2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

末次由紀『ちはやふる』368

1 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 10:59:23.01 ID:kzLch4EI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい

BE-LOVEにて「ちはやふる」を連載中、同誌にて「クーベルチュール」を
不定期連載中の末次由紀について語りましょう

※次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい

前スレ
末次由紀『ちはやふる』365
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1657952359/
末次由紀『ちはやふる』366
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1659011369/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 12:47:40.56 ID:7wtcYPov0.net
>>1
スレ立てありがとう

今思えば太一は誕生日まで末次さんに練られた設定与えられ作中では太一杯開催される祝福のされよう
末次さん新の誕生日は自分でも忘れてたのに

3 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 12:48:34.03 ID:z8UsY3Fh0.net
>>1
「俺たちにはかるたがあるからまた会えるよ」
ただの友達はたまにしか会えないしいつか疎遠になる
ここからの流れ本当に好きだ

4 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 12:49:49.20 ID:+hhKFq5np.net
ここが「たいちは前夜祭」の会場ですか??
スレ立てありがとう!

5 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 12:50:30.83 ID:z8UsY3Fh0.net
>>2
太一杯Tシャツ作ってる熱心なファンもいるよね
先生のファン男性もかなりいる

6 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 12:53:19.47 ID:zMra6+cT0.net
千早は新とは離れてて会えなくても全然平気そうだったもんな
それは心が傍にいるからなのかとも思ってたけど
実際には心の傍にいたのも太一だったという

7 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 12:53:58.51 ID:CWFa9vFB0.net
太一杯Tシャツほしい
代わりにピンクのTシャツ着て
ピンクドットのなにか買おうとネットで物色中(派手すぎて子供用ばっかり)

8 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 12:55:42.51 ID:7wtcYPov0.net
男なら絶対新が好きっていうのもかなり特殊
チー牛みたいなのはそうかもしれないけど普通に男で太一に共感し応援してる人達たくさんいる

9 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 12:57:02.12 ID:z8UsY3Fh0.net
>>6新と離れてる間も太一は東京にいたしね
本当の意味でひとりじゃない
小説版の中学生時代だと太一は中学時代も途中までは白波会続けてるし
太一の妹の千早への気安さといい、舞台裏では交流かなりあるんだろうな

10 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 13:10:10.77 ID:lVjNENfEa.net
>>8
まあ男で新厨は
恋愛経験無さそうだな
だから小学生みたいな
好きと言ったのにと
千早を責める

11 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 13:13:26.62 ID:u9+9dSWC0.net
男は大体太一好きでしょ
寝取られ系漫画でも、必ず相手はチャラ男で自分は真面目
これは潜在的にチャラ男に対して劣等感持ってるから

男的には太一人気が高い

逆に新たは女性人気が高そう
真面目で一途タイプだし「理解力のある彼くん」ってイメージ

男が一番同性で嫌悪するタイプが新た

12 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 13:14:21.53 ID:z8UsY3Fh0.net
千早は別に新本人に「一生好き」と言ったわけじゃないんだよね
心の中で思っただけ
心で何を思おうが自由なのにな
千早は新に告白したわけじゃないし彼氏でもないから浮気したわけでもなんでもない

13 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 13:18:18.07 ID:z8UsY3Fh0.net
>>11
新は優しいけどマメではないんだよね
由宇みたいに新に何でもやってあげたい女の子はいいんだろうけど、私は男が女の世話やく系のほうが好みだわ

14 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 13:28:27.65 ID:IcfHxLU7d.net
今月号って、あくまで千早は太一が最初からそばにいたを気付いたで終わった。しかし最終回で「好 き だ よ」と太一に告白。これさ、最終回に千早が太一のことを好きと自覚する何かあったの?

15 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 13:31:17.07 ID:zMra6+cT0.net
太一が進学で東京から離れちゃうってのがきっかけじゃないの

16 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 13:32:13.67 ID:6UOkj1W2a.net
太一が千早と新から去るために
東大受験を京大に変更

17 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 13:32:15.50 ID:7wtcYPov0.net
>>14
そりゃそうでしょ
最初から傍にいて支えてくれた大切な人と自覚したと思ったら今度は物理的に離れていくことが分かったんだから
だからこその好きだよになるわけで
やっと気付いた大切な人に気持ちを伝えなきゃと思うタイミングとしてベスト

18 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 13:33:43.57 ID:8zk3mRmxM.net
千早の恋愛観は独特だって93首でも言われてたしね
本人の気持ちはともかく告白とかはクイーンになるまで一切するつもりないんだろうなーって思ってた

19 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 13:33:54.10 ID:z8UsY3Fh0.net
>>14
自覚というか…
太一が東大受けてないこと教えてもらえなかった
机くんに聞いたら「綾瀬はただの友達なんだから別に教えてなくても普通じゃね?(意訳)」と言われる
太一に「俺たちにはかるたがあるから(離れても)また会えるよ」と言われる
こういうので千早が関係性を変えたいと思った感じ

20 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 13:35:34.38 ID:IcfHxLU7d.net
そういうことね。
納得しました。

21 :花と名無しさん (ワッチョイW fa15-AfnW):2022/07/31(日) 13:38:02 ID:z8UsY3Fh0.net
関係性変えないとそばにいられないからね
太一はかるたは続けるから試合ではこれからも会える
けど試合以外でも会いたいしそばにいたいなら彼氏彼女にならなきゃね

22 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 13:57:17.68 ID:uJxIga9Td.net
このスレ数年ぶりにのぞいたけど性格悪い人多すぎ
太一派の新派へのざまあの煽りっぷりワザとやってるの?

23 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-sMW4):2022/07/31(日) 13:59:17 ID:uFgj04y5a.net
>>22
ずっと逆だったから

24 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a4d-NGtd):2022/07/31(日) 14:00:24 ID:7wtcYPov0.net
>>22
これまで散々太一と太一厨へ誹謗中傷してきた新厨のことは棚上げ?

25 :花と名無しさん (スッップ Sd9a-VUZu):2022/07/31(日) 14:01:55 ID:IcfHxLU7d.net
>>22


26 :花と名無しさん (ワッチョイ 41e9-0eUa):2022/07/31(日) 14:02:15 ID:zMra6+cT0.net
>>22
あなたが離れていた数年間ずっと
太一派は新派に煽られ続けたからその反動でしょうね

27 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-sMW4):2022/07/31(日) 14:04:13 ID:uFgj04y5a.net
どうせ新厨のなりすまし

28 :花と名無しさん (スププ Sd9a-0Yuc):2022/07/31(日) 14:11:25 ID:J4Tji2Fmd.net
いつも数年ぶりって書いてから荒らす人がいましたね
懐かしいなぁ

29 :花と名無しさん (ササクッテロリ Sp05-WjPr):2022/07/31(日) 14:14:24 ID:+hhKFq5np.net
>>22
新ファンが集う中古の再利用スレが別進行である
覗いて驚愕しておいで

30 :花と名無しさん (スププ Sd9a-0Yuc):2022/07/31(日) 14:16:53 ID:J4Tji2Fmd.net
自サイトであらすじと感想を書いてる人がいて数年ぶりの人に嫌がらせされてたけどあの人はまだ元気なんだろうか?

31 :花と名無しさん (ワッチョイW 6501-nDGJ):2022/07/31(日) 14:20:12 ID:L2Cp9HMz0.net
新たはオレに似てるからなんとなく感情移入しちゃうわ

高校の頃ずっとオレのこと好き好きってゆってくれる女の子がいて
でもその頃オレはサッカーに夢中だったから「好き」って好意だけで満足して、関係を恋人に変えずにサッカーも女の子から向けられる好意も同時に享受した

でも大学いくことになって、改めて思った、「こいつをオレの女にしたい」
そう思ったらもう、そいつは別のイケメン相手に腰を振っていた。。

全てが遅かったんや。
だから新たがなんか棘のある言い方とかする気持ちとか、よく分かる
全部オレもそうゆう嫌がらせやってきたから

32 :花と名無しさん (オイコラミネオ MMbd-EnQh):2022/07/31(日) 14:31:52 ID:rv84qIbTM.net
太一厨は思った通りになったし全巻買う〜って言ってるけど、スピンオフで将来たいちはになってなかったらクソマンガ!って言いそうだなww

この作者って太一好きだけど、報われない太一が好きなんじゃないか?
最終回で上げてスピンオフで落としそう。

33 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 14:36:44.31 ID:jqN/j5Xb0.net
今日から数日、書き込みが増えてカオスになりそう

34 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 14:37:36.16 ID:zMra6+cT0.net
本編終了後の番外編でそんなことやったら
最終巻の構成のバランスおかしくなるからやんないよ

35 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 14:41:30.85 ID:rv84qIbTM.net
結局須藤さんと結婚してカルタ会のために夫婦で尽力することになりましたエンド希望。

36 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 14:41:48.67 ID:IcfHxLU7d.net
>>32
 
ちはや(新を)ふる

37 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 14:42:24.31 ID:zMra6+cT0.net
むしろ番外編でその後を描かないで
過去の千早と太一のファーストコンタクトを描いたりしてね

38 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 14:46:24.58 ID:rv84qIbTM.net
>>36
ちはや(両方)ふる

39 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 15:00:12.48 ID:CiAuOjbma.net
>>31
千早は新に好きと言ったこと一度もないけど??
似てるとは?

40 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 15:02:55.84 ID:CiAuOjbma.net
>>32
千早がかわいそうじゃん
千早が求めて付き合ってるのに

41 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 15:03:14.61 ID:VUbUC0BUp.net
>>22
スレ遡って見てみなよ。新厨の方が酷いから

42 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 15:18:59.54 ID:zMra6+cT0.net
新派の予想は卒業式後に新が上京してきて千早にOKの返事もらって
2人でカルタの世界一決定戦やるとか言ってた人がいたな

43 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 15:21:51.64 ID:7wtcYPov0.net
>>42
まあそういう話も作れるけどさ
対の札とかそれなら直前でやらないんだわ

44 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 15:22:41.16 ID:L2Cp9HMz0.net
新たに足りなかったのは強引さやな
リスク覚悟でKissすべきだった
太一に先にKissされた時点で、勝負あったとゆっても過言じゃない
なんだかんだスキンシップで好きになるのは男女共通だと思う

45 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 15:23:42.42 ID:IcfHxLU7d.net
基本的に新厨は過去スレ見たくないだろな(笑)

46 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 15:57:11.72 ID:tYG0DPvza.net
新厨の書き込みは生き恥
まとめサイトもざまー

47 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 15:58:11.83 ID:+hhKFq5np.net
>>43
対の札とよーいせに収まる太一は強烈だったよね
ネタをしんしんと暖めて育ててきた末次さんのしてやったり

しかし小倉山荘の対の札のしっかりした出典てあるん?

