2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

末次由紀『ちはやふる』362

1 :花と名無しさん :2022/06/03(金) 15:43:55.14 ID:z3A8W60g0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい

BE-LOVEにて「ちはやふる」を連載中、同誌にて「クーベルチュール」を
不定期連載中の末次由紀について語りましょう

※次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい

前スレ
末次由紀『ちはやふる』361
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1649695260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :花と名無しさん (ワッチョイ 0904-sxTc):2022/06/03(金) 17:06:45 ID:EAeIbDpr0.net
>>1
乙です

3 :花と名無しさん :2022/06/03(金) 17:10:14.49 ID:oB0+qwvF0.net
千早も新もちは札取ったし、この2人が負けると思ってる人はほぼいないでしょ
同じ札を取って勝つ
どっちが敵陣抜いてもいいわ

ただそうなると、読まれるのは せ だな

たちだとするとそれが2人の勝利札になる意味ってなんだろうな

4 :花と名無しさん :2022/06/03(金) 17:23:48.48 ID:EAeIbDpr0.net
仮に名人自陣の札が「たち」なら
名人は太一を弟子と思ってるから
「せ」を新がとって「たち」が名人に残るとすると
周防名人と太一のつながりを考えるとなるほどと思う

5 :花と名無しさん :2022/06/03(金) 17:37:23.13 ID:z3A8W60g0.net
脳内部室の件
前回は新が来た、詩暢は扉まで来た、チビ千早が来た
今回は筑波と菫が来た、机くん(と肉まんくん)が来た
奏は「おおえ」取られたから来てない
でも最後に「たご」取ったからもしかしたら次回冒頭に奏の部室シーン1コマあるかも

6 :花と名無しさん :2022/06/03(金) 17:44:36.35 ID:vyt4fzve0.net
自分が作者の立場だったら
一巻を読んだ直後に最終巻を読んでも違和感の無い展開を目指す

そうなると一話で新から初めて取った「せ」が勝利札だね

あそこで一枚も取れなかったら千早のかるた人生は始まらなかったかもしれないし

「せ」ではじまり「せ」で終わると

7 :花と名無しさん :2022/06/03(金) 17:46:47.15 ID:tZV3PqTOd.net
>>6
まあもっとも確率高いと思うよ
千早は敵陣抜くだろうし
新も何かしらの戦略性があって自陣に残した描写があるだろうね

8 :花と名無しさん :2022/06/03(金) 18:12:34.21 ID:a0EKV5dYa.net
原田先生のとこに武者修行で
読まれない札の話も聞いてたかもね

9 :花と名無しさん :2022/06/03(金) 18:13:07.22 ID:a0EKV5dYa.net
新はたちを名人に送った?

10 :花と名無しさん :2022/06/03(金) 18:19:58.91 ID:z3A8W60g0.net
「せ」が一番確率高いと思うけど、新の「神様が味方してくれて札が光る」設定がまだ回収されてないから「たち」が光って敵陣取るのもありうるかもとは思う
周防さんは詩暢通して札の神様が祝福してる描写が既にあった
神様が味方してくれる描写がまだないの新だけだから「札が光る」はあると思うんだけどな…

11 :花と名無しさん :2022/06/03(金) 18:30:30.88 ID:z3A8W60g0.net
>>9
描写無いけど元は新の陣にあったから送ったんだろうね
読まれない札を当ててる黒髪のおばさんもいるし次号で攻防について言及ありそう

12 :花と名無しさん :2022/06/03(金) 18:32:22.85 ID:sQ4LhTXD0.net
新が「せ」は俺だけが知ってる千早の始まりの札って言ってたね
どう考えても運命戦の札は「せ」だと思う
「たち」に太一の札以外の重みがない
少し前に自分らしいカルタをすることに触れてたのもあるし
新は自陣を守り千早は敵陣を攻めるのがそれぞれ自分らしく取れるスタイルだしね
新があれだけ千早との思い出を「せ」に重ねて大事に思ってるのに千早が「せ」について太一の得意札以外に何も言ってないのも気になる
ラストに千早の気持ちも明かされるかな

13 :花と名無しさん :2022/06/03(金) 18:51:12.09 ID:z3A8W60g0.net
描写はないけど千早も「せ」を詩暢に送ってるんだよね
よく見たら「せ」が千早の自陣にあった
新は「たち」を送り、千早は「せ」を送ってる
なんか面白いな

14 :花と名無しさん :2022/06/03(金) 18:52:39.88 ID:sQ4LhTXD0.net
千早は「手に入れたいもの程手放すの」って言ってたよね

15 :花と名無しさん :2022/06/03(金) 18:53:12.15 ID:z3A8W60g0.net
言ってた言ってた

16 :花と名無しさん :2022/06/03(金) 19:05:02.26 ID:PgYvPEIgd.net
千早が新との思い出を重ねてる札は「ちは」なんだよね
新にとっては「ちは」と「せ」両方なんだろうけど

17 :花と名無しさん :2022/06/03(金) 20:00:56.38 ID:J4kBFvnwa.net
せに対して千早はこれまでなんの執着もないけど
このタイミングで新から取ったの思い出すのかな?

18 :花と名無しさん :2022/06/03(金) 20:48:32.05 ID:vyt4fzve0.net
>>17
あえて意図的に描かれなかっただけで
実はずっと執着あったと予想してる

19 :花と名無しさん :2022/06/03(金) 22:01:19.36 ID:z3A8W60g0.net
千早は「ふ」を私の1枚目と言ってるしどうだろね

20 :花と名無しさん :2022/06/03(金) 23:04:23.91 ID:vzM2Rw3ya.net
>>18
思い出すならわかるけど
前から執着ありは唐突だわ

21 :花と名無しさん :2022/06/03(金) 23:26:30.84 ID:VeW/wPsbd.net
空札が4枚残ってるからまだすぐには読まれない
その間に4人の心情描写とかやりそう

22 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 01:19:56.80 ID:kTEQxHEf0.net
まあ普通に考えたら読まれるのは「せ」だよね
太一の札は2枚あってそのうち1枚「たれ」は第3試合で読まれて勝利札になってる
ここで「たち」まで読まれて勝利札になるのは考えにくいし物語の流れとして「せ」は「ちは」と同じくらいフォーカスされてきた札だし
「たち」はクイーン戦入ってから千早が太一の札と言い出したわけで「せ」に比べて歴史が浅い
ただし千早は「せ」も太一の札と言ってるから「せ」を取って勝っても「太一の札」となる可能性あるんだよね
このへんの新との認識の差は次号で埋まるのかどうか
どちらにしろ新と千早は勝つだろうけど先生が最後まで試合展開をかき乱したい意図があるのはわかる
どっちが勝つかバレバレ展開だと面白くないからだろうけど

23 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 01:46:36.17 ID:Rg5+mz/8a.net
せは再会の歌
もう馬鹿でもわかるよね
千早がいま会えてないのは誰?

24 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 01:50:02.96 ID:kTEQxHEf0.net
>>23
それを言うなら「たち」も再会の歌だよ
待ち人が帰ってくる歌
「せ」も「たち」も似た意味なのであまりそこに違いを感じないよ

25 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 06:07:44.36 ID:CrqoERNUd.net
話全体を俯瞰してみると、せだな
いろんなキャラと関わりがある
認識の有無に関わらず始まりの札だし

新もとることを考えると、たちでもチームちはやふるに無理やりこじつけることができなくはないが
せに比べると歴史が浅すぎる

26 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 08:32:31.84 ID:Va74RrkI0.net
新に「たち」への思い入れが無い
反対に「せ」は千早への思いが込められてる
千早にとっても始まりの札
2人が同時に取るな物語のラストを締めくくるのにふさわしいのは「せ」しかない

27 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 09:56:12.23 ID:KM0ury8H0.net
まあ普通に「せ」になるよね
同時運命戦にしたのは「せ」のためだろうし
どこまでいっても千早と新の試合だしね

28 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 11:38:26.78 ID:VChT2CUD0.net
>>20
千早は欲しいものほど手放して必ず取ると言ってるので、
せを自ら手放してるなら千早にとって特別な札で

29 :28 :2022/06/04(土) 11:42:29.51 ID:VChT2CUD0.net
途中送信すみません

せは千早にとって特別な札だから手放していて

どのくらい特別かというのは最終回までに描かれると予想してます

30 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 11:54:38.80 ID:6sg016nP0.net
札なんて飛んでこなかったね、一流漫画家はそんなクドイ事居ないし
恐らく次で決着だから最後まで引っ張るという意味では流石だなと思った
皆書いてるけどお互いのモノローグ解禁してせでちはやが敵陣抜いて新が守って夢と想いが成就するんだろうね
太一と菫いい感じだったし最終話はエピローグの可能性高いね

31 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 12:15:35.55 ID:RWz/X63na.net
>>28
欲しい描写なし

32 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 16:30:57.48 ID:Yiu037nhd.net
長文ごめん
前から思ってたんだけどどうも先生や編集は最後まで恋愛面は「どっちなの?」で読者を釣ってるつもりだと思うのね
だけどファンの感想サイト見てもSNSの感想見ても、ファンの大半は「恋愛面は新で決まり」と思って疑いもしてないと思うのよ
そりゃそうで「連載中盤でハッキリ振られてる」「フラれた後に千早と太一が歩み寄る展開もなし」「先生がたびたび太一は2巻で退場予定だった~と発言する」「かるたでも新に負けて邪魔して悪かったと言う」「気持ち薄くなると言う」「千歳にダメ出し受ける」
他にもあるけど、ここまで描いてるのにひっくり返るなんて素直に読んでたら考えないよね
逆にここまで描いておいて、まだ恋愛面で釣れてると思ってるフシがある先生や編集の考えがよくわからない
昭和の少女漫画はフラれた相手が最後に勝利したりする傾向あったりしたの?
昭和の少女漫画は主人公の恋愛相手がころころ変わって最終的に生き残った相手と結ばれたりする漫画もあったけど、これはそういう漫画じゃないし
いまだに編集が「千早が選ぶのはどっち?」みたいなのをキャッチフレーズにしてるっぽいの「はあ?」と思ってしまう
本気で引っ張りたいなら他にも描きようがあったと思うんだけど、新を思い出しながら太一を振った時点で決着ついてるようなもんなのに編集サイドの考えが読めない

33 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 16:49:44.47 ID:Ha0gC0Zv0.net
2周目48巻まで読了
以降は先月ネカフェで読んだのは忘れたのでマガポケで読もうと事前にポイント購入してたけど
49巻が7月発売ならまた来月43巻以降読み返すだろうし単行本待ちでいいかなと
最終回が延びたので49巻は本編3話+αの薄い巻になる可能性もあるのでは

34 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 18:10:44.29 ID:KM0ury8H0.net
>>32
先生は釣ってる感じもうないと思うな。東西戦以降は本当にない
というか太一派に対するファンサービスはあっても釣ってはいないと思う
千早の太一に対する恋愛表現本当にないから
あおるのは編集だと思う。編集は売るためならやるでしょう
編集のあおり文句は私はほとんど興味がない

35 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 18:42:31.19 ID:YpAzRwsJd.net
>>34
自分は先生も釣ってると思ってるんだよね
最後の運命戦の片割れを太一の札にするの正直やりすぎだと思ってるし
先生としては新の札と太一の札どっち読まれる?で釣りたいんだろうけど、流れとしてあらちはの札でもある「せ」が読まれるのはほぼ確定で、太一の札は読まれないの読者のほとんどわかってるから
読まれないのに太一の札持ってくるのちょっと死体蹴りが過ぎるように思うわ
釣ってるつもりだと読者との認識に差が出てくるのかもね

36 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 19:14:38.56 ID:RWz/X63na.net
>>32
ひるなかの流星とか読んだことないのかな?

37 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 19:35:31.69 ID:KM0ury8H0.net
>>35
ごめんそこらは全く思わない
札はあくまで演出だから
ストーリーがあって札があとから配置される
太一はまだかるたに復帰してないし(千早や新には関係のない話しだけど)
チームちはやふるの1人なのだからそりゃ太一をからめる
菫がすごくいい形で太一のそばにいるから死体蹴りでもなんでもない
太一は帆かけたる舟で千早がらみの話しは全て終わってるし
死体蹴りという言葉自体が私は浮かんでこない

38 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 19:35:52.10 ID:Ha0gC0Zv0.net
3試合目 レア読手のおばあさんの録音データ
持ってた周防と千早は明らかに有利だった
周防にはあげないよと言われ、須藤のは断ったのに
机かなはどうやってゲットしたのか

39 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 19:39:53.70 ID:Ha0gC0Zv0.net
天然愛されキャラで幼なじみ2人から告白される
というストーリーを50巻描いてる時点で釣っているし
ここまで読んでる読者は既にまんまと釣られている と思う

40 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 19:46:33.19 ID:YpAzRwsJd.net
>>36
馬村は最後にヒロインと結ばれるから
>>37
そうなんだね
26巻で既に振られてその後もかるたで負けてるのに運命戦の札でも千早に選ばれないの死体蹴りが過ぎると思うんだけどそう思わない人もいるんだ
札は演出とはいっても太一の札と明言されてる札だから太一のアバターみたいなものに見える
そもそも「せ」と「たち」並べた時点で「せ」が読まれるのわかりきってるのにそれをやるのどうなのかとも思う
「たご」でもよかったんでは?

41 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 19:47:32.83 ID:Ha0gC0Zv0.net
高3の高校東京予選、全国大会らへんは唯一?巻き気味の展開
40-42巻中だるみの布団お試しとか千歳ともめるのとか前クイーンとの練習とか長くて余計
他もまあ長い
解説役のスピードワゴンが20人くらいいてそれぞれ長話する感じ
読手のおばあさんの旦那の介護や葬式とか長くて余計

42 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 19:51:04.54 ID:l4Z6eChrd.net
千早と新が勝つ前提で考えると、たちが読まれた場合、たちが新の勝利札になる意味が
あるならたちが読まれる可能性もある

まあ、普通はせだね

43 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 19:51:33.16 ID:Ha0gC0Zv0.net
太一は名人戦東代表になって東西戦も戦ってるから
復帰してる
38-40巻を読もう

44 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 19:56:50.33 ID:KM0ury8H0.net
>>40
帆かけたる舟で太一の千早周りは終わってるんだって
本人が気持ち薄くなってくって言ってるんだから。時間が必要というだけ
太一ががたがた言っててもそれは未来へ進むため
だから千歳とか配置されてる

45 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 19:58:54.34 ID:YpAzRwsJd.net
>>44
だったら運命戦の札を太一絡みにしなくてよくない?
他にも良い札はたくさんある

46 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 20:03:59.43 ID:6sg016nP0.net
察する人は察して察せない人も此処まで引っ張てきたのは変らないと思うけど
次で実質的には全ての決着付くと思うから漫画としては最後まで楽しめたんじゃないでしょうかね?

47 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 20:08:38.62 ID:KM0ury8H0.net
>>45
札は演出ただそれだけ。試合の札は特に
たとえば試合のちは札どうのか言ったら3決でちは札とった菫は千早と百合になってしまう
札で恋愛と明確に関係があった描写は
一生好きのちは札のみで、試合とは関係ない

48 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 20:09:47.11 ID:YpAzRwsJd.net
>>47
札は演出というけど、ちはやふるの登場人物はみんな特定の札に拘りを見せてる
千早がちは札に拘ってたのは自分の札だからだし、新が「ちは」や「せ」に拘ってたのは千早との思い出の札だから
太一も長い間、ちは札を千早に見立てて拘ったてた
筑波も「あ」札を自分の札と思ってるから千早に取ってもらって雄叫びあげてたし、カナちゃんが「おおえ」取られてショック受けてたのも自分の札だから
ここまで札がアバター化してるのにただの演出の範疇を超えてるよ
運命戦で「たち」が読まれず太一は運命じゃないとなるのはそういう読み方する人は自分以外にもいると思うし、実質二度振られるのと同義だよ

49 :花と名無しさん (ワッチョイW 7e41-E0n7):2022/06/04(土) 20:15:30 ID:Va74RrkI0.net
「せ」が新「たち」が太一をイメージさせる札だからこそ最後の運命戦に使ったんだと思う
作者や編集的に読者が盛り上がると思ったんじゃないかな
「ちは」「しの」「ひさ」はもう読まれてるから物語的に「せ」と対局する札はもう「たち」ぐらいしかないよね
瑞沢かるた部員の札が読まれるときに「たち」が出て最後は「せ」と「しの」か「ちは」と「しの」でも良かったかもね

50 :花と名無しさん (ワッチョイ a104-VpJC):2022/06/04(土) 20:17:43 ID:KM0ury8H0.net
>>48
こだわっていようがいまいが関係ない
札がストーリーつくるわけではないので
ストーリーがあっての札
たちが読まれなかったとしても、作中の太一はまたふられたと思わないと思います
2度振られたと思うのは札にこじつけてる人だけ

51 :花と名無しさん (スププ Sdea-Hlkn):2022/06/04(土) 20:20:06 ID:YpAzRwsJd.net
>>49
だから「たち」が読まれず太一が二度振られるの死体蹴りだよねって話
>>50
札にこじつけてる読み方してる人は一定数いるし先生も把握してる
登場人物が札にこめてる想いを無視しすぎ
新は千早との思い出の札じゃなきゃ「せ」には拘らない
菫にとっては「ちは」は千早でも何でもないんだから百合にならないのは当たり前

52 :花と名無しさん (ワッチョイ a104-VpJC):2022/06/04(土) 20:28:44 ID:KM0ury8H0.net
>>51
試合でちは札が出たから千早と恋愛関係になるという図式が
狂ってるって話し
漫画はごく一部の人達の主観を借りないと読み解けない描き方はされない

53 :花と名無しさん (ワッチョイW 7e41-E0n7):2022/06/04(土) 20:30:48 ID:Va74RrkI0.net
ラストの運命戦でこの2枚使うのはカルタに絡めて恋愛の決着をかくのに必要だからじゃないの?
結局千早と新が名人クィーンになることより恋愛の結末を読者が期待してるから

54 :花と名無しさん (スププ Sdea-Hlkn):2022/06/04(土) 20:31:00 ID:YpAzRwsJd.net
>>52
そんなことは言ってない
「せ」は新のアバター
「たち」は太一のアバター
「せ」が読まれて運命の人はやっぱり新
そういう読み方されるの先生はわかってるってこと

55 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 20:36:18.73 ID:KM0ury8H0.net
>>54
だから演出としてその札にしたんだと思うよ
でも太一が千早と離れることは既に提示されているわけだから
予定通りの展開だと思う。何も裏切りはない

56 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 20:38:52.95 ID:Va74RrkI0.net
だって千早の運命の人は新だよね
くっつくくっつかないは置いといたとしても
新に出会ってカルタと情熱を知るところから物語は始まってるんだから

57 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 20:42:09.65 ID:YpAzRwsJd.net
>>55
裏切りではなく死体蹴りだよねって話
先生が交流してる古典に詳しいフォロワーの人達とかそういうこじつけた読み方してる人ばかりだよ
札の配置の意味とかこの札の後にこの札が読まれる意味とかをそれこそ歌人の背景や人間関係絡めて解説してる
百人一首がそういう文化だからかもしれないけど
作中でも詩暢は歌人の背景を考慮して配置したり取る順番予想したりしてるキャラだし
>>53も「せ」と「たち」を恋愛絡めて解釈してる
そういうの全部先生把握してて駄目押しで死体蹴りしてくるのすごいなと思った

58 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 20:43:38.19 ID:KM0ury8H0.net
たいちはにまだ一縷の望みを託していたたいちは派にとって
この演出は残酷だ、という話しなら分かるんだけど

59 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 20:45:29.60 ID:YpAzRwsJd.net
>>58
ずっとそういう話をしてるんだけど

60 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 20:49:53.90 ID:KM0ury8H0.net
>>59
最初からそう言ってよ
私は太一派じゃないから
太一はもう千早をふっきろうとがんばってるように思う
太一自身はもう大丈夫
それとは別にたいちは派の人達は不満ということだよね
菫に失礼な話しだと思わないでもないけど

61 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 20:53:22.58 ID:YpAzRwsJd.net
>>60
自分は先生は最後まで太一派を釣ってるつもりでやってると思ってるから(太一派を)死体蹴りするのすごいなと思った
たぶん先生は太一派がとっくに諦めてることをわかってないから釣るんだと思ってる

62 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 20:55:39.26 ID:KM0ury8H0.net
>>61
そこまで被害的にとらなくても
それだけたいちはに対する思い入れが強かったんだろうけど

63 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 20:58:12.38 ID:i09UpB3/d.net
>>53
きっちり名人クイーンになって欲しいけどね
1巻からの流れだし

64 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 20:58:34.19 ID:YpAzRwsJd.net
>>62
いや
読まれないのわかってるのに太一の札配置するとかドSだよ
何度も言うけど「たご」でも良かったよね
太一の札にする意味がない

65 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 21:01:38.96 ID:i09UpB3/d.net
想像もつかないが、一緒に配置してあるたちが
2人がせをちゃんと取れるように助けるような演出になるんじゃね

66 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 21:04:05.31 ID:KM0ury8H0.net
周防さんの手元にたち残したい
というのもあると思う
たちであればの話しだけど

67 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 21:05:46.82 ID:YpAzRwsJd.net
ここまで言っといて「たち」が読まれたらちょっと恥ずかしいけど、それはないと思うので
>>66
その理屈だと千早の手元にも「たち」残したいことにもなるじゃん
札はただの演出とか言ってるのにそういうこと言うの?

68 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 21:09:36.96 ID:KM0ury8H0.net
>>67
演出ならあるでしょ
太一は弟子関連の伏線あるんだから
からまないからまない

69 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 21:11:51.83 ID:KM0ury8H0.net
>>67
ごめん、千早の手元にたち残したいことになる理屈は分からない

70 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 21:12:42.98 ID:YpAzRwsJd.net
>>68
いやその解釈は都合良すぎでしょ
読まれないことを「手元に残す」とポジティブに解釈するならその理屈は千早にも当てはまってしまうしダブスタ
読まれないことをポジティブに解釈しようとするのが無理筋

71 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 21:15:29.90 ID:YpAzRwsJd.net
>>69
結果が同じなら同じ解釈されてしまうということ
先生がそんな危険犯すとは思えないな
素直に「せ」が読まれるのは「せ」が必要だからで「たち」は必要ない
それだけでしょ

72 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 21:25:19.09 ID:KM0ury8H0.net
>>70
ごめん多分独自理論理解できてないわ
「せ」が読まれるのは「せ」が必要だからで「たち」は必要ない
結果的に周防さんの手元に残ってしまった、でもいいや
そこらはその人その人の取り方なので

73 :花と名無しさん (スッップ Sdea-F19Y):2022/06/04(土) 21:28:15 ID:t8n7jmIrd.net
周防と太一って組み合わせはもうそんなにフォーカスされないんじゃないのか
須藤いるし

最後に一言二言会話するかもだけど尺はそんなにない

74 :花と名無しさん (スププ Sdea-Hlkn):2022/06/04(土) 21:28:45 ID:YpAzRwsJd.net
これで「たち」が読まれたら本気で恥ずかしいのでその時は笑ってくれw
この話はこのへんにしとく

75 :花と名無しさん (ワッチョイ 1a20-Rebr):2022/06/04(土) 21:37:26 ID:UoBzh+JR0.net
千早は敵陣抜くだろうからな
新も勝つだろうし
歴史を考えれば「せ」が相応しい

でも仮にたちが読まれた場合、どういう意味になるんだろうw
たちが本当に太一のアバターなんだとすれば、太一こそ千早の運命の相手
新がたちを取る意味は、太一の背中を押す的な感じか?w

76 :花と名無しさん (ワッチョイ a104-VpJC):2022/06/04(土) 21:38:00 ID:KM0ury8H0.net
>>73
須藤さんは弟子じゃないし伏線ないんだよね
須藤さんの役割は周防さんの状況説明のような気がする
状況説明終わったので太一がもってくんじゃないかな
太一が復活してかるた続けていくとしたら周防さん以外考えられない
今の周防さんはかるたへの情熱取り戻してるし
ただ尺がないのはその通りなのでどうなるかは流動的

77 :花と名無しさん (スププ Sdea-d7G4):2022/06/04(土) 21:40:11 ID:3LGCzwZFd.net
読まれた札が千早の相手だ!とか本気で思ってるのが意味不明なんだよなぁ
そこに恋愛絡めてくるのが理解できん
太一はフラれた、千早は新が好きってとっくの昔に結論出てるのに
太一厨が最後の可能性にすがってるの?

78 :花と名無しさん (スッップ Sdea-F19Y):2022/06/04(土) 21:40:22 ID:t8n7jmIrd.net
>>76
太一は俺の先生は原田先生だけと言ってたような

79 :花と名無しさん (ワッチョイ a104-VpJC):2022/06/04(土) 21:42:19 ID:KM0ury8H0.net
>>78
分かってるよ
あのときの周防さんと今の周防さん違うから

80 :花と名無しさん (ワッチョイ a104-VpJC):2022/06/04(土) 21:44:40 ID:KM0ury8H0.net
>>77
札を一枚とったから
一生好きがくつがえるというのは
当然おかしい

81 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 21:46:26.67 ID:RWz/X63na.net
別にあらちはにするなら仕掛けはいらないよな
わざわざ奇跡の邂逅やずっといたとか
たちを残すとか意味を考えたら
自ずととたいちはにする仕掛けとしか思えない。

82 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 21:49:00.97 ID:RWz/X63na.net
あらちは前提だから
たちの扱いに戸惑うんだよ
敵陣せを抜いてたいちはだってありえるわけだし

作中でたちが残るのをみた太一が悟って去る
でも千早が太一を選べばばたいちはじゃん

83 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 21:49:55.26 ID:RWz/X63na.net
たいちはになったら
一生好きと言ったのにと
一生文句言いそうだな

84 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 22:00:39.26 ID:Ha0gC0Zv0.net
しのぶが負けたらどう荒れるのか
周防には須藤も太一も家族もいるけど
しのぶ母ポカ桃には荷が重い

85 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 22:15:26.21 ID:RWz/X63na.net
負けて、母子でアパート暮らし
惨め過ぎるだろ
プロなんてクイーンじゃ無いのに名乗れるのかな?

86 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 22:29:56.87 ID:6sg016nP0.net
太一は菫ちゃんの方が可能性あるような気がするけど
かるた部入ってくれてありがとう=側に居てくれてありがとうでしょ
その後に筑波君にも言及してるけど菫ちゃんの言われた時のあの花の演出が全てでしょ

87 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 22:30:05.43 ID:VChT2CUD0.net
>>82
たちで太一を思い浮かべながら
せも太一を思い浮かべるとか絶対無いわ

せで太一に一切触れないからこそ
太一に触れる為に敢えてたちを残してると考えるのが妥当

88 :花と名無しさん :2022/06/04(土) 23:57:23.63 ID:RWz/X63na.net
ちはとってあらちは描写無かったのに

89 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 07:58:56.04 ID:qr+Mu71o0.net
>>86
かるた部入ってくれてありがとうは、そばにいてくれてありがとうか
言われてみればそうともとれるね。菫の花の演出はすごくよかった
だとしたら、菫だけが自分の試合をずっと見守ってくれていたことを
太一は気づいていたのかも。試合中、視線を感じたりもするだろうし
自分のために泣いてくれた菫に太一は救われた面があると思う
自分になりたくて頑張ってるのときもそうだけど、太一は菫に救われてる

90 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 08:08:54.21 ID:qr+Mu71o0.net
たいすみの目がでてきたのかな
尺がないからたいすみをにおわすくらいだと思ってたけど

91 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 08:12:10.73 ID:+PRLI47Md.net
高3終了までの時点の話なら菫はないな
まだ早すぎる

92 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 08:17:20.34 ID:XRjNT3fm0.net
太一は千早新と会わずに去ると思う
「次は浦安の間で」という置き手紙を菫に託して

太一と菫がくっつくまで数年かかりそうだからスピンオフでやるのかな

93 :花と名無しさん (ワッチョイW 1ae8-d7G4):2022/06/05(日) 09:19:45 ID:0uODHk3I0.net
番外編とかスピンオフでやるんじゃないの
たいすみお似合いだから良かった良かった

94 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 09:30:43.59 ID:qr+Mu71o0.net
今回の菫は絵的にも可愛く描かれてた

95 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 10:00:16.11 ID:0uODHk3I0.net
振り向いてくれない千早をいつまでもストーカーするより
ずっと想ってくれた菫を大事にしてあげてね

96 :花と名無しさん (ワッチョイW 6d24-IywE):2022/06/05(日) 10:27:58 ID:tnlaNSTe0.net
札のちいさい神様
ちいさい机くんが札についてた描写あったけど
机くんだけなのか

97 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 12:52:30.67 ID:au23ezu20.net
菫からしたらお花満開よそりゃ
太一からしたら筑波と同列

98 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 12:55:09.62 ID:au23ezu20.net
ファン投票、こっそり始まって新リードも、
末次先生がリツイートしたら
太一が一気に抜いた。

99 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 12:58:20.73 ID:j1jy1LN/p.net
>>98
見てきた
いまのとこ太一201 票、新198票だった
結構接戦だね

100 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 13:07:25.29 ID:au23ezu20.net
最初大差で新だったよ

101 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 13:18:28.94 ID:ol6Nv0tl0.net
今見たら新一位だった
そして奏ちゃんが三位w
頑張れ主人公

102 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 13:22:56.75 ID:qWBdyIVGd.net
投票って何のためにやるの
今さらやっても漫画の結末は変わらないのに

103 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 13:25:15.96 ID:eCKbx15H0.net
見てきた
須藤さんが6位は数年前ならありえない展開だね
かなちゃんかー
うーんそーかーという感じ

104 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 13:45:07.04 ID:D7EFFyEO0.net
ねとらぼの投票は企業が勝手にやってることだから公式は関係ない
他ジャンルで明らかな不正見てからこういう投票は薄目で見てる

105 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 13:45:33.27 ID:15CH7B4n0.net
ホントだ!
新が235票で1位になってた

106 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 14:03:04.47 ID:liIOeCP30.net
好きなら好きってハッキリ言えばいいのに

107 :花と名無しさん (ワッチョイW c615-1BXC):2022/06/05(日) 14:03:54 ID:D7EFFyEO0.net
49は245首まで?

108 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 15:15:53.47 ID:eDiTJ1DVd.net
前号読み直したけど周防が新の「99枚目まで取れます」を回想して「5試合目の最後の最後まで見て…じゃあ『せ』も?」で新に「せ」を送ってるな
5試合目の最後の最後まで見るということは運命戦を想定してるということ
新はそういうつもりで99枚目まで取れると言ったわけではないと思うけど周防はそう受け取ったっぽい
それで「せ」を送ってるんだから周防のは戦略だな
昨日さんざんレスバしてあれだけど、「せ」読まれない可能性あるんじゃと思えてきたw

109 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 15:26:12.58 ID:lxjUB8Gvd.net
読まれそうもない札を送るってやつ?
あれは原田がやってたけど、なんか理屈のある戦略だったっけ?

110 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 15:28:03.58 ID:eDiTJ1DVd.net
ていうか運命戦になれば「せ」が残ると前号で予想してた周防スゲー
みんなも前号読み直してほしい

111 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 15:32:47.80 ID:BAic+HPG0.net
だから
ちはやが敵陣抜いて新は守って終わりなんじゃないの
モノローグ解禁して長々想い綴るのもいいけど台詞無しで絵と構図で見せて欲しい気持ちの方が強い

112 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 15:37:05.02 ID:qr+Mu71o0.net
太一厨まだ言ってんの
こじつけしつこいな
たちが読まれたところであらちはの流れは変わらないよ
もう変えようがないし
「せ」が読まれて終わり

113 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 15:38:57.59 ID:eDiTJ1DVd.net
>>109
ひたすら経験とカンっぽい
でも周防は原田先生に勝ってるし
新「99枚目までとれます(だから指は大丈夫なんで心配しないでください)」のつもりで言ったと思うけど
周防は「99枚目まで想定?運命戦まで想定してるのか!じゃあ『せ』が読まれるか君にわかるか?」で送ったっぽい
新が送り返してくるか試したんだな
これ新が敵陣「たち」抜いて勝利の可能性あるわ

114 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 15:57:25.11 ID:CwbCX0Ds0.net
今までの話の流れからだと「せ」だと思うけど
「たち」だと思うのは自由なので

新は敵陣抜いて「たち」取りに行く感じしないけどね
敵陣抜くなら「せ」なら分かるけど自陣にあるし

115 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 15:59:07.87 ID:FGjJeFP8a.net
>>113
読み返すわ

新が敵陣狙うとかあるかな?

116 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 15:59:43.49 ID:FGjJeFP8a.net
>>111
周防のせのくだりはどう考える?

