2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

読み直したら感想が大幅に変わった少女漫画や作家 2

1 :花と名無しさん:2014/02/05(水) 10:36:12.39 ID:???0.net
「好き、嫌い、面白い、つまらない etc.」どんな感想でもおk
10年前に読んだ時よりも今の方が面白かったとか、
そんな作品が好きだった自分自身が恥ずかしくなったとか、
チラ裏的感想を吐き出しするスレです
そんな事も気づかなかったの?的な見下し禁止です
他人の感想にしつこく絡むのはやめましょう

特に180度感想が変わってしまった場合を歓迎w
次スレは>>980よろしく


前スレ
読み直したら感想が大幅に変わった少女漫画や作家
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1253938630/

2 :花と名無しさん:2014/02/05(水) 10:36:58.02 ID:???0.net
読み直したら感想が大幅に変わった少女漫画や作家 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1387874385/

上のスレが落ちてたので立て直しました

3 :花と名無しさん:2014/02/05(水) 11:18:52.43 ID:???0.net
1乙!

4 :花と名無しさん:2014/02/11(火) 14:33:27.19 ID:???0.net
>>1
10レス以下だとまた落ちるので何か書かないと

神風怪盗ジャンヌ


まろん⇒優秀で何でも出来て影が有る主人公なんて新しい
稚空⇒主人公に好意をはっきり示す男の子も珍しい


まろん⇒「優秀」設定だけど実はそれほど優秀に見えなかった
     被害妄想うぜえ
     レイプしようと襲ってきた相手(ノイン)と普通に接してるのが理解不能
     
稚空⇒たしかにまろんのことは好きなんだろうが
   ・・・お前は性コミヒーローか!

5 :花と名無しさん:2014/02/12(水) 02:09:25.06 ID:???O.net
>>1

ときめきトゥナイト第3部


つまんない。愛良かわいくないし生意気で好きじゃない。
真壁くん渋くてカッコいい。


あれ?結構面白い。
最初の方とかすごく漫画っぽくて、夢があっていいわぁ。
今こんな漫画っぽい漫画あんまりないよね。なんか新鮮。
でもまぁ魔女設定はいらなかったよね…
第3部の主軸を作れないまま話が進んじゃった感じ。
真壁くんはカッコいい(特に3部初期)

6 :花と名無しさん:2014/02/12(水) 10:31:12.35 ID:???0.net
カードキャプターさくら


頑張るさくらがかわいいくていい感じだ。
でも小学生と付き合ってるロリコン教師きめえ


さくらは確かにかわいいのだけど・・・なんか大きいお兄さんが喜ぶかわいさじゃねえ?
当時は女同士の友情・男同士の友情でなんとなく流してた関係がどうしてもレズとホモにしか見えない。
兄と雪人(だっけ?)は完全なホモだね・・・
ロリコン教師がまともに見えるほどとにかく周りがキモかった。
これが「なかよし」に載ってた漫画だとは・・・

7 :花と名無しさん:2014/02/13(木) 11:07:45.15 ID:???0.net
セーラームーン


うさぎ⇒バカ。マンセーされる意味が分からん
衛⇒偉そうだけどいつもさらわれて足手まとい。要らない。
スターライツ⇒男女いらん。キモイのに出張りすぎ。
他戦士⇒可愛い・綺麗・カッコイイもっと活躍して欲しい。


うさぎ⇒馬鹿だけど周りに人をひきつける魅力があるね。
    衛に一途なのはいい。

衛⇒さらわれすぎ。操られすぎなのは変わらないけど、衛なりに頑張っていたんだね。
  もうちょい余裕があって優しければよかったけど高校生にそれを求めるのは酷だろう。

スターライツ⇒出張ってたのはアニメの方だけだったか。でもやっぱり男女イラネ。

他戦士⇒せっかく20世紀に普通の少女として生まれたのにうさぎの戦士として生きなきゃいけないのはかわいそう。

8 :花と名無しさん:2014/02/13(木) 16:10:08.07 ID:???0.net
>>1おつです

ガラスの仮面


マヤかっけぇ演技おもしれええぇ!天才!


親の七光りにも潰れず努力してきた亜弓さんがんばれ超かんばれ

9 :花と名無しさん:2014/02/14(金) 13:39:04.03 ID:???0.net
天然素材でいこう

昔→みんな可愛いし好感持てる!高雄氏かっこいい!
今→コミックスの柱の「二美=作者」話が無理
作者の自分語りがきつすぎてもう純粋な目で作品を読めない…

東村アキコとかもそうだけど、自分(やその周り)を作品に投影させてるのをバラさないでください…

10 :花と名無しさん:2014/03/09(日) 13:24:31.52 ID:jm8f3jWN0.net
ガラスの仮面

昔→せめてどっちが紅天女になるか結末だけでも知りたい!
今→もはや興味も薄れてどうでもいいわ

11 :花と名無しさん:2014/03/10(月) 14:31:04.50 ID:???0.net
愛してるぜベイベ
昔→ゆずゆちゃん可愛い。よく解らないけど重い話もある刺激的〜
今→ゆずゆ可愛い。若者が描いた青い漫画だった

12 :花と名無しさん:2014/03/12(水) 00:31:12.01 ID:???0.net
ねこ・ねこ・幻想曲

昔1(小学生)
可愛い、面白い、猫の絵がきれい、泣ける、里子やさしい

昔2(文庫1巻のみで再会した時)
可愛いけど、シロがハチャメチャで迷惑だしあんまり面白くないかも

今(全巻読み直し)
初期シロの迷惑エピ過ぎたら面白い〜!そして泣ける
変身もののセオリー踏んでてハラハラだし、話のバリエーションも多いし
なにげにちゃんと伏線張って筋道立ててる
ボスツンデレぇぇ、ケンかっこいいよケン、サスケ可愛すぎる、里子もパパママも好き
そして何より猫が可愛い
これ今の時代に再アニメ化しないかなー
子供向けにも猫好きにも、かつてのりぼん読者にも、男オタにも人気でそう

13 :花と名無しさん:2014/04/03(木) 17:21:33.29 ID:???0.net
ohmyダーリン

昔→シンちゃんかっこいい!
頭いい武道できるイケメン!
高校生で結構とか夢があって素敵!

今→シンちゃんがありえない
高校生の嫁孕ませる鬼畜
大学時代の元彼女が子連れで現れて
否定できない=身に覚えがあるとか諸々最低
ひかるはシンちゃんシンちゃん泣き喚いてるだけ
小土井くんひたすらいい人すぎて報われない

14 :花と名無しさん:2014/04/27(日) 16:34:52.05 ID:???0.net
未来のうてな

昔→モデルの彼氏とかいいなぁ
苺キャピキャピしてるだけでウザい
貴優さんと麒麟つ

15 :花と名無しさん:2014/04/27(日) 16:39:34.47 ID:???0.net
ごめん途中送信しちゃった

昔→モデルの彼氏とかいいなぁ
苺キャピキャピしてるだけでウザい
貴優さんと麒麟って20歳ぐらい離れてるんだよね
夢で会えるからいいとかいう問題でもないよね
イギリスクォーターの美人で料理上手な
お姉さんが突然できるとかいいなぁ

今→建くん最初は純だったのに
苺と付き合うようになってから調子乗っててウザいなぁ
特に2年生以降は完全にただのチャラ男
貴優さんの年齢をとっくに追い越したけど
やっぱりさすがに20歳下は無理だな…
お姉さんが突然できるような家庭問題は嫌だ
あと野田と夜子がただのアホカップルにしか見えん

16 :花と名無しさん:2014/05/16(金) 05:06:10.54 ID:mqnyJnNb0.net

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・2ちゃんねる


17 :花と名無しさん:2014/05/16(金) 05:08:35.29 ID:mqnyJnNb0.net

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)


