2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今市子 百鬼夜行抄と作品全般 巻ノ四拾壱

1 :花と名無しさん:2019/04/17(水) 01:20:35.30 ID:Pt3MGhc30.net
代表作『百鬼夜行抄』の最新刊27巻は絶賛発売中!
文庫版は17巻まで発売中(大判25巻第5話「満願成就の月」まで収録)

前スレ
== 今市子 百鬼夜行抄と作品全般 巻ノ四拾 ==
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1516444622/
関連スレ
★ネムキ〜眠れぬ夜の奇妙な話〜nemuki 第11夜★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1411698402/

ホーム社のデジタルコミックス、スピネルで『岸辺の唄』シリーズ絶賛公開中!
http://comip.jp/spinel/works/kishibenouta/

過去ログ・作品リスト・良くある質問は>>2-5あたり

※801板(18禁)にも専用スレがあります(18歳未満の方はご遠慮下さい)。
※少女漫画板は全年齢向けの板です。pinkの話題は板違いなためご遠慮下さい。
※煽り・荒らしは徹底放置。レスするあなたも荒らしです。
※次スレは>>970が立てて下さい。

2 :花と名無しさん:2019/04/17(水) 14:35:52.98 ID:UCnQxNbw0.net
>>1
お疲れ様〜

3 :花と名無しさん:2019/04/17(水) 18:59:23.50 ID:gO4M4qB60.net
ありがとう!

4 :花と名無しさん:2019/04/17(水) 23:06:24.30 ID:6xDsupyO0.net
>>1はこの先背が伸びる

5 :花と名無しさん:2019/04/21(日) 13:03:18.04 ID:b7UHS8AL0.net
青嵐の素顔って最近見ない気がするんだけど
本性じゃない人間ぽい顔

6 :花と名無しさん:2019/04/22(月) 09:56:27.86 ID:F1JQakEE0.net
あの人間顔のニヤリが好きだけどね

従兄弟が激似だったのがジワる
まともな顔バージョン(笑)

7 :花と名無しさん:2019/04/22(月) 12:36:14.31 ID:F1JQakEE0.net
あっ!祖父似のおじさんは父親と血縁なかった
失礼失礼

8 :花と名無しさん:2019/04/22(月) 13:36:39.73 ID:hsqSYCBl0.net
いちおつあり

9 :花と名無しさん:2019/04/22(月) 15:35:42.63 ID:ZWykDlpG0.net
今月号、お兄ちゃん死んじゃったの?

10 :花と名無しさん:2019/04/22(月) 18:40:24.03 ID:ymtgUBS00.net
数ヵ月後、そこには元気に走り回るお兄ちゃんの姿が!

だといいね

11 :花と名無しさん:2019/04/22(月) 19:00:54.34 ID:ZWykDlpG0.net
律の骨髄
意味なかった…

12 :花と名無しさん:2019/04/23(火) 04:33:54.52 ID:WeSgOaNr0.net
律の骨髄が体内に入ったことでお兄ちゃんにも霊能力が!だと思ってたのに

13 :花と名無しさん:2019/04/23(火) 08:19:08.88 ID:78YTrpXr0.net
前スレ>999さん
>百鬼の飯嶋家にまつわる話みたいに根幹となっているストーリーも時折挟まれる

クレクレで申し訳ないけど岸辺シリーズの何に収録されてますか?

14 :花と名無しさん:2019/04/23(火) 19:07:56.51 ID:RsQp80ig0.net
>>13
1、2話登場のエンとジンファが旅をしたり翠湖に戻ったりしながら
翠湖の巫女絡みの話が進行しているのだけど
合間合間に挿入されているし
ゲストキャラによるストーリーが進む中にチラ見せ程度で触れられていたりと
関連話数が多いので全話タイトル挙げるのは面倒だし
オススメシリーズだから全部買って順番に読め

15 :花と名無しさん:2019/04/23(火) 19:31:12.66 ID:RsQp80ig0.net
あっ!テンプレないじゃん!
お前らテンプレ貼る前に雑談始めるんじゃないよ〜

16 :花と名無しさん:2019/04/23(火) 19:37:45.07 ID:iq30UfVN0.net
【作品一覧】
□一般向け
 「百鬼夜行抄」1〜27巻(文庫1〜17巻)(朝日新聞社)
 「孤島の姫君」(朝日新聞社)
 「懐かしい花の思い出」 (朝日新聞社)
 「砂の上の楽園」(朝日新聞社)
 「僕は旅をする」(朝日新聞社)
 「岸辺の唄」「雲を殺した男」「盗賊の水さし」「悪夢城の主」「旅人の樹」「影法師たちの島」「北の皇子と南の魚」 「枯れ野の花嫁」「月影の長城」(ホーム社)
 「岸辺の唄」文庫1〜3巻(ホーム社)

 「文鳥様と私」1〜18巻(青泉社)←1〜8巻はあおば出版のものの再刊
 「文鳥様と私」愛蔵版 1〜2巻(あおば出版倒産のため絶版)
 「美しき獣たち」(朝日新聞社)←文鳥漫画
 「夜と星のむこう」1巻(少年画報社)
 「文鳥様と私 文鳥王国誕生編」(Bbmfマガジン)←文鳥漫画 再編集モノですがペーパークラフトの付録あり

□ボーイズラブ
 「マイビューティフルグリーンパレス」(白夜書房)入手困難
 「GAME」(祥伝社)
 「五つの箱の物語」(朝日新聞社)
 「大人の問題」全1巻(文庫全1巻)(芳文社)
 「あしながおじさん達の行方」全2巻(文庫全1巻)(芳文社)
 「楽園まであともうちょっと」全3巻(文庫全1巻)(芳文社)
 「いとこ同士」(フロンティアワークス)
 「B級グルメ倶楽部」全5巻(フロンティアワークス)
 「幻月楼奇譚」1〜5巻(徳間書店)
 「笑わない人魚」(双葉社)
 「僕のやさしいお兄さん」全5巻(芳文社)
 「萌えの死角」1〜5巻(文庫1〜2巻)(日本文芸社)
 「鏡花あやかし秘帖」(学研パブリッシング)※橘みれい原作小説のコミカライズ
 「ホームレス・サラリーマン」全3巻 (芳文社)
 「タンポポに降る雨」 (学研プラス)

17 :花と名無しさん:2019/04/23(火) 19:38:00.96 ID:iq30UfVN0.net
【作品一覧その2】
□画集
 「画集〈百鬼夜行抄〉」(朝日新聞社)
 「画集〈百鬼夜行抄〉第2集 夜隠」(朝日新聞社)
 「画集〈百鬼夜行抄〉第3集 幻灯」(朝日新聞社)
 「夕景」(絶版)
 「百鬼夜行抄 イラストコレクション」(絶版)
 「今市子画集 錆の泉」(ホーム社)
 「花と文鳥―大人の塗り絵画集 」(絶版)
  ポストカードブック「花緑青」

18 :花と名無しさん:2019/04/23(火) 19:38:18.02 ID:iq30UfVN0.net
【掲載誌一覧】
□毎号連載
 「百鬼夜行抄」Nemuki+(朝日新聞出版)偶数月13日発売
 「文鳥様と私」MysteryBlanc 毎月3日発売
 「萌えの死角」花恋(日本文芸社)奇数月30日発売

□不定期連載
 「幻月楼奇譚」Chara(徳間書店)偶数月22日発売

□ネット不定期連載
「岸辺の唄シリーズ」スピネル(ホーム社)
http://comip.jp/spinel/works/kishibenouta/

19 :花と名無しさん:2019/04/23(火) 19:38:37.71 ID:iq30UfVN0.net
【よくある質問】
Q 「精進おとしの客」のお父さんの設定が違うのでは?
A 設定は別物です。「精進おとしの客」は読み切りで掲載され、設定を少し変えて、
  連載を開始しました。詳しいことは大判の1巻の後書きにあります。

Q 文庫は大判のどこまで入ってますか?
A 文庫17巻は大判25巻の第5話「満願成就の月」まで入ってます。

Q 文庫と大判との違いは?
A 大判には、1巻にシリーズ外作品「昼の月」、巻末に今さんの近況漫画(夜行する○○)が
  入っています。 *文庫14巻に(夜行する○○)22話分まとめて収録

Q 福ちゃんの不慮の事故って何があったの?
A 分かりません。このスレでも毎回推測でループしてます。
  今さんが発表しない事情がある事を察して下さい。

Q イラストを描いている作品は?
A 過去スレ(巻ノ四 >>10-11 or 巻ノ三 >>628-631)を参照してください。

Q 「楽園〜」から5年後の話があると聞いたのですか?
A 単行本「笑わない人魚」に収録されている「真夏の城」という
  話がそうです。元はHOTELというアンソロジーに収録されていた
  ものですが、この度めでたく単行本に収録の運びとなりました。

Q 『百鬼夜行抄』以外のオススメは?
A ファンタジー系なら「岸辺の唄」シリーズ、
  BLは「大人の問題」「あしながおじさんたちの行方」はコミカルな話しがメインなので
  読みやすいようです。同じくBLの「幻月楼」は時代や雰囲気が百鬼っぽい所も。
  もちろん他の物も面白いので是非どうぞ。

20 :花と名無しさん:2019/04/23(火) 19:56:10.83 ID:RsQp80ig0.net
テンプレ>>16-19


もっとスッキリ出来ないものかとイジってたんだけど
重複して貼るところだったわ、ありがと

21 :花と名無しさん:2019/04/23(火) 20:04:48.00 ID:RsQp80ig0.net
「花恋」が先月発売の号で休刊になったらしいので
その辺の情報をどうしようかとも思って…

『萌の死角』6巻は6月発売予定だってさ
web花恋に移行の連載一覧にないってことは最終巻になるのかな?
まだ分からないけど

22 :花と名無しさん:2019/04/23(火) 22:27:31.37 ID:L7econ710.net
お尋ねします

大学の寮を舞台にした幽霊モノで
瓶の牛乳が幽霊から配達されるんだったか
幽霊にあげるんだったかの話
タイトルは何でどこに収録されてたかわかる方おられますか
寮監のことを「あれはもう人一化九(ニンイチバケキュウ)」って話すやつ

もしかしたら同人誌だったかもしれないけど
思い出せなくてモンモンとしてます

23 :花と名無しさん:2019/04/23(火) 23:12:39.24 ID:+01tgH770.net
>>22
タイトルは「眠りにつく前 牛乳を」です
「懐かしい花の思い出」という文庫で読みました

24 :花と名無しさん:2019/04/23(火) 23:16:20.77 ID:L7econ710.net
>>23
ああ!ありがとう!早速ポチります

25 :花と名無しさん:2019/04/23(火) 23:50:55.16 ID:L7econ710.net
瓶牛乳は最後の寮監がやり取りするんで
主人公はずっと紙パックでしたね
あーすっきりした
今さんの寮話と山話が好きだな〜

26 :花と名無しさん:2019/04/24(水) 02:03:47.80 ID:iBD0c5Kx0.net
なんとなく本棚見返してみたら
文庫は13で止まってた

古本で買い足そうと検索してみたら
なんか13までのセット売が多かった
わかりにくくなってきた頃かな

27 :花と名無しさん:2019/04/24(水) 09:01:29.33 ID:8WoBjt4v0.net
古本で買うとかチラ裏

28 :花と名無しさん:2019/04/24(水) 10:31:19.86 ID:iBD0c5Kx0.net
大判は紙のを新刊でかってるわよ

29 :花と名無しさん:2019/04/25(木) 18:50:05.16 ID:zd7d02ya0.net
幻月楼続くのかあ 次号予告ないみたいだけどいつになるんだろ

30 :花と名無しさん:2019/04/26(金) 00:17:52.97 ID:/++l/xd80.net
そういえば鬼灯と開さんってまだ出会ってないんだっけ
あの二人が組んだら恐ろしそう

31 :花と名無しさん:2019/04/26(金) 01:50:49.64 ID:tli3ngum0.net
律の事は時々様子見してるみたいなのに
何で開に興味持たないんだろう?

32 :花と名無しさん:2019/04/26(金) 07:45:52.14 ID:lCloGEAa0.net
すぐこっち側に来そうだからつまんないとか?

33 :花と名無しさん:2019/04/26(金) 08:16:10.82 ID:/++l/xd80.net
ああー最新刊の「こっち側か確信がない」って言ってたのが
何かの伏線になるだろうとは思ってたけどそれっぽいかも

34 :花と名無しさん:2019/04/27(土) 14:42:12.02 ID:eXHCxrHj0.net
>>21 情報ありがとう!

今さん、連載数を絞ってるみたいだけど、新作準備のためだと信じたい

35 :花と名無しさん:2019/04/27(土) 16:24:41.23 ID:YyOEYdo+0.net
>>29
今年中には続きが読みたいです…忘れそう

36 :花と名無しさん:2019/04/27(土) 16:30:31.63 ID:AmDtEYlH0.net
岸辺の唄の更新はまだかね
2019年春予定らしいけど

37 :花と名無しさん:2019/04/27(土) 16:56:15.32 ID:i53TVRHU0.net
6月までは春だから…

38 :花と名無しさん:2019/04/27(土) 19:30:48.10 ID:CVPSUy6d0.net
え、春は5月まででは

39 :花と名無しさん:2019/04/27(土) 20:51:21.45 ID:qKM0l4oy0.net
立夏は5月5日頃

40 :花と名無しさん:2019/04/27(土) 21:29:26.47 ID:AmDtEYlH0.net
4月30日くらいには更新してくれないかな〜と思うけどGW中は無理かな

41 :花と名無しさん:2019/04/30(火) 05:11:29.29 ID:p0Q43kDf0.net
返礼の入院していたお父さんって、律の呪いが解けたので死んでしまうって解釈で合っていますか?

42 :花と名無しさん:2019/04/30(火) 09:46:53.20 ID:9HUM7CRb0.net
どうなんだろう
弟が自分の命差し出したのかもね

43 :花と名無しさん:2019/05/04(土) 02:07:14.10 ID:BFt+cMZn0.net
豚切りごめん
虐待されてた女の子がそれ伝えようとしてた話あったよね
義理の弟が着物を見て綺麗だって言ってあげなかったって後悔してる話
あれどっかで見たなと思ってたら、シックスセンスの中に
母親の虐待をビデオに撮って伝えようとしてた幽霊の子がいたなってふっと思い出した
元ネタ的なものかしら

44 :花と名無しさん:2019/05/04(土) 15:11:06.47 ID:mO4YgF570.net
豚切りに私も便乗
文庫の10巻前後の、鬼の面と天然で悪気ないけどKYな藤原さん?の話

最初に藤原さんが見た鬼の面を被ったキルティングジャンパーの人物は、結局家庭教師先の兄だったってこと?
それとも、最後で玄関先で殺されてたお母さんを予知する白昼夢的なものだった?

あそこで白昼夢?幻?人物?を見たことが、
巡り巡って女の子が殺される要因になるよね
鬼の面の呪いかな

45 :花と名無しさん:2019/05/07(火) 05:17:02.42 ID:755N1GAA0.net
大阪のビルで起きた飛び降り自殺で、現実と漫画を混同しちゃいけないと思いつつ律の合格発表見に行くときのバス乗客の話思い出した
死んだ事に気付かず何度も自殺を繰り返してるってやつ
漫画では焼身自殺と首吊りだったけど
あの女の子もあの場所で飛び降り繰り返すんだろうか…と思うとやるせない

46 :花と名無しさん:2019/05/07(火) 09:42:12.95 ID:WMnhQ1ET0.net
自殺者が何度も自殺を繰り返す怪談ネタは多いね
悲しいから事実はそうじゃないことを祈りたいものだ

47 :花と名無しさん:2019/05/08(水) 08:49:47.06 ID:DdnXBySC0.net
自殺はダメ絶対よくない

48 :花と名無しさん:2019/05/09(木) 02:02:21.89 ID:zAv0xKmv0.net
自殺者問わず自覚無い者が多いから生前の一番強い「自殺しなければ」って想いが残ったまま
だから自殺を繰り返す
大阪の千日前みたいな高僧も投げ出す程の悪循環も仕方無い。信じられない人はググってみたら面白いよ

49 :花と名無しさん:2019/05/09(木) 09:38:12.23 ID:biSxOfLe0.net
リアル語りはKYって前にも言われたでしょうに
漫画ネタの範囲を超えて布教しようとするのは普通の読者から見たら異様だということに気付いてほしい

50 :花と名無しさん:2019/05/09(木) 20:06:09.89 ID:WhYDp3so0.net
別に異様でもないというか
そんなにリアル話拒絶するほうが異様だよ
こじらせてるなぁ高齢ヲタは

やらなきゃいけないワークあったから
YouTubeで千日前関連の怪談きいて
眠気覚ましになったわセンキュー

51 :花と名無しさん:2019/05/10(金) 09:18:25.02 ID:XG2A1v/20.net
こじらせてるのはリアルで相手にされなくて隙あらばスレ住人に布教しようとするコミュ障オカヲタの方でしょ

52 :花と名無しさん:2019/05/10(金) 09:45:47.01 ID:A+XagFUK0.net
正直関心ないわ 漫画以外であんなもんにお目にかかりたくない

53 :花と名無しさん:2019/05/10(金) 12:13:13.93 ID:ZsDbofiD0.net
多くの人が朝のニュースや新聞で自分の運勢見てその時だけ楽しむけど
真っ昼間の仕事中とかにあなたの運勢こうだったからこうしなよ!と本気のトーンで言われたら興ざめするようなもの
時と場合とテンションを選べってことよね

54 :花と名無しさん:2019/05/11(土) 09:22:50.85 ID:9jMj7lIn0.net
オカルト漫画は読むけどオカルトは嫌い

55 :花と名無しさん:2019/05/11(土) 22:22:21.79 ID:CgpNwmeW0.net
こじらせてる高齢ヲタばっかでワロタ

リアルじゃいろんな人いるし
へぇーそんな話もあるんだーで終わりっしょ

56 :花と名無しさん:2019/05/11(土) 22:37:04.81 ID:iSjli/9w0.net
終わりっしょとか言うのアラフォー以上だろ

57 :花と名無しさん:2019/05/11(土) 22:55:13.92 ID:pPqnhaaY0.net
北海道の人かと思ってた

58 :花と名無しさん:2019/05/11(土) 23:00:23.12 ID:1BJl5L3u0.net
大きい病院の近くに住んでるとねー
リアルにいろんなことが起きるのよ
単純に音だけでもねー
だから深く考えない事にしてる
ザリガニ様が守ってくれる方が気楽でいい

59 :花と名無しさん:2019/05/12(日) 02:00:19.72 ID:rXdPtUdT0.net
オカルトマウントキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

60 :花と名無しさん:2019/05/12(日) 07:51:25.89 ID:DZ4FjePV0.net
今さんの話より熱く語りたいならオカ板へ行けとしかw

61 :花と名無しさん:2019/05/12(日) 09:45:29.65 ID:HrQMdXVZ0.net
オカ脳がオカ板に帰りたがらないのはオカ話でマウント取れると勘違いしてるからなんだろうな
少しは律のように謙虚になれっつーの

62 :花と名無しさん:2019/05/12(日) 10:11:33.21 ID:bbYiPiYS0.net
律は謙虚なのかなあw
本気で心の底から怖がって関わるのを嫌がってるだけなのでは
そういうとこが面白いというか読みやすい理由だな自分にとっては

63 :花と名無しさん:2019/05/12(日) 15:23:33.05 ID:ITJpmz8y0.net
文庫18巻はまだまだ先かねぇ

64 :花と名無しさん:2019/05/13(月) 00:50:25.65 ID:nFIcDlEb0.net
アキネーターで律を思い浮かべてみた。
鳥を連れている?って聞かれて笑ったw
結局、有名なキャラではありませんって言われて出てこなかったけど

65 :花と名無しさん:2019/05/13(月) 10:23:50.30 ID:vUiyIpJx0.net
>>64
今やってみたけどその鳥を連れている?にはいしたら律が出たよ

66 :花と名無しさん:2019/05/13(月) 18:51:47.75 ID:LFlHNcTe0.net
>>64
やってみたら妖怪や幽霊に関係ある?って出てきた
最近のアキネイターは精度悪いし選択肢が糞だからやってなかったけど律がちゃんと出てきて驚いたよ

67 :花と名無しさん:2019/05/13(月) 19:11:43.04 ID:7CA62RAZ0.net
>>64
どうして鳥を連れてないと思った?

68 :花と名無しさん:2019/05/13(月) 22:25:03.07 ID:J0aAtjdt0.net
ビルマの竪琴みたいに肩に乗せて歩いてないからじゃない?

69 :花と名無しさん:2019/05/13(月) 23:12:06.22 ID:nFIcDlEb0.net
尾白も出たよ〜
妖怪や幽霊に関係ある?って聞かれた後に緑色?って聞かれたから犬夜叉の邪見と質問が途中まで被ってるんだなぁって思ったw

70 :花と名無しさん:2019/05/14(火) 17:32:10.17 ID:/18wvrXn0.net
開さんは出なかったよ〜
律とウィルスミスとジャッキーチェンとアラレちゃんは出たが
オスカルと江藤蘭世は出なかった

71 :花と名無しさん:2019/05/15(水) 10:23:06.98 ID:CNEDn23A0.net
歳がバレるなw
まあ人のこと言えないけど

72 :花と名無しさん:2019/05/15(水) 10:37:57.46 ID:CNEDn23A0.net
>>70をいまやってみたけど開さん以外は全員出たよ

73 :花と名無しさん:2019/05/18(土) 06:51:20.20 ID:+87jEbFc0.net
>>70
関係ないけど江藤蘭世ってエトランゼが元なのか…!
今初めて気づいた

74 :花と名無しさん:2019/05/18(土) 08:33:18.36 ID:GWFUmo0D0.net
なぜそんな自己紹介をしてしまうのだ

75 :花と名無しさん:2019/05/18(土) 11:45:03.42 ID:+87jEbFc0.net
すんまそん

76 :花と名無しさん:2019/05/20(月) 20:30:31.17 ID:6wa/dh1C0.net
こんなスレあるなんて知らなかった!
自分は文庫本1〜3巻でハマりそれからは大判で買うようになり20年近く経っているかも
数年に1度は最初から読み直したりしてます
今市子さんの内容は難解なモノが多くて結局何だったの?って理解できない事が多くて
これからはわからない事があったらここで質問させてください
ちなみに自分は犬とトメのお話しの犬の妖怪がすっごく好き

77 :花と名無しさん:2019/05/20(月) 20:39:10.74 ID:PdIrBn2C0.net
 まる

78 :花と名無しさん:2019/05/21(火) 06:12:30.31 ID:tD8kbUxF0.net
>>76です
そう!「まる」っていう名前だった
今うちの猫の名前もまるだった

27巻読んだのですが律があんなに頑なに骨髄バンク登録を拒んでいたのに
何故登録して恭一君のドナーになったのでしょうか
あと朝倉宣子さんが少女を殺してしまった理由とかも単行本ではまだわかってないよね
水脈さんとの親戚因縁の話しはこれからの展開の軸になってくるのかな
単行本が出るのは1年後か
その時になったらまた26巻から読み直しだ

79 :花と名無しさん:2019/05/21(火) 23:57:15.40 ID:lDRn7pFu0.net
>>78
律が検査をする事に同意し型が適合、ドナーになった件についても
まだ引っ張るんじゃないかな

自分は単行本組なのですでに雑誌連載では答えが出てるかもしれないけど
「彼岸の果実」で律が感じていた背後に迫って来ている『何か』とは
おそらくこの話の最後から2ページ目で律に「どうして検査を受けないの?」と
訪ねている鬼?だと思う
そして律はこの話の最後のページでこの問いに答えた後に
鬼?に何かをされてその意識は斎藤さんやあやねがいた黄泉比良坂へ
検査に同意したりドナーになった律は鬼?がそうさせてたんじゃないだろうか

さらに鬼?は律と開さんが朝倉宣子の話をしている時にも影から
その様子を伺っていたようなので、もしかしたら鬼?の正体は
朝倉宣子にあやねを殺めさせた存在か、宣子本人かもしれない

80 :花と名無しさん:2019/05/22(水) 02:12:12.57 ID:5A3FRBvm0.net
ところで最新刊の最後の方で海は
青嵐に代わりに何をあげると言ったんだろう
自分も単行本派なんだけど本誌でもう答え出た?
お兄ちゃん絡みっぽい感じはあるけど

海はあの犬たちとまた出会ったりするのかな
この漫画は次の話が楽しみ!となることが多いけど
続きが気になる!ってなったのは久し振りだ

81 :花と名無しさん:2019/05/22(水) 07:03:10.70 ID:hyEBswcB0.net
>>79
ありがとう
まだわかっていなんだね
水脈さん含む海を巻き込んだ内容はまだまだ続きそう
水脈さん絡むから鬼灯も登場しそうな気もする
気長に28巻を待ちたいと思います

82 :花と名無しさん:2019/05/22(水) 10:46:52.85 ID:H40UNPB50.net
>>80
解決済み

律がなんで検査受けたかについては
麻酔事故のせいで本人も覚えてないということで謎のままになる予感

83 :花と名無しさん:2019/05/23(木) 07:41:06.89 ID:RYAlggna0.net
>>82
そういうモヤモヤ解決結構多いよね この話

84 :花と名無しさん:2019/05/23(木) 12:37:33.36 ID:Sj2SoPFc0.net
律本人の意思だったにしろ誰かに操られたにしろ
そのお陰で恭一君は助かるけど律が麻酔事故で留年する事態になるのは変わらないだろうし
うやむやのままでもいいんじゃね

85 :花と名無しさん:2019/05/23(木) 18:12:20.18 ID:h9/kw8Rv0.net
昏睡状態の時に見た出来事のおかげで宣子があやねちゃんを殺したらしいと分かったんだしドナーになって麻酔事故が起きたのも何かに仕組まれたんじゃないかと思ってる
でもあの病院はザリガニの主がいるから何かが律に仕組もうとしても無理かな

宣子の写真で顔のところ切り取っていたけど親族に切り取られたのか自分で切り取ったのか気になる
開さんが勘当された時におじいちゃんに探されたくないからと自分の写真切り取ってたけど同じような理由なのか
宣子とあやねちゃんがどう関わってるのか気になる

86 :花と名無しさん:2019/05/24(金) 06:14:32.60 ID:0giiLF3Y0.net
宣子とあやねちゃんのエピソードのシーンあったじゃんと思い
読み返してみたらなかった
おっかしいなぁ夢でも見たのかなぁ

87 :花と名無しさん:2019/05/24(金) 12:26:37.34 ID:ljAuQOIL0.net
わざとなんだろうけど宣子とあやねって同世代の名前とは思えないよね
宣子が古臭いのか
あやねが今風ぽいのか

88 :花と名無しさん:2019/05/24(金) 19:03:49.86 ID:Khi72bNI0.net
同世代って説明あったっけ
二人とも未成年ではあったけど

89 :花と名無しさん:2019/05/24(金) 20:08:52.31 ID:hd8oVUWJ0.net
>>88
横からだけど同じ時代って事じゃないかな

90 :花と名無しさん:2019/05/25(土) 18:10:58.14 ID:wZlz4L/q0.net
萌えの死角6巻7月3日発売!!

