2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

緑川ゆき 22

1 :花と名無しさん:2018/02/04(日) 23:52:33.70 ID:4TvlzcD20.net
LaLa、LaLaDXで活躍中の緑川ゆきさんのスレッドです。
ゆっくり、まったりいきましょう。

*sage進行でお願いします*

過去スレ、コミックス・コミックス未収録作品は >>2-4あたり
☆公式HP(白泉社)
ttp://www.hakusensha.co.jp/natsume/
☆アニメ夏目友人帳公式HP
ttp://www.nasinc.co.jp/jp/natsume-anime/
☆映画「蛍火の杜へ」公式サイト
ttp://www.hotarubi.info/

☆アニメに関しての話はこちらで
夏目友人帳 79枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1392210849/
夏目友人帳 肆 ネタバレスレ2(原作既読者向け)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1331051362/

☆関連スレ
蛍火の杜へ   緑川ゆき原作
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1298287625/
☆前スレ
緑川ゆき 21
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1410271225/

2 :花と名無しさん:2018/02/04(日) 23:54:09.92 ID:4TvlzcD20.net
【コミックス】 ※併記は収録作品
・あかく咲く声 全3巻(絶版) 文庫版 全2巻
 (新書版2巻) 「花泥棒」、「珈琲ひらり」

・アツイヒビ
 「アツイヒビ」、「花の跡」、「寒い日も。」、「名前のない客」

・蛍火の杜へ
 「花唄流るる」、「蛍火の杜へ」、「くるくる落ち葉」、「ひび、深く」

・緋色の椅子 全3巻

・夏目友人帳 1〜18巻
 (6巻) 「まなびやの隅」
 (7巻) 「夏にはため息をつく」

・愛蔵版 蛍火の杜へ (花とゆめCOMICSスペシャル)
 「体温のかけら」、「星も見えない」

【ファンブック等】
・夏目友人帳公式ファンブック─夏目と友人たち─
・ニャンコ先生友人帳 夏目友人帳公式ニャンブック
・夏目友人帳 ビジュアルファンブック 夏目画楽帳


【コミックス未収録作品】
「花追い人」  1.LaLa2001年4月号(巻頭カラー40P)
         2.LaLa2001年5月号(カラー35P)
         3.LaLa2001年6月号(40P)

「暁の魔術師」 LaLaDX2004年11月号(カラー50P)

3 :花と名無しさん:2018/02/05(月) 23:36:20.21 ID:KHf8oP9J0.net
自分もレイコの夫=貴志の祖父にあたる存在は妖なんだと思う
アニメの伍シリーズ最終回で妖にしか効かない薬が効いたエピソードは多分そんなことなんだろうと

関係ないけど多軌ちゃんとも比較的近い血縁の気がする
多軌ちゃんとレイコ似てるし
レイコの2代くらい上でつながってそう

4 :花と名無しさん:2018/02/05(月) 23:58:16.01 ID:9RCrcsfK0.net
前スレ埋めて

5 :花と名無しさん:2018/02/06(火) 01:56:03.70 ID:7H3tu6Q/0.net
薬が効いたと思ってる人は全く話を理解できてない

6 :花と名無しさん:2018/02/06(火) 18:35:10.19 ID:vRd5GhTU0.net
3だけど
俺はまあアニメ版しか見てないしそれは否定しないがな

普通なら
自然治癒力とか卵酒とかなんらかの策が効いたんだよ流れから察しろ
という描写でしかないわけで
逆に効かなかったという証明も描かれてないとは思うがな
そもそも夏目は普通じゃないし

7 :花と名無しさん:2018/02/06(火) 18:54:33.51 ID:7H3tu6Q/0.net
3ではっきり「効いた」と書いてる以上、反論したいがために後付けで考えた屁理屈でしかない

8 :花と名無しさん:2018/02/06(火) 19:59:54.56 ID:x1Yg9okl0.net
原作の最初の方だったかで妖用の罠か何かに引っ掛かってたエピソードの方が信憑性は増すと思うんだ…まあ夏目は普通じゃないが
混血が出てきた時点で祖父=妖説もあるだろうしその辺は期待しとくわ

9 :花と名無しさん:2018/02/06(火) 20:01:50.15 ID:7UrdriWZ0.net
前スレの普通の感想も追い出してたじゃん

10 :花と名無しさん:2018/02/06(火) 20:02:04.71 ID:7UrdriWZ0.net
ごめん誤爆

11 :花と名無しさん:2018/02/06(火) 20:56:10.88 ID:vRd5GhTU0.net
反論したいがために後付けで考えた?
自意識過剰でしょw
あー異論派追い出したいだけっすかw

12 :花と名無しさん:2018/02/06(火) 21:06:26.64 ID:9gNXSbmX0.net
というかここ緑川ゆきスレだから
「アニメしか見てない」と言われても反応に困るのですが

13 :花と名無しさん:2018/02/07(水) 00:23:52.26 ID:sRQpANb80.net
漫画雑誌と単行本で最低2回は読んでアニメ伍も観たはずなのに
>3の行ってることがよく分からない…本当に同じアニメを見たのだろうか

とりあえず原作では人間か妖か以前に情報が全然出てないのが自分の知ってる夏目
最新話読んでないから話が進んでたらごめん

14 :花と名無しさん:2018/02/07(水) 00:29:07.70 ID:9FC4mtDH0.net
見たという夢を見たんでしょう

15 :花と名無しさん:2018/02/13(火) 03:06:23.16 ID:t+5Rv44e0.net
混血説は置いといて>>3のように話が純粋に理解出来てない人って
夏目に限らず物語に触れててちゃんと面白いのかな?って他人事だけど心配になる

16 :花と名無しさん:2018/02/13(火) 21:06:25.36 ID:XAVA7PXb0.net
やっぱ少女漫画趣味の奴って馬鹿が多いんだ
と再認識できる流れ

17 :花と名無しさん:2018/02/13(火) 21:43:13.02 ID:FMg0Fzec0.net
前スレの劇場で公開されたアニメオリジナルっての見てないから何とも…
それに原作でまだ出てきてないのをアニメで先にやられるなら
途中からオリジナル展開で完結する方がマシ

18 :花と名無しさん:2018/02/13(火) 21:44:58.21 ID:FMg0Fzec0.net
先に前スレ埋めなきゃだったわ

19 :花と名無しさん:2018/02/14(水) 02:02:38.90 ID:7B+49MKA0.net
>>17
そんなのあるの?タイトル教えて欲しい
劇場版ならまだ未公開のはずだけど

20 :花と名無しさん:2018/02/17(土) 23:52:30.53 ID:PfQbbNl90.net
円盤特典の間違いじゃないのかなぁ。

21 :花と名無しさん:2018/04/09(月) 00:52:59.46 ID:g5K0B0K60.net
伍の最終回で中級達が持ってきた人間には効かない薬草は夏目に効いたと明確に描写されていない
単純に安静にしてたから自然治癒したようにも見て取れる
「中級達の薬草のお陰で熱が引いた」というのは夏目の優しさから来る言葉であって
実際は薬草と解熱の因果関係は明確ではない

22 :花と名無しさん:2018/04/15(日) 18:46:28.56 ID:dDp1KjH30.net
そもそも混血の話だって血統的に混じってる決定打はなくて噂があるだけで(名取のヤモリと似てる)
あくまでも妖と人間は交われないものと線引きされてる気がする
だけど妖力の高い人間はいて払い屋だったり無意識に交流してる感じ
レイコや的場だって血統的に混じってないはずなのに妖力強くて威力も凄まじいからなぁ
夏目の特別感がちょくちょく提示されるのはやっぱりそういう一線越えてるものなのか
それともたまたま物凄く妖力が強く出てしまって(今のところこっち)の困難なのか
気になる

23 :花と名無しさん:2018/04/16(月) 00:23:01.31 ID:msO4Hy5g0.net
レイコさんの相手、マサキヨさんじゃね

24 :花と名無しさん:2018/04/16(月) 07:12:53.93 ID:l8sPZOV/0.net
>>23
それならニャンコ先生がなんか反応するだろうよ

25 :花と名無しさん:2018/04/25(水) 17:19:40.31 ID:5zEVwm6d0.net
ニャンコ先生は誰に封印されたんだろう

26 :花と名無しさん:2018/05/04(金) 05:16:00.50 ID:pQyY6Bji0.net
そろそろもう少し物語の核心に触れていってほしいな
依島さんとか初対面の時かなり意味深な感じだったし(落ち着く、妖と話してるときに近い等)
箱崎の式と会った後とか、夏目が自分のルーツに思考巡らせてると必ずにゃんこ先生が意味ありげに思考中断させるし
気になって仕方ない

27 :花と名無しさん:2018/05/04(金) 07:25:51.52 ID:KvEOXxE10.net
だって、それ夏目友人帳の核心じゃないもの

28 :花と名無しさん:2018/05/04(金) 18:38:06.78 ID:pQyY6Bji0.net
じゃあ夏目友人帳の核心って何よw

29 :花と名無しさん:2018/05/05(土) 04:50:09.43 ID:YyPPcLZcO.net
ちょっと全体のストーリーが間延びし過ぎてると思う
起承転結でいうと、起承承承承承承承転承承承承承承状態かな?
30巻になっても終わりが見えない気がしてしまう…

30 :花と名無しさん:2018/05/05(土) 19:44:36.53 ID:j5upynBY0.net
そら金のなる木は簡単には終わらせてもらえないでしょ

31 :花と名無しさん:2018/05/05(土) 21:08:19.80 ID:xOogi56a0.net
作者が続けられる限り続けて欲しい
もうずっと終わってほしくないくらいだ

32 :花と名無しさん:2018/05/07(月) 14:47:11.92 ID:klq/dGNW0.net
本人が「水戸黄門」というつもりで育てたシリーズだし

33 :花と名無しさん:2018/05/07(月) 19:48:49.09 ID:60VPe0IZ0.net
物語のゴールが提示されているのに長々とそこまでたどり着かないのはつらいね
蟲師みたいな明確な目的がない話はいくらでも続けられそうだけど逆にスパッと終わったし
明確なゴールがある方がだらだら話を続けやすくなるんだろうかもしかして

34 :花と名無しさん:2018/05/08(火) 10:01:23.16 ID:W9xRAk6v0.net
別に辛くないのだがな。続いてくれればそれで良し

35 :花と名無しさん:2018/05/09(水) 16:29:24.69 ID:aLkyFD3u0.net
名探偵コナンみたいにゴールがあるのに延々続くのは個人的にあんまり好ましくない

36 :花と名無しさん:2018/05/09(水) 22:07:50.00 ID:+vTdRYyU0.net
物語のゴールって何?夏目が妖怪見えなくなって普通の人になるとか?

