net
はよ青年誌で連載しておくれ
そっちでスレ建てして盛り上げるからさ

スクリプト小僧じゃないけど、女は駄目だ
仕事も遊びもだらだらするのも下手くそだ

632 :花と名無しさん:2014/05/09(金) 14:55:34.15 ID:???0.net
え…俺のゆきとか言ってる奴と女叩いてるのは別人なの
磯谷さんはキチガイばかりに好かれるんだな大変

633 :花と名無しさん:2014/05/10(土) 01:41:24.34 ID:???0.net
>>632
白痴(読める?)があたりさわりのないラブラブ乱射するより、よっぽどマシだと思うけどなあ


やっぱ駄目だな。わかり会えない

634 :花と名無しさん:2014/05/10(土) 02:39:28.55 ID:???0.net
人をキチガイよばわりて侮蔑だよなあ…
攻撃したからには攻撃うける覚悟はあるよね…
それにしても本当小汚ないなあ…どうしよもない

635 :花と名無しさん:2014/05/10(土) 03:19:36.80 ID:???0.net
通念が噛み会わないからどうしようもないな

くされマンコと言われば不快に思うんだろ?
どくされマンコと言われても不快に思うんだろ?
ブシュワなマンコと言われれあら?ロブスターの?余裕分んはか

636 :花と名無しさん:2014/05/10(土) 04:13:38.03 ID:???0.net
間違って途中送信しちゃった

637 :花と名無しさん:2014/05/10(土) 04:40:34.23 ID:???0.net
まあ、誰も観てないだろうから修正なんてしない

638 :花と名無しさん:2014/05/10(土) 14:35:50.04 ID:???0.net
ネット上の汚い言葉は投稿者の人格を汚しているだけ

639 :花と名無しさん:2014/05/10(土) 15:47:56.80 ID:???0.net
Qなにこのクソみたいな流れ

A磯谷友紀がつまらない漫画を描いたから

総括。誰も悪くない。磯谷友紀が全部悪い

640 :花と名無しさん:2014/05/10(土) 15:57:50.67 ID:???0.net
>>633
ラブラブ乱射ワロタ

641 :花と名無しさん:2014/05/10(土) 16:03:32.83 ID:???0.net
ラブラブ乱射できるひとに憧れるわ
どうしても自分は分析しちゃうんで、キツイ物言いばっかになっちゃう

642 :花と名無しさん:2014/05/10(土) 16:07:41.93 ID:???0.net
手間暇かけたって一所懸命頑張てもつまらないものはつまらない
駄目なものは駄目。そんなものに金は払わんし買う手間も惜しい。同情の余地なんてない

643 :花と名無しさん:2014/05/14(水) 00:12:31.50 ID:???0.net
統計は金と同じで前後がないととたんに意味のないものになる
だいたいなんだよ、たくさんいますよて?
周りにいる2、3人が言ってるだけだろ
こういう物言いをする奴が俺の周りにもたくさんいますよ

参考上手な統計の例
http://m.youtube.com/watch?v=ep8VbQI1bTg

644 :花と名無しさん:2014/05/14(水) 00:18:40.26 ID:???0.net
ゴメン間違えた
またやらかしてしまった
ココには二度と来ないから許して欲しい。申し訳ない

645 :花と名無しさん:2014/05/14(水) 06:07:06.44 ID:???0.net
陰湿だな女は
友紀への嫌がらせを俺は絶対に許さない

まだ夢の中の友紀…
幸せそうな寝顔に俺はそっとキスをする

646 :花と名無しさん:2014/05/14(水) 18:57:19.87 ID:???0.net
コミティアクロニクルみたいなやつに短編が載ってた
面白かった。普通に短編上手いと思う

647 :花と名無しさん:2014/06/27(金) 15:21:46.92 ID:???0.net
エフの連載すごい楽しみにしてたのに休刊とは
どこかに移籍して続けてほしい

648 :花と名無しさん:2014/06/28(土) 08:31:50.76 ID:???0.net
人気作家が贈るせつない恋のものがたり

磯谷友紀
[ぼくの夜に星の出る]

ココハナ次号予告

649 :花と名無しさん:2014/07/09(水) 16:37:28.12 ID:???0.net
【お詫びと訂正】磯谷友紀『ふたりの王女〜Lua e Estrela〜』 | エフ編集部ブログ | マンガ・エロティクス・エフ - MANGA EROTICS f
ttp://www.ohtabooks.com/eroticsf/blog/2014/07/09124634.shtml

「マンガ・エロティクス・エフ」をご愛読いただき、ありがとうございます。

「マンガ・エロティクス・エフ vol.88」に掲載された『ふたりの王女〜Lua e Estrela〜』(磯谷友紀)におきまして、
物語の進行に関わる2コマが誌面に掲載されない間違いがありました。

正しくは以下の通りです。
ttp://www.ohtabooks.com/eroticsf/blog/images/p137.jpg
(誤)原稿が原寸で掲載され、1コマ目の左上のみ表示されている
(正)ページの下部に、「先生」が部屋から出てくるシーンが2コマ入る

次ページで「先生?」と呼びかけられているキャラクターの登場シーンが掲載されていないため、
物語の脈絡が分からなくなっています。
以下のURLに、p137を修正した『ふたりの王女〜Lua e Estrela〜 番外編シドニオ』を全文アップしました。
改めてこちらからお読みいただければ幸いです。
ttp://www.poco2.jp/viewer/play.php?partid=08b255a5d42b89b0585260b6f2360bdd
※PC及びスマートフォン対応

読者の皆様及び磯谷先生には大変ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございません。

今後とも、「エフ」連載作品と『ふたりの王女〜Lua e Estrela〜』をよろしくお願いします。
[F]

650 :花と名無しさん:2014/07/12(土) 02:28:25.88 ID:???0.net
Android使いだけど買ったるわ
使い道ない使い道教えて?

