2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□王家の紋章@2ちゃんねる Part60□■

1 :花と名無しさん:2015/07/19(日) 19:33:26.86 ID:???0.net
ナイル河が奏でる愛のメロディー(笑)、月刊「プリンセス」にて連載中♪
・最新コミックスは60巻発売中(ttp://www.akitashoten.co.jp/comics)
・最新文庫は、21巻[コミックス42巻相当]まで。
・イラスト集は、未だ発売日未定。

「姫」公式/表紙→ttp://www.akitashoten.co.jp/princess

過去ログ一覧や情報は、>>2-10あたり
前スレ
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part59□■ [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1418823431/

2 :花と名無しさん:2015/07/19(日) 19:35:30.88 ID:???0.net
≪関連リンク≫
王家の紋章 2chまとめサイト
ttp://houka5.com/yuukan/ouke/index.html

≪FAQ≫
Q:作者・細川さんは、何歳なの?
A:1935年(昭和10)年1月1日生まれなので、満80歳。


Q:細川さんって結婚しているの?
A:詳しい経緯はあまり公表されていませんが、
少なくとも一度は結婚(離婚済み)していて、子供を一男一女設けています。


Q:「王家の紋章」っていつから連載しているの?
A:具体的には「プリンセス」1976年10月号より連載しています。
その頃から、定期的に休載を設定した連載をしていたようです。
ttp://www.kudan.jp/EC/mokuroku/photo-zasshi/princess1976-10-2.jpg
「連載30周年記念 王家の紋章 公式ファンブック」も、2007/7/13より発売中。

コミックス+文庫版で「王家の紋章」累計発行部数は、4000万部に
到達しているそうです。(情報元:2006年の女性自身)
(ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1222190164/5)


Q:作者として併記されている「芙〜みん」って誰?
A:作者・細川さんの実の妹さんらしいです

3 :花と名無しさん:2015/07/19(日) 19:43:30.70 ID:???0.net
≪過去ログ≫
王家の紋章
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/945/945275840.html
王家の紋章
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/960/960173270.html
王家の紋章 Part2
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/971/971209449.html
■王家の紋章@2ちゃんねる■
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/975/975782896.html
王家の紋章@2ちゃんねるPART2
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/982/982681983.html
■□王家の紋章@2ちゃんねる パート3□■
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/988/988802401.html
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part4□■
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/993/993744129.html
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part5□■
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1002123445.html

■□Part6□■ http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1011/10119/1011991485.html
■□Part7□■ http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1028/10283/1028301738.html
■□Part8□■ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042397617
■□Part9□■ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1059441415
■□Part10□■ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1066054690
■□Part11□■ http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1072146257/
■□Part11□■ http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1092241334/ (実質Part12)

4 :花と名無しさん:2015/07/19(日) 19:45:30.41 ID:???0.net
■□Part13□■ http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1093446071/
■□Part14□■ http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1093446071/
■□Part15□■ http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1104301594/
■□Part16□■ http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1112621916/
■□Part17□■ http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1116587555/
■□Part18□■ http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1123569151/
■□Part19□■ http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1130680227/
■□Part20□■ http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1138680004/

■□王家の紋章@2ちゃんねる 21世紀の女良□■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1144604687/
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part22□■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1148868874/
■□Part23□■ http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1153214628/
■□Part24□■ http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1157513531/
■□Part25□■ http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1163162571/
■□Part26□■ http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1167306053/
■□Part27□■ http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1171446036/
■□Part28□■ http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1174607961/
■□Part29□■ http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1177682731/
■□Part30□■ http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1179743688/
■□Part31□■ http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1182048701/
■□Part32□■ http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1186498316/
■□Part33□■ http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1193211324/
■□Part34□■ http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1200689441/
■□Part35□■ http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1207415709/
■□Part36□■ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1215152043/
■□Part37□■ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1222190164/
■□Part38□■ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1230058028/

5 :花と名無しさん:2015/07/19(日) 20:07:32.27 ID:???0.net
■□Part39□■ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1237384269/
■□Part40□■ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1243171654/
■□Part41□■ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1246811612
■□Part42□■ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1251282374/
■□Part43□■http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1255852969/
■□Part44□■ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1263564116/
■□Part45□■ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1285236365/
■□Part46□■http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1285236365/
■□Part47□■http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1295279945/
■□Part48□■http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1304309096/
■□Part49□■http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1314352247/
■□Part50□■http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1324655017/
■□Part51□■http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1333511899/
■□Part52□■http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1341962388/
■□Part53□■http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1354157611/
■□Part54□■http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1368254384/
■□Part55□■http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1382093997/
■□Part56□■http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1388030975/
■□Part57□■http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1403882772/
■□Part58□■http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1410621047/
■□Part60□■http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1437302006/

6 :花と名無しさん:2015/07/19(日) 21:10:43.17 ID:???0.net
>>1
乙です

柄亀スレと同じ日に次スレが立つとは・・・

柄亀スレに描くと妙に敏感な人が食いつくから書き込めないけど

7 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 00:06:53.76 ID:???0.net
>>1
王家スレで天河ネタを振るのは荒れる素だからNGにした方が良いんじゃない?

8 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 00:17:42.36 ID:???0.net
うん。終盤でも天河単独ファンが来て荒らすだけ荒らして行ったし。キャロルとユーリを
比べるレスもあったしね。
純粋なファンはそうしたいとこだと皆思うんだろうけど、こればっかりは注意しても・・・

>>1乙i

9 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 02:32:19.12 ID:???0.net
>>1-2
乙華麗
テンプレのちえこタン年齢が正確になって良かったw

10 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 03:20:09.93 ID:???0.net
>>1
ふん、愛い奴め!

11 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 12:37:02.17 ID:???0.net
愛い奴め!と馬ひけーい!はメンフィスの二代名言だなw

12 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 14:30:21.15 ID:???0.net
ドラマCD第二弾の宣伝に使えそうだな↓

梶裕貴さん演じるメンフィスの『愛い奴め』が聴けるのは
「王家の紋章」 限定特装版付属のドラマCDだけ!

13 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 15:00:11.11 ID:???0.net
第二弾するとすればアッシリア編?

個人的にはバビロニア編の方が盛り上がりそうだけど

14 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 15:27:46.85 ID:???0.net
アッシリア編の方が、登場人物のバランスがとれてていいだろうね
バビロニア編は、有名なバベルの塔が登場するといっても、CDじゃ壮大さは
伝わらないだろうなw
バベルの塔爆破にしても、言うまでもないが…

15 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 15:50:44.52 ID:???0.net
初夜のあのシーンは描写するのだろうか

16 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 16:31:22.96 ID:???0.net
愛い奴め!と馬ひけーい!うぬ〜!ええぃ!

は王家でしか見られない様式美ってやつだな

17 :花と名無しさん:2015/07/20(月) 19:26:17.75 ID:???0.net
考えてみれば、メディア王は王家の中で、唯一金髪フェチじゃないんだなw

18 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 05:09:41.26 ID:???O.net
やって……やれねえことは…ねえ…

19 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 12:31:37.64 ID:???0.net
特装版のドラマCDって収録時間どれくらい?

20 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 12:38:03.67 ID:???0.net
62分 

21 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 15:34:55.83 ID:???0.net
>>20
62分は長いね
大体5巻までの話みたいだから、やっぱりそれぐらいは必要か

22 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 17:14:13.53 ID:???0.net
いやでも、随分端折ったりしてたよ。ストーリー的には大筋で変わってないけどね。

23 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 18:17:13.01 ID:???0.net
>>20
結構長いね。ありがとう!購入してきます

24 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 20:11:03.85 ID:???0.net
スレチだけど電子書籍で伯爵令嬢を見つけたので読んでみたら面白かった
王家と連載時期はかぶってるよね?
なんで王家だけこんな事になっちまったんだとしんみりしたよ

25 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 22:28:28.57 ID:???0.net
>>24
元々、王家も1巻で終わる予定じゃなかったかな?
人気が出てきて、5巻まで、結婚式までと区切りを付けて連載していたフシはあるな
結婚式までで終わってくれたら、名作だったと思う
丁度、アイシスもラガシュ王に嫁いで、丸く収まった可能性はあるし

26 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 22:49:27.29 ID:???0.net
自分はだらだらやっててくれて構わない派だわ
メンフィスとキャロルのバカップルっぷりを見てると安心する

27 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 23:09:49.25 ID:???0.net
ループを嫌っている人もいるけど私もダラダラと細川テンテーが逝くまでやってほしいわ

28 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 23:15:44.45 ID:???0.net
ループより作画崩壊が気になる方だけど、いずれにせよ
先生の年齢を考えるとそろそろまとめに入った方が…とは思ってる
板キスで味わった作者急逝により未完で終了を一番恐れているわ

29 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 23:21:15.84 ID:???0.net
纏めにかかっても、あと早くても10年はかかるでしょ...
御大のご高齢を考えると存命中は無理だと思う。

2代目・3代目と引き継ぐしか完結の目はないと思ってるよ。

30 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 23:27:12.35 ID:???0.net
新キャラが次々と出てくる状態なんだから全く終わりに近づいていない

新キャラも魅力のあるキャラならともかくゲテモノ系ばかりだし

31 :花と名無しさん:2015/07/21(火) 23:37:12.65 ID:???0.net
>>28
イタキス作者は不慮の事故による急逝でまだ三十代だったからな
チンコ先生はオババ様だから覚悟は出来ているよ

32 :花と名無しさん:2015/07/22(水) 00:04:28.99 ID:???0.net
ここまで来たら、グインサーガと同じ道を辿る可能性はあるな
まだ未収録合わせたら、1巻以上の余裕はあるだろうけど

33 :花と名無しさん:2015/07/22(水) 00:15:37.21 ID:???0.net
ベリーローダン化しちゃえばいいんだよ

34 :花と名無しさん:2015/07/22(水) 00:23:02.12 ID:???0.net
未完で終わるのも一興だよ
永遠に物語が続いていくようでよし

35 :花と名無しさん:2015/07/22(水) 02:06:06.66 ID:???0.net
別に終わらなくてもさして問題が無い話になっちゃったしね
作画も崩壊というけど個人的にはハサンやルカとかのアゴが長すぎる以外はそれほど気にならんし
もともとクセのある絵だと思ってるからq

36 :花と名無しさん:2015/07/22(水) 10:11:57.57 ID:???0.net
話を終わらせるよりは、歴史書では・・・って、キャロルが古代の国紹介する
漫画になってしまってる気がするw
今はヌビアが登場してるし、その内アビシニアに行って、歴史紹介を展開しそうな気がするなw

37 :花と名無しさん:2015/07/22(水) 16:02:34.90 ID:???0.net
>>26
バカップルはいわずもがな、アイシスも子供産んで自分で納得して
一応完結した感が。
もはや王家の興味は、残るイズミルの結末にしかないなー。
だから近年王子ファンが増えてるんじゃないの?

38 :花と名無しさん:2015/07/22(水) 16:17:25.21 ID:???0.net
しばらくまともに読んでいないけど、アイシスはメンフィスに諦めが付いたのか?
拗らせて恨み骨髄って印象なんだけど

39 :花と名無しさん:2015/07/22(水) 17:56:34.60 ID:???0.net
イズミルさんの結末ってぶっちゃけ死ぬか諦めるかでしょ

40 :花と名無しさん:2015/07/22(水) 18:02:04.95 ID:???0.net
キャロルを守って看取られながら死ぬ結末しか思い浮かばない

41 :花と名無しさん:2015/07/22(水) 18:53:26.44 ID:???0.net
60巻読んだらタミュリスが可哀想になったので
さっくり諦めてタミュリスの愛情にほだされるのもアリで
まあキャロル死んで!が覆らないと無理だろうが

42 :花と名無しさん:2015/07/22(水) 19:06:44.12 ID:???0.net
ただ単に魔神殺すのが好きだった

43 :花と名無しさん:2015/07/22(水) 19:52:57.07 ID:???0.net
CD目当てで久しぶりにコミックス買ったんだけどナフテラっていつから姫さまって呼ぶようになったの

44 :花と名無しさん:2015/07/22(水) 22:38:50.79 ID:???0.net
>>38
いや、全然諦めてないw
ラガシュ王との間に子供が産まれても、この子をメンフィスとの子だと思って
育てると現実逃避に走ってるw

45 :花と名無しさん:2015/07/22(水) 22:44:04.42 ID:???0.net
アイシスのみならずイズミルもだけど、一人の人間をそこまで一途に思い続けられるって、ある意味スゴイなあ

46 :花と名無しさん:2015/07/22(水) 23:49:40.89 ID:???0.net
アイシスにもそんな簡単に諦められると逆に面白くないし・・・
ぶっちゃけ平和ボケした王家には余り魅力を感じない

一人の女主人公を取り合う二人の男・・・という少女漫画のパターンで、片方をここまで醜い目に遭わせてるのは王家のみではw

47 :花と名無しさん:2015/07/22(水) 23:54:39.45 ID:???0.net
>>30
もしやアルゴンもゲテモノに入ってるのでしょうか?
初登場時はスラリとした切れ目の美形だったのに(弟は元々可愛いタイプだったけど)

48 :花と名無しさん:2015/07/23(木) 00:01:45.14 ID:???0.net
アルゴンさんは、いつ頃からかペロリストになっちゃったからなあ…

49 :花と名無しさん:2015/07/23(木) 00:26:46.86 ID:???0.net
>>46
女主人公をここまで酷い目に合わせるのも珍しい気がする

50 :花と名無しさん:2015/07/23(木) 12:57:35.88 ID:???0.net
イズミルは初期に、キャロルに散々拷問していたじゃないかという非難が多いが
考えてみれば、メンフィスもキャロルの腕をへし折ってたなw

51 :花と名無しさん:2015/07/23(木) 13:08:38.40 ID:???0.net
>>44
サンクス、姉さん拗らせているなぁー
ラガシュ王は懐大きそうな人だけになんか可哀想

52 :花と名無しさん:2015/07/23(木) 15:54:06.95 ID:???0.net
ラガシュ王はアイシス懐妊を知った時の喜びようが
王としても夫としてもいい男じゃないかと思った

53 :花と名無しさん:2015/07/23(木) 17:05:33.90 ID:???0.net
ラガシュさんは建前と本音って感じじゃなくて
どれも本音って感じなところが割と好きだ
アイシスを王妃として愛してるのも本音、アイシスが利用できるから大事なのも本音、みたいな

54 :花と名無しさん:2015/07/23(木) 19:09:35.66 ID:???0.net
>>49
まとめて見ると確かに醜い目に遭いまくってるわ。

王子→短剣刺し、ムチ、氷水に押し付け
ファラオ→腕へし折り、水責め
アイシス&アリ→ライオン、ワニ、コブラ、黒豹、死海落とし、焼き殺そうと油流して火を放つ

>>50
メンの場合はギャーギャー騒いで逃げまくるキャロルの腕をウッカリ折ってしまった・・・だったからワザとではないんだけどねw

55 :花と名無しさん:2015/07/23(木) 19:17:00.89 ID:???0.net
キャロルは細過ぎるし骨粗鬆症っぽいもんねw

56 :花と名無しさん:2015/07/23(木) 19:49:19.88 ID:???0.net
古代の人間からすれば3016歳になる訳だしなw

57 :花と名無しさん:2015/07/23(木) 19:50:30.90 ID:???0.net
アルゴンのとこでは自らトリカブト食ってるのもあるね

58 :花と名無しさん:2015/07/23(木) 21:23:46.60 ID:???0.net
>>57
ジキタリスの花ですよ

アルゴン王のところは絵も綺麗だしハラハラさせるし好きだわ(10巻前後)

59 :花と名無しさん:2015/07/23(木) 21:35:37.41 ID:???0.net
イズミルさんからは当人の本意では無いとはいえ
さらったが故に奴隷にまで落とされて死に掛けさせられたってのもあるな
というかこれが一番ひどいw

60 :花と名無しさん:2015/07/23(木) 22:18:08.60 ID:???0.net
>>58
ジギタリスだったわ
しかも食ったんじゃなく丸飲みだった

61 :花と名無しさん:2015/07/24(金) 08:34:41.28 ID:???0.net
>>51-53
ラガシュ王はいい男だよね
アイシスも靡いたら幸せになれるだろうに
でもそれができないのがアイシスw

エジプトの女王で王妃になるものだとずっと思い込んで育ってきたから
彼女には今後も王家随一のヒールでいてほしい
イズミル王子は、誰か銃弾だけは抜いてやって

62 :花と名無しさん:2015/07/24(金) 14:05:55.94 ID:???0.net
アイシスは過去を拗らせた更年期ババアにしか思えない

63 :花と名無しさん:2015/07/24(金) 15:35:08.33 ID:???0.net
私はアイシス結構好きだよ
キャロルみたいにフラフラしてないしメンに一途なのも長所だと思う
ただすぐライバルは頃すって発想に向かうのは頂けないけど
キャロルが古代に来なければメンに尽くす良い王妃になったのではないかなぁと思う

64 :花と名無しさん:2015/07/24(金) 16:26:27.82 ID:???0.net
>>63
タヒリ王女がメンフィスを誘惑していた頃は、アイシスはかなり大人しかったな
二人が相思相愛だと勘違いしていても、ただメンフィスを想って涙を流していただけだし
あの頃のアイシスだったら、自分は全身全霊で、メンフィスとの仲を応援していただろうw

65 :花と名無しさん:2015/07/24(金) 18:02:30.17 ID:???0.net
>>37
最新刊まで持ってるけど、アイシスいつ出産したの?懐妊したとこまでは記憶にあるんだけど(・・;)

66 :花と名無しさん:2015/07/24(金) 18:08:02.75 ID:???O.net
キャロルじゃなくてライアンを古代に連れてくれば良かったのよアイシスは

67 :花と名無しさん:2015/07/24(金) 18:31:23.55 ID:???0.net
>>64
敬愛するとーちゃんの嫁だったのが大きかったのかな>タヒリ
アイシスってストッパーがいなくなると暴走するタイプだったのかも
ミタムン王女に対しては躊躇なく殺してたし

68 :花と名無しさん:2015/07/24(金) 18:56:54.55 ID:???0.net
>>65
まだ未刊行だと思うよ。
ラガシュ王 後継の誕生に大喜び
アイシス  アリにこの子供はメンフィスとの間にできた子だと思うようにすると言う

69 :花と名無しさん:2015/07/24(金) 19:42:09.18 ID:???0.net
王家はプリンセス本誌に掲載された分がコミックスになるのが3年くらい後なんだっけ?
多少の加筆修正があるとはいえ3年後は長過ぎるわ

70 :花と名無しさん:2015/07/24(金) 19:43:25.85 ID:???0.net
今月新刊がでたけど、単行本未収録分はまだけっこうある?
最近はコミックスの続きが雑誌で読める傾向にあると思ってたけど
秋田は全般的に遅いのか王家が単行本化作業に時間かかるのか

71 :70:2015/07/24(金) 19:45:19.31 ID:???0.net
かぶったわorz
年単位でまだストックあるのか〜

72 :花と名無しさん:2015/07/24(金) 20:22:20.37 ID:???0.net
逆にそれぐらいのストックがあるから、度々連載休止になっても支障なく
年一のスペースで、単行本が出せていると言えるなw

73 :花と名無しさん:2015/07/25(土) 03:00:30.70 ID:???0.net
やって……
やれねえ
…ことはねえ………

74 :花と名無しさん:2015/07/25(土) 06:52:53.63 ID:???0.net
ラガシュ王の頭巾(王冠?)の下って一度も見た覚えが無い・・・禿なのか?

75 :花と名無しさん:2015/07/25(土) 14:46:57.10 ID:???0.net
>>74
バビロニアはわからないけど、エジプトは髪の毛だけでなく体毛と言う体毛はみんな処理
していたんじゃなかったっけ?
だからメンフィスのあのロン毛も本来はカツラのハズ

76 :花と名無しさん:2015/07/25(土) 21:39:32.57 ID:???0.net
>>74
ラガシュ王の頭巾はもう一体化してしまってるからなw
寝てる時でも外さないみたいだし
禿げだろうが、ふさふさだろうが、今さら、髪の毛出されても違和感しか感じないわw

77 :花と名無しさん:2015/07/25(土) 23:49:56.63 ID:???0.net
アイシスとしてる時だって外してないもんねw

78 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 00:40:31.28 ID:???0.net
アイシスはラガシュが初めてだったんだろうか

79 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 05:31:23.84 ID:???0.net
>>63
アイシス好きだけどキャロルを連れてきたのはアイシス自身だから同情は出来ない
むしろ自業自得としか思えないな
ラガシュ王とのやり取り結構好きだからバビロニアの良い王妃になって欲しい
無理だろうけどw

80 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 06:46:57.00 ID:???0.net
>>78
メン以外とはやらないだろうしやってたら自分結ばtrたっていいそう
恐らくは処女

81 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 11:43:14.94 ID:???0.net
メンフィスとキャロルの結婚式の晩に泣いてたやん
「あなたの腕に抱かれるのはこのわたくしだったのに><」って

82 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 14:29:02.62 ID:???0.net
処女であのお色気はすごいわな

83 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 16:53:13.15 ID:???0.net
メンフィスを想って悶々と自分を慰めていたんだろwww

84 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 17:18:55.82 ID:???0.net
文庫の2巻まで読んだけど面白かった
(写植を二十世紀→二十一世紀に直してるのは何か意味あるんだろうか…)
区切りのよさそうなところまで集めたいんだけど、何部(何編?)がおすすめですか?

85 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 17:26:00.15 ID:???0.net
バビロニア編まではおもろいよ

86 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 17:41:58.57 ID:???0.net
>>84
キャロルは今の人間ってのが設定だからじゃない?
連載開始したころはまだ二十世紀だったから二十世紀ってだけ

区切りは結婚成就までかな
バビロニア編は結婚後立場が変わってはじめての大きな出来事で、新章という感じ
それ以降も纏めて読めば面白いけど終わりが無いから冗長に感じるかも

87 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 19:26:46.55 ID:???0.net
もし新キャラが出るならミタムン王女クラスの美女が見たい。

88 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 19:50:08.69 ID:???0.net
>>87
もうこれ以上、新キャラ登場しなくていいよw
ただでさえ、収拾付かない状態になってるんだから
古代の国も、もう出尽くしたと思うんだけどな
この先、本当に殷や日本が出てきそうで怖いんだがw

89 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 20:14:34.97 ID:???0.net
私はライバル女キャラがセクシーな美女系ばかりなのが不満かな
キャロル以外にも可愛い系の女の子描いてよ
あと初期はルカやメンフィスが美少年枠にいたけど今は誰もいないよね
…ミノス?あれって男の娘ですよね?

90 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 20:30:29.70 ID:???0.net
可愛い系は書き分けができないのでは
いわゆる細川漫画のヒロイン顔だよね
それ以外は結構いろんなタイプの美女が描けてていいと思うが
(好みは分かれそうだけど

91 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 21:25:33.10 ID:???0.net
清楚系キャラといえばミラくらいしか思い浮かばない
あ〜私ナイルの姫を憎んでしまう〜くらいしか言わない無害キャラで
恋敵のキャロルを逃がすしかできないし

92 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 23:06:31.50 ID:???0.net
最後を考えてみた

なんかかんやで待望の和子が生まれ、さらに数年後には沢山の元気な和子たちとおてんばキャロルに苦笑いのメンフィス
だが、いつまでもラブラブ

三千年後に新たに王妃の墓が発掘され、そこには金髪の王妃が描かれており、ライアンや教授、ジミーは「キャロルに似てる?いやまさか・・」で完。
(「伯爵令嬢」みたいな明るい感じ)

93 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 23:16:19.54 ID:???0.net
最終巻なんてありえないよ 2代目・3代目と受け継がれていって
私たちは初期ファンと呼ばれて墓の中に入っても連載は続くのさ

94 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 23:46:55.75 ID:???0.net
>>91
あ〜ミラってイズミルの婚約者だっけ?大人しそうな人だったよね
イズミル一家はもうすっかり忘れてるよね読者もだけどw

95 :花と名無しさん:2015/07/26(日) 23:52:47.16 ID:???0.net
最後はメンフィスが死んでキャロルは現代に帰ってほしい

96 :花と名無しさん:2015/07/27(月) 00:02:48.34 ID:???0.net
>>92
チンコ先生が、キャロルとメンフィスの子供は出すつもりは無いと言っていなかったっけ?
妃が一人しかいない大国の王に後継ぎの子が出来ないのは、本来なら忌々しき事態だよね

97 :花と名無しさん:2015/07/27(月) 00:22:28.32 ID:???0.net
>>94
ミラはヒッタイト王妃一押しキャラだったんだけどね
所詮存在感が・・・王家には性格のいい恋敵キャラなんぞ皆無だし。キャロルにとっては
恋敵でも何でもないしね。

>>96
確かに、御大は今後キャ×メンの子供を出す気はないって言ってるね。

お亡くなりになって未完で終わったときのことを考えて我々に想像の余地
を与えてくれてるのかもよw

98 :花と名無しさん:2015/07/27(月) 00:54:52.53 ID:???0.net
>>85
同意

>>87
王家でハッキリ美人だと思った女性キャラは
エジプト→アイシス(初期)
ヒッタイト→王妃、ミタムン
アッシリア→ジャマリ
アビシニア→エレニー
ミノア→王太后、フォティア
くらいかな〜・・・。ミラは控え目でいい子だと思うけど、ちょっと地味すぎるゆうか空気過ぎるとゆうか

99 :花と名無しさん:2015/07/27(月) 01:12:29.44 ID:???0.net
>>75
バビロニアもエジプト同様、周りが砂漠ですげえ暑そうだし禿の可能性が高いかもしれんね
ヒーローをハゲにすると読者から苦情来そうだし、御大は地毛のロン毛にしたんだろうけど
本来は衛生面を考えてみんなつるつる頭にカツラだったのが正史みたいだし

>>76
もう一度読み直したら、確かにベッドでもあの頭巾のままだったわw

100 :花と名無しさん:2015/07/27(月) 11:48:38.24 ID:???0.net
つるつるメン…なんかヤダな

101 :花と名無しさん:2015/07/27(月) 12:07:56.83 ID:???0.net
本物のイケメンは坊主でもイケメンなんだぞw

102 :花と名無しさん:2015/07/27(月) 12:40:07.32 ID:???0.net
>>98
好みは分かれそうだけど美女の枠組みだと
タヒリ、カーフラ(初期)、モリオネー、メクメク、タミュリスあたりもそうだと思う
アマゾネス姉妹とシバの女王も美女だよな

103 :花と名無しさん:2015/07/27(月) 13:10:34.66 ID:???0.net
カーフラは初期から美女とは言えなかったと思うが?
陰毛ヘアーに団子鼻なのは初期からだったよね?
初期はただのデブではなく、肉枠的なボディーではあったと思うが顔は……

104 :花と名無しさん:2015/07/27(月) 13:15:43.88 ID:???0.net
だから好みが分かれるんじゃない?
ああいう地域の特色が出てる外見で美女に作ってあると思うよ
後期はギャグキャラ化したけど

105 :花と名無しさん:2015/07/27(月) 14:53:14.55 ID:???0.net
カーフラが国で男を焦らせて心を奪っていったとばあやが言ってた時
お前、金と権力でイケメン手に入れてたんだろ!と突っ込んだ私がいた
どうしても、カーフラに言い寄る男が想像できなかった

106 :花と名無しさん:2015/07/27(月) 17:18:55.37 ID:???0.net
同じだ
カーフラ、男の征服欲を刺激するようなタイプでもないしなあ
単に王女の地位で釣ってただけだろうと

アマゾンの女王とエレニー?は数少ないキャロルに好意的な女性キャラだったので印象的
アイシスはあれでいいんだけど、その後ミラ、ジャマリ、以下略とワンパターンすぎ

107 :花と名無しさん:2015/07/27(月) 19:07:21.45 ID:???0.net
アマゾネスの女王は百合方面でキャロルに甘いような印象も受けたw

108 :花と名無しさん:2015/07/27(月) 22:21:59.28 ID:???0.net
>>106
エレニーはマシャリキに気があるみたいだし、以前、キャロルをメンフィスもろとも
殺そうとしていたから違うだろうw
キャロルに好意的なキャラは、ヒューリアやヤドナナみたいな
助けられたキャラ限定のような気がする

109 :花と名無しさん:2015/07/27(月) 23:12:40.65 ID:???0.net
いちおう、薬を飲ませた時美少女みたいなこといってなかったっけ
ただまあ、エレニーにとってはマシャリキ第一で、キャロルは
金髪など特異な外観によろめいた程度だね

しかしアマゾネスにしろインダスにしろ後期登場キャラはただの手持ちカードみたいだ
気が向いたらふらっと再登場させるための駒

110 :花と名無しさん:2015/07/27(月) 23:18:41.58 ID:???0.net
ヒューリアは最初、キャロルを嫌ってるのかな?と思ったがツンデレだったでござる。
(ちょっと違うか)女王といい妹おヒューリアといいちょっと百合入ってるなぁ
とは思いました