37 :花と名無しさん:2018/05/09(水) 22:23:06.44 ID:oxlfCm3t0.net
レイコさんにまつわることがいろいろ明らかになることじゃないの?

38 :花と名無しさん:2018/05/10(木) 00:51:23.95 ID:XZjvUJ9c0.net
レイコ関係の話はたまに出てくるから予定変わる可能性あるじゃん
ララの他の漫画家も1作ヒットしたらずっと連載してるし緑川さんも諦め気味

雑誌の方では的場出てきてサスペンス風、夏はホラーテイスト
友達絡むとほのぼのしたり夏目だけでもいろんなテイスト楽しめると割り切った

39 :花と名無しさん:2018/05/10(木) 20:57:27.77 ID:vr+mJhVk0.net
元々読みきりで終わるはずの漫画だったし
連載化してもしばらくはいつ最終回になってもいいようにしてたぐらいだから
作者自身も明確なゴール決めて無さそう

40 :花と名無しさん:2018/05/10(木) 22:55:17.92 ID:X4NkAUd+0.net
物語のゴールは友人帳の名前を全て返した時かな
斑が夏目と一緒に居る表向きの理由もなくなるし

41 :花と名無しさん:2018/05/11(金) 21:48:22.37 ID:K5g3pg3B0.net
続いてほしいけど
斑とレイコさんの関係とか祖父は誰なのかとか流石にそろそろ知りたいわ
まぁゴールに絡んだ話だろうから、分かるの終盤になりそうだけど…

42 :花と名無しさん:2018/05/13(日) 19:41:42.11 ID:wQjIjePl0.net
出版不況だから人気作はなかなか終わらせられないよねえ

43 :花と名無しさん:2018/05/13(日) 19:46:00.08 ID:AH8ohLP90.net
作家的にも今作が人気出て売れてても次も売れるとは限らないしな
生活かかってるから続けられる間は続けたいだろ

44 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 07:33:37.67 ID:PmC67RmT0.net
明確なゴールは特に無いと思ってた
のんびり続いて欲しいな

45 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 09:51:40.29 ID:UfBGBPNFO.net
いや、悪い意味でだらだらマンネリ化してると思う
長くてもあと3年ぐらいできっちり完結してほしい

46 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 22:20:34.46 ID:Q5UJt1Wr0.net
いろんなエピソードあるからもっとずっと読みたい
ゆっくりのペースで構わないので

47 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 22:47:56.58 ID:NnV8zmn90.net
描きたいものを描きたいようにのんびりやってください
レイコさんのこともたまに小出しで。その全貌は貴志も読者もわからない。それでも別にかまわない

48 :花と名無しさん:2018/05/15(火) 05:19:29.18 ID:ikR0p9W10.net
両親の話も読みたいな
お母さんも結婚するまで色々苦労してそう

49 :花と名無しさん:2018/05/15(火) 07:56:36.22 ID:SdCwhRqS0.net
夏目家は3代全員苦労人だよねえ
貴志の代で苦労に終止符打たれるといいんだけどね

50 :花と名無しさん:2018/05/15(火) 17:24:08.59 ID:tY0jfKBn0.net
緋色の椅子のベルカン出身者って、カズナ、ユーリ、ドリィ、サキで合ってる?
キラとヨダカはニオルズ出身?

51 :花と名無しさん:2018/05/18(金) 02:09:04.97 ID:1Mexp3PR0.net
夏目家は代々短命なんだろうか
でもギリギリで子孫と家名を残している辺り生命力が強い気もする

52 :花と名無しさん:2018/05/27(日) 04:50:15.85 ID:7Cu7nWem0.net
狐面かぶった少年キャラがいると必ず「夏目のパ〇りだ!」と言い出す人がいるけれど
夏目って狐面かぶったことあったっけ?ギンと混同してないか?

53 :花と名無しさん:2018/05/27(日) 10:43:41.41 ID:zzxoSxXJ0.net
表紙のイメージかな?

54 :花と名無しさん:2018/06/27(水) 13:21:35.10 ID:0dyK6zhI0.net
過疎ってますね
久々に夏目読んだけど夏目とタキの関係が少し進みそうな感じがした
あとタキの兄ちゃん夏目に似てる
可愛い感じ

55 :花と名無しさん:2018/06/28(木) 09:14:57.09 ID:j9s3Iymd0.net
コミックス待ちなんだ
進展嬉しい!お兄さんは吃驚かも
別方向に一生懸命な夏目見れるのかな
緑川さんの主人公の恋愛好きだから楽しみ

56 :花と名無しさん:2018/06/28(木) 16:48:50.86 ID:grLFynh00.net
今回のタキ彼氏疑惑で夏目が初めてタキを意識するのかな

57 :花と名無しさん:2018/06/28(木) 17:10:56.04 ID:dOauqGKb0.net
一応タキ家の蔵の話で意識の方向性醸してたと思うけど自覚はどうだろうね

58 :花と名無しさん:2018/06/28(木) 19:14:30.19 ID:S4jglzgN0.net
蔵でそんな描写あったっけ?
22巻の夏目田沼タキの旅館お泊り話はタキがピンチになるかも…と思いきや何も起きなかったw

59 :花と名無しさん:2018/06/28(木) 19:28:19.04 ID:YLXEx+990.net
夏目とタキの話というより夏目が恋心に感化されてたような?
ちょっと記憶曖昧
なんかあるとしたら夏目自身はこれからじゃないかな

60 :花と名無しさん:2018/06/28(木) 20:24:31.03 ID:grLFynh00.net
恋心に感化は蔵じゃなくモサモサ妖怪の結んではいけないじゃなかろうか

61 :花と名無しさん:2018/06/28(木) 21:20:05.52 ID:orxhfqlq0.net
あー結んではいけないって原作じゃなんか夏目がラストで意味深な感じだったよね
アニメじゃそこの描写なくなってたけど

62 :花と名無しさん:2018/06/28(木) 21:30:37.20 ID:grLFynh00.net
結んではいけないは原作もよかったけどアニメverも良かったよね
風景と音楽声優の演技良かった
レイコさんと蒼子の話し今からアニメ化が楽しみ

63 :花と名無しさん:2018/06/28(木) 22:17:44.29 ID:ssjJsZC50.net
連載15年目でいきなり恋愛色出されても困る
今までどおりで頼みたいわ

64 :花と名無しさん:2018/06/28(木) 23:24:05.33 ID:4mg7vkbY0.net
いきなりって訳でもないような
元々要素は薄いけど妖対人間とかバンバン入ってるしメインキャラでも別に違和感ないかな
タキ云々ではなくてLaLaだからそういう路線もなきにしもあらず
その過程で夏目やらメインキャラのことを知れたらそれも面白いし

65 :花と名無しさん:2018/06/29(金) 05:08:06.16 ID:N57YL2Hn0.net
本誌読んでないから詳しくはわからないけど夏目の変化の話の一つじゃないのかな
心配するような書き方する作家さんじゃないと思うよ

66 :花と名無しさん:2018/06/29(金) 06:38:10.74 ID:mverZNul0.net
恋愛色多少あってもいいけどな
緑川先生だとベタベタじゃなくほんわかって感じだろうし
夏目も強くなったしそろそろ色々進めていきたいみたいなことコミックス柱に書いてたから
夏目の今後の成長が楽しみ

67 :花と名無しさん:2018/06/29(金) 06:42:19.12 ID:mverZNul0.net
連続スマン
ニャンコ先生やレイコとの関係や祖父のことも
色々な謎も今後少しずづ回収して欲しい

68 :花と名無しさん:2018/06/29(金) 11:52:18.36 ID:TTDc1XqA0.net
ん?
本誌最新版では夏目とタキ進展しそうなのかい?

69 :花と名無しさん:2018/06/29(金) 14:28:46.91 ID:jHFik11t0.net
タキが困ってるから助けなきゃ!ってなってるだけだよ
相手が田沼でも西村でも同じ行動するだけだと思う

70 :花と名無しさん:2018/06/29(金) 15:10:30.39 ID:Dzc9CPtS0.net
あれ?いつもと変わらない感じ?
ちょっと残念w
夏目の幅として恋愛面もいつか書いてくれるといいな
とりあえず23巻楽しみにしよう

71 :花と名無しさん:2018/06/30(土) 07:17:41.55 ID:VoAvYGcN0.net
いつもと同じじゃないかw
てっきり夏目がタキ意識してるのかと思ったよ

72 :花と名無しさん:2018/06/30(土) 07:32:52.00 ID:tw9Mp1+a0.net
夏目もだいぶ対人スキル上がったしそろそろ誰かを恋愛的な意味で好きになってもおかしくないよね
割とモテるみたいなのに誰かに告白されたこととか無いのかな

73 :花と名無しさん:2018/07/12(木) 00:32:52.06 ID:fdQqMVyp0.net
現時点で夏目たちは何年生だっけ?2年に進級してた記憶があるんだけど違ったかな

74 :花と名無しさん:2018/07/12(木) 12:43:14.24 ID:Ho5CgOmU0.net
進級描写はない
1年生のままサザエさん時系列

75 :花と名無しさん:2018/07/12(木) 14:11:17.24 ID:Ho5CgOmU0.net
ごめん
正確に言えば進級描写はないけど1年生のままだという描写もないのでいつの間にか進級してる可能性もなくはない

76 :花と名無しさん:2018/07/12(木) 15:15:35.44 ID:3P0vjqoh0.net
設定は夏目は15歳のままなんだよね
夏が誕生日だけど冬の描写もあったしそこは気にしない方がいいんだろうな
永遠の15歳ってことで