48 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 16:07:00.48 ID:z8UsY3Fh0.net
ゆらのとあたりの巻から太一エンドの可能性も出てきたのは読んでたら気づくと思うんだけどな
前スレでもあったけど「よくわからない気持ち かるたと新が一生好き」の直後に「私は何もわかっていない 太一のことさえも」だからね
匂わせまくってる
吉野会大会でも風向き太一だったし
よっぽど26巻で太一が振られたことで決定的と思った人が多かったのか?
最終回手前で振られるならわかるけどまだ中盤だったのに

49 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 16:18:05.69 ID:tYG0DPvza.net
>>47
現存はしてないけど

そもそも百人一首は襖に和歌を貼ってて
歌の番号が順番
一つだけ貼られてるのもあるから
16番たちわかれ
17番ちはやふる
が隣同士

50 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 16:20:17.71 ID:DaBafz0vd.net
先生は「一切の妥協をせずに書き終えた」らしい
毎日は読む習慣ないんだけど有料部分読みたいしどうしようかな

51 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 16:25:19.65 ID:IcfHxLU7d.net
>>50
話追いつけてないの?

52 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 16:26:54.58 ID:DaBafz0vd.net
>>51
毎日新聞の有料記事のことだよ
先生のインタビューが載ってるっぽい

53 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 16:30:08.35 ID:seYRp8mzp.net
>>31
いやあなた事情はどうあれ「こいつをオレのオンナにしたい」って考え方する時点でクソなんだけどw
好きな子にそんな考えしか持てない時点で愛される価値がないし遅いとか早いとかの問題じゃないわ
さすがに新はあなたのような下卑た考えの持ち主じゃない筈だよ
一緒にするのは失礼ってもんよ

54 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 16:30:20.75 ID:7wtcYPov0.net
>>48
ゆらのとはかなりのターニングポイントだよね
せめて見ていてくれよ俺の運命を
そして千早は見るんだよねその瞬間に起きて
あれ15巻だよ
本当に太一厨も頑張った

55 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 16:32:46.04 ID:IcfHxLU7d.net
>>52
そっちか(笑)
ゴメン。自分でレスしたんだけど声出して笑ってしまった。インタビューまで追うんだね。凄いな。

56 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 16:35:46.70 ID:IcWC9Ogj0.net
>>36
落語のちはやふるだよね

57 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 16:36:02.12 ID:7wtcYPov0.net
末次先生にとって妥協の無い心から描きたいものを描き上げた作品になって良かった
おめでとうございます

58 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 16:41:56.26 ID:szuHN49Ep.net
>>49
現物は無いとしても
ひとつだけ貼られてる襖があったとか
ひとつだけの襖は何枚だったとか
そういう詳細な記録は残ってたの?

59 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 16:50:32.53 ID:rv84qIbTM.net
>>53
だから滅んだ。

60 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 16:54:56.05 ID:z8UsY3Fh0.net
>>54
うむ
頑張ったよね
個人的に3決で太一が来て千早が元気になるところとか、東西戦で太一を応援してる千早で決定的と思ったわ
信じてよかった
ダメ押しに対の札だし

61 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 16:55:50.06 ID:+hhKFq5np.net
>>49
なるほど、ありがとう
「わたのはら」や「しの」の対はなんだろうと思ったんだけど、、、まぁ
そこまで仕掛けがあったら流石に出来すぎだよねw

62 :花と名無しさん (ワッチョイW 9968-EnQh):2022/07/31(日) 17:06:57 ID:IBnnh/ZG0.net
太一と千早が対のフダだからたいちは説を唱える人がいるけど、そうなると名前をつけた時点、最初からたいちはが決定してるわけなんだけど、流石に無理があるような。

63 :花と名無しさん (ワイーワ2W FF62-sMW4):2022/07/31(日) 17:09:20 ID:CpRLfzgOF.net
>>61
40 しのぶれど は
41 こいすてふ と対だと思う。
番号も隣だし、読まれた日も同じ。

64 :花と名無しさん (ワイーワ2W FF62-sMW4):2022/07/31(日) 17:10:26 ID:CpRLfzgOF.net
>>62
説というか、もうそうなったし
いつこれを使おうとしたかは末次先生にしかわからんし

65 :花と名無しさん (ワッチョイ 261f-RRwJ):2022/07/31(日) 17:12:18 ID:TSOUH2CT0.net
うお…マジでたいちはになったの???
東大も受けてなかったの??
ひえ〜

66 :花と名無しさん (ワッチョイW fa15-AfnW):2022/07/31(日) 17:12:46 ID:z8UsY3Fh0.net
>>62
新とも対の札にすることはできるんだよ
「あらしふく」を新の札だと後付けすればいい
「ちはやふる」と「あらしふく」は竜田川がある三室山の山頂口に対で並んでいる

67 :花と名無しさん (オイコラミネオ MMbd-EnQh):2022/07/31(日) 17:14:05 ID:rv84qIbTM.net
>>64
なんか最初から決まってたかのようなゴリ押しがちょっと気になってね。

別にどうでもいい話なんだけど。
作者の話では決めてなかったらしいし。

68 :花と名無しさん (オイコラミネオ MMbd-EnQh):2022/07/31(日) 17:14:46 ID:rv84qIbTM.net
>>66
なるほど!
それなら納得。

69 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a4d-NGtd):2022/07/31(日) 17:16:19 ID:7wtcYPov0.net
>>62
たちわかれ展開は絶対考えてたと思うよ
名付けの時点で
あとたちとちはが兄弟歌なのも分かってたはず
これは有名でこのスレでもかなり初期から言われてたこと
これ知ったときなぜわざわざ兄弟歌から2人の名前を取ったんだろう?とずっと思ってた

もしかしたら末次さんの中では最初からたいちはだったのかもよ?

70 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a4d-NGtd):2022/07/31(日) 17:19:02 ID:7wtcYPov0.net
>>66
あらしふくの方がぶっちゃけヒーローらしくてドラマチックなかっこいい歌だよね
わたのはらはにしちゃったけどもしかしたら末次さんあらしふくをババーンと使う構想もあったのかな?

71 :花と名無しさん (ワイーワ2W FF62-sMW4):2022/07/31(日) 17:19:58 ID:CpRLfzgOF.net
オフィシャルには
太一の運命には私も驚いてますだからな
本当はこれをやること決めてたなら
15年の伏線回収エグすぎるて

72 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-IOo8):2022/07/31(日) 17:21:27 ID:J3bgSjUta.net
がらんどうやら新はろくな扱いされてないねw

73 :花と名無しさん (ワッチョイW d689-h7Sm):2022/07/31(日) 17:21:43 ID:bSXMZhGu0.net
>>71
太一の運命って京大行きのことでしょ

74 :花と名無しさん (ワッチョイ 261f-RRwJ):2022/07/31(日) 17:22:34 ID:TSOUH2CT0.net
ほんとっぽいね…そっかああ
えー
ぶっちゃけ太一も千早もすごく好きだったけどこれは想定外すぎた…
つか太一へのイメージめちゃくちゃ変わった

75 :花と名無しさん (ワッチョイW fa15-AfnW):2022/07/31(日) 17:25:23 ID:z8UsY3Fh0.net
>>68
その布石も貼ってはあるんだよね
1巻で新が初めて取った札が「あらしふく」
新の初期設定での名前は「嵐士」
東西戦の3戦目で太一が「初めて札が愛しかった」と手が触れてる札が「あらし」
千早がクイーン戦で「あらし」を高速で取って田丸に「あらし好きなのかな」とも言わせてる
(後ほど「あ」は筑波の札と説明あったけど)
私は太一派だから太一エンド信じてたけど、千早次第で新ルートに行ける布石はあったと思うよ

76 :花と名無しさん (スプッッ Sd35-2mgs):2022/07/31(日) 17:25:55 ID:tYV/Y750d.net
自分的最終回の見せ場は三角関係の行く末よりもお姉ちゃんとのシーンだった。千早の夢はお姉ちゃんが有名になること⇒新に「自分の事じゃないと夢とは言わない」と言われる⇒「クイーンになりたい」という序盤のシーンの伏線回収にもなってるし。家族の中でも最後まで千早のかるたを認めてなかったお姉ちゃんが「私の妹すごい」って言うのは鳥肌もんだったよ。

77 :花と名無しさん (ワッチョイW 454d-0xNU):2022/07/31(日) 17:26:31 ID:jqN/j5Xb0.net
東京に知人のいない新が、上京後千早や原田先生のところにいかなかったのが不思議でならない

78 :花と名無しさん (ワイーワ2W FF62-sMW4):2022/07/31(日) 17:28:16 ID:CpRLfzgOF.net
>>73
たかが東大を京大に進路変更することを
運命と言うかね
千早と結ばれることでしょうよ

79 :花と名無しさん (ササクッテロリ Sp05-WjPr):2022/07/31(日) 17:28:34 ID:+hhKFq5np.net
>>63
こい? まさかのポカ作(小石川秀作)か!?
だったらオモロいけどないわな?

80 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-IOo8):2022/07/31(日) 17:29:15 ID:J3bgSjUta.net
>>77
新ルートは徹底的に潰された感じした
試合での目を合わせないやら他にも色々あったけど
新ルートになりそうなものは排除していたよね

81 :花と名無しさん (ササクッテロリ Sp05-WjPr):2022/07/31(日) 17:30:29 ID:+hhKFq5np.net
>>67
まぁ、、名前呼びの順番のフラグ?も解決されてね、とってもハッピーなんですの^ ^

82 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a4d-NGtd):2022/07/31(日) 17:32:58 ID:7wtcYPov0.net
>>79
ポカは桃ちゃんだから…

83 :花と名無しさん (ワッチョイ 261f-RRwJ):2022/07/31(日) 17:36:40 ID:TSOUH2CT0.net
たいちはの人はおめでとうだね!

