2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西村しのぶver.28

1 :花と名無しさん:2014/02/11(火) 00:59:37.78 ID:???0.net
ひきつづき生暖かく西村画伯を見守りましょう

<公式サイト>
下山手ドレス別館
ttp://shimoyamate-dress.com/

<ご本人の日記>
shinobu migikata note
ttp://dress.blog.ocn.ne.jp/sino/

前スレ
西村しのぶver.26(実質27)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1373697461/

2 :花と名無しさん:2014/02/11(火) 01:02:16.17 ID:???0.net
過去スレ

西村しのぶver.25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1343747947/
西村しのぶver.24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1297506785/
西村しのぶver.23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1258915907/
西村しのぶver.22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1223521082/
西村しのぶver.21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1210753692/
☆西村しのぶ☆ Vol.1(実質ver.20)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1192021253/
西村しのぶver.19
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1168259164/
西村しのぶver.18
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161700404/
西村しのぶver.17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1151831024/
西村しのぶver.16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1138134532/

3 :花と名無しさん:2014/02/11(火) 01:02:58.54 ID:???0.net
西村しのぶver.15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1123644002/
西村しのぶver.14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1112228923/
西村しのぶver.13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1095069474/
西村しのぶ Ver.11 (実質 Ver.12)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1070890728/
西村しのぶ Ver.11
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1055774650/
西村しのぶ Ver.10
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1039930947
西村しのぶ Ver.9
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1031/10310/1031087939.html
西村しのぶ Ver.8
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1019/10191/1019183796.html
西村しのぶver.7.5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1009639304/

4 :花と名無しさん:2014/02/11(火) 01:03:38.27 ID:???0.net
西村しのぶver.7
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/996/996579152.html
西村しのぶ Ver.6
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/990/990888254.html
西村しのぶ Ver.5
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/987/987565500.html
西村しのぶVer.4
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/979/979741068.html
西村しのぶVer.3.5
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/965/965141596.html
西村しのぶ3
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/960/960163019.html
西村しのぶ2
http://piza.2ch.net/log2/gcomic/kako/951/951135495.html

初代、西村しのぶ(行方不明)

5 :花と名無しさん:2014/02/11(火) 01:04:32.58 ID:???0.net
西村しのぶver.26(実質27)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1373697461/
西村しのぶver.26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1343747947/
西村しのぶver.25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1321284871/

6 :花と名無しさん:2014/02/13(木) 00:40:13.02 ID:???0.net
即死防止

7 :花と名無しさん:2014/02/13(木) 01:21:44.16 ID:???0.net
>>1乙しとけばいい?

8 :花と名無しさん:2014/02/13(木) 02:06:09.32 ID:???0.net
amaに注文した

9 :花と名無しさん:2014/02/13(木) 02:27:25.44 ID:???0.net
      ∩___∩
      | ノ      ヽ
  |i l.  / j L. ( _●_) |  ||i むしろamaの倉庫まで
 | |!i |. ┐r |ilUi|   ミ i l |    とりに行くクマ!
  | i.彡、   ||i!il|  ノ | i !| l キィィィ!!
 (((゙n /    ヽノ ヽ r')))
  ヽ ヽ         V  /
   \__ノ      、_/
     〉      /
    /      \
   /  /´ ̄`ヽ  ヽ
   |  |      |   |
  /  )     (  \
  (_,/        \_)

10 :花と名無しさん:2014/02/14(金) 08:20:21.47 ID:???0.net
発売日に密林でポチったら2月下旬〜3月上旬発送って返事来てて
昨日近所の小さい本屋に行ったら1冊だけあったので速攻ゲトして帰ってきた。
もちろん密林はキャンセル。
私と同様に発送待ちの方がいらっさったら雪見がてら近所の本屋を覗いてみるのもまた楽し。…いかな?

11 :花と名無しさん:2014/02/14(金) 09:36:12.43 ID:???0.net
佛跳なんとかのことかな、あの台湾の法事の壺のスープって

12 :花と名無しさん:2014/02/15(土) 09:40:18.80 ID:???0.net
>>11
それめっちゃ気になってた

13 :花と名無しさん:2014/02/15(土) 21:38:44.29 ID:???0.net
調べてもうたがな
美味そうなスープだな佛跳牆

14 :花と名無しさん:2014/02/17(月) 11:07:32.70 ID:???0.net
やっぱり食べ物関係は気になるね

15 :花と名無しさん:2014/02/17(月) 14:45:52.27 ID:???0.net
昔の美味しんぼに出てたやつかー
この世のものとは思われぬ美味みたいな描かれ方だったから、
高級中華屋で見つけた時はすごく期待して注文したけど、案外ふつうだった
もちろんおいしいけどね

16 :花と名無しさん:2014/02/18(火) 01:13:24.96 ID:???0.net
>>15
ん?
美味しんぼ読んでたらあれは味から材料から千差万別だって知ってんだよね。
単に鍋って言ってるようなもん。

17 :花と名無しさん:2014/02/18(火) 02:15:19.01 ID:???i.net
台湾の法事で出るやつって
ガイドブックにもよく載ってるよい。
日本で言ったら赤飯みたいな?
カリカリすんなー

この前の付録のやつ、
収録されてないのがほとんどっぽいね。
また10年待つのか…
ニュータイプと合同とかにして
もっと早めに出してくれんかな…

18 :花と名無しさん:2014/02/18(火) 09:07:37.23 ID:???0.net
カリカリはしてないでしょ
美味だったとしても期待してた分思ったほど美味じゃないと感じる事はあるのだし
期待してない時の方が旨さに衝撃を受けるものだよねーって話じゃないか?
店選びがまずかったみたいな事言ってたら何も発言出来んがな

19 :花と名無しさん:2014/02/18(火) 10:24:49.21 ID:???i.net
言い方が嫌味っぽく見えると自覚ないのかな?
それがこの人の平常運転なのかもしれないけど

20 :花と名無しさん:2014/02/18(火) 13:22:25.72 ID:???0.net
美味しんぽは絵が好みじゃないから読まないしアニメも見てない
オバハンらうざいよスレチ

21 :花と名無しさん:2014/02/21(金) 21:32:06.33 ID:???0.net
はいはい16年前の連載の文字(下山手1巻)が裸眼で見えなくなったおばはんが通りますよ

22 :花と名無しさん:2014/02/22(土) 20:43:43.59 ID:???0.net
本と眼球の距離が知りたい

23 :花と名無しさん:2014/02/23(日) 10:22:38.26 ID:???0.net
むしろ裸眼でなければきついのだがw
テレビ映画はメガネ必須、手元は裸眼…orz

24 :花と名無しさん:2014/02/23(日) 15:31:31.88 ID:???0.net
>>22
細かい文字があるなあ
本を近づける→見えない
遠ざける→近づけるよりは鮮明
老眼ですかね

25 :花と名無しさん:2014/02/23(日) 19:50:01.51 ID:???0.net
まあ、ガハも半世紀生きた漫画家だし・・・ね!

26 :花と名無しさん:2014/02/23(日) 20:32:03.68 ID:???0.net
>>24
老眼
最初はピントフリーズと老いを否定するだろうが
老眼

27 :花と名無しさん:2014/02/23(日) 20:55:10.62 ID:???0.net
>>26
否定はしませんよおばはんですもん
他人に遠慮しなくていい日が来たなんてワクワクします

28 :花と名無しさん:2014/02/24(月) 01:45:04.53 ID:???0.net
ちょっとは遠慮してよw

29 :花と名無しさん:2014/02/24(月) 03:49:56.94 ID:???0.net
否定したクチなんすかね?>>26

30 :花と名無しさん:2014/02/24(月) 15:52:49.65 ID:???0.net
2巻買ってきた
ピンクハウスのウェディングドレスの後日談に和んだ
ツタヤの書籍コーナーにあったよ

31 :花と名無しさん:2014/02/24(月) 21:18:18.36 ID:???0.net
>>29
否定したクチ
遠視なんで早く老眼が始まった
今は認めてる

32 :花と名無しさん:2014/02/24(月) 23:51:52.71 ID:???0.net
>>31
普通は否定したくなるって
老化を茶化す神経を疑うわ

33 :花と名無しさん:2014/02/25(火) 01:27:55.20 ID:???0.net
私は茶化されてるぐらいがいいよ
神経は疑わない

34 :花と名無しさん:2014/02/25(火) 06:16:01.57 ID:???0.net
茶化すの茶化さないのそんなんぐだぐだ言ってないで
人類皆お友達感覚でぬるーく生きましょうや
(縁側で中国茶すすりつつ)
(こめかみシップはお約束)

35 :花と名無しさん:2014/02/25(火) 07:36:26.76 ID:???0.net
エイコの梅師匠のようなお婆ちゃんになりたい

36 :花と名無しさん:2014/02/25(火) 16:17:16.11 ID:???0.net
梅田食堂街のお店行って来たよ〜
ガハ美味しい店教えてくれてありがとう

37 :花と名無しさん:2014/02/25(火) 18:21:08.45 ID:???0.net
>>33
自分がそうだからと言って他者もそうだと思わない方がいいよ

38 :花と名無しさん:2014/02/25(火) 20:22:24.85 ID:???0.net
チャンティックww

>>36
玄米のお店?大阪に行ったら寄ってみたいなー、美味しかったんだね。

39 :花と名無しさん:2014/02/25(火) 21:51:11.55 ID:???0.net
>>36
そうそう、玄米のお店
梅田食堂街自体は昭和って感じ
狭い廊下にこれでもかって店がひしめいてて、他にも気になる店あった
デパートの上やグランフラントだと東京価格だし、安くていいわ

40 :花と名無しさん:2014/02/25(火) 23:48:44.32 ID:???0.net
久しぶりのRUSHだったので、
なんかユリ年くったなぁアキミツ髪切ったのか…
と思ったら、新キャラとジョーンズだった…

41 :花と名無しさん:2014/02/26(水) 15:20:45.51 ID:???0.net
>>40
私もだ

42 :花と名無しさん:2014/02/26(水) 17:01:56.41 ID:???0.net
>>40
同じく

43 :花と名無しさん:2014/02/26(水) 22:48:21.71 ID:???0.net
>>40
完全同意

44 :花と名無しさん:2014/02/27(木) 14:13:44.56 ID:???0.net
中年なりかけのお姉さんが描けるようになって来たってことでひとつ
ユリパパはまだ下手だったけど
そろそろギャグ調じゃないおばちゃんおじちゃんが見たい

45 :花と名無しさん:2014/02/27(木) 14:23:44.04 ID:???0.net
え?中年?
20代に見えたけど、新キャラは中年設定だったの?
ちょっとあとで本屋で確認してくる

46 :花と名無しさん:2014/02/27(木) 15:10:46.58 ID:???0.net
ユリ自体ジョシダイセーに見えないと言われて久しいんだが
ただ単に娘さんが描けなくなって来たんだと思ってた
基本自分と同世代しか描けない人でしょ、ガハ

47 :花と名無しさん:2014/02/27(木) 22:21:29.36 ID:???0.net
このひと着色が水彩画っぽいね。サードガールのころからだけど

48 :花と名無しさん:2014/02/28(金) 07:21:19.69 ID:???0.net
RUSHのうどん打ちの回でも27歳OLて感じだた
ところで百合の友達の名前はエイコかりっちゃんか迷った

49 :花と名無しさん:2014/02/28(金) 08:44:48.02 ID:???0.net
エイコはエイコスペシャルとか作ってるほうって憶えてるけど
縁側でなんかしてたの誰だっけ?ってなる
梅仕事や禁煙やミカン畑にもあったっけ?パンツ畳んでたのはさすがに混じらないけどw

50 :花と名無しさん:2014/03/01(土) 00:46:46.75 ID:???0.net
昔サイン会に行ったときに先生見たけど、想像していたより小柄で地味めな感じでちょっと驚いたな。
いや、こっちが勝手に長身でまりをみたいな派手なイメージを想い描いていただけなんだけどさ。

女性の視点からだとまた違うのかもしれんが。

51 :花と名無しさん:2014/03/01(土) 06:20:54.83 ID:???0.net
小柄でないとピンクハウスなんか着られないしねー

52 :花と名無しさん:2014/03/01(土) 06:53:05.99 ID:???0.net
あれ、でも身長164cmだって昔どこかで読んだような。
それにヒール合わせるから170cmくらいにみえるんだろうと勝手に思ってた。

53 :花と名無しさん:2014/03/01(土) 08:19:26.59 ID:???0.net
長身モデル体型に憧れてないとあのマンガは描けないのかもねー

54 :花と名無しさん:2014/03/01(土) 09:11:47.17 ID:???0.net
あーもー改装キャンセルでいちいち戻すのやめてくれよお
クリック連打って負担かかるんじゃないのか?もー

55 :54:2014/03/01(土) 09:14:15.03 ID:???0.net
誤爆しました
ごめんなさい
キリちゃんマキちゃんの続き楽しみにしてます

56 :花と名無しさん:2014/03/01(土) 12:09:05.65 ID:???0.net
どこと間違えたんだw
ガハ世代なら長身のうちだよねってループネタなわけだが
そういや自画像にあるグルグルの髪型を実物では見たことがないな
黒髪ストレートかちょっと巻いてあるかしか知らないや

57 :花と名無しさん:2014/03/01(土) 16:41:01.82 ID:???0.net
アイリス残念すぎるなあ。
西村作品は無条件に楽しめるといつのまにか
思い込んでいたんで,なんつうか,
今月のココハナも,期待して読んでしまって
でもやっぱりがっかりだ。

58 :花と名無しさん:2014/03/02(日) 02:28:48.36 ID:???0.net
アイリス、自分は好きだなー。
力の抜け感というか、淡々としたというか、曖昧な感じが
気楽に読めて。
気力が落ちてるのかもしれないけどw

59 :花と名無しさん:2014/03/02(日) 09:59:49.80 ID:???0.net
アイリス、どっちかというと奥さんの方を描いて欲しいなとは思う

60 :花と名無しさん:2014/03/02(日) 10:38:56.04 ID:???0.net
魅力あるサブキャラはバックグラウンドを語られないからこそ光るんだけども、奥さん話は読んでみたい

61 :花と名無しさん:2014/03/02(日) 10:39:46.59 ID:???0.net
アイリスわりと好きだなー
でも今月のはさらーっと読み流しちゃった
話の進展とか積み重ねとか全然感じられなくて「番外編」みたいだったな

結局なんなんだろ
奥さんをめっちゃ愛しとるけどそれ故にさびしくてふらふらしとるのを見守るこれまた危なかしい教え子…?
綺麗事と最低のギリギリラインを渡ってるのを楽しむ作品なのか

62 :花と名無しさん:2014/03/02(日) 11:00:50.26 ID:???0.net
もともとガハはそっち寄りだし

63 :花と名無しさん:2014/03/02(日) 22:07:06.71 ID:???0.net
アイリスは大人向けのサードガールと思った
でもサードガールと違ってみんなちょっと寂しそうなのが気になる

64 :花と名無しさん:2014/03/02(日) 22:14:14.41 ID:???0.net
言い得て妙だなー

65 :花と名無しさん:2014/03/02(日) 23:38:38.74 ID:???0.net
成程
先生が良さんで、先生奥が美夜さんか
で、教え子が夜梨ちん
サードガールと違ってやや下司いんだなw

66 :花と名無しさん:2014/03/03(月) 00:27:39.79 ID:???0.net
先生はバレーの大林さんに似てると思った

67 :花と名無しさん:2014/03/04(火) 15:48:19.78 ID:???0.net
大林さんとやらを知らないんでアレなんだけど
諒のモデル?>大林さん

68 :花と名無しさん:2014/03/04(火) 16:45:08.89 ID:???0.net
>>67
えっ

69 :花と名無しさん:2014/03/04(火) 18:06:18.19 ID:???0.net
いや、最近の子には通じないだろw

70 :花と名無しさん:2014/03/04(火) 18:08:18.03 ID:???0.net
大林さんは女性じゃw

71 :花と名無しさん:2014/03/04(火) 18:18:30.81 ID:???0.net
大林素子さんは若い世代には分からないのか…
えーとね、バレー選手でとてもとても背の高い女性だよ〜

72 :花と名無しさん:2014/03/04(火) 18:52:47.76 ID:???0.net
>>71
いい感じになりかけてる人の事かと思ってしまって
最新号に出てきてる人のことですかね?売り切れでまだ買えてないんです

73 :花と名無しさん:2014/03/10(月) 18:52:24.26 ID:???0.net
>>66
あなた友達いないでしょ?

74 :花と名無しさん:2014/03/10(月) 20:11:43.93 ID:???0.net
>>73
そういう事言う人こそもにょもにょもにょ

75 :花と名無しさん:2014/03/11(火) 05:52:41.11 ID:???0.net
>>66
必要な時に言葉が足りなくて、たいして言葉がいらない時に限って口数が多いと言われない?

76 :花と名無しさん:2014/03/11(火) 18:11:25.22 ID:???0.net
よほど癪に障ったんだろうね

でも大林さんにそっくりなのは事実だよ

77 :花と名無しさん:2014/03/11(火) 18:18:33.96 ID:???0.net
先生ってロン毛の方?メガネの方?

78 :花と名無しさん:2014/03/12(水) 02:31:39.18 ID:???0.net
彼氏はフェードアウトの予感かな?

79 :花と名無しさん:2014/03/12(水) 16:59:21.12 ID:???0.net
>>76
スレの流れから見たら大林発言には前置きが必要だと思ったけど?
賛同者がいなくてくやしかったのかなw

80 :花と名無しさん:2014/03/12(水) 19:11:21.90 ID:???0.net
正直…似てないよねw

81 :花と名無しさん:2014/03/13(木) 14:53:38.70 ID:???0.net
え、結局、大林素子と誰が似てるって言ってるの?
話の流れ的にはアイリスの先生って言ってるように見えるけど、
性別も違うし見た目も性格も全然違うと思うから理解できない

82 :花と名無しさん:2014/03/13(木) 17:46:52.98 ID:???0.net
>>81
他に先生っていないよね?

83 :花と名無しさん:2014/03/13(木) 18:53:02.58 ID:???0.net
以下、げきおこな大林画伯のレスをお楽しみください

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

84 :花と名無しさん:2014/03/13(木) 20:08:35.85 ID:???0.net
しいていうなら共通点は馬ってところかな?

たしか午年だよね、おふたかたとも

85 :花と名無しさん:2014/03/13(木) 20:43:55.90 ID:???0.net
えーwまさかのそっち????

86 :花と名無しさん:2014/03/13(木) 21:27:49.75 ID:???0.net
発掘現場で上着を貸してくれた人が大林さんに似てる、これでいいの?
あれちょっとフェミニンな男性かと思ってた

87 :花と名無しさん:2014/03/13(木) 22:22:45.36 ID:???0.net
やっと意味わかった
「先生」ってガハの事だったのか
あの流れで「先生」って発言しても誰もガハの事だなんて思わんよ
確かに言葉足らず過ぎるわ
そして似てないと思う<ガハと大林さん

88 :花と名無しさん:2014/03/13(木) 23:01:31.51 ID:???0.net
あー、作者のことを「先生」って書いてたのか
分からんわw

そして別に似てないに同意
>>73>>75にも全面同意w

89 :花と名無しさん:2014/03/13(木) 23:39:44.08 ID:???0.net
割と似てると思う。面長なのはともかく

90 :花と名無しさん:2014/03/14(金) 00:09:31.14 ID:???0.net
大林さんは若いころ美人アスリートと言われていたんだけどね。
ちなみにガハも若いころは美人女性漫画家といわれていたし。

ということで、芸能界からの対抗馬は森泉さん。

91 :花と名無しさん:2014/03/14(金) 03:00:48.62 ID:???0.net
ガハって呼ぶもんだとばっかり思ってたー
もしくはシェンシェー

92 :花と名無しさん:2014/03/14(金) 03:02:25.68 ID:???0.net
ワラクシ

93 :花と名無しさん:2014/03/14(金) 03:50:43.01 ID:???0.net
ガハの顔はフィーヤンの対談とヴァンサンカンの写真でしか見たことないけど、面長で地味なイメージしか残ってないや。

意外とネット上に写真残ってないのね。

94 :花と名無しさん:2014/03/14(金) 17:09:09.98 ID:???0.net
先生ってなんか新鮮な響きだわww

95 :花と名無しさん:2014/03/14(金) 17:14:10.89 ID:???0.net
大林素子ってより布袋寅泰だな

96 :花と名無しさん:2014/03/14(金) 19:53:45.58 ID:???0.net
誰かに似ているとは思ってたけどギタリストの布袋さんかー
これはイイ線いってるね

97 :花と名無しさん:2014/03/14(金) 20:15:53.32 ID:???0.net
ガハの画像ってどこか落ちてないですかねぇ
見てみたいー!

98 :花と名無しさん:2014/03/14(金) 20:52:15.91 ID:???0.net
美人○○○で実際に美人だった例なんてまずないからねえ
女性の漫画家で美人だと思ったのは、かねさだ雪緒くらいかなあ。でもアイドル上がりみたいだし
容姿が優れているのは当然っちゃ当然なんだよね

99 :花と名無しさん:2014/03/14(金) 20:59:13.42 ID:???0.net
>>97
ぐぐったら出てきたよ
http://rokkomichi.com/shinobu/shinobu1.html
初めてみたけど、大林素子に似てるはあながち間違ってないと思うw

100 :花と名無しさん:2014/03/14(金) 21:39:42.17 ID:???0.net
布袋w

101 :花と名無しさん:2014/03/14(金) 22:21:10.39 ID:???0.net
先生呼びはちょーっと間が悪かっただけだとは思うよ
お―林さんをちゃんと知ってる人間としてはまさかのそっちとまでは思わない
むしろバレーの大林と書かれてググりもせずに漫画のせんせいと混乱する人におどろいたわ

作家の容姿の話する人はもれなく荒らしを呼ぶというのはホントだったのね

102 :花と名無しさん:2014/03/14(金) 22:46:30.23 ID:???0.net
>>99
へえこういうお姿してるんだ。
作風から綺麗でおしゃれな作家さんとのイメージがあったのだけれど、作者の容姿と作品は別。当たり前だよね。

布袋さんって云われる意味が何となく分かったよ。男顔(褒め言葉)だよね。イケメンだと思う。

103 :花と名無しさん:2014/03/15(土) 04:08:54.39 ID:???0.net
>>101
聞いた人はバレー選手だった女性の大林さんは知ってたやん
アイリスは現代版サドガ、の話から急に先生は〜てなってるから
不倫しかかってる教授(だっけ?即売っちゃって確認出来ず)のモデルが大林さんに似てる=諒も似てる
こうなっただけでしょう

104 :花と名無しさん:2014/03/15(土) 04:25:11.40 ID:???0.net
おお、大林さんより布袋だw
作者と作品は別ってわかってても、別冊付録で美人とかかれているし、ちょっと期待してしまったw
でも作品は華やかで好きだよー

105 :花と名無しさん:2014/03/15(土) 07:18:38.43 ID:???0.net
まぁでも漫画家さんとしてはいい方なのかな

106 :花と名無しさん:2014/03/15(土) 08:40:06.84 ID:???0.net
画像が荒くてお顔立ちはしっかりわからないけど
頭身的にはまぁバランス取れてるかな
けっこうアゴ無し系というか、アゴにシリコン必要そうな感じだね
歯列矯正してもアゴのカタチはそこまで変わらないという事か
どちらにしても探してくれた方ありがとう

107 :花と名無しさん:2014/03/15(土) 13:54:57.75 ID:???0.net
>>101
ガハを先生呼びしてる人が荒らしでしょう?
話題に乗らない人=荒らしになるとかどんだけよ

108 :花と名無しさん:2014/03/15(土) 15:55:01.88 ID:???0.net
これ、大林云々を言いだした人が頑張ってるだけでしょ
>>81>>87が言い尽くしてる状況なのに、一人だけ常に論点がずれてる

109 :花と名無しさん:2014/03/15(土) 16:38:33.75 ID:???0.net
大林って何のハナシ?
今は誰が誰に似てるなんて話題じゃねーから
作者の見た目話はアンチスレでどーぞ
って書いたら良かったね
分からないフリしちゃったもんだからつけあがらせちゃったかなw

110 :花と名無しさん:2014/03/15(土) 18:22:53.23 ID:???0.net
>>108-109
自演乙

111 :花と名無しさん:2014/03/15(土) 20:39:04.57 ID:???0.net
未収録らしい香水の話題ってどんなのでしたっけ?
掲示板で聞いてた人がいたけど、未収録回もあるのね

112 :花と名無しさん:2014/03/16(日) 01:45:05.53 ID:???0.net
雑誌一切見てないから知らなかった
未収録のなんてあるんだ
つまんない

113 :花と名無しさん:2014/03/16(日) 04:22:54.39 ID:???0.net
selection7がついた回だけ見逃したからその頃かな?と思ったけど
どうなんだろう?
気になるな

114 :花と名無しさん:2014/03/17(月) 23:12:15.19 ID:???0.net
ゆるゆるの茶わん蒸しの話も未収録でいいのかな
付録の方で読んだ覚えがあるのだけれど

115 :花と名無しさん:2014/03/18(火) 01:07:26.83 ID:???0.net
出汁でお猪口で…ってやつ?

116 :花と名無しさん:2014/03/20(木) 03:45:59.49 ID:???0.net
出すのはお口で、に見えてしゃーない

117 :花と名無しさん:2014/03/22(土) 23:21:47.64 ID:imnfOOe10.net
「カッシーナ」って聞いて、

「なにそれ? お菓子? 美味しいの?」

っと聞き返さないのは、しのぶ先生のおかげです

118 :花と名無しさん:2014/03/23(日) 01:53:19.22 ID:???0.net
わかるw
歯科医院勤務なんだけど
待合室カッシーナですw

119 :花と名無しさん:2014/03/23(日) 12:41:14.73 ID:???0.net
赤毛が大好きな先生のいる歯医者w

120 :花と名無しさん:2014/03/23(日) 21:03:56.08 ID:???0.net
「ソファかテーブルは絶対にカッシーナにする!」
で、新居のダイニング系はカッシーナになった。
旦那さんはもちろんガハの事なんざ知らない。

121 :花と名無しさん:2014/03/23(日) 21:24:18.59 ID:???0.net
なんの話かとぐぐったらこれか

http://www.j-cast.com/2014/03/22199835.html

122 :花と名無しさん:2014/03/25(火) 18:32:38.68 ID:???0.net
カッシーナはラッシュで出てきた歯医者のソファだっけ?
ラインのリツコが結納金で揃えたのはベッド周りだったかw

123 :花と名無しさん:2014/03/29(土) 23:07:32.15 ID:???0.net
これ読んで西村しのぶの顔が浮かんできた。今もやってるのかね。
https://twitter.com/cinnamondiary/status/449757647453958144
https://twitter.com/cinnamondiary/status/449758324074897409

124 :花と名無しさん:2014/03/30(日) 06:20:00.20 ID:???0.net
子供いないからいいんだよ どう考えてもエリカの方が心配

125 :花と名無しさん:2014/03/30(日) 16:59:29.45 ID:???0.net
右肩はその影響で逝ってしまったと?
玄米食べてミルクティー飲んで野菜も肉もケーキも食べてとまんべんなく摂取していそうなものだけど

126 :花と名無しさん:2014/04/02(水) 10:10:39.79 ID:???0.net
なになに?エリカは子供にもやらせてるの?

って言わなきゃ返事しねーとさ

127 :花と名無しさん:2014/04/04(金) 20:24:42.08 ID:???0.net
エイコにネチネチ言われても
キリエはケンタッキーで不健康ランチ満喫
ああいうの好きだわー

128 :花と名無しさん:2014/04/05(土) 19:29:38.51 ID:???0.net
あのケンタッキーの描写,おいしそうだった。
メープルシロップつけてむっしゃり,だっけ。

129 :花と名無しさん:2014/04/06(日) 00:55:24.32 ID:???0.net
それぞれが我が道を行くけど仲良し!ってのがいいよね。
西村作品はそういう距離感の女子が多くていい。

130 :花と名無しさん:2014/04/06(日) 02:33:33.72 ID:???0.net
>>128さんは>>57さんでもあるのかな?

131 :花と名無しさん:2014/04/06(日) 06:24:27.82 ID:???0.net
なんか陰湿そうな人がいるね

132 :花と名無しさん:2014/04/06(日) 11:03:06.06 ID:???0.net
句読点に,を使っているのが珍しいからでは?
それぐらいで陰湿だなんだと騒ぐ方がちょっとヤバいでしょ

133 :花と名無しさん:2014/04/06(日) 11:37:45.88 ID:???0.net
特定厨はうざいよ

134 :花と名無しさん:2014/04/06(日) 16:46:54.27 ID:???0.net
あぁ、触っちゃいけなかったのね
そらどーもスンマセンでした

135 :花と名無しさん:2014/04/10(木) 08:20:12.25 ID:???0.net
まぁまぁ、仲良くしよーや

136 :花と名無しさん:2014/04/25(金) 16:09:36.18 ID:qYcOlUyg0.net
太田の嫁に似てないか?

137 :花と名無しさん:2014/04/27(日) 19:32:04.35 ID:???0.net
>>136
似てるw

138 :花と名無しさん:2014/04/28(月) 05:00:02.82 ID:???0.net
太田嫁は改造済みでやっとあれだからな
元祖B級ドブス女優だから激変しようがないんだが
しいて言えばワシ鼻が似てる

139 :花と名無しさん:2014/05/02(金) 10:48:44.56 ID:???0.net
話題がないねココハナは休載?