111 :花と名無しさん:2015/07/28(火) 08:42:05.74 ID:???0.net
>>107
キャロルの落としていった耳飾り付けてたシーンが百合くさかったな

112 :花と名無しさん:2015/07/28(火) 13:39:12.74 ID:???0.net
作者もロリコンのノマカプだけじゃなく、いろんな愛の形に挑戦してみたくなったのかもしれん
アマゾネスの百合的描写もそうだけど、ミュケナイの首領(もはや名前も忘れた)はホモっぽかったし

113 :花と名無しさん:2015/07/28(火) 14:12:53.65 ID:???0.net
百合も面白そうだからアマゾネス編とか見てみたい

114 :花と名無しさん:2015/07/28(火) 18:39:37.61 ID:???0.net
>>112
あの首領面白くて好きだ
周りの部下たちもw

115 :花と名無しさん:2015/07/28(火) 20:40:40.21 ID:???0.net
アマゾネスの中でも、ラーイス?だっけ?
女王の腹心だけは、イズミルに心惹かれてる描写があったな
何かの複線だと思ったけど、結局放置状態か…
この先、アマゾネスの国で話が展開する事になっても、狼男の種族と
ドンパチするパターンしか想像できんw

116 :花と名無しさん:2015/07/29(水) 01:39:34.26 ID:???0.net
マシャリキもファラオに鞭打たれて腹立つんだったら、一服盛るんじゃなくって堂々と戦えや!と最初は思ったけど
全員がメンや王子みたいにキレやすい剣振り回すキャラばかりでもアレなんで、こういう知能派が出て逆に新鮮かもと感じた

117 :花と名無しさん:2015/07/29(水) 16:51:43.01 ID:???0.net
メンは知能派殺人しないし、キャは誰も死なせたくない優等生だしで国力としてはどうなのかなとたまに思う。
メンの行動力とアイシスの強かさがあれば無難に統治できるんじゃないかなと。
別にアイシスが好きな訳ではないけどさ。

118 :花と名無しさん:2015/07/29(水) 19:32:00.06 ID:???O.net
そこら辺はイムホテップが担当してんじゃない?
ただ高齢だから跡次いでくれる人育成せなあかんだろうけれど
ウナスやミヌーエは武官で性格的にも無理っぽいしなぁ
カプター辺りがもうちっと私欲を抑えて国益優先できるなら割と有能な気もするんだが

119 :花と名無しさん:2015/07/29(水) 19:35:58.87 ID:???0.net
イムホテップなんか、ずっと詮議ばかりしてて老害にしか思えんのだが

120 :花と名無しさん:2015/07/29(水) 19:52:41.98 ID:???0.net
メンも表に出るときは感情的なのが多いが
滅多に無い政務シーンとかでなんか真面目に静かにそのように行えとか言ってるから
別に王様として短絡的かつ知能に問題があるわけでもない設定なのでは
シバの女王のときもムキー!で行動しなかったし

121 :花と名無しさん:2015/07/29(水) 21:27:27.08 ID:???0.net
他国に戦争ばっかりしかけてるヒッタイトよりは、内政に力を入れてる
エジプトの方が将来的には安定してると思うけどなw
逆にヒッタイトの将来の方が心配だよ
国王はあんな性格だし、王子は自分勝手に同盟壊すしw
ヒッタイト王妃が、国政を握った方が余程将来の為になるわw

122 :花と名無しさん:2015/07/29(水) 22:11:09.49 ID:???0.net
ヒッタイトは聡明な現王妃が内政をしっかり握ってるからこそ
王も外征に専念できるんじゃないの

対してエジプトは王妃キャロルがあちこちにフラフラする無自覚魔性娘だから
余計な敵を増やし続けててメンフィスも大変だよね

123 :花と名無しさん:2015/07/29(水) 22:26:49.78 ID:???0.net
ヒッタイトは王妃の政治的権限が大きかったみたいだね

124 :花と名無しさん:2015/07/29(水) 22:50:04.68 ID:???0.net
タワナアンナだっけ

125 :花と名無しさん:2015/07/29(水) 23:51:53.67 ID:???0.net
>>124
それ別の漫画


ヒッタイトとは王子が想像以上に恋愛脳のアホだったのが致命的だよな
とりあえず結婚して同盟しといて父王が死んでから改めてキャロル奪いに行けばいいのに
今の美少女キャロル以外用無しとか言うんでなければw

126 :花と名無しさん:2015/07/30(木) 00:15:25.64 ID:???0.net
>>124
>>7-8

127 :花と名無しさん:2015/07/30(木) 01:20:58.97 ID:???0.net
>>124
王家では、タワナンナシュだよ。

128 :花と名無しさん:2015/07/30(木) 13:21:06.27 ID:???0.net
メンフィスは同年代のミヌーエやウナスが側にいていいよね頼もしいし
イズミルはルカはいつもキャロルの側だし将軍は爺さんだし話し相手がいなそうw

129 :花と名無しさん:2015/07/30(木) 16:17:26.53 ID:???0.net
自分が国のトップなメンフィスに比べ
イズミルは父王に次ぐ立場で、過去なんども横やりや邪魔されてきたねそういえば

新刊でヒッタイト王の性格はもうなおりません、王子と決裂しました、って
やっちまったのは、もしかしてヒッタイト王死亡フラグ?

130 :花と名無しさん:2015/07/30(木) 16:58:34.73 ID:???0.net
ミタムンは性格はお父さんよりだったような。
美女だったし、あのイズミルに物言いできそうなキャラだし、
生きていたらいろいろ引っ掻き回してくれそうで面白かったのにね。

131 :花と名無しさん:2015/07/30(木) 17:13:41.68 ID:???0.net
>>129
ヒッタイトで国王に次ぐ地位にあるのは王妃(タワナンナシュ)だよ
法案事案も王妃の同意が無いと通らないはず

132 :花と名無しさん:2015/07/30(木) 18:02:12.16 ID:???0.net
>>131
なるほど、だから新刊で王妃は私はタワナンナシュだと連呼してたのね
ヒッタイトって意外と男女同権だったんだ

王妃が王を見限ったらおもしろいのに
でもイズミルは王子の立場の方があちこちフラフラ出没できるから
ヒッタイトの新王になったらまずいか
王妃が王の代わりになったら、ミノアと似た感じになるし、難しいw

133 :花と名無しさん:2015/07/30(木) 18:09:13.05 ID:???0.net
妖し婚の時からタワナンナシュ連呼はしてたけどね
「おどき!私はタワナンナシュです」等

134 :花と名無しさん:2015/07/30(木) 21:54:16.97 ID:???0.net
イズミルが、昔ウリア伯母に暗殺されかかった時に、
王位継承に関するヒッタイト憲章が出ていたな
直系の王子がいない場合は、王女を娶った物が王位を継ぐとか
何となく、あの王妃が王族で、ヒッタイト王は婿入りして、王位を継いだ印象を受けるなw

135 :花と名無しさん:2015/07/30(木) 22:36:43.92 ID:???0.net
それかヒッタイト王妃は他国の王女で嫁いできたかだよね
誇り高いのも納得

136 :花と名無しさん:2015/07/30(木) 22:39:29.40 ID:???0.net
ヒッタイト王は王族にしては確かにあまり気品が無いな
キャロルに対する接し方も、なんだか下卑た感じがする

137 :花と名無しさん:2015/07/31(金) 00:11:16.78 ID:???0.net
うーんでも長年絶対権力者で居続けた+加齢で
理性より本能丸出ししちゃうって決して珍しくない気もする

アルゴン王も若くても本能丸出し系
彼はあっけらかんとしているからいっそ清々しい

138 :花と名無しさん:2015/07/31(金) 00:30:25.82 ID:???0.net
>>137
老害化した王はさっさと譲位した方が良いな、国が乱れる・傾く元だよ
王位を継承したイズミルが賢王になるかと言うと、それもまた疑問だが……

139 :花と名無しさん:2015/07/31(金) 00:33:26.12 ID:???0.net
イズミルはイズミルでトンでも恋愛脳だもんね
むしろ好色さの一環でキャロルに目をつけてるが政治は切り分けてる現王のほうが
キャロルゲッツのために国傾ける勢いでエジプト征服に勤しむの間違いないイズミル王よりいいんじゃないのw

140 :花と名無しさん:2015/07/31(金) 00:51:37.41 ID:???0.net
銃弾が身体に入ったままでしょっちゅう床に伏せってるのに王になれるのかしらイズミルさんは

141 :花と名無しさん:2015/07/31(金) 01:05:24.54 ID:???0.net
現実の世界では銃で撃たれてかれこれ30年くらい経っているし、
キャロルのケツばかり追いかけているから、
今のイズミルは心身共にヘタレたイメージの方が強くなっている

142 :花と名無しさん:2015/07/31(金) 01:41:12.23 ID:???0.net
好色なヒッタイト王に子供が二人しかいないのは、アルゴン王
に子供がいないのとともに王家H七不思議の一つだね

143 :花と名無しさん:2015/07/31(金) 01:50:33.51 ID:???0.net
王家の世界は生殖能力が弱いのだろう

144 :花と名無しさん:2015/07/31(金) 02:44:25.43 ID:???O.net
アルゴンに関しては種なしの可能性も

145 :花と名無しさん:2015/07/31(金) 09:53:36.18 ID:???0.net
そろそろイズミルもキャロルを単純に略奪しただけじゃ、絶対自分の物にはならない
という事を学ぶべきだなw
てか、無理に自分の物にして、自分の命を絶たれたらどうするつもりなんだろう
実際、キャロルの貞操っぷりは、アルゴン王の元で証明されているしな

146 :花と名無しさん:2015/07/31(金) 15:12:33.59 ID:???0.net
だからの妖し婚ですよ
朦朧としたキャロルなら犯っちゃえると思ったんでしょうね
で、一度既成事実を作っちゃえば死ぬことはないだろうと甘い考え
持っちゃったんじゃね?
実際、長いこと自失してて妊娠しちゃえばキャロルの正確では自害することは
ないんだろうけどねえ

147 :花と名無しさん:2015/07/31(金) 15:33:53.15 ID:???0.net
要するに。
王子「ナイルの姫、膣内(なか)にだすぞ」

キャロル「頭がボーッとして・・・王子に何をされてるのかわからないわ・・・」

ですね。

148 :花と名無しさん:2015/07/31(金) 16:52:57.66 ID:???0.net
>>146
好きでもない男の子でも身ごもっちゃったら産みそうだね 少女漫画のヒロインとしては

149 :花と名無しさん:2015/07/31(金) 17:15:27.53 ID:???0.net
イズミルさんは神の娘の賢いキャロルが好きなわけだから
一度現代に連れてってキャロルだけが特別じゃないんだと
わかればいいんだよ。
ヒッタイトの未来とか知りたがってたし、ついでに銃弾も
抜いてあげて、それから古代に帰って賢帝になればめでたしめでたし。

150 :花と名無しさん:2015/07/31(金) 17:35:46.28 ID:???0.net
イズミルだけでなく他男キャラも現代見たらキャロル厨ではなくなる気もするな
ただ金髪とか知識とかよりもキャロルの人柄が好きというキャラは
現代見た後でもキャロルに対する評価はそんなに変わらないだろう

151 :花と名無しさん:2015/07/31(金) 18:14:54.97 ID:???0.net
王家のキャロルマンセーぶりは、日本人である作者の白人コンプが丸出しなんだよなぁ…

152 :花と名無しさん:2015/07/31(金) 18:59:55.76 ID:???0.net
アイシスなんかは古代でも現代でも妖艶な美人だな

153 :花と名無しさん:2015/07/31(金) 19:02:52.18 ID:???0.net
>>152
ムダにプライドだけは高いメンヘラBBAだけどね

154 :花と名無しさん:2015/07/31(金) 22:31:17.38 ID:???0.net
>>144
きっとカーフラとなら一発命中するかもしれん

155 :花と名無しさん:2015/07/31(金) 22:52:14.01 ID:???O.net
キャロル、現代では一応お嬢だから普通の子とは違うんじゃない?
ルックスや知識の点ではゴロゴロいそうなのには同意だけどさ
>>152
すんなり現代に馴染んでたのは、たとえメンヘラと言えども凄い

156 :花と名無しさん:2015/08/01(土) 00:06:35.17 ID:???0.net
>>154
アルゴン「__(⌒(_'ω')_プルプルぶる俺の好みじゃない」

157 :花と名無しさん:2015/08/01(土) 00:34:49.73 ID:???0.net
アイシスさんの凄いところは現代でも古代でも関係なく人を殺せるとこだよ!

158 :花と名無しさん:2015/08/01(土) 01:00:38.27 ID:???0.net
アイシスは色々あくどいことやってるのに
悲劇のヒロインぶってるような感じがなぁ…
見た目は好きなんだけど

159 :花と名無しさん:2015/08/01(土) 01:16:06.83 ID:???0.net
愛しのメンフィスと結ばれない世界一不幸な美女、それがわたくしよ

※「世界一不幸な美〜」はおジャ魔女どれみの口癖

160 :花と名無しさん:2015/08/01(土) 01:27:46.88 ID:???0.net
おじゃ魔女ってなに?

161 :花と名無しさん:2015/08/01(土) 01:41:11.92 ID:???0.net
60巻の感想
「くっそ〜う!」「ええい!」と怒るメンフィスと
「なっ なに〜〜」「ええい ええい!」と怒るヒッタイト王が親子みたいに似てる

メンフィスが年取って髭生やしたら今のヒッタイト王みたいになりそう

162 :花と名無しさん:2015/08/01(土) 06:05:38.21 ID:???0.net
>>161
キャロルがいればそれはないな
腐っても親子
イズミルの未来の姿がヒッタイト王

163 :花と名無しさん:2015/08/01(土) 09:22:36.97 ID:???0.net
>>155
アイシスって、確か1巻で博物館のコンパニオンやってたよな
いくらなんでも馴染み過ぎだろと思うw
結局、キャロルの父親を殺したのもアイシスだし、キャロルはずっとその事実を
知らないままなのかね?

164 :花と名無しさん:2015/08/01(土) 09:38:08.86 ID:???0.net
アイシスはキャロルにとって親の仇でもあり自分の子供の仇でもあるんだよなぁ

165 :花と名無しさん:2015/08/01(土) 13:33:57.97 ID:???0.net
>>164
それでもアイシスを恨もうとしないキャロルも凄いな
メンフィスを奪ってしまった負い目が余程あるのか、キリスト教徒の
博愛精神のせいなのか…

166 :花と名無しさん:2015/08/01(土) 16:42:16.22 ID:???0.net
メンフィスも子供殺されたときは激怒してたのに、その後そのことには
触れないね  ってか憎みきれてないよね

167 :花と名無しさん:2015/08/01(土) 17:37:44.03 ID:???0.net
やっぱり身内の情愛は特別なんじゃね

特に幼い頃から姉弟二人仲良く育ってきたんだし
姉が自分と結婚したいことはずっとわかっていて
婚約したのに破棄してキャロルを選んだ負い目もあるのかも
アイシスがあんなことをした遠因は自分にもあるって

しかしアイシス、バビロニア王宮に忍び込んだメンフィスと決裂して腹括ったのかと思ったら
どこだったかで再会した時性懲りもなくメンフィスにすり寄っていったのはワロタ

168 :花と名無しさん:2015/08/01(土) 17:42:27.84 ID:???0.net
あああと、胎児ってのが影響したのかも
乳児でも自分の腕に抱いて我が子と認識しているのを殺されたらもう
身内だろうがなんだろうが心底許さないんじゃなかろうか

169 :花と名無しさん:2015/08/01(土) 19:24:42.37 ID:???0.net
ところで、ナイルの娘呼びからナイルの姫呼びに変わったのは后になって
処女じゃなくなったから?非処女に娘って付けるのもおかしいかんね
ナフテラはキャロル→キャロル様→姫さまって呼び方が変わったね

170 :花と名無しさん:2015/08/01(土) 19:35:51.71 ID:???0.net
>>169
王家に正式に嫁入りしたからお姫さまってことなんじゃないの?

171 :花と名無しさん:2015/08/01(土) 19:51:40.39 ID:???0.net
>>169
後、メンフィスと結婚する事で、王位継承権を正式に持ったというのもあるね
この先、メンフィスが子供を持たずに早世したとしても
キャロルが再婚すれば、キャロルと再婚相手がエジプトの王統を継ぐことになるし
そういう意味でも、キャロルはエジプトの正式なお姫様になるよな

エジプトにおいての立場は、もうアイシス以上になってるし

172 :花と名無しさん:2015/08/01(土) 19:58:52.05 ID:???0.net
なろほど、正式な王家の一員になったからではの姫呼びか・・・
いきなりイズミル王子がナイルの娘呼びからナイルの姫に変わったときは
唐突すぎて戸惑ったけど

173 :花と名無しさん:2015/08/01(土) 20:16:07.95 ID:???0.net
そういう説明とかないもんね
余計なおしゃべりタイムは散々入れるのに

174 :花と名無しさん:2015/08/01(土) 20:35:08.07 ID:???0.net
>>120
遅レスだが、どんなきつい時でも政治だけはきちんとやっていたのは評価できるな。
優秀な王だというのは否めない。
外交的にもよほどのことがない限り冷静に礼儀正しいしね。

175 :花と名無しさん:2015/08/01(土) 20:47:27.01 ID:???0.net
以外に礼節守る人だったんだね 気に入らないからで外交切ったり結んだりされちゃあ
たまらないけど

リビア・ミノア・トロイ・アマゾネスその他の国々の人たちにも礼儀はきちんとしてるね
でもミノアの失態の時は激怒して怖がられてたけど ナメられるタチではないね

176 :花と名無しさん:2015/08/01(土) 20:53:03.55 ID:???0.net
リビア王がキャロルの悪口言い出した時は切れそうになってたね
「なにがいいたいんだ!こやつ!カー///」

177 :花と名無しさん:2015/08/01(土) 22:17:06.79 ID:???0.net
メンフィスは、生まれながらの王という設定が付いてるからな
王家世界の王たちの中では、一番、品位があると思う
王子時代は、結構遊びまわって、好き勝手やってたけどな
よほど、尊敬していた父王を亡くした事が堪えたのか

178 :花と名無しさん:2015/08/01(土) 22:35:52.14 ID:???0.net
好き勝手やる裏側で間者みたいなこともやって国のためを考えてたっぽくない?
王子として良いことかどうかは置いといて
やりたい放題で奴隷の子とか助けた結果物凄い忠誠心の部下が出来たりしたしな

179 :花と名無しさん:2015/08/01(土) 23:52:09.46 ID:???0.net
イズミル派がイズミルageしてからメンフィスsageに出てくると
メンフィス派がイズミルsageした後でメンフィスageしてくる流れやめないか?

180 :花と名無しさん:2015/08/02(日) 00:45:31.32 ID:???0.net
舞台化決まるわ、新刊出るわ、コラボするわ、この夏は王家祭りだネ☆

これ食べた方いる?
ttp://www.patisserie-swallowtail.jp/collaboration/event/2015_oukenomonsyou/

181 :花と名無しさん:2015/08/02(日) 01:53:14.36 ID:???0.net
>>179
別にイズミルさんがsageられた流れの後じゃないと思うけど

182 :花と名無しさん:2015/08/02(日) 11:58:02.78 ID:???0.net
まあまあ、ここはひとつカプター大神官の魅力についてでも語ろうじゃないか。

183 :花と名無しさん:2015/08/02(日) 13:03:57.39 ID:???0.net
さわやカプター

184 :花と名無しさん:2015/08/02(日) 14:43:38.71 ID:???0.net
黄金を自由に、集めたいな〜

ハイ、バカカプター〜♪

185 :花と名無しさん:2015/08/02(日) 17:35:35.35 ID:???0.net
カプター大神官て実際強運だよね、
大神官まで上り詰めるぐらいだから家柄も良くてヨウリョウも良くて
立ち回りも上手かったんだろう。
本当はエレニーがキャロルに飲ませた秘薬でキャロルは目覚めたのに
カプターの手柄みたいになってるし。

186 :花と名無しさん:2015/08/02(日) 17:56:32.55 ID:???0.net
あの人もうおじいちゃんだし色っぽい美人の養女もらったんだし
このまま黄金の姫手に入れるイイ夢見ながら何もせずイイ老後過ごして大往生すればいいと思う
無駄に失脚して死んじゃう展開はなんか今更見たくないw

187 :花と名無しさん:2015/08/02(日) 18:42:48.32 ID:???0.net
ツタンカーメンが死後、神官のアイと王妃が結婚して継いだから
メンフィスが死んだらキャロルが王統を守るためにカプター大神官と結婚したりして

188 :花と名無しさん:2015/08/02(日) 18:45:53.87 ID:???0.net
>>186
養女じゃないよ 召使だよメクメクは 体を投げ出して使える可愛いやつって言ってたのが
なんかエロい

>>187
メンフィスが毒飲んだ時にそんなこと言ってたね

189 :花と名無しさん:2015/08/02(日) 20:48:44.92 ID:???0.net
>>187
もしファラオが死んでカプターと結婚なんて事になったら、あの我侭王妃は河に飛び込んで実家に逃げ帰りそうだけどw
そうなったら元王女のアイシスとラガシュにエジプト乗っ取られそうだ。跡継ぎもちゃんと産まれてるし

190 :花と名無しさん:2015/08/02(日) 20:56:45.03 ID:???0.net
>>187
1巻を見る限り、「棺に花+10代で若死に」でメンフィスはツタンカーメンがモデルなんだろうなとワクワクしてたけど
実際のツタンカーメンは両親が近親婚だったせいで障害が出ていたり、黄金のマスクとは程遠い顔立ちだったとか色々な事が分かってきて夢が壊れつつあるわ・・・

191 :花と名無しさん:2015/08/02(日) 21:55:32.78 ID:???0.net
>>188
そっか召使か
じゃあ養女にでもして
いやしないで豊満なボディに溺れるのもいいかエロいな

192 :花と名無しさん:2015/08/02(日) 22:13:12.14 ID:???0.net
>>190
古代エジプトは親子婚・同父母きょうだい婚が闊歩してインモラルだよなぁ…
アイシスはメンフィスの異母姉らしいけど、母親の身分はどんなものだったのかな
あのプライドの高さだから母親も高貴な身分の出身か

193 :花と名無しさん:2015/08/02(日) 23:05:58.75 ID:???0.net
別にインモラルでもないでしょ
当時は王は神の血統でそれを維持するのが重要だし

194 :花と名無しさん:2015/08/02(日) 23:11:45.24 ID:???0.net
>>192
身分が高かったら女性の血統を重んじるエジプト王家がメンフィスを
正当後継者にするわけ無いでしょう
男が完全な継承権を持つこと自体おかしいのに

195 :花と名無しさん:2015/08/02(日) 23:25:38.81 ID:???0.net
>>194
そうなんだ…、その割に高圧的で選民思想の塊のオバさんだよね、アイシス

196 :花と名無しさん:2015/08/02(日) 23:36:06.98 ID:???0.net
逆にいうと母の血筋が低いから余計に私は女王私は尊い意識を強く持っちゃったとか

197 :花と名無しさん:2015/08/02(日) 23:51:15.62 ID:???0.net
わたしはエジプトのじょ〜うおう〜♪なのです

198 :花と名無しさん:2015/08/02(日) 23:57:39.78 ID:???0.net
どこぞの帝国の傍流家の長女が学校のトイレの列を待つのが嫌で、
「私を誰だと思っているの?私はこの国の皇女なのよ!そこを私に譲りなさい!」と、
言っていた話を思い出したわ
中途半端に高貴な人間の方が態度が高圧的だよね

199 :花と名無しさん:2015/08/03(月) 00:21:08.58 ID:???0.net
番外編でアイシスの母親はかなり身分が低いとあったね
アイシスは神殿で巫女として仕えることで自分の立場を確実にしたんだろうね

200 :花と名無しさん:2015/08/03(月) 01:16:43.35 ID:???0.net
>>198
ちょい前ニュースになってた、スペイン王女のバカ息子みたいなもんか

201 :花と名無しさん:2015/08/03(月) 02:14:24.68 ID:???0.net
>>194
メンが完全な継承権を持ってるのはアイシスがどうこうじゃなくて
メンが正妃から生まれた嫡子だったからでしょ?
傍流の王子は血統の良い王女を娶ることで継承権を得るってだけで
男だから継承権を持てないわけではないような

202 :花と名無しさん:2015/08/03(月) 17:04:17.85 ID:???0.net
ところでアイシスが魔術を使える設定はなかったことになっちゃったの?
アイシスは一度死んでて今2度目の人生をやり直してるんだよねぇ。
一度目に生きてた時、メンの死にざまとかも知ってるはず?
それともメンより先に自分が死んでたのか?
そこの伏線だけでも絶対に回収してほしいのに....

203 :花と名無しさん:2015/08/03(月) 17:13:48.07 ID:???0.net
>>202
そんな昔の設定、チンコ先生自身がもう忘れていると思う

204 :花と名無しさん:2015/08/03(月) 20:07:07.61 ID:???0.net
タイムパラドックス的に考えるならメンが生きてる時間=死んだ後行動した時代より前に戻ったら
その後のことはリセットされてたぶん記憶にも残らないはずだと思うんだけど
そんなのまったく無視で記憶残ってるしファンタジーとして忘れたほうがいいんじゃw

205 :花と名無しさん:2015/08/08(土) 10:39:27.34 ID:???0.net
【ちょいネタバレ含む】
今月号読んだけど、イズミル王子キャロルを捕まえたものの結局誘拐断念したのに驚いた
何が何でもヒ ッタイトに連れて帰ると思っていただけに、え?それでいいの?ってなったw

あと、衰弱して 意識混濁してるキャロルに口移しで王子が薬を飲ませるんだけど、飲ませた後
口から糸引いててドン引きした。粘り気のある薬だったのか、舌で弄んだのか…
生々しくて王子ファンである私ですら一旦遠くを見た

206 :花と名無しさん:2015/08/08(土) 10:57:10.42 ID:???0.net
付録CD聞いた?わたしは今から本誌買ってくるわ

207 :花と名無しさん:2015/08/08(土) 11:25:08.98 ID:???0.net
>>206
205です。私は立ち読みなのでCDは聞いてないのです。聞いたら感想お願いします
声優の対談みたいな感じ?

208 :花と名無しさん:2015/08/08(土) 17:21:41.58 ID:???0.net
メンフィス役の梶さんとイズミル役の櫻井さんがあらかじめ質問に
答えてもらっててキャロル役沢城さんとアイシス役の朴さんがそれを
ネタにし二人で語り合うとの内容でした。

現在視聴中ですが朴さんが、王家の紋章について語ってる途中です。
沢城さん現在30歳
朴さんはこの役が来て懐かしくなり全巻イッキ買いして読んだとのこと
昔からアイシス好きだったとのこと。

後はネタバレ控えますが全59分です。

209 :花と名無しさん:2015/08/08(土) 17:47:11.57 ID:???0.net
パクさんは王家好きそうだな キャロル役の人は天○の方を読んでそう
年齢的にビンゴ世代だろ

210 :206 208:2015/08/08(土) 17:54:23.49 ID:???0.net
最後に男性陣の感想が入っていました。
聴いてて楽しかったです。
第二弾のことも語ってました。
このCDのために本誌何年かぶりに買ったなぁ。

211 :花と名無しさん:2015/08/08(土) 17:57:24.49 ID:???0.net
最後の男性陣のコメントは計5つの質問についての纏めだったね

212 :花と名無しさん:2015/08/08(土) 18:00:50.07 ID:???0.net
ここのところ怒濤の王家メディアミックス化
秋田はどうなっちまったんだ
ていうか王家が特別?

