2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【かげきしょうじょ!】斉木久美子7【メロディ】

1 :花と名無しさん:2020/03/09(月) 15:38:32 ID:INJMhD8q0.net
白泉社の隔月刊誌「MELODY」にて「かげきしょうじょ!」を連載中の斉木久美子先生のスレです。
過去作品の話題もどうぞ。
リアル宝塚話は程々に。誘導されたら該当板へ。
次スレは>>980が立てて下さい。

◆前スレ
【かげきしょうじょ!】斉木久美子6【メロディ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1556844877/

◆関連スレ
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第29楽章◇◇
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1541729017/

◆過去ログ倉庫
ttp://artemis.s77.xrea.com/gclog/kawasou/
◆白泉社公式オンライン
ttp://www.hakusensha.co.jp/
◆別冊花とゆめドットコム
ttp://www.betsuhana.com/

2 :花と名無しさん:2020/03/09(月) 15:46:21 ID:QBa7Nj380.net
>>1
スレ立て乙です

このスレでは比較的新参で
今更気付いたけど、テンプレに別花サイトがリンクされているのは何故なの?
もう休刊して1年以上経過してるし…
リンクするならメロディ誌の公式では?

3 :花と名無しさん:2020/03/09(月) 15:49:50 ID:INJMhD8q0.net
>>2
ごめんなさい、メロディスレは確認したけど他は見てなかったです

4 :花と名無しさん:2020/03/09(月) 17:20:03.61 ID:s2Mc+Vt20.net
>>1
乙です

5 :花と名無しさん:2020/03/09(月) 18:02:44 ID:nFzosyou0.net
>>1

6 :花と名無しさん:2020/03/10(火) 13:35:46.11 ID:eXrwT0as0.net
>>1
スレ建てありがとう
別花もそうだけど、過去ログ倉庫っていうのも存在してない感じ?なんかURL見ても斉木さんと関係なさそうだし、なんでテンプレ入ってるのか不思議

7 :花と名無しさん:2020/03/10(火) 19:29:47.49 ID:4vO2RTD20.net
>>1乙です

前スレ小五
このスレ的にはベルばらでしょう
親御さん受けもよろしいかと

障子を張り替える愛ちゃんと伊賀財閥が見たい
本格的な和紙の障子なのか、簡単に貼れるタイプなのか
そして張り替え方は野島先輩から伝授されたのか

8 :花と名無しさん:2020/03/10(火) 19:36:23.78 ID:fWeXQ7am0.net
スレ立てありがとう!
本科のファントムの授業はどうなってくるのかな?男役娘役に分かれての授業も楽しみ
前スレ993さん、他社のやつだけど『絢爛たるグランドセーヌ』をおすすめします

9 :花と名無しさん:2020/03/10(火) 19:53:37.66 ID:NCE77gn10.net
メロディで連載してた「プリーズ・ジーヴス」もオススメ
原作は上皇后陛下の愛読書だ

10 :花と名無しさん:2020/03/10(火) 20:14:04.50 ID:IzH7g5dC0.net
>>7
分かる
障子の張り替え見たいよねw

11 :花と名無しさん:2020/03/10(火) 22:07:03.96 ID:BjFr1Fz00.net
>>6
URLから見て
河惣スレ住人がここにもいて(私もそうなのだが)
間違えてコピペしちゃったのだろうか?

12 :花と名無しさん:2020/03/10(火) 22:33:25.21 ID:4ZLvsmuM0.net
今はベルばらを読んでもらって中高生になったらかげきしょうじよを読んでもらうってのはいいね

13 :花と名無しさん:2020/03/11(水) 01:03:54 ID:4LyI6Bnx0.net
>>1
次スレの「テンプレ案」
必要ないものを2つ削除してみた
次スレ立てるのは先の話だけどw


白泉社の隔月刊誌「MELODY」にて「かげきしょうじょ!」を連載中の斉木久美子先生のスレです。
過去作品の話題もどうぞ。
リアル宝塚話は程々に。誘導されたら該当板へ。
次スレは>>980が立てて下さい。

◆前スレ
【かげきしょうじょ!】斉木久美子7【メロディ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1583735912/

◆関連スレ
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第29楽章◇◇
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1541729017/

◆白泉社公式オンライン
ttp://www.hakusensha.co.jp/

14 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 09:50:20.79 ID:WLR9bkin0.net
さらさ苦手なひと多いみたいだけど、私はBBAのさいか登場人物みんな可愛くてしかたない

それがマンガ的にいいかはわからないけど

15 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 10:22:26.72 ID:NiksCTSi0.net
私も100期生みんな好き
99期生も好きだったから、逆に101期の王子は好かん
紅華に入りたくなかったとしても入ったなら決まりごとはちゃんと守るべきでしょ

それも嫌ならわざと落ちればよかったじゃんと思う
手を抜いたかどうかなんて実技試験の場に親同伴でなきゃバレないよね?

16 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 11:01:22.17 ID:Rzwh8D+30.net
単行本派だけど、王子かわいいやん

17 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 11:28:00 ID:NiksCTSi0.net
>>16
最新号でまたさらさに上から目線やってんのよ
弁当箱の件は紗和が予科委員長に注意したんだけどね

年下が先輩でしかもさらさみたいな子だからイラつくのはわかるけど、それを我慢するのも紅華乙女には必要でしょ

18 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 12:35:02.44 ID:iMf2jhr80.net
さらさはオスカル役が出来れば満足なのかと思っていたけれど
トップスターを目指してるのは意外だったわ・・

19 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 12:51:24.17 ID:9eNlyy1b0.net
元々はオスカルをやることしか頭になかったけど
シーズンゼロの穴井一尉指導の場面で
ファントムに
「オスカルになるってことはトップ目指すってことだぞ」
的なことを言われたからだよね
それに応じたさらさの発言で
先輩達から(特に聖か)目を付けられた訳だが

20 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 14:04:43.59 ID:BZZZbDwT0.net
王子は登場時sage描写をしておいて背景とか思いが明らかになっていくうちにめちゃくちゃ良い奴になっていくんでしょ、聖で学んだわ

丁嵐志織さんの福二郎さん葬儀中の演目がさらさのおじいちゃんが倒れた時の回想シーンの演目と同じでちょっとぐっときた

21 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 14:13:10.12 ID:+XomjGeg0.net
作者さん基本あんまり憎たらしい人は出さないみたいだからね
そこは安心かな

杏さんはまだ抱えている内面が深く見えて来ないからな

22 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 14:15:27.65 ID:9eNlyy1b0.net
杏の母がキーパーソンだったりして

23 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 14:56:09.67 ID:4jlNyZO8O.net
狙いはわかるんだけどヘイトキャラの浄化はうまくやらないと
納得できない読者が消化不良や余計なヘイト抱える要因にもなるから難しそう

24 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 15:19:10.05 ID:0iD9ZFdp0.net
聖はあまりヘイト貯まらなかったな
リサ先輩が聖を批判してくれてたから

王子は今のところ誰も彼女を叱ってないからなあ
紗和が注意したといってもそこが読者に見えてないし

25 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 15:58:17.64 ID:VEvfQhJl0.net
王子は忍者財閥が決死の覚悟で叱る王道展開を期待してる
というか王子さらさを見下してる雰囲気出してるけど最初かららさらのこと知ってたしライバル心剥き出しな表れでしょ

26 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 16:06:19.02 ID:8Se4x7u00.net
杏はヤル気ない雰囲気出してるけど
激戦の試験を突破して入学してるんだから
心の奥底では負けん気が強くて
ちゃんと紅華愛があるんじゃないかと予想している
愛ちゃんが杏を叱る展開とかきたら面白そう

27 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 16:19:34 ID:9eNlyy1b0.net
物語を作る為のトラブルなのは分かるんだけど
自分が紗和だったら、さらさを杏の担当にはしないかな
例えば杏より一つ年上で紅華を熟知している薫に託すし
これはあかんだろうと思う組み合わせは変えるように調整を試みる
でも物語だからな…

28 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 17:06:06.17 ID:0iD9ZFdp0.net
その調整がめんどくて、くじ引きにしちゃったからな…

29 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 18:32:17.33 ID:vV3FtRRo0.net
担当決める時点で101期生がそれぞれどういう人間かなんてわからないからくじで決めたんじゃん

30 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 18:36:45.48 ID:9eNlyy1b0.net
99期生はさらさ・奈良っち・薫をマークしてたわね
で、さらさの担当には誰もなりたがらなくて
奈良っちはじゃんけんで争奪戦

31 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 19:26:48.02 ID:r5sRzO/H0.net
>>29
事前情報からの注目生徒は伊賀財閥だけだったしね

王子があそこまで問題ある子だとわかってたら紗和も調整しただろうけど

32 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 21:15:00 ID:cz5d+hsF0.net
さらさと伊賀財閥の組み合わせだったら
どうなってたんだろうとちょっと妄想する
フワフワした2人で刺激はないけど
伊賀財閥は終始さらさにハートな目で
朝の掃除をするのかな

33 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 23:02:43.01 ID:6Rz2L30u0.net
王子のさらさに対する態度見るの辛いからさらさと伊賀、愛と王子の組み合わせが良かったな

34 :花と名無しさん:2020/03/15(日) 00:46:17 ID:92ND6YgV0.net
無料公開のおかげで8巻まで読んだけど面白いね
斉木先生キャリア有るのに良い意味で漫画が若いな
9巻は今度買ってきます

35 :花と名無しさん:2020/03/15(日) 01:21:42 ID:4LIHGG400.net
8巻までも買ってよ

36 :花と名無しさん:2020/03/15(日) 01:29:11 ID:eTL00C/60.net
歌舞伎サイドの事情が明らかになるにつれ、これ紅華サイドにもバレたらどうなるんだろうって不安になる
というか歌舞伎業界ではさらさは煌三郎の隠し子って暗黙の了解なんだっけ?
まったくつながりのない世界じゃないし、うっかり誰かが「あの子、煌三郎の娘じゃん」って漏れたりしないんだろうか

37 :花と名無しさん:2020/03/15(日) 01:38:17 ID:G9+c+mSf0.net
無料だったから見てみたけどなかなか面白そうだね

38 :花と名無しさん:2020/03/15(日) 07:39:31.37 ID:AbKW21YO0.net
>>36
上層部はとっくの昔に知っているんじゃないかな
訳アリ良家の子女が元々入りやすい劇団がモデルだし

39 :花と名無しさん:2020/03/15(日) 08:32:40.41 ID:WVYw85In0.net
クールビューティーが人間になろうとするとなぜかポンコツになるな
やるときにはやるかもしれない期待感はあるが

40 :花と名無しさん:2020/03/15(日) 10:55:29 ID:NvZJqwsj0.net
王子や伊賀ちゃんには得意な事はあるのかな?
伊賀ちゃんは妖精のバレエしそう
さらさのバレエは志村が抜けてたらいいな

41 :花と名無しさん:2020/03/15(日) 13:00:24 ID:Fewu4T8O0.net
他の科目の授業の様子も垣間見たいけど、しばらくは無理なのかな

42 :花と名無しさん:2020/03/15(日) 16:18:05.78 ID:2qZK0F+Z0.net
伊賀ちゃんは忍術が使えると期待したい

43 :花と名無しさん:2020/03/15(日) 21:53:32 ID:NmFPtL7f0.net
王子と伊賀ちゃんでバジリスクやって

44 :花と名無しさん:2020/03/15(日) 22:26:59 ID:kK+elkLH0.net
王子はパッと見凄い良さそうなのに合格が遅れたのは
薫みたいに何か弱点があったのか
本人のやる気の問題か

45 :花と名無しさん:2020/03/15(日) 22:35:14 ID:5CN8qGgS0.net
王子はさらさの異父姉妹の可能性

46 :花と名無しさん:2020/03/15(日) 22:41:03 ID:8c6rzAnj0.net
>>45
ちらっとその線考えたけど王子のが年長なんだよね?
さらさ母がさらさ出産後に再婚、てならあり得なくもないかもだけど

47 :花と名無しさん:2020/03/15(日) 22:51:40 ID:9pdg0L7o0.net
そんなドロドロは嫌だ
杏はクオーターって事なら
日本人家系親類の誰かが歌舞伎役者で
さらさが煌三郎の隠し子だと勘違いしてる人から
杏はその事情を聞かされている
…とかならまだ分かるかも
最初から何となく反感持ってる風な態度

48 :花と名無しさん:2020/03/15(日) 22:53:20 ID:L/Jd8XCt0.net
>>46
さらさ母の結婚相手の連れ子とかならあり得る?

49 :花と名無しさん:2020/03/15(日) 23:03:00 ID:5CN8qGgS0.net
さらさ母が杏父と駆け落ち
杏出産
歌鷗と関係を持ってしまいさらさ出産
どちらの家でも育てるわけにいかず実家に縋る

これならあり得るかもと思った

50 :花と名無しさん:2020/03/15(日) 23:28:27 ID:Vzfd8HkQ0.net
実は45と同じ可能性を考えていた…
ドロドロになるけど
杏の家の誰かが、梨園と縁のある可能性も考えていたけど

51 :花と名無しさん:2020/03/15(日) 23:54:40.06 ID:tgXqMkbb0.net
さらさを産んでからまた杏の家に戻るってちょっと無理がある気が

52 :花と名無しさん:2020/03/16(月) 00:27:26.01 ID:UPS3c9Cn0.net
かおうさんの姉妹が杏の祖母か母なのかも
寺島しのぶも国際結婚してるし

53 :花と名無しさん:2020/03/16(月) 01:11:58 ID:bThaphfa0.net
巴先生の他にもうひとり姉妹が居てってことか
女将さん側の親戚の線もあったりして

54 :花と名無しさん:2020/03/16(月) 01:30:58.66 ID:bdeTmyU+0.net
忍者財閥の子は、さらさより
年下なのか気になる。
一発合格してそうだけど

55 :花と名無しさん:2020/03/17(火) 10:38:01 ID:T+Xb7HC10.net
高校一年合格の同い年か、
さらさと同じ中三合格の一歳下かなと思ってる

今後明かされるであろうさらさ母の素性だけど
踊りを習っていて、かおうさんに見初められたのだろうか?(自問)

56 :花と名無しさん:2020/03/17(火) 18:45:01 ID:2/5Ur7o70.net
さらさはアニメのベルばらも好きなのかな
歌ってたのアニメの主題歌だよね

57 :花と名無しさん:2020/03/17(火) 20:25:14.99 ID:T+Xb7HC10.net
おばあちゃんがアニメ版を
ビデオテープに録画していた感じだね
テープがすり切れそうな程に
繰り返し見てたんじゃないかな
あと、原作単行本も持ってたね

58 :花と名無しさん:2020/03/17(火) 21:07:23.33 ID:4OJqJ4sg0.net
こういうのでいいんだよ

59 :花と名無しさん:2020/03/17(火) 21:07:59.81 ID:4OJqJ4sg0.net
ごめん誤爆

60 :花と名無しさん:2020/03/18(水) 11:52:31.35 ID:SyohuVYK0.net
>>49
さらさ母、どんな設定()
音楽学校でのキラキラ青春物語が可愛いだけに
さらさの生い立ちにそこまでのドロドロを持ってこないと思いたい

61 :花と名無しさん:2020/03/18(水) 12:09:21.74 ID:vf9kPzV50.net
そういう類のワケアリ人物は歌鴎やら煌三郎で充分だよ

62 :花と名無しさん:2020/03/18(水) 20:07:19.41 ID:/HveMhH+O.net
しかし更紗母は本当に謎だな

63 :花と名無しさん:2020/03/18(水) 20:46:35.28 ID:GU6AzNAL0.net
・畳屋で働いてて畳の納品の時に花王さんと出逢った
・花王さん入院した事があって、その時の担当看護師
 もしくは医者
・巴さんの弟子で稽古の時に出逢った
・クラブで働いてて花王さんが客で来た

とか?

64 :花と名無しさん:2020/03/18(水) 21:13:43.43 ID:3wBrFeYi0.net
おばあちゃんと歌おうさんの間になんかあったんだよね?

65 :花と名無しさん:2020/03/18(水) 21:22:41.28 ID:frQ9v47Z0.net
何かあったのかは分からないけど
おばあちゃんが亡くなった時
「野に咲くお花の様なひとだったね」とは言ってたね

66 :花と名無しさん:2020/03/18(水) 21:37:46.61 ID:9Nh2xqwm0.net
女将さんが幼児に大人気なくぶちギレないでさらさが通い続け女の子が歌舞伎をやれないのは高学年くらいでなんとなく気づいてでもそのまま白川流は辞めず巴さんの跡を継いで師範になったりする未来もあったのかな
巴師匠の家族は不明だけど姪なら血筋的には問題ないし

67 :花と名無しさん:2020/03/19(木) 01:01:11 ID:8Ak66bHr0.net
>>66
師範は実力と環境があれば誰でもなれるんじゃないっけ?
この場合は家元や宗家ってことだろうけど、作中の白川流はかおうさんが宗家だから次代のかおうが宗家になるんだろう

68 :花と名無しさん:2020/03/19(木) 12:25:41.94 ID:fiOCH9Ku0.net
女将さん爆発事件が起こらなかったとしても
適宜な時期にさらさを知り合いのお師匠さんの門下に移すことも
視野に入れていたのでは
さすがに大きくなったら、巴先生のところには居づらそう

69 :花と名無しさん:2020/03/19(木) 18:00:54.83 ID:I6VXwf3A0.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/P4O6BIq.jpg

70 :花と名無しさん:2020/03/21(土) 21:35:18 ID:zFVOiZ2D0.net
劇中劇好きだから『オル×エウ』全幕観たいな〜。愛ちゃんのエウリュディケはどんな感じだったのかな
本科の授業ワクワクする。高木先生のように他の先生方も『舞台人(紅華)の心得』を教えてくれるんだろうね
国広先生は100期生が最後の授業になりそうな…

71 :花と名無しさん:2020/03/22(日) 20:06:10 ID:70MgoxLT0.net
>>70
国広先生は白バラのプリンスを見送ったあと、トップスターの頃の姿のプリンスに導かれて天に召されそう

さらさがトップになるのを見届けてほしいけど厳しいかな

72 :花と名無しさん:2020/03/22(日) 22:13:17.58 ID:2/p/Xr+/0.net
2人は事実婚なのかな?

73 :花と名無しさん:2020/03/22(日) 22:23:45.84 ID:CaiUtVNl0.net
え?
国広先生の方がだいぶ年下だし
そんな事は考え無かったなぁ…

74 :花と名無しさん:2020/03/24(火) 19:56:00 ID:bxmQZMmX0.net
私も事実婚だと思ってた

75 :花と名無しさん:2020/03/25(水) 01:21:56 ID:6F/n4CdX0.net
無料開放で読んでから無限ループしてます
明日にも全巻買っちゃうんだけどね
スピンオフの星野薫さんのやつ完成度高過ぎません?

76 :花と名無しさん:2020/03/25(水) 15:46:10 ID:52Y0yp8/0.net
メロディの今月号の付録ってどんな感じでしょうか?迷ってます

77 :花と名無しさん:2020/03/26(木) 07:56:26.78 ID:oKOupdiH0.net
>>75
同感

78 :花と名無しさん:2020/03/26(木) 08:05:08.50 ID:l5itozSP0.net
1巻から読み返したけど最新話みると愛ちゃんの顔だいぶ変わったね
9巻の表紙も誰かわからなかったもんなぁ

79 :花と名無しさん:2020/03/26(木) 13:12:06 ID:fvI0h9QW0.net
>>76
メロディの付録は普通かな?でも『萌え』が足りないw紗和ちゃんに編集任せたかったw

王子はこれからどうなるんだろう
さらさへの態度が問題ありすぎ。紅華愛もまだ見えない
ボケとツッコミの姉妹になって欲しいな
王子と伊賀ちゃんは友達になりそう

80 :花と名無しさん:2020/03/26(木) 14:05:33.13 ID:J0VvmJON0.net
伊賀財閥は誰と同室なんだろう
朝起こしてもらえてないのは起きなかったのかもだし、
本人の自覚なさ過ぎて仕方ないとして、
着替えの時も遠巻き
あの会話から王子とは同室ではなさそうな雰囲気

馴れ合いが嫌いな子なのか、いっそ予科委員長でクラスも違って伊賀財閥に構ってられないとかか?

81 :花と名無しさん:2020/03/26(木) 14:25:46.55 ID:F5zzw1a70.net
伊賀ちゃんも杏も、指導係が奈良っちさらさだから
成績は三位以下でしょうね
(予科のトップ2はそれぞれ紗和と美波が担当)

杏は近寄りがたい感じで
伊賀ちゃんは財閥&天然なので
それぞれ他の子達から遠巻きにされてるのでは、と思った

82 :花と名無しさん:2020/03/26(木) 14:46:20.50 ID:u1ovYRXC0.net
朝丘雪路さんは予科の時からクラスメイトがフォローしまくってたらしいな
創業者?が雪路さんを溺愛してる父親に「このままだと娘さんが駄目になるから宝塚で預かる」と言って預かった手前、
生徒だけでなく教師陣にも忖度が働いたと思われる
それでも新人公演の時にはイジメがあったとか

そう考えると伊賀財閥をフォローしない紅華は忖度とかはないのかもね

83 :花と名無しさん:2020/03/26(木) 21:11:09.62 ID:KfXNNuUN0.net
朝丘さんて誰?

84 :花と名無しさん:2020/03/26(木) 21:41:39.17 ID:tYI/p3AL0.net
>>81
あみだくじですよ

85 :花と名無しさん:2020/03/26(木) 21:44:34.37 ID:38OjlyUI0.net
>>84
だから、一位の委員長、二位の副委員長は紗和と美波が担当になり、他をあみだくじにしたんだからエレナも王子も成績三位以下ってことはわかるやん?

86 :花と名無しさん:2020/03/26(木) 22:36:01 ID:787VtIYq0.net
無理公開からはまってゼロから全巻買ってしまった
幸せ

87 :花と名無しさん:2020/03/27(金) 01:38:13 ID:tnP3nugf0.net
>>83
美人画で有名な日本画家 伊東深水の娘
女優で津川雅彦の嫁といった方がわかるかも

88 :花と名無しさん:2020/03/27(金) 07:35:57 ID:8af/jyZzO.net
浅岡雪路さんはヅカOGの女優さん
空気を読めないヅカヲタがまた唐突に説明不足なリアルネタを出した
スレに何度迷惑をかければ気が済むんだろう
同じヅカヲタとして心底恥ずかしい

89 :花と名無しさん:2020/03/27(金) 09:26:52.56 ID:s1yDz1nh0.net
そんなにヅカ話題隙あらばしたかったら漫画サロン板にスレ作ればいいのに

90 :花と名無しさん:2020/03/27(金) 14:57:13 ID:MEEYqPWk0.net
まあヅカ自体がこのご時世に公演をしてますからね(嘲笑)

91 :花と名無しさん:2020/03/27(金) 19:20:22 ID:dIFzJxgn0.net
>>90
そこまで言う必要はない
スルーしとけや

92 :花と名無しさん:2020/03/28(土) 10:15:05 ID:nRDe22+C0.net
歌の花、演技の冬は覚えてるけど他の2つはなんだっけ

93 :花と名無しさん:2020/03/28(土) 10:27:02 ID:VcQfWndP0.net
和物の春
ダンスの夏
歌の秋
演技の冬
だったかな

94 :花と名無しさん:2020/03/28(土) 14:48:08.47 ID:ijyAP4++0.net
さらさは春組にいくのかなあ
愛ちゃんは冬組に行ったりして

95 :花と名無しさん:2020/03/28(土) 15:05:53.64 ID:VcQfWndP0.net
さらさに関しては、私も春組を予想してる
奈良っちが冬組だったら里美さんが喜びつつも、男役だったら警戒する?
その前に99期生の配置だね リサがどこに入るか

96 :花と名無しさん:2020/03/28(土) 16:34:58 ID:YllYBADd0.net
リサパイセンはかっこいいラテンの女でダンスが得意のイメージあるしやっぱり夏組では

97 :花と名無しさん:2020/03/28(土) 17:26:05 ID:nRDe22+C0.net
得意だからその組に配属されるってわけじゃなさそうだしね。そこまで先生が書いてくれるかどうか

98 :花と名無しさん:2020/03/28(土) 17:26:33 ID:nRDe22+C0.net
>>93
ありがとう助かった

99 :花と名無しさん:2020/03/28(土) 17:41:57 ID:VcQfWndP0.net
>>97
どういたしまして

リサに関しては、実は私も夏組を予想してまして
希望の冬組に入れなかった落胆も取り混ぜて描写されるかな、と
でも確かにそこまで描いてくれるか分からないしね

100 :花と名無しさん:2020/03/30(月) 08:21:00.49 ID:BZWOo9oE0.net
早く次号出てくれないかな。4月28日が遠い

101 :花と名無しさん:2020/03/30(月) 11:34:27.62 ID:+uaacxSp0.net
さらさが相手役なら身長差作れるから里美さんが女役に転向するなんて展開もありうるのかな
里美さんの話はスピンオフできれいにまとまってたから蛇足かもしれないけど女役も見てみたいんだよね

102 :花と名無しさん:2020/03/30(月) 14:01:22.27 ID:XgF5Id1s0.net
>>101
それこそ「床キンの推しが男だと思ったら段違い平行棒を始めて女?!」
って感じで混乱したファンが阿鼻叫喚になるから無いよね

103 :花と名無しさん:2020/03/30(月) 14:13:59.61 ID:+rh4EIwd0.net
>>101
星様が女役転向というよりベルばらが決まったら
星様がオスカル役でさらさがアンドレ役になる
星様のドレス姿見られるかもと嬉しいけど

104 :花と名無しさん:2020/03/30(月) 14:34:54 ID:8/6fdcmF0.net
そのためには、さらさには冬組に配属してもらわないと

105 :花と名無しさん:2020/03/30(月) 16:05:17.52 ID:SILiiW9h0.net
ベルばらだけは組の垣根を超えた特別公演ってのもいいな
各組それぞれ公演した後に、スペシャルユニットでもいい

100期率が高くなったりしてw

106 :花と名無しさん:2020/03/30(月) 18:22:33 ID:r3mAFzBz0.net
ベルばらを本当にやるとしたら、あと何年かかるのかな。
学校は端折っていっても卒業式まで2年ぐらいかかりそうだし、初舞台(口上とラインダンス)、最初の新人公演で更に1年以上使いそう。
端折ると皆の成長や上級生との人間関係が疎かになるから、そこそこページ取ってほしいのだけれど。

107 :花と名無しさん:2020/03/30(月) 22:10:38.18 ID:RkpvHhyx0.net
今さらこんなことを聞くのはすごくアレだがヅカまったく知らないからわからないんだけど

オスカルって女役と男役のどっちなの?
いやさらさがオスカル様になるーって言ってるんだから男役なんだろうなと思ってたけどよくよく考えたらヒロインなんだし>>103みたいなのを見るとわからなくなる

108 :花と名無しさん:2020/03/30(月) 22:31:58.19 ID:O37Kscqy0.net
>>107
宝塚見たことないけど
そもそも漫画のオスカルが「男装の令嬢設定」だから
普通に男役スターが担う主役ポジションだと思うけど?
オスカル、軍服ばっかりだし
男女のカップルなのに、オスカルとアンドレは服を着てるKissシーンが
擬似BLみたいな状況だったよーな(うろ覚え
漫画での2人のベッドシーンは裸だったからちゃんと男女だけど

109 :花と名無しさん:2020/03/30(月) 22:36:00.83 ID:O37Kscqy0.net
↑ 男装の麗人だった
訂正

110 :花と名無しさん:2020/03/31(火) 00:22:01.08 ID:xJGIUJsu0.net
>>107
正確には女役というのは実在しなくて、オスカルは男役がする役になっている。女性→男役→男装の麗人って感じだからちょっと複雑かな。
オスカルを演じるのがトップスターじゃない場合もあって、フェルゼン編やらアンドレ編、外伝やらでは2番手3番手スターが担うこともあるよ

111 :花と名無しさん:2020/03/31(火) 02:24:03 ID:rJHkpkSrO.net
更紗がオスカル様になれたとしてアンドレ問題をどう処理するんだろ
紅華生の中でも断トツで高いよね?

112 :花と名無しさん:2020/03/31(火) 03:15:54.80 ID:9rCnQdXY0.net
スミス杏がアンドレになったりしてね
最初は険悪だった2人が仲良くなるのは
愛ちゃんとの仲で証明済みだし
杏の方が少し背が低いけど
実際舞台役者は本当の身長差を誤魔化しながら
芝居するのは当たり前にあるよね

113 :花と名無しさん:2020/03/31(火) 07:24:06.99 ID:7WMS7ir60.net
個人的に見たいのはさらさアンドレに愛ちゃんオスカル

114 :花と名無しさん:2020/03/31(火) 07:43:46.77 ID:knYLTLy10.net
里美星を中心に置いてるのはわかるけど、他のトップの話も見たいと思ってしまう

115 :花と名無しさん:2020/03/31(火) 08:26:11.63 ID:bi6wOQr/0.net
>>107
男役が演じる男装の麗人の役

116 :花と名無しさん:2020/03/31(火) 20:34:58 ID:e2xBJ90x0.net
さらさオスカル愛ちゃんアンドレみたいな
当初からオスカルオスカル言ってるからオスカルやらせてあげたいし髪の色的にもちょうどいい
オスカルをひたすら追いかけて表情豊かな愛ちゃんもみたい

117 :花と名無しさん:2020/03/31(火) 21:30:37 ID:7spY09ri0.net
ベルばら配役妄想
伊賀財閥が可愛いくて娘が似合いそうだからロザリーの役で見てみたい
ゴージャスなアントワネット様が思い浮かばないのだけど
つくづく聖先輩の退場は惜しいなー
紗和はフェルゼンかな?

