2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマシタトモコ9

1 :花と名無しさん:2013/05/29(水) 21:41:34.33 ID:???0.net
連載中
「くうのむところにたべるとこ」(『Cocohana』)
「さんかく窓の外側は夜」(『MAGAZINE BE×BOY』)

twitter
http://twitter.com/beef_or_beef

前スレ
ヤマシタトモコ8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1351220447/

過去スレ
ヤマシタトモコ7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1329225658/
ヤマシタトモコ6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1310269939/
ヤマシタトモコ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1262795477
ヤマシタトモコ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1252933244/
ヤマシタトモコ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1249193818/
ヤマシタトモコ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1243082925/
ヤマシタトモコ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1234025577/
【BUTTER!!!】ヤマシタトモコ【HER】(漫画板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279961197/
ヤマシタトモコ1(BL板)
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1251603931/

2 :花と名無しさん:2013/05/29(水) 21:44:20.22 ID:???0.net
いちおうスレ立ててみました

3 :花と名無しさん:2013/05/29(水) 22:00:28.45 ID:???0.net
◎インスパイア元(と思われる)一覧

「イルミナシオン」表紙→かわかみじゅんこ「あかずのふみきり」表紙
「Love,Hate,Love」→西炯子「娚の一生」
「MO'SOME STING」→邦バンド『MO'SOME TONEBENDER』のバンド名(造語)から
「HER」→雁須磨子「いばら・ら・ららばい」
「イナズマ」→松本大洋「青い春」およびその映画
「ミラーボール・フラッシング・マジック」構成→真鍋昌平「ブログ」
「don'tTRUSToverTEEN」→『Perfume』「Baby cruising Love」フレーズ
「MUD」→雁須磨子「みずうみ」
「くうのむところにたべるとこ」タイトル→雁須磨子「くうねるところにすむところ」タイトル
「くうのむところにたべるとこ」→よしながふみ「きのう何食べた?」

◎パクリ確定

「ねこぜの夜明け前」→今市子「百鬼夜行抄」

随時追加

4 :花と名無しさん:2013/05/29(水) 22:02:18.59 ID:???0.net
スレ立て乙ですー

インスパイア元も参考になるかと思うので
一応貼っときました

5 :花と名無しさん:2013/05/29(水) 22:11:37.43 ID:???0.net
乙です

6 :花と名無しさん:2013/05/30(木) 00:11:54.25 ID:???O.net
1乙〜インスパイア元もありがと

前スレ>996マゾwだったら、もっと頑張って上達してると思うなり
大抵、私にだって描ける!と思い付きで始まり→やっぱり難しい→ごまかして手抜き→飽きてきた→や〜めた終わりっ
いつもこんな流れ

7 :花と名無しさん:2013/05/30(木) 00:35:03.40 ID:???0.net
>>1乙です

テンテーは話のペースの配分が下手というよりも、話の構成や起承転結がわかりずらい
新人なら今後伸びに期待。で終わるけど、デビューして5年以上、担当編集ついて連載も単行本刊行も重ねててこれじゃね・・・

あと話関係なくなっちゃって申し訳ないけど、レス番6の人、文体や長音の使い方でコテハン化しちゃってるから気を付けた方が良いよ
前スレから地味に気になってた

8 :花と名無しさん:2013/05/30(木) 01:54:23.77 ID:???0.net
スレ立て乙!
ところでヤマシタ身長170なんだね
高い方だけどあんなにグダグダいうからもっとでかいのかと思ってた…

9 :花と名無しさん:2013/05/30(木) 11:47:36.42 ID:???0.net
デカくてひょろひょろアピールはなんだったんだw<170センチ

10 :花と名無しさん:2013/05/30(木) 13:37:18.04 ID:???0.net
意外と普通の身長だった。不都合アピールをするほどの身長じゃないじゃんw>身長170

11 :花と名無しさん:2013/05/30(木) 14:13:14.83 ID:???0.net
176くらいある杏とか松下奈緒的な女を想像してたのに
170ならスレ住人にも普通にいるでしょ

12 :花と名無しさん:2013/05/30(木) 15:07:30.93 ID:???O.net
170pであんな身長高くて困っちゃうアピールしてたのかと思うと脱力

13 :花と名無しさん:2013/05/30(木) 17:17:37.76 ID:???O.net
ヤマシタの母親が小さそうだからコンプレックスなのかな?

14 :花と名無しさん:2013/05/30(木) 19:45:12.10 ID:???O.net
>>8>>13
バターのゲッツのキャラにヤマシタのコンプ被せてるんじゃないかって前スレの指摘に信憑性が出てくるよね……
何気にゲッツは美人で裕福なお家のお嬢さんで頭も良いって設定だったし

15 :花と名無しさん:2013/05/30(木) 21:22:27.26 ID:???0.net
>>14
それは確実だと思う
ヤマシタ今までに身長高い女(性格がサバサバ()系)の話ばっか描いてるし…
しかもButterのそのキャラは胸でかいんでしょ

16 :花と名無しさん:2013/05/30(木) 22:23:54.82 ID:???0.net
>>15
173センチのFカップって設定
眼鏡を外すと美人さん、
進学校に通ってて、
(HERの巻末の出張漫画に明慧学院高を「イートコの私立」って評してるから)実家は比較的富裕層、
本人の性格的なこともあって周りから大事にされてるし、(本人は気づいてないけど)好いていてくれる男の子もいるし…って、
こうやって書くと思いっきりヤマシタのコンプとか願望が詰め込まれたキャラだったんだなげっつって…

17 :花と名無しさん:2013/05/30(木) 23:41:09.17 ID:???O.net
いつもそうじゃん

18 :花と名無しさん:2013/05/31(金) 19:26:28.98 ID:???0.net
せっかくの最終巻もオリコン入りできなかったみたい
ほんとオワコン感がシャレなんなくなってきた

19 :花と名無しさん:2013/06/01(土) 14:21:51.89 ID:???0.net
流れブッた切って申し訳ないがサタニックスイート収録の
edge of her っていくえみ綾のバラ色の明日の設定パクリすぎ

夏の間、おじさんと一緒に過ごすだけならセーフだけど細かいところまで酷似してて吹いたw
()の中はいくえみ版の設定です

・ヒロインが13歳(14歳)
・両親が駆け落ち(同じ)
・両親が借金で夜逃げ(母親はガンで亡くなってるが父親が借金で夜逃げ)
・主人公が母親をママと呼ぶ(同じくママ)
・おじさんとやらが母の弟に当たる人(これも同じ)
・母親の実家は風当たり強い(同じで、だから夏の間におじさんの家に逃げる)
・おじさんがしょっちゅうタバコ吸う描写あり(ヘビースモーカ)
・おじさんが在宅業(デザイナーで家で作品作ってたりで会社勤めじゃないとこは一緒)
・最後に両親から連絡きて生きてることが判明(父親から電話があり働きながら借金返してる)
・ヒロインがおじさんを好き(同級生の彼氏がいたが様々な事情でおじさんに惹かれてゆく)

って思い出しただけでもここまで一緒って、どうみてもパクです本当にありがとうございましたw
表面だけの底の浅いパクリで咀嚼出来てないのでつまんない
なんで主人公がおじが好きとか描写なく意味不明だし

20 :花と名無しさん:2013/06/01(土) 15:19:12.96 ID:???0.net
両方読んだ事あるけど似てるかな?そうやって羅列されると似てる気もするけど
ヤマシタの方は主人公とおじさんしか出てなかったよね?(うろ覚え)
いくえみの方は家族とか同級生とかおじさんの彼女とかいろんな人物でてくるし
作品のテンションが違い過ぎて全然似てるって思わなかった
今度改めてヤマシタの方読んでみよう

21 :花と名無しさん:2013/06/01(土) 18:03:03.54 ID:???O.net
ヤマシタも人のパクりばかりしていないで、美大や兄の仕事の周辺の出来事や
母親が輸入業をしていたのが、本当だったなら、そこから話を膨らませたらリアリティあっていいのにね

22 :花と名無しさん:2013/06/02(日) 04:05:21.86 ID:???i.net
このヒトなんでこんなに非難されてんの?
それなりに面白かったけどバター
パクリもセンスでしょ

23 :花と名無しさん:2013/06/02(日) 05:41:57.28 ID:???O.net
>パクリもセンスでしょ
>パクリもセンスでしょ
>パクリもセンスでしょ


すごい低脳を見た………………。釣り?

24 :花と名無しさん:2013/06/02(日) 06:53:24.11 ID:???i.net
いや低脳もなにも知らないから教えてほしいんだけど三行で

25 :花と名無しさん:2013/06/02(日) 09:54:47.85 ID:???0.net
てんてー乙

26 :花と名無しさん:2013/06/02(日) 12:26:10.00 ID:???0.net
「パクリ」を影響を受ける・インスパイアするって意味で言ってるなら残念な国語力だな

27 :花と名無しさん:2013/06/02(日) 16:58:49.59 ID:???0.net
>>22
パクリでもあなたが楽しめてるんならそれでいいと思うよ
ただパクられてる作家さんのファンからしたら嫌われても
仕方ないんじゃないかな
ヤマシタ本人が参考にさせていただきましたって
謙虚にしてるならまだしも

28 :花と名無しさん:2013/06/02(日) 19:40:34.56 ID:???O.net
>>23
パクりがセンスw

29 :花と名無しさん:2013/06/04(火) 01:23:12.21 ID:???0.net
もう日常系短編を描く方向に専念した方がいいんじゃないかなと思う
少なくともストーリーが完全に連続してるストーリー漫画は向いてない

30 :花と名無しさん:2013/06/04(火) 02:55:52.11 ID:???0.net
「BUTTER!!!」最終6巻、限定版はカット満載の小冊子付き
http://natalie.mu/comic/news/91159

31 :花と名無しさん:2013/06/04(火) 06:08:48.89 ID:???O.net
「ひばり」まともにプロット構築してたなら、面白いものに化けたかも知れない

ヤマシタ自身マンガに飽きてるんじゃないのかな、投げやり
プロに成れたしパクリと思い付きだけで稼げるし、だから辞めないだろうけど

32 :花と名無しさん:2013/06/05(水) 19:11:04.94 ID:???O.net
>>22 パクリって、著作権法にのっとってパクられた側が提訴できるんだよ。
今の日本の漫画界では事例がないだけで、アートや写真では訴訟が頻繁にある。
立派な犯罪なんですよ。センスじゃねえよ。

33 :花と名無しさん:2013/06/06(木) 13:16:04.94 ID:???O.net
パクリの種類がトレパクじゃないからぎりぎり見逃してもらえてるだけって感じ
ねこぜとかLove,Hate,LoveとかHERあたりなんかネタ元がなんか言ってきたら一発アウトだと思う

34 :花と名無しさん:2013/06/06(木) 14:15:38.68 ID:???O.net
絵柄だけはヤマシタの好きだけど、パクっても元を劣化させただけの出来上がりで、lovehateなんかこのマンで押す価値が無いわ

元を凌駕してるなら薄汚く小狡いが、まだ才能あるとも言えなくもないが…
劣化の一途で、寧ろ元ネタあってもこの程度の出来なの?!と憐れみすら感じさせるレベル

35 :花と名無しさん:2013/06/06(木) 14:22:13.96 ID:???0.net
まぁ「絵を描く」センスはあっても、「漫画を描く」「話を作る」才能は無いしそれを伸ばす努力もしてないなら、あとは劣化するしかないよね
今後は雰囲気短編だけ描くって方針にした方がいい、絶望的に長編漫画に向いてないから

36 :花と名無しさん:2013/06/06(木) 14:23:42.15 ID:???0.net
>>33
ねこぜは真っ黒だし、love〜なんかは二匹目のどじょう狙いであるのは間違いないけど
設定の類似までパクリと言ってたらオリジナル作品なくなるよ

37 :花と名無しさん:2013/06/06(木) 14:31:56.63 ID:???0.net
>>36
>設定の類似までパクリと言ってたらオリジナル作品なくなる
それは言えてるね

ただ最近はネットで「パクリじゃね?」って指摘されやすいから、
設定は似通ってても構成変えたりとかしてオリジナリティ出してる漫画家がほとんどだよ
そうやって差別化図ろうと頑張ってる漫画家が多い中、
元ネタがわかる状態で作品発表できちゃうヤマシタはやっぱどっか変だよ
創作活動に愛着はなくて、創作活動ができる私に愛着があるからそんなことできちゃうんだろうな〜…

38 :花と名無しさん:2013/06/06(木) 14:40:03.02 ID:???O.net
>>35
自分の思いついた又はパクりたいシーンだけを描きたいだけなんだろうね、練り込まずとも賞賛が欲しい、と

シーン思いつきから、破綻なく起承転結又は序破休と伏線を作り込める人もいるが
そういうタイプでも無かったし、何よりも努力も切磋琢磨も何もしてる感じが伝わって来ないのが嫌なんだよ、絵も話も

39 :花と名無しさん:2013/06/06(木) 14:43:05.84 ID:???O.net
リロードしなかったら>>37が上手い事書いてた、ゴメン

40 :花と名無しさん:2013/06/06(木) 14:43:31.61 ID:???0.net
>>33
love,hate,loveと娚の一生はそこまで似てないでしょ

41 :花と名無しさん:2013/06/06(木) 15:20:48.79 ID:???0.net
love,hate,loveこそ>>37で言ってる「オリジナリティを出さないで差別化しない」ってことに当てはまると思う。

20代の恋愛経験ほぼ0の女性と50代の浮世離れした男性との手探り恋愛、
なんて題材は目新しくないけど、
縫原教授のキャラを海江田教授に被らないように考えられなかったのかな…とは。
恋愛描写も月並みで面白さにかけるし、
それだったら類似作の娚の一生の方が読みごたえあるよねってなるのは当然の結果だと思うよ。
というかそういうオリジナリティを描ける技術も能力も無いからテンテーは長編描けないんだろうなぁ…。

42 :41:2013/06/06(木) 15:25:48.70 ID:???0.net
ミスタイプ!
20から30代の恋愛経験〜って書きたかったんだ

43 :花と名無しさん:2013/06/06(木) 15:31:54.27 ID:???0.net
>>41
言うほどキャラがかぶってるようには思えないけどね

44 :花と名無しさん:2013/06/06(木) 17:07:21.39 ID:???0.net
設定は似てても、描く人が違えばそれなりにオリジナリティでるけどね
たまたま似ててもね。自分なりの表現ってものをきちんと持ってればね
でもヤマシタのは設定も雰囲気も描き方も似てるのあるからなあ

ラブヘイトはパクリ以前にめっちゃつまらん
挫折したバレリーナ、年上の男性の恋愛ものって面白そうな要素あるのに
なんであんなにつまんなくなるのか不思議だ

設定だけ面白くて肝心の中身が描けてないのが残念
ふたりの恋愛をじっくり描くかと思ったらすぐにくっついちゃってるし
恋愛の過程を読むのが面白いんじゃん
テンテーの恋愛の経験値の少なさが如実に表れてる作品だと思った

45 :花と名無しさん:2013/06/06(木) 17:38:16.46 ID:???0.net
うまくやったら娚の一生のおこぼれに与れたかもしれなかったのになぁ

縫原教授は年齢と職業もそうだけど、老眼鏡細身紳士ってキャラデザが時期的にもモロ海江田教授でビックリした
海江田教授もオノナツメあたりからインスパイアしてそうだけど、まだ設定を自分なりに咀嚼してたからさ…
ラブヘイトラブ連載当時、フィーヤン編集部はよくこれでOK出したなって思ったもん

そういえば恋の心に黒い羽に出てくる台詞もメゾンドヒミコの丸パクリだったよね

46 :花と名無しさん:2013/06/06(木) 21:29:19.29 ID:???O.net
フィールヤング編集部はじめ、編集者があまやかしすぎたのが問題だと思う。
同人だと見過ごされるものを商業化してしまった。
自らの雑誌や業界のレベル下げてどうすんの、って。

47 :花と名無しさん:2013/06/07(金) 12:38:36.91 ID:???0.net
編集の甘やかしはあると思う

ねこぜの夜明け前が普通に単行本収録されてたときは目玉飛び出るかと思った
あれだけパクリとして物議を醸してた作品だったのにお蔵入りさせなかったのは厚顔無恥というか面の皮が厚いというか…

48 :花と名無しさん:2013/06/07(金) 12:55:40.15 ID:???0.net
おいおい急に伸びてるな

49 :花と名無しさん:2013/06/08(土) 22:31:18.19 ID:???0.net
今さらだけどひばりの朝の終わり方はないわ〜
このマンで押してもらっといてあの最終回とかマジ何なの?

家出エンド?
内田春菊のファザーファッカーという小説と似てるわ

義父に肉体関係を強要されるも家族も周りも助けてくれない、
本人必死に戦うけどダメで、ラストは家出シーンで終わる
主人公が優等生でコミュ力あるから、家出してもたくましくやっていけそうなので
ラストの家出シーンは凄い解放感だったなあ

ひばりにも朝が来た!ってやりたいんだろうけど
彼女にとっての朝って父親との問題が解決したりすることじゃないの?
あれじゃあ夜逃げだと思う。ひばりの朝じゃなくてひばりの夜逃げ

50 :花と名無しさん:2013/06/09(日) 04:35:12.20 ID:???O.net
上手いこと言うね(笑)ひばりの夜明けならぬひばりの夜逃げ
ホントその通りの全くスッキリしない終わり方だった

51 :花と名無しさん:2013/06/10(月) 16:34:06.74 ID:???0.net
題材がファザーファッカーに似てるよね

52 :花と名無しさん:2013/06/10(月) 20:50:39.07 ID:???0.net
バターは俺たちの闘いはこれからだ的な終わり方だったの?

53 :花と名無しさん:2013/06/11(火) 03:43:32.39 ID:???O.net
バターの終わり方わかんなすぎたわ…ていうか最終巻にもなってあんなチンケなゴタゴタ出すとかしょーもなすぎ
気にしなきゃいいのに全員がぐだぐだぐだぐだとキャラが全体的に性格が悪いっつーかネクラっつーか、もっとバカなやついてもよかったんじゃないのかなぁ
ラストの目標が「楽しむ」とか「かっこよく踊る」とかじゃなくて「ノーミス」なのも結局今までのお前らなんだったのよみたいな不完全燃焼〜…

54 :花と名無しさん:2013/06/11(火) 07:27:23.33 ID:???O.net
真面目に部活動しない作品は過去他にもあったが
プライベート部分でワイワイガヤガヤやってて学生らしくて楽しかったんだが
バターはそれも無いからなあ

タイトルはちびくろのあれの意味でなく
調理出来ず室温で溶けただけでは<バター

55 :花と名無しさん:2013/06/11(火) 11:35:05.16 ID:???O.net
タイトルすら回収できないよね、ヤマシタ

56 :花と名無しさん:2013/06/11(火) 12:55:25.38 ID:???0.net
なんでそんな厳しいのかお前らは

57 :花と名無しさん:2013/06/11(火) 14:04:15.29 ID:???O.net
昔はもっと楽しめたはずだからだよ。ヤマシタトモコのこと好きだったはず というか嫌いになりたくないはず
それが私が年取ったからなのかヤマシタ先生が年取ったからなのか、連載がだめなのかはわからないけど、期待してるからだよ
でも最近、もしかして単に先生のBLが好きだっただけなのかなぁとも思ってる…けどストロボはあんまり面白くなかったけど…なんでだろ、さみしいな

58 :花と名無しさん:2013/06/11(火) 15:19:23.26 ID:???O.net
>>56
期待させるのだけは上手いから、余計に何なんなんだ?!と、結局出来ないなら無理しないでほしかったわ

59 :花と名無しさん:2013/06/12(水) 12:05:23.05 ID:???0.net
このスレでよく挙げられてる雁須磨子は「つなぐと星座になるように」しか読んでなかったんだけど
先日「いばら・ら・ららばい」を読んでびっくりした、HERに似すぎてて
いや、もちろんいばら〜の方が刊行先なのでむしろHERがいばら〜に似てるんだけども。
周りを内心で品評してる女とか、顔はとても可愛いのにどこか満たされてない女とか
もちろん雁須磨子の方が面白くて、なんか悲しくなったわ…
これがパクリかどうかは見る人によっても判断つかないだろうし置いといても、題材が似てると実力の差がこんなにはっきり分かるのね…

60 :花と名無しさん:2013/06/13(木) 17:13:59.44 ID:???O.net
>>56
このマンやら何やらで散々煽っといて打ち切りみたいな終わり方されたら誰だってイラッとするだろ
バターもひばりもマジ壁に投げつけたくなったぞ

61 :花と名無しさん:2013/06/13(木) 17:59:55.14 ID:???0.net
ブッコフ行ったらひばりが在庫がかなりあったw
オイオイ、このマンで取り上げられといてもう叩き売られてるよ
まだ完結したコミックじゃないのに見切られてるってヤバイでしょ
ちなみにHERの在庫はもっとあったw

62 :花と名無しさん:2013/06/14(金) 10:15:48.39 ID:???O.net
それだけ無駄に売れたんだよな…

63 :花と名無しさん:2013/06/14(金) 10:57:30.66 ID:???0.net
HERもバレエのもひばりもブコフに大量にあるよ
バターは一巻が大量にある

64 :花と名無しさん:2013/06/14(金) 14:42:29.09 ID:???O.net
前々から言われてはいたが、このマンへの不信感を更に募らせ、止めを刺したのにふさわしい人物、それがヤマシタ

65 :花と名無しさん:2013/06/15(土) 17:45:47.92 ID:???O.net
残念ながら
カナヅチなのにワイハから無事に帰ってきたヤマシタトモコさんは
今後も2年以上干されません
スケジュールは2年間いっぱいだそうです、出版社って終わってる…

66 :花と名無しさん:2013/06/15(土) 18:01:14.84 ID:???0.net
えーと干されなくてもいいけどメジャー雑誌の連載は止めてほしいわ〜
あと、ひっそりやるならどうぞどうぞって感じだな
BL読まないからそこでやっててほしいわ〜

67 :花と名無しさん:2013/06/15(土) 18:12:30.56 ID:???O.net
オファーしてきた奴か出版社が嫌いで、遠回しに断ってるのかも知れんが
あんなグタグタ連載マンガ見てもまだオファーするんだ?!と驚いた

68 :花と名無しさん:2013/06/15(土) 20:47:46.99 ID:???0.net
そのうちエステホスト体験とか
腐女子おひとりさまオサレエッセイ連載しそうだな

69 :花と名無しさん:2013/06/15(土) 20:55:18.09 ID:???O.net
札幌サイン会限定のミニ冊子の中身を、ウェブでも見られるようにとのヤマシタの提案で見られるけども
何となくノリがドントクライガールを思い起こさす
サイン会行った人はいくら現物持っててもガッカリ?なのだろうか?

70 :花と名無しさん:2013/06/15(土) 21:23:52.28 ID:???0.net
あれ?イギリスに行くんじゃなかったの?
ツイッター見てないからここの情報だけでイギリスに行くのとばかり思っていたのだけど
それでイギリス旅行体験記的なものをフィーヤン辺りで描くのかなとかさ・・思ったんだけど
なんだ・・・ハワイか・・

71 :花と名無しさん:2013/06/15(土) 22:39:40.38 ID:???O.net
ハワイは友達の出張に合わせて一緒に行っただけ
イギリス旅行はまだこれからなんだとさ

72 :花と名無しさん:2013/06/16(日) 12:36:06.94 ID:???0.net
>>71
ありがとう。そうなんだぁ

じゃぁどっかで旅行記描くかもね
そうすれば旅行費経費で落とせるしね

73 :花と名無しさん:2013/06/16(日) 14:38:52.34 ID:???O.net
>>68
やる気なさげなんだからそれで十分だと思うけど、あまり目端も効かないから結局つまんないとおも

何を描かせても、変わってる自分、こんな事言った自分、○○した自分etcと自分アピールばかりが鼻につくイメージ
Twitterでライト魔太郎みたいな日記晒してたけど、あんな8歳時気持ち悪いなマジで病院行ってたらよかったのに兄妹共々

74 :花と名無しさん:2013/06/16(日) 14:44:16.49 ID:???0.net
結局オサレエッセイやオサレルポなんかも自分の自虐風自慢で終わっちゃうし、
構成力や表現力無いのは今までの漫画でお察しだから、
取材対象の良さがいまいち伝わらなさそう

いっそ自虐風自慢な作風を貫けばいいんだけど、
本人はいまだに作家様漫画家様なゲージュツ家的ポジションにこだわってるから、
そこまで突き抜けて自分の切り売りなんかしないだろうし

75 :花と名無しさん:2013/06/16(日) 16:06:17.56 ID:???0.net
ヤマシタは自分のコンプレックスを消化できないタイプだね
今までのコンプレックスを上手く咀嚼して飯のタネにすればいいのに
自分をキャラに自己投影して代弁させたり正当化したり
現実と向き合えないタイプなんだな〜と思った

76 :花と名無しさん:2013/06/16(日) 23:12:42.28 ID:???O.net
ホントにそうだね

ところでヤマシタはカラーメイキングを時々引き受けてるみたいだが
以前のHERの表紙や、最近コピックと透明水彩のメイキングを雑誌に載せていたが(ヤマシタヲチじゃなく中村祐輔目当てで買った)
ヤマシタは自分で恥ずかしくならないんだろうか…寧ろ巧いとでも思ってるのだろうか?一応努力はしてるつもりなんだろうか?オファーする編集と共に謎すぎた

77 :花と名無しさん:2013/06/18(火) 10:34:26.80 ID:???I.net
でもこのスレ見ててもヤマシタの絵だけは好きって人もいるからなあ
メイキングに価値があると思う人もいるんでしょ
一番そう思ってるのはヤマシタ本人だろうけど

78 :花と名無しさん:2013/06/18(火) 11:58:02.19 ID:???O.net
>>77
絵そのものじゃなくて、極一部好みの男性キャラの造型が好きなだけだったんだわ、自分の場合は
女キャラや、好み以外の男キャラはイマイチ
ペンタッチ雑で荒くて汚いし、塗りもそれで美大行ったんだ…的な、だからメイキングは見ても別に楽しくない

技術無いのに幼稚な人が持ち上げられてはしゃいで得意げに披露してるイメージ、ある意味では可哀想

79 :花と名無しさん:2013/06/18(火) 12:49:46.44 ID:???0.net
いまはよっぽどうまいか、見るからにこだわりのある人しかアナログ塗りやってないしね
そんなにカラーがうまくない人は、ヘタでも見栄えのいい仕上がりになるデジタルに移行してるし
正直、ヤマシタさんは「なんでこのレベルでアナログ続けてるんだ」ってのがある

80 :花と名無しさん:2013/06/18(火) 13:52:54.17 ID:???0.net
デジタル移行してもツール使いこなせないからじゃないの?>なんでこのレベルでアナログ続けてるんだ

81 :花と名無しさん:2013/06/18(火) 13:56:03.72 ID:???0.net
>技術無いのに幼稚な人が持ち上げられてはしゃいで得意げに披露してるイメージ、ある意味では可哀想

ほんとにそうだね

絵も内容も水準以下どこがデビューさせたのかと調べてみたら同人あがりなのか
講談で賞とれたのも他人の漫画丸パクしたおかげとか笑 鼻からピーナツ吹きそうだわ

82 :花と名無しさん:2013/06/18(火) 14:09:09.79 ID:???0.net
デジタル使いこなせてる人はアナログも上手ってか基礎できてる人だからね
劣化してもはや手癖で絵を描いてるようなテンテーには無理じゃない?

83 :花と名無しさん:2013/06/19(水) 05:17:17.27 ID:???0.net
アナログ塗り下手な人でも、デジタルだとそこそこ小奇麗には仕上がるよ

84 :花と名無しさん:2013/06/19(水) 12:58:44.19 ID:???0.net
>>83
塗りの問題じゃなくて線とかデッサンの問題を言ってるんじゃない?
テンテーがデジタル導入したら、あまりうまくない絵師にありがちな、エフェクトかけまくって誤魔化す技術ばっかりうまくなりそうな気がする

85 :花と名無しさん:2013/06/19(水) 14:36:27.94 ID:???0.net
この人 「と言う」を「とゆー」にしてるのが気になるなあ
漫画内の台詞だったらいいんだけど普通の文章でも…

86 :花と名無しさん:2013/06/19(水) 15:09:41.46 ID:???O.net
ヤマシタ誉められて伸びたいとか抜かしてたが、甘やかすとどんどんダメになってくタイプだわな

87 :花と名無しさん:2013/06/19(水) 18:40:46.53 ID:???0.net
>>84
下手な絵を下手なままさらすよりは、ごまかしたほうがいいんじゃないかってこと

88 :花と名無しさん:2013/06/19(水) 18:51:37.67 ID:???O.net
>下手な絵を下手なままさらすよりは、ごまかしたほうがいいんじゃないか
そうやって人物のパーツどアップのコマ多用、
背景真っ白のコマの中に人物だけ配置して余韻()出したっぽくして雰囲気漫画にした結果が、
今の人体デッサンや顔のパーツ配置が狂ったヘタレ絵量産って事態なんじゃないだろうか…
昔のヤマシタのBLと今の絵比べると本当に劣化がひどい
扉絵とか表紙はまだマシだけど、上でも言われてる通り本編見比べると今は手癖で描いてるとしか思えない

89 :花と名無しさん:2013/06/19(水) 19:57:16.60 ID:???O.net
コマ割りも下手だよ下手すぎる、大コマ翠リじゃないだろう…

90 :花と名無しさん:2013/06/20(木) 12:09:50.45 ID:???0.net
漫画描いて長いけどちっとも成長しないし、漫画の売り上げもぱっとしないし
このマンで下駄履かせてもらっても他のランカーはアニメ化してるけど自分は打ち切りとか、
そういう、他の漫画家と比べて自分の現状どう思ってるんだろうね
年齢的にもプロ歴にもそこら辺は人と比べて焦ったりしないのかな

91 :花と名無しさん:2013/06/20(木) 13:17:17.20 ID:???0.net
アンチばっかの割にはのびてるな

92 :花と名無しさん:2013/06/20(木) 14:19:26.88 ID:???O.net
>>90
あれは打ち切りじゃない、バターもひばりも当初の予定道理の終わり方…と言っていたので
打ち切りがカッコ悪いからの嘘じゃなく、本当に予定どうりの終了なんだったら、長編が下手すぎて余計話にならないのがわかんないのかな

バターは何もないドラマチックじゃない日常が描きたかったとか抜かしてたが、岡崎京子も同じような事をいってたが、岡崎には起承転結も起伏も伏線回収もちゃんとあった

特にひばりは配分悪すぎるから打ち切りにしか思えません
バターは実力不足で投げた感じ

93 :花と名無しさん:2013/06/20(木) 14:22:49.92 ID:???O.net
>>90
一応バターの5巻はオリコン入ってたみたいだし、これくらいで売れるなんてチョロいとは思ってるんじゃない?
全く改善せずに劣化していってれから

94 :花と名無しさん:2013/06/21(金) 01:11:46.74 ID:???0.net
今後も売れるのかな…
このマンで下駄履かせてもらって歴代の中でもあれだけ微妙な売り上げだったのに
そもそもテンテーって今後このマンで推してもらえるの?

95 :花と名無しさん:2013/06/21(金) 01:45:06.19 ID:???0.net
昔はわりと普通にカッコいい絵柄だったようだけど、なんであんな変な絵になったんだろうね

96 :花と名無しさん:2013/06/21(金) 10:29:14.16 ID:???0.net
評価のわりにメディア化されないね

97 :花と名無しさん:2013/06/21(金) 10:54:46.81 ID:???O.net
この人に限らず
基本的にふいんき(ry マンガはメディア化されてないイマゲ

適度に人気はもちろん
イケメン()キャスティングしやすいのが取り上げられてるような…
あとメディア側の人間に作品大好きな息の荒い人がいるとなりやすいイマゲ

98 :花と名無しさん:2013/06/21(金) 13:04:37.08 ID:???O.net
>>95
ヘンというか正直気持ち悪い、昔はカッコよかった

99 :花と名無しさん:2013/06/26(水) 18:44:54.43 ID:???0.net
評価されたの短編集ばっかりだったから
メディア化するには単純にネタ不足だよね
バターは死ぬほど頑張ればノイタミナあたりで
アニメ化とかしてもらえたかもしんないのに
全ては連載で結果出せない力不足のせい

100 :花と名無しさん:2013/06/28(金) 06:12:31.36 ID:???O.net
せっかくのダンス漫画なのになんのダンスやってたのかもよくわからなかったしな(そもそもワルツとかルンバとかのダンスの書き分けもしてなかったし)これから大会に行くのか!?と思わせて新入生の勧誘で終わりって…
他人との距離がうまく取れない高校生達が部活を通して――って展開だと最初から解ってればそれなりの終わり方だとは思うけど

バターはいにおとか志村貴子あたりが描いてたらいい感じの青春グラフティな漫画になってそうだよね

101 :花と名無しさん:2013/06/28(金) 16:20:16.01 ID:???O.net
>>100
ひばりも浅野いにおが描いていたらよかったのかも知れん

ありがちな日常描くにも力不足が否めないヤマシタ

102 :花と名無しさん:2013/06/30(日) 17:41:56.38 ID:???O.net
ここで言われてたハワイ旅行が秀良子先生のエッセイ漫画に出ててびっくりしたwww
びっくりしすぎて来てしまった

103 :花と名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
>>102
秀良子と一緒に行ったの?