77 :花と名無しさん:2018/07/24(火) 10:08:21.95 ID:fLtX7Z+Y0.net
タキの兄ちゃんかっこいい

78 :花と名無しさん:2018/07/25(水) 08:04:50.97 ID:Pu/f2lsc0.net
兄貴見たい
単行本はよ

79 :花と名無しさん:2018/07/25(水) 12:21:00.96 ID:Phn2CD3t0.net
タキ兄が夏目にお前になら妹を任せてもいいと言われたらしい
夏目の反応が気になるわ

80 :花と名無しさん:2018/07/25(水) 12:26:19.57 ID:LVGQfi8R0.net
>>78
公式ツイッターに載ってるよ

81 :花と名無しさん:2018/07/25(水) 15:33:02.88 ID:m54tJsC70.net
>>79
茶ぁ吹いただけ

82 :花と名無しさん:2018/07/25(水) 19:41:36.30 ID:G2zQlVOE0.net
夏目とニャンコ先生が茶吹いてたね
しかし夏目かタキが片方を意識する話かと思ったらお兄さんがそれらしいこと言っただけで
当の本人同士がまったく意識せずに終わった
まさに緑川ワールド

83 :花と名無しさん:2018/07/25(水) 21:50:22.95 ID:Pu/f2lsc0.net
>>80
ありがとう見てきたよ

さわやか系想像してたから祓い屋にいそうで吃驚したw
本人達より外堀からか
平和だ

84 :花と名無しさん:2018/07/25(水) 21:59:45.47 ID:Phn2CD3t0.net
当人同士は全く意識してないのね
でもゆくゆくはくっつけるのかな?
まあ楽しみにしておこう
夏目田沼タキの三人トリオも好きだし

85 :花と名無しさん:2018/07/25(水) 22:44:54.85 ID:AkEaLLp70.net
ハリーポッターみたいに親友同士でくっついてもなんか寂しいしなぁ

86 :花と名無しさん:2018/07/27(金) 03:12:17.72 ID:EKGas/od0.net
でもタキは夏目たちの誰かと結婚しなかったら
夫に配慮して結婚後も夏目たちと交流するのは難しいだろうなあ
夫がよっぽど理解のある人か夏目たちとも親しければいいけど

87 :花と名無しさん:2018/07/27(金) 06:06:49.13 ID:7fGwl6ZR0.net
そういう生々しいのは勘弁

88 :花と名無しさん:2018/07/27(金) 12:27:23.92 ID:vEHAEReC0.net
少女漫画だからというか緑川ワールドだからタキが誰と結婚してもしなくても大丈夫でしょ
そもそも高校生時代から抜けられるのか?
大学生になると皆とは離ればなれになるし

89 :花と名無しさん:2018/07/27(金) 15:22:06.22 ID:W3hlf7150.net
今のところ高校生で完結する作品に見える

緑川さんで結婚描写あるとしたら
穏やかで満ち足りた未来図レベルだと思う
生々しいだけはあり得ないかと

90 :花と名無しさん:2018/07/27(金) 19:07:15.33 ID:yIrK6mFSO.net
なんとなく高校卒業する頃には夏目は藤原家の養子になってそう

91 :花と名無しさん:2018/07/27(金) 19:23:41.52 ID:YkameKGm0.net
夏目の苗字は残して欲しいな

92 :花と名無しさん:2018/08/05(日) 23:11:57.40 ID:V8gkNPps0.net
スレが寂しいので気合を入れよう。
「貴志く〜ん、ゴハンよ〜!」

93 :花と名無しさん:2018/08/06(月) 17:38:13.04 ID:gF8rHgd20.net
>>92
ミネバ様!

94 :花と名無しさん:2018/08/11(土) 14:50:44.36 ID:1Qh1geKw0.net
名前が重要なモチーフの作品でタイトルに冠している夏目の苗字が
藤原家の法的な家族になることで無くなってしまうけど愛情は変わらない
というラストになったらなんだか夏目っぽい気がする
名前は大事だけれど名前に囚われない感情がある、みたいな

95 :花と名無しさん:2018/08/13(月) 08:32:17.09 ID:pucqGc/SO.net
>>94
藤原夫妻なら、夏目家のこともずっと大事にしてお墓も守ってくれるんじゃないかな

96 :花と名無しさん:2018/08/16(木) 00:11:41.41 ID:Og1PdwJd0.net
スレチだけどごめん。
蛍火の杜へ、始まったー

97 :花と名無しさん:2018/08/16(木) 18:44:03.67 ID:BSXnds4e0.net
>>96
録画、見終えた

良いね、あっさり、感動

98 :花と名無しさん:2018/08/18(土) 23:39:55.36 ID:gUefjw1r0.net
>>96
夏目スレじゃなくて緑川スレだから問題ないでしょう。
いい作品ですね。

99 :花と名無しさん:2018/09/10(月) 21:11:13.25 ID:a6WVjPrn0.net
アニメスレから誘導されましたー

的場に対して名取が始終敬語で下手に出てる辺りが違和感あるの?

100 :花と名無しさん:2018/09/11(火) 22:46:24.84 ID:u1wj8v4n0.net
祖母が夏目で孫も夏目って親子二代で内縁だったんだろうか?

101 :花と名無しさん:2018/09/14(金) 19:19:53.88 ID:b0jD4qKi0.net
【京まふ 2018】「劇場版 夏目友人帳 〜うつせみに結ぶ〜」京まふスペシャルステージ
/09/15(土) 開場:16:10 開演:16:20
lv315634512?ref=qtimetable&zroute=index

102 :花と名無しさん:2018/09/16(日) 00:09:48.48 ID:NsB1PYRd0.net
>>99
アニメスレとは違う人だけど、私も違和感感じたな
的場が名取って呼び捨てにしてるとことか
もしくは一門の皆さんがいたから周一さんとは呼べなかったのかもしれないけどね
的場の周一さん呼びが好きだから余計にそう思ったのかも
あの時の七瀬さんが可笑しくてワロタ
頭首が菓子買いに行ってるんじゃないだろうねって部下も吹くわ

103 :花と名無しさん:2018/09/16(日) 19:47:57.84 ID:9XAyYJuy0.net
それは違和感というより、まだ描かれてない読者の知らないエピソードが
高校生時代〜現在に至るまでの間に何かあって意図してそうなったとしか思えなかったけど
本当のとこはどうなんだろう

104 :花と名無しさん:2018/09/17(月) 08:35:23.11 ID:IKeaBZ/p0.net
後書きでも名取と的場については触れられていたけど
高校生から今の状態に至るまで二人には何か決定的なズレみたいなものがありそうだしなぁ
考え方の差背負っているものの差みたいな?
あと大した差じゃないけど年齢とか
夏目は性格もあるし人間や妖の差とか大人の縛られた規範みたいなものには
今のところ縁がないから二人にも近づいていけるけれど

105 :花と名無しさん:2018/09/27(木) 15:20:09.64 ID:SnVOGLbG0.net
>>100
それ自分も気になってる。
レイコさんは結婚してないってはっきりいわれてるし
親もいないし守る家柄もなさそうなのに夏目母が婿養子取ることなんてあるのかと。

106 :花と名無しさん:2018/09/27(木) 20:06:35.99 ID:40LEp4Ah0.net
正清の思い人だった女性がレイコ?
それじゃ時間軸があわないかな?40年以上は昔なわけだし。
依島さんは小さい頃正清に会っているから気配が似ている夏目を懐かしく感じた?

107 :花と名無しさん:2018/09/27(木) 22:08:19.39 ID:MtrRdgMY0.net
夏目の母親にとって唯一の親との繋がりが姓だったのなら
それを残すために男性が婿入りとかは聞くかな

108 :花と名無しさん:2018/09/27(木) 23:51:36.62 ID:SjIip8JE0.net
男性側の家族に結婚を反対されて
「それならお前らとは縁を切ってでも彼女と結婚すらぁ!」ってパターンかもと思ったけど
これだと回想シーン(咲くといいな、貴志)のお父さんとキャラ違いすぎたわ

109 :花と名無しさん:2018/09/28(金) 07:20:22.94 ID:vyGkoCvE0.net
レイコがなぜ若くして死んだのかも気になるね

110 :花と名無しさん:2018/09/28(金) 10:10:30.02 ID:/BJy4trG0.net
>>109
子供(というか貴志)に妖力を譲るために娘を産んで力尽きたとか?
子をすっ飛ばして孫に能力が出るなんてマンガじゃよくある話だし。

111 :花と名無しさん:2018/09/28(金) 18:57:57.73 ID:ux0MP8X70.net
劇場版 夏目友人帳 〜うつせみに結ぶ〜
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1538119986/l50

112 :花と名無しさん:2018/10/01(月) 22:48:32.65 ID:v4rdNJLG0.net
映画1位とは凄いね
嬉しい反面夏目の連載更に引き伸ばされそうでちょっと不安
短編でいいから久しぶりに他の作品が見たいなあ

113 :花と名無しさん:2018/10/04(木) 23:46:24.71 ID:Bdvn7/7Q0.net
https://imgur.com/7FjSs7h.jpg

114 :花と名無しさん:2018/10/07(日) 21:33:08.94 ID:njiMyVeY0.net
別の映画見に映画館に行ったらパンフ完売と書いてあった
人気なんだなあ

115 :花と名無しさん:2018/10/07(日) 23:58:18.66 ID:JbjiV7XE0.net
今週も上位にいるんだね
他のが思ったより見られてないぽいっていうのもあるみたいだけど
嬉しいな

116 :花と名無しさん:2018/10/17(水) 16:25:26.18 ID:Sd/9/zhm0.net
しまむらとコラボしてたのね
ニャンコ先生の Tシャツほしい

117 :花と名無しさん:2018/10/25(木) 12:32:42.20 ID:G/MSY6hJ0.net
今月のLaLaの表紙のニャンタクロースがかわいすぎる

118 :花と名無しさん:2018/10/27(土) 08:34:34.57 ID:FoqGH1pW0.net
堀江さんが「ポンタクロース」って呼んでた。

119 :花と名無しさん:2018/10/27(土) 08:35:30.76 ID:ruLGEIgy0.net
>>118
違うのと混じってるwww

120 :花と名無しさん:2018/10/29(月) 18:33:51.24 ID:3yqy03U90.net
>>106
依島さんが言ってた夏目に似た人って、マサキヨさんなのかなって思う

121 :花と名無しさん:2018/10/29(月) 22:38:21.57 ID:Ku5i1YtH0.net
箱崎さんの龍が夏目に似た男がいるという話はしてたけど
依島さんが夏目に似た人がいると言ってるセリフあったけ?
「知ってるような知らないような、いろんな気配がする」って言ってたのは覚えてるけど
前後のセリフから夏目自身の事というより友人帳に名前がある妖怪たちの事を言ってるのだと思ってた

122 :花と名無しさん:2018/11/07(水) 15:05:23.28 ID:vzjsBYwi0.net
田代まさし、AbemaTVに出演、「最初の覚醒剤はテレビ局員に貰った」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1541407271/

123 :花と名無しさん:2018/11/22(木) 22:00:13.01 ID:56d8EgGu0.net
白泉社のまんがparkってアプリで
夏目が途中まで無料公開してる
ここにくる人は全巻持ってるとは思うけど一応

田沼登場回をチラ見した
今の信頼関係できたのも良いけど
最初の初々しい感じもいいわー

124 :花と名無しさん:2018/11/27(火) 19:11:56.03 ID:Hb3vF9tj0.net
すみません、23巻収録分以降の雑誌掲載は9・11・1月号ですか?