91 :花と名無しさん:2019/05/26(日) 17:22:34.12 ID:IMG6Mm8x0.net
予約してたとこからは7月29日に発売日変更になったってメール来たけど
どっちなんだ

92 :花と名無しさん:2019/05/26(日) 17:49:55.86 ID:pp5PTLRP0.net
密林からは6巻なのに5巻として連絡きたよ・・・

93 :花と名無しさん:2019/05/28(火) 20:43:31.26 ID:k8V4aVxW0.net
威風堂々、完結です!て事は、やっと終わったんだね〜

94 :花と名無しさん:2019/06/02(日) 21:37:57.76 ID:GDwB4VvX0.net
岸辺まだ更新されてないよー春に更新って言ってたのに!
待ってるのにー

95 :花と名無しさん:2019/06/02(日) 21:47:16.12 ID:7v+uH2/B0.net
6月いっぱいは春だから…(震え声)

96 :花と名無しさん:2019/06/03(月) 23:48:00.52 ID:9GLeHk4A0.net
あ、幻月楼まってます・・・ もはや連載と言っていいかわからないお話だけど

97 :花と名無しさん:2019/06/04(火) 12:57:49.72 ID:6yQ7J5YD0.net
幻月楼は今年の分終わったから、また来年だよね

98 :花と名無しさん:2019/06/04(火) 13:48:02.47 ID:OZKlXYjm0.net
今市子さんのコミックスで質問があります
作品の内容はちょっとよく覚えていないんだけど
現代劇で少年が主人公だったかな?
その少年はちょっと複雑な家庭環境だったような
そして見た目は人間なんだけど人外っぽいキャラが出てきて
(サンショウウオとかの化身だったかも)
最後の方に時代が変わって平安時代くらいになって妖怪と戦うような展開だった記憶です
これって1巻だったからその続きってあるんでしょうか?
何年か前に家にあって面白かったんですがどこを探しても見つからず
タイトルも忘れてしまってます
続きがあるならまとめて買いたいと思うので分かる方教えてください

99 :花と名無しさん:2019/06/04(火) 13:49:20.21 ID:OZKlXYjm0.net
コミックス収録になってなくても
続きがあってその内容を知っている方がいたら教えてください
連投すいません

100 :花と名無しさん:2019/06/04(火) 13:56:30.18 ID:uo9gS9iu0.net
>>98
「夜と星のむこう」 だと思う
単行本は1巻しかでてなくて、連載は中断したまま
たぶんもう再開はしないんじゃないかな…

101 :花と名無しさん:2019/06/04(火) 19:48:34.43 ID:o4ET4a/k0.net
萌えの死角6巻税抜きで1100円かよ
最初の予約時より随分値上がりしたけど何故だ

102 :花と名無しさん:2019/06/04(火) 20:37:56.97 ID:OZKlXYjm0.net
>>100
ありがとう
そっか続きないんだ
面白そうだったのに残念
忘れる努力をします

103 :花と名無しさん:2019/06/05(水) 00:11:09.12 ID:tH+Cbu790.net
今百鬼夜行抄読み直しててわからない所があるんだけど、青嵐と怜が初めて出会ったのはどのお話かな
「鬼の居処」で名前をつけてもらう前の青嵐が登場してるけど、なんか急にパッと出てきてこれが初めての出会いなのか?と思っちゃって

104 :花と名無しさん:2019/06/05(水) 01:44:33.32 ID:79PmjW5D0.net
>>103
2人の出会いが描かれてるのは「鬼の居処」だよ
青嵐の元になったのは伶が切り落とした古塚の主の右手、という事を
頭に入れてもう一度読むとその辺りの流れがつかめるんじゃないかと思う

105 :花と名無しさん:2019/06/05(水) 02:00:54.19 ID:nHd057PL0.net
>>97
え ことし未だ半分しか経ってないのに?w

106 :花と名無しさん:2019/06/05(水) 09:58:33.82 ID:QnMVZ9+50.net
年一回の連載だから

107 :花と名無しさん:2019/06/05(水) 12:49:48.46 ID:tpa6WVQK0.net
>>101
ページ数が大幅に増えたとか?

108 :花と名無しさん:2019/06/05(水) 18:13:24.43 ID:mrkD3PaL0.net
出版社はまだまだ継続してもらう予定だったけど完結することになり急遽未収録全部収録になったからとか?

109 :花と名無しさん:2019/06/06(木) 23:33:56.68 ID:zzpVeldu0.net
>>106
今市子さんは年々記憶の弱り方がただ事じゃないみたいだから、
もうちょっと連載回は増やしてほしいなぁ
なんとなく今持ってるもの全部が未完になりそうね 年齢的に

110 :花と名無しさん:2019/06/06(木) 23:36:13.16 ID:I5/YGOkN0.net
今さんっておいくつだっけ
まだ60はいってないよね?

111 :花と名無しさん:2019/06/07(金) 00:17:32.39 ID:QEGZHAQ30.net
1981年に大学生だったから微妙

112 :花と名無しさん:2019/06/07(金) 05:48:08.28 ID:I95mpX530.net
王家の作者が現役だから大丈夫だと楽観的

113 :花と名無しさん:2019/06/07(金) 07:21:14.16 ID:ohvoqgcX0.net
王家はさすがにアシさんが描いてそうだよ

114 :花と名無しさん:2019/06/07(金) 08:58:01.30 ID:aiQDJJ7P0.net
萩尾御大がいる!
あの歳で連載二本 毎年単行本出してるし

115 :花と名無しさん:2019/06/07(金) 10:06:31.02 ID:fCniJrjT0.net
気がついたら居なくなってる漫画家さん、いるよね
森川久美さんとか、宮脇明子さんとか。。。
二人とも今さんの師匠だけど、今さんはそうならないで欲しい

116 :花と名無しさん:2019/06/07(金) 12:08:33.78 ID:Mp+veMXk0.net
>>114
あんな奇人変人な天才と一緒にしてはいけない

117 :花と名無しさん:2019/06/07(金) 12:12:58.93 ID:CsBrmYaQ0.net
死角も終わりだし百鬼も前後編が多いし
最近仕事を減らしているような印象を受けるんだけど
体調や家庭の事情とか色々あるのかね

118 :花と名無しさん:2019/06/07(金) 14:48:32.25 ID:tJTfVpFw0.net
>>115
はっきり出版社にリストラされたりして消えてる作家さんもいるからなぁ
長岡良子さんは既刊がある日突然全て絶版になりその後現代風の新作読み切り1本載ってそれっきり
65歳過ぎてたけどあんまりだ(´・ω・`)
一条ゆかりは白内障で筆を折ったね

119 :花と名無しさん:2019/06/07(金) 15:37:49.31 ID:N+zPqlhS0.net
>>118
緑内障だよ

120 :花と名無しさん:2019/06/07(金) 17:50:04.32 ID:f5Ct1XN60.net
今先生って結婚なさってるんだっけ?
長生きしてほしいな〜文鳥のためにも

121 :花と名無しさん:2019/06/07(金) 18:42:23.17 ID:CsBrmYaQ0.net
独身

文鳥様読んでるなら分かりそうなもんだが

122 :花と名無しさん:2019/06/08(土) 02:37:53.53 ID:rX+ZL6T10.net
司と律って両想いだったの?

123 :花と名無しさん:2019/06/08(土) 09:19:05.94 ID:S5SSD2k+0.net
家族的な意味

124 :花と名無しさん:2019/06/08(土) 13:09:30.72 ID:rX+ZL6T10.net
ありがとう。しっくりときた

125 :花と名無しさん:2019/06/08(土) 19:15:31.63 ID:vE7rMkic0.net
遅ればせながら本誌読んだ


斐姉さんの不思議エピソードってもしかして初出かな
箪笥の話はかなり怖い体験だと思うけど飄々として動じてないあたりさすが八重子さんの血だなと
メリーの認識が兄弟姉妹間で異なるのも面白いし開さんが一番ビクビクしてるのが意外だった

あと恭一くんとメリーに喰われたでっかい妖怪の関係がわからない
あれはけあらしのおじさんなの?

126 :花と名無しさん:2019/06/09(日) 18:15:25.02 ID:MTNl8MSP0.net
鬼灯でしょ

127 :花と名無しさん:2019/06/14(金) 12:31:39.63 ID:tKUM9IQR0.net
百鬼最新話読んだバレ改行





やっと宣子の話きたー生きてるあやねちゃんも出るよ
水脈夫婦やその子供たちも何人か登場
また前後編だったので後編が楽しみ

128 :花と名無しさん:2019/06/16(日) 01:49:44.47 ID:Ai4PPaEN0.net
もう前後編30pがデフォになったのかな

129 :花と名無しさん:2019/06/16(日) 13:07:31.34 ID:euVFLw940.net
細かいこと言うと前編は24Pだぞ
前後編合わせて50P前後
予告ページ数との齟齬はいつ無くなるのかね

130 :花と名無しさん:2019/06/17(月) 00:58:54.40 ID:ZgJYy5bw0.net
多少の齟齬があっても連載続けてくれるだけでありがたい

131 :花と名無しさん:2019/06/17(月) 13:32:48.55 ID:Q04YjPC90.net
YouTubeで百鬼夜行抄のドラマ見直してみて、やっぱりミスキャストだったとしか思えない
青嵐以外しっくりこない
当時のCG技術はしかたないにしても監督のカメラワークも演出過多
音楽もなんで二胡…

132 :花と名無しさん:2019/06/17(月) 15:47:12.38 ID:s203tV30O.net
アニメにしてくれ

133 :花と名無しさん:2019/06/17(月) 17:56:07.25 ID:fVNJxFbH0.net
律はなんで成長しないのか

134 :花と名無しさん:2019/06/17(月) 19:49:08.77 ID:Bwh2XCKC0.net
今思えば高校生時代短かったね
小中学生時代のエピソードとかもちょっと見たい

135 :花と名無しさん:2019/06/18(火) 05:54:36.64 ID:mhXyD0BN0.net
親世代の子供時代ももっと見たい

136 :花と名無しさん:2019/06/19(水) 08:26:48.38 ID:BLaQUzAq0.net
今先生の今抱えてる連載って
エッセイ以外では百鬼と岸辺の唄シリーズと幻月楼だけ?
隔月とか不確定連載だけど3本の連載はキツイだろうなぁ
前レスで夜と星の向こうを聞いた者だけど
家でコミックスを見つけてしまいつい読んでしまったらやっぱり面白くて
連載再開しないのは残念だわ

137 :花と名無しさん:2019/06/19(水) 09:40:23.70 ID:WrMg6WnU0.net
掲載誌が廃刊になったような記憶
1巻でただけだと現状ではキビシイように思う

138 :花と名無しさん:2019/06/19(水) 12:35:56.97 ID:OkidIy+W0.net
岸辺は後編来ないのかな?
もうそろそろ春も終わる

139 :花と名無しさん:2019/06/19(水) 15:15:29.35 ID:xyXt5wLj0.net
百鬼の文庫でないかなあ

140 :花と名無しさん:2019/06/19(水) 16:15:17.86 ID:HcyxBid90.net
>>136
幻月楼は1年に1回だから…

141 :花と名無しさん:2019/06/19(水) 16:17:26.56 ID:HcyxBid90.net
文鳥様もまだ連載してるよね?
花音ではもう新作描いてないのか

142 :花と名無しさん:2019/06/19(水) 19:37:55.76 ID:hMAhp0Ez0.net
楽園は花音だっけ?
時々載ってて、間欠連載みたいになってるはず
まだ、終わってはいないよねw

143 :花と名無しさん:2019/06/19(水) 21:33:01.48 ID:WrMg6WnU0.net
幻月楼は完結するときに全サとかフェアのSSまとめと合わせたイラスト集でるかな?

144 :花と名無しさん:2019/06/20(木) 10:27:17.30 ID:0Q4nWnun0.net
その前に、ちゃんと終わるのかなw

145 :花と名無しさん:2019/06/20(木) 23:22:07.16 ID:MZYElXkb0.net
それな

146 :花と名無しさん:2019/06/21(金) 01:30:28.65 ID:KZA1lgF40.net
>>144
それは百鬼にも岸辺にも言えるな

147 :花と名無しさん:2019/06/21(金) 01:35:49.48 ID:djFR9W5j0.net
百鬼は終わりがあって無いようなもんじゃね
完結したとしても「飯島家のこんな日常はこれからも続く」エンドだろうし
岸辺もとりあえず十数年後くらいに次の巫女様に来てもらって終わり、とか?

148 :花と名無しさん:2019/06/21(金) 03:40:46.08 ID:xlvkvdcs0.net
それなら幻月楼も
最後に1ページほど隠居して一緒に暮らす若旦那と与三郎を描いたら終わる

149 :花と名無しさん:2019/06/21(金) 07:50:55.26 ID:kaaCvL8Z0.net
いい仕事してますね

150 :花と名無しさん:2019/06/22(土) 12:38:57.12 ID:eWKB8EX+0.net
こうやってみると、先生はもう新しい事をする気はないのかな〜

151 :花と名無しさん:2019/06/22(土) 14:34:41.67 ID:h40fKivD0.net
新しいことしなくていいから今やってるものをきちんと着地させてほしい

152 :花と名無しさん:2019/06/22(土) 21:12:26.76 ID:oYvDs2Uv0.net
ほんとそれな
百鬼がちゃんと伏線回収して終われるか心配だよ
ここ数巻分は話の進みが遅くてやきもきする

153 :花と名無しさん:2019/06/22(土) 21:36:31.39 ID:E+zxGq5T0.net
律が青嵐の真名突き止めて自分の護法神にするというラストにはならないんだろうねえ…

154 :花と名無しさん:2019/06/23(日) 09:20:56.51 ID:d8N+uRhB0.net
律にそんな強い意志があるかな
蝸牛とか開と違って妖魔は友達!っぽいし

155 :花と名無しさん:2019/06/23(日) 09:36:35.07 ID:CiFn3rPF0.net
むしろ絹さんのにしちゃえばいいんだよ

156 :花と名無しさん:2019/06/23(日) 09:44:17.06 ID:rUk8ZCuE0.net
>>155
それいいね
夫の中身と自覚アリなら恐ろしいことに
夫の中身の自覚なしなら面白いことにw

157 :花と名無しさん:2019/06/23(日) 10:26:01.51 ID:Ce9Y2g4u0.net
絹さんの言うこと聞いてるしね
ちゃんと電話できる

158 :花と名無しさん:2019/06/23(日) 13:49:05.41 ID:y0GWyng/0.net
鬼灯との対決は無いのか
じっちゃんの名に懸けて懲らしめて欲しい

>>148
一般誌でも連載して何ら問題ないくらいの内容になっているから月刊誌とかで掲載先ありそうなんだけどな

159 :花と名無しさん:2019/06/23(日) 14:50:00.37 ID:P342GdvV0.net
絹さんと青嵐にいい雰囲気になってほしいから
雨戸袋の話好き
何気に龍の体で絹と話してるんだよね
絹さんそれどころじゃなかっただろうけど

160 :花と名無しさん:2019/06/24(月) 08:32:14.81 ID:jbjR+ZyA0.net
>>158
何故掲載誌変える必要が?
カルバニアがあるから月刊連載可能ならしてると思うよ
月刊連載無理で年一なら大丈夫とかで受けてる仕事かもしれないのに
待遇悪くもないのに変える理由ないと思う

161 :花と名無しさん:2019/06/24(月) 09:58:47.72 ID:3ooLnIdV0.net
スピネル更新まだ〜?
7月になっちゃうよ

162 :花と名無しさん:2019/06/24(月) 15:42:28.79 ID:I0OsuTFW0.net
>>160
何でカルバニア?作者違うよw
夜の星の向こうも忘れられてないといいな
続きが読みたい

>>137
掲載誌変わって、続編が載って単行本が出て動きが止まった…

163 :160:2019/06/25(火) 08:05:46.74 ID:wUFy+UpS0.net
>>162
わざわざ158が一般誌って言ってるから他にもBL色ない作品も同じ雑誌で掲載されてる
と言いたかった
わかりにくくてごめんね

164 :花と名無しさん:2019/06/26(水) 13:46:58.89 ID:dBy/AzMb0.net
本で買っていたのに忘れて電子でも買ってしまった
今さん読者よくあるある

165 :花と名無しさん:2019/06/26(水) 14:42:52.53 ID:v/oJwWrp0.net
ないない
今さんの本じゃなくてもない

単行本の同じ巻を新刊と勘違いしてまた買ってしまったことはあるある

166 :花と名無しさん:2019/06/26(水) 16:56:12.58 ID:207ynz2l0.net
百鬼なんか最近発刊ペースが落ちてるし
読者も高齢化してきてるしそんな人が増えそうだね

167 :花と名無しさん:2019/06/26(水) 21:26:24.88 ID:qald4WMe0.net
コミックじゃないけど、ミステリーの短編集ならある。
タイトル変えて二度売りするのは、マジでやめて欲しいですw
アホなファンは新刊と勘違いします〜

168 :花と名無しさん:2019/06/26(水) 23:06:54.20 ID:0RTO5c3V0.net
先日コミックスの新刊を買って本棚に入れたら
その前の巻が抜けてることに気づいた自分が通りますよ

まあファンの平均年齢も高齢化するわなあ

169 :花と名無しさん:2019/06/27(木) 05:30:20.74 ID:I81/DhQE0.net
>>164
幻月楼でやった…
電子書籍に移行中の頃に購入してから中身見てあーこれ知ってるってなった

170 :花と名無しさん:2019/06/27(木) 09:55:43.50 ID:hk83ZZYd0.net
店舗特典と電子限定特典見たさに重複買いはわりとあるある

171 :花と名無しさん:2019/06/27(木) 10:58:41.93 ID:3X/JH5be0.net
持ってるの忘れてはないけど電書で買い直すのはあるな
朝日とか徳間は読割50採用してるから有難い

172 :花と名無しさん:2019/06/27(木) 13:42:21.86 ID:4CRJComl0.net
密林でポチっとする時は何巻まで持ってるか
確認するようにしてる
百鬼の22巻は2冊持ってるよ

173 :花と名無しさん:2019/06/27(木) 16:54:58.29 ID:hk83ZZYd0.net
密林だと「〇月〇日に購入されてます」って教えてくれるよ

174 :花と名無しさん:2019/06/27(木) 18:35:40.74 ID:/7ZkWHid0.net
>>173
尼のその機能、すっごく便利
買ったかどうかわからない時はいつも見てるw

175 :花と名無しさん:2019/06/27(木) 19:51:16.00 ID:q1QYBTSy0.net
>>174
自分の本棚にスマホかざすと教えてくれるアプリ欲しい
綺麗に並べりゃいいのわかってるけど...

176 :花と名無しさん:2019/06/28(金) 22:33:53.85 ID:vjjEOpqj0.net
>174
hontoだと購入済みもだが、honto withでバーコード読み込んで持っている本に登録すると購入ページで「本棚にある本です」って警告が出るから他の所もあるかもしれない

177 :花と名無しさん:2019/06/28(金) 22:34:46.64 ID:vjjEOpqj0.net
176は>174宛です
すいません

178 :花と名無しさん:2019/06/29(土) 07:52:53.15 ID:0sqr+c330.net
楽天もそうだしネット通販では導入されているところが多いでしょ
>「〇月〇日に購入されてます」
問題は店頭販売で購入する際の我々の記憶力

179 :花と名無しさん:2019/06/29(土) 08:36:01.15 ID:JDJfJilN0.net
メモれとしか・・・
持ってる最新刊巻数を羅列してる

180 :花と名無しさん:2019/06/29(土) 12:45:20.02 ID:hCrfEna/0.net
今日発売のキャラに幻月楼が載ってるけど20ページしかない模様
いつも電子だけどこれは買うか迷うわあ
でも単行本になるのいつになるかわからないし
ページ減ったねえ

181 :花と名無しさん:2019/06/29(土) 13:06:50.56 ID:hCrfEna/0.net
あ、後編でしたら失礼
6巻はいつ出るのかな

182 :花と名無しさん:2019/06/29(土) 16:57:19.13 ID:YDKWl6VX0.net
うん、それは後編です。
6巻は3年後出る予定かな?

183 :花と名無しさん:2019/06/29(土) 17:14:58.22 ID:PAg3wrPm0.net
百鬼夜行初期の巻読み直したら
どれもすごく話の筋やコマ割りが分かりやすくて驚いた
自分の読解力が落ちてしまったのかと思ってたけど
単純に話の方が劣化してたんだな

184 :花と名無しさん:2019/06/29(土) 20:22:10.81 ID:JDJfJilN0.net
そうだねもう読まないでここにも来ない方が賢明

185 :花と名無しさん:2019/06/29(土) 23:36:28.96 ID:jdBX6eF10.net
日付が変わったら更新されてるかもしれないので期待してる岸辺

186 :花と名無しさん:2019/06/30(日) 00:31:07.88 ID:LCsqo6UW0.net
読みにくくなってるよなぁ
コマがとんでるのかといつも思いつつ読んでる

187 :花と名無しさん:2019/06/30(日) 00:56:10.63 ID:RCuWC1Rh0.net
コマというか1ページまるまる乱丁してるんじゃないかと思ったことがなんべんもある
でも先生がお元気なうちはそれでも読みつづけたい

188 :花と名無しさん:2019/06/30(日) 01:09:16.48 ID:F0T//ukp0.net
読みにくくなってるし話も???と思うこともあるけど
なんとかキリのいい感じで終わるところまで書ききって欲しい

189 :花と名無しさん:2019/06/30(日) 01:23:42.52 ID:FAxrIyDQ0.net
コマ割りはかなり分かりにくくなってきたと思う
あとなんとなく初期の方が濃淡の付け方がしっかりしてるのか
線の強弱(といっても全体的に細いけど)が少しはあるのか
輪郭が捉えやすい気がする
構成もしっかりしてるね

190 :花と名無しさん:2019/06/30(日) 13:50:41.26 ID:cZslI1W/0.net
初期の頃のわかりやすさが失われているのは同意するけど
齢をとって若い頃と同じように声が出なくなった歌手と同じで劣化という表現は使いたくないわ
一抹の寂しさを覚えつつも、好きなら受け入れるしかない事もあるし

191 :花と名無しさん:2019/06/30(日) 15:57:12.04 ID:F0T//ukp0.net
劣化じゃなくて老化だから…人類皆平等にどうしようもないことだからね…

192 :花と名無しさん:2019/06/30(日) 22:32:52.81 ID:lj/Z55ue0.net
最近は話に関係してこないモブキャラみたいなのまで狂ってるように思えて
これはワザとなのか!?と気になる
3ヵ月も麻酔から覚めないなんて異常事態で病院はビクビクもの
「あら気がついたのねー」「よく寝てたわねー」なんて看護師いねーよ!って思ってしまうw

真面目な意見としてはドナー提供のあたりは読んでて少しキツかったなぁ
確か提供者が死んじゃった例があったはず

193 :花と名無しさん:2019/07/01(月) 04:14:17.77 ID:z4NxzpQC0.net
若い先生がうっかり暴走しかけたり
ベテラン先生が話練るのが苦手になってきたりした時こそ
編集が上手いこと手を入れてアドバイスしてほしいもんだけど
ここまでベテランになると編集も一切口出しできなさそうだなぁ

194 :花と名無しさん:2019/07/01(月) 06:10:07.26 ID:4ny7+Kle0.net
今月の幻月はわかりやすくて話の内容もちょうどよくまとまってたけど
いかんせん前後編で2号に分かれちゃったからもったいないなぁ
多分後編20pは先号で落とした分だろう

195 :花と名無しさん:2019/07/01(月) 12:34:25.23 ID:Ti0vjtTt0.net
幻月って毎年フェア開始の8月号年一掲載だったからわざと前後編と思ってた

196 :花と名無しさん:2019/07/02(火) 12:57:55.58 ID:AlNB3mXm0.net
>>178
定期的に本棚をスマホで撮るのです
お手軽に撮影

197 :花と名無しさん:2019/07/02(火) 13:58:47.40 ID:FZmBwQfx0.net
岸辺の唄更新まだかー

198 :花と名無しさん:2019/07/03(水) 10:12:03.45 ID:MD5Of96y0.net
百鬼夜行抄はコミック文庫で揃えてるから
早く文庫の方でて欲しい
出版不況だから大きいサイズで買えということなんだろうが…

199 :花と名無しさん:2019/07/03(水) 11:08:59.96 ID:zUsjZble0.net
198
年寄りはだんだん文庫サイズでは読めなくなってくるのよ…

200 :花と名無しさん:2019/07/03(水) 11:10:18.64 ID:zUsjZble0.net
やだー安価のマーク忘れたわ
老いるって怖いw

201 :花と名無しさん:2019/07/03(水) 11:52:00.59 ID:/637RRZI0.net
電子書籍で買ってるけど百鬼って電子書籍になるの遅い
自分が買ってるサイトだけなのかな

202 :花と名無しさん:2019/07/03(水) 11:59:07.93 ID:atnW/smF0.net
遅くても電子にしてくれるだけいい。
森川久美なんて、電子ですら読めないw
そのうち、幻の漫画家になりそう。

203 :花と名無しさん:2019/07/03(水) 14:53:25.94 ID:TtPQ6iSX0.net
>>201
文鳥様もめちゃめちゃ遅い

204 :花と名無しさん:2019/07/08(月) 23:34:54.86 ID:xtWR/4Nn0.net
ホーム者の方には土下座して頼むから岸辺の後編を掲載してくれ

205 :花と名無しさん:2019/07/09(火) 11:44:06.35 ID:UL1Sr7NV0.net
土下座の前に問い合わせした方が届くんじゃね?

206 :花と名無しさん:2019/07/09(火) 14:35:55.30 ID:sZ+SHMpR0.net
絹さんに会いたい

207 :花と名無しさん:2019/07/09(火) 21:15:13.33 ID:WNN7sVpb0.net
絹さん萌えの人まだいたの

208 :花と名無しさん:2019/07/09(火) 22:55:05.54 ID:PScDtvFt0.net
問い合わせをしたら負けな気がする

やっぱ今さんは稀代のストーリーテラーだよな〜
物語の展開が読めないからマジで後編が気になるもん

209 :花と名無しさん:2019/07/10(水) 08:02:42.74 ID:nFBNmeGl0.net
何故負け?
今さんファンがいるアピできて早く読めるならウィンウィンじゃん

210 :花と名無しさん:2019/07/10(水) 13:56:24.55 ID:7SLxv2pg0.net
うむ

211 :花と名無しさん:2019/07/10(水) 21:42:25.90 ID:VC953Mpm0.net
>>207
ああいう嫁さんが来てくれたらと思うだけならいいだろう

212 :花と名無しさん:2019/07/10(水) 23:41:13.59 ID:L/ffingP0.net
今さんファンは、いるかいないかわからないけどたぶんいるんだろうな
ってくらいの存在感でありたい
律を悩ます妖魔のようにはなりたくないのだよ
なるべく存在感を消したい
けど続編は読みたい
だから心でエア土下座

213 :花と名無しさん:2019/07/11(木) 01:13:33.71 ID:9Cciue9V0.net
>>211
誰も悪いとは言ってないんじゃ?
ここキャラ萌えしてる人あんまりいないから浮いてるとは思うけど
男のファンがずっと書き込んでる自体珍しいよね

214 :花と名無しさん:2019/07/11(木) 08:57:02.45 ID:zoHvCTnE0.net
思うだけならいいんじゃない?
チラ裏に行けとは思うけど

215 :花と名無しさん:2019/07/11(木) 15:02:29.31 ID:EgGCgEFF0.net
>>213
結構多いよ
女性が多いスレであえて男です!といちいちアピって書き込む人
文体が特徴的だからまたあの人かってなる

216 :花と名無しさん:2019/07/11(木) 15:15:56.76 ID:Q1QGf/Ms0.net
そうなんだ
仕事大好きな女性が嫁を欲しがる書き込みだと思ってたw

217 :花と名無しさん:2019/07/14(日) 18:18:07.76 ID:RDB6vmea0.net
女だよ
絹さんのような嫁がほしい家事不適合者だけど(笑)

友人が律が主人公だから触れられていないが絹さんにも式がいる説推していた
発熱した子供おいてお芝居行くなんて式でもいないと無理じゃない?って

218 :花と名無しさん:2019/07/14(日) 18:39:27.30 ID:gN8lz+jk0.net
嫁=家事手伝い=下僕ではないよ

219 :花と名無しさん:2019/07/14(日) 18:58:04.35 ID:d/0Angat0.net
絹さんも働く女性なんだよねw

220 :花と名無しさん:2019/07/15(月) 07:10:15.66 ID:3VDk1yZR0.net
家事+お茶の教室+自分のお稽古、さらに
茶室の手入れとか庭の手入れとか大変な気がするね

221 :花と名無しさん:2019/07/15(月) 15:16:29.53 ID:Kl0yREYn0.net
庭は荒れてるから・・・
必要最低限の場所しか手を入れてなさそう

222 :花と名無しさん:2019/07/15(月) 15:36:10.93 ID:drZYC8Zk0.net
八重さんがイングリッシュガーデン作る話があったけど、
ヤバすぎて頓挫したっけ?

223 :花と名無しさん:2019/07/15(月) 15:45:10.41 ID:3VDk1yZR0.net
>>221
お稽古で使う部分の庭と玄関だけ手入れだろーね

224 :花と名無しさん:2019/07/15(月) 22:16:00.29 ID:BBfDM7r60.net
ホーム社の親会社の集英社の株を買い占めて編集部にいうこときかせたい

妖魔が律に粘着する気持ちがわかってきた

225 :花と名無しさん:2019/07/16(火) 00:07:32.05 ID:QN8PTC2y0.net
linuxだから諦めてたけど今日linuxでkobo読めるようになって19インチの画面で読めた幸せ
大きい画面に見開き…♡

226 :花と名無しさん:2019/07/16(火) 00:24:31.45 ID:fdoSKdKi0.net
自分もkoboで見てるけどインストールディスク選べないってクソすぎる
今時無料ソフトですら選べるじゃんよ

227 :花と名無しさん:2019/07/16(火) 07:09:17.13 ID:xkaHaOhD0.net
スクショ対策?