しかしここにきて断然新派になってしまったw

84 :花と名無しさん (ワッチョイW d689-h7Sm):2022/07/31(日) 17:37:15 ID:bSXMZhGu0.net
>>78
遠距離になるんだから運命でしょ

85 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a4d-NGtd):2022/07/31(日) 17:39:28 ID:7wtcYPov0.net
嵐士から新になったのが結構大きな設定変更な気がするなあ
あらしふくはほんとにヒーローっぽい歌なんだよ
ちはやふるともリンクする歌だし
わたのはらは荘厳ではあるけどぶっちゃけ地味過ぎない?
あと崇徳院絡みの歌だしそうなると詩暢ちゃんの方がエピソードある

嵐士だったらたいちはは無かったんじゃないのか

86 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 17:40:56.62 ID:+hhKFq5np.net
>>72
実際そうだしなぁ
新の夢への道はお爺ちゃんになり切って自分ががらんどうになる事だった
そこから抜け出して自分を得たのか未だ未解決
名人戦の相手も目の障害が進行して引退を決意した周防さんを自分都合で引っぱり出して、病状がさらに進んだ名人を追い落としたってのが内容なんよなぁ

87 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 17:46:39.84 ID:z8UsY3Fh0.net
>>85
まあそのへんは今となってはわからないよね
私は太一派だけど、初期設定は新エンドでストーリー組んでたと思ってるよ
太一が頑張るから変更したんだと思う

88 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 17:46:55.09 ID:CpRLfzgOF.net
単行本のあらすじも
千早と太一が挑むみたいな書き方で
新は太一に立ち憚る壁扱い
最後まで決めてないとはいえ
やっぱりたいちはなんだよな

つうか、たいちふるは凄かったぜ
ハチクロの真山編以上にキャラ愛に満ちてる

89 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 17:50:18.23 ID:z8UsY3Fh0.net
なんにせよ太一良かったね!
「俺が来年来るんだよ!」も痺れた
先生はリフレインの使い方がうますぎる

90 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 17:50:38.18 ID:J4Tji2Fmd.net
新田真剣佑がやらかしたのも多少は影響してるような気がする

91 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 17:50:52.26 ID:CpRLfzgOF.net
初期設定はこんな長編じゃないし
瑞沢かるた部を千早と太一で創部した時点で
新には厳しかったんじゃないかな
この立ち位置でドラマチックにあらちはって結構難しいし

新厨はずっと信じてたけど、ぶっちゃけ先月号なかったとしても
あらちはじゃなんのカタルシスもなくね?
仲良くタイトルとりました。付き合いました。
何が面白いの?

92 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 17:51:50.19 ID:XOZnkD9y0.net
千早は結局側にいた人を選んだ現実路線だけど遠距離は現実的にどうなん?
附属病院で数年研修医必須だから10年間くらい離れてる計算になるけど
新の言った28歳になる

93 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 17:52:31.41 ID:7wtcYPov0.net
>>90
それ言ったら野村くんの方がやらかしてない?
野村くん良い俳優だと思うし太一良かったから悲しいわ

94 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 17:54:00.71 ID:CpRLfzgOF.net
>>90
実はもう片方もちょっと嫌な噂がな…

95 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 17:54:38.75 ID:7wtcYPov0.net
>>92
千早が卒業したら京都で就職とかも可能なのでは
太一実家が開業医だから大学病院のあれこれに縛られることもないし

96 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 17:55:11.43 ID:CpRLfzgOF.net
>>92
太一退部してから遠距離みたいなもんじゃん
クラスも特進で全く被らないし

97 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 17:55:23.36 ID:TSOUH2CT0.net
>>92
卒業したらさっさと結婚しそうだけどw
太一はできるだけ千早と離れていたくないでしょ
千早京都にでもいくんじゃない?

98 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 18:04:54.44 ID:XOZnkD9y0.net
>>95
研修病院に選ばれてている大病院ならね
6年間は離れるよ

99 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 18:13:17.87 ID:lI/EMQc/d.net
>>29
太一に対して冷静に嫌いって書かれてるからそりゃ太一厨は嫌だよね……

100 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 18:13:57.13 ID:7wtcYPov0.net
千早はかるた出来るとこならどこでも行きそう
詩暢ちゃんとかるた出来るから京都も嬉しいのでは

101 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 18:17:24.38 ID:jg38kSYId.net
>>97
中学の3年間で千早欠乏症にかかったからな

102 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 18:18:34.37 ID:jqN/j5Xb0.net
>>80
ルート潰しなんだろうね
新がかわいそうな書かれ方ではある

103 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 18:22:57.54 ID:jqN/j5Xb0.net
東京で高校の教師になれても、瑞沢に赴任できる可能性は高くないのでは
千早は、基本かるた部の顧問になれればよいので、京都で就職し、すぐ太一と結婚する可能性もありそう

104 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 18:25:59.77 ID:z8UsY3Fh0.net
千早と真島母の絡みが見たい
番外編で書いてくれないかな
まぁ真島母はそこまで過干渉ではないが

105 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 18:31:49.19 ID:jqN/j5Xb0.net
太一の妹がいるから、婿取ってその人に病院を継がせてもいいんじゃないかな
実際太一の父は入り婿だし

106 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 18:33:51.76 ID:z8UsY3Fh0.net
太一の父みたいな優しい人を選ぶんだから、真島母はだいぶ人を見る目あるよなと思う
こういう自分を愛してくれる人を自然と選べる人は幸せになれる

107 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 18:36:46.56 ID:jqN/j5Xb0.net
>>106
そう思う
真島父は、太一の親離れ、自立を応援してくれる気がする

108 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 18:41:12.20 ID:z8UsY3Fh0.net
>>107
だよね
太一のお母さんは千早のお母さんとも交流あるしなんだかんだ上手く行きそう
太一は太一で千早母に気に入られてるし、千歳も太一のこと理解してくれてるし

109 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 18:41:44.47 ID:7wtcYPov0.net
太一母は厳しいけど闇雲にモンペ的な行動する母親じゃないのはちゃんと描かれてた
千早かなちゃん母とはママ友になってたし

110 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 18:42:35.53 ID:zMra6+cT0.net
太一の交流関係の広さも太一エンドのメタ的視点からの根拠と言ってきたけど
新派は耳をかさなかったな

111 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 18:43:21.26 ID:jqN/j5Xb0.net
真島父に、「結婚は本当に好きな人とすると幸せになれる。僕みたいに」と真島母に言って、太一の自立の応援し、真島母の子離れを促してほしいw

考えてみたら、この二人も高校の同級生だ

112 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 18:45:05.23 ID:XOZnkD9y0.net
真島家の病院の大きさが分からないけど大きれば大きいほどお付き合い大変だからね
千早に向いてないから妹のお婿さんが継ぐのかな
雇われ医者だと逆に多忙だけど

113 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 18:54:22.23 ID:z8UsY3Fh0.net
太一は千早母に千早がクイーン戦出たい気持ちをアシストしたり、千歳に千早の試合を見てあげてと頼んだり菫に初詣誘ってあげてと頼んだり本当に良い
近江神宮で「あの子が苦しい涙を流しませんように」も良かった
神様は見てたよ

114 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 19:32:12.59 ID:C4GhSoMi0.net
完結記念に一巻読んだけどやっぱ子供編の新は圧倒的に魅力あるわ
あの頃の新は確かにちはやふるの象徴的存在だった
高校からの太一の追い上げと新の描写の薄さがこの結果に繋がったんだな

115 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 19:37:44.55 ID:DYXt7mfJ0.net
明日か?

116 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 19:49:28.65 ID:jqN/j5Xb0.net
太一はなんのお医者さんになるんだろう
眼科?
ハンサムなお医者さんだから、患者が増えそうw

117 :花と名無しさん (ワッチョイW 4101-OtAY):2022/07/31(日) 20:52:50 ID:EJMciaU40.net
>>108
千早が一番太一を理解してないのでは…

118 :花と名無しさん (ワッチョイW fa15-AfnW):2022/07/31(日) 21:00:16 ID:z8UsY3Fh0.net
>>117
千早は「太一が千早を理解してくれている」ことを理解してる
例・花野さんのお腹の音

119 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 21:12:13.60 ID:C8qSzRabF.net
太一母とうまくやれるのは菫
だからたいすみと
新厨の嫌がらせも酷かったな
カウンターで由宇と新お似合いとか言われてたら
本当に新は二度も由宇のおかげで勝ったと。
これもう告白に等しいよな。

120 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 21:12:18.77 ID:2fL75bhz0.net
太一の勤め先、原田先生の病院でもいいかも

121 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 21:16:21.04 ID:7wtcYPov0.net
あと三時間で読めるね

122 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 21:30:33.44 ID:stTRuLpC0.net
今日、本屋で読んだんだけど、あんな終わり方で本当に良いの?この漫画。
どういう脈略で千早が太一と付き合うまで行ったのかのかが何だか謎だったし、
新がインタビューで食い物の話しだしたり.........。本当に食い物で勝ったんなら、
タイトルは美味しんぼだろ。

それに、あの時太一を振る意味ってどこにあったんだろ?

結果として、この漫画って、こズルい作者が連載引き延ばしのためにだらだら書いた迷作なんだなと。
2,3年でみんな忘れるな。

ああ、つまらん。

123 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 21:32:05.95 ID:/Br50WGz0.net
>>114
初期と登場人物の重さがだいぶ違っちゃったけど、初期は読み進めるたびに感動した。
新が千早に与えたインパクト、部活始まってからだとかなちゃんの和歌の解釈が千早に与える影響とかね。
完結してしばらくいろいろ意見出るだろうけど、初期の素晴らしさは色褪せないと思う。

124 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 21:46:57.14 ID:eBaEiUVpd.net
新と千早が結ばれないのは、もうなんていうか新が千早に対して全然頑張らないから仕方ないの一言に尽きる
これが太一がいなくて二人だけの物語なら、恋文のように百人一首になぞらえて遠くにいながら思い合う二人…という感じで7巻くらいで完結できたと思う
でも太一がいてあんなに千早に対して頑張らせたらもうその路線は無理
こうなるのは必然だし、団体戦の要素入れて部活漫画にしたおかげで盛り上がったのは事実

125 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 22:04:13.86 ID:kzLch4EI0.net
面白いのは初期だけってのは同意だな
無駄な引き延ばし多すぎて大勢脱落してるでしょ

126 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 22:06:18.80 ID:P4PSrFtM0.net
>>125
初期の面白さでハマり脱落出来なかった新派は不憫でしょ

127 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 22:27:24.26 ID:FaeXBpkxM.net
初期はありきたりな青春ものだったけど、たいちふるからクイーン戦の流れで完全に化けただろこの漫画

128 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 22:32:58.58 ID:/Br50WGz0.net
>>125
後半も脇役だった人たちのエピソードを掘り下げてて、それ自体はおもしろいんだけど、いかんせん長すぎだね。
クイーン戦1日に何巻何年かかっただろう?
そこが好きな人もいると思うけど、脱落した人多そう。

129 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 22:42:41.64 ID:7wtcYPov0.net
田丸エピソードの頃はさすがにダレたよね

130 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 22:52:39.63 ID:/Br50WGz0.net
>>129
田丸さんがクイーン戦で勝ち進むのが「?」だった。部活ものは2年目以降入ってくるメンバーの描き方や試合の勝ち進め方が難しいと思う。
ちはやふるだと、菫・筑波はよいけど田丸たちのエピは微妙、団体戦も3年目は微妙。
個人的感想で、マンネリにならないように書くのが難しいのはわかります。