18 :花と名無しさん:2014/05/21(水) 00:30:05.09 ID:???i.net
ハチミツとクローバー

昔⇒こんな最終回ないよ・・・。修ちゃん気持ち悪い。はぐと森田さんなら、うまくいけたのに。

今⇒あの最終回は、考えうる限り最良の着地だったんだね。天才同士の恋愛は必ず破綻するのを歴史が証明してるしね。

19 :花と名無しさん:2014/06/15(日) 10:23:03.85 ID:???0.net
スターレッド

主人公どこにも居場所を見つけられなかったのか可哀想

主人公チート+不良+美形てすごいな
そして何気に逆ハーレム
エルグマジでユニコーンじゃないか
最後に生まれ変わってるが白紙だから今度は違う人だろ
同じ火星人の母だから少しは理解されるだろう
今度は大人になるまで生きられるといいな

20 :花と名無しさん:2014/06/15(日) 13:29:39.37 ID:???0.net
デーモン聖典

昔 はじめはクールでかっこいい忍なのに
双子に振り回される姿受けるw
そして召喚したのがアイドル姿受けるw
ついでにアイドル本人と知り合うなんてすげええwww

今 デーモンたちみんな一途だったのなw
でも赤龍自信過剰すぎ
トラウマの元に化けたらフラグ立ちません
無理ですから
そしてあほの子K2可愛い
ミカ永久ストーカー宣言怖いよー笑って見過ごすな

21 :花と名無しさん:2014/06/15(日) 13:49:52.23 ID:???0.net
ポーの一族
昔 美しい、メリーベル可哀想、最後はエドガー可哀想

今 不死不老になっても誰も幸せにならなかったな
エドガーにとって子孫たちはどんな存在だったのか
わざわざ火事を起こさなくても
捕まる心配はなかったと思うよ
どこかの組織が動いてたわけでもないし
けち臭い仕事でもいいじゃないか
妹思いの兄弟で

22 :花と名無しさん:2014/06/18(水) 15:59:24.51 ID:???0.net
種村有菜

23 :花と名無しさん:2014/06/18(水) 22:35:38.07 ID:???0.net
>>21
火事は起こしたんじゃなくて事故でそ

24 :花と名無しさん:2014/06/22(日) 23:55:02.17 ID:???0.net
風と木の詩
昔→ジルとセルジュかわいそう、オーギュのバカ
今→オーギュも可哀想、セルジュ真っ直ぐ過ぎてつらい
  ジルはいずれにせよ破滅的な人生を送りそう、夭逝してよかったのかも
  ロスマリネが余計な仕事したね

25 :花と名無しさん:2014/06/23(月) 06:43:26.68 ID:???0.net
ふしぎ遊戯(朱雀青龍編)

昔→好きになったらそんなにひとつになりたいものなんだね。早くできるといいね

今→おまえら発情しすぎ。美朱、中3でそれはどうよ…不良でもチャラチャラした娘でもないのに
鬼宿は現代なら分かるけど、昔の中国的なあの世界は婚前交渉は非常識だったりしないの?

26 :花と名無しさん:2014/06/28(土) 11:31:41.93 ID:VfYYie+E0.net
>>18
ニキ&ティンゲリー夫婦とか漫画家同士の夫婦とか大勢いるのを歴史が証明していますが

27 :花と名無しさん:2014/06/29(日) 20:03:30.65 ID:???0.net
ドラゴン騎士団

昔→ちょっとクセのある絵だけど可愛いし色んなキャラがいて話が壮大!これからどうなるの!

今→何や。作者の萌キャラ以外は全員いらん子やったんか。

28 :花と名無しさん:2014/06/30(月) 04:52:06.65 ID:???0.net
花ざかりの君たちへ
昔→みずき可愛いな佐野も可愛いな!この二人まじ萌えるわ
みんないい奴だし最後ハッピーエンドでよかった

今→終盤付近、これもう周囲にみずき男扱いされてないよね?
女の子通り越してお姫様扱いだよね?この扱いなんかもう気持ち悪い!!

29 :花と名無しさん:2014/07/03(木) 22:05:06.59 ID:dtWwYspe0.net
test

30 :花と名無しさん:2014/07/11(金) 10:10:45.21 ID:???0.net
カリフォルニア物語

昔→ヒースって大変そうだな。理解のない家族を持って。
  
今→お兄さん一番大変だっただろうな。お父さんも不器用なだけの人だし。
  ヒースってただの我儘ちゃんじゃね?インディアンってヒース萌えでキモい。

31 :花と名無しさん:2014/07/30(水) 02:17:16.51 ID:???0.net
英洋子の「レディ!」

小学校上がる前とかに初めて読んで
「綺麗な金髪のお姉さん!カッコいい男の子!外国で乗馬!すごい!!」
とか思ってたけど、最近愛蔵版をレンタルして読んだら
「もさい頭のヒロインが泣いてるだけで、病弱な異母姉が守る・イケメン兄弟が守る・しかししまいには日本に逃げ帰る
 ジジババに面倒見てもらってるのに乗馬・相変わらず泣くだけで努力せず成長……」

子どもの頃は夢いっぱいな話に思えたけど
今見るとただひたすらヒロイン無能でムカつくわ〜ないわ〜。

32 :花と名無しさん:2014/08/30(土) 01:28:54.16 ID:???0.net
親指からロマンス

昔→確か千愛と陽介カップルが好きだったと思う、優奈武はそこそこに
部長夏江は興味なかったというか、幼い自分には好きなのに友達のままでいる意味がわからなかったし
2人の置かれた状況とか気持ちが理解できてなかったから流し見だった
ひたすら主人公カプとその横恋慕周りに萌えてた気がする

最近買いなおして読んだら部長夏江が切なすぎる
もう描かれることはないんだろうけど夏江が迎えに来たところ読みたかったな
主人公カプはベッタベタなシーン・台詞の多さに恥ずかしくて時々直視できなかった
あと誘拐犯怖すぎわろ

33 :花と名無しさん:2014/09/06(土) 21:22:46.10 ID:???i.net
片岡吉乃「クールガイ」
今日、久々に読み返した
昔は順が氷室くんをひたすら追いかける印象だったけど、氷室くんは意外とセリフあるし何度かキスするし、なにより「氷室kyんが順を追いかけている」ことに気づいた

十代のころはわかってなかったわw

34 :花と名無しさん:2014/11/13(木) 18:23:11.55 ID:???0.net
エイリアン通りとサイファ

昔→オシャレ!カコイイ!こんな生活憧れる!

今→どいつもこいつも性格暗いんだよ。ホントにアメリカ人?

35 :花と名無しさん:2014/11/14(金) 17:47:47.79 ID:???0.net
アメリカ人=明るいというのは偏見では

36 :花と名無しさん:2014/11/15(土) 09:18:55.63 ID:???0.net
根暗も変人もうようよ居るわよw

そういう人が日本に観光で来たりして
「なんか居心地いいなココ」とか思ったり

便乗して「サイファ」

昔→ビッグママの歌声に癒されるハーレムの街すごい、かっけー

今→あんなの  絶  対  無  い

37 :花と名無しさん:2014/11/17(月) 18:57:52.85 ID:???0.net
あー、あったなあ
>サイファのビッグママのエピソードwww

38 :花と名無しさん:2014/11/28(金) 08:53:07.43 ID:???0.net
保守

39 :花と名無しさん:2014/11/29(土) 03:31:18.11 ID:???0.net
>>30
駄目人間用語漫画だよな

少女漫画にアメリカンニューシネマテイスト持ち込んだ
先駆的な例としては評価出来るけど。

40 :花と名無しさん:2014/11/29(土) 17:38:49.36 ID:???0.net
「アリーズ」

昔→ハデスかっこいい
   ゼウスじゃなくてハデスが治めるならいい世界になったのに

今→彼女をとりもどしたいくせに、仲間傷つけたくないので1人でやるとか
   本気でやる気あるのか?
   本気でとりもどしたいなら、自分が悪者になってでも勝率上げる努力をすべき
   きれいごとばっかりでヘタレ

