2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●竹崎真美スレッド●金瓶梅●●PART47

1 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 17:27:41.92 ID:tIWbsOt10.net
「残グリ」等で活躍中の竹崎真実さんのスレッドです。
金瓶梅以外も全作品を語り合いましょう。
仲良くできない人には大奥様の地下室が待っています。

ネタバレは発売日の午前0時解禁。
次のスレは>>980の人が立ててください。

※前スレ
●●竹崎真美スレッド●金瓶梅●●PART46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1630649565/

2 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 17:28:45.23 ID:tIWbsOt10.net
荒れる元になるので以下の話は控えましょう
・もし実写化されたら配役は?声優は?
・実録私の周りの瓶児さん
・度を過ぎた他作品との比較(ここは金瓶梅スレです)

オフィシャルサイト「邯鄲の夢」(現在休止中)
http://www.linkclub.or.jp/~mamineko/

ぶんか社サイト 月刊「まんがグリム童話」
http://www.manga-grimm.jp/

◇◇【ぶんか社】まんがグリム童話&怖い童話◆◆ 2冊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1616966498/

3 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 17:29:09.19 ID:tIWbsOt10.net
1巻 桂姐に金蓮の呪い/瓶児輿入れ/ヤンデレ天喜 番外・瓜の話
2巻 金蓮の母回想/デブ蘭香/武松復讐・男装ウンカ/正妻激怒で初紐引き/玉楼の占い/春梅と老婆
3巻 李凰/吹き出物事件/金蓮なりきり女事件/王偉チンコ事件/蛇女/大奥様の姉と子 小噺・大奥様
4巻 瓶児がウンカと接触/武松が滝/安民とセツガと豚/桂姐汚部屋 小噺・嬌児、雪娥
5巻 桂秀と秋菊の恋心・竹山山芋/チンピ皮少女/永鐘と大奥様・瓶児「私が正妻です」/猿の脳味噌料理 小噺・玉楼
6巻 エロ本マセガキと新母/随喜と大奥様思い出/青琴・大旦那の悪戯/旦那様も腹壊す女/双子の尼僧詐欺 小噺・瓶児
7巻 お気楽桂姐と草魚・旦那様過去/大旦那が瓶児に悪戯/盗み芸人と白雪(テン)の毛皮/金蓮の母・親子ごっこ 小噺・春梅
8巻 春梅妾に?消える妾/カク婦人と麻雀/大旦那様に憧れる男と秋菊/大奥様按摩で自傷/艶絵師の話 小噺・秋菊
9巻 惜弱と数珠の呪い/しきたりの家・温/フウ登場・惑う若い道士/女中同士の争い・フウ女中頭→瓶児付 小噺・桂姐
10巻 瓶児の口車・王曜仲直り/ボケ叔母様と長順/途絶えた陳家と壺/むさ苦しい洪四兄弟/厄介袋と中年女 小噺・王婆
11巻 探陽「怨」/肉屋のガキに幼女が/ダメ男を二人の妻が仲良く分配/年増の七児とおっぱい男・虎の穴/鬼面の麗人 小噺・フウ
12巻 経済登場/人狼黄精事件・拷問マニア小男/了弦とアナグマ/フウが金蓮敵認定/和合でらしくないセクロスを 小噺・花談義
13巻 菊軒と春梅「後追い」事件/「皆、庭作りましょ」青い長春花/見えない夜着/怪しい薬・白鉛チン切り事件 小噺・衣談義
14巻 金蓮と柳家の正妻・姉妹の契/「慶」の焼印・子宝運はどこに/針刺し人形・大奥様への呪詛/娘夜話(愛娘に囲まれる旦那様)
15巻 フウの企み・種なし瓢箪/春梅恐怖の竹取物語/私の瓢箪はいつも満杯(笑笑生話) 小噺・歌談義(私の瓢箪はいつも満杯)

4 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 17:29:31.40 ID:tIWbsOt10.net
16巻 エンレイ登場/サボテン話/人工人魚と経済/花子虚と雪獅子の怨み 小噺・換魂丹(金蓮旦那様性転換)
17巻 金花・銀月・正妻勝負(月娘激怒で瓶児尼寺行き)/瓶児の修行? 他家の妻(法事にて)/ある御令嬢の結婚/娼婦になった琴の名手と上司を脅迫する男 小噺・酔夢
18巻 (林夫人顔見せの掌編/瓶児懐妊報告/金蓮山寺へ探りに 小噺・エンレイ
19巻 山寺全焼/大旦那様の甘い釘/竹山のチン手術/とりかえっこ失敗 小噺・愚痴の友(カニ) 四こま(息子夜話それから)
20巻 フウと大旦那様が手を組み秋菊が秘密を知る/インチキ祈祷師と秋菊/狐狩/瓶児出産 小噺 大旦那様 四こま(20巻まで読み返したら)
21巻 隠し子登場?/如意乳母就任/ご褒美はSM接待/瓶児のいけないお遊び/人魂騒動 小噺・愚痴の友(トロトロ煮)
22巻 旦那様と美形隊長/後宮スカウトマン/峰子の巻物/如意の過去/如意の転身 小噺・後始末(峰子の巻物)
23巻 如意の最後/もうひとりの子供/さらば雪獅子/面倒臭い女 小噺・雪獅子 竹崎先生へ100の質問
24巻 琴童の恋/面倒な女と瓶児の出会い/懐かしい人の助け/琴童の「失恋」/正体発覚/小噺「愚痴の友その3」当たった占い編/四こまホストクラブ?招待編
25巻 林夫人と交渉決裂/金蓮監禁/楓の最期/外伝:雨月の夜/飛魂堂参り/小話:林夫人(余生)
26巻 動かぬ妻/紅殻でゲン担ぎ/経済が結婚?青灯女-玄蝶-薬師/大奥様の里帰り/王婆と大旦那様 小噺・エンレイの彼女 四コマ・奥様sのグリム童話
27巻 セツガvs○○料理/貢ぐ嬌児・?金貸し蛇男/玉楼の長持と耳年増義妹/外伝「夢占い」/スケベ寺・雑巾登場/小咄・夢占(セツガの南京)
28巻 雑巾の策略/不義密通は死罪/ 投げ文大作戦/雑巾の最後/蔡京様から秘密の贈り物
29巻 隠し文字と夏龍渓/東京行きで一波乱/桂祖たちの逃亡劇/蔡京様へのお取り次ぎ/硝子の靴・牡丹の花弁/外伝・画中情人/小咄・下僕の帰還
30巻 官位が為に五夫人を縊り/硝子靴娘と梁中書/お犬様と瓶児のボロ出し/「六夫人が良い」金蓮激怒 <番外>小猿の紅い花(お猿の瓶児) 小噺:愚痴の友6(女の戦と豚足談義)

5 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 17:30:09.35 ID:tIWbsOt10.net
31巻 瓶児の縁者:梁中書/瓶児「誰か助けてくれる」→炸裂!蔡燐パンチ/幼仙瓶児と蔡燐の過去/青菜のシャクシャク炒め/瓶児の死? 小噺・蔡燐
32巻 秋菊・狂気の覚醒/暁夫人の『愛の教え』 /大旦那様の秘薬/清明節の懐かしき人型/小噺・愚痴の友6 (瓶児にも嫌われる花大舅)
33巻 紅糸探星 春梅と経済/夕顔(誘蛾灯)/魔性の瓶児 百王を欲す/春梅と金蓮の怒り/不老不死の薬 伯と凍月/小噺・百王の怒り
34巻 亀老人と寿々/梨花と春梅と秋菊/蔡燐からの贈り物 牡丹の香る召使/燕家の気晴らし(前編) 梨花と春梅/小噺・梨花と牡丹
35巻 燕家の気晴らし(後編) 梨花と春梅/雲雀の鳴き比べ(前編) 嬌児と金蓮/雲雀の鳴き比べ(後編)/春瓶尼と花大舅/小噺・愚痴の友7 満漢全席
36巻 潤聞尼と春瓶尼と旦那様/春梅の涙・旦那様の失言/旦那様と金蓮と経済 不忘街の夜市/春瓶尼の法悦エクスタシー 『あの世』へ/小噺 愚痴の友8 精進料理
37巻 干しエイ女/鼻利き男/偽瓶児/春梅合コン/小噺 愚痴の友9(干しエイ)
38巻 菊軒の友が結婚詐欺に/春梅と菊軒の捜査/潤聞尼と白茶尼/旦那様の誕生日/愚痴の友10 スープ
39巻 蟲王と長春妃「私が一番かわいい」/金蓮あの世へ/金蓮VS瓶児 瓶児ついに死す?/奇術師・緑鏡/小噺・再会(エンレイの彼女2)
40巻 偽旦那様「子種をやろう」/歌姫・黒蘭と美人対決/密偵春梅と紅鏡/燃える仮面の双子/小噺・愚痴の友11(男達とカニ)

選集α
・西門家の巻 再録4本(6巻33話7巻36話37話 大旦那様/青琴/旦那様編+25巻外伝 大旦那様と楓)+描き下ろし28P(楓から馮へ)
・陳経済の巻 再録4本(12巻62話〜65話の人狼/庭作り編)+描き下ろし27P(経済の過去『あの世』)
・春梅の巻 再録4本(8巻41話42話13巻66話15巻76話 春梅の嫁入り/菊軒編 後追い/竹取物語)+描き下ろし10P(花の名は)

6 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 17:43:20.35 ID:tIWbsOt10.net
41巻以降をまとめたいけど無理だった…

7 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 22:40:09.66 ID:RWDzoaqL0.net
>>1
乙です

8 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 03:18:14.75 ID:695Rwv550.net
>>1
スレ立て乙です

9 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 07:28:17.67 ID:3e33h1ID0.net
乙です

10 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 09:02:32.35 ID:uGwwhpcV0.net
おつです

11 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 14:52:14.44 ID:IXbgYvZ50.net
>>1お姐様乙です

12 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 16:00:04.27 ID:DeQioZVy0.net
漫画アプリで拝読して更新されてきた分は全部読みました
本当は月刊連載なんでしょうか?

13 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 18:49:35.97 ID:WtlSCEgB0.net
毎月29日発売の残酷グリム童話に掲載されていますよ
雑誌購入なので電子書籍の方はちょっと分からない、雑誌は春梅の子供にお祝いを贈った所までですよ

14 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 19:36:18.71 ID:BLqkvlAX0.net
初登場時の干しエイを見ると痩せてるだけで老けてるって感じではないのね
もしかしたらそこそこ若いのかしら

15 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 22:59:52.42 ID:DeQioZVy0.net
>>13
レスありがとうございます
アプリだと春梅が妊娠したところまでなので
もう産まれてるとは驚きです
雑誌も買ってみよう…

16 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 05:49:34.70 ID:3ka/UvDH0.net
前のスレ埋めてからにしようよ

17 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 12:05:53.76 ID:RBQdwNfr0.net
>>15
それは単行本収録分だよ、雑誌はもっと進んでる
まだまだ楽しみがあるね、頑張って追ってくださいw

18 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 19:33:41.62 ID:X0lj0/9/0.net
スレ立ておつです
っ サイモン&ガーファンクル
(せいもんって読んでいたわ)

19 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 21:00:05.11 ID:b/jACtCE0.net
保守テスト

20 :花と名無しさん:2022/01/13(木) 17:08:10.58 ID:IbUj2zjm0.net
ほっす

21 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 01:14:22.70 ID:bvEV5CJ70.net
スレ立て乙です

ってか私もせいもんって読んでた
正解はさいもんなんだ?

22 :花と名無しさん:2022/01/15(土) 22:01:39.01 ID:kvWvZQx80.net
横山水滸伝の悪役顔しかイメージなかったので、あまりの美形に驚いたよ>旦那様

23 :花と名無しさん:2022/01/17(月) 00:09:26.69 ID:ozAvUxVh0.net
この漫画では人物紹介でせいもんけいと書いてあるけど
wikiだとせいもんまたはさいもんになってるね

話変わるけど友人と話してたら月娘の発音がげ→つ↑じょ→う→で(ピカチュウと同じ)
自分はハリーポッターのポッターとかカッコウと同じ発音だと思ってたからびっくりした

24 :花と名無しさん:2022/01/17(月) 04:31:40.41 ID:LhpjIQL50.net
>>23
闇女子コミックではポッターカッコウの発音で呼ばれているわ、大奥様

25 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 20:18:28.64 ID:UvxkZg0D0.net
短編集を何冊かと眠れる森の美女を読んだけど
短編が物凄い上手い作家さんなんだなぁと改めて
オチに余韻があるものばかり
眠れる森の美女はかなり昔の作品っぽくて話は少し抽象的な感じを受けつつ、とても美麗な絵で読んでよかったです
いきなり感想すみません

26 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 23:08:59.48 ID:u7E7QOHQ0.net
グリムの作家さん達は雑誌の特性上、皆短編うまいイメージあるわ
竹崎先生はその中でも特にだけど

27 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 01:07:06.58 ID:ewN+Izfp0.net
竹崎先生はホラー漫画の短編集で知ったのだけど昔から短編上手いと思う
ドッペルゲンガーや黒猫の話が特に纏まってて好き

28 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 07:22:18.30 ID:QGdVaSwh0.net
確かに青髭とか面白かった
金蓮だったら全員返り討ちなのに、とか思ってしまったけど(五奥様脳)

29 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 10:49:55.43 ID:eIvUL2u/0.net
雨の日にへいじが金蓮の靴を履いて嫌がらせしていたのって何話だっけ?
もう一度みたいけどどの辺りだったか思い出せなくて…

30 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 13:29:05.50 ID:b8zUl+yQ0.net
>>29
30巻の番外編

31 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 15:54:19.10 ID:WaHDkdcg0.net
皆さま月間ほんとうに怖い童話
買いましたか?
竹崎先生のお話どうでした?

32 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 17:35:10.90 ID:7lzYtNZl0.net
>>29
お猿の瓶児の回だよね
他の奥方達も暇を持て余してるから二人のバトルを面白がってるし

33 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 21:37:18.57 ID:w/JJdkkf0.net
>>31
古い話だったよ

34 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 01:24:50.31 ID:gw8d7RNW0.net
>>30>>32ありがとう
ずっと前にレンタル漫画で読んで、今はライン漫画で読み直してるんだけど、番外編だったのか
道理で見つからないわけだね…
番外編も面白いからライン漫画で読めないの残念

35 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 05:32:35.12 ID:WjnJn3ZE0.net
瓶児は蔡燐様に助けを求めれば蔡燐様も悪くしなかったろうに
なんで逃げたんだろう

36 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 09:54:18.64 ID:48gUSE1S0.net
サイリン様は、瓶児が一番可愛いって言いながら抱いてくれる旦那様にはなれないから…

37 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 13:38:01.00 ID:bGRWtTn20.net
へいじはアホな男は騙せても経済や蔡京様みたいなタイプは引っ掛からなさそう
と思ってけどサイリン様も一回騙されてるしなぁ

38 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 14:07:41.53 ID:VuUlPgYI0.net
サイリン様は美形に弱いって設定だったからなぁ

39 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 15:05:34.31 ID:WapZSVTb0.net
>>35
蔡燐様の傍にいれば中書の事思い出すし
中書が蔡燐の事気づいて瓶児を見つけだす可能性もあるからなぁ
嫌な事をすべて捨てて新しい世界で素敵な旦那様を見つけたいって
若い女の子なら夢見るよね

40 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 15:44:52.08 ID:VuUlPgYI0.net
その時逃したのがそうきんで、因縁深かったんだね
瓶児との温度差が悲しい

41 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 19:58:03.72 ID:OBtjUPHF0.net
でも良い嫁ぎ先見つけてくれたんじゃないかと思う

42 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 22:26:09.57 ID:mKJERlyq0.net
瓶児が第一夫人におさまったらどんな家でも破綻すると思うんだよな…

43 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 22:34:01.35 ID:Lp+zmr5A0.net
それは間違いない
瓶児が入って大丈夫な家はあるんかね?
西門家は追い出せたけど、旦那様にはイライラさせられたわ

44 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 23:16:14.46 ID:SVdsZ6sd0.net
菊軒のとこ行って欲しい
エイ女が憤死しそう

45 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 23:33:05.16 ID:eZXk6Z+U0.net
>>43
それは楽しい

46 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 00:41:16.35 ID:Gs4tFq5v0.net
>>44
春梅が可愛そうだからやめたげて

47 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 00:57:17.14 ID:XyldlcQK0.net
春梅を養女にした性欲爺のところは?
異常性欲なら瓶児も負けてないし需要と供給一致してるんでは

48 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 00:57:54.41 ID:5gtDwCHq0.net
>>40
霜斤が瓶児と再会した時、瓶児が「おまえが宦官なら一生私のそばに置けるのに」って
おっしゃったと言ってたけど、再会した時そんな描写なかったから
本当に瓶児が言ったのか霜斤の勘違い妄想なのか謎だった

49 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 01:01:12.32 ID:6hWc547w0.net
蔡燐様は素敵なキャラだったので再登場希望
蔡京さんは、史実では没落したらしいけど
蔡燐様は上手く生き残って欲しいです

50 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 07:52:54.50 ID:K+L/sEtR0.net
犯してる罪は普通に恐ろしい
犯罪にされないのは蔡京さんの力がすごいからであって…

51 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 11:18:09.38 ID:4OELs6Xc0.net
>>48
偽手紙のときも霜斤を全く思い出してなかったし僧主様の所にいた時も名前すら覚えてなかったから瓶児が言ったけど忘れてるんだと思ってる

瓶児にイライラしてたから蔡燐パンチにはスカッとしたけどやってることは普通に怖い

52 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 11:36:16.38 ID:HBTpcgZv0.net
>>48
両方だと思う
瓶児がその場しのぎのでまかせを言いっぱなしにするのはしょっちゅうだし
霜斤は自分に都合のいい妄想をこじらせる
混ぜるな危険

53 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 12:09:05.00 ID:RWAMsjF30.net
瓶児が酷すぎて蔡燐様が善人に脳内変換されてた

54 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 12:59:38.32 ID:UcAm1YVv0.net
悪人ではないと思うわ
残忍だけど

55 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 13:38:53.56 ID:XHKVUY4q0.net
まっとうな悪人だよな
変なことしなけりゃ殺されることはないと思うし、理不尽なことはしなさそう

56 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 14:39:47.13 ID:sM08Wrsi0.net
残忍だし恐ろしい
召使いだったら毎日びくびくしておしっこもらしそう

57 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 15:54:57.11 ID:OJzJFV5E0.net
意地悪でも性悪でもないよね

58 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 15:56:01.01 ID:5gtDwCHq0.net
蔡燐様は中書に依存(固執)してるし
中書は瓶児に滅茶苦茶執着してるし
瓶児が縁を切りたかったのは割とうなづける
蔡燐様のものを盗んだのはマズすぎたけど

59 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 16:07:24.65 ID:XHKVUY4q0.net
>>58
蔡燐様の倉庫から盗まなきゃたぶん見逃してもらえたよな

初夜って何歳ぐらいのときなんだろ?

60 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 19:41:01.38 ID:NqkZeMNi0.net
この時代だと早くて13歳頃から、遅くとも18歳までには初婚してたっていうね

61 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 20:38:06.33 ID:o7iqePIh0.net
春梅を養女にした狒狒爺は好き者は嫌だって言ってたから瓶児はスルーしそう
後宮に入ったら国滅ぼす勢いだし尼寺が一番いいんじゃ?

62 :花と名無しさん:2022/01/23(日) 20:56:02.70 ID:XHKVUY4q0.net
硬密好きな婆さんが入った寺とか良さそう

>>60
てことは瓶児が逃げ出したのは13歳とか14歳頃なのかな
日本だと初婚が13歳とかでも実際に手を出したらドン引きされてたらしいけど
中国はその辺気にしなそうだな

63 :花と名無しさん:2022/01/24(月) 14:57:34.28 ID:cGbiHXF00.net
瓶児はSEX依存症だけど旦那様への執着すさまじいから。
旦那様もあの世から瓶児を取り戻したいって経済に言ってたから
旦那様の魂も瓶児を呼び寄せてる感ある。

64 :花と名無しさん:2022/01/24(月) 17:00:54.99 ID:ZnPtgwJm0.net
旦那様もうじうじうっとおしいよな
瓶児なんて捨て置け
大奥様を大事にしろ
よそで種まいてないで家でまけ

65 :花と名無しさん:2022/01/24(月) 20:20:31.09 ID:GwVQico30.net
林夫人もどこか憎めないキャラだった
竹崎先生版は敵役でも共感してしまうキャラ立ちが素敵だと思ってる
(竹取独善物語マンと人魚製造マンと狒狒爺、きのこナルシストは除く)

66 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 00:39:17.60 ID:VYkP8Ou40.net
豚肉屋のクソガキも個人的に無理だなぁ
あの話はしんどい

67 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 04:03:13.77 ID:Se6Fm4sj0.net
あの話は救いがないですからね…

68 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 20:01:58.56 ID:zHq7djjU0.net
LINE漫画から入って最新刊まで買いました。セイキンへの台詞からして、大旦那様は亡くなった奥様のことはちゃんと愛していたのかな?

69 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 20:13:57.28 ID:mcfs3CsJ0.net
まぁ二人こさえてるしね

70 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 21:23:00.58 ID:ldWzQNjQ0.net
文庫で買ってるからLINEマンガはちょっとしか見てないけど小噺が無くない?
小噺で若い大旦那様かっこよかった、郭の虎のお話の前後かな?

71 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 21:56:50.99 ID:eZnv8W170.net
LINE漫画で読める範囲のコミックスは買ってないので小噺取りこぼしちゃってる
んですよね...
若き大旦那様と奥様がくっつく前の小噺が好きです奥様が可憐で可愛らしい

72 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 22:06:38.09 ID:/ny5arzr0.net
>>70
ないよー
単行本買った人だけのおまけって感じで良いっちゃ良いのかなーとは

73 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 23:30:56.27 ID:7iKGIzqW0.net
小噺はピッコマで読めたような。小噺おもしろくて時々切なくて大好き

74 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 00:57:52.74 ID:JDte5ZrQ0.net
小噺はグリム童話奥様方バージョンと瓢箪の歌の話と酔った旦那様が経済に自分が死んだら1人妻あげるって言ったやつが好き

75 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 01:41:37.86 ID:ht0DE62Y0.net
>>71>>74
くっつく前の大奥様も酔った旦那様が話してた大奥様もすごい可愛らしかった
自分もその小噺好きだな

百王と紫酔夫人の小噺が好き
他の庭の妖精ももっとみたいと思った
特に瓶児の長春花が気になる

76 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 07:46:30.43 ID:h9cb4itS0.net
雪獅子の小咄読みたいので単行本買います

77 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 11:29:02.29 ID:HAtn2qdV0.net
エイレンがなぜか雪獅子に頬染めたりするのって小話由来ですか?

78 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 13:33:20.79 ID:rPQKJxeW0.net
>>75
私も瓶児の長春花の精どんなキャラか見てみたい
主同様ヤバいビッチで面白そう
雪我様のところはかぼちゃ娘かな

79 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 13:57:41.30 ID:wCaZvv6u0.net
>>78
ヤバいビッチで淫乱な気がする
百王が金蓮想いなだけに長春花の精が瓶児のことをどう思ってるのかが気になってる

80 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 14:09:47.42 ID:fu4QcwXT0.net
長春花ってどんな花か知らなかったけど薔薇なんだね

81 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 14:29:03.92 ID:otFMGSKA0.net
金蓮自身もあの百王を大事にしてるからあの百王になったわけで、
瓶児の長春花はまた違いそう

82 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 15:25:55.96 ID:uQ1sZiVq0.net
>>77
小噺だよ、雪獅子にメロメロで可愛いよ
何巻かはテンプレに載ってると思う

83 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 18:31:54.34 ID:15l89zms0.net
>>78
かぼちゃカラーのほっかむりと前掛けしてる少女を想像したわ

84 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 19:22:46.08 ID:rPQKJxeW0.net
>>81
夢占いの時、旦那様のためにいつでも咲いてますからって言ってたから
相当ビッチビチだと思う

85 :花と名無しさん:2022/01/27(木) 20:55:53.55 ID:4gkyrL9J0.net
玉楼の占いってかなり当たってるよね

86 :花と名無しさん:2022/01/28(金) 04:24:22.66 ID:cUX3OxBD0.net
今回の特別掲載のって再掲載なのかな?見覚えないけどいつのだろう?
新作じゃ無いと思うんだけど
絵が丁寧で綺麗

87 :花と名無しさん:2022/01/28(金) 12:47:57.83 ID:s/1RFeMs0.net
玉楼姐さんじゃないけど菊軒は干しエイが錯乱して巻き込み事故で死にそうな気がする

干しエイは拗らせてるけど菊軒のこと好きだもんね そこに二児が余計なことして事故に繋がりそう。

88 :花と名無しさん:2022/01/28(金) 17:31:49.82 ID:zSHiO1b30.net
菊軒頼むから死なずに春梅と二人仲良く添い遂げてくれ

89 :花と名無しさん:2022/01/28(金) 20:50:39.68 ID:e90BhQac0.net
花の話初見だった、新作じゃないよね?
単行本未収録かな?面白いし綺麗だった

90 :花と名無しさん:2022/01/28(金) 23:25:29.34 ID:lJS+8Cjr0.net
今月号掲載の花の再掲って上の方で話題になってた話だよね
フウが瓶児に「嫌がらせしてるのに違いませんわ」って言うのも最新話と被ってるけど

91 :花と名無しさん:2022/01/29(土) 00:16:15.88 ID:NIQCOz2/0.net
結構前の全員サービスの小冊子のやつだったと思う
古い小冊子はもう手に入らないものが多いから再掲載嬉しい

92 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 00:30:48.02 ID:lnpNvne+0.net
>>80
現代の流行りの花びらがきっちりしてるのじゃなくて、原種だよね
https://ivy-rose-love.com/species/

93 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 00:39:17.35 ID:sg/+5sXE0.net
二児の召し使いと春梅はやっぱ過去に会ったことあって逆恨みなんだろうね
それにしても菊軒使えないなあ〜
イライラする。金蓮いたらめちゃくちゃ怒られてそう(笑)

94 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 10:02:20.92 ID:MyXD35BM0.net
>>91
全員サービスだったんだ、見れて嬉しい

95 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 16:01:51.31 ID:cDToFtxQ0.net
>>92
薔薇だったのですね!てっきりツツジかなにかかと思っていました

96 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 16:58:02.63 ID:YzX2gkc30.net
>>92
このページのコウシンバラ=長春花みたいね
四季咲き性の親と書いてあるの

97 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 17:32:26.79 ID:UUMrZXGn0.net
南京町の孔子病の花壇に長春花がありましたわよ
赤紫の小ぶりの八重の薔薇がたくさん咲いていました
ああこれが瓶児の庭の花と感慨深く眺めていたら説明の札があって

(記憶頼りですが)
三国志の時代より前からある薔薇の原種の一つで山月記にも登場する
庚申の日が隔月ごとにあるように年中切れ目なく花を咲かせるので長春花と呼ばれる
庭花として好まれ、花は多く咲くが香りはほとんどない

…なんとなく瓶児っぽいですわね

98 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 19:25:34.09 ID:+vMUi9KG0.net
うちの義両親の庭に長春花あるわ
瓶児っぽいと言われたら確かにそうかもw

99 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 20:33:05.76 ID:w0QYpqOG0.net
原種のバラでも結構トゲあるよね
バラはトゲがなければ育てるのにな

100 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 21:45:41.67 ID:6+qVEKmu0.net
トゲのない品種もありましてよ
トゲなし バラ で調べてみて

101 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 02:48:36.21 ID:sg0buxq40.net
瓶児はトゲというより毒のイメージ

102 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 12:08:39.58 ID:4nqpOht90.net
瓶児は食中花だな

103 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 12:09:02.77 ID:4nqpOht90.net
>>102
失礼。食虫花です

104 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 18:00:05.02 ID:+rKNyIX30.net
百王は金蓮想いだから瓶児の長春花の精を嫌ってそうだな
長春花の精は色狂いなイメージだから男の牡丹の精に媚びまくってそう

105 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 19:07:48.37 ID:TqngDr6t0.net
>>104
百王自身も瓶児の所に行くより枯らされた方がマシって思ってたのかな

106 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 11:48:45.61 ID:A3nreuRQ0.net
>>97
香りはほとんどない、の部分が知性はほとんどないとかモラルはほとんどないに脳内変換されましたw

107 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 18:19:35.87 ID:p23LUQRD0.net
長春花の精、瓶児がいなくなって清々したとか思ってるかもね

108 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 18:38:38.76 ID:iyRu5X3W0.net
世話してるのは召使だろうしどうなんだろ

109 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 18:53:59.07 ID:9TGObb8a0.net
意外と瓶児に褒めてもらいたくて一生懸命咲いてる健気な花の精だったりして

110 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 19:33:01.25 ID:fza3+snh0.net
大量発生した笑顔の雑巾を想像してしまいましたわ

111 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 19:52:56.47 ID:9TGObb8a0.net
可憐な少女で想像してたのに花びらがエリマキトカゲのように付いた雑巾がチラついて離れませんわw

112 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 21:31:35.21 ID:4dK6xDhh0.net
ライン漫画のパスが終わってしまって金塀梅ロスです( ノД`)

113 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 21:37:35.25 ID:dAcC6Rzr0.net
>>111
ワタクシの脳内で見事に再現されてしまってるのはお姐様のせいですわ

114 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 22:27:22.58 ID:tjWT40j00.net
>>112
長編はパス無いと厳しいですわよね細切れだし
無料だと文句も言えない…

115 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 23:09:41.35 ID:bphsR6yK0.net
大奥様のところの白梅の精は凛とした貴婦人だろうね

116 :花と名無しさん:2022/02/04(金) 01:55:01.79 ID:JFI93Flx0.net
白梅の精は登場していませんでした?

117 :花と名無しさん:2022/02/04(金) 10:05:35.01 ID:D+t8ANq50.net
長春花と梅はまだだね、凄い仲良しか超仲悪いかだろうか?

