2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CLAMP作品89

1 :花と名無しさん:2019/10/22(火) 20:52:47.31 ID:r6M6xMui0.net
CLAMP公式サイト】

http://www.clamp-net.com/ 

【前スレ】 
CLAMP作品88
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1532909072/
【アンチスレ】 

パクリトレース】CLAMPアンチスレ6【広告同人漫画】 
http://kanae.2ch.net....cgi/iga/1425171282/ 
スレ立ては>>970 
次スレ立つまで書き込みは基本なしでお願いします。 

【CLAMP】東京BABYLON 25
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1546216165/l50

東京BABYLON及び他作品で登場するBABYLONキャラについて語りたい方は基本的にこちらで
CLAMP公式Twitter】 
https://twitter.com/CLAMP_news
(deleted an unsolicited ad)

2 :花と名無しさん:2019/10/22(火) 20:55:22.18 ID:zCG73dGM0.net
保守

3 :花と名無しさん:2019/10/22(火) 21:46:33.07 ID:qNObIrlAO.net
>>1

4 :花と名無しさん:2019/10/22(火) 23:49:12.39 ID:0FM/i61x0.net
保守

5 :花と名無しさん:2019/10/23(水) 12:27:27.87 ID:ryJPxCdM0.net
保守

6 :花と名無しさん:2019/10/24(木) 07:05:38 ID:9ccINnp70.net
保守

7 :花と名無しさん:2019/10/24(木) 07:14:09.38 ID:BaYZFlG00.net
保守

8 :花と名無しさん:2019/10/24(木) 18:52:18.30 ID:jqXR68DN0.net
なかよしとさくら、どっちが先に終わるのやら

9 :花と名無しさん:2019/10/24(木) 18:52:42.12 ID:jqXR68DN0.net
前スレは埋まった

10 :花と名無しさん:2019/10/24(木) 19:02:11.28 ID:BaYZFlG00.net
さくらのソシャゲが1年後には終了してそうなのは分かる

11 :花と名無しさん:2019/10/25(金) 02:09:22.58 ID:ixIxWMI20.net
今人気作品でもソシャゲ軌道に乗らないとか多々あんのに

12 :花と名無しさん:2019/10/25(金) 03:57:04 ID:FdfXwcry0.net
つか仮にも10万フォロワーいるのにセルラン低過ぎだろ
これの1/3以下のフォロワーのソシャゲだってもう少し最初はセルラン高いぞ

13 :花と名無しさん:2019/10/25(金) 05:01:14 ID:2MKUI+7s0.net
さくらでソシャゲとか1番向いて無いし
元から人気の割にさくらしか人気無いようなもんだった作品
まだCLAMP作品ソシャゲでも作った方がマシ

14 :花と名無しさん:2019/10/25(金) 07:28:17 ID:/Hlzq2k/0.net
>>12
フォローしてるだけでやっていないのでは…?
ダクト飯的な感じで雰囲気を味わうとか

15 :花と名無しさん:2019/10/25(金) 09:56:38 ID:AxKiyHoM0.net
さくら信者は金を出すとは何だったのか

16 :花と名無しさん:2019/10/25(金) 10:55:19.24 ID:z8FElN6R0.net
>>15
妄言。実質割れ厨の集まり

17 :花と名無しさん:2019/10/25(金) 20:35:04.31 ID:FdfXwcry0.net
さくら信者は去年の四月頃まではここでも元気だったんだがね
アニメ終わってから全く来なくなってしまった

18 :花と名無しさん:2019/10/25(金) 20:51:28.33 ID:gv2s+u7s0.net
>>17
疲れたんだろうなぁ。あまりのクソっぷりに

19 :花と名無しさん:2019/10/27(日) 17:38:15.62 ID:w2g76Vo+0.net
https://i.imgur.com/Y2bTvXQ.jpg

あのゴミみたいな漫画の出来でキャラクターだけはちゃっかりランクイン
相変わらず講談社の買収はえげつないな

20 :花と名無しさん:2019/10/27(日) 19:45:37.62 ID:KWvRxkqh0.net
そもそもさくらは今回の対象期間に入って無いんだが

21 :花と名無しさん:2019/10/27(日) 20:49:50.77 ID:NOjaE7B80.net
一応さくら関連取り上げてたけど致死終わったあたりからそこまでCLAMP特別扱いしなくなったな角川

22 :花と名無しさん:2019/10/27(日) 21:08:17.32 ID:aoeXJx0f0.net
さくらならアニメディアとかのが贔屓してると思う

23 :花と名無しさん:2019/10/28(月) 18:33:12.76 ID:8GpqH1/e0.net
>>19
キナ臭ぇ

24 :花と名無しさん:2019/10/29(火) 18:55:36.57 ID:GIelYOTx0.net
アニメディアはさくらの記事出して以降ずっとさくらをトップかトップ付近に置いてるからな
さくらに毎月大体1000票ずつ入るとかあり得ないだろうに

25 :花と名無しさん:2019/10/29(火) 19:43:13.41 ID:92s84s0E0.net
>>24
クロウカードの頃もインチキしてたんじゃね
わざわざ続編作って実はインチキしてましたよってのも皮肉な話だよな

26 :花と名無しさん:2019/10/29(火) 20:37:55.82 ID:c/MUzDzM0.net
クリアカードの話題性でアニメ雑誌だけが挙ってさくらを上位にしたがるのが笑える
忖度ですって認めてるようなもんじゃん

27 :花と名無しさん:2019/10/29(火) 20:44:32.51 ID:9DULFB+a0.net
クリアカード編の良かったところって作画と戦闘シーンくらいかな
あとOPED
ただ今は周りもレベル高いから最高の作画って感じもしなかったけど

28 :花と名無しさん:2019/10/31(木) 07:07:40 ID:HtWqEhuX0.net
>>27
それほどよくない。戦闘シーンなんか、杖振る所作とカードの攻撃だけのセラクリ3期レベル。
特に戦略を練ったりとかはない。ただの撃ち合い
酷い時はセラクリ1期2期に匹敵するんじゃないかってくらいに酷い。白ボケフィルターで作画を誤魔化してるにすぎない

29 :花と名無しさん:2019/11/02(土) 00:01:34.81 ID:+03qA3W/0.net
Xってグロいから雑誌に掲載できないんでしょ?
だったら今は電子配信があるんだから
それにすればいいじゃん

30 :花と名無しさん:2019/11/02(土) 00:21:17.95 ID:CAh+fMP30.net
つーかグロいける掲載誌も普通に角川にありそうだけどな

31 :花と名無しさん:2019/11/02(土) 00:56:19.27 ID:J/Kb7swaO.net
>>29
X以上のグロなんか今の漫画に溢れかえってるのに
大体青年誌だけど

32 :花と名無しさん:2019/11/02(土) 17:07:15.01 ID:zAlLiUScO.net
合ドラ再開後掲載してたヤンエーとかエグいサイコ載ってたんだし当時X再開するならそっちでいいじゃん思った
言い訳が全部どうとてもなる理由でやる気無いだけなんだなと

33 :花と名無しさん:2019/11/03(日) 02:49:55.70 ID:ZDcxC7TV0.net
つーかなぜ再開にしろ合ドラ?
Xのが良かっただろうに
結局合ドラもまた休載になったし

34 :花と名無しさん:2019/11/03(日) 15:28:32.01 ID:I+TAuAj30.net
言っちゃなんだけど合法だと部数にも大して貢献なかっただろうな
ヤンエー読者からはCLAMPなのに絵下手じゃね言われてた

35 :花と名無しさん:2019/11/03(日) 15:43:32.00 ID:7JVhI2ku0.net
ていうか基本CLAMP作品は雑誌の部数には大して貢献しないよ

36 :花と名無しさん:2019/11/03(日) 22:10:16.31 ID:ZDcxC7TV0.net
雑誌の部数に貢献してそうだったのはオタ女向け雑誌くらいなような…

37 :花と名無しさん:2019/11/04(月) 01:58:40 ID:q3KqV7740.net
合法最初は10数巻構想だったと聞いて嘘だろと
再開したときは畳む気満々ぽかったが

38 :花と名無しさん:2019/11/05(火) 04:39:28 ID:qfN4amV10.net
まあ短編だし基本畳もうと思えばいつでも畳めるし引き延ばそうと思えば幾らでも引き伸ばせる内容だったからな
とっとと畳めば良かったのになぜか再度連載休止になったけど
門7に関してはなぜ連載始めたか分からんレベルだったが

39 :花と名無しさん:2019/11/05(火) 09:07:06 ID:WYwIEGl/0.net
>>38
門七のインタビューで、以前から集英社からオファー受けてたって言ってたな。
今の状況見るともう二度と集英社と仕事することはなさそうだけど。

40 :花と名無しさん:2019/11/05(火) 17:49:12.72 ID:LRUa1pmEO.net
ガラガラリアルイベとか致死とか色々だだ滑りしてた時期か?門7と合法再開
門7は部数に対してマジで再開希望の声少ない

41 :花と名無しさん:2019/11/05(火) 18:43:32.83 ID:qfN4amV10.net
門7は売れてはいたけど完全にツバホリ終了の余波で売れたようなもんだからなあ
今再開しても10万行くか分からんレベルだと思う

42 :花と名無しさん:2019/11/07(木) 07:03:52 ID:vtpc4xW30.net
CLAMPの連中ってとりあえずキャラをくっ付けとけば読書共が満足してくれると本気で思ってそう。
そんな安置な思考でかかるから、前作より引き出しの少ないつまらないのができてしまう。
つか変なカプ厨しか残ってないのが現状

43 :花と名無しさん:2019/11/07(木) 23:44:36.44 ID:UL6woyDO0.net
キャラくっつけとけばみたいな終わりって少なめじゃね?

44 :花と名無しさん:2019/11/09(土) 16:06:36.04 ID:nFNJwdqM0.net
最近X読み返してるけど改めてやることの規模に対して地の龍の動機が弱すぎる

45 :花と名無しさん:2019/11/09(土) 16:36:52.07 ID:U1Xm2ZFuO.net
自分も最近読み返したから解る
というかまともに地の龍の役割果たす動機のある奴ぶっちゃけいなくないか

遊人=運命に流されてみよう
颯姫=人間なんて退屈(後半遊人とデートやお茶するようになってビースト嫉妬させてるだけ)
ナタクこと香月=封真の側にいたい→ママ(火錬)を守ってパパ(封真)に殺されたい
草薙=譲刃とデートしてるだけで別に何も考えてない
牙暁=死んで北都の所に行きたがってる
あとは未来は変えられない等意味深台詞吐いてるだけ
星史郎=多分昴流に殺されたかった
封真(もう1人の神威)=神威に執着しつつ鏡やってるだけ
一番積極的に結界壊して回ってるがそれも「地の龍となるのが俺の運命」なだけで別に理由はない気がする

改めて列挙するとほんとひで
まだ恨みや悲惨な過去あった方がマシに思える
大川は「地球のために!と大義を掲げて戦うのでなくパーソナルな理由で戦うヒーローが書きたかった」みたいに言ってたが
地の龍は敵役にせよパーソナルな理由すら持ってない

と言っても最悪なのは庚だけどな
姉を夢見の運命から解放したいってだけで地球滅ぼそうとしてんだから
縊り殺されて(しかも別人格とはいえその姉に)正解

46 :花と名無しさん:2019/11/09(土) 16:52:50.62 ID:qHkvwhz80.net
>>44
当時から東京だけにした方が良かったんじゃ?的な事は言われてたは

47 :花と名無しさん:2019/11/10(日) 08:44:31.95 ID:RKw0VP880.net
Xだけじゃないけど致命的に報連相も欠けてる
小さな規模の話ならいいけど普通に大量に死者出るようなスケールでも全部個人の感情優先と無駄にもったいぶる

48 :花と名無しさん:2019/11/10(日) 11:16:19.88 ID:bnb/9kPW0.net
今のさくらもそんな感じだな

49 :花と名無しさん:2019/11/10(日) 12:42:27.51 ID:+ruGnKdo0.net
さくらは一応ご町内だから・・・と思ったが世界規模でもあるのか

50 :花と名無しさん:2019/11/10(日) 19:19:30.17 ID:6baovYDj0.net
>>45
CLAMPはひでだった…?
ともあれ、とっとと
オリジナルコスチュームデザインイベントは消化して欲しい

51 :花と名無しさん:2019/11/11(月) 08:54:50.17 ID:886Cd3Xx0.net
変な路線変更といい、CLAMPはさくら層と従来のCLAMP層を一緒くたにしてるきらいがあるな

52 :花と名無しさん:2019/11/11(月) 10:45:23.39 ID:ZDQVYHMy0.net
>>51
認識してはいると思う
旧作さくらの時点でXのファンは=CLAMP作品ファンと言っても差し支えないけどさくらはさくらだけって読者が多いってインタヴューで言ってたし
数年前さくらのファンに対して一作だけ好きな奴はファンじゃないみたいな事言ってたし
わかっててさくらだけの世界観を続けるんじゃなくてツバホリの自分好みの世界観で統一したいのかなと感じる

53 :花と名無しさん:2019/11/11(月) 11:52:39.89 ID:DEpBuA8E0.net
数年前のあれってさくらのファン層に言ったの?
なんかどこで絡まれたのか分からんのに急に言いだしたイメージしかなかったけど

54 :花と名無しさん:2019/11/11(月) 12:14:35.76 ID:zMXYzutzO.net
別にCLAMPファンであることが名誉でもあるまいし何言ってんだこいつらってなったわ

55 :花と名無しさん:2019/11/11(月) 13:07:46.82 ID:ZDQVYHMy0.net
>>53
一作だけの印象でキレイなイメージ押し付けないで欲しいとかも言ってたしブロックされたさくら信者も複数いたみたいだからまあさくらかなと

56 :花と名無しさん:2019/11/11(月) 13:22:16.92 ID:GMLFPBby0.net
ぶっちゃけさくらヲタの購買力()あてにするよか自分達のファン層大事にした方が良かったと思うがね

57 :花と名無しさん:2019/11/11(月) 17:39:20.63 ID:CXPIqoA60.net
大雑把だよ
怪盗探偵団やデュカリオンにさくらこばとちぃ打ち切り京都

聖伝バビロンXCloverホリックツバサでファン層割れてるんだろうね

根強い俺強厨二も今受ける壊れない日常もどっちもフォローできてるんだから両方やりゃあいのに
さくらみたいにXのカラー全収録愛蔵版出たら買うけどなあ

58 :花と名無しさん:2019/11/11(月) 21:32:39.77 ID:RcqXRUL90.net
どっちかというとジャンルより角川・新書館と講談社で別れてる気も

59 :花と名無しさん:2019/11/12(火) 15:04:34 ID:ZzX84nAP0.net
最近角川とあまり仕事しないよね
前の画集も講談社で出してたし

60 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 06:16:06 ID:W2QatDLe0.net
>>55
ログ見てみたけど別にキレイなイメージなんてCLAMP言ってなかったけどね
一作品のイメージだけでって言ってたのは確かだったけど、そもそもこばと。描いてたり
すんのにそれはそれでおかしいし
さくらオタがブロックされたなんて話も出てなかったし

61 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 11:30:07.85 ID:IbJMezLa0.net
うろ覚えで意訳してるけどここら辺かな
ブロック云々は過去ログで直接リプは一切してないけどちょっと批判めいた事を呟いたらブロックされたって人はみかけたよ
当時ツイッターでも見かけたけどまあそれは証拠ない
https://i.imgur.com/VAiz4JN.jpg
https://i.imgur.com/rD1DFMY.jpg
https://i.imgur.com/p8ZrqTy.jpg

62 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 11:55:46.08 ID:adjxcNNT0.net
これの1番アホなところはCLAMPもツイートしてからヤベーと思ったんだろうがなぜか急に意味不明な文章で
昔の同人広めるなーってツイートしたとこ

63 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 12:17:11.67 ID:5GBDq2tI0.net
クリアカード編とかいつまでやってんだろ?

64 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 12:36:54.37 ID:PktQMlT1O.net
騒動のときモコナにお前が思うなら〜の少女ファイトのコマの台詞言わせてたのがすげえイラッとした記憶

65 :花と名無しさん:2019/11/13(水) 22:28:39.66 ID:wYyOiRV60.net
>>61
何かいきなりキレてては?としかならんな

66 :花と名無しさん:2019/11/14(木) 20:16:11.45 ID:2gt+yTrQ0.net
>>61
内容に関して否定する気はないが読みづらい

67 :花と名無しさん:2019/11/19(火) 10:25:57 ID:2cHCctIj0.net
致死ボックスとか出すのかw

68 :花と名無しさん:2019/11/19(火) 12:35:22.85 ID:T6IbCLv40.net
生む機械として出荷すらされなかった産廃ババアの更年期障害だろ

69 :花と名無しさん:2019/11/21(木) 19:02:26.51 ID:H++9Q2/Y0.net
1月号休みて…これもうCLAMPの座を明け渡してるようなもんだろ
どうする?信者が死屍累々なのに。栄光が欲しくないの?これまでCLAMPを知らなかった奴が作品を読んでそれがファンになって、それを繰り返して昔日の人気があったんでしょ。つまらなかったら誰も取ってくれないし、信者も離れてく。

70 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 08:38:06 ID:7WNTRpohO.net
Twitterでgdgd言ってた数年後には馬鹿にされてんのに致死トレンドにはしゃいだり、ファンのタグに便乗したりします

71 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 11:32:05.82 ID:XcRX56tk0.net
タグ便乗もイタかったが馬鹿されてトレンド入りした流れに気づかないではしゃいでたのは痛々しい超えて哀れだった
かつては時流を読んで商売できる所が長所だったのにそれすらなくなったら後は何が残るのか

72 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 19:22:32 ID:sNXx4z790.net
ブザマなアンチスレだなあ・・・

73 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 19:32:59 ID:nxbZKwnH0.net
こんな状況でマンセーされるわけ無いだろ
実際売上下がりまくりなのに

74 :花と名無しさん:2019/11/25(月) 19:43:20 ID:BDfQdiO70.net
こんな他の連載放り投げて蛇足続編やってる現状で持ち上げるなんてそれこそファンじゃ無くね?
そのおかげでオワコン化進めてんのに

75 :花と名無しさん:2019/11/26(火) 05:09:24 ID:myt8QujD0.net
さくら以外で推したいのは何がいいか

ツバサかエンジェリックレイヤーか

76 :花と名無しさん:2019/11/26(火) 05:44:33 ID:vKj3Rgw/0.net
むしろ男性向けに行ったのが落ちた原因だろうからそこらとか押さない方が良いだろ
レイヤーとかアニメ化したにも関わらずCLAMPの人気投票にも大して顔出ししないレベルだし

77 :花と名無しさん:2019/11/26(火) 07:11:29 ID:WeiR68hC0.net
さくらとかとっとと終わって欲しい
一体あれ誰得の連載なんだよ
休載してる作品手を付けた方が同じ退屈な作品でも万倍マシだわ

78 :花と名無しさん:2019/11/27(水) 01:56:54 ID:vSuDfO3l0.net
なかよし迷走ひでえ

79 :花と名無しさん:2019/11/27(水) 03:45:30 ID:FcDtM0Ed0.net
休載してる作品?ツバサやホリック?
GATE7なんて今更だし

80 :花と名無しさん:2019/11/27(水) 03:55:54 ID:HU+809+F0.net
さくらもぶっちゃけ未完とかになりそうだけどな

81 :花と名無しさん:2019/11/27(水) 12:56:32 ID:HU+809+F0.net
東京ミュウミュウ男版とか草
こんなん女児がますます引いてくだけじゃん

82 :花と名無しさん:2019/11/27(水) 18:01:55.37 ID:FcDtM0Ed0.net
何それw
何処で言われてんの

83 :花と名無しさん:2019/11/27(水) 22:26:23 ID:JsWx7f650.net
>>82
流出元はアマゾンな。
もはやアニメスレ、なかよしスレに飽きたらずさくら板でも話題が上がった

84 :花と名無しさん:2019/11/28(木) 14:08:32 ID:9JIKjxmS0.net
>>83
調べた
なかよしどうしたんだ・・・気持ち悪くてやばい

85 :花と名無しさん:2019/12/03(火) 20:21:14 ID:MCgvt4YI0.net
過去の漫画引っ張ってきたと思えばそいつらにちんこ付けたのかよw
もはや深刻なネタ切れで虫の息だということが分かる

同時期にちゃおで連載してたミルモでポンなら100%こんなキモいネタはやらないだろうねw

86 :花と名無しさん:2019/12/09(月) 13:21:55 ID:QP+FmAPC0.net
海の欠点を矯正したキャラが友世
友世の母親は海と似たような性格だしな

87 :花と名無しさん:2019/12/10(火) 23:50:31 ID:CvWLqIwa0.net
リオンマグナス=ルルーシュブリタニア
マリアン・フュステル=マリアンヌブリタニア


もろにパクってて笑った

88 :花と名無しさん:2019/12/13(金) 23:23:01.08 ID:xpz+2B8uO.net
だって
パクリ民族国家が背後の国策漫画家ユニットだもの

89 :花と名無しさん:2019/12/13(金) 23:25:14.00 ID:dfZhJ2Zb0.net
さくら、パワーストーン屋とコラボするってよ
でもこれ買うって気になるのかね、謎だw
https://i.imgur.com/YAdRwDy.jpg
https://i.imgur.com/TbhR8oE.jpg
https://i.imgur.com/F0lhGek.jpg

さくらに限らずコードギアスとか文豪ストレイドッグスもすでにコラボをやっていて、タイバニもあるらしいよ

90 :花と名無しさん:2019/12/14(土) 12:47:30.97 ID:ZXmhj8Rs0.net
大してRTされとらんし売れんだろうな

91 :花と名無しさん:2019/12/14(土) 19:15:48.92 ID:SKyzvFPd0.net
東方の作者「東方が有名になって欲しいのでスマブラに出してほしい」
大阪のおばさん4人「適当なとこに過去作押し付けてまた小銭稼ぎすっかな」

92 :花と名無しさん:2019/12/15(日) 00:45:35 ID:5a4RLxt10.net
さくらなら何でも売れると思ったんかなあ

93 :花と名無しさん:2019/12/15(日) 05:50:41 ID:GGTByK/D0.net
さくらのソシャゲセルラン低過ぎて赤字だろうな

94 :花と名無しさん:2019/12/16(月) 01:55:37 ID:HWMcxeBB0.net
大阪じゃねーぞ京都だ
しかし大川も京都に住んでるんだろうか実家大阪だろ

95 :花と名無しさん:2019/12/16(月) 21:06:50.23 ID:RLHx3X9H0.net
>>89
高級グッズは外れた時が痛い
今はかなり厳しいので博打やらずにリターンは少なくとも確実な方がいい。

96 :花と名無しさん:2019/12/16(月) 22:59:28.26 ID:EBKnVjAB0.net
「さくらちゃんすごい!」じゃなく
「さくらちゃん(を創った私たち)すごい!」なんだろうね
とっくに求心力失ってるのに未だに自画自賛してるのを見てると哀れで悲しくなる

97 :花と名無しさん:2019/12/17(火) 11:53:55.97 ID:v6B7Vp7B0.net
そもそも◯◯凄いと思いながら漫画なんて読まねーよ

98 :花と名無しさん:2019/12/17(火) 22:55:47.22 ID:X+RJUazb0.net
昔はアナログカラーすげーとかは思ってた
下手すぎて恥ずかしくなるからデジタル塗りやめれ

99 :花と名無しさん:2019/12/18(水) 07:24:28 ID:mHjfWuKD0.net
さくらとかあんなつまらんもんいつまで続けんだろ
売上もかなり落ちたんだろ?

100 :花と名無しさん:2019/12/18(水) 12:25:25.88 ID:xKjqW2ll0.net
だって『私にも読者を選ぶ権利がある』なんて言うから…

101 :花と名無しさん:2019/12/18(水) 18:38:26.89 ID:/xaDXdUy0.net
CLAMPは去る読者を追ってはならぬ。今ある読者を大切にしろとは言えんが

102 :花と名無しさん:2019/12/18(水) 20:54:04.30 ID:gE8W5gfv0.net
今の読者も全く大切にして無いからオワコン化したんじゃん

103 :花と名無しさん:2019/12/19(木) 02:01:05.53 ID:tUhBlw6K0.net
今思えばさくらってとてつもない過大評価だよな
やったことといえばなかよしを凋落させたことくらいで
口だけデカい気色悪いおっさんアニ豚はやたら持て囃してたけどな
その後に直接的に影響を与えたのはエロゲスピンオフのなのはくらいかな
それならSAOに影響与えてそうなコレクターユイの方がまだマシだったな

104 :花と名無しさん:2019/12/19(木) 07:41:50 ID:45QqtM8V0.net
読者なんて見てないでしょ
ただグッズやメディア化の為にただ描いてるだけ
なかよしが今更ミュウミュウ復活させる位必死だから通るんだろうけど

105 :花と名無しさん:2019/12/20(金) 08:31:47.96 ID:m+8fTHXj0.net
クソンプの脚本担当の人がどうしてそんな話に展開させるのかな?っていう疑問が湧くことばっかりしてるよね
基本的に女性に厳しくフォモ臭いのを推奨
さくらだけは優遇されているようだが

106 :花と名無しさん:2019/12/20(金) 08:45:13 ID:oUi3Kg//0.net
さくらもグッズ展開の為って感じでやる気あるように全く見えんわ
大ゴマ見開き祭りだし

107 :花と名無しさん:2019/12/20(金) 12:14:47 ID:hxNQyNP4O.net
大ゴマ見開き祭りは昔からでしょ
今でも羽根と歯車ドーンの見開き減らしたらX完結できてたろって思うもん

108 :花と名無しさん:2019/12/20(金) 13:16:19 ID:vmj+xEqL0.net
あの頃と違って一枚絵としても微妙だから更に何見ていいか分からない

109 :花と名無しさん:2019/12/20(金) 13:43:28 ID:mhQQi/X80.net
さくらはぶっちゃけCLAMPがキャラ忘れてる
さくらっていうかツバサのキャラみたいだし

110 :花と名無しさん:2019/12/23(月) 00:11:42 ID:o0fujLfp0.net
全く触れられてない話だろうけど

赤の行った国→機械的な国、衣裳が緑色
青の行った国→色黒の赤毛姉妹
緑の行った国→龍、姫の性格が青に近い、姫の声優が青とよく比較される青木れいか

これは好意の対象が赤→緑→青→赤ってことか

111 :花と名無しさん:2019/12/23(月) 04:02:40 ID:4iW7UJRL0.net
>>107
一部キャラ以外の関係性の掘り下げ雑すぎたからそこ書けただろ思うわ
例えば遊人とか初期キャラなのにめっちゃ浅い

112 :花と名無しさん:2019/12/23(月) 10:29:39 ID:DU1D4Br60.net
今なら絶対4VS4にしてたとか言う位だからな

113 :花と名無しさん:2019/12/26(木) 12:38:19.28 ID:g8C+tnc40.net
30周年特設サイトだって

114 :花と名無しさん:2019/12/26(木) 14:47:02.33 ID:0c3DRlD80.net
門7と合ドラ集合絵いなくて草

115 :花と名無しさん:2019/12/26(木) 20:40:52.66 ID:CUEDV9Lu0.net
公式HPで言及されてるし、海賊版ではないのかぁ

ただ急造したくさいな。しかもなかよし発売前なのに新話公開ときた。

116 :花と名無しさん:2019/12/26(木) 20:42:39.31 ID:kLjdpxbf0.net
RT数微妙やな

117 :花と名無しさん:2019/12/27(金) 13:41:23.58 ID:hkda/bNG0.net
もはや話題作りに必死だな

118 :花と名無しさん:2019/12/27(金) 13:55:22.03 ID:hkda/bNG0.net
さくら→風のマイナーチェンジ
シャオラン→フェリオのマイナーチェンジ
メイリン→アスカのマイナーチェンジ
知世→海のマイナーチェンジ
エリオル→クレフのマイナーチェンジ
利佳→風のマイナーチェンジその2
寺田→ランティスのマイナーチェンジ

みさきとヒカル→光のマイナーチェンジ
楓→風のマイナーチェンジ

119 :花と名無しさん:2019/12/27(金) 13:56:28.20 ID:hkda/bNG0.net
撫子→若くして故人
楓→若くして故人
利佳→若くして声優が故人

桜や風も寿命がヤバそう

120 :花と名無しさん:2019/12/27(金) 13:56:32.38 ID:Oa4Rsx370.net
さくらは豪血寺のクララだって

121 :花と名無しさん:2019/12/27(金) 14:08:57.64 ID:hkda/bNG0.net
そういえばこのおばさん共
アズレンのトレースが可愛く見えるくらいのパクり集団だったな

122 :花と名無しさん:2019/12/27(金) 15:35:12.41 ID:/aTn8CDYO.net
時代で見逃されてたとはいえ今なら毎回炎上もんかも
個人的に一番引いたのはXのイメージ画で身体を両側から割いて神威が出てくるやつ
まんまの絵画があったはず

123 :花と名無しさん:2019/12/27(金) 21:26:02.52 ID:FnGYSMVJ0.net
>>121
>>122
マジ?

124 :花と名無しさん:2019/12/27(金) 22:07:15.56 ID:vaWA+4BNO.net
>>120
あれ知名度的にはさくらのメイン層が知らなさそうなのもってくるのがこすいと思った
見て即クララじゃん!思ったけど反応してる人全然いなかった

125 :花と名無しさん:2019/12/28(土) 01:18:05.79 ID:21hYbuYf0.net
レイアースの風のポジションにクララをそのまま置いただけだよな

126 :花と名無しさん:2019/12/28(土) 10:27:11.37 ID:OhbWym/60.net
ローラーブレードもクララからだよね
今だったら槍玉に上がってたろうな

127 :花と名無しさん:2019/12/28(土) 13:47:00.92 ID:21hYbuYf0.net
CLAMPの知名度が無駄に高かったから騒がれただけだろ
こいつらなんかも怪しいのに全然指摘されてないしな

https://i.imgur.com/OA6JeM7.jpg
https://i.imgur.com/bWFksD9.png
https://i.imgur.com/ZJg78wb.jpg

https://i.imgur.com/7k7fmn4.jpg




https://i.imgur.com/YmqtfCw.jpg
https://i.imgur.com/ZZeBoJ6.jpg

128 :花と名無しさん:2019/12/28(土) 19:41:38.48 ID:VN8SVEJ80.net
>>127
すまないが他のスレでやってくれないか?こっちは君の期待する戦力は用意出来ないんだ。
パクリ弾劾スレでやっとくれ。

129 :花と名無しさん:2019/12/28(土) 20:47:12.89 ID:21hYbuYf0.net
一目見れば気付くネタだと思うが?
ちなみにルルーシュもリオンのモロパクリだけどな

130 :花と名無しさん:2019/12/28(土) 21:00:47.07 ID:21hYbuYf0.net
逆にCLAMPキャラのパクリだと思えるネタでも探すか
明確に影響受けてそうなのはなのはと君が望む永遠の遥くらいかな?
どっちもエロゲーっていうのがなんともな

131 :花と名無しさん:2019/12/28(土) 21:08:46.73 ID:21hYbuYf0.net
115 CC名無したん
2006/09/04(月) 00:03:27 ID:V4meihWk0

俺的にはツバサクロニクルがスマブラのパクリに見える。
スターシステムというキャラの下らん使いまわしが特に・・・。
CCサクラ終盤の星の杖は星のカービィのスターロッドのパクリ

結論
CLANPは劣化桜井政博




コレクターユイ(=カービィ)は散々CCさくらのパクリとか呼ばれてたっけ
まさか逆だったとはな・・・

132 :花と名無しさん:2019/12/28(土) 21:40:52.20 ID:l1/OjueaO.net
どうでもいいんで出てけキチガイ

133 :花と名無しさん:2019/12/28(土) 23:33:05.37 ID:6ifsr1cR0.net
記念サイト絵そこまで人気ないwishいるのが

134 :花と名無しさん:2019/12/29(日) 18:43:18.61 ID:FseUpLsO0.net
昔から集合絵にはWISHは割といるから
にしても30周年サイトなのにやっぱり講談社しか協力してなさそうで草

135 :花と名無しさん:2019/12/29(日) 19:28:27.39 ID:c2ItR27/O.net
お気に入り枠なんかねえwish
決裂したっぽい小学館、集英社はともかく角川、新書館も協力してないのか

136 :花と名無しさん:2019/12/29(日) 19:50:11.80 ID:+hnUkaw10.net
未だにこんな求心力皆無のお婆さん方を有難がるのは講談社だけなんだろ
それにしても、セーラー戦士、クソロボ、さくら、ミュウミュウ・・・もはや藁にもすがる程のみっともなさだな・・・

137 :花と名無しさん:2019/12/31(火) 13:00:39.14 ID:fb7dUo0l0.net
>>135
別々の所から持ち出して版権の問題大丈夫なんかな?

138 :花と名無しさん:2019/12/31(火) 19:27:18.44 ID:T6YOaONDO.net
また味スタでイベントしたら前より悲惨なことになりそう

139 :花と名無しさん:2020/01/01(水) 01:55:55.79 ID:TF45bGQ+0.net
もう京都に引き篭もってるしもこな辺りは精華大だっけかのマンガ学科講師に収まりそう
他の面子はリストラ

140 :花と名無しさん:2020/01/01(水) 06:19:04 ID:HlkdIDqy0.net
クララに関しては謎本やゲーメストムック読んでないと分からない歳の離れたシスコンの兄がいるとかまでパクって格ゲーファンが逆に感心したという

141 :花と名無しさん:2020/01/01(水) 06:46:28.36 ID:HlkdIDqy0.net
ああ兄以外もあったわ

830: 俺より強い名無しに会いにいく [] 2009/07/31(金) 07:01:41 ID:hKft0v3S0
>>828
豪血寺は1993年のゲームだし
KOFは元々パロディーが好きな会社だから京に関しては間違いないだろう
CCさくらもCLAMPはそもそも無類のゲームマニアだ
実際自身の漫画「不思議の国の美幸ちゃん」で春麗やエロゲのVGそのまんまを出してたのは有名
ちなみにクララ初登場は1994年の豪血寺一族2、CCさくらは連載開始が1996年
時系列的にも充分ありえる

共通点として
・髪型やファッションセンスが全く同じ(村田蓮爾がデザインしたような服を着ることが多い)
・レリーフのモーションがクララのミラクルアタックそのまんま
・クララには年の離れたシスコン兄貴がいる(さくらにも年の離れたシスコン兄貴がいる)
・クララは花小路財閥の孫娘(さくらも財閥家の孫娘)

パクリとかそういう問題じゃなくて
CLAMPが豪血寺の設定資料を徹底的に読んでるんではないかという事実が怖いw
少なくともさくらの家族構成はクララの家系図そのまんま見て書いただろwwレベル

豪血寺の血も流れておらず素直に育ったクララ=CCさくら
というくらいのパラレルワールド気分で見るのもまた面白いかもしれない

クララはお金持ちと結婚したいと言っているが
本人もそこそこ金持ちだったりする(公式クララ本の日常生活の様子みると)

142 :花と名無しさん:2020/01/01(水) 07:47:41.57 ID:JrE8Yjur0.net
まあ何?レイアースもグランゾートの同人パクリだって話だし

143 :花と名無しさん:2020/01/02(木) 00:36:49.31 ID:LkTMJzSG0.net
もうギアスの時みたいにキャラデザ担当として生きていくしかねえな
漫画なんてもはや描いてないに等しいし

144 :花と名無しさん:2020/01/02(木) 01:13:40.12 ID:f8Wa5JF3O.net
ギアスはちょっと前映画になりましたが
それ以外で今の時代CLAMPに需要はありますか…?