   ま、今でも好きは好きですがね

41 :花と名無しさん:2014/11/29(土) 17:59:08.14 ID:???0.net
池田理代子の学園物全般

昔 → 複雑な生まれの登場人物が可哀想
今 → 何でこんなに不義の子供がいる?
 昔の裕福な家庭の父親は不良親父が多かったのかwもうちょっと上手く処理しろよ

設定に突っ込むようになったら、汚れた大人になった証拠だとは分ってはいる

42 :花と名無しさん:2014/11/29(土) 18:10:16.41 ID:???0.net
>>41
浮気は男の甲斐性とか言われてましたからねぇ

43 :花と名無しさん:2014/12/07(日) 04:03:03.97 ID:???0.net
>>40
アリーズは
「ポセイドンの生まれ変わりの
裕福な大学生」と言う設定説明で
大笑いさせてもらいました。

44 :花と名無しさん:2014/12/09(火) 17:35:51.64 ID:???0.net
えぬえけい版名探偵夢水清志郎事件ノート

昔→男性陣美化しすぎ、こんなの認めない、改悪だ
今→現代風にアレンジしつつ、原作の要点はしっかり抑えてる良いコミカライズ

45 :花と名無しさん:2014/12/10(水) 14:15:56.29 ID:me1GDyE40.net
ほしゅあげ

動物のお医者さんの小夜ちゃん
昔→こんなカリカリきれい好きって嫌だなぁ
今→きれい好きっていうかコントロールフリークというやつでは・・・
結婚したら大変そう

46 :花と名無しさん:2015/02/02(月) 00:42:47.50 ID:???0.net
保守

47 :花と名無しさん:2015/02/28(土) 21:58:52.64 ID:???0.net
エースをねらえ

昔→お蝶婦人の彼氏になれるように、尾崎頑張れ!

今→尾崎は一般人過ぎてお蝶婦人は無理だよ、あの坊主がいいだろう

48 :花と名無しさん:2015/06/01(月) 03:11:35.96 ID:???0.net
花ぶらんこゆれて…

昔:
るり、可哀想。
真幸、逃げるな
唯うざい。
梢:こわい
惣一郎:優柔不断

今:
るり、不幸に酔ってない?
唯、不治の病で余命幾ばくも無いのに
周りに気を使っていい子だなー
真幸、多感な受験期の家族に板挟みはきついよな
梢、家政婦やとえ。
惣一郎:文系でもないのになんでフランス留学?
親父:こいつが一番悪いな…

49 :花と名無しさん:2015/08/28(金) 21:54:59.02 ID:???0.net
キャンディキャンディ

健気な主人公になぜ不幸がくるんだろう
イライザうざい

健気ばかりではなかった主人公
というかおじさん仕事しろ
一番嫌なのは親族連中だなイライザは小物だったんだな
原作者と漫画家の確執うざい
あんたたちのせいで漫画読めないだろいい加減にしろ

50 :花と名無しさん:2015/08/29(土) 00:53:21.60 ID:???0.net
>>49
キャンディキャンディ
昔はテリィ好きじゃなかったけど
ある意味一番気の毒だ…

妾の子で、親父とも折り合いが悪い
実の母に逢いに行けばカエレ!
惚れた女を見つけても
どーでもいい女が片端になった代償に結婚…
ぐれてアルになりたくなる。

51 :花と名無しさん (ササクッテロ Sp8d-WKhH):2015/10/09(金) 11:56:55.35 ID:FvArur0Cp.net
スケバン刑事

昔:神さんカッケエ!!
今:沼さんステキ!!

52 :花と名無しさん (ワッチョイ 9bdf-RMcv):2015/10/10(土) 00:01:57.23 ID:T8xYvwa90.net
>>51
沼先生ってなにげにカッコいいよね。

昔:サキと神は死んで結ばれて切ない
今:ムウ・ミサのほうがお買い得じゃね?

53 :花と名無しさん (ワッチョイ b0e0-XpCE):2015/10/20(火) 16:59:17.17 ID:b4qyw0YB0.net
スケバン刑事のおもらしアコちゃん
昔は単純に変なキャラだな〜〜と思ってたけど大人になってからドン引きしている
いやマンガ自体は面白いけど

54 :花と名無しさん (ワッチョイ d3df-nkh9):2015/10/21(水) 00:40:35.79 ID:RvoBXokW0.net
>>53
アコは昔も今も嫌いだよ。
ただのうざいストーカー
サキを加害者にするためのキャラとはいえ
うざかったよ。

55 :花と名無しさん (ササクッテロ Sp8d-bO8q):2015/10/21(水) 08:40:32.43 ID:dhO+qp89p.net
>>48
すごくわかる
そういちろうさんは昔から好きじゃなかったな
誰にでもいい顔する感じがして

56 :花と名無しさん (ワッチョイ b0e0-XpCE):2015/10/21(水) 20:22:29.36 ID:t20NO3ZG0.net
>>54 感想変わってない人はスレチ

57 :花と名無しさん:2015/10/23(金) 00:49:34.72 ID:???.net
スケバン刑事

昔:サキの人生がつらすぎる。
今:つらい運命のためのイベントが多すぎ
特に純子やアコとか盛り上げ要員でひどい目に遭わせてる感が…

58 :花と名無しさん:2015/10/24(土) 14:52:59.31 ID:???.net
「王家の紋章」子供の頃はアイシスが嫌いだったけど、
大人になって読み返したらアイシスが可哀想になった
もちろんアイシスも悪いけど、一番の原因はメンフィスだと思う

同じく「ふしぎ遊戯」も最初の頃は唯が嫌いだったけど、
数年後読み返したら唯が可哀想になった
最初の頃でも読み返した今でも、美朱の鬼宿に会いに来たっていうセリフはひどいと思ってるけど

59 :花と名無しさん:2015/10/24(土) 21:18:11.18 ID:???.net
>>57
わかる、大人になって冷静に読むと作者がかなり行き当たりばったりで
イベント起こしてる感ありまくり
アコ編の坊さん?とかサキをいじめて説教するためだけの存在

60 :花と名無しさん:2015/11/01(日) 11:37:09.41 ID:???.net
フルーツバスケット


透可愛い
皆それぞれ事情背負ってて深い…


透ってまんまギャルゲーのヒロイン
描きたい場面ありきで、そのために
その場その場で話作ってる感半端ない
夾の化け物設定とか、作者が夾可哀想したかっただけで
それ以外なんの意味もなかったよね

61 :花と名無しさん:2015/11/01(日) 21:50:02.07 ID:???.net
なんつう星の瞳のシルエットスレ

62 :花と名無しさん:2015/11/08(日) 13:59:20.20 ID:???.net
>>60
>透ってまんまギャルゲーのヒロイン
そりゃあフルバはギャルゲーの影響を受けてるからね
ギャルゲーっつっても感動系のギャルゲーだけどさ

63 :花と名無しさん:2015/11/08(日) 17:20:00.24 ID:???.net
赤ちゃんと僕の父親
昔は気にしなかったけど小学生に赤ちゃんの世話丸投げとかありえない

64 :花と名無しさん:2015/11/09(月) 12:58:35.24 ID:???.net
家政婦なりベビーシッターなり雇えって話だよね
家は親の遺産だし車もないし拓也は公立小だし金銭的に余裕ありそうなのに

65 :花と名無しさん:2015/11/09(月) 21:16:44.50 ID:???.net
時代を考えたら家政婦もベビーシッターも難しいと思うわ
保育園や幼稚園は競争率低くて入りやすかったけど、延長保育とかなかった時代だよね
今ですらベビーシッターは日本には根付いてないし
家政婦ももっとセレブのもんで、一般家庭レベルだと自宅に家政婦雇うって発想はなかったよ
ちょっとやそっとの金持ちでも家事で人雇うって、日本じゃあんまりしないし
あの時代だとご近所さんを当てにするくらいかな
まだそういうご近所づきあいが至る所に残ってたから

春美パパがDQNなのは間違いないけどね
子供の頃はかっこいい父親に見えたけど、大人になってみたらあんなDQNはありえん・・・
ママが春美に引っかかるのはわかるけどね
どっちもお子様DQNだよなあ