228 :花と名無しさん:2019/07/16(火) 20:42:32.12 ID:QN8PTC2y0.net
>>222
虫こぶの話だよね

229 :花と名無しさん:2019/07/16(火) 21:42:33.09 ID:ha1GyYzr0.net
>>228
そうそう

庭が荒れてるのは、下手に手がつけられない所為もあるんじゃなかったかと

230 :花と名無しさん:2019/07/16(火) 23:33:02.84 ID:BuKQuJAC0.net
どこまで現世かわからない庭だしね〜

231 :花と名無しさん:2019/07/17(水) 08:00:21.32 ID:6NfJzqoY0.net
文字通り鬼が出るか蛇が出るかってくらいの地雷源だしねー
あそこで育ったら本能的に悟るんじゃね?

232 :花と名無しさん:2019/07/17(水) 08:15:13.40 ID:Ls1yqQRe0.net
青嵐は小物は食ってくれないから

233 :花と名無しさん:2019/07/17(水) 20:50:00.36 ID:4R3/FavB0.net
しかし年々おばさん感がリアルな絹さんと言い出すと聞かなくなるおばあちゃん感の増す八重子さんよ

234 :花と名無しさん:2019/07/18(木) 04:47:31.15 ID:KFO7ZeYs0.net
19インチで読めるから、やっと新刊買って昨日読んだ

235 :花と名無しさん:2019/07/18(木) 16:52:52.50 ID:ba+mgL1G0.net
>>232
すごく小さくて弱いのは鳥ちゃんたちが食いまする♪って言ってたね
ホタルとか言われてしくしく泣いてたチビ妖魔

236 :花と名無しさん:2019/07/20(土) 13:04:48.16 ID:UAKhS8xD0.net
>>211
提供嫌がる息子が家に帰りたくなるくらい言うのに?

237 :花と名無しさん:2019/07/26(金) 16:28:38.43 ID:1wfHPeWk0.net
もうすぐ萌えの死角の最終巻の発売だよー
アマから月曜に届く楽しみー

238 :花と名無しさん:2019/07/26(金) 19:37:28.86 ID:sSjXoKmL0.net
わーい!
萌の死角、表紙がとっても好き〜
物語が感じられて、いろいろ想像して楽しんでる

239 :花と名無しさん:2019/07/29(月) 16:46:10.16 ID:fapR9rem0.net
萌の死角読んだ
虫で始まって虫で終わる最終巻でした
今さんのエッセイ好きだから別の雑誌で連載してたのも本にならないかな〜

240 :花と名無しさん:2019/07/29(月) 19:47:12.78 ID:GL3zIJQH0.net
私も読んだー面白かった!

241 :花と名無しさん:2019/07/29(月) 21:33:16.81 ID:mrV7Zhk00.net
虫の死角最終巻で花恋の休刊を知った…
もう雑誌のコラム、少ページエッセイで本出す時代は終わり行くんだね
エッセイもpixiv連載してくれないかなあ

242 :花と名無しさん:2019/07/30(火) 08:09:30.56 ID:rUrRmhPP0.net
最近妙に律が知識つけちゃって余裕があるせいで
妖魔側の訳のわからない理不尽感や恐怖感が少ない気がする
葬儀会社の人が食われるのとかもあんだけ巨大な妖魔なら
抗って三人食われて依童使ってやっと封じれる位でいいのに。
妖魔側と友好的にならないってのが百鬼を百鬼足らしめてるとこだと思うんだけど
青嵐を動かなくさせたせいで縛られすぎて余計律を追い込めなくなってる気がする

243 :花と名無しさん:2019/07/30(火) 10:45:42.35 ID:UBSWZ2SQ0.net
>>242
それを実現するにはサザエさんシステムで律の成長を止めるしかないと思う
大学生の律が関わった10年後?くらいに
空き家のはずの家に律が電話をかけ不在を確かめるストーリーとかもあったし
結局おじいちゃんのように兼業で拝み屋方面のことをやるようになるんだと思う

244 :花と名無しさん:2019/07/30(火) 15:22:35.29 ID:g3zTFPCF0.net
最終的に青嵐が律を認めて式神になるのかね

245 :花と名無しさん:2019/07/30(火) 15:31:44.37 ID:sRCR4ouP0.net
>>241
虫…どんだけ出張った巻なんだw
花恋がよく連載終わらさせたなーと思ってたけど
そうか休刊か

246 :花と名無しさん:2019/07/30(火) 16:27:55.04 ID:UBSWZ2SQ0.net
青嵐との関係の決着も気になるけど、鬼灯がね
今後鬼灯に対抗してくなら律が曾祖母の血脈を受け入れてく流れになるんではと予想

247 :花と名無しさん:2019/07/31(水) 08:04:07.71 ID:xYpWQh7I0.net
曾祖母の血脈?
大伯母じゃなくて??

248 :花と名無しさん:2019/07/31(水) 08:35:50.54 ID:fIhrtINn0.net
>>247
良くない筋から嫁もらったせいで曽祖父が家継げなかったと言ってたような
絹さんが雪女にそっくりだったとか
飯島家と朝倉家の不幸の大元はその曽祖母の
血脈にあるんじゃないの?

249 :花と名無しさん:2019/07/31(水) 18:02:00.61 ID:burN7zJ30.net
そんな設定あったっけ

死角の300万の時計買った人は今さんの叔母さんだよね
そんなもんポンポン買う金銭感覚の持ち主とかホント何者なんだろう

250 :花と名無しさん:2019/07/31(水) 21:37:54.85 ID:ouMkEiJx0.net
絹さんが雪女にそっくりとか言ってたのは
旦那さんの孝弘さん側の親族だったでがしょ
飯島家とは関係ないのでは?

251 :花と名無しさん:2019/07/31(水) 22:33:38.24 ID:fIhrtINn0.net
飯島家の絹さんの顔立ちが魔性の雪女に似ていたのは事実なんで、孝宏さんの兄が嫌がったんでしょ

252 :花と名無しさん:2019/07/31(水) 22:53:29.77 ID:WeWm/R5F0.net
>>249
最近一巻から一気読みした
確かにあったよ
何巻のどの話とまではもう一回探しながら読まなきゃわからないけど
若いおじいちゃん目線の話で

253 :花と名無しさん:2019/08/01(木) 01:21:13.56 ID:IRI5m+5R0.net
死角読んだよ
初めて電子で買っちゃった
虫だらけで点呼とる様子笑っちゃったわ
最後ほとんどBL関係なかったけどやっぱり今さんのエッセイ好き

254 :花と名無しさん:2019/08/01(木) 07:22:55.52 ID:TUosAZAy0.net
死角の最終回に載ってる「W座からの招待状」の映画タイトルわかる方いませんか?
信濃さんということは2017年2月か3月以降・・・わからなくてモヤモヤしてます

255 :花と名無しさん:2019/08/01(木) 23:22:12.28 ID:0A/MuKb+0.net
オリヲン座からの招待状、て映画はあるけど
違うよねw

256 :花と名無しさん:2019/08/02(金) 00:52:21.04 ID:KefA5/tl0.net
知らんけど番組タイトルの元ネタがその映画なのか

257 :花と名無しさん:2019/08/03(土) 13:53:59.65 ID:2gmmf41D0.net
萌えの死角終了か〜今さんのエッセイ好きなのにな〜

しかし財布を何度もなくす不注意さは見ていてイラッとするぞ…
「イギリスは子どもと老人が素敵だったが中間に美しい人がいない」
ってのは正直すぎて笑ったけど
あと腕時計なんでそんな極端なの…5万前後で結構いいの買えるよ

258 :花と名無しさん:2019/08/03(土) 14:34:40.88 ID:Zo/eQloX0.net
>>257
値札の絵を見る限り、今さんもそれ位(5万前後)の値段の物を買おうとしていたように読めたけど違うのかな
個人的には自分も山に登るから新しいリュック買う件が面白かった

259 :花と名無しさん:2019/08/03(土) 21:40:39.71 ID:XMBzwzHB0.net
登山にも使えるのが欲しいならスポーツウォッチでもいいのにね

260 :花と名無しさん:2019/08/04(日) 02:05:28.82 ID:qWxvO9oO0.net
気圧だの気にする人は良いの買うからね

261 :花と名無しさん:2019/08/04(日) 12:41:56.20 ID:OfwenF5Z0.net
虫の死角面白かったけどシンゴジラとかいつの話題だよ…っていうね
またどっかでエッセイマンガやって欲しいな
BL誌じゃなくてぜんぜんいいから

262 :花と名無しさん:2019/08/07(水) 13:32:19.00 ID:Pq3MhD7c0.net
岸辺シリーズの続きを…
次回は2019年春更新って初めて予告が出たのにコレ…

263 :花と名無しさん:2019/08/07(水) 19:04:43.29 ID:SikGB7i40.net
明日はもう立秋だしね

264 :花と名無しさん:2019/08/08(木) 23:01:55.63 ID:fD4hkPbP0.net
もう2次創作しちゃおうかな



旅の人は実はジンファでした〜
とかさ

265 :花と名無しさん:2019/08/09(金) 19:17:37.20 ID:hhgSzuEy0.net
続き来てるんじゃないこれ?

266 :花と名無しさん:2019/08/09(金) 20:06:46.83 ID:B5qMBlfr0.net
来てる!ありがとう!
読んでくる

267 :花と名無しさん:2019/08/09(金) 20:22:51.90 ID:xlBN+AVw0.net
8月までは春、と

268 :花と名無しさん:2019/08/09(金) 20:55:14.41 ID:B5qMBlfr0.net
立秋までは春なんだよ

読んだけどミシカやっぱりそうか・・・幸せになれるといいな

269 :花と名無しさん:2019/08/09(金) 22:03:49.35 ID:g0m5vbAS0.net
あー面白かった!!

読み応えあった!!





ネタバレ注意




新しい領主は足がないって????

270 :花と名無しさん:2019/08/10(土) 13:55:55.77 ID:BFQg+ai70.net
百鬼最新話読んだ





あやねちゃんも宣子も可哀想・・・
水脈さんが第一発見者だったのかな・・・切ない

271 :花と名無しさん:2019/08/11(日) 00:00:29.80 ID:StXrVCMv0.net
岸辺、今回はさすがに間が空いたから前編も読めるようにしておいてくれたのね
細かい所忘れてたから助かった

272 :花と名無しさん:2019/08/11(日) 01:53:56.87 ID:VSs3c4gK0.net
>>270
ネムキもう売ってるんだ
お盆だから早いんだね

273 :花と名無しさん:2019/08/12(月) 20:50:56.60 ID:VO/zdv1I0.net
萌えの死角最新刊

似顔絵がうまくなった!?(失礼)
広瀬すずとかびっくりするほど似てる!

274 :花と名無しさん:2019/08/12(月) 20:53:31.10 ID:d5bzRwzn0.net
でもシンゴジラの俳優たちの似顔絵は全然似てなかったような
ハセヒロ好きみたいなのに全然似てないw
高良健吾も鬼瓦みたいな顔になってるwww

275 :花と名無しさん:2019/08/13(火) 08:06:16.65 ID:O1nQcYKj0.net
岸辺後編来てたーーー!
新刊10/25発売!
ありがとうありがとう

276 :花と名無しさん:2019/08/13(火) 08:10:41.17 ID:w79LJqDR0.net
>>275
え、後編来てるの?
ちょっと見てくる!ありがとう!

277 :花と名無しさん:2019/08/19(月) 09:34:13.46 ID:yWz0wjdl0.net
これからシンゴジラを見るたびに
いたぁぁぁーいなにすんのよーやめてよもおおおお
って脳内再生されそう…
今先生の大河ツッコミが好きだったのでもう見れないのがさみしい

278 :花と名無しさん:2019/08/19(月) 09:40:10.82 ID:WVegVlrOO.net
作者はもう話をつくれなくなった

279 :花と名無しさん:2019/08/20(火) 10:01:23.04 ID:F05pUoVX0.net


280 :花と名無しさん:2019/08/24(土) 20:50:29.09 ID:M+UFWi7J0.net
>>274
シンゴジラ自体は似ていたよw

ハリウッドゴジラの造形に対する感想は同意するけど
先生モスラが大活躍な新作キングオブモンスターズは観たかな?
ツマグロヒョウモンが好きならぜひお勧めしたい

281 :花と名無しさん:2019/08/31(土) 22:26:30.37 ID:xbT0qMbh0.net
10月に新刊が出るみたいだけど、「砂の下のしらべ」って何だろう?
たぶん岸辺の唄かな。

282 :花と名無しさん:2019/08/31(土) 23:12:56.99 ID:+Vq4qFnE0.net
「砂の下の調べ」は先日後編が公開されたばかりの
岸辺シリーズ最新話のタイトルだよ
>>275も新刊情報書いてくれてる

283 :花と名無しさん:2019/09/01(日) 01:11:09.98 ID:HxLpV5aQ0.net
うわ、後編来てたの見逃してたわ…
>>275、ありがとう!

284 :花と名無しさん:2019/09/02(月) 17:40:26.32 ID:mfaY8iA70.net
岸辺の唄新刊か
嬉しい

285 :花と名無しさん:2019/09/02(月) 18:20:22.84 ID:83nMBqyw0.net
百鬼、一巻からずっと買ってたけど
なんかしんどくなっちゃった
さよなら、ありがとう

286 :花と名無しさん:2019/09/02(月) 20:23:30.85 ID:wncHuhDL0.net
私も前は物理で買って一旦全部売ったりしたな
でも続刊は気になるし何年かに1度読み返したくなるので電子書籍に完全移行したら凄く楽になったわ

287 :花と名無しさん:2019/09/03(火) 22:59:41.21 ID:3o+VOnte0.net
まだ新刊でない っていうつらさはある
大きい画面のパソコンで読むようになったら1巻から通しで読みやすくなった

288 :花と名無しさん:2019/09/21(土) 23:31:23.79 ID:Wg+gYSlv0.net
百鬼で一番好きな話は「雲間の月」(8巻の行方不明になった二人の兄弟を兄の妻が夫の愛人の娘と待つやつ)だな
祖父母の無神経さにイラっとさせられる部分はあるけどラストの美しさがダンチ

289 :花と名無しさん:2019/09/22(日) 00:13:29.96 ID:YeEQ+TDc0.net
あータイトルそれでいいの?って思ったやつか
キーワードに花(忘れた)とか雨とか他にもあったのにこれかぁって思ったわ
まぁ雨止んだってことなんだろうけど

290 :花と名無しさん:2019/09/22(日) 09:57:43.67 ID:wKkDvj940.net
やべー ぜんぜん覚えてねー…

291 :花と名無しさん:2019/09/22(日) 10:28:54.69 ID:i0hEz89u0.net
夫が娘に乗り移って帰ってくるやつね

292 :花と名無しさん:2019/09/22(日) 10:34:29.94 ID:S13uuIQ80.net
「継母だからママ」って言うやつかな
あれそんなタイトルだったんだ

293 :花と名無しさん:2019/09/22(日) 15:33:18.40 ID:YeEQ+TDc0.net
尾崎母娘は結構面白かったから
仲が良かったふうな内容の話を今見ると
なんともいえない気持ちになる

あと親族眷属友達恋人以外で定期的に出てくるキャラは
鬼灯だけになっちゃったね
他にもいたっけ?夜十もそうか

294 :花と名無しさん:2019/09/22(日) 15:56:18.75 ID:i0hEz89u0.net
律の友達と自認しながら一度も見舞いに来てないぽい近藤君
まあホッシーとキャラ被るし居なくてもいいけど

295 :花と名無しさん:2019/09/22(日) 18:07:08.33 ID:YeEQ+TDc0.net
姿を見せたこともなくたった一話にしか出てこない男の子と
ホッシーが同じとな

296 :花と名無しさん:2019/09/22(日) 18:37:49.26 ID:4oDZ/8mR0.net
>>295
>姿を見せたこともなくたった一話にしか出てこない男の子と

近藤が?
何話か出てなかったっけ
自分もホッシーと被ると思う
同じ場面には出ない二人だからこそ見比べたことなくて違いが曖昧
いま頭に浮かんでるのがどっちなのかすらわからん

297 :花と名無しさん:2019/09/22(日) 18:47:03.02 ID:i0hEz89u0.net
自分も?てなったけど
多分この「まつとしきかば」の子と勘違いしているのでは
http://sonorama.asahi.com/comic/hyakkiyako-23-matuto.html

298 :花と名無しさん:2019/09/22(日) 20:10:50.03 ID:wKkDvj940.net
近藤は何話か出てきたと思う
「こんどうはからかうと面白いのでございます」と尾白尾黒にも覚えられてる

299 :花と名無しさん:2019/09/22(日) 21:06:30.34 ID:YeEQ+TDc0.net
ごめん、普通に>>298の言う通り勘違いしてた
ただ一応>>293
>親族眷属友達恋人以外で定期的に出てくるキャラ
と言ってるので、近藤は友達にカウントしてたよ

300 :花と名無しさん:2019/09/23(月) 12:55:27.37 ID:cFkaf0F00.net
あの逆恨み呪い未遂女はまた出ないかな
結構好きなんだけど

301 :花と名無しさん:2019/09/23(月) 13:04:51.05 ID:qfGGBe3Q0.net
近藤はおばあちゃんの守護が強い子だっけ
本人霊感なし守護霊強くて霊障の心配なしキャラはわりと使いにくいのかもしれん

302 :花と名無しさん:2019/09/23(月) 13:22:23.75 ID:jm8c+eIq0.net
近藤くんは鬼の面の話の子の友達と付き合ってるんだっけ
再登場すると彼経由であの話の結末が明らかになるんじゃないかと期待してしまう

303 :花と名無しさん:2019/09/23(月) 18:37:19.57 ID:IAzAUUws0.net
近藤の彼女の友達だった子は
結局殺されちゃったのかね??

304 :花と名無しさん:2019/09/24(火) 01:18:57.72 ID:SifRCYUqO.net
>>303
住職いわく我が強いらしいから大丈夫じゃない

百鬼27巻の「はずれの家」久々に怖かったけどやっぱりちょっと尻すぼみだった
最後に一気にネタばらしするけど説明不足だしもっと話を練って欲しい
でもアシスタントの人も高齢化してるだろうにあの作画レベルを維持してるのはすごい

305 :花と名無しさん:2019/09/25(水) 23:58:38.09 ID:aIuxS39F0.net
アニメ化しないかな
何でパクリ漫画が先にアニメ化してこっちがアニメ化しないんだよ

306 :花と名無しさん:2019/09/26(木) 00:11:32.43 ID:z0LGUyVX0.net
しかもパクリ漫画はめちゃくちゃ人気だしな
漫画やアニメは別に…っていう人でもあれは見てるって人が同僚にいて
なんかもやもやするわ

307 :花と名無しさん:2019/09/26(木) 01:47:12.03 ID:DrVOIbBA0.net
ていうか別にパクりでもなんでもないでしょ

308 :花と名無しさん:2019/09/26(木) 06:14:33.36 ID:8T9HB5nQ0.net
まぁ好きではないな

309 :花と名無しさん:2019/09/26(木) 06:36:21.26 ID:WPs+Qkgc0.net
>>300
律は結局あの女に誤解されたままなのね
誤解が解ければ律の人生初のモテが来るかもと思ったけど

310 :花と名無しさん:2019/09/26(木) 15:15:12.77 ID:B8an1Nos0.net
このスレ最近きたばっかりだからパクリ漫画って何のことだろうと一瞬考えてしまった
その漫画友達に面白いよと貸してくれたから読んだよ
逆にこちらからもそれが好きならこっちの方が面白いとその友達に百鬼全巻貸したんだけど
内容が難しいし仕事から帰ってきて夜中に読むと怖いと言われてしまった

311 :花と名無しさん:2019/09/26(木) 18:32:59.82 ID:ZqvxcsWj0.net
いちいち他作品を貶めるのはやめて欲しい
「百鬼夜行抄は他作品を貶めないとその良さが語れない」と
百鬼をも馬鹿にしてるようなものだと思うよ

312 :花と名無しさん:2019/09/26(木) 19:04:38.38 ID:sm/BGzCm0.net
貶めるっていうか、先にどっちか読んでた人が後から他方を読んだらおや?おや?って思うのは仕方ないんじゃね
なんとも思わない人いるのかな

313 :花と名無しさん:2019/09/26(木) 19:11:00.19 ID:ZqvxcsWj0.net
思うのは仕方ないし「似てるね」というだけの話なら別にいいと思うけど
その話の中でいちいち他作品や他作品を好きという人を
否定的に語る必要は全くないわけでしょ

314 :花と名無しさん:2019/09/26(木) 19:20:10.11 ID:WPs+Qkgc0.net
さっぱりわからないんで
百鬼夜行抄 パクリ でググってしまった

315 :花と名無しさん:2019/09/26(木) 20:51:16.87 ID:OxtNEp3c0.net
>>312
何とも思ってないよ
正確には類似性はあるけどそれはパクリと言われるようなものじゃないと思ってる

316 :花と名無しさん:2019/09/26(木) 21:13:16.02 ID:UH+Nthwq0.net
毎回こんな感じで荒れるので例の作品を話題に出すのは控えましょう

317 :花と名無しさん:2019/09/26(木) 21:13:17.33 ID:UH+Nthwq0.net
毎回こんな感じで荒れるので例の作品を話題に出すのは控えましょう

318 :花と名無しさん:2019/09/27(金) 05:33:57.63 ID:dNv3J7MQ0.net
まぁ好きじゃないって思うのは自由だし

319 :花と名無しさん:2019/09/27(金) 12:58:00.89 ID:J7PT4TWZ0.net
三毛猫が可愛いから読んでみたらまるで彼は青嵐のようだったあれか

320 :花と名無しさん:2019/09/27(金) 13:14:32.85 ID:fMmIoHnO0.net
>>310だけどその話題は荒れるのか
知らなかった、出してしまってゴメン
友達の難しいとか怖いという感想は自分的には概ね同意するんだけど
百鬼というより今さんのファンタジー物全般は難解で
一読しただけではなかなか理解できなくて
何度も読み返すから長いこと楽しめるのがいいんだよって思ってる

321 :花と名無しさん:2019/09/27(金) 19:25:28.34 ID:gcV0Vfs80.net
百鬼は一体何度読み返したことか…
半年に一回は読み返してる気がする
オムニバスなのに全部続けて読んじゃう

322 :花と名無しさん:2019/09/27(金) 19:39:03.77 ID:mtvsw7Mx0.net
>>288
あのとき絹さんの不穏なシーンあったよなあ

323 :花と名無しさん:2019/09/27(金) 19:45:17.80 ID:gcV0Vfs80.net
あー人の気持ちはわからない、みたいなセリフは
この話の時だっけ
生前の旦那と現在の旦那に別の恋心抱いてそうな感じだった

324 :花と名無しさん:2019/09/27(金) 22:47:18.47 ID:f4VT/5ys0.net
>>320
「仕事から帰ってきて夜中に読むと怖い」という感想はちょっと笑った
このジャンルものとしては狙い通り大成功な感想だと思う

325 :花と名無しさん:2019/09/28(土) 05:10:27.50 ID:DujvjCBS0.net
>>323
よその男にコナかけられて揺れたこともあったのかもしれない

326 :花と名無しさん:2019/09/28(土) 23:35:21.76 ID:cR1IG1+F0.net
アニメで今先生の絵は再現できないからじゃない?
7〜〜みたいな作画されるくらいならアニメ化されてほしくない

青嵐と猫先生の声が一緒だから比べて言われるのもあるのかもね

327 :花と名無しさん:2019/09/28(土) 23:49:22.60 ID:2eaKg1v00.net
再現できないという絵柄でもないと思うけどなぁ
そんな格別な絵かね
先生のカラーのことを言ってるうわけじゃないんだよね?

328 :花と名無しさん:2019/09/29(日) 01:37:33.10 ID:Nvy1WaFt0.net
線がぼやっとしてるからアニメでくっきり描かれたらコレジャナイ感出そう
尾白と尾黒だけなら大丈夫

329 :花と名無しさん:2019/09/29(日) 07:56:22.80 ID:++YvAdkt0.net
アニメ塗りが致命的に似合わなそう
金と手間をかけたら可能だとは思うよ

330 :花と名無しさん:2019/09/29(日) 09:42:56.26 ID:hXuSUoll0.net
え、もしかして原作の絵や色をそのまま完全に
再現したアニメが見たいの?

331 :花と名無しさん:2019/09/29(日) 10:22:55.41 ID:mVDPCcHd0.net
雰囲気を壊さずアニメ化するのには金と手間が必要で
そんなことしてくれるところはないだろうからアニメ化は無いよ

332 :花と名無しさん:2019/09/29(日) 11:20:11.33 ID:Nvy1WaFt0.net
>>330
そもそもアニメで見たいと思わないって話でしょうよ
アニメ化した作品ですら原作スレでのアニメの話は嫌がられることが多いんだから

333 :花と名無しさん:2019/09/29(日) 11:42:14.73 ID:oWCw1lLi0.net
アニメ化して見る人がいるとも思えない
前に誰か言ってたみたいに、深夜あんなの見たら怖くて眠れないって話が多いし
律はアニメの主人公には全く不向きだし
怖くても後半でそれを解決できるカタルシスがあればいいけど、そうじゃない方が多い

334 :花と名無しさん:2019/09/29(日) 12:52:09.24 ID:w/iTsFRH0.net
ドラマもなんだかなーって出来だったし

335 :花と名無しさん:2019/09/29(日) 16:41:51.37 ID:XhAl57kq0.net
なんというかキャラクターがリアルにいる気がするからアニメの感じはないなあ
二次元感が足されてしまうというか。三次元っぽさが原作にある

336 :花と名無しさん:2019/09/29(日) 19:12:13.40 ID:2bAaSpTA0.net
かぐや姫の物語作ったほうのジブリで

337 :花と名無しさん:2019/09/30(月) 06:06:23.43 ID:RhoqXHVa0.net
絵と文字を追っていても難解な内容が多いのに
アニメで流されるように動いたらワケワカメな内容になりそう
ストーリーがそもそもアニメ向きじゃないっしょ

338 :花と名無しさん:2019/09/30(月) 12:12:13.30 ID:U2UwG3lE0.net
>>330
7SE〇DSのアニメ公式トップ絵を見てもそれ言える?
原作とかけ離れた原作愛が見えない作画されるくらいならアニメ化いらん

続けちゃったけどこの話題不毛すぎる

339 :花と名無しさん:2019/09/30(月) 14:05:25.36 ID:T4Vx4hwT0.net
文字だから上手くいってるトリックみたいなのも多いしなあ。
後、1話完結型の不思議な話の系統で上手くいったアニメって
何故か少ない気がするんだよな。蟲師くらいな気がする。

萌えと薄着の女の子しか最近のアニメは興味なさそうだし・・・
司がほっしーにいったのとか、あきらちゃんが占い師にいったのとかもすげー叩かれそう。

全体が白蛇ちゃんな感じの話で作ってたらアニメ化もあったかもしれないけどなあ
後味悪い感じの話も多いし。

340 :花と名無しさん:2019/09/30(月) 16:44:32.72 ID:v+Z9wREa0.net
ぶっちゃけアニメの表現技術の幅が以前より広がった昨今なら
今さんの絵柄でも十分アニメで表現出来る気がするけど
今さんの作品に惚れ込んでこだわって作ってくれる人が担当してくれないと
多くのファンが納得できるようなものにはならなそうだね

341 :花と名無しさん:2019/09/30(月) 16:46:51.93 ID:rBw+UDtp0.net
あの伊藤潤二作品のアニメでさえ酷い出来だったのに期待できるわけがない

342 :花と名無しさん:2019/10/01(火) 18:44:49.98 ID:8msZy5np0.net
それこそ蟲師が原作ファン太鼓判の最高のアニメ化を果たしたことで
期待が高まったファンも多いわけでな…
蟲師を皮切りに妖怪物のアニメ化が続いた時期もあったし

343 :花と名無しさん:2019/10/01(火) 19:16:19.96 ID:NPwC1UdF0.net
あのアニメと雰囲気が似てて業界の原作不足と言われているから
アニメ化の話が来ないわけがないと思ってるんだけど
それでもアニメ化しないのは断っているのかも勝手に思ってる

344 :花と名無しさん:2019/10/01(火) 19:44:13.30 ID:FKvO003v0.net
NHKの漫画夜話受けてたのが意外だったわ
ドラマだってやったし断る以前に自分が描いた漫画とは
別物として考えてて寛容なんじゃないかと思う
だから単純にアニメ化の話がないだけじゃないかなぁ

個人的には亜人みたいにがらっと原作と趣変えて
アニメはアニメ、原作は原作として割り切って観たい派だけど
あまりにも世界観壊されるのはちょっとなぁというワガママ読者だわ

345 :花と名無しさん:2019/10/01(火) 22:20:27.54 ID:mWTRRl350.net
その蟲師の制作会社は倒産したらしいしなあ
いいもの作っても売れたり残れる訳じゃない世界らしいのがなんとも。
作品はなかなか良作が揃っててもネムキがイマイチ売れてるわけじゃないのと一緒か

346 :花と名無しさん:2019/10/02(水) 09:28:19.81 ID:tD2L+pK10.net
透明水彩でアニメにしたらいいのかも

347 :花と名無しさん:2019/10/02(水) 09:34:29.75 ID:+KlqY/SD0.net
円盤でたら買う?
結局はそこじゃないのかな?