125 :花と名無しさん:2018/11/28(水) 22:45:46.89 ID:/8PMaKzu0.net
7、9、11、12、1月だよ

126 :花と名無しさん:2018/11/29(木) 00:35:11.81 ID:q4VeqkMv0.net
>>125
ありがとうございます!
古本で集めます!

127 :花と名無しさん:2018/12/04(火) 21:03:05.36 ID:oBYx3Qvm0.net
アニメでみて夏目友人帳がすきになりました。

それでこのスレに来ました。

このスレ的には夏目レイコが生きているという予想はないの?
死んだことにして、とてつもない巨大な敵(神格といよりは、ほぼ神)と
戦うために、日々凄腕の払い屋として修羅の道を歩んでいるとか。

夏目の母親も同じ。

夏目家の女はその巨大な敵と戦うことを宿命としているとか、そんな設定。

そうなる、親父がどうなんだ、となるんだけどな。
祖父は、おそらく、能力のある人間だったのは、既に言及されているけど。

128 :花と名無しさん:2018/12/05(水) 22:50:15.35 ID:1xbCavgu0.net
そういう漫画じゃないから

129 :花と名無しさん:2018/12/05(水) 23:15:25.20 ID:kdFLd5Xw0.net
同じ作品見てるはずなのに見てる世界が違うよね

130 :花と名無しさん:2018/12/06(木) 09:12:14.30 ID:UpVxyWcI0.net
漫画独自の世界観みたいなものがあると勝手に思っているんだけど
そんな描写無いから
夏目はなろう系や世界系と呼ばれる世界観じゃないので申し訳ないけど二次創作と言わざるをえない

131 :花と名無しさん:2018/12/06(木) 09:53:24.16 ID:z+k5x1kT0.net
うしおととらかよw

132 :花と名無しさん:2018/12/06(木) 09:58:41.21 ID:KTZ2YJq40.net
なんか結界師みたいな話になるな〜。

133 :花と名無しさん:2019/01/03(木) 23:43:45.71 ID:iUglXUq40.net
何期か忘れたけど、アニメスレでも似たような話題を見たわ
夏目はなんで的場や悪い妖と戦うために修行したりしてパワーアップを目指さないんだとか

普段は少年漫画のバトルものとか読んでる層なんだろうなぁと思った

134 :花と名無しさん:2019/01/03(木) 23:55:27.18 ID:ZUGnDSVG0.net
たまに感想コメントで夏目が成長してないとか文句言ってるのがあって、
え?徐々に成長してるでしょと思ってたら霊力方面を鍛えて自力で妖に対抗できるようになれとか、バトル方面でもっと鍛えろ系の不満でお前この作品の何を見てるんだよ、と思う
そういうのやりだしたらこれまでの夏目を全否定することになると思うんだけどな
レイコさんがやってた程度の自衛策は身につけてもいいと思うけどそのかわりに先生がいるわけで

135 :花と名無しさん:2019/01/23(水) 16:29:33.61 ID:qBWXbAD00.net
スレ違いで申し訳ないんだけど

姪っ子(2歳)が遊びに来てて、にゃんこ先生貯金箱とおままごとしてるんだけど、私のところににゃんこ先生を持ってきて、ひっくり返しながら

「ねこちゃんの足出してぇ〜」

即答出来なかった……

136 :花と名無しさん:2019/01/23(水) 18:09:30.07 ID:relArn7w0.net
www

137 :花と名無しさん:2019/01/26(土) 14:01:33.02 ID:gotNb+8F0.net
>>135
ブタやタヌキではなくネコと認識してくれたようでw

138 :花と名無しさん:2019/04/13(土) 15:46:09.35 ID:o/G7Tc4U0.net
もう春休み終わった
夏目は永遠の高1かな
私が幼児の頃に連載はしまったのに夏目の年齢を追い越して
しまったよ

139 :花と名無しさん:2019/04/14(日) 18:59:28.48 ID:uh31zRYC0.net
緑川さんでこんな長期連載見ることになるとは思わなかったよ
変わらず楽しめるのはとても幸せだけど別の連載も読みたかったり

140 :花と名無しさん:2019/04/14(日) 22:20:12.26 ID:cHIjoNzm0.net
緑川さんと言えば、短編巧者だったもんな

ホントに新作読みたい

141 :花と名無しさん:2019/04/17(水) 07:07:40.60 ID:ljJ/QbH60.net
普通に進展してくれと思う。恋愛でも、それ以外でも
長い割に成長がほとんどないので。
バトル面での成長とかはいらんけど

142 :花と名無しさん:2019/04/18(木) 04:58:12.20 ID:KdSEeBVbO.net
話があまり進展しないのには同意
長期連載ゆえに時空がサザエさん状態なのはしかたないとはいえ
いい加減風呂敷たたみ始めてもいいんではないかと思う

143 :花と名無しさん:2019/04/18(木) 11:54:19.32 ID:ywVOIJc10.net
「多軌に彼氏がいる」という噂を耳にした夏目。驚くとともに、彼氏がどんな人か気になる…。
だが、多軌は何かに深刻に悩んでいるようで?
名取さん主演の映画を見に行く特別編も収録! あやかし契約奇談第24巻!


ってあら筋とタキ&田沼の仲良さげな新刊表紙にビビってこのスレ久々に見に来たら過去ログ読む限り別に関係性は変わらないいつもの夏目だったのね
ホッとした

144 :花と名無しさん:2019/04/25(木) 15:30:14.46 ID:OZsSpPJ30.net
アニメまたやりそう

145 :花と名無しさん:2019/05/03(金) 00:17:59.98 ID:fwlS3jmI0.net
多岐の彼氏疑惑浮上のときの夏目君の狼狽え方が何かリアルだわ。今後恋愛感情に発展しても良さそうな感じ。年齢の割に幼い反応だとも思ったが、今まで虐げられてきた期間が長過ぎて
対人関係が苦手と考えると仕方ないのか…。

146 :花と名無しさん:2019/05/03(金) 03:54:19.85 ID:FjhtUF9g0.net
オカン目線で見てしまうねw

147 :花と名無しさん:2019/05/03(金) 05:37:41.34 ID:+24BMigrO.net
>>145
普通の友達ができたのも高校生になってからだし
藤原夫妻に引き取られてからようやく家族愛を満たされつつあるしね

タキは夏目が妖怪見れるってこと理解しているし、受けとめようとする
数年後には夏目とカップルになっていたらいいなぁと思ってる

148 :花と名無しさん:2019/05/03(金) 06:57:33.49 ID:bz1n4zbe0.net
私は恋愛物としては読んでないからやめて欲しい派だな
ふわっとした雰囲気が急に生々しくなる

149 :花と名無しさん:2019/05/03(金) 08:06:33.74 ID:fwlS3jmI0.net
さり気なく描くだけなら恋愛要素あっても問題無いとは思うな。それも含めて人生の一部なわけだし、そこだけを排除するのは逆におかしい。個人的には恋愛要素もそうだし、最後にはニャンコ先生との別離に至るまで書いてほしいなぁと思ってる。

150 :花と名無しさん:2019/05/03(金) 11:48:00.41 ID:BReCQ5+sW
えー?ニャンコ先生は夏目の一生を見守ってから表紙だけ残った友人帳を口に咥えて去っていくエンドがいいよー
ニャンコ先生と別れた後の夏目なんて想像できんし最新刊でも夏目の一生を見届ける気満々なセリフあるし…

151 :花と名無しさん:2019/05/03(金) 11:50:24.92 ID:BReCQ5+sW
恋愛はお互いに意識し会ってんなぁくらいならあっても良い
寧ろ先生曰わく夏目は若干女性に苦手意識あるらしいから将来のためにも恋愛方面も成長させてあげて欲しいわ

152 :花と名無しさん:2019/05/03(金) 13:53:30.93 ID:7flaagdj0.net
ネットだとよく見るけど恋愛だけ生々しいという発想はよくわからないな

153 :花と名無しさん:2019/05/03(金) 14:12:58.80 ID:cFLAuZQU0.net
例えば夏目とタキのキスシーンとかあったらさすがにちょっと嫌だけど
今までのゲスト妖の恋愛描写見るとそれは無さそう
最大のラブシーンはアオイと香の抱擁とか村崎と柴田の手繋ぎくらい?
藤原夫妻でさえもなんか清廉な雰囲気あるよね

154 :花と名無しさん:2019/05/03(金) 15:13:17.18 ID:yJf/On8s0.net
緑川さんの作風だと生々しさは出ないよね

155 :花と名無しさん:2019/05/03(金) 15:43:15.56 ID:AEIrE47M0.net
ヒノエから夏目のほっぺへの熱烈チューはありそう

156 :花と名無しさん:2019/05/03(金) 20:00:44.30 ID:1xLNcHTS0.net
相手が誰にせよ恋愛描写あったとしても手を繋ぐとか子供が相手の面影を匂わせる程度じゃない?