104 :花と名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
やわらかスピリッツっていうウェブ漫画のサイト?で秀先生がご飯エッセイ描いてる
それの最新話がハワイ編なんだけど、唐突にヤマシタトモコ先生が出てきた!びっくりした!
ステマとかじゃないけどスレチならすまん〜

105 :花と名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
へ〜秀良子の同人時代のファンは、ヤマシタの事あんまりよく思ってないみたいだったけど
本人同士はそうでもないのね

106 :花と名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
>>105
いや、なんか、本人同士が仲良しキャッキャウフフしながら一緒に行こうって感じじゃなくって、同行した編集さんがたまたま秀さんとヤマシタの共通の知り合いで、
秀さんと編集さんの旅費も出してもらっての取材ハワイ旅行に、ヤマシタが自腹でくっついてったって感じ…
(某編集部にて
ヤマシタ「え?ハワイ?いいな、私も行こうかな。ちょうど休みだし。」
編集さん「いいですね!」
秀さん「いいの?」(太字でびっくり顔
〈かくかくしかじかでなぜか一人だけ自腹なのに、ついてきちゃったヤマシタ先生と一緒に、6月上旬、羽田から出発しオアフ島へ。〉って説明が)

107 :106:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
まぁ、所詮フィクションなんで秀さんとヤマシタの関係とか仲の良さは知らないけど

108 :花と名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
>>106
……何故か自腹でついてきたw…ヤマシタがかなり空気読めてないだけのような
ものすごい厚顔無恥で迷惑な奴そうヤマシタって、え?なんでアンタ居るの?みたいな
友達の出張に付いて行ったってあったから、編集とは親しいんだろうね

109 :花と名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ヤマシタ本人は「仲良い」設定にしたいのがよくわかる
しってるひとはしってるよー

110 :花と名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
秀良子エッセイマンガの方がペンタッチ綺麗だし面白いわ
ヤマシタよりエッセイ面白いよ、ちゃんと背景入ってるし
一時期すかすかマンガ流行ってたけど、やっぱちゃんとした背景あるほうが良いわ

111 :花と名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
下らない媚びや根回しやすりよりしてる暇があるなら、面白い漫画描けばいいのに…
それが出来ないから多方面に媚び媚びか

112 :花と名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
>>110
秀先生の朝ご飯エッセイは丁寧だし面白いよね。ご飯もおいしそうに描いてあるし、読者からの反響&同情の声多数で初めて旅費出してもらっての取材ってのが笑えたw

秀先生は取材とは関係無く出先の建物を写真に収めてるみたいだしね。>背景
ヴェルサイユ宮殿→背景描けないからここを舞台にした漫画は書かないでおこう
名古屋城→背景描けるからここを舞台にした漫画は書けるぞ
ってやって担当のドメさんに「背景描けるか描けないかでどんな漫画描くか決めるのやめましょうよ」的なツッコミされてたのが面白かったし、それがプロとしての姿勢でもあるよなーとも思った。
ヤマシタェ・・・

113 :花と名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
気持ちはわからんでもないが
ヤマシタ以外の作家のことを
いつまでも続けるのはスレ違いじゃないのか

114 :花と名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
この人は、何かいつもおしい人なんだよな

漫画も面白くなりそうで盛り上がらない、絵も上達しない(むしろ劣化)
仕事たくさんある割にはファンを獲得できない
このマンでゴリ押ししてもらってるのにブレイクして映像化しない
ここまで残念な人はめずらしいわ

115 :花と名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
やる気があれば
絵なり話作りなり上手くなりようはあるが

116 :花と名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
漫画家になった!プッシュして貰った!そこそこ売れてる!で満足したのか
自分の努力不足を自覚してないのか…〆切破らないのは最低条件であって、クオリティは問わないのか?数打ちゃ当たると思ってるみたいで何だかなぁ…
編集者も編集者だよね、もっと口出しした方がマシにはなるんじゃないのかな

117 :花と名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
しかしそこは人間だもの

相性とか
そもそも人の話を(ry

118 :花と名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
ひばり2巻読んだ。
まさかの救いなし自殺END、後味悪くて凹んだ

119 :花と名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
あれやっぱ自殺ENDなんだ
最後の方いまいち意味が分からなくて
え?死んだ?毒親から逃げた?
どっち?って混乱してしまった
もう一回読み直そう…

120 :花と名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
自分も家出エンドかと思ってたけど(フィーヤンスレでも多分家出したっぽい?って話になってたから)
掲載時から加筆修正したのかな
てか二巻発売してたの>118のレスで知ったわw

121 :花と名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
自殺描写がある訳じゃないけど、私は死んだと受け取った。

後書きに、『殺そうという意志がなくても人は死ぬ』とあったし。
家出する希望とか気力を持つようなエピソードもなかったと思う。

122 :花と名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
自殺エンドがイヤとかではなく、
自殺するならなぜ高校卒業まで待った? って思うんだよね。
そのへんの描写も匂わせるのもなくて。
家出なら、いずれ働いたりするためにも
せめて高校は出たほうがいいからそれまでは耐えようってことなのかなーと思うけど、
でもこれも読み手の脳内補完だからなあ。

123 :花と名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
>>120
自分も今知ったwひばり2巻が出てた事を
出てスグに読んでくれるような>>118みたいな良い読者が、まだヤマシタに居るんだな…とシミジミした
家出エンドじゃないなら、何故高校でるまで我慢したのかがホントに分からないよ
読んでないからわかんないけど、後書きで説明てどうなんだ…余韻じゃなくて描写不足なんじゃないのか

124 :花と名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
今見てきた2巻表紙の横顔酷い出来だな…
昔のヤマシタの発言「自殺する奴は当て付けがましい」
自殺エンドならこれに対する答えかな
流石にゲスパーすぎるか

ひばりには救いの手は沢山あったのに、ひばりは善良だけど自助努力を出来ずに脆弱すぎた、と
善良さや控えめな態度なんかも、それを良しとして引き立ててくれる人があってこそだもんね

125 :花と名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4396765827/ref=mw_dp_img_z?is=l
一巻同様ラフなタッチで描いてごまかしにきてるよね、これ・・・
内容とオチ知ってると帯のアオリが痛々しいよ

126 :花と名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ひばりって今思えばフィーヤン連載時の煽り文句が秀逸だったよね
あれで思わず読んじゃって結局、で?っていうオチの作品だったな、と

127 :花と名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
打ち切りじゃなくて最初からあの配分なら、本当に構成が下手クソすぎだよね

もしかしたら純文学みたいなのマンガでやりたかったのかな、でもひばりはエンタメ展開のが向いてたように思う

128 :花と名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
主人公を毎回変えていろいろ描いてたけどそう言う描き方って作者の力量出ちゃうからね
そういう描き方は同じフィーヤンのいくえみの方が遥かに巧いよね

129 :花と名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:QNZ29SDb0.net
>>125
「怪作にして真骨頂」って!煽りすぎだよマジで。
この煽り文で購入しちゃった人は肩透かしくらいすぎて
コミックスぶん投げちゃいそうだな。

130 :花と名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
話題沸騰とか書かれて恥ずかしくないのかね
話題になってるのこのスレ以外で見たことないぞ

131 :花と名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
本当に話題になってないよね
ひばりなんてあの最終回に腹が立ちググったら
感想書いてる人が本当に少ししかいなくてビックリした
話題作の最終回なのにw
ブッコフにはもう1巻が5冊あったし本気でスルーされてるね

132 :花と名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
ひばりの朝は物凄く好意的に解釈すれば

Q無償の愛ってあると思う?
Aありません、皆それぞれ大変だし、プチ毒親にそれを望むのは無理よ、てテーマだったなら、テーマから外れてはいないんだよね

でもね何か悪い意味で期待してた感じと違ってた、そういうテーマだったと仮定したなら、それなりに描けてはいるんだけど
何だか色々ガッカリした、としか言い様が無い読後感かな、そんなに悪くも無いけど期待ハズレ

133 :花と名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???I.net
ブクログでは褒められてた

134 :花と名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
>>132
やっぱり煽り文句がねー…煽り付けた人間が「ひばりの朝」の趣旨をよくわかってなかったんだろうな(ヤマシタ自身もよくわかってなかったのかも)

>>133
ブクログなんて褒め評価がほとんどじゃん

135 :花と名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
>Q無償の愛ってあると思う?
>Aありません、皆それぞれ大変だし、プチ毒親にそれを望むのは無理よ、てテーマ
そういうテーマって絵がうまいだけじゃなくて、コマ割り?カメラワーク?も映画的で、話の進行や語りも気をつけないと、見どころとかヤマに欠けるから「でっていう」で終わっちゃうよね
同じモチーフでもプロが撮った雰囲気映画と高校大学の映研が撮った雰囲気映画が「何か違う…」って感じになるのに似てるというか

136 :花と名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
>>134
煽りが、救いの無い少女の物語、ではイカンだろうしな…インパクトにも欠けるし
救いの無いと言い切るには、ひばりが変わればどうにかなりそうな環境でもあるし
まあ手に取って買わせればオッケー、後シラネみたいな煽りだ
>>135
だよね
うん、やりたいことはわかるんだけどさ……でも、みたいな出来上がりにしか成らないんだよね、ヤマシタマンガて

137 :花と名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:2tT+fjcVI.net
ひばりの朝2買っちまった。final talkぜんぜんわからん。制服がセーラーになってる? 卒業式シーンまでブレザーで、そのあとにそのまんま学校続いて、なぜかセーラーに。
転校したの?パラレルワールド?

138 :花と名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
中古で沢山出回るまで待てばよかったのに、早く読む程の価値は無さげ

フィーヤンスレによると、制服変わったのは、中学は卒業して高校だかららしい
みちかは同じ学校行ったんじゃないかなぁ?単行本で書き換えてたらわかんないけど
ひばりの最後はそこそこ気になってたんだけど、フィーヤンスレの最終回の感想見たら、急いで買う必要無いなと

139 :花と名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:2tT+fjcVI.net
>>138
進学かぁ ありがとう。
しかしもうちっとそれとわからせるコマとか作って欲しい。
みちかはバイバイといってるから別学では。

140 :花と名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
流れブッた切ってスマン
テンテーいまイギリス行ってる?ツイみたけど
明日、シャロの主演の俳優さんが来日なんだけど
で、記者会見でネット中継もある
この人タイミング悪すぎてワロタw

誰かツイでテンテー残念ですね、と絡んでほしいところ
でも日本居て、成田までおしかけて腐女子ツイ垂れ流しするよりいいか

141 :花と名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
Twitterな、フィーヤン編集が読者の感想見せてて、皆さん色々考えててくださって…って
単にわかんねーんだよ!お前の描写不足のせいで!あれは余韻でも読者に委ねるですらないわ
その頃私はロンドンで楽しいー、か…旅行のスケジュールの為にバカみたいにマキで仕上げるからあんな手抜き画面なんだよ

142 :花と名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
インスパイア元、くうのむ〜だけ納得出来ない
それ言っちゃうと寿限無じゃない?
NHKを見てるとよく出てくる
あと内容も、くうのむ〜は料理とあんま絡まないし
それならまだ西洋骨董洋菓子店のほうが似てる気がする

143 :花と名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
>>142
雁さんパクリ度からいって、雁さんからの可能性が高いと思ったんじゃないかな

大元は勿論ジュゲムなんだけど、ヤマシタの華麗なるパクリインスパイア歴からいうと、マンガ→マンガのパクリインスパイア度が高すぎるから
マンガタイトルも中身も似るようなら叩かれるから、色んなマンガから引っ張って来てるんじゃないのかな
何にしてもヤマシタタイトルはゴロが悪すぎてセンス無い

144 :花と名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
もう何度も書かれてるはずだけど「くうのむところにたべるとこ」って日本語崩壊してる
「くう」と「たべる」って同義語でしょ
語感でなんかイイ!と思ったら付けちゃうんだろうけどおかしすぎる
ついでに編集も馬鹿

145 :花と名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
どうせ似た語感なら「しゃべるとこ」でも良かっただろうに。

146 :花と名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>145
意味の通らない気持ち悪さから言えば大差ない

147 :花と名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
>>146
くうのむしゃべるのがまだ意味は通るよ、日常でお互いの家の行き来か飲食店での話かな?とわかるし

食うと食べるを重ねたのは本当にイミフ

148 :花と名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
一応食に関する事に絡めてるから食うと食べるを重ねたんだと思うよ
食を巡るショートっていう謳い文句だったから

くうのむところにたべるとこじゃ語感が悪い
くうのむところに○ところで韻を踏まなきゃ

149 :花と名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
そーいや、喰う寝るふたり 住むふたり ってマンガあるけど
こちらはリズム感あっていいですわね
ちょっと試し読みあったのでみたらなかなか悪くなかったよ

150 :花と名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
食に関するタイトルだったら
食うねるところに台所とかにすりゃよかったんじゃない
って思ったけどダサイかw

151 :花と名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
くうのむ〜は変にヒネろうとして大失敗してるね
テンテーはアホだからそのまま使用すればよかったのに

個人的にモーサムを使ったことの方が許せないわ
なんであんな造語を使う?そしてマジでイミフ

152 :花と名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
いばら・ら・ららばい
っていうリズム良く且つ回文ていういいタイトルを知ってたから
ヤマシタテンテーが考えた
ばらといばらとばらばらのばらん
はププッって思ったなー

153 :花と名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
単純に英語やカタカナ語のタイトルが
好きなのでは

良くあとがきのBGM()のバンド名や曲タイトルが日本語が少ないのと同じだと

154 :花と名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
それでもモーサムは目が点になるよ、明らかにバンド名の意味で使ったならマジにイミフ
モーサムの曲聴いたこと無いけど、あんな世界観なのかな?多分違うよね

ありえないけど英語の短縮形と勘違いしてたらバカ過ぎるから、どう考えてもバンド名造語の方だよね

155 :花と名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
モーサムは訴えられても仕方ないレベルだよね…
しかもこういう意味の造語 じゃなくてバンドメンバーさんの名前からなんでしょ
ヤマシタがいかに何も考えてないかがよく分かる

あとこの曲のこの歌詞からストーリー作りました!ってのダサいよ先生…
好きな曲でクソ漫画作られたら腹立つわ

156 :花と名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
なんやかんやで伸びるねこのスレ

157 :花と名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
>>116
今思い出した編集から、コマ割を工夫しましょう大コマも使って華やかに、とのアドバイスを受けての、この手抜き劣化具合だった
アドバイスされても、マトモに活かせないのがヤマシタクオリティ

158 :花と名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
某まとめサイトの記事で「あとがきが痛い作家と漫画家」の中にヤマシタの名前が割とすぐ挙げられててワロタ

159 :花と名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
先生って英語しゃべれるの?すごい
でも英語間違えてたの?謎だ

160 :花と名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
>>159
マンガの改善もしない、汚い絵で連載して旅行の為にわざわざ英語習いに行って、英語喋るのがスゴいの?イヤミかな
ヤマシタは外専にでもなるつもりかなー

161 :花と名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>159
えーあれ喋れるって言うの?
私も英語難民だけど、喋れる人は高校生でも凄いよ
しかも番組みて何のこと話してるかくらいしかわかってないレベルで出来るってw
それくらいなら自分でもわかるんだけど

162 :花と名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
本当にバカが多いよね、この人の信者……
今時英語が話せる程度で、しかも全て自己申告の内容w

163 :花と名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
最近この人の漫画買ってないんだけど
いまだにあとがきにBGMとか書いてるの?

164 :花と名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ひばりのインタビューで「今回は書いてないんですね!」
って言われてたような でもこの歌詞から着想を〜つってた
他の漫画はまだ書いてあるかな…

165 :花と名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
他人の創作から着想しても、それだけ?で?ってものしか描けないのも憐れ
発想力もなければアレンジ力も無いって事だから

166 :花と名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ひばりの2巻にBGMあった気がする

167 :花と名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
↓何でもパクればチョロイ、儲かると考えていそうなヤマシタにはこんな気持ちが足りない
580:12/14(火) 07:02 [sage]
進撃の作者
2年前に連載のチャンスを頂いた時、自分の実力は商業レベルに達してないと思ってました
語れるような人生経験も学歴も無く、絵心すら人より劣る自分が何か持っているとすれば
中学二年から今に至るまでこじらせている思春期的な病だけでした
何者でもない自分がそれだけを武器にして臨んだ、人生のチャンス打ち切りから逃れるための必死の足掻き
その弱者の抵抗感が、進撃の巨人の話とメタ構造みたいになってると言えなくもないのかなと

168 :花と名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
同じ年にこのマン一位だったのに進撃はアニメ化して実写化して超メジャー級に……
HERってなんだったんだろうか

169 :花と名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
でもひばりは次回、結構いい順位取っちゃうと思う
一般読者はさておき、そういうとこに発言権があるっぽい人に高評価みたいだし

170 :花と名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
ゲンナリするわ……

171 :花と名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
この間はひばり4位だったけどすでにブコフにいっぱいだよ
HERもバレエのも言わずもがな
なんとなくお洒落(笑)っぽくて買っちゃうのか、売り出し方が上手いのかな
サブカル層が好むにはもう無理な感じかと思うんだけど
仕事があったり評価がされてるのが謎すぎる
ツイッターでも絶賛ばっかりだしここのスレだけが自分の意見と一致しているわ

172 :花と名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
ひばりが死にエンドなら
「自殺する奴は当てつけがましい」
っといい放ったヤマシタテンテーの考え通りの終わり方かな

一巻でひばりが、全員死ねと思っても全員殺してしまわれないなら、自分が消えたら全員殺した事にならないかな?違うのかな?みたいに言ってたからな

173 :花と名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>166
何だったのか気になるw
よかったら教えてください

174 :花と名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>171
その内、店の在庫余剰で買い取り拒否られ始めそうだな
所詮ゴリ押しなんてそんなもんすよ

175 :花と名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
ヤマシタを堂島ロールみたいな存在だと、例えたのは上手いとおもったな

176 :花と名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ヤマシタってあんまマンガ読まない層がひっかかりそうだよね
微妙な作品でもゴリ押しして絶賛すれば騙される層は確実にいるし

177 :花と名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
どちらかと言うと「たくさん漫画を読んでるニワカとは違う私」を気取りたい層に人気がある。
マイナーな漫画を主に読んでて、人気が出てくると話題にも出さなくなる人。

178 :花と名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
>>176 >>177
今まではどっちも居たと思うけど、これからどうだろうね
前者は読むとう〜ん?てなる出来だし、後者はこのマンで推されるようになってイマイチなのかな
全く面白くない訳じゃないけど、ゴリ押しする程でもないと思うんだよね、ヤマシタの漫画て

179 :花と名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
今のヤマシタってどういう作風なのかわからないんだよね
やりたいのがバターなのかひばりなのかわからない
どっちもやりたいのかもしれないけどもう無理でしょ
個人的にはずっとホモ漫画界の方に籠っててほしい
読まないしランキング系でも見ないですみそうだから

180 :花と名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
>>179
引き出しが多いと思われたいんだとおも、あれもこれもこんなのだって描けます!アピールかなと
結局どれも中途半端だから腰を据えて長編にした方がよかったんじゃないのかな、バターもひばりも

181 :花と名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:O+y/UpRd0.net
HERとひばり売りに行ったら在庫多すぎて持ち帰りかこちらで処分になりますが…と言われた
やっぱり相当在庫あるんだな

182 :花と名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
うちの近くのブコフでは高額買い取り商品に入ってたよ>ひばり
一度在庫過剰になって引き取ってくれなくなっても、
賞とるといきなりまた売れ出すのはよくあるから
(桜木紫乃の小説がいきなり買取値跳ね上がってワロタ)、
そこに期待して年末まで取っとけばいんじゃね

183 :花と名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>182
エリアで違ってくるのかな?(自分も在庫過剰で買い取り拒否られた口)
つうかテンテーってこの先何か賞取らせてもらえるの?
ひばりはこのマン4位だったけど、最終巻のはずの2巻はオリコン30位以内にも入ってなかったぞ

184 :花と名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
秀さんの「愛のあとには目玉焼き。」の最新話で、
ヤマシタ先生が英語でハワイのメンズとしゃべってる!!ってシーンがあってワロタw
ヤマシタ的にはこういう反応を期待してたんだろうなあ

185 :花と名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ひばりは今年のこのマンじゃ去年より順位上がるんじゃないか
1巻だってオリコンそんなに上位にいたわけじゃないんでしょ?
あとテーマがそれっぽいし玄人受けしてるから、小学館漫画賞あたりもあり得るよね

186 :花と名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>185
そうだといいね!

187 :花と名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
小学館漫画賞とかメジャーマイナー漫画しか受賞しないじゃないか
しかも受賞作って基本小学館から出てる漫画だし
それ以外の出版社で出てる受賞漫画って言ったらよっぽど売れてる奴だし

188 :花と名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>179
いろいろやるのはいいけど、どれもモノになってるように見えないのがね
天才肌でも小器用にやれるタイプでもなさそうだし
得意分野で腰すえてやったほうがいいように思う
なにが得意か知らないけど

189 :花と名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
>>188
得意分野…BLじゃね?

190 :花と名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
えっ

191 :花と名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>188
オファーを厳選して仕事してるってわりにどれもこれも雑だもんな…
「たくさんのオファーが殺到してて」ってこと自体がフカシなのかもしれないけど

192 :花と名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
シャロの予告がきたからまた仕事はおざなりになるね、趣味には情熱も時間もかけて本業は残りカス
きちんとやってた時期があるのか謎だけど

193 :花と名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
>>192
ないんじゃない?初期からパクリだもの
もうさ、将来ヤマシタは外国人と結婚でもして移住して、かわかみじゅんこのパリパリ伝説の劣化版でも書けばいいよ

194 :花と名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>173
166の人じゃないけど
YUTAKA FURUKAWAのBeast、サカナクションのナイトフィッシングイズグッド、フジファのSuger!!でした

描き下ろしおまけ漫画でダンス部のその後的なものが描かれてる訳でもなく、円満終了のはずなのに打ち切り臭がぱない
そして中に入ってた折込チラシがボールルーム(2013年このマンベスト10入り、マンガ大賞2位のでっかいアオリ付)でまた哀愁を誘うと言うか何と言うか…

195 :194:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>173
スマソ、バター最終巻の情報は既出か

196 :花と名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ひばりの2巻のブクログの感想流し読みしてると
「救いがない物語を描いたテンテーすごいえらい」で思考が止まっちゃってる読者が多いのな
(「作者のあとがきがキモいし陳腐」とか
「「結局この話を漫画という娯楽作品にしたかったのか芸術作品にしたかったのかよくわからん」とか
「「この内容で2巻完結は期待外れ」とかって評価もあったけど)

197 :花と名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
救いは一応あったのに、ひばりが変われなかっただけという印象錘ゥ殺する奴は当て付けがましい

198 :花と名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
ひばりは風呂敷広げすぎて畳みきれなかった感じ

199 :花と名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
ひばりは持って行き方によっては面白くはなりそうだったけど、絵が雑
いくら儲でもあのラストを褒めるのは流石に無しだろう、打ち切りじゃないのに打ち切り臭ぷんぷん

200 :花と名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ファッションエッセイの一番参考になった評価ついてるレビュー笑ったw

5つ星のうち 1.0 オタクがばれない服が欲しい 2012/11/2
>というアオリと、表紙のデザインとタイトル文字蛍光ピンクグロス加工に惹かれて購入(装丁フェチ)。
>アマゾンさんで買ったわけではないですが、ほしいものリストには入ってたのでここに…初ヤマシタさんです
>結論から言うと薄くて薄くて全く面白くなかった。

>これに690円出すなら、反対側の棚のファッション誌を一冊買ったほうがよかったなと。
>私の出した690円が、あのアオリを表紙に持ってきて蛍ピグロス加工を施したデザイナーさんのところに行きますように。

201 :花と名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ひばり コレなんだったの?
明らかに力量不足でしょ。
教師のエピとか意味ないしw
意味がわからない

202 :花と名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
話題沸騰!とか謎すぎるよね
打ち切り展開すぎる

203 :花と名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
着々と次々にBLに戻るの止めてほしいわ、オンブルー10月号に42P読み切り載ってる…げんなり
(稿料1P1万なら42万、2万仮定なら84万かぁアシをあまり使ってないからオイシイね)
2年後までスケジュール一杯と言うわりには、出戻りばかり

204 :花と名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
既出かもしれないけど、ヤマシタさんていくえみ綾とか好きなのかな?
ひばりの朝読んで、ミチカって名前とか、
あと富子のキャラが「カズン」の金井さんと被るなーとか思ったんだけど
まあこの程度ならさすがに偶然の一致か

205 :花と名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
おっと上の方で「バラ色の明日」との類似点について触れられてるねスマソ

206 :花と名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
何年も前のスレで指摘されてたけど、何かのインタビューで「仕事場公開」って触れ込みで
ヤマシタの仕事場の写真が掲載されてたんだけど、不自然なまでに本が映ってなかった
ここで「パクリ元がバレるのが嫌だからだろうね」って言われてたw
確かに色んな漫画家に擦り寄りはするけど、この漫画が好きだった!というのはツイッターでも聞かない

207 :花と名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
あとがきでBGM書くぐらいなんだからネタ元参考漫画も書いてくれていいのにねw

208 :花と名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
影響を受けたマンガ家や作家については絶対言えないよね…
あと仲良くしてる同業者の話もあんまり出て来ないような?
上の秀良子さんは編集経由の顔見知り&仕事のついでって感じだし

209 :花と名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
BLでは好きな作家は言ってた、ヤクザもののインスパイアの花村満月の名前もあげてたわ

編集者は、アフロのBんばさんだよね東村アキコのマンガにも出てきた
パクリのヤマシタを真面目だと評したから見る目ないと思うわ、〆切守るからだろうけどw

210 :花と名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
いくえみ綾もパクリって言われてるけど彼女は
くらもちふさこの名前をあげ、影響受けたともインタビューで言ってる
でもヤマシタはパクリ元を言わずにだんまり
ここら辺の人間性のみみっちさが作品にも如実に表れてると思うわ

211 :花と名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
単行本読んだらこれあの漫画のキャラじゃない?
ってのが多くてどうしてもちょいパクから脱せない人なんだと思った

212 :花と名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
仲いいかは知らないけどTwitterでたまにえすとえむとやり取りしてるのは見るよ

213 :花と名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:nCFgi2qD0.net
これってまだ続いてる?終了した?

214 :花と名無しさん:2013/09/01(日) 23:27:46.56 ID:???0.net
映画にはまってて、落書きをTwitterに載せてるけど、驚くほど下手でびっくりした。
でもまあ、絵で売ってる漫画家さんじゃないもんなぁ。仕方ないけど…下手だったw

215 :花と名無しさん:2013/09/02(月) 01:25:42.77 ID:???0.net
>>214
話も凡庸だし絵も雑だしで、今となっては出版社からは筆の早さだけでしか買われてなさそうな気がする

216 :花と名無しさん:2013/09/02(月) 02:05:49.88 ID:???O.net
仕事にかまけていると、英語の語彙が一向に増えないので〜
かまけているとって何だよ…英語メインならもう漫画家辞めたらいいよ

今もそうなのか分かんないけど、ICの原稿用紙であの汚いペンタッチって終わりすぎてる

217 :花と名無しさん:2013/09/02(月) 12:49:26.48 ID:???0.net
>仕事にかまけていると、英語の語彙が一向に増えないので
仕事ばかりで絵の練習時間が取れないとかならわかるけど、英語の語彙が増えないって何だよwww
テンテーは英語以前に漫画家として身に付けなきゃいけないスキルがあると思うのですが

218 :花と名無しさん:2013/09/02(月) 21:26:16.92 ID:???O.net
真剣に描いてないのって伝わってくるよね、手抜きがいい味わいになるような絵柄や話でもないし

進撃の巨人なんて、あれだけ絵は下手と言われながらもあのヒット

219 :花と名無しさん:2013/09/03(火) 22:24:47.93 ID:???0.net
進撃の巨人は絵の下手さとか気にならないくらい話の続きが気になるでしょ
ヤマシタは絵も話もビミョーだからなあ
初めのころは上手くいけば化けるかも、と思ってたけど本人のやる気なさそうでもうダメだね

220 :花と名無しさん:2013/09/05(木) 21:57:38.64 ID:???0.net
274 花と名無しさん sage 2013/09/05(木) 15:23:40.40 ID:???0
>>271
その言葉で大御所ぶって、何かの審査でヤマシタトモコを激賞してたのには笑った

275 花と名無しさん sage 2013/09/05(木) 15:45:54.96 ID:???0
絵が雑な漫画家が絵が雑な漫画家を褒めてどうするんだ

276 花と名無しさん sage 2013/09/05(木) 21:08:10.85 ID:???O
あ〜ヤマシタトモコを誉めちゃってるんなら、この人もたかが知れてるかな

東村アキコは雑でもコマワリ上手いけど

221 :花と名無しさん:2013/09/05(木) 22:17:18.21 ID:???0.net
なにこれ?

222 :花と名無しさん:2013/09/06(金) 07:40:36.36 ID:???O.net
話の構成とか要らない雰囲気漫画を描いてる方が性に合ってるんだろうし、向いてないんだから下手に張り切ってあちこちの雑誌に長編連載とかしない方がいいと思う
まあ、くうのむもさんかく窓も絶賛空気状態なんですがね

223 :花と名無しさん:2013/09/06(金) 15:03:27.26 ID:???0.net
BLの連載の評判ってどうなの?