140 :花と名無しさん:2014/05/11(日) 09:29:16.75 ID:???O.net
載ってたよー
石焼きピザは美味しそうだったが、時間なかったのねって原稿だった
まあ自分は信者だから単行本出たら買うけど…

141 :花と名無しさん:2014/05/13(火) 11:39:53.99 ID:???0.net
自分も、単行本は買う程度の信者だな
雑誌までは買えないわ…

142 :花と名無しさん:2014/05/13(火) 14:22:16.54 ID:???0.net
自分の場合はさらに緩く、
作品によっては単行本を定価で買う程度…
どっちでもいいか、というのはブクオフを待つ

143 :花と名無しさん:2014/05/13(火) 19:20:11.64 ID:???0.net
読みたくなったら定価で買ってその都度売っちゃう
大判は場所ふさぎだから

144 :花と名無しさん:2014/05/15(木) 00:11:32.13 ID:???0.net
最近は遅くてもちゃんと単行本になるからなぁ

145 :花と名無しさん:2014/05/15(木) 15:37:31.67 ID:???0.net
大判でも固定は買うと思ってるんだろうからね
今の若い編集から見れば大御所だし

146 :花と名無しさん:2014/05/19(月) 23:03:32.49 ID:???0.net
マンゴスチンがシーズンですよ
最近は日本に居ながら食べられて嬉しか

147 :花と名無しさん:2014/05/20(火) 01:24:08.46 ID:???0.net
街歩いてたら
サードガールの最初の読み切り話のヨリコみたいな格好の
白髪まじりの年配の女性を見かけた
ソバージュ髪をわさーってして
リボンは黒で服は紺色でシンプルだけどスカートはフリル
むちゃくちゃオシャレさん
オバちゃんでも楽しんでるじゃん!って思った

148 :花と名無しさん:2014/05/20(火) 17:34:25.46 ID:???0.net
きっとヨリコと同年代ね

149 :花と名無しさん:2014/05/21(水) 03:27:07.84 ID:???0.net
ラインかアルコールを早く単行本にしてほしい

150 :花と名無しさん:2014/05/22(木) 21:06:41.42 ID:???0.net
王子動物園の薄汚れてオッサンみたいに寝てばっかりのパンダより
腹黒の尻尾がヨコシマのパンダの方が良く動くし可愛い。

151 :花と名無しさん:2014/05/22(木) 21:10:28.56 ID:???0.net
ブログはせめて月1くらいは
更新してほしい。

152 :花と名無しさん:2014/05/22(木) 22:15:20.09 ID:???0.net
つーか、ともかく連載中の漫画は全部まとめて終わらせて、
漫画家人生に区切りをつけろと言いたいわ…
他の漫画家もそうだけど、尻切れとんぼを多発してるのは、
やっぱり本人の資質に問題があると感じる

153 :花と名無しさん:2014/05/22(木) 23:32:52.33 ID:???0.net
ガハにはハングリー精神wがないからねぇ。
まぁ、描きたくてたまらんとか売れたくてたまらんとか
ギラギラしたものがない作風だからほよよんと流し読み出来るんだが…

154 :花と名無しさん:2014/05/22(木) 23:33:23.76 ID:???0.net
イラスト集を予約して買うくらいにはファンなんだけどさ…

155 :花と名無しさん:2014/05/22(木) 23:35:21.47 ID:???0.net
最早いいんじゃないかねw
好きな設定を散らかしているだけで
物語を作ってるのではないと思う。
カタログかグルメ雑感辺りとみなしていると何とも思わなくなる。

156 :花と名無しさん:2014/05/23(金) 18:29:02.42 ID:???0.net
うん、でもやっぱり単行本未収録なものは読みたいと思うよ。
夜梨子や操やリツコがどうなってるのか最新wの情報が欲しい。
あー邦彦みたいな彼氏欲しいwww

157 :花と名無しさん:2014/05/24(土) 05:30:57.36 ID:???0.net
ちなみにラインって単行本未収録って何話ありますか?
ラインは続き書く事なさげだし、ガハに連載の終りなんてもう求めてないから、せめてペラペラでいいから単行本にしてほしい。
編集さんここ読んでたら、ほんとお願いします。

158 :花と名無しさん:2014/05/24(土) 10:27:47.42 ID:???0.net
>>157
そうだ! 未収録分だけを寄せ集めた限定本出して欲しい
それなら絶対に定価で買うw

159 :花と名無しさん:2014/05/30(金) 18:19:29.38 ID:???0.net
>>158
それなんて同人誌w

160 :花と名無しさん:2014/06/07(土) 12:20:49.29 ID:???0.net
アイリスはさっぱり面白くないけど毎月描いてるってところはいいね
テンテーがさぼらなければ2巻目出てくれるだろうし
園芸だけじゃなくまた美味しいものとかをエッセイで教えてくれないかな

161 :花と名無しさん:2014/06/07(土) 18:20:12.83 ID:???0.net
エッセイだと一冊にまとまるまで時間がかかるのがねw
アイリスはガハやる気になってるのかな。食べ物やマイブーム系はキリマキで統一してくれてもいいやw

162 :花と名無しさん:2014/06/08(日) 10:06:28.21 ID:???0.net
水城さんの休載多いから穴を埋めるよう言われてるんだろうから
内容はいつものだしネタ切れの心配もないけど今のペースで描いて体力奪われないといいけど
マンガ描くとエッセイを休むのが難だな

163 :花と名無しさん:2014/06/08(日) 15:37:07.16 ID:???0.net
何でアイリスつまらないんだろ?
内容はガハのブームを混ぜたいつも通りの展開なのに。
キャラ設定が良くないのかな?
ミサオで同じ話描いてくれたら面白く感じるかな?

164 :花と名無しさん:2014/06/08(日) 22:13:15.86 ID:???0.net
私は先生がオジさんっていうか、先生ってシュチュにイマイチ乗り切れないかなー。
でも単行本は買うよー。まとめて読むのは楽しみ。
ただ、雑誌で追うほどじゃないというか、ココハナが買いたい
感じの雑誌じゃないというか。

165 :花と名無しさん:2014/06/10(火) 15:05:39.64 ID:???0.net
>>163
主人公も相手も淡々としすぎてるのかな?
コミックスまとめ読みでいいかーって感じなんだよね。

166 :花と名無しさん:2014/06/10(火) 15:41:55.67 ID:???0.net
>>163
個人的には恋愛パートが微妙に思えるから、かな
上手くいっても今のとこ不倫だし
先生の奥様像もしっかり描かれているから、感情移入しにくい
不倫物は短編でもあったけど、相手奥はほぼ空気だった
サドガの美夜さんの場合は過去の話だったし

婚外恋愛を正面から描いてみたいのかなと思うけど
作者の力量じゃ、少なくとも現在のでは無理だとオモ

167 :花と名無しさん:2014/06/10(火) 17:25:17.29 ID:???0.net
>>165
ガハに関しては昔から待たされるのが馴れっこだから今更律儀に追いかける気もないってのはあるな
気がついたら単行本出てるんで買うか、って感じ

168 :花と名無しさん:2014/06/10(火) 21:50:43.47 ID:???0.net
下山手ドレスで、べるのちゃんの漫画早く単行本にしてって話があったけど、自分の漫画こそ早く単行本化しろwwと思ったわ

169 :花と名無しさん:2014/06/11(水) 18:45:28.95 ID:???0.net
>>165
これからハメる気満々な感じを誤魔化す為かキャラがナチュラル美人で天然の設定が嘘くさいような
みさを程度に道徳心のないお気楽さに見た目のチャラさががあっても仕事や学業はしっかり、みたいな以外な一面に相当する部分が
おばちゃんたちと滝業に行きロハスな食事を採る所とするとまだ弱い
彼氏を空気扱いしてるとこと奥さんの描写が惜しい感じ
彼氏と奥さんが不倫をしてて別れさせたい二人がタッグを組むみたいな出会いなら腑に落ちる気がする
不倫してもしょうがない流れでするのと必要ないのに遊びでするのじゃ違うしね

170 :花と名無しさん:2014/06/11(水) 18:47:09.78 ID:???0.net
以外じゃなくて意外でした
長々とキモい独善の上に誤字スマソ

171 :花と名無しさん:2014/06/11(水) 21:07:53.64 ID:???O.net
アイリスは主人公キャラ立ってないよね
不倫男の方はちょい悪中年って感じだし
しかしどんだけ面白くなくてもガハのは漫画というよりカタログみたいなもんだから買う
自分みたいな単行本出たら買うわーって固定ファン多いのでは

172 :花と名無しさん:2014/06/12(木) 10:47:14.54 ID:???0.net
あー、でもラッシュだけは受け付けない…
しのぶ本人は、一番気に入ってそうなキャラだけどね

173 :花と名無しさん:2014/06/12(木) 18:02:01.55 ID:???0.net
しのぶて身内じゃないんだから

174 :花と名無しさん:2014/06/16(月) 07:32:19.82 ID:???0.net
百合はガハのアバターなんだろうなと思う

175 :花と名無しさん:2014/06/16(月) 12:36:51.38 ID:???0.net
ユリママだと思う

176 :花と名無しさん:2014/06/16(月) 15:22:24.50 ID:???0.net
いや、百合だと思う
まあ、あの親娘は似た者同士だけど
ラッシュ、まとめて売っちゃおうかな
場所とるんだよな

177 :花と名無しさん:2014/06/16(月) 23:46:55.50 ID:???0.net
百合でしょ
ガハの理想とか妄想の詰め込み先じゃない?
美紅と舞子も含めたらほんと何十年前から百合描いてるのよ

178 :花と名無しさん:2014/06/17(火) 00:42:02.67 ID:???0.net
そんなに憎いなら暴露しちゃえば?彼氏を奪われましたーって

179 :花と名無しさん:2014/06/17(火) 07:34:07.88 ID:???0.net
アイリス好きだ…。もっと仕事色強くしてくれるとなおよい

180 :花と名無しさん:2014/06/17(火) 10:18:41.50 ID:???0.net
ガクセイだから

181 :花と名無しさん:2014/06/17(火) 10:41:19.08 ID:???0.net
アイリスはどこにもリアリティがないからつまんない
研究室の描写も古いし、正妻のふわふわ感もバブルだし

ガハの作品て雰囲気重視と無駄なこだわり薀蓄の兼ね合いがキモだったのに

182 :花と名無しさん:2014/06/17(火) 12:20:04.48 ID:???0.net
>>180
学生じゃないよ

183 :花と名無しさん:2014/06/17(火) 17:11:49.47 ID:???0.net
確かにガハらしくないのかも?>アイリス
あのお約束感を求めてるからいまいちピンとこなかったのかもw

184 :花と名無しさん:2014/06/17(火) 20:01:36.69 ID:???0.net
アイリスの薄暗い感じ好きだけど
滝行とか犬とか「いつものガハ」が急に入ってくるとなんか浮いてる

185 :花と名無しさん:2014/06/18(水) 09:51:25.05 ID:???0.net
そして果樹園に行ってみかんだのオリーブだの?ぎだしたら
いつものガハだなw

186 :花と名無しさん:2014/06/19(木) 06:02:16.95 ID:???0.net
>>184
言われてみれば滝とか犬いらないわw
同じ薄暗い感じのvoiceみたいになれば、アイリス好きになるかも
ガハブームは遭難かアルコールでやってほしい

187 :花と名無しさん:2014/06/20(金) 10:37:21.49 ID:???0.net
確かに
一本くらいストーリーメインの作品があってもいいよなw

188 :花と名無しさん:2014/06/21(土) 21:55:16.66 ID:???0.net
久々に来てみたら盛況になってるw

アイリスは絵柄がなぁ・・・
顔にプレスかけられて横に潰れてるのがちょっと・・・。
唇もぷっくりしすぎで百合の子供の頃の絵柄がそのままスライドした感じ。
以前のしゅっとした絵柄が好みなんだけどなぁ。

189 :花と名無しさん:2014/06/22(日) 18:10:05.88 ID:???0.net
絵柄は全体的に崩れまくって来たよね…
サドガの頃が一番好きなんだけどな
今はもう全員鶏ガラ吊り目なのが辛い

190 :花と名無しさん:2014/06/22(日) 19:16:37.25 ID:???0.net
唇がボッテリしてきたあたりから、どんどん絵柄が崩れたったなぁと思う
たらこ唇、つり目、肩幅ガッツリのオカマ体型・・・orz

191 :花と名無しさん:2014/06/22(日) 20:59:35.25 ID:???0.net
あといくら少女マンガとは言え足が長すぎるわ

192 :花と名無しさん:2014/06/22(日) 21:13:41.34 ID:???0.net
絵が雑になってきたのはガハの老眼のせいじゃないの?
見え難いから雑になる、加齢により集中力と繊細さが無くなったとか。

193 :花と名無しさん:2014/06/22(日) 22:43:35.08 ID:???0.net
>>191
たまにとんでもない胴の長さの時もあるよねw

194 :花と名無しさん:2014/06/23(月) 05:16:56.91 ID:???0.net
サドガ5巻→6巻でがらっと変わったイメージ
洋雑誌トレスしてるからメインキャラが全員外人のスーパーモデル体型なんだよね

195 :花と名無しさん:2014/06/23(月) 12:23:54.06 ID:???0.net
で?

196 :花と名無しさん:2014/06/23(月) 12:28:33.69 ID:???0.net
サドガ最終巻の「夕方から映える口紅」の回あたりから転げ落ちるように、今の絵柄に近づいて行ってり
夜梨子の唇タラコ化、美也さんのつり目と肩幅アップ、男性陣のロン毛と上目遣い・・・

197 :花と名無しさん:2014/06/23(月) 15:59:20.76 ID:???0.net
「夕方から映える口紅」かわいかったなー
夜梨子タイプの子ってもうメインじゃ出てこないかな
ミサオもかわいいんだけどぷよぷよ感が足りないというか
ゆるふわとも違う感じが足りない

198 :花と名無しさん:2014/06/23(月) 16:30:08.81 ID:???0.net
夜梨子の高校の頃の絵柄が好きだったなー

199 :花と名無しさん:2014/06/24(火) 07:29:05.73 ID:???0.net
三連パフェとかタワーアイスクリームとか可愛かった

200 :花と名無しさん:2014/06/24(火) 10:26:17.18 ID:???0.net
クリスマスにたのこ達とWデートするのも可愛かった
浜辺でキャッキャするところ

201 :花と名無しさん:2014/06/24(火) 12:33:06.88 ID:???0.net
よりちゃんが短大入って絵も荒れて、ロン毛でてきて萎えた

202 :花と名無しさん:2014/06/24(火) 12:40:10.80 ID:???0.net
>>197
死語だけど、中高の夜梨子の可愛さを表現するなら「キャピキャピ」だと思うw

203 :花と名無しさん:2014/06/24(火) 15:41:35.68 ID:???0.net
サーティワンアイスのはしごとか、読んでて楽しかったな

204 :花と名無しさん:2014/06/24(火) 16:07:37.82 ID:???0.net
香水の瓶のエピソードも好きだったなぁ

205 :花と名無しさん:2014/06/24(火) 16:36:01.42 ID:???0.net
あれでカボシャールというブランドを覚えた
そして2万円のタイピンだったか涼さんにプレゼントするんだよね

206 :花と名無しさん:2014/06/24(火) 16:54:51.12 ID:???0.net
涼さんに会わずにバイトしたお金だから涼さんに貢ぐのwって
あ〜本当にヨリは可愛かった…同じJKでもユリとは雲泥の差…

207 :花と名無しさん:2014/06/24(火) 18:13:24.85 ID:???0.net
嫌いだからってわざわざ引き合いに出しなさんな
くどいよ

208 :花と名無しさん:2014/06/24(火) 21:27:57.25 ID:???0.net
ブログにあった刺繍の薬袋
ガハ的には高くないんだろうけど、とうてい手が出ない

209 :花と名無しさん:2014/06/24(火) 21:50:10.57 ID:???0.net
だって百合は、ただのビッチじゃん…
それ以上でもそれ以下でもないキャラ
作品史上、もっとも薄っぺらい主人公だと思ってる

210 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 00:25:33.48 ID:???0.net
まぁ好きではないけど面白かったよ>ユリ
現実に入るけど少女漫画にはない子だもん

211 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 01:04:25.81 ID:???0.net
百合は共感するヒロインじゃないでしょ
破天荒に動き回る少年漫画の主人公みたいなもんだと思ってるけど
思い入れ強過ぎ

212 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 01:26:35.61 ID:???0.net
「ピザを温める時にフライパンでね!レンチン駄目!」
っていうのは百合に教えられたわw
セリフはうろ覚えだけど、確かジョーンズにそんな感じのこと言ってた。

213 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 03:51:27.83 ID:???0.net
しいて言うならヨリは存在する気がしない
美来と舞子はいるかもしれない
ユリはいたら面白い
だな

214 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 08:38:43.72 ID:???0.net
涼さんみたいなひとが居てくれたらいいな、と…
リツコの元旦那みたいなのは結構居るんだよねw

215 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 08:42:00.14 ID:???0.net
美百合さんが好きだった

216 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 13:01:55.30 ID:???0.net
そういえばサードガールの頃から歯医者押しだったよね。
みうりさんの彼は歯科技工士だけど。

コスポリや鍵善の水羊羹はこれで知ったな〜懐かしい

217 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 13:30:44.55 ID:CuxIDWzaY
独身の頃に買ったシャネルのピアスやエルメスのバッグは間違いなくガハの作品の影響だなぁ
作品中に自分の持ってるのと同じものが出てきたら嬉しく思ってた
鍵善の水ようかんも真似して買いに行ったっけ
けっこうバブル末期の自分は色々お手本にしていたかもw

218 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 14:13:53.01 ID:???0.net
最もいる気がしないのはヨリのお母さんかもw
ロリコン成人男子と親公認で娘をデートさせるとか

219 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 17:06:01.73 ID:???0.net
跡取りじゃないからどうでも良かったんでそ?

220 :花と名無しさん:2014/06/25(水) 22:03:55.87 ID:???0.net
>>219
どんな脳家だよw

221 :花と名無しさん:2014/06/26(木) 11:44:17.16 ID:???0.net
はて?
ちゃんと挨拶もする、信用のおける男友達なら、
ウチの母もデートに送り出してくれたけど…?

222 :花と名無しさん:2014/06/26(木) 13:17:47.02 ID:???0.net
大沢君の事じゃないしw

223 :花と名無しさん:2014/06/26(木) 22:32:25.20 ID:???0.net
ヨリと知り合った時って涼さんまだ大学生…
ってもう飲酒喫煙してたっけ、じゃあ成人してたんだなw

224 :花と名無しさん:2014/06/26(木) 22:40:15.71 ID:???0.net
>>223
今と違い、昭和の時代は大学生が入学と同時に飲酒喫煙しても誰も咎めなかったのよw

225 :花と名無しさん:2014/06/27(金) 13:43:10.51 ID:???0.net
サドガ、第一話目ですでに4年生だよ

226 :花と名無しさん:2014/06/27(金) 13:53:43.82 ID:???0.net
そう言われてみれば、すぐ就職してたっけ

227 :花と名無しさん:2014/06/27(金) 18:39:15.86 ID:???0.net
5巻辺りで大学入学当時の涼さんと美也さん出てたっけ
大人っぽかった
高いヒール靴好きなら彼氏はタッパある奴がいいって涼さんが言うの

228 :花と名無しさん:2014/06/27(金) 19:44:05.18 ID:???0.net
美也さんはあの頃、アウディの歯医者に通ってたんだっけ。
ご機嫌取りに貰った山のようなケーキが羨ましかったw

229 :花と名無しさん:2014/06/29(日) 12:13:41.23 ID:???0.net
メディックスみたいな味わいは、もう無理なんだろうなあ…(遠い目)

230 :花と名無しさん:2014/06/29(日) 19:51:40.68 ID:???0.net
ココハナ読んだ。
今まで以上に何が言いたいのか分からない流れだった。

231 :花と名無しさん:2014/06/29(日) 22:24:44.01 ID:???0.net
ガハの漫画に筋はいらない
ゆるい雰囲気さえあれば良い
と思ってるけどそんなことになってるのか

232 :花と名無しさん:2014/06/30(月) 02:03:22.54 ID:Sb7ucE2D0.net
美紅舞子が連載されている時に読んで、メディックスは、研修医の頃。
随分と異なる視点に、ある意味で驚きながら読んだ。

233 :花と名無しさん:2014/07/02(水) 15:30:53.83 ID:???0.net
「二の腕細いは幸薄い」・・・・何気に頭の中を漂うわ。
太い二の腕をぷるぷるさせてみるw

234 :花と名無しさん:2014/07/02(水) 17:38:37.93 ID:???0.net
>>233
お、お互い幸せよねw

235 :花と名無しさん:2014/07/03(木) 02:22:30.74 ID:???0.net
少女や娘さんならともかく、いい年して二の腕が棒みたいに細い女は
確かに幸薄そうっていうか貧相に見える
振袖みたいな二の腕とか、丸太並みに太いのも問題だけど

236 :花と名無しさん:2014/07/03(木) 08:30:39.39 ID:???0.net
貧相でもいい、二の腕細くした〜い。
ガハのようにノースリーブで街を歩きたいわ。
トレーニングしても二の腕だけはどうしても細くならん。
自分がノースリーブで表を歩けるのはアメリカと
ヨーロッパの限られた国(観光客が多いところね)のみだ。
太もものような腕出してる外国人に混じればまだ細いほうだからw
それでもおフランスではいたたまれなくて自粛したざんすwww

237 :花と名無しさん:2014/07/03(木) 11:17:46.08 ID:???0.net
「高っかい服」に「合う体つきってあるんじゃないの?」って弓江さんのセリフ。
高い服ほどサイズとシルエットがシビアなんすよね・・・

238 :花と名無しさん:2014/07/03(木) 14:46:30.07 ID:???0.net
>>228

「ほら、ケーキだよ」といって美也にチュッチュする広瀬さんがキモかったw

239 :花と名無しさん:2014/07/03(木) 15:52:14.91 ID:???0.net
>>237
高っかい服を売る店員もシビアだしねw

240 :花と名無しさん:2014/07/03(木) 17:19:58.43 ID:???0.net
>>238
広瀬氏、よく考えるともてる男の振る舞いじゃないよなw

241 :花と名無しさん:2014/07/03(木) 19:43:13.38 ID:???0.net
>>239
ウエスト63から60へ詰めるとかだもんな…

>>240
だからこそ、美夜子に執着したんだろう

242 :花と名無しさん:2014/07/03(木) 20:16:13.56 ID:???0.net
美夜子って誰だ

243 :花と名無しさん:2014/07/04(金) 15:44:52.46 ID:???0.net
広瀬さんネタが続いて申し訳ないけど、美也さんに卑弥呼の靴を「全部包んでくれ」と言って買ってあげるシーンを思い出したわ。
よりちゃんは大沢くんと二次試験前に学校サボって京都行くエピが可愛かった。

244 :花と名無しさん:2014/07/04(金) 16:44:11.14 ID:???0.net
その靴のシーン、
あずみつえこが丸ごとパクってたなあ

245 :花と名無しさん:2014/07/05(土) 06:05:11.02 ID:???0.net
夜梨子の涼さんとのデートで朝急に雨が降ってきて
「もうデートなんて行かない!涼さんなんてきらーい!」
なエピはクランプがry

246 :花と名無しさん:2014/07/05(土) 18:21:02.82 ID:???0.net
ネットが普及していない時代はパクやイタダキし放題だったんだな

247 :花と名無しさん:2014/07/07(月) 11:28:35.82 ID:aycFbjlZ0.net
ていうかアシ?がガハ漫画まんまシチュパクしてなかったっけ?
サドガ掲載誌だったからコサージュかなあ
ハイヒールの女子大生がBFの影響か何かでローファー履く話
オチは違ってたと思うけど

248 :花と名無しさん:2014/07/07(月) 16:04:42.68 ID:???0.net
>>247
そのアシさんて誰だっけ?
コサージュは全部買ってて手元にあるし読んだ覚えもある

249 :花と名無しさん:2014/07/07(月) 18:01:45.10 ID:???0.net
>>247
坂の上にある大学に通う綺麗な女子大生の話かな
ハイヒール+坂だから、車持ちの男としかつきあわないとか
そんな男達のおかげで坂をハイヒールで歩いたことがないわとか

オチは一応ハッピーエンドだったかな
相手に合わせてハイヒールを履かなくなって

アシかどうか不明だけど、絵や雰囲気は確かに似てたな

250 :花と名無しさん:2014/07/07(月) 21:42:48.64 ID:???0.net
なかじ有紀

251 :花と名無しさん:2014/07/07(月) 21:53:33.93 ID:???0.net
>>250
だったっけ?
デート帰りの好き好き攻撃と
バラのジャムと
好きだよ・知ってる
ネタ以外にもやってたの?

お別れしなかっただけの別ルートじゃ丸パクリ過ぎるわー

252 :花と名無しさん:2014/07/08(火) 02:03:15.27 ID:???0.net
なかじ有紀じゃないよ、ヨーコって人だったと思う
当時自分も読んで「あれ?」って感じてた
よく見る名前で、ガハが可愛がってる人だったんじゃないかな?

253 :花と名無しさん:2014/07/08(火) 08:40:39.91 ID:???0.net
とりまきだったらネタ元の提供者だったりして

254 :花と名無しさん:2014/07/09(水) 01:27:08.91 ID:???0.net
今更だが
その昔ガハが推してた
パラディウムの白靴デビューしたわ
あの当時試着したら幅とか合わなかった記憶があるが
気になって試してみたらジャストで
軽くて丈夫でシンプルいいなこれ

255 :花と名無しさん:2014/07/09(水) 21:37:29.03 ID:???0.net
>>254
素材が改良されてフィットした感じですか?
加齢で幅広になるかと思いきや筋肉が減って全体的にサイズが小さくなって来た自分涙目
紐靴が脱げる日が来るなんて

256 :花と名無しさん:2014/07/20(日) 15:40:30.66 ID:???0.net
羽海野チカさんがガハ愛をツイで叫んでる

意外な人が好きなんだなー

257 :花と名無しさん:2014/07/20(日) 16:23:15.54 ID:???0.net
羽海野、サードガール完結完結いってるけど事実上完結なだけで
きちんとした最終回ではないよなアレ…

258 :花と名無しさん:2014/07/20(日) 20:40:40.48 ID:???0.net
>>257
…いつものことです

259 :花と名無しさん:2014/07/20(日) 22:35:56.60 ID:???0.net
最終回まで書ききったものってある??

260 :花と名無しさん:2014/07/21(月) 01:16:57.46 ID:???0.net
羽海野チカは夜梨に自己投影してるんでしょ。
逆立ちしても美也さんにはなれないキャラだし。

261 :花と名無しさん:2014/07/21(月) 03:07:24.93 ID:???0.net
>>259
美紅・舞子くらい?
あSLIPもか?

262 :花と名無しさん:2014/07/21(月) 04:13:22.47 ID:???0.net
あとはガハ本人の皮膚ぐらい(掻ききった掻き壊しの意)

263 :花と名無しさん:2014/07/21(月) 12:06:23.39 ID:???O.net
>>260
羽海野も50歳くらいでしょ?気持ち悪過ぎる…

264 :花と名無しさん:2014/07/21(月) 12:57:52.93 ID:???0.net
そんなあなたも同世代なわけだからそこは突かない方が

265 :花と名無しさん:2014/07/21(月) 13:17:21.21 ID:???O.net
いや、世代一回り下なんですけど…まぁBBAに変わりはないけど自分をキャラに投影なんて恥ずかしい事はしませんから

266 :花と名無しさん:2014/07/21(月) 20:51:34.29 ID:???0.net
20代キャラに自分を投影てやっぱり(;´∀`)…痛いなぁ…

267 :花と名無しさん:2014/07/21(月) 20:59:58.97 ID:???0.net
50歳くらいの羽海野がキャラに自己投影してるなんて想像してる260さんが気持ち悪い
という理解でいいんだよね?

268 :花と名無しさん:2014/07/21(月) 21:58:35.10 ID:???0.net
あ、そういうことか
びっくりした、誰かの妄想をソースによその漫画家(しかもガハより遥かに評価の高いw)を
痛い人扱いしてるキチファンなのかと思った

269 :花と名無しさん:2014/07/21(月) 22:46:07.99 ID:???O.net
この流れが気持ち悪いけど羽海野って評価高いの?

270 :花と名無しさん:2014/07/22(火) 00:40:51.45 ID:???0.net
妄想主がお戻りです

271 :花と名無しさん:2014/07/22(火) 13:32:22.04 ID:???0.net
あらやだガチなの?

わりとマイナーなガハ好きを公言してくれるとこそばゆくて嬉しいじゃんよ
他にも誰かガハ好き知ってる?