118 :花と名無しさん:2022/02/04(金) 10:58:57.74 ID:H8DAvPHc0.net
>>116
46巻の小噺に出てきたね

119 :花と名無しさん:2022/02/04(金) 12:29:06.75 ID:sENF7ymd0.net
出てましたわね
おっとりしたお母さんでした

120 :花と名無しさん:2022/02/04(金) 18:09:22.90 ID:6USb3R8r0.net
何巻かで金連を呪うために靴の中に髪の毛を入れて踏むみたいな話があったけど
それを読んでから自分の抜けた髪の毛が誰かに踏まれてたら嫌だなあと思うようになってしまった

121 :花と名無しさん:2022/02/04(金) 19:21:54.56 ID:1zx3nqvF0.net
陳皮のサウナ(銀児…元気かな?)入ってみた。ほんの一瞬だけどミカンの淡い香りも実感→ポスター曰く、美肌/リラックス/アレルギー症状の緩和と色んな効果があるみたい

122 :花と名無しさん:2022/02/05(土) 22:21:06.34 ID:itDzv5G20.net
今更だけど飴屋の女の方なんかの刺客かな?金ちゃん女見て泣いてたよね

123 :花と名無しさん:2022/02/06(日) 16:23:14.51 ID:oK/dQBkG0.net
初カキコ不快だったらスマソ
一&#12316;五奥様は自分の花大切にしてるけど
瓶児は別に長春花大切にはしてなさそう
自分の庭のお披露目する時も花なんか褒められたって嬉しく無いとか言ってたような気がするし
ちょっとでも枯れたり病気になったら旦那様に泣きついてさっさと植え替えたりするんだろうなとか思う

124 :花と名無しさん:2022/02/06(日) 19:20:05.49 ID:mVJOmeDf0.net
目の前で人が死んでるのに「白い薔薇が血で汚れたからさっさと植え替えて」はサイコパスみを感じた

125 :花と名無しさん:2022/02/06(日) 22:11:12.83 ID:wcaAea4A0.net
>>123
ようこそ奥様
皆さん同じように思ってると思いますわw

126 :花と名無しさん:2022/02/06(日) 22:32:01.89 ID:62tRMxXJ0.net
金蓮も偽カンカの世話をする機会があったら情が移って始末しづらくなったりしてたのかな
瓶児の子(一応)だからそこは冷酷を貫くのかな

127 :花と名無しさん:2022/02/07(月) 10:40:29.06 ID:VYLSWxaR0.net
この漫画の金蓮はダークヒーローどころか正義の味方みたいになってしまった
金瓶梅終わらせて竹崎先生の新連載始めてくれないかな

128 :花と名無しさん:2022/02/07(月) 11:31:57.62 ID:2OO40S8G0.net
最初の頃は真っ黒だったね
今は怖いけど情に熱い姉さんで好き
もっと読みたい

129 :花と名無しさん:2022/02/07(月) 12:27:44.40 ID:g/So4VCL0.net
>>126
電子書籍で持ってるんだけどみんなのコメント見たくてLINE漫画の連載も読んでたら
カンカのシーンは結構意見割れてたね
赤ちゃんを◯すのはちょっと…みたいな人が多かった
個人的には金蓮は基本情に厚い人だと思うけど
邪魔するなら容赦しないってイメージだったから違和感なかったわ

130 :花と名無しさん:2022/02/07(月) 13:09:55.07 ID:6CF6qKHV0.net
赤ちゃんを…というならそもそも旦那も殺しちゃダメでしょっていうね

131 :花と名無しさん:2022/02/07(月) 15:35:53.87 ID:481YE8+40.net
金蓮が瓶児の子どもを消すのは旦那様の子どもじゃないし原典でもそうだから何も気にしてなかったけど
如意にとどめをさす時も笑ってたし子どもに容赦ないところに嫌な印象があるのも分かる

132 :花と名無しさん:2022/02/07(月) 17:16:19.50 ID:z+1haHud0.net
いい家に1滴も血の繋がりのない赤ちゃんが跡取りになってるの知ったら仕方ないかも…
偽カンカは可哀想だけど本物カンカも母親からトドメって

133 :花と名無しさん:2022/02/07(月) 19:28:28.37 ID:PpDwcBvN0.net
>>129
自分はカンカや如意に容赦無かった時赤ちゃんは可哀想だったけど悪い金蓮が戻ってきたみたいでホッとした
情が移っちゃう金蓮も好きだけどやっぱ物語の出発点を思うと邪悪さも残してて欲しい
雑巾◯した時の悪い顔もかっこよくて好き

134 :花と名無しさん:2022/02/07(月) 19:40:35.56 ID:e41l13qr0.net
初期の田舎娘が奥様方に陰湿に追い詰められる話とかだいぶ性格悪かったよね、金蓮以外の奥様達含めw
ああいう話も今やるとだいぶ違和感あると思うけど、あの話があったからこそカンカや如意に対しての容赦のなさも理解はできた
カンカはやっぱり可哀想だけどね

135 :花と名無しさん:2022/02/07(月) 20:06:09.19 ID:L8Aykf1N0.net
かんかに情が移るくらいなら瓶児が子どもの頃中書に性的虐待受けてたって知ったときに恨みが揺らいでそうな気もする。年頃の女の子の不幸が嫌いだし。

136 :花と名無しさん:2022/02/07(月) 23:14:21.44 ID:jiWaXlaw0.net
そのせいで性格歪んだのもあるのかな

137 :花と名無しさん:2022/02/07(月) 23:38:47.21 ID:KUpPseYb0.net
もう育っても曲がったままの大人には普通に厳しかった気がする

138 :花と名無しさん:2022/02/08(火) 00:08:36.74 ID:TJpZUyrP0.net
>>135
それで揺らぐレベルの憎悪じゃ無いしあの世界不幸な娘掃いて捨てる程いる(金蓮含め)から過去が不幸かどうかは特に好悪に影響してないと思う
ありきたりな不幸話ねで終わってるイメージ
特に瓶児は子供の頃から瓶児だったよね

139 :花と名無しさん:2022/02/08(火) 03:18:43.73 ID:Oion7NC10.net
蔡燐様が瓶児を私の味方にして中書にひと泡吹かせてやるって考えてたけど
幼女を利用するって碌な大人じゃないよね
私は蔡燐様のキャラ大好きだけど

140 :花と名無しさん:2022/02/08(火) 08:18:30.77 ID:TMNKGEV90.net
ただの幼女ならともかく愛人候補だしねえ

141 :花と名無しさん:2022/02/08(火) 10:26:37.98 ID:TlXiUajs0.net
>>139
気にも留めてなかった
まず愛人を甕に埋める時点で異常だから
利用たって瓶児に悪いことは何も無いからむしろ逆に利用され尽くしてお疲れ様って感じ
最後に甕に入れられた女の人は結局何者だったのか気になるね

142 :花と名無しさん:2022/02/08(火) 11:24:15.54 ID:Oion7NC10.net
>>瓶児に悪いことは何も無いから

いや変態男の傍に幼女を置いたままにするって相当危ないよ
正しい大人なら子供をすぐ実家に帰してあげるよなって思っただけです
蔡燐様はそれが出来る立場だったし

143 :花と名無しさん:2022/02/08(火) 11:44:30.56 ID:C7vPlDEn0.net
まぁ昔の中国だしねぇ
愛人候補の子供を可愛がるだけでも十分な大人な気もする
きちんと正妻を立てるタイプの美人で賢い妾だったらそれなりにやってたかもしれんし
アホ連れてくる中書も悪い

144 :花と名無しさん:2022/02/08(火) 13:10:59.51 ID:WoHXzV8o0.net
>>142
時代的に実家に帰すのは無理そう
例え帰しても実家じゃすぐ連れ返されてまた隠されちゃうよ
それに手を出そうとしたらすぐ逃がせって召使いに厳命してた記憶
何もしなければ美形には優しい

145 :花と名無しさん:2022/02/08(火) 13:17:58.13 ID:WQDZos190.net
>>144
と思ったけど本番以外はされてたんだもんね瓶児
やっぱ昔って狂ってるね
雑巾ちゃんと守ってやれよ

146 :花と名無しさん:2022/02/08(火) 22:49:08.24 ID:ty1e9zay0.net
ゲストに性接待させる目的で子供を養女にするって、現代のアメリカでも結構有るらしい
エプスタイン事件の時に関連ニュースで話題になってた

147 :花と名無しさん:2022/02/09(水) 15:54:46.26 ID:2OVs8qXm0.net
この漫画で秩序を感じる大人って月娘と子思様くらい…かな…

148 :花と名無しさん:2022/02/09(水) 16:18:00.68 ID:DONxhaLP0.net
月娘だって普通に考えればどんなことをした人でもさすがに豚に食べさせまでしなくても良いんだから現代の常識で考えてはいけない

149 :花と名無しさん:2022/02/09(水) 17:40:05.97 ID:7J+Xssx20.net
大奥様が一番怖い人ですよ

150 :花と名無しさん:2022/02/09(水) 18:00:47.50 ID:PJPe4PBa0.net
>>149
金蓮でさえ一目置いてるもんね

151 :花と名無しさん:2022/02/09(水) 22:16:28.88 ID:U+PER2E30.net
大奥様は普通にしてれば酷い目に合わされることはないけど
へいじは偶々近くにいただけでも罪をなすりつけられたりとばっちりくらいそうだから
そういう意味ではへいじが一番怖いな…

152 :花と名無しさん:2022/02/09(水) 22:24:55.36 ID:tut1kb120.net
召使い大変そうだったもんな
八つ当たりもひどいし

153 :花と名無しさん:2022/02/09(水) 22:45:22.61 ID:aECDA7Ow0.net
瓶児の下が一番ブラックだよね
ブラックどころか下手すると命に関わる
次にキツそうなのが五奥様と雪娥様
でも他の人もケチだったり陰気だったり
やっぱり全員嫌!

154 :花と名無しさん:2022/02/10(木) 00:25:54.23 ID:3RvxPwOq0.net
迎春は馮がいた時、死亡フラグたってたけど事なきを得て
その後瓶児と縁が切れて無事だったね。
迎春の我関せずで冷めてる性格けっこう面白い。

155 :花と名無しさん:2022/02/10(木) 06:38:27.65 ID:fLOqzcH80.net
召使いになるなら月娘様が1番良さそう
大奥様の誇りを傷つけるようなことをしない限りは理不尽な目に遭ったりわがままに振り回されたりしなそう

156 :花と名無しさん:2022/02/10(木) 23:12:22.58 ID:FMkPH1Es0.net
働くなら部屋付きより台所や下働きの方が楽しそうだけど、玉の輿のチャンスは雲泥の差だったんだろうな

157 :花と名無しさん:2022/02/11(金) 00:09:10.58 ID:jGvb230j0.net
瓶児なんて東雲を盗っ人に仕立てたりしてたもんね
大奥様は優れた召使決定戦?のとき梨花が失敗して玉しょうに怒られてたのを
優しくフォローしてたのが印象的
旦那様に手を出すとか迷惑かけるとかしない限りは大奥様は理不尽に怒らなそうだけど

158 :花と名無しさん:2022/02/11(金) 00:31:41.31 ID:dbdxVtsl0.net
玉楼姐さんも呪いに慣れれば無理は言わなそう
田舎から出てきた娘は身の程知らずだったから酷い目にあったけど

159 :花と名無しさん:2022/02/11(金) 03:08:34.43 ID:nfQF2WeN0.net
奥様のお世話を直接する立場の召使だと芸事や読み書きを教えてもらえるかもしれないし(奥様の性格次第だけど)
玉の輿に乗れずに売られてもいいお家に行けるチャンスが大きくなる
そう考えたら雪娥姐さんと瓶児以外の奥様のところで働きたいわね
個人的には雪娥姐さんのお料理を1番教えてもらいたいけどw

160 :花と名無しさん:2022/02/11(金) 04:41:31.25 ID:eVmVBfPG0.net
春梅のところが1番働きやすそう、エイの方と関わらなければ

161 :花と名無しさん:2022/02/11(金) 10:12:04.22 ID:Q0sgp01G0.net
雪娥様は暗いうちに起こされて夜遅くまでこき使われるそうだからある意味一番キツそう
金蓮と同じくらい怒りっぽいし厳しいし人使いが荒い
キャラとしては好きだけど上司にはしたくない
奥さんになっても朝から晩まで働いて料理に情熱を燃やす雪娥様は尊敬する
幸せになって欲しい

162 :花と名無しさん:2022/02/11(金) 12:39:01.05 ID:qrphns570.net
蔡燐様の元で働く金蓮もif話として見てみたい

163 :花と名無しさん:2022/02/11(金) 13:37:36.94 ID:u1zab/kS0.net
金蓮は、働きに対してちゃんと正当評価してくれそう
相性さえ合えば理想の職場

164 :花と名無しさん:2022/02/11(金) 13:59:33.29 ID:qrphns570.net
情がうつれば仕事出来なくても守ってくれると思うよ、秋菊とかそうだし

165 :花と名無しさん:2022/02/11(金) 14:07:01.40 ID:LUsuuSuX0.net
ぷりぷり怒りはしても絶対見放さない情の深いとこが金蓮のいいところ

166 :花と名無しさん:2022/02/11(金) 20:01:25.70 ID:eQWGJOZ60.net
>>161
メリットは変なやつに襲われない事位だしね・・・

167 :花と名無しさん:2022/02/11(金) 20:47:49.16 ID:yDUo5v5E0.net
>>162
サイリン様の趣味で華やかな格好して雑用はしなさそうw
本当にサイリン様また登場しないかなー

168 :花と名無しさん:2022/02/11(金) 21:58:49.84 ID:aLqHfAFJ0.net
>>166
変なやつに襲われてなかった?
魚で殴って撃退してなかったっけ

169 :花と名無しさん:2022/02/12(土) 01:36:27.24 ID:64T6uWVT0.net
玉楼の召使が一番被害少なさそう
金蓮は春梅の後に来た孝何の顔引っ叩いてるし
あと秋菊みたいに瓶児絡みで変な男に襲われたりしそうだからなぁ

1と3奥様希望です

170 :花と名無しさん:2022/02/12(土) 01:38:10.06 ID:sMQhh/+E0.net
金蓮ならサイリン様のところ行っても美人だから結局誰かに見染められて玉の輿なのかなぁ

171 :花と名無しさん:2022/02/12(土) 02:02:48.73 ID:RN2Fvj4T0.net
何かあるたびに占いで物事を決めてかつ旦那様の寵愛の薄い奥様…と考えるとどうなのかしら

172 :花と名無しさん:2022/02/12(土) 02:05:21.74 ID:68vmwgQe0.net
蔡燐様にも気に入られてるし、良い嫁ぎ先を見つけてくれるかもね

173 :花と名無しさん:2022/02/12(土) 14:41:43.97 ID:zf3NZ3If0.net
サイリン様が手離したくないかもよ、でも良い相手なら喜びながら見送るけどちょっと寂しいとか

174 :花と名無しさん:2022/02/12(土) 18:14:07.13 ID:1cb2yQxh0.net
蔡燐様って美男美女を愛でるのがいいよね
憎むんじゃなく
でも美男は血を見たくなるってのがよくわからんw

175 :花と名無しさん:2022/02/12(土) 19:10:38.88 ID:ZJ81qKVV0.net
サディストなんじゃないの

176 :花と名無しさん:2022/02/12(土) 20:20:01.09 ID:YKUI14kt0.net
>>174
まず美形好きってのが大前提だけど
サイリン様の恋愛嗜好は百合の気が全くない異性愛の人なのだと思う

だから美しい同性は純粋に観賞用でめでる存在で
美しい異性は「好きな子を虐めて泣かしたくなる気持ち」が嵩じた結果かもw

177 :花と名無しさん:2022/02/12(土) 22:52:36.49 ID:u4bf2aE+0.net
あの父親の娘なので耽美とサディスティックと陶酔が混じった常人には理解できない域に達してそう

178 :花と名無しさん:2022/02/12(土) 23:20:07.70 ID:jeIDGyKO0.net
瓶児のことも最初は純粋に可愛いがってたのが好き

浅い描写なら美人に嫉妬して瓶児を壺に詰めようとするだろうに
美しい可愛い存在は愛でて常識的に保護しようとするのが単純じゃなくていいと思う
あの父親の娘らしく美形男(特に西門家)を傷つけてるのもみてみたい

179 :花と名無しさん:2022/02/12(土) 23:22:18.78 ID:sWKB/+Ic0.net
あの父親レベルで傷つけてるのを見たらちょっと蔡燐様のことを嫌いになってしまいそう…
ガラスの靴可哀想だったなぁ

180 :花と名無しさん:2022/02/12(土) 23:37:19.75 ID:ugkuUhCl0.net
あの子たちの人生って何なんだろうって思うよね
親に捨てられてガラスの靴穿かされて

ってそんなのこの漫画ではよくある事でした

181 :花と名無しさん:2022/02/13(日) 04:17:33.55 ID:bQFxXYf60.net
>>168
何かの小噺で「使用人服を着てたらレイプされるわよ」とか話してるシーンでセツガ付きの人達が服に憧れてたけどその話を聞いて「そうだねー」と納得してる話があったような・・・
ただ半分こされた行商夫の話の時は厨房の下女たち自らが行商夫と致して痛い目は見てたけど(レイプでは無い)

別件では厨房で4奥様が襲われたかで反撃してたね
大旦那様にも背後から髪を撫でられてたわ

>>169
人狼だかの話の時に3奥様含めて睡眠姦されてたような

182 :花と名無しさん:2022/02/13(日) 13:18:50.22 ID:S0pZyiJY0.net
久しぶりに草魚の回を読んだけど、やっぱり揉み上げ永鐘は許せん
巡り巡って蔡燐様が処罰する展開とかにならないかしら

183 :花と名無しさん:2022/02/13(日) 14:45:40.36 ID:AsJ01vnX0.net
なんか最近グリムごとつまらない...

184 :花と名無しさん:2022/02/13(日) 18:22:59.06 ID:+6+w6woQ0.net
グリムまるごとつまらないよね。キンペが一服の清涼剤

185 :花と名無しさん:2022/02/14(月) 18:59:00.35 ID:1MCcqnOD0.net
奥様方は眺めるのは目の保養だけど何方であれ召使は勘弁願いたい…
正門家は…

186 :花と名無しさん:2022/02/14(月) 21:29:47.22 ID:ei4jyK/80.net
>>182
五奥様と桂祖の連携で永鐘の首元に刃を突き立てられ、急所に点火済の蝋燭が直撃した話あるけど…正直それでも足りない気がする。仮に伯が亡くなったらどう動くか気になる。王婆のように逃げ去るだろうか? (服役中に亡くなるオチも有り得そう)

187 :花と名無しさん:2022/02/14(月) 22:36:15.85 ID:wNkeQHMa0.net
王婆とくっつくもみあげもあるかもよ

188 :花と名無しさん:2022/02/15(火) 16:41:38.75 ID:65/3wZvS0.net
王婆って若いときから王婆って名前なのかな?
だとしたら凄い

189 :花と名無しさん:2022/02/15(火) 17:22:10.73 ID:2GS4E6+I0.net
>>188
うろだけど
王が姓で名前は別にある
婆は年配女性につける呼称で日本語のババア呼びのような無礼な意味はない
王おばさんとか、水商売等なら王ママさん、みたいな感じ

190 :花と名無しさん:2022/02/15(火) 18:26:12.03 ID:LOXFUyjc0.net
>>189
それじゃ王婆が若い頃なんて呼ばれてたっけ?と思って
30話の陳家の壺の話を読み返したら
王婆のことは一貫して名前呼んでなかった…
わざと名前出さなかったんだろうから決めてないのかな?残念

191 :花と名無しさん:2022/02/15(火) 18:57:28.81 ID:8HKDC6ES0.net
王婆って何歳なんだろ

192 :花と名無しさん:2022/02/15(火) 21:31:58.42 ID:qs4IJP5U0.net
王婆の息子は二十歳そこそこに見えた

193 :花と名無しさん:2022/02/16(水) 00:08:39.46 ID:+32zZ6/00.net
40代くらいかね

194 :花と名無しさん:2022/02/16(水) 00:13:34.74 ID:2RZSpK1T0.net
>>193
(´・д・`)ヤダ王婆って私より年下

195 :花と名無しさん:2022/02/16(水) 03:40:09.49 ID:MUt/lxOU0.net
>>190
若い頃なら年齢にもよるけど王姑とか王大姐かな

196 :花と名無しさん:2022/02/16(水) 10:24:51.71 ID:LOOVDlcP0.net
三国志の時代の女子供の名前はあだ名みたいなもんだから名前は尊敬が入らない呼びかけなら
王阿姨や王婀

197 :花と名無しさん:2022/02/17(木) 15:30:17.08 ID:fyklMmgv0.net
あの時代なら40代で老婆だと思う
現代の60.70代くらい

198 :花と名無しさん:2022/02/17(木) 16:58:50.47 ID:x6kTeLOb0.net
日本昔話の竹取の翁や桃太郎のジジババも40代だそうな

199 :花と名無しさん:2022/02/17(木) 18:40:46.45 ID:nbmczQiI0.net
そうなんだ!?アニメだと60過ぎてるよなぁ

200 :花と名無しさん:2022/02/19(土) 01:03:47.76 ID:OwNKuBU50.net
竹取翁は50代だった気がする

201 :花と名無しさん:2022/02/19(土) 09:12:11.21 ID:T+EdBcZm0.net
記憶だよりなので間違ってたらごめん
かぐや姫は竹からミニサイズで出てきて3か月で成人女性になった
その後美女だってうわさを聞いて求婚者が殺到したり宝比べしたい帝が来たり帰ったりのドタバタが3年以上
月からお迎えに来た月王だったかに爺が「自分は齢50を超えたところだ」と名乗ってるので
竹やぶでかぐや姫発見時には40代後半〜50代前半なので当時の感覚ではきっちり老人

202 :花と名無しさん:2022/02/22(火) 22:58:55.33 ID:J/yz0Kt70.net
テスト〜

203 :花と名無しさん:2022/02/23(水) 23:27:04.70 ID:XdS4Vm/70.net
竹取といえば、テンプレにもある春梅恐怖の竹取物語の回は怖かった
月照もさることながら両親も怖かった
一コマだけ彼らの若いころの描写があるけど、ごく普通の幸せそうな若夫婦なのに
その後何があったんだ、と思ってしまう

204 :花と名無しさん:2022/02/24(木) 11:17:07.35 ID:FJWc0K+i0.net
あれ口に子安貝って乳兄弟のあの人以外居なかったんじゃ…そんなの普通持ってない

205 :花と名無しさん:2022/02/24(木) 19:56:22.11 ID:4iscBT0s0.net
なんであれをやろうと思ったんだろうね

206 :花と名無しさん:2022/02/24(木) 22:13:34.94 ID:CTbJIuZQ0.net
火の衣着て〜もなあ自分でやってみろよと

207 :花と名無しさん:2022/02/25(金) 22:34:10.76 ID:iuwCdzfc0.net
かぐやおっさんの顔もキモいし、肉屋ごっこと並ぶトラウマエピソード

208 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 00:03:52.52 ID:uH0KNnEW0.net
ぴええ ぴええ

209 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 00:29:50.90 ID:6DoXQbrB0.net
読んだ

自分がそうやって育てられたししきたり守るのは当たり前だと思ってる以上仕方ないんだけど今回の菊軒好きじゃないなぁ

210 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 01:22:58.49 ID:LiGUfevi0.net
なんかやっぱり周家は潰れそうな気がする
きんかと菊軒はいなくなりそうな

211 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 01:23:59.53 ID:VvpH8l4C0.net
同じく読んだー春梅どんだけ嫌われてるのさ
なんとなく温の時みたいにしきたりババア家的な感じかと思ったらやっぱりそうだったわ

菊県の母親も当時辛かったろうに気持ちわからないもんかねー

212 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 05:01:22.01 ID:XVOBEk//0.net
読んだ
まぁ人間育った環境の常識からはなかなか外れられないものだし菊軒は仕方ないんじゃないかな
生まれた時からそういうものだったわけだし
そもそも頭が固いタイプではあるし

キンカちゃんが一瞬泣き止んだのと
再び泣き始めた時の義母の表情は伏線だと思うけど
実は味方かどうかは確信持てないな

213 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 14:55:45.70 ID:zGz3RgWQ0.net
菊軒ママは金蓮っぽい雰囲気

214 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 19:38:12.57 ID:lBFlg71o0.net
竹取の月照は顔のせいで読む度フリーザ様声で脳内再生してしまう

215 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 19:43:05.99 ID:MhihQRRE0.net
フリーザ様に謝れ

216 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 21:58:40.15 ID:SxlfGp9s0.net
瓶児と違って春梅はちゃんと子どもに愛情持ってるから無理矢理母子引き離すのは読んでてキツい
でも話的に春梅の手元に戻ってきそうではあるが、そうなるとやっぱり菊軒に死亡フラグ立つよねえ
菊軒ママは描き方丁寧な仕上がりの美人さんだから味方として立ち回る予感

217 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 23:24:08.02 ID:9UQjiXjw0.net
しぬことはないにしてもこれで干しエイが消えて正妻の座は春梅になりそうな予感
金哥に付けられた養育係と従者の二人は頭堅いだけでそんな悪い人ではないように見えた

218 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 23:32:04.60 ID:0U4hUPs80.net
菊軒死んだらキツイわ
頼むから死なんといて

219 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 03:45:59.89 ID:M8P2awOZ0.net
ていうか菊軒の母親怖いね 子供作れないならしねって。。
私の予想は嫉妬に狂った干しエイが菊軒殺しちゃうパターン
2児も浅はかな考えでエイに協力しそう。また金連登場してほしいわ

220 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 09:32:59.39 ID:EvysF6r90.net
BOOK放題派なのでまだルルが生き返って大奥様疑問が最新話だ
ここの情報が次回予告ぽくてワクワクしてる

221 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 12:47:59.59 ID:QKJ60Kcp0.net
もう買ってないから単行本を首長くして待ってる

222 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 17:59:30.49 ID:Epcr6TOD0.net
菊軒嫌いだからどうでもいい

223 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 18:08:58.81 ID:QuNYsDbt0.net
そういえば今月のグリムに載ってたプレゼント企画の抽選で当たるっていう香水が気になる
金蓮瓶児春梅の香水らしいけどどんな匂いなんだろう
なんとなく瓶児のはすごく甘い香りがしそう…

224 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 18:18:22.78 ID:X2AbIpJ10.net
甘すぎて胸焼けがしそう…

225 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 20:10:30.43 ID:zMdABZjG0.net
>>222
私も嫌い
アスペっぽくってイライラする
死んでもいいけどそうすると春梅がかわいそうだね

226 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 20:17:00.71 ID:LcP3A+Z10.net
>>223
この応募がしたくて、、、
電子だと応募できないわよね?
紙で買おうかしら…

50巻には特製図書カードのプレゼントキャンペーンあるし
でも紙で持つのは抵抗がぐぬぬ!

227 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 20:36:24.55 ID:MunEOe5e0.net
>>226
紙のみらしいね
紙だと抵抗あるのわかる
表紙に書いてある文字が結構過激だから手元に置いときたくない

228 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 20:52:08.57 ID:/abxl0e00.net
エロ本並みに、持って本屋のレジに並びたくないよね

229 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 21:01:47.55 ID:LcP3A+Z10.net
やはり紙のみなのね…

中 国 官 能 タブー史
つ ら い わ

通販で買うにしても、家族の目が…
でもプレゼントの内容すっごい気になるし、来月の作品登場権も応募してみたいわ

230 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 21:39:42.56 ID:DUo/qNFo0.net
Amazonでこっそり買ったら姑に開けられてしまった私みたいな犠牲者はもう出て欲しくないわ…

231 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 21:44:23.13 ID:tlW37hJh0.net
>>227
もうものすごくわかる…あれを持ちたくないよね
オシャレな表紙バージョンも作ってくれないかな

232 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 22:25:08.22 ID:M8P2awOZ0.net
菊軒、悪い人ではないけどかなり厄介だよね
菊軒の母親もサイコっぽい

233 :花と名無しさん:2022/03/01(火) 23:34:46.47 ID:EiG3g12n0.net
やっと読んだんだけどあのプレゼントって香水以外は外で使えなくない?
トートバッグとか持ち歩けないw
クオカードも出せないw

234 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 00:11:36.83 ID:Msethmr50.net
コレクターズアイテムよねw

235 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 08:46:18.46 ID:JcF1gfAK0.net
>>225
相当ポンコツだよね 菊軒いなくなってもらっていいけど春梅悲しむのはかわいそう

236 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 10:25:55.14 ID:+lWuAQr/0.net
同じポンコツでも旦那様が嫌われず菊軒が嫌われるの何故だろう。菊軒は浮気もしないのに
まぁ自分も菊軒嫌いだがw

237 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 11:13:12.38 ID:9dlYLFdS0.net
頭が固い、女慣れしてないから女に優しくない、猪突猛進型だからじゃない?
旦那様は浮気はするけど妻達を大事にしてるし

私的に一番いい男は経済だけど

238 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 12:16:59.76 ID:l5KwEGBX0.net
菊軒嫌いではないけど旦那様と菊軒なら確かに旦那様の方が好きだな
女に優しくないのと春梅に怒られるまで美々に酷い仕打ちしてるの気づかなかった辺りがちょっと
きちんと反省するのは美点だけど
一番いい男が経済なのは同意w

239 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 12:35:24.72 ID:nX8+lEaS0.net
一番いい男が経済なのは同意だけど
結婚するならエンレイ

240 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 14:15:50.58 ID:Xf12mruz0.net
同じく一番いい男=経済に同意

241 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 14:16:03.18 ID:CKM+aQRN0.net
旦那様も色々言われてきたけど菊軒が出てきてから株が少し上がってる気がするw
旦那様浮気しまくるのとポンコツなのを除けばほぼ完璧だもんね
私は浮気しない一途な菊軒も好きだけど
魅力的でも完全無欠な男はいないのが上手いと思う

242 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 14:26:10.08 ID:oKq26afa0.net
若い頃の大旦那様が一番好きだが今一番いい男なのは経済に同意

243 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 14:28:02.36 ID:Sy1TdgU40.net
菊軒は育ちもあるだろうし、春梅に指摘されればちゃんと考えるから好きだけどな
意外と評判悪くて驚いたw

244 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 15:53:55.84 ID:QdxprxZp0.net
一番いい男、夜組のお姐様方の意見も知りたい

245 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 17:26:12.38 ID:Fz46BOZD0.net
近所のTSUTAYAが閉店で最新号買えてない…電子は嫌だけど仕方ないかな、最新話が読める電子書籍ってありますか??

246 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 18:43:16.23 ID:Xf12mruz0.net
エイに対する菊軒ママの仕打ちは酷いけど春梅の味方になりそうな気がする

子供と引き裂かれる辛い気持ちは自分も経験しているだろうから…それにキンカを抱っこした時も複雑そうな表情をしていたし多分旦那に対しても逆らわないだけで愛情無さそう

てかキンカのカが変換されない&#12336;

247 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 19:36:58.89 ID:GEgNGWFY0.net
>>241
浮気しまくるポンコツw
リアルの人間だったら最低人間じゃないかしら
経済が無敵すぎるんだよね

248 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 19:37:29.86 ID:R+TCb+dR0.net
>>246
カで変換すると和の隣にあったよ
っ 哥

249 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 19:49:07.65 ID:7qWllb450.net
自分のは「こ」で出たよ

250 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 19:54:06.59 ID:R+TCb+dR0.net
ウタで変換ならどうだろうか
ググってしまった!