145 :花と名無しさん:2020/01/02(木) 02:41:08.45 ID:c1MSGxgUO.net
ない

146 :花と名無しさん:2020/01/02(木) 02:41:41.90 ID:c1MSGxgUO.net
ギアス以外のキャラデザアニメの結果でお察し

147 :花と名無しさん:2020/01/02(木) 07:31:36.75 ID:ef8ttyRg0.net
そのギアスも監督に色々手直しされたから何とかなっただけだけどね

148 :花と名無しさん:2020/01/02(木) 17:31:07.85 ID:LkTMJzSG0.net
クリアカード編はさくら役を:佐倉綾音、知世役はごちうさの相方枠&元ネタ枠として?佐藤聡美を起用してればワンチャンあったのではと思う
少なくともクロウカード編を知らないごちうさ信者は興味本位で見てくれたかもしれないのに

佐倉綾音を起用した新サクラ大戦は死んだみたいだけど・・・

149 :花と名無しさん:2020/01/02(木) 17:34:37.94 ID:IJ/+MOaJ0.net
>>148
作画と脚本がダメなら食いつかんだろいくらなんでも

150 :花と名無しさん:2020/01/02(木) 23:17:32.91 ID:xMvaQgDt0.net
致死とかいう聳え立つクソ

151 :花と名無しさん:2020/01/03(金) 10:36:59.74 ID:4ZoC4nnzO.net
>>148
別に死んでないし明らかにお前浮いてんだよ

152 :花と名無しさん:2020/01/03(金) 10:38:23.61 ID:4ZoC4nnzO.net
>>148
別に死んでないしお前浮いてんだよ

153 :花と名無しさん:2020/01/03(金) 13:19:39.32 ID:DUSkXAB+0.net
爆死だろどう見ても
今更サクラ大戦とかどんな判断だよ
eスポで使えそうなVFは事実上終了みたいなもんだし
代わりにp-sportsとかいう訳の分からない独自競技に注力しててもはや理解不能

さすがだな反社ゲーを自画自賛する頭イカれた企業は

154 :花と名無しさん:2020/01/03(金) 13:27:11.80 ID:bAZAdLOt0.net
>>148
豪華声優陣や今旬の声優陣とかで売れるなら苦労しないよ

155 :花と名無しさん:2020/01/04(土) 01:03:23 ID:8NcBizP70.net
巣に帰れキチガイゴミカス

156 :花と名無しさん:2020/01/04(土) 01:46:29.29 ID:/Izhe8pJ0.net
レイアースのゲームSEGAじゃなかったか
やったことないけど

157 :花と名無しさん:2020/01/04(土) 11:03:43.75 ID:BNoAInY10.net
SFCの聖剣伝説3が発売した頃にレイアースが放送してたけど
聖剣伝説3の女キャラ共も出身地で大別すると光と氷と風の属性になるんだよな
んでどちらも風属性は金髪で緑色の服を着て戦う

でもロボの方は風属性推しだけど聖剣伝説3は断然光属性推し

158 :花と名無しさん:2020/01/04(土) 20:02:51.40 ID:BNoAInY10.net
https://i.imgur.com/Dtzo07U.jpg
https://i.imgur.com/p0BPXRH.jpg
こうして見ると神威に見えないこともないけど・・・?


https://i.imgur.com/1bnSe8Y.jpg
https://i.imgur.com/c7Z1zYO.jpg
こっちにも似てるんだよな


https://i.imgur.com/zXHPvxp.jpg
https://i.imgur.com/M8qBgeG.jpg
ちなみに母親同士の比較


ここまでくると言い逃れできませんね
髪型そっくりで、息子はマザコンで、故人で
名前がマリアンとマリアンヌで
そしてどちらも大元はバンナム・・・

159 :花と名無しさん:2020/01/15(水) 17:03:48 ID:b68p84jB0.net
この婆さん共には感謝してる
ある意味でちゃおに現れた救世主だから

160 :花と名無しさん:2020/01/26(日) 16:53:03 ID:n2Cm7Isr0.net
バビロンスレにもいるがクソつまんねえネタ書き込んでるやつなんなんだろな

161 :花と名無しさん:2020/01/28(火) 01:10:45 ID:VH/LsEs+0.net
緑眼は嫉妬の象徴

162 :花と名無しさん:2020/02/11(火) 01:44:26 ID:W+9n7bKV0.net
阿修羅のフィギアって前に話題になってたやつだっけ?
黄金期だったとはいえ流石に今見ると古臭いな

163 :花と名無しさん:2020/02/11(火) 05:20:06 ID:/U0v4oFo0.net
前のは孔雀
なんで聖伝なんだろ?

164 :花と名無しさん:2020/02/11(火) 23:37:39 ID:8f4HyU9q0.net
そういや孔雀のは発売されたの?

165 :花と名無しさん:2020/02/12(水) 01:38:10.47 ID:Ns6l5X9c0.net
人面カマキリを描かせたら超一流の作家集団
なお漫画は三流以下

166 :花と名無しさん:2020/02/26(水) 11:29:15 ID:SA6pZNj90.net
なんで今更CLAMPなんだろ

【速報】Netflix「日本のアニメを救えるのは俺たちしかいない」 CLAMPと共同でオリジナルアニメ制作決定
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1582677181/

167 :花と名無しさん:2020/02/26(水) 12:26:59 ID:cC8kEk5f0.net
海外需要って今更ってのばかりじゃん

168 :花と名無しさん:2020/02/26(水) 12:43:20 ID:kkEKcKRs0.net
CLAMPのオリアニはもういいよ
信者も望んどらんわ

169 :花と名無しさん:2020/02/26(水) 14:01:33 ID:vrTWMe+g0.net
小狼ナ君

170 :花と名無しさん:2020/02/26(水) 18:20:26 ID:fr9bdv7w0.net
>>166
つか他はキバヤシとか全体的にメンツが90年代臭い
でもネトフリでオリアニってクリア編2期遠いのか?
まあ個人的には要らんけど

171 :花と名無しさん:2020/02/27(木) 00:36:46.26 ID:Gk/O1fAM0.net
小狼ナウイルス蔓延で風当たりが強くなりそうだし難しいんじゃね
欧州じゃアジア人ってだけで小狼ナ呼ばわりされるくらいだし
どの道才能が枯渇したオワコンおばさん集団の生きる道はイラストレーターくらいしかない

172 :花と名無しさん:2020/02/27(木) 03:32:31 ID:5P4oXRu90.net
レーター出来るのはもこなだけ定期今となっては画力も酷いけど
DV冲方まで混じってるけどホリックのノベライズやってたっけ

173 :花と名無しさん:2020/02/27(木) 11:20:56 ID:Ec/KU0WAO.net
169何言ってんだと思ったらそういう事かツマンネ

>>172
自分が覚えてるホリックノベライズて確か西尾維新だったけど他も書いてた?
あれでランドルト環とエアロゾルを知ったわ

174 :花と名無しさん:2020/02/27(木) 11:38:28 ID:WdGC9UjT0.net
>>173
画集についてる小説だよ

175 :花と名無しさん:2020/02/27(木) 13:17:31 ID:Ec/KU0WAO.net
>>174
そっち持ってないから知らなかったわサンクス

176 :花と名無しさん:2020/02/27(木) 19:33:55 ID:Gk/O1fAM0.net
内容ともかく100%確実に言えるのはこの作家集団が関わると必ず小狼ナ民族が登場する

177 :花と名無しさん:2020/02/27(木) 22:16:03 ID:Ca6EspQ40.net
人選ふた昔前くらいズレてんな

178 :花と名無しさん:2020/03/01(日) 21:01:09 ID:VgIca+Gr0.net
もう終わらせる気無いな?

179 :花と名無しさん:2020/03/02(月) 06:23:05 ID:XBoCOII70.net
雑誌発売より先に漫画丸ごと上げてんのにいいねもRTも少な過ぎて草

180 :花と名無しさん:2020/03/02(月) 12:23:50.83 ID:NeM4ixb70.net
公式が漫画丸々あげてるのに再生数少なすぎて草

181 :花と名無しさん:2020/03/02(月) 13:15:50 ID:S4sBrRrv0.net
メリットなさ過ぎだし配信そんな続かんだろうな

182 :花と名無しさん:2020/03/02(月) 16:48:37 ID:KqjOMb1o0.net
CLAMPは漫画の売上激減してんのが海賊版のおかげとでも思ってんのか?
さくらの単行本って漫画ちゃんと読まれて無くて手軽なグッズの延長としてしか見てる人いなそうなんだが

183 :花と名無しさん:2020/03/02(月) 21:52:18 ID:BGdnZB9n0.net
支持されてる漫画は普通に売れてるからな…

184 :花と名無しさん:2020/03/02(月) 22:23:39.60 ID:XBoCOII70.net
海賊版のせいにしてもどう考えてもその影響で30万以上下がる事は確実に無いだろうな

185 :花と名無しさん:2020/03/02(月) 23:56:32 ID:OcaN2I5K0.net
私服が今風じゃない

186 :花と名無しさん:2020/03/03(火) 04:19:41 ID:PbwBdKvj0.net
さくらっていうかツバサって感じしかしない
ついでに相変わらず戦闘何やってるか分からない

187 :花と名無しさん:2020/03/03(火) 15:43:56 ID:swlp58kl0.net
HOLIC 戻の5巻は一体いつになるのか
とりあえず座敷童子編だけでも完結しろ

188 :花と名無しさん:2020/03/03(火) 23:46:15 ID:WJsip26W0.net
30万以上下がるって今何部発行なん?

189 :花と名無しさん:2020/03/05(木) 02:47:02 ID:/bVfLpD70.net
発行部数は2巻50万→今20万って感じ

190 :花と名無しさん:2020/03/06(金) 04:41:27 ID:AaXsz59q0.net
まだ20万も売れてるのか・・・
腐っても芋の山だがメンバーで頭割りすると五万部なんだな

191 :花と名無しさん:2020/03/07(土) 18:13:58 ID:Zk2PLoh60.net
エックス連載再開しろよ

192 :花と名無しさん:2020/03/09(月) 08:42:25 ID:ZiTU/h0/0.net
既知だったらごめん。Xについて、展覧会「MANGA都市TOKYO」国立新美術館
で展示されるみたいだね。

>出品タイトル・マンガ
>X(エックス) 、カードキャプターさくら CLAMP

https://www.fashion-press.net/news/58796

連載再開されるといいね

193 :花と名無しさん:2020/03/09(月) 08:46:36 ID:ZiTU/h0/0.net
2020年にXを展示物に選んでくれてるのは嬉しいね。ツバサやHOLiCが選ばれると思ってた

194 :花と名無しさん:2020/03/09(月) 23:19:55 ID:tU1Y6ndT0.net
覚えてる人いるかわからないけどツバサの漫画の終盤で確かCCさくらの木之本桜が
ツバサのサクラに星の杖と無敵の呪文(絶対だいじょうぶだよ)を授ける場面があったけど
あの時の桜ちゃんはクリアカード編の木之本桜と同一人物になるのかな?

195 :花と名無しさん:2020/03/10(火) 16:00:47 ID:V3jVUD2j0.net
コロナってるから展示会も中止だな

196 :花と名無しさん:2020/03/21(土) 16:29:49.25 ID:lxfZRIC90.net
https://sai-zen-sen.jp/works/sessions/umineko-interview/01/01.html

―:すでに相当に大きな読者を竜騎士さんは持たれているわけですが、
  それに振り回されないというのはクリエイターとしてすごく正しい態度だなという気がします。

竜:CLAMPの大川先生に聞かせてもらった「前の作品の読者は、別れてしまった恋人だと思え、
  思い出は大事だけれど、新しい彼女、つまり新しい作品のファンに全力を尽くせ」という話……
  ファンを大事にしつつも、ファンを大事にしすぎるあまり、新しい作品への冒険心が削がれてはならないんです。




どの口がほざいてんだかw

197 :花と名無しさん:2020/03/22(日) 16:09:09 ID:IKd3EecC0.net
アニメに関するブログ記事作成(3月19日〜3月25日分) 記事・Webコンテンツ作成の仕事の依頼

■内容
・あなたの好きなアニメについての感想、レビュー、情報など1200文字程度の記事をお願いします。
※アニメタイトルについては事前に相談にて決めさせてください。

・記事の内容は、主観で構いません。ただし基本的におすすめする形でお願いします。
※この点は残念だったなどはOKです。

・です・ます 調でお願いします。

・内容の感想以外に、DVD売り上げについて、シリーズ物の場合は見る順番、声優について、途中でネットで炎上したなどなど選んだアニメについての情報でしたら記事の中に色々盛り込んでOKです。

■アニメ候補
・SAO
・ハイスクール・フリート(はいふり)
・カードキャプターさくら
・くまみこ
・サイコパス
・NEWGAME
・ハンターハンター
・とある科学の超電磁砲
・とある魔術の禁書目録
・Rewrite
・カバネリ
・ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
・地獄少女
・WORKING!!!

198 :花と名無しさん:2020/03/22(日) 22:08:23.39 ID:QthJVyrT0.net
>>197
これ何処から拾ってきた文面だ?
マジモンのステマでもやっていたというのか?

199 :花と名無しさん:2020/03/22(日) 22:17:15.62 ID:t0IwoyAT0.net
>>196
新規が集まらない時点でもう…
いや前作ファンも一気に離れてるけどさ

200 :花と名無しさん:2020/03/23(月) 00:18:50 ID:BTc19wyfO.net
ネット便乗ネタイラスト描いても微妙なRT数

201 :花と名無しさん:2020/03/24(火) 03:00:03.58 ID:1NUUTETZ0.net
講談の太田とか大川とタメ張るクズだからな

202 :花と名無しさん:2020/03/25(水) 03:20:19 ID:CKbfBubx0.net
こいつら結局講談社的にもお荷物どころか厄病神にしかなってねえじゃん
こんな裏切りだけの詐欺師を有り難がって心中する覚悟とかもはや頭イカれてるとしか言いようがない

203 :花と名無しさん:2020/04/03(金) 23:17:25 ID:fAmNqjJ30.net
>>198
クラウドワークスをはじめとした
クラウドソーシングサイトだと思う

204 :花と名無しさん:2020/04/05(日) 01:48:49 ID:QIzFudJV0.net
Corona Cluster Sakura

205 :花と名無しさん:2020/04/14(火) 05:22:22 ID:IF2zqT0h0.net
さくらのソシャゲ案の定大赤字で草
https://gamebiz.jp/?p=264180
>決算 モンスター・ラボ
>モンスター・ラボ、2019年12月期は11億4100万円の最終赤字…
>『CCさくら ハピネスメモリーズ』を開発

206 :花と名無しさん:2020/04/14(火) 20:37:42.32 ID:eXPqI8GP0.net
「ランティス」という名前の名付け親は、麻宮騎亜である。
由来は「アトランティス」。「ランティス」創立以前の1994年、
当時シックスティ・ミュージックネットワーク社のプロデューサー・ディレクター
であった井上が、麻宮原作の「サイレントメビウス」シリーズのアルバムを
「Lantis」レーベルで発表している。なお、現在の「ランティス」とは商標・フォント共に異なっている。


こんなの見かけたんだけど、このランティスってひょっとしてレイアースのランティスから取ってきたんじゃないの?
麻宮作品の某アニメに緑の娘にそっくりなキャラがいるよね?

207 :花と名無しさん:2020/04/14(火) 21:44:58.12 ID:/RUMdPVM0.net
そもそもランティス自体車からもってきただけだし起源も糞も無いけどな

208 :花と名無しさん:2020/04/14(火) 21:59:03.27 ID:eXPqI8GP0.net
麻宮も車好きみたいだけどね

209 :花と名無しさん:2020/04/15(水) 04:01:13 ID:XmeyeNKm0.net
じゃあ余計にレイアースからじゃないな

210 :花と名無しさん:2020/04/15(水) 06:16:02 ID:WUTU5QwC0.net
>>205
なんでこれでまだ配信してるんだ?

211 :花と名無しさん:2020/04/16(木) 08:57:03 ID:asOJcOCr0.net
麻宮とか一世を風靡した筈なのに今やコミケ島中だからな諸行無常
芋の山おばさんは『神曲』発行時にはコミケ引退してたけど

212 :花と名無しさん:2020/04/16(木) 10:28:01 ID:sVTisMo70.net
>>211
そりゃ全盛期から30年近くもたてば島中サークルにもなるよ。

213 :花と名無しさん:2020/04/16(木) 21:44:31 ID:gxGZDm5f0.net
>>211
ゼノブレの仕事の依頼がくるだけおばさん連中よりはマシじゃね?
おばさん連中なんて京都の人間なのに地元企業の任天堂に完全に無視されてるもんな・・・

214 :花と名無しさん:2020/04/17(金) 20:04:46 ID:SnSmnPDI0.net
そりゃ一度京都を見限った裏切り者ですし
そのくせ門7とかいう擦り寄り糞マンガを放り出す始末

215 :花と名無しさん:2020/05/07(木) 01:07:12 ID:VW9OLJAe0.net
コードギアスのキャラデザ、ブリーチっぽくない?
シャーリー → 井上織姫
リヴァル → 小島水色

216 :花と名無しさん:2020/05/07(木) 20:59:24 ID:YRtIN6Tf0.net
さくらアプリサービス終了

217 :花と名無しさん:2020/05/09(土) 00:24:37 ID:cjlyKe9G0.net
pbs.twimg.com/media/EXayQyIUYAMLEqF.jpg
オワコンババア共がまさに寄生虫で痛すぎる
コラボしてくださいって手当たり次第に声かけてるんだろうか

今更になってさくら描いた私達すげえがしたいんだろうけどもはや古すぎて若い連中は誰も知らないだろうな

218 :花と名無しさん:2020/05/09(土) 12:30:04 ID:h0UFLrfl0.net
さくら嫌いになっちゃったよ
未完作品の完結をずーっと待ってるのに、それら放置でさくらばっかり推すんだもん

219 :花と名無しさん:2020/05/09(土) 12:41:04.77 ID:TfsqT9MV0.net
さくらとか単行本大分右肩凄そうだけどな

220 :花と名無しさん:2020/05/09(土) 20:41:38 ID:UYwPcskK0.net
黄昏堂へようこそ
って漫画
HOLICパクってる

221 :花と名無しさん:2020/05/09(土) 22:00:04 ID:4ZZku7xb0.net



羽生結弦が公開した3本の芸術的動画。ライター松原孝臣はこう読み解いた。 5/9(土) 20:01配信 Number Web
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200509-00843461-number-spo

 日本スケート連盟が公式ツイッターで実施した動画のリレー企画「#SkateForward明るい未来へ」。
 さまざまな競技の選手がそれぞれの思いを込めて、発信してきた。
 5月6日に登場したのは、羽生結弦だった。
 そして羽生による動画は、自身の歩みを通じての、強力なメッセージが込められていた。


答えは、自身の歩みを伝えることだった。

 その動画とは、どのようなものであったか。
 羽生のパートは3つに分かれていた。
「フィギュアスケーターの羽生結弦です。
 2011年3月11日から今までの、僕とプログラムたちの道のりです」
 3つの映像の冒頭、唯一の言葉とともに始まったのは、室内で、ジャージーで披露する数々のプログラムの断片だった。
 スタートは、『White Legend』。
 東日本大震災の翌月、神戸で開催されたチャリティーの場で滑ったプログラムだ。
続けて、それ以降の年代のプログラムが続く。
 その中から、あえていくつかあげれば、2012年の世界選手権で銅メダルを獲得した際のフリー『ロミオとジュリエット』、ソチ五輪シーズンのショート『パリの散歩道』、
平昌五輪シーズンのショート『バラード第1番』、さらには『秋によせて』『Origin』……『SEIMEI』で締めくくり、「2011.3.11〜2020.5.6」の字幕が表示された。
 連盟による企画に、どのような作品を作り上げればよいか、考えただろう。
 答えは、自身の歩みを伝えることだった。

222 :花と名無しさん:2020/05/23(土) 09:42:25 ID:H9V2qlMu0.net
東京編までのツバサ、サクラとの思い出が戻らないことを受けいれたうえで記憶を探す小狼のストイックさが好きだった
過去回想も楽しい思い出であればあるほど、それが戻らない切なさが増してたのも良い演出だったし
記憶や思い出という概念的なものを羽根として視覚化したのも分かりやすかった
ほんとなんで途中でいらんどんでん返ししちゃったんだろう

223 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 03:44:43 ID:+Eho/k850.net
映画のXを大昔に見て結末うろ覚えなんだけど、人類ってカムイ
残して死に絶えたの?生き残りが大勢いるの?

224 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 12:33:48.37 ID:lw06fE2SO.net
自分もウロだけど
神威が封真を首チョンして異変は止まった=東京以外は結構無事だったんじゃない?多分
東京の異変も議事堂が潰れてたくらいしか覚えてないけどね

225 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 12:51:05 ID:Vmg4SjUl0.net
過去話しとかで良かったのになX劇場版

226 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 13:04:01 ID:lw06fE2SO.net
結果的に原作が未完(放置)だから完結させただけ値打ちものって感じだねアニメX

227 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 15:54:13 ID:dgwrH6LN0.net
さくらとかいつまでやってんだろ
もうそろそろ旧作の連載期間抜くよね?

228 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 23:01:12 ID:n3f0sAOV0.net
なんだ。人類絶滅オチではなかったのか。良かった良かった。

229 :花と名無しさん:2020/05/31(日) 12:42:13.51 ID:W8Xvhk6P0.net
>>227
正直こんなに長く続くと思わなかった。
ただ佳境に入ってきた感じはあるよね。
CLAMPは巻数にこだわるらしいので、
前作と同じ全12巻を目標にしてるのかも。

230 :花と名無しさん:2020/05/31(日) 13:16:43.13 ID:LhEb23PZO.net
それ半分以下にまとめられるやつでは?

231 :花と名無しさん:2020/05/31(日) 13:23:38.74 ID:Zppp/cTh0.net
実際まともにやってたら3巻くらいで終了出来そう

232 :花と名無しさん:2020/06/03(水) 10:30:54 ID:QxrqCDsw0.net
>>229
全12巻ってあと2年ほど続くって事じゃんw
6年以上時間かける話じゃ無いw

233 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 21:58:06.60 ID:YwTWy2ty0.net
3巻くらいから読んでないけど展開的に面白くなった?

234 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 12:34:06 ID:qoJmeQE/0.net
>>233
先月分でやっとこさチームを組み始めた
でもこの後も何度か時戻しをやるかもしれん
ちなみに今月と来月は短編

235 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 21:54:04 ID:wZGlmOdO0.net
売上下がってんのが答えだよね

236 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 10:47:22 ID:cun4Wrig0.net
新しいソシャゲとか良く作るよな

237 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 17:33:59 ID:NrajLGg20.net
>>220
CLAMP作品に関して、
パクリ云々の話はやめといた方がいいぞwww

238 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 22:32:57 ID:abIRZWev0.net
X最終章頼む

239 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 08:20:05.59 ID:xVZ/baeX0.net
>>236
また半年くらいで終了しそう

240 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 20:56:10.45 ID:Hik4YOuVz
>>222
目的がどんどん抽象化してったよなあ

241 :花と名無しさん:2020/06/16(火) 09:27:50 ID:PTEnr+ec0.net
>>236
さくらみたいなさくらの人気が全てみたいな作品って色々なキャラでガチャ回すソシャゲに全然向かないよね
まだCLAMP作品のソシャゲとして出した方がマシだと思う

242 :花と名無しさん:2020/06/19(金) 17:55:10.83 ID:9nADPXR90.net
FG●よろしく芋の山キャラ総出演のソシャゲがあれば面白そうではある

243 :花と名無しさん:2020/06/19(金) 18:50:31 ID:ZJjCKRB/O.net
F●Oはオールスターってだけでなく(出てないキャラとかコラボイベント限定とかも多いらしいが)初登場のオリキャラもわんさかいるけど
今のCLAMPって新キャラ作れるん?

244 :花と名無しさん:2020/06/22(月) 08:12:22 ID:+0pXVW3L0.net
>>242
出版社の権利関係でまぁ実現しづらいと思う。

245 :花と名無しさん:2020/06/24(水) 20:50:50 ID:+5Jvra7Z0.net
>>243
ワードを数個提示して外部作家に丸投げでしょ。

246 :花と名無しさん:2020/06/26(金) 19:35:39 ID:l3zMLVPm0.net
着せ替えのソシャゲあったじゃん
あれどのくらい監修してんの?

247 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 17:56:20 ID:GHjmxtc00.net
昔はCLAMP好きだったけどレイアースがグランゾートのパクリだと知ってから嫌いになった
新作描いてもどうせ何かのパクリなんだろうなーとしか思えない
パクリとパクリを組み合わせて漫画描いてる感じ

248 :花と名無しさん:2020/07/01(水) 12:52:57.82 ID:tgqSTTk20.net
グランゾートの同人出そうと猫井が予告カット描いてたけど何故かポシャッたな
それ以外だと八犬伝がなんかも頓挫してたが

249 :花と名無しさん:2020/07/01(水) 23:18:28 ID:bYYU5SnQ0.net
レイアースがグランゾートのパクリだと聞いて
バンダイチャンネルで1話見たけど言うほど被ってなくね?
向こうはSF、レイアースは異世界転移ものだし
主役機がなんとなく被ってるのは分かるけどさ

250 :花と名無しさん:2020/07/02(木) 00:46:38 ID:mdMZpTDL0.net
グランゾートも大概ファンタジーだろ

251 :花と名無しさん:2020/07/02(木) 06:11:04.81 ID:WtVbIuof0.net
流石に1話だけだとわからないと思うけど…
話が進むにつれてパクリ具合が酷くなるよ…

252 :花と名無しさん:2020/07/04(土) 00:38:22.11 ID:lPwVyf+s8
そういえば、中国で国家安全法成立したけど、
このスレでは批判しないんですね。

季小狼と李苺鈴が香港出身のキャラ設定なのに、批判しないんだね。

スレと関係ないとか批判するんだろ。批判するなら批判しろよ。

結局、中国共産党に忖度して、批判しないだけだろ。
違うんだったら、中国共産党批判しろ!

しないんだったら、こっちが納得する理由教えろ。

中国共産党に忖度するな。それとも、国家安全法には賛成なんですか。

批判したり罵倒するなら、答えろ。

253 :花と名無しさん:2020/07/04(土) 00:41:01.40 ID:lPwVyf+s8
>>251
中国のパクリに対しては、中国共産党に忖度しているから、言わないんだね。
そもそも、馬鹿の一つ覚えにパクリ言えば、いいと思ってんだろ。

証拠画像も出さない。パクリ個所は指摘しない。国家安全法も批判しない。

なんでしないのか、こっちの納得する理由を言えよ。

254 :花と名無しさん:2020/07/04(土) 07:56:27.37 ID:6nxNo2Yv0.net
猫井単独の垢見たんだが表情描くの下手だねそれ以外も下手だが

255 :花と名無しさん:2020/07/04(土) 12:28:59 ID:BfK3iXqE0.net
猫井さんは表情ポーズが硬いのもだけど色彩センスも残念
なんであんなくすんだ色合いなの?
デジ絵初期は似たような感じのプロもいたけど長い間描いてるのに全然上達してない

256 :花と名無しさん:2020/07/04(土) 12:50:32 ID:Jn0JwiGG0.net
くすんだ色合いなのは学んだ相手が寺田克也の影響もあるかな
寺田克也克也みたいな画力や画風ならくすんど色合いあるけど、猫井は無理
むしろ明るい色合いで誤魔化す方向性のが合いそう

257 :花と名無しさん:2020/07/05(日) 19:36:09.26 ID:hxMS9efTm
>>255
猫井を批判して、中国共産党のプロパガンダポスターは、批判しないんですね。

つまり、中国共産党にしっぽを振って、忖度していると。

してないんだったら、なんで中国共産党のプロパガンダポスター批判しないんですか。

納得できる理由を言え。スレ違いなら、なんでスレ違いか納得できる理由を言え。

258 :花と名無しさん:2020/07/05(日) 19:37:32.10 ID:hxMS9efTm
>>256
中国共産党のプロパガンダポスターは、どうなんですか。

忖度しないで、答えて下さいよ。

後、国家安全法についても、忖度してないんだったら意見言ってくださいよ。

259 :花と名無しさん:2020/07/06(月) 01:23:13 ID:2VSEFXax0.net
Yostarの麻雀ゲーにCLAMP漫画のキャラのプロフ名の奴を結構見かけるんだけど
中国人になら未だにこのおばさん共も通用してんの?

正直このおばさん共も中国人もいけ好かない奴らだから一気に萎えたわ

260 :やめよう!少数民族の弾圧と、侵略:2020/07/06(月) 17:15:29 ID:3oDeRoG/0.net
>>259
日本の作品は輸出する時にどうして検閲され、さらには作品そのものを配信出来ない時もある。

そんな中多少検閲されてあるものの、90年代からあり、「萌え」を生み出した存在に祭りあげられるのは難しい事ではないだろう。もっとも起源は他にあるが。 (致死を除く)

で、あいつらまだ謝罪無しにトレパクとか盗用してんの?

261 :花と名無しさん:2020/07/06(月) 23:04:20 ID:S8t6zBBh0.net
謝罪どころか指摘すれば逆ギレだぞあいつらは
便器にカメラ仕込んでケツの穴まで見てるのかってくらい徹底的に監視してやがる

262 :花と名無しさん:2020/07/07(火) 00:00:31.90 ID:5iWZ15VIy
>>259
じゃあ、忖度せずに中国共産党批判しろ。

>正直このおばさん共も中国人もいけ好かない奴らだから一気に萎えたわ
香港の自由を奪う中国共産党に批判せずに、忖度する理由を教えて下さい。

263 :花と名無しさん:2020/07/07(火) 00:04:11.06 ID:5iWZ15VIy
>>262
ウイグル自治区で弾圧行為を行う中国共産党の行為については、だんまりなんですね。

いくら、共産党に金払って、共産党批判を逸らすために書き込んでるんですか。

そうじゃなかったら、中国共産党批判しろ。

おまえの頭の中は、CLAMP批判することしかできない頭空っぽ人間か。

そうじゃなかったら、中国共産党批判しろ。

それとも、中国共産党を褒めるんですか。じゃあ、勝手にしろ。

264 :花と名無しさん:2020/07/07(火) 00:10:21.02 ID:5iWZ15VIy
>>260
>で、あいつらまだ謝罪無しにトレパクとか盗用してんの?

その根拠を納得できるように説明しろ。中国共産党を批判せずに、忖度すなら
何が盗用しているのかはっきり、こちらに画像を付けて、説明しろ。

因みに、ピカソは、「凡人は模倣し、天才は盗む」と名言を残したそうだが、それは
批判しないんですか。なんでですか。おかしいと思います。

おかしいと思うことがダメなら、ダメな理由をこちらが納得出来る理由でお願いします。

ちゃんと答えろ。いちゃもん屋が。やってることは、創価学会員が集団で少人数の日蓮宗信徒を
誹謗中傷し、数の暴力で行ったのと変わらんじゃないか。

>>269>>260>>261は、そんな創価学会員と変わらぬ卑劣な人間だ。

265 :花と名無しさん:2020/07/10(金) 02:04:48 ID:fBiLTZW+0.net
中国人みたいな息臭いだけの連中によく忖度する気になれるなこの漫画家共は

266 :花と名無しさん:2020/07/12(日) 02:12:41.95 ID:4y3ELzHQG
>>265
中国人みたいな息臭いだけの連中って、誰のことですか。

後、中国共産党も批判しろって、何度も書き込んでんだから、批判しろ。

CLAMP批判しかできないように、共産党に教育されてんのか。

267 :速報!!:2020/07/12(日) 15:27:50.83 ID:vS4cMR4bs
【地震前兆】「1か月以内に『首都直下地震』が発生」!?

6月4日に三浦半島で発生した『謎の異臭』は巨大地震の前兆?
立命館大学環太平洋文明研究センター教授の高橋学氏は過去に
阪神・淡路大震災の1か月前から断続的に臭いが発生していたと警告!
2020年!!
                      ニュース速報

268 :花と名無しさん:2020/07/12(日) 23:59:13.98 ID:4y3ELzHQG
>>267
これのことか。
https://www.tenkinoarekore.com/2020/06/164-1_7.html

投稿日時、1か月前じゃん。起きてないけど、どうゆうことか納得できる
説明してください。

後、中国の水害を予測できなかった理由も教えて下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=qbAQPmvVrYo

269 :自然災害予言!!:2020/07/15(水) 18:35:04.93 ID:IDmYyygWE
自然災害予言 

〇「巨大ハリケーン」や「巨大台風」がさらに巨大になる!!
〇日本中の川の水がはんらんする!!「洪水」!!「がけくずれ」がおこる!
〇「異常気象 」が毎年おこる!!「食糧危機」「大かんばつ」がおこる!!
〇ノストラダムスの予言どおり「洪水」が世界中でおこる!お
〇太陽の活動が活発になり、「太陽光線」が「さらに地球の温度を上げる」!!
〇「水をキレイにするボウフラ」が全滅し、世界中の川の水がよごれる!!
〇海の水も汚くなる!!
〇「世界中の火山活動が活発」になり世界中の火山が爆発する!!
〇世界中で「巨大地震」がおこる!!
〇「サンフランシスコ」で巨大地震がおこり、
「アメリカ人」と「傲慢(ごうまん)なユダヤ人」は「旧約の神」に、さばかれる!!
〇南米で「マグニチュード8」の地震がおこる!!数日後に
日本でも巨大地震がおこる!!
〇ユダヤ人が「新しいウィルス兵器」をバラまく!!
「若者の皮膚を老化させて24時間で死ぬウィルス」を「ユダヤ人がバラまく」!!
〇「エボラウィルスが長崎の研究所」からバラまかれる!!犯人は「〇○ダ ジロウ」!!
〇「人口削減計画」を実行している「ユダヤ人」は陰謀(いんぼう)をあばかれ、
民衆から「ふくろだたきの目」にあう!!「神罰」!!
「旧約の神」は「ユダヤ人たち」を容赦(ようしゃ)なく裁(さば)いた!!
                         ミカエル

270 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 13:40:00 ID:kkxhyEou0.net
さくらのソシャゲ今度はどのくらい持つだろ?