117 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 16:00:11.97 ID:BAic+HPG0.net
もうそれはちは札で激しい取り合いはやったし
最後は同じ札を別々の状況で取って対比させると思うけどね
静と動で夢と想いが成就して告白はどのようにするのかって事

118 :花と名無しさん (スプッッ Sdca-F19Y):2022/06/05(日) 16:04:47 ID:hL0kCuIld.net
>>113
あのときは原田の読みは当たってたけど、
その札が読まれる前に原田にお手つきさせて勝つという
もっとすげーことやってるけどなw

単純に原田戦法を真似するってのは周防には考えにくいんだわ

とはいえ、個人的にはたちが読まれるならそれはそれでいいと思う
新の勝ち方が敵陣抜く形になるけどな

119 :花と名無しさん (ワッチョイ a104-VpJC):2022/06/05(日) 16:06:02 ID:qr+Mu71o0.net
太一厨の自演がひどい

120 :花と名無しさん (スププ Sdea-Hlkn):2022/06/05(日) 16:06:07 ID:eDiTJ1DVd.net
>>115
少なくとも周防が戦略で「せ」送ったのは100%確定
しかもご丁寧に「最後の最後まで見て」とも言ってるから運命戦になった場合の戦略なのも確定
読み直すと色々気付くのな

121 :花と名無しさん (ワッチョイ 4a6d-+66E):2022/06/05(日) 16:06:11 ID:BAic+HPG0.net
>>116
結果的には敵に塩を送る展開でちはやと新の夢と想いが成就する事を助けてしまう
運の要素

122 :花と名無しさん (スププ Sdea-Hlkn):2022/06/05(日) 16:08:07 ID:eDiTJ1DVd.net
>>118
敵陣抜く新は胸熱

123 :花と名無しさん (ワッチョイ a104-VpJC):2022/06/05(日) 16:12:54 ID:qr+Mu71o0.net
楽天モバイルは有料化するから解約したのか

124 :花と名無しさん (ササクッテロラ Sped-E0n7):2022/06/05(日) 16:14:19 ID:DYfbaU8Up.net
周防さんは新にって「せ」が大切な札とか知らないんじゃないの?
普通は運命戦のら自陣に取りたい札がくるようにすり
周防さんは「たち」を自陣に置きたかったんじゃないかと

125 :花と名無しさん (スッップ Sdea-F19Y):2022/06/05(日) 16:18:20 ID:e1Xal4Hqd.net
読み直したけど、あれだけだとなんとも言えないなあ
わかるのは新が自分の取札を決めてるってことだけ

126 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 20:39:53.90 ID:jP65VJrSM.net
なんかここの人って、異常にこの札はアレでこの札はこれでだからどうだと凄い深い考察や仮説繰り広げてて、それは別にいいけど、大半の読者はそこまで出た札がどうで出てない札がどうで、この札取ったからどうとか理解してついてって無いと思うよ
作者も、長期化したし読者の大半はここの考察好きみたいにいちいち説明しなくても、絵だけで心情や情況伝わってると思ってるようだけど、カルタ経験者でもなくそこまで札と人と意味など結びつけて読んでない読者は、高3以降は試合中の心情描写も説明もろくになく、ただ札取ってるだけにしか見えずつまらんと思う

127 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 21:08:58.42 ID:jP65VJrSM.net
あと作者はもう恋愛釣りしてない意見あるけど、試合つまらなくて釣れない分、バリバリ恋愛で釣ってるじゃん
失恋以降千早は主人公なのに心情不明でひたすら太一太一、カルタバカも消えブレブレでビッチ化し、「運命の恋描きたい/ちはやふるは真っ赤な恋の歌/一生好き/あの情熱受けて立てる人間に」も無かった扱い
大事なちは札も心情描写もなくただ取って終わり
2人とも取れてなかった理由は?ここで取れた理由は?肝心な点は何も描かず、新との運命や絆や思いはなかった扱い
「せ」も新との再会の札のはずが太一との札になり、千早と新との思いを太一で上書きし続けてる感じだし
急に太一エンドとは思わないが、情熱も真っ直ぐさも卑怯も自己中も気にせず新軽視で太一に拘るキャラ変し過ぎて、あらちはの運命感も壊れすぎ、今から新に好き言ってもスッキリしないし、この後に及んでまだ太一の札絡ませようとするとか、新も振って皆仲良しエンドで終わりそうでイライラする

128 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 21:13:27.96 ID:9mvh5b+Od.net
かるたの試合をまともに漫画にするとつまらんのよ
札の演出もここぞってときにはゆこうだが、何度も何度も都合のいい札が出てくるとオカルトっぽくなるな

129 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 21:18:00.13 ID:C6h8THOna.net
周防はせを送るとき
せも?と問いかけてる
オカルト的だがせが100枚目だと思ってるのかな?
ちは札を千早の札と理解してても
せが大事な札って周防は知ってたっけ?
わざわざ『せも?』とやるぐらいだから
運命戦を意識した送り説は当たってるかも

130 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 21:19:40.76 ID:C6h8THOna.net
>>126
それでいいんじゃね

131 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 21:26:36.60 ID:qr+Mu71o0.net
一人がんばるな

132 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 21:50:10.12 ID:gxvSGsN2d.net
Amazonの感想レビューのアンチコメみたいなのはちょっと怖い
でも確かにちは札を恋愛絡めなかったのは驚いた
でもそれは試合中だからで、試合終わってから新に返事はするんでしょ
試合中はもう恋愛描写はないと思ったほうがよさそう
>>129
「せ」を送った理由はあるはずなんだよな
周防は「せ」が新の大事な札とは知らないから、「せ」を送ったのは周防側の都合のはず

133 :花と名無しさん (アウアウウー Sa11-1xqW):2022/06/05(日) 22:00:33 ID:WxyAZhcWa.net
わざわざ強調した意味か
原田先生の出ない札もかるた界のジンクスなら
周防が知っててもおかしくないが

周防がせを送った時は意味わからんかったけど
運命戦で相手に持たせてるとなると
意味を深読みしたくなるわな。

134 :花と名無しさん (アウアウウー Sa11-1xqW):2022/06/05(日) 22:05:04 ID:WxyAZhcWa.net
新厨が恐る展開は
たちが読まれ
千早が太一を思い出して
新は負ける
これだけは避けたいわけでしょ?

望ましい展開は
千早が欲しいものは手放してから取る
せで2人の思い出の一枚であらちは

末次先生、最後にしっかり凄いのやってくれたね。
すでに次をペン入れ中らしいので
すでに決着してると思うとたまらんね。

135 :花と名無しさん (ワッチョイ 4a6d-+66E):2022/06/05(日) 22:17:29 ID:BAic+HPG0.net
ちはやふるが50巻完結予定を通してちはやと新のせをはやみを描いてると思うからね
最後はせでしょちはやは掴み取りにいくかるたで新は手繰り寄せるかるたで読者通して其々のかるた見せ合いっこして
夢と想いが成就するんだと思うけどちはやのモノローグがあるのか?ないのかはどっちで来るだろうか

136 :花と名無しさん (ワッチョイW cad7-Ir1o):2022/06/05(日) 22:24:35 ID:rE7JlU5c0.net
周防が「たち」を自陣に残したかった、に一票かな
まあ「せ」を送った理由に全く触れられない可能性も大いにあるが
新が「せ」を取った後、残った「たち」を見て
「一度は手放そうとしたかるたに戻ってくる」
とか「たち」=「太一」を思い出して
弟子を育てたい、かるた界に貢献する意欲とか
周防側の心情の演出に使われるのかも

137 :花と名無しさん (スププ Sdea-Hlkn):2022/06/05(日) 22:25:54 ID:gxvSGsN2d.net
>>133
深読みしたくなるよな
千早も「せ」を詩暢に送ったし、新も「たち」を周防に送ってるんだけど描写が無いから深読みしようがない(後出しで次号で描写あるかもだけど)
それに比べて周防だけは「せ」を送ったのをきちんと描かれてるんだよな

138 :花と名無しさん (スププ Sdea-Hlkn):2022/06/05(日) 22:30:23 ID:gxvSGsN2d.net
>>136
それはない
なぜなら周防が「せ」を送ったのはまだ「ちは」も読まれる前
「せ」「たち」以外でも送れる札は他にもあった
「せ」を選んだ理由がある

139 :花と名無しさん (ワッチョイ 4a6d-+66E):2022/06/05(日) 22:33:24 ID:BAic+HPG0.net
ちはやは運を掴みに行く
新は運を手繰り寄せる
お互いのかるたが見れて面白い展開
難しい事考えなくてもこの事を抑えておけば良いと思うよ

140 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 22:38:06.04 ID:gxvSGsN2d.net
>>136
追記しとくと周防が「せ」を送った時はまだ「たち」は新が持ってるんだよ

141 :花と名無しさん :2022/06/05(日) 22:49:54.19 ID:m85fkIyna.net
読まれないない札なら
周防の送り札は筋が通るけど
読まれない札じゃなくせが読まれたなら
何のためにせを意味深な感じで送ったんだろ?

142 :花と名無しさん (ワッチョイW c615-Hlkn):2022/06/06(月) 01:03:44 ID:pukY4/SW0.net
うおー!!
読み直して新しく発見!
2対1で新が敵陣「たご」を取ったシーン
画面の新の自陣左側に「せ」、右側に「たち」が少し見えてる
新まだ周防に1枚送ってないわ!
新がまだ「せ」「たち」両方持ってるところで次号になってる!!

143 :花と名無しさん (ワッチョイW c615-Hlkn):2022/06/06(月) 01:26:02 ID:pukY4/SW0.net
あと千早も敵陣「たご」取った後、右側に「たち」あって左側見えてないからてっきり「せ」を送ったと思ってたけどもしかしたらまだ送ってないかも
次号、新も千早も二人とも「せ」と「たち」どっちを送るか決めるシーンから始まる可能性…
そりゃ新も千早も「せ」や「たち」を送るシーン描かれてないはずだわ
まだ送ってないとは

144 :花と名無しさん (ワッチョイ 1a20-Rebr):2022/06/06(月) 01:30:05 ID:Zi/tMVob0.net
千早と新が逆なら面白かったけど
予定調和の運命戦になる可能性もあるのか

145 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 02:40:42.11 ID:Zi/tMVob0.net
まだ送っていないとすると、運命戦の局面で取りたい札をわざわざ相手に
送らないよな、千早ですら
2人のうちどっちかは敵陣抜く派手な勝ち方するかと思ったらその可能性も
なくなってきたか

146 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 06:43:09.09 ID:pukY4/SW00606.net
千早と詩暢の時系列整理すると
詩暢が自陣「おおえ」取って2対3(こころちゃん談)

詩暢の自陣「つく」「たご」
千早の自陣「たち」「せ」「かささぎ」

詩暢が敵陣「かささぎ」取って1対3

詩暢が「つく」を千早に送る

詩暢の自陣「たご」
千早の自陣「たち」「せ」「つく」

千早が自陣「つく」取って1対2

詩暢の自陣「たご」
千早の自陣「たち」「せ」

千早が敵陣「たご」取って1対1

千早が「たち」「せ」のどっちか1枚詩暢に送る予定(イマココ)

147 :花と名無しさん (テトリス Sa11-1xqW):2022/06/06(月) 06:53:04 ID:YopUhW1ca0606.net
送り札、札合わせとか駆け引きがまだあるわけか

99枚やり切るならば、読まれない札の見極めは出来てるんだろうね?
せはどうだい?
と周防は新に問うている
新が原田先生や周防やじいちゃんの領域に達してるなら
せを周防に送り返す。
千早と一緒に勝つんや!とか考えて、『せ』で合わせ札をやると
欲しいものを手放した千早の敵陣抜きに置いてかれる

『たち』の歌の説明って作中であったかな?
別れを惜しむ内容だが

148 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 06:59:06.49 ID:YopUhW1ca0606.net
千早がたちを送って、さらに敵陣抜いて
さらに新が負けたら…
こんな大逆転あるのかな?

9回2アウト逆転満塁ホームランぐらいの設定

149 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 07:00:23.37 ID:YopUhW1ca0606.net
>>144
完結遅らせてまで描きたいことが予定調和なわけないだろ

150 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 07:08:08.76 ID:YopUhW1ca0606.net
本来なら今月勝敗決まり、来月最終回
ネームがどうにも収まらないのは納得
残りの空札に「た」から始まる札あるかな?
二字決まりなら千早の能力で
「たち」のふた文字めの「ち」の舌をつくる前の「た」の違いで
反応できる可能性がある
周防も『た』だけで囲いもせず触れる。目の心配もない。

151 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 07:13:24.41 ID:29nkzsdCd0606.net
運命戦で読まれると思ってる札を送るパターンあるか?
普段の状況で敵陣抜くのとではわけが違うぞ

152 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 07:14:55.39 ID:pukY4/SW00606.net
>>145
普通は取りたい札は手元に残すよね
とすると新は「せ」を手元に残しそうだけど…
千早は「せ」「たち」どっちを手元に残してもおかしくない気はする
どちらにせよ今の段階で運命戦の優位性あるのは新と千早
新と千早が送り札決められるんだし詩暢と周防は送られた札に運命委ねるしかない
自分で運命決められる側の自陣読まれなかったらちょっとアレだね…

153 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 07:17:05.89 ID:g6VSM3U400606.net
>>150
新に勝たせなくない人?

新と千早は勝つと思うよ
ラストに片方だけ夢を叶えられないとかやると思うの?
千早は敵陣抜いて新は自陣守って勝つと思う
札は「せ」でも「たち」でも別にいいけど
チームちはやふるやるんなら「たち」だし運命の再会やるなら「せ」

154 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 07:22:45.47 ID:29nkzsdCd0606.net
>>152
たちが太一の札だと言われ始めたのって終盤だからな

新にそういう認識があるなら新の勝利札としてもありだけどね
今のところは新が拘ってるのはせだよなあ

期待してたのはせだけど、たちが読まれて新が敵陣抜くパターンってあり得るのだろうか

155 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 07:23:27.58 ID:YopUhW1ca0606.net
>>153
いや。勝つと昨日まで疑って無かったが
送り札や周防のせは?の意味が繋がった今は
新の選択次第で負けもあると思う。
せを選べば負け。
新は2字決まりを1字で取る能力ないし。

156 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 07:26:10.26 ID:pukY4/SW00606.net
>>154
そうなんだよね
「たち」はもう何年も前からファンブック1でも「太一の担当歌」とは書かれてたけど、作中でフォーカスされだしたのはごくごく最近に過ぎない
当然、新はそんなこと知らないし新が大事にしてる札は「せ」なんだよね

157 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 07:27:16.01 ID:YopUhW1ca0606.net
>>154
聞かずに山張って机くんみたいな抜き方するなら
あり得るけど、自陣のせを選んどいて敵陣はないでしょ
周防はたちの「た」で反応できる。

158 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 07:29:06.07 ID:YopUhW1ca0606.net
新は千早と札合わせとかでなく
シンプルに『せ』にこだわるのかな
ワンチャン、読まれない札と悟り
敵陣に送るか。
新はこの選択間違えたら負ける。

159 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 07:30:09.80 ID:WYfcoYiDd0606.net
>>157
新なら、ここぞってときの超加速でどうか

やり過ぎかなあ

まあ、個人的にはせが読まれる可能性が最も高いと思っているが

160 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 07:34:00.98 ID:WYfcoYiDd0606.net
>>152
決めた側の札が読まれなくて、慌てて敵陣攻めるのは、ある意味ではギャグっぽくなるな

161 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 07:35:04.29 ID:pukY4/SW00606.net
39巻読み直してるけど東西戦第2戦での「最後まで読まれない札」は「せ」だった(黒髪女性談)
太一は「せ」「ふ」手元に残して「ちぎりき」送る
太一「ふ」取って1対1
「ちぎりき」読まれて「せ」残る
「せ」の扱い難しいな
3決や他の試合では普通に読まれてるし夏の大会予選では「最後に読まれたのは『せ』だったよ」となってる
本当にある意味最重要な札だわ

162 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 07:37:29.54 ID:pukY4/SW00606.net
>>160
そうなんだよね…
どちらかが敵陣抜いて勝っても、送り札決められる側だったのに読まれなかったのか…となるw

163 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 07:42:54.78 ID:+BbfRDH2p0606.net
札の重要性考えると「せ」だよね

164 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 07:50:15.67 ID:pukY4/SW00606.net
重要なのは「せ」なのは間違いないけど、重要だから読まれるとは限らないのが…
新は「せ」を手放す覚悟問われてるんかな?

165 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 07:59:14.63 ID:bVPmr6Khd0606.net
>>164
その場合は、せは読まれない札だと新に確信させるほどの強い根拠が必要だな

166 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 08:02:21.36 ID:YopUhW1ca0606.net
>>159
超加速でも
周防の右手そばの札を
周防が早く反応して追いつくわけねー

167 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 08:04:42.30 ID:YopUhW1ca0606.net
>>161
せだから読まれないじゃないんだよ

168 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 08:08:19.80 ID:YopUhW1ca0606.net
太一厨の願望
たちが読まれて太一演出
千早が敵陣抜いて勝利
新がせにこだわり負け
たちの歌の説明と別れを惜しむ千早の心境が重なり
たいちはになれば完璧

169 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 08:10:13.67 ID:pukY4/SW00606.net
>>168
wwww
ちょっと草生えるんだがww

170 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 08:15:18.70 ID:YopUhW1ca0606.net
新厨の願望

千早が欲しいものは手放すとせを送り
敵陣を抜き、新とふたりでせを取る
せの歌の説明た2人の夢が成就したのを重ねて
あらちはエンド

171 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 08:19:04.66 ID:bVPmr6Khd0606.net
いくら千早でも取りたい札を運命戦で相手に送らないでしょうw

普通に2人ともせを自陣に残してせが読まれて勝利が無理のない展開では

172 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 08:29:14.81 ID:YopUhW1ca0606.net
>>171
だとしたら
周防の「せでも?」の解釈は?

99枚まで想定してるなら
君もわかるよね?って意味でしょ

173 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 08:29:45.52 ID:YopUhW1ca0606.net
>>171
欲しいものは手放すの

174 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 08:38:09.55 ID:dGBGVLm100606.net
>>168
たちは自陣にあるんだから敵陣抜けないっすよ

175 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 08:49:58.45 ID:pukY4/SW00606.net
まあ新と千早が勝つんだから経緯は気にならない人と、札の攻防含む経緯を楽しみにしてる人では読み方違うんだろうな
>>165
それな
名人になる覚悟かねぇ
いずれにしろ、新にも千早にも言えるけど名人クイーンになりたいなら、好きな札を手元に残すんじゃなく「どっちが読まれるか」を当てて残さないといけない
机くんの確率論じゃないけどさ
それができるか?てのはあるのかも

176 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 09:17:21.07 ID:0x+GDmfSd0606.net
>>168
笑った
太一厨の願望ここに極まれり、だね
たいちは云々より、新に対してすげー意地悪な描き方だねw

177 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 09:22:01.93 ID:0x+GDmfSd0606.net
どちらが読まれるにせよ、この期に及んで取りたい札をわざわざ敵陣に送ることは
ないというのが自分の考え
そして、ここまできたら自陣に残す札の選択には一定の理を求めたい

個人的には物語的に「せ」が読まれる確率が最も高いと思う
読まれるのがたちの根拠が、今のところ周防のセリフだけだよね

178 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 09:26:10.76 ID:pCV2EXwOd0606.net
新が「せ」に拘ってる描写は何度もあるけど、千早が「せ」に拘ってる描写はないんだよ
一字決まりだからくらいの理由しか今までない
だから千早がどっちを送り札にするか正直わからん

179 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 09:41:41.99 ID:Svy37SsOa0606.net
>>174
おくり札はこれからじゃないの?

180 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 09:51:58.51 ID:dGBGVLm100606.net
>>179
運命戦になっちゃったからもう札は送れないよ

181 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 09:52:10.95 ID:EpnZV9yca0606.net
昨日までみんな『せ』で
千早と新のダブル運命戦勝利の予想だらけだったな
はじまりの一枚が終わりの一枚。

考察で
これから送り札があること
新がせにこだわりがあること
周防がせは読まれないと予想してること
が判明

千早がどちらを送るかわからないけど
はじまりの一枚をせと認識してない(今のところ)

何よりもう一枚が太一の札たち

これは盛り上がってきました!

182 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 09:53:52.56 ID:EpnZV9yca0606.net
>>180
なんで?

183 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 09:56:17.25 ID:dGBGVLm100606.net
>>182
競技かるたは

184 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 10:01:14.67 ID:iOE3UGrFd0606.net
周防がせが読まれないと思ってるというのは確定描写じゃないと思う

ちはと同じく取札として狙ってるだけというだけのこともあり得る
そもそも、周防がせが読まれないと思える根拠がわからない
ただの感なのかね

185 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 10:04:58.14 ID:dGBGVLm100606.net
>>182
送り札っていうのは相手がお手つきしたり
自分が敵陣抜いたときに相手に送る札の事だよ

運命戦でお手つきor敵陣抜いた場合はその時点で試合終了だから
札を送る事は出来ない

186 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 10:10:37.21 ID:lPrGjqYYa0606.net
>>185
マジで何の話してんの?
2-1で2枚側が敵陣とってうんかなんだから
新も千早もお切り札するだろ

187 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 10:11:59.63 ID:lPrGjqYYa0606.net
さらにいえば
運命戦で敵陣抜いたら
自陣の札を相手に渡して試合終了な
自陣をゼロにするルールだから。

188 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 10:14:57.33 ID:dGBGVLm100606.net
>>187
運命戦で敵陣抜いた前提で話してたのか
気づかなくてすまん

189 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 10:16:51.17 ID:lPrGjqYYa0606.net
>>188
してないよ。
運命戦前も後も送り札はある

190 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 10:18:15.47 ID:lPrGjqYYa0606.net
たちが自陣にあるが
2人とも
たちとせをもってる
どちらを送るか
合わせ札をするか
お切り札もドラマがある

191 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 10:31:28.33 ID:dGBGVLm100606.net
>>186
2-1ってどういう事?
運命戦なんだから1-1では?

192 :花と名無しさん (テトリスW c615-Hlkn):2022/06/06(月) 10:55:55 ID:pukY4/SW00606.net
>>191
横だけど
千早と新が二人とも敵陣「たご」抜いたからこれから運命戦
千早も新も二人ともまだ「せ」「たち」が自陣にあってどっちの札を送り札にするか決めてないところで次号に続くになってる
という話をみんなしてるんだよ

193 :花と名無しさん (テトリス Sped-E0n7):2022/06/06(月) 10:59:39 ID:d/nOJRFUp0606.net
千早にとっての「せ」は太一の得意札ってだけなのか
明かされてないだけで別の意味のある札なのか
千早にとって特別な札は自陣でも敵陣でも関係なく取りそうだけど敵陣抜く方が千早らしいよね
新にとっては千早を思う特別な札だから「せ」は自陣に置くと思う
読まれる札は「せ」だと思う
千早も新もどっちの陣にあっても取ると思うけど
ここの太一派って新に負けて欲しいってのがヒシヒシ伝わってくるし意地悪な見方するよね
太一は新に勝って欲しいと思ってるよ?

194 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 11:17:22.14 ID:WQf3Rhtqa0606.net
>>191
運命戦になる前は「必ず」2-1な

195 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 11:18:45.21 ID:WQf3Rhtqa0606.net
>>193
読まれない札のくだり理解してる?
周防がせを運命戦のために送ったの忘れた?

196 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 11:19:11.80 ID:WQf3Rhtqa0606.net
新厨こそ願望じゃん

197 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 11:39:50.14 ID:iOE3UGrFd0606.net
周防が運命戦のために送ったというのもなあ
そもそも新に送り返されたら終わりじゃね

周防は、せもたちも新のこだわりは知らんのでしょ

198 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 12:02:29.99 ID:P2wet2/o00606.net
>>193
札に独自解釈つけてこじつけてるだけだよ
意味も根拠もない。太一の襷と一緒
普通にあらちはで終わる

199 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 12:28:05.59 ID:7fsbOZUBp0606.net
周防さんが「せ」を送ったときは半信半疑だったよ
反対に新に「せ」を送らされたんだと思うけど

200 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 12:41:40.37 ID:3B50MwOya0606.net
>>197
ちゃんと読めよ
新が99枚目までやったるわって言うから
周防はじゃあ(読まれない)せを送って
この札をどうする?と問いかけてるわけ
新がお繰り返したら、周防としては
やるじゃんお前ってなるだけ

201 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 12:43:28.27 ID:3B50MwOya0606.net
>>198
どの札が読まれて?

展開を予想して楽しんでるところに
何の理もなく普通にあはちはとか
もはや馬鹿としか思えない。
黙ってみてろよ。

202 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 12:44:20.66 ID:3B50MwOya0606.net
>>199
意味不明

203 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 12:48:43.44 ID:mzgpuQ60d0606.net
しかしちゃんと画面隅々まで見とくもんだね
まだ送り札してないの気づいてなかったわ
他の人も気づいてなかったみたいだし、試合展開に興味ある人少ないんだね
新と千早が勝つんだから難しいことどうでもいいと言ってる人もいるし、まあそれも楽しみ方の1つだとは思うけど自分とは違うなって感じ
スポーツの漫画って試合展開が醍醐味なんだけどな

204 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 12:49:36.05 ID:xwRXmJNup0606.net
>>200
周防さんが「せ」を送ったから読まれないって前提で話してるけど思い込みじゃん
運命戦で「せ」を取るなら自陣の方が有利
話の流れ的に「たち」が最終札とは思えないけど

205 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 12:53:49.73 ID:mzgpuQ60d0606.net
先生が札に誰々の札とか思い出の札とか意味をもたせてるのも試合展開を飽きずに読ませる為だと思うけどな
そういうのなければただ読まれた音を拾ってるだけの試合になってしまって面白くない

206 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 12:59:53.04 ID:P2wet2/o00606.net
>>201
ほう、じゃあたいちはになると思ってるんだね?

207 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 13:01:14.94 ID:V0pry8Cdd0606.net
>>200
周防さんが本当に何らかの超常的な力で読まれない札がわかっていて
確実に勝ちを狙いに行くなら、あのタイミングで読まれない札を送ることはないのでは
もっと直前に送って自分で攻めて相手に運命戦の自陣選択権を与えるようなことはしない
合理性のない戦略だと想う

208 :花と名無しさん (テトリス Sdea-Hlkn):2022/06/06(月) 13:09:59 ID:mzgpuQ60d0606.net
>>201
恋愛と試合結果にしか興味ない人にレスしても無駄だよ
スルーするに限る
千早と桃の試合の時もそういう人いたし

209 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 13:16:10.20 ID:P2wet2/o00606.net
>>208
トーンダウンはなしだよ
馬鹿としか思えない、黙って見てろとまで言ってるんだから

210 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 13:17:25.98 ID:P2wet2/o00606.net
>>201
理があって予想してるんだよね
たいちはだって言えるよね?
馬鹿としか思えないんだよね?

ここまで言ってるんだから
あらちはになったら煽り倒してもいいってことだよね

211 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 13:18:47.01 ID:mzgpuQ60d0606.net
>>209
アンカ間違ってない?

212 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 13:36:49.62 ID:ngOSjY6Ua0606.net
>>207
周防さんは
なかなか敵陣取れない
ギリギリに敵陣取るとか出来るかわからん

213 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 13:41:29.62 ID:SdncJOjca0606.net
予想① 千早と新がたちを送る
予想② たちが読まれる
予想③ 千早が敵陣を抜く
予想④ 周防が勝つ
予想⑤ 恋愛決着なし
予想⑥ 単行本の後日談で恋愛匂わせ

214 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 13:49:03.00 ID:V0pry8Cdd0606.net
本当に読まれないカードがわかるんだったら、その試合の勝敗に関わる最重要札
その扱いはもっとここぞってときに使うけどな

現に新次第になってるところが周防さん視点だと間抜け過ぎないか

周防さんが新のこだわり札まで見抜いて、意図的に新を揺さぶってるならわかるが

215 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 13:52:45.86 ID:SdncJOjca0606.net
せは
千早にとって太一の札って認識
送り札で新がたちを送るとして
千早はどっちを送るのかな?
そもそも敵陣取るのは、リアルの方が凄いとリスペクトして
やらない可能性もある。


>>214
名人戦最終戦がここぞじゃないの?笑

216 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 13:54:18.47 ID:SdncJOjca0606.net
>>214
周防がせはないと思うなら
運命戦で2字決まりを1字で敵陣抜くのは可能だぞ

217 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 13:57:05.64 ID:V0pry8Cdd0606.net
>>215
本当にせが読まれない札とわかってる前提であのタイミングで新に札を送る戦略上の合理性はないというのが考え

そもそもいつ周防が読まれない札を当てる超常能力を身に着けたのか、まずはそこからだろw

218 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 14:02:00.53 ID:V0pry8Cdd0606.net
>>216
自陣敵陣関係ないなら戦略もクソもなくね

219 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 14:52:29.93 ID:mzgpuQ60d0606.net
最終的に新と千早が勝つのはそりゃそうだろうなと思うけど、やっぱり経過を楽しみたいんだよね
新と千早は「せ」と「たち」どっち送るんだろう
読まれるのは「せ」と「たち」どっちだろう
自陣で取るのか、敵陣抜くのか
周防が「せ」を送ったのは戦略か?
もしかしたら千早や新が負けることもある?
こういうのをドキドキしながら楽しみたい
それだけであって、新や千早が負けるかもって可能性を考えるのは別に悪気があるわけじゃないんだよ
予想したいし楽しみたいだけ
二人に不利な可能性を考えるのがヘイトと言われると、そんなつもりはないよとだけ言っとく
自分は将棋漫画とかスポーツ漫画好きなんだよね

220 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 14:55:06.82 ID:eqtvQHLk00606.net
かなちゃんが大盤札をしのぶの陣から取るシーンにせも一緒に描いてあるから、せを持ってるのはしのぶじゃないのかしら?

221 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 14:56:53.45 ID:wPlOBwGq00606.net
肉まんくんの札は?
筑波や菫まで出てるのに

222 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 15:02:55.22 ID:wPlOBwGq00606.net
48巻巻末の太一先生と須藤先生に教わりたくて
かるたの勉強を始めた
いろいろ覚え方あるみたいだけど はなよりもろきゅう が強烈で覚えた
あと競技かるたオンラインのアプリがすばらしい出来

223 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 15:05:54.40 ID:J7vI0jN900606.net
>>217
敵陣取るの大変じゃん
次いつ送り札できるかわからないし
わからないなら仕方ないけど
わかってるのに新推しで駄々こねるなら話にならない

224 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 15:06:40.58 ID:J7vI0jN900606.net
>>218
自陣有利に決まってるじゃん
頭大丈夫?

225 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 15:13:35.36 ID:wPlOBwGq00606.net
もう狙う札取れた札取られた札送る札送られる札で
ゲームブックみたいに分岐させて最終回5種類くらい描いたらみんなしあわせ

226 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 15:13:41.20 ID:t8BKym6od0606.net
>>223
何で新推しになるんだよ?w
ああ、新が勝つ前提で考えていることそのものが新推しってことか?w
それなら否定しないが、逆に言うと主観的こだわりがあるにはそこだけだ
読まれれるのが、せだろうがたちだろうがどっちでもいいのよ

その上で周防さんが読まれん札を当てている根拠が弱いと言ってるんだよ

227 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 15:16:08.25 ID:J7vI0jN900606.net
>>220
2枚あるから
それは千早の陣地な
それに最後千早も新も敵陣払ってる

228 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 15:17:13.48 ID:wPlOBwGq00606.net
すおすど人気が上がってきてるから
周防勝ち新負けはあると思っている

229 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 15:20:52.26 ID:J7vI0jN900606.net
>>226
原田先生の運命戦は運命じゃない
東西戦の読手だか元クイーンだかが
読まれない札の言及
そして99枚宣言した新に「せは?」と投げかける
最後まで読み切るならこの札を君はどうする?って意味でしょ
新が何か感じてお気に入りのせを捨てたら名人よ。
おじいちゃんと邂逅して気づくかもね。

230 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 15:28:18.75 ID:J7vI0jN900606.net
読み返したら
「た」以外全部一字決まり
普通に考えるとせを残すのがセオリー
2字決まりを自陣に残したくない。

231 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 15:31:26.30 ID:eqtvQHLk00606.net
>>227
そうなのか
わざわざかなちゃんが「私が取りますね」って言ってるからしのぶの陣にあるのを取られて大盤係がショック受けて取り忘れてるのを代わりに取ってあげたのかと思ってた

232 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 15:34:23.18 ID:t8BKym6od0606.net
周防が新のこだわりを知ってる前提なら面白いんだけどね

233 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 15:40:50.83 ID:mzgpuQ60d0606.net
>>220
時系列が>>146だから見て

234 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 16:58:15.51 ID:mzgpuQ60d0606.net
>>229
新に33巻で「あの部屋」を捨てさせた末次先生だから、「せ」への拘りを捨てさせる展開はあるかもね
でも普通に考えたら好きな札とか関係なく私なら「せ」を手元に残すかなぁ
一字決まりだし

235 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 17:04:50.91 ID:PItsak8Lp0606.net
新の札って「わた・や」が公式だけど千早って新の札に言及したことあったかな?
千早にとって新の札が実は「せ」だったりしないかな
あれだけ意図的に新にだけ千早との思い出重ねてるのに千早にとっては太一の得意札ってだけなのが違和感あるんだよね

236 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 17:07:01.67 ID:t8BKym6od0606.net
今の新はたちが何なのかわからんし、
せに対して、超常的に何らかの嫌な感じがして読まれないと明確に
感じなければ
手元におきたいと思っちゃうだろう

237 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 17:10:45.34 ID:mzgpuQ60d0606.net
48巻240首参照
名人戦は「た」6首全部入ってて「た」に空札無しと言及されてる
よって「たち」ももう一字決まり確定!