251 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 20:12:08.39 ID:5gvV9ECi0.net
>>245
BookLiveを自分は使ってる、クーポン使える時あるから少し安く買えてオススメ

自分も経済がいい男だと思う
原典の経済もルックスが良くて仕事もそれなりにできていろいろ任せられてたけど、すごい酷い男だったから、よくこんなキャラからあんないい男(竹崎版)を作ったものだといつも思ってる

252 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 20:21:55.82 ID:sEqd554d0.net
菊軒ママって、エイが子作り行為を完全拒否してるの知らないんだね。知ったら、速攻でエイの口をこじ開けて毒薬を流し込みそうだ。

253 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 20:39:56.18 ID:GcJcBIr10.net
>>249
哥々で「兄貴、兄さん」みたいな意味だっけ

254 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 21:07:02.52 ID:7qWllb450.net
>>253
兄やいとこ、同年代の親しい男性相手に使うみたいだね
…日本の読みの「カ」「うた」で変換出来ないのに中国読み(?)の「コ」で変換出来るのはなんでだろ?

255 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 21:51:36.26 ID:tPzfiEL30.net
経済は作中一いい男だよね
旦那様って仕事どんな風にしてるんだろう…仕事してる旦那様見てみたいわ
あと調香師も好きだった

256 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 21:53:28.49 ID:rm+hS2qM0.net
>>251
ブックライブか、ありがとうございます!

257 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 22:01:12.06 ID:rm+hS2qM0.net
>>251
連投すみません
最新号買えるからブックライブで買います、ありがとうございます

金瓶梅で検索したら竹崎先生の古い単行本、眠れる森の美女ってのが出てきて表紙がBUCK-TICKの櫻井敦司描いてて笑ったw

258 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 23:53:18.46 ID:Xf12mruz0.net
>>248
ありがとう でもやってみたけどダメだった

259 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 23:54:50.78 ID:Xf12mruz0.net
>>249
ホントだ!変換出来た〜 スッキリしました

260 :花と名無しさん:2022/03/02(水) 23:59:40.13 ID:K8mJ1soR0.net
男に分類していいかわからないけど金瓶梅で一番いい男は百王だと個人的に思ってる
見た目は旦那様で性格は金蓮一筋、旦那様が浮気したりすると夢の中で説教したり戒めたりするとこも好き
先月号の番外編での雪獅子との話も凄く良かった

261 :花と名無しさん:2022/03/03(木) 00:12:57.95 ID:HXI58a6u0.net
雪獅子が人間だったら気が強い美人だと思うんだけどモブみたいな外見なのが残念だった

262 :花と名無しさん:2022/03/03(木) 06:07:40.33 ID:87Hr/ZN/0.net
確かに
雪獅子イメージ違ったな

263 :花と名無しさん:2022/03/03(木) 13:28:07.33 ID:GHEOcqcT0.net
どうにか夏魚の仕業と突き止めて、富葉ごと葬り去って欲しい。多分金蓮の力も借りるんだろうけど。あの富葉がエイを更に拗らせる原因になってると思う

264 :花と名無しさん:2022/03/03(木) 13:42:21.48 ID:+rxTCZ260.net
娘の命よりエイの機嫌のほうが大事だもんね
ろくでもないわ

265 :花と名無しさん:2022/03/03(木) 21:30:12.97 ID:xXgC9U4Z0.net
西門家の奥様たちは皆それぞれ癖は強いが良い所あるんだけど
菊軒の周家は女サイドが皆性格悪すぎて胸くそ悪い
春梅が頼れるマトモなのが侍女ひとりだけってどんだけなの
菊軒もこと家のことになると男尊女卑で思考停止するから西門旦那様よりタチが悪い
母子引き離されるのも読んでて辛いし、やっぱり春梅側の話より西門家の話が読みたい

266 :花と名無しさん:2022/03/03(木) 21:41:48.38 ID:XeubnxSd0.net
>>265
分かる
周家は嫌な女ばっかりな上に春梅の味方も双葉しかいないから読んでてしんどい
もうちょい家の中に味方が増えるか敵が減るかすると読みやすいんだけどな

267 :花と名無しさん:2022/03/03(木) 21:54:06.88 ID:87Hr/ZN/0.net
あのポッと出の二児の侍女も謎のままだしね
干エイ、富葉、干エイ母、二児の侍女が分かりやすく敵か
二児は単に自己中なだけとはいえ鬱陶しい
周家の話は敵増やしすぎてその敵も誰がメインかはっきりしなくて
話がとっ散らかってる感じはあるな

268 :花と名無しさん:2022/03/03(木) 22:20:12.35 ID:qWbNZeIe0.net
悪役瓶児は金蓮に無様にやられたりして笑えた

269 :花と名無しさん:2022/03/03(木) 23:28:55.63 ID:GHEOcqcT0.net
むしろ色々不幸な事情がある分少し干しエイに同情してしまいそうになるくらい周家の女がクソ

270 :花と名無しさん:2022/03/04(金) 20:40:11.44 ID:fAe9gNCK0.net
菊軒が独立して新しい仕事を…は無いか

271 :花と名無しさん:2022/03/04(金) 23:18:59.45 ID:QHKekPDb0.net
菊軒ママって芯が通ってそうだし打ち解けたら春梅と相性良さそう
しかし、実の母からも義理の母からも嫌われ馬鹿にされる干しエイも不憫

272 :花と名無しさん:2022/03/10(木) 08:05:50.80 ID:xX3jKz830.net
50巻読んだ
小噺良かったー

273 :花と名無しさん:2022/03/10(木) 11:40:52.38 ID:n3PjQ/Hq0.net
電子も一緒に発売にしてほしい

274 :花と名無しさん:2022/03/10(木) 11:40:53.01 ID:n3PjQ/Hq0.net
電子も一緒に発売にしてほしい

275 :花と名無しさん:2022/03/10(木) 11:42:12.46 ID:/kC0AuN30.net
電子書籍待ち。早く読みたいー!

276 :花と名無しさん:2022/03/10(木) 12:01:38.19 ID:43r77kjS0.net
広告できんぺが最近出てくるようになった
初期の金蓮と大奥様が違いすぎて逆に新鮮

277 :花と名無しさん:2022/03/10(木) 12:30:37.10 ID:+EtjpfOl0.net
シーモアは配信されてた。

278 :花と名無しさん:2022/03/10(木) 17:03:06.28 ID:rVnMInuJ0.net
>>277
私もシーモアで購入してる

279 :花と名無しさん:2022/03/10(木) 17:19:21.52 ID:IHg9Z/qx0.net
自分もシーモア
シーモアで値下げセールページ作られてるね
23日まで

280 :花と名無しさん:2022/03/10(木) 21:06:52.18 ID:DhNb2XkK0.net
私はRenta!なんだけど4月29日配信だった〜何でこんなに違うのかな

281 :花と名無しさん:2022/03/10(木) 21:15:02.93 ID:MgvixJll0.net
出遅れたけど作中一番いい男議論、見た目だけなら名無しの料理人が一番好き

いつか西門家が崩壊した後に、雪娥さんの前に出てくるのかな

282 :花と名無しさん:2022/03/10(木) 21:18:41.82 ID:ylNyiifO0.net
シーモアでキャンペーンで6円だった

283 :花と名無しさん:2022/03/10(木) 21:31:10.52 ID:IHg9Z/qx0.net
シーモア先行みたいだよ

284 :花と名無しさん:2022/03/10(木) 23:04:51.55 ID:3kRFLpBY0.net
>>282
え?!まさか新刊1冊が6円とかなんですか?

285 :花と名無しさん:2022/03/10(木) 23:13:56.74 ID:m9F9Mqow0.net
>>281
同意すぎる
あの料理人見た目ドツボすぎた
ワイルド系シブメンはただの美形より目の保養

286 :花と名無しさん:2022/03/10(木) 23:34:06.19 ID:pTIpeJ7S0.net
一番いい男なのは男になった金蓮かもと思った

名無しの料理人いいよね!
いつか雪娥姐さんとまた会って欲しいな

287 :花と名無しさん:2022/03/10(木) 23:47:25.66 ID:ylNyiifO0.net
>>284
よくわかりませんが、たぶん前に他のを何冊か買った人が対象なのかな?
急にクーポンの取得可能のお知らせが出て今回は6円で読めました

288 :花と名無しさん:2022/03/11(金) 00:32:48.44 ID:3tEgCQ/G0.net
見た目だけなら瓶児の元下男の人がかっこいいと思った 性格的に考えればヤンデレすぎるからいい男とは言えない気がするけど

289 :花と名無しさん:2022/03/11(金) 01:54:56.63 ID:RqpBJY6z0.net
元下男の人が思い出せなくて
パッと浮かんだのが雑巾だったけど流石にあれはないと脳内から消した
どんな人だったか単行本遡るわ

290 :花と名無しさん:2022/03/11(金) 02:23:55.87 ID:7j6Segzu0.net
私も雑巾しか浮かばない
誰だっけ…

291 :花と名無しさん:2022/03/11(金) 02:26:03.63 ID:7j6Segzu0.net
わかった
金蓮と駆け落ちしようとした経済もどきだ!

292 :花と名無しさん:2022/03/11(金) 02:55:31.27 ID:wClgpzD70.net
>>289
私もえっ雑巾?てしばらく困惑してしまったw
経済もどきは天喜だっけ

293 :花と名無しさん:2022/03/11(金) 10:01:09.59 ID:04spiiUn0.net
>>287
へーいいなー、ありがとうございます!
きんぺは紙で揃えてるのでやっぱり単行本買おう…

294 :花と名無しさん:2022/03/11(金) 13:18:05.41 ID:8z38Fhck0.net
天喜は割と初期の方だからなぁ忘れられるのもやむなしかと

295 :花と名無しさん:2022/03/11(金) 14:10:59.03 ID:c+vqa49J0.net
見た目いいよねヤンデレ男
危害加えずにただ一途なたけだったら良かったのにー

296 :花と名無しさん:2022/03/11(金) 14:13:17.64 ID:VIJ+kM2T0.net
てか金蓮だけあのとき折檻されて
瓶児だけお咎めなし(あっても謹慎くらい)なの納得いかないわ
それで旦那様は瓶児への大したことない罰にもうじうじするんだから

297 :花と名無しさん:2022/03/11(金) 14:44:04.11 ID:YQBbmoE70.net
1巻から読み返すとき毎回天喜の所で(えっ経済出るのこんなに早かっ…天喜か)ってなる
瓶児って他所の男に股開くだけじゃなくて青琴の事も悪く言ったのになんで旦那様はあそこまで甘々なのか不思議

298 :花と名無しさん:2022/03/12(土) 20:43:14.91 ID:+40BAkiZ0.net
50巻よんだ
傾向とルルいいね無事に逃げ切ってほしい

299 :花と名無しさん:2022/03/13(日) 13:05:25.97 ID:V7VnKGGn0.net
>>286
確かに!!!!!!!

300 :花と名無しさん:2022/03/13(日) 20:02:20.62 ID:aayWBDUD0.net
>>298
大旦那様の仮死薬の処方箋が本当の毒薬でそれを飲んだ傾香が…っという最悪の展開
旦那様への扱いを見ても大旦那様は血の繋がった我が子には玩具扱いしても最終的には逃げ道与えるタイプだし多分大丈夫…だと信じたい
金蓮or経済が大旦那様の企みに気付いて救済に入るか或いは仮死薬なんて最初から無かったんだよ展開かどちらかだと思う

301 :花と名無しさん:2022/03/13(日) 20:03:29.62 ID:aayWBDUD0.net
>>298
大旦那様の仮死薬の処方箋が本当の毒薬でそれを飲んだ傾香が…っという最悪の展開だけは免れて欲しいけど、旦那様への扱いを見ても大旦那様は血の繋がった我が子には玩具扱いしても最終的には逃げ道与えるタイプだし多分大丈夫…だと信じたい
金蓮or経済が大旦那様の企みに気付いて救済に入るか或いは仮死薬なんて最初から無かったんだよ展開かどちらかだと思う

302 :花と名無しさん:2022/03/13(日) 20:05:08.16 ID:aayWBDUD0.net
300ミスったごめん_| ̄|○

303 :花と名無しさん:2022/03/13(日) 20:15:05.94 ID:p7fKfzMt0.net
新刊きた!小噺ってか巻末良かった!本編にも是非登場してください!!

304 :花と名無しさん:2022/03/14(月) 00:37:20.01 ID:TIuTv0J50.net
>>300ありがとう

305 :花と名無しさん:2022/03/14(月) 00:56:15.06 ID:TIuTv0J50.net
傾向がルルに会えて泣き出したシーン、自分もないてしまったわ。
表現がうまいよね竹崎先生

306 :花と名無しさん:2022/03/14(月) 19:48:06.69 ID:3Iy3XWjl0.net
傾香の旦那と従者の目的は描かれるかな?2人はホモでああゆうプレイが興奮するのか?
ルルが復讐するとかならまた登場しそう

307 :花と名無しさん:2022/03/16(水) 04:13:26.89 ID:6OYbBYTJ0.net
>>306
ホモっていうかNTR?
そういうのは当事者両方に同意がないとね

308 :花と名無しさん:2022/03/16(水) 10:43:28.41 ID:YHnm9+jW0.net
LINEマンガ配信早くー

309 :花と名無しさん:2022/03/16(水) 18:20:56.50 ID:pK42T8JN0.net
NTRの何が楽しいのか分からないわ、やるなら女の子に無体な事するな!

310 :花と名無しさん:2022/03/17(木) 18:41:18.74 ID:cc/Y/oGu0.net
まんが王国も新刊まだこない
月末くるのかな

311 :花と名無しさん:2022/03/19(土) 12:04:02.83 ID:1wS1H6Is0.net
今更だけど1巻の215ページ、秋菊の後ろ姿の服の柄が瓶児のいちご柄になってて戸惑った

312 :花と名無しさん:2022/03/19(土) 12:04:03.37 ID:1wS1H6Is0.net
今更だけど1巻の215ページ、秋菊の後ろ姿の服の柄が瓶児のいちご柄になってて戸惑った

313 :花と名無しさん:2022/03/19(土) 16:17:46.30 ID:+BrCtNpY0.net
大事な事だから2回おっしゃったのね
1巻見てきますわw

314 :花と名無しさん:2022/03/20(日) 11:10:33.74 ID:l/0jg2tY0.net
天喜を返り討ちにしたときの旦那様がかっこいい
金蓮(と奥様方)がかかると真の実力が発揮される感じ

315 :花と名無しさん:2022/03/20(日) 11:43:37.36 ID:+EVh5DV70.net
ああいうときだけは賢くて強くなる
大旦那様の子なのに普段はルルより狡猾さがない

316 :花と名無しさん:2022/03/20(日) 23:16:00.23 ID:2YV1yFr50.net
旦那様は経済というキャラが出来たから安心して顔とやさしいのだけが取り柄の役立たずに落ち着けたんだよ

317 :花と名無しさん:2022/03/20(日) 23:40:46.42 ID:yFJ01Q0u0.net
春瓶関連は結構頼もしいよ…

318 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 08:16:24.27 ID:u0BrVpgh0.net
まあ顔が良くて優しくて大金持ちって普通にチートだ
経済も、顔が良くて頭がいい

319 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 09:33:01.58 ID:EE6f44280.net
経済は少女漫画のヒーローのように欠点がない男前だから
あまり感情を持てない笑
女の理想の男だよね

320 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 10:06:08.93 ID:1jp2Dp1o0.net
男性陣ならエンレイが好きだな

321 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 10:30:30.47 ID:c/pRvlsq0.net
旦那様ってちゃんと仕事してるのか心配になる

322 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 12:06:42.59 ID:KmSDtgs/0.net
エンレイなら幸せになれそう

323 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 13:52:19.58 ID:iPJe8h9J0.net
雪獅子になってエンレイにデレデレされたいわ

324 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 16:39:41.12 ID:g2VCsvgB0.net
大奥様、ルルの件で頼ってくれたら力になれたのにって言ってたけど、何が出来たんかな?
正攻法で救い出せたんだろうか
金蓮と経済が気づいたから助けられたけど、大奥様はルルの様子に気づかなかったじゃん
なんかあそこの大奥様もやもやするなぁ

325 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 17:15:20.19 ID:sVVkk2ZX0.net
立場的に大奥様はルルの義母に当たるからね
女主人としてもスルーされて不快になる気持ちはわから

326 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 17:15:39.37 ID:sVVkk2ZX0.net
気持ちはわかる
と書き込んだつもりなのに

327 :花と名無しさん:2022/03/22(火) 17:38:38.68 ID:VYQ4A6520.net
シーモア20巻無料に釣られた結果、既刊50巻大人買いしてしまった…
続き楽しみにしております!

328 :花と名無しさん:2022/03/22(火) 21:36:25.41 ID:NuzTdWpJ0.net
>>327
おめでとうございます?
私は紙で揃えてるので本棚からはみ出して…今更電子に出来ないですわ

329 :花と名無しさん:2022/03/22(火) 22:42:21.59 ID:m+TVtWmG0.net
>>328
無料開放になることも増えたしお得な時に切り替えると楽でびっくりするよ。私は家族に見られたくないから電子書籍

ところでこの頃ってどうやって朝起きてたんだろう?春梅や梨花が「この時間(早朝)に起こして」でちゃんと身支度して起こしに来てるの見て思ったんだけど

330 :花と名無しさん:2022/03/22(火) 23:27:58.25 ID:KyLrqu+B0.net
あの時代にはもう比較的正確な時計(水力時計)がありましたわね
北宋時代の生活についてはあまり知らないのですが
時計を元に鐘をついて知らせていたのではないでしょうか

331 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 10:51:59.33 ID:An7lukKn0.net
去年の12月から読みはじめてハマって、シーモアでまとめ買いしてしまった
今47巻あたり読んでるけどルルがあの父親の要素を色濃く受け継いでるのがなんとも厄介だけど魅力的だなぁ

332 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 14:20:35.91 ID:3d/wlPF50.net
>>331
未読があるなんて羨ましいですわw

333 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 16:55:34.09 ID:jvtRcCFm0.net
無料だから読んでたけど続きが気になって既巻買った人多いと思う
自分は原典の日本訳も読んでみようと思うほどハマった

334 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 17:48:03.73 ID:uEquvKEW0.net
>>331 さんナカーマ?
わたしも一気にハマってしまいました

335 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 17:48:53.22 ID:uEquvKEW0.net
原典気になっております

336 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 18:49:54.61 ID:5/mK4BB/0.net
原典もおすすめですよ!

337 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 19:23:19.24 ID:uEquvKEW0.net
wikiで日本語訳4種紹介されていましたが、オススメなんぞありますか?

338 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 19:57:36.23 ID:T7hgABJf0.net
スターグループ、また新店出すみたいね

339 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 20:53:38.16 ID:YISGgbvR0.net
全巻読破で毎月電子書籍で読んでるけどここの情報をみて改めてシーモアで無料分見返してるけどやっぱり経済って陳家第四夫人子供なのは確定してる感じよね
だから大旦那様もわざわざ近づいたのかなと・・・

340 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 21:04:54.07 ID:K8IrX0in0.net
>>339
え、そうなの?
思わせぶりな部分とかあったっけ?

341 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 21:10:14.03 ID:HjzNPBtD0.net
経済選集の書き下ろしだと違う家っぽかったけどなぁ
経済の家は皇帝の怒りを買って一族皆殺しにされたって話だったし

342 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 21:11:07.62 ID:YISGgbvR0.net
>>339
自分で書いたけどあの世のチュウ王?だっけ経済じゃなくてあのアホ王が陳家出身かなと
名字が同じだから経済と勘違いしてたわ

んーけど経済もアホ王もどちらも当てはまりそうで悩む顔だけならアホ王と第四夫人似てるような気がするし

343 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 21:16:04.02 ID:K8IrX0in0.net
>>342
蟲王はありそう
陳家の主に性格が似てるし(アホで絶倫な部分)

344 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 21:21:29.45 ID:jvtRcCFm0.net
陳って名字は中国だとよくある名字みたいだから名字が同じなのは関係ないんじゃないかな
壺に入って流されてあの世にきたみたいな話があったから蟲王が陳家の子どもかも?って思った

345 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 21:30:42.05 ID:K8IrX0in0.net
>>344
描写をきちんと覚えてないけど思い返してみるとどんどんそれっぽく感じてきて胸アツ
大河力が凄い

346 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 21:31:10.90 ID:y/leRTo10.net
>>337
出版が新しい方がおすすめです
1番新しくて読みやすいのは田中先生版ですが下巻が出るのが数年先なので悩ましいですね
土屋先生と村上先生なら、新しいぶん土屋先生のほうがいいかもしれません

347 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 22:45:43.40 ID:uEquvKEW0.net
>>346
ありがとうございます。探してみます

348 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 23:16:14.86 ID:/pJhSYw80.net
蟲王の素姓も含めて、あの世のエピソードは面白そうなんだけど、瓶が幽霊になってこの世に戻ってしまったので、書かれることは無さそう

349 :花と名無しさん:2022/03/24(木) 00:15:28.59 ID:BftusGK/0.net
原典は千田版と村上版の訳で読んだけれど、個人的には千田版の方が好き
村上版は細やかな(あるいは冗長な)服装や食卓の献立などの描写をかなりバッサリカットしてる
手っ取り早く原点の登場人物像掴むなら日下翆さんの解説本が良かった

350 :花と名無しさん:2022/03/24(木) 18:21:14.39 ID:tzHtnQik0.net
>>346>>349
近所の図書館でまずは日下先生の書籍から手元に
土屋先生のものも順番待ちです
ご教授ありがとうございます

351 :花と名無しさん:2022/03/24(木) 20:10:22.36 ID:TukBHatz0.net
やっと50巻読めた
でも読むとあっという間よねー
次巻はあと4か月後?長いわー
続き気になりすぎるところで終わるとは

352 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 07:32:02.48 ID:JL2K3fGm0.net
50巻
さいりん様出てきてくれて嬉しい
でもまた未亡人になってたのが残念
愛し愛される幸せな家庭を築いてほしいわー
妹たちが同じ性癖なのを改めるように、アドバイスするところなんかは特に良かったわ

353 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 09:59:37.18 ID:0+avv++O0.net
さいりん様再婚相手殺しちゃったのかな?血まみれ位で許したのか?

354 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 12:34:04.56 ID:rWKZlUNS0.net
>>353
あそうか
出戻ってきたイコール相手が死んでるわけじゃないよね

今回の小噺ってここで話題になってるキャラが出てるから
作者さん編集さんが、その後を知りたいキャラを汲み取ってくれたのかな

355 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 18:31:59.51 ID:0KqbZOhm0.net
えっっっさいりん様再登場するの?本編?小噺?(電子書籍組)

356 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 18:32:19.40 ID:0KqbZOhm0.net
あ、ごめん小噺なのね
興奮してしまった

357 :花と名無しさん:2022/03/26(土) 03:11:00.66 ID:RWfeux+X0.net
ドラマ化してほしい
金蓮役は菜々緒で

358 :花と名無しさん:2022/03/26(土) 03:35:06.27 ID:zx5M0EKf0.net
>>2

359 :花と名無しさん:2022/03/26(土) 06:56:39.07 ID:RWfeux+X0.net
失礼しました

360 :花と名無しさん:2022/03/26(土) 15:25:10.08 ID:Lp7JthXN0.net
蔡燐様は番外篇的なお話で、ぜひとも登場してほしいなぁ。スタイリスト金蓮で華麗にイメチェンとか。西門家の奥様方とはタイプの違う、キリッとした美女になりそう。

361 :花と名無しさん:2022/03/26(土) 16:09:01.04 ID:G89Uz7X00.net
蔡燐様を愛してくれる旦那様がいたら普通に真っ当な夫婦になるんだろうか?

362 :花と名無しさん:2022/03/26(土) 16:55:13.13 ID:qClKARdb0.net
>>354
瓶児と中書の昔話エピソードから、中書との結婚生活は十年ぐらいはあったはずだから、今回のすぐに未亡人っていう表現には当てはまらない
当てはまるのは再婚相手ということになる
ところで太太は事実上の幽閉だけど肌が艶々してて幸せそうね

363 :花と名無しさん:2022/03/26(土) 18:23:19.01 ID:TKf6pb0r0.net
幽閉されてなくてもあの時代の貴族女性はめったに屋敷の外に出ないから
太太にとってそう悪くない生活が続いてそうw

364 :花と名無しさん:2022/03/26(土) 23:48:08.44 ID:hz+2DC/c0.net
50巻読みました!最高に面白かった!
黒貂方抱闇躍動→大奥様&金蓮登場は震えるほど爽快

365 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 13:46:56.32 ID:h/B8RvHv0.net
経済推しだし贔屓目もありますが
なぜそこまで西門家に仕えることができる?(大旦那様への恩義とも思いにくい)
復讐?

旦那様はなぜ経済を重宝するに至ったか?(大旦那様の贈り物ナノニ?)
解せぬーーーー

366 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 14:17:22.34 ID:XGmWThtu0.net
LINEマンガ配信はまだ……

367 :花と名無しさん:2022/03/28(月) 03:12:05.07 ID:102Td6Hh0.net
経済が西門家にすごい忠実なのは謎だよね
なにか裏がありそうって思うけど、今更旦那様のことを裏切ったり見捨てたりしたらすごいショックだ

368 :花と名無しさん:2022/03/28(月) 07:52:54.03 ID:0EHANoT/0.net
ほっとくと悪い奴に食い物にされそうだし奥様方も心配だし旦那様のお人柄をほっとけないって感じなのかな

369 :花と名無しさん:2022/03/28(月) 07:54:01.80 ID:0EHANoT/0.net
大旦那様と経済の昔話ってどこかにあったっけ

370 :花と名無しさん:2022/03/28(月) 09:56:38.93 ID:1fnhn60F0.net
自分買ってないけど多分経済の巻

371 :花と名無しさん:2022/03/29(火) 00:31:22.83 ID:WeVIrQ1f0.net
経済の巻がデジタルで期間限定200円になってたのでポチってしまった

372 :花と名無しさん:2022/03/29(火) 15:38:12.51 ID:EefAB2GZ0.net
経済巻の描き下ろしを知らないと物語全体に共通する重要な部分がわからないよね
この先で経済の生い立ちエピソードも出てくるんかしら
読んどく方がいいわ

373 :花と名無しさん:2022/03/29(火) 16:23:22.93 ID:1HNOSIkr0.net
アマゾンで選集買おうと思ったら経済の巻だけアダルト警告がついてたわ

374 :花と名無しさん:2022/03/29(火) 17:45:52.54 ID:Pbdy7btY0.net
>>372
経済巻以外の選集も読んでおいたほうがいいですか?

375 :花と名無しさん:2022/03/29(火) 19:31:48.82 ID:lvvDoRWY0.net
>>374
経済以外はそこまで重要じゃないと思う。

376 :花と名無しさん:2022/03/29(火) 23:24:12.95 ID:7+59RIdD0.net
原典だとただのカスなのに随分と優遇されてますよね経済
瓶児なんて淫乱サイコ女にされたのに

377 :花と名無しさん:2022/03/30(水) 02:24:00.95 ID:sMI3amd/0.net
春梅好きだけどそろそろ金蓮にも出てきて欲しい
金蓮札使わないかな

378 :花と名無しさん:2022/03/30(水) 10:42:56.79 ID:WDiK62Pk0.net
キンカ殺しがバレて干エイ自害要求されるのかな
正門家は旦那様が甘々だったけどこっちは厳しそう

379 :花と名無しさん:2022/03/30(水) 14:53:48.63 ID:aKoiwMgj0.net
嫁いで良い化粧に装飾になってるせいかカバーとかで春梅が瓶児に見える時あって辛いわw
取り憑いて?元気にやってるかなー便児早く出てきて欲しい

そして最近広告で出てくるハレ婚とか言う漫画がキンぺぽくて気になってる・・小さい子が犠牲になるのは辛いので中絶ネタあるみたいで手が出せない
(この漫画も赤子殺しあるけど)
キンぺも広告で出てくるしなんか競ってるのかなー??

380 :花と名無しさん:2022/03/30(水) 17:35:25.94 ID:5aCgi4MG0.net
スレチ

381 :花と名無しさん:2022/03/30(水) 21:08:49.92 ID:uLtNNx5G0.net
金瓶梅なのに金蓮にしか興味ないから最近の展開つらい 惰性で買っちゃってるけど。

382 :花と名無しさん:2022/03/30(水) 21:17:02.19 ID:eKKI2nHu0.net
>>378
私も干しエイ退場のフラグだと思う。菊軒生家からすれば、結婚後何年経っても妊娠しなかったエイが跡継ぎを殺害しようとするなんて許さないと思うわ
嫁いで早々に身籠って跡継ぎを産んだ春梅のほうが、二人目以降も期待出きるし

383 :花と名無しさん:2022/03/30(水) 21:20:16.90 ID:/+EnfMyf0.net
単行本派だけど春梅の子ども殺されちゃったの?未遂?

384 :花と名無しさん:2022/03/31(木) 00:10:11.76 ID:UI0rmKz20.net
>>383
未遂だから安心汁

385 :花と名無しさん:2022/03/31(木) 00:21:34.14 ID:174MuCBu0.net
干しエイの春梅が死ぬ妄想といい夏魚といいホラーっぽい絵が多くて今月怖かったw
周忠も得体がしれないけど最終的に春梅の味方になってくれないだろうか

386 :花と名無しさん:2022/03/31(木) 09:05:03.74 ID:NIDbf5z80.net
世間的にも正妻より春梅の方が評価が上だしね。周家にとってエイがいるメリットがなにひとつない。普通ならとっくに尼寺か幽閉かだろうし

387 :花と名無しさん:2022/03/31(木) 09:08:20.05 ID:W5Tr3Rcz0.net
自分は集合恐怖症なんだが夏魚の絵がぞわっとしてダメだった…

388 :花と名無しさん:2022/03/31(木) 11:30:37.51 ID:cO5x3qlK0.net
身内の殺害未遂とか即処分になりそうなもんなのになんでフウヨウ→エイを庇おうとするんだろう

389 :花と名無しさん:2022/03/31(木) 11:33:12.80 ID:cO5x3qlK0.net
もう分かってて処分するから春梅は手を出すな、と言う事かな

390 :花と名無しさん:2022/03/31(木) 12:14:28.51 ID:Hr98CT2F0.net
たぶんね。まだ首謀者を確定してる最中だけど、エイの実家筋とくに父親がどれだけの力を持ってるかで今後を決めるんだと思う
エイ主導で実家は関与せずだったらエイのみ、実家がやったならエイもろともっていう感じかな?

391 :花と名無しさん:2022/03/31(木) 12:48:16.18 ID:NIDbf5z80.net
電子派だから本誌で出てたらごめん、エイって一応「そりゃあご立派な出自」なんだよね?でも夏魚はあの様子なら日常的に男を連れ込んでそうだけど、父親とか父親の仕事ってまだ出てきてない?

