2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆田村由美作品162☆

1 :花と名無しさん:2022/01/05(水) 16:16:24.21 ID:LjXXtAwQ0.net
「BASARA」「巴がゆく」「7SEEDS」など多数ある
田村由美作品についてマターリ語りましょう。

現在毎月28日頃発売の「フラワーズ」にて「ミステリと言う勿れ」連載中。単行本9巻まで発売中。
フラワーズ増刊号「増刊flowers」にて「猫mix幻奇譚とらじ」連載中。単行本13巻まで発売中。
「イロメン〜十人十色〜」単行本4巻発売中。

・過度のキャラ叩きは禁止です。

・荒らしはスルー推奨、荒らしに構う人も荒らしです。

・7SEEDS各チームのデータ、過去ログ及び関連スレは
http://www14.atwiki.jp/7seeds_2ch/
最低限、先に目を通してからスレに参加してください。
(できれば現行スレを全部読んでからが望ましいです)

・最新号のネタバレ解禁は公式発売日0時より。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
重複を防ぐ為、立てられなかった場合は次を指名、
>>970が立てる気配がない場合率先して立てようという人は宣言してから立てて下さい。

>>970を超えたら次スレが立つ前に埋まってしまうのを防ぐため雑談は控えるようご協力ください。

※前スレ
☆田村由美作品161☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1629174421/

2 :花と名無しさん:2022/01/05(水) 16:53:20.32 ID:LjXXtAwQ0.net
保守上げ

3 :花と名無しさん:2022/01/05(水) 16:53:32.85 ID:LjXXtAwQ0.net
保守上げ

4 :花と名無しさん:2022/01/05(水) 18:50:07.04 ID:rvctWy/V0.net
>>1
スレ立て乙です

5 :花と名無しさん:2022/01/05(水) 18:59:40.79 ID:brkW6+hI0.net
TV13話くらいでは、ガロくんの話決着しそうにないけど出すのか

6 :花と名無しさん:2022/01/05(水) 22:00:10.20 ID:jagaFgRK0.net
田村由美スレ住民は韓国人への人種差別を今すぐやめよう!
スレ内で見かけたら注意しよう!

7 :花と名無しさん:2022/01/06(木) 16:54:18.14 ID:VlZFDe/f0.net
>>5
原作でも決着してないし

8 :花と名無しさん:2022/01/07(金) 01:16:05.88 ID:Pb9LyPeg0.net
ミステリ読んでたら7seedsのあゆと鷭ちゃんちまきを思い出したのでw
久しぶりに読み返した

ほんと下世話だけど
紅子はエンディング後に誰かとくっつくのか気になって考えてしまうw
お蘭さんのプロポーションをデッサンしてたちまきだと面白そうだな、とか
涼との実験結果などから同性愛者のような雰囲気もあるので男性とは誰ともくっつかないのか、とか

あとは牡丹さんと角又の可能性はあるのか?とか
荒巻はいつか北海道に旅するのかな、そしたらあゆはもちろん動物好きの源五郎くんもついてくるのか?とか
BASARAくらい長く外伝が見たかった…

9 :花と名無しさん:2022/01/07(金) 02:34:29.49 ID:ousZnjsJ0.net
自分もそれよく考える 男性陣が余るけどw(朔也あたりになるのか
ちなみに紅子ではなくて虹子(にじこ)だよね  結構に誤記を見かける
同性愛者的なシーンはあんまなくない? 実験と称してソレをやるのが男性的かもと思うけど(自分の性一致に自信がなくて確かめた、とかなのかな)
7seeds外伝は長く続いて欲しいと良く思ったけど、それやるとミステリが出てこなかったよなー
アニメ化のタイミングで、原案だけやって絵・話は別の人にやってもらうでも十分ヒットしたと思う!

10 :花と名無しさん:2022/01/07(金) 04:48:16.66 ID:YJQVLnJa0.net
ミステリから入って、最近7SEEDS読み始めてそっちにハマってしまった
整くんの見た目が結構インパクトあるけど、鷭ちゃんのアフロもなかなかだね
キャラとしては、新巻さん、源五郎、角又が好き
ほんと、外伝もう少しあればよかったなぁ

11 :花と名無しさん:2022/01/08(土) 13:23:34.32 ID:veVSuvCF0.net
もじゃもじゃ頭で温和な性格の男キャラは田村先生の定番なのか

12 :花と名無しさん:2022/01/08(土) 14:13:01.12 ID:vwRoDaV20.net
整は温和な性格かな?
温和な性格なら冤罪をかけられても反論できないし、友人1人も作らない大学生活なんて送らないと思うけど

13 :花と名無しさん:2022/01/08(土) 19:02:48.11 ID:Wk5w92to0.net
 「へえ、女さんてこんな女を甘やかすことしか考えない狗を温和と評するのか。長年花とゆめ見てるけどちっとも理解できなかったぜ」とでも嫌味かましてやろうかと思ったけど、既に否定されてて少し残念。

14 :花と名無しさん:2022/01/08(土) 21:01:06.10 ID:2prShNk60.net
田村由美スレ常駐のフェミニストは韓国人差別をするレイシストだった
ファビョるなんて言葉は使っちゃいけないんですよ!

日本はフェミニズム先進国である韓国からもっと学ぶべきです

15 :花と名無しさん:2022/01/08(土) 22:46:28.50 ID:0zvRQ0D20.net
>>12
整が温和かどうかは別として、

・見に覚えのない疑いをかけられても反論できない
・友人を作る

というのは温和かどうかとは全く関係ない(むしろ前者は単に気が弱いという話だし、後者は一人でいるほうが気が楽という話)

16 :花と名無しさん:2022/01/08(土) 23:21:10.54 ID:lmh3cgme0.net
飄々としてるけど温和とは違う
人に話に割り込んで波風立てまくってる

17 :花と名無しさん:2022/01/09(日) 01:01:26.04 ID:OyGE05ru0.net
温和とは言い難いけど穏やかではあるな

18 :花と名無しさん:2022/01/09(日) 02:19:27.24 ID:iW7S91gj0.net
BASARAの多聞もモジャ男か

19 :花と名無しさん:2022/01/09(日) 05:02:30.81 ID:WN7l1DN30.net
穏やかではないな
我は強いし空気読めないしコミュ力もない
他人に興味があるのか無いのかは微妙なところ

20 :花と名無しさん:2022/01/09(日) 05:09:55.48 ID:ChaVxkn/0.net
恋人候補いないよなw

21 :花と名無しさん:2022/01/09(日) 15:39:02.61 ID:AfBwTJea0.net
>>8
あんな少人数の世界で誰ともくっつかない(子供を産まない)って許されるのかな…
許されるなら誰ともくっつかなそうだけど許されないなら消去法でちまきかなとは思う
虹子もちまきもお互いマイペースだから自由な関係を築けそうでいいかも

>>20
ライカが恋人候補なんじゃない?
整はライカに対して淡い気持ちを抱いてるみたいだし

22 :花と名無しさん:2022/01/09(日) 16:16:27.30 ID:iW7S91gj0.net
>>21
淡い気持ちは、それは恋だよ整くん!と思うけど桜が咲く頃には消えてしまう人だからねえ
あとライカの方には全然そういう気持ちがなさそう
お別れの時には静かに涙を流すのかな

23 :花と名無しさん:2022/01/09(日) 16:41:58.33 ID:AfBwTJea0.net
ライカ本当に消えちゃうのかな
ライカが消えても千夜子の意識下にライカが残ってて自然と千夜子の性格がライカっぽくなって整と最初から出会いをやり直すとかいう展開になってくれないかな

24 :花と名無しさん:2022/01/09(日) 16:56:43.07 ID:3T38cCw10.net
ライカは精神的には女性でもないキャラだからなあ
恋愛になるのは無理かも

25 :花と名無しさん:2022/01/09(日) 21:05:21.20 ID:sdWBZCFJ0.net
とらじマダー?

26 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 21:54:44.84 ID:U2SQ8vTC0.net
ドラマ酷いな
何あの学芸会以下の茶番

27 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 21:59:23.14 ID:qklaX3JH0.net
実写化よりアニメ化の方が向いてたかも

28 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 22:10:58.88 ID:d30qUTiJ0.net
アニメ化してほしい
ネトフリでさえなければドラマよりは面白くなると思う
ネトフリだけは駄目だ

29 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 22:25:39.79 ID:wOi/pqRq0.net
アニメ化だとフェミ叩きのアニオタの餌食になるだけだよ
ドラマならオッサンは見ないから

30 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 22:26:22.00 ID:wOi/pqRq0.net
まあドラマしたから後からアニメ化はすると思う
最近はドラマ化→アニメ化が既定路線

31 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 23:00:39.35 ID:nGD/kclG0.net
いや、マジレスするとアニメ化も難しいだろjk

32 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 23:01:15.86 ID:2C1Aud650.net
「原作ファン歓喜」って見出しのニュースw

33 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 23:38:20.41 ID:kzPiT3Bu0.net
見逃しちゃった
そんなひどいの

34 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 23:42:01.52 ID:J63W7AR90.net
アニメよりドラマCDが向いてると思う

35 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 00:15:29.46 ID:IjsSfXAb0.net
売れてもないのでもなんでもかんでもアニメ化してる時代にこれだけ売れてるのがアニメ化しないわけがない

36 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 00:24:58.59 ID:Gus4YLMZ0.net
ドラマ思ってたより楽しめたな
7seedsのアニメに比べたら全然良かったw

37 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 00:47:21.79 ID:UCGIaKdH0.net
菅田将暉の整は思ってたよりまだマシだったけどやっぱり違うんだよね
ガロももっとキラキラしたイケメンがよかった
ガロは城田優か吉沢亮辺り、ライカは北川景子辺りがよかったな

38 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 00:59:05.05 ID:Gus4YLMZ0.net
ガロは私も城田優のイメージだった
瑛太くらいおじさんでいいなら玉木宏で見たかったなw

39 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 01:02:36.42 ID:AA/KZny00.net
岸部露伴のドラマみたいに、NHKで小林靖子脚本ぐらいしないとw

40 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 01:03:04.90 ID:UCGIaKdH0.net
今年齢調べてきたけど瑛太って39歳だったんだ
それで20代であろう超イケメンのガロ役って…
そしてガロの姉役が29歳の白石麻衣
なんかもう滅茶苦茶だね

41 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 01:05:49.14 ID:UCGIaKdH0.net
ガロ役が39歳の瑛太なら整役も35才の渡部豪太でよかったじゃん
35歳だから大学生役は無理だったんだろうなと思ったのにまさかのガロ役39歳だったし

42 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 01:10:44.64 ID:kfrycf390.net
>>41
それはイヤ
渡部豪太ってもともと主演の需要がない容姿だし、普通に中年っぽい顔になってるもん

43 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 01:13:39.25 ID:dZ153jPP0.net
私はライカ以外キャスティングに文句ない派だったので、丁寧に作られていて面白いドラマだと思った
BGMはちょっとうるさいと思うところがあったけど

44 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 01:13:53.31 ID:I/I0UXzb0.net
容姿を言うなら菅田将暉もイマイチだと思う

45 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 01:34:07.52 ID:NAeQJV3d0.net
若者が使えないのは理由があるのかいね
20代前半の若者だけで描かれた、若者のドラマを長らく見てない気がする

46 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 08:43:51.44 ID:dZ153jPP0.net
>>45
実績のない若い俳優に主演やメインをやらせるのは怖いとか
最近の俳優が全体的に若く幼く見えるので、年齢より上の人を当てないと高校生や大学生に見えないとか

あすなろ白書の映像が特番で流れたけど、当時の筒井道隆が22歳(ほかのキャストもほぼ同じ年齢)で
すごく落ち着きのある大学生に見えたもんなあ

47 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 09:04:08.74 ID:SEe8JTV40.net
今も学生役が多い菅田ですら民放ゴールデン初主演なのに、もっと若い俳優がやれるわけない
てか整は格好いいとかモテるような容姿ではないと漫画でしっかり言及されてるけど
ガロは目を引くほどのイケメンだからね
まあドラマは悪くなかったよ

48 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 09:26:07.64 ID:IgssFvSh0.net
演者に不満はないけれど喋る整が思った以上にウザイw
漫画はスキだけどドラマはもう見ないかな

49 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 09:41:37.56 ID:+qIlj9FP0.net
整は実際にいればウザいキャラじゃん
だなら友人も恋人もできたことないだし
何をいまさら

50 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 10:51:33.13 ID:6fQ8G59w0.net
筒井道隆の青砥さんが思ってた以上に青砥さんだった

51 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 10:51:54.35 ID:OPstLXK70.net
>>48
遠藤憲一が暴行したくなるキャラ作りだったな

52 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 10:54:46.24 ID:mouZvbZa0.net
録画はしといたけど我路が瑛太と聞いて見る気なくした
のだめで学生やってたけどあれからもう何年よ
おっさんに遊びに来てねなんて言う未成年の図なんて気持ち悪いよ

53 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 10:59:06.16 ID:WIL9Eri60.net
チョコレート専門店で妻に「誕生日やから好きなだけ買ってええよ」と見栄を張ったものの



これで始まるのろけツイートに引用リプで絡み続ける限界異常フェミのみなさん
田村由美の読者もいっぱい混ざってそう
フェミは幸せそうな夫婦が憎いんだよね

54 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 11:15:14.88 ID:mouZvbZa0.net
アマゾンでミステリ全巻上位にランクしてるけど
読んでからドラマと違うと思う人たくさん出るんだろうなあ

55 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 11:34:26.88 ID:PFW+LwiR0.net
ドラマでぶち壊してアニメ化への期待を高めるいつもの手法です

56 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 12:51:26.94 ID:OPstLXK70.net
>>55
ハコヅメは改変しまくったドラマのが好評で原作通りのアニメは微妙というパターン…

57 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 14:27:50.95 ID:zFXFHpPZ0.net
ハゲの刑事いなかったな
半年ほどズレてたら長谷川まさのりさんになってた予感

58 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 15:10:14.08 ID:UCGIaKdH0.net
>>57
いたよ
風呂光にペットが死んだぐらいで休むなって言ってた

59 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 15:20:14.16 ID:VQ5x4Vgi0.net
>>58
でもあれは乙部さんじゃないよ
字幕には何か違う名前が出ていた

60 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 15:42:10.26 ID:UCGIaKdH0.net
>>59
そうなの?
後姿しか映ってないみたいだったけど見た目のイメージが乙部そのものだったしセリフも乙部のセリフだったのに
じゃああれは誰??

そういえばバスジャックの話にも小林がいないっぽいね
小林ってガロとハヤを除いた乗客の中で一番必要な役どころだと思ったんだけど

61 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 15:43:18.81 ID:hXMrumq20.net
>>39
あれくらい振り切ったのは
NHKしか作れないだろうしな

整は20代前半の俳優抜擢でライカが橋本愛になりそう

62 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 16:36:17.55 ID:fSwmqtLk0.net
ドラマ、削った所が幾つかと、後々の尺稼ぎの為だろうと思われる風呂光さんのチケット拾いが
あったくらいで原作通りで良かった〜。
音楽うるさいと言うのは字幕表示しっぱなしのせいか気づかなかったよ。
残念なのは今までの犯人で一番怖いと思ってた煙草森が小諸みたいな中高年の人だった事かな。
ドラマでも腕切られるなら哀れっぽいおじさんじゃない方が良かった。漫画の煙草森は苦痛を感じてる
姿が想像できないくらい頭のおかしさが前面に出てる。

63 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 16:44:39.17 ID:zEPGYIu50.net
>>54>>55
そんなにドラマと漫画違った?
自分は思った以上に原作通りにやってるなと見てて感じたけど

64 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 16:45:00.10 ID:dZ153jPP0.net
>>60
TVerで確認したら「佐橋」って出てた

65 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 16:48:57.87 ID:UCGIaKdH0.net
>>63
ストーリーより口調とか雰囲気とかが違うなっていうことじゃないかな
整はもっと雰囲気や口調柔らかいしガロはもっと若い超イケメンだし池本はもっと軽い感じだし
ストーリーより配役がおかしいと思った

>>60
佐橋って誰w
原作には出てこない名前だね
乙部っていう名前じゃなにか不都合あったのかな

66 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 16:50:23.16 ID:fvS85JWT0.net
>>63
外見や喋り方のイメージは人それぞれだから何が正解とも言えないけど、単純にマンガからドラマ化としてなら
1話はかなり原作どおりに作ってると私も思った
ただ、2話以降は整もあちこち外へ出かけるし、ガロやライカなどあまり現実味のないキャラが出てくるので
そのへんはどうやって実写化するかなあと興味と心配が半々

67 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 16:53:28.97 ID:ToqBkiIJ0.net
整の喋り方だけは何とかして欲しかった
イメージって大事よね

68 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 17:00:50.26 ID:yd6sTFYK0.net
菅田くんはもう途中からでもいいから
もっととぼけた柔らかい感じで演じて欲しい

69 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 17:41:55.33 ID:PFW+LwiR0.net
>>63
>>55とは言ってるけどそんなに不満じゃないよ
セリフと音楽のボリュームバランスがイマイチなのと、菅田くんの喋りくらいかな、気になるのは
整くんは、民王の息子役のナヨナヨした感じを、もうちょいキリッとさせるくらいでいいと思うんだけどなぁ

70 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 18:05:06.34 ID:1BxtDDxe0.net
>>68
とぼけて柔らかい物腰で人付き合いの上手い性格とは真逆なのが整でしょ
今回の冤罪で少し不機嫌になって、刑事ににも分かるほど整が怒ってるシーンは漫画原作にもあるし

71 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 18:39:21.91 ID:MF6fx28G0.net
菅田整くん、外見も動きも可愛いと思ったわ…
喋り方だって話をする相手や状況によって変わってるし、あれぐらいで良いと思う

72 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 20:31:05.30 ID:zY43Bfk80.net
三浦春馬が生きてたらガロ役やってほしかった

73 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 20:39:53.33 ID:XBHEagzO0.net
正直言うと我路役期待してたからガッカリしたw
個人的にエイタにイケメン要素あると思ったことないし

顔は百歩譲っても、バレエポーズの似合う手足の長いスラっとした長身だけはクリアして欲しかったわ

74 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 20:42:23.30 ID:I/I0UXzb0.net
三浦春馬もガロって感じじゃないな〜
ガロはクォーター系の長身イケメンがよかった
瑛太みたいなイケメンでもないおっさんとか嫌すぎる

75 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 21:11:19.97 ID:pzYFQkoW0.net
ガロは目を引くような異次元の美男子の役だし、旬のイケメンを使ってほしかったな
瑛太よりもっと身長高くないと整との差が出ないよ

76 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 21:13:44.20 ID:83sI9Kla0.net
ホンマ城田優が最適解で草ァ

77 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 21:21:24.08 ID:e0v/nEwg0.net
ガロはジャニでもいいから無名新人使ってバズるくらいの方が良かったかな

78 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 21:24:03.80 ID:yd6sTFYK0.net
>>70
言いたかった雰囲気は人付き合いが上手い感じともまた違うんだ
まあ個人の感想なんで

79 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 21:53:23.54 ID:oOGTdglj0.net
>>77
無名新人使ってどうやってバズるの?
演技下手なジャニーズ使われるのは勘弁なんだけど

80 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 21:57:13.25 ID:OP2m6eYf0.net
逆に漫画をリスペクトしすぎというかまんま過ぎな感じしたな
もう少しドラマぽく弄ってくれても良かったけど乖離するよりいいか

81 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 21:57:44.51 ID:I/I0UXzb0.net
たいしたイケメンでもおっさんをガロ役に抜擢される方がもっとやだ
見た目がよければ演技が多少下手でもまだマシだったのに

82 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 22:28:50.12 ID:fqL8RvFW0.net
我路くんの俳優さんそんな歳行ってるとはw見た目若いな〜。
まあ相応に年齢設定を上げていいとは思うけど。

>>80
まともに再現したら時間が掛かりすぎる部分は変わるんだろうね。
天秤座なんかは動機が同じなら井口じゃないオリキャラが犯人でも良さそう。

83 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 22:30:17.81 ID:2h1flw5s0.net
井口は温水洋一がいいな

84 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 10:58:51.82 ID:lC7aQ7v90.net
ガロおじさんなのはまぁ諦めるとして見た目怪しすぎてバスにたまたま乗り込んでしまった青年に見えないw

85 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 12:37:48.25 ID:SqIBqTbb0.net
どうしても瑛太起用するなら池本さんの方だよなぁ
目玉の一つのイケメン枠なのに、何で容姿も年齢もかすりもしないキャスティングを…

86 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 13:05:49.47 ID:FdD7C+kJ0.net
キャストイメージとか特に持ってなかったのでストーリーそのまんまやってくれただけで満足だわ
児童誘拐の話ドラマで見たいけど無理かなー

87 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 13:06:20.88 ID:3dKQFbMuO.net
ガロ見たときなんだこの冴えない男は?ってなっちゃったな
妹が瑛太だって言わなかったら気づかなかったわw

88 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 13:14:45.85 ID:FCVi7sn60.net
ガロと愛珠は兄と妹に変えるだろうし、イケメン設定もなくなるような気がする…
まあ犬堂家は、実写でやるにはちょっとキラキラ設定すぎる気がするからいいですけど
ハヤ兄さんは横浜編での「若い頃は社交界の華で男女問わずモテモテ」設定でああなったのか?

89 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 13:23:26.94 ID:HyY8skMs0.net
結局は大失敗のドラマ化だった

90 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 13:37:15.68 ID:FCVi7sn60.net
>>89
田村先生が喜んでるから良いと思う
あのシュールな柱も見に行ってるしw

91 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 13:44:18.06 ID:LrbHOnqm0.net
顔より完全演技力で重視のキャスティングでしょ
いいと思う

92 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 14:05:34.49 ID:9+Dtqdox0.net
ハヤ兄さん役の人は今度の舞台BASARAの演出兼揚羽役の人だよね
最初の舞台化の時にも揚羽やってて田村先生にもう一回彼の揚羽を見たいと言われたとインタビューで見た

93 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 14:36:40.89 ID:guhZxenZ0.net
ガロはイケメンと言われてるけど実はハヤの方がモテモテだよね

94 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 15:54:30.43 ID:tR+V6EYQ0.net
ドラマ見たけど何よりもBGMの音量がうるさかった台詞聞こえねえ
池本役も顔が五月蠅い
ドラマなんだから歌舞伎みたいにやるなよ

95 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 17:11:29.02 ID:FCVi7sn60.net
やっぱりドラマ化されると本は売れるね
通勤途中に大きい書店あるから売場を見てみたら、しおり封入で平積み展開してた分がごっそりなくなってた

96 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 17:12:23.80 ID:qtcJWEHY0.net
葉山って若手俳優がそこそこ整っぽかったのにな

97 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 17:45:26.87 ID:Yjo2uCT40.net
>>96
きゃりーぱみゅぱみゅと熱愛の噂がある人だよね
その人の出てるドラマは2本しか見てないけど、どっちも演技は下手だった

98 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 18:28:25.12 ID:uHgqiA9l0.net
とりあえず視聴率二桁いったみたいだけど
月9なら普通なのかね

99 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 18:29:08.27 ID:y6v5fs710.net
むしろドラマでここまで寄せようとしたキャスティング珍しいなと思った
性別性格違ったり、オリジナルの家族やヒロインが増えたりが普通
やはり大御所だけあってかなり配慮されてる

100 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 18:43:41.94 ID:7k762ZeT0.net
>>98
参考までに、2021年月9初回視聴率
13.8% 監察医 朝顔2
13.9% イチケイのカラス 
13.4% Night Doctor ナイトドクター 
11.3% ラジエーションハウスII

ミステリは13.6%だからこの中だとちょうど中間だけど、医療・警察もの(イチケイ〜は裁判官だけど)でなく
少女漫画原作の新規タイトルだし良い数字と言っていいんじゃないかと…個人視聴率も8.1%と高かったし

101 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 18:59:46.44 ID:U7AdaUfi0.net
20代主演の学生が主人公だと間違いなくコケるという下馬評を覆したことは確かだな

102 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 20:21:00.32 ID:TCN0XMyt0.net
視聴率も見逃し配信も良くて漫画も放送後からランキング上位独占してるし
この良い流れを一部の漫画ファンのデカイ声で邪魔しない事を祈る

103 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 20:57:08.45 ID:KTy6sRDu0.net
「少女」「女性」部門の漫画ランキング1位〜10位までミステリが独占してるとかまるで鬼滅みたいですごいね
少女漫画版の鬼滅

104 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 21:14:29.91 ID:pb+oZNr10.net
>>99
のだめの成功を考えたらそういう傾向になるのが当然
のだめの時代から見ればコロナと相まって使える若い子が少ないのが残念だけど

105 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 21:39:30.33 ID:H7v26PUp0.net
この主人公、教師志望らしいけど今までの軌跡見てみたら絶対、検事とか裁判官が適材適所名職業だと思う
逆に念願叶って本当に教師になる方が不安だ、金田一やコナンみたいに必ず殺人事件に遭遇するさだめぽいから生徒が巻き添えになりそうだもん

106 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 21:40:07.79 ID:Hjv1iyXo0.net
>>104
のだめの後に作られたドラマでも、>>99に書かれてるような改変はしょっちゅう起きているよ

107 :花と名無しさん:2022/01/13(木) 03:53:45.08 ID:90ulyMim0.net
ミステリのヒット嬉しいけど、知る人ぞ知るマイナーアイドルがメジャー化したときに感じる寂しさがw(一応、大物っちゃ大物だったけど
あと女性向け漫画であっても、女性ウケすることを言う男性がもてはやされる現実を見せつけられた感が

108 :花と名無しさん:2022/01/13(木) 06:52:39.36 ID:9FlAwQBT0.net
>>104
のだめって10年以上前だろ
価値観アップデートしろよ

109 :花と名無しさん:2022/01/13(木) 09:28:19.06 ID:l4+uxvaL0.net
>>105
作中でも向いてないと言われたりしてるw
でも向き不向きで選んでるわけじゃないと反論している

110 :花と名無しさん:2022/01/13(木) 10:58:11.55 ID:ZgZ0DK0a0.net
>>108
のだめ以前なんてもっとひどかったんだから
制作側が原作に寄り添う姿勢を見せることもあるとわかったのは革命的なことだったんだよ

111 :花と名無しさん:2022/01/13(木) 11:36:20.43 ID:9Bwqlau40.net
原作破壊ドラマ本当にありがとうございました

112 :花と名無しさん:2022/01/13(木) 13:23:26.95 ID:86lHL0Zt0.net
原作者も原作ファンも納得の良ドラマ本当にありがとうございました
2話以降もこの調子で行きますように(音楽だけはちょっとどうにかならないかなあ)

113 :花と名無しさん:2022/01/13(木) 13:30:32.18 ID:B6XCPEft0.net
原作に寄り添うっていうのは、キャラの容姿とイメージも含めてのことだと思うけどなぁ

のだめだって、当時まだそこそこだった玉木宏を千秋役に抜擢して読者を納得させた
結局は顔かよって言われそうだけど
ストーリーやアイテムまで準拠したのは当然、上野樹里ののだめも変人可愛かった上で
やっぱりここぞという画面の華も大事だと思ったよ

114 :花と名無しさん:2022/01/13(木) 13:37:21.95 ID:jdbd1E3h0.net
のだめは本当に出来が良かったね
基本的に実写はイメージ崩れるからあまり好きじゃない自分ものだめは最高に面白いと思った
ミステリは若いイケメン役にフツメンのおじさんをキャスティングするとか原作のイメージを無視した配役が多いからそこがちょっとね

115 :花と名無しさん:2022/01/13(木) 13:53:20.95 ID:QKPlBxR70.net
ライカ役…またあなたですか…

116 :花と名無しさん:2022/01/13(木) 14:03:11.84 ID:6Hk2+Tsq0.net
のだめの竹中直人だけはどうにも許せない

117 :花と名無しさん:2022/01/13(木) 14:46:55.54 ID:S5yLw37w0.net
ガロ役の瑛太が39歳
アンジュ役の白石麻衣が29歳
ということはアンジュがガロの妹という設定になるのだろうか

118 :花と名無しさん:2022/01/13(木) 14:51:02.59 ID:B6XCPEft0.net
病弱で我儘な姉に「死んじゃえ」というのは幼ない弟が言うからまだ仕方ないと許せる範囲だけど
年上の兄が妹にそれ言ったら駄目すぎだろう
かといって姉弟のままでも無理があるわ

119 :花と名無しさん:2022/01/13(木) 14:58:03.52 ID:jdbd1E3h0.net
配役決めた人達になぜガロ役に39歳の瑛太を起用したのか
なぜガロの姉役が瑛太より10歳も年下の白石麻衣なのかの説明を聞きたい
若い美女役は若さと美しさを重視して選ぶけど若いイケメン男性役は若さも美しさも重視しないとかおかしいわ

120 :花と名無しさん:2022/01/13(木) 15:00:31.51 ID:ydSEHDvl0.net
ハヤ兄ちゃん役の人は40歳なんだね

121 :花と名無しさん:2022/01/13(木) 15:19:51.33 ID:i3HIrmH+0.net
>>120
田村先生のお気に入りなんだなと今日の先生のブログで判ったw

122 :花と名無しさん:2022/01/13(木) 16:13:59.54 ID:VkPPivtI0.net
内輪受け感半端ないクソドラマ
不細工とブスと大根と○日しか出てない

123 :花と名無しさん:2022/01/13(木) 17:35:57.86 ID:pSSABgLV0.net
>>121
そりゃ揚羽さんですからねw

124 :花と名無しさん:2022/01/13(木) 20:48:56.82 ID:numT0Poe0.net
>>121
久保田個人がお気に入りというより自分の作品に出てくれた人みんなを贔屓してる感じじゃね
ミステリのドラマキャストも全員贔屓にしてる感じ

125 :花と名無しさん:2022/01/13(木) 22:21:25.65 ID:vJidv59F0.net
ジャニのハーフ?で若い子いたと思うしガロ役はそういう人にして欲しかったな

126 :花と名無しさん:2022/01/13(木) 22:24:59.94 ID:ZgZ0DK0a0.net
>>113
玉木は作者の意向が通ったものなので別に抜擢というわけでもない

ハヤ兄かっこいいな
一歳違いだったらこっちを我路君にすればよかったのに

127 :花と名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:53.60 ID:lg9BmXVM0.net
好きな作品をジャニにめちゃくちゃにされた事あるから本気でジャニは止めてほしい

128 :花と名無しさん:2022/01/14(金) 01:04:58.42 ID:LQf3o4zq0.net
一章の揚羽がハヤなんだ!
そこまでチェックしてなかった

「BASARA」の舞台は殺陣もかっこよくてよかった
今回の舞台はライブ配信もあるみたい
https://officeendless.com/sp/basara-st/news/32/

129 :花と名無しさん:2022/01/14(金) 11:48:45.29 ID:hqloGfpT0.net
田村由美スレのみなさんは韓国人・朝鮮人への差別をやめましょう!
フェミニストは平気で人種差別をするレイシストです!
フェミニズムにNO! レイシズムにNO!

130 :花と名無しさん:2022/01/14(金) 14:41:11.33 ID:P4m/kLvo0.net
ドラマ化することを知って舞い戻ってきたファンなんだけど質問いいかな
最初の話の刑事さんが、妻と子の復讐を考えるところまではいいとして
無実の人に濡れ衣を被せようと考えるのがどうにも違和感があったんだけど
これについては例のカウンセラーが関わってるような匂わせはありましたか?

131 :花と名無しさん:2022/01/14(金) 15:14:57.58 ID:BJd1nh1X0.net
>>130
強いて言うなら、誕生石のトパーズのネクタイピン(手に入れてプレゼントしたのは奥さん?)

無実の人に罪をなすりつけようとしたのはなぜかと考えると、
寒河江を逮捕できないならいっそ…と思い詰めたがやはり自分が逮捕されるのも、死ぬまで隠し続けるのも怖い
でも妻子の無念は晴らしたい、と悩んだ時に、そういえば合鍵があったぞと思い出してしまったんじゃないかな
そこが人間としての弱さというか…

132 :花と名無しさん:2022/01/14(金) 15:26:31.46 ID:BJd1nh1X0.net
田村先生、ドラマのPOP UP展に行って看板に直筆イラスト描いてきたんだね
東京はいいな〜

133 :花と名無しさん:2022/01/14(金) 16:10:13.65 ID:oOaTDgNk0.net
>>130
蠍座のトパーズのタイピンも星座アクセの一つでは?
と整が改めてハッとするシーンが最近あった

134 :花と名無しさん:2022/01/14(金) 16:26:32.91 ID:CHQ+2Xjm0.net
カウンセラーの年齢とイルカ先生の過去、時系列どうなんだろ。カウンセラー不老レベルのアンチエイジングなのか?

