2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【溺れるナイフ】ジョージ朝倉 31【ダンスール】

1 :花と名無しさん:2019/02/27(水) 15:26:51.29 ID:4DuqqYL10.net
勢いにまかせて突っ走る青春の悪あがき。
純愛で激情の不思議キャラがなぜかリアルなジョージ朝倉について語るスレです。

◇ネタバレ感想は最新号公式発売日の午前0時に解禁
 早売りフラゲによるバレ感想は解禁までご遠慮ください
◇基本sage進行
◇ジョージ神!発言禁止。叩かれるだけなので心の奥にしまっておきましょう。
◇次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう

・週刊スピリッツ(小学館)毎週月曜発売…「ダンス・ダンス・ダンスール」

・FEEL YOUNG(祥伝社) 毎月8日発売…「夫婦サファリ」不定期連載中

ジョージ朝倉の公式(一応)サイト
ttp://www.jazze7.com/
ジョージ朝倉のtwitter
ttp://twitter.com/george39asakura

溺れるナイフ映画公式サイト
ttp://gaga.ne.jp/oboreruknife/


前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1478929504/
(deleted an unsolicited ad)

2 :花と名無しさん:2019/02/27(水) 17:37:27.38 ID:SxoMf7ku0.net
乙です、アニメ化すれば半年くらいで消化するようになるかな?

3 :花と名無しさん:2019/02/28(木) 20:51:32.12 ID:kg7CvSeF0.net
眠り編はあと2話位で終了してはよYAGP本戦バージョンに
入って欲しいわ

4 :花と名無しさん:2019/03/01(金) 13:19:32.41 ID:HZDLw8cs0.net

響がキモいから嫌いだけどあの状況で主人公ペアが
ミサキ響ペアに勝つのはありえなすぎてファンタジーだから負けでいいよ
確かに早くYAGPが見たい

5 :花と名無しさん:2019/03/01(金) 13:21:25.62 ID:EOnCstJm0.net
いちおつ
響には生川の団員になって貰いたい

6 :花と名無しさん:2019/03/02(土) 23:13:16.98 ID:EgXbXm8I0.net
スレ立てありがとう

作者は響が気に入ってしまって、なかなか抜け出せないんじゃないかな
最終話まで出てきそう
ピースオブケイクも主人公よりアカリへの思い入れが強かったから
ヒゲが本当に愛してたのはアカリに思えるくらいの濃くて深い表現だった

7 :花と名無しさん:2019/03/05(火) 18:30:04.01 ID:14DTQf2S0.net
読み返してるけど、やっぱり少女マンガの作者だったからか
めっちゃおもしろいんだけど合わないとこあるなぁ
やっぱり男としては、簡単に言うと最強の師匠に教えてもらって
師匠を超えるような天才になっていうのがいいんだけどな
真鶴さんにずっと教えてもらってほしかったわ
将来的に戻るのかもしれんけど、ずっと真鶴さんだったら
もっとすごかったんだろうなとしか思えないからもったいない
男のマンガではないパターンですごい慣れないわ

8 :花と名無しさん:2019/03/05(火) 18:50:35.33 ID:03EVpDl20.net
真鶴さんは海外に行ったけど別に最強ではない

9 :花と名無しさん:2019/03/05(火) 18:50:38.35 ID:14DTQf2S0.net
あ、真鶴さんじゃなくて千鶴さんだった

10 :花と名無しさん:2019/03/05(火) 19:03:27.86 ID:HL2cq49j0.net
千鶴に最強感なんか全然ないけどな
最強の師匠ならそれこそ海外で出会う方が説得力ある

11 :花と名無しさん:2019/03/05(火) 20:12:43.82 ID:QdLphtB70.net
バトル漫画や経験値上げればレベル上がるのとは違うからな…
男性作家はスポーツや武闘が得意な印象

バレエは体を使った芸術だから、情緒や内面を描くのが好きな女性の方がバレエ漫画に向いてると思う
芸術だから点数つかんし、最強もない
最上はあるが、それさえも何種類もありえる
身体的なモノやテクニックは習えるし重要だけど、それにプラスして個人の魅力、世界観を表す情緒面が影響する
これは習ってどうにもならない天性の物
そこがスポーツや武闘との違いじゃないかな

12 :花と名無しさん:2019/03/06(水) 08:06:51.37 ID:94suan7b0.net
青年誌でバレエ漫画って何でなんだろう
昴にしろ絢爛たるグランドセーヌにしろダンスールにしろ

13 :花と名無しさん:2019/03/06(水) 12:45:38.09 ID:rmm6aL2v0.net
>>12
購買客が男性だけでは成り立たないんですかね、女性読者も取り込まないと
あさひなぐとか特撮ガガガとか、映像化してる作品多いしダンスールも期待あげ

14 :花と名無しさん:2019/03/06(水) 14:56:00.27 ID:5Kl5Va+a0.net
むしろ女性読者にしかウケてないと思うよ、これ
少年誌や青年誌が少女漫画誌より売れやすいのは
漫画を読む層は圧倒的に男性が多くて、だから売り上げも女向けとは桁違い
だから少女漫画で描いてる作家も少年漫画や青年漫画で描きたがるそう
売上が上がるからってより、読まれる層が広がるからだと思う
でも男向け漫画でヒットさせてる女性作家は、ほんの一握り
少女漫画出身の漫画家は、読者を意識しすぎてなのか中途半端になり
結局、作者買い、つまりは少女漫画時代からの固定ファンに支えられてる印象だな
少女漫画では大ヒット作品があるのに、青年誌でイマイチになるのは、そういう事だと思う
結局、男と女では感性がズレる
絢爛たるグランドセーヌもエロ漫画家だけど女性だし
人気もダンスールと似たり寄ったり
男性作家が描いた昴が映画化もされたりして一番売れてる

15 :花と名無しさん:2019/03/06(水) 16:05:20.44 ID:sZjYerZk0.net
>>10
今の所この物語で千鶴さんを超える実績の出演者はいないでしょ?ロシアでしかも男よりはるかに競争率が高い女子で在席してたわけだから流鶯の母ちゃんなんかより明らかに上、日本では最強でしょ

16 :花と名無しさん:2019/03/06(水) 16:33:32.35 ID:knQj+6NG0.net
千鶴さんて昴でいうキャバレーのおばちゃんみたいなポジションじゃない?
潤平を見出して外へ羽ばたかせた時点で作中での役割はほぼ終わっていると思う
今から千鶴さんのスタジオに戻って教わるって話になったら興醒めもいいとこ

17 :花と名無しさん:2019/03/06(水) 16:39:31.49 ID:ukCFgunz0.net
天才とまではいかないけど千鶴さんが見出したから丹下団平的な愛着を感じてる男性読者もいるのかもしれない

18 :花と名無しさん:2019/03/06(水) 16:49:22.13 ID:Si2iaN/w0.net
俺は男だがダンスダンスダンスール好きだけどな
まあ俺は男向け女向けとか関係なく面白ければ読む性質だからってのもあるが
知り合いにも薦めたけど概ね好評だったからこの作品に限って言えば男に受けないは多分ない
一部絵が合わない人が難色を示したくらいだわ

19 :花と名無しさん:2019/03/06(水) 16:54:26.34 ID:knQj+6NG0.net
勝ち方しか知らなかった少女(千鶴)からそれを奪ったのが真鶴
真鶴に続いての正解が流おうで自分は不正解とジャッジされたというセリフ
「妹に鼻っ柱を折られロシアで現実を知ってベッキリどころか粉々になった」

設定的に真鶴>>千鶴だよね

20 :花と名無しさん:2019/03/06(水) 17:06:16.05 ID:ukCFgunz0.net
流鶯でさえおそらく思い出補正もあるとはいえ婆さんに真鶴は出来たのにお前はこんなことも出来ないって言われまくってたからね
息子込みでバレエ捨ててしまったけども

21 :花と名無しさん:2019/03/06(水) 18:02:17.84 ID:sZjYerZk0.net
千鶴さんは野球で言えばMLBのトップになれなかっただけなんだがな、だからこそ生川みたいな甘い事は言わない、都も言ってたじゃん、おばあさまも真鶴もプロにすらなってないってね、只都の呪いも母を尊敬するが故なんだろうけどな

22 :花と名無しさん:2019/03/06(水) 18:51:45.10 ID:oaFntZekO.net
バレエを愛しバレエで稼いでる千鶴さんの勝ちだよ
都を誉めて育てないのは良くないと思うけど

23 :花と名無しさん:2019/03/06(水) 19:14:05.32 ID:ukCFgunz0.net
むしろバレエを愛する努力の人であると思うから天才とか最強って言われるのは違和感ある
潤平が出ていくのも良かれと思って見送った立場では

24 :花と名無しさん:2019/03/06(水) 19:43:29.30 ID:H2Am57ns0.net
都の現状を見ると千鶴さん微妙

25 :花と名無しさん:2019/03/06(水) 20:23:10.18 ID:VbLpaGYf0.net
千鶴さんが鼻をヘシ折られたなんてのはホントの
世界のトップ中のトップと同じ舞台に上がったからこそ
言えるセリフだよ、例えばメッシやジョーダンと同じ
フィールドに立って鼻を折られない人間がどれだけ
いることやら、殆どの人間は口先だけで自分の安い
プライドを維持するのが精一杯だよ

26 :花と名無しさん:2019/03/06(水) 20:29:56.68 ID:5Kl5Va+a0.net
>>18
男ウケしてたらもっと売れてるはずだけど
ビッグコミックス自体が人気だから、そこで得た男性読者ファン+少女漫画ファンで
溺れるナイフ以上に売れてもおかしくないのに
最新刊は低学年向けのマイナーな少女漫画より全然下でビックリしたよ
漫画の購買層のデータでは30代〜40代男性が断トツのトップで、その次が〜20代男性、そしてやっと30代〜40代女性という順
だから男向け漫画は桁違いに売れるし
少女漫画でも男性読者のファンが付けば俺物語やちはやふるみたいな爆発的人気になる
あと、ミステリという勿れ、みたいに女ウケがイマイチそうな
恋愛要素皆無の少女漫画が何故か売れてるのも、男性読者を取り込んでるからだろうし
ジョージさんはメディア化されてる作品もバンバン描いてるような超人気漫画家で
女向け漫画の何倍も売れてる青年誌に掲載してるんだから、どっちの層も取りこみ売れてるはずのに、そうでもないのは
どう考えても作者買い的な結果だと思う

27 :花と名無しさん:2019/03/06(水) 21:13:30.52 ID:H2Am57ns0.net
男性向け雑誌だから本来の読者層に届いていない感じはする

28 :花と名無しさん:2019/03/06(水) 21:21:58.18 ID:2Z78rn1K0.net
>>26
週刊スピリッツは部数13万程度の小規模マンガ雑誌だよ
今は雑誌が売れない時代だからな

29 :花と名無しさん:2019/03/06(水) 22:14:05.28 ID:4Uu4+PMw0.net
結局何が言いたいんだ?
俺が望む展開にならなくてムキーってこと?

30 :花と名無しさん:2019/03/07(木) 08:33:23.96 ID:1CJHS1zb0.net
都のスカラシップ留学の様子が見たいな

31 :花と名無しさん:2019/03/07(木) 18:55:08.18 ID:ljH7Q64N0.net
売れるかどうかって案外作品の内容は関係ないからなぁ
売れなくて打ち切りになった作品が終わってから評価されて売り上げが伸びるなんてこともあるのよ
週刊ジャンプのような最大手でさえそういう事がある
結局どれだけ宣伝が成功して人の目に触れるかが大事
雑誌自体の売り上げだけでは足りない

32 :花と名無しさん:2019/03/08(金) 01:45:27.27 ID:W4Pg6GFl0.net
月に何冊も漫画の単行本を買う人はそんなにいない
既に追いかけて購入している作品がいくつかあったら
それ以外で面白い漫画を見つけても、さらに単行本を買って追いかける作品群に追加しない
売れてる漫画が水増しで話数巻数を伸ばせば伸ばすほど、新作漫画の単行本の売れ行きは厳しくなる
惰性で売れる漫画が一番えらいのが今の漫画界

33 :花と名無しさん:2019/03/08(金) 10:28:36.18 ID:qURQ/xpo0.net
ワンピースとかですね、わかります

34 :花と名無しさん:2019/03/08(金) 12:22:07.23 ID:optGw1wa0.net
海咲響に任せといて、早くYAGPに戻って欲しい
潤平も夏姫も世界を見に行きなよ
潤平は短期留学に行ったらいい

35 :花と名無しさん:2019/03/08(金) 13:28:05.83 ID:qURQ/xpo0.net
潤平、高校受験はどうするのかな?

36 :花と名無しさん:2019/03/08(金) 15:11:28.90 ID:W4Pg6GFl0.net
電子書籍で一話幾らで売ったりしたら、アンケと同じような評価に出来るんじゃないかなと思ったり

37 :花と名無しさん:2019/03/08(金) 18:42:35.15 ID:YmorLH8h0.net
>>33
あれでさえ一度バーッと落ちて新刊150万部しか売れねえってアンチが喜んでたしね
また持ち返しちゃったけど

38 :花と名無しさん:2019/03/09(土) 10:19:26.23 ID:br6TB4EN0.net
>>35
通信でいい
って小さく書いてあったね

39 :花と名無しさん:2019/03/09(土) 21:34:27.19 ID:AkAPpxiwO.net
盲目?お爺ちゃんと座頭市うんぬんから切ってたけど潤平まーだプロになってないんかい
完結したら単行本買うわ

40 :花と名無しさん:2019/03/11(月) 12:55:19.71 ID:0zl7Mtif0.net
久々に黒鳥が出てきたけど、まだ潤平と付き合ってる設定?

41 :花と名無しさん:2019/03/11(月) 14:25:03.00 ID:qZcx7AWa0.net
潤平は女関係駄目駄目だからまだ別れられてないはず

42 :花と名無しさん:2019/03/11(月) 22:56:48.09 ID:e3vDVKmL0.net
オディールちゃん

43 :花と名無しさん:2019/03/12(火) 09:35:55.03 ID:y4/kSfEx0.net
オディールとは所詮結ばれない関係か

44 :花と名無しさん:2019/03/12(火) 10:26:57.70 ID:7M4HqNe40.net
結局海咲と響の差が露見するだけになるのか?
ていうかロシア組と響が組むのが実力的には一番なんじゃ?潤平と夏姫は将来性はともかく現時点では論外だろうよ

45 :花と名無しさん:2019/03/12(火) 10:40:16.96 ID:GKBAKEhE0.net
真鶴とかニコラスってこれから出てくるのかな
今のペースだと早くても三十巻くらいになりそうだけどw

46 :花と名無しさん:2019/03/12(火) 12:22:12.08 ID:DP0VwtIA0.net
勇気と理久だっけ
この2人めっちゃ華がないよな
海咲と響の他に目立つ組いたら潤平たちが選ばれる可能性低いし
話に収拾がつかなくなるからだろうけど

47 :花と名無しさん:2019/03/12(火) 20:04:27.43 ID:a7XSkufX0.net
まあ作者の好みなんだろうけどそこまで恋愛ネタ
ぶっこまなくてもいい気がするんだがなあ?
夏姫は潤平の事はふっ切ったと思ってたらなんか
又復活しそうだし黒島まで出て来てどうすんだこれ

48 :花と名無しさん:2019/03/16(土) 16:05:02.73 ID:RgBiUfZP0.net
ジョージは元々マジョリティ受けする作品を好んで描く作家じゃないから、
商業的な作品づくりの中で更に男性向け女性向けのバランスとるのが難しいんじゃないかな
溺れるナイフの中盤までは、
作者の描きたいことと読者が読みたいものが奇跡的に一致してたけど
やっぱり途中からはジョージの感性か色濃く出てついていけない人もいたし
最終回もちょっと荒れてた記憶がある

49 :花と名無しさん:2019/03/16(土) 23:55:13.69 ID:GsX0U9OB0.net
ダンス描いたとき「売れる漫画を描きたかったんです」って言ってたろ

50 :花と名無しさん:2019/03/17(日) 07:50:55.64 ID:Gi+8dTqv0.net
しかしこれは我慢できなかったんだなと思ってしまった兵ちゃんエピソード

51 :花と名無しさん:2019/03/17(日) 09:20:47.74 ID:F0q41Ry70.net
兵ちゃんが将来性転換してぬっくんとくっついてたら胸熱

52 :花と名無しさん:2019/03/17(日) 17:45:49.09 ID:Td03lC0X0.net
兵ちゃんゲイエピソードはリトルダンサーオマージュかな?
あっちは「中性的ルックスでソッチのケがある親友」ってだけでここまでドロドロしてないけどね

53 :花と名無しさん:2019/03/18(月) 00:03:03.45 ID:yxF2KXN80.net
兵ちゃんとぬっくんはリリイシュシュオマージュだろうな
いじめ、ネットとリアルで違う人格違う関係

54 :花と名無しさん:2019/03/18(月) 09:01:58.61 ID:OP9cY5FR0.net
響が厳しく的確に、海咲を目覚めさせる言葉を言うのかな

潤平がもし留学したら、向こうでエモい女子にときめきそうw
都の留学話はぜひ読みたい!海外で指導を受け、激変してくれ!

55 :花と名無しさん:2019/03/18(月) 19:17:43.98 ID:TmFcSVq80.net
黒島今はもう潤平に飽きてそうだけどTV放送されたらまた気が変わりそうな気も
>>44
ロシア組に響ぶっこんでオーロラもWキャスト、海咲は当初通りブルーバード(だっけ?)
潤平夏姫はコンクールへ、ってのが一番おさまりよさそうだけど
でも別におさまりいい展開にしなきゃしなくても構わないんだろうしな
響は現状桁違いみたいだから響は決まりのような気がするけど

56 :花と名無しさん:2019/03/18(月) 20:37:59.28 ID:5ewW2EzV0.net
ルオウのおばあさまといい、響といいテレプシぱくりすぎ

57 :花と名無しさん:2019/03/19(火) 10:23:20.52 ID:VWxVDpS80.net
なんか響が女帝っぽくなってきたな、ギンヤさんも下手な考え起こさずに彼女中心で行けばいいだけやん

58 :花と名無しさん:2019/03/19(火) 10:37:09.26 ID:t9d4J9Xk0.net
響がロシア組に乗り換えて海咲が捨てられるか、ここで根性見せて末永く尻にしかれるかの岐路だな

59 :花と名無しさん:2019/03/19(火) 11:03:02.57 ID:koqXAgvD0.net
乗り換えられるわけ無いだろww
何言ってんだ

60 :花と名無しさん:2019/03/19(火) 12:30:20.95 ID:bRde+P7s0.net
ddf

61 :花と名無しさん:2019/03/19(火) 15:31:23.68 ID:/UywpfVu0.net
5年後くらいにはギンヤさんのパートナーになってたりするかもしれんで

62 :花と名無しさん:2019/03/19(火) 20:24:34.34 ID:F+jLKnuJ0.net
潤平と夏姫は単なる恋するる中学生カップルでしかないからダメ
国を守る王子にも見えないし、絶対ムリ
しかし海咲と響は全てに於いてクリアしてるのかも疑問
まあでもこのターン早く終わらせてほしいから、とっとと海咲ペアに決めて
潤平たちメインで進めてほしいよ

63 :花と名無しさん:2019/03/20(水) 04:35:28.38 ID:o4t7zGXc0.net
早く終わらせろっていっても
最終的にはロシアの超一流カンパニーで王子を演じられるダンサーになるのが目標なんだから
王子修行中の今のターンは必要な展開かと思うが

64 :花と名無しさん:2019/03/20(水) 09:18:30.51 ID:rkkxruIC0.net
るおうサイドも見たいし都サイドも見たいし
番外編で千鶴綾子真鶴のお話も見てみたい

65 :花と名無しさん:2019/03/20(水) 09:30:13.19 ID:3cMvWBTy0.net
オーディション終わったら黒島さんのターン始まりそうで参る

66 :花と名無しさん:2019/03/20(水) 11:17:35.35 ID:R6TmXkEe0.net
>>63
今は岬響のターンで
潤平ペアは結局、2人の引き立て役、いわば当て馬的な存在でしかない

67 :花と名無しさん:2019/03/20(水) 12:25:40.16 ID:ltSGP1qp0.net
響海咲はペアのバランスが崩れてしまったから、選ばないような。夏姫潤平のほうがペアとしての完成度は高そう。つまり、結局はロシア組。
でも、四人ともダンサーとして成長しているから、響海咲はソロパートある役もらって、夏姫潤平はYAGP本選頑張れ。

68 :花と名無しさん:2019/03/20(水) 13:04:31.89 ID:OjeFS9HO0.net
ロシア組はギンヤがはっきり物足りなそうにしてるから選ばれないんじゃないかな
本番で潤平に触発された海咲が自分を出して踊って海咲響になりそう
潤平たちはYAGPだろうしな

69 :花と名無しさん:2019/03/20(水) 13:40:32.77 ID:W9FGH8mb0.net
今回は海咲響を応援する
ちょっと海咲が気後れしてるけど、ひたすら姫の為に踊るんだろうな
でもGINYAカラボスに対抗できる愛が表現できるのは潤平夏姫ペアな感じもするけど

海咲がギリギリで覚醒して、響と主役を勝ち取るといいな

70 :花と名無しさん:2019/03/20(水) 15:14:19.35 ID:2Yezp4QP0.net
覚醒というか海咲の場合自分の能力不足を誤魔化すために〜ぽい踊りを身に着けた訳であって流鶯のように下手すりゃ廃人寸前の努力をしたわけでもないだろ?自分をさらけ出せといっても出すモノがないんじゃないか?

71 :花と名無しさん:2019/03/22(金) 11:34:38.82 ID:k4KacdmK0.net
響・海咲はいっそのことフロリナ王女とブルーバードにしちゃいなYO>生川センセ

72 :花と名無しさん:2019/03/26(火) 09:16:18.16 ID:Ej7BhNAM0.net
テレビの取材は入るけど、誰が踊るか決めるのは綾子さん達なんだよね
リモコンの4色ボタンで視聴者が投票できるなら、私なら潤平夏姫ペアに入れちゃうかもw

海咲は響に付いていけるかな?
海咲覚醒なら、ヤリチン王子から何が出てくるのか楽しみ

73 :花と名無しさん:2019/03/26(火) 10:58:25.81 ID:kx03akLB0.net
今の描写だと海咲が覚醒して一皮むけたとしても響の圧倒的カリスマオーラに
なんとか足引っ張らずについていけたくらいにならなさそうな気がしないでもない
なんだかんだ言って周りのプロの人たちに混ざった飛び入り2組まだまだ
経験未熟だから既に別格な響以外はそのくらいでもいいんじゃないかなあって

74 :花と名無しさん:2019/03/26(火) 15:16:23.84 ID:gOg9UdfB0.net
土壇場でいきなりペア変えてやってみろと言われ潤平響で奇跡的な踊りをしてしまい都と海咲がドン底気分に突き落とされる

75 :花と名無しさん:2019/03/26(火) 15:17:13.00 ID:gOg9UdfB0.net
都じゃねえよw夏姫だw

76 :花と名無しさん:2019/03/26(火) 16:04:45.58 ID:YG1rkKOG0.net
響は流鶯とも踊れそうな才能あるのかね
あのルックスで伸し上がっていくのは少女漫画っぽいような気もするけど
外見残念過ぎてそれだけで無理って人もいそうなタイプだ

77 :花と名無しさん:2019/03/26(火) 16:09:40.53 ID:tO8lXuvu0.net
この人、テレプシぱくりすぎなのに
なんで批難されてないの?
溺れるもちょっと天コケぱくってたし

78 :花と名無しさん:2019/03/26(火) 16:30:14.16 ID:0dze1Oh50.net
>>76
それ
溺れるナイフでも、ナツメより子デブちゃんを長々と描いてて
もうええわーってなった時あった
あと、コウの弟親子もウザくてウザくて我慢のターンだったな
ダンスール12巻はほぼほぼ響、13巻も当然そうなるし
14巻で締められるだろうか
潤平や都とかの時より単行本が売れてるのならしゃーないけど

79 :花と名無しさん:2019/03/26(火) 18:23:56.82 ID:/sBemT7B0.net
溺れるナイフよりは各編ごとに話の起承転結やキャラの成長要素があるから読めてる
でもこのあと彼女が駄々こねて潤平の足引っ張るダルい展開ありそうで鬱
兵ちゃんがロシア行きおじゃんにしたのの影響でかい版みたいなやつ

80 :花と名無しさん:2019/03/29(金) 11:20:36.95 ID:mZy8PXCN0.net
黒島さんはややこしそうだよね
るおうは真鶴ママとの再会はあるのかな?
響は今までに海咲が相手したことのないタイプだよね
愛想ないし厳しい、計画どおり行かない…尻に敷かれる王子の誕生か?

81 :花と名無しさん:2019/04/08(月) 10:14:27.36 ID:NPY6ZSUy0.net
やっと決まったねー若干引っ張りすぎな気もしたけど・・・
個人的にフロリナは誰か気になるw
次週からの新展開に期待あげ

82 :花と名無しさん:2019/04/08(月) 15:21:52.40 ID:HHS+qV3K0.net
長かったなあ、休載含めて何ヶ月引っ張ったんだろ、さすがに本戦に行くよな?

83 :花と名無しさん:2019/04/09(火) 12:07:18.51 ID:AtzJl0Wm0.net
海咲・響組、がんばれ
潤平・夏姫は本選へ
…だけとテレビで放映されたら、視聴者から潤平達が見たい!と声が上がって、一場面でも踊れないかな?
まあ、とりあえずYAGPだね
絢爛たるグランドセーヌも決戦中だね?奏ちゃんに潤平や夏姫の踊りを見て欲しいな

84 :花と名無しさん:2019/04/09(火) 12:47:36.12 ID:B0x29DeQ0.net
結局は潤平ペアだけ除外されたってことで
まー仕方ないけど、やっぱり響と海咲の為のターンだったから凄く長く感じた
響海咲という主役二人の為に、潤平たちが脇役に回り
俺らは俺らでっていう遅い目覚めから、ここ数話で思い出したように
潤平たちの意識の変化もあったけど
響たち目線で見てる読者には潤平夏姫ペアは邪魔で仕方なかっただろうな
けど一応は潤平が主人公だから、同じ場所で戦ってるなら描かないってわけにもいかないだろうし

85 :花と名無しさん:2019/04/09(火) 21:39:15.68 ID:Y6m8DkSQ0.net
響ペアにアクシデント発生で急遽出番です!とか

86 :花と名無しさん:2019/04/10(水) 01:48:24.01 ID:ctmgOoUc0.net
ここで決めるわよ!な、響の踊りもちょっと見てみたかった

87 :花と名無しさん:2019/04/10(水) 11:28:52.31 ID:T1hpRr5i0.net
いや普通に面白かったわ
主役が目立つ話よりも脇役が活躍する話のほうが好き

88 :花と名無しさん:2019/04/10(水) 12:18:21.40 ID:he+0XT2e0.net
将来的には潤平夏姫→海外、海咲響→生川だからこの結果で良かったと思う。4人とも成長したし。

89 :花と名無しさん:2019/04/10(水) 19:44:38.93 ID:ZvQHPjOm0.net
都るおうは??

90 :花と名無しさん:2019/04/10(水) 22:16:24.97 ID:BgYCUxYV0.net
スクール公演オーディション編面白かったけどな
海咲の弱さや優しさや腹黒さもわかったし
響っていうこの先面白そうな脇もでてきたしね
響と組んだ潤平を見てみたいわ
海咲が出られず急遽潤平がって展開を期待してる

91 :花と名無しさん:2019/04/11(木) 10:23:20.10 ID:uWx0oOBI0.net
響をあまり評価してなかった響の周りの人達がテレビ放送見てどんな反応するかまで描いてくれるかな

92 :花と名無しさん:2019/04/11(木) 10:44:47.37 ID:VLN6K1Du0.net
響、バレエなんてお金のムダと思っているであろう両親に見直してもらえたらいいね

93 :花と名無しさん:2019/04/12(金) 17:46:46.24 ID:+x3IVee40.net
そもそもなんでバレエ習わせようって思ったんだ両親

94 :花と名無しさん:2019/04/13(土) 08:47:25.88 ID:Zjo0G7ET0.net
何かをきっかけに響がやりたくて始めたんじゃないのかなぁ

95 :花と名無しさん:2019/04/15(月) 13:04:19.08 ID:cVTig0oj0.net
なんかまた寄り道しそうな感じだなあ、本戦に行きたくないんか?

96 :花と名無しさん:2019/04/15(月) 20:17:57.05 ID:v1s6h/kj0.net
寄り道全然いいじゃん
そんなに早く終わらせたいのか?

97 :花と名無しさん:2019/04/15(月) 22:34:54.67 ID:asQ6ZPlR0.net
今週のバレリーナの夢には笑った
卑屈で気難しい所しか見れなかったから
あぁいう一面可愛い

98 :花と名無しさん:2019/04/16(火) 12:12:56.17 ID:ONbTXGJl0.net
>>97
うん、そしてちゃんと通訳してる海咲も良かった
響のパートナー兼通訳として生川入団決定だなw

99 :花と名無しさん:2019/04/16(火) 16:51:57.07 ID:q4uOKNvZ0.net
もう響主人公でいいわ
ブスが綺麗になってタラシのイケメン海咲とイチャつくとこまでいくシンデレラストーリーこそ少女漫画的で読者も大絶賛やし
そういう雰囲気だった
潤平は挫折したままでいい
面倒くさい

100 :花と名無しさん:2019/04/16(火) 18:34:10.60 ID:ItUmHDtX0.net
100ゲト><

101 :花と名無しさん:2019/04/17(水) 13:21:36.57 ID:0M4sT03Q0.net
でも海咲本人も都合よく忘れてそうだけど、東京の彼女
黒島なんかよりよっぽどやばそうだけどな
リベンジポルノ用のお下劣画像も笑っちゃうほどためこんでそうだし
似たような自分に自信のある分厄介そうな女を今までさんざん
他にも何股もかけてたんだろうし

102 :花と名無しさん:2019/04/17(水) 20:53:28.72 ID:hSptg/xw0.net
リアルの世界でも、丁度、YAGP本戦出場者の発表があったんだね
それを見込んで引っ張ってたのかなぁ
私はオーディション編面白かったな
まぁ、潤平、本戦頑張れ

103 :花と名無しさん:2019/04/17(水) 21:44:26.41 ID:8ofFQP6+0.net
>>102
事故レス
ごめん、発表じゃなくて本戦がはじまったみたいだ

104 :花と名無しさん:2019/04/18(木) 13:08:37.14 ID:SQA5VACs0.net
響気持ち悪いからあんまり出張ってこないでいいよ
作者は連載終わったら大好きな響でセルフスピンオフでも描いたら?

105 :花と名無しさん:2019/04/18(木) 15:46:41.71 ID:/jAcpweH0.net
響いいじゃん

106 :花と名無しさん:2019/04/19(金) 18:01:08.68 ID:ewJuoKoh0.net
純平に焦点当てても話があまり面白くないから響でいいよ
響の方が少女漫画っぽくて単行本の売り上げもいいから長いことやってるんだろうし
海咲とくっついて本当の王子と姫になれば最高のエンド

107 :花と名無しさん:2019/04/19(金) 18:38:41.37 ID:QjM7D4cTO.net
海咲って何で学校の女の子たちを見下してるの?
相手にしないのはいいけどバカにしてるよね
ブスでも才能がある響は良いんだよね

108 :花と名無しさん:2019/04/19(金) 19:10:13.75 ID:cyudVOIC0.net
バレエで頭がいっぱいだから圧倒的な才能のある響を顔で見下すことはしないのでは

109 :花と名無しさん:2019/04/19(金) 20:33:47.70 ID:evsA5Fkt0.net
>>107
バレエに生きてるからかねぇ

110 :花と名無しさん:2019/04/19(金) 21:07:23.83 ID:dPVD1XB30.net
響と海咲の舞台が好評なら、綾子さんが響の父母を説得してくれるかな?
これから響はメイクやファッションをがんばって、綺麗になって欲しい
海咲は『ええかっこしい』をやめられるかな?東京の彼女は響には負けると思うw

111 :花と名無しさん:2019/04/19(金) 22:31:42.69 ID:ezqn0AkB0.net
>>107
バレエダンサーに太る食べ物を“あげる”無神経さが嫌いなんだよ
舞台みてこんなところ素敵で感動したとか
踊り誉めなくても姿勢キレイとかなら喜んでた

112 :花と名無しさん:2019/04/19(金) 22:55:19.22 ID:GBP+vTR30.net
>>111
響をダンス前に食事誘って断られた海咲に無神経とか言われてもなぁ

113 :花と名無しさん:2019/04/20(土) 01:13:56.35 ID:rb+R4TMV0.net
バレエだの無神経だの関係なしに見た目よさげな子を雑に何股もかけてる男だし
今回の件で株あがりまくってたけど、バレエ以外では普通にクズかと

114 :花と名無しさん:2019/04/20(土) 06:17:52.08 ID:3LuzzhUf0.net
今後お菓子の差し入れに
「ごめん、こういうの食べへんねん」と、断れる人になれるか
海咲を実際の人にすると、羽生結弦が出てくるwプーさんを投げつけたくなる

115 :花と名無しさん:2019/04/20(土) 12:54:58.96 ID:uaoHqCRp0.net
毒舌で腹黒でヤリチンだけどバレエには真摯な海咲いいじゃん
別にリアル王子を求めてるわけじゃないからね

116 :花と名無しさん:2019/04/23(火) 12:19:05.41 ID:3iDcCiBp0.net
響に支援者が現れるといいな

117 :花と名無しさん:2019/04/23(火) 13:33:09.13 ID:VRl0YY6U0.net
テレビで放送されることの影響が一番大きそうなのは響だろうね
黒島の反応もどうなるかちょっと気になる

118 :花と名無しさん:2019/04/24(水) 22:50:44.36 ID:tHeru+650.net
私がチャコットの偉い人なら、支援者になって援助するわ!
とりあえず綾子さん、お願いします

…歯並びもなんとかしてあげたいな
矯正はお金がものすごくかかるから、親はやらせてくれなかったんだよね

119 :花と名無しさん:2019/04/25(木) 18:31:26.30 ID:wHvNmji00.net
あの描写だと治すのは歯並びだけだしね 
子どもで50万だったけど、 大人になってからだと大変だしもっとかかるかなあ

120 :花と名無しさん:2019/04/26(金) 21:53:23.80 ID:Fs3BzjqK0.net
高須クリニック、ひと肌脱いでくれ!