157 :花と名無しさん:2019/05/05(日) 10:06:42.54 ID:6giKwT0F0.net
それくらいでいいと思うな。逆に言うとそれくらいの描写はあってほしいとも思う。

158 :花と名無しさん:2019/05/05(日) 12:28:26.10 ID:or5ZhO2e0.net
新刊の映画館の話
てっきり後編があって映画の謎解き摩るのかと思うけど

159 :花と名無しさん:2019/05/05(日) 12:29:07.46 ID:or5ZhO2e0.net
>>158
>謎解き摩るのかと思うけど
謎解きをするのかと思ったけど
です、すみません

160 :花と名無しさん:2019/05/05(日) 13:14:49.10 ID:1zD0lVTO0.net
夏目の謎解きがポンコツ過ぎたのはワロタw

161 :花と名無しさん:2019/05/05(日) 13:34:40.08 ID:8WwgWDzN0.net
夏目の単独スレなんて立ってたんだ
需要あるのかね?

162 :花と名無しさん:2019/05/05(日) 13:38:45.32 ID:/oErxHmS0.net
アニメ板での「対策したアリバイスレ」だから仕方ないが
今後伸びることに期待

163 :花と名無しさん:2019/05/05(日) 13:56:19.37 ID:or5ZhO2e0.net
どういう経緯で夏目単独スレなんて建てたんだろ
アニメ板の住人のせい?

164 :花と名無しさん:2019/05/05(日) 15:57:53.75 ID:zEWFwqdHz
アニメ板で新刊の話題が続いたから住人が立てたみたいね

映画の犯人気になるよね
恐らくは田村の推理が正しいと思うけど西村は素直で可愛いなぁ

個人的にはニャンコ先生は分かるけどもう1つの大きい妖は誰なのか気になる

165 :花と名無しさん:2019/05/05(日) 17:22:28.94 ID:zD0C2Tkl0.net
アニメスレで原作の話をする人を誘導する用っぽい

夏目原作の話はしたいけど原作者や原作者の他作品は好きじゃない人向けってことなのかな?

166 :花と名無しさん:2019/05/05(日) 18:23:54.18 ID:rc3e/f3s0.net
へぇーなるほど
個人的には緑川作品ほぼ読んでるけどそうじゃない人向けってこと?
あかく咲く声とかも好きだけどな
緋色の椅子は集め直したい

167 :花と名無しさん:2019/05/05(日) 19:30:23.69 ID:mwF+H+r10.net
>>165
0か100でしか物事考えられなさそう

168 :花と名無しさん:2019/05/05(日) 21:00:30.49 ID:VfLS1wuU0.net
たまに原作の方が好きな人のためのスレですって

895 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/03(金) 14:34:12.18 ID:s7YGGOSw0
でも原作者スレには夏目以外の作品もみたいと言ってる人もいて書き込みしづらい感があるよ

遅嵌り組な自分みたいなのは難民で何処に書き込めばいいのか悩む

902 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/03(金) 21:57:13.77 ID:s7YGGOSw0
他の作品は原作改悪したの多いけど夏目はたまに原作の方が好きな回もあるけど夏目のアニメは逆に原作の補完描写があるのから好きだな

169 :花と名無しさん:2019/05/05(日) 21:59:34.32 ID:8WwgWDzN0.net
ここって夏目の話は書き込みにくい雰囲気だったのか
全然気づかなかったわー(棒

170 :花と名無しさん:2019/05/05(日) 22:02:33.78 ID:pqz7oXjV0.net
やめなよ
それぞれで楽しもう

171 :花と名無しさん:2019/05/05(日) 22:59:21.58 ID:dZRKoH5c0.net
アニメも一期から11年か
実家帰ったらニャンコ先生の
ぬいぐるみが消えてた
小学生の姪にあげたらしい

172 :花と名無しさん:2019/05/06(月) 02:56:40.37 ID:tm+9z5HT0.net
また買いなさい
お布施だお布施

173 :花と名無しさん:2019/05/20(月) 10:48:18.98 ID:UdVXcXmN0.net
ニャンコ先生可愛いな

174 :花と名無しさん:2019/05/31(金) 12:27:21.05 ID:BGwVf7u00.net
話が10年くらい止まってるような
少年漫画の引き伸ばしが揶揄されるけど少女漫画も同じだよね
次作が夏目より売れる可能性は
低いから10年後も連載してそう

175 :花と名無しさん:2019/05/31(金) 12:49:17.74 ID:P7OG3Ik90.net
てかもう次作必要ないくらい売れてるんじゃないかな…
熊本の地元住みみたいだしそんなお金掛からなそう
ニャンコ先生グッズだけでも売り上げありそうだし
緑川さんってより白泉社が終わらせたくなさそう

176 :花と名無しさん:2019/05/31(金) 12:56:13.10 ID:m7etn2t80.net
白泉は、とことん引き伸ばすからな

177 :花と名無しさん:2019/05/31(金) 17:15:29.32 ID:BGwVf7u00.net
よく考えたら先生五月生まれだったから誕生月だった
検索したら76年生まれと73年
生まれと出てるがどっちが正しいんだろう
どちらにしろ結構ベテランだと
今更気がついた
フルバの作者と余り年変わらないと気がついてちょっと驚いた

178 :花と名無しさん:2019/05/31(金) 22:44:20.20 ID:CY1BdHv50.net
新作が売れる保証がないからと長寿作の引き延ばしばかりで漫画市場がますます魅力無くなってる
作家として充実してる時期を夏目だけに費やしてしまってるんじゃないかと心配になるな
「書きたいもの」が湧いてくる、意欲が旺盛な内にもっと色々な作品を書いて欲しいんだけど

179 :花と名無しさん:2019/06/01(土) 18:07:46.49 ID:XzTQ2x9g0.net
あと5年以内に何とかまとめてほしい
本当はもっと早い方がいいけど隔月連載だからなあ

最新の単独読み切りって『暁の魔術師』だっけ?
あれはいまいちだった記憶

180 :花と名無しさん:2019/06/09(日) 01:47:33.87 ID:Je4PstyE0.net
>>179
順調に掲載されること前提であと6巻くらいの計算か。ちょっと展開ドタバタしそう。
物語の核心というか、レイコさんとか夏目の両親の話とかは重めになるし、そういう話は単行本換算で1巻に1,2話くらいまでにしてほしいんだよな。
逆に言えばせめてそのくらいのペースで展開してほしいとも思うけど。今の進み方だとちょっと先が見えなさすぎるし。

181 :花と名無しさん:2019/06/09(日) 13:45:43.93 ID:+6yR/MoT0.net
漫画描くのって体力勝負&そのうち親の介護来そうで
いつまでも引き延ばしできる訳じゃないよなあ
名取のトカゲ?の謎や
的場の右目の話もやるとなると
実はそんなに余裕ないんじゃ

182 :花と名無しさん:2019/06/09(日) 22:53:05.76 ID:iEfFMjph0.net
名取や的場の個人的な事情にまつわる話は別に夏目が解決しなきゃいけない問題ではないのでやらなくても別に構わないのでは

夏目の祖父?の話は出てきちゃった以上回収しないといけないけど

183 :花と名無しさん:2019/06/09(日) 23:52:01.40 ID:5xk0OuTX0.net
名取や的場といった脇役の人気をあまり舐めないほうがいいと思うけどな

184 :花と名無しさん:2019/06/10(月) 23:16:18.04 ID:Fdg/tOMu0.net
いや、人気云々ではなく(もちろん人気があるのは承知してる)
物語上、それは夏目が解決すべき(もしくは解決できる)問題かどうかという話
基本、夏目の手に余る話はさせないのではないかな

185 :花と名無しさん:2019/06/11(火) 08:28:38.21 ID:oC3ZW5Xp0.net
的場は基本的なスタンスは結構距離感ある感じ(今月号で思いっきり出てきてるが)だけど
名取は祓い屋で友人で友人帳の事も知ってるから夏目の問題に関わってきてもおかしくなさそうな
それにしても結構な斑というかにゃんこ先生と離れる事の怖さを前から出しつつあったけど
最終的には離れるフラグなんだろうか
単純に定期的なネタか

186 :花と名無しさん:2019/06/11(火) 23:27:43.84 ID:qjQCMOHD0.net
>>184
夏目が解決しなくていいし、そもそも解決自体できる類のものなのかも不明だけど
脇役には脇役のエピソードをわざわざ入れた以上は何かしらの形で回収して欲しい
人気の話を出したのは、その辺触れないまま宙ぶらりんで終わるとファンからの不満がでるのではないかなという意味でした

187 :花と名無しさん:2019/06/12(水) 00:02:06.39 ID:1cCelyxI0.net
そこでスピンオフ

188 :花と名無しさん:2019/06/25(火) 05:21:00.02 ID:r6ncO3xd0.net
名取も的場も好きだから出番なくなるの絶対やだ

189 :花と名無しさん:2019/06/25(火) 17:11:25.29 ID:DO03DweI0.net
名取や的場は好きだけど「夏目友人帳」からあまり外れられるのは困る派
あんまり深入りして夏目ありきの話ではなくなってしまうのはいかん
緑川先生なら大丈夫だろうけどそれこそスピンオフだよ

190 :花と名無しさん:2019/06/25(火) 17:57:41.29 ID:yNECef9A0.net
人気が出すぎたおかげでまわりが
「夏目友人帳的」なものを求めすぎている気が

191 :花と名無しさん:2019/06/25(火) 19:12:12.99 ID:DO03DweI0.net
>>190
例えば?
映画やノベライズはもう先生の手から離れてるから「夏目友人帳的な何か」ってこと?
何でも人気出て規模がでかくなるとコナンにしろクレヨンしんちゃんにしろ全然チームワークで動いてたりするけど
そういう話じゃなくて緑川先生に対するものかな?