131 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 22:54:09.90 ID:C8qSzRabF.net
>>130
中学生でA級で瑞沢の次期エースだし

132 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 22:59:21.64 ID:7wtcYPov0.net
田丸で描きたいことは分かるんだけど愛着持てる見た目でもキャラでもなかったのが辛かった
田丸ターン長かったし
リアルにいるいるだけど本当に嫌われてるタイプの子なんだもん
筑波くんなんかはほんとにどんどん好きになったんだけどね

133 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 23:02:10.61 ID:z8UsY3Fh0.net
ちはやふるの考察サイト回ってたんだけど、的外れな考察が多いなと改めて思った
描かれてもないキャラの心情を拡大解釈しすぎてたり誤解釈してたり
1つだけ簡潔で要点のみの考察サイトがあったんだけど、その人のは的を射てると思った

134 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 23:18:47.34 ID:z8UsY3Fh0.net
先生次の作品では最後の最後に種明かしみたいなのはやらないかもな
最近の読者は遠くまで見透さないし、刹那的な感じがする
深く考えないからそのまま受け取るし伏線があるかとか布石があるかとか匂わせあるかとかまで読み込まない人が多い
だから千早は新が好きなのかー太一振られたのかーと受け取ってそれ以上でもそれ以下でもないんだろうな
そして最終回で驚く

135 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 23:34:54.42 ID:ZV6GfHynd.net
>>134
単純にその後の展開が魅力なくてみんな脱落してるだけだよ

136 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 23:38:24.70 ID:OloLHOm2F.net
新厨のみっともない作品批判

137 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 23:40:43.08 ID:7wtcYPov0.net
新厨は初期だけ良いとか言ってるけど既に瑞沢創立あたりからたいちはの伏線仕込まれてるのに

138 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 23:43:32.39 ID:IcfHxLU7d.net
自分も含めてだけど、ちはやふるを恋愛作品として読んでる人が大多数だよな。だから新エンドにならなくて愕然としている新厨がいて、そしてちはやふるから去ってくんだからさ。

グッバイ 新厨 
フォーエバー 新厨

139 :花と名無しさん :2022/07/31(日) 23:45:31.99 ID:jgjWt27ra.net
まだバレしか読んでないけどたいちはエンド自体は別にいいんだけど太一は失恋のケアまで手厚くされてからの逆転勝利
新は上京とか直近でも好きな子発言させられて失恋
オマケにゆうとはっきりくっつくならまだ潔いけど半端にあらゆう匂わせ且つ千早に未練もありそうな嫌な男みたいに描かれて扱いが違いすぎ
ダブルヒーローかと思いきやヒロインに横恋慕する悪役か何かだったのかと思ってしまう

140 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a20-74f8):2022/07/31(日) 23:57:46 ID:IcWC9Ogj0.net
>>139
主人公は太一だったのかもしれない

141 :花と名無しさん (ワッチョイW 6524-VuXd):2022/07/31(日) 23:59:40 ID:k2soqmkN0.net
少女漫画の主人公が支えるタイプを選んだだけや

142 :花と名無しさん (ワッチョイW 6524-VuXd):2022/08/01(月) 00:00:02 ID:RP0vzFnx0.net
さぁ電子更新や

143 :花と名無しさん (ワッチョイW 4af4-Dye7):2022/08/01(月) 00:00:28 ID:7z1pZxNR0.net
>>139
新の恋愛面の扱いの軽さに気付く最終話ではあるわな。
最終話の後半だけ見ると無理目の横恋慕してる男にしか見えないし、結末知ってから見ると好きな子発言はひどい。

144 :花と名無しさん (ササクッテロレ Sp05-WjPr):2022/08/01(月) 00:02:31 ID:8fV539e/p.net
こんな結果になる前まで新厨は「新は美味しい所をかっさらってくw 太一とは違うんでw ヒーローなんでw」ってたえずはしゃいでた
作者はキャラが回らないと思いながらかも知れないけど、新にチャンスを与え続けてきたんだよねぇ
けど最後までお爺ちゃんのハリボテしか演じられなかった失敗キャラだった訳でしょ?
そりゃ、最終回でケアが足りないとか望みすぎってもんよ?

145 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 00:04:23.68 ID:PQ3GOJRi0.net
だって新は太一のことのほうが好きそうだし
ラストも太一への励ましでもあるんだろうし

146 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 00:08:38.19 ID:J3bKiuVP0.net
メチャクチャはっきり太一ルートで草

147 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 00:11:57.58 ID:RP0vzFnx0.net
バレ読んでても最高だったわw

148 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 00:15:32.01 ID:QzvpbPx50.net
>>139
憧れの相手と寄り添ってくれる相手
少女漫画ではどちらも勝ち目があるパターンだろ

149 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 00:16:02.03 ID:IxVg58Q90.net
肉まんの嘘笑えんw 性格悪っww

150 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 00:16:04.91 ID:RP0vzFnx0.net
小さい頃の自分を迎えに来るやつ
太一もやってくれるとは…

151 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 00:16:58.03 ID:9nhUJ/lq0.net
読んだ
めちゃくちゃ良かった
本当にめちゃくちゃ良かった
千早の核ってそうだったのか
周防さんも須藤さんも詩暢ちゃんも本当に良かった

たいちはの告白シーンめちゃくちゃ丁寧で美しかった
そしてあの手は奏ちゃんだったのかw

152 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 00:17:15.04 ID:NgG+2Gun0.net
初期から当て馬的立場の太一に肩入れして読んできたからこの結末は嬉しい限り
たいちはおめでとう

153 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 00:19:49.95 ID:P6mzUQ3V0.net
胸糞わるー
終わってせいせいしたわ
もう語る事もなくなるし

154 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 00:23:56.91 ID:CDOSQ5Ql0.net
スラムダンクのオマージュ入ってたけど井上先生とは今関係良好ってこと?
きっとまぁそうなんだろうけどなんかドキッとするね…

155 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 00:24:07.40 ID:5hInngMsd.net
多分これから不満増えるから覚悟した方がいいよ

156 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 00:24:42.92 ID:RP0vzFnx0.net
犯行予告かな?

157 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 00:25:19.97 ID:IxVg58Q90.net
肉まん…お前かなちゃんに選んでもらえなかったのそういうとこやぞ…
って感じの最終回だったな
机くんとの雲泥の差よ

158 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 00:28:22.57 ID:RP0vzFnx0.net
でもそれが肉まんくんやからw

159 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 00:28:36.35 ID:NFk1HI/Qd.net
ここで上がってる伏線、ターニングポイントそれぞれが何話に載ってるか教えて欲しい。48時間無料だから見返したい

160 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 00:29:48.18 ID:PQ3GOJRi0.net
>>155
アンチスレ行きなよ

161 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 00:31:43.20 ID:9nhUJ/lq0.net
最後のフォトフレーム瑞沢と白波会だよね?
結局ここにも新は入らないんだ

162 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a20-sMW4):2022/08/01(月) 00:40:03 ID:IxVg58Q90.net
足切りある大学って東大しか知らなかったわー
こんなにあるんだね

163 :花と名無しさん (ワイーワ2W FF62-sMW4):2022/08/01(月) 00:45:10 ID:umQbc33bF.net
読んだ…めちゃくちゃ良かった。
千早、新、周防、詩暢の家族の問題を本音で乗り越えてたところは涙が出たよ。

机くんまた良い仕事したな
西田。笑わすなよ
奏ちゃんこっちもガッツポーズよ

太一良かったな
神様はみてたよ。

164 :花と名無しさん (ワイーワ2W FF62-sMW4):2022/08/01(月) 00:47:02 ID:umQbc33bF.net
>>157
太一、新、ヒョロの次の幼馴染だし

165 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a4d-NGtd):2022/08/01(月) 00:47:18 ID:9nhUJ/lq0.net
太一の告白は歌だったんだ
そりゃ成就しますわ
これかるた漫画だもん

166 :花と名無しさん (ワイーワ2W FF62-sMW4):2022/08/01(月) 00:47:57 ID:umQbc33bF.net
>>162
入試の仕組みわかってる?

167 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 00:50:02.34 ID:IxVg58Q90.net
>>166
どういうこと?

168 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 00:51:52.30 ID:PQ3GOJRi0.net
>>165
そう!歌なのか!と痺れた
確かに新の「好きや千早」「一緒にかるたしよっさ」とは趣きが違ってた

169 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 00:51:58.11 ID:IxVg58Q90.net
センター足切り、基本ほぼ医学部だけよね?
普通の学部で受けられないなんて東大以外ある?
(受けても落ちるだろうなというのは除く

170 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 00:54:37.10 ID:IxVg58Q90.net
うわー京大も学部によって足切りあるんだね
ほんと医学部と東大くらいしか知らなかったわ

171 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 00:56:06.12 ID:9nhUJ/lq0.net
>>168
だからあんなに太一の告白シーンは美しかったんだね
そして返歌の千早の告白シーンもまた双璧に美しい
末次先生凄すぎるよ

172 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 00:56:42.83 ID:IxVg58Q90.net
千早、「首都圏・足切りあり・後期あり」でだいぶ絞られるけど、首都大っぽい気がする

173 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 00:56:49.79 ID:eOCWwSRJ0.net
読み終えた
すみれちゃん綺麗に描いてもらえて良かったね

174 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 00:57:58.66 ID:CDOSQ5Ql0.net
>>169
私が受験した時は旧帝大は多分全ての学部足切りあったと思うけど今は違うのかな?
都内だとお茶の水とか都立大も文学部の足切りあった記憶

175 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 01:00:52.35 ID:9nhUJ/lq0.net
太一はお腹鳴ったのが本当は誰かまで分かってた
細かすぎるけどここまでダメ押ししてくる磐石のたいちはを描き切った末次先生凄すぎる

176 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 01:02:33.80 ID:PQ3GOJRi0.net
>>171
そうか歌なのか…歌だったのかと感動だよ
このネタをずっと何年も温めてたことにしびれる

177 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 01:04:17.17 ID:Xudzuq6O0.net
太一の努力や痛みが報われてほしいという理由で自分はたいちはだったんだけど
一部の過激な批判がクソくだらんとよく分かる素晴らしい最終回だった。
全員がそれぞれ大事なものを見つけていった。

しかし、新の遠恋大丈夫なのか?という問いに、太一の「がんばる、主に俺が」って可愛いね。
自分は作品通して、一貫してヒーロー枠は新だと思ってきたんだけど
やっぱ最後まで新は最高にイケメンに描かれてるんだよねぇ。
なんだかんだサッパリと太一の背中押してやるところもかっこいいし
当てこすり発言は、いつでも掻っ攫うから千早のことちゃんと大事にしろよってことでしょ。
太一はこれからもがんばれw

178 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 01:05:14.91 ID:RP0vzFnx0.net
お腹の音が千早じゃないって分かってただけじゃなく、千早の気遣いもちゃんとわかってくれてたってことなわけで
すへぇダメ押しなアレ

179 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 01:06:16.93 ID:eOCWwSRJ0.net
>>172
今は都立大って名称に戻ったよ
そして都立大から教員は稀だよ

180 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 01:06:53.17 ID:9nhUJ/lq0.net
>>178
いつもいつもどこにいてもどこまでも千早のことを理解してる太一なんだねえ
たいちはは距離なんて何の障害にもならないわ

181 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 01:07:14.21 ID:IxVg58Q90.net
>>174
今はどんどん減ってそう
受ける子ども自体が減ってるし
独立行政法人になってからは、受験料だって立派な収入源だし

182 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 01:12:47.72 ID:IxVg58Q90.net
いやぁ、教員以外の道も残せるように、少しでも高いレベルの大学受けるだろうし
教員就職が多いか否かはそんな関係なさそう

183 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 01:14:31.77 ID:IxVg58Q90.net
まぁ大学がどこかは副次的なネタだからね
置いといて、
太一良かったねおめでとう!