392 :花と名無しさん:2022/03/31(木) 20:39:16.84 ID:HmqV4reX0.net
シーモアなら読み放題プラン(月額700円くらいのほう)に入ったほうがお得だよ
今日までだけど金瓶梅が49巻まで全て無料で配信されてるし、金瓶梅はしょっちゅう無料配信してる
竹崎先生の他の作品も読み放題だとほとんど読めるし、シーモアはまんがグリム童話本誌も発売日0時から配信されるし、最新刊の配信も一番早い

393 :花と名無しさん:2022/03/31(木) 22:38:06.16 ID:fw8i9eAn0.net
えっ!読み放題プランで残グリも読めるの?
なら入ろうかなぁ

きんぺの単行本は電子で揃えてるけど、残グリはどうしても購入履歴に残したくないんだよね…
読み放題とかなら助かる

394 :花と名無しさん:2022/03/31(木) 23:06:04.40 ID:O0L9yr+50.net
春梅の立場的に犯人見つけてもエイなら言えないし、富葉の娘を信用した件でまた甘いとか言われそう

395 :花と名無しさん:2022/03/31(木) 23:35:21.88 ID:LR8OGdYz0.net
金瓶梅登場権の注意書き笑ったわ
作品の性質上、キャラクターに抱かれたり、殺される場合もあります。
顔写真送って殺しやすそうな顔とか判断されるのかなw

396 :花と名無しさん:2022/03/31(木) 23:38:50.78 ID:j2rJBw2k0.net
以前の登場権抽選で当たった人達は同じような注意書きはあったけれど巻物持ったお客様と温泉地の仙女だったよね

397 :花と名無しさん:2022/03/31(木) 23:41:43.01 ID:S+ne0+MM0.net
作品に登場して殺されるなら本望だわw
抱かれるのはちょっとやだw

398 :花と名無しさん:2022/03/31(木) 23:49:22.18 ID:b3e0jMn/0.net
>>397
け、経済なら…ゴクリ

399 :花と名無しさん:2022/03/31(木) 23:53:02.09 ID:S+ne0+MM0.net
>>398
それこそ嫌だよw
金蓮抱いてくれ

温泉の話良かったなぁ

400 :花と名無しさん:2022/04/01(金) 00:15:43.97 ID:S42bVoMD0.net
今のところ登場権当たった読者で酷い目にあった人っていないよね
むしろ自分が当たったら酷い目にあってみたくはあるw

401 :花と名無しさん:2022/04/01(金) 01:01:05.45 ID:GkPLIyM60.net
殺されたり酷い目にあって金蓮が代わりにやり返してくれるとかならむしろ嬉しいかもw

402 :花と名無しさん:2022/04/01(金) 10:30:36.84 ID:dzihFqJd0.net
記憶にあるかぎり、残グリ登場権で悲惨な目にあった読者さんはいなかったはず…
確か美醜の大地の登場権も「身の安全は確保しました」って作者が言うくらいだったしw
金瓶梅の世界なら抱かれるかもしれないよなぁ…モミアゲだったらやだなぁって悩みながら送る読者も大変

403 :花と名無しさん:2022/04/01(金) 10:37:39.84 ID:VjNqLjbX0.net
>>399
金蓮ならいいなw

404 :花と名無しさん:2022/04/01(金) 10:50:52.92 ID:NjGBitse0.net
雪獅子を撫でさせてくれるとかなら殺されても良いw

405 :花と名無しさん:2022/04/01(金) 15:05:57.26 ID:NkfzqXQ60.net
逆に巻物の女の子とかいくみって読者だったんだ、知らなかった。いくみって名前なのが不思議だったんだけど謎が解けた。だいぶあとから読み始めた単行本派なもんで…

406 :花と名無しさん:2022/04/01(金) 15:15:54.45 ID:cmm+OfFR0.net
>>405
いい役だったよね

407 :花と名無しさん:2022/04/01(金) 15:27:35.10 ID:cmm+OfFR0.net
>>405
書き忘れたけど温泉旅行回のぼたん売りも読者よ

408 :花と名無しさん:2022/04/01(金) 17:00:03.92 ID:S42bVoMD0.net
奥様それがいくみですわ

409 :花と名無しさん:2022/04/01(金) 17:03:11.00 ID:GWesOPcQ0.net
>>405
それはみね子じゃなかったかな?

410 :花と名無しさん:2022/04/01(金) 17:38:25.97 ID:f7Q4rnOo0.net
巻き物の女の子(峰子)とか(仙女の)いくみって読者だったんだ
って事だと思いますわ…

411 :花と名無しさん:2022/04/01(金) 17:40:10.21 ID:cmm+OfFR0.net
ごめん

412 :花と名無しさん:2022/04/01(金) 18:08:21.60 ID:if97uhm40.net
神様の回…読者めっちゃいい役だ
いいなー

413 :花と名無しさん:2022/04/01(金) 18:59:10.79 ID:GkPLIyM60.net
金瓶梅の読者なんだしこのスレに峰子さんといくみさんがいる可能性もあるのか

414 :花と名無しさん:2022/04/01(金) 21:55:49.35 ID:1DMRS9ss0.net
胸熱

415 :花と名無しさん:2022/04/01(金) 22:54:35.67 ID:S42bVoMD0.net
このスレにいらしたら感想を聞いてみたいわねw

416 :花と名無しさん:2022/04/01(金) 23:15:28.19 ID:NkfzqXQ60.net
いくみとか峰子って顔立ちも「あれ?いつもの登場人物と違うな」って感じするし、竹崎先生って描き分けお上手だよね。登場人物多いのに。

417 :花と名無しさん:2022/04/01(金) 23:16:00.13 ID:NkfzqXQ60.net
>>410
解説ありがとうございます、
紛らわしい書き方してごめんなさいm(_ _)m

418 :花と名無しさん:2022/04/02(土) 12:35:02.49 ID:qpSWEJ4p0.net
青い長春花の話を読み返してたんだけど、あれって犬とかの血じゃダメだったのかね?野暮なのは分かってるけど

419 :花と名無しさん:2022/04/02(土) 12:52:51.21 ID:6FGtPYGU0.net
>>418
血で染めると青くなるの?

420 :花と名無しさん:2022/04/02(土) 13:17:38.30 ID:XPhxaDz60.net
>>419

目の錯覚。
白い紙に赤で適当な図形を描いて30秒くらい凝視して、白い余白に目を移すと緑がかった同じ形がぼやっとみえますよ。

421 :花と名無しさん:2022/04/02(土) 13:29:59.22 ID:qllWyhj60.net
補色残像か

422 :花と名無しさん:2022/04/02(土) 15:08:38.47 ID:6WWNwZUt0.net
>>393
Kindleならアンリミテッドが3ヶ月99円のときとか狙うとお得
2ヶ月無料のときとか(月990円)
ヤフーブック・SBブックのほうは500円だけどお試しなら30日ある

どっちもお試しからやるといいと思うKindleのほうは介入して即解約でも期限切れまでよめる
ヤフーとかブック放題は解約すると読めなくなるからうっかり月またぎくらう羽目もよくある


ところで本誌594円だったのに今月660円なのか

423 :花と名無しさん:2022/04/02(土) 15:51:22.57 ID:IaN6grUC0.net
最初の方から読み返してるけど初期は瓶児もそれなりにしたたかな面があってちょっとびっくり笑
ニコニコ腹黒キャラ特有の笑みで「私がなんにも出来ないとでも思ってるの?私だって仮にも西門家の夫人なのよ」って敵の女にヘビ絡ませたりさ
ピーク時は本当に何にもできない甘ったれになってしまったよね…

424 :花と名無しさん:2022/04/02(土) 17:10:33.64 ID:SbfR60ty0.net
>>422
ありがとう!
Unlimitedは入ってるけど、残グリはないんだよね
過去のやつたまに読めるくらいだった気がする

雑誌放題なくなったの痛いな

425 :花と名無しさん:2022/04/02(土) 17:11:46.34 ID:SbfR60ty0.net
>>423
あの頃の瓶児は今みたいなサイコパス感は薄めだったよね
金蓮の方が悪く見える時が多々あった
子供が預けられる話でこいつやばいんじゃ…?感が出てきた気がする

426 :花と名無しさん:2022/04/02(土) 18:43:06.99 ID:cJcU5TDz0.net
シーモアで無料の20巻まで読んだけどあと全部買うとなると結構な金額になるなぁ
でも気になる

427 :花と名無しさん:2022/04/02(土) 22:47:02.88 ID:oQOn4lg80.net
瓶児のサイコパス化はキャラ変もあるだろうけどあんな激甘な旦那がついたせいで本性出てきて変わったって言うのもありそう

428 :花と名無しさん:2022/04/03(日) 10:36:41.47 ID:bRaZBaXx0.net
>>426
31巻が1番面白いのでぜひ

429 :花と名無しさん:2022/04/03(日) 16:05:18.92 ID:4Cahpg610.net
>>426
電子書籍のサブスクで40巻くらいまで無料もよくやってるからそこねらってみるとか
あるいはrentaの100円48時間とか

430 :花と名無しさん:2022/04/03(日) 23:17:16.36 ID:kf0T5NvO0.net
>>428
気になります!!
>>429
40巻無料のタイミング待ってみます
我慢できずぽちっちゃいそうですがw

431 :花と名無しさん:2022/04/03(日) 23:41:23.17 ID:yoLMQ3iY0.net
25巻もオススメ!

432 :花と名無しさん:2022/04/04(月) 14:20:59.29 ID:Wqr0y5Ju0.net
基本、金蓮と経済の絡む話は好きだけど特に25巻の飛魂堂参りは好きだなぁ
あと36巻の不忘街の夜も切なくて良い

433 :花と名無しさん:2022/04/04(月) 15:25:00.35 ID:5PpIEVYd0.net
>>432
あれいいよね
経済が我ながら詮無いことを…って思い馳せるのがすごく好き
不忘街って金蓮が男装して経済と祭り回るやつだっけ?

434 :花と名無しさん:2022/04/04(月) 16:06:42.84 ID:a/SSiPo60.net
ブック放題って追配/月刊になったけど2ヶ月遅れなだけじゃなくて2ヶ月にいっぺんしか追加ないんだろうか

435 :花と名無しさん:2022/04/04(月) 16:21:31.40 ID:dBTgh5aG0.net
>>434
ヤフー読み放題側が数ヶ月+数日遅れの毎月配信だからそろそろ2月号が配信されてるのでは
ヤフー読み放題は2月号がつい最近配信された

436 :花と名無しさん:2022/04/04(月) 17:22:34.71 ID:Wqr0y5Ju0.net
>>433
あのショール(ストールかな?)、もし経済が肌身離さず持ち歩いているとしたらめっちゃ萌える〜

437 :花と名無しさん:2022/04/04(月) 17:29:26.79 ID:Wqr0y5Ju0.net
>>433
不忘街、そうそれです!金蓮が「旦那様よりも良い男は沢山いる」って気持ちをぶち撒けた後の経済の何とも言えない表情が切ないんですよね

438 :花と名無しさん:2022/04/05(火) 11:50:32.65 ID:wLqg/N4A0.net
途中(干しエイが出てくるところ)まで文庫で読んで、ルルが女やめます宣言のところから本誌で読み始めたんですが、コミックス何巻まで買えば追いつきますか?(ルルのとこまで)

439 :花と名無しさん:2022/04/05(火) 12:44:43.22 ID:aBUGuJCr0.net
>>438
上の方のあらすじで分からないかな
難しいかな

440 :花と名無しさん:2022/04/05(火) 13:42:58.22 ID:069vrdvG0.net
>>438
47巻で女人やめると言っています

441 :花と名無しさん:2022/04/05(火) 13:45:22.59 ID:Weor6Nc50.net
>>438
ルルが女辞める宣言したのは47巻収録の210話ですね
47巻には210〜213話まで収録されてますよ

442 :花と名無しさん:2022/04/05(火) 14:16:38.12 ID:h2VkDS+O0.net
>>436
いいよね!
たしかにあのショール、あの後どうなったんだろうね
こっそり大事にしてくれてたらいいなぁ

あの祭の話もめちゃくちゃ良いよね

443 :花と名無しさん:2022/04/05(火) 15:19:32.18 ID:71b6nK6d0.net
テンプレのあらすじ、いつ見ても秀逸だわ
何の話かすぐわかる
最新巻までほしい…

444 :花と名無しさん:2022/04/05(火) 16:48:22.95 ID:2oxtzW/C0.net
>>439-441
ありがとうございます!!
助かりました

445 :花と名無しさん:2022/04/05(火) 16:57:15.08 ID:069vrdvG0.net
>>443
ホント、そう思います
自分でも考えてみたいけど、センスなさすぎて要約できない

446 :花と名無しさん:2022/04/05(火) 18:10:47.05 ID:lMMRSXza0.net
>>436
もしあれが伏線なら
1、うっかり金蓮に持ってるのが見つかり金蓮がキュンとなる
2、うっかり旦那様に持ってるのが見つかりピンチになる
3、2の状態で金蓮が居合わせ「あら持っててくれてありがとうさっき無くしたのよ」みたいに庇う
4、全部が済んで生死不明の金蓮に思いを馳せて涙する

447 :花と名無しさん:2022/04/05(火) 18:45:15.55 ID:K0rnKS540.net
41巻 狒狒爺・蔡恩/春梅が蔡恩の養女に/蔡恩従者の裏切りと菊軒との約束/青琴の娘・江露人/小噺・愚痴の友12(雪娥のお菓子と召使い)
42巻 「秋菊の悪口をいっていいのは私だけよ」/ルルとマザコンの縁談/毒のお茶会/五仙の湯と牡丹売りの娘/小噺・私にも花を(花を貰ったエンレイを羨む琴童)
43巻 周家へ嫁いだ春梅/火事の犯人探し/美々と菊軒/妖しい目に惹かれる慈生/小噺・運命(薬師と西門のお嬢さま)
44巻 六花の会と新婚生活/詩と少女の死体/桂姐のお片付け講座/雪娥の爆薬と名無しの料理人/ルルの身体に瓶児の魂/小噺・美味礼賛(西門家で爆薬大好評)
45巻 ゾンビ瓶児/瓶児の魂が旦那様と交わりルルの身体に雑巾の子が/片方の耳飾りと経済への見舞い/生首雑巾と瓶児一時退場/小噺・花気おおいに語る(百王と藤の花の精)
46巻 于英の実母・夏魚/娘の部屋で不義/「私にそっくりなお母様!!」/西門家を模した廓/小噺・花気礼節を重んず(えんどう豆と梅の精が秋菊の夢に)
47巻 ルルが冥婚の相手に/女人をやめたルルのお友達作り/傾香を正妻に/万頭屋と行方不明の子供/小噺・風味絶佳(大量のお菓子を皆で)
48巻 門外不出のキノコ鍋/餓死寸前の人形劇/干しエイの無口な友人/双子のおしゃべりな妹/小噺・貧乏くじ(干しエイに謝罪させられる料理人)
49巻 詩の宴とわがままな一番弟子/傾香のお見合い/経済とルルの縁談/巧ニ児念願の召使いと春梅懐妊/小噺・花は沈み詩歌は流れる(あの世から帰る金蓮と経済)

とりあえずまとめてみたけど間違ってる所とかこうした方が分かりやすいよっていうのがあったら教えてほしいです(特に45巻)

448 :花と名無しさん:2022/04/05(火) 19:17:22.27 ID:069vrdvG0.net
>>446
単なる希望です
もうあの世でしか一緒にならないでしょうから
あの世に向かう際にフワッとかけておくれ
お気に入りだよね と・・・

449 :花と名無しさん:2022/04/05(火) 19:18:05.32 ID:jYfhPDNi0.net
>>446
4は切ないな
個人的には1になってほしい…

>>447
すごい!とても分かりやすいですありがとう
これ次からテンプレに加えた方がいいかも

450 :花と名無しさん:2022/04/06(水) 20:12:32.14 ID:ZnjmhJjl0.net
旦那様って女に対して見境ないけど、3つ子の中で一番まともな華金を選ぶあたり女を見る目はそこそこあるのかな?それともやっぱり運が良いだけなのか。瓶児とか選んでる時点で女を見る目はないのか、瓶児がそれを超える悪女なのか。

451 :花と名無しさん:2022/04/06(水) 20:23:43.97 ID:IwJo0iWE0.net
カキンはオトコ…

452 :花と名無しさん:2022/04/06(水) 20:57:56.12 ID:djtNV9NF0.net
男を見る目はあるよね
エンレイとか

453 :花と名無しさん:2022/04/06(水) 20:58:40.25 ID:djtNV9NF0.net
エンレイとカキンてことは女装子を見る目があるのか
えらいニッチな需要…

454 :花と名無しさん:2022/04/06(水) 21:23:05.66 ID:Zgg0AXZY0.net
麻雀のやつとか西門家似の廓とか普通に騙されてるから女を見る目は無いと思う
酷い目にあっても金と経済達のおかげでもみ消されてるだけで運がいいだけな気がする
>>452
確かに男を見る目はあるね

455 :花と名無しさん:2022/04/06(水) 22:03:39.41 ID:IwJo0iWE0.net
>>447
あらすじ乙!
これ次からテンプレに加えて欲しいわ

456 :花と名無しさん:2022/04/06(水) 22:47:56.27 ID:ZnjmhJjl0.net
あ、ごめん華金が男なのは分かってたんだけど旦那様は男って気付いてなかったから

雑巾とかは嫌ってたし、男を見る目はあるってことになるのかと思ったけどマザコンのぼっちゃん仲間とかいたしな…

457 :花と名無しさん:2022/04/06(水) 23:39:22.29 ID:IwJo0iWE0.net
旦那様に人を見る目はないんじゃないかな…
やべぇやつは周りが排除してくれるだけで…

458 :花と名無しさん:2022/04/07(木) 05:48:29.27 ID:Cl+NSc5M0.net
瓶児を「気性が穏やかで一番優しい」と思ってる時点でもうアレ

459 :花と名無しさん:2022/04/07(木) 17:34:39.53 ID:N0Xk8l+e0.net
瓶児って相当な女だよな。
こいつよりDQNなのは美醜の大地の敏恵くらいじゃね?

まあ敏恵より瓶児の方がまだ話が通じそうだが、DQN具合は大差がない。

死んでも誰かに取り憑いて蘇る瓶児。
殺しても殺しても死にそうにない敏恵。

ある意味どっちも人間やめとるw

いっそ昔の東映まんがまつりみたいに
「金瓶梅vs美醜の大地」
みたいな読み切りが読みたいかもw

(東映まんがまつりと称して
「@@@vs%%%」みたいなタイトルで巨大ロボットやら悪魔人間やらが共闘し、悪を倒すって映画が大昔夏休みとかに上映されてたんよ。
この場合は「瓶児vs敏恵」でガチで戦って欲しい!
「フレディvsジェイソン」が許されるならコレもアリかとwww)

460 :花と名無しさん:2022/04/07(木) 20:23:00.59 ID:Knt//V9t0.net
そんな合作みたいなのいらない
あのマンガつまらないし

461 :花と名無しさん:2022/04/07(木) 20:28:03.16 ID:+YF2WS6G0.net
うわいらねぇ

462 :花と名無しさん:2022/04/07(木) 20:35:26.55 ID:XV8LlG+g0.net
一人で草生やしまくって悦に入っててこわい

463 :花と名無しさん:2022/04/07(木) 20:38:46.86 ID:cwvgAjQ00.net
瓶児と敏恵は違くない?
瓶児は産まれながらのサイコパスだけど敏恵は性格は悪いけど元々は人並みの常識はある普通の女だよ
今でこそ人間辞めてるけどあれはもう怒りと絶望で狂ってしまった結果だから元々おかしい瓶児とはタイプが違う
瓶児には罪悪感や反省はないけど敏恵は少なくとも自分が恨まれるようなことをしたって自覚があるし殺したサチや百子にも少なからず罪悪感がある描写もあるし何より自分を善人とは思ってないぶん瓶児よりはまともだった(過去形)
瓶児と比べるならカラス女は許さないのマリコあたりが適任だと思う

464 :花と名無しさん:2022/04/07(木) 21:12:19.10 ID:XV8LlG+g0.net
よしながふみの大奥の治済が瓶児みたいなサイコパスかな
自分の孫達を「豚の子のように生まれる」と退屈しのぎに間引きしてるし母や姉達も殺害してるし罪悪感は一切ないがバレたらまずいから隠す理性はある

465 :花と名無しさん:2022/04/07(木) 21:20:20.67 ID:+YF2WS6G0.net
瓶児って初期の頃は子供を可愛いと思う心は一応あったんだなって母親春画のやつで思った
おままごととか子供と出来たんかワレ

466 :花と名無しさん:2022/04/07(木) 22:29:14.23 ID:D3S9ZoIh0.net
しかしながら一切人の気持ちに寄り添えることはなく自分が主人公
大奥様はさておき、2−4奥様方は
マセガキ預かりと二人で腕引っ張り合うやつで瓶児に愛想尽かしたかなのと
旦那様盲目すぎて痛々しくなってくる

467 :花と名無しさん:2022/04/07(木) 23:21:34.53 ID:+YF2WS6G0.net
旦那様はもう少し現実見てほしいよね…憎めないけども
きちんと正妻たてるとことか、1から5奥様に大しては結構ちゃんとしてるのに
瓶児相手になると急に盲目になる

瓶児に罰を与えることに悩む辺りのウジウジ旦那様イライラしたわ

468 :花と名無しさん:2022/04/07(木) 23:22:42.64 ID:Bdg7cyXL0.net
山岸凉子のヘレネーとか夏夜あたりが近いと思った

469 :花と名無しさん:2022/04/07(木) 23:55:16.63 ID:U1Dz0Cbt0.net
>>462
(瓶児っぽいよね)

470 :花と名無しさん:2022/04/07(木) 23:59:35.84 ID:JX+AtaCw0.net
旦那様からしたら奥方達は自分の好みの女のコレクションなのかも
可愛くて庇護欲をそそられるのが瓶児
コレクションが欠けたら執着してしまうのが性

471 :花と名無しさん:2022/04/08(金) 01:08:11.21 ID:SEborsPD0.net
>>470
粗末に扱わないだけ他家よりマシだけどまあそれだよねコレクション
正妻の大奥様は特別として他の奥様方はキャラも身元もバラバラですし
共通点といえば女神級の美貌と不幸な事情(大奥様→青琴の遺言、ニ奥様→売れっ子とはいえ廓、三奥様→未亡人、四奥様→下働き、五奥様→不細工の妻、六奥様→夫が病気)

472 :花と名無しさん:2022/04/08(金) 05:14:50.48 ID:rcIqtygR0.net
瓶児って中身はビッチビチだけど、
見た目にはそれが全く出ない、あからさまな性の臭いがあまりしない清純派の可愛い顔なのかな?
性格や腹の中が真っ黒なの知っちゃってると瓶児大嫌いフィルターみたいなのがもう外れなくて、作画見直しても性格悪そうなエロ可愛い系とか、所謂あざとい清楚系ビッチにしか見えなくなっちゃって困ってる。

金蓮は作画が崩れがちでも、魔性が薫るいかにも悪そうな美女なんだという想像はつくんだけどな
漫画の中でも、だいたいみんな見た時の反応が「ヤベェめちゃくちゃいい女」とか「なんと妖しい目をした女人」と言われてるから、たぶん色気やエロい感じはめっちゃ漂ってるんだろうなって分かるんだけど。

473 :花と名無しさん:2022/04/08(金) 08:38:17.86 ID:MO/3lipW0.net
>>472
瓶児は「誰よりも貞淑な妻」「あの清純そうな顔にみんな騙されてる」って描写があるし結構最後まで「あの愛らしい長春妃」って感じだったから、国民的清純派女優(裏はスキャンダルだらけ)みたいな感じだと思ってた。

474 :花と名無しさん:2022/04/08(金) 08:41:21.78 ID:MO/3lipW0.net
>>465
あれはあくまで自分に関係ないところの子どもは可愛いというか、「子ども好きで女人らしい私」が好きって感じだった。だからかんかのときも人前では良い母親ぶるけど、自分の自由を縛られるとなるとヒステリー。旦那様が「栄祝が瓶児の部屋にいるうちは営みができないから行かない」とか言い出したら手のひら返しそう。

475 :花と名無しさん:2022/04/08(金) 09:48:12.42 ID:Kf35sdxn0.net
>>472
>性格悪そうなエロ可愛い系とか、所謂あざとい清楚系ビッチ

それ男から超絶モテる女じゃん

476 :花と名無しさん:2022/04/08(金) 10:04:17.14 ID:NtI+QUom0.net
>>464
治済怖かったよねサイコパス
治済は目的もなく人を陥れたり毒殺する
瓶児は自分が一番可愛がられたくて人を陥れる
大奥や後宮で瓶児がのし上がってくのはちょっと見たいかも、国滅ぶだろうけど

477 :花と名無しさん:2022/04/08(金) 10:35:12.92 ID:Me0QWdKr0.net
自分の目の前にいるときの可愛げとエロささえあれば
他所にいくら性格悪くてもホント他人事であまり気にしないって男は多いね

478 :花と名無しさん:2022/04/08(金) 11:16:42.45 ID:pOljMrZV0.net
男がいる場所ならともかく後宮はいくら瓶児でも難しいんじゃ?
宦官取り込んでも…

479 :花と名無しさん:2022/04/08(金) 13:24:44.67 ID:MO/3lipW0.net
>>478
蟲王のとこで蟲王を味方につけてほかの妾を退場させまくってたからそんな感じになるんじゃ?

480 :花と名無しさん:2022/04/08(金) 14:08:07.59 ID:8TW4cwd+0.net
>>472
金蓮幼少時代から器量良し扱いだけど武大に嫁いだ時は化粧は濃かったけど割と普通な顔だったのに西門家に嫁いだ後から
突然超絶美女扱いな印象になったのは高級な化粧品とか高価な歩揺着物の効果かなぁとあのヘアスタイルも何気凄いし

481 :花と名無しさん:2022/04/08(金) 14:42:04.64 ID:oWpgAKjq0.net
金蓮は旦那様に嫁いでから女としての格があがった感じになったよね

482 :花と名無しさん:2022/04/08(金) 15:09:13.26 ID:OeC7Iurj0.net
瓶児は後宮でもまず宦官を味方につけて皇帝にお目見えしてお情け貰ったら「周りに虐められて〜」って泣きついて宦官と組んで邪魔者消して一番になりそう
蟲王と同じだ…皇帝が老け専のデブ専でも無ければ国が滅びる

483 :花と名無しさん:2022/04/08(金) 15:37:09.06 ID:oWpgAKjq0.net
西門家が滅びないのはなんでかな?

484 :花と名無しさん:2022/04/08(金) 16:29:04.09 ID:HH0v3NZB0.net
>>483
大奥様と経済、そして金蓮いますからね
本人の見る目は金蓮にしか発揮されていない

485 :花と名無しさん:2022/04/08(金) 16:41:46.98 ID:HH0v3NZB0.net
瓶児が正妻ではない
もありそうか

486 :花と名無しさん:2022/04/08(金) 17:05:57.68 ID:MO/3lipW0.net
実際に花家潰してるしね
後始末にうんざりした大奥様に尼寺に行かされたり殴られたりするくらいだし。ほかの奥方もお説教はされてるけど、大奥様に殴られたのも「あの人の相手は疲れた」って見放されてるのも瓶児だけだしね…

487 :花と名無しさん:2022/04/08(金) 18:51:10.97 ID:HH0v3NZB0.net
瓶児が大奥様の豚小屋の存在を知る機会があれば違っていたのかな

金蓮はだいぶそれで牽制されたけど
大奥様が旦那様の所有物は決して自分の意志・感情だけでは始末しないという点が大きな誤算?

488 :花と名無しさん:2022/04/08(金) 20:16:24.78 ID:09dJt+3V0.net
豚小屋の存在を旦那様にバラして泣くだけだと思うわ…

489 :花と名無しさん:2022/04/08(金) 20:34:15.42 ID:MO/3lipW0.net
豚小屋の存在を外部の人にもペラペラ喋って泣いて被害者ぶりそうだよね…

490 :花と名無しさん:2022/04/08(金) 20:34:49.21 ID:FjPG/j430.net
思いとどまってたけど一回豚小屋で殺そうとしかけたことなかったっけ?
バラすことがあるなら殺してそうな気がする

491 :花と名無しさん:2022/04/08(金) 21:10:59.57 ID:HtYyU5c60.net
金銀どっちが正妻になるかって所だよね
旦那様が瓶児にあそこまで執着してなかったら紐引いてそうだ
金蓮には有効な脅しだから見せたけど、瓶児に見せたら確かに面倒なことになりそう

492 :花と名無しさん:2022/04/08(金) 21:24:57.27 ID:U5Qj9jln0.net
あれって紐引きかけてやっぱり思いとどまったのか、瓶児も豚小屋知ってて脅しだったのかどっちだろ?前者だと思ってたけど

493 :花と名無しさん:2022/04/08(金) 22:21:26.91 ID:8TW4cwd+0.net
引いて豚小屋落ちて消したとしても旦那様には確実にバレるだろうから引くって事は聡明な月娘様はやらないはずだしやっぱり脅すだけだったのかな

494 :花と名無しさん:2022/04/08(金) 23:28:47.03 ID:trnfifYd0.net
>>479
あの世は所詮あの世だし、後宮だと瓶児以上の化け物いそうだなって

495 :花と名無しさん:2022/04/08(金) 23:51:04.92 ID:oWpgAKjq0.net
後宮だと賢い人もいて追放されるか死刑ありそう
タイミングによるかもだけど

496 :花と名無しさん:2022/04/09(土) 03:57:05.04 ID:W5RdlxI+0.net
>>473
なるほどわかりやすい。
私は「すっごい雑な分け方すると、顔のつくりが春梅みたいな可愛らしさなのかもな」って思ってた
春梅って芯の強さとか、聡明で心優しい内面から来る魅力が目立つけど、見た目だけでも可愛いからさ

497 :花と名無しさん:2022/04/09(土) 07:43:20.78 ID:5q1dN6Hj0.net
>>496
最近春梅の顔が瓶児に見える時があるw
垂れ目で可愛らしい感じが共通してるからかな

498 :花と名無しさん:2022/04/09(土) 08:56:05.11 ID:+6wkC2as0.net
>>496
瓶児に盲信的になるキャラたちも熱狂的ファンと思えば「なんで気付かないんだろう」にも納得

499 :花と名無しさん:2022/04/09(土) 09:06:12.62 ID:oYVwS0dF0.net
瓶児は周家に行って干エイや富葉、唐変木の菊軒とどれだけ渡り合えるか見てみたい
なんだかんだで西門家の人間が一癖はあっても常識的だから瓶児がのさばっていられるのだと思う

500 :花と名無しさん:2022/04/09(土) 09:48:25.33 ID:+6wkC2as0.net
菊軒とか単純だし女慣れしてないし結婚詐欺のときも簡単に騙されてる友達に共感してたから、瓶児に泣きつかれたら熱くなって肩を持つんじゃない?干しエイも瓶児に対抗できるほどのキャラではないよね。冬雲みたいにやってないことまでなすりつけられて立場なくなりそう。

501 :花と名無しさん:2022/04/09(土) 12:03:50.13 ID:g1wHZj2l0.net
干しエイの考えている「春梅」はまさに瓶児なんだよなあ

502 :花と名無しさん:2022/04/09(土) 14:42:46.72 ID:+6wkC2as0.net
コミックシーモアだと50巻解禁されてるけど、Amazonだと電子書籍まだだ…(´・ω・`)Amazonってそんなに遅かったっけ?