192 :花と名無しさん:2019/06/25(火) 19:22:48.60 ID:yNECef9A0.net
>>189のことだよ
名取も的場も作品の一部なんだから

193 :花と名無しさん:2019/06/25(火) 19:54:13.49 ID:DO03DweI0.net
夏目(もしくは友人帳)に囚われすぎってことかな
よくキャラクターが勝手に動いて話を作り出すっていうからサザエさん時空と言えど成長して世界観(人間関係)を広めるのは不思議じゃないもんな
名取主軸も的場主軸もあるし多軌だって田沼だっているし広げ方は無尽蔵
不快にさせたならごめん

194 :花と名無しさん:2019/06/26(水) 09:11:23.92 ID:5LccOZmm0.net
緑川さんはもともと的場とか名取みたいな厨二っぽさある方だと思うけど
夏目は優しい雰囲気先行して抵抗感じる人も多いのかなーってアニメ関係とか見てて思った
個人的には昔から緑川さんの厨二好きな要素だからたまにはさんで欲しいところ
もちろん夏目中心でだけど

195 :花と名無しさん:2019/07/05(金) 14:25:20.86 ID:HrFHgY8H0.net
百鬼夜行抄とかいう作品のパクリとか連載当初はネットで
叩かれてたみたいだね
有名な漫画家さんの代表作らしいがそれまで全く知らなかった
読んでみようかな

196 :花と名無しさん:2019/07/05(金) 17:34:51.03 ID:T0dcQND10.net
>>195
うーん雰囲気だいぶ違うよ?
似たようなジャンルだとまだ雨柳堂のが雰囲気近くて読みやすいかなって感じで

197 :花と名無しさん:2019/07/05(金) 17:43:44.84 ID:LG0r+v0f0.net
あの「似てる」は箇条書きマジックみたいな感じだったな

・祖母(向こうは祖父)と契約した妖怪が用心棒をしている

みたいな項目が出てくる感じで、、

ちなみに百鬼夜行抄は叙述トリック多用したホラーマンガで面白いよ

198 :花と名無しさん:2019/07/06(土) 12:12:11.89 ID:Gb1hOgR10.net
要素を抜き出すと確かに共通点はあるんだけど
そもそもジャンルが違うから似てると思ったこと無いな
とりあえず人が死ぬ数は全然違うよね
あと百鬼夜行抄は絵が美麗(緑川さんの絵も好きだよ)

199 :花と名無しさん:2019/07/06(土) 18:07:34.84 ID:MFa58wHt0.net
一時期似てる漫画に蟲師も入っていたし
ノスタルジックな高校生だと民俗学風にまとめられるんだなと思った

200 :花と名無しさん:2019/07/06(土) 18:39:10.13 ID:8ig/btyf0.net
蟲師!?
箇条書きマジックだな
共通点なんかは「普通の人が見えないものが見える人がいる」ってだけで
高校生ですらないし妖怪でもないし
ちゃんと読んでる?って比較多いねぇ

201 :花と名無しさん:2019/07/06(土) 19:41:54.17 ID:MFa58wHt0.net
でも、ニャンコ先生が蟲にちょっかい出してるところを見てみたかったw

百鬼はホラー強め、雨柳堂は読んでないけど人情もの、蟲師はもっと得体の知れないものの話だから興味があるならぜひ
どれも作風が合えば面白いと思うよ

202 :花と名無しさん:2019/07/09(火) 12:35:26.43 ID:FO9QdhJA0.net
ゆき

203 :花と名無しさん:2019/07/14(日) 14:07:31.43 ID:+hiPNbEQ0.net
映画良かったから、またああいうの観たいな

204 :花と名無しさん:2019/07/14(日) 21:09:57.69 ID:oM9n7fiw0.net
それぞれ、主題も絵も全く違うので、どれも楽しめるね
ただ百鬼夜行抄はまじで怖い話があるから読む時は心した方がいい

205 :花と名無しさん:2019/07/14(日) 22:45:21.36 ID:LueIIfyV0.net
蟲師も結構メリーバッドエンド(当人は一応幸せ?)みたいなやりきれない話も多いから少女漫画のノリで読んじゃダメだぞw
「蟲」だけあって妖怪より幼虫みたいな見た目なやつもいるし
その点では夏目は妖がらみじゃなければバッドなんてないから読みやすいよなぁ
夏目自身は藤原家に来るまでハードモードだけどさ
お花畑までいかずほわほわ加減がちょうどいい

206 :花と名無しさん:2019/07/14(日) 23:49:40.77 ID:/YKbLoqN0.net
>>201
雨柳堂も割とホラーエンド多いよ
人情と半々くらいな感じ
百鬼はホラー多いよね
魔法使いの娘が百鬼にホラーとしては一番雰囲気近いかも
魔法使いの娘は夏目友人帳の名取や的場メインだったらこんな雰囲気かもって感じで
拝み屋横丁はギャグ分多めだし
個人的に雰囲気が今一番夏目友人帳に似てると思うのはえびがわ町の妖怪カフェかな

207 :花と名無しさん:2019/07/24(水) 17:15:01.41 ID:0ihTXiYA0.net
今月号読んだ
ニャンコ先生いっぱいでどれか一つください状態w

先月の表紙はこれを予言してたのか?

208 :花と名無しさん:2019/07/28(日) 19:00:55.04 ID:8UoWw6ce0.net
>>207
タキがいたらどうなっていたんだろう?

209 :花と名無しさん:2019/07/31(水) 14:12:19.49 ID:n4rD3el90.net
鼻血吹き出して鼻血の勢いで後ろにぶっ倒れます

210 :花と名無しさん:2019/07/31(水) 17:13:07.60 ID:lGt+hkbH0.net
なんか作品が違うw

211 :花と名無しさん:2019/10/27(日) 11:38:37 ID:Degdq20N0.net
原作いつ終わるんだろう

212 :花と名無しさん:2019/11/08(金) 17:53:41.00 ID:r+uRxkv30.net
もう夏目連載開始から15年?

213 :花と名無しさん:2019/11/20(水) 19:21:08.98 ID:6WqqCHdC0.net
夏目が十年以上看板ってLaLaは育成力なさすぎ

214 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 17:08:58 ID:WsNKeSFc0.net
ニャンコ先生がマスコットキャラになってるし

215 :花と名無しさん:2019/11/28(木) 07:44:37.46 ID:49eBu28z0.net
先生がマスコットキャラで良いではないか
でもまあ夏目一強になるのは雑誌としては問題ではある

216 :花と名無しさん:2019/11/28(木) 08:11:20.83 ID:KytKadlL0.net
赤髪のなんたらとか人気あるんでないの?
私は途中から読んで意味不明だから知らんけど

217 :花と名無しさん:2019/11/28(木) 13:32:00 ID:66hUzrYv0.net
アニメ7期待ってます!

218 :花と名無しさん:2019/12/12(木) 11:02:28 ID:ldd4EG0I0.net
赤髪のTMしか思い浮かばなかった

219 :花と名無しさん:2019/12/20(金) 19:28:19 ID:Yw7aLSZd0.net
結局人気も実力も先生が最強?

220 :花と名無しさん:2019/12/25(水) 22:23:11.83 ID:xRfwFp3m0.net
アニメ一期は2008年か
当時赤ちゃんがもう11才

221 :花と名無しさん:2019/12/29(日) 23:40:39.92 ID:KyfFbmGo0.net
さすがにダラダラ続けすぎ

222 :花と名無しさん:2020/01/12(日) 22:19:36.23 ID:skXMlCSj0.net
ネコ軍団、ガチャサイズでいいから全部欲しい。

223 :花と名無しさん:2020/02/11(火) 19:15:46.55 ID:OqxMgDMZ0.net
長く続けててもアニメが6期もやるってことはアニメ制作側がそれだけ原作好きなんだろうな
アニメ作ってるのは朱夏って会社だっけ?

224 :花と名無しさん:2020/02/20(木) 17:00:24 ID:qjzcSL4b0.net
最初の制作会社で夏目を担当していた人たちが新規で起業した会社らしいよ

225 :花と名無しさん:2020/04/13(月) 20:38:06 ID:8tq9iTI20.net
寺が廃刊になるのと夏目が完結のどちらが早いか

226 :花と名無しさん:2020/04/25(土) 15:52:31 ID:Ovt6BGzS0.net
読み切りよかった

227 :花と名無しさん:2020/06/15(月) 21:24:12.88 ID:J86T1iec0.net
赤く咲く声から読んでるけど絵はうまくならなかったね
線は色っぽいんだけど
あとこの人はヒーローを弱者や貧困層にするよね でもそんな野心家でもない
そこが好き

228 :花と名無しさん:2020/06/18(木) 14:13:59 ID:o1cXocek0.net
デビューしたの前世紀なんだよね
お父さんが美術教師という話を昔記事で読んだ記憶がある
親の影響で幼児の頃から絵を描いてたらしい

229 :花と名無しさん:2020/08/27(木) 18:38:27 ID:16tNMpCC0.net
そういえば夏目の聖地って人吉市なの?熊本市なの?

230 :花と名無しさん:2020/08/27(木) 19:22:08 ID:/B4bGnD10.net
アニメに関しては人吉市付近参考らしいけど漫画原作に関してははっきり明確な答え出してなかった気がする>緑川先生
夏目自身も結構あちこち行ってる感じがするから熊本市(県全体?)周辺でザックリいいんじゃない?