でもデザイン、青だらけでセンスねえデザイナーセンスねえ、なんかやだこれ
なんだこの中国人に○投げしたようなやっつけ仕事
こういうことあえてあからさまに言うから嫌われるんだろうなあ…

Androidにはどう装着すればよいんですかね

651 :花と名無しさん:2014/07/12(土) 03:22:39.93 ID:???0.net
変だよ

変だよいろいろ

デザイン的につーかデザイン変だよ
もっと抗えよ主張しろよ

652 :花と名無しさん:2014/07/12(土) 05:02:33.58 ID:???0.net
まあ、ご祝儀的な感じで買います
しかしだっせえな、なんだこのデザイナー

653 :花と名無しさん:2014/07/13(日) 05:42:03.40 ID:ZmyOGbs40.net
夏が来るね友紀。
あの渚を俺と友紀はふたりで歩くだろう。

654 :花と名無しさん:2014/07/13(日) 16:44:02.12 ID:???0.net
君の詩は面白いけど見るに耐えないッ
ルバイヤートでも読んで勉強しなさいッ

磯山氏年齢いくつなんだろ…
40辺り?もう、いくつ作品を産み出せるんだろうか

655 :花と名無しさん:2014/07/13(日) 21:04:38.51 ID:???0.net
ニコニコ擦り合い
あ、やっぱ腹黒いし大人だなこの人。めっちゃ好きだわ

656 :花と名無しさん:2014/07/14(月) 02:55:25.99 ID:???0.net
大人かなあ…せいぜい大二病じゃね

657 :花と名無しさん:2014/07/20(日) 04:14:50.83 ID:???0.net
なんでこんなに過疎ってんだ?

658 :花と名無しさん:2014/08/12(火) 00:02:53.33 ID:???0.net
じゃあ、ちょっと真面目な話しをしようか。過去の話だが
ほじくりかえすが、何故「びっこ」を修正した
びっこはびっこだろう

さて、どうだろう?

659 :花と名無しさん:2014/08/12(火) 00:13:46.09 ID:???0.net
あ、つまらない流れになるの目に見えたから却下で
さーせん

660 :花と名無しさん:2014/08/12(火) 20:36:10.52 ID:???0.net
ずっと俺のターン
提案なんだがこのスレ書き込まないでもうおとせよ
どう?磯谷氏の漫画は次回作にご期待てことで
どう?それぞれ思案があると思うから強制はしない
あくまでも提案です

661 :花と名無しさん:2014/08/12(火) 20:37:28.67 ID:???0.net
スタート!

662 :花と名無しさん:2014/08/12(火) 21:17:58.69 ID:???0.net
だんなと子ども連れて大曲においでよ
案内したげるぜ
https://www.youtube.com/watch?v=PCbgjIE77Ro&feature=youtube_gdata_player

663 :花と名無しさん:2014/09/03(水) 07:51:23.20 ID:???0.net
>>660
今の漫画つまんないからもう読んでない
次に期待同意

664 :花と名無しさん:2014/09/10(水) 10:55:41.94 ID:???0.net
先月出たキス読んだら面白くなってきてるとちょうど思ってた
そろそろ動き出す感じかなと

665 :花と名無しさん:2014/09/14(日) 01:10:21.89 ID:???0.net
がんばってほしいよね
最近読んだ本では浅田次郎著の『夕映え天使』が抜群に面白かった
誤爆ではないですよ
漫画では『あさひなぐ』がわたしの中で今は一番面白い

がんばれ磯谷。次下らないもん描いたら見下すわよ〜

666 :花と名無しさん:2014/09/15(月) 13:57:01.82 ID:vmVeZBS30.net
お前如きに友紀を見下す資格なんか無いんだぞ?
友紀は俺だけの女なんだ
俺には友紀のすべてがわかる

667 :花と名無しさん:2014/09/15(月) 15:31:19.43 ID:???O.net
などと意味不明の供述をしており

668 :花と名無しさん:2014/09/15(月) 21:50:13.95 ID:???0.net
そういえば以前、百合漫画が下手すぎて驚いたと書いた者ですが・・

いまの研究員の話は普通で、どうやらたまたま自分が読んだのは作者の守備範囲外だったっぽい
でもこの話って恋愛視点がほとんどなくて青年誌向けだと思った
連載だともうちょっとそっち方面に進んでるんだよね?

669 :花と名無しさん:2014/09/16(火) 03:57:02.13 ID:???0.net
いいえ?

670 :花と名無しさん:2014/10/02(木) 01:06:03.49 ID:???0.net
百合って誰が望んでんだろ
おなごはあういうの見てなんやかんややらに思いを馳せるのかいや?

