2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おがきちか●Landreaall・エビアン他●30

1 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 09:27:57.46 ID:VNQWgxBJ0.net
一迅社ゼロサムでファンタジー「Landreaall(ランドリオール)」を
連載中のおがきちか(=花丸木リカ)先生のスレッドです

・次スレは>>970が宣言して立ててください、反応が無い場合は>>980
・感想、ネタバレは公式発売日正午までお控えください
・興味のない話題はスルーしましょう
・荒らしはスルーしましょう、構う方も同様です
・気に入らない書き込みがあってもキレない(価値観は皆違います)
・スレッドが荒れないよう、書き込む人達は相互努力を推奨
・作家公式サイトの日記や同人、BBSネタはほどほどに、サロンのスレを利用しましょう

【前スレ】
おがきちか●Landreaall・エビアン他●28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1491841575/

【関連スレ】
ZERO-SUM(ゼロサム)について語りましょう。第35話
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1478400283/

【まとめwiki】
http://www15.atwiki.jp/landreaall/

おがきちか●Landreaall・エビアン他●29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1563165619/

2 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 09:47:43.49 ID:EMjQ27Go0.net
>>1
ありがと

3 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 10:20:10.58 ID:p8DXgraa0.net
乙です

4 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 20:54:18.44 ID:l2goGmNw0.net


5 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 13:21:16.28 ID:jlj0cEbR0.net
>>1
乙です

初期のドラマCD聞いてるとニンジャは音感の訓練もしてるとか
ダンジョン編入ってから明かされた話が先んじて出てたりしてびっくりする
こういう細々した設定網羅した何かが出て欲しいな〜

6 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 14:59:36.14 ID:HjMHfFLz0.net
初期CD面白いよね
ていうかDVD買ってまだ見てないの思い出した

7 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 15:12:24.46 ID:SPgMkLaW0.net
特典はどんどん溜まっていく…
20周年だし設定集とか出ないのかな。こちらも語り出したら止まらないから纏まらないというオチかもしれないけどw

8 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 21:26:08.95 ID:cNTcHN620.net
そういや特典じゃないドラマCDも何個か出てたなあ

9 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 21:28:26.61 ID:HjMHfFLz0.net
特典全部入りで2万円くらいのファンブック出して…

10 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 05:34:15.04 ID:6CO9EhFq0.net
すみません、第二回キャラクター総選挙の結果ってどこを見ればわかりますか?
前スレを探しても話題にもなってないっぽくて

11 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 05:59:55.22 ID:VWOkiNbA0.net
>>10
20巻の特典小冊子

12 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 11:40:18.78 ID:6CO9EhFq0.net
>>11
20巻ですね、ありがとうございました

13 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 00:31:01.32 ID:fVlLXtyD0.net
びっくりするくらいスレが止まった

14 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 21:11:56.04 ID:pIBsUwxB0.net
ダンジョンで何巻やるんだ

15 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 21:27:56.14 ID:LcAQS2ok0.net
あと3巻かけるよ
ちなみに地上に出るまで3巻だよ

16 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 13:26:18.47 ID:kXaWaVdu0.net
こんなことなら砂漠で奴隷のまま3年くらい冒険して欲しかった
地下はなんか見てるこっちも息苦しい

17 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 13:30:55.98 ID:rrw3bsVL0.net
3年は流石に長いw
でもダンジョンよりは砂漠の奴隷編の方が脇役も豊富で面白かった
一緒に落ちた蟻と仲良くなってテイマーに目覚めるのかと思った時期もあったな

18 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 16:00:40.96 ID://8/FDEe0.net
>>16
ずっと同じ画が続くし説明セリフ多いしね
ゲームとしてやってれば楽しめるんだけど漫画だし
単行本派だけど次巻で完結してくれたらと思ってる

19 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 17:15:53.58 ID:oM4SQEUm0.net
先月と今月の引きがほぼ同じだから本当にいつ終わるかわからんわ

20 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 20:53:33.45 ID:fLbqvHqi0.net
パーティー全員のステータス表が単行本で出揃ったし終わりは近いんじゃね
それにしても30巻台のほとんどダンジョンだったのか…さすがに長い

21 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 21:02:24.33 ID:cH1/GW9X0.net
もっと簡潔にまとめてれば絶賛だったんだろうなと思う
この中弛み感は締めがどんなに良くても払拭できないかも

22 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 21:33:02.39 ID:ll20Ik7s0.net
>>16
いやークレッサール編もリアルタイムで追うのは疲れる長さだったよ十分に…

23 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 21:47:33.89 ID:/NTjW05/0.net
ダンジョン編かなり好きだけどな
アトルニアの建国秘話にまつわる重要情報含んでそうだし

24 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 21:49:01.57 ID:5+fIn7OG0.net
>>23
はよそこに行き着くのが見たい
ダンジョンオマケにならないといいけど

25 :花と名無しさん:2022/01/17(月) 09:38:12.76 ID:CkuDb2vG0.net
リアルタイムで追うと結構中弛むけど後から読むとそんなでもないといういつものパターン
他作品みたいにランドリ連載版を個で売るみたいなやり方しないのはある意味理にかなってるんだな

26 :花と名無しさん:2022/01/17(月) 11:28:13.55 ID:BYbF3QkJ0.net
前は単行本で追うなら全然問題なかったけど今は単行本でもつらいレベルだから言われてるんだろうなぁ
前にも書かれてたけど本当に一冊抜かしても最悪なんとかなる

27 :花と名無しさん:2022/01/17(月) 13:36:22.81 ID:UBk9qcwu0.net
後から伏線になる描写も多いしそこは本当に後にならないとなんとも言えん
基本的にサブキャラに至るまで賢い人達ばかりだから誰かがヘマをして話を進ませるみたいな
強制的なストーリー進行をやれないのが実は結構ネックなのかもな
主人公パーティーはまあまあヘマもしとるけど印象を下げっぱなしで終わらんし

28 :花と名無しさん:2022/01/17(月) 14:25:36.45 ID:CkuDb2vG0.net
ストーリーのために無能ではないキャラを無能に描かれるとそれはそれで嫌だからなあ

29 :花と名無しさん:2022/01/17(月) 16:05:13.82 ID:ezMRY/a50.net
ダンジョン編伏線多いしここから回収されると思うと楽しみでしかない。

30 :花と名無しさん:2022/01/17(月) 23:00:44.18 ID:4lfl3GAt0.net
>>25
連載版の個売りは前にやったよ23巻あたり
当時はそういう単話売りがまだ浸透してなくて大して売れなかったようでそれっきりになった

31 :花と名無しさん:2022/01/17(月) 23:06:42.49 ID:feG7Pbka0.net
連載時そのままの単話売りなら欲しいな
漫画家さんは嫌かもしれないがコミカライズ修正前とか比較したい

32 :花と名無しさん:2022/01/18(火) 00:16:42.80 ID:dMoL7H1S0.net
単話売りならコミックdaysにもランドリ来たんじゃなかったっけ

33 :花と名無しさん:2022/01/18(火) 11:29:22.38 ID:g3XVEIQ80.net
単話売りを単行本のように纏められるようにとかナントカ話題になってた記憶

34 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 12:08:03.39 ID:RMdPwYZa0.net
事態が解決に向かって動いてないと追っていて疲れるってのはある
作者の頭の中ではイベント全体のタスクを消化していってるんだろうけど、読者視点では話が進んでるように思えないと閉塞感あるからな

35 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 15:19:42.65 ID:VVYej6wJ0.net
数巻積んだり離れるというのも手かもね〜
今年は20周年らしいから個人的には応援したい

36 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 20:21:49.39 ID:yU5YZMKe0.net
たまにダンジョン編否定=読者から下りるって捉える人いるけどつまんないと感じたら応援しちゃいけないのかなと思ってしまう
つまらない意見は封殺したい感じ?

37 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 00:32:10.62 ID:EyRK/vm60.net
そんな人いたかなぁ?
どちらかと言うと『つまらないと思ってまで無理して読まず、試しにちょっと休んだら』って親切心だと思うよ

38 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 00:39:01.92 ID:yMH759za0.net
>>37
それ余計なお世話って言うんだよ

39 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 00:51:02.53 ID:DVaOHnxl0.net
話進んでますようにと思いながら買って虚無になりながら読み進めて最後の引きに惹かれて次巻を買ってる
前巻読む気起きなくて読まなかったから二冊同時に読めたけど進んでなかったな〜
地下だからとかじゃなくてDX達の行動にいまいち興味を持てないでいるというか地上の方が面白い話してるし
ニンジャ周りの事とか色々はよ繋がって欲しいな

40 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 01:54:48.68 ID:4Crj3+7h0.net
続々新キャラが出てるのに停滞感が勝っちゃってて勿体ない

41 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 08:11:16.58 ID:Pal/DS/b0.net
>>38
そもそも同意以外のなにかを返されたくないならこんなとこで書くべきではないだろ

42 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 10:11:56.71 ID:sZzrvd8s0.net
試しにちょっと休んだらって読むのやめろって言ってるのと同じじゃない?
反論されたくないのはどっちだよw

43 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 10:42:49.68 ID:bBFr57QN0.net
もういいよこの話題
どちらも納得できないから平行線でしょ

44 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 10:50:54.74 ID:Ezuzx3cv0.net
すごい穿った見方しかできないみたいだしな

45 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 10:55:11.43 ID:Pal/DS/b0.net
>>42
休めば?が読むのやめろと一緒になるのがまずおかしいとしか
誰も強要してないだろうに勝手に脳内変換してるだけだろ

46 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 11:07:26.65 ID:KnglUwRC0.net
>>45
都合が悪くなるとそっちが勝手に〜で草
まぁ5だからどんな人がいてもいいとは思うけどそんな風に押し付けるから否定意見は許さないとか言われるんだよ
ちなみに自分はダンジョン編好きだし続きが楽しみだよ

47 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 11:08:50.33 ID:Ezuzx3cv0.net
IDコロコロしすぎで笑うわ

48 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 11:11:55.77 ID:KnglUwRC0.net
あ、Wi-FiでID変わってるけど42です
って書こうとしたらコロコロしすぎとか言われてて草
今度は自演認定か

49 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 11:16:22.84 ID:Ezuzx3cv0.net
本当に反論されるの嫌なんだな〜きっしょ
もう病気だわ

50 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 11:38:43.07 ID:d5jPHFtm0.net
じゃあ言うけど延々批判しかしないなら何で読んでるの?
批判をしたくて読んでるんでしょ?っと自分は感じるから35の離れれば?には賛成しかないし
延々批判を見せられて建設的な意見や肯定的な感想はは無視とか荒らしにしか見えないんだわ

51 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 11:42:21.00 ID:wuaD3JUe0.net
アンチのせいで感想書けない

52 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 11:44:39.92 ID:tsa/tdrK0.net
>>49
本当に嫌なんだろうね
ダサくて笑うわ

53 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 15:58:08.22 ID:78qLQ6+k0.net
作品に停滞感があるとどのスレもこんな感じで荒れるのが困るね

54 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 18:19:27.50 ID:EZ+GzjWk0.net
でもここ数年で一番書き込み多い気がする

55 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 20:28:01.71 ID:4Crj3+7h0.net
できれば量より質の方が

56 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 21:01:29.44 ID:D8cqhyZo0.net
本編と一緒やね

57 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 21:07:11.81 ID:3bByoDjZ0.net
今までは愚痴出てもかるく否定すれば治まってたんだけどね

58 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 21:19:21.16 ID:D8cqhyZo0.net
それだけやばいって事だね

59 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 00:10:38.31 ID:6sOf5wjF0.net
なんでアニメ化しなかったのか不思議な作品
3巻まででちょうど良い感じの尺になったはずなのに

60 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 01:15:53.00 ID:VzcpewPX0.net
限定版のオリアニはその試作なのかと思っていた頃もありました

61 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 09:58:06.85 ID:6sOf5wjF0.net
惜しい原作をなくしました