231 :花と名無しさん:2020/09/03(木) 21:47:47 ID:zInwIO6v0.net
>>230
ありがとう。
アニメに関しては人吉市が聖地なんだね。

232 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 01:25:41 ID:3FelHzD+0.net
緋色の椅子が今も昔も1番好きだから、また王国もの描いてほしいな……
夏目はいい加減飽きてしまった
好きだから読むけど

233 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 08:18:31 ID:I7v1p2ez0.net
そうなんだよね
緑川さん好きだけど、さすがに長期連載過ぎる
隔月だから余計に長期だし
最終回まで後どれくらいなんだろう

234 :花と名無しさん:2020/09/06(日) 22:55:11.86 ID:mehz3sis0.net
緋色の椅子のアニメがみたいです・・・

235 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 02:25:15.05 ID:X1NWMRHQ0.net
夏目が妖怪アニメ人気ランキングで二位だったらしい
一位ゲゲゲの鬼太郎
二位夏目友人帳
三位妖怪ウォッチ
四位犬夜叉
五位幽遊白書
錚々たるメンツに囲まれてこの順位はすごい

236 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 18:44:04.93 ID:8CPFk8Bn0.net
芸スポ板でスレ立ってたけど
2位妖怪ウォッチで3位が夏目友人帳だよ
それでもすごい

237 :花と名無しさん:2020/09/25(金) 11:48:08.80 ID:aw2Sni6R0.net
こんなに連載長いともう新規読者少ないだろうな
中学生くらいだと自分が生まれる前から連載してるからね

238 :花と名無しさん:2020/09/25(金) 14:25:21.04 ID:xlRIZ2W10.net
ANIMAXとかで何回も再放送してるからアニメ観てっていう読者もいるんじゃないかな

239 :花と名無しさん:2020/09/25(金) 15:19:03.45 ID:pYzs8hXs0.net
原作読んで無くてサーセン

240 :花と名無しさん:2020/09/28(月) 16:53:41.17 ID:wHXx3OWB0.net
最新刊は25巻?
確かに新規で買うのはきついよね。

241 :花と名無しさん:2020/09/28(月) 18:02:18.83 ID:APrispO20.net
初期は読切連作だからアニメから入った人がちょっと読んでみるのも気楽なのでは
独特の雰囲気があるからハマればいいし合わなければ数冊で離れてもあまり問題なさそう

242 :花と名無しさん:2020/09/28(月) 18:26:00.27 ID:vlAmSvVW0.net
私は夏目友人帳っていう漫画があるのは知ってたけど、どんな話かは知らなかった
無料だったか、2巻ほど読んで胸が温かくなる話だなって思って、2ヶ月くらい前に単行本大人買いしたよ

243 :花と名無しさん:2020/10/04(日) 14:51:02.13 ID:stZm6/HX0.net
絵柄が独特なのでそれに抵抗を感じる人はいるだろうね。
でも、良い話を描く漫画家さんなのは確かなので、まずは手にとって欲しいよ。

244 :花と名無しさん:2020/10/07(水) 17:09:49.76 ID:OAqKcSaw0.net
新刊は来年1月予定みたいだね。
自分みたいなコミック派には待ち遠しいね。

245 :花と名無しさん:2020/10/07(水) 18:34:17.93 ID:fOBvLrtj0.net
お知らせありがとう
今回続きがめちゃくちゃ気になるから凄く嬉しい

246 :花と名無しさん:2020/11/06(金) 09:52:16.95 ID:UPcGsMAZ0.net
あと二ヶ月か
待ち遠しいな

247 :花と名無しさん:2020/11/30(月) 01:20:37.76 ID:HUnRjkwr0.net
鬼滅の刃と雰囲気似てる?

248 :花と名無しさん:2020/11/30(月) 06:00:14.72 ID:oXBcYJzP0.net
似てない

249 :花と名無しさん:2020/12/01(火) 14:38:56.35 ID:HH68kb490.net
あんなのと一緒にしないで!

250 :花と名無しさん:2020/12/01(火) 15:15:09.14 ID:VOPrsWG+0.net
似てやしないけど表現の仕方に気を付けたらどう?
夏目は漫画全巻集めてアニメも見てる派だけど鬼滅の刃の比較で貶されるのは気分よくないだろ
「あんなの」なんて使わないこった

251 :花と名無しさん:2020/12/02(水) 21:23:34.82 ID:bBL/2/CT0.net
てっきり、ちょびの正体についてレスついてるのかと思えば・・・
自分はかなり驚きだったんだけど、意外に話題になってないのがちょっと残念

252 :花と名無しさん:2020/12/03(木) 00:05:08.57 ID:DM8koZdx0.net
>>251
単行本派で文字のネタバレしか知らないので語っていいのか迷ってしまって…
でもかなり驚いた!早く絵で見たいし夏目とニャンコ先生の距離がより縮まってるようで、それがなんとなく不安でもあり

253 :花と名無しさん:2020/12/17(木) 00:59:04.54 ID:bhVFqcDV0.net
あれがどうしてあの身体バランスになるんだろうね

254 :花と名無しさん:2021/01/03(日) 14:42:12.63 ID:JzCinhLs0.net
漫画総選挙で夏目20位
少女漫画の中では一番上位ってすごいな…

ttps://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1609599746

255 :花と名無しさん:2021/01/03(日) 15:50:02.37 ID:YAzF/Tmp0.net
私も投票したけど少年漫画優勢の中すごいよね
明日は26巻発売だし新年早々いいこと尽くし
コロナの影響で映画はちょっと心配だけど

256 :花と名無しさん:2021/01/07(木) 22:15:23.46 ID:L2ta893o0.net
別にすごくないだろ
少女漫画の大半は設定とかメインの流れとかの問題で女しか見ないから
そもそも同じステージに上がれてすらいないだけ

ぶっちゃけ夏目以外のLaLa掲載作品のキャラてきとーにシャッフルしても
ごく一部を除いて「少女漫画」という括り以上の個性なんて皆無だから
ほとんどは何の違和感もなく収まってしまう

257 :花と名無しさん:2021/01/08(金) 00:44:55.58 ID:gXSV9dbi0.net
なにいってだこいつ

258 :花と名無しさん:2021/01/09(土) 19:59:24.34 ID:7cJvpEq+0.net
今日ようやく26巻買ってきて読み始めたんだけど今回の話は
25巻からの続きという事を失念してて一瞬違う漫画が始まったのかと思ったw

259 :花と名無しさん:2021/01/17(日) 18:49:35.06 ID:K8yGtbip0.net
もう少し新刊ペース早めて欲しい
昔は年に3冊出してなかった?

260 :花と名無しさん:2021/01/18(月) 02:03:13.05 ID:+OFxPGJ40.net
月刊誌で隔月連載だから無理

261 :花と名無しさん:2021/01/18(月) 20:15:42.18 ID:wCKzuoAd0.net
人気あるんだし毎月連載でもいいでしょ
ネタがないのかな
的場の長編みたいなのもっと見たい

262 :花と名無しさん:2021/01/18(月) 22:42:31.96 ID:4XvipvDt0.net
毎月ネタがあったとしてもプロットネーム各工程仕上げっていう作業があるんだぞ?
作者は漫画製造機器じゃない
夏目とただ関わらせるには祓い屋二人もだんだん重くなってきて長編になればなる程本編(LaLaや単行本は)どこで切るとか打ち合わせは必要だろうし
そんな簡単に言ってくれるな

263 :花と名無しさん:2021/01/18(月) 23:06:59.79 ID:WnWSPPPi0.net
描けるペースは人それぞれ、アシスタントを雇うか・どう使うかってのもあるし
無理にハイペースで描かせて作者が病気になったりしたら目も当てられない
筆が速いのが偉いわけでも遅いのがだめなわけでもない

264 :花と名無しさん:2021/01/18(月) 23:11:28.71 ID:fBSH6HZs0.net
絵が荒れてたのって月刊ペースで連載してた時だっけ

265 :花と名無しさん:2021/01/19(火) 10:39:40.03 ID:WOttVxth0.net
LaLaの画質で荒れてた呼ばわりされる絵てどんなレベルなんだよ

266 :花と名無しさん:2021/01/19(火) 18:47:34.73 ID:eoEYprCk0.net
でも読めるなら毎月読みたい

267 :花と名無しさん:2021/01/19(火) 19:28:15.02 ID:+hcBj8By0.net
コナンみたいにスピンオフとか?
的場と名取で

268 :花と名無しさん:2021/01/23(土) 13:44:07.72 ID:ZospQOOu0.net
緑川先生はデビュー以来基本1人で書いてるらしい

269 :花と名無しさん:2021/01/23(土) 23:32:20.79 ID:5Z+YpL840.net
というか月刊連載がキツくてデラックスに移動した方なので
はなから月刊連載は視野に入ってないかと

夏目があたったからlala編集部は戻したいだろうけど
我慢してくれてるのは有り難い

270 :花と名無しさん:2021/01/24(日) 16:18:42.60 ID:xJmeqpHJ0.net
新刊読んだけど的場姉とか依島の腕とか謎ばかり増えていくな
もう10年くらい連載続くんか

271 :花と名無しさん:2021/01/24(日) 16:22:24.58 ID:7AC+75O30.net
緑川先生は5月で48歳
若手の印象だったけどもう結構なベテランになってる

272 :花と名無しさん:2021/01/24(日) 17:03:31.60 ID:j8LZpyjj0.net
勝手に30代だと思ってたわ
下手したら病気で未完の可能性もあるんだな
ずっと続いてほしいけど結末も見届けたい...

273 :花と名無しさん:2021/01/30(土) 13:27:31.87 ID:lEqIzAal0.net
デラックスって売り上げ大丈夫なの?
本屋でもあまり見かけなくなってるんだけど

274 :花と名無しさん:2021/01/30(土) 16:36:35.56 ID:Oy7/Gnej0.net
昔からアニメやってるからいくつなんだろうと思ったらそんな年
漫画も巻数おおいしね
よくある完結せずに死別とかあるのか

275 :花と名無しさん:2021/01/30(土) 19:41:56.80 ID:dJRBnasK0.net
まだ48だよ?
なんでいつ死んでもおかしくないみたいな書き方してんの?