271 :花と名無しさん:2020/07/25(土) 17:16:36.31 ID:EexoG96rz
>>270
https://ccsakura.bushimo.jp/news/20200630/post-32
今、公式サイト見たけど、未定だね。

むしろ、CCさくらのアニメいつ始まるんだ。

因みに、CC桜に関して思い出があるから、単なる中傷は絶対書き込まんでくれよ。
表向きとはいえ、アンチスレじゃないだろ。

272 :ニュース!!:2020/07/29(水) 13:48:20.33 ID:oblRhOSlk
アメリカニュース速報 
「かくさぬ異常性欲!!ロリコン・ジジイ!!
アメリカ大統領選の「ジョー・バイデン」候補」(ユダヤ人)は、
「ロリコンの異常性欲者」!!「バイデンはマジでロリコンです!!」

動画で見ると更に身の毛もよだつおぞましさ !!
子供たちも完全に嫌がっている!!
女児の髪をかきあげ、おでこにキスしまくり!!
女児と2人だけの写真をとり、女児にセクハラ!
もしトランプ氏が同じ行動をとったらそれこそ全米デモレベルで
炎上する!!!

証拠 https://twitter.com/azalee_/status/1269908027374661632
              アメリカニュース速報!!

273 :花と名無しさん:2020/07/29(水) 22:37:06.97 ID:+Dh21OWig
>>272

ちゃんとURL元貼るだけ偉いな。CLAMPを中傷することだけでしか頭にない奴
よりかは若干マシだな。

後、バイデンがダメなら、トランプがいいってか。
いいか>>272。今後トランプを批判するなら、バイデン批判したことを
前文に置き、批判したことを謝罪した上で、トランプを批判するんだ。
じゃないと、アメリカを批判するしか能のない頭空っぽ反米主義者になるぞ。

もしなるなら、このスレにいるCLAMPを批判するしか能のない奴と同等になる
ことを覚えておけ。

274 :花と名無しさん:2020/07/30(木) 12:27:09 ID:J94NgHg30.net
パズルゲームなんだけど肝心のビジュアルがなぁ

275 :花と名無しさん:2020/07/30(木) 19:52:47.73 ID:l0fVOYrhj
>>274
これのこと。
https://ccsakura-puzzle.com/

今まで2次元で見てきたから、2.5次元に見慣れてないだけじゃない。

因みに、中国共産党に対しては、「香港に対する対応がなぁ。」と
思っているころ頃です

276 :花と名無しさん:2020/08/12(水) 18:54:36 ID:CszJq1JW0.net
ネトフリ案件最近聞かないけど、立ち消えた?

277 :花と名無しさん:2020/08/20(木) 04:28:28 ID:C1usQma00.net
さくらアニメ中に暴れてたさくらオタもすっかり来なくなったな

278 :花と名無しさん:2020/08/22(土) 00:48:39.50 ID:qQzK4ApLJ
>>277
中国共産党を批判しない頭空っぽアンチも来なかったな。

後ここのスレは、アンチスレでない建前のはずでは。

後、暴れていたというが、反論しただけで暴れた認定されるとは、
思わんかったな。

つーか、暴れたくなかったら、中国共産党を批判しながら、
CLAMP批判すれば良かったのに、それをしないんだから、頭空っぽって
何度も書き込んでんだよ。

>>277は、「さくらアニメ中に暴れてたさくらオタもすっかり来なくなったな」
と頭空っぽなスレ書き込むのではなく、中国共産党を批判しろ。

それとも、中国共産党を批判すると、何か問題あるんですか。

答えて下さい。

279 :花と名無しさん:2020/08/22(土) 13:35:26 ID:HBhGV/9Y0.net
CCさくら板の住人って凄く気持ちが悪かったんだけど、
そんな彼らもクリアカード編が微妙すぎてトーンダウンしてる

280 :花と名無しさん:2020/08/22(土) 16:18:14 ID:3HQUiDHu0.net
続編商法なんて結局続編が面白く無いとただ思い出から覚める要素にしかならんし
さくらとかクリア編前のが人気あったんじゃね?

281 :花と名無しさん:2020/08/22(土) 17:08:47.23 ID:ILkZDvPE0.net
クリアカード編は、友枝中学の夏服がオーバーブラウスになった時点で幻滅して読むのをやめたわ。

282 :花と名無しさん:2020/08/25(火) 01:34:33.14 ID:0aP4T/sj0.net
劇場版エックスはもう少しどうにかならなかったのかなあ。
神威以外全滅エンドというだけでは、ここまでの不評にはなるまい。
キャラデザは良かっただけに残念。

あえて分析するなら神威がダメダメすぎるのが一番の原因か。
原作では天の龍の仲間たちと協力して戦うようになっていくのが、劇場版では終始、小鳥と封真のことしか考えていないのがいけない。

せめて護刃との絡みはもう少しやりようがあっただろうに。
自分に向けられた遊人の攻撃を年下で身体も小さい護刃が命を顧みず庇ってお腹に刃を受けたのに、
止血するどころか「ごめん」の一言もなし。

283 :花と名無しさん:2020/08/25(火) 05:37:54.50 ID:Qosmr5Bz0.net
そもそもキャラが多過ぎて劇場版に収めるなんて無理な話だった
本編補完する前日談的なものが一番無難だった

284 :花と名無しさん:2020/08/25(火) 15:30:46.01 ID:cxbUBPk30.net
>>282
個人的にも劇場版で一番ショックなシーンは護刃ちゃんが死んでしまう場面だわ。
まあ、あんな凶器(しかも2つ)であんな風に刺されで引き抜かれたら、
ブラックジャックが居合わせた救急病院が隣にあっても助けられない。

正直、作画とエンディングテーマ以外で良かったのは護刃くらいなもの。
声を当てたのが駆け出しの頃のゆかな(当時は野上ゆかな)で、
とても初々しいのに演技も頑張っていて好感が持てる。
死に際の弱弱しい声が、本当はあまりの激痛と出血で今にも意識を手放しそうなのを
頑張って耐えて発せられたものなのが伝わってきてこっちまで胸が痛い。

285 :花と名無しさん:2020/08/28(金) 23:36:39.48 ID:V81P/LuS3
>>279
>CCさくら板の住人って凄く気持ちが悪かったんだけど、
なんだ、中国共産党の批判を封じ込めたいがために、逸らすのか。
てめーの頭の中、中国共産党がやってる悪行が見えない位腐ってんのか。

>そんな彼らもクリアカード編が微妙すぎてトーンダウンしてる
テメーの妄想だろ、それ。その証拠に、トーンダウンしてるって主張している
けど、そのスレのURL先を貼ってないし。
もしかして、あれか。頭腐ってるから、そう感じただけじゃないのか。

それなら、頭腐りすぎて、中国共産党の批判できない愚か者ですと前置きした上で、
スレに書き込め。

286 :花と名無しさん:2020/08/28(金) 23:40:26.09 ID:V81P/LuS3
>>284
>個人的にも劇場版で一番ショックなシーンは護刃ちゃんが死んでしまう場面だわ。
因みに、ギャグマンガで同様のことしても問題にならんのは何故だ。おそ松で有名な
赤塚先生だって、キャラを平気で死なしているぞ。

後、胸が痛いと思うなら、中国共産党による少数民族弾圧問題や香港民主主義への弾圧も
胸に痛みを>>284は感じたんだろうなぁ。

287 :!!:2020/08/29(土) 18:33:02.17 ID:ULFm0jwu0
「黙示録の獣」=「ロード・マイトレーヤ」!!

288 :花と名無しさん:2020/08/30(日) 11:42:54 ID:CMdpnLLb0.net
CCさくらの人気が下がってきたせいか最近さくらのゴリ推しが控えめになってきた気する。

289 :花と名無しさん:2020/08/31(月) 03:56:39 ID:0Ye+RxBE0.net
クリアカード編ってシリーズ全部に泥塗っただけだったよね
旧作もひょっとしてゴリ押しステマ人気だったんじゃないかと疑われてそうだし

290 :花と名無しさん:2020/08/31(月) 08:45:33 ID:5aMDBpQt0.net
元からアニメ無かったらキャラもやってる事も地味な作品って感じだったしなあ

291 :花と名無しさん:2020/09/01(火) 00:20:19.46 ID:R/iRhKRVz
>>288
下がった証拠見せろ。腐れ脳みそ。
ごり押しが控えめになった証拠も見せない糞野郎。
[not-allowed]

292 :花と名無しさん:2020/09/01(火) 00:24:15.50 ID:R/iRhKRVz
>>289
>旧作もひょっとしてゴリ押しステマ人気だったんじゃないかと疑われてそうだし
もしかして岡田斗司夫の妄言信じてるの。
ああ、これは妄想だけれど、>>289は岡田斗司夫の股間何回しゃぶりましたか。
しゃぶると、岡田斗司夫の妄言を信じるようになるんですか。
それとも、習近平国家主席様の股間をおしゃぶりになられてるんですか。
答えて下さいよ。
[not-allowed]

293 :花と名無しさん:2020/09/01(火) 00:45:10.62 ID:R/iRhKRVz
共産党批判しろと言っただけで、この体たらく。
全くこのスレの住人は、中国共産党も批判できないのか。

294 :花と名無しさん:2020/09/01(火) 12:00:26 ID:lKVaTc2H0.net
リバイバルとか続編とかやりたがるけど、結局どれも滑って終了だよな

295 :花と名無しさん:2020/09/02(水) 00:27:38 ID:hd1LJNDO0.net
いっちょかみきたぜ
【フリーアナ】宇垣美里:「CLAMP」の偏愛語る NHK「B面ベイビー!」で「いまだかつてないCLAMP論」 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598872160/

296 :ニュース速報!!:2020/09/02(水) 15:27:18.49 ID:YR1WK8uio
ニュース速報
「史上最大の巨大台風10号(海の神 ハイシェン!!)
伊勢湾台風並みの巨大台風!!記録的台風!!

今すぐダムの水を放流してください!!
ダムの決壊に、気をつけてください!!
まちがいなく川の水位が上がります!!

車がとぶ!!人がとぶ!!カサがとぶ!!犬小屋がとぶ!!
史上最悪 最大の台風が接近します!!
テレビの「d ディー」ボタンをおしてお確かめください!!
                 ニュース速報

297 :ニュース速報!!:2020/09/03(木) 13:23:04.32 ID:m3gRPysxQ
ニュース速報 「アメリカでは、年間80万人の幼児が
誘拐されています!!犯人は「支配者階級」!ジョーバイデンも参加か!!」

26人の子どもを救出したほか、13人の居場所を特定した。
捜査に関連して9人が逮捕された。性的な目的のための人身売買や親による子どもの誘拐、
薬物や銃器の所持などに関連した罪に問われている。
救出された子どもの一部は性的な目的のための人身売買や児童労働搾取、性的虐待などの
被害者とみられている。他の子どもたちも法執行機関の要請で居場所が特定され、危険な状態に
ないことが確認された。
連邦捜査局(FBI)によれば、米国では毎年76万5000人の
子どもが行方不明になる。
40秒に1人の子どもが行方不明になっている計算だ。
連邦保安局は2005年からNCMECと
連携し、これまでに1800人以上の子どもたちを救出している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/88c49fbdad0d54b42e1d19328e550d20d4c937e7

298 :ニュース速報!!:2020/09/04(金) 16:08:45.07 ID:OILQ9J2dC
ニュース速報
「「史上最大の巨大台風10号」接近!!6日と7日!!日本上陸!!
「海の神(ハイシェン)」最大瞬間風速80メートル!!
「ダムの水を放水してください!!急いで!!」

「車が飛ぶ!!屋根がとぶ!!人がとぶ!犬小屋がとぶ!
カンバンがとぶ!!電柱が折れる!!ガラスがわれる!
大停電がおこる!!海が荒れ狂う!!ジジイが川で流される!」
今後も台風はさらに発達を続け、6日(日)には最大瞬間風速80m/sの、
「猛烈な」勢力で南大東島近海を通過する予想です。
台風の進路に近い島々では過去にないような荒天となるおそれが
あります。                ニュース速報

299 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 22:50:39 ID:zWcz3bew0.net
さくらゴリ押すにしてもローテンポじゃ意味ない

300 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 00:23:05.04 ID:Uf28oD3e3
>>299
じゃあ、なんで意味ないか具体的に言ってみろ。
>>297>>298の陰謀論でアタ真ん中が腐っている奴には言わんくせに、
一人前に言うのか、腐れ脳みそ。

しかも、NHK批判しないんですね。批判している党の議員が当選しているのに。
いくら、NHKからもらっているんですか。それとも、CLAMPセットで批判しないと
無理なんですか。
っていうか、アンチスレなんですか。アンチと書かれてないのに。
アンチスレなら、アンチである証拠見せろ。
それとも、NHKの批判できない程、脳みそ腐っているからできないと
書き込むんですか。
書き込め、脳みそ腐っても出来るだろうが。

301 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 00:23:47.13 ID:Uf28oD3e3
さくらゴリ押すにしてもローテンポじゃ意味ない

なんで意味ないか、10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000スレ以上かけ、ダボが。

302 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 00:25:25.09 ID:Uf28oD3e3
日本国憲法によれば、言論の自由があるんですね。

そのこと踏まえた上で、腐った脳みそで書き込め。

そして、こちらが納得できるような理由を100字以上書き込め。

303 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 00:29:34.65 ID:Uf28oD3e3
さくらさくらとうるさいというが、じょあなんでここではダメか
納得できる理由を書き込め。

アンチスレで書き込むことしかできないのか。

あたま、おかしいんじゃねぇのか。だから、アンチコメしか
書き込めないのか。

304 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 00:30:16.20 ID:Uf28oD3e3
あたまおかしいアンチコメ書くより、こっちが納得できるコメかけ。

305 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 00:31:52.98 ID:Uf28oD3e3
自作自演とアンチするコメしか書けないだろ。

脳みそ腐っているから、それしか書けないんだろ。

こっとが納得できる理由を書いたうえで、アンチしろ。

脳みそ腐っているからと、アンチコメしか書けない理由にならん。

306 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 00:34:59.78 ID:Uf28oD3e3
これから、アンチコメが書き込まれます。

書き込んでいる人は、NHKも中国共産党も批判できない頭に害虫がわいている
腐った脳みそを持っているので、注意してください。


もしかすると、注意することしかできないのかとアンチコメを書き込む人が
喚きますが、アンチコメを書き込む人も注意するしかできないので、大丈夫です。

307 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 00:37:03.61 ID:Uf28oD3e3
アンチコメをこれから書き込む人へ。

日本国憲法で表現の自由が保障されているんで、どんどんアンチコメを書き込んでください。

その代わり、アンチコメに対して文句言っている人に対しては、アンチコメを書き込んだことを
謝罪して下さい。

表現の自由が保障されているんですから、それに対する文句も保障されているんだから、ごちゃごちゃ言う
資格なんてありません。

308 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 01:02:23.92 ID:Uf28oD3e3
それから、アンチしか受け付けないの有れば、10スレに1スレ以上、そのことを書いてください。

いくらアンチコメしか書けないからと、言い訳すす位なら、此方が」納得できる理由を書いた上で、
書き込んでください。

309 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 01:07:22.02 ID:Uf28oD3e3
アンチスレしか書き込めない糞な人間性を持つ人へ

CLAMPを肯定するスレを見かけたら、アンチスレを書き込んだことを
謝罪してください。

謝罪しないなら、NHKや中国共産党を批判しない理由を書き込んだ上で、
謝罪してください。

310 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 01:09:42.69 ID:Uf28oD3e3
謝罪謝罪と書くと、韓国かと顔を赤くして書き込むでしょうが、
慰安婦像に対して撤去図べきという考えを思っていることここで、
書き込んどきます。

もしかして、在日認定するんですか、それとも創価認定ですか。

アンチスレしか書き込めない腐った脳みそしかない人たちですから、
それしか出来ないんでしょうね。

311 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 08:20:55 ID:ktGKGZwr0.net
もうそろそろ旧作の連載期間超えるか超えてると思うけど、全く終わりが見えないな

312 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 19:58:59 ID:N5sxa+XX0.net
さくらフォロワーもいなくなって自分達でオナニーし始めた末路がこの結果

313 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 20:39:03 ID:3EghNfe60.net
さくら復活しない方がCLAMPってまだブランド保てたんじゃないかな

314 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 20:39:29 ID:dVxqlTtc0.net
講談社になるべく引き伸ばしてくれって言われてるんだろうなあって思うくらいスローテンポだよね。

315 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 21:20:27 ID:4MxnusAc0.net
近作見ると今の実力な気もするけどなノロノロ具合

316 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 23:23:31 ID:pXcSTRlq0.net
人気漫画の続編やると無茶苦茶冗長になるあの病はなんなんだろう
三流若手の作品よりまとまってて読みやすいんだけど、テンポの良さとかがない感じ

317 :花と名無しさん:2020/09/06(日) 02:36:11 ID:qZJOvZO90.net
>>315
ツバサ以降は無駄に長々とやった挙句完結しないのばかり過ぎて

318 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 18:03:45 ID:5h6wsIkX0.net
さくら復活させたせいで信仰心消えたわ

絵力が薄れたのが痛い

319 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 19:34:49 ID:EBKw70aZ0.net
今は華やかな絵めちゃめちゃ増えたしね…
デジタルにもこなが移行できてればなあ今やファンアートの方が昔の塗り再現しとるぞ

320 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 21:14:34 ID:khn5Y4vV0.net
どこの誰に需要があって未だに引き伸ばししてるんだよ
古ければ何でも喜ぶ中華の馬鹿な連中にか?

321 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 23:37:25 ID:5h6wsIkX0.net
楽しんで描いてなさそうだから自己満ですらないよな
あと最近の作品変に絵が浮いて見える
たぶんデジタル処理だと思うけど、誰が任されてるんだろ

322 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 07:13:31 ID:fRh1GfKE0.net
デジタル塗りはなんか平坦なんだよな全盛期のもこなカラー絵とかやっぱり目引くもん
Twitterで非プロの人がささっと描いて上げられてる落書きのほうが塗りずっと上手いと思うわ…

323 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 15:48:38 ID:0AfK6G/Q0.net
もこなは多分デジ塗りを今からやってもプロとして発表できるレベルに成長できるか自信ないんだろうな
でも猫井さんのデジは全然成長なしで素人以下だからもこながデジ塗り習得した方がマシな気もするが

324 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 18:39:14 ID:2wzgDfKj0.net
>>319
でもデジタルのおかげでカラーイラストだけが上手いって漫画家増えたよね。
綺麗な表紙に惹かれて買ったら中を見てガッカリってことが何度もあった。

325 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 21:58:16 ID:fRh1GfKE0.net
華やかなカラーあるだけマシな気も

326 :花と名無しさん:2020/09/09(水) 10:07:12 ID:sQxQc7H+0.net
>>320
公式の動画だとフランス語版の次に再生数低かったから多分飽きられてる

327 :花と名無しさん:2020/09/09(水) 10:29:12.17 ID:3lcZz2Hq0.net
あの公式動画全く再生されてないし要らんだろ
今更さくらで海賊版手に入れてまで読みたがるファンがそんないるとは思えんし

328 :花と名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:26.98 ID:sQxQc7H+0.net
ごめんポルトガル語版の次ぐらいだった

329 :花と名無しさん:2020/09/09(水) 11:12:05.88 ID:3lcZz2Hq0.net
>>295
何つーかただNHKはさくらの宣伝したいだけだよな
今更再ブームになるはずなんて無いのに

330 :花と名無しさん:2020/09/09(水) 11:49:32 ID:Rcotpwqa0.net
>>327
惰性でなかよし購入してたけど買わなくて良くなって正直助かった

331 :花と名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:10 ID:Lf1kVG780.net
驚くほど再生数低いよね。本当に人気が落ちたんだなあと感じる。

332 :花と名無しさん:2020/09/09(水) 12:02:57.10 ID:VcwD18Tj0.net
海外人気もなくなってたのか

333 :花と名無しさん:2020/09/09(水) 16:38:16 ID:tAPy0/9/0.net
ぷよぷよクエストでさくらコラボあるみたいでいまだにコラボしてくれるゲームがあることにびっくりした
ぷよ絵におとしこんださくらは普通に可愛かった

334 :花と名無しさん:2020/09/09(水) 20:02:30 ID:OEW6Bf3d0.net
>>313
さくら信者はCLAMP信者ってわけじゃ無いし、さくらをダラダラ蛇足垂れ流しして、他の連載放置ならそりゃ終わるわ

335 :花と名無しさん:2020/09/10(木) 04:25:32 ID:Ugr2VcB00.net
さくらもそれ以外も好きだけど現状はないわひどいもん

336 :花と名無しさん:2020/09/10(木) 08:18:55.90 ID:92UwEX140.net
中華視聴者の根城であるbilibiliとか調べても人気コンテンツなら万超えの再生回数の動画が沢山出てくるのに、「洛庫魔法使」と調べても万超えが数個のみで後は再生数が千単位しか無かったな。

337 :花と名無しさん:2020/09/10(木) 08:30:53 ID:uu3h5smM0.net
改善できるとこは改善してやらないと売上どころか誰も読まなくなるのが落ち

338 :花と名無しさん:2020/09/10(木) 10:26:00 ID:LRfQ0OIN0.net
CCさくらの累計発行部数が1500万部と書かれていたけど、昔の本編が全12巻で1200万部だから、クリアカード編は全8巻で発行部数300万と考えると当時と比較すると発行部数が大分落ちてるよね。

339 :花と名無しさん:2020/09/10(木) 20:52:36.71 ID:BohlubBB0.net
クリアカード編は単行本売上単巻10万くらいだったような

340 :花と名無しさん:2020/09/10(木) 20:54:24.24 ID:0zJI68ef0.net
>>339
今はね
大体それは実売の話で発行部数では無いし
最初だけはそれなりに売れてたからほぼその頃の貯金

341 :りっちゃん:2020/09/10(木) 22:37:54.92 ID:bogR18m7z
 ぜひここのスレに遊びにきてください。
 https://www.casphy.com/bbs/ciao/1669113/

342 :花と名無しさん:2020/09/10(木) 22:56:19 ID:g9WfLFRP0.net
CLAMP特集どうだった?

343 :花と名無しさん:2020/09/11(金) 02:09:32 ID:t1HldaTj0.net
未だにツバサの設定ごちゃごちゃ過ぎて理解出来ない
小狼=四月一日とか、ツバサが本名とか
読者の予想裏切ろうとした結果ごちゃごちゃしたね

344 :花と名無しさん:2020/09/11(金) 02:31:10.44 ID:VKkFTTEG0.net
特に。作品の紹介とファンの雑談が主で、読者の既知情報のみ
上で言ってるように、スターシステムの説明あったけど説明になってなかった
KADOKAWAの編集者が出てたのはおっとなったが収穫なし

345 :花と名無しさん:2020/09/11(金) 02:45:50.62 ID:NVn4P15z0.net
CLAMP知らない人か初心者向けって感じ。
ならスターシステム分かりやすく紹介しろやと思うけどまあ無理だわなw

346 :花と名無しさん:2020/09/11(金) 02:54:17.36 ID:NVn4P15z0.net
個人的に期待してたのは裏話、作品のプチ分析、同業者の声とかだけどなかったな

347 :花と名無しさん:2020/09/11(金) 03:54:05.96 ID:NoRb7A260.net
eテレだからそうだろうなと思ったけど、結局やりたかったのはさくらの宣伝だったな

348 :花と名無しさん:2020/09/11(金) 06:26:06.58 ID:yVVbvS600.net
フリーアナも有名なのしか読んでなそうな感じだったからあんなもんでしょ

349 :花と名無しさん:2020/09/11(金) 08:36:55.77 ID:NVn4P15z0.net
でもなんでこの時期なんだろ
さくらアニメ2期とか?

350 :花と名無しさん:2020/09/11(金) 11:02:13.59 ID:COQ9Y1ZG0.net
>>339
クリアカード編の一巻の発行部数100万部って見たけど、これが本当なら一巻がすごい過剰在庫になってそう。

351 :花と名無しさん:2020/09/11(金) 11:53:36.91 ID:6qQQQxZM0.net
>>350
違うよ
2巻合わせて100万
発行部数は刷った時点で発売前の新巻も加えるんだけど、知らない人が多くて勘違いされてる

352 :花と名無しさん:2020/09/18(金) 16:22:55.09 ID:21uOjm8h6
【みきおだ】USJで1万円使い切るまで帰れまてん!!
https://www.youtube.com/watch?v=ByRvnkIIlL4&t=15s
【おんおだばんみき】絶対ニヤついてはいけない胸キュンしりとり!!
https://www.youtube.com/watch?v=8IQbCKAb0nA
【不仲】この中で誰か一人が怒っています。
https://www.youtube.com/watch?v=qD_bSaavvTA
みきおが佐藤ノアを連れ込んで一緒に寝ていたら・・・
https://www.youtube.com/watch?v=lTUk0nHIED0
【ディズニー】ディズニーランドで1万円使い切るまで帰れまてん!!
https://www.youtube.com/watch?v=rG4KXiSuVJ8

353 :花と名無しさん:2020/09/18(金) 14:43:10.49 ID:XtZgKV640.net
桜もケバくて可愛く無いが光が酷いわ

354 :花と名無しさん:2020/09/18(金) 15:10:24.30 ID:JxPyKCp30.net
一番くじの絵かわいくなさすぎてびっくりした

355 :花と名無しさん:2020/09/18(金) 18:18:23.98 ID:9MKWfPbx0.net
>>353
レイアース連載時から光が可愛くないのに、あざとくて苦手だったが更に可愛く見えなくなってて草
なかよしでの連載決定告知のポニーテールの方が良かったし海風とのバランスも取れてたと今でも思う

356 :花と名無しさん:2020/09/18(金) 20:18:41.50 ID:2YSIdOEV0.net
赤毛キャラであんなブス見たことねえわ
CLAMPの画力をもってしてもあんなブスじゃどうしようもない
ギアスのカレンみたいな見た目なら少しは人気出たかもしれないけど

357 :花と名無しさん:2020/09/18(金) 23:01:27.35 ID:dX+0Y5hs0.net
レイアースでノヴァと光がそっくりっていう描写が出た瞬間!?ってなった
ノヴァは可愛かったけど光は髪型死んでるしドブス

358 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 01:40:06.71 ID:3PAn099Y0.net
光普通に見た目可愛くないよね…あと声も好きじゃなかった
ボーイッシュにもなりきれない半端者て感じ

359 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 02:21:12.20 ID:AnI/Le/x0.net
>>356
見た目アレなのに手放しマンセ―凄いわ露骨な依怙贔屓凄いわなのが更に嫌だった
あの頃のなかよしのヒロインってマンセーされまくるか一人だけイージーモードとかで魅力的に見えないヒロインばっかだったけど


>>358
同意
担当声優も苦手だったから、歌手として大人気だったって知ってビックリした
風の歌聴きたさにキャラソンアルバム買ったけど歌でも好みじゃない声なのは変わらずだったから

>>357
光が存在感薄くて人気今一つだからノヴァ投入したっぽいけどあれじゃ逆効果だよな

360 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 05:26:16.25 ID:NebDUCF10.net
アテナ
https://i.imgur.com/vIiUuvZ.jpg

ウテナ
https://i.imgur.com/zDo1o7p.jpg

ハルナ
https://i.imgur.com/YFvACWL.png

アスナ
https://i.imgur.com/VEvLXgt.jpg

ユウナ
https://i.imgur.com/ZAgcgyH.jpg

セレナ
https://i.imgur.com/si5AIoz.jpg

コロナ
https://i.imgur.com/GZZMhKV.jpg

ミーナ
https://i.imgur.com/kryqWdR.jpg

チャイナ
https://i.imgur.com/2PDDHzz.jpg


赤毛キャラは最低でもこのくらいのルックスがないと人気出ないよ

361 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 05:38:09.48 ID:YqjV8xVT0.net
女性(少女)からの人気はそこそこありそうだったと思ってたけど意外だな
男女から好かれてないなら一体誰が支持しているのだか
主人公補正とあまりにもルックスが残念だったから同情票でも掻き集めたのかな?

362 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 05:56:15.82 ID:YTPO+JiJ0.net
光ブス説納得
登場そんなこと言えない雰囲気だった

363 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 11:00:49.61 ID:kp6EqhTJ0.net
アニメの方で2期になって突然赤毛の分身みたいな女がシャシャリ出てきてなんだと思ったけど
赤毛女を悪堕ちさせる案もあったけど主役を安易にそうさせる訳にもいかないからああいう形になったのかな

364 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 11:49:58.04 ID:vYOaWFHz0.net
>>355
告知のポニーテールバージョンのキャラだと
ビジュアル的にも性格的にも春華と被るから急遽キャラ変更したんだろうね。

365 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 12:19:58.33 ID:Sjlx37g30.net
キャラの誕生日がゾロ目ってのが如何にも適当だなと思った

366 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 13:02:10.33 ID:vEP+o0k10.net
最近ゴリ押しが酷くなってないか?

367 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 13:06:35.43 ID:Sjlx37g30.net
こいつらの功績ってギアスの原案だけかと思ってたけど
世間一般ではそういう認識でもないのか
ゼノブレ2でも起用されたのはこいつらでなくキムタカの方だったし
単に京都の恥辱と関わりたくなかっただけかな?

368 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 13:20:39.53 ID:EbECvshs0.net
パクりレイアースは認めないけど
初代さくら連載してた頃は女児に激人気だったぞ
その後にさくらをいつまでも引っ張ってツバサクロニクル?とかいう意味わからん漫画描き始めて終わった

369 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 13:23:21.98 ID:ebmrwakJ0.net
さくらも所詮はパクリだろ




リゼロ作者とCLAMPの共通点

中国人に大人気
パクリだらけ
異世界転生(転移)

370 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 13:45:50.49 ID:CljWSeTN0.net
>>366
なかよしが必死なんだと…

371 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 14:22:20.58 ID:as9Kf4BR0.net
615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-Tbdt [217.178.24.114])[sage] 投稿日:2020/09/14(月) 19:29:14.95 ID:bpjCMrg/0

372 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 14:48:12.08 ID:Sjlx37g30.net
もはや求心力皆無で昔の信者からも相手にされなくなってきたから自分達で必死にオナニーするしかないんだろうな
そこに藁にもすがりたい思いの講談社の思惑と一致したのかな

373 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 21:11:54.61 ID:LKa3OuEM0.net
主題歌と思い出補正だけでやたら美化されてるけど
正直言ってトムスが関わったアニメの中ではこれより酷いのはなかったんじゃないかってくらいの大爆死だったんじゃないの?