224 :花と名無しさん:2013/09/06(金) 17:52:23.36 ID:???O.net
>>220
東村アキコは確かに雑だけど、ギャグだかコメディ作家だしデフォルメきいた絵柄で線は達者だから気にならない
アシスタント沢山使ってきっちり背景入れてたし
>>222
ひばりかバターにもっと力を入れてたら評価が違ったかもね

225 :花と名無しさん:2013/09/06(金) 17:57:30.75 ID:???O.net
>>223
読んでないけど、除霊の瞬間のエクスタシーしか無いなら他の雑誌でもいいのでは?ってアマゾンのレビューにはあるね…

226 :花と名無しさん:2013/09/06(金) 18:04:11.43 ID:???O.net
さんかく窓〜は4月号と7月号で不定期連載
レビュー…もったいないといいつつも、何気にマガビーから出てって欲しい感がありありでワロタ

227 :花と名無しさん:2013/09/06(金) 19:21:33.37 ID:???0.net
>>226
kwsk

228 :花と名無しさん:2013/09/07(土) 16:23:38.23 ID:???O.net
>>227
Amazonのレビューにあるよ
除霊の際のエクスタシーしかないなら一般紙でいけますよ(BLでなんて)もったいないですよ、と
ただ4月号と7月号レビュー合わせて読むと、エロ足りないならマガビーのカラーにあいませんよね?出来たら他紙へってのが透けて見える

一般紙での惨状知ってて書いてるなら結構イケズ、よしながふみには成れなかったのだから

229 :花と名無しさん:2013/09/08(日) 03:52:10.91 ID:???0.net
>>228
読んできた
建前:BL誌にはもったいない作品、一般誌で良いのでは?
本音:BL要素皆無なのに何でマガビーで連載してるんだろう
というのがよく伝わるレビューでしたw

230 :花と名無しさん:2013/09/09(月) 15:16:44.06 ID:???0.net
この人ほど「劣化」って言葉が似合う漫画家もいないな
絵も話作りもだんだん下手になっていってる

231 :花と名無しさん:2013/09/11(水) 19:46:41.50 ID:???O.net
ヒバリの朝読んで初めてこのスレ来たらアンチスレでわろた
確かにこの人の作品はスカッとしないというかコンプレックスが隠れてない調味料のごとくちりばめられてて胸が痛くなることもあるけど
まあ面白いと想うんだけどな
ヒバリもバターもどっかに寄贈してた短編も

ただ吹き出しの外にある手書きセリフがちょっとおえってなる
それくらいであとはすきだ

232 :花と名無しさん:2013/09/11(水) 21:40:34.92 ID:???0.net
>>231
作家のヲチ目的としてなら漫画は楽しめるw
ただ一時期の実力以上のゴリ押しと他作品パクリ、
何を描いても(801という意味でなく)ヤマなしオチなしイミなしで、
純粋に楽しい漫画期待してる層はふざけんなって気になるんだと思う

とりあえずこの人はいつまで自分のコンプ拗らせた漫画描き続けるんだろうな
物語としてもいくらなんでも昇華できてなさすぎ

233 :花と名無しさん:2013/09/11(水) 22:11:49.67 ID:???i.net
ひばりの朝の面白さが本当にわからないんだけどどのあたりがウケてるのこれ

234 :花と名無しさん:2013/09/11(水) 22:19:09.82 ID:???0.net
ひばりは、人間の汚い側面を書いた救いの無い話=スゲー!!!革新的!!!これ読んでる自分マジ大人!!!って思えちゃう層にウケてる模様
ソースはブクログとか読書メーター

235 :花と名無しさん:2013/09/11(水) 22:44:24.33 ID:???0.net
ラブヘイト…で好きになったけど
バターで動きのない絵に「は?」ってなり
ファッションエッセイ?で無駄金使ったと思い
ひばりで諦めた。もともと作画に期待はしていなかったけど、肝心のストーリーが酷すぎる。
絵もかりすまこさんパクリすぎだし、もういい。もう買わない。

236 :花と名無しさん:2013/09/11(水) 23:07:10.55 ID:???0.net
ゴリ押しで気付いたんだけど、まさに剛力彩芽状態だよなあ
自分大好きで自分は才能に溢れてると思い込んでるんだけど客観的に見てどう贔屓目に見てもあらゆる面で「普通」
それでもなんとか個性で売れるかと周囲が金のために躍起になっても、一部の情弱にしかウケていないところとか…

237 :花と名無しさん:2013/09/12(木) 02:11:59.52 ID:???O.net
ヒバリの朝好きだけど、やっぱり一巻の、これどうなる?完て名前は何か含んでるのか?主人公の気色悪さはこれからどうなるんだ?とか、色々なわくわく感に応えて貰えず終わったのが、ふうん?って感じで、残念だったな。ただのリンチ見て終わった感じ
あとがきに書いてあった通り、怒りを詰め込んだだけだったのなら、私の日記に何期待してんのって言われたらおしめぇですが…でもうまく纏められたら良かったのになあ。浦沢のモンスターの終わり方に似てる気がする。詩的で芸術度高いかもしれんがエンタメじゃないのかな

ヤマシタトモコといえば心臓が口から出ちゃったり体がバラバラになったりする短編が一番好きかもしれない

238 :花と名無しさん:2013/09/12(木) 06:36:40.31 ID:???i.net
芸術度…?そんなもん感じた事もないが…
悪いけどヤマシタ漫画に芸術度感じてるような人って今までどんな漫画読んできたの?
サブカル漫画ってカテゴリで色々読めば少なくともヤマシタよりは芸術度()高い漫画腐る程あるような…
いわゆるサブカル漫画のツギハギがヤマシタ漫画なんだから

239 :花と名無しさん:2013/09/12(木) 11:33:52.30 ID:???0.net
>>237
私もその短編は好き。でも、面白い作品
があっても「これも何かパクってんのかな」
って思うようになってしまった。

「ばらといばらと〜」と「くうねる〜」の
タイトルは編集者止めろよって思う。
編集関係に友達?がいると何でもありなのかな

240 :花と名無しさん:2013/09/12(木) 12:06:53.04 ID:???0.net
ひばりはシェイクスピアからネタとってるから、
そこで詩的で芸術度高いって思っちゃったんじゃない?w
本気で詩的で芸術度高い漫画家はコマ割りとかデッサンにもうちょい気を遣うのでは

241 :花と名無しさん:2013/09/12(木) 12:35:30.05 ID:???O.net
>>239
内容はさておき筆は速いしおだてりゃ何枚でも書いてくる作家だから、適当におべっか使ってキープしてるんだと思う

242 :花と名無しさん:2013/09/12(木) 14:23:38.08 ID:???O.net
芸術度高いって書いたのは間違いだった。ヤマシタトモコ本人的にはエンタメ性より芸術性を高めたかったのかなと感じたという意味。ヒバリの朝が芸術度高いと評価している訳ではないよ。

途中までわくわくさせてくれたという意味ではとてもエンタメ性もあり好きだったんだけどなあ。
芸術性を高めたいならご本人がもっと吹っ切れたりしないと難しいのかな。ヒバリはどっちつかずの惜しかった作品という感じだった。

243 :花と名無しさん:2013/09/12(木) 14:41:34.46 ID:???O.net
>>237
MUDも雁寿磨子のインスパイアと知ってからは…

244 :花と名無しさん:2013/09/12(木) 20:50:06.16 ID:???0.net
ヤマシタ作品で一番起承転結があってまともなのはねこぜの夜明け前だよ
百鬼夜行からパクッてるだけあって本当にストーリーは上手くまとまってますw

245 :花と名無しさん:2013/09/12(木) 22:56:39.72 ID:???0.net
>>242
本人は芸術性の追求じゃなくて、芸術的に自分が見られることの追求にしか興味ないと思う
創作や漫画描くことに対してこだわりも思い入れがあったら一般誌追い出されてBLに出戻りしないって

246 :花と名無しさん:2013/09/13(金) 00:06:42.58 ID:???O.net
>>245
だよね、何もかも全てこんな自分がスゴイ!臭さしかしないからツマンナイ

247 :花と名無しさん:2013/09/13(金) 16:02:19.66 ID:???0.net
テンテーも、いっそ惡の華みたいに自己投影系漫画を貫いたら面白かったかも

248 :花と名無しさん:2013/09/13(金) 22:47:33.27 ID:???0.net
惡の華みたいなんやりたかったけど結局すべってからぶった…のがひばりなのかなーと思ってた。

この人、「これどうなる?なんか面白くなりそう → 期待したほどではなかった・絵もさほど上手くないけど
これから化けそう」…っていうのをデビュー当時からずっと繰り返されてる気がするんだけど、
そのデビューからいったい何年たってんだよいつ化けるんだよ…と気付いて積極的に読むことはなくなったわ。
しかも化ける前に絵が劣化始まってるじゃんか…そこは維持しようよ…

249 :花と名無しさん:2013/09/13(金) 22:59:20.01 ID:???0.net
自分が自分が!って気持ちばかりが先走ってネームを練ってないから成長しないんじゃねーの?

250 :花と名無しさん:2013/09/14(土) 14:12:35.07 ID:???O.net
>>248
その通りだよね
何でこんなんなんだろうねヤマシタ
慢心から来てるのかな?

他の人は、絵とか下手でも自分の得意分野+努力+オマージュでヒット飛ばしてる人とか居るのにね

251 :花と名無しさん:2013/09/14(土) 14:21:40.61 ID:???0.net
編集部が育てる気ないんでしょ。

252 :花と名無しさん:2013/09/14(土) 15:12:04.96 ID:???0.net
ファッションエッセイは特に酷かった
白いし内容無いし、あんな自己満作品種村以来だ
Twitterで兄だか誰かに「お前と結婚する奴は金目当てしかいない」って言われたと呟いていたけど、「そんなことないですよ!先生は素敵ですよ!」って言われたいのか?パクシタなのに?

253 :花と名無しさん:2013/09/14(土) 15:37:55.79 ID:???O.net
>>252
あ〜…でも兄がそう言うくらい自分で儲けてるワタシって自慢入ってんのかな?実家もお金持ちらしいから流石にゲスパーすぎたか

254 :花と名無しさん:2013/09/14(土) 17:28:03.10 ID:???0.net
>>253
金持ち自慢もあるのかな
兄もヤマシタのパクリだ何だって知ってんのかな

255 :花と名無しさん:2013/09/15(日) 09:16:55.27 ID:???0.net
知らないでしょー
もともと兄弟仲はそんなに良くないっぽい上に、マンガに興味ない人種だったら
「何かプロでマンガ家やっててそこそこ売れてる」くらいの認識しかないと思う

256 :花と名無しさん:2013/09/16(月) 00:54:34.39 ID:???0.net
最近ツイッターでも自慢だけじゃなくて
「こういうのってどうなの?教えてください」系のやたらRTされたがってるツイートが多い気がするヤマシタ
フォローしてなくてもRTでよく回ってくるから目に入っちゃう
あんまり普通のツイートで持ちあげられなくなったのかね

257 :花と名無しさん:2013/09/16(月) 04:55:23.64 ID:???0.net
なんかルイスキャロルに関するツイートに絡んでたのが気持ち悪かった

258 :花と名無しさん:2013/09/17(火) 23:29:19.53 ID:???0.net
2〜3年前のこの人のスレ見てたら、「売れてる」「でも売れてる」「なんだかんだで売れてる」
擁護がこればっかで噴いた
そんなに金が好きか…

259 :花と名無しさん:2013/09/18(水) 15:57:05.29 ID:???0.net
売れてる漫画が好きな自分が好き、って人がテンテーのファンには多い

260 :花と名無しさん:2013/09/18(水) 16:11:14.06 ID:???O.net
ヤマシタの同人サイトの日記では兄ってかなり駄目な人扱いだった記憶がある
兄から殴られるとか嫌ってる感じだったのに、いつかTwitter見たら
どうやら兄の知り合いらしいお洒落業界の人に
「DDの妹のトモコです。漫画家です」と自分から絡みに行ってて
これ多分、兄は不愉快だろうなあと思った記憶があるよ

261 :花と名無しさん:2013/09/18(水) 20:08:04.27 ID:???0.net
>>259
ちょっとマイナーな作品のファンだと、売れて欲しい、この才能を世に知らしめたい…けどやたら取り上げられてニワカが増えるのは嫌!
っていう葛藤に苦しむのが常なんだけど、ヤマシタファンは本当に、売れてる売れてるこれからもっと売れる、って、連呼するんだよね
なんか普通の漫画ファンとはちょっと違う雰囲気がある
アクセサリー感覚でしかない、というか…浅いんだよね

262 :花と名無しさん:2013/09/19(木) 13:51:10.50 ID:???0.net
売れてもいない今ヤマシタファンは
もうプッシュされないだろこの人

263 :花と名無しさん:2013/09/20(金) 14:02:31.34 ID:???0.net
>>260
嫌いな人間(しかも身内)の人脈利用するって……プライドねーな……
まだ同じ漫画業界ならプライドかなぐり捨てても自分の顔売るって行為は理解できるしそういうのが必要な場面もあるんだろうけど
お洒落業界って全然畑違いなのでは……
というか兄って何者なの?アパレルでの有名人とか?

264 :花と名無しさん:2013/09/20(金) 15:01:20.78 ID:???O.net
ここで見たのは音楽関係?の会社を立ち上げてるとかあった

マンガのネタを拾うためならともかく(でもそんなマンガ今まで無いし)、むかし殴ってたような兄の人脈に関わりたがる気が知れないよね

265 :花と名無しさん:2013/09/20(金) 17:41:03.52 ID:???O.net
音楽関係だったよたしか
起業する記念に家族を食事に連れていったけどお金が足りなくて
ヤマシタが貸したって日記を覚えてる

266 :花と名無しさん:2013/09/20(金) 23:09:17.96 ID:???0.net
変わり身の早さw
叩かれたってのも疑わしいな、お笑い芸人っぽくどつかれたとかそんなんじゃないの?

267 :花と名無しさん:2013/09/21(土) 03:30:49.04 ID:???0.net
なんか同人時代のヤマシタは「今日も兄に殴られたの…」
とか言って怪我見せてくるタイプだったとかこのスレでみたような

ココハナのマンガ巨乳が下手すぎて笑ったwなんか胸から腕生えてるみたいなコマあったぞ
ストーリーもとっちらかってるしあれでオシャレとか思ってるんだろうか

268 :花と名無しさん:2013/09/21(土) 16:52:34.28 ID:???O.net
もう今は英語に夢中で、パクリ元の漫画すら読んでないからなのか、話の終わりっぷり臭がスゴいね
思い浮かんだことを連ねてるだけなのか、それすらセンス無くてダメだわ

269 :花と名無しさん:2013/09/26(木) 17:31:57.89 ID:???O.net
>>260
BL雑誌のインタビューなんかでは父と兄は理系で賢くて〜と褒め
発言残りにくい同人時代は親が金持ち自慢

Twitterでは家族のせいで男性が苦手…的な事を30代になっても、書いちゃうヤマシタテンテーでしたとさ
不幸な家庭からの同情票でも狙ってるのかな、にしては発言ブレブレだな

270 :花と名無しさん:2013/09/27(金) 14:15:50.41 ID:???0.net
不幸自慢したいんじゃない?そのくせ「自分は育ちが良い」アピールもしたいと。
育ちが良くて恵まれてる人って家族仲良い事が多いし、そういう人への憧れとかコンプレックスがあるんだろう
その時々で「アピールしたい自分像」が変わるから言うこともコロコロ変わる

271 :花と名無しさん:2013/09/27(金) 15:10:24.53 ID:???0.net
>>269
注目集めたくて嘘吐いてるから発言がぶれるんでしょ

272 :花と名無しさん:2013/09/29(日) 18:49:57.58 ID:???0.net
叩き目的でもテンテーの作品語りが無くなってきたって、本当にオワコン化待ったなしだなw

273 :花と名無しさん:2013/09/29(日) 23:52:53.93 ID:???0.net
フィーヤンもアフタも連載終わったしね
前者はともかく後者ではもう描けないんじゃね

274 :花と名無しさん:2013/09/30(月) 11:22:57.23 ID:???0.net
ひばりの朝、一巻の痴漢シーンで気分悪くなっちゃったんだけど
2巻でもあんな感じで性犯罪が直接的に描かれるシーンある?

275 :花と名無しさん:2013/10/05(土) 10:11:21.35 ID:???O.net
ドックスネイル〜の最終回だけ雑誌で読んだ
(いつも自分の好きな人が載ってると、ヤマシタも載ってて雑誌を購入するのどうしようか迷うが)

今までは、もうひとひねりすれば面白くなりそう?的なマジックがあったが、もうそれすら無かった

276 :花と名無しさん:2013/10/14(月) 20:13:47.25 ID:???0.net
過疎ってる…

特定避けの為詳しく書けないけど友人がこの人と知り合いで、
良くも悪くも◯◯(差別的発言だから伏せ)で苦手なタイプって言ってたの覚えてる
ていうか最近見掛けないけど何か描いてるんだよね?片付けして売る本まとめてたら出てきて思い出したので
一時期このマンでちょっと話題になっただけだったね、メディア化とか一切されないし
漫画自体は深みないし同じ効果音の多用が苦手、作者の人間性が滲み出てるからかキャラが皆むかつくw
あと後書きのbgm()とか同人ノリが寒い

277 :花と名無しさん:2013/10/14(月) 20:19:32.59 ID:???0.net
ちなみに信じられないかもだけどこの人のスレきたの初めてです。あんま興味なかったから…
売る本読み返してたら友人の言葉思い出してのぞいた次第。もうくる事もないですがw

278 :花と名無しさん:2013/10/15(火) 03:07:58.44 ID:???0.net
○○が気になる…
前も友人らしき人が書き込んでたよね 友達多そうなこと言ってるけど実は…なのかな

279 :花と名無しさん:2013/10/18(金) 13:52:29.98 ID:???0.net
過疎ってるな
アンチすらもいなくなったオワコン
しょせんBL二次あがりなんてこんなもん

280 :花と名無しさん:2013/10/18(金) 19:01:46.42 ID:???0.net
作品云々はともかく、なんか、言動が凄く気持ち悪い…
ツイッターフォローしてるんだけど、名古屋行って、秀良子の本に出てる所と同じ店行ったとか…
仲良いみたいだけど本当にそうなの?って疑いたくなるくらい、行動がストーカーみたいで凄い気持ち悪い
これだけだと「たかがそれくらいで」って思われるかもだけど、もう、普段の言動から地味に耐えられなくなってきてる
自意識過剰すぎ…自分をいかにCOOLかつ変態()に見せるかしか考えてないみたい
なんとも言えない気持ち悪さを感じる
最初は作家カテゴリに入れてたけど最近はヲチになってきたわ

281 :花と名無しさん:2013/10/18(金) 19:13:07.39 ID:???0.net
朝ごはんの漫画でハワイ旅行に便乗してたけど、
旅行行く友達いないのかなーと思った。

282 :花と名無しさん:2013/10/18(金) 19:41:19.51 ID:???0.net
作品にしても言動にしても変態アピール本当うざいよね
それもその程度で変態?て具合に、なんにつけても一々薄っぺらいっつか偽物臭い
面白い変態は経験上、意外に明るくて常識人にみえたりする人が多かった
そういう人ってキャラを無理矢理作る必要がないから。でもヤマシタは作り物にみえる
ヤマシタの分身なのかクール()ですかした魚の腐った目した陰湿性悪キャラばっかで心が荒むわww
リアリティあるでしょ?こんなのも描けるんだぜ私ってドヤ顔が目に浮かぶけど
つくづく恋愛や人生経験乏しいんだなーって読んでて伝わる
黙って腐向漫画だけ描いてろっつの。そしたら目に一切触れなくて済む

283 :花と名無しさん:2013/10/18(金) 19:43:55.64 ID:???0.net
あと笑えるのが仲良し()が所詮BL作家なんだなw

284 :花と名無しさん:2013/10/18(金) 19:58:49.39 ID:???0.net
性格とかプライベートとか一切興味ないし見たくもないからツイでフォローもしてないけど
実際性格悪いじゃんこの漫画家
漫画はあくまで自分がちやほやされる為の自己満足装置でしかなくて読者へのサービスとか一切感じないもん
それが漫画から嫌ってほどビンビン感じるんだよ

まあもうオワコンだから記念に最後に書き込んどいたぜ

285 :花と名無しさん:2013/10/18(金) 21:06:15.95 ID:???0.net
オワコンも何も始まってたのかも謎だが

286 :花と名無しさん:2013/10/19(土) 03:50:56.69 ID:???0.net
ココハナもこれ変態だろ?変態だろ?感が気持ち悪い

287 :花と名無しさん:2013/10/19(土) 10:50:54.22 ID:???0.net
一度さ、イギリスいって絵はがきあまったから送るよ!ほしい人教えて!みたいなのTwitterでやってたよね
んでファンの子が先生自ら書いた物をいただけるのなら欲しいですー!みたくなった途端知らない方へは当然送りませんみたいな固い冷たい対応しててワロタ
ヤマシタ確かに間違ってないんだけど、数少ないファンなんだから言い方に気をつけたらいいのに…結局知り合い内でキャッキャしてたなー
漫画家といえど言葉を使う作家なのだから、絵はがきを欲しがった彼女の気持ちを手折らない風にしてあげてほしかった
本当人間あしらいがへた

288 :花と名無しさん:2013/10/19(土) 11:38:29.09 ID:???0.net
>>287
なんじゃそりゃ……「ほしい人あげるよ」ってTwitterで言うならファンサービスかと思うじゃんね
身内だけでやりたいなら最初からそう断っとくかTwitterじゃなくてメールかLINEかでやれよ
断るにしてもほんとに言い方気をつけたらいいのに
普段から読者とかフォロワーのこと下に見てるから別に蔑ろにしてもいいと思ってんのかね
ヤマシタって自分より上、自分より下、ってランク付けして対人関係築いてそう

289 :花と名無しさん:2013/10/19(土) 11:57:16.11 ID:???0.net
そうなんだよ、鍵垢内とかLINEならわかるけど全体公開であれは勘違いする子もいるなーと思った。
晒されてるみたいで私は可哀想に感じたよ。
個人情報の問題もあるからわかるんだけど…印象は単なる意地悪w

290 :花と名無しさん:2013/10/19(土) 12:14:38.87 ID:???0.net
うわぁ…気の毒だなそのファン…

つうか絵葉書ごときで送るよ!とかみみっちいなww

291 :花と名無しさん:2013/10/19(土) 13:58:30.36 ID:???0.net
自分だけじゃないんだな〜この人きもいよね。漫画家で唯一無理
例えば種村とかは尊敬してる。どんなに本人が痛くても実力あるし仕事も丁寧だから。それにまだ可愛げある
でも山下はスカスカな絵と話だけならまだしも感じ悪すぎ
ツイとかただ身内の馴れ合い見せつけたいだけじゃんw

サバサバなつもりだろうけど、腐特有の回りくどい言い回しとかが、残念ながら嫌な意味で凄い女っぽい
それっぽい思わせぶりでアートやサブカルぶってるのか知らんが全くサブカルになれてない中途半端な感じが
違和感あって気持ち悪い。本当にサバサバ男っぽい表現者ってシンプルで分かりやすいもん

変人でも変態でもサバサバでもない。ただ要領だけがいいちやほや大好き女

292 :花と名無しさん:2013/10/19(土) 15:11:18.05 ID:???0.net
うわぁ、、ツイの件知らなかった
欲しい!!って言ったのが自演で可哀想な女の子なんかいなきゃいいのにって位腹が立つー
スカスカ擬音漫画描いてそれでもファンな子に自分の住所伏せてハガキ一枚送るくらいなんだっていうんですかねえ
個人情報に厳しいアテクシ?

293 :花と名無しさん:2013/10/19(土) 15:20:45.47 ID:???O.net
>>281
すかすか真っ白つまらなエッセイ読むと、あれでも一応旅行する友達はいるみたいよ中高校時代からの

オカン的なしっかり者の荷物の多い小さくてふっくらした友達は、ヤマシタの事を微妙な奴だと思うだろうな…
人様の用意してきた物を使う癖に普段の荷物多くね?って下らないツッコミして、彼氏じゃないんだから黙ってろみたいに突っ込まれてたけど
都内でも地震等のハプニングを考えて、普段から荷物多い抜かり無い人だって居るだろ
ヤマシタって30代になってもバ力なんだね、繊細アピールだけは一人前だけど

294 :花と名無しさん:2013/10/19(土) 15:30:32.29 ID:???0.net
同人屋ってたまにそんなのいるよね
公開垢でそういうこと言うのも、こういう人と交流ある自分自慢が先に来てるんだろうな

295 :花と名無しさん:2013/10/19(土) 15:47:23.41 ID:???0.net
正直この人の名前や作品言っても殆どが誰それ?だから最近どうでもよくなってきたw実際その程度の知名度っすよ…。
可哀想だけど他の有名女性漫画家みたいにはなれないわな

296 :花と名無しさん:2013/10/19(土) 17:00:55.60 ID:???0.net
テルマエのヤマザキマリの件でつくづく実感したけどツイッターて本当怖いね
バカッターとはよく言ったもんで人によっては評価を落とす(テルマエ版権元変えるって聞いたけど本当かな
ツイッターやってないもしくは問題なくやれてる作家は賢いんだなって思った

297 :花と名無しさん:2013/10/20(日) 16:54:47.43 ID:???0.net
>>296
羽海野てんてーの悪口はやめるんだw

漫画家って職に就いてるくらいだから自己顕示欲が常人より強い人達だとは思うからしょうがない面もあるだろうけど
ツイッターにべったり張り付いてて肝心の漫画は…な漫画家が一番駄目だよな

298 :花と名無しさん:2013/10/20(日) 18:47:28.38 ID:???0.net
>>297
羽海野チカって全く興味なかったんだけどアンチスレまであるんだね…w
西原理恵子と担当の八巻って人が羽海野は繊細で打たれ弱いとか言ってたの思い出す
まあスレチだしどうでもいいか

299 :花と名無しさん:2013/10/20(日) 20:46:47.02 ID:???0.net
この人コマ割りもでかくてページ稼いでるのよね

300 :花と名無しさん:2013/10/20(日) 23:30:17.70 ID:???0.net
>>298
スレチだけど本当に繊細で打たれ弱かったらあんなにコッテコテに媚びた漫画描かないと思う
かなり計算高いイメージだ

301 :花と名無しさん:2013/10/21(月) 01:31:10.97 ID:???0.net
>繊細で打たれ弱い
「クソ面倒くさい自意識過剰女」をオブラートに包むとだいたいそんな表現になると思うの

302 :花と名無しさん:2013/10/21(月) 16:10:29.56 ID:???O.net
>>299
編集がコマ割を大コマ使って華やかにしましょうって、アドバイスしたのを曲解したんだろうね…
曲解てかコマ割が凄く下手な上にかなりの手抜きだよね、絵本じゃないんだからさ

303 :花と名無しさん:2013/10/21(月) 17:06:54.81 ID:???0.net
ツイッターやらなきゃよかったのにってタイプの漫画家は数多いけど、ヤマシタは実績がアレだからよりひどく見える
羽海野チカはまだ売れてたからね

304 :花と名無しさん:2013/10/24(木) 00:47:49.41 ID:???0.net
まぁ漫画家がTwitterやる理由なんて落書きとか新作のキャラちょい出ししてファンにキャーキャー言われたいからだよね…。

305 :花と名無しさん:2013/10/25(金) 13:08:06.51 ID:???0.net
Twitterで整理券の確認うっざ
結果を確かめてからにすればいいのに
人が集まって嬉しくて仕方ないんだろうな

306 :花と名無しさん:2013/10/25(金) 21:37:03.81 ID:???O.net
何故ペン入れもデジタルでしないのか?ってほど下手くそに見えるけどな、本の印刷で見ると
タッチ無いし滲んでるし全然達者じゃないのに拘る意味がわかんない

307 :花と名無しさん:2013/10/25(金) 21:42:15.26 ID:???O.net
誰かのレスであの子は(ひばり?)自分で逃げ出した!能動的!幸せになれる!(美智花もね)的なのあったけど

え?死にエンドじゃないの?

308 :花と名無しさん:2013/10/26(土) 17:51:39.00 ID:???0.net
新刊にも須磨子のいちごと同じセリフあるみたいだね

309 :花と名無しさん:2013/10/26(土) 17:52:29.36 ID:???0.net
訂正
同じセリフとシチュエーション

310 :花と名無しさん:2013/10/26(土) 22:04:11.62 ID:???0.net
>>309
また雁さんから?いちご好きなんだからむかつくわ
良かったらどんな感じか教えて欲しいです

311 :花と名無しさん:2013/10/26(土) 23:10:30.50 ID:???0.net
>>310
2人でベッド片方だけ起きてる
寝てるほうが横向きで自分の肩を抱いてるのをみて片方が心の声で「かわいいカッコで寝てるよ」

自分はまだ買ってないけど評判みて決めようとツイ新作タイトル検索したら出てきた

312 :花と名無しさん:2013/10/28(月) 00:22:45.38 ID:???0.net
>>311
ありがとー・・・なんなんだろうね、無意識パクかな

313 :花と名無しさん:2013/10/29(火) 00:56:12.05 ID:???0.net
イタリアまで行って美術専攻してたわりに絵が下手で驚いた
テルマエの時はそんなに感じなかったけど
この人の描く少女漫画やBLは古臭い上に手抜き絵に見える

314 :花と名無しさん:2013/10/29(火) 01:20:15.80 ID:???0.net
>>313
ヤマザキマリの誤爆?

315 :花と名無しさん:2013/10/29(火) 03:51:06.90 ID:???O.net
>>312
無意識レベルなら異常な割合でパクってるとおもう

雁さんみたいな味は出ないんだから無理しなきゃいいのに

316 :花と名無しさん:2013/11/02(土) 01:35:13.83 ID:???0.net
ツイッターで過去にあった嫌なこととか呟きすぎ 誰に向けてんだろ
漫画もそんな感じだけど

317 :花と名無しさん:2013/11/02(土) 11:18:25.62 ID:???0.net
カウンセリングかなんかと間違えてんじゃない?
親身に聞いてくれる人も居ないんだよw

318 :花と名無しさん:2013/11/02(土) 11:19:02.19 ID:???0.net
ていうかあんなに過去の嫌なことばかり聞きたい人なんて居ないよね

319 :花と名無しさん:2013/11/02(土) 13:42:03.36 ID:???O.net
そういやアフタヌーンかフィーヤンに読み切りって載ってたの?
三角窓〜が今までは不定期連載だけど3号連続載りますってさ、暇なのかね

320 :花と名無しさん:2013/11/02(土) 14:27:22.69 ID:???0.net
この先に予定が詰まってるから(私的な)バーっと描いただけだとおも…

321 :花と名無しさん:2013/11/05(火) 16:59:12.14 ID:???0.net
>>316-318
友達との雑談で愚痴ればおkな内容をわざわざPNの公式アカウントでつぶやくなよって感じw
ツイッター芸人化してる漫画家ってそういう人が多いよな

322 :花と名無しさん:2013/11/05(火) 17:59:10.38 ID:???0.net
昨日?腰が痛くて原稿初めて落としそう!いや、落とさないけど!みたいなんばっかの日があってワロス
ずっと横になっていて下さいませ、ヤマシタセンセー

323 :花と名無しさん:2013/11/05(火) 18:51:46.26 ID:???0.net
バターとひばりでプッシュ終わった感じだね
漫画賞貰って連載増えて色々チャンスあった筈なのにいまいちパッとしないまま結局元のBL主体の同人作家に戻りそう

324 :花と名無しさん:2013/11/07(木) 10:20:37.79 ID:???0.net
サブカル好きにやたら持てはやされてるイメージがあるけど
よしながふみ的な立ち位置にはいけなかったね

325 :花と名無しさん:2013/11/07(木) 11:56:15.53 ID:???0.net
新刊ツマランかった
今までどこかしら好きなところがあったけど、今回はまったくもってキャラにも話にも魅力ナシ
奇をてらい過ぎて大失敗パターンだね
お金払って損したって久々だわ

326 :花と名無しさん:2013/11/08(金) 15:48:34.12 ID:???O.net
日記形式である意味が全く無くて、今まで以上に何これ?て感じだったもんね

もう英語に夢中で、漫画に厭きてきてルーチンなんだろうなってのが透けてる
あんな出来では仕事ではなくてヤマシタの割りの良いお小遣い稼ぎですわ

327 :花と名無しさん:2013/11/08(金) 21:58:53.50 ID:???0.net
英語に夢中というよりは、英語習ってある程度分かるようになってきて
自由に使えるようになって付加価値の付いた自分に夢中、という感じ
「あー…こういう時期あるよね…」って恥ずかしくて見てらんないけどヲチしちゃうw

328 :花と名無しさん:2013/11/09(土) 03:05:33.36 ID:???0.net
http://www35.atwiki.jp.gp/kolia/pages/1417.html
これもヤマシタさんの絵なの?

329 :花と名無しさん:2013/11/11(月) 13:41:00.01 ID:???0.net
漫画描くの楽しい!大好きだよ!アピールきてたね
交換日記w

330 :花と名無しさん:2013/11/12(火) 10:20:17.78 ID:???O.net
好きなら努力するものだし
そもそも量産出来ないなら
同人だけしてりゃいいのに

331 :花と名無しさん:2013/11/12(火) 16:20:14.69 ID:???0.net
あんなスッカスカの漫画で「楽しい!」って言われてもなぁ…
社会人一年目のサラリーマンが社畜アピールするのと似た臭いを感じる

332 :花と名無しさん:2013/11/12(火) 21:51:01.38 ID:???0.net
前にインタビューで漫画描くのというか絵描くの嫌いって言ってたような
ストーリー作り()が好きなんだよな

333 :花と名無しさん:2013/11/12(火) 21:58:06.26 ID:???0.net
あれ、前はネーム作りが嫌、一枚イラスト描いてうっとり的なこと言ってなかったっけ

334 :花と名無しさん:2013/11/13(水) 12:35:05.89 ID:???0.net
全くもって仕事にしちゃいけない人がメジャー作家になってしまうとは嘆かわしい

探偵の薄い本だけ作ってお母様と遊んでいたらいいのにと思うレベル

335 :花と名無しさん:2013/11/13(水) 21:22:00.14 ID:???O.net
>>332
同人時代は自分の絵にうっとり
ワナビ雑誌では絵を描くのはあまり得意じゃない〜ネーム作業が好き
そのネームもあちこちからパクったおっとインスパイア的なのに、段々出来が悪くなってる
本当にこの人メジャーに居る意味が無いよね

336 :花と名無しさん:2013/11/14(木) 01:54:41.65 ID:???0.net
腐った世界に帰った方が本人も楽しくやれそう
お金持ちね家ならそれでいいじゃないか

337 :花と名無しさん:2013/11/14(木) 02:01:08.97 ID:???0.net
>>335
パクラーという噂がたって安易にパクれなくなったから出来が悪くなってるんだと

338 :花と名無しさん:2013/11/15(金) 01:07:53.73 ID:???0.net
編集からパクについて言われたりしたのかな…
フィーヤンは言わなそうだけどアフタは四季賞のアレあるし

339 :花と名無しさん:2013/11/16(土) 07:31:05.68 ID:???0.net
この人だけじゃなくてBLでたいしたもの描いてないのに一般誌に呼ばれてった奴らは
みんな描くものがつまんないんだよなー
オンブルーに載ってる人たちは総じてつまらない傾向にある

340 :花と名無しさん:2013/11/16(土) 14:16:55.23 ID:???i.net
>>339
逆ににつまる人は誰だと思いますか?