135 :花と名無しさん:2022/01/14(金) 16:43:44.89 ID:P4m/kLvo0.net
>>131
>>133
トパーズのタイピンかあ、なるほど
ありがとう

まあ、合鍵あったから魔が差したって流れなんだろうけど
あの刑事さんそこまで弱い人にも悪い人にも描かれてなかった気がしたからさ
カウンセラーが関わるなら今後の謎解きを楽しみにすることにする

136 :花と名無しさん:2022/01/14(金) 20:01:48.24 ID:u7VnABk40.net
住所までご丁寧に調べているあたり
魔がさしたというよりひき逃げ犯の仲間だとか思ってたりして

137 :花と名無しさん:2022/01/14(金) 20:11:43.49 ID:oDxouhD40.net
単に同じ大学内で鍵を落としたってだけなのに轢き逃げ犯仲間認定とかサイコパスにもほどがある

138 :花と名無しさん:2022/01/14(金) 20:56:53.29 ID:BJd1nh1X0.net
>>136
経験がないから知らないけど、落とした鍵を交番で受けとる時に氏名と住所を記入したのかな?
その記録を調べたら住所はすぐに突き止められるね

139 :花と名無しさん:2022/01/14(金) 23:17:25.95 ID:u7VnABk40.net
>>138
いくら刑事でも事件に関わりないときにそこまで個人情報教えてもらえないはずだよ
大学に張り込んで家までストーキングしたんでしょうきっと

さっきやっと録画しといたの見たけど最悪を予想していたせいで期待値を上回ってくれた
瑛太もネット画像見たときはゲッと思ったけど動いてしゃべっているとあまり気にならなかった
美形とは到底言えないけどもねw
むしろ乙矢が普通に美形度偏差値高そうな顔であれでどうやってコンプ持つのかという
ハゲ刑事は藪さんの後任に昇格でもして次回以降娘ネタやるのかなあ

140 :花と名無しさん:2022/01/14(金) 23:26:33.27 ID:nkkgWzzJ0.net
>>137
罪なすりつけるのに丁度良いと思っただけでしょ

141 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 08:17:14.49 ID:g9+CamO/0.net
ドラマ公式で作者の色紙公開されたね

ドラマでやるのは
薮さん
バス
新幹線
爆弾魔
病室
温室
炎の天使
焼肉屋
横浜
痴漢冤罪
山荘
でいいのかな
バスのメガネ青年描き忘れて足した感がすごい

142 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 09:01:39.10 ID:UvTsMpSf0.net
掟上今日子が原作好きでドラマもよくできてて好きだったんだが、ミステリはあれにはちょっと劣るかな。
あっちはガッキー再ブレイク直前だったせいかあんまり視聴率良くなかったらしいけど。

143 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 10:28:47.64 ID:3muS37vy0.net
>>141
遺産相続の話やらないの?まああの話は長めな割にはあんまり好感もてるキャラも出てこずオチもいまいちな話だったりするけど
一応最後に主人公の幼馴染みぽいモブとか出てきてたから広島行きエピソード削るなんてことあるかな

144 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 10:45:52.22 ID:NfRASEJA0.net
ドラマに出てくるキャラを全部描いたという色紙に
狩集家メンバー描かれてないからやらないんでしょ
新幹線のはやるみたいだからどういう理由で
整を新幹線に乗せるのかは知らないけど

145 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 10:51:16.75 ID:uuZSvMwc0.net
遺産相続の話は白骨死体とか出てきて気持ち悪いし広島への風評被害が心配なんじゃない

146 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 10:57:46.29 ID:rCUj652Q0.net
汐路ってわりと重要なキャラだと思ってたからドラマで出ないの意外だ
ガロの幼馴染で双子の話では再登場もするし

147 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 11:01:14.19 ID:NfRASEJA0.net
ガロと汐路がそもそもなぜ知り合いなのかとか
その辺も原作ではこれから分かるのかな

148 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 11:05:08.89 ID:3muS37vy0.net
ドラマがヒットするようなら夏とか年末頃にスペシャルドラマとかでやる予定なのかな
青砥さんの話のほうがSP向けでやるほうがいいとは思うけど

149 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 11:09:57.16 ID:brxu6SKT0.net
青砥さんの話は映画ありそう
内容的にも地上波ではちときつい

150 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 11:10:14.42 ID:rCUj652Q0.net
>>147
汐路が中学生時代に美術部で絵を描く人だったからその関連でガロと知り合ったって言ってたよ(3巻・144p)
汐路の父親は画廊やってたらしいからその画廊にガロが見に来たとかだったのかもね

151 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 11:12:42.27 ID:rCUj652Q0.net
ごめん
幼馴染って言ったけど幼馴染ではなくただの知り合いだったかも

152 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 11:21:30.98 ID:2vMS/+Hv0.net
>>149
あの話はちょっと犯人都合良すぎるキャラだから出来るなら大幅改変してほしいな。

153 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 12:06:30.39 ID:CPupA2KM0.net
正直、特に「ミステリー」部分に関しては改変してくれて良いですよって思うところがけっこうある、広島編も

154 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 12:27:03.80 ID:CPupA2KM0.net
フルーツサンドの痴漢冤罪の話も、女からしても???だったけどなあ
せめてほかの話みたいにあの女性と会話をして、彼女がおかれてる状況を知ってから指摘するならともかく…

155 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 13:19:23.80 ID:uTsZgzaw0.net
狩集家のエピソード嫌いじゃないけど個人的にはワーストエピソードランキングトップだから無くても別にいい

156 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 14:01:45.90 ID:3EaqECsQ0.net
広島カットは外国人差別だ何だっていうのに遠慮したんじゃないの
日本人として頑張ってるハーフやクォーターの人に罵声飛ばしているのが日本人とも限らないのに

157 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 15:29:33.43 ID:sGwjVBSC0.net
広島編は嫌いじゃないけど映画館まで行ったらガッカリしそうだから飛ばすかSPでいいや

炎の天使どう実写化するか楽しみ
けど牛田、炎の天使って両方やるとまた幽霊かよ感が凄そう
マンガで読んでる時は時間が結構空いたから気にならないけど

158 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 16:07:57.54 ID:Jqc4CL0y0.net
狩集家エピ大嫌いだわ
要するに中韓人がやってる所謂「なりすまし」でしょ
一族皆殺しにして殺人犯がその家の者のフリして家と財産と戸籍を乗っ取る

159 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 16:08:57.75 ID:F/CMZGq10.net
天使って幽霊話だっけ?カエル男のなりきり妄想の世界じゃなくて?

160 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 16:14:17.55 ID:sGwjVBSC0.net
ごめん、幽霊っていうか妄想か
死んでる人があらわれてるっていう括りで同じにしてたわ

161 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 22:47:46.11 ID:QsPoC/eM0.net
乗っ取りなりすましは松本清張の頃からあるミステリのトリックですよ

162 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:53.51 ID:uSe//MVO0.net
無料お試しで読んでみたけど
ミサンドリーがキツすぎる

第三の性がいてほしい
ゴミ捨ての件
大リーグ奥さんが恐いうんぬん
主人公は女のアタイが考えた第三の性を持つ理想の人間だな

163 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 04:33:59.42 ID:Mj3b7wtO0.net
理想の人間なら
ゴミは分別してからゴミ箱に捨てる
ゴミ漁りして分別とか汚らしい

164 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 09:45:46.45 ID:PrkRpaaL0.net
既出だったらごめん
横浜編で、猫田さんを助けないホームレスのおじいさんって今後物語に関わってくるのかな
猫田さんが「助けてあげてたつもりだったけど驕りだった」と気づかせるだけの要員なのか、
ガロに少し協力したりしてたからカウンセラー絡みで今後出てきたりするのかな
個人的には後者だと思ってたんだけど今のところ出てくる気配ないから気になった

165 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 10:31:33.45 ID:Op9wHYDi0.net
>>155
私的にはベストワーストは双子の話だわ、あれは最初から最後までつっこむのもあれくらいな話だった
まだ狩集家のほうは子供へのケアとかの話がある分、面白みがあったりする

166 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 10:42:29.06 ID:4ynmqLqZ0.net
ワーストにベストつけるとどういう意味になるの

167 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 12:09:55.78 ID:xw1mTndE0.net
双子に船の中で整が話しかける内容とか
整が三つ子をすごく心配してる様子とかは嫌いじゃなかった
トリック的な部分はあれだけど

168 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 12:23:01.02 ID:rPOw2vRH0.net
そりゃハズレもあるさ
人間だもの

169 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 12:38:13.93 ID:OtPWKs0S0.net
実写でやったらヤバイだろうと思ってた舌出しは意外と良かった(しつこくやらずに1回だけだった)
でも温室の梅津さんの「にゃん」はやらないでほしいなー

170 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 14:24:00.07 ID:xj9AWtEx0.net
>>161
ミステリにも使われてるだけで実際にある犯罪だよ

171 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 15:06:35.10 ID:CpcNRu1Q0.net
>>161
こいつ謎の知識アピしようとして滑ってて草

172 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 16:31:18.26 ID:nYgikfVG0.net
残念だと思った話は爆弾魔と炎の天使

173 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 17:43:52.57 ID:EDY2PFGw0.net
>>171
犯罪全部中韓のせいにする方が現実見てなくて可哀想

174 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 17:46:58.04 ID:4wYk10CG0.net
そうか狩集家の話やらないのは背乗りについて知られたら困るからか

175 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 18:09:33.58 ID:quSvY6970.net
>>174
狩集家の話は長いからってこともあるかも
なるべく一時間で終わらせられる1話〜2話完結の話がいいってことなのかも
放送予定の天使の炎も長いけど
後、鬼が若妻をレイプする映画が胸糞なまま終わるから放送しづらいとか

176 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 21:53:26.95 ID:xj9AWtEx0.net
>>173
中韓犯罪の話になると謎理論で擁護する人外が粘着してて草

177 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 22:33:24.89 ID:IDSNoNJI0.net
自分のワーストは美術館かな
唯一読み返してない回

178 :花と名無しさん:2022/01/17(月) 05:12:07.40 ID:j6Av70MW0.net
最初の話のひき逃げされた妻子の仇だと思って大学生殺害した刑事、
もう整の予想通りいじめっこに無理矢理車とられて
その先輩がひき逃げしただけでだったらその後どうするんだろう
同僚再登場時も言及なかったし多分作中では答えは描かれないんだろうけど

179 :花と名無しさん:2022/01/17(月) 12:45:35.11 ID:yfeIDk1e0.net
美術館でおっさんが泣いたのは孫を殺そうかと悩んでたってことでいいのん?

180 :花と名無しさん:2022/01/17(月) 20:37:15.40 ID:/7qVrzF40.net
整は坂口健太郎でも良かったな

181 :花と名無しさん:2022/01/17(月) 21:08:56.59 ID:+Ii+P79E0.net
もうそういう話はしたくない
マンガはマンガ、ドラマはドラマと思えないなら諦めればいいのに

182 :花と名無しさん:2022/01/17(月) 21:21:50.60 ID:ZnodYphd0.net
坂口は職業系のドラマしかやらないのに大学生なんて30代になってやるわけないな

183 :花と名無しさん:2022/01/17(月) 21:48:11.11 ID:segCcM600.net
次回の視聴率は上がるんだろか下がるんだろか
漫画は漫画
ドラマはドラマだけど
失速はして欲しくないな

184 :花と名無しさん:2022/01/17(月) 21:55:55.44 ID:IPIE4e530.net
ハヤが実はオトヤの仲間だっていう展開がドラマだと全然物足りなくて…
オトヤのコンプレックスを刺激するシーンもカットだし小林もいないしドラマはいまいちだな

185 :花と名無しさん:2022/01/17(月) 21:56:01.92 ID:1u8QXurS0.net
ドラマ2話目からつまなくなったね 何で原作どおりやらないんだろう

186 :花と名無しさん:2022/01/17(月) 21:56:39.12 ID:fYncmuXG0.net
漫画も2話目から微妙だし順当て思った

187 :花と名無しさん:2022/01/17(月) 21:59:51.08 ID:IPIE4e530.net
しかしドラマだとマジで愛珠がガロの妹ってことにされそうで怖い
来週ガロが姉と言うのか妹と言うのか気になる

188 :花と名無しさん:2022/01/17(月) 22:16:35.54 ID:weoWNGrk0.net
原作で好きだった部分を妙な演出つけてキツイ言葉でドラマにされた
大事にしてた宝物をぶち壊された様な気分になった

189 :花と名無しさん:2022/01/17(月) 22:17:46.10 ID:weoWNGrk0.net
あとヒロインが何故か脇役の風呂光になってるの意味わからない

190 :花と名無しさん:2022/01/17(月) 22:57:49.17 ID:n3NgFA0D0.net
漫画という二次元作品だから成立してる部分もあったんだなと痛感した
同じセリフでも漫画と実写じゃ受ける印象がまるで違うね

191 :花と名無しさん:2022/01/17(月) 22:59:18.00 ID:Q7Gw3/dG0.net
>>189
配役の都合か?芸能事務所の都合よね

192 :花と名無しさん:2022/01/17(月) 23:00:24.82 ID:n3NgFA0D0.net
どうせならアニメが良かったな

193 :花と名無しさん:2022/01/18(火) 00:09:22.72 ID:lnI/uYQa0.net
>>187
坂本さん→ガロさんの人が妹って言ってたから妹になったんじゃないの?
そこはまあ別にいいですよ…しかし音楽の使い方が致命的に下手だよね

194 :花と名無しさん:2022/01/18(火) 00:21:57.43 ID:x7Y9ANZl0.net
>>193
上の方でもレスしてる人がいるけど弟が姉に「死ね」って言うのと兄が妹に「死ね」って言うのではまた印象変わるからね…
それ以外でも「ガロ、あなたは私のもの」等の発言も印象変わってくる
ハヤに妹って紹介させたのは原作でも愛珠よりハヤの方が年上だからかと思った

195 :花と名無しさん:2022/01/18(火) 06:45:54.74 ID:PaIhVEaL0.net
トロッコ問題やらなかったのね
あれって一応、整が犯人の思考パターンがわかった場面でもあるからあれ削るのはどうなんだろ

196 :花と名無しさん:2022/01/18(火) 09:53:55.25 ID:RqIbkMeD0.net
削ったらいけないところを削りまくって不要なものを足していく実写の失敗の見本って感じ
煙草森のエピソード削りまくってるのは、存在が一番薄い人が犯人でしたー!意外でしょー!ってやりたいのかな
ガロと整のやりとりも少なくてつまらん

197 :花と名無しさん:2022/01/18(火) 13:16:37.39 ID:rknPHe2R0.net
ガロ役の人、見た目からして絶対違う系で、でも演技力を評価されての起用だったのかもと若干希望抱いてたけど
ねっとりした演技ぶりが気持ち悪くて、やっぱりこれじゃない感が強かった

198 :花と名無しさん:2022/01/18(火) 15:01:54.69 ID:1UwMqC/t0.net
二話まだ見てないけど、のだめ並の再現力を期待したら駄目っぽいな

199 :花と名無しさん:2022/01/18(火) 15:19:45.82 ID:lnI/uYQa0.net
のだめってそんなに原作から一字一句違わないほどの完全再現だったの?

200 :花と名無しさん:2022/01/18(火) 15:30:12.81 ID:wKdjR/Eg0.net
竹中とRUI以外はマジで原作厨感涙ものだったよ
作中アニメやグッズをきっちり作ってくれたり小技も効いてた
ミステリ1話見てBGMがのだめをかなり引きずってるなと思ったわ

201 :花と名無しさん:2022/01/18(火) 15:33:21.32 ID:/XzCS4V30.net
やっぱり風呂光の成長要素なんか要らなかったんや…

202 :花と名無しさん:2022/01/18(火) 19:56:13.83 ID:rCUT+A1j0.net
のだめは似てる人連れてきてたもんね
玉木宏も白目してたし

203 :花と名無しさん:2022/01/18(火) 20:21:06.62 ID:RjOzx2LG0.net
なんで接点ないのだめの話、スタッフ一緒なの?

204 :花と名無しさん:2022/01/18(火) 21:33:01.41 ID:f19jgPIM0.net
局が同じフジテレビだから比較される
あっちは作者が口出しちゃんとしてた
おまかせしますーしたら演出脚本に俺が考えたになって爆死するのわかっていたんだろうな

205 :花と名無しさん:2022/01/18(火) 22:09:45.10 ID:nnBOFBEQ0.net
>>204
いや、のだめのドラマはジャニーズ事務所の要求でいろいろ原作からかけ離れたドラマにされそうになったので
これはどうしても無理と原作者が拒否して、確かテレビ局もTBSからフジに変更してあの作品になったんだよ
今回のミステリのドラマ化とはさすがに事情が違う

206 :花と名無しさん:2022/01/18(火) 22:15:52.25 ID:PaIhVEaL0.net
別に漫画そのまま再現しなくても面白ければいいんだけどね
半沢みたいに薄味原作を思いっきり調味料足しまくって強烈な味にしたように原作成分薄くても面白くさせようと思えばできるし

207 :花と名無しさん:2022/01/18(火) 22:35:31.10 ID:lnI/uYQa0.net
第67回小学館漫画賞一般向け部門受賞おめでとうございます!

今回の受賞作、全部ドラマ化されてるのね

208 :花と名無しさん:2022/01/18(火) 22:58:41.60 ID:x7Y9ANZl0.net
小学館漫画賞を3回も受賞してる漫画家さんって田村由美先生と渡辺多恵子先生ぐらいしか知らない
本当にすごい方だね

209 :花と名無しさん:2022/01/18(火) 23:03:01.44 ID:FeD3PzN00.net
ほんとにすごいのおおおおおおおおお!!!!!!

210 :花と名無しさん:2022/01/18(火) 23:12:04.81 ID:C/gSXr8j0.net
>>179
ええ?よくないよ
もっかいよく読んで

211 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 00:02:18.45 ID:6ueRWmaw0.net
>>205
そうなんだありがとう
なんかフジだと必要な箇所削っていらないことしだしたのがあーあと思って

212 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 07:50:14.45 ID:HGsa3gJg0.net
この流れで7seedsもドラマ化を!

213 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 08:03:26.89 ID:nXHT3DdD0.net
>>212
…ネトフリで?

214 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 08:26:42.98 ID:QzG2wsFw0.net
7seedsは科学考証などツッコミどころあるところに賢い人が説得力を持たせる改変した上でお金かけて実写化してくれねえかなあと妄想しているけど
原作より良くなるどころか悪くなったアニメを見ると難しい

片腕をクール便で送るのは予告にそれっぽい場面あったからドラマでもやりそうだね
整に送られても困るよなー警察に送ってほしいわ

215 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 11:39:34.48 ID:CUFlnXyt0.net
ハリウッドならやれそう
全員欧米人で

216 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 14:46:21.23 ID:f1MPCAXD0.net
洗濯物取り込まなきゃ
その前にコップ洗わなきゃ

217 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 14:46:36.19 ID:f1MPCAXD0.net
誤爆ですスミマセン

218 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 15:11:38.20 ID:2vvYKo9Z0.net
>>214
ミステリで機動隊を突っ込ませるという説得力皆無のバカ改変をした実例があるので何も期待は出来ない

219 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 16:59:48.93 ID:V/nsF+/d0.net
この分じゃジュートの事件のエピソードの刺される女刑事役も風呂光に改ざんされるんじゃね?
一応名前にあの字が入ってるし青砥さんがお客様体質どうこう言う場面が目に浮かぶようだ

220 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 17:34:37.42 ID:nXHT3DdD0.net
フジテレビのプロデューサーが「風呂光の成長も描きたい」と言ってくれたのを先生は喜んでいたけど、
青砥が捜査会議で報告した被害者たちの共通点=バスルートも、整がこっそり電話して知らせた犬堂邸の場所も
たった半日で全部発見しちゃうようなスーパー有能キャラにまつりあげるのが「成長を描く」と言えるのか?
ドラマスレでは、先生が描いたドラマのキャラ全員集合の色紙にレンくんがいないからアイビーハウス編に
レンくんは出ない→かわりに風呂光がついていくんじゃない?と予想されてて、あり得ない話じゃなくて怖い

221 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 17:49:08.35 ID:wCYv2LFY0.net
レン君無しでどうやって展開させる気なんだろう……
レン君の代わりに風呂光とか絶対嫌だ
つーか風呂光自体いらない

222 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 18:02:49.64 ID:QzG2wsFw0.net
眼鏡の盗み癖がカットされないか心配

223 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 18:11:48.46 ID:uSTG3i/10.net
正直原作自体そんなにしっくりこない話の展開多いよね
漫画なら整のへりくつを楽しんでうーんって思うとことは適当にさらっと流せるけどこれをドラマで見るとけっこうつまらないのかも

224 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 18:14:40.81 ID:uSTG3i/10.net
整とガロくんのちょっとBLっぽいつながりが話のスパイスなのに瑛太と菅田将暉じゃそこになんの期待したくもなくて楽しみもなくなったのが悲しい

225 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 18:23:44.78 ID:2TerNkm60.net
瑛太の顔がくたびれてる

226 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 19:02:16.80 ID:mVomHRzY0.net
風呂光の成長要素入れるのはいいけどキャラが原作と全然違うからオリキャラの活躍見せつけられてる気分

227 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 19:37:20.76 ID:Cnw75z1z0.net
ドラマつまらなくなって見れてないんだけど瑛太のヅラって言われてるけど原作でガロくんヅラなんて被ってたっけ?

228 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 19:38:27.39 ID:uSTG3i/10.net
オリジナル要素入れていじって原作破壊するタイプのドラマ制作っぽい気がする

229 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 19:46:24.16 ID:zm9barZY0.net
>>219
あの字って十?
風呂光聖子に入ってる?

230 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 19:57:07.11 ID:U7o0QzhJ0.net
>>219
確か先生が出演者を描いた色紙に猫田さんがいたからそれは大丈夫だと思う
レンくんがいない!という話もその色紙に不在だったことから来てるしね

231 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 19:57:42.89 ID:zquL863A0.net
>>223
実は私もそう思ってる
こう言っちゃなんだけど、バスジャック回も実写化されると余計に「あーマンガっぽいな」って感じるというか…
そして、この先の話はますますそうなると思う

232 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 20:30:29.84 ID:j6HRP1J30.net
別にレンいなくても話はできるけどレンの代わりに風呂光てないわー
性格が全然違うし、男だらけの山荘に女一人だけ泊まるのて不自然だよ

233 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 20:47:23.23 ID:OOLF4Eh50.net
伊藤沙莉、見た目は別にいいんだけど、あの酒やけみたいな声がどうしても風呂光のイメージに合わない

234 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 20:49:25.71 ID:gyYFD53i0.net
実は警察関係者が入ってた、って話なのに風呂光inなのか

235 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 21:52:51.81 ID:afqXFnE60.net
レンの代わりに風呂光っていうのは、ドラマスレで「原作は…原作では…」って書いてるような人たちが
妄想に近い予想を書いてるだけだけどね、今のところ

236 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 22:30:17.78 ID:wCYv2LFY0.net
原作のドラマ化が見たい
オリジナルドラマの原作ネタパクリは見たくない

237 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 22:32:22.07 ID:vNhRlqnt0.net
こういう極端な原作ファンばかりとは思われたくないわね

238 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 22:49:24.58 ID:6x29xMqw0.net
まあここでくらいの方がいいね
ドラマ好調みたいだしよそでやると厄介扱いされるかも

239 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 11:26:31.79 ID:NgjqipQa0.net
>>229
耳口


↑王の真ん中に十

こんなのでいいのか知らんけど

240 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 11:27:56.10 ID:MnQlkO650.net
バスジャック犯が乗客にイヤな死に方を聴くシーン丸々カットされちゃった
不審死が多い芸能界で他殺なのに自殺にされるの台詞は不味かったか

241 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 23:27:50.08 ID:1fOKLc2K0.net
>>220
やっぱり余計な事するんだなフジは

242 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 00:21:01.42 ID:NNIDzl430.net
田村先生、キャストと写真撮りまくって楽しそうじゃないの
ドラマの中に出てくるイラストも描いてるのかな?2話のスタッフクレジット見てたら名前出てた

243 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 01:42:45.57 ID:krolkQIJ0.net
風呂光って原作でもいなくていいレベルの脇役なのに、ドラマで強調するのかと思ったらなんか全然好感持てないキャラになってるな
上で書いてる酒焼け声みたいなのが原因なのかな
なんか可愛げ全然ないし

244 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 06:05:32.16 ID:eeYyaD9x0.net
ドラマって女性の方が見てるから
女性の活躍みたいなのの方がウケると思うのかも

245 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 06:31:43.82 ID:ZG+i45zk0.net
ないわ
なんか暗いし

246 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 06:51:38.28 ID:+v0mYCiB0.net
まだ生きてたんだ・・・
相当いい年だろうにさっさと結婚して引退したのかと思ってたわ
ググったら出てきたけど小汚い恰好してて嫌だなあ

漫画家っていっても女性なんだからせめてキレイにすればいいのに
結婚はしてるのかな?してなくてもいいけどあの小汚い恰好はほんと嫌だな

247 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 07:02:02.69 ID:IHsqOWpG0.net
>>246
私怨厨の正体は売れない漫画家?(笑)

248 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 08:28:14.07 ID:QTk+D7HS0.net
>>244
ミステリも、女の味方になるような台詞を男キャラに言わせてるからウケたところある
描いてるのは女の人だけど

249 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 09:19:13.98 ID:j0mBsArV0.net
>>246
サイン会もいってるからお顔しってるけど
名前でググると、しばしば別人の写真があがってる
同姓同名は仕方ないね

250 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 14:56:27.90 ID:RMf8GcFo0.net
そういやアイビーハウスの犯人って、鳴子巽のカウンセリング受けてないんだよね?
なんかいかにも間に鳴子巽挟まってそうに見えるけど

251 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 17:10:30.72 ID:komaY5up0.net
>>246
自分も何度かサイン会行ったことあるから作者の顔知ってるけど「田村由美」で検索して出てくる写真はどれも別人ばかりだよ
本人の写真は一枚も見当たらなかった
しかも別人の写真でも246が言ってるような小汚い格好してる女性の写真は全く出てこなかったよ
どの写真のことを言ってるのかは知らないけど田村由美本人ではなく別人だよ

252 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 17:24:40.58 ID:NNIDzl430.net
鳴子巽の件は原作でもまだ全貌が見えてないし、ドラマでは入れないかなと思ってたけど
シナモロールとのコラボグッズで星空に十二星座のマークが浮いてるデザインのものがあったから入れてくる?

しかし別に十二星座を全部揃えなきゃ完結できないってわけでもないだろうけど
「興味深い患者だ、例の実験の対象にするか…誕生日は…また牡羊座か!これで5人目だよ!」とかならないのか

253 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 17:28:43.45 ID:7aET3zCB0.net
ご本人の動画が2015年にyoutubeでアップされてるよ
しゃべってるし作画風景も公開されてる
別に汚い恰好なんてしてないけどなあ

254 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 18:25:27.43 ID:WAwOHhLn0.net
>>245
わかるドラマ風呂光暗いよね
原作みたいな明るい雰囲気ならともかく陰気な女が出張っても見てて楽しくない 服装とかも40代みたいな地味な格好だし

255 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 18:48:08.51 ID:lnTaeNME0.net
何の魅力も芸も無い不細工
フジの中の連中の同胞だから強引に推してるだけ

256 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 19:28:01.25 ID:yLaG/EGT0.net
新幹線の話は別として、この作品男ばかりが犯人なんだね
病んでるオッサンが犯人てパターンがとても多い

257 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 19:37:48.03 ID:yLaG/EGT0.net
源氏が不幸にした女人ランキング

1位 六条 源氏と恋したばっかりに生前も死後も怨霊になった
2位 夕顔 源氏の恋人になったばかりにどこぞの怨霊に祟り殺された
3位 葵 源氏の妻になったばかりに源氏の恋の怨嗟に巻き込まれ子供を産んだあと祟り殺された
4位 紫 源氏にロックオンされたばっかりに晩年、源氏によってアイダンティティを失い祟られ心身ともに弱って病気がちになり衰弱死
5位 女三宮 源氏の正妻になったばっかりに柏木にストーカーされレイプ妊娠と災難にあう
6位 藤壺 中宮国母になるも不義の子を産んで罪悪感に苦しみ死後は地獄に墜ちたもよう
7位 朧月夜 源氏と出会ったばっかりに本来中宮国母になれたかもしれないのに尚侍の身分で終わり小梨のまま晩年は一人寂しく出家

こうして見ると源氏のサゲチンぶりやべーな
苦労が報われて子孫の繁栄を見届けた明石や、まあまあ幸せになった花散里や末摘花みたいのもいるけど、けっこうな数の女人が不幸に見舞われたり運命が狂ったりしてる

258 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 19:38:18.35 ID:yLaG/EGT0.net
あ、ごめん誤爆ねw

259 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 19:46:21.99 ID:komaY5up0.net
源氏物語読みたくなってきたw

>>256
痴漢冤罪女の話の犯人も女の子だったよ
汐路も色々ヤバいことやってたし

260 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 21:13:05.77 ID:PPV81ZOw0.net
実際に現実でも犯罪者の9割は男性なんだから
劇中の犯罪者に男性が多くても不思議はない

261 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 21:15:20.53 ID:komaY5up0.net
>>260
確かに

262 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 22:09:25.37 ID:IQUZnKeb0.net
>>254
なんであんな暗いキャラにしたんだろう
しかも警察署内の照明も薄暗くて余計風呂光がどんよりして見える

263 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 22:25:51.22 ID:z7jNq4Pb0.net
ドラマの方が原作より面白いな
ドラマの良改変GJだわ

264 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 22:40:50.59 ID:lnTaeNME0.net
>>263
○○チ臭いレスw

265 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 22:43:59.94 ID:4mZOdf0H0.net
>>261
現実は大抵窃盗や詐欺・器物破損ばかりで
こんなに殺人事件や立てこもり起きてないよ

266 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 22:44:32.85 ID:Ptwy/0Qr0.net
警察署内が常に暗くてホラーみたいなんだよね

267 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 22:49:51.18 ID:komaY5up0.net
>>265
殺人事件は現実でもかなり起きてるよ
それに名探偵コナンとかの他のミステリーでも犯人はたいてい男だからミステリと言う勿れだけが特別男を犯人にしてるわけでもない

268 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 22:52:06.94 ID:komaY5up0.net
コナンは女の犯人もそれなりにいるけどミステリと言う勿れとは話数も段違いだし

269 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 22:53:26.98 ID:lnTaeNME0.net
実際に殺人事件起こすのもほとんど男

270 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 22:56:52.94 ID:4mZOdf0H0.net
この漫画にだけじゃなく
ミステリー作品全般に言えることだけど
現実の事件と比較なんて作品を楽しめなくなるだけ

271 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 23:03:11.39 ID:7IbOaZMy0.net
いじめ自殺や赤ちゃん死体遺棄は
殺人だと思わない感性なんだろう

272 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 23:08:54.66 ID:lnTaeNME0.net
底辺ミソジニーが必死w

273 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 02:16:26.00 ID:Q41hEccR0.net
8巻のフルーツパーラーの痴漢冤罪の話が良くわからないんだけど
あのテーブルにいた男女(会社の同僚?)の共通の知り合いの中に、嫌いな男を痴漢にでっちあげて陥れて
周囲に吹聴してた女が2人もいて、それを聞いて憤慨したあの子が、その女たちを突き落としてたってこと?

274 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 10:29:58.29 ID:pI8ebD560.net
なぜそうなる

275 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 10:40:01.67 ID:1PKLo5fD0.net
>>267
どうでもいいけど金田一は女犯人率が高い

276 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 19:44:10.09 ID:Ox4o3G0l0.net
またフェミが普通に暮らしてる夫婦にいきなり誹謗中傷をぶつけてるぞ
田村由美はフェミの異常性を漫画のテーマに取り上げろ

臨月の妊婦さん、夫のために2週間分の作り置きのご飯を作る
→なぜか激怒したツイフェミ界隈に叩かれる「奴隷だ!飯炊きオナホだ!!」
ttps://archive.md/20220122055235/https://togetter.com/li/1834210

277 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 20:15:57.25 ID:ecVNpzVB0.net
7SEEDSのくるみはみんな大変な時期に子作り禁止令を破って勝手に妊娠してみんなの足を引っ張りまくっておきながら
夏Aに保護されてからは一人だけ労働免除されてマッサージやらヨガやら手厚いケアを受けながら流星に文句言ってばかりのクズだったな

作者的にはこれが妊婦様のあるべき姿らしいから

278 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 20:50:26.30 ID:E+GQnZ8e0.net
くるみの待遇の良さは不安の裏返しだろう
狭い人間関係しか無い環境内で死産という重い状況になったら皆の空気が悪くなるし、それを切欠にイザコザが発生する可能性もあるから皆ビビってたんだと思う
全員が自分の為にも無事産まれて欲しかった筈、その辺は確か蘭の話に繋がってたような
今後、自分達が子供を持つ可能性がある訳だし普通じゃない状況で未熟児とか、環境が変わったせいで障害児しか生まれない世界かもしれない中での先駆者としての役割だった訳だし

279 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 21:04:20.95 ID:KyTiyb3Z0.net
ルールを破って妊娠したのはくるみの落ち度だけど人の心を持ってたら妊婦に対して親切にするのは普通だよ
流星は父親になるには受け身すぎたから色々言われたんだろう

280 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 21:16:49.92 ID:ecVNpzVB0.net
みんなが妊婦だからと優しくしてくれるのに甘えきって
人に文句を言うばかりで自分は何もしないのが当たり前だと思ってるくるみの態度が問題なんですけどね

でもあの後ほかの女たちも続々妊娠し始めたらくるみのような厚待遇を全員が受けられるはずもなく
妊娠しても忙しくて休めない女や負担を押しつけられる妊娠してない女の不満が溜まって
めちゃくちゃギスギスしそうだよね

281 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 21:38:19.69 ID:pHtKvN9A0.net
この作者のスレってどこもミソジニー拗らせた読解力ゼロのヤバい奴多いね

282 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 21:57:46.73 ID:ZCJNPixB0.net
たぶんかなりの数の男も居る

283 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 22:02:04.61 ID:EakY8LXc0.net
そんな考察して読んだことないわ

284 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 22:13:28.08 ID:aKXQmIP30.net
読解力というか、物事の関係性が追えない、ガチに目の前の表面のことしか理解できない種類の人間という感じの気が…
人間社会の基盤は妊娠出産に拠ってるわけで 労働力も市場もその継続性も

285 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 22:17:17.83 ID:Ox4o3G0l0.net
まぁ…妊婦に対する解像度の低い作者だなとは思うけども…

286 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 22:27:29.33 ID:ecVNpzVB0.net
>>284
でも復活の日みたいに産む機械に甘んじるのも許せないんだよね

287 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 22:35:34.09 ID:KyTiyb3Z0.net
復活の日は男800人女8人という人数で、自由恋愛を禁止し、女に付き合ってもいない男達の相手をするよう強要したんだろ
しかも男が女に電話をかけてデリヘルみたいに部屋に呼びつけたとか
800人全員の相手をさせたのか抽選で選ばれた男達の相手をさせたのかは知らないけどどちらにしても女の人権を踏みにじって好きでもない男達の性奴隷みたいな扱いをしたんだから許せないと思うのは当然

288 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 22:43:17.72 ID:aKXQmIP30.net
そりゃそうだ 継続性と強制性の問題を混同している
妊娠による継続性を重視するなら、それを強制させよ、ということが同時に成立するわけではない
てか、ミソジニー論者はこの手の論法多いな 意図的なのかナチュラルなのか

289 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 23:20:11.16 ID:ecVNpzVB0.net
>>288
強制されない結果女の権利が強い先進国ほど少子化が止まらなくなってるわけでして
バンバン産んでるのは女性や子供の人権がなかったり
カトリックみたいに避妊も中絶も禁止してる宗教の信者だったりするんですが

まして個体総数が絶滅ラインを完全に割り込んでる状況で
女性の権利がどうのこうのなんて話ばかりやってるあたりが
「これだから女の書くものは…」と馬鹿にされる理由では

大河ドラマで戦国時代の大名家の姫に「好きでもない人と結婚するのか」とか言わせてる馬鹿フェミ脚本家がいたけど
そういうテーマやりたいなら現代ものでやれと

290 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 00:12:32.08 ID:NjcnTozv0.net
なんか話がズレてる気がしてならない
人類は、戦争中でも飢餓の最中でも、それでも子供産んで育ててきた種としてこの地上に繁栄してきた
くるみ(と流星、かつみんなが認めて支えた)がとった道は、実際、人類が歴史的にとってきた道なわけで。
くるみが迷惑をかけた云々なんてのは全くあやまった見方だと思う
んで、上でも書いたけど、継続性の為の強制せよは問題を混同しているし、作中で描かれた道もある

ちなみに読み違えか記憶違いしてると思うが、蘭姉さんがえっち禁止したのは安定優先とかではなく、勝手に未来に送り出した連中への恨みからだよ
むしろ継続を拒否しようとした 何巻だったかは忘れた

291 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 00:25:27.94 ID:ojAv0aHq0.net
蘭は秋ヲと最後までやってなかったみたいだし未来に来る前はかなり真面目そうな風貌だった
案外処女の可能性あるかも

292 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 00:26:08.51 ID:JCUEuHWO0.net
>>290
だから戦前なんて会ったこともない男と見合いで結婚させられるなんて当たり前でだからこそ人口維持できてたわけで
自由恋愛オンリーになったら生涯未婚率は上がる一方、出生率は下がる一方なのに
日本全国でたった40人足らずの世界で女の権利ガーなんてほざいてる余裕あるのかって言ってんだけど

それでも相手を決めるのも産む産まないのを決めるのも女の権利だというならバースコントロールも自己責任だろう
勝手に妊娠して周りに多大な迷惑かける女を甘やかす義務もないんですわ

293 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 00:30:06.77 ID:ZUEuOZmH0.net
解像度ってどういう意味で使ってんだろ…
日本語が苦手なら母国語で母国の掲示板に書けばいいのに

294 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 00:33:08.06 ID:ZwMdOHzB0.net
甘やかす義務もないって別にくるみが私を大事にしてよ!妊婦なのよ!って主張したわけでもないのに
みんなが仲間であるくるみを大事にしたいと思ってるから自分の意思で優しく接してるだけだよ
未来の世界でのはじめての子供だということで周りも期待してたし、アンチが言うほど周りは迷惑だと思ってなかったと思うよ