62 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 18:06:15.54 ID:vnz4vnkz0.net
難しいと思うよアニメ化
して欲しいが会社がね
アニプレックスがかかわってくれたらなぁ

63 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 23:19:18.28 ID:h0fAyQ+H0.net
記念のOVAもかなーり低予算でしんどい出来だったからなあ
ドラマCDをゆるゆる続けるぐらいでいいんじゃないかと

64 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 00:55:28.45 ID:V89b/AOM0.net
あれで駄目って目が肥え過ぎでは

65 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 00:22:58.06 ID:qWjjBKUc0.net
なんだろな
色の付け方が安っぽく見える

66 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 02:25:43.67 ID:dO9pRzD20.net
ランドリってちゃんとお金かけて作品の雰囲気を出さないとコケるタイプだと思うわ

67 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 03:07:37.27 ID:aOaLVTRF0.net
動きでコマ間の情報を補完してくれるタイプだと嬉しい

68 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 09:25:47.36 ID:3WB/SbON0.net
あれでオーケーは逆にアニメ見てなさすぎ
もしあのクオリティでTVシリーズやったら100パー爆死すると断言できる

69 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 09:29:28.44 ID:qWjjBKUc0.net
不思議なんよね
原作のキャラクタの造形がまったく崩れてないので
まるで作者が原画やってるみたいに見える

70 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 21:22:46.37 ID:UaueaC+70.net
>>69
○山さんは、監督が原作を尊重して意図的にそうしたって言ってたよ
>68はアニメをたくさん見てるみたいだけど、監督の意図までは解らないみたいだね

ウィルパレットはランドリ制作してしばらくして解散したし、ランドリをガチで製作できるのはNHKくらいしかないからTVアニメ化は単純に難しい

安易なアニメ化は原作の寿命を縮めるリスクもあるしね

71 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 21:59:33.44 ID:IZKVW7aP0.net
>>70
TVシリーズやったとして今時の新規視聴者からしたら監督の意図もへったくれもないと思うの
自分が気に入ったアニメ映像を貶された気がして腹が立ったのかもしれないけど当て擦り良くない

72 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 22:45:03.42 ID:dO9pRzD20.net
監督の意図が素晴らしくても作画の薄っぺらさ(キャラデザではなく作画)はどうしようもないと思うけど
予算的な意味で

73 :花と名無しさん:2022/01/24(月) 04:08:58.26 ID:GjrB62m+0.net
ニンジャ筆頭に動きまくりが求められる作品だけど低予算の悲しさでそんな作画が可能なわけもなく
単行本付属のOVAにハイクオリティは元々望むべくもない上に豪華キャスト揃えただけでかなり予算食われてる

74 :花と名無しさん:2022/01/24(月) 16:40:43.57 ID:YMDYFQu30.net
キャラデザの意図が素晴らしくてもそれだけではなんともな
ていうか「監督が原作を尊重して意図的にそうした」って何も知らずに見て確信できたらただの電波では
キャラデザは良かったけど>>73の理由かまあ特典円盤によくある低予算省エネアニメだったよな

75 :花と名無しさん:2022/01/24(月) 18:56:34.71 ID:FFwoTD8V0.net
アニメ化するならランドリよりもエビアンの方がいいと思う

76 :花と名無しさん:2022/01/24(月) 18:59:19.22 ID:PSZ3UBGT0.net
ネタバレされまくるな

77 :花と名無しさん:2022/01/24(月) 21:32:28.11 ID:XVZvQPNm0.net
やっと先月分まで読んだけどディアはともかくDXって本当に好きだったのかなってちょっと思った
そんくらいに考えちゃうほどアッサリしてるというか…マリオンほどの熱量なかったような
あとイオンが危なっかしいから自制スキル鍛えてーってなった

78 :花と名無しさん:2022/01/24(月) 23:24:18.86 ID:F07jQg0L0.net
おっぱいが放送倫理に引っかる
いいとこで黒塗りされたらギャグじゃん

79 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 14:37:39.43 ID:JjkWBbAb0.net
>>78
そこは今風に手直しして、はだける前の服のスキマから光が溢れて
はだけた後は首から下〜へそ上あたりまで揺らめく炎のようなエフェクト付けておくとか
まぁどうにでもなるでしょうよ

80 :花と名無しさん:2022/01/27(木) 02:06:18.30 ID:qQ7Bu7LV0.net
光量マシマシにしてむしろかっこよく仕上げてくれればそこはまあ
女装逆XXXが引っかかりそうw

81 :花と名無しさん:2022/01/27(木) 08:33:38.73 ID:2hJMfIqb0.net
心配しなくてもそこまで原作通りに作らないから安心しなよ
まあアニメ化しないんだけどね

82 :花と名無しさん:2022/01/27(木) 14:33:56.71 ID:RHHrGJ/R0.net
名作だけど一般の知名度はけして高いとは言えない惑星のさみだれが今度アニメ化されるみたいだし、エビアンとかランドリも可能性は0ではないと信じてる

83 :花と名無しさん:2022/01/28(金) 10:33:45.49 ID:ygdvkPX80.net
教わるときは立って歩くこと以外忘れろって教えを守って
バイト初日で呆れられた○年前の思い出

84 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 02:14:48.60 ID:YiL5mtx90.net
最新号発売と同時に過疎ったな

85 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 03:10:11.25 ID:hNwhs6nX0.net
今月からかなり伏線回収始まってるから迂闊に発言できない

86 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 03:18:50.63 ID:coZvH3PC0.net
そうなんだ
ネタバレ気にならないけど単行本派だから楽しみにする

87 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 10:45:37.72 ID:3Fq6/7Yq0.net
面白くなってるようなら何よりだわ
虚無から解放されたい

88 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 04:06:21.81 ID:336fEInT0.net
楽しみにしててね!大丈夫よ!

89 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 04:17:14.65 ID:yqcLUJjc0.net
楽しみだなー
次の巻でダンジョン編完結なるのかな?
建国の話とかも出てきてるし、このあとどういう話になってくのか予測できない

90 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 03:05:46.06 ID:3OED6Kt90.net
今月ヤバいな
玉号ランドリオールはこのためにあったのではないか

91 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 19:45:37.20 ID:GWyDKOC/0.net
畳んできたねー
一見悠長かと思った部分までグググワっと収束して行くのがこの漫画の醍醐味。
来月は表紙だしポストカード付くから久しぶりに紙で買おうかな

92 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 12:56:04.52 ID:zGx3kJ4B0.net
もしかして昔は竜と契約した国にしようとしてた時期もあったのかな?
ペガサスとの盟約は一時しのぎ的なつもりだった可能性もあるな
生まれた竜と契約する為に下層の道を探そうとニンジャを殺しまくった所為でアトルニアにはニンジャが居ないとか?

93 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 13:16:42.86 ID:o8qNnGF+0.net
今回の事件で誰か責任取るのかな
王位継承候補者に他国の公子、大商家の嫡男が死にかけたけど
誓約書で大哨戒中は騎士扱いになってるからそれで押し通すのか?

94 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 23:33:13.14 ID:94hsDSEA0.net
一行は今騎士仮免中だし叙勲はされても誰か責められたりしないのでは?
そもそも地震起きたのは多分魔法の地点ずらした教会の責任だけど、
だからこそ大切な転送石貸してくれたのが罪滅ぼしかな

王様も昔はダンジョン潜っていたみたいだけど、忍者の墓場の事はご存知なのかしら

95 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 01:19:21.61 ID:02ID3uOl0.net
ダンジョン編もようやく面白くなってきたのか?
単行本が楽しみだ

96 :花と名無しさん:2022/03/03(木) 18:48:15.51 ID:SdWPDPf+0.net
現代日本的な感覚で考えると古事記みたいなものなのかな
それも同年代に書かれた裏古事記みたいな
たしかに抵抗あるしすごい隠し方だなー

97 :花と名無しさん:2022/03/04(金) 00:47:12.70 ID:7usCbaoF0.net
ディアほんと有能
王様チューターディアロビンの裏方組好き

98 :花と名無しさん:2022/03/09(水) 00:16:00.80 ID:JAebCr3v0.net
表紙になるのOVA付きのコミックが発売した月以来久々なんだね

99 :花と名無しさん:2022/03/09(水) 02:45:57.60 ID:Mm4xeOuw0.net
わざわざ表紙描かなくても20年来の読者は買うし、本編全然書かなくても表紙だけ描いてたりする大御所もいらっしゃるし
おがき先生が以前扉絵とか苦手と言われてたので本誌が1Pでも多い方がうれしい派。
でも20年のやや消えかけている記憶の限り、予告休載はあったかもしれないけど、
原稿落とす事なく続いてる方は本誌では他に居ないから盛大にお祝いしていただきたい。

100 :花と名無しさん:2022/03/09(水) 08:50:39.76 ID:h4Qvvewf0.net
自分はコミック派だけど今回は雑誌買うw
でも確かに本当一番好きな作家さんがずーっと描き続けてくれるのはそれだけでありがたい

101 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 18:32:11.81 ID:dVpqGuWw0.net
個人的な好みの問題なんだけど最近のカラーの肌が青白い感じ顔色悪く見えるからあまり好きではない…

102 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 20:17:17.68 ID:viYpNr6B0.net
うん、個人的な好みの問題だね

103 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 21:12:38.81 ID:dVpqGuWw0.net
だからそう言ってんじゃん

104 :花と名無しさん:2022/03/26(土) 15:32:44.98 ID:5xt7kKZv0.net
久々にスレ開いたら話の通じないアホがいて草

105 :花と名無しさん:2022/03/28(月) 06:54:40.91 ID:fVhFRuiD0.net
コミック派で今回本誌買う人驚くだろうな

106 :花と名無しさん:2022/03/28(月) 09:25:15.23 ID:ucqG4Opo0.net
最新号の335ページの1コマ目ってどんなポーズしてるのか分かります?

107 :花と名無しさん:2022/03/28(月) 10:24:20.92 ID:gsakUiLF0.net
>>105
ありがとう
単行本派だけど、つい見ちゃうとこだったよ

108 :花と名無しさん:2022/03/28(月) 11:19:08.13 ID:/C0cLGqW0.net
今回の本誌買う価値ある?ポストカードいい感じ?

109 :sage:2022/03/28(月) 12:59:59.31 ID:fVhFRuiD0.net
>>106
左上が横向きの顔で左に進んでるポーズで合ってるのか不安になってきた。

110 :花と名無しさん:2022/03/28(月) 13:07:17.85 ID:Z9JqC2la0.net
>>108
内容は濃い
ポストカードの絵柄は雑誌表紙の下の方で見られる
原画展開催決定お知らせは公式Twitterで

111 :花と名無しさん:2022/03/28(月) 14:54:55.08 ID:4rqA2ZCi0.net
アニメイトで買うと表紙のイラストカードも特典でつくよ

112 :花と名無しさん:2022/03/28(月) 15:46:03.06 ID:BqQuUfNN0.net
>>110-111
ありがとうございます買います

113 :花と名無しさん:2022/03/29(火) 10:20:44.65 ID:MT6OU+3v0.net
>>109
ありがとう
見直してやっとポーズがわかりました

114 :花と名無しさん:2022/03/29(火) 12:09:28.74 ID:wOjyqf+E0.net
ここ見てたら欲しくなって半分お布施のつもりでゼロサム本誌買ってきた
コミックス派になって久しいんだけど今結構薄いんだねー創刊号と同じくらい?
節目の年がランドリ表紙で嬉しいけど新刊出るまで読まずに置いとこうかな…

115 :花と名無しさん:2022/03/29(火) 18:57:04.70 ID:UHRhnHXi0.net
雑誌を買ったらアンケートを出すのです
今月号はクリアファイル商品に入ってたし

116 :花と名無しさん:2022/03/30(水) 02:32:05.26 ID:VCC9pTe/0.net
もう20年とか早いなあ
本屋の店頭で「なんか見たこと無い雑誌だけどGファンタジーで見た絵だな?」ってなんとなく手に取ったのに
一番ハマったのはランドリだったわ

117 :花と名無しさん:2022/03/30(水) 09:14:35.01 ID:v6a2yVxl0.net
マガポケにエビアンワンダーが来てた
ピッコマも開いたらエビアンポップしたし新規読者増えるかな

118 :花と名無しさん:2022/03/30(水) 10:37:48.64 ID:YZyAZwiO0.net
マガポケ?と思ったら一迅社って講談社の子会社だっけ
フレデリカは本当にいいキャラだよねぇ。死ぬほど口の悪いところとか最高

119 :花と名無しさん:2022/03/30(水) 11:45:44.08 ID:Lc96I7Qq0.net
調べたら2016年に講談社の傘下入りしてるみたいね

120 :花と名無しさん:2022/03/30(水) 12:41:54.94 ID:vFPHQiM40.net
ゼロサムでFGOが別マガと並行連載されたり島耕作スピンオフが載ったりしてたでしょ
講談社の子会社化したことによる影響は前から色々あった

121 :花と名無しさん:2022/03/30(水) 23:52:20.61 ID:v6a2yVxl0.net
マガポケエビワンの1話のコメント
殆どがヨーヨーの局部の黒塗りの件で笑った

122 :花と名無しさん:2022/03/31(木) 17:37:52.48 ID:ha3kAKkV0.net
何気なくブックライブ開いたらランドリ1〜4巻まで19円 (税込)〜25巻まで303円 (税込)〜30巻まで319円 (税込)ってやってたんだけどどうしたのアニメ化でもするのってビビったわ
全巻持ってるけどクーポンガチャで25%引き出たから買ったわ
他のサイトでもやってるのかな?