ところで「本屋の森第二部」はまだですかいな?
時勢柄本屋を題材にするのは難しいと思うが
なんなら司書バージョンでもいいと思うぞ

671 :花と名無しさん:2014/10/10(金) 02:18:44.79 ID:???0.net
今このひとなにかいてるの?
コレだけ?なの?

672 :花と名無しさん:2014/12/27(土) 22:59:20.70 ID:???0.net
>>647
メロディに移籍だって。
4月末発売号から。

673 :花と名無しさん:2014/12/28(日) 20:28:58.75 ID:???0.net
単行本出るし連載もしてるのに、ここ過疎りすぎやろw

674 :花と名無しさん:2015/01/13(火) 19:04:15.23 ID:???0.net
本屋の森は面白かった
それ以外はつまらない
本屋の続編をやれ

675 :花と名無しさん:2015/02/07(土) 04:57:28.13 ID:???0.net
本屋もそれほどじゃなかったけどな
最後の方はクソくだらない恋愛漫画だったし
名古屋行って一話完結じゃなくなってから本当つまらなくなった

676 :花と名無しさん:2015/04/27(月) 17:20:25.12 ID:???0.net
メロディで初めて王女の条件読んだけど面白いね
ガラ亀の二人の王女を思い出すけど

677 :花と名無しさん:2015/04/28(火) 19:46:27.05 ID:???0.net
ずっと超健全な本屋を読んでたせいかこの人がドロドロとかセックスとか描いてると
変な感じがするけど本来はそっちの方が好きそうだな何となく
ここの人たちはメロディは読んでないのかな

678 :花と名無しさん:2015/04/30(木) 20:34:24.10 ID:???0.net
ココハナかコーラスで象の交尾の話描いてたから
不思議な人だなと思った

679 :花と名無しさん:2015/04/30(木) 21:02:15.36 ID:Zme8BXpX0.net
お姉さんの方アホすぎるだろw
何もせずに眠らされてるのにわかんないなんて

680 :花と名無しさん:2015/04/30(木) 21:56:39.37 ID:???0.net
磯谷作品は漫画というより文学だよね

681 :花と名無しさん:2015/04/30(木) 22:58:56.10 ID:???0.net
友紀は繊細な感性の持ち主なんだ
強く抱き締めれば壊れそうなほどに…

お前等みたいな低俗女とは違う
俺は女が本当に大嫌いだ

682 :花と名無しさん:2015/05/01(金) 05:09:30.31 ID:???0.net
新作始まって少しは住人が増えるかと思ったのに
やっぱりキモイ荒らし男しか書き込まないんだな
終わってる

683 :花と名無しさん:2015/05/01(金) 15:57:55.91 ID:???0.net
新作面白かったし、ドリトルも最近はまってきたので
書き込みたいんだけど荒らしくるから控えてたんだ

684 :花と名無しさん:2015/05/01(金) 16:00:33.24 ID:???0.net
卑屈な性格だなあ
気にしなきゃいいものを

単にそこまで語りたいものでもないだけだろ

685 :花と名無しさん:2015/05/01(金) 16:31:16.40 ID:???0.net
アナ雪といいこういう姉妹ものって絶対姉が要領悪くて
妹が天然で男を手玉にとるタイプだよねw

686 :花と名無しさん:2015/05/01(金) 19:26:18.89 ID:???O.net
姉:姉であること、妹より目上でであることを
時には周囲から押し付けられ、時には自分からやたら意識しすぎて
自分の現状のキャパを越えた妹より優れた人間になろうと無理して
でも実は、先に生まれたってだけで、大きくなったら大差なくなることは自分でもわかってきてるから
大体は大きくなっていざというときになって限界が来て自爆

妹:上記の偉ぶる姉とのいさかいを回避しようとして
ダメな妹を強調する道化役に逃げるか
力を担う姉とは違うジャンルに活路を見いだそうと恋愛脳に
内心では、姉に比べて期待されてない分手もかけてもらってないから好きにさせてもらう、
こっちが気をきかせて住み分けしてやってる、くらいの考えで
べつに姉をすごいと思って一歩退いてるわけではないから
姉がキレたら意外とキレかえす


が、どちらも大人になってから今までの育ちかたを全否定して他人になれるわけでもないので
結局、仕切り役は姉に、妹は余所に活路を、と元におさまるが無難

みたいなありがちなきょうだい観に当てはまるかもね

687 :花と名無しさん:2015/05/05(火) 21:42:36.80 ID:???0.net
画力が低すぎて、妹のどこが可愛い魔性の少女なのかわからない

688 :花と名無しさん:2015/05/05(火) 23:07:15.75 ID:???0.net
お前みたいな気持ち悪い女が友紀の作品を読むなよ

689 :花と名無しさん:2015/05/06(水) 08:28:54.46 ID:???0.net
>>688
他人に絡む前に王女の感想書いてみろよ
どうせ読んでないんだろ

690 :花と名無しさん:2015/05/06(水) 08:57:32.53 ID:???0.net
キメェ

691 :花と名無しさん:2015/05/06(水) 09:41:49.84 ID:???0.net
うんほんと王女きもちわるいね

692 :花と名無しさん:2015/05/06(水) 11:51:14.58 ID:???0.net
王女やっと読めた。面白かった。
キャラクターがダメさも含めて生き生きしてるなと思った
なんとなく、優等生キャラより磯谷さんも楽しく描いてそうだ。

693 :花と名無しさん:2015/05/06(水) 12:22:32.11 ID:???O.net
女王で初めてこの作者の作品読んで
童話っぽいふわふわテイストの可愛い絵柄で、皮肉のきいた人間関係描写、てのが気に入ったんだけど
似たようなテイストの作品てありますか?
有名なのはスレタイにもある本屋?