238 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 17:14:46.38 ID:mzgpuQ60d0606.net
先生最初からこういうつもりだったんだな

239 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 17:20:56.68 ID:mzgpuQ60d0606.net
>>235
「ちは」を思い出す時に新を重ねてることはしょっちゅうあった
あとは新と電話しながら「かささぎだねえ」とか
あとは告白の返事のときに藻塩「こぬ」に例えたりとか
告白されてキラキラしながら「あい」とか
「せ」は特にないと思う
「あらし」が新じゃないかとの予想あったけど「あ」は全部筑波になったみたいだし

240 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 17:25:03.34 ID:t8BKym6od0606.net
作中人物の認識は後付でいかようにもw
たちも今のところ千早以外はメタ的なもの

241 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 17:28:03.13 ID:6HviKkjRd0606.net
とりあえず「たち」ももう一字決まり確定だから、「せ」も「たち」も条件は同じなの確定
あとはS音の聞き分けが得意な千早と周防に対してどうするか

242 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 17:45:09.84 ID:J7vI0jN900606.net
ヒカルの碁も決着前に勝敗読めてたんだろな
今回もこのスレ見なけりゃ普通に新勝つと思ったし

243 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 17:54:16.46 ID:6HviKkjRd0606.net
名人戦は「た」と「な」が空札無しと言及されててなぜ先生がそうしたのか理由考えてたけど、「た」と「な」は発音が似た感じになるからかな
両方軽く舌を鳴らしながら発音するよね
対して「せ」は息を吐きながら発音するよね
千早と周防はこういう息の音を聞き取るし舌を鳴らすのも聞き取るんだよな
これ発音前に決着つけるのも可能か?
空札は4枚
そのうち1枚は「おと」と奏言及あり

244 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 18:00:09.63 ID:g6VSM3U400606.net
新だけ夢が叶わずに終わる最終話なんて過激な太一派以外普通の読者は望んでないと思うよ
末次先生が太一びいきで太一にも華を持たせるのは予想つくけど
今回の話も冒頭で「あれは名人になるやつだから」「じゃあ綾瀬さんはクィーンやの」てちは札取るときにかかれてるし千早新が夢を叶えると思う

245 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 18:35:38.58 ID:P2wet2/o00606.net
>>244
普通に千早と新が勝って
あらちはになると思う
太一は周防さんとかるた続けてくとかなんかでしょう
菫もいるし

246 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 18:41:31.38 ID:IMEe+bh2a0606.net
普通にとか菫がいるとか
新厨の断末魔としか

247 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 18:42:31.66 ID:IMEe+bh2a0606.net
新がせを捨てるか
敵陣のたちを取ればいい
周防が譲って決着でもいいし

248 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 19:04:24.83 ID:g6VSM3U400606.net
何で「せ」を捨てるか「たち」を取るかどっちかなの
周防さんが「せ」を送ったから読まれない札って言うのは違うと思うけど

249 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 19:15:45.00 ID:oiLm1tW8d0606.net
>>248
そこは自分も飛躍させすぎだと思ってるよw

250 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 19:24:49.79 ID:1THJacEh00606.net
せを捨てるとか言ってる人はたいちはの人でしょ
最後の断末魔だよ、太一は菫ちゃんに側にいてくれてありがとうって言ったんだし
之から菫といい感じになって行くんじゃないの?

251 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 19:29:02.65 ID:TTaWGtFTd0606.net
たいすみの可能性大きくなってきたから焦ってるよね太一厨

252 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 19:32:06.77 ID:P2wet2/o00606.net
焦ってこじつけても何にもならないと思うんだけどね

253 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 19:43:07.72 ID:cNVtqJr9d0606.net
未来からきました

周防勝利
千早勝利
恋愛決着なし
でした

なんか質問ある?

254 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 19:45:03.14 ID:nRtRQAhcd0606.net
新は「せ」が大事な札だから手元に残すのも普通にありえるし、千早は特に「せ」に思い入れないから敵陣に送るのも普通にありえる
詩暢は「せ」に思い入れある
どちらが読まれるかの前に、送り札を選ぶ権利は新と千早にあって、二人が何を送るかでほぼ勝負決まる
で、新と千早は「せ」と「たち」どっちを送るでしょう?
ということ

255 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 20:00:32.59 ID:1THJacEh00606.net
何が読まれるか何て運なんだから自分のかるたをするって事なんでしょ
新は王道として取りたい札を手元に残す、ちはやは欲しい物は手放すって言ってるし
取りたい札を送ると考えた方が自然でしょ?まあ札が飛んでくるとか妄想考察してた自分がいうのもアレだけど
流石に之は外さないと思うけどね

256 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 20:09:48.03 ID:nRtRQAhcd0606.net
>>255
運命戦で取りたい札を相手に送るのはさすがに千早でもやらないんでは…
千早は運命戦で運を呼び寄せるのも必要と悟ったことも言ってたし
札をこれから送れるということは新と千早で札合わせする可能性もありえるんだよね

257 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 20:19:11.94 ID:gWo+HJ+4d0606.net
そもそも新にとって取りたい札が「せ」なのは言うまでもないんだろうけど、千早にとって取りたい札はどっちなの?という
千早が今まで超絶こだわってきたのはちは札だけで、それはもう回収済みなんで本当に千早の動向読めないんだわ
それが楽しい

258 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 20:21:47.32 ID:1THJacEh00606.net
>>256
新はお手本通りの王道の事すると思うけど
ちはやは王道とかセオリーとかそう云う事考えて逆にペースが狂うんじゃないかな?
クィーン戦序盤も自分のかるたしないでペース崩して新に自分のかるたしろって励まされたし
そう云う戦略とか抜きにして感覚で最後は決めるような気がする

259 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 20:25:24.00 ID:gWo+HJ+4d0606.net
>>258
それは自分もそう思う
で、やっぱり>>257の考えに戻る
残ってるのがちは札だったら予想するまでもなかったんだけど、それはそれで面白くないからこれで良かったのかもだけど

260 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 20:30:03.22 ID:oiLm1tW8d0606.net
自分も、千早でも運命戦では
取るつもりの札を送るなんてことはしないと思う
やり過ぎ

261 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 20:39:46.67 ID:gWo+HJ+4d0606.net
先生が二人が札を送る前に次号へ続くにしたということは、次号冒頭でどの札を送るかの心理的駆け引きを描くつもりなんだと思うんだよね
つーか、運命戦で自陣にどちらを残すか自分で決められる展開なんてめちゃくちゃアドバンテージじゃん
すごい下駄履かせてきたなと思ったわ

262 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 20:51:34.44 ID:gWo+HJ+4d0606.net
新と千早が次号で目配せでもして二人で同じ札を合わせてきたら、あらちは運命共同体で物凄くあらちは展開なんだけど、そういう予想してる人は新派にも見当たらないね
可能性の1つとしてはこういうのもありえると思うんだけど

263 :花と名無しさん (テトリス Sa11-1xqW):2022/06/06(月) 21:15:52 ID:TwHRk5A9a0606.net
昨日まで普通に新がせを取って勝つと思ってたよ

264 :花と名無しさん (テトリス Sdca-F19Y):2022/06/06(月) 21:22:06 ID:oiLm1tW8d0606.net
>>262
団体戦ぽくはあるな
可能性はあるが、向い合せで座ってない状況でできるかなあ

265 :花と名無しさん (テトリス a104-VpJC):2022/06/06(月) 21:25:49 ID:P2wet2/o00606.net
>>263
(笑)

266 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 21:33:07.39 ID:TwHRk5A9a0606.net
>>255

> 何が読まれるか何て運なんだから
原田先生『運命戦は運命じゃない』

267 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 21:37:30.66 ID:g6VSM3U400606.net
新は自分が取る札決めて戦略練ってたよ
今の運命戦の最後の1枚まで
運命戦は運命じゃないから自分で札を手繰り寄せて今の状況なんでしょ

268 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 21:41:56.69 ID:TwHRk5A9a0606.net
>>267
周防「せは?」
これマジで先生やりやがったわ
99枚めで読み勝つのは周防

269 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 21:42:54.53 ID:TwHRk5A9a0606.net
>>267
読まれない札を相手に渡す
これが運命戦を運命にしない方法
せに拘れば負ける。

270 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 21:45:58.62 ID:P2wet2/o00606.net
>>268
いいねw
いいよ~(笑)

271 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 21:49:05.22 ID:gWo+HJ+4d0606.net
>>264
「綿谷新!たち送ります!」とかやればわかるだろうけどさすがにマナー違反かな
残ってる札が「ちは」とかだったら目配せ必要なく暗黙の了解でいけたんだろうけど「せ」だとそのへん微妙だよね
まあ可能性の芽を全部潰していけばどれかは予想当たるはずだから

272 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 21:54:35.39 ID:gWo+HJ+4d0606.net
千早と新、二人とも「読まれない札」を第六感で当てて相手に送れば勝てる
先生から与えられたラッキーチャンス

273 :花と名無しさん (アウアウウー Sa11-1xqW):2022/06/06(月) 22:04:39 ID:2U0O5Xbna.net
新厨の断末魔

274 :花と名無しさん (ワッチョイ a104-VpJC):2022/06/06(月) 22:06:29 ID:P2wet2/o0.net
>>273
なんだね、かまってほしいのかい
寂しいんだねw

275 :花と名無しさん (アウアウウー Sa11-1xqW):2022/06/06(月) 22:07:52 ID:2U0O5Xbna.net
昨日まで
千早が敵陣のせ
新が自陣のせ
これで勝つと信じてたあらちは厨
今どんな気持ちぃ?(笑)

276 :花と名無しさん (ワッチョイ a104-VpJC):2022/06/06(月) 22:11:51 ID:P2wet2/o0.net
>>275
ごめん、どうせ自演だと思って
札関係のレスざっととしか読んでない
こじつけ妄想だと思ってるから
私は伏線や根拠がないとちょっとのれない

277 :花と名無しさん (アウアウウー Sa11-1xqW):2022/06/06(月) 22:15:09 ID:2U0O5Xbna.net
読まれない札が原田先生だけならただのオカルトだが
202話のクイーン位予選審判の今田裕子7段が
読まれない札に言及
そして周防も99枚までとイキリ散らす新に
『せは?』と投げかける
ここまで丁寧に描いて「せ」で新が勝つとかないから笑笑

278 :花と名無しさん (アウアウウー Sa11-1xqW):2022/06/06(月) 22:15:57 ID:2U0O5Xbna.net
>>276
読めばわかる。逃げるなよ

279 :花と名無しさん (ワッチョイ a104-VpJC):2022/06/06(月) 22:16:56 ID:P2wet2/o0.net
>>277
原田先生は何十年もかるたやってて
経験から読まれない札を感じとることができるけど
周防さんは才能だけで練習不足なのに
なんで読まれない札感じとれるの?

280 :花と名無しさん (ワッチョイ a104-VpJC):2022/06/06(月) 22:18:57 ID:P2wet2/o0.net
>>278
長いよ
一日かけて書いてるじゃん
何か明確な伏線あげてくれたら興味示すよ

281 :花と名無しさん (ワッチョイ 1a20-Rebr):2022/06/06(月) 22:20:55 ID:Zi/tMVob0.net
確かによくよく見ると2人共札送るのはこれからやね
これを2人に対する下駄はかせと言う人もいるが、この状況を作り出したのは
2人の力だよ

この状況では、取りたい札を相手に送るのは考え難いし、
読み札が外れて敵陣抜くはめになるっていうのも微妙だから、
2人そろって自陣に同一の札を置いて勝つんじゃないかなあ
その確率の高い札は「せ」であることはそのとおりだと思うけど

まだ、この状況でも千早は取るつもりで札を送ると考えている人いるの?

282 :花と名無しさん (アウアウウー Sa11-1xqW):2022/06/06(月) 22:21:46 ID:2U0O5Xbna.net
末次先生ありがとう
新厨ざまー

283 :花と名無しさん (アウアウウー Sa11-1xqW):2022/06/06(月) 22:24:09 ID:2U0O5Xbna.net
まず札合わせが失敗するよ
団体戦を疎かにしたツケ
千早に合わせてたちを残せば名人になれたのに哀れ

284 :花と名無しさん (ワッチョイ a104-VpJC):2022/06/06(月) 22:25:29 ID:P2wet2/o0.net
>>282
何もないんかい

285 :花と名無しさん (スププ Sdea-Hlkn):2022/06/06(月) 22:26:19 ID:A0xyDr1Ed.net
>>281
まぁ何度も言うけど運命戦で取りたい札を相手に送るのはないよね

286 :花と名無しさん (アウアウウー Sa11-1xqW):2022/06/06(月) 22:26:41 ID:2U0O5Xbna.net
読めばいいだけなのにアホな子やな

287 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 22:27:00.39 ID:g6VSM3U40.net
>>281
自分もそう思う
今の運命戦まで持ってこれたのは新千早の実力
「せ」から始まった物語で今までの積み重ね考えると最後にふさわしい

288 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 22:34:12.26 ID:2U0O5Xbna.net
周防は新に
君にはわかるかい?って意味で「せ」を渡してる
ここが今回運命戦で「せ」が残ったことで明らかになった。
ここがまず新厨がワーワー聞こえない聞こえない状態

そして今のところ千早は「せ」を新と関連付けてない
むしろ太一よりの札
これも新厨の「せ」で2人が勝つに反するから認めない

昨日まで千早が敵陣の「せ」を取るとか信じてた新厨まじざまー

289 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 22:36:34.31 ID:2U0O5Xbna.net
だからあらちはにするには
太一と千早のエモい描写がノイズだとあれだけ言ったのにね
新厨ご愁傷様ちーん!

290 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 22:39:23.69 ID:A0xyDr1Ed.net
太一って作中でずっと「運が悪い」と言われてるキャラで、千早が太一のハチマキ付けて戦ってた時も「だから出札が悪かったのかw」とか言われてた
なので運命戦で太一の札と聞くと読まれるイメージ沸かないんだけど、第3試合では運命戦じゃないけど読まれて勝利札になってたしここまできたらよくわからん
菫と筑波と肉まんと机まで脳内部室に来たから、次号太一が来ないなんてありえるのか?とも思うし
ただ千早は「せ」も太一絡みの解釈してるから「せ」が読まれても脳内部室に来る可能性もありえる
となると太一絡みで予想するより新にフォーカスして予想したほうがいいのかな

291 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 22:41:08.17 ID:P2wet2/o0.net
>>288
太一の襷と一緒でただのこじつけにしかおもえん
たちがでようがあらちはうごかんし
試合後に返事して終わり
普通に「せ」だと思うけど

292 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 22:42:24.69 ID:P2wet2/o0.net
しかし太一厨
どんだけ不安なんだw

293 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 22:44:00.74 ID:Zi/tMVob0.net
>>290
仮に読まれるのがたちの場合、新がたちを取りたいと思う動機がよくわからないんだよなあ
取るってことは自陣に残すってことだし、せを捨てる理由なんだけどさ
伏線もないし

特定の札にこだわる云々は過去にあったけど、ちは札とれた今となっては
最後の最後に再度そのネタやるのも変な気がするし

294 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 22:45:18.10 ID:CkVQX91b0.net
3戦目がピークで盛り下がってるな

295 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 22:49:18.61 ID:A0xyDr1Ed.net
>>293
新にとって「たち」は太一の札でもなんでもないただの「たち」だしね
というか千早にとって「たち」が太一なの奏くらいしか知らなそう
新なら普通に自陣に「せ」残すよね
何か嫌な予感して「せ」送るとかあるかもだけどそういうオカルト的な第六感はありえるかもだしないかもだし
千早は新以上にどっちを残すかわからない

296 :花と名無しさん (ワッチョイ 4a6d-+66E):2022/06/06(月) 23:17:37 ID:1THJacEh0.net
千早のかるたを今迄見て来てなんでせを送らないと思うのか
新は本当に定石通りに狙ってる札を手元に残すと思うけど
千早は間違いなく狙ってる札をあえて手放すと思うけどね
新がちはやに初めて取られた札で在り千早が新から初めて取られた札は
答えは?せです

297 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 23:39:17.98 ID:Sdk/G2Ss0.net
せで札合わせさて
千早が敵陣のたちを取る

298 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 23:44:17.41 ID:g6VSM3U40.net
新は「せ」を自陣で取るのは守りがるただし自分で自陣に引き寄せたんだろうから分かる
千早が「せ」を敵陣抜いて取るなら新のアパートで初めてとった札だって意識する場面があるとかなら分かる
今のとこ太一の得意札ってだけだと弱いかな

299 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 23:50:57.69 ID:A0xyDr1Ed.net
千早の位置からは新の送り札見えそう
新からは後ろ向かないと見えないけど
札合わせするとしたら千早からはできる
新からは振り向けばできるかも

300 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 23:56:44.75 ID:Sdk/G2Ss0.net
たちの扱いで太一の描写なんかあるかな?

301 :花と名無しさん :2022/06/06(月) 23:59:43.33 ID:CkVQX91b0.net
そんなの予想するほど重要なとこかよ

302 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 00:10:09.29 ID:KfwA+d2n0.net
千早と新にとって「せ」が特別な札なら二人で札合わせの予想も容易いんだけど、なにせ千早が「せ」を特別な札と思ってなさそうなのが…
千早が自陣に残すの普通に考えて「たち」かな、やっぱり
詩暢は「せ」と繋がりあるし、崇徳院何考えてるかわからんとか前振りあったし
うちのとこ来て~やりそうではある

303 :花と名無しさん (ワッチョイW 3e5d-1xqW):2022/06/07(火) 05:52:23 ID:Uys+VWY00.net
読み返した。241話で
そもそも新が先に「せ」を周防に送ってて
後輩が驚いてる
「せ」や「ちは」は特別で自陣に置きがちだが
名人戦にはそのこだわり捨てて、相手に渡してる

なので最後の送り札で「せ」を周防に渡す可能性は無くはない
99枚のくだりを思い出して、送り返せたら
新は勝つ。

304 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 06:28:52.23 ID:+Pb5FERH0.net
何でまた送り返すの
今送ってた「せ」が戻ってきた状態でしょ
戻ってきた「せ」と新のコマわざわざ入れてるし
「ちは」も自陣で取ってたし「せ」も自陣でしょ

305 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 08:03:33.22 ID:KfwA+d2n0.net
結局のところ新が東京来て原田先生のところで修行して得た結果は「白波会は俺のかるたやない」でFAなんだろうか
原田先生はメガネくんも自分の弟子と思ってるようだけど
しかし南雲会の師匠は影薄いね

306 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 08:27:56.84 ID:Uys+VWY00.net
>>304
周防が出ない札として渡してきたから
君にわかるかい?って感じでね
新はその意図を理解するか
自分でせはないと感じるか

307 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 09:14:48.42 ID:CrBqcS/50.net
千早に襷を押し貸しされて
しのぶに襷を無理矢理預けられて
新モテモテ
やや不自然だったけど このたびは幣も取りあえず
を入れたかったんだな
新便利

308 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 09:25:10.73 ID:KfwA+d2n0.net
昨日の考えとちょっと異なるけど思いついたので書いておく
周防は第4試合で「ちは」を持たされていただけと気づいたんだよね
そして新は99枚目まで見ているのも気づいた
第5試合では新が先に周防に「せ」を送っている
周防は「じゃあ『せ』も?」と新に送り返している
周防は「せ」も持たされているだけなのかもと思って送り返した可能性もあるなと思った

309 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 09:55:05.47 ID:FPIwAeJ20.net
>>308
全然ある。
周防と新で出ない札の駆け引き
新が若くしてその域に達してるなら
周防も名人位を譲るに相応しいと納得でしょ。
だからこそ、最後どちらを送るか。
たちを送ったら周防はガッカリなんじゃないかな。

310 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 10:00:04.25 ID:wFAjCHIZd.net
あと今更なんだけど詩暢ちゃんって近江神宮で千早が新に告白の返事したの見てたわけじゃん
つまり新が千早に「好き」と言ったの知ってるわけじゃん
それなのに新に「うちの代わりに神宮で祈ってきて」と頼むのよく考えたらすごいよねw
新と千早は彼氏彼女なわけではないけど、恋愛感情が介入してる関係だと察したら普通は第三者は線を引くからさ
新に対して新の告白相手(千早)と戦ってるのに、うちの代わりに祈ってきてと頼めるのちょっと普通じゃないw
まあ別に恋愛が友情より上ってわけじゃないけど

311 :花と名無しさん (スププ Sdea-Hlkn):2022/06/07(火) 10:05:41 ID:wFAjCHIZd.net
>>309
なるほど
やっぱり駆け引きではあるよね

312 :花と名無しさん (ワッチョイW d989-1xqW):2022/06/07(火) 10:09:07 ID:FPIwAeJ20.net
さらに新アゲするなら
新だけ気づいて、早めに周防に渡して
周防はちは札や99枚発言で
さっき送ったこれもそうなのか?って意味で返した。

これだと周防は出ない札をわからないけど
新はわかってる可能性はある

313 :花と名無しさん (ワッチョイW d989-1xqW):2022/06/07(火) 10:10:12 ID:FPIwAeJ20.net
>>310
付き合いは千早より古いし
そんなの頼めるの新ぐらいしかいないしな

314 :花と名無しさん (ワッチョイW d989-1xqW):2022/06/07(火) 10:14:26 ID:FPIwAeJ20.net
新が気づいた「せ」なのか
周防の気づいた「せ」なのか
2人ともかわからないが
流れとしてはたちで決着

新は札に執着して原田先生に負けた苦い経験があるから
ここはせを捨てるんじゃないかな
んて、千早と新2人でたち(太一)を取って
チームちはやふる演出炸裂して勝利。
これが一番丸く収まる。

なんかそんな感じがしてきた。

315 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 10:17:57.95 ID:wFAjCHIZd.net
>>312
新が「出ない札」わかってたらそれは凄いよね
でも確かに新は運命戦異様に強いイメージあるわ
詩暢との運命戦でも「め」で勝ったし太一との運命戦も実質「ちぎりき」は新の取り分だし
作中で新が運命戦で負けたのあったっけ
負ける時は運命戦に至らず力負けしてるのばかりな気がする

316 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 10:24:38.25 ID:FPIwAeJ20.net
>>315
原田先生との最後
札に執着してお手つきと
映画のこいすてふで負けただけ
今の新は運命戦負ける理由が見つからない。

昨日周防だけ気づいて新ピンチと解釈してしまった自分を恥じる。
猛省。

読み返すほど、先に新が気づいてるように感じる
そもそも「せ」を送ることが新はしない(後輩談)ので
それをわざわざやるのは意味がある
と、周防も気づいての『せも?』と返したわけだし。

君は99枚を意識して4戦目の「ちは」やさっきの「せ」も
送ったのかい?みたいな。
こっちの方が自然だわ。

317 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 10:25:22.81 ID:FPIwAeJ20.net
やっと末次先生の描写に追いつけた気がする。
読み返さないとダメだな。。

318 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 10:28:23.98 ID:FPIwAeJ20.net
千早はせに興味ないから
太一のたちを自陣

新は出ない札の感で
たちを自陣

これだと敵陣抜く派手なラストはないけど
2人同時に勝ち。

319 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 10:30:55.59 ID:Ipd5T8Ej0.net
人気投票今のところ新トップ
引き延ばしの影響で千早の内面描写がのびのびになったせいか
千早いまだ奏に負けて4位w

320 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 11:20:04.51 ID:CrBqcS/50.net
>>310
しのぶは気を使わないし
新も行ってくれそうだし

321 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 12:12:25.31 ID:OatxVDFDp.net
>>316
自分はそう解釈してるよ
周防さんは新の言葉を聞いて新が札をコントロールしてるのに気づいた
「ちは」も「せ」も持たされてたのか?って感じで
実際声に出してる訳じゃないし周防さんが自問自答してる感じだと思って読んでた

322 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 13:56:27.14 ID:FPIwAeJ20.net
>>321
声は出してないね

となると新勝ちは濃厚だね
送り札選べるわけだし

323 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 13:58:29.92 ID:FPIwAeJ20.net
千早は出ない札の感覚は無さそうだが
たちを手元に置きたいと思えば勝てる

324 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 14:05:49.28 ID:OatxVDFDp.net
>>323
何で「たち」?
読まれない札を周防さんが送ったというのは違うと思う
出札は「せ」だと思う

325 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 14:07:56.19 ID:WnoHRHvMa.net
>>324
せが読まれるなら
新は周防に送る必要なかったじゃん

326 :花と名無しさん (ササクッテロラ Sped-E0n7):2022/06/07(火) 14:53:33 ID:OatxVDFDp.net
>>325
持たされてたってかいてあるじゃん

327 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 15:21:27.58 ID:7yoQx0yya.net
せは
最初新が持ってました。
新は周防に送りました。
周防は新に送りました。
新はせを周防に送りますか残しますか?

ここまで書かなきゃわからを?

328 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 15:29:09.28 ID:OatxVDFDp.net
新は自陣に「せ」を残すと思うってずっと言ってるけど

329 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 16:25:48.94 ID:9DKIGO9Da.net
話が通じない…
新はいつもなら送らないせを周防に渡したんだよ?
残す=読まれる なわけで
なんで周防におくっかんだよ。

330 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 16:26:39.22 ID:9DKIGO9Da.net
やっぱりこの新厨は時系列がダメな人だわ

331 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 16:35:54.70 ID:OatxVDFDp.net
「せ」が読まれない札だと思ってないってことだよ
そこの認識が違うからかみ合うわけないよ

332 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 16:38:23.76 ID:JUrHnIJhd.net
新は4試合目でいつもは送らない「ちは」を周防に送った
それが戦略だったと周防は気づいたんだよね
つまり周防は第4試合で「ちは」を持たされてて「あなたの取る番」されてたわけね
そして新は第5試合でいつもは送らない「せ」を周防に送った
これも第4試合と同じ戦略なら、新は周防に「せ」を取らせる(もしくは『せ』が読まれないと新は思った)つもりで送ったと周防は勘ぐった
だから周防は新の戦略に乗らずに「せ」を送り返した
その後、新は「ちは」を自陣で取った
こういう時系列だよね

333 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 16:41:34.12 ID:JUrHnIJhd.net
>>331
横だけど
読まれない札と思ってないなら何で新は周防に「せ」を送ったの?
新は取りたい札は自陣で取る(第5試合の『ちは』は新は送らず自陣で取った)
(第4試合の『ちは』は新は送り周防に持たせて新は取らなかった)

334 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 16:48:55.65 ID:r2zaAgUia.net
たちで太一イベント回避したいだけじゃね?

335 :花と名無しさん (ササクッテロラ Sped-E0n7):2022/06/07(火) 16:52:56 ID:OatxVDFDp.net
周防さんは今まで「持たされてた」んでしょ
終盤に自陣に戻ってくるのを計算してたんじゃないかと思う
「ちは」も送ったけど戻ってきて自陣で取れたのと同じ論理

336 :花と名無しさん (ワッチョイW 6d24-0E6s):2022/06/07(火) 16:53:40 ID:QvEzCxi10.net
>>331
たぶん「せ」が試合中に読まれるはずだと思い込んでるから変な解釈になるだと思う

試合後、新が東京に来てアパートで千早と二人でかるたしてる時に
「せ」が読まれて初めて二人でかるたした時を思い出す

こんな感じで試合以外で「せ」が使われる可能性もあると思う

337 :花と名無しさん (アウアウウー Sa11-1xqW):2022/06/07(火) 16:55:55 ID:r2zaAgUia.net
>>335
周防が送るのが新の戦略?
オカルト以上だわ

338 :花と名無しさん (スッップ Sdea-F19Y):2022/06/07(火) 16:57:46 ID:yax+QqqQd.net
新は既にせを捨てていたのか、
それとも後で自ら取るための戦略だったのか
いかようにも理屈付けできそうw

何れにせよ、仕掛けていたのは新ってことになりそうだ

339 :花と名無しさん (アウアウウー Sa11-1xqW):2022/06/07(火) 17:01:16 ID:r2zaAgUia.net
新厨としてたちで終われない拘り

340 :花と名無しさん (スププ Sdea-Hlkn):2022/06/07(火) 17:04:41 ID:JUrHnIJhd.net
>>335
第5試合で新は「ちは」はずっと自陣から動かしてないはずなんだけど
ちょっと手元に242首と243首ないから確認できないけど、それ以外はずっと新の自陣に「ちは」あるんだけど
242首か243首で「ちは」送って戻されてる描写あるの?

341 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 17:15:55.97 ID:OatxVDFDp.net
>>340
「ちは」は今度は送らないだった
送り返したんじゃなくて
ごめん、そこは間違えてた
でも新が「せ」を自陣で取れるように仕組んでたんじゃないかと思う

342 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 17:21:55.54 ID:JUrHnIJhd.net
>>341
ちゃんと読もうよ
第4試合は「ちは」は新は周防さんに送って周防さんが「ちは」を取ってるんだよ
第5試合は「ちは」は新はずっと自陣に置いていて自陣で取ってる
ここがフォーカスされてるんだから、新は「せ」を取るつもり無いから周防に送ったと考えるのが自然だよ
エスパーじゃないんだから周防が新にまた「せ」を送り返してくるまで予想できてるわけないよ

343 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 17:30:44.85 ID:yax+QqqQd.net
それを言うならもう漫画世界ではオカルト入ってるのもあるしなあ
ここでも運命戦で読まれない札をわかってる前提で話してる奴もいるしw

344 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 17:45:39.33 ID:yax+QqqQd.net
新は、自分が取る札と相手が取る札を決めていて、
せは、自分が取る札に含まれてないから送ったというのは理屈に合うと思う

ただ運命戦まで来てしまったら、次に何が読まれて自分が取れるかどうかは
運否天賦だから、当初取る予定のなかったせを自陣に残すというのも理屈に合う

何らかのオカルト的方法でせが読まれないと明確にわかってない限りは
新ならせを自陣に残しそうだけどなあ

345 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 17:47:00.66 ID:+Pb5FERH0.net
新の戦略は4試合目から始まってる
5試合目に「ちは」取るために4試合目にわざと手放した
結果5試合目に「ちは」を取った
新が「せ」を取るつもりないって言うのは物語上ないと思う
新が一番こだわって大事にしてる札だから
5試合目も取るつもりだと思うよ

これは新が「せ」を取るつもりだと思ってる側の意見だから
物語上や今までの描写から新が名人になる札は「せ」だろうなってのが一番の理由

346 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 17:53:21.40 ID:yax+QqqQd.net
>>345
物語的にはな

新が勝つ前提で考えると、たちって今のところは新にはさしたる意味がないからな

347 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 18:06:11.22 ID:JUrHnIJhd.net
まあでも新が4試合目に「ちは」を取るつもりなかったのは事実だけど、5試合目の場に「ちは」が並ぶかはわかってなかったわけだし
5試合目は「ちは」は空札の可能性もあったわけで
こっちは読者だから俯瞰して見るけど、当事者である新が第5試合で「ちは」が空札にならないことまで予想してたらそれこそエスパーだよw
そこまで予想できるなら「読まれない札」も予想できる能力あるだろうw

348 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 18:22:50.26 ID:JUrHnIJhd.net
あとこの物語の主人公は千早なんだよね
千早にとって一番の札は「ちは」でそれはもう取り終わってる
新が主人公なら「せ」が絶対に読まれるというのはわからんでもないけど、主人公は千早だからさ
物語として千早の都合が最優先にされる気はするよね
そして千早はいまのところ「せ」は太一の得意札で「たち」は太一の札としか言ってない
千早はいつも「ふ」を私の1枚目と言ってるから「せ」が新から初めて取った札だってこと覚えてないと思う
こういうの取られたほうは覚えてるけど、取ったほうは覚えてないのあるあるだし
千早が新を思い出す時はいつも「ちは」で「せ」は一切無かった

349 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 18:29:11.37 ID:Ipd5T8Ej0.net
まだ一人がんばってんのか

350 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 18:30:52.23 ID:QvEzCxi10.net
太一は元々は二話で退場する予定のキャラだったので
たちを勝利札にするなんて構想は初期には絶対になかったはず

だからもしたちが勝利札になったら
初期はどの札を勝利するつもりだったのかなあとずっと考えてしまいそう

351 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 18:36:44.34 ID:KfwA+d2n0.net
>>350
2巻で退場予定をいつ翻意したかだよね
小学生編描き終わってからなのか
たぶん当初は高校生太一登場させるつもりなかったんじゃないかな

352 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 18:39:03.59 ID:6mIAooAna.net
>>341
自陣で取りたいなら送らないだろ
馬鹿なの?
なんでこんなに禅問答繰り返すんだろ

353 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 18:40:27.97 ID:6mIAooAna.net
>>345
なら何で周防に渡したんだよ
この新厨との対話は頭おかしくなりそうだ

354 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 18:43:20.92 ID:6mIAooAna.net
新が周防に『せ』を送った
まずここ新厨理解してる?

周防が新の意図に気づき送り返す
ここ新厨理解してる?

んで、新田は今『せ』を送ることができる状態

355 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 18:44:57.06 ID:v6N7FhG4d.net
本人の認識関係ないなら新でもたちはありだけどなw
1巻からの流れとか歴史を考えればせだけど、
たちでもありっちゃあり

356 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 18:46:17.93 ID:KfwA+d2n0.net
ところで「ちはやふる展」行った人どうでしたか?
行けるとしたら北九州か神戸なんだけど両方新幹線の距離
行きたいけど今後会場増えるなら待ちたい

357 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 20:41:45.34 ID:iz2VlqPN0.net
新が何処まで戦略で其処まで戦略じゃないのかは判らないけど
少なくともせが新の所にあると云う事は積み重ねた事で手繰り寄せた事でしょ?
せは新が拘ってる札だから狙ってる札なのは間違いない

358 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 20:54:08.67 ID:0zdolDgKa.net
>>357
周防が渡したんだが
ちゃんと読んでね
新は周防の送り札までコントロールできるの?(笑)

359 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 22:19:03.66 ID:iz2VlqPN0.net
>>358
周防さんが送ろうが何だろうが
現状で新の所にせがある訳だから
何処までが戦略かは判らないけど色々揺さぶった結果だから
この勝機を手繰り寄せたのは変らないし逃さないよねと云う事何だけど
千早は逆に勝機を掴みに行くと云う事

360 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 22:21:23.30 ID:h9wLsdTXa.net
もう新厨には言葉も通じない

361 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 22:38:31.77 ID:+Pb5FERH0.net
運命戦で新の自陣に「せ」があるのは新が自分で引き寄せた結果だと思う
運を手繰り寄せるのが新
運を掴みにいくのが千早

362 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 22:43:15.73 ID:XC5NrOTO0.net
今の新の手元には「せ」と「たち」両方あるんだけど
その理屈なら「たち」も新が引き寄せた結果だよね?