503 :花と名無しさん:2022/04/09(土) 16:14:24.48 ID:1zZeN6T40.net
Amazonはいつも1ヶ月遅れくらいですね
待ち遠しいわ

504 :花と名無しさん:2022/04/09(土) 23:07:07.45 ID:+LT6bnuy0.net
>>472
華がある清楚系かつ儚げ(薄幸そう)?

春梅は擦れてない金連だからどうしても展開が被るし、瓶はガス抜きレギュラーで置いといて欲しいな

505 :花と名無しさん:2022/04/10(日) 01:34:33.75 ID:MjBNtTVw0.net
瓶児の弱点は「自分が殺されるほど憎まれている」という警戒心が無いかあっても常に気を配れるほどの注意力がないところだと思う
なので周りに容赦ない敵しか居ない場所にいたらあっという間に一服盛られて終わると思うんだよな

506 :花と名無しさん:2022/04/10(日) 07:23:38.20 ID:AtodFiNS0.net
ていうか金蓮ってなんで本気で瓶児を始末しなかったんだろ?友人装った強盗の回とかで「このまま上手くいけば瓶児がいなくなる」みたいなのはあったけど、かんかと如意のときみたいに本気出せばいつでも一服盛るなり人を雇うなりできたんじゃないかと思うんだけど。まぁそれやると話終わっちゃうけど

507 :花と名無しさん:2022/04/10(日) 09:41:08.14 ID:jFj/Z9eF0.net
共通の敵がいると団結しやすい面もあるから、瓶児が居ると(大奥様は別格として)団結してリーダーシップ取りやすいことを無意識に感じているのかな

508 :花と名無しさん:2022/04/10(日) 13:26:30.83 ID:i+Z/5yaW0.net
さすがに夫の妾に手を出すのはいくら金蓮でも躊躇うでしょう
よりによって刑部長官の家の中ですよ

509 :花と名無しさん:2022/04/10(日) 13:35:54.24 ID:AtodFiNS0.net
>>508
跡取りに手を出す方が罪が重いと思うんだけど

510 :花と名無しさん:2022/04/10(日) 14:39:23.18 ID:N6S+mUE/0.net
妾同士や妾が正妻へ、も含めるとこれまでにもよその家で結構命のやり取りあったから…
社会的にも人命というより物が壊れた程度の扱いが買われた妾だから、跡取りよりも扱いは軽いはず

511 :花と名無しさん:2022/04/10(日) 15:57:15.76 ID:gx9pS0g40.net
全奥様方で結託して7奥様やりましたわよ

512 :花と名無しさん:2022/04/10(日) 16:19:55.61 ID:AtodFiNS0.net
>>511
そういや7奥様とかいたね

513 :花と名無しさん:2022/04/10(日) 17:08:41.70 ID:JYgjzo6Y0.net
7奥様の時は7奥様に協調性がない、大奥様への敬意がない、旦那様の身が危ない、これらの条件が揃ったから特例ですね
特に2と3がまずかったですね
さすがの瓶児も真っ向から大奥様に逆らったりはしなかったし
あと旦那様に愛されて輿入れしてないのも殺しやすかったかも

金蓮も瓶児もお互い直接は手を出さないけどチャンスがあれば消そうとしてますね
金蓮は探陽や強盗の回や商人との痴態を晒して大奥様に豚紐引かせようとしたり
瓶児は武松に接触したり探陽を誑かして毒殺させようとしてる

514 :花と名無しさん:2022/04/10(日) 23:14:31.18 ID:UNJSFT840.net
>>480
金蓮は幼少時代と今でだいぶ見た目が変わったけど
瓶児は子供の頃とあまり見た目や雰囲気が変わってない気がする
男どもから永遠の可憐な少女ってイメージなんだろうね
それで淫乱だからタマランチ会長なんでしょう

515 :花と名無しさん:2022/04/10(日) 23:31:56.43 ID:gx9pS0g40.net
急な会長登場に困惑と爆笑

516 :花と名無しさん:2022/04/10(日) 23:37:50.17 ID:s0yeRPPe0.net
サマランチじゃなかった?

517 :花と名無しさん:2022/04/11(月) 18:43:11 ID:/iWNsnL+0.net
金瓶梅の登場人物で1番イケメンな僧主様に愛された瓶児普通に羨ましい
蟲王みたいな男らしいのも良いけど

518 :花と名無しさん:2022/04/11(月) 19:27:46.81 ID:5cIbkI7j0.net
素顔の僧主もうちょっと出番見たかったな。ていうか素顔見せてれば絶対瓶児もなびいたのにね。

519 :花と名無しさん:2022/04/12(火) 04:06:29.72 ID:ztaf71GX0.net
LINEマンガ新作配信遅すぎてイライラしてきた

520 :花と名無しさん:2022/04/12(火) 16:43:50.84 ID:O8aG6D3d0.net
最近恐ろしい大奥様がご無沙汰な気がする
底冷えするような恐ろしい大奥様が見たい

521 :花と名無しさん:2022/04/12(火) 16:57:59.59 ID:3Ff7oLtq0.net
初期の大奥様は中々怖かったよね
最近はすっかりお淑やかなままだ

522 :花と名無しさん:2022/04/12(火) 17:04:05.64 ID:Gxh0BKCF0.net
いざというときの対処係からただの後始末係みたいになった感ある。

523 :花と名無しさん:2022/04/12(火) 19:09:19 ID:cnmxWhYD0.net
金蓮が来る前は誰が一番寵愛うけてたんだろう

524 :花と名無しさん:2022/04/12(火) 19:19:48 ID:ffmU/WVc0.net
金蓮の喪があけるのを待つ間に玉楼迎えつつ瓶児との不義真っ只中?
だったとすると
長期的に?寵愛を受けていられるのは結局のところ金蓮だけなのかな

525 :花と名無しさん:2022/04/12(火) 20:08:39.31 ID:RLF70Uz50.net
ルルのときだっけ?
ものごとが解決したあとで大奥様がなにかおかしいわ?みたいなかんじで一瞬怪しむような描写があったよね
あれは何かの複線なのかしら

526 :花と名無しさん:2022/04/12(火) 20:53:11.79 ID:XaerGepi0.net
嬌児も寵愛期間は長かったと思う
大奥様の手前すぐには妻にできなかったろうし、寝食忘れておせっせしたって言ってたし
そのかわり輿入れした頃にはすっかり飽きられてたけど
寵愛期間が最短だったのは間違いなく玉楼だね
輿入れ前から雪娥瓶児金蓮とおそらく惠蓮ともこの頃から関係してただろうし、嫁いだとたん雪娥金蓮瓶児と間を開けずに輿入れしてくるしでそりゃ呪いたくもなるよね

527 :花と名無しさん:2022/04/12(火) 20:54:36.33 ID:Gxh0BKCF0.net
玉楼を迎えつつせつがにも手を出して金蓮の輿入れ前後に瓶児、金蓮が輿入れしてわりとすぐに桂姐って考えると瓶児のあと寵愛を受けた第7夫人がいないのが不思議なくらいだよね。変な幸薄呪詛女はいたけどあれはノーカンだろうし。

528 :花と名無しさん:2022/04/12(火) 20:56:01.06 ID:kGza1jlY0.net
>>525
経済とルルの縁談の時は金蓮の反応に違和感を感じてたみたいだし、大奥様と金蓮が袂を分かつきっかけになるのかな

529 :花と名無しさん:2022/04/12(火) 21:06:09.32 ID:bH68fgT00.net
>>528
あの大奥様の目も怖かったけど旦那様が女装して経済に直接お見合いの話をしに来て経済が断った時の目も怖かった

530 :花と名無しさん:2022/04/12(火) 21:51:56.31 ID:VauP9J/w0.net
まぁでも玉楼は最愛は亡くなった元旦那様だから現旦那様の寵愛なくてもそこまで哀れさはないよね

531 :花と名無しさん:2022/04/12(火) 23:25:45.68 ID:x93eXOoT0.net
金蓮瓶児意外の奥様も旦那様を慕ってはいても寵愛にはそこまで執着してないというか諦めてるというかドライだよね。大奥様は正妻のプライドが第一だけど裏を返せば自分が一番旦那様に必要とされているという矜持の表れな気もする

532 :花と名無しさん:2022/04/12(火) 23:35:17.05 ID:ZiDepOFx0.net
>>528
大奥様の顔に影ができてキロッと目だけ白く切り抜かれてるかんじだよねw

533 :花と名無しさん:2022/04/13(水) 15:50:58.51 ID:oVx1YzJu0.net
考えてみたら旦那様の寵愛が偏るのもある意味仕方ないのかな
嬌児はケチでしみったれてるし、玉楼は大人しすぎるしおそらくマグロ
雪娥はおしゃれもしないし可愛げも足りないしで、これじゃ空家にもなるよね
今も変わらず努力してるの金蓮ぐらいじゃない

534 :花と名無しさん:2022/04/13(水) 16:32:20.24 ID:hBwF5JPf0.net
あんだけお道具持ってるのに…?

535 :花と名無しさん:2022/04/13(水) 17:50:19 ID:N7JUoOEB0.net
西門家を追い出されるのは困るけど、寵愛を諦めていそうな2−4奥様
常に寵愛を求める5奥様
寵愛は自分にあると思い込んでる6奥様
寵愛も欲しいが矜恃優先してしまう大奥様?

寵愛ってなんじゃ…

536 :花と名無しさん:2022/04/13(水) 18:06:49.67 ID:y/lGp4KO0.net
>>534
むっつりって事でしょ
表にこそ出さないし見た目も地味だけどエロ漫画エロ小説が好きな人とか現実にもいるじゃん

537 :花と名無しさん:2022/04/13(水) 22:53:18 ID:PVEDshSo0.net
>>535
瓶児の旦那が一番愛してるのは私って思い込める所は見習いたい
なんとなく夫婦関係続けられていけそう

538 :花と名無しさん:2022/04/14(木) 10:46:56.31 ID:yWdDReIT0.net
たしかに
思い込み大事かも

539 :花と名無しさん:2022/04/15(金) 01:39:23.37 ID:amNrYCg60.net
あながち思いこみでもなさそうだけどね
旦那様の瓶児の扱い特別感あるし

540 :花と名無しさん:2022/04/15(金) 02:08:46.30 ID:ilfKL5Oz0.net
他の奥方達が精神的に大人で手が掛からないからだと思うよ

541 :花と名無しさん:2022/04/15(金) 05:10:39.53 ID:UzKARLdQ0.net
今ピッコマで第1話〜55話まで待たなくても無料で金瓶梅読めるよ

542 :花と名無しさん:2022/04/15(金) 12:38:15.72 ID:HBS0PYGg0.net
今回Amazonの電子配信遅くない?早くしてほしい

543 :花と名無しさん:2022/04/15(金) 16:27:23.57 ID:MRU3PMwB0.net
旦那様にとって瓶児はやはり特別だよ

5人の奥さんがいなければ、『あの世』にまで瓶児を取り戻しに行きそうだったでしょ

544 :花と名無しさん:2022/04/15(金) 17:04:44 ID:ZpG7dAi10.net
でもそれはどの奥さんがあの世に行っても同じじゃない?

545 :花と名無しさん:2022/04/15(金) 17:21:01.37 ID:jZRoeah40.net
>>544
だよね

546 :花と名無しさん:2022/04/15(金) 19:45:27.19 ID:fKANEp3X0.net
瓶児と金蓮くらいじゃない?

547 :花と名無しさん:2022/04/15(金) 19:55:13.06 ID:NtM39QQ80.net
大奥様でもやりそうだし、なんなら大奥様だと実際にあの世まで取りに行きそう

548 :花と名無しさん:2022/04/15(金) 23:26:49 ID:EvUySJrT0.net
瓶児は世界中の男から自分が一番愛されてると思ってそうだけど、経済が自分に興味が無いのは察することが出来たのは感心。そこまで馬鹿ではなかったか

549 :花と名無しさん:2022/04/15(金) 23:44:10 ID:OSDA0Sbg0.net
大旦那様が旦那様は欠けたものが一番大切だと思う所があるって言ってたし、だからこそ瓶児に執着してるように見えるのかな
>>544自分も旦那様はどの奥様がいなくなってもあの世に行こうとすると思う
>>548
経済が青い長春花を断ったのスカッとした
瓶児の頼みはみんな何でも叶えてくれるから、断る人はみんな冷たい人に見えてるんだろうな

550 :花と名無しさん:2022/04/16(土) 08:58:40.23 ID:imZ4vAEC0.net
虎廓事件での、自分は死んでもいいから金蓮だけは助けてくれ!っていうくだりが好きなんですが
他の奥様でも旦那様は同じように庇ってくれると思っている

551 :花と名無しさん:2022/04/16(土) 12:25:30 ID:g6kDE1e10.net
わかる
ああいうときの旦那様はいいよね

552 :花と名無しさん:2022/04/16(土) 12:54:47.21 ID:LhzSf6Tf0.net
旦那様ヘタレのダメンズなんだけど奥様たちを人として大切にしてるところは良いよね

553 :花と名無しさん:2022/04/16(土) 13:32:41.90 ID:g3x04gDO0.net
やっとKindleで予約注文できるようになってるね新刊

554 :花と名無しさん:2022/04/16(土) 17:39:38.66 ID:y3+gyQHB0.net
>>553
29日だね
まだまだ先だー

555 :花と名無しさん:2022/04/17(日) 11:10:55.76 ID:FnTQnVAS0.net
>>542
LINEマンガも

556 :花と名無しさん:2022/04/26(火) 15:46:05.05 ID:eRxNRp1m0.net
50巻までよんだ!
春梅と菊軒のイチャイチャもっと見たかった

557 :花と名無しさん:2022/04/27(水) 14:58:21.98 ID:gjft1krq0.net
明日発売の残グリ、24ページでわかる金瓶梅が気になるw

558 :花と名無しさん:2022/04/28(木) 01:48:01 ID:ryJb0/2t0.net
読んだ


まさかのキャット(?)ファイトにちょっとワラタ

559 :花と名無しさん:2022/04/28(木) 04:37:27.09 ID:RrBEyebi0.net
読んだ


キャットファイト私も笑った
菊軒のお母さんはいつか春梅の味方になってくれそうな気がする
見返り金瓶梅のパンダ奥様たち可愛い
旦那様のひどくないかこの話ってツッコミw

560 :花と名無しさん:2022/04/28(木) 08:30:36.24 ID:+EgIiYDA0.net
春梅さすがだわ〜
でもあのじいやが春梅は賢すぎる!ていうくだりフウを思い出した

561 :花と名無しさん:2022/04/28(木) 11:10:20.53 ID:b8vvz4fV0.net
皆さま先月号の登場権は応募されまして?

562 :花と名無しさん:2022/04/29(金) 08:57:53.99 ID:07mn9Xw/0.net
やっと読めたー
おまけの大旦那様かわいいw

563 :花と名無しさん:2022/04/29(金) 12:05:01.51 ID:xn36hjo10.net
やっと50巻読めたけど春梅も傾香もずいぶんあっさり話が終わっちゃったね

564 :花と名無しさん:2022/04/29(金) 13:25:42.91 ID:X1KTTHVS0.net
金瓶梅のタイトルヒロインだから春梅の話はこれからも続くだろうけど
傾香の話はルル(原点の西門大姐)を動かすための装置に近い

次にルルが西門家に現れるときは傾香を失った時な気がする
失い方が例えば本当にい男性と知り合って幸せに嫁ぐ等ならいいけど病死や事故死ならやりきれないな

565 :花と名無しさん:2022/04/29(金) 17:18:22.05 ID:N+ZQkbNi0.net
>>561
弥生(みお)と名乗る人が登場したら私を思いだして!

566 :花と名無しさん:2022/04/29(金) 23:26:32.40 ID:+0PLss7Z0.net
うわぁ

567 :花と名無しさん:2022/04/30(土) 12:22:35.40 ID:yELi1+AC0.net
単にもてあましてフェードアウトさせただけじゃないの

568 :花と名無しさん:2022/04/30(土) 12:54:10.94 ID:WzwQoPM00.net
>>567
まだ一応は「ポイントポイントは原典に基づいて」話の大筋を動かそうとしてるから
西門家の長女と陳経済の縁組の話は外せない、けど結婚は・・・となった結果があのぶれた露人のキャラ造形になった気が

569 :花と名無しさん:2022/04/30(土) 14:01:14.29 ID:krvDoWdC0.net
LINEマンガできんぺ15巻まで無料ダウンロード出来た!

570 :花と名無しさん:2022/05/01(日) 11:20:59.40 ID:vsK4IHFv0.net
25巻までまとめマンガ可愛かった!
こんなちょっとギャグっぽいポンチ絵今まで描いたことあったっけ?アシスタントさんじゃないよね?

571 :花と名無しさん:2022/05/01(日) 21:48:52 ID:zlL4rrgC0.net
最近また1巻から読み返ししてる
お酒挟みながら読んたらもっと面白くなる事に気が付いた

572 :花と名無しさん:2022/05/02(月) 14:20:41.66 ID:ZoWJPVhX0.net
わたしも最近一巻から読み直してます。
まだ四巻。

573 :花と名無しさん:2022/05/02(月) 17:54:05 ID:5z6O45je0.net
やっと読んだ。
周家のしきたり「育児は養育係にまかせて子作りしろ」って、瓶児にとっては最高かもと思った。

574 :花と名無しさん:2022/05/03(火) 01:49:30 ID:WaZGldoI0.net
DMMのセールで全巻揃えようと待ってたけどセール改悪されて悩んでた
LINE漫画が安くなってたから44巻まで一気に購入したわ
あちこちで単話0円よくされるけど、結局何回も読みたくなるんだもんなぁ
買ってスッキリしたわ

575 :花と名無しさん:2022/05/03(火) 07:44:27.21 ID:N2c1f51j0.net
これ途中まで読んだけどくっそ面白い
絵もレトロだし御婦人用の漫画って感じだけど
単話それぞれが読み切りとして完成度高いから全然飽きない
でも作者のwikiすら無い


ピッコマで半分以上読めるっぽいから毎日読んでるけど多分買うわこれ
kindleとかで50巻まとめてセールでもやってくれないかな
紙媒体の50巻は流石に場所取る

576 :花と名無しさん:2022/05/03(火) 08:55:35.00 ID:/GspS8z80.net
ホウ家のエピソードは面白そうだけど、金瓶梅じゃなく他の漫画みたい

577 :花と名無しさん:2022/05/04(水) 11:33:55.82 ID:CL6QSz0a0.net
原典読んだー
違いや共通点が楽しかった

578 :花と名無しさん:2022/05/04(水) 12:17:16.88 ID:eH9lVj0E0.net
大旦那様は本気で露露を殺す気だったのかしら?
どうせ金蓮か経済が助けると分かったうえで?

579 :花と名無しさん:2022/05/05(木) 08:47:01.08 ID:bR0GvRd/0.net
大奥様含め姐様方のなんやかんや金蓮を信用してる関係性好き
何かあると金蓮頼るよね

580 :花と名無しさん:2022/05/05(木) 10:56:47.87 ID:6PvtwFQ/0.net
最近、原典のほう気になってます。
読もうかどうか、、
どなたかかいつまんで教えてくれるかたいませんか?

581 :花と名無しさん:2022/05/05(木) 11:31:34.92 ID:zG26hIR40.net
>>580
それこそご自分でググりなさいなとしかw

582 :花と名無しさん:2022/05/05(木) 12:13:09.09 ID:q3HKM0Yg0.net
かいつまんで説明してもらうくらいならググって出てくるあらすじ説明読めばいいと思う

583 :花と名無しさん:2022/05/05(木) 13:07:59.07 ID:7MzgvGnG0.net
このスレ最初から読み返せばどの訳の原典がいいか等もあるのに

584 :花と名無しさん:2022/05/05(木) 15:38:35.21 ID:hPzUgPHU0.net
大旦那様の好きな幻が見える薬とか薬局で売ってたら買うんだけど…

585 :花と名無しさん:2022/05/05(木) 17:45:28.56 ID:CV7hFO/X0.net
飲んでみたい薬あるよね

586 :花と名無しさん:2022/05/06(金) 08:11:00 ID:SOuq1qNJ0.net
経済が金蓮を助けて「ありがとう」って金蓮が抱きつくシーンあるけどその時の経済の表情がみたい
被り物で顔が上手く見られないよね

587 :花と名無しさん:2022/05/06(金) 11:20:21.42 ID:VUzBBKvW0.net
>>586
でもその顔が見えないけど想像できるというか、雰囲気は伺えるところが絶妙だったりする

このスレのお姐様方は自分なりに学ぼうとした上で解釈しきれない部分を補ってくれたり、解釈そのものを議論するのはお好きだけどクレクレには手厳しいよね。でも奥様方も瓶児以外はそういうところある。

588 :花と名無しさん:2022/05/06(金) 11:22:03.92 ID:GlT5UKyE0.net
作中に出てくるものなら前にも出てたけどハスモ食べたい…蛙の卵管だろうがお肌プルプルに即効性があるなら毎日食べたい…

589 :花と名無しさん:2022/05/06(金) 11:47:42.54 ID:7rllr2r40.net
基本経済推しだけど、飛魂堂で金蓮を気遣う琴童ちょっと好き

590 :花と名無しさん:2022/05/06(金) 16:11:53 ID:5NMax0PM0.net
ハスモは肌のみずみずしさをキープする効能があるだけで衰えを復活させるものではないような

591 :花と名無しさん:2022/05/06(金) 16:28:57 ID:zpnow8lY0.net
>>588
雪蛤で検索してみて
通販もあるわよ

592 :花と名無しさん:2022/05/06(金) 17:54:32.60 ID:xgqKgnq20.net
金瓶梅をレシピ本にする雪娥様流石ですわ

593 :花と名無しさん:2022/05/06(金) 21:54:17 ID:t0rqNEC+0.net
>>591
588じゃないけど、ハスモ、ずっと食べてみたくて以前から検索してるんだけど通販見つからないんだよー
探し方悪いのかな雪蛤でもググってるんだけど、どうやっても見つからないです
海外は色々怪しいから国内サイトがいいんだけど
直接のURLがダメなら詳しい検索ワードだけでも教えてください

594 :花と名無しさん:2022/05/07(土) 01:40:26.24 ID:lg0WkV5o0.net
>>593
海外のサイトがだめとなると厳しいわね…
もし見つけたら書き込みますね

595 :花と名無しさん:2022/05/07(土) 11:17:00 ID:MdfJyf3N0.net
中華街の中華食材専門店で雪蛤売ってた。「雪蛤油」って名前のときもある。

596 :花と名無しさん:2022/05/07(土) 12:37:41.57 ID:XBaZQ7qE0.net
タピオカみたいな感じでジュースに入ったのよければ
「ハスマドリンク」でググったら国内通販あると思いますよ

597 :花と名無しさん:2022/05/07(土) 13:56:13.57 ID:MdfJyf3N0.net
「つばめの巣とハスマのドリンク」とかある…味付けとか分からないしドリンクの方が手軽でいいかも

598 :花と名無しさん:2022/05/07(土) 13:58:25.84 ID:VeQCCjq00.net
はすも調べたら胸が膨らんだ男の人の記事がでたわ

599 :花と名無しさん:2022/05/07(土) 16:02:32.23 ID:3P4296eQ0.net
嬌児と玉楼の召使いが途中で入れ替わってたり名前が変わってたりってミス?それとも似てるだけで違うキャラ?
でも双葉が二葉になってたりしててちょこちょこ気になる…校閲しないのかな

600 :花と名無しさん:2022/05/07(土) 18:07:20.93 ID:rQ3sM4Li0.net
ご長寿漫画あるあるではある
あの伏線どこ行った?みたいなのも結構あるし

601 :花と名無しさん:2022/05/07(土) 18:51:51.16 ID:zFxkXl8O0.net
ハスマ、台湾系の中華食材を売ってるお店で見たことあるわ

602 :花と名無しさん:2022/05/07(土) 18:58:34.38 ID:XBaZQ7qE0.net
596ですけど、私が南京町で飲んだハスマドリンクはガラス瓶入りで
濃い目の砂糖のシロップに半透明のハスマと燕の巣とナツメ(だったかな甘酸っぱいドライフルーツの粉砕)がどろんと沈んでました
飲むと甘みの後に出汁のような魚っぽい後味が残って美味しいものではなかったです

603 :花と名無しさん:2022/05/07(土) 20:48:50.08 ID:TXwobKIH0.net
593です
お姐様方ハスモ情報色々ありがとうございました
以前探した時には見つけられなかったツバメの巣とのジュースにも心を惹かれつつ、
作品にあったココナッツミルクを使ったデザートとやらを再現もしたいので、海外(台湾?)サイト通販も視野に入れつつ、中華街に行ってみようと思います!

604 :花と名無しさん:2022/05/07(土) 22:33:06.10 ID:dRUoqq770.net
スイカの種?も葉酸とかビタミンとか鉄分とかいろいろ豊富らしくて食べてみたいけどおへそから芽が出るよ世代なもんでなかなか踏み出せない
おつまみにも美容や健康意識高い金蓮姐さんさすがだわ

605 :花と名無しさん:2022/05/07(土) 23:31:16.82 ID:MdfJyf3N0.net
スイカの種って出てきたっけ?
金蓮はかぼちゃの種をよくかじってるよね

606 :花と名無しさん:2022/05/07(土) 23:32:43.68 ID:7gozA52S0.net
皇蜜食べてみたいけどいいお値段で踏ん切りがつかないw
あの時代だといくらくらいするんだろ?
西門家だし、めちゃくちゃお高い扱いなんだろうか

607 :花と名無しさん:2022/05/07(土) 23:32:54.79 ID:MdfJyf3N0.net
1巻を読み返したらスイカだった…かぼちゃの種も出てきてなかったっけ…?どこで勘違いしたんだろう…

608 :花と名無しさん:2022/05/08(日) 00:21:48.14 ID:ld6418f80.net
バター蒸し饅頭も食べてみたいなぁ
カロリー凄そうだから躊躇するけどw

609 :花と名無しさん:2022/05/08(日) 10:47:26.40 ID:OOnLiJGI0.net
最近、原典のほう気になってます。
読もうかどうか、、
どなたかかいつまんで教えてくれるかたいませんか?

610 :花と名無しさん:2022/05/08(日) 11:47:24 ID:+EMdcXjj0.net
雑誌でしか読んでなかったけど1~7巻まで読んでみた
だいぶキャラクターの性格が変わったのね
一番最初の武大をあぼんさせる話は今だったら3話くらいに長くわけてそうw

611 :花と名無しさん:2022/05/08(日) 12:01:06 ID:ld6418f80.net
大奥様とかもかなり印象変わったよね

初期の田舎娘が旦那様に取り入ろうとして奥様方にしてやられる回は奥様方が化け物に見えて恐ろしかったわ…
瓶児がまだ暴れてない頃だったから余計に

612 :花と名無しさん:2022/05/08(日) 15:03:43.82 ID:YGlt271x0.net
長寿連載あるあるよね
キャラクターが固まってなかったというのもありそう
今でこそケンカしつつもいざって時は共闘したりするけど初期は本当に貶しあい蹴落とし合いだよね

613 :花と名無しさん:2022/05/08(日) 18:29:25.49 ID:QdZFgfoT0.net
初期の大奥様とか第一夫人というより姑みたいだもんね

614 :花と名無しさん:2022/05/08(日) 20:55:12.58 ID:zNz1PjkW0.net
金蓮って呼び捨てだったしね

615 :花と名無しさん:2022/05/09(月) 06:14:12.06 ID:XFKBEqR10.net
金蓮 悪女からダークヒーローになった
旦那様 甘くなった
大奥様 若返った
嬌児 痩せた、よりケチになった(初期は高価な髪飾りをタダであげてる)
玉楼 優しくなった(初期は子供でも呪ってた)
雪娥 意地の悪さが薄まった(初期はお茶に唾吐いてた)
瓶児 狂った
春梅 真面目になった(初期は少し意地悪、あと3P)
秋菊 顔

初期からでていてキャラ変わってないのって王婆と経済とモミアゲくらいか
大旦那様は無駄に強キャラ感が増してる

616 :花と名無しさん:2022/05/09(月) 08:23:51 ID:TArZ0TRu0.net
大奥様は迫力と大物感が薄れてしまった感じがしてちょっと残念
昔のこの人が出てきたらヤバいってラスボス感が懐かしい

617 :花と名無しさん:2022/05/09(月) 11:33:03.63 ID:80uYyklR0.net
>>615
大旦那様初登場のエピソードだと幽霊に腰抜かしたりしてたけど今の大旦那様の強キャラ感からは考えられないw

618 :花と名無しさん:2022/05/09(月) 12:11:28.62 ID:HITvOUCL0.net
>>615
へいじ狂ったww

619 :花と名無しさん:2022/05/11(水) 00:34:00.96 ID:ddKHPNIv0.net
>>575
この前のピッコマ10億キャンペーンのおかげで全巻無料でDLできたよ

620 :花と名無しさん:2022/05/11(水) 08:52:28.87 ID:MXJFah6k0.net
終わってから教えるのひどい

621 :花と名無しさん:2022/05/11(水) 10:04:23.46 ID:te/L5I0Q0.net
購入すれば作者に還元されるし
作者に還元しないと作品は続かないし

って気持ちで全部購入してる

622 :花と名無しさん:2022/05/11(水) 23:59:30.56 ID:GhWFefrQ0.net
>>615
狂ったに吹いたww
赤い提灯の頃とか今よりマトモだったなあ

623 :花と名無しさん:2022/05/17(火) 09:17:03.91 ID:zIniXqaO0.net
久しぶりに読み返してるけど、桂姐の汚部屋の話って召使いにでも適当に片付けさせればよかったんじゃないのかな。頑なに本人に片付けさせようとするけど…桂姐が「私のものに触らないで」って描写もないし。

624 :花と名無しさん:2022/05/18(水) 22:59:05.43 ID:0Je+0dxJ0.net
>>623
確かにその方が現実的だけど、話としては燃やした方が面白いよ

625 :花と名無しさん:2022/05/23(月) 09:31:47.02 ID:zyf1s+Rx0.net
召使いに片付けさせたら2ページで終わるな

626 :花と名無しさん:2022/05/24(火) 01:07:14 ID:/j4ep8e60.net
>>588
香港で食べました〜
普通に美味しいですよ
食感良しで調理次第な食材
雪娥姐さんの作ったのを食べてみたい…

627 :花と名無しさん:2022/05/25(水) 13:31:53 ID:djVEx5uK0.net
お正月シーズンに奥様方が忙しくしてたけどああいうのって使用人がするもんじゃないの?