374 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 21:42:47.36 ID:CUVb8Qs50.net
レイアースはCLAMPファンの中では知名度の割に人気微妙なイメージ

375 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 21:49:58.37 ID:4+jVUygb0.net
聖剣伝説3ToMリースちゃん萌えスレッド 2槍
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1587691359/


777 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2020/09/18(金) 21:08:52.71 ID:NP6GzZe/0
光はウンコ

376 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 21:51:23.80 ID:EScDNrwv0.net
>>356
赤毛キャラで可愛いと思うのはリトルマーメイドのアリエルとタイラーのアザリンとロミオの青い空のニキータだなw
異論は認める


>>373
後番組のコナンで逆転ホームランかっ飛ばした感

377 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 21:58:10.71 ID:sGfgRbBR0.net
人気な赤毛キャラと聞くと五等分の花嫁とか思い浮かべるけど
あの漫画の作者はテイルズオブゼスティリアのロゼが好きみたいだな

あのキャラはサイコパスだのんほぉだの馬場の嫁だの散々叩かれてたけど
同じ赤毛でもどこぞの乱馬もどきにもなってないブスよりは遥かに魅力的なキャラだと思う

378 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 22:11:20.04 ID:HtNaMnyE0.net
>>377
それはないわ
声優も含めてロゼ糞キャラじゃん

379 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 22:18:19.46 ID:sGfgRbBR0.net
アニメでは多少は良改編されてるけどな

380 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 22:33:12.70 ID:FOms+RW10.net
>>378
ほんとロゼの声優糞
こいつ1人のイベントならまだ分かるけど色々な作品が関わるテイフェスで土下座して客のテンション下げた馬鹿だろ
もちろんキャラクターのロゼもテイルズ終わらせた糞キャラ

381 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 23:29:50.03 ID:5cSjo8JA0.net
他所でやれ馬鹿

382 :花と名無しさん:2020/09/19(土) 23:36:06.90 ID:OxIj61EV0.net
レイアースは当時の男性同人界隈ではエロネタとして消費はされてたけどストーリーや
キャラの性格についてはボロクソにこき下ろされてたイメージがある

383 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 04:20:59.59 ID:CH9WQm9j0.net
>>372
もう最近じゃCLAMP独自の企画も出来んようになってなかよし編集主導の企画ばかりだからなあ

384 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 04:37:44.11 ID:sgDy4wU+0.net
30周年企画とか言って最近のなかよし懐古企画の延長上以外の企画が無いのが草
昔なら絶対自分とこで企画してたろうに

385 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 07:24:32.07 ID:vJGKs8Y20.net
コロナ無くてもイベントとかやっても今じゃ人はいらなそう

386 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 12:59:36.35 ID:hbGMhVyt0.net
>>368
ツバサ完結した思ったら今度はクリアカード編の連載だしね。もう20年以上もさくらを引っ張り続けてる。
自分も昔はCCさくら好きだったけど、他の作品も好きだったので他の未完作品ほったらかしにしてさくらばかり押される現状に嫌気が差してる。

387 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 13:24:54.41 ID:Xsh/m6150.net
さくら旧と新で劣化を認めざるを得なくなった
表情や感情が死んでる、露骨な伏線、デジタルの違和感、自己犠牲云々

388 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 14:45:01.67 ID:3BhnoasK0.net
>>386
他作品に対しては何よりやる気がない(または萌えが失せた)・とっくに時代遅れで需要もなくなった
故に作品の中で一番当たったさくらにだけしがみつくというロートルによくある現象になってるんだと思う
自分はXが一番好きだけど完結はもう諦めてる
過去のアニメ2作が中らずと雖も遠からずの死亡エンドなのは見当つくし
それでもたまーに読み返すとツッコミどころは多々あってもやっぱり燃えるんだよな

389 :予言!!:2020/09/20(日) 17:13:12.28 ID:XZt1R8TVV
予言 「ロード・マイトレーヤ」が「仏教徒」を虐殺した!!」

「エジプト人のロード・マイトレーヤ」が「世界支配計画」を
考えた!!
「ロード・マイトレーヤ」は「キリスト」と
「再臨した弥勒菩薩(みろくぼさつ)」に化けて、
「全人類」を支配しようと考えた!!「ユダヤの人類支配計画」!!
「仏教徒」の前に「ロード・マイトレーヤ」があらわれた!
自分を「再臨した弥勒菩薩(みろくぼさつ)」だと言って
「無知な若者たち」をだました!!
「マイトレーヤ」が「ニセ救世主」だということがばれた!
「マイトレーヤ」は、「ユダヤ人」と「仏教徒」におそいかかり、
「大量虐殺」した!!
これは未来にかならずおこる!!        ミカエル

390 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 16:06:27.75 ID:7EBNQoo30.net
さくらもやる気あるようには全く見えんけどな

391 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 20:37:50.22 ID:XnqjhoFM0.net
男のキャラならともかく女の赤毛のキャラって実は不人気だらけだよな
赤=主人公の特権があるプリキュアですら一番人気になるのは滅多にないし
ここ10年くらいで赤毛で人気あったのはギアスのカレンとまどマギの杏子と結城友奈くらいかな

392 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 21:38:46.20 ID:vJGKs8Y20.net
Xは絵の密度もう無理だろってのもあるかな

393 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 21:50:52.76 ID:gVrfm8/X0.net
旧さくらとXとCLOVER連載してた頃が一番好き
絵も安定してたし綺麗だったよな
98-2000年頃か

394 :花と名無しさん:2020/09/21(月) 01:27:41.84 ID:7vYHWHaM0.net
腐るほどいたCCさくらリスペクトのフォロワーもほぼ見かけなくなったな
最近だとごちうさくらいかな

395 :花と名無しさん:2020/09/21(月) 05:00:33.02 ID:/WHfSzf10.net
作品に丁寧な箇所なくなったなとそりゃファンも激減する

396 :花と名無しさん:2020/09/21(月) 11:06:54.18 ID:gZi6JDbF0.net
ツバサクロニクル読み始めた。20巻まで読んだけど小狼にサクラかわいすぎ。

397 :花と名無しさん:2020/09/21(月) 15:00:38.79 ID:jM3rYIIG0.net
平和に占めた作品のキャラを
同じ容姿と名前を使って殺したり傷つけたり
何ともドS全開だったツバサ

398 :花と名無しさん:2020/09/21(月) 19:59:28.89 ID:7vYHWHaM0.net
このおばさん作家共は新規の漫画を始めるとかのモチベーションもすでに皆無で
適当な訳の分からんスマホゲーにCCさくらを無理矢理押し付けてコラボさせて
「私たちのさくらすげえ」でイキリ散らすのが生き甲斐なのかもな

>>367
こんな面倒臭いだけの過大評価のおばさんを起用しても任天堂には何一つメリットなんてないから

399 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 10:10:48.81 ID:5cf5ECRG0.net
レイアースのopは海ちゃんから登場したから知らない人は海ちゃんが主役?って思った人も多かったらしい。なんだかんだ回復力ある風ちゃんは強いと思う。

400 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 14:26:44.24 ID:cKI8xS7r0.net
絵で持ってた部分かなりデカイんだからデジタル移行時もちゃんと力入れりゃ良かったのに
まさか大川の脚本に客ついてるとおもったのか

401 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 20:21:14.86 ID:kJKtM6bN0.net
金髪キャラが主役のセーラームーン、CCさくら(金に近い茶髪だけど)、ミルモは当たり
赤髪キャラが主役のレイアース、ミュウミュウはお世辞にも成功したとは言えず
赤髪キャラが主役になることも多いプリキュアも、赤キュアのキャラはさほど人気ではない

セーラームーンなんか赤担当のキャラが何故か黒髪だもんな
レイアースも赤毛ではなく金髪の娘の眼鏡属性をなくして主役にしとけばよかったのかもな
そこら辺を色々修正して成功したのがCCさくらなのかもしれないけど

402 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 20:59:08.39 ID:YJj57bX80.net
光の不人気は事実だけど他作品の赤sageウザいよ

403 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 21:10:09.97 ID:2vymAWbm0.net
90年代って赤キャラ=絶対主役みたいな暗黙の了解があったよな
あれだけ可愛くないキャラでも叩くことは許されないみたいな異常な雰囲気があった
他の仲間2人が現代でも通用しそうなビジュアルなだけに、尚更悲惨に見える

404 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 21:19:26.97 ID:MXEhAM0w0.net
人気があって新作が作り続けられる作品もあれば
不人気でリメイクはおろかBDBOXも出ないNHKアニメもある
後者の信者がキチガイになるのは仕方ない

405 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 23:40:45.21 ID:ao1CM18h0.net
主役が赤は戦隊ものの定番だからなのか、他の色より主役のイメージが強い気がする

406 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 23:45:03.11 ID:cKI8xS7r0.net
一番くじのせいか変なのきてんな

407 :花と名無しさん:2020/09/23(水) 04:11:13.41 ID:jmhFEDjk0.net
まあ暫くしたらいなくなるだろうよ

408 :花と名無しさん:2020/09/23(水) 20:09:15.21 ID:UP57P8qw0.net
嫁の名前が光で知人の名前がへきるの神谷浩史

409 :花と名無しさん:2020/09/24(木) 00:37:30.66 ID:P+QDhy0T0.net
【SAO】ソードアート・オンライン part488
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1600660256/


おっさん同士が延々と醜い争いしてて草

410 :花と名無しさん:2020/09/24(木) 12:32:17.05 ID:cBdLyLNB0.net
光は変な三つ編みボサボサじゃなくポニーテールの方がよかったかも。他の二人は髪下ろしてるしな。

411 :花と名無しさん:2020/09/25(金) 02:43:12.04 ID:IeJ4vAWR0.net
どこぞのアニメで見かけたしょうもない設定で草

220 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2020/09/24(木) 22:19:47.94 ID:Kz0T8rWV
>>167
UWでは強く願えば願望が叶うっていう心意があって、その心意で宇宙も飛ぶ戦闘機まで作っちゃって人工知能とパッケージしたのが
オチに出てきた戦闘機を操縦するアリス人工知能子孫なわけだけれども、そもそも戦闘機の原理も知らねえのに心意で作るってところ
からして腑に落ちないし、最終話のアリス見てたら恋愛脳の使い道のないリアルドールが出来ただけって感想しかでねえよね

412 :花と名無しさん:2020/09/25(金) 09:47:53.82 ID:no3Q+ysw0.net
ポニーテールだろうがストレートだろうが
可愛くないのは何しても可愛くならないだろ

https://imgur.com/a/fDZEF7Q
https://i.imgur.com/fdxQpSv.jpg
https://i.imgur.com/c66P0an.jpg
https://i.imgur.com/CO9UPIw.jpg

413 :花と名無しさん:2020/09/25(金) 11:23:22.90 ID:TEWF+vh20.net
よその作品を例えに出すのはあんまよろしくないと思うのよね。

414 :花と名無しさん:2020/09/25(金) 19:20:58.07 ID:aOopPj9K0.net
さくらクリアカード編って人気ないの?

X再開、諦めずに待ってるわ…

415 :予言 !!:2020/09/26(土) 17:07:14.43 ID:cdFGQxNt5
予言 「ロード・マイトレーヤ」が「仏教徒」を虐殺した!!」

「エジプト人のロード・マイトレーヤ」が「世界支配計画」を
考えた!!
「ロード・マイトレーヤ」は「キリスト」と
「再臨した弥勒菩薩(みろくぼさつ)」に化けて、
「全人類」を支配しようと考えた!!
「ユダヤの人類支配計画」!!
「仏教徒」の前に「ロード・マイトレーヤ」があらわれた!
自分を「再臨した弥勒菩薩(みろくぼさつ)」だと言って
「無知な若者たち」をだました!!
「マイトレーヤ」が「ニセ救世主」だということがばれた!
「マイトレーヤ」は、「ユダヤ人」と「仏教徒」におそいかかり、
「大量虐殺」した!!
世の終わり、「悪魔の軍団」が「仏教徒」を大虐殺するだろう!!
これは未来にかならずおこる!!        ミカエル

416 :花と名無しさん:2020/09/26(土) 22:49:34.19 ID:whPF4Sr40.net
CLAMP作品の話しようや。買ってる層はどのぐらいとか。

417 :花と名無しさん:2020/09/27(日) 14:42:07.86 ID:MeBXXKi90.net
まさかこの3人組が舞台化とはな
どんな舞台になるか楽しみだ
https://natalie.mu/comic/news/397908

418 :花と名無しさん:2020/09/27(日) 18:56:57.93 ID:6l0PNaQh0.net
昔なぜか弟が全盛期のCLAMPにハマってよく代理購入させられた 聖伝とかXとか
腐男子というわけではないけど厨二心にどストライクだったみたい 今では家庭持ちで
当時のことは黒歴史扱いしてるけど

419 :花と名無しさん:2020/09/27(日) 22:56:52.35 ID:qssq0ZhM0.net
さくらの新ソシャゲ客呼びたいならクリアカード編べーすはやめとけ

420 :花と名無しさん:2020/09/28(月) 00:48:53.24 ID:iZ4Y9Hl00.net
新旧どちらにしようがどの道集客できないだろ
下手に旧の方をベースにして爆死を見せつければ懐古主義の連中は間違いなくショックを受けるだろうから

421 :花と名無しさん:2020/09/28(月) 20:32:20.12 ID:i5GhBGXt0.net
なかよしのしつこいカーさく贔屓は何なのだ?

422 :花と名無しさん:2020/09/28(月) 20:46:19.98 ID:SfEkdOW20.net
>>421
新作を売り出す勇気が無いんだろ
その結果部数が下がっても取り敢えずネームバリューある作品を推して少しでも取り敢えず雑誌続けてく理由を
社内に向けてアピールしたいだけだと

423 :花と名無しさん:2020/09/28(月) 22:37:15.71 ID:iZ4Y9Hl00.net
風と海はその後にひぐらしの北条沙都子と古手梨花や東方のアリスとパチュリーにみたいに大きな影響を与えたけど赤い奴だけは何もしてないよな

424 :花と名無しさん:2020/09/29(火) 19:20:42.44 ID:e7w210AV0.net
>>420
まあ原作絵とは言え旧さくらのモバゲーが既に爆死してたけどな
なんで懲りずに出したがるのかよく分からん

425 :花と名無しさん:2020/09/29(火) 19:54:38.81 ID:0xYnjroE0.net
X連載してほしいけど、災害多いしやっぱり無理なのかな
神威と封真の願いを知りたいよ

426 :花と名無しさん:2020/09/29(火) 20:15:30.42 ID:OaL93g7J0.net
まあ神威の願いは封真のために自己犠牲を払うもんで、封真はそれを願っていません
って感じの願いだと思うよ
他の作品でもそういう主張しかしてないし

427 :花と名無しさん:2020/09/29(火) 20:36:57.46 ID:K3H+J1TEO.net
>>425
災害は無関係で単にやる気ないだけだと思うけどな
東京水没しかけの描写はしてたけどもう人はほぼ逃げ出した後だし多分1999世界の終末()自体は食い止められて終了だと思うし

そういえば最近漫画の世界の終末系てフィクションらしいあり得ない現象ばかりになってるね

428 :花と名無しさん:2020/09/29(火) 21:33:03.09 ID:F+75RW6e0.net
>>427
リセットエンド
巻き戻してやり直しエンド
天の龍も地の龍もいなくなる全滅エンド

このへんだろ

429 :花と名無しさん:2020/09/29(火) 21:55:56.31 ID:BO8ulzOb0.net
いきなり東京水没崩壊は酷えと思った
水没した議事堂地下や都庁地下で普通に過ごしてるし

430 :花と名無しさん:2020/09/29(火) 21:56:52.16 ID:IOfMmLOY0.net
Xは結末までネーム書いてて金庫に入ってるとかだっけ?
ASUKAで掲載できないなら、単行本にして出せばいいのに・・・
内容が残酷ならR指定でもいいし

431 :花と名無しさん:2020/09/29(火) 23:00:10.75 ID:4lR156Ih0.net
もう当時のあの濃い絵は描けないんじゃないか あれじゃないとXとは言えん

432 :花と名無しさん:2020/09/30(水) 00:11:41.66 ID:A2VTO4ln0.net
>>428
一番下で鉄板じゃないか
結末は>>426でもそこに行くまでに他の12人は全滅ついでに丁も予言通り死亡
聖伝単行本版同様のひねりのないラストだよそれがCLAMPだから

>>430
ふかしでしょ
それが本当だったら出さない理由がどこにあるんだよ
強いてあげれば今更1999年とかwwwて笑われる程度だけどそりゃ自分たちのせいなんだしな
>>431の可能性も大ありだけどさ

433 :花と名無しさん:2020/09/30(水) 20:38:03.58 ID:th4d7BgX0.net
中華に媚を売り続ける売国作家

434 :花と名無しさん:2020/10/03(土) 10:48:43.81 ID:N0QNkVdt0.net
30周年とか言いつつなかよし作品のさくらとレイアースばかりで糞つまらん30周年過ぎる
まあ懐古商売するしか無いなかよししか今は相手にされてないんだろうけど

435 :花と名無しさん:2020/10/03(土) 13:35:32.75 ID:6OAjy0Dv0.net
この京都の面汚し共はなかよしの為に何をしたんだ?
凋落するのを手助けしただけだろ?

436 :花と名無しさん:2020/10/03(土) 16:38:43.72 ID:AF2fEJ970.net
なかよしってもうそろそろ5万分代らしいけど最近では懐古商売付録とか全然部類に貢献して無いのに良くやるわー

437 :花と名無しさん:2020/10/03(土) 21:02:49.67 ID:6OAjy0Dv0.net
最後にオナニーだけ見せつけて消滅したいんだろ
よかったじゃん

438 :花と名無しさん:2020/10/03(土) 22:09:49.10 ID:qhGutTQx0.net
>>432
聖伝って連載版と単行本版でラストが違うのか。
連載版を読んで愕然として単行本は買わなかった記憶なんだけど、実際に読んだのどっちだったのかな。

439 :花と名無しさん:2020/10/03(土) 22:49:05.79 ID:qcgq7qfD0.net
>>434
実質なかよし65周年企画()に乗っかってるだけだからな
自分達で30周年企画出来るほどの力もう無いんだろ

440 :花と名無しさん:2020/10/04(日) 06:33:46.19 ID:ShwJjTSv0.net
さくらのソシャゲって制作会社会社が傾きゲーム事業から撤退するレベルで失敗したのに
よくまた作ってくれる会社が出てきたというか

441 :花と名無しさん:2020/10/04(日) 22:34:04.01 ID:Pa7tPmqs0.net
>>438
連載では帝釈天が瞬殺されてて、単行本では生き残ったって違いは覚えてる

442 :花と名無しさん:2020/10/04(日) 23:02:31.01 ID:CPFEHmzU0.net
やったこと考えると大往生してんじゃねえよって感じだな帝釈天

443 :花と名無しさん:2020/10/04(日) 23:33:40.79 ID:efZ2gdKS0.net
帝釈天生きてたのか 連載で読んではいはいホモエンド、とそれっきり興味無くしたんで
完結巻は読まなかった

444 :暗号 !!:2020/10/05(月) 18:13:55.13 ID:Qnpucmcac
暗号 sinngata korona wo baramaita hannninn ha

[biru・geitu] akumasuuhaisya
ro-domaitore-ya terorisuto [mokusirokunokemono]
yudaya jinn [sekai touitu syuukyou]
abe sinnzou [ayasiikoudou kannsennwo hirogeyoutosuru]
masukomi ga hannninnno nakama
tedorosu [kannsennwo wazato hirogeru]
terebi ni deteiru kagakusya mo hanninn

jinnkoussakugennkeikaku wo susumeru karuto
syuudan ni kiwotukero !![ hannninn ha karutosyuudann!!]

445 :花と名無しさん:2020/10/05(月) 18:45:01.91 ID:gZ3kKDYL0.net
>>443
「あんだけ周りが死んでいった中で、お前ら自分等二人だけが幸せならそれで良いのか」って思ったわ。

446 :花と名無しさん:2020/10/05(月) 20:57:35.64 ID:C2tdyCl50.net
散々言われてるけど巻き込む規模でかいのになんか切ない感じにしといたら許される感じにしてるからね

447 :花と名無しさん:2020/10/05(月) 21:10:51.54 ID:LUaJnaMf0.net
聖伝は生き残って欲しいキャラが死んでそうじゃ無いキャラが生き残ったのがな

448 :花と名無しさん:2020/10/06(火) 02:50:53.45 ID:Vz7iq6Ky0.net
クリアカードのさくらちゃん顔可愛くない
成長したから変わったのかと思ってツバサのさくらみたらやっぱり可愛かった
なんか顔潰れてない?

449 :花と名無しさん:2020/10/06(火) 08:40:33.96 ID:hWLXvv230.net
スターシステムという設定によって、元のCCさくらの俳優が20年経って歳とっちゃったから別人起用したんだよ

450 :花と名無しさん:2020/10/06(火) 11:40:26.74 ID:1iu+HhJG0.net
>>448
最近の作画クリアカード編序盤からさらに絵が硬くなってきたというか目を瞑った時の睫毛がゴン太すぎて可愛くないし、あとは首が太くなってきた気がする
小狼の眉毛もゴツくなってきて可愛くない

451 :花と名無しさん:2020/10/06(火) 11:48:30.58 ID:LzEPWM1r0.net
>>449
木之本桜(二代目)

452 :花と名無しさん:2020/10/06(火) 16:20:11.21 ID:uhBktRid0.net
懐かしいな 「新加勢大周」

453 :花と名無しさん:2020/10/06(火) 21:42:23.83 ID:Vz7iq6Ky0.net
>>450
最初の方しかみれてないけど睫毛の主張が強いよね
あと人中が長すぎて顔がだらしなく見えるのも可愛くないポイントかな

454 :花と名無しさん:2020/10/07(水) 05:31:54.59 ID:PWXVBiio0.net
30周年グッズ相変わらず講談社だけっぽいな
講談社以外には見捨てられたの?

455 :花と名無しさん:2020/10/07(水) 11:44:58.15 ID:Z0OEGCSr0.net
>>453
最近はまた睫毛描くの流行りになってきたし人中も90年代より長いのがスタンダードだけどうまく今風にさくらの絵柄に取り入れられてないんだよな

456 :花と名無しさん:2020/10/07(水) 15:21:31.15 ID:hHJasLc20.net
>>454
GATE7なんてなかったかのようになってて怖いわ。集英社と揉めたとしか思えない。

457 :花と名無しさん:2020/10/07(水) 16:07:42.38 ID:GPNrm5vu0.net
ここで話題に出るまで自分もGATE7のこと完全に忘れてた だけど内容がどうしても思い出せない
…まあその程度の作品だったという訳かな

458 :花と名無しさん:2020/10/07(水) 18:31:47.88 ID:hwjmlL/s0.net
>>456
30周年公式HPにもキャラすら描いて無いからなあ
猫井作品もいくつか抜けてるけど

459 :花と名無しさん:2020/10/07(水) 20:37:08.57 ID:xY/aYxLi0.net
猫井作品はまあね…

460 :花と名無しさん:2020/10/08(木) 02:48:58.61 ID:qvd5c43J0.net
CLAMPって昔から話は薄かったけど門7は更にペラペラな内容だったからなあ…
キャラすらあまり思い出せないし

461 :花と名無しさん:2020/10/08(木) 09:02:18.60 ID:qvd5c43J0.net
あーただ変な唇と睫毛バサバサにしたのは門7からって事は覚えてる

462 :花と名無しさん:2020/10/08(木) 09:41:00.56 ID:qU4W4gKH0.net
京都グルメツアーの回しか覚えてない

463 :花と名無しさん:2020/10/08(木) 12:26:06.77 ID:GcpKdj1c0.net
何となく歴女ブームに乗っかりたかったのは分かる

464 :花と名無しさん:2020/10/08(木) 14:11:46.97 ID:ubJLDaIx0.net
門7って比較的新しい作品なのに絶版になっててしかも電子書籍化もなし。
他のCLAMP作品はみんな電子書籍化してるのにあまりに不自然。
もう連載再開(集英社と仕事すること)はなさそう。

465 :花と名無しさん:2020/10/08(木) 19:32:18.21 ID:vpRFF/yy0.net
でも別に再開希望や電子化希望はでないという

466 :花と名無しさん:2020/10/08(木) 20:06:02.26 ID:vQIxuXfe0.net
SQ.のサイトにはまだ門7のページが残ってた 優しいと見るか単に削除忘れてると見るか…

467 :花と名無しさん:2020/10/08(木) 21:19:31.70 ID:1Zbh8gjq0.net
>>466
ちゃんとSQのHPから連載一覧見れば分かるけどとっくに外されてるよ

468 :花と名無しさん:2020/10/08(木) 21:20:04.93 ID:4lmPd/FH0.net
>>466
引退したAV女優がいまだにメーカーホームページに残ってるみたいなもん

469 :花と名無しさん:2020/10/08(木) 22:42:48.51 ID:1Zbh8gjq0.net
グッズ絵ミニキャラなんだ
華無いね

470 :花と名無しさん:2020/10/09(金) 11:22:57.50 ID:QV1wFY5e0.net
ファイは結構良いかな
他は微妙

471 :花と名無しさん:2020/10/09(金) 12:53:07.89 ID:DRd3FL1v0.net
>>465
XとCLOVERと合法ドラッグと新春香伝は続きを見たいとずっと思ってるけど不思議と門7の続きを見たいとは全く思わないんだよね。

472 :花と名無しさん:2020/10/10(土) 04:26:01.02 ID:XeOtrCQX0.net
さくらにいたキモオタはどこに行ったの?

473 :花と名無しさん:2020/10/10(土) 04:51:38.34 ID:dSlTfnWS0.net
とっくにキモオタなんて消えてるし今はムチムチの方が人気だからさくらみたいなヒョロヒョロは男に人気なんて出るわけ無い

474 :花と名無しさん:2020/10/10(土) 12:26:01.19 ID:/g8vklXY0.net
>>472
満足できる別の作品に行った もうさくらに居ない

475 :秘密!!:2020/10/10(土) 19:45:34.30 ID:TEwJCFu7c
「上級国民の正体!!飯塚幸三は「リイケ 李家の人間」!!

李家(リイケ)というのは、「ユダヤの一族」です!!
「天皇家」 「安倍総理」 「小泉純一郎」 「森よしろう」
「麻生(あそう)さん」「竹中平蔵」も先祖は「ユダヤ人」!!

ユダヤの一族が中国にやってきて、王様から、
「李家」(リイケ)という名字をもらいました!
リイケが、李氏朝鮮にやってきて、王様や貴族と政略結婚をくりかえした!!
リイケは、朝鮮の農民から、略奪をくりかえし、土地をうばい
ヤンバン(両班)を「暴力」と「おどし」で支配していたのです!!
飯塚幸三は(いいづかこうぞう)、ユダヤの一族で「不逮捕特権」
(ふたいほとっけん)をもっています!
「ユダヤ人は殺人を犯(おか)しても逮捕(たいほ)されないのです」!!
昔、「小泉純一郎」が芸者を、しめ殺しても警察に逮捕されませんでした!
くわしいことは 「リイケ  上級国民」で検索してください!
ユーチューブでも教えています!!
                    日本の裏側の秘密 報道関係者

476 :花と名無しさん:2020/10/11(日) 13:05:47.90 ID:gLaFiQOK0.net
大きなお友達も小狼さくら信者もあまりの遅さに離れた

477 :花と名無しさん:2020/10/11(日) 14:46:38.69 ID:2+52D/DE0.net
ツバホリ以降は無駄に長い挙句終わらんからそりゃ付いていけなくなるわ

478 :花と名無しさん:2020/10/11(日) 15:25:16.28 ID:qAbX/xms0.net
>>469
というか案の定講談社作品しか無い可能性高いのがなあ…
CLAMP30周年じゃ無く講談社連載開始27周年とかのがしっくりくるわ

479 :花と名無しさん:2020/10/12(月) 04:26:17.73 ID:RL0VrUmX0.net
なんで、帝釈天は迦陵頻伽にひどいことしたの?

480 :花と名無しさん:2020/10/12(月) 04:47:22.85 ID:EUs7YMsM0.net
政治家としては馬鹿すぎるな帝釈天

481 :花と名無しさん:2020/10/12(月) 15:32:42.72 ID:azf7MxGM0.net
連日感染者を200人出してる東京をGOTO追加とかわざわざコロナばら撒いてるようなもんでしょ
トンキン人は「私は東京から来ました」ってステッカー貼ってGOTOしろよ

482 :花と名無しさん:2020/10/12(月) 21:32:36.89 ID:Vg4JZlhn0.net
>>478
かなり優先順位低そうな秋穂とか入れとるあたり結局講談社キャラだけっぽいわ

483 :花と名無しさん:2020/10/13(火) 03:03:23.69 ID:+FcQM+4h0.net
>>482
いつもはかなり時間経ってからCLAMPの公式垢でRTするのに秋穂だけ一つ前に発表したスゥや同時発表マスコット
置いてとっとと公式垢でRTしてるが不人気対策にしか見えん

484 :花と名無しさん:2020/10/13(火) 03:13:48.89 ID:mnOAIups0.net
講談社ばっかな上にRT数しょっぱいなおい

485 :花と名無しさん:2020/10/13(火) 04:16:30.35 ID:PInUlg940.net
CLOVERって散々休暇中扱いで引っ張ってきたのに公式リニューアルしたらしれっと完結済って事にした作品なのに、
良くグッズなんて作れるよな
LINEスタンプもそうだけど講談社作品しかラインナップにいないのに30周年とかはやめて欲しいわ

486 :花と名無しさん:2020/10/13(火) 17:55:23.42 ID:jT2IX9wW0.net
クリアカード編のキャラのグッズは出さなくていい

487 :花と名無しさん:2020/10/14(水) 19:25:42.63 ID:PxvllVrT0.net
しかしクリア編ってCLAMPの中でも売上落ちるの爆速だったような

488 :花と名無しさん:2020/10/14(水) 23:07:50.87 ID:rNNgKR9+0.net
今のこいつらは過去の栄光で「私たちはすげえ」ってオナニー見せつけてるだけ

489 :花と名無しさん:2020/10/15(木) 04:20:28.19 ID:MwI9zacn0.net
>>487
所詮とっくに終了した作品だからなあ
気になる要素残してたわけでも無いし一通り懐かしんで終わりだろ
ソシャゲ配信今日だけど、案の定すぐ終了しそうだ

490 :花と名無しさん:2020/10/15(木) 17:00:58.24 ID:NFst7ND50.net
キャパ超えの仕事受けまくっては落としてた高河ゆんの代理で使われていつの間にかのし上がったという
印象しかないわCLAMP

491 :花と名無しさん:2020/10/15(木) 21:40:13.18 ID:0GVipi6x0.net
とにかく運が付きまくってただけで、CLAMPは新書館辺りで細々描いてる方が向いてたとは思う

492 :大予言!!:2020/10/17(土) 18:59:01.32 ID:i4fbJL2Tz
大予言 「「日本」と「北朝鮮」と「中国」で大飢饉(だいききん)
食糧危機が必ずおこる!!」

「バッタの大群」が「食糧危機」をひきおこした!!
2020年!!「北朝鮮」と「中国」と「日本」で
大規模(だいきぼ)な食糧危機がおこる!!

「食糧危機サミット」をひらきます!!
「ノストラダムス研究者!!全員集合!!
「ノストラダムスの予言」で予言されていた食糧危機が
おこってしまった!!!!
◎残酷まんが「アシュラ」
◎横山光輝先生の「三国志 一巻」で描かれている
食糧危機が「必ず」おこる!!
「じゃがいも」「さつまいも」「アワ」「ヒエ」で
なんとか生きのびるしかない!!        
                       ミカエル

493 :花と名無しさん:2020/10/17(土) 18:26:02.99 ID:FeOHUwcz0.net
今のさくらとかいつまでやってるんだろ?
もう単行本も大して売れないだろうに

494 :花と名無しさん:2020/10/17(土) 21:17:49.32 ID:qls3l4Nk0.net
>>483
秋穂入れるなら他のキャラ入れてやれよって思うけど声優忖度何だろうな
鈴木みのりが年がら年中秋穂秋穂言ってるし
同じくクリア編からの新キャラやってる花江とは温度差凄くて笑えるけど

495 :花と名無しさん:2020/10/17(土) 21:53:55.43 ID:H6NsJY1T0.net
花江は鬼滅鬼滅だからね

496 :花と名無しさん:2020/10/17(土) 22:18:46.14 ID:M3XxlDBL0.net
そりゃ落ちてく一方のコンテンツより旬もの話題にするよ
クリアカードのグッズ展開でも新キャラまじで見ねえぞ

497 :花と名無しさん:2020/10/18(日) 08:45:05.31 ID:K9shxJl/0.net
秋穂とか海斗とかイラネー
秋穂はさくらとの褒め合い会話がガチで苦痛レベルだし、海斗は一人だけ厨二全開すぎて
作品から浮いてるし
門7辺りに出せば良かったのに

498 :花と名無しさん:2020/10/18(日) 14:04:13.44 ID:BmE+Vrmg0.net
思い切り昴流、神威系統のデザインで人気出ないのは草

499 :花と名無しさん:2020/10/18(日) 17:51:43.79 ID:L6TP1WKc0.net
時代遅れだからな

500 :花と名無しさん:2020/10/19(月) 18:19:55.91 ID:pQg0WAwB0.net
何か30周年Twitterでカウント始めてるけどなんだろ?

501 :花と名無しさん:2020/10/19(月) 18:56:01.27 ID:iDSD2jeP0.net
キングアミューズメントクリエイティブから配信されてるから映像化の何かだと思うし、
1990-2020ってのを見るとワンダーランド3とかじゃ無いの?

502 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 00:28:24.53 ID:n/YfiTghO.net
あんまし盛り上がってないなカウントダウン

503 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 01:36:07.18 ID:8d7kLo/r0.net
海斗はなぜ人気出なかったのか
カードキャプターの世界観より、ツバサとかGATE7とかにいそうだから

504 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 02:10:41.49 ID:HhlG342k0.net
まあXやバビロンの世界にさくら出しても人気出なかったろうし、さくらに神威や昴流出しても人気出なかったろうからなあ
ツバサは神威と昴流は初見にも反応良かったらしいけど

505 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 03:40:16.19 ID:uelEHHBnO.net
遠慮なくCLAMPの趣味全開のホモカップルにしたからね
ていうかツバサじゃ兄弟設定だったっけ?

506 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 11:26:06.17 ID:80jnEnO70.net
別の世界じゃ親が違う赤の他人なのに兄弟設定は無理やり過ぎると思った。
ファンが描いた三流同人みたいな内容を公式でやるとはなあ。

507 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 13:28:04.21 ID:nsV6kWnd0.net
>>501
1989からじゃ無いの?

508 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 15:25:56.82 ID:8d7kLo/r0.net
>>506
ツバサって他の作品で出来なかった妄想や二次創作を商業でやったパターンだろ
小狼さくらで殺し合いとか、神威と昴とか

509 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 18:30:03.77 ID:AyTot89f0.net
>>507
カウントダウンは多分バビロンだと
90年からの連載はバビロンしか無いし、カウントがバビロン単行本表紙に併せてるし副題も一緒
にしても2020ってなってるからどこかでバビロン2でもやるのか?

510 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 18:33:48.09 ID:HFWUxfly0.net
一番熱狂的なの抱えてるのをリサイクル?
さすがのバビロン信者も今のCLAMPじゃ冷めんじゃねえの

511 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 18:41:22.31 ID:cvIr6PM10.net
バビロン2とか北都の代わりに神威無理矢理出してきそうで…
てかバビロンとして昴流と星史郎の決着描く事にしたんだろうか?

512 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 23:54:08.96 ID:1rNaDt9W0.net
あのカウントダウンバビロンなん?

513 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 00:07:47.71 ID:rbyd39zf0.net
>>511
神威と昴流が双子はもうやった

514 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 18:50:16.30 ID:nQxTxnJh0.net
>>512
今日でバビロンほぼ確定

515 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 19:43:28.86 ID:FgQ5AU8Q0.net
いらんリンクする未来しか見えねえわ

516 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 20:42:45.59 ID:/+zxF6VU0.net
バビロン信者はいるけど分母はそこまででもないよねCLAMPの趣味が多分にありそう

517 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 20:59:42.20 ID:PbMvB2Aj0.net
>>516
バビロンってCLAMP作品の中ではCCさくらの次くらいに濃い信者がついてるけど知名度は低いよね

518 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 20:59:42.65 ID:PbMvB2Aj0.net
>>516
バビロンってCLAMP作品の中ではCCさくらの次くらいに濃い信者がついてるけど知名度は低いよね

519 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 21:03:29.71 ID:oTQngj7b0.net
そりゃ新書館時代の作品だしな

520 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 22:34:09.19 ID:rbyd39zf0.net
CCさくら、X、レイアースが代表作
その次がホリック、東京BABYLON、ツバサ
エンジェリックレイヤーやちょびっツ、こばとあたりは小品

521 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 12:53:13.72 ID:qb1MKOwk0.net
もしかしてネトフリ組んでってのがバビロン?