694 :花と名無しさん:2015/05/06(水) 15:03:30.86 ID:???0.net
>>693
代表作は本屋だけど主人公も周りの人も基本いい人が多くて
本屋でおこるちょっといい話って感じだから王女とは雰囲気全然違う
屋根裏の魔女や恋と病熱の方がテイストは近いかも

695 :花と名無しさん:2015/05/06(水) 22:56:15.38 ID:???O.net
>>694
ありがとう
探してみます

696 :花と名無しさん:2015/05/08(金) 14:58:37.11 ID:???0.net
>>691
お前だカス

697 :花と名無しさん:2015/05/08(金) 16:58:11.81 ID:???0.net
この人の下手糞な絵でエロ書かれると笑える

698 :花と名無しさん:2015/05/08(金) 18:35:52.17 ID:???0.net
この人の絵って上手くはないんだけどヘタウマっていうか
なんか惹き付けられる。漫画力があるというか

699 :花と名無しさん:2015/05/12(火) 18:16:06.16 ID:???0.net
本屋終わってから、てか本屋の終わり辺りから面白くなくなってきたなーって思ってたんだけど
ここ見てるとみんなそんな感じなんだね
まりさんの魔法の靴とか、1話完結物は面白かったんだからまたそんなの書いて欲しい

Kissでいえばおいピータンみたいなのとかさ

700 :花と名無しさん:2015/05/12(火) 18:18:34.29 ID:???0.net
あ、ギャグを書けって話じゃないよ

701 :花と名無しさん:2015/05/12(火) 18:24:55.51 ID:???0.net
海とドリトルおもしろいけどな

702 :花と名無しさん:2015/05/12(火) 19:35:21.52 ID:???0.net
本屋は東京編までがピーク

703 :花と名無しさん:2015/05/13(水) 09:40:04.06 ID:???0.net
海とドリトル面白いよね。先生が好きだ

704 :花と名無しさん:2015/06/06(土) 10:00:39.86 ID:???0.net
磯谷信者だけど海とドリトルだけは擁護出来ない
あれはゴミだろ

705 :花と名無しさん:2015/06/06(土) 10:44:27.77 ID:???0.net
なんで?クジラとか鳥かわいいし、研究絡んでくるとワクワクするけどなあ

706 :花と名無しさん:2015/06/06(土) 16:49:16.24 ID:???0.net
なるほど。
なんで?クジラとか鳥かわいいし、という表現はいいな
あなた素敵だ。もっと語ってみたまえよ。

707 :花と名無しさん:2015/06/16(火) 17:38:14.22 ID:???0.net
本屋の続編がみたい

708 :花と名無しさん:2015/08/01(土) 00:08:09.31 ID:???0.net
ちょっと褒められるとすぐ慢心する。よくないな女は。あからさまな隙があって薄気味悪い。今の連載は駄目駄目なんだからはやく店じまいしよう。
ところで「トマトが好きです。バスに乗るのが好きです」
なんて、そういうもきゅもきゅした媚はいらないから。女。

でな過去の気持ちのいい水泡も今の居心地の悪い水泡も流して……


はい。次がんばろう。

P.S.「宮本から君へ」のような作品は新井、もしくは男の作家の専売なのだろうか…?

あかりがモリゾウとくっつくのは悲劇だよ
うまくいかない
ミドリとくっつけばやや、幸せになってたかもね

709 :花と名無しさん:2015/08/04(火) 21:16:30.28 ID:???0.net
しかし東日本大震災以降、メディアでいっちょがみ、つうか半可通の海洋系の題材ふえたよな
アホか…
海は怖い。海の恵みは有り難い。水は怖い。海は偉大。水は大事。そうですね。アホか

710 :花と名無しさん:2015/08/05(水) 13:59:10.54 ID:FjT6EOhQ0.net
友紀を侮辱するな!

711 :花と名無しさん:2015/08/07(金) 20:06:59.94 ID:???0.net
説明や解説ばっかの学習漫画もどきの衒学な絵解き漫画はつまらない。本当うんざりする
こんなのよりくっさくて手足の爪がキュアきたないデブの年増のおばちゃんが描いた妄想全開の都合のいい恋愛漫画のが100倍面白い

712 :花と名無しさん:2015/08/07(金) 20:15:28.94 ID:???0.net
色々言い過ぎだけどドリトルはマジでつまらん
KISSで常に巻末なのはアンケも悪いんだろうな

713 :花と名無しさん:2015/08/12(水) 00:50:52.70 ID:???0.net
ドリトル最初のほうしか読んでないけど、ぜんぜん恋愛話を進めないのが謎だった

714 :花と名無しさん:2015/08/12(水) 18:37:43.80 ID:???0.net
巻頭とか巻末とか人がどう思ってるとかはあまり関係がない
詩とか哲学とか物語やらは読んで自分が面白いか面白くないないか。(自分にあってるかあってないか)だからさ