184 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 01:15:50.27 ID:PQ3GOJRi0.net
千歳が戻ってきてくれたのも多少なりとも太一の言葉が影響したのかなと思ったら涙

185 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 01:22:45.21 ID:MKUHuFtqa.net
まさかの太一エンドかよ
意味わからんわ
まあ太一も好きだけど描写がアッサリすぎてなんか腑に落ちんだろう

186 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 01:23:21.56 ID:c5tsVTsWd.net
机くんナイスアシスト
やはりヒロインは太一だった

187 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 01:24:19.32 ID:PQ3GOJRi0.net
>>178
こんなの惚れるよね

188 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 01:28:33.22 ID:eNt+jC7F0.net
>>150
これ本当に良かった

189 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 01:29:59.45 ID:XdWk6IUUF.net
太一の仕事

周防に兼子さんを会わせる
原田先生をタクシーに乗せる
千歳を戻すきっかけをつくる
新にお爺さんの幻を見せソースかつ丼食わす
千早か菫を庇うのをちゃんと側で見てる

そり運命変わるわ神様は見てるよ

190 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 01:32:48.41 ID:XdWk6IUUF.net
>>175
千早が太一に告白する最後の後押しはコレだと思う。
これなかったら千早に勇気わかず進路の話しか出来なかったかも

191 :花と名無しさん (ワッチョイW 454d-0xNU):2022/08/01(月) 01:37:22 ID:eNt+jC7F0.net
太一は、新をいいやつだと認めたから、心の折り合いをつけて、千早にかるたしていたらまた会えると爽やかに言えたんだね
新も、太一がいいやつだと心底思ったから、千早が惚れるのも当然と瞬時に思ったんじゃないかな
そして千早を大切にしろよという気持ちを込めて、からかうようなことを言った気がする

192 :花と名無しさん (スッップ Sd9a-MoOn):2022/08/01(月) 01:37:25 ID:V8CEFG2gd.net
改めて読み返すと一途に千早の事を見てきた太一の物語だったんだなって感じだ
報われて良かったね

193 :花と名無しさん (オッペケ Sr05-d0wC):2022/08/01(月) 01:38:12 ID:iGubAzowr.net
千早の家族からの承認の旅が綺麗に完結したね
父(4巻)→母(20巻)→千歳(最終回)
まさか千歳を最終回までひっぱるとは思わなかったけど千早の涙よかった
やっぱり千早の核は千歳だった

194 :花と名無しさん (ワッチョイW 5d24-yTQf):2022/08/01(月) 01:42:47 ID:eOCWwSRJ0.net
でも兄弟姉妹が核というのはあんまりピンとこないんだよなあ

195 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a4d-NGtd):2022/08/01(月) 01:43:00 ID:9nhUJ/lq0.net
>>189
全部無償の愛だよね
近江神宮で祈るのも自分のことじゃなく千早のこと

196 :花と名無しさん (ワッチョイW 6524-VuXd):2022/08/01(月) 01:44:15 ID:RP0vzFnx0.net
>>194
お姉ちゃん崇拝してて自分がなかった子だったからな

197 :花と名無しさん (ワッチョイW 454d-0xNU):2022/08/01(月) 01:44:40 ID:eNt+jC7F0.net
太一、報われてよかった
千早の手を取っているシーンが印象的

198 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 01:53:09.98 ID:3LtmEV93a.net
俺は太一派だけど太一エンドは想定してなかった。太一エンドを匂わせまくってるってのはないと思う。太一振った時に自分の気持ちに気づいてないなんてよく分からんし、9回裏逆転ホームランって感じじゃね?

199 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 02:05:06.66 ID:dZlZ3qhzM.net
千早と新のハイタッチは流川と桜木のハイタッチから来てるんだよね
ほんとドキッとするね…

200 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 02:11:47.83 ID:RP0vzFnx0.net
>>198
太一エンドへの布石を始めたのは太一が部活辞めてからだよ

201 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 02:12:16.19 ID:SDEp13PF0.net
>>172
筑波も通えなくはないけど(相当無理すれば)まあ都立大かね
日本語学専攻ならまあちはやらしい選択

202 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 02:16:08.37 ID:joQ6LZbB0.net
太一の告白の方が描写丁寧だったから太一エンドなんだろうなあと思った
あと単純に少女漫画で白系ヒーローとくっついた例をあまり見ないから

203 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 02:17:32.93 ID:Be9juKIba.net
新エンドは無いと思ったがちゃんと太一に告るまでやるとは

204 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 02:20:00.24 ID:Be9juKIba.net
50巻は連載分で130Pくらいだから
番外編なり補足なり相当入れられるな
12月だから余裕も有るだろうし

205 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 02:26:24.22 ID:U4XyBrdO0.net
>>177
努力度合いでいったら新の方がよほど上
小学校時代は貧乏人としていじめられて新聞配達しながら暮らしてた。その後もバイトしながら生活。ぼろ家住まい

太一はイージーモードの人生だからバイトどころか中学受験に受験予備校。苦労したのって学年一位じゃないとカルタやめさせらるくらい

だから努力を報われる物語にするのならば新が報われるべきだった

206 :花と名無しさん (ワッチョイ d689-dSCr):2022/08/01(月) 02:29:34 ID:sNgI0JNt0.net
連載やっと終わったと聞いてやってきました
この流れなら言える

千早って、付き合いたくなるようないい女じゃないよね

では、さようなら

207 :花と名無しさん (ワッチョイW 8ead-sMW4):2022/08/01(月) 02:31:16 ID:ctbVZqFL0.net
やっと千早と太一がパコパコする仲になったか

208 :花と名無しさん (ワッチョイW d6bd-h75T):2022/08/01(月) 02:31:31 ID:U4XyBrdO0.net
そもそも新が貧乏人じゃなければずっと千早の側に入られたので太一の出る幕はなかった。そもそも千早と新は両想いなんだし  

この二人を引き裂いたのは金なんだよね

209 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a4d-NGtd):2022/08/01(月) 02:32:02 ID:9nhUJ/lq0.net
新厨の負け惜しみ毎回内容同じだけど同じ人じゃないなら怖すぎ

210 :花と名無しさん (ワッチョイW d6bd-h75T):2022/08/01(月) 02:32:39 ID:U4XyBrdO0.net
>>206
これは正論

新も太一も魅力あるけど千早のいいとこは顔ぐらい。性格面ではしょうもない女だよ

211 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 02:35:09.62 ID:PQ3GOJRi0.net
えーと
新が東京来たのは父親と祖父がケンカしたからなんだが…
貧乏関係ない
ケンカしなければ東京に来ることもなかった
新は福井帰ってからは貧乏してない
東京で貧乏だったのは父親が急に東京出てきたから

212 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 02:36:00.75 ID:8fV539e/p.net
>>205
アパート暮らしはちゃらんぽらんな親父が東京で一旗あげたいってのに短期間付き合わされただけやろ
その前はお爺ちゃんの元でかるたエリートとして洋々と過ごしてた
お爺ちゃんからの持ち家もボロ屋じゃねぇぞ?
バイトもかるた復帰したら速攻に辞めたがな
大会費やら遠征費なども親の脛かじりのクソガキや^ ^

213 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 02:36:03.26 ID:U4XyBrdO0.net
結局太一にとってカルタは千早を手に入れるための道具でしかないからな。中学時代の恋人もカルタに集中するから(千早と同じ学校になれたし、お前はもう邪魔だから)で切り捨てたしね

214 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 02:39:32.34 ID:ctctxElkd.net
あーだこーだと色々それらしい事を言って難癖つけてるが、結局は千早&新にならなくて不満を言ってるだけだよな。

215 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 02:41:14.76 ID:PQ3GOJRi0.net
先生に対してめちゃくちゃ暴言吐いてるアカウントブロックしたった
いくらなんでもひどすぎ

216 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 02:41:50.23 ID:9nhUJ/lq0.net
作品やキャラクターを符号(スペック)でし順位付けしてしか読めない人はおとなしく低年齢向けの単純なバトル漫画だけ読んでた方が良いよ
読解力無い感性死んだ人が読める作品じゃないから

217 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 02:42:29.90 ID:8Ze1r+KDM.net
新厨が何をほざこうが負け犬の遠吠え
さっさと強い涙だの帆掛け船だの一生好きだのの勘違いとこれまでの太一ファンへの非礼を詫びて消えな

218 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 02:44:15.03 ID:U4XyBrdO0.net
>>216
お前みたいに都合のいい部分だけを手に入れるのが読解力なら、俺は読解力がないかもね

219 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 02:44:35.82 ID:miF3+zh2d.net
>>216
えーちはやふるもかるた馬鹿漫画だし同じようなもんでしょwww
取ってつけたような伏線ばかりだし

220 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 02:45:14.89 ID:8fV539e/p.net
まぁ、太一の歌である告白でも読み返すかw
一年の時を経て、同じ畳の上での千早の返歌も愛おしいよね
好き だ よ
この間が千早のリアリティなんだよなぁ

221 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 02:48:00.34 ID:9nhUJ/lq0.net
>>218
あんたは都合の悪いところは伏線じゃない意味がないと勝手に自分のフィルター通してスルーしてきたからそんなに読解力が無いんだよ

222 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 02:49:05.45 ID:ctctxElkd.net
自分Twitterしてないが、ビラブ組も読んだら称賛の嵐かな?電子組だけでも称賛の嵐か?