66 :花と名無しさん:2015/11/09(月) 22:41:17.02 ID:???.net
>>65
でもほぼ同時代に連載してた寄生獣では母親が亡くなったあと自然に家政婦さんを雇っていたよ
父は元新聞記者のフリーライターだからセレブではないと思う
板違いごめんね

自分は十代だったけど、そこまで家政婦やベビーシッターがセレブだけのものだったとは思わないなあ
榎木家のような境遇でそういう業者を一切使わないのは当時の感覚でも大丈夫なのかと心配されると思う
若かったから作品世界に引き込まれてそういう疑問はあまりわかなかったけど

67 :花と名無しさん:2015/11/09(月) 22:52:27.22 ID:???.net
>>66
ほぼ同年代の電影少女はお手伝いとかは居なかったよね
不思議な力が働いていたとはいえあいと洋太をよく同居させたな

68 :花と名無しさん:2015/11/10(火) 14:55:55.46 ID:???.net
>>65
いやシッターもお手伝いさんも普通にいたよ
うちの近所でも金持ちじゃない家も気軽に頼んでたし
むしろ近所の人をあてにするほうがありえない

69 :花と名無しさん:2015/11/10(火) 15:06:30.58 ID:???.net
>>68
だよね
66は赤僕の時代を昭和30年代と勘違いしてないか

70 :花と名無しさん:2015/11/10(火) 22:56:36.68 ID:???.net
うちの母(80)の家には
田舎から出た姐やがいたでー

高度成長期には人件費もあがって
お手伝いさんは金持ち専用になったけど
市原悦子の家政婦シリーズもあるし
住み込みでなく通いでもいいのに
小学生に子育てをさせるっておかしいよ。

感想変わったまんがといえば
「花ぶらんこゆれて…」
けっこう金持ちそうなのに
心臓病の子供含めて3人も居て
お手伝いさんをやとわない篠原家はおかしい…

71 :花と名無しさん:2015/11/14(土) 16:07:21.10 ID:???.net
銀曜日のおとぎばなし

昔→ポー可愛い〜 カラーイラストきれい〜 (ポーの可愛さしか目に入っていない)

今→あれ…スコットってこんなに暗い人だっけ…?
   こんな暗いトーンの話だったの…?

72 :花と名無しさん:2015/11/14(土) 23:29:21.01 ID:???.net
>>71
便乗 銀曜日

昔:ポーがカワイイ、スコットお人好し、クレア、押し掛け女房ウザい
今:ポー リルフィーへの待遇を改めて… スコット、しょせんぼっちゃんやな
クレア これくらい気が強くないとスコットみたいなぼーっとした男を支えられないな。

73 :少女漫画の長身洗脳に騙されるな!:2015/11/22(日) 16:16:25.32 ID:APYmLl6B.net
長身は欠陥体型で有害だ!
短命、暑さで使い物にならない、スタミナがない、息が荒い、食う量が多く金ばかりかかる、
病気だらけ、統計的に癌が多い、窮屈、不器用、足腰肩傷めやすい、怪我しやすい、
長生きしてしまった場合確実に寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が地獄、
臭い、トロい、顔が凸凹してキモい、早老、上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵足らず・・・
その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかり。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
短命だし、仮に長生きした場合確実に寝たきりになり、とっとと死ねばいいのにいつまでも迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
低い方が長生きし、死ぬまで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカはなかなか死なず、重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。
特にこれから介護制度はますます厳しくなり費用もかかり、年取った奥さんに更に介護の負担がかかるのです。
食うだけ食い、食費ばかりかかり、クソばかりするキモい存在でしかないのです。
クソが沢山詰まってるのでクソばかり行き、クソが長く、迷惑です。
クソは毒と同じなので、常に体に大量のクソが詰まった状態で、病気しやすく、短命なんです。
臭い、不潔、不健康な奴は全員長身!

人はまだ何も分からない子供の頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。
しかしその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。

2chで必死こいて工作している奴に気をつけろ!! 2chの運営者もグルだ!
悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!
1から必ず全部読め!↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1447561875/1-275
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されているぞ!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えろ。

74 :花と名無しさん:2015/12/21(月) 05:30:35.85 ID:NPjYWxJu.net
ほしゅ

75 :花と名無しさん:2015/12/24(木) 21:22:16.82 ID:???.net
「家政婦は見た」だって庶民的で何処にでもいる「派遣業」だが

そうそうみないよあの当時ね。それこそマンガの世界。

76 :花と名無しさん:2015/12/28(月) 22:19:09.38 ID:???.net
神風怪盗ジャンヌ
リア小の時絵が華やかでかわいく感じてた
読み返したら痛いポエムりぼんなのにレイプ未遂、ヒロインマンセーが鼻につく
KYOKOもそうというかナチ漫画全部そう

77 :花と名無しさん:2015/12/29(火) 11:35:25.89 ID:???.net
>ネットの書き込みなんて、書いてるのがどんな奴かって、
>大抵は想像がつくじゃないの。そこはもうバカにしていい
>んじゃない? 
>どっちが頑張ってるかって言ったら、それはこっちなんだから。

78 :少女漫画の長身洗脳に騙されるな!:2016/01/24(日) 16:49:41.83 ID:04LFEIqI.net
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです!
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・

歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。

高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。

人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!

Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1453014606/1-34
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています!
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!

79 :花と名無しさん:2016/01/30(土) 00:22:35.57 ID:???.net
天上の愛地上の恋
リアの頃は主人公2人のすれ違いが切ないと思ってたけれど
大人になって改めて読み返したら報告連絡相談と言う基礎中の基礎が出来てないだけ
お互いにお互いが大切だって言いつつ、互いの意思を尊重するって言うのが全然なくて
読んでて苛々してしまった

80 :花と名無しさん:2016/05/08(日) 20:01:08.08 ID:hL4OnPUR0.net
セーラームーン
昔→悲劇のプリンセス! 後追い自殺なんて!そうだよね好きな人死んだんだもんね!
  地球を治める王女に仕えるセーラー戦士カコイイ!
今→自分の役割ほっぽいて自殺なんてありえねぇ。無責任すぎる。
  独裁怖い。子あり夫ありでいいとこどりの女王に仕える独身戦士。
  納得してるからいいんだけど、うん。

81 :花と名無しさん:2016/06/05(日) 20:16:51.93 ID:PeEl0PkE0.net
フルーツバスケット
昔→天才。泣ける
今→無理やりカップリングしなくてもいい。そのための展開が目につく
あんな駆け込みじゃなくてもっとアキトに焦点合わせればよかったのに

82 :花と名無しさん:2016/07/16(土) 16:07:14.85 ID:tnLOHWmF0.net
クローバー

昔 オシャレなOLマンガだなぁ

今 沙耶いつもオドオドしててうぜえ
柘植は何なんだ、その弟もっと何なんだ
妹尾さんが柘植の継母を「最悪でしょ」と言った話とか
継母と柘植兄の話は描かないのかよ!
柘植父はどんだけ若い女好きで絶倫なんだ

83 :花と名無しさん:2016/07/18(月) 17:58:59.40 ID:KMMd2zOy0.net
前スレ読んで、アベルってそんなにキモかったっけ?
と思って読み返してみた

ジョージィ
昔:お金さえあればロエルと別れずに済んだのに
  貧乏って辛いな・・・
今:あれっこれ、アベル死ぬ必要ある?不憫すぎね?
  結局、お金があったとしても、氏より育ちだよなぁ
  「絹のシャツ無しに生きられるはずない」って至言だわ
  病気とか関係なくても、遠からず破局してただろう
  描写がそこかしこにあったことに気づいた
  親父はもっと早く探し始めなさいよ

実の妹と思ってハアハアしてたらきもいけどそうじゃないし、
一途すぎて思いを振り切るため距離をとって苦しむし、
生活力あるし、行動力あるし、一発必中だし、
アベルこそ(分身を含め)頑張ったと思う
アーサーはなんだかんだで自縄自縛で兄という枷からは
出ようとしないと思う