123 :花と名無しさん:2022/03/31(木) 17:43:05.63 ID:Y7BFJfRW0.net
ゼロサム20周年のセールだよ
しかし欲しいものはもう買ってたからなあ

124 :花と名無しさん:2022/03/31(木) 22:23:46.64 ID:/q/R+SXU0.net
セール情報ありがとう
BWでもやってた
紙の本で揃えてるけど電書でも欲しかったからたすかる

125 :花と名無しさん:2022/03/31(木) 23:36:25.51 ID:F8gjxR3U0.net
17巻の「開けるのは難しいけど開けたのを閉めるのはもっと難しい」ってくだりめちゃくちゃ好き
こういうDXが本当に好きだわ〜〜と実感する

126 :花と名無しさん:2022/04/01(金) 03:30:28.54 ID:FR6xO++d0.net
ロビン関連の時のイオンって「海外ドラマのイラつくヒロイン」そのものだなぁと読んでて思っちゃう

127 :花と名無しさん:2022/04/01(金) 15:43:44.56 ID:zSETRDwK0.net
そんな風に全く思ったことなくてびっくり
完全にお節介だったけど後で反省もしてたし無駄でもなかったし

128 :花と名無しさん:2022/04/01(金) 17:06:23.44 ID:gbSvIP4i0.net
今年はエイプリルフールなしかー

129 :花と名無しさん:2022/04/01(金) 23:12:50.39 ID:lu2/TeuQ0.net
原画展大阪!やった!
東京だと難しいかもと思ってたけど大阪なら行ける
期間も思ったより長かった

130 :花と名無しさん:2022/04/02(土) 13:14:28.24 ID:lK3djeRJ0.net
砂漠編あたりのレイとディアが付き合ってると勘違いしてるDX何回見てもニヤニヤしてしまう
ソニアとカイルがお見合いする回で「DXの相手」でレイを思い浮かべてたけどあれ何で?
そんな描写あったっけ?全然覚えてない

131 :花と名無しさん:2022/04/03(日) 02:11:04.78 ID:VL+RLm3G0.net
ダンジョン編が終わったらウールン御一行の世直し珍道中を描いてほしい…

132 :花と名無しさん:2022/04/04(月) 09:46:58.13 ID:2nNFZfxQ0.net
最新話の話

6つの性質ぴったり当てはめられる?
それぞれ一番コレかなーと思うのに当て嵌めるとフィルがピンとこなくて
フィルがモ◯◯でD Xがフ◯◯テなの?
それともD Xがツ◯◯テの可能性もある?
ライナスとルーディーしか絶対的な自信ないw

133 :花と名無しさん:2022/04/04(月) 11:51:46.94 ID:zoWrNNRl0.net
モブ、フルチン、ツインテかな

134 :花と名無しさん:2022/04/04(月) 12:43:33.97 ID:PgLKSOrM0.net
単行本派への配慮泣けると思ってたらワロタ

135 :花と名無しさん:2022/04/04(月) 21:49:33.05 ID:G6Nap11U0.net
>>130
DXの相手が誤解されてるの自分も気になって探したことあるんだけど
通常版と限定版と小冊子にはそんな描写見つけられなかった
読み落とした可能性はもちろんあるけど
でもカイルは20巻で名指しで知ったはずなのになんで誤解してるのかは謎

136 :花と名無しさん:2022/04/04(月) 23:31:37.46 ID:GsoK3MZM0.net
>>130
私は「DXの恋敵がレイ」と思ってる描写だと思ったような気がする

137 :花と名無しさん:2022/04/05(火) 00:39:05.79 ID:OGsWtxCL0.net
>>136
そうなのかな
>>135のレスを見てそういえばそうだと思い至った
冊子にもないならまだ聴いてないドラマCDかとも思ったけど…「まさか」の流れが意中の相手の話かと思ってしまった

138 :花と名無しさん:2022/04/05(火) 12:39:32.52 ID:0UQ9cPK30.net
流れ見てググって24巻読み返してきたけど私も>>136と同じ感想
DX→レイという発想がなかったから当時も何も考えずに読んでたと思う

カイルの「心の中ではついDXを応援してしまうが」って台詞も
”ディアの現恋人(と勘違いしている)のレイではなく“って意味かと

139 :花と名無しさん:2022/04/07(木) 23:10:25.34 ID:jznt2g110.net
>>136
なるほどなー
あのシーンの台詞「まさか(〇〇の事を好きだったなんて)」のニュアンスで読んでたから
なんでそこでレイが出てくるのか不思議だった

140 :花と名無しさん:2022/04/07(木) 23:22:38.28 ID:0UmW1I7s0.net
>>139
自分もこれだったからどうなってるのかと思ってた

141 :花と名無しさん:2022/04/10(日) 21:23:01.36 ID:UnuEN9nc0.net
>>132
ワとツkが文字通り、カは進路とか立場とか役割で、ツnとモは34巻
フは国がそうなるには何が必要かって事かなって考えて、そのあと9巻思い出して当てはめてみた

142 :花と名無しさん:2022/04/12(火) 09:44:58.64 ID:BKczJ1T70.net
>>141
そーかフの方の漢字にイメージひっぱられすぎてコレがフィル?ってなってたけど読みの方を考えると合ってる気がしてきた!ありがとう!

>>133もありがとうw
モブフルチンは意外にハマってて(読者にとってはフィルはモブじゃないけどさ)笑った
D Xはよくお風呂シーンあるし
ツインテはリドがいつかワンチャンあるかもしれん

143 :花と名無しさん:2022/04/13(水) 13:23:58 ID:FGnTCJRr0.net
アプリで途切れ途切れにしか読んでなかったけど面白いのになんでマイナーなのかな
ライナスがイオンの強さ知らないのが謎すぎる
前スレで苦手なキャラの話あったけど自分はディアだわ
キャラとしての活躍はかっこいいけど女性キャラとしての魅力がないのでDXとはくっついて欲しくない…

144 :花と名無しさん:2022/04/15(金) 12:43:17.97 ID:3GqzGMPJ0.net
×魅力がない
○自分の好みじゃない

皆があなたと同じ感性だと思わないでね

145 :花と名無しさん:2022/04/15(金) 13:44:36.00 ID:2uc7KlYU0.net
>>144
143は自分はディアが苦手、女性として魅力がない(と思う) と書いてるだけなのに
そんな突っかかるようなことか? みんなが同じ感性とかどこから出てきた

146 :花と名無しさん:2022/04/15(金) 15:07:58.19 ID:Pv4HIlbL0.net
「自分は」って前置きあるしな
言論統制したいのかな?って思っちゃう

147 :花と名無しさん:2022/04/15(金) 15:34:50.52 ID:d4TlxQ2O0.net
「自分は」の前置きはディアが苦手ってところだけで「女性としての魅力がない」にはかかってないと思ったのでは
どちらにも受け取れると思ったよ

148 :花と名無しさん:2022/04/15(金) 18:18:07 ID:QMnoTLp60.net
まあ143にはそうじゃなくてもDXには魅力的なんだろう
すごくきれいにみえる天恵のくだりとか恥ずかしいし
砂漠編でも見とれてたりわかりにくいけど描写はある

イオンのお相手もどうなるんだろうなー
個人的にはなんだかんだ姫騎士してるカイル好きだけど
まあないですよね知ってる

149 :花と名無しさん:2022/04/15(金) 19:58:28.34 ID:k8MlWI6U0.net
好みだからすごく綺麗に見えるんだと思ってたよ

150 :花と名無しさん:2022/04/15(金) 20:23:46.49 ID:lsuDviZz0.net
きれいに見える天恵とか懐かしい
恋に落ちた瞬間!て感じだったよね

151 :花と名無しさん:2022/04/15(金) 21:34:23.96 ID:vg7tT0fS0.net
単純に萎えより萌えで語って欲しい

152 :花と名無しさん:2022/04/15(金) 21:36:27.28 ID:noesCh2z0.net
>>148
イオンはリド、フィル、カイル、ライナスと選り取りみどりだよね
カイルで乙女になるイオンはかわいいし家柄的には一番お似合い
ライナスに餌付けされてるイオンもすき
ライナスがイオンの強さ知らないのが伏線とか布石で、ライナスのピンチにイオンが助けるとかもありえそう

153 :花と名無しさん:2022/04/15(金) 21:48:24.02 ID:4J/GINgu0.net
ソニアと画家の話と5年後くらいのウールンが見たい

154 :花と名無しさん:2022/04/15(金) 23:11:50.06 ID:uxIc50a40.net
カプ厨は気持ち悪いから消えて欲しい

155 :花と名無しさん:2022/04/15(金) 23:19:57.03 ID:9cn2htQd0.net
感想も好き嫌いも個人の感情だし、いちいち「私は」なんて主語がなくても誰の意見かなんて分かるものだと思ってたから
勝手に主語でかくしてキレてる人にもどちらにも受け取れるって人にもびっくりだわ

156 :花と名無しさん:2022/04/15(金) 23:28:49.33 ID:aSFH8z3P0.net
そうですか

157 :花と名無しさん:2022/04/15(金) 23:34:47.30 ID:2Tjk+Erc0.net
ぶっちゃけ個人的に魅力的な女キャラってあんまりいない
みんなガサツかおしとやかって感じで嫌いではないけどたまに同じに見える
強いて言えば満月さまが好き

158 :花と名無しさん:2022/04/16(土) 00:24:22.21 ID:L/bG3HWr0.net
イオンは六甲と結婚して六甲が本当にルッカフォート家の息子にコースじゃねえかな
従来ではありえなかった選択を可能とする新時代みたいなのテーマとおもうし
領主がどっちになるか分からんけど領主なニンジャもいい

159 :花と名無しさん:2022/04/16(土) 00:32:45 ID:hcMYMpFf0.net
途切れ途切れで読んで満足するならもうずっとマイナーな気がするなー

160 :花と名無しさん:2022/04/16(土) 12:36:56 ID:zH5HVZkw0.net
六甲は兄弟扱いと思ってるからイオンとくっつくのはやめてほしい

王様が逝去してディアがDXと再婚するとDXは王様になっちゃうのかな
ティティが王様になってDXは傭兵になったらいいのにな〜

161 :花と名無しさん:2022/04/16(土) 12:39:59.66 ID:zH5HVZkw0.net
landreaallはジャンルとしては少年漫画にはいる?
ヒロインが主人公と相思相愛でありながら別人と結婚するって少年漫画としてはなかなかのドロドロ具合だと思う