223 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 02:49:37.44 ID:U4XyBrdO0.net
>>221
作者が変節したから後半は太一エンド濃厚だったよ?この読み間違ってるか?

224 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 02:51:59.56 ID:9nhUJ/lq0.net
>>222
今のところ称賛がほとんどだね
本誌出てもそれは変わらないんじゃないかな

225 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 02:53:49.80 ID:PQ3GOJRi0.net
称賛してる人のほうが圧倒的多数だけど、ショック受けてる人もいるよ
推しが選ばれなかったらそうなるのは仕方ない
恋愛どうでもいい人は称賛側に回るしね
ただ、日にちが過ぎればアンチのツイートのほうが目立ってくるんじゃないかな?
理由は称賛する人はだいたい1回くらいだけど、不満がある人は何度もツイートするだろうから

226 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 02:55:33.50 ID:U4XyBrdO0.net
千早は好意を利用して太一にあれだけ尽くさた上、新に対しても返事せずキープ扱いやからな
一応意図してやってるわけではないから悪人っぽくないけど、行動だけみたら本物の屑だぞ

ちはやふるは物語全編通して千早のワガママに周りが利用される(特に好意を利用された太一が骨身を削る)物語なんだよね

千早と同一化してる夢女子モドキやらは無償の愛!とかいって褒め称えているけど、それってつまりは対価のない搾取じゃん。太一もそのうち気づくんじゃねえかな。こいつに尽くす価値なんてないなって

227 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 02:56:54.41 ID:U4XyBrdO0.net
>>225
そもそも新推しは途中で離脱してるからね。学生時代にみんなで読んでたけど新推しの女の子は映画にキレて読むのやめてたよ

228 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 02:59:15.19 ID:9SqVlSZVd.net
このいつもの同じ人は最後ぐらいコテハンつけてほしいな

229 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 03:01:43.15 ID:ctctxElkd.net
悔して悔してしょーがないんだな

新は試合に勝って、勝負に負けたんだ

ただ それだけの話

230 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 03:20:23.43 ID:+Whf83Tsd.net
子供時代のヒーローの新たを捨てて

太一に乗り換えたちはやは見る目あるわ

かけっこが早いだけじゃ埋められない差がでてくる
28歳になっても新たは神童のままなんだろうな

231 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 03:22:26.39 ID:/KM0WudQd.net
太一派だけど途中まで可能性としては
どっちともくっつかない>あらちはend>たいちはend
だと思ってた
ここ最近の展開でたいちはにちょっと期待してたけど
違ったときに悲しくならないように、期待しすぎないようにしてたから嬉しい

個人的には個人戦より団体戦が好きだった
高2の北央戦富士崎戦辺りは熱かった
いつだか詩暢ちゃんが言ってたけど、私はかるたじゃなくてみんなでわいわい何かをやってるのが好きだったんだなと気づいた

232 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 03:41:04.38 ID:IxVg58Q90.net
>>194
分かる
恋もカルタも核も、ぜんぶ1巻に持って行こうとしすぎて訳わかんないことになってるw

233 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 03:42:32.40 ID:IxVg58Q90.net
「千早が良い女じゃない」なんて、肉まんがずっと前から言ってる
それでも太一が千早がいいと言うんだから仕方ないじゃないか

234 :花と名無しさん (ワッチョイW fa15-AfnW):2022/08/01(月) 04:07:13 ID:PQ3GOJRi0.net
ちはやふるは千早と太一が主人公格だと思って読んでた
個人的に新は起点キャラで主人公格とは認識してないな
別に新サゲをしたいわけじゃなく、新は出番が少なすぎたから
序盤も千早の回想で出てくるほうが多いし
新より瑞沢メンツのほうが目立つんだよね
後半は詩暢も千早ばりにプッシュされてたし

235 :花と名無しさん (スッップ Sd9a-VUZu):2022/08/01(月) 05:20:24 ID:ctctxElkd.net
当たり前だけど、やはり「ちはやふる」の主人公は千早だな。夢(クィーン)も恋(太一)も両取りだもんな。まさに強欲じゃん。

236 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 06:06:16.90 ID:OvJlCVzI0.net
太一が急に覚醒したあたりで見切って正解だったたいだな

237 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 06:45:00.84 ID:eNt+jC7F0.net
これ、やっぱり太一告白時、たいちは想定だったんじゃないの?

238 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a4d-NGtd):2022/08/01(月) 06:52:15 ID:9nhUJ/lq0.net
>>237
その時点では既にたいちは想定で描いてると思うよ

239 :花と名無しさん (ワッチョイW 454d-0xNU):2022/08/01(月) 06:56:30 ID:eNt+jC7F0.net
>>238
告白時を読み直すと、そんな気がしてならない

240 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-gD8W):2022/08/01(月) 06:58:55 ID:5HaW9hL4a.net
俺はどっちかっと言うと新とくっついて欲しかったけど
交際するって聞いた新がそこまでショック受けてないので別に太一でもいいやってなるわ
なんで太一と新で振られた時の絶望度合いがここまで違うんや?

241 :花と名無しさん (スッップ Sd9a-VUZu):2022/08/01(月) 07:00:40 ID:ctctxElkd.net
恋愛絡みの新は、告白の返事がウルトラCの報告に同情を禁じ得ない。でも、あれがベストな畳み方だと思うわ。新ファンは納得しないだろうけどな。

242 :花と名無しさん (ワッチョイW 0dcf-Sgrv):2022/08/01(月) 07:01:15 ID:xfZe/J2S0.net
太一良かったねぇ
「主に頑張る、俺が」が太一らしくて笑ってしまった
末次先生15年お疲れ様でした

243 :花と名無しさん (ワッチョイW 454d-0xNU):2022/08/01(月) 07:02:00 ID:eNt+jC7F0.net
千早→クイーン
新→名人
太一→千早
3人それぞれ課題を乗り越え、ここに到達したように見える

見直したら、札が黒く見えたのは、太一より千早の方が先だった

244 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a4d-NGtd):2022/08/01(月) 07:03:58 ID:9nhUJ/lq0.net
千早はかるた無くても太一と会いたいと思ったんだね
ここもまた一巻と同じセリフなのに対比が素晴らしい
あんぽんたんじゃなくなったねえ

245 :花と名無しさん (ワイーワ2W FF62-sMW4):2022/08/01(月) 07:14:12 ID:XdWk6IUUF.net
周防は負けて自分をさらけ出したところ凄く良かった。
故郷に帰れない理由も
血の繋がりも
兼子さんに対する想いも
泣けることばかり

太一のお節介が彼らを救った。

246 :花と名無しさん (ササクッテロレ Sp05-WjPr):2022/08/01(月) 07:53:37 ID:8fV539e/p.net
たいちはは新も救ったんだよねぇねー
友達が1人もいないメガネはたいちはによって太一と千早って親友を得ることができた
あらちはではこうならない
よく考えられてるよ、実際ね

247 :花と名無しさん (ワッチョイ a663-0eUa):2022/08/01(月) 08:03:26 ID:rTBZNdJ+0.net
30くらいでとまってる、今日明日で48まで読むわ

248 :花と名無しさん (スププ Sd9a-mwtL):2022/08/01(月) 08:14:27 ID:M2vfy5yMd.net
作者が太一推しなのはわかってたけど
ヒロインにがちで惚れて自覚してるのに別に彼女作ってセックスまでした男が勝ちヒーローになるとは予想してなくてびっくりした
くっつけるのならそこはもう少し一途であってほしかったなー

249 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a20-sMW4):2022/08/01(月) 08:15:54 ID:IxVg58Q90.net
やっぱり読み直してると、吉野会大会決勝から太一路線が出てきた感じするわ
勝利後の会話から新が嫌な感じになるし
20巻かぁ〜

250 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a20-sMW4):2022/08/01(月) 08:16:33 ID:IxVg58Q90.net
初期の千早と新めっちゃ好きだったから、そのまままとまる話も見てみたかったな
太一は大好きだけども

251 :花と名無しさん (ササクッテロロ Sp05-yTQf):2022/08/01(月) 08:16:46 ID:97D3rOhQp.net
>>206
>>210
高校生の男子が性格で女子を選ぶとか聞いたこと無いわ
その年頃の基準は顔か巨乳
末次さんはホントにリアリストだよ

252 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a20-sMW4):2022/08/01(月) 08:20:16 ID:IxVg58Q90.net
>>251
それはその年頃の男子を馬鹿にしすぎでは…
いやわたし女だから知らないけどね
そうなの?そんなことないでしょ?w

253 :花と名無しさん (スッップ Sd9a-VUZu):2022/08/01(月) 08:21:37 ID:ctctxElkd.net
11月に特別編がビラブに掲載だっけ?
先月号と今月号と特別編が50巻でちはやふるは完全終了でオッケーなんだよね?

254 :花と名無しさん (スップ Sd7a-NGtd):2022/08/01(月) 08:23:44 ID:xtPn+a8Hd.net
机くん見てもそんなこと言えるの?
あとは肉まんくんに素敵な恋をしてほしいまま
末次さん描いてくれないかなあ

255 :花と名無しさん (スップ Sd7a-NGtd):2022/08/01(月) 08:25:48 ID:xtPn+a8Hd.net
>>253
さっきコンビニに行ったらちはやふる49巻と並んで君に届け番外編が出てたよw
ちはやふるはいくらでも膨らませられるから個人的にはそういうのもあり
でも田丸番外編はもう要らない…

256 :花と名無しさん (ワッチョイW 454d-0xNU):2022/08/01(月) 08:30:24 ID:eNt+jC7F0.net
千早を諦め、かるたに向き合い、名人を目指したいと思っていた太一にとって、千早からの告白は、完全に想定外だったと思う

257 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-sMW4):2022/08/01(月) 08:36:02 ID:irNiBspBa.net
>>248
セックスしちゃダメとか意味がわからないし
負け組の慰めを求めてる新厨とは
そもそも合わない。

258 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a20-sMW4):2022/08/01(月) 08:37:06 ID:IxVg58Q90.net
わたしが最初に新にモヤっとしたのは
「なんで千早と戦ってんのが俺やない?」104首
みたいです。皆さんはいつですか?