295 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 00:44:20.02 ID:JCUEuHWO0.net
>>294
山火事の時なんかくるみが妊娠してなかったらいかにも怪しい要なんかにみんなついていかなかったと思うがね
虹子も涼から怒られた時に「くるみさんの具合がよくないから仕方なかった」と言ってたし
そうやってみんな気を遣ってくれてるのに
自分は流星に私から逃げるなだのなんだのとヒス起こすだけ
ほんとクズだよ

296 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 00:56:40.60 ID:ZwMdOHzB0.net
>>295
要はあそこに何度も泊まっててそれまではなにもなかったから安全だと思ってみんなを連れて行ったんだよ
「怪しい要なんかに」って別に要がわざと罠にはめたわけでもないのに
巨大生物の存在を知った後は要も「こんな所にくるみ達を連れてきてしまった」と後悔してたしね

くるみばかりを責めるけど一番の原因はセックス禁止のルールを無視してくるみを誘ってセックスして妊娠させた後は父親として積極的に動こうとしなかった流星だろ
くるみと流星の性格を考えたら最初に誘ったのは間違いなく流星だろうし
くるみは労働を免除されたとか言うけど流星は普段からサボり癖があったから妊娠して働けないくるみと違ってわざと働こうとしなかった
クズだって言うならくるみより流星の方だろ

297 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 01:07:10.34 ID:NjcnTozv0.net
人口維持の話はまた別問題として話すべきことだろうね
30人15組のカップルからだと、1カップル5人産む前提でも、100年、第4世代あたりで400人程度にしかならんのではないか(超適当
しかも病気や死産(出産で5%は死んでた)・事故も考えると更に減るはず
カプセルの子供たちが解凍できると頭数ふえるけど、今度は食糧や住居やらの問題が凄い事になりそう
最低1000人はいないと種としては存続できない的な記事を見たことがある
7seedsは上手くいっても多難な、最後の保険的なプロジェクトに違いないと思う

298 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 01:11:12.59 ID:CKROketY0.net
子供はどうでもいいけど海外の生き残りがいるなら見てみたかった

299 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 01:12:52.31 ID:JCUEuHWO0.net
>>296
作者の大好きな欧米デハー
妊娠リスクは所詮男にとっては他人事なんだから男任せの避妊法はダメ、自分の身は自分で守らなければという考え方だから
女側だけで対策できるピルやリングが主流なんですよ
こんな時に妊娠したら苦労するのは自分だけとわかってるのに男に流されて自制できないのは和姦なら自己責任です

「本当に俺の子かどうかわからないだろ」だの「女が安全日だから大丈夫だと言った」だのと言い訳して逃げようとする男がいくらでもいるのに
多少チャラくて怠け者でもちゃんと責任とろうとしてるだけマシだろう
そんな男を選んだのも自分なのに贅沢言うな

300 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 01:27:31.12 ID:ZwMdOHzB0.net
>「本当に俺の子かどうかわからないだろ」だの「女が安全日だから大丈夫だと言った」だのと言い訳して逃げようとする男がいくらでもいるのに
多少チャラくて怠け者でもちゃんと責任とろうとしてるだけマシだろう

中絶したり育児放棄する女もいるのにちゃんと産んで大事に育児してるくるみはマシだろう

>そんな男を選んだのも自分なのに贅沢言うな

くるみを選んだのも流星自身の意思だよ

>こんな時に妊娠したら苦労するのは自分だけとわかってるのに男に流されて自制できないのは和姦なら自己責任です

避妊具もない状況で生でヤったんだから彼女に子供ができて父親になったのも自己責任です

301 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 01:35:01.44 ID:JCUEuHWO0.net
>>300
流星はくるみに何を言われてもくるみを責めるようなことは一切言ってない
くるみ以外のキャラからもチャラさや怠け癖を叩かれまくっている

くるみは自己責任を棚に上げて流星に文句ばかり言っている
妊婦様だからとひたすら気を遣われて一日中ゴロゴロしてるだけで誰にも批判されない

302 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 01:41:59.60 ID:ZwMdOHzB0.net
>>301
>くるみは自己責任を棚に上げて流星に文句ばかり言っている

「棚に上げて」の意味を調べてくればいい
「自己責任を棚に上げて」なら、くるみは妊娠させられたことに文句を言ってたことになる
しかしくるみは妊娠させられたことに対してはなにひとつ文句を言ったことはない
「子供の父親として自分と真剣に向き合って」という主張に対して「自己責任を棚に上げて」は日本語としておかしすぎるだろ

303 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 01:57:26.30 ID:TCzQ4x/u0.net
批判スレのミサンドリーキチ男、今度はこっちで暴れてんのか

底辺男って「まともな男に守ってもらえる女」に嫉妬するんだよなあ〜
自分は男にも女にも虐げられてるのに、って僻んで因縁つけて絡むんだよね
マジで終わってる

304 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 01:57:59.82 ID:JCUEuHWO0.net
>>302
何をして欲しいか相手に聞くのは自分で考えることを放棄してるだけ、自分にできることはないか自分で考えろ

そういう自分は妊婦だから何もしないのが当たり前だと思ってる

305 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 02:04:43.15 ID:TCzQ4x/u0.net
ID:JCUEuHWO0
病院行け
確実に病んでる


ここ数十年で格段に人格障害者増えたよな

306 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 02:08:26.70 ID:JCUEuHWO0.net
「怖いから1人にしないで一緒にいて」と素直に言えばいいだけなのに
関係ない自分の父親のことまで持ち出して罵るのがうぜえわ
本当に逃げたいだけの無責任男ならとっくに逃げてるだろ

仲間に発見してもらえたのは結果論であって2人して動かずに閉じこもってたせいで誰にも見つけてもらえなかったらどうするつもりだったんだ

まあ秋には医療スキル持ちも妊娠経験者もいなかったのに妊娠するような馬鹿だから本当に目先のことしか考えてないだけだよな

307 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 02:11:02.70 ID:TCzQ4x/u0.net
>>303
間違えた

×ミサンドリー
○ミソジニー

308 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 02:11:36.25 ID:ZwMdOHzB0.net
>>303
元々批判スレの住人だったんだ
向こうのスレは見てないから知らなかった
ただ突っかかりたいだけってのが分かるし迷惑だから向こうに帰ってほしいわ

>>304
くるみはくるみなりに鷭ちゃんから色々教わったりして真面目に子供のことに取り組んでただろ
子供の服とかも作ってなかったっけ?(記憶違いかな)
親になるということで鷭ちゃんからあれこれ教わってたのに流星はなにも教わってなかったみたいだよな
流星よりくるみの方がずっと責任感あるじゃん

309 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 02:17:35.68 ID:JCUEuHWO0.net
つーか鍵島のところを読み直してみたけど流星が「俺か見てくるから寝てろ」と止めてるのを聞かずにくるみが勝手に突っ込んで戻れなくなってんじゃん
あんなところで産む羽目になったのは完全に自業自得じゃないか
ほんとしょうもない

310 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 02:30:16.39 ID:JCUEuHWO0.net
要するに「確かに悪いところもあるけどそこまで言わんでええやろ」ってところまで徹底的に批判されるキャラと
人には言いたい放題で自分は甘やかされ放題のキャラの差が激しすぎるんだよなこの漫画

311 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 02:42:51.61 ID:ZwMdOHzB0.net
涼はもっと責められてもよかったのに責められるどころか「嵐君も蝉丸もなにやってんのよ!涼君に何度も助けてもらったくせに!」だしな
涼に殺されそうになった嵐や蝉丸が(形だけとはいえ)涼を責めたら逆にまつりに責められるという胸糞っぷりだった
ハルも涼に殴り倒されて沼に沈められて殺されそうになったのになぜか涼とは普通に話して嫌悪感は安居だけに向けてるし
安居もハルを殴り飛ばしたから恨まれて当然だけど涼にはもっと酷い目にあわされたのになんで涼とは普通に話してるんだよ
涼は茂のことも苛めて源五郎にも悪態をついて他チームのメンバーを殺そうとした奴なのに作中では責められるどころか庇われて
ひばりは多少叱られてたけど涼のことも叱れよ

312 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 07:00:08.73 ID:CKROketY0.net
なげえ
いつまで終わった漫画の話してんだ

313 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 08:53:08.91 ID:7IyNPQnk0.net
アンジュって死への願望あったらしいけど自身が病弱で長生きできない体質てほかに罪悪感でも感じてたんじゃないの
表向き毅然とした誇り高い女王様として生きてきてたけど、自分の発言のせいで同級生が自殺したとか屈折した犯罪者になったとかの理由がありそう

314 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 11:41:30.68 ID:ZwMdOHzB0.net
>>312
ここは田村由美スレだから終わった作品の話でもいいんだよ
そんなに終わった作品の話をされたくないならミステリと言う勿れ専用スレでも立ててろ

315 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 12:40:39.11 ID:/iirj/7t0.net
>>256
 本当にそんなところだけはリアルだよね、虚仮にしてもまだ悪質な洒落、と世間がお目溢ししてくれるような程度では。
 「男の方が何倍も自殺者が多い」みたいな、男への同情を誘発するような事実現実は絶対に描かないだろうけど。

316 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 12:46:16.79 ID:ClG47rQ90.net
痴漢冤罪みたいに男が被害者になる犯罪でも「真の被害者は女」ってことにする作者だし

317 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 12:53:06.19 ID:/iirj/7t0.net
>>267
 男の殺人の圧倒的多数派は「カッとなって」だけどな、女さんの殺人の圧倒的多数派が計画なのと違って(鼻ホジ
 上の源氏物語でも思うけど、日本女さんて本当に古代から自分が庇護され捲ってる側である自覚が皆無だよね。紫式部バリキャリ(嗤)おばさんが温々と不満垂れ流してるとき、同階層の男たちはとーっても殺伐とした生活送ってました。
 何せ当時国家運営を担ってた組織(つまり王朝ね)自体が暴力団の寄り合いみたいなモンでしたから。古事記や日本書紀と違和感を一切感じなかった「ボンクラよりもよほど下回る感性の持ち主」的な皆さんには理解できないでしょうけど。

318 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 13:00:59.95 ID:/iirj/7t0.net
>>279
 でもどんなに公助の類が手厚くても本邦を女性差別国家扱いするのが日本女さんの標準的な「有害な女性仕草(横文字だとムーヴ)」ですよね(鼻ホジ
 有権者の分際で、家事育児が1200万円に値するとか「投資されてる教育・医療の銭が世界一」なのもガン無視してジェンダー指数(嗤)が121位だから本邦を地獄扱いするとかね。
 本当にお前ら、被害者面仕草もええかげんにせえよ?

319 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 13:09:24.78 ID:/iirj/7t0.net
>>284
 故氷室冴子(彼女はたぶん晩年には現実を思い知らされ捲った故の保守派になってたと思う)の読者だった私にしてみれば、てめえらの自業自得以外の何物でもない高齢初産すら社会のせいにする生き物が何ほざいてるのかと全世界に一斉配信したい寝言だねえ(染々
 本当にね、お前さん方の大口を全世界に公開したら日本女さんは他国の同性から「なんて雑魚なんだっ!」と駆逐されると断言してやるよ。

320 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 13:23:44.54 ID:/iirj/7t0.net
>>288
 日本女さんて本当に庇護され捲ってる生き物だと痛感するねえ(染々 本当に歴史に堪能なら、そこで「一晩8人の誰かを抱く権利の争奪戦」が必ず発生してると容易く想像できるはずだけどねえ(鼻ホジ 洒落抜きで古代ほど物も銭も無かったですかだから。

321 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 13:28:34.78 ID:ZwMdOHzB0.net
>>317
>男の殺人の圧倒的多数派は「カッとなって」だけどな、女さんの殺人の圧倒的多数派が計画なのと違って

男の方がかなり危険な生き物ってことじゃん
よく男さんが「女は感情的、男は理性的」とかほざいてるけど実際は男の方がよっぽど感情的なんだよな
カッとなってすぐ暴力を振るう、すぐ怒鳴る、性欲を我慢できないからと性犯罪を犯す、
自分は男尊女卑の差別主義者なのに自分のことを棚に上げて男女同権主義のフェミニストを差別主義者扱いしてギャーギャー騒ぐ(男女同権主義だから差別主義者ではないということも分からない)、犯罪者の9割は男
一体どこが理性的で感情的でないかを問いたいわ

322 :故氷室冴子信者野郎:2022/01/23(日) 13:29:06.58 ID:/iirj/7t0.net
>>289
 日本女さんて圧倒的多数派が「権利のためには義務という代価を贖う必要がある」という現実をガン無視するからねえ(染々

323 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 13:29:24.90 ID:ZwMdOHzB0.net
>>318
成績順にしたら女子ばかりになるからと女子のみにハンデをつける、共働きで生活費折半でも家事育児を女に押し付けようとする、男女で同じ仕事をしていてもなぜか男の方が給料が高い、漫画家という男女の能力に関係のない職業でも男の漫画家の方が原稿料が高かった、
政治家は大半が男、昔25歳になった女性はクリスマスケーキと呼ばれ結婚と寿退社を求められた、
男が結婚しなくてもあまり責められないが女が結婚しなかったら「負け犬」だの「売れ残り」だの「羊水が腐る」だの「オールドミス」だのと罵られる
男がふしらだなことはあまり責められないのに女が貞淑じゃないと「ビッチ」「ふしだら」「アバズレ」「ヤリマン」だのと罵られる(男もヤリチンとは言われるが)
男の浮気は仕方ないとか大目にみろとか言うくせに女の浮気には目を吊り上げて非難する
男を罵る言葉は少ないのに女を罵る言葉はかなりある
男女の能力が同じでも仕事の内容に差をつけられてあくまで女を男のサポーター係にしたがる
一般の会社でも芸能界でも男には若さをあまり求めないのに女にはとにかく若さを求められる
結婚したら日本では大半が男の苗字を名乗らせられる
結婚したら妻側の親と同居する例は少ないのに夫側の親と同居する例はかなりある
「俺についてこい!」だの「俺が家長だ」だの、対等の立場である妻を下に見て威張りたがる男が多い
女が仕事をして夫と同じぐらいの収入を得ても、家事や育児をしてもあまり褒められないのに男はちょっと育児しただけでイクメンと褒められる
女が夫以上の収入を稼いでいたら褒められるどころか「女のくせに生意気」だのと非難される
「男を立てろ」だの「上座は男」だの言ってる時点で日本が男尊女卑思考に塗れてることは明らか

ここまではっきりと男尊女卑の恥ずかしい国なのにそれを認めようともせずにギャーギャー喚いてるお前がいい加減にしろよ

324 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 13:32:24.11 ID:ZwMdOHzB0.net
>>319
自分の身の回りのことも自分でできない無能な日本男こそが世界中から「なんて雑魚なんだっ!」って蔑まれてるよ
だから海外のホームステイでも日本女子はすぐ受け入れ先が決まるのに日本男子はなかなか受け入れ先が決まらない
日本男は家事をホームステイ先の人に任せて自分はゲームしたりテレビ観たりしてなにもしない、日本女はちゃんと手伝ってくれるって認識されてるからだよ
海外からも蔑まれるほど自立できない無能ポンコツ男こそが雑魚で日本の恥晒し

325 :故氷室冴子信者野郎:2022/01/23(日) 13:36:22.36 ID:/iirj/7t0.net
>>292
 男側だってメンタルが真正のブス(悪いけど日本女さんて本当にそういう個体が多いね)だったら被害者側なんだよね、とここのスレ民の傲慢さを観てると思います。

326 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 13:38:46.72 ID:ZwMdOHzB0.net
>>325
傲慢なのも差別主義者なのもメンタルブス(&性格ブス&頭も悪い)なのもお前な
少しは自分のことを客観的に見れるようになれよ

327 :故氷室冴子信者野郎:2022/01/23(日) 13:51:00.06 ID:/iirj/7t0.net
>>291
 ということはさぞかし、レデイコミ筆頭にBLやTLを糾弾してたんでしょうな、日本女さんが定義する処の生真面目(嗤)に(鼻ホジ

328 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 14:04:31.80 ID:yqr1kr/50.net
頭おかしい人いる

329 :故氷室冴子信者野郎:2022/01/23(日) 14:06:28.05 ID:/iirj/7t0.net
>>294
 だから社会への感謝なんか要りませーんっか、モロに本邦を女性差別国家と中傷しまくる日本女さんよなwww

330 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 14:13:56.54 ID:TCzQ4x/u0.net
韓国男がこの作家に粘着して荒らしてんだよ

331 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 14:16:03.40 ID:ZwMdOHzB0.net
>>329
> だから社会への感謝なんか要りませーんっか、

どこにそんなこと書いてんだよ
脳ミソの代わりにウンコでも詰まってんのかイチャモンクズ荒らし
お前みたいな底辺荒らしは迷惑だからさっさとこのスレから出て行け

332 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 14:26:03.18 ID:TCzQ4x/u0.net
>>331
脳疾患のある奴が脳内妄想と戦って妄言レス連投してるだけだから話しても無駄なんやで……

333 :故氷室冴子信者野郎:2022/01/23(日) 14:30:20.70 ID:/iirj/7t0.net
>>296
 でも其れでクルミチャンのクソさが免罪されるわけじゃないからね、同類の日本女さん。

334 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 14:34:18.70 ID:ZwMdOHzB0.net
>>332
そうか…本物だもんな…

335 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 15:11:41.73 ID:NfGcdgJi0.net
>>323
>成績順にしたら女子ばかりになるからと女子のみにハンデをつける

これって優秀な男子はもっと偏差値高い男子校に流れてるからじゃん
女子がそんなに優秀ならまずその男子校を共学にしろと要求するのが先じゃないの?
そう要求したら女子校も共学にしろと言われるのが嫌だから黙ってるんでは?

>共働きで生活費折半でも家事育児を女に押し付けようとする

いまどきそんな男と何で結婚してるの?
経済的に自立できてるならさっさと別れればいいじゃん

>男女で同じ仕事をしていてもなぜか男の方が給料が高い、漫画家という男女の能力に関係のない職業でも男の漫画家の方が原稿料が高かった

少年漫画や青年漫画と少女漫画の売上の差を見れば当たり前では?
少女漫画で1番売れた花男ですら歴代売上ベスト30からも陥落寸前というレベル
セーラームーンは初めからメディアミックス前提の企画で成功したのはアニメの功績で原作漫画は大して売れてないのに
原作者の武内直子が儲けすぎと批判されてたりするね

336 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 15:12:17.23 ID:NfGcdgJi0.net
>政治家は大半が男、昔25歳になった女性はクリスマスケーキと呼ばれ結婚と寿退社を求められた

日本の女に専業主婦願望が強いのは結婚したら妻が財布を握れるからじゃないの?
日本以外では稼いでる方が財布を握るのが当たり前で専業主婦だと旦那に頭下げて生活費もらわないといけないんだよ

>男が結婚しなくてもあまり責められないが女が結婚しなかったら「負け犬」だの「売れ残り」だの「羊水が腐る」だの「オールドミス」だのと罵られる

男でも大企業とか政治家とか信用が求められる仕事してるといい年して未婚の男は何か人間的に問題あるんじゃないかと見なされるよ

>男がふしらだなことはあまり責められないのに女が貞淑じゃないと「ビッチ」「ふしだら」「アバズレ」「ヤリマン」だのと罵られる(男もヤリチンとは言われるが)
男の浮気は仕方ないとか大目にみろとか言うくせに女の浮気には目を吊り上げて非難する

芸能界で言うと男でもアンジャッシュ渡部や東出昌大みたいに不倫で完全に干されたパターンがあるし
女でも椎名林檎やドリカム吉田みたいにミュージシャン系とかバックが強いと不倫や略奪婚してもあまり叩かれなかったりするね

とりあえずここまで

337 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 15:34:54.78 ID:ZwMdOHzB0.net
>>335
少年漫画と少女漫画の話じゃないよ
ベルサイユのばらの作者が語っていたよ
「また、当時同じ雑誌に描いていて、同じくらい人気があっても、女性は男性の半分の原稿料しかもらえなかったのです。おかしくないですかと言ったら、「お金に汚い女だ」と言われました。
それに「女性はやがて結婚して男性に食べさせてもらうのだから、男が倍もらうのは当然だ」とも言われたのです。そういう時代でした。」

「同じ雑誌に描いていて同じぐらい人気があったのに、男というだけで女性作家の倍貰ってたんだよ

成績順にしたら女子ばかりになるというのは有名なのは医大の試験だよな
医者を目指す者達が集う医大に対して「男はもっと偏差値高い学校に流れる」ってなんだ?
政治家時代の舛添要一も成績順に採用したら女性ばかりになるって発言してたんだから「もっと高い偏差値に」という話じゃない
それに女性の方が記憶力がいいというのは科学的に証明されてる
女性は「女に学は必要ない」と差別されてろくに勉強・進学させてもらえない時代が長かったけど基本的には優秀な人が多いんだよ

>いまどきそんな男と何で結婚してるの?

だから最近は離婚されてる男が多いんじゃん
結婚したがらない女性も増えてきた

渡部みたいに不倫で干された男もいるけど
元三遊亭楽太郎こと、現三遊亭円楽みたいに不倫しても干されない男もいる
芸能界に関してはバック次第ってことはあるかもしれないけどね

338 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 15:45:11.74 ID:JCUEuHWO0.net
>>337
ベルばらってこいつは50年前で脳みそ止まってんのかよ
その時代だったらアメコミやディズニーなんかそれこそ男尊女卑のマッチョイズム全盛じゃんか

少女漫画や宝塚のような女性向けのエンタメ自体がほぼ無いからこそ日本の少女漫画にはまる子が海外で増えてるのに出羽守にもほどがある

339 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 15:48:14.48 ID:ZwMdOHzB0.net
>>338
出羽守の意味もしらないキチガイがまた難癖つけてる
お前が昔の時代から日本には男尊女卑の風潮はなかったとか嘘ついてるから昔から男尊女卑が酷かったって話してるんだろうがアホが

340 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 15:55:51.22 ID:JCUEuHWO0.net
>>339
どうでもいいけど源氏物語がどうのこうの言ってる奴と同一人物扱いしてるならお門違いなんで

んで結局「同じ雑誌に連載されていて同じくらい売れてるのに女性作家の方が給料が低い」の根拠は70年代のベルばらしか出せないのかね

341 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 16:05:27.89 ID:ZwMdOHzB0.net
>>340
お前と鼻ホジ荒らしは同じタイプの荒らしだがひとつだけ違うところがある
それはお前は7SEEDSの単行本を所持してそうなところ
鼻ホジ荒らしはほぼ間違いなくこの作者の漫画を読んだことがない
ネットで拾った画像だけを見て非難してる

お前は漫画を読んだうえであーだーこーだー言ってる
鼻ホジ荒らしはネットの画像だけを見てあーだーこーだー言ってる
お前と鼻ホジ荒らしは人間性はよく似てるけど案外別人なのかもな

342 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 16:15:22.73 ID:TCzQ4x/u0.net
少女漫画板の作家スレで何やってんだお前ら

5chには「主義・主張」板もあるんだから
まとめてそっちに移動して好きに議論wしててくれや

343 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 16:30:15.10 ID:SYwYuuwk0.net
田村由美スレでフェミから人種差別を受けました!
思い出しただけで苦しくて手の震えが止まらず涙が溢れ出してきます
スレ住民は誰も止めようとしてくれませんでした
みなさん!ファビョるという人種差別表現は決して使わないでください
もし使っている人を見たらみんなで注意して、差別のないスレ環境をつくりましょう!

344 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 16:35:53.57 ID:SYwYuuwk0.net
>>330
韓国人差別やめてください
田村由美ファンはレイシストですか?

345 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 19:41:22.04 ID:poW56qo40.net
この人まだいるの?
昨日の夜から一日中張り付いてるの怖いんだけど

346 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 20:33:03.37 ID:ZUEuOZmH0.net
竹島模様のなんだかを突き返されて発狂しているのかもね

347 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 20:51:37.48 ID:SYwYuuwk0.net
>>345-346
勝手に他の人と混同しないでください
いついかなる場合でもレイシズムは決して許されない大罪ですよ
原始人のように振る舞うのではなく、意識をアップデートして現代人になってください

348 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 21:08:31.13 ID:TCzQ4x/u0.net
韓国こそ日本人や女性や黒人への差別が凄まじいって知ってるよ〜w
白人への憧れが高じて自分らが白人になったつもりで
日本人を猿と呼んだり黒人差別する韓国人とか滑稽の極み

349 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 21:16:41.75 ID:TCzQ4x/u0.net
「故氷室冴子信者野郎」w
あっちこっちの女性作家のスレで同じように荒らしやってんだろうなあw
哀れだわ
医者にかかる金も無いか

韓国女さんに慰めてもらえw

350 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 21:17:52.05 ID:eVFipVSr0.net
夏Aのクラスって

安吾 火と水
涼 火と水
小瑠璃 風と医療
虹子 土と水
鷭 医療と動物
あゆ 植物
源五郎 動物

ははっきり明言されてた気がするけど
あゆの第2クラスはやっぱり医療なのかな?鷭ちゃんと仲良さそうだし
源五郎の第2クラスが読みおとしたのかわからない
水泳描写が多かったから水か?

くるみより花と合流した後の藤子ちさが嫌だったな
あゆの言動に二人でコソコソ眉ひそめたり
彼氏持ちの花と荒巻をくっつけようとしたり(花のためというよりあゆが嫌いだからやってる感ある)
女グループの嫌な部分をすごく感じる

涼無罪と言えばあゆもいつの間にか無罪扱いだけどねw

351 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 21:54:07.63 ID:SYwYuuwk0.net
>>349
あまりにも酷い人種差別
田村由美さん!あなたのファンは人種差別主義者ばかりですよ?
韓国人差別をする日本人フェミニストの問題をあなたは無視するんですか?

アメリカで白人が「黒人男は黒人女に慰めてもらえ」なんていったら
人種差別でキャンセルされますよ!

352 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 21:56:34.66 ID:NjcnTozv0.net
花が荒巻に気移りした、その空気を読んだ2人が面白がりつつ気を利かせた、と純朴にも思っていたw
そういう見方もあるか そういわれるとそう見えてくる

353 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 22:14:01.66 ID:TCzQ4x/u0.net
そもそも好感持てるキャラの方が少ないんだよな

354 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 22:22:32.54 ID:e4Vl2xAQ0.net
>>350
源五郎は動物と植物のクラスじゃなかったっけ?
どこにいっても衣食住を押さえるのが大事だからって言ってた気がする
なんとなくで火と水を選んだ安居よりも、冷静だし賢いなーと思った

355 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 23:25:35.14 ID:Jy9pB6Bs0.net
さすが漫画家、決め台詞で泣かせる

https://i.imgur.com/GPRwdri.jpg

356 :花と名無しさん:2022/01/24(月) 06:59:20.09 ID:V92uXXQr0.net
なかなか批判がすごくて面白い

357 :花と名無しさん:2022/01/24(月) 16:35:00.03 ID:1Rw3oDHg0.net
何貼ってるのか知らないけどページのURLでもない不親切な説明の画像なんか
踏もうと思えるのは貼った本人しかいないよね

358 :花と名無しさん:2022/01/24(月) 18:46:32.54 ID:arjd+xrs0.net
>>355は昨日のMr.サンデーで菅田さんのインタビューと密着映像(主にドラマの宣伝)のコーナーがあって
最後に田村先生から菅田さんに向けてのメッセージが読まれた、その画面だね

359 :花と名無しさん:2022/01/24(月) 22:04:06.33 ID:g0yBnX8b0.net
老刑事のイメージ、橋爪さんで思い描いてたけど小日向さんなんだね
これはこれで豪華キャストだわ

360 :花と名無しさん:2022/01/24(月) 22:13:06.95 ID:3CP3mxQS0.net
手紙の筆跡が先生の字だった

361 :花と名無しさん:2022/01/24(月) 22:21:49.92 ID:nZieGOqa0.net
>>360
「この汚い字は間違いなく愛珠」と言われた文字が実は愛珠の字ではなかったってこと?

362 :花と名無しさん:2022/01/24(月) 22:25:47.30 ID:PRpAAr/u0.net
差出人不明の手紙の方じゃない?

363 :花と名無しさん:2022/01/24(月) 22:28:37.05 ID:3CP3mxQS0.net
愛珠の手紙
先生がサービスで書いたんだと思う

364 :花と名無しさん:2022/01/24(月) 22:43:26.29 ID:B3GsbgSb0.net
マリコさんがいてワロタ

365 :花と名無しさん:2022/01/24(月) 22:43:40.84 ID:JU3+PTU30.net
>>363
先生はドラマの中に出てくるイラストも描いてるし、ハガキの字もそうだと思う

366 :花と名無しさん:2022/01/24(月) 22:48:41.42 ID:nZieGOqa0.net
ドラマの中のハガキの字が田村由美先生の筆跡だったってことね
録画してるから後でゆっくり見直そう

367 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 08:36:10.95 ID:2Rok0oez0.net
ドラマになってると聞いて初めて読んでみた
主人公が作者の思想を代弁してる所が死ぬほどキツいけど推理部分はまあまあ面白いね

368 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 09:42:14.89 ID:5LwFGNYx0.net
ドラマの安珠の部屋に寄木細工の箱あったし
ジュートの名前も出てきたからカウンセラーがらみなとこまで
やる予定なんだろうけど
原作も完結するのかな?
それともドラマはシーズン1で借結末にしとくのかな

369 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 10:51:28.21 ID:IbhOObgp0.net
シーズン1で仮結末
映画で広島編
シーズン2で循環誘拐とか?

370 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 12:07:38.06 ID:4vkwmXd00.net
>>367
この人の作品全て作者の思想の代弁のために作られてない?

371 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 13:16:09.99 ID:DbnjDyBp0.net
思想というか感情をそのまま垂れ流してるからねぇ
排泄物を垂れ流すだけでチヤホヤしてもらえるのは赤ちゃんだけだよ

372 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 13:30:10.02 ID:qkjRwES20.net
思想を代弁してる系の作品は傑作多い気がする 哲学があるからだろう
合わない人がグチャグチャ言うことにもなるけどね
毒にも薬にもならない、ただその時に頭を空っぽにして読める作品が劣ってるってわけじゃないが

373 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 16:06:50.24 ID:n9+iD0jn0.net
苗字由来netの日別のアクセスランキンで煙草森が3位になってら

374 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 17:23:13.41 ID:GCZ9t06t0.net
7SEEDSが10巻無料で読んだけど
前も読んだけど…気が塞ぐね

375 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 18:33:37.11 ID:4vkwmXd00.net
>>372
思想の代弁系じゃない作品が全てイコール頭空っぽで読める作品でもないけどね

376 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 19:21:35.65 ID:DbnjDyBp0.net
世の中への不満をぶちまけるだけなのを思想や哲学とは言わないものよ
そういうのは動物っていうのさ

377 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 19:28:10.38 ID:n3C/EzSV0.net
ID:DbnjDyBp0

ブーメラン刺さってるぞ(苦笑)

378 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 19:34:48.24 ID:PsRP3Mhn0.net
>>377
自分も同じこと思ったw
どちらが動物なのかは一目瞭然

379 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 19:46:40.08 ID:DbnjDyBp0.net
>>377-378
このように論理的思考力の欠片もないのがこいつらよ

仮に私の批判が私自身に当てはまるとしても
私の批判内容が田村由美に当てはまらないということにはならないわけ

それなのにバカだから「どちらが動物なのかは」などと言ってしまうんよ

380 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 19:58:10.01 ID:sP5TC8D00.net
自分には論理的思考力wあるつもりなんだこの池沼www

381 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 20:09:16.63 ID:aVoEfYZb0.net
整のおっさん批判は父親からの虐待が根底にあるようなことを匂わせてるけど
親のない子供たちを笑いながら大量虐殺した上に
生き残った子に死体蹴りしてトラウマ負わせた貴士が
読者に嫌われてるのが気にくわないからって最後の最後まで
「娘思いのいいお父さん」とキャラに必死に擁護させてたのは誰でしたっけ?

「仕事を言い訳にして家族と向き合うことから逃げてる父親」を
しつこく叩くんだったら貴士のことも
「私は家族と一緒に最後の日を迎えたかった。
多くの人たちの命を踏み台にしてまで生き残ることなんて望んでなかった。
私だけ勝手に未来に送って自分は妻と一緒にシェルター入りなんてただのエゴだ」と
娘の花にきっちり断罪させろよ

キャラに萌えてるかどうかで180°変わるような思想こそ薄っぺらいわ

382 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 20:28:01.88 ID:iBR1q1fz0.net
>>379
田村さんが人気漫画家な以上>>371は当てはまってないよね?

383 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 20:33:31.08 ID:iBR1q1fz0.net
連レスごめんね補足

田村さんは人気漫画家である
田村さんは赤ちゃんではない

以上のことを>>371に当てはめると
田村さんの漫画は感情をそのまま垂れ流しているだけではなく
大衆に訴えかけるものがある作品である
という論理になるんだけど
本人は田村さんを批判しているつもりなのが笑えるなあと

384 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 21:04:43.91 ID:sP5TC8D00.net
>>381
そこは完全に同意するわw
まっとうな批判はされて当然
勢いで押し切ってるだけで結構テキトーなもん描いてるよね

ただ日本や女性作家を煽りたいだけのバカ○ョン♂がウザいんよ

385 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 21:41:25.88 ID:YMq9U8+p0.net
>>383
本当にね
ID:DbnjDyBp0なんかと違って多くの人達に支持されてる人気漫画家なのに
小学館漫画賞を3回も受賞した名誉ある人気漫画家と、ギャオオンギャオオン喚いて暴れてるだけの自分の違いも分からないとは
倫理的思考力がないID:DbnjDyBp0はもう少し自分を客観的に見れるようになるといいね

386 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 22:01:30.86 ID:5a35Gr+E0.net
広島は映画にするには地味じゃないかなあ

387 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 22:20:48.74 ID:0Yo9bg0s0.net
>>831
こういうのはむしろいい事だと思うけどね
育った環境が全然違う整と花とじゃ思考は違って当たり前
同じ結論出したらその方が違和感ある
クズ親でもいい部分があればそこをクローズアップして納得する人もいるし
共感はしないけど

388 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 22:26:41.45 ID:0Yo9bg0s0.net
>>381だった

389 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 23:11:54.31 ID:qkjRwES20.net
整と貴士の話は並べられないと思う 背景も何もかも違いすぎる
そもそも、
「ある人物があるシチュエーションでは断罪され、似た背景の人物が似たシチュエーションでは断罪されていない」
という外殻の構造に着目して、作者のダブスタ批判をすることに意味ってあるんだろうか

390 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 23:22:38.75 ID:aVoEfYZb0.net
>>387
花と貴士がもともと仲良し親子だったなら父親を悪く思いたくない気持ちもわかるけど
貴士の悪行バレまでは花はずっと両親とは疎遠だった、あまり愛されてなかったと強調してたじゃん

なのに父親の被害者から責められた途端に父親と会ったこともない人たちからの
「娘思いのいいお父さん」擁護にすがるようになったのは
父親を悪く言われたくないんじゃなくて自分が悪党の娘として嫌われたくないだけにしか見えない

まあそれも人間味があるっちゃあると言えるけど
そんな器の小さい女が作中人物のほぼ全員から好かれて持ち上げられてるのはなろうにしか見えんわ

391 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 23:28:32.01 ID:aVoEfYZb0.net
>>389
思想や哲学を売りにしてる作品ならダブスタは普通批判されるべきものですが

392 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 00:14:28.22 ID:fBUXh1dB0.net
花擁護のために作者がレイプ未遂事件挿入したようにしか思えん
あれがあったせいで子供殺しまくった花の父親の悪行の一番の被害者である安居が作中一の悪人にされたw
あの流れ未だに胸糞悪いわ

393 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 00:14:43.09 ID:N0LBT6IW0.net
何だろうな そういう話じゃない
外殻の構造に着目して、作者作品(この作品に限らない)を批判したとしよう、
で、それで何になるんだ?という感じ。あなたは何がしたいのか、何を望んでいるのか、という話も含まれる。
1つの齟齬をもって、残りの9を毀損ができるだろうか? その構造で作者作品自体が薄っぺらいと毀損することが妥当だろうか?
この作家さんだけじゃないが、世の中こういうレベルでのダブスタ批判やブーメラン論法が多すぎやしないか、と。

なお整と貴士の話は、背景が違いすぎるのでダブスタ批判のターゲットにすること自体が誤りだと思う

394 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 00:15:57.24 ID:fBUXh1dB0.net
賢ぶってるアホの文体ってなんで似るんだろう

395 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 00:19:34.92 ID:/QLuZwoF0.net
最近、コミックス大人買いしました
教えて頂きたいのですが
被虐待児と思われる整君が、1話で刑事に恫喝されるシーン
左鎖骨辺りに見える痣は火傷の跡で合ってますか?