341 :花と名無しさん:2013/11/16(土) 23:26:33.25 ID:???0.net
>>339
みんな似たような雰囲気漫画だよね

342 :花と名無しさん:2013/11/17(日) 23:59:40.87 ID:???O.net
オンブルーは雲田はるこさんや四宮しのさん山中ヒコさんが過去に描いてたのは好きだな
山中さんの絵はあんまり好みじゃないし、俯いた時の首のつきかたは相当変だと思うんだけど、トキメキがあったSFのやつ
ヤマシタはBLでリアル寄りを描きたいのはわかるけど、つまんないんだよね漫画として

343 :花と名無しさん:2013/11/18(月) 00:39:51.55 ID:???0.net
>>342
わかるわー結局BLはファンタジーなんだからもっと振り切ったものを描いて欲しい。ライトなBLファンには好まれるかもしれないけど真性の腐女子からしたらぬるい漫画だよね。

344 :花と名無しさん:2013/11/18(月) 01:34:40.28 ID:???0.net
一般誌でガチホモ出したら河内遙のオーミくんみたく打ち切りに追い込まれるし
くろださかきとかも一作で切られたしな
もっとBLで力つけてないと一般誌に呼ばれてホイホイ漫画家ごっこしただけの人になってしまう

345 :花と名無しさん:2013/11/18(月) 06:06:30.03 ID:???O.net
BL業界では信者フィルターで補整して読む読者が少なからずいるだろうけど
一般誌に行けば絵が下手、話は意味不明
なんでこんな人が掲載されてんの?と首を傾げられるのがオチだよね

346 :花と名無しさん:2013/11/19(火) 01:25:28.33 ID:???O.net
よしながふみの受け入れられ方って凄いことだったんだね

347 :花と名無しさん:2013/11/19(火) 04:42:36.54 ID:???0.net
>>339
グランネリエの悪口はやめろ

348 :花と名無しさん:2013/11/19(火) 13:10:25.55 ID:???i.net
@kaneda_junko: しかし(続けてすみません)ヤマシタトモコさんのBL新刊が話題になっておらず、
一般誌に進出したから腐女子から「裏切り者」だと思われてる…という変な憶測も出て来るんだけど、そんなの聞いたことないよー。
ヤマシタさんは刊行スピードが早いから、冨樫みたいにいちいち話題にならないだけだよ

信者が必死に庇ってくれてるなw

349 :花と名無しさん:2013/11/20(水) 01:51:43.70 ID:???O.net
一般紙に行ったら裏切り者てwそんな腐て実在するの?ウケる
ファンなら一般紙でも見れたら嬉しいもんだよ…出来が良かったら、の話だけど

350 :花と名無しさん:2013/11/20(水) 04:40:31.05 ID:???0.net
>>348
話題になってない、なんてネガなこと信者は言わないだろw信者を装ってpgrってるようにみえるw
BLも流行り廃りが早いから地力のある人じゃないと生き残れないよね

351 :花と名無しさん:2013/11/20(水) 18:46:36.68 ID:???0.net
原稿を描くのがたのしくて、原稿以外の絵も描きたいみたいなツイートwww
黙って描いたらええやんw
誰に対するアピールwwww
ヲチ対象として最高

352 :花と名無しさん:2013/11/20(水) 21:16:38.05 ID:???O.net
別に漫画や絵を描くのが楽しかろうが楽しくなかろうが関係ないよね
出来が悪いからダメなんだけど…

353 :花と名無しさん:2013/11/21(木) 00:00:03.29 ID:???0.net
楽しいんならもうちょっと丁寧に漫画描いてくれやw

354 :花と名無しさん:2013/11/21(木) 01:35:40.73 ID:???i.net
量産が売りだからね

355 :花と名無しさん:2013/11/21(木) 04:51:15.04 ID:???0.net
>>353だよね、雑だし白いかごちゃごちゃかでなんか最近のは本当読む気しないわ
まず仕事をちゃんとやれと言いたい

今更そんな気ないんだろうけどさ

356 :花と名無しさん:2013/11/22(金) 05:20:52.08 ID:???0.net
アンチ息してるー?
また先生の読み切り載るみたいだよ
連載前の準備かもね


729 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2013/11/21(木) 19:36:18.30 ID:hfLTLJoN0
アフタヌーン2月号予告

表紙「宝石の国」市川春子

新作読み切り72ページ ヤマシタトモコ「無敵」

特別読み切り後編44ページ「蟲師 日蝕む翳」

「出だしで勝負!新人賞」大賞作品 午後ソーダ「瀬之浦2小のワールドエンド」

357 :花と名無しさん:2013/11/22(金) 05:53:56.43 ID:???0.net
>>356うわっいらねー

358 :花と名無しさん:2013/11/22(金) 09:56:50.37 ID:???0.net
>>356
前言ってた読み切りってこれか

359 :花と名無しさん:2013/11/22(金) 11:56:57.32 ID:???0.net
スレの過疎っぷりを見るにアンチどころかファンも去りつつあるんじゃないですかね…

360 :花と名無しさん:2013/11/22(金) 12:17:29.31 ID:???0.net
鼻の上の斜線が嫌だ

361 :花と名無しさん:2013/11/22(金) 14:34:23.87 ID:???0.net
つか、下の方の出だしで勝負!って皮肉なんか?出落ち屋さんに対しての

362 :花と名無しさん:2013/11/22(金) 14:38:33.46 ID:???0.net
もうアフタが部数減って斜陽だし…
信者さんも持ち上げ大変ッスね

363 :花と名無しさん:2013/11/22(金) 16:08:20.67 ID:???0.net
全裸ボーリングって全裸で掘削ですか?

364 :花と名無しさん:2013/11/23(土) 03:44:55.15 ID:???O.net
アフタヌーンて何を考えてるんだろ、一応バターはそこそこは売れたから特には切らないんだろうか?

365 :花と名無しさん:2013/11/23(土) 09:56:02.03 ID:???0.net
切らないんじゃなくて切れないんだと思う
最近アフタ凋落っぷりがひどくて
寄生獣とか昔の遺産に頼ったり
ある程度信者がいるすげえ古い作家ひっぱってきたり
最近ヒット作出せてないから余裕ないんだよ
だからヤマシタくらいの中途半端な作家連れてくるしかない

366 :花と名無しさん:2013/11/24(日) 01:36:11.95 ID:???0.net
パクおっと消化不良のインスパばっかで画面も白けりゃ
そりゃ量産できるわな

367 :花と名無しさん:2013/11/25(月) 02:52:50.59 ID:???0.net
いくらアフタが斜陽だからって先生が一目置かれてる事実は変わらない
今度こそアニメ化してほしい

368 :花と名無しさん:2013/11/25(月) 04:36:14.16 ID:???0.net
>>367アニメ化には向かないと思う
キャラパッサパサでジタバタして過ごすだけなんだから肉付けしようがないじゃん

369 :花と名無しさん:2013/11/25(月) 04:44:13.98 ID:???i.net
真面目にアニメ化には向いてないと思ふ
アンチとかじゃなく、漫画でいいや

370 :花と名無しさん:2013/11/25(月) 14:17:00.77 ID:???0.net
まぁ最近アニメも実写もネタ不足っぽいしメディアミックスの可能性はあるかもね
成功は厳しいだろうけど

371 :花と名無しさん:2013/11/25(月) 18:12:01.07 ID:???0.net
アニメ化や実写化出来る位巻数出てるのってバターしか無いよね…??

372 :花と名無しさん:2013/11/25(月) 18:28:11.84 ID:???0.net
あの雰囲気漫画を60分ドラマや2時間映画に起こすと実は中身すっかすかのかっすかすで、脚本家のオリジナルに近くなる

373 :花と名無しさん:2013/11/26(火) 01:34:50.41 ID:???0.net
由里本美鳥、16歳。
彼女のまわりで、5人の人間が死亡もしくは行方不明になった。
事件との関連を調べていくうち、凄絶な事実が浮き彫りになる……!
『無敵』
渇望の新作読み切り72ページ!!

374 :花と名無しさん:2013/11/26(火) 02:08:16.25 ID:???O.net
誰も渇望しとらんよ
あんなスカスカ漫画を1日8ページ配分下書き&ペン入れで仕上げててペースが楽、とかで何も改善する気ないみたいだし

375 :花と名無しさん:2013/11/26(火) 03:24:02.21 ID:???0.net
ヤマシタにそんなミステリーっぽいの書けるんですかね
またどっかから拝借したの?

376 :花と名無しさん:2013/11/26(火) 08:56:13.05 ID:???i.net
ハマってた海外ドラマがそんな感じの要素あったから影響もといパク元はそこじゃない?

377 :花と名無しさん:2013/11/26(火) 09:43:27.99 ID:???0.net
サスペンスか
いつも新しい境地を求めていく姿勢は本当に尊敬する

378 :花と名無しさん:2013/11/26(火) 21:02:27.96 ID:???0.net
ひばりもそうだったけど題材自体だけ見ると
面白そうな感じするんだよな
でも技術不足で消化不良でえっこれで終わり・・・?ってなる
この読み切りはどうなのかねぇ

379 :花と名無しさん:2013/11/26(火) 22:08:09.42 ID:???O.net
>>377
新しい境地と言えるくらい構想を練ってるならいいけど
その時のマイブームをちょろっと取り入れて満足しておしまい、だからねえ

うまく表現できないけど、ストーリーテラーと呼ばれる作家って
ありふれた設定で心を鷲掴みにするよね
料理で言うと味噌汁や定番の惣菜がすごく美味しいって状態
でもヤマシタの場合は珍しい食材やスパイス寄せ集めて
勿体ぶって蘊蓄を披露するけどそれらの材料を生かした料理は作れなくて
美味しいかと聞かれたら
「うーん…」と微妙な反応をするしかない
そんな感じ

380 :花と名無しさん:2013/11/27(水) 00:38:50.56 ID:???0.net
>>379
LHLとドンクラの毛色が全く違う作品でこのマン史上初のワンツー入賞を果たしたんだから問題なし

381 :花と名無しさん:2013/11/27(水) 00:44:00.20 ID:???0.net
>>376
パクr…もといインスパイア元を特定しようと思うとある意味楽しみかもしれん

382 :花と名無しさん:2013/11/27(水) 01:32:27.12 ID:???O.net
>>379
本当に良い例えだよ
ヤマシタが内心ドヤ顔してるんだろうなってのまで透けて見えそうな位言い当ててる

383 :花と名無しさん:2013/11/27(水) 17:12:38.72 ID:???0.net
>>376
何にハマってたんだっけ
やたらシャーロックシャーロックうるさいのは覚えてたんだけど

384 :花と名無しさん:2013/11/27(水) 20:50:17.48 ID:???0.net
>>383シャロと毎回〜〜のAVってもうあるのかなみたいな下品なツイートって印象しかないわwwww
欲求不満のおばさんとか悲しい、いい漫画描けるわけが無いよ
レディコミかBLに行って欲しいわ

385 :花と名無しさん:2013/11/27(水) 22:00:16.06 ID:???O.net
BLもイマイチだから来なくていい
レディコミで真っ白エッセイでも書けば良いのでは?

386 :花と名無しさん:2013/11/28(木) 02:29:30.56 ID:???0.net
上にある新作もそうだけど周囲に語らせて本筋が浮き彫りになるみたいな話の描き方好きなんだね
最近出たBLでも時系列バラバラにした構成だったっぽい?し
感想色んなとこでチラホラ見かけたけど、時系列いじった意図が分からないって意見が総意っぽくてそういう手法使いこなせてない印象がある
ひばりでも「これは効果的だな」と感じた事無かったな
こういう凝った演出するなら読者をあっと言わせるぐらいの展開じゃないと「だから何?」って感想にしかならないし
無駄に背伸びしてハードル上げて墓穴掘ってる感ある

387 :花と名無しさん:2013/11/28(木) 16:02:08.41 ID:???0.net
描きたいものに技量が追いついてないんだよね
なんとなーく、これカコイイ!やる!で毎回失敗…
貴重なスペースもう明け渡してくださいセンセー

388 :花と名無しさん:2013/11/28(木) 17:53:11.28 ID:???0.net
プロになるって技量を伸ばすチャンスなのにね
天狗になって編集さんも下に見て、絵も話も雑に描きとばしてれば劣化するよな

389 :花と名無しさん:2013/11/29(金) 01:59:32.86 ID:???O.net
編集も見る目無い、もう伸びしろ無い所か元から微妙だったけけど劣化凄い

390 :花と名無しさん:2013/11/30(土) 05:05:42.39 ID:???0.net
自分がわりと好きだったものを次々パクッたからこいつは許したくない
毎回一目でわかるレベルのパク…インスパなのに
それがどれも残念劣化パクなのがもうな…
盗っ人のくせに盗っ人としても残念htrってイメージしかない

391 :花と名無しさん:2013/12/08(日) 00:15:50.32 ID:???0.net
この漫画が凄い2014

1位 暗殺教室
2位 坂本ですが?
3位 亜人
4位 重版出来
5位 七つの大罪
6位 進撃の巨人
7位 ひきだしにテラリウム
8位 甘々と稲妻
9位 オンノジ
10位 宝石の国

1位 ひばりの朝
2位 月影ベイベ
3位 日々蝶々
4位 かくかくしかじか
5位 パレス・メイヂ
6位 ぽちゃまに
7位 とりかえ・ばや
8位 富士山さんは思春期
9位 千年万年りんごの子
10位 月刊少女野崎くん

392 :花と名無しさん:2013/12/08(日) 04:12:16.10 ID:???0.net
1位:さよならソルシエ

393 :花と名無しさん:2013/12/08(日) 08:40:43.49 ID:???i.net
なぜにひばりの朝

394 :花と名無しさん:2013/12/08(日) 08:41:25.96 ID:???i.net
少年漫画の安定

395 :花と名無しさん:2013/12/08(日) 10:48:48.60 ID:???0.net
>>391はどんな気持ちで1位を差し替えてこれを書き込んだんだろう

396 :花と名無しさん:2013/12/08(日) 13:50:29.05 ID:???O.net
ひばりの朝はもっと長編であんな尻切れな終わりじゃなくて
絵ももっと丁寧に描いて背景ももっとちゃんと書き入れてあったら、良いものに化けたんじゃないかな〜何もかも手遅れだけど

397 :花と名無しさん:2013/12/08(日) 21:31:57.76 ID:???0.net
ひばり確か去年のこのマン4位だったじゃん
それで十分だろうに
あのラストでランクインしようとかちょっと図々しいだろ

398 :花と名無しさん:2013/12/09(月) 00:55:44.34 ID:???0.net
>>396
それだともう違う漫画になっちゃうじゃないか

399 :花と名無しさん:2013/12/09(月) 21:49:46.87 ID:???0.net
この人、ドラマとはいえ実在の人物の腐女子妄想Twitterで垂れ流してるけど大丈夫なのかな
海外の俳優だからオッケーって理屈なんだろうか…
しかし作家名で登録して仕事の話とか新刊の宣伝もするようなアカウントでやることではないような

400 :花と名無しさん:2013/12/10(火) 01:34:03.23 ID:???0.net
ほら〜自分BL作家じゃん?だからさ〜自重を忘れるほど萌え滾っちゃってさ〜(チラッチラッっていう
マンガでいつもやってる「〜しちゃえる自分SUGEEEE!!」をやりたいだけだと思う

401 :花と名無しさん:2013/12/12(木) 03:00:34.49 ID:???0.net
>>399
実在の落語家同士で○○×○○の死にネタ萌え〜って言ってたよ…
これは一般の人でもアウトだろう… 
俳優同人とかやってる人たちってそのへん厳しそうだけどね

402 :花と名無しさん:2013/12/13(金) 01:50:12.46 ID:???O.net
ナマモノやってる所は厳しいはずなんだけど、ヤマシタトモコてw30歳過ぎてるとは思えない発言

間抜けな事を呟いて肝心の漫画がドンドン劣化していくし

403 :花と名無しさん:2013/12/22(日) 13:19:04.55 ID:???0.net
誰得

ヤマシタトモコ「ひばりの朝」の“線画原画展”が開催
http://natalie.mu/comic/news/106154

404 :花と名無しさん:2013/12/22(日) 22:16:51.82 ID:???0.net
完成品も大差ないスカスカだからな

同じように半デジタルで書いてる、絵がうまい部類の作家が
「線画は作品になる前の素材でしかないから、スキャンしたら残しておいても仕方ないないんで捨ててる
『捨てるなんてもったいない』、『売れるのに』とか言われても、あまり嬉しくない」ってなこと言ってたけど
ヤマシタさんはお世辞の「もったいない」を真に受けちゃったんだろうね

405 :花と名無しさん:2013/12/23(月) 10:22:25.21 ID:???i.net
マジで誰得
線画だけでも描き込みすごい人や特殊な技法でアナログ線画描いてる人とかなら面白そうだけど
ただでさえスカスカ真っ白な完成原稿の仕上げ部分カットした未完成原稿展示でしょ?

406 :花と名無しさん:2013/12/23(月) 17:45:33.45 ID:???0.net
ていうかデジタルであれだったんだ…

407 :花と名無しさん:2013/12/23(月) 20:07:48.70 ID:???0.net
>ヤマシタトモコ「ひばりの朝」の“線画原画展”が開催
>ヤマシタトモコ「ひばりの朝」の「線画原画展」が、全国16の書店で開催されている。
>「ひばりの朝」の13話と最終話をデジタル環境で制作したヤマシタ。
>原稿用紙に直接ペン入れした後PCに取り込み、トーン処理などを施して原稿を完成させている。
>そのため原稿用紙には線画までが残されており、これを“線画原画”と称してイベントでは展示する。細かなタッチやメモ書きなど細部を堪能しよう。

あれがデジタルだったことにびっくりだよ

408 :花と名無しさん:2013/12/23(月) 21:02:17.74 ID:???O.net
…なんだろう
知り合いの男性が車(普通の国産車)のオイル交換する時に
普通のオイルよりかなり高いフェラーリ用?のオイルを入れてると
ドヤ顔で語ってた時に感じた無意味さを思い出すわ>デジタル化

409 :花と名無しさん:2013/12/23(月) 21:11:27.17 ID:???O.net
きちんと仕上げたアナログ絵ですらひどいのに
肉団子みたいになってた軟体ひばりの絵は衝撃だった

410 :花と名無しさん:2013/12/23(月) 21:13:00.15 ID:???0.net
半デジタル化って単なる効率化だからね
変わらずスカスカで誰にも気づかれなかったのはデジタル化成功と言えるんじゃないの

411 :花と名無しさん:2013/12/24(火) 14:50:51.88 ID:???O.net
ペンタッチ汚いんだからペン入れからデジタルにしたらいいのに

何だか懐かしい公開処刑って言葉を思い出すわ

412 :花と名無しさん:2013/12/25(水) 18:46:36.52 ID:???0.net
アフタヌーンの無敵 けっこうおもろかったで
こーゆーサイコパスは描いてて楽しいんだろな 続きが気になる

413 :花と名無しさん:2013/12/25(水) 19:28:31.28 ID:???0.net
この期待のされ方はさすがだな

http://i.imgur.com/C2CnxYJ.png

414 :花と名無しさん:2013/12/25(水) 19:46:34.68 ID:???0.net
>>413
続きは無いよね 本当にサーセンした

415 :花と名無しさん:2013/12/25(水) 21:52:08.38 ID:???0.net
>>413
絵のタッチ変わった?
ホラーMの表紙みたいな絵だな

416 :花と名無しさん:2013/12/25(水) 22:06:04.26 ID:???0.net
無敵、アフタヌーン電子書籍版で読んだけど中々面白かった
今回は取り調べ室で登場人物が二人だから背景白いのもあまり目立たず
前あった読み切りで、母が美人で自分がブス、ブスなことを利用しておじや義父を手玉に取る話も印象に残った
冷静で嫌な女を描くのはそこそこ上手い気がする
これで手抜きとパクリ癖がなくなり謙虚になってくれれば…無理かな

417 :花と名無しさん:2013/12/25(水) 23:56:28.23 ID:???O.net
作者の意図がわからんけど、小中学生時代にいじめられっこの復讐の妄想だわな。
あんな言い訳は大人には通用しない。
無敵というより負けを認めないクソガキって所だけど、そういう意図なのかな?

418 :花と名無しさん:2013/12/26(木) 01:02:47.78 ID:???0.net
読み切りが最高に面白かった
BUTTERも良かったし短編も良いし、漫画の才能あるんだろうな

419 :花と名無しさん:2013/12/26(木) 02:16:25.13 ID:???0.net
今度は誰からパクったのー?

420 :花と名無しさん:2013/12/26(木) 07:35:17.19 ID:???O.net
でもさ新人じゃないんだから、読み切りだけがたまに多少面白いってどうなのよ

裏を返せば、それだけ長編の構成と引きが出来ないってことだよ
超短編でも、くうねる〜は終わってるレベルだし

421 :花と名無しさん:2013/12/26(木) 14:08:39.54 ID:???0.net
男性限定読書会誰得

422 :花と名無しさん:2013/12/26(木) 16:02:23.32 ID:???0.net
無敵
罪状確認するところとか普通におもしろかった
やっぱこの人、食う寝るみたいなオシャレ短編向いてない
だからって長い連載が向いてるわけでもなさそうだけど
今回みたいにダラダラ長い読み切りだと雰囲気出るからごまかせる

あと、絵にもっと力があればな
正面顔がどうしてもギャグにしか見えない

423 :花と名無しさん:2013/12/26(木) 16:40:59.15 ID:???0.net
ヤマシタの今回の読み切りの面白いところは刑事側の言い分も容疑者側の言い分も
読者から見れば確たる証拠がなくどっちの言ってることが本当か明示されていないところ
だから「本当にやったの?やってないの?」とより不気味に謎めく感じが生まれている

もちろん容疑者の異常性はやたら観察眼が鋭かったり味方じゃないのはやあよ!やあよ!っていう言動の端々に現れてはいるものの
じゃあそれで犯人と決めつけられるかといえばそうとは言い切れず、「それがどうした」となる程度のもの

義父についても性的虐待などなかったとは言うものの、「お父さん」と呼ばず下の名前で呼ばれることを喜ぶ男が本当にそうだったかはわからない
何が本当で何が嘘かわからないままで、ましてそれを語るのは異常な美人であるというだけでただ事でない緊張感がある

普通こういう「結末はどっちとも取れますよ」系のやつはイライラするだけで終わるんだけど
コレに限ってはその決着を付けないことすら読者の不安感とスリルを煽る演出として効いてるからとてもいいと思いました
絵というか線が、まるで新人のように、『BUTTER!!』よりずっと汚くあれてるのもそれを演出するためにわざとなんだろう
たぶん

424 :花と名無しさん:2013/12/27(金) 12:53:18.14 ID:???O.net
ひばりの焼き直しみたい、グズで優しいひばりに対してサイコな美鳥
これが少女の鳥シリーズ!←パクんなよw
短編読み切りだと今までも、美青年とデブ専レズとみずうみのパクリのMUDとおっぱいの話は面白い
でも期待して続けざまに買ったりするとガッカリするクオリティのがかなり混ざる、連載はダメもタイプだね

425 :花と名無しさん:2013/12/27(金) 19:57:51.10 ID:???0.net
おもしろかった時くらい褒めてやりませんか
普段叩きまくってることですしおすし

426 :花と名無しさん:2013/12/28(土) 00:50:48.13 ID:???0.net
今回の読み切りサイドエフェクトって映画の
ルーニーマーラーの演じた役を思い出した
気のせいかな

427 :花と名無しさん:2013/12/28(土) 01:04:55.54 ID:???i.net
自分は「少年は残酷な弓を射る」の主人公の息子(サイコパス)かなと思った

428 :花と名無しさん:2013/12/28(土) 01:09:08.35 ID:???0.net
>>425
褒めるもなにもどこかで見たような内容の凡作ですしおすし

429 :花と名無しさん:2013/12/28(土) 07:54:57.34 ID:???i.net
>>428
パクリ下の事でもそれはキリがないだろ
駄作とパクリばっかだけど普通におもしろかった
後からパクリだとわかったらその時こき下ろしまくるしおすし

430 :花と名無しさん:2013/12/28(土) 14:54:08.69 ID:???i.net
読み切り面白くなかった
最近の連載や読み切りがそれ以上に微妙だったからマシに思えた位で特別面白くはなかった
主役?の女の子の表情がホラーっぽくて気持ち悪いのと少し絵柄の雰囲気変えてきてるのは悪くないけど相変わらず雑で汚いし
ミステリー的な仕掛けもサスペンス的なドロドロも中途半端だし
似たような題材の映画や小説の上澄みだけ掻っ攫ってダイジェスト版に焼き直しただけに見える

431 :花と名無しさん:2013/12/28(土) 17:13:03.04 ID:???0.net
アフタスレでは好評だから先生は自信持っていいですよ

432 :花と名無しさん:2013/12/28(土) 18:38:01.88 ID:???i.net
自信は持たないで頂きたい

433 :花と名無しさん:2013/12/28(土) 19:06:04.20 ID:???0.net
褒めても伸びないタイプ

434 :花と名無しさん:2013/12/29(日) 01:02:49.54 ID:???0.net
面白いって言われてたから読んでみたらつまんなかった…
というよりなんか読みづらいというかページ数結構あるのに先が全然気にならないっていうか…

いい加減単調な構図とコマわり卒業しなよ

435 :花と名無しさん:2013/12/29(日) 20:31:20.65 ID:???0.net
>>423はアフタスレからの転載なのか
必死すぎるだろ

436 :花と名無しさん:2013/12/29(日) 21:17:51.42 ID:???O.net
>>433
そだね、貶しても意を汲み取れずに伸びないタイプだけど
ある程度売れて編集も注意しないし、あんな出来連発してもまだオファーあるからこれで良いとか思ってるんだろうね

437 :花と名無しさん:2013/12/30(月) 00:23:25.52 ID:???0.net
読み切り微妙だったなあ
怖く見せようとして空回りしてるかんじ
指差しシーンとかハエとか興ざめ…
山岸凉子の夜叉御前、下敷きにしてる気がしたよ

438 :花と名無しさん:2013/12/30(月) 17:26:29.53 ID:???0.net
たぶんヤマシタトモコって美人なんだろうなw

439 :花と名無しさん:2013/12/30(月) 23:01:58.61 ID:???0.net
アフタ読みきりパラ見したけど、
夜のシーン以外の真っ白さと背景のへたくそさに驚いた。
あれがプロのクオリティー!?吃驚…
主人公の女のキチっぽい描き方も全く自分のものにできてなくて、
どっかからひっぱってきましたー!っていうの丸出しだった。
今度はどこからパクパクしたのかな?

440 :花と名無しさん:2013/12/30(月) 23:54:41.98 ID:???0.net
544 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2013/12/30(月) 05:25:49.29 ID:Xw4VLmHkP
ヤマシタの本スレこえー
あの板って結婚できない・もちろん付き合ったことも少ないような喪の巣窟だから
どのスレも怨念こもって怖いw

441 :花と名無しさん:2013/12/31(火) 00:06:45.09 ID:???0.net
>結婚できない・もちろん付き合ったことも少ないような喪
ヤマシタテンテーディスるのはやめてくだたい!><

442 :花と名無しさん:2013/12/31(火) 00:21:11.54 ID:???0.net
バカみたいな言葉遊びだな
このスレがディスられてる事をどうしてすり替える?

443 :花と名無しさん:2013/12/31(火) 00:32:30.50 ID:???0.net
どうしたの?何怒ってるの?本当のことだよ?

444 :花と名無しさん:2013/12/31(火) 00:56:01.84 ID:???0.net
うん。確かにヤマシタ33?だけど結婚できてないし、モテないモテない言ってるな。
作風からして、男とつきあったことも少ないと思う。

445 :花と名無しさん:2013/12/31(火) 01:48:23.71 ID:???O.net
ウケるwヤマシタの顔を見たこと無いんじゃないの?それとも俺男だけど〜がまた始まったのかな
美人が虐められてるって妄想をした♂がヤマシタを援護したレスなつもり

ヤマシタは長身スレンダー巨乳でスタイルは誰しも誉めるが、顔を誉める奴は殆ど居ないからね
儲が(スタイル)美人さんでオシャレでした〜的な事は稀に書くが、儲はどこもブラインドラヴ状態だから

446 :花と名無しさん:2013/12/31(火) 02:00:59.15 ID:???0.net
少年漫画板も似たようなもんだろ

447 :花と名無しさん:2013/12/31(火) 02:05:22.16 ID:???0.net
スレ過疎ってたからちょうどいいや、もっとやれwwww

448 :花と名無しさん:2013/12/31(火) 02:16:50.58 ID:???0.net
ブーメランワロスwwwww

449 :花と名無しさん:2013/12/31(火) 19:05:06.52 ID:???0.net
>>437
というか絵も昔の山岸凉子に似せてきてる気がした
今手元にないから確認できないけどそっくりなのある
得意の無意識パクだったらいやだな

ストーリーは普通だったけどフィーヤン系のやつよりこっちの方が好き
エグいグロシーンをわざと避けてるのか描けないのか知らないけどやっぱり絵は物足りなかったな

450 :花と名無しさん:2013/12/31(火) 22:17:33.10 ID:???O.net
どんなジャンルもパクリならそりゃ速く描けるよね、キチンとした資料無しでマンガがお手本なんだから

451 :花と名無しさん:2014/01/02(木) 03:38:33.67 ID:???0.net
ひばりもちょっと山岸凉子の題材に似てるなあって思ったとこあったわ

452 :花と名無しさん:2014/01/03(金) 16:44:40.15 ID:???0.net
久々にツイッターのぞいてみたら壁紙まで旅行の写真でバロスwww
セレブのアタクシ今海外に夢中★アピアピアピ!
どこまで自慢したがりなんだコイツw
あの真っ白で線もよれよれ、内容は他の漫画からの引用パクリで
背景も人体もろくに描けない手抜きだから描くの早いだけなのに、
執筆早くて旅行もできちゃうアタクシ!さっすがトモコ様カッコイイ!!
楽して金かせいげておいしいね〜!
いつまでもつのかな?もう消えかけてるけどw
いまどきアマチュアの方が腕が上だな。
情熱注いで命削って「作品」を描いてるような作家とは
内容も絵の重みも違うのは当たり前だな。

453 :花と名無しさん:2014/01/03(金) 20:54:50.92 ID:???0.net
しかも会話から察するに、偶然を装って秀良子(とその友達)の旅程に合わせて計画した模様

454 :花と名無しさん:2014/01/03(金) 23:45:55.24 ID:???0.net
>>453
秀良子の朝飯エッセイに描いてあったよ

455 :花と名無しさん:2014/01/04(土) 01:25:22.30 ID:???0.net
>>453
オエッ。ゲスすぎ…
秀さんて性格良いんだろうね。ルックス(顔)も相当いいってどこかで見たよ。
憧れなんだろうなあ…かわいそ。

456 :花と名無しさん:2014/01/04(土) 01:54:37.97 ID:???0.net
所詮「消費される作家」だよね。
後には何も残らない。
それでもどんどん消費されるものを量産していくのだろう。
切ない話だ。自覚ないだろうけどそういう低脳さがお幸せなところなのだろう

457 :花と名無しさん:2014/01/04(土) 02:02:30.70 ID:???P.net
青年誌べったりになると途端に安っぽい感じになる
オノナツメとかえすとえむもそう

458 :花と名無しさん:2014/01/04(土) 03:13:37.96 ID:???O.net
稿料が良いのと青年誌のがまだメジャーだからね

それにしても誘われてもいないのに、何故か海外旅行に憑いていきたがるヤマシタのが無敵より何よりホラー

459 :花と名無しさん:2014/01/04(土) 03:20:53.04 ID:???P.net
BLで満たされない男からの承認欲求が青年誌で男の担当相手に描くことだったりして

460 :花と名無しさん:2014/01/04(土) 14:34:52.11 ID:???0.net
>>453>>454
朝飯エッセイのハワイ編でメンズと英語で喋ってるすごい!
とか描いてもらえて、仲良しアピールもできて味しめたんじゃね?
ハワイ編の時ツイッターで、
ヤマシタ「秀さん!私はずっとサングラスなんですか?ひどい!」
秀良子「そうですよ!マトリックスみたいでかっこいいね!」
って皮肉言われてたの思い出したw美人に描いてもらいたかったんだろうなー
今回はどうなんだろw

461 :花と名無しさん:2014/01/10(金) 20:29:43.79 ID:zSIRCqXA0.net
ヤマシタトモコって美人なの?