213 :花と名無しさん:2015/08/08(土) 18:30:03.68 ID:???0.net
>>212
ペダルがヒットして、その儲けを今までの恩恵として王家に還元しているんじゃないの?
チンコ先生絵のペダルとか見てみたいなぁ〜

214 :花と名無しさん:2015/08/08(土) 18:52:14.70 ID:???0.net
付録のフリートークCDは女子会と男子会があればよかったな
男性声優は結局後半のコメントだけで、女子会では無視されて、やっぱり女性のほうが強いのかと思った

215 :花と名無しさん:2015/08/09(日) 00:15:16.34 ID:???0.net
今頃になってやっぱりCD欲しくなったんで、通販で残っているとこ見つけて買ったわ
60巻は王子の出番が多かった。けど本誌では5年前の分が単行本化されてるので結構内容的には古いのね・・・

216 :花と名無しさん:2015/08/09(日) 01:27:45.77 ID:???0.net
五年もタイムラグがあるのか・・!
単行本買いだからビックリ

本誌ではシバの女王編、インダス編は終わって黄河文明に突入してたりする可能性もあるのか・・

217 :花と名無しさん:2015/08/09(日) 01:38:44.09 ID:???0.net
>>212
40周年なのとそろそろ先生がいつ鬼籍に入ってもおかしくないからでは…

218 :花と名無しさん:2015/08/09(日) 02:07:48.13 ID:???0.net
あと10年続ければだと50年(半世紀)になるんだね・・
すげー

単行本化まで5年もストックあるなら、50周年もいけそうな気がしてきた

219 :花と名無しさん:2015/08/09(日) 02:12:44.55 ID:???0.net
この流れでイラスト集を再販込みで新たに豪華本で出してほしいな
意外に昭和57年以降出してないことに驚く
カラーイラストは相当数が溜まってるはずだよね

220 :花と名無しさん:2015/08/09(日) 07:23:29.41 ID:???0.net
あーイラスト集はほしいな自分も
全盛期の頃のキャロルの可愛さとメンフィスのかっこよさは漫画界の歴史に残る

221 :花と名無しさん:2015/08/09(日) 13:14:22.86 ID:???0.net
プリンセス今まで一度も買ったことなかったけど、王家の表紙と付録の誘惑に負けて気がついたら購入していた。
イズミルってDTなの?イケメンストーカーDTなんて漫画の中にしかいないよなw
ウナスが最後に出てきたのが良かった。

222 :花と名無しさん:2015/08/09(日) 17:07:57.35 ID:f7Ikw1F20.net
単行本60刊を購入してオレが59刊を読んでいないことに気が付いた。
が智栄子ちゃんの描く馬が相変わらず寄り目で兎みたいな耳をしている事に
不思議な安堵を覚える。
キャロルの設定がまだ17,18歳だとして1,2年の間にこれだけの事が起こるとはとんだ厄病神の娘
であるか或いはエジプト王朝が超無能であるかどちらだ。

223 :花と名無しさん:2015/08/09(日) 22:11:30.49 ID:???0.net
ナイルの氾濫が3回くらいおきてるからもう20才くらいでないの?キャロルは

ジミーはセチの生まれ変わりかと思ってたけどパルサってのもアリかなw

224 :花と名無しさん:2015/08/09(日) 22:17:14.58 ID:???0.net
ミノア編で16歳と思いっきり言ってるからなぁ。サザエさん時空じゃね?
ナイルも何回も氾濫してるし、妊娠・流産経験して16歳だなんてw
アイシス出産してるからラガシュ王と結婚して一年以上ははたってるはずだし
ミノア編で妊娠の兆候はなかったからこれでまた16歳って表記が出たら
驚きだね

225 :花と名無しさん:2015/08/09(日) 22:28:40.90 ID:???0.net
だよねえ、ナイルの氾濫やその他の状況から
少なくとも数年は経っているはず
なのにキャロルは永遠の16歳だったのか
そりゃご懐妊しなくても周囲やエジプト国民も心配しないさ

もう作者にも収拾つかなくなってるんだろう
お年もお年だし
以前はきっちり終わらせてくれと思ってたけど
もう作者が鬼籍に入らない限り終わらないだろうな

226 :花と名無しさん:2015/08/09(日) 22:32:47.62 ID:???0.net
御大は死ぬまで描くって言ってるから、未完確定でしょ
それか、このスレで出てるように2代目3代目に受け継ぐ方法しか完結の道はないな

227 :花と名無しさん:2015/08/09(日) 22:36:45.39 ID:???0.net
じゃあメンフィスの設定もまだ18才?
てことは初期にあった18才の少年王で死ぬ設定もまだいきてるってこと?
キャロルがコブラの毒から助けて数年経ったことで運命が変わり
死ぬ設定はこれで消えたと思ってたけど

228 :花と名無しさん:2015/08/09(日) 22:39:54.92 ID:???0.net
キャロルが16なんだからメンフィスだけ20歳になったって事はないでしょうね。
おそらく18かと。
少年王から青年王に例え方は変わったけどね。

229 :花と名無しさん:2015/08/09(日) 22:44:07.91 ID:???0.net
少年王のミイラに矢車草を捧げていたキャロルらしき誰かの伏線が
回収される可能性もあるのかもね

230 :花と名無しさん:2015/08/09(日) 22:53:19.19 ID:???0.net
>>229
あれはこの漫画の初期の醍醐味だもんね

231 :花と名無しさん:2015/08/09(日) 23:20:18.20 ID:???0.net
今月号に未代の御大の写真載ってたけど金持ちそうな小奇麗なおばあさんだった

232 :花と名無しさん:2015/08/10(月) 17:41:44.33 ID:???0.net
>>205
まーたキャロルは捕まったのか

233 :花と名無しさん:2015/08/10(月) 19:12:46.73 ID:???0.net
>>232
今回王子はキャロルが弱ってるからヒッタイトまで行くのは無理って逃がしたよ
ヒッタイトに火急に帰らなければいけなくなって

234 :花と名無しさん:2015/08/10(月) 21:15:35.67 ID:???0.net
キャロっさんは1〜60巻まで読んでるととても16歳とは思えない波乱万丈すぎる生き方してるね。
メンの寿命とか死よりもキャロっさんがどこまで生きて行くのかが知りたい。

235 :花と名無しさん:2015/08/10(月) 23:40:02.93 ID:???0.net
なんでそんな妙な書きかた?

236 :花と名無しさん:2015/08/11(火) 03:04:58.38 ID:???0.net
王子はもう報われる可能性はないね・・・
キャロルに出会っていなければ今頃ミラと結婚して幸せだったのに

237 :花と名無しさん:2015/08/11(火) 03:50:38.18 ID:???0.net
他人のもの欲しがる人間は幸せにはなれない

238 :花と名無しさん:2015/08/11(火) 21:52:19.90 ID:???0.net
コミックス50巻くらいまで読んだけど、イズミル王子はかっこいいけどまともな意識がない状態のキャロルと結婚式はどうかと思った
キャロルは向う見ずだけど嫌いではない。キャロル、ウナス、ルカの組み合わせが好き
メンフィスはカーッと怒ってる方が面白くて好き
あと出迎えに出たり素直に言うこと聞いたりと意外と王妃を立ててるヒッタイト王にちょっと萌え

239 :花と名無しさん:2015/08/11(火) 22:39:01.71 ID:???0.net
王子は幼い頃から諸国を回ったり沢山の書物を読んでる勉強家だから
実はキャロルと話が合うと思うんだけどな

240 :花と名無しさん:2015/08/11(火) 22:42:55.99 ID:???0.net
真面目に質問
メンフィスのモデムがツタンカーメンと言われてるけど、
イズミル王子のモデルは誰?
ツタンカーメン時代のヒッタイトは誰が王様だったのか気になる

241 :花と名無しさん:2015/08/11(火) 22:51:28.05 ID:???0.net
王家の紋章は実在した国名は出てきますが、あくまでも創作であって史実ではありません
だからヒッタイトという国名は出て来ても王様や王子のモデルはありません

242 :花と名無しさん:2015/08/11(火) 23:05:42.22 ID:???0.net
モデムw

243 :花と名無しさん:2015/08/12(水) 06:59:51.59 ID:Osu3/Sh70.net
「後はタワナンナシュのこの母にまかせよ」
と言いながらオロオロ狼狽するだけのイズミルの母王妃の無能なことよ!

244 :花と名無しさん:2015/08/12(水) 09:17:11.88 ID:???0.net
アイシスちゃん

245 :花と名無しさん:2015/08/12(水) 10:15:13.52 ID:???O.net
モデムじわじわ来るなwww

246 :花と名無しさん:2015/08/12(水) 10:49:40.12 ID:Osu3/Sh70.net
14.4kbpsの高速接続や

247 :花と名無しさん:2015/08/12(水) 11:35:44.39 ID:???0.net
2400bps時代の私もいますよ あとあげんなや

248 :花と名無しさん:2015/08/12(水) 23:20:51.28 ID:???0.net
>>239
本人がオトモダチで納得してりゃよかったのにね
じゃなきゃ略奪者らしくさっさとレイプしてキャロルに諦めさせて居場所はもう他に無いと洗脳するか

249 :花と名無しさん:2015/08/12(水) 23:59:42.90 ID:???0.net
キャロルは現代でも富豪の令嬢で、あの若さで地味ーと婚約、好きな考古学も出来て超リア充。
古代でもモテモテ、王妃というステータス、国民から愛されまくり、エジプト以外でも引く手数多。
キャロル無双半端ない。なんなのこの娘w
嫉妬したゃうわw

250 :花と名無しさん:2015/08/13(木) 07:39:20.72 ID:vZdQoofh0.net
パツキン・16歳・神の娘

251 :花と名無しさん:2015/08/13(木) 10:11:29.21 ID:???0.net
>>249
まあそんかし少女漫画でも珍しいぐらい屈指の酷い目にあってるヒロインでもあるからw

252 :花と名無しさん:2015/08/13(木) 23:32:53.83 ID:0q34Lz9X2
http://www.tohostage.com/ouke/

253 :花と名無しさん:2015/08/14(金) 11:20:43.14 ID:fzn4jvfy0.net
アトラスの角は頭から生えていると前に誰か書いていたが
34巻くらいを見ているとどうやっても冠は脱げそうにないわね。
脱いだシーンは何巻目にでているのか。

254 :花と名無しさん:2015/08/14(金) 12:48:06.86 ID:???0.net
温泉に入ってるとこで脱いでるよ。その時カーテンに頭に角の影が・・・
脱いだ甲に角ないし。

255 :花と名無しさん:2015/08/14(金) 14:14:38.54 ID:???0.net
ブルマを履いている男キャラが多いような…、チンコ先生はブルマニアなのか?

256 :花と名無しさん:2015/08/14(金) 15:13:03.85 ID:???0.net
キャロルやアイシスのブルマ姿を見たいかね?

257 :花と名無しさん:2015/08/14(金) 16:34:29.70 ID:???0.net
キャロルのブルマやスク水なら、王家の男衆ははぁはぁ('д`;)なんじゃないの?
アイシスは……うん、ババア無理スンナwで終わりそう

258 :花と名無しさん:2015/08/14(金) 19:55:44.42 ID:???0.net
アイシスの赤んぼは元気なのか

259 :花と名無しさん:2015/08/14(金) 20:38:10.47 ID:fzn4jvfy0.net
>>254そうなの。
あの角は側頭部の幾分上側にかなり太いのが生えてるから
冠脱ぐときは結構柔らかく動かないといけないよね。
刊を追うごとに細くなっている気はするけれど。
何度目を凝らしても角を収納できる溝が無いんだもの。
今からでも遅くないから描いたらどうなの先生。

260 :花と名無しさん:2015/08/14(金) 23:25:21.18 ID:???0.net
ネバメンのオチはどうつけるんだろう

261 :花と名無しさん:2015/08/15(土) 00:26:11.26 ID:???0.net
「伯爵令嬢」の番外編のサーカス団の男みたいになると思う
嫌がらせしつつもなぜか真相を探るキャロルが危ない時は助けてしまう

キャロル「なぜ・・?ネバメン・・私を憎んでる筈なのに」
で、最期に追い詰められたキャロルを命を賭して助けて「俺はみなしごだったんだ・・家族が欲しかった、本当はあんたが好きだったーー」と告白して谷底に落ちて死ぬ
キャロル、メンフィスの腕の中で涙

智栄子先生の萌ポイントだと思う

262 :花と名無しさん:2015/08/15(土) 02:21:14.70 ID:???0.net
ネバ、最後は美内すずえの孔雀色のカナリアのような結末になったら面白い

263 :花と名無しさん:2015/08/15(土) 11:06:52.94 ID:???0.net
>>260
ネバメンはポッと出ですぐ消えるキャラかと思ったらしぶとく残ってるのよね、イムホテップもキャロルも不信感を持ちつつも攻めるための決定的なネタがないし
どうしようもないって感じ、だから「やってやれねぇことはねぇ」になるのかしら。智栄子先生は勧善懲悪な思想もなさそうだし>>261みたいな萌ポイントも持ってなさそう。
今の神官見習い?みたいな立ち位置で生ぬるく飼い殺しし続けるのかも。アイシスもイズミルも言ってみればみんな飼い殺し状態だし。

264 :花と名無しさん:2015/08/15(土) 17:18:35.68 ID:???0.net
ネバメンをイケメンにしてたら人気少しはあっただろうに

265 :花と名無しさん:2015/08/16(日) 03:39:03.38 ID:???0.net
>>263
すぐキャロルに心酔するキャラばかりだから
ネバメンはあのままキャロルに敵対心ばりばりのままでいてほしいな〜
「やってやれねぇことはねぇ」いい決め台詞だ

たしかずっと前、どこかの商船団のおえらいさんに身元問い合わせ
しようとしてなかったっけ
伯爵令嬢のアンナばりに派手に正体バレて華麗に高飛びしてほしいものだ

266 :花と名無しさん:2015/08/16(日) 08:41:05.03 ID:???0.net
ネバメンに心酔してるネケト隊長が不憫だなぁ バビロニアから逃げてくるときに
キャロルと助け合って、忠義心厚い誠実な人だから可哀想

267 :花と名無しさん:2015/08/17(月) 17:37:46.98 ID:???0.net
ネバメンとアイシスの絡みが見たかった

アイシスだったらすぐネバを暗殺しちゃいそうだから無理か

268 :花と名無しさん:2015/08/17(月) 20:54:43.19 ID:???0.net
ネケト隊長がネバメンを王位につけるためにクーデターを起こしたら面白いと思う
バビロニアと戦争になったあたりはワクワクしたから
脱マンネリのために

269 :花と名無しさん:2015/08/17(月) 23:38:08.78 ID:???0.net
忠義の人が裏切り者になんのはいやだな
別にメンに悪いとこもないし

270 :花と名無しさん:2015/08/18(火) 08:16:26.27 ID:???0.net
ネケト隊長は騙されててことに気づき憤慨して値場面を捕縛するか殺すかどっちかだと思う

271 :花と名無しさん:2015/08/18(火) 19:04:15.69 ID:???0.net
メンとキャロルが留守の間にカプターとネバメンが組んでクーデターの展開がありえそうなんだが

272 :花と名無しさん:2015/08/18(火) 20:18:02.24 ID:???O.net
>>261
キャロルの部分をメンに変えるといい感じ
勿論純粋な兄弟愛的なやつね!

273 :花と名無しさん:2015/08/18(火) 22:40:20.66 ID:???0.net
メンフィスの声優は、声質も芝居の感じもボルテスVでプリンスハイネルを演じた
市川治さんがイメージに合うわ
いまどきの声優の軽い芝居にメンフィスは合わないんだよなぁ…

274 :花と名無しさん:2015/08/18(火) 23:32:10.32 ID:???0.net


275 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 00:00:07.11 ID:???0.net
ボルテスVとか30年以上前のアニメじゃね?腐婆かよ?

276 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 00:08:47.71 ID:???0.net
市川さん調べたところご存命であればもうすぐ80歳!?
さすがにその頃と今を比べても…というか、わからなすぎて想像もつかないよw
旬の声優使うならメン=細谷、キャロル=日笠、アイシス=沢城、王子=そのまま
これならもう少ししっくりきたのかとも思う
でも演技は悪くなかったからな〜、メンもまだ十代なんだし梶は合ってる気がしてきた

277 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 00:10:30.24 ID:???0.net
ゴットマーズのマーグ役の水嶋さんでルカをお願いします

278 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 00:15:52.86 ID:???0.net
>>276
御大と同い年かよヾ(・・;)ォィォィ
マーグってなに?

279 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 00:17:28.78 ID:???0.net
ボルテスVは40年近く前のアニメだけど、王家の絵柄や作風が40年前のノリだから、
合うんじゃねーかなーと思っただけw
キャロル:吉田理保子 メンフィス:市川治 アイシス:小原乃梨子 イズミル:野田圭一
THE:昭和って感じでしっくり来るのではないかとw

280 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 00:19:02.33 ID:???0.net
ボルテスV検索したらめっちゃ古いアニメでわろた
てか初めて聞いたわw

ライアン兄さんは森川智之でお願いしたいが続編があるとしても出番はないだろうな

281 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 00:21:20.41 ID:???0.net
プリンスハイネルって一番最初に腐女子に人気でたキャラで萌えキャラの
元祖じゃなかったっけ

282 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 00:40:41.45 ID:???0.net
昭和っていうより老人ホームって感じ

283 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 01:05:35.68 ID:???0.net
沢城はキャロルよりアイシスのイメージだよなぁ
沢城キャロルは悪くはないけど良くもない……という感じ

284 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 01:09:05.13 ID:???0.net
テティは釘宮理恵か新井里美で

285 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 01:11:56.12 ID:???0.net
みゆきち=巨乳高飛車キャラのイメージ

286 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 02:02:31.88 ID:???0.net
テティ釘宮クソワロタww

287 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 08:02:54.54 ID:???0.net
>>285
不二子ちゃんの演技は結構好き

288 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 17:46:30.61 ID:???0.net
>>279
小原乃梨子ってもう声がおばあちゃんでヨボヨボだよ…
声優好きなのに今の声も知らないんだな

289 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 17:48:39.37 ID:???0.net
もしアニメ化するんならイズミル以外の声は変えて欲しいです
声のイメージがあってないアニメがヒットした試しはないので

290 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 18:58:03.31 ID:???0.net
>>288
んなこたぁ知っているわw、40年前ならこのキャストだったんじゃないかなぁ〜?と、
思って書き込んだだけだよ

1stガンダム世代
キャロル:小山茉美 メンフィス:古谷徹 アイシス:井上瑤 イズミル:鈴置洋孝
Zガンダム世代
キャロル:岡本麻弥 メンフィス:飛田展男 アイシス:勝生真沙子 イズミル:井上和彦
ガンダムW世代
キャロル:矢島晶子 メンフィス:緑川光 アイシス:紗ゆり イズミル:関俊彦
ガンダムSEED世代
キャロル:桑島法子 メンフィス:保志総一朗 アイシス:三石琴乃 イズミル:石田彰

ガンダムキャストで当て嵌めてみただけなので、異論は大いにどうぞ

291 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 20:26:04.10 ID:???0.net
というかそこらへんは声優好きの人たちで声板でやってください

292 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 20:47:52.63 ID:???0.net
アニメ化はないでしょ
万が一あったら変わる可能性もあるし

293 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 21:13:44.44 ID:???0.net
まあ普通は変わるね
予算の問題で若手が増える

294 :花と名無しさん:2015/08/20(木) 19:03:43.97 ID:???0.net
アニメ化よりアプリで乙ゲー化の方が可能性が高そう

295 :花と名無しさん:2015/08/20(木) 20:03:58.91 ID:???0.net
本誌読んだけど、王子がキャロルに恩きせて帰国したのって
今後の大きな伏線にならないかな(願望)。
メンを殺すしかキャを手に入れる方法はないってちょっぴり悟ったみたいだし。
トラキア王との話し合いでヒッタイトに帰ったけど、
タミュリスとの結婚抜きにトラキア王に気に入られて、同盟組んで
一気にエジプトと大戦争→クライマックスって展開になってほしい。

296 :花と名無しさん:2015/08/20(木) 21:26:09.34 ID:???0.net
キャロルが死んで(現代に帰って)、メンフィスとイズミルが仲良くなって親友になる可能性は
何パーセントあるかな
元は友好国だったわけだし

297 :花と名無しさん:2015/08/20(木) 21:31:13.87 ID:???0.net
それイズミルがいいツラの皮なんじゃw
まあキャロルを吹っ切ったってんなら可能性が無くもないかもしれないかもしれないかもだが

298 :花と名無しさん:2015/08/20(木) 23:07:03.82 ID:???0.net
王家の乙女ゲー激しくやりたい
ルカとイズミルとミヌーエを攻略したい
メンフィス以外の男と恋愛するキャロルが見たい
原作では無理だからゲームならありってことで

299 :花と名無しさん:2015/08/20(木) 23:13:52.95 ID:???0.net
バッドエンドはカプター大神官で
黄金のミイラにされて毎夜頬にスリスリされる

300 :花と名無しさん:2015/08/20(木) 23:25:27.69 ID:???0.net
そうなったら全巻叩き売ってくるわw
バッドエンドというより猟奇エンド

301 :花と名無しさん:2015/08/20(木) 23:54:17.95 ID:???0.net
バットエンド

カプターエンド  カプターにスリスリ

アルゴンエンド  レイプ完遂

ヒッタイト王エンド 側室にされる

302 :花と名無しさん:2015/08/21(金) 00:02:07.08 ID:???0.net
カプターよりヒッタイト王のが嫌だー

303 :花と名無しさん:2015/08/21(金) 00:06:26.84 ID:???0.net
イズミルエンド イズミルにスリスリ

ミノア王エンド レイプ完遂

ラガシュ王エンド 側室にされる



も追加でw

304 :花と名無しさん:2015/08/21(金) 00:09:02.24 ID:???0.net
ハッピーエンドよりバッドエンドの方が多いじゃないかw
>>303
イズミルエンドはバッドエンドなの?

305 :花と名無しさん:2015/08/21(金) 00:23:06.42 ID:???0.net
ぼんやりでもいいからとにかく結婚してヤっちまえってエピソード以来
イズミルって粘着質でお人形のキャロルでも喜んでペロペロするヘンタイに見えて仕方ないゆえに
バッドエンド枠に入れてみましたw

306 :花と名無しさん:2015/08/21(金) 00:26:32.68 ID:???0.net
PS4かPSVitaで出してくんないかな?王家乙女ゲー

307 :花と名無しさん:2015/08/21(金) 00:27:50.79 ID:???0.net
PS4ならさぞかし画像も綺麗なんだろうけどねw

308 :花と名無しさん:2015/08/21(金) 00:31:02.80 ID:???0.net
ブラウザゲーだと嬉しいな
課金はなしで

309 :花と名無しさん:2015/08/21(金) 00:35:15.11 ID:???0.net
王家の色彩を華麗な画質で表現してほしいな。>王家ゲームは。

310 :花と名無しさん:2015/08/21(金) 13:51:21.11 ID:???0.net
バッドエンドリストにアイシスも入れてw
簡単な選択肢ミスでアイシスに殺されるエンド

311 :花と名無しさん:2015/08/21(金) 15:38:47.09 ID:???0.net
その場合はアリの獣に噛み殺されるで

312 :花と名無しさん:2015/08/21(金) 16:24:04.69 ID:???0.net
ワニ・蛇・蠍・豹・ライオンとさまざまなケモノに殺されるエンドですね

313 :花と名無しさん:2015/08/21(金) 16:49:03.99 ID:???0.net
そういう細かいバッドエンドたちを全部回収してコンプリートすると特典のスチルが見られるとか。

314 :花と名無しさん:2015/08/23(日) 17:53:29.33 ID:???0.net
電子コミック化される噂聞いたけど本当なの?

315 :花と名無しさん:2015/08/23(日) 21:36:40.61 ID:+Yd5zQJJ0.net
バッドエンド・・・・メンフィスの死。カプターに中田氏されファラオに。

316 :花と名無しさん:2015/08/23(日) 22:16:14.50 ID:???0.net
文庫本で48まで読みました
ネバメンは本誌でもまだ出てるのでしょうか?
さっさと成敗されて欲しい

こぎつねは川に落ちて助かった後、何か絡んでくるの?

317 :花と名無しさん:2015/08/24(月) 01:32:11.22 ID:???0.net
狐もネバも作者のお気に入りでご健在です

318 :花と名無しさん:2015/08/24(月) 02:59:46.01 ID:???0.net
文庫本で48まで読みました
ネバメンは本誌でもまだ出てるのでしょうか?
さっさと成敗されて欲しい

こぎつねは川に落ちて助かった後、何か絡んでくるの?

319 :花と名無しさん:2015/08/24(月) 03:07:23.43 ID:???0.net
キャー間違えてしまいました!ごめんなさい!
>>317さん、ありがとうございます!

狐を生かしたのはネバメンさよならーに関わらせたくてかと思いました。
が、あと20巻分ぐらいは彼が出てくるってことですよね……

320 :花と名無しさん:2015/08/24(月) 07:17:00.30 ID:???0.net
伯爵令嬢の爺やさん=テティ
伯爵令嬢の白猫=狐

先生、行き詰まってるのかな
リアリティが益々なくなるから、狐はマジいらんわ

321 :花と名無しさん:2015/08/24(月) 19:43:15.13 ID:csh4HURC0.net
それよりあんなに可愛がっていた猫はどうなったのか

322 :花と名無しさん:2015/08/24(月) 20:00:24.91 ID:???0.net
テティが出てきたあたりからコメディ色が強くなってきたよね
バビロニア編あたりまでのミステリアスな雰囲気が好きだったなぁ

323 :花と名無しさん:2015/08/24(月) 20:15:19.20 ID:???0.net
もともとリアリティなんて求めてないからキツネはいいやかわいいし和む
でもシリアスな展開にテティを混ぜるのはやめて欲しいかな…
せめてシリアス展開なときぐらい真面目な顔になって真面目に行動するならいいけど

324 :花と名無しさん:2015/08/24(月) 20:26:49.54 ID:???0.net
伯爵令嬢でいつの間にかおらんくなったメイド二人みたいに
テティもいつかフェードアウトするかも知れんぞ、もしかしてだけど

325 :花と名無しさん:2015/08/24(月) 21:47:06.03 ID:???0.net
何が嫌ってテティが出てくると、キャロルがますます幼児化することだわ
キャラメルだけでなく、背も顎も丸くなって縮んでいく・・

326 :花と名無しさん:2015/08/24(月) 21:47:36.95 ID:???0.net
すいません
キャラメル→キャラ

327 :花と名無しさん:2015/08/24(月) 21:54:29.95 ID:???0.net
お腹が空いてたのかい?ww

328 :花と名無しさん:2015/08/24(月) 23:08:58.59 ID:???0.net
>>325
今のキャロルはコロボックルだよねwww

329 :花と名無しさん:2015/08/25(火) 05:52:05.84 ID:???O.net
キャラ+キャロル=キャラメルか

330 :花と名無しさん:2015/08/25(火) 12:55:38.83 ID:???0.net
メンフィスとキャロルを二人きりにしようと、お付きの者たちがさりげなく部屋を出ていく場面がたまにあるけど、なんかいいなー

331 :花と名無しさん:2015/08/25(火) 13:22:22.38 ID:???0.net
セックスするに決まってるだろ

332 :花と名無しさん:2015/08/25(火) 13:38:35.28 ID:???0.net
周囲が空気読んでこそっと出ていくのを描く事で、そのあとの二人の事を暗に読者に示しているのが少女まんがっぽくていいなーと

333 :花と名無しさん:2015/08/25(火) 14:01:59.53 ID:???0.net
王道だからいやらしくしないで表現してるんだろうね。

334 :花と名無しさん:2015/08/25(火) 16:26:10.78 ID:???0.net
>>331
そんな誰しもわかってることを敢えて言葉にするほど無粋じゃないってことだよね

335 :花と名無しさん:2015/08/25(火) 18:21:50.01 ID:???0.net
キャロルとメンフィスのセックスが全く想像出来ない

アイシスとラガシュはエロそう

336 :花と名無しさん:2015/08/25(火) 19:02:43.03 ID:???0.net
初夜シーンはあったけどエロくなかったしね。
しかも、後は欲しいとかの間接エロゼリフで直接的な描写はないし。
確かにラガシュ×アイシスの方がエロイわ。

337 :花と名無しさん:2015/08/25(火) 19:13:39.85 ID:???0.net
メンフィスとアイシスは肉体関係があったのかな?