118 :花と名無しさん:2020/03/31(火) 21:32:36 ID:74RIig0v0.net
>>114
星様お元気かしら?『ファントム』の次は何を上演するのかな?また授業で観劇したり、薫のおばあちゃまからチケットいただいたりして、観に行って欲しいわ
そしてトップ様紹介して!
こないだの付録で春夏秋冬組のトップ・二番手・トップ娘役の名前を載せて欲しかったな

119 :花と名無しさん:2020/03/31(火) 21:58:40 ID:IA/5PBa70.net
>>116
やはり愛ちゃんが成長期に入ってさらさを抜いてもらうしかない

120 :花と名無しさん:2020/04/01(水) 00:25:18.89 ID:RatSjdRm0.net
>>118
今娘役で名前出てるのって秋組トップ娘役の竜崎まりあだけだよね?他の人も見てみたい

121 :花と名無しさん:2020/04/01(水) 10:27:53 ID:OZkil0kU0.net
冬組娘役トップのルリちゃんは名字が出てないね

122 :花と名無しさん:2020/04/01(水) 10:35:49 ID:R/w6dG6U0.net
ルリちゃんは本名からの愛称だろうから芸名?がわからんね

123 :花と名無しさん:2020/04/01(水) 18:36:53.88 ID:moSs58TV0.net
伊賀ちゃんのロザリーは似合いそう

124 :花と名無しさん:2020/04/01(水) 19:16:49 ID:B9z8YWlk0.net
伊賀ちゃんロザリー
リサ先輩ジャンヌ
彩ちゃんエトワール
…うーほかが思いつかない

125 :花と名無しさん:2020/04/01(水) 19:19:17 ID:SLfSc/3H0.net
愛ちゃんが表情豊かに芝居するようになったところ、早く見たいなあ。愛ちゃんが劇団員としてお芝居しているところ想像つかない

126 :花と名無しさん:2020/04/01(水) 21:28:17 ID:AGWYxDL/0.net
>>125
客席には愛ちゃんの笑顔に涙するキモオタさんの姿が

127 :花と名無しさん:2020/04/02(木) 10:09:29.26 ID:sO322vuz0.net
役として面白いのはポリニャック夫人かな
登場時清楚でどんどん野心家にかわっていく
とどめの「 文句があるなら ベルサイユへいらっしゃい」
聖先輩ハマり役だと思うのにもったいないー

128 :花と名無しさん:2020/04/02(木) 13:13:08 ID:Qk7dENyz0.net
キモヲタさんには愛ちゃんの娘役のかわいい笑顔を見てもらいたいような
男役のキメ顔でも泣いてくれるかな?

129 :花と名無しさん:2020/04/02(木) 19:29:20 ID:BN5gQtEi0.net
オタの愛は深いから押しの性別違いでも受け入れられそう
てか愛ちゃんだけにはそうあってほしい

130 :花と名無しさん:2020/04/03(金) 01:15:29.38 ID:T7Z2w8JUO.net
キモオタさんは愛ちゃんが舞台で充実した表情を浮かべてたら
それだけで嬉しくて泣いてくれる気がする
良い人だよね

131 :花と名無しさん:2020/04/04(土) 14:17:15 ID:uaGfJsZe0.net
なんかこのスレだけ覗いているとレディコミ化したのかと思うような話題ばかりだね

132 :花と名無しさん:2020/04/04(土) 15:27:19.65 ID:yFx4u3zp0.net
講談社漫画賞の最終候補に選ばれたんだね
受賞は厳しいかもしれないが嬉しいわ

133 :花と名無しさん:2020/04/04(土) 19:46:46.42 ID:nQet1FXe0.net
さらさは本科になったけどいつ切るんだろうか。最終的には夏休み前には決めなきゃいけないんじゃないっけ、星様が特別だっただけで

134 :花と名無しさん:2020/04/04(土) 21:11:45 ID:USBNpPi20.net
いつまでになんて話出てたっけ?

135 :花と名無しさん:2020/04/04(土) 21:26:03 ID:pFzvHUOe0.net
星様は別に特別扱いされてないし
身長が高くなりすぎてるから娘役は厳しい、どうしてもというなら娘役でもいいがまともな役は回ってこないと大木先生が諭してたよね

卒業直前ではまずいが、夏休み前に決めろとも出てないはず
舞台名決めた?って皆でキャッキャしてたけど、年齢的にあの後に身長が伸びる生徒はいるから希望したから確定、ではないし、
だから星様も娘役志望から男役に切り替えたんじゃなかった?

136 :花と名無しさん:2020/04/04(土) 21:31:59 ID:wKgdx2qw0.net
>>135
だね。
雪が降ってる→冬ごろ
「入団前までに考える時間が少しでもあって良かった」のセリフ→入団(=音高卒業)までに希望を決めればいい
って解釈してた

137 :花と名無しさん:2020/04/04(土) 23:58:02.37 ID:nQet1FXe0.net
読み返した。性別決める時期は名言されてなかったね、すまん。
リサ先輩スピンオフから文化祭の後に芸名を提出するってな
ってるってことは文化祭時点では男役娘役どちら希望でも構わないのかな。そのあと芸名と性別を確定させるって感じか。

138 :花と名無しさん:2020/04/05(日) 02:47:50.78 ID:3+mJya+CO.net
星様の場合、学校の意向による変更だから後日であっても名前の再提出を認められたのかも

139 :花と名無しさん:2020/04/05(日) 10:22:00 ID:7O+acS1G0.net
この時期だと初舞台のパンフレットとか各媒体の名前写真とか変更するの大変だったろうなぁ

140 :花と名無しさん:2020/04/05(日) 16:55:33 ID:BIvXfCDE0.net
学校の意向というか、身長が伸びてしまったという致し方ない理由だもんな
成長期でもあるからね

141 :花と名無しさん:2020/04/05(日) 19:08:59.17 ID:SzrhGZgF0.net
星野さんいまんとこ活躍ないね

142 :花と名無しさん:2020/04/05(日) 20:20:56 ID:NeOnL0g90.net
星野さんの受験生時代にスタジオにやって来た天然無神経の子は、
もう団員になってるよね
下(まだ受かってない人達)を見に来るのって、
実は現状に行き詰まっているんでは?と穿ってしまう

星野さんには大学で活躍してプロになった野球部と再会して華々しく結婚して欲しいから、
遅咲きでもいいからトップになって欲しい

143 :花と名無しさん:2020/04/05(日) 20:27:31 ID:xu6oJ9A40.net
星野さんは遅咲き

144 :花と名無しさん:2020/04/05(日) 20:31:54 ID:3+mJya+CO.net
星野さんはいぶし銀なベテランになる気もする
トップ様特有の華やかさやアクの強さに欠けるというか常識人過ぎるというか

145 :花と名無しさん:2020/04/05(日) 20:34:00 ID:xu6oJ9A40.net
今のところさらさや彩ちゃんみたいに天然の実力者が勝ち取ってるから、積み上げた実力か光るのは本科生でどういう授業を受けるかかな
星野さんも「どうしてもこの役がやりたい」とか描くべき思い入れやエピソードがあれば活躍できるかもしれない

146 :花と名無しさん:2020/04/05(日) 21:53:46.38 ID:GV2hZgXX0.net
現実とは違うとはいえ、七光りでも輝けない場所でもあるから、押し出しがあればいけるかもね。
今のところ、みなみ、杉本さん、さらさって感じじゃん、男役路線候補は

147 :花と名無しさん:2020/04/05(日) 22:58:10.90 ID:mKtGkh9P0.net
薫は最初に「身長に恵まれたから祖母や母と違って男役希望」って言ってたよ

148 :花と名無しさん:2020/04/05(日) 23:53:22.76 ID:OK5uInHg0.net
>>142
穿ちすぎだしプロのダンサーは自分でワークショップでるもんだよ
私のいってるダンススタジオも元ネタの受験生いるし受かった子とか入団した子も休みの時にきてお稽古してる
さらさと愛ちゃんも夏休みの間お稽古をしたと言ってたでしょ

149 :花と名無しさん:2020/04/06(月) 04:58:40 ID:96j3GlwJ0.net
>>148
試験前にも行ったりするよね
あとはレッスンしいる子たちへ発奮の為に呼んだりもする

そういう現実のエピを参考に盛り込んだんじゃないのかな
自衛隊エピもそう
ある意味かげきは忠実に元ネタエピをなぞっている

150 :花と名無しさん:2020/04/06(月) 09:42:25.74 ID:qDvz0j0I0.net
元ネタ学校って本科になったら授業でもスカートやズボンを履いて性別に合った所作を練習するからその描写があるのかドキドキしている

151 :花と名無しさん:2020/04/06(月) 10:05:53.31 ID:3LEWZCzF0.net
唯一、さらさが得意な筈の日舞の授業って無いのかな?
元ネタ劇団に和物舞台もあるよね〜

152 :花と名無しさん:2020/04/06(月) 12:12:12 ID:RrS73oUz0.net
実際さらさって今でも成績ビリなの?
けいこの青空バレエ教室で紅華の合格基準まで上がれる才能あるし、ダンスやバレエみたいな実技はかなり上達しててもおかしくなくない?

153 :花と名無しさん:2020/04/06(月) 12:40:53.29 ID:qDvz0j0I0.net
書きやすいのはわかるけど、1stシーズン以来ダンスの授業書いてないよね。後期の成績が知りたい

154 :花と名無しさん:2020/04/06(月) 13:10:50.22 ID:9LvTfMwt0.net
タップの先生のきつい発言は的を射ているし
日舞の先生と共に授業のシーン再びやって欲しい、実を言うと

あと、101期生募集のポスターで立ち位置見ると、さらさビリだって分かるよね

155 :花と名無しさん:2020/04/06(月) 21:18:25 ID:vWpoqAys0.net
演劇の授業が実践型になってくから少しは成績マシになるだろうか
とりあえず授業科目としては
モダンダンス
バレエ
日舞

演劇
特別授業の演劇史?
あと幸甚指数が云々言ってたもとジェンヌの先生はなんの科目だっけ…
さらさは歌もまずいみたいだよね

156 :花と名無しさん:2020/04/06(月) 21:32:39 ID:LQ1QK5cG0.net
さらさおそろしい子では無かったか

157 :花と名無しさん:2020/04/06(月) 21:50:24 ID:KFMulhFz0.net
>>155
文科史だったかと

158 :花と名無しさん:2020/04/06(月) 22:20:40.21 ID:sEvxSZKd0.net
英語もあったような気がする
英会話かな?

付録に時間割が付いてたと思う
私うっかり捨てちゃったみたいで見つからない

159 :花と名無しさん:2020/04/07(火) 01:13:11 ID:7SyDp5U00.net
タップもあるね

160 :花と名無しさん:2020/04/07(火) 01:17:36 ID:2vC4aXO30.net
付録掲載の予科1週間の時間割(曜日は省く)
バレエ・演劇・モダンダンス:各4回
日本舞踊:3回
タップダンス・声楽・ポピュラー:各2回
ピラティス・合唱・ボイストレーニング・コールユーブンゲン・ソルフェージュ・ピアノ:各1回

モデル校の公式カリキュラムをそのまま参考に使ってる感じ
本科の時間割は載ってなかった
演劇が全部実技になるのか、座学も週1ぐらいは残すのか気になるところ

161 :花と名無しさん:2020/04/07(火) 01:43:46.59 ID:Kk5vMU/u0.net
ポスター写り的に後ろの方に行ったのかもしれない

162 :花と名無しさん:2020/04/07(火) 03:42:00.85 ID:2vC4aXO30.net
成績順って毎年のルールではw

163 :花と名無しさん:2020/04/07(火) 06:59:28.57 ID:wVwvjUMp0.net
さらさの腹違いの姉がこうかきてたらトップ確実なんだろうな
なにやらせても玄人並みにできるというし

164 :花と名無しさん:2020/04/07(火) 08:31:13 ID:cAIFGQXkO.net
お姉さん美人であれだけ何でもこなせる人だから芸能界から普通に声かかってた可能性あるよね
親の影響下に入るのが嫌で自分だけが表現できること探してのかな

165 :花と名無しさん:2020/04/07(火) 10:49:54.40 ID:OSrEEWl/0.net
バンドメジャーデビューするとこだったし……
もし彼氏がクズじゃなかったらデビュー前後で家のこといろいろ報道されててすごいことになったかもね
あのバンドがあの後どうなったのか知らないけど、ある意味彼氏の危機回避能力すごかったのかもしれん

166 :花と名無しさん:2020/04/07(火) 10:53:27.16 ID:BWFNiLvM0.net
>>161
元ネタ校だと普通に背の順らしい

167 :花と名無しさん:2020/04/07(火) 11:12:40.08 ID:/BR+5d4y0.net
圭人さまのセリフから、
最前真ん中が委員長=成績トップなのは紅華の伝統みたいね
以下が成績順なのは今回だけなのか伝統なのか、
伝統なら生徒だけが知ってることなのか、
生徒以外の人達にも知られてることなのか
(さらさがビリなのが丸わかり)
わからないよね

168 :花と名無しさん:2020/04/07(火) 11:18:00.48 ID:7SyDp5U00.net
後期試験の結果って明言されたっけ?

169 :花と名無しさん:2020/04/07(火) 11:33:00.48 ID:iJKKGkeN0.net
されてない
後期って運動会と文化祭メインだったっけ
「ブービーコンビが取るとはねえ」と言われてたから
あのせりふでもって後期の結果にしたのかどうかは分からんが

170 :花と名無しさん:2020/04/07(火) 11:41:42.25 ID:Kk5vMU/u0.net
>>169
ありがとう。

予科後期試験が文化祭の後だったのか、時期的に有れば中間試験の結果かもしれん

171 :花と名無しさん:2020/04/08(水) 07:20:13 ID:G6EhETs/O.net
一番前=予科委員長と圭人様が言ってるんだから、入試成績順じゃない?

中間や期末の結果なら一位が入れ替わって、委員長が一位とは限らない訳だし。

172 :花と名無しさん:2020/04/08(水) 10:35:45 ID:mRmnWX470.net
彩ちゃんは入学してから成績がビリに落ちたから、
ポスターの成績順は入学時かもね
でも歌だけは抜群だったのにギリ合格だとしたらちょっと解せない

沢田姉妹の合格発表時のビリはさらさの番号じゃないしw

173 :花と名無しさん:2020/04/08(水) 20:10:45.18 ID:qHLreHIc0.net
成績最下だとピックアップされなさそうだし、背が高すぎても悪目立ちして路線に乗らなさそうだから、さらさには頑張ってもらって中くらいより下ぐらいまで浮上して欲しい

174 :花と名無しさん:2020/04/08(水) 22:22:27.31 ID:G6EhETs/O.net
ヅカだと首席でトップになる人のがほとんどいない
檀れいは最下位だった筈
歌が下手でも人気があればトップになれる世界だ

さらさは最下位から最年少でトップになった、位の伝説を作ってほしい

175 :花と名無しさん:2020/04/09(木) 00:43:03 ID:zhni5TPF0.net
そりゃ母数考えればそうでしょ。最近は増えてきてるけどね、首席トップ

176 :花と名無しさん:2020/04/09(木) 06:58:07.28 ID:bmyXAmB30.net
最年少かあ…愛ちゃんと20年くらいは男役極めて愛と青春の日々を送ってほしいけどなあ

177 :花と名無しさん:2020/04/09(木) 07:21:35.52 ID:zhni5TPF0.net
トップで活動するのは2年〜4年と考えると、最年少トップで研7就任くらい?26で退団ってことになるな

178 :花と名無しさん:2020/04/09(木) 08:44:20.91 ID:KP3cd/OB0.net
檀れいは娘役だからなぁ

元ネタは学校時代の試験科目と
入団してからの試験科目は違うから成績が入れ替わり起きやすい
スター候補のショーや芝居の役付きの良い人は過去に舞台点と呼ばれていた
ポジションが点になる項目で爆上げで成績上がる

かげきが同じシステム採用ならさらさが中位くらいまで上がるのあり得る

179 :花と名無しさん:2020/04/09(木) 09:32:23.12 ID:HAMil2EC0.net
研7ってなに?

180 :花と名無しさん:2020/04/09(木) 10:29:49 ID:zhni5TPF0.net
>>179
ごめん、普通にヅカ用語使ってしまった。申し訳ない。

かげきの世界はどうかわからないけど、入団して7年目を研究科7年生、略して研7と呼びます。ちょうど若手と中堅の狭間くらい

181 :花と名無しさん:2020/04/09(木) 17:37:30 ID:QWCoUKax0.net
今の星のトップ男役娘役2人とも
首席同士ってのは珍しいんだね。

せい様とか27才くらいかな

182 :花と名無しさん:2020/04/09(木) 18:20:41 ID:73SQbTY5O.net
ファントムが紅華に来て10年で、星様が初めての教え子、その時に本科17から19歳、27から30歳の範囲。
トップになったのは9年目だから、まあ早い方になるのかな?

183 :花と名無しさん:2020/04/09(木) 18:21:30 ID:73SQbTY5O.net
ファントムが紅華に来て10年で、星様が初めての教え子、その時に本科17から19歳、27から30歳の範囲。
トップになったのは入団9年目だから、まあ早い方?

184 :花と名無しさん:2020/04/09(木) 18:36:44 ID:73SQbTY5O.net
すみません、連投しちゃいました

185 :花と名無しさん:2020/04/10(金) 15:55:38 ID:rPAyu/vW0.net
結局、歌舞伎話の盛り上がりとしてはさらさの母親か、歌舞伎から歌劇へさらさがどう変わっていくのかになりそう

186 :花と名無しさん:2020/04/10(金) 22:35:24.32 ID:GD0quu5N0.net
紅華は大半が10年前後でトップになれる設定なのでは

元ネタみたいにアラフォー前後でトップ就任が多いのでは
西炯子のマンガの中年女子みたいなトップになってしまう可能性が微レ存

187 :花と名無しさん:2020/04/11(土) 11:23:12.35 ID:h2TPchU/0.net
かげきしょうじょがとても気に入っています
過去の作品も読んだほうがいいでしょうか

188 :花と名無しさん:2020/04/11(土) 21:15:29.00 ID:6XR4w0YV0.net
>>186
元ネタはアラフォーじゃないぞ、アラサーだぞ。11年〜15年で就任する人が多いかな。10年未満は未だに2人しかいない。

さらさがすごい男役だ!って期待されれば10年未満でやれそう

189 :花と名無しさん:2020/04/11(土) 21:55:55.55 ID:UE0+XIdN0.net
>>187
「かげきしょうじょ」のどんな面を好きかどうかで、作者の過去作を楽しめるかが分かれるよーな?
エンタメに前向きな少女たちが好きなら、他の漫画家の作品を勧めるなあ
主人公さらさの生い立ちのドロドロしてそーな部分に興味が強いなら、過去作も楽しいかも

190 :花と名無しさん:2020/04/12(日) 00:29:04 ID:Vx/L6Uzw0.net
>>188
天海以降は2人だけど、昔はもっといたと思う

191 :花と名無しさん:2020/04/12(日) 17:16:50 ID:oe4S64gu0.net
>>190
有名所だと鳳蘭とか大地真央とかね

192 :花と名無しさん:2020/04/12(日) 20:56:32.02 ID:zaaUYfpA0.net
>>190
汀さんと涼風さんとかもだったね。

いずれにせよ、さらさはどんな本科になって卒業するんだろう。男役姿が楽しみ

193 :sage:2020/04/12(日) 23:19:14 ID:UTVX2BPC0.net
さらさ、意外とフェミニンでジェントルな華やかさもあるTOP様に
なるような気もする
財閥ちゃんへの接し方見てると、ある意味正統派かなと

194 :花と名無しさん:2020/04/14(火) 19:58:31 ID:PeP2u/zT0.net
講談社の雑誌が延期になるらしいけどメロディは大丈夫かな

195 :花と名無しさん:2020/04/15(水) 22:54:40 ID:M8szWoFp0.net
桜の木ジンクスがどうなるんだろうね。
さらさは歌舞伎関係の諸々でトップになる直前で妊娠引退コースがあり得るからな。

196 :花と名無しさん:2020/04/15(水) 23:29:20.19 ID:y3gFP1Ao0.net
歌舞伎が関係するとなぜ未婚で妊娠するのかはわからんけど

197 :花と名無しさん:2020/04/15(水) 23:44:58.45 ID:M8szWoFp0.net
普通に結婚を想定してたんだけど…

198 :花と名無しさん:2020/04/16(木) 02:04:26 ID:ftcWrahX0.net
婿養子の煌三郎がいるし
隠し子のさらさが産む子供とかのドロドロネタはやらないと思うけどなー
さらさが紅華でTOPになる為の素養に
優れた体幹だったり、芝居する為の並外れた記憶力・集中力が
血筋を理由にしたいから父親を歌舞伎役者にしたんじゃないかな?

199 :花と名無しさん:2020/04/16(木) 07:49:13 ID:GcYT9Y7x0.net
うん、そこまでネタ入れちゃうと、消化不良になると思う

200 :花と名無しさん:2020/04/16(木) 08:01:56 ID:RvtkOoJq0.net
今までの調子で進むと卒業するのが3年後で、初舞台の口上が4年後、最初の新人公演が5年後になりそうだから、使うネタはそろそろ絞ってほしいかな。
ゆうきまさみみたいに使わなかった伏線の山 を残されるのもありがたくないけど

201 :花と名無しさん:2020/04/16(木) 10:32:18 ID:6hJpTFC20.net
入団後まで連載が続くとは思えない

202 :花と名無しさん:2020/04/16(木) 10:38:37 ID:fM6upi3x0.net
さすがに初舞台踏んでから、口上のシーンとかを書いてトップになった時まで飛ぶんじゃない?
人気があればSWANみたいに番外編あるかもね

203 :花と名無しさん:2020/04/16(木) 10:46:42 ID:iKRi+NGJ0.net
>>201
私もしょうじょだから卒業までだと思ってる
団員になってからの活躍は別シリーズか読み切り単発で読ませてもらえると嬉しい

>>195
同じ役者を目指す同志なんだから、
キャリアを途中でフイにしてしまうような付き合い方は絶対しないと思う

204 :花と名無しさん:2020/04/17(金) 05:51:07 ID:VVZj21Mk0.net
そもそもさらさと暁也が普通に恋心を抱き合って
付き合ってるようには見えないんだけど少数派なのかこれ

205 :花と名無しさん:2020/04/17(金) 06:21:24 ID:zPpiJ9FA0.net
二人は大先生の希望を受けて成り行きで付き合ってるだけですし
好きは好きでも恋慕とは違う

206 :花と名無しさん:2020/04/17(金) 07:27:59 ID:AeovHSdN0.net
LoveじゃなくてLikeやろな

207 :花と名無しさん:2020/04/17(金) 07:39:21 ID:p5DoIIHD0.net
この先、どうなっていくかは分からないしなぁ…

208 :花と名無しさん:2020/04/17(金) 11:13:47 ID:yplPijhq0.net
205や206に一票
駅のホームで2人で話していても
dkdk描写すらない間柄だから
さらさの恋は別の誰かと始まるんだと思ってる

ちょっと話は変わるけど
さらさの鍵付きTwitterには
煌三郎からの助言が混じってる事実は
まださらさにバレてないよね?
煌三郎もTwitterで鍵垢作って
直接さらさとやり取りすればいいのに
あれは今後どう展開する予定なのかなぁ?

209 :花と名無しさん:2020/04/17(金) 12:17:19.64 ID:lqEwcCCv0.net
さらさは舞台に恋するんじゃないかなと思ってる。その途中で暁也と別れる選択をしてもいい。これからはファンと紅華に恋をして生きていく、みたいな選択だってあり得るわけで

210 :花と名無しさん:2020/04/17(金) 12:24:01.57 ID:Y1k827NL0.net
女将さん事件以来、煌三郎もさらさも
表立った関わりを持たないようにしてきた感じなので
(さらさが病院前で話しかけたのは、例外として)
今後もそのスタンスを崩さないんじゃないかな

211 :花と名無しさん:2020/04/17(金) 15:44:49 ID:9pJF1Wk/0.net
元ネタ団は結婚したら退団するルールなの?

212 :花と名無しさん:2020/04/17(金) 15:59:42 ID:lqEwcCCv0.net
>>211
元ネタは結婚する前に退団。たまに授かりで退団する人もいる。寿です、って言って退団する人もいる。

213 :花と名無しさん:2020/04/17(金) 16:12:10 ID:yplPijhq0.net
結婚どころか、特定の恋人の存在を
公にするのもアウトじゃなかった?
観客に夢を売る商売だからという方針で

214 :花と名無しさん:2020/04/17(金) 16:32:55 ID:lqEwcCCv0.net
お付き合いをしてる人がいますって在団中に言う人はいない。退団する時になって寿がわかった時に交際相手がいることがわかるが、今は少ない。

退団後すぐ結婚、もしくは在団中から交際の噂が出る人はいる。(中山ビデの奥さんとか)

215 :花と名無しさん:2020/04/17(金) 19:22:05 ID:9pJF1Wk/0.net
そうなのかサンキュー

216 :花と名無しさん:2020/04/17(金) 19:30:00 ID:lqEwcCCv0.net
こちらこそ。長々と元ネタの話してごめん。

暁也とお付き合いを続けるにしろ別れるにしろ納得のいくストーリーにしてほしい。その辺は期待している

217 :花と名無しさん:2020/04/18(土) 06:40:36 ID:EU2OwURT0.net
>>203
元ネタはアラサーアラフォーまで在団するけど少女歌劇団ではないのか?

218 :花と名無しさん:2020/04/18(土) 06:47:10 ID:EU2OwURT0.net
>>204
さらさ姉も恋愛してない結婚して幸せのようだし
この作品は異性と交際結婚すなわち恋愛という考えはしてないように思うな

>>213
昔、野球選手が現役タカラジェンヌと婚約するってんで会見して何年まえからおつきあいしてましたって言ってたよ
結婚前に辞めたと思うけど現役中に会見してたし、他のタカラジェンヌからのおめでとうメッセージも新聞に多数載ってたから交際は問題ないはず

219 :花と名無しさん:2020/04/18(土) 07:59:31.64 ID:6BGd/O6w0.net
桜の木ジンクスは『生涯の友達になれる』とかいい事に変わればいいな

さらさと暁也君は今は舞台優先で時々励まし合うのがいい
本気で好きになった時は、今度は暁也君から言ってあげてね

220 :花と名無しさん:2020/04/18(土) 20:21:46 ID:wc5LpCK+0.net
>>211
劇団に結婚をしたら退団という規則は無いんだけど
その慣例を破る人は未だ居ないw

221 :花と名無しさん:2020/04/18(土) 21:44:08 ID:vQxvYK1S0.net
少女漫画の王道パターンだとさらさに本当の恋の相手が現れる、もしくは暁也と改めて恋に落ちる展開だけど
この作品て恋愛メインじゃないしどうもさらさが恋する絵面があまり想像できない
でも全然出てこないさらさ母は不倫の恋だったわけでそこはやっぱいつかは描かれるんだろうな

222 :花と名無しさん:2020/04/18(土) 23:33:29.52 ID:ldn1FTp80.net
さらさのバックグラウンドや恋愛もいいけど、やっぱり芸事とか歌劇とか舞台とかについてがもっと読みたい

223 :花と名無しさん:2020/04/19(日) 05:50:30 ID:LDTOlHWW0.net
愛ちゃんと恋して結婚はあきやと友情結婚したらいいよ

224 :花と名無しさん:2020/04/20(月) 17:58:51 ID:jcksyVyC0.net
あと10日もしないうちに
新しい話が読めるの嬉しい。

225 :花と名無しさん:2020/04/20(月) 20:20:41.91 ID:4mJp42s+0.net
電子と雑誌同じ日にしてくーださーい

226 :花と名無しさん:2020/04/21(火) 11:10:54 ID:MOlbesGj0.net
今の所は予定通りの発売なのかな
遅れても良いから電子に切り替えるつもり

227 :花と名無しさん:2020/04/22(水) 01:51:53 ID:iUntfCm+0.net
GWかぶるから半月ぐらい遅れるかもよー 
電子版 あんまりやる気ないからメロディ

228 :花と名無しさん:2020/04/23(木) 21:55:28 ID:VCZErvxX0.net
シーズン0で奈良っちはなんで人を遠ざけるのって聞いたアイドルは小桃ちゃんじゃなく別の子なんだっけ

229 :花と名無しさん:2020/04/23(木) 22:00:54 ID:LckU0u380.net
>>228
チームリーダーで別の子だね

230 :花と名無しさん:2020/04/23(木) 22:54:43 ID:VCZErvxX0.net
>>229
おお!ありがとう!色々設定練られてるんだなあ…

231 :花と名無しさん:2020/04/24(金) 00:38:50 ID:HYISd0Xv0.net
脇役が描き分けられてていいね。見分けられる。
あと漫画的な線とか雰囲気スクリーントーンとか少ないところがどういう訳か新しく感じる。
一段進歩した少女漫画といえばいいか。

232 :花と名無しさん:2020/04/24(金) 09:26:08 ID:NUSQVYct0.net
>>226
紙版28日 電子版は5月9日配信

233 :花と名無しさん:2020/04/24(金) 14:43:51 ID:RP2aGXre0.net
さらさはなぜ本名の宏くんとは呼ばないのか

234 :花と名無しさん:2020/04/24(金) 17:44:26 ID:y8yWwSD60.net
白川暁也って芸名なんだよね、本名は丁嵐宏なの?