348 :花と名無しさん:2019/10/02(水) 10:27:11.73 ID:iaS7JS+x0.net
出来が良ければ買うよ
無理だと思うからアニメ化自体希望しないけど

349 :花と名無しさん:2019/10/02(水) 17:30:50.71 ID:6Fp3W/fD0.net
ノイタミナでアニメ化してほしい
それならDVD買う

350 :花と名無しさん:2019/10/02(水) 18:25:10.66 ID:toSfqr5M0.net
Netflixでやればいい 円盤なんか関係ない

351 :花と名無しさん:2019/10/02(水) 19:55:07.37 ID:Hu0xACQc0.net
ヘタにアニメ化とかされると、連載の方が疎かになりそう
ちゃんと、落とさず連載続けてくれる方が嬉しいかな

352 :花と名無しさん:2019/10/03(木) 02:16:37.42 ID:pFtWaktMO.net
連載何年も止めて自ら映画作って映画館での上映にこだわって円盤も出さない人がいるからなぁ
まあ、あちらは元々アニメ業界の人なので

今センセには良い環境で漫画を描いてほしい

353 :花と名無しさん:2019/10/03(木) 08:45:49.11 ID:XYSWzJWi0.net
そもそも今先生がアニメ化希望してるでもないから

354 :花と名無しさん:2019/10/03(木) 12:56:26.13 ID:VjB3qk+KO.net
BLの方がドラマ化しそう

355 :花と名無しさん:2019/10/03(木) 15:25:09.76 ID:6VocCwDJ0.net
>>352
誰?

356 :花と名無しさん:2019/10/03(木) 22:04:44.18 ID:upIWX4aT0.net
実写版百鬼夜行抄(映画版)の妄想配役

飯島律 千葉雄大
青嵐 長谷川博己
飯島絹 富田靖子
飯島八重子 松坂慶子(若い頃 有村架純)
飯島怜 柴田恭兵(若い頃 千葉雄大)
飯島開 椎名桔平
飯島司 広瀬アリス
広瀬晶 高畑充希


異論大歓迎

357 :花と名無しさん:2019/10/03(木) 23:02:48.93 ID:ee3+GQ8P0.net
なんで千葉雄大?
律ってあんな子犬きゅるーんみたいな表情絶対しないと思うけど
若い頃の田中圭みたいななんの変哲も無いシンプルな顔だと思う

358 :花と名無しさん:2019/10/04(金) 02:16:39.98 ID:mUHzk7lZ0.net
仮定の話はもうお腹いっぱい

359 :花と名無しさん:2019/10/04(金) 14:20:12.90 ID:nJi5lMTm0.net
>飯島怜 柴田恭兵
これはなるほど! となった

360 :花と名無しさん:2019/10/04(金) 14:24:46.82 ID:Qv21+iXA0.net
中井貴一っぽいイメージだったな

361 :花と名無しさん:2019/10/04(金) 17:33:42.14 ID:AIR4wNDu0.net
青嵐はもう少し若い頃の岸辺一徳のイメージ

362 :花と名無しさん:2019/10/04(金) 19:30:32.42 ID:qdgm1HSX0.net
千葉雄大が歳を取っても、柴田恭兵にも椎名桔平にもならない気がw
律は叔父さんとおじいちゃんに似てる設定なんだし、折角だから似てる人の方がいい

363 :花と名無しさん:2019/10/05(土) 08:03:11.70 ID:1iJVoI+E0.net
んじゃこれはどう?

飯島律 綾野剛

364 :花と名無しさん:2019/10/05(土) 08:06:43.12 ID:H0XqJx7W0.net
>>363
綾野剛なら青嵐の方だと思う

365 :花と名無しさん:2019/10/05(土) 13:24:56.76 ID:nSyja6Ui0.net
久しぶりに読み返してるけど第二次開さん行方不明展開は
引っ張ったわりになにがしたかったのか不明だな

366 :花と名無しさん:2019/10/05(土) 17:02:03.24 ID:nNfHCBH40.net
青嵐を式神にしたがっていたのが無くなったじゃん
精神年齢20代の開が青嵐の危険性を認識するための展開だったのでは

367 :花と名無しさん:2019/10/06(日) 01:15:27.02 ID:GlpEeFPR0.net
あれって青嵐を危険だと認識したというより
青嵐を欲しがってたこと自体をきれいさっぱり忘れてる、
記憶から抜け落ちてるって感じがするんだよなぁ

368 :花と名無しさん:2019/10/06(日) 09:37:31.41 ID:gl4+/Pn50.net
青嵐を使える位の力がなくなったのかと思ってた

369 :花と名無しさん:2019/10/06(日) 10:38:51.88 ID:fNm0Tdx0O.net
開は地に足がついてないフラフラしているキャラ作りがまずあり
話の作りは二次的なものかも知れない

370 :花と名無しさん:2019/10/07(月) 20:06:42.31 ID:6aWO97rn0.net
呪術師岩崎編て面白い題材なのに呪いの桜の話と呪われる話の2話だけなのがもったいないな
岩崎を追う真ん中のもう1話があってもいい気がする

371 :花と名無しさん:2019/10/08(火) 04:50:27.76 ID:3OnLsK8x0.net
岩崎に「君はもっと人の心に注意を向けた方がいい」
みたいなことを言われていたので、
そのあとの開さん初登場の話は
近藤くん以外の同級生とも積極的に関わるようにしたのか〜
と思って読み始めたからすっかり騙されたわ

372 :花と名無しさん:2019/10/08(火) 04:58:45.18 ID:3OnLsK8x0.net
岩崎に「君はもっと人の心に注意を向けた方がいい」
みたいなことを言われていたので、
そのあとの開さん初登場の話は
近藤くん以外の同級生とも積極的に関わるようにしたのか〜
と思って読み始めたからすっかり騙されたわ

373 :花と名無しさん:2019/10/08(火) 05:00:19.67 ID:3OnLsK8x0.net
ゴメン、手が滑って再送しちゃった

374 :花と名無しさん:2019/10/09(水) 00:18:23.79 ID:y1bg2VTk0.net
>>352
永野護か

375 :花と名無しさん:2019/10/09(水) 09:46:55.03 ID:DSs7ufCG0.net
ゴティックメードは画質が高すぎてディスク容量に収まらないんだっけか

376 :花と名無しさん:2019/10/09(水) 14:38:57.78 ID:BEj2BtrBO.net
まじで

377 :花と名無しさん:2019/10/09(水) 18:35:37.42 ID:mI1yvJHU0.net
分ければいいじゃんってスレチやがな

378 ::2019/10/13(Sun) 21:34:12 ID:aWHNuJAd0.net
新刊は書き下ろしあるかな?
砂の下の調べの前ってなんだっけ?

379 :花と名無しさん:2019/10/13(日) 21:57:29.65 ID:A8rL7oN90.net
いつのまにか晶ちゃん就職してたのね

380 :花と名無しさん:2019/10/13(日) 23:09:36.87 ID:HKUjxUt50.net
>>378
「死人使いの遺言」だね
こっちも前後編だったから2本の前後編で1冊じゃないかな

381 :花と名無しさん:2019/10/14(Mon) 12:25:00 ID:VlujlXlXO.net
百鬼は登場人物の名前のセンスもいい
この漫画はとにかくセンス

382 ::2019/10/14(Mon) 12:35:50 ID:ZB2VO2g30.net
おばあちゃんの話が好き
特に婚礼の話、可愛くて強くて最高

383 :花と名無しさん:2019/10/14(月) 13:20:00.98 ID:Mtugdweo0.net
>>380
ありがとござマス

なるほど
でも先生のあとがきおもしろいから買う

384 :花と名無しさん:2019/10/14(月) 21:06:24.83 ID:bkoe2N3q0.net
岸辺シリーズも20年で10冊目か〜
掲載雑誌が早々と休刊→不定期アンソロジーに収録→不定期WEB連載と経て
よく生き残ってきたもんだわ
出版社もよく続けさせてくれた

385 ::2019/10/15(Tue) 11:12:04 ID:vRkGDVB00.net
司は普通の会社に就職したわけではなかったのか
でも腰が低くて敬語使いまくりの司は何だか新鮮
こういう不安な時に頼れる彼氏として登場するどころか全く出番無いホッシーとは

386 ::2019/10/15(Tue) 11:28:46 ID:qmy41hi90.net
ほっしーとまだ続いてたんだ
なんかもう記憶の彼方だったわ

387 ::2019/10/17(木) 17:05:36 ID:eeu/IFfs0.net
8巻のうす紅色の女のラストで妖怪の宴に迷い込んだばあさんはそのまま行方不明になったのかな

388 :花と名無しさん:2019/10/17(木) 17:13:08.12 ID:TUGL34yE0.net
>>386
ほっしーのことは「 自分みたいのだって普通の男の子と恋愛できる」という晶ちゃんのコンプレックスから来てる気がする
困った時支えてくれるのは律なんだけど

389 ::2019/10/17(木) 18:03:57 ID:LgkCIqV80.net
司と晶を取り違えてる人がいてなんの話かわかりにくいw

390 ::2019/10/17(木) 18:20:03 ID:1/aTW9dG0.net
>>387
悪い人生じゃなかったとか前向きになってるし
気が付いたらベッドの中だったとか尾白たちが
細工してくれてそう
どちらかと言うと犬の後が気になる
まるだっけ?

391 ::2019/10/19(Sat) 10:18:42 ID:um2PqnXG0.net
床下に死体遺棄したのは家族が察してるし
あのまま犬と一緒に暗がりへ行ったんじゃないかな
いつかあの土地売る時に家族は気の毒な事になるんだろうけど

392 ::2019/10/19(Sat) 14:01:37 ID:xzitW9ua0.net
床下の遺骨は妖怪たちがどうにかしなかったっけ

393 ::2019/10/19(Sat) 15:59:28 ID:/gXhNe+10.net
今日最後の猫という意味で句読点の〇=マルとつけられた猫のニュース見たんだけど
トメとマルのこの漫画思い出したわ

394 ::2019/10/19(Sat) 16:14:54 ID:um2PqnXG0.net
>>392
頭蓋骨だけ毬に使われたけど他はそのままじゃないかな

395 :花と名無しさん:2019/10/20(日) 23:24:20.08 ID:SEG5SFTv0.net
この漫画好きなんだけど結構怖いから夜に読むのはためらってしまう
妖怪が出てくる話は好きなんだけど幽霊は寝れなくなるから困る

396 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 13:27:43 ID:vjgRzPir0.net
うちそういう気配がないから夜も読めるけど守護するものが付いてるからかもしれない

397 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 17:54:35 ID:44q/2pfv0.net
鈍感なだけ

398 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 18:06:26 ID:9aHMl4HN0.net
いい歳して幽霊が怖いとか

399 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 21:03:38 ID:L+phuitV0.net
歳の問題じゃないような気がするけど

400 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 23:17:04 ID:TatHG+aR0.net
感情が豊かなんだね

401 :花と名無しさん:2019/10/21(月) 23:24:54 ID:02yZkmgy0.net
幽霊が好きすぎて興奮して眠れなくなるのかもしれない
どっちにしろ寝る前は落ち着いた話がいいよ
ワクワクもビクビクもドキドキも寝る前は脳に取り入れない方がいいらしい
人によるだろうけど

402 :花と名無しさん:2019/10/26(土) 10:09:06 ID:redO15L+0.net
砂の下の調べ届いた
ミシカとチャトの腕を描き間違えまくって大変だったようだw

403 :花と名無しさん:2019/10/26(土) 13:19:20.78 ID:GinR5gvl0.net
わたしも読んだよ〜『砂の下の調べ』

チャトの故郷の宝泉てエンと同じ???

404 :花と名無しさん:2019/10/31(木) 23:36:58 ID:W/55urKz0.net
なんかこの先生の停まってる作品の続巻が出てももう前のと話が繋がらないだろうなーっていう感じがひしひしと…
大きなシナリオ建てをせずに感性で描いていく方なんだろうけど
年々きつくなってる

405 :花と名無しさん:2019/10/31(木) 23:38:40 ID:H7M9hvvm0.net
岸辺シリーズのことを言ってるの?

406 :花と名無しさん:2019/11/01(金) 12:06:33.50 ID:ND2KV9640.net
たまひよの赤ちゃんの名前ランキングで
律( 男の子)が2位になってる
去年47位。なんか嬉しい

407 :花と名無しさん:2019/11/01(金) 12:13:55.13 ID:PS1JujWH0.net
へえ
なんで律が人気出てきたのかな?

有名人で律って人がいるんだろうか

408 :花と名無しさん:2019/11/01(金) 12:52:19.05 ID:ND2KV9640.net
ちなみに女の子はひまり(陽葵)

409 :花と名無しさん:2019/11/01(金) 14:02:27 ID:bX/oNMWa0.net
今さんの止まっている作品というと夜と星のむこう?
あと借金地獄の女の子の話はどうなったっけ

410 :花と名無しさん:2019/11/01(金) 19:31:56.80 ID:e6WfhV+Y0.net
>>407
朝ドラ効果じゃないの

411 :花と名無しさん:2019/11/01(金) 19:58:48.77 ID:qwbpvawW0.net
前々回の朝ドラのメインキャストのひとりが律だったな

412 :花と名無しさん:2019/11/01(金) 21:56:11.39 ID:u2gHViFZ0.net
>>403
エンの故郷は四泉

人っぽい生き物もそうでない生き物も色々出てくるシリーズだけど
肌の浅黒い人が出てきたのは初な気がする
アネモネのじいさんの思い出に出てきた人々もインド風?だし珍しい

413 :花と名無しさん:2019/11/01(金) 22:01:51.17 ID:u2gHViFZ0.net
個人的に好きな岸辺シリーズ人外型キャラNo.1は
峠の城の冷たい女王のカル

414 :花と名無しさん:2019/11/02(土) 00:53:13.97 ID:XZ6lRiD80.net
今頃気づいたけど扇型のあざの生まれ変わりの話、
鼻と花(花びら)を掛けてたんだな…

415 :花と名無しさん:2019/11/02(土) 13:09:59.52 ID:zQkvBdUr0.net
岸辺の唄シリーズ読む順番って>>16の順番でいい?
使ってる電子書籍に出てきたから読もうと思うんだけどどこまで紙で読んだかももはや思い出せない…

416 :花と名無しさん:2019/11/02(土) 13:45:47.54 ID:f9iFOKVB0.net
>>415
>>16の順で合ってるよ
先月末の新刊「砂の下の調べ」がシリーズ10冊目

417 :花と名無しさん:2019/11/02(土) 15:50:17.54 ID:/gR/xpFd0.net
>>416
ありがとう!

418 :花と名無しさん:2019/11/03(日) 22:52:31.09 ID:YOegXxpr0.net
死人使いの遺言の最後から3〜4ページって描き下ろし?

序盤のエキンとセルマの会話がとても好き
旅の誘いに胸を弾ませるセルマお婆ちゃん可愛いし
「私ができるのは掃除洗濯、料理に縫い物…子供の面倒を見る事くらいで」
ってのに対してすばらしいって返すエキンが素敵
ギジエはやっぱり愉快な奴だわw

配信時からお気に入りの一編だったのでコミックス化嬉しい

419 :花と名無しさん:2019/11/03(日) 23:13:16.61 ID:TlVsHaCh0.net
描き加えてるページあるよねやっぱ
こういう時に比較したくても出来ないのがデジタルの辛い所

420 :花と名無しさん:2019/11/03(日) 23:58:33.72 ID:YOegXxpr0.net
他にもあるのかも
表題作の方は後編来てからまとめてじっくり読もうと思っていたし
後編配信時にはコミックス化近いしと思いあまり読み返してないから分からない

死人使いの方が断然好きだと思っていたけど
砂の下の調べ、なかなか壮大な名作じゃないですか…!
そりゃ描ききるのに時間もかかりますわ
キャラ立ってる登場人物が多いね
なんか台詞がいいというより会話の内容が良かったり深かったりするのが多い

421 :花と名無しさん:2019/11/04(月) 00:18:23.13 ID:odPZmcJj0.net
今さんの作品はズバッと一言二言での名台詞ではなく
サラッとした流れの会話で良いな・鋭いななど感じることが多い
長すぎるから引用が憚られるし
未読者に良さを伝えようとしても難しい

422 :花と名無しさん:2019/11/08(金) 21:30:45.79 ID:UbxT67La0.net
既刊読み返してたら影法師たちの島で“死人使い”って言葉が出てきてた

行き当たりばったりで話作ってるタイプっぽいけど
こういう小出しのオモシロ設定を膨らませて話作るの上手いよね

423 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 18:17:08.07 ID:QfffWNHm0.net
先週発売のダ・ヴィンチ12月号の山岸凉子特集に
今さんがコメントを寄せている。およそ1ページ弱

424 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 21:22:26.32 ID:8kbkWyYA0.net
新刊、絵がきれいになって話もわかりにくいところが少なくて
ピントが合ってた感じでよかった
褐色むちむちBBAなどいままでにないタイプの顔も挑戦してるのいいね

425 :花と名無しさん:2019/11/15(金) 23:19:41.51 ID:Pb9JsbzZ0.net
最近百鬼の親戚の流れよくわからない
みおさんちあんまり面白くないけどまだ引っ張るのかな

426 :花と名無しさん:2019/11/15(金) 23:20:12.27 ID:Pb9JsbzZ0.net
>>423
元アシだっけ?

427 :花と名無しさん:2019/11/16(土) 12:14:14.49 ID:3PXEuGhb0.net
来月、岸辺の唄の文庫版も出るんだね〜

428 :花と名無しさん:2019/11/16(土) 14:32:37.70 ID:/FUuccyP0.net
文庫はやいな

429 :花と名無しさん:2019/11/17(日) 02:32:11 ID:n96JJw8F0.net
百鬼も岸辺も文庫版の売れ行きがいいからな
だから大判の増刷があまりなくて絶版状態の巻があるんだろう
いいんだか良くないんだか
大判の方がオススメだけどね

430 :花と名無しさん:2019/11/17(日) 02:33:17 ID:WEAT+Xgu0.net
百鬼はともかく、岸辺の文庫って売れてるの…?

431 :花と名無しさん:2019/11/17(日) 18:42:32.73 ID:BMYIIeyL0.net
売り上げ見込めないと紙の本は出してもらえない昨今の出版事情からお察し

432 :花と名無しさん:2019/11/17(日) 21:01:43.30 ID:DF53r/jO0.net
大判は電子で買う
もはや置き場所がない
文庫も買う

433 :花と名無しさん:2019/11/17(日) 21:09:52.31 ID:n96JJw8F0.net
岸辺文庫4巻
影法師から北の皇子と〜まで収録か
それ程早くもなかったわ

そりゃ百鬼と比べりゃ売れてないだろうけど
本当に売れなければ文庫化しないで絶版のまま終了でしょう
最初から文庫しか買おうとしない購買層もついているし

434 :花と名無しさん:2019/11/19(火) 04:35:29 ID:y0EReboj0.net
今さんの大判の本はすべからく装丁がいい
タンポポとか装丁がすごく良くて、電子で読んでるのに、買ってしまった

435 :花と名無しさん:2019/11/19(火) 07:43:44.97 ID:P/3iFY6U0.net
むしろ百鬼の文庫が止まってる件
大判が期待したほど売れてないんだろうなと思う
あそこまで長いシリーズだと文庫派が多そうだけど
利益率の良い大判で買ってもらいたい出版社の気持ちもわかる

436 :花と名無しさん:2019/11/19(火) 11:25:37 ID:R55Zs7pW0.net
>>434
すべからくの意味知らないの?

437 :花と名無しさん:2019/11/19(火) 12:36:09.92 ID:sbwmt4yR0.net
>>435
どう考えてもストックが足りないから
文庫最新話の「満願成就の月」って2016年の大判25巻のラストだぞ
27巻が半年前に出たばかりなのに
文庫出したら完全に追いついてしまう
焦って出した所で話数少なくてスゲー薄くなるし
次が出るのは大判29巻か30巻が出た後になるから
待つのが更に長くなってまた文句言うんだろ

来月出る岸辺シリーズの文庫だって「北の皇子と南の魚」まで収録だから
大判だと2015年に出た内容だよ

序盤の文庫出版ペースが早すぎたせいで過剰な期待してる人いるけど
文庫ってあくまで後発の廉価版なんだから
早く読みたいならメインの大判を買えばいいだけ
そもそも連載中の作品の文庫化自体レアなのに贅沢言いすぎ

438 :花と名無しさん:2019/11/19(火) 17:00:38.35 ID:MHQuGcYJ0.net
ずっと文庫を待ってる
大判は握力が必要

439 :花と名無しさん:2019/11/19(火) 17:51:10.62 ID:TGP0CbJS0.net
電子書籍で買えばいいじゃない

440 :花と名無しさん:2019/11/19(火) 19:16:28.67 ID:Ezkwj7nv0.net
うちも電子書籍だわ
モニターの輝度ちょっと下げて見てる

441 :花と名無しさん:2019/11/19(火) 21:02:34.77 ID:Omy3aVjC0.net
誰も文句なんて言ってないのに文庫の話題出すといつも怒る人がいるよね

442 :花と名無しさん:2019/11/19(火) 21:56:56.14 ID:cVg5s3rY0.net
いつも怒ってる人とかは知らんけど今回は見当違いなことを書き込んでるからでしょ
大判が売れてないから文庫化を止めてるとかさすがに失礼過ぎるし

443 :花と名無しさん:2019/11/19(火) 22:51:12.57 ID:JGjitidm0.net
両方買ってる人も多いと思うけどね
文庫の方が売ってる店多いし紙質もいいからな

444 :花と名無しさん:2019/11/20(水) 11:43:16.65 ID:1nZiW4zC0.net
電子書籍買ってる
けどkoboだからいつなくなるかハラハラしてるよ…

445 :花と名無しさん:2019/11/20(水) 19:16:14.57 ID:Jr7M4rDc0.net
無期限レンタルみたいなもんだしね

446 :花と名無しさん:2019/11/23(土) 23:50:56.18 ID:SDSsdaEw0.net
海はかわいくない
もう出さなくていい

447 :花と名無しさん:2019/11/24(日) 00:38:20.74 ID:sBATzh6yO.net
百鬼の文庫の表紙イラストは
書き下ろし?

448 :花と名無しさん:2019/11/24(日) 05:03:59 ID:15stnynL0.net
>>446
ジャズ喫茶マスターへのジョブチェンジの前例があるから可愛くなるかもよ

449 :花と名無しさん:2019/11/27(水) 04:05:17 ID:os6yFhP90.net
あっちの家族より、晶ちゃんと占い師関連読みたいなあ
鶏だけど三郎さんも今頃どうしていることやら

450 :花と名無しさん:2019/11/27(水) 06:49:27.53 ID:KZTi3uqe0.net
飯島家の裏庭でエサつついてる

カイくんは開さんとならいいコンビになれそうなのに何でいつも律と絡ませるのかな

451 :花と名無しさん:2019/11/27(水) 10:59:57 ID:ODf/txqbO.net
いらない

452 :花と名無しさん:2019/11/27(水) 18:09:40 ID:Mri5eMCl0.net
律と違いすぎるんだよね
せめて一人っ子とかで「蝸牛が身近にいなかった場合
律はこんな感じだったのかな」みたいに思える存在ならともかく
何もかもが律と違ってて、それなのに血縁者だからという理由で律と通じることができるっていうのが腑に落ちない
これから似てる以外の共通性が出てくるのかもしれないけど

453 :花と名無しさん:2019/11/28(木) 10:05:52.36 ID:Nmm9m4KTO.net
すでに開が律のアダルト版だから
このうえ子供までいらんという

454 :花と名無しさん:2019/11/28(木) 10:25:05.46 ID:EY2O9hop0.net
開は律のアダルト版ではないと思うぞ
性格はむしろ正反対じゃないの?

455 :花と名無しさん:2019/11/29(金) 00:34:27 ID:J4CkUAQZ0.net
そろそろ鬼灯出てこいや
過去話でもいいから

456 :花と名無しさん:2019/11/29(金) 09:56:59 ID:qMCKIwfT0.net
前にインタビューで蝸牛も結婚しちゃったし(つまりもう描くことがない?)って言ってたから
蝸牛絡みで鬼灯出てくる過去話は良いアイデアが浮かばない限り望み薄かもな

457 :花と名無しさん:2019/11/30(土) 02:31:54 ID:G9i3Wmfv0.net
鬼灯封印話がまだ残ってるじゃないですかー
おそらく不老の壺描いた時にはそこまで考えてなかっただろうけど
小ネタ拾って話作るの上手いから期待してる

458 :花と名無しさん:2019/11/30(土) 02:33:58 ID:G9i3Wmfv0.net
覚おじさんが生まれる頃になんやかやあったのかなと妄想
でなきゃ安心して子供7人も作れないと思うから

459 :花と名無しさん:2019/11/30(土) 10:58:36 ID:0tOvXthe0.net
不老の壺から随分時間経っちゃったしねえ
岩崎の補完話の時はそんなに間が開いてなかったし
まあ可能性としてはゼロではないだろうけど

460 :花と名無しさん:2019/11/30(土) 11:19:25 ID:uYdv7WNq0.net
鬼灯はどうして開に絡まないの?
律にばかり絡んでるけど
開の方が遊んでくれそうなのに

461 :花と名無しさん:2019/11/30(土) 12:51:05 ID:n0fxx0+Y0.net
開さんはもうあっち側の人間だから面白くないという認識なのかも

462 :花と名無しさん:2019/12/02(月) 04:26:25 ID:Q3yXzimL0.net
開さんと箪笥の結婚はいつですか

463 :花と名無しさん:2019/12/02(月) 05:57:55 ID:asqMDWJS0.net
トラックの彼女は?

464 :花と名無しさん:2019/12/02(月) 08:24:14 ID:aTLohoRNO.net
水脈の親戚筋の女は?

465 :花と名無しさん:2019/12/02(月) 23:06:39 ID:Gt87mKVZ0.net
山の神様との復縁は?

466 :花と名無しさん:2019/12/04(水) 09:16:01 ID:7DI5HP6GO.net
何人女がいる

467 :花と名無しさん:2019/12/04(水) 10:45:25 ID:DCVAtr6W0.net
生きてる人は1人か2人

468 :花と名無しさん:2019/12/13(金) 21:54:49.14 ID:h4WwmLJi0.net
最新話、解り易かったわー
でも、律が朝倉宣子を「僕の伯母さん」って言ってたけど性格には「いとこ伯母」よね?

469 :花と名無しさん:2019/12/13(金) 23:13:18.59 ID:l7pkfMJf0.net
ググったら「いとこ違い」とか「従伯母(じゅうはくぼ)」ともいうんだね
いずれにしてもあんまり馴染みがない言葉
水脈さんが律の大伯母さまか

エルロイ!エルロイ!

470 :花と名無しさん:2019/12/13(金) 23:43:30.21 ID:+2NBBXJH0.net
ふおおおお
単行本派だけどネタバレ希望…

471 :花と名無しさん:2019/12/14(土) 00:48:37 ID:xNEPr/zK0.net
判りやすいのはいらない

472 :花と名無しさん:2019/12/14(土) 14:40:39.88 ID:Z3mRRx7L0.net
百鬼最新話は律メインで時系列的には前回と並行してるぽい
蝶が出てくるんだけど最近の今さんは虫の話が多いよね
前号近況もベランダに蟻大発生した話だったし

473 :花と名無しさん:2019/12/14(土) 17:02:06.37 ID:ctoqikMi0.net
絹さんはおおいです?

474 :花と名無しさん:2019/12/15(日) 01:01:04.75 ID:c8EG3VBp0.net
おおくない 尾白と尾黒がおおかった

475 :花と名無しさん:2019/12/16(月) 09:57:14 ID:6dUhhkG2O.net
水脈編に入ってからほんとつまらなくなった

476 :花と名無しさん:2019/12/17(火) 11:23:15 ID:C7mRlKTf0.net
>>472
萌えの死角終わったから虫要素がこちらに?w

477 :花と名無しさん:2019/12/17(火) 12:04:06.60 ID:p16AHuTa0.net
岸辺シリーズも虫ネタ続いてたしな

478 :花と名無しさん:2019/12/17(火) 12:20:40.75 ID:UdkquPRw0.net
リアル資料が身近にあるから?