162 :花と名無しさん:2022/04/16(土) 13:05:57 ID:jon4oe2t0.net
ランドリオールは少女漫画です
と、たまに作者が主張してるような

163 :花と名無しさん:2022/04/16(土) 14:54:12.77 ID:scPUTOgf0.net
私も最初はイオンの相手は六甲一択だろと思ってたけどDXがくっつけようとしてるシーンを大人になってから見るとパワハラみたいでちょっと嫌かも
兄弟だからって一生一緒にはいられないし自分をニンゲンと思えたからこそウルファネアに戻って誰かに巡り合うのもいいんじゃないかと

164 :花と名無しさん:2022/04/16(土) 16:19:44.06 ID:AEkUxBUA0.net
つってもイオンの相手もう他にあまりいないよね

165 :花と名無しさん:2022/04/16(土) 22:03:48.16 ID:oMw33Shi0.net
イオンちゃんが目標通り恋愛結婚できれば誰でもいいかな
めちゃくちゃ大穴だがマグナルとかだと面白い

166 :花と名無しさん:2022/04/17(日) 03:46:44 ID:4JKJBgyM0.net
マグナルは可能性としてはアリアリのアリだと思う
王族同士で釣り合いが取れるだろうから好意持ってるの知られたら周りも応援してくれるだろうし
気心も知れてて活動的な女性にも理解もあると思われるし
マグナルとしてもグロい生物平気でかつ捕獲の手伝いすら出来る嫁はありがたいだろうね

167 :花と名無しさん:2022/04/17(日) 12:54:58.26 ID:yEnAUgVu0.net
皆様お見合いお節介マダムみたいやね

168 :花と名無しさん:2022/04/17(日) 14:33:53.09 ID:cUkUuFii0.net
マグナルって関西弁王子か
マクディと間違えたw
DXのお眼鏡には敵わなさそう…

恋愛を楽しむのが少女漫画の一種の醍醐味じゃん
せっかく共学の学園物でもあるだし、ティティとかルーディとか、もっとカップル候補登場してほしい

169 :花と名無しさん:2022/04/17(日) 16:58:32.75 ID:OGxzQC+z0.net
>>167
あのお節介マダム趣味と実益を兼ねてるんだろうね
遣手婆するの面白いもん

170 :花と名無しさん:2022/04/17(日) 22:06:45 ID:EHWXZtRr0.net
はっきり恋愛対象外って言われてる事もあってイオンが既存キャラに恋されてるイメージが全然思い浮かばない
進展するかは別として、騎律士みたいなイオンの事よく知らない相手に好かれるならわかる

171 :花と名無しさん:2022/04/17(日) 23:17:10 ID:Ayb14aZJ0.net
フィルはイオンのこと好きだと思ってたわ

172 :花と名無しさん:2022/04/17(日) 23:23:42.38 ID:+QZB3ZJS0.net
同衾の責任を取って竜胆と結婚とか
竜葵のことをお義兄ちゃんと呼ぶDX
そして頭を抱える忍者の一

173 :花と名無しさん:2022/04/18(月) 07:49:39.27 ID:dOlc5GWR0.net
イオンが誰と結婚しても兄や父や六甲と比較され
母からは赤身を増やされ村には魔物が出る

174 :花と名無しさん:2022/04/18(月) 10:23:06.97 ID:0a+IQfIO0.net
>>171
好きだったけどもう報われなくてもいいって話をやったのがはるか昔じゃないの

175 :花と名無しさん:2022/04/18(月) 10:45:02.58 ID:1VCsJfh00.net
はるか昔って言っても作中だと一年たってなさそうよね

176 :花と名無しさん:2022/04/18(月) 13:42:11.58 ID:0oTd7uDF0.net
何巻まで続ける予定なんだろう
ダンジョン編はまだかかりそうだよね
それが終わったら締めに入るのかもうちょい引き伸ばすのか
マリオンとは再会してほしい


失礼だけどあんまり著名ではない作品で30巻以上続けてられるのってすごいと思う
生活面では大丈夫なのかな

177 :花と名無しさん:2022/04/19(火) 01:36:05.19 ID:ZPuAAtt60.net
打ち切りと言われないかぎりずっと描きたいって言ってたから気分が変わるか売れなくなるまで続く

178 :花と名無しさん:2022/04/19(火) 01:45:53.85 ID:Jk4o11TA0.net
ニンジャの謎がやっと明らかにって五年前は思ってました

179 :花と名無しさん:2022/04/19(火) 08:59:48 ID:uPm0krWn0.net
マリオンって何年前に移動したんだっけ
小冊子で海辺のパンやの美人なおかみさんがアトルニアを褒めてたって目撃情報があった
パン屋じゃ旅行出来なさそうだしDXが会いに行くしか無い

180 :花と名無しさん:2022/04/19(火) 14:14:27.37 ID:nJqDF9O30.net
やっぱり初期のマリオン〜アカデミーらへんが好きだわ
ダンジョン編早く終わってアカデミーでの日常やってほしい

181 :花と名無しさん:2022/04/24(日) 20:45:28.33 ID:E01y6HJ30.net
最近ランドリ読み返してるんだけど16巻で言ってるDXの絶対に逃げ切れるカードってなんなんだろう

182 :花と名無しさん:2022/04/24(日) 20:48:36.05 ID:RylOdyeH0.net
読み返してないけど
王様を殺したのはリゲインってのが暴露されたら
息子のDXを王に選べなくなるって話?

183 :花と名無しさん:2022/04/24(日) 20:53:32.15 ID:4JnaQMDO0.net
横レスだけどその時点ではDXはその事実を知らなかったんだよね
そういえば何だろう

184 :花と名無しさん:2022/04/24(日) 21:04:11.59 ID:RylOdyeH0.net
え?聞いた翌日とかその辺の話じゃなかったっけ

185 :花と名無しさん:2022/04/24(日) 21:20:16.27 ID:4JnaQMDO0.net
ごめんw横着しないで読み返したわ
>>182で合ってた
16巻の前からクエンティン編始まってたんだな…

186 :花と名無しさん:2022/04/24(日) 21:45:16.28 ID:Y3zAX3Or0.net
それ気になってたんだけど、でもDXがそれしたら次は…ってイオン出てたよね?
リゲインが王殺しってのが理由だったらイオンもダメじゃない?
イオンだったら王妃だからオッケーなのかな

187 :花と名無しさん:2022/04/24(日) 22:59:46 ID:gqXHq6HG0.net
王殺しが理由でDXが継承権剥奪されたらリゲイン推しからの文句が出るからその抑えにイオンを王妃に据えるのはあり
あとは下衆な話であの一族の血が欲しい貴族はいっぱい居るねってのを断れなくなるってあたりかと

188 :花と名無しさん:2022/04/24(日) 23:31:05 ID:Y3zAX3Or0.net
あーそうかリゲイン推し多かったもんね
あと貴族の話なのに血筋とか考えてなかった…
ありがとう〜色々府に落ちたわ

189 :花と名無しさん:2022/04/25(月) 00:10:58.05 ID:ozueSWd30.net
>>186
次はイオンってどこで出てたっけ?

190 :花と名無しさん:2022/04/25(月) 00:26:25.63 ID:SauWuOoq0.net
>>186
それカミングアウトしたらじゃなくて
単に断ったらイオンじゃないの
カミングアウトしたらリゲイン推しの理由はほとんどなくなるからチャラだよ
そのかわりエカリープ領主も罷免されるし
王殺しの息子とか王殺しの娘とか言われるよ

191 :花と名無しさん:2022/04/25(月) 00:59:33 ID:AvCo2par0.net
特典か巻末書き下ろしか忘れたけどルッカフォート夫妻にハニトラ仕掛ける話好き
若い頃の王城での話とか単行本一冊分くらい読みたいな〜
ダンジョン編終わったら描いてくれないかなw

192 :花と名無しさん:2022/04/25(月) 19:51:12.85 ID:A/TA97SD0.net
>>191
ビンゴのね
自分も好きだわ

193 :花と名無しさん:2022/04/26(火) 05:19:18 ID:BdsDK6/b0.net
革命といえば王が殺されたとき着ていた血まみれの上着を処分したゼクスレン教官はよく暗殺されなかったよな

194 :花と名無しさん:2022/04/27(水) 23:48:01.42 ID:tWU8zXk+0.net
暗殺って誰によ
口封じにオズマがってこと?

195 :花と名無しさん:2022/04/28(木) 00:15:20.74 ID:+bosr7oK0.net
オズマって誰やねんと思う脳とオズモおじさんに自動変換する脳で一瞬混乱した

196 :花と名無しさん:2022/04/28(木) 06:01:55.95 ID:bXiMkuzH0.net
DJオズモ

197 :花と名無しさん:2022/04/28(木) 09:07:41.95 ID:FtmZviAi0.net
それオズマや
ファイアーエムブレムやろ

って思ったらそっちはオグマだった

198 :花と名無しさん:2022/04/28(木) 09:20:27.30 ID:onftr5bW0.net
オズマってのは一瞬だけ発売された
オートバックスブランドのカーオーディオだよ
今は携帯のアクセサリとか作ってる

199 :花と名無しさん:2022/04/28(木) 16:31:22.92 ID:c3q0GVMW0.net
ロビンって真祖の血が強く出てるみたいだけど大老って古参の貴族なだけだったよね
大老も見えてなかった本棚見えたとなると正体バレたら玉階に推挙されそう

200 :花と名無しさん:2022/04/28(木) 16:37:46.56 ID:emJkMPCI0.net
おがきさんは好きだけどスーパーログさんはそうでもないんだ

201 :花と名無しさん:2022/04/28(木) 16:44:12.68 ID:5R1fdX160.net
>>199
奥さんの方の血でしょ

202 :花と名無しさん:2022/04/28(木) 21:24:18 ID:pbgtuEP+0.net
>>199
奥方の家系が真祖の流れだから大老はあの本棚見えなくてロビンが見えたのだ。
多分ロビンとディアは秘密の通路も使ってるよね。

203 :花と名無しさん:2022/04/28(木) 21:33:04 ID:OIVM7m1u0.net
>>199
その辺はもうやってるから22巻辺り読み直すといいよ
ソニアとかも見えるんだろうけど王の部屋に入る機会無いよね

204 :花と名無しさん:2022/04/29(金) 16:32:14.24 ID:4rTet00k0.net
20巻あたりは女子が髪型とかドレスとかコロコロ変わっててかわいい
あとこの頃の目と髪の描き方好き

205 :花と名無しさん:2022/04/29(金) 23:03:30.09 ID:AnADLrrM0.net
ニンジャの氏族が在ったなら昔は子を産んでたのかな

206 :花と名無しさん:2022/04/29(金) 23:14:01.38 ID:Z77PAwTh0.net
占い師みたいに小さい子供連れてきて例の薬を飲ませるんじゃないの

207 :花と名無しさん:2022/04/29(金) 23:41:00.82 ID:brwrjn7Y0.net
クレッサールの呪い師のこと?