235 :花と名無しさん:2020/04/24(金) 18:16:49 ID:pTO+xbyh0.net
そもそも会った時から暁也くんだから本名知らなそう

あと暁也の名字は出てない(お父さんが大大先生のいとこだから名字は違う可能性も)

236 :花と名無しさん:2020/04/27(月) 21:32:56 ID:z/Q0Dv4b0.net
彼氏だから今現在知らないことはないだろうけど、知り合った頃は知らなかったかもね。お稽古では皆あきや呼びな訳だし

237 :花と名無しさん:2020/04/28(火) 12:38:37 ID:6oSmuqZK0.net
さらさ脇役化してきちゃった
愛ちゃんの方が動かしやすそうではあるよね

238 :花と名無しさん:2020/04/28(火) 21:32:52 ID:n63+bvsL0.net
>>228 >>229
タイムリーだね
早く愛ちゃんの本気を見たいな
次月が待ち遠しい!

239 :花と名無しさん:2020/04/29(水) 00:19:15 ID:g38fB/NP0.net
>>237
天然天才肌って描き難いかも

ガラかめだって、休載最後の方は
亜弓さんの方が目立ってたんでしょ?読んでないけど

240 :花と名無しさん:2020/04/29(水) 01:11:54.91 ID:rHgrJpZO0.net
ガラスの仮面は作者がインタビューかなんかでもう実質主人公交代してると言ってたな
再開したらまた違うかもしれんけど

241 :花と名無しさん:2020/04/29(水) 22:58:32 ID:UM5/9PS30.net
>>240
なのに亜弓さんにアプローチしているカメラマンに魅力がない。

普通の物語は主人公に難しい試練が課されるのに、最近のがらかめはもっぱら亜弓さんに試練があって、
主人公はその亜弓さんを更に超えなければならないという間接試練になっている。

242 :花と名無しさん:2020/04/30(木) 07:53:19.09 ID:Mj883pKU0.net
のだめカンタービレもヒロインの才能ブレイクの回数を絞りに絞ってた
天才タイプのキャラは途中で何度も成長させると話が収拾つかなくなるのかもしれない

243 :花と名無しさん:2020/04/30(木) 08:17:31.14 ID:FHEhL+CV0.net
この漫画主役はさらさだけど視点はもともと愛ちゃんだったからあんまり交代感はない

244 :花と名無しさん:2020/04/30(木) 13:55:26 ID:9ipII+8u0.net
さらさと暁也はエッチしたの?

245 :花と名無しさん:2020/04/30(木) 14:45:30 ID:uUAFYZS+0.net
>>244
作品読んだことないとしか思えないんだけど
どう読んだらそんな解釈が生まれる

246 :花と名無しさん:2020/04/30(木) 16:34:06 ID:uUAFYZS+0.net
メロディ読んだけど、主役交替とまでは思わなかったな〜
ただ、さらさが相方をどうするか悩む素振りぐらいは入れて欲しかった
次号は2本立てらしいから、さらさに焦点を当てた話と授業本番か?

奈良っちは一般教養が無さすぎだけど
文字解読に時間かかるから、せめてDVDで芝居の参考になる映画を観る
などの勉強をした方がいいのではと思う
JPXにたとえるのも悪くは無いけどw

247 :花と名無しさん:2020/04/30(木) 18:52:32.88 ID:9XvkM48A0.net
愛ちゃんの相方は分け目から見て千夏かな
もしやさらさの相方が千秋?

248 :花と名無しさん:2020/04/30(木) 22:27:03 ID:9f0nQIVH0.net
さらさは紗和と組めばいい、と思った。

249 :花と名無しさん:2020/04/30(木) 22:41:18 ID:uy2b7GZX0.net
コミックスでは修正されちゃうんだろうけど、いっそ「開いた」には「ひらめ」いたってルビ振ってほしい。
(漢字読めない的に)

250 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 00:22:55.89 ID:TQuqG77b0.net
売り物かな?

> 500 /名無しさん[1-30].jpg 2020/05/01(金) 10:01:07.33 v2iQEBTS0
> 伝言
> http://s.kota2.net/1588294583.jpg

251 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 01:21:29 ID:6EHe6LdR0.net
>>250
去年うtってた「TAKARAZUKAスター付箋」(すぐ売り切れて買い損ねた)
今年も来週から販売予定(デザインなどは変更有)
たいして入ってないけど高いです

252 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 08:35:10 ID:bOfaPEQp0.net
手が綺麗だね
星様のこんな付箋ほしい〜付録につけてください

253 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 08:38:58 ID:bOfaPEQp0.net
そういや7日にNHKで宝塚やるよね
かげきで宝塚気になるからNHKでやるときはたまにみるんだけど
あんまり洋物がやらない
こないだは日本ものだっつか中華だったかで先週末は日本物とタイのショーで7日も新撰組もの
ベルサイユでドレス着てくるりんちょしてオスカル様〜なのはNHKでやらないのか〜
ベルばらみたいできれば無料でw

254 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 08:44:40.74 ID:9Q3jv5FX0.net
>>250-253
スレチ
該当スレへ逝け

255 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 14:06:47 ID:ftRYr7HP0.net
>>248
さらさと紗和コンビおもしろそう!紗和ちゃん、さらさに萌えてw
未読なんだけど、薫と彩ちゃんも組む?

いつか星様の『ファントム』読みたい

256 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 15:33:13 ID:6FJD+iCn0.net
>>255
組んでいる
同室なんだって

> 未読なんだけど、薫と彩ちゃんも組む?

257 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 15:51:57 ID:n2TqpEsg0.net
薫と彩ちゃんが同室はじめて出たね

愛ちゃんかっこいいよ
扉も素敵

斉木先生の柱メッセージも素晴らしい

258 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 15:53:15 ID:UflAM8fN0.net
星様のファントムも見たいけどオスカルも見たい!
特にパニエのドレスを見たいし着せてあげたい

259 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 15:54:05 ID:n2TqpEsg0.net
さらさと紗和は男役同士だし組みようがないのでは
さらさと相性の良い娘役ってどんなかな

260 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 16:16:03.90 ID:ShKVQO6H0.net
>>257
前から出てたよ

261 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 16:33:55 ID:n2TqpEsg0.net
名言ははじめてじゃなかったっけ

262 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 16:54:11 ID:jGHBeG6FO.net
>>261
朝、起こすシーンはあるから明言も同然だと思ってた

263 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 17:53:39 ID:ItjpWO/X0.net
星さまのオスカル見たいよね!
でも星さまは何やってもヤンデレになるんじゃなかったっけ?

かげきは本当にどのキャラも魅力的だから
リサ先輩たちが劇団一年目でしごかれてるとことかも見たい
本編とスピンオフで10年位持ちそう
(さらさ出生編はいいっす)

264 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 17:54:33 ID:ItjpWO/X0.net
こめん、エキサイトして長文投下してしまった

265 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 18:42:44 ID:k6yklNrx0.net
さらさはまだガラかめでいう舞台荒らしの段階かもね

266 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 19:06:21 ID:1OWylxIP0.net
次号の二本立て 本筋の他は誰の話だろう?

267 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 20:00:50.64 ID:XlK+qp4E0.net
可愛いものが大好きで娘役志望だったのに身長が伸びたせいで泣く泣く男役に路線変更した子がヤンデレ演技でウケてトップ様とかなかなか業が深い話だよな

268 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 20:15:45 ID:jGHBeG6FO.net
>>266
希望としては紗和の話だが、王子か財閥の話かも

本筋が演技の話に入ると、後輩の出番がなくなるし

269 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 20:56:45 ID:1FySakJ50.net
紗和って男役か女役まだ決めてなかったっけ?
どこぞの組のトップ様にどちらでもいけそうとは言われてたような

270 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 21:13:36 ID:zpdgiltq0.net
本人は男役志望じゃなかった?
ティボルトやってたし

271 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 21:18:28 ID:hg3VsmWn0.net
>>>>267
現実にわりとある話し
トップまでいける人は稀だけれどね

スーツ姿の男役の全身の姿がいまいちなのが残念
全身は難しいのかな

272 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 21:32:54 ID:XlK+qp4E0.net
>>271
いやまあ、娘役のままだったら身長伸びてなくてもトップは難しかったんじゃないかな?って意味でね

273 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 23:18:52 ID:fOdeczLI0.net
正直ヤンデレに合うような娘役はどっちかっていうと女役なので、路線には乗れても別格に逸れていくと思うんだよな

274 :花と名無しさん:2020/05/02(土) 23:56:59 ID:F6R5Q6PW0.net
男役だからヤンデレになるのであって娘役のままだったら素の女の子らしいキャラクターだったのかもしれない

275 :花と名無しさん:2020/05/03(日) 04:38:46.03 ID:GINbndOw0.net
さらさたちは7人だから、ペアを組むと必ず一人余るんだな
固定化しなくて良いのかもしれないが

276 :花と名無しさん:2020/05/03(日) 06:41:21.03 ID:57RLJA3m0.net
>>274
娘役になりたかったけどなれなかったという挫折の経験と寄り添って踊る娘役たちの華やかなドレスへの屈折した感情が
星様の男役に暗い魅力を与えるのだとおもふ

277 :花と名無しさん:2020/05/03(日) 06:42:43.54 ID:GJITsoAa0.net
綺麗なソプラノを捨てて男役声を確立しなきゃならないというのも多分歌のうまさは損なわれるだろうしなー

278 :花と名無しさん:2020/05/03(日) 07:49:31 ID:XBcFqZzK0.net
ソプラノ残したまま男役声できる人もいるし、それはなんとも思わんけど。歌ウマ美形男役とか人気あるだろうな

279 :花と名無しさん:2020/05/03(日) 08:37:47.32 ID:OGCwR0pX0.net
>>278
歌の先生の反応的には少なくともかげきの世界では難しいぽいからリアル宝塚の話されてもな

280 :花と名無しさん:2020/05/03(日) 08:38:29.58 ID:OGCwR0pX0.net
宝塚って言わなきゃいいと思ってこうだよああだよ言ってくる混同してるやつウザいわ

281 :花と名無しさん:2020/05/03(日) 08:56:59.80 ID:XBcFqZzK0.net
普通に歌の世界でソプラノ得意でも、地声で歌ってジャズやポピュラーが得意な歌手とかたくさんそのつもりでいったんだけど

282 :花と名無しさん:2020/05/03(日) 09:05:47 ID:OGCwR0pX0.net
>>281
男役声を出すジャズとかポピュラー歌手って例えば誰でどんなシチュエーションなんだよ
くだらない嘘つくなよ…

283 :花と名無しさん:2020/05/04(月) 03:07:40.05 ID:3GY7HAmi0.net
>>258
ベルばらのオスカルは輪っかのドレスよ
パニエじゃないわ

284 :花と名無しさん:2020/05/04(月) 08:25:48 ID:iWRq6Z5O0.net
史実では18世紀はパニエの時代だったから、パニエって書きこんだんじゃないかと。
宝塚的にはより華やかなわっか(クリノリン)ドレスにするだろうけど。

285 :花と名無しさん:2020/05/04(月) 08:27:42 ID:iWRq6Z5O0.net
紅華的には、か。
でも紅華のオスカルのドレスってまだ描かれていないから、わっかかどうかわからないよね。
原作ドレスはあまりひろがってないし。

286 :花と名無しさん:2020/05/04(月) 11:30:30 ID:1/mUwjzm0.net
さらさの身長178cmていうのはオスカルの身長と同じなんだな

287 :花と名無しさん:2020/05/04(月) 11:31:45 ID:sBAVbbiG0.net
>>286
アンドレはさらに高いんだな

288 :花と名無しさん:2020/05/04(月) 14:01:25.85 ID:IssRSUxm0.net
自宅勤務の暇つぶしに読み始めたニワカです
シーズンゼロの表紙の色合いが好みで試読してみたら面白すぎて、、、
コミックスあっと言う間に全部揃えました、電子でですが

電子版のコミックスになっていないのでさわちゃんのスピンオフってありますか?

289 :花と名無しさん:2020/05/04(月) 14:06:24.38 ID:B1elcEDt0.net
>>288
メロディ連載分でも、まだ紗和のスピンオフは無いと思う
バレリーナとして将来有望だったのに紅華に萌えまくる少女紗和の話は読んでみたいね〜

290 :花と名無しさん:2020/05/04(月) 14:57:49 ID:IssRSUxm0.net
>>289 さん
ありがとうございます。まだなんですね
先の劇団の話でも過去の経験話でもどっちでも
面白い話が期待できそう…
楽しみにしてます。

291 :花と名無しさん:2020/05/04(月) 16:15:39 ID:2rO9WxUd0.net
彩と双子は本編でけっこうバックボーン明かしたからいつメンからスピンオフ選ばれるなら紗和かな

今月の話で小桃かチームリーダーの目から見た愛ちゃんJPX時代の話もちょっと見てみたくなったけど

292 :花と名無しさん:2020/05/04(月) 17:30:36 ID:5qTok6F90.net
原作オスカルはスレンダーな感じのドレスを着たことあったよね。だいたい軍服だけど

293 :花と名無しさん:2020/05/04(月) 19:34:58 ID:iWRq6Z5O0.net
最近の続編では女として育ったパラレルワールドのオスカルが出てくる作品があって、普通に縦ロールで、広がったドレスを着ている。

294 :花と名無しさん:2020/05/04(月) 21:42:52.45 ID:a/44alsG0.net
>>292
あのドレス姿のオスカル、美しかった!

295 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 01:15:58 ID:F/FHv6tc0.net
またかげき関係ない話してる…

296 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 07:14:20 ID:7J74TKKW0.net
>>295
スレチな話題を続けるヤツは脳に何かしらの障害があるんだよ

297 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 08:08:26.97 ID:nnImUnaq0.net
>>286
オスカル様でけえ…

298 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 10:57:57 ID:ko7wfZn+0.net
さらさの血縁者が皆平均身長ぼいのに
なぜさらさだけ178なんだろう
母親が体育会系で170以上あったのかな

299 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 11:43:54 ID:o7uWU1VQ0.net
>>298
白おーさんかなりでかいんじゃなかったっけ?

300 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 12:22:32 ID:Q928mx1w0.net
さらさ、天海祐希より高かった

191cm グェンドリン・クリスティー(ゲーム・オブ・スローンズ)
190cm エリザベス・デビッキ(ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー)
182cm シガニー・ウィーバー(エイリアン)
182cm 熊井友理奈
180cm ニコール・キッドマン
180cm マッケンジー・デイヴィス(ターミネーター)

178cm テイラー・スウィフト
178cm オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ
178cm 渡辺さらさ←←←←←【ココ】

177cm シャーリーズ・セロン
175cm シシド・カフカ
174cm 松下奈緒
174cm 杏
171cm 天海祐希
169cm 新垣結衣

301 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 12:33:25 ID:/xvRAxBz0.net
178だと今のヅカの宙組スターがそんぐらいだけど多分逆サバしてて180あるって噂
天海さんはもう五十路だよ
時代が違いまんがな
でもさらさもこうかで進撃の巨人扱いされるくらいでかいからだいたいこうかの男役は170前後なのかな実寸

302 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 12:55:28.37 ID:wtI2nCTc0.net
>>299
白おー じゃなく、歌鴎さんでは

303 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 13:00:12.00 ID:ykJR4CNJ0.net
アンドレやフェルゼンより小柄で細身なのはオスカルの大事な萌え要素だからさらさには難しいかもしれんな

304 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 15:13:29 ID:afU6oxVYO.net
それでいくと、アンドレ候補は王子に上げ底履いてもらうしかないのか?
今までの登場人物の中ではではさらさに継いで高そうだし
王子、ツンデレキャラが似合いそうだからどこかでひっくり返って欲しいところ

フェルゼンは紗和に期待したいが、薫より背が低いから難しいかな
身長で言えば紗和位の身長の方がオスカル向きなんだろうなあ

305 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 15:39:07 ID:KvMQ+Sx10.net
自分も現段階ではオスカルは紗和が一番しっくりくると思ってしまう…
トップの人に男役娘役どちらでもイケるって言われちゃう魅力があるのだろうし

さらさがオスカルに相応しいと思わせる話をこれからうまいとこ描いてほしいな・・・

306 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 15:48:14 ID:EOcS+LNJ0.net
さわはトップになりそうな気はしないな…
名脇役としてトップさんよりながーく在団しそうな気がする

307 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 16:03:24 ID:EkwEppRg0.net
トップになってファンがメロメロになりそうなのは紗和と愛ちゃんな気がする

薫とさらさは未知数
ファンには愛されそう

308 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 19:08:57.81 ID:c0REg4NK0.net
紗和はトップから専科へ
生涯紅華を貫きそう

309 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 19:14:57.14 ID:EU8urrOX0.net
私はさわがトップにならないけど、2番手くらいになって、納得して辞めそうな気もする。逆に薫とかは専科で長くいそうな気がするけど。

愛ちゃんトップ娘役でさらさの隣で笑っていてほしい。トップ娘役の就任学年ってどれくらいなんだろう

310 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 20:20:56 ID:JRem6LhS0.net
紗和ちゃんには一条様の様になって欲しい
薫は野球君がお迎えにきてくれたらいいな
彩ちゃんはエトワールやって、それから歌のお姉さんになって欲しい。歌い続けて!
双子がどんな紅華乙女になるのか想像が難しいな

311 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 20:21:30 ID:ClB+dzd20.net
>>309
夫唱婦随を演出する必要があるのでトップより下(3〜5年目ぐらいが多い)
女性しかいない劇団で男性性を誇張するから、「現実にはノミの夫婦も姉さん女房もあり」とか言っていられない

312 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 20:21:49 ID:Z+IY2QBW0.net
理想の娘役のイメージって財閥がぴったりだと思う
歌と演技の実力次第だろうけど

313 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 21:57:03.49 ID:ys+L6Np90.net
正直、自分はさらさが一番早く辞めそうだと思ってるんだけど……

314 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 22:29:41 ID:XPsFwFCh0.net
どんな理由で?
さらさは根っから芸事が好きなタイプにしか見えないんだけど
歌舞伎役者になれなくても、紅華ごっこで癒されたし

315 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 23:00:36 ID:SuawQ4ia0.net
>>301
天海さん世代の女優さんはアイドル出身が多い。

下の世代は女性誌モデル出身が多いから身長高めになる。
アイドルのほうは逆に小さくなってる感じ。女優転向しても身長低くてうまくいかないことが多くないかな。

316 :花と名無しさん:2020/05/06(水) 05:58:28 ID:Q/x+1AB00.net
>>313
案外と音校で辞めそうな結末かな?と予想している

317 :花と名無しさん:2020/05/06(水) 06:29:36 ID:IVmCyCvu0.net
それ誰得な結末だよ
趣味で書いてるならともかく、商業なんだからそんなモヤモヤエンドにならんだろ

318 :花と名無しさん:2020/05/06(水) 06:56:57 ID:ceRFrVc80.net
さらさが主役と明記してる少女たちの成長物語で
主役が劇団に入団しないって事はないと思う
夢破れる子は聖先輩みたいな例で出したから
あと1名発生するかどうかじゃない?

319 :花と名無しさん:2020/05/06(水) 08:07:12 ID:gwqxGFGm0.net
薫がお婆ちゃんの死に目に会えないのはやりそう

320 :花と名無しさん:2020/05/06(水) 08:34:44 ID:+nyJ+/tf0.net
さわは名ダンサーとして活躍して退団後はヅカ受験スクールやりそう

321 :花と名無しさん:2020/05/06(水) 08:34:58 ID:+nyJ+/tf0.net
ヅカじゃないこうかや

322 :花と名無しさん:2020/05/06(水) 08:38:48 ID:6fKjiYGNO.net
紗和タイプはむしろ大木先生みたく教える側になるパターンだと思う

323 :花と名無しさん:2020/05/06(水) 09:18:24 ID:lYiKWo/C0.net
大木先生って何を教えているんだっけ?

324 :花と名無しさん:2020/05/06(水) 10:41:18 ID:6fKjiYGNO.net
シーズン0で文化史と書いてあった
授業シーンがないので演劇と紅華の歴史を教えるのか、脚本に関する歴史背景などの担当なのかは不明だが

325 :花と名無しさん:2020/05/06(水) 11:30:05 ID:uwf4MbPo0.net
音楽学校教諭になる人と専科様になる人が出てくると
私も予想

326 :花と名無しさん:2020/05/06(水) 11:38:14 ID:I5lc7iWC0.net
なぜか自主あきらめエンドが好きな人って一定数いるらしいんだよね。

のだめもテレプシコーラも、ラスト近くまで、大きなコンクールの挑戦なんかやめて、手近な相手と結婚して家で教えればいいのにと書き込む人がいた。

そんなエンドなら、巻数費やさないよね。

327 :花と名無しさん:2020/05/07(木) 00:13:32 ID:LK5FwT/00.net
>>326
文字にされると、そんな漫画読みたくないねw

328 :花と名無しさん:2020/05/07(木) 00:39:31 ID:T9eDDzUv0.net
>>326
赤毛のアンも曲がり道エンドだけど、要はそこに行き着くまでが面白いから諦める理由が納得出来るならそれもあり

329 :花と名無しさん:2020/05/07(木) 00:53:13 ID:YZgDlWNN0.net
さらさは他の子より授業への苦悩や真剣味に欠けて見えちゃうところあるからそういう意見はわからなくもないかなあ
学校生活も厳しさより楽しそうに描写されてて、演技以外の成績がどんなでどう取り組んでるのかも省かれてるし

330 :花と名無しさん:2020/05/07(木) 03:36:17 ID:Vu+sShAE0.net
>>328
赤毛のアンはもともと生活の部分が丁寧に描かれていて、アンがエイブリー奨学金を諦めることも、
その生活の部分をアンが認識した成長だと読み取れるようになっている。

それに赤毛では一旦諦めているが、長編シリーズとしては大学にも通って、校長も務めて、結婚して子供たちも生まれ、という更なる成長が描かれている。
戦争にも直面するけど。

331 :花と名無しさん:2020/05/07(木) 07:29:07 ID:kbGZQuK70.net
さらさ→わたしになる頃、色々意識して髪切ったり、成績も最終的には真ん中あたりになってくるといいな

しかし紅華に2回受かる千夏って何気にすごいよね?双子の躍進くるかな?

332 :花と名無しさん:2020/05/07(木) 08:41:43 ID:eGj1d6lg0.net
>>331
二回目千秋だけ受かったらどうするつもりだったんだろう?
本当なら一回目の時親がビシっと言うべきだよね

333 :花と名無しさん:2020/05/07(木) 10:31:19.31 ID:33mfvTUW0.net
普通なら1度辞退したら2度目はない(普通の企業だって一度内内定断ったやつは、新卒で再応募しないし採用もしないだろう)
意地悪く考えると「上の方で話がついていた」ってことになるけど
双子が同時合格ってニュースになるしね

334 :花と名無しさん:2020/05/07(木) 10:54:44.33 ID:Vu+sShAE0.net
別に学年が違ってもいいのに。

335 :花と名無しさん:2020/05/07(木) 11:22:11 ID:tl349Uy30.net
それじゃマンガのネタにはならないんじゃw

336 :花と名無しさん:2020/05/07(木) 12:17:16 ID:7dh1GA+w0.net
双子で学年違うってのもそれはそれでマンガのネタにはなるだろうけど、斉木先生のやりたかった話は本編のやつなんだから仕方なくない?

337 :花と名無しさん:2020/05/07(木) 12:33:50 ID:xxPXiBdJ0.net
双子は希少な意地悪キャラという事でOK?

338 :花と名無しさん:2020/05/07(木) 21:59:52 ID:2olJ7g7s0.net
>>334
リアルでは存在してるね

339 :花と名無しさん:2020/05/08(金) 00:16:22 ID:2nulNDMp0.net
男役と女役の双子は二卵性

340 :花と名無しさん:2020/05/08(金) 00:27:22 ID:0iGU+NV30.net
予科本科違いの双子でも面白かったとは思うけどね

341 :花と名無しさん:2020/05/08(金) 00:53:04 ID:eWJjnBT+0.net
>>337
意地悪ではないよ
ちょっと打算的ではあるが、さらさ達の同期に意地悪な子は今のところいない

342 :花と名無しさん:2020/05/09(土) 03:27:43 ID:ZDLL9rfu0.net
実はこの漫画のストーリー展開の相当部分に双子が絡んでる。脇役がほとんどだけど。最初か二番目に出てきて失敗する役目、みたいなのが多いな。

主要キャラで脇役タイプは双子だけなので何気に出番は他キャラより多かったり。

343 :花と名無しさん:2020/05/09(土) 09:54:18 ID:uq8uQGuZ0.net
双子の役割は、彼女達がなりたがってるうさぎみたいな感じなのかな

電子今日配信されたから読んだよ 奈良っちが伊賀ちゃんと話してる場面好きだな

344 :花と名無しさん:2020/05/09(土) 10:04:51 ID:5Xx8b8Fy0.net
双子のもう1人がさらさと組まないかな
んで全く違うエウリュディケを演じたり

345 :花と名無しさん:2020/05/09(土) 11:54:51.41 ID:6T7R8fYf0.net
双子はよき助演女優系?
でも舞台に「この人ならでは!」って個性が欲しいな、双子も薫も
薫にも萌えが欲しいし、双子も今は可愛いしかないような

その辺、授業で磨かれるかな

346 :花と名無しさん:2020/05/09(土) 13:09:26 ID:toHiyiyp0.net
千夏ちゃんには頼れるアドリブ技術系を目指してもらいたい
演劇の初授業がそうだったから

347 :花と名無しさん:2020/05/09(土) 16:31:34 ID:Xmr4FHYb0.net
双子同室なんだよね
社会性育たないよ、寮の意味が…

348 :花と名無しさん:2020/05/09(土) 17:05:06 ID:4EpmdV5H0.net
>>347
あいうえお順でしょ?