下のまとめでもグーグル検索でも顔写真ないけど。

【びっくり】美人すぎる漫画家たちの肖像【顔写真】
http://matome.naver.jp/odai/2134010315875853101

462 :花と名無しさん:2014/01/10(金) 22:36:18.10 ID:???P.net
GLAYのタクローみたいなツラだよ
目つき悪い鶏ガラで肌汚い

463 :花と名無しさん:2014/01/10(金) 23:10:13.77 ID:???0.net
アフタの読みきり絶賛されてたから期待したら!
正直そこまでじゃなかった…
最近の中ではマシって思ったけど
でもすっごいデジャヴ感じたけどまあそのうち元ネタ分かる日くるかもね

464 :花と名無しさん:2014/01/10(金) 23:23:33.36 ID:???P.net
今日マチ子は正面からみるとバンプ藤原

465 :花と名無しさん:2014/01/11(土) 02:29:22.54 ID:???0.net
>>461
もうお前わざとだろwww

466 :花と名無しさん:2014/01/11(土) 05:03:22.39 ID:???P.net
男限定読書会をやるみたいだけどどんなメンツが来るんだろう
サクラで各社の男子編集がごまんといそう
誰か冷静に「これって洋ドラのパクリですよね」って感想言ってやれよ

467 :花と名無しさん:2014/01/11(土) 11:09:13.15 ID:???0.net
男漁りに思えてしまう
マンセーされたくて仕方ないヤマシタてんてーならやりかねん

468 :花と名無しさん:2014/01/11(土) 14:30:46.50 ID:???P.net
BCCで送るべきメールをCCで送ってしまったとか最高に馬鹿だなこの人

469 :花と名無しさん:2014/01/11(土) 17:54:00.27 ID:???0.net
>>468
送ったのは出版社では?

470 :花と名無しさん:2014/01/11(土) 18:05:55.23 ID:???0.net
>>466
これの意図をまじめに知りたい(笑)

471 :花と名無しさん:2014/01/11(土) 19:24:50.63 ID:???0.net
>>466 >>471
リアルなガチ()ゲイ作品を描いているアテクシアテクシ!
だから、リアルなゲイ読者を求めてのイベント?
それとも腐男子流行に乗っかったイベント?
まあ後者かなー。オシャレ腐男子に人気のリアルガチ作家ヤマシタテンテー!
って持ち上げられたいんじゃねえのくだらねー

そもそもガチwってのがおかしくて仕方ない
描いてるのが女な時点でもうガチじゃないですから!!夢物語ですから!!
目を覚まして!!(覚めないだろうけど)

472 :花と名無しさん:2014/01/11(土) 21:39:54.30 ID:???0.net
無敵読んだら女刑事が京極コミカライズの青木刑事に見えてワロタ

473 :花と名無しさん:2014/01/12(日) 01:00:40.63 ID:???P.net
キャラの頭が体に比べ大きくてバランス悪いね

474 :花と名無しさん:2014/01/12(日) 03:10:09.58 ID:???0.net
前トークショー(笑)を開いた時も沢山の編集と少ない信者(信者も友達同士ばっかり)
だったみたいだからなあ てか読書会ってのがわけわからんw

475 :花と名無しさん:2014/01/12(日) 04:35:44.97 ID:???O.net
マンガが思ったよりしょぼいのに読書会か、イタイ男性信者か編集者の仕込みかな
そこまでしてヤマシタを売りたい意味がわからない

476 :花と名無しさん:2014/01/12(日) 05:27:51.59 ID:???P.net
よしながふみみたいになるには偏差値も教養も足りてないし
安野モヨコみたいに男の編集に食い潰されるのがオチだと思う

477 :花と名無しさん:2014/01/12(日) 22:07:19.15 ID:???P.net
「無敵」読んだけどスマホの絵が下手過ぎて吹いたwwww

478 :花と名無しさん:2014/01/12(日) 23:14:01.36 ID:???P.net
潜在ホモ読者のメアド流出かぁ

大方、ヤマシタそっちのけでハッテン場と化すのがオチなんじゃないの
二度とリアル男なんか相手にしないってヤマシタに思わせるだけの論客来るといいよね

479 :花と名無しさん:2014/01/13(月) 05:30:38.91 ID:???O.net
編集者も大概だな…つかヤマシタテンテーに関わるとロクでもないな

頭か目が痛くなるって言ってたはずなのに、デジタルでペン入れ開始したのかな
それで美しくない見るに値するほどでもないペンタッチのアナログ原稿を展示?
どこまで顕示欲だけが強いのか

480 :花と名無しさん:2014/01/13(月) 16:39:09.25 ID:???0.net
なんかあったの?ってビーボーイのサイト行ったら何もなし
ヤマシタのツイッター見てやっとわかった

これヤマシタとは関係ないけど公式でアナウンスすべきことなんじゃないの?
編集もろくでもない同意

481 :花と名無しさん:2014/01/13(月) 18:34:17.87 ID:???0.net
ヤマシタのツイッター見に行ったら自己紹介に英文がプラスされててwwww
どやっ!っていうの本当に好きだねテンテー。
英語使えるアピしたくて仕方ないんだねテンテー。
もう33歳になるのに頭の中はずーっとお子様でかわいいねテンテー。

482 :花と名無しさん:2014/01/13(月) 19:17:21.25 ID:???P.net
落選組の50人分が漏れたの?
まさにふんだりけったりだなこれ

483 :花と名無しさん:2014/01/13(月) 19:33:38.68 ID:???0.net
あんまり話題にもなってないのが悲しい…
けどヤマシタさんは日常ツイートとかしてないで
しばらくその件のツイートわかりやすくするとかするべきなんじゃないか 公式サイトもないんだし

484 :花と名無しさん:2014/01/13(月) 19:55:16.53 ID:???O.net
>>483
ミスは流したいんだと思う、自分が直接やったんじゃないし?編集だし?って感じじゃないかな
ただヤマシタトモコの名前で集まった人に、誠意が少ない印象にはなるかな

…応募した人はテンテーのスタイルと顔を見に行くつもりでの参加かな?とまで思うほどに最近BLもイマイチ

485 :花と名無しさん:2014/01/13(月) 20:11:32.97 ID:???P.net
読書会メンバーで誘い合わせたメンツが終わって飲みに行って
そのままヤマシタの顔品評会だろうなぁ

あの新作ってどこかで連載してたっけ?
もしかして未発表でいきなり本にして売るの?
同人誌でいいんじゃないの

486 :花と名無しさん:2014/01/13(月) 21:11:27.34 ID:???O.net
さんかく窓〜のことなら誰も感想書かないけどリブレで不定期連載してるよ
除霊探偵だったかなそんな感じのコンビ物らしい

487 :花と名無しさん:2014/01/13(月) 21:29:04.42 ID:???P.net
へー連載してたんだ
まったく話題になってないよな

488 :花と名無しさん:2014/01/13(月) 21:56:57.17 ID:???0.net
除霊探偵ってw百鬼夜行抄+ホームズ(だっけ?)じゃないか
どこまでもこの人って………
反省する気持ちも学習能力もないんだな。

489 :花と名無しさん:2014/01/13(月) 23:06:17.08 ID:???0.net
あ、シャーロックか。

490 :花と名無しさん:2014/01/21(火) 22:39:51.07 ID:???0.net
シャーロックの俳優の人のイラスト見たらヘ下手すぎる
趣味でイラスト描いてる人の方がよっぽどハイレベル

シャロ関係って世界中でイラスト描かれてるけど
ヤマシトの絵を見て絶対プロの漫画家と思われないと確信した

てか公式サイトでナマモノやるな
一般人ですら別アカとって腐の発言してるのに

491 :花と名無しさん:2014/01/22(水) 08:57:06.47 ID:???0.net
最近読んだ桜庭一樹の「冬の牡丹」って短編が、「Love,Hate,Love.」の設定と似ててもやもやする
「冬の牡丹」のストーリーも、美人だけど真面目すぎて縁遠い30そこそこの主人公が、アパートのお隣さんの包容力のある年配男性と交流を深める話
ベランダで煙草吸いながら会話するシーンもあるし
発表も「冬の牡丹」が2008年、「Love,Hate,Love.」が2009年だし、もしかして…って思ってしまう

492 :花と名無しさん:2014/01/22(水) 09:10:10.36 ID:???O.net
>>490
設定自体はありがちだけど、ベランダでタバコ吸うシチュまでは普通あんまりかぶらないよね…

493 :花と名無しさん:2014/01/22(水) 10:55:57.55 ID:???0.net
無意識パクでしょう
もうそういう仕組みになってんだよ
無敵にも元ネタあると思うよ

494 :花と名無しさん:2014/02/02(日) 01:45:27.60 ID:???0.net
感想はおろか叩かれもしなくなった
カワイソス

495 :花と名無しさん:2014/02/03(月) 21:39:26.28 ID:???0.net
見事に過疎ってるな

496 :花と名無しさん:2014/02/03(月) 23:15:56.76 ID:???O.net
でもさ新刊を予約してまで買ってくれるようなファンてまだ居るんだね

アマゾンで誰かの本見てたら、この人は他にくうねる〜と三角を買っています。となってあ〜…となった

497 :花と名無しさん:2014/02/07(金) 21:34:19.41 ID:???0.net
ツイッターで中座した人の悪口言うなんてありえない!みたいに書いてたけど
lovehateloveで自分もそんなシーン書いてたじゃん。
あのシーンが後味悪すぎてこの人の漫画無理かもって思ったんだよな。

498 :花と名無しさん:2014/02/08(土) 10:31:55.26 ID:???0.net
自分がうっかりやっちゃいそうで抑えてることを、他人が堂々とやってる様を見ると
「アタシが必死で隠してる嫌な部分みせつけないでよ!」って腹を立てるのは
まあわりと万人共通

499 :花と名無しさん:2014/02/08(土) 19:42:37.27 ID:???0.net
この人って女嫌いだよね
女の子大好きとか可愛いとか言いながら自分以外の女は全員見下してるタイプ

500 :花と名無しさん:2014/02/08(土) 20:30:18.72 ID:???0.net
そういう人に限って自分自身はなんだかんだ女性性をアピールするんだよねw

501 :花と名無しさん:2014/02/09(日) 03:50:53.68 ID:???0.net
サバサバしたアタシアピール激しいよね

502 :花と名無しさん:2014/02/09(日) 08:27:55.02 ID:???0.net
サバサバって逆説的な女性アピールだもんな

503 :花と名無しさん:2014/02/12(水) 20:56:03.56 ID:???O.net
昔のサイトで自殺する人は当てつけがましいって書いてて
そんで漫画でも、自殺するなんて無意味だって書いてたからな
良い人ぶって自分の立場は良くしたいが、他人の立場は考えない凡人

漫画だけで主張するならまだ波紋として方法は良いけど、自分アゲがいつも透けててゲンナリですわ

504 :花と名無しさん:2014/02/14(金) 21:49:10.67 ID:???0.net
この人物凄くエゴサーチしてんだな…
自分でスレ立てしてる説も頷ける

505 :花と名無しさん:2014/02/16(日) 04:02:09.09 ID:???0.net
>>504
ツイッターかなんかで?
前にヤマシタの知り合いがスレ立ってること自慢してくるつっったな

506 :花と名無しさん:2014/02/19(水) 21:15:44.86 ID:???O.net
さんかく窓読んだ人居る?尼の評価は変に良いけど…あれを真に受ける訳にもいかないし

それにしても奥でヤマシタトモコのサイン会のチケまで売ってるんだね
絶対メディアに姿晒さないから見たいのかな、顔はともかくスタイルよくてデカパイなのは漫画家仲間も皆が指摘してるもんね

507 :花と名無しさん:2014/02/20(木) 15:05:37.37 ID:???0.net
過疎ってるし全然話題にならなくなったねこの人

あの性格からして、スタイル良くてお洒落に自信があってしかも美人なら
露出&自撮りw晒しまくってアピアピする筈。
絶対顔晒さなくて漫画家仲間も顔についてコメントないってことは、
相当残念な顔なんだろうなあ…
秀良子さんのエッセイではわざわざサングラスかけさせられてたしw
秀さん優しいわー

508 :花と名無しさん:2014/02/20(木) 17:35:44.73 ID:???0.net
駅前のデカい本屋で三角窓売ってたけど、2/11から10冊近く積まれたままいまだに減ってる形跡がないのが物悲しい

509 :花と名無しさん:2014/02/21(金) 18:27:10.31 ID:???P.net
この人ブックオフ行きになるのすごい早いと思う

510 :花と名無しさん:2014/02/22(土) 03:37:08.42 ID:???0.net
しかも普通ブックオフって1種類1冊しか棚には置かないのに2・3冊ある率高すぎだと思う
どんだけ在庫あんの

511 :花と名無しさん:2014/02/24(月) 20:55:17.08 ID:???O.net
手元に残す価値が無いからね、作者は描き飛ばし読み手は売り飛ばす

512 :花と名無しさん:2014/03/01(土) 13:33:26.26 ID:???0.net
新刊出てたけど全く話題になってないね

513 :花と名無しさん:2014/03/05(水) 12:50:54.68 ID:???0.net
見事に消えた…
三角もBLじゃないって描かれてるし何やってんだろうあの人
一方同じ同人出身アフタ連載の市川春子は大評判だね。
メディア展開あるだろうなあれは。

514 :花と名無しさん:2014/03/05(水) 13:01:20.79 ID:???O.net
市川春子も同人出身なんだ?
あのデフォルメした絵柄も雰囲気もストーリーも良いわ市川

それに比べてヤマシタってデフォルメが少ない絵の割りには、動きが全然描けなくてガッカリする

515 :花と名無しさん:2014/03/05(水) 18:10:06.10 ID:???0.net
>>513
一巻発売記念にアニメPV作ってもらってたから、多分巻数進んだらアニメ化するパターンだな>市川春子

同じニッチ狙いの漫画家でもこうまで差がでると…

516 :花と名無しさん:2014/03/05(水) 21:42:30.44 ID:???0.net
BUTTERは今回もマンガ大賞2014年では一次選考落ち(しかもコメント無し)だったね
宝石の国も一次選考落ちだったけどこっちはコメントつき
待遇差ががが

517 :花と名無しさん:2014/03/05(水) 22:12:30.42 ID:???0.net
元々は同じような世界出身でサブカル臭あっても、市川春子はオリジナリティの塊だからなあ。
高野文子に影響を受けました。ってはっきり言ってて。成る程。と思ったけど、
そのままパクってる訳じゃなくて、ちゃんと市川ワールドに消化している。
ヤマシタはまんまパクる癖に影響を受けたとはっきり言ったこともなく…
才能の差と器の大きさが違いすぎてなにもかも負けてる感じ
ヤマシタがまたアフタで連載はじめても霞んでしまいそう。
テンテー頑張れますか?

518 :花と名無しさん:2014/03/05(水) 22:28:48.43 ID:???0.net
市川作品は万人受けはしないけど、作者の狙いがぶれないしコアなファンがついてるから編集部としても安心できる作家なんだろうなと思う
ヤマシタ作品は、作者がミーハーでその時自分がハマったものに作品の内容が左右されるから、作品の出来にムラがあるからな

519 :花と名無しさん:2014/03/06(木) 04:22:00.88 ID:???O.net
過去に実力以上に持ち上げて貰ったことがあっても、メッキはメッキでしか無いよね

520 :花と名無しさん:2014/03/07(金) 22:05:29.60 ID:???0.net
この人、自分のことすっごく頭いい!って思ってるよね。いちいち鼻につく…
英語勉強してわざわざ他作家の取材中にひけらかしたり、
こんなこと考えちゃう私、どう?ってツイートしたり…。
計算高いのかもしれないけど、
的は大抵外してるし、本当に思慮深い人はドヤ顔で晒したりしない。
あとパクってんの丸出しにもしないw
三流美大出身なのがコンプなのかな。

521 :花と名無しさん:2014/03/08(土) 00:40:36.92 ID:???0.net
コンプじゃないと思うwむしろ自慢なんだと思う
だって必要以上に「美大は〜」「美大生は〜」って語るし
同人時代は課題をサイトにあげてたりしてたらしいし

522 :花と名無しさん:2014/03/08(土) 04:07:32.23 ID:???O.net
美大行っても動きが描けないんだから下手なのでは
モーサムの表紙みたらパースすらも怪しい

ヒラコーやガンツの人は、あの巧さで美大行ってないんだから、結局個人の才能の差なんですね

ヤマシタテンテーは、わ…私はデザインを勉強しに美大にいったんだから…と開き直ってらっしゃるのかしら
市川春子さんとちがって、それすら物になってないご様子ですけれど

523 :花と名無しさん:2014/03/08(土) 11:07:12.08 ID:???0.net
気になってツイッター見てきたけど、前よりナルシスト臭が強くなってるw
特に英語関連のツイートが痛すぎて見てられないw
ファンはああいう発言見てカッコイイ!さすがテンテー!ってなってるのかな?
気になるからファン降臨頼む

524 :花と名無しさん:2014/03/08(土) 15:02:18.89 ID:???0.net
えっ?あの美大出身で語ってるの?
普通なら恥ずかしくて自慢になんてできないランクの美大だよ。しかも絵も上手くないのに…
なにもかも残念

525 :花と名無しさん:2014/03/08(土) 16:45:02.90 ID:???0.net
滑り止めの滑り止めレベルの大学だよね…
専門とどっこいどっこい

526 :花と名無しさん:2014/03/09(日) 07:04:53.90 ID:???0.net
>>523
わりとファンだけど、自己顕示欲が強いんだな〜好感度低そうと眺めてる
ファッションエッセイマンガとか読んでも性格あんまよくなさそうだしね
まあこういうイタさが、ああいう作品を生むのね…と思ってる

527 :花と名無しさん:2014/03/11(火) 11:57:42.25 ID:???0.net
BUTTER2巻まで読んで飽きた

528 :花と名無しさん:2014/03/11(火) 14:19:07.16 ID:???I.net
面白いのなら古本で読んでもいいかと、三角試し読みしてきた。
どのあたりがBLなのかイミフ。はじまりも唐突だし、結局お前女子高生の顔描きたかっただけだろ。と思った。
いきなりのグロ描写でぎょっとさせて、どう?っていうのが透けて見える。。。
あとは絵の劣化と白さが酷い。今時新人アマチュア投稿者の方が背景も人物描写も上手いだろう。
古本でもイラネ

529 :花と名無しさん:2014/03/12(水) 02:09:12.03 ID:???O.net
何を書いてもアタシの考えた(大抵インスパイアだけど)これスゴくない?wみたいな稚拙さを感じる、しかも可愛げは無く結局は実力も無かった
まあ元からそんなだったが、まだ楽しめる所もあったのに

長編とか丁寧に物語を紡ぐとか構築するとか本当に出来ないんだな…

スニップ〜の手法とか実力ある人がやったら長編でも(それでも単行本1冊程度なのに!)
パズルがピタッとハマるようで面白いのかも知れないが、あれも酷かった
思い付いたエピを並べただけって感じのナルシスト臭
ミラーボールくらいの短編レベルでしか話を纏められない模様

530 :花と名無しさん:2014/03/12(水) 02:20:48.36 ID:???0.net
所詮二次同人あがりの作家だからしょーがないのかもね>ミラーボールくらいの短編レベルでしか話を纏められない模様

531 :花と名無しさん:2014/03/12(水) 11:36:45.09 ID:???0.net
ミラーボールも糞だなって思った
少女漫画とか普通のフィーヤンの漫画に慣れているせいか
シチュエーションが有り得なさすぎてこれないわって思ったわ

532 :花と名無しさん:2014/03/12(水) 12:02:47.73 ID:???0.net
過去スレでミラーボールも真鍋昌平の短編のパクリって検証あったよね

533 :花と名無しさん:2014/03/12(水) 19:09:59.91 ID:???O.net
>>531
今のいままでアフタヌーンから出てると勘違いしてた…

534 :花と名無しさん:2014/03/12(水) 22:32:08.80 ID:???0.net
今日天王寺の本屋に行ったら くうねるところにのむところ と 食う寝るふたり住むふたり(タイトル間違ってそうでごめん)が並べられていた
向こうの作者さんに悪いから関連本みたいに並べるの、やめてほしい…

535 :花と名無しさん:2014/03/15(土) 20:09:04.98 ID:???0.net
この人、結局なにが描きたいんだろうか
芯が通ってなくて、こんな感じどう?あんな感じどう?という上辺感がつきまとう
一般受け狙いならそれでもいいと思うけど、自分が思ってそう&憧れてそうな
サブカル系、芸術系になるには深みがなさすぎる。もちろんコンプもあるだろうね。

536 :花と名無しさん:2014/03/15(土) 20:36:32.80 ID:???O.net
引き出しの多い作家だと思われたいんだろうけど、中途半端で滑ってる感じ

537 :花と名無しさん:2014/03/15(土) 21:06:02.81 ID:???0.net
まず人生経験に深みがなさそう。恋愛経験も含めて。
それが顕著に出ていると思う。漫画は相当読んでそう(パクパクの為)
だけど本は花村以外たいして読んでなさそうだし。
暗い話を書くにしては「自殺する人はあてつけがましい」発言があったり、
女の友情のなんやかんやを描くにも友達が少なそう。
暗い話は自分のコンプレックス解消に役立ててるだけという感

538 :花と名無しさん:2014/03/16(日) 00:35:37.85 ID:???0.net
人生経験を積めって言うと難しいけど
この人はこういう漫画書くから調べようとかこういう絵書けるようにしようとか
そういう努力が感じられない

539 :花と名無しさん:2014/03/16(日) 05:37:47.51 ID:???0.net
リアルな会話や空気演出してますって感じの
どもったり、無駄に言いよどんだり、説明口調とは真逆の空気で察せよみたいな自己完結しててフワフワした会話が多くて
何冊かよんでるとはなについてくる…。
butterとか一気に読むとそういうので疲れる。
そういう所が好きな人もいるんだろうけど。

540 :花と名無しさん:2014/03/16(日) 13:05:13.83 ID:???O.net
>>538
腐男子座談会の参加ブロガーのレポを見たけれど
バターは自分の思っていることを、いかに高校生の言葉で伝えるか?に苦労した、みたいな事をヤマシタは言ったらしいが、これにはゲンナリ

フォロー入れてるブロガーみたいな察しなければ!的な人が無駄に支えて甘やかしてるんだなぁ、と思いました

儲じゃないと読めない浅いレベルなのはこの辺りの理由と調べないで描くからでしょうね

541 :花と名無しさん:2014/03/16(日) 14:01:31.95 ID:???0.net
つまりオナニー漫画止まりってことか

542 :花と名無しさん:2014/03/17(月) 01:13:12.89 ID:???0.net
腐男子読書会レポ見たら参加者というか当選者5人ってそんなイベントやってなんの意味があるんだ…?

543 :花と名無しさん:2014/03/17(月) 02:08:49.03 ID:???0.net
当選者ってか応募者が5人だったんじゃ……

544 :花と名無しさん:2014/03/17(月) 09:25:32.39 ID:???0.net
うわあ悲惨。まさに転落劇をみてるようだ…

545 :花と名無しさん:2014/03/17(月) 14:12:05.90 ID:???0.net
>>539の「リアルな会話や空気演出してますって感じの
どもったり、無駄に言いよどんだり、説明口調とは真逆の空気で察せよみたいな自己完結しててフワフワした会話」
って雁須磨子さんパクだと思う。雁さんはそういうテンポの漫画多いよ。
はなにつくのは所詮パクだからなのでは。上辺だけ真似してるんだよ。
大体雁さんの漫画は面白いだけで疲れない。

546 :花と名無しさん:2014/03/17(月) 17:30:09.14 ID:???0.net
>>538
BUTTERはひどかったもんな
本人は調べたって言ってるけど、多分ダンスもろくすっぽ見てないし雑誌見て研究なんかもしてないと思う
結局社交ダンス部物って言っといて、出てきたダンスはワルツだけだったし(しかも描写がバストアップとパーツのアップシーンばっかりw)

547 :花と名無しさん:2014/03/18(火) 01:31:52.55 ID:???0.net
>>545
あと喋り方はおお振りかなーって思ってた
顔の描き方も真似してたし(雁さんと雰囲気的に似てるからかもしれないけど)

548 :花と名無しさん:2014/03/18(火) 11:48:43.31 ID:???0.net
この人のミラーボール何たらって漫画を初めて読んだんだけどつまらなくてビックリした
この漫画がスゴイとか常連だからきっと面白い作家なんだろうと思ってたのになんじゃコレ
こんなのが御大層な評価をされてる事に絶望する。
漫画ヲタクとやらはどこに目を付けてんだ?つまんねーよ

549 :花と名無しさん:2014/03/18(火) 12:00:38.95 ID:???0.net
>>546
一応、タンゴとルンバもやってたんだぜ…
何踊ってんのか全然判別できない絵だった上にバストアップパーツアップばっかりだったから……

550 :花と名無しさん:2014/03/20(木) 02:14:36.04 ID:???0.net
なんか新しいダンスを覚えるみたいなシーンで
先輩が見本見せてくれるのが全く動いてなかったよね…

>>548
大丈夫 本当は売れてないから

551 :花と名無しさん:2014/03/20(木) 23:30:13.48 ID:???O.net
英語や、下手くそかつ変な布選びの裁縫やる暇があるなら、自分でもっと背景いれたり漫画を工夫しろよ、なんだこいつ

552 :花と名無しさん:2014/03/20(木) 23:51:31.79 ID:???0.net
売れっ子漫画家なのにガチ()BLも描いちゃう!英語できるし、オサレだから
ゆくゆくはアパレル関係にも参入しちゃうかも★なマルチなアタクシ!!
やりたいんでしょ。まあもう売れっ子じゃないけど。
あんな読者舐めてるような漫画描いてたらそのうち本当に消えていくと思う。
でもそれでいいやもう。

553 :花と名無しさん:2014/03/21(金) 11:46:22.94 ID:???0.net
アパレルといえばコラボキャミとかやってたね…
マジでそっち方面行きたいのか 音楽はもういいんだー

554 :花と名無しさん:2014/03/21(金) 20:42:01.62 ID:???0.net
漫画が描きたいのでもなく、英会話極めたいのでもなく、アパレルやりたいのでもなく、
とにかく「何でもいいから名前を売りたい」これに尽きるんだと思う
名誉欲がものすごそう
実力が全く伴ってないあたり哀れだけど

学校も中途半端、同人のジャンルも長続きしない、絵本も描いてみたけど漫画でパクリバレで干されたから書いただけで
勝手に自分に夢見て「こんな才能があるんじゃないか?こういうジャンルなら名前売れるんじゃないか?」って
色々手を出しては長続きさせられないでいるようだ
上手くはないけどなんとなくそれなりにできちゃうから努力をした経験がない、もしくはそれ以上難しいことをするとなると
ボロが出てカッコ悪いから、手を出せないでいるようだ
異常なまでの見栄っ張り&器用貧乏なんだろうな

555 :花と名無しさん:2014/03/22(土) 07:10:38.92 ID:???O.net
快感フレーズの新條まゆと似てるよな
本気で漫画で売れたい訳でないから
本当に漫画がしょぼい

しかしまゆたんみたいに(内容はどうあれ)ヒット出した訳でないから
しがみつく作品もないしパクパク

556 :花と名無しさん:2014/03/25(火) 02:34:19.46 ID:???0.net
よくあんな汚い裁縫の写真載せられるなあ…
もうちょっと綺麗に撮ってればまだ…

557 :花と名無しさん:2014/03/25(火) 12:43:50.39 ID:???0.net
気になって見に行ったら羽織りものつくった!にワロタ
しまむらにありそうw

558 :花と名無しさん:2014/04/01(火) 02:51:21.70 ID:???O.net
また何本か長編読み切り描いてるみたいだけど、無敵も悪くない(またパ…オマージュかコラージュだろうけど)って感じで絶賛するほどでも無かったし

裁縫より何より長編の構成を練った方が良いと思う、肝心のマンガがこなすだけのやっつけ仕事率多すぎ

559 :花と名無しさん:2014/04/03(木) 16:45:21.17 ID:???0.net
コミックナタリー - ヤマシタトモコが「鬼籍通覧」シリーズ新作の装画を担当:
http://natalie.mu/comic/news/113644

560 :花と名無しさん:2014/04/04(金) 20:05:03.18 ID:???I.net
え…素で吃驚したんだけど…。きったねえ絵だなあ
マジでプロなの?デザインでごまかされてるけど元の絵はもっと酷そう

561 :花と名無しさん:2014/04/04(金) 21:54:14.15 ID:???0.net
数年ぶりの新刊にウキウキ楽しみにしてたのに、まさかのカバーデザイン変更、そしてまさかのこの人……
なに、あれが伊月なの?
伊月はあんなに小汚くないよ
あり得なさすぎて、買うのを躊躇しかけだけど好きな作品だから我慢して買った

ヤマシタの漫画自体は好きとか嫌いとか関係なく惰性で読めるけど、一般書籍の挿し絵やカバー絵は勘弁してほしい

562 :花と名無しさん:2014/04/04(金) 23:29:40.78 ID:???0.net
>>561
今すぐブックカバーを買うんだ!!

563 :花と名無しさん:2014/04/05(土) 20:03:53.84 ID:???O.net
実力のある人があえてラフに描いたのでは無くて、こんな感じ?と雰囲気だけ真似た雑さを感じるわ

塗りが雑なら細部をもっと描き込まないと、味じゃなくて単なる手抜きに見える

564 :花と名無しさん:2014/04/09(水) 02:24:00.16 ID:???I.net
人様の著作物の表紙でよくこんなやっつけ仕事できるな。下手したら一発描きじゃね?
自分の単行本より一層手抜きって…。この辺人間性がうかがえるな。
300歩くらい譲って、顔面だけは味がある系と言えなくもない…というか、
最近お気に入りらしい海外ドラマの俳優の顔見て描きましたみたいな?
でもそれにしたってパーツ配置が狂いまくり。
んでバストアップはおろか顔面以外はぺらっぺらの鉛筆?描き。
ただよれよれの線が引いてあるだけで身体もなにもあったもんじゃない。
塗りはもう論外のやる気とセンスのなさ…。著者も著者のファンもかわいそう

565 :花と名無しさん:2014/04/09(水) 07:23:49.57 ID:???0.net
作者も褒めてるけど?

http://bookclub.kodansha.co.jp/kodansha-novels/1404/fushinomichiru/
今回、ヤマシタトモコさんに素敵な表紙イラストをつけていただいたこともあり、「鬼籍通覧Reboot!」という心持ちで新作を書きました。

566 :花と名無しさん:2014/04/09(水) 08:06:18.79 ID:???I.net
公的にけなせるわけないじゃんw
上でファンの人嫌がってるの読める?

567 :花と名無しさん:2014/04/09(水) 10:33:03.19 ID:???O.net
>>565
社交辞令って知ってる?

568 :花と名無しさん:2014/04/09(水) 12:09:26.26 ID:???0.net
>>565
実際作者がどう思ってるかわからないけど大人なら表向きは当たり障りなく褒めるだろ

というか他人の作品の表紙を飾る絵なのによくこんな線も塗りも汚い絵を出したな
こういうさらっとラフに描いた風の絵で映えるもの作るには相当実力とセンス必要なのに

569 :花と名無しさん:2014/04/09(水) 12:10:14.41 ID:???O.net
読んだことないんだけどwiki見ると、ロッカーもしくはモデルやってそうな外見に華やかな服装って設定みたい、設定変わったのかな?