84 :花と名無しさん:2016/07/19(火) 01:02:33.03 ID:1rzyV+Hi0.net
>>83
一気読みしたクチだけど
アベルさんホント気の毒っすw
ロエルはジョージイが働こうとしても
不機嫌になるしダメダメでしょ。

今だったら単行本40巻ぐらいひきずりそうなくらい濃いなあ。

85 :花と名無しさん:2016/07/20(水) 19:17:56.07 ID:mAAvbmGz0.net
>>84
だよねぇ
当時は見た目王子様のロエルに同情しちゃったけど
今読むとこの世間知らずボンボンはダメダメだ
恵まれてるから優しく寛大になれるだけで、
そうでない場合に出た本性がもうほんとダメ

今なら登場人物が三倍くらいに増えるかもねw

86 :花と名無しさん:2016/08/06(土) 01:29:58.84 ID:wSOHgmZe0.net
ガラスの仮面

昔 小野寺マヤに嫌がらせばかりしてむかつく
今 あんな演出家ガン無視する
生意気な女優じゃ苦労するわw

87 :花と名無しさん:2016/09/07(水) 08:54:35.66 ID:dPuTyAbk0.net
CLAMP パクリ トレース
http://dat.2chan.net/16/res/483876.htm

CLAMP・トレース・トレパク・パクリ
http://dat.2chan.net/16/res/482455.htm

CLAMP『CLOVER』は庄野晴彦『Inside Out with GADGET』をトレース
http://dat.2chan.net/16/src/1472946183837.jpg

『Inside Out with GADGET』庄野晴彦 Amazon http://www.amazon.co.jp/dp/4915877124/

『CLOVER』奥付・・・庄野晴彦氏の名前は明記されていない
http://dat.2chan.net/16/src/1472946424508.jpg

2000年4月に模写問題が発生した際のCLAMPのコメント
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5228/mb.html

Wikipedia トレース (製図)  http://ja.wikipedia.org/wiki/トレース_(製図)
CLAMPはウェブサイト上で自身の作品のトレースをしないように呼びかけている

CLAMPノキセキ 2 CLOVER(2004年)
http://dat.2chan.net/16/src/1472946652874.jpg
※庄野晴彦氏「Inside Out with GADGET」からの影響(トレース)には触れず

2014年11月 庄野晴彦氏の「Inside Out with GADGET」と弊社発行の作品「CLOVER」および
「ツバサ」におけるイラストの類似性についてですが、庄野氏の了解をいただいております。
https://bookcomi.kds.jp/form/ ────株式会社講談社

88 :花と名無しさん:2016/10/09(日) 23:07:58.58 ID:Vi1pn/ez0.net
前略ミルクハウス

リア工
ヒロイン芹香ハーレム状態裏山

十年後
鈍感なくせに、他人のプライベートな部分に土足で踏み込むヒロインうぜえ

現在
ヒロインの無神経な部分をスルーできる男性にとっては、家事万能で便利な嫁になるな
+ 自分だんだん汚れてきたな…
何年か経って読み返すと、画力微妙じゃね?と思う作品も多い中、この作品は今見ても美しい

89 :花と名無しさん:2016/10/16(日) 23:59:49.30 ID:MDDCjS8K0.net
保守

90 :花と名無しさん:2016/10/17(月) 23:19:06.47 ID:evedRz+O0.net
>>83
父親は無実の罪で囚われの身になっていたから、
娘探しに関しては仕方がないとして、
それ以外の事はね…

91 :花と名無しさん:2016/11/01(火) 15:13:33.36 ID:YMNls21g0.net
ふしぎ遊戯
今も昔も
 絵がかわいい・テンポ良くてサクサク読める
 美朱と皇帝こんなに頭悪くていいのか?
というのは変わらず


 後半は絵はちょっと劣化してるかな・なんで美朱と皇帝の自己中を誰もたしなめないんだ?
 色々と設定がおかしい・ぽこぽこキャラ死ぬけど中身は無いなあ・これってドリ厨向けだよね…

92 :花と名無しさん:2016/11/06(日) 00:41:01.37 ID:+ivsGgby0.net
花男


性格云々以前にパンチパーマのヒーローってありえん


パンチパーマがメインヒーローになったせいで
漫画家もアシさんもパンチパーマの描画回数が増えて大変だったろうな

93 :花と名無しさん:2016/12/04(日) 19:33:05.76 ID:TFrl5b1R0.net
ふしぎ遊戯


美朱がんばれ、七星士みんなかっこいい
ドキドキしながら読んだ

数年後
美朱うぜえ、余計な行動ばっかり
かといって唯も好きになれない
主役カップルは何で仲間死んでる最中にデートしてんの


美朱なんやかんやで頑張ってたな
マンセーされるけどやられ役も引き受けてるから、渡瀬主人公の中では好きな方かもしれない
唯はこれ鬼宿より美朱に執着してるんだな
鬼宿が「お前は俺より美朱が好きだろ」って言ってた意味がやっとわかった
今になっても楽しく読めたけど、鬼宿と星宿にときめいた気持ちだけは思い出せない
鬼宿は最初の守銭奴な性格の方が良かった。でも掲載紙的な事情で変更があったんだろう
終盤のデート展開も恋愛的なテコ入れを要求されたんだろうな
わりと穏やかにキャラを見れるようになった
むしろ作者が主人公disってる方に腹立つ

94 :花と名無しさん:2016/12/21(水) 12:13:35.31 ID:zFz63fBB0.net
星の瞳

香澄:健気でかわいい
久住:イケメンで勉強も料理もできてステキ
真理子:うぜえ
日野:どこがいいんだ、余りものを宛がうためのキャラとはいえ…
おケイ:首突っ込むな

香澄:うざい女、せこい
久住:いいとこ取りすんな香澄よりずるい
真理子:頑張れ
おケイ:いい奴じゃん、香澄は沙樹とかおケイが必要なんだな
日野:絶対的にいい奴、この話の中じゃ一番いい男

香澄:ずるいとも思うけどまあそういう行動取るよね、青春だね
久住:こんなのがいい男扱いされるのが中高生だよねw
司:久住とは別の意味で結構ずるいな

沙樹についてはあまり感想が変わらない

95 :花と名無しさん:2016/12/21(水) 18:52:40.35 ID:QLbUCuUw0.net
>>94
自分は真理子がうざいのは年月経ってもずーっと変わらなかったな

96 :花と名無しさん:2017/01/22(日) 22:24:48.36 ID:YaYKTo4E0.net
笑う大天使 夢だっていいじゃない

昔→史緒思いの一臣に共感した
今→一臣が生涯独身でもいいけど史緒も結婚しないのは如何なものかと

97 :花と名無しさん:2017/01/22(日) 23:24:15.67 ID:975prLGu0.net
ママレード・ボーイ

昔→ぶっ飛んだ両親だなぁ。面白いけど

今→いや両親普通にないわ。キモい

98 :花と名無しさん:2017/01/23(月) 00:22:34.58 ID:liR6SiY6O.net
ポーの一族

昔→年取らないなんて可哀想!成長できないなんて

今→いいなあ。年取らなくて
しかも一番見た目のいいときじゃないか

私も年取ったわ

99 :花と名無しさん:2017/01/23(月) 01:23:25.69 ID:2qDnh2qo0.net
https://goo.gl/KUTNCr
この記事本当?ショックだね。。

100 :花と名無しさん:2017/02/10(金) 03:08:12.29 ID:ZJ2ExFOv0.net
>>98

便乗して「ポーの一族」

昔 >永遠の少年なんて素晴らしい。
今>未成年じゃ行動に制約が多いから
もっと育ってから不老不死になりたかったよな。

101 :花と名無しさん:2017/02/26(日) 18:37:01.11 ID:7UuCuCJA0.net
>>96に便乗
昔 >>96と同じ
今 嫁候補を妹の介護者としての観点でしか観察できない兄も相当だが、それを良しとする妹も相当だわ
  それぞれきちんと生計を立てていけるだけの力をもっているのに、共依存なのかね?