259 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 08:42:15.34 ID:IxVg58Q90.net
>>258
「お前が負けたからだよw」
しか返す言葉がないんだよなこれ
どんだけ傲慢なんw

260 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 08:47:58.55 ID:xtPn+a8Hd.net
三決もかなりたいちはへのターニングポイントだったよね
俺やよ呼び掛けても千早は新を見もしない
ちはやふるが読まれて太一に気付いてやっと自分に戻れる千早
千早は太一がいないと自分らしくいられないってシーン

261 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 08:49:55.57 ID:irNiBspBa.net
>>258
三決の負けたあとに、太一に文句
モヤモヤする

262 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 09:04:24.47 ID:eOCWwSRJ0.net
>>232
話の合う人がいた!

10巻で離脱してネットであらすじ追って
気に入った回だけ読んでたから思い入れ薄いけど
全体の構成はあんまり上手く無いと思う
姉妹のわだかまりもそうなんだけど
周防さんや詩暢の家族関係とかもっと前に決着つけとくべきだった
最終回は3人の関係の決着をもっと丁寧にやるべきだったよ
太一の恋の成就と太一の喜びをもっと感じたかったし
新にしても由宇にあそこまでして貰ってるのに
まだ千早狙ってたんかと呆れてしまったわ

263 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 09:17:27.09 ID:eOCWwSRJ0.net
>>252
そんなことあるんだよ
リアルでその年頃と関わってるから知ってるけど
どんな綺麗事言ったって結局は顔と体が好みかどうかってだけ
因みにそれは女子も変わんないよ
小学高学年から何年も付き合った男子を「身長が低いまま(伸びなかった)だから」と振った女子もいたし

264 :花と名無しさん (スップ Sd7a-NGtd):2022/08/01(月) 09:19:58 ID:xtPn+a8Hd.net
あんたとその周りの底辺の話されても

265 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a20-sMW4):2022/08/01(月) 09:24:29 ID:IxVg58Q90.net
見た目が大事なのは同意だけど
それだけで選ぶのはあなたやその周囲がそうってだけだと思うよ〜
顔センター試験とはよく言ったもので
性格2次試験も普通はあるかと

266 :花と名無しさん (ワッチョイW fa15-AfnW):2022/08/01(月) 09:28:51 ID:g/rMNxGd0.net
逆にいうと千早は芸能人ばりの美人なんだからもっと告白されまくってておかしくないのに、実際は他校の子と新と太一だけってのがもうね…
さすが無駄美人

267 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 09:32:14.17 ID:IxVg58Q90.net
>>263
それはセンターで足切りされたってだけでは?

268 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 09:35:26.63 ID:AAbgO5Jj0.net
発売日なのにネタバレ控えてとか呼びかけたらダメでしょ先生
一番盛り上がる日なのにさ

269 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 09:36:12.98 ID:eOCWwSRJ0.net
>>264
>>265
東大合格者を毎年出してる都立高校の運動部男子の話だよ
進学先は最低でもMARCHだから底辺てほどじゃない

>性格2次試験
勿論それはあるよ
その2次試験は実際に付き合うことだけどね
だから高校生のカップルは長続きしないことが多い

因みに1番モテるのは色白で顔はそこそこ巨乳性格良しの奏ちゃんタイプ
末次さんは分かってらっしゃるw

270 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 09:36:20.50 ID:g/rMNxGd0.net
机くんや肉まんくんが千早を恋愛対象として見ないのなんとなくわかる
なんつーか千早はやっぱり「幼い」よね
広史さんくらい年齢離れてたらその幼さを可愛いと思える余裕あるんだろうけど、同級生男子には荷が重い
ラストも机くんが千早のことをわからんちんと言ってたのを鑑みるに、ほんと周囲の認識と読者の認識に乖離があるな
机くんや肉まんくんは太一が振られたのは千早が小6男子だからと解釈
読者は太一が振られたのは千早は新を好きだからと解釈
最終回まで読むと机くん達の解釈が正しかったように思う

271 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 09:39:13.59 ID:IxVg58Q90.net
なんかどこから突っ込んでいいのやら…笑
君は随分視野が狭そうだから、もっと社会に出て色々体感した方が良さそう

272 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 09:42:35.32 ID:g/rMNxGd0.net
270続き
今から読み直すと千早の藻塩の返事もそのままの意味なんだろうな
「かるた強くなりたい!」「世界一になりたい!」
それ以外の意味なし
深読み必要なし

273 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 09:43:58.11 ID:xtPn+a8Hd.net
>>270
千早が美人過ぎるのも一線引いてるのはあるんじゃないかな
あと太一の思いに何なら肉まんくんなんて小学生のときから分かってたんじゃない?
千早は机くん肉まんくんの友達でもあるけど友達の好きな人でもある
好きの対象にはならないよね

でも実写の矢本くんは実際にはとてもモテると思うw

274 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 09:47:18.97 ID:g/rMNxGd0.net
>>273
いやー肉まんくんのリアクション見るに気づいてなさそうだったよ
気づいてたのはかなちゃんと菫ちゃんだけ

275 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 09:52:53.90 ID:xtPn+a8Hd.net
>>274
そっかカラオケのときそんな感じだったね
ヒョロくんは分かってそう

276 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 09:55:07.37 ID:eOCWwSRJ0.net
>>271
高校生に幻想抱きすぎだってw
多分自分の恋愛観で「そんなこと無い」って否定してるんだと思うけど、それは思い出を美化してるだけだよ
私の知ってる高校生達も「自分は中身で選んでる」って言ってるし、どうやら本気でそう思ってそうなんだけど、性格の良い不美人×貧乳がモテてるケースが無さ過ぎてw
まあこれはあくまで高校生の話よ
新だって28までは千早を狙うかもだけど30になる頃には由宇の良さに気づくでしょ

277 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 09:56:49.04 ID:IxVg58Q90.net
>>276
だからそれは見た目で足切りされてるんだってば
性格良い不美人がモテないからって、それは性格で選んでないってことにならない
「顔センター試験」ちゃんと意味わかってる?w

278 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 10:01:10.86 ID:IxVg58Q90.net
実際にはセンターと2次には強い相関性があるから分かりにくいのかな。「顔でふるいにかけて、性格で選ぶ」って言えば分かりやすい?

279 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 10:12:25.66 ID:uxqjUnqiM.net
重箱隅だけど最後の記念写真に宮内先生がいない!
先生が撮影したのか?賀正さんに撮ってもらえばよかったのに
あと白波会のお姉さん二人もいないと思ったけど思うだけにしといたる

280 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 10:18:02.17 ID:DU3LCEYca.net
>>278
そのボーダーラインが人それぞれってことじゃね?

281 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 10:23:18.60 ID:DU3LCEYca.net
>>279
何度も撮ったんじゃね
次宮内先生入って!みたいな

282 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 10:37:08.82 ID:U4XyBrdO0.net
そもそも性格の良さとモテには相関がないからな。男はクズの方がモテるよ

283 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 10:38:35.04 ID:/iaP60b90.net
太一派の読者の代表としてガッツポーズする奏ちゃん
卒業式の部室で2人きりで告白、それを盗み聞きする奏ちゃん
これは普通に予想されてたのがばっちり当たったね
最後の写真の仲間に入れない新はやっぱ関係性の薄さを感じさせられる

284 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 10:39:46.36 ID:eNt+jC7F0.net
誰かが、太一はヒョロ君と属性が同じと書いていたけど、そうだったね
見た目スペック全然違うけど
人に献身して最後に報われるパターン

285 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 10:39:49.89 ID:xtPn+a8Hd.net
>>283
そこは普通に新も入れたれよと思ったけど
何というかまあ末次さんの意思を案じた

286 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 10:41:17.42 ID:U4XyBrdO0.net
>>283
お前人との距離感わからないだろ

287 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 10:41:48.76 ID:xtPn+a8Hd.net
>>284
周りをよく見てて献身出来る人だね
ヒョロくんも愛されてまくってた人
作者含めw

288 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 11:11:01.96 ID:eNt+jC7F0.net
>>287
小さい頃は嫌な奴だったw
でも恋をして、環境が変わり、多くの人とふれあう中で磨かれ、人に献身できる人になれた
良い成長物語だったと思う

289 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 11:16:30.64 ID:XYMRtXcWa.net
新厨の感想でいきなり裏切られたとかあって
読解力がない人は人生大変だとつくづく思う
いきなりではないだろ?

290 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 11:18:57.51 ID:AAbgO5Jj0.net
少なくとも先月号で確信するはずだけどね

291 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 11:26:58.87 ID:eNt+jC7F0.net
太一、患者に寄り添える良いお医者さんになれるのでは

心配なのは千早
カルタ馬鹿で読書量が足りない
しかも自分の考える伝える上で、饒舌ではない
高校の国語教師として大丈夫なのかと思うw

新の将来像がよく分からないw
いろいろな出会いをし、様々な経験をする中で、器の大きい良い男になって欲しい

292 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 11:27:16.67 ID:xtPn+a8Hd.net
>>289
そーーーとーー鈍感な人でも先月で気付いたと思う
まともな頭してたら分厚いフィルタ掛かった新厨でもだいぶ前から気付いてたでしょ

293 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 11:31:48.40 ID:eNt+jC7F0.net
>>291
まあ国語の教師と言っても、自分だけがしゃべるのではなく、生徒の中の物を引き出し、考えさせまとめさせ、新たな気づきに導く手腕も大切だと思うが

294 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 11:39:02.08 ID:/iaP60b90.net
千早って新に抱きついたことあるシーンあったけ?
記憶だといつも千早が抱きつくのは太一なイメージしかないけど
最終話の今回も太一に抱きついて新には抱きつかない

295 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 11:39:37.51 ID:g/rMNxGd0.net
>>292
3決で気づいて離れた新派の人かなりいるしね
先生への誹謗中傷がアマレビュとかでひどくなったのその頃からだし
だって千早は新を見ないし「ちはやぶるー」で太一登場だし、千早は抱きついて泣くし
先月の対の札でも自信満々だった人はたぶんセリフとモノローグしか重要視してなかったんだろうな

296 :花と名無しさん (スッップ Sd9a-VUZu):2022/08/01(月) 11:40:50 ID:ctctxElkd.net
でも作者さん凄いな。千早→新の伏線的なものをことごとく無かったことにしちゃって(笑)。最終回読んでて千早入院の時に新を想って短歌作って詠んでたやんと思ったけど、無かったことになっとった(笑)。

297 :花と名無しさん (ワッチョイW fa15-AfnW):2022/08/01(月) 11:41:35 ID:g/rMNxGd0.net
>>294
ないと思う
でも千早はヒョロくんや机くんや肉まんくんには抱きついてたことあったような?
だから「新は恋愛相手だから意識して抱きつけない」と解釈してる人もいた
真偽はわからない

298 :花と名無しさん (ワッチョイW fa15-AfnW):2022/08/01(月) 11:44:19 ID:g/rMNxGd0.net
>>296
たぶん先生それ忘れてると思うw
前も牧野さんインフルだから代わりにキョコタンと九頭竜さん来たのに、牧野さんが普通に会場にいて、単行本で訂正されてたw

299 :花と名無しさん (スッップ Sd9a-VUZu):2022/08/01(月) 11:46:08 ID:ctctxElkd.net
>>298
マジで(笑)? 