ヤマシタが描くと全てがくたびれてて華やかさが無いがな…他人の本の一枚絵くらい綺麗に丁寧に描いたら良いのに

570 :花と名無しさん:2014/04/09(水) 12:34:27.59 ID:???0.net
>>566>>567>>568

571 :花と名無しさん:2014/04/09(水) 12:49:23.01 ID:???O.net
絵柄が変わったように見えたが、雑に描いてるだけってレス見て納得ww

572 :花と名無しさん:2014/04/09(水) 23:32:14.92 ID:???I.net
この表紙について何か言及してるのかなと思ってツイッター見てみたら
ものの見事に食べ物の話ばっかりだった。
こんなにスタイルいいのに食べるの大好きアピと、自分の漫画の宣伝(くうねる〜)しか頭にないか。この人らしいわ。
もう一般誌の連載これしかないんだっけ?しがみつこうと必死だなw
作品に力入れればいいのに…

573 :花と名無しさん:2014/04/09(水) 23:50:07.17 ID:???O.net
今連載は三角窓だけだっけ?でも何本か長編読み切り描いてるってあったから、編集者もテコ入れしたら良いのに

それにしても表紙より5分スケッチのがまだ絵の密度と肉体感があるってどうなのさ

表紙や何も見ないでそらで描いたであろう絵の薄っぺらさ
そして多分漫画には5分スケッチは生かされないと思う
何をやっても経験しても、漫画の血肉にならないなら漫画家やめたら良いのに

574 :花と名無しさん:2014/04/10(木) 01:59:31.12 ID:???I.net
くうねるところも連載終わってるのか。
じゃあ今連載してるのBLだけなんだ。うっわー見事な転落劇w
それで今更スケッチしてみたりしてあがいてるのかー
それにしてもあの程度のたいして上手くもないスケッチよくドヤ顔でアップできるな。

575 :花と名無しさん:2014/04/10(木) 10:18:12.73 ID:???O.net
くうのむの連載がいつの間にか終了してたことにビックリした。
結局一般誌デビューしたけどBLに出戻りか…
読み切りとか表紙絵とかは仕事が無いわけではないけど、
マンガ家としては旬が終わっちゃった感じだね。

576 :花と名無しさん:2014/04/10(木) 12:37:47.29 ID:???O.net
あれだけ大プッシュして貰ってたのに、肝心のマンガの出来が雁須磨子とかの劣化二番煎じだし
なんかプッシュしてた人達にも泥を塗ったかんじすらする

577 :花と名無しさん:2014/04/10(木) 16:38:02.47 ID:???0.net
今読み切り書いてるとか何とか
あんなにプッシュしてもらったのにバターもひばりも打ち切りみたいな終わりで本当にダメだなあ

578 :花と名無しさん:2014/04/12(土) 18:36:25.21 ID:???I.net
偽物は所詮偽物。
人から掠め取ったものでドヤ顔してたってこうなるのがオチ。
ざまあw今までないがしろにしてきた画力補おうとしてるみたいだけど、
5分スケッチとかズレてね?wしかも足りなかったのは画力だけじゃなくオリジナリティってことも分かってないときた。
もうこいつは根本的に駄目なんだな
そこから這い上がれるー?ww

579 :花と名無しさん:2014/04/14(月) 01:00:49.98 ID:???I.net
自己愛だけで動いてるみたいな人だよね。
全部自分がーこう思うからー
こんなん描いちゃう私どうよ?
ばっかり。
腐男子会?は参加希望者が5人だったんだと思う。

580 :花と名無しさん:2014/04/14(月) 01:37:20.26 ID:???O.net
原稿料が欲しいのと単行本すぐに出して楽して儲けたいから92ページのネームを出すの?
とすらゲスパーされても仕方ないよね、今までのスカスカ原稿見てると

581 :花と名無しさん:2014/04/14(月) 01:41:18.51 ID:???O.net
革バッグなんて縫ったから菊島さんとやらの似顔絵?は顔が歪んでるんでしょうか?
でもひばりアップでも目の位置が違ってたし、この間の小説の表紙も顔のデッサン狂ってたし、裁縫してる場合なのかなあ

582 :花と名無しさん:2014/04/14(月) 01:45:17.35 ID:???O.net
>>578‐579
本当にそうだね

それにしても5分スケッチしてても顔の歪みが直る所か酷くなっていってる

583 :花と名無しさん:2014/04/14(月) 03:18:06.54 ID:???0.net
名ばかりとはいえ美大出てあんなに歪むもんなの…

584 :花と名無しさん:2014/04/19(土) 16:25:21.96 ID:???I.net
裏から見たところか。それっぽいな。
というか自分で狂ってないか確認とかしないのだろうか…
それすら放棄する位やっつけなのか。ただでさえ落ち目なのに墓穴掘ってる
プロの仕事ではないわな。本屋で見たらかなり装飾と文字で絵を隠されてた。
出版元もこれはヤバイと思ったんだろうw著者とそのファンが不憫すぎる…

このまま干されてちょっと苦い思いしてみた方がいいんじゃね?
虚勢はってるだけでもうしてるかもしれんが。
入ってくる金もどんどん減ってきているだろうな。

585 :花と名無しさん:2014/04/19(土) 19:34:44.92 ID:???0.net
ちょっと気づいたんだけど。
もしかして、早く描けるから余裕のあるアタクシ!
で誤魔化してるだけで、既に仕事干されかけてるんじゃないか…?
だから裁縫だの英会話だの5分スケッチだので時間つぶしてるとか。
長編読みきり抱えてるとか事実か分からない話だし。
編集の都合で流れちゃいました〜でいくらでも誤魔化せるもんな。
自分のプライド守る為ならその位の嘘つきそうだよねヤマシタって。

586 :花と名無しさん:2014/04/22(火) 06:14:53.69 ID:???O.net
雑誌かつくらって何?と思ったら、旧 活字倶楽部なのね
小説の表紙を描いた位で、かつくらでヤマシタの漫画特集を組むのか皆目わからない

漫画読み以外にアピールして新規を増やそうって魂胆なのかな

587 :花と名無しさん:2014/04/22(火) 06:34:48.40 ID:???O.net
>>585
いや?あんな出来でも作画済みの読み切り60Pと、100Pのネームも通ったらしく続けざまに雑誌に掲載して貰えるみたいよ
どの雑誌か楽しみだね
8月にもロンドンに行くみたいだしまだ儲けてるんじゃない?あんな出来でも

裁縫は縫い裁つ人とかに影響受けたか、ヤマシタ母親がハンドメイド好きだから追憶って所か、いっちょかみして話のネタ作りか(漫画ではなくて他人とコミュとる話題の方のね

588 :花と名無しさん:2014/04/22(火) 09:26:37.19 ID:???I.net
ロンドン行けるのも昔のヤマシタバブルの名残りだと思うな。
今は収入下がってる下がってる
だってもう全く話題にならないわ連載は終わるわBLだけだもの。
だから必死になって100pの読み切り描いたのよアタクシどやっ!
ってんだよ。昔の贅沢が忘れられないってやつ?w
段々ショボイ遊びに走るようになって堕ちていくのを見守ってやろうw

589 :花と名無しさん:2014/04/22(火) 18:42:59.65 ID:???O.net
102ページの読み切りは作画に心折れそうなのを回避ですと
こんな調子ではまたヘロヘロな背景スカスカ漫画みたいだね
一体何年漫画描いてるだろ

590 :花と名無しさん:2014/04/22(火) 18:45:33.57 ID:???O.net
102ページの読み切りは作画に心折れそうなのを回避かぁ、こんな調子ではまたヘロヘロな背景スカスカ漫画みたいだね

一体何年漫画描いてるんだろ、全然仕事にプライドないよね、自分の遊びよりアシスタント雇ってもっと背景入れて欲しい

591 :花と名無しさん:2014/04/22(火) 22:06:00.90 ID:???0.net
知らない人から一緒にいきませんかとか言われても困る!みたいなこといってたけど、
絵はがきかなんかのときもそうだけど、じゃあ知り合いにだけラインかなんかで言えばいいんじゃないの?

592 :花と名無しさん:2014/04/23(水) 03:08:21.92 ID:???0.net
自分は大して仲良くない作家の取材に勝手についていったのに…
ヤマシタ家お金持ちらしいしもう漫画描かなくていいよ 雑誌に載ってるのが不愉快

593 :花と名無しさん:2014/04/23(水) 09:22:18.30 ID:???O.net
菅田くんは確かに演技力あるけど顔の作りも所作もめっちゃ男っぽいからな
ヒール履いたら身長高くなるし、蔵子モードがオカマさんに見えちゃわないかが心配

594 :花と名無しさん:2014/04/23(水) 09:24:50.88 ID:???O.net
誤爆したわ……スマソ………

595 :花と名無しさん:2014/04/23(水) 09:32:50.59 ID:???I.net
画力に問題があるのを自覚したのかと思ってたのに、
は?心が折れるのを回避?何やってんのこの人…。
下手くそな5分スケッチは短時間でそれなりに見える絵を描く方法を模索したかったのか…
丁寧さも足りないことはやっぱり分かってないんだね…
ひどい絵の漫画100pって読者への拷問かよw
相変わらず楽して誤魔化すことしか考えてない訳か。


自分は知らない人にガンガン企画だの誘って無視されてたのにw
知らない人に誘われても困ります><ってなんなのww
人気者のアタクシ!アピかハイハイハイハイ33歳のやることですかねワロス

596 :花と名無しさん:2014/04/23(水) 09:59:32.46 ID:???I.net
雑に描いても許されるのは、冨樫みたいに強力なヒット作と基本的な画力があって、
練りに練った構成で漫画描ける作家だけだよー。つまり天才だけなんだよー。
勘違いしてんな三流パクリ作家ー

597 :花と名無しさん:2014/04/23(水) 12:18:46.37 ID:???I.net
この人、自分のこと天才だと思ってる 絶対
パクってる人に才能あるだけなのに…

598 :花と名無しさん:2014/04/23(水) 12:27:09.79 ID:???0.net
天才だったらこの漫でプッシュされた辺りで爆発的に連載作品ヒットして一作位はアニメ化やドラマ化してるはずだと思うよ
あれだけチャンス与えられたのに人気も内容もパッとしない上に本人からは熱やヤル気感じられないし才能以前の問題だと思う

599 :花と名無しさん:2014/04/23(水) 12:32:24.08 ID:???O.net
もはや編集部からもとりあえず枚数と締め切り守ってくれるから何かあったときは使っとくか、程度の扱いしかされてなさそう
編集さんバカにするような言動してたからな

600 :花と名無しさん:2014/04/23(水) 17:29:00.15 ID:???I.net
編集馬鹿にするような言動ってどんなの?kwsk

601 :花と名無しさん:2014/04/24(木) 00:14:52.19 ID:???O.net
確かにkwsk、自分にメリットある人には上手く媚びるでしょヤマシタて

それにしても昔フィーヤンインタビューで、生活と漫画は密着してるので取材だか観察兼ねて云々言ってたけど
何にも漫画に活かされて無いよね

602 :花と名無しさん:2014/04/24(木) 02:20:42.46 ID:???0.net
最近はどうなのか知らないけどBLの時は
「気の合うA社編集」「合わないB社編集」みたいなエッセイ書いてたなあ…
ちなみにA社は色々売り込んでトークショー()とかやってたとこ
B社はBLで一番大手みたいなとこ

>私は「若い女性向けから大人の男性向けまでジャンルはいろいろですが、
>基本的には情操教育に悪影響を及ぼす感じの漫画を描いています」と答えている。

ツイッターのこれ笑ったwヤマシタごときの漫画で影響受ける奴なんていないよ!

603 :花と名無しさん:2014/04/24(木) 09:12:54.87 ID:???I.net
天才は天才でも、メインカルチャーではない高尚さのある、
サブカル芸術系の天才!!って思ってそうではある。勘違いだけど。

>私は「若い女性向けから大人の男性向けまでジャンルはいろいろですが、
>基本的には情操教育に悪影響を及ぼす感じの漫画を描いています」と答えている。

ひどいねw色々な層に受けるアタクシ!感もすごいしww
でも影響受けちゃう子っているんだよ本当に。
十代後半から二十代前半くらいの軽目のサブカルっ子、ヤマシタ好きだよ。
パクリ元まで深入りしてない感じの子が騙されて持ちあげてる。
ツイッターで何人かいて、あちゃーって思ってる

604 :花と名無しさん:2014/04/24(木) 09:42:32.10 ID:???I.net
大人の男性向けとかあったっけ?w
アフタ作品のこと言ってるのかな?悪いけどバター読者なんて、
女ばっかりだと思うよwサタニックなんちゃらと無敵で美少女を題材にしたから、
これで男性向けの筈!って思ってるのかねえ……。浅はかだなあ。
アフタなんておおふり目当ての女子読者もたくさんいるのに

605 :花と名無しさん:2014/04/26(土) 19:00:01.77 ID:???0.net
正面顏がいつも目の焦点合ってないのどうにかならんのか
昔の方が目の焦点も合ってるし背景も人物ももっと丁寧だったのに
クソダサい鞄縫ってる場合じゃないだろう

606 :花と名無しさん:2014/04/26(土) 19:50:24.31 ID:???O.net
>>605
ロンドンとパリってるよね…
それとラクガキ綺麗な娘って割には鼻が高すぎてデカすぎる

607 :花と名無しさん:2014/04/29(火) 16:16:02.25 ID:???O.net
今まで不出来も多いし短編の名手と暗に嫌味も含まれながらも、まだ100Pものネーム通してくれる事を当然だと思ってるのかな

以前絵を描くの楽しい!等やっつけ仕事じゃない的な事を書いていたけど

原稿終わらないー、合間に気分転換に作ってる革の鞄のが先に出来そう、的な事をまた呟いてる…
何なんだろ?余裕ある自慢なのかな?
デビューから10年も経ってるのに、今更同人のイタイ人の修羅場ガーっ的な自慢じゃないよね

608 :花と名無しさん:2014/04/29(火) 16:18:13.87 ID:???O.net
集中力が持たないのかヘロヘロの漫画を背景もろくに入れずに趣味をやりながら惰性で描く位なら、グダグダのコマ割りを工夫して短く詰めて纏めたら良いのにね

昔は出来てたんだから出来るはずなのに、絵本並みの大きいコマでページ数稼ぐ性根が嫌かなと思った、でも編集者があれでOK出してしまうんだよね…今まで散々持ち上げても、あまり伸びなかった人なのに

609 :花と名無しさん:2014/04/30(水) 02:21:01.90 ID:???I.net
ページ数を自慢するあたりがどうにも古臭いというか、
やはり同人誌臭い。長いお話し描けるのよ?ってドヤっされてもね…
十数年連載続けてるプロの方がすごいのには気づけないのかな
自分には出来ないことだしね。おとなしく短編パクパクしてりゃいいのに無理すんな。
どんなボロがでるやら…

610 :花と名無しさん:2014/05/01(木) 15:57:59.34 ID:???0.net
掲載誌がどこかは知らないけどアフタだったらページ指定なくて作者の意向に合わせるんだったような
迷惑だな…

611 :花と名無しさん:2014/05/02(金) 02:06:45.01 ID:???O.net
アフタも罪でかいわ、それはそうと
○○さで顎が(歯だったかな)ガクガクする……って言い回しってお笑い界にでもあるのかな、ググってもとくに出なかったけれど
ドントクライガールで唐突にそんな言い回し出てきて?と思ったよ
東村アキコのママはテンパリストの確か1巻に、眠さで顎がガクガクする!ってシーンがあって、アキコのは自然な繋がりだったけど
ドントクライガールは何か突拍子無かったんだよね
お笑い界に無いのなら、そんな所まで無意識パク癖ついてんのかな……今思うとドントクライガールって下ネタ+東村アキコのテンション模倣って感じ、ヤマシタは滑ってるけど

612 :花と名無しさん:2014/05/02(金) 03:41:23.60 ID:???0.net
ドントクライガールは全裸ネタとかもう書き尽くされたようなネタがメインだからね…

613 :花と名無しさん:2014/05/04(日) 14:07:04.83 ID:???0.net
いがわうみこの帯にこいつの推薦載ってるけど、絶対にいがわうみこもパクってる
もう上からしゃしゃり出てこないで欲しい

614 :花と名無しさん:2014/05/04(日) 14:53:22.11 ID:???O.net
はたらきとうないはたらきとうない なら働かなきゃいいじゃん

615 :花と名無しさん:2014/05/04(日) 20:01:39.85 ID:???0.net
この人のマンガ自体待ってる人少なそうだもんなー
儲さんたちはオサレツイートで満足でしょ

616 :花と名無しさん:2014/05/05(月) 01:41:53.84 ID:???I.net
うん。はたらきとうないなら働かなきゃいいのにね。
このマン位で特に大ヒット作もないし、アニメ化もないし、もう消えかけだし。
もっと話が面白くて、絵が上手くて魅力的な作家さんいっぱいいるから頑張らなくていいのに。
一瞬持ち上げられたけど結局すぐ忘れ去られる程度の存在になったね。
はたらきとうないと言いながら描かれたらくがきみたいな漫画を100ページも読まされる儲はかわいそうだな

617 :花と名無しさん:2014/05/08(木) 04:25:43.97 ID:???0.net
コミックナタリー - ヤマシタトモコのインタビュー&全作品解説、かつくらに
http://natalie.mu/comic/news/115333
コミックナタリー - 恋煩シビト×ヤマシタトモコ、ハッピーエンドの在り方談義
http://natalie.mu/comic/news/115311

618 :花と名無しさん:2014/05/08(木) 12:44:00.51 ID:???I.net
こういう書き込みする人ってどんな気持ちなんだろ
ホラ、ヤマシタ先生消えてないよ?!すごいよ?!って感じかな
まあどうでもいいけどかつくらとかいうのの表紙、
また誰かの絵柄パクった感満載だな。

619 :花と名無しさん:2014/05/08(木) 12:46:24.82 ID:???O.net
絵の仕事が減ってきてるから対談とかインタビューで稼いでる印象

620 :花と名無しさん:2014/05/08(木) 12:47:33.01 ID:???O.net
コマ割り下手で起伏なくても惰性で読めるけど漫画としてはイマイチなんだから、最初に目指していた文学だか小説に戻れば?

と常々思っていたけど椅子の小説の読んだら余りに不出来で、何をやらせても上っ面撫でただけのいっちょかみさんだった

近頃5月病アピールか構ってちゃんか知らないけど、そんなに働きたくないなら、厭味でも何でもなく本当に休めば良いのに

621 :花と名無しさん:2014/05/08(木) 13:06:07.43 ID:???I.net
文学目指してたの?w
私も興味本位で、晒されてた椅子の小説読んだことあるけど、
まんま花村萬月+自己陶酔でワロタ。根からバクリ癖ってのは一生そのままなんだろうな

622 :花と名無しさん:2014/05/08(木) 18:48:57.85 ID:???0.net
本当だ 働きたくないアピールすごい
別に働かなくてもいいんじゃなーい

623 :花と名無しさん:2014/05/08(木) 22:18:46.64 ID:???I.net
公式垢でだらだら愚痴をたらしてまあ
ほんとやめちまえよ

624 :花と名無しさん:2014/05/11(日) 00:45:22.00 ID:???O.net
今まで散々指摘されても直さないけどさ
スカスカに見えるのは絵柄と線の太さに対して、枠線が細いから余計そう見えるんじゃないの
勿論、背景入れないのが一番の原因なんだけど、後は無意味な断ち切りが多すぎ
でもまあ直したら直したで笑うんだけどさ交換日記すぎて

625 :花と名無しさん:2014/05/11(日) 06:09:09.72 ID:???0.net
何に載ってたのかも覚えてないけど友人が貸してくれた漫画のバレエ男、見学へいったバレエ教室の男性講師がB'z稲葉似だったとかあとがきに書いてたけどまさかあれで稲葉っぽく描いたつもりはないよね…ないよね…?

626 :花と名無しさん:2014/05/11(日) 15:50:33.70 ID:???O.net
この人に似顔絵は無理だもん
実名出して書いてたエッセイの長谷川潤・松たか子・綾瀬はるか・ニコールキッドマン酷かった
誰も似てないし、特徴もなく髪型を似せただけのていたらくぶり

因みにいつもの漫画より更に白くてスカスカだから、BOOK・OFFで立ち読みして合うかどうか見極めた方が良いです
表紙に釣られてジャケ買いしたら確かに投げたくなる

627 :花と名無しさん:2014/05/11(日) 19:21:40.24 ID:???0.net
>>626
そうなんですか…貸してもらって失礼な話しだけど買う気にはならなかったので良かったのかな?と思うことにしました

女優さんも描いてるのか…

628 :花と名無しさん:2014/05/11(日) 19:22:46.40 ID:???0.net
>>626
そうなんですか…貸してもらって失礼な話しだけど買う気にはならなかったので良かったのかな?と思うことにしました

女優さんも描いてるのか…

629 :花と名無しさん:2014/05/11(日) 19:23:14.79 ID:???0.net
ああ…連投すみません!

630 :花と名無しさん:2014/05/13(火) 13:03:14.34 ID:???0.net
ああ、なんか俺の()綾瀬はるかとかいうやつあったね、漫画喫茶で見たわ
それこそ落書きレベルの・・・
あんなのでも出版出来るんだーって逆に感心した

631 :花と名無しさん:2014/05/13(火) 16:59:29.51 ID:???0.net
アマゾンレビューにもあったよね
本当にこの女優さんたちが好きならこんな描き方の訳ないって…

632 :花と名無しさん:2014/05/13(火) 18:12:27.04 ID:???0.net
テンテーは女優さんを好きな自分が好きなだけだもん

633 :花と名無しさん:2014/05/14(水) 04:40:58.17 ID:???0.net
どの女優だったか忘れたけど イメージイラストがまんま進撃のキャラで
この人本当に同人感覚抜けてないんだなあと思った
女の人も好きな私が好き!ってのも同人女っぽい…

634 :花と名無しさん:2014/05/14(水) 23:36:16.87 ID:???0.net
アテクシ女だけど可愛い女子大好き!興奮するー!(チラッ
って感じが透けて見えて嫌な気分になるよね
それよりまた海外某探偵ドラマが始まったら病気が、、、

635 :花と名無しさん:2014/05/17(土) 16:11:12.82 ID:???O.net
作品に消化されてない自意識が鼻につきだすと苦手になるよね

他紙でも編集者同士で部数は把握してるらしいから、あちこち引っ張りだこだったということは、あんなスカスカでも売れてたんだよね期待賞だったんだろうけど

636 :花と名無しさん:2014/05/18(日) 04:04:28.93 ID:???0.net
感想ほしいほしいってあんな内容にどう本人に言えるような感想が…

637 :花と名無しさん:2014/05/18(日) 05:46:53.30 ID:???O.net
載ったー!て成功報酬ね、こりゃ改善しないはずだわ
時間置くと以前描いたものに対して客観的になり不具合は改善出来そうなもんだけど、ナルシスト目線でそういうの全然無さそう

638 :花と名無しさん:2014/05/18(日) 06:56:36.20 ID:???0.net
トモコね、トモコね、あの雑誌にもこの雑誌にも載ってるよ!
私がどんなにすごいか沢山知らしめたいからみんな感想書いて!

この人ほどイラストパクられない漫画家さんも珍しいだろうな

639 :花と名無しさん:2014/05/21(水) 04:53:33.06 ID:???O.net
雲田さんのトリビュート買った
絵柄的に火野さんをヤマシタが描いたらハマるんじゃないかと思ったけど全然だった、ポンちゃんも可愛くなかった

河内さんと雲田さんの対談読むと、両方とも大量の月産は無理が出てくる的な事を言ってた

身体壊すかクオリティー下がるのかな、月産100Pとか全盛期のまゆたんwレベルだもの
そのまゆたんですらアシスタント沢山使ってたけどね

640 :花と名無しさん:2014/05/22(木) 00:50:08.90 ID:???0.net
ヤマシタは月100Pとかじゃないはずだよ連載してたころも
今100Pの読み切り描いてるってだけで
まあクオリティーの低さはあの人ページ数とか関係ないんだろうけどね

641 :花と名無しさん:2014/05/24(土) 16:20:33.09 ID:???O.net
じゃあ何であんなにクオリティが下がっていくんだろうね?
最近Twitterで〆切に終われてる私アピールしてた
今はスケジュール上掲載少ないけど干されてないよって言いたいのかな

642 :花と名無しさん:2014/05/24(土) 20:45:49.94 ID:???O.net
>>639
どっちもどっちだけど
ヤマシタに比べたらちゃんと絵を描いているんだと思うな<眉

そういえばこっちも美術科だか絵の勉強したらしいけれどもビックリマウスだからなあ

643 :花と名無しさん:2014/05/29(木) 00:37:13.15 ID:+YbUhhwjN
スレすら過疎る人気の低迷ぶりw
人のもんパクるだけパクってドヤ顔してたツケがまわってきたな。
誠実に描いてこなかった自業自得だよともこちゃん

644 :花と名無しさん:2014/05/30(金) 15:48:07.69 ID:???O.net
前にここでヤマシタて結局タイトルすら回収出来てないよね、なんて書かれてたけど(バターかひばり)

スニップ・スネイル&ドックテイルのラスト、まさか言葉でそのまんま説明してタイトル回収のつもりなんだろうか?

645 :花と名無しさん:2014/06/07(土) 00:04:41.09 ID:iXMASswH0.net
漫画描かずに革製品でなんやかんや作りまくっててわろた

646 :花と名無しさん:2014/06/07(土) 02:14:18.17 ID:???0.net
10代で連載持った少女漫画家さんの記事に対するコメントから
「こんな見方できちゃうアタシカコイイ」感と嫉妬が漂う。

647 :花と名無しさん:2014/06/07(土) 09:43:53.53 ID:???0.net
革製品ww
自分で使うだけならまだしも友人にばら撒きはじめててワロタ
タダでもいらないだろあれ

648 :花と名無しさん:2014/06/08(日) 17:00:31.48 ID:???O.net
オカンアートを配り始めるおばちゃんみたいだな
アクリルたわしなら嬉しいけどハンドメイド始めたばかりの素人が作った革製品とかいらねー

649 :花と名無しさん:2014/06/09(月) 13:03:30.23 ID:???0.net
漫画やる気なさすぎワロタ
もうハンクラ作家になればいいよ

650 :花と名無しさん:2014/06/13(金) 07:47:30.70 ID:???O.net
この人こんなにパクパクだったんだ…
ここ20年ほどろくに漫画読まなくなってて全然わからなかった
パクられたって事はインスパイア元の人達はオリジナリティのあるいい漫画家さんなんだね
そっち読もう
そういう意味じゃこのスレすごく役に立つ
ありがとう

651 :花と名無しさん:2014/06/14(土) 03:33:17.25 ID:???O.net
決めつけは良くないけど何となく納得した他の板のレス
231: 06/02(月)18:43 AAS
>>184
自己愛性人格障害の人に見られる特徴の一つに、猫背ってのがあるらしい。
もちろん猫背の人が全員ってわけじゃあないだろうけど。

652 :花と名無しさん:2014/06/16(月) 01:46:28.38 ID:???0.net
単に報告してないだけかもしれないけどマジで仕事してなくない?
100Pの長編すごいですね〜()だけど今年に入ってからそれだけじゃね?

653 :花と名無しさん:2014/06/16(月) 14:32:12.42 ID:???0.net
ずっと仕事してくれなくていいです

654 :花と名無しさん:2014/06/17(火) 01:53:32.62 ID:???O.net
>>652
未掲載だけど60Pくらいの読み切りやってたよ、それが今回の100Pと続けざまに発表される予定なんですと
2015年までスケジュールは埋まってるって前に言ってた、まだオファーする出版社もいたみたいだからね

655 :花と名無しさん:2014/06/17(火) 10:49:46.64 ID:JCebfjkEg
でもそんな内部事情知らなかったらマジ干されてるっぽいよねw
BL誌でさえ全く名前見ないし
それを気にしてお仕事してますアピしてるのかもしれないけどさ
でも確実に仕事は減ってるんだろうな…
自分で調節してるならお仕事アピじゃなくて売れ売れだからバカンス中のアタクシ!
アピになる筈w

656 :花と名無しさん:2014/06/21(土) 01:40:49.24 ID:???0.net
とうとうこのマンからも見放されたか…

657 :花と名無しさん:2014/06/21(土) 14:05:19.45 ID:???0.net
>>656遅すぎる位だよね

658 :花と名無しさん:2014/06/23(月) 05:34:50.23 ID:???O.net
Twitter見た?また連載するんだって連載用のネーム出してる、アフタヌーンかな?
連載の中ではバターが比較的マシではあったけど
で、8月以降も友達とスウェーデン旅行行ってその後ロンドン一人旅の予定
別に旅行も息抜きもいいけど、えすとえむみたいに漫画のネタにもしないから、はぁそうですかとしか
仕事<英語&旅行&趣味で意味わかんないわこの人

659 :花と名無しさん:2014/06/23(月) 05:49:38.34 ID:???0.net
>>658段々漫画の比率減らしてもらえればそれで…www
漫画の仕事がない時でも充実した私をみて!あ、プライベートで知らない人は本だけ買ってね!ってタイプだろうし

660 :花と名無しさん:2014/06/23(月) 09:34:36.70 ID:???0.net
英語ペラペラのハンクラ好きなサバサバ系女子()が自作の鞄や服に身を包んでオサレな海外一人旅する漫画を描こう

661 :花と名無しさん:2014/06/23(月) 16:10:25.47 ID:PmKffINkY
自慢話ばっかりでつまんなそーw
顔晒してみろよお洒落でかっこいいアタクシ!なんだろ?w
なぜそこだけ頑ななのかね。ブスすぎるの?
お金持ちなら整形でもすればいいのに

662 :花と名無しさん:2014/06/24(火) 11:31:04.90 ID:???0.net
漫画描くの楽しい!とか定期的にツイートしてるけどここ見てそう

663 :花と名無しさん:2014/06/24(火) 19:28:55.05 ID:???0.net
多分、自分でスレ立てもしてると思う
話題が無くてスレ落ちても、語るネタもない時期に何故か立ってたりしたから

アンチで埋まるのはわかってても、完全無視で話題にものぼらないよりは
アンチ住まわせておいてでも賑わわせておく算段かと
妬まれる自分まじつれーっすわーこれも有名税かねー?とか言えるしねー

664 :花と名無しさん:2014/06/24(火) 19:55:08.84 ID:???0.net
あー、ありそう
スレなくてもおかしくない位だもんね、話題の大半がツイートのこととパクについてだし

665 :花と名無しさん:2014/06/24(火) 20:36:36.03 ID:???O.net
鬼女板の主婦だって漫画が好きスレにヤマシタトモコアゲな人が居たよ
主婦曰くアンチの声が大きいだけ嫌なら見なきゃいいのにね、だって

666 :花と名無しさん:2014/06/24(火) 22:21:23.46 ID:???0.net
>>665それもヤマシタと周囲の人だったらホラーだよねwないだろうけど

667 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 23:21:48.27 ID:???0.net
なんか友人にも自分のスレがあること自慢してたんだっけ?
ほとんどパクの話題ですよ〜

668 :花と名無しさん:2014/06/26(木) 07:25:13.10 ID:???0.net
自慢とか本当変な人なんだねwww
絵が天才的にうまいわけでもないから原作ありきの作品も出来ないし、編集が新しい風を!って人になったら仕事なくなるね、パクリしかないんだから
ハンクラツイ芸人として強く生きてってくれ

669 :667:2014/06/27(金) 01:42:24.75 ID:2FT5XZ1u0.net
アフタヌーンでまた描くんだ、短編集みたいなノリの作品ならいいな
ダンスのはイマイチだった

670 :花と名無しさん:2014/06/27(金) 02:08:09.66 ID:bRAa6TC/0.net
稲城サッカースポーツ少年団評判稲城SSS評判
http://i.imgur.com/BxLh4lF.jpg
東京電機大学中学校評判万引少年S君
http://i.imgur.com/BxLh4lF.jpg
稲城市立向陽台小学校評判Y子(稲城市百村)
http://i.imgur.com/BxLh4lF.jpg

671 :花と名無しさん:2014/06/27(金) 04:29:02.31 ID:???0.net
スレ番トップになってたから久しぶりに覗いたよ。
ハンドクラフト始めたの? どうせ手抜きするんでしょ…

672 :花と名無しさん:2014/06/27(金) 13:50:23.69 ID:???0.net
ハンクラも雁さんの漫画のネタからインスパイアされたのかなー

673 :花と名無しさん:2014/06/27(金) 14:06:40.46 ID:???O.net
人格をほっこりにでも見せたいのかね?でも無理かと
滲み出るものが違うし

マンガの中で明らかに自分モデルとわかる様な人物を、美しいとか個性美とか儲けてるとか太ったことないとか上げて、自分に満足げなのに全く向いてないような方面に行きたいのか謎

674 :花と名無しさん:2014/06/27(金) 18:13:24.66 ID:DcXUZ7xjM
褒めてほしいだけの漫画
新連載も何の話題にもなってないね、ナタリーあたりは取り上げてるかな?
絵も下手だしセンスも「良いぶってる」だけでイマイチ。
パクパクで一儲けして満足な人生…じゃないんだろうなwコンプ丸出しなあたりw
サラブレッド、美人、面白い、メディア展開、結婚、出産しても連載続いてるような
中村光あたりとは比べるのもかわいそうなくらいwww
悔しくて仕方ないだろうな

675 :花と名無しさん:2014/06/28(土) 21:06:42.87 ID:???0.net
>>673
あるあるw
自分に似たキャラを作品内でageる描写が多くて
疲れるやら笑えるやら

676 :花と名無しさん:2014/06/28(土) 22:56:19.92 ID:???0.net
ショートカット高身長スリムサバサバ()女をageる描写やたら多いよねw

677 :花と名無しさん:2014/06/30(月) 20:22:00.59 ID:53HpErRRt
久々にツイッター見たらどや!って原稿の絵アップしたね。
ここ見てるのかな?真っ白な部分はトーンで誤魔化すことにしたっぽいぞw
しかし相変わらず背景ねえしww
あと幼女?の落書きが下手すぎておどろいた。この人プロ?