338 :花と名無しさん:2015/08/25(火) 19:35:17.64 ID:???0.net
あったらアイシスが自慢してる、私たちは結ばれた関係だって言ってるでしょうししもう少し余裕があるでしょ

339 :花と名無しさん:2015/08/25(火) 19:37:11.53 ID:???0.net
>>333
>>334
329です
そうそう、そういうことを言いたかったんです

340 :花と名無しさん:2015/08/25(火) 21:48:01.58 ID:???0.net
少女漫画らしくて素敵だよね
仮にお子ちゃまが見ても大丈夫だしw
ある程度の年齢になると秘め事が分かるし

341 :花と名無しさん:2015/08/25(火) 22:06:47.19 ID:???0.net
大人んなれば隠しエロに気づくし子供には純愛ロマンに酔えるし正に全年齢向けゲーじゃない
全年齢向け少女漫画w

342 :花と名無しさん:2015/08/25(火) 23:45:23.05 ID:???0.net
ラガシュはねちっこそう
ミノスは早漏

メンフィスはDTじゃなかったぽいけど関係持った女はアイシスに処分されたのかな

343 :花と名無しさん:2015/08/26(水) 00:01:16.90 ID:???0.net
ルカはともかくウナスは彼女作らないのかなぁ
普通にモテそうなんだが

344 :花と名無しさん:2015/08/26(水) 00:05:43.35 ID:???0.net
ウナスは上司であるミヌーエが彼女を作らない限りは自分も作らない
と思ってたりして。。。
本当はメンフィスにしたかったんだけどキャロル嫁にして成就してるからなぁ。。。

345 :花と名無しさん:2015/08/26(水) 21:17:39.53 ID:???0.net
ウナスはテティとくっつけられそう

346 :花と名無しさん:2015/08/26(水) 21:34:53.59 ID:???0.net
カレブ涙目だな

347 :花と名無しさん:2015/08/27(木) 07:59:50.06 ID:2RNr3Pe30.net
仮にメンフィスが暗殺された場合に
キャロルは超ウルトラCでイズミル王子をファラオとしてトレードという展開は
ありうるかしら。ツタンカーメンの未亡人みたいに。

348 :花と名無しさん:2015/08/27(木) 10:35:06.67 ID:???0.net
そうなっちゃうとヒッタイトの後継である王子に事実上エジプト・ヒッタイトが統一されちゃう

349 :花と名無しさん:2015/08/27(木) 12:28:57.66 ID:???0.net
イズミルとトレードする理由が無いんじゃ

350 :花と名無しさん:2015/08/27(木) 12:35:13.24 ID:???0.net
BSまんが夜話あたりで取り上げないかなー。

351 :花と名無しさん:2015/08/27(木) 12:57:53.08 ID:???0.net
ヒッタイトはジタンダッシュにあげてエジプトのファラオになった王子と戦争すれば
いいんだよ

352 :花と名無しさん:2015/08/27(木) 13:05:57.26 ID:???0.net
キャロルが超嫌がりそうw

353 :花と名無しさん:2015/08/27(木) 18:51:08.26 ID:???0.net
キャロルはメンフィスが死んだら現代に帰らないで私がエジプトを守らないと!とか言って生涯独り身で生きていきそう

354 :花と名無しさん:2015/08/27(木) 18:54:52.67 ID:???0.net
>>353
キャロルが生きてる間は女王として治めるとして、死んだあとは誰がファラオになるの?

355 :花と名無しさん:2015/08/27(木) 18:56:19.49 ID:???0.net
アイシスはもう王位継承権はないのかな?

356 :花と名無しさん:2015/08/28(金) 12:49:52.15 ID:???0.net
昨日からずっと読み直してみてるけど、
ミノアの話は長過ぎやしないかと改めて。

357 :花と名無しさん:2015/08/28(金) 23:21:54.79 ID:???0.net
ミノア編は評判悪いけど、イズミル・キャロルのぶらり二人旅
みたいで自分は結構楽しんでる・・・。

358 :花と名無しさん:2015/08/28(金) 23:58:38.02 ID:???0.net
ミノアはアトラスの話がきつかったな。
ユクタス将軍は好きなんだけどね。

359 :花と名無しさん:2015/08/29(土) 00:00:50.54 ID:???0.net
ユクタス将軍嫌いってレスは見ないね

360 :花と名無しさん:2015/08/29(土) 00:06:17.36 ID:???0.net
ユクタス将軍は王家のゆるキャラ

361 :花と名無しさん:2015/08/29(土) 00:20:56.51 ID:???0.net
同じゆるキャラでもテティのウザさとはエライ違いだな

362 :花と名無しさん:2015/08/29(土) 00:51:57.04 ID:???0.net
将軍はやるときゃちゃんとやる感じがあるからかな

ミノア編は睡眠レイプ部分以外はさほど嫌いではないかも
イズミルのぼんやりレイプもあったから薄まっただけかもしれんが

363 :花と名無しさん:2015/08/29(土) 02:32:51.79 ID:???0.net
将軍と名の付く人はひょっとしてみんないい人?

364 :花と名無しさん:2015/08/29(土) 07:39:14.91 ID:???0.net
ユクタス・ハザス・ミヌーエはいい人だね ハザスはキャロルを騙したが基本的には
いいお爺ちゃん

365 :花と名無しさん:2015/08/29(土) 16:35:23.52 ID:???0.net
なんとのう・・

366 :花と名無しさん:2015/08/29(土) 18:09:39.75 ID:???O.net
>>364
騙すんだから良い人ではないよ
ルカの正体がわかったらキャロルの絶望感は計り知れないな

367 :花と名無しさん:2015/08/29(土) 18:29:05.67 ID:???0.net
ハサンも許したんだしルカも結局許しそうだけどね

368 :花と名無しさん:2015/08/29(土) 18:32:06.94 ID:???0.net
ルカがキャロルに拒絶されて初めて恋心に気づく展開を希望する
ヤンデレ化でもいいよ。ルカ結構黒いし
王子とキャロルを無理矢理くっつけることによって自分からも逃れられない…みたいなの萌える

369 :花と名無しさん:2015/08/29(土) 20:43:25.29 ID:???0.net
>>367
ルカがメンフィスの部下になるならともかくそうじゃないなら絶対に許さないのでは?
まぁ正体がバレたらそばにはいられないと思うけど

370 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 00:03:38.29 ID:???0.net
むしろ、ルカを派遣していつもキャロルを案じてた王子の深慮遠謀をおもんばかってほしいわ・・

371 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 01:27:47.85 ID:???0.net
>>370
キャロルにとって王子は
「なに、あの人 ストーカー? 気持ち悪い・・・」
だからそれは無理 いっそう嫌われる

372 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 03:06:45.69 ID:???0.net
ルカが王子を裏切りキャロルを誘拐する展開くるかなぁと昔思ってたけど
こなかったw

373 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 03:16:04.20 ID:???0.net
>>372
そう思っていた時が私にもありました・・

374 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 03:30:33.47 ID:???0.net
ルカが何であそこまでイズミルに忠誠を誓っているのか理由が解らないから感情移入出来ない
最終的にはイズミルよりもキャロルの方がルカにとって大切な存在になってほしい

375 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 09:44:38.94 ID:???0.net
イズミルとルカの馴れ初めw話があったらいいのにね

376 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 11:34:48.05 ID:???0.net
王子の子供時代の回想でルカとの馴れ初めもくるかと思ったんだけどな
ヒッタイト人なのに女神イシュタルを信仰する謎について
後付け説明するのに先生は精一杯だったのか

377 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 12:05:54.40 ID:???0.net
ヒッタイト人が女神イシュタルを信仰するのはおかしいの?
そのへんkwsk

378 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 15:20:19.72 ID:???0.net
バベルの塔脱出する時にルカがキャロルを抱き寄せて頬を染めるシーンは何回見ても萌える

379 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 15:27:38.61 ID:???0.net
あれ意味深だよなぁ。どういうつもりで描いたんだろ

380 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 16:30:06.47 ID:???0.net
ルカは自分では気がついてないけど、
きっとキャロルのこと好きなんだろうと思ってる。
でも主君への忠誠心も真実。
だからだんだん苦しくなるんじゃないのかな。

381 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 16:38:25.42 ID:???0.net
>>374
同意同意
エジプトってかメンに忠誠は誓えなくてもキャロルには誓えるだろうし
素直にエジプトの戦力になったほうがいい

はじめのうちのキャロルは愛しいけどそれはそれとしてヒッタイト大事で冷徹って王子のころはともかく
睡眠姦とかしちゃう上司にそう義理持たなくてもって思っちゃうんだよなw

382 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 17:37:53.49 ID:???0.net
しかもイズミルってルカに結構きつく当たってたこともあったような……
ルカだって必至でキャロル連れ戻そうとしたのに可哀想だと思った

383 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 18:33:00.91 ID:???0.net
確かに

384 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 18:52:35.17 ID:???0.net
なぜに‼ なぜに助けなかったぞルカ‼
を連発してたよね
連載月をまたがって(頁が色付き画に切り替わっても)責められ続けてルカカワイソスと思った記憶

385 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 18:57:25.89 ID:???0.net
読んでた書物、顔に投げつけられたしね

386 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 19:40:37.06 ID:???0.net
王子はキャロル絡みだと本気度200%だからね
(ていうか殆どキャロル絡みしかないが)

387 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 20:54:03.70 ID:???0.net
変な意味で一途なキャラばかりだからね、この漫画

388 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 21:21:34.15 ID:???0.net
そして続けることに一途な作者

389 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 00:20:26.85 ID:???0.net
なんだかんだ言って王子もメンフィスもモリオネー、ジャマリ、メクメクなど
色っぽい女に鼻の下長くしてたけどねw
酔わせて迫ればワンチャンありそうな気もするw

390 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 00:30:16.92 ID:???0.net
そりゃまー気持ちが一途イコール朴念仁じゃないからな
特にメンとかキャロルと再会した後はガンガンに励んでそう
見た目ナヨっちいけど精力旺盛そうというか

391 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 00:34:20.33 ID:???0.net
メンフィスはやりたい盛りの18歳キャロルはピチピチ16歳 後はわかるよね・・

392 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 00:36:10.78 ID:???0.net
一番性欲強そうなのはミノス

393 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 05:48:27.50 ID:???0.net
ルカは王子にキャロルをお届けしたら任務完了。
後はもうキャロルのそばにはいられないわけだよね。
メンの逆鱗に触れ、当然エジプトにも入れない。
命を狙われる身だと、ヒッタイトで隠トン?
ふらふらしてたらハサンにバッタリ会っちゃうしなw

394 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 06:32:48.92 ID:???0.net
名実ともに王子のものになったらキャロルの前に姿を
表すかもね
今まで王子のもとに届けても姿は見せてないから

395 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 06:45:03.46 ID:???0.net
ところで王子とキャロルの妖し婚は成立してる判定なの?
王子はキャを我が妃とか言っているよね?

396 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 11:19:29.81 ID:???0.net
まああの王子既にストーカーだから
妖し婚してなくても我が妃とか思ってそうというか

397 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 12:01:22.66 ID:???0.net
自分は成立してると思い込んでるだけか。
王は政略結婚で嫁を連れてくるぐらいだもんね。
国としてはあれはなかったことなのね。

398 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 23:25:07.80 ID:???0.net
キャロルは殆どエジプトにいないし
戯れの相手として時々は侍女に手を出してそう
で、ナフテラが妊娠してないか日数を数えて目を光らせて監視

399 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 03:34:17.36 ID:???0.net
途中までナフテラが孕むのかと思って焦りました

400 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 08:05:47.32 ID:???0.net
本誌ではまたイズミルがキャロルを拐うの?!

401 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 08:39:17.25 ID:???0.net
またかよww

402 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 11:33:47.10 ID:???0.net
さらったけど 今回はわざと逃がしたよ

403 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 12:07:07.32 ID:???0.net
詳しくお聞かせ願いたい

404 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 14:06:11.64 ID:???0.net
またわざと逃がしたのw
鵜飼いかよw

405 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 14:16:16.44 ID:???0.net
あんなに惚れてるのになんで逃がすんだろう。
そういうプレイか?

406 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 16:56:54.59 ID:???0.net
ヒッタイトとトラキアの間で戦争勃発か?→王子すぐヒッタイトに帰れ→至急帰らなければいけないが弱った姫
を無理やり連れて行ったら死ぬかも知れない→無念だが連れていけない→口移しで薬を飲ませキャロル放流

407 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 17:01:12.01 ID:???0.net
キャッチ&リリース

408 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 17:13:00.93 ID:???0.net
口移し好きだなあ
糸さえ引いてなきゃいいけど

409 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 17:19:08.90 ID:???0.net
王子のことを「釣りキチイズミル」と呼ぼう。
「うひょー魚真さん!また姫がつれたぜーーー!」

410 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 20:09:07.28 ID:???0.net
>>406
ありがとー!
またも寸止め王子の面目躍如か。

411 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 21:19:35.33 ID:???0.net
でもひょっとして王子とくっつく可能性もあるのかな。

412 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 22:26:16.29 ID:???0.net
さすがにそれはないと思います

413 :花と名無しさん:2015/09/02(水) 02:19:57.75 ID:???0.net
放流したらまた他の人にさらわれたり
危ない目に会うじゃん
王子のそこがわからない
せめてそこそこ安全な所まで連れてくとかすればいいのに
それから放流すればキャロルの印象も変わりそうなものなのに

414 :花と名無しさん:2015/09/02(水) 06:19:37.56 ID:???0.net
もうヌビア人に連行されてるよー

415 :花と名無しさん:2015/09/02(水) 07:58:43.60 ID:NZFxh7Je0.net
口移しは口移しでも下の口で

416 :花と名無しさん:2015/09/02(水) 07:58:43.78 ID:???0.net
今度こそメンフィスとの直接対決があるかと期待したのに・・。
ますます終りが見えないですね。

417 :花と名無しさん:2015/09/02(水) 08:22:56.60 ID:???0.net
危険な目にわざわざあわせてる感じがするよ。
ふらふらしてるキャロルもアレだが、王子も王子だ。
安全な場所へ連れて行ってから去れば、
恩を売ることが出来るとか考えないのだろうか……

418 :花と名無しさん:2015/09/02(水) 08:36:48.31 ID:???0.net
ネーム欄がハンドルネームって人なんなの?スレが上がるんだけど・・・・

419 :花と名無しさん:2015/09/02(水) 15:19:27.39 ID:???0.net
同じ事の繰り返しだけど続きが待ち遠しい

420 :花と名無しさん:2015/09/02(水) 22:54:00.15 ID:???0.net
>>411
まあレイプなら

421 :花と名無しさん:2015/09/02(水) 23:57:06.37 ID:???0.net
よくまぁキャロルは貞操を守ってこれたね
正気の時はアルゴン王のときのように死んでも守るだけど
ミノス王の昏睡レイプ未遂イズミル王子の正気を失ってるキャロルと強行結婚して犯っちゃおう未遂など
危機をよく乗り越えられたもんだ

422 :花と名無しさん:2015/09/03(木) 00:07:30.46 ID:???0.net
イズミルやミノスは嬉々として睡眠姦やろうとしたけどメンフィスは初期の頃でも絶対しないだろうな

423 :花と名無しさん:2015/09/03(木) 03:09:01.79 ID:???0.net
決定的に違う部分だよね
でも逆の立場ならどう出るかなーメンフィス

424 :花と名無しさん:2015/09/03(木) 07:24:14.72 ID:???0.net
やっちゃってるね メンフィスがずっと片思いだったら 未遂はしなさそう

425 :花と名無しさん:2015/09/03(木) 08:02:52.39 ID:???0.net
お付きの者たちバンバン殺して、
王子にも致命傷を与えて、キャロルを自分のものにしそう。
そして王の中の王らしく高らかに笑うと。

426 :花と名無しさん:2015/09/03(木) 11:43:37.21 ID:???0.net
片想いだろうがなんだろうがとりあえず妃にするのは前提で
それでも聞かないようなら無理矢理って宣言してたから睡眠姦とかはしなさそう
てか王の力の誇示もあるから起きてるときを普通に狙いそう

と言いつつベタ惚れ相手には無茶しなさそうな感じもしないでもない
骨折ったのは力余ってだったしなー

427 :花と名無しさん:2015/09/03(木) 14:47:07.18 ID:???0.net
ミノア編を読み返してみた。
すっかり忘れてたけど、王子と14才のライバル対決メラメラーがすごかったのね。
王子こえー。

428 :花と名無しさん:2015/09/03(木) 16:21:30.99 ID:???0.net
ミノスは王子には対抗心メラメラだったがメンフィスにはあっさり敵わない・・白旗だったね

429 :花と名無しさん:2015/09/03(木) 17:02:05.33 ID:???0.net
>>428
愛されている男と、愛されない男の違いかねー

王子はとにかく第一印象がひどかったから、
あとからどれほどキャロルに詫びようと尽くそうと、
無理だろーと思うの

どんなに優しくても愛してくれても、
本当は恐い人って植え付けられてるもんね

430 :花と名無しさん:2015/09/03(木) 17:12:31.71 ID:???0.net
あと王子には酷い目に合わされすぎw
一国の王妃様が奴隷に堕とされて死の瀬戸際とかちょっと弁解の余地が無い

431 :花と名無しさん:2015/09/03(木) 21:27:32.74 ID:???0.net
自分より格下相手には毅然としている王子だがキャロルの前ではポエマー。

432 :花と名無しさん:2015/09/03(木) 22:30:06.13 ID:???0.net
キャロルがライオンに噛まれてた時も王子の矢も命中してるし
ルカを介してとはいえ、結構キャロルを助けてるのに報われないよね

タイムスリップして今じゃ積極的に歴史に介入しては
私利私欲(愛欲)を理由にエジプト可愛さに歴史を変えまくるキャロルよ
せめて王子の銃弾だけは取ってやってくれ

433 :花と名無しさん:2015/09/03(木) 22:45:13.92 ID:???0.net
でも王子が撃たれたのは
王子の私利私欲を理由にキャロル可愛さで自分勝手な都合を通そうとした結果なわけでw
まあキャロルはお人よしだから苦しんでる王子見たら取ってやりたい気分にはなっちゃうだろうけど

434 :花と名無しさん:2015/09/04(金) 03:08:47.91 ID:???O.net
ライオンに噛まれたって、
ミネラル麦茶の人思い出した。

435 :花と名無しさん:2015/09/04(金) 07:41:05.01 ID:???0.net
でもこれだけ王子の書き込みが多いって
メンより愛されキャラだよね
実際にいたら超こわいけど

436 :花と名無しさん:2015/09/04(金) 10:46:17.06 ID:???0.net
読み始めたころはイズミル派だったな
今はメン派に変わった

437 :花と名無しさん:2015/09/04(金) 11:20:56.28 ID:???0.net
>>414
ヌビアってマシャリキの国だった?

438 :花と名無しさん:2015/09/04(金) 11:27:34.47 ID:???0.net
ヌビアはタヒりの国、今母親のタヌトが復讐のためメンフィスを人質にキャロルを
連れてこようとしてる
マシャリキはアビシニアだね

439 :花と名無しさん:2015/09/04(金) 13:06:13.73 ID:???0.net
>>438
ありがとう。全く違ってたわスマン。
もはや誰がどの国かわからなくなってる。
タヒリ?タヌト?
コミックに出てましたっけ・・・

440 :花と名無しさん:2015/09/04(金) 14:14:48.81 ID:???0.net
今、今月号の立ち読みからかえってきました。
>>439コミックスではそこまで行ってないよ。
タヒりは番外編でメンフィスの父王を殺した後添え。
バレてメンフィスと毒による無理心中を図ったが自分だけ死んだ。

タヌトはその母親。

今月でタヌトとキャロルが合ったね。
謎の旅人はルカだったんだ・・・

441 :花と名無しさん:2015/09/04(金) 14:50:20.76 ID:???0.net
番外編のやつかー!
ありがとう!
最近本誌で読んでないけど立ち読みしようかな。

442 :花と名無しさん:2015/09/04(金) 18:02:39.87 ID:???0.net
王子に娘が生まれたら超溺愛しそう。
嫁になどいかせぬぞ!オオオオオー!
みたいな。

しかしヒッタイトもエジプトも世継ぎなくて大丈夫なのか。

443 :花と名無しさん:2015/09/04(金) 18:34:35.70 ID:???0.net
王子は酒に酔うとヒッタイト王そっくり

444 :花と名無しさん:2015/09/04(金) 18:47:43.62 ID:???0.net
顔は王妃性格はヒッタイト王似か・・・

445 :花と名無しさん:2015/09/04(金) 19:00:24.41 ID:???0.net
酔うとエロ丸出しだもんねー

446 :花と名無しさん:2015/09/04(金) 19:08:09.11 ID:???0.net
ポエム風味にオブラートかけてるけど、
言ってることは父親と同じ。

447 :花と名無しさん:2015/09/04(金) 20:41:16.29 ID:???0.net
顔面と若さって重要だよね
でないとただの変態レイパー

直近号ではちゃんとキャロル置いて国帰ったんだよね?
ちょっと面目躍如しないとただでさえ愛情値ゼロなのにきっついw

448 :花と名無しさん:2015/09/04(金) 21:08:38.13 ID:???0.net
なのに、王子が好きだ!

449 :花と名無しさん:2015/09/04(金) 21:38:06.50 ID:???0.net
ふと、初代スレを見に行ってみた。
16年前も今も変わらぬコメに笑った。

1999/12/18(土) 23:30
なにしろ42巻とかになってるのに
ここにきてまだ新キャラとか出てくると
ちゃんと終わるのかどんどん心配に。

450 :花と名無しさん:2015/09/05(土) 00:57:12.34 ID:???0.net
世紀末のミレニアム直前だというのに
今と同じ心配してたのか・・

続きを待ちながら亡くなったファンは大勢いるだろうし
その同朋たちの屍を乗り越えて
みなさま自愛して長生きしましょうね

451 :花と名無しさん:2015/09/05(土) 19:38:29.20 ID:???0.net
久々立ち読みしようと思ったら、
近くの書店に置いてなかった。
なんとーーー!

452 :花と名無しさん:2015/09/05(土) 20:41:33.20 ID:???0.net
馬ひけーーーぃ!!

453 :花と名無しさん:2015/09/05(土) 22:12:21.10 ID:???0.net
なんとしてくれようぞ!

454 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 05:18:00.24 ID:???O.net
馬に乗ってプリンセスを探す旅に出るのかw

455 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 06:44:07.77 ID:???0.net
売ってる所がなかなかないよねマジで。

456 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 12:02:44.66 ID:???0.net
今回は王子出番なし?

457 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 12:19:17.07 ID:???0.net
>>435
どうなんでしょうw
連投婆の感じがしないでもないけど実際はメンフィスのほうがファン多いと思うわ

458 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 12:54:24.05 ID:???0.net
でも今はビジュアルは完全に王子が勝ってるよね。作者の贔屓かな。

459 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 13:57:46.01 ID:???0.net
なんだかんだメンフィスかなあ

460 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 16:11:51.56 ID:???0.net
キャロルにはイズミルの方がお似合いだと思うんだけどなぁ
ビジュアルもそうだし学問の知識豊富な王子の方がキャロルには合う

461 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 16:51:39.53 ID:???0.net
王子が濁流の中をキャロル守って打ち上げられた場面、
あそこで死んでも良かったような気がする。

462 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 16:54:23.48 ID:???0.net
でも王子ファンは、
どんだけ傷だらけでも、愛が報われなくても、
生きていてほしいんだろーか?

連投失礼。

463 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 18:10:07.91 ID:???0.net
自分としてはキャロルを諦めミラと結婚して欲しい

一番嫌な結末はキャロルに看取られながら死ぬ(一番ありえそうで怖い)

464 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 18:15:51.83 ID:???0.net
世継ぎも造らず死んじゃったら、あのキモイ従兄弟に王位が行っちゃうよ

465 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 18:40:08.70 ID:V0mVAcPR4
つかまた休載かよ

466 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 19:22:07.84 ID:???0.net
そして滅び行くヒッタイト

467 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 21:27:30.41 ID:???0.net
60巻すぎて今更王子とくっつく展開はあり得ないでしょう。
キャロルは全く相手にしてないし。ミラがいいと思うが。

468 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 22:04:15.75 ID:???0.net
次回は1月号か・・・
今月は特に絵の崩れが酷かった
ストックもないようだしあと2、3年で作者療養につき長期休載
しばらくしてyahooニュースあたりで訃報という流れかな

469 :花と名無しさん:2015/09/06(日) 23:00:33.11 ID:???0.net
>>463
ミラいいよね
単行本知識しかないから今オヤジに薦められてるお姫様もいいと思うが
とりあえずイズミルはそろそろキャロルを諦めていいと思う
初期はイズミルのほうが好きだったけど今ってか睡眠姦事件以降わりとキモい

470 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 06:35:47.82 ID:???0.net
キャロルを追っかけることを諦めたら
イズミル王子としてのキャラクター、ヒッタイトという国はストーリーの本筋から退場になるのでそれはないと思う
キャロルが年を取り容色が衰えて誰も見向きされなくなるのと同じ位ありえない

471 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 06:48:54.55 ID:???0.net
結局ヒロインのキャロルとともにストーリーが動くから
キャラとしての人気が高いイズミル王子を登場させるとなると、キャロルを追い続けないといけない
ただ、60巻まで続くと見返りもなく嫌われてるのに追い続けることの息切れ感は出てきたね

ぶっちゃけ、作り込んできたイズミル王子のキャラならキャロルいなくても
別の漫画でもいけそう

472 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 07:07:57.73 ID:???0.net
つまり、王子がいなくなる時=死ぬ時。
以外ありえないわけだね、現状では。

473 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 07:40:53.76 ID:???0.net
>>468
あと2-3年はいける予想なんだw

474 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 07:44:15.25 ID:???0.net
コミックスになってない部分が2巻分ぐらいあるしね

475 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 07:49:06.39 ID:???0.net
>>473
いよいよ二代目にバトンタッチする時が来るかな?

476 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 10:37:22.55 ID:???0.net
100%片思い
グッと迫ればムリムリbaby

そんな歌を思い出しました、王子。

477 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 13:36:20.27 ID:???0.net
ウナスカワユス

478 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 16:26:40.51 ID:???O.net
ウナスは癒やし

479 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 16:52:29.23 ID:???0.net
ルカがヒッタイトのスパイと知ったら、
ウナスの驚きと悲しみはいかばかりか。
キャロルは許してもウナスは許さんだろう。

480 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 17:14:52.05 ID:???0.net
でもルカはウナスに許してもらわなくても別に構わないでしょう
表面上だけ仲良くしてるだけで友達と思っている訳でもないし

481 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 17:56:41.39 ID:???0.net
えー!そうなのかな?!

482 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 18:52:47.88 ID:???0.net
いや、友情は存在すると思うよ

王子>キャロル>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>ウナスだと思うけど

483 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 19:29:23.54 ID:???O.net
まぁそこの所は、ウナスの方も
メンフィス=キャロル>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>ルカ
だろうからお互い様かとw

484 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 20:00:58.17 ID:???0.net
同じような立場なんだから共感は多いはずだし
きっと友情はあると思ってる
でも
>>480の書いてることもちょっと分かる

スパイってなかなかしんどい稼業だね

485 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 20:47:30.48 ID:???0.net
====
/(゚д゚)\

486 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 21:41:13.59 ID:???0.net
ハサンも悲しむだろうな
何気にルカと気が合うみたいだし
ハサンもキャロル命だからルカを許さないだろう

487 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 21:53:23.34 ID:???0.net
あの三人組は好きなトリオだけどね 助さん格さん弥七のポジだな

488 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 22:03:19.25 ID:???0.net
キャロルが水戸光圀か・・・テティはうっかり八兵衛だな

王妃はエジプトのNo.2だしな

水戸黄門ぼ世界だ

489 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 22:32:32.94 ID:???0.net
ウナスにヒッタイト人とバレた時こそイズミル王子との馴れ初めエピが披露されるのかも!
ウナスもメンフィスに助けられた訳だしお互い主君大事の忠誠心には通じるところはあるはず

でもルカの正体がバレる時は最終話に向かってる時だろうね
実に55巻もバレてないわけだし今更バラしたら水戸黄門的な予定調和が崩れる

490 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 23:25:50.17 ID:???0.net
最終話、読めるといいな

491 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 23:28:09.24 ID:???0.net
無理です 最終話読めたら大したものです

492 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 23:30:27.35 ID:???0.net
ルカはカムイ伝のイメージだ…

493 :花と名無しさん:2015/09/07(月) 23:41:46.12 ID:???0.net
常にキャロルに付き従う、ウナス・ルカ キャロルが危機の時はどこからか現れて
救うハサン お笑い担当大食いのテティ だがしかし、お色気担当がいない・・・

494 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 00:06:42.26 ID:???0.net
>>492
自分以外にそのイメージを妄想している御仁がいたとは…
あの若さで相当な短剣の使い手ときたら、ルカの少年時代はかなり凄惨なものだったのかな
ああ、変移抜刀霞斬り…

495 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 00:24:26.84 ID:???0.net
おばさまがた、お年がバレてよ。 私みたいな若い子はイヅナ落としなんて勿論知りませんわよ。

496 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 02:37:21.16 ID:???0.net
そうか!ルカはヒッタイト人なんだよね。
当たり前なのに頭から抜け落ちてた。
お前はどこの出身だ?とかエジプト勢誰も聞かないのかな。

497 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 03:30:24.37 ID:GqWY44kc0.net
>476
こんなに〜好きなのに〜 つれないなあ〜 なァー!

こんな曲もございましたな

Love me , love me , love me , love me , love me お願い Don't you know
Love me , love me , love me , love me , love me 失恋レッスン

王子…絶対報われんな

498 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 08:02:29.17 ID:???0.net
>>486
ハサン!
頭の上に大きなきのこ出して激怒するね!
想像できる〜!

499 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 08:45:26.65 ID:k9IT++Az0.net
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、パソコン遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。
こういった犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。

500 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 10:23:12.53 ID:???0.net
ムカーー!