522 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 16:19:40.50 ID:HbUxzWig0.net
バビロンは昔英語版をアメリカで出版したところ恐ろしいほど売れなかったそうだが…

523 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 16:31:32.32 ID:gnJl0wXA0.net
しかし直接的なリンクあるX未完放置なのにリメイクしてまた他作品リンクしたらクソすぎんな

524 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 16:44:47.86 ID:Hii8YgAx0.net
そりゃバビロンは当時の日本の時事問題だしやってる事も地味だしアメリカで受けるわけ無かろ…
ネトフリ案件なら聖伝やXのが良さそうだが…

525 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 20:34:04.63 ID:/oaiVctH0.net
Xのアニメはレンタルもないんだよね
完結してるからもう一回見たいのに

526 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 23:32:20.09 ID:gVMGvPXc0.net
X再開と完結させた方が話題になるのに。
ただもうあの絵は描けないだろうね。

527 :花と名無しさん:2020/10/23(金) 02:54:39.84 ID:Vt/qiat/0.net
バビロンメディア化よか一応話が続いてるX完結させた方が良いと思うが
まあ大川が思い入れあるのはバビロンの方なのかもだけど

528 :花と名無しさん:2020/10/23(金) 08:22:39.36 ID:Me7IVNJf0.net
そういや昨年東京に取材行ってたがこれの為か?

529 :花と名無しさん:2020/10/24(土) 22:13:28.87 ID:pyoeo5HZ0.net
Xの雑誌連載てコンプラ的に無理なの?
あれよりグロい漫画なんていくらでもあるじゃん

530 :花と名無しさん:2020/10/24(土) 23:22:48.10 ID:GOxqsZU/O.net
単純に大川が飽きて投げ出した(昴流と星史郎の結末書いたら興味なくした)説とかさくらにかまけて放置説とかある
コンプラより先にミレニアムも20年過ぎてマヤの終末予言も見事に外れ令和になった今の時代に1999地球最後の伝説が始まる…なんてただの笑い話だし

531 :花と名無しさん:2020/10/25(日) 00:05:12.02 ID:oEWZOtgv0.net
話は一周回って逆におもしろいかもだし、それなりに終わればいいけど、当時の魅力的な絵で展開できるかが問題な気がする

532 :花と名無しさん:2020/10/25(日) 00:30:29.59 ID:v/SmjKBo0.net
飽きたのと講談社の方にかまけたせいだと思うよ
講談社優先で休載ばっかで遅れに遅れたのに言い訳してムカついた記憶あるわ

533 :花と名無しさん:2020/10/25(日) 02:05:36.84 ID:8hiDkEdc0.net
さくらの時はまだダラダラしながら一応描いてただろ
問題はツバホリ後だよ

534 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 00:15:57.20 ID:XKan0tXM0.net
なんかやっぱベースのデザインでなんか古いな

535 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 00:38:53.87 ID:hOdTi70A0.net
古い作品を古い作風のとこが作るとか悪魔合体大事故の予感しかしない

536 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 02:03:05.56 ID:jdpYz1Xs0.net
90年代のままのが1周回って若い子に新鮮だったと思うわ当時のヲタも喜ぶし

537 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 02:33:12.96 ID:YhYyio1B0.net
>>536
ダイの大冒険リメイクの反応を見ても同じこと言えるのかな?

538 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 02:41:40.34 ID:Our37dv7O.net
なんかXの完結してくれるかも!て散見したけどよく期待出来るなあ近年のあれやこれや見てたらそんな感情わかんわ
大川お気に入りのバビロンキャラをまた弄くりたいだけだろと

539 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 03:15:21.92 ID:Xqcdmn4d0.net
んならXとか描かないでバビロン描いてりゃ良かったのに

540 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 06:53:17.92 ID:csyTVlk50.net
アニメ、キャラデザが何か微妙だな
昴流じゃないみたい

541 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 07:04:10.30 ID:z1ltJqTE0.net
というかもこな絵じゃ無くね?

542 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 08:12:32.09 ID:5y+nC5Ow0.net
【アニメ】CLAMP「東京BABYLON」が2021年にTVアニメ化!アニメ制作はGoHandsが担当(動画あり) #okyobabylon21 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603640241/

543 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 08:28:25.57 ID:hzuFc2kR0.net
お気に入りキャラをこんな画風まるで別物にされても良いんだろうか?

544 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 08:48:13.18 ID:RGL8HmQD0.net
>>537

545 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 08:51:03.67 ID:RGL8HmQD0.net
>>537
銀河英雄伝説のリメイクも失敗したしね。
どんなに面白くても古くさいと若い子に受けないんだと思った。

546 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 09:14:39.33 ID:oJWSI7v80.net
>>545
銀英伝は古い以前に12話でまとめるの無理な内容だし
キャスト一新とかいろんな理由がありすぎるしな。

547 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 09:29:08.69 ID:uRE8m7Qy0.net
脚本に大川いたらもう終わりだなお気に入りだからでしゃばる率すごい高いと思うが

548 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 10:26:51.66 ID:YKR31J3b0.net
>>545
セーラームーンのリメイクも失敗した
アニメ放映以前にビジュアルから既に終わってたが

549 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 11:42:06.55 ID:RGL8HmQD0.net
>>548
セーラームーンはちょっと事情が違ってリメイクを原作準拠のストーリーにしたところ、旧アニメ派から反発の声が出た。

550 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 11:47:51.67 ID:hzuFc2kR0.net
セーラームーンリメイクは別に原作準拠ストーリーでも無いよ

551 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 11:56:39.43 ID:s3tX3y+/0.net
>>548
BANANA FISHは?

552 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 12:09:41.81 ID:CYNvGEBE0.net
バビロンアニメ化するらしいけどXは結局完結してないんだね
昔の漫画やアニメのリメイク増えてるけどそんなにお金落とす人少なさそうに見える
オリジナル作品よりはそこそこ売れるから楽なのかな
クランプって俺を殺してくれ願望多いキャラだらけに見えるけど当時の流行りなんだっけ?

553 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 12:11:54.95 ID:hzuFc2kR0.net
バビロンはキャラデザがおま誰状態だしやる意味あるのかと
そんな事よかX完結させた方がよっぽどファンのためになるのに

554 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 12:29:16.21 ID:A1WoFQFS0.net
Netflixの聖闘士星矢もあんなだし

555 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 12:55:30.06 ID:v2gFvaIsO.net
>>551
あれリメイクじゃなくて初アニメ化じゃないっけ?
そこそこ受け入れられて新宿でカフェとかやってたけどあっという間に忘れ去られた印象

556 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 13:04:38.16 ID:v2gFvaIsO.net
連投ごめん

>>554
原作者はインタビューでこれきっかけにアメリカでも星矢が流行ればと言ってたらしいけど主要キャラ1名女性化で開始前に炎上した以外話題にすらならなかった感
星矢て原作者主導の声優変更で円盤売上がた落ち後アニメ化はスピンオフばっかで漸く本編リメイクしたのにな

バビロンも旧作ファンに違和感だけ抱かれて新規には見向きもされずに終わる懐古リメイクの定番コース辿る予感しかしない

557 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 13:12:25.61 ID:v3u+EmEv0.net
大川って多分1番のオキニがバビロン組だと思うけど、変な実写したり劇場版で最初に殺したりこのキャラデザでOKしたり良く分からんよね

558 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 13:22:40.54 ID:2zXFC01S0.net
>>557
多分自分達が描く星昴や昴流受け以外にあまり興味無いんでしょ

559 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 15:59:56.77 ID:A1WoFQFS0.net
何回アニメ化しても文句でないどころかだいたいオッケーな鬼太郎ってすげーな
猫娘なんて毎回キャラデザ別物だけど文句でねーし

560 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 16:10:35.41 ID:Vr8ODoso0.net
猫娘は元が元だからなあ
むしろ毎回変わる猫娘を楽しむ感じだろ

561 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 17:45:30.71 ID:v2gFvaIsO.net
>>559
鬼太郎はむしろアニメアレンジを楽しむ系じゃないか
猫娘に文句言う層もいるけど寄ってくる層もとんとんだから結果として廃れないというか

562 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 18:04:26.01 ID:oFqQMsiB0.net
>>556
なんかこういうのって大体懐古商売のフリした新規向けなんだよなあ
バビロンもキャラデザ、舞台を一新してるし
でも新規狙うなら昔の作品使うんじゃ無くて新規で作るべきなんだけどそれをしないっていう

563 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 18:17:31.89 ID:hzuFc2kR0.net
まあ鬼太郎が乙女ゲーみたいなのに変わってたら流石に疑問もたれると思うけど
別にそういう事は今後も無いだろうから

564 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 18:21:09.30 ID:aBZfML7k0.net
>>562
>新規狙うなら昔の作品使うんじゃ無くて新規で作るべき

これやろうとしてその新規で作った作品が尽く爆死するから昔の作品を使うんだよ

565 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 18:39:26.32 ID:kTVoxnXo0.net
>>563
イケメンぬりかべ
https://www.pashplus.jp/other_content/113001/

イケメン一反もめん https://natalie.mu/comic/news/336648

手塚治虫キャラの女体化ソシャゲとかあったから水木しげるもそのうち鬼子、ぬりかべ女、ネズミ女とかやりかねん
というか原作猫娘が一番猫娘というキャラの魅力をわかってない疑惑

566 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 18:51:36.93 ID:csyTVlk50.net
>>562
あの終わり方で新規がつくとは思えないけどな
女性向けって最近ので暗い終わり方ってあまりないんじゃない
BANANA FISHは主人公にとってはハッピーエンドだからまだ納得するファンもいたけど

567 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 19:02:13.15 ID:oFqQMsiB0.net
Xまで行くならガチホモメリバだけどバビロンだけだとなあ
最近BL流行ってるから昔のニアホモ要素ありの原作としてバビロン選んだんだろうが、ちょっと色々今の時代には向いて無いと思う

568 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 19:04:16.06 ID:aBZfML7k0.net
てか終わってないって叩かれるよね
その辺は考えるだろうけど

569 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 19:09:09.69 ID:hzuFc2kR0.net
ニアホモ原作でCLAMPなら合ドラとかのが向いてたと思うわ
バビロンのがキャラ濃いしインパクトある話あるけど、アニメには向かないと思う
Xと同時にやるならともかく

570 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 19:13:30.74 ID:aBZfML7k0.net
>>569
合ドラってバビロンアニメ化でCLAP放置作品がGATE7とかですらトレンド入りする中トレンド入りしなかった気がするけど
誰が見るんだ?

571 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 19:19:26.52 ID:TpK4R1Xy0.net
今の時点で残酷な運命の始まりだったってあるからX要素付け加えたり、Xをこの後リメイクしたりするのかもしれん

572 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 19:36:58.25 ID:gxZOIsDO0.net
>>567
つーか昔もバビロン終了前から散々2人はXにも出まーすってアピった上でだったからね
それがいつのまにかパラレル扱いになったけど

573 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 19:44:03.67 ID:Hn6hPVsT0.net
北都の彼氏が出ます!であれだよ

574 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 20:00:28.68 ID:3Khc7rmj0.net
元々続きありますが前提で終了した漫画だからねバビロンって
ただそれは気軽に描ける漫画媒介だから出来た事で気軽にホイホイアニメは作れないし
ぶっちゃけ北都の術の内容とか回収するならもうバビロンとして描けば良かったじゃんって感じなんだけど

575 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 21:50:51.79 ID:XKan0tXM0.net
素直に嬉しいー!とかより放置作品の話題頻出する時点でどうなんだろな

576 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 21:57:03.23 ID:3Khc7rmj0.net
そりゃまバビロン=X前日談認識の人が多くて放置作品が話題になるのは当然

577 :花と名無しさん:2020/10/26(月) 23:51:45.79 ID:LHGiIH4K0.net
連載中断から20年か。。
若造りがすごいけど
みんなもう孫いるレベルの年だし
肉体的に重くなってる腰をあげることは
もうないんじゃないかな

578 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 00:08:15.19 ID:+3FJq6bx0.net
バビロンがコケたら聖伝のリメイクしそうだな
こっちはより話がgdgdでなんじゃそりゃなラストだし懐古厨も流石にお金使ってくれないだろうけど

579 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 00:35:07.65 ID:hPBvN9cA0.net
実写版OVA持ってる人はまだいるんだろうか

580 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 05:16:03.43 ID:Glm/5FS50.net
キャラ豚向けで短編のバビロンはともかく、聖伝は流石にリメイクやらないんじゃ無いかな?

581 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 05:31:52.94 ID:8xfXNDPB0.net
リメイク発表時だけ話題になってアニメ始まったらスンッてなるパターンだと思う
PVで今更東京タワー出してきてもな…

582 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 05:35:20.05 ID:XXlpxvBb0.net
つーかまずキャラデザがなあ…
なんでこれでOK出した?ってレベルなのが
大川1番のオキニなのに良く分からんな

583 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 06:14:22.12 ID:Glm/5FS50.net
そういうの拘る方だから意外だよね
今までも良キャラデザばかりではそりゃ無かったけど、全くの別物だった事は無かった訳で

584 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 06:36:30.15 ID:9RGNkoLq0.net
>>578
懐古厨っていうかCLAMPになら何でもお金落とすファン層なんてそんなにいないと思うんだけど
聖伝って金払いのいいファン付いてるの?

585 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 09:25:09.40 ID:RVicDUsQ0.net
愛着あるとか関係なく過去作をそこそこ綺麗な作画でアニメ化してお金もらえるからOKしただけなんじゃない
若い頃のようなこだわりなくなってそう

586 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 11:24:59.33 ID:sIlvt9d+0.net
さくらも売れなくなってきたしCLAMPも小遣い稼ぎに必死なんだろう

587 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 12:19:34.58 ID:fuNPe2OE0.net
昔からXテレビ版のキャラデザとか酷かったけどな
過去を美化し過ぎ

588 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 15:18:05.33 ID:/o0lpPSn0.net
聖伝の孔雀かなんかはフィギュア決まってたよね
続報ないけど

589 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 15:21:19.66 ID:zRjaGuqu0.net
ただキャラデザの出来が悪いとは問題が別のような
バビロンは単純に別物

590 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 15:40:27.60 ID:iaMGmcK70.net
孔雀よりも昴流か神威のフィギュアのが良かったんじゃ?

591 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 15:52:44.08 ID:ENqf1kgE0.net
X再開しないのって結局飽きたからにしか見えない

592 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 15:58:11.37 ID:/o0lpPSn0.net
ルルーシュやったからもういいやってなってそう

593 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 16:02:33.86 ID:3KHx/JTv0.net
実際バビロン組決着付けた時点でCLAMP的に描きたいとこってもう無いんじゃ?
神威と封真は決着とかじゃ無くてやらしい絡みを描きたいだけだろうし

594 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 19:03:05.99 ID:MZn27ZqS0.net
まあ本気で壮大な事やりたいんじゃ無くてスーパーCLAMP大戦がやりたかっただけの作品だったしね

595 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 21:06:03.17 ID:BO3N8Gsn0.net
スーパーCLAMP大戦はツバサになったから余計に要らない作品になった感じだなあ
大川はインスタに小話上げたりしてるけど、ツバサは頻繁に書くけどXは皆無だしさ

596 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 22:15:54.50 ID:hfBS4npg0.net
>>595
ツバサは仮面ライダーディケイドみたいなもんだから小狼御一行が○○な世界でCLAMPキャラと絡むだけで小話作れるし

Xは空汰のクッキング回くらいしか量産できないぞ

597 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 00:01:16.98 ID:1bpGUdfCO.net
空汰クッキング回が量産できるなら譲刃草薙とか遊人颯姫のほのぼのカプネタとかもやれそうなもんだけど

未完放置をつつかれたくないからかな

598 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 01:22:49.14 ID:JtqoJ5HZ0.net
>>582
これを貼れと言われた気がした

「星史郎さんの肩幅が足りない!」祭り

旧OVA版:https://pbs.twimg.com/media/ElNKSgKVMAAwhLY.png
2021年テレビ版:https://pbs.twimg.com/media/ElOZtVRUUAE_1UQ.jpg
新旧比較画像:https://pbs.twimg.com/media/ElObBKPVcAEZpZ8.jpg

肩パットでは?と言われていたがパジャマでも変わらない肩幅
https://pbs.twimg.com/media/ElOKYp7U0AE3gvl.jpg

おまけ
北都ちゃんにしか見えない昴
https://pbs.twimg.com/media/ElNqPgfUwAEmbWL.jpg

599 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 01:40:37.28 ID:X8wCKaUz0.net
マルチ要らない

600 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 03:17:26.01 ID:NjS3B9KQ0.net
>>597
ツバホリも未完放置だけど書いてるし、バビロンは結構頻繁に書くからなあ…
Xそこまで触れられたくないならバビロンキャラのも書かないだろうし

601 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 04:48:17.27 ID:3RQr7fqJ0.net
Xはメイン3人が1番書きにくそうだったんだよねえ
Xは本編より巻末短編のが面白かったけど、巻末短編も神威と封真は主役なのに一緒にされた挙句内容薄かったし

602 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 05:23:02.43 ID:vBCux5RR0.net
北都ってコミック巻末に入っていた、あのXの登場人物がカプの相手って事になるの?

603 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 05:28:20.61 ID:NjS3B9KQ0.net
>>602
元々北都の彼氏が出ますって宣伝してたから牙暁が彼氏なんだろうけど、北都が牙暁を特別扱いしてるようには見えんのよね
北都が好きになるタイプにも見えないし

604 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 06:02:09.13 ID:6LJqT++F0.net
封真とホモホモしてるから彼氏って言われてもピンとこない

605 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 06:11:41.95 ID:NjS3B9KQ0.net
牙暁はあの設定なら絡むのは神威でも封真でも小鳥でも無くて、まず星史郎と昴流に
絡むべきだったと思う
まあ北都より小鳥みたいなタイプのが合いそうだけど

606 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 07:33:43.28 ID:uOv5MppLO.net
回想シーン再生以外に相手北都である必要全くないっていうね

607 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 07:52:21.78 ID:cErKkqZ60.net
北都が命をかけた願いは叶わなかったとか言ってるがせめて昴流に北都の事夢使って教えてやれよって思ってた

608 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 09:29:50.99 ID:ARlSt4g20.net
牙暁は花京院だから封真(ジョジョ)以外と仲良くさせる気がないよ

609 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 10:34:33.63 ID:1bpGUdfCO.net
そういやツバサの黒鉄とファイはワンピースのゾロとサンジて言われてたな
剣術と足技だし

610 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 10:39:06.37 ID:cErKkqZ60.net
足技は小狼でファイじゃないだろw
ゾロサン言われてたのはホリック

611 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 10:40:39.13 ID:KOWYzKCP0.net
まあ牙暁も引き篭り生活でようやく彼女が出来たと思ったら弟の痴情のもつれに首突っ込んで死なれたんじゃ
女に絶望してホモに走りたくなっても仕方ない

612 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 11:58:28.95 ID:1bpGUdfCO.net
>>610
そういやホリックの百々目?は中の人も揃えてたか

>>611
引きこもりてか黒服複数に監視されてたからむしろ監禁生活やね
あいつら丁の式?と思ってたけど牙暁が北都の死を知って逃げようとした時後ろから発砲してたし普通に人間だったんかな

613 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 12:43:01.57 ID:Ivf49mvS0.net
北都の周りの男はホモしかいないんすか?

614 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 13:03:57.49 ID:zoHezaBY0.net
北都、小鳥、ひまわりとかヒロイン風に見せかけて大体ホモ成立のための犠牲になったね

615 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 13:28:25.17 ID:1bpGUdfCO.net
>>614
不幸になったキャラたちをパラレルで幸せに〜とか言ってたツバサでも存在そのものを無視されてたしね北都と小鳥

616 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 14:02:29.50 ID:YClBsSEy0.net
>>615
肝心の主役2人は元作品でハッピーエンドだったのに別人だからという体でとんでもない事になったしな

617 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 14:27:58.73 ID:lMOjy3nu0.net
ツバサで1番楽しかったのは昴流と神威を双子にした事なんだっけ?

618 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 14:33:13.35 ID:xPPmFW/v0.net
小鳥はともかく北都はホモに影響なんか無いのに

619 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 15:09:50.05 ID:HVGgW8j90.net
>>603
あの短編読みきりの北都ちゃんって、北都ちゃんらしくなかった気がしない?
バビロンの頃は女王様キャラ全開だったのに、急に穏やかな人になっていいて「誰??」となった

620 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 15:13:42.67 ID:HVGgW8j90.net
>>613
星ちゃん、昴、神威、封真…みんなホモホモしいね

不倫片思い、年の差敵対カップル、セックルしちゃった高野山の坊さんと伊勢の巫女
他はごく一般的なカップルもいないし…

621 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 15:16:49.95 ID:xPPmFW/v0.net
大川って神威と昴流どっちのが好きなの?

622 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 15:32:26.18 ID:xnXqkJTB0.net
>>620
一応ガチなのは弟とその相手くらいで他はホモっぽいだけだから…

623 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 16:28:21.38 ID:VIeRlpwA0.net
まあ空汰と嵐は性癖的にはどノーマルだし男女カップルは神威と小鳥よりコッチ気に入ってんのかなと思った当時
同じ時期に登場したのにサツキと遊人は描写薄いよね

624 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 17:32:24.39 ID:OzjCoQns0.net
>>601
神威が気にかけてるのって女なら護刃、男なら昴流って感じだしね
今CLAMPがXを描くなら昴流を星史郎と神威で奪い合う話にしそう(棒)

625 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 17:46:42.32 ID:8Jtem7gV0.net
それただのツバサだよね?

626 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 19:10:20.09 ID:dNFFjSou0.net
>>622
でもバビロン本編での昴くんの感情は恋でなく愛のほうのlikeで、終盤までは決してloveではなかった気がする
自分の気持ちに気付いてからはややloveよりだった気がするけど…
ただノンケがいきなりホモに目覚める展開にはやや理解に苦しむが

627 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 19:22:21.29 ID:827qlapZ0.net
いろんな愛の形言う割にはノーマルとホモ以外は掘り下げんよな
ロリ教師とかただ駄目なやつにしか

628 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 19:55:04.67 ID:8Jtem7gV0.net
ロリ教師は今は存在抹消されてるし黒歴史になってそう

629 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 21:24:29.62 ID:NjS3B9KQ0.net
>>621
ツバサ神威が昴流のセコム化してるから昴流じゃ無い?

630 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 21:35:50.88 ID:dUvlaG/T0.net
連載終了直後の短編で短髪の昴を見た時はびっくりしたなぁ
ああいう思春期まで女の子みたいな容姿って、漫画だと成人してからもそのままが多かったから

でも北都ちゃんはそのままっぽいので、成人した当たりから全然似てなくなりそう

631 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 21:38:33.10 ID:dUvlaG/T0.net
あと大学生になった昴が星史郎さんに並に肩幅があったのには驚いた
たった3〜4年であそこまで肩幅が大きくなっちゃうものなの?昴くんよ、おい

632 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 21:40:36.86 ID:9fyrp4Or0.net
元から高校生昴流でも骨格は男の子って感じだったような

633 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 21:44:55.22 ID:9fyrp4Or0.net
>>622
ガチホモとニアホモでCLAMP分けてたりするんだ?
全部ニアホモだと思ってた

634 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 21:51:38.52 ID:NjS3B9KQ0.net
帝釈天と阿修羅王、昴流と星史郎以外はホモっぽいだけ
実は無性もいるし

635 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 22:14:58.87 ID:dUvlaG/T0.net
>>632
でもサンシャインデートでの相性占いシーンで女の子に間違われていたような
「お似合いでですね、声がハスキーなのも素敵」みたいな

それと北都と瓜二つの設定なので、昴が寝込んでる時に
「おとなしく寝てないと昴と偽って悪戯の限りを尽くすわよ」と北都ちゃんに言われたシーンもあったよね

つまり北都ちゃんと区別がつかないなら骨格的にも女性っぽかったのでは?

636 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 22:23:28.71 ID:PkkTY/Zp0.net
帝釈天は独裁、虐殺してた奴がホモの純愛でもハァ?とかしかならなかった

637 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 22:49:58.65 ID:KOWYzKCP0.net
純愛だったのか…

638 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 23:29:45.62 ID:BCMlakgx0.net
>>626
小狼は魔力の影響とはいえ
最初シャタホモだったし…(白目)
ノンケになったけど

639 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 23:30:08.85 ID:BCMlakgx0.net
失礼
ショタホモね

640 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 04:10:03.14 ID:NS8LY9Iv0.net
>>634
阿修羅王はホモでは無いような
帝釈天を利用しただけで1番大事なのは自分の子供だったし

641 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 08:00:55.65 ID:LTco96Z00.net
阿修羅王ってもこな目線では聖伝の中で誰よりも美形でツバサでも1番気を使って描いてたんだっけ?

642 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 11:54:59.22 ID:rdZJKFv50.net
>>628
ロリ教師アニメでは消された?
当時はふーんくらいで見てたけど若くても20半ばくらいの男が小3女子と頬染めて純愛て通報だよね
さくらに年上とお付き合いしてるらしいから○○ちゃん大人っぽいのかなぁ〜とほわほわ言わせてて倫理観がやばかった

643 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 12:38:54.88 ID:i3yWgmLC0.net
社会人としても教師としても論外の奴純愛ぽく描かれてもねえ

644 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 17:52:16.09 ID:NS8LY9Iv0.net
そもそも寺田はアニメだと女児の一方的な憧れでしか無くなってたし

645 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 18:10:04.24 ID:NS8LY9Iv0.net
これ見る限りさくらって2週でやっとこさ10万部ってレベルにまで落ちてるのね

>週間 コミックランキング
>2020年10月26日付
>(2020年10月12日〜2020年10月18日)
>カードキャプターさくら クリアカード編 9
>CLAMP

>出版社:講談社
>発売日:2020年10月
>価格:495円(税込)
>推定売上部数:77,620部

>2020年10/19-10/25 漫画ランキング コミック売上BEST500
>51 9784065210338 カードキャプターさくら クリアカード編 9 講談社 CLAMP 2020.10.13
>※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
>30位41200/50位27800/100位11000/200位4900/300位3150/400位2400/500位1950

646 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 18:35:17.39 ID:mMrGYGBw0.net
今も20万部ぐらい刷ってるけど絶対返本多そう

647 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 19:11:02.26 ID:pJCxfIYX0.net
まあ刷れば返本されようが印税作者に入るからね
20万部以下には講談社忖度で下げんだろう
それ以下になったらとっとと終了させそうだし

648 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 19:45:35.13 ID:izGPbDwM0.net
次は実際の売上1桁万かもな

649 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 19:49:59.31 ID:cremEcj40.net
つーか売上落ちるの他作品と比べても異常に早くない?

650 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 22:23:01.13 ID:V9MIfeC80.net
さくらは今そこまでして続編に食いつく層がいるように見えない
CLAMP作品の中でいかにも子供向けだし

651 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 22:38:54.08 ID:+TSgDZSc0.net
本編ハッピーエンドで終わったカップルに波風立てないで欲しい
続編やりたいならさくらと小狼の子供世代の話の方がよかったんじゃ

652 : :2020/10/30(金) 00:27:52.61 ID:tdNnfBn20.net
>>642
ロリ教師って20面相に出てくるキャラだっけ?

653 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 07:57:13.20 ID:nPONKQK10.net
>>651
CCさくらってぶっちゃけさくらの人気(声優込みで)が人気のほとんどだし次世代編に需要あるとは思えんわ

654 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 08:52:02.60 ID:mYNYAx6X0.net
>>650
でも今日それを読みたがる子供もいない気がする
「子供向け」というよりは「子供騙し」に感じる

655 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 08:59:08.10 ID:q5BDzDy30.net
元々原作だけなら濃い信者が付くような作品じゃ無いし、アニメが微妙だったんなら
そりゃファンは残らんでしょ

656 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 09:19:35.45 ID:nPONKQK10.net
なぜBE LOVEでCLAMP特集やるのかw
まさか新作フラグとかでは無いよなw

657 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 11:11:12.94 ID:fLNL05HW0.net
>>634
以前のCLAMPってとにかく男同士の怪しい絡みが大好きって感じだった。でも今のCLAMPはホモに飽きてきたのか比較的男女カプ押しになってきた印象がある。

658 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 11:31:02.95 ID:sslZvj6u0.net
>>657
エグい系のAVに飽きると普通のかわいい子がセックスしてるだけのに落ち着くあれ?

659 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 11:38:07.92 ID:nP3KxbvU0.net
CCさくらのホモには自分達も萌えとらんだけじゃね?
大川インスタで偶にあげてるツバサ小話は相変わらずお父さんお母さん言ってるし、
3月ごろのバビロン小話は昴流の片思いホモだったわ

660 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 12:08:17.91 ID:qAf8ZThF0.net
桃矢と雪兎のホモってリアタイからどうでも良さそうだったし

661 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 12:42:13.86 ID:ZLfK7lt00.net
CLAMPは昔から描いてる割合で言えば男女カプの方が多いでしょ
Xだって男同士で恋愛感情描写されてるのはバビロン組くらいで他のカップルは男女だし

662 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 15:25:05.35 ID:HdPLfVvs0.net
男女カプの中でも神威小鳥はそんなに興味なさそうで嵐空汰は気に入ってそうとか熱量あるなしはなんとなくお察し
秀樹ちぃは連載終了後はどうでもよくなってそうとか
さくら小狼はビジネスっぽい印象

663 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 15:29:55.29 ID:q5BDzDy30.net
神威と小鳥はビジュアルはお似合いだったけど、小鳥がとにかく描きにくそうだった
護刃のがいつもの元気ヒロインキャラだったから動かしやすそうだったね
空汰と嵐はツバサでも出してたしまあ気に入ってるとは思う

664 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 15:43:09.82 ID:Y078Bjl70.net
小狼はツバサ3人組でワイワイやってる方が気に入ってそう

665 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 16:46:19.98 ID:N1KqDOk20.net
CLAMPはホモだの百合だの取り敢えず入れるけど本当に気に入ってる組み合わせってあまり無さそう

666 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 17:58:29.75 ID:m56z5enc0.net
CLAMPのホモ・百合描写は読み手への撒き餌くらいの意味しかないと思う

667 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 20:16:26.94 ID:re6DG88u0.net
発狂したまま殺されて死後、自分自身には関係ない学園の敷地に埋められ、後に父親殺した相手も近くに埋められる小鳥

668 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 22:13:56.05 ID:xHJb2Q3m0.net
>>664
大川さんインスタでツバサ組の小話よく書くから気に入ってるみたいだけど、
個人的にツバサ組のやりとりってすごくつまらないなあと感じる。

669 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 22:34:27.28 ID:OJoT0Euf0.net
ツバサ連載当時、色々な過去キャラが出る中小鳥が全然出なくて不思議だった
神威出てきた時期待したらホモだし、小鳥何で出さなかったんだ
譲刃や嵐は出たのに

670 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 22:36:02.43 ID:OJoT0Euf0.net
あと秀樹も

671 :花と名無しさん:2020/10/31(土) 03:40:16.87 ID:y1X6N6qf0.net
シンプルに大川の興味あるなしじゃないかな
レイアースとかも露骨

672 :花と名無しさん:2020/10/31(土) 03:56:13.46 ID:y1X6N6qf0.net
あ、レイアースキャラの扱いね主役三人の出番の雑さ驚いたわお気に入りくさいのオートザムもショタはいなかったような

673 :花と名無しさん:2020/10/31(土) 07:23:43.41 ID:hA8Lv4+h0.net
>>661
同人メイン時代から知っていると、基本的にやおいカップルのイメージが何故が強い
聖伝も同人時代はノーマルかと思ったら、商業誌になったらバリバリのホモになってるし

あとCOMBINATIONに出てくる、佐々木×続、羽柴×トシちゃんの2カップルも
同人誌のほうではしっかりセックルまで致していた

674 :花と名無しさん:2020/10/31(土) 22:13:41.48 ID:L4zZhltQ0.net
一応少女漫画で連載中の作品あるのに過疎ってるな

675 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 04:15:48.41 ID:B4MTlff/0.net
カードキャプターくらいから濃い男のヲタがつくようになって離れた
だからそういう人もいるんじゃないの?
初期作品が好きな人は今とは作風が全然違うもの

676 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 06:26:04.47 ID:pqrjDJ7P0.net
濃い男のオタも去ったねこれ

677 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 06:39:30.91 ID:GJexRICN0.net
元々さくらのアニメと精々ちょびっツやってた時期辺りしかいなかったような

678 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 06:44:02.21 ID:DCV4J/0I0.net
濃い男のヲタとか何十年前の話しをしてるんだ

679 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 08:36:17.38 ID:Vrb7dXap0.net
>>674
元々このスレではエックスとかの方が人気があってCCさくらはあまり人気がなかったよ。
CCさくら板の方も過疎ってるから男オタも離れたっぽいけど。(しかも過疎ってる上に荒れてる)
でもクリアカード編がつまらないからファン離れはしょうがない。
さくらがロリじゃなくなった上に彼氏持ちになったってところもロリコン男には致命的だろうし。

680 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 08:43:20.21 ID:zrp7vVoU0.net
自分は逆に初期の作風と絵柄が苦手でさくらちょびっツ辺りで入ってきたけどその後のツバサとかで作者の好みや作風としては本来はやっぱり初期の方向性なんだろうなと思って離れた
初期作風が好きな人はさくら辺りで離れてさくら辺りで入ってきた人も自分と同じような感じで離れた人もそこそこいるだろうし今もうすっからかんなのかな
熱心なファンってあんまり残ってなさそう

681 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 08:46:24.84 ID:cBhhgFnp0.net
>>679
そりゃまあここ元はXスレだし

682 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 09:09:52.00 ID:k+q6SqXs0.net
レイアースもここじゃ人気無かったよね昔から
どっちもアニメの方が男に受けたパターン

683 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 09:23:28.57 ID:4b/Z/pj10.net
レイアースに男オタなんかついてたの?
アニメは普通に女児人気だと思ってたわ
一般女児はセラムン、ちょいオタ気質な子はレイアースって感じで

684 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 09:43:46.13 ID:Zo/7mkI50.net
今でも好きな作品多いけど、読んでない作品あるし熱心なファンかどうかは知らない
ここのネガティブな内容も否定はしないけど
楽しく作品の話をしようと思ってる時にはまずここには来ないw

685 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 11:22:25.09 ID:a9FEsIxg0.net
20面相最後まで読んだけど
よくあの母親から別居できたな
同じ敷地内だけど

686 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 12:12:46.87 ID:pqrjDJ7P0.net
ギャグノリでも糞すぎて笑えないとこもあったなああの母親達

687 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 12:27:48.70 ID:/yz/OEsv0.net
さくらとかレイアースとかこのスレ好きそうな男キャラいないじゃん

688 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 13:57:11.92 ID:Vrb7dXap0.net
玲くんって義賊じゃなくわがままな母親達の言いなりで窃盗してるだけだから、作中でやたら良い子扱いされてることに違和感があったな。

689 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 19:42:46.93 ID:v2rA4KWs0.net
このおばさん共は加齢臭押しつけのスメハラ商法でもしたいのかな?