396 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 00:28:02.18 ID:mNlRzYMc0.net
ほえー気がつかなかったわ>痣

397 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 00:32:38.86 ID:Cw8+p4H+0.net
>>369
印象派展大阪ってなっちゃったから広島が出て来るのはもう無理では

398 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 09:52:46.70 ID:yNha6u5t0.net
>>395
10巻までにはまだ何の跡なのか出てないんじゃないかな
おばあさんは常軌を逸した人で
嫁の母はサンドバッグ状態
父は言葉の通じない瞬間湯沸かし器
とはあったけど

399 :395:2022/01/26(水) 12:58:52.14 ID:oYMbw3pX0.net
>>396
広島の3人の鬼で、整君は他所の風呂に入りたくないと言ってて入浴シーンでも頭と腕位しか描かれておらず
変だなと1話を読み返しました

>>398
ありがとうございます
一応10冊読みましたが、合わない長編は流し読みだったので読み飛ばしたかな?と
顔の近くを火傷はさすがに怖いので

400 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 18:26:58.66 ID:dXpjf3FW0.net
大衆に受けてるから正しいンダー!って
思想や哲学はそういう衆愚の暴走を批判できなければいけないんだけど
アーリア人至上主義は当時のドイツ人に大ヒットしてたが衆愚扇動そのものだった

昆虫なみの脳みそしかない発狂信者に言っても詮無きことではあるが

401 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 21:43:38.94 ID:SKgAVKMl0.net
大衆に受けてるから正しいなんて誰一人として言ってない件
思い込みで認知歪んじゃってるんだね可哀想に

402 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 22:04:25.60 ID:u/CDyO2Q0.net
>>400
そもそも田村由美作品の主人公は間違ったことはほとんど言ったことがない
間違ったことどころか心に響く名台詞が多い
だからファンが多くて人気があるんだよ
小学館漫画賞を3回も受賞してる時点でどれだけ素晴らしいか分かるだろ
お前が毛嫌いしてるミステリと言う勿れも小学館漫画賞を受賞した
審査員には男性も多かっただろうにお前みたいな男尊女卑の差別主義者ばかりじゃないからミステリと言う勿れを認めて評価してくれた
それを「大衆に受けてる正しいンダー!」とか曲解してイチャモンをつけて暴れるお前の脳ミソは昆虫なみの脳ミソどころか腐ってんじゃん
お前なんかより昆虫の方がよほど賢いわ

403 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 22:37:15.09 ID:iDzkVcAG0.net
BASARAも男性ファン多かったイメージあるけど、ミステリはその上を行くね
びっくりするくらい男性が読んでるよ

404 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 23:15:09.55 ID:Cw8+p4H+0.net
巴がゆく!も思い出してください

405 :花と名無しさん:2022/01/27(木) 00:01:27.57 ID:uJKOAc5g0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1128964c74c4357951e220ffea81cfd07deedf69


「中国で沸騰する羽生結弦人気 政府も応援約束、あの厳しい幹部まで…」

北京冬季五輪が2月4日に開幕する中国でも、男子フィギュアスケートで3連覇に挑む羽生結弦選手の人気が沸騰している。その人気っぷりは中国政府をも動かすほどだ

406 :花と名無しさん:2022/01/27(木) 04:07:21.71 ID:0evKPJtw0.net
>>402
ポリコレアフロは間違いだらけどころかデマソースで男性差別までやってるわな
バカと差別主義者向けの漫画だな

407 :花と名無しさん:2022/01/27(木) 09:34:51.48 ID:eOrEvoYh0.net
10巻無料で7SEEDS読んだから、続きレンタルしようと思って行ったら11巻以降全部貸出中だったわ…
みんな考えることは一緒だね

408 :花と名無しさん:2022/01/27(木) 11:34:47.24 ID:arsSsU7e0.net
>>406
そんな時間に書き込みするような君が差別を受けているとしたら身内の女性からだけだろう
リアル女を怖がってないで本人に直接言いなよ

409 :花と名無しさん:2022/01/27(木) 13:22:00.94 ID:nifp+qcT0.net
>>407
電子書籍で何冊か飛び飛びで買って読んだ
自分が登録してる電子書籍会社は割引対応してなくて悔しかったけど
無駄に登録したくなくて

410 :花と名無しさん:2022/01/27(木) 17:03:35.21 ID:0evKPJtw0.net
>>408
反論になってねええええw
やっぱバカじゃんw

411 :花と名無しさん:2022/01/27(木) 21:24:01.65 ID:vBnYwJNV0.net
この作者の漫画って底辺男の神経逆撫でする内容ばっかだもんな
こういう頭も根性も悪いミソジニー男が目の敵にするの納得
批判すること自体は良いんだけど本人の頭が悪いからまともな文章も書けなくてただ目障り

412 :花と名無しさん:2022/01/27(木) 21:51:28.43 ID:Ef5+NpUY0.net
>>406
あの実験の話のどこが男性差別だって言うんだろ
父親達に育児の大変さを教えただけなのに
気に入らないものは無理矢理差別呼ばわりするとかやはり頭のおかしい奴なんだな

ミステリと言う勿れは1巻でおじさんを一括りにしたこと以外は男性差別発言なてしてないしな

413 :花と名無しさん:2022/01/27(木) 22:55:32.96 ID:D58iqCVK0.net
ツイッターでくるみの「命をかける方が楽」発言叩かれまくっててワロ

414 :花と名無しさん:2022/01/27(木) 23:12:25.49 ID:ibSrUtg90.net
どうせまたバカツイのそこだけ切り抜いてペタッ★だろ、と思ったらやっぱりそうだったわ

415 :花と名無しさん:2022/01/27(木) 23:14:20.31 ID:Ef5+NpUY0.net
>>413
叩いてるの2人ぐらいしか見かけなかったけど
賞賛してる人達はもっともっといたよ

416 :花と名無しさん:2022/01/27(木) 23:16:16.76 ID:l9iCOVU/0.net
引用RTで馬鹿みたいに叩かれてたよ
ミステリ売れてるのが悔しいバカオスどもでしょ

417 :花と名無しさん:2022/01/27(木) 23:29:57.95 ID:Ef5+NpUY0.net
>>416
見つけた
でも叩いてるの7SEEDSをちゃんと読んだことがなくてそれまでの背景を全く分かってないって感じの奴らばっかりだったな
流星のことを多忙な高収入の男だと思ってる人もいたし
とりあえず一度読んでから言えと思った

418 :花と名無しさん:2022/01/28(金) 00:07:19.98 ID:GVk8YYax0.net
「男の方が被害者」ってアピールが出来れば何でもいいんだろうね

419 :花と名無しさん:2022/01/28(金) 00:09:27.63 ID:M2zqq7/40.net
その部分だけ抜き出して貼って「男ども見ろやドヤア」してるのは例によってツイフェミの方なわけで

原作読んだらそもそも妊娠なんてしてる場合じゃない状況で
考えなしにデキ婚したどっちもどっちのバカップル同士ってのもバレるけどね
現代日本で家に不在がちの夫に文句言ってるだけの主婦と思われてるより呆れられるんじゃないの

420 :花と名無しさん:2022/01/28(金) 00:51:00.59 ID:xXLf97lZ0.net
本誌連載分のページが少なくて1話が途中まで再録されてた
そのページ分の原稿落としたのかな
前号の予告に再録なんて出てなかったからやっぱ落としたのか

421 :花と名無しさん:2022/01/28(金) 01:09:40.57 ID:LSH4ZJYw0.net
まあ…忙しかっただろうし…
でもショックだね

422 :花と名無しさん:2022/01/28(金) 13:26:39.37 ID:qz6gJ7av0.net
>>420
本編大して短くなくない?
しかも本編プラス撮影現場リポートも描き下ろしてるし
それでさらに1話再録
大盤振る舞いでは?

423 :花と名無しさん:2022/01/28(金) 13:39:30.75 ID:qz6gJ7av0.net
あ、でもふだんは本編60ページくらいあるのか
確かに短いねごめん

424 :花と名無しさん:2022/01/28(金) 14:16:01.98 ID:HgFyEnVK0.net
話によってページ数は変わってるかな。

たしかフルーツサンドに並んでる時の話は30Pくらいだったような?
(今、手元に単行本がないので記憶だけど)

425 :花と名無しさん:2022/01/28(金) 14:38:28.66 ID:PTMTgrpE0.net
>>424
フルーツサンドは30ページくらい
確かにまあ最新のは続きのページがあってもおかしくないとこで切れてたけど

426 :花と名無しさん:2022/01/28(金) 17:14:32.83 ID:Mc+1ROJ60.net
>>419
それな
生きるか死ぬかの過酷な環境で自分だけ厚遇されてるのにあの言いぐさ
自分の父親の話をして勝手に泣き叫ぶ異常者のような言動

女の子がメンヘラ仕草をしたら男の子はきちんと受け止めてあげないといけないんだよ
ってメンヘラ女が主張してくる感じがきっついわ

427 :花と名無しさん:2022/01/28(金) 17:48:30.57 ID:GVk8YYax0.net
>>426はどんな女の子にも何も求められてないから気にしなくて良いよ


今月号の話って完結してるの?

428 :花と名無しさん:2022/01/28(金) 19:24:48.04 ID:xXLf97lZ0.net
全然
起承転結の起のまだ途中ってとこ

429 :花と名無しさん:2022/01/28(金) 19:31:42.38 ID:tygm5SB30.net
先生舞台BASARAのキャスト全員にその人の役のイラストと感想描いた色紙渡してるしかなり精力的だよね

令和にBASARAキャラの新規絵が見れるとは思わなかった
しかも月城とかサカキとかアロまで網羅してる

430 :花と名無しさん:2022/01/28(金) 21:58:42.82 ID:Mc+1ROJ60.net
メンヘラ女さん、いきなり父親への不満を爆発させて泣き叫ぶのやめてもらっていいですか?
僕たちキミのパパじゃないからね?
自分の父親への不満までぶつけられても知らんからね?

431 :花と名無しさん:2022/01/28(金) 23:38:44.09 ID:Zna2kO3j0.net
読解力もなければ人の気持ちも分からない、自己中で荒らすことしか楽しみがない社会不適合者こそいい加減荒らすのやめろよ
さっさとアンチスレでも立ててそっちで思う存分やってくれ
または批判有りスレに移動しろ
荒らすことが目的だからこのスレにしがみついてるんだろうけどな

432 :花と名無しさん:2022/01/28(金) 23:43:24.80 ID:smzUMbwH0.net
ミステリのヒットで7seedsが再評価されますように

433 :花と名無しさん:2022/01/29(土) 01:09:23.39 ID:Cny9cOuY0.net
そしてまともなアニメに…と思ってたけど、変なの湧きそうだから、漫画読んでくれる人が増えるだけでいいや

434 :花と名無しさん:2022/01/29(土) 03:36:13.75 ID:EeI1gF3F0.net
>>412
あれは赤の他人が嫌がらせをしてきた挙げ句
それを我が子に責任転嫁して
達成感を味わえないなどと我が子の成長を否定してバカにしてきたんだよ

あれでなるほど〜ってなるのは
あの人達にとって我が子は赤の他人程度にどうでもいい存在だからでしょうよ

435 :花と名無しさん:2022/01/29(土) 03:57:00.89 ID:EeI1gF3F0.net
子供と育児にやりがいや幸せを感じる全ての人を否定しているから男性差別では無いけどさ

436 :花と名無しさん:2022/01/29(土) 03:57:59.54 ID:Cny9cOuY0.net
そもそもやりがいだけで乗り切れると思うのが間違いなんだけど……

437 :花と名無しさん:2022/01/29(土) 06:39:09.62 ID:HoEx0YG60.net
7SEEDS読み返してる
やっぱり面白いなー
ピート兄弟と
「小瑠璃は間に合いたかったんだ」
のとこで毎回泣いてしまう
船の中で血液に付いてくる錆?は不気味だ

438 :花と名無しさん:2022/01/29(土) 06:48:02.20 ID:EeI1gF3F0.net
>>436
やりがいだけで?
やりがいすら否定したんだよ

439 :花と名無しさん:2022/01/29(土) 10:54:48.87 ID:iIeqQzFt0.net
>>437
>>407だけど続き早く読みたいわ…
10巻までだと冬のチームの運命に自分は涙が止まらない
動物絡むともうダメ

440 :花と名無しさん:2022/01/29(土) 14:28:30.95 ID:MOPMnwdJ0.net
>>434
「達成感を味わえないその苦しみ」って言葉は自分もどうかと思うけどあれはその試験会場にいなかった整の言葉で父親達がそう言われたわけじゃないだろ
そして父親達は「子供がいたら思うように動けない」という現実を実感し「なるほど」と感心したんだよ
だからお前が言う

>あれでなるほど〜ってなるのは
>あの人達にとって我が子は赤の他人程度にどうでもいい存在だからでしょうよ

これは間違い
むしろあそこで「なるほど」と理解できないと、子育てしてる妻の苦労を分かろうともせずに家事や育児が完璧じゃないと怒るモラハラ夫になる可能性が高い

441 :花と名無しさん:2022/01/29(土) 14:42:18.10 ID:xJ+ZHuN30.net
>>440
そもそもこの「実験」とやらの元ネタは
父親を対象とした育児セミナーの「体験学習」だという説が有力

学術的な根拠がないただの体験学習なら結果ありきでいいけど
学術研究ならサンプルの取り方や実験のやり方が
欲しい結果ありきの恣意的なものであってはならない

整の説明見ただけでこれってどう見ても前者だろと想像がつくのに
後者であるかのように語ったのが叩かれた原因

それが理解できないような論理に弱い女に限って
「日本の理系に女が少ないのは差別」とかわめいてるのがしょうもない

しかもこの手の父親学級に参加している時点で
育児に協力的な父親だということも無視

442 :花と名無しさん:2022/01/29(土) 15:01:31.11 ID:MOPMnwdJ0.net
>>441
お前の頭が弱いことはよく分かった
前から知ってはいたけど
大事なのは子育てが簡単なことじゃないと理解することなんだよ
そのことを理解できないお前がどうしようもないわ

>しかもこの手の父親学級に参加している時点で
>育児に協力的な父親だということも無視

一概にそうとは言えない
妻や周囲に言われて嫌々参加したって場合もある
参加してる時点で育児に協力的な夫であることは間違いないと断言してるお前は視野が狭いんだよ

443 :花と名無しさん:2022/01/29(土) 16:32:34.94 ID:rIQDbKIy0.net
古代朝鮮は倭人に衣服、調理、文字、仏教、建築技術などを教えました
それなのに韓半島は日帝40年の支配と収奪に苦しめられました
韓国人・朝鮮人は恩を仇で返されました

日本人女性は韓国人男性に対してせめて申し訳ないという気持ちをもつべきではないでしょうか

なぜこのスレではフェミニストを自称するものが人種差別的な罵倒をぶつけてくるのでしょうか?
日本では差別は良くないことだという考えすらも成り立たないのでしょうか?

444 :花と名無しさん:2022/01/29(土) 19:52:41.60 ID:H/R1l2hf0.net
本誌読んだー
おしゃれビルでエレベーターが止まって、10分くらい閉じ込められたっていうのは
ゼクシィとコラボしたマンガの時の話かな?本編でこの話をしてるってことは、単行本に収録されるのかな

撮影見学レポートも面白かった、菅田将暉は気配りの人なんだな

445 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 00:03:48.86 ID:YtyEBJ880.net
確かに理系は女子が少ないのは確か
全体の5%くらい
何故そんな事で喧嘩になるかな

446 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 00:09:51.10 ID:YtyEBJ880.net
>>402
えっ 整君フィンランドの教育褒めてたよね
フィンランドは教育崩壊して子供達が学校で大暴れしてる筈なんだけど
作者が間違った認識持ってたら、キャラが間違った事言うこともあるよね
作者も人間なんだし、編集がちゃんとチェックすべきだと思ったけど

447 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 04:53:14.34 ID:V8B5WMb40.net
>>440
そう思うのはあなたが解説者側の人だから

448 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 09:46:36.66 ID:YtyEBJ880.net
>>443
差別よくないと言ってたらこんなことになったから
さすがに日本人も反省してるんだよ

https://www.pinterest.jp/pin/205476801736203435/
日本人を殺した在日外国人の割合

1位 韓国人、朝鮮人79%
2位 中国人 9%
3位 フィリピン人5%
3位 ブラジル人 5%

こんなだから↑帰ってどうぞ、軍隊でジングルベルされてこい

449 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 10:01:12.10 ID:YtyEBJ880.net
>>443
秦氏の子孫一家と付き合ってるが
彼らは自分を韓国人とも朝鮮人とも思ってない
日本人だと思ってる。こちらもそう思ってる。
1400年も日本に住んでたら誰も朝鮮人とか思わねーわ

そもそもあの時代に韓国なんか存在すらしてない
韓国ができたのは1948年でわずか74前だろ
「あなた韓国人です。我々は誇らしいニダ!」
って言われて大激怒してたわ

祖国で差別されてきたから愛想尽かして日本に永住して
1400年も日本で暮らしてんのにいきなり出てきて朝鮮人呼ばわりすんな
差別してんのはそっちだよ

450 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 11:16:36.90 ID:l/N3i8mO0.net
>>443
なんだこのスレ
こんな事話し合ってんの?

ちなみに今も昔も朝鮮人が誰かに何かを教えるほど知恵があったわけないじゃん
古代の知恵の源泉は今の中国がある所の国だろ

451 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 12:19:34.65 ID:wUbx8bZW0.net
半島は昔からストローの国だもんな
だから必死でドラマなどで歴史を捏造しまくってるが歴史的文献も建立物などもほぼ残ってないから
日本の仏像やら何やら盗んだり破壊しようとしたりするんだよね
本国の人たちから蔑まれている在の連中は日本の掲示板よりハングル掲示板で差別するなと叫んでくればいいのに

452 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 15:15:30.15 ID:ZitZX2yL0.net
双子を見分ける話がギャグ含め好きだわ
特にラスト近くの風呂光に聞かれ
「私見たの……埋めてる所」 の少女の告白
そして 「○○も殺したの?」 と聞かれた人は酔いもあってペラペラ〜からの 「トスッ」
「トスッ」 の画だと右手変だし、そもそも何でそんな下?と気の抜けた笑いが出る
無理が多い話だけれど面白い

453 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 17:50:28.05 ID:bnnbHrxm0.net
>>450
これだから学識のないチョッパリは…
全ての文明の起源は韓国にあることは手搏図を見れば明らかだろう

454 :故氷室冴子信者野郎:2022/01/30(日) 18:04:59.47 ID:ocoT2g6Y0.net
>>415
 工事現場ででっかいクレーンの側通るけどな、いつもおっかないものだよ、いくら区画されてるとはいえ何十bもの高度から金物が落ちてきたらどうなるかとな。
 二十までは命乞いを少し蔑んでいたが、三十路前には逆に命が惜しくないとハッタリかますやつの方を馬鹿にするようになったよ。

455 :故氷室冴子信者野郎:2022/01/30(日) 18:10:56.09 ID:ocoT2g6Y0.net
>>402
 ほーん、つまり貴女はあくまで正しい(嗤)と信じてると。家事育児の方がキツいだの、命掛ける方が楽だの、何処の無菌室育ちかと思うわ。

456 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 18:18:13.79 ID:Qy9Eld+s0.net
>>455
家事育児の方がキツいとは一言も書いてないので一度原作読んでみろよ
読まずにネットで拾った画像だけを見て適当なこと言ってるんだろうけど

457 :故氷室冴子信者野郎:2022/01/30(日) 18:35:01.16 ID:ocoT2g6Y0.net
 切り取りだろうがなんだろうが、原作のも画像なら描かれてるってことだろうに。そしてそんなモンを往々にしてポリコレ鈍器に変えて振り回してる読者が実在すのは揺るぎない現実。
 私は幸いにして家事育児を蔑んだことが一度も無くてね、むしろ若造どもに「いいかてめえらが元気に働けるのは妻が家庭のことを受け持ってくれるからだからちゃんと出金前に毎朝感謝してこい!」なんて発破掛けるつもりだった。何せ「男にキツい生き方を要請して当たり前、男尊女卑野郎」なんで。
 其れをむしろ女さん側が碌に考えずに文句だけ垂れて破壊し続けてきた、ってのが私見だな。自分たちの方が優秀だと宣う割には税金タカリに勤しみ、本当にどれだけ其の大口に見合った義務をこなしてると勘違いしてんだか。

458 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 19:07:52.59 ID:VVOe5C5M0.net
整は決して正解を言ってるわけじゃない

459 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 19:15:44.89 ID:tgkSgxqX0.net
>>453
イザベラ•バードの旅行記読んでみな

460 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 19:18:14.38 ID:Qy9Eld+s0.net
>>457
ネットにupされてる画像にだって家事育児の方がキツいと描かれてるシーンは全くないわ
拾った画像だけを見て適当なことっていうのはお前がいつもやってる「言ってないことを言ったということにしてやろう」と無理矢理イチャモンつけてるいつものやつのことを言ってるんだよ

そしてお前が>>455で言ってる「家事育児の方がキツいだの」このシーンが本当にあるのならすぐに持って来いよ
455でそう書いてると断言したんだからもちろんそう書いてるシーンを見たことあるんだよな?
それとも見たこともないのに「言ってないことを言ったということにしてやろう」といういつものでっち上げか?

461 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 19:23:56.53 ID:VVOe5C5M0.net
子供を邪魔者扱いしているだけで
むしろ家事は簡単な作業扱い

462 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 19:34:38.60 ID:5xcoiErt0.net
実際家事の一つ一つを見れば簡単な事の繰り返しだし
物事を効率良くこなそうとする時に子供は邪魔にしかならない
どっちも事実よ

463 :故氷室冴子信者野郎:2022/01/30(日) 19:52:40.07 ID:ocoT2g6Y0.net
>>460
 ほー、つまり作者はンなこと言ってないのに「貴女のような」クソな同性を諌めようともしない分子が暴走したと?w
 なるほど其れが事実(嗤)なら私は作者に賠で五万円ほど支払ってもよいかな、それが事実(嗤)で済むならねえwwwwwwwww
 悪魔的な意図で告げてやるけど、銭・契約・信義の観点では日本女さん(はっきり言って紫式部から一ミリも進歩すらできてない)には甚だ難しいことなんだけどねえwww

464 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 20:06:26.37 ID:Qy9Eld+s0.net
>>463
作者も自分も「家事育児の方が仕事よりキツい」なんて一言も言ってないわ
そんな嘘をついたのは人間のクズのお前だけだよこのゴミクズキチガイ
「家事育児の方がキツい」という画像を用意できないからイチャモンつけて逃げようとしてる最低な恥知らずが
「家事育児の方がキツい」と言ってるシーンが本当にあるのならさっさと持って来いよクズ荒らし

465 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 20:07:40.58 ID:VVOe5C5M0.net
>>462
それは人による
この作品的には事実じゃなくてその人にとっての真実
整もごみ捨ては面倒って言ってたような気がする

あと子供の年齢・月齢と性格も大きい

466 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 20:08:26.94 ID:wUbx8bZW0.net
コテつけてるのはNGしやすくて助かるわ
他の読まずにアンチが別人なら真似してコテつけてくれないかなあ

467 :故氷室冴子信者野郎:2022/01/30(日) 20:15:38.69 ID:ocoT2g6Y0.net
 予め言っておこう、引っ掛かったなバーカwwwwwwwww
 どんなに取り繕うがてめえは所詮同性の寝言なら「女だから無罪(キリっ!」扱いして一切合切批判どころか諌めようともしないクズそのものじゃねーかよwww はっきり言って鬼滅の「天然セクハラ大魔神の善逸」が大聖人救世主に見えるほどのクズそのものだよ(断言
 「迷惑だからあんたと同類扱いされるようなクソデカ主語、女性なんて宣ってくれるな!」なんて苦言一つしないで黙認するあたりが本当に女サマよな。

468 :故氷室冴子信者野郎:2022/01/30(日) 20:20:23.48 ID:ocoT2g6Y0.net
 そういった意味では吾峠呼世晴(ゴトウゲまではなんとか分かってるつもりだが後ろ二つは本当になんと読めば能いのかさっぱりわからん……)が善逸に「おれはカスだがあんたはクズだよ(本当に凄まじい表情だった」言わせたのは本当に秀逸よな。
 おそらくここの「勤勉練度の類とは碌に関わって来なかった人たち」には一生理解できまいことだが。

469 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 20:26:29.90 ID:VVOe5C5M0.net
「ごとうげ こよはる」だよ

470 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:22.72 ID:Qy9Eld+s0.net
>>467
「家事育児の方がキツい」とも「女ら無罪!」とも言ってる奴は一人もいないんだよ自分を含めてな
いいから>>455でお前が断言した「家事育児の方がキツい」と言ってるシーンを持って来いよ人間のクズ
クズそのものはお前だけなんだよゴミクズ荒らし
逃げてばかりいないでさっさと「家事育児の方がキツい」と言ってるシーンを持って来いドクズ

471 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:38.49 ID:Qy9Eld+s0.net
「女ら無罪!」じゃなくて「女だから無罪!」な

472 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 03:52:59.22 ID:XFdPP8fW0.net
なにこの昭和レトロな雰囲気漂うレスバトルw

473 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 09:19:46.50 ID:YT09N1XT0.net
ミステリで池本がたまにやる、舌を上に出す表情、7SEEDSでもちょいちょいあるんだね
今読み返してるけど、最初は蝉丸苦手だったのに、中盤くらいから1番好きになったわ

474 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 10:56:43.68 ID:+edr7odX0.net
たしかに整みたいな男子大学生は変
中身がおばさん思考だもん ドラマ一話見て笑った 

475 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 12:20:25.82 ID:pyrTNZ2K0.net
整みたいに他人の気持ちを分かってくれる人が増えたらいいなと思う
女性の苦労も分かってくれる男の子とかかなり優秀

476 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 12:35:25.63 ID:UBf6u6MR0.net
お風呂も他人と共有できなかったり、人んちで眠れなかったり、他人が洗った洗濯物を着れなかったりと、強迫神経症患ってるパーソナルスペースのめちゃ広いコミュ障でも良いの?

477 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 12:40:18.29 ID:Xv3OWODK0.net
学生の時こういう男が知人にいたわ
他人と風呂やトイレ共有するとか信じられねー、汚い
とか言ってた
なおトイレを座ってシてたかは不明

478 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 12:48:00.67 ID:pyrTNZ2K0.net
整、他人の家のお風呂には入れない・銭湯はもっと駄目ってことだから旅行とかに行きづらいね
ただの潔癖症なのか体に残ってるっぽいDVの跡が原因なのか
他人の家のお風呂に一人で入るのも駄目っぽいから潔癖症の方かな

479 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 13:42:00.12 ID:SSab0Uf70.net
透明人間になったら銭湯行きたいって言ってたからなあ
さほど潔癖ではないんじゃないかな

480 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 13:57:09.28 ID:dTQ8CbWL0.net
潔癖症だったら他人と一緒に足湯もビミョーじゃない?

481 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 14:06:34.61 ID:a0iMu+cs0.net
他人に隙や弱み見せたくない気持ちからかと思った
他人の家や前で裸になるのって一番無防備な状態ってことだし

482 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 14:18:57.39 ID:pyrTNZ2K0.net
なるほど
潔癖症とは違ったみたいだね
「透明人間になったら銭湯に行きたい」ってセリフ忘れてた
足湯の件も言われてみれば確かに

483 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 16:30:36.30 ID:AR//K33m0.net
>>473
田村さんよくこの表情描いてるイメージある
BASARAでもわりと見たような

こんな表情見れて、菅田将暉ファンは喜びそう、とドラマ見て思ってしまったw

484 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 17:52:09.67 ID:OsJUE9lp0.net
蝉丸 好きになる要素ある!?

485 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 17:55:09.38 ID:pyrTNZ2K0.net
>>484
ほとんどないけどナツが隠した花の手紙を自分が隠したということにしてナツを庇ってあげたところは優しいと思った
その上ナツは返してやれって言ってたんだけどさってナツの評価まで上げてくれた

486 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 18:34:54.85 ID:cruVt/Ff0.net
>>349
韓国女に慰めてもらえって
こんな人種差別発言を書き込む人がこのスレの常連なんですよ!
>>351で書いた通り反省しなさい

田村由美スレの住人はレイシストと戦ってください!
差別反対!レイシズム反対!
あなたがフェミニストならレイシズムを拒否しよう!

487 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 19:31:20.43 ID:z5rgAXVe0.net
この作者の人フェミとか言われてるけど
最初の頃のナツみたいに無責任でズルいタイプの子にはかなり辛辣なのなw
連載当時の時代だったら
内気でイジメられてた可哀想な子だからーって
当たり前のように気使われ助けられっぱなしって普通にありそうなのに

488 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 19:38:36.47 ID:pyrTNZ2K0.net
>>487
ナツはズルいタイプの子じゃないでしょ
トロかったのだってわざとやってたわけじゃないし
わざとじゃないのに牡丹からドジなところとか男から可愛いと思ってもらえるかもしれないけどとか言われてて可哀想だった
牡丹のあの言い草ってナツが男に受けるためにわざとドジっ子を演じてるって決めつけてたセリフだったし

489 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 19:42:59.97 ID:g30EWdBV0.net
>>487
花あゆみたいに自分大好きで空気読まずに自己主張する女が嫌われるのは嫌う方に問題がある
ナツみたいに自己評価低くて自己主張できないタイプがいじめられるのは本人が悪い
というのが作者の主張だから

同性にも嫌われるようなわがままDQN女に甘いだけで女の味方というわけでもない

490 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 19:48:32.82 ID:FJ92z3Vt0.net
花は何度も反省してるし、あゆは問題ある人間として描かれてるように見えるけど?

491 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 19:54:18.65 ID:pyrTNZ2K0.net
あゆは藤子やちさ達からあまりよく思われていないような描写あったしそれで藤子とちさが悪く言われてるような描写もなかった
苛められていた頃のあゆはあくまで「超美少女で男受けがいいから」という妬みから苛められてた(ちょっと可愛いと思って!という苛めっ子のセリフでも分かる)
花は憎い男の娘というだけで加害されたり、性犯罪者集団を告発したから犯人から逆恨みされた
藤子とちさはともかく、苛めっ子と逆恨み安居と性犯罪者集団は完全に「嫌う方に問題があった」ね

>ナツみたいに自己評価低くて自己主張できないタイプがいじめられるのは本人が悪い
こんなこと言われてるシーン読んだ覚えがないんだけどそんなシーンどこにあったの?

492 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 20:16:43.22 ID:g30EWdBV0.net
>>491
そもそもあゆがあの施設でいじめられっ子だったという設定に説得力が全くない
有能で気が強い美人が無能なブスにいじめられるという状況は
無能ブスが有力者の子供だとか妻だとか愛人だとかいった
無条件で優位に立てる理由がないと成立しない

全員同じ生まれ育ちで課題についていけない者は容赦なく脱落させられる完全実力主義の施設なら
ハブられるのはどう考えても無能ブスの方だろう

男子にはモテモテという設定なのにいじめに気づいて庇おうとする男子が安居以外に全く見当たらないのもおかしい

選抜で有利になることを考えてるなら虹子のように実力者と組むはず
スクールカースト上位の安居や小瑠璃の誘いを蹴ってまで
頭も顔も性格も最悪でつるむメリットが全く思い当たらないクズとつるんでいた理由が説明されなかったのは作者も考えてないからだろう

花にしてもあゆにしても普通の少女漫画だったら確実に主人公をいじめる側にいるキャラに限って
被害者面させるのがこの漫画

493 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 20:27:52.85 ID:pyrTNZ2K0.net
>>492
現実の苛め問題でも美少女がブスから苛めれてた事件いくつもあるけど?

>有能で気が強い美人が無能なブスにいじめられるという状況は
>無能ブスが有力者の子供だとか妻だとか愛人だとかいった
>無条件で優位に立てる理由がないと成立しない

g30EWdBV0の脳内で成立しないだけでそれが絶対だみたいな言い方されても
苛めに気付いてない?男子が安居以外にいなかったっぽいのは確かにちょっと不思議だったけどね
まああゆが周りに言わずにいつも冷静だったっていうのも周囲が気付かない理由のひとつだったけど

花もあゆを主人公を苛める側じゃないよ
花は正義感が強いから苛められっ子を守る側だし、あゆは他人に興味ないし苛めも嫌いだから苛め行為はしない
桃太に対して人体実験やったのは未来に繋げるためで苛めてやろう、傷つけてやろうという悪意があったわけじゃないからね

ちなみに崖登りをしたことのない桃太に安居が命綱なしで崖登りを命じた時にあゆは「命綱くらいつけてあげたら?」と言ったし安居が花をレイプしようとしたことに対して嫌悪感を抱いてた
それらを考えてもあゆは普通の少女漫画に登場しても誰かを苛めるキャラじゃないってことは分かる

494 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 20:52:33.46 ID:g30EWdBV0.net
>>493
>現実の苛め問題でも美少女がブスから苛めれてた事件いくつもあるけど?

それって全員同じ生まれ育ちで課題をこなせない者は容赦なく脱落させられる夏A施設のようなところでの話ですか?