272 :花と名無しさん:2014/07/22(火) 17:55:12.21 ID:???0.net
ガハ好き漫画家はただ好きってアピールするだけなら好感持つけど
往々にしてパクる傾向にあるからな
パクリを見つけた途端大嫌いになる

273 :花と名無しさん:2014/07/24(木) 19:54:03.51 ID:???0.net
真似したくなるんだろうなぁ
そういう意味ではフォロワーを生みやすい作家なのかもw
本人はガツガツ創作していないし多作でもないけど、
センスだけは独特だから

274 :花と名無しさん:2014/07/24(木) 23:57:55.04 ID:???0.net
去年くらいからロードバイクめちゃ流行ってるなと思ったけど
ガハって2007年くらいにはロードバイク買って楽しんでるんだよね(下山手で描いてた)
旦那さんの影響とはいえ、そこら辺の流行を取り入れるのが本当上手いなーと思う
だから今、食べ物で何がブームか描いて教えて欲しい

275 :花と名無しさん:2014/07/25(金) 09:55:51.48 ID:???0.net
うん
旦那さんの影響とはいえ早いと思ったw>ロードバイク
そして恐らくはノンストップ走行の人にもちらと触れてて
当時からおったんかいと思った

276 :花と名無しさん:2014/07/25(金) 15:57:13.64 ID:???0.net
ガハがハマる大昔からあるものだから大昔からいたんだよ

277 :花と名無しさん:2014/07/25(金) 21:28:31.72 ID:???0.net
昔からある一定居たよ。
自転車乗りは少しオタク人種と親和性高いしw
バブル時代にはマウンテンバイクや
ミニベロなんかも
インテリアみたいな感じでマンションに置いてあった。

278 :花と名無しさん:2014/07/25(金) 21:35:08.53 ID:???0.net
あの時代はシャカリキで自転車漫画が
人気あったよ

279 :花と名無しさん:2014/07/26(土) 00:16:56.65 ID:???0.net
遭難の四巻読み返したら台湾行きたくなった

280 :花と名無しさん:2014/07/26(土) 15:20:30.56 ID:???0.net
読み返すたびに中華街でお茶買い込む

281 :花と名無しさん:2014/07/27(日) 00:23:56.58 ID:???0.net
青梗菜の餃子食べたくなった

282 :花と名無しさん:2014/07/27(日) 20:33:03.55 ID:???0.net
漫画に出てくる料理、食べてみたいなーって思わせるのはすごい

283 :花と名無しさん:2014/07/28(月) 19:56:17.71 ID:???0.net
けっこう「あれ作ってみた」って人いたよねw

284 :花と名無しさん:2014/07/28(月) 20:19:49.99 ID:???0.net
たまねぎドレッシングはいまだに作る

285 :花と名無しさん:2014/07/28(月) 22:23:12.27 ID:???0.net
『醤油に柑橘類を絞ったら何でも美味しい』のは、よく真似してる

286 :花と名無しさん:2014/07/28(月) 23:14:21.10 ID:???O.net
今月のココハナにガハ載ってなかった
来月の予告にもなかったわ

287 :花と名無しさん:2014/07/29(火) 05:38:07.58 ID:???0.net
白桃が全開!の季節になってきたので
あの桃の剥き方を実践してますw

>>286
そーなの? どうしちゃったんだろう

288 :花と名無しさん:2014/07/29(火) 21:57:28.96 ID:???0.net
>>287
桃の切り方は前に伊藤家の食卓でやってて知っていた
だからガハも伊藤家見てたのか〜と思いながら読んでた
まあガハが本当に伊藤家を見てたのかは不明だけど

289 :花と名無しさん:2014/07/29(火) 23:23:25.10 ID:???0.net
アボカドと同じ切り方だよね?
桃でもやる人はやってた切り方だよ。
完熟だったら汁が勿体無いし自然とそうなる。

竹ナイフかなんかを使うのもガハの肝だった気がする。

290 :花と名無しさん:2014/07/29(火) 23:50:41.59 ID:???0.net
ラインで邦彦が?
アルコールでミサオが?
誰がやってたんだっけ、竹ナイフ…

日本のぬるい初夏を愛でろ〜とか、セリフもいいんだよねぇ西条さん…

291 :花と名無しさん:2014/07/30(水) 00:08:36.87 ID:???0.net
アルコールでミサオがワインに切って入れてなかったっけ?
あれもやってみたいな〜
本当においちぃのかな〜?w

292 :花と名無しさん:2014/07/30(水) 00:16:22.32 ID:???0.net
>>291
なんかアンタうざいわ

293 :花と名無しさん:2014/07/30(水) 08:34:41.73 ID:???0.net
シャンパンにカルピスと桃を入れてたやつね

294 :花と名無しさん:2014/07/30(水) 10:11:05.64 ID:???0.net
シャンパンだともったいないけど、量販で千円以下で売ってる炭酸キツめ(ドライ)な白の発泡ワイン使って作ってる
500mlくらいの大きめグラスに 皮剥いた桃とカルピス原液(控えめに)入れた上から注ぐとピーチフィズの豪華版みたいで美味しいよ

295 :花と名無しさん:2014/07/30(水) 11:30:57.17 ID:???0.net
カロリー高そう…
でも飲んでみたいわ

296 :花と名無しさん:2014/07/30(水) 13:38:55.61 ID:???0.net
邦彦の友達のおばあちゃんが送ってきた新鮮アスパラのガーリックソテー食べたくなった。

297 :花と名無しさん:2014/07/30(水) 15:18:23.72 ID:???0.net
あーーーあれも美味しそうだよね、
ホントもう「これ食べたい!」って思わせるのは上手いわ。
妙なグルメ漫画では描き込みがすごくてまずそうに見えるのに、
なんでガハのはサラッと描いててこうも胃袋を鷲掴みにされるんだろね

298 :花と名無しさん:2014/07/30(水) 15:54:39.20 ID:???0.net
菊水のそばも食べて見たかったわ。もうないんだよね?

299 :花と名無しさん:2014/07/30(水) 17:46:12.49 ID:???0.net
調理過程もあまり描かず、絵もあっさり風味なのに美味しそうなんだよね
アルコールのみさおが差し入れた太巻きも神戸いった時、大丸で買った

300 :花と名無しさん:2014/07/30(水) 19:45:37.50 ID:???0.net
食品の画じたいは、アシさん画なのかわからないけど実はあんまり上手じゃない気がするw
でもなんかすごくおいしそうに見える。というか漫画自体の雰囲気がそう感じさせるのかな?

301 :花と名無しさん:2014/07/30(水) 20:20:14.33 ID:???0.net
>>300
確かに食べ物自体の絵はそこまでそそらないかも
食べている描写が上手い気がする
咀嚼している時のほっぺたとか…
個人的には箸やナイフやフォークを持つ手の描写が好き

302 :花と名無しさん:2014/07/31(木) 09:32:04.98 ID:???0.net
ユキちゃんが風邪ひいてミサオに頼んだ買い物の分厚い豚肉も
「味付けはシンプルに塩コショウだけなのよ」って会話だけで想像してよだれたらっ・・・だ。
単に自分が食いしん坊なだけか。

303 :花と名無しさん:2014/07/31(木) 19:54:11.29 ID:???0.net
>>302
塩胡椒でも十分豚肉は美味しいものだよ
臭み消しの調味料が甘みも風味も消してしまう
生姜焼きは別にしてもね

304 :花と名無しさん:2014/07/31(木) 22:06:23.74 ID:???0.net
なんだその的外れな説教

305 :花と名無しさん:2014/07/31(木) 22:09:41.35 ID:???0.net
>>303
シンプルイズベストということ?

306 :花と名無しさん:2014/07/31(木) 22:11:43.72 ID:???0.net
そんなに美味いならやってみようかな

307 :花と名無しさん:2014/07/31(木) 23:45:26.66 ID:???0.net
塩胡椒だけってのに別に異議をとなえてる訳でもないのに一体何なんだろ?
単に言ってみたかっただけなのか

308 :花と名無しさん:2014/08/01(金) 06:26:37.50 ID:???0.net
いい肉は塩コショウだけで、というのはわかる…
ロッジのスキレットで焼くとこれまた美味いんだ

309 :花と名無しさん:2014/08/01(金) 11:24:02.67 ID:???0.net
一条ゆかりがエッセイで、食いしん坊の漫画家は本当においしそうに食べ物を描くと言ってたが確かにそうかも。
下山手のひろ作メニュー、本当においしそうだった。
漫画の方はシチュエーションこみで食事シーンが楽しみ。
アルコールのマンゴスチンとか、トウガンとかそんなに珍しいものではないのに美味しそうでちょっとだけ非日常な雰囲気がある。

310 :302:2014/08/01(金) 12:43:21.14 ID:???0.net
>>303
わざわざご説明ありがとう。
もちろん塩コショウのみの味付けが美味しいことは既知です。
その味を思い出して想像のよだれですわ。
(分厚いロースの歯触り咬みごたえとともにね、脂身のところとかもたまらん)

311 :花と名無しさん:2014/08/01(金) 14:26:47.12 ID:???0.net
>>310
上から目線な語調で申し訳ない
豚肉はシンプルなのも美味しいよね〜分かる分かる〜と返すのは違うと思って

私もあの描写で生ツバわいた仲間ですわw

312 :302:2014/08/01(金) 15:44:56.69 ID:???0.net
生ツバ描写がそこここにちりばめられてますもんね。
ダイエット時には目の毒w

しかしミサオといい遭難メンバーといい
あそこまで食に熱いひとり暮らしの若者ってリアルでいるのかな。

313 :花と名無しさん:2014/08/02(土) 15:20:44.68 ID:???0.net
食だけでなくお洒落や旅行にも熱い。
充実しすぎだww

314 :花と名無しさん:2014/08/02(土) 17:45:45.02 ID:???0.net
>>312
いないと思うw
登場人物は、設定が若いだけで、
頭の中身は作者と同年齢だからなーw

315 :花と名無しさん:2014/08/02(土) 19:48:00.14 ID:???0.net
梅仕事する若者はさすがに居ないわよねぇ。

ヨガポーズしながら豆煮る若者も。でも面白いから見てみたいw

316 :花と名無しさん:2014/08/02(土) 22:45:34.47 ID:???0.net
大学生くらいなら食費削ってでも服や遊びにお金かけるでしょー
都会の小綺麗なマンション住んで、食材拘ったり、ブランド物買ったりだと月の生活費30万は必要そう

317 :花と名無しさん:2014/08/02(土) 22:59:36.73 ID:???0.net
まあ精々20代以降の既婚者か独身なら30代以降だわな

318 :花と名無しさん:2014/08/03(日) 12:06:30.77 ID:???0.net
「普通にいるか」っていったら「そうそういない」って答えになるけど、
ゼロとは限らないんじゃない?
ミサオだってその辺にごろごろいるタイプとして描かれてるわけではないし

319 :花と名無しさん:2014/08/03(日) 12:14:19.10 ID:???0.net
バブル時代の大学生なら、ちょっと裕福だったり、ちょっとこだわりが強いって程度でそんな生活できたけどね〜

320 :花と名無しさん:2014/08/03(日) 13:44:02.43 ID:???0.net
当時はちょろいバイトとか多かったもんね。

遭難に描かれてたフェリーでのバニーのバイトは実際はなかなか大変そうだ。
鞄倉庫のバイトは心惹かれるわ。

321 :花と名無しさん:2014/08/03(日) 19:14:16.63 ID:???0.net
>>320
バニーじゃなく夜会巻きにロングスカートのパーティコンパニオンやってたが
フェリーの仕事は実働3時間×2で、二日分の日給が出る上、船内の飲食(従業員用だが)つきだから美味しかったよww

322 :花と名無しさん:2014/08/03(日) 21:21:58.84 ID:???0.net
>>296
ガーリックソテーはかなりいける!お酒が美味しくなりすぎだよ!
>>314
マイブラザーは学生のときから一人暮らしだが食に熱い男でしたよ
女性は知らないけど、一人暮らしで、一人暮らしだからこそ食い物に熱い男は意外にいるよ

323 :花と名無しさん:2014/08/04(月) 09:51:27.87 ID:???0.net
確かに親元離れて一人暮らしの大学生だと
自炊の必要性から料理に目覚める可能性は高いな…
で、金はともかく時間だけはあるから、オタク的に凝る確率は高い

324 :花と名無しさん:2014/08/04(月) 13:19:01.88 ID:???0.net
作者の頭の中身は、いまだにバブルだもんな

325 :花と名無しさん:2014/08/04(月) 20:21:37.89 ID:???0.net
バブル言いたいだけだろ

326 :花と名無しさん:2014/08/05(火) 10:48:26.04 ID:???0.net
ガハはバブルの頃はまだ恩恵を受ける年齢ではなかったのでは?

327 :花と名無しさん:2014/08/05(火) 12:45:26.46 ID:???0.net
ガハ昭和何年生まれ?

328 :花と名無しさん:2014/08/05(火) 13:13:19.51 ID:???0.net
38年

329 :花と名無しさん:2014/08/05(火) 14:46:38.76 ID:???0.net
まさにあの頃のキリエやエイコ?

330 :花と名無しさん:2014/08/05(火) 16:38:30.17 ID:???0.net
ええええええ!!!!!
私より年下だと思ってた!!!
マジ38年生まれ!?
もう50いってるのか。

331 :花と名無しさん:2014/08/05(火) 17:18:57.54 ID:???0.net
あの婆臭さに気付かないとはw
思いっきり恩恵受けてる年代だよなあ…

332 :花と名無しさん:2014/08/05(火) 18:01:52.30 ID:???0.net
ガハも本望でしょw

333 :花と名無しさん:2014/08/05(火) 19:03:51.29 ID:8itm/f99t
アイリスの2巻が9月25日に出るらしい

334 :花と名無しさん:2014/08/05(火) 20:55:10.51 ID:???0.net
1963年・昭和38年・卯年、か…
作中で何度となく「古いウサギは〜」と出てくるのは、そのせいか!w

335 :花と名無しさん:2014/08/05(火) 22:03:20.69 ID:???0.net
>>334
古い犬は、というもあったよね
リツ子の

336 :花と名無しさん:2014/08/05(火) 23:31:35.34 ID:???0.net
まさか新規ファンが居るのか?w

337 :花と名無しさん:2014/08/05(火) 23:41:00.51 ID:???0.net
フィーヤンあたりからの読者ならわからないかも。
「アルコール」からの読者とか結構いる。
エッセイ漫画だとたしかに年齢不詳っぽい。
自分も最初実際よりマイナス5・6才だと思ってた。

338 :花と名無しさん:2014/08/06(水) 09:06:54.15 ID:???0.net
まあ活動的だよねw勢いがあるw

339 :花と名無しさん:2014/08/06(水) 10:19:29.60 ID:???0.net
自分も実年齢今ここで知ったくちだ。
ということはアイリスだと主人公の若者より
滝行おばさまがたの年齢に近いっつーことか。
でもおしゃれさんだよね。

340 :花と名無しさん:2014/08/06(水) 11:23:23.92 ID:???0.net
>姿勢が良いとか、言葉づかいがきれいだとか、
>立ち居振舞いの美しさとか、お金では買えない最高のお洒落だよね。

小池先生がこんな事をつぶやいてて、
そう言えばガハにこの人の愛人疑惑があったのを思い出したw

341 :花と名無しさん:2014/08/07(木) 00:05:32.45 ID:???0.net
早い人だと孫もいる歳だけど、お金も時間もありそうだから同年代よりは若く見えるだろうね。

前はチャンティックばーさんとか描いてたけど、本格的に老化が進んだのか自分の事年寄りに描かなくなったね

342 :花と名無しさん:2014/08/07(木) 16:08:36.84 ID:???0.net
>>341
>本格的に老化が進んだのか

な、なーる…w
下山手ドレスにあったけど、
機内食が苦手だから弁当持参するってところ、
機内食マニアの自分は驚愕したなあ
海外便だとあのマズい味すら異国情緒な旅情なんだよね

343 :花と名無しさん:2014/08/07(木) 18:12:24.31 ID:???0.net
アジア方面の機内食(マレーシアとか)だと辛いもの多くて
辛いもの苦手なガハは何も食べられないから
持ち込みせざるをえない、というのは読んだことあるな。

・・・・と書いてたらマンゴージュース飲みたくなったぞ!!

344 :花と名無しさん:2014/08/08(金) 01:58:53.74 ID:???O.net
ガハの機内持ち込み漫画で、天むす好きになった

345 :花と名無しさん:2014/08/08(金) 12:52:40.34 ID:???0.net
古い洋服の整理したら出るわ出るわ。インゲボルグ・モガ・ミスアシダ・ゴルチェ・ビギw
懐かしくて捨てられない。美也さんに倣ってチェリッシュしときます。
全部自分で買ったのけどwww

346 :花と名無しさん:2014/08/08(金) 14:25:55.09 ID:???0.net
エイコのベジタリアン設定はどこへいった?

347 :花と名無しさん:2014/08/08(金) 15:00:28.00 ID:???0.net
ラクトベジタリアンだからw

348 :花と名無しさん:2014/08/08(金) 15:44:36.80 ID:???0.net
カニはいいのか

349 :花と名無しさん:2014/08/08(金) 17:25:40.10 ID:???0.net
餃子に豚は入ってないか?

350 :花と名無しさん:2014/08/08(金) 18:40:26.34 ID:???0.net
勝手ベジタリアンだから北京ダック食べてるし。
蕁麻疹出なきゃいいのだな。

351 :花と名無しさん:2014/08/08(金) 21:46:05.48 ID:???0.net
じんましん出るけど焼肉食べてたしねw

352 :花と名無しさん:2014/08/10(日) 20:25:11.93 ID:???0.net
靴の整理してたらプラダの未使用パンプスはいいとして
フェラガモのリボン付きフラットシューズが出てきたw
どうすんだよ、これwwさすがに履く勇気ないわww

353 :花と名無しさん:2014/08/10(日) 23:09:34.58 ID:???0.net
うp
冗談はさておいてピンハ系がオフハウスに売られているのは感慨深いものがある
売っちゃうのも手だよ

354 :花と名無しさん:2014/08/10(日) 23:26:37.05 ID:???0.net
ごめんよごめんよ、まだリボン付きヒール履いててごめんよw
スエードだから秋冬春と大活躍させてる四十路だよ…
シンプルシックな服に靴だけやや可愛くしてるのさ〜

355 :花と名無しさん:2014/08/11(月) 02:39:05.41 ID:???0.net
フェラガモのリボン靴、20代の子が履いてるよ。ファミセでも若い子も結構みるし。
最近のディレクター巻きの流行りといい、バブル時代知らない子は抵抗なく履いてるよ。気に入ってたら履いちゃえ!

356 :花と名無しさん:2014/08/11(月) 07:23:57.80 ID:???0.net
フェラガモは秋田弁の意味を知ってからお蔵入り

357 :花と名無しさん:2014/08/11(月) 08:00:40.25 ID:???0.net
>>354
許されると思ってんの?w

358 :花と名無しさん:2014/08/11(月) 13:45:56.62 ID:???0.net
堂々と履いてたら案外気付かれないかも。

ピンクハウスのフル装を最後に見かけたのはいつだったか。
見るのは好きだったのよ〜
デカバッグは娘にあげた。
シックな黒に小花模様なので今時の子には逆にウケるらしい。

359 :花と名無しさん:2014/08/12(火) 22:47:15.71 ID:???0.net
私もピンクハウスのコサージュだけは残してるねんw

360 :花と名無しさん:2014/08/12(火) 22:58:37.63 ID:???0.net
09/25 砂とアイリス 2

361 :花と名無しさん:2014/08/12(火) 23:18:03.30 ID:???0.net
>>360
ありがとう

362 :花と名無しさん:2014/08/13(水) 00:14:49.15 ID:???0.net
>>360さん情報ありがとう!
なんか他の作品と比べて単行本化が随分早い気がするw
私はLINEのリツコ&邦彦のオチの行方が気になる〜

363 :花と名無しさん:2014/08/13(水) 03:08:49.91 ID:???0.net
2、3巻ぐらいまで勢いよく出てとまっちゃうパターン多いからな〜
キリがつくまでちゃんと続くといいね

364 :花と名無しさん:2014/08/13(水) 08:27:26.01 ID:???0.net
キリちゃん達、元気かしら…

365 :花と名無しさん:2014/08/13(水) 09:45:28.33 ID:???0.net
>>360
ありがとう、テンテーにしたら早い
忘れないように予約しておこう

単行本出してくれるならそれでいいわという境地に至ってきた
完結するとかしないとか、テンテーに望むのが間違いだし

366 :花と名無しさん:2014/08/13(水) 09:48:45.10 ID:???0.net
ガハじゃないんだ・・・お身内の方だと思わせたい?

367 :花と名無しさん:2014/08/13(水) 09:50:08.18 ID:???0.net
連載時知らないのだけど、アイリスの2巻、
絵は荒れてないですか? 大丈夫かな

368 :花と名無しさん:2014/08/13(水) 22:09:52.63 ID:???0.net
アイリスはガハの絵というより
装丁のフォントが素敵で買いたくなる
そして内容はよく分かっていない

369 :花と名無しさん:2014/08/14(木) 11:53:57.82 ID:L5MNeXoHP
>>361>>362>>365

>>333の立場www

370 :花と名無しさん:2014/08/14(木) 19:56:49.13 ID:6LY60tQg0.net
アルコールと遭難の続刊もはよ!
ず〜っと前に掲載誌買うのやめちゃったから
もうどれがどこまでどうなったかもわからんよ〜

371 :花と名無しさん:2014/08/15(金) 09:57:47.99 ID:???0.net
>>370
名前欄に!idて入れてる?

372 :花と名無しさん:2014/08/15(金) 14:11:24.06 ID:fs3p8hqD0.net
ん? なんも入れてなかったはずだよ?
なんでだろ?ID入ってるね   

373 :花と名無しさん:2014/08/15(金) 14:42:31.10 ID:???0.net
入れてないから出る
sageでもageでも入ってたら出ない

374 :花と名無しさん:2014/08/20(水) 16:45:28.45 ID:???0.net
めぞん一刻を読んでたら響子さんが誰かに似てる…
サードガールの美也さんのルーツを見た気がしたわ
同じ小池門下生だけにギャグ絵が似てるのかな
サードガールはリアルタイムで読んでたけど、高橋留美子は読まず嫌いしてた当時の自分を叱りたい夜梨子と同い年
ちゃんと終わる漫画はそれだけで素晴らしいね!

375 :花と名無しさん:2014/08/21(木) 18:27:12.93 ID:???0.net
ホムペトップ絵更新&新刊のお知らせ



のみw

376 :花と名無しさん:2014/08/27(水) 02:33:23.55 ID:???0.net
>>374
美也さん=響子さん
すごくわかる気がする

377 :花と名無しさん:2014/08/27(水) 05:15:36.10 ID:???0.net
「砂とアイリス」2巻が出るのは単純に嬉しい
贅沢を言わせてもらえれば、早く「ライン」の続きを出して

378 :花と名無しさん:2014/08/27(水) 07:26:35.10 ID:???0.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty203272.jpg

379 :花と名無しさん:2014/08/27(水) 20:56:31.37 ID:???0.net
砂とアイリスの世界観すごい好きだから嬉しいや
私はあの人が描く男の人の頭の形が好きで
かっこいいドレスを着こなす大人の女の人が好きで
変な人間関係に煩わされない主人公が好きなんだと
あの漫画でよーく解ったというかw

相変わらず出て来る食べ物がなんか美味しそうなのも良い
あの冷凍チキンを丸々入れて炊くご飯おいしそう

380 :花と名無しさん:2014/08/28(木) 13:55:05.78 ID:???0.net
どうかな…
賞味期限切れの冷凍は、
冷凍焼けしてて、かなりマズいと思う…

381 :花と名無しさん:2014/08/28(木) 19:21:06.80 ID:???0.net
新鮮な状態で真空パックしたものの冷凍なら
ひょっとしたらイケるかも?
ただ短時間で急速に冷凍しないと味は落ちるから
まずは冷凍の過程が問題なんだけどね

382 :花と名無しさん:2014/08/29(金) 14:16:25.89 ID:???0.net
別に冷凍である必要はないわけだから、
作りたい時に丸鶏を買ってきて炊き込めばいいのではないかしら

383 :花と名無しさん:2014/08/29(金) 14:20:26.80 ID:???0.net
アイリスの話だよ?

384 :花と名無しさん:2014/08/29(金) 15:33:27.68 ID:???0.net
単純に作中描写だけの話なら、登場人物が美味いっていって食べてるものを
「冷凍焼けしてたらまずい」「冷凍の過程が問題」って話す必要はなくない?

385 :花と名無しさん:2014/08/29(金) 16:44:01.62 ID:???0.net
うっわ、うざw
信者はこれだから面倒臭い
いいじゃん、楽しく語り合ってるんだから
嫌なら読まずに散歩でもしてこい

386 :花と名無しさん:2014/08/29(金) 17:35:29.72 ID:???0.net
>>385
ほんと、冷凍やけとかってwwやだねw

387 :花と名無しさん:2014/08/29(金) 17:55:37.54 ID:???0.net
>>385
>>386
冷凍焼けがそんなにムカつくか?

388 :花と名無しさん:2014/08/29(金) 19:25:47.04 ID:???0.net
冷凍チキンのごはんはそんな魅力感じなかったなあ
アイリスはモスとか、豚バラの白菜鍋?とかもあんま魅力ない
一緒に遭難したい人は、うおー台湾茶作ってみたい!とか読んでて面白かったけど
でもガハが単行本出すの久しぶりだからアイリスは買っとく

389 :花と名無しさん:2014/08/29(金) 19:32:14.27 ID:???0.net
やさしげな彼氏がいて勤勉で表向きはアバズレではないが頭ン中は股を開いてる主人公
魅力を感じない

390 :花と名無しさん:2014/08/29(金) 19:48:53.09 ID:???0.net
そっかな
その危うい感じを楽しんでるのが今の子っぽい

391 :花と名無しさん:2014/08/29(金) 22:39:10.45 ID:???0.net
アイリスの先生はクズだなと思う

392 :花と名無しさん:2014/08/30(土) 07:57:17.67 ID:???0.net
今の子とも違う
ふた昔前の若い子って感じ
設定の時代感がズレズレなのは仕方ないのだから、
ご飯とかそっちでもっと頑張ってほしいw

393 :花と名無しさん:2014/08/30(土) 08:08:08.01 ID:8Dr8OJq+C
>>389が美紅舞子を愛読してるのはよーくわかった

394 :花と名無しさん:2014/08/30(土) 17:39:36.13 ID:???0.net
>>389
ミサオという名で尻が軽い〜♪だっけwあれを思い出したw
そういうタイプがガハ描きやすいのかな?でもミサオはふらふらしてないよね。

395 :花と名無しさん:2014/08/30(土) 19:16:15.15 ID:???0.net
>>394
ビッチ宣言した割には二股してないもんね

396 :花と名無しさん:2014/08/30(土) 23:45:38.93 ID:???0.net
あれは悪ぶってみたいお年頃ってだけ?か?

397 :花と名無しさん:2014/08/31(日) 00:23:39.98 ID:???0.net
でも、ナンパされて即自宅に招くなんて、しかも合鍵まで渡すという始末
客筋の悪くないお店のお客様とは言え、怖いもの知らず過ぎるとオモた
まぁビッチとは違うけど

398 :花と名無しさん:2014/08/31(日) 01:28:13.62 ID:???0.net
あの辺のエピは、ファンタジーだと思って読んでいたw

399 :花と名無しさん:2014/08/31(日) 09:11:50.34 ID:???0.net
>>398
そうそう、ファンタジーだよねw
西条さんそのあと部屋の模様替えまでしてるし
でもガハの漫画だからいいw食べ物美味しそうだし

400 :花と名無しさん:2014/08/31(日) 12:36:10.00 ID:???0.net
アイリスのお互い自覚しながら寝ないで中途半端さを楽しむ関係って
漫画だとあまり見ない気がする
恋愛小説だと大昔から腐るほどあったけど

401 :花と名無しさん:2014/09/01(月) 00:20:54.53 ID:???0.net
森瑤子とか

402 :花と名無しさん:2014/09/01(月) 18:39:44.75 ID:???0.net
>>400
そういえば、エイコと青木さん?もそういう関係には至ってないよね?たぶん

403 :花と名無しさん:2014/09/03(水) 18:22:24.16 ID:???0.net
青山さんとエイコは何度もデートしてるからもうあれ以上でしょ

404 :花と名無しさん:2014/09/04(木) 03:43:52.84 ID:1H2TOcJI1
ところで砂とアイリス2
予約できないんだけど・・・

405 :花と名無しさん:2014/09/04(木) 21:12:04.61 ID:???0.net
ヒールなしのビルケン履いてる姿をさらしたくらいだから
二人の関係はそれなりに深まってる気はする

406 :花と名無しさん:2014/09/04(木) 22:48:15.21 ID:???0.net
今ならクロックスなんだろうか?w

実際ビルケンにそんな心持ちある人なんて居ないよなw
コンサバ趣味かどうかなだけだと思うんだけど。

407 :花と名無しさん:2014/09/05(金) 03:27:20.52 ID:???0.net
ビルケンをガハの影響で2足買ったけど、歩きよいのは歩きよい
でもデートに使えるかといわれると、使えねえ
物凄く高級なつっかけ、やね
ジーンズには合うけどスカートにはNG
ロングでラフな感じならかろうじていけるが、ミニのお洒落さんにはダメだぁ

でもマジ歩きよいのは保障する
ビルケンでもクロックス的なのを出してる>>406

408 :花と名無しさん:2014/09/05(金) 12:22:55.24 ID:???0.net
18年前にビルケンを初めて旦那のお勧めとして男性用革靴見せられた時は「ありえねー!」と思った。
いくら脚や体にいいってもなぁ・・・と。
その後オサレ枠としてのビルケン1足購入したけど
たしかに高級ぞうり以上にはなりえんわ。
さすがのエイコも髪も洋服もデート用にキメたとしても履物があれではw
いや、あの姿見られたら後は何持ってきても怖いもんなしかも。
動じない青山さんええお人や・・・。

409 :花と名無しさん:2014/09/05(金) 13:02:12.95 ID:???0.net
しかし青山さん、嫁持ちだったよねぇ
どうすんだ一体w
エイコは気にしていないようだが

410 :花と名無しさん:2014/09/05(金) 16:25:32.34 ID:???0.net
さらにトドメの婿養子w

411 :花と名無しさん:2014/09/06(土) 00:21:37.11 ID:???0.net
>>402に一票

412 :花と名無しさん:2014/09/06(土) 02:02:20.13 ID:???0.net
だがせっかくリラックスした脚もとのエイコを見て
距離が縮まった風だったのに
梅仕事以降、登場していない青村さん

413 :花と名無しさん:2014/09/06(土) 10:09:20.18 ID:???0.net
寝たらあの距離感はないよw
多分キスしてるかどうかって距離感

しょーこが言うようにエイコが青村さんを弄んでるんでしょ〜

414 :花と名無しさん:2014/09/06(土) 10:24:14.46 ID:???0.net
キリマキのぽやんとしたカップルと、
エイコの軽やかなお付き合いの対照を描いてた筈なのに…
最近はどれもこれも小旅行レポートみたいでますます見分けが…orz

415 :花と名無しさん:2014/09/06(土) 12:17:56.68 ID:???0.net
>>400
少女漫画は子供(未成年やそれに近い思考)が書いてるのが多いからねー
周囲とか経験上仕方ないかと

416 :花と名無しさん:2014/09/06(土) 22:05:34.29 ID:???0.net
>>412、409

ちゃんと名前覚えたげて!(涙目

417 :花と名無しさん:2014/09/06(土) 23:52:17.29 ID:???0.net
まったくだ
青沼さんに失礼だぞ

418 :花と名無しさん:2014/09/06(土) 23:59:29.55 ID:???0.net
あ、やっぱり?
記憶違いかと思って本棚から出してきて読んでた

419 :花と名無しさん:2014/09/07(日) 00:19:41.95 ID:???0.net
出張先の名古屋からエイコの営業電話受けて東京まで出向いて
「かまうもんか」と外野の女ふたりにまでがっつり飲茶たかられて
キスひとつできずにそのままお帰りになった青山さん・・・・
あれが弄ばれてるのでなければ何だっつー話だ。
婿養子の立場で嫁の親や経理に諸々の領収書ひっくるめてどう言い訳するんだかw

420 :花と名無しさん:2014/09/07(日) 09:18:05.60 ID:???0.net
言い訳なんて幾らでもあるよ
個人輸入で企業してる人達と会食とか

とりあえず、若い綺麗な女3人はべらせて食事への対価なら、
あんなもんかと思うw
本命が1人紛れてることを思えばお釣りが来る

421 :花と名無しさん:2014/09/07(日) 15:59:51.34 ID:???0.net
弄ばれてることを楽しむくらいの余裕があればそれでいいんじゃよ
婿養子の身で妻子を捨ててのめり込まれてもエイコは迷惑だろうし

422 :花と名無しさん:2014/09/07(日) 19:52:24.97 ID:???0.net
絢爛亭で焼肉を食べて寝込んでデートを延期した時に
今夜落とすつもりだったのにーと言ってたから
その後のデートで寝たと思うわ
マキちゃん上司で「貧乏で美人な女」を探してた人と
エイコの絡みが見たかったわ

423 :花と名無しさん:2014/09/07(日) 20:18:18.32 ID:???0.net
うーん
まだ寝てないに一票
ああいうお仕事は、ある意味、寝たら負け

424 :花と名無しさん:2014/09/07(日) 20:49:27.67 ID:???0.net
>>422
エイコの「今夜落とすつもり」ってのは、寝るんじゃなく
客とバニーの枠を超えて「きっちり惚れさせる」ことだと思うが?
うかうか寝てしまったら、弄べないw

425 :花と名無しさん:2014/09/07(日) 21:11:28.64 ID:???0.net
エイコたちは男と寝ることに
深い意味を持ってなさそうだよ
BFがいっぱいいてご飯食べさせてもらって
たまに外泊してビンボーだけど自由
バニーは本気仕事じゃなくてコスチュームが可愛いからで
若社長の目的がエイコのカラダ目的の客なら
寝たらお終まいかもだけど
本気惚れっぽいからねえ
マリアさんや小夜子さんは
客から金をひっぱるプロだから
客とは寝ないんだろうな

426 :花と名無しさん:2014/09/07(日) 22:13:28.00 ID:???0.net
なにしろ設定がバブル話だからねえ
あの頃は見返りなしのアッシーメッシーw当たり前だったからね

427 :花と名無しさん:2014/09/09(火) 13:26:29.69 ID:???0.net
>>425
あの若社長は寝てしまったらあんなふうにエイコにもてあそばれてあげられなさそうw
経理の?オバチャンにも見抜かれてしまうほどの女遊び素人っぽいしw
あのおばちゃんが上手く経費処理してくれてたりしてね。

428 :花と名無しさん:2014/09/09(火) 16:18:31.84 ID:???0.net
にこやかな笑顔で黒い仕事…怖い怖いw

429 :花と名無しさん:2014/09/09(火) 19:47:28.91 ID:???0.net
年上の女性に頭が上がらない人生w

430 :花と名無しさん:2014/09/09(火) 21:44:10.69 ID:???0.net
青沼さんとエイコエピソードもっと欲しいなあ
遭難4巻は色気が足りなかった

431 :花と名無しさん:2014/09/09(火) 21:58:16.77 ID:???0.net
みんなに正しく名前をおぼえてもらえない青谷が不憫になってきた。

432 :花と名無しさん:2014/09/10(水) 00:03:21.44 ID:???0.net
なんにせよ青山さんの奥さんは作中に絶対顔出ししないで欲しい
そして青山さんは永遠にエイコに軽〜く弄ばれて欲しい

あとはグランドスラム野郎たちもスピンオフで出てきて欲しいものだ。
いかん、欲しい欲しいばかりになっちゃったw

433 :花と名無しさん:2014/09/10(水) 01:11:45.67 ID:???0.net
青島さんはやさ男としてはいいキャラだよな。

434 :花と名無しさん:2014/09/10(水) 02:04:26.79 ID:???0.net
妻子もちのイメージないよね、青柳さん

435 :花と名無しさん:2014/09/10(水) 08:45:43.82 ID:tXMdFWITa
みんな青原さんの事をもっと真剣に考えてあげて!