121 :花と名無しさん:2019/04/28(日) 09:18:24.62 ID:CZayhJlc0.net
あの歯並びならマウスピース型の矯正で治りそう

122 :花と名無しさん:2019/05/03(金) 17:14:03.03 ID:CAqwECuZ0.net
矯正に年齢関係ないし親知らず生える前に矯正しても生えて崩れてまたやり直しとかあるから
現実では噛み合わせ悪いレベルじゃなきゃ親知らず生えて抜くタイミングが経済的

響は半年くらいで「矯正したら見違えました!」ってビフォーアフターやりやすそうな出っ歯具合だよね

123 :花と名無しさん:2019/05/03(金) 17:44:38.52 ID:LPkPU3Kk0.net
テレビで歯の矯正特集してたけど隙間がないから歯が重なるけど
隙間あるなら押し込む感じでそんなに費用かかんなそう
というかこの歳だけど歯直したい

124 :花と名無しさん:2019/05/05(日) 01:25:45.91 ID:eYY9aSwBO.net
重なってる方で親知らず抜かれたよ
現代人は顎が小さすぎるって
生川でお金出してくれるといいよね

125 :花と名無しさん:2019/05/07(火) 09:26:02.37 ID:NW78egBH0.net
すみません、19号のあとの20号は掲載休みで、21・22合併号と23号にはダンスール掲載されていますか?

126 :花と名無しさん:2019/05/07(火) 09:27:57.11 ID:NW78egBH0.net
休載のようですね、失礼しました。

127 :花と名無しさん:2019/05/10(金) 15:37:22.54 ID:VDe3r/A80.net
単行本組だけど、初のリハーサルシーンで踊り終わった響が黒響になってた演出の意味がわからんかった
るおうに続くバケモノ級の天才ダンサー覚醒ってことなのかな

128 :花と名無しさん:2019/05/12(日) 09:09:24.22 ID:gYZHnIKI0.net
単行本読んだ〜面白かった
>>127
うんうん才能の開花とダンサーとしてやってく!って決意の表現かなぁと読んだ

129 :花と名無しさん:2019/05/12(日) 17:59:49.52 ID:+UXtwuea0.net
海咲は開花中?公演で銀矢さんを笑わせろ!
響はコンクールとかは親の理解がないのと、小さいお教室だったから綾子さんみたくバ〜ンと先生がお金出せなかったのかな?
本人のやる気もあるけど…
今後は生川に移籍かな?

130 :花と名無しさん:2019/05/13(月) 11:42:11.42 ID:5gDWBDGT0.net
なんか淡々としとるなあ、これ関係者以外はまるでつまらんわ

131 :花と名無しさん:2019/05/13(月) 11:44:21.46 ID:qTZeHCBS0.net
えー今週面白かった
潤平はやっぱこういう方が生き生きしてるわ

132 :花と名無しさん:2019/05/13(月) 15:45:46.55 ID:iMegiLNv0.net
流鶯がいないダンスールは流川がいないスラムダンクのようだ、ちっともエモくないわ

133 :花と名無しさん:2019/05/13(月) 16:04:11.06 ID:Qi2GoLaa0.net
ワッシー先輩の若かりし頃が見れたので、中村先生もお願いします(綾子千鶴真鶴も)
るおうは潤平の本選、観にくるかな?

134 :花と名無しさん:2019/05/13(月) 18:39:49.36 ID:2rJWK+gB0.net
好きなキャラいないと面白くない気持ちははわかる
ダンスールは何人もいるから大体面白い

135 :花と名無しさん:2019/05/13(月) 22:01:09.99 ID:FilB29Pn0.net
コンテ編、面白くなりそう!
オーディション編も面白かったけれど
潤平はやっぱり、王子よりバジルだし
コンテでバリバリおど

136 :花と名無しさん:2019/05/13(月) 22:03:18.68 ID:TyawzXZC0.net
単行本派だけどるおうだらけの巻つまらなかった
最新刊は面白かった、ワッシーパイセン美王子だったのな

137 :花と名無しさん:2019/05/13(月) 22:04:28.56 ID:FilB29Pn0.net
>>135
すまん、ミスった
バリバリ踊って欲しい
ボリマリのダンスールノーブル目指すより
ハンブルグとかでコンテ踊るほうがいいのでは
でも、夏姫の王子になりたいのかー

138 :花と名無しさん:2019/05/13(月) 22:06:50.34 ID:FilB29Pn0.net
ボリマリの日本人初のダンスールノーブルって
現実世界の方で実現するかも、だしね
現実は小説より奇なり、ってのをみて

139 :花と名無しさん:2019/05/13(月) 22:09:22.24 ID:FilB29Pn0.net
うわぁ、飲み過ぎだわ、ごめん
現実は小説より奇なり、ってのをみているこんじ
これで落ちます、ごめんなさい

140 :花と名無しさん:2019/05/13(月) 22:13:40.12 ID:TG7uODDA0.net
ワロタ

141 :花と名無しさん:2019/05/13(月) 22:17:15.99 ID:zSWz9SaY0.net
6巻まで読んで都と別れたのに衝撃を受けたわ
都ちゃん好きだったのにつれぇわ…

142 :花と名無しさん:2019/05/13(月) 22:17:28.62 ID:qTZeHCBS0.net
嫌いじゃないw

143 :花と名無しさん:2019/05/13(月) 22:24:03.33 ID:zSWz9SaY0.net
この恋愛で人間が入り乱れてる感じ普段少年漫画と男向け青年漫画しか見ないからしんどいわ…面白いけど

144 :花と名無しさん:2019/05/14(火) 12:06:27.61 ID:r8vx3lWK0.net
るおうは自立したしもう都と別れてる理由もないな

145 :花と名無しさん:2019/05/14(火) 12:38:44.62 ID:Oq9dfCVP0.net
導入的にボーイミーツガールものだと思って読み始めてたら都とくっついてすぐ別れたからたまげたわ
まあるおうと都もボーイミーツガールなんだけど都側の気持ちがね…

146 :花と名無しさん:2019/05/14(火) 14:15:14.55 ID:dQcTBr8x0.net
都が潤平に言った「本当はずっと君のことを好きだったんじゃないかな」みたいな台詞好き
潤平目線でわからなかったクラスで目立つ男子を目で追ってる地味目だけど可愛い子からの告白シーンよかった

147 :花と名無しさん:2019/05/14(火) 18:25:04.67 ID:60qKi5HW0.net
夏姫のほうが好きなんだわ

148 :花と名無しさん:2019/05/14(火) 18:41:45.23 ID:Oq9dfCVP0.net
夏姫も好きだわ
潤平の才能から置いてかれちゃった…って泣いてるとこかわいくて抱き締めたい

149 :花と名無しさん:2019/05/14(火) 18:54:20.08 ID:0KIWlI130.net
夏姫の方が人気はあるよね
確かに都は一般受けしないわな
二股っぽい感じもするし
でもなぜか都と潤平が最後はうまくいってほしいんだよね

150 :花と名無しさん:2019/05/14(火) 19:15:42.83 ID:EZsqGU9/0.net
てか最初に潤平を見いだしたのは都なんだから
最後は潤平・都のPDDで終了は鉄板

151 :花と名無しさん:2019/05/14(火) 19:18:36.24 ID:dQcTBr8x0.net
同じく夏姫も好き
都が恋愛なら夏姫はパートナーっぽい

152 :花と名無しさん:2019/05/14(火) 23:38:09.49 ID:jigrFDv50.net
13巻の表紙、何で海咲が綾子さんと踊ってんだろう?と思ったら
ソバカスあって響だったわ

153 :花と名無しさん:2019/05/15(水) 00:05:56.75 ID:ic7NL1pV0.net
夏姫が公のパートナー
都が私のパートナーで解決だな
黒島さんは他の男に行ってどうぞ

154 :花と名無しさん:2019/05/15(水) 08:38:45.43 ID:MAjdgEKR0.net
>>152
どうみても綾子さんにしか見えねえ

155 :花と名無しさん:2019/05/19(日) 10:25:20.69 ID:uoos+Ddx0.net
夏姫都響が魅力的すぎて黒島が邪魔でしかない

156 :花と名無しさん:2019/05/19(日) 21:13:09.42 ID:hOzRO//T0.net
黒島さんはややこしそうな子だもんね

今回のテレビ取材の『放映』を漫画で読みたいな〜。スペシャルで一回限りなのかな?

綾子さんも響も細目設定なのか?

157 :花と名無しさん:2019/05/20(月) 09:34:59.83 ID:wffPtE5F0.net
今日発売も休載?休み多いなー

158 :花と名無しさん:2019/05/20(月) 18:09:08.57 ID:J9N5A+m70.net
だいたい2月の勝者もセットで休むから
読むのが無いっていうね

159 :花と名無しさん:2019/05/21(火) 20:38:19.54 ID:F6vAMZ5d0.net
>>158
わかるw

160 :花と名無しさん:2019/05/21(火) 21:09:38.22 ID:68xy0rr60.net
買わなくてよいんだから節約になっていいじゃんw

161 :花と名無しさん:2019/05/23(木) 00:08:55.69 ID:20S7BStW0.net
黒島さんは潤平と都のPDD見てむくれっ面してた頃がピーク

162 :花と名無しさん:2019/05/25(土) 00:49:49.61 ID:zhY4PAcu0.net
爪先が内向いてるコマかな?
黒島さんの全身像、ダンサーとの対比なのかやたら等身低いよね
浴衣の時とかとてもずんぐり

163 :花と名無しさん:2019/05/25(土) 11:51:59.19 ID:mEs4qTgs0.net
>>162
ぽっちゃりしてきちゃってバレエ辞めた経緯があるからかねぇ

164 :花と名無しさん:2019/05/25(土) 19:59:29.32 ID:k3QSnBsDO.net
テレプシコーラのひとみちゃんを見たら辞めて良かったと思うよ
努力じゃどうにもならないこともあるんだよね
バレエは選ばれし者だけが舞台に立てる

165 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 14:14:26.63 ID:DXZn2eyV0.net
ふーんヤッパ海外でもコンテの方が人気出てきてるんだ、師匠の振り付けで本戦披露そのまま海外へ〜の流れかな?流鶯ともクラシックでのガチンコ対決ではなくタイトル通りダンスという広い意味での対決になりそうだな

166 :花と名無しさん:2019/05/27(月) 15:46:55.38 ID:M+zPZaFh0.net
クラシックバレエガチでやってる人間ほど動画の真似してみたブレイクダンスとか
真面目にプロ目指してる俺らとお遊びでやってる素人一緒にすんなとか余計な癖つくって気持ちになるだろうなってなんか思ってしまった

167 :花と名無しさん:2019/05/28(火) 09:38:54.69 ID:1hUw6X360.net
岩井先生も「お」教室っていうのねw

168 :花と名無しさん:2019/05/28(火) 11:12:11.29 ID:CM/Ft4+K0.net
潤平のコンテのシーンはガラスの仮面の『ふたりの王女』のオーディションを思い出したわ
『感動を生む』だっけ?北島マヤがいくらでも違うパターンで演技できるの
岩井先生はきっと振り付けしてくれるだろうけど、どんな風になるかな?

169 :花と名無しさん:2019/05/28(火) 11:42:14.92 ID:LhTQ71Eo0.net
>>168
同じの思い出してた
潤平が恐ろしい子!状態になってる

170 :花と名無しさん:2019/06/03(月) 09:33:18.00 ID:125l8KCY0.net
今日発売号、休載ですよね?

171 :花と名無しさん:2019/06/03(月) 19:14:33.14 ID:ANOFwjbV0.net
なんか3勤1休だったのが1勤3休になってるな
もう週間誌やめなよ

172 :花と名無しさん:2019/06/05(水) 12:36:49.59 ID:jW5WlQ7i0.net
単行本次巻は8月発売なんだよねー

173 :花と名無しさん:2019/06/10(月) 07:58:18.87 ID:FUszdNHz0.net
やっとかなあ?しかし休載多すぎて話が進まねえなあ

174 :花と名無しさん:2019/06/10(月) 15:23:35.16 ID:GOGn+boJ0.net
で、コンテは振り付けしてくれるんですよね?岩井先生
『座頭市』はまだ早いかな?潤平はまだ若いからね
バジルと対比したやつになるか(闇暗系?)
ジークンドーみたいなのになるか(オレの踊りを見ろ!)
エモいのをお願いしますね

夏姫もがんばれー

175 :花と名無しさん:2019/06/11(火) 16:06:30.28 ID:lrbUSTD30.net
>>130
>>132
週刊少年ジャンプでも読んでりゃいい

176 :花と名無しさん:2019/06/11(火) 18:50:50.66 ID:uPvBevfX0.net
このあとに流鶯と都が再度くっつくって展開少女漫画だと結構あるのか?
付き合って別れて付き合って?( )独り立ちしてだと読んでてどういう決着にするのか見えて来ない
ていうかヒロインはまだ都なのか?

177 :花と名無しさん:2019/06/11(火) 19:34:39.64 ID:mhojTULF0.net
岩井さんには超絶なやつを振り付けてほしいな、結局闇の
イメージの流鶯と光のイメージの潤平の天才同士の対比が
メインなんだからここはやっぱ久々に流鶯に登場してほしいなあ
まあ都にも夏姫との女の戦いを見せてほしいが

178 :花と名無しさん:2019/06/11(火) 19:36:08.06 ID:fgVST3hW0.net
まだ黒なんとかさんとは別れてないのか

179 :花と名無しさん:2019/06/11(火) 19:53:55.87 ID:GcRSWmq70.net
>>176
ヒロインは響、都、夏姫の3人じゃない?
潤平とくっつく子がヒロインになるのかな
まあ少女漫画だとそうなるけど、これ青年漫画で恋愛がメインじゃないし
バレエ漫画だから、やっぱ響がヒロインだと思う
潤平と並べる実力者は響しかいないし

180 :花と名無しさん:2019/06/11(火) 19:55:42.43 ID:qdm9Ygjk0.net
ヒロインが響って
ぽっと出のブスじゃないかしかも主人公との絡みすらほぼないし

181 :花と名無しさん:2019/06/11(火) 21:36:31.58 ID:GcRSWmq70.net
コミックスの、ここ数巻は響主役って感じだし
ぽっと出じゃないでしょ
都なんてもうすっかり初期キャラで消えた感もある
バレエ主体の漫画なんだから、少女漫画みたいに
主人公の彼女がヒロインってわけじゃないでしょ

182 :花と名無しさん:2019/06/11(火) 21:36:36.42 ID:cu8aHXOT0.net
釣りだろうけど響は天才ではない海咲にドア開かせるためのキャラっしょ

183 :花と名無しさん:2019/06/11(火) 21:54:03.50 ID:qkslnwhU0.net
主人公と直接関わりない時点でヒロインではないだろ

184 :花と名無しさん:2019/06/11(火) 21:55:41.01 ID:GcRSWmq70.net
潤平のライバルはルオウがいるし海咲っぽいキャラは他にもいて被ってる
むしろ、響の意識を変えるための王子キャラでしょ

185 :花と名無しさん:2019/06/11(火) 21:57:28.35 ID:GcRSWmq70.net
>>183
恋愛漫画じゃないんだから関係ないんじゃないの
その理論で言うなら、今のヒロインは黒島じゃん

186 :花と名無しさん:2019/06/11(火) 22:00:33.48 ID:qkslnwhU0.net
>>185
別に恋愛に限った話はしてないよ
響と潤平なんてほぼ会話もしてないじゃん

187 :花と名無しさん:2019/06/11(火) 22:03:22.18 ID:yym9QavY0.net
その少女漫画じゃないんだからって謎理論でスレ乱すのやめてよ
荒らし?

188 :花と名無しさん:2019/06/11(火) 22:24:16.05 ID:o0rbUf+X0.net
黒島はどう見ても狂言回し役だろう
潤平の動機や支えになるキャラじゃないのは分かってる

189 :花と名無しさん:2019/06/12(水) 05:52:41.29 ID:84mqZLa10.net
まじレスすると都と夏姫のダブルヒロインでしょ

190 :花と名無しさん:2019/06/12(水) 11:01:25.04 ID:6jCxRWTS0.net
>>189
ほんとソレ、個人的には夏姫が流鶯にからんでも面白いと思う、努力型だしむしろ潤平より合うかもしれんわ

191 :花と名無しさん:2019/06/12(水) 11:10:18.32 ID:TAQxHt0Z0.net
流鶯と夏姫の絡みは見てみたいな
きっと美しい並びになる

192 :花と名無しさん:2019/06/12(水) 16:05:48.95 ID:wHH4m5vF0.net
夏姫は留学前に告白あるかな?
潤平はその可愛いのが我慢できなくて、また軽くちゅーしちゃうとかw

ダンスダンスダンスール青年編も読みたいな。20〜30才位のバリバリ舞台してる話

193 :花と名無しさん:2019/06/17(月) 11:04:46.16 ID:7OH+Jirv0.net
綾子さん速攻やな、まあ岩井振り付けで、演者潤平ならスポンサー殺到間違いなしだしなあ、しかしこれはひと悶着ありそうな予感がするな

194 :花と名無しさん:2019/06/17(月) 14:58:53.06 ID:EbwFt9BF0.net
黒島さんが余計な動きしないといいな〜(不安)
潤平は先生に恵まれていていいな
千鶴さんから始まって、中村・岩井・(なんやかんや)綾子さん
ギンヤさんもいい言葉くれる
もちろん潤平の素質がいいんだけどさ
ケガなどしないように、すごいダンサーになってくれ

195 :花と名無しさん:2019/06/17(月) 16:27:20.07 ID:pipw1rD+0.net
潤平はアホだけどやっぱり人が自然と集まるカリスマ性があるんだよな
あとは調子に乗らないといい

196 :花と名無しさん:2019/06/17(月) 20:01:45.60 ID:VRj42EY+0.net
家出たところを千鶴さんに見られて、確執編始まる流れだろこれ。

197 :花と名無しさん:2019/06/17(月) 20:16:46.20 ID:SpUM8aEJ0.net
潤平母は千鶴さんの方が好きなんだよなあ
綾子さんが強引にやりすぎると反発あるかもね
只やっぱりダンサーとしてはこのまま生川に
所属して留学とかをしながらステップアップが
一番無難ではあるかな、らしくはないが

198 :花と名無しさん:2019/06/17(月) 22:48:46.38 ID:8VuZ5ZqE0.net
さすがに親として中卒は…例えば引退後の人生を考えると難しい選択だろうしなー

199 :花と名無しさん:2019/06/17(月) 23:15:12.92 ID:IsZlkbHh0.net
黒島さん好きだったんだけどなパンツ見せてくれるいい子だし
最近出番ないよな潤平の事想ってるのに過去男いた事とかで話作れそうなのに
これじゃあただの軽い女じゃん

200 :花と名無しさん:2019/06/17(月) 23:37:44.81 ID:2DglMfRk0.net
>>197
相談するかもしれないね
進路指導の時、そんな会話してたし
でも千鶴さんが凸しても都のことで綾子さんにカウンター食らいそう

201 :花と名無しさん:2019/06/18(火) 00:49:38.65 ID:7cDWUhYc0.net
>>199
そういうキャラのイメージだったわ

202 :花と名無しさん:2019/06/18(火) 09:15:35.08 ID:pO/Zf8xB0.net
>>199
兵ちゃんヌッくんでバレエ関係ない話はあまり面白くないと……

203 :花と名無しさん:2019/06/18(火) 09:22:31.90 ID:grGX6SRi0.net
前から好きだった話やるのか本編で友達に言ってた通り潤平最近イケてるから粉かけて彼氏にしたろのままなのか
読者受けは男になら前者の方がいいような気がするけど男の読者には漫画自体どうなのか

204 :花と名無しさん:2019/06/18(火) 10:34:16.38 ID:D+Gyucx70.net
溺れるナイフもそうだったけど作者の感性ぶっ飛んでて圧倒される時と置き去りにされる時の落差がすごい

205 :花と名無しさん:2019/06/18(火) 12:39:11.10 ID:t3Bt4l1l0.net
確かにコンクールに向けて盛り上がってる所になぜか黒島ぶっこんできそうで怖いな

206 :花と名無しさん:2019/06/18(火) 12:51:18.06 ID:/GyKVDV30.net
溺れるは後半が嫌すぎて売ったわ

207 :花と名無しさん:2019/06/21(金) 16:01:59.93 ID:eZn9ODUl0.net
休載挟んでるし仕方ないけどナイフは後半絵柄が変わりすぎて
大友と付き合い出すくらいの絵柄が大好き

208 :花と名無しさん:2019/06/22(土) 06:36:33.75 ID:fQcd1nFT0.net
黒島さんがなんかやらかして、潤平がコンクールに行けないことになるような展開は絶対嫌
今の潤平の踊りをるおうに見て欲しい!

209 :花と名無しさん:2019/06/22(土) 08:10:44.71 ID:pUVqbbA+0.net
黒島さん今週見たら潤平が自分に興味ないんだなって言うのは理解してるんだとは思った

210 :花と名無しさん:2019/06/22(土) 12:11:39.94 ID:9hj54mj10.net
黒島さんは特別な存在のメインキャラを引き立てるための普通の人間代表キャラだと思ってる

211 :花と名無しさん:2019/06/24(月) 07:55:30.42 ID:RxY1ZUDw0.net
思ったより早く流鶯とも再会しそうだな、でもヤッパリ潤平は日本じゃない感じなんだよなあ
、NYの雰囲気にやられてアメリカ行くんじゃないかな

212 :花と名無しさん:2019/06/24(月) 22:45:29.00 ID:1P29CtSm0.net
団員になってもコンクール出られるの?潤平とるおうがローザンヌとかで対決?はある?
響がコンクールでさらりと金を取るとかも見たいな
響の親には「稼げますよ」と言えばハイハイって言うかな?
看護学校行くにしてもお金かかるよね?

213 :花と名無しさん:2019/06/25(火) 00:53:41.04 ID:L/Qbzein0.net
コンクールにはプロが出るようなものもあるけれどローザンヌや今潤平たちが出てるYAGPは若手の登竜門的な位置づけ
簡単に言うとバレエ学校へ留学するために出るようなものだから今更ルオウが出ることはない

214 :花と名無しさん:2019/06/25(火) 01:03:22.73 ID:Us017Mps0.net
コンクールってスカラシップ取るだけのためのものやろ
入学できたらならもう出るもんじゃないやろ

215 :花と名無しさん:2019/06/25(火) 17:22:25.01 ID:ARrvwdKy0.net
撮影した番組はまだ放送されてないんだっけ?
響の才能が家族に伝わるのはまだ先か…

216 :花と名無しさん:2019/06/25(火) 19:19:24.84 ID:0xWcliS00.net
響ターンはまだまだ続きそうね
潤平はまあ主人公だけど、ヒロインはやっぱ響だな
2人とも全体的に系統が同じだから
ルオウに響を見せて、その反応が見たい

217 :花と名無しさん:2019/06/26(水) 11:00:40.99 ID:mUuX9lHd0.net
響は好きなキャラだし活躍してほしいがヒロインのポジションではないでしょ

218 :花と名無しさん:2019/06/26(水) 12:22:29.75 ID:vkPYUHsk0.net
るおうには留学して生まれ変わった都を見て欲しいぞ!るおうが響を見ても「ふ〜ん」なんじゃない?
響は海咲のヒロインだよねw

219 :花と名無しさん:2019/06/26(水) 12:35:16.84 ID:lwRpiU5M0.net
綾子さんが殴られてビビった。かわいそう

220 :花と名無しさん:2019/06/26(水) 12:45:21.49 ID:p72U6/YQ0.net
潤平母からしたら相談できるのあの人しかいないとはいえ家に呼ばれるにはキツい立場だったな

221 :花と名無しさん:2019/06/26(水) 13:15:30.89 ID:0N90BwqO0.net
>>220
諸事情から離れたとはいえ潤平の事は大好きだろうから嬉しいんじゃ?間接的に流鶯の事も救ってるしな、只ヤッパ本心は生川入団は快くは思ってないかもな

222 :花と名無しさん:2019/06/26(水) 15:06:25.99 ID:Kk43Tb6p0.net
>>219
な 殴られたのは響....
茶をかけられたのが綾子...

223 :花と名無しさん:2019/06/26(水) 15:53:23.13 ID:KWqD5mf40.net
基本同じ顔だもんね綾子と響w
ヒロインって誰かの相手っていう事じゃなく、その作品のメインの女子キャラのことだから
海咲のヒロインってのは違うよね
海咲のパートナーが正しい

224 :花と名無しさん:2019/06/26(水) 21:53:14.76 ID:Ye9kuAPQ0.net
>>222
ワロタ

綾子さんの行動力はすごいな
海咲のときも京都まで行って話つけてきたし
お茶ぶっかけられても何度でも来るって宣言するし
生川のためとはいえ、バレエを愛してるんだね
最初はイヤなババァと思ったけれど、今じゃ綾子ファンだわw

225 :花と名無しさん:2019/06/26(水) 22:33:10.15 ID:uHKR8Ww5O.net
経営のためと言っても悪いようにされてる子はいないし愛があるよ

226 :花と名無しさん:2019/06/27(木) 07:58:57.74 ID:zB3LzJhu0.net
千鶴さんは潤平を縛りたくないから手放したと思うんだよな、逆に綾子さんは生川のために縛りにきている、潤平もこのまますんなり生川入団てタイプじゃなさそうだしひと悶着ありそうだな

227 :花と名無しさん:2019/06/27(木) 08:20:45.94 ID:ZrirqWMB0.net
綾子さんは生川のために動いてるのは確かで損得考えてはいるけど
才能を埋もれさせないためどんな目にあっても挫けない強さは好きだな

228 :花と名無しさん:2019/06/27(木) 08:20:56.39 ID:5yJgmqAw0.net
ここまで潤平にとって生川はレッスン費用負担して
これだけ仕込んでくれてるわけで恵まれすぎというか
勝手に出ていったらかなり恩知らずに映るしどうするんかね

229 :花と名無しさん:2019/06/27(木) 08:37:59.41 ID:kvb6uWeI0.net
だから今回生川に入るって本人に言わせたんじゃない?
綾子さんの方から外に出させる流れに持っていくために
まあ留学して外の世界見たらまた気持ち変わるかもしれないけど

230 :花と名無しさん:2019/06/27(木) 20:55:32.86 ID:MRIzBDwk0.net
>>224
そうそう、ただのイヤなババアと見せかけてバレエや生川への思いの筋が通ってるから厳しいことを言っててもカッケーってなるんだよね、綾子さん
YAGPで男子の結果を把握したシーン鳥肌だったわ
団の最高責任者としてのカリスマって、ダンサーや指導者や監督とはまた違うんだなと実感できる

231 :花と名無しさん:2019/06/28(金) 20:38:09.36 ID:AU6EDmCn0.net
最初の扱いが「アートおばさん」だったね

232 :花と名無しさん:2019/06/29(土) 08:37:13.38 ID:l4iIKujG0.net
しかし岩井先生振り付けのコンテがバッチリ決まったら
おそらくオファー殺到間違いなしだろ?生川より
好条件で誘われても残るかね?てかそうなったら黒綾子が
出て来そうではあるが

233 :花と名無しさん:2019/06/29(土) 08:47:15.70 ID:OWjNy7Kw0.net
そこら辺は綾子の手腕問われるね
そうされないために必死で今手回ししてるんだろうけど潤平勢いで生きてるからな

234 :花と名無しさん:2019/06/29(土) 17:45:55.96 ID:CsfKg/Py0.net
どうせ18までは外部研修で海外行くんだから
いずれ生川戻ってくるでしょ

235 :花と名無しさん:2019/06/29(土) 22:10:38.74 ID:q0CagA0Z0.net
お調子者の潤平が外国からオファー来て
やっぱオラ行きてえぞってなって千鶴さんは
行ってこい、綾子さんは行かせないになって
うん十年前の真鶴を交えた回想シーンになるのを
期待しております

236 :花と名無しさん:2019/06/29(土) 22:16:17.86 ID:ouuJmIaa0.net
むしろ綾子さんは行かせそう

237 :花と名無しさん:2019/06/29(土) 23:25:29.20 ID:BAOAeDlw0.net
生川にいながら客演で踊ればいいだけじゃん
出演料は綾子次第…

綾子さん、響の家の事もよ〜く調べたんだろうな
親もどれだけ娘がカッコいいか知らないんだよね?次の公演見てくれないかな?(芸術が判るかな…)

238 :花と名無しさん:2019/06/29(土) 23:40:13.92 ID:q0CagA0Z0.net
いやいやこれは日本人初のダンスールノーブルに
なる物語っしょ?流鶯はロシア、潤平は日本じゃ
ちょっといかんでしょ?

239 :花と名無しさん:2019/06/30(日) 00:28:08.27 ID:g579kA8s0.net
>>237
たぶん芸術理解できないタイプの気がするから公演見るよりテレビ番組でスゴイ天才だと絶賛されるのを見る方が効果ありそう

240 :花と名無しさん:2019/06/30(日) 01:00:00.22 ID:kpudbRWG0.net
純平は生川にずっといると思うよ
生川出てしまったら、響が消えてしまうじゃん
響と並行して描いてくためには生川に居て成長して、いつか潤平も響レベルまで追いつくところまでいけるかどうか
まあ無理か
響は別格って言ってたしね綾子さん

241 :花と名無しさん:2019/06/30(日) 12:20:54.38 ID:kLsJB4td0.net
?なぜ響と平行?
響に追い付くように努力するのは海咲じゃないの?
都が成長して生川で潤平と踊らないかな?(夏姫は海外?)

242 :花と名無しさん:2019/06/30(日) 12:21:19.14 ID:kLsJB4td0.net
あ、並行

243 :花と名無しさん:2019/06/30(日) 14:27:04.98 ID:lbVE3ujT0.net
海外に出るのが正しいルートだと思うけどそういう正しさとか常識をぶち壊してこそ潤平って気がする

>>240
今のところ響は潤平に直接何の関わりもないのになんでそんな話になるんだ

244 :花と名無しさん:2019/06/30(日) 16:11:22.56 ID:kpudbRWG0.net
潤平のいない生川で響だけのターンをずっと描いてくれるわけないだろうから
潤平がいれば、響を意識しながら
あのレベルまで追いつくぞと、奮起する潤平も並行して描いていけるっていう意味でした
2人はルックスには恵まれてないけど、バレエ向きの美しい身体という武器と
技術では全く響には及ばないけど系統が同じだから
将来的に組ませてみたいっていう
そして出来ればルオウ&響が見たい

245 :花と名無しさん:2019/07/02(火) 12:30:40.34 ID:9tboXmPQ0.net
潤平は何気に顔も良い方って千鶴さんが言ってなかったっけ?
響の話はもうすぐ終わり。公演は大成功、テレビの反響も良くて親になんとか認めてもらって生川入りを果たす
響を一番美しく魅せるのは海咲になるんじゃないかな?
潤平がレベルを意識するのは、るおうやこれから現れる海外のライバルでしょ

246 :花と名無しさん:2019/07/02(火) 13:12:42.88 ID:OeW1exX10.net
早くYAGP本選が読みたい

247 :花と名無しさん:2019/07/06(土) 16:57:03.87 ID:H1WAq5n10.net
看護士は給料高い!と響の親は思ってるんだろうね
でも看護学校って学費高いんじゃないの?
っていうか、響が看護士なら怖いわ…塩対応されそうで。都みたいな優しい性格の人がいい

248 :花と名無しさん:2019/07/06(土) 17:05:18.88 ID:MiSGAG0s0.net
親はあの外見だからとりあえず手に職つけてが第一なんじゃない?

249 :花と名無しさん:2019/07/08(月) 08:10:01.92 ID:NIG3xWYt0.net
都の小悪魔ぶりが素晴らしい、化ければ夏姫より舞台映えしそうだな、しかし潤平はこのまますんなりワガノワ行くかな?流鶯との絡みは見たいんだが何か違う気もするんだがな

250 :花と名無しさん:2019/07/08(月) 15:09:44.70 ID:na9XHZ960.net
都はやっぱりかわいいなぁ

251 :花と名無しさん:2019/07/08(月) 21:04:16.52 ID:HxD8b1UZ0.net
都は登場終わりかねえ
ヒロイン力は高いんだが

252 :花と名無しさん:2019/07/08(月) 21:29:16.07 ID:y47lSx6c0.net
>>251
最終回ラストで潤平とPDDで終了じゃね?
ねえ潤平覚えてる?あの時のこと・・・
あの頃よりはちょっとはマシになったかな・・・
てな感じかな

253 :花と名無しさん:2019/07/08(月) 22:32:20.19 ID:O5GcT32m0.net
夏姫も頑張ってるけど、やっぱ都は可愛くて健気

しかし急にトントントーンと話が進んだなあ

254 :花と名無しさん:2019/07/09(火) 10:07:10.25 ID:xj1nKTxK0.net
なんか終わりそうな予感もするなあ?YAGP終わった後潤平がロシアに旅立つ所で終了とかな、それぞれの道をみんなが行くていう感じにすると綺麗な形で終われるしな

255 :花と名無しさん:2019/07/09(火) 10:23:39.67 ID:vbK7zZQ60.net
それだと生川入っちゃってダンスールノーブルはどうするんだ問題が投げっぱなしのままだよ

256 :花と名無しさん:2019/07/09(火) 10:48:48.49 ID:xj1nKTxK0.net
だって生川入団の時点でボリショイかマリインスキーでダンスールノーブルの話しは破綻してるしもう作者が週刊誌は限界だろ?終わらせるタイミングはそこしかないと思うけどな

257 :花と名無しさん:2019/07/09(火) 11:16:24.29 ID:vbK7zZQ60.net
まだ結論出てないのに破綻してるとは思わないけどな
作中でも夏姫が潤平の選択に疑問を持ったままだし進路についてはまだ一波乱あるだろう

258 :花と名無しさん:2019/07/09(火) 11:32:21.42 ID:pyqlaQqF0.net
というか絶対この後反故にしちゃうよね

259 :花と名無しさん:2019/07/09(火) 11:54:36.91 ID:zGq8d1lD0.net
この潤平に対するある種の信頼w

260 :花と名無しさん:2019/07/09(火) 12:01:18.62 ID:diMUNCpN0.net
未来、綾子さんが「お行きなさい」って言ってくれるかも(もちろん生川の為の計算の上)
コンクール終わったら、るおうワガノワ編(真鶴との確執?)・都覚醒編はやって欲しいな
若い頃の千鶴さん達の話もふっ切れる海咲君の話も

261 :花と名無しさん:2019/07/09(火) 13:19:56.34 ID:1SuWNrsp0.net
生川で潤平と響がそれぞれ日本一のダンサーになってキラキラエンドでいいよ
海咲には一切興味持てないからクソどうでもいい
響とルオウがお互いに刺激を受けてっていう展開も期待したけど話自体に飽きてきた

262 :花と名無しさん:2019/07/09(火) 16:11:27.38 ID:xj1nKTxK0.net
この物語は広げようと思えばいくらでも広がるけど休載の多さといい作者が限界に来てると感じる、幸い絵柄はまだ破綻していないぶん美しいままで終わるのも一つの手だと思うが個人的には月刊で長期間連載してほしい作品だな

263 :花と名無しさん:2019/07/09(火) 21:54:14.58 ID:Gfv4h3Gb0.net
休載はスピ全般のことなのでなんとも言えないような?
バレエオタが願望満載で予想してみるw
潤平はコンテなら褒められるっていうのと、そもそも王子は照れがあるのに加え
岩井先生の鬼振付をマスターするうちにコンテの方がオレ、向いてるかもと思い出す
さらに、潤平がYAGPで対抗意識メラメラもやしてる佐藤カンタは
背が低いからクラシックの王子は無理、活路をコンテに見出すはず

264 :花と名無しさん:2019/07/09(火) 22:12:09.29 ID:Gfv4h3Gb0.net
>>263
続き 妄想なんで興味ないひとは無視してね
カンタは日本予選ですでにハンブルグのスカラもらってるけど、ny本戦でよりよいオファーをもらう
潤平、ワガノワよりハンブルグの方がおもしろそー、オレ、コンテやりてーって思う
綾子さんも生川の岩井先生振付コンテ作品の目玉として潤平を売り出そうとひらめく!
生川には王子候補はたくさんいるけれど、コンテバリバリできる男子は少ないだろうからね
両者の利害が一致して潤平はハンブルグに留学、入団、プリンシパルに!
あ、ハンブルグはテレプシコーラの六花ちゃんが留学したとこです

265 :花と名無しさん:2019/07/09(火) 22:28:10.14 ID:Gfv4h3Gb0.net
>>264
すまん、これで最後
綾子さんは、潤平を生川のゲストプリンシパルとして岩井and潤平のコンテを売りまくる
ベジャールandジョルジュ・ドンをも凌ぐ!と大喝采!世界的な成功を収める
なんなら、ロイヤルの夏姫もゲストでよんでネオクラシックなんかもやっちゃう
ギンヤさんも言っていたロミジュリをこのペアで上演、本家ロイヤルを凌ぐと大喝采!
で、ワガノワには響と海咲が行って、クラシックは、この「美男と〇〇」ペアが看板となる
都はカナダ留学で覚醒して、NYCBに入団
ゲストで潤平とバランシン、るおうとクラシックを生川でゲストでおどる
綾子さんの野望は成就、みんなハッピー!!