479 :花と名無しさん:2019/12/17(火) 14:47:42 ID:uljrQT0A0.net
マンション5階くらいに見えるけどそんなに虫が来るかね
隣んちで繁殖してんじゃないの

480 :花と名無しさん:2019/12/17(火) 14:50:57 ID:nhkpRFQv0.net
隣んちの虫はどこから来たんだよw

481 :花と名無しさん:2019/12/17(火) 18:07:12.85 ID:UdkquPRw0.net
買ってきた鉢についてきたとかなのかな

482 :花と名無しさん:2019/12/17(火) 18:08:43.18 ID:UdkquPRw0.net
アゲハ蝶でググったら標高1200mの気圧でも飛んでくるってさ
皆自力で今先生の家のベランダに来たんだね

483 :花と名無しさん:2019/12/18(水) 12:56:27.10 ID:c1JLtpXLO.net
司も就職そっち系って
水脈筋にも先生がいるみたいだし
世界が狭すぎ

484 :花と名無しさん:2019/12/21(土) 10:00:10 ID:g+KBKrIv0.net
最新話

海の兄の恭一って普通の男の子ってイメージだったのに最後のコマの表情がそれこそ鬼灯みたいで、ちょっと怖かった
尾白と尾黒は可愛かったが言うことが毎回物騒すぎる

485 :花と名無しさん:2019/12/21(土) 10:54:28 ID:eNLvaWpM0.net
律と恭一はドナーとレシピエント
遠縁なのにHLA型が同じだし浅からぬ縁があるよな

486 :花と名無しさん:2019/12/25(水) 12:33:48 ID:qyWZmrI60.net
>>19
幻月楼、BLと言うのかなあ。耽美ホラーというんじゃないかなあ。

487 :花と名無しさん:2019/12/25(水) 14:37:48 ID:2zRBLWFG0.net
そんな細かい事
ざっくりお薦め文章内には不要

488 :花と名無しさん:2019/12/25(水) 15:35:39.75 ID:yfHDE5U/0.net
>19
>今さんが発表しない事情がある事を察して下さい。

今さんが潰しちゃったとか
今さんの不注意が原因って事?

489 :花と名無しさん:2019/12/25(水) 15:53:59 ID:hh0/K+Ou0.net
>>488
今さんが発表しない以上誰にもわからないのだから話題にあげても誰も答えられない

490 :花と名無しさん:2019/12/25(水) 18:06:35.12 ID:yfHDE5U/0.net
今さんが発表できない時点で察しろってことは
まぁ今さんの不注意ってことだろうなぁ…
福ちゃん可哀想

491 :花と名無しさん:2019/12/25(水) 18:31:36.95 ID:U75Xkif50.net
まあ外に出していた際の事故の可能性が高そうだし
直接の死因は何だろうと今さんの不注意もあったのは間違いないかもな

492 :花と名無しさん:2019/12/25(水) 19:06:29.96 ID:3MYLNYZD0.net
今さんところはすごく長時間の放鳥してたもんね…そりゃ事故も起きるよ

493 :花と名無しさん:2019/12/25(水) 21:53:01.44 ID:2zRBLWFG0.net
>>491
隙間に落ちて・・・とかあったよね

494 :花と名無しさん:2019/12/29(日) 09:06:33.77 ID:P1J1qPb10.net
>490
今さん本人だけが原因だったら今までも不注意で死なせた話描いてるし描くと思う
周りの人が関係するから、迂闊に描けないんだと思う

495 :花と名無しさん:2019/12/29(日) 10:19:59.74 ID:fetVDolt0.net
>A 分かりません。このスレでも毎回推測でループしてます。
>  今さんが発表しない事情がある事を察して下さい。
逆に勘ぐれと言ってるように見える
発表されてないので質問しても正解は得られません、とかでいいじゃん

496 :花と名無しさん:2019/12/30(月) 09:32:04.25 ID:m6Kk6bqO0.net
どうして執拗に知りたがるのかな

497 :花と名無しさん:2019/12/30(月) 09:38:39.46 ID:/dKBAEoo0.net
ペット警察の方から来た方なんじゃない?

498 :花と名無しさん:2019/12/31(火) 20:17:21.93 ID:DWHfFond0.net
いつか飯嶋家の初詣風景を…

499 : :2020/01/01(水) 10:09:30.00 ID:I4cFXqhK0.net
そういや正月ネタあんま無いな

500 :花と名無しさん:2020/01/01(水) 20:03:13.80 ID:2nMLEjnD0.net
お話作っても本編に関係ない場合不要

501 :花と名無しさん:2020/01/02(木) 00:04:15.72 ID:t+kMpikB0.net
本編も楽しみだけど日常の話題も楽しみにしてる

502 :花と名無しさん:2020/01/02(木) 08:04:58.97 ID:5oJK0xRV0.net
蝸牛が何を思ってあんなに子供を作ったのか知りたい
いろいろ分散させるとかなのかな

503 :花と名無しさん:2020/01/02(木) 09:30:52.66 ID:t+kMpikB0.net
時代的に産めよ増やせよ

504 :花と名無しさん:2020/01/02(木) 09:55:57.16 ID:uIlXS2Xj0.net
ラブラブだったんだよ

505 :花と名無しさん:2020/01/02(木) 10:11:11.38 ID:UVaL0RSm0.net
沢山いれば誰か生き残るだろう

506 :花と名無しさん:2020/01/02(木) 10:18:34.35 ID:9wu14aee0.net
たくさんいればネタが増える

507 :花と名無しさん:2020/01/05(日) 19:16:00.67 ID:67LWX+R80.net
今年は新刊なにが出るかな?

508 :花と名無しさん:2020/01/05(日) 22:37:46.49 ID:bW/f/vA60.net
文鳥様は出るんじゃね

509 :花と名無しさん:2020/01/06(月) 05:02:04 ID:Lr4nCHSX0.net
今さん今何歳?

510 :花と名無しさん:2020/01/06(月) 05:47:38 ID:Lr4nCHSX0.net
https://natalie.mu/comic/news/361575
2020年1月3日

企画展「手塚治虫先生 生誕90周年記念チャリティー展示会」が、1月9日から3月17日まで、新潟・新潟市マンガの家にて開催される。

2018年11月に生誕90年を迎えた手塚治虫。本展では生誕90周年を記念し、90名のマンガ家が手塚のキャラクターを描いた色紙を展示する。
出展作家には、植田まさし、御茶漬海苔、坂田靖子、高野文子、竹宮惠子、田中圭一、ちばてつや、弘兼憲史、皆川亮二といった顔ぶれが名を連ねた。

♦手塚治虫先生 生誕90周年記念チャリティー展示会」
会期:2020年1月9日(木)〜2020年3月17日(火)
時間:11:00〜19:00
会場:新潟県 新潟市マンガの家
休館日:毎週水曜日
料金:無料


https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2019/1229/tezuka_shikishi.jpg
公式
http://house.nmam.jp/2019/12/23/tezuka_shikishi/

今さんの色紙もあるみたい

511 :花と名無しさん:2020/01/06(月) 07:18:56 ID:MTrdOQUk0.net
今せんせいの絵がどれか最初わかんなくてサインで気づいた
関係ないけど植田まさしせんせいのアトムが味わい深くていい…

512 :花と名無しさん:2020/01/06(月) 09:40:59 ID:kEcDIz0d0.net
>>511
展示してるメンバー見たらあんた生きてたの?
って言いたくなる懐かしい人が結構いた

513 :花と名無しさん:2020/01/06(月) 10:48:41 ID:wL94OXoe0.net
今さんはワンダースリーか
この面子の中じゃ若輩なほう?

514 :花と名無しさん:2020/01/06(月) 22:45:37.55 ID:LziP/nfX0.net
>>509
40年くらい前に大学生

515 :花と名無しさん:2020/01/07(火) 05:12:44 ID:nsuic9hT0.net
還暦過ぎた?

516 :花と名無しさん:2020/01/07(火) 13:51:08.24 ID:BypFyRrm0.net
いままで百鬼夜行シリーズしか読んでなかったけど最近岸辺シリーズを読みはじめたのだが
面白いは面白いんだが鬼人という設定がなんか便利過ぎるようなちょっと話に大味な印象を持たせてしまっている気がする

517 :花と名無しさん:2020/01/07(火) 14:00:32.62 ID:QBpS78KG0.net
ご都合だよね鬼人設定
でも鬼人が居ないとファンタジー分が薄れてしまうしな
最近はもう次にどんな鬼人が出てくるのかを楽しみにしてる

518 :花と名無しさん:2020/01/09(木) 22:36:28.96 ID:ABddQ9Sl0.net
影法師たちの島に載ってる星の落ちた場所の冒頭でなんか予言してる三人組って誰なの?

519 :花と名無しさん:2020/01/09(木) 23:09:53.09 ID:Ze0sNWth0.net
今の所は何者なのか語られてないんじゃね

520 :花と名無しさん:2020/01/17(金) 20:00:19 ID:gELi5rkx0.net
>>518>>519
ニーベルングの指環に登場するノルン三姉妹のようだと思った
過去・現在・未来を司る運命の糸紡ぎをしていたら糸が切れて
神々の黄昏の幕が上がる

521 :花と名無しさん:2020/01/24(金) 09:45:44 ID:Rn8zXnaH0.net
百鬼のファンブックというか研究本を作ろうかと思ってる
コミケで売ったら需要あるかな?

522 :花と名無しさん:2020/01/25(土) 07:53:00.38 ID:VVPVeu6X0.net
興味ある

523 :花と名無しさん:2020/01/25(土) 08:02:16.50 ID:yFH1iIBM0.net
文字ばっかりの同人なの?
それとも絵は自分で描くのかな

524 :花と名無しさん:2020/01/25(土) 10:06:09 ID:lziZIxwE0.net
研究でも許可なく今さんの絵を使ったら違法だよ

525 :花と名無しさん:2020/01/25(土) 13:02:48 ID:VVPVeu6X0.net
さすがに先走りすぎだろ

526 :花と名無しさん:2020/01/25(土) 13:56:25 ID:bRtlg70c0.net
研究なら条件満たせば許可なくても大丈夫
コミケ行かないけど、読んでみたい

527 :花と名無しさん:2020/01/26(日) 10:43:44 ID:RRZJ/Uh80.net
文庫出ないねー。

528 :花と名無しさん:2020/01/26(日) 11:59:09.73 ID:19J7V8nt0.net
いや自分で描かないとダメだよ
原作から転載盛沢山の同人誌で金儲けとかあり得ないよ

529 :花と名無しさん:2020/01/26(日) 14:26:04.78 ID:Gvha5obF0.net
ちゃんと今日のお薬飲んだ?妄想出てるよ

530 :花と名無しさん:2020/01/26(日) 22:46:08 ID:1MzJvrUW0.net
同人誌で儲けが出せるのはほんの一握りだけだよ

531 :花と名無しさん:2020/01/26(日) 23:17:14.35 ID:kr2CVLSE0.net
>>528
論文の書き方とか引用の仕方学んでから書き込んだ方がいいよ
今先生のファンで、先生の作品で金儲けを許せないという気持ちだけはわかるけど

532 :花と名無しさん:2020/01/26(日) 23:19:21.23 ID:uhU9bd/p0.net
同人誌でも論文なの?

533 :花と名無しさん:2020/01/26(日) 23:25:14 ID:kr2CVLSE0.net
発表の場は関係なく論文は論文だよ

534 :花と名無しさん:2020/01/26(日) 23:30:57 ID:uhU9bd/p0.net
コミケで商売する時点で無断転載はダメだと思うけどなぁ…

535 :花と名無しさん:2020/01/27(月) 01:20:29.85 ID:KDme7f6F0.net
ダメかどうかを判断できるのは版権者だけだよ

536 :花と名無しさん:2020/01/27(月) 01:31:18 ID:Ehmk0U/a0.net
基本的にグレーだしね二次創作って

537 :花と名無しさん:2020/01/27(月) 17:21:49 ID:sf8pSNgH0.net
ネムキ編集部にこんなの作りたいって聞いて大丈夫だったら作れば?
二次(発行者が描く)はグレーだけど無断転載+トレースはアウト

538 :花と名無しさん:2020/01/27(月) 18:40:12 ID:bwXKSbY40.net
聞くのは藪蛇じゃないの
二次創作じゃなくて「研究本」なら
通りやすい気もするけど

539 :花と名無しさん:2020/01/27(月) 19:22:46 ID:4GBfN+EV0.net
どっちにしてもトレスor転載はアウトだよ
それで少額だろうが金取ろうとか
ファンどころじゃないでしょ

540 :花と名無しさん:2020/01/27(月) 19:23:05 ID:9HbopOau0.net
521だけどみんないろいろありがとう
研究本は主に多方向からのデータ分析を考えてたよ
二次創作は出来ないなぁ、その才能が全くないから
コミケ行ったことないけど、ちょっと頑張って本を作ってみたいと思う
あ、編集部にもタイミングをみて聞いてみるね

541 :花と名無しさん:2020/01/27(月) 22:17:32 ID:BWxRdZwn0.net
まったく通じてなくて笑った

542 :花と名無しさん:2020/01/27(月) 23:33:12 ID:sf8pSNgH0.net
521はとりあえずコミケに行ってから本を出せるかどうか考えて
この流れで540なら申込書不備でサークル参加できない未来が見えるけどな

543 :花と名無しさん:2020/01/28(火) 18:39:03 ID:KEjYTth10.net
コミケ限定で販売する分については著作権侵害は見逃してもらえるのが慣例なのでは
そうでないと違反だらけの本があれだけ売られてることの説明がつかない

544 :花と名無しさん:2020/01/28(火) 18:48:02 ID:ls7cj0+30.net
コミケで売ってるのは原作の絵をまねて自分で描いた二次創作でしょ?

研究本とか言って原作の絵をそのままコピーして貼ったらダメでしょう

545 :花と名無しさん:2020/01/28(火) 19:22:01 ID:dzB5e88x0.net
原作の絵をコピーするだのトレスするだのって521は一言も書いていない、
ただのゲスパーから始まったお説教はもういい加減やめよう
見ててだんだん笑いがこみあげてくる

546 :花と名無しさん:2020/01/28(火) 20:00:57 ID:bvHKVfIf0.net
何故研究本なのかが不思議
研究ファンサイトとかでもできそうなのに

547 :花と名無しさん:2020/01/29(水) 00:02:59 ID:jQoUKv440.net
>>543
そんな慣例はない

>>544
研究本も普通にある

548 :花と名無しさん:2020/01/29(水) 07:32:07 ID:JisbjOgL0.net
>>544
元キャラ誰よ?ってくらい似せない人もいるよ
元キャラが人間ですらないのに人間として描く人もおるんやで
ダメと断言する前に自分の知識が疑問符付けてる程度だってことをよく認識した方がいい

まぁ個人的にサイトでやった方が広く人に見てもらえるんじゃ?って気はするよ
さらに見やすくまとめて本にするとか、サイトにのせてない情報を加えて本にするとかは有りだと思う

549 :花と名無しさん:2020/01/29(水) 08:19:44.40 ID:vIq9e7eN0.net
そのまま今さんの絵を無断転載しそうな雰囲気があるのでツッコミが増えたんじゃないの?

550 :花と名無しさん:2020/01/29(水) 10:04:26 ID:JisbjOgL0.net
無断転載しそうな雰囲気の部分を知りたい

551 :花と名無しさん:2020/01/29(水) 14:12:19 ID:S7IRiv7+O.net
研究本ほしい
文字メインでも挿し絵くらいはほしい

552 :花と名無しさん:2020/01/29(水) 22:30:10 ID:42Yu0eHH0.net
あー新刊でないかなー

553 :花と名無しさん:2020/01/29(水) 23:58:42 ID:XIHNRfmM0.net
3/6発売予定 百鬼夜行抄18(文庫)

554 :花と名無しさん:2020/01/30(木) 12:20:54 ID:ICCmcZrY0.net
例年通りなら文鳥様も3月かな

555 :花と名無しさん:2020/01/30(木) 13:51:43.78 ID:dvjsmxeL0.net
文鳥様はタイムラグが酷いので2冊同時に出してくれてもいいぐらいだ

556 :花と名無しさん:2020/01/30(木) 14:09:41 ID:aVXq+QvL0.net
文鳥様、アシさんのうざさがけっこう癖になってきたw

557 :花と名無しさん:2020/01/30(木) 18:18:33.35 ID:8LYPEE+D0.net
>>549
ほんとこれだよね

558 :花と名無しさん:2020/01/31(金) 00:11:34 ID:Mp9O4miY0.net
同人研究本って言っても昨今デジタル環境が整って
イラスト描くハードルだいぶ下がってるから自分で描けばいいんちゃう?

559 :花と名無しさん:2020/01/31(金) 10:55:35 ID:UmHFqceO0.net
絵なんか無くてもいいじゃない
商業の研究本でもそれっぽいモチーフ使うくらいだろうし

560 :花と名無しさん:2020/01/31(金) 13:09:25 ID:sjhw8UAH0.net
>>559
そりゃ商業の研究本ってその漫画を出してる出版社と無関係の所が無断で勝手に出してるからね
絵なんか使えるわけがない

561 :花と名無しさん:2020/01/31(金) 14:59:02 ID:6q3QP/d10.net
需要あるか聞くなら
どういう内容で書こうとしているのか
目次タイトルの一部くらい挙げてほしい

個人的には民俗学や神話伝説の類い、志怪小説、
古典から漫画まで怪談・幻想譚の系譜などをおさえている人に
百鬼や岸辺シリーズのガチな研究本を出してほしいが

562 :花と名無しさん:2020/01/31(金) 19:16:21 ID:9nzUNVjL0.net
ハードル上げて嫌がらせ草
コミケで出す個人誌に無茶な期待しすぎ

563 :花と名無しさん:2020/01/31(金) 21:38:17 ID:/ozVyI+E0.net
コミケだからこその期待だろう

564 :花と名無しさん:2020/02/01(土) 01:01:06 ID:h17OiaKD0.net
同人とかあんま知らない人らが想像だけで話してるというネタって流れでおk?

565 :花と名無しさん:2020/02/01(土) 05:52:08 ID:dL3BoUeo0.net
むしろ同人知らない人が同人誌作ろうとして暴走しかけてるのを
公式に迷惑かけんなって止めてるでしょ

566 :花と名無しさん:2020/02/01(土) 11:01:55 ID:mUhU7fWc0.net
ほんそれ

567 :花と名無しさん:2020/02/01(土) 15:55:49 ID:rWQfr+xe0.net
>>561
岸辺の名前は出典をソートできるよ
高麗から中世ハンガリーまで、今さんの博識には驚かされるよ

568 :花と名無しさん:2020/02/01(土) 15:58:03 ID:DtpH70sE0.net
ソートの意味とは

569 :花と名無しさん:2020/02/01(土) 23:04:37 ID:rn40/MOb0.net
>>565
二次創作だけの偏った知識で騒いでるだけに見えるが

570 :花と名無しさん:2020/02/02(日) 09:27:51 ID:QO+65Ppc0.net
そろそろしつこい
続けるなら同人板にでも行って

571 :花と名無しさん:2020/02/02(日) 09:38:28 ID:CMQRPp1M0.net
ニコニコ漫画で百鬼夜行抄やってるの初めて知った
もう読めなくなってるのもあるけどコメント読んでみたかったー

572 :花と名無しさん:2020/02/02(日) 11:13:54 ID:282l4ft+0.net
NHKの漫画夜話で取り上げてたのをニコニコで見たなぁ
今も探せば見られるのかな

573 :花と名無しさん:2020/02/02(日) 20:02:05 ID:KS081DY50.net
そういえば作中時間軸で3巻の見知らぬ花嫁(蛇の三世代守り神の話)からもう何年たってるっけ?
あれのラストだと5年後に手紙が来ることになってたけどそろそろかな

574 :花と名無しさん:2020/02/02(日) 22:01:44 ID:koINczwh0.net
律の時間5年経ってる?今何年生なのか考えたことなかった

575 :花と名無しさん:2020/02/02(日) 22:30:01 ID:5E3VSftY0.net
あれって大学入る前だっけ
一浪して現在4回生2年目?

576 :花と名無しさん:2020/02/02(日) 23:00:32 ID:KS081DY50.net
作中まだ2年しかたってないの!?

577 :花と名無しさん:2020/02/02(日) 23:11:53 ID:yCpEKXOm0.net
>>576
どこを見て作中2年しか経ってないと思ったのか謎すぎるんだが

578 :花と名無しさん:2020/02/03(月) 00:11:05.66 ID:SSLest+V0.net
「見知らぬ花嫁」は高校2年の頃だと思うので6年経ってる
高校3年になってたとしたら5年経ってる

1話で16歳の高校1年生、
1年浪人、卒論出せなくて大学4年生2回目→現在23か24歳
1話から最新話までの作中時間は7年以上経過してる

579 :花と名無しさん:2020/02/03(月) 02:05:44 ID:aHfrKUol0.net
ざっくり年表 ざっくり見たので抜けがあるかも
1巻「闇からの呼び声」時点 律、16歳の冬休み
3巻 律、17歳(司ちゃんが復学しているのと律の7歳上の晶ちゃんが25歳)
4巻 巻末漫画で今さんがそろそろ高校卒業させないと…と語る
5巻 律、17歳 高3 「南の風」で大学入試時期に行方不明になり一浪
6巻 律、予備校通い
7巻 律、大学に入学 一浪しているので19歳
9巻 律、この辺りから大学2年?(岩崎事件発生が大学1年、解決が1年後の大学2年)
15巻 律、進級して大学3年
26巻 律の卒論の話が出るのでいつの間にか大学4年になっている
27巻 律、ドナー事故による長期昏睡で留年、大学5年生になる

580 :花と名無しさん:2020/02/03(月) 08:11:29.62 ID:XOQpxaHN0.net
主人公なのに学生生活がフワっとしてるよね…
今先生って大学行ってない人だっけ(大卒じゃなきゃダメという意味ではなく

581 :花と名無しさん:2020/02/03(月) 08:19:21.60 ID:V1u9Wn4M0.net
え、行ってる人でしょ

582 :花と名無しさん:2020/02/03(月) 08:20:11.53 ID:V1u9Wn4M0.net
wikiに載ってた
東京女子大学文理学部卒業だって

583 :花と名無しさん:2020/02/03(月) 08:56:38 ID:A2UWDwiQ0.net
大学の漫研の先輩が怖かった話は笑った

584 :花と名無しさん:2020/02/03(月) 11:40:55 ID:MbFUzSAN0.net
後書きで律の学生生活の描写について触れてなかったっけ

585 :花と名無しさん:2020/02/03(月) 13:56:18 ID:aHfrKUol0.net
律が学生生活に積極的じゃないし百鬼ではおそらく
学生生活描写の需要もそんなに無いんだろうから
フワっとしててもいいんじゃね

586 :花と名無しさん:2020/02/03(月) 17:04:01 ID:6BYPdSVh0.net
>>585
サークル活動なんてしてなくても学内では結構地味に有名じゃなかったっけ?
オカルトっぽい相談事も本人嫌がっても舞いこんで来るみたいだし

587 :花と名無しさん:2020/02/03(月) 18:13:53 ID:/tvmIlwPO.net
百鬼は現世と異界が交差し混ざってしまう世界観が特徴だから
ファンタジーでもなくリアルでもない
白昼夢みたいなフワッとした領域で描いている

588 :花と名無しさん:2020/02/03(月) 22:41:24 ID:SSLest+V0.net
むしろ学校生活がメインの青春モノでもないのに
学校での様子がよく出て来るな〜と思ってるんだが?
大学内での話多いじゃん

589 :花と名無しさん:2020/02/03(月) 22:45:02 ID:SSLest+V0.net
大学生活が濃密に描かれた漫画なんて
動物のお医者さんやもやしもんみたいに学業がメインの漫画だけじゃないの?

590 :花と名無しさん:2020/02/03(月) 23:09:32 ID:RGOc7V0f0.net
普通は固定された同級生キャラくらいできるものだが
いまだに無きに等しい
ただのゲストでしかない

591 :花と名無しさん:2020/02/03(月) 23:35:09 ID:5ravgs930.net
こんどうはからかうとおもしろいのでございます
携帯も持たない律が1人でも家に来てくれる(そして無事帰れる)友達ができれば上等ではないかと

592 :花と名無しさん:2020/02/03(月) 23:58:30 ID:SSLest+V0.net
固定された同級生が何人も出てきて毎度怪異に巻き込まれる方が不自然…
近藤と佐久間先生だけで充分すぎる
晶ちゃんの研究室メンバーはガヤで何度も出てきてるし

というか友達いない律のキャラ分かってねーなとしか

593 :花と名無しさん:2020/02/04(火) 00:54:15 ID:8WbYoN6M0.net
普通の漫画の固定キャラってのは
いちいち話の筋に関係なくともある程度の出演枠を確保しているキャラでもあり
必ずしも巻き込まれる必要はない
そこにただいて会話したり精神の支えになったりの日常空間を演出する役割がある
特に不自然でもなく百鬼の世界には必要とされないだけ

594 :花と名無しさん:2020/02/04(火) 01:33:33 ID:XMM+PpcH0.net
大学の講義は自由選択制なんだから
同じ人が背景にいなくても不自然じゃないと思うけれど
これに尽きる→百鬼の世界には必要とされないだけ
>>580は百鬼に何を求めてるのか

595 :花と名無しさん:2020/02/04(火) 06:53:56 ID:R/Ttp2ht0.net
考えてみたら、律は高校まで身内以外まともな友達が1人もいない
よくあんなに素直に育ったもんだ

596 :花と名無しさん:2020/02/04(火) 07:31:07 ID:+R2xMYa90.net
え、単に律が精神的に成長したからじゃないの
子供の頃の性格のまま大人になる人なんてそうそういないと思うんだけど

597 :花と名無しさん:2020/02/04(火) 08:17:44 ID:qG8+QwMnO.net
律の場合小さいときからあのキャラとしか言いようがない
百鬼の作風は運命を受け入れ生きる人間を多く描いていて
他の漫画のように強くなり運命を乗り越えるなどの
成長的展開を排除している

598 :花と名無しさん:2020/02/04(火) 08:26:00 ID:+R2xMYa90.net
ええええ、律は子供の頃からの性格が変わってないって?
僕はもう高校生だ、なんて会話が高校生の時点であったのに
劇的でない、メインとして扱わないにせよ、成長は描いてると思うけどなぁ

599 :花と名無しさん:2020/02/04(火) 09:07:21.99 ID:R/Ttp2ht0.net
開さんが神隠しに遭わずにずっと一緒だったら随分違うキャラに育ったかもしれないけど
今は完全に反面教師としか見てないからシニカルだよね 開に対しても海に対しても

600 :花と名無しさん:2020/02/05(水) 23:44:00 ID:tTS9Isw90.net
>>554
3/23頃発売予定 文鳥様と私20

601 :花と名無しさん:2020/02/06(木) 00:48:15.23 ID:hsv62RAg0.net
情報ありがとう

602 :花と名無しさん:2020/02/13(木) 11:20:34 ID:/lPmY/3s0.net
百鬼最新話改行
前後編の前編でした
律の失われた記憶に触れる模様?
今のところ恭一くん視点がメインです
にしても坂元家の闇は深そうだな・・・

603 :花と名無しさん:2020/02/13(木) 11:22:09 ID:/lPmY/3s0.net
あれ改行したはずなんだけど
バレすいません

604 :花と名無しさん:2020/02/13(木) 11:27:35 ID:/lPmY/3s0.net
調べたら改行だけだと自動的に詰められちゃう様になったようだ
以降気を付けます

605 :花と名無しさん:2020/02/13(木) 23:52:23 ID:vyvW2rrB0.net
カラ行いっぱいあるのも嫌だから助かるわ、この新仕様
ただ話題変えにカラ行挟むこともあるしなぁ

606 :花と名無しさん:2020/02/16(日) 23:38:14 ID:uaJerLZW0.net
百鬼の同人誌ほしい

607 :花と名無しさん:2020/02/17(月) 00:10:35.31 ID:2JepnOvb0.net
まぁ同人ってのは他人が描いた、微妙に自分の推しとズレがあるものを
しょうがなく思いつつありがたがる気持ちでやむを得ず読むより
自分が読みたいものを自分が描くのが一番よ

608 :花と名無しさん:2020/02/17(月) 10:39:55 ID:WtTbZcz2O.net
また前後分割だし
解説じみた文字を延々入れるし
作者の衰えを見させられる

609 :花と名無しさん:2020/02/17(月) 11:28:24 ID:SjdN8/d20.net
ネムキ、電子書籍で出してくれないかなー

610 :花と名無しさん:2020/02/18(火) 06:48:43 ID:dnAz2UeL0.net
恭一は名前二文字なんだね
一文字にこだわりがあるのかと思っていたけど違うのか

611 :花と名無しさん:2020/02/18(火) 14:52:25 ID:Ptu4ctXR0.net
単に今さんが恭一って名前好きだからでは
レピッシュのメンバー

612 :花と名無しさん:2020/02/20(木) 09:56:12 ID:cSjrINxdO.net
そういうお遊びはよその漫画家がやればいい

613 :花と名無しさん:2020/02/22(土) 07:59:50 ID:ibepW8eS0.net
>612
そういう押し付けは612の心の中だけでやればよい

614 :花と名無しさん:2020/02/22(土) 21:19:07 ID:qSc/q3Qi0.net
612は漫画家を漫画製造マシーンかなんかだと思ってるんだね

615 :花と名無しさん:2020/02/29(土) 16:37:55 ID:mw/G6cKw0.net
今先生っておっお前男だったのか!?展開好きだよね

616 :花と名無しさん:2020/02/29(土) 20:57:54 ID:fod4SuXw0.net
へぇ、そうなんだ

617 :花と名無しさん:2020/03/06(金) 18:25:06 ID:klunaVpi0.net
>>615
尾白以外思いつかない

618 :花と名無しさん:2020/03/06(金) 19:33:58 ID:Z2ISEhAR0.net
1話の律がそうだね
つかBL除くとそこまで多くは感じないからこのスレだと同意されんでしょ

619 :花と名無しさん:2020/03/06(金) 23:31:28 ID:t77CP/z30.net
逆に言うとBLではそのネタが多いってことか
BLの方は全然見てないからわからん

620 :花と名無しさん:2020/03/06(金) 23:36:12 ID:l4rJh2Zu0.net
尾白って雄だっけ?