678 :花と名無しさん:2014/07/01(火) 14:35:38.32 ID:???O.net
Twitterが微妙に交換日記のような?
来月アフタヌーンにのる予告カットとか見たら、それなりにトーン貼ってあるし、前よりは画面もマシになったような気がしないでもない
何で今まで貼らなかったんだろ?トーン代節約目的かな、自分で貼れないのかな
非ヲタの友達がデジタルトーン入れてくれるそうだけど

679 :花と名無しさん:2014/07/02(水) 08:50:00.68 ID:???O.net
>>678
単純に面倒だからでは<トーン無し

絵の描き込み方からしてもわかるじゃないか
でなきゃ端がダンスマンガなのに(たとえダンスをメインに据えてなくても)あんなにならんよ

680 :花と名無しさん:2014/07/02(水) 14:57:32.82 ID:???0.net
連載終わって最近ほとんど雑誌掲載されてなかったし時間に余裕あったんじゃない?
トーンは結構前からデジタル処理だった気がする
確か線画だけの原画展とかいう誰得企画やってたし

681 :花と名無しさん:2014/07/02(水) 17:38:52.50 ID:???O.net
>>678
何で友達なんだw
アテクシ引っ張りだこの売れっ子漫画家で〜をやりたいならデジタル処理専門のアシスタントを雇ってやってもらえばいいのに

682 :花と名無しさん:2014/07/02(水) 18:51:15.74 ID:???O.net
>>681
わかんないw非ヲタの友達にわざわざ一から教えてトーンを手伝って貰ってるんだって
原稿にプロ意識とか無いのかな

683 :花と名無しさん:2014/07/03(木) 06:33:31.96 ID:UKpeLfNXB
非オタの友だちもいるアタクシ主張したいんだろ
ちっさい人間だな

684 :花と名無しさん:2014/07/04(金) 11:36:33.37 ID:???O.net
非オタで自分の仕事手伝ってくれるマブダチ(死語)が居るのアッピールじゃね?
もしくはアシスタント募集しても来ないorアシスタント紹介してもらえない、とか?
普通は編集部経由でアシスタント紹介してもらったり、仲の良い漫画家さん同士でアシスタントを派遣したりしてもらったり、ってことするんだけどな

685 :花と名無しさん:2014/07/08(火) 03:09:17.00 ID:???O.net
やっと担当がネームに直し入れるようになったみたいよ!言い訳しつつもそれに不満そうなヤマシタトモコ
長編本当に下手くそだから仕方ないよ
絵ももっと背景入れるようにアドバイスしてあげて欲しいもんだ

686 :花と名無しさん:2014/07/08(火) 03:11:30.82 ID:???O.net
だって今までは誉められてただろうに、全く伸びなかったじゃんね
それにしても無駄にプライド高いわヤマシタてんてーTwitter見てみて

687 :花と名無しさん:2014/07/08(火) 22:14:08.94 ID:???0.net
グフタで読み切りか
次回予告の絵がかなり気合が入ってて連載も狙ってそう
まあ、先生なら向こうが頼みにくるレベルなんだけどw

688 :花と名無しさん:2014/07/10(木) 11:31:16.91 ID:???i.net
ツイッター見てワロタ
あれ、「おもしろいって言えよ」って担当脅してるようなものじゃねーか
殺し合い(笑)

689 :花と名無しさん:2014/07/10(木) 20:39:12.08 ID:???O.net
ダメじゃん担当…今まで持ち上げてても、そこそこそれなりの出来で、インスパイア臭がプンプンしてたのに

まぁ猫背の夜明け前を収録する位ですからね

690 :花と名無しさん:2014/07/13(日) 17:48:17.26 ID:???0.net
残念だなあ担当さんの手が入ればヤマシタの万が面白くなっちゃうかもしれないじゃん
まあ絵があれだけど

691 :花と名無しさん:2014/07/14(月) 00:13:22.52 ID:???0.net
しかしネームに駄目だしとか当たり前なのに今までどんだけ甘やかされてたんだ
自分の技量不足とは全く思ってなさそうなところがすごい

692 :花と名無しさん:2014/07/14(月) 10:22:02.25 ID:???O.net
また描き飛ばしてるみたいだからあまり改善は期待できなさげ
暇な時は無駄な手芸で、落書きは顔が歪んでるし、プリキュア絵メチャクチャ下手だし、デフォルメ下手衰Gが下手

693 :花と名無しさん:2014/07/14(月) 14:34:22.40 ID:???0.net
プリキュア下手過ぎだろ何だあれ
摸写でも何時もの絵柄でもない微妙なもっさり感がヤバイな

694 :花と名無しさん:2014/07/14(月) 15:34:50.21 ID:???0.net
プリキュア世代の子達が書いたほうがまだ上手いと思う…
あれは練習なのか? 人にあげるのにノートに一発書きとか

695 :花と名無しさん:2014/07/17(木) 14:22:15.31 ID:???O.net
今度も素人臭いどうでもいいようなアクセサリー作り開始しだしました

無敵の単行本が8月に出るそうですが表紙鼻がデカイ女のコですね、今まで30冊も本を出してる割にはあまり向上してないと思います

696 :花と名無しさん:2014/07/20(日) 17:54:13.54 ID:bLeaiGwTV
自分の鼻がでかいから、美人イコール鼻がでかいってことなんじゃね?w
GLAYのタクロー似で鼻でかの自画像描いてた位だし。
どこまでもあくまで私サイコー!!なんだなwww
なんで顔晒さないのー?ねえねえなんでなのてんてー!

697 :花と名無しさん:2014/07/21(月) 00:23:23.16 ID:zDwRW6NUJ
歌丸の死にネタ最高とか引くわ。
あ、今度は雲田はるこさんの落語漫画パクるのかな

698 :花と名無しさん:2014/07/21(月) 22:19:49.44 ID:???O.net
量産タイプじゃないと思いのだけど、相変わらず2ヶ月でネーム7本作画5本だそうだから、これ以上の改善は無理みたいだね

699 :花と名無しさん:2014/07/26(土) 08:56:46.37 ID:???0.net
読み切りがアフタスレで好評だな

700 :花と名無しさん:2014/07/26(土) 10:11:32.24 ID:???O.net
>>699
153(1): 07/25(金)17:44 ID:ShCroLYM0(1)AAS
ヤマシタトモコの呪いのやつ
無難にまとめているとは思うんだが
基本の設定部分に何の説得力もないからイマイチ感動できない
全人類が呪われてる世界という大風呂敷広げておいてそれだけ?
なんか奇を衒いすぎてご都合主義的過ぎる感じ

この他はドロドロしてないライトな方が好み ってあるだけだよ

701 :花と名無しさん:2014/07/26(土) 14:49:55.50 ID:Pqs+7//B4
699本人乙

702 :花と名無しさん:2014/07/26(土) 22:33:13.80 ID:VYkcpe8b3
読まないで言うのも何かなと思ってとりあえず立ち読みしてみたけど、
絵はあのクロッキーとか何の意味があったんだ状態。
スカスカの画面。適当に描かれた魅力のない人物画。入り込めない導入にパラ見でやめた。
あれを100ページも読める人凄いね
スカスカもっと詰めたら50ページ位で済んだんじゃない?
資源の無駄。環境にも悪いヤマシタトモコ。
100ページも描いたんだよ!すごいでしょ!ってやりたかっただけなんだねー33歳のトモちゃん

703 :花と名無しさん:2014/07/31(木) 17:29:10.59 ID:???0.net
呪いのやつ全然面白くなかったな
いやほんとに

祝いと呪いを逆にしてるところが面白いと思ってたんだろうけど、手垢つきすぎ
それに呪いの具体的内容やラスボスのおっさんの役目も不明瞭だし
そもそも彼氏の登場が唐突すぎて感情移入できない

なんか最後好きになっちゃったみたいだけど
ちょっとイケメンに優しくされたら股開いちゃったイジメられ女みたいな感じ

謎を謎として不思議な世界観で登場人物を踊らせておけば
読者が勝手に想像して感動してくれるだろう、みたいな目論見が透けて見える。
確かにそういう作品もあるけど、それは作品の空気が素敵だから飲み込まれるのであって、
これはまったく素敵ではないから、完全に失敗しているよ。

704 :花と名無しさん:2014/08/04(月) 02:57:04.33 ID:???0.net
新刊表紙のバランス悪っ

705 :花と名無しさん:2014/08/04(月) 06:55:05.29 ID:???O.net
>>704
三角窓もダサかった

706 :花と名無しさん:2014/08/04(月) 14:42:44.81 ID:???O.net
>>703
結末がすっきりしなくて「無駄に長い」という感想で終わった
例えば坂田靖子なら半分のページ数でもっと説得力のある話書けるだろうなあと思う

707 :花と名無しさん:2014/08/11(月) 15:40:41.73 ID:???O.net
今ストックホルムなんだね、旅行は全然漫画にいかされないし
一人旅でワンナイトスタンドの男漁り?とゲスパーしとく

708 :花と名無しさん:2014/08/11(月) 19:49:16.44 ID:???0.net
グフタの落ちたスターって話、読んで衝撃受けた









あまりの下手さに
話の筋は悪くはないんだが
(筋をどこかから拝借した可能性もあるが)
コマ割りが下手すぎて読みづらいのなんの
あと顔以外の人体描くの下手になってる
ティーカップ持ってる腕とか、pixiv絵師の方がもうちょっとマシに描けるんじゃ?
読み切り集めた単行本出るらしいけど、もう長編の連載の話は回って来ないんだろうな
BL描いて、一般誌では読み切り専用漫画家になるのかもな

709 :花と名無しさん:2014/08/12(火) 04:53:33.53 ID:???O.net
>>708
アフタヌーンで連載始まるけど?

710 :花と名無しさん:2014/08/12(火) 05:03:31.46 ID:???0.net
こうやって当たり前の事実を確認せずにレスするんだもんなあ
アンチの頭の悪さがよく分かったよwww

711 :花と名無しさん:2014/08/12(火) 09:21:05.20 ID:???O.net
すまん新連載始まることを>700で知ったわ
作家本スレはほぼ過疎、読み切り載っても本誌スレでの反応はイマイチ、って状態なのは大丈夫なのか

画力落ちてるのは同意>699
昔に比べて線がザカザカしたのはデッサンできてないのごまかすためだと思う
ドントクライガールとか明楽とかラフっぽいけどそれでももう少し線がキレイだった

712 :花と名無しさん:2014/08/12(火) 11:50:14.75 ID:???0.net
twitter見たけど、肌キレイだね

713 :花と名無しさん:2014/08/12(火) 11:55:59.92 ID:???O.net
それよか流血デコ画像にビビった
生え際は綺麗だと思いますよっと

714 :花と名無しさん:2014/08/12(火) 12:36:08.31 ID:???O.net
>>713
生え際?眉毛はかかなくても整ってるなとは思った
しかしスウェーデンで軽くとはいえ熱中症に、旅の疲れからかもしれないけど不注意で瞼切るとか何となく相性は良くなさげ

715 :花と名無しさん:2014/08/12(火) 14:24:19.27 ID:8P+2s3mcC
なんだ肌は年相応だし眉毛もごく普通じゃん。
信者の褒めるとこ意味不明。

716 :花と名無しさん:2014/08/12(火) 14:28:19.50 ID:8P+2s3mcC
自撮りする為に必死で眉毛整えたんだろうなw
ナルシストのトモコさん

717 :花と名無しさん:2014/08/12(火) 17:42:29.36 ID:???0.net
>>710
むしろ連載状況を把握されなくなったのがきわまってんな〜…とおもた

718 :花と名無しさん:2014/08/12(火) 20:17:14.93 ID:???0.net
アンチどころかファンも把握してない気がする・・・
本スレなのに基本過疎ってるってどうよ

719 :花と名無しさん:2014/08/12(火) 20:42:23.09 ID:???O.net
こういうのも描けます!アピールばかりで中身の薄い作品ばかりだもん、背景の密度も薄いけど…
短い連載を繰り返させるか読み切りしか無理でしょう
テンテーの得意分野って何な訳?

720 :花と名無しさん:2014/08/12(火) 21:48:35.96 ID:???0.net
ここはアンチしかいないでしょ?
好きで見に来た人は負のオーラ強すぎて帰っていくから棲みつかない

721 :花と名無しさん:2014/08/12(火) 22:19:00.11 ID:???0.net
好きな人なんてもういないだろ

722 :花と名無しさん:2014/08/12(火) 22:25:28.63 ID:???O.net
確かにアンチ多すぎ
難民板に専スレでも作ってそっちでやれってヲチレスつくこともあるし
アンチスレとか作って住み分けしねーの?

723 :花と名無しさん:2014/08/12(火) 22:32:27.10 ID:???0.net
分けるほどレスないからこうなったんだよ 過去にも何度かアンチスレ立ったけど

724 :花と名無しさん:2014/08/13(水) 06:56:57.00 ID:???O.net
>>722
アンチってより今まで真っ当な指摘も多かった
デジャブな話で起承転結が薄いとかペンタッチ汚くなったとか、背景スッカスカだとか
馴れ合い儲がヤマシタ甘やかして…あ!甘やかして更にダメにするパターンか

725 :花と名無しさん:2014/08/13(水) 07:00:04.07 ID:???O.net
>>722
ここに来てた儲が、ヤマシタテンテーは売れてる!だから意見も僻み!プッシュされてる!オシャレ!とかヤマシタトモコを好きな自分が凄い!みたいなアイテム扱いで、儲すらろくなの居ないのさ

726 :花と名無しさん:2014/08/13(水) 19:04:29.30 ID:???0.net
>>724-714のレスがアンチ丸出しな件について

727 :花と名無しさん:2014/08/13(水) 23:00:15.70 ID:???O.net
>>726
バカなの?
ヤマシタの感想書いていけばいいじゃない?

728 :花と名無しさん:2014/08/14(木) 14:43:16.23 ID:???0.net
普通は嫌いなら離れるのに、スレに"意見"書き込み続けるほど執着してるのは何故だろうね

729 :花と名無しさん:2014/08/15(金) 01:00:59.99 ID:CVtbBicuD
お前の普通が他人の普通とでも思ってるのかな
夏休み?低脳儲

730 :花と名無しさん:2014/08/15(金) 01:35:20.32 ID:???0.net
結局アンチがどーのって言う割には感想らしい感想なんてないんだね

731 :花と名無しさん:2014/08/15(金) 10:16:37.39 ID:???0.net
ヤマシタにリプライ送ってる自称美人達笑える

732 :花と名無しさん:2014/08/15(金) 12:05:28.91 ID:???0.net
>>730
アンチだらけの中で感想書いても信者とか言われるだけでしょ
居心地が悪いんだから居つかない

733 :花と名無しさん:2014/08/15(金) 12:22:04.72 ID:???O.net
ちょっとでも肯定的な意見書くとフルボッコにされるしなあ


流れ帰るために感想投下
goodアフタヌーンの演劇部3人組の話は結構面白かったよ
絵は上でも言われてる通り確かに以前よりは雑で見づらかったけど、雰囲気は悪くなかった。単行本に収録する時は修正とか加筆してくれたら嬉しい


思うにヤマシタ漫画は誰かや何かに引け目を感じてたり負い目がある人間の
情けなさとか鬱屈した感情は上手く表現できてる気がする
(しかし毎回そんなんばっかりだから飽きられるのも早そうだが……)
ひばりもそうだったけど、鬱屈系漫画に特化してくつもりなのかな?

734 :花と名無しさん:2014/08/15(金) 17:54:53.95 ID:???O.net
作家本人がいわゆるリア充に対して鬱屈した感情を持ってるタイプだからねー
登場人物と違ってそれを隠してツイッターなんかでリア充を取り繕うとしてるけど、しょせんキョロ充どまりで、
漫画にそういう鬱屈した感情や承認欲求なんかをモロにぶつけて描いてる人って印象。

作風が似てきちゃうのもストーリーを組み上げて描くタイプの漫画家ではなく、
感覚や気分が先行してしまうタイプの漫画家だからだと思う。

735 :花と名無しさん:2014/08/15(金) 19:09:39.47 ID:???0.net
あのtwitter見て「リア充を取り繕おうとしてる」と断言する時点でどっかおかしいと思う

736 :花と名無しさん:2014/08/15(金) 19:38:33.96 ID:kjg8qPqu0
え?もしかしてあのナルシストが無理してる感、分かんないの?
儲って本当に盲目なんだな。

ヤマシタって狩野英孝と似た感じがするw

737 :花と名無しさん:2014/08/16(土) 20:25:21.68 ID:???0.net
ヤマシタさんって無理して難しいテーマとか知識いるの書こうとして背伸びしてる気がすんだよね
無理に頭よく見せようっていうか それならもっと調べたりすればいいのに
その努力を絵の方に向けて難しい構図とかコマ割りに力注いだほうがいいと思うわ

738 :花と名無しさん:2014/08/16(土) 21:34:03.95 ID:???i.net
難しい構図というか動きのある絵や分かり易い構図やコマ割りとか考えて描いて欲しい
ダンスのやつとか今回の呪いの蔦?か何かが絡まってくるシーンとかギャグかと思う位下手くそだし手抜きや省略し過ぎて迫力不足だったり何してるのかよくわからなかったりするコマが多い
昔はもう少しマシだった気がするんだけどなぁ

739 :花と名無しさん:2014/08/16(土) 23:29:50.06 ID:???O.net
日常を切り取って、映画や良くできた小説みたいに余韻を残した出来栄えやラストにしたいのだろうけど、伏線が弱いのか構築が不味いのか今ひとつ響かない
インタビューで、もうちょっと待って待ってて直ぐにコイツ(キャラクター)がいいこと言うからー、みたいに作り方を語ってて何だか違うかなとおもいました。

740 :花と名無しさん:2014/08/17(日) 17:15:40.14 ID:???0.net
>>738
確かに昔はもう少し丁寧だった
というか描き込み量が減ってる気がする
話は悪くないのにもったいない
他の漫画家が絵を描いたなら絶対面白くなるよなって
中編短編がここ最近連続してる

741 :花と名無しさん:2014/08/17(日) 19:26:49.29 ID:???0.net
画力の向上に努めて欲しい・・・

742 :花と名無しさん:2014/08/17(日) 20:22:22.28 ID:???0.net
美大出なのにあのお粗末なデッサンはヤバいよ
顔以外の人体が最近すごいことになってるもん

743 :花と名無しさん:2014/08/18(月) 13:21:39.00 ID:???O.net
>>733
スカスカ漫画を加筆修正したことないじゃん

744 :花と名無しさん:2014/08/20(水) 01:24:53.37 ID:???O.net
エボラ

745 :花と名無しさん:2014/08/20(水) 01:26:00.53 ID:???O.net
エボラがドイツでも患者出たみたいだからイギリスだってわからんよな…

746 :花と名無しさん:2014/08/21(木) 17:54:54.22 ID:???0.net
>>742
美大って言ってもほとんど専門みたいなレベルのとこだし…
最近は完全に手癖で描いてるな

747 :花と名無しさん:2014/08/21(木) 18:31:44.83 ID:???O.net
この人ってお嬢様高校出身なんだっけ?

748 :花と名無しさん:2014/08/21(木) 22:15:22.84 ID:imwbO8OZN
確か中高一貫で女子校。その間彼氏もいなかったっぽいし、
今だに現実の男に免疫ない感じ。実際まともに付き合ったこともなさそう。
モテ系女へのコンプすごいしね、作品に現れてる。
だから少女漫画で成功できなかったしパクするしかないんだろう。
好きになる俳優外人とかアニメキャラだったり現実離れ激しいw

749 :花と名無しさん:2014/08/22(金) 19:32:09.40 ID:HD4JwJ6Sh
確かにファンタジーの中に生きてる感するわw
売れっ子モデル体型のオシャレサブカル人気あるアタクシ!
って鏡みてうっとり、現実はオワコン作家で三十路喪女

750 :花と名無しさん:2014/08/22(金) 21:21:11.29 ID:???O.net
>>747
小沢真珠が先輩なんですー察してってアピールはしてたね、同人時代は親がお金アピール
英語のカリキュラムに力入れてる学校だそうだから、基礎は出来てたんじゃない?と思う反面
…モーサムとか謎なタイトル付けてるから、盤面名前の造語+スティングだとどうも意味が通じないから
スモアと間違ってたんじゃないの?って気持ちが拭えない

751 :花と名無しさん:2014/08/23(土) 02:14:19.70 ID:???0.net
前出てた同人時代は家にトイレが2つあることを自慢してた
ってのが漫画より何より一番面白かったよ

752 :花と名無しさん:2014/08/24(日) 10:51:11.96 ID:???0.net
新刊読んだ人いる?どんな感じ?
ひばりの朝みたいなシリアス系なのかな

753 :花と名無しさん:2014/08/25(月) 21:09:50.89 ID:8FaWZtYKW
無敵Kindleで読んだ。
昔のBLのほうが絵が丁寧だったー
とにかく背景がいい加減でネームみたい
小物とかしっかり描いてある方が
主人公の異常性がつたわるような
バールとか、もっとバールのようなもを描いて欲しい
呪いの話も絵がやっぱりひどくて、味のある絵でもないし。
スターの話は、この2作に比べれば読めるレベル。
Kindleで損したとは思わないけど、もう新作は買わないかな

754 :花と名無しさん:2014/08/26(火) 00:43:00.34 ID:???0.net
>>752
中編3作
ひばりよりもサタニックとかHER(少しだけ三角)に近い印象だった
個人的にはかなり好き

755 :花と名無しさん:2014/08/28(木) 06:28:57.29 ID:???0.net
新連載がアフタスレでSF的な観点から考察されるとはw
先生はSFもこなせるって分かったよ

756 :花と名無しさん:2014/08/28(木) 08:21:23.97 ID:???0.net
>>755
全然こなせてないじゃんw
SF的な部分の説明は「何かよくわかんないけど」で済ましてて笑わせてくれたwww

757 :花と名無しさん:2014/08/28(木) 09:50:58.92 ID:???O.net
ああいうドームはSFではよくある設定だしなあ
まあまだ連載第一回目だし、設定に関しては後から納得のいく説明が入るんじゃね?

花井沢町は本人も作風の幅広げようとしてるなという印象を受けた
あとはもうちょっと画面作りが丁寧なら読みやすいんだが

758 :花と名無しさん:2014/08/28(木) 11:03:24.82 ID:???O.net
>>755
こなせてないじゃん、作風はいつも広げようとして中途半端だ
コマワリも青年誌でよくこれでやってけるなと思うほど稚拙だけど、編集も何も注意しないからこんなもんなんだろう

759 :花と名無しさん:2014/08/29(金) 14:57:51.62 ID:???O.net
アンダー・ザ・ドームみたいな設定の話だなぁ…と思ってたら本スレでも結構指摘されてたw
つか本スレでも言われてるけど、
アンダー・ザ・ドームって去年からドラマ化してたからそれに影響受けただろうことが丸わかりだぜヤマシタ…。
さすがに話はもうちょっと練ってきてくれると信じたい。せっかくの長期連載なんだから、またバターみたいに尻切れトンボにはならないで欲しいと密かに期待。

絵やコマ割りが雑なのは同意。

760 :花と名無しさん:2014/08/29(金) 19:30:01.09 ID:???O.net
漫画から漫画インスパイアが流石に不評だから今度はドラマや映画や小説からかな
昔からよくある事とはいえ、自分でよく練って無いと呆れられるのは一緒だとおもうんだよね、しかしアフタもよく長編任そうと思うなぁ

761 :花と名無しさん:2014/08/30(土) 03:32:11.71 ID:???0.net
また打ち切りみたいな終わり方するんだろうなー

762 :花と名無しさん:2014/08/31(日) 17:25:12.11 ID:???0.net
最近はアフタ本スレで言われてるほど荒れてるようではなくて新参としては安心したw

花井沢町の雰囲気は良かったと思う
荒廃しつつある閉塞感、みたいなアンニュイな話にはヤマシタさんの絵は合ってる気がする
壁に関しては単なる舞台装置になっちゃうと離島でも良いじゃん、って事になるからそこは掘り下げてほしい

自分はコマ割りが見難いとかなかったけど背景が雑だったのは気になったな
文房具屋の内装はちょっとアレ過ぎwww 背景アシとか雇ってないの?

763 :花と名無しさん:2014/08/31(日) 18:56:02.30 ID:???0.net
どうなんだろう?>背景アシ
デジタルに移行したって言ってたし、今は一人で作業してるんじゃないかね
話の良し悪しは第一話だから何とも

764 :花と名無しさん:2014/08/31(日) 20:02:31.08 ID:???0.net
荒らすのは一部の儲って感じ
あれ?アシいるんじゃなかったっけ 
トーンは手伝ってくれる友達がいるとか言ってたような

765 :花と名無しさん:2014/08/31(日) 22:37:37.36 ID:???O.net
去年ツイッターでペン入れまではアナログで仕上げと一部のトーンはコミスタ使ってるって言ってた覚えが
トーンだけは人にやってもらって背景は自分で描いるんだと思ってた

766 :花と名無しさん:2014/08/31(日) 22:38:33.49 ID:???O.net
>>764
オタじゃない友人はトーンだけだよ
前に居たヤマシタ曰く真面目なダメ人間なアシさんはデビューしたしね
スケジュールちゃんと組んでてそれなりに給金でるなら、予定決めやすいからアシスタント居着くはずらしいんだけど

767 :花と名無しさん:2014/08/31(日) 22:41:27.96 ID:???0.net
ヤマシタファンだけど、アシは辛そうだな
ウザそうw

768 :花と名無しさん:2014/09/01(月) 10:31:28.38 ID:???O.net
>>764
行き過ぎた信者も行き過ぎたアンチもヒスじみた論調になって怖いから勘弁…

>>767
トーン貼りだけなら一日二日で終わるから固定アシにはしてないんかな
今の手伝いは非オタの友達だっけ? ヤマシタの年齢的にパート感覚でお手伝いに来てるのかもな

769 :花と名無しさん:2014/09/01(月) 12:54:00.13 ID:???0.net
スキャンして使えないトーンだけは人に頼んで貼ってもらってるんじゃなかった?

770 :花と名無しさん:2014/09/04(木) 18:07:34.97 ID:???0.net
この人、オサレセンス(褒め言葉)あるんじゃないかと思ってる

771 :花と名無しさん:2014/09/04(木) 18:26:29.38 ID:???0.net
同人女のオサレヒエラルキーの上の方なのは言えてると思う
あくまで同人女の中ではという範囲で
とは言え範囲を一般人に切り替えたら多分普通レベルだと思う

772 :花と名無しさん:2014/09/04(木) 21:55:42.88 ID:???0.net
猿山のボスって感じだからリア充見下す描写が多いんだろうなと思う
サブカル糞ババァが「ゆるふわ()」とか言ってるの、そろそろキツイんだよなー

>>768
厳しい意見を言ってる人はいるけど、ヒスじみたアンチなんて皆無じゃん
トモコ乙、現実見ろ

773 :花と名無しさん:2014/09/04(木) 23:29:57.81 ID:???0.net
>>772
この流れで一番ヒスじみてるw
自称オサレBBAだとかはどうでも良いんだよ
痛いのは周知だもん

つか、ああいうのや同類項の>>772はサブカル女子じゃよくいるから、見慣れ過ぎてて耐性できちゃうんだわ

作品の粗挙げてくれた方が共感得られるだろうに、なぜ気付かん

774 :花と名無しさん:2014/09/05(金) 01:33:49.74 ID:sSEEEsf+A
>>773の文章イミフ。
ヒスって訳分からなくなってるの自分じゃね?支離滅裂すぎ。興奮しすぎ。
ヤマシタ降臨?

775 :花と名無しさん:2014/09/05(金) 02:26:23.57 ID:???0.net
儲の程度も知れるね

776 :花と名無しさん:2014/09/05(金) 02:41:15.48 ID:???O.net
>>773
作品の粗なんて今までに語り尽くされてる

777 :花と名無しさん:2014/09/06(土) 10:14:45.91 ID:???0.net
>>776
パクリ作品まとめでもやれば良いんじゃないかね?本家の公開日と比較させて
ファンだったけど設定パクリだって知って、作品に余り興味持てなくなったよ

778 :花と名無しさん:2014/09/06(土) 19:00:10.60 ID:???0.net
雰囲気漫画過ぎて内容がないよう状態だから……
構成やメタファーとかそういったものもも考察するほどあるわけでもなし

779 :花と名無しさん:2014/09/06(土) 19:28:23.67 ID:???0.net
雰囲気漫画に雰囲気批判じゃ程度が同じ過ぎて

780 :花と名無しさん:2014/09/06(土) 22:40:01.16 ID:???0.net
背景せめて定規を使わないのかな…
フリーハンドでもいい感じに見える人もいるけど落書きみたいでちょっと

781 :花と名無しさん:2014/09/06(土) 23:05:47.31 ID:???O.net
>>779
今までに散々指摘されてるんだけど

782 :花と名無しさん:2014/09/06(土) 23:24:48.15 ID:???0.net
>>781
その都度理路整然とした批判ができなきゃ、オサレBBA云々言うしかない叩きの方がヒスBBAに見えてしまうでしょ

出尽くしてるから語れないは理由にならん

783 :花と名無しさん:2014/09/06(土) 23:30:12.82 ID:???0.net
ずっと一人で張り付いてんのかってかんじだ

784 :花と名無しさん:2014/09/07(日) 00:00:44.52 ID:???i.net
新連載のやつ本当にアンダー・ザ・ドームのゆるいバージョンって感じだな
設定と構成きちんと練ってちゃんと終わらせられるならひばりとかバターよりは面白くなる可能性はあると思うけど
一話の時点で登場人物にあまり魅力がない上に絵柄と画面構成が地味で雑で読み続けたいと思えない

785 :花と名無しさん:2014/09/07(日) 00:18:06.62 ID:???0.net
>>783

>>773>>782は自分だけど、新着あったら見に来てはいけないのかw
(一応)アンチスレでは無いはずだけど

いや、BBAの僻みみたいなのじゃなければ、全然アンチでも良いけど

786 :花と名無しさん:2014/09/07(日) 00:41:49.93 ID:???0.net
>>784
最初の女性がエマかあいかとして
どっちかが最後の一人になる・・・前にどんでん返しがあって、あの最初の数ページの意味が驚愕と共に明らかに!

って展開なら良いが、難しいだろうなw

787 :花と名無しさん:2014/09/07(日) 15:54:43.13 ID:???0.net
>>780
昔はもっと丁寧だったよね・・・>背景
あとコンサート会場のモブも相当ひどかった

連載掛け持ちしてるし、ページ数も多いなら、
背景とかモブとかやってくれる専門のアシさん雇えばいいのにとは思う
伝手が無くても、編集部経由で一回こっきりの派遣アシとか手配できるよな?