628 :花と名無しさん:2022/05/26(木) 04:08:09.19 ID:JVArXVfy0.net
使用人は実働
奥様方は指揮や調整で忙しいよ
資金集めも奥様方のお仕事だし正月の宴の招待とかご挨拶とか奥向きの仕事が増えるからね
客前に顔を出す立場なら教養磨く必要もあるし

629 :花と名無しさん:2022/05/26(木) 09:42:25.09 ID:szYJYF210.net
日本の現代のいいとこの奥さんもわりとあんな感じだよね

630 :花と名無しさん:2022/05/26(木) 09:42:25.56 ID:szYJYF210.net
日本の現代のいいとこの奥さんもわりとあんな感じだよね

631 :花と名無しさん:2022/05/26(木) 22:16:34.03 ID:tLjSrZoe0.net
50巻まとめて読んで嫌いなキャラ
へいじ、旦那、けいそ、エイ

632 :花と名無しさん:2022/05/27(金) 05:13:20.38 ID:WULvJzZh0.net
で?

633 :花と名無しさん:2022/05/27(金) 06:20:13.58 ID:EYuxwpUx0.net
嫌いなんでしょ

634 :花と名無しさん:2022/05/27(金) 11:19:31.35 ID:67qCs/NE0.net
最新号読んだ。久々の王婆にやっぱりアレは武松だったのね。

635 :花と名無しさん:2022/05/27(金) 11:44:04.49 ID:fbN8n3XA0.net
読んだ
とうとう武松出てきた!金蓮の耳飾りが…
連れてこられた中で翠屏だけ金蓮に顔似てたけどこの人も殺られちゃったんだろうか

636 :花と名無しさん:2022/05/27(金) 12:58:14.83 ID:OFXCLF7q0.net
金蓮の耳飾り、あんなのが欲しいな〜って探してるけどなかなか見つからない

637 :花と名無しさん:2022/05/27(金) 15:21:41.88 ID:P134GFVH0.net
>>635
金蓮似の人を見て記憶を取り戻して「うおおおお金蓮殺す!!!」って流れになるに100ジンバブエドル

638 :花と名無しさん:2022/05/27(金) 15:55:18.76 ID:y0YA4haj0.net
武松はなー…なんか再登場しても複雑な気分

639 :花と名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:39.12 ID:yl8Cpn/i0.net
もう今更な人だよね

640 :花と名無しさん:2022/05/27(金) 17:51:26.67 ID:x1SmvM4R0.net
経済いるからね
でも武松嫌いじゃないよ

641 :花と名無しさん:2022/05/27(金) 19:07:47 ID:WULvJzZh0.net
ポンデリング投げるルルかわよ

642 :花と名無しさん:2022/05/29(日) 17:07:23 ID:UqTguU9K0.net
武松でどれだけ盛り上げ切れるか

643 :花と名無しさん:2022/05/30(月) 10:44:26.16 ID:9f92zv5s0.net
落雷でビリビリって骨が見えるシーン好きw
ぶしょーはもういらないかな
このかんじだと瓶児もまた戻ってきそう

644 :花と名無しさん:2022/05/30(月) 17:09:14.97 ID:tURx5suk0.net
>>501
いっそのことぶつけてみたいわww
ホシエイ瓶児なんて相手にしたら本当に憤死するかもねww

645 :花と名無しさん:2022/05/31(火) 23:35:54.29 ID:cGiTEiuw0.net
庭造りがすごく上手だけど夫に嫌われてた人とエイさんがなんかダブる
2人とも悪人だけど同情しちゃうところあるし悲しくなるんだよな

646 :花と名無しさん:2022/06/01(水) 18:03:34.05 ID:C1mQKXm50.net
>>645
可哀想な人だったけどあのビジュアルはね~何も知らずに会ったら固まると思う

647 :花と名無しさん:2022/06/03(金) 18:48:54.43 ID:iVtv+Ojx0.net
久々の残グリ展開で面白くなりそうだったのに、干しエイの実家のエピソードはまたの機会か

648 :花と名無しさん:2022/06/03(金) 20:24:19.73 ID:UGv1Ci1+0.net
単行本派だから続き気になるし楽しみ。今更だけど秋菊と梨花が仲良さそうにしてるの微笑ましい

649 :花と名無しさん:2022/06/04(土) 18:11:00.38 ID:MmaXQQYm0.net
経済と良い仲になる前は武松との愛憎絡み合う因縁みたいな関係性も面白かったけど、今はもうさすがの金蓮も何の感情も持ってないのかな

650 :花と名無しさん:2022/06/04(土) 19:03:05.70 ID:wH+gD0qo0.net
まだいたの?って感じだと思う。死んだはず→やっぱり生きてた!を既に2回やってるし、3回目ってなると…なんか死に損ない過ぎて逆に冷めそう。それに新しい男が出てきたら過去の男への情とか結構あっさり薄まるよね

651 :花と名無しさん:2022/06/04(土) 19:48:10.08 ID:YTlnbaQ30.net
金蓮って結構執着するタイプだけどもう武松は死んだものとして終わらせてただろうし今更なんなのよって心かき乱されそう

652 :花と名無しさん:2022/06/04(土) 22:00:03.98 ID:W4pIoOII0.net
武松は金蓮を殺す役だから最終回の為に生かしておかないとダメなのは解るけど、最後の最後まで出番なくて良い

653 :花と名無しさん:2022/06/04(土) 22:27:22.96 ID:R59KvuTr0.net
何度も甦るゾンビ瓶児っぽいよね
金蓮はよく牢屋に閉じ込められて臭くて汚い武松とまぐわったなと思うの

654 :花と名無しさん:2022/06/04(土) 23:31:28 ID:wH+gD0qo0.net
>>653
その時点ではある意味で愛だったんだろうとは思えるけど、経済の「約束だよ」にときめき過ぎてしまったから今更武松に情を見せられてもなぁ…って感じ。いっそ金蓮との過去の確執を知った経済が武松を始末して、「来世の約束をしたのは俺だけですよ」って金蓮の気持ちを掻き乱してほしい

655 :花と名無しさん:2022/06/05(日) 11:13:21.86 ID:oe6yoeTX0.net
>>654全文同意するわ

武松に殺されてほしくないなぁ
まぁ基本的に非のなさそうな武大殺しちゃったから仕方ないのかな?
でも武松も良く確認もせず見知らぬ他人殺してるしな

656 :花と名無しさん:2022/06/05(日) 11:23:54.30 ID:P6jqMFrf0.net
唯一金蓮に靡かなかった男、としては武松いいキャラしてるなと思う
うんかとどこかで幸せに暮らしてほしいけど

657 :花と名無しさん:2022/06/05(日) 11:41:20.56 ID:55aw7KEN0.net
>>656
今月号に出てきたよ
残念ながら幸せそうではないけど

658 :花と名無しさん:2022/06/05(日) 15:31:35.30 ID:w0EDxx6t0.net
旦那様死んだら…とかってまだまだ先だよね

659 :花と名無しさん:2022/06/06(月) 08:58:11.66 ID:oQdAILpu0.net
記憶がなくなっても金蓮っぽい恰好をしているだけで殺しにかかるんだから
金蓮への執着度合いは誰よりも高い気がする

660 :sage:2022/06/08(水) 11:09:49.50 ID:KHFRJ6w+0.net
金蓮に対する武松の執着は、ますます強まってそうだけど、金蓮の方はキレイサッパリ忘れてそう。
竹崎版は、原典とは違った結末を期待してしまう。

661 :花と名無しさん:2022/06/08(水) 18:05:29.34 ID:ulc6xyHw0.net
同じく
幸せに暮らしましたとさめでたしめでたし、とは終わらないのは分かってるけど…
あんまり破滅もしてほしくないなぁ

662 :花と名無しさん:2022/06/10(金) 00:08:03.21 ID:U4GTXfVu0.net
破滅金蓮見たいけどな
大旦那の破滅には負けるが

663 :花と名無しさん:2022/06/10(金) 10:47:09.29 ID:aZjwe9J40.net
大旦那様には是非破滅してほしい

664 :花と名無しさん:2022/06/10(金) 13:43:45 ID:iIffKJ5A0.net
伯って原作ではどうなるの?

665 :花と名無しさん:2022/06/10(金) 18:58:27.67 ID:i8d+1ucD0.net
父親は出てこないんじゃなかったかしら

666 :花と名無しさん:2022/06/10(金) 22:35:18.21 ID:5IJjnPYG0.net
旦那様+(伯+経済)×両刀野郎が原作のキャラ設定だったような

667 :花と名無しさん:2022/06/10(金) 22:59:09.66 ID:U5QD+eDp0.net
香水か登場権応募しとけばよかったな〜と後悔

668 :花と名無しさん:2022/06/16(木) 19:58:41.40 ID:n37LOgFF0.net
YouTubeで闇女子コミックていうチャンネルが金瓶梅に声を当てて1話からずっとあげてるんだけどこれって公式がやってるのかな?
概要欄には著作権者に許諾をえてるって記載はされてるんだけど…
奥様とか女性キャラほとんど1人の人がやってるみたいだし、すごい違和感が…
もし公式がやってるなら、しっかり声優さんに頼んでアテレコしてほしい

669 :花と名無しさん:2022/06/16(木) 21:51:38.08 ID:hve+P7Rb0.net
公式にしてはずいぶん貧乏臭いよね
いくら安く済ませたいからって1人に何人も演じ分けろって無理があるわ、しかも失礼だけど演技派って感じでもないし

670 :花と名無しさん:2022/06/16(木) 22:04:18.12 ID:s4zT/w6i0.net
それとは別に、まんがグリム童話の公式で禁断書店ってYouTubeのチャンネルがちゃんとあるよ
美醜の大地に声当てたやつとか毎週更新してる
そっちはそこそこ有名声優使ってたから普通に良かった
金瓶梅もやってほしいけど自分の中で声のイメージが固まってるから聞きたくない気持ちもある…

671 :花と名無しさん:2022/06/17(金) 11:37:31.17 ID:gfxHy6TA0.net
まんがグリム童話で公式あるんだね
看板作品でロングセラーの金瓶梅より美醜配信してんのは、美醜よりメインキャラだけでなくモブも登場人数が多すぎるために声優の予算がつかないのか、美醜のあとに満を持してって感じで配信したいのかわからないけど…

外部に頼んで半端な仕上がりにされるよりは、公式で最低2役くらい演じ分けられる声優を数名起用して完成度の高い物を配信したほうが、本誌や金瓶梅の新たな読者増える気がするんだけどなぁ

672 :花と名無しさん:2022/06/17(金) 11:53:51.47 ID:gfxHy6TA0.net
やっぱりこんなに長期連載作品だと読者の中でそれぞれキャラの声のイメージって出来上がっちゃってるし、でも、BGMとか効果音がついたりして自分で読むよりも臨場感が増すのはすごいいいなとは思うから複雑な心境
マンガに直に声当ててるから、アニメみたいに変な改変とかがないのもいいところではあるけど、声のイメージの影響ってどうしても大きいなって思った

673 :花と名無しさん:2022/06/17(金) 12:26:09.33 ID:s3zPNimk0.net
ごめんまんがグリムっていうよりはぶんか社の公式
ちなみに声なきものの〜も配信してた

674 :花と名無しさん:2022/06/18(土) 13:23:38.71 ID:tG5plBbO0.net
闇女子コミックから入ったから声云々は何も思わなかった
アニメと漫画の中間見たいでラジオ感覚で聞いてる
再生速度1.5~2倍くらいがテンポ良くていい

675 :花と名無しさん:2022/06/20(月) 23:44:26.51 ID:C7RnpfPQ0.net
なんだかんだ瓶二が出る時が1番面白いけど最近出てないよね?

676 :花と名無しさん:2022/06/22(水) 05:14:02.33 ID:P17i+8wY0.net
出てないというか死んだし…

677 :花と名無しさん:2022/06/22(水) 10:35:14 ID:ISAUF5hW0.net
へー死んだんだ一応タイトルの一角だったのにまだ話続いてるの?

678 :花と名無しさん:2022/06/22(水) 12:04:45.45 ID:BuV9dJig0.net
既刊分まで読んでない人割といるのか
無料で読める範囲だとまだ明らかになってないんだっけ

679 :花と名無しさん:2022/06/22(水) 12:29:49.91 ID:kimUsL3b0.net
瓶児は肉体的には死んだけど、霊魂が存在しててそれがフラグ立てたまま再登場してない

680 :花と名無しさん:2022/06/23(木) 21:52:02.66 ID:+m9YGzTZ0.net
台湾カステラ専門店の名前がモルモットの名前だった ぽんぽん

681 :花と名無しさん:2022/06/23(木) 21:52:17.99 ID:+m9YGzTZ0.net
漢字出ない

682 :花と名無しさん:2022/06/24(金) 11:49:26.92 ID:MY/iS7W70.net
澎澎

683 :応梅:2022/06/26(日) 03:58:27.88 ID:/ZNwimkv0.net
ごめん全然分かってないかもだけど
金瓶梅ってまだ完結してないよね?

684 :花と名無しさん:2022/06/26(日) 10:04:19.46 ID:zc1r1PUb0.net
>>683
全然完結してない
看板作品だしさせてもらえないのもあるかも

685 :花と名無しさん:2022/06/26(日) 10:49:08.63 ID:3yhgzPyz0.net
今更だけど大旦那様の回想で「義兄の死に疑惑を抱いた武大の義弟、武松」ってあったけど実の兄弟設定だったよね?
ケイソとキョウジが姪おば設定から変わったようにこれも変わったのかな…

686 :花と名無しさん:2022/06/26(日) 22:45:11.87 ID:5lQq74hR0.net
ずっと単行本派で最近残グリでもよみはじめたんだけれど背景が省略されていて絵もスカスカだったんでビックリした
いつもこんな感じなの?
それとも竹崎先生どこか具合が悪いのかと心配になってしまった

687 :花と名無しさん:2022/06/27(月) 06:57:23.87 ID:PA+AImQj0.net
背景は単行本でけっこう加筆修正してる

688 :花と名無しさん:2022/06/27(月) 16:54:23.56 ID:5vHslrHl0.net
竹崎先生アシスタントいないのかな
原稿もアナログ作画だろうけどこのご時世だときつそう
アナログ一筋でやってたけどコロナでようやくデジタル作画に本腰入れ始めた作家もいるし、何もフルデジでなくてもツヤベタまでは手描きでトーンや背景の仕上げ、編集に送るのははデジにするタイプの人もいるし

689 :花と名無しさん:2022/06/27(月) 17:37:02.01 ID:IBzB5Dt40.net
トーンベタ背景はアシスタントでしょう
デジタル以降すると味わいが無くなるかからアナログでいい

690 :花と名無しさん:2022/06/27(月) 17:52:30.13 ID:wec3zLiV0.net
2ヶ月ほど前に菊軒の顔がゴリラだったな
たまに崩れまくるとどうしたんだろうと心配になる

691 :花と名無しさん:2022/06/27(月) 18:20:40.68 ID:SPxO3m6E0.net
金蓮も作画が崩れてるというか雑というか、老けたようなあんまり美人に描かれなくなった気がする。春梅はすごい可愛くて美人に描かれてるから気合いの入れ方の違いなのかな…

692 :花と名無しさん:2022/06/27(月) 21:51:11.14 ID:yKmhbxyI0.net
春梅の顔は描きやすそう
瓶児と似てるけど、あっちは少し垂れ目

693 :花と名無しさん:2022/06/28(火) 15:07:56 ID:Mx/V50Xd0.net
竹崎まみって高齢で独身で女友達とすんでたのに
どうやって異性関係もってたんだろう?と疑問だった^^;

694 :花と名無しさん:2022/06/29(水) 01:16:11.17 ID:57Am50xW0.net
単行本派なので知らなかったんだけど「見返り金瓶梅」ってのがあったのね
これまでのまとめみたいな感じなら読まなくても良いかな?

695 :花と名無しさん:2022/06/29(水) 09:02:16.62 ID:F0ln3mvi0.net
なにその誘い受け
そう思うなら読まなければいいんじゃない

696 :花と名無しさん:2022/06/29(水) 10:02:46.30 ID:57Am50xW0.net
書き方が悪くてごめんね
見返りって書いてあったからこれまでの出来事の振り返りかなって勝手に思っただけ 新しいエピソードとかあるのなら電子で買おうかなぁと

697 :花と名無しさん:2022/06/29(水) 10:24:57.51 ID:t6aQcvTi0.net
>>696
内容は今までの振り返りだけど奥様方がパンダになってて可愛いよ


最新号読んだ


すっぽんに愛着湧く奥様方可愛いし生きててよかった
今回の話読んで廓の金蓮似の人生き延びて欲しいと思ったけど大旦那様に見つかったのが…

698 :花と名無しさん:2022/06/29(水) 10:40:26.44 ID:57Am50xW0.net
>>697
パンダになっちゃうの?!買います!!教えてくれてありがとう

699 :花と名無しさん:2022/06/29(水) 10:47:01.40 ID:orSaO4tB0.net
あ、見返り金瓶梅は先月号、先々月号の2本立て読み切り漫画だからコミックとして出てるわけではないから気を付けて

700 :花と名無しさん:2022/06/29(水) 14:11:10.87 ID:xxQCYInM0.net
見返りの瓶児は正直可愛かった
サイコパス描写なかったから…

701 :花と名無しさん:2022/06/29(水) 16:40:20.36 ID:QlklVWXW0.net
昔の瓶児まだ可愛いよね
金蓮の方が酷く見えることもあるくらい

702 :花と名無しさん:2022/06/29(水) 20:53:31.68 ID:3kmX7S1y0.net
そうかな
自分の旦那は病気なのにほっといて死なせて旦那様とヤッてたし、瓶児の誕生日プレゼントを買う金を金蓮に貧しいお生まれだからお可哀想にってあげようとして馬鹿にしてるし、金蓮が貧しい生まれだったのを他のお姐様達に内緒にしてくれって頼んだのにバラしてるよ

703 :花と名無しさん:2022/06/29(水) 22:55:56.89 ID:dRr4bXfJ0.net
西門家にペットが増えたか

704 :花と名無しさん:2022/06/29(水) 23:56:19.73 ID:57Am50xW0.net
>>699
了解!電子の6、7月号があるからそれを買います!ありがとう

705 :花と名無しさん:2022/06/30(木) 00:27:50.59 ID:k6IKcDOP0.net
読んだ



どこかちょっとだけお肌がツルツルに笑った

706 :花と名無しさん:2022/07/01(金) 21:37:13.57 ID:imyeyiGK0.net
は?もGood

西門家のほのぼのエピソード回

707 :花と名無しさん:2022/07/04(月) 00:07:19.36 ID:wNE70C9c0.net
初期の金蓮が酷いのはまだ子供で処女のウンカを旦那様と2人でレイプしたこと
あれは酷い

708 :花と名無しさん:2022/07/06(水) 03:32:49 ID:GAgjMa+o0.net
大幅規制でPCからずっと書き込みできないね
ウンカに関しては金蓮への復讐心で忍び込んでるし、金蓮が敵に対して容赦無いのも魅力だから致し方無いのかなぁと…

709 :花と名無しさん:2022/07/06(水) 07:22:08.10 ID:T2g78g1i0.net
ウンカってどんなエピソードのキャラだったっけ?

710 :花と名無しさん:2022/07/06(水) 08:15:46.97 ID:pG8DvNTq0.net
>>707
自分たちを殺そうと侵入してきたんだからあの程度で解放されただけマシ

711 :花と名無しさん:2022/07/06(水) 11:14:55.68 ID:Yzvqzu/I0.net
>>708
携帯がずっと謎規制だったけど書き込めるようになったわ

ウンカは旦那様殺そうとしてたんだから媚薬使って破瓜位は優しいもんじゃ…
今なら金蓮見逃してたかもしれないけど

712 :花と名無しさん:2022/07/08(金) 07:03:33.39 ID:24pYSEeC0.net
51巻の表紙良いな〜
金蓮もルルも素敵だわ

713 :花と名無しさん:2022/07/08(金) 12:52:52.93 ID:24lMlOYW0.net
うんうん
カラーで見るとルル、旦那様にそっくりだなぁ

714 :花と名無しさん:2022/07/08(金) 17:10:35.10 ID:9CYbCQo50.net
今回も小噺面白かった
大満足

715 :花と名無しさん:2022/07/08(金) 19:42:52.66 ID:98jYRMQc0.net
>>713男装してからは青琴より旦那様に寄せて描いてるよね

716 :花と名無しさん:2022/07/08(金) 20:31:49.04 ID:lPmPgF+P0.net
9巻の元六奥様「何よ。たかが古い知り合いが亡くなったぐらいで大げさだわ!!」

↑これも本気で引くわ…誰とも打ち解けた事なかったんだろうね。

迎春の「瓶児様。それは…」でちょっと安心したけどさ
蠱毒で朽ち果てる末路を知って清々したw

717 :花と名無しさん:2022/07/08(金) 21:17:21.06 ID:S9KHUPmn0.net
>>716
なにが怖いって、瓶児は元凶の婆さんからその古い知り合いがどんな仕打ちを受けて死んだのかを聞かされた上での発言だからね。

718 :花と名無しさん:2022/07/09(土) 00:46:51.71 ID:hxCCssmz0.net
まだ51巻読めてない
小噺気になる〜〜

719 :花と名無しさん:2022/07/09(土) 22:56:43.80 ID:Cra9h0H50.net
新刊今日来た、パンダ可愛いw
玉楼の占いってキクケンの実家と縁切り?とかかな?

720 :花と名無しさん:2022/07/09(土) 22:57:38.41 ID:J7jZbBl/0.net
51巻読んだ
金蓮vs大奥様最終決戦のフラグにwktk、跡継ぎ問題も再浮上しそうだね
瓶児が居なくなってから奥様たち馴れ合いすぎで平和なのはそれはそれでいいけど、周家パートもうお腹いっぱいだからまた西門家内紛で模上がって欲しいわ

あと、今更だけどルルが旦那様を「おにいさま」と呼ぶのに「義兄」表記なの凄い違和感あるわ
片方だけどちゃんと血の繋がった実兄なのに

721 :花と名無しさん:2022/07/10(日) 01:27:54.99 ID:BbD7gYYp0.net
なんでKindleの配信遅いんだろ
普通発売日に読めるよね

722 :花と名無しさん:2022/07/10(日) 01:50:56.45 ID:LhvipZ8P0.net
シーモア先行だからだと

723 :花と名無しさん:2022/07/10(日) 17:27:44.17 ID:BbD7gYYp0.net
>>722
そうなんだ!ありがとう!

724 :花と名無しさん:2022/07/11(月) 16:23:08 ID:PJxMIEp10.net
経済の髪色って茶色なのかな?
前のカラーだと紫色でイメージと違うなって思ってたけど似合ってたから今月の人物相関図の所で茶髪になってて残念

725 :花と名無しさん:2022/07/11(月) 21:05:29.23 ID:lAr5Nesf0.net
旦那様は何色って言うんだろ?ダークグレー?

726 :花と名無しさん:2022/07/11(月) 21:08:56.63 ID:eUPydzkl0.net
白髪じゃないの?

727 :花と名無しさん:2022/07/12(火) 08:12:54.84 ID:+SD3UsOt0.net
漫画とは言え髪の色紫とかピンクとか青とかするのやめてほしい

728 :花と名無しさん:2022/07/12(火) 10:11:33 ID:V/yeT8Yr0.net
黒髪ばっかりじゃベタ大変だしキャラの見分けの為に白抜きやトーンは仕方ないよ
カラーも見栄えやキャラの個性で色つきもしゃーない

729 :花と名無しさん:2022/07/12(火) 11:30:31.61 ID:1jA6eFaZ0.net
漫画の黒髪ってキャラの描きわけもあるし真っ黒だけでなくて緑がかったもの青みがかったもの色々だもんね
>>727 みたいな考えは自体漫画読むの向いてないよ
それじゃ大多数のアニメや漫画楽しめないでしょう普段まったく漫画読まない人なのかもしれないけど

730 :花と名無しさん:2022/07/12(火) 11:35:12.24 ID:0Bh+4Zie0.net
>>729
漫画は読むけどアニメは見れないな
うるさいし

731 :花と名無しさん:2022/07/12(火) 22:15:10.05 ID:ZdM4FLpU0.net
51巻読んだ
旦那様をトラウマ棒で突いてる時の大旦那様の顔に草

732 :花と名無しさん:2022/07/14(木) 03:24:09.03 ID:Q0QGOS/n0.net
菊軒は前髪が白で他は黒だよね
全部白だったら旦那様っぽくなると思ったけど髪結んでるからそれはないか

733 :花と名無しさん:2022/07/14(木) 07:32:21.70 ID:AkLPXhk30.net
51巻小噺の月娘様「金蓮vs瓶児→私が紐を引けば、五巻で完結しています」も笑ったw

734 :花と名無しさん:2022/07/15(金) 00:44:11.38 ID:C6beb+r/0.net
ルルと傾向の話よかったな
傾向のモノローグとかすごい好き

735 :花と名無しさん:2022/07/15(金) 14:13:59 ID:hAdYFKbQ0.net
頃香いい子だよね幸せになって欲しい

736 :花と名無しさん:2022/07/15(金) 21:46:43.54 ID:NOJH70o60.net


737 :花と名無しさん:2022/07/16(土) 01:03:30 ID:VI6T4lYc0.net
竹崎さんは51巻の最初のページとか傾香が薬を飲むシーンとかキャラクターの気持ちをセリフ無しで伝えるのがすごくうまいと思いなぁと思う
見ただけで気持ちがわかるし泣けてくる

738 :花と名無しさん:2022/07/19(火) 23:59:15.11 ID:AtwdvMwg0.net
瓶児の息子の官哥
春梅の息子の金哥
後に月娘様に産まれる息子の考哥

この時代は男の子に〇〇哥と名付けるのが流行っていたのかしら?

739 :花と名無しさん:2022/07/20(水) 01:34:47 ID:MGZ/InJy0.net
哥はお兄ちゃんって意味
日本語でも血縁のある兄弟という意味以外でも男の人に「ねえ、そこのお兄さん」って使う、それと同じ
だから官哥なら官ちゃん、みたいな呼び名なんだと解釈してた
違ってたらごめんだけど

740 :花と名無しさん:2022/07/20(水) 09:42:40.72 ID:4pZgNKN90.net
女の子で言うと〇〇姐(桂姐、容姐、琳姐)みたいなものかしら?

741 :花と名無しさん:2022/07/26(火) 12:41:12.43 ID:5x4kzOaL0.net
LINEマンガで金瓶梅買ってるけど51巻
まだ出てない
もう違うところから買うしかないのか

742 :花と名無しさん:2022/07/26(火) 12:50:42.36 ID:Zbqhrqzm0.net
kindleが29日らしいからその辺りに来ないかな?
私はシーモアで買ったけど

743 :花と名無しさん:2022/07/26(火) 12:58:11.79 ID:/s4fG48U0.net
楽天も29日だった

744 :花と名無しさん:2022/07/26(火) 14:43:05.50 ID:5x4kzOaL0.net
じゃあ29日か
教えてくれてどうも
ルルが大旦那にデカいトラウマ植え付けられないか心配

745 :花と名無しさん:2022/07/29(金) 00:37:30 ID:/TrsPcxR0.net
51巻、春梅が瓶児に見えた…金蓮にしばかれそう

746 :花と名無しさん:2022/07/29(金) 00:50:51 ID:3RI1eK2m0.net
読んだ


楊景は何を見たんだろう
スイヘイが金蓮と名乗ることで武松はとうとう思い出すかな?
少しずつだけどクライマックスに近づいてきてる感じがする

747 :花と名無しさん:2022/07/29(金) 01:24:27.23 ID:YT82Asvp0.net
もしかして玉楼さんが髪を下ろさずアップにしてる描写って初?

748 :花と名無しさん:2022/07/29(金) 01:28:09 ID:LjxJf5ve0.net
瓶児じゃない?

749 :花と名無しさん:2022/07/29(金) 01:30:15 ID:LjxJf5ve0.net
更新してなくて語弊生みそうなレスごめん
揚景の見たモノの話

3奥様が髪上げてるのは私も記憶になくて新鮮だった

750 :花と名無しさん:2022/07/29(金) 02:49:13 ID:F95s3vW80.net
>>746
武松の強烈な生霊を見たんじゃないかな

あれは幽霊じゃないって言ってたから

751 :花と名無しさん:2022/07/29(金) 07:10:00.73 ID:naGq50Wh0.net
やっと51巻読んでるけど、金蓮の「今世のあなたには期待してない」に経済が来世での結婚の約束が生きてるのを感じて笑う描写がとても良い

752 :花と名無しさん:2022/07/29(金) 17:10:24.58 ID:+BzQ+T1i0.net
>>751
ニヤッて口元だけでるとことですわね
最高でした

753 :花と名無しさん:2022/07/29(金) 18:33:12.63 ID:5k/Wp1Ln0.net
51巻はルルの手紙を読んだ後の大奥様が恐かった~

754 :花と名無しさん:2022/07/29(金) 19:34:32.67 ID:D3NPXLgp0.net
>>747
奥様たちみんなで温泉に行く回(いくみが登場する話)でもお湯につかるためにアップにしてたよ。
嬌児姐さんは普段と同じ髪型だけど、 雪我さん玉楼さんはまとめ髪レアだよね。綺麗だわぁ。

755 :花と名無しさん:2022/07/29(金) 22:22:18.70 ID:naGq50Wh0.net
>>752
「情趣がない」って話をしてるときに余計なセリフは入れずこういう情趣をぶち込んでくるからやっぱり竹崎先生最高ですわ…

756 :花と名無しさん:2022/07/30(土) 13:56:51.56 ID:i0H+6ZPq0.net
結局、ウェ〜は菊軒のことが好きなのかな?
でも子作りはしないし贈り物も突き返してるんだよね。
よう解らん海洋生物だ。

757 :花と名無しさん:2022/07/30(土) 21:32:34.54 ID:g40RVmdk0.net
百王が菊軒の姿で出てますし
子供産めないのでは?