276 :花と名無しさん:2021/01/30(土) 20:00:19.81 ID:1XPP1O3H0.net
40過ぎたらいつ死んでもおかしくないよ

277 :花と名無しさん:2021/01/30(土) 20:39:16.54 ID:dJRBnasK0.net
そういうことじゃなくて
48歳の人に対して言うことじゃない

278 :花と名無しさん:2021/01/30(土) 20:50:46.88 ID:r2kIfl860.net
こういうこと言うのもあれだけど
多田かおるみたいに引越し中に頭打って急死って事もあるからね…
連載が長く続いてる作品はちゃんと完結するのかな?って心配はあるからね
ガラスの仮面しかり王家の紋章しかり

279 :花と名無しさん:2021/01/30(土) 23:32:02.75 ID:HrR1f5Nb0.net
ガラスの仮面や王家の紋章とかは、夏目とはもう別次元なのでは

280 :花と名無しさん:2021/01/31(日) 13:23:41.26 ID:+wM0Ot9M0.net
20、30ならまず大丈夫だろうけど
50なら病気で急死も全然ありえる年齢だろ
ファンとして心配してんのになんでキレてんの??
こういうとこだよな急に喧嘩ふっかけてくる民度の悪さ
ツイッターのほうがまだましな民度

281 :花と名無しさん:2021/01/31(日) 18:48:36.03 ID:JcAvn+de0.net
48歳に急死の心配とか逆に失礼だ
現実にどの程度可能性があるかの問題じゃない

282 :花と名無しさん:2021/01/31(日) 20:39:52.23 ID:iNhJ7yAJ0.net
48歳は男性ならまだまだ現役扱いだろう
病気の心配とか言われる時期は男女共変わらないと思うけど
女性の場合は家庭の事情で引っ込む人が多く見られる時期という印象はある。ぶっちゃけると介護で
ただそう言う情報があがってるわけでもないのに心配するには早すぎると思うよ

283 :花と名無しさん:2021/01/31(日) 20:46:41.76 ID:MBMUdWXT0.net
「48歳ならもう若くないから体に気をつけて欲しい」ならそうだねって思うけど
「もう若くないからいつ死んでもおかしくない」って言われると
何言ってんだって思うし正直不愉快だわ

あとキレて喧嘩腰なのは>>280だけだから

284 :花と名無しさん:2021/01/31(日) 22:24:06.57 ID:t5WyMJC70.net
他作家さんが逝去なさってるのを知ってるからこそ48歳なんだから〜っていうのが余計に不愉快だというか
コロナ禍でいつ誰がどうなるかわからなくて心配ならまだ理解できるけど飛び越えて死ぬじゃないのって普通に暴言だよ
民度がどうとか言う前に自分の発言がおかしい事に気が付いてる?

285 :花と名無しさん:2021/01/31(日) 22:39:51.05 ID:aZ47bz+y0.net
緑川先生は今年誕生日迎えたら45歳ってwikiにあるんだけど…

286 :花と名無しさん:2021/01/31(日) 22:40:13.65 ID:2w0SFW2S0.net
謎の部分をさっさと明かして後は緩く読み切り形式で妖怪たちとの話やってくれたらいいと思う

287 :花と名無しさん:2021/02/01(月) 21:59:42.80 ID:BHXDwdlV0.net
若くて幸せな人が多いのね

288 :花と名無しさん:2021/02/02(火) 00:02:34.62 ID:t9Idt5GI0.net
珍しくスレ伸びてるの思ったら何だこれ
どうせなら今月号の話でもしよーよー
今回はホラーな引きで終ってゾクっとした
緑川先生の絵が写実的じゃなくて良かったわw

289 :花と名無しさん:2021/02/02(火) 11:27:16.93 ID:j5zgyQlX0.net
女が多いコミュニティに民度を求める方がどうかしてるぜ!

290 :花と名無しさん:2021/02/02(火) 13:28:21.39 ID:CgFuzSIS0.net
またやっすい対立煽りだな

291 :花と名無しさん:2021/02/02(火) 16:04:44.12 ID:VehygjI/0.net
確かに検索すると1973年生まれと出てくるね。
実際にWikiに入ると1976年生まれ。
どちらもソースはないんだけど、対談記事で同期の田中メカさんと親しいので同い年っぽい雰囲気が出てる。
田中さんはWikiだけでなく以前記事で1976年生まれだった記憶があるので緑川さんも同い年な気はする。
少なくとも3つ上という感じではなかった。

292 :花と名無しさん:2021/02/03(水) 10:22:22.44 ID:bWdjj+hM0.net
田中さんも人間ドックに引っ掛かって要精密らしいし年齢じゃないよ

293 :花と名無しさん:2021/02/03(水) 13:42:07.03 ID:hSCYP43n0.net
煽りというより現実
ところで何に対立?

294 :花と名無しさん:2021/02/10(水) 14:48:40.40 ID:V0Es380i0.net
緑川ゆきで検索するとソース不明の女性の画像が出てくるんだけどこの方は先生じゃないよね?
ペンネームが同じ作家の方がお姉さんになってるのも確たるソースはないみたいだし。

295 :花と名無しさん:2021/02/14(日) 11:42:53.12 ID:VQWzO/xw0.net
読み返したら1巻の頃の夏目は今よりちょっとだけ口調が乱暴で新鮮
そして3巻で的場の名前が初めて出た時に的場が面白いものを見たと言って帰ったってあったけどあれニャンコ先生のことだったんだね
3巻の伏線が26巻で回収されるとはなにやら感慨深い

296 :花と名無しさん:2021/02/19(金) 13:33:08.17 ID:Qf/PnvI60.net
あかく咲く声が全巻揃ってたから古本屋で買ってみたんだけどこれが先生のデビュー作?
これ23年前なんだね
あまり時代を感じさせない作風だよね

297 :花と名無しさん:2021/02/19(金) 22:18:53.73 ID:b+zi8kMd0.net
デビューは珈琲ひらりでしょ
赤く〜は初連載作品

298 :花と名無しさん:2021/02/19(金) 22:52:44.96 ID:2wgYNADK0.net
あかく咲く声が緑川さんにはまるキッカケだったわ、懐かしいな
特殊機動隊だっけ?の厨二設定が作風から妙に浮いてる気がしたけど先生自身は確か厨二設定好きなんだよねw

299 :花と名無しさん:2021/02/19(金) 23:02:00.36 ID:OWblc6J90.net
たしかに夏目でも眼帯、芸能人、裏家業とかあるね
馴染んでるし様式美的なとこあるから気にならないけど

300 :花と名無しさん:2021/02/20(土) 18:42:09.45 ID:6shHrkZ/0.net
先生の厨二設定大好き

301 :花と名無しさん:2021/02/27(土) 11:14:03.47 ID:X/lYDBZB0.net
緑川先生って結構ミーハーだよね。

302 :花と名無しさん:2021/03/31(水) 02:48:27.36 ID:rU4Y7Ncw0.net
そうでもないよ

303 :花と名無しさん:2021/03/31(水) 02:48:53.26 ID:rU4Y7Ncw0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

304 :花と名無しさん:2021/09/03(金) 07:43:25.75 ID:3lPTkdrs0.net
ちょびの話良かった
こういう「いい話」をわざとらしさなく描けるのは素晴らしい

305 :花と名無しさん:2021/09/03(金) 19:21:06.10 ID:H0aOFRr20.net
夏だ!海だ!水着回だ!

あ、当然男と猫だけですよね

306 :花と名無しさん:2022/02/23(水) 22:42:53.94 ID:EDIxl+cg0.net
満喫で初めて読んだけれどいいお話ですね
最新刊を書店で買いました
これから全巻を集めたいです

307 :花と名無しさん:2022/04/02(土) 18:52:45.55 ID:dXhFYavG0.net
えっ

308 :花と名無しさん:2022/05/06(金) 15:53:07 ID:9jpj1h0d0.net
祓い屋界隈って意外と狭いよね
栄枯盛衰とは言われちゃいるけどあんまり視える人間増やすと夏目自身のチートさ消えちゃうか
28巻だよ
最近はレイコの謎よりも祓い屋界隈の話が増えた気がする
何処かで繫るかな?

309 :花と名無しさん:2022/05/10(火) 17:52:55.73 ID:xMJngzHD0.net
夏目の祖父らしき人物が箱崎氏に関わりあったんだから繋がるんじゃない?
なんとなくレイコと同じ故人と思ってたけど存命の可能性もあんのよね

310 :花と名無しさん:2023/02/21(火) 18:58:53.88 ID:nY7AGD9S0.net
29巻GET

311 :花と名無しさん:2023/04/27(木) 03:04:16.65 ID:oQi4xxkL0.net
夏目のお陰で先生が漫画家として地位を確立したのは良いことなんだけど、
もう新作連載を描く日は来ないのかな?
と寂しく思う

312 :花と名無しさん:2023/05/20(土) 21:51:19.66 ID:cWrhD+o/0.net
最近似たような話増えてきたな

313 :花と名無しさん:2023/05/24(水) 11:15:22.99 ID:vLn/AbUY0.net
夏目20周年なのね…
読み始めて20年も経ったのかとちょっとゾッとしたわw

314 :花と名無しさん:2023/08/13(日) 23:42:56.67 ID:1G9Df4864
ヒ゛ックモ━夕━を非難するのか゛犯罪者だけという滑稽な事態になってるな、樹木を枯れさせたとか,麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒ハ゛カひき逃げ
差別主義猥褻セクハラJКレヰプ地球破壞犯罪者の代名詞スポ−ツという犯罪推進のために明治神宮外苑の3千本もの巨木を伐採するデタラメ
小池百合孑や,カによる━方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まで数珠つなぎて゛鉄道のЗ0倍以上もの莫大な温室効果ガスまき
散らして氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて土砂崩れ、洪水,暴風.突風,猛暑にと災害連発させ
てる世界最悪殺人テ囗組織公明党天下り犯罪集団国土破壞省斎藤鉄夫か゛何寝言ほさ゛いてんだか,日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者国家や
欧州なんて森林火災に氣温4O度超え連發、曰本列島も4O度超え連發させて國民をさらに殺す氣満々のテ囗政府を放置するのは自殺と同義な
渋滞で環境破壞しまくり清瀬市のように歩道の樹木とか税金無駄にするだけて゛クソの意味もない、そこを自転車レ─ンにするのが環境対策だろ
フランスとか車道を‐方通行にして自転車レ一ン作ってるくらいだわ、このテ口政府をふ゛っ潰さないとお前らの生命と財産は奪われる─方た゛そ゛

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━がロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hΤΤРs://i、imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

315 :花と名無しさん:2023/08/23(水) 06:41:27.18 ID:jhj394R50.net
これ、ちゃんと味わうためにもう少し待っといたんじゃ

316 :花と名無しさん:2023/10/18(水) 17:50:00.69 ID:kZ8oXl/80.net
今日はゆっくり過ごしたいな。

317 :花と名無しさん:2023/10/19(木) 04:15:23.36 ID:d12a9dIq0.net
おい、スーパー行って、買ってきてみろや

318 :花と名無しさん:2024/05/02(木) 08:32:46.92 ID:eUVTB07X0.net
スクリプト対策age

65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200