363 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 23:23:22.29 ID:I2EEBfIFa.net
たち=太一だから
新厨は理屈は通じない

364 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 23:26:52.12 ID:i7WeG8r+d.net
太一厨の妄想なんか通じるわけないだろアホかと

365 :花と名無しさん :2022/06/07(火) 23:42:43.67 ID:XC5NrOTO0.net
たぶん考え方の違いなんだろね
逆算で考える人は途中経緯の辻褄のあわなさを後出しで説明あるはずだと見ないふりする
実際に後出しで説明ある場合もあるから一概に妄想だろとも言えない
今の話だと「せ」が読まれるのが絶対正解という前提に基づいて逆算して予想する人と、「せ」「たち」どちらの可能性も前提にする人じゃ話があわない
まあもっと明快な人だと、試合に興味ないから「せ」「たち」どちらが読まれようと興味ないしどちらが読まれようが新と千早が勝つし最終的に新千早エンドになる(試合よりその後の告白返事にしか興味ない)から、こういう話題には入ってこないけどね
話にのってくる人は試合展開をあれこれ予想するのが好きな人
ヒカ碁とか3月のライオンとか好きそう

366 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 00:26:40.38 ID:zb7pu82M0.net
ずっとこういう論争してきてるこのスレ

・千早の襷は太一の襷か新が返すのか詩暢の襷か論争→詩暢の襷でした
・千早の一番かるた楽しかった時は新とのあの部屋か瑞沢か論争→瑞沢部室でした
・千早のホームはチームちはやふるか瑞沢かるた部か論争→瑞沢でした
・詩暢の願いを新は引き受けるか断るか論争→引き受けました
・由宇のお弁当食べるのか食べないのか論争
→食べた
・ちは札読まれた時に恋愛描写あるか論争→なかった
他にもたくさんあるな
綿谷名人絡みの論争とか運命戦あるかどうかとか千早の核は誰かとか

今は新と千早は「せ」「たち」どちらを送り札にしてどちらが読まれるか論争

367 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 00:30:05.72 ID:kqqEvnBXd.net
ぶっちゃけ何の札が読まれるか興味ないからどっちでもいいわ
恋愛はあらちはで確定してるし
最後の札が何読まれようがそこは揺らぎないのは確実

368 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 04:45:47.99 ID:7bEDGoEL0.net
>>365
読み方としてはどっちもあり

千早の襷なんかは、明らかに詩暢の襷に伏線があったが、
太一の襷であるという前提で語っている人もいた

あとは、東西戦の勝敗なんかも、東西戦は太一のほうにフォーカスされて
目立った描写が多かったから太一が勝つと言ってた人も多かったが
逆算で物語全体で考えると新が負けるわけがないと思ってた人とは
話が合わなかった

例えば、今回の場合は、自分が前提条件にしているのは千早と新の勝利
ここまできてこれは揺らがないと思う

どっちの札が読まれるかは、今のところ「たち」が読まれる伏線は
周防さんがせを送ったからという理由だけではかなり弱いから
じゃあこれまでの経緯や色んなキャラの絡みやこだわりから考えて
「せ」なんじゃねってとこだと思う。

369 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 05:22:07.24 ID:7bEDGoEL0.net
勝利札の話は、勝敗ほどの重要性はないが、襷なんかよりは重要度が高い
ここは、どっちの札にも関わりがある千早よりも、新のフォーカスして考えたほうが予想しやすいかもね

たちに関わりのない新の場合、せを残すか捨てるかの判断になると思うけど
運命戦に来てまでせを捨てる場合のストーリーが想像し難いのだろう
(まあ、たちの話も後付される可能性はあるけど)

370 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 06:09:12.46 ID:zb7pu82M0.net
>>368
>>369
頭の良い人の文章は読みやすいな
物語全体を見たら「せ」が重要性高いのは当たり前だし、そこに異存がある人はあまりいないと思う
自分はどうしても千早が「たち」を詩暢に送ることに違和感を覚える
ここまできたら運命戦は自陣に取りたい札を残すはず
今月号への奏への想いといい、ここまで友達のおかげで進んでこれたとたびたび発言してる千早が、その友達の筆頭格である太一の札と自覚してる札を切り捨てたりするかな?と疑問に思う

371 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 06:55:31.63 ID:7bEDGoEL0.net
>>370
千早の場合は想像しやすいんだよね
太一との絡みだけで言えば、「たち」じゃなくても「せ」でも作れる
いろんなバックストーリーを後付でも自然に作れるのが「せ」
新はもちろん詩暢とも絡めることも可能

新の「たち」は難しい
「せ」を捨てる路線でも、後付だとしてもかなり唐突感があるね

その違いかなあ

372 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 07:18:14.52 ID:iJTl9OTZa.net
すでにせを周防に渡したのに馬鹿なの?
アスペルガーなの?

373 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 07:26:19.58 ID:QYN1cElSd.net
勝敗に興味ない人はいないと思うよ
千早新の勝ち前提で考えることを興味がないと定義するならそのとおりだろうが、
そういう人でも勝敗がどうでもいいわけではないからな
だから勝利から逆算して考えちゃうのは仕方がない

この条件かつ「たち」が読まれることを前提に加えるなら、新は「せ」を送らなければならない
その理由となるストーリーの有力な仮説が提示されれば話は合いやすいだろう
それが今のところないから「せ」じゃねーかとなる

374 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 09:00:57.21 ID:zcgcGq1e0.net
新は「せ」は思い入れの札なので本当は取りたい

でも読まれ無い札だと予想してるので周防に渡した

それを周防から送り返された

新は再び周防に「せ」を渡すのか?
それとも心境が変わって残すことを選ぶのか?

二択なのにどちらか一方だと決めつけて話す人が居るから揉める

375 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 09:30:58.84 ID:364CA/p4d.net
>>374
正確には、読まれない札としてせを予測しているというのは飛躍かと
読まれても取らないと決めている推測のほうが合う
ただそれが運命戦だとどうかという話

376 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 11:28:00.14 ID:zOtiP6hPa.net
>>375
わかってるのは
新が予測してると周防が気づき
この札もか?と送り返したこと。

このタイミングで新はせを大事にしてるからとか
千早との思い出だから渡さないとか言われても
ちゃんと読んでる?としか

377 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 11:28:39.54 ID:zOtiP6hPa.net
新厨はサリーアンテストとか苦手そう

378 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 12:11:11.99 ID:VHKIp9l8M.net
(アウアウウー Sa11-1xqWさん一人で40レスとかどんだけ…)

379 :花と名無しさん (ササクッテロラ Sped-E0n7):2022/06/08(水) 12:37:55 ID:AdlgRWJzp.net
>>374
読まれない札だと予想してるので周防に渡した
→読まれない札だとは思ってない人もいるってこと

ここ決めつけられると話が合わない
新は「せ」を捨てたんじゃなくて送った
周防さんは「持たされてた」と思って新に返した
何処から何処までか新の戦略かは分からないけど「せ」を諦めたんじゃなく最後の1枚まで見越して試合をしてた
そして今運命戦で自陣に「せ」と「たち」がある
物語上最後に読まれる札は「せ」じゃないかという予想

「たち」が読まれる可能性ももちろんあるけど自分も「せ」だと思っている

380 :花と名無しさん (アウアウウー Sa11-1xqW):2022/06/08(水) 13:48:42 ID:bhUPxC/Qa.net
新がたちを送れば負けるだけ
千早はたちを残すし

381 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 13:59:52.35 ID:xr3ZKXrN0.net
>>378
たいちは消滅でこの先どうなるか不安だから一人で抱えられないのでいろいろ言ってるんだと思う
昔太一厨がちは札うんぬんみんなで語ってるときも
根拠なくて苦しいから、みんなでたいちはまだいけるよね
ワッショイワッショイ励まし合いながら妄想物語維持してた
今太一厨息も絶え絶えだから不安を一人で抱えていられない

382 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 17:19:48.64 ID:yVQsJICcd.net
たいすみの可能性が高くなってきたから余計に不安なんだろうなw

383 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 18:29:26.30 ID:19XnKrWW0.net
「せ」に関しては新はずっと千早との思い出として象徴してきたのは作中にある
でも千早は新との思い出を関連付けてきたのは「ちは」
ここまでは事実
昔からなぜ千早の1枚目が「ふ」なのか疑問だったけど、新と千早の認識のズレを意図的に作っていたんだろうな
クイーン戦のほうは詩暢の自陣に「せ」があるほうが伏線あるしわかりやすい
詩暢と「たち」の関連性は描かれてないけど「せ」との関連性は描かれてる
詩暢「せ」、千早「たち」で運命戦になるに一票

384 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 18:40:46.14 ID:wTYAn3zz0.net
新 ちは札はもういらない。千早本人手に入れたから☆
  太一と太一ファンにはきれいな浄土表紙をプレゼントするから!

385 :花と名無しさん (ワッチョイW 7e41-E0n7):2022/06/08(水) 18:46:38 ID:PPbOxUKP0.net
千早の「せ」に対する認識は次回別の意味が明かされるんじゃないかと予想
千早にとって「ふ」が初めての札で新にとって「せ」が千早の初めての札っていう認識のズレはわざとでしょ?
何か意味があると思うんだよね

386 :花と名無しさん (ワッチョイW c115-Hlkn):2022/06/08(水) 18:48:36 ID:19XnKrWW0.net
次号は空札4枚あるし、どこまで進むんだろう
試合終了までは絶対として、表彰式や周防の目の病気で引退宣言までやるのかな
千歳は結局戻ってこなかった(そりゃそうだけど)
枕を駅に忘れたままだけど太一が回収したのかな

387 :花と名無しさん (ワッチョイW c115-Hlkn):2022/06/08(水) 18:53:53 ID:19XnKrWW0.net
>>385
後出しで別の意味追加はまあありえるんだよね
太一関連も昔から「太一の札は『たち』じゃね?」の意見に「そんな伏線無いから太一ファンの妄想」と言われてたけど、クイーン戦始まって千早が唐突に「たち」は太一の札と言い出したし
当時はファンの推測に過ぎなくても後から後出し認定は頻繁にあるから、「せ」もその可能性はゼロとは言えないね

388 :花と名無しさん (ワッチョイ a104-VpJC):2022/06/08(水) 19:02:40 ID:xr3ZKXrN0.net
哀れ太一厨
太一はふられて新に屈する完全敗北
14年間が予定通り無駄になろうとしている

389 :花と名無しさん (ワッチョイW 1ae8-d7G4):2022/06/08(水) 19:15:52 ID:HplK5X1Q0.net
そもそも1巻から分かってたよね?
太一なんか応援するだけ無駄な負け犬だってw
14年も無駄にした太一厨ほんと哀れw

390 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 20:07:44.25 ID:qLA/cEGqa.net
さあ、かるたの神様は太一をどうするのかな?

391 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 20:25:44.55 ID:xr3ZKXrN0.net
名人目指すか
周防さんと一緒にかるた続けるとかだって
かるたの神様だから

392 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 20:40:15.11 ID:czkWlpzda.net
たちで千早を勝たせる
かるたの神様だからね

393 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 20:48:12.92 ID:zcgcGq1e0.net
面白い
アウアウウー Sa11-1xqW氏

394 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 21:03:56.92 ID:xr3ZKXrN0.net
だよね~
太一の襷もこりゃ見つかるなw
早くハチマキしないと

395 :花と名無しさん (ワッチョイW 3e5d-1xqW):2022/06/08(水) 21:29:30 ID:YYdXBGaZ0.net
太一が菫と筑波のこと考えたタイミングで
千早が2枚取る
かるたの神様は見てるよ

396 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 21:57:15.89 ID:SfOcYIcJd.net
「せ」と言えば新は千早が2連敗して泣いてた時に「せ」を見ながら「千早の始まりの1枚を知ってる」「一番強い千早を知ってる」となってたけど
なんでその場で「自分のかるたをしろ」と言わなかったのか、何か葛藤あったみたいだけど詳細不明
休憩時間も色々考え込んでたみたいだし、結局千早に「自分の土俵でやれ」と伝えたのは太一メールが千早には届いてなくて千早がため息ついてた後なんだよね
このへんの心理描写が無くて「せ」だけが大きくフォーカスされてたの印象に残ってる
3決も部長モードになってる千早に「せ」を取りながら「俺やよ」やってたし
読み返したら「せ」が新にとって最重要なのは示唆されてきてるね

397 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 22:27:17.25 ID:SE+b5cZ20.net
だから其れは太一の存在がチラついていたからだよ
みっていう前に近くに感じるのって新が感じる千早の回想が入ってたでしょ?
そう云う太一の存在も全部ひっくるめて瑞沢カルタ部のカルタ=千早自身の自分のカルタをしろって喝入れて励ましたんでしょ
今現在も千早のモノローグが消されてる状態だから新が拘っていて実は千早にとって新聞配達の少年が綿谷新と知り
かるたして新から最初に取った札のせが来るんじゃないのかって事なんじゃないの

398 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 22:42:42.73 ID:PPbOxUKP0.net
瑞沢のエースとしてでなく本当の千早にとっては
「せ」=新、「たち」=太一

瑞沢のエースとしての千早にとっては
「せ」=太一の得意札、「たち」=太一
なんじゃないだろうか

399 :花と名無しさん :2022/06/08(水) 22:54:19.12 ID:SE+b5cZ20.net
今回の話で冒頭で小学生の太一の背中から見て
千早が新の事をあいつは名人になる奴って言って
新がじゃあ、綾瀬さんはクィーンやのって一巻のシーンがあったから
せではあのボロイ部屋で千早と新だけの空間になるのかもしれない
札が飛んでくるとか見当違いの妄想考察してた者の戯言と流してください

400 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 00:31:20.79 ID:EI0PJV1ed.net
千早はさ、大事な最終試合前の休憩時間を足を攣った詩暢ちゃんの為に使ってさ
そのせいで自分は疲れて聴こえ過ぎ状態で倒れて
作中でよく言われてる運の貯金が溜まってるのは千早のほうだよね
最後は運頼みの運命戦だとしたら神様が味方するのは千早のほう
詩暢ちゃんは千早だけでなく新も自分の為に近江神宮に行かせてたし
運の貯金はなさそう

401 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 00:51:05.24 ID:EI0PJV1ed.net
うーん
読み返したら第5試合始まる前に肉まん君たちが千早が「せ」「め」「ちは」取れてないこと言及してるなぁ
これ伏線かなぁ
だとしたらその後で「め」「ちは」取れて成長の証となったから「せ」も取って成長の完成形となる展開なのかな
でも運命戦まで来ると運の要素であって「せ」取れても成長というより運だよね
細かい会話が伏線なのかただのブラフなのか判断つかないわ

402 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 08:18:06.49 ID:CCBcv/xF0.net
千早はあの部屋を思い出せば『せ』に意味を見出すけど
最初の一枚を別の札には意味付けしたからな
新との一枚って再定義すればなくはないが
なんか最初の一枚の設定が邪魔

たちで太一を思い浮かべるのは確定として
どんな描写になるか

403 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 09:53:35.25 ID:RlLoas3W0.net
千早と「せ」の絡みは
・新から1枚取った札
・太一と肉まん君の試合観戦、運命戦で太一の自陣が「せ」、肉まん君の「あ」が読まれて太一敗戦
・退部した太一宛に予選通過後「最後に読まれたのは『せ』だったよ」とメール送る
・「『せ』は太一の得意札だ」

絡みとして描かれてるのはこんな感じ
あとは試合で取ったり取られたりのみ

詩暢と「せ」は、「崇徳院さんが何考えてるかいつもわからん。わからんけどあんたはうちの札や」とか、詩暢の心象風景に崇徳院らしき男性の影が現れて詩暢がビクッとなったりとかあってなかなか因縁ある

新と「せ」の絡みはたくさんありすぎるので割愛

読まれる札が「せ」か「たち」かはともかく、因縁的に「せ」は詩暢の手元に置いて「崇徳院さん、うちのとこに来て」をやると思うんで千早は「せ」を送り札にしそうではある
詩暢と「たち」だとドラマが無い

404 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 10:13:44.51 ID:R/ExtR+Zd.net
詩暢が初めて新にしょうりしたときの札もせだったような
いろんなキャラと辛味がある

405 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 10:14:04.57 ID:R/ExtR+Zd.net
絡み
失礼

406 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 10:26:02.73 ID:R/ExtR+Zd.net
>>403
もしそれで、新がせを送らなければならないストーリーがないんだったら
最初に言われてた通りどっちかは敵陣抜かなきゃいけないな

407 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 10:36:08.24 ID:RlLoas3W0.net
>>406
第5戦目当初から名人戦に「た」「な」は空札なしと言及されてた時点で先生は「たち」を運命戦で使うつもりだったのは理解した
「た」が空札なしということは運命戦で一字決まりになるわけだし「せ」は元から一字決まりだし
よくよく読み込めば展開予想できるヒントは色々あったんだよね
でもブラフも多いからミスリードもあるし読んでる時はそこまで深く考えないから後から気づく
次号どうなるかわからないけど、きっと読んだ後で、あ~あそこにヒントあったわとまた気づくんだろうなとは思う

408 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 12:14:05.62 ID:/RELwAn7a.net
欲しいものは手放すの
これ流石に運命戦ではしんどいよな
あと千早と新って札合わせするかな?
団体戦は個人戦、個人戦は団体戦…

409 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 12:16:41.00 ID:jECNYPlC0.net
「せ」を詩暢に送る


新と初めてかるたをした時に敵陣の「せ」を取ったことを思い出す

「せ」が読まれる

あの時と同じ勢いでせを取りにいき、千早勝利

ベタな展開しか思い付きませんでしたー

410 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 17:36:31.94 ID:MeZpa1d/0.net
新がせを残す理由がわからん
読まれない札のくだりをスルーするのかな?

411 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 17:42:25.48 ID:RlLoas3W0.net
>>408
「欲しいものは手放すの」はちは札を敵陣で取ってるしそれで回収じゃないかなぁ?
ちはを送って取ったわけだし
「自分の命運を握ってるのは自分じゃない」もあるし、普通に考えたら取りたい札を自陣に残す
自陣が読まれなかったら敵陣抜くしかないんだけど、運命戦は優先すべきは自陣よね
札合わせはどうだろう
五分五分な気がする

412 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 17:52:23.00 ID:EirTFEHp0.net
>>410
「せ」を残すのはもちろん取って勝つためでしょ
運命戦の読まれる札は物語的にも流れ的にも「せ」だと思うし
千早は敵陣抜く可能性もあるけど新は自陣に残すよね

413 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 18:01:48.04 ID:RlLoas3W0.net
これ前も書いたけど、新だけ「読まれる札が光って見える」が実戦で回収されてないんだよね
千早は頻繁に「読まれる札が浮いて見える」の描写ある
太一さえ、東西戦の時「読まれる札以外が消える」描写があって、「ちは」と「ふ」取ってた
そういう特別な描写が新だけないまま試合終わるとは思えないんよね
「ちは」取るときも新は普通の描写だったし
だとしたらもう運命戦でやるしか残されてないんよね

414 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 18:08:51.33 ID:MeZpa1d/0.net
せが読まれると予想したなら
なぜ新は周防にせを送ったのか?
普段送らない札にも関わらず

415 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 18:19:12.05 ID:ZLW/LCFRM.net
ワッチョイ a104-VpJC
↑一人で38レスもしてる対立煽りおばさん

416 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 18:21:57.06 ID:RlLoas3W0.net
>>414
仮にその場合(読まれると思ってる)だと周防に取らせるつもりで送ったんだろうね
新がよくやる「君がとる順番」
「せ」を捨てるつもりで送った
4戦目は「ちは」捨てたし不思議ではない
でも周防が送り返してきたから戻ってきた
イマココ

417 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 18:37:12.80 ID:EirTFEHp0.net
前にもこの話あってループしてるんだけど
新は「ちは」「せ」を4戦目はわざと狙わなかった
5戦目にその2枚を取るつもりだったから

5戦目初めの方で新が周防さんに送ったのも最後の1枚まで運命戦見越しての戦術だと思ってる
周防さんは「ちは」も「せ」も持たされてた?って言ってる
つまり新はわざと「せ」を送ったってこと
初めの方の札がたくさんある状態なら敵陣も抜けるし
何処から何処までが計算かは分からないけど札の取り合いの状況見ながら新はまた自陣に戻ってくるように「せ」を手繰り寄せた
新が札をコントロールして今の状態があると思ってる

418 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 18:42:16.15 ID:FTeVpXGs0.net
>>413
念のため言っておくけど太一は特殊技能はない
札が消えるのは周防さん
千早新詩暢周防さんにはそれぞれ特殊技能はあるけど
太一だけはない

419 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 18:47:09.14 ID:RlLoas3W0.net
>>418
特殊技能の話をしたいんじゃなく演出の話をしている
太一さえ「ちは」以外の札が場から消える派手な演出があって「ちは」を取っている
同じく「ふ」も「ふ」以外の札が場から消える演出だった
太一自身も「ちは」しかなかったと言っている
そういう派手な演出が新だけ今のところない
だから次号で新もあるんでは?という話

420 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 18:47:51.66 ID:FTeVpXGs0.net
>>415
太一の襷楽天モバイルまだあるのか
有料化で解約したかと思ったわ
どんだけかまってほしいんだ
札のこじつけ何の意味もなく無駄だからつまらない
札などに頼らずとも妄想なら他にやりようあるだろ

421 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 18:51:24.82 ID:EirTFEHp0.net
>>419
新の札が光る演出は最後あると思う
じいちゃんのカルタ続けてると札の一歩先が見えるって話もあったよね

422 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 18:54:34.95 ID:RlLoas3W0.net
>>421
それそれ
その回収がまだされてない

423 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 18:57:14.77 ID:FTeVpXGs0.net
>>419
札が光るみたいな
新には独特の表現があるし名人戦で使われても不思議じゃなかったけど
ここまでくると使われないかもしれない
w運命戦にフォーカス当てる方を選択したぽいから

あと派手な演出は新は結構あると思ってる
過去を未来に持ってく男とか、光みたいだとか

424 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 19:37:35.06 ID:Up3XJJmcM.net
>>420
暇おばさんお顔が真っ赤ですわよ

425 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 19:44:36.79 ID:yPhe1IxE0.net
新は5試合目まで考えて組み立てていた
途中会話で99枚目までとブラフを立て狙ってる札が判らない様に送り札して
周防さんを撹乱していた結果周防さんが新にとってせが狙ってないと判断しせを送り返してきた
ちはやは敵陣を抜いて取ると思う、新程臨機応変出来ないし、詩暢ちゃん相手にそんな弱きカルタしたら
精神的にも負けるから最後まで攻めカルタで行くと思うよ

426 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 20:14:38.43 ID:ppRRWb4sa.net
ずっと意味不明なこと言ってる

427 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 20:26:26.40 ID:CHSxIOlPd.net
運命戦で取りたい札をわざわざ送るかというとそれはないんじゃないかと思ってしまう
敵陣抜くはめになるのは想定外の札が読まれるときでは?
でもそれは演出上上手く描くのは難しそうだから、2人が揃って勝つには
自陣を同一の札で揃える必要があるのでは

428 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 20:26:52.70 ID:CHSxIOlPd.net
自陣を同一の読まれる札で

429 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 20:34:15.94 ID:RkHMVohZ0.net
名人戦で運命線の敵陣抜いたの直に見てる末次さんならそこにタブーは感じないと思うけど

430 :花と名無しさん (ワッチョイ a104-VpJC):2022/06/09(木) 20:41:43 ID:FTeVpXGs0.net
>>424
太一の襷に暇言われたくないw太一の襷は自演で忙しいのかもしれないけど
というか人のレス回数数えてるのか
私はしないときはしないし何日もさかのぼって調べないと分からない
おまえどんだけ私が好きなんだ

431 :花と名無しさん (テテンテンテン MM4a-i6ET):2022/06/09(木) 20:54:49 ID:ENnjJtJjM.net
>>381
あらちは消滅でこの先どうなるか不安だからいろいろ言ってるんだと思う(笑)

>>430
ストーカーとか言ってる人かなこの人
chmateは普通にワッチョイの横に書き込み回数表示されるんですけど

432 :花と名無しさん (アウアウウー Sa11-1xqW):2022/06/09(木) 20:56:46 ID:yhKTAoora.net
ここまでが49巻だよな
あと2話で完結かね

433 :花と名無しさん (ワッチョイ a104-VpJC):2022/06/09(木) 21:01:09 ID:FTeVpXGs0.net
>>431
ストーカーうんぬんは私ではない

あらちは消滅w
じゃあたいちはになるのかww

434 :花と名無しさん (アウアウウー Sa11-1xqW):2022/06/09(木) 21:02:37 ID:ZEYuzBlta.net
ダブル敵陣抜きだな

435 :花と名無しさん (アウアウウー Sa11-1xqW):2022/06/09(木) 21:04:12 ID:ZEYuzBlta.net
たちで太一演出でたいちは
最後の最後でカタルシスあるね

436 :花と名無しさん (ワッチョイ a104-VpJC):2022/06/09(木) 21:05:46 ID:FTeVpXGs0.net
>>435
ナイスたいちはw

437 :花と名無しさん (ワッチョイW c115-Hlkn):2022/06/09(木) 21:11:05 ID:RlLoas3W0.net
太一の札は「たれ」が第3試合で来たしもうないだろVS筑波菫も部室演出あったから次号で「たち」読まれて太一も部室演出あるだろVSいやいや「せ」も太一無関係じゃないから「せ」読まれても部室演出あるだろ
の三つ巴で個人的に決着ついてない

確信してるのは詩暢は「せ」と絡めてくるだろうなということ

438 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 21:18:03.32 ID:RlLoas3W0.net
詩暢と新に比べて千早と「せ」の繋がりが薄すぎて勝利札として確信持てんのだわ
夏の団体戦終わったくらいから千早がしつこいくらい繋がってたの「ちは」と「たご」くらいだし
「ちは」は自分の札で「たご」は富士の高嶺だからわかる
「せ」に関しては友達の得意札ってだけ
友達の得意札より友達の札のほうが繋がりあるし
主人公は千早だしなぁ

439 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 21:18:12.67 ID:EirTFEHp0.net
詩暢と「せ」にそんなに繋がり感じないな
ここで崇徳院の話出るまでそんなのあったっけって思ったぐらい
最後はやっぱりヒーローヒロインサイドに話持ってくんじゃないかな

440 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 21:20:21.88 ID:RlLoas3W0.net
大前提として千早勝利を念頭に置いてるから間違えてる可能性もあるにはあるんだよね
ヒカ碁みたいに千早敗北の可能性もゼロ%ではない

441 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 21:36:57.40 ID:KUMro1Srd.net
>>438
千早が主人公だからという理由で、新側のストーリーを無視した考えだね

たちが勝利札になるなら、それが新にとっても同じになるようなストーリーが必要

442 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 21:52:24.91 ID:QxbmfTMdd.net
>>441
うーん
だとするなら千早にとって「せ」が勝利札になるストーリーは?
太一の得意札だから?弱くない?

443 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 21:53:48.99 ID:ZEYuzBlta.net
新がいくらせを大事にしても
千早が主役だからな

千早がたち、新がせ
千早が敵陣抜く
これにどんなドラマがあるの?

444 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 21:57:11.74 ID:ZEYuzBlta.net
つうか千早って新のこと考えないよね?
せで最初の一枚思い出す?

445 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 22:02:26.32 ID:sqz/2JeOd.net
>>442
どっちにしても後付ストーリーは必要だと思うよ
「せ」にしても「たち」にしても

であれば「せ」の方が歴史的にも重要度的にも確率が高いってだけ
「せ」は太一と絡めることも可能

もちろん絶対ではない

もし「たち」でいくなら、千早主導で新に札合わせを持ちかけるとかか

自分は千早新の勝利を前提条件としている

446 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 22:04:05.16 ID:QxbmfTMdd.net
先月号で千早の戻る部屋演出が始まってから千早のお友達が順番に大集合してるんだよね
「わたや」「ちは」「はなの」「あ」「つく」「たご」
もともと1巻で原田先生から百人一首を「百人の友達ができたと思え」と言われてるし、個人的にこれがメタ的なセリフだと思ってたから千早のお友達が札に化けるのは初期から示唆されてたと思う
(千早なんて初期はちは札が新に見えてたみたいだし)
あとは「たち」だけ

447 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 22:08:00.16 ID:QxbmfTMdd.net
>>445
後付ストーリーは必要よね
千早が「わた・や」を新の札と認識してるの描かれたのもごく最近で、太一が「お前はわたのはらやだな」と新に言ってるのを千早が聞いてる回想が一コマ挟まれただけだった
「たち」「たれ」が太一の札なのも奏の回想で千早が「たれ」取る前に数コマ挟まれただけ
事前にじっくり伏線敷いてたわけではなく、直前に差し込んできてる

448 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 22:10:25.88 ID:yPhe1IxE0.net
今週号で綾瀬さんはクィーンやの迄きてるから次は2人であのボロイ部屋だと思うんだけど

449 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 22:12:42.08 ID:S1SdtWVYM.net
>>439
みなさん、これが新厨です

450 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 22:15:42.23 ID:ZEYuzBlta.net
たちは後付けも何も太一の札だしな

451 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 22:16:10.89 ID:jECNYPlC0.net
>>446
太一はかるた部を途中で放棄してるから
他のお友達のように千早の部室に呼ばれるかビミョーだと思う

452 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 22:17:42.86 ID:ZEYuzBlta.net
つうか千早は新と部室に呼んだから
次は太一でしょ

453 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 22:18:02.83 ID:ZEYuzBlta.net
>>451
ずっといたから

454 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 22:19:13.92 ID:yPhe1IxE0.net
せに関しては後付けとは違う気がするけど
誰が見てもちはやが新から取った初めての札なのは描かれてる訳だし
次号でせに想いを馳せるとしたら何がきっかけになるかってだけかな

455 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 22:22:10.40 ID:sqz/2JeOd.net
やっぱ自分で選んだ札が読まれないと様にならんなw
千早新は同じ札を自陣におかないとな

456 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 22:23:13.43 ID:EirTFEHp0.net
「せ」はいつも新にとっての千早と新の始まりの1枚としてかかれてる
ラストに千早にとっての「せ」の話があるんじゃないかと思う

457 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 22:23:15.11 ID:sqz/2JeOd.net
>>454
メタ的にはね

気になるのは千早の認識だけ

458 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 22:26:21.60 ID:QxbmfTMdd.net
新は33巻で「思い出のあの部屋」イメージを手放してる
今のところ取り戻してる感じもない
千早も「自分の戻る部屋は?」と考えた時に「私もあの部屋」とはならず瑞沢部室になってる
かるたへのスタイルが違うんだろうなとは思う

459 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 22:43:18.18 ID:DDjTV5zba.net
部室で太一
アパートで新
この2択

部室に新来ちゃったからね。
アピール新にするなら
部室の新いらない。

460 :花と名無しさん :2022/06/09(木) 22:57:52.16 ID:FTeVpXGs0.net
太一には菫
部室とか札とか関係なく
普通にあらちはになります

461 :花と名無しさん :2022/06/10(金) 10:30:20.35 ID:HFoXFv4Q0.net
>>459
上手く言えないけど初期からずっとモヤモヤしてた違和感がやっぱり勘違いではなく形になってきた感じある
細かい違和感の一つ一つは点に過ぎなくて、全部あげるときりがないんだけどようやく線になるかもしれないみたいな?
「ここなんで?」みたいな積み重ねがあるんだよね
引っかからない人は引っかからないんだろうけど自分はずっと気になってた
千早の1枚目認識がズレてるのもそうだし
ズレたまま最終回迎えるのかと思ったけどやっぱり仕込みだったのかという

462 :花と名無しさん :2022/06/10(金) 10:54:49.74 ID:5uEtPt7Y0.net
50巻かけても、主人公が何考えてるのかわからないままでラストを迎える
って、よく考えたら凄いな

463 :花と名無しさん (スププ Sdea-Hlkn):2022/06/10(金) 12:16:08 ID:lMBhe6eVd.net
さすがに次号から最終回までは千早のモノローグオンパレードだと思うよ
じゃないとスッキリしない
初期はあまりモノローグ無かった須藤さんなどのサブキャラもモノローグで心情明かされてるんだし、周防さんも本音が明かされて新もモノローグ三昧だし
残ってるのは千早だけ

464 :花と名無しさん :2022/06/10(金) 13:08:52.92 ID:jsFMZs+LF.net
いろいろ散りばめてるからな
いきなりたいちはでも
伏線はたくさんあったわけだし
今回の運命戦への流れもめちゃくちゃ緻密な流れ

465 :花と名無しさん :2022/06/10(金) 13:12:03.36 ID:8XiU584Ea.net
札とキャラを重ねる演出もあとは太一だけ(肉まんくん?シラネ)

466 :花と名無しさん :2022/06/10(金) 13:15:39.10 ID:HFoXFv4Q0.net
肉まんくんは今月号で机くんとセットにされてた
推測だけど「ゆう」で由宇と被るからだと思う

467 :花と名無しさん (ササクッテロ Sped-E0n7):2022/06/10(金) 14:07:35 ID:ruMpOrlyp.net
太一は「ずっといた」で既にかかれてるよ
まだ伏せられてるのは「せ」関連と千早の気持ち

468 :花と名無しさん :2022/06/10(金) 17:15:11.29 ID:CCW/G0J20.net
たちで太一なのは馬鹿でもわかるんだが
新厨だけわからないの

469 :花と名無しさん :2022/06/10(金) 17:20:43.66 ID:l+74mhoz0.net
「たち」が太一なんて分かってるよ
もう太一関連の話は既にやったって話
出てこないとは言ってない

まだ伏せられてるのは「せ」でしょ
どう見ても

470 :花と名無しさん :2022/06/10(金) 17:30:19.60 ID:HFoXFv4Q0.net
千早の気持ちも少しずつ明かされてきてる部分はある
「かるたを好きになって欲しかった新の嘘」「その嘘でここまで来た」「この札はちはやだ」「私だ」とか
千早にとって新って初めて自分を認めてくれた人で千早の能力を信じてくれた人
親よりも一番最初に千早の承認欲求を満たしてくれた人
太一や肉まんくんや奏ちゃんや机くんもそうだけど、新以外の登場人物はわりと中盤まで千早を全肯定せずに部分部分を否定してダメ出ししてる
千歳もそうだし須藤さんや周防さんもそうだし
新だけは千早にダメ出ししたことはなく絶対に肯定する
新は飴の役割でそれ以外のキャラはムチ役を担当して役割分担してた感じ

471 :花と名無しさん :2022/06/10(金) 19:13:25.01 ID:7W2HEQww0.net
人気投票もう少しで締め切りだな
今回は一つのIPに1投票だから
(ちゃんとしてるか自分で試した)
不正もしづらいし

472 :花と名無しさん :2022/06/10(金) 19:51:07.01 ID:wAS6HC8ad.net
太一厨がずっと人気自慢してたのに
厳密に一人一票にしたら新に負けてるの草
あれ不正投票だったんだなw

473 :花と名無しさん :2022/06/10(金) 19:57:07.01 ID:7W2HEQww0.net
新と太一の差を見ると
時間的にもう覆せない
太一厨の面倒くさい人気マウントからこれで解放される

474 :花と名無しさん :2022/06/10(金) 20:03:00.80 ID:eK5tY/E6d.net
ネタにマジレスするのもあれだけど、ねとらぼも不正できるよ
他のジャンルで一人だけ伸び率がおかしいキャラがいて問題視されてた
最近の話だし改善されてないと思う
だからねとらぼは信用してない
とはいえ、まあ妥当な結果かなとも思う
千早の票数が少なすぎるのが却って信憑性高い
奏は人気あるし

475 :花と名無しさん :2022/06/10(金) 20:03:19.16 ID:7W2HEQww0.net
周防さんて人気ないんだな
須藤さんの半分くらい
千早新詩暢の3人に比べかなり落ちる
基本的にヒールキャラだからこんなもんか

476 :花と名無しさん :2022/06/10(金) 20:03:51.24 ID:NZe/bFUkd.net
なんで千早は少ないんだw

477 :花と名無しさん :2022/06/10(金) 20:08:33.73 ID:eK5tY/E6d.net
>>476
透明すぎるんだと思う
個性がない
奏ちゃんみたいな自己主張があまり見えない
やっぱりクセがないと嫌われないけど強烈に好かれもしない

478 :花と名無しさん :2022/06/10(金) 20:13:29.96 ID:7W2HEQww0.net
新は小学生人気高いからな

479 :花と名無しさん :2022/06/10(金) 20:23:59.77 ID:eK5tY/E6d.net
千早を嫌いな人はあまりいないと思うけど、千早を一番好きな人もあまりいない
大体一番が新だったり太一だったりする
だからこういう一人一票だと伸びない
一人2票だと千早はもっと上位に行くと思う
奏は固定票付いてる

480 :花と名無しさん :2022/06/10(金) 20:30:53.14 ID:drTqPBvPa.net
ねとらぼって公式なの?