266 :花と名無しさん:2019/07/10(水) 00:10:59.07 ID:oWwAl2a90.net
正直言って目が滑って内容が頭に入らない…
でもコアなバレエ好きだともっと色々リアルに楽しめるんだと言うことが分かった

せいぜい息子にバレエ習わせはじめたぐらいだ
潤平の道は無いなということはしみじみよくわかる

267 :花と名無しさん:2019/07/10(水) 00:58:55.31 ID:lf+urRK+0.net
休載は特別多いわけじゃないよ
単行本3〜4ヶ月に1冊ペースで他の連載と変わらない
ローテーションで定期的に休載入るだけ

268 :花と名無しさん:2019/07/10(水) 05:49:14.56 ID:3pZ9sI1h0.net
このまますんなり生川には入団しないんじゃない?
NY本戦で高い評価受けて色んなとこから声かけられる展開だと思う

269 :花と名無しさん:2019/07/10(水) 10:17:58.18 ID:AaXUWVvW0.net
ダンサーの大貫勇輔がめざましテレビに出てて、潤平みたいな踊りと思ってしまったw

270 :花と名無しさん:2019/07/13(土) 13:41:14.13 ID:lM2b+2fI0.net
岩井先生恐ろしや、感受性が豊かなのは長所にもなるし短所にもなるからねえ?てゆうかヤッパリ潤平は都大好きやん、どうすんだオイ

271 :花と名無しさん:2019/07/13(土) 13:56:13.41 ID:pXFUg47a0.net
はよ別れた方が思ってたが都忘れたいから付き合ってました
特に本気でもないの駄々洩れでしたじゃまあ最低だわな
これが傷になって夏姫とは恋愛になりたくないって言うのが逆にフラグにも見える

272 :花と名無しさん:2019/07/13(土) 19:50:39.65 ID:rS3s+LubO.net
そもそも最低じゃね
兵ちゃんのも完全なるいじめだよね
そういうのも何もかも許される天才って設定だよね?

273 :花と名無しさん:2019/07/13(土) 19:51:21.85 ID:H3KE1Ny10.net
都のこと絶対忘れられないんだから
誰かと付き合うのが無理やろ

274 :花と名無しさん:2019/07/13(土) 19:55:48.83 ID:OdIqBKCT0.net
黒島さん、もっと引っ掻き回すのかと思っていたけど、普通にかわいそうだ。
潤平は可愛くて性格も良い娘にモテているなぁ。だからこそフラフラとしてしまうのだろうけど、本命が都だと自覚しているなら、ちゃんとしてほしいわ。

275 :花と名無しさん:2019/07/13(土) 22:40:48.31 ID:/+HJhm540.net
黒島さんがあっさり引き下がるとは思えないんだけどな
どっかでまたからんできそうな気がする
中村先生、銀矢、岩井先生の感想、コメはあったけど
綾子さんのがなかったのが気になるな
何を考えてるの?綾子!

276 :花と名無しさん:2019/07/13(土) 23:41:32.14 ID:Xjcy6DLR0.net
黒鳥さんもう興味なくしてるじゃん
卒業で絡むこともないだろ

277 :花と名無しさん:2019/07/14(日) 06:46:49.84 ID:n15wcNh20.net
さっさと別れろだの意味ないだのここでボコボコに言われてたのに黒島さんかわいそう潤平酷いに変わったな
潤平からしたらまだ心のどっかで都には流鶯だってのが取れないんじゃない?

278 :花と名無しさん:2019/07/14(日) 07:45:02.95 ID:EGTGF+rn0.net
こうやって相手の心に爪痕残して別れるやつは男でも女でも卑怯だよな

279 :花と名無しさん:2019/07/14(日) 10:18:49.84 ID:Cc0oQ4K6O.net
まず軽い気持ちで付き合うなって話だよ

280 :花と名無しさん:2019/07/14(日) 10:54:40.56 ID:D37Houl50.net
予感の音が流れるのは都にだけだもの

281 :花と名無しさん:2019/07/14(日) 13:47:19.70 ID:jnLG99nS0.net
黒島さんから吹っ掛けといてこの言い種も大概酷いと思うけどw

282 :花と名無しさん:2019/07/14(日) 14:34:53.08 ID:rKQFsLvl0.net
一緒に踊って光が見えるのは夏姫だけ?

潤平、本選ではカンタくんの上に行かないかな?コンテとか(また綾子さんが順位を当てたらすごい)
海外のすごい子の踊りも楽しみだ

283 :花と名無しさん:2019/07/16(火) 18:16:40.25 ID:6czupeB+0.net
黒島の色気にハマッて鼻の下伸ばしてたのは潤平だしなあ

284 :花と名無しさん:2019/07/16(火) 19:10:34.70 ID:w8AEoPDE0.net
好きになれたらいいなくらいで付き合って黒島さんも似たようなもんだと思うけど
潤平は付き合う難易度低くても心の中に食い込むのはすごく難易度高いからな
都の存在強すぎ

285 :花と名無しさん:2019/07/17(水) 01:28:52.92 ID:NcB2QscB0.net
黒島さんはパンツ見せてまで付き合いたかったんだから、ちゃんと本気だったでしょ
でも潤平はただのスケベ心だから、同じくらいの気持ちは返せず
そもそもカレカノ的な描写もほとんどなかったのに
何で付き合う展開に持っていったんだろう?何の意味があったのかって感じ
都の事はやっぱ可愛いって思っても、また戻るってなさそう
つかずっと消えてたから海外にでも行ってたんだっけ?って思うくらい、都の再登場に違和感があった
学校でのシーンとか一切なくなって響メインにチェンジしたからね

286 :花と名無しさん:2019/07/17(水) 02:06:42.43 ID:HMPJ/rZB0.net
パンツの時は付き合う付き合わないよりかなり前の話でその後も先輩と付き合ってるっぽかったし関係ないと思う
まあ中学生だし大きな理由もなく付き合ったり別れたりするのはいるよな

287 :花と名無しさん:2019/07/17(水) 02:14:20.17 ID:HMPJ/rZB0.net
メタ的な話をすると都ルートが潰れると夏姫ルートが発生してしまう
けど夏姫はあくまでもパートナーで恋愛話に絡めないためのストッパーとしての黒島さんだったのかなと

288 :花と名無しさん:2019/07/17(水) 11:12:21.89 ID:EtEK0ENF0.net
黒島さんは素直な本心を吐いたというよりも
純平がダメージ受けそうな言葉を意図的に選んでぶん殴ったって感じがしたな
自分が下位の扱いになるのは許せんみたいな

289 :花と名無しさん:2019/07/17(水) 17:30:09.11 ID:yZBgdH1n0.net
何かに人生ささげちゃってる人間と付き合うのは難しいって話でもあるんだろうな

290 :花と名無しさん:2019/07/17(水) 17:49:07.58 ID:VQ43+Ptn0.net
誰と付き合っても結局バレエで頭一杯になるだろうしな
普通にいちゃつきたいなら他の相手の方がいい

291 :花と名無しさん:2019/07/17(水) 22:28:34.52 ID:SYrX5TMJ0.net
黒島さんは普通の人代表だよね
体型とかも含めて
クレイジーな人しか出ないと感覚が麻痺してくるから必要な存在

292 :花と名無しさん:2019/07/22(月) 20:34:58.92 ID:DjbMDEqb0.net
誰もが重い過去を持ってるわけじゃないし潤平はあのまま陽キャを貫けばいいんじゃないの
ぶっちゃけ見る方にとって優等生的なわかりやすさでもあるよね>鬼気迫る重さとか迫力とか暗さとか
同じバレエ漫画の昴でもラスボスのバレリーナが言ってたよね
そういうの自分の再生みたいなカラーは誰でもやりやすいとかわかりやすいろか

潤平はひたすら俺バレエ好き★一色で攻めたらいいんじゃないかね

293 :花と名無しさん:2019/07/22(月) 21:15:26.27 ID:TVZchXho0.net
けど、ストーリーは俺って空っぽなんじゃ…?みたいな面倒なところに行ってしまったなw

294 :花と名無しさん:2019/07/22(月) 22:07:16.76 ID:A3aDM4hT0.net
響さんは生活普通だけど華やかな物語に同化してるし
重い経験すれば皆表現者として優秀な訳じゃないと思う

295 :花と名無しさん:2019/07/22(月) 22:22:29.54 ID:ccU/MG7w0.net
人生かけてるやつの悲壮感とは違って
共演者や見ている人間をワクワクドキドキさせるのがジュンペーのいい所だし

296 :花と名無しさん:2019/07/23(火) 16:11:23.01 ID:9ah1fKyq0.net
重みの無い楽しいダンスでしかない扱いだけど見てる人の気分が一気に上がるほど惹きつけるのが魅力だと思うから
下手に暗い過去をお前のダンスに取り入れろみたいにはなってほしくなかったな

297 :花と名無しさん:2019/07/23(火) 18:05:29.88 ID:8LOoCGYeO.net
中学生だしね
そんな重みないよな

298 :花と名無しさん:2019/07/23(火) 18:18:56.30 ID:qObB2Wbt0.net
GINYAのいうとおり若い子に暗い情念ぽい踊りなんて
必要ないよなあ、踊れる喜びにみちあふれたモノを
表現できればいいんじゃ?またそれこそが潤平の
魅力だと思うけどな

299 :花と名無しさん:2019/07/23(火) 21:26:53.40 ID:bZQNJH7E0.net
少女漫画って唐突に家族にまつわる暗い過去が出てくる傾向があるような気がする

300 :花と名無しさん:2019/07/24(水) 08:38:17.68 ID:oWijEjbL0.net
先生が見せた芸事の演者だって皆暗い過去があるかどうかなんてわからんだろうし
順平に感じてほしいのは全部曝け出す覚悟で舞台に上がってる姿でしょう
過去の重さが問題になるわけじゃないことに次回あたりで気づくかね

301 :花と名無しさん:2019/07/24(水) 10:36:35.41 ID:GvnnzTr20.net
>>296
まったく違くね?

ダンスに対する覚悟みたいなもんを求めてるんやろ
そのフラフラした状態を表現するために
黒島と適当に付き合って別れたとか
就職留学を何も考えずハイハイと言ったシーン
を入れたんじゃないの?

302 :花と名無しさん:2019/07/24(水) 14:46:00.31 ID:VDyVpwxE0.net
15才に『自分のすべてを出せ』も難しいよね。今まだ道の途中…
潤平が“そこにいる”のは“踊るため”だと思うんで、覚醒待ちだね
夏姫のコンテも何か変わるかな?

303 :花と名無しさん:2019/07/24(水) 15:43:40.52 ID:fTCVtVhl0.net
潤平は良くも悪くも他者に与える影響が大きいけど今まではそれを無自覚でやってた
意識的に内面をさらけ出して伝えようとすればもっとすごいダンサーになるかと思うとわくわくするな

304 :花と名無しさん:2019/07/24(水) 18:23:42.20 ID:q+pdea840.net
他に面白いことあったらすぐそっちに流れちゃうってのは兵ちゃんの時もあったし
「ダンスに全部かけてるつもりだったけどもしかして俺軽くね?」状態からの脱皮待ちか

305 :花と名無しさん:2019/07/25(木) 13:50:44.61 ID:2tkOyy5U0.net
何もかも捨てられるかどうかを試されるのかもね
もし今カーチャンやネーチャンが危篤と聞かされても舞台を選ぶかどうか
俺にはダンスだけみたいな心境?子供には酷だねw

両親好きでーす彼女いまーす友達とパーリィもしまーすウェーイ
みたいなイケメンチャラ男でも素晴らしいダンサーはいるだろうしさw

306 :花と名無しさん:2019/07/25(木) 16:08:06.91 ID:prodXLB30.net
これ読んでるうちに子供が潤平と同じ中3になったんだけど
まだまだまーだ子供だよなぁって思う
こういう芸術的なアスリートの世界は分かんないけど

307 :花と名無しさん:2019/07/26(金) 19:37:02.45 ID:xS2lCqI80.net
綾子さんも言っていた、舞台に全てを捧げることができるか
舞台ではその人の全てをが顕になってしまうってことじゃないのかな
さすが、綾子だわ@綾子ファン

308 :花と名無しさん:2019/07/26(金) 19:41:31.57 ID:flWdTXEe0.net
綾子は理解できても実践できなかったから育てる方にいったのかな
最初苦手だったけど今は好き

309 :花と名無しさん:2019/07/26(金) 21:40:25.61 ID:1NwwxsUZ0.net
綾子さんはダンサーとして伸び悩んだりしながら、千鶴真鶴姉妹という才能ある人と競ってきたからこそ、指導者としては冷静で的確に才能を伸ばすことができるのだろうね。
綾子さん目線の過去エピソード見たい。

310 :花と名無しさん:2019/07/27(土) 11:22:30.39 ID:4Lp3A5g80.net
カザフ の少年の話って実話なんですか?動画ってどこかで観れたりします?

311 :花と名無しさん:2019/07/29(月) 16:17:03.95 ID:QkfjABa80.net
ジョージ先生って文化服装出身だっけ?前に創作人のインタビューで書いてあったんだけど忘れた。
二十歳くらいでデビューしてビデオ屋でバイトして
あと溺れるナイフの映画って面白かった?監督が色々問題ある人みたいだけど

312 :花と名無しさん:2019/07/30(火) 03:07:11.27 ID:+nQjE+ef0.net
ダンスール気になってるけど溺れるナイフみたいな鬱展開嫌だから完結するまで読めない

313 :花と名無しさん:2019/07/30(火) 05:19:16.73 ID:4HuK19Um0.net
>>311
17巻を一気に凝縮してるからキャラの描写不足は否めないけどかなり良い作品に仕上がってるよ
演出の意図が理解出来ない人は酷評してるけど

314 :花と名無しさん:2019/07/30(火) 06:41:33.95 ID:jTXDHDOU0.net
>>312
鬱展開は他と比べて断然薄めだと思う
兵ちゃん関連は擁護できないけど

315 :花と名無しさん:2019/08/05(月) 12:04:14.51 ID:Qh3ZPZIw0.net
なかなか本戦に入らんなあ、葛藤はもういいよ、潤平には似合わんわ

316 :花と名無しさん:2019/08/05(月) 17:06:45.57 ID:nr1cjpBJ0.net
やっぱり俺は不幸な奴にはかなわないモードに入っちゃったかと思ったら海咲以外
元カノより響に才能込みで夢中なのかと思ってた

317 :花と名無しさん:2019/08/06(火) 11:30:55.44 ID:CZnL1CKG0.net
まあ実際今の話は大事な事だと思うけどね
こういう展開は一週一週追ってる状態では話が進まないから正直展開に胸焼けしてくるのは確かだけど
必要なパートなのは間違いないから後にコミックで一気読みしたりするとこうしてみるとここも重要だったなって思ったりするもんだ

318 :花と名無しさん:2019/08/06(火) 12:40:56.93 ID:h2V64HHc0.net
ここから覚醒するんだとは思うよ
彼女と別れたことでそれをダンスに生かした海咲と落ち込んでそれどころじゃなかった潤平で対比してる
別に必要なのは大きな不幸とかじゃないんだよね

319 :花と名無しさん:2019/08/06(火) 17:16:41.25 ID:sdlXyzHl0.net
>>316
いくらなんでも響にそういう感情はないでしょw
でも海咲の女関係もあんまり覚えてないから
珠緒って邪険にされた子だったか
事後のベッドでいた子だったかとか考えてしまった

320 :花と名無しさん:2019/08/10(土) 16:33:39.71 ID:HXAAtwAG0.net
潤平は何を覚醒の糧にするんだろうね。岩井先生が求める潤平の道ってどんなのだろう?バジルとの対比になるのかな?
「自分が何故そこにいるのか」は踊る為?
yagpに出た時、海外の先生が潤平をどう見てくれるか楽しみだな〜
夏姫もコンテで弾けるといいな〜

321 :花と名無しさん:2019/08/10(土) 16:40:22.43 ID:RSozw+0T0.net
自分をさらけ出して経験を全てダンスに向かわせるってかなりの表現力必要だよね
感情とキャラクターを混ぜて踊るのは前に都に自然にやってたことあったけどそれの進化系みたいな感じかな

322 :花と名無しさん:2019/08/10(土) 17:23:32.06 ID:rRu1YCWg0.net
単行本読んだ
潤平天才なんだね!って巻だった
都との別れはあってもバレエで繋がってくんだろうし
黒島さんからの言葉は結構キツかったね
「何もかも捨てられたら…ね」って千鶴さんの言葉思い出した

323 :花と名無しさん:2019/08/14(水) 16:39:34.71 ID:g0Tiis2I0.net
都の留学先の先生、都の呪いを解いてあげて!
「あなたは何故あきらめるの?もっと自由にしていいのよ」的な
短期でも千鶴さんの元を離れるのはいい経験かもね。ゆくゆくは綾子さんの団に入れるといいのに
きっとジゼル本役踊れるレベルに育つよ

324 :花と名無しさん:2019/08/19(月) 09:42:10.27 ID:f7QXrM7Y0.net
岩井先生って凄い人なんだねえ、しかし潤平ももうこの問題クリアしちゃったら日本に留まる器じゃなくなるよなあ、てか本戦はよ、おあずけくらった犬状態だわ

325 :花と名無しさん:2019/08/20(火) 12:35:36.82 ID:vrzD5M/w0.net
>>324
万全な状態で本選に挑んでくれないと読者のストレスだから
ここはきっちり解決して欲しいけどね
もうそろ作中の評価としてジュンペーすげーターンが来てカタルシスを感じたい

326 :花と名無しさん:2019/08/20(火) 12:50:15.17 ID:eYfAyCZQ0.net
しばらくは岩井先生すげーターンだな

327 :花と名無しさん:2019/08/20(火) 12:54:35.45 ID:CQSbIj4/0.net
もうヌっくんの時の様な巻き込まれはゴメンだ。なので黒島さんはおとなしくしててね(空港にお守りくらいは持ってきていい)
潤平、心身とも万全の体調で本選に行って、読者をエモくしてくれ!
逆に夏姫が考えすぎないか心配。コンテも殻を破れるといいな〜

328 :花と名無しさん:2019/08/25(日) 11:41:54.87 ID:dJfaHURw0.net
スペイン国立バレエの大谷さんがダンスール褒めてくれてるね
ジョージが最新刊と13巻献本したみたいだけれど、面白いから全巻揃えるってツイしてる
なんか嬉しいな

329 :花と名無しさん:2019/08/26(月) 08:02:13.48 ID:srooHgzN0.net
そうきましたか、表現は勇気、まさにそのとおりですなあ〜ていうかこんな後ろの方に載せる作品じゃねえだろこれは、ホント神ってきたわ

330 :花と名無しさん:2019/08/26(月) 19:24:10.11 ID:w0c4rUcm0.net
岩井センセイはオネエだったのか
いやバシュラールの方がオネエかなどっちでもいいけどwww

331 :花と名無しさん:2019/08/26(月) 20:32:09.75 ID:gVEeXfZX0.net
最後のページいい
自分をさらけ出すためには知らなきゃいけないもんね
今までもあけっぴろげのようで無意識に抑圧してたって感じかな

332 :花と名無しさん:2019/08/26(月) 21:00:25.02 ID:DLjbGLWD0.net
やっぱ師匠が攻めで弟子が受けが定番だが
意外と逆も・・・なんかリアルすぎて
業界の方も苦笑いかもな

333 :花と名無しさん:2019/08/26(月) 22:04:38.63 ID:3wS2TUUu0.net
早く本選が読みたい!神った踊りが見たい。ゾーンに入れ!
次回、岩井先生の合格はもらえるか?お披露目会はしないけど、改訂版は綾子さん見るのかな? 
改訂版を見た夏姫のコンテが変わるといいな(夏姫のテーマって何なのかね)
本選で綾子さんの順位当てがまた見たいなw

334 :花と名無しさん:2019/08/26(月) 22:36:13.69 ID:w0c4rUcm0.net
>>331
あれすごい稚拙で厨ニ病でこっちが赤面してしまった
共感羞恥っていうんだっけ
でも良く考えたら勉強嫌いな高校生だし言語能力はあんなもんだよなぁ
遊びまくってる同年代に比べてあんなに真面目に自分と向き合ってるのは健気だ

335 :花と名無しさん:2019/08/27(火) 10:34:49.90 ID:QUmqAeTc0.net
山岸涼子がテレプシコーラの第二部をあそこで終わらせたのは
主人公にコンテの才能が開花してコレオグラファー向きってわかったのはいいものの
主人公が踊ってる作品とか振付けた作品に説得力を持たせることに
限界が来たからだと言っていたよね
自分には振付師の才能は全くないからあれ以上描けないと

だけどジョージは頑張ってるなぁと思ったわ
それっぽい雰囲気で誤魔化してるのもあるけど
ホモダンスの最後のポーズとか構成も自分で考えなきゃいけないわけだし

336 :花と名無しさん:2019/08/27(火) 11:33:44.19 ID:4cxPVG6C0.net
>>335
そこはプロの振付師に頼めよ

経費で落ちるやろ

337 :花と名無しさん:2019/08/27(火) 12:30:00.94 ID:XOe6GcCO0.net
14巻から、巻末の取材協力に元新国で現在NBAの宝満さんの名前がある
彼はダンサーでもあるけれどバレエファン注目の新進コリオグラファー
彼にいろいろ取材しているんじゃないかな

338 :花と名無しさん:2019/08/27(火) 12:33:22.01 ID:1aptCzb50.net
プロ監修つくなら実写化してほしい
もちろんダンスシーンは吹き替えで

339 :花と名無しさん:2019/08/27(火) 19:28:52.33 ID:H/5G1gdb0.net
絶対にジャニが来るから実写化は反対
アニメ化は希望

340 :花と名無しさん:2019/08/27(火) 22:46:09.40 ID:mGog/O/C0.net
アニメ化する場合ノイタミナ以外は有り得んな

341 :花と名無しさん:2019/08/28(水) 09:18:43.09 ID:6uwZgi8J0.net
ダンスシーン吹き替えるとしてもそれなりにバレエ経験者じゃなきゃキツい
演技力があってバレエ経験者の若手俳優って激レアな人材がいるなら実写化でもいいけどまあ無理だろうな

342 :花と名無しさん:2019/08/28(水) 09:26:45.34 ID:VgzVEXgs0.net
森山未來しか思い浮かばないけど顔が

343 :花と名無しさん:2019/08/28(水) 10:38:17.66 ID:EkTlM5yz0.net
仮面ライダージオウに出てた奥山壮君はバレエ経験者で、顔立ちはるおう系だけど、バレエはるおうのような天才じゃなさそう…
実写化は難しいよね
アニメ化するなら話はどこが切れ目だろう?

344 :花と名無しさん:2019/08/28(水) 11:17:36.62 ID:2EOxUMDFO.net
実写にしても中学生は難しいと思うよ
せめて高校生だな

345 :花と名無しさん:2019/08/28(水) 11:46:39.19 ID:2UNXCiUz0.net
実写の話が出てるの?

346 :花と名無しさん:2019/08/28(水) 18:39:58.66 ID:bfsKhHru0.net
5chでこういう実写の話が突然出てくると近い内に本当に実写化するんだよな
関係者が調査のために書き込んでるんだろうな

347 :花と名無しさん:2019/08/28(水) 19:10:18.62 ID:q45KjGjs0.net
んなアホな
せいぜい2〜3人くらいでIDコロコロしてるような超過疎スレで書き込む意味w

348 :花と名無しさん:2019/09/01(日) 19:31:02.64 ID:4rUsFkPB0.net
自分がID変更やってるとそういう発想になるんだね
普通の人はわざわざしないよ、しかも過疎スレで

349 :花と名無しさん:2019/09/01(日) 20:16:57.90 ID:Qk2jyuQ90.net
だいたい書き込みの10倍ぐらいROMがいる計算らしい

350 :花と名無しさん:2019/09/08(日) 15:40:32.42 ID:s0gGbIyg0.net
今アニメでやってる荒ぶる季節の乙女ってなんか溺れるナイフに似てる。

351 :花と名無しさん:2019/09/08(日) 23:23:07.52 ID:iAWJAsIz0.net
他のスレでも荒ぶる季節のなんとかの名前だしてた人いたけど流行ってんの?ステマ?

352 :花と名無しさん:2019/09/09(月) 11:14:23.70 ID:H9sdIfsu0.net
中坊をここまで追い込むとは予想外でしたな、中村先生どうすっかね?でもヤッパリ覚醒した潤平の踊り見たいだろうな

353 :花と名無しさん:2019/09/09(月) 13:39:11.75 ID:+aCP4c1t0.net
あの異質感は今までの潤平のダンスには無かったな
どん底まで落ちて浮上してからのダンスが楽しみ

354 :花と名無しさん:2019/09/09(月) 15:27:57.21 ID:amb5KPXb0.net
芸術家は中二病から逃げてはいけないということがよくわかるね

355 :花と名無しさん:2019/09/09(月) 19:03:24.87 ID:NQuDSUjs0.net
>>354
審査員の評価は分かれそうだけどね
コーンクールダンサーじゃなくて芸術家として踊ってると気付いてくれる人がいればいいな

でもなぁ潤平の底抜けに明るいおバカな陽キャ天才王子も個性だと思うんだよね
もったいないな
クラシックはそれでコンテだけ芸術家としてドロドロを表現してほしいな

356 :花と名無しさん:2019/09/09(月) 20:52:17.39 ID:4Oc0NgXn0.net
海外で挫折、日本でもプリンシバルになれず、もし顔が良ければ…?ってバンダナのコンプか
観客のトラウマスイッチ押すダンスって高評値もらえるんだろうか

357 :花と名無しさん:2019/09/09(月) 23:55:33.47 ID:LFL9l2Bv0.net
それだけ中村先生は今が充実してるってことやろ

358 :花と名無しさん:2019/09/10(火) 10:44:46.86 ID:HICqmcbS0.net
日本での演技を見た審査関係者は振り幅にぶっ飛ぶんじゃ?始めて二年くらいで陰と陽のダンスを踊るてリアル天才やん、その場でスカウトされるんじゃないの?

359 :花と名無しさん:2019/09/10(火) 18:10:48.48 ID:L+6V6GS30.net
ラストの岩井先生ガタイ良すぎて笑う

360 :花と名無しさん:2019/09/11(水) 16:07:34.21 ID:dCxl6cJ+0.net
まぁ、さんっざん眠りとか修行編とかで焦らされたから
カタルシスのある展開を頼みますよ

361 :花と名無しさん:2019/09/14(土) 13:59:03.38 ID:ulD+linz0.net
オフの夏姫の髪の書き方がすげえリアルだよな
さすが女性作家だわ
ゼッケン見せてるときの髪のはねとかまじで可愛いわ

362 :花と名無しさん:2019/09/14(土) 15:25:03.77 ID:9nAPlso/0.net
今更読んだ
女は海咲みたいなんがいいん?

363 :花と名無しさん:2019/09/14(土) 16:08:34.14 ID:HT7n9E6s0.net
今回も気になるとこで終わったいや毎回だけど
早く本番なってほしい

364 :花と名無しさん:2019/09/14(土) 18:38:01.25 ID:Uvkr/eCI0.net
クラシックは力不足、しかしコンテが圧倒的で審査員が
迷った末に準優勝、スカウトが群がるという結末になりそう

365 :花と名無しさん:2019/09/15(日) 00:56:38.02 ID:y++GJjDL0.net
顔とか表情はどうでもいいわ
今週のはいらねー

366 :花と名無しさん:2019/09/15(日) 00:58:04.59 ID:y++GJjDL0.net
説明が足りなかった
フィギュアの時に顔をゆがめただけで「芸術性が高い!!」とか絶賛してたクソマスゴミのトラウマがあってね…

367 :花と名無しさん:2019/09/15(日) 11:04:02.76 ID:k6FQlv320.net
今まで順平に足りなかったある意味で人を怖がらせるくらいの真に迫る表現
これまでの上辺だけの表現とはどれだけ異質か上手く表現できてると思う
これがどう昇華されて本番では演じるのかと期待がどんどん高まっていい話だと思ったよ
俺は今回の話大好きだ

368 :花と名無しさん:2019/09/15(日) 16:55:58.98 ID:MOWu5w1m0.net
自分も今の展開が凄く楽しい
これが終わったとき潤平がどれだけ成長してるか楽しみ

369 :花と名無しさん:2019/09/15(日) 19:00:49.23 ID:1DOhdCDZ0.net
コンテ本番が終わったあと会場や審査員の評価が真っ二つに分かれるんやろうな

370 :花と名無しさん:2019/09/15(日) 19:05:59.63 ID:r5zp1BUY0.net
オーディション終わった段階でクラシックに目覚めた進化がちゃんと発揮されればいいけど
コンテに引きずられたら嫌だな
コンテは賛否両論でいいし少数でも熱烈な支持者がいたら大成功って感じ

371 :花と名無しさん:2019/09/16(月) 00:34:07.55 ID:uyB2RJnC0.net
他の参加者に比べて練習量が圧倒的に少なくてテクニックで差が出るから、感受性の高さを活かした演技力でカバーするつもりなのかな

372 :花と名無しさん:2019/09/16(月) 09:43:06.54 ID:FtW8Jty80.net
今までになかった部分を見せることでどうなるかだな
潤平のダンスが好きって溌溂とした部分を好んでた人には受け入れられなくても
誰かには確実に刺さると思う

373 :花と名無しさん:2019/09/16(月) 14:43:23.62 ID:LTl6qwEv0.net
自分の中の陰と向き合った上で本質である陽に辿りつくんだろう
岩井コンテはそれを全て内包した内容になるんじゃないか

374 :花と名無しさん:2019/09/16(月) 15:05:59.78 ID:+9O6iqGx0.net
審査員はあの岩井氏の振付!ってのも注目してる?コンクールに振付するのって珍しいかな?
コンテは本番が完成形?どんな『道』になるのか?会場みんなの心を揺さぶってくれ
読者(自分)はどんな風にぞわっとするかな?
夏姫の踊りも楽しみにしてる(潤平の影響受けるのかな)
生川のドキュメンタリー見たかったなw

375 :花と名無しさん:2019/09/18(水) 23:11:29.73 ID:6t+WPyr90.net
スカッとする結果のコンクールになりますように!
岩井先生が誉めてくれるコンテが踊れますように!ドンキはゾーンに入って、エモくなりますように!
綾子先生の結果当ても楽しみ

スカラシップはどこからもらえるかな?潤平にはどこが合ってるんだろ(古典すぎる所は難しい?)