102 :花と名無しさん:2017/02/26(日) 23:00:09.32 ID:pXCUM90F0.net
ゆが>>101
共依存だよねえ
桜子様だっけ?彼女が非難される謂れもないよね
ほのぼのな作風でごまかされてる歪みがなんとも後味が悪かったわ

103 :花と名無しさん:2017/02/26(日) 23:03:32.83 ID:Tar2Mv6d0.net
ベイビィLOVE
昔→主人公かっこいい!!

今 わがまますぎる!!!

104 :花と名無しさん:2017/02/26(日) 23:18:36.82 ID:6bXcHneCO.net
>>101 >>102
笑う大天使・夢だって〜はそういう閉じた世界のお話として面白かった
当時は中高大学生に支持され、大人はちょっとコレは…な反応だったんかな?
一部に凄く持ち上げられてた記憶

105 :花と名無しさん:2017/02/27(月) 17:58:21.97 ID:u5GFwROd0.net
中高大学生というより、いかにもなサブカル喪女に人気のイメージ
普通の少年漫画や少女漫画スキーな読者層ともちょっと違う層っぽい
当時は白線はマイナーの範疇だったし、そこまで知名度なかったと思う

106 :花と名無しさん:2017/05/08(月) 16:19:12.84 ID:bNYa0A8X0.net
サーバー移転後の保守

107 :花と名無しさん:2017/05/08(月) 21:15:53.27 ID:UkeH9y0CO.net
はみたしっ子
20年前→グレアム自分を追い込み過ぎだよ
今→字が細かくて読めない…
アホな事書いてスマンです。でも文庫版でマジに感じた事

108 :花と名無しさん:2017/05/09(火) 09:38:48.62 ID:/Ct1sGeI0.net
全俺が泣いた

109 :花と名無しさん:2017/05/09(火) 18:50:20.62 ID:M9D/koy90.net
>>107
文庫判の出版が増え始めた頃にそういった話題をよく見かけたよ
収納の問題で、コミックスよりも文庫判の方がいい
しかし老眼が始まったら、70・80年代の名作は文字やコマが細かい作品が多くて読みにくいと

110 :花と名無しさん:2017/05/10(水) 02:15:05.07 ID:eYp4Vbyp0.net
わかる
昔の漫画って電子でものすごく読みにくい
文庫なんて論外
今の漫画は電子でも読まれる事を前提に構成してるよね

111 :花と名無しさん:2017/05/10(水) 02:17:42.40 ID:eYp4Vbyp0.net
銀魂、あしたのジョーとかジョジョも電子で読めなかったなー
コマが多すぎて、字はちまちまして。
でも線がはっきりしてるから、少女漫画の昔の作品よりはまだ読める

112 :花と名無しさん:2017/05/10(水) 12:52:15.46 ID:jhEdaQXc0.net
>>15
思いっ切り亀だが、
25 歳年下の男と結婚したマクロン夫人は…

有閑倶楽部のエメラルドの帯留が出てくる話

昔→婆さん怖ェェェェェェェ!!
瑠璃子ちゃんいじらしいよ瑠璃子ちゃん

今→お婆さん最愛の孫娘を亡くして、子供夫婦もとっくに故人、
おまけに家宝まで騙し取られて自分自身も亡き者にされて
可哀想過ぎる…
瑠璃子ちゃん気持ちは判らなくもないけど
そこまでいけばストーカーの域だよ…

113 :花と名無しさん:2017/05/14(日) 16:52:46.06 ID:o/rz3wm80.net
>>112
瑠璃子ちゃん今もはっきりと思い出すあのビジュアルw
女の操の意味が分からなかったあの頃

今は、おばあさん、あんな単純な手段に引っ掛かっちゃいかんよ
いいとこの出なのに、顧問弁護士もおらんのかい?って思っちゃう

114 :花と名無しさん:2017/05/15(月) 11:30:10.31 ID:D8NIEY4A0.net
弁護士依頼料が作れないほど困窮してたんだろ思う

115 :花と名無しさん:2017/07/09(日) 19:21:32.71 ID:wftaC2zN0.net
瑠璃子ちゃん親はあれだけど本人は育ちのいいお嬢様よね
いい相手に出会って幸せになってほしいわ。
第一話に出てきた、悪いおっさんに妊娠させられたお嬢様も。

116 :花と名無しさん:2017/09/24(日) 19:18:12.18 ID:obQv9Q4A0.net
種村ジャンヌ 読み直すと、あれこの子ってお金がかかるから駄目なの?不治の病なの?
どっちか解らなかった。花屋のおかんの子

117 :花と名無しさん:2017/09/24(日) 21:06:04.68 ID:JMYtO0Tx0.net
天使なんかじゃない

昔→翠可愛い!いい子!一途!

今→やかましい女だな

118 :花と名無しさん:2017/09/25(月) 13:32:41.13 ID:6Sp8afpc0.net
つばさとホタル

昔→つばさいい子、健気で可愛いラブストーリーって感じ。友梨素敵
今→つばさ周囲に利用されすぎ。はっきり書かれてないけど、スクールカースト下位の子を寄ってたかっていいように使ってて不快。
鳥羽ageのために男バス部員がどんどんクズに書かれてて無理。
友梨って顔が良くてちやほやされてるから、男バス部員が嫌なやつらだってわかってないんだろうな

119 :花と名無しさん:2017/12/09(土) 23:02:54.15 ID:N6bMt5Cf0.net
米沢りか作品

昔は
色んな所に取材とか行っててすごい!羨ましい!!経験を漫画に生かしてるんだね!

今は
この人自己顕示欲強いのかな?自慢ぽく見えたりマメ知識ネタを得意げに入れてくるのが苦手

120 :花と名無しさん:2017/12/10(日) 05:00:34.99 ID:uyE4ARc50.net
米沢りかは物語を作る人じゃなくて
エッセイを描く人みたいな感じ
漫画もエッセイぽいし

121 :花と名無しさん:2018/01/10(水) 12:52:43.49 ID:Ub3CxYqN0.net
2

122 :花と名無しさん:2018/01/21(日) 10:42:23.09 ID:9/QttkZX0.net
少女時代のように金が入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

XYAI2

123 :花と名無しさん:2018/02/04(日) 00:32:44.66 ID:Ea7FC2hj0.net
鬼姫


ヒロイン(二代目鬼姫)が漢だが、ヒーローはヘタレ
お前は同じ顔だったら、実は初代鬼姫でもいいんじゃないかと(ry


上記に加えて、お付きの小間使い女性のキャラ立ちが半端ない事に気付いた
主家を守る為なら、ヒロインに打たれる事を辞さない、ずっと仕えていた初代鬼姫を見殺しにする事も厭わない
彼女を主人公にして物語が1本出来そうだ
何でこんな濃いキャラの存在を忘れていたんだかw

124 :花と名無しさん:2018/02/08(木) 15:38:10.63 ID:utsQgupw0.net
天使なんかじゃない

昔 また矢沢あい面白いマンガを…
楽しそうな高校だなぁ

今 …リア充め……

ご近所物語も結局リア充め……と思った

125 :花と名無しさん:2018/03/12(月) 09:15:31.98 ID:IT27DCUO0.net
高校生と先生の恋愛もの

昔→普通に読む
今→高校生なんて子供だろ恋愛対象として見るなんてロリコン?ましてや教師が手を出すとか気色悪っ

126 :花と名無しさん:2018/03/13(火) 00:50:22.32 ID:y6aB/poh0.net
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/a/6/a6e3ca03.jpg

127 :花と名無しさん:2018/03/13(火) 01:25:06.35 ID:ZKhUachf0.net
>>126
グロ

128 :花と名無しさん:2018/03/17(土) 01:44:39.27 ID:pA15wkx/O.net
花のあすか組

昔→なんかカッコイい
今→一人娘がドキュンの親分だなんて、優しくてまともそうな親なだけに気の毒

129 :花と名無しさん:2018/03/24(土) 01:16:57.54 ID:qdoeG+Y90.net
自分も「鬼姫」で

昔→絵が怖ーい!オリジナル鬼姫怖ーい!