715 :花と名無しさん:2015/08/13(木) 04:40:34.43 ID:???0.net
漫画は人気無いと打ち切りだから人がどう思ってるかは関係ある

個人的にもドリトルは糞

716 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 23:15:15.31 ID:???0.net
クソは乾燥させれば燃料になってとても価値があるものだから。クソだと言われても貶めているのか、それをありがたがっているのか判断に迷うところであるな。
東海だか東南海だかの地震は近いうちに必ずくるものだから、これ覚えておけば役にたつかもね。

俺は少し攻撃しすぎたかもしれない。酒を出すのを忘れてナイフで刺して知らん降りしてたかもしれない。
ごめんよ
でも余った桃もないし罪もない
気楽なもんだろ互いに

717 :花と名無しさん:2015/09/04(金) 16:09:33.86 ID:???0.net
アイルランドのなぞなぞ
Three kinds of women a man cannot understand.
理解しがたき女、三種。

答え

若い女
中年の女
老年の女

説明漫画もいい学習漫画もいい。やればいい
ただね、どうせやるならばこういう強烈な教養を下さいな。
それかあれだジャンプ系の漫画。神話めいて、とことんリアリティなんてものを知らぬ存ぜぬした突き抜けたファンタジー
今のヤンジャンはかつてないほどの黄金期
。贅沢です
東京グールゴールデンカムイリクドウもぐささんぷりまっくすシラタマくんあまのけ
木曜日がまちどうしいわ
※嘘くいは訳分からないしキングダムは時代考証アホすぎるから読む気おきねえわ、台詞まわしが間抜けすぎる
春秋時代に苦肉の策って。あとゴキブリも嫌いです

718 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 01:12:05.10 ID:/9/GGgTcy
久々に本屋読みたくなってブックオフで全巻買いして読んだよ。
青森の兄から電話がくるシーンの携帯の着信表示が、「兄1」になってるところにモリゾーの闇の深さを見たよ。

719 :花と名無しさん:2015/09/11(金) 13:39:55.14 ID:???0.net
海とドリトル4巻で終わるのか

720 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 16:56:47.44 ID:???0.net
ドリトル3巻売ってないんだけど結構部数絞られた感じなのかな

721 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 18:10:36.45 ID:B//EMQU7r
近所のTSUTAYAになくて、TSUTAYAオンラインで買ったら、今日行ったヨドバシに1冊だけあった。
TSUTAYAオンラインで買わなきゃ良かった…

722 :花と名無しさん:2015/09/14(月) 22:43:11.78 ID:???0.net
無理解で馬鹿な読者が多いからな

723 :花と名無しさん:2015/09/16(水) 17:12:49.06 ID:???0.net
=========================
10月4日(日) 00:00:00.00〜23:59:99.99に強制ID導入の投票を行う予定です。
少女漫画板全体の問題なのでぜひ参加して下さい。
投票スレは事前に以下のスレで確認をお願いします。

少女漫画板強制ID 導入議論スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1427956337/
反対派・賛成派でプレゼンしたい人はこのスレに書き込んで下さい。

・投票方法は運営の定めた申請フォームに従って、複数投票できない方法を採用。
・議論スレに参加する際は、自演やなりすまし等を避けるためにageによるID表示必須。
・レッテル貼り、妄想や煽りは厳禁。
・感情論ではなく、具体的なメリット・デメリットを述べましょう。

=========================

724 :漫画の長身洗脳に騙されるな! (ワッチョイ 8dc3-mdSw):2015/10/07(水) 09:27:50.39 ID:BCu3JpZc0.net
長身は欠陥体型で有害だ!
短命、暑さで使い物にならない、スタミナがない、息が荒い、食う量が多く金ばかりかかる、
病気だらけ、統計的に癌が多い、窮屈、不器用、足腰肩傷めやすい、怪我しやすい、
長生きしてしまった場合確実に寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が地獄、
臭い、トロい、顔がキモい、早老、上から目線、威圧的、木偶の坊で知恵足らず・・・
その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかりです。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
短命だし、仮に長生きした場合確実に寝たきりになり、とっとと死ねばいいのにいつまでも迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
低い方が長生きし、死ぬまで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカはなかなか死なず、重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。
特にこれから介護制度はますます厳しくなり費用もかかり、年取った奥さんに更に介護の負担がかかるのです。
食うだけ食い、食費ばかりかかり、クソばかりするキモい存在でしかないのです。
クソが沢山詰まってるのでクソばかり行き、クソが長く、迷惑です。
クソは毒と同じなので、常に体に大量のクソが詰まった状態で、病気しやすく、短命なんです。
臭い、不潔、不健康な奴は全員長身です!