376 :花と名無しさん:2019/09/19(木) 22:26:40.89 ID:j1xg2Ief0.net
>>375
ドイツはもうやめて欲しいわ
テレプシもグランドセーヌも主人公はコンテとか振り付けの才能が凄くて
鬼才のコンテ監督がいるドイツの学校に留学してたし

377 :花と名無しさん:2019/09/19(木) 23:15:08.28 ID:qikYkart0.net
それ脇役じゃん
主人公はイギリスに留学予定だろ

378 :花と名無しさん:2019/09/21(土) 18:47:03.80 ID:bvGPqIMP0.net
ワガノワぶっちは既定なのかww
るおうの生活気になるから潤平に行って欲しいんだけどな
都とのライン画像みるかぎり友達できてバレエ以外でもうまくいってそうだね
ロシアデビューしたとこに陰キャだった過去知る潤平が来るの嫌かな?
伍代スタジオの男子たちとは一方通行ぽかったから、生川で大和や寿たちと過ごした時間をどう思ってるか知りたい
少しでも楽しかったなら泣けるわ

379 :花と名無しさん:2019/09/25(水) 04:54:24.38 ID:B8wIG1MP0.net
この漫画ほんと一気に10巻くらい読みたい

380 :花と名無しさん:2019/09/25(水) 09:05:16.45 ID:lUam3g5r0.net
最近一気に全巻読み返したけど面白かったよ
連載でも追ってるけど、通しでみると連載で何となく流してたところをじっくり確認できて良い

381 :花と名無しさん:2019/09/26(木) 13:23:19.25 ID:Yb+2zoUu0.net
溺れるナイフみたけどそんなに言うほど(ツイッターとかで)悪くは無かったけど主人公の女の子がちがう女優さんだったらとか考えてしまう
周りの俳優が上手すぎて雰囲気に頼りすぎかなって思った
別の監督が撮ったらどんな作品になるんだろうって思う。山戸監督が悪いとかじゃ無く

382 :花と名無しさん:2019/09/30(月) 08:00:08.92 ID:YVLB95ai0.net
中村先生が善人すぎて逆に引いてしまうレベル、この性格ならダンサーとしては厳しいかもね、只ヤッパリ潤平はアメリカの雰囲気が似合う気がするな

383 :花と名無しさん:2019/09/30(月) 18:04:12.33 ID:nbBvXB8V0.net
初心者がその類稀な才能でこれまで器用にやってきて成果を出してきたけど
天才を超える本物には手が届いていなかった
だけどついに本物になるんだろうなって確信させる話だったな
めっちゃワクワクしてきた

384 :花と名無しさん:2019/09/30(月) 19:11:10.00 ID:ZRLhzw2e0.net
どんな舞台にも前向きで本番に強い潤平が、観客というか人の視線を恐れるような不安な表情をみせるって初めてだな
その潤平に気付いて的確なアドバイスをくれる中村先生がいい先生すぎる

385 :花と名無しさん:2019/09/30(月) 21:50:43.32 ID:2XrpzuSh0.net
潤平のダンスを中村が一番純粋に愛してるな
現役のライバル心や恋愛感情のバイアスもなく
綾子ほどの商売気も岩井ほどの自己主張もない

386 :花と名無しさん:2019/10/01(火) 14:36:29.53 ID:E2g2pSfE0.net
純粋にああなった潤平のバレエを漫画としてどう表現するのかなーという興味が尽きない
ダンサーの覚醒シーンとか客が感動するシーンってそうそう大量にパターンを用意できないと思うし作者は大変だよな

387 :花と名無しさん:2019/10/01(火) 22:33:00.86 ID:qLBXmVfl0.net
私は潤平にハンブルグに留学してほしいけどなぁ
でも、リアルで円くんがプリンシパルになっちゃったからねぇ
ボリマリも、リアルでメイちゃんやマルクくんがすでにいるし
荒唐無稽な夢ってことならパリオペかな
パリオペはまだ日本人でエトワールが狙えそうなひとはいない
でも、生川で世界のプリマをゲストに王子を踊る潤平も見てみたいかな
やっぱ、綾子さんの夢が1番破格で凄い気がするw

388 :花と名無しさん:2019/10/01(火) 22:42:42.63 ID:PU5x32cM0.net
中村先生GJすぎる
別に芸術に何も賭けちゃいないただの読み手にも
ストンとくる良いセリフだった
次回楽しみだわ

389 :花と名無しさん:2019/10/02(水) 11:35:42.02 ID:EtIkyPW20.net
中村先生自身はコンクールの経験はある?どんなダンサーだった?生川に来たのは綾子さんのスカウト?
潤平の先生でいてくれてありがとう!いつも的確な指導と言葉をありがとう!
潤平の奇跡はあなたがいてくれるからです

『愛をもって伝える』で嫌悪感が変化するかな?

390 :花と名無しさん:2019/10/02(水) 15:58:05.98 ID:YRi3NvR20.net
周りの大人に恵まれてるように見えるのは潤平のダンスの力だろうね
あの言葉でかなり救われたんじゃないかな

391 :花と名無しさん:2019/10/02(水) 23:24:37.34 ID:TVcnrcSi0.net
潤平の「道」って元ネタあるんだね
youtube見てたら発見した

392 :花と名無しさん:2019/10/03(木) 00:34:48.30 ID:SR1sUw9e0.net
>>391
その動画すごく見たい!教えてplease

393 :花と名無しさん:2019/10/03(木) 08:01:07.39 ID:Wj89Fjj80.net
>>392

2018 YAGP 1位の松浦くんのコンテ

ttps://www.youtube.com/watch?v=mXQMYFKQ4JQ

394 :花と名無しさん:2019/10/03(木) 20:31:06.01 ID:tCeCDbrx0.net
>>393
ありがとう!生で見てみたかったな。松浦くん、覚えておこう
潤平もこのくらいは飛ぶのかな

潤平はスカラのオーディションは受けるの?そこでも注目されるかな?

395 :花と名無しさん:2019/10/03(木) 23:48:42.48 ID:OKjBS66r0.net
>>393
ありがとう!早速見させてもらいます

396 :花と名無しさん:2019/10/03(木) 23:54:54.72 ID:OKjBS66r0.net
>>393
見ました!ほんとに元ネタやん!

397 :花と名無しさん:2019/10/04(金) 18:50:12.06 ID:n08ABcQr0.net
>>394 >>395
どういたしまして!

もしかして岩井先生のホモダンスの元ネタもあるのかな?
見てみたいわ

398 :花と名無しさん:2019/10/05(土) 14:12:55.69 ID:ptZHLRaN0.net
>>393かっこよくて三度見した!本番楽しみだ

が、的外れな心配かもだが権利関係いいのか
御披露目回でモンゴル字の注あったが振りに関しては何もなかった
ハイスコアガールみたいになるのは勘弁

399 :花と名無しさん:2019/10/05(土) 14:14:44.35 ID:ptZHLRaN0.net
失礼 下げ忘れた

400 :花と名無しさん:2019/10/05(土) 17:01:54.13 ID:CoByum7+0.net
単行本収録時の巻末に取材協力とかで載るでしょ

401 :花と名無しさん:2019/10/05(土) 20:31:09.18 ID:f8H4eSPX0.net
元ネタ振付の遠藤康行さんなら10巻から協力で名前載ってるね
松浦くんYAGP1位でクラシックはドンキのバジルだったし潤平のコンクールのモデルにさせてもらってるんだろな

402 :花と名無しさん:2019/10/05(土) 22:41:48.38 ID:kkY8MKme0.net
>>393
ありがとう!
ククラシックのドンキも見た!ピルエットメチャメチャ綺麗!
高校は通信制なんだね、まんま潤平だね
それにしても、ジョージはブレーンに恵まれてるな
オンポワントの阿部さんのツテなのかな?

403 :花と名無しさん:2019/10/08(火) 14:17:42.76 ID:73EPdfd80.net
>>393
ブツブツ編集されててあまり良さがわからないな…

404 :花と名無しさん:2019/10/08(火) 14:42:21.09 ID:73EPdfd80.net
クラシックの方が潤平っぽさあるかも
コンクールというより周囲に他の登場人物が見えてくるし舞台みたいな華あるし
https://www.youtube.com/watch?v=dzsqemiygW4

振りは違うけど熊川さんのローザンヌ金賞の時の有名な演技と比べても完成度高いわ
https://www.youtube.com/watch?v=GECvX0qQyeo

405 :花と名無しさん:2019/10/11(金) 11:54:48.36 ID:XLBqi2ak0.net
>>404
自分は素人だけど
やっぱり熊川さんはすごいなって思っちゃった
滞空時間が長いと言うかふわぁーって飛んでる飛んでる!って思う

406 :花と名無しさん:2019/10/11(Fri) 23:06:17 ID:KDv0lYOU0.net
YAGPやらローザンヌやら、ついついいろんな動画見ちゃったわ
みんな、師匠愛がたっぷりの振付で踊ってるんだね、なんか感動したわ
松浦君のドンキは彼の長所を最大限に活かす振付だよねー
得意なピルエットを多用して振付ていて、それがまた決まってる!
潤平のドンキもきっとバンダナカムラ渾身の振付なんだろうなぁ
早く続きが見たいわ、明日発売のにはのるのかしら?
台風ひどくなる前にコンビニ行こう

407 :花と名無しさん:2019/10/12(土) 17:16:30.17 ID:AROHVp9I0.net
最新号見た。予想外の展開だった。面白い。

408 :花と名無しさん:2019/10/12(土) 17:46:57.98 ID:Zld1gDHA0.net
生きる豊かさを愛をもって伝えられるか?潤平!
潤平は舞台にあがると強いな。ゾーンに入って〜凄い踊り魅せて!
潤平を気に入ってくれた人はどんな感想を言ってくれるのかな?

あの人はドンキも見てくれるんだよね?

409 ::2019/10/12(Sat) 18:12:46 ID:BZoPG5dX0.net
生の喜びとか陽の気ではないね、やっぱり
どう出るかなぁ

410 :花と名無しさん:2019/10/12(Sat) 19:21:17 ID:F2TGk5080.net
ここでブランコは反則だな、誘われて生川出ちゃうんじゃ?

411 :花と名無しさん:2019/10/13(Sun) 11:53:19 ID:lesi0wq60.net
新キャラは流鶯とかぶるなあ、いきなりあこがれの人を潤平に
持ってかれてジェラシーって・・・しかしこの作者は人間の
感情描かせるとホントうまい、なんか賞取るんじゃない?

412 ::2019/10/13(Sun) 20:52:29 ID:o+sWDPRi0.net
いま予選なのにどうすんだ?これ

413 ::2019/10/14(Mon) 11:48:44 ID:saJ5R61V0.net
ブランコの言ってる彼女って、ABTの関係者なのかな?それともNYCB?
ワガノワでもロイヤルでもなく、ハンブルグやクランコでもなく
NYCBに行くことになったら面白いな、バランシンをガンガン踊る潤平見てみたい
それにしても、ここでブランコ出てくるとは、意表をつかれたな

414 ::2019/10/14(Mon) 12:27:16 ID:hfgZSyz20.net
出るなら最後の方だろうと思ってた潤平の空想対話相手がこんなに早く現実に出てくるとは!
実際に対面したら踊りにどんな風に影響して、どんな成長につながるのか楽しみ過ぎる
コンテとクラシックどっちも別の魅力がありそうだけど成功するかな?

415 ::2019/10/14(Mon) 17:59:30 ID:oNascTSP0.net
ブランコは今でもダンサーなんかね
中村先生や岩井先生が意図してないところに導いてくれると楽しそう

416 ::2019/10/14(Mon) 18:01:05 ID:G3w7qhqC0.net
>>415
義足になってやさぐれてるあれがどう見たらダンサーに見えるのか

417 ::2019/10/14(Mon) 22:16:57 ID:tCvcCfm10.net
潤平の憧れの人がここで出て来るとは思わなかったな
もしかしたら一番いい時を見てもらえたのかもしれない

418 :花と名無しさん:2019/10/14(月) 23:12:26.06 ID:VKPqkn830.net
カンタもう出ないの?
新ライバルは着替えもしないでうろついてるってことは潤平より歳上かな

419 ::2019/10/15(Tue) 10:05:53 ID:ptENi3K90.net
ブランコの彼女、真鶴だったら面白い

420 :花と名無しさん:2019/10/15(火) 10:49:41.24 ID:k2X5tb3a0.net
>>416
今は義足も進化してるからな
第一線でバリバリ踊るダンサーは難しいだろけど
全く踊れないって事は無いんじゃね?
潤平に今必要なのは技術じゃないだろうし、ブランコとの会話で( ゚д゚)ハッ!と何かが目覚める可能性はゼロじゃないと思う

421 ::2019/10/15(Tue) 11:10:15 ID:f1fQ/PadO.net
義足の歌舞伎役者がいる
そういうダンサーがいてもいいよね

422 ::2019/10/15(Tue) 11:59:14 ID:fxY2KAh50.net
>>420
やさぐれてダンス嫌いになってるけど
ダンスへの未練で教えてる状態やん?

423 ::2019/10/15(Tue) 12:09:47 ID:XL1AS2yW0.net
>>421
パラリンピックの閉会式でめっちゃ踊ってた日本人ダンサーいたよね

424 :花と名無しさん:2019/10/15(火) 12:12:08.79 ID:XL1AS2yW0.net
義足プロダンサー大前光市さん 
https://youtu.be/pV9PEVxxB-0

425 :花と名無しさん:2019/10/15(火) 12:14:01.75 ID:XL1AS2yW0.net
あ、ごめん音声だけだった

426 :花と名無しさん:2019/10/16(水) 06:28:22.18 ID:nZGwDrYV0.net
ジョージ朝倉なんて知らなかったけどめちゃくちゃ面白い
スワンだの山岸バレエ漫画みたいに陰キャでジメジメしてない主人公もいい
こんなに面白いのになんで過疎ってるのか不思議

427 :花と名無しさん:2019/10/16(水) 07:41:49.93 ID:5oukjWFt0.net
少女漫画板にスレがある少女漫画家だけど現在の連載が青年漫画誌だし

428 ::2019/10/16(Wed) 08:22:24 ID:nZGwDrYV0.net
本当に面白いのいもったいないなあ
全巻買っちゃったよ
読ませた友人もみんな面白いって
青年誌じゃないほうがよかったのかなあ?

あ、誤解受けそうだけどスワンも山岸漫画も勿論好きだよ
少女バレエ漫画ってどれも異常なまでに陰気だから
この作者のカラーは珍しくてさ

429 :花と名無しさん:2019/10/16(水) 08:54:47.78 ID:15lF8NTr0.net
そんな言うほど面白いとはおもわないけど
普段少女漫画読んできてない人かな

430 :花と名無しさん:2019/10/16(水) 09:13:09.76 ID:e/kODs7s0.net
最近バレエものの少女漫画って全然ないけどな
昭和のバレエ漫画でも読んだのかな

431 :花と名無しさん:2019/10/16(水) 09:59:00.54 ID:nZGwDrYV0.net
>>429
アンチなんだw

>>430
テレプシって平成かと思ったら昭和なんだ

432 ::2019/10/16(Wed) 10:09:01 ID:e/kODs7s0.net
テレプシって少女漫画か?
ダヴィンチで連載してたし個人的には少女漫画の認識じゃなかった
ダンスールはバレエ漫画なのに男子主人公なのが新しくていいよね

433 ::2019/10/16(Wed) 11:31:39 ID:bwumnWn80.net
ジョージ作品は他にあるのでダンスールを好きじゃなくてもアンチとは限らない

と言ってる自分も、ジョージ朝倉は知ってても読んだことなくて
スピリッツに載ってたからダンスールで読み始めた
バレエ漫画が好きだからなんだけどね
同じバレエという題材を扱っても、作家のカラーで全く違うのが面白いんだよ
個人的には山岸凉子とジョージのが好きだな

434 ::2019/10/16(Wed) 11:39:24 ID:73yiLmXb0.net
スワンは精神的すぎてね…ダンスールの方が熱くさせてくれる
グランドセーヌも楽しみに読んでる。奏ちゃんの良い子さがまぶしい

435 ::2019/10/16(Wed) 12:20:22 ID:5oukjWFt0.net
少女漫画よく知らない男性読者としては比較するなら同じスピリッツで連載されてた昴かな
どっちも好きだが

436 ::2019/10/16(Wed) 12:33:19 ID:e/kODs7s0.net
ジョージ作品は途中までは神なのに段々ジョージの感性についていけなくなること多いからダンスールがそうならないことを祈ってる

437 :花と名無しさん:2019/10/16(水) 13:52:59.73 ID:15lF8NTr0.net
多分ジョージをダンスールで知った連中なんだろうなってだけでアンチじゃない
普通に面白いってだけで神とか凄い作品とかではないと思う
ただ後半失速するのは同意
溺れるとか本当に酷い

438 :花と名無しさん:2019/10/17(木) 00:35:58.78 ID:DhleMkSp0.net
他人が良いと思った作品をわざわざ否定する必要はないんじゃないの

439 ::2019/10/20(日) 10:24:47 ID:rbiMY0cn0.net
単行本新刊発売は冬!っていつ頃だろう

440 ::2019/10/20(日) 10:26:17 ID:rbiMY0cn0.net
12∕8でした〜

441 ::2019/10/20(日) 17:11:11 ID:jINBA+wo0.net
新国立劇場にバレエ見にきてる
マノンのチケット絶賛販促中野で、
衣裳やら応援コメントやら展示されてる中
ジョージが応援イラスト描いてたよ
デグリューは潤平、マノンは何と都だった!
都はカナダで覚醒するのかもね

442 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 09:09:04.14 ID:5pA0Kgls0.net
夏姫が「へらっ」の顔好きじゃないのは、好きな男子の情けない面見たくないからかと思っていたけど
表現者としてコンプ刺激されるせいなのか
中村と一二を争う潤平ファンかと思いきや無条件降伏でもないんだな

443 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 10:30:22.92 ID:GFONYPXf0.net
始めて2年・・・まさに天才、現実にいたら周りはやる気なくすか呆れるかだろうな、大谷がいたころの日ハムの選手てどんな気持ちだったんだろ

444 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 13:08:30 ID:8qOq2Y4C0.net
今週の分、何か知らんが読んでたら泣けてきた

445 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 14:06:18 ID:7twPnArl0.net
ちょwww
いきなりここのスレで日ハムと大谷の名前見るとは思わなかったわ

中田翔がやる気なくしたとか本気で嫌いになりそうになったとか言ってたな
口に出せるということは、本当はそうじゃないということなんだろうけど

446 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 16:12:42 ID:KjdQmUXu0.net
二号休むなんて先生許しませんよ
怒らないから出てきなさい

447 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 17:45:23 ID:kSSPuHyn0.net
潤平が踊ってるところは本当にいいな
今回のは流鶯に見せたかった
ずっと憧れてた人が偶然見てくれたって言うのよかった

448 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 19:10:10.92 ID:11OPLr1h0.net
YAGP本選までで連載打ち切りだってね
コミックもアンケも不振だから仕方ないか

449 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 19:16:20.76 ID:mepuJpBJ0.net
>>448
どこ情報なの?

450 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 19:20:11 ID:GFONYPXf0.net
打ち切りというか週刊はもうムリだろ?この画は週刊で維持するのは不可能だよ

451 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 19:34:39 ID:Nxs4/tf+0.net
コミック不振なの?結構売れてるのかと思ってた

452 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 19:46:54.26 ID:y56VbTjb0.net
まあたしかにこのタイミングでニコラス登場させるのはもう畳みに入ってるのかなーっていう気がしなくもなかった

453 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 19:48:10.27 ID:+hoYjZgA0.net
審査員はどう評価する?
綾子さんは順位をどう予想する?
ブランコは潤平に会いに来る? 
 
え?アンケートも不振?悪くないと思ってたけどな
潤平『青年編』も読みたいんだけど

454 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 20:34:53.56 ID:Aikamhnt0.net
つかここ少女漫画板なんだということに初めて気がついたわw

455 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 21:47:17.78 ID:mepuJpBJ0.net
打切と聞いてコミックス派だけど今週号買っちゃった、こんなに面白いのに信じられない
マノンのイラスト見た者なんだけど、潤平も夏姫も都もそれぞれ一流カンパニーに入って
ゲストで共演するところまでやってくれるんだって、ぬか喜びしちゃったわ
悪女と天使が表裏一体なマノンを踊る都が見たい
うぶで純粋で一途ななデグリューを演じる潤平が見たい
オシポワみたいに完璧でギエムみたいに無敵な夏姫が見たい
どこかに移籍して続けてほしい!!

456 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 21:57:28.10 ID:DMxmos9A0.net
いや信じるなよ

457 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 23:31:11.86 ID:6yWS+sC50.net
突然漫画スレでは「打ち切りだってね」「実写化だってね」「アニメ化だってね」
とか言い出す連中は多いけど大抵はソースがない
何も公式から告知がない状態で言ってるやつの発言は信じない方が良いよ

458 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 23:34:41.13 ID:EB0MInO10.net
青年漫画掲載でありつつもやはり少女漫画臭が抜けきれないというか
響ヒロインのターンは明らかに少女漫画読者層狙いだなと思った
響の巻と言ってもいい13巻でコミックスの初動はもちろん、週間売上部数も落ちてきた
最新の更新を確認できてないけど、最新刊でも持ち直せてないだろうと思う
5〜6巻あたりでグッと人気出てきたから、これからどんどん勢いつけて大ヒットしそうな右肩上がりだったのに
主人公そっちのけで、どうでもいいキャラを引っ張り過ぎた印象が強い
少女漫画ファン的には、冴えないヒロインが輝くという夢のような世界観がウケるのは解る
このスレでも響ターンの時は好評だったし、レビューも高評価
が、売り上げは落ちた

459 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 23:51:44 ID:NmStOlIv0.net
これまでのしがらみが解消されて一気に成長する流れだしYAGP終わったらまた数年時間飛びそうな予感

460 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 23:55:57 ID:5pA0Kgls0.net
るおうセーラー服あたりで楽しみになり、兵ちゃんヌッくんで単行本揃えたが
眠りはイマイ

461 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 23:55:57 ID:5pA0Kgls0.net
るおうセーラー服あたりで楽しみになり、兵ちゃんヌッくんで単行本揃えたが
眠りはイマイ

462 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 23:55:58 ID:5pA0Kgls0.net
るおうセーラー服あたりで楽しみになり、兵ちゃんヌッくんで単行本揃えたが
眠りはイマイ

463 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 23:59:29 ID:5pA0Kgls0.net
送信ミスった

眠りが自分的にイマイチだったのは王子感がわかりにくかったせい
今でも謎

464 :花と名無しさん:2019/10/22(火) 00:16:51.24 ID:31WY2A8u0.net
ガチバレエファンとしては響は少女漫画のファンタジーでなく
ものすごくドラマを感じたところだったんだけどなぁ
青年誌では戦略的にマイナスだったかもしれないね
なんにしても、打ち切りがガセであれば嬉しい
ほんと、YAGP本のコンテ練習あたりから
めちゃくちゃ面白くなってきてるんだもの!

465 :花と名無しさん:2019/10/22(火) 00:25:22.01 ID:9Lh0zNnD0.net
調べたらわかるけどどこにも打ち切りなんて書かれてない本当にどこにもない
てことは本当だとしたら今分かるのは関係者のみ
関係者が自ら公にしてない事を5chなんかに書き込んでバラし
それがバレたらそいつは間違いなく大目玉を食らう
やって許されるのは作者くらいかな?アシスタントなら間違いなくクビ
本当でしたって数日後に正式発表されたらリークされてたと話題になるからまあバレる

これでわかると思うけど信じる要素はないよ

466 :花と名無しさん:2019/10/22(火) 00:45:14 ID:31WY2A8u0.net
>>465
ありがとう、そうだよね、潤平が生川なのかボリマリなのか
はたまたブランコのカンパニーなのかわからないけど
プリンシパルになって、ゲストの夏姫や都とペア組んで踊ったり
潤平がゲストやガラでるおうや海咲と競演するのを見たいよ

467 :花と名無しさん:2019/10/22(火) 01:02:57 ID:WfNhX6Zc0.net
うーんまあ好みはあると思うけどやはり潤平VS流鶯の闘い
をメインにしてサブで千鶴さんや真鶴さんストーリーを
入れていったほうが商業的には盛り上がった気がするな
今は最高に面白いけどちょっと途中の無駄な引っ張りは
脱落しかけたもん、やっぱ漫画だからね下手な説明より
熱量が必要な事があるよ、しかし今週はホントよかった
流鶯の海辺の魂のダンス以来のサブイボだった

468 :花と名無しさん:2019/10/22(火) 03:57:53 ID:jRmJ/nKa0.net
>>458
最初は青年誌連載という自覚をしっかり持って清楚系の都のパンチラに
ツンデレロリの夏姫、ギャル黒島の巨乳と揃えて頑張ってきたのに
響で作者のタガが外れてコミック一冊分の妖怪醜女推しだから仕方ないかも
女はメイクで変身に萌えるけど、男にとってはメイク詐欺の化け物でしかない

逆に潤平のライバルは美少年ばかりの逆ハーレム漫画
ブサイク天才少年が一人もいない、ジャニーズだらけで男性読者に受けるわけがない
やっちまったね

469 :花と名無しさん:2019/10/22(火) 04:07:28 ID:jRmJ/nKa0.net
>>464
そう?とってつけたようなテレプシパクリとしか思えなかったけどな
バレエ教室の先生が支えた設定も無理やりすぎる
だって団地住まいの底辺家族が娘に高額なお月謝のバレエなんか習わせるはずない
作者の脳内はだってテレプシだってーなんだろうけど
ワガノワメソッドで出来上がっていたからバレエ教室に引き抜かれたんだろっつーの
看護学校の授業料免除も知らずに働きながら看護師目指すとかイミフだし
響きの設定めちゃくちゃなんだよね、しょせんパクリキャラ

470 :花と名無しさん:2019/10/22(火) 08:09:36.20 ID:9UcALOMY0.net
パンチラ漫画でもよんでろよ

471 :花と名無しさん:2019/10/22(火) 09:53:56.80 ID:Kveo9YCg0.net
>>458
少女漫画読みを馬鹿にしてんのか
ここどこの板だと思ってんのか
響なんてテレプシのくみちゃんのパクリ劣化版としか思わなかったわ
クソ男が漫画にドリーム持ち込むからって女性も同じと思うな糞が

472 :花と名無しさん:2019/10/22(火) 09:55:00.80 ID:ek92aOqO0.net
>>458
少女漫画読んだことなさそう

473 :花と名無しさん:2019/10/22(火) 09:56:57.23 ID:Kveo9YCg0.net
>>469
そうそう、その前のレスも本当に同感
ダンスールから入ったにわかはズレてる

474 :花と名無しさん:2019/10/22(火) 09:57:45.85 ID:/jUyvvN80.net
私は響編面白かったよ(テレプシはちゃんと読んでない)海咲も変化したしね
都覚醒・るおう、母との再会・るおうVS潤平は読みたいから、打ち切りは困るw

475 :花と名無しさん:2019/10/22(火) 10:42:45.80 ID:rTQYDcw/0.net
言われてみるとテレプシにもにたようなのいたなそういや
こっから整形美人になるんですね

476 :花と名無しさん:2019/10/22(火) 10:44:50.54 ID:uLEYRSlg0.net
響に自己投影して喜んでた奴らが図星付かれて発狂してらっしゃる
耐性無さすぎ
実際このスレで響で盛り上がってて、響を貶すと攻撃されてた人もいたじゃん

477 :花と名無しさん:2019/10/22(火) 11:14:17.73 ID:Kveo9YCg0.net
自己投影とか頓珍漢な

478 :花と名無しさん:2019/10/22(火) 11:26:56.19 ID:FHWv5hBmO.net
>>468
バレエ界で美は絶対に必要な条件なんだからしょうがないでしょ
寿くんはバレエを愛し仲間を助ける良い奴だけど舞台には上がれない
本人だって自覚あるだろう
かわいくて才能ある女の子たちだって身長が伸びるか気にしてる

479 :花と名無しさん:2019/10/22(火) 11:27:35.06 ID:9o+WyAAE0.net
>>472
実際は響と海咲のラブ展開にドキハラしながら期待してたのに
バレエの関係性だけで終わらせてしまったってのはあるんじゃないの
いくえみ凌のあなそれなんかは昔の少女漫画の不倫バージョンで
主人公ではなかったけど実質ヒロインはあのブサ妻だった
少女漫画のヒロインは冴えないのに何故かモテる設定が多いのは事実
絵的に響みたいなガチブスはあなそれの2番手ヒロインくらいかもしれないけど

480 :花と名無しさん:2019/10/22(火) 11:39:34.66 ID:31WY2A8u0.net
響によって、夏姫が危機感を抱き海咲のステージが上がり潤平は役を演じることを学んだ
響に自己投影する読者なんているのかな?次元が違うんだよね、響は
ただ、どうしてもテレプシの空美を思い起こしてしまうから
あそこまで崩さなくても地味顔くらいにしておけば良かったとは思う
あとは、発表会のチケットノルマどうしたんだろうとは思ったな、現実的な問題として
綾子さんが肩代わりするわけにはいかないだろうしね、他の生徒の手前
私的には兵ちゃんのあたりで脱落しそうになったよ、あれこそバレエと関係ないし

481 :花と名無しさん:2019/10/22(火) 15:37:57.65 ID:hX6X+BYB0.net
>>467
過去形にするのはまだ早い、と思いたい…

482 :花と名無しさん:2019/10/22(火) 17:32:24.05 ID:FmAetSV20.net
私も兵ちゃんエピは全く要らなかったと思ってる
響はテレプシオマージュ?としても、必要性もあったし面白かったよ

全体的にリアルでこんなの無いだろ!という感じがむしろ漫画独特で面白い
リアル路線なら他にもあるけど、私はそっちよりもジョージの方が漫画として面白いので好きだ
なので、批判的な人がいるのは理解できるよ
荒唐無稽だって言いたいんだろうし

483 :花と名無しさん:2019/10/22(火) 20:06:06.24 ID:oIniTaBR0.net
>>480
バレエ漫画だからってバレエと関係ないキャラやエピソードは不要ってことはないでしよ
ワンピースだって海賊ごっこばっかしてる訳じゃないし、無関係なキャラ回もある
バレエと関係ないから要らん(ほぼ空気の黒島も、「不要!」「出てくんな!」言われてたな)ってのと
バレエ漫画でブスヒロインを長々と出すなってのと大して変わらない

484 :花と名無しさん:2019/10/22(火) 20:23:08.04 ID:jodWJY+k0.net
兵ちゃんは友情を取るかバレエをとるか
黒島は女を取るかバレエをとるか
話的には不要とは言えなくはないさ

485 :花と名無しさん:2019/10/23(水) 01:01:06.47 ID:RuABi8sN0.net
兵ちゃんのくだりは、リトルダンサーの回収なんだと思ってたよ

486 :花と名無しさん:2019/10/23(水) 07:22:42 ID:uyrkFFU/0.net
響はもう高校卒業したよね
何歳のクラスに留学するんだろう
基礎を修めている響も年下クラスに入るなら潤平がるおうと同じ学年になるのは無理?
そう考えるとワガノワはないのかな
ダメおっさんになったブランコについていって小ホールから世界みたいな展開はあんまり見たくないな
昴うろ覚えだけど

487 :花と名無しさん:2019/10/23(水) 08:51:02 ID:W+91gZ840.net
>>484
兵ちゃんエピ、不要と言いきっちゃったけど、確かにそうだね
兵ちゃんの女装とか、ぬっくんのあれこれとか細部で要らなかったかな…と
まあでもそこは個人の好みだしね

488 :花と名無しさん:2019/10/23(水) 10:00:59.66 ID:OfrUG44X0.net
兵ちゃんのは今回のダンスする上での人生経験?みたいなもんだと思うことにしたよ

489 :花と名無しさん:2019/10/23(水) 12:36:13.29 ID:EE9K2T5J0.net
サシュコーって去年優勝したのになんで今年も出るんだろう
他競技みたいに連覇する意味ある?

490 :花と名無しさん:2019/10/23(水) 19:53:02.20 ID:4zDKOVAj0.net
絢爛見るとスカラ取るためが目的に見えるから
作品によって違うんだなぁと思ってる

491 :花と名無しさん:2019/10/24(Thu) 10:48:29 ID:jL7teVew0.net
少女漫画板怖えな・・・

492 :花と名無しさん:2019/10/24(木) 11:21:05.01 ID:bEpJD7fg0.net
ブスキャラとイケメンキャラには寛大な少女漫画だから

493 :花と名無しさん:2019/10/28(月) 02:04:16 ID:OlaeSPy50.net
>>444
自分も「あるいは片足をなくしたダンサー」って所で泣いた。次の回はきっと観客側視点でこのダンスが語られるから楽しみ

494 :花と名無しさん:2019/10/31(木) 23:28:42.18 ID:JeQ30UAR0.net
生川、ワガノワを蹴ってアメリカに留学しそうな気がする。
予選の時から出ている審査員の先生とブランコが繋がっていて、そこへ行くとか。

495 :花と名無しさん:2019/11/01(金) 15:56:58.27 ID:94bcJbs30.net
サシュコー君と一緒のとこはあるかな?ブランコ繋がりもありそう
綾子さんは潤平に合う所を選んでくれる?
連載読めないからさみしい
ブランコ目線の潤平が気になる

496 :花と名無しさん:2019/11/06(水) 23:36:45 ID:/DTA5bh10.net
早く続きが読みたい!
新国立バレエのイラストで都と踊ってるところをみると
アメリカ、カナダのカンパニーもあるかもしれないね
夏姫とはどうするのかなぁ
ゲストダンサーとして組む感じなのかな

497 :花と名無しさん:2019/11/09(土) 17:41:01.04 ID:8VNYF9kf0.net
>>483
> バレエ漫画でブスヒロインを長々と出すなってのと大して変わらない

うん、あなたの好みを主張するのはいいけど
これ、少女誌じゃなくて、青年誌なんだよね

「潤平のバレエの道はまだ始まったばかりだ!」
〜1部完(実際は続編はないから完結)〜
という、よくある打ちきりパターンでもいいんだよね、あなたは

私は青年誌にある程度あわせて
長く連載されるのを希望しているから
少女漫画の悪い面を垂れ流されると困るんだよね

ここでドブス響き推しや兵ちゃんエピは不要つってるのは
サイドストーリーでひっぱれるほどの人気も力量もない作者が
売り上げ落として打ち切りになったら困るから心配しているんじゃないかな

響きのエピって男女逆なら生理的嫌悪感催すガチブサ天才男子が
コミック一冊分えんえんと続くわけだぞ?
舞台メイクでそれなりにイケメンに見える設定でも
未整形のチョンみたいな顔面にガチャ歯で性格はコミュ障でアスペ
正直無理だわ

498 :花と名無しさん:2019/11/09(土) 17:44:57.49 ID:8VNYF9kf0.net
>>489
優勝してスカラとったのに再出場して連覇の設定はありえない
作者って元々バレエに興味ないんじゃないかとすら思った

499 :花と名無しさん:2019/11/09(土) 17:51:04.17 ID:8VNYF9kf0.net
>>492
> ブスキャラとイケメンキャラには寛大な少女漫画だから

青年漫画誌だからメインの読者は男性でドブスに寛大ではない
少女漫画誌でキモブサ根暗アスペ男がコミック一冊分活躍するようなもの
読者にとって異性のキャラはある意味恋の相手なのにブサイクなんかと付き合えない

500 :花と名無しさん:2019/11/09(土) 20:38:30.87 ID:1FJiRelN0.net
売上とか力量とか心配してない…ものすっご思い込み強いよね

単純に兵ちゃんのエピは個人的に嫌いなネタ入ってたからだけど
(兵ちゃんエピ自体は否定しない)
潤平の成長譚への関連としては入れなくてもなりたつんじゃ?と
でも個人的な好みだから 私以外の人が面白いと思ってもアリだと思う

501 :花と名無しさん:2019/11/09(土) 21:48:53.62 ID:n7vkzvBi0.net
サシュコー君がYAGP出たのはブランコさんに関係あるのかな?