621 :花と名無しさん:2020/03/07(土) 07:59:51 ID:c2z7zRGN0.net
BLでそんなにいう程そのネタあった?

622 :花と名無しさん:2020/03/07(土) 08:22:52 ID:Gw7wHDdp0.net
男→女も入れるなら幻月楼で太郎の義理の子と実子が思い浮かんだ
最初に言われてる性別と逆っていうのは何人かいるけど多いかどうかはよくわからない

623 :花と名無しさん:2020/03/07(土) 08:27:10 ID:SmkxQ4Hv0.net
BL以外も含めてで

624 :花と名無しさん:2020/03/07(土) 08:53:05.40 ID:BolZBMV00.net
そういえば岸辺の最新のやつにもあったような
ただ女装しただけだったっけ?

625 :花と名無しさん:2020/03/07(土) 19:25:34 ID:IpLVYBhK0.net
幻月楼は女将さんが男だったってのもあるから5巻までで3回ある
やっぱBLまで読んでないと多いと思わんよ

あとわかってるからスルーなんだろうけど尾白は雌

626 :花と名無しさん:2020/03/07(土) 20:29:57 ID:IpLVYBhK0.net
すまん>>622の通り男→女も含めるとだ
尾白の性別不明は読者をだますための重要度はなかったが

個人的に百鬼もっと尾白達出して欲しい
常にそばにいる設定じゃないからなぁ

627 :花と名無しさん:2020/03/07(土) 21:18:46.73 ID:Icu0Vqvd0.net
>>618
百鬼の一話はすごい衝撃だったなあ
扉の顔を隠した着物女性のカットも謎めいて美しかった

暗い絵柄と湿ったストーリーなのにキャラがのんきで明るくて
この作品好きだなって思った
今も好きだ

628 :花と名無しさん:2020/03/07(土) 22:36:46 ID:NaJh+Fkq0.net
一話って「精進落としの客」のことを言ってるんだろうけど
百鬼の第一話は「闇からの呼び声」だよ念のため
参照
http://sonorama.asahi.com/series/hyakkiyakosyo.html

629 :花と名無しさん:2020/03/07(土) 23:48:26 ID:TViUySwp0.net
久しぶりに失われた岸部読んだらスゲー泣けた
立場の違う二人の不器用な必死さがいい

630 :花と名無しさん:2020/03/09(月) 11:35:17 ID:XAo1HxIV0.net
>>628
ホントだ
「精進落としの客」って序章なんだね ありがとう

百鬼の文庫18巻出てた!

631 :花と名無しさん:2020/03/10(火) 16:43:43 ID:EnZW2e3O0.net
百鬼の単行本28巻は今年出るのかなあ

632 :花と名無しさん:2020/03/10(火) 18:23:32 ID:nGegB/SjO.net
>>615
あとキャラがよく風邪引くなあと思う
律の場合は妖気にあてられてる部分もあるんだろうけど

633 :花と名無しさん:2020/03/12(木) 17:08:43 ID:DqgaNDVJ0.net
えぇ…(百鬼に関してはその通りだが)風邪ひくのは至ってリアルな描写でしょ
むしろ大体の漫画のキャラは病弱キャラ以外丈夫すぎ

634 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 20:57:54 ID:j5oUd35Y0.net
>>629
一徳とシローの2人が浮かんでしまう

635 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 22:27:41 ID:rwLI4o2s0.net
失われたのはシローだけかも

636 :花と名無しさん:2020/03/17(火) 05:27:04 ID:KH9QpbI+0.net
>>631
最新刊が去年の今頃だっけ

637 :花と名無しさん:2020/03/23(月) 17:38:51 ID:sTvWb8Aj0.net
文鳥様最新刊読んだ今回は訃報は無し
新顔の話題中心だったけど麦ちゃん・・・可哀想なのかそうじゃないのかw

638 :花と名無しさん:2020/03/24(火) 15:29:46 ID:xZCduXTn0.net
>>636
百鬼夜行抄、最新巻、去年の今頃。
次の巻が読みたい。
いつでるんだろ?

639 :花と名無しさん:2020/03/24(火) 21:24:44 ID:YxmR2nAk0.net
https://mobile.twitter.com/seisensha1/status/1241937710933086208
抽選で50名に文鳥様と私の特製コースタープレゼントだって
フォローしてハッシュタグ付けた20巻表紙画像と感想上げろとかハードル高いな
(deleted an unsolicited ad)

640 :花と名無しさん:2020/03/28(土) 17:21:58 ID:cHFS/a7Y0.net
文鳥様20巻読んだー
だいずとこんぶの子供見たいー

641 :花と名無しさん:2020/04/10(金) 01:14:46 ID:vdeq+/Js0.net
私が生きてるうちに百鬼関係するかしら
この人終わらせる気がなように思う

642 :花と名無しさん:2020/04/10(金) 01:15:14 ID:vdeq+/Js0.net
関係じゃなくて完結

643 :花と名無しさん:2020/04/10(金) 09:49:32.30 ID:QoOzSLPL0.net
完結してほしいタイプの漫画ではないなあ

644 :花と名無しさん:2020/04/10(金) 09:59:19 ID:MyNXarop0.net
百鬼には完結求めてない

645 :花と名無しさん:2020/04/11(土) 21:09:16.63 ID://dOPG8w0.net
律が誰かとくっつくのは特に求めてないけど気にはなる
青嵐には律のお友達というか守護者でいてほしい

646 :花と名無しさん:2020/04/11(土) 21:21:48 ID:RmP/8TuS0.net
律が女性とどうかなるとは到底思えん
それより開さんに甲斐性のあるタフな女性をくっつけてやってほしい

647 :花と名無しさん:2020/04/11(土) 22:23:31 ID:Y/DSj0ON0.net
邪魔したがる神様やら幽霊やら妖怪やらが
山ほど出てきそうなんですが

648 :花と名無しさん:2020/04/12(日) 10:56:34 ID:/Lhv4tR6O.net
今さんって東京在住でアナログ作画だよね
この時期アシスタント使えるのかな
完結の前に休載しそう

649 :花と名無しさん:2020/04/12(日) 21:22:31 ID:FZs+ToAv0.net
開さんには箪笥のひとという(一方的に付き纏われている)女性が

百鬼に完結は求めていないという意見に同意だけど律と海くんと朝倉宣子関連の話は綺麗にまとめて欲しいな

650 :花と名無しさん:2020/04/15(水) 22:47:37 ID:0myIfl7R0.net
>>648
普段からほぼ休載みたいなスパンじゃないですか、といってみる

651 :花と名無しさん:2020/04/15(水) 22:59:13 ID:LYb3efU50.net
いちおーNEMUKI開くと載ってる事の方が多い気がする

652 :花と名無しさん:2020/04/17(金) 10:03:20 ID:gh2R88fj0.net
最新で恭一のドナーになった経緯がわかった
しかし何でこんなわかりにくい表現なんだろ

653 :花と名無しさん:2020/04/20(月) 21:31:17 ID:+rBQ860i0.net
百鬼の新刊まだなんですかね。
読みたい。

654 :花と名無しさん:2020/04/21(火) 14:02:15 ID:33qgl1hr0.net
あの怪しい影は宣子かと思ってた
水脈さんせっかく伶が守ろうとして縁切ったのに
子孫の為にヤバい方に行ってしまっているのでは・・・

655 :花と名無しさん:2020/04/21(火) 19:03:24 ID:oG2hnjy50.net
「妹の命を奪った水。生きるためには飲むしかなかった」っていうCMが岸辺すぎて一瞬岸辺が映画化かドラマ化かしたかと思った。

あー岸辺の新作読みたいな
もう描かないのかな

656 :花と名無しさん:2020/04/21(火) 19:11:33 ID:WWT3eRH90.net
スピネルのサイトでは【連載中】になってるから終了したわけではないでしょ

657 :花と名無しさん:2020/04/22(水) 22:16:24 ID:GhLn5aBe0.net
水脈さん血統編まだまだ続くのだろうなぁ‥‥‥

658 :花と名無しさん:2020/04/24(金) 21:51:05 ID:8p5oFGyG0.net
水脈さんの性格がいまいちわかならい

659 :花と名無しさん:2020/04/24(金) 23:10:13 ID:LG1Ni7zC0.net
もう必要ない

660 :花と名無しさん:2020/04/25(土) 16:48:41 ID:fsO/TYDp0.net
岸辺の唄、新作出てるよ!!

661 :花と名無しさん:2020/04/25(土) 16:52:01 ID:0TibnDOr0.net
教えてくれてありがとう!

662 :花と名無しさん:2020/04/25(土) 18:49:32 ID:FsPSesT00.net
更新情報ありがとう
後編は秋ごろか・・・

663 :花と名無しさん:2020/05/03(日) 11:27:52 ID:JETaFc6w0.net
「夜と星のむこう」、アワーズに二号連続で登場!
というニュース見たのが2013年だったけど、
本屋にアワーズがなく未だに読めてないw

664 :花と名無しさん:2020/05/03(日) 13:16:28 ID:6ryMqK4h0.net
どうせ不正に読もうとしてるんだろバカ乞食

665 :花と名無しさん:2020/05/03(日) 20:19:57 ID:kpL0PNNf0.net
>>663
夜と星は1巻だけ出たけど打ち切りかね
掲載誌もなくなったんだっけ

666 :花と名無しさん:2020/05/04(月) 15:55:03 ID:ZBemqsyJ0.net
掲載誌アワーズガールが早々に廃刊になった時点では1巻も未発売だった
その後総集編と題して描き下ろし番外編つきで雑誌形態で出たし
作者人気で売上が見込めるという認識はあったらしく
更にその後番外編も収録された1巻が発売となった

アワーズガールの編集長だった元ネムキ編集者がアワーズに異動になってたら
そのままアワーズで不定期連載が続いてたと思うけど
そうは行かなかったようで

667 :花と名無しさん:2020/05/04(月) 16:02:32 ID:ZBemqsyJ0.net
参考までに、同じくアワーズガール連載の芳崎せいむ「金魚屋古書店出納帳」は
廃刊に伴って同社の増刊アワーズライトへ移籍したがそれもすぐ廃刊
その後、小学館のIKKIに移籍し「金魚屋古書店」と改題
IKKIも廃刊となり連載終了

668 :花と名無しさん:2020/05/04(月) 16:12:46 ID:ZBemqsyJ0.net
今さんが他に連載抱えてなかったら
馴染みの編集者に声かけて移籍して続いてたと思うけど
その頃定期連載の他にも不定期連載シリーズ沢山抱えて
描くもの沢山あったからねぇ

もう本人も関わった編集者も忘れてると思うので
誰か声を掛けてみてほしいが

669 :花と名無しさん:2020/05/04(月) 16:46:46 ID:IXfYKKoT0.net
今さんには申し訳ないけどもう話の続きも忘れてそう

670 :花と名無しさん:2020/05/04(月) 21:06:53 ID:DeNMz/sr0.net
当初とは違ってもちゃんとした話を読ませてくれるだろうから無問題
萌えの死角分の枠が開いたけどストーリーはまた時間の使い方違うだろうからね

671 :花と名無しさん:2020/05/04(月) 22:07:22 ID:8dwJS4lZ0.net
夜と星ってミステリというかよくわからない話だった記憶しか

672 :花と名無しさん:2020/05/04(月) 22:07:38 ID:8dwJS4lZ0.net
あげてた

673 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 00:13:17.23 ID:pOP1KwYN0.net
>>670
B級グルメ枠も空いたな

今描いてるのは百鬼、文鳥、岸辺、幻月楼、楽園番外編かな?
隔月と不定期とはいえ文庫除外しても
1年に3〜4冊新刊出るペースでずっと描き続けてるんだよなぁ
この年代の漫画家だと1年に1冊出るか出ないかって人が多いのに
てか若い漫画家と比べても多い方だわ

674 :花と名無しさん:2020/05/06(水) 10:10:57 ID:WZPPRf5a0.net
B級グルメ枠は楽園まで〜になってるような

675 :花と名無しさん:2020/05/07(木) 00:39:15 ID:n/T8C1j70.net
B級枠と別に花音枠が数作続いてる
今の花音枠が楽園

676 :花と名無しさん:2020/05/10(日) 12:01:40.43 ID:ERKd0QLf0.net
楽園番外編てどこで読めるの?掲載誌おしえて

677 :花と名無しさん:2020/05/11(月) 08:47:33.01 ID:KjUmiZ/E0.net
676さん・・・
>>675

678 :花と名無しさん:2020/05/11(月) 19:10:18 ID:RPHLbzt50.net
すまぬ、ありがとう...

679 :花と名無しさん:2020/05/12(火) 06:59:19 ID:xDeO+2zu0.net
毎号載ってるわけではないので注意

680 :花と名無しさん:2020/05/12(火) 13:17:54 ID:wIUgNptF0.net
1ヶ月遅れの電子版で掲載されてる花音購入してるけど今3話掲載されて止まってる?

681 :花と名無しさん:2020/05/20(水) 01:11:43 ID:PMRQeBef0.net
>>680
今年になってから掲載されてないのでは

682 :花と名無しさん:2020/06/07(日) 10:07:01 ID:ZH+LVtEI0.net
このスレ数年ぶりに来たんだけど楽園番外編なんてあったんだね!Twitterでザッと見たら表紙カラーが美麗すぎて震えた。やっぱりまだまだ作品作って欲しい。電子買おうかな…

683 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 16:47:43 ID:C1iZsLca0.net
楽園番外編は4本載ったからそろそろ単行本でるかな?

684 :花と名無しさん:2020/06/19(金) 11:48:39.61 ID:84ZK2PXB0.net
百鬼夜行の新刊は10月予定ってホントだったらいいなぁ

685 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 20:37:58 ID:qg9Icv9z0.net
楽園は1年に2、3話かな?
全然BLにならないんだけど、読んでしまうんだよね

686 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 20:49:10 ID:qg9Icv9z0.net
楽園の番外編、2017年の再開から数えてみたら8話?
結構たまってるね。
不定期連載だから、読むのに苦労するw
早く単行本で読みたいな〜

687 :花と名無しさん:2020/06/30(火) 14:45:23 ID:Yohd3yKv0.net
8話あったら1冊余裕であるのに何故出ないんだろう
2冊同時発売とかになる?

688 :花と名無しさん:2020/06/30(火) 14:57:14 ID:I5Y9OcMn0.net
1回あたりのページ数が少ないとか?

689 :花と名無しさん:2020/06/30(火) 20:33:50.13 ID:GgzAOL/T0.net
だいたい毎回20〜30頁くらいかな。
でも、全然お話が進んでないw

690 :花と名無しさん:2020/07/28(火) 11:52:46 ID:1jYu3Ewl0.net
幻月楼は最近も載ってたみたいだけど
あとどのくらいで1冊たまるのかな

691 :花と名無しさん:2020/07/28(火) 20:52:16 ID:ubPdcCiT0.net
フェアとか全サとか入れたらすぐ出せる

692 :花と名無しさん:2020/07/29(水) 21:26:53 ID:I0FbFKbR0.net
5巻が2017年だから、来年くらいには新刊出るのでは?

693 :花と名無しさん:2020/08/02(日) 13:39:52 ID:GZSrv4mV0.net
百鬼20巻の別室の客って始末しそこねた妖怪を今から青嵐に食べさせてもダメなのかな
巨大な指差し鬼の呪いだし全部始末しても追加されるとかなのか

694 :花と名無しさん:2020/08/02(日) 15:48:41 ID:i0n/Ln8j0.net
実はそのお話、何回読んでもいまいちよく分からなかった

695 :花と名無しさん:2020/08/15(土) 23:24:54 ID:0POdB9XA0.net
イケそうな気はするね

同じ巻の若水取りがよく分からなかった

696 :花と名無しさん:2020/08/16(日) 22:32:38 ID:kngbSGHl0.net
若水取りはメガネの祖父が情熱のあまり鬼に取り憑かれて?しまったのを
蝸牛が下半身と分けることでそのデメリット?を軽減してあげた
しかし術の効果の30年たつより前に祖父が死んじゃって鬼との契約?はメガネに受け継がれたが
30年経過で鬼との契約が解除されるのをメガネが拒否って代わりに命を取られた
メガネが拒否ったのは裁縫が妹とのつながりだったので腕を失いたくなかったから
律がメガネの代わりに若水取したのは年神に目をつけられたからかな司ちゃんはいつものように律とのセットで

697 :花と名無しさん:2020/08/23(日) 04:04:58.82 ID:R2RYQQe20.net
久しぶり(10年ぶり)くらいにこのスレきたw
百鬼に嵌って、今さんの作品を紀伊国屋で大人買いして
苦手なblと興味のわかない文鳥でショックを受けて以来w

文庫、読んでなかった16~18を購入して読んで、
改めて買い直して支所から読み直して、ゆっくり近づいてくるものが気になって
電子で24巻購入してしまった。

で、今更気がついたけど 鬼灯とやとは同一妖怪だと思ってた。
片手が不自由で赤毛で。

698 :花と名無しさん:2020/08/23(日) 04:17:16.80 ID:ac50YM0r0.net
鬼灯って片手が不自由だっていう描写ありましたか?

699 :花と名無しさん:2020/08/23(日) 05:47:53.09 ID:A+c3HE1a0.net
目をプチはあったけど片腕描写はなかったような

BL苦手な697さんには薦められないけど幻月楼の最新話が好き
最後のページの若旦那の語りがいい

700 :花と名無しさん:2020/08/23(日) 12:52:35 ID:wDIWgVtA0.net
この10年で巻数が増えてる岸辺シリーズも買い足してみたらどうかな

701 :花と名無しさん:2020/08/23(日) 13:38:45 ID:+I3KKGni0.net
幻月楼はBL苦手でも面白く読める
その要素をほぼ無視しても読めるからありがたい

702 :花と名無しさん:2020/08/23(日) 16:31:30 ID:3Y5T6lD50.net
BL苦手だけど今さんの漫画はできるだけ読みたいからギリギリチャレンジみたいになってる
幻月楼は余裕で好きだし笑わない人魚も大丈夫だった
でもエッセイだからいけそうと思った萌の死角は駄目だった
自分でも何が読めるのかわからないから誰かBL度別に仕分けしてほしいw

703 :花と名無しさん:2020/08/23(日) 17:23:22 ID:G/pNW6cA0.net
主人公がノーマルな大人の問題とあしながおじさんはBL扱いなんだろうか
幻月楼は百鬼っぽい部分もあって読みやすい
僕の優しいお兄さんはBLな部分は苦手だけど異母兄とのやりとりは好きだった
複雑家庭物好きだからこの辺りが好き

704 :花と名無しさん:2020/08/23(日) 19:15:35.37 ID:0XJAAaaL0.net
百鬼ももうちょっとBLっぽく展開してくれたらなぁ
鬼灯と蝸牛、鬼灯と律、開と律、青嵐と律…
はぁ

705 :花と名無しさん:2020/08/23(日) 19:32:16.13 ID:ewgZtdM10.net
薄い本でも漁ってろ

706 :花と名無しさん:2020/08/23(日) 19:56:47 ID:1pFMuPUg0.net
律は男女問わず恋愛は似合わないと思う
もしあるならあやかしのお姫様とか

707 :花と名無しさん:2020/08/23(日) 21:47:46 ID:Xn0yms020.net
百鬼はBLは持ち込まないでほしい
BLではB級グルメ倶楽部が好き
百鬼の雰囲気でBL読みたければ幻月で我慢してくれ

708 :花と名無しさん:2020/08/23(日) 21:53:13 ID:w8maxpSx0.net
作者がそこはしっかり住み分けしてるんだと思うけど
百鬼しか知らなかった頃はBLも描いてるなんて思いもしなかったし
BL要素あったら読めなかったと思うわ

709 :花と名無しさん:2020/08/23(日) 22:15:52.61 ID:fuhBXp+V0.net
百鬼は今のままでいい
ただ今さんのBLは話が凝ってて面白いと思う
大人の問題とか好きだわ

710 :花と名無しさん:2020/08/24(月) 00:50:42 ID:63W4NIGV0.net
今さんて話完結させるのは下手というか大味に感じる
たいがい暴力沙汰がおこってワーワーしてたら終わった…みたいな

711 :花と名無しさん:2020/08/24(月) 00:54:36 ID:anAmOKdU0.net
>>698
読み直して気がついた。
率が大学に入ったばかりの頃、晶にキャンパス案内されたエピで
恋人を若い頃に奪われた退官する教授に律が
「その黒づくめの男って、もしかして茶髪とか片手が不自由だったとか?」と聞いて
「君はどうしてそのことを?」ってやり取りで、
茶髪の妖怪と片手が不自由な妖怪は、取り付いて変化してるけど同一なんだと勘違いしてた

10年来の勘違い解けたわ。他にも理解してないところいっぱいあるけど

712 :花と名無しさん:2020/08/27(木) 10:36:35 ID:LQMjpU0b0.net
27巻読み終わって続きよみたいんだけど掲載紙のバックナンバーだと何号から買えばいいかわかる人いる?

713 :花と名無しさん:2020/08/27(木) 12:52:58.70 ID:QF66V4vv0.net
27巻の目次に2018年7月号掲載までって書いてあるやん…

714 :花と名無しさん:2020/08/27(木) 15:21:15 ID:DAiE2XNp0.net
それって紙?
bookwalker経由の電子でかってたけどなかった

715 :花と名無しさん:2020/08/27(木) 16:52:28 ID:QF66V4vv0.net
シーモアでは目次に書いてあるけど
目次ちゃんと見てる?中表紙の次の最初のページだよ
電子も紙も同じでしょ

716 :花と名無しさん:2020/08/27(木) 16:54:26 ID:QF66V4vv0.net
ほれ
https://i.imgur.com/AC24TEc.jpg

717 :花と名無しさん:2020/08/27(木) 20:19:47 ID:rrjZHsGx0.net
優しい…

718 :花と名無しさん:2020/08/27(木) 21:39:38 ID:hc969OSH0.net
そういえばネムキの電子始まってるんだね
一部の漫画は未収録だけど今さんは掲載されてる
電子で買ってみようかな

719 :花と名無しさん:2020/08/28(金) 06:15:30.18 ID:PH0uEz2o0.net
マジ?!

720 :花と名無しさん:2020/08/28(金) 17:57:04 ID:qQmF63Z/0.net
9月号から始まってるね
ハルタといい最近電子書籍全くやってなかった雑誌も電子化してきてるね〜

721 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 19:58:10 ID:OEPvuTK40.net
あ----早く新刊出ないかなぁ
単行本派(電子)なんだけどもうそろそろ禁断症状が

722 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 11:22:59 ID:yb5RRzUb0.net
2冊分ぐらいもうたまってるの?

723 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 19:50:36 ID:+txnNvd50.net
百鬼夜行抄28
発売予定日 2020-10-20
http://comingbook.honzuki.jp/?detail=9784022143006

724 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 20:07:47.37 ID:/c8wGfFa0.net
おつ

725 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 20:15:40.72 ID:ARQ7QOzJ0.net
待ち遠しい

726 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 15:30:23.14 ID:hKDi094Z0.net
楽天にて電子書籍化リクエストしてきた
百鬼夜行抄28

727 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 21:52:05 ID:FtG0GDpf0.net
私はあの美しい表紙を手に取って愛でたい
秋の夜長に紅茶でも飲みながらゆっくりページをめくりたい

728 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 22:20:55 ID:XwHA5MIX0.net
>>726
私もしてきた!
というかリクエストなんてできたのか…
今まで買えてたから気にしたことなかったよ

729 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 23:05:26 ID:hKDi094Z0.net
>>727
私は文庫本のほうで1巻から揃えてきてるのでコミック本は敢えて電子書籍にしてる

>>728
実は新作出るたびリクエストしてきたw
1ヶ月遅れぐらいでたぶん出るはず…

730 :花と名無しさん:2020/09/10(木) 11:02:00 ID:7Q7wL34s0.net
電子書籍組になったの最近なんだけど百鬼夜行抄は紙と電子の発売日ずれるの?
紙先行だと我慢できないでそっちかってしまいそうだ
雑誌は読んでないから久々で楽しみ

731 :花と名無しさん:2020/09/10(木) 12:23:21 ID:K4QTlkqG0.net
自分が利用してるサイトだけかもしれないけど
ずっと電子で買ってるけど電子化はいつもかなり遅かった
最近は紙電子同時発売って漫画も多いから百鬼新刊もそうだといいな

732 :花と名無しさん:2020/09/10(木) 17:48:27 ID:2IOUWqe70.net
私は楽天koboだけど紙より遅かったと思う
でもどれくらい遅かったかは覚えてないんだよなぁ…

733 :花と名無しさん:2020/09/17(木) 11:31:09.53 ID:qJJsT7P50.net
尾黒が婚約しかけた話を思い出した
“1日11リットル尿が出る病気”にかかった実録漫画が壮絶 「体が砂漠」「水分とトイレしか考えられない廃人化」 ★2 [ブギー★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600283405/

734 :花と名無しさん:2020/09/17(木) 19:53:49.14 ID:l83y21M40.net
司がウロコを飲んだ話か

735 :花と名無しさん:2020/09/18(金) 23:02:53.49 ID:JC56Xtcb0.net
百鬼の話の中で
怖い話、泣ける話、笑える話とか分けてどれかアンケートしてみたい

736 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 01:37:48.42 ID:3PAn099Y0.net
瓜みたいな植物が成る話と家に強盗がいた話が怖かったわ
絹さんが律のお箸と逃げる話とフルート奏者の娘の話は感動したな

737 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 01:44:13.26 ID:92Pllou60.net
人形がぶら下がってる話が一番怖かった
読み返せない

738 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 01:46:03.87 ID:I6Pu7r1w0.net
人形の家は怖かった

739 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 01:46:48.18 ID:3PAn099Y0.net
あれこわかったね
数さえ合えばいいとか恐ろしすぎ

740 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 08:35:12.88 ID:AtmPTOnF0.net
鬼の面の話も怖かった

741 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 09:59:00.90 ID:zcuiwd4X0.net
鬼の面の話ってよくわからんかった
彼女だけは周りの人を不幸にしながら生き続けるってオチだったのに
最後あの流れだと死んでない?

742 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 21:41:47.88 ID:yQinUUBy0.net
私も瓜かな〜でも人形ぶら下がってるやつも怖かったよな〜…
感動したのは占い師が自分の予言を当てるために自分の息子を
間違ってころしちゃうやつかな
あと水守の話、遺産目当てで叔父に殺された女性の幽霊画の話、
曰くつきの髪飾り職人の狛犬とお嬢さんの話も良かった…

743 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 21:46:34.69 ID:YWztmDqb0.net
振り袖爺の話も怖い

744 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 22:28:33.84 ID:FzJKDsNp0.net
題名忘れたけど

お爺ちゃんみたいな人が「あの家は駄目だなぁ、小さいのがいるんだ」

って言うのなんだったっけ?