208 :花と名無しさん:2022/05/01(日) 00:14:39.58 ID:jMWNyFOn0.net
それか元は小人族で外部の子供を拾ってきたら薬飲まして成長をてたとかかな
まあこの世界には亜人いないしありえないけど

209 :花と名無しさん:2022/05/02(月) 21:02:44.30 ID:ztAubFNM0.net
ゴリランドリオールで起きられた理由やキノコが枯れた理由ってどこかに描写ありましたっけ?
お湯沸かしたからかな

210 :花と名無しさん:2022/05/02(月) 21:20:57.17 ID:P1OCan2O0.net
探してみたら36巻のAct207で説明されてたよ

211 :花と名無しさん:2022/05/02(月) 21:24:23.39 ID:P1OCan2O0.net
ごめん違ったわ
なぜ脱出できたのかだったね
どっかに書いてたと思うけどどこだか思い出せない

212 :花と名無しさん:2022/05/02(月) 22:18:27.77 ID:RvyFGEfG0.net
おがきさんは伏線が多いって言うより説明が下手くそなんじゃないかと思い始めた
まあ夜行抄の人よりましだけどw

213 :花と名無しさん:2022/05/08(日) 15:02:38.60 ID:rpX4kzJT0.net
作者が開示したい部分の伏線は回収時にちゃんと全部割と丁寧に描かれてるから
単に貴方が漫画読むのが下手なんだと思うよ。

214 :花と名無しさん:2022/05/08(日) 15:32:51.05 ID:dKdYjEqL0.net
>>213
つまり>>209はまだ開示したくない部分なわけねw

215 :花と名無しさん:2022/05/08(日) 17:44:48.50 ID:j0nBoVFK0.net
そんなに理解が深いなら質問に答えてやればいいのに
なんか無駄に喧嘩腰の人いるよね
みんなが気軽にレスや質問できなくなるような事しないでくれる?

216 :花と名無しさん:2022/05/08(日) 21:14:07.16 ID:sNONn2mM0.net
お湯沸かしたからだと思ってたー
温度なのか湿度なのか知らんけど
キノコイコール湿気に強いイメージだったから意外
そりゃ先人たちは今までダンジョンであんな盛大に温泉つくったりしてないよねw
大刀自がジェム集めてくれなかったら
ルーディーいなかったら
色んな要素が集まって生き残れてるのね

217 :花と名無しさん:2022/05/08(日) 22:47:57.68 ID:aFlPQGu/0.net
熱ジェムばかりドロップしたのって、フロア攻略に有効なアイテムだからかなー
とかゲーム的に考えてた

218 :花と名無しさん:2022/05/09(月) 16:27:22.81 ID:4zcPxV2t0.net
無駄に喧嘩腰な人がいるってすぐ言い出す人がいるのは覚えた

219 :花と名無しさん:2022/05/09(月) 18:45:54.13 ID:GgaIqpC20.net
発狂しないで

220 :花と名無しさん:2022/05/11(水) 20:44:53.67 ID:2kF2l/Dy0.net
オンライン展示会見てるけどお前倫理観大丈夫か?みたいな発言がちらほら…

221 :花と名無しさん:2022/05/11(水) 21:09:05.48 ID:VnUCKCUZ0.net
コメント機能とかあるの?

222 :花と名無しさん:2022/05/11(水) 23:20:40.62 ID:/gcjzIbb0.net
配信してる人の発言は確かに気になった
イオンみたいな妹がいたら性的に感じるよねとかロリコンの友達もイオン推しとか

223 :花と名無しさん:2022/05/11(水) 23:32:51.13 ID:VnUCKCUZ0.net
想像以上にキモくて笑えない
苦情殺到するレベル

224 :花と名無しさん:2022/05/11(水) 23:56:42.29 ID:2kF2l/Dy0.net
音量小さいまま流し見してたから聞き間違いかもしれないんだけど
最初にグッズ紹介してた時愛人がどうのこうのみたいなこと言ってなかった?

225 :花と名無しさん:2022/05/12(木) 11:52:21 ID:TzM+Rf8A0.net
おがきちか作品のキャラは洋画洋ドラみたいなどぎつい発言のキャラが多いから勘違いしてるのかもしれない
どっちにしろ全世界が見られる場でそんな発言する意味がわからない

226 :花と名無しさん:2022/05/12(木) 18:21:09.29 ID:9RuJhB4P0.net
過去作に兄妹のエロ系があるから
そっから入ったファンもいるんじゃないの?

227 :花と名無しさん:2022/05/12(木) 19:58:00.47 ID:AQKjWrgE0.net
そういえばそんなのもありましたね

228 :花と名無しさん:2022/05/12(木) 21:05:47.58 ID:TtG3Cpaz0.net
性的とか巨乳エロいとか言ってたのはファンじゃなくて配信者なんですよ
未成年でお酒買えない人は友達に買ってもらって
それでもどうにもならなかったら友達紹介するとも言ってた
これも販売責任者として問題あると思う

229 :花と名無しさん:2022/05/12(木) 23:10:06.73 ID:9/1qljGE0.net
そのイベント知らんけど配信者ってなに
責任者がいるならそこにクレームすればいいこと

230 :花と名無しさん:2022/05/13(金) 01:07:07.66 ID:eZLuHwCk0.net
全部は見れてないんだが冒頭のお酒の話?
未成年に購入制限がかけられないから通販できない
(成人かつ現地購入できない人は)お友達に代理購入してもらってくれ
って話じゃなかった?

231 :花と名無しさん:2022/05/13(金) 02:36:14.91 ID:10aOkQ/y0.net
配信者は画廊のオーナーでおがき先生の友達で、おがき先生含めあんな感じよ
ランドリのイベントで登壇者と客が自分の性癖を暴露するくらいドギツイ

232 :花と名無しさん:2022/05/13(金) 08:09:26.84 ID:3CkN4XIv0.net
うーん代理購入はグレーゾーンを超えてアウトじゃない?
ほしい気持ちはものすごくわかるけど
まあ実際やってる人はいるだろうけどそれを販売側が言っちゃ駄目だと思う

233 :花と名無しさん:2022/05/13(金) 09:00:53.15 ID:VPRvygTq0.net
代理購入で20歳まで預かってもらうってくらいでギリセーフだなあ

234 :花と名無しさん:2022/05/13(金) 19:36:03.24 ID:+i9xAees0.net
>>230
そっか未成年に向けてというのは自分の勘違いだったかも
でもその後に友達が見つからなかったらこっちで友達紹介するかもって話はしてたよ
これ非公式で通販やるって意味だと思った

235 :花と名無しさん:2022/05/14(土) 13:05:49 ID:8w7GJDwI0.net
もっとヤバイ話になってて草

236 :花と名無しさん:2022/05/16(月) 11:26:07.38 ID:aGfRxSr/0.net
>>231
類友ってやつなのか
ツイッターとか見ないからおがきさん自体にも萎えてしまった
特装版買ってたしアニメ化してほしいと思ってたけどもういいわ

237 :花と名無しさん:2022/05/16(月) 12:50:26.65 ID:kD4P553b0.net
おがきさんってロックシェルト隊長みたいな人でしょ

238 :花と名無しさん:2022/05/16(月) 15:46:48.75 ID:Qqc8Ko3J0.net
もともとエロ漫画雑誌でデビューキメた先生にそんな品行方正さを望んでもな

239 :花と名無しさん:2022/05/16(月) 16:29:19 ID:iRqyEmqO0.net
その思考は現代の価値観についていけてないね
漫画の中ならいいけど代理購入とかギリギリどころかアウトな発言は有名どころなら炎上してる

240 :花と名無しさん:2022/05/17(火) 08:11:01.93 ID:AIdmzEVW0.net
たとえエロからデビューでも今はもう立派な商業漫画家なんだしちょっとは考えてほしいよね
客層だってかなり変わったんだし
あーアニメ化しないの正解かも、ちょっと倫理に難ありすぎる

241 :花と名無しさん:2022/05/17(火) 10:33:12.77 ID:19Yp+Ezu0.net
このスレがこういう雰囲気になるの刀剣乱舞以来かな?

242 :花と名無しさん:2022/05/17(火) 10:47:07.22 ID:QT55QR9k0.net
単発がいっぱい祭り

243 :花と名無しさん:2022/05/17(火) 14:41:41.41 ID:PdlnmQNm0.net
一日のレス数そんなないじゃん

244 :花と名無しさん:2022/05/17(火) 15:14:25.75 ID:0or7BeIc0.net
このスレ遡ったらほぼ単発だしね

245 :花と名無しさん:2022/05/17(火) 17:23:39.63 ID:cWA86L2t0.net
コミック持ってるけどピッコマで30巻くらいまでタダ読みできて幸せ

246 :花と名無しさん:2022/05/17(火) 18:14:52.54 ID:wcIIWmUR0.net
本当だ
ピッコマ使ってるけど気づかなかった
30巻までって太っ腹だね

247 :花と名無しさん:2022/05/17(火) 18:23:54.96 ID:wcIIWmUR0.net
今アプリ開いたら同作家の作品もおすすめされたんだけど
2018年にでたアンソロジーにも参加してたのか
入院してた時期だから気づかなかった
もう新品で購入は無理だろうなあ

248 :花と名無しさん:2022/05/17(火) 21:32:58.38 ID:l5O+ZNfE0.net
たぶん他の配信サイトでも無料やってるんじゃない?と思って取り敢えずブックライブ見に行ったら30円セールの時に30巻まで既に買ってた
31巻の五文字の冒険がとにかく好き
王冠運ぶ話も好き

249 :花と名無しさん:2022/05/18(水) 23:07:02.18 ID:0l7VCNYu0.net
2018年のアンソロって試し読みの目次見る限り表紙だけ?

250 :花と名無しさん:2022/05/28(土) 01:56:21.48 ID:1F3HmdGq0.net
皆さん最新話読んだ?
この騒動、最終的に誰の責任になるんだろうね
王位継承者と他国の王子数週間孤立させ、
国宝級の諸々異例の取り扱いする大事件だから
円卓か王様?どう収束するか楽しみ過ぎる

251 :花と名無しさん:2022/05/28(土) 08:17:58.17 ID:TFLDJRWJ0.net
今日トークイベントだっけ
ツイキャス配信2500yenなやむー

252 :花と名無しさん:2022/05/28(土) 11:06:53.90 ID:m6j8k5jk0.net
お友達みたいに倫理観狂ったトークしないといいなと思ってしまう

253 :花と名無しさん:2022/05/28(土) 12:34:04.98 ID:K4H+3sVE0.net
トークイベント初めてやるわけでもないし余計な心配だと思う

254 :花と名無しさん:2022/05/28(土) 14:01:11.84 ID:UplNT4pf0.net
論理観に関しては何ともだけれど、前のトークイベントは前の担当さんが一緒に居て「アウト」な事は濁す様に話をサポートしていた印象はある。
担当さん変わってから、作風もちょっと変わった(というか間延び?)してる気がするから、どうなるかなー?

255 :花と名無しさん:2022/05/28(土) 14:15:50.37 ID:UplNT4pf0.net
連投で申し訳ないけど、以前のツイキャスも、お酒は「20周年記念で作りたかった」って画廊のオーナーさんいってたから成人式的な意味で作ってるぽいし、お酒の通販の権利を取るのが難しくて無理って話からの代理購入の話をしていたから、通販でも未成年は買えない前提だし、私は未成年飲酒を意識した話はしてないと思ってたわ・・・

256 :花と名無しさん:2022/05/28(土) 14:16:42.39 ID:6eCjUPBs0.net
未成年用にシャンメリー的なやつもあったらよかったね

257 :花と名無しさん:2022/05/28(土) 17:43:26.60 ID:N5Ez9XE30.net
酒の利益高いんだろうとしか思わんわ

258 :花と名無しさん:2022/05/28(土) 18:29:46.80 ID:5jH1U3Sx0.net
でも前回一番盛り上がったの
某キャラのレズセ鑑賞セルフの話だよね

259 :花と名無しさん:2022/05/28(土) 20:41:27.26 ID:0PsUS4/30.net
そのはなしするなし

260 :花と名無しさん:2022/05/28(土) 20:44:30.23 ID:I7PjblDI0.net
サイン会行く予定だったけどコロナの待機期間が終わらんかったんで無念のリタイア

261 :花と名無しさん:2022/05/30(月) 17:23:39.34 ID:yT987TLm0.net
DXの二刀流は今回もないのかな
いま構えてるのヴォリフォレア一本であとは華霜とレッセが出てきてないよね
御守りじゃなくなった華霜見れたらいいけど