788 :花と名無しさん:2014/09/07(日) 17:48:41.71 ID:???0.net
多分な、アシのタッチとヤマシタのタッチに差が出過ぎて人物が浮いちゃうからアシ頼めないんじゃないかと……

789 :花と名無しさん:2014/09/07(日) 19:16:03.45 ID:???O.net
>>782
過去ログ漁れよマジ基地
ヤマシタ儲ってこんなんばっか

790 :花と名無しさん:2014/09/07(日) 20:03:15.81 ID:???0.net
全体的にぐにゃっとしててこういう世界観なのかと思っちゃった
フィーヤンで連載してた時はアシ何人かいたはずなのに

791 :花と名無しさん:2014/09/08(月) 17:33:31.81 ID:???0.net
何らかの事故で外部とほぼ隔絶状態になって久しい(リアタイで事故を経験した世代の高齢化も進んでる)日本のとある田舎町、
って設定だから背景や町並みはごく普通の田舎の風景だと思う

792 :花と名無しさん:2014/09/08(月) 18:06:36.70 ID:???0.net
決めゴマじゃないコマの絵の適当さが酷い

793 :花と名無しさん:2014/09/14(日) 14:49:31.61 ID:???O.net
昔の本を処分しようかと一応読み返した、短編で食べ物を食べてる姿がエロいってのを、絵で説明出来ないのが誠に終わってた
同じBLも描く作家は絵で表せてるのになぁ、中村明日美子とか雲田はることか
昔は好きだった明楽も読み返すとそうでもなかった

794 :花と名無しさん:2014/09/23(火) 16:02:10.01 ID:GWqHM5uaH
アシがつかない・続かないのはヤマシタの性格に耐えられないからじゃね?
ナルシストBBA自慢ばっかりしてウザそう。しかも真面目に仕事もしなそうだし…
自分も上司がこんな女だったら嫌だわw

795 :花と名無しさん:2014/09/28(日) 18:06:35.91 ID:???0.net
花井沢町はヤマシタ漫画では珍しいSF設定なのに
結局はいつものヒューマンドラマ未満雰囲気漫画以上の路線でいくのかね?
面白そうな設定なのにもったいない

796 :花と名無しさん:2014/09/29(月) 13:51:22.78 ID:OmvkJ9dG/
トモトモはそれしか描けないんだもん
伏線張った計算的なSF漫画とか無理無理w

797 :花と名無しさん:2014/10/07(火) 07:40:17.72 ID:???O.net
>>795
描けないんでしょ
Twitter見てないけどヤマシタってまだ海外へ行くの?エボラEUやアメリカもヤバくなって来てるね

798 :花と名無しさん:2014/10/07(火) 11:51:40.51 ID:???0.net
>>797
エボラに関してなら、アメリカとスペインは「感染拡大」じゃなくて
感染者が1人出たというレベルなので、むやみに警戒しなくていいと思う。

799 :花と名無しさん:2014/10/07(火) 18:20:57.93 ID:???i.net
>>797
さすがに仕事や旅行で万単位の人が動いてるのにヤマシタを問題にするのはやり過ぎと思

アフリカに取材にとかいうなら全力叩きも止むなしだが

800 :花と名無しさん:2014/10/08(水) 02:17:51.11 ID:???0.net
そんなに海外行く暇あんの もっと原稿やりなよ…
とだけ思う

801 :花と名無しさん:2014/10/08(水) 09:03:40.65 ID:???O.net
遊びに行くついでに向こうのドラマ見て漫画のインスパイア()したいんじゃねーの?
しかし昔に比べて背景スカスカになったよな、月アフタ本スレだと垢抜けたとか言われてた覚えがあるけど

内容については最近は人間のドロドロした面を描けば良し、って方針になったのは勿体無い
ドントクライの巻末に載ってた不登校の女の子の話くらいが好きだったんだけどなあ

802 :花と名無しさん:2014/10/08(水) 09:43:59.76 ID:???0.net
モアイでアフタの新連載が読めるから読んだけど
本当に絵が雑になったね
昔もペンタッチは雑な感じだったけど今の絵は描き飛ばしてるって感じ

803 :花と名無しさん:2014/10/08(水) 14:58:18.00 ID:???O.net
だってギャグは寒くて上滑りで東村アキコの劣化版+下ネタ
シリアスは殻に閉じ籠ったかんじのナルシストポエムかオタク臭い上から目線選民意識
ひばりは化けそうだったのに絵の雑さと、余韻よりもあまりにも読者に投げすぎなラストで違う意味でえーってガッカリしたが、でもシリアスのがまだマシだと思う

804 :花と名無しさん:2014/10/08(水) 20:48:22.81 ID:???0.net
自虐が上手くできない人はギャグが全くおもしろくないよね
この人は典型的だと思う
自分凄い自分最高!こんな自分が底辺であるわけがない!ってのがにじみ出てる

805 :花と名無しさん:2014/10/09(木) 11:48:51.45 ID:???O.net
シリアスも悪くないんだけど決めの大ゴマで顔とか身体のデッサンが微妙なのはなんとかしてほしい。シリアスぶち壊し。

806 :花と名無しさん:2014/10/09(木) 12:11:27.80 ID:Uhle2bg8e
モアイ読んできた。とりあえず彷彿としたもの、
羽海野チカ(3月〜の小さな町の描写)中村明日美子のギャグ顔、秀吉子風背景の劣化版、
一昔前のIKKI系の漫画によくあった世界観の雰囲気。
設定は主人公が幼いから理解できないように描写されてるけど、
実際作者もちゃんと設定してないのが伝わってきた。
モノローグの背景ぐにゃぐにゃでびっくり。汚いだけで効果なし、定規くらい使えば?
期待できそうもないね。

807 :花と名無しさん:2014/10/10(金) 02:24:20.49 ID:Ap+zJ7KpF
モアイで読んだ
SFだなんだと騒がれてるみたいだけど、町の設定なだけで
このまま女の子二人の日常を描いて行くのかなって感じだった

個人的にタイミング悪いなって思ったのが
浅野いにおの新作がSFで女子高生の日常だから、それっぽいの描きたいのかなぁと思ってしまったこと

808 :花と名無しさん:2014/10/12(日) 13:32:01.62 ID:???O.net
何もかも手抜きそりゃ量産出来るし〆切も守れるはずだよ
誠意あるならせめて単行本は手直ししたらいいのに、誠意無いけど

809 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 16:53:25.17 ID:???0.net
アンダー・ザ・ドーム第2シーズンまで観た今、花沢の無機物?通す設定は、アンダーと同じ設定だとガチ過ぎてヤマシタには料理仕切れないからだと確信した

810 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 16:57:57.42 ID:???0.net
花沢じゃなくて花井沢だった

811 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 17:16:12.00 ID:???0.net
拗らせてるけど俯瞰して見れてますよ、的な話の感じが男性うけしてんのかな

812 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 17:43:50.36 ID:???O.net
>>811
それいつまでたっても厨じゃないか…

813 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 19:02:27.76 ID:STPnHScJ0.net
月刊のアフタってそういう層向けだろ・・・
マンガ通な俺/私ってタイプが多いっていうか
多分に偏見入ってるけど

814 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 20:18:51.27 ID:???0.net
>>813
実際自分にそういうとこあるのは否定しないが、ヤマシタ漫画は通好みというより濃さ的に邪魔にならないからじゃないの?
雰囲気漫画ってのは皆分かってるし、小品で纏まってれば叩くほどのこともない

女性誌なら上から目線も気になるのかもしれないが、アフタの中じゃ突出したとこ無いし、目線どうの男性受けどうのなんて気にしてるのはヤマシタを気にし過ぎの人らだけじゃないか?

そもそもアフタスレだとこのスレの湿り具合の方が知られてるからw
作品議論したくても、ここと関わりたくないからスルーされてるとこもあると思うよ

815 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 20:28:24.68 ID:???0.net
なんで突然湧いたたった1つのレスがスレの総意みたいな言い方してんのこの人
実際男ウケいいの?

816 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 20:38:51.33 ID:???0.net
>>815
ヤマシタがーヤマシタがーってここで言うほどは気にされてない
男ウケってよりは、女性読者用かと思った

817 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 21:37:13.84 ID:???i.net
初めてこのスレ来たけど意外だ
信者ばかりかと思ったらアンチスレみたいでワロタ

818 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 21:53:20.95 ID:???0.net
この人のファン見てると自称サバサバでファッションに拘りのある(お洒落ではない)高尚系の女にウケは良い印象

819 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 22:12:05.49 ID:???O.net
>>814
儲ひさしぶりじゃん

820 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 23:28:53.17 ID:???0.net
>>819

たぶん人違いです

821 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 23:30:59.00 ID:???0.net
>>817
アンチとは書いてないほぼアンチスレ

822 :花と名無しさん:2014/10/15(水) 00:07:51.07 ID:???0.net
議論するような作品内容じゃないし男ウケはしてないよね
ひばりのラストは議論ってかどういうこと?ってなったけどw

823 :花と名無しさん:2014/10/16(木) 10:44:24.38 ID:uNbAzpia0.net
男性限定のヤマシタを囲む会とかやってなかったか?
あれは「男ウケもするんですよ〜」ってステマのつもりだったのかもな

824 :花と名無しさん:2014/10/16(木) 13:42:51.84 ID:???0.net
>>823
レポ読んだけど参加者5人とかだったから何のためのイベントだったんだろうあれは…
応募者のメルアド流出させるし

825 :花と名無しさん:2014/10/16(木) 15:45:09.76 ID:???O.net
来月はロンドンかぁ…友達がフランスに居るそうで行きたいみたいだけどフランスって黒人多いよね
アメリカの感染者は増えていってる

826 :花と名無しさん:2014/10/16(木) 20:19:08.42 ID:???0.net
>>824
関係者をかき集めた仕込みじゃね

827 :花と名無しさん:2014/10/17(金) 02:38:30.31 ID:???0.net
あれ行きたかったなあ
あれ発売前のBLマンガ(さんかく窓)を、
成人済みの男が集まって読むっていう意味分からないイベントだったよな
せっかく男ファンだけど平日の東京だったから行けなかった

828 :花と名無しさん:2014/10/17(金) 21:22:52.57 ID:???O.net
 スペインからの報道によると、ナイジェリアのラゴスからパリ経由でマドリ
ードに向かっていたエールフランス機内で16日、ナイジェリア人乗客が発熱
と震えを発症した。エボラ出血熱の疑いがあるとして、同機はマドリードのバ
ラハス国際空港に着陸後、機体ごと特別エリアに移された。空港当局による緊
急のエボラ熱対策。

829 :花と名無しさん:2014/10/17(金) 21:23:47.01 ID:???O.net
1(9): くじら1号 ★ 10/17(金)18:25 ID:???O携 AAS
フランスのメディアは、エボラ熱に感染した人道活動家と接触した看護師1人が、2次感染した疑いでパリ近郊の病院に入院したと伝えた。
ル・パリジャン紙によると、看護師は高熱を出し、パリ郊外のオードセーヌにある自宅からベジャン軍病院に運ばれた。
看護師は、リベリアで感染後に先月帰国し

830 :花と名無しさん:2014/10/23(木) 08:47:52.51 ID:???0.net
信者脳スゲーな
ヤマシタスレで「ヤマシタガーしてるのはここの人間だけ(キリッ)」って…
そりゃそうだろ、可もなく不可もなくな空気漫画家なんだからよwww
湿り気ガーってのも、アフタ読者に多い自サバ系オタの常套句じゃん
2chなんだから悪い意見が目立つのは仕方ねーだろうに

831 :花と名無しさん:2014/10/24(金) 00:25:14.75 ID:???0.net
>>830
つまり同じこと言ってるんだと思うよw
良くも悪くも空気だから、作品出れば買うけどヤマシタマンセーではない人とアンチがほとんど

信者はアンチの脳内にしかいないみたいな

832 :花と名無しさん:2014/10/28(火) 00:29:13.38 ID:???O.net
オオニシがヒースロー航空経由で日本に着やがったから
エボラで具合悪くなったのがロンドンからならイギリスもヤバイ

833 :花と名無しさん:2014/10/28(火) 15:54:41.52 ID:/W/2c/4iy
エボラにでもならなきゃ話題にならないレベルになったな。憐れ。

834 :花と名無しさん:2014/11/04(火) 20:59:49.29 ID:vcS7d8H/w
「登録しておいたハガキが住所フォームを入力してくれた人にクレカ引き落としの発払いで勝手に送られる」
っていうシステムがあればいいんですけど…(どんどん自堕落に)

自分以外には興味も仕事先や友人への感謝もないんだね
プラス金ならある!アピwおもしれえw結婚も恋人も友人もできないわけだ。
てんてーのパクがオマージュの域に達しないのは経験値が少なすぎだからだと思うの
でももう年だし脱パクは無理だね。かと言ってサブカル離れてエンタメに徹する技術もない努力する気もない
落ちてく一方…かわいそ

835 :花と名無しさん:2014/11/17(月) 22:47:34.14 ID:???O.net
この人、有名な映画監督の

答えは観客に出させること
そうすれば放っておいても観客の心を虜に出来る

を実践してるつもりなんだろうけれど、映画と漫画は違うし
詰めが甘いからか今ひとつ

836 :花と名無しさん:2014/11/19(水) 19:15:59.50 ID:???0.net
海外ドラマや映画好きなら脚本を学ぶところから始めた方が良いんじゃないのか

837 :花と名無しさん:2014/11/20(木) 01:07:17.21 ID:R3HHy/w7x
学ぶより丸パクだろうね。楽だから

838 :花と名無しさん:2014/11/24(月) 14:03:40.94 ID:???0.net
花井沢町は本気で背景専門のアシを頼んだ方がいいんじゃ
雰囲気漫画だとは言え背景がらくがきレベルに落ちてる

839 :花と名無しさん:2014/11/24(月) 18:57:25.16 ID:???0.net
より一層ラフな絵になってるね(婉曲

840 :花と名無しさん:2014/11/24(月) 21:10:02.56 ID:???0.net
花井沢町は、近未来モノの割には、SF設定が超科学過ぎる。
生命活動があるものだけを選択的に通過させない膜って、膜に人口知性が宿っている
ナノマシンの集合体とかじゃないと無理じゃね?そんな凄いものが2050年代に創れるの?
あらゆるものを通過させないとか、高分子だけを通過させないとかだったら
現実味があると思うんだが。

841 :花と名無しさん:2014/11/24(月) 21:28:01.28 ID:???0.net
恐らく某海外ドラマのパクりだろうしちゃんとした設定考えてないと思うよ

842 :花と名無しさん:2014/11/24(月) 21:49:30.20 ID:???O.net
>>840
2003年にアトムがでまてないようなものだからそこにつっこむのは野暮
>2050年代に〜

生命活動あるものだけ通さないって設定は後々矛盾発生しそうだけどw

843 :花と名無しさん:2014/11/25(火) 20:58:41.94 ID:???O.net
>>841
だろうね、何でも表明だけパクリインスパイアで深みが無い

844 :花と名無しさん:2014/11/25(火) 22:19:59.42 ID:???0.net
ヤマシタ先生にSF考証まで求めるのは無理だという話

845 :花と名無しさん:2014/11/25(火) 22:31:12.22 ID:tqP8REsvO.net
SFをスパイスにしたふいんき群像劇系マンガだから細かい考証はダイジョブダイジョブ 状態なのだろうか

でもふいんきマンガならなんかせめてもうちょっと丁寧に描きこんで欲しい
両隣の連載作品との差がやべぇよ、内容の巧拙はさておき絵がチラ裏レベル化がハンパない

846 :花と名無しさん:2014/11/26(水) 01:13:52.03 ID:L2Fg7Z2xJ
後発の市川春子とは見事に差がついたね。向こうはもうアニメ映像化、CDジャケ依頼もこなしてるし、
連載漫画のメデイア化も近いだろう。バターより巻数少ないのにヤマシタの憧れwを次々消化していくw
同じ同人出身サブカル系でも才能の差ってすごいね。努力の差も勿論あるだろうけど
悔しいだろうなテンテーwww

847 :花と名無しさん:2014/11/29(土) 15:53:59.17 ID:???0.net
調子に乗ってた主人公がネット炎上で失意のどん底、って
ストーリーとして安直すぎてどうなの…

1話で死体なら膜を通過できるという描写があったけど
死体の中で生きてる微生物は通れないよね?
伝染病の隔離のための膜とか説明してたし

848 :花と名無しさん:2014/11/29(土) 19:05:36.18 ID:???0.net
>>847
おしゃれサイト張り付いてる奴が、ローカルな花井沢のニュース見て、あまつさえ2ch的なとこに書き込み、鬼女みたいに特定し、炎上
・・・するのかっていったら、しないよなw

炎上するにもするだけの場が元からなくちゃ
おしゃれサイトじゃ説得力が無いし、どう見ても炎上ありきで場の雰囲気全く考えてない、描いてない

例えば、実は嫉妬した花井沢の中の人が特定レス書いてたって描写でもあればリアルで良かったんだろうが

849 :花と名無しさん:2014/11/29(土) 20:29:51.76 ID:???O.net
やりたい事は透け透けに見えるけど詰めが甘いんだよね、いつも

850 :花と名無しさん:2014/11/30(日) 03:44:46.60 ID:???0.net
読んでにけどまたネット炎上なの
ダンスのやつもそんなんだったじゃん…

851 :花と名無しさん:2014/11/30(日) 04:01:57.95 ID:???0.net
ネット炎上が最高の嫌がらせかつステイタスなんだろ…ネットしかないんだよヤマシタには
察してやれ

852 :花と名無しさん:2014/11/30(日) 09:42:29.37 ID:???0.net
アフタ本スレではどういう見方されてるのかと覗きに行ったらほぼスルー状態て・・・

853 :花と名無しさん:2014/11/30(日) 11:10:15.30 ID:???0.net
アフタヌーンは設定のしっかりしたSFが多いからね
第一話の「何かよくわかんないけど壁ができちゃって」という説明で
わたしもかなり萎えた

854 :花と名無しさん:2014/11/30(日) 12:18:42.62 ID:???O.net
>>852
どこの雑誌でも居ても居なくてもいい扱い、居なくても構わない

855 :花と名無しさん:2014/11/30(日) 15:44:22.91 ID:???0.net
SFな舞台の日常系って結構面白くなりそうなのになー
花井沢は絵の雑さ、コマ割りの微妙さでだいぶ損してると思う

856 :花と名無しさん:2014/11/30(日) 16:17:41.77 ID:???0.net
さんかく窓、2巻の発売ってまだまだ先になりそう?

857 :花と名無しさん:2014/11/30(日) 18:46:05.46 ID:???0.net
>>848
おしゃれサイトっていうか、あれただのツイッターじゃないの?

858 :花と名無しさん:2014/11/30(日) 19:02:47.54 ID:???0.net
自分がネットの反応を気にしてるからああいうネタなのだろう

しかし肝心の服がオシャレじゃない

859 :花と名無しさん:2014/12/01(月) 00:03:18.34 ID:???0.net
ああいうのは実際も大してお洒落じゃない場合も多いし
お洒落さをこの人の画力で絵できちんと表現出来るわけない
いつだかのファッションエッセイでの

860 :花と名無しさん:2014/12/01(月) 00:04:37.49 ID:???0.net
途中送信してしまった

ファッションエッセイでの諸々のセンスのなさは逆にギャグを疑うレベルだった

861 :花と名無しさん:2014/12/01(月) 20:17:30.09 ID:???O.net
>>851
「気にくわない人間はネタにしてやる!」って以前言ってた人だから
ここや掲載誌本スレの反応が気に入らないんだと思うよ

862 :花と名無しさん:2014/12/03(水) 18:07:27.75 ID:???0.net
ここ数年書き殴り状態だもんなあ
お洒落かどうか云々以前の絵でしょう

863 :花と名無しさん:2014/12/12(金) 20:16:49.68 ID:???0.net
突然すまないが、多分この作者の短編集かなんかで見た
魔女の宅急便とラピュタを足して5で割った感じの
少女魔法使いの話のタイトルを誰か教えてくれないだろうか

864 :花と名無しさん:2014/12/13(土) 03:37:32.79 ID:???O.net
>>863
サタニック・スイートかな?

865 :花と名無しさん:2014/12/24(水) 13:21:05.03 ID:???0.net
>>844
もういっそのことSF考証の専門家にまかせたらいいんじゃないかな?
進撃の巨人の設定考証の三輪清宗とかに

866 :花と名無しさん:2014/12/24(水) 16:30:32.37 ID:???O.net
>>865
背景アシですら明らかにケチッてると見受けられる様な人はそこまでしないんじゃない?
編集もわざわざ世話を焼く程の出来栄えでも無さげだしさぁ

867 :花と名無しさん:2014/12/24(水) 16:59:14.17 ID:???0.net
さんかく窓っていつ頃出そう?

868 :花と名無しさん:2014/12/24(水) 19:41:40.88 ID:???0.net
>>867
2月10日

869 :花と名無しさん:2014/12/24(水) 20:46:50.56 ID:???0.net
>>868
もう発売日出てたのか、ありがとう

870 :花と名無しさん:2014/12/26(金) 16:08:42.89 ID:EwGu7nhLJ
専門家の知恵が入ってたとしても進撃みたいにウケる魅力的なキャラやストーリーなんて、
描けないじゃんこの人。
全部自分の分身かパク、よくてこんな人っているよね系のうわっつらなキャラばかりだし
ストーリーも「こんなこと描ける私ってどう?」っていうだけで、自分捨ててエンタメなんて無理だって
自分がチヤホヤしてもらいたいだけで描いてたから今こういう結果になってるんだろうな
自業自得。
金魚のフンしてた秀良子の方がいい感じになりそう。
アフタ来ればいいのに。
後発にどんどん置いてかれまくって泣けトモコw

871 :花と名無しさん:2014/12/29(月) 16:01:10.77 ID:???O.net
エボラ疑いの奴、世田谷なのな
世田谷区民って足立よりろくでもないな

872 :花と名無しさん:2015/01/02(金) 17:43:56.21 ID:???O.net
花井沢の第6号、背景頑張ってたな

873 :花と名無しさん:2015/01/09(金) 01:47:42.37 ID:25hMypy5R
フィーヤンの新連載がファッション誌の編集部って
またパクリかよ
もはや開き直ってんな

874 :花と名無しさん:2015/01/09(金) 12:02:36.49 ID:Wq4APQ8g5
ヤマシタ信者の特徴
何故か上から目線(根拠はない)
サバサバアピ+時々思い出したようにモテ話
やたら捻た性格
変わってるあたくしアピ
リア充ぶるのに必死
時々ポエム()のような一言を呟く

875 :花と名無しさん:2015/01/09(金) 12:22:21.44 ID:Wq4APQ8g5
追加
自分は一目置かれていると思い込んでいるが、
ただ人に好かれていないだけ

876 :花と名無しさん:2015/01/10(土) 13:33:02.32 ID:LbswZPg0Q
分かるwww
いるいる

877 :花と名無しさん:2015/01/11(日) 02:14:22.84 ID:???0.net
背景は多かった 多かったけど定規使う気はないんだね…
なんかヤバイ形になってた建物あったぞ

878 :花と名無しさん:2015/01/12(月) 16:40:55.16 ID:???0.net
花井沢なんとかって漫画の試し読み読んだ。ヤマシタトモコの漫画とか読むの久しぶり。
アンダーザドームの設定パクっててワロタ。なんであんなめちゃくちゃ有名な海外ドラマの設定パクるの??
しかもど流行りしてる時期に。なんでいけしゃあしゃあと描けるんだ。
すごい神経してるね。

879 :花と名無しさん:2015/01/13(火) 17:11:37.44 ID:???0.net
今回のストーカー女の話は結構好き
無敵もそうだけどヤマシタの描く黒髪のちょっと頭逝ってる系の女は嫌いじゃない
だから人物と比べると屋外描写の線のへたり具合がががが

880 :花と名無しさん:2015/01/13(火) 18:52:17.95 ID:???0.net
なんで定規使わずにフリーハンド作画にこだわっているんだろうか
前は定規使ってたよね?

881 :花と名無しさん:2015/01/13(火) 23:04:35.10 ID:j4gngnr4A
秀良子の味のある絵をパクりたいからだよ

882 :花と名無しさん:2015/01/21(水) 01:46:22.98 ID:???O.net
>>880
建物自体が歪んでそもそもパースがおかしいから、定規使おうが変な背景だよ
モーサムスティングの表紙酷いし

背景に定規使わなくても、味が出せる様なパース技術や人物像との兼ね合いの雰囲気を何も持っていないのに
勘違いしてるのかな、ヤマシタトモコさんは
もしも背景アシが居たとしても指示を出すのは漫画家だから…

883 :花と名無しさん:2015/01/21(水) 10:07:25.08 ID:rCEfMjBwa
パース理解できてなさそうだな。
あと定規使うの面倒だからいいや!味よ味!って思ってそう
質より量!って大体やっつけ仕事だよね。内容はすぐ人の拝借するし。
その割にオサレ系サブカルアーティスト()ぶるから矛盾でてきて鼻につく

884 :花と名無しさん:2015/01/22(木) 10:37:02.81 ID:???0.net
一応美大出なのにパース取れないヤマシタって…

885 :花と名無しさん:2015/01/23(金) 14:40:41.61 ID:/iSo3pYo0
三流美大でしょ

886 :花と名無しさん:2015/02/03(火) 16:02:17.30 ID:tgdO9JHH8
今月パラ読み
とうとう人物もただのオバ絵になったな、、、

887 :花と名無しさん:2015/02/07(土) 18:10:49.67 ID:???0.net
>>882
バランスとして考えるなら人体もおかしいから問題ないね

888 :花と名無しさん:2015/02/10(火) 01:14:02.94 ID:Bj4NpcFKT
ヤマシタ、フィヤンの新連載の方に力入れたいんじゃね?
オサレアピールできるし
本スレでは予告時点でもうこっち来るな、
掲載後はほとんど話題になってないけどw

889 :花と名無しさん:2015/02/19(木) 17:09:08.99 ID:???0.net
>>887
某ギャグ漫画のぐにゃぐにゃ世界へようこそ!を思い出してちょっとくすっとしたw

890 :花と名無しさん:2015/02/21(土) 10:38:18.87 ID:???O.net
また懲りもせずにフィーヤンで連載始めたの?
フィーヤンも見る目無いわ、他に呼ぶ人居ないのかな

891 :花と名無しさん:2015/02/21(土) 11:05:09.14 ID:???O.net
少女と中年男でファッション誌編集部の話ですと
自分で調べずに、色んな所から設定を拝借してきて繋ぎ併せパターンかな
久しぶりに見たけどフィーヤンのカラー表紙色々酷い

892 :花と名無しさん:2015/02/27(金) 03:17:14.59 ID:???0.net
新作珍しく設定はまあ面白いし背景も定規使って書いてある…
でも設定面白くてもどっかから拝借したのかなーって思っちゃうよね
入れ替わりネタとかいくらでもあるけどさ

893 :花と名無しさん:2015/02/27(金) 10:19:52.92 ID:???0.net
初回のつかみはいつも上手いと思う

894 :花と名無しさん:2015/03/01(日) 11:56:52.59 ID:NAAe1NJQJ
今同人誌で忙しいから、本業は片手間なんじゃないかな

895 :花と名無しさん:2015/03/02(月) 01:52:37.84 ID:Xdocrh6LH
そうなんだ。海外ドラマの同人?サークル名晒して

896 :花と名無しさん:2015/03/11(水) 10:09:02.07 ID:???0.net
別にいいんだけど最近同人やってんだね ペダルの

897 :花と名無しさん:2015/03/11(水) 12:00:58.96 ID:IeroK9qx+
ペダルか

898 :花と名無しさん:2015/03/11(水) 20:41:07.45 ID:???0.net
わかりやすい宣伝だなあ

899 :花と名無しさん:2015/03/11(水) 21:49:30.67 ID:???0.net
宣伝のつもりはなかった ごめんよ
ジャンルの人達がパクラー来たって嫌がってたけどかなり広まってんのね

900 :花と名無しさん:2015/03/12(木) 00:19:31.79 ID:qewKyV+1p
ペダルでももうパクしてんの?

901 :花と名無しさん:2015/03/12(木) 14:10:26.43 ID:???0.net
同人で売名乙って意味なのでは

902 :花と名無しさん:2015/03/12(木) 18:58:51.81 ID:???0.net
良くも悪くも今更微メジャージャンルの同人始めたくらいで知名度上がらんでしょ

903 :花と名無しさん:2015/03/12(木) 20:36:53.84 ID:???0.net
いや
「匿名でスペースとっちゃうけどバレバレかな!?騒がしくなっちゃったら周りの人ごめんねー」
ってwktkしながらの参加が誰にも気付かれずに不発に終わったから宣伝に来たのかと思った

904 :花と名無しさん:2015/03/12(木) 23:57:41.04 ID:Xa3rLdly0.net
さんかく窓で初めてこの人の漫画読んだ
まず台詞回しが無理。語頭のあっ、がリアルコミュ障っぽいし要領を得ないスカスカの喋りにイラッとした
BL要素も台詞で匂わせるだけで関係性に萌えを見出せないし、なにより登場人物が魅力的に描かれていない
除霊についても、ネットで調べただのキャラに代弁させずにハッタリ効かせればいいのに。萎えるわ
題材は面白いのに設定の練りが甘すぎる。読者の想像力に頼りすぎ。

905 :花と名無しさん:2015/03/12(木) 23:59:58.04 ID:Xa3rLdly0.net
連投ごめん
台詞回しのせいで登場人物全員頭が悪そうに見える

906 :花と名無しさん:2015/03/13(金) 00:47:54.13 ID:sQ7wPtogn
ご本人がかなり頭悪い方なので…

907 :花と名無しさん:2015/03/13(金) 04:38:59.39 ID:???0.net
初めて自作品のBL本を読んだ人を少女マンガ板の本人スレまで呼び寄せて、
連レスまでさせて2レスにわたってアンチレスさせるヤマシタ先生半端ないな

908 :花と名無しさん:2015/03/15(日) 15:28:45.02 ID:???0.net
名前で検索すると色々出てきちゃうからねぇ

909 :花と名無しさん:2015/03/27(金) 06:05:34.87 ID:???0.net
ヤマシタ好きだけどつまんねー時は本当につまんない
HREだかなんだかは好きなんだけどサンカクは前半でギブ

910 :花と名無しさん:2015/03/27(金) 15:20:33.23 ID:???0.net
好みの問題かね
自分は全作品の中でさんかくが一番好き

911 :花と名無しさん:2015/03/27(金) 19:27:08.32 ID:???0.net
個人的には好きなのは大抵短編だなあ
でも短編集でも大好きな話と何これ?って話が半々くらい

912 :花と名無しさん:2015/04/03(金) 18:26:13.13 ID:???0.net
オワコン感がすごい

913 :花と名無しさん:2015/04/15(水) 18:46:55.29 ID:???0.net
ひばりの朝読んでて完が「オレはいつも大事なサインを見落とす」
みたいな過去形のモノローグがあったからあのまま一切完の視点にならないで
終わったのはちょっと違和感あった。

914 :花と名無しさん:2015/04/16(木) 23:59:33.84 ID:???0.net
最近同人活動にすごく積極的だなと感じる
ノベルティもイベント毎に付けてるみたいですね
同人ネーム名義のTwitterフォローしてる人いますか?

915 :花と名無しさん:2015/06/19(金) 01:20:15.12 ID:YtAIxoa38
この人の作品好きだけど仕掛けとか設定だけで読ませてて、キャラクターとか人物の感情とかはワンパターンというかなんというか、、、


三角、不呪い姫、サタニックスイートとかほぼ同じに思えてしまうる、、、

916 :花と名無しさん:2015/06/25(木) 22:01:02.98 ID:oraSek6uj
消えた人

917 :花と名無しさん:2015/10/21(水) 17:01:51.63 ID:WrvjTd0Io
男女ものはなんか自己投影臭キツくて好きじゃなかったんだけど、BL作品は嫌いじゃない作品もあったから久しぶりに読んださんかく窓
この人こんなに下手だったっけ?
ホラーってギャグと紙一重って言うけど、胸を突き破る動きのあるシーンとか、怖いはずの幽霊の描写とか、描写が下手すぎてギャグにしか見えなくて本当にびっくりした
私がこの人の作品好きだったのって、単に上手い下手とかものをよく知らない10代だったからなのか……?と思ってしまった

918 :花と名無しさん:2015/10/21(水) 17:15:32.77 ID:WrvjTd0Io
ごめんなさい、3行目、胸を突き破る〜は腕が胸を突き破る、です

総レス数 918
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200