人はまだ何も分からない子供の頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。
しかしその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。

2chで必死こいて工作している奴に気をつけろ!!
悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!
1から必ず全部読め!↓↓ 2chの運営者もグルだ!(都合の悪いスレは強制閉鎖) ↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1440421583/
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られているぞ!
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されている!
在日の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えろ。

725 :漫画の長身洗脳に騙されるな! (ワッチョイ 8dc3-mdSw):2015/10/07(水) 13:45:16.00 ID:BCu3JpZc0.net
社会(もちろん婚活業者も)を牛耳っているユダヤ権力がここまでしつこく長身をゴリ押しする理由

奇形ノッポはアホみたいに食うことしか出来ず、ユダ金傘下の食産業がぼろ儲け!
↓↓
http://sayuflatmound.com/?p=17275
↑本当にいい食材は値段がつり上がり、奇形ノッポは遺伝子組み換え食品で確実に癌になる(ラットで証明済み)。
安い遺伝子組み換え食品で腹を満たすしかない。TPPで遺伝子組み換え食品が大量にスーパーに並び、
食ってばかりで金が無い長身木偶の坊は仕方なくユダ金傘下の遺伝子組み換え食品を買わざるを得ない。
↓↓
癌になった後は抗癌剤でボロ儲け!
↓↓
木偶の坊がどんどん寝たきりになり、(奇形デカは木偶の坊なので)腰肩膝を傷め、スタミナが無いので国家が衰退、ユダ金が日本を乗っ取る。
↓↓
短命家系は子供に教育が行き渡らず、政治に無関心に。親父がいない子供は進学出来ず、DQNが増える。
↓↓
DQNが増産され、奴隷が増え、支配者はウハウハ。DQNは社会に無関心なので支配者はやりたい放題。
↓↓
デカ洗脳産業のプロ野球などでぼろ儲け。スポーツ長身洗脳でますます馬鹿になり、社会に無関心に。


ノッポは有害でしかありません。婚活業者がここまで洗脳する理由は、デカが劣った体型だからです。
搾取する側からすれば美味しいことだらけ。消費だけさせ、奴隷にさせ、病気にさせぼろ儲け、早めに殺す。

婚活業者も2CH運営者も長身洗脳しているユダ金の手先です。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1440421583/
↑↑真実を書くと、このように、隠蔽しようとして強制閉鎖してきます。極めて正常なことしか書いていないスレだったのにです。
(正常なことを書いたからこそ、強制閉鎖されたのです。内容を全部読んで確かめてくださいね!)
運営者そのものがデカ洗脳をしているからですよ!

726 :花と名無しさん (ワッチョイW 943f-IsAv):2015/10/09(金) 16:06:49.65 ID:tMSRKw6r0.net
ありがとう友紀
愛しているよ友紀

727 :花と名無しさん (ワッチョイW 943f-IsAv):2015/10/10(土) 02:33:21.63 ID:Bir2v3th0.net
友紀、
お前のぬくもりが欲しい
必ずし俺は手にいれてみせる

728 :少女漫画の長身洗脳に騙されるな!:2015/12/13(日) 00:03:56.40 ID:Ikpf79AD.net
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです!
暑さに弱い、持久力不足、腰・肩・膝を痛めやすい、病気や癌だらけ、短命、早老、老後は寝たきり、
介護は地獄、日本家屋で窮屈、大食いで食費が嵩む、威圧的、怖い、不器用、木偶の坊で愚鈍・・・

歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後さらに厳しくなり費用も膨大です。奥さんは老いた巨体を介護できるでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と反対の嘘っぱちですよ。

高身長は30代までです。40代以降は老巨体で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在なのです。
古来より日本では寓話や諺で高身長になることを戒めてきました。

人は物心つかない幼少期から高身長な人間ばかりをメディアを通じて見せられ、
「長身はカッコイイよね?長身はカッコイイよね?」と連呼され洗脳されてきたのです。
しかし、その価値観は「反日勢力によって人工的に作られたもの」なのです!

Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 運営者もグルです!
1から必ず全部読んでください!↓↓  婚活業者の悪質な長身ステマに騙されてはいけません!!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9419/1449834387/1-340

身長を連呼する日本社会そのものが反日勢力に操られていることに気付いてください!!
在日長身カルトのマスゴミや2chに騙されないでください! 真実は自分で考えましょう!

729 :花と名無しさん:2016/03/15(火) 12:32:37.69 ID:8WP1YfrG.net
https://youtu.be/lj8Mfu9UhpI

730 :少女漫画の長身洗脳に騙されるな!:2016/04/10(日) 14:26:26.82 ID:2u+XWigv.net
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです。
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・

歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。

高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。

人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!

Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!ユーザーの履歴をコソコソ覗き見し個人情報調べ上げ、
個人叩き、 小柄男性のヘイトスピーチをやってます。2ch運営者自身がね!! (スレ後半に確固たる証拠あり!)
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1456477969/1-84
悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう。

731 :花と名無しさん:2016/05/20(金) 15:46:31.14 ID:V98qv/Sw0.net
「本屋の森のあかり」を読んだんだが
電子版で読んだのでなんか微妙な読後感w

ちょうど紀伊国屋書店の縮小の話も被って
臨場感はあったな

732 :花と名無しさん:2016/06/21(火) 19:29:37.15 ID:pm7Fy6b+0.net
磯谷 さんってKISSの連載は終わったの?