481 :花と名無しさん :2022/06/10(金) 20:37:21.49 ID:eK5tY/E6d.net
>>480
ちがうよ
ネットニュースのサイトだよ

482 :花と名無しさん :2022/06/10(金) 20:41:09.17 ID:Z+87J6APd.net
調べたら作者がリツイートしてたんだな
投票層は作者のフォロワーが多いのかもしれん

奏だけ意外だ

483 :花と名無しさん :2022/06/10(金) 22:03:49.29 ID:EN8ZHaWb0.net
>>478
ねとらぼに投票する小学生は嫌だw

484 :花と名無しさん :2022/06/10(金) 22:50:01.05 ID:D+mkzujF0.net
千早が今更せで新がとうのと言われても
あまりに唐突過ぎて意味がわからん
最初の一枚も否定してるし
そもそも千早のかるたの拠り所は部室であって
アパートじゃない
子ども千早ですら部室なのに
何でアパートであらちはになると思えるの?
最後は部室。となれば来るのは誰?

もう馬鹿な新厨も本当はわかってて
わからないフリしてるだけなんでしょ?

485 :花と名無しさん :2022/06/10(金) 23:29:15.09 ID:p0Qe5rHJ0.net
その居場所を作ったきっかけがあの部屋って事
自分がなかった子が自分を模索しようとしたきっかけ
其れだけじゃなくて初めての賞状の件とかは今の展開考えると
成程なってなる

486 :花と名無しさん (ワッチョイW 6f41-2g4u):2022/06/11(土) 00:42:57 ID:G2cAJXm/0.net
「せ」は新にとって千早との思い出の大切な札で今まで何度も描写されてきたけど
やっと答えが出るっていう感じなのにどこが唐突なのかと

千早の部屋が部室なのはこの前読んだから分かる
新も来たし詩暢ちゃんも誘ってたし菫も秋庭くんも来たよ
太一も最後は来るかもね
カルタを通じて仲間ができて千早が強くなれる場所なのは分かる
だから新が千早に自分の土俵で戦えって喝入れてたでしょ

でもその全てのきっかけは初めて新とカルタしたあのアパートで「せ」でしょ
ちはやふるは話の構造からして名人クィーン戦が1巻に原点回帰するように作られてる
千早にとっての「せ」は次回語られるんじゃないの?

487 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 01:18:31.37 ID:dFEyvZvI0.net
17巻の新の情熱を受けて立てる人間に
につながるのかなと思う
詩暢を倒せば次は新と向き合う番
そして千早はそのプロセスを恋の話しと認識してる

仮に太一があの部屋読手ポジションなのだとしたら菫と一緒に
千早と新を見守るんじゃないの
あらちは返事の時は太一は別の場所で周防さんと一緒にキャッキャッしてそう

488 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 02:51:59.41 ID:EYLseioF0.net
千早にとっての「せ」は何もないと思うけど
何かあるなら太一の得意札とか言わずに自分にとって~とか言うだろうし
「ふ」が1枚目とも言わないだろうし
新とは「ちは」でもう向き合ってると思うけど

489 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 05:53:46.25 ID:FlkexJSn0.net
千早と新が同時勝利のためには、双方が同じ札を自陣に置き、かつ読まれなければならない
千早と新に選択権がある以上、選択した札が読まれないと様にならないから

490 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 08:20:49.62 ID:1ler1A7t0.net
>>485
あの部屋が無ければ部室も部室に来てくれるお友達も存在せず
今も千歳の応援団長やってたかもしれないと考えると
千早の人生にとってあの部屋って凄く重要だよね

491 :花と名無しさん (ワッチョイW 6f5d-UWq1):2022/06/11(土) 10:57:39 ID:Txz9Gb2x0.net
部室太一演出が一番激アツなんだろうな

492 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 13:47:11.03 ID:EYLseioF0.net
千早と「せ」の繋がりなんて前月号までこのスレでも全然語られてなかったのにちは札が読まれたからって急に「せ」を恋愛文脈で語り出すの唐突すぎる
千早は「せ」は太一にメール送ったくらいだし、それも恋愛とは無関係で「太一がかるたと再び出会う運命を願う」くらいなもんでしょ

493 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 13:55:45.38 ID:EYLseioF0.net
千早と「せ」なんて伏線全くないと思うけど
新派の錦の御旗の17巻も「一生好き」の背景はちは札じゃん
千早のホームが瑞沢部室なのはクイーン戦始まる前から何度も「私がかるたが一番楽しかったのはいつ?」と仕込みあったし想定内だけど、千早と「せ」なんて何も語られてないよ
新にとっての「せ」と千早にとっての「せ」が違うだけでしょ

494 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 14:00:28.51 ID:FlkexJSn0.net
まったくないってことはない
1巻で新からとったのは事実だから
後出しで盛られる可能性もあるよw

新と「たち」の関わりはまったくないがな
ただこれも後出しで盛られる可能性がある

千早新の同時勝利から逆算して予想しようぜ

495 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 14:09:49.89 ID:EYLseioF0.net
>>494
弱すぎると思うよ
このスレは明確なソースと伏線を根拠にしなきゃ否定してくる人ばかりなのに「せ」に関しては判定が甘すぎると思う
新の「あの部屋」のように千早バージョンの「あの部屋」もあってそれは瑞沢関連なんじゃと考察してる人も何年も前からいたけどこのスレでは伏線無し根拠無しで否定されまくってたし

496 :花と名無しさん (ワッチョイ ff6d-/e9c):2022/06/11(土) 14:16:43 ID:WBrLm44c0.net
声は小さかったけどちはじゃなくて、せなんじゃないかって人は居たと思う、自分は真っ赤な恋の歌という裏の意味もあるからちはだと思った方だけど
後、自分と向き合う事とか自己肯定を考察してた人も居たと思う、自分はそんなスピリチュアルに成らないだろうと思って居た方だが
今の展開みるとその通りになってるし、今の展開から顧みると一巻序盤は正に其処がテーマだった気がするね
これは前からずっと言ってるけどちはやふるという作品がちはやと新のせをはやみを体現してると思ってる

497 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 14:26:01.45 ID:Txz9Gb2x0.net
ちは札を2人でとって恋愛描写あると信じた新厨が
今度はせこそ2人の愛の札といいはる。
そんな描写今までないのに馬鹿じゃねーの

498 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 14:27:39.13 ID:Txz9Gb2x0.net
部室太一演出が確実にあるのに
せで何するの?笑笑

499 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 14:28:52.73 ID:Txz9Gb2x0.net
>>494
新とたちの関係がないなら
読まれない札は「せ」説でいいじゃん
仲良くたち取って勝てよ

500 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 14:30:04.22 ID:Txz9Gb2x0.net
2人でたちを取って
チームちはやふるでもいいし

501 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 14:44:01.24 ID:CTh2Y1Y+d.net
千早新同時勝利派からすると、新の「たち」路線が思いつかないだけなんだよね

何らかの理由でせが読まれないと確信している場合か
千早との札合わせくらいか
後者の方が可能性高いか

502 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 14:57:57.47 ID:dFEyvZvI0.net
太一厨不安まき散らしてるな

札はどこまでいっても演出なので興味はないけれど
最後に「せ」を選んで「たち」が周防さんに残ったらすごく分かりやすい

最後まで千早に選ばれることはありませんでしたという丁寧な演出
太一は本筋にからむようにストーリーができてないからそれが自然
人気も新に抜かれたしね。踏切渡った瞬間太一は千早とは違う道を選んだ

そのための太一の救済キャラ菫だし、菫がすごくいい味だしてるので
全体のバランスがよくなってきた印象。菫の今までの伏線が生きてくるのを期待

503 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 14:59:23.14 ID:De7WPRex0.net
ちはやふる展の屏風絵の
太一はたれ札だった
机肉まんくんは二人でつく札
肉まんくんの積もった恋心はどうすればいいの

504 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 15:03:08.37 ID:CTh2Y1Y+d.net
考えて見れば、確かに札合わせはあり得なくはないな
読まれる札以前に、まず合わせないと同時勝利できない
あの位置関係でどうやって合図すんだろ

505 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 15:05:44.98 ID:WBrLm44c0.net
>>504
心で通じ合ってるから
その辺でモノローグ解禁なんじゃないのかね

506 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 15:10:45.73 ID:CTh2Y1Y+d.net
>>505
お互いに千早(新)ならこの札を選ぶってわかっている演出か
それもあり得るね

「せ」にせよ「たち」にせよ
後出しストーリーが必要だな

507 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 15:15:48.64 ID:A3oTuKcMa.net
>>501
せを読まれ札として
周防と駆け引きしてるじゃん

508 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 15:16:31.09 ID:A3oTuKcMa.net
読まれない札

509 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 15:26:03.09 ID:CTh2Y1Y+d.net
あれはリズムの中で自分の取る札と取らない札(≠読まれない札)を決めてるだけなんじゃねーの
エスパーじゃないんだからw

510 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 15:26:42.53 ID:k4uRgE2v0.net
千早の位置からは新の送り札は見える可能性はある
新は後ろ向けば見える
そういうマナー違反はしなさそうだけど
お互いに「相手ならこの札を選ぶ」と思った札が違ったら笑い話にもならないんだけどw
ちは札なら札合わせできたろうけど「せ」と「たち」じゃ微妙すぎる

511 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 15:31:03.31 ID:zTx8USrv0.net
月末までこのどうでもいい話を続ける気かな
めんどくさいな

512 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 15:31:08.54 ID:A3oTuKcMa.net
敵陣抜けば
合わせ札なしでもW勝利

513 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 15:31:15.83 ID:CTh2Y1Y+d.net
>>510
描く場合は合うでしょう

514 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 15:35:37.31 ID:G2cAJXm/0.net
ここまできたら千早も新も名人クィーンになるだろうから
そこから逆算して考えるのは当然でしょ
新千早両方に関わりの深い札は「せ」だからみんなそう言ってるんだよ
新にとって思い入れの深い札で「せ」を取る流れが描かれて運命戦まで来てる
反対に千早にも関わりのある札なのに意図的に新と千早の認識をずらしてきてるのは最後に何かあると思うんだよね
最後の運命戦に持ってくる札が千早にとってはどうでもいい札な訳ない

515 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 15:38:53.71 ID:k4uRgE2v0.net
>>513
自分はあらちはの札はちは札のみと解釈してるから
新側からも千早側からも丁寧に伏線はられてきたのちは札のみ
千早も新もちは札同時に取って達成
二人の認識が違って不協和音になりかねないせ札に着目したらどっちかが負ける予想がチラつく

516 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 15:42:19.88 ID:CTh2Y1Y+d.net
やっとちは札取ったし2人どっちかが負ける終わり方は意地悪な結末だよな

勝利から逆算すると、2人が同じ勝利札を自陣に置くしかないと考える
選択権がある方が読まれないと様にならないからな

517 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 15:44:38.78 ID:CTh2Y1Y+d.net
>>515
であれば、新が周防にせを送る理由だな

518 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 15:48:48.45 ID:WBrLm44c0.net
新は自陣に置くだろうけど千早は絶対に敵陣に送るよ
今の物語上で自分肯定した千早なら迷いはないと思うけどね

519 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 15:52:31.33 ID:A3oTuKcMa.net
>>514
みんな?

520 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 15:53:12.91 ID:CTh2Y1Y+d.net
自分は運命戦でまで敵陣に送るなんてことはないと思うけどな
流石に

絶対とは言わんが

521 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 15:59:19.45 ID:WBrLm44c0.net
それは一般的な競技かるたのセオリーみたいなモノでしょ?
そうじゃなくて千早自身が如何するか?と考えると此処まで描かれて来た物から
送り札をして敵陣を抜く思うんだけどね

522 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 15:59:30.46 ID:A3oTuKcMa.net
ちは札で期待外れだったから次はせ

523 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 16:00:51.44 ID:A3oTuKcMa.net
たちを残して
結果的にせを送るのはわかるが
せを取るつもりでせを送るは意味不明だわ

524 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 16:25:39.82 ID:k4uRgE2v0.net
札合わせするかな
太一も神宮で新に「あの二人は大丈夫だから自分のことだけ考えろ」と言ってたし「何のために名人になりたいのか」とまで言われてて千早が残したほうの札と運命合わすなんてするか?
新はそこまで勝負に甘くない

525 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 16:35:21.89 ID:A3oTuKcMa.net
そもそも札へのこだわりで原田先生に負けて

今は札への執着を捨てたから
ちはやせを送り札に出来たわけだよね

新の成長を新厨が無視するのが悲しいな

526 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 16:40:47.33 ID:CTh2Y1Y+d.net
札合わせしようがしまいが結果的に合わないと同時勝利できない

527 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 17:15:18.91 ID:dFEyvZvI0.net
>>511
ほんとだよね
長いだけで中身がない

528 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 17:54:54.86 ID:De7WPRex0.net
マガポケ解放が今日までなので5巻まで一気読みしてきた
小学生、高1夏の全国大会団体個人まで終わって進行サックサク

529 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 19:19:57.79 ID:k4uRgE2v0.net
過去スレ見たら千早のほうが運命戦になりそうなのはわりと言われてた
新のほうは千早より先に勝って千早の試合を見守るという声が大きかったけど
新は4戦目で勝ち抜くという意見も見かけた
運命戦だと実力差はあまり感じないもんな

530 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 19:43:50.18 ID:dFEyvZvI0.net
千早が主人公だから千早にクローズアップすると思ってたけど
思ったより新にも焦点をあてた印象
ダブル運命戦という形はやり過ぎ感があるけどここは個人の好みか

531 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 21:08:18.89 ID:VoKBqzQya.net
太一演出がずっといたで済んでるとか
新厨の願望も酷いな

532 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 21:20:44.09 ID:Kluj+1ep0.net
>>528
高2の夏まではテンポよく進んだよね。
作者としては、連載長くなってくると札の知識も増えるしいろいろ書き込みたい欲がでてくるんだろうけど、
書きたいことを全部書いて長々やればいいってもんでもないよね…。

533 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 21:23:19.57 ID:L4tva+RI0.net
千早が敵陣抜くつもりで「せ」を送る展開もあり得ると思うな
「欲しい物程手放すの」「必ず取ると勝負にでるの」
ってより高いハードルを自分に課し、挑戦するって事でしょ
「ちは」取って自信がついた千早ならやるかもしれん

534 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 21:25:33.64 ID:dFEyvZvI0.net
>>531
今号の太一と菫のからみよかったよ

535 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 21:26:20.28 ID:Kluj+1ep0.net
一般的に、一番知名度がある百人一首ってなんだろう?
私は小学生で初めて百人一首なるものを知ったときに印象に残ったのは「せ」。こども心に美しい和歌だと思った。その後、崇徳上皇のその後を知ってビックリしたけど。
あとは田子の浦。ただし、静岡出身だけど、毎日見てる私の富士山と日本一の富士山は別物だと思ってた…。
業平なら、百人一首の「ちはやふる」より、「かきつばた」の方が印象的かな。

536 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 21:34:33.88 ID:Txz9Gb2x0.net
>>534
太一が菫に言及した直後、筑波と同列にしたあれね。
むしろあれでたいすみ消滅だわ

537 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 21:57:46.04 ID:dFEyvZvI0.net
>>536
なぜたいすみ消滅か意味分からない

538 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 22:09:42.60 ID:w36s3/p+d.net
太一厨まだ期待してるんだなw
断末魔すごいことになりそうだね

539 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 22:20:42.13 ID:Txz9Gb2x0.net
>>535
花の色は
田子の浦
今は、千早ぶる

540 :花と名無しさん :2022/06/11(土) 23:09:26.25 ID:8YhRm6CId.net
>>535
やっぱり「秋の田の」は一番最初に教わるし大化の改新の中大兄皇子(天智天皇)だから知名度あると思う
個人的に「天上の虹」読んでたから持統天皇の「春過ぎて」も印象ある
「ちはやぶる」も知名度あると思うよ
あとは小野小町の「花の色は」とか

541 :花と名無しさん :2022/06/12(日) 09:20:29.55 ID:wmzmzP85a.net
>>489
そう?

どこに札があろうと、双方が取って終わるんだよ。

漫画だからな。

542 :花と名無しさん :2022/06/12(日) 23:34:55.41 ID:V8jgywwK0.net
せは千早にスルー
たちは太一の札
新厨どうするのこれ?

543 :花と名無しさん :2022/06/12(日) 23:44:04.20 ID:JSKof3ut0.net
厳密に札合わせと言って良いのか判らないけど
千早も新がこの札を選ぶから私も選ぶとはならないと思うし逆も然りで
千早も新も自分で選んだ札で勝負するしそこでモノローグ解禁していくと思うし
結果的に選んだ札が一緒で心の札合わせになって千早と新の夢と想いが成就するんじゃないかな
札が飛んでくるとか見当違いな妄想考察したけど流石に之はこの路線で行くと思うんだけど

544 :花と名無しさん (ワッチョイ 9304-ISw1):2022/06/13(月) 01:09:10 ID:dm8XN3zA0.net
演出の仕方はストーリーと違って推察できないから
難しいところはあると思う。どうしても、あてずっぽうになるんだよね

モノローグも千早が試合中に語るモノローグと
試合後に語るモノローグではまた違うだろうし
瑞沢かるた部も千早の得意な団体戦スタイルとはいえ
新の情熱を受けて立てる人間になりたいという流れの一部
主人公が成長しきると連載が終わると言われる少女漫画で
千早がどのような答えを語るのか楽しみ
もともとあった初期構想の答えだろうから以外とあっさりしてるかも

545 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 02:22:34.59 ID:Q+4A2rhz0.net
新厨の考察は太一を考慮できてないからな
千早と新の物語だと信じてるのはわかるけど
この大丈夫な対戦中も太一の描写だらけなのは何故か
少しは考えて欲しいな

546 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 08:57:17.20 ID:QxlT1JIXM.net
太一どころか詩暢や周防といった他のキャラも眼中にないだろ、あのバカの皆さんは

547 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 09:33:34.31 ID:xij+m9990.net
恋愛脳でする予想は当たらないと思う
前も詩暢が泣きながら新に神宮に代わりに行ってほしいと頼んだときに、新は千早が好きだからそこはキッパリ断ると予想していた人がいたんだよね
新に千早を優先してほしい千早ありきであってほしい願望が強すぎて新の人格や性格を無視しすぎている
普通に考えて、断らせるくらいならそもそもお願いをするような展開を先生は描かないよ
詩暢を恋の当て馬としか見てないからそういう予想になるんだろうけど、ちはやふるはそういう物語じゃないし

548 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 09:41:14.85 ID:5Hdg2c1+0.net
恋愛脳じゃない人達はどんな展開を予想してるの?

549 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 09:57:30.62 ID:Q8UzjWOf0.net
まだ高校生なんだし、
どっちとも結ばれないendじゃないかなぁ
でもおそらくは後々新と……
という匂わせで終わる気がする

550 :花と名無しさん (ワッチョイW 3389-UWq1):2022/06/13(月) 11:13:07 ID:V+TAJEK90.net
千早はクイーン戦と受験あるからと
新を待たせてるけど
クイーン戦終わっても受験なんだよな
新に返事するタイミングっていつになるのよ?

551 :花と名無しさん (ワッチョイW 1315-U39w):2022/06/13(月) 11:20:50 ID:xij+m9990.net
「取り返しのつかない恋」を描くと言ってた初期構想が変わってないなら色んな意味でもう取り返しがつかない結末になるんじゃないのかな
タイミングが噛み合わないのもわざとだろうし
取り返しのつかないってあんまり良い意味で使わないよね
取り返しのつかない怪我を負わせた─とか?

552 :花と名無しさん (ワッチョイW 1315-U39w):2022/06/13(月) 11:30:08 ID:xij+m9990.net
女性の自立の物語の視点からいうと新も太一も別に結末に必要ないんだよね
だから太一は2巻で退場予定だったし、新も編集に死亡させようか?と提案されるし、先生もそれを隠さずに話してるし
ラストにくっつける相手が退場予定だったり死亡提案されたりするわけないから、くっつけることが最重要視されてる物語じゃないのはわかるわ
もちろん初期構想から変わってなければだけど

553 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 12:19:13.16 ID:wgk9AHmF0.net
>>551
取り返しのつかない恋ってなんだ?
新しのぶ、千早しのぶ、新太一、須藤千早、周防太一、新桜沢、原田千早、太一桜沢とか?
千歳が荷物を届けに来て事故に巻き込まれるとか?

554 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 12:21:32.58 ID:wgk9AHmF0.net
>>552
まあ恋愛がいらない
しのぶ千早で男女区別のないタイトル戦を提案して名人とクイーンが対決するとか?

555 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 12:53:21.60 ID:ANtMwf/9p.net
「取り返しがつかない恋」=後戻りできない恋
心変わりしないって意味なんじゃないの

556 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 13:34:23.04 ID:NPoXF2Ss0.net
>>555
たぶんそういう意味で使ってると思う
わざと刺激的なニュアンスを含ませて印象に残す宣伝の手法

557 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 13:59:11.34 ID:Xo7TsJ5La.net
>>555
日本語が不自由な新厨

558 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 14:02:57.33 ID:Xo7TsJ5La.net
太一への恋心に気づくも
太一は去ってしまう

こういうのが取り返しのつかない恋な

新への返事を待って貰ったら
その間に死んでしまった
これも取り消しのつかない恋

新厨日本語ぐらいちゃんとしようね
すかさず同意とか自演がエグ過ぎて笑える

559 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 14:15:38.18 ID:5Hdg2c1+0.net
三人とも恋心を自覚しなかったら
小学生の頃のような仲良し三人組でいられた

でもそれぞれが自覚してしまったので以前のような関係にはもう戻れない

そういう意味かなと思うけど

560 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 14:30:52.45 ID:Xo7TsJ5La.net
>>559
取り返しのつかない恋でその事例はおかしい
ナチュラルに国語が出来ない人って日常生活大変だな

561 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 15:00:32.55 ID:dm8XN3zA0.net
>>558
太一には千早の恋愛描写一つもないのに
新には「新が一生好き」と明確に描かれてる
日本語に堪能な太一厨なら文句言わないよね(笑)

562 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 15:49:31.61 ID:TkFjh4ePd.net
「取り返しのつかない」はネガティブなイメージあるよね
・受験票を忘れて受験できなかった。取り返しがつかない→受験不合格
・親が目を離してしまったばかりに子供が海で溺れて死んでしまい取り返しのつかない事態になった
とか
あとで挽回できるようなことでは使わない
ちはやふるでいうと太一が退部して夏の団体戦出なくて青春を共有できなかったことは、いくら太一が後悔しようが取り返しのつかない事柄
時間は戻せないから
新だとかるたの試合に行ってしまって祖父の最期に立ち会えなかったのも取り返しのつかない事柄
それでいうと「取り返しのつかない恋」とはなんぞや?となるよね
千早の成長のエッセンスであって主題ではないんだろうけど

563 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 16:22:36.67 ID:bLCSG51E0.net
死なせる案あったとかマジ?
編集どれだけ新嫌いなのwww

564 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 16:23:14.15 ID:V+TAJEK90.net
>>561
取り返しのつかないの解釈の話なのに
錦の御旗立てられても意味わかんないだが

565 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 16:24:46.65 ID:V+TAJEK90.net
これから最終回のネーム作業
数日でいろいろ決まるね。

566 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 16:27:45.50 ID:TkFjh4ePd.net
>>563
嫌いとかはないと思うよ
ただ、恋のお相手が死んでも問題ないからそういう提案したんだとはなるよね
だからそれ聞いた時は恋は通過点で千早の自己肯定と自立が主題なんだと解釈したよ

567 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 16:47:29.33 ID:EgmPUwYjd.net
初期の部活路線突き詰めてたいちはにしようとしたんじゃね
編集はw

そういう場合、どうしても新が生きていると浮いちゃうし存在意義がなくなっちゃうからな

実際、たいちはにするには新を殺すしかなかったと思うw

568 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 17:05:55.78 ID:wgk9AHmF0.net
新死んでも無問題なら
周防が勝つんじゃないの

569 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 17:10:22.48 ID:EgmPUwYjd.net
>>568
高校での再会前に死んでいたとか
そんな感じのストーリーよ

570 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 17:24:51.05 ID:TkFjh4ePd.net
男に頼らないで自分で立てる女性がテーマの1つなんだと思ってる
5番勝負もそういうことだろうし、かるたの重鎮がやたら「女のコは無理せんでも」と下に見てくるけど、そういう社会への反骨精神は作品からすごく感じる
先生がそういう思想を持っている方でもあるし

571 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 17:35:19.70 ID:SJjNbxdA0.net
作者は編集が新を死なせようとしたのを断固拒否したって言ってたな
新は遠くにいてもちはやふるの大黒柱だって言って
ちはやふるがこれだけ売れたのって三角関係にしたのも大きな要因だよね
自分的には恋愛入れるのは良いとしてドロドロはいらなかったな

572 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 17:45:02.76 ID:6DWugUuga.net
>>567
タッチみたいにしようとしたんだろうね

573 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 17:48:11.04 ID:6DWugUuga.net
長い作品だから
出産経験も反映されてるし
女性の自立や成長も初期より現在に合ってると思う。

574 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 18:00:14.57 ID:TkFjh4ePd.net
>>573
初期の千早は千歳に認められたいとか親に認められたいとか新に認められたいとかだったけど、終着点は「自分のことは自分で認める」だったし
他人からの肯定を必要としない自己を保つって意識高いテーマだなと思う
ちは札が恋愛の札から自己の札になったのもそういうことだよね
だから今更恋愛エンドにするかはかなり疑ってる
教師エンドとかのほうがありそう

575 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 18:25:40.76 ID:SJjNbxdA0.net
恋愛はかくと思う
これだけ長い作品でそんな読者の望まなさそうな曖昧エンドにしないと思うけどね
新が近くに行ったら返事聞かせてって言ってるし

576 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 18:30:38.32 ID:FQgCDav3a.net
あらちはエンドだけはないと思うわ

577 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 19:22:11.20 ID:ONkVF/Q6a.net
>>570
名人戦と同時決着にしたかったからだろ。其れだけだと思うな。

578 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 19:26:00.04 ID:ONkVF/Q6a.net
>>571
とうとう、新が死ぬところまで妄想が進んだのか。

コリャ大変だな。

579 :花と名無しさん (ワッチョイ ff6d-/e9c):2022/06/13(月) 19:46:55 ID:I6ElDbt90.net
最終回のネームと云う事は次の話はもう決まってるって事だね
心の札合わせ来ると思うけどね

580 :花と名無しさん (ワッチョイW 6f41-2g4u):2022/06/13(月) 19:57:43 ID:SJjNbxdA0.net
>>578
前に作者がインタビューかなんかで言ってたんだよ
作者が新をちゃんと大事にしてくれて本当に良かった

581 :花と名無しさん (ワッチョイW 1315-U39w):2022/06/13(月) 19:58:35 ID:xij+m9990.net
7/1発売号はもう印刷に回してると思うよ
じゃないと発売に間に合わないわ

582 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 20:14:02.09 ID:yadzNVfta.net
>>578
作者の発言が妄想とか
新厨は最後の最後までアタオカだな

583 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 20:15:59.82 ID:yadzNVfta.net
>>581
次号最終回なんて誰も言ってなくね?

584 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 20:18:22.48 ID:xij+m9990.net
>>583
579の言ってる「次の話」が次号のことかと思って
最終回とかではなく

585 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 20:18:31.53 ID:dm8XN3zA0.net
>>564
話しが何だろうと
日本語がしっかりされてるなら
「新が一生好き」がくつがえせないことはご理解いただけますよねw

586 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 20:23:26.02 ID:tO7vEguw0.net
恋愛エンドがないというのは、
新が振られるか、何もないまま有耶無耶のまま
終わるってことか?

結婚したキャラもいたし、奏と机くんもくっついたが
主人公だとなんで駄目なんだろうね
作者が敢えて恋愛を避ける意図って何だ?
恋愛は悪いことか?

587 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 20:24:30.96 ID:dm8XN3zA0.net
>>570
太一は千早と一緒に電車にのってるとき
女が立ってるのに俺が座ってられるかよ
とか言ってましたね
携帯の番号も勝手に着信拒否にしてしまうし
ずいぶんオラオラ系で古いタイプの男性ですね
太一は末次さんの思想とは方向性の違う男性なんでしょうね

588 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 20:28:19.34 ID:I6ElDbt90.net
仮にたいちはになるとしてだ
真近の話で菫ちゃんに側にいてくれて有難うって言った手前で
たいちはになって俺は千早と付き合うからってなると思うかね
もう外堀も埋められてると思うけど

589 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 20:28:33.96 ID:xij+m9990.net
>>587
だね
だから26巻で引き離す展開があったんだと思う 
そこからの千早の成長は著しい

590 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 20:30:25.26 ID:xij+m9990.net
>>588
「そばにいてくれてありがとう」なんて言ってたっけ

591 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 20:32:08.41 ID:I6ElDbt90.net
>>590
かるた部に入ってくれての件

592 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 20:36:03.77 ID:xij+m9990.net
>>591
「花野さんかるた部入ってくれてありがとう、筑波も」のこと?
それ「そばにいてくれてありがとう」と解釈するの無理すぎでは?
だって太一はかるた部退部してるからそばにいないし
百歩譲ってそう解釈するにしても千早が菫と筑波に感謝する回想に繋がってるんだから「(千早の)そばにいてくれてありがとう」じゃないの?