436 :花と名無しさん:2014/09/10(水) 08:55:20.80 ID:???0.net
お前ら…揃いも揃って青草さんの名前で遊びやがってwww


大阪駅近くのガハお勧めの定食屋さんに行った
おかずがどれも薄味でおいしゅうございました

437 :花と名無しさん:2014/09/10(水) 11:06:30.24 ID:???0.net
青という字の他の漢字との親和性の高さにビックリよw

確かに今時はいないバブリーでこなれた男だわ
本命の友達も自ら誘ったうえで奢るし、デートが
梅仕事に化けてもその場に溶け込みつつやはり奢るしw

438 :花と名無しさん:2014/09/10(水) 13:00:01.66 ID:???0.net
青池さんの人気に嫉妬

439 :花と名無しさん:2014/09/10(水) 14:25:04.47 ID:???0.net
まきちゃん、さりげに背が伸びてないか?
遅れてやってきた成長期か

440 :花と名無しさん:2014/09/10(水) 21:08:16.94 ID:???0.net
>>419
というか会えばすぐ寝るとかヤレてないとか考える辺りが道程っぽい
そういう経験のある男性に聞いたけど
華やかな女子に囲まれるだけで十分楽しいってさ
そもそも飲茶程度でそんなに思うわけも無い

441 :花と名無しさん:2014/09/10(水) 21:27:35.42 ID:???0.net
まぁまぁ青田刈りはその辺で

442 :花と名無しさん:2014/09/12(金) 15:03:36.92 ID:???0.net
青芝さんと絵衣子は男女の駆け引きを長年続けてるよ&#12316;とでも
サクサクえっちしてるよね&#12316;でも、
どんなシチュを夢見てもいいじゃないか描いてない部分は読者の想像にお任せなんだもん

砂とアイリス2 の表紙予想でもしようじゃないか

砂とアイリス 2/西村 しのぶ/ 集英社/2014年09月25日頃発売/822円(税込)

443 :花と名無しさん:2014/09/12(金) 16:07:42.37 ID:???0.net
文字化けしてるよー

444 :花と名無しさん:2014/09/12(金) 17:08:57.84 ID:???0.net
スマホから書けないんだけど、文字化けさんは何使って書いてるの?
当方ガラケーからべっかんこ

445 :花と名無しさん:2014/09/19(金) 13:31:01.29 ID:vNSxSNU4V
砂とアイリス2巻
やっと尼で予約出来るようになった

けどそれでもまだ安心は出来ないんだよなー
直前で今まで何度発売延期になったことか

446 :花と名無しさん:2014/09/21(日) 12:08:49.69 ID:???0.net
ブログ更新されてた。

447 :花と名無しさん:2014/09/25(木) 02:53:58.59 ID:tVLeLxnd0.net
砂とアイリス 2 発売日アゲ

448 :花と名無しさん:2014/09/25(木) 12:53:47.74 ID:???0.net
>>446
薬袋以降は溜めてあったのかね?
>>447
ブログでは23日発売のとこだったけど

449 :花と名無しさん:2014/09/26(金) 08:24:27.99 ID:???0.net
単行本派なんだけど、アイリス2
面白くなかった………………

450 :花と名無しさん:2014/09/26(金) 08:58:49.24 ID:???0.net
尼のレビューに熱く解説してる人がいてそれを下地にして読んだら目が滑らずに読めた
雑誌では滑って滑ってしょうがなかったのに
読者が心で感じるタイプか理屈先行かの違いが出るのかな>アイリス
理屈の人には心がないってイミじゃないです

451 :花と名無しさん:2014/09/26(金) 11:33:55.65 ID:???0.net
いや、単にオシャレと美味しい物のエキスがほとんどなかったから
この人の漫画は、その二つの為に読んでるのにw

452 :花と名無しさん:2014/09/26(金) 12:05:10.35 ID:???0.net
前、ここで誰か書いてた「サードガール」の現代?版って言ってる人がいて
それを踏まえると読めたというか。でも私サドガをさほど面白いと思ってなかった
から、そんなに入り込めなかったな。話の最後に恋愛要素付け加えました、って
感じでなんかこう、あまりときめかないっていうか。なんか、オシャレと美味しいもの話のが良いな、って感じした。

453 :花と名無しさん:2014/09/26(金) 13:41:41.71 ID:???0.net
単行本派です。
3巻まで読んで、私も大人のサードガール?と思った。
考古学の世界って、あんなに自由で、気の利く人(男性)
ばかりなのか?関西だから??

454 :447:2014/09/26(金) 13:53:02.82 ID:???0.net
2巻だった…(恥

455 :花と名無しさん:2014/09/26(金) 14:49:10.63 ID:???0.net
オタサーの姫、というか狭い環境で男手玉に取る女みたいで
なんかな、と思ったり。あと教職が教え子に手を出す話が苦手なので
ちょっと私には向いてなかったかも>アイリス

456 :花と名無しさん:2014/09/26(金) 15:13:38.84 ID:???0.net
不倫の葛藤が微塵もないのが西村作品、と言えばそれまでなんだけど…
美也さんはそこら辺、ちゃんと自覚あったのが良かったー

457 :花と名無しさん:2014/09/26(金) 15:30:05.35 ID:???0.net
不倫にまったくロマンが感じられないからなあ…
バブル時代みたいにリッチなおじさまが若い子構う時代でもないしね。

458 :花と名無しさん:2014/09/26(金) 16:05:33.09 ID:???0.net
ちょっとこの二人は堂々とし過ぎてて、そこもなんだかなあって感じ
美味しい物が足りないいいいいw

459 :花と名無しさん:2014/09/26(金) 16:51:59.21 ID:???0.net
結婚したらさすがに不倫はロマンスと思えなくなったわw

460 :花と名無しさん:2014/09/26(金) 17:11:03.37 ID:???0.net
結婚するまではロマンスだと思ってた…?

461 :花と名無しさん:2014/09/26(金) 18:12:08.73 ID:???0.net
西村漫画の世界では有りでいいんじゃないの

462 :花と名無しさん:2014/09/26(金) 18:20:17.94 ID:???0.net
あまり物事深く考えたくない時に
ぼーっとイケメンと美人と、土と緑と奇麗な出土品を眺める漫画なんだよ。
西村漫画にもうドラマは期待してない。

463 :花と名無しさん:2014/09/26(金) 20:34:58.15 ID:???0.net
ガハにモラルを求めるな

464 :花と名無しさん:2014/09/26(金) 21:26:30.02 ID:???0.net
Amazonレビュー読みに行こうっとw
長瀬がアイリス(のよう)ってどこにあったっけ?
1巻?

465 :花と名無しさん:2014/09/26(金) 21:46:33.70 ID:???0.net
梶谷先生が中身50歳ぐらいの若作り親父に感じるのがなあ

466 :花と名無しさん:2014/09/26(金) 22:31:31.74 ID:???0.net
年寄りと若手しかいない考古学教室w

467 :花と名無しさん:2014/09/27(土) 02:52:20.93 ID:R1IgsOhtL
2巻よんだー
長瀬に彼氏なんていたっけ?とおもって1巻読み返してしまった。
ミズキくん、トモダチだと思ってたよーw

梶谷せんせいは全般的にダメ男だな...いいかんじだ

468 :花と名無しさん:2014/09/27(土) 07:56:50.94 ID:???0.net
青山先生はきっと若手

469 :花と名無しさん:2014/09/27(土) 09:38:33.82 ID:9wIwqJLEw
2巻、けっこういい感じで読めたよー
ガハにモラルなんて1ミリも求めていないからかw
好意は好意で嬉しく頂いて、とりあえずは楽しい気持ちだけを満喫しようぜーってな感じなのかね
あんましドロドロ葛藤されてもガハじゃないよね、所詮漫画だしw

470 :花と名無しさん:2014/09/27(土) 10:22:54.06 ID:???0.net
2巻まとめて読んだら、空気感が美しくて、まあいいか〜と思った
お不倫というより毎日、ごはんじゃなくて、ごはんとパン食べる日もあるでしょ?って感じの緩さだね
湖畔で石窯ピザ出してくれる店が本当にあるだろうから場所が知りたい

471 :花と名無しさん:2014/09/27(土) 10:24:55.52 ID:???0.net
あと表紙の発色の良さに、おー!っとなった
アナログのインク塗りで、ここまでヒロインの頬と唇をつやっと見せるって
印刷会社がんばったなあ

472 :花と名無しさん:2014/09/27(土) 11:46:06.18 ID:???0.net
2巻読んで、アイリスは、百合と同カテゴリになったわ…

473 :花と名無しさん:2014/09/27(土) 11:50:10.90 ID:???0.net
2巻はまぁまぁ良かった
1巻が勿体ないね
アイリスは内容があれでも装丁が素敵だから集めたくなるw

474 :花と名無しさん:2014/09/27(土) 13:29:16.39 ID:???0.net
表紙のフォントが特殊だよね
中のタイトルとは別のフォントだから、表紙のデザイン会社が持ってるやつなんだろうな

475 :花と名無しさん:2014/09/27(土) 15:06:49.41 ID:???0.net
二巻の表紙、オッサンはいらなかったなぁw
せっかくのカラーなんだからなぎさだけでいいのに。
ガハのカラー表紙の女の子の画は、妙に気合入ってて好きw

476 :花と名無しさん:2014/09/27(土) 22:04:47.32 ID:???0.net
アイリス新刊読んだ
面白かった まんぞく

梶谷先生と長瀬とBFの関係は
昔の短編の
アートフラワーやってる子と不倫相手の話を思い出す
「私、あの営業部の男の子と結婚したいんだ」て
不倫相手にサラっと言うやつ

477 :花と名無しさん:2014/09/28(日) 01:25:18.93 ID:???0.net
アートフラワーの子はしたたかっつーか、怖いよねw
まあズルいと言えば不倫相手の男もズルいんだけど。

あれ、結婚したいのは年下の営業君で、好きなのは不倫相手のほうなんだろうけど
かと言って恋をあきらめるわけではなさそうで、
「私たち純な恋を戦い続けるのよ」っていうのは、会わないけど
お互いずっと好きでいましょうねと言うことなのか。
いやいやそれとも水面下で続けるのか、なんか不思議な終わり方だった。

478 :花と名無しさん:2014/09/28(日) 14:20:29.41 ID:???0.net
私に泳ぎ切れる?って百合も同じようなこと言ってたような記憶。
歯医者友人と浮気したとき。

479 :花と名無しさん:2014/09/28(日) 15:12:01.23 ID:???0.net
その場合のゴールって何なのかなー
お互いのパートナーにバレないまま、秘密を墓場まで持って行けるかってこと?

480 :花と名無しさん:2014/09/28(日) 15:56:06.53 ID:???0.net
恋人の美味しい部分だけを頂いて自然消滅なのかな
不倫の生臭さが一片もないしね

481 :花と名無しさん:2014/09/28(日) 16:22:27.35 ID:???0.net
ガハの作品て不倫でも嫌らしい感じはしないんだけど、やっぱり線引きをある程度のところでした美也さんが光ってみえるなー。
「根は古風」な美女がもっと出てきてほしい。

482 :花と名無しさん:2014/09/28(日) 16:39:55.63 ID:???0.net
不倫はしても二股はしないってか
美夜さんが光ってるのはその部分かな
歯医者とお別れする時もそう宣言してたしね、涼に誠意を尽くすわみたいな
再開した時も、もう自分は人妻だからリスク負ってもらいますだし

まぁ
リラックスできる恋人あり、背伸びしてしまう不倫相手あり
恋愛の美味しいとこ取りを我慢せずにやってしまおうというのが
実に今時ではあるよね
美夜さんタイプはもう描けないのかも

483 :花と名無しさん:2014/09/28(日) 16:53:26.01 ID:???0.net
作中で歌ってた「ほにゃーほにゃー」って生き方のヒロインだよね
でもまとめて読むと面白かった
買ってよかった

484 :花と名無しさん:2014/09/28(日) 22:31:43.88 ID:???0.net
今回思ったのはコーヒーってブランデー入れるんだね…
紅茶ならわかるけど。
エスプレッソくらい濃いコーヒーなら合うのかな?

485 :花と名無しさん:2014/09/28(日) 23:07:28.52 ID:???0.net
合います。
でも、食後には良いけどお茶するのに飲みたいとは思わないかも。

486 :花と名無しさん:2014/09/29(月) 09:45:09.75 ID:???0.net
ラインやアルコール、一緒に遭難みたいな、
健全で美味しいものの漫画読みたい…
アイリスは売る事に決定

487 :花と名無しさん:2014/09/29(月) 16:51:35.26 ID:???0.net
あの、なぎさはもう…?
一線は越えないで頂きたかった〜

488 :花と名無しさん:2014/09/29(月) 17:59:24.22 ID:???0.net
>>484
カフェロワイヤルって
角砂糖にブランデー沁みこませたヤツに火をつけて
それを珈琲に溶かして飲むよ

489 :花と名無しさん:2014/09/29(月) 18:02:40.72 ID:???0.net
>>487
今月のココハナは
セックスが楽しかったーって言ってるよ

490 :花と名無しさん:2014/09/29(月) 18:40:01.77 ID:???0.net
あのボートハウス、一応掃除はしてるんだろうがダニがいそうで怖いw

491 :花と名無しさん:2014/09/29(月) 18:48:41.81 ID:???0.net
8Mileって映画で、工場の機械の陰で立ってヤッてたのを思い出したw
つまり盛ってる時は場所は選ばん、と

492 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 01:25:28.31 ID:???0.net
個人的には危なっかしいプラトニックを
期待してたんだけどね…

493 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 01:35:11.33 ID:???0.net
あれ、そうなんだ、やっちゃったんだw
つかず離れずみたいな感じで進むのかと思った。

494 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 03:06:41.16 ID:+xhBRdQ+2
あら、やっちゃったんだ。いや、ボートハウスの鍵て時点で「先生、やる気満々ですか」って思ったけど...
もうちょっと薄く続けるのかと思ってた。

495 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 03:55:01.23 ID:???0.net
>>489
楽しかった〜!ってはたして褒め言葉になるんだろうかと疑問に思ったw

496 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 09:01:50.75 ID:???0.net
不快な気持ちにはならなかったってことだから、
充分褒め言葉かも

しかしやらせちゃうんだなー
ホント、この人不倫好きだよね
自分がしてたことは若気の至りじゃなくて正義なんだな

497 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 09:24:05.68 ID:???0.net
つまんなかったと比較して褒め言葉と言えましょうw

498 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 10:10:27.20 ID:???0.net
色気ないなあ。たのしいセックス。

499 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 14:40:48.41 ID:???0.net
良かったかどうかであって楽しさは無関係だよね
雑誌は古株に向けてじゃないし若い人向けだから新しい表現をしてるんだろうけど
するまでのドキドキ感が楽しいなら分かる
青年誌なら生々しさを抜いて表現した方が逆にクルけどもういいんじゃないの?オサレにこだわらなくても

500 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 14:52:44.05 ID:???0.net
え、楽しいセックスってダメ?
自分は若くないけど、その表現は好きだなあ
性格の問題かな?

501 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 15:13:44.77 ID:???0.net
無理してオサレにしたあげく致したか否かが分かりにくいことについてと好きがどうかは関係ないよバーサン

502 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 15:24:47.71 ID:???0.net
うーん好みの問題だと思うけど、不倫セックスだしね。
楽しいセックスってなんだろ、ちんこコークスクリューでもすんのかね。

503 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 16:33:05.05 ID:???0.net
サラも別に取り乱さないんだろうなあ…

504 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 16:38:07.09 ID:???0.net
良く分かんないけど
発掘プレイでもするんじゃね?

505 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 17:06:15.78 ID:???0.net
不倫なんて楽しいからしてるんじゃない?
楽しいセックスはその真骨頂

506 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 17:58:36.58 ID:???0.net
嫉妬に狂って相手や旦那を刺す、みたいなキャラはあの世界には居ない。

507 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 17:59:04.71 ID:???0.net
楽しいセックス=惰性でなく相手を選んで大切に味わうセックス

508 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 18:09:01.13 ID:???0.net
セックス下手な男に当たったときに言いそう>楽しかった

509 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 18:38:37.42 ID:???0.net
良くはなかったがまぁまぁ楽しかった か
コエエ

510 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 18:51:26.68 ID:???0.net
思いやりだよw

511 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 19:37:58.57 ID:???0.net
なにげなくイイオンナってことかな?なぎさも

512 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 20:15:28.01 ID:???0.net
>>503
また笑顔でとび蹴りくらわせたりとかw
サラと先生の方も夫婦って感じしないよね。まだなぎさと先生や彼氏の方が生々し…くはないけどw
サラにとっては愛人もシッター犬も扱い変わらなさそうだ。

513 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 21:45:03.30 ID:???0.net
セックスしたらべったり、というのは作者が一番嫌いそう
自分という主体と、行動のセックスはあくまでも別物
それが理解出来るかどうかだろうね

514 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 21:48:36.84 ID:???0.net
この漫画は誰が何やっても誰も傷つかないからなー

515 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 21:55:17.20 ID:???0.net
もーどうでもいいから美味しい物とオシャレでヨロ
作者が50越えで、食が細くなったのかなー

516 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 22:41:58.65 ID:???0.net
白菜鍋おいしいよねー

517 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 22:57:33.00 ID:???0.net
いやー、あのレシピで作ると塩がきっついよ…

518 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 23:19:37.16 ID:???0.net
>>500
いや喪女がガチャガチャいってるだけだと思う
状況はともかく楽しいのはいいことだよ

519 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 23:30:37.96 ID:???0.net
既婚者のほうがフリーダムなのかー

520 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 23:35:41.54 ID:???0.net
>>518
バーサン呼ばわりがそんなにくやしかったのか

521 :花と名無しさん:2014/10/01(水) 00:32:30.19 ID:???0.net
>>517
そうなんだ
いつもガラスープだから試すとこだった
ありがとね

522 :花と名無しさん:2014/10/01(水) 00:32:56.58 ID:???0.net
西村しのぶ作品で一番好きなのはどれ??

私はずっとサードガールだったけど、カズボンあたりからダメになり、今は一緒に〜が一番すき

523 :花と名無しさん:2014/10/01(水) 03:45:38.48 ID:???0.net
美紅舞子
一番最初に出た版の表紙カラーの美紅がめっちゃ可愛い

524 :花と名無しさん:2014/10/01(水) 07:53:15.90 ID:???0.net
よりポンの可愛さは永遠だよね

一緒に〜は、最初好きだったけど、
年齢設定とキャラの婆臭さのギャップがきつくって、
最近はどうにもこうにも…
やっぱりラインかな。一応無理なく読めるし

525 :花と名無しさん:2014/10/01(水) 09:11:40.19 ID:???0.net
基本どれも一緒なんだよね
なのについついハマってしまう不思議さ

526 :花と名無しさん:2014/10/01(水) 09:25:21.37 ID:???0.net
メディックスが完結してたらメディックス。

527 :花と名無しさん:2014/10/01(水) 10:19:42.82 ID:???0.net
アルコールと遭難 気楽に読めて何度読んでも楽しい
サードガールが今も続いてたら一番好きだったと思うけど何度も読み過ぎておなかいっぱい

528 :花と名無しさん:2014/10/01(水) 10:19:43.38 ID:???0.net
メディックスの桜井さんみたいなキャラは、
もう二度と出て来ていない気がする
好きだったなあ

529 :花と名無しさん:2014/10/01(水) 11:23:19.61 ID:???0.net
メディックス、今描いたらぜんぜん違う雰囲気になっちゃうんだろうな

530 :花と名無しさん:2014/10/01(水) 14:29:25.87 ID:???0.net
ずっと気になっていることがある。
ガハ、旦那さんと本当に一緒に住んでいるの?
下山手ドレスを読み返していたら、
2LDKに、自転車は室内保管で本や洋服があふれかえっている漫画家の嫁。
では、旦那さんの居場所は?ってなる。
1部屋がとても広いとか?
締切前に人が入り乱れるところに、旦那さんはどのように過ごしているのか謎。
それとも、仕事部屋は違うところに借りているとか?

531 :花と名無しさん:2014/10/01(水) 14:53:30.43 ID:???0.net
あれは仕事場なんじゃないのかな?

532 :花と名無しさん:2014/10/01(水) 14:58:14.69 ID:???0.net
多分、ガハの仕事部屋があるんだと思う

533 :花と名無しさん:2014/10/01(水) 15:00:00.41 ID:???0.net
仕事場は別か。やっぱりそうだよね。
私物がそんなに入るわけないものね。

534 :花と名無しさん:2014/10/01(水) 18:41:32.18 ID:???0.net
私物もだけど、アシさんたちの出入りも多いし夜遅くまで起きてたりするし
もし自宅兼仕事場だったら旦那さんしんどそうだもんね。

>>522
キリマキかアルコールかな…食べ物おいしそうだからw

535 :花と名無しさん:2014/10/01(水) 19:01:18.85 ID:???0.net
ガハ、のんびり生活してるように見えるけど
いつも景気がいいみたいで羨ましいな
自分のペースで仕事してお金持ちで最高だね

536 :花と名無しさん:2014/10/01(水) 20:47:57.29 ID:???0.net
アンチスレじゃなくなって久しいのに嫌味くさい奴だな

537 :花と名無しさん:2014/10/01(水) 21:33:29.05 ID:???0.net
横だけど、何が嫌味なんだろ
お米代しか稼がない漫画家と言われて久しいのにw
大阪神戸は、なんだかんだで、
裕福な二代目三代目がいるからなあ

538 :花と名無しさん:2014/10/01(水) 22:56:36.37 ID:???0.net
VOICE好き。昔は絵柄丁寧に書いてたんだけどね・・・・。

539 :花と名無しさん:2014/10/02(木) 07:11:42.53 ID:???0.net
ガハは老眼だから

540 :花と名無しさん:2014/10/02(木) 10:24:57.59 ID:???0.net
>>536
ほめてるんでしょ?なんでも悪くうけとるのはよくないですよ?

541 :花と名無しさん:2014/10/02(木) 10:58:44.92 ID:???0.net
イヤミだよ

542 :花と名無しさん:2014/10/02(木) 12:51:21.83 ID:???0.net
ええっ?どこが

543 :花と名無しさん:2014/10/02(木) 14:18:48.75 ID:???0.net
全く嫌味じゃないと個人的には思うけど。
敏感すぎるのも疲れるよ

544 :花と名無しさん:2014/10/02(木) 14:51:03.89 ID:???0.net
のんびり生活してると見せかけてがめつく稼ぎやがって!
いつも景気がいい事を漫画に書いててクソむかつく!
妬ましい!
のろくさ仕事して金持ちで市ね!

>>536にはこう読めるのだろうw

545 :花と名無しさん:2014/10/02(木) 16:33:01.89 ID:???0.net
>>544
>のろくさ仕事して

これはいつも言いたくなるw
山岸凉子を見習って欲しい

546 :花と名無しさん:2014/10/02(木) 17:21:55.75 ID:???0.net
のろくさw
ここは嘘じゃない

547 :花と名無しさん:2014/10/02(木) 17:37:10.91 ID:???0.net
でも連載複数持ってて落としてないんだからけっこう働いてると思うなあ

アイリスは寝ちゃったのかー残念
三巻で終わっちゃうのかな?

548 :花と名無しさん:2014/10/02(木) 17:44:42.60 ID:???0.net
アイリス寝たのは残念だが、サラが気になるのでまだ楽しめそう
ライン連載してくれないかな…

549 :花と名無しさん:2014/10/02(木) 17:49:54.42 ID:???0.net
>>547
連載を複数持ってて落してないと言っても
今描いてるのはアイリスの月16〜18ページだけどねw

550 :花と名無しさん:2014/10/02(木) 19:20:56.37 ID:???0.net
2巻の続きが今月号の「楽しかった〜!」シーンでいいのかな?

551 :花と名無しさん:2014/10/03(金) 10:20:42.25 ID:???0.net
アイリスはスタッフ5人名前書いてて
月20ページもいかないのに5人使ってるの!?と思ったw

エッセイも植物ばかりでまた美味しい食べ物や服を紹介してくれたらいいのになー

552 :花と名無しさん:2014/10/04(土) 14:18:26.55 ID:???0.net
別に不倫だからどうなんだ
漫画の世界に倫理を求めてないから
ドラマとかでもここ一点に絞ってキーキー言う人本当に不思議だw

西村漫画の世界観だと
セックスしたとこで関係性に大して変動はないからなあ
そういう漫画でしかあり得ないような空気感は好きだな
先生の嫁さんの浮世離れ感とかさ

553 :花と名無しさん:2014/10/05(日) 02:32:56.51 ID:???0.net
>>520
くやしいもなにもここの年齢層はわりと高めのはずなんだがw
小学生かw

554 :花と名無しさん:2014/10/05(日) 02:34:01.92 ID:???0.net
>>530
旦那はたしか毎日帰ってくる仕事じゃ無かった気がする

555 :花と名無しさん:2014/10/05(日) 09:07:07.21 ID:???0.net
やっぱり出版関係なのかな

556 :花と名無しさん:2014/10/05(日) 11:58:41.48 ID:???0.net
サラは仕事関係では寄付金も集めて各種交渉もして良いレポート書いて
実績があって対人関係も良好そうなのに、帰国した時だけメンヘラなのかな。

どんな病名なんだろう。

557 :花と名無しさん:2014/10/05(日) 15:08:22.22 ID:???0.net
>>554
大阪市営地下鉄に勤めてるんじゃなかった?