690 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 20:15:17.46 ID:qWbcoofT0.net
ギャグじゃなかったらわりとサイコ感あると思う玲くん

691 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 20:16:20.97 ID:GWGn2y9+0.net
レイアースの扱いが悪いのは
コナンと比較されて失敗作扱いされるのが嫌なのか
赤毛ブスが作者達の中で黒歴史の扱いだからじゃね?

クリアカード編で利佳が着てた制服も緑色の学校の制服だったもんな

692 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 20:33:15.04 ID:dloAe1oV0.net
>>691
コナンみたいなドラポケモンクレしんサザエまる子と同格の長寿アニメと一緒にするなよ

693 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 20:58:17.29 ID:RJgOMWDL0.net
知名度高いけど誰が人気って感じもしないから贔屓にならないだけだと思う
敢えて言うならもこなだけど

694 :花と名無しさん:2020/11/02(月) 01:07:22.63 ID:hsuzlytL0.net
青と緑はこのご時世でも通用しそうなデザインだけど赤は無理

695 :花と名無しさん:2020/11/02(月) 02:41:17.66 ID:IfHKxb1I0.net
気になってたんだけど、80年代後半の同人時代からのファンってこのスレ住人にいるの?
もこなさんとか含むメイン作家陣で、高河ゆんのアーシアンの同人誌とか作っていたんだよね

基本的に以下の作品は同人派生作品
・聖伝
・東京BABYLON
・COMBINATION

20面相にお願いは、同人誌ラストのほうでちょこっと顔見せしていた記憶がある

696 :花と名無しさん:2020/11/02(月) 03:44:00.87 ID:9sR06tZh0.net
>>695
むしろここは同人時代の話のが話題になるような
あと分かれたバビロンスレがあるからそっちに行ってそう

697 :花と名無しさん:2020/11/02(月) 03:56:21.02 ID:IfHKxb1I0.net
バビロンスレ覗いて見たけど、出来た時と違って「☆」とか飛び交っていて
既に話についてける雰囲気じゃなかった…

私自身も2000年頃を境に漫画雑誌を買うのをやめて
コミックスも既存の自分より年上か同年代の描いた作家さんのみで
新規開拓はしてこなかったからなぁ

698 :花と名無しさん:2020/11/02(月) 04:00:06.50 ID:IfHKxb1I0.net
記憶違いじゃないならば、エンジェリックレイヤーとか、ちょビッとかが
出てきたのがその頃だった気がする
あとその少し前から、さくらに引っ張られたのか、もこなさんの絵が丸く、柔らかい
流行のアニメヲタ向けの絵柄になってから買うのやめてしまったからなぁ
画集が発売されて探偵団の3人が表紙だったけど「なんか違う」とスルーしてしまった

カードキャプターさくらも3巻か4巻まで買った記憶あったけど
家を探してもないからきっと処分してしまったんだろう
個人的には面白いとも思えなかったので

699 :花と名無しさん:2020/11/02(月) 20:15:11.10 ID:mgLZX7lY0.net
昴流役=羽生君に

700 :花と名無しさん:2020/11/03(火) 00:31:18.30 ID:3qNkAqgD0.net
スケートおばさん?

701 :花と名無しさん:2020/11/04(水) 00:06:02.92 ID:JooG6N3t0.net
>>700
羽生結弦

紫綬褒章(2014年2018年)
国民栄誉賞(2018年)復興庁「特別感謝状」(2018年)宮城県県民栄誉賞(2014年、2018年)東京都栄誉賞(2018年)都民スポーツ大賞(2018年)宮城県議会議長特別表彰(2014年、2018年)仙台市議会議長特別表彰(2018年)仙台市賛辞の楯(2014年、2018年)スポーツ大賞(2009年、2011年、2012年、2013年)
フィギュアスケートモニュメント 設置(2017年)フィギュアスケートモニュメント 発表式・設置「五輪2連覇記念」(2019年)JOCスポーツ賞新人賞(2009年)、最優秀賞(2013年)、特別功労賞(2015年)、特別栄誉賞(2017年)
オリンピック特別賞(2014年、2018年)日本スケート連盟JOC杯(最優秀選手賞)(2013年、2014年、2015年、2016年、2017年、2019年)
朝日新聞社2014年度「朝日スポーツ賞」(2014年)読売新聞社第64回、第68回「日本スポーツ賞」グランプリ(2014年、2018年)毎日新聞社第22回「毎日スポーツ人賞」グランプリ(2014年)河北新報社「河北文化賞」(2014年)中日新聞社「中日体育賞」(2015年)テレビ朝日第49回、第50回、第51回、第52回、第53回「ビッグスポーツ賞」(2014年、2015年、2016年、2017年、2018年)第48回「五輪奨励賞」(2013年)、第52回「特別賞」(2017年)、第54回 「スポーツ放送特別賞」(2019年)Sports Graphic Number第33回「ナンバーMVP賞」(2014年)東京運動記者クラブ特別賞(2012年)、スケーター・オブ・ザ・イヤー(最優秀選手賞)(2014年、2015年、2017年)東北運動記者会スポーツ大賞(2011年、2013年、2014年、2015年、2017年)日本新聞協会「HAPPY NEWS 2017 受賞(2018年)「Yahoo!検索大賞」第1回大賞、アスリート部門賞(2014年)第5回アスリート部門賞、スペシャル部門賞、宮城県部門賞(2018年)「上月スポーツ賞」 (2010年、2012年、2013年) 大賞(2014年、2018年)全国きもの街づくり協議会「きものベストドレッサー2018」(2018年)
「ローレウス世界スポーツ賞」年間最優秀復帰選手部門にノミネート「ISUスケーティングアワード」最優秀選手賞「MVS」(2020年)
「2018アスリートオブザイヤー賞(2018年)「日本スペイン財団」第7回 FCEJ Award「マドリード」(2019年)「Big Ben Award 2018 」ビッグベン賞ノミネート(2018年)「Big Ben Award 2019」 ビッグベン賞ヘラクレス賞(スポーツ)グローバル優秀アスリート(2019年)

702 :花と名無しさん:2020/11/04(水) 00:25:02.43 ID:oiETCw+A0.net
スケート板いけキチガイ

703 :花と名無しさん:2020/11/06(金) 01:06:54.10 ID:R6MC17ME0.net
おばさん作家はさくらなんか描いてないでオワコン仲間のマブラブに参加させてもらえばいいんじゃないのか?
あれならおばさんが大好きなグロ描写も好きなだけ描けるだろうし悪くないと思うぞ

704 :花と名無しさん:2020/11/06(金) 05:59:53.53 ID:lmR+jxXj0.net
CLAMP作品全ての中から最高の
美形(美少年)と美女(美少女)を選ぶとしたら誰?
男は神威、星史郎、牙暁、帝釈天
女は小鳥、海、エメロード、郁子あたりが候補だと思うが

705 :花と名無しさん:2020/11/06(金) 07:04:44.14 ID:lmR+jxXj0.net
あと最初見た時「クラピカ?」と思った
門七の家光とか嵐とかだな
https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/gate7/_image/character08.gif

706 :花と名無しさん:2020/11/06(金) 17:56:11.61 ID:ZGKNeHqb0.net
そういやGATE7ってどうなったの?

707 :花と名無しさん:2020/11/06(金) 18:19:40.76 ID:+3ayVoKwO.net
単行本未収録回ぽつぽつ残して連載中断それっきり
集英社のサイトの連載カテゴリからも消されたんだっけ?
検索かけたら初期段階じゃ原画展開催にグッズ展開もされてたんでかなり期待されてたのが伺えるな

存在知るのが遅くて数年前中古で読んでみたけどキャラや話はまあいつものCLAMPというかあちこちX焼き直しというか
中断されても続きはまるで気にならない

708 :花と名無しさん:2020/11/06(金) 18:28:22.00 ID:lAwuSXrE0.net
GATE7は本当に黒歴史だろうなあ

709 :花と名無しさん:2020/11/06(金) 20:13:17.27 ID:AT3hC0si0.net
おうどんだの麺だの早々にネタ切れしてたよね

710 :花と名無しさん:2020/11/06(金) 20:15:24.35 ID:V700dTHA0.net
一応バトル漫画だったのかもしれないけど
食べ物の話ばっかりで戦いが一向に始まらなかったよね。

711 :花と名無しさん:2020/11/06(金) 20:20:21.08 ID:lXCTnDYh0.net
さくらで10万部危うくなってるからいま続きやったところで売上酷いだろうな門7

712 :花と名無しさん:2020/11/06(金) 22:05:09.00 ID:3Gyzfap80.net
GATE7のヒロインだと思ってた子
男ってマジ?

713 :花と名無しさん:2020/11/06(金) 22:31:57.84 ID:+3ayVoKwO.net
>>712
無性って設定だったかと

714 :花と名無しさん:2020/11/06(金) 22:34:56.59 ID:3Gyzfap80.net
普通にグルメ漫画描けばいいのに
>>713
無性だったのか
雪兎や奈久留と同じ

715 :花と名無しさん:2020/11/07(土) 07:04:05.92 ID:FHjQRUPF0.net
阿修羅も無性だよな
左巻きの人間に特に多いが、CLAMPも何でこんなに無性設定が好きなのか
人間を美しくする女性ホルモン
逞しくする男性ホルモンも分泌されていない人間が
あんなに美しいわけねーだろと言いたいんだが

716 :花と名無しさん:2020/11/07(土) 07:05:40.94 ID:FHjQRUPF0.net
>>714
ただ絵がうまいというだけでグルメに関する知識や語彙は貧弱だから
群雄割拠、弱肉強食のグルメ漫画界で生き残れるわけがない

717 :花と名無しさん:2020/11/07(土) 08:38:31.31 ID:tKVwT0ma0.net
食べ物美味そうな絵って単純に絵上手いとは違うよね

718 :花と名無しさん:2020/11/07(土) 14:14:22.90 ID:vk/h6Cd/0.net
CLAMPの無性キャラって男の子寄りとして扱われること多いよね。
阿修羅とか奈久留なんてモロ女の子の見た目なのに天王に阿修羅のことを兄上って呼ばせてたし、奈久留もスッピーから男子の制服を着るべきなのではと言われてたし。

719 :花と名無しさん:2020/11/07(土) 14:27:05.86 ID:m8JO2smrO.net
つまり典型的なBBA腐の好み

720 :花と名無しさん:2020/11/07(土) 14:36:29.53 ID:+57OeQSj0.net
さくらの一番高いね。
でも、そこそこ売れてる。

721 :花と名無しさん:2020/11/07(土) 15:02:54.34 ID:vzwxNs9K0.net
CLAMPキャラで総選挙やったら誰がトップに来るんだろ?
ガンダムは止まるんじゃねぇぞの人が組織票で勝ったけど

722 :花と名無しさん:2020/11/07(土) 16:21:40.25 ID:vk/h6Cd/0.net
>>721
十中八九さくらが1位でしょうね。
だからCLAMPもさくらばかり推すわけで。

723 :花と名無しさん:2020/11/07(土) 16:33:03.26 ID:5gbw0ThR0.net
総選挙1位とかドヤ顔してる暇があったらさくらオタはクリアカード編の雑魚い売上を何とかすればいいのに

724 :花と名無しさん:2020/11/07(土) 17:45:50.39 ID:f1p9htCY0.net
今のさくらで総選挙1位とか言われても…

725 :花と名無しさん:2020/11/07(土) 18:00:47.83 ID:a5ywZf1M0.net
それだけ優遇して現在の単行本実売が10万切りそうなのが草

726 :花と名無しさん:2020/11/07(土) 21:24:38.00 ID:KNPIhRem0.net
さくら推してるのはなかよしの方でCLAMPはテンション低めにしか感じないわ

727 :花と名無しさん:2020/11/07(土) 22:15:52.93 ID:TPsAwzj40.net
でも今の所一番売れてるのはやっぱりさくらだから続けているというか…

728 :花と名無しさん:2020/11/07(土) 22:21:27.66 ID:ORtBVjyW0.net
休載前のホリックのがまだ安定してたような
さくらの落ち方はちと異常

729 :花と名無しさん:2020/11/08(日) 05:47:44.35 ID:S5EVEIJA0.net
一番売れてるからじゃ無くて今のCLAMPを贔屓してくれるのがなかよし以外に無いからってだけだろ
そろそろこばとや合ドラレベルの売上になりそうだし

730 :花と名無しさん:2020/11/08(日) 07:32:42.63 ID:D9X6ec5n0.net
ツバサはファイがいた国がセレス国だからすっかり海ちゃんもでてくるかと思ったらまったくでてこなかったな。

731 :花と名無しさん:2020/11/08(日) 07:39:50.08 ID:yeFRSicL0.net
>>728
さくらが最終手段とは何だったのか
逆にネームブランドにトドメ刺した感あるし

732 :花と名無しさん:2020/11/08(日) 08:22:22.86 ID:MfcY/eUN0.net
>>720
単行本の売れ行き?それともグッズ?

733 :花と名無しさん:2020/11/08(日) 10:20:51.18 ID:auo4PKPI0.net
さくらっていつまでやってんの?
旧作と同じく全12巻予定とか?

734 :花と名無しさん:2020/11/08(日) 10:55:53.86 ID:WIz7qqL30.net
>>732
くじが抜け出た。
一番くじが今販売されてるんだけど、980円て高いと思ったの。

735 :花と名無しさん:2020/11/08(日) 12:15:34.58 ID:CfqBj3Hb0.net
>>727
一番売れてるわけないだろ
休載前のGATE7ですら2倍売れてたぞ

736 :花と名無しさん:2020/11/08(日) 12:41:16.77 ID:MfcY/eUN0.net
>>734
なるほど

737 :花と名無しさん:2020/11/08(日) 12:43:04.93 ID:WHgUclCU0.net
>>726
なかよしとか他社中堅漫画だったマンキンで釣ろうとする始末だし何がやりたいか意味不明

738 :花と名無しさん:2020/11/08(日) 14:16:25.28 ID:/LgNkUdn0.net
>>725
自分は電子書籍版買ってるけど、
電子書籍版の分はカウントされないって聞いたような

739 :花と名無しさん:2020/11/08(日) 14:23:38.29 ID:dF3cTLZ70.net
さくらの電子書籍のランキングとかそんな高く無いが

740 :花と名無しさん:2020/11/08(日) 14:34:04.87 ID:p6wgKBWR0.net
ていうか単行本出す度に落としてるし
電子があろうが売上安定してる作品は安定してるし売れてる作品はちゃんと売れてるからな

741 :花と名無しさん:2020/11/08(日) 15:12:03.79 ID:Pih0E7FU0.net
もう漫画家余生みたいなもんだろうし未完作品片付けて引退して良いよ

742 :花と名無しさん:2020/11/08(日) 17:09:25.37 ID:tCt30kKY0.net
https://i.imgur.com/0q34Nj6.jpg

743 :花と名無しさん:2020/11/08(日) 21:30:34.56 ID:VBGkm0Gz0.net
羽生結弦が9月に早大卒業 スケートと学問両立 在学中に五輪連覇と国民栄誉賞
11/8(日) 20:58 配信 スポーツ報知

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8ddd0338717956c1956894ce14ce21160e0a6e8

 フィギュアスケート男子で五輪連覇中の羽生結弦(25)=ANA=が早大の人間科学部通信教育課程を9月に卒業したことが8日までに分かった。

 羽生は2013年に入学し、拠点のカナダでスケートと学問の両立に励んできた。在学中には14年ソチ大会、18年平昌大会と五輪で2大会連続の金メダルを獲得。国民栄誉賞を受賞している。

 8月に日本テレビ系「24時間テレビ43」にリモート収録で出演した際には、3Dモーションキャプチャによるジャンプを研究テーマにした卒業論文の完成を明かしていた。自らの体にモーションキャプチャをつけて陸上でジャンプを跳び、3回転半(トリプルアクセル)をデジタル化。
「フィギュアスケートにおいて、モーションキャプチャ技術はどれだけ使えるかっていうのと、どういうふうな展望があるかをまとめた論文です」と話していた。

744 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 03:35:15.84 ID:obnlzy+50.net
だいあぱん80000円でも入札ついてんのかよ
やばすぎだろ

745 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 06:49:51.33 ID:298iXUeq0.net
正直CCさくらなんかより
神威の母親姉妹と小鳥の母親
あるいは小鳥 嵐 火煉を主役にした短編描いてほしい

746 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 07:00:19.25 ID:298iXUeq0.net
封真と丁が突如人格豹変してワラタ

封真は元々妹を非常に大切に思っていたし
何の罪もない一般人を大量殺戮できるように人間ではなかったんだろうから
"地球意志"みたいなものが乗り移って人格を乗っ取られた結果
妹や一般人をゴミのように殺害しする人格に変わったんだと思ってたんだが
元々の人格に見られた神威への執着?みたいなものがいまだに見られるから
ひょっとしてアレが素だったのか?

丁に至ってはなんで突然人格が豹変したのかサッパリわからん
封真みたいに"地球意志"みたいなものに乗っ取られて地の龍が勝つように工作しているのか
そもそも元々二重人格で地の龍派だったのか (地の龍派ならなんで丁を殺したんだ?)
その場その場の思い付きで突然展開を変えてしまうバキみたいに
作者が連載当初初からこの展開考えていたにしては伏線がなくあまりにも唐突すぎておかしいんだわな

747 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 07:01:14.38 ID:298iXUeq0.net
名前間違った 殺されたのは丁じゃなくて庚ね

748 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 07:16:42.37 ID:/c6DbZCD0.net
封真は神威の影の人格が封真に移ったって設定だったと思う
だから封真の神威のホモ的な絡みは実は自己愛w

749 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 10:28:57.05 ID:b76CkJGOO.net
>>746
丁が二重人格だった!て設定自体は最初から決めていたのかも…て思ってたけど(式を放って神威を襲わせた・時鼓を拉致ったとかはかなり初期の話だったから)
丁が天の龍集めて未来を変えたい理由ももう一人の丁がそれを潰したい理由も説明皆無だからイミフなんだよな
ひょっとして丁が二重人格だった事にすれば意外な展開に!と後付けした結果辻褄合わせられなくなってX放置になったんかなw
元々丁て思わせ振りなぼんやりした雰囲気しかなくて詳細な設定なんてなかった可能性もあるね
大して思い入れもないんだろうし

封真は神威との戦い直前に素に戻ってたけどあれが初期の優しい人格なんだったら妹はじめ大勢殺したのをどう思ったんだろと思った当時

750 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 11:22:33.70 ID:zJWkiYYe0.net
呪符見るに最初からあった可能性はあるけど大川ってメンバー内にも情報伏せるからその影響かもしれない

751 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 12:26:05.69 ID:tqkHRnVv0.net
>>749
本質は残酷なのを隠してたのが地の龍の神威になったことで仮面を捨てた的なのだと思ってた

ツバサの封真や地の龍の神威である封真が本来のキャラで小鳥と神威がいるからいい子ぶってた的な

752 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 12:28:02.70 ID:zJWkiYYe0.net
封真は元人格CLAMPから完全に忘れ去られてるからなあ

753 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 12:34:18.39 ID:mFlDBiaY0.net
丁はあの状況で人格の事隠す意味もわからん

754 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 12:37:43.08 ID:W25cZlt00.net
裏丁の設定は最初からあると思うな
丁ってエメロードとキャラ被りまくりだけど
レイアース連載開始時に丁の外見幼女なお姫様が助けを求めてきたかと思ったら黒幕でしたって設定を流用して作ったのがエメロードだと思う

755 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 12:44:07.04 ID:/c6DbZCD0.net
そういやエメロード二重人格もいきなりだったなあ

756 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 12:57:42.80 ID:uY6yFMLI0.net
神威ってすげー親不孝者だよな
母親は女手ひとつで息子育てて
自分を犠牲にして地球温暖化食い止めたのに
その息子は地球温暖化食い止められる地の龍コースを選ばず
地球が砂漠化する天の龍コース選んだんだから

757 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 13:19:00.98 ID:b76CkJGOO.net
>>756
人間一人が地球の身代わりの影贄ってのはねえ
個人的にはどうしても無理を感じる設定だわ

ただ斗織が神威に地球を守れと遺言したならともかく大切な人を守る生き方を誉めるような事言ってたんだしその意味じゃ親不孝でもないような

758 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 15:38:20.26 ID:GthQK1b80.net
作者的には神威の母親は
たった一人で地球を救った偉大な人物って感じで
ハッタリ効かせたかったんだろうなあ
東京離れた野地はしばらく神威と一緒に沖縄?で暮らしてたらしいし、
沖縄のノロか何かなんだろうか

個人的にはそれだけ凄い母親が選んだ
神威の父親がどんな人間なのか気になる所だが

759 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 15:53:38.73 ID:6212/P8/0.net
そもそも神威って父親いるのかな。
エックスは宗教色の強い作品で設定を聖書から引用してるから、
神威の母親は聖母マリアのように処女受胎で神威を身ごもった設定かと思ったんだが。

760 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 16:49:19.68 ID:b76CkJGOO.net
斗織と時鼓は重要人物の災厄を代わって引き受ける真神家の人間
時鼓は神威に姉が出ていった時
「私はある人の子供を産む それは地球のために産む子供だ」と言われたと告げてる

でもXが中断されなかったとしても神威の父親が登場したり示唆される事はなかっただろうな

761 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 16:54:03.04 ID:W25cZlt00.net
父親神威が生まれる前に死んだとかの事情があるんじゃないと普通に孕ませて逃げた屑だよねw

762 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 17:03:58.17 ID:mFlDBiaY0.net
父親はいるけどそこまで重要じゃないから出ないってインタビューで昔言ってた
ちなみに過去作の破軍星戦記に同じ名字のキャラがいる

763 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 17:09:00.94 ID:/c6DbZCD0.net
何か昔星史郎が神威の父親だとファン内で勘違いされてたなあ

764 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 17:09:47.23 ID:b76CkJGOO.net
同じ名字って神威の司狼のこと?

譲刃が草薙のフルネームを名字と名前がひっくり返ったみたいて言ってたけど神威の方がよっぽどな気が

765 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 18:38:19.89 ID:5Fpqx1SF0.net
>>763
13歳くらいでセックスして生ませた子?
確か年齢差ってそれ位じゃなかった?

766 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 19:13:56.33 ID:mFlDBiaY0.net
>>764
ごめん確認したらそのキャラ司狼じゃなくて司郎だった…CLAMPが関係ないってどっかで言ってたみたいだが

護刃で言えばミルグラムってコンテンツで髪型そっくりでゆずりはって名字のキャラいてX元ネタなのかと思った

767 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 20:27:51.06 ID:obnlzy+50.net
だいあぱん80000円でも入札ついてんのかよ
やばすぎだろ

768 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 21:46:02.59 ID:6212/P8/0.net
>>761
むしろ神威父はただの種馬なのかも。
神威母って死の間際に桃生母の名前を呼んでるから桃生母の片思いじゃなく相思相愛っぽいし。

769 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 22:26:20.17 ID:b76CkJGOO.net
死に際だけじゃなく2人で話してた時もっと力があればあなたを助けられたかもと泣いてたよ

紗鵺については子供がいるのに人間として理解できないて批判も過去見かけたな

770 :花と名無しさん:2020/11/09(月) 22:56:53.57 ID:ADblQWBz0.net
アニメで母親どっちとも動機が家族の為になっててそっちのほうがしっくり来たよ

771 :花と名無しさん:2020/11/10(火) 05:07:17.66 ID:NMqgVHPd0.net
>>768
本当に種馬だったらわざわざ「私はある人の子供を産む」
とか言って出ていって1人で出産する必要もなく、
種つけだけしてもらって実家で暮らせばいいのでは
そうしなかったのは両親から反対されている相手と駆け落ちしたからなんじゃないの

772 :花と名無しさん:2020/11/10(火) 06:19:49.46 ID:NMqgVHPd0.net
『こばと。』って正直話はあんまり面白くないし
売上や読者反響もあまり大した事ない印象があるんだが
それでもアニメ化したんだからすごいもんだ
どんだけNHKから優遇されてるんだよ

773 :花と名無しさん:2020/11/10(火) 06:28:03.84 ID:zu0Wo8xi0.net
こばと。はスタッフもさくらスタッフでそれを売りにしてたしNHKや角川的に
第二のさくらを狙ってたんだと思うよ

774 :花と名無しさん:2020/11/10(火) 06:50:42.80 ID:W5CqhxAd0.net
アニメのキャラデザは正直クリア編のさくらよりこばとのアニメのが華やかだったわ

775 :花と名無しさん:2020/11/10(火) 07:15:47.52 ID:NMqgVHPd0.net
1985年の劇場版アニメ『カムイの剣』の主人公と
神威が剣持って一緒に映ってるイラストがカオスすぎる
https://download1.getuploader.com/g/Alaragi/876/20201110_071025.jpg

カムイの剣のヒロイン・お雪
ちょっと侑子さんっぽい
https://download1.getuploader.com/g/Alaragi/875/20201110_070949.jpg

776 :花と名無しさん:2020/11/10(火) 08:12:16.90 ID:qFqqXJMs0.net
こばとはwishのいらん後付が
琥珀気持ち悪いと思った

777 :花と名無しさん:2020/11/10(火) 10:33:24.56 ID:HFKTyoHG0.net
女花京院っぽい琥珀も性別無いんだっけか

778 :花と名無しさん:2020/11/10(火) 10:36:14.83 ID:44xR6WUC0.net
天使だから性別無し、雪兎も性格無し

779 :花と名無しさん:2020/11/10(火) 12:30:52.99 ID:eGJLfbA80.net
>>776
CLAMP的には超一途な愛情のつもりだったんだろうけど、永遠に天使にストーカーされるとかe一郎さんが可哀想に思えた。子供作れない年取らない相手とじゃ普通の家庭生活は築けないし。

780 :花と名無しさん:2020/11/10(火) 12:35:49.23 ID:eGJLfbA80.net
あ、ごめん。しゅういちろうさんのしゅうのとこ文字化けしちゃった。

781 :花と名無しさん:2020/11/10(火) 12:46:19.80 ID:HFKTyoHG0.net
性別無いのに恋愛感情持ってストーキングしているのが不思議でならんのだが

782 :花と名無しさん:2020/11/10(火) 15:01:04.34 ID:7eluJVI30.net
>>775
カムイの剣って真田広之が声優を勤めたやつじゃあ
うち探したらきっとまだパンフレットあるわ

783 :花と名無しさん:2020/11/10(火) 20:45:02.67 ID:zu0Wo8xi0.net
>>779
最初の転生ならまだ分かるけど、流石に次もその次も転生先に付き纏うのはちょっと…
それこそ未来は決まってるようなもんなのでは?

784 :花と名無しさん:2020/11/10(火) 21:11:24.29 ID:bD+Gotun0.net
大体CLAMPは恋したり相棒になると
今世どころか何世代も先までズッ友orストーカーになるから…
四月一日と百目鬼もそれ
小狼とさくらもある意味呪われてる

785 :花と名無しさん:2020/11/10(火) 21:19:25.89 ID:V6YNu2PP0.net
そもそもなんでこばとの世界に何代目か後のシュウイチロウさんと一緒の琥珀がいるんだ?
二代目だって100年後の世界なのに

786 :花と名無しさん:2020/11/10(火) 22:59:12.90 ID:XunIuksQ0.net
>>784
その中でツバサでちぃ単体出番で秀樹消滅してたのは珍しいな

787 :花と名無しさん:2020/11/10(火) 23:36:09.77 ID:eGJLfbA80.net
>>786
それはCLAMPにとって秀樹はどうでもいい存在だからでしょうね。
ちょびっツ完結後から秀樹を書いたことって一度もないし。
CLAMPの大事なカップルはどこの世界でも固定カップル。

788 :花と名無しさん:2020/11/11(水) 01:44:32.31 ID:9MrdQcZa0.net
秀樹と小鳥……
秀樹はまぁね…ビジュアルもキャラクターも平凡だし
小鳥は出しても良かったのに
神威と小鳥好きだったから寂しい

789 :花と名無しさん:2020/11/11(水) 01:47:33.33 ID:9MrdQcZa0.net
個人的にびっくりしたのが
ツバサの黒鋼=こばとのいおりょぎさん(五百祇)
別世界の同じ人設定だけど
知世姫とフラグたてたり、こばとの別世界の人物と恋人だったり複雑

790 :花と名無しさん:2020/11/11(水) 04:48:11.97 ID:ohTfpgqU0.net
20面相にお願い!って昔読んだときは微笑ましい作品だと思ったが
今読むといい年したお母さんズが「○○が欲しいんですのー!」「欲しいんですのー!」
って毎回まるで子供のようにタダをこねてねだって
9歳の実子に盗みを働かせるとか、いろんな意味でヤバい作品だな
窃盗が犯罪行為なのはともかくとして、児童虐待ものだ

そもそもなんでお母さんが2人いるんだ
元々双子でどっちかが産んだのか、それとも血の繋がりがなくて
伊集院玲の父親の愛人か何かなのか
幼稚園児の詠心が恋愛に興味津々でものすごく流暢かつ饒舌に喋るのも気になった

791 :花と名無しさん:2020/11/11(水) 06:13:20.28 ID:MFwFxNWb0.net
>>784
百目鬼の家庭はもう解放された方が良いと思う

792 :花と名無しさん:2020/11/11(水) 07:40:23.37 ID:+q6GxxWn0.net
>>788
CLAMPが神威と小鳥より神威と昴流の組み合わせの方が好きだからしょうがない。
おかげでツバサでは神威が昴流昴流なキャラになってしまった。
Xじゃ神威の大切な人は桃生兄妹のはずなのにツバサじゃ小鳥は存在抹消で封真は神威に毛嫌いされてるとか酷すぎ。

793 :花と名無しさん:2020/11/11(水) 08:19:13.83 ID:MFwFxNWb0.net
ツバサ神威は昴流と一緒の時が一番好きって設定だからな…
多分Xは途中から神威と昴流メインにしとけば良かったーとか思ってんだろうな

794 :花と名無しさん:2020/11/11(水) 08:20:46.71 ID:lEUasx8+0.net
別に神威がブラコンでも小鳥は出てきて問題ないと思うけどな
ブラコン神威と小鳥のカップル可愛いじゃないか

795 :花と名無しさん:2020/11/11(水) 08:48:05.69 ID:MFwFxNWb0.net
CLAMPはブラコンがやりたかったんじゃ無いだろ
やりたいのはホモ四角関係

796 :花と名無しさん:2020/11/11(水) 10:04:53.55 ID:9MrdQcZa0.net
ホモ4角関係納得したw
男女だと小狼さくらは鉄壁
嵐と空汰はどこでもカップルだね

797 :花と名無しさん:2020/11/11(水) 10:28:58.78 ID:+q6GxxWn0.net
ホモ四角関係なんて腐女子以外喜ばないのに少年漫画雑誌連載の作品によくぶちこんできたなと思う

798 :花と名無しさん:2020/11/11(水) 11:01:45.63 ID:FDF+L3Su0.net
作者が喜ぶから仕方ない

799 :花と名無しさん:2020/11/11(水) 12:17:01.25 ID:FDF+L3Su0.net
昴流と神威の百合が好きだから双子になったし、封真と星の絡みが好きだから
ツバサ封真は覚醒後準拠なんだし

800 :花と名無しさん:2020/11/11(水) 12:24:37.77 ID:Limuf/vU0.net
封真は熱量だいぶ下な気もする

801 :花と名無しさん:2020/11/11(水) 12:38:22.29 ID:3tCh3U+I0.net
>>786
ツバサだと門7主人公も消されてたな

802 :花と名無しさん:2020/11/11(水) 18:22:03.97 ID:FDF+L3Su0.net
まあ見た目はともかく小鳥はキャラが動かしにくいとこも合ったんだろうけどね
アニメじゃ性格変更されてたし
護刃のがいつもヒロインに置くタイプのキャラだったから、神威と絡ませやすそうだったな

803 :花と名無しさん:2020/11/11(水) 19:42:15.79 ID:v2xF0GYv0.net
ホモホモしいのもあれだけど、百合もなんだかんだやってるよね。
聖伝の乾闥婆王なんて、好きだから殺すけど、あなたが居ないなら生きてても意味ないって自殺するし、
Xのおかん同士もあれだし、
CCさくらは母娘揃って、相手の母娘がガチで好きだし。

CLAMPのキャラは、決めた相手に異常なまでに依存しすぎ入れ込みすぎなんだよ。

804 :花と名無しさん:2020/11/11(水) 19:44:52.60 ID:due6H2Ra0.net
さくらの百合とかクリア編ほぼ無くなってるけどな
つかあの漫画いつまでやってんだ?
伏線回収どころかひたすら伏線増やすだけ増やしてるし確実に纏まらんだろ

805 :花と名無しさん:2020/11/11(水) 19:55:01.68 ID:Q/EfLzrI0.net
つかあれ本当に同性婚なの?

806 :花と名無しさん:2020/11/11(水) 19:59:46.12 ID:Q/EfLzrI0.net
同性婚じゃない同性愛だ

807 :花と名無しさん:2020/11/11(水) 20:03:21.55 ID:725UHikv0.net
>>805
レズはあまり言及した事無いからよー分からん
同性愛確定は帝釈天と阿修羅王、昴流と星史郎くらいじゃ無かった?
阿修羅王はただ帝釈天を利用してるだけにしか見えなかったが

808 :花と名無しさん:2020/11/12(木) 01:00:02.68 ID:l76NEF9a0.net
>>758
斗織さんて高校卒業する頃には、神威を身籠ってたみたいだから、18〜19で出産したって事?
沖縄で暮らしてた描写があるけど、何の仕事してたんだろう。

809 :花と名無しさん:2020/11/12(木) 06:43:48.99 ID:gq9C+dwf0.net
苗字が鬼咒で名前が嵐とか…
凄い美少女じゃなくて熊やジャガイモみたいな顔したブスだったら
両親の嫌がらせとしか思えん名前だ

810 :花と名無しさん:2020/11/12(木) 07:22:17.25 ID:gq9C+dwf0.net
手袋とか関係なく、実名で引っ越ししたんだから
京都市○○区区役所の住民票調べればすぐ昴流の居場所がわかるだろ
住民票は引っ越しなどで住所地が変わると
転出先の住所や転出年月日が記載された状態で5年間保存される決まりになってるんだから

普通なら部外者にわかるはずもないけど、星史郎なら簡単に夜中区役所に忍び込めそうだし

811 :花と名無しさん:2020/11/12(木) 07:28:21.23 ID:gq9C+dwf0.net
スマン誤爆した

812 :花と名無しさん:2020/11/12(木) 07:43:25.28 ID:87ZUXQIR0.net
>>810
☆は出会った時点では昴流の名前も出身も知らんぞ

813 :花と名無しさん:2020/11/12(木) 08:10:39.28 ID:87ZUXQIR0.net
>>804
クリア編はNL推しになってるよね
桃矢と雪兎も普通の友人的な距離感だし知世もそんな感じ

814 :花と名無しさん:2020/11/12(木) 08:47:41.19 ID:pF8IMyTi0.net
ではさくら展の「お互い壁を感じることがなく遠慮なく好きだと言えるような優しい世界」というような文面、アレは嘘であった?