501 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 17:52:49.39 ID:???0.net
カーフラがメンの所に忍び込んだ時、
ウナスが一人あたふたしつつしっかりやってるの良かった

502 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 21:18:41.42 ID:???0.net
カーフラはデブスで清潔感が無さ過ぎて、「カー腐ラ」とか「ボーフラ」とか言いたくなるw

503 :花と名無しさん:2015/09/08(火) 22:42:59.48 ID:???0.net
カーフラやネバメンは初登場時はそれなりだったのに

504 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 00:33:32.10 ID:???0.net
ネバメンは元が下層庶民だからまあわかるけど
カーフラの劣化は本当にすごかったなw

505 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 01:33:57.61 ID:???0.net
禍亞腐羅「ばあや、香油を塗ってちょうだい。」
粘麺「やって…やれねえ…ことはねえ…。」

506 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 02:50:50.28 ID:???0.net
思わせ振りな伏線ネタ回収はもういいから、
とにかくネバメンを亡きものにしてほしい。

507 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 07:41:22.38 ID:???0.net
なす事全てが愛しいなどと言っておきながら
なびかないと縄で縛るんだから王子怖すぎる

508 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 10:14:35.41 ID:???0.net
王子は病みレイプ婚の件から登場するたびにお、おう・・・ぐらいで引いて眺めるようになった

ミノアに遊びにいくといいと思う
きっとミノス王とマブダチになれる

509 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 10:27:14.74 ID:???0.net
>>508
メンタル的には兄弟といってもいいもんね

510 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 11:29:56.70 ID:???0.net
>>508
同族嫌悪で仲悪いです。ミノア編ではミノス王のライバルに王子は認定されました。

511 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 13:23:50.51 ID:???0.net
ミノス王よ、みんなの前で恥をかかせおって!
許さん!

みたいな場面あったねー

512 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 14:25:04.30 ID:???0.net
ミノス王よ、みんなの前で恥をかかせおって!
許さん!

みたいな場面あったねー

513 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 14:30:57.32 ID:???0.net
ほら同レベルのライバル同士って殴りあったあと夕焼けの中でこぶしをぶつけ合えるじゃん?
あんな感じでさ

514 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 14:43:53.14 ID:???0.net
同レベルじゃないとオモ
王子の執念たるや

515 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 14:47:48.04 ID:???0.net
ミノス王って王子を舐めてるね
王子にはライバル心むき出しだったけど、メンフィスには
一喝されてビビリまくりだったね

516 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 14:48:25.59 ID:???0.net
見込みの無い相手を睡眠姦でゲッツしてほくほく☆って思考パターンはむしろ兄弟レベルじゃね

517 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 14:51:31.42 ID:???0.net
アトラスと含めて変態3兄弟かw

518 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 14:57:44.94 ID:???0.net
>>515
まあメンは自分と同じ若輩だけど
若くして既に大エジプト纏めてて諸国に辣腕系で名が知られてるが
王子は所詮そこらの1王子だから格下に見られるのは当然というか

てか王子はそろそろ純情派気取るのは諦めてミラでも誰でも娶って王位を継ぐといいと思うの

519 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 15:05:48.95 ID:???0.net
王子って絶対ルカに命じてキャロルの匂いの付いた物手に入れてクンカクンカしてるよなぁ

520 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 15:23:35.85 ID:???0.net
キャロルに噛まれた指の傷をニヤニヤ舐めてた男だからね

521 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 15:36:55.11 ID:???0.net
どこかのロリコン社長と一緒のレベルかw

522 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 16:09:49.76 ID:???0.net
王家で画像検索したら出てきたんだけどこれって同人誌なの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org506050.jpg.html

523 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 17:02:12.85 ID:???0.net
王子ファンなのであまりサゲないでくださいませ。
2代目は安野モヨコに襲名してもらって
王子を是非幸せにしてやってほしいです。

524 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 17:12:18.01 ID:???0.net
てすと

525 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 17:44:25.15 ID:???0.net
私も王子大好きだけど、現状あのキャラでは、
あーだこーだネタにされても仕方ないというか。
王子の幸せはどこにあるんだろうね。

526 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 17:49:14.14 ID:???O.net
>>518
正直今の王子と結婚してもミラは幸せになれない
ミラが可哀想

527 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 17:49:24.80 ID:???0.net
サゲたくはないんだけど昨今の王子の言動ってごく普通にヘンタイストーカーとか変質者なんだよね…
序盤の愛もあるけど冷徹で国のために動くキレ者ってころは輝いていた
やはり国を継いで役目は果たしつつエジプトに真っ向ケンカ売るような人に成長してほしいものである

528 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 18:06:23.62 ID:???0.net
うんうん、そうだよね。
堂々とメンと勝負して勝ってキャロル奪って、
で、またメンが奪還しに行く。とかね。

この時代、女は奪った男のものなんだよね?
婚姻関係とか関係なく。

529 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 19:08:07.01 ID:???0.net
犯っちゃった者に勝ち だからアルゴンも強姦しようとした
ただ、ここまでキャロルとできたものはメンフィスのみ

530 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 21:07:54.28 ID:???0.net
王道少女漫画だから無理やりは絶対ないし、かといって王子の執着が薄れる=退場だから
延々とキャロルを追っかけ続け病的にならざるを得ない

531 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 21:19:02.92 ID:???0.net
現実的〜

532 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 21:25:30.13 ID:???0.net
いや、非現実的〜

533 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 22:35:55.69 ID:???0.net
パターン的にライバルの恋が成就する見込みは100パーセントないのに
延々と追っかけさせられてる王子が可哀想だよ、先生・・

534 :花と名無しさん:2015/09/09(水) 22:57:05.45 ID:???0.net
キャロルってメンフィスがエジプトを治めるファラオだから結婚したのもあるよな
最近の王妃ぶりがなんか鼻につく

535 :花と名無しさん:2015/09/10(木) 00:02:00.94 ID:???0.net
キャロルも結構選民思想にまみれて来ているよね、アイシスは言わずもがな

536 :花と名無しさん:2015/09/10(木) 00:52:08.35 ID:???0.net
私は王子のせいで奴隷に落とされた!  


お前、奴隷制度嫌ってたんとちゃうんかいヾ(・・;)ォィォィ

537 :花と名無しさん:2015/09/10(木) 01:36:04.56 ID:???O.net
おぉ王子寄らないで!
私(わたくし)は奴隷にまで落とされた!
だっけ。
いつの間にか、一人称わたくしになってるしw

538 :花と名無しさん:2015/09/10(木) 04:02:13.79 ID:???0.net
王子とキャロルがくっつく展開といったら、
キャロルが完全な記憶喪失になるとかしか考えられないなー。
まっさらな状態になったら王子の愛を受け入れるかも?

539 :花と名無しさん:2015/09/10(木) 08:20:56.66 ID:???0.net
伯爵令嬢パターンですか?

540 :花と名無しさん:2015/09/10(木) 08:25:52.38 ID:???0.net
キャロルが王子とくっつくとしたらメンフィス死亡ルートかなぁ
メンフィスが死んで悲しみにくれるキャロルを癒すうちに情が移っていくみたいな
まあないだろうけど

541 :花と名無しさん:2015/09/10(木) 08:42:56.60 ID:???0.net
メン死亡原因が王子だったらますますないね

542 :花と名無しさん:2015/09/10(木) 08:44:25.87 ID:???0.net
>>539
伯爵令嬢ってそういう話なの?

543 :花と名無しさん:2015/09/10(木) 09:25:04.26 ID:???0.net
思い出せない

544 :花と名無しさん:2015/09/10(木) 09:28:33.85 ID:???0.net
貸してあげようか?

545 :花と名無しさん:2015/09/10(木) 09:37:36.94 ID:???0.net
本誌でもネバメンの正体はバレそうにもないのでしょうか?
ミノス王が彼の秘密を知って・・・からーの展開はありましたか?

546 :花と名無しさん:2015/09/10(木) 10:45:50.48 ID:???0.net
>>540
ぶっちゃけキャロルを癒したいキャラなんて山ほどいるし
王子よりウナスやルカに絆されるほうがまだ可能性高いんじゃ

547 :花と名無しさん:2015/09/10(木) 12:21:35.22 ID:???O.net
いや、メンが亡くなったら現代に帰るだろう
カーフラのあの時、実家に帰らせてもらいますってナイルに身を投げたんだし

548 :花と名無しさん:2015/09/10(木) 14:25:13.42 ID:???0.net
最後はメンフィス死ぬのかなあ

549 :花と名無しさん:2015/09/10(木) 16:04:42.14 ID:???0.net
最近の王子の顔立ちは整形後のマイケルジャクソンみたいでイヤ!
昔の顔に戻してほしい。

550 :花と名無しさん:2015/09/10(木) 16:08:26.35 ID:???0.net
王子はまだマシな方じゃないか
メンフィスの顔こそ昔に戻してほしいわ
あれで美形とか笑ってしまう

551 :花と名無しさん:2015/09/10(木) 16:11:53.34 ID:???0.net
正直劣化度ならどっちも似たようなもんだと思う
今の絵になったと脳内補正かけた上で見ればどっちもたいしたことはない

それよりハサンのアゴ尖りすぎを直してほしい

552 :花と名無しさん:2015/09/10(木) 16:20:30.64 ID:???0.net
ハサンとムーラは血縁関係か?と思えるほど似すぎ

553 :花と名無しさん:2015/09/10(木) 21:56:29.57 ID:???0.net
「私は由緒正しいリード家の娘です(キリッ」
と16才から言ってたから選民思想は根深い

554 :花と名無しさん:2015/09/10(木) 22:26:14.64 ID:???0.net
王子好きだよ王子

555 :花と名無しさん:2015/09/10(木) 22:54:44.96 ID:???0.net
>>553
つかそもそもお嬢様だという素養が無いと
いくらやる気があってもあの年齢で一家ごと留学してみっちり勉強とかできんだろうしね

556 :花と名無しさん:2015/09/11(金) 00:10:35.88 ID:???0.net
ジミー…

557 :花と名無しさん:2015/09/11(金) 01:18:06.64 ID:???0.net
キャロル「ジミー?なにそれ美味しいの」

558 :花と名無しさん:2015/09/11(金) 03:13:49.34 ID:???O.net
スペンサーの娘が、記憶をなくして現代に戻ってきたキャロルの事を、
お嬢様だからって清純とは限らないわ〜と言ったら、
マリアが怒ってキャロルを擁護してたけど、
キャロルが妊娠してて、恥知らずとか、いくら金持ちのリード家の娘だからってねぇとか、
学園の噂の渦になってた時はどう思ってたんだろうか?
アフマドが名乗り出る前ね。

559 :花と名無しさん:2015/09/11(金) 03:46:09.80 ID:???0.net
アフマド編読み飛ばしてたんだけど
お父さんは国王かなんか?

560 :花と名無しさん:2015/09/11(金) 04:20:25.07 ID:???0.net
>>558
かばってたんじゃない。キャロルの気持ちを慮って敢えて姿を現さなかったとか。
>>559
国王じゃなくて石油王でしょう。国王だったらもっとキャロル・アフマドのけんで王子が〜
とかニュースになってると思う。

561 :花と名無しさん:2015/09/11(金) 08:38:14.88 ID:???0.net
石油王でしたか。ありがとう。
ちゃんと読んでみよう。

562 :花と名無しさん:2015/09/11(金) 10:43:25.34 ID:???0.net
ウナスです・・・・・・

563 :花と名無しさん:2015/09/11(金) 11:16:10.34 ID:???0.net
コミック38巻トロイに向かう船の中で

「ハットウシャに着いたあとは(キャを)城から出さない」

って明言しちゃってたんだね王子


出さないってなぁー…

564 :花と名無しさん:2015/09/11(金) 11:48:30.90 ID:???0.net
ヤンデレですから

565 :花と名無しさん:2015/09/11(金) 12:07:45.43 ID:???0.net
自分が必ず幸せにしてやるぞと意気込むのはいいが
愛する人の幸せが何かというのを全く分かってないよね

しかも周りの人間はそれを肯定しちゃってるし
それは違うだろって言う人がいない
(王妃はちょっとまとも)

566 :花と名無しさん:2015/09/11(金) 19:52:06.82 ID:???0.net
ヤンデレにもほどがある

567 :花と名無しさん:2015/09/11(金) 22:00:17.11 ID:???0.net
イズミルはストーカーだとは思うがヤンデレとはちょっと違うような

568 :花と名無しさん:2015/09/11(金) 23:07:25.17 ID:???0.net
古代人だから奪ったものは自分のもの感覚なんでしょうね。
今までは逆らうものがいなかったから。

569 :花と名無しさん:2015/09/11(金) 23:37:45.49 ID:???0.net
お前のものは俺のもの 俺のものは俺のもの
これ、古代人の常識

570 :花と名無しさん:2015/09/11(金) 23:43:44.93 ID:???0.net
ジャイアンwww

571 :花と名無しさん:2015/09/12(土) 01:21:43.77 ID:???0.net
>>567
睡眠レイプを愛の表れとか思っちゃうのはヤンデレとしか

572 :花と名無しさん:2015/09/12(土) 01:37:11.16 ID:???0.net
ヤンデレというよりはヤンギレだろ

573 :花と名無しさん:2015/09/12(土) 03:16:26.47 ID:???0.net
ヤンデレ王子が好きなんだが

574 :花と名無しさん:2015/09/12(土) 08:13:14.21 ID:???0.net
王子ファンだけど、どうしてもオロンテスの件が納得行かない。
妊娠中の愛する人をあんな真っ暗な森にわざと逃がせるってどうよ。
何かあったらって考えないの?
ルカをつければいいってもんじゃないでしょ。
個人的には妖し婚よりモヤる。

575 :花と名無しさん:2015/09/12(土) 10:06:08.28 ID:???0.net
ヤンデレというよりヤンデル?

576 :花と名無しさん:2015/09/12(土) 11:04:14.22 ID:???0.net
王子よりミノア兄弟の方が狂気入ってると思う

577 :花と名無しさん:2015/09/12(土) 13:40:51.61 ID:???0.net
アトラスが一番やばい
やばすぎて荒れ狂ったまま放置

578 :花と名無しさん:2015/09/12(土) 13:55:34.13 ID:???0.net
ヤンデレって闇化した後に顔面崩壊したりレイプ目になったり愛する人の為に色んな人を惨殺したり
場合によっては愛する人まで殺してでも手に入れようとするような人達のことを言うんだと思ってた
王子は境界性パーソナリティ障害にも当てはまらないし。(ヤンデレは境界性パーソナリティ障害を匂わせると言われている)
とにかく妄想が激しくて暴力的な印象が強い>ヤンデレ

579 :花と名無しさん:2015/09/12(土) 19:35:43.03 ID:???0.net
漫画みたいなフィクション系だとヤンデレってのは愛情のあまり精神病んでる人全般だね
王子も普通に当てはまってると思う
あんだけ愛する相手の嫌がることを愛情として押し付けて悦に入るのは普通に病んでいる
序盤のほうの暴力と権力にモノを言わせて無理矢理ゲッツってあたりは当時の王者の普通って感じだったが
最近のはそうじゃないからな・・・

580 :花と名無しさん:2015/09/12(土) 20:44:04.55 ID:???0.net
これでもし王子のツラがネバメンみたいだったら、今以上に非難ごうごうだろうな
まことに、人は見た目が9割…

581 :花と名無しさん:2015/09/12(土) 21:07:45.74 ID:???0.net
ネバメン、いつまで引っ張るつもりなんだろ
ぶっさいくで性格極悪なネバメンが吊るし上げられギタギタにされるの早く見たい!って気持ちが全く無くなったんだけど。
今更ばれたところで、ふぅんやっとかくらいの感想しかないわw
出てくるだけでキモいからとっとと退場させてくれ

582 :花と名無しさん:2015/09/12(土) 21:23:43.71 ID:???O.net
ネバメンの、
やってやれねぇことはねぇ…って好きだよ。
馬引けー!や
ふん!うい奴!と同じぐらい好き。
それより船倉でキャロルに指噛まれて嬉しがって、
キャロル見ながらニヤニヤしてた王子がキモかった。

583 :花と名無しさん:2015/09/12(土) 21:45:13.69 ID:???0.net
ネバメンがキャロルに欲情したのがとってつけたようでわろた

伯爵令嬢みたいにそのうちネバメンの昔の恋人か知り合いが出てきてネバメンをゆすりそうだな

584 :花と名無しさん:2015/09/12(土) 22:04:24.00 ID:???0.net
そしたら、船の船員達や優しいばあやさんのようにぶっ殺すだけ

585 :花と名無しさん:2015/09/12(土) 23:08:06.76 ID:???0.net
どうせネバメンはキャロルの危機に思わず助けて恋を自覚したと同時に死ぬキャラクターだよ
キャロルはメンフィスの腕の中で泣いたあとさっさと忘れ去るヒロイン

586 :花と名無しさん:2015/09/12(土) 23:51:48.38 ID:???0.net
ネバメンにはとことん悪役でいて欲しい
まずはテティあたりをさくっと殺してくれ

587 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 00:03:33.72 ID:???0.net
>>586
ワロタw

588 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 06:07:01.33 ID:???0.net
>>586
それイイ!

589 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 08:33:04.66 ID:???0.net
メン
全く世話のやけるやつめ どうしてくれようか
縄で縛りつけておくわけにもいくまいし

王子
ハットウシャへ帰った後は城からは出すまいぞ


この違い

590 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 19:10:54.48 ID:???0.net
インダスの王子って逆恨みしすぎじゃない?
キャロルが魔法で川枯らしたわけじゃあるまいし
予知しただけのに、なんで「おのれ…ナイルの姫よ!」とブチ切れてるのかさっぱりわからないw

591 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 19:44:14.72 ID:???0.net
確かに
未来を教えろと迫っといて
不吉な予言コノヤローって切れられてもね

592 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 19:47:18.65 ID:???0.net
コミック読み返してたらキルケーがメンフィスとつながったとか言って笑ったまま
出てこなくなったけど忘れた頃にまた出そうとしてるのかな

593 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 19:55:17.16 ID:???0.net
>>589
愛されてるデレデレと
愛を得たいヤンデレの違いが

594 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 20:03:35.25 ID:???0.net
>>592
100巻くらいに出るかもね その時は2代目か3代目だろうけど

595 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 20:11:46.50 ID:???0.net
王子って初期の頃は美しい、うるわしいって表現されてなかったよね。
最近は雑誌とかの紹介文も美しき王子ってなってる。

596 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 20:19:07.35 ID:???0.net
初めて読んでから25年くらい経ってるんだけど完結しないんだろうな
次が待ち遠しくて堪らない時期もあったけど、今ではむしろ完結しない方が王家の紋章らしくていいんじゃないかとすら思えてきた
この気持ちハンターにも通じるわ

597 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 20:44:22.31 ID:???0.net
まあ完結しなきゃならないようなストーリーじゃないよねぶっちゃけ
メンの死の詳細なオチとか知っても別段嬉しくないし
むしろ延々とメンとキャロルがいちゃいちゃしつつたまに歴史に埋もれたどっかの国に
浚われるかなんかして色んな衣装とか見せてほしい

598 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 20:46:11.71 ID:???0.net
>>593
メンは
「愛している自分の元へ必ず帰ってくる」
という自信があるから
渋々とはいえ外に出しているってことかな

愛されない王子は必死に監禁・・・
といっても、それすら全然出来てないw
ツメが甘過ぎだよ王子 ちょっと優しさ見え隠れ

599 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 20:49:12.17 ID:???0.net
>>595
英明なる、とか、令利なる、だったっけ
字が違うかもごめん

600 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 21:19:36.87 ID:???0.net
欠けた粘土板
ルカの正体
アトラス
火の島の噴火
キルケー
ネバメン
インダス
トラキア


まだまだ解決しないといけないネタがあります
この中で解決されるネタはあるのでしょうか

601 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 21:24:20.45 ID:???0.net
>>598
メンの場合は愛してる相手の希望をできる限りかなえてやりたいってのが大きいんじゃないかな
縛り付けたいぐらい愛しいけど愛してるからそれもできずにどうしてくれようか(というノロケ

602 :花と名無しさん:2015/09/13(日) 21:25:24.02 ID:???0.net
現代へ時空を超えて自力で行ったアイシス
アイシスに呪いをかけたという神官と粘土板
少年王のまま死んだメンフィス

この辺の第一部は海外ドラマのパイロット版と同じで本編と繋がってるようで繋がってないと自分を納得させてる

603 :花と名無しさん:2015/09/14(月) 00:53:15.96 ID:???0.net
ネバの正体についてはミノアが関係して来そうだから
ネバをミノアに呼び寄せて火の島噴火でネバとアトラスを
一気に片づけようと思えばできなくもない

604 :花と名無しさん:2015/09/14(月) 08:30:20.41 ID:???0.net
ネバメンはミノアの死罪人だったのかな

605 :花と名無しさん:2015/09/14(月) 10:09:32.79 ID:???0.net
おしゃべりタイムでイズミルがチョコ食べてるのって何巻かわかりますか?

606 :花と名無しさん:2015/09/14(月) 11:42:13.02 ID:???0.net
>>598
キャロルと両思いになるまでは、メンも結構酷い事やってたぞw
王宮から出さないは当たり前。
腕の骨折って、砂漠で奴隷労働させて、無理に結婚すればキャロルも諦めるに
違いないとか思い込んでいる辺り、イズミルと変わらんw

メンの態度が軟化したのは、キャロルがライオンに立ち向かっていくところを
見て、命掛けて愛されていると実感できたからかな?
やっぱり両思いになったもん勝ちという事かw

607 :花と名無しさん:2015/09/14(月) 14:25:33.46 ID:???0.net
先に出会ったのが王子だったら王子とくっついていたのかしら

608 :花と名無しさん:2015/09/14(月) 14:52:54.93 ID:???0.net
古代エジプト漫画のくせにヒッタイトの王子とくっついたら、そりゃ何だだから
王子とくっつけさすには古代ヒッタイト漫画にしないとね

609 :花と名無しさん:2015/09/14(月) 15:52:33.72 ID:???0.net
=========================
10月4日(日) 00:00:00.00〜23:59:99.99に強制ID導入の投票を行う予定です。
少女漫画板全体の問題なのでぜひ参加して下さい。
投票スレは事前に以下のスレで確認をお願いします。

少女漫画板強制ID 導入議論スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1427956337/
反対派・賛成派でプレゼンしたい人はこのスレに書き込んで下さい。

・投票方法は運営の定めた申請フォームに従って、複数投票できない方法を採用。
・議論スレに参加する際は、自演やなりすまし等を避けるためにageによるID表示必須。
・レッテル貼り、妄想や煽りは厳禁。
・感情論ではなく、具体的なメリット・デメリットを述べましょう。

=========================

610 :花と名無しさん:2015/09/14(月) 17:40:31.31 ID:???0.net
>>608
だねw

611 :花と名無しさん:2015/09/14(月) 18:15:29.14 ID:???0.net
ヒッタイトは舅があれだからなぁ・・・
姑もムーラも厳しいし

エジプトの方が気楽に出来るよね

612 :花と名無しさん:2015/09/14(月) 18:38:09.65 ID:???0.net
ハッ( *゚A゚)
よく考えたら舅と姑がいないのはでかいね!

ま、すんごい小姑が控えてるが

613 :花と名無しさん:2015/09/14(月) 20:55:42.45 ID:???0.net
エジプトにいるとヤンデレの小姑にひどいめに会わされる
ヒッタイトに行くとヤンデレの王子にひどいめに会わされる

614 :花と名無しさん:2015/09/14(月) 21:35:10.08 ID:???0.net
なんだろう…ラガシュ王がものすごい人徳者に思えてきた

615 :花と名無しさん:2015/09/14(月) 22:09:19.61 ID:???0.net
ラガシュ王はメンフィスを除くと王様らしい王様だよなぁ
アイシス一筋で愛人やその他の后もいないみたいだし
キャロルをナイルの姫はアイシスとは違った魅力があるって聖水に浸かったとき
言ってたから、ある程度のレベルの女性が出てきたら浮気さする可能性はあるが

616 :花と名無しさん:2015/09/14(月) 22:41:43.38 ID:???0.net
おっと、ここまでみんな大好きアルゴン王の話が出てないのはなんでなんだぜ?

617 :花と名無しさん:2015/09/14(月) 22:48:16.81 ID:???0.net
確かにラガシュはまともな感覚の持ち主な気がする
王としても夫としても男としても
アイシス姐さんは当りクジ引いたんじゃないのか

618 :花と名無しさん:2015/09/14(月) 23:09:44.93 ID:???0.net
>>616
アルゴンは王様としては別に悪くないと思う
ヒロインに対する男キャラとしてはサイアクだけどさw
でもまあアルゴンのサイアクさ(レイパー)はアルゴンだけじゃないから・・・

619 :花と名無しさん:2015/09/15(火) 00:32:14.82 ID:???0.net
>>615
アイシスが懐妊した事を知った時、
滅茶苦茶喜んでくれてたもんね。

620 :花と名無しさん:2015/09/15(火) 00:33:53.06 ID:???0.net
アルゴンもラガシュも何の非もない女を殺したり残忍さはあるけどな
王子やメンフィスはさすがに無実の女は殺さないと思うんだが

621 :花と名無しさん:2015/09/15(火) 00:37:37.25 ID:???0.net
そこらへんは好みはあれどまあ王様だし、で
私は何をしても許される身分なんですよ的なw

622 :花と名無しさん:2015/09/15(火) 07:07:58.27 ID:???0.net
お!ラガシュ王祭りか

623 :花と名無しさん:2015/09/15(火) 09:47:35.77 ID:???0.net
虹読んで不覚にも涙してしまった

624 :花と名無しさん:2015/09/15(火) 11:09:21.26 ID:???0.net
なまじラガシュ王が良い旦那様だから、余計に未練タラタラでアホなアイシスに腹が立つわ
BBA、女は愛されてナンボだぞw

625 :花と名無しさん:2015/09/15(火) 12:16:52.07 ID:???0.net
いやいや愛に生きるのも有りですよ
のうアリ…

626 :花と名無しさん:2015/09/15(火) 12:21:17.13 ID:???0.net
アイシスとラガシュはお似合いだと思う

627 :花と名無しさん:2015/09/15(火) 15:15:15.18 ID:???0.net
>>625
おいたわしやアイシス様〜

628 :花と名無しさん:2015/09/15(火) 18:09:40.12 ID:???O.net
愛に生きるのは良いけど、そのせいで憎悪に凝り固まって自分を不幸に追い込んでるのは頂けないな

629 :花と名無しさん:2015/09/15(火) 18:18:03.10 ID:???0.net
王子とそっくりだな
こっちと結婚したらよかったかもw

630 :花と名無しさん:2015/09/15(火) 19:47:52.58 ID:???0.net
私の和子を産ませるのは天にも地にも一人

と世継ぎのことを考えているところだけはいいと思う王子

631 :花と名無しさん:2015/09/15(火) 20:52:58.30 ID:???0.net
ただこのままだと一生王子には和子ができないね

632 :花と名無しさん:2015/09/15(火) 21:15:54.97 ID:???0.net
うむ

633 :花と名無しさん:2015/09/15(火) 21:26:12.24 ID:???0.net
それって世継ぎのことを考えてるんじゃなくて
キャロルにしか子を産ませたくないってだけだよね

634 :花と名無しさん:2015/09/15(火) 22:22:36.29 ID:???0.net
推定年齢20代前半〜半ばの次期国王になる人が
妃もめとらず子も作らずじゃ
ほんとに国家存亡の危機だよね

635 :花と名無しさん:2015/09/15(火) 23:12:42.16 ID:???0.net
少女漫画だから表には出てこないけど戯れに手を出すことはあるんじゃないの
もちろん、メンも
メンなんて1年のうち、キャロルがエジプトにいるのは1ヶ月位でしょ

636 :花と名無しさん:2015/09/16(水) 01:58:03.44 ID:???0.net
>>634
このままじゃあの従兄弟の天下か、王位をめぐって内乱が起きるかだよね
そうさせない為には、あのスケベな父王が側室孕ませて男子作んなきゃダメだわw

637 :花と名無しさん:2015/09/16(水) 02:24:28.08 ID:???0.net
つーか 王家の側室なし王族多すぎ

638 :花と名無しさん:2015/09/16(水) 04:17:50.90 ID:???0.net
>>636
ヒッタイト王妃がまだ上がってないなら正妻腹からの皇子誕生のワンチャンもあるで

639 :花と名無しさん:2015/09/16(水) 07:45:48.23 ID:???0.net
ヒッタイト王は世継ぎの孫ができたら
溺愛しそうな気がする

>>633
つまりはキャロルと致したいということですねw

640 :花と名無しさん:2015/09/16(水) 09:01:46.22 ID:???0.net
>>639
王子はいつでもキャロルに発情してるじゃん

641 :花と名無しさん:2015/09/16(水) 10:00:10.10 ID:???0.net
得られないものを追い続けるのは苦しいだろうな。
正しくない事もやっちゃってるけど、
王子は少しかわいそう。

つーか、ルかはもっとかわいそう。
捕まえては逃げられ、捕まえては逃げられで、
いつまでも任務終わらず。
こんな上司イヤダ!と思わないのだろうか。

642 :花と名無しさん:2015/09/16(水) 10:23:30.34 ID:???0.net
最近は捕まえてもわざと逃がしてるよ
エジプトに優しい王子だね 釣っても放流してあげるんだから

643 :花と名無しさん:2015/09/16(水) 15:01:58.15 ID:???0.net
>>642
あれ意味わからんのよね
なら最初から捕まえようとするなって思っちゃう
王妃の言うとおりエジプト攻めて正々堂々とゲッツすればキャッチアンドリリースしなくてもいいのに

いい年した一国の世継ぎがいつまでも1人の女に純情ぶった操立てててもなんもはじまらん
相手はとっくに処女じゃないどころかヤりまくりで子供まで作ってるというのに

644 :花と名無しさん:2015/09/16(水) 16:34:28.81 ID:???0.net
もうキャロルがさっさとキャロルと瓜二つの娘産んで、イズミル王子の嫁になって
両国友好になればいいんじゃないって思う
元は関係良かったのに、ぐちゃぐちゃ悪化しすぎ、ずっとこのままなのか

645 :花と名無しさん:2015/09/16(水) 16:38:56.46 ID:???0.net
王子は普通にキャロルを口説けばいいと思うの
まずは自由を奪ってというとこが間違ってる
愛のポエムを脳内再生するだけじゃダメ
会う度に囁きまくるんだよ!