>>556
新型うつ

558 :花と名無しさん:2014/10/05(日) 21:42:29.20 ID:???0.net
>>556
好きなことだけしてたい病
でもガハのキャラにしては新しいから好きだな

559 :花と名無しさん:2014/10/05(日) 22:23:11.48 ID:???0.net
サラはジャーナリスト兼コーディネーターみたいな仕事じゃないのか
良く言えば現代的ヒッピーなのかもしれないけどw

560 :花と名無しさん:2014/10/05(日) 23:57:25.13 ID:???0.net
途上国で長期の仕事ってかなり大変でしょう。
熱帯ジャングルから本気の犬ぞりの極寒地までカバーしてるし
体力的にも精神的にも相当にタフな人のはず。
お薬が必要な人には無理じゃないかと。

561 :花と名無しさん:2014/10/06(月) 11:38:09.19 ID:???0.net
サードガールの美也さんとまりをちゃんに会いたいなあ

562 :花と名無しさん:2014/10/06(月) 13:06:11.26 ID:???0.net
あれってメンヘラなの?
眠たくなるとぐずる子供みたいな面倒なところもある、っておのろけかと思ってた

563 :花と名無しさん:2014/10/06(月) 13:07:45.97 ID:???0.net
>>561

私も。
美しい千尋さんも見たいし、4巻頃のパッツン前髪の美也さんにも会いたい。
あの頃が一番丁寧な気がする。

564 :花と名無しさん:2014/10/06(月) 15:07:15.66 ID:???0.net
絵柄が丁寧だったのって、5、6巻じゃない?
ヨリぽんとたのこがクリスマスに、手作りドレス着たりする辺り

565 :花と名無しさん:2014/10/07(火) 04:39:32.74 ID:???0.net
四巻はまだ線が固くてテクニック的にも下手だったけど丁寧ではあったような
手慣れてからは加齢で崩れてくまでは長かったよ

566 :花と名無しさん:2014/10/07(火) 20:46:21.47 ID:???0.net
キャラの性格や設定が終始一貫してるのが
この人のマンガの魅力ではないのは重々分かってるけど
豆乳の人って呼ばれてた人が
「歩き食べはいけません」ときたのは
ズコーーーってなったww
豆乳の人って呼び名、いいと思って覚えてたんだけどな

567 :花と名無しさん:2014/10/10(金) 07:05:32.17 ID:???0.net
>>566
その少し前の彼氏からの差し入れの抹茶ラテ思い切り歩き飲みしてるしねw

568 :花と名無しさん:2014/10/10(金) 12:11:24.87 ID:???0.net
お行儀悪いと言われる「食べ歩き」って「飲み」も含むと思うんだけど
ガハワールドは「飲み」ならいいんじゃないの?

569 :花と名無しさん:2014/10/10(金) 20:36:55.84 ID:???0.net
>>568
新刊読んでない?それとも559さんの中ではエスプレッソは食べ物ですか?

570 :花と名無しさん:2014/10/11(土) 07:38:41.20 ID:???0.net
なんで不倫ベースなんだろ
背徳感みたいなのがオシャレ基準なのか

571 :花と名無しさん:2014/10/11(土) 11:14:41.55 ID:???0.net
ちょいワルがオシャレ基準ていうのが、
もう終わってるというか垢抜け無いというか

572 :花と名無しさん:2014/10/11(土) 13:37:57.53 ID:???0.net
バブル世代の永遠のバイブル漫画というスタンスでいいと思うの。
ヘタにブレるとそれはそれでまた悲しいことになりそう。

573 :花と名無しさん:2014/10/11(土) 14:27:10.89 ID:???0.net
ガハはバブル前世代だよ。

574 :花と名無しさん:2014/10/11(土) 14:33:40.73 ID:???0.net
本人の年齢じゃなくて作品がバブルの頃。

575 :花と名無しさん:2014/10/11(土) 16:52:51.77 ID:???0.net
3年くらい前からかな
やたらバブルバブル言いたがる人が居ついちゃったよね

576 :花と名無しさん:2014/10/11(土) 18:44:16.91 ID:???0.net
バブル世代はバブルって喝破されるの猛烈に嫌がるけど何故なんだろ?

577 :花と名無しさん:2014/10/11(土) 19:19:58.10 ID:???0.net
喝破って……
勘違いを指摘してるだけだろw

578 :花と名無しさん:2014/10/11(土) 20:52:18.05 ID:???0.net
言うほどバブリーな登場人物っていたかな?
スリップのすずは、バブルっぽくはあるけどハードワーカーであって濡れ手に粟じゃないしね。
遭難はお洒落バカだけどお水系のお仕事としてはバブルどころか貧乏だろw

ガハ自身どこかの巻末で「自立、反抗、貧乏」が自分のテーマで
甘々のつもりのラインですら気がつけばこの3つが入ってた!と驚いてたはず。
にも入ってる、と書いていた。

美也さんは元々お金持ちっぽいし。

579 :569:2014/10/11(土) 20:54:22.68 ID:???0.net
下2行なかったことにしてw

580 :花と名無しさん:2014/10/11(土) 21:30:06.96 ID:???0.net
背徳感なら古今東西「恋のスパイス」として
繰り返し扱われるテーマでございます。
「ワルが素敵」も同様ですね。

リアルでは不倫好きやちょいワル気取りとは距離をおきたいけど、
面白いフィクションでなら不倫も殺人事件も楽しめます。
作品の質や作風によります。

581 :花と名無しさん:2014/10/11(土) 22:57:25.79 ID:???0.net
>>578
ぴあだったか大昔サードガールの特集やってたのを読んだんだけど
美夜さんは「中流家庭出身」って書いてあったよ。

582 :花と名無しさん:2014/10/12(日) 00:41:25.40 ID:???0.net
ぱふだと思うんだ

583 :花と名無しさん:2014/10/12(日) 07:17:13.02 ID:???0.net
>>578
すずは、金の使い方がバブリー
ファッションも
遭難も、金の使い方がバブリー
BFやラウンジの客がバブリー
地に足がついてない感覚があの時代そのもの

ユニクロファッションで、古い木造アパートで、
というのは作者の設定には絶対に出て来ないだろうなw

584 :花と名無しさん:2014/10/12(日) 07:25:51.61 ID:???0.net
ミサオレシピをいろいろ知りたいな
消臭剤とか
豆乳しょぼしょぼケーキとか

585 :花と名無しさん:2014/10/12(日) 08:13:07.52 ID:???0.net
ボンビーガール見てたら
漫画の貧乏な登場人物ってナマポ貰いながら
ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2013/05/41d43afaaf06e12ad37c7f27bac987f4_0.jpeg
こんな感じの生活感覚だもん。
ビンボーとか言いながらシャネルやらプラダやら買ってたらそりゃ貧乏だわ。
そこがバブリーっぽい。

586 :花と名無しさん:2014/10/12(日) 09:41:10.94 ID:???0.net
>>585
えっ?

587 :花と名無しさん:2014/10/12(日) 15:16:11.62 ID:???0.net
本人にお金がなくても周りの男がホイホイ貢いでる辺りはバブリーな時代を感じる
今の世代の男は堅実だもんね

588 :花と名無しさん:2014/10/12(日) 16:04:46.24 ID:???0.net
バブル=泡で、実体なしで泡が膨れ上がるように高騰した株や不動産の
お金で豪遊しまくり!。。。そして借金が残ったが、バブルでホイホイだと思ってたけど、
>>583>>587によると、いつの時代にもいる小金持ちまでがバブルになっちゃうね。

589 :花と名無しさん:2014/10/12(日) 16:16:30.67 ID:???0.net
今の若い子達は割り勘デートが主流だそうですが、その分男性もフラットで
男尊女卑どころかせっせと家事や育児にも頑張ってくれるそうだからよかったじゃない。
そういう男性を堅実で良しとするなら、ちょっとしたことにまでをバブルバブルと噛み付く
必要ないですよね。

590 :花と名無しさん:2014/10/12(日) 16:37:31.48 ID:???0.net
>>572
>バブル世代の永遠のバイブル漫画
この定義付けの根拠が謎すぎる

ヒロイン達は色々手作りしてむしろ堅実だったり、0泊2日で台湾行ったり
BFのお米券で食い繋いだり、デートにもカブで現地集合だったり
随分と前から>>572言うところのブレている状況になるはずなんだけど、
それでも>バブル世代の永遠のバイブル漫画、ということになるの?

591 :花と名無しさん:2014/10/12(日) 17:12:02.22 ID:???0.net
バブル世代って言うよりも80後期〜90年代が青春だった世代でいいんじゃ?
ヲタならうる星世代かな

592 :花と名無しさん:2014/10/12(日) 17:30:16.81 ID:???0.net
本物の生活苦が見たくて西村漫画読んでる訳ではなく
地に足付いた生活しつつ
ゴージャスなお洋服を着ることは決してやめない
そういう漫画の中でしか味わえないある種のファンタジー感
それを求めてる訳じゃないのか
少なくとも私はそうだなー

ユニクロのテロテロの服着て
本物の貧乏やってるこの人の漫画とか
本当に読みたくないw

593 :花と名無しさん:2014/10/12(日) 20:21:44.49 ID:???0.net
>>592
>ユニクロのテロテロの服着て
>本物の貧乏やってるこの人の漫画とか

今の時代だと、貧乏やりつつ、
お茶だけにはこだわったり、
作家の一点物の好きな器でご飯食べて満足、みたいな感覚だろうね

594 :花と名無しさん:2014/10/12(日) 23:07:39.06 ID:???0.net
>>558
>好きなことだけしてたい病、ってw
好きなことしてるキャラが嫌いですか?
それだとガハキャラは全員嫌い?

リアルでも好きなことして自分で自分を好きな人の方が付き合いやすいな。
変な八つ当たりされないしね。

595 :花と名無しさん:2014/10/12(日) 23:35:49.97 ID:???0.net
本気苦労ドラマが好きなら、ガハではなく
他を読めばよろしいのでは。

果物屋さんでメザシを売ってないとは怪しからんと
怒られてもねw

596 :花と名無しさん:2014/10/13(月) 00:47:07.37 ID:???0.net
昔から言われてるけどこの人の漫画は
カタログ雑誌的な世界観と
そこに出てくる地に足付いた生活してるキャラクターとの
ギャップが最大の売りだからなあ

貧乏描いてもしみったれないのが
バブルと揶揄されるゆえんなんだろうけど
そんなもの誰も求めてないっしょ

597 :花と名無しさん:2014/10/13(月) 08:24:13.64 ID:???0.net
貧乏を描いたことは無いと思う

598 :花と名無しさん:2014/10/13(月) 09:42:06.11 ID:???0.net
遭難を言ってるんだろうね>貧乏

地に足ついてない苦労や汚れがなく
都合いい事を描いてるのがバブルっぽいし
ガハメルヘンなんだと思う。
あと単純にガハ好みのオサレの価値観が
バブルの人のそれだよw今の学生描いていてもさw
今はほんと様々だからね。

599 :花と名無しさん:2014/10/13(月) 11:28:59.20 ID:???0.net
貧乏キャラは「ライン」の学生たちくらいかな?
邦彦は当時携帯も持ってなくて先輩に取り次いでもらいつつ
先輩のワンルームに居候してたし、スーツ借りたりしてた。
お金がなくてアクセ作りの材料が買えません、とか。
マフラーがわりのタオルを首に巻く貧乏学生3匹とかね。
んで、自力で鬼のように働いて稼ぐ年上リツコがちょいちょいプレゼントしたり、と。
この人の漫画はどの作品も女が時々猛烈に働くってエピソードがミソだな。

600 :花と名無しさん:2014/10/13(月) 12:23:36.65 ID:???0.net
ジッパーにエッセイ漫画を掲載した時に読者から「西村とかいうオバさん、キモイ」とかなんとか
感想が寄せられてて、無理して若い子向けの仕事を引き受けなければいいのにと思った。

601 :花と名無しさん:2014/10/13(月) 12:29:48.39 ID:???0.net
ここってちょっとでもガハを否定するようなニュアンスのことを書くと
信者が食いついてくるから嫌だわ

602 :花と名無しさん:2014/10/13(月) 13:27:38.60 ID:???0.net
ガハ関係なく信者ってそういうものでは?

603 :花と名無しさん:2014/10/13(月) 14:33:58.37 ID:???0.net
>>600
値段の高い綺麗なカッコしてれば
何しても許されると思ってる勘違い漫画、だっけ?w
言い得てはいると思う。

604 :花と名無しさん:2014/10/13(月) 16:14:34.52 ID:???0.net
不倫が入るからバブルっぽいってカキコは定期的にみるけど
それはどういう理由なんだろうとは常々思ってた

登場人物の髪形がいまだに80年代みたいなロングや巻き巻き
登場人物の靴がいまだにハイヒール大好き
登場人物の服がいまだにハイブラ大好き
こういうとこはバブル臭が漂う

でもこれが嫌いな人はなんでガハ作を読むの?とも思う

605 :花と名無しさん:2014/10/13(月) 16:14:48.90 ID:???0.net
そういや「ライン」のリツコ、歳を四捨五入すると…
一応まだアラフィフ(47〜53歳)ではないが、寡作なマンガ家は作中にキャラの生年月日を入れるのは
止めた方がいいね

606 :花と名無しさん:2014/10/13(月) 16:33:27.22 ID:???0.net
>>599
今気がついたけど、邦彦ってただのタカリ体質だよなあ…
居候したり借りたり、そのくせ彫金とか貧乏学生のやることかっていうw

でも、ラインは結構好きだな
単行本派だけど、あれは4巻でおしまいなの?

607 :花と名無しさん:2014/10/13(月) 16:35:34.79 ID:???0.net
邦彦に付きあってリツコがびんぼー学生ノリで遊ぶとこ好きだったな
雪見大福買いに行かされるやつ

608 :花と名無しさん:2014/10/13(月) 18:29:01.96 ID:???0.net
野球拳でパンイチ・マフラーと手袋はOKってやつね。

609 :花と名無しさん:2014/10/13(月) 23:37:03.96 ID:???0.net
この時間にミートなピザが食べたくなった!
デザートは雪見だいふくでw

610 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 00:03:57.07 ID:???0.net
ピザデブが言ってんだろうなw

611 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 00:41:27.13 ID:6k41OT2sX
砂とアイリス1巻を読んで
マイペンラーイってどんな食べ物だろうと思って調べてみたら
タイ語で「気にしない」「無問題」「大丈夫」「ドンマイ」みたいな意味だった

612 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 03:46:44.29 ID:???0.net
>>601
ガハを否定するというより変な思い込みや決め付けで
繰り返しイチャモンつけてる感じかな。

不倫が入るからバブルっぽいってカキコ も一例だけど、
ここ数年意味不明なイチャモンが目に付くようになったから。
「作者が小柄なキャラを迫害してる」っていうレスを見たときは目が点になったし、
「美也さんが結婚を焦って同棲を始めた」を見た時には唖然とした。
梶谷先生がいつの間にか教授になってたり、同じ漫画を読んでると思えないくらい。

以前からの住人の苦情は大雑把にまとめると「もっと描いて!完結させて!」で
アンチ的と言ってもファンの叫びwだったけど
バブルバブルの人はクレーマーにしか見えんですわ。

613 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 04:05:20.60 ID:???0.net
長文は華麗にスルー

614 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 06:48:47.35 ID:???0.net
じゃ一行でw
バブルバブルの人はアンチでもなくクレーマーなだけ

>>598
>地に足ついてない苦労や汚れがなく
>都合いい事を描いてるのがバブルっぽいし
>ガハメルヘンなんだと思う。
少女マンガ全体がバブルってことでOK?
大抵の恋愛ドラマもバブルってことですね。

615 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 07:15:09.80 ID:???0.net
このオバさん、マンガの主人公に自分を投影するのが気持ち悪い

616 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 08:09:31.59 ID:???0.net
花と名無しさん
まで読んだ

617 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 09:07:34.49 ID:???0.net
何かと文句言いつつもやっぱり読んでしまう
これが西村しのぶファンの大半かとw

618 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 09:42:30.72 ID:???0.net
好きだから文句付けていじり倒すのだよ

619 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 10:05:06.64 ID:???0.net
TVドラマの服だって学生だろうが子供だろうがそこそこのブランド物だし新品だし
着古したやつなんかわざわざ「撮影中ずっとこれ」って言うよね
ガハ以外のマンガでも言わないだけでいろんなブランド物

どっちかというとバブルじゃなくて良い意味で贅沢って感じで楽しんで読んでる
服より手作り梅干しとかオリーブとか手作り石鹸とかとても贅沢で楽しい

620 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 14:07:34.19 ID:???0.net
脳内を整理してからレスして欲しいなあ

621 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 14:33:14.98 ID:???0.net
理解出来ないの私だけじゃなかったw

622 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 19:51:13.71 ID:???0.net
初期のシャネルとか着ていたキリエやエイコと今の二人は別物だと思って読んでるw
どっちも好きだ。

623 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 20:21:40.09 ID:???0.net
デパートこらしめに行く辺りから
パラレルワールドの話だと思って読んでるよw

いつまで経ってもキリエは作家先生になりそうにないし
そもそも今は亡きワープロで作家活動してた訳だしw

624 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 21:20:16.18 ID:???0.net
数年前に比べたらずっと、素直におもしろい
こういうとこが好きとポジティブ感想を書きやすくなったよ
前はちょっとでもそれ系を書くとコグマか屁かと攻撃されて
作品への愚痴とアンチ意見以外寄せ付けなかったもの

625 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 22:31:48.63 ID:???0.net
>>598に真面目に質問してみたい
589の条件をクリアするバブルじゃない漫画ってどれ?
一つ位実例を挙げてもらえる?

>地に足ついてない苦労や汚れがなく
>都合いい事を描いてるのがバブルっぽいし
>ガハメルヘンなんだと思う。

挙げられないならクレーマー決定だね

626 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 22:39:32.97 ID:???0.net
漫画じゃないけど昭和の名作「おしん」あたりがお好みでは?
でも、苦労はしても汚れはないし、都合のよい展開は絶対あるはず。
男性向けもドキュメンタリーだってご都合主義満載だしな。

627 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 23:06:44.44 ID:???0.net
>>619にハゲドウ
これの理解が難しいとは ゆとり の疑いがありますな。

デビュー30年の作家のスレに来て得意気にオバオバ連呼するとは
ゆとり の疑いが濃くなるよ。

628 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 23:47:37.72 ID:???0.net
文句つけたい人はアンチスレ作って住み分けすればいいんでないの?
で、気の済むまで「バブルだバブルだ」と叩くがええ。
このスレも過疎ってるときがあるからそちらも過疎の可能性あるけど
落ない限り息の長いスレになるかもね(案外ここより盛況になったりしてw)

自分はよほどのことがない限りどんな漫画家も作品も「この人はこうなんだ」と思うだけで
自分の好みや感性と合わなければFOしてあとは忘れるけどね。
わざわざ叩きにくる労力がもったいないし不毛。

629 :花と名無しさん:2014/10/15(水) 00:14:52.53 ID:???0.net
住人アンチが居着いてやり合うのはうんざりするけどさ
作品や作者への不満や要望や愚痴はあってもいいんじゃない
あと今のグダグダのはバブルっぽいってなにさ?って話で
アンチとはちょっと違うんじゃない

630 :589:2014/10/15(水) 00:33:28.11 ID:???0.net
>>614 >>625
ハイブランドアイテム等で飾りながら
ラッシュや不倫みたいな濃ゆい人間関係のものを
軽くあっさり描けるガハの作風に
メルヘンやファンタジーを感じる人も居るし
そこをバブルっぽいととる人も居るんだろうね、って話をしたつもりでしたよ。

わかりづらくてすみませんね。

631 :花と名無しさん:2014/10/15(水) 01:04:45.13 ID:???O.net
3時にお茶とおやつを用意するバイトはしたいw

632 :花と名無しさん:2014/10/15(水) 06:42:37.42 ID:???0.net
バブルの人は遭難の初回は時間軸で最新とどれだけ説明されても
理解できず珍説を強硬に押し通した人でもありそうですね。
急に出してきたバブルの言い訳も珍妙だし。

633 :花と名無しさん:2014/10/15(水) 07:20:22.24 ID:???0.net
作品をさっさと完結させないし流行り物を出すから
作中で然程時間が経過していなくても何か整合性が取れなくなってくるよね。

携帯とか明石大橋とかワープロとか。

634 :620:2014/10/15(水) 07:52:03.17 ID:???0.net
>>632
私の事ならその遭難のくだりは知りませんよ

635 :花と名無しさん:2014/10/15(水) 09:35:49.97 ID:???0.net
>>634
もういいよ
バブリーな夢物語を楽しもうじゃないの
バブル・バブル世代と表記すると嘲笑や侮蔑、アンチ発言的な意味合いを含みかねないんだと分かったんだからさ

636 :花と名無しさん:2014/10/15(水) 10:34:01.01 ID:???0.net
623が大河マンガ執筆中の先生方に宣戦布告

637 :花と名無しさん:2014/10/15(水) 17:54:55.27 ID:???0.net
まぼろしの柚子食べてみたいなあ

638 :花と名無しさん:2014/10/15(水) 21:45:51.18 ID:???0.net
ゆとり世代に「バブル世代に生まれたかった人いる?」と聞けば
無記名式ならYesと答える人は結構いそうだけど、
その逆はゼロだと言い切れるw

>>635は本気クレーマー体質ですか。
グダグダ言う前に>>625の質問に答えて欲しいな。

答えられないなら
>>577を10回音読すること

639 :花と名無しさん:2014/10/15(水) 22:18:34.65 ID:???0.net
バブリーな夢物語ってw

バブル期ならOLでも自力でアウディ買ったり
男性でも若造なのに接待で吉兆に連れて行ってもらったり
ロマネコンティをゴチになってたりしたから
(全部堅気の人の実話です)
これくらいでガタガタ絡まないでって思うわ。

640 :花と名無しさん:2014/10/15(水) 22:29:19.35 ID:???0.net
>>635が都市住みなのにマイカー乗りならガハキャラよりバブリー
>>635がクレカ使いなら現金決済借金なしのすずよりバブリー
とも言えるね。そちらのバブル定義だと。

641 :花と名無しさん:2014/10/16(木) 01:21:30.25 ID:???0.net
バブルっぽい=古臭い
と受けとられることが多いよね

642 :花と名無しさん:2014/10/16(木) 09:10:12.46 ID:q8MFPN2vl
よーわからんけどガハ漫画はガハ漫画なんだからそれでいいじゃないの
バブリーだろうと無かろうと好きなもんは好きなんだわさ
シャネルもエルメスもプラダもグッチも
欲しい人は買う
欲しくないなら黙っとく
買えない人はハイソ雑誌とガハ漫画見てウフウフしとく
それでいいじゃないか 
みつを

643 :花と名無しさん:2014/10/16(木) 09:57:25.52 ID:???0.net
もうそうなったね…
遥か昔の物語

644 :花と名無しさん:2014/10/16(木) 13:19:36.51 ID:???0.net
最新のアイリスはふつうなんだからそろそろ許してやれよ

645 :花と名無しさん:2014/10/16(木) 15:57:50.47 ID:???0.net
ふつう?

646 :花と名無しさん:2014/10/17(金) 11:45:12.12 ID:???0.net
普通というか他作品よりはいろいろな意味で全体的に地味目だなと思う。

647 :花と名無しさん:2014/10/17(金) 13:59:15.31 ID:???0.net
サラが異様に現実離れしてて笑えるんだけどね

648 :花と名無しさん:2014/10/17(金) 16:36:59.80 ID:???0.net
台湾のお茶生産地エリアに行ってきた
たぶんマダムの買い付け先だろう場所の近くに行ったよ
お茶は最高においしかった

649 :花と名無しさん:2014/10/18(土) 12:40:24.54 ID:???0.net
お茶受けはアーモンドキャラメル?

650 :花と名無しさん:2014/10/18(土) 17:32:46.35 ID:???0.net
>>619
てか高い服着てりゃ許されるってある意味真実だけどね

人は着ているもので判断される(特に靴)から気をつけなさいってばっちゃがいってた

651 :花と名無しさん:2014/10/19(日) 09:41:06.35 ID:???0.net
>>648
いいなあ、ツアーで行ったの?個人で?

652 :花と名無しさん:2014/10/19(日) 12:11:05.11 ID:???0.net
個人で行きました。
お茶好きにはたまらんです。そのへんを散歩していてもふっとお茶の香りがして。
お茶請けは「茶梅」という梅を茶で炊いたものや、お芋を蜜で煮含めたものが合いました。
急に決めて慌てて行ったのでアーモンドグリコは持たず残念。

653 :花と名無しさん:2014/10/19(日) 13:14:52.65 ID:???0.net
裏山!
美味しいお茶とマンゴージュースと・・・小龍包が食べたくなったジャマイカ!!

654 :花と名無しさん:2014/10/19(日) 19:52:21.62 ID:???0.net
いいなあ。ツアーとかないかな。個人で行く度胸なし。

655 :花と名無しさん:2014/10/20(月) 08:36:38.38 ID:???0.net
おっかけて同じことして悦に入るのがこの漫画の楽しみ方?

656 :花と名無しさん:2014/10/20(月) 08:52:27.05 ID:???0.net
いや?別に?

657 :花と名無しさん:2014/10/20(月) 09:17:29.89 ID:???0.net
でも漫画と同じ事やって楽しんでる人も多いよね
私もだけどw

658 :花と名無しさん:2014/10/20(月) 09:49:14.33 ID:???0.net
コミック読んでオリーブの実を食べたくて仕方がなくなった

659 :花と名無しさん:2014/10/20(月) 10:37:00.60 ID:???0.net
真似したい、という欲求を割と気軽に満たせる敷居の低さも人気の理由かもしれん
玉ねぎドレッシングとかアスパラガスのガーリック炒めとか美味しくて大活躍だ

660 :花と名無しさん:2014/10/20(月) 11:30:59.78 ID:???0.net
そうそう!あのアスパラにはそそられたわ!

661 :花と名無しさん:2014/10/20(月) 11:32:24.77 ID:???0.net
中国茶や南国フルーツの誘惑になびかない女子がいるなんて・・・

662 :花と名無しさん:2014/10/20(月) 11:34:26.47 ID:???0.net
青梗菜の餃子は作ったけどニンニクは無理だった

663 :花と名無しさん:2014/10/20(月) 11:41:04.74 ID:???0.net
ごめん、フルーツやアーモンドキャラメルだけなびけなかった
甘いもの苦手なもんで

664 :花と名無しさん:2014/10/20(月) 11:44:34.07 ID:???0.net
シェルティ二頭飼いして飲茶旅行しつつ船舶免許取る
梅干しつくりの合間にお寺へ滝業へ行く
バイトはバニー系コンパニオンで好物は不倫とw

665 :花と名無しさん:2014/10/20(月) 12:56:26.90 ID:???0.net
いつもの人か

666 :花と名無しさん:2014/10/20(月) 13:03:14.67 ID:???0.net
アスパラって何に出てたの?

667 :花と名無しさん:2014/10/20(月) 14:06:36.37 ID:???0.net
アスパラはラインだったと思う

668 :花と名無しさん:2014/10/20(月) 15:36:14.39 ID:???0.net
>>664
身長は170オーバーで男顔の巻き髪ならなおよし
優雅な身のこなしが出来る低身長も可

669 :花と名無しさん:2014/10/20(月) 16:07:20.97 ID:???0.net
>>652
おー楽しそう!個人でなんてすごい
やはりツアーには組み込まれない場所なんだね
歩いていてもお茶の香りがするなんて体験してみたい

アスパラは邦彦の友達が送ってきて皆で食べるんだよね
だが下ゆでもしないアスパラもソテーするだけなのは相当硬いのではと思った

670 :花と名無しさん:2014/10/20(月) 16:16:20.59 ID:???0.net
アスパラの送り主は友達の婆ちゃんな
採れたては軟らかいのよ ソテーだけでいける
日が経つとどんどん硬くなる

671 :花と名無しさん:2014/10/20(月) 17:12:45.06 ID:???0.net
アクのない筍みたいなものだからね

672 :花と名無しさん:2014/10/20(月) 19:16:19.75 ID:???0.net
アスパラ生産者を身内に持つ者としてはガーリック炒めより
グリルで軽く焦げ目がつくくらい焼いてポン酢かわさび醤油で食べる方が
ジューシーで美味い

とだけ言っておくわ!w

673 :花と名無しさん:2014/10/20(月) 19:23:38.60 ID:???0.net
ああ、それ試してみたい!

674 :花と名無しさん:2014/10/20(月) 22:11:25.19 ID:???0.net
>>653
グアバジュース(小サイズ500ml)をペロリと飲んできたw
夜市では削り麺には遭遇せず。

>>655
もともとお茶好きで。しかも台湾行きを決意させたのは
青木幸子「茶柱倶楽部」台湾編だったりするのだが、
結果的には遭難ツアー的になってしまいました。楽しかったよ〜。
次回は蘇さんの厳しい指導を受けてお茶を作りたいと思った。
(やはり個人手配旅行になるようです。)

675 :花と名無しさん:2014/10/20(月) 22:31:37.88 ID:???0.net
台湾ゲゲボツアーに行きたかった

676 :花と名無しさん:2014/10/21(火) 00:14:23.92 ID:???0.net
柔軟性は若さの美点なのにあまりにも紋切り型でびっくり。
まともな理由の説明もなく、疑問にも答えられず
ひたすら「○○○だ!」「○○○だ!!!」って
偏屈爺の繰言みたい。

677 :花と名無しさん:2014/10/21(火) 04:35:20.10 ID:???0.net
必死なとこ悪いけど柔軟性のないババアしかいないでしょ?ここには・・・

678 :花と名無しさん:2014/10/21(火) 04:54:34.06 ID:???0.net
誤爆なんでは?

679 :花と名無しさん:2014/10/21(火) 05:56:39.93 ID:???0.net
「○○は古臭いんだよ!」
物言いが古いタイプの若者だな。

680 :花と名無しさん:2014/10/21(火) 07:59:54.93 ID:???0.net
>>675
私もパイクーハンに憧れた時期がありましたw

681 :花と名無しさん:2014/10/21(火) 22:16:47.49 ID:???0.net
>>669
取れたてやはしりの頃のアスパラはしたゆで要らないよ
旬の頃を狙いましょ

しかしあれはほんとにうまいね!
バケットにはさんでサンドイッチとかやめられなくなるわ!

682 :花と名無しさん:2014/10/22(水) 00:21:09.56 ID:???0.net
>>672でも寒気がしたけど>>681はさすがにいい加減痛い

683 :花と名無しさん:2014/10/22(水) 01:25:22.14 ID:???0.net
>>672
おいしそー!しかも簡単オサレな予感。
旬のころにもう一度レスしてほしい。

684 :花と名無しさん:2014/10/22(水) 01:51:46.36 ID:???0.net
うわあ

685 :花と名無しさん:2014/10/22(水) 09:32:21.38 ID:yblv6eZwQ
台湾ツアーのあのタクシーやホテルのマネージャーのくだり
お人よしが描くとああなるん?って思える。
バックパック旅行や強行軍安ツアーならともかく、マネージャーやらの観光業のプロが間に入ってあのドタバタは嫌だなあ。キレそう。

686 :花と名無しさん:2014/10/22(水) 22:52:18.55 ID:???0.net
やっすい服着て頭も心もさぶいから寒気がするんじゃないの〜?