私も兵ちゃんエピソードはつらかったな…海外公演で踊る潤平を見たかった

響編は響のオーロラが美しかったし、海咲もステップアップできた夏姫の意識も変わったし、熱く読めたよ
感想は人それぞれ

502 :花と名無しさん:2019/11/09(土) 22:30:32.49 ID:xbBfpORJ0.net
響は夏姫のライバルとして正反対のタイプを配置しただけだよね

503 :花と名無しさん:2019/11/10(日) 06:37:21 ID:i6ItT3HO0.net
兵ちゃんてだれやろう・・・

504 :花と名無しさん:2019/11/10(日) 14:14:37.96 ID:0EHfN0qq0.net
兵ちゃんの話からブランコのDVD発見、舞台に立ちたくても立てない事もある、
子供バレエ→生川辞めたくないと繋がっていくので、まあこれはこれでありかも。
違う繋げ方もあったであろう事は否定しないが。

505 :花と名無しさん:2019/11/10(日) 20:08:40.58 ID:rc41AiMf0.net
>>502
そうなんだろうか
どう見ても響メインで夏姫は完全に引き立て役というか脇に回ってた
最新刊が丸々1巻分、響が主人公のようだった
兵ちゃんエピもキツかったけど潤平の目覚めにも展開していった記憶があるし奴がメインって訳でもなかったし
>>497が青年漫画だから対象が男って主張するなら美女ヒロインの方がウケは良かったはずだけど
作者は元々が少女漫画家だから女性読者ウケを狙って響のシンデレラストーリーにしたんだと思ったよ
海咲との恋愛まで持っていきたかったんだろうけど男性読者の反応が悪かったから、あんな流れになったのかもって

506 :花と名無しさん:2019/11/11(月) 00:31:53.63 ID:ns+b6Xye0.net
考え過ぎや

507 :花と名無しさん:2019/11/11(月) 07:55:53.16 ID:KeW+PdTS0.net
今週も良かったわあ、なんかサシュコーが流鶯みたいな立ち位置になってきたな、潤平がクラシックはニコラスバージョンのバジルを踊ってまたキーってなりそう

508 :花と名無しさん:2019/11/11(月) 23:43:20.94 ID:DhG7tjvm0.net
今週号読んだ!
バンダナカムラもかつてバジル踊ったのかと思いきや、まさかのジゼルのアルブレヒト?
綾子・千鶴・真鶴世代の話も、若き日のバンダナの話も読みたい!

509 :花と名無しさん:2019/11/12(火) 10:23:10.44 ID:VhjZeAa80.net
サシュコー君の今回のテーマはなんだろう?ブランコに向けた踊りになるのかな?
クラシックも出る?バジルだったらどうしよう
>>508
スピンオフで見たいのたくさんあるよね

510 :花と名無しさん:2019/11/12(火) 12:09:38.05 ID:p7eNrEn30.net
ブランコのキャラが潤平っぽくてなんか嬉しい

511 :花と名無しさん:2019/11/12(火) 18:36:49.05 ID:QxO15Gs10.net
サシュコーが流鶯とキャラ被るし
ブランコの性格も潤平と被るし

512 :花と名無しさん:2019/11/12(火) 18:58:57.14 ID:KwNfRuZp0.net
>>505
> >>497が青年漫画だから対象が男って主張するなら美女ヒロインの方がウケは良かったはずだけど

主人公が女のバレエ漫画はすでに昴がヒット飛ばしてるし
絢爛たるグランドセーヌもあるし
どっちも主人公は女だけどバリバリのスポ根モノだしね
ジョージ朝倉の色恋作風で女主人公だともはや青年誌連載するには場違いすぎるっしょ
だから男子バレエなんじゃないの?

513 :花と名無しさん:2019/11/12(火) 19:02:45.62 ID:JYONuyXB0.net
男性読者受けする絵やストーリーじゃないしなあ
今回は大舞台で潤平覚醒の最大の見せ場のはずなのに表紙にも目次にも煽り一切ないし
メイン読者層からスルーされてる空気ポジションなのがツライわ

514 :花と名無しさん:2019/11/12(火) 19:10:50.66 ID:+qx4MMSyO.net
絢爛たる〜とダンスールが同じ年頃と思えないよね
ダンスールは大人びてるわ

515 :花と名無しさん:2019/11/12(火) 19:26:29.90 ID:rnJ/rQou0.net
少女誌だったら、もっと読者獲得できてただろうし
響のエピもブサ女読者の共感からむしろコミック売れただろう

516 :花と名無しさん:2019/11/12(火) 19:45:53.05 ID:7kj/Gk2q0.net
響みたいなブスで卑屈な天才ってどこを取っても共感しづらいキャラが女性読者に支持されるとは考えにくい

517 :花と名無しさん:2019/11/12(火) 21:21:14.55 ID:i5eTELFC0.net
>>513
おっさんだけど、今のスピリッツで一番面白いのは間違いなくダンスールだと思うよ。
でも漫画板にスレもない。ジャガーンみたいなどうでもいい漫画のスレはあるのにw

518 :花と名無しさん:2019/11/12(火) 21:58:27.64 ID:VhjZeAa80.net
>>514
潤平が奏の、奏が潤平の踊りを見たらどんな感想を言うだろう?
奏なら「潤平君、すごいね!」って声かけそうw

519 :花と名無しさん:2019/11/12(火) 22:27:48.64 ID:Exanp/H10.net
潤平の才能のキラキラ感いいなあ
新井英樹のシュガー思い出したわ

520 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 01:58:14.72 ID:KvHC4DTd0.net
>>517
あからさまな俺女乙

521 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 02:00:40.53 ID:KvHC4DTd0.net
>>519
比較対象がよりによって新井英樹となw

522 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 07:48:06.47 ID:AeYe43Fk0.net
>>519
わかる
あれは将来が天才ゆえの孤独だけど潤平はもうちょっと安定してると思いたい

523 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 08:14:01.68 ID:wyPPliys0.net
>>520
なんでやねんw
めぞん一刻の時代からスピリッツ読んでるバリバリのおっさんやで

524 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 08:52:27.33 ID:JSMCyfuX0.net
うちのオッサンも読んでるよ

スピリッツはサンデーは、昔から男性向け・少年向けの中でもちょい毛色違ってるんだよね 
この二つ読む人は少女漫画も割といける

525 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 08:56:01.07 ID:JSMCyfuX0.net
「スピリッツやサンデーは」だ
一番ストーリーがしっかりして大人でも読める作品が多いと思うんだけど
ジャンプやマガジンと違いメインストリームになれないんだよな

526 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 11:17:15.56 ID:78XHV9TJ0.net
>>515
でも、少女誌だったら潤平は主人公じゃなかっただろうね
題材がバレエだし、共感を呼びやすい女主人公になる
女版潤平だと絢爛たると被るから都か夏姫、または響が主人公になってそう

527 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 12:06:12.42 ID:UkTbr3dt0.net
男主人公の少女漫画ってオトメンとかそんなんか

528 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 12:22:57.44 ID:z+SPFnkh0.net
確かに流鶯あたりを主人公にしても過酷な過去やその周りの人達を題材にして女子受けするやつは作れたろうね、ていうかBLを絡めたりしたら腐女子が湧いてきそうな絵柄ではあるな

529 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 12:31:49.53 ID:OcHvOw/w0.net
うちは旦那と共同で買ってるけど
ダンスールは途中から読んでないそうだ・・・
理由を聞いたら
1) 絵が少女漫画すぎて無理(きのう何食べたみたいな絵はOK)
2) 恋愛が多すぎ
3) とどめがバレエと関係ないイジメ
響エピ前に脱落してるけど、うちのはたぶん響はOK(底辺が這い上がる根性モノとして)

人気ないのは本当だろうね
本スレないし、スピスレでも話題にならない
3巻で打ち切りになった漫画ですら本スレあって熱く語り合っていたのになあ
自分もぶっちゃけ最初は絵が苦手で読んでなかったけど
ストーリーがよいのに気づいて遡って読み始めた

530 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 12:35:16.07 ID:OcHvOw/w0.net
>>528
少女誌だったら、担当がBL読者獲得のために狙うだろうね
特に流鶯とか腐は大好物なんじゃない?
そっち興味ないからよくしらんけどw

531 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 12:36:56.38 ID:OcHvOw/w0.net
>>525
ウシジマあるやん

532 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 12:53:42.86 ID:pKZdXrbI0.net
スピリッツだからバシュラール×岩井先生だけど
少女誌だったら流鶯主人公で総受けだな
喧嘩しながらも次第に流鶯の美しさに心奪われていく潤平
そして薄い本

533 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 13:43:07.20 ID:xmtDwI1l0.net
なるほど確かに流鶯が主人公のダンスールも面白そう

534 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 14:33:54.20 ID:reI8nT680.net
>>526
うーん、潤平はアホな天才
奏はクレバーな秀才ってかんじかな
バレエ漫画でクレバーな主役って珍しい

535 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 14:36:35.30 ID:hoFeugpA0.net
るおうとるおう母の話は描かれるのかな?
都、海外で覚醒!も読みたいし
夏姫の留学も気になるし(帰国後は超美女なんだろうな)

描かなくていいけど、響はローザンヌとかのコンクールでさらっといい賞もらって、ますます生川の女王様になっていくとかw

536 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 14:43:09.46 ID:JAB3pMlE0.net
流鶯だと幼児虐待ベースのメンヘラ主人公ってことになるよね…
萩尾望都の「残酷な神が支配する」系の魂の救済がテーマになりそうで苦手だな
潤平の陽キャっぷりが好きでハマッたんで…

537 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 15:13:55.56 ID:NyWEK4HG0.net
>>534
同意

>>526
被るとか関係ないよ
最初は素人だけど実は天才、持ち前の明るさでめきめき頭角をあらわすのは昔から王道
そのジャンル知らない人への解説にもなるしね
夏姫は最初から上手くて親の七光りだから主人公としては感情移入しにくい
響は親兄弟から差別され通行人からも嘲笑されるほどの奇形ブスだからさらに厳しい

538 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 16:31:25.31 ID:1xC3gVP7O.net
夏姫は七光りに甘んじてない努力家だし女性読書にも好かれると思うけどな
ガラスの仮面の亜弓さん的な
生まれながらに恵まれてるけどそれだけじゃない

539 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 16:41:53.26 ID:cQjAdRda0.net
夏姫女子キャラで1番好き
都は少年漫画のヒロインっぽい

540 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 20:08:24.89 ID:PU90BBnv0.net
>>538
好みとかじゃなく主人公としてどうかって話じゃん
姫川亜弓が主人公で無双する話じゃ成立させるのはキツいよ
実は天才はマヤの方で亜弓は秀才にすぎないってとこが読者のツボだったし
テレプシの自殺した姉ちゃんも亜弓や夏姫タイプだよね
ヤリチン先輩も男版の上記タイプ

541 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 20:12:30.29 ID:PU90BBnv0.net
>>539
ガラスの仮面のマヤは天才だけど発達障害っぽくて苦手だったw
でもマヤじゃないとストーリー牽引できないからあれでいいんだろう
共感するのは亜弓
ダンスールでは口をへの字にして頑張る夏姫
都は性格いいし可愛いけど同性読者のウケ悪そう

542 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 21:45:11.35 ID:BeC+BJCL0.net
>>532
岩井先生はガチっぽい雰囲気出てるもんね
そういう目で見ると仕草とかもなんかぽいし
最近のアメコミもどきの作品とはレベル違うと
思うけどね、ていうか千鶴さんNY来ねえかな
マジで好きな顔なんだよな

543 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 22:06:29.97 ID:v1nIzxt50.net
女性キャラで一番好きなのは夏姫だな
それから、くれのさんもいいな
天でなく潤平と踊ることを決断したとことか
舞台上で咄嗟の判断でキトリとして
天を選んだとことか、もう、カッコ良すぎ!
なお、綾子は別格
やることなすことシビれてしまうわ

544 :花と名無しさん:2019/11/14(木) 12:56:27.04 ID:IaSXXxXj0.net
綾子さんのYAGPの順位当て、本選も楽しみにしています!
潤平、コンテ一位とかないかな?
クラシック『バジル』はブランコを踊りたい!と思わせることができるかな?
夏姫のオーロラやコンテはどうなる?

545 :花と名無しさん:2019/11/14(木) 13:55:29.56 ID:ceifxRB10.net
>>529
最初の3巻くらいまではボチボチで5〜6巻あたりからかなり注目され
初動はもちろん、週間や月売り上げでもランキング上位に入るくらい右肩上がりの勢いだったのに
最新のでドーンと落ちてしまったのは話の焦点が潤平から響に変わったからだと思ったけど
流王や都も消えてしまったし

546 :花と名無しさん:2019/11/14(木) 18:13:20.39 ID:wNeKS26F0.net
>>544
1位はサシュコー君だろうし
技術面で劣る潤平は入賞厳しいんじゃないかな
世界の壁は厚かったってことで
今のレベルでYAGP入賞してしまうと
YAGP自体がたいしたことない事になってしまう

入賞できないけど観客を魅了して
まだバレエ歴2年なのに審査員が驚愕する程度の方がいいな
もちろん将来性を見込まれてスカウト殺到で

547 :花と名無しさん:2019/11/14(木) 18:15:03.27 ID:wNeKS26F0.net
>>544
あまりにもブランコを髣髴とさせるバジルで
サシュコー君にブランコのコピーみたいに思われないかちょっと心配w

548 :花と名無しさん:2019/11/15(金) 10:20:56.51 ID:2cKciLjH0.net
響は海外のバレエ団行きかな?
潤平と上手く絡ませられなさうだし。
技術も表現力もスタイルも(顔は化粧映えできるなら大丈夫じゃないか?)非凡なら国際コンクールで入賞&スカウトみたいな感じで。

549 :花と名無しさん:2019/11/15(金) 11:17:56.68 ID:Z54qNIEM0.net
金なくミラクルで生川就職できたのに
海外と行く流れになるわけがないというw

バレエで食っていくのは大変という説明は何だったんだw

550 :花と名無しさん:2019/11/15(金) 11:48:55.33 ID:UTPnB2fs0.net
響はしばらくは生川産バレリーナでやっていくのでは?(夏姫がいないなら生川の女王様になる)
…歯の矯正はやらないといけないかな?
生川男子の誰とでも踊るけど、一番綺麗なのは海咲とかw(恋愛はない)

潤平はコンテで「気づいた」事をクラシックで活かせるのか?
審査員がますます注目しそう
スカラシップは今回は希望してるのかな?

551 :花と名無しさん:2019/11/15(金) 11:52:59.81 ID:33EYP2m60.net
また新しいバジル見れるの楽しみ

552 :花と名無しさん:2019/11/15(金) 12:03:13.37 ID:D1wDxSHw0.net
あんだけ顔が酷いなら整形もアリだよなあ
美を売る商売だしメイクだけでは限界がある

553 :花と名無しさん:2019/11/15(金) 13:00:03.53 ID:AF4DV5K30.net
メイクであれだけ持ってけるんだから歯直せば相当誤魔化せそう

554 :花と名無しさん:2019/11/15(金) 18:15:58.23 ID:Zts2t6J60.net
新体操とかも恐ろしくケバく塗ってるから骨格さえ良けれぱどうとでもなるんじゃない?てかもう響はいらんよ、休載も多いんだから主人公メインの王道をいっ

555 :花と名無しさん:2019/11/15(金) 20:57:02.04 ID:h9KJJ2KO0.net
ここで兵ちゃんママからの基地外電話でクラシック辞退だったら笑う

556 :花と名無しさん:2019/11/16(土) 01:04:10.27 ID:elY5Rmwx0.net
>>553
顔が原因で蔑まれてイジメにあったり
通行人からもウワッすっげーブスと苦笑されたり
家族すら恥じて身内と思われたくない奇形レベルのブスなんて
メイクでなんとかなる顔面ではないのに
少女漫画特有のご都合主義すぎるわ

ゴツゴツの骨ばった顔に長い顎
ゴボ歯
糸目
鼻筋もおかしい
妖怪みたいな顔面なのに
ファンデ塗ってツケマして何とかなるかよw

557 :花と名無しさん:2019/11/16(土) 01:25:36.16 ID:JKynA5pZ0.net
漫画読まない方がストレス溜まらないのでは

558 :花と名無しさん:2019/11/16(土) 10:32:15.91 ID:YADzxhsB0.net
私も読まない方がストレスたまらないと思う

でも描写の仕方で「一見ブスだけど、かなりメイクで救える」ってのを描いてるけどな
骨ばった顔は高い頬骨のラインを出してるし(西洋的な美観では高い頬骨は美人の条件)
横顔の描写はEライン綺麗だってこと描写してる
顎は長い?かな
鼻筋ははツンとしているけど小さめで、鼻筋が通った感じにしてある
一番直せない「骨格」は合格だってのをあらわしてるよ
むしろ気になるのは飛び出た耳だな
あれは西洋世界では気にされるものじゃないかな

日本での普段ブス扱いを決定づけてるのは糸目とガチャガチャのすきっぱだよね
本格的に直さなければいけないのは歯並びだけなんで
これはお金かかるし大がかりになる
目は一番メイクでどうにか盛れる

559 :花と名無しさん:2019/11/16(土) 11:56:28.40 ID:Xd6wtzMA0.net
端役で舞台で踊るだけなら厚塗りメイクでいいけど
看板となると宣伝でテレビや講演会にも出ないといかんだろうしねえ

560 :花と名無しさん:2019/11/16(土) 18:56:14.85 ID:VNJJuatD0.net
もうあまり響は出ないでしょう

審査員は潤平の進化したバジルを見て「これ!これが見たかった!」ってわくわくして欲しい
賛否両論出るんだろうけど
どんなバレエ学校が潤平に声をかけるんだろう?やっぱりワガノア行くのかな?

561 :花と名無しさん:2019/11/18(月) 08:03:06 ID:FrK0U2rQ0.net
美ってトータルのバランスのことなのに男性はパーツを取り出してあーだこーだ言うことしかできないから大体とんちんかんなことになるんだよね
響は糸目とガチャ歯だけがブスアイコンなだけで骨格はコーカソイドレベルだからメイクとしぐさで化けるって十分描写されてると思う
そばかすあるくらいなら色白なんだろうし

562 :花と名無しさん:2019/11/18(月) 08:31:19 ID:/8caAChK0.net
男に受けないものを美と呼んでいいんだろうか

563 :花と名無しさん:2019/11/18(月) 08:45:35 ID:c/ZpwI3B0.net
男ウケするのだけが美と信じてるのか…
凄いな 価値観が

美じゃないけど男ウケというのはある
男ウケして美であるというのもある
美と男ウケは別だよ 

564 :花と名無しさん:2019/11/18(月) 08:59:35 ID:c/ZpwI3B0.net
バレエの場合は舞台に立った時の美が重要でもある
潤平のエピでもそこを強調してたけど
顔の小ささ 足の長さ 形 確かに舞台で立つと凄く目立つんだよね
顔も重要だけどまだ誤魔化せる

そういう意味では夏姫は実はヤバイ
本人が言うように身長がこれからどうなるか
160ないとバレエ団入れなくなる
例外は主役張れる圧倒的才能 
結局生川で主役ってことになるかも 

565 :花と名無しさん:2019/11/18(月) 09:43:56 ID:6OixB1+q0.net
やっと本筋に戻った感じ、人たらし潤平の本領発揮やな、しかしバレエダンサーて身長重要なんだな知らんかったわ

566 :花と名無しさん:2019/11/18(月) 11:48:38.75 ID:IZvC8WdK0.net
>>564
テレプシコーラの千花ちゃんだな…

男性ダンサーはトウで立った女性を支えたりするからあんまり小さいとバランス悪くなるし単純に背高い方がスタイル良く見えて舞台で見栄えがする

567 :花と名無しさん:2019/11/18(月) 17:45:00.41 ID:O60Xeas70.net
バレエのプロ目指してる癖にあの程度の英語も聞き取れないとかイラつくな
レッスンの時以外はずっと英会話でも流しておけばいいのに

568 :花と名無しさん:2019/11/18(月) 17:47:25.23 ID:4RdQaxGa0.net
そんなもんだろ
海外留学を視野にいれてスカラのために出てるわけじゃないんだから
現時点では

569 :花と名無しさん:2019/11/18(月) 17:53:36.65 ID:svWgWDAJ0.net
基本的な時間ほぼダンスしてるようなもんだしな
しかも今回は殻を破るのに時間かかってたしそんなもんだろ

570 :花と名無しさん:2019/11/18(月) 18:00:50.46 ID:/8caAChK0.net
バレエ始めてまだ2年ぐらいだしね

571 :花と名無しさん:2019/11/18(月) 22:22:39.42 ID:HYMQZEb20.net
>>567
留学も海外の団も目指してないんだから
英語できなくても問題ないでしょ
海外で活躍してるプロも謙遜もあるかもだけど
最初は言葉がわからなかったっていうしね
潤平はコミュ力ありそうだし
いざとなればなんとかなるでしょ

572 :花と名無しさん:2019/11/18(月) 22:46:18.90 ID:gEYeO1Jf0.net
中村先生キャラ立ってるなあw

573 :花と名無しさん:2019/11/19(火) 00:45:12 ID:sGe/H7pJ0.net
海外に拠点移せばすぐ覚えるしな

574 :花と名無しさん:2019/11/19(火) 09:24:21 ID:YQ5go5WN0.net
その内にボディランゲージで通じ合いそうだしね
潤平ならノリで行けそう

575 :花と名無しさん:2019/11/19(火) 13:19:52.48 ID:sEdK8ecb0.net
まわりと比べると潤平の身体細すぎて見栄え悪いな
やはり筋肉は正義だった

576 :花と名無しさん:2019/11/19(火) 15:54:41.80 ID:n49h3ZQt0.net
中村先生の年齢はアラフォーくらい?
元々生川の団員だったのかな?現役の頃の話を読みたいな

577 :花と名無しさん:2019/11/19(火) 15:55:27.45 ID:0GmTqy2T0.net
見栄えは悪いけど、来週からワッシー先輩による肉体改造編が始まりますとかだったら嫌だな

578 :花と名無しさん:2019/11/19(火) 17:46:54.17 ID:cGlkqekM0.net
>>577
綾子に怒られるじゃん

579 :花と名無しさん:2019/11/19(火) 22:05:20.07 ID:iFhB3DiZ0.net
夏姫のオーロラキャラって真鶴のパクリだよね
バンダナカムラの真鶴萌え話の時に複雑な表情してるし
自分には人を惹きつける華や個性がないと落ち込んでるのかな?
響のオーロラは本人が作り上げたものだけど
夏姫のは真鶴のオーロラのパクリだからなあ
まだ中1だから焦らなくていいのに

580 :花と名無しさん:2019/11/19(火) 23:07:32.31 ID:gnqln8tS0.net
>>563
女から見ても響は醜すぎてダメだよバレリーナとして

581 :花と名無しさん:2019/11/20(水) 02:10:06 ID:bm0FFHhg0.net
>>575
母親と姉=160cm
故・父親=190cmと聞いて
岩井先生がキラーン☆としてたから
まだ15才の潤平は父親ぐらいまで身長伸びるってことだから今は細いんでしょ
成長期に外筋つけたら伸びるものも伸びないし
ロシア男の平均身長188cmだから今の潤平じゃまだ小さいくらい

582 :花と名無しさん:2019/11/20(水) 12:38:23.40 ID:xc74ieIN0.net
潤平にグイグイ来る外人美少女ダンサーはまだか

583 :花と名無しさん:2019/11/20(水) 22:03:38.92 ID:BydUllMN0.net
>>581
身長180センチの日本人男性ダンサーが
ロシアの長身美形が揃ってる某バレエ団の
オーディションを受けようとしたら
キミは身長が低すぎるからダメだと言われて
諦めたって話を思い出したわw
潤平はロシアよりドイツのほうがいいよ

584 :花と名無しさん:2019/11/20(水) 22:11:43.47 ID:o599mEbm0.net
潤平はまだ身長伸びるでしょ
中3って成長期真っ只中で高校生になってさらに伸びる子が多い
わざわざ父親を190cmの長身設定にしてるから潤平が180cm止まりってことはない
足もデカイしね
顔が女親似で骨格が男親似ってことかな

585 :花と名無しさん:2019/11/20(水) 22:16:13.99 ID:o599mEbm0.net
>>582
まだヒョロガリだし童貞丸出しだから
大人びた欧米バレエ女子には異性としてはどうかなw

夏姫は目力美女になりそうで楽しみだけど体型はテレプシの姉ちゃんみたいに小柄で終わりそう
身長面で海外では通用しないから生川残留のプリマになると

586 :花と名無しさん:2019/11/20(水) 22:56:00.98 ID:bGdtGLZL0.net
夏姫はバレエでの最終的な相方になるだろうし身長も伸びるっしょ

587 :花と名無しさん:2019/11/21(Thu) 06:35:27 ID:GsibgmgU0.net
夏姫身長伸びなかったら終わるな
海外じゃ通用しないだろ

588 :花と名無しさん:2019/11/21(木) 23:41:14.80 ID:yf6gOdd+0.net
夏姫はもう生理きてるのに
これからグングン伸びるのはおかしいだろ
生理きてるのに小柄で160cmないから
これから10cm以上伸びると言ってるやつはどうかしてる

589 :花と名無しさん:2019/11/22(金) 00:19:43.57 ID:KuLiArKP0.net
絢子さんのがデカい?

590 :花と名無しさん:2019/11/22(金) 10:12:06.83 ID:leK+V00q0.net
夏姫はまだ中1だろ?成長期はまだ先の話、潤平だって普通男子が一番伸びるのは高校くらいだから180中盤位にはなるんじゃ?

591 :花と名無しさん:2019/11/22(金) 10:43:39.99 ID:UXq6lNq70.net
成長期は人によるからなんとも

592 :花と名無しさん:2019/11/22(金) 19:43:34.76 ID:FWZuCiA+0.net
夏姫は180cmまで伸びるよ

593 :花と名無しさん:2019/11/22(金) 19:52:32.26 ID:jg+1gg9X0.net
作者の匙加減ですな

594 :花と名無しさん:2019/11/22(金) 23:01:38.47 ID:ghsBbyJ60.net
>>590
女子は生理きたらほぼ身長の伸びとまる
生理きたけど15cm伸びました!みたいな
世界仰天ニュースみたいなことされたら萎えるわ
べつに日本限定の小柄(つか日本人の平均ぐらい)プリマでいいんじゃないの?
一昔前のプリマはみんな小柄だったけど、それでも素晴らしかったわけだし
小柄というハンデを乗り越えていくのも悪くない
夏姫は恵まれすぎてるしな

595 :花と名無しさん:2019/11/22(金) 23:36:44.77 ID:phwRT0fv0.net
夏姫は生理&おっぱいが出てきてるから身長は打ち止め。
ロイヤルじゃ通用しないけど、親の七光りで生川プリンシパルは磐石でしょ。

596 :花と名無しさん:2019/11/23(土) 02:04:29 ID:BzSRdaR30.net
女性アスリートヘルスサポートセミナーHPより

『成長スパート
それまでの成長と比較して著しく身長が伸びる期間のこと。
この期間は個人差があるが、9歳〜12歳の約4年間(女子の場合)』

夏姫12巻で153cmってあるよね
初潮迎えているし年齢も13才だから成長スパートは終了している
これ以上伸びないか、伸びたとしても5〜6cmが限度
作者は夏姫の設定ミスったんじゃないかな?
バレエ女子なら初潮遅いのアリだったのに

ちな響は170cm

597 :花と名無しさん:2019/11/23(土) 10:04:07.68 ID:wtbMjDSS0.net
「努力だけではどうにもならん壁」としてわざとそうしてるのかも
だったら悲しい話になりそうで嫌だけど

598 :花と名無しさん:2019/11/23(土) 10:15:50.12 ID:I3O38+Jn0.net
生理が来たら身長止まるっていうのも個人差がある
みたいだけどね、知人の娘さんもバレーボール
やってたけど小6で生理来たけど中学時代に15cm
背が伸びて結構有名な高校に引っ張られたし
夏姫もそこら辺は綾子さんがしっかり管理してそうだし
打ち止めって事はなさそうだけどな

599 :花と名無しさん:2019/11/23(土) 10:19:23.42 ID:c421+3Rv0.net
身長伸びる競技もあるよね
飛んだり跳ねたりすると伸びる

600 :花と名無しさん:2019/11/24(日) 11:15:15.29 ID:qlYLJUEn0.net
>>598
生理来たあとに15cm伸びるって0.1%以下の激レアケースでしょ・・・
そりゃ20才過ぎても身長伸びまくったケースだってあるけど
確率で言えば宝くじ1等当選みたいなものだしなあ

601 :花と名無しさん:2019/11/24(日) 11:16:49.87 ID:qlYLJUEn0.net
>>599
遺伝無視してグングン伸びる競技なんてないよ
そんな競技あればみんなやるでしょ特に男はw
脳下垂体異常の病気を除くと、身長はほぼ遺伝で決定する
スポーツで身長伸ばすのは誤差レベル

602 :花と名無しさん:2019/11/24(日) 11:33:35.02 ID:jRRW/qmb0.net
>>597
そお?夏姫って「生川のプリンシパルごとき」なーんて日本のバレエ団を見下す傲慢なとこあるし、海外では平凡で、しかもチビで、お鼻ぺキーンってなればいいと思うなw
そんで少しは謙虚になってママのバレエ団にコネ入団させてもらえばいいよw

603 :花と名無しさん:2019/11/24(日) 12:35:46.83 ID:ajZk68I60.net
漫画だしなあ

604 :花と名無しさん:2019/11/24(日) 13:12:01.74 ID:htTNQ7W50.net
都はポテンシャル的には夏姫以上なのかね。覚醒すれば...
というかそこまで連載が続くかどうかだな

605 :花と名無しさん:2019/11/24(日) 14:25:44.73 ID:3/wqnqsK0.net
夏姫も都も美女なのにそれなのに身体的、能力的な、どうしようもない面で悩み苦しむのってなんか萌えてしまう
頑張れって思う
ハッピーな未来が待ってるといいな夏姫も都も

606 :花と名無しさん:2019/11/24(日) 15:49:40.99 ID:rxsnQeYV0.net
夏姫はロイヤルのバレエ学校卒業まではいくけど
ロイヤルには入団できないんじゃないかなぁ
他のヨーロッパの団でもどうだろう
身長のこともあるけれどコンテが苦手だと
いまは入団難しいと思うよ
ロイヤル留学を金看板に生川でプリマかな

607 :花と名無しさん:2019/11/24(日) 17:20:05.67 ID:DPFxzue/0.net
>>600
0,1%以下?あなたの出す数字の根拠は何?
小学校で生理来た女はそこで成長が止まるっていうのか?

608 :花と名無しさん:2019/11/24(日) 17:43:40.53 ID:SJU7wlHX0.net
まあ一般的な話なら初潮が来たら成長が止まる合図
https://i.imgur.com/HMOmmSH.gif

609 :花と名無しさん:2019/11/24(日) 18:45:46.23 ID:kdPZaOE00.net
>>608
へーそうなんだ 
男なんで知らなかった、勉強になります

610 :花と名無しさん:2019/11/24(日) 18:51:05.77 ID:ajZk68I60.net
バレー選手は中1で身長180センチあんのか?

611 :花と名無しさん:2019/11/24(日) 19:17:26.55 ID:SJU7wlHX0.net
>>610
どんな身長でも球技のバレー自体はできるけど

中学生で185cmないと中学生のジュニアオリンピックの選手には選考基準からはじかれる

612 :花と名無しさん:2019/11/24(日) 20:06:28.04 ID:kdPZaOE00.net
>>611
さすがにそれは盛り過ぎ…と思ったら男子の話か
610はたぶん女子について言ってると思うが

613 :花と名無しさん:2019/11/24(日) 20:27:38.78 ID:SJU7wlHX0.net
女子の話か
女子は中学の時点で選考基準は175cm以上

で国際チームの日本の平均身長が176cm

女子は成長止まるのが速いからしゃーない

614 :花と名無しさん:2019/11/24(日) 23:11:09.93 ID:hRqa284X0.net
ていうか外国人女性は普通に170以上ゴロゴロいるけどさすがに
初潮の時期はそんなに変わらんやろ?男子みたいな伸び方はしなくても
伸びる奴は伸びるんでねえの?

615 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 01:56:38 ID:6b+74SCz0.net
青年漫画は設定や背景にはわりとシビアなんだけど
少女漫画のユルユル癖で看護学校に働きながら通うとか
団地住まいで兄弟いるのに響が1部屋独占とか色々めちゃくちゃやしね
編集が仕事してないのかな

616 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 02:06:01 ID:6b+74SCz0.net
>>614
夏姫は中1の時点で153cm
生理あるし乳も膨らんできてるのに
あと20cm伸びてロイヤルでプリマになるとかねーわwバキかよw
テレプシの久美は当時まだ小4で足もでかくて先生から長身になると伏線きちんとあっただろ

617 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 02:33:19 ID:zqdPwHDJ0.net
都と夏姫って他キャラと比べて甘くない?

潤平 父親と死別、母子家庭、バレエ開始年齢13才、生川縛りゲー

流鶯 監禁、虐待、ネグレクト、10年間にも及ぶ虐待により重度の人格障害

響 ドブス、貧困家庭、アスペ

真鶴 沢尻エリカ

おばあさま ソビエト時代に人種差別されメンヘラ化、ロシア男と不倫出産、バレエの英才教育した娘はヤリマン女優になり私生児出産、メンヘラ加速して孫虐待、認知症

岩井先生 視力障害者、ゲイ←むしろメリット

サシュコー 難民、両親と死別

ブランコ 片足切断

寿 身体的な資質ゼロ

------------------------------

上記に比べて甘い二人

都 祖父は大金持ち、美少女、共依存、自己評価低い

夏姫 家柄・才能・容姿・環境にすべてに恵まれた美少女、ジュニアYAGP予選1位、姫川亜弓ばりに練習後ハイヤーで送迎、唯一の弱点が低身長

綾子と千鶴は良いバレエ人生送ってるな
綾子はダンサーとしての自分にはサッサと見切りつけて指導者の道へ
千鶴は実母にダメ出しされたけど、日本人ダンサーとしてはそこそこ成功、教室出す資金も大金持ちの父親の支援だろう

618 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 09:05:44.86 ID:3oMbuOtb0.net
>>616
吉田都は159、オシポワだって167、何で170超えにこだわるの?中1で153なら160台は別におかしい数字じゃなかろ?個人差はあるから当然止まる可能性もあるがな

619 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 09:31:34 ID:5X21mxHL0.net
登場人物全てが重い設定抱えてなきゃいけないの?

620 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 09:34:12 ID:Wj9t0bgp0.net
夏姫は恵まれすぎてる自覚なさそうなのがな

621 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 11:00:00 ID:2qI3yCfv0.net
響の看護学校に働きながら通うってのは、准看護学校なんだと思うよ。
准看護学校は午前中は病院で看護助手してバイト代みたいな給料もらって、午後は学校で授業ってのがあるから。
正看護師とるよりはるかに学費安いし、二年で資格とれるからシングルマザーとか、困窮家庭の子が結構多い。

622 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 12:03:03.39 ID:3oMbuOtb0.net
以外な展開になってきたな、正統派の嫁からすりゃサシュコーがいいだろうがブランコは潤平が気に入りそう、クラシックが楽しみでたまらんわ

623 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 12:08:51.51 ID:NWP6JNVH0.net
るおうも長身になるかな?
潤平、筋肉の付け方はワッシー先輩がww
クラシックはまた新たなバジルを見られるんだよね!楽しみ!
夏姫のオーロラは変化するのかな?