745 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 22:49:55.78 ID:ecOv3xvt0.net
ピンクの壁の家の話だな
「小さい虫」ってタイトルぽい

746 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 00:14:32.20 ID:x6TvvtCD0.net
>>736の家に強盗がいた話ってどんなのでしたっけ?
思い出せない

747 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 00:44:56.42 ID:Dlb6aDTK0.net
そういえば三郎のあんちゃんの話も普通に怖かったわ

748 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 01:12:31.77 ID:kRT4nMoq0.net
>>747
箱庭から現実に現れる瞬間と眼鏡かけてないのに気付くとこ怖いけど好き

749 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 01:21:13.29 ID:xsqVk73c0.net
笛の話も怖い

750 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 07:39:26.07 ID:eqrUUJTM0.net
フルートも笛だから笛の話だけだと?てなるw
たぶん死人返しの話のことだろうけど

751 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 10:26:22.25 ID:j8e8ZZNi0.net
>>745 744です。ありがとう
何回も読み返してるはずなのに余り覚えてないし咄嗟に出てこない
読んでるときはあーそうそうって思うのにね
とにかく早く新刊でないかなぁ

752 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 13:29:44.47 ID:Dlb6aDTK0.net
なんだかんだでエピソード結構あるもんね
自分もパッとはなかなか浮かばない

753 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 13:40:03.03 ID:QGVU9tui0.net
>>148
その頃には戦争で焼き払われて何もかもなくなってるはず
年齢的に徴兵は免れるだろうけど
男所帯でのんびりってわけにはいかないだろうと思う
もろに食糧統制の影響受ける家業だし

754 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 18:56:49.16 ID:Mi7MZDl+0.net
どの話もほとんど思い出せないw
今度最初から全部読み返してようかなあ

755 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 19:02:21.94 ID:usqs9J/B0.net
1話まるまるとかもだけどシーンで好きなのたくさんあるなあ
木をもった妖怪が司ちゃんにはフランスパンかかえた若奥様に見えてるとか

756 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 19:09:34.81 ID:x6TvvtCD0.net
全部読み返したいけど巻数が多くてな…

757 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 20:03:07.54 ID:T7cT6E7C0.net
一年に一度くらい読み返してるな

758 :花と名無しさん:2020/09/21(月) 00:53:48.67 ID:9AOuEprQ0.net
新刊届く度に適当に選んで読み返してる
どこから読んでも何回読んでも新しい発見があるし飽きることがない

759 :花と名無しさん:2020/09/21(月) 14:02:14.64 ID:QGngMHde0.net
>>755
自分もそのシーン好きw
お祖父ちゃんの霊感力と同等にお祖母ちゃんの鈍感力を受け継いだのがよく分かる

760 :花と名無しさん:2020/09/21(月) 16:33:47.84 ID:UJKja5dd0.net
司ちゃんが剣舞やらされておばあちゃんが若返る話好きだったな
おばあちゃんがすごい達観してるというか、不思議をありのまま受け入れててすてき

761 :花と名無しさん:2020/09/21(月) 16:35:55.53 ID:O3G9owVq0.net
また1巻から読み直してるわ
白蛇ちゃん幸せに暮らしてるといいな

762 :花と名無しさん:2020/09/21(月) 17:33:50.52 ID:FI/wiA8Z0.net
>>760
あのお酒が美味しそうだなって思った

763 :花と名無しさん:2020/09/21(月) 17:57:51.83 ID:jvvU1xjE0.net
>>760
状況を楽しんでたよね
事故で寝たきりになって隣に入院してきた女に乗り移る的な話といい
人が動けなくなったら動けるようになったときそれを楽しもうとする姿が好きなのかもな

764 :花と名無しさん:2020/09/21(月) 19:25:01.02 ID:EpaSpbfV0.net
>>760
あー、その話滅茶苦茶好き

あと何故か尾白と小黒を誰かが認識するエピソードが
妙に好きだわ

765 :花と名無しさん:2020/09/21(月) 19:34:57.59 ID:qtfJ0U2Y0.net
あの金色のお酒ほんとに美味しそうだった…

766 :花と名無しさん:2020/09/21(月) 23:57:35.57 ID:EpaSpbfV0.net
ひまりちゃんの話も怖かったな
床下収納がどうなっていたのか想像したくない

767 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 00:07:08.53 ID:3pTdJVoC0.net
崖から落ちて自分の魂を取り返す話も好き
同級生をおばあちゃんのお守りが守ってくれて
最後にお地蔵さんにお供えする

768 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 00:46:24.46 ID:A05RO3YE0.net
1巻から読み返し始めてて若くなって踊るおばあさんの話まで読んだ
律を待ってる間にも少女から幼児になっていくお婆さんが何を考えていたのか想像すると悲しすぎる
せめて御柱の中で美味しいお酒を味わい続けられたらいいな

769 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 07:19:38.41 ID:XLO6DWei0.net
>>768
え、そんな解釈あるんだ?
最後はあの世じゃないの?
他の元踊り手出てこなかったし
家守の妖怪は別にいるし

770 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 07:39:48.20 ID:3bOjlwaF0.net
飯嶋家だって蝸牛が死後も守っているしそういう解釈も有りじゃね
つかこの漫画そういう存在結構出てくるし

771 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 07:58:12.55 ID:Eq1rUO2j0.net
768じゃないけど自分も同じ解釈してたわ
家守の妖怪も去ってしまってさぁ今後どうすんのってところで
おばあちゃんが新しく家を守る存在になったんだと思ってたよ

772 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 10:25:01.74 ID:aynyjaqn0.net
この世界は輪廻転生の解釈ではないのかな?
どれも死後の念が強すぎる

773 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 10:36:40.42 ID:A05RO3YE0.net
>>769
浴衣から飛び出した魂が御柱に吸い込まれるシーンがあったじゃん

774 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 14:16:56.74 ID:3bOjlwaF0.net
>>773
今さっき読み返したから分かるけどそんなシーンは無いよ

でも乙女は御柱に身を捧げて家の守り神となるという人柱の意味があるというセリフがあるから
あのお婆ちゃんの場合はそうなったんだろうね

775 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 14:26:52.52 ID:IWhk8lT50.net
https://i.imgur.com/NOjWizL.jpg
https://i.imgur.com/NjSLnVy.jpg

ラスト2ページのここじゃないの?
御柱じゃないが家に憑いたって解釈してる

776 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 14:29:09.60 ID:aynyjaqn0.net
この描写なら>>773の言う事でもべつにまちがってんじゃないのかな
直接的な柱へのシーンはないけど明らかに家の守り神的になった終わりだし

777 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 14:41:02.71 ID:qvtYrpTM0.net
これ下手したら律が殺して埋めたって言われても言い訳きかんかったな

778 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 17:08:12.12 ID:A05RO3YE0.net
>>776
すいません
1行目は間違ってると言いたいのか間違ってないと言いたいのか気になります

779 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 17:19:01.94 ID:aynyjaqn0.net
すまん
間違ってないんじゃないかな だったわ

780 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 17:19:29.81 ID:8ssjjWOm0.net
「べつに」に続いてるんだから「まちがってない」でしょう
べつにまちがってる、なんて言葉はない

781 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 21:30:11.14 ID:A05RO3YE0.net
>>779
どうもありがとう

782 :花と名無しさん:2020/10/06(火) 17:28:22.70 ID:yh/qp7Zu0.net
桜の花が咲かない家の話が好きだったな
泣けたのは交通事故で植物人間になった女性が加害者家族を許す話
なんかさだまさしの「償い」を思い出してしまったが

783 :花と名無しさん:2020/10/06(火) 20:01:45.15 ID:bRthGjcJ0.net
>泣けたのは交通事故で植物人間になった女性が加害者家族を許す話
これ
ほんと好き
あのままあの青年と夫婦にでもなって生きてほしかったよ

784 :花と名無しさん:2020/10/07(水) 07:31:12.45 ID:WtdRa1ke0.net
白羽の矢を追って
今月後編出るかな?まだかなー

785 :花と名無しさん:2020/10/08(木) 07:32:27.85 ID:aRsN1Axt0.net
うしろの正面の話だけど、これは母親が願掛けして生まれた妖魔とインコの妖魔が出会ったらパワー?が
生まれて犯人の「東京のおじさん」に復讐できたということかな?
仕組みがよくわからないけど

786 :花と名無しさん:2020/10/08(木) 11:06:37.37 ID:8F1OVZlo0.net
被害者の母親→おそらく被害者の骨を使って犯人を呪詛
被害者の妹が飼っていたインコの大吉→迷子になって死亡・尾白と尾黒によって合成妖魔に
半海くん→なぜかずっと被害者の霊に憑かれていた

なんかよく分からん話だけど
最後のかごめかごめで上記3つが合体して復讐を遂げたのかな

787 :花と名無しさん:2020/10/08(木) 15:16:28.30 ID:hlp2TT1j0.net
尾白と尾黒といえば、前世?の双子の話好き
双子もだけどお母さんが切ない

788 :花と名無しさん:2020/10/16(金) 14:35:29.58 ID:aZBI3ubG0.net
新刊、買いましたー
帯に連載開始25周年てあるけど、律は25年も学生やってるんだねw
本来なら、記念原画展とか有る予定だったのかな〜

789 :花と名無しさん:2020/10/16(金) 19:08:43.79 ID:GYCMDDj60.net
いいなぁ
楽天電子書籍は20日みたい

790 :花と名無しさん:2020/10/16(金) 20:42:28.16 ID:Ddu7OYb+0.net
はええなもう店頭に出てるところあるのか
通販だけどやっと発送手配終わったばかりだよ

791 :花と名無しさん:2020/10/16(金) 21:30:57.84 ID:ch2Mgk5H0.net
最寄り書店の在庫検索したらもう入荷してたわ、寄れば良かったな〜
書籍扱いコミックスは公式発売日の前日に店頭に並ぶことが多かったけど
4日前に並ぶなんて初めて見る
土日挟むから早めに出荷したのかな

792 :花と名無しさん:2020/10/18(日) 20:43:41.12 ID:vc0KVCPU0.net
普段コミックスが2、3日遅れのうちの地域でも土曜に入荷してた
さすが書籍扱い
ネタバレ解禁は日付が21日に変わったあたりでいいのかな?

793 :花と名無しさん:2020/10/18(日) 21:18:02.50 ID:YSoOFr3k0.net
電子書籍組だけどネタバレ今からでもどうぞどうぞだわ
待ちきれん

794 :花と名無しさん:2020/10/18(日) 21:53:49.13 ID:BvWgrCtb0.net
私も電子待ちだけど雑誌読んでるからネタバレ気にならない
コミックス購入者さんが気になるならネタバレと書いて数行改行すればいいんじゃないかな

795 :花と名無しさん:2020/10/18(日) 22:15:01.39 ID:wJhaiZw40.net
ネット予約しててまだ届かないけどネタバレ全然気にならないのでご自由にどぞー
ここでワイワイしてるの見たら楽しみな気持ちが膨らんでワクワクしそう
でも気にする人もいるかと思うのでネタバレ宣言してからがいいかも
イヤな人は読まない選択が出来るもんね

796 :花と名無しさん:2020/10/19(月) 09:46:54.63 ID:1bf/kwOR0.net
マンガのネタバレ解禁は本誌発売日が普通だよ
コミックスのバレなんて書き下ろし以外は配慮の必要なし

797 :花と名無しさん:2020/10/19(月) 10:05:40.36 ID:n4oUbTJr0.net
ちょっとバレ

水脈さんが洋服姿で出てた
若くてすぐ気が付かなかった
時々、時代設定がよくわからなくなる〜

798 :花と名無しさん:2020/10/19(月) 12:30:00.53 ID:1bf/kwOR0.net
bookwalkerでやっと新刊予約できるようになった
問合せしないと対応してもらえないとこだった

799 :花と名無しさん:2020/10/19(月) 13:19:25.13 ID:ht/p0nTy0.net
予約確認したら明日着くって!
いち早く手に取られた皆様もどうか楽しんでくだされ

800 :花と名無しさん:2020/10/19(月) 15:04:40.48 ID:4DtFxDva0.net
なんか新刊読んだけど、初話から意味が分かりづらくて、ああ俺疲れてるんだなあ、と思った。
憑かれては、いないよね?

801 :花と名無しさん:2020/10/19(月) 16:57:30.18 ID:UzQBuK0z0.net
やっとAmazonから本が届いた♪

802 :花と名無しさん:2020/10/19(月) 19:02:02.44 ID:KosZqeNl0.net
うちもAmazonから届いた
事前に予約注文したのに遅かった

803 :花と名無しさん:2020/10/19(月) 19:08:56.91 ID:ITRdY7xO0.net
ネタバレ遠慮しなくていいっすよ

804 :花と名無しさん:2020/10/19(月) 20:29:05.32 ID:zrkn2g8M0.net
飯島一族怖い…自覚のない兄姉に比べたら開なんて可愛いものだったんだw

805 :花と名無しさん:2020/10/19(月) 22:06:20.77 ID:ITRdY7xO0.net
電子書籍組で20日発売予定になってるんだけどさぁ…
20日になった瞬間に買えるんだろうか…
あと2時間待てば買えるんだろうか…

806 :花と名無しさん:2020/10/19(月) 22:10:53.25 ID:E5++wSL80.net
まさか洸おじさんが急に老けた事に理由があったとは…

807 :花と名無しさん:2020/10/19(月) 22:18:10.82 ID:1bf/kwOR0.net
>>805
予約すればいいのに
日が変わったらすぐ読めるよ

808 :花と名無しさん:2020/10/19(月) 23:18:55.92 ID:ITRdY7xO0.net
>>807
知らんかったありがとう
予約した

809 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 00:06:35.46 ID:igDk6FIh0.net
すっかり騙されたわ…
こういう人このスレにもいるんだな、がっかりだ

810 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 00:55:40.57 ID:ILrYXmOV0.net
何をだまされたと思ったのかしらんが
住人に文句があるならどの書き込みに何の責任を擦り付けたいのか
自分の書き込みを明らかにしたうえできちんと書きなさい

811 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 01:03:32.15 ID:QG8eqDpl0.net
誤爆じゃないの?
ここは穏やかで落ち着いた人が多いしそんなのあったっけ?

812 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 06:39:18.23 ID:DgZC7x3c0.net
個人的には青池スレの誤爆かなと思った

813 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 09:37:32.19 ID:ryU/TZbJ0.net
今日、新刊本屋に買いに行く
近所の本屋はほとんどつぶれちゃって最近はほぼ電子で買ってるけど
百鬼は紙で買い続けている
あの表紙のちょっときらきら入った紙好きなんだよね

814 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 10:29:53.70 ID:1H8Rb46x0.net
kindleは初日から来てるのにebookjapanはまだ来ない
はよ読ませてくれ

815 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 12:16:54.33 ID:ILrYXmOV0.net
新刊読み終わった
最初の話は第三者視点だと飯島一族のやってることがマジで全く分からないってことなのかもしれないけど
化け猫の面影のある彼女と変な鈴のイヤリングのせいでさらにわからないことになってるね
死んだと聞かされてた母親の話も何の意味があったのかさっぱりだし

宣子さんはあんなことがあったのにちゃっかり結婚して子供も残していたのか
もしかして律の体を一時期乗っ取っていたのはひ孫を助けたい水脈さんかもしれない?

816 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 15:44:12.25 ID:M9g8XOMy0.net
ネタバレなんで一応下げる
結局宣子は故意ではないにしろ本当にあやねを閉じ込めて死なせてしまったってことでいいんだよね?
そしてあやねと勘違いして壺に閉じ込められていたむつみの魂を連れ帰って解き放ったと

817 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 15:45:12.07 ID:M9g8XOMy0.net
ごめん
ちゃんと下がってなかった
すみません

818 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 15:53:10.00 ID:Ygeiuy9Z0.net
新刊読んだわ
1回読んだだけじゃ分からない部分あるけど絵は前より綺麗になってない?気のせいかな
一番新しい話でも1年前の掲載なんだよね…時代に逆行する今さん好きだわカラス口懐かしいね

819 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 16:11:17.05 ID:ILrYXmOV0.net
>>817
sageはageにならないだけでスレを沈める効果はないよ

新刊の続きが何話分もあるから本誌に手を出そうかと思ったら
電書化してるのが直近の2冊だけってひどいよ
去年の11月号からの数冊はどこの書店も在庫なくて中古に出てるだけという…
こんなんだったらこの1年間の連載分も収録してコミックスの価格を上げてくれてもよかったのに

820 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 16:39:08.75 ID:QG8eqDpl0.net
予約してたの届いてウキウキして読み始めたけど何かよーわからん
巻が進むにつれ読みにくさ増してない?
初めの頃のはサクサク読んでも理解出来たのにってこっちのオツムが老化したってことか!

821 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 17:27:17.77 ID:l/Gv8iza0.net
28巻ネタバレ

>815
母親のエピソードは家出して遠くへ行ったと聞かされてた母親が
実際は亡くなってて中西君がみたのは幽霊だった
幽霊を信じてないし見えないタイプに見えた中西君が
今回たまたま妖怪や霊が見えてたんではなく以前から現実と区別つかないレベルで見えていたってオチかと

逆に鈴つけてる彼女は昔みた猫の妖怪か何かを思わせておいて人間だったってオチ

822 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 17:49:06.31 ID:M9g8XOMy0.net
>>819
いやネタバレの下に数行スペース空けて書き込んだはずだったんだけど何故か反映されてなかったからびっくりしてさ

823 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 18:17:49.11 ID:lwwMRX5R0.net
水脈さんて嫁入り前は普通の娘さんみたいだったけど当時から蝸牛より少し弱いレベルで能力あったってことなのかね
身投げして白鳥?になって妖怪麻雀の手助けしたり式神寄こして八重さん助けたり

824 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 20:54:39.16 ID:ILrYXmOV0.net
>>821
あの描写で母親が霊だったと解釈するにはかなりの脳内補完が必要だと思う
せめて赤ん坊のころに死んでたくらいのセリフでもあればねえ
霊視に関しては司ちゃんと同じように脳が自動補正してくれてる感じか

27巻も読み返してみたけど海くんはマジで迷惑な子供だなw
一族が離散していなかったら水脈さんがしっかり躾けてくれていたかもね

825 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 21:04:18.02 ID:Lnbjx0s/0.net
律と司ちゃんみたいな感じだったんだろうね
蝸牛と水脈姉さん

826 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 21:22:00.40 ID:YiYDLDuR0.net
ebookjapanやっと来たー

827 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 21:24:38.34 ID:lgF17Gh+0.net
宣子の話はわかりやすいけど暗いし救いがないから読み返したくないなぁ
子どもが死んで子どもが犯罪者になる展開が辛すぎる
この先も宣子の疑いが晴れるとかじゃないだろうし
29巻は少しでも明るい話になればいいけど…

828 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 21:51:43.76 ID:ILrYXmOV0.net
あやねちゃんが死んだ原因の大半は由美子だよね
一緒に家出に連れて行くわけじゃないのに宣子にあずけて自分だけ荷造りのために帰るとかありえないし
由美子には何が何でも懺悔させたい

829 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 22:05:31.54 ID:6749Lq3K0.net
>>824
最後のページで母親の体が透けてるから幽霊だったって分かるオチだよ

830 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 22:15:59.10 ID:xKRwJuPx0.net
あっあの宣子のお母さん水脈さんなのか
なんかピンときてなかった
がっつり手染めてたのね…

831 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 22:49:33.24 ID:Ygeiuy9Z0.net
水脈さんの話もいつかはがっつり出てくるのかなと思ってはいたけど悲しい話だったんだね
子供沢山いてまあそれなりに幸せだったんじゃない?みたいな話あったから辛かった

自分の代でこの家は終わりにします系のお話多い気がするけど今回のも怖かったな…

832 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 00:01:12.69 ID:BPc1GzA50.net
恭一くんとけあらしと海が連れてて青嵐が奪って飯嶋家合作妖怪に食われた?やつの関係がよくわからない
海から変なの引き剥がしてOKかと思っても律は坂元家との接触にずっと嫌な予感しかしてないし
宣子がらみの海の妖怪の因縁がまだあるんだろうか

833 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 00:07:17.57 ID:sSqL+aKy0.net
>>829
アップにしたらわかったわ
ありがとう
電書は拡大できるけど紙本だとわからないままの人いるかもね

834 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 00:30:50.72 ID:fXf14RN70.net
えっ紙でも十分スケスケだったからわかったよ

835 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 02:46:59.73 ID:vl5viwv00.net
律を操って骨髄移植させたの青嵐だと思うんだけど
お寺から帰ってきたのもそうだし
海のお兄ちゃんについてたけあらしに青嵐が律の骨髄やって育てたんでは?
お兄ちゃんはけあらしが生かしてたからけあらしが青嵐と飯島家の作った化け物に食われたらお兄ちゃんも結局死んだ(まだ死んでないけど)ということだと思うけど
青嵐はけあらしをこkpまで大きく育てて食べる予定だったけど絹さんに呼ばれて結局食べれずに失敗した

836 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 04:40:58.24 ID:IX2G+XN30.net
>>832
多分次巻に入る話で恭一メインの話があるよ

837 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 10:56:49.64 ID:vwsSABXN0.net
自分は話の流れで幽霊だと分かったけど
25年やってたら自分も含めて老眼や疲れ目の読者もいそう>スケスケ
昔は美麗な線画だった少女漫画家も老眼頃に絵が乱れるよね
表紙の紙が廃盤になると以前見かけたような気がしたんだけど気のせいかも

首くくりの系譜
開がお葬式に来て喪主に挨拶してるところで斜め上から構図で
お辞儀してる開にパースがかかって小人みたいに見えるのが喪服の黒と相まって
夜中に読んでめちゃめちゃ怖かった。今読み返したら平気だけどw

838 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 11:49:33.36 ID:sSqL+aKy0.net
小さい絵の服の袖や髪の一部だけでは積極的に疑わない限り目が滑ると思う
胴体や顔のわかりやすいところならホワイトの修正漏れかみたいな正常性バイアスもかからないんだろうけど
原稿って本誌より大きいサイズで描くから作者にはわかりにくいんだろうね

839 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 12:09:00.68 ID:LuuUKMbT0.net
名前なんで恭じゃなく恭一なんだろ
ほかの子は笑と海なのにね

840 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 13:20:26.72 ID:fXf14RN70.net
あとがきの律好きだなカラーで見たい

841 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 13:20:44.83 ID:BPc1GzA50.net
>>835
そんな流れなのかな、ありがとう
ここまでの描写で恭一くんとけあらしのつながりとか海が連れてるのはけあらしだよとかわかってないといけないのか、それともこれから開示されるのかがわからなくてもうわけわかめで…

>>836
ありがとう
また先は長いが待つわ

842 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 13:31:53.68 ID:LuuUKMbT0.net
一読してよーわからんかったとこもここで皆さんの考察を参考に再読
で何となく分かったような気がします

843 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 13:58:52.94 ID:wyH4UoOx0.net
>>839
レピッシュ…

844 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 17:13:14.13 ID:Lrxd728/0.net
次巻は再来年の春くらいかな?
そして、来年は幻月楼の新刊を期待してる

845 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 17:32:32.39 ID:LuuUKMbT0.net
>>843 んじゃ笑と海は?

846 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 17:51:00.92 ID:NrqHJVpK0.net
既に登場した名前を使うのやめてほしいかも…
読み始めだけ?ってなったわ

847 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 17:51:41.84 ID:vl5viwv00.net
>>839
海は偶然にも飯島家の一文字名前で飯島家と近いんかね
恭一→女の子で笑→海だと最初から一文字にこだわってたわけじゃないかんじでよくありそう

848 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 17:53:23.55 ID:vl5viwv00.net
>>846
昔別の人に同じ名字を使っちゃってこんがらがったことあったよねw

849 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 17:58:03.62 ID:vl5viwv00.net
>>847
自己レスだけど笑ちゃんも化け物見えてたから少し力あるのかね

850 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 23:36:43.37 ID:+62CIFxE0.net
今回の新刊怖かったー
子供産まれたばかりだから、ちょっと鬱になる話が多かったよ
自分の子供もあーちゃんって呼んでるから余計に

851 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 00:04:10.69 ID:2YPgpa4v0.net
僕は旅をする好評発売中!!って面白いですか?
百鬼夜行しか読んだこと無くて個人の感想でよいので教えてくださいませ

852 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 00:06:54.13 ID:ORp/u0Op0.net
子供が犠牲になる話はしんどいよね
行方不明の子供がずっと子供の姿のまま妖怪空間で妖怪に育てられてた話とか
最後結局こっちになじめないだろうからって妖怪空間に連れ帰られちゃったけど、親の立場ならどんな形でもいてほしかったんじゃないかなあ
妖怪空間出たときそのぶん年取っちゃった開とあの子の違いはなんだったんだろうな

853 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 00:20:41.29 ID:85ONLDPs0.net
訳ありの母が海で溺死したのに息子に「海」と名付けるって業が深いというか無意識下で人身御供枠にしてたのかな…

854 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 00:45:44.23 ID:MXBu/bzL0.net
死んでる人が一瞬だけ帰宅する系の話もつらい
家族もどこかでもう死んでるんだろうって理解してるだろうから

855 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 01:27:43.70 ID:S2ixnwFJ0.net
>>852
開はずっと女神さまに守られてたからなあ
本物の神隠し状態

856 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 05:16:35.05 ID:JQCM6MHM0.net
>>851
百鬼好きなら好きだと思う

857 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 09:40:13.56 ID:pVnwHCFP0.net
稲垣吾郎主演で世にも奇妙な物語で映像化されたよね
僕は旅をする

858 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 10:23:14.65 ID:2YPgpa4v0.net
>>856 ありがとーございます
初期の読み切り作品とのことで百鬼夜行発刊の間が長いし読んで見ようと思います

859 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 12:45:04.12 ID:MkRPt8ObO.net
百鬼が息切れして駄作化していくのはつらい
いっそ終わってもいい気がする

860 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 14:00:14.62 ID:sjlNRlH90.net
まだ全然楽しく読んでるからそんなこと微塵も思わない

861 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 15:33:08.87 ID:2YPgpa4v0.net
新刊でるのが何年空いてもいいので続けて欲しい
こちら側の理解力と感受性が歳と共に弱っていくのは実感してるけど

862 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 15:53:08.72 ID:S2ixnwFJ0.net
読むのやめるやめる詐欺のガラケさんまだ居るんだ
今さんでさえスマホデビューしたのにね

863 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 17:41:20.32 ID:qPs7/euQ0.net
新刊の帯が安っぽくなってるのが結構ショックなんだけど

864 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 18:59:42.31 ID:qQ7pnelC0.net
どんなの?

865 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 19:51:13.59 ID:qH4FPqg90.net
今日やっと届いたー遅いよAmazon!


全話 粒ぞろいで面白かった
中西の話は父親が死んでるのかと思った
宣子の話はあの太ったお兄ちゃんが長じて蝸牛似のイケオジになるのかと思ったら感慨深いわ

866 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 20:12:44.70 ID:J+BcM7I10.net
>>865
私も父親が死んでるんだと思って読んでたわ

867 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 20:21:54.13 ID:2YPgpa4v0.net
>>863 ホントだ!
手に取ったとき何か違和感あったのはこれか
いままでは表紙と同じテイストの用紙だったのがツルツルペラペラになってる

868 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 20:40:11.55 ID:VB3303WG0.net
今日やっと届いたー遅いよAmazon!