349 :花と名無しさん:2020/05/09(土) 17:48:17.01 ID:uq8uQGuZ0.net
どちらかに何かあった時、家に連絡しやすいように許可してもらった、と2巻p.91に千夏のセリフが

350 :花と名無しさん:2020/05/09(土) 17:49:21.40 ID:fKncG7lb0.net
>>348
違うと思う

奈良田愛と渡辺さらさが同室にはなるまい
間に星野薫がいる

351 :花と名無しさん:2020/05/09(土) 17:54:31 ID:f45b7DNP0.net
山本愛だと思っていた
ナラタージュなのね

352 :花と名無しさん:2020/05/09(土) 18:06:07 ID:fKncG7lb0.net
山本愛なら山田彩と同室になりやすいと思うよ

353 :花と名無しさん:2020/05/09(土) 20:42:15 ID:Ugb80ZcF0.net
愛ちゃん成長したなぁ…

354 :花と名無しさん:2020/05/09(土) 23:25:08 ID:rp6euxtL0.net
まあくじ引きとか話し合いで決めたんじゃね

355 :花と名無しさん:2020/05/11(月) 08:48:45.14 ID:ybyOyUr70.net
月刊読んだ!愛ちゃん、なんていったらいいか、ほんと無理なく成長してる感じ。。

いままではコミックスだけだったのに、ついついメロディ電子版買ってしまう、、ほぼかげきしか読まないのに。。高いけどやめられない、、

356 :花と名無しさん:2020/05/11(月) 08:58:00.78 ID:baq6oVT+0.net
>>355
大奥は面白いが17巻まで出てるから買えとは言いづらいな…
機会あったら漫喫やレンタルで読んでみてほしい
かげきとは違う「女」の怖さや強さ、弱さ、恋愛ではない精神的なつながりも面白いよ

最近はおしゃピクとか評判いいみたい

357 :花と名無しさん:2020/05/11(月) 09:16:35 ID:Kyv6ClzH0.net
かげきしょうじょ!読むまでエトワールとか花組ポーズとか知らなかった

358 :花と名無しさん:2020/05/11(月) 16:34:25 ID:c18cemwI0.net
そらそろ青田買いのファンキャラとか出てくるかな。

359 :花と名無しさん:2020/05/11(月) 17:03:57 ID:WVejlJQ00.net
聖先輩や前委員長はファンレターもらってたね

文化祭での綾ちゃんの歌を聴いたファンが現れて欲しい
団員になったら優しいタニマチさんが付いてくれないだろうか
実家パン屋さんだし経済的にちょっと心配
でも金銭感覚もパン屋さんだからな
お姉ちゃん頑張れ

愛ちゃんは隠れ女性ファンが付きそう

そういう外の反応?も読みたいな

360 :花と名無しさん:2020/05/11(月) 21:44:01.98 ID:1l+/BfUE0.net
>>355
俺は本屋回ってメロディ(実体)買ってるよ。
かげき以外1ページも読まないから、休載と知らずに買ってきた時はダメージでかかった。

361 :花と名無しさん:2020/05/11(月) 23:57:08 ID:b5Yz+vbC0.net
>>360
買う前に、メロディスレの情報を読む
またはメロディ公式サイトの予告を確認するのをお勧めする
年に1回は必ず休載あるし…

まあその休載も4月発売の6月号で最後かも知れないけど(大奥の場合)

362 :花と名無しさん:2020/05/11(月) 23:58:16 ID:b5Yz+vbC0.net
>>361
御免、スレ勘違いしてたわ
後半は忘れてくれorz

363 :花と名無しさん:2020/05/12(火) 00:10:26 ID:z47scNz70.net
>>360
さあ恥ずかしがらずに行きつけの本屋で定期購読を頼むんだ…

364 :花と名無しさん:2020/05/21(木) 02:40:50 ID:6SSRy3e30.net
この人も、だったのか…

365 :花と名無しさん:2020/05/21(木) 06:47:46 ID:bNfhXslX0.net
好きな作家のSNSは見ないに限る

366 :花と名無しさん:2020/05/21(木) 06:55:00 ID:GpIsnLal0.net
かげきは好きだけど窮鼠はチーズの〜人みたいなめんどくさい匂いがするからミュートしてる

367 :花と名無しさん:2020/05/21(木) 07:06:18 ID:Zz5xARSd0.net
作品が好きだったけど、作者のSNSがきっかけで読むのやめたことがあるので
確かに見ないに限るとは思う

368 :花と名無しさん:2020/05/21(木) 21:04:02 ID:UBR6o8kb0.net
Twitterでなんかやらかしたの?

369 :花と名無しさん:2020/05/21(木) 22:25:17 ID:l1nGi1Ka0.net
#検察庁 のなんたらかんたらのリツイートと1回呟いた件じゃない?
でもしつこく何度も呟いたりもしてないし
スルーしちゃって問題ないと思うけど

370 :花と名無しさん:2020/05/21(木) 22:37:20.12 ID:i+r+uAJX0.net
あー検察関連のか
あれ単に2008年からやってる国家公務員定年延長が検察庁の番になっただけなのにタイミング悪くて
よくわかってない芸能人がタグつけたから大騒ぎになったんだっけ
おかげで検察官は定年後に年金難民になる可能性が出てきたとか

今は、農家が議員や農協通じて必死に懇願してた種苗の改正法も某有名女優のわかってないツイートのせいで今国会での成立見送りになったって農家が嘆いてるツイート見るよね

影響力ある人は、よく調べずにそんなツイートしちゃまずいよなーと思った
ファンも調べずにリツイートするからねえ

371 :花と名無しさん:2020/05/21(木) 23:00:06 ID:vvtu0UgL0.net
>>370
一括で取り下げだから国家公務員の定年延長は全部なくなった。
国家公務員に準ずる地方公務員の定年延長もなくなった。

割と笑える状況になっているwww

372 :花と名無しさん:2020/05/21(木) 23:22:26 ID:i+r+uAJX0.net
>>371
マジ?
うわ公務員かわいそう…
ただでさえ民間より5年遅れでの施行予定だったのに

そんなんにリツイートしちゃったのかー
やはりSNSやらないのが無難なんだろうけど漫画家や作家は宣伝も必要だしね
宣伝垢と割りきって使うのが賢い使い方か

373 :花と名無しさん:2020/05/21(木) 23:25:59 ID:Zz5xARSd0.net
>>372
仕事宣伝用垢とそれ以外(できれば鍵垢 親しい人としかつながらない)が望ましいのでは、と個人的には思う

374 :花と名無しさん:2020/05/21(木) 23:41:49 ID:xkBIp7kQ0.net
>>370
農家さん劇オコよ

375 :花と名無しさん:2020/05/22(金) 04:51:49 ID:Pgx05KcS0.net
今回の騒動って漫画家業界とミュージシャン業界が派手に動いたな
漫画業界は出版社が左寄りのところ多いからねぇ

376 :花と名無しさん:2020/05/22(金) 05:17:09 ID:Yu4JavMs0.net
リツイートした人一覧が作られてたな
某有名女優はツイート削除してるが以前に赤旗に出てたのを掘り出されてた

こういう時に何も言わなかった人は賢明だなと思う

377 :花と名無しさん:2020/05/22(金) 07:36:19 ID:Y9Lvg8Cx0.net
雄弁は銀沈黙は金

雉も鳴かずば打たれまい

378 :花と名無しさん:2020/05/22(金) 08:17:16 ID:pNl3qUtW0.net
確固たる信念を持って、批判されても考えを変えないのなら
仕事垢でやってもいいけどね〜
すぐにヘタレたり、消したりするのは興ざめだ

379 :花と名無しさん:2020/05/22(金) 09:42:33 ID:eMGUcBL70.net
>>370-372
元からの定年延長案には誰も反対してなかった
反対されたのは今年突然付け足された「内閣が指示した検察官のみ更に定年延長できる」という部分

問題の箇所だけ削除して採決すれば普通に可決できてた

380 :花と名無しさん:2020/05/22(金) 09:51:52 ID:RykfvcMj0.net
>>379
アホが来た、さらし上げておく

381 :花と名無しさん:2020/05/22(金) 10:06:59 ID:wHaMjrF+0.net
みなさんスレタイ読める?

382 :花と名無しさん:2020/05/22(金) 10:59:15 ID:rjakY3ok0.net
スレ主の自業自得

383 :花と名無しさん:2020/05/22(金) 11:42:44 ID:dF7ANBSW0.net
作家漫画家の専スレは、基本、作品だけでなくその人についても語るもんだよ

384 :花と名無しさん:2020/05/22(金) 12:30:54.96 ID:YdvCDlvt0.net
うわぁせんせーがっかり

385 :花と名無しさん:2020/05/22(金) 14:21:36.52 ID:NuCpxe+/0.net
編集にそそのかされた()のかねw
指原がリツイ依頼が回ってるってバラしてたけど

かげきももう少し自分の個性というかオリジナルな姿勢が
出ればもっと面白くなると感じるわ
勿体ない

386 :花と名無しさん:2020/05/22(金) 16:01:50 ID:YdvCDlvt0.net
かげき今のところ専門性があんまりなくてキャラクターありきだから段々失速してきてはいる

387 :花と名無しさん:2020/05/23(土) 01:48:09 ID:qn1O0THE0.net
>>386
少女歌劇という枠を外しても、芝居とかレビューやミュージカル関して
作者は余り興味なさそうだもんね
連載開始の頃は雰囲気で流すの可だったろうけど、女性誌では少なく無い題材なんで比べてしまう

芝居の役作りエピばかり続いて他のレッスンどうなってんの?とか
さらさは劣等生だったよね?とか
未だリアルは歌舞伎の方が好きかな?って感じる

388 :花と名無しさん:2020/05/23(土) 05:37:24 ID:Axaeyq2B0.net
>>387
少女歌劇=オスカル様ってアイコンに頼りすぎだし宝塚を嫌いな人に配慮しすぎてうまく題材に踏み込むこともできないし中途半端
確かに歌舞伎のほうが描いてて楽しそう

389 :花と名無しさん:2020/05/23(土) 06:50:16 ID:rW7Om0tu0.net
ジャンプ系列に載ってた頃の毒がもうちょいあればいいかもね…
でもみんなかわいいなって読んでてニコニコする今の感じも好きだが

390 :花と名無しさん:2020/05/23(土) 12:21:52.02 ID:6rqzbujr0.net
>>370
年金なんて当てにしないでヤメ検やりゃいいだろ
優遇する必要なんか皆無

391 :花と名無しさん:2020/05/23(土) 12:44:37.76 ID:uaiG2b+80.net
歌劇でオスカルを出したから宝塚になっちゃうんだよね
レビューとかにしとけば良かったのに

392 :花と名無しさん:2020/05/23(土) 13:11:50 ID:61OzVoG8O.net
>>391
オスカルでなくても、女ばかりの劇団予備校のような学校の設定が宝塚以外にないから

393 :花と名無しさん:2020/05/23(土) 17:02:18 ID:qn1O0THE0.net
>>391
OSKとかハウステンボス歌劇団とか
他にも養成所付き女性だけの歌劇団はあるんだし
参考にも出来たろうにね

設定はストプレ専門の劇団でも良かったんじゃないのかな
ストプレのオスカル様でもいいじゃん?と思う

394 :花と名無しさん:2020/05/23(土) 17:20:28.24 ID:61OzVoG8O.net
高校生位の子が全寮制で生活を共にする点が魅力の一つだし、愛ちゃんが入学した理由になってるので、養成所だと内容が変わっちゃう
今の設定が一番だと思うが

395 :花と名無しさん:2020/05/23(土) 17:39:45 ID:aB5cUV9F0.net
なんで今更根底が覆るような話をしてるの?
狭き門を突破して集まった少女たちだから面白いんじゃ

396 :花と名無しさん:2020/05/23(土) 17:55:30 ID:LG7xn1qz0.net
狭き門突破してきたっぽさが薄いのかな
トップ様との絡みも多いしすでに将来が約束されてる(入団って意味で)ように見えるし
歌やダンスが上達してて劇団にふさわしくなりつつあるのかどうか読者にわからないのもちと物足りなさはある

397 :花と名無しさん:2020/05/23(土) 18:56:50.28 ID:zIXxVfwT0.net
役作りばかりじゃなくダンスや歌への葛藤が欲しい

398 :花と名無しさん:2020/05/23(土) 19:22:32.24 ID:96Df1EVE0.net
ギャグにせずに、「下手なダンス」を漫画で表現するのって難しそうだな
(思い出したのが「銀のロマンチック」の電気ゴタツ)

399 :花と名無しさん:2020/05/23(土) 20:20:23.40 ID:ZoF3ImUD0.net
そろそろファントムの授業も恋しい…
心は乙女先生は男役の発声を教えてくれるのかな?

400 :花と名無しさん:2020/05/23(土) 21:14:22 ID:bh2rmyoo0.net
>>396
入学した時点で入団は決まった未来でしょ

だから男嫌いの愛ちゃんが「退団までは男と必要以上接触しなくていい」と選んだんだし

401 :花と名無しさん:2020/05/23(土) 23:08:35 ID:qn1O0THE0.net
>>397
そうなんだよね

402 :花と名無しさん:2020/05/23(土) 23:14:02 ID:qn1O0THE0.net
>>394
そこだけ説明すると
ハウステンボス歌劇学院は学生寮があるよ
養成所って分かりやすく書いたけれど学生用の制服のある学校

403 :花と名無しさん:2020/05/24(日) 00:07:10.44 ID:5+l6Nvb00.net
宝塚ファンクラブはみんな脱税してるって話してた人いたな

スターごとにファンクラブできるなら
100期生でファンクラブ出来るの誰になるんだろう

404 :花と名無しさん:2020/05/24(日) 10:28:17 ID:7IbljtE4O.net
>>403
薫は真っ先に出来そうな気がする
おばあ様、お母様ファンが率先して作りそう

405 :花と名無しさん:2020/05/24(日) 10:52:50 ID:t+JgFtGQ0.net
沢田姉妹もどうかな? 99期生文化祭の時に注目されてたし

406 :花と名無しさん:2020/05/24(日) 12:00:38.39 ID:A2iW6pXm0.net
愛ちゃんはキモオタさんが作りそうかなと思ったが、あの人は常識あるから紅華について調べて「紅華ではファンクラブも女性が運営するのが暗黙のルールかもしれない」とか考え、
女性ファンが作ってから入会しそう

※そんなルールあるかは知らん

407 :花と名無しさん:2020/05/24(日) 12:03:40.50 ID:plIIoBPF0.net
今名前が出てて出番のある人は大きさに差はあれどファンクラブ的なものができそうだね

408 :花と名無しさん:2020/05/24(日) 13:58:40 ID:ZZLFpBxJ0.net
勝手に元ネタの生徒さんたちは全員大なり小なりファンクラブ的なものがあるのかと思ってたけど、そういうもんでもないのか。自分だけなかったりしたらキツイなあ

409 :花と名無しさん:2020/05/24(日) 16:10:33 ID:nAHPhASH0.net
ファンクラブなんて描かないだろうけどねぇ
そこに踏み入ったら梨園もタニマチ描かないと不自然になっちゃうし
鬼門でしかないw

410 :花と名無しさん:2020/05/24(日) 16:26:21 ID:t+JgFtGQ0.net
梨園のタニマチ(贔屓筋)については、丈之助の祖父がそうらしいし
(二巻で子供時代の暁也が丈之助を突き飛ばした後、暁也母が言っていた)
ファンクラブの描写があるとしても、軽くじゃないかな
まず、99期委員長の時みたいに、紗和がファンレターもらいそう

411 :花と名無しさん:2020/05/24(日) 16:50:44 ID:nAHPhASH0.net
ファンレターどかどうでもいいw
そろそろ紅華桜以外でオリジナルな学校や劇団の設定が見たいよ

412 :花と名無しさん:2020/05/24(日) 17:42:14 ID:7IbljtE4O.net
>>411
求めてるものががよく分からないが、ヅカっぽさが嫌なら、かげき以外の漫画を読んだ方がいいと思うよ

413 :花と名無しさん:2020/05/24(日) 18:15:21.14 ID:tS0nz4L30.net
>>411
わかる
進展がぜんぜんないんだよね、特殊な舞台のわりに
自分はヅカ嫌いじゃないけどさすがにそろそろヅカを使って想像させる頼りが疲れてきた

414 :花と名無しさん:2020/05/24(日) 18:16:59.14 ID:tS0nz4L30.net
ヅカに近づけすぎたせいでかきづらそう

415 :花と名無しさん:2020/05/24(日) 20:14:32.41 ID:t+JgFtGQ0.net
モデル校がある分、参考にしやすいんだろうけどね

416 :花と名無しさん:2020/05/24(日) 23:16:33.55 ID:0PIrejTm0.net
特殊な劇団の養成学校って舞台を扱ってるからそこから漫画独自の設定とか考えるのは大変そう

417 :花と名無しさん:2020/05/25(月) 07:21:58 ID:NGEh1LUs0.net
淡島百景までオリジナル貫くかすみれの花咲くガールまで突っ走るか

どっちかだよ

418 :花と名無しさん:2020/05/25(月) 07:28:57 ID:UL1CfAEy0.net
ヅカっぽさも受けた要因だと思うし…
ヅカは今10年に一度のブーム(コロナ前までは)

419 :花と名無しさん:2020/05/25(月) 08:00:40 ID:jJZb3L1p0.net
歌劇の国のアリスって方向もある
学園アリスありきだけど

420 :花と名無しさん:2020/05/25(月) 10:03:18.91 ID:bgFBVHqr0.net
皇国歌劇団かブラッドハーレーの馬車という手も

421 :花と名無しさん:2020/05/25(月) 11:10:28 ID:x3ujkAix0.net
”読むことによって心がキレイになる”・・・そんなマンガを希望しているんです。

422 :355:2020/05/26(火) 13:35:38 ID:m73345lG0.net
>>356
大奥、友達から借りて読んでみます!

>>360
ああ、それはガッカリですね、、

って、先週、ちらっとAmazonみたらかげきの電子版を一話ずつ売ってた!メロディ本体買うよりはるかに安い。今度からこっち買おう、、!

発売が雑誌と同じくらいだと尚いいな

423 :花と名無しさん:2020/05/26(火) 17:07:59 ID:QpQt8nRI0.net
>>417
自分もそうだと思う

古いけどライジングは上手くやってたよね
劇中劇は単独で上演もされたしさすが氷室冴子ってことかな

424 :花と名無しさん:2020/05/26(火) 20:08:48 ID:yua1SbHU0.net
>>423
亡くなられたのが惜しい…
ジャパネスクのおかげで古文が好きだったわ

425 :花と名無しさん:2020/05/26(火) 21:49:59 ID:AMi8bNoT0.net
>>423
銀金の未完は今でもつらい…

426 :花と名無しさん:2020/05/27(水) 12:27:34 ID:OgclgzUc0.net
ライジングの劇中劇好きだった
かげきのオリジナルな劇も期待してる!萌えるやつ

かげきでは男役をどう教えるかも楽しみ!

427 :花と名無しさん:2020/05/27(水) 16:46:30 ID:t6HMmj5p0.net
かげきはオリジナル劇やらないと思うよ
(やったとしてもしっかりは描かない)

だって、作者にそんな熱意があるんだったら
これまでも歌劇の授業をちゃんと描いてたと思う

428 :花と名無しさん:2020/05/27(水) 19:08:36.22 ID:4BLx1MZG0.net
>>426
オリジナル劇は大変なんだよ。
オリジナル劇1本作ると、別作品1本分のネタを消費するわけだから、作者が脳内のネタのストックを減らすことになる。
ガラかめのオリジナル劇中劇は、作者が別作品のネタにするつもりの話をどんどんぶち込んで作っていた。

429 :花と名無しさん:2020/05/27(水) 21:23:19 ID:rtXCzhhI0.net
オルフェウスの話しも微妙に中途半端だものね

妻(かげきでは恋人)を冥界へ取り戻しに行き
失敗すると言うシチュエーションが使いたいだけで
題材がオルフェウスである醍醐味も設定の妙も今のところ無いわ

元ネタではギャング物ハムレットとかあるから
参考にコスプレではない暗黒街モノ選択したのかなーとは思った

430 :花と名無しさん:2020/05/27(水) 22:44:54 ID:Tx5J6yKQ0.net
ウエストサイド物語は物凄く重要な作品で
あれは少女漫画に大影響を与えた。
少女漫画の?主人公の源流を遡るとウエストサイド物語かジェームス・ディーンに行き着くんだとか。

431 :花と名無しさん:2020/05/27(水) 23:06:41.58 ID:L9+Xhd0N0.net
でもウエストサイド物語って
元ネタロミオとジュリエットだよね?
つまりシェイクスピアが少女漫画に多大な影響を与えたってこと? 壮大な話だなオイ

432 :花と名無しさん:2020/05/27(水) 23:29:11 ID:gqQ8KMvz0.net
冗談抜きにシェイクスピアは今読んでも面白いし
少女マンガかよって展開はいくつもある

433 :花と名無しさん:2020/05/28(木) 00:05:14 ID:LP/SWh/J0.net
ロミオとジュリエットにBLと地域ネタをブチ込んだら翔んで埼玉になる

434 :花と名無しさん:2020/05/28(木) 00:08:41 ID:F0SVR9f20.net
かげきは今後どう進んでいくんだろうね…

435 :花と名無しさん:2020/05/28(木) 00:50:47 ID:z7xWI6qU0.net
なんか若い子向けというよりレディコミ的な要素が強い気が

436 :花と名無しさん:2020/05/28(木) 23:08:17 ID:TS+fCLvS0.net
久々に見たらちょっと前のレスがネトウヨばっかでびっくりした
クリエイターって多様な人物像や物語作るからだいたいリベラルだしファンもそんな感じなのに
どうりでこのスレ読解力ないのがゴロゴロいるわけだわ

437 :花と名無しさん:2020/05/28(木) 23:29:29 ID:TS+fCLvS0.net
一応補足すると>>379が正解で、野党は定年一律延長自体には誰も反対していない
それなのに問題箇所だけ削除せず検察官の定年延長自体をまるごとひっこめた方がおかしい。普通に考えて。
>>370みたいに野党のせいで何もかもダメになったかのようなこと言ってるの、論理的にものを考えられないネトウヨだけだよ
フォローする人は選びなよ

438 :花と名無しさん:2020/05/28(木) 23:40:19 ID:6MPA4mN70.net
また来たからさらし上げ

439 :花と名無しさん:2020/05/29(金) 06:27:25 ID:6VWy1NcA0.net
漫画家はリベラルっていうより、
売れて周囲から持ち上げられると正義の代弁者みたいに勘違いして
善悪二元論しか見えずに騒いでる感じ

そもそも、日々連載で忙しいのに、複雑な政治や社会の問題を
正しく理解することに時間を使ってる人なんてどれだけいるのか

440 :花と名無しさん:2020/05/29(金) 06:50:03 ID:ltqlx5tk0.net
話題が変わったのに蒸し返すな

441 :花と名無しさん:2020/05/29(金) 09:20:06 ID:KOl+lJRH0.net
愛ちゃんは何が独特かというと汗かいてる絵が少ないんだね
紗和ちゃんも少ないけど、こっちは最初は汗かかないけど後から汗かいてるパターンが多い

442 :花と名無しさん:2020/05/29(金) 19:54:00 ID:y8zA1u/Y0.net
ゼロから通しで全巻読み返してみた
ちゃんと成長してるね!
早く来月になってほしい

443 :花と名無しさん:2020/05/29(金) 23:59:01 ID:WAm/P/jy0.net
レビューのための稽古はいつやるのかな
作者がレビュー(ショー)興味ゼロっぽい、ストプレ劇団にすれば良かったのでは・・
OSK含め少女歌劇が長く続いたのはショーの魅力なのに

444 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 07:20:34 ID:yEiqVIQX0.net
>>443
そしたら累とかとかぶるからじゃん
スポ根感もでないし
ダンス方面の話をもっと読みたいね
昴みたいなの

445 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 08:06:48 ID:UotiI3G+0.net
バレエとか日本舞踊のシーンうっすいよね
キャラクターまんがだ

446 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 08:45:40 ID:VVm15Gz20.net
バレエやダンス、日舞に声楽の授業風景も見たいね
全体的な感じがふわっとさらっとしてるから、もっと汗かいて!と思っちゃう

447 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 11:24:50 ID:IpL4Is+e0.net
お芝居以外興味ないのならレビューが根本の歌劇団を選ぶ必要性がなかったわけで
もう少し細かく書いてくれると嬉しいなぁ

448 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 11:41:00 ID:flW5jr3G0.net
さらさの得意分野が踊り・歌<芝居なんだからそっちに話の重心が行くのは当然じゃない?

449 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 11:48:11 ID:s4WQHERu0.net
なんか最近文句ばっかりの人いるね

気にいらないなら読まなきゃいいのに

450 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 11:52:32 ID:Uon+ihWc0.net
私もレビューは興味ないな
四季みたいなミュージカル劇団をテーマにしたらよかったかもね

加賀屋の雪月花歌劇団は温泉の余興で面白かった
もともと宝塚歌劇団も宝塚温泉の余興だしね
宝塚温泉は衰退したけど、なぜか歌劇団は繁栄したね

451 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 13:08:13.47 ID:8YVGGA/D0.net
刑事マンガを見ればその仕事がドラマになってるのでお勧めです。
学園生活マンガで授業を表現して面白くするのは難しそうです。

452 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 13:13:55.69 ID:8YVGGA/D0.net
舞台表現を勉強する生徒の生活を表現するコミックという
(「表現する」を「表現する」という)メタな部分があるんですね。

453 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 13:18:06 ID:8YVGGA/D0.net
関係無い連想ですが「第四の壁」を壊すようなコミック表現があったら
面白いかな・つまらないかなと思いました。

454 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 13:51:15 ID:UotiI3G+0.net
>>449
段々同じ展開ばっかりで飽きてきたからてこいれしてーってだけの話
マンセーマンセーしないとだめなの?

455 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 13:55:34 ID:fEiPjyAR0.net
先輩の卒業からの新入生がある意味テコ入れだったと思ってたからその意見に驚いた

456 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 15:51:37.30 ID:GAqxIRrc0.net
新入生でまたお家のしきたりがー家族とのしがらみがーとかだったらまたリフレイン

457 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 16:09:32 ID:sjdoBh5O0.net
また芝居の授業かよと思う
さらさトップ目指すなら成績もなんとかしろ
そろそろ本気出せや

458 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 16:40:07 ID:fEiPjyAR0.net
授業、成績、劇中劇、どれもたいして興味なくて家庭事情や人間関係の悩みなんかに注目して読んでるから
自分としたらそんなに不満なかったけど何を求めて読むかによるんだなあ

459 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 17:22:38.39 ID:Mki9ebcR0.net
>>457
天然キャラが圧倒的天賦の才だけでクリアしていくって程振り切ってなくて
そこそこ悩んで努力もしてだからそういうとこ気になる

460 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 17:29:34.57 ID:7wQTcb+D0.net
歌は彩ちゃんがトップだからさらさや愛ちゃんは敵わない(既にエピソードも描かれた)
ダンスは多分紗和のスピンオフ用かな?と思う
今までのスピンオフはそのキャラ達の一番の強みを活かしてるから
薫はコネが強みに見えるけど、紅華への憧れと執着みたいのがすごく強いとわかったし

となると、本編はこのまま主役二人の成長を描くのがやはり妥当ではないかと思う

461 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 17:39:43 ID:0RF6ynAV0.net
>>459
天然キャラが無双する系の爽快感も無いもんね

爽快感が無い理由のひとつが梨園の絡み
紅華の伝説になってる若手スターで早くに辞めて夭折した人の姪だったくらいが
華やかでよかったかも

462 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 17:44:17 ID:0RF6ynAV0.net
>>461
追加

姪じゃ遠いかな
年の離れた異母姉でも良かったね
まさに設定が志織さんだけど

463 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 18:08:29 ID:7wQTcb+D0.net
それ、薫と被るじゃん

464 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 18:19:43 ID:0RF6ynAV0.net
>>463
言葉足らずだったわ

本人は知らない
異母姉が居る事もしらない

知ってたら菊川近子になっちゃうね

465 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 18:32:35 ID:UotiI3G+0.net
>>455
そうか、ごめんね
結局一年前の繰り返しだなぁって感じてしまったんだ

466 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 19:15:03.16 ID:fEiPjyAR0.net
>>465
こちらこそごめん
学校生活ものの進級転校生卒業イベントはテコ入れと感じることが多いからそう思っちゃった

467 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 20:25:36 ID:cKiVXrZp0.net
>>461
何らかの事情を呑み込んで自ら枠にはまって大人しくしてる梨園サイドのさらさと
基本天然キャラな紅華サイドでさらさが大分違うキャラしてるなって思う
ブレてるのとは違うけどそこ溝埋めるようなハッキリした描写もまだないしな

468 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 20:43:39 ID:VVm15Gz20.net
王子と伊賀ちゃんで何話使うかな?さらさや愛ちゃんの成長も一緒に描かれるんだろうけど

紗和ちゃんのスピンオフは読んでみたい
バレエ絡みでもいいし、紗和ちゃん監修『紅華歌劇ファンブック』でもいい。鼻血でるやつ

469 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 20:59:37 ID:0RF6ynAV0.net
>>467
それはすっごく気になってる

繋がってる感が凄く薄い
暁也といる時も梨園さらさなのでちょいダーク

470 :花と名無しさん:2020/06/02(火) 16:10:58 ID:E9s7hoHd0.net
最近単行本集めた者ですが奈良田の指導役の先輩が親の会社潰れてやめることになった話、個人的には因果応報ざまあとしかならなかったけどなんかいい話風だったのモヤモヤします

471 :花と名無しさん:2020/06/02(火) 16:59:31 ID:RAO+Bcx+0.net
作者が聖の扱いに困って因果応報味も含ませながら退場させたんだと思ってる
最初が陰険で腹黒すぎたよね…

472 :花と名無しさん:2020/06/02(火) 17:36:30 ID:OGyMoj8M0.net
そこでざまぁとか思ってるようでは聖のことをとやかく言えるような人間性ではないと思うけどね

473 :花と名無しさん:2020/06/02(火) 17:48:31 ID:peFdvqtb0.net
何があっても才能のある人間が初舞台を踏めなかったことはとても悲しいと思った
それを背負って初舞台に立つリサ先輩かっこよすぎ

474 :花と名無しさん:2020/06/02(火) 17:52:08 ID:q6w/reM/O.net
ざまぁと思うには綺麗すぎる退場だったな
性格が良い人に改変されてたのが致命的
あの腹黒やらかしはネット炎上するくらいでようやく釣り合いとれる
人を呪わば穴二つってことで

475 :花と名無しさん:2020/06/02(火) 18:42:29.01 ID:d/2MNSpJ0.net
聖先輩、紅華に入る前は別に悪い子じゃなかったのにどうしてあんな風になったんだろう。
チョコの一件でキャラ変したとも思えないんだけど
もともと黒い面があったの?