593 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 20:36:29.40 ID:Do9p0wI4a.net
すかさず筑波にも言及
新厨は見たいものしか見ないからな

594 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 20:38:07.89 ID:Do9p0wI4a.net
そばにいるいないなら
千早の心の中にずっといたと
わざわざ千早が回想しとるけど
新厨フィルターだと見えないんだろうな

595 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 20:39:33.94 ID:Do9p0wI4a.net
たちを最後に残した
部室にまだ太一が来てない
もう新厨は覚悟しとけよ

596 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 20:42:47.50 ID:xij+m9990.net
太一はわざわざ菫ちゃんにメールして「千早と初詣一緒に行ってやって」とかやってたよね
どう考えてもまだ「千早のそばにいてくれてありがとう」のほうが無理ない解釈だと思うけど

597 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 20:44:00.91 ID:NPoXF2Ss0.net
太一厨の最後のあがき

598 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 20:57:48.40 ID:dm8XN3zA0.net
>>595
なにぃ恐ろしい
たいちはになると言ってみようよw

599 :花と名無しさん (ワッチョイW bff4-Mggc):2022/06/13(月) 21:00:23 ID:cnttbM+Z0.net
たちが残ってるのに、たちが読まれなかったらドS過ぎるエンドになるね。
あらちはになったとして、そこまで太一を叩きのめすことはしなくてもいいと思うので、末次さんにはなにか深い考えがあるのだろう。

600 :花と名無しさん (ワッチョイW 6f41-2g4u):2022/06/13(月) 21:02:46 ID:SJjNbxdA0.net
一生好きもいいけど千早が新を思って作った短歌のとこがすごく好き
そういうシーンかける作者が曖昧なままで終わらせるわけないと思うし「せ」と恋愛は絡んでると思ってる

601 :花と名無しさん (ワッチョイ 9304-ISw1):2022/06/13(月) 21:08:32 ID:dm8XN3zA0.net
普通にあらちはになるよ
さすがに

602 :花と名無しさん (アウアウウー Sa67-UWq1):2022/06/13(月) 21:11:20 ID:q/Ox8jLIa.net
連載では決着つけず
単行本読み切りで匂わせと予想する
顧問になった千早とか子どもがいるとか

603 :花と名無しさん (アウアウウー Sa67-UWq1):2022/06/13(月) 21:12:38 ID:q/Ox8jLIa.net
部室太一はもうすぐ
新厨ざまー

604 :花と名無しさん (ワッチョイW 2301-MdXw):2022/06/13(月) 21:13:27 ID:ElzC32y00.net
>>601
あらたい派は満たされた

605 :花と名無しさん (ワッチョイW bff4-Mggc):2022/06/13(月) 21:21:01 ID:cnttbM+Z0.net
部室に太一が来たからといって、たいちはとは限らないのでは?ほかの部員や、リアルでは部室に無関係な新も来ているわけだし。
太一が部室にくるなら、部活から逃げ出したことに対する和解なのでは。
千早や他の部員は太一のこと許しているみたいだから、もういらない気もするけどね。

606 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 21:28:41.01 ID:tO7vEguw0.net
太一の帰還や復活の話はいい加減くどいと思う
何回繰り返してんだよw
試合当事者でない立場で描かなければならない苦肉の策っぽく見える

607 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 21:30:43.52 ID:dm8XN3zA0.net
>>603
さあ、たいちはになると言うんだ
たいちはになると言えない人の話なんて信憑性ないなw

608 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 22:31:51.44 ID:5Hdg2c1+0.net
一生好きをどうやって覆すのか楽しみですね

609 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 22:39:53.84 ID:Q+4A2rhz0.net
千早の苗字
子どもの髪の毛
部屋の写真たて
みたいなのが読み切りであると思う

610 :花と名無しさん :2022/06/13(月) 22:41:18.21 ID:Q+4A2rhz0.net
一生に1人しか好きにならないとか
新厨ってまともな恋愛したことなさそう

611 :花と名無しさん :2022/06/14(火) 00:24:06.17 ID:3A5C+o710.net
太一厨の負け惜しみが情けなさ過ぎる

612 :花と名無しさん :2022/06/14(火) 01:46:47.56 ID:ih+ujtX+0.net
勝手に予想
千早サイド
 たちを送る
 たちを抜いて勝利
 最後に詩暢にせを送る

613 :花と名無しさん :2022/06/14(火) 02:28:37.82 ID:/yAL2tDA0.net
先生は太一エンド、それとも新エンドを目指していますか?
千早が新をフるのは物語上遅すぎるので、太一エンドは不可能ということになります。

614 :花と名無しさん :2022/06/14(火) 05:50:30.40 ID:7pxjW4lc0.net
遅いとか意味不明
もともと新はそんなに千早好きじゃないだろ
千早の何を知ってるんだよ?

615 :花と名無しさん :2022/06/14(火) 08:12:46.21 ID:j9dt/JQ80.net
この人はずっと誰かと戦ってないと気がすまないんだろう
https://i.imgur.com/0XrfYu2.png

616 :花と名無しさん :2022/06/14(火) 10:14:28.32 ID:OqH0OF410.net
クイーンになりました
新が好きです

新厨はこんなのストーリーとしてありえると思ってるの?

617 :花と名無しさん :2022/06/14(火) 11:53:16.20 ID:ENe3rZ100.net
かるたの普及をしたいなら
高校かるた部顧問より、そこらでかるた教室(初心者、上級者)やった方がいい
強い部なら外部コーチもできるし
将棋みたいに指導棋士認定とかも制度化すればいい

618 :花と名無しさん :2022/06/14(火) 11:57:00.53 ID:ENe3rZ100.net
将棋は棋士は男女問わず(棋力的に女性は未だ突破できず)
女流棋士は女性のみ
かるたの名人戦は強ければ女性も挑戦できるの?

619 :花と名無しさん :2022/06/14(火) 12:53:56.75 ID:rntFlLTV0.net
>>614
原作ちゃんと読んでないのまるわかりだなあ

620 :花と名無しさん :2022/06/14(火) 13:08:52.19 ID:OqH0OF410.net
>>617
別に効率よく何かをしたいわけでもないし
可能なら瑞沢の顧問やりたいわけでしょ?

621 :花と名無しさん :2022/06/14(火) 13:25:00.38 ID:AVnnLQmXd.net
>>618
そこは今のルールではできないんじゃなかったかな
昔はできたと漫画内で説明があった
だから事実上、名人の方がクイーンより権威は上だった

622 :花と名無しさん :2022/06/14(火) 13:25:44.01 ID:ENe3rZ100.net
別に修学旅行行かなくてよかった
2年でもクイーン戦狙っとけばよかったのに

623 :花と名無しさん :2022/06/14(火) 14:17:55.03 ID:LZZTnvPfa.net
クイーン戦2連勝してから
名人戦3連勝すれば
完全制覇みたいなことを
元クイーンが言ってたよな

時代の流れからして
クイーン位がいつか無くなるかもね

624 :花と名無しさん (ワッチョイ 9304-ISw1):2022/06/14(火) 14:31:42 ID:3A5C+o710.net
>>615
太一厨は不安と不満の塊だからね

625 :花と名無しさん :2022/06/14(火) 16:50:32.76 ID:S5r3VcqQ0.net
修学旅行に行ったのはクイーン戦より修学旅行が大事だからだよ
かるたは将棋と違ってクイーンになろうが収入が得られるものではないから、教師になりたい千早が修学旅行を選ぶのは当然と思う
この漫画の登場人物は原田先生は医者、周防さんは塾講師、渡会さんはデパート勤務
猪熊さんは働いてないけど子育てしてて旦那がエリートTV局員だから生活の心配はない
かるたじゃ生活できない
詩暢がそこに突破口開こうとしてるけどどうなるか

626 :花と名無しさん :2022/06/14(火) 17:21:06.65 ID:0wR8YQn4d.net
そこらへんの理屈はいかようにも作れる
教師になるのが大切なら今回は大学受験に専念したほうが遥かに賢い
クイーン戦は毎年あるからな

627 :花と名無しさん :2022/06/14(火) 17:38:51.63 ID:S5r3VcqQ0.net
プロが無いってのが他のスポーツ漫画と違うところだなと思う
野球漫画とかでも大体主人公の終着点はプロ入りだし
裕福な配偶者に養ってもらってかるたやるか仕事しながらかるたやるかの二択

628 :花と名無しさん :2022/06/14(火) 17:54:57.22 ID:u8HXS79W0.net
>>625
クィーン戦より大事って訳じゃなく高校の修学旅行は人生に一度だけなのと教師になりたかったからだと思うけど
最初修学旅行中もカルタが気になって楽しめず
みちるちゃんに怒られてたな

629 :花と名無しさん :2022/06/14(火) 18:15:31.63 ID:3A5C+o710.net
教師の夢もかるたがらみだしね
千早のかるたの世界を豊かにしていきたいという願いの中に
教師もある感じ

630 :花と名無しさん :2022/06/14(火) 18:19:44.91 ID:S5r3VcqQ0.net
まあ何にせよ生活力無い人はかるたを楽しむ資格無しってことよね
スポーツだけやってればいい作品と違って現実を突きつけてくる

631 :花と名無しさん :2022/06/14(火) 19:04:30.99 ID:S5r3VcqQ0.net
スノー丸の会社が試合見に来てくれてるけど、詩暢が負けて(負けること前提にしてるけど)もスポンサーになってくれるものなのかな
そういう意味で後がないのは詩暢のほうよね

632 :花と名無しさん :2022/06/14(火) 19:29:12.97 ID:qQQG1f5PM.net
>>626
太一が入ってくるレベルの高校なら
千早がビリにしても教育学部くらい受かるだろ

633 :花と名無しさん :2022/06/14(火) 19:41:05.50 ID:OqH0OF410.net
体育教師をギャグで禁止にしなければ
もう少しラクだったかもな

634 :花と名無しさん :2022/06/14(火) 19:41:54.96 ID:OqH0OF410.net
ビリギャルの子も
学校ではビリだが
学校のレベルがすごかったしね

635 :花と名無しさん :2022/06/15(水) 17:51:10.50 ID:VMG3zv93d.net
先生がネームを進撃してるらしい

636 :花と名無しさん :2022/06/17(金) 08:37:46.79 ID:cwldPpila.net
テキストで詳細ネタバレしてる人が著作権法違反になったね
ここでネタバレするやつも捕まればいいのに

637 :花と名無しさん :2022/06/17(金) 12:20:19.86 ID:sETJColJd.net
あれはアフィリエイトで年間何百万も稼いでたからだよ
太一厨残念でしたw

638 :花と名無しさん (ワッチョイ 9304-ISw1):2022/06/17(金) 15:46:38 ID:pvZF88BC0.net
新どうして…
とか画像貼りまくっていた太一厨捕まればいいのに
注意してもやめなかったからな、あいつ

639 :花と名無しさん :2022/06/17(金) 19:09:03.77 ID:2g2XN0z+0.net
>>637
広告の有無なんて関係ないし

640 :花と名無しさん :2022/06/17(金) 19:10:06.50 ID:2g2XN0z+0.net
最終回、案の定おさまらなかったみたいだね。
べつに51巻でもいいから
納得いくまで描き切って欲しい。

641 :花と名無しさん :2022/06/17(金) 19:22:14.98 ID:O2VafcFf0.net
>>640
え?どういうこと?

642 :花と名無しさん :2022/06/17(金) 19:34:44.23 ID:Roc1uwdja.net
>>638
俺、通報してやろうかな。

643 :花と名無しさん :2022/06/17(金) 19:50:35.26 ID:Roc1uwdja.net
>>641
640は作者だろな

644 :花と名無しさん :2022/06/17(金) 19:53:19.61 ID:O2VafcFf0.net
>>643
えええ?まさか

645 :花と名無しさん :2022/06/17(金) 19:55:25.24 ID:pvZF88BC0.net
>>642
w
まあ、直近は大人しくしてるからねw
1ヶ月前くらいまではあったけど

646 :花と名無しさん :2022/06/17(金) 19:58:12.35 ID:pvZF88BC0.net
ん?
自演の片割れにレスしたか?

647 :花と名無しさん :2022/06/17(金) 20:02:18.39 ID:O2VafcFf0.net
>>640
おさまらなかったなんて先生言ってないよ
もし内部の人なら書き込みまずいんでは?

648 :花と名無しさん (テテンテンテン MM1f-IuBN):2022/06/17(金) 23:33:17 ID:kouDfdcAM.net
ヒロインとくっつく正ヒーロー(笑)の新さん…どうして…
https://i.imgur.com/Ri7qT3u.jpg

649 :花と名無しさん (ワッチョイW ca4c-d1EX):2022/06/18(土) 00:07:16 ID:yccGKQAR0.net
>>648
ああ、やっちゃった。

今捕まってるやつって、常に常習者ってわけじゃないよ。

一回でも罪は罪。回数の問題じゃなくて運と確率www

650 :花と名無しさん :2022/06/18(土) 00:34:34.75 ID:Ti2v1KWPM.net
おばちゃん、頭悪いんだから知りもしない法律振りかざすのやめな(笑)

651 :花と名無しさん :2022/06/18(土) 01:25:31.92 ID:Wfyk8SRM0.net
>>648
自演じゃんかw

652 :花と名無しさん :2022/06/18(土) 13:10:37.56 ID:qTF7GpCbd.net
テテンテンテンって相変わらず基地外だな

653 :花と名無しさん :2022/06/19(日) 16:24:55.29 ID:xjZzgMi0a.net
>>648
通報しました! www

654 :花と名無しさん :2022/06/19(日) 18:00:09.05 ID:xjZzgMi0a.net
>>650
通報しました wwww

655 :花と名無しさん (ワッチョイ ff04-zXsU):2022/06/19(日) 18:18:16 ID:srIF4DPo0.net
不満だらけの太一厨はコミックス燃やすと言ってたし怖すぎる

656 :花と名無しさん :2022/06/19(日) 23:09:54.93 ID:9jGJu9ica.net
不満は新厨だけなんだが

657 :花と名無しさん :2022/06/19(日) 23:49:12.22 ID:ut5d2VMa0.net
新は千早と両思いだしカルタでも名人戦で奮闘してるし
千早にフラれてカルタでも束負けで惨敗したどこかの負け犬一ヲタと違って
不満に思うことなんてないけどなぁ

658 :花と名無しさん :2022/06/20(月) 01:31:58.87 ID:nw9Ew7m90.net
漫画の画像を貼り付けて
存在しない太一の襷を作り出しちゃう太一厨こわーい

659 :花と名無しさん :2022/06/20(月) 08:15:21.55 ID:fP7/WRkxa.net
ちは札で恋愛演出なしだった時点であきらめろよ

660 :花と名無しさん :2022/06/20(月) 08:39:53.46 ID:7wLCKiA1M.net
なお、「新が払ったちはが千早のところに飛んでくる」とかほざいてた新厨w

661 :花と名無しさん :2022/06/20(月) 11:58:51.88 ID:hgHjdd030.net
あと2日でネーム49ページ
これは落とすな。。
1話全49ページなのか、もっとページのうち49ページなのか、複数話併せて49ページなのか

662 :花と名無しさん :2022/06/20(月) 12:35:31.11 ID:GHlA2vrfd.net
>>660
ほんと恥ずかしいよねニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

668 花と名無しさん (テテンテンテン MMd2-bUmZ) sage 2022/02/13(日) 21:17:03.55 ID:cpaQE4daM
普通に太一の襷渡して終わりだろ
「新が持ってて」の真の意味は、千早には太一が「ずっといた」からなくても問題ないという意味
そして太一の襷は一度千早が使ってて「出が悪い」と言う伏線があるから、今度は太一の襷で「ちは」取る
これが最強のラスト

672 花と名無しさん (テテンテンテン MMd2-bUmZ) sage 2022/02/13(日) 21:22:41.59 ID:cpaQE4daM

更に新と違って太一は「ちは」をほぼちゃんと取ってきた歴史があるので、千早がする襷は太一の襷説はかなり有力と思われる

690 花と名無しさん (テテンテンテン MMd2-bUmZ) sage 2022/02/13(日) 22:22:53.65 ID:3O4qggI2M
もし「ちは」で最後決めるなら運命戦になるはず
それを太一の襷で決めるとか超エモいでしょ

663 :花と名無しさん (アウアウウー Sa47-Xghq):2022/06/20(月) 13:45:14 ID:aAJODshLa.net
襷をどうするかの予想だよなそれ?

664 :花と名無しさん :2022/06/20(月) 15:04:56.68 ID:nw9Ew7m90.net
>>662
太一厨が東西戦で太一が勝つといってたときは
まだ勝敗という不確定要素があった
ストーリー上はあり得なかったけれど可能性としては0ではなかった
それでも太一が惨敗した後太一厨は大恥をかいた

太一の襷はクイーン戦最中の千早が持ってる描写はない
つまり物理的に最初から不可能でそれが何度も指摘されているにもかかわらず
存在しない太一の襷を作り出して主張した太一厨は伝説の妄想といっていい
予想ではなく妄想

665 :花と名無しさん :2022/06/20(月) 15:53:38.16 ID:9ZaLBUPM0.net
でも太一厨が何年も前から主張してた「千早にも新のように『あの部屋』があってそれは瑞沢」という妄想は当たってた
このスレでは千早にも『あの部屋』があるなんて根拠がないとかあったとしても新とのボロ部屋だろと全否定されてたけど
太一厨の妄想もピンポイントでは当たってる
部活引退後は瑞沢メンツは引退だからほとんど出てこないと予想してた新厨もいたけど最後まで出張ってきてるし
瑞沢中心に解釈する太一厨とあらちは中心に解釈する新厨では交わらない
ちは札関連もそうだけどカップリング抜きで予想する人が一番的を得てる

666 :花と名無しさん :2022/06/20(月) 16:07:34.42 ID:9ZaLBUPM0.net
太一厨の恋愛妄想も大外れ
新厨もちは札絡めて恋愛妄想してた人は大外れ
ちは札に期待してたのは太一厨もだろうから恋愛厨の予想は妄想だったわけだ
このスレは千早が新に返事すると期待してるみたいだけど「近くに行くから」が何を意味するか確定ではない
恋愛厨の予想は外れるからニヤニヤしながら見てる
新が「好きな子が後ろで頑張ってる」と言ってた時も千早は聞こえてなさそうだったし
太一の「薄れていく」は聞こえてるような顔アップがあった

667 :花と名無しさん :2022/06/20(月) 16:19:00.20 ID:nw9Ew7m90.net
ふられて負けてるのにたいちは言ってきた時点で太一厨はヤバいw

存在しない物を根拠にする
太一厨
恥ずかしいぃぃぃ

頬染めてハチマキすれば
太一の襷が見つかってたいちはになる(笑)

668 :花と名無しさん :2022/06/20(月) 16:23:52.84 ID:I8ZZuPUtp.net
>>665
もうあと3話ぐらいしかないんだから恋愛の話があると期待するのは仕方ないのでは
曖昧にするなら別だけど

669 :花と名無しさん :2022/06/20(月) 16:51:21.01 ID:9ZaLBUPM0.net
>>668
悪いとは言ってないよ
予想外れてるのが半年は続いてると言ってるだけ
次号こそは恋愛ガーの繰り返しだし
ここまできたら試合中は何もないんじゃない?

670 :花と名無しさん :2022/06/20(月) 17:16:58.00 ID:pAufk7kv0.net
>>669
作者がギリギリまで恋愛描写避けたいんだろうなと思った
新派も太一派も両方最期まで期待させたいのかも
その割には新に好きな子宣言させたり千早が新に自分の襷を持ってて欲しいって言わせたり太一が千早に未練あるようにしたり
最後の運命戦まで「せ」と「たち」にするとかね

671 :花と名無しさん :2022/06/20(月) 17:17:43.26 ID:CJ1u7UTra.net
次回部室太一だろ?

672 :花と名無しさん :2022/06/20(月) 19:40:49.59 ID:zxD71wNx0.net
後2話でしょ?
次の話でせ札を新は送らずにちはやは敢えてせを送って勝負すると予想してる人の方が多いんじゃないの
札は飛んでこなかったけど流石に今回のこの考察は正しいと思うし既にもう書き終えてるでしょ

673 :花と名無しさん (ワッチョイ ff04-zXsU):2022/06/20(月) 20:20:49 ID:nw9Ew7m90.net
太一厨まだたいちはに希望持ってるのか
どんだけしつこいんだ

674 :花と名無しさん :2022/06/20(月) 20:31:36.08 ID:7OioZD4CM.net
なお、「新が払ったちはが千早のところに飛んでくる」とかほざいてた新厨w

675 :花と名無しさん :2022/06/20(月) 20:33:00.86 ID:pAufk7kv0.net
>>672
自分もそう思う
新は流れを引き寄せるカルタだから自陣
千早は攻めがるただから敵陣抜くのが自分らしいカルタって感じ

作者がネームで苦戦してるの試合後だよね
そこどうまとめるか楽しみ
恋愛もさすがにラストはまとめてくるだろうし
最期瑞沢で終わるんかな
できれば最期新が東京くるとこ見たいわ

676 :花と名無しさん :2022/06/20(月) 20:33:20.63 ID:s2YBwIQgM.net
>>662
>>664
自演じゃんかwww

677 :花と名無しさん :2022/06/20(月) 20:37:14.02 ID:nw9Ew7m90.net
>>676
自演じゃないよ

678 :花と名無しさん :2022/06/20(月) 20:51:36.58 ID:c+w/bBMsa.net
新厨は部室太一に耐えられない

679 :花と名無しさん :2022/06/20(月) 20:53:19.44 ID:nw9Ew7m90.net
>>678
なんで?

680 :花と名無しさん :2022/06/20(月) 21:50:29.03 ID:Ri75QYusa.net
たいちはそのものだから

681 :花と名無しさん :2022/06/20(月) 21:53:32.39 ID:rTrD46w2M.net
ワッチョイ a104-VpJC
一人で49レスもしてる新厨さん
人生暇なおばさんの鑑

682 :花と名無しさん :2022/06/20(月) 22:11:03.76 ID:nw9Ew7m90.net
>>680
言ってることめちゃくちゃだけど
太一の襷といい言ってて恥ずかしくない?

683 :花と名無しさん :2022/06/20(月) 23:22:46.73 ID:Ykipw3fj0.net
アウアウウー Sa11-1xqW
は56レスしてるから上を言ってるね

684 :花と名無しさん :2022/06/20(月) 23:24:59.05 ID:Ykipw3fj0.net
誤字失礼しました
とりあえず結論出るまで静観するのが吉かと

685 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 00:51:50.90 ID:Q5e42b/Ed.net
太一厨はまだ結論出てないつもりなの?www

686 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 01:04:11.08 ID:xwtUf4CP0.net
何かのインタで太一は千早が新を選んだからフラれたわけではなく千早が新と太一どちらも選べないからフラれたと認識してると読んだ記憶ある
それ読んでメンドクセと思った
上にもあるけど結論出るまで静観が吉だよ
とりあえず試合に集中

687 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 07:24:27.93 ID:ohKGP0FE0.net
>>686
それ太一厨のよく言ってた妄想じゃないの
「ごめん」を今はごめんに変換するとか
そんなインタビューないと思う

688 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 07:49:08.17 ID:L2jwVA/ud.net
厨と一括りにすんな
このスレはワッチョイ見ればわかるが、一部の数人で回している
全然一枚岩じゃねーよ

自分は恋愛は残り回数から新で落ち着くと思っているが、部屋云々はそもそも
新が捨てたものに千早がこだわるわけねーと思ってたし
東西戦の勝敗や襷の話はアホだなあと思ってみてたけど、ここでやたらと太一と周防さん師弟関係にこだわったり
新の4戦目決着厨がウザくてしょうがなかった

ちなみに、今回は千早も新も自陣札取って勝利と予想している
意図的に札合わせはしないと思うが結果的に同じ札を選択すると思う
いくら漫画でも抜くつもりで敵陣には送らないと考えてる

689 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 08:00:41.88 ID:qOlN13NiM.net
新厨おばさん尻尾見えてますよ

690 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 08:03:30.98 ID:ohKGP0FE0.net
何を朝から怒ってるの?
理解不可

691 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 09:18:03.29 ID:xwtUf4CP0.net
>>687
この目で見たから妄想じゃない
細かいところは覚えてないけど、太一の認識がどうだろうとフラれた事実に変わりはないから大した情報じゃないし

692 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 09:45:11.48 ID:42jge/UOa.net
フラれたのと同じ場所で
今度はクイーンになる瞬間2人きりになるんだよ
新厨ざまー

693 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 09:53:32.60 ID:s3CLeTj30.net
>>686
あたしは新のものでも太一のものでもない
二人のものだよ☆
とか言う女
いたら殴りたいわ

694 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 10:02:31.96 ID:vbfkyF8Ed.net
おまえら寝ても覚めても太一厨連呼ばっかしてるな
恋してるの?

695 :花と名無しさん (テテンテンテン MMda-6/T4):2022/06/21(火) 10:23:59 ID:WD0nZX6OM.net
ワッチョイ a104-VpJC
一人で49レスもしてる新厨さん
ちはやふるに人生捧げてきた暇なおばさんの鑑

696 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 12:16:59.92 ID:Q5e42b/Ed.net
>>691
どう考えても貴方の勘違いか妄想だよ
そんなインタが本当にあったらここの基地外太一厨が持ってこないわけないじゃんw
マンホールの絵柄(笑)とかクリアフォルダにすら新がいないとか言って
勝手にたいちはマウンティングしてくるのに

697 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 12:26:26.06 ID:S+1RL0Ugp.net
>>696
新派だけどそのインタビューは見たことあるよ
残念だけどね
すごくガッカリした覚えある

698 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 12:31:03.71 ID:xwtUf4CP0.net
>>696
マウント取れる内容じゃないんだけど
太一の認識の話であって事実関係は変わらない
太一は自分がフラれたのは「千早が新を好きだから」ではなく「千早が自分と新のどちらも選べないから」と思ってるというだけの話
太一が思ったよりポジティブで驚いたけど、千早を諦めようとしてることは変わらないし勝手に太一がそう決めつけてるだけで千早がどう思ってるかは別の話
ストーリーに何も影響しないしマウントにもならない

699 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 12:43:23.35 ID:L2jwVA/ud.net
千早側の認識としての解説だったら、太一に対しても新に対しても
中々痛い女として描いたなと思ったところだが、太一側の認識に解説か

それはそれでポジティブ過ぎるし、失恋後の行動と矛盾しないかと思うけれども

700 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 13:04:52.98 ID:Q5e42b/Ed.net
>>698
太一がそう思ってるように作者が描いてるってこと?ww
太一どんだけ勘違い男なんだよwww
てか本気でそう描いてるなら作者酷すぎん?
太一をどこまで滑稽なピエロにするのw

あまりに勘違い男な発想すぎて「太一が」とは思わなかったw
太一、勘違いと思い上がりが酷すぎw

701 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 14:17:51.79 ID:0acYzcOTa.net
作者の創造物だから
全ては作者次第
次号を震えて待て

702 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 14:34:27.16 ID:fb/Wvl590.net
>>697
すまんけどソース持ってきてくれないかな
太一の認識がそうだと彼の行動が矛盾するので

703 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 15:09:49.91 ID:Q5e42b/Ed.net
そこはそうなんだよな
あくまでも漫画内での太一の言動を見たら「千早は新が好きだから俺はフラれた」って自覚してるのは明らかなのに
インタビューで本当にそんなことを作者が言ったのか、ちょっと疑問だわ
編集とかが誘導尋問みたいに言ってるだけの可能性あるし

本気で太一が「千早が俺と新どっちも選べないから、断られた」
=俺個人がフラれたわけではないって思い込んでるシーン、あったっけ?

704 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 16:59:10.17 ID:xwtUf4CP0.net
>>700
フラれる前から千早のことを「新と俺の二人のもの」とか言ってたしそういうところあるんだろうな
千早の意思を考慮してない

705 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 17:06:54.56 ID:L2jwVA/ud.net
そのインタって作者言い間違いとか、前後の流れで意図を判断しなければならなかったりしないか?

文字通りなら作中の太一の行動に矛盾出てこないか?

706 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 17:14:16.83 ID:xwtUf4CP0.net
そうか?あまり深く考えなかったわ
仮に矛盾があろうがそこまで大したことじゃないだろ
太一はフラレてその事実を本人も認めているわけだから
むしろそう思ってたからフラレた後もかるた辞めずに新に「千早の一番近くで見たい」とか言えたんじゃね?
でもかるたも新に完敗して望みは絶たれたわけだから矛盾しないと思うが

707 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 17:14:33.01 ID:VRN2UhEn0.net
そのインタビュー読んだ時すごい取ってつけたようなコメントだと思ったわ
千早が新が太一を選べないって太一が思ってたんなら失恋して千早にやつあたりとかおかしくないか

708 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 17:26:33.75 ID:VRN2UhEn0.net
>>702
いつのか忘れた
ちはやふる インタビューでググってみては

709 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 17:26:57.30 ID:xwtUf4CP0.net
八つ当たりしたのは自分を選んでもらえなかったからでは?
遠くにいる新よりそばにいる自分のほうが有利な状況でフラれたんだからプライドズタズタだろ
新は東京来るしな

710 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 17:36:06.39 ID:xwtUf4CP0.net
何を勘違いしてるかしらんが、これは別に太一厨に有利な情報でもなんでもないから
だから太一厨も食いついてきてないし
新厨が気にするようなことではないと思うが

711 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 17:41:44.46 ID:VRN2UhEn0.net
新派だからどうとかじゃなくてそのインタビューに違和感感じたってだけだから

712 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 17:45:46.19 ID:6OFZLE4Ld.net
もし本気なら作者が酷すぎるわw
太一をどこまで勘違いピエロにするのw
完全にストーカー並みの思考回路じゃんw

713 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 18:39:59.31 ID:VRN2UhEn0.net
作者って極端なくらい太一に肩入れしてるから振られた太一のインタビューの話は何とかフォローしたくて変な発言になったのかなと思ってた
ツイとか見てもイイねしてるの太一ファンのがほとんどだし他のインタビューもいつもドン引きするほど太一寄りだし
物語自体は好きなんだけど新派としては作者インタビュー読むたびガッカリするか悲しくなるかだったな
漫画は好きだし応援してるけどね

714 :花と名無しさん (ワッチョイ 1a6d-KtZt):2022/06/21(火) 19:23:16 ID:gt95eNzA0.net
流石に嘘だと思うけど、本当なら太一が気持ち悪いストーカーになっちゃうし
太一が影から応援とかたいちはの幻とかちはやの側で~の件とか全てが別の意味に成っちゃう気がするんだけど
あらちはとかたいちはとかそんな問題じゃなくてちはやふるという作品自体が別の意味を持っちゃうと思うし
仮にたいちはに成ったら太一の異常なアプローチに根負けした千早になっちゃうじゃないかw
結末がサイコサスペンスのバットエンドみたいなるけどw

715 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 20:13:03.86 ID:lPlJ/TIL0.net
どっちも大切なひととか何とか千早が言って
何故か納得して爽やかに笑う新と太一 
俺達の未来はまだまだわからない!

て終わり方もありうるとは思うよ

716 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 20:13:40.83 ID:ohKGP0FE0.net
私個人はソースがないインタビューの話しは信用しない
文脈の読み方は人によって変わってくる
物語の中にそういう描写がないし太一の無理キス行動と矛盾してるし

717 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 20:51:15.94 ID:4F7hMxQ8a.net
新厨はそろそろ負ける準備しとけ

718 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 21:03:12.68 ID:ohKGP0FE0.net
>>717
それってたいちはになるってこと?w

719 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 21:29:07.19 ID:Zumo2f3Qa.net
>>718
匂わせな

720 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 21:35:10.06 ID:gt95eNzA0.net
此処まで来て有耶無耶は無いと思うから
心の札合わせして新とちはやの想いと夢が成就するのを見守る準備した方が良いと思う
サイコサスペンスENDなんて誰も望んでないよ

721 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 21:54:33.36 ID:ohKGP0FE0.net
>>719
主張が弱いよ
説得力なさすぎw

722 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 21:57:15.36 ID:ohKGP0FE0.net
>>720
返事して普通にあらちはになると思う

723 :花と名無しさん :2022/06/21(火) 23:38:10.89 ID:dtIM0eHva.net
>>720
ちは札で想いと夢が成就して
みんな祝福だったんじゃないのぉ?

724 :花と名無しさん :2022/06/22(水) 00:30:16.09 ID:WXhGCn6Ma.net
>>722
あるわけないだろ

725 :花と名無しさん :2022/06/22(水) 00:45:27.79 ID:pO6lRs/g0.net
──26巻で千早への長年の思いを告げたシーンですね。結果的に太一は振られ、かるた部から遠ざかってしまいました。

千早はイエスもノーも言えないと太一はわかっていたはずなのに、好きな人を追い詰めて、自分をも追い詰めてしまう至極困難な道を選んでしまったなと。実はあの告白の前から、私の頭の中で太一は「早く告白したい、告白したい」ってずっと言ってたんです。でも当の本人と同じくらい、私自身も太一から千早への思いは大切にしたくって、まだ今じゃない、今じゃないとストップをかけていて。あの千早と2人きりになった部室のシーンでようやく、「わかった。今ここで言いたいんだね」と、ゴーサインを出したんです。

https://natalie.mu/comic/pp/chihayafuru04

726 :花と名無しさん :2022/06/22(水) 00:49:31.68 ID:UQNU0AX/0.net
>>725
これじゃない

727 :花と名無しさん (ワッチョイW e324-BKik):2022/06/22(水) 08:07:40 ID:iadysUXQ0.net
>>725
2016年時点で
あと2年で終わるって言ってたのか作者

728 :花と名無しさん :2022/06/22(水) 08:20:43.62 ID:N0egO/Iwd.net
イエスもノーも言えないって描写だったんかあれ
真っ暗な顔してごめんって言ってたからノーとしか見えなかったが
だから太一もやさぐれたんと違うのか

729 :花と名無しさん (アウアウウー Sa47-Xghq):2022/06/22(水) 09:34:12 ID:YG03A69Ja.net
部室太一まであと9日
わざわざ最後に太一を持ってきた意味を
新厨は想像してみることだな

新演出が早かったことや
詩暢と同格の扱いだったことも
ちゃんと読み取れよ

730 :花と名無しさん :2022/06/22(水) 10:05:37.67 ID:SE83c6l4r.net
さんざん千早は自分を見てないって自覚してるのに告白するのってほんまエゴよ
リアルでも同僚だと思ってた男性に告白されて困る女の子たくさんいるのに

731 :花と名無しさん :2022/06/22(水) 10:55:32.34 ID:Ow4ZN+FVa.net
>>730
作中でもそんな感じで太一は悔いてるし
作者もここで言うのマジで?って反応だしな

ただそれが青春。

732 :花と名無しさん :2022/06/22(水) 10:57:57.68 ID:Ow4ZN+FVa.net
末次さんも自分で描いておいて
本当に今でいいの?太一?本当に?
描いちゃうよ?
ってスタンス

キャラとの対話で話を進める手法だから
これからの千早の選択もひたすら対話した結果なんだろうよ

733 :花と名無しさん :2022/06/22(水) 11:16:26.24 ID:UQNU0AX/0.net
職場の相手に告白するのは勇気いるよなー
これからも顔合わせるし
友人が上司の娘でもある後輩に告白されて困ってたわ
上司の娘だと無下にしにくい
でも学生は卒業すれば会わないし学校だけの付き合いだし別にいいんじゃね

734 :花と名無しさん :2022/06/22(水) 12:18:10.44 ID:LGOq+5owd.net
それなら卒業式に告れば良かったよね

ほんと迷惑なんだよな
脈なしなの分かってて、まだ今後も付き合いがある中で告ってくるやつ
しかもフラれたからって逆ギレするクズだしw

735 :花と名無しさん :2022/06/22(水) 12:30:32.75 ID:lRQQGK7Qp.net
告白するのはまだいいとして最初から振られるの分かってんなら千早に八つ当たりするのはダメだよね

736 :花と名無しさん :2022/06/22(水) 16:39:58.90 ID:ml9TUIpT0.net
>>729
におわせとか
日和ったこと言ってるのに何いばってんの
たいちはと言えないくせにw

737 :花と名無しさん :2022/06/22(水) 16:58:20.81 ID:IlnozDj2a.net
>>734
あらちはが消滅して涙目笑

738 :花と名無しさん :2022/06/22(水) 17:24:15.25 ID:t3UjTQOJ0.net
あと数日で決着だと思うと楽しみだね
千早と新が名人クィーンになるとか胸熱だわ
恋愛に「せ」を絡めるのかな

739 :花と名無しさん :2022/06/22(水) 17:27:24.79 ID:LGOq+5owd.net
>>737
太一厨もあと数日の命だねw
御臨終が楽しみw

740 :花と名無しさん :2022/06/22(水) 19:50:50.42 ID:9bSaOE5Ea.net
ちは札演出で新不発だったくせに
まだあらちはあると信じてるアホ
哀れだな

741 :花と名無しさん :2022/06/22(水) 21:24:54.54 ID:9mkeUp0v0.net
>>740
千早が太一の襷をするという幻を粉々に打ち砕かれた太一厨さんちーっす!