815 :花と名無しさん:2020/11/12(木) 08:50:50.70 ID:7czMCU2m0.net
雪兎はクリア編では桃矢より奈久留と仲良くしてるよね。
カップルみたいなカラーイラストもあった。

816 :花と名無しさん:2020/11/12(木) 08:54:59.48 ID:q+NMOgxP0.net
>>814
元から色んな組み合わせ作ってどの組み合わせが受けるか撒き餌以外の意味なんて無さそうなのばっかりだったし

817 :花と名無しさん:2020/11/12(木) 09:37:21.64 ID:7czMCU2m0.net
さくらと小狼ですらお互いに気を使いすぎてて壁を感じるんですが

818 :花と名無しさん:2020/11/12(木) 09:46:06.03 ID:R0bfFlEa0.net
さくらと秋穂の褒め合い会話がひたすら苦痛
漫画でも酷かったけどアニメで声が付くとどちらもキンキン高い女の声で喋るから更にきつかった

819 :花と名無しさん:2020/11/12(木) 10:49:00.44 ID:Q8VFP+Ny0.net
近年の作品は特にキャラクターに血が通ってないというか人と人との関係性の構築とか描けなくなった感が強い
食べ物の話とひたすら褒め合うパターンしかない
さくらと秋穂は特にそう

820 :花と名無しさん:2020/11/12(木) 11:41:35.56 ID:MPz3FVYW0.net
ユナはドリンクバー、秋穂はすごいです言われてたなあ…

821 :花と名無しさん:2020/11/12(木) 13:29:27.71 ID:SpNCq3Et0.net
秋穂って立場的にかなり人気出ないと不味いキャラだろうに全く無人気なのヤバいよね

822 :花と名無しさん:2020/11/12(木) 15:41:49.70 ID:X83vbTt80.net
>>819
CCさくらは登場人物がみんな良い人で優しい世界なのが良いって言われてて自分も昔はそう思ってたけど、クリアカード編になってからは登場人物が人間味のない良い子ちゃんばかりでつまらないという真逆の感想になった。

823 :花と名無しさん:2020/11/12(木) 19:00:06.63 ID:MPz3FVYW0.net
大川インスタで意味不明なポエム垂れ流してて草
ああいうのが良いと思ってんならそりゃあんなイミフな作品になるわな

824 :花と名無しさん:2020/11/12(木) 20:47:50.39 ID:UdZdA/Jk0.net
映像化の場合原作料は微々たるものだとヤマザキマリが暴露してたけど脚本を手掛けたら
その分のお金が当然上乗せされるんだってね
大川がやたらCLAMP作品の脚本書きたがるのもそれが理由かな

825 :花と名無しさん:2020/11/13(金) 04:52:06.87 ID:5fq0qaN+0.net
何で座ってるわけだも膝立ちしているわけでもなく
中途半端に腰を浮かした苦しい体勢を維持しているんだろうな
そもそも太ももよりケツが細いってどういう体型なんだ
https://download1.getuploader.com/g/Elixir/7153/20201112_065456.jpg

826 :花と名無しさん:2020/11/13(金) 08:36:26.28 ID:xmKOQubK0.net
CLOVERって途中で終わったしキャラ薄いから言われないけど、思えばこれもホモの
ために女キャラ犠牲にしたんだろうなと

827 :花と名無しさん:2020/11/13(金) 09:52:22.28 ID:KU+we4YL0.net
>>826
あー確かにあれもホモ四角関係って感じだよね。
和彦←銀月←藍←藍の弟って感じだし。
和彦を付け狙ってたおじさんもいれれば5角か。

828 :花と名無しさん:2020/11/13(金) 13:00:54.28 ID:Oie5d0pX0.net
ホモ多角関係はちょっと…
足立区が滅んでしまうし

829 :花と名無しさん:2020/11/13(金) 14:08:02.71 ID:pCAmMGDv0.net
CLAMPって男→女←男や女→男←女の普通の三角関係を描いたことないよね。
男→女→女とか男→男←女とかの変則三角関係ばかり。

830 :花と名無しさん:2020/11/13(金) 15:35:02.56 ID:ifsL7ge/O.net
90年代の同人あがりにはそれが限界
けど高河とかはそういうの描いてたんだっけ?
CLAMPが同人あがりを特に訂正する気なくやってただけかな

831 :花と名無しさん:2020/11/13(金) 15:53:54.99 ID:xmKOQubK0.net
>>821
30周年の描き下ろしに知世じゃなくて秋穂入れてたけど、ゴリ押しいい加減にしろとしか思えんかったな

832 :花と名無しさん:2020/11/13(金) 23:18:47.23 ID:1kzmXHw30.net
まあ秋穂不人気ってより無人気ってのがぴったりだよな

833 :花と名無しさん:2020/11/14(土) 08:08:58.22 ID:F7/h3FJ+0.net
クリアカード編アニメ放送時にアニメスレ見てたけど
アニメスレでも秋穂が出てくると接待しなきゃいけないから嫌とか
さくらの友人ポジには知世がいるのに何で出したのとか言われて嫌われてたな

834 :花と名無しさん:2020/11/14(土) 08:23:23.93 ID:MXr9n7ih0.net
カード関係の謎の転校生が来るって展開これで3回目だし、おかげで知世や旧作キャラは
脇に追いやられるハメになったからなあ
盛り上がってるのは秋穂の声優だけ()っていう

835 :花と名無しさん:2020/11/14(土) 10:00:02.36 ID:MxKRC0yE0.net
思えばずっとクロウカード編の焼き直ししかしとらんなw
クリア編終了してまた新シリーズやるとなってもやはりクロウカード編の焼き直しだろうw

836 :花と名無しさん:2020/11/14(土) 10:21:36.15 ID:I3fmjL1m0.net
>>834
つーかそのパターンが3回目でのほほんと仲良くしようとしてたさくらはどんだけ頭弱いんだよ

837 :花と名無しさん:2020/11/14(土) 10:35:34.06 ID:bAOEp46R0.net
>>834
そういやCLAMP公式でもあの声優の宣伝RT多いな
声優忖度なんかね?

838 :花と名無しさん:2020/11/14(土) 12:22:33.72 ID:5MhzjlF/0.net
確かに秋穂はあまり上手く機能させられてないキャラだけど旧作ファンで中の人含めて目の敵というか攻撃的な言動してる人もチラホラ見かけるのもそれはそれで…
悪いのは新キャラなのにちゃんとキャラ付けして物語に組み込めてない作者の力量

839 :花と名無しさん:2020/11/14(土) 12:30:52.10 ID:MXr9n7ih0.net
>>837
ぶっちゃけ多分マクロス声優に主題歌歌わせたかっただけのキャラだろうからなあ
こばとの時も当時のマクロス声優にED歌わせてたし、クリア編のOP2もワルキューレ声優
そもそも歌が上手いって似てる設定のさくらじゃなくて知世の方の特徴だし

840 :花と名無しさん:2020/11/14(土) 12:47:08.48 ID:q6sywK0T0.net
秋穂だけじゃ無くキャラ全員人間味を全く感じない
その中でもさくらと秋穂の褒め合い会話はひたすら薄ら寒い

841 :花と名無しさん:2020/11/14(土) 15:29:04.30 ID:AWMSHb/p0.net
クロウカード編の初期を読み直すとさくらのキャラが今と違ってて驚く。
結構気が強くて桃矢に対して暴言吐いたりするし、初期のさくらはちゃんと人間臭いところあった。
今の人間味がなくなった良い子ちゃんより初期さくらの方が好きだな。

842 :花と名無しさん:2020/11/14(土) 15:34:47.28 ID:j/nVSmyE0.net
>>841
丹下桜の声に引っ張られてどんどん良い子ちゃん化していったんだと思うわ

843 :花と名無しさん:2020/11/14(土) 19:01:15.93 ID:3YeTAl0s0.net
>>838
自分旧作ファンですが概ね同感です
というより声優に殺意向けるのはごく少数かと

844 :花と名無しさん:2020/11/15(日) 02:25:04.42 ID:qF3nuWKd0.net
久しぶりにここ来たけどまだクリアカード編やってて驚いた
4年も登場人物がだんまり決め込んでるだけの謎引っ張ってるの

845 :花と名無しさん:2020/11/15(日) 02:45:40.50 ID:BMl0aE5V0.net
>>844
伏線に伏線を重ねて話進みそうになったら、敵キャラに時間戻させる展開を延々とやってます

846 :花と名無しさん:2020/11/15(日) 04:30:51.25 ID:NANg83qP0.net
>>739
つべに無料で丸ごと上げてるやつすらほとんど見られて無いのに電子書籍が売れてるわけ無いわ
漫画もコレクターアイテムの一つとして買ってる層がさくらは多いだろうし

847 :花と名無しさん:2020/11/15(日) 11:01:10.50 ID:Og3Q2IhLO.net
>>845
すげー! 永遠に引き伸ばせるやん
目的はそれだけなのが露骨だね

848 :花と名無しさん:2020/11/15(日) 11:14:59.95 ID:Ia7zef2j0.net
話進みそうになったら時間巻き戻す草

849 :花と名無しさん:2020/11/15(日) 12:31:07.95 ID:VEVwXaEC0.net
同じ展開が続かれると飽きられちゃうんだよこれが

850 :花と名無しさん:2020/11/15(日) 12:45:49.66 ID:Rmnc7jdK0.net
昔は同じイメージシーンで引き伸ばしてのが同じ展開になったんだな

851 :花と名無しさん:2020/11/15(日) 12:59:01.66 ID:78ipyHea0.net
普通なら巻き戻し展開一回使ったらもうやらんだろ…

852 :花と名無しさん:2020/11/15(日) 13:04:41.17 ID:MY0kzw9C0.net
>>850
イメージシーン引き伸ばしも使ってるぞ
時間巻き戻し、イメージシーンの合わせ技

853 :花と名無しさん:2020/11/15(日) 14:05:38.36 ID:/xL+mvAI0.net
Xって漫画今見ると2ページ見開きや大ゴマ
さらに回想シーン使いまくりで
1巻あたりの内容薄すぎるな

854 :花と名無しさん:2020/11/15(日) 14:15:56.85 ID:rMs63aXL0.net
しかしそんなXでも8巻目は流石に話は進めた
一方のクリア編さくらはまだなーんも進んでいない

855 :花と名無しさん:2020/11/15(日) 14:34:49.33 ID:Rmnc7jdK0.net
進まないまま旧作と同じ12巻で終わるんじゃないかな

856 :花と名無しさん:2020/11/15(日) 16:54:56.41 ID:jtKuuEKJ0.net
残り3巻も無い話数で伏線回収は出来ないなあ
適当に海斗退場させて次のシリーズはいつかまた描く予定ENDかな

857 :花と名無しさん:2020/11/15(日) 18:24:59.42 ID:/xL+mvAI0.net
工業機械系雑誌や電気技術雑誌でクランプ特集しているのを読んで思ったが
CLAMP(蝶番)って言いえて妙なペンネームだな
何しろいろんな人間が頻繁に使用したり時間が経てば経つほど
どんどん摩耗していって劣化していき、
ついには使い物にならずゴミとして出される部品なんだから

858 :花と名無しさん:2020/11/15(日) 19:48:42.10 ID:I9XIfdvQ0.net
クランプって「芋の山」って意味じゃなかったっけ
だけど>>857の意見にはうなずける

859 :花と名無しさん:2020/11/15(日) 19:52:59.17 ID:VEVwXaEC0.net
>>856
数少ないさくら信者が寝返るな

860 :花と名無しさん:2020/11/15(日) 19:56:52.75 ID:BMl0aE5V0.net
今のさくら信者なんてカプ厨とグッズ厨しかいないだろうし話が纏まらなかろうがどうでも良いと思う

861 :花と名無しさん:2020/11/15(日) 20:40:17.81 ID:78ipyHea0.net
Twitterでパブサしたらアニメのクリアカード編傑作とか強烈な信者フィルターかかったの数人いたからそういうのが残ってるんだろ

862 :花と名無しさん:2020/11/15(日) 21:19:54.54 ID:6TWTxInA0.net
クリア編アニメ作画と音楽は良かったかな
脚本とキャラが糞だったけど

863 :花と名無しさん:2020/11/16(月) 08:34:39.90 ID:zx/TMsTD0.net
さくらって冷静に考えるとそれほど面白くないんだよね。
昔ハマってたけど、なんで当時あんなにハマってたんだろうと思う漫画No1がさくら。
子供の頃好きだった漫画って今読み返しても面白いのが多いのに。

864 :花と名無しさん:2020/11/16(月) 08:36:50.58 ID:OdJEA9nn0.net
あの時代セラムンの影響で女児向け雑誌全体にバトルヒロイン物流行ってたし

865 :花と名無しさん:2020/11/16(月) 10:32:11.52 ID:IoYkrDnt0.net
>>863
一気読みとリアタイの違いとかもあるかも
あとアニメとかゲームとか他媒体の情報がリアタイで供給されてるとその全体の状況や空気込みで楽しいというか
でも作品単体で読んでみると別に内容や構成が優れてるとかはなく割と平坦な作品だし別に?ってなる

866 :花と名無しさん:2020/11/16(月) 11:50:56.92 ID:EKZ1YnU00.net
>>865
あの時代ってエヴァの影響でとにかくどんよりしたアニメが多くて逆に緩いの作風のさくらが目立てた印象
今は緩い作風なんてきらら系あるし

867 :花と名無しさん:2020/11/16(月) 12:41:57.63 ID:JKH8VoLO0.net
>>862
作画も糞だぞ

868 :花と名無しさん:2020/11/16(月) 12:43:36.13 ID:7YW+7kZR0.net
CCさくらって旧作の劇場版2作目の興行収入が5億2200万だから当時からステマを頑張ってただけでそんなにブームでもなかったんじゃあ…

869 :花と名無しさん:2020/11/16(月) 13:15:07.94 ID:xdpX0FzS0.net
さくらは監督がアニメ開始前は全然期待されて無かったから気楽に作れたとか言ってたし原作自体の人気はボチボチ程度だったんでしょ

870 :花と名無しさん:2020/11/16(月) 13:43:28.47 ID:zx/TMsTD0.net
興行収入5億って少ないよね。
当時はレディースデーとかがなくて単価も高かったらしいのに。

871 :花と名無しさん:2020/11/16(月) 13:45:57.08 ID:OdJEA9nn0.net
まああの時代ってアニメを映画で見るっていう習慣今ほど無かったから
セーラームーンも最高で13億だったし

872 :花と名無しさん:2020/11/16(月) 13:55:17.86 ID:/afT5xs50.net
ただセーラームーンはSSで6億になって映画打ち切りになったけどな
民放なら5億は映画打ち切りラインでは?

873 :花と名無しさん:2020/11/16(月) 16:54:04.02 ID:7YW+7kZR0.net
>>871
セーラームーンRの事言ってるんだと思うけど13億は配給収入
興行収入はチケット売上の総売上で
配給収入は配給会社の取り分で平均して50%なので
興行収入は配給収入のおよそ2倍前後になると思われる

874 :花と名無しさん:2020/11/16(月) 20:19:44.09 ID:xgrzEaWQ0.net
時代も紙面も違うし、コロナの関係とかもあるけど
そう考えると鬼滅の刃すげーな…

875 :花と名無しさん:2020/11/16(月) 20:19:48.00 ID:RbtcStOk0.net
人気皆無のクリアカード編でも雑誌の人気投票では不自然に上位にいるから
旧作の頃から工作やステマをしてたのがバレちゃったよね

876 :花と名無しさん:2020/11/17(火) 02:19:08.85 ID:wDOaC4800.net
5chに専用板があるって点で無駄に過大評価されていた気がしないでも無い
実は名誉な事でもなんでも無いんだけど

877 :花と名無しさん:2020/11/17(火) 07:51:24.22 ID:3a7OW8Jh0.net
>>876
しかもリョナ趣味があるロリコンがいてすごい気持ち悪かったからねあの板。
今は人がほとんどいなくなったせいでマシになったけど。

878 :花と名無しさん:2020/11/17(火) 10:18:01.78 ID:g3qpaT2G0.net
当時幼女だった人から見たら大きなお友達や
さくらちゃんのエロ画像見たらトラウマだな

879 :花と名無しさん:2020/11/17(火) 13:10:05.72 ID:qOt8fsX30.net
さくらに限らず何で女児向け魔法少女アニメって
どの作品も気持ち悪いロリコンが大量についてくるんだろうな

880 :花と名無しさん:2020/11/17(火) 14:11:36.19 ID:2ns9maPgO.net
そりゃ本来のターゲットは違うのは明白でもそもそもキモロリコンの好物を中心に添えたらそうなるのは当たり前
ミンキーモモの昔からだし

ここの意見を見てると時代のニーズにそれなり応えるかうまく乗っかるかでやってきたんだなCLAMPて
さすがに今はもう乗り切れずに時代遅れになったみたいだけど

881 :花と名無しさん:2020/11/17(火) 14:37:43.58 ID:yRCBeW940.net
>>876
あの板いかにキモオタが飽きやすいかって指標にしかならんだろ…

882 :花と名無しさん:2020/11/17(火) 14:52:10.42 ID:S2JhgGIq0.net
乗っかるっていうか時代が違う
あの時男性キモオタ向けアニメなんて大して無かったから女児向けが受け皿になってた面もあったし

883 :花と名無しさん:2020/11/17(火) 14:56:38.01 ID:2ns9maPgO.net
確かにそれもあるけどキモオタ向けアニメが溢れ返ってる今の時代でもプリキュアにハァハァしてるキモロリコンは幾らでも転がってるからなあ

884 :花と名無しさん:2020/11/17(火) 16:25:36.71 ID:3a7OW8Jh0.net
>>879
だから今の魔法少女ものって最初から大きなお友達をターゲットにしてて女児向けじゃないものが多いんだよね。
プリキュアみたいに最初は女児向けだったものも今じゃ萌え豚向けみたいになってるし。

885 :花と名無しさん:2020/11/17(火) 16:38:35.68 ID:g3qpaT2G0.net
大きなお友達用だからか、
男キャラ一切排除とかもある
相手役がいなかったり

886 :花と名無しさん:2020/11/17(火) 17:33:53.18 ID:2ns9maPgO.net
少子化もあるしキモロリコンのオッサンらのが金持ってるもんな…
さくら展サイトのズラズラ並んだグッズ群思い出した

887 :花と名無しさん:2020/11/17(火) 17:41:22.95 ID:rVXpn6XE0.net
今のさくらには大友ほとんどいないけどw
出るグッズも成人女性向けのばかりだし

888 :花と名無しさん:2020/11/17(火) 17:50:20.45 ID:ZmYBvWOY0.net
声がデカいだけでロリコンは金なんてあまり出さないわ
プリキュアの円盤なんて特に売れてないしな

889 :花と名無しさん:2020/11/17(火) 18:40:15.55 ID:g3qpaT2G0.net
女オタの方がグッズやイベントに金落とす

890 :花と名無しさん:2020/11/17(火) 19:09:17.89 ID:iQQVTf4G0.net
あんだけ今でも戦えるとか他アニメdisするオタクいたけど円盤売上は中途半端

891 :花と名無しさん:2020/11/17(火) 19:23:28.03 ID:ZlmLKS5m0.net
>>890
さくら持ち上げて他アニメdisる奴いるってマジ?腐りすぎだろ

892 :花と名無しさん:2020/11/17(火) 20:10:28.77 ID:xkvCk0MW0.net
>>888
毎年コミケで膨大な金落としてるだろ
ロリコン同人誌に

893 :花と名無しさん:2020/11/17(火) 21:27:33.06 ID:Wy7/4JUk0.net
正直さくらや知世、ちぃのどこに魅力があるのかサッパリわからない
なんであんなキャラが世間では大人気なのか理解できない

なので考えてみたが、思うに当時の人気ロリキャラは偽装ロリが多すぎたんじゃないか
例えば大人気アニメ・セーラームーンのロリキャラ担当ちびうさは
外見はかわいい7歳くらいの女の子だが実際は1000歳近い糞ババア。

「なかよし」が第二のセーラームーンを狙って作った「レイアース」の
ロリキャラ担当のエメロード姫は、外見はかわいい7歳くらいの女の子だが
実際は何百年生きているかわからない糞ババア。

Xのロリ担当の丁も、術の力で若作りしていると見られる三十代前半っぽい
庚おばさんより実はかなり年上っぽい推定年齢50歳以上の白髪ババア。

20面相にお願いのロリ担当の幼稚園児・詠心も、あのしゃべり口から見るに
どう考えても幼児のフリをしたただの小人症の成人女。
2000年代前半の人気アニメ・地獄少年のロリ担当の閻魔あいも400歳以上のババア…

その他も含めあれだけアニメ界にロリのふりをしたババアが氾濫していたんだから
何もひねりもない、知性から感じられない無防備な
普通のロリが珍しかったんじゃないのかね ロリコン共には

894 :花と名無しさん:2020/11/17(火) 22:02:08.87 ID:3a7OW8Jh0.net
CCさくらはさくらが強すぎるのがつまらない
小狼が「さくらを守る」ってよく言ってるけどさくら最強だからなんか虚しい気分になる
さくらのことをなろう系主人公みたいだと言ってる人がいたけど、ああ確かにそうだなと思った

895 :花と名無しさん:2020/11/17(火) 22:02:48.12 ID:pgu7P8e80.net
人気なんかないでしょ
人気があるように錯覚してただけ

アニメに関するブログ記事作成(3月19日〜3月25日分) 記事・Webコンテンツ作成の仕事の依頼

■内容
・あなたの好きなアニメについての感想、レビュー、情報など1200文字程度の記事をお願いします。
※アニメタイトルについては事前に相談にて決めさせてください。

・記事の内容は、主観で構いません。ただし基本的におすすめする形でお願いします。
※この点は残念だったなどはOKです。

・です・ます 調でお願いします。

・内容の感想以外に、DVD売り上げについて、シリーズ物の場合は見る順番、声優について、途中でネットで炎上したなどなど選んだアニメについての情報でしたら記事の中に色々盛り込んでOKです。

■アニメ候補
・SAO
・ハイスクール・フリート(はいふり)
・カードキャプターさくら
・くまみこ
・サイコパス
・NEWGAME
・ハンターハンター
・とある科学の超電磁砲
・とある魔術の禁書目録
・Rewrite
・カバネリ
・ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
・地獄少女
・WORKING!!!

896 :花と名無しさん:2020/11/17(火) 22:11:05.66 ID:x0g62eM00.net
>>894
だってなんも努力もしないでメシ食って褒めあってるだけで最強だもん
セーラームーンのうさぎだってドジなりに仲間集め頑張ったり時には苦戦してたりしたのに

897 :花と名無しさん:2020/11/18(水) 00:59:21.78 ID:0G5T13mw0.net
だから少女には受けなくて、かわいいくて純真無垢が好物のロリおっさんに刺さったのか

898 :花と名無しさん:2020/11/18(水) 04:18:59.22 ID:aCQspyeE0.net
>>790
お母さんは2人とも血が繋がってないはず
ほしいいんですのーでおねだりしてパパが連れてきた

899 :花と名無しさん:2020/11/18(水) 05:40:39.66 ID:xIrHICya0.net
>>898
ちょっとタータ・タトラっぽさがあるなあのお母さんズは

900 :花と名無しさん:2020/11/18(水) 06:49:23.15 ID:uz51QSp/0.net
>>896
コントロールする努力何もしとらんのに凄い魔力持ったさくらちゃん可哀想だからなあ…

901 :花と名無しさん:2020/11/18(水) 07:54:41.77 ID:nTFskdn90.net
女児向けフィルターあるから突っ込まれ無いだけで私また何かやっちゃいましたかと同意義だよなあ

902 :花と名無しさん:2020/11/18(水) 09:05:24.40 ID:Z0eixEGM0.net
ぶっちゃけさくらってキャラとして底が浅過ぎて何で人気出たか分からんわ

903 :花と名無しさん:2020/11/18(水) 09:29:17.61 ID:uz51QSp/0.net
>>892
公式には金落とさないんだな

904 :花と名無しさん:2020/11/18(水) 10:32:49.75 ID:BJmAAdn60.net
さくらって要するに他のタロットスタンド全ての能力を使えるが
強すぎて没になってしまったDIOの初期スタンド・
WORLD21をナチュラルに持ってるようなもんだな

905 :花と名無しさん:2020/11/18(水) 10:50:28.68 ID:XJlBDmG30.net
ドラゴンボールも主人公最強だけど悟空は強くなるために常に修行してるからなろうっぽさは全然ないんだよね
さくらは修行とか一切せず生まれ持った才能だけでチートだからまさになろう

906 :花と名無しさん:2020/11/18(水) 11:10:28.51 ID:Z0eixEGM0.net
CLAMPでちゃんと修行しとる設定の主役ってほとんどいないよね

907 :花と名無しさん:2020/11/18(水) 12:33:16.91 ID:egXq3Vu80.net
>>902
ロリコン以外から人気あったの?

908 :花と名無しさん:2020/11/18(水) 12:44:53.66 ID:BJmAAdn60.net
なろう主人公はボコボコに負ける事はまずなく、いつも余裕で圧勝だが
悟空なんて10回くらい負けてるからな
なろうの御都合主義展開とは比較にならない

909 :花と名無しさん:2020/11/18(水) 12:52:23.04 ID:Txve5E130.net
>>907
NHKで特集したフリーアナみたいなレイヤーにはコスプレ素材として人気なんじゃ?

910 :花と名無しさん:2020/11/18(水) 12:56:38.82 ID:uz51QSp/0.net
あのフリーアナどちらかというとあの時代のりなちゃが好きだっただけで、
CLAMPにはそこまで詳しく無さそう

911 :花と名無しさん:2020/11/18(水) 16:08:08.85 ID:st1gGq7z0.net
>>906
いわゆるバトル漫画ではないから修行編は必要ないだろ
レイアースで心理面での成長が必要だから試練が与えられる的なのはやってるけど

912 :花と名無しさん:2020/11/18(水) 16:15:13.36 ID:Txve5E130.net
流石に今のさくらはさくらの魔力が高すぎて暴走とかになってるから飯食って適当な日常送ってるのは違和感あるわ
自分で制御しようくらい思えよ

913 :花と名無しさん:2020/11/18(水) 16:22:03.68 ID:FjYIHrES0.net
修行描写とか丁寧に描く必要無いが裏で努力してましたって設定くらいは出せば良いのに
何の為に描いてるか分からん料理描写や褒め合いを延々と続けられるよか万倍もマシだろ

914 :花と名無しさん:2020/11/18(水) 16:41:49.52 ID:uz51QSp/0.net
クロウカード編はまだ苦戦してたと思う
クリア編は本当に無双してるだけだからアクション作画良くても全然盛り上がらない

915 :花と名無しさん:2020/11/18(水) 18:48:35.79 ID:BJmAAdn60.net
クロウカード編だけに苦労してたってか

916 :花と名無しさん:2020/11/18(水) 21:16:16.41 ID:xIrHICya0.net
CCさくらと言えばアレだな

その昔『幽遊白書』という漫画があって、週刊少年ジャンプに連載されていたのに
「キャベツ畑やコウノトリを信じている可愛い女の子に
 無修正のポルノをつきつける時を想像するような下卑た快感さ」
というヤバいセリフがあったり、建物の意匠や植物に見せかけて
ズル剥けの勃起チンポやマンコを少年誌に堂々と描いていたんだが
CCさくらもそれに通じるものがある。

何しろ表向きは「なかよし」に掲載されていた
女児を対象にした健全児童漫画であるにも関わらず、作中に
史上最も有名な黒魔術師であるアレイスター・クロウリーというイギリス人を
明らかにモデルにした、クロウリードというイギリス人ハーフの魔術師を登場させ、
しかも話の根幹に関わる重要人物として位置づけているんだから。

このクロウリーというハゲのオッサンがどれほどヤバい人間かと言えば、
異常に性欲が強く、男とも女とも数えきれないくらいヤりまくり、
麻薬を吸いながら魔方陣の中で女と交わってお互いの精液とマン汁を
飲んだり何度も像に塗って悪魔に祈るような邪淫の儀式に耽っていたり、
毎日薬物をキメて男女と乱交していたり、マゾヒストだったり
スカトロジストだったりでソレ系の変態プレイに耽りまくっていた。

(金欲しさにテレマ僧院で毎日こうした行為に耽っていた事を
『麻薬常習者の日記』などの小説形式で告白したところ、メディアに総叩きされ
 ムッソリーニ直々の命令によりイタリアから追放された)

917 :花と名無しさん:2020/11/18(水) 21:18:13.87 ID:xIrHICya0.net
クロウリーは守護天使エイワスと出会って契約を行い、奇跡の力を得、
その力で悪魔祓いをしていたなどと自称しているが
このエイワスという霊的存在はクロウリー直筆の絵を見る限り明らかに悪魔そのもので
この男は正義ぶっているが内実は悪魔に魂を売り渡したドス黒い悪人だ。

CCさくらという作品にしても、作品にハクをつけるため
誰か実在の魔術師をモデルとしてキャラクターを創作するまではいいとしても、
児童向け漫画であるにも関わらず、わざわざそのモデルとしてクロウリーを選んだあたりに
大川氏のドス黒い性癖が垣間見える。

まさに漫画のシナリオを練りながら
「キャベツ畑やコウノトリを信じている可愛い女の子に
 無修正のポルノをつきつける時を想像するような下卑た快感」を感じていた可能性がある。

主人公のさくらはクロウリードの作ったクロウカードと守護獣ケルベロスの継承者だが
表向きは「きれいなまほう」に見えるそれは、製作者のモデルが
クロウリーである事からして、おそらく表に出ない裏設定では"黒魔術"なんだろう。

さくらにしても「カードキャプター」という実態のよくわからない
オシャレな言葉で韜晦しているものの、その実態は"魔女"──
即ち自らの意志で悪魔に魂を売った人倫を外れた外道なんだろうと思うわ
クロウ・リードの友人という設定の侑子も同類である疑惑がある。

918 :花と名無しさん:2020/11/18(水) 21:35:32.99 ID:fOxEGA7j0.net
バトルメインのエンジェリックレイヤー修行的なのあったっけつまんねてことしか覚えてない

919 :花と名無しさん:2020/11/19(木) 01:51:27.54 ID:iHdMqfhe0.net
>>918
あれCLAMP的にはギャグ漫画のつもりだったらしいけど…

920 :花と名無しさん:2020/11/19(木) 03:41:17.14 ID:N50JJ08V0.net
>>906
昴流一応修行してる

921 :花と名無しさん:2020/11/19(木) 03:53:46.93 ID:zxXUfBKZ0.net
主役だと昴流とツバサ小狼くんくらいかな
修行設定あったのは

922 :花と名無しさん:2020/11/19(木) 13:55:04.26 ID:RjuDHgL70.net
エンジェリックレイヤーは主人公が異様に負けず嫌いってことしか印象に残ってない。
たかがゲームに人生かけすぎじゃない?って思ってた。

923 :花と名無しさん:2020/11/19(木) 14:33:32.75 ID:FN4rUyHa0.net
そういうたかがとか感じさせないくらい熱い展開にしなきゃいけないんだけどねえそういうのも全然だった

924 :花と名無しさん:2020/11/19(木) 22:49:23.20 ID:iHdMqfhe0.net
バビロンはバトル物になってて草

925 :花と名無しさん:2020/11/20(金) 03:44:53.26 ID:g9JIh8kM0.net
このおばさん共は時代遅れなんだよ
ハッキリ言って20年前ですら時代遅れだったのに未だにそれが全く変わらないんだもの

926 :花と名無しさん:2020/11/20(金) 06:54:51.80 ID:PCgEvDHG0.net
脚本大川やるのとはまた別方向でアレだなアニメバビロン

927 :花と名無しさん:2020/11/20(金) 07:39:35.73 ID:tFHSeCAW0.net
何かこれならXやCLOVERのが向いてたんじゃ無いかな?

928 :花と名無しさん:2020/11/20(金) 10:39:48.36 ID:VYo71fCV0.net
もう20年くらいバビロン読んでないんですっかり設定忘れてたわ
そういえば昴流って両手に剣持って二刀流で戦うキャラだったな

929 :花と名無しさん:2020/11/20(金) 12:34:04.01 ID:3fydCsSy0.net
>>928
ちゃんと読み直して!
昴流は二刀流じゃないから!
そもそもバビロンはバトルモノじゃないから!