624 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 12:12:32.34 ID:rWL8uaBl0.net
やたら夏姫に敵意むき出しの人いるけど、夏姫はああいう感じだからいいんじゃん
響にはカッコいいだのやたら持ち上げるのに、ハイスペックなヒロインに厳しいよね少女漫画愛好家って
ブスヒロインや地味ヒロインが何故かイケメンに愛されてハッピーになるファンタジー展開に自己投影してハァハァしてる昭和脳
漫画とはいえ響みたいな、現実にいそうもない非リアルな醜いキャラには思い切り共感するくせに
割と現実的な夏姫みたいキャラを恵まれすぎてるとかアホみたい

625 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 14:11:05 ID:r9vCmUJE0.net
ワガノワって見る人が見ればワガノワ卒って一目でわかるくらいすごいらしいね、海外バレエ団の芸術監督?の記事をなんかで見たわ。バレエの最高峰に上り詰めた人に会えて良かったと思う。潤平は飲み込み早いし意欲があるなら
たくさん学んで進化してほしい(´ω`)
ロシアはシンクロといい新体操といいフィギュアといい
芸術方面に秀でてるね。ワガノワ留学でルオウとバチバチも見たいわ。

626 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 21:46:16.76 ID:K1ZPbfL90.net
日本人の平均身長は158cm
ロシア女の平均身長はもともと170cm台
いかにも骨格が小さい夏姫が生理後にグングン伸びたら作品がバカみたいにみえる

627 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 21:56:16.69 ID:EySSGIk10.net
>>621
いくら信者でもジョージの間抜け設定を擁護すんの無理ありすぎ
響ってシンママなの?ねえ?ww
高校から看護師に進路絞ってる子はみんな正看コースだよ
卒業後は数年間病院にお礼奉公すれば学費も寮費も無料じゃん
過去ログでも話題になったのにスレ読んでないのか?

荒れた生活してた中卒の風俗嬢やフリーターなんかが
とりあえず准看護とったりするけど
高校からストレートに看護師目指す響が
准看で働きながら学費自腹とかイミフ

628 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 22:08:29.59 ID:GiavnT3R0.net
まあナタリア・マカロワは身長152cmしかないし
腕さえあればイケルイケル
どうせ夏姫はこのあたりがモデルやろ

伝説のバレリーナ〜ナタリア・マカロワ
https://www.nbs.or.jp/blog/0909_labayadere/contents/2009/09/post-13.html

629 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 22:10:56.72 ID:m6TkOHkg0.net
夏姫は日本のバレエsageてるけど、ロイヤルでプリマになれるほど才能あるかあ?
真鶴が天才ぷりを発揮したの14才で夏姫を同世代なのに、それと比べて夏姫はただ環境に恵まれてるだけの秀才タイプなんじゃないかな
そもそも真鶴のオーロラパクるんじゃねーよ

630 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 22:14:16.83 ID:m6TkOHkg0.net
>>628
はあ?ナタリア・マカロワなんて1960年代が全盛期じゃん
その頃は男も女もチビだったけど、今のトッププリマ170cm時代じゃ通用しないよ
夏姫推しって老婆しかおらんのか?

631 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 22:15:57.15 ID:TMX4y6yL0.net
黒島が綺麗にフェードアウトしたせいで夏姫にヘイト集まってきたな

632 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 22:18:09.68 ID:5X21mxHL0.net
触らない方がいいな

633 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 22:19:25.60 ID:GiavnT3R0.net
推しとかどんだけ漫画のキャラにのめり込んでんだよw

キャラなんぞ作者の気分次第でどうとでもなるんだから熱くなるだけ無駄だろw

634 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 22:23:58.67 ID:N3PtIAed0.net
>>628
>ナタリア・マカロワさんは1940年ロシア、サンクトペテルブルク生まれ。

夏姫は2006年生まれ
66年時代が違いますよね
今の時代では152cmどころか160cmでもワガノワに入れませんけども…

635 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 22:28:44.63 ID:OIHQUVvK0.net
響は叩いていいけど、夏姫は叩くの禁止ってやつが自治ってるね

636 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 22:34:06.14 ID:u2sWWu0t0.net
夏姫は生川なんてゴミ、世界の舞台で活躍するって宣言してるんだから
ロイヤル入団できなくても、生川には来ないでくださいね

637 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 22:40:25.83 ID:GiavnT3R0.net
>>634
夏姫ってロイヤル希望じゃなかったっけ?

ロイヤルだと吉田都が身長156cmか

イケルイケルw

まあくっそどうでもいいけど

638 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 22:44:39.04 ID:w81iky6v0.net
こないだワガノワ男子生徒のドキュメンタリーをTVで見たんだけど
そこの校長先生が言うにはボリショイ・マリインスキー・パリオペラ座だけが一流で
それ以外のバレエ団はバレエ界の裏街道なんだって
どうせなら潤平にはそこに行ってほしいな

639 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 22:50:08.80 ID:GiavnT3R0.net
>>638
世界三大バレエのロイヤルが抜けてるぞ

いまだとマリインスキーでボリショイよりも上って感じやろ

640 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 23:10:17.35 ID:wiMUPJUE0.net
ただ千鶴さんも言ってたように今の若いのはやっぱ
純粋なクラシックなんて観に行かないんじゃ?
言葉は悪いが黒人やアジア人が入ってきてるのも
欧州の白人金持ちや年寄り相手だけじゃ興行が厳しく
なってるからだろうし20年後位はある意味亜流の
方が本家のロシアを逆転する可能性もあるかもな

641 :花と名無しさん:2019/11/26(火) 12:31:37 ID:fG1bPA0U0.net
潤平姉の発表会から紛争地帯まで
ブランコは自主的ワールドワイド子供バレエでもやってたのかな

642 :花と名無しさん:2019/11/26(火) 14:57:11 ID:xK0JowLn0.net
ここに来てどうにもならないバレエ歴の問題に行き着いたけどどうするんだろう

643 :花と名無しさん:2019/11/26(火) 17:38:48 ID:H46GyI1A0.net
漫画キャラに整理後に身長伸びたら変!おかしい!入団できない!ってキーキーしてるおばさん
面白すぎるw

>>642
どうしようもないことを受け入れながら努力し続けられるかどうかの成長エピなのかなぁ
どこか海外の団に入って公演をこなすようになってからがダンサーとしての本番だよね
観客は審査員じゃないからバレエ歴が長いかどうかより熱狂してチケ買って通いたくなるダンサーの方が
息長いと思うし潤平がそういうダンサーになれればいいな

644 :花と名無しさん:2019/11/26(火) 18:42:00.28 ID:xK0JowLn0.net
歴の長さというより何歳までに始めたかが問題なんだよ

645 :花と名無しさん:2019/11/26(火) 18:48:04.25 ID:in8dcqbx0.net
芸術を競う競技は二位じゃダメな世界だもんなあ

646 :花と名無しさん:2019/11/26(火) 19:30:32 ID:X4GrIW1E0.net
子供のころからやってたら思う通りになってて今よりつまらなかったかもとは言ってたね

647 :花と名無しさん:2019/11/26(火) 19:32:46 ID:jrR5fVv4O.net
体操の日本代表選手も5歳で始めて遅いって言われてた

648 :花と名無しさん:2019/11/26(火) 21:03:31 ID:+Ucn1ijt0.net
オルガさんはバリバリの正統派なんだろうけど
ブランコってどうなんだろね?ぱっと見は
ラテン系だけどそんな裕福に育ってる風には
見えんのだけどね

649 :花と名無しさん:2019/11/26(火) 22:49:10 ID:GydSUPjB0.net
>>648
金持ちじゃなきゃバレエが続けられないのは日本特有の現象
欧米はバレエはやりたいひとがやるものではなくて
バレエを踊る才能と身体的要件があるひとがやるもの
お教室じゃなくてバレエ学校で学ぶもの
才能あればスカラもスポンサーもつくよ

650 :花と名無しさん:2019/11/26(火) 23:42:37 ID:+Ucn1ijt0.net
>>649
ブランコはアルゼンチン出身でしょ?地元のバレエ団からABT
じゃなかったっけ?南米もそんな感じなんか?

651 :花と名無しさん:2019/11/27(水) 00:14:10 ID:W7CeIUJl0.net
貧しい環境に生まれたらどんなに資質があってもバレエに関わる機会自体がないよね

652 :花と名無しさん:2019/11/27(水) 01:00:59 ID:FfXiru7h0.net
オフランスのバレエは日本でいうお相撲みたいなもんなんでしょ

653 :花と名無しさん:2019/11/27(水) 09:23:29 ID:RLuJWO2w0.net
>>639
 いや、その校長先生の言う一流の団にロイヤルは入ってなかったよ
 その三大バレエ団って日本人が勝手に言ってるだけで、外人とは認識違うんじゃね?

654 :花と名無しさん:2019/11/27(水) 10:48:02 ID:AcBLWN9/0.net
>>649
テレプシコーラのカンペ読みでドヤられても

655 :花と名無しさん:2019/11/27(水) 11:42:20 ID:syTyFnRB0.net
>>654
649だけど、これはテレプシコーラのカンペというより
バレエファンならみんな知ってることだから

656 :花と名無しさん:2019/11/27(水) 12:41:55 ID:W4W4ncdh0.net
絢爛でもそんなかんじだったよな

外国の学生だとなんでコンクールでんの?
それいくらかかんの?
って感じで競技というより職業という感じなんだなぁ

657 :花と名無しさん:2019/11/27(水) 21:47:27 ID:EKdrqwvF0.net
来週は休載か〜はよリアルやさぐれオッサンと対面せんかな
脳内ニコラスと会話してたの思い出してのたうち回ればいいよ

658 :花と名無しさん:2019/11/27(水) 22:58:48 ID:rrt+T7v10.net
おそらく潤平もサシュコーもクラシックはバジルやろ?
で完成度は圧倒的にサシュコーだがブランコの心を掴むのは
潤平、でなんなんだお前は〜て事で向こうから会いに来て
オッサン誰?がーんて展開を予想

659 :花と名無しさん:2019/11/28(Thu) 00:53:27 ID:8dEkVgr50.net
ダンスールって連載当初ここでは大不評だったんだね・・・ダンスにはネガコメばっかで過去の少女漫画作品の書き込みばっかだった

181 :花と名無しさん:2016/05/15(日) 20:04:31.09 ID:It9KOpG00
ダンスは正直今までの作品の中で一番苦手だ

182 :花と名無しさん:2016/05/15(日) 23:15:26.33 ID:E6gw4KcU0
面白いけど、これで本当にダンスールとかなったら
ご都合主義の夢漫画になる

183 :花と名無しさん:2016/05/16(月) 17:43:49.16 ID:GhkPjkLk0
足首細すぎだろダンスール
兵ちゃん関係はもっとギスギスするかと思ったがアッサリだな
男性誌ウケしない展開っぽいから軌道修正したかな
ストッキング被って回るシーン好きだな

184 :花と名無しさん:2016/05/16(月) 18:00:25.14 ID:kVEEoQzf0
>>183
テレプシコーラ屁のオマージュかと期待したら期待外れだった
ヒロインもかわいくないし多分早々に打ち切られそう

186 :花と名無しさん:2016/05/23(月) 11:45:32.89 ID:ZMFLku+X0
ダンスール、掲載順後ろになってきたなぁ…
スピも人気関係する順序かなぁ

187 :花と名無しさん:2016/05/23(月) 12:35:25.93 ID:MRL5fonv0
ダンスのヒロインは男的には可愛いのかな
ストーリーも絵面も全くタイプじゃないせいか即挫折した…

188 :花と名無しさん:2016/05/23(月) 14:14:00.10 ID:qg8HH2F40
男性受けする絵柄じゃないしね
バレエものとしても中途半端だし

660 :花と名無しさん:2019/11/28(木) 20:51:44.33 ID:kXLm3zHz0.net
このスレの意見が総意ではないだろうけど、確かに最初の頃はコミックスもそんなに売れてなかった
3〜5巻くらいからコミックスの初動はもちろん、デイリーも週間も
月売り上げまでも割と上位に食い込むようになって
言わば右肩上がりで、新刊出る度に上位常連
でも13巻あたりから週間はもちろん、デイリーすら上位にランクインせず
知名度の低そうな少女漫画より何十位も下の順位になってた
もうバレエ漫画ファンと作者買いだけで保ってる感じ
バレエ漫画ってマニアックではあるけど、好きな人は本当に好きだし、需要はあるから
ソコソコ人気のある作者が描けば大コケはなさそうでも
また女子漫画で恋愛もの描けば、溺れるナイフ以上にヒットしそうだけど
男子向け雑誌が至高みたいな、漫画家ってそういう意識の人が多そうだな
少年ジャンプで描けるなら、そりゃ凄いだろうけどさ

661 :花と名無しさん:2019/11/28(木) 21:49:24.34 ID:wqj4qU1h0.net
長い

662 :花と名無しさん:2019/11/28(木) 23:21:37.57 ID:PXCl76OS0.net
六巻まで出たあたりで単行本読み始めたけど
確かに最初の三巻ぐらいはつまんなかったな
コンクール話以後は眠りのオーディション絡みも含め
どんどん面白くなってると思うから
今そんなに売り上げ下がってるのは個人的には不思議

663 :花と名無しさん:2019/11/29(金) 05:12:45.07 ID:JRvrWRT50.net
このダンスは自分を追い詰め問い詰めることを逃げずにやり遂げた
潤平だからこそ表現できたという感じで圧巻だったね。
別に戦争で両親を惨殺されてなくても心健やかに過ごしている人でも
見ないフリをしていた自分や感じようとしなかったモノを
真剣に見つめることが出来れば、誰にでも深い闇や苦悩や絶望も
奇跡のような喜びも希望もあるんだよ。

純文学のテーマたり得る物語をちょっとだけミーハーなスタイルで
マンガに寄せて描いてる感じだね、ダンスールは。
理屈だけで描くと小難しくうるさい話を
バレエの芸術表現の中で描いてるのがすごい上手い。
実際のバレエがどうかとか関係ない。

連載開始直後の父親と潤平のビミョーに噛み合わない感じも
ちゃんとこの話の伏線になってるから「最初からそのつもり」
だったんだなってのがわかって本当に感心する。
本当の伏線ってのはこういうモノのことを言うのよ。
明らかにおかしなことやらせたりハデにブチあげたりさせて
その仕組みの種明かしをするという幼稚なモノじゃないんだよw
作者が描きたいことがあるから、そうなる原因や環境が
必然的に作品の描写の中に散りばめられているもの。
目的でも手段でもなく単なる必然なんだよ。
ただ話がある程度進むまでそれがハッキリとは分からないってだけ。
そして作者が描きたいことに心当たりがある読者は
自然と登場人物とリンクして話を読み進めるにつれて
自然にその予兆を感じていくんだよ。

マンガは高尚ならいいってわけじゃないけど
いやほんとマジでこの作者の話づくりは
今の普通のマンガ家とは次元が違う高いレベルだね。
ウケ狙いする悪いクセもあるみたいだけど
今のセンで最後まで描き上げて欲しい

664 :花と名無しさん:2019/11/29(金) 07:50:07 ID:oUoB++d00.net
響のパートは退屈だもん無駄に長いし経験者でもない読者からすりゃつまんないよ、今はまたバトルが盛り上がってきたから売り上げも復活するんじゃ?

665 :花と名無しさん:2019/11/30(土) 08:27:19 ID:DUmv7vcX0.net
663長くて読む気なくなったけどちゃんと読んだ

「洞察力と知性があれば万人が共有する感覚へ訴える表現は出来る」
「純文学的なテーマをバレエという題材を用いて万人受けする表現に落とし込んでいる」
「作者は伏線回収をはじめとして漫画家としての能力が高い」
「上手い事ラストまで持っていってくれ」

でよいかな

666 :花と名無しさん:2019/11/30(土) 12:20:34 ID:9Gmq8WYJ0.net
>>662
ここ数巻は主役が響で、その脇で刺激を受けてるだけのキャラが潤平や夏姫っていう感じだったから
潤平の活躍を見たい読者には退屈だったんでは?
潤平が響と絡むわけでもなく、響の独立した形のストーリーが13巻から14巻にかけてだったはず
今、ようやく本筋に入って潤平が輝き始めて、でもどうしようもない現実的問題にぶちあたって、みたいなこの流れ
潤平らしい立ち回り方、それにこっそり嫉妬する完璧なライバル、それをサラッと酌むチャーミングで聡明な指導者
相変らずキャラが濃くて、ワクワクしてる

667 :花と名無しさん:2019/11/30(土) 14:03:35 ID:uf3RxDlQ0.net
ある伝統芸能をやってらっしゃる方と話した事あるけど
こういった正解が決まったモノは正しい型をどれだけ
やりこめるかが全てだとおっしゃってたねえ、でなければ
観阿弥・世阿弥のような創始者になるしかないとな
潤平も純粋なクラシックの世界ではやはりこの経験年数
の壁は破れないと思う、だからこそこれからの展開が
楽しみでしようがないんだけどね

668 :花と名無しさん:2019/11/30(土) 14:22:42 ID:uf3RxDlQ0.net
今NHKで男子バレエ特集やってるが面白いわ
てかやっぱ潤平がプロになろうとしたら海外なら
アメリカしかないような気がするなあ、ホント
条件が厳しいわ

669 :花と名無しさん:2019/12/02(月) 00:52:03.92 ID:cU2b3XC60.net
10歳で始めて7年後ロイヤル入団、5年でプリンシパル
14歳で始めて4年後ボリショイ入団、2年でプリンシパル
熊哲2割増しと思えば漫画補正で許されないかな

670 :花と名無しさん:2019/12/02(月) 07:02:23 ID:NtVVuqCl0.net
漫画だし許されるでしょ
スポーツ系漫画では努力もしつつ主人公補正がかかってる場合が多い気がする

671 :花と名無しさん:2019/12/02(月) 08:56:48.60 ID:4ENi8gHa0.net
それ2割増しじゃなくね?

672 :花と名無しさん:2019/12/03(火) 16:42:47 ID:OYXFtCuD0.net
熊川哲也ってガチの天才だしね
ただ英国ロイヤルとマリインスキーは格が違う気がする(素人)

673 :花と名無しさん:2019/12/03(火) 18:33:30 ID:uQiT2jro0.net
周りは格だの何だの言うだろうが当人達は
プロなんだからやはり収入が多い方に惹かれるんじゃないの?ロシアよかロイヤルやアメリカの方が高そうだけどどうなんだろ?

674 :花と名無しさん:2019/12/07(土) 22:23:22 ID:scz7UTDQ0.net
夫婦サファリどうなったんだ。好きだったのに。

675 :花と名無しさん:2019/12/09(月) 15:35:53 ID:fOXMDSP80.net
不定期掲載なんじゃない?終わってはいないと思う
ピースオブケイクも何年もかかって5巻完結だった記憶
番外編は映画化に合わせて何年か経ってから出たけど、あれがなかったらモヤモヤしたまんまだったな
というか番外編を読んでも、京志郎はあかりとくっついた方が納得できた気がする
京志郎の本心は、あかり>>>>>>>志乃だと思ってる
途中で方向転換したのだろう、だからあんな唐突なエンドだったのだろうと

676 :花と名無しさん:2019/12/09(月) 16:43:07 ID:+Z+u9Bxu0.net
まあベタな展開だと潤平の踊りに心を動かされたブランコが
義足ながら踊り始めるとかあるんだろうが結局スカラを目指さない
潤平の今後がちと読めんのよなあ?やっぱり生川所属のまま
ワガノワ行って流鶯と絡むのかな?金髪のロン毛のあんちゃん
あたりが絡んできそうでもあるが

677 :花と名無しさん:2019/12/13(金) 11:00:33.27 ID:KBm5kExx0.net
ブランコをもう一度踊らせるのは潤平…だよね?
新巻買ったけど、いい所で次巻なんだね。潤平のコンテ、最後まで見たかったな(単行本待ち派なんで)

夏姫は真似っこオーロラをまたするのか?自分のオーロラを作り出すのか?

678 :花と名無しさん:2019/12/18(水) 12:22:46 ID:iTrRRnMZ0.net
響回とやたらいう人多いけど、主役は、京都から来たお兄さんだろ。

彼は、現時点の主人公のライバルとしても若干物足りなくなりつつあった中で、響が出てこなかったら小奇麗にこなせるだけの表現力も特出するものもないまま宙ぶらりんになってしまう。(もちろん、違う展開で彼の成長やキャラの掘り下げはできたとは思うが)
響は、彼を成長させるための舞台装置として十分機能した。

とはいえ、少女漫画脳か響に自己投影してるのか知らんが、2人を恋愛的にくっつけようとする人いるけどそれは違うぞ。あくまで、お互いにバレエパートナーとして尊重してるだけでしょうね。

679 :花と名無しさん:2019/12/18(水) 21:43:32.63 ID:P2YE+w0B0.net
サシュコーがティモシーシャメラすぎる

680 :花と名無しさん:2019/12/23(月) 12:47:48 ID:k3zR3bWl0.net
やっぱりサシュコーもバジルかあ、技術では劣るだけに潤平はどう立ち向かうのか?本番前にブランコと会ったりすると何かエモい事が起きそうだけどな

681 :花と名無しさん:2019/12/26(Thu) 01:42:21 ID:E9glEQvb0.net
>>678
バレエのパートナーは片方ゲイじゃない場合
デキてるパターン多い
フィギュアなんかもそう

682 :花と名無しさん:2019/12/27(金) 23:41:22.83 ID:Jonc+VyW0.net
パートナーともコーチともデキてるペアの女いるw
実はロシアンが世界で一番股が緩い民族

683 :花と名無しさん:2020/01/06(月) 05:06:11 ID:Xh8DhuDG0.net
改めて読み直してるけど千鶴さんの心境が、、

684 :花と名無しさん:2020/01/06(月) 05:11:53.85 ID:Xh8DhuDG0.net
あああ辛い
本戦終わったらどうするのか分かる描写来るのかなぁ

千鶴さんと中村先生と岩井先生の教えで潤平が居るんだよね、、生川への義理も凄いものだし辛い

685 :花と名無しさん:2020/01/06(月) 09:13:32 ID:P1T+nJ0o0.net
夏姫がめちゃくちゃかわいい
ふっ切れてよかった

686 :花と名無しさん:2020/01/06(月) 10:33:59 ID:SZ8knrN20.net
真鶴さんの現役時代の描写は出てきたから千鶴さんもほしいなあ、さぞやクールビューティーでお美しかろう

687 :花と名無しさん:2020/01/07(火) 15:28:04.85 ID:GDD15pE50.net
夏姫に抱きつかれた潤平のここは…アメリカ…!!!が一瞬意味わかんなくて面白かった

688 :花と名無しさん:2020/01/07(火) 19:18:07 ID:Ykh1huAb0.net
夏姫可愛すぎてどうしようかと

689 :花と名無しさん:2020/01/07(火) 21:19:14 ID:+oT0tXjz0.net
>>686
コンクールでの3人のシーンはでてきたよね
千鶴、真鶴、綾子のスピンオフもの読みたいな

690 :花と名無しさん:2020/01/07(火) 21:43:25 ID:b5CQHXR60.net
夏姫のターンなのに、上げ自演してまで敢えて話題を反らし
不自然にババア三人衆の話題に変えるくらい夏姫が気に入らないんだな
スピンオフなら丸々一巻分で別物として出してほしい
需要があるとは思えないけど本編でやられるよりはマシだから

691 :花と名無しさん:2020/01/07(火) 22:06:21 ID:39rapeiN0.net
怖すぎでしょ話題が複数あって何が困るんだ

692 :花と名無しさん:2020/01/07(火) 22:15:31 ID:hhY/Z52/0.net
>>1読め
sage進行だから取り敢えずルールくらい守ってよ
何度もやってるから自演がバレるんだよ

693 :花と名無しさん:2020/01/07(火) 22:16:34 ID:EImlr/nu0.net
だって夏姫がかすむくらい真鶴さんゲキマブじゃん
千鶴さんはシャープな美人ぽいから当然見たいわ
でも綾子はいいや

694 :花と名無しさん:2020/01/07(火) 22:17:19 ID:+oT0tXjz0.net
>>691
689だけど、夏姫も好きってか可愛いよ?
落ち着けw
今週は、恋する乙女とバレエに真摯な秀才ぶりの
バランスが絶妙でめっちゃ良かったよ
コンテ動画みた綾子のリアクションが楽しみ
夏姫の想いに気づくかな?ってか、すでに気づいてるのかな?

695 :花と名無しさん:2020/01/07(火) 22:20:17 ID:CcyyjnGp0.net
もはや荒らしだな

696 :花と名無しさん:2020/01/08(水) 10:50:22.06 ID:Dkns0YMq0.net
掘り下げ自体はネタに困ったらやるでしょ
伏線だしまくってるんだから

697 :花と名無しさん:2020/01/08(水) 12:02:02 ID:PJxfLrwa0.net
夏姫マジかわいいな
オーロラも変化するのかな?夏姫のオーロラを見て、潤平バジルも変化するか?
愛を知った踊り〜w

698 :花と名無しさん:2020/01/08(水) 19:55:28 ID:GTt/UsMf0.net
こうなるとコンクール後できるだけ近いうちに潤平と夏姫のロミジュリ見たいなあ
この二人はめちゃかわいいしホント踊りの相性良い感じに描かれるね

699 :花と名無しさん:2020/01/10(金) 14:45:12 ID:mi9yJjHB0.net
伏線回収始めたし、コンクール後に完結しそう
ワガノワとロイヤルに旅立つ二人
潤平と夏姫のバレエ人生は始まったばかりだ!〜fin〜

700 :花と名無しさん:2020/01/10(金) 14:49:19 ID:u4YKyza30.net
>>699
ロシアに行ったいじめられっ子.....

701 :花と名無しさん:2020/01/10(金) 14:50:50 ID:fYrAx7I90.net
都放置はダメでしょ!

702 :花と名無しさん:2020/01/10(金) 14:53:33 ID:u4YKyza30.net
>>701
都って純平が学校出てプロくらいまで行かないと接点なくね?

703 :花と名無しさん:2020/01/10(金) 15:00:03 ID:mi9yJjHB0.net
>>700
ハァ?潤平ならどこででもやってけるだろ
なんでイジメ?イミフ

704 :花と名無しさん:2020/01/10(金) 15:05:46 ID:u4YKyza30.net
>>703
いじめられっ子と行ったら流鶯だろ....

ロシアに行って純平と絡みなく終わったら打ち切りじゃないですかぁ

705 :花と名無しさん:2020/01/10(金) 15:30:51 ID:2KB7+nKv0.net
なんだかんだでコンビ?でくっつくの多いのかね?
夏姫があってるとは思うけど都にフラフラする気持ちも分かる

706 :花と名無しさん:2020/01/10(金) 17:01:36.51 ID:q1BWcnbz0.net
言うてもまだ中1なんよなあ
つか>>703はsage知らんのか、わざとかどっちだ

707 :花と名無しさん:2020/01/10(金) 18:08:42.54 ID:h87kH08v0.net
実際ここらへんで切らんと後はなかなか難しいんだよなあ、只今一番面白いマンガだと思うから月刊に移してでも続けてほしいなあ

708 :花と名無しさん:2020/01/11(土) 18:14:23.18 ID:3gKJ0lt/0.net
ダンスールとアオアシがないスピリッツのつまらなさよ、来週に期待

709 :花と名無しさん:2020/01/11(土) 21:10:34.24 ID:215ZXQ7M0.net
>>708
リボーンの棋士がなかったら読むものがなかった

710 :花と名無しさん:2020/01/12(日) 13:10:39.94 ID:TIpGAP8p0.net
皆読むもの大体同じだ

ダンスールとアオアシ、リボーンの棋士、あさひなぐ、二月の勝者
自分が女だからか、やっぱり女性の作者が多い

711 :花と名無しさん:2020/01/12(日) 21:34:29 ID:IN/1Asnb0.net
>>707
ジョージには青年編は描けない気がする

712 :花と名無しさん:2020/01/12(日) 21:39:34 ID:IN/1Asnb0.net
伏線にもあったけど、クラッシックでは個性を注目されるも
バレエの世界は甘くないから入賞は逃して
観客から愛されてガラには呼ばれる
ロシア留学でルオウと再会したところで将来性を感じさせながら綺麗にまとめる
どうみてもキャラ付けがスラダンの流川と花道なんだよね

713 :花と名無しさん:2020/01/12(日) 21:41:58 ID:IN/1Asnb0.net
>>710
ウシジマ終わってからスピは切るつもりだったけど
ダンスールだけのために読んでる
他に好きなのは団地ともお→犬ほのぼの漫画ぐらい

714 :花と名無しさん:2020/01/17(金) 14:58:10 ID:tR+auvIr0.net
>>710
自分は男だけどマジで全く同じラインナップでワロタ

715 :花と名無しさん:2020/01/17(金) 22:50:02 ID:8t/EordK0.net
いやあああああああああああ
男は少女漫画板にこないで!!!!

716 :花と名無しさん:2020/01/19(日) 21:00:03 ID:7L/0bt1/0.net
>>715
ダンスールを語れるスレがここしかないんだから仕方ないじゃないかw

717 :花と名無しさん:2020/01/20(月) 08:44:12 ID:gnsxYo5X0.net
少女漫画板なんだから溶け込めよw
ヒゲ名乗らなくていいやん

718 :花と名無しさん:2020/01/20(月) 09:39:14 ID:pHjXo/uU0.net
夏姫の可愛さがMAX振り切ってた!

719 :花と名無しさん:2020/01/20(月) 10:17:06 ID:YtYSygkX0.net
ダンスールとアオアシが最高すぎて・・・
何で鬼滅とかがバカ売れしてこっちはイマイチなのか?理解に苦しむわ

720 :花と名無しさん:2020/01/20(月) 10:18:41 ID:IkWbBxaZ0.net
そういう妬みは辞めなシャレ

721 :花と名無しさん:2020/01/20(月) 14:18:49 ID:pV27ZPuK0.net
対象年齢層が全く違うんじゃないかな

722 :花と名無しさん:2020/01/20(月) 15:51:10 ID:XYRBt+tX0.net
日本一(しかも断トツ)売れてる掲載漫画と比べるのがそもそも間違い

723 :花と名無しさん:2020/01/20(月) 23:57:05 ID:V6NXUN5r0.net
私は都派なんだが、今週の夏姫の可愛いらしさは超弩級だった!
舌噛んで死ぬって、可愛すぎだろ、それ反則だよ

724 :花と名無しさん:2020/01/21(火) 00:52:11 ID:5ZmH/Pth0.net
言ってないだけで色んな人がいるわな
自分もウシジマスレにもいたし彼岸島スレとか色々常駐してるけど女だけど〜とは書かない
わざわざ言うもんでもない

725 :花と名無しさん:2020/01/21(火) 10:51:51 ID:JkLbbh7N0.net
まあ潤平と夏姫の関係は今回で決着ついてしまった感あるな

726 :花と名無しさん:2020/01/21(火) 11:33:51 ID:oZBlmL6+0.net
夏姫→潤平はともかく潤平→夏姫は決着ついてなくない?

727 :花と名無しさん:2020/01/21(火) 12:28:38.90 ID:dSCC31C80.net
ブランコゲロゲーロ

728 :花と名無しさん:2020/01/21(火) 15:35:12 ID:LwixqSip0.net
>>726
まーラブストーリーではないからね
潤平の本命は都だろうけど、都はるおうを取ったし
てか夏姫ってまだ中1だよねwもし恋愛も描いていくなら数年後だろうなあ

729 :花と名無しさん:2020/01/21(火) 17:28:55.55 ID:l3uu8JHP0.net
>>728
中2になったはず
まあ「鮮烈な好奇心の輝きが揮発する!」などと語れる中学生はいないだろうがw

730 :花と名無しさん:2020/01/22(水) 14:33:54 ID:0TzoFRH80.net
舌噛んだって死なないけどね
食いちぎったって死なないし
舌噛んで死んだ例があるとすれば血が喉に溜まって窒息するレアケースだよ
そんなんジュースにむせて死ぬようなもん
餅で死ぬほうがリアリティある

731 :花と名無しさん:2020/01/22(水) 14:35:31 ID:0TzoFRH80.net
>>728
都はルオーを介護してた共依存関係で
ルオーが男女関係を迫ったらこっぴどく振ったじゃん

732 :花と名無しさん:2020/01/22(水) 20:24:15 ID:b6rxPQQd0.net
人たらし潤平は実際にこんなやつ身近にいたらやだよなあ
男も女も全部持ってかれるしそのうち刺されるんじゃねえか?
ブランコも気に入りそうだしサシュコー哀れ・・・・

733 :花と名無しさん:2020/01/23(Thu) 11:43:10 ID:pwYBmqBX0.net
>>732
何も悪いことしてないのにこれで刺されたら
さすがにただの逆恨みw

734 :花と名無しさん:2020/01/23(Thu) 11:45:22 ID:+AY8hmQ10.net
都は夏姫がびっくりするくらいのライバルに進化して欲しいね

ファイナルには潤平も夏姫も残るよね。綾子さんは見に来るの?
順位当て、また見たいな
綾子さんの所に潤平をスカウトしにくるブランコ、とかないかな

735 :花と名無しさん:2020/01/23(Thu) 12:58:04 ID:YmqhY66C0.net
潤平も今はチェリーだろうが覚えたら天さんばりのヤリチンになるかもよ?

736 :花と名無しさん:2020/01/23(Thu) 19:32:02 ID:XKce5YjA0.net
>>732

寿のいい人ぶりには毎度頭の下がる思いだけどより魅力的に映るのは
潤平だし流鶯もなんだよね
海咲も初登場時よりかなり好感度上がった

737 :花と名無しさん:2020/01/25(土) 12:28:57 ID:zMLW7tQF0.net
来週も休載なさそうで一安心、しかしやっぱりYAGP
終わったら終了になりそうだね、もう回収にかかってるやん

738 :花と名無しさん:2020/01/26(日) 16:37:20 ID:hpGMR1ph0.net
岩井先生とバシュラールって、アッーなの?