687 :花と名無しさん:2014/10/22(水) 23:43:08.14 ID:???0.net
このなりきりぶりはピクシブのパクパクさんかな?

688 :花と名無しさん:2014/10/23(木) 09:54:43.58 ID:???0.net
流れを切らせてもらうがずっーと心の隅っこで気になってたこと。
年上お姉様が好きで、ユリにおとなしく身ぐるみ剥がれたり
番号不明電話に「? どちらさま?」と丁寧にでちゃうジョーンズくんは
お兄ちゃん総会屋?でそこそこの高級マンションに一人暮らし?のようだけど
未だにその正体がわからないままここまで来てしまった。
そのへんの生い立ちを今更だろうけど詳しく描く気は・・・・ないのだろうねぇ。

689 :花と名無しさん:2014/10/23(木) 10:26:26.76 ID:???0.net
ジョーンズおもしろいよねーせめて名前ぐらい知りたい
詳しく描かれない人ほど濃いキャラだよね
まりおちゃんと千尋さんとかも好きだった

690 :花と名無しさん:2014/10/23(木) 10:50:01.95 ID:???0.net
ジョーンズが本名かどうかすら分からないw
港町神戸に多いハーフ?ただのニックネーム?
懐の広い異性の友人としてはとても大事な存在だねぇ

691 :花と名無しさん:2014/10/23(木) 12:49:35.48 ID:???0.net
ひよこについてはわりと詳しく描いた回もあったけど
ジョーンズはいろいろ辻褄とか面倒だからあえて放置してあるんだろう・・・と推察
正体不明のままのほうがミステリアスだし、うっかり詳しく描いて
「え!なんかがっかり・・・好きなキャラだったのに」を避ける意味でも良いのかも。
悪友に合わせて入ったばかりの大学休学してサーフィン三昧とか
懐広くてついでに懐暖かい確かに大事で都合の良い存在である。

692 :花と名無しさん:2014/10/23(木) 13:41:14.04 ID:???0.net
家庭とか整合性を持たせる必要がないキャラは、
かなり好き勝手に設定出来るからね
脇役の方が魅力的って、けっこう他の漫画家でもあると思う

693 :花と名無しさん:2014/10/23(木) 23:32:04.88 ID:???0.net
かなり小さい頃からの幼馴染みだということはなんとなくわかるけど
ジョーンズの親のこととかサパーリ出てこないもんね
兄ちゃん総会屋なら父ちゃんなにやってるんだよ…

694 :花と名無しさん:2014/10/24(金) 22:02:10.76 ID:???0.net
菱形の家紋の家の偉い人

695 :花と名無しさん:2014/10/24(金) 22:36:03.12 ID:???0.net
父ちゃん・兄貴がその設定としたらジョーンズは健全すぎるw
しかも友達のためにカレーも作っちゃうしw

696 :花と名無しさん:2014/10/26(日) 12:57:57.84 ID:???0.net
ジョーンズは好きだー!ええ子やー!

しかしりっちゃんの彼氏は最初は勢いのいいサーファーに思えたけど
蓋を開けたらひよひよでしたなw

697 :花と名無しさん:2014/10/26(日) 17:48:36.46 ID:???0.net
>>695
神戸で総会屋で芦屋とかあそこら辺近辺といえばそれしか思いつかん

698 :花と名無しさん:2014/10/27(月) 20:39:39.96 ID:???0.net
基本的にガハは、身近な人々をネタにすることを隠していないもんね。
メディックスのモデルの医者(医学生?)とか、知り合いに捧げる甘甘な話とか。
住環境から考えてもきっと本当に総会屋な知り合いがいるのだろう…

699 :花と名無しさん:2014/10/28(火) 17:20:13.57 ID:???0.net
直接の知り合いじゃなく知り合いから聞いた程度じゃないかな?
だから詳しいことはわからなくて設定だけ枠としていただいて、って感じで。
詳しく描けるほどの知り合いならもっと微に入り細に入りw
具体的なエピソードとして使わずにはおられんでしょ。
医療コンサルタント兼画廊のオーナーなんかは直接の知り合いかもしれないけど
兼務できるかなぁ・・・・けっこう両方大変だと思うけど(時間的な拘束とか)

700 :花と名無しさん:2014/10/28(火) 23:21:00.91 ID:???0.net
ネタ元は黒衣のマダムサバト会場あたりと推察w

701 :花と名無しさん:2014/10/29(水) 11:00:42.77 ID:???0.net
>医療コンサルタント兼画廊のオーナー
しかし神戸にはこういう人が実際いるんだろうねえ
金持ちの世界は計り知れない

702 :花と名無しさん:2014/10/29(水) 11:28:14.90 ID:???0.net
>>700
生卵をアテに、ってやつかw
あれ本当に卵なのかな?そういうお菓子?

703 :花と名無しさん:2014/10/29(水) 15:35:56.98 ID:???0.net
なんか殻ごと食ってなかった?カリカリって。

704 :花と名無しさん:2014/10/30(木) 21:27:12.82 ID:???0.net
そうそう、そのカリカリって擬音が気になってw

705 :花と名無しさん:2014/10/30(木) 22:29:45.71 ID:???0.net
前にもスレで話題になったけど結局どんな食べ物か謎のままだったような…
卵型のプリンはあるけど殻は本物の卵の殻なんでカリカリなんて出来ないよね
マジでどんなものなのか知りたいw

706 :花と名無しさん:2014/11/04(火) 20:38:03.96 ID:???0.net
洋菓子のフーケ、自己破産・事業停止
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201411/sp/0007474754.shtml
コスポリもとっくに廃業したしなあ。

707 :花と名無しさん:2014/11/04(火) 21:20:54.02 ID:???0.net
たのこの好物だっけ?

708 :花と名無しさん:2014/11/05(水) 01:01:47.28 ID:???0.net
フーケの生チョコ!懐かしい〜。

709 :花と名無しさん:2014/11/05(水) 19:21:06.85 ID:???0.net
初期の下山手で本人もおすすめしてたよね。
懐かしいけど廃業なのかー。

710 :花と名無しさん:2014/11/08(土) 15:32:05.14 ID:???0.net
生チョコレートという概念は
確かサドガで初めて知った気がする

ネットもない時代の話だからなあ
この世にはこんなハイセンスな世界があって
自分と同じ年齢の女子高生が
こんな夢のような生活送ってるのかー、と
素直にそう信じていたw

少女漫画とは憧れの生活を描くものと言った人がいるが
田舎のさえない女子高生だった自分には
まさしくあれが少女漫画そのものだった

711 :花と名無しさん:2014/11/08(土) 18:13:52.48 ID:???0.net
自分語りに重きを置くなよ

712 :花と名無しさん:2014/11/09(日) 10:20:12.43 ID:???0.net
いつもの人だから

713 :花と名無しさん:2014/11/09(日) 20:39:02.98 ID:???0.net
あぁ

714 :花と名無しさん:2014/11/10(月) 17:33:42.02 ID:???0.net
画伯似?
http://i.imgur.com/BwOwlU9.jpg
 

 
 

715 :花と名無しさん:2014/11/10(月) 23:58:12.26 ID:???0.net
>>714
ガハの方がもっとオサレな雰囲気だよ。
なんだかんだ言っても雰囲気だけはスタイリッシュだから。

716 :花と名無しさん:2014/11/12(水) 09:05:41.05 ID:???0.net
え、似てると思うけどなあ
オサレなのは絵だけでしょう

717 :花と名無しさん:2014/11/12(水) 09:47:58.92 ID:???0.net
もっと顔長くてTRFの祈祷師みたいな顔立ちだと思ったが

718 :花と名無しさん:2014/11/12(水) 19:54:31.79 ID:???0.net
>>714
貼られた本人に訴えられても知らないよ?

719 :花と名無しさん:2014/11/12(水) 22:59:12.61 ID:???0.net
>>716
ガハはあんなに鼻の穴大きくない
フィーヤンと25ansに掲載された写真見たことあるから断言できる。
写真の人はこんなかんじでしょ→(●●)

720 :花と名無しさん:2014/11/13(木) 00:19:09.85 ID:???0.net
私怨もここまで来たらあっぱれだな

721 :花と名無しさん:2014/11/13(木) 16:56:03.56 ID:???0.net
もっと顔が長くて歯が出気味なのよね

722 :花と名無しさん:2014/11/13(木) 20:50:25.75 ID:???0.net
_人人人人人人人人人_
>わりとどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄

   ヘ(^o^)ヘ
     |∧
     /

723 :花と名無しさん:2014/11/13(木) 21:22:46.77 ID:???0.net
写真はともかくプロフィールから見てネタでしょう?

724 :花と名無しさん:2014/11/15(土) 11:17:52.33 ID:???0.net
>>714はなんでここに貼りたいんだろう
ガハとは方向性の全然違う人を持ち出して何をしたいんだか
喪男板にでも貼った方が期待するレスを貰えて
満足できるだろうに。

725 :花と名無しさん:2014/11/19(水) 13:32:02.11 ID:7hU15KPn0.net
アルコールの2巻あたりでみさおが南の島帰りの友達に
フルーツお土産にもらって食べ放題うひょひょ・・・・をふと思い出したけど
生フルーツって税関で没収されないの?
オーストラリアみたいな農業国は持ち込みダメだけど日本はそのへんゆるかったっけ?

726 :花と名無しさん:2014/11/19(水) 15:01:30.56 ID:0EQSc0wvo
>>725
自分もそこは気になってた
詳しい人教えろください

727 :花と名無しさん:2014/11/20(木) 07:20:51.98 ID:???0.net
>>725
外国の空港だと通関可能な証明が無いと普通は没収
現状はスーツケースに入れるとかしてるとスルーされる。
ドリアンみたいにでかくてあからさまで機内持ち込み禁止な物は
X線検査で見付かり次第即没収。
日本入国の際は検査なんて形式だからほぼスルー。

728 :花と名無しさん:2014/11/20(木) 09:59:16.46 ID:???0.net
>>727
レスサンクスです。
そうか、生のフルーツを持ち帰ろうという発想が今までなかったというか
フルーツ王国の南の国には行ったことないので。
少しならスーツケースに忍ばせるのもアリかと思ったけど
みさおのは大量に空港で受け渡しだったと思うから手荷物扱いでOK?・・・・と疑問が湧いた。

アルコール続編希望だけどアイリスのくしゃけたフェイスで描いて欲しくないなぁ。
シュッとした絵に戻してほしいなり。

729 :花と名無しさん:2014/11/21(金) 15:05:16.28 ID:???0.net
>>727
えっと、ではあのマンゴスチンにありつけたのはどういう方法だと思う?

730 :花と名無しさん:2014/11/21(金) 16:34:53.24 ID:???0.net
検疫通過済みのお土産品みたいなものかと思ってたw
あれは三宮の空港バス停受け渡しだったんだよね。

731 :花と名無しさん:2014/11/21(金) 19:21:52.93 ID:???0.net
オーストラリアはすっげー厳しかったけど
アジアの国は持ち込んでもチェックあったかなあ?
ゆるかった気がする。もう何年もアジア方面には行ってないから
よく覚えてないけど。

732 :花と名無しさん:2014/11/21(金) 22:31:52.40 ID:???0.net
>>729
空港でお土産用のが売ってる

733 :花と名無しさん:2014/11/22(土) 09:59:09.73 ID:???0.net
マンゴスチン持ち込みについては当時もちょっと話題になってた気がする
検疫はどうなってたのかとか、黙って持ち込んでたんじゃないかとか

そう言えばキリエが、大きな仕事でまとまったお金が入るから
隣の部屋を仕事部屋として借りる!と言ってた話
関西では、部屋借りる初期費用が家賃半年分位必要だから
その意気込みは理解できたけど、その後も家賃を払い続けられるほど
稼いでいたのかと、読んだ当時は素朴に疑問だったけどな

734 :花と名無しさん:2014/11/22(土) 16:51:49.54 ID:???0.net
仕事部屋を借りたら、家賃を払い続けるために
今より仕事を増やす気にもなるだろう…ということかも
作者自身が、望めばそれなりに稼げる程度の仕事は入るけど
あんまり進んで仕事量を増やそうとはしないタイプだったから、
同じ発想じゃないのかな

735 :花と名無しさん:2014/11/23(日) 21:22:33.08 ID:???0.net
借りる時に払う費用が靴と時計で足りなくなった、ってことは
本当に余分な蓄えがなく手持ちギリギリだったということだよね。
コンスタントに収入が入ってこない自由業で、
アクシデントでもあればあっというまに困窮するし
しかもキリエだしw、
で、ストーリー的にもはなっから借りない結果ありきで展開させてたのだろう。

736 :花と名無しさん:2014/11/24(月) 04:24:20.00 ID:???0.net
はいはい

737 :花と名無しさん:2014/11/24(月) 11:17:42.05 ID:???0.net
いつもの人か。。。

エイコとマキちゃんがお祝いに椅子や机をプレゼントしているのに
>で、ストーリー的にもはなっから借りない結果ありきで展開させてたのだろう。
と解釈できるのが不思議すぎる。

738 :花と名無しさん:2014/11/24(月) 11:31:12.66 ID:???0.net
クレーマーさんの妄想珍妙解釈集に新たな1ページが刻まれましたw

739 :花と名無しさん:2014/11/24(月) 11:44:39.65 ID:???0.net
漫画でこれだけ勘違いしてクレーマーになれるとは
現実はさぞや恐ろしいことになっているんでしょうね。。。

740 :花と名無しさん:2014/11/24(月) 12:20:56.34 ID:???0.net
漫画ですよ、少女漫画

741 :花と名無しさん:2014/11/24(月) 12:45:26.03 ID:???0.net
少女だったのか

742 :花と名無しさん:2014/11/24(月) 21:18:11.65 ID:???0.net
クレームつけてるってどこに?
私も仕事部屋別に借りなくても今までどおりの
極狭にふたりでってほうが「らしい」と思うけどな。
キリちゃんのにわかリッチはいつものことだしw

743 :花と名無しさん:2014/11/24(月) 21:47:20.43 ID:???0.net
いつもの人がどういう人か知らないけど
私も「キリエが隣借りてお金払い続けるの?無理っしょー」と思ったし
あのO・ヘンリー的なオチでまとまって、だと思ったwと納得だったわ。

744 :花と名無しさん:2014/11/24(月) 23:23:28.70 ID:???0.net
>>739も妄想しすぎ

745 :花と名無しさん:2014/11/25(火) 00:09:08.29 ID:???0.net
エイコとマキちゃんはキリエが実行すると思ったからこそ
お祝いを注文したわけですよね。
はなから無理と思っていたらお祝いの注文は待つはず。

>ストーリー的にもはなっから借りない結果ありきで展開させてたのだろう
は無理すぎ

746 :花と名無しさん:2014/11/25(火) 10:13:57.43 ID:???0.net
>>735は主語によって受け取り方が違ってくるよ。
たぶん>>735自身は「作者」が主語で書いてる。
「ガハはキリエがみんなにプレゼント買ってしまい、借りられなくなるという
結果ありきでストーリー構成したんだろう」と言いたかったのだと思う。
というか私は普通にそう読んだ。
エイコとマキちゃんがキリエの経済力を信用するかどうかなんてとらえ方する人もいるんだね。
つか、こんなことレス重ねて議論することか? 

747 :花と名無しさん:2014/11/25(火) 10:37:14.24 ID:???0.net
エイコとマキちゃんのお祝い注文も結局はガハの展開の一部だしね。
>>745だとまるでふたりが作中で独自の意思持ってるかのよう。
ま、とらえかたはいろいろだぁねw

大掃除の時期になるとみさおのように持ち物少ない生活が羨ましくなる。

748 :花と名無しさん:2014/11/25(火) 13:13:17.78 ID:???0.net
荷物の少ない女・・・いいね
自分がなんやかんやで荷物多いだけに

749 :花と名無しさん:2014/11/26(水) 12:24:48.67 ID:CdY4DKS8/
久々に遭難読んでるんだけど、エイコはいつから非喫煙者になったの?
ガイシュツだったらごめんね
2巻では普通に煙草持ってるからさ

750 :花と名無しさん:2014/11/26(水) 12:27:21.18 ID:PPEq3H4C0.net
やっとアイリス2巻買った
コーヒー飲んで犬をモフモフしたくなるなw
あの山の上のバターコーヒーの店は実在するんだろうか?
ピザがすごく美味しそうだった

ちょっと家の柴をモフってくる

751 :花と名無しさん:2014/11/26(水) 13:49:43.48 ID:???0.net
蕎麦屋の大将がブリーダーだとか2巻のお店の犬とか
もふもふ欲求が刺激されるよね。

コーヒーに昼間っから酒入れて飲んでるとかさw
夏に読むとピンとこないけど、ちょうどこれからの時期は共感できる場面が多いな。

752 :花と名無しさん:2014/11/26(水) 14:40:33.59 ID:???0.net
アイリスは買ってからすぐ読まず
パラパラと適当に開けたページから読むようにしてみた
ストーリーわからなくても何となく読めるから苦にならず楽しめた

しかし話も設定もよくわからん状態ので読ませてしまうワザには感心する
昔から読んでる人にしか通じないかw

753 :花と名無しさん:2014/11/26(水) 18:01:48.86 ID:???0.net
まとめて読むとアイリスは面白い

754 :花と名無しさん:2014/11/30(日) 11:47:58.43 ID:???0.net
アイリスは所々「そこそんなにリキ入れて発言すること?」みたいなセリフがあるな。
それこそがビューポイントの違いか。

755 :花と名無しさん:2014/11/30(日) 21:27:54.57 ID:???0.net
キチガイが手下を連れて粘着するせいでうんざりさせられる

756 :花と名無しさん:2014/11/30(日) 21:32:46.17 ID:???0.net
日本語の苦手な人が苦手だわ

757 :花と名無しさん:2014/12/01(月) 22:04:37.05 ID:???0.net
勝手にうんざりしてれば?
んでチラ裏へどうぞw

758 :花と名無しさん:2014/12/04(木) 16:58:06.27 ID:???0.net
おー双子パンダ誕生とな
双子でパンダで赤ちゃんなんてガハ鼻血ものですな

759 :花と名無しさん:2014/12/04(木) 22:16:57.36 ID:???0.net
アイリス2巻読んだけど、美術館で近寄るのは良かった。ガハのああいう雰囲気大好き。
でも他は読む気もあまりなくって流し読みで覚えてない。

不倫とか浮気を周囲がプライベートだからって非難もないのがつまらない。
周りの呆れとか隠しきれない嫌悪感とか、そういうのに隠れながらの薄暗い感じがないし、何故不倫ものにした?って感じ。
公認で明るい不倫なら得意のパパでいいじゃない。

760 :花と名無しさん:2014/12/04(木) 23:07:00.31 ID:???0.net
『デジタル・フラワーズ』に出てきた
男の年齢÷2+7=愛人(の年齢)に最適
が忘れられん
梶谷と長瀬だともうちょっと年齢差小さいかな

761 :花と名無しさん:2014/12/05(金) 00:30:41.00 ID:???0.net
今日の何かのニュースで「○○穂高容疑者逮捕」ってテロップ見て
あー、ミクマイ読み返そうって思ったw
こんな思い出し方してごめんよ相川…

762 :花と名無しさん:2014/12/05(金) 09:43:46.11 ID:???0.net
穂高w
そういえば相川そういう名前だったねw

763 :花と名無しさん:2014/12/05(金) 12:53:57.16 ID:???0.net
ニュース見た
本当に穂高って名前の人がいたんだな…w

764 :花と名無しさん:2014/12/06(土) 09:10:52.13 ID:???0.net
親が山登ラーだとかw

765 :花と名無しさん:2014/12/08(月) 21:35:47.25 ID:???0.net
アイリス2巻の最後の方の扉絵で長瀬が着ているシャツは+Jかな?
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/135325

766 :花と名無しさん:2014/12/09(火) 13:06:30.35 ID:ZbSwrGfxP
アイリス1巻に出てきた長瀬のマフラー?
薄着の先生に貸してあげるやつ
あれ太い毛糸で編んでるんじゃなくてケーブル編だよね?
あれくらい太い糸があったら編むのラクなんだけどなー

767 :花と名無しさん:2015/01/01(木) 15:29:07.00 ID:pPYAgbde0.net
長いスレストだな
新年だしあげてみる

768 :花と名無しさん:2015/01/02(金) 20:42:17.21 ID:???O.net
トップ絵更新ブログ更新はナシ〜
しかもgooブログに飛ばされた

769 :花と名無しさん:2015/01/08(木) 08:37:02.71 ID:NCXMFPoK0.net
年末大掃除したら「下山手ドレス別室」1・2巻出てきた。
12・3年?くらい一昔前のガハのオサレこだわり懐かしく読み返したわ。
エバゴスとか今もうヤフオク満載だ(連載当時も私はそれほど心動かされなかったが)

770 :花と名無しさん:2015/01/15(木) 17:10:35.74 ID:PF3HtVBF0.net
テスト

771 :花と名無しさん:2015/01/16(金) 22:50:40.58 ID:EhisHS9h0.net
画伯と呼ばれ出した頃に来たのが最後で
ひさしぶりに漫画を読み返したついでに立ち寄ったんだけども
いつごろガハQ→ガハになったの?

772 :花と名無しさん:2015/01/17(土) 08:06:06.24 ID:???0.net
>>771
こぐまbbsとか出来た辺りからと記憶してる

773 :花と名無しさん:2015/01/20(火) 19:06:43.45 ID:???0.net
なぎさ、色々フリーダムな子だなw

774 :花と名無しさん:2015/01/20(火) 19:47:40.34 ID:???0.net
普通に考えたらあんな堂々と不倫なんてしてたら出世できんわなw
めるへんだなあ

775 :花と名無しさん:2015/01/20(火) 21:04:47.21 ID:???0.net
メルヘンはまさにお約束の前提条件だよね
サードガールの頃から

776 :花と名無しさん:2015/01/20(火) 23:14:17.29 ID:???0.net
メルヘンのない少女マンガなんてあるんだろうか?
大人向けでも男性向けでもメルヘン満載ですがなw

777 :花と名無しさん:2015/01/21(水) 09:54:51.34 ID:???0.net
西村漫画は全体的にオサレw感満載だけど
不倫をすごく認めてるのだけはなんか嫌
ミヤさんは許せたけど他のキャラは本命をないがしろにしてる感じがあるせいかしら

778 :花と名無しさん:2015/01/21(水) 13:03:32.91 ID:???0.net
ミヤさん許せた?
自分はダメだった…
不倫するイコールイイ女、みたいな解釈が見え隠れするのが嫌だ
やっぱり作者が不倫してたってのは本当なんだろうな

779 :花と名無しさん:2015/01/21(水) 13:12:54.11 ID:???0.net
ああ。あそこまで不倫を認めたマンがかいてるのは本人が体験者だからか
納得

780 :花と名無しさん:2015/01/21(水) 14:37:13.71 ID:???0.net
不倫して失恋のショックで一年留年してた女子大生も
なんの悪びれもなく不倫してたよねぇ。
好きでいさせてほしいだけなの、とか言っておきながら
昔のよしみで友達と愛人契約させて金引っ張ったり
末恐ろしいオンナだと結婚した今となっては思うわ。

781 :花と名無しさん:2015/01/21(水) 19:21:27.63 ID:???0.net
不倫とかを絡めてもオサレwになってはないような気がする…
話の中の微妙なポエムのネタにしかなってなくて、結果的に印象に残らないっていうか。
だから「許せるかどうか」っていうより「あっそういえばそんな話あったっけ」って感じになっちゃうな。

782 :花と名無しさん:2015/01/22(木) 17:20:37.11 ID:???0.net
雨だし客足が少ないと思いデパートに軽くバーゲンを冷やかしに行ったつもりが
思いっきり懲らしめられてしまった・・・
帰りに頭の中であの1コマがぐるぐるしてたw

783 :花と名無しさん:2015/02/07(土) 20:55:59.33 ID:Cu/OpuF80.net
過疎ってますな。
この時期になると下山手ドレスに出てきた「スカートオンパンツ」の
フランス人マダムの「日本の冬はシバれます んも〜寒い!」をちょくちょく思い出すわ。
でも実際スカートとパンツをあからさまに履いてる人見たことないな。

784 :花と名無しさん:2015/02/08(日) 00:06:37.18 ID:???0.net
ワンピースにパンツを合わせるヤツ?

漫画だと長めのチュニックにパンツにしか見えないけど
実際やったら奇異だろうね
JKが制服のスカートの下にジャージ履くのとはわけが違うw

785 :花と名無しさん:2015/02/08(日) 18:20:02.37 ID:???0.net
パンツとワンピの組み合わせは15年くらい前に結構いた。
数年前まではチュニックとパンツは多かったよね。

786 :花と名無しさん:2015/02/08(日) 23:39:32.77 ID:???0.net
高校生のときは 制服スカートオンジャージ でしたが

787 :花と名無しさん:2015/02/09(月) 14:56:11.99 ID:???0.net
山登りする人が履いてるスカートみたいなのかと思ってたw

788 :花と名無しさん:2015/02/09(月) 19:28:30.29 ID:???0.net
遅ればせながら、アイリス2巻読了。
ヒロイン、どれとくっついても遜色ないぐらいの良い男たちに囲まれ杉、甘やかされ杉。
今作はヒロインの女友達が出てこないから、この状況に対する女目線の自己批判もゼロ。
作者としては創作するのに楽な方に流れたねって感じ。雰囲気マンガは楽でいいわな。

789 :花と名無しさん:2015/02/09(月) 23:04:16.39 ID:???0.net
一応女友達いたよね

790 :花と名無しさん:2015/02/10(火) 04:22:11.86 ID:???0.net
辛口というかズケズケ言いの女友達いたよね

791 :花と名無しさん:2015/02/10(火) 10:33:46.43 ID:???0.net
アイリス2巻買ったけど、不倫とか聞くと
なんだかなぁという気持ちになって、未読だわ

不倫そのものは、是非はともかく創作ものとしては
恋愛の一つの形かなぁと捉えているけど
ヒロインには確か恋人いたよね?と思うとついね…
あと相手の奥様の存在が際立っている分鬼畜度が増すというかw
オシャレ漫画に徹するなら相手奥は出しちゃいかんと個人的意見w

792 :花と名無しさん:2015/02/10(火) 10:40:18.92 ID:???0.net
なんていうか2カップル4人でスパイスとしての軽い嫉妬はあってもドロドロしない四角関係ってのを 
あたらしい!素敵!!って雰囲気で描きたいのかしらって気がしてきた・・・
だとしたら頭痛いわ

793 :花と名無しさん:2015/02/10(火) 10:42:00.23 ID:???0.net
どこから突っ込みを入れたらよいのやら
永野は2巻にも出てくるのに読了直後でもう忘れ去られているのね
その調子でお願いします
このスレの存在自体を忘れ去ってw

794 :花と名無しさん:2015/02/10(火) 10:52:27.38 ID:???0.net
不倫ガー!オサレガー!の人の認知機能ってどうなっているんだろう。。。

795 :花と名無しさん:2015/02/10(火) 11:47:29.46 ID:???0.net
ヒロインの彼氏って残業にモス差し入れ持ってきてくれた人だっけ
さしいれも他人(しかも男w)に分け与えたりしてたね・・・

796 :花と名無しさん:2015/02/10(火) 12:01:42.90 ID:???0.net
>>791
奥さん出してるせいなのか
先生がしみったれたずるい男に見えるんだよね…
枯れてるくせに生臭い

797 :花と名無しさん:2015/02/10(火) 13:01:31.31 ID:???0.net
鬼畜度の高い不倫と言えば、
自分が辛い時に親身になって助けてくれた女性の大切な男性に手を出すかな。
サラは長年夫放棄みたいなものだから逆に罪悪感を薄める描き方に見えるわ。

798 :花と名無しさん:2015/02/10(火) 13:03:52.59 ID:???0.net
今号のココハナで、彼氏が一緒に住むか的な話しを持ちかけてたよ

799 :花と名無しさん:2015/02/10(火) 13:41:16.97 ID:???0.net
>>795を訳すと
差入れを他人にも分けてあげるなんて彼を粗末にしている。
さらに、彼のお金で他の男性にちょっかいを出そうとしている疑いまであるよ!
になりそうだな。

モスの海鮮バーガーをググッてしまったわ。
これでそこまで言われるとは。。。
心を込めた手作りお弁当でもあの場面では「お一つどうぞ」の方が普通だと思う。
藤本さんも男というより単なる上司だしね。

800 :花と名無しさん:2015/02/10(火) 13:52:30.20 ID:???0.net
いやしかし、同僚の女に分けるなら大いにわかる場面だけど、
男に、というのは無いよ…

おばちゃんが夫から貰ったものを上司に分ける感覚とは違うだろうw

801 :花と名無しさん:2015/02/10(火) 13:57:43.44 ID:???0.net
>>792が不思議すぎる。
どこをどう読めばその解釈になるんだろう。
アイリスの話ですよね?
スパイスとしての軽い嫉妬がまず出てこないw

802 :花と名無しさん:2015/02/10(火) 14:23:32.30 ID:???0.net
>>800
では、>>799の訳で正解ということでよろしいですか?
アイリス2を読み返してしまったじゃなの。
「やさしい彼氏憎い」の会話がなくて、いきなり上司の所に行って海鮮バーガー進呈なら
「ないわー」だけどあの流れですから、上司放置の方が危険です。

それより、あの場の「ないわ」ポイントは彼から差入れ貰った直後に
上司の前で梶谷とハグしてるところですよ。
間違いない!はずw

803 :花と名無しさん:2015/02/10(火) 15:59:55.09 ID:???0.net
不倫ガーの人は、○○サスペンス劇場とかは見ないのかな。
連続殺人事件が実に多いよね。
殺人こそ最大最悪の不倫=人の道にあらずでしょ。

804 :花と名無しさん:2015/02/10(火) 17:59:10.13 ID:???0.net
西村漫画から不倫取ったらカスしか残らないってことか

805 :花と名無しさん:2015/02/10(火) 18:02:24.59 ID:???0.net
そういう意味で、ラインはとても良かった………

806 :花と名無しさん:2015/02/10(火) 18:28:36.76 ID:???0.net
>>803
なにすりかえてんの
漫画のはなししてるのに

807 :花と名無しさん:2015/02/10(火) 18:29:15.78 ID:???0.net
白菜鍋いっしょにつついてるの、あれは彼氏なのか

808 :花と名無しさん:2015/02/10(火) 23:25:11.59 ID:???0.net
こんな時間にモスの海鮮バーガー食べたくなっちゃった。
そういえばラインは新店舗オープンのあとどうなったん?