758 :花と名無しさん:2022/07/31(日) 15:11:34.39 ID:KZySU1tG0.net
菊軒と致したことあるのかなホッシー
馮みたいにやらせてなさそうな気が

759 :花と名無しさん:2022/07/31(日) 15:27:16.30 ID:gjq+Pxn70.net
言動からみて致してないと思う
母親がああだから性的なことに嫌悪感があるのかね

760 :花と名無しさん:2022/07/31(日) 15:28:40.92 ID:SsOqn5Jy0.net
けど春梅が閨でおねだりする淫乱だとかの妄想力はすごいんだよね

761 :花と名無しさん:2022/07/31(日) 16:01:38.50 ID:d5n2w+az0.net
>>760
現代もモテない童貞や処女の方が妄想がすごい。

762 :花と名無しさん:2022/08/01(月) 23:11:33.16 ID:63GlM0bu0.net
>>746
先月出てきた大旦那様の目が忘れられないんだと思った

763 :花と名無しさん:2022/08/02(火) 00:37:13 ID:qfZeJtSt0.net
>>762 です
ごめんなさい、勘違いでした

764 :花と名無しさん:2022/08/02(火) 18:56:11.44 ID:v8paOipC0.net
玉楼に結構キツいこと言ってるのに、泣くほど春梅の心配してくれてるって分かったらちゃんと励まして押し切る金蓮いいね。やっぱり瓶児なんかより玉楼の方が優しい。

765 :花と名無しさん:2022/08/03(水) 00:57:26.71 ID:znhp+Grk0.net
なぜ瓶児と比べるw

766 :花と名無しさん:2022/08/03(水) 09:30:52 ID:zjOFZdDK0.net
へいじが他人に優しかったことあったっけ?w

767 :花と名無しさん:2022/08/03(水) 09:57:07.58 ID:jEXNVukZ0.net
旦那様が奥様評で瓶児がいちばん優しいって節穴全開で言ってたやつかw

768 :花と名無しさん:2022/08/03(水) 10:23:25.77 ID:D7ZDLaav0.net
某精神科医のツイートで最近は
優しい人=都合の良い人
という意味で使われる事が多いと書いてたので間違ってないのかもしれません

769 :花と名無しさん:2022/08/03(水) 13:23:19.08 ID:gtT7XIya0.net
瓶児がいたら春梅へのお祝いってどうしたかな。「私は子供を亡くしたのに」って旦那様に泣き付く理由にするか、銀子の大盤振る舞いか、「あの子は私に懐かなかったし」って嫌がらせするか

770 :花と名無しさん:2022/08/03(水) 21:37:39.66 ID:Mq76qoRb0.net
ホラーや残酷展開の金瓶梅は面白い
記憶喪失になろうと小物感が消せない武松の生霊だったらガッカリだけど

771 :花と名無しさん:2022/08/03(水) 21:54:30.05 ID:cUXmKp5E0.net
ルルのお加減聞いて良かったという答えに経済なんでムスッとしたの

772 :花と名無しさん:2022/08/03(水) 23:59:11.66 ID:gtT7XIya0.net
>>771
前に「(経済が作った薬より大旦那様の作った薬の方が)すとんと落ちるし目覚めもすっきり」って金蓮が言ってたときも気にしてたから、「まだ大旦那様に製薬で敵わないのか」って思ったんだと思う

773 :花と名無しさん:2022/08/04(木) 00:00:15.28 ID:lmuzJ3z00.net
正確には今回作ったのはルルだから、「血筋に勝てない」という気持ちかもしれないけど

774 :花と名無しさん:2022/08/04(木) 00:36:20.11 ID:O52r4Uvp0.net
>>772
そういうことか
ありがとう
とすると経済の1番の望みは大旦那を超えたいって所なのかな

775 :花と名無しさん:2022/08/04(木) 01:33:03.16 ID:lmuzJ3z00.net
>>774
「薬に関しては尊敬していた」「まだ向こうの方が上か…」っていう描写はあるから、どこかで目標にはしてるんだろうね

776 :花と名無しさん:2022/08/04(木) 02:54:53.68 ID:yPRGhukw0.net
経済との出会いの巻で金蓮が新月の晩は会わないって言いに来たとき
経済めっちゃ驚いてるコマあったけど、あれはどういう心境だったんだろう
旦那様を裏切って自分に会いに来たかもしれない金蓮に対して嘲る気持ちだったのが
いい意味でひっくり返って驚いたのかな

777 :花と名無しさん:2022/08/04(木) 09:17:38.56 ID:+3xVDDLe0.net
>>776
もとから来るとは思ってなかったからでしょ。なのに人狼騒ぎの危険を侵してまで言いに来れば驚きもするでしょ

778 :花と名無しさん:2022/08/04(木) 10:16:32.70 ID:4w6BMNsE0.net
そしたら来たときに驚くじゃん
「どうして来たんですか」ってニヒルな笑み浮かべた後に金連の回答に驚いてたからさ
どんな心情だったんだろうなって思って

779 :花と名無しさん:2022/08/04(木) 12:06:39.42 ID:8KKoy5GO0.net
>>778
だからもっと重大なことでわざわざ来たのかと思ったら経済からすれば分かりきったことだからでしょ。だからそのあと「律儀で可愛い」って笑ってるんじゃん。

780 :花と名無しさん:2022/08/04(木) 12:11:04.77 ID:lmuzJ3z00.net
みんなで解釈し合ったり話題を提供し合うのは好きだけど、最近いる「なんでなんで」さんはちょっと読解力無さ過ぎて金瓶梅向いてないんじゃ?と思うな。情緒とか繊細な描写の理解が出来て無さ過ぎる人を見ると何が良くて読んでるんだろう?と不思議。一時期いた「経済に惹かれるの許せない」の人もだったけど。

781 :花と名無しさん:2022/08/04(木) 12:16:37.88 ID:5VdgPQp20.net
そんな切れんでも

782 :花と名無しさん:2022/08/04(木) 13:02:48.14 ID:90dIu26W0.net
フウと大旦那様に金蓮と経済、やってないけどエロい!のが凄くエロく感じるわ
もう歳でつゆだくエロよりプラトニックの方が萌えるようになった

783 :花と名無しさん:2022/08/04(木) 13:13:27.91 ID:swYfbwAF0.net
>>780
こういう傲慢なやつ
金瓶梅にいそう

784 :花と名無しさん:2022/08/04(木) 13:34:39.92 ID:86F9uC0e0.net
久しぶりに28巻読んでたら雑巾が捏造した金蓮から経済への恋文、実際に金蓮が経済に送った「誰とも結婚しないで」の手紙とあまりに違いすぎて笑えた

785 :花と名無しさん:2022/08/04(木) 18:47:40.46 ID:SG/GChjC0.net
>>769
金にちなんだお祝い品だから、銀子じゃなくて金子を送りそう
それか考えるのが面倒くさいから秋菊と梨花の金糸のお手玉を自分の贈り物と偽りそう

786 :花と名無しさん:2022/08/04(木) 23:41:11.92 ID:7rI8rImX0.net
金にちなんだものに見せかけて…本物の金!
(金柑の実が純金製、みたいな)とかやりそう

787 :花と名無しさん:2022/08/05(金) 06:44:19.58 ID:wvVHOSjZ0.net
>>786
二奥様の金柑アイデアをパクって本物の金で仕上げた金柑を送り
また瓶児さんが空気読まずに…って呆れてるたころを想像しちゃったわ

788 :花と名無しさん:2022/08/05(金) 12:23:25.80 ID:OryJ/wwx0.net
最近読み始めましてまだ途中ですがこんにちは
あらすじで瓶児が蠱毒〜ていうのみて、これ殺し合い勝ち抜いてパワーアップして帰ってくるんじゃないかと気が気でないです
原典とだいぶ違うみたいなんで最後どうなるのか楽しみに読みます。

789 :花と名無しさん:2022/08/05(金) 22:51:24.67 ID:QjtCcXsa0.net
>>782
残グリってジャンルはレディコミだけど、プラトニックや報われない切なさを求めてる読者の方が多そう
エロなんてスパイス程度で良いし

790 :花と名無しさん:2022/08/06(土) 00:49:07.55 ID:0Y5wpXwM0.net
そういや51巻って濡れ場ひとつもないんじゃない?

791 :花と名無しさん:2022/08/06(土) 09:00:04 ID:FBBPzoKN0.net
一話に付き濡れ場一回を強要する編集者がいたはずだけど担当変わったのね
良かった

792 :花と名無しさん:2022/08/06(土) 10:29:32 ID:0Y5wpXwM0.net
担当が変わる→方向性が変わる、作者の自由度も増すってやっぱりあるんだね。

今読み返してて傾香のお見合いで「潔癖症で腟内洗浄させようとする男」のとこなんだけど、消毒し過ぎもカンジダとかなりそうで嫌だな。

793 :花と名無しさん:2022/08/06(土) 12:06:11.29 ID:OXYtdYwt0.net
昔のグリムって全体的にアンアンのシーンが多くなかった?
編集長が変わったのかなとこ勝手に思ってたw

794 :花と名無しさん:2022/08/07(日) 10:44:32.16 ID:h7y7C/JJ0.net
というより読者の年齢層が上がって露骨なエロ描写とかいらなくなったんだと思う。私も読み始めたときは金蓮より年下だったのに…

795 :花と名無しさん:2022/08/07(日) 10:56:12.81 ID:W3QIAqtx0.net
私も20代前半の頃に本誌をこっそり立ち読みしたのが始まりだったわ
露骨な場面は他の人に見られないかビクビクしながらみてた
今は電子で単行本揃えられるから便利だね

796 :花と名無しさん:2022/08/07(日) 12:50:49.57 ID:Sw8DYd3y0.net
私も20歳そこそこで読み始めて今やアラフォーの層。アラフォー〜アラフィフくらいになると「濡れ場は平気だけどそこまで求めてるわけでもない」ってなるのかも。秋菊と梨花を微笑ましく見守るとか、金蓮と経済の繊細な関係にときめくとか、そういうのでいい。

797 :花と名無しさん:2022/08/09(火) 12:49:00.73 ID:6clcu3/90.net
濡れ場があってもいいけど見てて萌える内容じゃないのが多いしなー

798 :花と名無しさん:2022/08/09(火) 13:09:09.05 ID:t6kKGzAv0.net
梨花と秋菊はもう娘を見守る気持ちに近いわ。梨花は最初は押しが強いだけの子だったけど、今は秋菊の背中を押したりいい感じに積極性が活かされてるね。

799 :花と名無しさん:2022/08/09(火) 16:39:29.65 ID:yvEnHPOS0.net
梨花って金蓮の元に来ないんだろうか
仕えたルルも旅立ってしまったしもう金蓮の所で落ち着いた方がいいと思うんだが

800 :花と名無しさん:2022/08/09(火) 18:09:34.47 ID:LQAZnloF0.net
金蓮にドキドキしすぎて失敗しまくって金蓮がイライラしそう

801 :花と名無しさん:2022/08/09(火) 19:50:17.59 ID:t6kKGzAv0.net
でも金蓮って結構優しいし、秋菊とちゃんと仲良くしてて、自分を崇拝してるから緊張して最初上手くいかないって察したらそこまで怒らなさそうじゃない?しばらくすれば梨花もさすがに仕事できるくらいには慣れるだろうし

802 :花と名無しさん:2022/08/10(水) 22:32:06.72 ID:WymS2RYc0.net
男装も似合うレズ受け美女って竹崎さん独自の金連
他の人の金連はもっと女女してる感じ

803 :花と名無しさん:2022/08/11(木) 18:59:02.60 ID:297jHbYi0.net
70話あたりに出てくる柳家の小宛(金蓮が財布盗まれた疑惑をかけられて助けた娘)ってまた出てくる?

804 :花と名無しさん:2022/08/11(木) 19:03:49.68 ID:n8Y312+G0.net
>>803
林夫人のところで出てくるよ

805 :花と名無しさん:2022/08/11(木) 21:43:13.40 ID:297jHbYi0.net
>>804
ありがとう
グリム派なんだけど電子で読み直していて記憶にないの

806 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
少しの出番だったよね小菀?好きなキャラだからまた出てきて金蓮と組んで欲しい
なんなら物語のラストに金蓮に助けられた人達オールキャストで出てきて金蓮のピンチを救って欲しい

807 :花と名無しさん:2022/08/11(木) 22:32:42.08 ID:n8Y312+G0.net
>>805
琴童が林夫人の屋敷に忍び込むのに、お抱えの庭師たちを貸してくれる

808 :花と名無しさん:2022/08/12(金) 15:45:57.27 ID:tbs8VXHO0.net
フウって小苑に声掛けて騙したのに、何の伏線にもならなかったよね

809 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>808
回収前に退場しましたね。結構楽しみにしてたのにな

810 :花と名無しさん:2022/08/13(土) 11:20:32.93 ID:PwtsAVmN0.net
そういえば瓶児、旦那様の誕生日の贈り物結局何にしたんだろ。金蓮と同じ生地で着物を、とかやらかしてたけど実際何を贈ったかの描写はなかったよね?まさか「お揃いの着物で縁起のいい私がプレゼント」?

811 :花と名無しさん:2022/08/14(日) 13:19:16.17 ID:j60u/A9m0.net
その場合、偶然ではなくわざと金蓮の選んだ生地に被せたって自ら暴露するようなものだからぜひ追求してほしかったな。

812 :花と名無しさん:2022/08/15(月) 13:09:05.14 ID:8Y2cPUEJ0.net
武松→金蓮の感情ってなんなんでしょうか?
騙されてヤラれたから増々恨みがつもってとか?
少女漫画なら恋かもしれないけど

813 :花と名無しさん:2022/08/15(月) 14:21:48.30 ID:Xaw8P7FI0.net
愛と憎しみは紙一重って言うし…
滝で金蓮助けてたし、意識朦朧としてる時に致してたし、言葉に表せない愛憎渦巻く情念みたいなものはありそう
もし金蓮が誘わなかったら、そんで武大を殺さなかったら
武大が何かでもし死んだ時、武松が金蓮を娶る縁だったんじゃないかなと勝手に思ってる

814 :花と名無しさん:2022/08/15(月) 15:59:51.35 ID:rc7LlodP0.net
>>807
遅レスだけどありがとう
記憶なさすぎて林夫人の記憶も…
経済登場の回はよく覚えてたのにw

815 :花と名無しさん:2022/08/15(月) 17:03:44.10 ID:Sli/tc910.net
最初は武松と憎しみ愛路線が経済が良いキャラ過ぎてそっちにシフトチェンジしたんだと勝手に想像してる

816 :花と名無しさん:2022/08/15(月) 18:44:00.48 ID:cfTjvS6W0.net
武松はもはやただの執着と依存じゃない?ウンカとどこかで生きていく道もあったし、本人も引っ込みつかなくなってそれを恨みの強さだと思い込んでるだけって感じがする。兄を殺されたこと自体より度重なる金蓮の行動に振り回されてるだけだよね。

817 :花と名無しさん:2022/08/15(月) 22:26:43.31 ID:1V/2FRr20.net
武松は原作で重要なキャラだけど、設定が固まってない初回から登場して猪突猛進のアホ行動しかとって無いからリカバリーは難しそう

818 :花と名無しさん:2022/08/16(火) 00:15:47.03 ID:yUUzchOl0.net
初期の巻読み直してたら旦那様が今より冷血だったり金蓮が普通に悪女だったり何か新鮮
旦那様って女には優しいけど男には基本冷たいし普通に殺すし汚いことも全然平気よね

武大は不細工なだけでいいヤツっぽいのに嫁に嫌われて殺されて可哀想だなぁ…
せめてDVクソ野郎だったら良かったのに

819 :花と名無しさん:2022/08/16(火) 00:30:17.84 ID:p5DTPOdJ0.net
罰として不細工な自分に嫁がされた金蓮に(そこそこ大切にしてたというか尻に敷かれてたっぽいけど)これ幸いと営みを強要したりしてる時点で…とは思う。金蓮も立場上嫌々だったみたいだし。

820 :花と名無しさん:2022/08/16(火) 01:34:42.79 ID:yUUzchOl0.net
嫁と営みは普通のことでは?特に昔の中国が舞台だし
暴力もしないアブノーマルなこともしてない、ウンカにも親切だったっぽいし
不細工だったばっかりに…
1巻読んだときは金蓮がこんなかっこいいダークヒーローになるなんて思ってなかったわw

821 :花と名無しさん:2022/08/16(火) 01:53:57.86 ID:zXgiJkPP0.net
金蓮はヒーローやないダークヒロインやでw
私も初期は金蓮と旦那様クズの小物だと思ってたな
成敗されてスカッとする系の
特に金蓮がこんなかっこよく魅力的なヒロインになるとは思わなかった
旦那様も回を重ねるごとに冷酷さが薄まって人間臭いヘタレなお人好しみたいになってるし
良い方に裏切られた

822 :花と名無しさん:2022/08/16(火) 03:10:46.41 ID:hwZ6W05E0.net
経済が出てから旦那様はダメ男傾向強くなった気がする
私は武松好きだからこれから記憶取り戻してから楽しみな反面、そうなると終わりが近いからとドキドキする

823 :花と名無しさん:2022/08/16(火) 03:29:38.86 ID:A6WUpIHo0.net
金蓮かっこいいんだけど瓶児の偽赤子事件で赤子と乳母を暗殺させたのはショックだった

824 :花と名無しさん:2022/08/16(火) 08:12:40.76 ID:p5DTPOdJ0.net
>>820
もし「金蓮が自分に心を開いてくれるまでは一緒に暮らすだけでいい」とかならアレだったんだけど、時代背景考えると悪いことはしてないんだし、ただやっぱりなんか無理、殺してでも離れたいと思われても仕方ないのでは、っていう

825 :花と名無しさん:2022/08/16(火) 08:20:17.26 ID:e2Fr6Ud60.net
>>823
赤子はともかく、如意は裏切り者だから……あんまり同情できないなぁ

826 :花と名無しさん:2022/08/16(火) 10:32:54.97 ID:dyoaQtxb0.net
自分が金蓮の立場なら、どんだけいい人でも寒気がするほどの不細工は無理だわー。しかも頼り甲斐もない貧乏人。毒飲ませて玉の輿に乗れるんなら(しかも役人だから揉み消してもらえるの確定)やっちゃうな。

827 :花と名無しさん:2022/08/16(火) 11:51:26.42 ID:tc+j3U0c0.net
そういえば殺した後に旦那様がなかなか迎えに来なかったのに迎えに来てからはべた惚れなのがなんで?と疑問だったなー
あれだけべた惚れならすぐ迎えに来てそうなのに
当時は待たされたのを見て旦那様からの愛自体もっと前途多難な話になるのかと思ってた

828 :花と名無しさん:2022/08/16(火) 13:45:57.50 ID:yUUzchOl0.net
金蓮との約束は忘れてないけど他の女とも存分に楽しんでから来たんじゃないかと

829 :花と名無しさん:2022/08/16(火) 15:42:02.03 ID:A7ra4LIF0.net
>>825
予想外でも秋菊も刺される羽目になったし…
お金渡して今度来たら赤子と一緒に殺すと脅かして追い出せば良かったんではと思った

王婆のバカ息子は見逃されただけにモヤっとする

830 :花と名無しさん:2022/08/16(火) 20:42:24.72 ID:p5DTPOdJ0.net
>>829
王婆の息子は王婆の息子っていう温情をかける理由があるけど、如意はただの裏切り者じゃん。しかも旦那様の寵愛も奪おうとして調子乗りすぎたし。お金もらって追い出そうとしても、如意からしたらそれで先行き見えなくなるより旦那様に守られてれば生活に困らないんだし。

831 :花と名無しさん:2022/08/17(水) 00:50:37.15 ID:QCiLxNR80.net
>>830
でも如意は金蓮を助けた命の恩人でもある
邪魔だったとしても殺しはやりすぎた

832 :花と名無しさん:2022/08/17(水) 02:21:19.67 ID:Or8n+I4w0.net
命の恩人だからこそじゃない?
旦那様のもとでぬくぬくしてたのに無理に追い出したら当然金連に恨みを持つ
後々命の恩人という事と大きくなった官哥で思いっきりかき回されるのは目に見えてる
よそから連れてきた乳母の命なんて軽いもんでしょう、あの時代というか世界は

833 :花と名無しさん:2022/08/17(水) 04:03:19.15 ID:QCiLxNR80.net
裏切り者で仕方ないから殺す
でもそれまでの乳母の境遇見たら金蓮よくやった!って気持ちになれんわ

834 :花と名無しさん:2022/08/17(水) 07:35:02.66 ID:w2o6VcgR0.net
そもそも金蓮はダークヒーローだから常にスカッとジャパン的な言動である必要ないしね、そこは好みでしかない。「自分の利益の為なら何でもするけど肝心なところで情にほだされることもある(でも気まぐれ)」が設定なんだし。

835 :花と名無しさん:2022/08/17(水) 07:52:24.26 ID:z/yYSXV00.net
私も金蓮は正義のために動くダークヒロインとは思ってないし悪どいことをしてること自覚してる潔さがあるから好き

836 :花と名無しさん:2022/08/17(水) 08:44:54.09 ID:hbuMdNJS0.net
カンカは瓶児すら始末しろとか言ってたし、あの環境で子供が生き延びるのは難易度高杉

837 :花と名無しさん:2022/08/17(水) 09:51:19.37 ID:EmQ0GZOS0.net
如意は「自分の手を汚して殺す」が金蓮なりのけじめだったしね

838 :花と名無しさん:2022/08/17(水) 18:04:49.81 ID:BHPcw5o80.net
官哥は可哀想だけど、大旦那様に連れてこられた時点でもう助かる道は残されてないんだよね
如意は金蓮から何回か出て行くように促されてたのを無視した結果だから同情の余地はないと思う

839 :花と名無しさん:2022/08/17(水) 18:55:02.18 ID:p/rQqv7a0.net
やっぱり情に厚い金蓮の方が好きだ

840 :花と名無しさん:2022/08/17(水) 19:49:12.79 ID:7xezn5qF0.net
読み返してるけど、永鐘が乳母になればどんな子でも育てられそう
現にあの瓶児との死にかけた未熟児をあそこまで育ててるんだしw

841 :花と名無しさん:2022/08/17(水) 20:04:59.05 ID:Pve9JX0r0.net
永鐘自身が育てたわけじゃないでしょw

842 :花と名無しさん:2022/08/17(水) 20:13:55.14 ID:OxwCRoYB0.net
あれ、育てたんじゃないの?体弱いし癇癪だし手が掛かった~とか言ってたから育てたものかと
抱っこするのも慣れてたし、人の情はアレだけど育児ノウハウはありそう

843 :花と名無しさん:2022/08/17(水) 20:20:49.62 ID:w2o6VcgR0.net
一応世話係とか医者(看護師的な人とか)ついてたんじゃない?永鐘にも大旦那様のお付きの仕事あるし。ちょいちょい様子見たりとかはしてたかもだけど

844 :花と名無しさん:2022/08/17(水) 21:27:08.08 ID:a/rmNxpu0.net
悪いことを人にやらせるんじゃなく自分の手を汚すのがダークヒロインの所以じゃないのかな
お金を渡して子供ごと追い出したあとにこっそり刺客を放つとかは金蓮らしくないよね
武大も旦那様にやらせるなり王婆に刺客を頼むことだってできたのに自分でしたし
悪いことをする時は自分が徹底的に悪くなる、そういうとこがむしろ好き

845 :花と名無しさん:2022/08/17(水) 23:57:59.12 ID:TfaxmYMV0.net
えっカンカ人任せにしてましたけど

846 :花と名無しさん:2022/08/18(木) 12:55:09.87 ID:moZJDh/G0.net
まぁさすがに主人公が直接赤子殺しはねぇ…

847 :花と名無しさん:2022/08/20(土) 21:15:02.68 ID:x/Z4mTF70.net
官哥は偽りの子供で西門家の為っていう大義名分があっての殺人だけど、その前に瓶児が妊娠(嘘)したってときでも王婆を頼って殺そうとしていたし、金蓮は目的の為なら子供でも殺す姿勢。
多分、妊娠したのが他の奥方でも、それで旦那様の愛情が他の妻や子供に向かったら容赦なく殺すでしょうね。
結局、大奥様が子供を産むのが1番安全なんですよねこの家は。

848 :花と名無しさん:2022/08/20(土) 21:42:19.38 ID:l7BJBBC+0.net
本当に旦那様の子で男の子で旦那様似なら殺さないんじゃないかな?
雪生って旦那様そっくりの子が現れた時は金蓮がなんて可愛いのって可愛がってたし

849 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
嬌児の催眠妊娠のときも大奥様の妊娠のときもショックは受けてたけど害を与えようとはしてなかったよね。基本的にはへいじだからこそじゃない?

850 :花と名無しさん:2022/08/21(日) 00:16:32.02 ID:BaQC54Xo0.net
大奥様が無難かもしれないけど争いの種になるくらいなら子供殺しそうだから大奥様も怖い

851 :花と名無しさん:2022/08/21(日) 09:39:35.81 ID:LDxqpJUG0.net
何度も言われてるけど一番平和なのは大奥様が息子を産んで他の奥様は娘を産むってパターン

852 :花と名無しさん:2022/08/21(日) 12:44:50.52 ID:/1ZYwsmZ0.net
そろそろもう1回妊娠騒動あっても良さそうだけど、原典だともうないのかな

853 :花と名無しさん:2022/08/21(日) 18:17:20.08 ID:VVCoJGLd0.net
雪生の時は瓶児に対する嫌がらせも兼ねてたから可愛がったけど、もし妊娠したのが金蓮だったら例え旦那様に似ていようと追い出すよう旦那様に迫ったと思う
逆に言えば、瓶児が妊娠騒動を起こす前だったら、瓶児も雪生をいつもの「お可哀想」で表向きには可愛がったと思う(もちろん打算)

854 :花と名無しさん:2022/08/22(月) 11:35:31.41 ID:pw8nx3Aq0.net
原典はわからないけど、わたなべ版は
大奥様が妊娠して呪いかけて流産させるシーンあるぞ

855 :花と名無しさん:2022/08/22(月) 19:32:15.62 ID:DUW0YA/j0.net
わたなべ版金蓮はドクズだからなぁ

856 :花と名無しさん:2022/08/22(月) 21:49:30.48 ID:Gd8AFtuK0.net
ここ竹崎版スレなので
原典ならともかくよその作品持ち出されてもね

857 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 21:42:28.39 ID:sZvptrrV0.net
原典は旦那様の死後に大奥様が男児を産むけど、この漫画では当分先でしょうね。
気になるのは原典の金蓮が経済の子供を妊娠するけど、この漫画で扱うのかどうなのか。

858 :花と名無しさん:2022/08/26(金) 00:00:22.82 ID:8oDAq2Eo0.net
如意は同情出来んだろ
最終的に自分の幸せのためだけに子供守ろうとしてたし、あそこまでの如意の変わりようにガッカリしたわ

859 :花と名無しさん:2022/08/26(金) 11:26:06.71 ID:2Eb/C7kA0.net
赤ちゃん一筋にしたら殺りにくくなるから急に悪くした説

860 :花と名無しさん:2022/08/26(金) 12:43:28.84 ID:y5FzR5gY0.net
如意は目の書き方からしても雪獅子では?みたいな考察もあって面白かったのになあまりにもキャラ変わりすぎたね
こんなキャラ崩壊(崩壊レベルだよね?)をメジャーな雑誌の作品でやらかしたらTwitterで炎上していいオモチャ扱いされそう…竹崎先生も扱いに困ったんだろうか

861 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんなら如意って最初の方は読者にも結構好かれてたと思うんだけど
早く瓶児に仕返ししたくて金蓮急かしてたし、旦那様からの誘いも突っぱねててカッコいいなあとすら思ってたよ
最終的に親友の事も頭からすっぽり抜けてたしね…

862 :花と名無しさん:2022/08/26(金) 18:53:56.34 ID:c/RSUF4f0.net
二児って結局何がしたいの?
夫人になりたいの?
ただやりたいだけのようにしか見えないんだけど

863 :花と名無しさん:2022/08/26(金) 19:47:27.42 ID:H5mDcJfn0.net
でも自分が未亡人で、子どもを亡くしてて、代わりに可愛がれる赤ん坊の世話係になって、その子は周りから疎まれてて、そこの旦那様に気に入られれば赤ん坊と一緒に一生安泰…となると如意と同じことしない自信はないな。故人の復讐より生きてる自分の幸せ、ってある意味では余程前向きだし。

864 :花と名無しさん:2022/08/26(金) 19:59:08.79 ID:c/RSUF4f0.net
でも結局は赤ちゃんは自分の幸せのための道具扱いしてたからなあ

まあ一番駄目なのは見境無い旦那様なんだけど

865 :花と名無しさん:2022/08/26(金) 21:06:30.44 ID:jCRmwbZB0.net
旦那様ほんと見境なさすぎだよね。
ぶん殴りてぇわ

866 :花と名無しさん:2022/08/26(金) 21:44:54.48 ID:ADnLvWu80.net
旦那様は見境無いのも嫌だけど頭が弱すぎる

昔は瓶児の事も冷たくあしらったり叱ったりしてたのに途中から瓶児の演技にコロッと騙されるし役に立たない馬鹿主人に成り下がった


大奥様や金蓮とかがしっかりしてるから余計馬鹿さが目立つと言うか、残念になった

867 :花と名無しさん:2022/08/26(金) 22:40:04.06 ID:CvJI6pEc0.net
>>866
初期の頃に瓶児が妊娠したってウソついた時に旦那様が「祝いに木を植えよう」って事になったけど金蓮のおかげで嘘がバレて「(部下に)庭に植えた木を全部抜け。しばらく瓶児の顔は見たくない」って怒ったりしてたよね
最初よくコロッとだまされたとしてもこういう場合は段々と信用失うものなんだけど逆だよね

868 :花と名無しさん:2022/08/27(土) 17:03:44.14 ID:Wf2/wua90.net
>>867
初期の旦那様って瓶児の迂闊さや世間知らずな所ちゃんと知ってて叱ってたよね
さいりん様の話なんて初期の旦那様なら凄く怒りそうなのに、庇いまくるし…金蓮も裏切るし

あの旦那様見て金蓮は自分を守ってくれる経済好きになっても仕方ないわ、と思った

869 :花と名無しさん:2022/08/27(土) 22:41:31.23 ID:q3rPMlUU0.net
初期の旦那様はまだ瓶児ウイルスの症状が軽かったんだよ
徐々に瓶児ウイルスに体を蝕まれて腑抜けになってしまった
金蓮ワクチン、月娘ワクチンのおかげで竹山や雑巾に比べて軽後遺症で済んだけど、悪化してたら花子虚や花の学者のように死を迎えていたでしょう

870 :花と名無しさん:2022/08/27(土) 23:05:35.69 ID:9bXnNcUl0.net
大きな赤ちゃんの世話させられる迎春も可哀想だったな

871 :花と名無しさん:2022/08/29(月) 00:33:10.33 ID:0wv2Kl140.net
読んだ

武松の生霊ってことかな
ちょっとしたホラー回だな

872 :花と名無しさん:2022/08/30(火) 21:58:55.93 ID:njC6fwNH0.net
ホラー展開は良いけど、悪霊の正体が武松だと興ざめ
重要キャラだけど、結局退場したルル同様にリカバリーが難しい奴

873 :花と名無しさん:2022/08/30(火) 22:36:21.26 ID:C0bcO+p10.net
多分武松なんだろうなって予想できたから確かに大旦那様絡みのもっとやばい霊だったりした方がちょっとワクワクしたかも
でも武松がだんだん記憶取り戻しそうになってるのは楽しみ

874 :花と名無しさん:2022/09/01(木) 14:48:49.48 ID:KBbcJ9sJ0.net
自分は西門伯の生霊かと思ってたから、なんか拍子抜けした。
武松って確かに執念深いけど、伯のほうが数倍恐ろしいと思う。

875 :花と名無しさん:2022/09/01(木) 19:06:01.70 ID:UfnpzuCt0.net
伯は生身だからこそ怖いんじゃないかな
ていうか本物の青琴はどこいった

876 :花と名無しさん:2022/09/02(金) 00:50:02.60 ID:/kvwOkpg0.net
武松より青琴の方がいいんだがな
武松は今更感が半端ない

877 :花と名無しさん:2022/09/02(金) 10:02:33.87 ID:rEpcHiY90.net
青琴はルル絡みでちょこちょこ出てきたけど成仏する気ないのかな?ルルもあんまり母親のことはきにしてなかったね

878 :花と名無しさん:2022/09/04(日) 12:11:17.74 ID:q7Iuep1J0.net
青琴が成仏するのは大旦那を連れてく時だな

879 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
幽霊自体信じない派だけど青琴みたいな復讐も出来ず成仏も出来ない幽霊って何が目的なんだろう?