476 :花と名無しさん:2020/06/02(火) 20:05:24 ID:pvgQd61k0.net
単純に作者の付け足し設定だと思うけど
順番的に番外編のほうがあとじゃなかったっけ?

477 :花と名無しさん:2020/06/02(火) 20:09:32 ID:eYdh8kvw0.net
友達にあんな嫌がらせ受けてたんだから歪むでしょ
更には紅華が好きって言っただけでレズって噂広められてさ


悠太だけがほんとの友達なんじゃない?

478 :花と名無しさん:2020/06/02(火) 20:23:58 ID:5u+2nSb40.net
高校時代の番外編読むとむしろ悠太や小桃に恥じないような誇り高い紅華女子になりそうなんだけどねえ

479 :花と名無しさん:2020/06/02(火) 20:30:17 ID:7PHz1luz0.net
聖を退場させる事なかったような
何にインスパイアされちゃったんろね>作者

480 :花と名無しさん:2020/06/02(火) 20:51:38 ID:loIB59Sc0.net
退場ネタは予定通りだと思うけどなー
聖そうとう邪悪なこともしてるし

481 :花と名無しさん:2020/06/02(火) 22:14:56.83 ID:HQ/MRPWi0.net
モデルの学校で実際にあったいじめ裁判が話題になった後に、この連載は始まってるから、最初の予定じゃ校内いじめで上級生をぐちゃぐちゃにする予定だったんじゃないかな(さらさの同期内だとえぐすぎる)。

482 :花と名無しさん:2020/06/02(火) 22:16:27.77 ID:zhncArTd0.net
退場は既定路線でも書いてる内に愛着沸いちゃったとかファンが増えたとかかもね
イヤな先輩で終わらせなかったの個人的には好き

483 :花と名無しさん:2020/06/02(火) 23:34:24 ID:peFdvqtb0.net
まあでも愛ちゃんはともかくとして、さらさを陥れようとしたんだから謝っとけよとは思った

484 :花と名無しさん:2020/06/03(水) 12:10:46 ID:mGt9owBQ0.net
>>481
黒い96期…

485 :花と名無しさん:2020/06/03(水) 21:34:15 ID:xcXuCcBG0.net
聖の嫌がらせってSNSの一件だけじゃない?
あとは馬が合わない程度。リサとも憎まれ口叩くだけだし
あの一件は良い先輩に改変するにはちょっとと思うエピだけど、でもそれだけでざまあと思うほどではない

486 :花と名無しさん:2020/06/03(水) 21:52:40.76 ID:buSusUuj0.net
シーズン0頃は掲載してたジャンプ改め

487 :花と名無しさん:2020/06/03(水) 22:01:30.58 ID:ESLsUdqa0.net
掲載誌変わって路線変更したってことは分かりきってるんだから読む方も頭切り替えて読めばいいのに

488 :花と名無しさん:2020/06/03(水) 22:15:58.97 ID:DhRtaoJU0.net
路線変えて迷走してるよね
演劇やレビューに力を入れる気なかったろうに
少女マンガにするために小道具が必要になってしまった

489 :花と名無しさん:2020/06/03(水) 22:16:03.60 ID:Zac/wRzy0.net
聖先輩、おっとり女子校で育ったら伊賀ちゃんみたくなってたかな?
リサ先輩の配属わかるのはいつ?

490 :花と名無しさん:2020/06/03(水) 22:16:32.06 ID:ZId5WW9k0.net
ジャンプ改からMELODYって読者層まるごと入れ替えレベルの移籍だし、最初の予定から相当ズレててもおかしくは無い

491 :花と名無しさん:2020/06/03(水) 22:21:41 ID:4TF5Idr50.net
だね

ジャンプ改の時はキモヲタさんとかも出てて、アイドルの苦労やら少女ばかりの集団特有の嫌らしさも描いてたけど
メロディに来てからは皆仲良くしつつたまにぶつかりながらそれぞれが成長していく、その様子を先生方や大人達が見守ってる感じ

492 :花と名無しさん:2020/06/03(水) 22:24:39 ID:buSusUuj0.net
>>486途中送信してしまった。ごめんなさい。
シーズン0頃はジャンプ改という青年誌連載だったので女性読者が多いMELODYに移籍するにあたってそれぞれちょっとキャラ変はあったと思う。担当編集者も変わったし。

さらさはリサ先輩の女子の集団で孤立するだろうって予想がそうならず、薫は長髪からショートになってシーズン0にはなかったスピンオフで主役に。
聖先輩も軌道修正して女性読者が感情移入出来そうなスピンオフ主役にもしてみたけどフォローしきれなかったのかも。
その時々の編集者の意見とかやっぱり影響大きいのでMELODYに移籍出来なかったらどうなってたのかなー。

493 :花と名無しさん:2020/06/03(水) 23:30:02 ID:FBMQqvWC0.net
ジャンプ改休刊の時、かげきに限らず多くの読者が移籍先情報にやきもきしてたのを思い出した。

494 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 01:04:12 ID:DfRR1bnK0.net
>>489
リサ先輩の配属は明記されてないね

元ネタ的には初舞台中で5月に発表されるのがほとんどなので、何かない限りはもう発表されているのでは?と予想

495 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 05:19:08 ID:/Lh6xsKQ0.net
読者にとって移籍先が異なるからまで配慮して読まなきゃいけないのか漫画って

496 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 07:21:34 ID:LHsq49M60.net
>>495
ピュアな子供でもなきゃ掲載誌の違いや作者の環境の変化なんかは普通考えるでしょ
映画だってこの時期の監督は結婚して子供が生まれてそれを投影してるんやなーとか

497 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 07:32:59 ID:bVWZ0o0l0.net
>>495
描いて下さる作家ファースト!作家尊い!ってのも
ひとつの考え方だけれど
大人なら他人に強要するなとは云いたいなw

498 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 10:22:43 ID:IxZtcDrj0.net
>>495
配慮して読めとかじゃなくて単に原因の模索でしょ
少年漫画なんて掲載誌が変わらなくてもアンケートや人気獲得のためにキャラやストーリー、ジャンルまで変わることはよくあるし
それで却って人気を落とすのもよくあること
自分は今のところかげきがそこまで迷走してるとも思わん

499 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 10:35:07 ID:KM1lASCn0.net
>>497
誰もそんなこと言ってないが

500 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 12:18:05 ID:Cxe/XdhZ0.net
ピュアな子供に戻ってなんもかんがえず思いの儘一喜一憂したいにゃ

501 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 12:32:31 ID:VBiqmWoF0.net
愛ちゃんのママは見た目の美しさ+脱ぎっぷりのよさが評価された女優かとおもったけど、女優さんとしてちゃんとしてる演技派なのかもってきがしてきたw

502 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 12:47:01.84 ID:jINsneqZ0.net
>>496
考えないなぁ
それこそ作者の性別云々と同じく考えない

503 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 16:00:20 ID:RnmH0ewr0.net
>>496
作者の私生活に興味は無い
あとで知って、ああなるほどそうだったのかと納得することはあるけど

掲載誌が変わると、ちょっと内容が変わるのは解る

504 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 16:54:10 ID:tFIFTTyg0.net
>>501
ダメだ、どうしてもなお美を想像してしまうw
ちなみに詩織さんは松たか子に変換している

505 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 17:04:28.94 ID:Gp0Q5YBN0.net
>>504
失○園の黒木瞳でええんやで

506 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 17:13:35 ID:6zOOMuDB0.net
>>504
松たか子さんがテレビデビューした頃にうたばんに出て、中居くんが叙々苑の焼き肉を紹介しながら「叙々苑だよ叙々苑。知ってる?叙々苑」って聞いてて
石橋さんと松たか子さんは苦笑してたな
歌舞伎の名門のお嬢様って知らなかったはずはないし、叙々苑よりもっと「通しか知らない名店」に通い慣れてるよそのお嬢様は…と思ってた

しかしいつから歌舞伎=名家みたいな扱いになったのかね
元華族以上の方々は未だに歌舞伎界と縁組しないみたいだけど、芸能界には加山雄三や喜多嶋一家みたいに岩倉具視の子孫いるし(外孫系だが)
竹田さんも皇族の血筋だし、久我美子は村上源氏の嫡流だし

507 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 18:02:54.36 ID:rCSUWRTe0.net
役者が穢多非人とまではいかなくても底辺の仕事だったとはいえ、今や日本の文化財で人間国宝とかの類をばんばん与えられた結果だよなあ
金にものいわせたいい暮らししながら俺は人間国宝だとイキって喧嘩したあげく返り討ちにあったりする歌舞伎役者もいるわけで、相当金持ってるんだろうな

508 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 18:36:24 ID:6zOOMuDB0.net
>>507
海老さんは襲名興行急がなきゃいけない程度には松竹に借金あるとかの報道がよく出るよ、先代からのやつ
まあ後援会もでかいからいざとなればどうにかなるんだろうけど

かげきだと伊賀財閥が桁外れだけど愛ちゃんとこもかなりお金あるよね
母親が女優だからじゃなく祖母からの遺産がでかいみたいだから、奈良田家が金持ちなんだな

509 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 18:36:34 ID:+oPVOJd80.net
何の話だ

510 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 19:12:27.58 ID:d30tgOCQ0.net
非人って身分じゃなくて状態。
役者なら舞台にあがっている間だけ非人。
もともとの身分は別にある。

511 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 19:32:19 ID:4fnYKn340.net
歌舞伎の地位云々はどーでもいい、スレ違い

512 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 19:42:19.38 ID:VBiqmWoF0.net
>>507
そうそう、愛ちゃんのおばあちゃんから美しさとお金をもらったんだよね。

愛ちゃんのおうちもなぞが多いよね

513 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 19:47:37.52 ID:d30tgOCQ0.net
今や仙台伊達家の子孫がお笑い芸人になる世の中。

松平春嶽の血も引く、明治のハーフ歌舞伎役者、仁左衛門(松平春嶽と腰元との間の娘が母。梨園に養子に出された)は
後に再会したフランス外交官の実の父に「フランスでは役者は芸術家として尊敬されている。頑張れ」と励まされたそうだが。

514 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 20:22:57 ID:iRSX2AoN0.net
>>501
大竹しのぶでしょモデル

515 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 20:24:08 ID:iRSX2AoN0.net
愛ちゃんのおじいちゃんと愛ちゃんの父親は歌舞伎関係の人と予想
ドロドロ

516 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 20:48:05 ID:4fnYKn340.net
奈良っちの父親関係は最後まで登場しないと思う
単なる予想だけど

517 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 20:48:10 ID:bVWZ0o0l0.net
>>513
橘屋でしょ
ひ孫が鷹之資

仁左衛門は松嶋屋

518 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 21:53:04 ID:kXYZWpRN0.net
歌舞伎役者の元は河原者だからね。
身分差別の下位っていうか人間の外だった人ら。
伝統を延々と維持した結果今の繁栄があるんだよね。
昔の身分なんて持ち出すのはナンセンスだけど。

519 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 23:50:39 ID:ZoPZWiZD0.net
羽左衛門だった。直してから投稿したと思ったらそのままだった。ごめん。

写真を見ると、春嶽に似ているんだな、羽左衛門。
残っている写真だと母も妹も超美形。

520 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 23:54:20 ID:4fnYKn340.net
もうその手のスレチ、いい加減にして
塚の話題並みに鬱陶しいよ

521 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 23:58:10 ID:ZoPZWiZD0.net
文芸映画の脱ぎ要員って、若い頃の黒木瞳が言われていたことだよ。

宝塚娘役トップだったのに、映画デビューでいきなりヌード。
失楽園まで、そんな感じだった。

右翼の源流と言われる歴史的人物を祖先に持つ電通社員と結婚して、イメチェンしたけど、娘が青学付属中で同級生への犯罪行為を教唆。
にもかかわらず、寄付金で処分されず、慶應NYに転校して焼け太り。
黒木自身もイメージダウンしたね。

522 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 00:30:40 ID:Lmffkga70.net
>>512
ヅカ下敷きに錬ってるなら
祖母は裕福な日本人実業家か華僑の妾じゃない?

本物の金持ちの妾腹の娘は母親も美人芸妓だったりするので
金持ちで綺麗で芸事が上手くコミュ強という条件が揃ってる人も多い
しかも妾腹なので家に縛られない

523 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 11:08:57 ID:1edfmL0+0.net
>>521
黒木の娘って中学時代に気にくわない女を男に金握らせてレイプさせたんだっけ?
慶応NYに転校してその後宝塚音楽学校を受験させたが落ちた
とどこかに書いてあった

524 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 11:33:42 ID:ic34S0nx0.net
>>522
華僑はないんじゃない?
つか妾でもないでしょ、奈良田のおばあちゃん

525 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 11:38:23 ID:ul3SvyIJO.net
オル×エウはさらさや紗和の相手役誰になるのかな
双子の片われがいるけど1人あぶれてしまうよねそもそもメインキャラ7人グループだし
というか男役娘役半々いないと成り立たないレッスンかも?
さらさ1人オルフェウスもあり得るのかな…まさかの高木先生のエウリュディケ…

526 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 11:52:07 ID:mqjVZhLc0.net
さらさオル×紗和エウで見てみたい

527 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 13:26:49 ID:CLSvZMRn0.net
>>523
レイプまではいかずに、男子生徒がトイレで服を脱がせただけ。
でも黒木娘はレイプしろと言ったと記事には書かれていた。
にもかかわらず、男子生徒は退学なのに、黒木娘は停学。

黒木瞳は娘が幼い頃「娘に芸能人は無理。夫に似ているから」と発言していたらしい(愛ちゃんとはまったく違う)。
バレエは習わせていたようで、宝塚に合格した十和子娘と同じバレエ団の教室だったようだ。

528 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 14:12:53 ID:na4BUCgE0.net
  
このスレは、いつから芸能界の噂スレになったんだよ
  
  

529 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 17:57:11.09 ID:q5bZOuP40.net
ヅカに絡めるとすぐに注意されるから別方向から攻めてるんだろ
どんな話だろうが斉木さんに関係ないなら関連スレに逝けなんだけど理解できないんだよ

530 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 18:10:33 ID:1nViMEoE0.net
有名な話だから今更説明されてもってかんじ

531 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 19:46:51 ID:Lmffkga70.net
>>524
ヅカに華僑と華僑血筋はさり気なく多いから書いてみたw
ちなこの設定にほぼ当てはまる人は居る

532 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 20:17:27.26 ID:hhuBOtI1O.net
またヅカオタのヅカ知識自慢

533 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 21:00:27 ID:pTcsbKR30.net
>>531
カネコネでシシィをgetした専科男役の祖母は華僑の第○夫人て噂はあったね

534 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 22:42:01.00 ID:2Ol1vUp70.net
>>533
>>531
 
スレ違い、その話題要りません
 

535 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 23:40:24.94 ID:Lmffkga70.net
>>533
鳳蘭やセクゾンのマリウスの母親も華僑だし
さり気なく多いんだよね
神戸が近いからまぁ分かるけど

536 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 04:30:46 ID:R54pTQj80.net
>>535
あのさあその人とシシィの人そもそも血縁だし、おじいさまが華僑の大金持ちでちゃんとご結婚してる一族だよ
関係ないとこで名誉毀損の嘘ばらまくのやめなよ

537 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 07:47:10 ID:Rtz1/1uIO.net
関係ないところで関係ない話題を続けるの止めてください
なんで愛ちゃんの話からこうなるんだよ
ヅカの話題でも作品に関係あるならわかるけど実在の団員さんの出自だの資産だの、明らかに脱線してるし再三指摘を受けてるのにどうして続けるの?
今の状態が続くならヅカの話題は軒並み禁止扱いにして欲しい

538 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 08:12:18 ID:uAc1Xbwt0.net
ヅカとかげきを絡めて語りたい人は今すぐ別スレ立ててそこで好き放題しろよ
スレ立てなんて簡単だぞ

>>537
次回テンプレから
「リアル宝塚話は程々に。誘導されたら該当板へ。」じゃなく
「リアル宝塚話、芸能話は該当板へ。」に変更したいよね

539 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 08:57:03.44 ID:Rtz1/1uIO.net
>>538
したい
こいつらかげきにかこつけてヅカ知識自慢したいだけだもん

540 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 10:10:00 ID:5Q6od5sV0.net
【かげきしょうじょ!】斉木久美子【ヅカ話OK】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1591405764/

立ててきたから今後こちらで

541 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 10:38:44 ID:k20nFpTD0.net
数スレもしないうちに勝手に立てたね

542 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 10:46:10 ID:k2d3b1230.net
今までスレ複数だけは避けようと、みんなテンプレを変えたり誘導したり頑張ってきたのにね…

まあこれだけ注意されてるのにしつこく繰り返してた方が悪いんだけどさ
予告も相談もなく立てる方も大概だわ

543 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 11:00:37 ID:A6BmiMzr0.net
まあこれでヅカ絡めた話とかそれに関するギスギスなくなるなら歓迎だわ
明らかに団員の資産や出自の話はやりすぎだろ

544 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 13:30:01 ID:Rtz1/1uIO.net
賛成とは言ったけど相談無しで建てられると思わなかった
なんかすみません…

545 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 13:41:30 ID:XlbU8Maj0.net
>>544
いやあなたは「テンプレに追加したいよね」に「したい」って言っただけだし謝る必要ないよ

546 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 13:58:40 ID:j2uTlure0.net
みんなスレ複数嫌だったの
自分は前も他板にヅカ話やヅカ題材の漫画話できるスレ作れば?
そっちでリアルヅカとの違い聞いたりしたいって提案したけど超少数派だったのか

547 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 14:01:43 ID:uAc1Xbwt0.net
スレ立てろと煽ったの自分だけど後悔しないわ
すぐにヅカやらのリアルを絡ませて脱線した話題でスレ消費するヤツ等うぜえとしか思ってなかったし

548 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 15:24:39 ID:8nOEpH9N0.net
>>542
え?そんなスレ複数だけは避けようなんて話いつあった?思い込みだと思うけど

549 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 15:26:03 ID:8nOEpH9N0.net
>>546
どうせ何やっても文句言うんでしょ
リアルとの違いとかスレ内の質問にヅカの元ネタがこうだからこうじゃないって言っただけで発狂する輩もいたし

550 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 15:36:54 ID:gm2Z2OEC0.net
ヅカの話題振られると自分が混ざれないからするなとか幼稚園生かよ

551 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 17:08:28.77 ID:iNVAesW00.net
>>548
何スレも前からだよ

552 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 17:22:29 ID:7ozp3tw20.net
スレ分ける話が出ては立ち消えになってたけど特段複数スレは避けようなんて話になった記憶はないな

553 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 17:35:14 ID:Fe+dz7ri0.net
複数スレになっちまったのを今更ウダウダしても仕方ないけど
隔月掲載で2つのスレなんて、どっちも過疎化が更に進みそう

554 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 19:49:25 ID:+kQE+mTC0.net
単純な疑問だけど、別スレ立てろって話題はずっと前からあったわけで
別スレ立ったのに文句言ってる人たちは何をお望みだったの?

555 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 21:27:52 ID:hBbenfrg0.net
ちゃんと移動してくれるならこれでいいのでは
出自がどうとか田舎のジジババみたいで嫌だったし

556 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 21:59:33 ID:OhVW5usT0.net
>>540
これはわざわざありがとう。

557 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 05:58:24 ID:DOZdnhGN0.net
この板一作家一スレルールでしょ
宝塚のスレ作りたいなら漫画サロンや難民が適当
堂々とルール違反してるのはちょっと…

558 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 07:01:15 ID:QijwxaLe0.net
いうの遅すぎ

559 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 07:31:16 ID:1ikLuHhmO.net
今まで何度も出てきた話題だったのに今更ケチつけるのってなんだかな
該当スレ見たけど分離して正解だと思ったよ
あんな会話、こっちでされてたらと思うとウンザリだし

560 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 08:37:01.43 ID:YmOylh0UO.net
ここ作者の過去作の話題もOK?
といっても花宵道中しか知らないけど

561 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 08:49:49 ID:flZJLsno0.net
>>560
>>1くらい読もう

562 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 10:03:10 ID:hJYwQA6h0.net
>>557
>>552-556はそれがわからんらしいわ
ずっとスレにいたそうなのにね

前も板ルールだから分けられないって話でみんな我慢してたのに

563 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 10:22:52 ID:UPJ9c0M00.net
向こう埋める?板ルールあるのに勝手しやがって

564 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 10:30:33 ID:hJYwQA6h0.net
>>563
意図的な埋めは禁止じゃなかった?
解禁されたなら埋めた方がいいかも

565 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 15:08:27.61 ID:0rk9oQ+t0.net
埋め禁止なら向こうの人にまかせて
触らない方が良いと思う
キレてこっちのスレに何するかわかんない

566 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 17:05:50 ID:DjZiI+yI0.net
1作家1スレが基本だよねこの板
せめてサロンに立てれば良かったのに

567 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 21:07:41 ID:UPJ9c0M00.net
話し合いせずすぐ立てたりするからだよほんと…もう二度としないでよね

568 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 22:09:16 ID:TTeH3Zf70.net
ああいう話をメインにしたいんだったらこっちはイライラしただろうなぁ

569 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 23:24:29 ID:QW+piKdl0.net
あっちのスレヲチはほどほどにね

570 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 00:13:38 ID:4ozBDC2b0.net
1作家1スレルールの板に2スレも立てちゃって
他スレから文句言われたりするの嫌なんだけども
いい恥さらしだよこれ

571 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 00:30:14 ID:pntThHdw0.net
重複スレは結構あるから
荒らされるからワッチョイ入れて住民が移住したのがあるし
嵐が重複スレをたてまくって、それがまだ同じ作家で複数残っていたりする
少女漫画板はなかなか落ちないからなぁ…

たてた人に同意する訳じゃないけど、恥さらしと青筋立てるほどでもない

572 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 05:03:00 ID:mrX8iLeh0.net
極度のヅカオタ嫌いが立てたのは分かる

573 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 05:58:40 ID:pKs2vmjV0.net
>>562
板ルールならわけれないから別板に立てることを提案してたよ
それをなんで「みんな」反対していたって総括してるの
同じ作者で板分けて複数スレ持ってるのはたくさんあるよ

574 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 06:00:04 ID:pKs2vmjV0.net
板ルールで2スレ目禁止は知っていたから漫画サロンに立てればって自分は複数回言ってたよ

575 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 08:28:30 ID:hG0hQ2SmO.net
言うだけで自分では立てない人より、立ててくれた人に感謝するわ
最近の過度なヅカ話にはウンザリだったし

5、6個立ってる作者に比べたら恥さらしとまで思わないし、住み分けが上手くいくなら次からサロンに行ってもらえばいいだけ

576 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 09:18:44 ID:cXYu46tJ0.net
>>573
何でそんな必死なの

577 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 12:37:07 ID:UgYdjs+H0.net
コジュウトうざい

578 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 12:54:47 ID:R07rDt4c0.net
>>573
同じ板に複数スレの場合は、ワッチョイ有り・無し みたいに(具体例として)
スレの仕様が違うのは運営がOK出してる
同じ仕様の場合は原則NGだよ

579 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 13:10:42 ID:3bQ1g+aw0.net
じゃあここをワッチョイありにしようよ

580 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 13:21:45.04 ID:R07rDt4c0.net
ちょっとした議論が続いただけで
ヒステリックになったり過疎化するスレだし
隔月連載しかない今は、ワッチョイ付きは止めた方がいい
女性が多い板は一気に人が減るから

581 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 13:25:00.73 ID:Ey/3pmKC0.net
あっちがワッチョイ付ければいいでしょ

こっちを変える必要はない

582 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 13:25:26.70 ID:Z6RpShgl0.net
スレ分けるならここは完全にヅカ話禁止にするのかこれまで通りほどほどに〜で度が過ぎたら誘導するのかってところを決めなきゃダメじゃない?

583 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 13:32:39.15 ID:Ey/3pmKC0.net
>>582
ヅカ・歌舞伎ネタは程々に。誘導されたら該当スレにどうぞ(誘導されるということは度を過ぎてるからです)。
芸能ネタは該当板へ。噂や週刊誌ネタはスレ違いです。

これくらいはっきり書いてもいいものか

584 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 19:57:52 ID:qZQrJhR60.net
>>580
すぐヒスるからワッチョイ付きがいいかと思ったんだけど

585 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 19:59:05 ID:qZQrJhR60.net
>>583
カッコの中がだらだら長いしうざいし感じ悪い
かげきしょうじょに関係ないヅカ歌舞伎の話禁止
これでいい

586 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 19:59:20 ID:hG0hQ2SmO.net
>>582-583
程ほどが通用しない人もいるから

漫画に関係ないヅカ・歌舞伎ネタは該当スレに。話が脱線してきたら誘導される前に該当スレに移動しましょう(誘導されるということは度を過ぎてるからです)。

位でいいのでは?

587 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 20:43:18 ID:+Ah//p9e0.net
>>585
すごいヒステリックだねブーメランすぎる

588 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 21:22:11 ID:mrX8iLeh0.net
ワッチョイ賛成
なんかすぐヒスる人いるし

589 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 21:43:35.60 ID:LTVTKA0n0.net
>>586
もっとシンプルでもいいのでは

漫画に関係ないヅカ・歌舞伎ネタは該当スレに。
話が脱線したり誘導されたら該当スレに移動しましょう。

590 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 22:04:21 ID:+Ah//p9e0.net
>>589
誘導されたら〜は今も書いてるけどこの状態だから、もっときつく書いた方がいい気がする

誘導してるのは、つまり迷惑なんだよ、と

591 :花と名無しさん:2020/06/10(水) 07:28:11 ID:qMa9TuBv0.net
該当スレってどこ?って話になるよ
今は立ってるけどこのままたてるわけにも板ルール的にいかないし多分そのうちどちらか落ちるでしょ
禁止 でいい

592 :花と名無しさん:2020/06/10(水) 07:29:06 ID:qMa9TuBv0.net
ていうか誘導されたらっていうけど
誘導みたことないよね
ヅカ板にも該当スレないしな
どこのことを言ってるんだろうな

593 :花と名無しさん:2020/06/10(水) 08:27:55.34 ID:XvhzsN5A0.net
これのこと?

【かげきしょうじょ!】斉木久美子【ヅカ話OK】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1591405764/

594 :花と名無しさん:2020/06/10(水) 08:58:38.51 ID:6nZYZJm00.net
向こうは次からサロンに立てるって話になってるみたい
全面禁止にするとかげきに関係ある話もしづらくなるし神経質な人が言葉狩りし始めるから反対
>>589くらいでいいと思う

595 :花と名無しさん:2020/06/10(水) 09:18:38.55 ID:wrXsypW80.net
>>592
現スレの40〜50レスも遡れないの?

596 :花と名無しさん:2020/06/10(水) 10:04:16 ID:tJdODR7f0.net
そろそろ漫画の話しようよ

愛ちゃんの男役挑戦は話的にとても楽しいけど
セミロング可愛かったからそこは残念
男役はショート必須なのかなあ
モデル校と劇団の事はよく知らんけど
漫画なので、「男役もセミロング位なら可」だと良いなー

597 :花と名無しさん:2020/06/10(水) 10:40:06 ID:8hkfYYi80.net
単純に実際に役の扮装するに当たり
男役は短髪の方が便利だから、日常も短髪になるのでは?

598 :花と名無しさん:2020/06/10(水) 11:10:18 ID:/HbjuOKA0.net
さらさ…。

599 :花と名無しさん:2020/06/10(水) 11:36:01.08 ID:8hkfYYi80.net
まあね、さらさの髪型がどうなるかってのは気になるけど
描き分け問題もあるから卒業まで切らないで過ごしそう

600 :花と名無しさん:2020/06/10(水) 11:55:03.44 ID:LzfRpbCA0.net
>>595
591読めないの?

601 :花と名無しさん:2020/06/10(水) 12:40:34.97 ID:ul3LOGBD0.net
小姑いかず後家うざい

602 :花と名無しさん:2020/06/10(水) 12:54:45.04 ID:zePVZrb10.net
>>596
いやスレの運用方針まとまってねーから

603 :花と名無しさん:2020/06/10(水) 14:48:23 ID:gk5Nm8WB0.net
分かれたスレの方が平和でふいた

604 :花と名無しさん:2020/06/10(水) 16:43:27 ID:buQ5MMjJ0.net
>>603
それな

605 :花と名無しさん:2020/06/10(水) 17:08:17 ID:x03R2UGu0.net
>>600
591と592同じ人だけど?

606 :花と名無しさん:2020/06/11(木) 06:50:00.74 ID:ihhs4YAM0.net
結局残ったやつらが陰湿だったんだな

607 :花と名無しさん:2020/06/11(木) 09:00:08.04 ID:cq5Cofx4O.net
>>602
>>589でいいじゃんでまとまりつつあるのを一部の人がかき回してるだけでしょ

髪型の話に戻すけど、紗和がどうなるのか、気になる
あの前髪のままだと短いのは似合わないから、かなりのイメチェンになりそう
星様みたくやや長めにするのか、薫みたくバッサリいくのか

608 :花と名無しさん:2020/06/11(木) 11:01:10 ID:9VAcram40.net
紗和ちゃんは娘役でもいいな
愛ちゃんも私は娘役をやって欲しいと思ってる。ジュリエットがきれいだったから
でもどんな道選んでも応援するよ
彩ちゃんももう少し髪伸ばすかな?