646 :花と名無しさん:2015/09/16(水) 16:44:32.59 ID:???0.net
王子はキャロルをあきらめて、スピンオフで別の素敵な女の子とのラブストーリーやればいいのに。
本編より人気出るかも。

647 :花と名無しさん:2015/09/16(水) 17:04:46.61 ID:???0.net
単なる口説きだとメンフィスに敵わんだろうからなあw
てか嫌いな男に口説かれてもそれなんて嫌がらせ?とか拷問?だよね
ちょっとここに至るまでのストーカー被害が大きすぎる

648 :花と名無しさん:2015/09/16(水) 17:32:30.17 ID:Ri/Vo8Qa0.net
>>647
王子のことは嫌いではないと思うのよ。
ネバメンやらラガシュやらの時は触られただけで顔に縦線入れてゾォ〜っとなってるけど、イズミルにはそれないからw
むしろ時々赤面してるし。

649 :646:2015/09/16(水) 17:34:06.47 ID:???0.net
あげちゃいました。
ごめんなさい…。

650 :花と名無しさん:2015/09/16(水) 17:45:13.13 ID:???0.net
キャロルは面食いだからなぁ
ネバメンがイケメンだったらあんなに嫌わないでしょ

651 :花と名無しさん:2015/09/16(水) 18:01:07.07 ID:???0.net
>>646
スピンオフ、昔の画なら見たいなー!

652 :花と名無しさん:2015/09/16(水) 19:25:07.28 ID:???0.net
>>648
そっか?現状普通に嫌いだと思うが
ストレートな好意を向けられたら瞬間的に戸惑ってもそれで気持ちが揺らぐことは無いだろうなー
諦めて友好国として友情を築こうって言われたらキャロルはお人よしだから過去は水に流せるかもしれないけど
大国ヒッタイトで有能って言われてる王子がメンと友好的になるならメンのためにもなるし

653 :花と名無しさん:2015/09/16(水) 20:00:57.02 ID:???0.net
王子のこと嫌いなんじゃなくて、
怖いんだと思う。
最初の頃のあれを詫びて詫びて詫びまくって、
>>652の言うように友達から始めてw
エジプトとも仲良くして、そして口説き倒すと。

いや、ないなー!メン的に絶対ない!

654 :花と名無しさん:2015/09/16(水) 21:35:44.58 ID:???0.net
我が妃って言われて怖がってたよね。拒否しても話聞かないから。
しかしあれだけ求愛されてたのに王子の結婚話のときのキャの無関心
ぶりには笑った。せめてやっと諦めてくれたんだって思わんもんかね。
結局意識もされてないってことか。

655 :花と名無しさん:2015/09/16(水) 21:40:52.06 ID:???0.net
キャロルは根本的にお人よしだから嫌ってはいないかもね
ただ恋愛対象外だしヤンデレ怖いし最低な目にばかり合わせるから自分と無関係になってほしいだけで

656 :花と名無しさん:2015/09/16(水) 21:42:00.51 ID:???0.net
もうイズミルがストーカーなってるから、イズミルが自分のものにしない限り満足しないんじゃ
貴方の事好きになるには、自分の事諦めてエジプトと友好築いてくれたらって
そんなのイズミルは納得しない、ほんとイズミルが王子としてあるべき立場を思い直さなきゃダメ

657 :花と名無しさん:2015/09/16(水) 22:07:34.21 ID:???0.net
愛に溺れてしまってる

658 :花と名無しさん:2015/09/16(水) 22:17:12.77 ID:???0.net
>>654
空気か!>結局意識もされてない

659 :花と名無しさん:2015/09/17(木) 00:27:03.17 ID:???0.net
王家で一番まともな男キャラは初期に死んだセチだと思う
貴重なチンコを……

660 :花と名無しさん:2015/09/17(木) 00:58:15.54 ID:???0.net
セチも生きてたらキャロルの側近として兵士に取り立てられてウナス
とともに護衛してただろうか?
セチを殺されてあんなに泣いてたのにそのことを忘れて王子と接する
鳥頭キャロル

661 :花と名無しさん:2015/09/17(木) 06:50:34.26 ID:???0.net
セチいい人過ぎた

662 :花と名無しさん:2015/09/17(木) 07:32:41.11 ID:???0.net
キャロルが来なければ、セチはセフォラとつつましく幸せに生きてたよね
かわいいお嫁さんもらって

最初のキャロルは多くのひとの運命を変えることに恐れを抱いてたのに
最近ではナイルの娘と呼ばれることにも慣れて
エジプトのため、メンのためなら歴史を優位に変えまくるよ☆だもんな
色ボケてたちが悪いのは実はキャロルという・・

663 :花と名無しさん:2015/09/17(木) 08:29:31.82 ID:???0.net
ちょっとしたことで歴史なんてぐいっと変わるものなんじゃないかな
人生も

664 :花と名無しさん:2015/09/17(木) 09:59:32.04 ID:???0.net
どなたか60巻以降から今の本誌掲載までの流れをざっくり教えて頂けませんか?

665 :花と名無しさん:2015/09/17(木) 13:00:43.16 ID:???0.net
バベルの塔を炎上させたりアッシリア城を崩壊させたりしてるよね
ほんの少しじゃないでしょ

666 :花と名無しさん:2015/09/17(木) 14:17:51.07 ID:???O.net
エジプトの王妃にまでなったのにいつまでもお客様気分でいる方がアレじゃない?
本気で骨を埋める気ならそりゃなんだってやるだろうさ

667 :花と名無しさん:2015/09/17(木) 14:34:51.74 ID:???0.net
メンフィスに協力して近隣の国を征服してエジプト大帝国を築いちゃえばいいよ。もう

668 :花と名無しさん:2015/09/17(木) 15:01:39.76 ID:???0.net
>>666
まあそれだよね
いつまでもウダウダ言ってたらウザすぎだしむしろブッ叩かれ対象になる
最初の考えを守って運命を変えたくないってんならとっくに漫画が終わっているw

669 :花と名無しさん:2015/09/17(木) 15:42:52.51 ID:???0.net
ナイルの娘って事で有難がられてるから、愛人じゃなく王妃になれた
だからもうナイルの娘だって崇拝してもらわなきゃ困るw

670 :花と名無しさん:2015/09/17(木) 18:09:19.76 ID:CXIVXTlJV
アフマドのお父さんは、キャロルがただ挨拶しようとしてるだけで、
どうして白目むいて怒ってるの?
アッシリアはジャマリや召使以外、バビロニアにはアイシスやアリ以外、女性はいないの?
アビシニアとインダスの王子はどちらも顔がそっくり。
キャロルのお母さん・・・美しい。再婚して欲しい。

671 :花と名無しさん:2015/09/17(木) 20:51:42.39 ID:???0.net
昔の絵に戻して!!

672 :花と名無しさん:2015/09/17(木) 21:09:37.57 ID:???0.net
そのうち、キャロルの頭の上に雷が落ちそう

673 :花と名無しさん:2015/09/17(木) 21:26:04.03 ID:???0.net
最近のシリア難民のニュースで地図を見る度に、
あーヒッタイトと思ってしまいます。

674 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 01:34:46.88 ID:???0.net
ちょっとうたた寝してたらFSSと王家の混ざった夢を見た、面白かったが
どうしてそんな夢を見たわたし…

675 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 03:12:03.56 ID:???0.net
王子の銃の傷はわざと治さないままにしてるのかな
キャに心配してもらいたくて

676 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 08:08:40.06 ID:???0.net
古代では治せないからでは。

677 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 08:30:39.35 ID:???0.net
でも一瞬の激痛を我慢すれば治りそうじゃない?
わざと残してキャロルを繋ぎ止めてるのかと

678 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 08:53:58.00 ID:???0.net
ユーフラテス?の濁流で岩に肩を打ち付けた時に、
ついでに弾もポロっと取れちゃえば良かったのに。

679 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 13:31:25.84 ID:???0.net
玉が取れちゃいました ニューハーフ王子の誕生です

680 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 14:55:38.23 ID:???0.net
そんなのやだ

681 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 15:10:29.31 ID:???0.net
いやいっそ王子が男としてキャを付けねらうことが物理的に出来なくなれば
キャにやさしくしてもらうことも出来るのではなかろうか

682 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 15:17:39.04 ID:???0.net
それでは姫と致せないではないか!

683 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 16:29:41.86 ID:???0.net
竿さえ残ってるのならする事はできるんでは?よくわかんないけど

684 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 16:38:24.80 ID:???0.net
じゃあ変わらず男なんじゃ・・・

685 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 18:15:51.17 ID:???0.net
王子の身体に弾が入ってるなんて知ってるのはキャロルだけ
周りの人間はなんでいつまでもこんなに痛がるのかわけわからんでしょ
そんでも知らん顔してるんだからキャロルは王子がどうなろうと興味がないのでは?
これがメンだったら自分で手術しちゃう位の勢いで助けるだろうけどw

686 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 18:18:02.41 ID:ky4x3F3u0.net
銃弾が入っているのもキャロルしか知らないしね。

687 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 18:54:00.45 ID:???0.net
王子のち○ん○んにも真珠が入っています

688 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 19:23:17.86 ID:???0.net
ち○ん○ん

うーむ何だろう

689 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 19:27:29.68 ID:???0.net
ええい うぶな小娘でもあるまいに
要するに男性生殖器ってことですよね?///

690 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 19:33:25.63 ID:???0.net
んんん

691 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 19:47:44.67 ID:???0.net
ちゃんぽんしか思い付かない
ち●ち●の間違いだといってほしい

692 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 19:50:24.89 ID:???0.net
○の伏字がなんの役にもたってないなw
ち●ち●の間違いだろうな
暴力団関係の人かよ。王子は(¨* )あのぉ…

693 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 19:56:21.47 ID:???0.net
王子大人気

694 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 20:25:34.52 ID:???0.net
ミノアの祝祭の時にキャロルを隣に座らせたはいいが、
間にテティに割り込まれ、困り顔の王子萌え〜。
あの頃はまだ元気だったよね・・・・

695 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 21:18:10.25 ID:???0.net
どんどん顔がとんがってきてルカやハサンと兄弟みたい
実は王子にそっくりなムーラが母親だったりして

696 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 21:28:56.64 ID:???0.net
インダス太子とマシャリキ同じ顔。
アフマドとラガシュ王も同じに見える。
スペンサー家の息子と砂漠の族長の長が同じに見える・・
バビロニアには女性がアイシスとアリ以外いないの?

キャロルのお母さんの名前なんだろう・・?
美人だから再婚して欲しいなぁ

697 :花と名無しさん:2015/09/18(金) 23:00:02.67 ID:???0.net
今日お茶飲みに入った店のBGMでビートルズのyesterdayがかかってた。
昨日妖し婚あたりを読み直したばかりだったから、
なんかそれ以降の王子の心情みたいな詞だなーと思った。
ムナシス……

698 :花と名無しさん:2015/09/19(土) 00:43:23.14 ID:???0.net
>>696
キャロパパって財団の総帥で特に遺言も残した様子もなく突然亡くなったので
一般的に考えて、財産はキャロママライアンロデイキャロルで相続しただろうから
当然ながら、キャロママは大金持ちの未亡人 よよよと泣いている場合ではない

菜根なんて考えようものなら現代でも「やってやれねえことはねえ」とか言いそうな奴が
財産狙いで接近するに決まってるではないですか

699 :花と名無しさん:2015/09/19(土) 01:11:13.17 ID:???0.net
美人だし熟女好きで大金持ち狙いのジゴロに狙われるキャロルまま

700 :花と名無しさん:2015/09/19(土) 01:13:51.10 ID:???0.net
>>696
キャロルママ再婚、義父がロリペドでキャロルにロックオン、なぜか古代までキャロルを追っ掛けにくる、アイシスと義父が結託。
ここまで妄想出来た。

701 :花と名無しさん:2015/09/19(土) 10:01:13.53 ID:???O.net
ライアン兄さんの目が黒いうちはキャロルママは大丈夫だよ
キャロルはさすがに無理だろうけれどw
つーかそもそもライアン兄さんの目が何色か知らんけれども

702 :花と名無しさん:2015/09/19(土) 11:33:22.32 ID:???0.net
ママが恋に落ちて再婚なんてことになったらライアンが白目剥くと思う
「お母さん、僕は反対ですからね!」と

703 :花と名無しさん:2015/09/19(土) 11:52:53.04 ID:???0.net
ソ連が健在ならばソ連のスパイによる誘惑って線もあるんだけどね
海運王オナシスの娘のように

704 :花と名無しさん:2015/09/19(土) 14:45:55.13 ID:???0.net
やっぱりキャロル以外もタイムスリップ出来る設定が良かったな
特にライアンもタイムスリップしてれば面白いことになった

705 :花と名無しさん:2015/09/19(土) 18:20:32.07 ID:???0.net
だいぶ更新されてない虹の
結末が王子とキャロルがハッピーエンドらしく
ガッカリやー

あと、スレイヴ書いてた作家さん
復活してくれないかなぁ
ここ見てたらマジでお願いします

706 :花と名無しさん:2015/09/20(日) 19:50:21.11 ID:???0.net
なんと、なんと申すかー!
馬ひけー!
詮議せねば
助けてメンフィス
おお我が女神イシュタルよ
やってやれねえことはねえ
ケーン

数年前の過去スレより
現在と変化なし

707 :花と名無しさん:2015/09/20(日) 20:41:01.43 ID:???0.net
キツネが出てきた時点で「あ、先生煮詰まってんのかな」と思った
伯爵令嬢のネコとパターン一緒だし

708 :花と名無しさん:2015/09/20(日) 20:52:14.37 ID:???0.net
>>703
つプーチン大統領率いるロシア連邦

ソ連に負けてないよ!!

709 :花と名無しさん:2015/09/20(日) 21:38:27.46 ID:???0.net
妖かし婚
目覚めて初めて目にする人を愛するってあれ嘘だよね
どう見ても王子を愛しているようには見えなかった
だめじゃんキルケー

710 :花と名無しさん:2015/09/21(月) 00:17:07.97 ID:???O.net
エジプト神々の神秘的力が働いてるんじゃない
適当に書いたつもりだったけど、ありそうな気もするな

711 :花と名無しさん:2015/09/21(月) 09:15:40.91 ID:???0.net
それだけメン×キャの繋がりや絆が強かった
ということなんだろうけど
キルケーあんなに自信満々ドヤ顔で言い切ってたからさ
え?効かないの?みたいな

メン×キャは離れていてもお互いを呼ぶの感じてハッとしてるが
キャはたまに王子にも反応してるよね
あれなんなんだろう 二人にも何かあるのかと勘繰り

712 :花と名無しさん:2015/09/21(月) 16:10:16.29 ID:???0.net
ただの王子の執念とか怨念に悪寒を感じているだけだろうね。
メンフィスとの絆とは全然違う。現代に戻った時でも繋がってるし。

713 :花と名無しさん:2015/09/21(月) 16:19:36.46 ID:???0.net
少女漫画のヒロインは他人からの感情に敏感なのもお仕事だしな

まああんだけヤバいストーキングされてたらモブでも悪寒も感じそうな気もw

714 :花と名無しさん:2015/09/21(月) 17:25:45.75 ID:???0.net
絆というよりていよく場面展開に使われてるだけだと思う

715 :花と名無しさん:2015/09/21(月) 22:42:30.94 ID:???0.net
悪寒か・・・

716 :花と名無しさん:2015/09/21(月) 22:44:02.64 ID:???0.net
1巻でミヌーエはどうしてキャロルを助けたの?

717 :花と名無しさん:2015/09/21(月) 23:09:04.15 ID:???0.net
お人好しだったから

718 :花と名無しさん:2015/09/22(火) 11:02:20.40 ID:???0.net
遅まきながら姫誌読んできた。

わたくしはエジプト王妃…!しっかりせねば!

と立つキャロルの子供感に泣いた。

719 :花と名無しさん:2015/09/22(火) 13:32:34.67 ID:???0.net
わたくし

現代っ子の設定だったのに中身はもう50代くらいだよね
連載が長いだけに

720 :花と名無しさん:2015/09/22(火) 18:52:54.36 ID:???0.net
予定なしシルバーウィーク
1巻〜読み直してます!

721 :花と名無しさん:2015/09/23(水) 17:20:09.22 ID:???0.net
サントリーニ噴火はまだですか

722 :花と名無しさん:2015/09/23(水) 23:15:51.32 ID:???0.net
イズミルのあそこもボルケーノです。

723 :花と名無しさん:2015/09/24(木) 06:19:29.87 ID:???0.net
あの衣装ならボルケーノしてても目立たなくてバレないね!

724 :花と名無しさん:2015/09/24(木) 12:43:03.30 ID:???0.net
キャロル抱いてらくだ乗ってる時ボルケーノだろうね

725 :花と名無しさん:2015/09/24(木) 15:46:22.97 ID:???0.net
たまに噴火じゃなく火砕流がダラダラと流れ出す

726 :花と名無しさん:2015/09/24(木) 23:04:14.10 ID:???0.net
この言われようw

727 :花と名無しさん:2015/09/25(金) 07:23:30.19 ID:???0.net
あまりにも話が進まないので、
天河を買ってしまった。
初めて読む。

728 :花と名無しさん:2015/09/25(金) 07:56:01.83 ID:???0.net
そんな報告はいいから・・・荒れる元を持ち込まないでよ

729 :花と名無しさん:2015/09/25(金) 08:05:14.03 ID:???0.net
>>727
王家みたいな三流で、長いことやってるのが取り柄の漫画と違って
天河は面白いよ。
ようこそ

730 :花と名無しさん:2015/09/25(金) 11:21:37.70 ID:???0.net
この話題出てももはや荒れすらしないのでは

731 :花と名無しさん:2015/09/25(金) 12:30:14.65 ID:???0.net
>>727
話が進まないっていうよりは、展開させるネタが尽きているからしょうがない。
メンがある意味、チートキャラになってきているからな
エジプトを危機に陥れるような、天才肌の王とか出てこないものか
イズミル王子じゃもう役不足w

732 :花と名無しさん:2015/09/25(金) 12:58:04.61 ID:???0.net
正確には力不足 勝手に修正すまん
次スレで過去スレのテンプレいらなくね? 多すぎだわ
スレ立てる人大変だと思う

733 :花と名無しさん:2015/09/25(金) 13:01:36.46 ID:???0.net
イズミルさんは王子としての劣化が激しすぎるからなあ…

734 :花と名無しさん:2015/09/25(金) 14:56:57.08 ID:???0.net
>>731
また新しいキャラはなぁー

王子が覚醒してラスボス化してくれたら!

735 :花と名無しさん:2015/09/25(金) 16:56:04.79 ID:???0.net
エジプトvsヒッタイト戦争早よ

736 :花と名無しさん:2015/09/25(金) 18:01:34.72 ID:???0.net
ラスボスはネバメンだろうなぁ

737 :花と名無しさん:2015/09/25(金) 21:51:08.91 ID:???0.net
いやだああああああー!

738 :花と名無しさん:2015/09/25(金) 22:04:47.17 ID:???0.net
ここ最近の王子はただのやられキャラになってる感じ。ラスボス的だとは
思うけど。

739 :花と名無しさん:2015/09/25(金) 22:08:57.65 ID:???0.net
王子、ハッと目が覚めて、
エジプトを奪ってキャロルを我が物に・・・!
そんな展開希望するのはもう無理なのか?

昔の自分を思い出してー王子ー!
昔の王子を思い出してー先生ー!

740 :花と名無しさん:2015/09/25(金) 22:50:18.97 ID:???0.net
王子はメンフィスより綺麗に描かれているのに行動が・・・。
でも先生はイズミルのほうが好きなのでは。

741 :花と名無しさん:2015/09/26(土) 01:36:39.34 ID:???0.net
先生は伯爵令嬢のアランが基本タイプだと思う
アランはどっちかというと髪の黒いイズミルな気がする

742 :花と名無しさん:2015/09/26(土) 01:42:21.46 ID:???0.net
自分は最近エジプトに飽きてきた・・
テティもキツネも微妙、温すぎてキャロルが幼児化しまくり
ナイル川に自ら帰った頃はまだ緊張感があったけど

一方、ヒッタイト話はまだまだ新鮮だしワクワクする
王妃、ムーラ、将軍、ルカももっと見たい

743 :花と名無しさん:2015/09/26(土) 09:47:39.53 ID:???0.net
同意

744 :花と名無しさん:2015/09/26(土) 15:27:11.11 ID:???0.net
来月号は掲載予定ですか?

745 :花と名無しさん:2015/09/26(土) 16:51:14.26 ID:???0.net
=========================
10月4日(日) 00:00:00.00〜23:59:59.99に強制ID導入の投票を行う予定です。
少女漫画板全体の問題なのでぜひ参加して下さい。
投票スレは事前に以下のスレで確認をお願いします。

少女漫画板強制ID 導入議論スレ3 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1443189793/
反対派・賛成派でプレゼンしたい人はこのスレに書き込んで下さい。

・投票方法は運営の定めた申請フォームに従って、複数投票できない方法を採用。
・議論スレに参加する際は、自演やなりすまし等を避けるためにageによるID表示必須。
・レッテル貼り、妄想や煽りは厳禁。
・感情論ではなく、具体的なメリット・デメリットを述べましょう。
====================

746 :花と名無しさん:2015/09/26(土) 22:27:32.28 ID:???0.net
>>741
そっかな普通にメンじゃね?>アラン
イズミルはヤンデレさせたリシャールって感じ

747 :花と名無しさん:2015/09/27(日) 10:19:33.04 ID:???0.net
自分はライアンだと思いました。

748 :花と名無しさん:2015/09/27(日) 13:04:35.81 ID:???0.net
ライアンのいかにも年上で父性的な頼りがいがあるところと
メンのとても有能で結構冷徹なのに恋人にはベタ惚れで溢れる愛情を隠さないところを
足して2で割ったらアランになるかなと思う

749 :花と名無しさん:2015/09/28(月) 12:39:49.42 ID:???0.net
>>735
現実はヒッタイトとトラキアの戦争が先に起こりそうだけどなw
これもイズミルの自業自得の結果だからな、もう笑うしかないw

750 :花と名無しさん:2015/09/28(月) 15:53:34.97 ID:???0.net
自分で落とし前つけないとね王子

751 :花と名無しさん:2015/09/29(火) 00:22:52.42 ID:???0.net
腹くくってトラキア姫を嫁にもらって王位継いで好き勝手すればいいのに

752 :花と名無しさん:2015/09/29(火) 03:47:12.07 ID:DIBtBYMX0.net
かと言って、あの姫と政略結婚させられるのも可哀想な気がする
やっぱり母上が言ってた通り、ミラが一番良かったんでは。王子の事を前から慕ってくれてもいたし

753 :花と名無しさん:2015/09/29(火) 06:55:39.26 ID:???0.net
★NEW!!!

・「いつものパン」があなたを殺す:脳を一生、老化させない食事 (デイビッドパールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・炭水化物が人類を滅ぼす糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1442292654/641-643

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1443050913/203

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

炭水化物(小麦、米)=砂糖

小麦はドクです。

754 :花と名無しさん:2015/09/29(火) 10:59:43.35 ID:???0.net
>>752
王女も王子のこと慕ってるしいいんじゃない?
愛が無いならたぶんヒッタイト貴族の娘のミラ相手でもなんかメリットあるだろうし政略みたいなもんだ

755 :花と名無しさん:2015/09/29(火) 15:44:24.85 ID:???0.net
王子に放浪させてないで、さっさと結婚させておけば良かったね
イズミルは結構歳上っぽいから、古代じゃあの歳で結婚してないのは異常な位なんだろうし

756 :花と名無しさん:2015/09/29(火) 17:10:42.49 ID:???0.net
自分はエジプトの話以外興味ないなー
もう一度見たいのはミケーネ王だっけ?海上でメンに一目ぼれした男
彼と砂漠の盗賊(シュワーム軍団)が見たい

イズミルはもうお腹一杯

757 :花と名無しさん:2015/09/29(火) 19:10:33.76 ID:???O.net
>>752
トラキアの姫よりはマシ程度の扱いにされるミラが可哀想だわ
別にイズミルが嫌いな訳じゃないんだが、現状でイズミルとミラが結婚したって幸福になれないだろうし、ミラは他の男と結婚して欲しい
イズミルは出番的な問題で、キャロル以外に想いを寄せるとか無理だろうしな…

758 :花と名無しさん:2015/09/29(火) 19:45:53.43 ID:???0.net
別に思いはキャロル一筋でもいいから
とりあえず一国の王子として役割全うしてちゃんと身を立てて欲しいかな
横から姑息に奪おうとしては失敗するの繰り返しでみっともなくなってきたんだよね
ネタにしかならなくなってきちゃったというか・・・

759 :花と名無しさん:2015/09/29(火) 20:01:37.13 ID:???0.net
確かにミラは髪型は変だけど良い娘だよな〜 
あの健気な感じがたまらん

760 :花と名無しさん:2015/09/29(火) 20:07:17.25 ID:???0.net
キャロルを目の敵にする女キャラは、揃いも揃って高慢なタイプの中、ミラは珍しく良い娘だよね
今のイズミルには勿体無い娘だわ

761 :花と名無しさん:2015/09/29(火) 21:09:26.89 ID:???0.net
女は愛されてなんぼ

762 :花と名無しさん:2015/09/29(火) 22:30:29.55 ID:???0.net
>>754
トラキアの姫は、王子の顔が気に入ってただけみたいだし。
ミラの場合は内面も含めて全て慕ってくれてみたいだから、その差は大きいと思うけど

763 :花と名無しさん:2015/09/29(火) 22:42:39.24 ID:???0.net
>>757
王家は「ファラオ→キャロル←王子」の図式が主体だから、これを今更崩す訳にもいかんだろうし
そう言った面を考えると、ミラが本当に可哀相になるわ
40年近くこの状態が続いてると、最初は楽しんで読んでいたファンも「いい加減にしろ」とレビューで文句言ってるの分かる気がする

764 :花と名無しさん:2015/09/29(火) 22:56:43.55 ID:???0.net
最終的にメンフィスが死んでイズミルとくっつくという結末ならどうする?

765 :花と名無しさん:2015/09/29(火) 23:57:02.31 ID:???0.net
キャロルはメン以外考えられん!という人達は嫌かもしれんけど
自分は王子とでもいいわ。もうどっちとくっついてもいい
最初はメンとキャロルの組み合わせのほうが好きだったけど、最近のファラオは寄り目で王の威厳は全く感じられない痛いキャラと化してしまってるしw

766 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 02:01:50.21 ID:???0.net
メンが死んだからってイズミルとくっつくようなキャロルだったら興ざめかな
話とキャラが根本から崩壊するわw

というかイズミルって初期からいるキャラってだけで別にメン→キャロ←王子の図式が
主体なんてことも無いと思う
メンとキャの愛が主体で後は有象無象の主体を盛り上げるあれこれ

767 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 02:11:15.14 ID:???0.net
王子は引っ込みがつかなくなったね なんとしてもキャロルを手に入れないと
収まりがつかない 非処女の妊娠経験者でも変わらず愛するのは認めてるけど

768 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 06:05:21.79 ID:???0.net
最終的にはメン対王子の直接対決と思ってる

勝つのはメン

王子は死ぬか、敗けを認めて遂に諦めるか、隠dして仙人になる

769 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 08:14:36.39 ID:???0.net
どっちにしろヒッタイトの世継ぎの王子が消えるな

770 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 12:34:44.00 ID:???0.net
自分はどんだけ王子がヤンデレ化しようが王子派なんだけど
たぶん作者も王子派だと思う
キャロルとハッピーエンドはないと思うけど

771 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 15:19:40.37 ID:???0.net
同じく王子派。
突っ込みどころ満載だけど幸せになってほしい気持ちは変わらない。

772 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 16:16:09.16 ID:???0.net
どうしてだろ 王子が幸せになるビジョンがわかないの!
最後にキャロルを守って微笑んで死んでいく姿しか思い浮かばないの!゚(゚´Д`゚)゚

773 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 16:28:51.57 ID:???0.net
作者は普通にメン派に見える
ただ一途な片想い男は別枠で好きそう

キャロルに片想いしてるキャラたちは皆別の幸せを見つけてそっち行ってほしいと思っている
人妻に延々横恋慕してても不毛すぎる
でも便利アイテムとしてゲッツしたい層は別に幸せになんなくてもいい

774 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 16:36:18.57 ID:???0.net
>>772
そして、ヒッタイトはキモイ従兄弟の手に
それか、ヒッタイト王がエロオヤジ力全開にして若い側室と新しい世継ぎ作るか?
その場合相手が貴族のミラだったりして ミラ地位が高そうだから生まれた子も
それなりに扱ってくれるでしょ

775 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 17:11:31.88 ID:???0.net
ミラ逃げて!