880 :花と名無しさん:2022/09/04(日) 17:41:10.79 ID:M1FWglKQ0.net
>>879
金蓮(というか秋菊)やルルにちょいちょいアドバイスする役も終わったしね。地縛霊みたいなものなのかな。

881 :花と名無しさん:2022/09/05(月) 16:02:54.01 ID:9mGnn8N00.net
最後の最後に大旦那様にトドメ刺すか西門家のピンチを救うきっかけになるか…位無いと可哀想だね

882 :花と名無しさん:2022/09/21(水) 22:12:16.81 ID:/dqiZtar0.net
金蓮が経済に口移しするのって何話ですか?

883 :花と名無しさん:2022/09/21(水) 22:56:46.34 ID:UZ1KhJU50.net
>>882
204話かな
45巻の

884 :花と名無しさん:2022/09/22(木) 07:56:00.06 ID:gScDmkSq0.net
>>883
ありがとうございます〜!m(_ _)m

885 :花と名無しさん:2022/09/22(木) 08:36:11.16 ID:1I3AmAF40.net
顔文字やめて

886 :花と名無しさん:2022/09/22(木) 11:49:35.15 ID:symZxP7a0.net
過剰じゃなければ顔文字くらい別にいいと思うけど…5ちゃんって顔文字禁止なの?

887 :花と名無しさん:2022/09/22(木) 12:15:20.76 ID:HbnflTko0.net
禁止じゃないけど嫌われるし皆が使ってないのはスレ見ればわかるでしょ

888 :花と名無しさん:2022/09/22(木) 22:10:35.34 ID:9dPqX9pp0.net
>>887
感じ悪
個人的には少しの顔文字くらいでいちいち目くじら立てて突っかかる方が見てて嫌い

889 :花と名無しさん:2022/09/22(木) 22:19:54.45 ID:kACPA3qI0.net
このくらいの顔文字を嫌がってたらなんJとかニュー速行ったら発狂しそう

890 :花と名無しさん:2022/09/22(木) 23:33:24.89 ID:Hgd61mFN0.net
絵文字ならいいですか🥺

891 :花と名無しさん:2022/09/23(金) 02:49:31.06 ID:r4EyLAb70.net
板方言と一緒にしないでほしい
顔文字キライ

892 :花と名無しさん:2022/09/23(金) 12:15:45.23 ID:Q8nUxagD0.net
>>891
不特定多数がいる5ちゃん向いてないよ
あかたが嫌いだろうと過剰で荒らしみたいじゃないなら別に禁止事項じゃないし、「空気読んでやめろ」と言う権利はない

893 :花と名無しさん:2022/09/23(金) 13:30:51.25 ID:nA9nBRur0.net
私が嫌いだからやめてとか瓶児並にわがままで草

894 :花と名無しさん:2022/09/23(金) 15:32:44.39 ID:Q8nUxagD0.net
「私が獣が嫌いってご存知なくせに!ほかの夫人が可愛がってるなんて知らない!私が嫌いなんだから処分して!」

895 :花と名無しさん:2022/09/23(金) 19:58:41.04 ID:RKXAUVfL0.net
穴熊の回ほんといらついたよね
グリムだけで読んでてすぐ記憶からなくなっていく私でさえあの回はよく覚えてる

896 :花と名無しさん:2022/09/23(金) 19:59:19.08 ID:i+t2YCsI0.net
スレ奥様の中に楓さんはいらっしゃいますか〜?

897 :花と名無しさん:2022/09/23(金) 21:28:50.36 ID:5TYPS2iH0.net
でも穴熊の話、金蓮かわいくて好き
経済に穴の中見てきてって見に行かせつつ心配するのかわいい

898 :花と名無しさん:2022/09/24(土) 03:54:55.74 ID:TUtaU83C0.net
少し前にやってた香水プレゼント企画に当選してる人をSNSで見かけた
どんな香りなのかめちゃくちゃ気になるな

899 :花と名無しさん:2022/09/24(土) 12:38:36.28 ID:6Obm1ECI0.net
穴熊の回、いつもなら「手間賃として」とか言って財産もらっちゃいそうだから金蓮が穴熊の供養で埋めるの意外だったな。意外だけどそれも金蓮らしいんだけど。

900 :花と名無しさん:2022/09/24(土) 13:01:47.09 ID:un2wZggT0.net
こっそりくすねてもバレないのにね
ちゃんと埋めてあげるとこいいよね

901 :花と名無しさん:2022/09/24(土) 14:38:11.48 ID:STIc6Qjx0.net
嬌児「なんてもったいない・・・」

902 :花と名無しさん:2022/09/24(土) 15:28:23.56 ID:0uWqHTfY0.net
最終回を終点としたら今って折り返し地点なのかな
結末はきっとハッピーエンドにはならないだろうしもっとお話読みたいから長く続いて欲しい…

903 :花と名無しさん:2022/09/24(土) 23:07:34.01 ID:6Obm1ECI0.net
穴熊のお金、何かで入用のときに金蓮がふと思い出して経済に掘り返させたりするのもちょっと期待はしてる

904 :花と名無しさん:2022/09/27(火) 13:29:03.28 ID:nEYSglGh0.net
旦那様が、経済に頼んで金蓮をお芝居に連れて行かせたのは何巻でしたっけ?金蓮がムリヤリ頼んで行った笑笑生の話ではなく、そんなエピソードがあったと思うんだけど、たどり着けない。

905 :花と名無しさん:2022/09/27(火) 16:21:58.82 ID:wb6WHNRM0.net
>>904
林夫人から気を逸らせる為だったから、24巻あたりじゃないかな

906 :花と名無しさん:2022/09/27(火) 19:18:19.62 ID:nEYSglGh0.net
ありがとう!確認してみます。

907 :花と名無しさん:2022/09/27(火) 21:27:13.57 ID:nYzbKswa0.net
>>904じゃないけど見てみたらほんとに24巻(116の巻)だった
すごいな

908 :花と名無しさん:2022/09/27(火) 22:44:49.74 ID:5CeEEzGf0.net
>>905
横だけど記憶にあるの?
それとも手持ちの本を辿っているの?
記憶なさすぎて林夫人すら思い出せない者としては謎だわ

909 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>908
905じゃないけど、どハマりして読み漁ってた頃は何巻にどの話が載ってるかまで覚えてたよ
他作品のファンとかでもそういうの覚えてる人結構いるからそんなに謎でもないと思う

910 :花と名無しさん:2022/09/27(火) 23:43:18.44 ID:DoijOWX30.net
久しぶりに24巻あたり読んでみたら、雙月ってこんな面倒なタイプの女だっけ…ってなってる

911 :花と名無しさん:2022/09/27(火) 23:53:49.11 ID:wb6WHNRM0.net
>>908
905だけど巻や話の前後関係はだいたい覚えてる。もともと小説でも漫画でもふとワンシーンを思い出してそこから読み直すタイプだからかも(分からんけど)

912 :花と名無しさん:2022/09/27(火) 23:56:19.24 ID:wb6WHNRM0.net
>>910
面倒だし、良い子なんだろうけど頭が悪くて要領も悪くて気が弱いっていう自滅する要素詰め込んだようなキャラだよね。秋菊とちょっと似てる。

913 :花と名無しさん:2022/09/28(水) 15:09:43.27 ID:zi+4SCoO0.net
今日発売日だと思ってたけど明日だった

914 :花と名無しさん:2022/09/28(水) 18:28:26.04 ID:1/6RHmDq0.net
今月30日までしかないから私も今日発売かと思った

915 :花と名無しさん:2022/09/29(木) 00:36:06.85 ID:vdfy2gG00.net
読んだ
沙綾さん美人だし良いキャラに描いてもらってるなあ
こき使われて苦情出す経済w

916 :花と名無しさん:2022/09/29(木) 02:12:52.59 ID:JZFW7pwS0.net
今回は読者登場権話だったから終始ほのぼのでしたね。

917 :花と名無しさん:2022/09/29(木) 08:13:03.05 ID:Z+OHYV+D0.net
読んだ
「あなたより少しだけ長く生きてますからね」みたいなこと金蓮が言ってたけど、今回の読者さん金蓮の設定より若いのかなってなんとなく思った

918 :花と名無しさん:2022/09/29(木) 09:44:39.62 ID:/SvBIOM10.net
3回目の読者登場?
いい記念になるよね。電子書籍派だけど自分が出たら紙書籍10冊買うわ(笑)

919 :花と名無しさん:2022/09/29(木) 10:05:08.68 ID:0iTM/PeD0.net
金蓮は27歳とかだっけ?結構若い読者いるのかね?私は20歳から読み出したアラフォーだけど、今から話を追うの大変だろうなぁ。でも新規さんは大歓迎なんだけど

920 :花と名無しさん:2022/09/29(木) 12:05:42.66 ID:0cLcEe1x0.net
そっか…読み始めたとき金蓮は大人のお姉さんだったのに今は年下なのか…
それだけ長い事続いてるって竹崎先生すごいな

921 :花と名無しさん:2022/09/29(木) 14:03:45.31 ID:NNjdastr0.net
面白かったけど誤字がちょいちょい気になったw
ぐれぐれも とか
迷はまだ解けていない とか
謎の間違いだと思うけど
写植側も締切大変だったんだな

922 :花と名無しさん:2022/09/29(木) 18:20:10.99 ID:jXpZOmPE0.net
そういえば、異国のお客様(峰子)に牡丹売りの仙女(いくみ)ときたからそういう?感じになるのかなと思ってたら
今回の沙綾さんは普通に西門家と付き合いのある家のお嬢さんだった

923 :花と名無しさん:2022/09/29(木) 22:31:53.46 ID:m/wBIlBk0.net
読んだ!めっちゃキュンキュンした~
ドロドロした話が多いから たまにこういうほっこりする話があると和むね

924 :花と名無しさん:2022/09/29(木) 23:16:03.72 ID:EuGQ6PbC0.net
今高3で、世界史で金瓶梅の存在を知って気になったらハマってしまいましたw受験生ですが…
自分の生まれた年にこの漫画が始まった事を知った時はめちゃめちゃ衝撃的でした、20年近くも連載されてるなんて

925 :花と名無しさん:2022/09/29(木) 23:19:03.86 ID:8x4Z6K4J0.net
秋だなぁ

926 :花と名無しさん:2022/09/29(木) 23:23:16.31 ID:FoM1St+m0.net
「お礼です!」の秋菊勢いよくてかわいかった
「染めればいいんだろ染めれば」とか言いつつしっかり薄紫の菊を用意した経済もよかった
初々しいお話でほっこりした

927 :花と名無しさん:2022/09/30(金) 01:01:06.92 ID:eBa8QOLY0.net
今回のはいい話だった
紫色の菊ってコンギクかヨメナかしら?

928 :花と名無しさん:2022/09/30(金) 01:15:10.90 ID:amzyG+OC0.net
経済が染めたんだよ

929 :花と名無しさん:2022/09/30(金) 06:28:18.65 ID:JOCYWzib0.net
紫の菊の人

930 :花と名無しさん:2022/09/30(金) 08:48:13.80 ID:lpakrIFK0.net
>>924
あらまー、うちの娘とそんなに変わらないわ…そう考えると本当に長期連載なのね…

931 :花と名無しさん:2022/09/30(金) 11:20:51.75 ID:uzWpuXta0.net
>>922
日本人の名前で中国人として出てきたら違和感あるからあの設定かと思ってた >峰子といくみ
まあ今回は普通に使われてたけど

932 :花と名無しさん:2022/10/03(月) 02:18:17.39 ID:zRVCeaGd0.net
たまたま今日見つけたんだけど
以前もここで話題になったことのあるコミックを声優が読み聞かせするYouTube動画に
フウが陳家を出てから西門家に行くまでの書き下ろしを載せててびっくりした
今まで何かの雑誌とかで発表されてないもの?
これ先生ご本人が書き下ろしした作品のはずとは思うけどいつ描いたんだろう?
出来れば動画じゃなくて本で見たいなあ
よくわからないけど誰か知らない?

933 :花と名無しさん:2022/10/03(月) 09:43:43.21 ID:RhL1zVcL0.net
>>932
選集の西門家の巻に載ってる外伝だと思うけどそれかな?

934 :花と名無しさん:2022/10/03(月) 20:01:15.11 ID:PlnFOoz50.net
馮さんって美人ですよね
金蓮瓶児の次くらいに美しい

935 :花と名無しさん:2022/10/03(月) 20:34:41.16 ID:9TSwrarQ0.net
若い頃の林夫人もセクシーでいいわよ

936 :花と名無しさん:2022/10/04(火) 07:10:28.49 ID:Dn2N95Au0.net
>>933
あ!外伝はノーチェックでした!
ありがとうございます!

937 :花と名無しさん:2022/10/04(火) 21:20:52.47 ID:h4TKrHSL0.net
金瓶梅のキャラってみんな美しいのよね
秋菊も美形になったし

938 :花と名無しさん:2022/10/04(火) 22:31:10.65 ID:88nT+mtf0.net
芸春も双葉も普通に綺麗

939 :花と名無しさん:2022/10/05(水) 00:54:31.62 ID:teb7sbwy0.net
双葉は美人プロレスラーみたいな感じなのかなと思ってる。個性的な顔立ちで、姉御肌で、体格がいいというか。春梅のこと軽々持ち上げてるし三姉妹の中でも背が高いし。その気になれば部屋付き兼ねて護衛とかできそう。

940 :花と名無しさん:2022/10/05(水) 06:28:28.03 ID:QYS/kd0c0.net
>>937
玉蕭「あらぁ‼︎美しいだなんてそんなっ‥おほほほ////」

941 :花と名無しさん:2022/10/07(金) 19:54:27.68 ID:dGfLHo1I0.net
やっと読んだ
「きゅん」ってなってる金蓮、面白可愛くていいな

942 :花と名無しさん:2022/10/09(日) 23:18:51.77 ID:WVJdCbIf0.net
思い出したんだけど、ずいぶん前まだ馮がいた頃ぐらいに、春梅が竹林に住む男の嫁候補として拐われた時に、菊軒の乳母の娘と親しくなってなかった?
春梅が菊軒と結婚したあとに菊軒の乳母は出てきてないよね?乳母の娘から春梅のことを聞いてたら、乳母が春梅の味方になってくれそうだけど、先生は忘れてるかな?

943 :花と名無しさん:2022/10/09(日) 23:28:03.29 ID:L1tmVx/a0.net
春梅と娘さんかを親しくなった時に乳母が生きていなかった可能性もあるのでは?

944 :花と名無しさん:2022/10/10(月) 01:22:20.62 ID:o+TbgFDw0.net
読み返してみたけど乳母は娘がいなくなって泣いてるとあった

945 :花と名無しさん:2022/10/10(月) 17:44:23.97 ID:SBzw4ue70.net
乳母の娘を助けた訳だからその娘は無事に帰ってるはず
菊軒のことを坊ちゃん呼ばわりしていたからその娘も召使いなのかなと思っていたんだけど出てきてはいないね
菊軒の渡した良縁の御守りが効いて良い所に嫁いで幸せにしているといいなと想像してた

946 :花と名無しさん:2022/10/10(月) 21:48:58.41 ID:313x92uR0.net
私それの次の旦那様の瓢箪の芝居の話が好きだわ

947 :花と名無しさん:2022/10/11(火) 16:10:19.50 ID:2IzEPLeF0.net
1ヶ月泥に浸して~ってその間のトイレとか皮膚呼吸とか血行とか大丈夫だったのかってつまらないツッコミしてみる

948 :花と名無しさん:2022/10/11(火) 20:45:32.76 ID:QFgK/DUI0.net
>>946
これ面白かったね!旦那様がめっちゃ落ち込んでたの笑った~

949 :花と名無しさん:2022/10/12(水) 10:02:10.51 ID:6+UWiiaZ0.net
私の瓢箪はいつも満杯~

950 :花と名無しさん:2022/10/14(金) 13:06:53.63 ID:0SAVsGgd0.net
私は小噺だと、金蓮と旦那様が、夢の中で男女が入れ代わる薬を飲んで、夢の中で男になった金蓮のテクニックに翻弄されたけど、経済に砂糖菓子なのに効果があるわけないとあしらわれてた話が好き

951 :花と名無しさん:2022/10/14(金) 20:57:52.81 ID:ZOSv/SXT0.net
瓢箪の話でなんで他の奥様方が空き家なのかはっきりしました
嬌児姐さん、ケチな上に会う度銭の話してたのか
玉楼姐さん、占いで事細かに体位のお願いしてたのか
雪娥姐さん、やってる最中でも鍋が気になるとか
多少は脚色したんだろうけど概ねこれじゃあね

952 :花と名無しさん:2022/10/14(金) 21:12:46.86 ID:///PQ/aX0.net
金蓮だったら他の奥方に頼みづらい事でも頼めるし頭が良くて口が堅いから悩み事も相談出来る
1番落ち着けるんだろうな

953 :花と名無しさん:2022/10/14(金) 23:10:11.78 ID:NoylWmi30.net
嬌児は廓の出で男の心変わりを見てきてるから、お金は裏切らないと思ってるんじゃないかな?

954 :花と名無しさん:2022/10/15(土) 08:16:31.10 ID:TGi5MPld0.net
金だって物理的に盗まれたり失ってしまうことはある
金は誰かに盗まれることもあるが身につけた教養は誰にも盗めないって誰かの名言が身に染みる
金蓮は教養や賢さが身を助けてるね

955 :花と名無しさん:2022/10/15(土) 21:53:34.22 ID:H8PGUPzI0.net
嬌児は旦那様を元気にする話を見るに普段からお酒もお香もケチってるようだし夜着も同じ物を使い回してるようだしでケチが過ぎるのよ。
他に選べる奥様がいる状況で頑張れないなら旦那様の足が遠退いても文句言えませんよ。

956 :花と名無しさん:2022/10/15(土) 21:57:26.63 ID:Tn7Cph1L0.net
嬌児姐さんは守銭奴すぎるし玉楼姐さんは前の旦那様が心にいるだろうし雪娥姐さんは料理こそ人生だろうから旦那様のこと一番に考えてるのは大奥さまくらいなもんかな
金蓮は旦那様一筋と言われると経済のことが頭をよぎるし

957 :花と名無しさん:2022/10/16(日) 00:29:35.79 ID:qEUUIWWw0.net
初めて書き込み致します。
原典では、武松とケイソは廓に売られる前に恋人でしたよね…経済と金蓮が〇〇〇して子供が出来て、おろしちゃうとか、春梅と経済が不〇とか、経済が翠屏を第二婦人に迎え入れたり…全く予想がつかないので、先生の金瓶梅が楽しみで楽しみでなりません

958 :花と名無しさん:2022/10/16(日) 07:45:03.41 ID:4CaCp0Jx0.net
久しぶりに1巻から読破してるけど、かぐやおっさん フウ編(カンカ込み)ゾウキン 西京編はやっぱり面白いなぁ

959 :花と名無しさん:2022/10/16(日) 11:02:54.12 ID:glC2RRqT0.net
LINEマンガのコメントで「金蓮と経済コンビを金経として、金蓮と玉楼コンビ作ろうとしたらタヒんだ」ってのがあって面白かった

960 :花と名無しさん:2022/10/16(日) 11:25:02.71 ID:F3tXLcV40.net
金楼、蓮楼、蓮玉
いや~きれいな言葉だ
二人とも美しもんね、うんうん

961 :花と名無しさん:2022/10/16(日) 13:16:11.29 ID:BGQhE7T50.net
馮が陳家の正妻だと王婆が気づいた話はどれだったかしら?話がありすぎて迷子だわ

962 :花と名無しさん:2022/10/16(日) 16:52:01.69 ID:ucxjsAgx0.net
しきたり第一の名門に嫁いだ金蓮の幼馴染の温(おん)の話は本当に感動した。金蓮が温の姑に仕返して、亡くなった温の感謝の声が聞こえるというラストだった気がする。

963 :花と名無しさん:2022/10/16(日) 19:58:58.36 ID:O+EDW4Vx0.net
>>961
19巻の竹山の所ですわ

964 :花と名無しさん:2022/10/17(月) 10:09:14.19 ID:rloGw8Pv0.net
>>963
ありがとうございます!確かめました
竹山のところは瓶児がやりたいやりたい、竹山やりたいやりたいで、竹山が死ぬだけだからと飛ばしてました
やっぱり確認したかったら飛ばさずに読むべきですね

965 :花と名無しさん:2022/10/17(月) 15:08:30.36 ID:M5wsobqJ0.net
瓶児、幼少期は大人を利用して邪魔者を排除したり高価な品を持って逃亡するとか知恵があるのになんで大人になったらあんなにお馬鹿さんになってしまったのかしら。

966 :花と名無しさん:2022/10/17(月) 15:34:29.50 ID:JaYyF2cB0.net
てか普通に蔡燐様に助け求めたら良かったのではと思うわ
蔡燐様立てて良い子にしてたら、良い嫁ぎ先くらい見つけてくれそうだし

967 :花と名無しさん:2022/10/17(月) 16:28:31.48 ID:3VNJcDqQ0.net
蔡燐さま、妲妃、潤聞尼さま(瓶児に制裁を加えた方々)は読者たちに人気よね。

968 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
妲姫は名前がまんま過ぎてちょっと微妙だった

969 :花と名無しさん:2022/10/17(月) 19:59:56.22 ID:osarAPRp0.net
蔡燐さまってバカにしてくる妾と夫殺したけど
蔡京さまみたいな関係ない子たちをいたぶって殺すような真似してないし何か好き

970 :花と名無しさん:2022/10/17(月) 22:32:38.08 ID:D3cBTyxz0.net
サイリンも美しい人殺しちゃうとかなかったっけ?

971 :花と名無しさん:2022/10/17(月) 23:03:44.55 ID:m2cY15Mu0.net
サイリン様は再婚した相手を初夜になぶり殺してたよね

972 :花と名無しさん:2022/10/17(月) 23:12:36.04 ID:JaYyF2cB0.net
え、そんな描写あったっけ?何巻?

973 :花と名無しさん:2022/10/18(火) 11:16:05.01 ID:ms27sH490.net
>>972
50巻のおまけ

974 :花と名無しさん:2022/10/18(火) 12:02:44.80 ID:7Hvs1tNT0.net
>>973
おまけかーーありがとう…
男の美形と引き合わせちゃいかんのやな…

975 :花と名無しさん:2022/10/18(火) 12:38:10.20 ID:ms27sH490.net
>>974
中書との結婚も「イケメンだと殺しちゃうからブサイクで」って自分で注文つけてたみたい

976 :花と名無しさん:2022/10/19(水) 19:41:17.17 ID:OHbAVpKd0.net
蔡京様に旦那様と再婚させようかと言われて、美しい男とだと血を見ないと気がすまないので、旦那様に嫁ぐとすぐに未亡人になってしまうから他の人とってシーンがあった

977 :花と名無しさん:2022/10/20(木) 22:46:58.68 ID:XZ8U+PHf0.net
サイリンみたいな強くて賢い悪女って残グリの漫画の華
先月号で終わっちゃったけど、復讐嬢の花莉那とか

978 :花と名無しさん:2022/10/21(金) 08:31:32.07 ID:2/tTzzPr0.net
サイリン様は悪女ではないと思うけどな。父親のために夫のために生きることの出来る賢夫人だと思う
サイリン様が瓶児をボコボコにしてる時に月娘が止めに入ったら、正妻の顔をたてましょうとボコるの止めるところとか聞く耳は持ってる
まぁ気に入らないと壺に詰めちゃうんだけどね

979 :205:2022/10/21(金) 11:55:04.57 ID:X+I7tOEZ0.net
ちょ、麻痺してる
妾連続殺人と新夫殺しは十分悪女ですわ

980 :花と名無しさん:2022/10/21(金) 14:13:14.42 ID:H3aEWIzR0.net
あれじゃない?男をたぶらかすのが悪女だと思ってるんじゃない?

981 :花と名無しさん:2022/10/21(金) 17:05:26.00 ID:2YjqfKI50.net
悪女は悪女だけど、金瓶梅の世界観じゃ良い部類の悪女よねw

982 :花と名無しさん:2022/10/21(金) 19:24:44.79 ID:3v038fIg0.net
時代背景的にはひょっとしたら「旦那のお気に入りのフィギュア全部捨てました」「新しいお人形で遊んでいたら壊しました」程度が使用人や買われた妾の価値だったってこともあるのかと思ってた

983 :447:2022/10/22(土) 02:57:55.59 ID:cMrHzIzg0.net
>>980
次スレよろ
あらすじちょっと手直しと50巻プラスしたのでテンプレ追加お願いします↓

984 :447:2022/10/22(土) 02:59:05.62 ID:cMrHzIzg0.net
>>980
41巻 狒狒爺・蔡恩/春梅が蔡恩の養女に/菊軒との約束/青琴の娘・江露人/小噺・愚痴の友12(雪娥のお菓子と召使い)
42巻 「秋菊の悪口をいっていいのは私だけよ」/ルルとマザコンの縁談/毒のお茶会/五仙の湯と牡丹売りの娘/小噺・私にも花を(エンレイを羨む琴童)
43巻 周家へ嫁いだ春梅/火事の犯人探し/美々と菊軒/妖しい目に惹かれる慈生/小噺・運命(薬師と西門のお嬢さま)
44巻 六花の会/詩と少女の死体/桂姐のお片付け講座/爆薬と名無しの料理人/ルルに瓶児憑依/小噺・美味礼賛(爆薬大好評)
45巻 ゾンビ瓶児/瓶児の魂が旦那様と交わりルルの身体に雑巾の子/片方の耳飾りと経済へのお見舞い/生首雑巾と瓶児退場/小噺・花気おおいに語る(百王と藤の花の精)
46巻 于英の母・夏魚/娘の部屋で不義未遂/「私にそっくりなお母様!!」/西門家を模した廓/小噺・花気礼節を重んず(えんどう豆と梅の精)
47巻 冥婚/女人をやめたルルのお友達作り/傾香を正妻に/万頭屋と行方不明の子供/小噺・風味絶佳(大量のお菓子を皆で)
48巻 門外不出のキノコ鍋/餓死寸前の人形劇/干しエイの無口な友人/双子のおしゃべりな妹/小噺・貧乏くじ(干しエイに謝罪させられる料理人)
49巻 詩の宴と生意気な一番弟子/傾香のお見合い/経済とルルの縁談/巧ニ児念願の召使いと春梅懐妊/小噺・花は沈み詩歌は流れる(あの世から帰る金蓮と経済)
50巻 懐妊への嫌がらせ/春梅の強力な味方/不思議な絵手紙/金連とルルの駆け引き/傾香を助ける方法/小噺・50巻記念特別編(思い出深い人に贈り物)

985 :花と名無しさん:2022/10/22(土) 04:57:26.05 ID:LVzStbgC0.net
旦那様の夢の中の息子がイケメンで瓶児の子が天然入っててタイプなんだけど、やっぱ瓶児の子だから他人を見下しサイコなんだろうか。
それともサイコが消えた馬鹿で済むんだろうか気になる

986 :花と名無しさん:2022/10/22(土) 10:31:28.29 ID:VCRQwxRw0.net
悪女っていうか性癖がヤバいだけだよねサイリン様
壺に詰めちゃうのは旦那と妾が100パー悪いし

987 :花と名無しさん:2022/10/22(土) 14:42:10.76 ID:tKXAKC/B0.net
>>984
凄いお疲れ様です!

988 :花と名無しさん:2022/10/22(土) 16:20:32.30 ID:HS+k6G980.net
どんな悪い事しても殺すのはダメだと思うの

989 :花と名無しさん:2022/10/23(日) 08:51:41.90 ID:nRi8qm4H0.net
そんなこと皆分かっている上で話してるんだと思うの

990 :花と名無しさん:2022/10/23(日) 11:46:34.08 ID:8366+EDe0.net
中書が浮気せず蔡燐様一筋だったらどうなってたか気になる

991 :花と名無しさん:2022/10/23(日) 12:52:25.25 ID:4W31fnOH0.net
>>990
それならそれで旦那が出世するように手を尽くしたり、跡取り作って英才教育したり、良い妻になってたと思う

992 :花と名無しさん:2022/10/23(日) 21:47:11.10 ID:ul7vT7hd0.net
蔡燐様は父親譲りの癖だから変わらなさそう

993 :花と名無しさん:2022/10/24(月) 00:48:30.39 ID:T2S4ezEM0.net
中書はイケメンじゃないからいけるのでは?
まさか父親と同じように貧乏イケメン買ってきて靴履かせたりはしない…よね…?

994 :花と名無しさん:2022/10/24(月) 01:41:12.41 ID:zgW7sSTo0.net
サイリンさまは聡明でいらっしゃるから、そんな趣味程度のことでお立場を悪くするようなことはなさいませんわ

995 :花と名無しさん:2022/10/24(月) 02:08:32.19 ID:m7XnrJwt0.net
次スレなかったので立てました
>>983ありがとう、テンプレに41巻以降追加しました

●●竹崎真美スレッド●金瓶梅●●PART48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1666544628/

996 :花と名無しさん:2022/10/24(月) 02:56:56.75 ID:T2S4ezEM0.net
スレ立てありがとう

997 :花と名無しさん:2022/10/24(月) 17:11:25.73 ID:0frXFvxF0.net
春梅

998 :花と名無しさん:2022/10/24(月) 23:42:19.06 ID:SHF4M3Ce0.net
金瓶梅

999 :花と名無しさん:2022/10/25(火) 04:41:21.29 ID:FPPnAYHE0.net
あと少しで今月号

1000 :花と名無しさん:2022/10/25(火) 04:43:37.20 ID:FPPnAYHE0.net
1000なら瓶児復活

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200