739 :花と名無しさん:2020/01/26(日) 16:41:44 ID:wLmg7qGW0.net
>>738
アーッだよ

740 :花と名無しさん:2020/01/27(月) 11:41:41 ID:K4iCs1CL0.net
うーむ散々盛り上がったあとだけにスッキリしない回だったな、次は休みかな

741 :花と名無しさん:2020/01/27(月) 22:43:10 ID:3O5luU8U0.net
>>737
そうなの?
ていうか、もうラブストーリーは描かないのかな
ダンスールは響のターンが長すぎて読むの止めてしまったけど
また少女漫画誌か女性漫画誌で読みたい
KISSとかBELOVEあたりで描いてほしい
祥伝社とかだと不定期掲載だから

742 :花と名無しさん:2020/01/28(火) 13:04:45 ID:yXu6TUJR0.net
>>741
もったいないとこで止めたな

743 :花と名無しさん:2020/01/28(火) 16:31:35 ID:/jl9obDv0.net
でも実際、響メインからコミックスの売り上げが一気にガタ落ちしたのは確かだし、少し取り戻しても最初の頃みたいな勢いのある右肩上がりは無理だろうね
最終巻はぐっと上がるかもだけど
商業漫画だから読者層も考慮しないと厳しいと思うわ

744 :花と名無しさん:2020/02/02(日) 17:06:01 ID:4vXLBjh70.net
>>732
潤平だってよい事ばかりじゃないじゃん
兵ちゃんからストーカーされて
その母親から「あなたが刺したんでしょ人殺し!」と濡れ衣きせられて
あげくロシア行きのチャンスを棒に振って
なのに兵ちゃんに怒らないなんて、並みの包容力じゃないぞ

745 :花と名無しさん:2020/02/02(日) 17:15:46 ID:4vXLBjh70.net
しかしシューズトラブルって萎えるわ
総合で入賞逃してガラだけ出ると思ってたのにな

746 :花と名無しさん:2020/02/02(日) 21:08:42 ID:gu1f/nIj0.net
>>745
意味なくシューズトラブルの展開にしたわけではなく
ここからうまい具合に話が広がっていくんだろ(期待)

747 :花と名無しさん:2020/02/03(月) 00:00:12.29 ID:o6RYnlf80.net
最終回に向けて畳みにかかってるね
どういうラストにするのか楽しみ

748 :花と名無しさん:2020/02/03(月) 00:02:27.36 ID:o6RYnlf80.net
>>737
まあ「ダンサーの卵」は描けても
一人前のダンサーは描けないっしょ

749 :花と名無しさん:2020/02/03(月) 08:02:59.41 ID:YuuA/Wpy0.net
完コピに終始したサシュコーと自分の感性に従った潤平、優勝は最初から決まってるようなもんだがな、しかしホント終わりそう残念

750 :花と名無しさん:2020/02/03(月) 12:29:22.62 ID:ncXlzQPQ0.net
まだるおうが中途半端だし、都の目覚めも見ていないから、終わったら嫌

潤平も夏姫も本選に進めたらいいな〜

751 :花と名無しさん:2020/02/04(火) 00:39:09 ID:Z57YLx3r0.net
ハラショー

752 :花と名無しさん:2020/02/04(火) 05:55:37 ID:orSFpz630.net
腹芸のことかと

753 :花と名無しさん:2020/02/06(Thu) 16:22:52 ID:O+gU5NBJ0.net
ロシア人は腹芸好き

754 :花と名無しさん:2020/02/12(水) 23:21:49 ID:jZ3m6ywH0.net
単行本で読むと潤平の考えが人やテンションに影響されてコロコロ変わるんだよね
週刊だと良いんだけど眠りのあたりはちょっとついていくの厳しかった

755 :花と名無しさん:2020/02/14(金) 09:26:47 ID:RIlb71x40.net
>>754
基本的に、考えるよりもまず直感で行動するタイプだからね
でも他人の助言を自分の頭でしっかり考えて良い方向へ修正できる柔軟さも持ち合わせている
漫画のキャラとは言え、非常に頭の良い人間だと思う

756 :花と名無しさん:2020/02/15(土) 05:52:17.00 ID:FVcdlDEW0.net
スラムダンクなら
ルオーが流川
ジュンペーが花道
ヤリチン先輩が三井
ブランコが仙道

757 :花と名無しさん:2020/02/15(土) 07:42:48 ID:/zXMluk00.net
>>743
響をおブスの卑屈貧乏に描きすぎた?でもそのくらいでないと、海咲が動かなかったかな?

潤平は本選に進んで、サシュコーと直接絡んで欲しい
ガラも呼んでもらって一番の拍手をもらって欲しい

758 :花と名無しさん:2020/02/17(月) 11:22:18 ID:MD7p7TNF0.net
事故で歪んでしまった天才ブランコ、潤平が生川に引っ張りこんだりしたら面白いな

759 :花と名無しさん:2020/02/17(月) 11:38:50 ID:OTenelca0.net
考え無しに生川に入るって言っちゃったけど結局海外に行きたいって話になりそうだね

760 :花と名無しさん:2020/02/18(火) 01:34:20 ID:qKXooxSg0.net
たぶん潤平かサシュコーじゃないと指導に耐えられないのだろう

761 :花と名無しさん:2020/02/19(水) 18:57:41 ID:zHjj5ohP0.net
そもそもスポーツにおいて天才って教えるの下手っていうじゃん
トップになれなかった人の方はコンプレックス強くて弟子に夢を託すし
フィギュアスケートのコーチなんてそうじゃん
オーサーは五輪銀どまり、モロゾフなんて台乗り経験すらない

762 :花と名無しさん:2020/02/19(水) 22:18:01 ID:WoM/HIp80.net
作者は映画もたくさん見てるんだろうねブランコは
セルピコがモデルっぽいし普通の女はあんな映画は
見ないがな

763 :花と名無しさん:2020/02/22(土) 13:48:05 ID:BCFxz73j0.net
サシュコーも悪気はないんだろうが自分の失くしたものを
神格化して教えてほしいとか言われてもイラつくだけだよなあ、
なんかやっぱり潤平とくっつくようになりそう

764 :花と名無しさん:2020/02/23(日) 17:18:09 ID:SEZG2vK+0.net
義足のブランコを素でカッコイイ生き様と感じてそうな潤平が救いになりそうだ
サシュコーは最終的にはいいライバルでダンサー仲間になるか?
そこまでの成長ドラマをたっぷり描いてくれたらいいな〜

765 :花と名無しさん:2020/02/24(月) 00:10:31 ID:JgZ3ksSl0.net
「才能のある若手を嫉妬で潰す」の描写説明がお粗末すぎない?

「そんな動かない脚なら無い方がマシ!見込みないから帰れ!」とか
ダンサーの世界のじゃこの位珍しくもないでしょ…
びっくりするぐらい圧迫面接みたいなことされても
ケロっと食らい突いていくぐらいのメンタルじゃないとプロになれない
顔芸だけじゃなくてさすがにもうちょっと説得力持たせて欲しかったなー

766 :花と名無しさん:2020/02/24(月) 22:59:47 ID:qkF0pSYn0.net
そこに時間かけても微妙じゃない?ブランコのあの表情で読み取ってってことだと思う

767 :花と名無しさん:2020/02/26(水) 08:39:52 ID:yy1Jtek00.net
潰された子が復帰して話に絡んでくるとかならまだしも、潰された描写を長々とやるのは無意味だと思う

768 :花と名無しさん:2020/02/26(水) 12:03:57 ID:TmZd+B5R0.net
嫉妬で潰すっていう結論ありきだからね
話の展開の都合上そういうキャラを作りたかっただけ
でも1人のプロの卵を潰すって物理的に腱を切るとか
経済状況とかわざと落第させ続けるとか自殺に追い込むレベルのパワハラぐらいしかない
そんなの1教師にできるわけないから結局ヘンテコなキャラクターになっちゃった
長々とした描写は必要ないけどあまりにもヘンテコ

769 :花と名無しさん:2020/03/02(月) 09:27:57.66 ID:DCWrVS7t0.net
潤平とサシュコーの人間関係の構築なんかも急に雑というか深味が無くなったって気はする
本当に描きたいシーンまでのただの通過点だからだとは思いたいが
漫画終わらないでほしいなあ

770 :花と名無しさん:2020/03/02(月) 17:09:44 ID:lVKKwRTX0.net
才能ねぇーよやめちまえ今すぐ帰れ
と怒鳴られてもナニクソと奮起してレッスンに出続けるメンタルがないと大成できない世界

771 :花と名無しさん:2020/03/09(月) 13:01:14.46 ID:8kkt1Go40.net
ここで家族愛みたいなものを見せるのはやはりブランコについてくか生川に留まるかの2択だからなんだろうなあ?只周りが異常なくらい人がいいからどっちに転んでもまあ殺伐とはしなさそうだけど

772 :花と名無しさん:2020/03/09(月) 13:41:10 ID:HeN6SctU0.net
ここにきて綾子がいい母親な顔見せるあたり生川出て夏姫ともお別れかもしれない

773 :花と名無しさん:2020/03/10(火) 00:02:04 ID:t70LiOCA0.net
>>772
ブランコ選択→最後に千鶴さんが出てきてあんたらしいね、自分の選んだ道
を進みな・・・fin
生川選択→ブランコに向かって数年後に一緒に舞台やろうぜ、俺もレベルアップ
するからさ、てな感じでワガノワ行って流鶯と再会・・・fin
どっちにしろ単行本あと2〜3巻くらいかな、寂しくなるなあ

774 :花と名無しさん:2020/03/10(火) 10:43:53.28 ID:fWeXQ7am0.net
潤平も夏姫も決勝出場おめでとう
ブランコ選択がいいけど本人が鈍りまくってるから、指導できるような体作りは準備して欲しいね
ブランコが自らスカウトしに来てくれたら、綾子さんも許してくれそう
るおうとの対決はきっちり見たいし、スピンオフして欲しい人達がいるし、終わるのはまだまだ先でお願い

775 :花と名無しさん:2020/03/10(火) 10:58:18 ID:wlIMy9eV0.net
五代に通ってた頃が好きだったし生川の外で奮闘する潤平がもっと見たかったな

776 :花と名無しさん:2020/03/10(火) 11:08:46 ID:jonCKmQd0.net
生川あのパパとママがあんなことしてると思うと

777 :花と名無しさん:2020/03/10(火) 22:53:29.91 ID:EHRmlY8H0.net
ブランコはバレエ教師としてはダメなんじゃないのかな
名ダンサーが名教師、名監督とはならないことも多い
私としては、綾子さんの野望を叶えてほしいなぁ
とはいえ、優秀なダンサーが生川の団員にってのはあまりにも現実性がないから
ロイヤル、パリオペ、ボリマリの大プリマが
潤平と踊りたくてゲストに来る、みたいな、ね
で、ロイヤルからは夏姫、ボリショイから都、みたいな

778 :花と名無しさん:2020/03/11(水) 10:29:24 ID:mLBPChZi0.net
素晴らしいダンサーが素晴らしい指導者になるとは限らないしね
それでも潤平が今のブランコもいいって思ってるの好き

779 :花と名無しさん:2020/03/11(水) 12:07:21 ID:YCNkOO4g0.net
潤平の世界を変えた原点はやっぱブランコだし、ブランコと共に新たな気づきや成長が期待できそう
綾子の野望など潤平には関係ないし、というか別に潤平じゃなくても優秀な教え子は他にいるし
できれば潤平にはブランコの意識を変えるくらいの存在になって更に進化した潤平になってほしい

780 :花と名無しさん:2020/03/11(水) 12:59:50.58 ID:qBCquRC80.net
ブランコのとこ行く展開だと、収集がつかなくなりそ

781 :花と名無しさん:2020/03/11(水) 13:45:39 ID:6NS5ek52O.net
しばらく綾子その後ブランコで良いと思うけどなー
基礎固めが足りてないって何度も出てくるよね
綾子はなんだかんだ言っても潤平を悪いようにしないと思うし

782 :花と名無しさん:2020/03/11(水) 14:16:16 ID:9WFpD3iC0.net
綾子の顔にも生川にも飽きたし進歩も何も期待できないからもう綾子イラネ
ツマラン

783 :花と名無しさん:2020/03/11(水) 14:53:57 ID:MxPkCysm0.net
サシュコーはグランプリ取りそう?潤平は入賞までいけるかな?
夏姫は入賞して欲しいな、留学前にもう一度『大好き』アピールだ!

最終回には復活したブランコと修行した潤平の二人のダンスだな
それまでるおうとワガノワ編かな?

784 :花と名無しさん:2020/03/11(水) 18:49:12 ID:Q9OaB1Tg0.net
最終回は潤平とブランコのホモホモコンテで良いんじゃないか?

785 :花と名無しさん:2020/03/11(水) 20:11:04 ID:N2Di9ceq0.net
残念だがYAGPで終了だよ、ラストの理想は都とのPDDだが
千鶴さんラブの俺は最後は二人で踊ってほしい、行ってこい
クソガキみたいな形で送り出せたら最高じゃん

786 :花と名無しさん:2020/03/12(Thu) 10:28:55 ID:CXXJqPBi0.net
16巻面白かったー
おまけルポ漫画で挙げられていた元ネタダンサーのダンス動画を漁ってたら夜が明けた…
リヒャルト先生がいいキャラしてるね。

787 :花と名無しさん:2020/03/12(Thu) 20:55:11 ID:g2q9LwMr0.net
>>786
まじ?
明日買ってこよ

ダンスの元ネタとかもあるといいな
岩井先生とバシュラールのとか
ドイツバレエ団のsf眠りとか
ググってみたけどそれっぽいのみつからない

788 :花と名無しさん:2020/03/12(Thu) 21:31:04 ID:CS+sAN2l0.net
スレ見る限り響編不評なんだね凄い面白かったけどなあ。天才と凡才の葛藤って感じで。
個人的に今回の巻はじゅんぺいの踊りが素敵に見えなかったなあ、バジルの時はかっこよくて可愛くて、見たかじゅんぺーの本気を!!て猛烈にカタルシスを感じたものだが。
でも夏姫が可愛かったので良いか

789 :花と名無しさん:2020/03/12(Thu) 21:59:41 ID:pyTrZ/EZ0.net
>>781
寿とか周り的には、それが現実的で無難で安泰だけど
潤平自身は納得してないっぽい
このまま日本に帰ったら、もうブランコに会えないかもしれない事の方が
潤平にしたら辛いことだと思うし、いくら今のブランコ好きでも
やっぱりあのままじゃダメだから、潤平が意識を変える存在になり
新たなドラマが始まるんじゃないかという期待感がある
もう打ち切り決定なら、ブランコに鍛えられながら未来を見ながら終わっても全然それはそれで

790 :花と名無しさん:2020/03/12(Thu) 23:13:21 ID:X2p5dlL20.net
YAGPでブランコが出てきたし物語最初のバジルとかコンクール舞台上とかぶってるし、終わり近いかなーと覚悟して読んでる
でも16巻の取材裏話で、取材が間に合わず今回描けませんでしたが次のコンテターンでぜひっ…!!!
とか色々熱く書いてるのを見ると、まだこの先の潤平たちを描いてくれそうな感じもするんだよなー
ただYAGPのこのあたりの流れは連載当初からきっちり想定してた流れなんだろうね

791 :花と名無しさん:2020/03/12(Thu) 23:41:58 ID:2D6TnvtvO.net
>>788
響は良かったよ
早く終らないかなーと思ったのは兵ちゃんのとこだけだな

792 :花と名無しさん:2020/03/13(金) 03:35:02 ID:1mcsgZFG0.net
なんでこのスレこの漫画がもうすぐに終わるのが確定事項みたいはノリになってるん

793 :花と名無しさん:2020/03/13(金) 03:48:07 ID:J93FG7IQ0.net
響のターンから急にコミックスの売り上げも落ちて、久々に12日発売の新刊で上位に入った感じ(青年誌10位くらい、総合60位くらい)
週間ではどうなるか解らないけど、アオアシなんか何週もランクインしてるし、ダンスールも12巻くらいまでは3週くらいは300位以内くらいには入ってた
前も書いたけど4〜5巻くらいからグーンと右肩上がりだったから色んな層を取り込めたと思ったのに
響のターンはもっとコンパクトにするか、ちゃんと主人公たちをメインにすれば良かったけど
脇に追いやられ、ただの響の引き立て役でしかない期間が長すぎたせい、それでレンタルとかに逃げられたんじゃないの
最初からずっと購入してる作者ファンとかは変わらず買い続けてるだろうけど、巻を重ねる毎に伸びるか落ちるかはやっぱ内容次第だし

794 :花と名無しさん:2020/03/13(金) 07:21:11 ID:OKQPemjS0.net
>>792
同じくw
今回だけじゃなくて以前からこんな感じだよね

795 :花と名無しさん:2020/03/13(金) 07:26:35 ID:OKQPemjS0.net
響はブサなのが致命傷だったね
ただでさえ主人公が目立たなくて脱線してる感が強かったのに
不細工女子キャラが出張ってるんじゃ人気落ちるよ
青年誌だし

796 :花と名無しさん:2020/03/13(金) 09:01:21 ID:AqtsUfac0.net
眠りの内容は悪くなかったんだけどわざわざYAGP予選と本戦の間の時期にぶっ込むことは無かったんじゃないかとおもう

797 :花と名無しさん:2020/03/13(金) 09:40:23 ID:9N+lP4+q0.net
>>796
潤平も夏姫も眠りがあったからこそヴァリエーションは物語の一部だと気づけたし、
それが予選から本選への格段の進歩に繋がっている

798 :花と名無しさん:2020/03/13(金) 09:47:08 ID:/eLQ4zaP0.net
個人的に好きじゃないキャラクターも苦手なエピソードもあるけどそれも含めて物語でしょ
兵ちゃんとか黒島さん絡みのエピソードは潤平の身勝手さと狡さに共感性羞恥みたいなもの感じるからあまり読み返したくないけどあれがあったから今の潤平になったし響の存在が夏姫や海咲のキャラを深めてくれたと思う

799 :花と名無しさん:2020/03/13(金) 10:26:05 ID:3CICNrte0.net
週刊でこのクオリティを保つのはやはり厳しいと思う、特にバレエは線が命だしね、個人的には月刊の少女雑誌に移っても違和感ない内容だし逆に人気が出そうだけどな

800 :花と名無しさん:2020/03/13(金) 13:29:01 ID:pQqwH3Of0.net
>>792
見てる感じ一人のやつがずっと主張してるだけでは
今回の巻末にもコンテの描ききれなかった部分は次の機会にみたいに書いてあるしまだまだ続くでしょ

801 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 15:24:56 ID:4AJWjR+d0.net
夏姫ってじゅんぺーの事そんな前から好きだったのかぁー
って
でもメモにすら書けない…大好き!って所泣けた
めっちゃ少女漫画だよね
もったいない
青年誌購買層って今は女性が多いのかなぁ

802 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 17:49:12 ID:tq0aD5J30.net
YAGPはガラでコンテ選ばれるんじゃないかと思ってる
そしたら現在連載中の別のバレエマンガと展開一緒になってしまうけど、向こうも丁度同じコンクール話だったんだよな

803 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 19:49:24 ID:hONMhHHT0.net
あっちのガラはクラシックだったよね。納得できない踊りになっちゃってたね(だよね)
潤平は誰より観客に受けるダンスをしそう。ブランコの心も動かしそう

804 :花と名無しさん:2020/03/16(月) 01:03:15 ID:rj6P7zIF0.net
あれは響のターンっていうか海咲のターンだと思ってるし
あそこで悔しい思いして自分に足りないものを自覚したのが
コンテにつながってるわけだから無駄じゃないと思うんだよな
ちょっと人気落ちたらすぐ切られるような新人ならともかく
その時その時ウケる話運びばっかり追いかけるのが能じゃなくない?

805 :花と名無しさん:2020/03/16(月) 11:34:31 ID:SqH91vBZ0.net
響レベルのキャラじゃないと海咲の矯正は難しいもんね
みんな成長したし私は響海咲編はアリと思ってる

さて潤平とブランコが接近したけど、決勝で気持ち良く踊れる出会いになるといいな
ブランコも「踊りたい!」と思えるといいな

806 :花と名無しさん:2020/03/16(月) 19:21:56 ID:jNeXpm200.net
しかし作者は画がうまいよなあ、ブランコとのシーンなんて
額に飾れるレベルだわ、たぶんLaLaか花とゆめあたりに
移ったほうが賞もとれるし部数も3倍くらいにはなると
思うがなあ

807 :花と名無しさん:2020/03/17(火) 00:26:21 ID:M67talcr0.net
白泉社系は単行本そんなに売れんよ

808 :花と名無しさん:2020/03/17(火) 00:56:55 ID:nQbZ4rcZ0.net
白泉社、ヒット作品多いよ
なまいきざかり。とか凄い売れまくってるし、スキビなんか44巻も出てんのに未だ新刊出たら上位に入るしさ
暁のヨナや夏目友人帳なんかもそう
少女漫画じゃないけど3月のライオンも大ヒット作品だし他にも多数ヒット作品あるよ
だから連載も長いんじゃないの

809 :花と名無しさん:2020/03/17(火) 10:29:00 ID:tm8q+jEr0.net
んなこと言い出したら大手小学館のほうがよっぽどヒット作品出してるわな

810 :花と名無しさん:2020/03/17(火) 10:32:38 ID:EQ2cI9Ip0.net
LaLaとか花ゆめとか毛色違いすぎじゃない?

811 :花と名無しさん:2020/03/17(火) 10:46:04 ID:iHqF78Eu0.net
小学館ならflowersとかかな?善人ばかりだし恋愛描写がドロついてないからティーンズ向けではあるよな、花咲ける青少年とか面白かったなあ

812 :花と名無しさん:2020/03/17(火) 12:20:12 ID:0j0BiZ2u0.net
小学館の女子向け漫画はエロが売りだから
売れ筋は恋と弾丸だのコヒバニだの中身すっからかんで、ひたすらスイーツ全開でちちくり合ってるようなやつばっかだよ
唯一まともな大ヒット作品は、ミステリと言う勿れくらい

あくまで女子向けだよ
男向け漫画には敵わないんだから

813 :花と名無しさん:2020/03/17(火) 12:40:26 ID:D0X6S0H30.net
ブランコルートの方が圧倒的に面白いけど描くのはめちゃくちゃ大変だよね
日本ルートの方がどんなにラクだろうなw

814 :花と名無しさん:2020/03/17(火) 18:10:42 ID:2D6AnHuR0.net
ブランコ編楽しみにしてるで

815 :花と名無しさん:2020/03/17(火) 19:04:50 ID:YvDzLYyw0.net
るおうに勝つにはやはりなんらかの特殊な成長要素が欲しいもんな

816 :花と名無しさん:2020/03/17(火) 22:41:50 ID:EwpFWfOh0.net
今週の感じから言って、ブランコルートはほぼ確定っぽいかな?
サシュコーと切磋琢磨しながら成長するアメリカ編とか面白そう
審査員の人も関わってくると思っていたけどオランダじゃ難しいか

817 :花と名無しさん:2020/03/18(水) 07:45:24 ID:wP6WTx5O0.net
1年くらい生川への入団を延期して、ブランコとオルガ先生の元に留学するのがいいかな。英語も学べるし。

818 :花と名無しさん:2020/03/18(水) 12:06:32 ID:6iMogMnc0.net
ブランコの元では学べないと思うけどなぁ
ブランコは振付家になるんじゃないかな
かつての自分なみのダンサーでなければ踊れないような
鬼振付のコンテをバンバンつくりまくって
サシュコーや潤平が踊る
ジョージはやたらコンテの取材してるみたいだし
振付家ならだれがどの団にいようが絡むことができる

819 :花と名無しさん:2020/03/20(金) 01:02:08 ID:YSN75EE70.net
大ヒットと言われる溺れるナイフでも単巻10万部未満だと知って驚いた

820 :花と名無しさん:2020/03/21(土) 09:02:53 ID:/sNw0IF70.net
16巻でサシュコーが踊ったコンテンポラリー動画紹介されてたけどめっちゃカッコよかった

821 :花と名無しさん:2020/03/22(日) 08:29:56 ID:f5lsN8BS0.net
>>818
ブランコ編は最終編がいいな。振付てもらったり、共演したりする(サシュコーとも踊る)
それまで潤平はワガノワで修行、るおうと決着(るおうも母と決着)
ブランコは義足でも神ダンスできる体を作る

とりあえず決戦楽しみ。ブランコを目覚めさせるバジルになるのかな
ガラも呼ばれるよね

822 :花と名無しさん:2020/04/02(Thu) 13:22:15 ID:Qk7dENyz0.net
ゲロも吐かれたしw汚い言葉は前回言われたので、今回は潤平を前に進ませる言葉をかけてあげて欲しい
気持ちよく決選で踊れるように
グランプリは難しいかもしれないけど、何か賞は貰えるかな?

夏姫もがんばれー

823 :花と名無しさん:2020/04/06(月) 18:14:53 ID:XpxYiNMU0.net
いやー神回ですわ、このレベルの漫画が何故騒がれない?もうアメコミもどきのドタバタ漫画しか売れないんかなあ?

824 :花と名無しさん:2020/04/07(火) 23:31:49 ID:hPEB4wlh0.net
15巻と16巻一気に読んだ
生きる豊かさを愛をもって伝えるためだってところ、めちゃくちゃグッときたし
バレエを選び取った日を思い出せ!ってとこでもう号泣
なんかわからんけど潤平のコンテにものすごく感情揺さぶられてしまった
年々涙腺ぶっ壊れてるんだけど特に若い子がやりたいことに熱く取り組んでキラキラ輝いてる作品に弱いわ

825 :花と名無しさん:2020/04/08(水) 04:55:25 ID:HzqLqE7+0.net
中村先生の言葉マジ良いよね
こんないいキャラになるとは思わなかった

826 :花と名無しさん:2020/04/08(水) 19:43:26 ID:sPrVhsyc0.net
>>825
最初出てきた時は小物っぽかったよねw
でも考えてみたら日本トップクラスの団のプロ育成コースで教えてるくらいだから
たいした事ないわけがないんだよな

827 :花と名無しさん:2020/04/09(Thu) 21:58:36 ID:Atsm19Qh0.net
じゅんぺーはあれで覚醒しちゃったのかな
覚醒した踊り見たいわぁ

828 :花と名無しさん:2020/04/09(Thu) 22:49:05 ID:rdu51TEM0.net
潤平はバジルを踊る度に違うバジルを魅せてくれるね!決選バジルが楽しみ
決選をブランコはニヤニヤしながら見るのかな?オルガ先生やサシュコーの反応は?
中村先生は泣いて!会場は沸いて!

829 :花と名無しさん:2020/04/10(金) 01:44:20 ID:bzMMrWkn0.net
どうなんだろうあそこまで人間味を入れるとキャラクターダンスってやつにならないのかな
無機質に機械のように踊れとは思わないけどダダ漏れすぎるのも好き嫌い分かれそう、クラシックだから
ちょっとした顔の付け方とかムーヴメントのつなぎに抑揚をつけると嫌がる審査員いるよね

830 :花と名無しさん:2020/04/10(金) 01:45:28 ID:bzMMrWkn0.net
言いたいのは満場一致の賛辞じゃなくクラシックなら評価が分かれて欲しいなってこと
でも順平らしいバジルを見るのがすごく楽しみだよ

831 :花と名無しさん:2020/04/10(金) 07:18:38 ID:/ND0nCLG0.net
潤平は審査よりも自分のバジルを踊る事が大事だよね
会場の人達は潤平の踊りを楽しんで欲しい
グランプリは取れないかもしれないけど、アクシデントなく最後まで気持ちよく踊ってね!

832 :花と名無しさん:2020/04/10(金) 10:58:33 ID:HByMDD4S0.net
潤平がスカラ狙いなら審査員受けを気にする必要があるけどそうじゃないし

833 :花と名無しさん:2020/04/11(土) 08:59:15 ID:jI3NYwzY0.net
流鶯のばあちゃんがクラシックに個性はいらないって言ってたけど
ブランコあたりを見たらどう思うかね?正直ドンキあたりはラテン系
の物語だし潤平とかもハマるだろうけどジゼルや眠りなんてやっぱ
ある意味無個性な白人ダンサーが踊るほうが通好みな気もするがな
久しぶりに流鶯や都の近況も見てみたいなあ

834 :花と名無しさん:2020/04/11(土) 19:04:08 ID:LYXFVGkC0.net
クラシック音楽(特にバイオリン協奏曲など)を聴いてると、
同じ曲でもソリストの個性や性別などによっても演奏が全然違って面白い。
バレエの事はあまり良く知らないが、ダンスールの作中でも
「同じ演目でもダンサー、演出家の解釈の違いで全然違う舞台になる」
というのが出てきたし、多分バレエはクラシック音楽と通ずる所があるんだろうな。

835 :花と名無しさん:2020/04/11(土) 21:00:23 ID:mRUwJpWc0.net
バレエの音楽はクラシック音楽だしな

836 :花と名無しさん:2020/04/13(月) 12:52:37.45 ID:/Z8bAaVR0.net
中村先生ともお別れが近いかな?いい先生だがやはり次のステージでは役不足だよな、すんなりワガノワ行くかと思ったがちとわからんくなってきたなあ

837 :花と名無しさん:2020/04/13(月) 21:35:59.32 ID:2Nf6XyuD0.net
役不足って…

838 :花と名無しさん:2020/04/13(月) 23:05:43.34 ID:bBtw5t340.net
潤平は「俺の中に中村先生がいる!」とか感動するような事を言って旅立つんだろうな
最高の生徒だよね
ワガノワに行くんなら、るおうとの決着だな
るおう、背が伸びたりして、王子度が増してるかも
都の留学編も読みたいな

839 :花と名無しさん:2020/04/15(水) 04:46:25 ID:lb38BxwT0.net
なんか終わりが近づいて来てる感じで困るわ
まだまだ潤平のバレエ人生が見たいのにさ

7人のシェイクスピアって漫画大好きで毎週読んでるんだけどあっちも発展途上でさあこれからってとこで
無期限休止入ってさ
あんな感じにならないか不安で仕方ない

840 :花と名無しさん:2020/04/15(水) 08:13:34 ID:B6roMhcw0.net
また終了ネタ・・・
気分が盛り下がるからやめてほしい
普通に作品の内容について語りたいのに

841 :花と名無しさん:2020/04/15(水) 15:36:46 ID:QZh1v6mX0.net
今週の読んだけど終了の予感なんて全然感じなかったよ
この手の物語はどんな風にでも続けられるし終わらせられるだろうから
そんなこと気にせず呑気に楽しく読んでるわ

842 :花と名無しさん:2020/04/15(水) 16:23:50 ID:Ws4v0cCu0.net
バカの一つ覚えで言ってるだけ
雑誌内でも売れてるほうなんだし終わる理由がないよ

843 :花と名無しさん:2020/04/15(水) 18:14:27 ID:OsfoeiJ30.net
伏線を回収して、じゅんぺいも覚醒しつつあるから今が1番面白い。

844 :花と名無しさん:2020/04/15(水) 18:24:17 ID:sjEtOPn60.net
相性いい師弟関係だよなとしみじみした
言われてすぐ動くし飲み込みもいい潤平にブランコの指導する姿にうわすげかっけーってなってる潤平微笑ましい

845 :花と名無しさん:2020/04/16(Thu) 03:25:44 ID:ZR8D8JMo0.net
>>842
いや初めて書いたけど全員同じ人だと思ってるの?
終わって欲しいなんて微塵も思ってないしむしろ逆だけどその反応は過剰だなー

846 :花と名無しさん:2020/04/19(日) 16:07:21.28 ID:YQrowy840.net
書いたのが初めてだろうが今までの流れを見てたら、終了ネタが荒れるって分からないかな?
自由に感想を書くなとは言わないけど、少しは空気読みなよ

847 :花と名無しさん:2020/04/19(日) 20:46:01.88 ID:yMtK+T3Z0.net
そうそう
実際に終了が決まってから騒げばいいよ
今騒いでる人は既に終了する覚悟ができてるみたいだし、わざわざ書き込まなくておk

848 :花と名無しさん:2020/04/20(月) 11:00:06 ID:PRvKTU010.net
今週号、まさかの朝チュン表現とはw
描かないのは賛否両論かと思うけど、自分は読んでてこの後が楽しみになった

849 :花と名無しさん:2020/04/20(月) 12:44:35 ID:93kBf73P0.net
これで潤平がグランプリ取るようならさすがに無理があり過ぎだが諦めて帰るタイプにも見えないしなあ、てかナッキーもう告ってるやん

850 :花と名無しさん:2020/04/20(月) 12:57:01 ID:YZGmQONa0.net
グランプリはさすがに無理だよね
ブランコも「他所でもっと体を作ってこい」「待ってるから」って言いそう
一度日本に帰ってワガノワ入りかな?
夏姫の決選オーロラをきっちり読みたいな

851 :花と名無しさん:2020/04/21(火) 10:27:43 ID:C1/fnAaD0.net
なんだかんだでサシュコーといっしょに弟子入りがいいなあ

852 :花と名無しさん:2020/04/21(火) 11:46:12 ID:lRjWFxKL0.net
アメリカ編は長くなるとグダると思うな
一瞬故のお祭り的な高揚というか。

853 :花と名無しさん:2020/04/21(火) 14:46:31 ID:5luWanAW0.net
生川に戻ることはなさそうだしアメリカ編確定かなと思っていたが、
サシュコーの提案を受けた以上、アメリカ編は無理そうな気がしてきた。
先が読めない。

854 :花と名無しさん:2020/04/21(火) 17:34:45 ID:ZodyhXCP0.net
圧倒的に基礎が足りないんだから本当は綾子さんが言ったようにワガノワ行きが一番の近道なんだよね、ワガノワの後にブランコに師事するのが最良だわな

855 :花と名無しさん:2020/04/21(火) 17:54:02 ID:lRjWFxKL0.net
大谷の二刀流みたいな前人未到の道を行くのでなければ、経験豊富な指導者の提案は、間違ってない事がほとんど。

856 :花と名無しさん:2020/04/21(火) 20:13:30 ID:WG4XuTpA0.net
漫画だから前人未到の方が夢があっておもろいよ
要はワクワクドキドキしながら読みたいわけでしょ
てかルオウや都はもう出てこないのかな

857 :花と名無しさん:2020/04/21(火) 21:42:37 ID:5luWanAW0.net
でもオルガ先生に基礎を徹底指導してもらいながらブランコにも教えてもらえれば
ワガノワと同等以上の成果が見込めそうな気がする(素人考えだが)

858 :花と名無しさん:2020/04/21(火) 22:21:47.11 ID:aU63rtUD0.net
寿君が言った通り個人の教室と国の内外からトップエリートが
集まる虎の穴ではやっぱり違うでしょ、ブランコは潤平の一番
いい部分は引き出してくれると思うけど一番弱い部分はやはり
徹底した強化が必要だと思うけどね、じゃないと流鶯には
一生敵わないんじゃないのかな?

859 :花と名無しさん:2020/04/21(火) 22:31:09.67 ID:7s8LP6Fc0.net
そろそろ、るおうと絡めないと(なのでワガノワ希望)
寿くん、頑張ってオルガ先生の所に来ちゃえ!
夏姫はベスト3に入るかな?