262 :花と名無しさん:2022/05/31(火) 00:50:13.57 ID:hRH9dRZq0.net
ゴリランドリオールのゴリラって先生が描いたものだと思ってたんだけどもしかしてアシさんが描いてたのかな…?
雑誌掲載時ってことはコミックス収録時に描き直したのかな?
背景はたぶん基本的にアシスタントが描いてるよね
キャラが描かれてないのにくじに入れるの?と思ったけど
もしあのページ先生が描いてないんだったら複製原画当たった人が尚更可哀想な気がする

263 :花と名無しさん:2022/05/31(火) 16:03:27 ID:Oz+a+DJ30.net
雑誌掲載時?ってツイキャス情報?
背景アシの線と先生の線は見分けつくし(書架とかよれてて細い)
ゴリラ好きの先生が他人の描いたゴリラをグッズにはしないと思うよ
想像だけど

264 :花と名無しさん:2022/05/31(火) 16:16:55.35 ID:7nXYY3UN0.net
>>263
横だけど先生がアシさんのツイートをRTしてるやつかな

↓ランドリの原画展お疲れ様でした。
行けなかったのでトークイベント配信で見ました。おもしろかった〜。
ちなみに、前半部でアシスタントは1人と言ってはいたけど雑誌掲載時にゴリラ描いたのは自分じゃないです…こそっと。#ランドリ20th

これだけだと複製原画がアシさん作と断定できないと思うけどね

265 :花と名無しさん:2022/06/02(木) 21:18:44.37 ID:n6T+dwdh0.net
連載時はアシさん作画
グッズはゴリラにこだわりのある先生が全部描き直した絵
イベントで言ってた

266 :花と名無しさん:2022/06/02(木) 22:16:37 ID:F24iWo+f0.net
2020年6月号が掲載誌だから気になる人は電子版で確認するといい
ゴリラの作画にかける熱量の差が一目瞭然だよ。
まさか全ゴリラ描き直してるとは

267 :花と名無しさん:2022/06/30(木) 11:36:28.26 ID:flehgtd10.net
米ニューヨークの連邦地裁は29日、R・ケリー被告(55)に対し、
少女への性的虐待などの罪で禁錮30年の判決を言い渡した。

268 :花と名無しさん:2022/07/04(月) 22:46:57 ID:ZcY/D5pS0.net
ところで新刊は?

269 :花と名無しさん:2022/07/05(火) 08:06:28.08 ID:FFOq112j0.net
今月末

270 :花と名無しさん:2022/07/12(火) 14:51:47.62 ID:y6v4Ni2Z0.net
小冊子が漫画なの久々だね
楽しみだ

271 :花と名無しさん:2022/07/25(月) 07:30:48 ID:SWo5PB200.net
プチリオール?

272 :花と名無しさん:2022/07/25(月) 15:42:44.65 ID:2fHG+NoR0.net
単行本についてる小冊子の内容ってそれ以外には載ってないもの?
電子派だけど小冊子気になりすぎるから単行本買おうかな

273 :花と名無しさん:2022/07/25(月) 17:21:27.10 ID:PKbY9BFb0.net
まあこれまで出て来た小冊子はまだ再録されてないね
10年20年経ってまとまるのを待ちますとかじゃなきゃ毎回買っといた方がいい

274 :花と名無しさん:2022/07/26(火) 00:00:46.63 ID:9dZI5iRp0.net
ゼロサム30周年でセールしてた時に久々に読んで特装じゃなくて限定の時期にちょうど買ってなかったの後悔したの思い出した

275 :花と名無しさん:2022/07/26(火) 09:55:40.17 ID:RKfoTyVh0.net
最近は電子でも特装版出す漫画増えたけどランドリはないね
基本的に特典小冊子は特装版買わないと読めないものだと思ってた方がいいよ
宝石の国とかボクラノキセキは後から小冊子別売りしてたけど本当に珍しいことだし…

276 :花と名無しさん:2022/07/26(火) 16:23:09.86 ID:hc/IOJz80.net
メインの女性キャラ増やしてカップル作ってほしい
ディアとイオンくらいしかいない

277 :花と名無しさん:2022/07/26(火) 16:29:41.96 ID:ny2QqpAn0.net
べつにいいです

278 :花と名無しさん:2022/07/27(水) 15:51:00.92 ID:wwX9lTme0.net
巨災つり上げ作戦で怒られてた三人の騎士の、撃っちゃいけない弾を撃った理由ってなんでしょう?

279 :花と名無しさん:2022/07/28(木) 01:05:57.32 ID:AK/8xwFv0.net
原画展が問題なんじゃなくて
それに関わる人の金儲けのための負担が作者(作品本編)にきてるだけじゃね

280 :花と名無しさん:2022/07/28(木) 01:58:28.86 ID:1SH/TPX40.net
20周年の原画展で描き下ろしグッズやトークショーやサイン会なんてやらなければ本編削らずにすんだのにって意味?
既存のものだろうと原画選びやグッズ監修とかいろいろやる事あって忙しかったと思うけど

281 :花と名無しさん:2022/07/28(木) 03:12:52.31 ID:EAgI9aPB0.net
新刊買ったけど話進んでるといいな

282 :花と名無しさん:2022/07/28(木) 08:33:04.28 ID:HQdZjgSr0.net
次刊で〆れそうだよ
イオンと王様のとこが癒やし

283 :花と名無しさん:2022/07/28(木) 10:20:08.81 ID:MXxlvnLh0.net
ゼロサム20周年のサイン色紙ヤフオクに出てる…
転売するなら応募すんな

284 :花と名無しさん:2022/07/28(木) 13:15:26.36 ID:TshWhwuA0.net
進展するまで購入控えてたんだけどまだダンジョン潜ってる?

285 :花と名無しさん:2022/07/28(木) 15:17:26.23 ID:4LNdo0Qs0.net
てる

286 :花と名無しさん:2022/07/28(木) 16:48:28.27 ID:9a/1NE6u0.net
>>283
ホントひどいわ
当選一名なら出版元も当選者特定できるだろうに

287 :花と名無しさん:2022/07/28(木) 17:22:32.00 ID:e+dGGGrk0.net
原画展はまあ仕方ないんじゃね
記念でもあるし年に1、2度出るだけの単行本の印税だけで余裕のある暮らしとはいかないだろうし

288 :花と名無しさん:2022/07/28(木) 18:07:20 ID:MtWrRq6J0.net
新刊届いたので読んだ
内容は一応伏せるけどすごい読み応えあって面白かった続き気になるー!
ここ数冊復習なしで新刊だけ読んでてサブキャラの名前・顔とか交点てなんだっけ?とか
忘れてるとこちらほらあったから時間あるときまた一気読みしたい

289 :花と名無しさん:2022/07/28(木) 18:09:08 ID:MtWrRq6J0.net
連投ごめん
書き込み時間見てびっくり
小冊子とカバー裏含めて読むのに1時間以上かかってた

290 :花と名無しさん:2022/07/29(金) 01:11:18.26 ID:eaxW4dxh0.net
ダンスのテストで1人エキシビションやってたのを思い出した
アレ、アニメーションで声や音楽付きで見て見たいけど
頭の中で勝手に旋律ついちゃったからコレジャナイになりそうだ

291 :花と名無しさん:2022/07/29(金) 01:25:55 ID:UMl/wp0N0.net
エキシビション(エキジビション、Exhibition)は、公式記録としない公開演技や模範試合を意味する[1]。
スポーツの世界において、行われる特別実演。
フィギュアスケートや体操競技などの客前で演技するものについては、ガーラ(Gala、演技会)と呼ぶこともある。
勝ち負けのある試合を行うが、公式結果としてカウントしない物、勝ち負けの判定をそもそも行わない物、
試合ではなくエキシビション専用(模範試合)の演目を行う物まで様々である。

292 :花と名無しさん:2022/07/29(金) 21:22:36.15 ID:+jOIDNsm0.net
ランチトートセット買った人まだ未発送?
早く読みたいのに来ない
通常版買おうかな

293 :花と名無しさん:2022/07/30(土) 02:03:06.74 ID:RsHOxmzh0.net
ハルジアの話めちゃくちゃ好きだ~~特装版買ってよかった
あと待ってるのところすごくいい
前巻辺りまではダンジョン編に不満あったけど国の歴史が紐解かれるのすげー楽しい…

294 :花と名無しさん:2022/07/30(土) 04:17:58.79 ID:Iyay8G9C0.net
単行本派だけど続きが読めるらしいから本誌を買ったらめちゃくちゃ短い上にまるで進んでなくて思わず声が出た
買う必要なかったわ

295 :花と名無しさん:2022/07/30(土) 16:48:58.04 ID:RQVeUy630.net
おがきさんがTwitterで本編短くてごめん言ってたよ
自分も単行本派

296 :花と名無しさん:2022/07/30(土) 22:21:06.51 ID:cPOhLT9d0.net
それを扉に書いておけば電子派の自分は救われてたな
まあもう単行本出ても買わないからいいけど

297 :花と名無しさん:2022/07/31(日) 08:17:52.83 ID:0Qoy3NgB0.net
単行本後の話はいつも短い気がする

298 :花と名無しさん:2022/07/31(日) 15:31:40.37 ID:IQuIFsL30.net
全巻の最初の話のページ数を確認してみよう

299 :花と名無しさん:2022/07/31(日) 15:47:11.03 ID:SNV78p300.net
電子で試し読み出来るから目次見たけど今月扉絵含めて5,6ページしかないからいつもよりずっと短いね

300 :花と名無しさん:2022/07/31(日) 16:05:31.11 ID:rIjqyCjW0.net
296がいい人柱になってくれたので
もう見てないだろうけど成仏してくれ

301 :花と名無しさん:2022/07/31(日) 18:59:39.98 ID:8JSsXt350.net
加齢で体力も落ちていくから生産ペースはどんどん落ちますと宣言したのがもう何年前になるか

302 :花と名無しさん:2022/07/31(日) 19:12:21.86 ID:mgW+NDbs0.net
ページ生産が落ちるのは分かるけど、話の速度も落ちてるし、書きたいもののストックが無くなってきたんかな

303 :花と名無しさん:2022/07/31(日) 19:34:20.16 ID:2VkU3gD70.net
逆に描きたいことが多すぎて削れないからペースダウンもありえるよ

304 :花と名無しさん:2022/07/31(日) 20:12:00.92 ID:W4YcBV9c0.net
アカデミー騎士団はサッサと切られたのになんでダンジョンは切らないのか不思議
ダレて辛い

305 :花と名無しさん:2022/07/31(日) 20:18:31.68 ID:ql3WV/tr0.net
アカデミー騎士団が早めに終わったのは主人公不在だからって話をどっかで読んだ記憶がある

306 :花と名無しさん:2022/07/31(日) 21:49:06.06 ID:HoMnNIy/0.net
>>303
それ編集が機能してない+おがきの話作りのクオリティが下がってるってことになるよ

307 :花と名無しさん:2022/07/31(日) 22:15:40.35 ID:71u1os1e0.net
>>304
丸山さんがいないからじゃないかなぁ

308 :花と名無しさん:2022/08/01(月) 00:25:43.23 ID:MPx3zB/00.net
あの太ったベテランの担当さん変わっちゃったのか?
ちゃんと指導出来る編集者がついてないとわりと影響大きいもんな

309 :花と名無しさん:2022/08/01(月) 20:26:31.74 ID:oDeCT73l0.net
担当さん32巻の途中で変わったっぽい

310 :花と名無しさん:2022/08/01(月) 20:45:27.49 ID:7hGkCtmd0.net
個人的にはこれだけの長期連載でコンスタントに新刊出読ませてもらえるだけでも御の字

311 :花と名無しさん:2022/08/01(月) 20:51:38 ID:ZsDOZucP0.net
アンちゃんの結婚式までやってくれればいいや

312 :花と名無しさん:2022/08/02(火) 15:52:43.07 ID:fGdFShQQ0.net
内容はまあ面白いっちゃ面白いんだけど名前付きモブが溢れかえってて誰?ってことが増えて読みづらい…

313 :花と名無しさん:2022/08/02(火) 20:27:45.37 ID:hgKgrhkN0.net
名ありのモブで思い出したけどセイファスってダンジョン編でやっと顔が決まった気がする
33巻はまだなんか違くて34巻で決まって安定したなって感じ

314 :花と名無しさん:2022/08/02(火) 21:45:01.27 ID:XYupoqyU0.net
ママは一巻から出てるのに?