776 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 17:24:57.95 ID:???0.net
>>773
メン派ってか、そもそもこの漫画はヒーローはメンフィス、イズミルは当て馬として描いてるでしょ
ダブルヒーローでどっちエンドか不明な漫画じゃない

777 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 18:41:05.32 ID:???0.net
うーん、同じ大御所漫画家でも
池田理代子や山岸涼子センセーとかなら
最後にイズミルエンドもありそうだけど
(もしくは最期にキャロル発狂w)
何せ夢見る夢子の細川御大だからね。

778 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 19:06:36.32 ID:???0.net
古代エジプト漫画で、ヒロインはファラオのメンフィス一筋でもう妻にもなってる
これでイズミルエンドなったら、作品崩壊レベルだわ

花男みたいな学園モノだったら、キャラ人気次第で交代も有り得るけどね
花男は元々類がヒーローだったけど、当て馬の道明寺人気出て交代

779 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 19:30:43.13 ID:???0.net
メンキャロは動かないよね

780 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 21:05:06.15 ID:???0.net
>>777
山岸涼子が作者だったら、キャロルはとっくの昔に
メンフィス以外の男にレイプとか輪姦とかされてそうw

781 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 22:39:34.96 ID:???0.net
>>780
少女漫画じゃなくレディコミになってしまうけど、その展開も見てみたいわw
山岸涼子の作品って小中の頃に周りでは読んでる子多かったけど、私は一度も読んだ事ないな・・・

782 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 23:37:38.04 ID:???0.net
私も未読>山岸凉子
けっこうきわどい話なの?
子供の頃は絵が怖くて読みたくなかったー

783 :花と名無しさん:2015/10/01(木) 00:00:23.12 ID:???0.net
>>781-782
未読とは勿体無い…『日出処の天子』とか『青青の時代』とか、是非とも読んで欲しいな
この人の作品はホラーとか性描写が多いけど、その分、人間の業とか心理描写とか深く切り込んでると思う

784 :花と名無しさん:2015/10/01(木) 01:32:07.31 ID:???0.net
とじこ(漢字思い出せん)のレイプは描写されなかったが、やっぱりなと思わせる展開だった

785 :花と名無しさん:2015/10/01(木) 05:45:21.65 ID:???0.net
山岸さんは「イシス」っていう古代エジプト物があるよ
ある意味王家の紋章とは対極といえる内容
神秘的な容姿と能力ゆえに、愛する美しいファラオに忌み嫌われた女性の話。

786 :花と名無しさん:2015/10/01(木) 14:26:57.54 ID:???0.net
イシスはかわいそうだったな
かわいそうすぎてヤンデレ化したエグい漫画だったw
あれはあれでそういうものとして面白いけどロマンスのカケラも無いので
やっぱいろんな漫画が必要だと思う

王家はなんというか昔ながらの王道中の王道って感じでメンキャが揺らぎもせず
かつ当て馬たちが堂々と当て馬として描かれてるのがいいところだと思うので
このまま報われないキャラでいてほしい。最後に違う幸せを見つけるのはアリで

787 :花と名無しさん:2015/10/01(木) 14:31:16.55 ID:???0.net
アリは流石に王子には合わないだろ 王子がかわいそすぎるわ
アリも息子ほどの王子とではだめでしょ

788 :花と名無しさん:2015/10/01(木) 14:47:48.77 ID:???0.net
>>787
そのアリはw

789 :花と名無しさん:2015/10/01(木) 15:16:14.16 ID:???0.net
www

790 :花と名無しさん:2015/10/01(木) 16:33:50.63 ID:???0.net
>>787
意外すぎる!!

791 :花と名無しさん:2015/10/01(木) 22:45:30.72 ID:???O.net
王子とアリ、その発想はなかったわ…。

792 :花と名無しさん:2015/10/01(木) 23:11:29.41 ID:???0.net
タミュリスが吹石一恵に見えてしょうがない

793 :花と名無しさん:2015/10/02(金) 00:39:09.28 ID:???0.net
作者はヒロインであるキャロルに自己を投影させてるから
イズミルがキャロルに飽きて余所の女を追いかけるのは絶対にない
気に入ってるならなおさら
キャロルら年を取らず容色も衰えず逆ハーレムは続く

キャロルを諦めるとしたら、最終回の後日談でさらっと触れる程度

794 :花と名無しさん:2015/10/02(金) 00:45:13.71 ID:???0.net
>>770
扉絵でも何でもメンを描くときが一番気合入ってるやん昔から
イズミルヲタ図々しすぎだわ

795 :花と名無しさん:2015/10/02(金) 14:42:34.70 ID:???0.net
まあなんだかんだ言っても先生の一番はメンフィスだろうね

796 :花と名無しさん:2015/10/02(金) 18:53:43.30 ID:???0.net
ドリカム状態がいいんだよ
昔から利き腕であろう右はメンフィス、左はイズミル、真ん中にキャロルの構図も多いよね

797 :花と名無しさん:2015/10/02(金) 21:17:40.87 ID:???0.net
本命と当て馬に囲ませるの好きだよね

798 :花と名無しさん:2015/10/02(金) 21:25:04.86 ID:???0.net
右にメンフィス左に王子だったらキャロルは捕まった宇宙人だね

799 :花と名無しさん:2015/10/02(金) 22:12:17.80 ID:???0.net
ドリカム状態でもないし、完全に(メン→←キャ)←イズでしょう。
王子はどうあっても敵キャラ以外にはならないと思うが。

800 :花と名無しさん:2015/10/03(土) 00:52:26.61 ID:???0.net
本命馬メンフィスのライバル(対抗馬)として有象無象いるけど最有力は昔からイズミルだよね、という話

ライオンに噛まれた時もメンフィスの槍とイズミルの矢が当たってたし
単独でコミックの表紙になったこともある
子供時代(しかも可愛い)の回想話とか先生としてはライバルの中では昔から別格扱い

801 :花と名無しさん:2015/10/03(土) 00:55:07.35 ID:???0.net
キャロルをもてもて愛されヒロイン化するアクセサリーという点ではメンフィスもイズミルも一緒
王家は主人公キャロルの細腕一代記だし

802 :花と名無しさん:2015/10/03(土) 12:22:19.93 ID:???0.net
というかメンが特別なだけで後は平等にその時々出番がある当て馬ーsだろう
出番自体は遅いがイズミル並みにしつっこいミノスとかかなり出張ってきてるし

803 :花と名無しさん:2015/10/03(土) 20:33:51.10 ID:???0.net
王子は今トラキアと戦争寸前でヒッタイトの危機と言って帰ったけど
キャロルを奪ったらエジプトとも完全に戦争になるよね。
いつも攫った後は色ボケしててそのことを考えてるようには見えないんだが。

804 :花と名無しさん:2015/10/03(土) 23:11:11.16 ID:???0.net
ルカにメンフィスを殺させるほうが一番早いのに。

805 :花と名無しさん:2015/10/03(土) 23:31:31.28 ID:???0.net
ルカは強いと思うが流石にメンフィスには敵わないんじゃないか?
まあでも正面から戦わなければ殺すことは十分可能か

806 :花と名無しさん:2015/10/04(日) 10:17:51.73 ID:???0.net
でもルカがメンフィス殺しちゃったら話が終わっちゃうからないか。

807 :花と名無しさん:2015/10/04(日) 12:32:53.36 ID:???0.net
王子とメンフィスが直接対峙したシーンかっこよかったな〜
どっかの砂漠だったと思うけど
ああいうのまた見たい

808 :花と名無しさん:2015/10/04(日) 12:50:48.14 ID:???0.net
今回久々に対決するかと期待したのに帰ってしまった・・・。

809 :花と名無しさん:2015/10/04(日) 13:24:29.02 ID:???0.net
メンフィスって少年王のまま毒殺されてミイラにされ
現代でリード家が出資している考古学チームに発見されるけど
いつ死ぬの?

810 :花と名無しさん:2015/10/04(日) 13:39:14.60 ID:???0.net
少年は、そしてオッサンとなる

811 :花と名無しさん:2015/10/04(日) 15:32:34.05 ID:???0.net
イズミルの色ボケが始まったのは肩撃たれてから。
未知の力に怖れおののいて神の娘キャロル崇拝が始まってしまった。
肩の弾抜かない限りはメンフィスと対決しても絶対勝てないし互角にもなりえないから面白くない。
ストーリー崩壊の元凶の一つだな…。

812 :花と名無しさん:2015/10/04(日) 15:52:40.58 ID:???0.net
いや色ボケは昔からだろう
人妻になってセックルしても思い切れないあたりが特にw
王位継承権とか己への言い訳だよなと思ってたww

少女マンガだからヒロインに色ボケしてても別にかまわんが
そればっかりでカッコイイ場面がなくなったのは男キャラとして痛いな
キャロルだろうがなんだろうが必要なムチ打って冷酷に扱うぐらいのころは好きだった

813 :花と名無しさん:2015/10/04(日) 16:52:10.90 ID:???0.net
今の王子はキャロルへストーカーしてるか怪我してるかのどちらかって感じ。
英明なる王子の設定はどこへ・・。

814 :花と名無しさん:2015/10/04(日) 18:27:15.88 ID:???0.net
1巻で出てくるメンフィスの墓って、ツタンカーメン王の墓をそのまま模写したっぽいね
王の墓にしては偉く小さいし

815 :花と名無しさん:2015/10/04(日) 18:33:52.31 ID:???0.net
>>812
キャロルが痛い王妃と化している今こそ、王子に思い切り鞭打ちしてやって欲しいわw
ついでに不要なキャラであるテティと狐は貼り付け刑にしてもらいたい
ボディガードつうか従者はルカとウナスだけで十分

816 :花と名無しさん:2015/10/04(日) 20:37:17.26 ID:???0.net
現実の世界ではイズミルが狙撃されてから30年以上経っているので、
イズミルが全然強くも賢くも思えない

817 :花と名無しさん:2015/10/04(日) 23:25:08.00 ID:???0.net
>>815
いや今の王子にムチ打ちとかされたらかわいそうすぎる
過去の英明なる王子の時代に戻ってからにして

818 :花と名無しさん:2015/10/04(日) 23:30:44.48 ID:???0.net
テティと狐はネバメンが優しいお婆さんを殺したようにやってほしいわ。

819 :花と名無しさん:2015/10/05(月) 00:21:06.72 ID:???0.net
話の展開方法に行き詰まったからテティと狐をだしてきたんだと思うけど
方向性があまり好きではないかも

820 :花と名無しさん:2015/10/05(月) 17:30:45.26 ID:???0.net
いまの王子なら顔を赤らめながら鞭を使いそうだわ
ちょっとしたプレイ的な

821 :花と名無しさん:2015/10/05(月) 17:44:02.03 ID:???0.net
(*´Д`)ハァハァ言いながら鞭ふるって、キャロルの服が打たれるたびに
ちぎれて徐々に裸になっていくんかい

822 :花と名無しさん:2015/10/05(月) 18:52:23.41 ID:???0.net
それなんてレディコミ

823 :花と名無しさん:2015/10/05(月) 22:05:52.38 ID:???0.net
危険な愛体験◯月号 ファッショナブルなSM体験
細川智栄子 もろおか紀美子 他
巻頭カラー「うら若き王妃を襲う隣国の王子の魔手」

ですね、分かります

824 :花と名無しさん:2015/10/06(火) 01:18:24.58 ID:???0.net
鞭打たれ気を失ったキャロルを、
手当をしなければと自分に言い訳を言い聞かせながら
全裸にして観察してそうだわ…

825 :花と名無しさん:2015/10/06(火) 05:42:22.13 ID:???O.net
お腹痛いw
姐さん達の書き込みで3日位笑えそう

826 :花と名無しさん:2015/10/06(火) 06:35:34.73 ID:???0.net
愛の女神イシュタルよ・・・!
愛しい姫・・・許せ・・・・
我が想いは、我が手は・・・止まらぬ・・・!

(;´Д`)ハァハァと脳内ポエムしながらバシーーン

827 :花と名無しさん:2015/10/06(火) 08:12:55.73 ID:???0.net
ピシッ! ビリッ キャア! 王子やめて打たれるたびに衣装が・・・
ふふふ、姫もう直ぐ胸がむき出しだぞ。 その次は×××の方を
王子の変態!

828 :花と名無しさん:2015/10/06(火) 08:26:08.61 ID:???0.net
今月号、どれぐらい話が進んでないか確認しに行きたいけど、近所に読める本屋がない

829 :花と名無しさん:2015/10/06(火) 12:13:00.82 ID:???0.net
今月、休載だよ 私も昨日立ち読みに行ったけど載ってなかった

830 :花と名無しさん:2015/10/06(火) 12:38:02.19 ID:???0.net
次は一月号だから、今月、来月は休載だね。
もう次ぐらいで、今巻き込まれている事件には決着つきそうだけど

831 :花と名無しさん (ワッチョイW 13a9-nwpT):2015/10/07(水) 06:38:07.82 ID:8K00z1LE0.net
イシュタルとナイルの娘!
どこでどう差が着いたのか!

832 :花と名無しさん (ワッチョイ 41a9-3Dhw):2015/10/07(水) 06:57:14.60 ID:f7QFVOvD0.net
(゚Д゚)<死ね

833 :花と名無しさん (ワッチョイW 13a9-nwpT):2015/10/07(水) 07:27:50.30 ID:8K00z1LE0.net
ちんちん

834 :花と名無しさん (ワッチョイW 9be0-3w2E):2015/10/07(水) 08:29:14.55 ID:oNn9jTZU0.net
休載かー
情報見逃してたよ ありがとう

時間たっぷりあるからちゃんと描いてほしい先生………

835 :花と名無しさん (ワッチョイW 4133-CmV2):2015/10/08(木) 16:39:01.69 ID:RhddBoCT0.net
舞台を見に行く人いるかしら

836 :花と名無しさん (ワッチョイ 19e0-5dof):2015/10/08(木) 16:43:38.08 ID:YD1GP6f90.net
>>835
ノシ
あけびじゃない日に行こうと思ってる

837 :花と名無しさん (ワッチョイW 9be0-CmV2):2015/10/13(火) 10:25:19.19 ID:Bhaic7rf0.net
見てがっかりだったらやだなーと思うのと
スルーしてああやっぱり見とけばよかったと思うのと
複雑な気持ちのせめぎあい

実際どんな感じなんだろうかねー
先生も見に行くよね

838 :花と名無しさん (ワッチョイ 9bea-wAJJ):2015/10/13(火) 12:21:29.86 ID:zKldSCDj0.net
イズミルの出番がポエムだらけになりそうw
実際に馬に乗るシーンはどうするんだろうな?
某ベルサイユのように、天井から吊られたら吹くw

839 :花と名無しさん (ワッチョイ 3a12-txpW):2015/10/15(木) 10:34:28.75 ID:4Ishhwjc0.net
古代エジプトって捕虜の首無し遺体が刻まれてるナルメルのパレットや、
いつでも踏みつけれるようにサンダルに捕虜の絵を描いたりとか、
現代人から見たら悪趣味のことをやってるはずなのに、
この漫画では、
「氷のように冷血な」とか「血を好む」とか「好戦的な」と外国にだけレッテル張りしてるのが納得できん。

840 :花と名無しさん (スプー Sda8-cmoX):2015/10/15(木) 11:34:10.64 ID:ReTFX/8od.net
エジプトだけは優しくていい国というのもご都合主義だよね

841 :花と名無しさん (ワッチョイ 02c3-cYps):2015/10/15(木) 23:42:19.98 ID:2YyHO7GN0.net
王様のメンフィスが許せなけりゃ即断で殺害するって国だし
優しくていい国もクソもなくね?
そうじゃない国に優しいおっとりキリスト教徒がきたって設定だし

842 :花と名無しさん (ワッチョイ e680-cYps):2015/10/15(木) 23:51:09.08 ID:8cIP/1g90.net
3巻の頃の「もしも疫病が発生したら〜」、5巻の頃の「もしも墓泥棒が現れたら〜」

の雰囲気が好きだったんだがなあ〜

843 :花と名無しさん (ワッチョイW 9be0-nttw):2015/10/16(金) 11:04:03.95 ID:nG7cxOgn0.net
まあでも基本ラブストーリーだからねえ
ある程度のご都合主義も仕方ないような
でもはじめの頃のピリッとした雰囲気は確かに良かった

844 :花と名無しさん (ワッチョイ 02c3-cYps):2015/10/16(金) 13:04:22.07 ID:64ops9xL0.net
ラブロマンスでピリッとできるのは主人公とヒーローが結ばれる前が基本だと思うので
そら序盤でしかそうやりきれないのは当然なんじゃ
主役二人がラブラブあまあましてるのにピリッとばっかりしててもそぐわない
だから結果的にピリッとする部分は主人公たちの邪魔する存在にシフトしていく

845 :花と名無しさん (ワッチョイ beb7-txpW):2015/10/17(土) 01:02:37.77 ID:MtQdUsSW0.net
今の王子はピリッどころかゲロ甘だよねw

846 :花と名無しさん (ワッチョイW 94cb-xYT4):2015/10/17(土) 06:50:30.81 ID:r8elvLsQ0.net
ネバメンはま〜〜〜〜だ叩き出されてないんですかね???

847 :花と名無しさん (ガラプー KKa2-pMiD):2015/10/17(土) 09:48:34.68 ID:/IoudY+AK.net
ネバメンとメクメクは同時に嘘がバレて欲しい。

848 :花と名無しさん (ワッチョイ 02c3-cYps):2015/10/17(土) 16:32:14.41 ID:xeeXt6x30.net
>>845
まあ王子はすっかりストーカー系恋愛脳だから…
キャロルにとっちゃピリッとしすぎな相手だけどw

849 :花と名無しさん (ワッチョイ 698d-MWGG):2015/10/18(日) 01:53:40.06 ID:0cz/8rhO0.net
4巻の対王子戦のメンフィスは美少年で良かったなあ・・・今の寄り目には面影すら感じないわw

850 :花と名無しさん (ワッチョイW 94cb-xYT4):2015/10/18(日) 02:23:53.30 ID:FVLV/sLY0.net
寄り目ツリ目に加えて、鼻中心に赤ら顔、汗ツバ飛ばしに
余裕のなさそうなトゲトゲフキダシ
まじでどうしてこうなった

851 :花と名無しさん (ワッチョイ 02c3-cYps):2015/10/18(日) 12:23:01.07 ID:qFAhAev70.net
どうしてってそりゃ・・・加齢だろう

ハサンなんて人間なのかってぐらいのアゴ長になっちゃったし
イズミルだって初期の透明感やそのあとのキリッと美青年感の面影もないし・・・
メンは黒髪ロングで眼の周りも黒い濃い顔だから余計に顕著に感じるんじゃない?

852 :花と名無しさん (ワッチョイ e15c-4CaC):2015/10/18(日) 19:51:43.95 ID:CV2z2Gim0.net
14巻〜19巻あたりのメンフィスが一番好きだったな・・・。
先生の加齢の問題かな。でも王子は美形に描かれてると思うけど。

853 :花と名無しさん (ワッチョイ 02c3-cYps):2015/10/18(日) 21:12:35.45 ID:qFAhAev70.net
そうか?もうメンもイズミルも以前と比較して今も美形とは思えないよ
今の絵柄として考えればどちらも美形だけど

854 :花と名無しさん (ワッチョイ c5cb-MWGG):2015/10/18(日) 22:36:15.85 ID:YGnlkPgw0.net
まあ好みはみんな違うから一概には言えないけど、私も849さんと同じで王子の顔は今のほうが好み
今は大劣化馬顔毛筆眉毛になったメンフィスも14巻の時は一番美しい顔していたと思う
ただ、先生はあの横から見たら受け口タラコ唇が好きなのか、最近の絵はみんなクチビルが厚いね

855 :花と名無しさん (ワッチョイ 69a0-cYps):2015/10/18(日) 23:49:05.15 ID:FN8exmsH0.net
最近同じような大御所のファンタジー作品の待ちに待った最新刊が出たけど、絵の劣化ぶりが酷かった
皆さん、もうGペンを握る手に力が入らんのかもしれん…と、しみじみ思った

856 :花と名無しさん (ワッチョイ e15c-4CaC):2015/10/19(月) 08:17:47.18 ID:V6a+47NK0.net
メンフィスが作中で美しいファラオと表現されるたびに違和感を感じる。
劣化がひど過ぎて悲しい。見た目はキャロルと王子のほうがお似合いだと思う。

857 :花と名無しさん (ワッチョイ 02c3-cYps):2015/10/19(月) 13:13:44.66 ID:4sfqheUc0.net
さほどそういう劣化を感じてない私は幸せだなw
まあ以前の絵柄のほうが好きではあるけど絵柄の範疇って感じる
キャロルもそういう意味じゃ以前のほうが美少女感あるしある意味みんな同じというか
なので結局中身が愛し合ってるメンのほうがやっぱりお似合いに見える
幸せそうだよね

858 :花と名無しさん (ワッチョイ 19e0-cYps):2015/10/20(火) 14:35:39.61 ID:wV+doXx70.net
御大絵だとキャラがみんな歌舞伎メイクやヅカメイクに見えるんだよね、つまり厚化粧

859 :花と名無しさん (ワッチョイ 41a9-cYps):2015/10/21(水) 13:48:55.49 ID:76RCiRJU0.net
http://img.2ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
みなさんは、途中から買わなくなってしまった漫画の単行本ってありますか? 途中で飽きてしまったり、漫画にお金をかけることに
抵抗が出てしまったりと理由はさまざまかもしれませんが、どういったタイトルがそうなることが多いのでしょうか? 社会人のみなさんに聞いてみました。
■やっぱり長期連載作品は継続して集めづらい……
まず、社会人500人に「途中から買わなくなってしまった漫画の単行本があるか」を聞いてみたところ、325人から回答がありました。
この325人に、その漫画のタイトルを聞き、多い順にランキングにまとめてみました。

●「途中で買わなくなった漫画」Top10
第1位 『名探偵コナン』……43人(13.2%)
第2位 『ONE PIECE』……41人(12.6%)
第3位 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』……22人(6.8%)
第4位 『HUNTER×HUNTER』……13人(4.0%)
第5位 『美味しんぼ』……8人(2.5%)
第6位 『NARUTO』……6人(1.8%)
第7位 『ガラスの仮面』……5人(1.5%)
同7位 『君に届け』……5人(1.5%)
第9位 『銀魂』……4人(1.2%)
第10位 『金田一少年の事件簿』……3人(0.9%)

●『名探偵コナン』を途中で買わなくなった理由
・いつまでたっても終わりそうになく、話の目標が見えなく感じたため(男性/29歳/商社・卸)
・殺人事件がただ起こるだけで目新しい展開がずっとなかったので飽きた(女性/40歳/医療・福祉)
●『ONE PIECE』を途中で買わなくなった理由
・長いしパターンが一緒で飽きてきた(男性/31歳/電機)
・長丁場すぎて一度買うのをやめてしまい、そのまま集める気力が停滞中です(女性/34歳/情報・IT)
●『こちら葛飾区亀有公園前派出所』を途中で買わなくなった理由
・さすがに長いので置き場所に困ってしまう。またそのうち買おうと思って放置中(男性/30歳/学校・教育関連)
・話が続き物ではないので、次々買わなくても支障がないことに気付いた(男性/50歳以上/自動車関連)

https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/22678
http://d2jpzphjpce52c.cloudfront.net/system/production/image/image/000/041/870/41870/wysiwyg_gmd_f20fb4c86b2c6647c0fa.jpg
王家が無いのは知名度の問題か?

860 :花と名無しさん (ワッチョイ 698d-MWGG):2015/10/21(水) 19:08:48.29 ID:suk2Mt6/0.net
>>859
こんなにあるのね。美味しんぼは原作よりアニメのほうが面白かったわ。こち亀はどちらも面白かったけど長すぎるし確かに買うのやめてしまったw
もしかして王家が出ていないのはアニメ化していない関係なのか・・・?

861 :花と名無しさん (ワッチョイ 69a0-cYps):2015/10/21(水) 20:34:22.16 ID:+gfLSVvX0.net
ジャンプ系列の漫画は確かに引き延ばしが多いから、途中で飽きてしまうのも判るわ
王家がランクインしてないのは、ここまで来たら結末が気になって仕方ないので
思わず新刊を買い続けてしまうという王家の呪いにかかった読者が多いからなのか…?

862 :花と名無しさん (ワッチョイ e15c-4CaC):2015/10/21(水) 20:52:18.52 ID:30j2rkSW0.net
王家ってなんでここまで長くなってしまったんだろう。単行本の売上が高いイメージもない。
同じく長期連載のガラスの仮面ほどの話題性もないし。ガラスは遅いけど最終章に入ってる
感じはするけど王家はもう収拾つかなくなっている。

863 :花と名無しさん (ワッチョイ 02c3-c+Vo):2015/10/22(木) 00:08:01.09 ID:9P6v9oHa0.net
秋田書店の中で売れてるんじゃないの?
オチで絶対紅天女やらなきゃならないガラかめと違って
いつ終わっても終わらなくてもさほど問題ないし
あと一応まじめな歴史扱った漫画で長寿な分知名度もそこそこあるのは看板にしやすい

864 :花と名無しさん (ワッチョイ 9bea-5LxQ):2015/10/22(木) 11:41:14.97 ID:KjxIARYd0.net
実際、プリンセスの中では、現行連載の中では人気があると思うよ
古いファンは王家しか読まないって人もいるんじゃないのかな?

>>840を見て思ったんだが、実際メニ先生?だっけ?
国営の病院を建てる時に、監督官と奴隷達が会話するシーンがあるんだが
その時の会話が、飲み友達的なノリで吹いたww
おいおい、そんな砕けた話をするような間柄じゃないだろとw

865 :花と名無しさん:2015/10/22(木) 20:25:59.53 ID:???.net
王家のカラー絵はやっぱり華やかだと思うわ

866 :花と名無しさん:2015/10/23(金) 13:07:51.30 ID:???.net
画集の話はどうなったんだろう

867 :花と名無しさん:2015/10/24(土) 01:37:34.96 ID:OgVw+dD9.net
昔ファンクラブってあったみたいだけど
いつのまになくなってしまったんだろう(笑)

868 :花と名無しさん:2015/10/24(土) 02:30:31.68 ID:Ge8Rb9LH.net
なつかしいな

869 :花と名無しさん:2015/10/28(水) 20:50:23.47 ID:???.net
読み返してみると、ほんとテティいらないね!

870 :花と名無しさん:2015/10/28(水) 23:49:20.77 ID:???.net
チンコ先生の描く猫がまっっったく可愛くない
チーズスイートホームの作者やキジトラ猫の小梅さんの作者の猫作画を見習ってくれ

871 :花と名無しさん:2015/10/29(木) 01:00:28.21 ID:???.net
テティが出てくるとキャロルが崩れて幼稚化するから嫌だなぁ

872 :花と名無しさん:2015/10/29(木) 09:52:16.97 ID:???.net
テティ、侍女と思えない無作法よりも、
テティ登場でウナスの出番が圧倒的に減ったのが一番嫌。
ルカの出番はあんまりは変わんないね。

873 :花と名無しさん:2015/10/29(木) 11:31:01.23 ID:???.net
テティって高級女官っぽいから、どっかの有力貴族の娘だよね
ネバメンもキャロルを狙うより、テティをおとした方が、自分の有力な後見に
なってくれそうな気がするんだがw
ちなみにカレブがテティを好きだという設定もいつの間にか消えてしまったなw

874 :花と名無しさん:2015/10/29(木) 13:04:28.98 ID:???.net
ミヌーエがアイシスを好きだったというのも忘れさられているよね

875 :花と名無しさん:2015/10/29(木) 13:12:23.58 ID:???.net
ミタムン王女、家族に忘れられてるのはやはり可哀そうなので、
王子の過去編で、ミタムン王女が両親と兄と一緒に団欒してるシーンが好き。

876 :花と名無しさん:2015/10/29(木) 13:15:39.74 ID:???.net
>>874
ミヌーエはキャロルにも気のある素振りを見せたからね

「男なら皆欲しくなる・・・私は何を」だっけか?