733 :花と名無しさん:2016/07/25(月) 00:30:43.83 ID:YFwF+jKt0.net
過疎ってるなー
恋と病熱が微妙過ぎたのでファンタジーは避けてたんだけど
王女の条件、面白いね
ドリトルとか描いてたしオワコンまっしぐらかと思ったけどもうちょっと頑張ってほしい

734 :花と名無しさん:2016/12/06(火) 23:11:34.35 ID:fe906NGU0.net
王女の条件まとめ買いしたけど当たりだったわ
女王になりたいエストレーラと愛に生きると決めたルアが
本人の意に反して真逆の状況になってきてるっぽい?のもいい
続き気になり過ぎて完結してから読めば良かったと思うくらいw

735 :花と名無しさん:2016/12/07(水) 00:12:02.97 ID:H/Q4MH2A0.net
2巻買うの迷ってる
王女

本屋と海ドリトルは好きなんだけどな
王女はなんだか好みじゃない
屋根裏の魔女もあんまりだった

736 :花と名無しさん:2016/12/07(水) 00:37:58.32 ID:Kjqw4aiH0.net
本屋、魔女は面白かったけど
病熱と王女は微妙
ファンタジー系は設定が練られてない感あってリアリティがない

737 :花と名無しさん:2016/12/07(水) 02:50:30.98 ID:5v7oMwrJ0.net
友紀の本領発揮ができるのは現代日本じゃなくてファンタジーやSF、過去の異国なんだけどな
何にも知らない馬鹿な女が勝手に勘違いしてるだけ
女は馬鹿な生き物だから仕方ないにしても粘着すぎる

738 :花と名無しさん:2016/12/07(水) 08:00:46.15 ID:H/Q4MH2A0.net
粘着?初めて書き込みしたのに
それに超過疎スレで何言ってんだろ

739 :花と名無しさん:2016/12/07(水) 08:02:56.50 ID:H/Q4MH2A0.net
あー、今過去ログ読んで納得

友紀友紀書いてるおっさんがいるんだwきんも

740 :花と名無しさん:2016/12/07(水) 15:53:17.08 ID:Kjqw4aiH0.net
友紀連呼、こんな過疎っててもまだいるの笑うわ

741 :花と名無しさん:2016/12/19(月) 06:21:09.24 ID:BGsgteYf0.net
結局本屋の一発屋なんだから最後店長になった店の続編やればいいと思う
店員が少ないから客の話中心で
後半の店員同士のいざこざばっかの名古屋編より
客と本の内容絡めてた東京編のほうが好きだった

742 :花と名無しさん:2016/12/19(月) 14:58:46.40 ID:KMq8ggpe0.net
>>741
残念ながら本屋のあとが続かなかったね
東京編の方が好きなの同意
テーマになってる作品とストーリーのシンクロがよかったよね
名古屋編も高慢と偏見くらいまでは好きだったけど
潮見が動き出してから入り込めんかった

743 :花と名無しさん:2017/04/17(月) 02:20:41.87 ID:L1yUgkWD0.net
2011に建ったスレで過疎過疎って…
付和雷同の追従馬鹿と関係者しかいないのこのスレ?

744 :花と名無しさん:2017/09/16(土) 10:42:58.52 ID:cbrj8h5b0.net
「本屋の森のあかり」 アマゾンのせいとも、ブックオフのせいとも言われてるけど、消えまくってるよね。

745 :花と名無しさん:2017/09/16(土) 13:24:51.96 ID:W/jNPlCw0.net
>>744 どういうこと?

746 :花と名無しさん:2017/11/01(水) 06:03:00.60 ID:RPLSXgdZ0.net
本屋前半はいい意味で庶民的なのが面白かったけどあかりが須王堂やめたいとか言い出したあたりから
作風自体意識高い系になっちゃったよね
本屋のあとの海洋生物は王女の話も作者の中だけで盛り上がってる感じ
新作も読んだけどこれまた格調高くしようと頑張ってるように見える
もう本屋本店のころの雰囲気は望めないんだろうなあ

747 :花と名無しさん:2017/11/01(水) 07:31:06.97 ID:3CRMusaE0.net
女読者は馬鹿で軽薄なんだよ
友紀の事をなんにもわかってないゴミが多い
わかって欲しくもないけどな
友紀はただ少女のままでいるだけだし、友紀にいちばん似合う季節は東京の秋だから

748 :花と名無しさん:2017/11/14(火) 01:24:43.71 ID:9Yk9wo/v0.net
>>747
相当暗いな、おまえは磯谷ゆきか

749 :花と名無しさん:2018/01/01(月) 16:52:12.53 ID:94X1b4dU0.net
ながたん、本屋魔女以降の作品では好きだよ今の所
この人変にテーマ設けずに短編とか描けばいいのに

750 :花と名無しさん:2018/01/04(木) 19:12:40.78 ID:0K6m5hRo0.net
王女の条件ジョゼ死ぬのかよ
ふつーに生きてハッピーエンドで良かったのに
眼鏡とくっつくかもみたいに後書きでフォローしてるのも蛇足と言うか

751 :花と名無しさん:2018/01/21(日) 11:34:16.18 ID:9/QttkZX0.net
少女時代のように金が入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

ATZ5N

752 :花と名無しさん:2018/02/01(木) 08:01:31.65 ID:4FMGhNho0.net
バトミントンの漫画をマンガワンで読み始めた。
話はとても面白いね。

753 :花と名無しさん:2018/05/31(木) 08:29:55.91 ID:pztaAdg50.net
保守

754 :花と名無しさん:2018/06/16(土) 03:13:26.97 ID:z9nIeeXG0.net
最近この人は何か描いてるんだろうか?
おら、描けや磯谷
俺、もとい、わたしは暇が出来たからつきあってやるぞ
とことん読んでやるぞ
12月までな