全話 粒ぞろいで面白かった
中西の話は父親が死んでるのかと思った
宣子の話はあの太ったお兄ちゃんが長じて蝸牛似のイケオジになるのかと思ったら感慨深いわ

869 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 20:41:44.17 ID:VB3303WG0.net
ありゃごめん
同じの二回書き込んじゃった

870 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 21:37:34.02 ID:EoEHki5H0.net
>>859
わかる
百鬼終わったらネムキ大打撃だし
今先生も代表作になるような作品をこれから生み出すのは無理だろうから
完全に枯れ尽くすまでやるだろうね

871 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 21:40:29.79 ID:S2ixnwFJ0.net
蝸牛似のイケオジは宣子の弟だからあの兄とは別人

872 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 22:36:12.71 ID:ORp/u0Op0.net
あの兄ちゃんと姉ちゃんも実在してるんだか怪しいな

873 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 22:38:59.18 ID:7IMBtgLm0.net
つうか蝸牛似は宣子とはあんま面識ないって言ってなかったっけ
歳離れてるって言ってて

874 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 22:52:35.11 ID:6aJ/pL5S0.net
新刊買ったけど過去最悪レベルで難解巻だな
一話目はまあわざと分かりにくくしてるからいいとしても他も話があっち行ったりこっち行ったりでわけわからん

875 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 23:45:43.89 ID:MXBu/bzL0.net
ご自分の頭が悪いだけでは

876 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 23:48:04.52 ID:8+jJ1I6+0.net
>>835
律を操って骨髄移植させたのは水脈や青嵐でなく宣子と考えた方が自然じゃないかな
宣子は井戸の妖怪から逃げきれずに結局はその眷属になったけど、残してきた子孫のことはずっと見守っていたという事でしょう
宣子の血を色濃く持つカイが海の妖怪けあらしと関わり、兄がその犠牲になりそうなので、水脈の助けを借りて飯島一族に助力を求めたが
律が頑固なので強硬手段を取った

877 :花と名無しさん:2020/10/23(金) 00:27:28.38 ID:B919oJr50.net
律を操れるほどの力があるのなら孫の中から妖魔を追い出せそうな気もする

878 :花と名無しさん:2020/10/23(金) 00:31:24.12 ID:9THN9PDB0.net
コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺が硬くなって収縮しなくなり呼吸が苦しくなる
最悪なのは一度繊維化した肺はもうコロナ治っても回復しないこと
元患者が後遺症についてネットで書いてるけどマジで地獄
自分がかかったり見ず知らずの他人に感染させるだけならまだしも油断してコロナ感染して
家族や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれ無いよ

879 :花と名無しさん:2020/10/23(金) 08:46:51.75 ID:KMz0xpnc0.net
コピペ

880 :花と名無しさん:2020/10/23(金) 19:41:03.19 ID:Qnhr1SCp0.net
>>874
私も読んでて嫌気がさすくらいわかんなかったわw
寝込んでる開さん色っぽい、冷や汗ダラダラ可愛いとかの感想しか…
初期は明快だったのになあ

881 :花と名無しさん:2020/10/23(金) 22:25:25.56 ID:ErTtOMgv0.net
一度離れるといいんじゃない
積んでおくのがいい時もある

882 :花と名無しさん:2020/10/23(金) 22:41:38.47 ID:ZaL7y/5Q0.net
28巻は最初の話がちょっとわかりにくいかなと思ったけど
他の話は普通かなと思った
他の話は長いエピソードの途中の話という事で
わかりにくいと感じる人もいるのかな

883 :花と名無しさん:2020/10/23(金) 23:01:03.29 ID:B919oJr50.net
遺体が見つかってないのに海で溺死したっておかしいよね
今読み返してて最初読んだ時の違和感に気付いた

884 :花と名無しさん:2020/10/24(土) 00:29:21.12 ID:9lnY5T3B0.net
>>883
海に入って流されるところを見た人がいるからじゃない?
そんなにおかしな表現とは思わないけど

885 :花と名無しさん:2020/10/24(土) 00:54:56.44 ID:b585I2Wr0.net
尾白の人間姿、今までキモいと思ってたけど
一周回ってキモ可愛いとさえ思うわ
尾黒の人間姿はわりといい感じだからもっと出してほしい

886 :花と名無しさん:2020/10/24(土) 15:55:38.51 ID:t7UbdrLt0.net
マイナス意見にいちいち噛みついてる人こそスレから離れたほうがいいよ

887 :花と名無しさん:2020/10/24(土) 16:41:57.15 ID:awZk0Gp80.net
新刊の1話目冒頭で犬とショウタというので前に三郎さんが遺品のバット掘った話の
続きかと勘違いした

888 :花と名無しさん:2020/10/24(土) 16:51:12.92 ID:L07qH9F/0.net
>>886
落ち着いて

889 :花と名無しさん:2020/10/24(土) 18:27:29.68 ID:/wzqTZNe0.net
>>886
落ち着いて
一度離れた方がいいのはスレからじゃなく本からだよ
時間を置くと違った観点から読めるから

890 :花と名無しさん:2020/10/24(土) 18:47:37.94 ID:b585I2Wr0.net
>>887
自分もそれ勘違いしたわ
犬飼いたいとか言ってるしさ
確かあっちは翔太だよね

891 :花と名無しさん:2020/10/24(土) 23:59:26.03 ID:9lnY5T3B0.net
新刊3話目最初から最後まで面白すぎてずっと笑ってる
覚さん思ってた以上に無自覚な高い能力あるし
斐さんまでそんなこと出来ちゃうのww
召喚したものを具現化させちゃうとかスゲーことを軽いノリでw

892 :花と名無しさん:2020/10/25(日) 00:11:03.54 ID:2pqhvghD0.net
絹さんだけ寺に修行に行けって言われてないのは
怪しいモノからの回避能力が自然に身についてるから
修行の必要がないと判断したんだろうなぁ
やはり蝸牛と八重子さんの最強ハイブリッド

893 :花と名無しさん:2020/10/25(日) 00:17:18.25 ID:yCEfpA540.net
絹さんの鈍感力見習いたいわ
メルヘン…

894 :花と名無しさん:2020/10/25(日) 08:12:23.53 ID:C/f217eN0.net
僕は旅をする買いたくても売ってない
amazonで中古品1569円+送料だって

895 :花と名無しさん:2020/10/25(日) 08:37:43.47 ID:gcQkXpN00.net
電子でも良いなら電子版だね
紙は入手難しそう

896 :花と名無しさん:2020/10/25(日) 09:06:55.33 ID:0amjm7G/0.net
注文も無理なのかな?
最近の書籍はすぐ絶版になるから嫌だねえ
そうならないようになるべく予約して買うようにしてるけど時間が経っちゃうとな・・・
昔に比べたら電子版という選択肢があるだけマシかもしれないけど

897 :花と名無しさん:2020/10/25(日) 09:33:13.30 ID:C/f217eN0.net
最新の百鬼夜行の巻末にA5判好評発売中!!とあるのがなんだかなぁです

898 :花と名無しさん:2020/10/25(日) 10:35:55.62 ID:0amjm7G/0.net
一か八か近くの書店で注文してみたら?

899 :花と名無しさん:2020/10/25(日) 10:53:49.92 ID:iC9KzRSL0.net
地元の書店の方があったりもする
頑張って

900 :花と名無しさん:2020/10/25(日) 12:21:14.08 ID:2pqhvghD0.net
昔出たやつの新装版みたいなものだし5年も経つから今時は仕方がない

出版社在庫がゼロだと出版社に注文は不可だから小さな書店だとムリかも
大型チェーン店だと系列店舗の在庫から取り寄せできると思う

901 :花と名無しさん:2020/10/25(日) 12:55:05.05 ID:Iu33EtTC0.net
洸おじさんて開さんが再行方不明になって見つかったあとお見舞いに行かないのかって聞かれたときに
「開とどんな顔して会ったらいいかわからない」って言って行かなかったけど
なにかまだ語られてない因縁ありそう、今回の妖魔を体に宿してるっぽいのとつながるのかな

902 :花と名無しさん:2020/10/25(日) 14:07:29.44 ID:2pqhvghD0.net
キャラデザが様変わりした理由が(後付けかもしれないが)
まさか説明されるとは思わなくて爆笑したw
洸さんメインの話もその内描かれるだろうね

903 :花と名無しさん:2020/10/25(日) 16:04:05.52 ID:i0tZ53z20.net
今回の新刊、坂元家関連はさほどわかりにくくなかったんだけど
一番初めの話だけさっぱりわからなかった

飯島家大集合に晶ちゃんがまったく関わってこなかったのはなぜだろう
晶ちゃんと潮って斐さんとこの子だよね
司ちゃんが覚の娘で環と開が未婚
洸のとこって子供いるんだっけ?出てきたことある?

そして司ちゃんがいつから大学生じゃなくて仕事をしていたのか全く思い出せないわ
ホッシーも最近出てこないけど自然消滅なのかな、読み返さなければ

904 :花と名無しさん:2020/10/25(日) 16:25:15.53 ID:2pqhvghD0.net
>>903
別に法事でもないんだから開さんの結婚の段取りや新たな見合い話で
晶ちゃんまで来る必要はないでしょ
むしろ司ちゃんなんで付いてきた

洸さんとこは初登場時の台詞からして子供2人以上いるが未登場
司ちゃんの就職先の話は次巻で出てくる
ホッシー長らく出てないけど最後に出てきた話では別れてないし
むしろ絆を深めた感じだった

905 :花と名無しさん:2020/10/25(日) 18:27:27.03 ID:dqpgsmIW0.net
洸おじさんの容姿が変わる転機は明かされている情報だけから推測するなら
開が帰ってきたあの日かな。
あのとき洸おじさんだけに何かあったのだろうか

906 :花と名無しさん:2020/10/25(日) 21:48:52.62 ID:58uS+jl30.net
洸さんは開さん登場回読み返しにいったなー
本当に誰?って感じだった

907 :花と名無しさん:2020/10/25(日) 23:43:37.13 ID:iC9KzRSL0.net
サラリーマンからジャズ喫茶マスターだっけ?
ここで見て笑ったのを思い出した

908 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 00:19:25.39 ID:BtiOBtfo0.net
中西くん、妙に親しみやすいと思ってたら既出キャラだったのか…
26巻で登場した時に母親出て行って父子家庭って言ってたわ

坂元家出てきてからの巻通して読むと色んな話が分かりやすくなるね
宣子の話も全貌が見えてからの方が楽しめるだろうな

909 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 07:12:01.71 ID:5DeCXai+0.net
え、中西って既出だった?初出何巻?

910 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 18:16:59.72 ID:hA9M/9vW0.net
中西くんは開さんのバイトの時いつも一緒の先輩だよね?
今までも何回か出ててセリフもあったと思う
常に開さんを怪しんでる感じでw見え過ぎてる人だったのね

911 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 19:05:38.97 ID:5DeCXai+0.net
ああ、別に開さんとバイト一緒になる前にも既出って意味じゃないのか
びっくりしたわ
あの子結構好き

912 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 09:48:30.29 ID:dfFvaG/r0.net
>>900
田舎の小さな書店だと売れ残りがあるかも、て話でしょ
ちなみに客注は出版社に直でしたりしない
取次にすんだよ
在庫が有れば取ってもらえるけど、その在庫が無いのって事

知ったかでドヤってるの草

913 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 12:07:22.27 ID:Gs8nFas00.net
>894
hontoグループだと在庫がある書店もあるみたいだから近くにあったら問い合わせてみたら?
在庫データ更新してない可能性もあるが

914 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 14:44:47.31 ID:Iv4rrFDM0.net
>>912
あなたの方が大きな勘違いしてると思うよ…

915 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 15:29:51.29 ID:VoVjP8ur0.net
出版社に直電なんて書店員やってりゃ日常茶飯事だよ

916 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 17:09:51.50 ID:dfFvaG/r0.net
>>914
すみませんでした
当方の間違いでした、ごめんなさい

917 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 17:53:26.19 ID:0HGJM4Gh0.net
〉913
けっこう店舗在庫あるの多いね
取り寄せ可能だから894さん頑張れ

918 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 19:46:50.34 ID:TffKJQsv0.net
honto系列書店が生活圏にあると便利だね〜
重版未定で出版社にも通販にも在庫がない商品を
ネットから最寄り店舗へ取り寄せて入手したこと何度もある

通販の利用に関しては在庫管理や発注の流れがクソだが

919 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 20:58:09.46 ID:KM4kHgTX0.net
honto通販で丸善かどっかの店頭在庫買ったことあるわ
ちょっと折り目ついてて「返品してもいいけどもうこれ1冊しかねーからな!!」って書いた紙が入ってた
漫画はシュリンクしてあるだろうからそんなことないだろうけど

920 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 09:17:01.43 ID:I1hcMqLr0.net
難解だってここでみたから積んでたけど新刊読んだら面白かった
面白く読める派で良かった

921 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 10:02:20.56 ID:G/ntPOdk0.net
僕は旅をする、文庫版の砂の上の楽園にも入ってたよな、と思い出して読んでみた。
僕は〜も良かったけど、砂の上の楽園もやっぱり面白かったよ。
初期作品だから、荒削りだけどね。

922 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 12:25:51.72 ID:S8+9YWKe0.net
時系列がよくわかんなくなったんだけど、
開さんが帰ってくる→再び失踪→また帰ってくる→現在
この3つの矢印ってそれぞれどのくらいの期間なの?

923 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 12:33:47.40 ID:X8wCKaUz0.net
開さんが掴んだ椿は1つだよね?もうすぐ死んじゃうのでは…

924 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 13:05:06.70 ID:2/iFaagk0.net
開さんが帰って来たのは、律が何年の時だっけ?

925 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 13:09:01.79 ID:18b3j/EI0.net
>>923
お花の尼僧さんを見つけて50本ばかり譲ってもらえば

926 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 16:03:52.35 ID:8/OThqRw0.net
円照寺の住職ほとんどバケモンだよな
あんだけ霊的なものに取り囲まれて生活しながらノーダメージであの年齢まで

927 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 16:34:00.16 ID:+adOuIBq0.net
赤ん坊の頃から何かに守られてるのかもね

928 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 16:43:09.39 ID:G/ntPOdk0.net
円照寺の和尚も生残りだったよね。
亡くなった家族に守られてるのかも。

929 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 16:51:54.45 ID:2xlTZPXO0.net
>>928
箱庭に住んでる人食い鬼の被害者の生き残りだったっけ?

田中イッコーさんって何者なんだ
ほんとに生きてる人なのかあやしい
なんか顔が時々死人っぽく描かれてる気がしてならない
人の話聞かずに延々怪談話続けたり、この作品によく出てくる死霊っぽい雰囲気があって
今一つちゃんと生きてる人間だという確信が持てない

930 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 17:59:25.13 ID:X8wCKaUz0.net
イッコーさん怪しいよね
中西くんも最初死んでるのかと思ってたわ

931 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 19:56:34.26 ID:2gzmb3Om0.net
>>923
開さんは別に失踪した時点で寿命が来るはずだったなんて話はなかったと思うが

932 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 20:35:35.45 ID:pKvm/XuY0.net
最新刊読んだけど
前の刊から立て続けになんていうか
オチがあやふや通り越して説明不足過ぎて意味わからない状態の話が増えすぎなような気が

933 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 21:20:59.49 ID:I1hcMqLr0.net
何がわからないのかわからない

934 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 21:47:37.93 ID:pKvm/XuY0.net
>>933
1番分からなかったのは前巻の44番地かな…
あの家は結局なんだったのか

935 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 21:50:06.18 ID:2g6RrlI70.net
何なんだこの家は…
っていう話じゃないの?

936 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 22:03:27.59 ID:pKvm/XuY0.net
>>935
最後に家自体がぽっかり消えてた事の説明どこかにあった?

937 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 22:15:48.99 ID:ABd8nysd0.net
分からない人が同じ人とは言わないけどフシギを読み取る力が足りなすぎる…今さんも大変だな

938 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 22:19:15.72 ID:xhS0iVpi0.net
流石にそこまで盲目信者にはなれんわ
特に最後の方が駆け足過ぎて分かりにくくなってる多いよこの作家

939 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 22:21:27.75 ID:ALLviPXO0.net
読むのやめたら

940 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 22:26:24.02 ID:zi/PdmNu0.net
ちょっと前に書いてる人がいたけど水脈さん系列の親族の話は
長いエピソードのまだ途中の話だから、このエピソードの
全てが描かれた後に読み直したら今わかりにくいと思ってる人も
理解しやすくなるんじゃないだろうか

941 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 22:27:50.56 ID:pKvm/XuY0.net
えぇ…少し漫画に対する不明点とか疑問書いただけでどんだけ極端なんだ
なんか凄いね

942 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 22:31:15.89 ID:Pz9gPUVd0.net
>>940
水脈さん関係の話は続けて読めるからむしろまだわかりやすいと思ってる
単発の方が説明不足に感じること多いな

943 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 22:32:22.90 ID:E/61Ax600.net
私は信者というか今さんの絵が好きで読んでるからフワッとしたよくわからん話は割と平気だわ
28巻は微妙に絵が丁寧だった気がするし後書きの律がかわいかったから全部許せる
萌えの死角みたいなのはもうやらないのかな〜流石に無理か…

944 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 23:12:12.18 ID:2xlTZPXO0.net
>>936
知らんけど表札のついた塀は残ってたんだから確かに存在はしてたけど
隠蔽のために壊しちゃったんじゃないのかな?
村ぐるみでやってるから多分仕事も早いのでは

この話はさほどでもないけど、わかりづらい話もあると思う

あと作者本人も書いてたと思うけど名前かぶりw
「しんや」なんて三人坊主の真也、ヤイテさんの話のクズ叔父新也、あとひとつ話忘れたけど他にも真也がいたわ
話自体も「このネタ前にも出たような」っての多くなってきてる気がする
個人ではなく家系への恨みで祟ってくる系、田舎の奇祭とかは何回かやってるような

945 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 23:38:26.45 ID:+adOuIBq0.net
個人的にはストーリーが丸被りしてなければ
大本のネタ(奇祭や家系の祟り)が既出でも構わんけどなぁ
じゃぁどこまでオッケーでどこまでは被りアウトになるのって話じゃん

946 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 00:41:09.30 ID:xtKFZ0N20.net
謎の風習で昨日まではあったものが今日は無い、村人はそんなの誰も知らない知ってるけど知らないことになってるみたいなのは妖怪系ではよくあるよね
百鬼読んでるとまだどこかに人身御供とかあるんだろうか…とか考えてしまう

947 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 06:17:31.37 ID:4/D0Ld070.net
若い駐在さんがコミュニティに認められたから44番地を認識できなくなった、みたいな話だと思ってるよ

948 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 07:19:27.90 ID:9Wn08MaI0.net
「何言ってんの」
と最後でおばさんらしきものが44番地をわからなくさせる(オカシナことではない)暗示を繰り返しかけてる
冒頭でも同じおばさんらしきものが若い駐在さんと接触
あのおばさん=44番地に向かう人への門番

と思った

949 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 08:02:44.39 ID:vxmxzNw70.net
いろいろな解釈があって面白いなー

>>947
>コミュニティに認められた
ラストで「駐在さん名前なんて言うの?」って名前を聞いてるね
あの駐在さん、抜けてそうに見えて過去の行方不明者と照合したりちゃんと仕事してるから
実は「こいつ要注意だな、チェックしとかな」と名前聞いたのかもw

950 :花と名無しさん:2020/11/05(木) 13:31:34.09 ID:f1Q51FHJ0.net
鬼滅の聖地で曇取山が人気とか
狐の嫁入り読んで行ったw
元々知ってる場所だったので、今さんの地理の知識に感嘆したなあ
この話のある8巻は今さんワールド全開の本

951 :花と名無しさん:2020/11/06(金) 10:56:56.74 ID:FVa+TaNV0.net
山登りする人だしね
山登りしながら話を考えたりもするのかなと妄想

952 :花と名無しさん:2020/11/08(日) 08:39:26.37 ID:MaVes3Xy0.net
妄想というほどでもなく普通に推察できることでしょ
妄想がゲシュタルト崩壊してる

953 :花と名無しさん:2020/11/08(日) 09:23:26.74 ID:tJPnqxsi0.net
2日も経ってからわざわざ嫌味?!

954 :花と名無しさん:2020/11/08(日) 10:38:51.01 ID:Ji6gxSrW0.net
今さんはたくさん登山時の話を書いているけど自分の記憶する限りでは
登山中に話を考えるという描写は無かったからあえて妄想という言葉を使ったんだけど
そこを突っ込んでくる人が居るとは思わなかった

955 :花と名無しさん:2020/11/08(日) 10:44:32.14 ID:Ho7kNloI0.net
自分がソロ登山してた頃はクマが出やしないかとわずかな物音にも気を張って
浮石踏まないようにとか先行登山者が落石やらかさないかとか
天候の変化の前兆に神経張り巡らせたりとか
極まれに雷鳥見かけてほっこりするくらいで下界のことは何一つ考える余裕なんてなかったな

956 :花と名無しさん:2020/11/08(日) 12:18:32.06 ID:4+13Z5oF0.net
そうだよね
むしろ仕事のことを忘れてリセットするためにやってる気もする

ただ登山中に感じたことなんかはあとで十分役立ててはいるだろうw
結構山の中の話も多いし

957 :花と名無しさん:2020/11/08(日) 20:02:18.32 ID:vhW6HYSM0.net
今さんの作品とは関係ないけど、高尾山って怪談系のお話が多くなかったっけ?

958 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 00:56:11.20 ID:BtWYjiWnO.net
今さん山で迷ったって描いてたことあるし話考えながら歩いてたらヤバいんじゃ?

959 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 11:26:35.92 ID:Bb3Pent/0.net
新刊読めた!
今回わりとコミカルでほっとした
実は長男が最強の能力者疑惑とか人魚とか
あーちゃんは人魚に食われたから向こう側に行けなくて川の縁で迷ってたのかな?

960 :花と名無しさん:2020/11/12(木) 21:34:47.66 ID:P9snFo3g0.net
私も今日新刊読んだ!
伯父さん伯母さんたちの話が読めてよかった
みんな仲良くていいなあ
なんだかんだで覚さんすごい
そして斐さんの画力もw

961 :花と名無しさん:2020/11/17(火) 21:39:40.98 ID:o+WCBvw50.net
新刊読みました。
みつきは実母のところに行ったけど、大丈夫なんだろうか?と思ってしまった…。もう由良じゃないから平気かな。

962 :花と名無しさん:2020/11/18(水) 01:13:57.22 ID:9vxiyrcu0.net
由良家に祟っていた悪霊は祖母が連れていったのでもう大丈夫なんじゃないかな
多分・・・

963 :花と名無しさん:2020/11/22(日) 23:01:57.23 ID:WLdPF0la0.net
新刊の第一話は開さん律サイドの答え合わせ編みたいな話が欲しいな

964 :花と名無しさん:2020/11/23(月) 01:09:57.75 ID:czsA2GxV0.net
>>963
えー
興醒めにも程があると思うんだけど

965 :花と名無しさん:2020/11/23(月) 01:17:46.10 ID:KNPKh5Bz0.net
開さん→現場で見つけた使えそうなのを自分の式神にしちゃった人
律→またまた自分の式神を利用されて怒ってる苦労人
青嵐→またまた大物を食い逃した

こんな感じじゃないか?

966 :花と名無しさん:2020/11/23(月) 07:11:51.02 ID:+iLjrVqD0.net
そういえば開さんの式神っていつどこでげに入れたんだろ
メリー封印する時にはすでにいたんだよね?
裏庭で拾ったんだろうか

967 :花と名無しさん:2020/11/23(月) 07:12:17.39 ID:+iLjrVqD0.net
手に入れた、で

968 :花と名無しさん:2020/11/23(月) 14:50:32.13 ID:JndTodqG0.net
そういえば裏庭ウロウロしてたね

969 :花と名無しさん:2020/11/23(月) 15:05:25.46 ID:KNPKh5Bz0.net
初登場時の式神は青嵐たちに食われたから今いるのは別個体だよね
そういや開さんの式神ってみんな同じ姿だけど
青嵐の龍形みたいに開さんがデザインした姿なんだろうか

970 :花と名無しさん:2020/11/25(水) 10:18:48.30 ID:g1rmAd2L0.net
以前は年一位で読み返していたけど、最近は新刊が出た時に前の巻を読み返す位になってしまった

上のレスで話されていたエピソードがどの話か全く思い出せない〜〜

971 :花と名無しさん:2020/11/26(木) 21:19:57.97 ID:Bwg3/1NX0.net
ようやく新巻読めた

親戚の話、てっきり水脈さんが子孫のために動いてると思ってたけど
どっちかというと海の妖魔の眷属になっちゃった宣子さんの方っぽいね
かなり強引に律をドナーにしてるし、母親が自分を助けた時と同じく
孫(と息子)のために手段を選ばずってことなのかな
それにしても飯島家の血筋、業が深すぎるw

972 :花と名無しさん:2020/12/02(水) 17:57:33.71 ID:ng1ocDEU0.net
文鳥様と私がLINEコミック入ってる
やっぱり面白い

973 :花と名無しさん:2020/12/02(水) 19:43:06.88 ID:Q2z+qqvw0.net
また鳥の飼い方が〜って方々が降臨しないといいけど

974 :花と名無しさん:2020/12/02(水) 23:40:12.07 ID:ng1ocDEU0.net
>973
lineコミックの方にもう居るから、わざわざ来ないかと

975 :花と名無しさん:2020/12/03(木) 10:24:18.16 ID:2VBiqLXs0.net
確かに鳥を飼った事のない自分でも引くレベルの適当飼育法だったけど
文鳥の魅力、可愛さがひしひしと伝わってくる漫画だよね
あー、尾黒と尾白飼いたい

976 :花と名無しさん:2020/12/03(木) 12:20:48.68 ID:iDiSok4U0.net
尾白尾黒はかわいくて喋れて死なないのがいいよね
昔は吹き出しのフォントが妖怪フォントだったのに今は人と同じになってて完全ペットに

977 :花と名無しさん:2020/12/03(木) 12:42:22.01 ID:Mw+LaC3s0.net
マンガはマンガ
ノンフィクションではない
起承転結のためにピンチを作ったりオチをつけたり当然してると思う

978 :花と名無しさん:2020/12/03(木) 21:18:57.18 ID:Frks5CAH0.net
文鳥様はエッセイだから割とそのままだと思う
さすがにダメな感じのは描いてなかったりするし>福ちゃんとか

979 :花と名無しさん:2020/12/04(金) 13:45:04.24 ID:+wn+n4p10.net
1年以上待たされて予約して買った新刊に早くも50%ポイントついちゃうとか鬼畜な朝日新聞社

980 :花と名無しさん:2020/12/05(土) 03:31:23.91 ID:Rm+hjVCx0.net
電子ってこと?
この作者の作品の場合読者は完全に紙と棲み分けてると思うけど

981 :花と名無しさん:2020/12/05(土) 05:08:46.90 ID:qxmQKGj20.net
28巻1話目のオチがよくわからない…
好きな感じの話なんだけど
ミネは人間じゃないであってる?
今さんだと人間かと思ってたらもののけのまた裏をかいて人間でしたがたまにあるから悩む

982 :花と名無しさん:2020/12/05(土) 10:05:38.28 ID:+JeRMGuU0.net
頭が悪すぎない?

983 :花と名無しさん:2020/12/05(土) 12:54:45.92 ID:g5m8cwFC0.net
>>981
逆にミネは人間、人間じゃなかったのは中西君が小さい頃に見えてたお母さん
と考えた方がしっくりくるオチだと思うんだけど
開が使った替え玉にも気付いたし、猫と思って妖魔っぽいの飼っちゃうし
本人が気付いてないだけで中西君は結構な霊感持ちなんだろう

984 :花と名無しさん:2020/12/06(日) 16:14:08.03 ID:UGnHOxFA0.net
霊が見えないんじゃなくて見えすぎて人間と区別できてない人やね

985 :花と名無しさん:2020/12/06(日) 21:38:49.64 ID:2Orxwjc50.net
正直父親の存在も怪しいと思ってたw
父親は生きてて良かったけどもっと早く母親の事伝えろや

986 :花と名無しさん:2020/12/07(月) 00:04:14.06 ID:WaRtE+Br0.net
2月にでる今市子特集号ってなんだろう

987 :花と名無しさん:2020/12/07(月) 00:07:33.43 ID:86sGiNLu0.net
百鬼夜行抄 特集号 (仮) (ASスペシャル) (日本語) コミック ? 2021/2/17 539円

本のサイズはB6だからコンビニコミックかな?

988 :花と名無しさん:2020/12/07(月) 00:08:45.28 ID:86sGiNLu0.net
(ASスペシャル)で検索したらやっぱりコンビニコミックみたいだ

989 :花と名無しさん:2020/12/07(月) 00:53:03.73 ID:WaRtE+Br0.net
ありがとう!

990 :花と名無しさん:2020/12/07(月) 18:17:28.35 ID:oL4bWdvx0.net
以前でたみたいな傑作選+描きおろしみたいなのかな

991 :花と名無しさん:2020/12/07(月) 18:20:46.09 ID:J6c88Mpa0.net
あーあの水の守人みたいなタイトルのお話は特別編みたいな本に載ってたよね
断然コミックス派なんだけどあの本だけは思わず買っちゃったなー

992 :花と名無しさん:2020/12/07(月) 22:26:36.96 ID:oL4bWdvx0.net
誰か次スレ立てお願い
>>970さんどこいった?

993 :花と名無しさん:2020/12/07(月) 23:10:07.98 ID:nyWlvrAt0.net
ほい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1607350139/

994 :花と名無しさん:2020/12/07(月) 23:16:05.58 ID:nyWlvrAt0.net
古いテンプレ貼っといたから次で誰か直して

995 :花と名無しさん:2020/12/08(火) 10:19:23.48 ID:4PA7NoTH0.net
えい

996 :花と名無しさん:2020/12/08(火) 10:21:57.30 ID:4PA7NoTH0.net
ニャガニャガ

997 :花と名無しさん:2020/12/08(火) 10:24:02.64 ID:4PA7NoTH0.net
シャバババ

998 :花と名無しさん:2020/12/08(火) 10:24:46.12 ID:4PA7NoTH0.net
ギラギレ〜

999 :花と名無しさん:2020/12/08(火) 10:26:31.37 ID:4PA7NoTH0.net
ニヒヒヒヒ

1000 :花と名無しさん:2020/12/08(火) 10:28:50.86 ID:4PA7NoTH0.net
カラカラ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200