742 :花と名無しさん :2022/06/22(水) 22:12:10.23 ID:35OsAXHia.net
ちは札であらちは演出さんワラ

743 :花と名無しさん :2022/06/22(水) 22:21:38.57 ID:1Hp8a8vM0.net
”たいちは”って、もう死語だろ。

744 :花と名無しさん :2022/06/22(水) 22:41:01.18 ID:gPIaMXWG0.net
たいすみ楽しみだね

745 :花と名無しさん :2022/06/22(水) 22:46:54.11 ID:j5BAhjOi0.net
奏ちゃんが歌人のその時の背景からちは札は恋の歌って言ってたからね
末次さん的には恋の歌はブラフで使った一巻のアイデンティティ芽生えに使ったわけだし
末次さん的は一巻の伏線回収してく感じなんじゃないの新も今回お爺ちゃんじゃなくて子供の自分と抱擁してるし
千早は強い涙ながして潜在的に決意絡めていていよいよモノローグ解禁で心の札合わせして千早と新の夢と想いが成就する時が来たね

746 :花と名無しさん :2022/06/22(水) 22:54:13.45 ID:UQNU0AX/0.net
恋愛厨は夢見すぎだろw
試合終わるまでなにもないって
たぶん次号も何もないよ
あるとすれば次の次の号

747 :花と名無しさん :2022/06/22(水) 22:54:25.30 ID:ANHug+6E0.net
部室太一じゃね?
わざわざたちを最後まで残したわけだし
一巻につなげるはもうやったじゃん

748 :花と名無しさん :2022/06/22(水) 22:58:32.55 ID:UQNU0AX/0.net
部室太一はあるかもしれんし新の「せ」への想いはあるかもしれんが、千早の恋愛描写は試合終わるまでないだろってこと
だから次号はない
作者も恋愛よりまずどう生きるかを描きたいと答えてるしな

749 :花と名無しさん :2022/06/22(水) 23:20:26.71 ID:NA3A3mcc0.net
そうだね
ここまで来たら最終回まで恋愛描写の決定打描かずに
とことん引っ張ると思うよ
なんだかんだそこが一番注目されてるのわかってるだろうし 
最終回の手前で披露して盛り下げることはない

750 :花と名無しさん :2022/06/23(木) 06:33:53.60 ID:R/3inQME0.net
あと2回しかないんだし恋愛あるかもって思うのは普通じゃないの
最終話に全部詰め込む可能性も否定しないけど
どう生きるかってのは自分らしく生きるってことでしょ
詩暢ちゃんと周防さんの話もあるだろうからそっちが先だとは思うけど

751 :花と名無しさん :2022/06/23(木) 06:42:34.96 ID:8k72PQqW0.net
試合中は恋愛描写がないと思う
ただ、どういう経緯か予想はつかないが、勝ちから逆算すると千早と新は結果的に同じ札を選ぶと思う

次回は決着までだろうから、更に次だね。
もうそれは最終回か

752 :花と名無しさん :2022/06/23(木) 06:45:12.68 ID:8k72PQqW0.net
次回が決着までで、更に次が最終回だとすると、
もし返事するとしたらやはり33巻のときみたいに
近江神宮前か?

あるいは終了ぎりぎりの新が上京したときか?

いずれにしても最後の最後で振られて終わるというはないとは思う

753 :花と名無しさん :2022/06/23(木) 06:58:33.92 ID:0ihMCNCi0.net
決着なんて次回の前半で終わる。

754 :花と名無しさん :2022/06/23(木) 08:12:09.40 ID:IUDUv68b0.net
>>752
恋愛イベントは
23巻33巻のパターンを考えると試合後ぽいと思う
名人クイーンになって表彰式とか仲間内でいろいろあった後
夜の真っ赤な近江神宮で返事するとかだと絵的に映える

755 :花と名無しさん :2022/06/23(木) 10:19:39.32 ID:5FpZcgBZ0.net
>>754
女→男の告白や返事は
男が負けてへこんでる時ばかりな印象

756 :花と名無しさん :2022/06/23(木) 11:10:16.70 ID:IUDUv68b0.net
次の次の号くらいになるかもしれないけど
とりあえずはどんな返事するか見守るしかないんだよね

757 :花と名無しさん :2022/06/23(木) 16:16:55.16 ID:c12hbjmP0.net
作者が言う「どう生きるか」は未来のことだろ
一番わかりやすいのが周防で、目が見えなくなる未来が確定してて失明と付き合いながらどうかるたを続けていくかということだろうし
千早と新に関しては名人やクイーンになった後のその先は?だろう
名人やクイーンは人生においてゴールじゃないし通過点
千早は古典教師になって百人一首を伝えることとかるた部顧問になって競技かるたを伝えることが提示されてる
新も何か具体的な提示が描かれるだろう
詩暢はプロになれるかわからないけどそれ関連だろうな
恋愛はそういうのの後だと思うわ
勝負ついた後も喜んだり悲しんだり表彰したりが先だろうし

758 :花と名無しさん :2022/06/23(木) 19:39:12.58 ID:9Ssc2CeT0.net
残り2話でラストはエピローグ全般で恐らく今迄登場したキャラが総登場する可能性もあるし
初期のキャラ含めて千早と対戦したママさんとか小学生とかその他諸々
そう考えると次で事実上の決着付ける可能性あると思うけど

759 :花と名無しさん :2022/06/23(木) 20:45:40.14 ID:ktRa2DbQa.net
なんか最終回、収まりきらないみたいだな

760 :花と名無しさん :2022/06/23(木) 21:00:03.82 ID:c12hbjmP0.net
描きたいことが色々あるんだろうな

761 :花と名無しさん :2022/06/23(木) 22:21:26.59 ID:Cc1MAtVha.net
編集部が最終回特集号にしてたくさん売りたいんだろうけど
そんな都合で描きたいこと我慢して欲しくない。
完結まで好きなだけ描いて
描き終わってから、掲載スケジュール組めばいい。

たぶん来月号には翌月号の告知がすでに入ってるんだろうな

762 :花と名無しさん :2022/06/23(木) 22:28:15.72 ID:9Ssc2CeT0.net
残り2話予定とすると次で千早と新の夢と想いが成就するのは決まってるみたいだね
やっぱり最終話はエピローグでどれ位時が経過するか判らないけど色々なキャラのその後描きたいんだろうね

763 :花と名無しさん :2022/06/23(木) 22:30:27.75 ID:Cc1MAtVha.net
単行本に読み切り2話ぐらい余裕あるから
本編をどこまで描くか

764 :花と名無しさん :2022/06/24(金) 01:37:57.65 ID:BzyotkVm0.net
シュガ

765 :花と名無しさん :2022/06/24(金) 01:42:05.52 ID:BzyotkVm0.net
やっぱりスピンオフはエピローグで描き切れなかった
その後の気になるキャラの話になるんじゃないかな?
ちはやと新のスピンオフは無さそうな気がする

766 :花と名無しさん :2022/06/25(土) 00:02:24.82 ID:n3YDr5dR0.net
>>761
商売繁盛 !

767 :花と名無しさん :2022/06/26(日) 22:06:57.95 ID:NVq1vCcP0.net
せを残す千早
札合わせをする新
読まれたのはたち

敵陣を抜く千早と
自陣を抑え手の周防

新クイーン誕生と名人防衛そして引退

768 :花と名無しさん :2022/06/26(日) 22:53:57.28 ID:BlNMpO9F0.net
>>767
ネタバレはだめだよ

769 :花と名無しさん :2022/06/26(日) 23:09:43.83 ID:jmbj5C/80.net
>>767
あと何話?

770 :花と名無しさん :2022/06/26(日) 23:15:47.94 ID:dURY/ccH0.net
>>767
新 失われた? 詳しくお聞かせください。

771 :花と名無しさん :2022/06/26(日) 23:26:28.84 ID:vpsd75360.net
嘘情報に決まってるだろw
たいちはの妄想でしょ
心の札合わせしてせで新とちはやの夢と想いが成就するんだよ
最終話はエピローグ

772 :花と名無しさん :2022/06/26(日) 23:46:49.67 ID:62trtYWI0.net
あの状況で周防さんが防衛して良いことあるんかね

773 :花と名無しさん :2022/06/26(日) 23:54:58.75 ID:jmbj5C/80.net
>>771
嘘バレを楽しむ風情もないのか
デスノートみたいな嘘バレ師は無理だろうけど

774 :花と名無しさん :2022/06/27(月) 00:06:37.92 ID:Nbs5rH1i0.net
ここの人達基本的によゆーないからねw
対抗カプを煽り倒すのはよゆーがない証拠
よゆーがある人は対抗カプがどれだけアホな妄想してようが、ふーんでスルーだよ

775 :花と名無しさん :2022/06/27(月) 00:14:09.86 ID:9HI5AZdGd.net
>>773
デスノの嘘バレみたいな高いクオリティを楽しむのは難しいだろうな

776 :花と名無しさん :2022/06/27(月) 00:20:55.85 ID:ikG857500.net
まあ、最後だからね
次で決まると思うからね
自分はあらちはだから心の札合わせあると思うけど
妄想ね

777 :花と名無しさん :2022/06/27(月) 00:23:59.97 ID:p9iwEr0sd.net
太一厨は昔からこのスレを傍若無人に乗っ取って暴れまくってきて
かなりの恨みを買ってるからね
少しでも新と千早の話をしようものなら太一厨から袋叩きだったから
対抗とか余裕とかそういう可愛い話ではないのよ
そりゃそんな歴史のある太一厨は馬鹿にされるのも当然だよね

778 :花と名無しさん :2022/06/27(月) 00:33:10.40 ID:p9iwEr0sd.net
てか何で太一厨はあんなに勘違い出来てたんだろうなw
どう見たって最初から太一なんかただの負け犬の雑魚でしかなかったのに
ま、絶望的にストーリーが読めてなくて頭が悪いんだろうな

779 :花と名無しさん :2022/06/27(月) 00:38:02.69 ID:Nbs5rH1i0.net
そりゃ太一が負けすぎてるからでしょ
千早のラスボスは詩暢だけど新にはラスボスいなかった
周防もラスボスというには物足りない
新にはライバルがいない
最初から最後まで一人勝ち

780 :花と名無しさん :2022/06/27(月) 00:45:06.57 ID:p9iwEr0sd.net
でも元々は新と千早の物語で太一は2巻でいなくなる予定のモブだったわけじゃん
作者の情けでここまで新の引き立て役として描いてもらっただけで
何で正ヒーローになれるとまで勘違い出来たのか、本当に不思議なんだよね

781 :花と名無しさん :2022/06/27(月) 00:48:44.41 ID:3Xf03mcx0.net
俺は別に太一が嫌いというほどでもなかった。

ただ...........。太一厨は大嫌いだった。

782 :花と名無しさん :2022/06/27(月) 00:54:54.22 ID:Nbs5rH1i0.net
だから太一が負けすぎてるからだって
こういう漫画は弱小な奴が場を重ねていって最後はラスボス倒したら最終回
千早にとってラスボスは詩暢で、詩暢と何度も対戦してもずっと惨敗してきてようやく最終戦で互角イマココ
周防は登場も遅いし新との絡みもほぼ無いしどう見ても新のライバルの立ち位置じゃない
千早と詩暢はライバルになれる
新は詩暢にも常勝だし太一にも常勝だしライバルいないんよ
だから千早と詩暢が対戦する時に読者が弱小の千早視点になりがちなように、新と太一だと弱小の太一視点になる人もいたってこと
新にはラスボスもライバルもいないけど太一のラスボスもライバルも新だから
太一視点のほうが弱小視点になれて読みやすいのね

783 :花と名無しさん :2022/06/27(月) 05:00:55.29 ID:w1NF1H+sd.net
本来そういうキャラなら金持ちイケメン秀才モテモテ設定いらないなw
中途半端に泥にまみれてない
全然可哀想とも思わないし、負けキャラとしてちょうどいい塩梅に調整されてんだよw

784 :花と名無しさん :2022/06/27(月) 07:07:06.88 ID:5tYCmv0d0.net
新との最後の試合が18枚差の大差だからな
新のポテンシャルを表現するための物差し、それが太一
太一は裏方、舞台装置としては有能

785 :花と名無しさん :2022/06/27(月) 07:45:02.92 ID:Hb6dADqV0.net
舞台装置って福井に引き離されてひたすら影薄かった新のこと?

786 :花と名無しさん :2022/06/27(月) 07:51:44.35 ID:5tYCmv0d0.net
ううん、ふられて束負け惨敗し
千早と新を二人きりにするために
いじけて近江神宮に近寄らなかった太一
千早と新をくっつけるために問題を起こしてきっかけを作る有能な舞台装置

787 :花と名無しさん :2022/06/27(月) 08:08:06.04 ID:O/XEu/iw0.net
新逆転負け

788 :花と名無しさん :2022/06/27(月) 09:31:05.01 ID:eCorWU+Ya.net
次号最終回の表記なし!!

789 :花と名無しさん :2022/06/27(月) 09:59:46.35 ID:7I8JZoHt0.net
部室太一。こりゃたいちは当確だわ。

790 :花と名無しさん :2022/06/27(月) 10:18:55.30 ID:kuf3Agl/d.net
嘘バレ書いてホルホルしてたのアウアウウーか
末尾がJ46v
>>767もアウアウウーだったね

791 :花と名無しさん :2022/06/27(月) 14:09:12.22 ID:5tYCmv0d0.net
>>789
ナイスたいちはw
部室太一がきたら決定的なんだ
説明して欲しいわ

792 :花と名無しさん :2022/06/27(月) 17:40:30.67 ID:Nbs5rH1i0.net
部室太一は恋愛と絡めるには弱いと思う
瑞沢は千早と太一が作った部だし、千早の認識も周囲の認識もそうだから部室に太一が来るのは当然といえば当然
瑞沢部活の集大成の意味合いはあってもそれ以外のものを見出す根拠は部活太一にはない
一緒にかるた部作ってくれてありがとう…となるのは想像できるけど、それと恋愛は別の話

793 :花と名無しさん :2022/06/27(月) 17:55:22.91 ID:Nbs5rH1i0.net
千早は新にしか「好き」という単語使ってなくない?うろ覚えなんで詩暢あたりには使ってるかもしれないけど
千早はたぶん太一には一度も「好き」という単語は使ってないよね
優しいとか一緒に頑張ってくれたとか強いとか笑ってほしいとかずっといたとかは記憶にあるけど「好き」はないはず
「私は一生かるたが好きで、新が好きなんだ」これを崩せなきゃたいちはは無理でしょとマジレス
太一には一貫して「好き」という単語使ってないのは意図的だろうし
「友達として好き」という意味での「好き」も言ってないよね

794 :花と名無しさん :2022/06/27(月) 18:16:41.37 ID:5tYCmv0d0.net
太一には好きは一つもないしあるはずもないけど
幻がある(笑)
そして隣には菫が

795 :花と名無しさん :2022/06/27(月) 18:32:38.89 ID:B1k2LVQ/0.net
最後のネーム完成したらしいね
作者が全力出せたって言ってるから楽しみだけど最終話は瑞沢卒業とかがメインかな?
新が東京来るとこもあるといいな

796 :花と名無しさん :2022/06/27(月) 20:12:39.11 ID:enK4/Px5a.net
>>793
それは、千早と新が相思相愛だからですね。

797 :花と名無しさん :2022/06/27(月) 23:07:45.12 ID:O/XEu/iw0.net
新敗北まであと3日ちょい

798 :花と名無しさん :2022/06/28(火) 00:07:00.65 ID:3qLm+rZn0.net
>>797
ゆめでも おいかけてな

799 :花と名無しさん :2022/06/28(火) 11:40:57.41 ID:T8QzaHAf0.net
作者も8/1の最終回までに雑誌最新話に追いついてほしいって
7/13の49巻発売時に無料解放来るかな
43巻以降の名人戦クイーン戦はきれいに復習しておきたい
マガポケとコミックデイズと編集がんばれ

800 :花と名無しさん :2022/06/28(火) 11:47:59.67 ID:hcZWBA0E0.net
あと2回
7/1発売号と8/1発売号で終わり
ついに完結か

801 :花と名無しさん :2022/06/28(火) 13:18:15.94 ID:AHu8cvC5a.net
千早を水着にするだと?!

802 :花と名無しさん :2022/06/28(火) 16:26:56.76 ID:hcZWBA0E0.net
先生かなり自信ありそうだな
太一ファンの人にも「太一のこと任せてください」と言ってたみたい
どのファンからも拍手喝采なラストになるんだろうか
まあ運命戦まで来たらどちらが勝とうが互角という感じはするしな

803 :花と名無しさん :2022/06/28(火) 16:52:45.51 ID:KIb9wer7d.net
運命線だろうが勝ちと負けでは天地の差よ

804 :花と名無しさん :2022/06/28(火) 17:37:23.06 ID:hcZWBA0E0.net
そりゃそうなんだけど負けた後の書き方次第で爽やかになれそうだし
束負けレベルだといくらお涙頂戴の後付があろうが爽やかにはなれない

805 :花と名無しさん :2022/06/28(火) 20:48:54.79 ID:T8QzaHAf0.net
本やアプリで40枚かるた勉強中で
ダイソーで札を買ったら絵札も字もきれいだったけど、ダブりや欠けがあって最悪返品
ヤフオクで裏貼りの札ゲットしたけど、覚えきってない人が番号ふられてない札の検品するのって大変

806 :花と名無しさん :2022/06/29(水) 10:04:16.79 ID:qpXfbpISa.net
太一のこと任せてくださいの意味…
別の恋が始まるとかだったら
太一厨からしたらキツいだろうな

807 :花と名無しさん :2022/06/29(水) 10:18:38.08 ID:pQUJ6Whr0.net
太一とともに菫?

808 :花と名無しさん :2022/06/29(水) 12:48:24.75 ID:gUgnWbjC0NIKU.net
太一派の人でも
たいすみがいい感じに描かれたら
納得できる人もたくさんいると思う

菫が一番太一のこと理解してるから

809 :花と名無しさん :2022/06/29(水) 17:16:56.15 ID:ixVWckKk0NIKU.net
たいすみ期待してる

あらちはあんまり期待出来ない
「かるたやろっさ」「うん」で終わりそう

810 :花と名無しさん :2022/06/29(水) 18:33:31.67 ID:HLOq6bp/0NIKU.net
名人とクイーンどっちが強いか勝負だよ
世界一になるんや
で終わりそう

811 :花と名無しさん :2022/06/29(水) 20:10:22.21 ID:gUgnWbjC0NIKU.net
太一派の願望はともかく
まずは返事を聞いてみないとね

812 :花と名無しさん :2022/06/29(水) 20:46:50.85 ID:xmb7Iq/vdNIKU.net
でも「私も好き、付き合ってください」みたいには絶対ならないと思うw
千早と新だから「これからもずっと一緒にカルタしようね」がオッケーの返事みたいなもんだと思う

813 :花と名無しさん :2022/06/29(水) 21:19:46.29 ID:XEcw8gjBrNIKU.net
返事でもあり、プロポーズでもある感じだよねw

814 :花と名無しさん :2022/06/29(水) 21:31:54.64 ID:C6ACpcS9aNIKU.net
たいすみで喜ぶのは新厨だけだからな

815 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 12:27:06.75 ID:mumJ/TBL0.net
楽しみ

816 :花と名無しさん (ワッチョイ 7f46-O5ct):2022/06/30(木) 13:39:14 ID:kFgcWIWG0.net
ネタバレ? 詳しくお聞かせください。

817 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 16:18:04.04 ID:UsNExRSgp.net
読んだよ



ちはやふるって太一のための話だったんだって感じ
太一派には大満足だと思うよ

818 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 16:26:23.27 ID:8/KlAeek0.net
>>817
もう売ってた?
いつも売ってる本屋が今日は全然なくて色んな本屋回ったけどなかった

819 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 16:30:04.32 ID:X4esVavOp.net
売ってたよ
最終話は読むけどたいちふるの時に頑張って読まずに脱落しとけばよかったわ

820 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 16:30:51.44 ID:8/KlAeek0.net
西日本?後でもう一度本屋まわってみるわ

821 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 16:43:57.55 ID:3xKvZVL+0.net
千早と新がここまで来れたのは太一のおかげ
みたいなストーリー展開って事かな?
最終回くらいは千早を主役にしてあげてくれ

822 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 16:51:10.02 ID:HymlY5/td.net
太一のおかげで千早と新が勝ったという感じ?

太一は試合当事者じゃないから
存在感を出すために作者も工夫してたのはわかってたが

823 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 16:59:15.51 ID:8/KlAeek0.net
やっぱり売ってないわ 残念

824 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 17:01:39.29 ID:nSh7w/cRp.net
そうだね
ここで予想されてたとおりチームちはやふる
札合わせの予想も当たり
戦ってる千早新よりとにかく太一、太一で勝ったよ
太一ファンは大喜びじゃないかな?おめでとう
自分は新ファンだったからガッカリだけど

825 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 17:06:02.15 ID:eFNnA7had.net
太一派は大満足って
太一派の望みは千早との恋愛成就しかないと思うけど
そういうルートになりそうってこと?

826 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 17:07:13.51 ID:HymlY5/td.net
チームちはやふるは想定内だけどね
まあ、読んでみないとな

札合わせはやっぱあったかwww

827 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 17:13:05.17 ID:8/KlAeek0.net
千早と新が一緒に勝つのは新派が望んでたことだし、部室太一?も想定内だし何で新派がガッカリしてるかよくわからないな
新は勝ったんだよね?
読んでないからあれだけど

828 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 17:13:13.88 ID:HymlY5/td.net
でもまあ、千早も新もおめでとう
結果は王道だな
捻くれた予想してたやつもいたけど

829 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 17:24:10.66 ID:3xKvZVL+0.net
むしろここでチームちはやふるとたいちふるの集大成を描いて良かったと思う

最終回でそれやっちゃうと本当に主役が誰か分からなくなる

最終回に千早の物語として締めてくれればそれでいいです

830 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 17:33:53.07 ID:VEjwDkJS0.net
札合わせは結果的にって感じかな?
きっかけは太一が浦安の間に来たのを見たから
ちなみに太一が部室にくるのはない
太一が来て千早も新も「たち」を自陣に置いた

恋愛ではないけど
千早が「最初からそばにいた、ずっと」って太一を思ってるのと
詩暢ちゃんの回想でちは札の対になる札は「たち」ってやってたからなぁ
千早も新も名人クィーンになれて良かったけど
自分は読んでて嬉しい気持ちには全くなれなかったというだけ

831 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 17:36:08.65 ID:HymlY5/td.net
>>830
新も太一からたちを連想できたんだな

832 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 17:37:51.49 ID:8/KlAeek0.net
>>830
あーなるほどありがとう
読まれたのは「たち」だったのね
千早が「たち」を自陣に置くのは想定内だけど、新も「たち」を自陣に置くのは意外だねw
百人一首知ってるなら「ちは」の対は「たち」なのはまあそうだなと
「たち」の作者と「ちは」の作者は兄弟だし

833 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 17:40:05.53 ID:P52W0yK3M.net
ネタバレ新厨早く消えないかな

834 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 17:43:56.67 ID:HymlY5/td.net
新とたちは伏線はなかったと思うけど
こだわってもしゃーないな

835 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 17:52:23.01 ID:8/KlAeek0.net
>>834
新は「せ」だと思うよねwこだわってたし

836 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 17:53:40.74 ID:VEjwDkJS0.net
千早も新も「たち」の歌になぞらえて
ずっと太一が戻ってくるのを待ってるっていうモノローグとともに勝利
予想どおりチームちはやふるで千早新は名人クィーンになった
自分は新派だから名人になる瞬間はこれじゃない感がすごいあったわ

837 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 18:03:26.13 ID:VEjwDkJS0.net
>>834
「たち」はチームちはやふるの描写の後付けあったよ
新は「せ」を読まれない札だと思ってたみたい
周防さんが言ってたわ

838 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 18:11:24.73 ID:HymlY5/td.net
>>837
ありがとう
チームちはやふるの後付あったんだね

839 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 18:20:05.55 ID:8/KlAeek0.net
新が「せ」を捨てるのは太一派が予想してたよね
太一派だからこそできた予想だと思うし当たってお見事
新派はどうしても「せ」は千早との出会いの象徴札だから新が「せ」を捨てる予想はしにくい

840 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 18:22:14.43 ID:Ha0k3ZEQa.net
札の種類なんて関係ないわ。
どの札も一枚は皆さん平等に一枚や。

先に取ったもんの勝ち。

クイーン、名人おめでとう!

841 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 18:25:36.91 ID:HymlY5/td.net
>>839
せめて、たちにチームちはやふるの伏線があればねえ

842 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 18:29:09.14 ID:8/KlAeek0.net
>>841
伏線無しにぶっこむの前もあったしね
まだ読んでないからあれだけど、今月号は試合だけだったんかな

843 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 18:55:42.43 ID:VEjwDkJS0.net
試合だけだよ
千早新が勝って新名人クィーン誕生〜ってとこで終わり
これは自分の読んだ印象だから人によっては違うだろうけど
作者がとにかく千早新の勝利に太一を絡ませたかったって感じ
「たち」の歌をあなたたち(千早新)が待ってくれてるなら帰ってきましょうって訳付きだったし
太一は千早にも新にも大切に思われてて2人とも太一を待ってるよってやりたかったんだなって思った
作者の太一への思い入れはすごいわ

844 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 18:59:25.83 ID:HymlY5/td.net
>>843
チームちはやふるは十分予想の範囲ではあったが、
そこはややくどく感じるかな

東西戦の時点で帰ってきたんじゃなかったのかと思う

845 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 19:13:49.47 ID:qTxiwAuz0.net
私も読んだけど似たような感想だな
最終的に運命決めるのは自分じゃない
チームちはやふるの札合わせ
わかるよ、わかるんだけど
本当太一を仰々しく持ち上げないと話描けないんだなーと逆にしらけてしまった

846 :花と名無しさん (ワッチョイW 4f01-mkse):2022/06/30(木) 19:23:17 ID:NLLsrbkS0.net
あらたい派の大勝利だな

847 :花と名無しさん (ワッチョイW cf15-C2AI):2022/06/30(木) 19:47:11 ID:8/KlAeek0.net
まあ千早が「たち」を自陣に残すのは想定内だし、だとすると「たち」が詠まれるのは順当ではあるよね
運命戦で敵陣を抜くのはなかったね
リアルの名人戦で敵陣抜くのあったらしいけど
新が「読まれない札」をわかってたのもここの予想で出てたね
お見事

848 :花と名無しさん (スプッッ Sddf-gioU):2022/06/30(木) 19:52:17 ID:HymlY5/td.net
運命戦で取るつもりで送るのは流石にないわ

849 :花と名無しさん (ワッチョイ 7f46-O5ct):2022/06/30(木) 19:57:45 ID:kFgcWIWG0.net
先生は太一エンド、それとも新エンドを目指していますか?

850 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 20:05:46.18 ID:8/KlAeek0.net
>>848
私もそう思うけど、千早が取るつもりで「せ」を送る予想してる人も複数いたよ
根拠は「攻めかるたは欲しいものは手放す」だっけか

851 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 20:12:14.90 ID:HymlY5/td.net
>>850
こだわってた人はいたなw

852 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 20:16:09.05 ID:8/KlAeek0.net
このスレ上から読み直したら的外れな予想してる人達と意図含めドンピシャで当ててる人達と両方いたんだな
「せ」が詠まれると思ってた人のほうが多かったけど「たち」だと言ってる人もいた
着眼点の違いなんだろうか

853 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 20:28:41.04 ID:HymlY5/td.net
新と「たち」の絡みがなかったからなあ

自分は運命戦で取るつもりで送るのは絶対ないとは思ってたが

854 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 20:31:13.42 ID:buJYCtur0.net
ちはやふる展の屏風でも
太一はたれなのに

855 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 20:36:27.00 ID:8/KlAeek0.net
>>853
新派は良くも悪くも新中心に予想しがちなんだろうね
千早中心に予想したほうが無難だね

856 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 20:47:01.80 ID:kIc2M91d0.net
私個人は札は演出なので
札の種類にはあまりこだわりないんだけど
新派の人がそこまでテンション落ちてるのがわかんないな

千早と新が名人クイーンになったのなら予定通りだし
太一ワッショイやったところで話しの根幹に影響あるわけでもなし
読んでみないとなんとも言えないけど
というか残り何話なんだろう。大江杯どうすんだ

857 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 20:48:33.99 ID:HymlY5/td.net
次回最終話でしょ

858 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 21:35:47.65 ID:5r8HBA/I0.net
自分も読んだけど,........。

あそこまで、チームちはやふるを引っ張るのもなんだかなと思った。

演出が古臭いっていうか、いかにも感動しろって言われてるようで正直ちょっと引いた。

859 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 21:58:31.68 ID:kIc2M91d0.net
チームちはやふる印象薄いんだよね
ストーリー的にはわからないでもないけど
新派はもとより太一派もチームちはやふるに思い入れある人少ないと思う
太一派の人は旧瑞沢かるた部をやたらと重要視してたし

860 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 22:08:08.88 ID:PSVWK0tz0.net
ちはやというか作品自体ずっと瑞沢>>>チームちはやふるだったしなあ

861 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 22:11:12.62 ID:SQecRySD0.net
新派はチームちはやふるより「新と千早の二人の世界」に拘りあるもんね
チームちはやふるだと太一の含め3人になってしまう
太一派はチームちはやふるより瑞沢重視

862 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 22:13:08.58 ID:IZ+qEevk0.net
元々、作者は、試合の当事者ではない太一をなんとか名人クイーン戦に絡めようと工夫してるのが見て取れたしな
わざわざ太一をまたいじけさせて外での動きを作ったり
太一も主人公格の1人だから、3人の勝利という形に拘ったのだろう
まあ、わかるし自然な流れなのだろう

チームちはやふる路線なら「せ」でもできたと思うけど、
千早と新は試合出ていて、太一の「たち」で3人そろってチームちはやふると言うかたちを選んだんだな
「せ」はいろんな人が絡んでるみんなの札という感じがするし

個人的にはもっと技巧的なすげえと思える勝ち方を期待したが、
人間関係に全振りしてりうのは少女漫画故か

863 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 22:17:00.95 ID:SQecRySD0.net
>>856
演出に拘らない人はそうかもしれないけど、演出の見せ方次第で感動できたりできなかったりがある人はそう思わないんじゃないの?