609 :花と名無しさん:2020/06/11(木) 13:05:27 ID:cq5Cofx4O.net
前にも出てたけど、紗和の方が凛々しい娘役も似合いそうだし、身長からも、さらさよりオスカル向きなんだよなぁ
一条さんタイプだし
もしくは男役になった愛ちゃんとか
さらさがオスカルって今一つ想像出来ない
何故、めざせオスカルにしちゃったんだろう
分かりやすい演目だからか?

610 :花と名無しさん:2020/06/11(木) 14:32:14.33 ID:AxmoPcsQ0.net
難しいからこそだろ
歌舞伎は不可能だったけどオスカル様は難しいけど目指すことができるって対比なんだから

611 :花と名無しさん:2020/06/11(木) 19:32:13.25 ID:rrC0JhkP0.net
>>609
青年誌で始めたから、「男でもどんなキャラクターだか何となく知ってる歌劇団の男役が演ずるキャラクター」で、オスカルなんだと思う。(集英社だし)
有名ミュージカルでも、「トート」「トニー」でピンとくる男性読者は少ないだろう

612 :花と名無しさん:2020/06/11(木) 22:07:48 ID:LaF8Q3Za0.net
オスカルに作品内でのそこまでの深い意味はないとないと思うな
演劇興味ない読者でもパッとわかる有名どころを引っ張ってきただけな感じ
男装の麗人キャラだから宝塚ものの象徴にバッチリだし販促に便利なキャッチーさもある

613 :花と名無しさん:2020/06/11(木) 22:59:18 ID:o8LKssWP0.net
元々は集英社作品だったから池田先生の許可を取り付けやすかったのかもね
ベルばらは今は集英社に版権ないらしいけど

614 :花と名無しさん:2020/06/12(金) 23:42:53 ID:J/JQXj4c0.net
編集と作家がオリジナルで描きたかったのは、青年誌上での女子校物なのかな
歌舞伎や歌劇はアリモノから拝借で奥行き出すと

615 :花と名無しさん:2020/06/13(土) 04:58:31 ID:tX7tKmfb0.net
青年誌読者にとっては異文化ワールド。
モーニングで昔、宝塚ファンの生態を描いた4コマ漫画が連載されていたことがあったな。

616 :花と名無しさん:2020/06/13(土) 05:30:06 ID:YaUi49Lo0.net
青年誌じゃないと思うけどな…

617 :花と名無しさん:2020/06/13(土) 09:01:32.96 ID:/+gdQd9f0.net
>>616
後期少年向けから青年誌と称する
小学校低学年を読者層と想定していない以上、少年誌じゃないから青年誌としか呼びようがないぞ

618 :花と名無しさん:2020/06/13(土) 17:31:19 ID:piefMdzqO.net
週刊少年ジャンプだって、小学校低学年は対象にはしてないよ
10代メイン、一番は中学生がターゲット

619 :花と名無しさん:2020/06/13(土) 20:53:56 ID:sgbUMRJo0.net
9巻読み返してて愛ちゃんが母親に電話して搭乗するから電話切るって時にマネージャーさんがでかいキャリー持ったままで「荷物預けないのかい!」とどうでもいいことが気になったww

620 :花と名無しさん:2020/06/14(日) 07:45:08 ID:6dKtgj/G0.net
細かい描写ミス多いよねw

621 :花と名無しさん:2020/06/14(日) 10:43:35 ID:p1OkeU920.net
東海道新幹線の座席の向きとかw

622 :花と名無しさん:2020/06/14(日) 10:46:24 ID:JKAq5zKo0.net
袷が逆だったときもあったんだっけ?描写ミス

623 :花と名無しさん:2020/06/14(日) 11:06:02 ID:I6CCTfFH0.net
私は志織さん19歳の頃にスマホとかTwitterとか使いこなしてるのが気になった
14年くらい前ならその辺はけっこう違うはずなのに
好きな漫画だけど細かいとこの詰めが甘いんだよな…

624 :花と名無しさん:2020/06/14(日) 11:09:58 ID:d7eRefLD0.net
>>622
あれは反転させた時に直し忘れたんだとさ

編集部に「袷がめちゃくちゃだから単行本では直してほしい」って電話したけど最初は「男役志望と娘役志望で変えてるのかもしれないから」とか言われたわ
「そんな理由で、死装束になるように袷を変えるわけないし、そもそも同じキャラがページによって袷が変わってるからありえない、
確認してくれと担当に伝えてほしい」と言った

後で担当だという人が「先生に確認したら反転させた時のミスでした」って返信くれたけど、最初の電話で「担当に伝えときます」ではなく
「お前の勘違いじゃないのか意図的にそう表現してるんじゃないのか」という感じだったから以降はミス見つけても連絡してない

その前もロミジュリをシェイクスピア四大悲劇にしてたし、担当や校正は何やってんだと思ってた

625 :花と名無しさん:2020/06/14(日) 11:57:24.57 ID:ZE8wNYWp0.net
メールか手紙にしとけよ

626 :花と名無しさん:2020/06/14(日) 13:00:26.17 ID:aXH5NdMr0.net
>>623
作中時間どこかで明言されてたっけ?

627 :花と名無しさん:2020/06/14(日) 13:08:05 ID:fiakixvT0.net
>>626
愛ちゃんの紅華合格通知が平成24年3月になってるね

628 :花と名無しさん:2020/06/14(日) 15:35:50.83 ID:JKAq5zKo0.net
>>624
そうなんだ!
これは作者というより編集が常識無さすぎるよ。
出版社の編集なんて狭き門をくぐり抜けたエリートしか入社できないイメージだったけど今ってそうでもないのかな…。

男と女で袷が逆になるのは死装束を除いて和装では有り得ないのに。
あまつさえ>>624が勘違いしてるんじゃないかともとれる返答するって…。

629 :花と名無しさん:2020/06/14(日) 16:41:45.97 ID:6dKtgj/G0.net
今の編集は派遣ばっかりだよ
正社員のほうが仕事できなくて派遣ががんばってる

630 :花と名無しさん:2020/06/14(日) 18:00:24.68 ID:t2jIe2Hm0.net
ロミジュリが四大悲劇じゃないことはネタにされたりクイズ番組に出題されるレベルで有名なのにね

631 :花と名無しさん:2020/06/14(日) 18:52:27 ID:x4j7RSO60.net
ぐぐれば一発なのに。

632 :花と名無しさん:2020/06/14(日) 19:33:31 ID:OlCTPlh80.net
ヅカファンやシェイクスピアファンでなくても知ってて当たり前に近い知識だし、そうでなくても雑誌に蘊蓄載せる前に調べるよねえ…

633 :花と名無しさん:2020/06/14(日) 20:03:34 ID:x4j7RSO60.net
普通雑誌に載せる文章の校正時には、固有名詞や引っかかりそうな言葉は、知っているつもりでも、念のため確認するよ。

写真がある印刷物なら、着物の袷なんかも校正時には反転がないか、確認すると思う。

634 :花と名無しさん:2020/06/14(日) 20:18:05 ID:VstQq1520.net
根本的には全部、作者のミスなんだよね

635 :花と名無しさん:2020/06/14(日) 21:25:50 ID:50Qn1rn+0.net
それをフォローできない担当編集もダメだね

636 :花と名無しさん:2020/06/14(日) 21:38:14 ID:x4j7RSO60.net
よほどギリギリ入稿だったのか。

637 :花と名無しさん:2020/06/14(日) 22:25:07 ID:m/NzyQZ20.net
漫画雑誌はそこまできっちり校閲してないでしょ

638 :花と名無しさん:2020/06/15(月) 02:46:36 ID:ID1PlRsk0.net
白泉社だと漫画以外の部署はないか。
他社だと漫画以外の部署経験者が来る場合もあると思うが。

漫画編集者は話づくりに協力する比重の方が大きいのかな?

639 :花と名無しさん:2020/06/15(月) 03:01:22 ID:ID1PlRsk0.net
>>637
校閲の場合はもっと専門的だと思う。
↑は本当に基本的な校正作業だよ。
他に文章の流れがおかしくないか、表現が正確か、使っている資料や画像の出典なんかも確認するけど。

「重版出来」に歴史もので校閲をつけるエピソードがあるが、たとえば歴史もの校閲の場合は
「××××年のこの件の背景にはA説やB説があり、A説の立場に立てばこの表現はおかしくない」とか、
監修の先生に近いことも調べたりするようだ。
また、新聞社の校閲だと、辞書編集者並の言語のプロがいたりするようだし。

校閲の手に負えず、もっとアクティブに専門家の情報提供を必要とする場合は、監修者を付ける。

640 :花と名無しさん:2020/06/15(月) 12:20:16 ID:kxCTB1vU0.net
校閲と校正は違う

校閲の人は校正もするけど逆は無い
社内に専門部署があるような企業は別にして
専門の会社に依頼(オフィスへ派遣してもらう)している場合はお値段が違い過ぎ

641 :花と名無しさん:2020/06/15(月) 12:37:49 ID:5LDc8JW60.net
いい加減スレチ

642 :花と名無しさん:2020/06/15(月) 12:37:49 ID:21FQsMIw0.net
>>638
集英社からの出向が結構多い
子会社だからね

643 :花と名無しさん:2020/06/15(月) 13:13:52 ID:bXo8zC/J0.net
宝塚の話は禁止しておいて
編集、出版社の話を続けるのはok なの?

644 :花と名無しさん:2020/06/15(月) 13:36:53.24 ID:pO61HIUg0.net
>>643
ここの人の気分次第なんだろう

645 :花と名無しさん:2020/06/15(月) 15:08:48 ID:zw0t3WDB0.net
宝塚の話は禁止だけどその他の話題は禁止してない
じゃあ、その違いは何だってとこがヅカ話が嫌われた理由

646 :花と名無しさん:2020/06/15(月) 15:28:22 ID:pO61HIUg0.net
>>645
要はディープな話になってどんどん作家の話題から離れていくから禁止ってことだと思ってた
なら、出版社や編集の話がどんどん続いて作家の話題から離れていけば、それも禁止になるって認識で良い?

647 :花と名無しさん:2020/06/15(月) 15:31:01 ID:pO61HIUg0.net
ちなみにここの人の気分次第と書いたのは、結局話してる内容がディープかディープじゃないかの判断なんて基準がないからわスレ民がそうだと思えばそうなっちゃう程度のことだよねと思ったから

648 :花と名無しさん:2020/06/15(月) 15:48:19 ID:dR8llhOh0.net
>>646
そりゃそうでしょう
ただヅカ話ほど延々と続くような話題はこのスレではなかったし
ちょっと続いたからって一足飛びで即禁止追い出しにしてたらそれこそ過疎る

649 :花と名無しさん:2020/06/15(月) 17:17:34 ID:pO61HIUg0.net
>>648
だからその、延々とというのは個人の判断でしょう
私から見たら校閲や校正や出版社などの話題が10レスも続いてると長いなあと感じる
でもこのスレでその事に対していい加減スレチと言ったのは1人だけで、その後もしつこく集英社からの出向がどうとか書かれても指摘なし
かたや宝塚の話題は2〜3レスであってもよそでやれと追い出しにかかる

650 :花と名無しさん:2020/06/15(月) 18:58:38.03 ID:1F3nXZf20.net
スレチ話がNGなのはどこのスレでも当たり前のこと
いちいち禁止事項に○○の話は禁止って追加していったらキリがない
長いなーと思ったらその都度誰かがスレチだよって注意してるけどたまたまその時いる人によって早かったり遅かったり多かったり少なかったりするだけでしょ

651 :花と名無しさん:2020/06/15(月) 18:59:19.65 ID:1F3nXZf20.net
なんかID変わっちゃったけど>>641です

652 :花と名無しさん:2020/06/15(月) 19:41:19.90 ID:K6iF4ptt0.net
ここのスレの人ってかなり神経質だよね
話変えたいなら他のこと振ればいいのにさ

653 :花と名無しさん:2020/06/15(月) 20:41:21.38 ID:xUvZer8F0.net
ひとつ追い出しに成功するとこうやって加速するから面倒なんだよ
ヅカ話がすぐに誘導されるのはこれまで何度も同じこと繰り返されてきてうんざりしたり過敏になってる人が多いからで
他の話題だって同じ道筋辿ればヅカ話同様すぐ注意されるようになるよ

654 :花と名無しさん:2020/06/15(月) 20:54:30.00 ID:kxCTB1vU0.net
>>652
しかもネタ元は作者のミスなのにね

655 :花と名無しさん:2020/06/15(月) 22:48:51.60 ID:Vw9D9igY0.net
ヅカヲタが怒ってるの?

656 :花と名無しさん:2020/06/15(月) 23:46:19 ID:5CRF3t2D0.net
ヅカオタはあっちのスレで平和に仲良くやってますからご心配なく

657 :花と名無しさん:2020/06/16(火) 00:01:34 ID:4Ugifr9V0.net
平和だよね。

658 :花と名無しさん:2020/06/16(火) 03:11:49 ID:HQLvl+j70.net
あちらが平和すぎてこちらのギスギス感が際立つね

659 :花と名無しさん:2020/06/16(火) 13:58:53.80 ID:BDnEMUA90.net
あちらの人が恨みでギスギスさせてるだけかと

660 :花と名無しさん:2020/06/16(火) 14:03:00.38 ID:BDnEMUA90.net
普通の脇道話さえ許せないなんてのは、まさに追い出された人の視点だし、
いちいち向こうと対比させて嫌味言うのは両方見てるから

661 :花と名無しさん:2020/06/16(火) 15:37:59 ID:HQLvl+j70.net
嫌味とは?事実じゃん

662 :花と名無しさん:2020/06/16(火) 15:43:26 ID:HQLvl+j70.net
それに、両方見てるから何なの?両方見たらダメなの?
あちらはリアル宝塚の話と作品の話とが半々、こちらはガッツリ作品メイン、そう感じるから両方見てるよ
その結果全く雰囲気が違うねって話なんだけど

663 :花と名無しさん:2020/06/16(火) 15:58:28.36 ID:4Ugifr9V0.net
脇道話が許せないレスがあるのは、分かれる前からじゃないの?

664 :花と名無しさん:2020/06/16(火) 16:04:16 ID:HQLvl+j70.net
>>663
そうだよね
その結果、宝塚話というスレチな脇道話ばかりをメインにして作品とは全く関係ない話でスレが消費されるから、そういう人らで別にスレ立てていいんじゃないのかって流れになったんでしょ
忘れたのかな

665 :花と名無しさん:2020/06/16(火) 16:26:14 ID:OuYxGatm0.net
なんでも人のせいにするし作者にちょっと言及するとすぐこれだから
関係者なのかなって思っちゃうくらいひどいわよ

666 :花と名無しさん:2020/06/16(火) 16:39:23 ID:fDcj9qlY0.net
ヅカオタこっわ

667 :花と名無しさん:2020/06/16(火) 16:45:12 ID:Gl9X5rID0.net
なんか殺伐としてきたな・・・

668 :花と名無しさん:2020/06/16(火) 19:26:16 ID:ev9PbEiZ0.net
ヅカヲタは粘着質だね

669 :花と名無しさん:2020/06/16(火) 19:33:26 ID:OuYxGatm0.net
ID変えてまでまぁ…

670 :花と名無しさん:2020/06/16(火) 19:48:15.76 ID:wo6XLWZI0.net
むしろ怖いのは宝塚話許さない派って感じるけどね
自分たちで追い出すための別スレまで建てて宝塚派ちゃんとそれに従ったのにいつまでもグチグチ言って、
一回うまいこといったから味しめたのか数レス横道にそれただけでスレチスレチの自治厨化

671 :花と名無しさん:2020/06/16(火) 19:54:04 ID:ev9PbEiZ0.net
ID変えてると思い込んでるの怖いね
ヅカヲタ怖いね

672 :花と名無しさん:2020/06/16(火) 19:59:18 ID:gNS+0zB70.net
さらさのお相手全然知らない子になるに100ペリカ

673 :花と名無しさん:2020/06/16(火) 21:23:01.37 ID:JFYNZuo/0.net
雑誌の話で出版社や編集の話がスレチ扱いなのがよくわからない
とくにかけぎは集英から白泉に移動してるし

674 :花と名無しさん:2020/06/16(火) 21:36:36.86 ID:BGcS0mVl0.net
>>673
このスレ住人にとってはスレチなんだよ
ここの人がスレチ認定したものは誰がどう思おうがスレチ

675 :花と名無しさん:2020/06/17(水) 06:39:56 ID:bIwpCLeH0.net
例えばさ、友人同士で毎年夏の海に出かけているグループがいるとする
今年はどこの海に行く?と話し出した時にAが「そういえばテレビで◯◯の海に●●って言う生き物がいるって見たよ」と言い出した
Aは単に今年のお出かけ先候補の情報になると思ってその情報を話し出した訳だが、このグループにこのスレにいる一部の神経質な人がいた場合「その話は今年の行き先についての話とは関係ないからやめてよ!それ以上話すならグループから出てよそでやって!」となる

こんな感じで、このスレにいる一部の人にとっては、作品以外の話は何もかも悪になるわけ
もう行き着く先は「◯巻●ページ◎コマ目のセリフは云々」「◯巻●ページ◎コマ目の服のシワが云々」て話になるんじゃないのw
私には関係ないからお好きにどうぞって感じだけど

676 :花と名無しさん:2020/06/17(水) 07:22:52.12 ID:8qXlwip50.net
>>673
言いたいことは丸っと同意だが
作品タイトルは、かげき〜 だからw

677 :花と名無しさん:2020/06/17(水) 08:16:32 ID:sD/LS45M0.net
まるまるとはゴキブリ的な生き物なのだろうか?
フナムシ?

678 :花と名無しさん:2020/06/20(土) 14:56:24 ID:4wx3vxbv0.net
もう前だけど最新号の私服見てて、薫のキャラがやっと把握できた、ような気がする。
薫って資質的には娘役のほうが合ってるんだと思う。家系もそっちだし。
外伝もそんな感じ

679 :花と名無しさん:2020/06/20(土) 22:35:36 ID:ot0O2RGd0.net
>>678
意外に乙女チックだよね
薫のおばあちゃまは白雪姫といわれて今もファンにかこまれてるけどお母さん?はひとこまだけだよね?

680 :花と名無しさん:2020/06/20(土) 22:51:55 ID:Vqd8nhHj0.net
薫の外伝でポスターはがしに(?)に来た時の男が坊主じゃなくなっててもう野球やめたのかって寂しくなる

681 :花と名無しさん:2020/06/20(土) 23:42:22.15 ID:mLJox7Df0.net
>>680
高校卒業して伸びたんだと思ってた

682 :花と名無しさん:2020/06/20(土) 23:52:15 ID:R9g8uGJH0.net
>>679
おばあちゃまは娘役トップ
お母さんはただの(という表現はあれだが)ヒラの娘役だからじゃない?

683 :花と名無しさん:2020/06/22(月) 06:53:11 ID:mQXYflSz0.net
薫の紅華DVDコレクションが気になる。貸して欲しいくらいw

まだ演劇の授業が続きそうだけど「さらさスゲー」より、萌えを意識した紗和の演技を期待したい
他の授業ももっと見たい!愛ちゃんのダンスとか

684 :花と名無しさん:2020/06/22(月) 11:54:35 ID:JAPu0jad0.net
>>680
坊主頭なのは高校野球の時だけだろうし

685 :花と名無しさん:2020/06/22(月) 15:32:42.15 ID:IEhJ9h9g0.net
男役トップになった薫かと…

686 :花と名無しさん:2020/06/22(月) 18:03:28.62 ID:IKAqLU670.net
>>685
えっ、それは違うでしょ…

687 :花と名無しさん:2020/06/22(月) 18:06:05.23 ID:yi3wYbD10.net
>>685
ひとりでもそういう事を思う人がいるって書き分け大丈夫かよ

688 :花と名無しさん:2020/06/22(月) 19:19:34.48 ID:1t6V0vyJ0.net
>>687
さすがにこれで描き分けガーは作者が気の毒だw

689 :花と名無しさん:2020/06/22(月) 19:27:05.15 ID:yi3wYbD10.net
>>688
ごめんw

690 :花と名無しさん:2020/06/27(土) 10:57:39 ID:gmwXO/3P0.net
番外編は誰の話?

691 :花と名無しさん:2020/06/27(土) 12:34:09.74 ID:0UNf9Lsh0.net
番外編?

さらさ舞台荒らし!

692 :花と名無しさん:2020/06/27(土) 13:05:05.93 ID:gmwXO/3P0.net
番外編じゃないのか
2本立てとあったから、また登場人物の裏エピソードかと

693 :花と名無しさん:2020/06/27(土) 14:30:56 ID:0mG+uWvP0.net
>>691
読んで納得した

694 :花と名無しさん:2020/06/27(土) 16:31:19 ID:0P7YA1Qf0.net
二本立てじゃなくて舞台荒しの本編一本だった気がしたけど
読み飛ばしてたのかな

695 :花と名無しさん:2020/06/27(土) 16:44:49 ID:T/E7JOIg0.net
電子版の配信を紙と同時にしたいと何度も
地元メロディ扱ってないんだよな

696 :花と名無しさん:2020/06/27(土) 17:35:08 ID:fJXZE6bi0.net
>>695
アマゾンは?

697 :花と名無しさん:2020/06/27(土) 17:41:49 ID:UL64DDqv0.net
>>696
Amazonは取り扱い開始すぐに予約したら発売日に届かない
取り扱い開始から何日か経過してから予約してお急ぎ便利用なら発売日に届く

しかし注文のタイミングが遅れるとまた発売日には間に合わなくなる

698 :花と名無しさん:2020/06/27(土) 18:29:40 ID:wiwgWsTj0.net
>>694
前号確認したら確かに二本立てとあったけど、ぽしゃったのか一本立てだったね

699 :花と名無しさん:2020/06/27(土) 18:39:17 ID:4+eLxW1v0.net
千夏はさらさと一緒に課題をやったことあるから実感してるんだな
さらさのマイペース憑依

700 :花と名無しさん:2020/06/27(土) 20:57:15 ID:ctm/7zZE0.net
エウへの愛は見えたのかな?「舞台荒らし」ならひとりよがりかw
単行本派なんだけど、さらさの相手役は誰?千夏?

701 :花と名無しさん:2020/06/27(土) 21:16:05 ID:4+eLxW1v0.net
千秋

千夏フィーチャーは前にあったから千秋かな
性格の違いが出ると面白いんだけど

702 :花と名無しさん:2020/06/28(日) 13:42:20 ID:sh5jjBQf0.net
双子の区別がわからん
と思ってたけど、よく見たら眉毛が違うのな

703 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 08:04:13 ID:jovS0prEO.net
>>700
一応、エウ愛はあるんだが、途中から暴走してエウを見ていない感じ
北島マヤ的端役でも目立ってしまう舞台あらしではなく、一人で突っ走り他が見えない合わせない独りよがり的舞台あらし
度々指摘される空気読めない、人の話を聞かない性格が悪い方向へ進んでた

さらさの服がずっと役のなりきりのままなのに、千秋の服がジャージに戻ってることで、エウを見ずに自分しか見えなくなってるさらさ視点を表現したのかな、と思った

あの状態で千秋は頑張ったなぁとやや同情

704 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 09:16:52 ID:vUxhlxnR0.net
千秋、「自分に酔ってるだけの演技!エウの事本当に愛してない!」とかツッコミ入れてくれないかな?
まわりと合わせるって事を学ぶ本科の一年かな?演技も歌もダンスも
薫・彩ちゃんコンビが上手かもしれないな

705 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 10:02:28 ID:z2YWONQ90.net
樹木希林さんが文学座に合格した理由は[周りが見えている]ことだったそうだが、結構な欠点だな。
すぐ軌道修正できるんだろうけど。

706 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 11:45:23 ID:jxSofubl0.net
>>705
突然の樹木希林ぶっこみが謎
作品内に樹木希林出てきたかしらw

707 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 11:49:34 ID:9F/Qq4zo0.net
さらさが相手役との芝居の呼吸ができてない、周りどころか相手役さえ見てないって問題点が今回出てきて、樹木希林は周りが見えてるから劇団に合格した、
つまり役者は、役に入りこむだけでなく周りとの呼吸も大事ということでしょ

煽ってんのかもだけど流れでわかるもんでは?

708 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 12:02:21.70 ID:OkIAQe0O0.net
>>705
関係ない話スレチ
よそでやれ

709 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 12:26:37 ID:Fnm9vkjY0.net
元々の性格と(既出の通り)、他の演者とのちゃんとした合わせ稽古を長年経験してこなかったのが裏目に出たんだな、と思った
子供時代のかおうさんとの遣り取りはロミジュリオーディションの時に生きたけど
今回はどう持って行くかね まず先生が指摘するのかね

710 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 13:41:59.74 ID:jxSofubl0.net
>>707
じゃあ役者は周りとの呼吸も大事とだけ書けばいいじゃん
樹木希林いらなくね?

711 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 16:32:27 ID:FdKgI5aT0.net
呼吸も大事の実例として挙げただけでしょ
同期の子たちは、さらさのそういう部分分かってたみたいなのが興味深い

712 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 16:38:22 ID:4aVdpKuG0.net
樹木希林関係ないししつこい

713 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 16:52:04 ID:5yPlZPyO0.net
現実の芸能絡めたい人は>>540へどうぞ

714 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 16:54:23 ID:BjiwJ1WK0.net
>>710
比喩で出しただけでないの

まあゴミ付だし慣れてない人なんだろうよ

715 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 16:56:59 ID:4Fl1UO5B0.net
しつこく書いた訳じゃないのに神経質になりすぎじゃないの
自分の気に入らない感想は一切見たくなければツイッターにでもどうぞ

さらさのダメ部分全開だね
今回のオルフェウスで改善を期待

716 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 16:57:12 ID:UvhUink+0.net
読んだ
やっぱ暴走してしまったかという感じ
これから周りと合わせる術とその中で自分が輝く術を持てたらいいね

717 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 17:05:40 ID:P44c3F+20.net
>>715
自分の気に入らない感想見たくなくて一部のスレ住人追い出したスレにいる人のセリフとは思えない書き込み

718 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 17:53:14 ID:92ePvFkR0.net
>>717
ヅカオタ乙
あれは度を過ぎてたし何スレも前から頻繁にリアル宝塚の話を延々とするしでずっと注意されてたんだよ

719 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 18:04:25 ID:P44c3F+20.net
>>718
ヅカの話なんか一切してないが?決めつけやめてくれる?
そもそも気に入らないレスがあるなら無視すりゃいいものをしつこく注意し続ける気持ち悪い正義感の流れが不快だった

720 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 18:35:54 ID:92ePvFkR0.net
ヅカ話はスレチどころか板違いだからだよ

721 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 19:39:36 ID:Y6O5YwNO0.net
樹木希林は宝塚出身とメモメモ..._〆(゚▽゚*)

722 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 19:52:09 ID:5WYI04z00.net
さらさの暴走はどう修復されるんだろう
本人がキチンと意識すれば相手と呼吸を合わせるよう、すぐに改善されるのかな
さらさの仲間たちが既に気付いていたのが意外だったわ

723 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 20:12:08.64 ID:t/NgXpkj0.net
相手の台詞を聞いてそれに反応して自分の台詞が出てくるんだみたいな話を何かで読んだことがある

724 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 20:14:18.81 ID:P44c3F+20.net
>>720
板違いなのは私もわかってる
いちいち指摘しまくるしつこさや全てを追い出しにかかる粘着質な点が気色悪いと言ってる

今だって私がやっている事はスレチだろうし下手したら荒らし認定する人もいるかもしれない
だから無視すりゃいいものをわざわざ構ってくる正義感の塊がいる

725 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 20:34:35 ID:t/NgXpkj0.net
>>724
誰よりも粘着質で草

726 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 20:40:00 ID:8K7471d80.net
>>723
やはり登場人物の気持ちありきなんだよね
お互いのセリフや表情を受けてキャッチボールしていく姿に観客も次第に
その芝居にのめり込んでいく

727 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 20:51:33 ID:t/NgXpkj0.net
とは言えさらさの言う通り今は学んでる最中だからあれだけ分かりやすい欠点ならさらさの方は修正もしやすいんじゃない?
むしろ千秋の方が試練のような気がする

728 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 22:29:06 ID:Kw2QGVAM0.net
本当にトップスターならさらさの芝居でOKかもだけど
劇団で端役からやるのにモブでもセンター芝居って観客に嫌われる傾向
群衆芝居とか出来るのかしらね

729 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 23:42:41 ID:jovS0prEO.net
欠点を克服する前に、今後さらさと組んでくれる娘役がいなくなりそうな気が
誰だって自分の見せ場を考えないパートナーは嫌だろうし


物凄く横だが、「水を得た鯉」に萎えた
これこそ編集が直すべきでは?