755 :花と名無しさん:2018/07/13(金) 00:22:37.72 ID:MnWQNdtI0.net
Twitterみる限りこの人は何も変わってないな
相変わらず「パンと水」の生活

756 :花と名無しさん:2018/07/13(金) 04:13:33.89 ID:MnWQNdtI0.net
一話試しで読んでみた
『ニュクスの角灯』みたいなのがやりたかったのかな?
考察する気もなしでひでえもんだ

757 :花と名無しさん:2018/07/15(日) 15:48:50.00 ID:+C+GmXix0.net
だーかーらー最初だってば。大事なのは一コマ目一ページ目一巻目
なんで分からないのかプロ…
いくらでも修正が利くとでも思ってるのか?甘めんだよ!読まないんだよ!スレに書き込まないんだよ

くじらも駄目、ながたんとも駄目
キツいこと言うけど無能編集とスタッフ切れや
駄目な。遠い第三者から見ても無能がわかる。ずっとだ…

758 :花と名無しさん:2018/07/15(日) 20:45:44.75 ID:+C+GmXix0.net
見ているんだろう?語れ

759 :花と名無しさん:2018/08/01(水) 13:13:46.59 ID:spiWT/lz0.net
この人の海とドリトル、あかねのハネ読んでどちらも好きなんだけど
他の作品も作風似てる?

760 :花と名無しさん:2018/08/03(金) 16:07:23.89 ID:/hyThfLw0.net
用意された文章を朗読的に聴かされることほど苦痛なことは無い

そつなくこなしている朗読から外れると、知恵も知識も一般教養も人生経験もコミュニケーションも足りないこのおなごは、
「あははははんふふふおっほほほ」
と、媚びて誤魔化すしかない
どうしようもない

しかしコイツら始まって大分たつのに、本当噛み合わないよな 。帝国ホテルで、2、3回濃厚なセックスでもせいや

761 :花と名無しさん:2018/08/03(金) 16:10:16.82 ID:/hyThfLw0.net
ゴメン間違った

バドミントンかあ…
まあ、読み手側としては人間描いてくれれば楽しめるわけで
題材はなんでもよろしかろうと思うんですが
バドかあ…

なんとなく安易で浅ましい創作の姿勢が伝わってくるわあ。バドかあ…

762 :花と名無しさん:2018/08/12(日) 23:30:36.08 ID:Zf3Qd+o60.net
いつまでも素人気質
いつまでも新人気分

駄目だなこの女は

763 :花と名無しさん:2018/08/13(月) 00:17:39.48 ID:g6XpKjn20.net
書き忘れていた

磯谷まだコミケなんてやっているのか。この女、本当馬鹿なんじゃなかろうか
媚び散らかして虻蜂とらず。女は本当生臭い…

はいさいなら

764 : :2019/01/01(火) 22:15:35.51 ID:shr9OAqs0.net
問題ない

765 :花と名無しさん:2019/07/09(火) 12:22:54.96 ID:FO9QdhJA0.net
本や

766 :花と名無しさん:2020/05/13(水) 22:11:31 ID:2XY9Cf+20.net
snsで宣伝してたながたんと青と
一話読んで面白かったから四巻まで即買い
もうちょっとスピーディーに話進むといいな

767 :花と名無しさん:2020/10/31(土) 11:02:36.80 ID:W1Nloe1L0.net
どうしてわざわざ、貶しに来るのかなぁ 嫌いなら読まなければいいじゃないですか。
別にここに来て文句言われても、好きで読んでいるこちらは悲しいだけですよ。
直接編集部へでも手紙書いて下さいな

768 :花と名無しさん:2023/05/21(日) 10:50:38.22 ID:HeEQItwA0.net
この作者さん、「ながたんと青と」の人だよね?
LINEマンガでハマって電子で既刊分すべて買ってしまった

Kissスレではちょちょこ話題には出てるけど作者スレめっちゃ過疎っててびっくりした

769 :花と名無しさん:2023/09/01(金) 20:41:33.69 ID:q2zYkw8BB
誰だったか国會で「軍隊は国民を守らない」って言ってたな
地球破壊テロリスト税金泥棒自閉隊が都心付近までクソヘリやらc-130やらクソ爆音航空機飛ばしまくって低周波騒音引き起こしてるしな
(低周波騒音κwsk→tТРs://www.enV.go.jp/content/900405730.ρdf〕
日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家に見習うべきことは、曰本に原爆落とした世界最悪のならず者国家憲法修正第二条た゛ろ
税金という名目で金銭強奪して私権侵害して地球破壞するだけの地球に湧いた害虫公務員と銃刀法ってのは覇権主義国家の典型なんだぞ
某腐敗の権化が討ち取られた事件を日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家では,銃刀法意味ねえじゃん(直訳)って報道されとるわ
銃刀法廃止のみが防衛、軍事費増大とは税金泥棒どもによる侵略準備であって軍拡競争による壞滅リスクが高まるた゛けだと覚えよう!
核落とされたら軍隊など無意味、高価な通常ミサイルはウクライナでも分かるように一発撃ってほぼ死人ゼロ,税金泥棒自閉隊存在価値ゼロ
(羽田)tтps://www.Сall4.jp/info.php?tуpe=items&id=I0000062 , тtps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田〕ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpеg

155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200