>まああゆが周りに言わずにいつも冷静だったっていうのも周囲が気付かない理由のひとつだったけど

食事当番を何度もやらされてたり荷物持ちをさせられてても男子が誰も気づかないような女子がモテモテ?w

>花は正義感が強いから苛められっ子を守る側だし、

>弱きを助ける正義感の強い女子はトイレに連れ立っていく女子を見下して馬鹿にしたりしません

>桃太に対して人体実験やったのは未来に繋げるためで苛めてやろう、傷つけてやろうという悪意があったわけじゃないからね

自分じゃ怖くて試せないキノコを食わせてた時点で未必の故意です
ガチサバイバルでキノコは食うなと言われるのは当たった時のリスクが高いだけじゃなくて
食べられたとしてもろくに栄養がなくて消化に使われるカロリーの方がもったいないからだよ
だから無理に食うことはないと仲間からも言われてるのに人体実験したのは
役に立ちたいからじゃなくて自分が役立たずと思われたくないというただのエゴだろ

それも外伝に至ってはナツが「友達にもらった」と言って食べられる植物を次々見つけてくるのに
その友達とやらが誰なのか気にもせずオキニの男のケツばかり追いかけてる恋愛脳に成り下がりましたがね
蝉や流星あたりが仕事そっちのけで女のケツばかり追いかけてたらすぐ叩かれるのにね

495 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 21:00:21.30 ID:OsJUE9lp0.net
>>485
言われてみればそうだが、そもそもナツの荷物をあさっていたということに嫌悪感が…
ナツの様子がおかしかったからってのはあるけれど

496 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 21:08:52.71 ID:z5rgAXVe0.net
おお、ナツの話したらなんか凄いことになってる…
男受け狙い扱いは確かにちょっと酷かったけど
んでも実際、嵐は今いる人の中で一番優しそうだって思ったら
休もうか?って声かけて欲しいとか自分が優しくされる事だけ考えるし
「(この状況)どう思う?」て聞かれても「何で私に聞くの?」てなるだけで考えもしないで
相手も不安だしわからないって所には至らないとか
そういうズルいところがあるなと思ったのは本当

497 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 21:19:16.46 ID:pyrTNZ2K0.net
>>494
>誰も気づかないような女子がモテモテ?w

実際人気があると言われていたんだからモテモテだったのは間違いないでしょ
気付かなかったのは男子が鈍かっただけであゆに問題があったわけじゃない

>弱きを助ける正義感の強い女子はトイレに連れ立っていく女子を見下して馬鹿にしたりしません

花がそういう人を内心馬鹿にしていたとしても直接相手を馬鹿にしたわけじゃないし
捕らわれてる桃太を命懸けで助けに行ったり性犯罪を告発したりどう見ても正義側だよ

>役に立ちたいからじゃなくて自分が役立たずと思われたくないというただのエゴだろ
まあそれはあったかもね
ちなみに自分で食べなかったのは植物組代表で未来に来た自分が死んだら元も子もないからだろう

>その友達とやらが誰なのか気にもせずオキニの男のケツばかり追いかけてる恋愛脳に成り下がりましたがね

その友達が誰なのか気にもしなかったのはあゆが他人に興味ないからだよ
原作にもそう書かれてたし基本的に他人に詮索しないのがあゆってキャラじゃん
そもそもなんで「その友達って誰なの?」なんて気にしなきゃいけないの?
>食べられる植物を次々見つけてくるのに
ナツがあゆに手渡しのは1回だけだったよね?「次々」とは?

>その友達とやらが誰なのか気にもせずオキニの男のケツばかり追いかけてる恋愛脳に成り下がりましたがね
>仕事そっちのけで女のケツばかり追いかけてたら

あゆはいつもちゃんと仕事してたのに、そのあゆがいつ「仕事そっちのけで」仕事サボってたわけ?
「友達って誰なの?」って聞かなかっただけで「仕事そっちのけで」仕事サボってたって言いたいわけ?
それで、あゆがいつ仕事サボってたって?

498 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 21:49:41.16 ID:a0iMu+cs0.net
>性犯罪を告発したり
花のこのエピソードちょっと気になってた
被害者の女の子達に告発する事について了承とったのかな
事件を明るみにしたくない、自分が被害に遭ったと知られたくない子もいたと思うんだけど

499 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 21:55:59.08 ID:R27iVGyF0.net
回を増すごとに風呂光がウザくなっていく
役に立たない、無駄に人を巻き込もうとする、人が不運な目に遭う遠因になる
完全にドラマによくいる賑やかし要員の女ポジじゃん

500 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 21:59:57.83 ID:g30EWdBV0.net
>>497
>実際人気があると言われていたんだからモテモテだったのは間違いないでしょ

設定だけで描写がないから説得力がないと指摘してるのに「そう言われてるから」と言い張られても

>花がそういう人を内心馬鹿にしていたとしても直接相手を馬鹿にしたわけじゃないし

だったら何で未来に来るまで嵐以外に親しい友人が1人もできなかったの?
美人で強くて弱きを助け強きをくじくスーパーヒロインなら普通は同性からもモテモテだろうに

>ちなみに自分で食べなかったのは植物組代表で未来に来た自分が死んだら元も子もないからだろう

つまり桃太なら死んでも構わないと思ってたってことだよね
それが悪意じゃないというなら涼の夏Bテストだってあくまで未来に来る資格があるかどうかテストしただけで
積極的に殺す意図はなかったんだから殺人未遂には当たらないってことになるね

>その友達が誰なのか気にもしなかったのはあゆが他人に興味ないからだよ

じゃあ花を探しにいく鷹に同行したのは何だったの?
自分よりこの世界の植物に詳しいかもしれない人間に関心持たないのは
植物のスペシャリストとしてのプライドすら失ったってことでは?

>ナツがあゆに手渡しのは1回だけだったよね?「次々」とは?

安居がナツにその後も植物についていろいろレクチャーしながら渡してるシーンあるけど
植物チームのリーダーなのにチームメイトが集めてきた植物のチェックすらしてないと?

>あゆはいつもちゃんと仕事してたのに、そのあゆがいつ「仕事そっちのけで」仕事サボってたわけ?

植物チームのリーダーなのに自分のチームほったらかしで
動物チームの角叉と鷹を追いかけ回してる描写しかないけど

501 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 22:01:51.10 ID:g30EWdBV0.net
だいたい鷹に女性だからと気を遣われる度に
「男女に能力差はない!施設では課題に男女差はなかった!」とかわめくくらいなら
嵐が方舟を閉じこめてる扉を開けにいく時こそついてってやれよ
オキニの鷹や角叉と一緒にいたいという誰よりも恋愛脳だけで行動してるビッチがジェンダーレス主張とか笑わせんな

502 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 22:03:01.81 ID:OsJUE9lp0.net
あゆ可愛い
最終巻最後当たりのコマで不細工になりすぎたのが悲しい

503 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 22:25:49.98 ID:pyrTNZ2K0.net
1/2

>>500
>設定だけで描写がないから説得力がないと指摘してるのに「そう言われてるから」と言い張られても

あゆはマドンナと呼ばれるほどの美貌の持ち主なんだからそれだけでも普通に説得力あるよ
「俺あんたのこと本当に好きなんだ」って男から襲われてるシーンもあったし安居があゆに一目惚れしたシーンもあったし
安居はあゆを好きで押し倒すシーンだってあったのになにが説得力ないんだか

>だったら何で未来に来るまで嵐以外に親しい友人が1人もできなかったの?

同級生の女子に花と気が合いそうな人がいなかったからでしょ
読んでれば普通に分かると思うけど

>それが悪意じゃないというなら涼の夏Bテストだってあくまで未来に来る資格があるかどうかテストしただけで
>積極的に殺す意図はなかったんだから殺人未遂には当たらないってことになるね

涼のテストは八つ当たりが入ってるから全然違う
「俺達はあんなに大変な思いして未来に来たのに一般チームはテストもなしに未来に行くのか。腹立つよな。未来に行ったら一般チームをこき使ってやろう」
「俺達だってやられたんだから俺達がやってもいいだろ」
蝉丸の「人間には二種類いるんだよ。自分が苛められたから他人も苛めないって奴と、自分が苛められたから自分も苛めてもいいだろと思う奴」の「自分も苛めてもいいだろと思う奴」のセリフの時に涼の姿が映る

これらのセリフとシーンを考えても涼のテストは大半が悪意からだよ
あゆとは全然違う

504 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 22:26:14.40 ID:pyrTNZ2K0.net
2/2

>自分よりこの世界の植物に詳しいかもしれない人間に関心持たないのは
>植物のスペシャリストとしてのプライドすら失ったってことでは?

ナツから手渡された直後にハルが「ああこれ。オレたちが地下から出てきたとこに山ほど生えてたやつ」って言ってるじゃん
ハル達と一緒にいた誰かがその友達だと思ったんじゃないの?
手渡された直後にハルが「俺達も見つけた。山ほど生えてた」って言ってるんだからわざわざ「その友達って誰?」なんて聞かないでしょ
偶然見つけたってハルが言ってるのになんでそこで「自分より詳しいかもしれない」って思うと思うんだよ

>安居がナツにその後も植物についていろいろレクチャーしながら渡してるシーンあるけど
>植物チームのリーダーなのにチームメイトが集めてきた植物のチェックすらしてないと?

その後再び安居がナツに色々渡してたけどナツは「安居君が助けてくれてること言おうと思います」って言ってるよね
その後安居から貰ったと言ったシーンはなかったけど言ってないシーンもない
そもそもその時安居から貰ったものを誰かに渡してるシーンさえない
ナツが安居にそう言ったその後のシーンは場面転回して安居もナツと離れてたし

>植物チームのリーダーなのに自分のチームほったらかしで
>動物チームの角叉と鷹を追いかけ回してる描写しかないけど

ちゃんと読んだら?
普通に仕事してるけど?

505 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 22:27:41.51 ID:pyrTNZ2K0.net
>>501
ビッチの意味を調べなさい
普段から日本語おかしいけど本当に言葉を知らないんだね

506 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 22:30:54.93 ID:a0iMu+cs0.net
この長文でやり合ってる2つのID、同じ人間が一人二役やってない?
何故かいつも同時にわくんだよね
両方とも文体もまったく同じだし

507 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 22:31:14.65 ID:FJ92z3Vt0.net
花婆の次はあゆ婆かぁ

508 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 22:33:15.13 ID:pyrTNZ2K0.net
>>507
花婆の次はくるみアンチのくるみ爺かぁの間違いだね

509 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 22:34:06.08 ID:g30EWdBV0.net
つまり要約すると「花とあゆは悪くない。都合の悪いことは全部周りの人間のせい」ということですね

>>489の通りじゃん

510 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 22:37:40.99 ID:pyrTNZ2K0.net
>>509
g30EWdBV0はまともな日本語できないし、まともに原作を読むこともできないし、ただ荒らすことが目的の荒らしだってことがはっきりしてるからさっさとアンチスレでも立ててそっちに移動してね
批判有りスレに書き込まずにこのスレで暴れてる時点で荒らしなのは確定してるし

511 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 22:42:52.53 ID:g30EWdBV0.net
涼は「テスト受けてない奴は未来に来る資格がない」という考えは間違ってましたと要の裁判で認めてたけど
あゆの人体実験はあくまで崇高な目的のためにやったことだから悪くない、だから反省もしてないってことだよね

ということは誰も見てないところでまた子供相手に同じことやる可能性が高いってことだよね
安居涼よりあゆを追放すべきなんでは

512 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 22:55:33.49 ID:pyrTNZ2K0.net
>>507
そうか
今暴れてる荒らしはあゆ嫌いでもあるからあゆ爺でもいいんだ
花あゆくるみを目の敵にしてるから女アンチ爺でもいいし
女キャラのことは目の敵にしてるくせに流星安居涼といった男キャラにはとことん甘いから気持ち悪い

513 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 22:57:42.19 ID:g30EWdBV0.net
>>512
原作が男に厳しくお気に入りの女にだけ甘いからだよ

514 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 23:04:04.73 ID:pyrTNZ2K0.net
>>513
男に厳しく?
涼なんかどれだけ甘やかされたよ
殺人未遂もハルの件も安居に罪を被せる形になったこともほとんど責められなくて
貴士に対する描写見ても「男に厳しく」じゃなかったしね

それから今裁判確認したけど涼は「オレが夏Bのテストをやめたのは現実はテストなんかじゃないとわかったからだ。テストはしょせんテストだった」とは言ってたけど「俺の考えが間違ってました」とは一言も言ってないよ
「テストやる必要はないとわかった」と「俺の考えが間違ってました」じゃニュアンス違うんだよね

515 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 23:06:27.47 ID:OsJUE9lp0.net
それよ、それ! なぜ作者批判につながるんだ?
たまたまこのメンバーがあの時あの場所ではそうなった、以上の話ではなくない?
作品に没入できている証だとは思うし、この作者はメッセージ性が強い人だからウエルカムなのかもだけど

516 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 23:13:12.50 ID:g30EWdBV0.net
そういえばあゆって安居のレイプ止めたのは涼に頼まれて行っただけなのに
「わたしがたまたま通りかかったから〜」とか自分の手柄にしてんだよな

このレイプ未遂阻止のせいで花や鷹や桃太があゆを追求しにくくなって
それまでの悪行を免罪されたようなもんだし
ほんとどこまでも汚い女だわ

517 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 23:22:17.03 ID:pyrTNZ2K0.net
>このレイプ未遂阻止のせいで花や鷹や桃太があゆを追求しにくくなって
>それまでの悪行を免罪されたようなもんだし

レイプ未遂前からあゆを追求してなかったから関係ないね
それに桃太はその後「安居が怖かった。あゆさんも」と、あゆが怖い発言してる

どこまでも汚いもなにも、普通に読んでればあゆに「花を助けたんだから私を追求しないでね」という意図がなかったことは分かる
荒らしは本当に無理矢理捻じ曲げて難癖つけるのが好きだね

そもそも鷹はあの時の会話が聞こえていなかった可能性がある
だから鷹はあゆが桃太に人体実験したこと知らない可能性が高い

518 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 23:26:18.54 ID:g30EWdBV0.net
>>517
鷹はあゆが負傷して衰弱した子供を見つけたら
大喜びで人体実験に使うような女だと知らないままなのか
だったらバレたら破局する可能性高いね
期待しとくわ

519 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 23:29:36.01 ID:pyrTNZ2K0.net
>>518
どうでもいいけど以前作者がインタビューの中で今くっついてるカップルが未来でも一緒にいるとは限らないって言ってたよ
だから今くっついてるカップルの何組かは将来別れてるかもね

520 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 06:48:21.30 ID:P9NgTObJ0.net
あゆは角又に
「2人目はあなたと子供を作ってもいい」
みたいなこと言ってたよね
窘められてたけど

521 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 09:44:28.74 ID:tIFVZI800.net
>>520
性に嫌悪感が強くて子供好きでもないのに子作りにだけは誰よりも熱心てのも気持ち悪いな

522 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 09:48:19.62 ID:wWnl8Jii0.net
刷り込みってやつよ

523 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 10:11:35.39 ID:tIFVZI800.net
夏Aがみんな子作り子作り言ってるならわかるけど言ってるのあゆだけじゃん

524 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 13:16:59.49 ID:FPjftyOL0.net
整くんの整は、整数の整なのかな

525 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 16:55:32.19 ID:J4Ig4s6J0.net
フェミ以前にまず激しい依怙贔屓がある
作者が感情移入したい女キャラだけは基地外フェミ論法を振りかざしてでも守られる
ナツみたいに作者がイラっとするキャラにはシバキ主義だったり隅っこに追いやられたり
男キャラも蝉はセクハラ・レイプ未遂でも無罪

ただ女キャラ擁護の時にすごい通俗フェミ論法を使うので
フェミ婆というイメージになってしまう(正統フェミニズムからするとかなりおかしい)
男キャラは擁護せずにスルーで誤魔化すスタイルなので目立たない

526 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 17:05:47.52 ID:P9NgTObJ0.net
ミステリでも7SEEDSでも
「ジャガイモが大きいとカレーの味を分断する」
ってセリフがあるね
田村さんカレー好きなのかな

527 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 17:09:45.94 ID:skOzTdPa0.net
カレーが嫌いな人はいない
下痢を連想させるといっていた人はいた トラウマ

528 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 17:36:09.31 ID:EbdTRQqV0.net
芸人でカレー嫌いって人いたわ
そういう自分もあんまり好きじゃない匂いがダメ

529 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 17:58:59.01 ID:c7TOIQkr0.net
小さなじゃがいもが煮崩れしてカレーと混ざってるカレー嫌い
煮崩れしにくい大きなのが入ってる方がマシ

530 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 18:31:49.11 ID:EUPiy2nB0.net
カレーにジャガイモ入れると傷みやすいよ
大量に作るなら抜くべき

531 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 20:03:32.59 ID:jrLiLpyv0.net
あゆって子供産んだら気が向いた時だけ構って後は放置で
ネグレストで通報されて子供が児相に保護されたら激怒して取り返しに来るタイプにしか見えない

532 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 20:42:41.59 ID:HT5zNRfT0.net
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年? キリスト死亡

↓ 2000年? ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

人類は2000年?間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。

石原慎太郎「311は天罰だ(大地震と大津波は天罰だ)」

三島由紀夫はUFOが大好きでUFOを研究する団体に所属していたことがる。
2年くらいで辞めたけど。
石原慎太郎も三島由紀夫の後を追って同じ団体に所属していた。
石原慎太郎は311は宇宙人(神)による天罰だと言いたかったのかもしれない。

533 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 20:42:55.91 ID:HT5zNRfT0.net
アメリカ、ロシア中国の対立は芝居。
アメリカ、西側、ロシア、中国は共同で宇宙人と戦争して勝とうとしてる(勝てる見込みは無い)…世界はこれを目標に動いてる。
日本の総理大臣と日本国憲法の上にアメリカがいる(日米地位協定、日米合同委員会)。
日米合同委員会には日本の政治家は出席しない。
アメリカ、西側、ロシア、中国は「宇宙人が2031年に人類を滅ぼす(木村秋則と松原照子の説)」という情報を知ってる(世界中3千ヵ所以上に合計1万通以上のメールを何度も送信してある)。
日本の自衛隊からは「情報提供ありがとうございます」って返信があった。
自衛隊の最高機関、総理大臣も知らない闇組織「別班」がUFO情報の分析をしてるはず。
自衛隊の最高機密、宇宙人UFOの事は総理大臣や大臣や政治家には知らされない。

-------------------------

アメリカ軍のUFOはすでに完成して配備されてる。
日本では三沢基地や沖縄に配備されてるらしい。
アメリカ軍のUFOは三角形のUFO(TR-3B、TR-3A)とプラズマUFO(プラズマ兵器)がある。
TR-3Bは超高速で移動するだけでなく瞬間移動もする。
アメリカ国防省から流出したUFO動画はアメリカ軍のUFOの性能を世界(おもにロシアや中国)にアピールするためにわざとリークした可能性がある。
アメリカ軍は本物のUFOに何度も攻撃を仕掛けているがまったく歯が立たない。
本物のUFOはアメリカ軍に攻撃をしたことは1回も無いらしい。

-------------------------

〜ロズウェル事件〜(1947年7月2日にアメリカ合衆国ニューメキシコ州ロズウェル付近でUFOが墜落)

UFOが2機墜落した。
1機はバラバラに壊れ、もう1機は200キロ離れたところに壊れないで墜落し中から3人の遺体とヘブライ語で書かれた聖書が発見された。
聖書は途中から自分たちの事が書かれていた(日記にしてた?)。
3人は黄色人種(モンゴロイド)で血液型はO型で目が一重だった。
3人とも男で身長は1メートルちょっと。
遺伝子を調べたら人類と同じだった。
遺伝子の特徴は日本人の4割とユダヤ人と同じだった。
このときアメリカ軍(世界最高権力組織)は敵の正体を知り、勝てるのではないかと思い、勝つための戦略を今日まで取ってきたのが今の世界であり日本。
アメリカ軍の本当の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと。

534 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 22:47:48.00 ID:OqBvf6YN0.net
ドラマやってるから久々に来てみたら
相変わらず安居の扱いだの鷹あゆ認めないだのやってて草
その手の話用に専用スレまで作っといて結局使い分けられないのか

535 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 23:05:34.89 ID:phkj0Gl00.net
>>534

536 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 23:07:20.55 ID:phkj0Gl00.net
ごめん途中送信した
「7SEEDS」で検索したらアニメスレなら出てきた
アニメスレ以外で7SEEDS専用スレがあるの?

537 :花と名無しさん:2022/02/04(金) 02:17:49.31 ID:gUFiJELy0.net
☆田村由美 7SEEDS☆好きなカップリング投票スレ [転載禁止]©2ch.net
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/vote/1446819139/

セブンシーズ総合愚痴・アンチスレ14 [無断転載禁止]
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/gcomic/1524641595

☆田村由美 7SEEDS☆不人気投票スレ [転載禁止]©2ch.net
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/gcomic/1446215736

538 :花と名無しさん:2022/02/04(金) 02:22:00.65 ID:gUFiJELy0.net
ちなみに私は>>534じゃ無いです

539 :花と名無しさん:2022/02/04(金) 03:36:33.99 ID:WIE/XMhv0.net
>>538
ありがとう
いつもの人はセブシーズ総合愚痴・アンチスレに移動すれば問題ないね

540 :花と名無しさん:2022/02/04(金) 07:31:50.14 ID:gCg09edw0.net
とらじ面白い?
ミステリも7SEEDSも好きだから読んでみようかな
猫が主役なんだよね?

541 :花と名無しさん:2022/02/04(金) 08:14:09.01 ID:vv4nFp3A0.net
>>540
私はとらじ大好き
猫好きファンタジー好きならオススメ
欠点は新刊が全く出ないことw
LINEマンガで無料で何話か読めるからそれ読んでみては?

542 :花と名無しさん:2022/02/05(土) 20:12:00.18 ID:8AFJFZPX0.net
とらじ面白い
嫁さんがかわいい

543 :花と名無しさん:2022/02/05(土) 21:24:51.10 ID:tOTRKlW/0.net
面白いけど単行本ペースが気が遠くなる

544 :花と名無しさん:2022/02/06(日) 17:45:46.69 ID:QqGDmXWl0.net
批判有りスレの930が田村由美ファンを叩いてたけどそれ言うなら田村由美アンチは基本的に男尊女卑で自分の好きなキャラを庇うためなら無理矢理言いがかりつけてでも他キャラを叩く性悪で頭の悪い奴が多いと思うわ

545 :花と名無しさん:2022/02/06(日) 18:15:57.26 ID:U2T9cIPW0.net
>>544
向こうで言えよ

546 :花と名無しさん:2022/02/06(日) 18:20:52.59 ID:+UTavsaZ0.net
7seedsのその後のゲームがやりたい

547 :花と名無しさん:2022/02/07(月) 11:30:50.37 ID:Q4Gx3he/0.net
7SEEDS、海外の生き残りの人達を見たい
日本は島だからあんなに様変わりしたんだろうけど大陸はたぶんあそこまで生態系がめちゃくちゃにならないのでは?って思う
アメリカとかロシアとか中国とかは他の生き残りを探して移動するだけで一生終わりそうだけど

548 :花と名無しさん:2022/02/07(月) 16:52:15.49 ID:M9j8AiFG0.net
あゆはあゆ自体がどうこうより、鷹をあのまま1人にしとくの気の毒だからくっつけた感ある。
んであゆが割り切った性格の子だから=子作りみたいな。
あゆも鷹にだったらそのうち自分の全て話せて、鷹だったらそれ受け入れられるんじゃないかな。

549 :花と名無しさん:2022/02/08(火) 00:49:47.89 ID:4FZEGGZV0.net
藤子やらちさやら牡丹やらがまだ余ってたのに
4人殺害1人殺害未遂と夏Aの中でもぶっちぎりで手を汚して反省もしてない女と
くっつけられる方が気の毒だわ

藤子と鷭ちゃんなんて作者にとってどうでもいい余り者同士を
適当にくっつけた感ハンパない

550 :花と名無しさん:2022/02/08(火) 16:09:06.04 ID:p/agws1q0.net
いじめっこを箸に使った木が毒だと教えずに見殺しにしたのに後で泣いてたのはちょっとわからなかった
生きるために親しい相手を見殺しにしたならともかくずっといじめられてたよね
自分をいじめてる相手でも見殺しにすると悲しいってキャラでもないような

551 :花と名無しさん:2022/02/08(火) 18:09:12.95 ID:q4xPox8M0.net
実は良い子アピでしょ

善人要素なさすぎて終盤テコ入れしようとしたっぽい
涼と寝てた女はネタがなかったのか冷血女のままだったね

552 :花と名無しさん:2022/02/08(火) 18:33:28.08 ID:U/mRfM0X0.net
悪人でも人を殺してしまったことに対して
多少なにか感じるのは
それほどふしぎには思わなかったなあ。
良い子アピとは感じなかった。

553 :花と名無しさん:2022/02/08(火) 20:23:12.95 ID:f2nlyCrj0.net
あゆ可愛いから許せる
うさぎドロップのりんを思い出す

554 :花と名無しさん:2022/02/08(火) 21:04:53.67 ID:tahCrgpz0.net
ドラマの5話まで見終わった
風呂光がマジでウザい役割になってきてるね
せっかく1話で整君が女性刑事の役割の有用性を述べたのに
あれじゃ女性刑事という立場を利用して女としての感情で動いてるようにしか見えない
マンガ読んでない人でもさすがに矛盾を覚えてるんじゃないだろうか

555 :花と名無しさん:2022/02/08(火) 23:19:14.39 ID:vfkvHj1/0.net
これまでの風呂光ageは好ましく見てたけど!恋愛要素みたいなのはいらんと思った

556 :花と名無しさん:2022/02/09(水) 03:33:38.45 ID:ny618YZv0.net
あゆの選民思想や無礼で無神経な言動を「すべて教育が悪い、あなたは悪くない」と擁護しながら
安居と涼の悪行に対しては「同じ教育の犠牲者」という理解を少しも示そうとしないのはおかしい

逆に同じ施設育ちでも源五郎や小瑠璃や鷭には選民思想むき出しで一般人を見下すようなところがないのに
あゆの態度の悪さを全部施設の教育のせいと考えるのはおかしい

貴士の大量虐殺を肯定した後に涼に向かって「どんな理由があろうと人が人を殺すのは許されない」と絶叫する茶番も酷かった

作者のお気に入りキャラを鷹に擁護させることで正当化しようとするせいで
すっかりキャラがブレッブレになってしまった

557 :花と名無しさん:2022/02/09(水) 04:41:56.00 ID:1FWYtwP70.net
単にみんなまだ未熟なだけだろう

558 :花と名無しさん:2022/02/09(水) 13:46:15.08 ID:lYtElZ7e0.net
竹本刑事役の人化粧が濃いのかわからんがなんか気持ち悪い 舞台向けなら良いんだろうけど 後風呂光出張り過ぎて不快

559 :花と名無しさん:2022/02/09(水) 14:04:49.17 ID:wPTJsYuR0.net
未熟なガキ共の学級会で終わっていいのかよw
思考停止してなきゃファンやってられんよな

560 :花と名無しさん:2022/02/09(水) 18:33:23.39 ID:qOmrmhyU0.net
未熟なガキ共の学級会を作中キャラやナレーションにきっちりと批判させておけばかなりマシになったろうに

561 :花と名無しさん:2022/02/10(木) 02:25:36.31 ID:DXjWx7Gt0.net
ドラマの風呂光は資格試験の勉強なんかしなそう
そんなことより年下の男の子が気になって眠れなそう
女は仕事より恋愛というおじさん達の価値観を素晴らしく反映させたキャラです

562 :花と名無しさん:2022/02/10(木) 12:31:35.74 ID:egnMFVsH0.net
ガイドひとり以外子供ばかりでほぼ新世界の未来でやってけって酷いよな
子孫残す能力的にしかたなかったとはいえ人生の先輩や親代わりになりそうな年齢も必要なのに
まあ人数少なすぎて前者優先するしかなかったんだろうけど

563 :花と名無しさん:2022/02/10(木) 13:37:25.16 ID:et1cDoz+0.net
>>558
原作でサブキャラなのに無理矢理アニメやドラマで目立たせようとすると
かえって読者の反感かって嫌われるんだよな

564 :花と名無しさん:2022/02/10(木) 15:37:52.18 ID:XxtkBN+Q0.net
7seedsプロジェクトは最後の保険という扱いだったはず
要が「政治家は非協力的で予算はほとんどシェルター作成に使われた」的なことぼやいてたが、
日本各地にばらばらに8人ずつを5グループ残して何になる、という感じなのが普通の感覚だろう
物語の都合もあるとはいえ、結果としては意味があったわけだが
もしコロナがさらに凶悪化して、7seedsだ!となっても誰も賛成しないと思う

565 :花と名無しさん:2022/02/10(木) 15:42:55.10 ID:Q879XPFK0.net
おそろしく適当な計画の割に、解凍失敗組や猛獣の餌組とか死亡率低いのはわろた
漫画としての魅力はあるからそこですべてを割り切るしかない作品

566 :花と名無しさん:2022/02/10(木) 16:00:49.90 ID:lRpRXWc40.net
>>564
よくそんなのに娘入れたな花の両親
まあシェルターは自分たちが入るからリスク分散に娘は違う所へだったのか

567 :花と名無しさん:2022/02/10(木) 16:11:38.75 ID:XxtkBN+Q0.net
案外、カプセルの競争率は低かったんじゃないかと予想
シェルターに入れるなら誰でもシェルターの方を選ぶんじゃないか
花をカプセルに入れたのはひいきもあるだろうけど、夏Aメンバーへの罪の意識があったんじゃないかと思ったり
安吾たちがすんなり花を受け入れられないことは分かってただろうし

568 :花と名無しさん:2022/02/10(木) 18:04:39.99 ID:GGdGys7v0.net
フェミさん、今度はサイゼで喜ぶ彼女というイラストに発狂www
夜職の常識は世間の非常識だと気づけよwwww
サイゼでデートする大学生や新社会人なんていくらでもいますからねw

569 :花と名無しさん:2022/02/10(木) 20:31:17.49 ID:QvFi6ATX0.net
大学生や新社会人ならいいけど30代以上でサイゼリア連れてく男はただの貧乏人

570 :花と名無しさん:2022/02/10(木) 21:13:13.04 ID:id6EBUWF0.net
サイゼはねーわ

571 :花と名無しさん:2022/02/10(木) 21:50:34.39 ID:KXrVYvJE0.net
つーか卯浪なんか入れるくらいなら要が始めっから夏Aの監督として同行していれば夏A絡みのトラブルはほとんど防げてただろ
行くつもりないからって涼虹子小瑠璃に黒幕とばれるようなことして普通に同行できなくなったのがアホすぎ

大学に飛び級で入るほど優秀でサバイバルスキルも高くて一人っ子独身で両親は故人で唯一の身内は計画の関係者
未来行きに反対する人間もいないし失踪しても誰も騒がない
これだけガイドに好都合な人間いないだろうに何で自分で行こうと思わなかったのか

572 :花と名無しさん:2022/02/10(木) 21:51:55.72 ID:GGdGys7v0.net
フェミさんは男女平等だそうなので割り勘でいいよね?

573 :花と名無しさん:2022/02/10(木) 22:45:28.21 ID:IZtx+sq/0.net
スレタイを百回音読してとっとと出てってくれな

574 :花と名無しさん:2022/02/10(木) 22:59:04.62 ID:GGdGys7v0.net
大学生でも新卒でもないいい歳したフェミおばさんが
イラスト1つ見てブチキレ引用ツイしまくるのってもう情緒不安定なだけなんじゃ?
年齢に相応の余裕をもって見守ることができるようになるといいですねw

575 :花と名無しさん:2022/02/10(木) 23:28:22.91 ID:IZtx+sq/0.net
>>574
>>573

576 :花と名無しさん:2022/02/10(木) 23:39:17.85 ID:GGdGys7v0.net
田村先生
男に寄生しながらフェミを語る夜職フェミBBAの生態をぶった切りでお願いします
整くんも本領発揮だよ!

577 :花と名無しさん:2022/02/11(金) 03:12:39.81 ID:2x6duG2C0.net
よくわからんけど彼氏(現旦那)が12歳下だからサイゼや松屋やマックで割り勘当然だった
就職したら全部奢ってくれるようになったけど
同年代や男が年上だと男が奢らないといかんのか大変…

578 :花と名無しさん:2022/02/11(金) 04:24:25.59 ID:c9O3oJQh0.net
卯浪いかせたのは間違いとしか思えない
教官の1人だから優秀な人間ではあったんだろうけど
要、自分の仕事は終わったと思ってたけど花の成長を見てるうちに見届けたくなったんじゃないか

579 :花と名無しさん:2022/02/11(金) 04:53:14.85 ID:uVlGDx3s0.net
奢る・奢られるのは整も嫌ってる

580 :花と名無しさん:2022/02/11(金) 12:08:51.86 ID:vRwSk4JT0.net
フェミも嫌いだがフェミ叩きに必死な男も見苦しい
粘着にスレ違いするし

581 :花と名無しさん:2022/02/11(金) 13:17:00.46 ID:VXteHios0.net
>>579
「僕奢ります!」と、ライカにたこ焼きを奢ろうとしてた整可愛かったよ
好きな女性には奢りたくなるんだね

582 :花と名無しさん:2022/02/11(金) 15:45:56.30 ID:7f14kvl70.net
>>580
名誉オス?
フェミニストは女性の権利向上ために活動しているんだが?

583 :花と名無しさん:2022/02/11(金) 16:48:55.71 ID:VXteHios0.net
>>582
フェミ叩きに必死な男も見苦しいって言ってるから名誉男性ではないんじゃない?
「男尊女卑はいいけどフェミニストは駄目」って言ってるなら問題だけど

584 :花と名無しさん:2022/02/11(金) 17:55:57.88 ID:7f14kvl70.net
は?
フェミニズムとフェミ叩きを同列に並べてる時点で男に媚びてるんだが?