730 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 23:59:06 ID:Kw2QGVAM0.net
確かに「水を得た鯉」笑ったw

芝居のクセって中々直せないんだよね

731 :花と名無しさん:2020/06/30(火) 00:34:14 ID:CT8ZaKJl0.net
授業なんだから嫌だろうと誰かしらは組むことになるだろ

732 :花と名無しさん:2020/06/30(火) 02:36:53 ID:4byiZd8H0.net
>>730
あなたは女優や俳優経験者なの?
それともそういう存在と近しい間柄の方?

733 :花と名無しさん:2020/06/30(火) 06:34:54.04 ID:0rFPj2JM0.net
面白い投稿があると、ギスギスさせる人がいるみたいだな。

734 :花と名無しさん:2020/06/30(火) 07:51:05.26 ID:G8OtGKrY0.net
>>732
うんまあ
俳優と名乗るのは烏滸がましいが昔樹木希林さんの付き人をしながら目指してたことがある

735 :花と名無しさん:2020/06/30(火) 08:01:12.89 ID:hqYphINM0.net
樹木希林もういい

736 :花と名無しさん:2020/06/30(火) 08:09:37 ID:VTAo0lAmO.net
>>731
とはいえ、組めれば誰でもいい訳でもない
言い方は悪いが下手な人と組んでも息を合わせる練習もしにくい
かといって、上手い娘役ほどさらさとは組みたくないだろう

紗和みたいに一番人気だと、自分の演技に合う、相性のよい相手を選べるが、さらさはこのままだと真逆な状態

737 :花と名無しさん:2020/06/30(火) 09:08:57 ID:wzVTb4lO0.net
これから先、芝居出身の役者といわゆる芸能界とか映画界からスタートした役者の違い、なんかは出てくるのかな。愛ちゃんママは後者だし。

演劇だと演技の幅が求められるけど
映画とかドラマの役者はそうでもない
余計は役作りは必要ないってタイプすらいる。

738 :花と名無しさん:2020/06/30(火) 10:01:29 ID:QJRgPyU50.net
>>736
毎回自分達で選んで相手決めるのかな?
授業なのに相性のいい相手ばかり選んでたら練習にならなくない?

739 :花と名無しさん:2020/06/30(火) 10:44:11 ID:5ehqT4yl0.net
授業だから毎回自分たちで決められなさそうだよね
適当に分けて二人で話し合って合わせてください、みたいな授業もありそうだし

740 :花と名無しさん:2020/06/30(火) 13:06:37 ID:2sUbpR5x0.net
そういえば初めてのロミジュリでまともにさらさティボルトと演じた(セリフを交わした)のは、
乳母の千夏だけだったね>気をつけて

これまでの授業パターンだともう1回演じるみたい?だから、
リベンジ回が来るかなと予想
このままでは千秋が可哀想過ぎる

そしてリベンジさらさと共に千秋エウの覚醒もあるといいな
みんなが羨むような

741 :花と名無しさん:2020/06/30(火) 16:39:31 ID:nCKACpyG0.net
薫は日常パートじゃ目立つけどオーディションとかだとしれっと落選してるから今回演技面でも希望が見えて良かった
ただ薫と愛ちゃんが同じような髪型になったのは少し残念
ロング薫とベリショ愛ちゃん好きだったけどもう見られないだろうな

742 :花と名無しさん:2020/06/30(火) 18:35:22.48 ID:R2HRxKfD0.net
>>736
紗和は誰とでも合わせてくれそう
申し込み多かったろうけど、あみだかな

743 :花と名無しさん:2020/06/30(火) 18:51:26.49 ID:VTAo0lAmO.net
>>742
合わせる力もだけど、演技が安定してるし、彩の時みたいに、いいところを見つけてアドバイスもしてくれそうだよね
今回の演技も来月あるかな?
大人で萌えなオルを期待

744 :花と名無しさん:2020/07/01(水) 14:53:46 ID:h5XKr7I+0.net
>>740
千秋はミレイさんの時も千夏の方が存在が大きかったから、活躍回が欲しいな

745 :花と名無しさん:2020/07/01(水) 20:23:00.14 ID:eH5fATuA0.net
双子はなんだかんだでさらさのことを上に行く才能だと認めてるんだよな
ツッコミは忘れないけど

746 :花と名無しさん:2020/07/02(木) 04:33:11 ID:ITdxO71S0.net
王子は星様のファン…だよね?
星様の前ではデレるかな。

747 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 20:31:42 ID:KhFI68Dv0.net
単話売りの発売って明日でいいのかな?

748 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 20:58:32 ID:bE7g+zl20.net
>>747
楽天は明日(日付変更と同時だからあと三時間)だね

749 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 22:16:40 ID:KhFI68Dv0.net
>>748
ありがとう
本誌買ってないから単話売り首を長くして待ってた

750 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 15:04:29 ID:e0zKMvy90.net
高木先生がさらさ達にどんな評価をするのか楽しみだね
千夏のツッコミには笑うし星野さんがあれ勝手に入るんだよね、って経験したことあるのかな

751 :花と名無しさん:2020/07/30(木) 11:40:41.90 ID:PYV84VQG0.net
トビラの愛ちゃんオルフェウスかっこいいな
でもさらさと愛ちゃんにはシンメでいてほしい(ほかに適切な表現思い浮かばなかったスマソ)から、なんか自分もさらさと同じく微妙な気分…
とはいえ早く愛ちゃんのオルフェウス見たい

752 :花と名無しさん:2020/08/06(木) 05:54:58 ID:qhL3LwPF0.net
さらさが愛オルフェを見て口ぱっくり(超紅華オルフェなので)
高木先生は納得いかなかった生徒にはやり直しをさせる。もちろんさらさ達はやり直し
さらさは舞台あらしだった事に気づく(千秋の抗議・先生や友達の指摘)
で、やり直して名場面になる

千秋に活躍させたいんだよ〜

753 :花と名無しさん:2020/08/06(木) 18:55:26 ID:wxpzJAxg0.net
それ見たい!
ファントムのロミオの時みたいな?
カッコ良い愛ちゃんも、めっちゃ見たい

754 :花と名無しさん:2020/08/06(木) 19:36:22 ID:IF8aA5N20.net
さらさを毎日間近で見てる反動と元々の性格相俟って、
クールでツンデレなオルフェになりそう
でもデレるのは最後なのか

二人とも他のペアのエウに羨ましがられるオルフェを見せて欲しい
つか、見たい羨ましがりたい萌えたい

755 :花と名無しさん:2020/08/07(金) 07:24:39 ID:R4sl7Hpi0.net
さらさはベルばらの前にガラスの仮面を読むべきだったね

756 :花と名無しさん:2020/08/07(金) 09:18:24 ID:vIwU54fA0.net
さらさがマヤの欠点を自分と結びつけるだろうか?

757 :花と名無しさん:2020/08/07(金) 17:36:03 ID:e8wrYEP90.net
マヤちゃんは地味だから

758 :花と名無しさん:2020/08/07(金) 18:56:38 ID:mi50yCbl0.net
なんかガラかめパロディで白目になってるシーンなかったっけ

759 :花と名無しさん:2020/08/07(金) 20:42:16.40 ID:vIwU54fA0.net
トップ様四人が運動会の打ち合わせしてた時、白目あったね

760 :花と名無しさん:2020/08/07(金) 21:09:58 ID:+XtPVyTE0.net
白目はガラかめと言うよりベルばらのパロディでしょ

761 :花と名無しさん:2020/08/07(金) 21:43:01 ID:3pyn7gtk0.net
台本をブツブツ読むパロディもあったようななかったような

762 :花と名無しさん:2020/08/07(金) 22:46:33 ID:HB8NN/iq0.net
ガラかめ、若草物語のベスパロもなかった?
さらさがベッドから半身ずり落ちてるのw

763 :花と名無しさん:2020/08/08(土) 09:41:42 ID:1q4IABXi0.net
紫のバラネタとかマスミンになりたいとかってセリフもあったよね
でもあれはさらさの姉さんの旦那さん(名前忘れた)がしてたやつか

764 :花と名無しさん:2020/08/08(土) 14:49:59 ID:PP+uipax0.net
>>761
ティボルトの練習でなんか降りてこないかなあってとこね
少なくともあそこの白目はガラスの仮面の方だね

765 :花と名無しさん:2020/08/13(木) 11:04:40.24 ID:OEmOciWH0.net
さらさの小中学生時代が謎
紅華を目指すようになって9年間あったのに受験対策がけっこうガバガバだったよね
あとあの恵体と運動神経でクラブや運動部から声かからなかったの

766 :花と名無しさん:2020/08/16(日) 12:37:23 ID:qCN1RHnH0.net
さらさの小中時代の友人いないのも
話の都合だろうけど

767 :花と名無しさん:2020/08/16(日) 13:52:25 ID:Ujc2dWGz0.net
さらさの友達らしき子、暁也の回想話で一人出てたけど、小学校低学年の時だからな…

768 :花と名無しさん:2020/08/17(月) 06:25:50 ID:GniiXr+l0.net
漫画ってだいたいそうかな
実際なら愛ちゃん親友ポジの前に幼なじみの親友がいそうだ
設定上そこまでの子がいないから暁也も引き立つ

769 :花と名無しさん:2020/08/17(月) 11:05:51.10 ID:ixlIpyva0.net
>>765
同じく思ってたけど、志織編の最後を読んで紅華の費用を志織さんが出すようにしたから急遽受験を決めたから付け焼き刃なのかなと思った

770 :花と名無しさん:2020/08/17(月) 15:05:29 ID:fZl/lZeD0.net
ご近所のお姉さんけーことは13歳も離れてるしね

771 :花と名無しさん:2020/08/17(月) 15:11:27 ID:D1UNbV/t0.net
そういえばバレエを教えたりサンバカーニバルに携わったりけーこさんもダンスの素養があるよね

772 :花と名無しさん:2020/08/17(月) 23:18:19 ID:b7nHQyOYO.net
さらさに友達がいないのは、単純にさらさの空気の読めなさで、仲のいい友達がいないと思ってた

シーズン0のさらさは、周りとまともな会話も出来なかったし、トラブルメーカーだし、人に迷惑はかけるし、実際にいたら関わりたくないタイプではないだろうか

773 :花と名無しさん:2020/08/18(火) 14:30:12 ID:kbD6HpqQ0.net
>>771
バレエを教えられるくらいだから、少なくとも10年以上バレエを続けた経験者でしょう。
その基礎があれば、ジャンルが違うけどサンバカーニバルには参加できるかと。

さらさが読者に近い感を出すための設定だと思うけれど、本来は素人の指導者は変なくせがあったり、指導に必要な知識を持っているかでもリスクがある。

今はバレエ10年以上経験者を対象にした指導者資格もあり、取得には解剖学やけがの時の応急処置などの科目を含むコースを受講する必要がある。

774 :花と名無しさん:2020/08/18(火) 20:38:28 ID:Y0ihmOwz0.net
バレエ歴うん十年とかかいてあったよーな

775 :花と名無しさん:2020/08/18(火) 22:40:04 ID:SUqPDN4W0.net
>>769
爺ちゃんが紅華行きに乗り気じゃなくて
受験勉強に金出せなかったのかも
それで受かって志織さんと話して学費出してもらったか、合格祝いで志織さん側から言い出したか

776 :花と名無しさん:2020/08/18(火) 23:45:12 ID:h8Y5YG5Z0.net
紅華の学費とか出て来た事はないわよね?
設定あるのかしら

777 :花と名無しさん:2020/08/19(水) 00:02:20 ID:59bJoS5/0.net
>>776
山さんのねーちゃんが意外と安い!って言ってた

778 :花と名無しさん:2020/08/19(水) 11:09:17 ID:e/s90XGL0.net
でも聖の父親の会社が倒産して払えなくなるくらいの額ではあると
借金がよほどでかかったんかな

779 :花と名無しさん:2020/08/19(水) 11:27:02 ID:Xbbnzh0T0.net
>>778
卒業はできてるんだから学費の問題じゃない

780 :花と名無しさん:2020/08/19(水) 11:30:18 ID:97Kbdeaj0.net
入団してからの費用が聖は捻出できなかっただけ

781 :花と名無しさん:2020/08/19(水) 11:31:57 ID:CU0D/0iV0.net
払えなくなってまではいないよ
卒業はちゃんとしたし
きっとかなり無理してくれたんだろうと思う
この先団員としてレベル維持する為?の金銭的余裕がないから諦めた
とは言ってたけど、それプラス両親を思いやったんだろうね

町のパン屋さんの綾ちゃん家は大丈夫なのかなぁと心配になる
でも綾ちゃんはパン屋さんでアルバイトしそう

782 :花と名無しさん:2020/08/19(水) 11:42:59 ID:QIUFQV260.net
普通年度始めに払うから倒産する前に払ってるでしょ

783 :花と名無しさん:2020/08/19(水) 16:58:47 ID:pi7LpbEg0.net
紅華がアルバイトOKなのかは知らないけど
毎日舞台に立って2公演、それがない日は稽古があるって考えると普通にバイトする暇はないよなぁと思う

784 :花と名無しさん:2020/08/20(木) 06:47:17 ID:Dv9p9Z1p0.net
自己紹介の時にそんなの時間の無駄です!授業終わったらお稽古に行くんです!
って言ってた子いたでしょう
学校の授業以外に自分でお金出してレッスン受けるんだよ

レオタードだって普通のバレエでも本格的にやるときはオーダーメイドするから結構高い
この先ドーランや化粧落としも自前だろうし
切り詰めて寮生活してもお給料で黒字には絶対ならない親の援助が必要
ということなんでしょ

785 :花と名無しさん:2020/08/20(木) 19:01:59 ID:VjW6ID570.net
リアルの後輩が宝塚にはいったけど、親の会社が潰れてたよ(娘にお金がかかりすぎたらしい)

幸いにも母方の親族が余裕があったのでその後も続けていたが

786 :花と名無しさん:2020/08/20(木) 19:21:31 ID:+nu8rux80.net
えー
さらさはおじいちゃんの経済力でやっていけてると思っているのだろうか
それとも煌三郎辺りが援助してくれていると薄々思っているのだろうか

787 :花と名無しさん:2020/08/20(木) 19:58:13 ID:dJK+jVuC0.net
男役はそこまでお金かかんないよ

788 :花と名無しさん:2020/08/20(木) 20:04:47 ID:+6fRGisQ0.net
どこの世界もそうだけど才能があれば劇団側が支援してくれる人を斡旋するし
さらさの場合は美里屋(白川一族)が贔屓に頼むか自分からタニマチになるんじゃないかな

789 :花と名無しさん:2020/08/21(金) 01:05:50 ID:ceiwnTT70.net
歌舞伎陣にはまた別にタニマチがいる筈だからさらさへの金銭的支援はして欲しくないな
紅華大好きおばあちゃん筋の親戚の方がいい

790 :花と名無しさん:2020/08/21(金) 06:10:28 ID:RTyKDmtv0.net
来週やっとメロディ発売だね
2ヶ月長いわ〜

紅華大好きおばあちゃんの親類
というか祖父母の親類までは登場した事ないよね
キャラが増え過ぎるし考えた事なさそ

791 :花と名無しさん:2020/08/21(金) 08:08:34.15 ID:PcEnw9rF0.net
浅草舞台のアニメさらざんまいのご当地アイドルは
(吾妻橋+)合羽橋と河童の皿をかけて
吾妻サラというんだけど
同じ浅草っ子のさらさという名前は何か元ネタがあるの?

792 :花と名無しさん:2020/08/21(金) 10:26:00 ID:Zbizlgbc0.net
さらっさらのサラサー………

793 :花と名無しさん:2020/08/21(金) 20:09:52 ID:3Z3hHMwO0.net
さらさ
七夕
離ればなれの男女

ってか?

794 :花と名無しさん:2020/08/23(日) 16:53:22 ID:GhLJ3i/z0.net
薄い血のつながりと言われてたけど歌鷗さんと暁也パパはどういった関係になるんだろう
いとこ?はとこ?
歌舞伎役者から洋食屋に転職できたのも謎だわ暁也パパ

795 :花と名無しさん:2020/08/23(日) 16:58:28 ID:GhLJ3i/z0.net
あと伊岡屋の春馬くん(13)という跡取りは順調に育ってるんだろうか

796 :花と名無しさん:2020/08/23(日) 18:07:43.06 ID:TJsAwYXe0.net
>>794
確か載ってたけどかおうさんとあきやパパが従兄弟な間柄じゃなかったっけ…
だいぶ年齢離れてるなと思った記憶

797 :花と名無しさん:2020/08/23(日) 18:26:57.98 ID:6V5+Ova60.net
探したら、シーズン0の一巻p.171で奈良田先生が「暁也は歌おうのイトコの息子なんだけど」と言ってるね

798 :花と名無しさん:2020/08/23(日) 23:05:03.28 ID:dVz+kobi0.net
従兄弟の子供同士なわけだからさらさとあきやは再従兄弟

799 :花と名無しさん:2020/08/23(日) 23:50:00 ID:cKTF2vTZ0.net
んな細かい設定はもう追わないだろw
あと20年間連載でもしないかぎり

紅華の話しなのにベース全部宝塚歌劇になってるのが面白いね
別世界の話しでそ?

800 :花と名無しさん:2020/08/26(水) 23:06:44.34 ID:/5KrUEia0.net
新刊が待てなくて前作の花魁話買って読んだら
可哀想な娘さんの話が多くて勝手にブルーになった…

801 :花と名無しさん:2020/08/28(金) 12:24:26 ID:c79EtLWG0.net
花魁自体が貧しさのために売られてくるのがほとんどだからかわいそうじゃない話があるなら逆に聞きたいわ
少女漫画で設定だけ借りましたマンガ除けばだいたいそんなものでしょ

802 :花と名無しさん:2020/08/28(金) 12:56:33 ID:MYHbqoEjO.net
今回は忍者財閥ちゃんのスピンオフ1作だったよ
本来はこれが前号掲載で2本立て予定だったのかなぁ
花宵を女性週刊誌描いてた頃の体力はもう無理らしいので本編&スピンオフ掲載は今後は難しそうだね

803 :花と名無しさん:2020/08/28(金) 16:17:09 ID:7aRwzLuI0.net
絵柄は変わってないのにお嬢様学園物だったので違う漫画かと思って目次ページで探したわ

804 :花と名無しさん:2020/08/28(金) 20:52:13 ID:aOXzOIC00.net
んーなんかこうぐいぐいくる強いものがない話だったなあ…
周囲のことなんか関係ない私は私の気持ちで紅華女子になりたいんだっていうのは薫の話がよかっただけにそう感じるのかと思う

805 :花と名無しさん:2020/08/28(金) 21:18:45 ID:QB4cCzyJ0.net
どこかで「枠」合格だってことを明らかにしなきゃならなかったんだろうな。
それを見せたことでこれからの描かれ方が変わるんじゃないか。

806 :花と名無しさん:2020/08/28(金) 22:23:18 ID:fi9OwgHI0.net
>花宵を女性週刊誌描いてた頃の体力はもう無理

絵柄は流行を追いかけれても中身アラフィフ?ぴえん

807 :花と名無しさん:2020/08/29(土) 12:34:49.15 ID:QO4gT2fV0.net
財閥ちゃんはさらさと将来コンビ組むのかなって単純に思ってしまった
ハッとさせられる横顔って、人を引き付けるものがあるよね
はよ、続きを…

808 :花と名無しさん:2020/08/29(土) 12:58:58 ID:GQCS9eu00.net
>>807
実力なしの二人がビジュアルだけで組むのか…

809 :花と名無しさん:2020/08/29(土) 15:59:27 ID:xq58xk9z0.net
伊賀ちゃんが意外と根性ありそうな話でよかった<スピンオフ

810 :花と名無しさん:2020/08/29(土) 17:07:06.92 ID:dav8Juk70.net
>>808
伊賀ちゃんは実力なしじゃないやろ

踊りも歌もまぁまぁって言われてるし

811 :花と名無しさん:2020/08/29(土) 19:31:50 ID:jgtyehFy0.net
私も伊賀ちゃんスピンオフ結構好き
あんな生活してたんならレンチン知らんわなw
でも裏表ないまっすぐないい子だな

812 :花と名無しさん:2020/08/29(土) 21:36:35 ID:3y2Q3JlA0.net
兄ちゃんは後援会を立ち上げないんだろうか?
大先生に言われて、やらないと言っていたけどさ。

813 :花と名無しさん:2020/08/30(日) 12:47:54 ID:hWFO6njB0.net
花宵好きだけど読むの気力いるよね
そして顔のかき分けが微妙で混乱する

814 :花と名無しさん:2020/08/30(日) 17:48:25 ID:SFeyJM+s0.net
時代ものは髪型で区別がつけられないからね
基本黒髪だし

815 :花と名無しさん:2020/08/30(日) 21:46:15 ID:cQ35oHGF0.net
女子校物好きなんで、伊賀ちゃん出身学園の話を読んでみたい

次は王子のスピンオフかな?キラキラではなさそうだね
紗和のスピンオフはないの?

816 :花と名無しさん:2020/08/31(月) 17:02:02 ID:KpetjlM80.net
>>815
こっちがガラかめでそっちがマリみてになるのか

817 :花と名無しさん:2020/08/31(月) 18:18:04 ID:vZe5rH3L0.net
あの生徒会長は家柄が今一つなんだろうか?
伊賀家を利用していた点からみて

818 :花と名無しさん:2020/08/31(月) 19:42:25 ID:A5KB8Drm0.net
伊賀家ダントツ他はドングリなのではないだろうか

あのランチはお昼に合わせてメイドさん達が運んで来たのか
校内に部外者が出入りしていいのか
呼んで握らせると豪語する鮨屋の板前は女なのか
あのワゴンは普段どこに仕舞ってあるのか
フォークがちゃちいのは何故なんだ

学食があってみんな一応お弁当持参ぽかった有閑倶楽部よりもやりたい放題だなw

819 :花と名無しさん:2020/08/31(月) 21:31:15 ID:F0JEuMS80.net
重大発表が何か話題になってるかと思ったらなってないね
アニメかドラマかなぁ

820 :花と名無しさん:2020/08/31(月) 23:07:17.53 ID:vZe5rH3L0.net
重大発表は突然で良かったんだけどな

821 :花と名無しさん:2020/09/01(火) 15:46:17 ID:HELa10IG0.net
2ヶ月先の重大発表って先過ぎる

822 :花と名無しさん:2020/09/01(火) 17:46:45 ID:z7vo4RVz0.net
ドラマCD?

823 :花と名無しさん:2020/09/01(火) 18:04:18 ID:1BMWZ5Nn0.net
大穴で宝塚舞台化に3000円

824 :花と名無しさん:2020/09/02(水) 09:42:18 ID:/x4Hgh6h0.net
いまはまだ、舞台でやるような華がない

825 :花と名無しさん:2020/09/02(水) 10:09:31 ID:luT1G5q50.net
この時期舞台は見通し立たないでしょ
ドラマかアニメだろうね

826 :花と名無しさん:2020/09/02(水) 11:01:19 ID:gy8XFGYb0.net
ドラマだと配役が無理すぎない?他はともかく主役のさらさが178設定は消したら別モノになっちゃう。
長身だと中条あやみ、小松菜奈、新木優子あたりになるけど演技力とか雰囲気とか無理ありすぎる…ということでアニメじゃない?

てか単行本派だけど本科生編になってからフラストレーション溜まったままお預けされてるから早く新刊出て欲しい

827 :花と名無しさん:2020/09/02(水) 12:03:09 ID:xGeTPi9n0.net
単行本派なら尚更だね
私は高木先生がさらさにどう指摘するか待っていたんだけど、結局四ヶ月待ちだし

828 :花と名無しさん:2020/09/02(水) 12:17:13.16 ID:3j7he+p40.net
ドラマCD付特装版と予想

829 :花と名無しさん:2020/09/02(水) 12:45:14.32 ID:3w6ZzD3s0.net
>>826
本田翼165センチ、新垣結衣169センチとかは?
さすがにガッキーは年齢的に無理か
長身の女優って杏とか榮倉奈々とかはいるけど若い子ではあまりいないのね

830 :花と名無しさん:2020/09/02(水) 14:40:44 ID:B5wTLQ6O0.net
そこに挙げられてる面子演技は知らないけど中条あやみとかアリだと思うけどなー
口でっかくて笑顔がかわいい感じ

831 :花と名無しさん:2020/09/02(水) 20:30:58 ID:5Cm46GlL0.net
アニメならシーズンゼロで1クールかな
キモオタさんの中の人が見どころ
彩ちゃんとかも

832 :花と名無しさん:2020/09/02(水) 20:32:23 ID:gy8XFGYb0.net
10巻は10月とかだよね?予定
1巻から読み直して泣いて笑ってやっぱり面白いわーとなって最後王子にイラッとして終わるって言う…

だね、この中なら中条あやみがまだ合いそう。それでも23歳らしいけど
あーあと長身だと華はないけど飯豊まりえか
今の子みんなちっちゃいんだねぇ

833 :花と名無しさん:2020/09/02(水) 21:33:40 ID:rBpfOnny0.net
5巻だけなんか画面の雰囲気ちがくない?

834 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 06:57:24 ID:lTeb6Rbv0.net
ドラマより映画向きっぽいよね
連載始まった時から絶対にメディアミックス狙ってると思っていたけど
けっこう時間かかったなあ

835 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 07:01:37 ID:lTeb6Rbv0.net
別作品だけど同じ白泉社でパタリロが実写になるにあたって
何度も企画があったのに肝心の殿下役が出来る俳優がいなくて流れてたのが
加藤さんの登場でようやく舞台映画になったから
かげきしょうじょもさらさ役が出来る女優が見つかったと推測

836 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 09:03:10 ID:+d8Jmh+Z0.net
実写よりアニメがいいな
白泉のアニメよくやってたボンズで
フルバのトムスは絶対嫌

837 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 09:04:04 ID:+d8Jmh+Z0.net
ドラマは10代の青春物って大抵コケるから向いてないと思う

838 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 11:24:30 ID:N9dvofES0.net
乙メンドラマ化はガッカリだったな
あれもアニメ化してくれた方が多分絶対よかった

839 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 12:13:12 ID:ytlXPoil0.net
アニメの方が現実味あるな
「ちはやふる」みたいな感じになりそう

840 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 13:46:55 ID:bTrFFc2U0.net
アクタ枠空いたから実写かもな

841 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 14:06:10 ID:DaZ1bRKf0.net
実写やめてほしい

842 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 17:33:48 ID:pgn5AXlu0.net
あんなことやらかしておかきながらの、実写化w

843 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 20:22:42 ID:r3iXOQdu0.net
やっと読めた

渡辺枠ワラタ

844 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 03:57:29 ID:cVFOpzVd0.net
なんかのメディア化の話が出できててそれを踏まえて連載もっと速度あげるのにまずは掲載誌移動(隔月よりまめなとこ)とか…ないか

845 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 05:07:06.22 ID:B6+E75Pm0.net
花とゆめララメロディの中ならメロディが一番あってるでしょ
今更男性誌に行くとも思えないし

846 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 08:14:01 ID:47csm7Fd0.net
メディア化しまくった大奥もドラマ化したそこなんもメロディから移動しなかったのに何言ってんの?

847 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 08:46:24 ID:55Za7cu50.net
モデル体型で人懐っこい顔立ちツインテしても違和感ない少女

リアルじゃ難しいわね

848 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 08:53:05 ID:RTx9w7GP0.net
普段だったら二本載るところスピンオフだけだったのは突発仕事が入ったからなのかな

849 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 11:27:59 ID:RTx9w7GP0.net
なんとなくだけど2.5次元の舞台の可能性はあるだろうか
客層は変わるが女の子タレントの卵をたくさん出せるし

850 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 12:19:54.32 ID:NWrNp4CF0.net
ありえそうだけど坂道とかそっち系のアイドルで埋め尽くされてつまんないことになりそうだな…

851 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 17:20:16 ID:lri4L8nq0.net
失礼な話、予科生の部分だけなら坂道やらなんやらが下手(勿論未完成に見えるように演技している人がいるかもしれないが、)でもそんなもんだわ ってなるかもしれない

あさひなぐは比較的良かった(弟君はダメだったが)

852 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 18:41:23.95 ID:/MUkKPbX0.net
下手なのはいいけど、バレエ位はまともに踊れないと面白くないね

853 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 20:53:09 ID:fMzvtl2n0.net
バレエは深く関わるエピソードないからどうでもよくない?