今→姫付きの女(家臣?乳母的な存在?)が黒幕じゃん。
  自分の国が侵略されやすい地形であることを天守閣の上から一発で理解したヒロイン有能!
  てか、弱い自国を領主の異常性と残虐性で補って防衛するってまんまブラド・串刺し侯爵だよな。
  この物語の何が一番恐怖かといえば、オリジナル鬼姫の残酷さでも、戦の非情さでもなく、
  他者のふりをし続けることで、じわじわと己のアイデンティティが消失してゆくその過程であると感じた。
  

  そして気づく。
  最初の鬼姫もまさか……?

130 :花と名無しさん:2018/03/24(土) 11:07:08.06 ID:dvafQFMH0.net
鬼姫

大体はここに書かれている事に加えて

昔 弱小国を守る初代、二代目鬼姫凄い

今 暴政さえしかなけれが、結局の所領民にとって国だのお家だのってどうでもいいんだな

131 :花と名無しさん:2018/04/05(木) 18:27:36.09 ID:ZKgv32Mx0.net
藤崎真緒の瞳元気

昔 ホワイトデーに卒業式っていいな予選会も楽しそう

今 バレンタインデーの告白のために卒業式をホワイトデーに変えるとか恋愛脳すぎる

132 :花と名無しさん:2018/05/06(日) 17:47:47.78 ID:FP0K413U0.net
デーモン聖典
昔→もなとか2chかよ!?子供ぽくて馬鹿馬鹿しい
イケメン出したかっただけやろ?セクシー外人出したかっただけやろ?
つまんねー

今→お兄さんが恍惚の死を迎えるとこで大号泣
 「さらに言えばりなだけだ」で大号泣
良作じゃんかこれ

133 :花と名無しさん:2018/05/31(木) 13:38:59.68 ID:qYDZZkRm0.net
BANANAFISHを最後まで読んでみた
最後だけよかったけど、この最後のために全部の話があったんだなと思う

134 :花と名無しさん:2018/05/31(木) 15:57:06.10 ID:QY1pJorX0.net
ぼく地球本編
木蓮が紫苑に惚れた理由って、
高嶺の花がその価値の分からない駄目男にぞんざいに扱われて惚れてしまうってパターンだな…
古くはかとうかずこや藤原紀香(の初婚)で、リアルでもよくある実話だな

135 :花と名無しさん:2018/06/04(月) 10:54:50.41 ID:UP+he4zk0.net
STAYシリーズの「双子座の女」
昔…血の繋がった同性同士でも、
ハッピーエンドになって良かった!
今…双子の弟の恋人、何度も
必死になって身体を重ねたのに、
彼の兄貴(彼は兄に惚れてる)可哀想…。
兄は弟が恋人と何度もセックスした
事を知らないっぽい…。
あと、主人公のエリは何だったのか。
結局、誰からも女性として見られて
ないじゃん…。エリが超美少女だったら、
もっと違う終わり方してたかも…。

136 :花と名無しさん:2018/06/04(月) 10:59:41.54 ID:UP+he4zk0.net
上の訂正です。身体を重ねたのに、
弟は実の兄を愛してる。
だから、弟の恋人(女性)が可哀想だった。
弟も、兄に一度拒まれたからって、
好きじゃない女の子と何度も
愛のないセックスをして、何処か
純愛なんだよ…。

137 :花と名無しさん:2018/06/10(日) 23:43:05.34 ID:xTqp04UH0.net
「青空エール」。
昔…大介君みたいな好青年、
実際にいたらマジで惚れるわ。
今…大介君みたいな男性、絶対に
いないよな…。
ファンタジーじゃあるまいし。
主人公のつばさは、ツンデレの
水島君と恋に落ちた方が、
物語としても面白かったんじゃ
ないだろうか…?

138 :花と名無しさん:2018/06/10(日) 23:54:16.38 ID:xTqp04UH0.net
「君が心に棲みついた」
昔…今日子、いじらしいけど
愛する人の命令で好きでもない
男に処女をささげるなんて…。
今…それほど、星名を愛してたんだね。
好きじゃない相手と関係もった事に
後悔もしているし。
今日子頑張れ!吉崎さんと幸せになって
欲しいです。
そして、そんな今日子が大好きです!

139 :花と名無しさん:2018/07/10(火) 00:00:20.67 ID:dWPdE0Wy0.net
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
参考までに書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

BKF

140 :花と名無しさん:2018/07/11(水) 03:33:16.80 ID:JvO6R2Ej0.net
星の瞳のシルエット

昔→久住が一番の害悪じゃない?好きでも無い女と付き合うなよ、しかも好きな女の親友と
真理子嫌い

今→司以外全員クズ
司以外クズ過ぎて誰にも感情移入出来ない
沙樹が案外クズだった
この話、しんみりいい話喋ってる様で、内容クズでびっくりするw
そして久住と真理子はやっぱり嫌い

赤ずきんチャチャ
昔→可愛い。皆ほのぼのハッピーで可愛いな。後半よく分からない。チャチャ達とドロシーセラビィー出して欲しい。何この(食べ物の)ナルトみたいなキャラ

今→地味だけど、地味キャラの活躍する後半も結構面白かった。でも一般人気は出ないだろうなこれ。
チャチャとリーやの恋愛が案外あって、案外楽しい。
セラビィードロシーあっさりくっつき過ぎ
もっと少女漫画的に盛り上がっても良かったのよ?ドロシーがセラビィーを好きな気持ちがよく分からない。

141 :花と名無しさん:2018/07/12(木) 11:40:00.65 ID:DCOY3d3f0.net
いるかちゃんヨロシク


いるかちゃん自己中でしゃしゃり出てうっとおしいなあ、春海に釣り合わない
春海めちゃめちゃかっこいい!!大好き!!
周囲が全員モブだわ
ケンカップルの時はすごく面白いけど、両思いになってからのラブラブがつまらんなー


いるかちゃんも春海も自分たちを中心に行動しすぎ
周囲が全員モブだわ、よくこんなに二人がくっついたり喧嘩したり口きかないだけで
授業もストップするくらい先生も生徒も心配できるな
全員子供っぽいのに説教くさい
春海、けっこう気持ち悪いな
やっぱりケンカップルの方がまだいい
両思いになってから明らかにだれてるな

142 :花と名無しさん:2018/10/04(木) 07:33:31.20 ID:/OOlGtTx0.net
ママレードボーイ

昔→教師と生徒の恋愛って大人っぽくてドキドキする

今→なっちゃんって未成年者に手を出すクズ教師やんけ…

143 :花と名無しさん:2019/01/15(火) 00:58:54.42 ID:q0IBtJaW0.net
>>142
ママレは大人が全員ク…
いやなんでもない。

144 :花と名無しさん:2019/01/15(火) 01:07:10.48 ID:q0IBtJaW0.net
こんぺい荘のフランソワ

昔=
楽子さんって前向き
雉田さん大人だなー


楽子、フランソワは男名前じゃ。
っていうか喫茶店行く金があるなら銭湯に行けよ。

雉田。先を考えない楽子に説教しておるが
お前さんも未経験の陶芸で身を立てようって
無謀すぎないか?