877 :花と名無しさん:2015/10/29(木) 14:29:43.18 ID:???.net
>>874
ミヌーエはアイシスに手酷く振られたからあきらめたんじゃないの?

878 :花と名無しさん:2015/10/29(木) 15:17:00.76 ID:???.net
連載がこんなにも長引いて初期設定も色々変更されたんだろうけど、
最初のころは作者はミヌーエとアイシスをどういう関係で描くつもりだったんだな。

879 :花と名無しさん:2015/10/29(木) 17:04:32.85 ID:???.net
色々と収拾つかなくなってるしね。出版社も作者も最後を考えてるのかな。

880 :花と名無しさん:2015/10/29(木) 17:43:22.99 ID:???.net
ミヌーエの片思いって割と初期に本人からサックリ拒否されてそこで終わったんじゃないの?
引きずるようなタイプじゃないし
キャロルに気があるような感じだったのはフラレた後だよね

881 :花と名無しさん:2015/10/29(木) 18:12:05.58 ID:???.net
ミヌーエってちょろいのかな
まあ今は誰にも恋してなさそうだけど

882 :花と名無しさん:2015/10/29(木) 18:59:57.84 ID:???.net
今更だけどアイシスがミタムン王女を殺した事実は今後も明かされないのかな。
王子側も全く触れてこないし。頭の中キャロルでいっぱいだから無理か。

883 :花と名無しさん:2015/10/31(土) 06:11:04.60 ID:???.net
>>870
壁画は上手いと思ったけど反面、動物の絵が総じて下手だよね。まあ馬だけはマシだけど、キツネもあれだし
一番笑ったのはライオンと黒豹の顔

884 :花と名無しさん:2015/10/31(土) 06:18:29.91 ID:???.net
>>882
王子の頭からは妹が忘れ去られてしまってるけど、キャロルの頭からも色んな人が消えてそうだ
セチとかジミーとかアフマドとか
単行本の最新刊ではマシャリキがキャロルの回想をして赤くなっていたけど、キャロルのほうは完全に忘れていそうw

885 :花と名無しさん:2015/10/31(土) 12:54:07.37 ID:hOtAkEAl.net
>>883あの壮絶な縦寄り目をマシと言われるか

886 :花と名無しさん:2015/10/31(土) 13:01:06.81 ID:???.net
14巻〜17巻が一番絵が美しかった
メンもイズもキャも美青年・美少女に見えたもんなぁ

887 :花と名無しさん:2015/10/31(土) 16:29:15.71 ID:???.net
メンフィスの酷さに比べたらイズミルだけは美形のままだと思うけどなあ。
というか一番力を入れて描かれているように見える。

888 :花と名無しさん:2015/10/31(土) 16:41:20.39 ID:???.net
そ、そう?
クチビルとかなんかヘンだし手癖はどのキャラもあまり変わらないように見えるけど…
隈取っぽい化粧が無いとかそういう違いと好きキャラ補正でそう感じるのでは

889 :花と名無しさん:2015/10/31(土) 21:29:47.49 ID:???.net
>>887
同意する・・・メンフィスの崩れっぷりは、ハサンやミヌーエの長いアゴも気にならないほど醜いし
だから余計に王子が美形に見える

883さんが言われる通り、その巻数の時は美しかったのにね

890 :花と名無しさん:2015/10/31(土) 22:46:54.56 ID:???.net
今はイズミル王子のファンの方が多くないかな?銀髪美形キャラ扱いになっている。
実際は茶髪の設定だったよね。見た目はいいけど自分には行動が残念すぎて
出てくるとメンドクサイキャラだとしか思えなくなってしまった。

891 :花と名無しさん:2015/11/01(日) 11:24:22.41 ID:???.net
昔、アイシスに恋してたことよりも
ミヌーエとナフテラが親子設定であることの方が忘れられてない?

892 :花と名無しさん:2015/11/01(日) 12:01:29.91 ID:???.net
ミヌーエとナフテラの会話は 母上、顔色が悪いようだが?  なんでもありませんよ、ミヌーエ
これだけだよね
メンフィスは乳母であり、腹心の部下の母でもあるナフテラをよくキャロルに殺してやる
って脅してたよね

893 :花と名無しさん:2015/11/01(日) 13:22:12.64 ID:???.net
メンフィスが行方不明になってから久々に親子の設定が出てきたから
そうだった!って思う人もいたかもね。

894 :花と名無しさん:2015/11/01(日) 14:17:40.58 ID:???.net
アイシスに仕えていたナクト将軍も何所に行ったんだろうね?
まだ塩の神殿にいるんだろうか?
探せばまだ消えていったキャラもいるかもしれないね

895 :花と名無しさん:2015/11/01(日) 14:48:05.18 ID:???.net
>>890
そういえば昔は王子のほうが断然好きだったなあ
キャロルが処女なくしてガッカリしつつも王位継承権を得るからその後奪ってやるとか
愛と野心で野心のほうが大きかった頃は

今は単なるストーカーになっちゃってガッカリ

896 :花と名無しさん:2015/11/01(日) 15:32:11.93 ID:???.net
よく書き込まれてるとおり、初期のムチでビシバシ・短剣グサッのころの方の
王子の方が魅力あったよね
最近の絵は耽美だが変態ストーカー化してる王子よかさ

897 :花と名無しさん:2015/11/01(日) 16:01:00.12 ID:???.net
耽美でストーカーでドSな王子なら最高

898 :花と名無しさん:2015/11/01(日) 16:19:46.08 ID:???.net
今の王子は親バカが子供を心配してる並にキャロルを扱ってるからつまんない。
もって乱暴に接してくれなきゃ・

899 :花と名無しさん:2015/11/01(日) 16:57:37.92 ID:???.net
キャロルがのこのこ外国に浮かれ出て行くと
漏れなく他国のイズミルが着いてくるようにストーリー展開を仕向けてる時点で
智栄子先生こそが王子のストーカーだと思うの

900 :花と名無しさん:2015/11/01(日) 21:56:01.89 ID:???.net
コミックス化の時に寄り目なおしてくれないかなあ

901 :花と名無しさん:2015/11/01(日) 22:01:19.56 ID:???.net
文庫化の時に髪の毛などの細かいとこはやってるんだから
寄り目も直して欲しいね
正直引くのよ

902 :花と名無しさん:2015/11/05(木) 11:09:02.08 ID:???.net
キャロルは王子の乳母であるムーラを「怖い人」というけど、
誘拐旅行ばかりしてるキャロルや、
上意討ちされてもおかしくない侍女テティを野放しにしてるナフテラを見ると、
ムーラのような厳しい人の方がいいじゃないかと思う。

903 :花と名無しさん:2015/11/05(木) 15:44:28.30 ID:???.net
メンフィスの乳母 ナフテラ→上

王子の乳母    ムーラ →中

アイシスの乳母  アリ   →下

904 :花と名無しさん:2015/11/05(木) 16:25:06.02 ID:???.net
ムーラは王子のことだけ考えるモンペだからただ厳しいのとは違うようなw

905 :花と名無しさん:2015/11/05(木) 17:56:58.97 ID:???.net
モンペw

906 :花と名無しさん:2015/11/05(木) 18:18:43.51 ID:???.net
欽ちゃんの良い乳母 悪い乳母 普通の乳母

907 :花と名無しさん:2015/11/05(木) 23:07:53.34 ID:???.net
王家舞台化第二弾の際はムーラ役は久美子社長にやってほしい。

908 :花と名無しさん:2015/11/06(金) 12:04:26.37 ID:???.net
王家の新刊は次月か・・・
いい加減、ヌビア編は終わらせてほしいw

909 :花と名無しさん:2015/11/06(金) 12:12:46.15 ID:???.net
まだ、本誌がヌビア編だからね 2年分はストックがあるそうだから
新刊もあと2年はヌビア編だよ

910 :花と名無しさん:2015/11/07(土) 16:16:26.92 ID:???.net
まだ続いているのか(^^;)

アルゴン王とか相変わらず元気に変態してるんだろうか…

私が最後に読んだ頃アイシスが身籠ったような気がしたが
無事に子供は生まれたんだろか…

911 :花と名無しさん:2015/11/07(土) 16:43:01.64 ID:???.net
男の子が産まれたよー ラガシュ王後継が生まれて大喜び
主要キャラに子供が産まれたの初めてだね アイシスはメンフィスとの間に
産まれた子だと思って育てるって言ってるけどさ

912 :花と名無しさん:2015/11/08(日) 13:40:35.85 ID:???.net
作者の年齢が気になる
もう80近くね?

913 :花と名無しさん:2015/11/08(日) 13:43:48.71 ID:???.net
テンプレみた
80歳でしたか
凄いなこのまま90まで連載してください
去年婆ちゃんが79で亡くなったから同世代だと思うと凄い

914 :花と名無しさん:2015/11/08(日) 14:07:51.96 ID:???.net
80歳であんなキレイな絵をまだ描けるんだからすごいね
劣化劣化言われてるけど自分のカラー(塗りじゃないよ)がほとんど変わってないし


アイシスは男児を生んだのかそれはお手柄だ
ちょっとメンヘラ入ってるけどラガシュ王大喜びならこれまで以上に愛されるだろうし
自業自得でゲッツできなかった実の弟に固執してないで長い時間で絆されるといいね

915 :花と名無しさん:2015/11/08(日) 23:55:17.71 ID:???.net
>>911
おお、生まれてましたか!

アイシスの心境を考えるとめでたい…と言って良いか複雑だけど
メンフィスとの子だと思って育てることでアイシスの心が少しでも救われると良いなあ。

916 :花と名無しさん:2015/11/09(月) 20:19:22.93 ID:???.net
え!いつ生まれたの?
読みたいから何巻か教えてください

917 :花と名無しさん:2015/11/09(月) 20:40:10.07 ID:???.net
まだコミックスになってないよ 次の巻か、その次の巻じゃないかな

918 :花と名無しさん:2015/11/09(月) 20:54:12.69 ID:???.net
ありがとう
男の子が母似か父似か気になる

919 :花と名無しさん:2015/11/09(月) 23:35:21.15 ID:???.net
>>914
ババアのメンヘラ程厄介なものは無いな>アイシス

920 :花と名無しさん:2015/11/10(火) 00:09:05.41 ID:???.net
>>918
父親似だったらメンフィスの子だと思いこめないのでは

921 :花と名無しさん:2015/11/11(水) 21:54:34.16 ID:???.net
>>915
アイシスの心が晴れることはないと思うよ
ずっと、嫉妬と後悔を続けると思う

922 :花と名無しさん:2015/11/12(木) 01:24:15.59 ID:???.net
アイシスの妊娠期間から換算すると
キャロルいい加減17歳にはなってるんだよな

923 :花と名無しさん:2015/11/12(木) 08:13:37.24 ID:???.net
アイシスの妊娠が発覚したとき、
いつもキャロルを殺せーっ!と言ってるアリが、ナフテラのような優しい顔をしたのが驚いた

924 :花と名無しさん:2015/11/12(木) 08:34:16.69 ID:???.net
アリは早くアイシスにメンフィスを諦めてもらって、ラガシュ嘔吐幸せに
なってもらいたいみたいだけどアイシスのメンヘラ度が凄すぎる
アリは本当にアイシスのことだけ考えてるよね
まるで実母みたいだ

925 :花と名無しさん:2015/11/12(木) 09:09:46.08 ID:???.net
ナフテラがアイシスの実母説を過去に見たな

926 :花と名無しさん:2015/11/12(木) 12:53:32.55 ID:???.net
エジプトは女性に王位継承権があるんだよね
なのにアイシスは他国へ嫁いだと言うことは、生母の身分が低い王女なのかもな
無駄にプライドだけは高い面倒臭いメンヘラオバサンアイシスwww

927 :花と名無しさん:2015/11/12(木) 12:56:24.88 ID:???.net
ナフテラじゃなかったアリがアイシスの実母説ね

928 :花と名無しさん:2015/11/12(木) 14:13:52.72 ID:???.net
>>926
番外編で、母親が誰か分からないだったと思うけど、あったよ
王妃腹のメンフィスはいるし、アイシスは誰とも分からない側室腹だからね
これが逆でアイシスが正妃腹で、メンフィスが側室腹だったら
メンフィスは王位継承するのに、アイシス娶る必要あるんだろうけど

929 :花と名無しさん:2015/11/12(木) 14:19:19.60 ID:???.net
女性に王位継承権がある、ではなく
男児を側室が生むことが多く、その場合正妃が生んだ王女を娶ることで王位継承権を得るって説明だったよね
つまり正妃が生んだ子じゃないと王位継承権が無いってだけなのでは

930 :花と名無しさん:2015/11/12(木) 15:36:59.67 ID:???.net
調べてきた
正妃が生んだ第一王女に王位継承権があるが
正妃が生んだ第一王女が居ない場合は第一王子に王位継承権がある

側室が生んだ王子には王位継承権はなく王になりたければ
正妃が生んだ王位継承権のある第一王女と結婚することが必要になる
古代エジプトで近親の異母姉妹と結婚する王がいるのはこのため
(王が王位継承権のある自分の娘と再婚するケースもあり)

王家で変なのはキャロルがメンフィスと結婚して王位継承権を得るという下り
第一王子の王位継承権は結婚した女性に移るものではないので

931 :花と名無しさん:2015/11/12(木) 15:49:54.67 ID:???.net
補足
正妃の生んだ第一王女が居る場合は女子に王位継承権の優先順位があるため
正妃の第一王子であっても第一王女と結婚しなくては王になれない
この場合は同父同母兄弟で結婚することになる

近親間の結婚は形式的なものが多かったが子供を作った例もあり様々

932 :花と名無しさん:2015/11/12(木) 16:21:36.49 ID:???.net
>>930
王が子を残さずに死んだ場合は王妃に王位が移るのでは
というかメンフィスは王子の時は王位継承権を持ってたけど
王となった今はもう持ってないよね
アイシスは他国の王妃だからやっぱり無いだろうし
メンに他に兄弟がいるというのは(ニセを除き)今んとこ聞かないから
もしメンが今死んだらキャロルが王位を継ぐことになるという

933 :花と名無しさん:2015/11/12(木) 17:05:36.33 ID:???.net
ツタンカーメンが死んだ後、その王妃と結婚したアイがファラオになってるね
キャロルは王家の生まれじゃないし、王家と関係しない人がそのキャロルが結婚して
ファラオなったら、王朝交代って事になるのかな?

934 :花と名無しさん:2015/11/12(木) 17:16:54.25 ID:???.net
金髪脳天気王朝誕生の瞬間だね

935 :花と名無しさん:2015/11/13(金) 02:11:17.48 ID:???.net
王位継承権を持っていた王が死んだ場合は王妃じゃなくて
先代の王の第二王女が繰り上がるとか弟に継承権が移るのでは
王位継承権のある王は他国の王女と結婚する場合があるから
王朝交代するの可能性があるなら初めから他国人と結婚しないと思う

936 :花と名無しさん:2015/11/13(金) 02:14:33.11 ID:???.net
メンの場合全部いないからなあ

937 :花と名無しさん:2015/11/13(金) 04:16:43.33 ID:???.net
王位継承権は結婚したからって配偶者に移らないでしょ
だって王位継承権のある第一王女は王が死んでも王位継承権は保持したままなんだから
>>933さんが例に上げてるツタンカーメンと王妃の間に子供は居なかった
その後その王妃と結婚した男が王になっているのは王妃に王位継承権があったということ
女性の王位継承権はそのままなのに男性の王位継承権だけ配偶者に移るのはオカシイ

938 :花と名無しさん:2015/11/13(金) 17:26:42.72 ID:???.net
それじゃ先生の勘違いなのか、キャロルが王位継承権を得たって作中あるのは
でもまぁキャロルは何たって「神の娘」だから、普通の王位継承権ある王族より
エジプトの人間には有難い存在なんじゃない
メン死んだ後キャロルと結婚した人は、ファラオになりやすいと思う

939 :花と名無しさん:2015/11/13(金) 17:30:03.76 ID:???.net
だから、カプター・ネバらが狙ってるわけであって・・・
ルカがキャロル射止めたらルカでもファラオになれるの?こういう場合

940 :花と名無しさん:2015/11/13(金) 18:39:10.71 ID:???.net
>>937
結婚したから移る、ではなく王位についたから消滅する、なのでは
メンの王位継承権は王位にいる以上存在しない
キャロルは王位継承権がメンから移ったのではなく、王妃になったことで新たに発生したんじゃないの?

941 :花と名無しさん:2015/11/13(金) 19:25:27.99 ID:???.net
キャロルに王位継承権が発生するのは王家の創作
王の血筋を残すための王位継承権でそのために親子兄弟でも結婚する
エイジプトの王朝が変わるのは外国人に攻め込まれその時の王朝が負けた場合
エジプト最後の女王クレオパトラはギリシア系で古代エジプトとは無関係
だけど古代エジプトの兄弟婚は受け継いで弟と結婚してるのは面白い

942 :花と名無しさん:2015/11/13(金) 20:47:28.11 ID:???.net
イズミルがエジプトの王になりたければエジプトと戦争して勝てば良いだけ
キャロルに王位継承権があったとしてもイズミルにはどうでもいい話なの本来は

943 :花と名無しさん:2015/11/13(金) 21:55:44.55 ID:???.net
>>942
ヒッタイト王妃はそれをとくとくと王子に説いてたね
色ボケしすぎて
「おかん なにいてんの?」状態だったけど

944 :花と名無しさん:2015/11/13(金) 21:57:00.97 ID:???.net
おかんがまともに格好よすぎて
対比になるイズミルのアレさが際立ったシーンだったね…

945 :花と名無しさん:2015/11/13(金) 22:14:16.24 ID:???.net
まぁもうエジプト滅ぼしたら、そこはヒッタイトの領土になって、ファラオも消滅だよな
エイジト加えて大ヒッタイト帝国の皇帝とでもなるか

946 :花と名無しさん:2015/11/13(金) 22:21:43.36 ID:???.net
キャロルの王位継承権の話がでたのはイズミルの一言だけなので
先生もその設定を忘れてるんじゃないか

947 :花と名無しさん:2015/11/13(金) 22:36:01.57 ID:???.net
>>939
さすがにルカじゃwやっぱ支持得てる人じゃないといくらキャロルの旦那でも無理じゃ
まぁミヌーエなんかは軍人の偉いさんだし、家柄も良さそうだから大丈夫そう
イムホテップもちょっと爺さんすぎるけど、ファラオにって押されそう

948 :花と名無しさん:2015/11/13(金) 22:54:38.72 ID:???.net
まあキャロルがメンの子供をさっさと産めばいい話なんだがな
ヒッタイトよりも、アイシスがいるバビロニアが征服して、アイシスの子供が
王になった方が、国民の支持は得られやすいだろうね

949 :花と名無しさん:2015/11/13(金) 23:20:49.95 ID:???.net
さっさと生むはずだったのがアイシスに流されたから・・・

950 :花と名無しさん:2015/11/13(金) 23:29:38.00 ID:???.net
次スレは過去スレ全部貼るのやめない?もう60スレまで来てるし、過去スレは
前スレだけ貼ってあとはそのままでいいと思うんだけど・・
1が大変だよ?

951 :花と名無しさん:2015/11/14(土) 21:36:09.32 ID:???.net
>>945
エジプトがペルシアに支配されてた時は
ペルシア皇帝・兼・エジプトのファラオ
ということになってたよ
アレキサンダー大王がペルシア帝国を滅ぼしたら
今度はマケドニアの王・兼・エジプトのファラオが誕生

952 :花と名無しさん:2015/11/14(土) 21:43:20.89 ID:???.net
エジプトのファラオは必ず付くのかwブランドだったんだね

953 :花と名無しさん:2015/11/19(木) 10:14:58.76 ID:???.net
ホメーロスの「イーリアス」を読んでると、
古代の地中海の世界でも普通に金髪の登場人物が出てくるんだが、
なんで王家ではキャロルしかパッキンがいないんだろ。

954 :花と名無しさん:2015/11/19(木) 11:09:19.18 ID:???.net
黄金に光り輝く娘=財宝的価値
先生のがうまい事設定しただけの事w

955 :花と名無しさん:2015/11/19(木) 12:15:02.61 ID:???.net
しかも、古代エジプトは黒い肌は豊穣の証として好まれたらしく、
白人コンプレックス世代の先生とは価値観が正反対だという。

956 :花と名無しさん:2015/11/19(木) 12:48:07.66 ID:???.net
初連載当時の読者たちは萌えたんだろうけど、今の読者は知識とか半端ないから
粗が目立っちゃうね
まぁ、それでも60巻全巻揃えちゃったんだけどw

957 :花と名無しさん:2015/11/19(木) 13:41:09.99 ID:???.net
というか漫画読むのにそういうの考えないからなー
嫌気がさしてくるとどんなアラでも気になりだすけど

958 :花と名無しさん:2015/11/19(木) 14:33:33.97 ID:???.net
まぁエジプト第18王朝時代を描いてるっぽいのに、周辺諸国の設定は合ってない
古代オリエントもどきの漫画だからね、バビロニアはあの時代ヒッタイトに滅ぼされてグチャグチャだし
面白く使えそうなの取り入れて、まぁ漫画だからw

959 :花と名無しさん:2015/11/19(木) 22:54:08.26 ID:???.net
そもそも20世紀からなぜか古代エジプトにピンポイントでタイムスリップするというトンでも設定なのに
史実に合ってないのを気にするとかまるで無意味すぎる感

歴史を扱った少女マンガが読みたいだけだから程よくヒロインが持ち上げられつつ
あまりにも間違った歴史を引用してなければいいかな
むしろ衣装とかのほうが気になる。全部せんせーがデザインしてるんだろうか

960 :花と名無しさん:2015/11/19(木) 23:12:28.57 ID:???.net
>>950
同意。そろそろ不要にしてもいいかなぁ〜とは思う

961 :花と名無しさん:2015/11/20(金) 20:40:46.71 ID:???.net
なんのこれしきナディアコマネチとか言っていた娘が、いつのまにか21世紀の叡智を持っている事になる漫画w

962 :花と名無しさん:2015/11/21(土) 07:55:33.08 ID:???.net
よし!連休中に読み直そう

963 :少女漫画の長身洗脳に騙されるな!:2015/11/22(日) 16:20:42.37 ID:APYmLl6B.net
長身は欠陥体型で有害だ!
短命、暑さで使い物にならない、スタミナがない、息が荒い、食う量が多く金ばかりかかる、
病気だらけ、統計的に癌が多い、窮屈、不器用、足腰肩傷めやすい、怪我しやすい、
長生きしてしまった場合確実に寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が地獄、
臭い、トロい、顔が凸凹してキモい、早老、上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵足らず・・・
その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかり。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
短命だし、仮に長生きした場合確実に寝たきりになり、とっとと死ねばいいのにいつまでも迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
低い方が長生きし、死ぬまで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカはなかなか死なず、重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。
特にこれから介護制度はますます厳しくなり費用もかかり、年取った奥さんに更に介護の負担がかかるのです。
食うだけ食い、食費ばかりかかり、クソばかりするキモい存在でしかないのです。
クソが沢山詰まってるのでクソばかり行き、クソが長く、迷惑です。
クソは毒と同じなので、常に体に大量のクソが詰まった状態で、病気しやすく、短命なんです。
臭い、不潔、不健康な奴は全員長身!

人はまだ何も分からない子供の頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。
しかしその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。

2chで必死こいて工作している奴に気をつけろ!! 2chの運営者もグルだ!
悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!
1から必ず全部読め!↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1447561875/1-275
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されているぞ!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えろ。

964 :花と名無しさん:2015/11/27(金) 12:32:13.36 ID:???.net
連載中に変化した事柄といえば、二十世紀→二十一世紀とか
ナイルの娘がメンと結婚した事で、姫呼ばわりになった事とか
アイシスが男子を産んだ事ぐらいかw
そういえばミノア編読んで思ったけど、ミノアに見舞いに来ていたはずの
アイシスは何所へフェードアウトしたんだ?w

965 :花と名無しさん:2015/11/27(金) 20:31:00.28 ID:???.net
あの世界はワープホールがあるんだよ 一瞬にして帰国

966 :花と名無しさん:2015/11/27(金) 21:42:46.21 ID:???.net
>>965
井上敏樹ワープかwww

967 :花と名無しさん:2015/11/29(日) 00:21:18.09 ID:???.net
ツタンカーメン王墓で1世紀ぶりの新発見とか
何だかワクワクする展開だな〜早くあの壁の向こう側が見たい!

そう言えば、この漫画でもメンフィス王墓の側にアイシスの棺があったんだっけ?
今となっては、メンフィスの側でアイシスが永遠の眠りにつくのは無理かな

968 :花と名無しさん:2015/11/29(日) 18:27:51.29 ID:???.net
メンを追いかければノープロブレム
1巻のアイシスもそのパターンと思ってた

969 :花と名無しさん:2015/11/29(日) 18:45:02.76 ID:???.net
流石に歴史が変わってるでしょ。
アイシスが蘇ったのはキャロルの存在のない世界で死んだメンフィスの墓を暴いたせいだし
敵国の世継ぎも産んだアイシスがメンフィスと一緒に葬られることはもうありえないでしょ。

970 :花と名無しさん:2015/11/30(月) 00:13:10.92 ID:???.net
結局、初期に出てきたアイシスを呪縛する為の呪術版を作った神官っていうのも
謎のままに終わったなw
カプターな訳ないし、まあこれも今となっては消えた設定だなw

971 :花と名無しさん:2015/11/30(月) 07:19:48.13 ID:???.net
手塚治虫は模倣のプロ
http://p.twpl.jp/show/orig/z63qG
鉄腕(マイティー)アトムは
アメリカのアニメ「マイティーマウス」を模倣していた
手塚治虫本人ものちに認めた

972 :花と名無しさん:2015/11/30(月) 13:10:38.03 ID:???.net
水木しげる先生が亡くなりました

973 :花と名無しさん:2015/11/30(月) 13:13:00.34 ID:???.net
ニュースでやってたね 細川先生も来年の正月で81歳・・・
いつまで現役でできるのだろうか・・・

974 :花と名無しさん:2015/11/30(月) 13:39:09.85 ID:???.net
先生は完結させずに死んじゃっても、心残りにならないんだろうか
プロットなんてもどうせないのでは、死んだら誰かに続きを託すってのでもないと思うし
メンフィスとキャロルに平穏訪れさせないままでも、構わないのか

975 :花と名無しさん:2015/11/30(月) 14:00:39.53 ID:???.net
悪魔の花嫁のほうが早く完結しそう
最終章だし

976 :花と名無しさん:2015/11/30(月) 14:15:24.59 ID:???.net
>>974
イタキスは事故とはいえ旦那さんによってプロット発表してたような

977 :花と名無しさん:2015/11/30(月) 14:43:08.15 ID:???.net
ここは二代目細川智栄子に期待するしかないね

978 :花と名無しさん:2015/11/30(月) 14:59:36.46 ID:???.net
>>976
まだ若いのに不慮の事故で亡くなったのに、それでもプロット残してたんだ
もうこんな高齢になっててやり続けてるのに、プロット残さずだったら、先生恥ずかしすぎるわ

979 :花と名無しさん:2015/11/30(月) 15:05:38.78 ID:???.net
そのプロットを元にしてアニメで子供が産まれて完結するまでやったからな

980 :花と名無しさん:2015/11/30(月) 15:10:56.08 ID:???.net
そんな臭そうなのいらんわ
アニメにするなら最初の方でメンフィス殺して花を棺に入れて完でいいわ
引き延しの分は全部カットで

981 :花と名無しさん:2015/11/30(月) 17:16:57.80 ID:???.net
王家はアニメ化はないでしょ 御大アニメ化は断ってるらしいし
イタキスのアニメはコミックス未完の続きが見れたから良かった

982 :花と名無しさん:2015/11/30(月) 22:29:20.48 ID:???.net
謎の神官はカプター大神官が嫌ってる神官にシルエットが似てるわ

983 :花と名無しさん:2015/11/30(月) 22:58:31.94 ID:???.net
ネセム神官だね。キャロルの信任の厚い

984 :花と名無しさん:2015/12/01(火) 00:55:27.17 ID:???.net
アイシスの事を呪ってる神官なら息子を殺されたバビロニアの神官(もはや名前忘れたけど)もいるしなあ…
いろんな人から恨みを買いまくってるアイシス

985 :花と名無しさん:2015/12/01(火) 01:00:54.64 ID:???.net
でもさ、あの神官エジプトの衣装でハゲヅラだったからバビロニアじゃないと思うよ
カプターのキャラがまとまってない時に出したからああいう痩せた感じだったけど
立場的にはカプターだよね

総レス数 985
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200