854 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 21:59:26 ID:+ToNk5D60.net
バレエは基礎だからダンスを踊る上でさらさが悩んでもいいと思う
最初の頃になんかサラーッと流しちゃったからな

855 :花と名無しさん:2020/09/06(日) 05:16:01 ID:dSHpC+Rt0.net
アニメがいいな

856 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 09:47:50 ID:EjwrvQkj0.net
>>847
大林素子だな

857 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 09:49:21 ID:EjwrvQkj0.net
バレェもできるし

858 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 10:32:58 ID:JETggiMg0.net
ドラマCDかOADならさらさ役の声優さんは黒沢ともよちゃんがいいな

859 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 12:11:43 ID:hhT/hdLW0.net
ルイだのロイだの…
ルナティック雑技団みたいだなw

860 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 13:39:27 ID:VZLKy/NC0.net
実写だとバレエ踊れる子を主役含め最低1クラス分20人集めないといけない
ムリだろ

実写で見てみたいとは思うけど、アニメにしておいて欲しい

861 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 15:29:47.85 ID:yNfOsKWA0.net
アニメでもバレエや日舞の動きがちゃんと描けるかどうか不安
描けないなら止め絵でキラキラさせてごまかしてくれた方がマシかも

862 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 17:02:11.13 ID:woMsstZG0.net
今はモーションキャプチャーで現実の人の動きを取り込めるから細かい動きも可能。
ピアノの森のピアニストの手の動きもモーションキャプチャーを使っていた。
そこと演奏にお金を使いすぎて、他のシーンが紙芝居だったけど。

863 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 17:07:40.80 ID:9gs6gD9p0.net
着物の合わせが合ってさえいればいいよ〜

864 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 17:09:52.01 ID:9gs6gD9p0.net
ついでに新幹線の座席の向きも直しておいて〜

865 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 17:29:30 ID:qBhXmvOW0.net
ええい細かいな
私が盲目だからかそんなの気になったことない
実写でキャラも役者が合ってればそれでいい

866 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 06:24:20 ID:F3XHUxbF0.net
仮にアニメであっても実写であっても避けると思う
漫画だからさらさがああでも見ることができるのであって
最近は他のキャラ達が好きで読んでるんだよね

867 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 11:07:12.44 ID:5H5AKI5h0.net
実写化って若いファンが喜ぶ感じだけどこの漫画はファン層年寄りでしょ?私は年寄り

868 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 11:13:52.95 ID:N0VlCqcS0.net
>>864
この作品に限らず、新幹線の座席の街が言ってけっこうあるよね
まぁそんなもんだと思って読んでるけど

869 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 14:35:33 ID:QR10htrq0.net
座席なんか間違えてたっけ?全然意識してなかったわ
星様とご一緒する時だよね?

870 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 14:42:02 ID:F3XHUxbF0.net
おじいちゃんが倒れて、急いで東京に戻った場面でも指摘してた人いたね
新大阪方面の資料を元に描いてるんだろうと言われてた記憶

871 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 15:09:59 ID:N0VlCqcS0.net
>>869
870のいうとおり、3列シートがあの向きだと、大阪方面に走ってることになっちゃうんよ
まぁ、新幹線によく乗る人なら気づくかもしれないなぁくらいのこと

872 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 15:12:09 ID:N0VlCqcS0.net
それより気になるのが、個々のメンバーの身長設定
愛ちゃんはじめ、さらさ基準に見てると、けっこう作画にバラツキある
愛ちゃんは何センチ? どっかに書いてあるっけ?

873 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 15:38:43.61 ID:t/n48gFL0.net
電車はうるさい人多いからねえ
「○○系はそこ走ってない」みたいな指摘も結構くるらしい

874 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 17:06:59 ID:FWvzXuOu0.net
電車のヲタは撮り鉄を筆頭にキジルシな人がいるからね

875 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 23:36:51 ID:3wM+p7qe0.net
新幹線のシートとかどうでもよすぎて草生えるわ

876 :花と名無しさん:2020/09/09(水) 10:32:04.94 ID:Wc3mdt630.net
自分が知ってる知識はひけらかしたくなるんだよ
ヅカヲタがあまりにしつこくてここから追い出されたのと同じ

877 :花と名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:36.61 ID:kThoVR2W0.net
そのうち「鉄道系の話し禁止」になるのかしら
歌舞伎も禁止になる日がくるのかも

あとはなにがある?
候補としては背景風景の話しにメディアミックスならその話し?

878 :花と名無しさん:2020/09/09(水) 17:34:35 ID:/cSwf1VP0.net
「パロディ元になった作品の話」とかね(自戒)

879 :花と名無しさん:2020/09/09(水) 18:36:09 ID:T97AXS270.net
野球シーンもあったな

880 :花と名無しさん:2020/09/09(水) 20:49:02.06 ID:AFbvDsmM0.net
別に何の話してもいいけど◯◯警察みたいなのは聞き手側がウンザリするだけだろ

881 :花と名無しさん:2020/09/10(木) 16:12:05 ID:v6bl/zDA0.net
野球シーンは糞作画で有名になったからこのスレでは禁止

882 :花と名無しさん:2020/09/10(木) 16:39:25.40 ID:T7n8yKPM0.net
検閲スレ。
話題に加われないとスレチ扱いするのかな。

883 :花と名無しさん:2020/09/10(木) 17:35:44 ID:wgqvvr9f0.net
>自分が知ってる知識はひけらかしたくなるんだよ

こういう思考の人がスレを仕切りたがる限り気に入らないレスへの恫喝()は続く
自分の私財で経営している掲示板でも無いのに

884 :花と名無しさん:2020/09/10(木) 19:24:56.73 ID:jSSaJ4ZQ0.net
一時的な話題なんて、すべてあって当然の雑談
それがしつこくえんえん続くと、ちょっと待ってとなるけど
そこまでの流れか?

また恨み節でからんでるとしたらウゼ〜〜〜

885 :花と名無しさん:2020/09/10(木) 20:26:15 ID:wgqvvr9f0.net
メロディ本誌スレのコレが一番気になった
皆さまで楽しく盛り上がって雑談していたのにスレストという惨状へ



941花と名無しさん2020/08/30(日) 23:02:02.56ID:b3kNS1pm0
かげきに絡んだヅカ話は、専用スレでどうぞ

【かげきしょうじょ!】斉木久美子【ヅカ話OK】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1591405764/

886 :花と名無しさん:2020/09/10(木) 21:33:26 ID:ooIlzyvm0.net
はいはいヅカオタ

887 :花と名無しさん:2020/09/11(金) 08:35:46.31 ID:SgQjlE8E0.net
すぐに大奥・秘密・ペンギン等のレスがあったから
スレストとは言わない気がする
本当に止まると1週間以上なんも書かれない日々が続くよ、メロディスレって

888 :花と名無しさん:2020/09/11(金) 08:44:04.14 ID:WH0RX0lXO.net
隔月は話題が続かないからな
かげきも最初はテンポ良かったのに最近は牛歩なのが気になる
大体のトラブルは二回で完結して次のステップに移行してたような

889 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 07:51:09.41 ID:Q8aEPUD10.net
大奥があと1.2回で終わり、31ドリームも途切れ途切れ、柱になるのがないから柱になりそうなのはゆっくりにするしかないのでは

890 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 18:58:31.53 ID:P41VDzLb0.net
31は柱じゃないね
打ち切りでしょ

891 :花と名無しさん:2020/09/12(土) 19:16:58.72 ID:6GPVPMC+0.net
ゆっくりにするなら脇道に逸れるんじゃなくて芸事についてをもっと書いて欲しいんだが

892 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 06:38:47.26 ID:omQvzpde0.net
はじめはテンポ良くやって固定ファンも増えてきたら長丁場の話もやるって漫画だとあるあるじゃないの

893 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 08:54:40.29 ID:iH0iG5DJ0.net
>>892
逸れを隔月刊でやられるとねぇ…

894 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 09:45:14.39 ID:OWRMWELa0.net
>>891
身も蓋もないが
芸事を詳しく描いても読者にその重要性を理解させられないと思うぞ
これができる漫画家自体がほとんどいないけれど

895 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 10:22:04.67 ID:CDLmKvsh0.net
シーズン0が一学期で2巻だから
段々ペースが落ちてるのは落ちてるのだが

896 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 10:23:01.19 ID:vSeSTX3K0.net
スキップビートそれで脱落した

897 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 19:53:06.28 ID:tpuaNp650.net
>>894
未知の世界を平易に伝えて感動や熱情を巻き起こしてきたのが漫画であってな・・

898 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 20:38:25.83 ID:OWRMWELa0.net
>>897
残念ながら「絵で」見せられないと思ってる
 ガラカメみたいに観客が解説しまくらなきゃならないし、静止画でAとBのほとんど同じなのに技量が違うのを伝えるのはかなりの難易度だぞ

899 :花と名無しさん:2020/09/13(日) 20:50:54.15 ID:ZvRKL2qJ0.net
演技面ばかりだけど歌のレベルってどうなんだろうか

900 :花と名無しさん:2020/09/14(月) 23:59:20.51 ID:VxXPeUnC0.net
作者が書きたいのはキャッキャウフフの学園ものでしょ
ストプレ劇団の学校にすれば良かったに

901 :花と名無しさん:2020/09/28(月) 21:34:11.08 ID:gey1t6EQ0.net
女学院の生徒会の話、スピンオフで書いてくれないかな
「クララ白紙」や「アグネス白書」が好きだったし

902 :花と名無しさん:2020/09/28(月) 21:39:54.69 ID:gey1t6EQ0.net
クララ白書だわ

903 :花と名無しさん:2020/10/10(土) 01:50:53.41 ID:YIVHZVOl0.net
国際化の時代欧米女子学生枠作れば長身美少女たくさん来てオスカルもやれるようになれる

904 :花と名無しさん:2020/10/10(土) 21:54:15.50 ID:J01B4naZ0.net
四季みたいに日本語怪しいネンな人がたくさん入ってきて崩壊するぞ

905 :花と名無しさん:2020/10/12(月) 11:15:06.36 ID:1mBmh6T50.net
>>904
四季って今そんなことになってんのか

906 :花と名無しさん:2020/10/12(月) 20:04:24.15 ID:s4o/cZAI0.net
>>905
ニダニダチョンチョンよ

907 :花と名無しさん:2020/10/12(月) 20:24:10.64 ID:XPZlFC6Z0.net
ヅカも毎年二人くらいはハーフの方いるし
かなり前は日系ブラジル人の美形が入団して結構いい位置のお役もらってたけど日本語が怪しかった

908 :花と名無しさん:2020/10/12(月) 20:36:05.50 ID:lId13Zft0.net
いい加減スレチでね?
アッチ逝けよ

909 :花と名無しさん:2020/10/12(月) 20:47:19.68 ID:bNi0GPQV0.net
ごめんあっちのスレだと勘違いしてたわ

910 :花と名無しさん:2020/10/13(火) 10:37:31.41 ID:ICSuQ1qi0.net
軌道修正したいときは自分で話題を振るといいんだよ

911 :花と名無しさん:2020/10/16(金) 15:49:41.65 ID:/x/SquKa0.net
<11月の新刊 書影あり>

https://www.hakusensha.co.jp/comicslist/58577/
https://www.hakusensha.co.jp/wp_hakusensha/postimage/2020/09/9784592218708-e1602466485176.jpg
かげきしょうじょ!! 10
カゲキショウジョ 10
■著者名: 斉木久美子
■ISBNコード:9784592218708
■シリーズ名:花とゆめコミックススペシャル
■定価:本体: 600円+税
■発売日:2020.11.5
実技の授業開始!
さらさ達の見せる演技は…!?
「オルフェウスとエウリュディケ」を演じることになった音楽学校の上級生たち。
今まで娘役を希望していた愛は、男役を目指すことをさらさに告げる。
一方、後輩との仲がうまくいかず、「一人称が“さらさ”なのは幼さを感じる」と指摘されてしまった事がショックなさらさは…!?
2020年11月刊

912 :花と名無しさん:2020/10/16(金) 15:51:04.69 ID:/x/SquKa0.net
さらさ、こんなに胸ぺったんこだったかなぁと
変なことが気になってしまった10巻の表紙

913 :花と名無しさん:2020/10/19(月) 09:29:33.17 ID:BJWfV9p/0.net
Eカップなのにな

914 :花と名無しさん:2020/10/19(月) 11:04:51.60 ID:9+f/F6em0.net
Eカップは役作りのための妄想(願望?)だから
おそらく実際には貧乳

915 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 21:31:40.38 ID:FUY11oCX0.net
「オルフェウスとエウリュディケ」

オルフェウスの窓が元やね

916 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 23:41:21.72 ID:4trm9A9Y0.net
>>915
大元ネタはギリシャ神話だぞ

917 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 00:03:53.69 ID:5AEu8s400.net
「かげきしょうじょ!!」TVアニメ化決定!監督は米田和弘、シーズンゼロから映像化
https://news.yahoo.co.jp/articles/86c5148161dbc01b7b61aeb00b6db1a3a00d385b

918 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 00:12:55.63 ID:OrdrT13D0.net
シーズンゼロからアニメ化だってね

919 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 00:14:31.61 ID:OrdrT13D0.net
https://i.imgur.com/a2XnheY.jpg
https://i.imgur.com/svvD70N.jpg

920 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 00:21:02.85 ID:6SvRKORe0.net
>>918
そりゃそうだ

921 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 01:01:18.41 ID:mzVC1+td0.net
>>917
>>917

衣装を身につけてるのって
妄想または実技授業のイメージなのにw
ナタリーの記事に、音楽をどうするか迷って
「思いきって演劇風の音楽をたくさん作りました」
と斉藤恒芳さんコメントがあり
それも凄く楽しみだ〜

922 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 01:09:44.36 ID:6SvRKORe0.net
>>919
薫さんの髪の長さが告知絵によってまちまちだな
3巻の番外編アニメでやる可能性はまあゼロだよな
あれ大好きなんだが

923 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 02:17:12.76 ID:mzVC1+td0.net
https://pbs.twimg.com/media/ElWBN0nU0AAIDOI.jpg
アニメ化PRのイラスト可愛いね
斉木さん今日が誕生日だそうで、おめでとうございます 88888

924 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 02:57:14.91 ID:nESiIGN90.net
>>919
2枚目がアニメのキービジュアル?
結構よさげだね、スタジオどこだろう

925 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 03:36:58.24 ID:p7RkYua70.net
>>923
愛ちゃんこんな髪の色になるの?

926 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 04:00:15.68 ID:Xt8OSTQH0.net
>>924
アニメの監督は「グレイプニル」「『鬼灯の冷徹』第弐期」「暁のヨナ」などを手がけた米田和弘、
シリーズ構成は映画「誘拐」やドラマ「夕凪の街 桜の国2018」で知られる森下直、
キャラクターデザインは「ハイキュー!!」シリーズの岸田隆宏が担当。
音楽には、宝塚歌劇団宙組「激情」、アニメ「蒼穹のファフナー」シリーズなどで知られる斉藤恒芳が起用された。
またアニメーション制作はPINE JAMが手がける
https://natalie.mu/comic/news/402440
PINE JAMは2015年にできたんでまだ代表作少ない
ゲーマーズ!、グレイプニル、月曜日のたわわのところ
スタッフコメントは原作を尊重してくれそう?
女の子いっぱいだしCDや舞台も視野に入ってるのかな

927 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 05:41:54.42 ID:TkF80xCs0.net
アニメもいいけど実写でもやれるんでは

928 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 06:43:26.80 ID:HayasXrj0.net
やっぱり宝塚絡んでるじゃん…

929 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 07:29:56.37 ID:fEi/WDH4O.net
ミュージカルの劇中歌も必要だろうから、むしろ歌曲経験ある人を入れるのはクオリティ的にはいいと思うが

930 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 07:40:58.04 ID:EQcA8vAa0.net
実写枠はアクタのが空いてそう

931 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 07:59:07.63 ID:5saQ1AF60.net
>>928
宝塚の劇やショーの作曲をやってて、アニメのBGMや主題歌も作曲してる人なんぞなかなかいないだろうから、話が通りやすくて便利じゃないか。

932 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 08:05:51.20 ID:F4h/alKp0.net
アニメ化は諸刃の剣で正直ちょっと怖いわ
ファントムはトップ舞台俳優に梨園の人は歌舞伎出身にというのは無理筋だし
結局アニメアニメした演技になってしまうのだろうか

933 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 08:35:58.71 ID:Xt8OSTQH0.net
音楽は闇の末裔やった人
キャラデザはオコジョさん・学園アリス・夏目でEDの作画とかしてた人
監督と構成はヨナ
白泉の少女系に関わってる人多いな

934 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 09:16:03.82 ID:ae/X2Pc60.net
アニメがヒットしたら逆輸入(?)の歌劇化あるな

935 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 09:48:23.50 ID:RabEoZeA0.net
>>932
梨園サイドは舞台での台詞だけプロの吹き替えでいけるんじゃないかな
そういうの割と協力してくれそうなイメージあるけど

936 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 09:52:31.78 ID:dLyruEpt0.net
>>923
頭がメロン

937 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 09:56:03.82 ID:dLyruEpt0.net
>>932
2.5次元俳優さんならやってくれないかな?

938 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 10:01:05.99 ID:BAElDLXX0.net
監督カブキブもやってるし大丈夫だと思いたい

939 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 10:32:27.83 ID:+jXlKFOg0.net
>>932
梨園の人=歌舞伎出身は難しくないかもよ
歌舞伎役者は歌舞伎座に新規客呼び込むために
積極的にテレビ出るし
コロナ禍で舞台できなくて収入無くて
バイトしてる役者さんもいたらしいし(海老蔵談)

940 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 11:30:57.42 ID:eqNBHvxG0.net
>>921
斉藤さん、クライズラー&カンパニーの人だね。音楽楽しみ
薫の見せ場は野球くんを望む!けど進行上無理かな?
双子に見せ場の話はあるのか?
どこが区切りになるのかな?

941 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 11:58:48.17 ID:dLyruEpt0.net
>>939
半沢直樹かw

942 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 12:25:40.91 ID:v3AFvqUj0.net
>>941
よその出版社だけど少女漫画「ぴんとこな」の実写ドラマ化の時も
松竹全面協力で主演の若手歌舞伎役者を演じるアイドルの指導に歌舞伎役者本人が担当してたよ
もしもゲスト声優にオファーが来たら出演すると思う

943 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 12:36:51.32 ID:kJ6kETdv0.net
大先生以外は普通の声優さんがいいな
違和感のない声の人でお願いしますキンレコだったらゴリ押しだろうけど

944 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 13:27:32.28 ID:cufMPHzz0.net
>>942
あの「お・し・ま・いDEATH!」の人はノリノリでやってくれそうw

945 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 15:22:21.76 ID:JpScQt8P0.net
今月のメロディ買った人いますか?
ふろくのポストカードってどんな感じ?
買おうか迷ってる
漫画は11月に出る新刊の続きなんだよね?

946 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 15:28:36.06 ID:cufMPHzz0.net
>>945
ポストカードは表紙のイラストをひとりひとりにバラしてポストカードにしてる

多分続き
のっけから「碇ゲンドウ」み感がするw

947 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 15:49:52.93 ID:C2nr9he70.net
>>944
かおうさんが香川照之はちょっと嫌だなあw
話題作りとかで若手歌舞伎役者に煌三郎とかやられるのはもっと嫌だ
煌三郎は本職の鉄板三十路イケボどころにきてほしい

948 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 16:07:55.66 ID:OFOsqbe10.net
穴井中尉役のキャストはもう決まってるね

949 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 16:19:10.06 ID:VUIL+pgD0.net
>>948
やってくれるかな…?

950 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 16:29:14.67 ID:RabEoZeA0.net
>>948
期待を裏切らないでほしいw

951 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 17:06:33.75 ID:43YFxho30.net
>>937
絶賛売り出し中の黒羽麻璃央とか?

952 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 17:06:49.74 ID:JpScQt8P0.net
>>946
ありがとう
もっと書き下ろしっぽいか扉絵コレクション的なのかと思ってた
まあご祝儀と思って買うか

953 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 19:05:11.02 ID:v3AFvqUj0.net
>>947
三十路イケボといえば尾上松也(但し歌舞伎役者としては若干格落ち)
四十路イケボならば知名度低いが坂東彦三郎を推す
同じイケボ枠では尾上菊之助だとさらに貴公子感が増すね

954 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 19:06:43.33 ID:v3AFvqUj0.net
>>953
>>947
本職のイケボって、声優さんの意味だったら
953は完全な勘違いでした、御免なさい

955 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 19:28:09.42 ID:RMgdSD7Z0.net
本編の感想が無い件

956 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 19:30:37.82 ID:lpPedU0w0.net
>>948
アナゴボイスw

ファントムはぜひ演技派イケボ歌ウマの方にやってほしい。あとアニメ声のさらさはいやだw

957 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 20:46:24.17 ID:06zzL+2b0.net
>>955
まだ買えていないの

958 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 21:30:36.45 ID:6SvRKORe0.net
この作品のアニメほど配役に注目するのは滅多に無いな

959 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 23:29:27.26 ID:Jq1K2beu0.net
どのキャラもちゃんと本業の声優さんにやってほしいなあ
2.5次元の誰それさん!あの舞台俳優の誰それさん!ほら豪華キャスト!みたいのは正直勘弁してほしい、良い方向に転がると思えない
ジブリが演技できない芸能人起用するのは宣伝広告費込みとPが宣言してるぐらい別だし
良いアニメのためにちゃんとしたキャスティングしてほしい

960 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 23:30:52.84 ID:HayasXrj0.net
元タカラジェンヌで声優してる人絶対くるでしょこれ

961 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 00:01:51.48 ID:PsmsKwKV0.net
輝三郎は諏訪部か三木がいいなあ

962 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 00:02:54.89 ID:strgsaLe0.net
その人か今声優で売り出してる人が来るかもねキングレコードからCDやDVD出してるから

963 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 00:34:09.51 ID:e8Eb02B+O.net
アヤちゃんは天使の声的な声楽経験者がいいなぁ

964 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 00:47:32.37 ID:LmXCdaRx0.net
彩ちゃんは妥当なところだと高垣かな?キンレコならすみぺ、小倉唯、水瀬の誰かは出そう

965 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 01:06:42.30 ID:/THtN6ou0.net
宝塚で舞台化とか、
ネタが宝塚ではタブーばっかだから無理

966 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 01:37:42.75 ID:M0b0W3IZ0.net
アニメ化ニュースとして以下スレに情報は載ってたけど
アニメ新作情報板に「かげきしょうじょ!!」専用スレを立てるなら
放映時期の決定や声キャストが解禁される頃がいいのかな?
(アニメ板の場合は、本放送開始直前の1週間前を目安にという板ルール)

しばらくこのスレで漫画とアニメの共存?
次スレは>>980踏んだ人になるし
住み分けとか相談した方がいいと思って、ルールの一部スクショを書き込んでみた
 
 
新番組を青田買い! Part273
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1601629179/
アニメ新作情報板のルール
https://i.imgur.com/3RXcZ6F.jpg
アニメ板のルール
https://i.imgur.com/MbWZxiZ.jpg

967 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 07:09:13.66 ID:AeZTBgzo0.net
さらさのおじいちゃんに大塚芳忠さんを推したい
…鱗滝さんになるか
星様の話は入れる時間ないだろうね
声楽の『心は乙女先生』は誰がくるかな?

968 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 08:27:52.32 ID:qqfgBVDh0.net
どこかに宝塚のOGを入れてくるだろうね
昔、天海祐希がポニョのかあちゃんやってたな

969 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 08:52:47.94 ID:PzFe+GDv0.net
白薔薇の君はOGにやって欲しい

970 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 11:01:39.17 ID:akk2HQZP0.net
少女漫画のアニメ化って女子の声が変なアニメ声になったりして嫌なことが多いけど、この漫画はなんか抵抗ないな

971 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 11:05:13.15 ID:5CuGi50J0.net
穴井さんの階級は一尉だね

972 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 12:22:49.92 ID:RO4hVldS0.net
さらさや愛ちゃんが変なアニメ声じゃないならいいよ
妹系ボイスは無理

973 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 13:56:33.61 ID:ievcHThp0.net
JPX→AKBでねじ込んでこなけりゃよっぽど合ってないとかじゃない限りは声優は誰でもいいかな
でもキングレコードが関わってるしありえない話じゃないんだよな・・・>AKB

974 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 14:47:53.76 ID:ZxFiJTrH0.net
ウゲエ…
戦国炒飯見てるけど、キングレコードの誰?ってな歌手やグループの曲のCMばっかりだな

975 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 16:04:56.61 ID:Wsr6wvtS0.net
最新話の感想書いていいのかな

976 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 16:23:22.80 ID:LmXCdaRx0.net
OGや本職じゃない芸能人使って演技最悪みたいなことにならなければいいけど

977 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 16:27:15.05 ID:tX7b+Y1d0.net
でもさらさって普段はアニメぽい声してそう

978 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 16:53:19.93 ID:aG/5U9po0.net
>>1  次スレのテンプレ案
無関係の部分を削除など修正しました
 ↓↓↓↓↓

白泉社の隔月刊誌「MELODY」にて「かげきしょうじょ!」を連載中の斉木久美子先生のスレです。
過去作品の話題もどうぞ。
リアル宝塚話は専用スレでお願いします。
次スレは>>980が立てて下さい。

◆前スレ
【かげきしょうじょ!】斉木久美子7【メロディ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1583735912/

◆関連スレ
【かげきしょうじょ!】斉木久美子【ヅカ話OK】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1591405764/

◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第29楽章◇◇
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1541729017/

◆白泉社公式オンライン
ttp://www.hakusensha.co.jp/

979 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 20:06:26.25 ID:C02MOG410.net
>>975
もちろん!

980 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 20:30:37.39 ID:e8Eb02B+O.net
そういえばサザエさんは版権厳しかった記憶があるので、アナゴさんの名前を出すのも許可がでない可能性のが高い

他もエヴァやスラダンなど結構アニメネタが多いが版権大丈夫か?

ベルばらは話自体が変わるから、お金積んで取るとは思うが

981 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 20:32:59.53 ID:ngccf9cV0.net
先生に褒められて足フリフリしてる愛ちゃん可愛い

982 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 20:42:20.39 ID:1J4vQAn60.net
アナゴって元々はウナギ科の魚の名前な訳で
フルネーム同じ名前で同じ設定とかじゃなければ関係なくない?w

983 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 20:54:44.99 ID:AeZTBgzo0.net
少しネタバレ欲しい(単行本待ちなので)
さらさはどんな評価されたのかな?愛ちゃん、誉められたか!よしよし
アニメは全何話なんだろうね。丁寧に作って欲しいな

984 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 20:55:26.74 ID:psBv+xrT0.net
>>980
スレ立てして

985 :花と名無しさん:2020/10/29(木) 23:51:03.49 ID:7rA0br5x0.net
じゃー作品感想

小芝居は自由な場合があっても
主演クラスの立ち位置は演出家が決めるものでは?

986 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 05:08:34.53 ID:ak6uUvz/0.net
>>948
配役できたらアニメ化は成功も同じ

987 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 06:30:46.73 ID:3a+BiplD0.net
980じゃないけど次スレ立てた

【かげきしょうじょ!】斉木久美子8【メロディ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1604005355/

988 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 15:28:38.74 ID:zdnPR1B60.net
>>987
乙です

最新話感想
奈良っちのオルフェウス格好いい
紗和とマッスーのも見たかった

989 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 17:15:16.66 ID:wIYlUG7q0.net
っていうか、マッスーって誰?なんだがw

990 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 17:19:15.71 ID:RnN2bUdj0.net
マッスーはダークホース
入団してから活躍するじゃろ?

991 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 17:46:18.42 ID:so4FtaIT0.net
マッスーはぎりぎり名前のあるモブみたいな扱いか?
聖と同じ高校ってエピソードで出てた
「じゃあマッスー入学してから野島先輩と交流あるんだ」「ううん相手にされてない」って会話があった

992 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 19:01:14.91 ID:e2doZxep0.net
>>981
可愛かったね!
犬のしっぽみたいなもんかな

993 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 19:17:20.40 ID:K6EjrZTB0.net
>>987
乙です

マッスーはポスターの並びがかなり前列だったから成績いいみたいだし、
文化祭ではピアノ担当だった
何気にマルチな(便利なw)脇脇役

994 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 19:21:50.95 ID:XM1VJn0MO.net
>>987
乙です!

マッスーって男役志望だと思ってたわ…今回限定かな?

995 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 20:04:49.31 ID:wIYlUG7q0.net
>>991
ありがとう
その辺りを重点的に読み返してみるー

996 :花と名無しさん:2020/10/30(金) 23:44:24.28 ID:zdnPR1B60.net
>>994
同じこと思ってた この名前(読み返したら増田恵だった)マッスーか?と思ったので
今回は娘役をやってみたか、作者が設定忘れたかw

997 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 11:11:27.84 ID:fbaXAbuM0.net
>>980
最近の池田先生は何にでもOK出すよ

998 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 13:18:52.71 ID:B2ko/9IY0.net
そんなにピッタリ男役娘役希望が10人ずついないだろうから、
なんかあぶれてしまったから仕方なくでペア組んだ組もいたんだろうな

999 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 17:54:06.42 ID:YS9I3zNb0.net
埋めるよ

1000 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 17:54:28.81 ID:YS9I3zNb0.net
【かげきしょうじょ!】斉木久美子8【メロディ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1604005355/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200