不倫マンガ描くくらいなら宙ぶらりんになってる作品の続きをお願いしたい。
まぁ出版社の事情で無理なんだろうけど。

809 :花と名無しさん:2015/02/10(火) 23:54:12.52 ID:???0.net
作画が雑だけどアイリスが続いてる奇跡w

810 :花と名無しさん:2015/02/11(水) 01:56:57.48 ID:???0.net
宙ぶらりん……メディックス?

811 :花と名無しさん:2015/02/11(水) 10:08:51.15 ID:???0.net
メディックス好きだったなあ…
まさに『自立と貧乏』がちゃんとテーマになってる作品だったw

812 :花と名無しさん:2015/02/11(水) 11:07:39.73 ID:???0.net
メディックス、いいよね
続きが見たい
あのメス使いの彼の顔がどんどん変わってるのがおかしいけどw

813 :花と名無しさん:2015/02/11(水) 14:55:30.57 ID:???0.net
wikiからタイトル拾ってみた(画集とエッセイ集は除外)

・サード・ガール(いちおう完結?)
・美紅・舞子(全一巻)
・VOICE(短編集)
・メディックス
・一緒に遭難したいひと
・ライン
・SLIP
・アルコール
・砂とアイリス(連載中)

VOICEから砂とアイリスまでの間が宙ぶらりん作品?

814 :花と名無しさん:2015/02/11(水) 15:04:27.79 ID:???0.net
ネチネチしてんなぁ

815 :花と名無しさん:2015/02/11(水) 17:01:10.41 ID:???0.net
RUSHも〜

816 :花と名無しさん:2015/02/11(水) 17:08:09.14 ID:???0.net
>>813
SLIPは完結してないっけ?

817 :花と名無しさん:2015/02/11(水) 17:14:32.40 ID:???0.net
父ちゃんに会ってトラウマ解消して終わりなんだと思ってた
アルコールもふわふわしてたのが家族バレして足が地に着いて終わりなんだと

818 :花と名無しさん:2015/02/11(水) 19:33:01.05 ID:???0.net
メディックスは無理じゃない?
るりだっけ?教授秘書兼愛人の年上女
あのファッションは今じゃ無理ゲーw
ロングソバージュにロングフレアスカートを今風に変えてもね…

819 :花と名無しさん:2015/02/11(水) 23:22:38.33 ID:???0.net
ラッシュもアルコールも、単行本未収録原稿がないのなら
いつものそういう投げっぱなしエンドと好意的に解釈も出来るがねぇ…
いいからLINEを!LINEだけでも!完結させて!

820 :花と名無しさん:2015/02/12(木) 22:05:57.41 ID:???0.net
そうよLINEの完結求む!
邦彦はラストはロン毛を切って禊ぎか?

宿題を残すと「時代」の進行とともに(もはや「時間」ではない)復活が難しくなるよなぁ。

821 :花と名無しさん:2015/02/13(金) 03:20:37.01 ID:???0.net
LINEのコミックス出たの2008年かぁ〜
雑誌に居場所があるのか心配
担当編集者も移動になっていそうだし…
やはりコンスタントに作品を出さないとダメだよね
アイリスは頑張ってるほうだね

822 :花と名無しさん:2015/02/13(金) 08:17:03.96 ID:???0.net
アイリスはすぐに単行本も出るしファンとしてはうれしい。
惜しむらくは内容が無いことw

823 :花と名無しさん:2015/02/13(金) 08:28:28.42 ID:???0.net
雰囲気漫画ですからw

824 :花と名無しさん:2015/02/13(金) 12:59:13.92 ID:???0.net
>>822
アイリスに比べるとラインは濃いよねえ

825 :花と名無しさん:2015/02/13(金) 16:37:38.11 ID:???0.net
アルコールの続刊は望み薄?

826 :花と名無しさん:2015/02/13(金) 23:26:31.81 ID:???0.net
西村マンガは不倫とお水商売(とくにバニーガール)を許容できないと
(リアル世界の許容は別としてマンガ世界のなかにおいて)
長年読み続けるのは苦痛だろう

827 :花と名無しさん:2015/02/14(土) 12:17:23.85 ID:???0.net
そこまで入れ込んで読んでる人がいないんだと思うw

828 :花と名無しさん:2015/02/14(土) 23:26:05.20 ID:???0.net
男女関係より友達関係が理想的

829 :花と名無しさん:2015/02/15(日) 01:52:43.64 ID:???O.net
>>799
彼氏からの差し入れと言わずに食べさせてしまっている
誰からの差し入れであるかを認識せず食べる

これは良くない

830 :花と名無しさん:2015/02/17(火) 21:07:03.28 ID:YquO0EPLk
いや、彼氏からの差し入れって認識してるでしょ
現場目撃してるんだし

久々にこのスレ来たら目が滑る
メディックスとSLIPはもう終わった物件だと思ってた
他は【……進行形(多分)】みたいな扱いかなぁと

831 :花と名無しさん:2015/02/18(水) 16:15:50.21 ID:???0.net
突然連載が止まる人だからアイリスも安泰って訳では無い

832 :花と名無しさん:2015/02/18(水) 17:57:58.15 ID:???0.net
下山手見てるとすごく交友関係が広そうに見えるけど
ガハってコミュ力高いのかな
女子力は半端なくありそうだw

833 :花と名無しさん:2015/02/19(木) 07:47:01.00 ID:???0.net
漫画だとなんでもアリだけどね

834 :花と名無しさん:2015/02/20(金) 08:56:36.27 ID:???0.net
差し入れの山盛りライチを食べてもらえなかったあたり
わりと容赦ない交友関係だと思ったw

835 :花と名無しさん:2015/02/20(金) 16:11:39.52 ID:???0.net
マンゴスチンではなくライチ?
南国フルーツは好き嫌いがあるから、そういうこともあるかもw

836 :花と名無しさん:2015/02/20(金) 17:12:29.32 ID:???0.net
ていうか、割と色んな個人のエピソードを、
全部実体験の様に描いてるでしょ
漫画家がよくやる手

837 :花と名無しさん:2015/02/21(土) 16:42:32.89 ID:???0.net
今更アイリスの2巻読んだが
犬ぞりのエピソードが好きすぎるw
あれ誰かの実体験なんだろうか

泣いて抵抗する新郎と
それをどついて気絶させる新婦のハネムーンって
まんがの中だけでしか成立しないエピソードで素晴らしいなあ
別に現実のナマナマしさとかこの人の漫画に求めてないし

838 :花と名無しさん:2015/02/21(土) 21:28:35.32 ID:???0.net
・・・・・
>>837を読んではて?そのエピソードなんだっけ?と思ったら
アイリスの2巻は買って1回流し読みしただけだったことに気づいたw

他の(アルコールとかラインとか遭難とか)は何度も何度も読み返すけど
アイリスはなんか読み返す気分にならないんだよな。
あまりにも展開がスローだから?地味だから?

839 :花と名無しさん:2015/02/21(土) 21:54:16.18 ID:???0.net
>>838
自分が書いたかと思った

食べ物、ファッション、一人暮らし、
みたいな要素が少ない上、わずかなそれもリアリティがないからじゃない?
遺跡発掘とか本人にしてみれば挑戦分野だっただろうし
上滑りしてるよね、設定の何もかもが
それが、主人公の魅力のなさに繋がってる気がする
ミサオの方がずっといい

840 :花と名無しさん:2015/02/22(日) 01:03:29.46 ID:???0.net
アイリスはあの妻が出て来るとゲンナリする

841 :>>822:2015/02/22(日) 11:24:48.94 ID:???0.net
さっき読み返してきたw <アイリス2巻
最後の方の犬が大好き過ぎて犬ぞりは虐待!死んでも乗らねー!なエピだったのね。
まるっと記憶に残ってなかったw
どうでもいいエピっていうか最初から繰り返し出てきてる遭難にこだわるなぁ。
犬ぞりも遭難に若干からめてるし、後で遭難がセンセの思考行動の重要なファクターになってくるんだろうか?

それより↑で指摘のあったコーヒーの歩き飲みはダメと言っといて
前の方でモスの差し入れの抹茶ラテを歩き飲みしてる矛盾にやっと気づいたわ。
なんだろう、この作品個人的には発掘もガラスも好きなのに心浮き立たない。
>>839の言うとおり主人公がイイ子ちゃん杉だからだろうか?
ガハはハッチャケキャラのほうが魅力的に描けるね。

842 :花と名無しさん:2015/02/22(日) 12:07:24.98 ID:???0.net
不倫がオシャレアイテムになっているからだと思う

843 :花と名無しさん:2015/02/22(日) 12:10:26.14 ID:???0.net
>>840
そういう人もいるのかー
自分はサラが一番好きだな
女の自由人ってなかなか漫画に出てこないし
何やってんだか微妙に謎なとこもいい

844 :花と名無しさん:2015/02/22(日) 12:44:03.43 ID:???0.net
>>841
でも、百合は無理無理無理w
ビッチじゃないけど、というスレスレが面白い

845 :花と名無しさん:2015/02/22(日) 19:34:41.27 ID:???0.net
>>842
逆じゃね?
絵柄もシチュエーションもおキレイな感じするのに
キャラに後ろ暗さがただよっててじめっとして全然砂でもアイリスでもない
サラの個性が飛び抜けててみんな小物に見えてしまう

846 :花と名無しさん:2015/02/22(日) 20:33:50.90 ID:???0.net
動物のお医者さんの犬ぞりは楽しそうだったが

847 :花と名無しさん:2015/02/23(月) 01:14:16.24 ID:???0.net
おれはやるぜ おれはやるぜ

848 :花と名無しさん:2015/02/23(月) 01:26:44.70 ID:???0.net
ある意味犬に使われてるから

849 :花と名無しさん:2015/02/23(月) 15:24:10.15 ID:???0.net
>>犬ぞり
忘れちゃったのは巻末の方だったからでない?
サラは初登場時の寝ぼけてるところはうざかったけど、仕事してるところがもっと見たいな

見えてるとこだけ、スタイルだけとはいえ、知らない場所を取材して描いてくれる所は感心する
軽い旅行記っぽいというか、行ってみたいとか楽しそうと思いながらいつも読んでる
サドガの頃から変わらない所だな
そう思い出したら、9時50分頃からやる短いレシピ番組と、まさに似てるなと思った

850 :花と名無しさん:2015/02/24(火) 00:56:12.75 ID:???0.net
サラもある意味不倫し放題な環境ではあるけど
奔放でゴーイングマイウェイっぽく見えて
実は操は堅固でしたって意外性のあるキャラで押すのかな?
実はサラも適当に楽しく・・・なんて裏だったら「薄汚い夫婦」になっちゃうな。
連載読んでないからそのへんの進行具合わかんないけどダブル不倫だけはやめてほしい。

851 :花と名無しさん:2015/02/25(水) 06:08:47.30 ID:WSrPXMi5Q
>>847
好きw

852 :花と名無しさん:2015/02/25(水) 23:17:44.75 ID:???0.net
アルコールと遭難の続き読みたい

853 :花と名無しさん:2015/02/26(木) 06:29:17.44 ID:???0.net
>>852
同じく

その2本の単行本未収録話はどれくらいあるんだろう
本誌買いしてないから、状況ワカンネー

854 :花と名無しさん:2015/02/26(木) 10:24:46.91 ID:talSGgq4v
初期からラッシュ3巻までくらいの絵が好き
最近の絵はみんなたれ目になっているような気がする
登場人物がメイク変えたのかもしれないけど

855 :花と名無しさん:2015/02/26(木) 11:07:06.85 ID:???0.net
>>853
全文同じくw

856 :花と名無しさん:2015/02/26(木) 18:17:49.14 ID:???0.net
>>853
全文同じくww
もう二作品で一冊でもいいから出してほしい。

アイリスは主人公も男たちもなんかインパクトがなくて記憶に残らない…

857 :花と名無しさん:2015/02/26(木) 23:24:12.52 ID:???0.net
アイリスはねぇ・・・
たぶん科研費とかグラントとか言ってみたかっただけなんじゃないかと。
次は学振か?w

858 :花と名無しさん:2015/02/27(金) 08:16:27.01 ID:???0.net
そもそも本誌で掲載は続いてるのか
本誌自体存続してんのかw
単行本が出るまで謎が多すぎる

859 :花と名無しさん:2015/02/27(金) 12:16:16.34 ID:???0.net
なんで完結してないのが複数あるのに新作始めちゃうんだろう…

860 :花と名無しさん:2015/02/27(金) 16:14:41.40 ID:???0.net
がゆんの悪口はそこまでだ

冗談はさておき
なんでだろうねぇ>>859
意外と同人気質の持ち主なんだろうか

861 :花と名無しさん:2015/02/27(金) 17:05:22.99 ID:???0.net
月イチ連載をしばらく続けてると時代とずれてきて飽きるとか
マイブームが過ぎ去ると描かなくなるとか
恋愛のままにとどめたいので結婚や出産といったその先の関係性を描く気がないとか
そんなことかなと思ってたけど
がゆんと一緒でENDのシメをやらないまま放置して次を始めるのは
読者に対して不義理だなと

862 :花と名無しさん:2015/02/27(金) 17:26:10.72 ID:???0.net
おされ育児漫画も読んでみたい気がする
がさついデカい、幼なじみママ友とか出るんだろうなw

863 :花と名無しさん:2015/02/27(金) 18:31:26.61 ID:???0.net
起承転結がハッキリしていないのが持ち味になってるから
完結しなくても“いいんじゃね?”で済みそうw
バリバリの恋愛物でライバル登場とか復讐する相手を狙ってどうこうとかだったら
完結しないとモヤモヤするだろうけどね

864 :花と名無しさん:2015/02/27(金) 19:15:30.31 ID:???0.net
まあでもふんわり終了だとしても
「ご愛読ありがとうございました」的な区切りはほしいよ
続きを待ってしまうからつらい

865 :花と名無しさん:2015/02/27(金) 19:42:51.68 ID:???0.net
ガハブームはアルコールや遭難で十分描けるよ…
続き読みたいです、って言われたいが為に放置してるんじゃないかと思ったわ。
ガハかまってちゃんぽいし。

遭難では是非1話に繋がるような最終話をお願いしたいわ。

866 :花と名無しさん:2015/02/27(金) 21:02:32.83 ID:???0.net
>>860
意外とじゃなくて、もともとが同人気質満々じゃん…
だからこそ歯がゆい

867 :花と名無しさん:2015/02/28(土) 01:48:15.45 ID:???0.net
ナカツと良い勝負と思ったが
一応ファイブスターは続ける気がある様子なのでナカツの方がマシか。
どちらも終わらずに作者死にそうな予感するけど。

868 :花と名無しさん:2015/02/28(土) 09:13:38.69 ID:???0.net
マイブームを漫画の中に取り入れる作風だから、だいたい下山手ドレスとネタかぶるもんね

869 :花と名無しさん:2015/03/01(日) 21:00:18.51 ID:???0.net
>>747
みさおは部屋の様子見ると徐々に荷物増えてはいるよね
トランクの上で食事してた頃と比べると物持ちになってる

870 :花と名無しさん:2015/03/02(月) 15:12:27.63 ID:yoQdcgqNC
海外でひこずり回してきて飛行機貨物にも積んだ
トランクの上で食事ってのがどうも…

871 :花と名無しさん:2015/03/03(火) 21:08:22.11 ID:E+nwvZAFR
ひこずり回したw 方言かw
まぁ東南アジア方面好きの旅行者なら何の問題もない行動だけどさ

872 :花と名無しさん:2015/03/13(金) 19:08:14.45 ID:???0.net
ユキは何のためにお金ためてるの?

873 :花と名無しさん:2015/03/15(日) 14:18:26.34 ID:zSCJ+VHMw
おばあちゃんのみかん山と家を手入れしてそこに住みたい
だったような…

874 :花と名無しさん:2015/03/19(木) 10:19:45.45 ID:???0.net
そりゃおばあちゃんの蜜柑山につぎ込むためでしょ?

875 :花と名無しさん:2015/03/19(木) 17:42:16.17 ID:???O.net
遊ぶ金欲しさじゃないことにしておきたい後付け設定?

876 :花と名無しさん:2015/03/20(金) 18:37:23.71 ID:???0.net
京都市は野良猫の餌やりが条例で禁止された
どっかの顎長いブランド狂いおばさんみたいな無責任な輩がいるせいだね

877 :花と名無しさん:2015/03/24(火) 14:09:05.34 ID:???0.net
アイリスはサラが自由人っぽいから、先生には誠実キャラでいて欲しかった
肉欲に負けたオサーンダサッに成り下がった感が凄い。
男性は賢くて包容力か、頭悪くて可愛いかのどちらかが魅力的なのに
ふわふわお花畑にいて、サラに〆てもらう方のが面白いのに。

ガハにはがっかりだよ。
不倫がオサレなのではなく、
愛情が湧き出るから不倫に至るが描きたかったのかもしれないけど、
ちょっと可愛さが足りなかったからか、中途半端感が凄いある。
それか、2人の相性の良さをもっと描いてからの方が良かったのかも

878 :花と名無しさん:2015/03/24(火) 14:18:44.18 ID:???0.net
サラにとったら、先生は頭悪くて可愛い男になるのかと、思った。

主人公が凄い小物扱いになるけど、それがいいのか?w

879 :花と名無しさん:2015/03/24(火) 23:27:47.63 ID:???0.net
個人的にはアイリスより他の止まってる話描いてほしい

880 :花と名無しさん:2015/03/25(水) 11:07:31.01 ID:Y1uq7Dh7A
相変わらず妄想モード絶好調ですね
自分の好きなものは自分で見つけてね

881 :花と名無しさん:2015/03/25(水) 13:27:29.76 ID:???0.net
アイリスの2巻の犬が、
どうみてもコリーにしか見えない件w
作者は実家でコリー飼ってたんだよね
ゴールデンはもっと丸い顔だわい

882 :花と名無しさん:2015/03/25(水) 14:12:10.39 ID:???0.net
イヌの描き分けも苦手w

883 :花と名無しさん:2015/03/25(水) 18:29:38.62 ID:???0.net
遭難1巻のキリエイはなんちゃって貧乏

884 :花と名無しさん:2015/03/26(木) 01:09:44.32 ID:???0.net
マジもんの貧困をガハが描けるはずもない

885 :花と名無しさん:2015/03/26(木) 12:44:25.28 ID:???0.net
マジ貧乏描いたらオシャレじゃないし
オサレ貧乏

886 :花と名無しさん:2015/03/31(火) 08:35:28.73 ID:???0.net
えっ…あれレトリバーだったの?
なんかの雑種かと思ってた
佐々木倫子が初期に描いてた忘却シリーズのアンパンが好きなルイに似てる

887 :花と名無しさん:2015/04/01(水) 11:55:02.97 ID:xQudU1Ebe
>>886
軍手を丸めたような手のルイですね。似てる似てるw

888 :花と名無しさん:2015/04/04(土) 10:38:50.73 ID:eev1eajr/
>>886
先生の寝起きと登校を見守ってた犬がゴールデン
カフェにいたのが雑種
確かにルイぽいw

889 :花と名無しさん:2015/04/06(月) 11:52:23.61 ID:???0.net
とれたてアスパラガーリックソテーやってみたらおいしかった

890 :花と名無しさん:2015/04/07(火) 16:41:28.72 ID:X/PsnV6lr
あー、そんな時期になったなぁ。
はよLINE続き描いてください…

891 :花と名無しさん:2015/04/08(水) 17:46:56.27 ID:???0.net
>>886
犬違いかも?昔の飼い犬と、コーヒー屋の犬といたよね。

892 :花と名無しさん:2015/04/08(水) 18:27:54.32 ID:???0.net
アイリスっておもしろい?

893 :花と名無しさん:2015/04/08(水) 20:09:38.59 ID:???0.net
>>892
あんまり深追いしなけりゃそれなりに

894 :花と名無しさん:2015/04/08(水) 20:18:19.73 ID:???0.net
>>892
綺麗なあかとんぼ事件プロローグって感じ

895 :花と名無しさん:2015/04/14(火) 13:37:58.89 ID:03PVFoqze
アイリス面白いよ。

896 :花と名無しさん:2015/04/30(木) 01:16:33.13 ID:???O.net
画伯が(特に「サード・ガール」)大島弓子に影響受けてるなんて、さんざん言われた事なんだろうな〜

897 :花と名無しさん:2015/05/08(金) 01:32:35.11 ID:+U5xDcxD0
test

898 :花と名無しさん:2015/05/16(土) 11:36:41.85 ID:???0.net
マジでか

知らなかった

899 :花と名無しさん:2015/05/17(日) 12:08:27.88 ID:???0.net
アイリス2巻の最後の方で「先生が4度目の肺炎起こしたら…」ってなぎさが言ってるけど、
1度目〜アラスカ、2度目〜金剛山で3度目ってどこでしたっけ?

900 :花と名無しさん:2015/05/23(土) 02:27:13.85 ID:???0.net
一番ムリって分かってるけど、サードガールの続きが読みたい。
初めて出逢って30年(ゲ〜・・)同年代だったヨリの生活が信じられなかった
最後はカズボウとくっついて、保母さんになってからの恋愛も読みたかったな
ミヤと涼の結婚後話とか。

901 :花と名無しさん:2015/05/23(土) 08:31:36.55 ID:???0.net
番外編のショートでいいからたのこカップルの話も読んでみたかったなー

902 :花と名無しさん:2015/05/23(土) 11:42:09.53 ID:???0.net
サードガールな…
途中で作者がロンゲにハマってからつまんなくなったな
大沢君とのお別れも今となっては綺麗事過ぎたし

903 :花と名無しさん:2015/05/23(土) 12:40:46.41 ID:???0.net
うーん、子供の恋愛なんてあんなもんだと思う
ヨリぽんとは深い関係ではなかったんだし尚更あっさり

ロン毛なあ…結構引きずってるよね
ちょっと醒めた女が男を可愛がるパターンは定着してるけど

904 :花と名無しさん:2015/05/23(土) 15:48:43.01 ID:???0.net
キリマキ、いつの間にか彼氏の身長が伸びてる
それぐらいは覚えといて欲しいw

905 :花と名無しさん:2015/05/23(土) 22:22:51.22 ID:???0.net
マキちゃんは小柄モッサリしてたのが画伯漫画では目新しくて良かったのにね

906 :花と名無しさん:2015/05/23(土) 22:32:02.93 ID:???0.net
公務員男子の市場価値も連載初期とは激変したしね、
マキちゃんがかっこよくなるのも無理は・・・あるか・・・

907 :花と名無しさん:2015/05/24(日) 02:25:25.26 ID:???0.net
アイリスってほんと、何が言いたいんだろう・・
自分的には、考古学女子ってのが目新しい気がして楽しみに見始めたはずが。
ストーリーは進まないし、教授のくせに不倫とかキモいし、ヒロインの性格すら分かんない。
もう、’よくわかんない’のが作者のライフテーマのような。

908 :花と名無しさん:2015/05/24(日) 18:48:40.91 ID:???0.net
この作者が作品で
何かを言いたかったことがあるだろうか
いやない

909 :花と名無しさん:2015/05/24(日) 19:53:59.59 ID:???0.net
ヨリコから大沢君を奪った千年やさん?だっけ?
今考えたらあの女結構やなヤツだったなあ

910 :花と名無しさん:2015/05/24(日) 23:40:31.29 ID:???0.net
>>909
最初からいやなヤツだったよw

911 :花と名無しさん:2015/05/25(月) 09:06:40.17 ID:muCIW4XA0.net
>>905
そうそう
一時期から小太り男やチビ男を出すようになったよね
やっとシャクレ女顔イケメンやロン毛から脱出したと思ったのに

912 :花と名無しさん:2015/05/25(月) 19:17:42.60 ID:???0.net
>>910
でも結構好きwけっこうえげつない女だよねw
他の作品と違って黒髪ロングの気のいい姐さんじゃないところもw

913 :花と名無しさん:2015/05/25(月) 19:37:55.96 ID:???0.net
千年家さんってこの作者が描いてきた女の中で唯一嫌な女?

914 :花と名無しさん:2015/05/25(月) 23:24:34.53 ID:???0.net
千年屋さんは私が高校生の時は憧れた。大きな真珠のピアス、堂々とよりこに戦線布告、口紅みられて恥ずかしがる等、綺麗なおねえさんは好きですか?みたいな感じで。
しかし、自分が中年になってから読み返すと結局 は純朴カップルに横入りして、体使って寝取ってるわけだよねw
「選んでくれてありがと、いい子ね」ってやっぱり何か勘違いしてる若気の至り女子だよね。
千年屋さんみたいな先輩が大学にいたが、結局は若者では飽き足らず、不倫の道に進んだw
ガハ的にはいい女なんだと思うww

915 :花と名無しさん:2015/05/26(火) 00:13:45.77 ID:???0.net
>>913
ラインの肉食系女子もちょっと嫌な感じじゃ?

916 :花と名無しさん:2015/05/26(火) 00:44:05.18 ID:???O.net
既婚者なの知ってて平気で不倫する連中も、視点変えたらただの嫌な女でしょw
しかも大抵キープの彼氏に尽くさせてるし

917 :花と名無しさん:2015/05/26(火) 01:30:29.24 ID:???O.net
本命すらいなくて既婚者にいいように遊ばれる未婚はガハ漫画に出て来ないね
造花作る子は完全に別れたけど最後頭の中でだけはビッチに変貌してたし

918 :花と名無しさん:2015/05/26(火) 08:09:53.97 ID:???0.net
ガハは基本的に不倫オッケーな人だよね
どの漫画でも全く背徳感がない(口先だけ)のが鉄蹄しててすげー

919 :花と名無しさん:2015/05/26(火) 08:54:53.67 ID:???0.net
一番嫌な女は、ぶっちぎりで百合だな…
他の追随を許さないレベルw

920 :花と名無しさん:2015/05/26(火) 09:00:27.14 ID:???0.net
短編のドライフラワー女や自分の不倫相手を
女友達にパトロン紹介する女もかなり嫌
オシャレ漫画だから許されてるけど、考えたらとんでもなく汚いw

921 :花と名無しさん:2015/05/26(火) 09:21:31.17 ID:???O.net
ガハ自身が「嫌な女」として描こうとしたのはいない…かな?
旦那に浮気されてキレる奥さんとか描かないから、おされ感失わないのか

922 :花と名無しさん:2015/05/26(火) 09:52:35.28 ID:???0.net
不倫する男側もさらっとしてるもんね
嫁裏切ってる感ゼロ
若いコ弄んでる感ゼロ

923 :花と名無しさん:2015/05/26(火) 11:51:59.02 ID:dpMXnL0b6
嫌な女と言えばラインで邦彦君を弄んだ子が腹黒NO1だな。
好きでもないのに取り戻そうとしたりあの子は本当にタチが悪いですよ。

924 :花と名無しさん:2015/05/26(火) 12:17:17.71 ID:dpMXnL0b6
教授のくせに不倫? 誰? 三木先生は愛妻家だしね。
梶原先生なら準教授の候補に挙がっているだけだよ。
アイリスは近年のガハ作品の中ではストーリーが進んでいる方だし
>>907の方が何が言いたいのかわからんわ

925 :花と名無しさん:2015/05/26(火) 12:37:40.94 ID:???O.net
喪服を買いに来た広瀬医師の奥さんがピリピリしてたけどsage感なかったし
美也さんも開き直ってなかったよね

926 :花と名無しさん:2015/05/26(火) 18:44:11.01 ID:???0.net
広瀬にはピリピリ?してたけど美也には無言で察してさらっと去って行ったような。
自分の真っ赤な車をあえて置いて行っちゃったり、結構気の強い感じが面白かった。

927 :花と名無しさん:2015/05/26(火) 20:01:14.46 ID:???0.net
サードガールはホントいい漫画だった
読み返すと古いけどやっぱいい

928 :花と名無しさん:2015/05/26(火) 21:12:59.84 ID:???0.net
>>925
学校の行事用の服じゃなかったっけ?
授業参観かなんか

今サードガール読むと
日本全体が景気良かった時代を
しみじみ懐かしめるよw
金があっちこっちぐるぐる回ってる感じなんだよね

929 :花と名無しさん:2015/05/26(火) 22:23:31.38 ID:???O.net
>>928
喪服

930 :花と名無しさん:2015/05/26(火) 22:39:15.44 ID:???0.net
>>928
歯医者が女子大生を囲えるぐらい景気がいい時代だったwww
車種を忘れたけど、外車に駐車場を付けたんだっけ?
神戸だから高いんだろうなぁ…

931 :花と名無しさん:2015/05/26(火) 23:05:16.04 ID:???0.net
>>930
神戸そんなに地価高くない。都内に比べたらだけど。
リアルタイムで神戸に住んでてヨリコと同世代だったからサードガールに憧れた。さすがにサドガほどリッチな人ばかりではないけど当時は女子高生なのに既にクラブにもバーにもたまにいってて、友達の彼氏が支払いしてくれてた。
偏差値高めの私立女子高生でもそんな感じで、服や靴も大丸で買うのが当たり前だったから、今よりやっぱり景気は良かったと思う。大学入学の時友達みんな、ヴィトンで好きなバッグと、オーサキでオーダーのヒールを作ってもらってた。

932 :花と名無しさん:2015/05/27(水) 07:09:18.98 ID:???0.net
おー派手ー
さすが神戸娘
ていうか派手グループに属してたってことだろうね

933 :花と名無しさん:2015/05/27(水) 10:25:33.14 ID:to8Opb3Qt
偏差値高女子高出身の子はお師匠様って感じだったな。

934 :花と名無しさん:2015/05/27(水) 11:18:38.85 ID:to8Opb3Qt
昔の方が景気はよかったけど、ブランドショップの数は80年代より今の方が多くない?
スィーツや雑貨のお店だって今の方がずっと充実してるでしょ。
パリやベルギーの高級店のチョコレートもわんさか入ってくるし。

バブリー!贅沢は敵だ!みたいな凄い勢いの子がいたけど(召還してませんw)、
むしろ今の方が日常の贅沢が定着してるくらいだと思う。

935 :花と名無しさん:2015/05/27(水) 12:27:39.92 ID:???0.net
サードガールの話題になると途端に伸びるね

936 :花と名無しさん:2015/05/27(水) 14:18:18.86 ID:???0.net
今、ガハクがどこで何描いてるか知らないもので

937 :花と名無しさん:2015/05/27(水) 20:12:47.15 ID:???0.net
親の介護とかじゃない?