585 :花と名無しさん:2022/02/11(金) 18:21:45.69 ID:BlcKwl+T0.net
ドラマ風呂光ウザイよね
原作者は風呂光の成長を描いてもらえる、女を賑やかし要員にしてないの嬉しいみたいなコメントしてたけど仕事ほっぽらかして気になる男の子を夜中までストーキングしてる恋愛脳みたいにされたのはいいのか

586 :花と名無しさん:2022/02/11(金) 18:56:33.81 ID:PLy6tRBC0.net
風呂光の出番が増えたことは文句ないけど、あの恋愛脳はないわ
原作の良さを台無しにしてる
だいたい大学生に色目使う社会人の女なんてキモいよ

587 :花と名無しさん:2022/02/11(金) 20:48:27.71 ID:GfxtpBKk0.net
風呂光うざくてドラマ見るのやめた
キャラ崩壊してるし

588 :花と名無しさん:2022/02/11(金) 23:04:27.52 ID:7f14kvl70.net
フェミニストのおかげで選挙権があるんですよ?
フェミニストががんばっていなければあっというまに家畜の地位に戻されますよ?
そのへんわかってます?
もっとフェミニズムを勉強してから書き込みしてもらわないと迷惑です

589 :花と名無しさん:2022/02/12(土) 19:05:07.53 ID:wc+NJI1W0.net
伊藤沙莉が昔から凄い好きなんで
ファンとしてもあんま変な演出はやめてほしい

少女マンガとか読む人はあんま伊藤沙莉好きじゃなさそうなんで
ほんとにビクつきながら書いてるけど

590 :花と名無しさん:2022/02/12(土) 19:20:41.10 ID:lkqWG+I50.net
自省録買ったけど、これ暗号の数字が一部間違ってるんだね

591 :花と名無しさん:2022/02/12(土) 19:32:39.45 ID:sk9xt7Fq0.net
TVマガの
好きな女性漫画家ランキングTOP25

第18位 やまもり三香 椿町ロンリープラネット
第18位 吉田秋生 BANANAFISH
第18位 小畑友紀 僕等がいた
第18位 森本梢子 アシガール
第18位 大和和紀 あさきゆめみし
第18位 椿いづみ 月刊少女野崎君
第18位 東村アキコ 海月姫
第14位 神尾葉子 花より男子
第14位 池田理代子 ベルサイユのばら
第14位 二ノ宮知子 のだめカンタービレ
第14位 武内直子 美少女戦士セーラームーン
第13位 中村光 聖??おにいさん
第8位 CLAMP
第8位 一条ゆかり 有閑倶楽部
第8位 羽海野チカ 3月のライオン
第8位 田村由美 ミステリと言う勿れ
第8位 美内すずえ ガラスの仮面
第7位 種村有菜 神風怪盗ジャンヌ
第6位 さとうふみや 金田一少年の事件簿
第5位 吾峠呼世晴
第4位 さくらももこ
第3位 矢沢あい
第2位 荒川弘 鋼の錬金術師
第1位 高橋留美子

592 :花と名無しさん:2022/02/12(土) 20:16:44.01 ID:GGquWlqG0.net
田村先生、CLAMP美内すずえ一条ゆかりと並んでの8位はさすが
さくらももこは入ってるのに長谷川町子が入ってないのは意外だわ
高橋留美子は納得の1位だね

593 :花と名無しさん:2022/02/12(土) 20:42:34.41 ID:jwByfZ9k0.net
>>592
留美子が選ばれなかったら誰選ぶんだってランキングだしな

594 :花と名無しさん:2022/02/12(土) 21:47:20.34 ID:urATCUb/0.net
サイゼ漫画にキレてるのって夜職だの婚活だの羊水腐り始めた婆さんだけじゃん
夫婦で節約して貯金してる姿とか想像もできないんだろうなあ
婆さんなのにいつまでチヤホヤしてもらって当たり前って思ってるんだろう

595 :花と名無しさん:2022/02/13(日) 00:08:47.67 ID:zKpjY8yf0.net
それのどこにこのスレで書き込む意味があるのか説明しなさい

596 :花と名無しさん:2022/02/13(日) 03:16:41.77 ID:dT+TChS60.net
>>591
田村由美と中村光は過大評価だろ

597 :花と名無しさん:2022/02/13(日) 04:25:18.55 ID:K0ZjxbIq0.net
なぜそう思うんだ

598 :花と名無しさん:2022/02/13(日) 18:49:44.27 ID:K0ZjxbIq0.net
ひどい

599 :花と名無しさん:2022/02/13(日) 19:22:38.92 ID:sWTQPvme0.net
のだめ、ベルばら、花男がイメージより低いな

600 :花と名無しさん:2022/02/14(月) 13:33:42.85 ID:fBWhnNbm0.net
BASARAの話なんだけど、更紗の親は真の予言の子が更紗で
兄のタタラは更紗を守るための表向きの予言の子だったんだよね?
両親は知ってたけどタタラ本人は知ってたんだろうか
善人で兄妹仲良かったけど知ってて受け入れてたならまだしも
知らずに妹の身代わりやってたってかなり惨いな…

601 :花と名無しさん:2022/02/14(月) 14:57:21.52 ID:GKYMCTqi0.net
>>589
伊藤沙莉好きだよ
風呂光に変な演出しないで欲しい

原作の風呂光は応援したくなるけどドラマの風呂光は駄目だ

602 :花と名無しさん:2022/02/14(月) 15:20:36.09 ID:GaJlUHNH0.net
>>600
タタラは知ってたんじゃなかった?
外伝にそんな話があった記憶がうっすらと

603 :花と名無しさん:2022/02/15(火) 19:08:35.49 ID:Ibvg+UAX0.net
BASARAのドラマCDにタタラが本当の運命の子は自分じゃないと知るシーンがあった
でもあのドラマCD全体的に原作とはちょっと違うって感じがしたからパラレルワールド的なものだったのかも
例えば原作では地下に隠れていたタタラが引きずり出されて殺されたけどドラマCDではタタラが自分から錵山に勝負を挑んでたし
タタラやまーくんはこんなこと言わないって思うようなセリフもいくつもあったし
正直違和感だらけであの脚本家には二度と書かせないでほしいと思った

604 :花と名無しさん:2022/02/15(火) 23:12:04.49 ID:3C1n2Hsn0.net
メディアミックスに恵まれてなさすぎ! ドラマはいけてるか

605 :花と名無しさん:2022/02/15(火) 23:29:42.29 ID:WSrPtraj0.net
ジェンダークレーマーのみなさんが名誉毀損で大量訴訟を受けそうな気配ですね
本当にありがとうございました

606 :花と名無しさん:2022/02/16(水) 06:55:11.87 ID:VZ0mBMKM0.net
普通につまらないから数字おとしてて草

607 :花と名無しさん:2022/02/16(水) 13:20:34.58 ID:qFjf2x310.net
>>606
オリンピックに取られてるだけじゃん
日本のテレビ番組表を見たことないの?

608 :花と名無しさん:2022/02/16(水) 13:31:13.84 ID:21k793gw0.net
裏の五輪生放送のスキージャンプ決勝は21時台に視聴率24%
NHKニュースで羽生会見初だし、カーリング日韓戦の生放送まであったんだってな
それで10%を割らなかったのは強い

609 :花と名無しさん:2022/02/16(水) 13:51:04.41 ID:iQvY7K5d0.net
オリンピックの人気競技の裏で10%キープはたいしたもんだよ

しかしミステリの連載ってどこが最終回になるんだろうね
ひと冬が終わって、ライカが消える春で終了って可能性もあるのかな
星座のアクセサリーは別に全部出さなきゃならないものでもないと思うし

610 :花と名無しさん:2022/02/16(水) 15:41:52.09 ID:rsf2xUIH0.net
最後はかなり改変されるだろうね

ミステリー作品は原作と真相を変えたりするし
そもそも原作終わってないし

611 :花と名無しさん:2022/02/16(水) 15:42:46.42 ID:rsf2xUIH0.net
ドラマスレと勘違いしてた
ごめんなさい

612 :花と名無しさん:2022/02/16(水) 17:13:03.66 ID:OIW0SWpR0.net
ここでドラマの話してもいいと思う
田村作品全般スレだし

613 :花と名無しさん:2022/02/16(水) 17:43:12.74 ID:MMRqX8RJ0.net
ミステリ
アイビーハウスの話の時に整と友達になれそうな男の子いたよね
また出てくるかな
サンドウィッチにトマト入れないでって整が言った時の反応が好きだった

614 :花と名無しさん:2022/02/16(水) 17:50:40.34 ID:cSH5Djls0.net
>>613
今発売中のフラワーズに掲載されてる話に出てきたよ

615 :花と名無しさん:2022/02/16(水) 18:01:58.18 ID:h6YHec2K0.net
>>613
>>614
あの男の子=レンくんが再登場した話は先月号だよー
今月号もちょっと思い出して名前を出してたけど

616 :花と名無しさん:2022/02/16(水) 19:05:29.52 ID:vDaZ4fbn0.net
>>615
ごめん間違えた
先月号だった
多分これからもちょくちょく出てきそうな気がする

617 :花と名無しさん:2022/02/16(水) 22:05:51.98 ID:uP1DzlYi0.net
>>610
現状の改変についていけなくて脱落したけど続く的な終わりかたして何か月後かに引き延ばしじゃない?

618 :花と名無しさん:2022/02/16(水) 22:28:12.33 ID:wXn9FOrj0.net
>>610
続編や劇場版を考えてるみたいだからそんなに大きな改変はしないんじゃないかな
今回で終わりなら、桜の木の下でライカとの別れとかドラマオリジナルでやるかもと思ってたけど

619 :花と名無しさん:2022/02/16(水) 23:13:26.39 ID:itqwio1L0.net
ミステリ原作で、整が池本に、家族との時間は大切みたいなこと言っておいて、イブに電話(天使事件)してすいませんみたいに謝るシーンってなかった?
で池本が刑事の嫁はそれくらいの覚悟あるから大丈夫、て答える的な
電子で原作持ってるけどそのシーンが見つけられない
自分夢でも見たんだろうか
もしそのシーンが実在するなら何巻か教えてください
お願いします

620 :花と名無しさん:2022/02/16(水) 23:33:25.57 ID:iQvY7K5d0.net
2巻のP188〜「幕の内─episode2とepisode3の間─」っていうのがあるけどそれとは違いますか?

奥さんや子供との時間を作れって言ったのに、夜中(犬堂邸)や休日(腕が届いた!)に電話してすみません
→オレは刑事だから、ヨメと2人でいろいろ覚悟してるとこはあるのよ と池本が答える

621 :花と名無しさん:2022/02/16(水) 23:47:33.57 ID:frz37xhl0.net
>>620
ID違うけど>>619です
それだ!
イブの日は関係なかったか 思い違いだった
どうもありがとうございます

622 :620:2022/02/17(木) 00:03:24.42 ID:77EiC7O50.net
>>621
良かったです!池本のこういうところ、すごく好きです

623 :花と名無しさん:2022/02/17(木) 19:33:18.39 ID:mATHnIxP0.net
「ドラマ絶賛放送中」「1400万部」の新しい帯が付いたね

624 :花と名無しさん:2022/02/17(木) 22:42:35.47 ID:La+kBfUD0.net
しばらく新作読んでなかったんだがミステリと言う勿れってオリジナルだったんだな
やたら話題になってるからコミカライズの仕事でも受けたのかと思ってたわ

625 :花と名無しさん:2022/02/18(金) 02:29:21.38 ID:hfVI5jE90.net
@
ゆづの練習、みんな笑顔。これがフィギアだと思う。選手と観客がコネクトして幸せになる稀有な競技。物語を伝えて受けとめて。ジャンプの種類を叫んでも、物語が見えない演技は誰の心も揺らせない。ゆづの物語へのこだわり、上杉謙信公への思いは点のためじゃない。でもそれを不必要とする未来は暗い。

626 :花と名無しさん:2022/02/18(金) 06:37:19.43 ID:vD9qaW3d0.net
誤爆?

627 :花と名無しさん:2022/02/18(金) 11:19:47.96 ID:Nib/jsSh0.net
羽生のアンチがヲタのツイート晒してんだね
あちこち貼ってるうちにわけ分からなくなったんじゃない?

628 :花と名無しさん:2022/02/18(金) 21:09:21.52 ID:6jQJdsNj0.net
>>627
いつものこと
高橋大輔オタババア=デーオタババアの日課

629 :花と名無しさん:2022/02/18(金) 21:21:13.58 ID:GPPLIuUG0.net
ババアが現実逃避するための漫画

630 :花と名無しさん:2022/02/18(金) 21:27:28.95 ID:6ST1k0rt0.net
そうだよ
ババア以外はすっこんでていいからね

631 :花と名無しさん:2022/02/19(土) 23:31:40.26 ID:TGM9bvwN0.net
ババアいつまでも大きな顔してるの邪魔なんですけど

632 :花と名無しさん:2022/02/21(月) 23:17:19.00 ID:/j6vMs7u0.net
日本人のおばさんの頭身というか顔がデカいのは当たり前だから

633 :花と名無しさん:2022/02/22(火) 10:36:51.65 ID:/3/73IZF0.net
いつまでたっても脇役になることを学習できないオバサンたちは見苦しいね
50歳を超えてもかまってちゃんしてるだけのくせに、あたかもそれが正義みたいに語るなっての

634 :花と名無しさん:2022/02/22(火) 12:58:43.28 ID:MrSOMEr50.net
>>588
女の労働力とそれに伴う購買力欲しがった人たちがフェミを利用しただけ
フェミニズムも金儲けの大義名分
悪いこととは思わないけど一方的な見方でなんでそんなにえらそうなの?

635 :花と名無しさん:2022/02/23(水) 23:21:17.39 ID:AF16n6aN0.net
7〜8年ぶりに来たけど何だこのスレ
ずいぶん変貌してるな
カオスすぎるだろ

636 :花と名無しさん:2022/02/24(木) 07:24:54.97 ID:cKX4oipm0.net
ドラマ見てないけどドラマでもベロ上に出すやつやってるの?

637 :花と名無しさん:2022/02/24(木) 10:01:49.24 ID:cEAHUw9/0.net
やってるよ

https://twitter.com/not_mystery_/status/1480528650009464833
(deleted an unsolicited ad)

638 :花と名無しさん:2022/02/24(木) 10:12:13.84 ID:mMvZzd810.net
ライブアライブの漫画書きましたよね

639 :花と名無しさん:2022/02/24(木) 14:17:50.92 ID:DJ/7BXCl0.net
>>638
俺もそれ知ってすげービックリしたわ
あの時代、何大物の男性漫画家6人に混ざって
1人だけ女性でキャラデしてるんだよ と

640 :花と名無しさん:2022/02/24(木) 15:13:13.29 ID:QBkYbACw0.net
田村さんがゲーム大好きだもんね
箱の絵のキャラがアレなんで、田村さんと気付いてない人多かった

641 :花と名無しさん:2022/02/25(金) 02:21:03.11 ID:kaMTOJ860.net
ライブアライブは遊んだことあったがそんなキャラいたかなと調べたらSF編のボールみたいなロボットかw
そりゃ気づかんわw

642 :花と名無しさん:2022/02/25(金) 07:23:31.00 ID:oewVfVKq0.net
>>637
濃いなw
池本ってもっとあっさり顔のイメージだったな

643 :花と名無しさん:2022/02/25(金) 08:19:48.94 ID:WrA0Wc490.net
ライブアライブですがスイッチではイラストが
生島君に差し替えられています
今もるひね君SFやっています

644 :花と名無しさん:2022/02/25(金) 09:11:43.88 ID:T0/BPAwS0.net
韓国人朝鮮人への差別やめてください
韓国男は韓国女に慰めてもらえって、これはヘイトスピーチですよ!
レイシストの書き込みは禁止にします
韓日友好

645 :花と名無しさん:2022/02/25(金) 10:12:00.08 ID:9Yy9NEwS0.net
>>642
「鎌倉殿」では後鳥羽上皇にならしゃります

646 :花と名無しさん:2022/02/26(土) 19:30:15.40 ID:HziPE4FL0.net
ミスなかの謎解きは二転三転がよくあるからライカと千夜子の主人格が逆転してるオチもあるんじゃないかなぁ

647 :花と名無しさん:2022/02/26(土) 19:31:54.84 ID:tcEIOCjH0.net
先生がドラマ化喜んでて、キャストやスタッフにも好意的で差し入れしたりいろいろ協力したのも知ってるけど
風呂光が整に恋愛感情を抱く設定になったのは正直どう思ってるのかな…

648 :花と名無しさん:2022/02/26(土) 19:46:57.52 ID:iiOywtxW0.net
見学に行っているのはスタジオの方だけじゃないかな
夜のロケ先はないだろうから、放送見てびっくりだったりして

649 :花と名無しさん:2022/02/26(土) 20:06:43.01 ID:HziPE4FL0.net
漫画の風呂光と整の間に未だに恋の素振りがないのが答えじゃない?
ドラマ続編は風呂光とレンの扱いがどうなるやら
汐路の存在が風呂光に替えられたら嫌だな

650 :花と名無しさん:2022/02/26(土) 20:15:07.67 ID:EtzKn0sN0.net
アイビーハウスのあれマジで風呂光出刃ってんのな
あーあ…

651 :花と名無しさん:2022/02/26(土) 20:48:10.74 ID:HziPE4FL0.net
漫画では風呂光よりレンの方がキャラ立ってて整と関わりが深いと思うのに

652 :花と名無しさん:2022/02/26(土) 21:05:01.26 ID:V6KyOYif0.net
>>648
キャストの色紙描いてるからレンが出ないことは承知してるだろうけどね

653 :花と名無しさん:2022/02/26(土) 21:11:10.25 ID:+4wv/9r+0.net
1クールで終わらせなきゃならんから
最終回のための後付け設定があるのは昔からよくあること

ただ視聴者が納得できるかはドラマ関係者の力量次第

654 :花と名無しさん:2022/02/26(土) 21:15:30.41 ID:iiOywtxW0.net
いや、風呂光の片恋表現の事
レンが出ないのはキャスティングの段階で知ってるだろうし、風呂光の成長を書きたいと言ってきた時にレンの代わりに風呂光をって話はあったはず
なんで先生も編集もOK出しちゃったのか

655 :花と名無しさん:2022/02/26(土) 21:50:20.04 ID:DDC64jEt0.net
ドラマは今は完全な風呂光の片思いだけどラストはどうするのかな
当て馬みたいなポジション?
焼肉と初詣の相手は誰
ところで門脇麦が暗号を暗記してる話は感心したわ

656 :花と名無しさん:2022/02/26(土) 22:29:10.04 ID:pVWxHv5o0.net
俳優さんはみんないいよね
風呂光を恋愛脳にする脚本がクソ
1〜2話のやたらうるさいBGMが改善されたと思ったらこれだよ

657 :花と名無しさん:2022/02/26(土) 23:06:27.76 ID:j0CjsNLa0.net
悪いけど俳優陣はほとんど駄目だと思った
ガロとかライカとか原作では綺麗とされてるキャラなのに演じてる人達は愛珠以外はあまり綺麗じゃないし全体的に演技が上手くない人達が多いし
他局のドラマとか観てたら余計にミステリの俳優陣の演技の下手さに泣きたくなった
カエルとか上手い人もいるけど全体的に学芸会っぽい
できることならフジでやってほしくなかった
テレ朝とかならもっとまともなドラマを作ってくれたと思う

658 :花と名無しさん:2022/02/26(土) 23:12:56.48 ID:SUN75hsN0.net
ビジュアルだめだと思ってたけど見てくうちに俳優は頑張ってると思うようになったわ
風呂光の改変だけ今もムリ

659 :花と名無しさん:2022/02/26(土) 23:31:00.54 ID:T0Jq+tx10.net
カエル上手かったかい?

途中で歌流すのやめて
終わりかなと思うから
最後に「ドン」で終わりたいからだろうけど

660 :花と名無しさん:2022/02/27(日) 07:19:20.95 ID:q5389T9W0.net
風呂光の片思い設定本当いらない
最初は頼りないけど整に励まされて地道に頑張って話ごとに段々強くなっていくのが好きだったのに

661 :花と名無しさん:2022/02/27(日) 09:10:09.23 ID:8GOR1FBB0.net
>>657
それ
民王みたいにもっと大人が見れるドラマになるかと思ったのに
もう原作だけでいいや

662 :花と名無しさん:2022/02/27(日) 11:02:11.46 ID:hA9q3xIt0.net
ドラマ始まると整と我路とライカはありだなと思ったわ
原作とイメージが違っても個性が世界にマッチしてるから楽しめてる
ただ風呂光だけは原作にない場面の追加が多過ぎるしあからさまなageがうざかった
アイビーハウスイン、レンカットはやり過ぎだわ

663 :花と名無しさん:2022/02/27(日) 11:28:56.93 ID:eqhsnA4E0.net
レンもいて風呂光追加だけなら耐えられたかも知れないけど、レン消して風呂光ねじ込むのはなー

664 :花と名無しさん:2022/02/27(日) 11:58:22.76 ID:E8HvnXw+0.net
レン出さないで風呂光追加にはびっくりだよね
それに知らない男の人達に混ざって女ひとり参加で泊まりなんてありえないと思う
整と風呂光が#お手伝いってされてるのも?
整はバイトだけど、風呂光が女だからお手伝いさせられてるならそれもモヤる
まあまだ見てみないとどんな展開で行って手伝うのか分からないけど

665 :花と名無しさん:2022/02/27(日) 12:54:43.79 ID:hA9q3xIt0.net
ツイでも風呂光ヒロイン化は評判悪いね
これだけ批判があれば続編作る時はフジもわきまえる?
せっかくのベストセラーコミック、大筋は大事にして欲しいわ

666 :花と名無しさん:2022/02/27(日) 13:12:59.49 ID:IShgbMQ00.net
>>664
整が一人でお手伝い扱いされてたら、そりゃ私もやります!となるだろうけどね
男性ばかりの山荘に、誰かの妻でも恋人でもない若い女性1人泊まるなんてありえないし
なんならそんなところに誘う天達先生もおかしい人になっちゃってる

667 :花と名無しさん:2022/02/27(日) 13:24:37.23 ID:IShgbMQ00.net
>>665
今回のドラマ化も大筋はまあ大事にしてると思うけどね
カットされた部分が多くて「いや、あのセリフやエピは入れようよ」って残念に感じることが多々あるけど
風呂光関連以外で目立つ改変っていったら、警察とバス乗客のキャラを1人ずつカットしたことと
ガロと愛珠のきょうだいの順を変えたことぐらい
とにかく風呂光ヒロイン化が謎すぎて、しかも物語を面白くするというより何か気持ち悪さが加わってる

668 :花と名無しさん:2022/02/27(日) 14:10:35.74 ID:d6v2Qh8p0.net
ドラマの風呂光が私も手伝います!と言ったところで、ジットリした切ない片想いのシーンを見せられた後だと
思いやりや優しさじゃなくて、ライカいないから好感度アップ狙ってるの?とイヤな目でしか見られないな〜

669 :花と名無しさん:2022/02/27(日) 14:16:39.21 ID:WDpZFAX20.net
アイビーハウスに風呂光追加じゃ随分意味変わってくるなぁ
イケメンゴリラもう包囲されてるやん

670 :花と名無しさん:2022/02/27(日) 14:45:56.19 ID:hA9q3xIt0.net
>>669
だよね
あの場にこっそり刑事を一人追加する天達先生は怖いわ
あと風呂光の片思いだったのが整が意識し始めたら笑えない

671 :花と名無しさん:2022/02/27(日) 15:53:27.30 ID:055vWyCX0.net
レン君を削るの?!
整君の貴重な友人候補なのにー

と思ってたけど、この前のバレンタインバイトの話
あそこからレン君を絡ませることもできるように作った話なのかなと思った
整君と同世代の陽キャは大切
ドラマも続いて欲しいな

672 :花と名無しさん:2022/02/27(日) 16:44:36.60 ID:0osK/ywr0.net
黒幕は鳴子の背後に天達先生がいたら面白そうだな
整は既に暗示がかかってて星座事件にいつも鉢合わせるとかさ

673 :花と名無しさん:2022/02/27(日) 19:47:17.43 ID:El9sk+4i0.net
>>672
確かに短期間に事件に巻き込まれ過ぎで、しかも星座アクセ持ち集まり過ぎだから
何者かの意図は働いている…よね?いくらなんでも偶然ってことにはしないだろう

674 :花と名無しさん:2022/02/27(日) 20:22:13.40 ID:icLvp4LX0.net
あらすじ読んだらやっぱり風呂光の参加は不自然だと思った
天達先生に整が警察に協力してくれてるなんてベラベラ喋るの?
それに天達先生と整の方が繋がりは長いのに

675 :花と名無しさん:2022/02/27(日) 21:13:01.93 ID:/bZjHKs80.net
>>674
風呂光を参加させるために言い訳設定モリモリだよね
確かにレンもビジュアルとか合わせるの難しそうなキャラではあるけど

676 :花と名無しさん:2022/02/27(日) 23:41:41.20 ID:BQagyiIJ0.net
どうでもいいけど7Seedsで
はるか未来世界に送り込まれた面々って
みんなめっちゃ頑丈だよな

現実世界じゃほんの数年前、
ちょっとした変異ウィルスが出現しただけで
全世界が上も下も大混乱に陥って、
現時点で累計597万人が死亡している。

なのに7Seedsの5つのチームの面々は
現代とは何もかも違う、未知の生物が闊歩する
異世界みたい時代に送り込まれながら
誰も病気で死んだりしないんだから

フツーに考えると現代の人間が免疫を獲得していない
未知にウィルスや細菌がゴマンといる筈なのに

677 :花と名無しさん:2022/02/27(日) 23:43:50.63 ID:055vWyCX0.net
寝てる間に改造されてるんだよ

678 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 00:04:39.90 ID:rMfq1ZYF0.net
今月号たったの25ページ
短い読み切りが巻末付近にいくつも載ってるとこを見ると
やはり本来載せるはずだったミステリページ分を落としたんだなあ

679 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 01:34:49.73 ID:vXpRJHfh0.net
アイビーハウスって男子会の回だよね?
何で風呂光混ざってんの?

680 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 01:39:36.92 ID:vmItqvlk0.net
風呂光がヒロインだから

681 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 01:42:13.14 ID:daHzjkQ/0.net
>>678
話はちゃんとまとまってるから今回は予定枚数じゃないかな

たぶんページが少ないのは3月14日発売の増刊に久々「とらじ」が載るから
そっちの原稿に時間割いたからじゃない?

682 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 09:48:18.62 ID:HG2dKcxQ0.net
フェミに嵌ってる人って発達障害の検査を受けた方がいいよ
言動がいわゆるモラ男にそっくりだもの

683 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 10:40:23.94 ID:vsLlA1j/0.net
どうしたの急に

684 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 10:54:34.78 ID:rMfq1ZYF0.net
>>681
そういや前回落としたんじゃないかと推測されてた残りページを載せたのかもしれんね
来月はお休みだしドラマの炎の天使編でも見ておくかな
つーかなんですかアイビーハウスにまで風呂光出張るってマジかよ
仕事を私的に利用して婚活かよ1話のエピソードを無に帰してこれだから女はと言われる女になってんのかよ

685 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 11:36:19.90 ID:daHzjkQ/0.net
前回のラスト2ページと今回の冒頭2ページがかぶってる
今回書き直した分がコミックス収録かな?

686 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 22:14:14.76 ID:XwzxV9hh0.net
風呂光悪い意味でトレンド入りしたけど女優が気の毒だね
監督と脚本家が悪い

687 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 22:22:58.72 ID:2Tfh+7oJ0.net
原作の風呂光はこんな恋愛脳じゃないのに酷い改悪だね 風呂光で検索するとついにサジェストに「気持ち悪い」が出るようになった
本当演じてる女優さんが悪いわけじゃないのに可哀想

688 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 22:57:09.71 ID:YZ0eh7AE0.net
先生は青砥編のように風呂光編も描くつもりかな?
アイビーハウスは風呂光インよりまだ池本インの方が面白そうだ

689 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 23:32:40.80 ID:vmItqvlk0.net
>>686
悪い意味でのトレンド入りは今日だけじゃないみたいだね
風呂光なんてほかにないから、検索したらほぼ悪い評判しかない
女優さんは悪くないけど、こんな設定にしたのは誰なんだー

690 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 01:02:30.07 ID:jgzpPkzq0.net
風呂光が改悪されててドラマ見るのしんどくなってきた…
整もライカも最初は違和感あったけど演技うまくて慣れてきたのに
先生はここは変えないでほしいとか要望は出さなかったのかな
長い漫画家生活の中で初めてのドラマ化だし、口出しはしないことにしたのか…
風呂光は1話で自分の存在意義に気づいて刑事の仕事に勤しんでるはずなのに

691 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 01:58:33.40 ID:rbQO0Na50.net
7seedsアニメ化の時も「好きにやってください、キャラデザも変えてもいいです。途中まででもいいです」って原作者の低姿勢の結果、制作側も「原作者の意向」っていう伝家の宝刀を使えずスポンサーに強く出れなくて好きに作れなかったみたいだよね
結果、原作ファンも制作側も悲しむ最悪の結果になった
きっとドラマ化の時も低姿勢になってしまったんだろうな

692 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 04:03:18.69 ID:7/R+9x510.net
>>691
ミステリでは制作側は悲しんでなさそうだけど

693 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 04:50:19.98 ID:rbQO0Na50.net
ドラマでは低姿勢な原作者を喜んでるだろうね
好き勝手に月9の恋愛ドラマ作れるから

694 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 05:11:25.93 ID:IGGXDYz50.net
まあでも今回、恋愛ドラマにされた!ってほどは変更されてなかったじゃん
もっと最悪な予想をしてたからほっとしたよ

695 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 11:50:30.64 ID:OJ8r+42R0.net
>>691
7seedsの「好きにやってください」は
自分の絵のアクが強くて、絵が苦手でお話を読んでもらえないというという意見をよく聞くので
アニメではそういう層にも抵抗なく見てもらえる絵で…て意図があったはず

696 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 17:54:27.93 ID:3XNq9r150.net
>>688
池本インのアイビーハウス、見たい!w

697 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 19:47:33.69 ID:7VJihkvi0.net
>>695
だからってあんな粗筋だけ追ったダイジェスト版みたいなの酷すぎるね
実写映画版もどうかと思ったし

698 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 19:47:53.46 ID:i4o9UCKQ0.net
千夜子は少女、ライカは美女という説明が付いてるけど千夜子は整と同年代?
ドラマは麦ライカがかわいい系なのでいい感じだ
ライカが消えるから風呂光をゴリ押してもいいだろうと考えてたら嫌だな

699 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 23:50:38.73 ID:ghnMQP5V0.net
伊藤沙莉さんのことは好きなのに辛い

700 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 07:05:55.22 ID:F1LhwHLz0.net
伊藤さんのこと知らないから風呂光のせいですっかり苦手になってきた

701 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 08:12:24.36 ID:ppvmLwHq0.net
ドラマの風呂光が好感持てるようなキャラじゃないから、演じてる人も何となく苦手に思えてくる

702 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 10:01:41.33 ID:0jxJdRFq0.net
今月号読むと原作では、ますます風呂光の入る隙間なんてないなあと思うし

703 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 10:15:09.01 ID:s6pZ7f0u0.net
田村さんドラマでレンが消されて風呂光が恋心出してることに思うところありそう
レン再登場で整との関係性も出てきたり、ライカと整はどんどん特別な感じになってるもんね

704 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 10:18:35.19 ID:il+fI94L0.net
我路とライカはまだ何か謎がありそうな気がしてるけどさてどうなるか
登場人物がカウンセリングや心理学で繋がってそうだね

705 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 18:58:16.31 ID:rE1khXcD0.net
こんなこと言ったら女優さんに悪いけど風呂光役の女優さんの顔と声が苦手
だからよけいにゴリ押しに萎える

706 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 19:25:16.28 ID:0JkJx23Z0.net
>>704
千夜子/ライカの治療に鳴子が関わってるって展開はありそうよね

707 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 22:15:49.56 ID:Fbq3nhQq0.net
ミステリはドラマがあんなことになって喜ぶのが変なアンチだけかと思うと何だかなぁって

708 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 22:36:29.97 ID:/kI0WwEx0.net
1994年に発売された『ファイナルファンタジーY』が
先週ピクセルリマスターとして発売されたんで遊んでみたが
2002年に連載開始した『7Seeds』って
これが元ネタのひとつだったんだな

たとえばFF6には以下のようなエピソードがある。

ある日突然天変地異で全世界が壊滅して文明が崩壊する。
主人公の一人であるセリスという若い女は
悲嘆に暮れつつも小さな小島に漂着する。

そこでしばらく暮らしているうちに、どんどん健康を失い
たった一人の家族が病気で死ぬ。
セリスは絶望して自殺を決意し、崖の上から飛び降りる。

セリスは怪我をしたが何とか意識が戻る。
すると怪我をしてバンダナを結びつけられた鳩を見つける。
それは世界が崩壊する前に牢獄から自分を助け出してくれた
ロックという好青年のものだった。

鳩は飛び立ってしまったが、
ロックがこの世界にまだ生きている事を知り、
セリスはまだ生きてみよう、ロックに会うんだ!と決意し
イカダに乗って大海に乗り出す。

709 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 22:40:31.54 ID:/kI0WwEx0.net
セリスはやがて本土に流れつき、仲間を探す旅に出る。
それから各地を巡り、数人の仲間と再会し、
やがてある辺境の地で地下への階段を発見して降りる。

そこには世界崩壊前に作られて格納された空飛ぶ船があった。
ファルコンと名付けられたその船で新たに航海に乗り出す。

するとバンダナを巻いたあの鳩が飛んでいるのを見つけて
お前を治療した青年はどこにいるの? と船で追いかけるが
鳩を見失ってしまう…

という話だが、このあたりは7Seedsの
花が猫島に漂着したエピソードと、
仙台の太白山の地下で船を見つけ出したエピソードとよく似ている。

その他、鍵島に上陸したら地下に巨大なアリの巣があり
全員アリにつかまってしまうあたりも
ロマサガ2というゲームを少し彷彿とさせる。

710 :花と名無しさん:2022/03/03(木) 07:01:50.17 ID:neiWG+Wk0.net
どこから迷い込んだお客さん?