しかし数分しか時間のないバジルの踊りの中に、どうやって光と影を表現するのかな
しかも15か16でしょ?潤平

860 :花と名無しさん:2020/04/22(水) 01:49:06 ID:9pWQe3yO0.net
・ワガノワコース
堅実 才能と基礎の掛け算ですごいダンサーになりそう
でも花開くまで数年かかるかもだし潤平がブランコに悶々としたまま耐えられるのか
ルオウとの掛け合いや世界一のエリート集団が見れるのは楽しい
山岸のアラベスクを思い出す

・ブランココース
エリートへの道も日本も全てを捨てて直感に生きる
潤平には一番幸せだろうけど描くのは一番大変だと思う
スケールのデカい前人未踏な成長過程が必要だから
昴を思い出す

・うぶかわコース
綾子も日本のバレエスクールのアレコレはもう散々見たし
またここに戻られても正直飽きる
多分やらないと思うけどなぁ
テレプシコーラを思い出す

861 :花と名無しさん:2020/04/22(水) 06:57:25 ID:Camw++kN0.net
今4月だから9月までブランコんちにいるヨ!ではだめなの?

862 :花と名無しさん:2020/04/22(水) 07:14:26 ID:9NaQtD0d0.net
うぶかわなつきだと思っているのか

863 :花と名無しさん:2020/04/22(水) 07:52:13 ID:GC334w0C0.net
な…生方

864 :花と名無しさん:2020/04/22(水) 07:56:21 ID:e2BFbIHG0.net
潤平の覚醒したダンスで衝撃を受ける生川メンバーを見たいから、少しだけでも帰国して欲しい。

865 :花と名無しさん:2020/04/22(水) 07:56:59 ID:y1R2WeD50.net
うぶかわ(←なぜか変換できない)←懐かしい

866 :花と名無しさん:2020/04/22(水) 10:36:59 ID:9Iz4mgYe0.net
>>861
それいいかもね、グランプリは取れなかったが短期ならって事で丸くおさまりそう、もちろん漫画なんだけど最終目標は日本人初のダンスールノーブルなんだから基礎を端折っちゃいかんと思うわ

867 :花と名無しさん:2020/04/22(水) 16:34:16 ID:ZoQrLHQY0.net
>>866
サシュコーが納得するとは思えんのだが…

868 :花と名無しさん:2020/04/22(水) 20:38:26 ID:wAzWwoXI0.net
まさかサシュコー君もグランプリ逃すとか
綾子さん、決選見にこないかな?順位当てして欲しい

留学の準備はしないといけないから、潤平は一度は帰国かな
ワガノワ編するとしたら、真鶴さん登場して欲しいな

869 :花と名無しさん:2020/04/22(水) 20:45:07 ID:s2pJymKF0.net
サシュコーに納得してもらう必要がない

870 :花と名無しさん:2020/04/22(水) 22:12:22 ID:zI9mNX1X0.net
ワガノワで正真正銘の天才と出会って欲しい。

871 :花と名無しさん:2020/04/22(水) 23:21:20 ID:aI1Ve74d0.net
>>869
ちゃんと約束したのにゴールポストを動かすようなマネされたら、
自分がサシュコーの立場なら絶対に潤平を許さないし二度と関わらないな。
まあ現実にも自分さえ良ければ他人がどう思おうが関係ないという人はいるけどね。

872 :花と名無しさん:2020/04/22(水) 23:39:42 ID:s2pJymKF0.net
>>871
それで何か困る?
生川のスカラもそんな感じで手に入れてただろ

873 :花と名無しさん:2020/04/23(Thu) 00:03:21 ID:5ZclEgXE0.net
サシュコーは模倣にしか過ぎないからだめだろ
レベルはとんでもなく高いんだろうが

874 :花と名無しさん:2020/04/23(Thu) 08:32:53 ID:kNKo2Qf30.net
一番大事なのはブランコの意思では
二人も本人そっちのけで勝手に決めてるけどさw

875 :花と名無しさん:2020/04/24(金) 00:27:06 ID:i4GKyPGo0.net
サシュコー自身もしかしたら潤平の方が自分よりブランコに近しい相応しいのかもしれん
みたいになんか感じてるみたいだし

876 :花と名無しさん:2020/04/25(土) 02:48:50.94 ID:vbdhmV220.net
コンクールなんだから技術で圧倒的な差があるサシュコーの圧勝だろ

877 :花と名無しさん:2020/04/25(土) 02:50:38.22 ID:vbdhmV220.net
グランプリはサシュコーだが
むしろサシュコーが潤平との絡みで自分にないものに気づいて
グランプリ後に覚醒するんじゃない?

サシュコーは試合に勝ったけど勝負に負けたような立場でさ

878 :花と名無しさん:2020/04/25(土) 07:16:58 ID:tUxsp0pB0.net
サシュコーは本選でもブランコの真似っこなのかな
サシュコー自身の踊りができれば間違いないなくグランプリだけど、模倣はどうなんだろ?
ガラは二人とも呼ばれそう。サシュコーはここで自分を出してくるかも

879 :花と名無しさん:2020/04/25(土) 10:52:59.68 ID:osfaNzQr0.net
舞台ではなくコンクールなんだから潤平のグランプリ
なんてありえない、前に流鶯が言ってたように潤平が
評価されるのは感情に訴えかける踊りができるからで
あって技術的に優れているわけではない、勝敗は明らか
なんだからブランコやサシュコーにインパクトは与えても
師事してアメリカに残るなんてのはなかろうよ

880 :花と名無しさん:2020/04/25(土) 13:00:31 ID:vJzZ1tRA0.net
二人ともグランプリならずっていう結果もありそう
サシュコーも自分を出すことに挑戦した結果グランプリを逃してしまうとか

881 :花と名無しさん:2020/04/26(日) 10:30:33 ID:G4iaTCL70.net
まさかの角度から太刀打ち出来ない才能が出てくるかも
森真鶴さんみたいに

882 :花と名無しさん:2020/04/26(日) 13:06:31 ID:pnS5c+At0.net
るおうが飛び入りでGP持っていくとか

883 :花と名無しさん:2020/04/26(日) 16:15:16 ID:DDp8WD8o0.net
しばらく読んでなかったけど立ち読みしたら夏姫ちゃんが正ヒロインなの? 良いね

884 :花と名無しさん:2020/04/26(日) 17:46:39 ID:G4iaTCL70.net
>>882
予選に出てたら気付くでしょ

885 :花と名無しさん:2020/04/26(日) 20:21:26 ID:Cy9sn71R0.net
>>883
潤平の成長スピードが早すぎて一緒に進んで行くこと諦めてるからなあ
最終的な正ヒロインにはなるかもしれんけどとりあえず一時退場だよね

886 :花と名無しさん:2020/04/27(月) 15:36:22 ID:r1VsZdmF0.net
夏姫・・・・・ツンデレ+ソクバッキー
都・・・・・・浮気しても謝り倒せば許してもらえそう?
       でも本人も押されれば浮気しそう?

やっぱ都だな

887 :花と名無しさん:2020/04/27(月) 19:19:31 ID:d0a0qotH0.net
都って

888 :花と名無しさん:2020/04/27(月) 19:26:50 ID:d0a0qotH0.net
都って千鶴さん曰く華がないってことだけど、綾子さんは千鶴さんの子離れが出来てないのが原因と考えているんだよね。

889 :花と名無しさん:2020/05/01(金) 00:34:47 ID:yxnMUk9h0.net
このまま続いて欲しいけど
作風から青年潤平や大人の女性の夏姫が想像つかないんだよね
伏線も回収されてるし、みんなの未来は明るいってところでエンドっぽいんだけど

890 :花と名無しさん:2020/05/01(金) 15:26:08 ID:9E94MujX0.net
まだ全然だろ
流鶯に追いつきたいという初期の動機も未だに道半ばで

891 :花と名無しさん:2020/05/01(金) 20:40:42 ID:yxnMUk9h0.net
ルオウが「昔神童、大人になったらだだの人」になるとこ見たいな
だって元々バレエに向いてないのを幼児からおばあさまに仕込まれた早熟の秀才で
そんなのワガノワにゴロゴロいそうだし

892 :花と名無しさん:2020/05/01(金) 20:53:19 ID:bOnVNidU0.net
>>891
そのワガノワで上位の成績じゃないと出場できないコンクールで1位なんだが

893 :花と名無しさん:2020/05/01(金) 21:31:35 ID:rjVo37x40.net
いつもの終了厨っしょ

894 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 15:26:43 ID:iM/7T50P0.net
誰にぐらつこうが「予感の音」が都から聞こえ続けてるって描写は大きい

895 :花と名無しさん:2020/05/03(日) 23:20:52 ID:o03zd9CI0.net
>>892
まだ少年でしょ
人より早くしごかれて早熟ってだけ
おばあさまもバレエに向いてない体つってたし真鶴みたいな本物じゃない
青年の壁にぶちあたって粉砕されるルオーみたいわ

896 :花と名無しさん:2020/05/03(日) 23:21:48 ID:o03zd9CI0.net
>>894
母親やルオーから解放されて開花した都がみたいわ

897 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 16:41:43 ID:EJibumxe0.net
架空の存在に真剣に言うのも何だけどw

しごかれて早熟なだけでああならないよ
芸術関係はみなそうだけど、やれったってやらせたって出来ないものは出来ない
出来る人は凄いスピードと完成度で伸びる

完ぺきではないが故に上にいけるというのもあるし
真鶴がその良い例でしょ
それほど苦労なく得た人は血反吐はいて得た人間と違って容易に放り出す
真鶴は努力もそれなりにしただろうけどさ

898 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 22:14:03 ID:67sEeAMM0.net
ルオウについてはもう過去のエピソードからしてリアリティぶん投げてるので現実がどうとかまったくあてにならない

899 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 23:29:57.06 ID:vKDTy3tDO.net
>>895
体操の日本代表の人たちが5歳で始めたって聞いて遅い遅いって口々に言ってたよ
それを覆すのが潤平なんだと思ってた

900 :花と名無しさん:2020/05/06(水) 04:00:41 ID:LheK3ltZ0.net
ルオウみたいな非現実的なキャラないわー

901 :花と名無しさん:2020/05/06(水) 07:57:40 ID:MItWPPf20.net
短期留学で覚醒した都が『まさかの角度から』登場するのを待ってる
るおうはおばあ様のしごきと幼少時期の食生活の悪さで体のどこかを痛めてないかな?と心配になる
身長が思ったようにのびないとか(180はいかないかな)

902 :花と名無しさん:2020/05/06(水) 13:19:42 ID:+Hrq6e3K0.net
まあ畑違いかもだが、だいぶ昔になるが上海雑技団の
指導員の方に子供を伸ばすコツはなんですかと尋ねて
叩くことですと普通に言われたのはショックだったねえ、
それだと潰れる子がいませんか?と聞いても代わりは
いくらでもいますからとの返事、まあ社会主義国なんて
旧ソ連とかも一緒でとんでもなく追い込んで生き残った
者しかTOPに立てない世界の話なんだろうけどね

903 :花と名無しさん:2020/05/07(Thu) 14:40:33 ID:r4McLIHf0.net
同じバレエで昴のミンミンちゃん(だっけ?)思い出した
名門バレエスクールはどんな感じなんだろう

904 :花と名無しさん:2020/05/08(金) 15:11:52 ID:YfjRRIoO0.net
潤平も十分すぎるくらいリアリティぶん投げキャラじゃね

905 :花と名無しさん:2020/05/08(金) 17:34:23 ID:85DaqdkG0.net
大谷翔平も藤井聡太もリアリティないけど現実だし
ダンサーで男性なら無くはないかも

906 :花と名無しさん:2020/05/09(土) 00:15:36 ID:LnreJZZV0.net
現実のチートキャラ羽生結弦

907 :花と名無しさん:2020/05/09(土) 23:56:42 ID:0fGc1aL20.net
羽生きもい

908 :花と名無しさん:2020/05/10(日) 01:12:54 ID:xkEbHyme0.net
るおうは世に出たら無敵なイメージだけどやっぱり一度くらいは挫折するのかな
ダンサー生命に響く怪我はどのキャラでも見たくない

909 :花と名無しさん:2020/05/10(日) 03:40:18 ID:mGe6L9Tt0.net
でもダンサーに怪我や故障は付き物だし、ないと薄っぺらくなるよ

910 :花と名無しさん:2020/05/10(日) 08:38:29 ID:vimFHuUo0.net
ダンサー生命にかかわる怪我はブランコがやってしまってるから、潤平たちは健康に育って欲しい

911 :花と名無しさん:2020/05/11(月) 21:58:41 ID:W9FnAs/q0.net
>>910
ブランコのは酒に溺れて勝手に交通事故でダンサーの故障ではないぞ
ルオーは千花みたいな運命になればいい盛り上がる

912 :花と名無しさん:2020/05/11(月) 21:59:40 ID:W9FnAs/q0.net
テレプシコーラの姉の千花な

913 :花と名無しさん:2020/05/11(月) 22:31:50.38 ID:/adWsQA+0.net
おまえがしね

914 :花と名無しさん:2020/05/11(月) 23:02:38 ID:EetELsLNO.net
流鶯はハードすぎる幼少時代を過ごしたんだから許してあげて

915 :花と名無しさん:2020/05/12(火) 12:08:20 ID:p6i2lmlN0.net
るおうは真鶴ママと決着だな

いつかるおうのバジルや潤平のアルブレヒトを見たい
『王子』を勉強するためにも、潤平は今はワガノワ行きがいい

916 :花と名無しさん:2020/05/22(金) 16:31:34 ID:o3k9wfF10.net
>>911
ブランコは絶頂のときにバイク事故で足切断であって

酒に溺れて事故というのはちょっと違うかと

917 :花と名無しさん:2020/05/25(月) 22:20:10 ID:7tmK4Gv/0.net
早く次が読みたい!
中村先生が涙し、ブランコが「踊りたいな」とつぶやく
観客を一番熱くするのは潤平だろう
でもグランプリは無理なような気がする

中村先生!潤平の先生でいてくれてありがとうございます

918 :花と名無しさん:2020/05/25(月) 23:35:17 ID:fNXGcHxv0.net
こちらまで踊りたくなるものを見せられるダンサーこそ本物

919 :花と名無しさん:2020/05/26(火) 10:35:29 ID:VNHLm/220.net
グランプリは無理だろうがブランコとは一緒にやりそうなんだけどな?生川に入団してもらうか?

920 :花と名無しさん:2020/05/26(火) 22:43:37 ID:bJPBYX+30.net
他の連載モノみたいに次号や○○号に続くって書いてないで
153話/完 とだけあるからちょっとビクっとなったわ

921 :花と名無しさん:2020/05/27(水) 00:02:12 ID:CKcDS67J0.net
「オレはようやくのぼりはじめた
ばかりだからな このはてしなく遠い
ダンス坂をよ…」

922 :花と名無しさん:2020/05/27(水) 12:54:53 ID:4ySO4mk90.net
>>920
発売日にならないと載ってるかどうかわからないのが辛い

923 :花と名無しさん:2020/05/27(水) 17:47:43 ID:nUkRtmf00.net
潤平人生最高のダンスを披露するもそれでも僅かにグランプリには手が届かず。みたいな感じになると思うけど、中村先生とは終わりの雰囲気しかない。アメリカのどっかの学校にスカラで入学するのか?

924 :花と名無しさん:2020/05/27(水) 18:22:54 ID:zpS46kmo0.net
そう言われると
昴みたいに10年後にソリストになった順平がインタビューに答える姿ENDで終わるオチになりそう

925 :花と名無しさん:2020/05/27(水) 18:48:11.16 ID:DkKkRTY70.net
またかよ

926 :花と名無しさん:2020/05/27(水) 19:57:10 ID:OgclgzUc0.net
ワガノワ行くかな?るおうとそろそろ対決しないとね
最終回はブランコと踊って欲しいな

927 :花と名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:06:14 ID:Wl9ZPrEn0.net
るおうがワガノワで正統派王子だから
対比のために潤平はブランコのとこに師事する気がする
ブランコの嫁の学校に入るんでは

928 :花と名無しさん:2020/05/28(Thu) 12:36:34 ID:uE62bnmC0.net
>>921
その臭いがする・・・

バジルではじまりバジルで終わる

929 :花と名無しさん:2020/06/01(月) 03:53:42 ID:I+Lk+Tue0.net
>>838
まさしく今週そんな台詞出てきた。

930 :花と名無しさん:2020/06/01(月) 09:33:31.10 ID:v1+XsLrP0.net
今週もすごく良かったけど勝負形式の場合って後攻のほうが勝つのがパターンだよね

931 :花と名無しさん:2020/06/01(月) 12:07:06 ID:zLzIgz3v0.net
潤平は最高にエモいんだけど、技術はサシュコーかな?バレエ歴の差
サシュコーもブランコを意識しすぎたら崩れそうだけど

潤平の留学は『正統派王子』を学ぶならワガノワがいいのかな

932 :花と名無しさん:2020/06/01(月) 12:44:28 ID:NfLayhzS0.net
下手すりゃ流鶯以上なんだからコンクールの点数勝負じゃ話にならんでしょ?まあサシュコーがあせってミスする可能性も無いことはないが

933 :花と名無しさん:2020/06/03(水) 01:36:52 ID:tmsjeMB30.net
んーなんか本番前のエピソードの方が良かったな
あれで期待を煽られてしまったけど本番の描写がイマイチカタルシスがなかった
もうちょっとどんな風に演じたか描いても良かったんじゃないかな
ぶんちゃっちゃーとビリビリばっかり

でもまあ本番成功してよかった

934 :花と名無しさん:2020/06/03(水) 11:42:46 ID:Zac/wRzy0.net
綾子さんに順位当てしてほしい。夏姫は入賞できるかな?
サシュコーはブランコのコピーか、自分を出してくるか、どっちかな

935 :花と名無しさん:2020/06/04(Thu) 22:02:15 ID:z6mhUiA90.net
潤平はNYに残って、ブランコに師事するのかな
オリガ先生もワガノワ出身だからワガノワメソッドは学べるだろうけど
名門バレエ学校で学ぶメリットは計り知れないのになぁ
綾子はどう出るのだろう、想定の範囲内なのかしらね

936 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 10:26:13.90 ID:8Qgq1cBX0.net
潤平が考えなしに生川に入る入る言ってた時点で進路変更で揉める展開は予定されてるだろうと思ってた
でも希望の進路を行けるかはまた別だな

937 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 10:37:34 ID:wlCHhKut0.net
ブランコレベルになれば圧倒的に基礎が潤平に足りないのはわかるんじゃ?おそらく請われても受けんやろ、結局諭されてワガノワ行きだと思うがな

938 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 18:23:30 ID:0KS/F/h80.net
最終的に生川戻ってくればいいと思ってるからそんな揉めなさそうじゃない
潤平泳がすに1票

939 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 07:45:57 ID:VhKHpTy50.net
作者がアホな事やらなくて良かった、コンクールであって舞台ではないのだから当然だけど帰国前のブランコとの絡みが又泣けそうだな

940 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 13:50:15.18 ID:7eINfJAF0.net
予想通りか、サシュコーとはまたどこかで競い合う事もあるだろう。

941 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 15:33:55 ID:DKy0ffdR0.net
なんか純平あっさり1位でものすごく物足りないんですけどぉ
もっと駆け引きとか無いんですの?

942 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 15:49:01 ID:YneRjDsr0.net
次回に審査員の評価は聞けるかな?
るおうは潤平の踊りは見てた?潤平の進化をどう思うかな?
潤平はブランコといつか同じ舞台で踊って欲しい

943 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 20:28:03.83 ID:DijDjswa0.net
サシュコー自体コンクール全体のグランプリだしまあ相手が悪すぎなんだが潤平の心境がどう変わるかだな、生川以外の世界を知ってしまったしねえ

944 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 01:26:29 ID:kPD3aBVk0.net
ライストの前にいるのに「見てない」って言うるおう可愛いなw

945 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 06:14:00 ID:avG0WgDu0.net
>>944
そうそう。その場面可愛かったw

都と離れることで精神的に成長できたのか気になったりもした

946 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 11:49:13.57 ID:m4F3md6z0.net
しかし、ダンス初めて2年程度で1位とかサシュコーたちからしたら恐ろしい存在だな潤平
君は踊り始めるのが遅すぎたとか言ってたのにもう背後に立たれてるっていう

947 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 12:29:37 ID:9vhiAKyM0.net
潤平・夏姫は祝賀パーティーはあるか?海咲先輩のイヤミは聞けるかなw
スカラ申請はしなかったけど「うちで学びませんか?」ってバレエ学校からスカウト来てそうだな、潤平
留学編に入って行くんだろうけど、どこになるか楽しみ
語学がんばれ

948 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 12:36:46 ID:2Q/EP9Rc0.net
これって同年代のなかでは世界で二番目に凄いってことでええん?

949 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 12:37:33 ID:8WR5kvJ90.net
>>948
凄いのはコンペに出る必要がない

950 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 18:35:22 ID:RD6Qt8jH0.net
>>948
各名門バレエ学校でまだ見ぬ秘蔵っ子達が日々研鑽を積んでるからな

951 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 19:22:07 ID:fQodNTuV0.net
>>948
既に一流バレエ学校に通っているエリート達は留学援助目当てにこのコンクールに出る必要はない

952 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 20:56:45 ID:DkLmZzJP0.net
サシュコーはYAGP連覇なんだから世界のトップクラスと
言ってもいいんでないの?只点数にしたら潤平との差は
結構ありそうだから潤平自体は期待の新人現るくらいなんじゃ?
しかし綾子さんの潤平の順位予想は何位だったか気になるな

953 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 21:34:32.98 ID:bGQextCG0.net
>>952
YAGPのそこら辺の現実的な掘り下げは絢爛のほうが良く出来てるよな

954 :花と名無しさん:2020/06/10(水) 00:11:15.82 ID:fEBZRgo80.net
インドネシア娘の踊り見たかったわ

955 :花と名無しさん:2020/06/10(水) 07:32:17 ID:YI4u73Zs0.net
まあ下衆な話しになるとクラシック音楽やってる奴の話聞いてもギャラはアメリカと欧州じゃ一桁違うらしいしバレエも伝統ではロシア辺りだが現実はどうなんだろね、てか潤平マジでスカウト来そうだがな

956 :花と名無しさん:2020/06/11(木) 01:30:16.47 ID:A/i3wOWj0.net
ワガノワだのボリショイだのの生え抜きの秘蔵っ子はたぶん他国からはそうそう観測できなくて
素人にはライストとかあるコンクールの入賞者が最高峰って思ってしまう
コンクール出場者って言ってしまえば野生のダンサーの入試・就活みたいなもんだよな

ブランコ日本に来て心機一転して欲しいけど、中村みたいに付きっ切りで教えるイメージないしなあ
せめて潤平が悩んだ時の心の支えとして細々とチャンネルを確保できたらいいんだけど

957 :花と名無しさん:2020/06/11(Thu) 13:31:24 ID:9VAcram40.net
今後るおうと絡ませるならワガノワなんだろうけど、ワガノワは潤平に合ってるのかな
留学先でいい先生に巡り会えるといいね(No.1は中村先生だけど)

寿くんは将来中村先生みたいな良い先生になるんじゃないかな?と思ってる

958 :花と名無しさん:2020/06/11(木) 15:50:59.67 ID:2nC9rrmg0.net
これまでの流れから言って、このまま生川に戻ってワガノワにって展開にはならない気がするなぁ。
何かもう一波乱あって最終的に生川を離れそう。

959 :花と名無しさん:2020/06/11(Thu) 16:04:29 ID:zXBE36C60.net
単行本新刊読んだ
字が多かったw

960 :花と名無しさん:2020/06/11(木) 19:58:51.92 ID:2ZTCKTnH0.net
17巻読んだが、ブランコ素敵過ぎるだろ

961 :花と名無しさん:2020/06/12(金) 13:35:28.26 ID:R9poKM6v0.net
ブランコ素敵だけど、ぼんやりとした潤平の憧れの悲劇のスターからのゲロゲロ登場スラング連発で
読者のブランコへの期待値が限りなく下がったのもある
ちょっと良いことしたら「おお〜!」って思ってしまうw
でもこれっきりにするには惜しいキャラだな

962 :花と名無しさん:2020/06/12(金) 14:13:48 ID:oj1PvZES0.net
むしろ予想通りだろ
絶頂期からの足失ってバレエできなくなり生活荒んで
なんて王道すぎるくらい王道じゃん
で潤平に出会ってちょっと前向きになる

潤平の期待値は下がっても
読者の期待値は予定通りというかそのまんま

963 :花と名無しさん:2020/06/12(金) 14:41:25 ID:g0dQ+XJ00.net
そんなブランコ見てもすげーかっこいい―やっぱさいこーってなる潤平がいい
ライバルとは対照的だったな

964 :花と名無しさん:2020/06/12(金) 15:13:25.62 ID:XYar811R0.net
最新巻読んだ、面白かったー 表紙もいいね
KOTOBUKIがオルガ先生に褒められてて嬉しかった
あれだけの知識だし天才型ダンサー達と違って社会性あるし、
確かに教師とかバレエ団経営者とかで、ずっとバレエに関わっていそうだ寿

963 見て、なるほどなと思ったよ
サシュコーは確かにブランコに師事したい受け継ぎたいと言ってキラキラピュアに見えるけれど、
「ブランコは昔は奇跡的なダンサーだった、でも今はそうじゃない、だから自分がブランコになる」って、すごく純粋に残酷だわ

965 :花と名無しさん:2020/06/12(金) 18:22:20 ID:o9gzwHal0.net
>>964
寿が認められていたの私も嬉しかった
モブキャラで消えるかなと思っていたけど、話の中でバレエ解説がか的なポジションがしっかりハマっているよね
バレエの才能は他のキャラよりは劣っているかも知れないけど、それがチートなストーリーの中で現実的というか、バランスをとっている気がする

966 :花と名無しさん:2020/06/12(金) 20:02:38 ID:NcdZQuRW0.net
やっと17巻読んだ!ブランコがバジル教えてるとこで泣いちゃったぜ…

967 :花と名無しさん:2020/06/12(金) 21:35:02 ID:Nxh3aAFY0.net
東京バレエ団がダンスールとのコラボ動画アップしてるから見てみて!
あー、でも、現実世界にひきもどされちゃうかも、だけどw

968 :花と名無しさん:2020/06/13(土) 02:53:23 ID:apba6Wrf0.net
>>957
仮にもプロのダンサーだった中村と、習い事の域を出ない寿を一緒にするなよ・・・
寿は実業家になってバレエ界のタニマチになるんだろ、それも大きな貢献だし

969 :花と名無しさん:2020/06/13(土) 09:54:51.08 ID:Y0snUixv0.net
来週は掲載あるんかな?ブランコとの別れはちょっと泣きそう

970 :花と名無しさん:2020/06/13(土) 10:34:09 ID:EdpqSJCa0.net
ブランコから見たら教えたいのは圧倒的に潤平だと思うけどどうしようもないしなあ

971 :花と名無しさん:2020/06/13(土) 20:09:43 ID:apba6Wrf0.net
一瞬の邂逅、切ない別れがいいんだよ

972 :花と名無しさん:2020/06/13(土) 20:15:42 ID:PeisXrF10.net
寿がもし先生になるなら、初級の子達を教えるのがいいね
基礎と踊る楽しさとバレエ知識を小さい子に教えるんだ。誉めて伸ばすタイプだろうな
『夏の子どもバレエ』の司会やってくれないかな〜w

973 :花と名無しさん:2020/06/15(月) 00:24:39 ID:9B/BF3sa0.net
>>972
コンクールの実績ゼロ、プロ経験もない、ただの習い事だろ寿は
実績ゼロでバレエ教師になんてなれないっつの
そもそも寿は上流階級なんだから、ガキ相手の教師なんてしねーよバカ

974 :花と名無しさん:2020/06/15(月) 07:24:06.05 ID:oN6/l/4g0.net
バカは余計だけどまあその通り
綾子さんが寿を優遇していたのはスポンサーになってもらうためだからね〜

975 :花と名無しさん:2020/06/15(月) 07:41:49 ID:eHpK2bYN0.net
kotobukiが褒められて嬉しいのさ。
オルガ先生と潤平が同じようなこと言ってたような。
「基礎」

976 :花と名無しさん:2020/06/15(月) 11:15:37 ID:KIh9qAIn0.net
潤平のモデル?の子がいるよね
ユースで1位獲ってロイヤルバレエに留学してる男子

977 :花と名無しさん:2020/06/15(月) 12:26:58 ID:vFAzyWjN0.net
今週号は掲載ないのかー
次回掲載時に「…3年後」みたいな書き方だったら嫌だな

978 :花と名無しさん:2020/06/22(月) 15:59:24.71 ID:TXx1DFH+0.net
>>976
純平のコンテもモデルがいたね
YouTubeに動画あってびっくりした
あれは惹き込まれる

979 :花と名無しさん:2020/06/25(木) 09:15:56.31 ID:eHoX7qvI0.net
>>978
スタイル悪かったけどね・・・

980 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 09:27:34 ID:vUxhlxnR0.net
中村先生がどう出るか?
ブランコに弟子入りするのはな〜アルブレヒトとかデジレ君とかは難しそうな気がするんだけど
でもブランコは潤平にいい笑顔くれそうだな
サシュコーもちょっと変わるかな?

981 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 12:00:45 ID:wDu+c03h0.net
いや目標は日本人最初のダンスールノーブルじゃないんけ?オルガ先生だけがまともやな

982 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 15:15:54 ID:6Cwvvm3S0.net
>>981
まぁ生きてれば目標なんて変わっていくよ
潤平みたいなタイプはその都度、心が一番動いたことに直進した方が
ダンスの輝きが増すと思う
ブランコ師事の可能性がわずかでもあった現実を知った今
もし帰国してバレエ団に囲われて盛り立てる日々だったら輝きの消えた踊りになりそう

NYの底辺から始めてパリオペのエトワールになった昴みたいに
回り道にに見えても本人にとってはそのルートの方がよかった、ってことは潤平でもありえると思う

983 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 18:20:22.27 ID:Oy5weoyC0.net
いやちょっとまてや

昴は結婚してパリオペのソリストで終わったやろが

984 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 19:53:32 ID:Y2Fi36oy0.net
潤平をあまり遠い存在にしてほしくないな
いま、子供バレエ編を読み返している

985 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 21:35:15 ID:DLhjobfy0.net
むしろブランコ日本に連れて来ようよ
潤平が使いっぱしりする駄目大人が二人になるけど

986 :花と名無しさん:2020/06/30(火) 02:20:40 ID:69u4FQr50.net
>>982
昴ラストまで読んでないだろwww
wikiでチェックしただけだから間違うんだよ

987 :花と名無しさん:2020/06/30(火) 02:24:36.73 ID:69u4FQr50.net
ブランコ師事は観光ビザで済む短期だけでいいよサマースクールとか
基礎すらまだまだだし
ブランコからは学ぶのはバレエのエッセンス程度でいい
ワガノワで一から叩きなおさないとな
体を使えてないとオルガ先生も言ってたし

988 :花と名無しさん:2020/06/30(火) 02:27:38.68 ID:69u4FQr50.net
潤平1位の快挙でものすごい宣伝になったし、もし生川やめても今までの金銭的援助はチャラなぐらいだな

989 :花と名無しさん:2020/06/30(火) 15:53:56 ID:k0bWyo2W0.net
>>986
読んでるよ
なる直前で終わってるけどあんなのエトワールになる流れに決まってるじゃん
昴を起用しろーって運動してるシーンまで映ってるんだから

990 :花と名無しさん:2020/06/30(火) 16:59:58.36 ID:nXtpJxb30.net
ワガノワまで生川の世話になってこれ以上義理を重ねればもう絶対抜けられなくなる

991 :花と名無しさん:2020/06/30(火) 17:26:43 ID:r1NG17RS0.net
>>983
エトワール手前だからソリストじやなくてプルミエール・ダンスーズ
(ソリスト=スジェ)よりは地位が上だよ

992 :花と名無しさん:2020/06/30(火) 23:42:29 ID:OD2vFD360.net
昴は途中で脱落したんだけど読み直してみるかなぁ
ともあれ、潤平にはワガノワ行ってほしい
でなきゃ、何かのはずみでジョンクラとか
中村先生、早まるな!って感じだ

993 :花と名無しさん:2020/07/01(水) 03:57:27.64 ID:pENtCl2q0.net
ダンサーとしてはワガノワに行くのが正解だけど
アメリカ編の方が日常生活込みで面白そう

っていうかジョージ先生も文化になじみのあるアメリカ編の方が書きやすいっしょ?w
先生自身になじみのない妄想ロシアで日常生活を生き生き書けるかしらん?w
もうアラベスクの時代じゃないからリアリティ必要だしさ

ワガノア要素はオルガ先生でフォローしつつ
ブランコの愛弟子になるとか?

でもオルガ先生のお教室(失礼)なんか出身だと
世界のトップダンサーになるのは無理だと思うわ

994 :花と名無しさん:2020/07/01(水) 04:00:49.39 ID:pENtCl2q0.net
>>990
なんだか潤平はダンスノーブルにはならずに生川のプリンシパル→日本のバレエ底上げ→ボリジョイ客演とかのコースになりそう
ロシア至上主義のルオーから「なんでダンスノーブルを目指さない!」と言われつつ

995 :花と名無しさん:2020/07/01(水) 14:42:35 ID:h5XKr7I+0.net
>>994
生川産のダンサーにはなって欲しいな。兵ちゃんマネージャーと一緒に客演で世界を飛び回ってくれ
あの日本(アジア?)のダンサーを「体形悪い」とかバカにしてたオババをやりこめてくれ

夏の子どもバレエに飛び入り出演してね

996 :花と名無しさん:2020/07/02(Thu) 14:39:16 ID:BPU2k4Ev0.net
1巻から読み直してみてるんだけどちょこちょこ泣ける…
るおうが体育館で踊るシーンとか
サマースクールで海咲がバリエーション発表前日にキレる所とか前は平気だったのに今回はすごい泣けた

997 :花と名無しさん:2020/07/02(Thu) 20:44:15 ID:M1+0lmPN0.net
>>995
兵ちゃんはマネージャーではなく弁護士だろw

998 :花と名無しさん:2020/07/02(Thu) 20:45:55 ID:M1+0lmPN0.net
>>996
ルオーはトンデモ設定過ぎてあれに感情移入できるの腐女子だけだと思ってたw
腐ホイホイ要員としての美少年キャラなんじゃない?w

999 :花と名無しさん:2020/07/02(Thu) 21:47:48 ID:BPU2k4Ev0.net
>>998
ふじょし的なイメージないけどな
そういう目で見るのもどうなんよ

1000 :花と名無しさん:2020/07/03(金) 00:57:11 ID:i4i3DsnE0.net
次スレ

【溺れるナイフ】ジョージ朝倉 32【ダンスール】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1593705395/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200