315 :花と名無しさん:2022/08/03(水) 00:43:25.15 ID:mP9K9jIK0.net
>>308
講談社に行ったらしい
親会社だから転職じゃなくて栄転だろうね

316 :花と名無しさん:2022/08/07(日) 13:28:06.00 ID:ZzxdlxVB0.net
>>278
理由は描かれてないけど、自分は起点角狙ったのかなと思った
でもわざわざあのタイミングでやる?とは思うし
38巻と39巻はまるごと遭難16日目の話だから、「昨日言ってた」って部分と矛盾するんだよね

ペナルティ隊って地上とダンジョンを数往復してて半日かけてB11まで行ってダッシュでB3まで戻ってきてるから
移動だけでも1日くらい使ってそうなんだけど
前振りしといて数巻後に回収ってよくやるし、16日目に15日目の話やる理由も描写もないからもう時間軸がわからない

317 :花と名無しさん:2022/08/07(日) 13:40:57.26 ID:ZzxdlxVB0.net
読み返してて気になったんだけど38巻73ページの「やばい手を貸せ」はどういう状況?
ワイヤー引っかかった?でいいのかな
長々ごめん

318 :花と名無しさん:2022/08/08(月) 21:31:04.66 ID:C2OfQpRf0.net
>>316
伏線回収はまだってことでよさそうでしょうか?
日別の行動チャートほしいですよね
ありがとうございます!

319 :花と名無しさん:2022/08/10(水) 12:43:27.25 ID:sd/6Rf980.net
伏線って回収した時に初めてわかるものだから違う

320 :花と名無しさん:2022/08/10(水) 12:44:06.75 ID:W1QWtN2i0.net
>>311
なにそれ見たい!

321 :花と名無しさん:2022/08/10(水) 14:46:30.40 ID:8E/Xhr6j0.net
>>319
分かるものもあるでしょ

322 :花と名無しさん:2022/08/11(木) 03:16:57.08 ID:RnYe/moq0.net
>>321
それは前フリや布石

323 :花と名無しさん:2022/08/11(木) 16:10:50.80 ID:AVmbNWgM0.net
>>315
小柳さんだけじゃなくて丸山さんもか

324 :花と名無しさん:2022/08/15(月) 09:55:07.41 ID:IDcSHCH40.net
漫画読んでてもこのスレ見てても思うけど絵や描写が分かりづらいなあと思うこと増えたね

325 :花と名無しさん:2022/08/15(月) 14:20:56.62 ID:5rbLzT9Y0.net
アクションがわかりにくいのは最初からだけど20年間改善しなかったのは残念な部分

326 :花と名無しさん:2022/08/15(月) 16:53:14.66 ID:H+OY5HWy0.net
エビアン初めて読んだ時分かりにくすぎてモヤモヤしたの思い出した
絵が好きだったから読み続けたしオチも好き

327 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 23:43:14.09 ID:1IAvg7Xk0.net
ダンジョン編長いと思うけど、なんだかんだ終わったら過去一の良いもの読んだってなる仕上がりになると思う。
砂漠がまさにそうだった

328 :花と名無しさん:2022/08/27(土) 23:12:26.87 ID:3hAZqoY30.net
>>327
わかる
砂漠編は重さがしんどかったけどまとめて読んだらすごく好きなエピソードになった

329 :花と名無しさん:2022/08/30(火) 23:53:54.13 ID:SyBQnSxQ0.net
サー・ジャックがこんなに活用されると思わなくて笑ってしまった
無事巨災が倒されて石化が解けたら勲章でももらうのかね

330 :花と名無しさん:2022/08/31(水) 17:33:02.25 ID:0r4iIqzm0.net
むしろ新しい勲章の元ネタになる方かもしれんw

331 :花と名無しさん:2022/09/01(木) 12:51:55.93 ID:oDuSGpSY0.net
サー・ジャック石像建てられそう
ご本人目が覚めたらさぞ驚かれる事だろうな

332 :花と名無しさん:2022/09/28(水) 18:57:02.01 ID:xPy9m9hY0.net
奇数巻の小冊子も電子で出せばいいのにって思ったけどドラマCDありきだから難しいのかな

砂漠編の戦闘シーンはまだ動きがわかるけどダンジョン編はマジで何やってるかわからないから流し読みしちゃってるわ…

333 :花と名無しさん:2022/09/29(木) 00:42:09.86 ID:eDzTlBzY0.net
え?いよいよこれからなのに?

334 :花と名無しさん:2022/10/22(土) 10:38:52.65 ID:Hom6Vm6X0.net
Kindleで過去の特装版小冊子が買えるようになるっぽい
まとめと分冊版とある模様
作者Twitterにリンクもある

335 :花と名無しさん:2022/10/22(土) 13:46:03.46 ID:H9eRnsYl0.net
これで入手難度が高い漫画はドラマCD描き下ろしとエビアンワンダーとのコラボ冊子のやつぐらいになるか

336 :花と名無しさん:2022/10/22(土) 15:28:28.42 ID:ZKg5GADw0.net
>>335
エビアンワンダーとのコラボってエビアンワンダーコンプリートに入ってるやつ?

337 :花と名無しさん:2022/10/23(日) 20:24:53.93 ID:TWWQ6zdG0.net
>>336
いま手元に無いから確認出来ないけどランドリ側の漫画は収録してないでしょ
フィルのクッキー教室とか

338 :花と名無しさん:2022/10/23(日) 21:33:46.82 ID:P4B83Ghq0.net
>>337
女神のクッキークエストに再録されてるヤツ?

339 :花と名無しさん:2022/10/23(日) 21:48:23.35 ID:P4B83Ghq0.net
クッキークエストはまだ新品で買えるけど入手難度は確かに他のに比べたら高いかもね
次の小冊子まとめのおまけみたいになってくれるといいんだけど

340 :花と名無しさん:2022/10/27(木) 12:16:14.87 ID:VwdMCncr0.net
フィル、ロクサーヌ隊長に身売りしてたのか…

341 :花と名無しさん:2022/10/27(木) 13:26:04.42 ID:+hycdg010.net
フィルってロクサーヌと面識あったっけ
ダメだ色々忘れてるわ

342 :花と名無しさん:2022/10/27(木) 13:44:32.46 ID:a2H7IZCS0.net
ロクサーヌって外交官ママだろ
でも教会騎士団だったって言ってるし
旦那と会ったのも戦場だろよくわからんわ

343 :花と名無しさん:2022/10/27(木) 13:55:23.73 ID:pN0/4KpE0.net
多分傭兵隊長のこと言ってるんだろうが
フィルは傭兵隊長に身売りしたんじゃなくてデザイン変更にあたって古着になる自分の制服を売ったんだろ
スピンドルの件による制服変更によって古着という元手ができたことも含めてフィルに運が向いて来ているという話かと

344 :花と名無しさん:2022/10/28(金) 13:15:15.71 ID:LUBz/R2f0.net
>>343
あーしっかり読み返さずポッと浮かんだ名前書いちゃったお恥ずかしい

前の話でフィルが襲われ未遂してその直後だったから古着着てイメプレ的にウリに行ったのか…と
らんどりも売春とか出てくるのエグいなーと一人どんよりしてたけどスッキリした!ありがとー!

345 :花と名無しさん:2022/10/28(金) 23:13:36.78 ID:b67DKFta0.net
買い取った制服はトーワに着せたみたいな描写あったけど流石にブカブカだろうに
隊長にはそれもイイのか…?

346 :花と名無しさん:2022/11/07(月) 15:00:18.23 ID:Jq/glpEd0.net
>>342
ロクサーヌの話って最初の方だし長年やってるうちに設定忘れたか変わったんだと思う

騎士団の話で思い出したんだけど、神官騎士長がいる神官隊ってなんなの?
王国の騎士団所属って書いてあるのに教会が命令しないと動けないって立ち位置が謎なんだけど

347 :花と名無しさん:2022/11/09(水) 18:04:15.08 ID:2YXqs1790.net
ロクサーヌは王国正規軍だったと2巻のテイルピースにあるけど教会騎士に設定変わったね?
教会騎士団が正規軍からの出向扱いなのかな
あと彼女の槍試合が見てみたかった

348 :花と名無しさん:2022/11/11(金) 17:42:06.46 ID:ssAaswK00.net
先生のツイで
今回ばかりはファンタジーの敗北
っていうのはワカンダフォーエバーの俳優さんの死去によって映画のストーリーが変わってしまったことを指してますか?

349 :花と名無しさん:2022/12/03(土) 14:29:08.75 ID:H6M+mT5S0.net
単行本刊行ペース落とすってどんぐらいかね
ページ半分にして年1にするとかかな

350 :花と名無しさん:2022/12/03(土) 14:45:54.27 ID:do1VvCW60.net
たまに「自分への誕生日プレゼントだと思って楽しみにしている」というメッセージをいただくので、いままで祝えなかった誕生日月の読者さんにその楽しみが回ってくるチャンスが(※くそポジティブ)

ってあるから7ヶ月以上12ヶ月未満って感じじゃないのかな

351 :花と名無しさん:2022/12/03(土) 16:35:36.56 ID:QuKpma+20.net
定期的に出してくれるだけありがたい

352 :花と名無しさん:2022/12/03(土) 17:31:30.31 ID:4sQ/fx6z0.net
それな
健康に気をつけて頑張って欲しい

353 :花と名無しさん:2022/12/12(月) 12:58:01.81 ID:uqsIIno+0.net
しかしペースを落とした上で話の進みが遅いとつらいなあ
他の場面もやりつつだがモリテバトルに入ってからもう半年は経つ

354 :花と名無しさん:2022/12/14(水) 10:37:09.64 ID:+ORHUunI0.net
体力の低下をしきりにおっしゃってるけど絵だけでなく話の調子も落ちてるなと感じる
これだけの人数の話をまとめきる集中力がもう失われちゃったのでは

355 :花と名無しさん:2022/12/14(水) 21:04:25.38 ID:bar0FA9S0.net
初期は各章長くても2巻くらいで収めてたのにクエンティンあたりから色々詰め込みすぎて間延びしている
ワンピースレベルでぐだぐだ続けるつもりなのかな

356 :花と名無しさん:2022/12/16(金) 02:42:48.46 ID:AEZwMoKW0.net
砂漠編はクライマックスに進むにつれ伏線の拾い方に鳥肌が立った分、本誌では毎月感動と次読みたくなるのが堪らなかった。
今回もどんどん伏線だと思ってもなかったような情報が集約していってるから期待してる。
半額セールでまとめ買いして冒頭から今まで一気に読める人が羨ましい。

357 :花と名無しさん:2022/12/16(金) 04:47:26.46 ID:cGvKIM6Q0.net
作者的には終わらせるつもりはないと思うけど、砂漠編で革命の真実が分かり、ダンジョン編で建国の真実が分かるから、あとは主要キャラのその後を描いて終わりという流れにもっていけそうには思う

358 :花と名無しさん:2022/12/19(月) 22:34:11.49 ID:8q0mQ+zQ0.net
砂漠編は同人誌時代の親世代の話との辻褄合わせだから仕方ないんだが
そんなこと黙ってた必要ある?とかいくらなんでも国としてそんな手抜かりする?みたいなことが多くてちょっと白けたな

359 :花と名無しさん:2022/12/26(月) 12:51:34.48 ID:KpXJkwBO0.net
今回のダンジョン編で先生の言ってた激ヤバなシナリオに片脚突っ込んだ感はある
実際起きるかどうかはキャラの動きしだいとも言ってたが