在る意味お似合いののカップルだな。

145 :花と名無しさん:2019/01/17(木) 03:28:52.67 ID:OdFjL/IO0.net
>>31
5年前に書き込んだ人、自分かと思った程同意w
小さい頃はリンが健気で可愛く思えたけど、今読むとあまりの泣き虫っぷりにイライラする
次のコマ見たらもう泣いてるしw
あと作品自体キャンディキャンディのパクリで今読むとイマイチ
キャンディキャンディは昔ヒロインがあまり好きじゃなかったけど、今は大好き

146 :花と名無しさん:2019/01/19(土) 08:08:33.20 ID:KqPkj+M70.net
あんまりこのスレに出そうもない作家さんと作品だけど、
紫堂恭子の「ブルー・インフェリア」

昔=海洋ファンタジー
今=ガチガチのSF

147 :花と名無しさん:2019/01/20(日) 12:37:16.63 ID:pTTDPTIM0.net
天使禁猟区

昔→近親相姦切ない…
今→なんだこのバカ兄妹。まともな母ちゃん可哀相

148 :花と名無しさん:2019/01/23(水) 19:59:32.54 ID:nfeFekUG0.net
スケバン刑事

大人になってから読み返したらおもらし少女とか作者の性癖が滲み出ててキツイ
完成度が高いと思ってたけどアメリカ人とか坊さんとか行き当たりばったりで話作ってる感が
今でも面白いんだけどさ

149 :花と名無しさん:2019/01/24(木) 12:00:59.59 ID:5KfyR7+e0.net
>>148
男子囚人に上半身剥かれたサキはミミズ風呂とは違う意味でトラウマだった
別作品の明日香シリーズで「恒例の毎回一回明日香のヌード」な書き込みで
やっぱり男性作者だな…とちょっと嫌だった
今読んでもテンポよく面白いのは同意なんだが、
敢えて活動場所を少女漫画にする必要なかったと思う

150 :花と名無しさん:2019/01/24(木) 23:42:24.61 ID:5b+3p+Yh0.net
どんだけ純情なんだ
例えば少年漫画の女性作家が男の裸を出しまくっても
男の読者は全然気にしないよ

151 :花と名無しさん:2019/01/24(木) 23:51:45.73 ID:vi7gQ8TR0.net
>>149
和田氏や柴田氏が漫画家デビューした頃は
女主人公が活躍する漫画を少年漫画誌に掲載する土壌がなかったんだよ
どちらも今なら男向け漫画誌でデビューしてたと思うけど

152 :花と名無しさん:2019/01/25(金) 08:58:24.72 ID:PG62Qs0n0.net
永井豪のあばしり一家とかもあったけどね

153 :花と名無しさん:2019/01/26(土) 11:12:20.93 ID:IYNksIXn0.net
>>150
キモい奴
どんだけメチャクチャな例だよ

154 :花と名無しさん:2019/01/27(日) 06:23:18.12 ID:cl9foQNr0.net
適切な例だと思うが…
どこがメチャクチャなんだ?

155 :花と名無しさん:2019/02/04(月) 11:57:24.01 ID:a1xR9/sh0.net
>>147
思う。ぼく地球もだけど、主人公たちの親の気持ちを想像してしまって
親が気の毒でならないわ。

156 :花と名無しさん:2019/02/21(木) 23:20:32.63 ID:luyBg3bU0.net
>>148小学生の時にドラマ版三作見た後で原作のスケバン刑事読んだらドラマよりもスケール大きくて面白い!となったけど当時でもトラウマになるシーンはいっぱいあったな。
小学生でも、山奥に住んでて療養中のサキに親切にしてた女の子が都会からきたDQNに襲われる展開は嫌なリアリティあってミミズ風呂とは違う意味でもの凄く不快だった。

大人になって読むと男性作家ならではの安易な強姦(未遂含む)展開とか多かったなと思う。男性の本質よく知ってるからだろうけど。

同じ雑誌に連載してたガラスの仮面とか、芸能界で活躍してたマヤが陥れられて暴走族のお兄さん達が睡眠薬盛って海辺に放置してた下りが今読むとすごい紳士な人達に見えるw

157 :花と名無しさん:2019/02/22(金) 16:35:42.29 ID:FaLcDq+80.net
>>148繋がりで
ミミズ風呂、ウナギ風呂
昔 トラウマ
今 作者がいずれも男性の辺り、これは触手責めとかそういう嗜好だったのか?
  こんな事を考えてしまう自分も汚れている

158 :花と名無しさん:2019/06/25(火) 12:45:16.39 ID:7rwLA8Xw0.net
>>154
その例で言うなら
女性漫画家が少年誌で男が男にセクハラされるシーンを描く事
にしないと比較にならないw

159 :花と名無しさん:2019/07/10(水) 22:00:36.98 ID:braGQgCm0.net
干す

160 :花と名無しさん:2019/09/01(日) 01:59:33.77 ID:urNq6ZIc0.net
>>158
それこそ少女誌に沢山あるじゃないか
24年組の先生方も吉田秋生とかも若い頃はそんなんばっか

161 :花と名無しさん:2020/08/27(木) 20:37:24 ID:iHrXi+2D0.net
ヘンな的外れのせいで1年も止まってたのか

162 :花と名無しさん:2020/08/29(土) 10:50:36 ID:deZCRoif0.net
スケバンデカとか懐かしいなー
ナツキ(サキ)の友達がNYで乱暴される場面は衝撃的だった
昔→アメリカこわい
今→ナツキと友達になったのが運の尽き

163 :花と名無しさん:2020/08/29(土) 11:32:35 ID:XT2NZy360.net
スケバン刑事の作者って学生=学生運動みたいな世代だったのかな
子供の頃は訳が解らないまま読んでたけど今読むとありえないトンデモ設定てんこ盛り
学生ならまず学校行け勉強しろよ

164 :花と名無しさん:2020/08/29(土) 17:56:00 ID:xq58xk9z0.net
和田慎二さん1950年の生まれなので
まさに大学在学中に学生運動の真っ只中だね
東海大の在学中に漫画家デビューしてるけど、
影響あったのかなあ?
学生運動中は、大学行っても授業にならなかったでしょう

165 :花と名無しさん:2020/08/29(土) 22:48:06 ID:hUGR1dO30.net
スケバン刑事の学校がありえないとか言い出したら有閑倶楽部とか学園アリスはどうなるの

166 :花と名無しさん:2020/08/30(日) 10:19:37 ID:ohqICjZx0.net
お父さんは心配性
小学生の頃→ 。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
大学生になって文庫で読み返す→( ´_ゝ`)フーン

167 :花と名無しさん:2021/07/12(月) 21:33:21.17 ID:inqzyJOd0.net
わかつきめぐみ「So whst」

ほのぼのマータリ漫画の印象が強かったが、
今、読み返すと、ヒロインの阿梨の性格が悪くて驚き
性格悪いというか、笑えないレベルでドライな上に素直じゃ無さ過ぎというか
元の世界に帰れなくなったライムの突き放し方が酷い
あれだけ爺ちゃんを慕っていたなら、お前も爺さんのやったことの
責任取れよって感じで
後の回で手痛いしっぺ返しを喰らえばいいんだけど、そういうのも無いし
お爺ちゃんが亡くなった事がそれなのかもしれないがこの作者の作風的に
全然悲壮感がないから、それが代わりにはならない

168 :花と名無しさん:2021/08/27(金) 16:23:52.11 ID:rbK6FPwp0.net
大昔のぶ〜けのマンガだが「桜あぶない!」
父親が浮気相手との間に三つ子が生まれて
浮気相手が亡くなったため桜(高校生)がこっそり面倒見る(母親には秘密)
父親は頼りない冴えないおっさんで都合悪くなるとボヘーとする
小学校の時にピアノ教室にあったぶ〜けで読んだが
昭和にしてはすげー話だと思う

169 :花と名無しさん:2021/09/08(水) 04:17:20.75 ID:4g1HQOfz0.net
たまにage

170 :花と名無しさん:2021/09/11(土) 15:57:59.68 ID:xXMhMhE50.net
ブルーソネット

昔→タロンは実在する!これはリアルな話!
今→ねーよw

それと、30年前は絵柄的にソネットは究極の美少女だと思ってたけど
今見ると普通の少年漫画の登場人物女子だ

171 :花と名無しさん:2021/11/04(木) 23:30:44.57 ID:ipfjh/6v0.net
花男のつくしが車に引きずられるヤツ
今だったらヤバそう

172 :花と名無しさん:2022/04/26(火) 21:32:04.72 ID:l3zGhicg0.net
こどちゃ

昔→主人公はメンへラを更生させる聖女
今→むしろ主人公自体がメンへラ。主人公がこの漫画のラスボスみたいなもん。

総レス数 172
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200