930 :花と名無しさん:2020/11/20(金) 12:56:44.91 ID:VYo71fCV0.net
天の龍は7人が全員戦闘要員であるのに対し
地の龍は5人しか戦闘要員がいないのは不公平だと思った
(草薙は全然戦わないのでノーカウント)

と思ったら封真が神威二人分くらいの戦闘力持ってて
丁が地の龍に加勢してるから帳尻が合ってるわけか

931 :花と名無しさん:2020/11/20(金) 13:09:20.25 ID:RYWvkw1hO.net
つうかどうも天の龍は闇落ちするってか地の龍が死ぬと封印が解かれて死んだ地の龍の後釜に収まるっぽい
(星史郎が死んで昴流が後を継ぐ・嵐もどうやら闇落ちして結果的にナタクの空席を埋める)

同じ事がその後も続く予定だったなら天の龍は残らず地の龍に成り代わる可能性もあったわけか
天の龍は別名七つの封印(北斗七星)
地の龍は別名七人の御使い
双りの神威は時鼓によるとどうも北斗の双子星(ミザールとアルコル)だったみたいだし

932 :花と名無しさん:2020/11/20(金) 17:32:10.34 ID:g9JIh8kM0.net
何故今更バビロン?と思ったが
ひょっとしてパチンコ化前提のリメイクならスポンサーがついてる可能性も有り得るのかな

933 :花と名無しさん:2020/11/20(金) 21:15:48.36 ID:a6faucdJ0.net
あーフィーバー時に桜の花びらが乱舞するとかありそうだねパチンコ

934 :花と名無しさん:2020/11/20(金) 21:26:15.90 ID:Si4xnZAN0.net
音痴昴流がキャラソンしてもな

935 :花と名無しさん:2020/11/20(金) 21:34:00.95 ID:g9JIh8kM0.net
原作者達のつまらんプライドもあるのかもしれんが
エヴァとか見てても分かるけど新規ファンを獲得するには本当にパチンコ化するのが一番手っ取り早いと思うぞ

936 :花と名無しさん:2020/11/20(金) 21:39:03.30 ID:PCgEvDHG0.net
バビロンなら大川でしゃばりまくると思ったから意外だ

937 :花と名無しさん:2020/11/20(金) 21:44:33.30 ID:gQaPROhY0.net
パクで炎上してるし関わらなくて良かったんじゃない

938 :花と名無しさん:2020/11/20(金) 22:22:05.99 ID:hX3I5+zU0.net
パチンコよりパチスロのがいいなー

939 :花と名無しさん:2020/11/20(金) 22:28:46.71 ID:GPrsTMWm0.net
>>936
OVAはオリジナルだったし1番のオキニではあるけど、そんな何もかもでしゃばりはしとらんよ

940 :花と名無しさん:2020/11/20(金) 23:51:14.22 ID:NL1mWnEj0.net
バビロンにはノータッチと言えど
蒼井翔太起用には何も思わなかったの
演技云々の前に滑舌がよくない

941 :花と名無しさん:2020/11/21(土) 03:43:20.76 ID:e2Woq8BV0.net
アニメの星史郎、迫力の欠片もなくて悲しい
昴流と北都の1,2個上の先輩みたいな星史郎

942 :花と名無しさん:2020/11/21(土) 05:21:07.38 ID:TNptD4eD0.net
>>940
小狼とサクラ姫に棒時代だった入野と牧野だったしなあ

943 :花と名無しさん:2020/11/21(土) 07:08:05.91 ID:XnOiyryQ0.net
大川さんって天王寺あたり(鶴橋?)出身の生粋の大阪人で
大阪城とかを気に入ってて
ツバサとかでは決戦の舞台として登場させたり、
関西人のノリ全開で空汰に暗い話をむりやり明るくさせたり
創竜伝にしてもわざわざ大阪を舞台にした新エピソード描いたりと
大阪を愛しているっぽいよな

それなのになぜか太閤秀吉が大嫌いな節がある
まるで韓国人みたいだ

Gate7でもなぜか豊臣秀次を超イケメンに描き
主人公サイドの総大将にまで持ち上げ
さらにそこからわざわざ秀次の墓に行って
まるまる7ページくらい使って
秀次の相方である丁2号みたいな少女がマジギレして大声で叫びつつ
主人公の少年も一緒になって秀次を処刑した秀吉を批判しまくっていたし

944 :花と名無しさん:2020/11/21(土) 07:31:44.28 ID:XnOiyryQ0.net
そもそも当時の日本はヨーロッパの侵略先として目をつけられていた。
ヨーロッパ人の侵略の手口はまず現地人をキリスト教で精神的に支配する。
特に最下層の民草を死後の永遠の幸福という餌で釣って信徒にして増やす。

それを庇護する領主に対しては優れた文化の恩恵や
南蛮貿易によって得られる利益、鉄砲の供給などを餌に引き入れ、
信徒の活動拠点となる教会の建設を承諾させる。

フィリピンをはじめとして東南アジアは同様の方法でヨーロッパに植民地化された。
大国・中国も太平天国の乱が起こって国家の基盤が大きく揺るがされた。
日本でも島原の乱が起こったが、貧農たちの反乱のイメージとは違い
実際はどこからか豊富な金と装備がが供給された徳川政権崩壊を目的としてクーデターだった。

有名な大方の戦国大名たちは領民や戦争で捕らえた捕虜たちを奴隷としてヨーロッパに売り払っていた。
そうしないと火薬の原料である硝石が手に入らず、鉄砲が使えないからだ。
人糞や小便から採取できる硝石は採取量が乏しく数が限られており、
対してチリの巨大なリン鉱山を押さえたヨーロッパは大量に硝石を持っていて
これを輸出して臨んだ通りの時刻に協力的な支配者を援助し、反対勢力を排除する事ができた。

"義の武将"謙信も信玄も合戦の後に捕まえた適地の領民を捕らえて
奴隷売買を行っていた事が記録に残されている。
奴隷を売り飛ばしすぎて奴隷の市場価格が暴落したほどだという。

945 :花と名無しさん:2020/11/21(土) 07:33:50.53 ID:XnOiyryQ0.net
秀吉の家来であった大村由己は『九州御動座記』にこう書いている。

『宣教師から硝石樽を入手せんがため、大名、小名はいうに及ばず、豪族の徒輩までが、
 己の下婢や郎党はおろか、自分の妻まで南蛮船で運ばせた(奴隷として輸出した)。
 それは獣のごとく縛って船内に押し込むゆえ、泣き叫び、喚くさま、あたかも地獄のごとし』

天正少年使節として大友や有馬の大名からヨーロッパに使節団が派遣されたが、
彼ら少年が行く先々で見たものは、膨大な数の日本人奴隷であり、
彼らが家畜のように鎖に繋がれて鞭打たれる無残な光景であった。

『われらと同じ日本人女性が、どこへ行ってもたくさん目につく。
 また子まで首を鎖で繋がれ、われわれを見て哀れみを訴える眼差しは辛くてならぬ。
 肌の白い見目よき日本人の娘らが、秘所をまるだしにつながれ、もてあそばれていることや、
 奴隷らの国(アフリカやインド)にまで日本の女が転売されていくのを正視できるものではない』
と少年使節団の一人は記述している。

当時ヨーロッパ各地には数万人もの日本人奴隷がいた。
(日本平定後は傭兵として自らの意志で海外へ出ていく者も多かった)
奴隷らやそれが生んだ子供はインドやアフリカにも「商品」として転売された。
天正使節の少年たちは、「白人は優れた文明を持ちわれわれと同じ人間なのに、
なぜこのようなひどいことをするのか」と憤っている。

秀吉は愛国者であり、自国の民が九州において大規模に奴隷として売買されている事に心を痛め、
イエズス会副管区長のガスパール・コエリョに手紙を書き、ポルトガル、タイ、カンボジアに
国内で買い付けた日本人を奴隷として輸出する事を中止するよう命じた。
また、インドにまで流れ着いた日本人をわざわざ連れ戻すよう言い渡してもいる。

946 :花と名無しさん:2020/11/21(土) 07:43:22.90 ID:XnOiyryQ0.net
秀吉が心を痛めていたのは自分の政権の中にも、こうした奴隷貿易を肯定し
西洋諸国に協力しようとする、国家の礎を危うくする輩が沢山いた事だ。
中でも最も危険な男が後継者である甥の秀次だった。

秀吉は日本国を守るために、まず政権中枢に多数のキリスト教徒を作り出していた
指導者である千宗易を処分した。

利休は宣教師たちとの関わりが多く、宣教師と一緒に歩いている絵も残されており
抛筌斎という茶号を名乗った。
「魚を捕る道具である筌(うけ)を投げ捨てて宗教の道に入った男」を意味する号で、
元は漁師だったシモン・ペテロが、イエスと出会ったその日に網を投げ捨てて入門し、
イエス亡き後に教団の指導者となった事からつけたものだ。
晩年の利休という名も利を追求する心たしなめる、無欲なキリスト教精神からきている。

利休は日本のペテロとして、信長の庇護下でキリスト教のミサを取り入れた新しい茶道を開発し
茶室という密室の中で国内に多くのキリシタン大名を作り出していた。
秀吉はこの手の危険分子をむりやり朝鮮という戦場を作り出し
最前線に送り込む事で勢力を削ごうとした。

947 :花と名無しさん:2020/11/21(土) 07:47:53.77 ID:XnOiyryQ0.net
ついで甥の秀次を処刑した。
秀吉の後継者はあくまで信長の四男の秀勝だった。
秀勝が病気で急逝してしまったので次の恋傾斜に据えた秀次はあくまで代用品にすぎない。
しかも問題なのは秀次がキリシタンである事が発覚し
さらに反秀吉派の血気盛んな連中がその周囲に集まってきている事だった。

秀吉が秀次を処刑したのは、俄に産まれた実子の秀頼がかわいかったというだけの理由ではない。
自らをキリストの生まれ変わりと言い出し、自らを神として全国に祀らせる事で
日本を統治とようとしていた晩年の狂った信長を、家臣一同結託してわざわざ排除し、
同じくキリシタンである息子の信忠、熱心なキリスト教信者である筆頭家老の柴田勝家も討ち、
火薬が必要なくなった天下統一後は奴隷貿易を中止して西洋をはっきりと遠ざけたのに、
秀次を後継者にしてはまた元の木阿弥になってしまうからだ。

結果的に秀次を処刑した事で日本はキリスト教化を免れ、
さらに島原の乱の鎮圧に成功した翌年に鎖国が発令された事で
日本は北米、南米、アフリカ、南アジア、東南アジア、東アジアの国々のように
ヨーロッパの植民地化せずに済んだ。

これだけ大きな功績があるのにCLAMPは秀吉を嫌い、『Gate7』の中で
日本の存在を揺るがしかねなかったキリシタン秀次に異様に肩入れしているんだからおかしな話だ。

他にも隠れキリシタンだと言われている政宗やキリシタンのガラシャを大きくピックアップし
逆に鎖国を強行した家光は敵の大ボスとして描き、
表面はいいのに内実は異常に残酷な下種として描いているし、
何らかの思想偏重があるんじゃないかと勘繰りたくなる

948 :花と名無しさん:2020/11/21(土) 07:58:12.92 ID:TNptD4eD0.net
そんな秀吉嫌いとは思わんな
つかそう思うほど歴史に興味無さそうだし

949 :花と名無しさん:2020/11/21(土) 09:50:25.29 ID:tEGWaNWG0.net
見る気なくさせる文だな

950 :花と名無しさん:2020/11/21(土) 11:21:04.16 ID:XFK4FQZ4O.net
上のクロウリー()と一緒つうか同じ奴だろうけどCLAMPにかこつけて知識自慢してるだけだしそりゃね

951 :花と名無しさん:2020/11/21(土) 13:34:30.27 ID:/UGZQBUD0.net
赤チャチャスレのキの字が移動してきたのかと

952 :花と名無しさん:2020/11/21(土) 14:26:43.25 ID:tEGWaNWG0.net
>>950
ここで知識自慢とか寂しすぎる奴だな…

953 :花と名無しさん:2020/11/21(土) 14:41:59.21 ID:VaLuz7XQ0.net
この長文の人ちょっと思い込みが激しすぎると思う。
CLAMPはそこまで深く考えて描いてないと思う。

954 :花と名無しさん:2020/11/21(土) 16:56:23.23 ID:Xr4qQg5R0.net
CLAMPはなんというか、車田正美的なアレな作風
桜吹雪で見開きドーンな感じで整合性は後回し

955 :花と名無しさん:2020/11/21(土) 17:40:24.42 ID:PSM0jvHRO.net
NGにしたら快適

956 :花と名無しさん:2020/11/21(土) 20:37:30.74 ID:zu/y4Kmm0.net
昨年12月、武漢でコロナウイルスが最初に報告される前の2019年9月には、イタリアでコロナが流行したことがあるという、イタリアの研究結果を引用した。
イタリアの研究チームの責任者であるジョバニ·アポロネは「私ちの研究チームの発見は、コロナの起源とは関係がない。
中国が伝染病を適時(コロナが発見されたと知られた時点より先に)発見していなかったことを証明するに過ぎない」と一蹴した。

イタリア研究チームがイタリアでコロナウイルスを発見する前の時点でも、武漢でコロナウイルスが発生した可能性があるにもかかわらず、
中国がイタリア研究チームの研究結果を利用してイタリアが起源だと主張をしているのだ。








ここまで頭の悪い民族だと、その内イタリアの国旗の色は三元牌からパクったとか主張しそう

957 :花と名無しさん:2020/11/22(日) 04:16:46.06 ID:y8QUBuCT0.net
>>936
関わらないなら去年わざわざ東京に行って取材してたのは何でだったんだろうかw

958 :花と名無しさん:2020/11/22(日) 19:37:41.26 ID:Lv0ssknN0.net
バビロンスレがアニメにキレすぎて他disも頻繁に出ちゃってんな
30周年記念は未完作品再開とかやったほうが色々平和だったなこれ

959 :花と名無しさん:2020/11/22(日) 19:40:32.74 ID:mnjXjLz20.net
バビロンアニメ化時に一番多く見かけた意見は「Xの再開のほうが…」だったもんな

960 :花と名無しさん:2020/11/22(日) 19:42:31.58 ID:3Df+ts3i0.net
>>958
よりにもよってバビロンで許可したCLAMPが悪い
毎度毎度バビロン関係は荒れてるんだからアニメ化ヘタしたらこうなるの分かってたはず

961 :花と名無しさん:2020/11/22(日) 19:58:13.13 ID:01i8bm4g0.net
事前にパクリチェックしてから許可出すわけじゃないんだなと思った
勝手にやってくださいってスタンスなのかもしれないけど

962 :花と名無しさん:2020/11/22(日) 21:42:03.54 ID:y8QUBuCT0.net
今まで付き合った事無くて大した実績も無いアニメ会社なんかに任せるからこうなる

963 :花と名無しさん:2020/11/23(月) 02:20:00.98 ID:pU4MDYe80.net
CLAMPは取り敢えずメディアミックスと聞けば何でも飛び付くクセを何とかした方が良いよ

964 :花と名無しさん:2020/11/23(月) 08:27:04.53 ID:R0woHJkC0.net
30周年何かやらなきゃと思ってキンレコで話通ったのかもだがキンレコの自社声優のPVアニメとして利用されてしまったな

965 :花と名無しさん:2020/11/23(月) 10:37:39.32 ID:97VSrG7e0.net
>>962
PV的にはクリア編よか背景とか動画金かかってそうだし何となくOK出しちゃったんだろうか?

966 :花と名無しさん:2020/11/23(月) 20:57:10.13 ID:ABLGYyYe0.net
PVには一応どこもお金かけてくれるからね…本編で予算足りなくなって作画崩壊って
パターンじゃないの?

967 :花と名無しさん:2020/11/23(月) 21:04:40.68 ID:pU4MDYe80.net
>>966
スケジュールかなり良くてカラーで収録してるらしいから作画には問題無いんじゃ無いの?
ただバビロンでバトル作画とか全く求められて無いと思うから無駄な努力ご苦労様って感じだけど

968 :花と名無しさん:2020/11/23(月) 22:54:50.36 ID:7O5kdAy90.net
>>967
あれでやるなら門7とかのが良かったんじゃねーかな

969 :花と名無しさん:2020/11/23(月) 23:05:31.18 ID:e4CtqDYS0.net
>>968
まあキレる人ほとんどいないだろな

970 :花と名無しさん:2020/11/24(火) 04:44:57.85 ID:bJh0bFfq0.net
むしろ門7ならオリジナルで良くなりそうって思われてたかもだしな
バトルもやりたい放題だし

971 :花と名無しさん:2020/11/24(火) 05:46:57.46 ID:6fmCo2Km0.net
キャストが多くなりすぎて非現実的だろ
元が取れるほど売れるコンテンツとは思えん
ドラゴンボールのように1人で何人も声優を兼ねたりとかしない限り

972 :花と名無しさん:2020/11/24(火) 06:20:59.27 ID:EpQptNjH0.net
しかしPV見る限りこれじゃ原作使う意味皆無でオリジナルでやった方が良かったんじゃ?って感じだしなあ
キンレコの考えてる事が良く分からん

973 :花と名無しさん:2020/11/24(火) 07:20:34.33 ID:6fmCo2Km0.net
皆無じゃないだろ
アニメを作らせる製作者と制作会社のトップが第一に考えているのは例外なく金。
作品としての出来なんて二の次に過ぎない。大事なのは金を稼げるかどうか。

何の知名度もないオリジナルで勝負をかけるより、知名度のある作品を使った方が
昔のファンがTwitterとかで騒いで勝手に大きな宣伝してくれるし
それで新規顧客を釣り上げてアニメを見させる事ができる。

ノイジーマイノリティが原作と違う!パクリだ!といくら騒いだところで
しょせんマイノリティに過ぎない。
会社としては徹頭徹尾無視すればいいだけ。

その証拠にこれだけ5chや一部のTwitterではパクリが話題に持ち上がっているが
どんなつませらない事ですら記事にして閲覧数を稼いでいる
どこのまとめサイトですら、制作会社に忖度してこれを取り上げようとしない。
結局のところ最後までこの姿勢のままだろうし、その結果パクリ騒動など
ごくごく一部の人間の耳にしか入らず、売上に大して影響与える事はない。

そもそも内容はどうあれお気に入りの作品がアニメ化したという事で
新規ファンの購入のみならず、ノイジーマイノリティ以外の
多数潜在している旧来のファンによる購入が見込めるだろう。
原作無しの作品と違って

974 :花と名無しさん:2020/11/24(火) 09:48:43.65 ID:LRaitlqx0.net
改変酷い安易な実写化みたいな感じかねバビロン
声優と曲押しありき

975 :花と名無しさん:2020/11/24(火) 10:11:31.45 ID:EpQptNjH0.net
改変しまくるならぶっちゃけ他の作品のが向いてたのによりにもよってバビロンとか

976 :花と名無しさん:2020/11/24(火) 10:24:43.54 ID:ub0bKCMW0.net
何にも動きないな
CLAMP側は原案くらいまで落として東京バビロンの名前使うなくらいやっちゃっていいのでは?

977 :花と名無しさん:2020/11/24(火) 10:42:09.79 ID:ot/AxbBRO.net
>>975
CLAMP作品の大部分は今や時代遅れでパンチも効いてないし大してファンも付いてない
Xは未完放置の上ほぼ1クールで閉められる今時アニメの題材に向いてない
それでコアなファンを今でも抱えてて今風に改変できそうなバビロンが選ばれたんでは
まさか昴流が刀で悪霊退治する内容になるとは思わなかったけどw

>>976
正直CLAMPてさくらクリアカード以外現役仕事ないでしょ?
放置漫画家なのは知れ渡ってるしCLAMPブランドが通用する時代は終わったし
その有り様じゃ散々指摘されたとおりアニメ化だけでも御の字だからこのままだんまりなんじゃない

978 :花と名無しさん:2020/11/24(火) 14:44:07.89 ID:EpQptNjH0.net
今さくらって実売10万くらいなんでしょ?
少しでも小金が欲しいんじゃ?

979 :花と名無しさん:2020/11/24(火) 15:30:06.87 ID:OZAYdIP10.net
コードギアスの新プロジェクトには期待してる

980 :花と名無しさん:2020/11/24(火) 16:09:23.68 ID:0CLVohQf0.net
コードギアスが上手くいったとしてもキャラデザ(それも原型のみ)のCLAMPにうまみが
あるとは思えんしなあ

981 :花と名無しさん:2020/11/24(火) 17:09:35.38 ID:Wvn6lDO/0.net
婆さん、てめえの時代は終わった

982 :花と名無しさん:2020/11/24(火) 17:11:21.96 ID:Wvn6lDO/0.net
ギアスの時みたいに裏方に回ってキャラ原案とかキャラデザやらして下さいって言っとけばいいんだよ
もはや話作れる能力はないんだし

983 :花と名無しさん:2020/11/24(火) 17:24:12.39 ID:AwxCNT4F0.net
CLAMPがパクったと思われてるけど何も言わなくて良いの?

984 :花と名無しさん:2020/11/24(火) 19:29:20.69 ID:R/rXVLWZ0.net
たとえ正しいことでもパクリ問題に対して公式に触れたら
せっかくアニメ化してくれた会社の名誉を傷つけるになるだろ
業界の仁義に反する行為だから、結果としてその一言で
被害者のCLAMP側が以降いろんなアニメ会社から干されることになる。
5ちゃんねるの小さな掲示板限定の話ではなく
ネット全体のの趨勢が制作会社批判へと大きく傾いているのなら別だがな
とにかく今は静観が最も賢明と判断したんだろう

985 :花と名無しさん:2020/11/24(火) 21:09:23.03 ID:bJh0bFfq0.net
こんな会社に名誉も糞も無いだろ
式服とか変える理由皆無な筈なのにわざわざパクって変更する糞さ
しかも他人の版権作品で
今後原作物は絶対に任せられ無いだろうな

986 :花と名無しさん:2020/11/25(水) 07:03:17.96 ID:1kpIRWSx0.net
ホリックの時も似たようなケース無かった?
あの時はどうしたっけ?

987 :花と名無しさん:2020/11/25(水) 07:20:02.26 ID:YdKjfSZq0.net
レイアースのが良かったんじゃね?
アニオタ的にはそっちのが知名度あるし原作通りにしろアニオリにしろ大して気にされないだろうし1クールで十分だし
声優推しにも向いてると思う

988 :花と名無しさん:2020/11/25(水) 08:17:14.50 ID:nQsvlKmc0.net
レイアースならキャストに若いアイドル声優使えば男オタも釣れてバビロンよか稼げるかもね

989 :花と名無しさん:2020/11/25(水) 08:48:26.82 ID:qLKP9u7tO.net
うーん
レイヤースは一番記憶されてるのが主題歌の段階でね…
ロボ+美少女グループという男オタ入れ食いモノでもいまいちパッとしないからバビロンとどっこいどっこいなような

990 :花と名無しさん:2020/11/25(水) 10:28:00.95 ID:Kj5xAjgR0.net
>>984
アニメ会社から干されて困るって笑えるw

991 :花と名無しさん:2020/11/25(水) 12:13:38.07 ID:N2dCRydu0.net
気の毒だなー思ってたけどやっぱりバビロン信者痛いなに変わってきた

992 :花と名無しさん:2020/11/25(水) 13:45:41.05 ID:WwbMK1Sq0.net
あんなのリメイクしても今の時代じゃ古臭すぎて通用するはずねえよ
そもそもロボアニメに需要ない時代だし

どこぞのキチガイおじさんが目の敵にしてる某女児アニメでも復活させた方が遥かに当たる可能性がある

993 :花と名無しさん:2020/11/25(水) 14:58:01.31 ID:1v2qiTr60.net
>>991
CCさくらとバビロンはCLAMP作品の中で信者が怖い二大巨頭だと思う。

994 :花と名無しさん:2020/11/25(水) 15:09:27.35 ID:7u0e2Aeu0.net
さくらは言うほど怖いかな?
むしろ何がなんでも持ち上げなきゃいけないCLAMPにとって都合良い信者しかいないイメージ
バビロンは何かやると昔から毎度荒れてるイメージしか無いけど

995 :花と名無しさん:2020/11/25(水) 17:57:08.78 ID:87vj3+600.net
レイアースは最後の1ページをめくった時、はぁぁぁぁ???って漫画を投げ捨てたくなった思い出

996 :花と名無しさん:2020/11/25(水) 20:30:08.29 ID:PnmV0G/o0.net
30周年グッズにさくら、ホリック、ツバサ、レイアースのプリントTシャツがあるけど、
一番売れてないし知名度だけはあるけどって作品じゃ無いか?

997 :花と名無しさん:2020/11/26(木) 05:11:11.67 ID:xz1gDl/m0.net
>>994
単行本部数の落ちっぷり見るに信仰心そこまであるとは思えんなあ
一応ちゃんと連載はしているわけで休載続きとかでも無いし
グッズだけは買ってるのかな?

998 :花と名無しさん:2020/11/26(木) 12:26:13.90 ID:NDSsD++k0.net
昔のCCさくらはキモオタロリコン男の痛いファンが沢山ついてたけど現在はそれが殆どいなくなり女性のファンが中心になったので今は痛いファンは少なくなった。
バビロンファンは腐女子中心なので昔も今も痛い。

999 :花と名無しさん:2020/11/26(木) 13:03:58.67 ID:pOsptega0.net
読んだことないが魔法少女ものなのに男のファンがつかないって
よっぽどキャラに魅力が無いんだろうね

1000 :花と名無しさん:2020/11/26(木) 13:27:40.00 ID:nMe1eah+O.net
今はさくらに群がらなくても美少女動物園アニメが掃いて捨てるほどあるから…

さくらは旧作1巻しか見てないけど
同級生なのにビデオ片手にさくらを追っかけ回すストーカー兼さくらを着せ替え人形扱いしてプロデューサー気取りの知世がキモくて切った

1001 :花と名無しさん:2020/11/26(木) 15:14:59.34 ID:GvsU87bG0.net
>>998
さくらオタは別の意味でも最近痛かったぞ
ただの声優絵本朗読劇になっていた回ですらベテラン声優の朗読が聞けるなんてって持ち上げていた

1002 :花と名無しさん:2020/11/26(木) 22:00:27.26 ID:qWBYJkkt0.net
その回賛否パックリ分かれてた

1003 :花と名無しさん:2020/11/27(金) 10:11:57.40 ID:g/IICZqC0.net
突然過去が映し出されてホラーっぽくなるのしか覚えてない

1004 :花と名無しさん:2020/11/27(金) 10:35:59.28 ID:mKwCDs9a0.net
ほえ〜(乳清)

1005 :花と名無しさん:2020/11/27(金) 12:53:17.52 ID:4THVonYG0.net
虚構推理
破滅フラグ
レンタル彼女

全て放送前から二期が決まっていて成功する前提で始まったアニメ化なのに
実際に成功したと言えるのは破滅フラグだけ
どうしようもなく無計画でマヌケな出版社だな

1006 :花と名無しさん:2020/11/27(金) 19:00:34.40 ID:BLkGSt1a0.net
>>1005
その話CLAMPと何か関係あんの?

1007 :花と名無しさん:2020/11/27(金) 19:09:31.63 ID:95AnorlQ0.net
>>1005
大いにあるでしょ
CLAMPなんてほぼ講談社の専属の漫画家みたいなもんだし

1008 :花と名無しさん:2020/11/27(金) 19:51:23.60 ID:BLkGSt1a0.net
早よジャンプSQに門七カムバックしてほしい
四神の表紙の次は何を出す気なのか気になるからな

1009 :花と名無しさん:2020/11/27(金) 21:41:59.69 ID:ArloFdgrO.net
>>1008
SJには完全に切られてるてかなかった事にされてるんじゃなかった?
今更1999世界の終末を描くなんて笑い話にもならないX同様(再開するならその辺スルーしてキャラの結末だけ描けばいいけど)
歴女狙いの戦国もどきも時代に取り残されてる感ある

1010 :花と名無しさん:2020/11/28(土) 05:01:00.19 ID:CCiLyzuo0.net
再開するにしても連載先は集英社では無いと思う

1011 :花と名無しさん:2020/11/29(日) 01:16:52.25 ID:UfS/Cl430.net
みんなまとめて講談社が面倒見てあげればいいよ

1012 :花と名無しさん:2020/11/29(日) 04:16:53.80 ID:FdaYX6Sx0.net
Xにしても門七にしても、何で突然連載中断したのか
なぜいつまで経っても再開しないのか不思議でならない

話作りに行き詰まったというより、編集者か出版社と
何かゴタゴタがあったのではないかと勘繰ってしまう

1013 :花と名無しさん:2020/11/29(日) 09:50:52.17 ID:Z6TS0UH40.net
門7もし出版社変えて出しても今だと猫井絵オンリー作品以下並みの売上じゃないか

1014 :花と名無しさん:2020/11/29(日) 15:26:20.23 ID:rjr8hO280.net
ギャグがダサくなってきたよね
前からベタすぎて笑いとしては機能してなかったけど、キャラや雰囲気を端的に描いてて好きだったのに
近年はそれっぽいのをぶっこんで作品が損なわれてるようにしか見えない
シリアスとの剥離もひどくなってきた

1015 :花と名無しさん:2020/11/29(日) 16:04:03.25 ID:JldVom9t0.net
元からギャグは寒かったような
キャラも話も何やってんだか分からんのが致命的過ぎる

1016 :花と名無しさん:2020/11/29(日) 17:21:39.50 ID:XkFpL/X20.net
前作の時からずっと思ってたけど山崎くんのホラ話ネタってつまらない上に何の意味があるのかわからない。

1017 :花と名無しさん:2020/11/29(日) 18:00:06.22 ID:MoOR1dlh0.net
昨日立ったばかりの
「CLAMPがエロ漫画描いてるって知ってショック受けました😭
どれだけショックだったか漫画にしました」というスレは
たつた1日と7時間で550レス超行ったのに
ここCLAMP本スレは過疎りまくってるな

1018 :花と名無しさん:2020/11/29(日) 18:09:30.31 ID:JldVom9t0.net
>>1017
見てみたけどほとんどCLAMP良く知らん連中がワイワイ騒いでるだけのネタスレじゃん
承太郎に娘がいる事がショックでX描き始めたとか時系列すら調べて無いようなレスが信じられてるし大して盛り上がっても無い

1019 :花と名無しさん:2020/11/29(日) 18:43:59.79 ID:FdaYX6Sx0.net
>>1018
「CLAMPよく知らん」ってなんかバトル漫画の技名みたいだな
シュラトの迦楼羅翼紫嵐(かるらよくしらん)みたいな感じで

1020 :花と名無しさん:2020/11/29(日) 19:36:52.40 ID:Z6TS0UH40.net
ジョジョ騒ぎ出したのレイアース出す手前位じゃなかったかASUKAでもやたらネタにしてた
エメロードとかさくらが花京院とかバッカじゃねってなるCLAMPなら性別そのままか無性でキャラ元ネタのやつやる

1021 :花と名無しさん:2020/11/29(日) 19:40:29.44 ID:ym+yUSwA0.net
さくらを花京院は間違いなくニワカ
豪血寺のクララだから

1022 :花と名無しさん:2020/11/29(日) 20:14:16.13 ID:XkFpL/X20.net
ネットで承花のことネタにされすぎてCLAMP本人達も恥ずかしくなったんだろうなあ。
だからTwitterで遠回しに承花の絵を拡散しないで的なことを言ったりジョジョの25周年記念ではジョリーンを描いたりしたんだと思う。
もうアラフィフだからCLAMPもそろそろ腐女子卒業してもおかしくないし実際今のCLAMPからは昔ほどBLに対する熱を感じないのでワンダーランド1に承花の子供出しちゃったことも黒歴史に思ってるかもしれん。

1023 :花と名無しさん:2020/11/29(日) 20:40:45.61 ID:XS2n5DOlO.net
つうかファンが金出して買うグッズやイベントやアニメに腐二時創作の産物のキャラ出すなって話だわ

1024 :花と名無しさん:2020/12/01(火) 04:30:01.11 ID:Ahy7+Xdn0.net
次スレ立ててみるね

1025 :花と名無しさん:2020/12/01(火) 04:38:20.50 ID:Ahy7+Xdn0.net
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1606765053/

1026 :花と名無しさん:2020/12/01(火) 04:58:26.67 ID:yNfSV+AI0.net
>>1024
あとCLAMPが承太郎と花京院に萌えてそれをモデルにしたキャラを
さまざまな作品で出した事を悪い事とは全く思わん
そのおかげでどれだけ沢山の魅力的なキャラが生まれた事か…
むしろ感謝したいくらいだわ
もちろん承太郎と花京院の子供という設定のキャラ生み出したエピソードも大好きだ

1027 :花と名無しさん:2020/12/01(火) 06:44:54.87 ID:+Aar6iLK0.net
>>1026
こじつけ真に受けてる馬鹿か

1028 :花と名無しさん:2020/12/01(火) 08:15:04.14 ID:mlSEmCo30.net
>>982
.本気でこじつけだと思ってたらただの馬鹿だなw

1029 :花と名無しさん:2020/12/01(火) 08:27:12.45 ID:BiTI6o2i0.net
こじつけな箇所もあるんだろうけど、証拠が残ってるんだから全てがこじつけではないでしょ

1030 :花と名無しさん:2020/12/01(火) 08:29:09.55 ID:MbBjJOFQ0.net
>>1026
承花元ネタキャラって人気あったっけ?

1031 :花と名無しさん:2020/12/01(火) 09:31:13.34 ID:/FGEmG190.net
沢山て程いねえよ

1032 :花と名無しさん:2020/12/01(火) 13:57:40.96 ID:oxFDEucv0.net
BE LOVEでさくらと光とあの子に会えるとかあるけど他に誰がいるの?

1033 :花と名無しさん:2020/12/01(火) 18:58:22.52 ID:BiTI6o2i0.net
ちぃじゃない?講談社の人気女キャラといえば。

1034 :花と名無しさん:2020/12/01(火) 21:32:11.75 ID:Ahy7+Xdn0.net
ヤンマガも良いなら侑子さんのが入りそうだけどな
女性誌なら尚更

1035 :花と名無しさん:2020/12/01(火) 21:35:45.79 ID:Tw3MykUJ0.net
掲載誌の系列的に講談社少女漫画括りでスゥじゃ無いの?

1036 :花と名無しさん:2020/12/02(水) 06:21:41.52 ID:KtGpjmdP0.net
>>1022
あれは直前に気に入らない人はブロックします宣言して色々言われてたから
それ誤魔化す理由もあったんだろうけどな…

1037 :花と名無しさん:2020/12/02(水) 07:19:20.14 ID:n6AZJ+3q0.net
>>1034
あの子って言ってるから侑子さんじゃない気がする。
侑子さんなら「あの人」になるんじゃ。

1038 :花と名無しさん:2020/12/02(水) 07:36:39.92 ID:0To/ulNI0.net
ワンダーランドの承花の子どもの件は今ならCLAMP 、ジョジョどっちのファンからも炎上する案件だな

1039 :花と名無しさん:2020/12/02(水) 09:32:02.99 ID:T1CuWNca0.net
しかしこんな下らん企画のために一月休載しますとかやってんのか
とっととさくら終了して欲しいのに

1040 :花と名無しさん:2020/12/02(水) 18:17:10.53 ID:R/6L8C+n0.net
>>1038
昨今はシャレの通じない余裕のない大人が多くなってきてるからな
今後もこのおかしな傾向は増すばかりだろう

1041 :花と名無しさん:2020/12/03(木) 02:51:37.76 ID:ROGTTtfyO.net
普通に著作権侵害だし

1042 :花と名無しさん:2020/12/03(木) 07:40:15.23 ID:ZiTzaXID0.net
さくら終わった後はXか門七の続きを描いてほしい
まあ今はバビロンが話題だから
バビロン5巻より前あたりを舞台にした
バビロンの新章かもしれんけど

1043 :花と名無しさん:2020/12/03(木) 07:57:44.56 ID:wuD822t90.net
門7ってX以上に何も覚えて無いな…

1044 :花と名無しさん:2020/12/03(木) 10:38:33.91 ID:A03HXrEz0.net
1000ゲット

1045 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1045
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200