711 :花と名無しさん:2022/03/03(木) 07:28:42.80 ID:E0Jx0BHm0.net
天変地異でシェルターから出たら別世界だった・・・

そんな戦前からあるようなテンプレSFでオリジナルはFFニダと言われてもw

712 :花と名無しさん:2022/03/03(木) 07:49:25.01 ID:OqXN7UTp0.net
たまにそういう頭弱い子いるよね
鬼滅とか好きそうなw

713 :花と名無しさん:2022/03/03(木) 07:49:26.40 ID:DmCeAthT0.net
ぜひBASARAを読んだ後にドラクエ4と10をプレイして欲しいw

714 :花と名無しさん:2022/03/03(木) 07:50:54.01 ID:R98FY8cg0.net
BASARAの1話目ってクリスタルドラゴンのパクリだけどね
まあよくある話です

715 :花と名無しさん:2022/03/03(木) 07:53:01.52 ID:kKXIB2Iv0.net
鬼滅信者が1話目から家族が皆殺しにされる話なんて初めてみたスゴイとか言ってるのみて
そりゃねーわと思った記憶がある

716 :花と名無しさん:2022/03/03(木) 08:06:29.85 ID:76LWOVUk0.net
一話目で一族皆殺しにされてたった一人生き残った主人公が復讐を誓う

こんなのですらパクリ呼ばわりされたら何もできんな

717 :花と名無しさん:2022/03/03(木) 09:01:43.44 ID:f8lx9lW00.net
>>713
『ドラクエ5』は最初から最後までストーリーが
手塚治虫が1982年に連載していた漫画
『プライム・ローズ』の丸パクリだけど
1990年に発売した『ドラクエ4』も
ほとんどのストーリーがよそからのパクリだわな

たとえば『ドラクエ4』の第2章も
1983年に24時間テレビの中でアニメ化された
『プライム・ローズ』が元ネタだ。

アニメ版『プライム・ローズ』は漫画版とストーリーが異なり、
以下のような内容になっている。

・主人公はお転婆で腕っぷしの強いお姫様・エミヤ姫。
・エミヤは豪奢な邸宅の中の生活に嫌気がさす。
・そこで父親から鍵をかけられた2階の自室を脱出するため、
 バルコニーから城外へと飛び降りて脱出。
・お目付け役の鋭い目をした白髭のハゲ老人と
 自分に惚れている少年の2人の仲間とともに旅に出る。
・各地で竜を探索(ドラゴンクエスト)して周り、ついに洞窟の奥で竜に出会って剣で戦う。
・やがて旅の果てに首都にたどりつき、コロッセアムで開かれる闘技大会に出場。
・決勝で敵国のイケメン王子と対戦。
・勝ちそうになったが試合がお流れになり、
 自国の国民が拉致され、奴隷にされてこき使われる。

ドラクエ4のアリーナ姫とはエミヤ姫を元ネタにしたキャラクターであり、
これに限らず初期を除いたドラクエ・FFシリーズなどは
ほとんどのストーリーや設定、キャラクターデザインが
よそからのパクリになっている。

718 :花と名無しさん:2022/03/03(木) 13:14:04.38 ID:yH3m+Zg10.net
>>703
すごく嫌だと思う
おじさんたちのために女が料理してるシーンなんて整くん(先生)が一番嫌がるでしょ

719 :花と名無しさん:2022/03/03(木) 20:21:41.29 ID:Ux4UJt+o0.net
原作者って風呂光の成長を描くために風呂光の出番増やすと説明されてたんでしょ
で、女キャラをただの賑やかし要員でなく1人の人間としてみなして成長を書いてもらえるなんて!と喜んでたけどおじさんが飲み食いしてる傍らでおさんどんするなんて思いもしなかっただろうな

720 :花と名無しさん:2022/03/03(木) 20:34:55.23 ID:V67Qsz2U0.net
>>719
仕事で知り合った男子大学生をプライベートまで追いかけ回す立派な刑事に成長しましたよ

721 :花と名無しさん:2022/03/03(木) 21:02:23.55 ID:rWjOySjN0.net
整って前はガロとライカが気になる人だったけど
恋愛感情としてなのか、特にライカの方がよく分からなかったけど
最新号はこれたぶん整→←ライカってことでいいのかな

722 :花と名無しさん:2022/03/03(木) 23:22:17.46 ID:wyhh/IBb0.net
今ロシア人まで差別の対象になってて
本当に戦時下だと二枚舌で語られるような適当な話だなぁ
子供に何て説明してるのだろう

723 :花と名無しさん:2022/03/03(木) 23:23:17.74 ID:e06DptmS0.net
ガチファンは田村由美作品の元ネタリストとかつくってそう
この作者は既存の素材に独特の調理を施すタイプだから
元ネタがある事自体は別に問題でもないしね

724 :花と名無しさん:2022/03/04(金) 08:37:35.65 ID:WwjmTI+q0.net
>>721
整→←ライカをがっつり匂わせてるし切ない
ところで外出の午後3時と午前3時の括りが気になるからライカのカウンセラーが何か胡散臭いわ
天達先生と鳴子に何か関係が無いかも気になる
ライカは消えないで整と一緒に過去の虐待から立ち直っていって欲しいのに望みは薄いんだろうなあ

725 :花と名無しさん:2022/03/04(金) 09:00:51.34 ID:bFZd5Q9W0.net
上でも書いてる人いたけどライカって男とも女ともいえない人格なのかと思ってた
だからあの喋り方なのかと

726 :花と名無しさん:2022/03/04(金) 09:24:20.35 ID:r7YHlaTG0.net
>>724
ライカは消えないでって言っても主人格は千夜子だし千夜子にとっては統合されない状態は良くないよ
千夜子の不利益になるようなことはライカも望まないんじゃない?
整とライカのカップルすごい好きだけどね
まゆちゃんとひょうくんの組み合わせもすごい好きだったけど

727 :花と名無しさん:2022/03/04(金) 10:18:45.14 ID:rz9sefEw0.net
天達先生がもし真の黒幕なら、ドラマでもっと有名どころの俳優が起用されたんじゃないかと思ってしまう
続編やら映画化やら最初から企画されてたろうし

728 :花と名無しさん:2022/03/04(金) 10:39:48.04 ID:I0BdToKH0.net
整が鍵を紛失したのが大学だし整と星座事件の遭遇が多いことに何か謎が無くない?
後我路達はこの先逃げ隠れて暮らすつもりなのかなぁ

729 :花と名無しさん:2022/03/04(金) 11:14:36.15 ID:aHiqi6q40.net
我路はそろそろ鳴子に反撃されそうな悪寒
鳴子がライカの病院関係者だったらさすがにライカくらい目敏い子は気が付いててほしいから別人であることを願う
身内に厳しく他人に優しいという整君の父親への評が鳴子に当てはまりそうな気もするけどそっちの線も別人であってほしい
だけど整君が自分に無関心なのが気に入らなくて振り回してコントロールしてやりたいという動機も排除できなくてなー

730 :花と名無しさん:2022/03/04(金) 11:22:38.63 ID:3aWhDBuc0.net
まさか漫画でもライカ亡き後風呂光とのフラグ立ったりして

731 :花と名無しさん:2022/03/04(金) 12:55:27.70 ID:WwjmTI+q0.net
鳴子は早い段階で読者に簡単に晒されているから他にも可能性がありそうな気がするんだよね
ところで最新話では池本刑事を使ってるから先生も気を使ってるのかな
風呂光編はありそうだと思うけど恋愛フラグは無いと思う多分

732 :花と名無しさん:2022/03/04(金) 13:49:46.66 ID:5qfwjEtp0.net
>>730
ライカが消えるところで物語も終わるという可能性もある
最初の事件は数ヶ月離れてるけど、バスジャックは11月ぐらい?でそこから1月下旬の誘拐事件までで10巻
本誌の現時点から桜が咲くまでの間に怒涛の事件ラッシュで5巻分ぐらい進むかもしれない
でも風呂光との恋愛はないと思う

733 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 02:23:18.47 ID:J/OF3Jmd0.net
>>730
やめてほしいわそんなん
キモイから

734 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 07:38:22.69 ID:Wvry5bMp0.net
バレンタインが2人の最後のような気がしてきた
幸せを噛みしめながらライカは消失
傷心の整は我路の手伝いをしようと決心…

735 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 09:50:26.17 ID:fRjcZNi70.net
今後のドラマのあらすじ
ライカが消え悲しむ整に風呂光が私が友達になってあげます
警察としてではなくあなたと接したい
というらしい
よくぞここまで不快を詰め込んだw
吐気を催す
ただダイジェストなだけだった7seedsアニメをマシに想う時が来るとは

736 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 10:13:24.02 ID:VD/F2KrB0.net
プロデューサーが原作通りにやるって言ってたのはなんだったの…
自分は風呂光改変と音楽の入れ方が下手なの以外はドラマはドラマで楽しんで見てたんだけど、後半はもうムリかも

737 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 10:19:46.07 ID:52LBAMeo0.net
>>735
ねンだわ

738 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 10:23:10.35 ID:OYyFrEBl0.net
>>734
確かに…あの瞬間がふたりのしあわせの最後の思い出ってこともあるかな
でももしドラマでふたりの関係性がきちんと描かれる前にライカが消えたら絶許

739 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 10:23:24.04 ID:DjBMvh2q0.net
>>735
なにそれ?どこ情報?

740 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 10:26:20.04 ID:fRjcZNi70.net
>>739
昨日発売されたドラマのノベライズ本

741 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 11:08:57.60 ID:bzcjJ+y/0.net
風呂光は警察官としてではなく恋する女として整に近づいてい

742 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 11:16:50.63 ID:bzcjJ+y/0.net
>>741
途中でスミマセン

風呂光は恋する女として整と付き合いたい、なんだね
原作とドラマは全然違うんだな
でも原作もライカが消えたあと風呂光編が描かれるかもしれないと思うと…

743 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 11:42:51.66 ID:pxkcB8AH0.net
そうなんだよねー風呂光メイン回が控えてるからどうなるのか
田村先生は青砥編描いたり揚羽の人ミステリに出したり役者に惚れ込むタイプみたいだから
原作風呂光がまさかのドラマ寄りになったら…
それとも逆に、風呂光がいずれ整と仲良くなってく設定があってそれを制作陣に伝えたらドラマスタッフが先走った可能性もある?

744 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 11:46:26.85 ID:m7mjeQ3T0.net
風呂光編が描かれてもドラマ全否定の風呂光成長物語になるよ
いっそ新キャラ出て、風呂光と近づく感じになればいいんだけど

745 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 11:53:15.34 ID:8AQ9N6+k0.net
>>743
恋愛要素は別としてドラマの風呂光って作者が危惧してた設定と全く同じにしか思えないので気に入ることは無いのでは

746 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 12:28:38.38 ID:7DwgEMeb0.net
>>738
ノベライズ版はひどいよ
初詣と焼肉はライカと行くんだ、良かった!と思ってたら焼肉屋でライカの秘密を話し出して、
事件が解決したらちょっと離れたところに2人で移動して整の過去の話もすごくサラーッとすませて、
整といると楽しくて消えたくなくなるからもう私は外には出ないって元日に永遠にお別れする
消える時には消えるから普通どおりにして、春までいろいろ遊びに行こうって言ってた原作と真逆!!

747 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 13:07:05.06 ID:5QPHE4ir0.net
アイビーハウスにレンくんが出なかったのは、風呂光のこの「友達になってあげます」のためだったんだ…

748 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 13:10:33.24 ID:kGkLeHl20.net
>>740
ありがとう
あまりにもひどいね

749 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 13:19:29.21 ID:MJUsXpEP0.net
>>743
揚羽の人がミステリにキャスティングされたのは先生関わってないよ
決まって連絡貰って驚いたと書いてたし

それで喜んで現場に行って舞台揚羽また見たいできたら網走編をwとお願いして再舞台化が時系列では

750 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 14:14:16.76 ID:r4ShZZBM0.net
ドラマのねっとりしたストーカーみたいな風呂光大っ嫌い
原作のハキハキした風呂光とは別人
あんなのと整がくっついたら整まで嫌いになる

751 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 14:17:20.58 ID:eZuZgUco0.net
ノベライズ後編検索したけど本当にひどい
Twitterでも原作ファンがショック受けてるね

752 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 14:32:34.91 ID:T0ldquts0.net
ライカ死んで風呂光とかゲロ吐くわ〜

753 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 14:46:30.97 ID:+ZRBmic/0.net
整風呂光というカップリングは原作では絶対にやめてほしい
原作の風呂光は好きだけど整とっていうのは想像できない
それなら汐路とくっつくほうがまだ分かる
汐路はあまり好きではないからできればくっついてほしくはないけど

754 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 15:02:38.28 ID:iAG/0e5E0.net
原作でいえば風呂光は好きだけど私も汐路は苦手だ…
整はライカといいガロといいミステリアスな人に惹かれるんだろうからどうだろうね

755 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 16:50:15.84 ID:WbtvSzsE0.net
高卒で警官になったとしても私服刑事になるには6、7年はかかるらしいから
風呂光って余裕で整より年上なんだよね
ドラマスタッフって役者の実年齢に引っ張られて感覚おかしくなってるんじゃね

756 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 17:31:55.75 ID:DjBMvh2q0.net
仮に歳が同じくらいでも、大学生と社会人じゃあね
高校から付き合ってても、片方進学・片方就職で価値観が合わなくなって別れるなんてのはよくあることなのに

757 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 21:39:33.78 ID:gSnYC+X70.net
作者本人はドラマ化に大喜びで足繁く現場に通ってはしゃいでるってマジ?

758 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 21:52:34.78 ID:7DwgEMeb0.net
大喜びかどうかは先生のブログや2号前の本誌対談とかを参照して下さい
撮影現場に行ったのが1度や2度ではなさそうな感じなのはマジ

759 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 22:00:38.18 ID:CbxpmS4A0.net
先月号の現場見学レポートもあった

760 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 22:06:27.89 ID:b1v9FG0A0.net
>>750
ダイビングの資格取らなさそうな風呂光なんて

761 :花と名無しさん:2022/03/06(日) 08:10:19.79 ID:TwDuybmU0.net
ドラマなんかなかった

762 :花と名無しさん:2022/03/06(日) 08:31:46.28 ID:NabdR+aP0.net
そうだな
7Seedsのアニメもなかったしな

763 :花と名無しさん:2022/03/06(日) 23:15:34.90 ID:B1kKjjGc0.net
あなたも私も本当は存在していない

764 :花と名無しさん:2022/03/06(日) 23:49:19.49 ID:AfFZjpz50.net
あなたという意識は今存在するが寝るとリセットされて明日の朝目覚めるのは別人です

765 :花と名無しさん:2022/03/07(月) 14:21:47.31 ID:u6IyslGR0.net
ほとんどの体細胞を構成する分子は一ヶ月後には別の分子と入れ替わっている
だから一ヶ月後の私はもう別人

766 :花と名無しさん:2022/03/08(火) 09:49:48.74 ID:5Kc6uxBG0.net
テセウスの船感

767 :花と名無しさん:2022/03/08(火) 13:14:20.41 ID:F0woxyM20.net
ドラマで嫌なのは風呂光ヒロイン化だけなので、昨日のも面白いとは思ったよ

768 :花と名無しさん:2022/03/08(火) 17:56:23.64 ID:Bk0SOto00.net
風呂光は整に励まされて刑事として頑張るっていうのがいいのにな
フルーツサンドの時に整が
「おじさんの中で頑張っている女性刑事さんがいます」
と風呂光を尋ねるように犯人?の女性に言ったり、青砥さんの誘拐事件の時は潜水の資格とりましたー!みたいなの

769 :花と名無しさん:2022/03/08(火) 17:57:19.27 ID:Bk0SOto00.net
>>762
7SEEDS実写映画もなかった

770 :花と名無しさん:2022/03/08(火) 18:02:42.24 ID:OhorrBjF0.net
昨日ドラマあったのすっかり忘れてた

771 :花と名無しさん:2022/03/08(火) 19:54:50.82 ID:JJEsnJYL0.net
なんか整くんのマグネット当たった

772 :花と名無しさん:2022/03/08(火) 20:42:12.00 ID:zY5FdFYZ0.net
ドラマ見てるけど、「風呂光さんは1話でそういうふうになりたくないって自分で言ってた役割を
アイビーハウスで全部演じてた」っていうようなツイを見かけて本当にそうだと思ったしガッカリした

773 :花と名無しさん:2022/03/08(火) 21:29:33.61 ID:VmpBshAG0.net
もしかして監督は「徒党を組んで悪いことをするおじさんの中に放り込まれた風呂光!」を演出してるつもりだったりして

774 :花と名無しさん:2022/03/09(水) 01:39:56.87 ID:ggq3p4fn0.net
>>765
何言ってんだこいつ

本に書いてある文字を1日ごとに少しずつ消して
同じ文字に書き直したら1か月後
別の内容の本になってると言ってるようなもんだ。
アホ臭い。
文字がわずかに異なっているだけで情報として全く同じものにすぎない。

そもそも遺伝子というものは自己を複製するだけのものであり
別のものになるという事はない。
前の細胞とテロメアがほんの少し短いだけの
全く同じものが作られるというだけの事で、
それをもって「私は別人」と言うのは本質を無視している。
人間の本質は体ではないからだ。

775 :花と名無しさん:2022/03/09(水) 01:43:41.92 ID:ggq3p4fn0.net
ちなみに体細胞はなかなか入れ替わらない。

腸管の上皮細胞はわずか3〜4日で入れ替わる。
特に新陳代謝が激しい消耗品だからだ。

若い人間なら表皮はだいたい28日で入れ替わる。
しかし中身まで入れ替わるわけではない。表皮だけだ。

筋肉は早い細胞は1ヶ月で約60%、遅い細胞は約200日で全て入れ替わるとされる。

血液(赤血球)が入れ替わるには4か月かかる。

骨格は幼児期は約1年半、老人は約3年で全て入れ替わるという説があるが、
一方で全てが新しいものに入れ替わるまで10年かかるという説もある。

心筋細胞は20歳を過ぎると年間1%しか入れ替わらない上に、
加齢に従って入れ替わりの周期がどんどん遅くなる。

大脳新皮質の神経細胞に入れ替わりはなく、一生そのままだ。
卵母細胞、卵細胞も入れ替わる事なく
生まれた時からそのままだ。

776 :花と名無しさん:2022/03/09(水) 07:33:59.01 ID:2Or0MOfi0.net
ネタにマジレス
しかも長文
こわっ

777 :花と名無しさん:2022/03/09(水) 10:02:37.36 ID:xLMqnIBM0.net
1か月で全細胞が入れ替わるならどんな怪我や病気も1か月で直るってことだからな
馬鹿にはそれがわからない
まさに宗教w

778 :花と名無しさん:2022/03/09(水) 10:57:28.17 ID:GW8r3Xxu0.net
倉庫の中で延々とジャンプしてるのやばかったね
チンパンジーでも道具使うというのに

779 :花と名無しさん:2022/03/09(水) 13:52:06.39 ID:pwicyPHa0.net
>>778
あんなことして可愛いのは小さいうちだけで、いい年した現役刑事がやり始めたら頭の病気を疑うわ

780 :花と名無しさん:2022/03/09(水) 13:54:49.74 ID:sjT9fpPX0.net
整「天井の高さと、風呂光さん自身のジャンプ力、どう考えても届きそうにないことはわかると思うんですが、バカなんですか?」

781 :花と名無しさん:2022/03/09(水) 13:58:06.59 ID:nXUgZb6c0.net
確かにジャンプに突っ込み入れない整に違和感あるね

782 :花と名無しさん:2022/03/09(水) 14:27:10.58 ID:YoVkpm/N0.net
このスレに書き込みしてるのはお前とオレだけ
お前以外のレスはすべてオレが書いた

783 :花と名無しさん:2022/03/09(水) 18:13:19.88 ID:ursXJo4q0.net
ジャンプして一発で決めてくれたらよかったのに
コケてドジっ子みたいなのわけわからん

784 :花と名無しさん:2022/03/09(水) 18:25:53.58 ID:IbKf4udT0.net
ジャンプしながら「あとちょっと」
整「全然ちょっとじゃないです」ってやりとり笑ったw
あれは笑えるシーンを入れたんだと思った

785 :花と名無しさん:2022/03/09(水) 22:21:43.12 ID:1s1/0rcl0.net
本当に惜しいならともかく全然無理なんだからバカにしか見えない
子どもならともかくアラサー刑事があれは痛すぎる

786 :花と名無しさん:2022/03/09(水) 22:38:17.68 ID:uQgddu9E0.net
ドラマスレのキチガイさん

163 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で Mail:sage 投稿日:2022/03/09(水) 22:31:32.65 ID:qTLZPa2a
そもそもストーカーから逃げて身を隠してる人間が
たかが高校時代の友達に居所を教えるなんて事自体あり得ないんだよ
あんなのは自分達の同窓生を名乗る人物に蔦の連絡先を尋ねられて「蔦は電話を引いてないので住所を教えます」と答えてしまう展開で良かった
それならストーカーは貴和さんの交流関係から天達→蔦&橘高にたどり着いたことが推測できる
今と違って数十年前の同窓会名簿は個人情報ダダ漏れで勤務先が載ってたものもあるからそこから公務員(転職率低め)である橘高の職場に電話する流れも無理はない
橘高も貴和さんの居所=蔦の住所だけど貴和さんについて訊かれてないから盲点になりがち

と言うことで田村由美さん
若宮のエピの修正案を置いておくから使っていいよ
あと鳴子巽の件に絡めるならキーアイテムの追加も早めにねw

もう原稿落とさないでねー

787 :花と名無しさん:2022/03/09(水) 23:39:33.44 ID:o6sZKfxx0.net
職場に電話して職場の奴が個人情報漏らすとかあり得ないんだが昭和の人?w

788 :花と名無しさん:2022/03/10(木) 00:01:26.68 ID:SPrITQGG0.net
でも役所のミスでストーカーに知られるって実際ニュースであるよね

789 :花と名無しさん:2022/03/10(木) 01:03:19.00 ID:pn7zzWKm0.net
>>788
DV夫から逃げたのに、離婚調停か何かの手続きで住所が漏れたとかいうニュースは見たことある気がする

790 :花と名無しさん:2022/03/10(木) 03:46:21.62 ID:2svTEuAU0.net
@羽生くんアンチに多い高橋大輔さんの熱狂的なファンの方々はよく彼の人間性を評価してますが。阪急線ユーザーだった私は高橋大輔さんが優先席で足思いっきり広げてガム噛みながら座っていて車内の注目の的になっていたのを見たことあります。トップアスリートの振る舞いには見えずかなり驚きました。

791 :花と名無しさん:2022/03/10(木) 12:35:51.85 ID:psejcXYH0.net
>>788
シェルターに避難してるのに役所がうっかり教えて襲撃されたとかニュースあるある

792 :花と名無しさん:2022/03/10(木) 17:14:08.91 ID:Vhpz6ia10.net
日本でも白人夫に日本人妻が裁判所前で刺し殺された事件あったよね
redditなどの英語サイトでは妻が悪者扱いされてたけど
妻が子供を連れて出ていったせいで白人男がおかしくなったんだ!
日本人女性による子供の誘拐の被害者だーってさ

793 :花と名無しさん:2022/03/10(木) 20:49:26.65 ID:5S6PpjzJ0.net
日本だと親の連れ去りは合法で連れ戻しは違法だからね

男性も女性も被害にあってる
見に覚えのないDVを理由に引き離されたと主張しているところは同じ

https://dot.asahi.com/dot/2022030700058.html?page=1
https://president.jp/articles/-/38644?page=3

うっかりじゃなく意図的に漏らしちゃった人もいるんだろうな

794 :花と名無しさん:2022/03/10(木) 22:29:29.87 ID:A22kUP8Q0.net
国内でも配偶者か子供を連れ去ったと主張してる人の言い分や言動ってたまに
そっちだけを見ても色々おかしくてDVや虐待が疑わしくなることあるよね…
児童虐待で子供保護した児童相談所や親戚を毒親が非難することもあるそうだし
虐げておきながら出てったり保護されると連れ戻そうとする奴もいるんだろうな

795 :花と名無しさん:2022/03/11(金) 15:34:34.48 ID:pn/rLXgn0.net
redditは英語圏の人間がリベラル面しながら人種差別を垂れ流す所だからね
西洋人と日本人で利害や価値観の不一致があると絶対に日本人側を悪者にして西洋人側を養護する
白人の場合は特に

796 :花と名無しさん:2022/03/12(土) 01:24:26.06 ID:LJD84/ON0.net
痴漢の話はドラマでやるということらしいけど
フルーツサンドの行列で整の隣に並んでたパンキッシュ?な男の子は再登場しないのかなw
あの子通りすがりのモブにしては整への反応が正直で目立っててよかったわ

797 :花と名無しさん:2022/03/13(日) 01:00:43.08 ID:pALxK6670.net
全部風呂光聖子ちゃんがやるから出ないんじゃない

798 :花と名無しさん:2022/03/13(日) 06:45:50.69 ID:fkgSkjLe0.net
ミステリは大好評のためもあって短くてもあと4年
長ければあと10年は続きそう

799 :花と名無しさん:2022/03/13(日) 09:17:35.33 ID:r4kofPGV0.net
>>798
ミステリもまあ好きだけど他の作品も見てみたい
世界観含めて広がりがあるの

とらじ好き、早く続き読みたい。

800 :花と名無しさん:2022/03/13(日) 10:10:36.79 ID:T9mVKY6C0.net
7SEEDSが終わった後、本当はミステリじゃなく別の作品を連載する予定だったそうだからその作品も読みたい
ミステリは読み切りの予定だったのに人気が出たから続投が決まったらしい

801 :花と名無しさん:2022/03/13(日) 11:51:19.30 ID:kTfTlw8s0.net
田村先生まだまだ描きたいことあるということで、菅田将暉が40歳まで整くん演じますって言ったらしい
結構な長編になるのかな

802 :花と名無しさん:2022/03/13(日) 11:54:37.11 ID:ulhCGSoF0.net
学生時代バサラを読んで
すごい作家さんだと思った
ストーリーが壮大でファンタジー系が多い
数十年たってミステリで話題になってるの
勝手に感慨深い

803 :花と名無しさん:2022/03/13(日) 12:09:17.73 ID:uLKbhy2F0.net
>>801
ライカが消えた後も続くなら風呂光編が怖い
ライカは虐待児で整と共通点があり打ち解けていたからヒロインにピッタリだったのにな

804 :花と名無しさん:2022/03/13(日) 12:41:07.26 ID:T9mVKY6C0.net
>>801
菅田将暉は整のイメージに合ってないし演技も原作の整を無視した好き勝手な演技しかできないんだからやめてほしい
今度再びドラマ化することがあるなら金田一みたいに俳優変えてほしいわ

805 :花と名無しさん:2022/03/13(日) 12:52:59.89 ID:c58isErN0.net
田村由美が菅田は整のイメージ通り、整そのもので、菅田以外は考えられないと何度も言ってるし
原作と違うというなら整役以外の登場人物だろう

806 :花と名無しさん:2022/03/13(日) 13:30:16.52 ID:xk2Ttjp40.net
さすがに40歳が演じる19歳大学生とかギャグにしかならないからジョークでしょ、それぐらいの意気込みでやってますって意味では

807 :花と名無しさん:2022/03/13(日) 13:32:51.37 ID:SefKTbwg0.net
>>804
私は別にそうは思わないな、菅田将暉の整はすごく良い
ドラマ版はやっぱり風呂光の設定変更が痛すぎるわ

>>806
そりゃそうだ
でも連載が作品の中の時間で「春」を越えて長く続くなら、整も19歳のままじゃないしね

808 :花と名無しさん:2022/03/13(日) 14:08:33.62 ID:/JR+vwAC0.net
>>806
整・教師編になってるのでは?

809 :花と名無しさん:2022/03/13(日) 14:42:46.32 ID:yUwGyH5e0.net
大学生だからおしゃべりぼっちえのきで説教臭くてもいいけど教師になってまであれだと嫌だなぁw

810 :花と名無しさん:2022/03/13(日) 15:55:12.36 ID:I5LW28ZP0.net
周りで殺人事件が多発する先生か
まあ漫画だからな

811 :花と名無しさん:2022/03/13(日) 16:24:51.05 ID:nx2B/FcU0.net
就職する前に、鳴子巽と星座アクセサリの話は解決しておいてほしいねw
何かと物騒な人たちが周りに出没する先生は確かにヤバイ

812 :花と名無しさん:2022/03/13(日) 16:32:15.65 ID:+l6+8c790.net
>>807
整はあんな長台詞を棒読みにも過剰にならずに聞き取りやすく話せるだけ良い役者だよね
漫画内の文字量を実際に喋って、周りの人間が黙って聞いてるのも漫画内では違和感なくても
実際に実写で見ると表現が難しいなと思ったりするわ

813 :花と名無しさん:2022/03/13(日) 18:12:36.61 ID:XfHAYoMa0.net
菅田将暉は今は頑張ってると思うよー
整はよほど演技上手くないとただの棒かアホの子みたいになると思う

814 :花と名無しさん:2022/03/13(日) 22:46:25.11 ID:fkgSkjLe0.net
整はなんであのもっさりした髪を切ってサッパリしないのか
ボーボボみたいなヘアスタイルが気に入ってるのか

815 :花と名無しさん:2022/03/13(日) 22:54:39.01 ID:ctcdR1VX0.net
>>814
大学生で金も無いし面倒だから天パのままなんだと思うよ
原作で髪をストレートにしてもイケメンにはならなかったというシーンもあるし
髪をのぞいたら特徴がなにもない容姿だと言ってるしね

816 :花と名無しさん:2022/03/14(月) 02:13:01.65 ID:4Ph1iQ3F0.net
でも実写化されたのを見てあらためて思ったけど、あのボリュームになるには元々の髪の毛が長いよ
そんなに天パが嫌なら短く切っちゃえばいいのでは

817 :花と名無しさん:2022/03/14(月) 07:41:00.46 ID:gTkqGW8W0.net
あのウザ風呂光がいなければこの実写シリーズの続きを応援したいけど
あいつがいるならもう終了して欲しい

818 :花と名無しさん:2022/03/14(月) 11:40:08.38 ID:nYC6v5Ob0.net
>>816
一応美容院は行ってるから形が崩れない程度に切ってんじゃない?
天パは下手に短くするとスタイリング的に手がつけられなくなる

819 :花と名無しさん:2022/03/14(月) 13:04:03.95 ID:nlW0Kdr/0.net
満喫で何となく手に取った7SEEDS滅茶苦茶面白くて一気読みしてしまった
少女漫画舐めてたわ

820 :花と名無しさん:2022/03/14(月) 13:06:10.66 ID:RHp+tsCo0.net
漫画は4巻までしか読んでないんだけど夏のシーンってあるの?

821 :花と名無しさん:2022/03/14(月) 13:06:57.71 ID:RHp+tsCo0.net
ゴメンなさい
ミステリという勿れの事

822 :花と名無しさん:2022/03/14(月) 13:23:15.73 ID:+Nbudh8z0.net
ミステリは冬のままだよ
整が独り言でガロくん春になったら遊びに来てほしいとも言ってたけど何で春なのかね
ライカは春に消える予定だし、中の世界が春になったら終わる話なのかと思ってたけど
もっと続くのか分からなくなってきた

823 :花と名無しさん:2022/03/14(月) 22:40:17.85 ID:DNXQo0Jx0.net
7Seedsは大半が明らかにズレた奴を
未来に送っているのがな…

1億2000万人の日本人の中で夏A除けば
たった28人しか生き残れないみたいな選考で、
体力も知能も技能も何も優れたところのないナツとか
ただの落ちこぼれヤンキーの蝉丸とか
普通に医者を選べばいいのに医学部志望の女とか
四六時中寝ているガキとか 元消防士とか
ピアノ(笑)が得意な奴とか 日本舞踊(笑)の踊り手とか
人選がもはやギャグレベル

桃太郎とかいう神童ともてはやされたガキも送られてたけど
子供の頃だけ神童ともてはやされても大人になると
その程度当たり前の能力に過ぎず、大した事がなくなるのが普通だし
貴重な枠を潰してそんなの送るくらいなら、
既に天才だと確定している人間送った方がいいわ
子供より身体が丈夫だし

智力 体力 経験 タフネス全てを兼ね備えて
一番まともでサバイバル向きなのが
チーム全員に毛嫌いされて早死にした
柳ガイドくらいしかいねーじゃねーか

824 :花と名無しさん:2022/03/14(月) 22:45:10.94 ID:IEW0+/Oj0.net
限られた人間たちの中で蛇蝎のごとく嫌われるって致命的な要素じゃんw

825 :花と名無しさん:2022/03/14(月) 22:46:39.92 ID:IEW0+/Oj0.net
まるでお前みたいだから毛嫌いされた上に早死したんだね柳は

826 :花と名無しさん:2022/03/14(月) 23:29:24.39 ID:NSFvEVbt0.net
社会として復興するにはサバイバル能力だけじゃだめだから
(これは夏Aの失敗とイコールの問題)

文化も未来に送りたかったから舞踏家だの芸術家だの球児だの入れたわけで

827 :花と名無しさん:2022/03/14(月) 23:31:30.59 ID:QuAkLE9U0.net
>>823って夏Bを入れた理由知らなそう
ちゃんと読んだことないんだろうな

828 :花と名無しさん:2022/03/14(月) 23:36:26.48 ID:RN5SRMyJ0.net
新人マネージャーが「管理しなきゃ」と気負うと裏目に出ることが多いのよね
柳には少し同情してしまった

829 :花と名無しさん:2022/03/14(月) 23:36:28.78 ID:APcbbjNA0.net
当初は「選ばれしエリートばかりの中になぜか入れられちゃった落ちこぼれチーム」が主役の話だったはずなのに
結局作者の十八番のスーパーヒロイン無双マンセー話に路線変更した弊害だわな

なまじ最初は故人の設定だったから
「嵐の幼馴染みの彼女で一般女子高生」という平凡な設定を先に出してしまったせいで
そこまでハイスペチートキャラにするわけにもいかなくて
結局サバイバルが趣味なだけの女子高生が無双できる程度の世界とメンバーにスケールダウンしてしまい
首謀者がバカにしか見えなくなった

830 :花と名無しさん:2022/03/14(月) 23:38:07.98 ID:xpl3+WTh0.net
急病なの?
ページ減に関して表紙間に合わないのはわかるけどHPにぐらい書いてくれ

831 :花と名無しさん:2022/03/14(月) 23:41:28.60 ID:jQteJtKm0.net
flowersの公式Twitterが発売告知にそのこと書かないってどうよ

832 :花と名無しさん:2022/03/15(火) 04:24:45.26 ID:nTN/nMQf0.net
>>823
アニメ派かな?
殆どがコネだよ
ナツが権力者の孫だったり(ひばり達と遠い親戚)
蝉丸が首相の息子だったりするので
権力者じゃ無くても、ちまきの様に父親が協力者だったりする場合もある

833 :花と名無しさん:2022/03/15(火) 04:34:01.12 ID:sHudSjw/0.net
ナツとひばりが遠い親戚という話あったっけ
海沿いの古い家以上の話はなかったような
蝉丸が首相の、というのも初耳(それだと貧困家庭育ちというのも話があわない感

834 :花と名無しさん:2022/03/15(火) 04:56:36.02 ID:nTN/nMQf0.net
蝉丸は知らないから
母親は知ってるけど
ナツは頭が悪すぎて気付いてなかった

835 :花と名無しさん:2022/03/15(火) 09:14:51.65 ID:zXMuq/QU0.net
蝉丸の父親はそれなりの権力者だとは思ってたけど首相だったの?
そうなると要と親戚になるの?

836 :花と名無しさん:2022/03/16(水) 09:41:47.00 ID:Med8+hc50.net
ドラマのライカ役が全然合ってないと散々叩かれてたのに、終わってみれば絶賛が増えてるね
役者さんてすごいわ

837 :花と名無しさん:2022/03/16(水) 09:47:53.95 ID:mUdzopVq0.net
>>836
麦さんを見直したわ

838 :花と名無しさん:2022/03/16(水) 17:10:11.88 ID:j3lJxyQU0.net
伊藤沙莉だけが損したドラマ

839 :花と名無しさん:2022/03/16(水) 17:12:14.25 ID:zFe0V35p0.net
「七つの富士を目指せ」とか言っときながら
7つとも位置がバラバラな上に8つ目の富士を隠す意味がわからん

しかも七つの富士のうち多くは火山なのに
何でよりにもよって地殻変動の影響を受けやすく
噴火の可能性が高い火山の近くに
未来人のための貴重な物資を埋めるのかもわからん

名取富士こと太白山などに至っては標高が高いわけでもなく
仙台を取り巻くように無数に山々がある中のひとつの
「ただの山」なんだから、320mしかない高さが遠くから目印にすらならない
しかも15kmも内陸にあるんだから、
そんな所にヨットを隠す意味が不明だ

840 :花と名無しさん:2022/03/16(水) 17:19:09.61 ID:tm/Yn5iW0.net
>>830
なんかあった?
もしかしてドラマに合わせて風呂光改変とかバタバタしてたりして

841 :花と名無しさん:2022/03/16(水) 18:06:34.16 ID:bU9IFqNq0.net
>>838
こいつのプッシュのために原作犠牲にしたのに損したの?

842 :花と名無しさん:2022/03/16(水) 18:16:01.99 ID:7B6veZHm0.net
>>841
ヘイト集めまくってるよ
女優さんが可哀想

843 :花と名無しさん:2022/03/16(水) 18:44:17.40 ID:T2tcFvUM0.net
>>839
うるせえよ!