864 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 22:17:55.08 ID:itPUiDJbd.net
>>861
派閥で語るのは好きじゃないが、
所謂太一派の理想は瑞沢万歳で終わることだったろうな

865 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 22:22:03.85 ID:IZ+qEevk0.net
そもそも、旧瑞沢かるた部を重要視し過ぎて瑞沢かるた部物語になってしまうと
同じく名人クイーン戦に出ている主人公格の1人の新が浮いてしまう

一方で、千早と新の2人の世界を重視しすぎると今度は太一がハブられてしまう

チームちはやふるは、主人公3人を立たせる意味では無難な落とし所だろう

866 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 22:25:40.01 ID:kIc2M91d0.net
>>863
そうかもね

867 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 22:31:44.44 ID:kIc2M91d0.net
>>865
チームちはやふると団体戦脳は
ずっと言われてたしね
太一が名人クイーン戦はずっと隔離されていたので
バランスとるための演出だったのかも

868 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 22:35:17.53 ID:VEjwDkJS0.net
瑞沢とチームちはやふるを今まで両立してたら納得いくんだけどチームちはやふるの絆ってあったの?って感じだわ

新を目の敵にしてた太一を長いことずっと読んできてたからか新と太一の絆ってのが心に入ってこない
新は太一を大事に思ってたのが友達片思いみたいだったし
東西戦の時も小学生の太一をすごく美化してたけど太一は新のためにカルタ続けてた訳じゃなく千早に振り向いてもらうためだったし
新が俺がサッカーやっても良かったんやって言ってたけど小学生の太一はそんな奴じゃなかったじゃんって未だに思うし
それで名人クィーンになってチームちはやふるやられても取って付けた感が否めない
千早と新、千早と太一に深い絆はあるけど

869 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 22:43:21.52 ID:kIc2M91d0.net
>>868
私は東西戦後の新と太一のやりとりで感動した派だけど
言いたいことはある程度分かる
チームちはやふる美化が成立すると
太一は完全に新に屈してるように見える
太一は将来的に新のライバルポジションに落ち着くと思ってた

870 :花と名無しさん :2022/06/30(木) 23:37:59.93 ID:SQecRySD0.net
千早の敵はライバルである詩暢
新の敵は自分を作った祖父
太一の敵は過去の自分
敵をどう乗り越えるか
敵さえも幸せにできる戦い
なるほどね
千早は詩暢を幸せにしないといけないし、新は祖父を幸せにしないといけないし、太一は過去の自分を幸せにしないといけないのね
作者の考えがわかりやすくなった

871 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 00:11:18.49 ID:ecPDV9S80.net
読んだ
良かった

872 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 00:13:26.13 ID:YdFIE1ued.net
まぁ最後は「チームちはやふる」じゃね?ってのは前から言われたしな

873 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 00:21:17.66 ID:7dEnbHz/0.net
マガポケで読んだよ。
昨日はネタバレ回避のためこのスレ来てなかったんだけど、新ファンの方ががっかりしたのはよくわかる。
たいちふるの集大成みたいだった。
たいちはの方々は大満足だと思う。

あと今回は絵のクオリティもちょっと残念だったかな。

874 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 00:25:26.94 ID:L6xzCQf90.net
読んだ
試合終わるまで恋愛描写はやっぱりなかったね
3人の友情という感じだった
千早が詩暢を頂上に引っ張ってったのもよかった
襖絵の「ちは」の対も「たち」なのは知らなかった
襖絵は「ちは」「す」が対と思い込んでた

875 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 00:25:45.22 ID:06L8nQUh0.net
>>873
たいちはの方々が大満足するには
千早が太一のことを好きと言ってないといけない
最終回目前で明確なこと言ってないとどうにもならないから
今までと同じ表現だと所詮仲間枠だよ

876 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 00:32:07.11 ID:YdFIE1ued.net
新も含め3人で仲間ねって言われただけで太一厨が満足するわけないじゃん
仮にこの期に及んで瑞沢マンセーになってたら
新がハブられることになるわけだしほっちのほうが喜んでたかもしれんw

877 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 00:44:22.30 ID:L6xzCQf90.net
新派の人が気にしてるのはちは札の対が太一の札ってとこかな?
詩暢の言い分だと対だから孤独じゃないってことだろうし
小倉山荘のちは札の対は本当にたちなの?個人的に新情報すぎるんだけど

878 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 00:51:38.52 ID:06L8nQUh0.net
>>877
新派だけど全然気にしてないです
札に恋愛からめているのは一生好きのときのちは札のみ
今月のはじめに太一厨がしょうもない札こじつけ書き連ねてて読むに耐えなかった

879 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 00:55:33.57 ID:06L8nQUh0.net
試合中の札は演出効果はあってもストーリーと関係ないという意味

880 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 00:58:04.10 ID:L6xzCQf90.net
>>878
いやあなたは気にしてないだろうけど気にしてる人が上にいたので
新派はもともと新と千早を対と解釈していた人もいたのでそういう部分が敏感になるのはわかる
新の元々の名前が「あらし」だったこともあり、「あらし」と「ちは」で対で描かれた壁画も京都だったかにあり、新の札は「あらし」だと解釈していた流れもあった
そちらは取り上げられずこちらが取り上げられたら気にはなるはわかる
札にこじつけて解釈してたのは太一派だけではないからあまり敵を作る言い方はよくないと思う

881 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 01:04:22.10 ID:06L8nQUh0.net
>>880
長々と根拠のないこじつけ読まされるのは私は辛かった
ずっと自演しながらやってたよ
いくらなんでも長すぎ。予想通り意味なかったし

882 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 01:08:28.56 ID:L6xzCQf90.net
過去スレにあると思うけど「あらしふく」の新と「ちはやふる」の千早で対に描かれてて両方紅葉の歌だから、あらちはだねって言ってたんだよね
>>881
悪いけどこのスレだとあなたのほうが異端だと思うわ
「せ」か「たち」かでキャッキャやってる人は複数いたから

883 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 01:12:58.73 ID:06L8nQUh0.net
>>882
長すぎ
私は違う話題を書こうにも
自演札こじつけのせいでレスしづらかった

884 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 01:25:53.75 ID:+wvrXPRrM.net
ちはの対はたち
新厨さんざまあwwwww

885 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 01:28:16.65 ID:06L8nQUh0.net
やっぱりね
自演乙

886 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 01:29:07.78 ID:+wvrXPRrM.net
あなたが自演してるからって自演認定は見苦しいですよwwwww

887 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 01:31:45.87 ID:+wvrXPRrM.net


27 花と名無しさん (ワッチョイ a104-VpJC) sage 2022/06/04(土) 09:56:12.23 ID:KM0ury8H0
まあ普通に「せ」になるよね
同時運命戦にしたのは「せ」のためだろうし
どこまでいっても千早と新の試合だしね

888 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 01:36:48.13 ID:L6xzCQf90.net
次スレからIP入れる?自演対策にはなると思うけど

889 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 01:38:54.25 ID:F/84kQjE0.net
好きにしたら?wwww
笑いが止まらないwwwww

890 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 02:35:19.62 ID:ecPDV9S80.net
先月近江神宮行ってちはとたちが並んでるの見てきたから小倉山荘の描写は鳥肌たったわ
あと頂上に登ったらさらにその先に高い山があったって描写がいいね

891 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 02:48:58.95 ID:L6xzCQf90.net
>>890
そうなんだ
ちはは17番だから18番のすみのえと対に描かれてると思い込んでたわ
16番のたちと対なの公式なんだね
知らなかった
千早は「ずっといた」と言ってたけど今回「最初からそばに」と言ってるから「最初からずっとそばにいた」がFAか

892 :花と名無しさん (ワッチョイW 0f24-kaD7):2022/07/01(金) 03:22:33 ID:YB48NceI0.net
原田先生は読まれない札分かってたのかな?

893 :花と名無しさん (ワッチョイW 0f24-kaD7):2022/07/01(金) 03:25:54 ID:YB48NceI0.net
第5話 チームちはやふる
千早対肉まんくん
1枚目にたちが読まれて肉まんくんが取っている
試合は1-2(新のみ勝ち)でチームちはやふる負け

894 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 03:28:06.92 ID:YB48NceI0.net
今日初出の絵では
太一がたち札持ってる
https://www.oricon.co.jp/news/2240698/photo/2/

895 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 03:29:58.54 ID:YB48NceI0.net
最終回が掲載される同誌9月号は、表紙にも『ちはやふる』が登場。 さらに、最終回スペシャル描き下ろしカラーポスター&最終回記念記事、アニメ『ちはやふる』、映画『ちはやふる』のキャストからのお祝いメッセージもあり、名人位・クイーン位決定戦の激闘がついに決着する本編の『ちはやふる』最終回は80ページ超で一挙掲載される。

896 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 03:49:33.47 ID:Sl3xZYYu0.net
今更チームちはやふるは微妙というのはわからんでもないが、
小学戦編ともつながるし3人立たせる無難な終わり方だったね
「せ」にもフォロー入ってたから、こっちでもやろうと思えばチームちはやふるいけただろうけど

特に、太一そのものが好きな人には大満足な試合決着だろう
(逆に恋愛の部分しか興味ない人には微妙かもしれないが)

これで太一が不遇とか言ってたら作者に失礼だしバチが当たるレベル

表彰式とかのやり取りも最終話だろうしまとまるのかと思ったら
増ページなら大丈夫か

897 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 03:56:08.41 ID:hqpLlhqhM.net
ざまあwwwwww

27 花と名無しさん (ワッチョイ a104-VpJC) sage 2022/06/04(土) 09:56:12.23 ID:KM0ury8H0
まあ普通に「せ」になるよね
同時運命戦にしたのは「せ」のためだろうし
どこまでいっても千早と新の試合だしね

898 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 03:59:00.60 ID:VnsQJk91d.net
太一が来てくれたおかげで結果的に札合わせできたからな
千早も新も悪い意味での札への拘りがなくて、ある意味合理的に選んだ印象

899 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 04:00:54.90 ID:jA9fgpNEM.net
負け惜しみ笑うwww

900 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 04:10:39.36 ID:pq0ty2uK0.net
(太一が部室に来ると言い張ってたのは忘れてるのかな…)

901 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 04:16:58.44 ID:Sl3xZYYu0.net
「ついに夢をつかんだ千早と新!次回、ついに最終回!!」

これが本誌に出てるのが感慨深いなあ

902 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 04:23:45.12 ID:fmem6Jd1M.net
どうすんのこの人wwww

27 花と名無しさん (ワッチョイ a104-VpJC) sage 2022/06/04(土) 09:56:12.23 ID:KM0ury8H0
まあ普通に「せ」になるよね
同時運命戦にしたのは「せ」のためだろうし
どこまでいっても千早と新の試合だしね

903 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 04:49:09.82 ID:8Y9A3XP30.net
菫が太一を連れてくる→当たり
太一の札、たちで札合わせ→当たり
せを読まれない札と予想→当たり
たちで勝利→当たり
部室太一→ハズレ

まあだいたい当たったので満足。
千早の両手の間から太一。
新厨失禁したかな?

この流れで、千早が新に
私も好き付き合って、となるかな?
なるわさないよねw

これだけは言わせてもらおう
新厨ざまーーー笑笑!

904 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 04:57:59.73 ID:YB48NceI0.net
ずっとだけど過去画引用の時
生原稿からじゃなく印刷された単行本画?貼ってて解像度粗くて
スクショ盗み貼りみたいになってるの
やめた方がいい

905 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 05:00:11.59 ID:YB48NceI0.net
感動のちび3人抱き合う画
トーン選択が良くない
鼻の穴いっぱいあいてるみたいになってる
修正して

906 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 05:11:33.26 ID:OnHr23tn0.net
運命戦で札を送るってどういう状況?
両者1枚づつしかないから運命戦じゃないの?

907 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 05:18:14.66 ID:YB48NceI0.net
>>906
千早2 しのぶ1 で
しのぶの札が読まれて 千早が取って
敵陣取ったので 千早が1枚送って
千早1 しのぶ1 ←ここで運命戦

908 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 05:27:09.48 ID:8Y9A3XP30.net
>>906
ダブル運命戦がそもそもレアケースだが
ダブル送り札はさらにさらにレア
2人ともラスト一枚の相手の敵陣を同時に抜かなきゃ成立しない。

909 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 05:34:29.18 ID:8Y9A3XP30.net
百人一首は二つの札が対になる
ちはの対はたち

これだれも考察してなかったよな?
先生これをいつから温めてたんだろ?

恋愛決着無しで最終回でも
かなり満足な描写だったわ
新厨ざまー

910 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 05:41:04.48 ID:OnHr23tn0.net
>>907-908
前の札が詩暢、周防とも自分で取ってなかったから
手元が0枚でも終了じゃなかったか
ありがとん

911 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 05:44:38.39 ID:8Y9A3XP30.net
気を集めて食べちゃう
原田先生のおまじない

千早は太一を手に包みこんで
思い出ごとパクリ

せは太一の得意札
たちは太一の札
せもたちも再会の札、誰と誰の再会?

千早のちはと遂になる札は
太一のたち

ここまで描写されたら
新厨もギブアップでしょ?

912 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 05:46:41.62 ID:3FFTnjTg0.net
太一派の方は良かったね
作者が極端な太一贔屓なの分かってたし東西戦の太一美化した書き方見て違和感感じてたのに最後まで脱落せずにいた自分がバカだったな
今回千早が「最初からずっといたそばに」って言ってるのに恋愛は新ですとはならんだろ
一生好きってのも勘違い
離れていても思わずにはいられない真っ赤な恋は離れたらダメになるってことなんだな
なんか本当に書いてたこと矛盾してて残念だわ
作者がとにかく太一を幸せにしたいって気持ちは痛いほと伝わった

913 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 05:50:09.72 ID:8Y9A3XP30.net
まさかダブル運命戦が
ここまで太一回になるとはね

そして1話まるまる運命戦に使うとは
そりゃ最終回が先に伸びるわけだよ

そして最後80ページも凄いな
気合い入れてペン入れしまくるんだろうな
試合後の話で半分
受験と卒業で半分ぐらいかな?

914 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 05:52:42.69 ID:8Y9A3XP30.net
>>912
ダメ押しだったね。
この流れで、試合終わった
じゃあ新と付き合うわって絶対ならないし

だから奇跡の邂逅であらちははないと
何度も言ったんだよ

まじで新厨はこれまでの無礼を詫びて欲しいわ

915 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 05:57:03.63 ID:8Y9A3XP30.net
チームちはやふる
3人抱き合うシーン
千早を真ん中で3人じゃない

千早と抱き合うのは太一
よく見るといい

916 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 06:00:02.99 ID:YB48NceI0.net
離れてるから会いたい だけで
進学で 東京に新、千早で 太一が東京離れることになったら
太一太一太一太一言ってそう

917 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 06:05:59.52 ID:8Y9A3XP30.net
対の札の考察できたら
もっと早くたいちは予想できたが
末次先生のとっておきの隠し球凄かったわ

ここに導くためにいろいろ準備してたんだろうな
せを読まれない札にするのも
99枚までのくだりも完璧

読み返すほど凄いわ

918 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 06:07:24.48 ID:8Y9A3XP30.net
>>900
それ以上の太一描写だったんだが…
とりあえず謝ってよ

919 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 06:11:58.16 ID:8Y9A3XP30.net
>>879
関係ない?笑わせるなよ
負け惜しみもたいがいにしろ

920 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 06:16:11.55 ID:80jQc/a20.net
私は最終回までは気を抜かない
これまで散々太一も太一ファンも誹謗中傷されてきたことは忘れないけど本当に太一が幸せになるまでは耐える

921 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 06:17:35.97 ID:YB48NceI0.net
運命戦と分かって菫に言われても浦安の間に入ろうとしなかった太一
菫に泣かれて一瞬で最前列まで行っちゃう太一

922 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 06:20:06.31 ID:YB48NceI0.net
>>915
千早が抱いてるのは太一と新
太一が抱いてるのは千早と新
新が抱いてるのは太一のみ ←なぜ???

923 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 06:28:06.62 ID:8Y9A3XP30.net
メタ視点では千早はがっつり太一が心のど真ん中にいるのはわかるが
太一からしたら、千早と新がさらに遠くに行った瞬間を見届けたわけで
太一は祝福せずに帰ると予想する、

924 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 06:29:30.36 ID:8Y9A3XP30.net
ここまで何年にもわたる誹謗中傷について
新厨はまずひとことゴメンと言ってね。

925 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 06:45:12.50 ID:L6xzCQf90.net
朝から伸び過ぎw
襖絵の対が「ちは」と「たち」なのマジで知らなかった
というかなんでなんだろ?
1番から順番に対にしてるんじゃないの?
1と2が対でと計算したら17番の対は18番のはずだけどなんで16番なの?
詳しい人説明お願いします

926 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 06:49:09.73 ID:L6xzCQf90.net
>>912
私は今回の話に恋愛色は全く観じなかった
千早が赤面とかしてないからかもしれないけど、あらちはもたいちはも匂いしなくてあくまでチームちはやふるしか感じなかった
最終回は試合終わったし恋愛色出してくるかもしれないけど、あくまで今月号は無味無臭な印象しかないな

927 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 07:04:01.54 ID:YB48NceI0.net
>>925
ちはの作者とたちの作者が兄弟

928 :花と名無しさん (ワッチョイW ff5d-J46v):2022/07/01(金) 07:05:54 ID:8Y9A3XP30.net
新厨の効いてないアピールも飽きたよ
恋愛決着無しで完結しても
この描写ならたいちはよ

929 :花と名無しさん (スッップ Sd5f-5E7i):2022/07/01(金) 07:08:46 ID:TRtuiv9Gd.net
まだ来週80ページもあるやん

930 :花と名無しさん (ワッチョイW cf15-C2AI):2022/07/01(金) 07:10:55 ID:L6xzCQf90.net
>>927
それは知ってるけど1と2、3と4と順番になってると思ってた

931 :花と名無しさん (スプッッ Sddf-gioU):2022/07/01(金) 07:15:36 ID:5xmXYv/Xd.net
自分も恋愛とかは感じなかったが、作品中盤のたいちふるっぽい雰囲気は感じたなw
千早も新太一を神格化しすぎ

あの頃の展開が苦手な人はしらけちまうのもわからんではない

932 :花と名無しさん (ワッチョイW 0f24-+Qq8):2022/07/01(金) 07:15:52 ID:cyYnewAn0.net
あらちはもたいちはも無かったけど

たいすみはあったな

933 :花と名無しさん (スッップ Sd5f-5E7i):2022/07/01(金) 07:20:07 ID:TRtuiv9Gd.net
でもこの流れから太一を省いた千早と新の関係性(交際)を作りましょうエンドも考え辛くなってきたな
かと言って最後の最後に新振られてフォローなしってのも…
3人仲良く生きていきましょうエンドが濃厚?
その場合は失恋からかなり昇格した太一派の勝利寄りだな

新この前ねとらぼで人気一位になってたけど一位になるの遅すぎたな
初めから一位なら流れや結果は違ってたかもしれん

934 :花と名無しさん (スプッッ Sddf-gioU):2022/07/01(金) 07:23:24 ID:5xmXYv/Xd.net
>>931
千早も新も太一を神格化しすぎ、ね

935 :花と名無しさん (ワッチョイW cf15-C2AI):2022/07/01(金) 07:26:21 ID:L6xzCQf90.net
最終回80ページもあるしまだ何かあるとは思うけどどうなんだろな
千早って恋愛関係なくても普段から頻繁に赤面してる子だから、赤面がないだけですごく無味無臭に感じてしまう

936 :花と名無しさん (スプッッ Sddf-gioU):2022/07/01(金) 07:26:38 ID:5xmXYv/Xd.net
>>933
とにかく太一は失恋のケアは最大限やってもらった感はあるね

新は最後に振られるってことはないと思うが
この流れで千早と新の2人の場を作り難くなったなあ

937 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 07:42:39.60 ID:7dEnbHz/0.net
この後千歳ネタの回収はなし?
お姉ちゃん、着物届けに来て、太一を諭して、結局枕は忘れて帰っちゃったけど、太一を諭したのも意味なく終わるんだろうか。
私は千歳と太一の対話があったから、作者も太一に諦めさせようとしてるんだと思ってたけど…。

チームちはやふるでは、太一はおまけポジションだと思ってたけど、まさか太一が最後中心に来るとは思わなかった。

938 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 07:53:19.10 ID:df6oAm0w0.net
チームちはやふるのリーダーが太一なのは前から知ってたよ
作者もそんなようなこと言ってたし

939 :花と名無しさん (ワッチョイW ff5d-J46v):2022/07/01(金) 07:56:34 ID:8Y9A3XP30.net
太一本人は自分の立ち位置を知らないし
千早の心情も知らない
このままだとフェードアウトして千早から去る
千早は取りに行くかどうかが最終回の見どころだな

もうあらちはなんてないわけだし

940 :花と名無しさん (ワッチョイW 0f24-kaD7):2022/07/01(金) 07:57:19 ID:YB48NceI0.net
かるたから離れた太一を待つって言われてるけど
高3全国大会会場に来て部員に謝ってるし
名人東西対抗出てるし、邪魔な訳ないって抱き合ってるし
そこは十分解決済みと思う

941 :花と名無しさん (ワッチョイW ff5d-J46v):2022/07/01(金) 08:04:11 ID:8Y9A3XP30.net
>>937
太一は恋愛的には諦めてる
千早の夢が叶う瞬間が見たいと言う想いも
自分に居場所がないと躊躇

千早はクイーン戦戦い終えて
太一のことがどんどん心を占めて
大事な存在に昇華してる

読書は千早の心情を知ってるけど
太一は知らない

このままでは2人の距離はひらく
最終回も太一がキーマンだな

942 :花と名無しさん (ワッチョイW ff5d-J46v):2022/07/01(金) 08:06:00 ID:8Y9A3XP30.net
80ページあるとはいえ
周防や詩暢のことも描くだろうし
下手するとこの会場のシーンだけでページ使い切るかもね。

943 :花と名無しさん (ワッチョイW ff5d-J46v):2022/07/01(金) 08:12:17 ID:8Y9A3XP30.net
これまで連載を一緒に追いかけてくれた方はお分かりかと思いますが、
傾きを決めない天秤に乗る、最後の砂金。
それが乗るのはどちらの皿かというのが、もうほぼ今すぐにでも読めるのです。

https://note.com/yuyu2000_0908/n/n7f71866e3f6c


↑たいちは確定です。ありがとうございました。

944 :花と名無しさん (ワッチョイW 3ff4-xipX):2022/07/01(金) 08:16:02 ID:7dEnbHz/0.net
確かにチームちはやふるは太一がいないと始まらなかったんだよね。
新は東京でかるた会探してもいなかったし、太一が探してきてくれたのがスタートなのはわかるんだけど、太一はかるたが好きで始めたわけじゃなくて、千早と一緒にいたいがために始めた、っていうのがあるから、もやもやしてた。
だけど、太一が素振りまでするようになったわけだし、ここからがほんとうのチームちはやふるのスタートなんですよ、ってことなのかな。

945 :花と名無しさん (ワッチョイW 7f15-C2AI):2022/07/01(金) 08:17:28 ID:df6oAm0w0.net
>>943
これは試合の勝敗のことじゃない?

946 :花と名無しさん (テテンテンテン MM4f-RuOD):2022/07/01(金) 08:17:33 ID:HaQuN+x2M.net
後は恋愛でもたいちはエンドになるだけだね
最終回が楽しみ

947 :花と名無しさん (ワッチョイW 3ff4-xipX):2022/07/01(金) 08:22:45 ID:7dEnbHz/0.net
>>943
読んできたけど、末次さんは「情熱を持てないも者」である太一にフォーカスしたかった、ってことなんだね。
「かけがえのない何かを見つけた者」が千早と新で、二人だけの物語ならたいちふるはいらなかったわけだしね。

948 :花と名無しさん (スップ Sddf-9eaF):2022/07/01(金) 08:25:08 ID:p//JO3Xkd.net
こっからあらちはは無さすぎるからたいちはになるかどうか

949 :花と名無しさん (ワッチョイW 7f15-C2AI):2022/07/01(金) 08:28:05 ID:df6oAm0w0.net
太一が他の子を引っ張る役割なことは作者発言で聞いた
誕生日も他の子より早く設定してたみたいだし
太一が妹持ちの兄で、千早は妹で新が一人っ子なのも計算した設定なんだと思う
名人戦でも太一は新をアシストしまくってたし視野が広いし人をよく見てる

950 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 08:30:06.43 ID:o6SLVf62a.net
たいちはの方々は、ストーカーの気質があるから気をつけてね。

951 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 08:31:53.89 ID:cyYnewAn0.net
>>948
何故?

今回はあくまでチームちはやふるの友情を描いただけで
恋愛の状況はなんにも変化してないよ

952 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 08:31:55.16 ID:p//JO3Xkd.net
ねちっこく太一と太一厨誹謗中傷し続けてきた新厨の方が犯罪者気質あるから気を付けてね

953 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 08:33:15.01 ID:6OHt7CkX0.net
なに?久しぶりにきたらようやくカプ論争決着したの?w
いつもの末次美男美女キャラがくっつく感じ?

954 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 08:33:24.61 ID:HaQuN+x2M.net
まあ新君にはお隣さんがいるし、それがお似合いだよね

955 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 08:35:35.99 ID:df6oAm0w0.net
でも作者の過去作品の男達はストーカー気質がある男多いと思う
マジレスするとそうじゃないとストーリーが進まないんだろうな
女が恋愛的に能動的すぎるのは少女漫画ではあまり好まれないし男が能動的に動いてくれないと困るんだろうな
新はあまり能動的じゃないからその分太一は動かしやすかったと思う

956 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 08:54:54.44 ID:8Y9A3XP30.net
>>953
引き分けかたいちはかの2択
あらちはだけはない

957 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 09:00:39.44 ID:8Y9A3XP30.net
>>951
ずっと最初からいたと

あのさ
千早のちは札の隣に対になるのが
太一のたち札って描写まであって
進展なしとかありえないんだが

958 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 09:01:45.26 ID:8Y9A3XP30.net
たいちはにするために
千早の隣から遠ざけた
読み返してもたいちはで矛盾はない

959 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 09:25:33.91 ID:nCXuEs720.net
次回最終回かぁと思ってスレに来たらまだカプ論争熱くやってたのかw

960 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 09:27:22.39 ID:/jlD94JtM.net
新厨ざまあwww

961 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 09:28:27.46 ID:df6oAm0w0.net
>>957
たいちはなら千早がずっとそばにいた人に気づくまでのストーリーになるね
個人的に新と千早の出会いの札の「せ」が読まれないのは象徴的に感じた
とはいえ札の暗喩が本当に暗喩なのかどうか疑問
試合中に新に真っ赤な顔で好きな子が頑張ってるとか言わせといてあらちはにならないみたいなひどいことを作者がするかな?
まあ太一も彼女宣言した裏で新が千早に告白してたとかそういうピエロ的なひどい目はさせられてきたし、そういうことしない作者ではないんだけど、今までピエロは太一の役割で新はいいとこ取りだったからピンとこない

962 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 09:30:08.44 ID:HaQuN+x2M.net
まあ新は自分から身を引くんだろう

963 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 09:36:33.93 ID:cyYnewAn0.net
たいちはになるんだとしたら

「一生好き」や新の告白を思い出しながら太一を振った事についてなど
新への気持ちをどうやって覆すのか
それはそれで楽しみではある

その辺は曖昧にするんじゃなくて
きちんと描いて欲しいな

964 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 09:36:34.64 ID:df6oAm0w0.net
そういえば新が好きな子宣言した相手も周防で、太一が彼女宣言した相手も周防なの面白いな
太一のは嘘で新のはほんとう
これも対比なのかな
あと千早と太一も対比や構図同じ表現多いなとずっと思ってたけどわざと対にしてたんだな

965 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 09:41:05.34 ID:5xmXYv/Xd.net
曖昧はよくないね

966 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 09:59:13.55 ID:coucgy/h0.net
カプ論争とは関係ないけど
やっぱちょっと…長すぎたよねw
特にここ数年はあらゆる物のスピードが早すぎるから
ゆっくり進んでる(だろう)この作品が合わなくなってきた感すらあるw

967 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 10:01:21.35 ID:7dEnbHz/0.net
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/eccc48fa87bfd76c2495a8e9553419c677a38850&preview=auto

改めてYahooニュースにもなった。次回最終回!ってね。
興味ない人が見たら、終わります、終わります詐欺だと思うかも。2月にも「いよいよ完結!」って出たからね。

968 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 10:04:07.17 ID:nCXuEs720.net
終盤の展開は単行本で一気読みした方が良さそう

969 :花と名無しさん (ワッチョイW 7f15-C2AI):2022/07/01(金) 10:52:28 ID:BMiXSEvY0.net
雑誌で読むのと電子で読むのちょっと印象変わるね
雑誌で読んだら太一の存在の大きさを改めて感じた
絵と文字が大きいからかな

970 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 11:03:27.90 ID:YB48NceI0.net
太一にはごめんしか言ってないから
クイーンになれるまではごめん
かもしれない

971 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 11:04:56.96 ID:BMiXSEvY0.net
うーーーーん
ただの印象だけど確かにあらちははなさそうな感じはする
「太一 ずっとそばに 最初から そばに」かぁ
ここでそれ気付くのかぁ
電子で読んだ時はそこまで強く感じなかったけど雑誌だとインパクトが強い
やっぱり紙で読まなきゃ駄目だな

972 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 11:34:00.81 ID:YB48NceI0.net
映画はどんなラストだったのかあらすじ見てたら
恋愛は決着つかずか
太一が瑞沢出戻ってたのが意外だった

973 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 11:55:16.48 ID:YB48NceI0.net
たち札の覚え方
太一 マット敷く

でもう敷いてる太一しか浮かばなくなった

974 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 12:10:44.15 ID:pzL/QE78r.net
しのぶちゃんが一人じゃないことに気づいたのが良かったよ

975 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 12:20:53.02 ID:OmOAH9ksd.net
千早の両手の中に太一だからね

976 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 12:26:40.64 ID:EGjDHhBo0.net
なんで太一押してんだよ
恋愛描けないなら恋愛描写入れるんじゃない
はぁ~イライラする

977 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 12:28:29.35 ID:TRtuiv9Gd.net
>>971
結局遠距離は駄目というメッセージか…

結局作者の贔屓のほうがくっつくのは世の常か
ブリーチの織姫とか推しの子の重奏もだし

明らかに作者贔屓の方をマザコンオチにしたフルバが特殊すぎる

978 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 12:30:43.80 ID:5xmXYv/Xd.net
ブリーチは妥当だろ
片割れとの恋愛描写も一切なかったし

979 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 12:40:57.49 ID:BGEeXqnlp.net
フルバは夾人気がすごすぎて作者がファンに気を使ったって聞いた

作者の漫画の傾向とか思考パターンが通してよく分かった
エデンもだけど間はどうあれ最後は近くにいる人を相手役にするんだな
そんで顔パターンも同じ
次の漫画は読むか分からないけど
自分は真っ直ぐで誠実な人間が好きだから作中共感できない所がたくさんあったし自分の好きなタイプの漫画をかく人ではないんだと知れて良かったと思うことにした

980 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 12:48:24.06 ID:fWN+SCCq0.net
末次さんが「太一は二巻で退場予定だった」と言ってた…の件、
よく語られてるけど、あれが実は怖かった
二巻で退場予定だったのに退場させずに続投させたその時点で、
末次さんの中でこの漫画の展開は当初の予定通りではなくなってたって事かなと

981 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 12:51:06.22 ID:NLwcNAoBM.net
いちごで読者人気とキャラがよく動いたから当初の東ではなく西エンドになったみたいになったのかもな

982 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 12:52:46.73 ID:NLwcNAoBM.net
でも2巻で退場なんて事故死とかでないとむずかしいそう

983 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 12:58:26.39 ID:B5/aB4NJd.net
これ太一厨の自演なの?
いつまで妄想やってるの

984 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 12:58:37.72 ID:RxVK5Jbl0.net
そもそも千早と新は長い連載でまともな会話もほとんどしてないからな

985 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 13:22:37.32 ID:/HXbimNM0.net
>>963
アンポンタン時代の千早と
クイーンになる過程で成長した千早
太一自身の成長
しっかり読み返せば納得の2人だよ
たいちふるをあれだけしっかりやったのは
全てこのため

986 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 13:24:57.64 ID:/HXbimNM0.net
>>972
決着つかずなのは原作未完だから仕方ないが
示唆する札は完全決着だね

あれは凄い決着で原作これを超えるの大変だと思ったが
ちゃんと超えてきた。
ちは札の隣がたち札。これが全てよ。

987 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 13:26:30.46 ID:/HXbimNM0.net
最終回でたいちはでしっかり結ばれないまま関係でも
描写としては完全にたいちは
新厨は認めなきゃ負けじゃないから
一生認めなきゃいい笑笑

988 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 13:27:02.34 ID:/HXbimNM0.net
>>983
今月号を早く読んでこい馬鹿

989 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 13:28:18.32 ID:/HXbimNM0.net
新厨の断末魔が気持ちいい!
何年も馬鹿にされながら太一厨貫いてきてよかったわ
末次先生ありがとう!(泣)

990 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 13:46:12.43 ID:FVdK/RJJd.net
>>989
まじで酷すぎる誹謗中傷に耐えてきたよね
それでも絶対太一だと思って耐えてきたから嬉しい

991 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 13:47:00.28 ID:2UVPa5OLM.net
新厨精神崩壊してそうw

992 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 14:00:35.26 ID:h1MP+0jeM.net
これって恋愛漫画だったの?

993 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 14:12:26.91 ID:7dEnbHz/0.net
これって、たいちはで終わる場合、千早の心情は「太一がずっと近くで支えてくれてたのに、『新、新』ばかり言ってごめん。太一の助けも、太一への自分の想いも気付かずに傷つけてきてごめん」って話なの?
千早が太一への気持ちに気付いたのはいつ?

新は名人になったけど、周防さんの目の病気のおかげで勝てたようなもんだし、なんかいいとこなしだよね。

994 :花と名無しさん :2022/07/01(金) 14:20:17.69 ID:BMiXSEvY0.net
>>977
ブリーチは読んでないけど最初から作者が「ルキアはそんなんじゃない、ヒロインは織姫」と公言してたと聞いたよ
フルバは夾エンドじゃないと夾が可哀想すぎるくらい悲惨な設定じゃない?
透もいつも夾を追いかけて思わせぶりな行動取ってたのに、実は恋愛的には夾は違いますーとなってたらさすがに夾が可哀想なんであれでよかったと思う
由希エンドにしたいなら夾をもう少し目立たなくする必要あったと思う

995 :花と名無しさん (ワッチョイW 4f3c-J46v):2022/07/01(金) 14:27:15 ID:0uD0OLWX0.net
進撃の巨人が
最終巻の書き起こして
ミカサジャンになったように
連載では決着なしで
最終巻で何かしらあると思う。

996 :花と名無しさん (ワッチョイW 7f15-C2AI):2022/07/01(金) 14:39:46 ID:BMiXSEvY0.net
新は名人位獲得したし千早もクイーン位獲得したから物語上は報われてるんだよね

997 :花と名無しさん (テテンテンテン MMdf-5uXC):2022/07/01(金) 14:55:01 ID:pHytJ921M.net
新は名人なったしもういいよねwww

998 :花と名無しさん (ワッチョイ ff2c-v43M):2022/07/01(金) 15:08:29 ID:pq0ty2uK0.net
太一厨狂いすぎでは……
恋愛的にあらちはなのは確定してるから
今回は太一の最後の救済なんだと思ったけど

999 :花と名無しさん (ワッチョイW 7f15-C2AI):2022/07/01(金) 15:20:19 ID:BMiXSEvY0.net
末次由紀『ちはやふる』363
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1656656352/
次スレ

1000 :花と名無しさん (ワッチョイW 7f15-C2AI):2022/07/01(金) 15:24:36 ID:BMiXSEvY0.net
>>998
人の感じ方はそれぞれだけど、最初に感想書いてくれてたの新派の人だから新派でも微妙に感じた人はいるわけだし
Twitterの感想は概ね好評だけどね
名人クイーンになれたわけだから当たり前だけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200