938 :花と名無しさん:2015/05/28(木) 10:07:05.49 ID:???0.net
え、そうなの?
じゃ下山手ドレス風介護漫画をお願いしたい

939 :花と名無しさん:2015/05/28(木) 10:23:56.15 ID:???0.net
>>935
面白かったからなぁ…

940 :花と名無しさん:2015/05/28(木) 13:49:04.10 ID:I/SbFGLu9
大きな犬の写真集+おまけです。可愛かった。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52192507.html
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52172507.html

941 :花と名無しさん:2015/05/28(木) 15:34:51.75 ID:???0.net
>>929
喪服だったっけ?急ぎで必要とか言ってたっけ。

942 :花と名無しさん:2015/05/28(木) 20:10:01.92 ID:???0.net
>>941
この流れで懐かしくなって読み直したんだけど喪服じゃなかったよ
幼稚園の父兄参観だった

943 :花と名無しさん:2015/05/28(木) 20:12:11.28 ID:???0.net
まりをの店に喪服な置いてないやろ...

944 :花と名無しさん:2015/05/28(木) 20:16:00.29 ID:???0.net
>>942
ああ良かった
自分の記憶の方が正しかった

広瀬さんの奥さん
今にして思えばまだ30代とかだったのかなー
高校生の読者の目にはすごいマダムに見えたものだが

945 :花と名無しさん:2015/05/28(木) 20:56:11.62 ID:???0.net
え、今でもああいう階層の人達なら
30代はマダームですわ

ミヤさんのキャラが立ってるのは
ベンツなんてもう一生乗ることないでしょうね、と言い放てる潔さだよなあ
超美人なのに
男にどうこうしてもらうというタイプは百合以外いないんだよね

946 :花と名無しさん:2015/05/29(金) 01:53:51.25 ID:68RvFYJgh
百合にもおねだりするような場面はなかったと思うけど。
誕生日すら何のリクエストもなしで、住吉先生から
「水臭い女め。俺に何も期待していないのか。」と思われていたよ。

947 :花と名無しさん:2015/05/29(金) 14:16:07.52
>>937->>938は姑や小姑のいびり攻撃みたいなレスですね
一般的にはガハ世代がいびりに回るほうが普通だろうに

948 :花と名無しさん:2015/05/29(金) 14:43:15.56 ID:???0.net
好きな男の子ができたから彼に誠意を見せるわ、とか。
でも広瀬の方からしたらえっ??だよねw微妙に情けないとこが面白いw

949 :花と名無しさん:2015/05/29(金) 19:47:13.91
今月号の鴨うどんがとっても美味しそう。
箸袋にある店名が○城、赤城? 行ってみたいな。

950 :花と名無しさん:2015/05/31(日) 02:34:55.36 ID:rKizhYSZG
アイリスの長瀬と梶谷(青山)っていくつ離れてんの?
大学の先輩後輩なんだっけ?それとも長瀬が大学生の時にはもう院生か。
男連中28、29から30代に見えるけど、30代で大学の講師になれるもん?
講師の仕事だけで食べていけれるのって疑問に思った。

951 :花と名無しさん:2015/06/01(月) 11:37:47.62 ID:EpOsYV1V8
広瀬はあのちょっと情けないところが良いんだと思うw

>>950
院生時代に学生結婚とか肺炎の話で○年前とか出てるのとかから考えて、
35ぐらいだと思って読んでた。

952 :花と名無しさん:2015/06/04(木) 09:02:56.34 ID:???0.net
広瀬の子供にもナチュラルに対応してたしね
寂しがってる、と心配もしてたな
まあ、原因の一部は自分のせいだろとw

953 :花と名無しさん:2015/06/04(木) 11:01:48.76 ID:???0.net
ガハ作中の不倫女って美夜さんはじめ
相手の妻子に対しほぼ含むところはなさそうなタイプばかり
張り合う気は端から無いか、少なくとも略奪までは考えていない
不倫に限らず、フツーのカップルでも
相手に対する独占欲がたいして強くない

流石に美夜さんは実物見ちゃってからは
能天気ではいられなくなったけどね

954 :花と名無しさん:2015/06/04(木) 11:32:49.54 ID:???0.net
ガハの漫画には濃い感情というものはないね
さらさら砂のよう

955 :花と名無しさん:2015/06/04(木) 12:23:04.89 ID:???0.net
まさに砂とアイリス

956 :花と名無しさん:2015/06/04(木) 13:39:33.54 ID:???O.net
今月のアイリスでは教授の車に乗るのを拒否してた
美夜さんもぬいぐるみやクッションがあるからって乗らなかったなぁ

957 :花と名無しさん:2015/06/04(木) 22:36:10.08
教授って誰? 
梶原の車は「奥さんの車」だから、長瀬は乗車を拒否というより遠慮したのでは?
美也さんの場合は、「私とのデートに別の女の匂いをプンプンさせてくるなんて礼よ。」
という抗議の表明だから、同じ「車に乗らない」でも意味が全然違う。

958 :花と名無しさん:2015/06/04(木) 22:50:24.45
○ プンプンさせてくるなんて失礼よ 

959 :花と名無しさん:2015/06/05(金) 01:50:47.25 ID:FiC6opSRd
美也さんは能天気というタイプじゃないけどね。

960 :花と名無しさん:2015/06/05(金) 02:34:18.41 ID:FiC6opSRd
梶谷を何回も教授と呼んでいる人がいるけど、
教授だと勘違いできるようなシーンってあったかな?
若手だし、永井からは梶谷くん呼ばわりされてたくらいだし、そんな場面は皆無だと思うんだけど。
しかも、教授じゃないよとその都度指摘もされているのに。

勘違いが激しい上に一旦思い込んだら修正不可な人なんだろうか。
「長瀬には女友達はいない」と同じ人かな。
不思議すぎる。

961 :花と名無しさん:2015/06/05(金) 09:13:28.61 ID:???0.net
でもサラサラ砂っぽすぎてなあ、最近は。
作者の年代のせい?
昔のサドガとかスリップは、もっとストーリーやキャラに気骨があって
読んでてもスリリングでドキドキしたもんだが。

962 :花と名無しさん:2015/06/05(金) 09:29:16.48
>>922
>若いコ弄んでる感ゼロ
弄ばれてる若いコって誰? 
ラインの邦彦君は一度は弄ばれたけど相手は同世代だし、
ガハのヒロインにそんな人いないでしょ。

963 :花と名無しさん:2015/06/05(金) 09:49:18.02
>>961の意識では、若い人はドロドロで年齢につれてサラサラになるの?
個人差が激しいけど、高齢になるにつれて「執着や粘着が増す」方が一般的かと。
ガハのヒロインはサラサラかドロドロかではなく、恋愛で被害者になるのをよしとしないタイプに見える。

964 :花と名無しさん:2015/06/05(金) 11:01:05.47 ID:???0.net
「ふたりはなかよしねッ」ってセリフ、よく出てくるけどお気に入りなのか

965 :花と名無しさん:2015/06/05(金) 18:43:46.53
不倫ガーの人がまた上の方で頑張ってますが、不倫物にもいくつか系統があると思うんですよ。

1.普通の恋愛というか人生に倦怠していて刺激を求めて背徳感で燃え上がる不倫の恋系(背徳冒険系)
2.お金とかコネを求めて権力者のおじさんに擦り寄る契約系不倫(恋愛ではなく肉欲物欲系)
3.好きになった人が偶々既婚者であった。打算要素が入りやすい結婚より不倫の恋こそ純愛だ。(自称純愛系)
4.恋はお酒のようなもの。なくてもいいけどあると楽しい。(有閑娯楽系)
他色々

ガハの初期作品の不倫は大雑把に3ベースに4少々に該当すると思う。
なので、ガーさん達の文句は的外れなのですよ。

966 :花と名無しさん:2015/06/12(金) 21:33:14.67 ID:Z2FJziEuQ
>>965
もうそれに尽きるよね
なんつーかガハファンなのであれば(ファンならね)
そこらへんは読み取れよ、とな。

967 :花と名無しさん:2015/06/17(水) 21:53:51.62 ID:???0.net
バブルの頃は、彼女の家を訪ねる時はお花とワインを持ってくのが当然だったの?

968 :花と名無しさん:2015/06/18(木) 10:56:18.30 ID:???0.net
バブルじゃなくても、恋人への特別感演出って今でもあるよ
そういう意味でしょ

969 :花と名無しさん:2015/06/18(木) 16:08:45.26 ID:???0.net
「お花とワインはもう決めたの?」って言われてたから、それが常識だったのかとは思った

970 :花と名無しさん:2015/06/18(木) 17:30:15.54 ID:???0.net
この人は漫画の中で、マイルールにすぎないことを
こうするもんだ!と言い切ることで市民権をもたせようとする傾向があるよw
おしゃれやインテリアやその他色々と

971 :花と名無しさん:2015/06/18(木) 17:36:29.40 ID:???0.net
確かにあるあるw

972 :花と名無しさん:2015/06/18(木) 19:51:38.91 ID:Xez2e0VW7
いやいや「ベタ」でしょ?
市民権を得てたベタ。だからこそたまにそこを自分で茶化してる

973 :花と名無しさん:2015/06/18(木) 21:29:36.04
こっちへ来たのか。
相変わらず江戸のなんとかはなんとかが好きね。

974 :花と名無しさん:2015/06/18(木) 21:59:26.50 ID:???O.net
ガハワールドっていう異世界ファンタジーだと思ってるw

975 :花と名無しさん:2015/06/18(木) 23:37:56.92 ID:???0.net
ああ、納得したw>異世界ファンタジー
わたせせいぞうとか名香智子も好きなので
現代風の皮を被った異世界が好きなんだな、自分

976 :花と名無しさん:2015/06/19(金) 02:36:44.22 ID:c7L3IQMf4
ガハは自分の趣味を布教しようなんて全然考えて無いと思うな。

ファンタジー度でもあなたの一押し漫画の方がはるかに上だよ。
「お前が言うな!」と言っておくね。

977 :花と名無しさん:2015/06/19(金) 08:29:59.68 ID:???0.net
負の部分や汚い面は全部スルーだから楽っちゃ楽だね

978 :花と名無しさん:2015/06/19(金) 15:08:49.31 ID:c7L3IQMf4
あなたの一押し漫画では、自己嫌悪に陥ることもなく恋のライバルに陰湿な嫌がらせをしまくったり、
失恋すると女の子でも当然のように暴力を振るいまくったりしてるけど
それをよしとしない人もいるということです。

負の感情は人間なら誰にでもあるのが当然。
でも克己心を持ちたい人間も当然いるわけです。

ガハワールドでは幼い夜梨子でもそれを持っている。
親友のたのこ相手にも被害者ぶって泣き喚いたりなんてしない。
涼さんには自然な感情の発露で泣いてしまったけど、それでも大沢君達の悪口を
言いまくったりはしない。

あなただって大学の時の同級生には気の強さや負けず嫌いを
そういう正の方向へ発揮する人達が多くいたはずだよ。

979 :花と名無しさん:2015/06/19(金) 15:34:43.33 ID:c7L3IQMf4
わたせせいぞうはスタイリッシュ、オサレ
ガハや名香さんはお洒落かつスタイル(またはそれに類するもの)がある、と思うな。

違いのわからなすぎる女って嫌ね!

980 :花と名無しさん:2015/06/19(金) 23:20:38.82 ID:???0.net
遭難の初期の頃なんかそうだよね。文無しでお金ないのに年末年始すごせたりw

981 :花と名無しさん:2015/06/20(土) 00:43:20.24 ID:rCO8fnMIU
気のいいボーイフレンドのおかげで何とかなったんじゃなかったかな。

少女マンガでは父親がリストラされてもヒロインは超高額学費の私立高校(存在自体がファンタジー)に
通学しつづけたり(合格した時点でファンタジー)、仕送りゼロでも一人暮らしを続けようとしたり
する位だからね、漫画でのガハのファンタジー度は低いくらいだよ。

982 :花と名無しさん:2015/06/20(土) 11:53:29.28 ID:Ww8YAxZZ0.net
なんちゃって貧乏なんだよね、結局は
百合も、グッチの財布だけど中身は5000円(だっけ?)だったりするしさ
だから読んでる方も安心して読めるところはあるよね

唯一気がかりなのはバレエやってるちびっこだけ
この子だけは色々と将来が不安だわ…

983 :花と名無しさん:2015/06/20(土) 12:45:20.88 ID:rCO8fnMIU
百合は別に貧乏な育ちじゃないでしょ。
女学院に行けるくらいには裕福だよ。
一時母のお店が危機に陥ったけど、自営に浮き沈みはありがちだし、
所得自体は平均的サラリーマンより多いくらいに見えるよ。

ひよこはアルバイトに新聞配達を「続けられる」位心身ともに健康だし、
障害にもめげずに訓練の厳しいクラシックバレエを「続けられる」くらいだから
その心配は失礼というものだよ。

984 :花と名無しさん:2015/06/20(土) 12:34:14.68 ID:???0.net
あのちびっ子、いかにもダメンズ捕まえそうな子だわ

985 :花と名無しさん:2015/06/20(土) 13:40:56.29 ID:rCO8fnMIU
不倫ガーの次はなんちゃって貧乏ガーなのかな。
遭難の二人はなんちゃって貧乏だけど何ぞ不都合でも?

二人が貧乏アピールで同情を買おうとしたり金品を騙し取ろうとしていたら
文句をつける余地ありだけどアピールなんてしてないしね。
「苦労してる私偉い」アピールもないよ。

バブルガー、なんちゃって貧乏ガーと
結局どちらにしてもイチャモンつけたいだけにしか見えんわ。

986 :花と名無しさん:2015/06/20(土) 19:25:45.35 ID:???0.net
新聞の集金を居留守でかわしたりしてたけど、そもそも貧乏な人間は新聞とらないだろうと思った

987 :花と名無しさん:2015/06/20(土) 21:32:16.58 ID:rCO8fnMIU
遭難が本気貧乏でなければならない理由でもありますか?
何故ガハに本気貧乏を求めるのですか?

遭難は明らかに本気貧乏を描いているのではなく、
お金持ちじゃないだけど楽しく暮らそうよ!がテーマであると思うよ。
スローライフを楽しんだり、時には昼下がりのシャンパンやシックな温泉旅館を日帰り
(お部屋で休憩付きがポイント)で楽しむとかちょっとした贅沢もしちゃう。
何ぞ不都合でも?

イチャモン付けたいだけの姑婆さんみたいな人がいるね。

988 :花と名無しさん:2015/06/20(土) 21:52:36.70 ID:rCO8fnMIU
バブリー!と因縁をつけ、本物の貧乏じゃない!と因縁をつける。
リッチでも貧乏でもどちらにしても因縁をつけるのね。

あなたの大好きな漫画の方がよっぽどエセ貧乏だと思うけど。
そもそも貧乏な人間は高額寄付金や高額学費が必要な超ブルジョワ名門私立を志望しないし
合格できないはずだけど、その辺りは気にしないのね。

989 :花と名無しさん:2015/06/20(土) 23:01:09.60 ID:???O.net
ガハワールドは阪神大震災が起こらなかった神戸だもんな

990 :花と名無しさん:2015/06/21(日) 00:16:54.16 ID:lBdmHFGdz
なにこれ…かい離とか患ってる人?

991 :花と名無しさん:2015/06/21(日) 01:21:09.95 ID:3E4SWt/MX
夜梨子の誕生日は1970年3月3日だから、短大卒業年の二十歳時点でまだ1990年だよ。
あとは神戸が舞台でも時期は特定されずぼやかされているから
1995年1月が描かれなくても特に問題はないですけどね。

ネチネチと姑みたいな意地悪婆攻撃を延々と続けるつもりだろうか?

992 :花と名無しさん:2015/06/21(日) 07:44:48.96 ID:???O.net
その書き方だと誤解を招くと思うけど

993 :花と名無しさん:2015/06/21(日) 08:14:11.86 ID:3E4SWt/MX
どんなに丁寧に説明しても誤解曲解する人はいましたよ。
で、どのような誤解ですか?

994 :花と名無しさん:2015/06/22(月) 02:39:53.84 ID:???0.net
本人は今でも大阪住み?
大阪に一時避難したけどいつかは神戸に帰るのが目標、みたいなこと
描いてた気がするが

>>982
百合は、プーになっても絶対周りの誰かが面倒見てくれそうだけど
ちびっこはそういう流れにはなりそうにないから心配だわ

995 :花と名無しさん:2015/06/22(月) 18:33:38.10 ID:???0.net
あーあもっと描いてくれないかなー
二ヶ月にいっぺんは読みたいんだけど・・・三ヶ月でもいい・・・

996 :花と名無しさん:2015/06/22(月) 20:36:48.58 ID:???0.net
遭難の部屋がいつの間にかでっかくなってるし
クローゼット底なしwな4巻のカーテン逸話

整合性を問われずに需要がある漫画家って
日本一幸せだよね

997 :花と名無しさん:2015/06/23(火) 01:05:48.98 ID:???0.net
そのカーテンも

腰高窓がいつの間にか掃き出し窓になってたし…
その逆だったかもw
知らぬ間に引越ししたんだと読者は脳内補完

998 :花と名無しさん:2015/06/23(火) 07:47:02.45 ID:???O.net
遭難の税務署彼氏さんがいきなり20〜30cmぐらい身長伸びてるのもびっくりした!

999 :花と名無しさん:2015/06/23(火) 09:07:49.94 ID:???0.net
お金ないけどクソ高いリネンは豊富に在庫がある不思議
不思議がいっぱい

1000 :花と名無しさん:2015/06/23(火) 09:16:52.71 ID:???0.net
そもそもブランド物の服ばっかり着てるじゃない

1001 :花と名無しさん:2015/06/24(水) 00:33:58.24 ID:???O.net
>>917ごめん、造花作る子って誰だっけ?

1002 :花と名無しさん:2015/06/24(水) 01:01:10.62 ID:???O.net
>>1001自己解決
ヴォイスの中の話だね

1003 :花と名無しさん:2015/06/24(水) 08:25:49.95 ID:???0.net
西村キャラって一途な子少ないね

1004 :花と名無しさん:2015/06/24(水) 10:44:03.47 ID:0jKEKPqFj
漫画より自分の整合性を気にすればいいのに。

1005 :花と名無しさん:2015/06/24(水) 12:09:25.80 ID:0jKEKPqFj
あるお店でのバニーの平均月収29.5万円。30〜40万円が22%、
40〜50万が17%もいるから、収入がなくて貧乏なわけではなく、
時にお買い物しすぎでお金欠乏になるわけだから、お高い物が多くあってもおかしくはないね。
リサイクルショップを利用しながらマメにクローゼットの整理もしていることだしね。

リネンは厚地のカーテンほど嵩張らないし窓は一箇所だから、底なしクローゼットは大げさ。
姑活動乙です。

1006 :花と名無しさん:2015/06/24(水) 21:15:49.31 ID:???0.net
キリエ

1007 :花と名無しさん:2015/06/24(水) 22:22:32.72 ID:???0.net
嘘くさいキャラばっかりでしょ
貧乏を貧乏と認めないと言うか
そういう美学なんだろうが

1008 :花と名無しさん:2015/06/25(木) 02:32:58.58 ID:baOLYF5PG
「貧乏を貧乏と認めない」の主語は誰ですか?

1009 :花と名無しさん:2015/06/25(木) 08:08:15.44 ID:???0.net
作品の雰囲気は好きだけどキャラにははまらないな
みんな似てるしどれが主役の子かわからなくなる
遭難なんて途中からエイコの方が主役っぽいし

1010 :花と名無しさん:2015/06/25(木) 10:10:47.06 ID:baOLYF5PG
意味不明の苦情が続いていますね。

ココハナの連載だけで3ヶ月に1回はクリアしてる。
バニーは結構高収入でしょう。
「人によってサラリーマンのお客様より高いくらいかも」とお店のページにあったけど
その通りかと。
なんちゃって貧乏けしからん!から本物貧乏のくせに貧乏らしくない!のご意見ですか。。
バニーは結構高収入みたいですよ。

少女マンガで嘘くさいキャラけしからんと言われてもちょっと。。
嘘くささ度はマンガ全体の中では低めな位に思いますわ。
複数主役の漫画は少なくないかと。
ガハはウーマンを描かせたら天下一品と評された人だし
かっこいい男性キャラを見たいなら他を探せばいいだけですね。

マトモな批判というよりイチャモンつけたいだけですね。
姑活動乙です。

1011 :花と名無しさん:2015/06/25(木) 10:30:16.26 ID:baOLYF5PG
姑部?

1012 :花と名無しさん:2015/06/25(木) 11:49:37.56 ID:???0.net
3巻まではカバーに「キリマキLOVEストーリー」って書いてあるけど
4巻は「女子たちのHappyLifeストーリー」になってた

1013 :花と名無しさん:2015/06/25(木) 11:57:15.47 ID:???0.net
確かに彼氏の影が急に薄くなったw
身長は伸びてたけど

1014 :花と名無しさん:2015/06/25(木) 12:29:59.23 ID:???0.net
恋愛ものなのに恋愛成分が薄いというw
しかも近作ほどその傾向が顕著に
恋愛よりも気のいい女友達とのお洒落ライフのが大事、みたいな

恋愛も生活を楽しむアイテムに過ぎないのね

1015 :花と名無しさん:2015/06/25(木) 17:29:20.19 ID:???0.net
ガハ自身が結婚して恋愛に興味をなくしてるのも大きいかもね
ここんとこやたらと年配の「?可愛いおばあちゃん」「かっこいいおばさま」
脇役キャラが増えてるのもガハがお歳を召したせいなのかも
そのうちオサレかっこいいおばあさんが主役の漫画になりそうw

1016 :花と名無しさん:2015/06/26(金) 11:28:28.86 ID:bp6xYKdRr
女子達の(ライトな)ラブストーリーかつハッピーライフストーリーで矛盾はないかと。
濃密なラブストーリーでもラブシーンばっかりじゃないでしょ。

マキちゃんの身長設定は170cmだよ。30cmも伸びたら2mの大男です。
2mに見えるシーンなんてありません。トメさん大げさすぎ。
体重の変動はあるでしょうね。

マキちゃんはお洒落ライフのアイテムというタイプの男性には見えませんね。

恋が生き甲斐、仕事中でも恋愛一直線、ドロドロの恋に悩み傷つくアテクシ、が好きなら
他をあたればいいだけです。

過去スレでガハキャラは「苦労してない汚れてない」「バブリーwおされw」
と文句を言ってた人が本格的にトメさん化しているんでしょうか?
「苦悩するアテクシ系」が好きなら漫画ではなく純文学などいかがですか?

敢えて言うなら、
エイコとキリエの結束の強さには子供時代の傷が仄見える、と言えるかもね。

1017 :花と名無しさん:2015/06/27(土) 08:22:35.98 ID:???0.net
>>994
百合は面倒みてくれる男を嗅ぎ分けて、かつ男の金を使うのに遠慮がないだけじゃない?水商売タイプ
ちびっこは人の金を使うのを躊躇うし、金持ちと結婚しても、人の金に頼らなさそう

1018 :花と名無しさん:2015/06/27(土) 14:06:34.97 ID:???0.net
>>1017
ちびっこは短大卒業して就職してそのまま会社員とかと結婚しそう。
そしてこま鼠の結婚とか言われるんだろうな。

1019 :花と名無しさん:2015/06/28(日) 01:22:52.87 ID:YeXlPKw5j
「小柄な人が迫害されてる」の人ですか?

王道少女漫画だと日良子タイプの方がイケメンに愛されまくっちゃうものね。
ガハより小柄な女の子が主人公の学園物を選んだ方が良いかもよ。
漫画はテレビと違ってワザワザ自分で選ばないと目に入らないから。

1020 :花と名無しさん:2015/07/05(日) 18:47:41.45 ID:???0.net
>>1015
かっこいい憧れのお姉さまが
作者の加齢とともにどんどん上に上がって行くので
それはそれで読んでても楽しいとこではあるなw

漫画に出てくるかっこいいお婆さんとかおばさんって
何だかんだで少ないんだもん

1021 :花と名無しさん:2015/07/06(月) 02:03:50.42 ID:460svAIMx
阪神間には戦前からマダムがいましたよ
地方だとお婆さんおばさんしかいないのかもしれないけど

年齢ネタで嫌がらせしてるつもりなんだろうけど、あなたもそろそろアラサーでしょ
ブーメランになってるよ
あなたも、あなた自身の基準で立派な婆なんだから少しは成長を目指しましょうよ

1022 :花と名無しさん:2015/07/09(木) 10:34:14.31 ID:???0.net
うちのふすまの紙、はりかえてくれんかなあw

1023 :花と名無しさん:2015/07/12(日) 11:11:34.49 ID:???0.net
うちも>>1022さんの次にお願いしたいわw

あ、靴のメンテナンスは直に教わりたい。
どうも我流だといまひとつで・・・。
ヒールのかかとって切ってもバランス崩れないんだね。

1024 :花と名無しさん:2015/07/14(火) 20:33:08.06 ID:???0.net
>>1020
「日本の冬はシバれます」

1025 :花と名無しさん:2015/07/16(木) 08:59:06.56 ID:???0.net
単行本派なので
ここ見てると妄想が膨らむわー

1026 :花と名無しさん:2015/07/16(木) 21:35:44.60 ID:???0.net
皆は次にどの単行本が出てほしい?
私はアルコール

1027 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 09:18:51.36 ID:???0.net
メディックス
絶対ないけどw

1028 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 11:10:52.85 ID:???O.net
アルコール書き下ろしで完結希望
連載は今のが終わらないと無理っぽいし

1029 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 11:53:15.52 ID:???0.net
サードガールは続きを読みたいような、読みたくないような…

1030 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 12:00:47.65 ID:???0.net
>>1029
結末があるなら知りたいけど今のガハには描いてほしくないかも
あの時代じゃないと辻褄あわない所も多いからさ

1031 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 18:28:21.06 ID:???O.net
サードガールの最終回って、ヨリが私立幼稚園面接しに行くとこだったけ?

1032 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 21:44:55.16 ID:???0.net
>>1031
その後、デートに行く所で終わっている。

1033 :花と名無しさん:2015/07/17(金) 23:56:17.68 ID:???0.net
アルコール
ライン

どっちでもいい・・・遭難でもいい
とにかくアイリス以外の辛気臭くないのが読みたい

1034 :花と名無しさん:2015/07/18(土) 00:23:21.25 ID:???0.net
アルコールと遭難をぜひ読みたいですな

1035 :花と名無しさん:2015/07/18(土) 03:07:43.00 ID:ojAPXhDPR
>>1034
同じく。

サードガールは夜梨子以外のスピンオフ的なものを。
そこで夜梨子の消息が確認できればいい。

1036 :花と名無しさん:2015/07/18(土) 15:27:26.58 ID:???0.net
タイムワープが起こって
夜梨子の面接の次の回か現代になった作品読みたいかなー
現代の風俗で描くサドガすごい見てみたいかも

美也さんはあんまり変わらんだろうが
まりをがどんな服を着るのかが見たいw

1037 :花と名無しさん:2015/07/18(土) 16:56:53.57 ID:???0.net
美也・まりをは変わってなさそう。リツコ・カンちゃんと顔なじみなんだろうか、とか妄想してみたりw

1038 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 00:54:31.11 ID:???0.net
歳取った穂高くんを
どっかに出してくるんだろうか
未だに何者なのか知らんけど

1039 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 12:07:32.27 ID:???0.net
「モテてしまうがいいわ!」みたいな言い回し好きなのかな

1040 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 16:38:21.01 ID:???0.net
サードガールの続き読みたいなぁ
ヨリコは保母さんにはなれない感じで終わってたよね
ガハでもさすがに保母さんメインでオサレストーリーは無理だわね

1041 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 17:24:05.79 ID:???0.net
>>1039
たびたびお気に入りのフレーズが出てくるよね
漫画とエッセイで同じように結構何度も言っててしつこい

1042 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 17:24:38.01 ID:edX2OT8S0.net
>>1040
保母さんが不倫とか三角関係とか引くわね

1043 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 19:21:05.40 ID:???0.net
>>1040
ガハが「ヨリコはひなぎく園で先生になったんだろうな」ぽいことを書いてなかった?
なんとなく先生になったんだろうと想像してたw

1044 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 20:09:06.81 ID:???0.net
ヨリコ面接後、涼さんがヨリコに自分の職場の仕事斡旋しようとしてたような気がしたが、ウロ過ぎて思い込みかも知れんスマソ

1045 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 20:59:53.41 ID:???0.net
公立の幼稚園の採用試験に落ちて、涼さんが「今女の子は就職厳しいよな〜」みたいに言ってたよね。
そのあとに同級生のなんとかちゃんの実家の幼稚園に面接に行って犬と戯れたんだっけ。どっちが先だったかウロw

1046 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 21:57:44.29 ID:???O.net
就職厳しいと言いつつ「3時にきてお茶とおやつの用意をするアルバイト」という
景気のいい話だったねw

1047 :花と名無しさん:2015/07/22(水) 13:26:10.47 ID:???0.net
時給いくらなんだろ、オヤツ係
大して貰えそうにないw

1048 :花と名無しさん:2015/07/22(水) 14:41:50.18 ID:???0.net
時給安いけど、って言われてはいたけど別の意味で景気のいい話だよねw

1049 :花と名無しさん:2015/07/22(水) 23:13:21.02 ID:kTq2OF/SP
蕎麦屋に来ないでくださいw

1050 :花と名無しさん:2015/08/03(月) 03:41:28.84 ID:a3lmWGZ/Z
今月のアイリスは、絵も内容も本当にガハが描いたのかな?と疑いたくなる。

1051 :花と名無しさん:2015/09/20(日) 10:12:29.05 ID:UGbHrlvsp
test

総レス数 1051
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200