844 :花と名無しさん:2022/03/16(水) 19:16:08.24 ID:7R7a3MVi0.net
隕石衝突で引き起こされる被害は考えたらキリないけど、一番対策するべきなのは津波だろう
直撃なんかはもうどうしようもないので考えない
地殻変動による噴火も同様(日本列島自体が火山みたいなもんだし)
なので、単に山のふもとに資材シェルター作るのは誤りではない
その山の場所の選定に、富士を使うのは悪くない
高すぎる山は、探す側がハードル高くなりすぎる(山は登るだけで大変 遭難の危険性もある)
キーワードだけ残せば、のび太が気づいたように気づく者も出る
事細かな場所を伝えるのは、牡丹姉さんが言ったように、そこを探し続ける本末転倒を引き起こすかもしれないので避けたんだろう
あと、災害直後に略奪くらうのを避けるため曖昧にしたというのもあるんではないか
色んなリスク・ダメージコントロールを考えると一番良い場所だったのではないかね 他に良い案が思いつかん

845 :花と名無しさん:2022/03/16(水) 20:01:51.17 ID:5hMokThg0.net
>>836
自分は今でも合ってないと思ってる
ライカ役には綺麗で大人っぽい女優さんをキャスティングしてほしかった

846 :花と名無しさん:2022/03/16(水) 21:09:17.65 ID:UBsHvJip0.net
演技力の問題もあるし美人優先でどうなのかな
あの数字数字数字はマンガすぎて下手な人がやったらかなり寒々しい
整もずっと髪型だけ似てる俳優を推す人たちいたけど、演技が…だよ

847 :花と名無しさん:2022/03/16(水) 21:18:08.13 ID:FRJdSBX60.net
門脇さんは見た目の違和感を演技でねじ伏せた感じ
キャラの本質がズレてなきゃ外見は気にならなくなるもんだなと青砥と池本を見ても思うわ

848 :花と名無しさん:2022/03/16(水) 21:31:46.24 ID:jxUq/Dbr0.net
菅田整が少しキツめなのでかわいい感じの麦ライカが似合うなと思った
我路にしろ原作とは違う味わいがあってドラマのこの3人は気に入ってたわ

849 :花と名無しさん:2022/03/16(水) 21:38:08.76 ID:cU17+TOw0.net
原作のビジュアルを100%優先すべきとも思わないから門脇や瑛太使うならもっと俳優本人に合ったスタイリングしてあげてほしいな
瑛太の髪色も門脇のヘアスタイルも似合ってない
そんな小手先の再現だけされたって風呂光という特大級の違和感が存在するんだからお茶を濁さないでほしいわ

850 :花と名無しさん:2022/03/16(水) 21:40:14.06 ID:mhbAb5gK0.net
ライカとガロの髪はほんとにひどいと思う

851 :花と名無しさん:2022/03/16(水) 22:05:08.22 ID:wkIlrmIK0.net
髪は漫画で白髪で描かれているからって茶髪にする必要ないと思うんだよね
髪の色を変えるのは役者の外見が原作と遠すぎるから近づけようとする製作陣の自信のなさを感じる
つまり役者を信じていない

852 :花と名無しさん:2022/03/16(水) 22:42:10.01 ID:5hMokThg0.net
>>846
悪いけど演技力もそんなにとは思わない
ライカはあんなに早口なイメージないし

853 :花と名無しさん:2022/03/16(水) 23:20:21.16 ID:cU17+TOw0.net
早口なのは演出の問題では?
数字の連続はゆっくり喋られても実写ドラマではきついと思うわ
そこ以外じゃ別に早口でもなんでもないからライカを早口なキャラとして表現してるわけでもないし

854 :花と名無しさん:2022/03/16(水) 23:25:14.74 ID:5hMokThg0.net
>>853
数字以外のセリフでもけっこう早口だよ
「私はライカ」の頃から早口だなと思ってた

855 :花と名無しさん:2022/03/17(木) 00:21:37.75 ID:rOpBXIuv0.net
ライカ誰ならええのん
若い頃の誰とかは無しね、今やれる人で美人で大人っぽくて演技力ある人手

856 :花と名無しさん:2022/03/17(木) 00:36:28.16 ID:/TEOeLgD0.net
門脇さんでも全然いいけど私は見た目は新木優子かな
演技力言われても新木優子そんなに下手と思ったことない
門脇さんの方がうまいと思うけど

857 :花と名無しさん:2022/03/17(木) 01:51:54.79 ID:4Kzk7Z1p0.net
もういっそのこと小松菜奈でよかったんじゃないか?

858 :花と名無しさん:2022/03/17(木) 02:05:58.47 ID:G0WI7QEB0.net
演技が

859 :花と名無しさん:2022/03/17(木) 12:14:42.20 ID:uNcF5jix0.net
二階堂ふみはどうよ演技力もあるよ

860 :花と名無しさん:2022/03/17(木) 15:22:15.21 ID:NQx+zwKr0.net
>>842
ドラマスレで原作厨出ていけしたのこれの工作員?

861 :花と名無しさん:2022/03/17(木) 15:40:30.98 ID:lXk7plxy0.net
>>860
毎日こんな感じで逆に伊藤沙莉さんのアンチ増やしまくり
50レス前後が毎日
さすがに今日はおとなしい

581 2 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で Mail:sage 投稿日:2022/03/16(水) 22:07:34.26 ID:W3HUHS6l
今日のIDコロコロ伊藤基地外
ID:6rKnrb+e
ID:/jT2v10I
ID:DJCNdxiB
ID:Cjld0JS+

合計48レス

862 :花と名無しさん:2022/03/17(木) 16:15:34.89 ID:w73YMc8w0.net
コロコロが口癖の人、飽きたのかと思ってた

863 :花と名無しさん:2022/03/17(木) 16:47:36.41 ID:u3xHcjLQ0.net
色々危険なムチャをしましたが
レイプ(未遂)だけは乗り越えられませんでした
花です。

864 :花と名無しさん:2022/03/17(木) 17:20:20.73 ID:Y4WK1xmw0.net
プロデューサーは最初の頃ミステリのインタビューでホクホクだったけど、今だとなんて話すんだろ

865 :花と名無しさん:2022/03/17(木) 17:31:22.26 ID:4Kzk7Z1p0.net
>>860
二階堂ふみも考えたけど、虐待受けてもやり返しそうな顔してるから千夜子の演技が合うかどうかとおもた

あとは池田エライザかな、SUNNYと親指姫しか知らんけど上手いって話は聞かないやね

866 :花と名無しさん:2022/03/17(木) 17:54:42.60 ID:lXk7plxy0.net
ちなみに猫田さんは松本若菜だよ

867 :花と名無しさん:2022/03/17(木) 17:59:56.74 ID:0CCfEBjN0.net
猫田さんは元宝塚男役みたいな人が合いそうと思ってた
あの特殊な半分リーゼントみたいな髪型のインパクトで

868 :花と名無しさん:2022/03/17(木) 18:34:40.39 ID:q3pLOz2K0.net
ライカは北川景子がよかった
整役28歳ガロ役40歳の俳優が演じてるんだからライカ役35歳でも問題ないと思う

869 :花と名無しさん:2022/03/17(木) 18:43:43.30 ID:li14T/S70.net
門脇麦で良かったわ
原作のライカや我路や風呂光はこの先どうなるやら
整、我路、ライカが軸らしいけど

870 :花と名無しさん:2022/03/17(木) 21:15:11.30 ID:NQx+zwKr0.net
ヅラはやめた方がよかった

871 :花と名無しさん:2022/03/17(木) 21:42:15.73 ID:KDSkL6QD0.net
世の中どれだけ進化してもヅラだけはヅラ丸出しなんだよね、何でだろう

872 :花と名無しさん:2022/03/17(木) 23:10:15.51 ID:JPCyfYVn0.net
デジタル放送になって解像度上がったから逆にヅラだとわかりやすくなった、
っていう話は昔聞いたことが

873 :花と名無しさん:2022/03/18(金) 00:34:11.69 ID:NoAmmecf0.net
せめて地毛だったらなば
愛珠やった白石麻衣みたいな直毛サラサラだったら違和感なかったろうに

874 :花と名無しさん:2022/03/18(金) 01:19:03.65 ID:h22hFdUN0.net
アンジュはビジュアルだけなら120%の配役だけどそのせいでガロとの兄弟関係が逆転してしまったのがなぁ
そうするとガロのキャラも変わっちゃうからね

875 :花と名無しさん:2022/03/18(金) 03:49:06.71 ID:fu49J3F80.net
風呂光ゴリ押しのためにヒロインポジのライカを退場させるとか最悪な改悪されちゃったね
ほんとメディアミックスに恵まれないなあ

876 :花と名無しさん:2022/03/18(金) 07:27:16.77 ID:XmAL93SI0.net
>>874
逆転は愛珠じゃなくて我路のキャスティングのせいでは?

877 :花と名無しさん:2022/03/18(金) 10:41:26.50 ID:qSB31aoS0.net
ドラマ続編あるとしたらひょっこりライカ再登場したりして

878 :花と名無しさん:2022/03/18(金) 12:37:12.52 ID:SPHseNIO0.net
少数派かもしれないけど風呂光改変化以外はドラマ楽しんでるし、終わったらロスになりそう
続編も風呂光を原作キャラに戻すなら見たいよ

879 :花と名無しさん:2022/03/18(金) 12:52:25.23 ID:H8Erz9pW0.net
いや、それ多数だと思うよ
他の改変は改「悪」というほどでもない
あとはBGMだなぁ

880 :花と名無しさん:2022/03/18(金) 13:04:48.93 ID:bT5wYRdh0.net
ヘアメイクと音響がこのドラマの戦犯だな

881 :花と名無しさん:2022/03/18(金) 13:50:37.30 ID:CX1xkXJ80.net
>>812
それ爆弾犯しょっぴく時思ったわ。拘束もせずそんな長々と話させといていいのかとw

882 :花と名無しさん:2022/03/18(金) 13:54:52.15 ID:n0HFNz0I0.net
>>876
ガロが瑛太なら栗山千明あたりをキャスティングして姉にするのが普通
1人だけ演技下手なアイドル入れて浮いてるんだからどうしても白石麻衣使いたいんだよ

プロデューサーが典型的ななおっさん恋愛脳だから
女は若いか恋愛が大事みたいにしか考えない

883 :花と名無しさん:2022/03/18(金) 14:05:11.03 ID:H8Erz9pW0.net
あー坂道叩きたいだけの人だったわけね

884 :花と名無しさん:2022/03/18(金) 14:20:36.37 ID:n0HFNz0I0.net
坂道とかどうでもいいんですけど?
原作年齢で整<ガロ<愛珠なんだから30過ぎの女優使うのが普通だろ

885 :花と名無しさん:2022/03/18(金) 14:30:32.50 ID:tnSJlQ0B0.net
千夜子の年齢はいくつかな
愛珠は悩みの内容的にも20代が妥当?
あと菅田将暉が大学生を演じるのは見た目には長く続けるのは厳しそうだけど整の教師編はあるのかな

886 :花と名無しさん:2022/03/18(金) 17:31:04.79 ID:H8Erz9pW0.net
>>884
>1人だけ演技下手なアイドル入れて浮いてるんだから
あーアイドル叩きたい喪女なわけね

887 :花と名無しさん:2022/03/18(金) 17:53:17.20 ID:KwOrJQKc0.net
>>885
19か20?
ライカが大人びてるから22以上に見えるけど元の鬱状態見てるとそんなにいってなさそう

888 :花と名無しさん:2022/03/18(金) 19:52:54.87 ID:nabfjDts0.net
>>887
編みぐるみを抱いて寝るらしいし振る舞いがあまりにも子供みたいでホントに本来の千夜子なのかと混乱してきたわ
何の捻りも無くライカを消すのかどうかという期待をしてしまう

889 :花と名無しさん:2022/03/18(金) 22:32:50.15 ID:CX1xkXJ80.net
20歳の香音人に救われてるからまだ10代じゃない?

890 :花と名無しさん:2022/03/19(土) 12:23:12.77 ID:fwow8mAS0.net
16か17ぐらいか

891 :花と名無しさん:2022/03/19(土) 12:24:50.82 ID:av8SdmXp0.net
汐路とライカが同年代にはとても見えない…

892 :花と名無しさん:2022/03/19(土) 13:15:53.23 ID:WyYCcxau0.net
実年齢は整より下くらいの17、18あたり?
千夜子は自分の年齢を知って…るのかしら

893 :花と名無しさん:2022/03/20(日) 08:27:28.82 ID:Ivlub9rR0.net
千夜子を見送る表情良すぎて泣いた

894 :花と名無しさん:2022/03/20(日) 10:42:41.51 ID:gf4xwzt/0.net
原作スレないの?ドラマみたくないから観てなくてつまらん

895 :花と名無しさん:2022/03/20(日) 17:41:40.40 ID:b6v8YCcs0.net
ライカは整のことを整くんって呼んでるから年上だと思った
見た目も20代に見えるし

896 :花と名無しさん:2022/03/20(日) 18:23:50.52 ID:EIiIv+am0.net
7SEEDSの実写映画を田村さんはどう思ってるんだろ
なかったことにしてるのかな

897 :花と名無しさん:2022/03/20(日) 19:41:16.59 ID:Fb+9zwSB0.net
7seeds実写化してないよ

898 :花と名無しさん:2022/03/20(日) 20:00:23.30 ID:ixL4BVpV0.net
BASARAの舞台はどれも気に入ってるみたいだね
今回のも何回も観劇してたし

899 :花と名無しさん:2022/03/20(日) 20:40:03.20 ID:b6v8YCcs0.net
やっぱり7SEEDSの実写化してないよね
ちょっと前にも7SEEDSの実写化があったみたいなレスしてた人がいたから知らない間に実写化したのかと思った
でも調べてもファンが勝手にキャスティングした映像しか出てこなかったから本当に実写化したの?って不思議だった

900 :花と名無しさん:2022/03/20(日) 22:32:07.21 ID:RVEIB+LK0.net
ウクライナで男だけは国外逃亡禁止!国のために戦え!って言われてるけど

「女は後ろに下がってろ」という男に反発しまくる女キャラをマンセーしてきた作者の意見を聞きたいです

901 :花と名無しさん:2022/03/20(日) 23:09:58.46 ID:UtU0cv8S0.net
戦争は男が勝手にやってるだけとライカに言わせてたから男だけ戦争に駆り出されても当然と思ってんじゃない?

902 :花と名無しさん:2022/03/20(日) 23:41:38.63 ID:BTtqB+gg0.net
「作者に意見を聞きたい」みたいなイヤミ皮肉を言おうとは思わないが……
今回の戦争みてると、戦争はホント男の世界だと直視させられた感じはある
ウクライナ軍は女性部隊もいるっちゃいるけど、戦争全体で見れば誤差みたいなもんだし

田村作品ってより、ちまたにあふれる艦これみたいなオタク向け美少女戦闘コンテンツが一気に色あせて時代遅れになったと感じた
ああいうのを気軽に消費できたのは平和な時代だったからこそなんだ、と
田村作品で描かれるような女性の戦いは、もう有史以来ずーーっと続いてる女性の戦いといえるものばかりだし

903 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 00:25:27.67 ID:HHXgUKO40.net
世の中のキツイキタナイキケンな仕事を全部男に任せておいて見返りを与えなかった結果がこの世界なんだわ

904 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 04:34:15.87 ID:yrDaWGFN0.net
ライカのあの返し何なの?

「戦争を体験した事ないくせに被害者面すんな」
って返すべきでしょ

905 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 08:29:02.65 ID:zsgdy9+W0.net
>>899
7seeds実写化どうこう言ってる人
毎回ちょっとズレた意見で作者を貶めようとするアンチの人だよ
誰にも反撃されないようにふわっと攻撃するのが特徴

906 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 09:08:39.99 ID:EkcdIcNa0.net
ライカ好きだけどあの美術館のライカは言い分は納得できなかった

907 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 09:35:47.68 ID:oYcMPqGM0.net
ライカが香音人の年下だとしたらレイプ被害の少女の視点?
でもまあ昔から軍部内の女性レイプ問題はあったしウクライナでは強姦殺人または女性の連れ去りが深刻化してるらしいし
だから何と言われても仕方ないけど

908 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 11:13:32.95 ID:oLtvbWSk0.net
登場人物の言い分に納得できなくていいんじゃないかな
大事なのは色んな考えを知った上で自分の考えを持つことだと思う

909 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 11:34:34.82 ID:rQvrpDmo0.net
まあでももし実写化されたら、ちょっとあのセリフはデリケートすぎて削っといた方が無難かも
このご時世だし下手すると炎上すると思う

910 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 15:56:04.07 ID:HdiqB9gC0.net
『ミステリと言う勿れ』田村由美「事件解決より整が何を見て何を考え話すのかが大事だと思ってます」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93456?imp=0

911 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 15:59:43.33 ID:oYcMPqGM0.net
ライカを退場させてるから美術館のドラマ化では風呂光とデート・・
これから田村先生はライカや風呂光をどう扱うのか
星座事件解決後の我路達も元通りに暮らせるようになるのか

912 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 16:15:00.57 ID:PfyZPbQD0.net
>>911
美術館も商店街もライカだから整は一緒に行きたいんだし、自由に出歩くことに意味があるのに
もし風呂光相手にしちゃったら台無しだよね
そんなことするぐらいなら、やっぱまだ眠れなかったわー!ってライカが再登場する方がよほどましなんだけど

913 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 16:56:38.20 ID:rp7orDVL0.net
ガロたちどうなるんだろうね
一生逃亡犯とかガロはともかく従姉妹のためにそこまでするのはオトヤかわいそう
実は犯人は他にいるとかって展開ないかな

914 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 17:47:34.40 ID:YmM2tZ9J0.net
我路たちは煙草森が二度と犯罪できないように手を斬っただけだったとか
そのあとに実は鳴子がよくも計画をぶち壊したなと勝手に殺しちゃったとか
まあ移送中の煙草森を鳴子一人じゃどうにもできないと思うからなんだけどもね

915 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 17:54:57.50 ID:9P0YeVrU0.net
ライカや我路らは消える事や殺人を犯した事を匂わせてから随分経つので実は違うのではと少し疑ってるのよね
希望的観測に過ぎないけど

916 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 19:55:25.36 ID:Qv/tzjoz0.net
でもジュートが我路に殺したことあるんだねみたいなこと言ったら「あれは人じゃない」って言ったし
名前言ったわけでもないのに「殺した」で連想したんだからそうなんじゃないの

917 :花と名無しさん:2022/03/22(火) 09:48:44.96 ID:0OSiKYjI0.net
>>916
そうなんだよね
でもやっぱりあやふやにごまかしてるようにも見える
男3人がずっと逃げ隠れして暮らしていけるのかを考えるとどうだろうか

918 :花と名無しさん:2022/03/22(火) 10:41:12.04 ID:EPRBpD/X0.net
>>917
死体が出たにも関わらず犯人の特定ができていないんだから逮捕は難しいのでは
ハヤは医者だから全部の証拠消してるんだろうし富豪で情報通のおばさんが大活躍だし
そのおばさんについては今後出てくるのかなー

919 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 11:34:04.44 ID:LGz45bQ80.net
ライカは16か17くらいかな?
似たようなビジュアルの7SEEDSあゆだっけ?あの人も大人っぽいけど高校生だったし

920 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 18:54:37.77 ID:Y/763Evd0.net
ライカって権威に弱くヨーロッパかぶれの
意識高いバカが使うカメラってイメージあるわ

921 :花と名無しさん:2022/03/24(木) 11:06:27.81 ID:etJ4NrRS0.net
老舗ブランドに対するリスペクトをコケにしたら自分が偉くなった気分になる人かな?

922 :故氷室冴子信者野郎:2022/03/24(木) 20:35:34.17 ID:1S5pp8ky0.net
 別に女さんとして、殊にここのスレ民としてむしろ典型的な生き様かと思われるけど。たとえば未だ「仕事よりも家事育児の方がキツい」という、まことに他所様に無礼千万な台詞に危惧一つ覚えられない馬鹿さとか。
 まあ、絶対に自覚無いだろうけど。

923 :花と名無しさん:2022/03/24(木) 21:03:41.98 ID:mXWOFwN70.net
男は自分の命をかけて仕事をしている
女は子供の命がかかった仕事をしている
どちらも大変なのになぜか女だけ大切にされる
乳幼児の育児が超大変なのはわかるから有閑マダムに税をかけて子育て世代に配ろう

924 :花と名無しさん:2022/03/24(木) 23:17:53.55 ID:etJ4NrRS0.net
男が命かけてる仕事って何よ
妻や子供や両親の命をないがしろにして接待で夜も休日もつぶれるお仕事は世間じゃすでにアウトだよ
女がうらやましいと思うのなら結婚したら男が妊娠すればいい
そういう技術はすでにあるから人柱になってくれよ

925 :花と名無しさん:2022/03/24(木) 23:43:41.47 ID:mXWOFwN70.net
>>924
キツイキケンキタナイの電気通信ガス水道交通等インフラ維持と救急警察消防軍事はほぼ男が担ってる
まさか日本人の贅沢な生活を守ってる仕事を知覚してないとか意識低すぎるわ

926 :花と名無しさん:2022/03/24(木) 23:48:43.41 ID:mXWOFwN70.net
建設もゴミ収集も運送も男
船底一枚下は地獄の海に出て魚を取ってるのも男
溶けた鉄を固めて叩いて削って包丁にしてるのも男
なんでこんなに男は報われないのか

927 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 00:50:47.08 ID:QmBqcYzk0.net
もっとリスクの高い看護師はほぼ女ばかりだけどな
しかも残業当たり前で危険手当もろくにない
ちなみに介護士も女の比率が圧倒的で給料の安さも圧倒的
男ばかりの職場は給料も手当ても多くていいよなあ

928 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 00:57:19.19 ID:S4knA22+0.net
女の看護師ってそんなにバタバタ死んでるの?
男の現場では死者重症者は続出して業務で障害者になるのも多い

929 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 00:59:00.20 ID:S4knA22+0.net
そもそも看護師ってだいたい女しかなれないじゃん
男が看護師になろうとしても採用されないしなれても差別されて退職に追い込まれる
ひどいジェンダー差別だ!

930 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 01:01:32.58 ID:S4knA22+0.net
政治家の半分が女になるべきなら
看護師の半分は男でなきゃおかしいよね?

931 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 01:49:11.64 ID:L2dZ1DHf0.net
女は〜、男は〜
だから何?
あなた自身はどうなの?

932 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 07:26:59.53 ID:b0SUe9vF0.net
>>931
それ手紙にして田村先生に届けてよ

933 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 07:34:32.60 ID:C1RDP0yo0.net
ミステリがヒットしすぎて、もう、とらじも7seedsの続きも読めない気がして悲しい

934 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 10:54:57.03 ID:QmBqcYzk0.net
>>928
慎重さの足りない人が男に多いからでしょ
無関係なスレにわざわざそうやって荒らし書き込みに来るみたいにね

935 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 11:12:27.17 ID:7Hdj1Yqp0.net
そういえば男の師長とかオペ看あんまりきかないね

936 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 12:32:36.50 ID:bkqdvGJj0.net
男性看護師は精神科に多いよ

937 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 13:03:16.83 ID:7gXW0RBZ0.net
おたんこナースの主人公が看護師になった理由は「資格職だから食いっぱぐれない」だったな
専門学校に2年行くだけで資格取れてどこに行ってもまず仕事にあぶれることはなく1度やめてからの再就職も簡単
普通に美味しい仕事だから人気あるんでは
男の場合土方とかトラック運転手とか手っ取り早く稼げる力仕事の選択肢が広いから
看護師を選ぶメリットがそこまでないだけで

938 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 13:10:33.23 ID:7Hdj1Yqp0.net
>>937
ちゃんと国家資格とって人の命をあずかる仕事と
ロクに高校すら出てないドキュの底辺仕事を一緒にしたらあかん
運転手でも二種とか危険物甲ならわかるけど
給料も将来性も全然違うでしょ

939 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 14:09:03.97 ID:b0SUe9vF0.net
おフェミさんの職業差別ひでえ

940 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 15:32:06.70 ID:sGlR5CMj0.net
とりあえず性別と職業の話はスレチだからまとめて違うとこでやれ?

941 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 20:05:19.96 ID:+FmG/ojL0.net
今月のとらじだけど大丈夫か&#8264;ってなったわ
なにがとは言わないけど

942 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 20:24:21.34 ID:Ak3C4c2U0.net
ミステリのドラマ、フジは続編作る気まんまんみたいだけど風呂光があんな改悪されて尚原作貸すのかしら
作者がおぞましいと述べてたキャラ像まんまにされてたけど

943 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 20:37:19.24 ID:WRdeNYSt0.net
作者めちゃくちゃおべっか使いだからな

944 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 20:39:13.12 ID:bNWU5f+q0.net
楽しみにしていた作品が女性差別ドラマに改悪されるという生き地獄

945 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 20:42:56.99 ID:SjXJWVK20.net
作者の趣味も大概だからね
7SEEDSは本当に酷かった

946 :故氷室冴子信者野郎:2022/03/25(金) 20:48:32.00 ID:2cgEo5f20.net
>>924
 ぞうさなあ、現場で揚重中のクレーンの近く通るときはいつも心臓バクバクだな。他にも溶接の火の粉が原因で火事になり、地下で作業してた人たちが非業の最期を迎えたなんて聴いたり思い出したりすると、とっても厭な気分になるな。
 どうせお前さん方華奢だから早々に使えなくなる女さんには縁も想像もできない話だろうさ。

947 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 20:56:37.03 ID:WRdeNYSt0.net
何で肉体労働の仕事選んだんだ

948 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 21:03:20.09 ID:b0SUe9vF0.net
>>947
なるほど
家事や育児の負担に窮する女性に「なんでそんな仕事選んだんだ」と言ってもいいのか

949 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 21:23:19.17 ID:WRdeNYSt0.net
当たり前じゃん
家事や育児をする男と結婚するか
産まなきゃいい

950 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 22:43:34.98 ID:U2+conyN0.net
>>912
何で風呂光をあんなにごり押しするんだろ
演じてる女優売り出したいならライカ役やらせたら良かったんじゃないの
整のライカへのほのかな好意描写がすきだったのに台無しだよ

951 :花と名無しさん:2022/03/26(土) 00:57:34.78 ID:CGuVhLxP0.net
役者を売り出したい事務所の力に圧されたんでしょ
原作知らない視聴者にまで第一話を裏切る風呂光の言動に違和感抱くとまで言われてるね

952 :花と名無しさん:2022/03/26(土) 04:26:20.16 ID:t/6H30500.net
アニメでもなんでもそうだけど原作でそこまで重要じゃないキャラを
強引に目立たせようとして本来いない位置に割り込ませると
よっぽど上手く作らないとなんでこいついるの?って異分子になるんだよね
本来そこに別のキャラがいるはずだったら他のキャラの居場所に居座ってるみたいな悪いイメージもつくし
そうやって失敗した例沢山あるのに

953 :花と名無しさん:2022/03/26(土) 06:54:47.28 ID:2h/cMKVw0.net
>>921
だって完全に時代遅れじゃん
かなり以前から時代の進化に取り残されて値段のわりに性能が低いし

ライカを持ち上げている奴って映った写真が情緒的()だとか詩的()
だとか、わけのわからない事言って無理やりフォローしているだけの奴や
見た目がゴツくないから持ち歩いていても恥ずかしくない むしろかっこいい とか
そのへんのカメラの性能と全く関係ない話してるズレた奴らばっかりだし

954 :花と名無しさん:2022/03/26(土) 11:31:08.28 ID:6CNFpI6R0.net
>>953
ヒストリックカー乗ってる人にもプリウスの方がいいのにとかいっちゃう感じ?

955 :花と名無しさん:2022/03/26(土) 12:43:56.98 ID:6v4eTtol0.net
>>942
えっ作るんだ
スーパー風呂光ストーリーでもやるの?

956 :花と名無しさん:2022/03/26(土) 14:37:49.15 ID:BtxC7Ywe0.net
続編あったらライカどうなるのかなー

957 :花と名無しさん:2022/03/26(土) 20:00:25.49 ID:mUIB62Vn0.net
女性差別を肯定するドラマにされた
許せない

958 :花と名無しさん:2022/03/26(土) 20:40:48.82 ID:f2u0L2hx0.net
作者はどう思ってるんだろうね
色んな局から映像化の話来てたらしいのになんでフジテレビにしちゃったんだろ

959 :花と名無しさん:2022/03/26(土) 20:43:19.31 ID:EFz+h0iv0.net
>>956
ライカと足湯のシーンは大学の中庭で風呂光との語らいに変更とか?
ドラマ続編に期待は出来ないから原作のライカは消えないでいてー

960 :花と名無しさん:2022/03/26(土) 20:45:28.98 ID:xnM4e1ml0.net
風呂光さんオリキャラ化以外はイイ線いってたと思うんだけど、風呂光さんねじ込みのために
シナリオそのものまでおかしくなってるからなあ

961 :故氷室冴子信者野郎:2022/03/26(土) 21:13:35.95 ID:UN3/JK7y0.net
>>934
 へえ、業務内容ガン無視して男は慎重さが足りないから早死する、なんて性差別丸出しなこと言っちゃうんだ?
 特に女さん方自身から諌め一つ出ないようだし、これが田村先生ェ!愛読者の皆さんの総意とうけとって能いのかねえ。

962 :花と名無しさん:2022/03/26(土) 21:17:40.63 ID:f2u0L2hx0.net
個人的には風呂光問題よりガロと愛珠が姉弟設定逆にされたのとガロ役が若いイケメンじゃないことが特に嫌だ
原作では超イケメンって設定なのになんでフツメンのおじさんをキャスティングしたんだろ

963 :故氷室冴子信者野郎:2022/03/26(土) 21:21:12.38 ID:UN3/JK7y0.net
>>938
 ふと思ったんだけどさ、其の屁理屈を基準にしたら「頭デッカチなだけで体力も根性も碌に有りゃしねえ迷惑な生き物、女なんか此の業界じゃお呼びじゃねえんだよっ!」という現場のナマの声をガン無視した女医大受験生って天の摂理への反逆してじゃないかな、と。

964 :花と名無しさん:2022/03/26(土) 21:24:24.23 ID:6CNFpI6R0.net
>>962
今回の実写化はほとんどのキャスティングがおかしいと思う
カエルと橘高以外ほぼ壊滅的
でも蔵之介は青砥さんの方が良かった

965 :花と名無しさん:2022/03/26(土) 21:45:24.28 ID:f2u0L2hx0.net
>>964
確かにほとんどのキャスティングおかしいと思う
カエルはイメージに合ってたし猫田ジュート梅津愛珠藪役も嫌いじゃないけど
でもそれ以外のキャスティングが…
後予算を抑えるためなのか演技が下手なゲスト俳優も多いなと思った

966 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 04:27:20.25 ID:a/XW/E4K0.net
自分はジュートが一番ないと思った
小柄で地味な男がメイクガン盛りでギャル化するのが良かったのに、長身で綺麗な人なんだもん

967 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 08:54:37.39 ID:XdVQPM/y0.net
ジュートは風間俊介がよかった

968 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 09:26:33.69 ID:eU62+soA0.net
好感持たれてるみたいだけど私は船越英一郎が演技ヘタでびっくりした

969 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 09:31:56.74 ID:oJm21nHy0.net
船越英一郎他の作品と演技の仕方違ったね
かなり無理してキャラを作ってるって感じがした
本人曰く人気のある作品のキャラだからまず外見から似せようと思ったそう
いつもと演技の仕方が違ったのも原作を意識しすぎたのかもね

船越出演ということで「本当のミステリになる」という呟きがけっこうあったのは笑ったw

970 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 11:01:08.62 ID:+IUu5BtQ0.net
船越英一郎って別に元々上手くなくない?
2時間サスペンスドラマよく見るけど何やっても一本調子だよw

971 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 12:41:47.25 ID:9Izvgcam0.net
>>967
ジャニーズは遠慮してほしいし
そもそもおっさん過ぎる

972 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 13:13:34.34 ID:swpnQ/7G0.net
女性差別ドラマに作り変えられたショックで偏頭痛が再発した

973 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 13:21:14.60 ID:L5NwN5tB0.net
フェミはしょっちゅう怒りで震えて涙が止まらないし偏頭痛までするのか忙しいやっちゃな

974 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 17:42:29.89 ID:BS4nzRW50.net
絵手紙の頭文字でひとつわからない絵があったんだけど
明日の放送でわかるかな?
「し ん じ る な」の釣り針みたいの

975 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 19:05:54.11 ID:swpnQ/7G0.net
差別の被害者に対して平気で二次加害するのがジェンダーギャップ指数121位の日本の現実
生まれた国が違うだけでどうしてこんな酷い目にあうのか

976 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 19:13:32.03 ID:L5NwN5tB0.net
ですよねー
私はフェミの男性差別言動で怒りで震えて涙が止まりません
二次加害しないでほしいですよね

977 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 19:35:06.54 ID:l7bPgaCz0.net
>>974
文字と絵の並びで行くと、あれは「ん」なんだよね
ほかの手紙でも「ん」があって、それは「N」の飾り文字みたいに見えるんだけど…

978 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 21:24:06.93 ID:rBms01Wb0.net
私は原作レイプで精神的苦痛を追わされたわテレ朝ならこんな事には

979 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 21:24:35.40 ID:dLu64aAy0.net
>>970
スレ立てよろ

980 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 21:38:41.91 ID:jf8ti3wl0.net
>>966
ジュートじゃないよね。
男前過ぎるし、出た瞬間からこの人犯人ってわかるもの。

981 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 21:44:09.81 ID:PVKCFqF60.net
女性でも原作レイ○なんて言葉使う人いるんだ…

982 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 21:53:42.86 ID:XdVQPM/y0.net
なぜ女性だったらレイプという言葉を使わないと思うんだろ

983 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 22:08:55.10 ID:fqBorcE00.net
原作改悪を原作レイ○なんて言うのびっくりするよ
女性ならなおさら、どんなひどいことかわかると思うけどね

984 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 22:39:13.93 ID:+a3JN49h0.net
それだけ酷いことだという例えだと思うが

985 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 22:45:57.63 ID:L5NwN5tB0.net
そんな単純に例えていいの?
たかが漫画とドラマのはなしなのに

986 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 22:55:21.79 ID:XdVQPM/y0.net
原作レイプでググったら約 16,000,000 件もでてきたw

987 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 23:00:12.46 ID:IghsDbho0.net
気持ち悪い
軽々しく扱うよね

988 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 23:25:37.79 ID:2DqlbA770.net
軽々しく使ってる人もいるかもしれんが
それほど酷い扱いをされたって意味で使ってる場合もあるだろ

989 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 23:39:38.97 ID:+IUu5BtQ0.net
>>979
指摘してくれて助かった!
すっかり忘れててごめんだけど新スレ立てました
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1648391934/l50

990 :花と名無しさん:2022/03/28(月) 00:31:06.25 ID:GwTjNmHX0.net
>>989
スレ立て乙です

991 :花と名無しさん:2022/03/28(月) 11:13:48.18 ID:fINCHa2O0.net
>>988
レイプと同じレベルにすることじゃない
最低なネットスラングの一つだと前から思ってた
こういう人たちが原作厨って言われてるんだろうな

992 :花と名無しさん:2022/03/28(月) 11:16:44.16 ID:ZWJ9f1hP0.net
たったそのひとことですごいなきみは

993 :花と名無しさん:2022/03/28(月) 11:38:22.61 ID:qpK+ydi90.net
>>991
君が最低な言葉だと思おうがどうしようが>986でもわかるようにすでに定着してる言葉だよ
スラングではあるけど君が使っている人を罵倒するスラングの「厨」よりはよほどマシ
誰かを傷つけようとしてる言葉ではないからね

994 :花と名無しさん:2022/03/28(月) 12:14:21.83 ID:S2LJRLTl0.net
被害にあった人たちを傷つけてる言葉だよ

995 :花と名無しさん:2022/03/28(月) 13:29:59.55 ID:qpK+ydi90.net
>>994
いや全然傷つける言葉ではないが?

盗人にも三分の理って慣用句に「強盗にあった人を傷つけてる!」って噛みつくのと同じぐらいアホらしいこと言ってるよ

996 :花と名無しさん:2022/03/28(月) 13:30:13.09 ID:W5D1ZU++0.net
ここはトイレの落書きだよ

997 :花と名無しさん:2022/03/28(月) 13:33:10.30 ID:ZWJ9f1hP0.net
事故とかも使ったらダメになるね
瞬殺もか

998 :花と名無しさん:2022/03/28(月) 13:43:13.40 ID:Z6gZnOBd0.net
自分が気に入らないってだけの話を被害者が傷つくからとかって被害者を盾にしてるのほんと糞

999 :花と名無しさん:2022/03/28(月) 14:12:06.89 ID:R86bbNj40.net
999なら8seedsが始まる

1000 :花と名無しさん:2022/03/28(月) 14:23:05.15 ID:pbcfHJ7x0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200