360 :花と名無しさん:2022/12/27(火) 05:44:57.23 ID:kxkii5DA0.net
trpgみたいな物言いやな

361 :花と名無しさん:2022/12/27(火) 16:05:05.06 ID:mGe8TmGw0.net
ダンジョン流行ったもんなーラノベだけど

362 :花と名無しさん:2022/12/30(金) 11:23:00.06 ID:ikVyMSBH0.net
前になにかのインタビューで読んだけど実際TRPGみたいな話の作り方してたと思う
今回はたまたま流れ的にAさんがいたからこういう展開になったけど、Bさんが一緒だったら違う解決方法をとってたみたいな
展開の為に話を作るんじゃなくて、こういう状況でキャラはどう動くかみたいな感じ
うろ覚えだけど

363 :花と名無しさん:2023/01/09(月) 18:14:13.03 ID:R/tWqO0I0.net
月末にガイドブックでるんだね

364 :花と名無しさん:2023/01/12(木) 00:26:22.86 ID:oszCWpBT0.net
今更だけどアンちゃんがぐへへ~とかなってるのは
アンちゃんが女性だから成立してるわけで
もし男性だったらこれは事案じゃないの

365 :花と名無しさん:2023/01/15(日) 04:23:58.25 ID:VVgeRUMQ0.net
アンちゃんは女性見做しの描写がほとんどじゃないかね
タリオ卿の反応もだし舞踏会でのソニアの当て擦りなんかもアンちゃんが男だとしたら相当侮辱的だろう
男装して男子寮に入るのはまだしも女装して女子寮に入るというのも男だったらアウトみ強い

366 :花と名無しさん:2023/01/15(日) 04:45:33.70 ID:fwHnG52k0.net
その辺もひっくるめて男だったら面白いなと思ってる

367 :花と名無しさん:2023/01/15(日) 09:42:54.28 ID:veavqkQe0.net
男か女かは曖昧なままで完結する気がしてる

368 :花と名無しさん:2023/01/15(日) 12:25:16.93 ID:lsaVedpH0.net
両性具有とかおがき先生すきそう

369 :花と名無しさん:2023/01/15(日) 21:54:32.84 ID:paQ5x+NR0.net
>>368
それはわかる

370 :花と名無しさん:2023/01/16(月) 00:09:48.35 ID:1aH9HPIc0.net
おがき先生の両性具有はどっちかというと乳もちんこもある方向性だからなあ

371 :花と名無しさん:2023/01/16(月) 00:13:55.13 ID:t96q05Qx0.net
ついてたら女子寮は無理だろなあ
カントボーイだっけどっちでもないってパターンあるかな

372 :花と名無しさん:2023/01/16(月) 10:11:09.50 ID:pUCHP5oQ0.net
いっちゃん最初に女性外交官の部屋に泊まってるんだからそれで男は無いわ

373 :花と名無しさん:2023/01/16(月) 10:23:15.82 ID:6Opv5ly30.net
それはそう

374 :花と名無しさん:2023/01/16(月) 10:41:45.60 ID:ALLxiHCp0.net
最後まで判明しなさそうだしアンちゃんはもう人間超越した何かの『アンちゃん』でいいわ

家族は初期に父親の話題が出たくらいで家族構成も何も不明なんだっけ
元円卓メンバーとかもいつか見たいなー

375 :花と名無しさん:2023/01/16(月) 23:09:02.95 ID:8YtnqY+C0.net
>>374
おばあさまに素敵な庭の温室もらったとか100答にあったような

376 :花と名無しさん:2023/01/18(水) 00:35:02.33 ID:U6rzVRxE0.net
アンちゃんは無性だと思うけど
トリクシーの侍女の変身スキルまで出てきたからもうどうにでもなぁれ。
どちらにせよ魅力的な人だ。

377 :花と名無しさん:2023/01/29(日) 00:13:40.48 ID:+H3GwPsU0.net
あらガイドブックの発売日延びてたのか
2月14日か

378 :花と名無しさん:2023/01/31(火) 01:23:04.71 ID:5cVWhrwG0.net
クリスマスプレゼントが不発になったからバレンタインに持ち越した
とか?

379 :花と名無しさん:2023/02/12(日) 21:45:40.37 ID:elBhgAZM0.net
ガイドブックって電子書籍でも出たんだね
よかった

380 :花と名無しさん:2023/02/13(月) 16:39:55.27 ID:AFsPkCqp0.net
電子書籍版で予約したわ
日付変わったらすぐに読める

381 :花と名無しさん:2023/02/13(月) 17:57:38.08 ID:cIC4rv0S0.net
そういえば新刊ももうすぐだね

382 :花と名無しさん:2023/02/14(火) 07:15:40.82 ID:yvHbHmNd0.net
ガイドブックは買う価値はないとまでは言わないが1400円を出して買う価値までは無い
電子版があるんで3週間まって割引クーポンが使える電子書籍アプリで割引で買うくらいの価値はある

まず内容が薄いというか深堀りはなかった
ネーム公開などはちょっとだけある
用語集もある、新規描き下ろしの何かはない
たぶん全巻読んでるなら特にいらないかなってなる
もうちょい主役3人にスポットを当ててほしかった

383 :花と名無しさん:2023/02/14(火) 08:32:21.05 ID:/jjcUmXT0.net
俺は逆にガイドブックは買い派
全巻コメンタリーがインタビューになっててそれが80ページ超のボリュームで読み応えあった
ここがメインだよこの本は他は長年のマニアックには大した情報量じゃないインタビューを読め

384 :花と名無しさん:2023/02/14(火) 23:40:50.59 ID:M1MT6+Pv0.net
ガイドブック買ったけど、タリオ氏の個人プロフィールの注釈だったり、モテランキングの補足コメントに度肝抜かれた
個人的に買って良かった

385 :花と名無しさん:2023/02/15(水) 18:36:42.95 ID:PpvZEiRS0.net
兄弟の体重が思ってたよりかなり軽いのは驚いた
某進撃の最強男女とまではいかないがもっと見た目を裏切る重さかと
基本がニンジャだからあまり重くならないようにしてるんだろうか

386 :花と名無しさん:2023/02/15(水) 18:37:14.67 ID:PpvZEiRS0.net
>>385
ごめん兄弟じゃなくて兄妹

387 :花と名無しさん:2023/02/15(水) 19:55:58.16 ID:WU5m8sXE0.net
>>385
昔実際は公表してる体重より重いみたいなニュアンスのこと言ってたよ
今もまだその設定あるかどうかは知らないけど

388 :花と名無しさん:2023/02/15(水) 22:24:13.05 ID:2PpreQlh0.net
読み応えはあったけど、今まで出た全部の情報が出たわけじゃないところがちょっとガッカリしたかな…
ペーパーとかゼロサムの付録とか

389 :花と名無しさん:2023/02/15(水) 22:50:09.78 ID:2PpreQlh0.net
ごめん
付録情報は思いっきり書いてあったわ

390 :花と名無しさん:2023/02/15(水) 23:27:11.91 ID:pUDo7tcQ0.net
>>387
ライナスが壁の穴を通るのがイヤっていうテイルピースで
隠しデブに言われたくねぇって台詞のとこであったね

391 :花と名無しさん:2023/02/16(木) 23:13:02.14 ID:oP5XhRvv0.net
ガイドブックみっちみちで嬉しい。
コメンタリーと照らし合わせて読み直してる。
たのしー。

392 :花と名無しさん:2023/02/17(金) 12:54:30.42 ID:5TGGNuGt0.net
コメンタリーのインタビュアーが優秀で未登場の伏線についてもかなり触れてくれてたけどそれでもまだ質問されなかった描写とか色々あって気になる
でもおがきさん本人ももう忘れちゃってる部分とかもあるっぽいねインタビュー読むに

393 :花と名無しさん:2023/02/17(金) 14:08:50.62 ID:ni35wspf0.net
オンラインで先にプチリオール公開かな

394 :花と名無しさん:2023/02/17(金) 15:49:06.10 ID:dp4R5wYn0.net
教えてくれてありがとう!
読んできた

395 :花と名無しさん:2023/02/17(金) 18:04:23.39 ID:MV5IvP1t0.net
ゼロサムオンラインにプチリオール

396 :花と名無しさん:2023/02/17(金) 21:29:52.44 ID:lsY3Abdd0.net
ガイドブックのレイ・サークの好みのタイプがエルフってどういうことなの…

397 :花と名無しさん:2023/02/18(土) 10:42:11.15 ID:q/cJ8WXw0.net
アリス・ケリー、あだ名がアイス女史だったのか
ずっと誤表記だと思ってた
先生すまん

398 :花と名無しさん:2023/02/18(土) 16:23:07.54 ID:fQub8iLX0.net
舞踏会の仇討した話あったよね

399 :花と名無しさん:2023/02/21(火) 23:34:04.99 ID:lk7ZRTEF0.net
ジアのコメントの「長年トレーニングしてるので体力がある」に驚いた。

というのはアカデミー騎士団編で、ティティがハルに
「逃がしてあげたいだろうけどジアは…」って言った件を

×ハルが贔屓して逃がす組に入れることは許可できない
○順当に体力順なら逃がす組に入るけど、幹部(?)の婚約者を
先に逃がすことは騎士道的に不可

ってことだった。逆の意味だった。
それにしても騎士道って合理的じゃなーい。

400 :花と名無しさん:2023/02/22(水) 00:15:15.81 ID:3jXpl/Cz0.net
ジアは身長があるからあのルートでの脱出には向かないって意味だと思い込んでたわ
騎士道って本当によくわからない

401 :花と名無しさん:2023/02/22(水) 00:34:59.58 ID:THaIOCjC0.net
身分社会だから逆に合理的だけどね

402 :花と名無しさん:2023/02/22(水) 00:58:07.31 ID:y77qw1o50.net
普通に身長の問題だと思うよ
脱出組だったチルダよりも背が高く描かれてるように見える

403 :花と名無しさん:2023/02/22(水) 05:43:42.16 ID:KyjbjgQ20.net
今回のファンブックにも身長170の長身と書いてあるからね

404 :sage:2023/02/26(日) 01:02:16.37 ID:kyDZ4FYq0.net
>>403
背が高いのはソニアね

405 :花と名無しさん:2023/02/27(月) 13:38:04.90 ID:FbJT/wI/0.net
Act234たまらないわ…何回でも読みたくなる

406 :花と名無しさん:2023/03/18(土) 21:59:11.56 ID:1+fM98So0.net
とりあえず保守

407 :花と名無しさん:2023/05/27(土) 17:56:31.79 ID:yJqLcJT4T
デタラメ爺7地球破壞税金泥棒殺人サミッ├を非難しよう!核カ゛−た゛の嘘ハ百ほざきながら,多くの國が締約している核兵器禁止条約すら拒み
莫大な石油無駄に燃やしまくってる税金泥棒クソポリ公グ儿グ儿騷音ヘリ含むクソ航空機を全廃すれは゛原發全廃しても余裕で電力価格下落する
ほと゛余裕か゛できるものを白々しく原発稼働して被爆利権確保、多くの国民が反対してる中,曰本に原爆落とした世界最惡のならず者国家やら核
保有国の税金泥棒と゛もと國民から強奪した莫大な税金で飲み食い観光.警備だのとクソシナ顔負けの私権侵害にバカ丸出しの茶番,法の支配
ガーた゛のほざきながら憲法カ゛ン無視で都心私有地まて゛数珠つなぎて゛天下り賄賂癒着クソ航空機に侵略させて他人の権利強奪して私腹を肥やす
強盗殺人を繰り返して莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動させて日本どころか世界中で土砂崩れに洪水、暴風.猛暑,干は゛つ.大雪にと
災害連發させて,核か゛おもちゃに思えるほどの大量殺人を続ける世界最悪の地球破壊殺人テ口を繰り返しながら他國非難とか,世界的に滑稽に
思われ非難されてる岸田腐敗異次元増税軍國主義殺人テロリス├文雄を討ち取らないと、益々お前らの私権は奪われ生活は破壊され殺されるぞ

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 407
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200