300 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 11:55:40.67 ID:xtPn+a8Hd.net
>>296
歌は詠めないけどw
でもあの千早の「好きだよ」は歌なんだよね
古今和歌集のモノローグがめちゃくちゃ美しい
生きとし生けるものいずれか歌を詠まざりける
それが千早はあの瞬間だった

301 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 11:55:43.15 ID:c5tsVTsWd.net
太一は京都では伊勢先生の所で練習するのかな
しのぶちゃん練習相手になるなら来年の名人戦とかまじ出れそう
とかもう終わったのにもっと読みたくなっちまって仕方がない
先生来年の名人クイーン戦も短期連戦で描いてくださいー

302 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 12:13:56.28 ID:UCjRjo3Hd.net
>>178
肉まんなら韮ちゃんに恥かかせるレベルのことしてるはず

303 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 12:17:06.14 ID:FuWqNocia.net
初期から太一エンドと予想してたけど実際そうなって残念
太一好きだけど報われないから輝くキャラだと思う
誰ともくっつかないエンドの方がマシだったな
スポ根マンガとしては面白かった

304 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 12:18:19.44 ID:fakK9HT2r.net
>>303
新はしのぶと結婚して欲しい

305 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 12:25:02.99 ID:8fV539e/p.net
>>304
新には盤石な由宇がいるからダメだよw
最終回の由宇は可愛く描かれていたね!

306 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 12:25:27.99 ID:T7Kvj9yTa.net
顔がいいだけでイケメンの医者と結婚できるとか超絶勝ち組やんけ

307 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 12:36:00.16 ID:J3bKiuVP0.net
新そんなに好きじゃないから結末は個人的にはよかったけどtwitterで検索みた感じ2:8ぐらいの賛否だな

確かに太一ルートへの心変わりとかの描写が少なすぎて違和感はある

308 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 12:36:17.25 ID:GUeQfynaa.net
太一は顔がいいだけじゃないんだが

309 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 12:42:16.60 ID:4L6EF9Pv0.net
太一は全てを手に入れてしまったな
名人もいずれ手に入れそう

310 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 12:42:50.83 ID:/iaP60b90.net
千早は心変わりというよりそもそも新を恋愛的に好きじゃなかったんじゃないかと
最終話で新に遠恋で平気か言われて
遠恋に憧れがあるような描写だったが
それだと今まで新には恋してなかったのかと

311 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 12:44:17.42 ID:7Qk5jZ5l0.net
>>307
ツイッターのがここより批判多いね
太一派ですら喜んでない人めちゃくちゃいる

312 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 12:47:59.14 ID:xtPn+a8Hd.net
私が見てるツイと違うの?w称賛8がっかり2くらいなんだけど
ちはやふるで検索して時系列で見てる

313 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 12:49:37.38 ID:/iaP60b90.net
基本は太一にも新にも振れずに
ちはやふるの最終話良かったって感想が一番多いと思う

314 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 12:50:16.71 ID:5s0eDU6H0.net
日本の女ってバカしかいないじゃん?

315 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 12:50:23.82 ID:c5tsVTsWd.net
バレンタイン回と太一杯回で無自覚に太一のこと好きなんだなとは思ってた
菫も奏も机も気がついてたのに本当に本人だけがわかってなかったんだな
一度太一を振ってしまってどういう方向に行くのかと思ってだけど上手いことまとめたな

316 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 12:56:14.78 ID:63GlM0bud.net
>>312
タグが微妙な反応多いと思う
純粋な作品タイトルだけなら完結だから読みたい、連載完結ありがとうみたいな感想ばかりだよ
まあTwitterなんてみんな愚痴吐かないと思っていたから
予想よりたくさん不満ツイート出て驚く反面やっぱりねって思ってる

317 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 12:57:58.67 ID:SaX/TzQxa.net
>>316
新厨ざまー

318 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 12:59:08.54 ID:SaX/TzQxa.net
新フラれて残念って感想はわかるが、
15年無駄にしたとかありえんわ

319 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 12:59:50.88 ID:AAbgO5Jj0.net
先生がネタバレ禁止と言ってるせいで、それを無視する文句垂れるやつのツイートが目立つだけやな

320 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:01:05.38 ID:ctctxElkd.net
やっぱり無意識だけど千早の→が太一に振り切れたのは東西戦後だと自分では思った。東予選は新で生き返ったのあったし振り切れたとは思わなかったな。

321 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:03:50.86 ID:g/rMNxGd0.net
大前提として千早はもとから太一が大好き(恋愛的な意味ではないよ)
そこに新と出会ってかるたの道がばあっと開いた
ボーイミーツガールした時には既に太一は隣りにいて、空気のような存在だったのをそうではないと自覚した

322 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:04:16.62 ID:AAbgO5Jj0.net
かるたに帰ってきてくれた太一を見たときからだろうね
一気に傾いたのは

323 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:05:59.11 ID:vngDCGOEM.net
>>307
心変わりの描写少ないとかほんとに同じ漫画読んでたのか疑うレベル

324 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:08:41.94 ID:ctctxElkd.net
太一ファンはやっぱり良く読み込めてるよな。先生と感性が近い。新厨は先生と感性かけ離れ過ぎ。

325 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:11:05.40 ID:xtPn+a8Hd.net
だーかーらーー心変わりとかじゃないんだってw
恋に恋してた千早が本当の愛に気付いた話なんだから!
でもそんな自分でも千早の初恋は新だと思ってるよ

326 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:14:22.26 ID:g/rMNxGd0.net
>>324
私は正直そこまで先生と感性が合致してるわけではないんだけど、先生の過去作は総て網羅してるから先生の感性と傾向は勉強済みだった
知ってるから予想できたのはあると思う
それにしたって新ファンは漫画なのに見開きシーンやセリフやモノローグないけど「絵で語ってる」シーンを無視しすぎと思う

327 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:14:41.62 ID:oPoYF1rPr.net
私は攻めカルタだから手に入れたいものほど手放すの
必ず取ると勝負にでるの

千早のスタンスがこれだからな

328 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:16:58.55 ID:t2u242cH0.net
個人的には太一との初夜からラブラブなところまで
余すことなく描写してほしかったやも

君に届けみたいなかんじで

新たフアンも結構多かったから、気を使ったかんじなんかな

それにしたら新たは28歳とか、ひたすらミジメに描かれてる感じなのが可哀想かも

329 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:17:23.09 ID:eNt+jC7F0.net
最終話を見る限り、千早は、新に告白された後、自分たちの関係において、遠恋という言葉を全く意識してなかったように見える
新たに対する想いが、もの凄く淡かったんだろうね
好き以上恋未満

330 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:18:33.18 ID:g/rMNxGd0.net
>>329
新もそうだよね
東京来てもすぐに連絡しないし
名古屋で再会だしw

331 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:18:50.58 ID:kjFNh6PY0.net
新キープの嫌な女…

にわかの感想です

332 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:19:50.67 ID:/iaP60b90.net
そもそもあれはキープだったのかも怪しい
むしろ強引にでも返事貰わなかった新のミス

333 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:21:14.39 ID:t2u242cH0.net
新たに人間的魅力がなさすぎた
強引にkissする甲斐性もなく
カルタ以外はつまらない男といった印象

本気でちはやを手に入れる覚悟が足りなかった
明らかに遠恋の辺りで新たはちはやへの想いが足りないと感じる

作中で新ただけがずっと子供で成長してない

334 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:22:06.31 ID:g/rMNxGd0.net
千早の新への初恋は取り返しのつかない恋だったんだよ
一期一会のチャンスのドアを開けられなかったから終わり

335 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:23:10.52 ID:g/rMNxGd0.net
>>333
新はたぶん千早より太一のほうが好きなんだと思う

336 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:23:12.96 ID:eNt+jC7F0.net
>>330
あれは意外な展開だった
ページ数の関係なのだろうが、もう少し新がかっこよく身を引くシーンがあっても良かったと思う
そこで女性の心をギュッとつかむようなw

337 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:24:43.10 ID:g/rMNxGd0.net
机くんはかなり千早を理解してると思う

338 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:24:58.44 ID:t2u242cH0.net
作者さんがよく分かってるなーと思うのは
新たのときおりみせる優しさはちはやのことを思っての優しさじゃなく
自分が傷つかないための保身からの優しさなんだよな

オレもずっと新たに感情移入して読んでたから、新たの気持ちが凄いよくわかる
ちはやを困らせてたのは実はいつも新た

太一の優しさは本当にちはやファースト
人間のレベルが違うと感じた

339 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:25:47.71 ID:xtPn+a8Hd.net
>>335
なんかこれでも納得出来るくらいw
まじで新から千早ってちょっといいなーくらいの熱量だよね

340 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:26:39.85 ID:/iaP60b90.net
新がちゃんと振られるならやっぱ大会終了後しかなかった
上京した後だともう千早と太一で成立しちゃってるからああなるしかない

341 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:26:42.31 ID:g/rMNxGd0.net
>>338
たとえば?

342 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:28:12.06 ID:1Z0y01xh0.net
私は太一派なので、結ばれたのは素直に嬉しい
でも、過程が大切なのでこういう最後の最後で誰と結ばれるか分かる、というのはなあ…(と言いつつ今まで読んでたんだけど)
完全に、それこそ100%新と結ばれると思ってたから
せっかくだからその後も少し見てみたい

343 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:28:12.84 ID:eNt+jC7F0.net
>>340
そうですね

344 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:28:34.82 ID:g/rMNxGd0.net
>>339
新に本気でぶつかってきたの太一が初めてだからさ
そういう存在が新の励みにもなるし
同性の絆は異性には入り込めないものがあるよね

345 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:32:25.58 ID:t2u242cH0.net
>>341
告白の返事を強要しない、とか。。
東京に行っても会いに行かない、とか。
全部自分可愛さ

346 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:33:33.01 ID:eNt+jC7F0.net
>>330
結局新の想いも淡かったんだね

347 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:35:55.13 ID:g/rMNxGd0.net
>>345
あーなるほど
私は新はうすうす千早が太一に執着してるの気づいてたと思うんですけどどうでしょう?
「気配は感じるの」とか言うし、太一きたら目の前で「遅いよ」と抱きつくし、太一からのメール来てなくてがっかりするし

348 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:37:30.84 ID:GkY8REP5M.net
千早の中で太一の存在が大きくなってる描写は数あれど、あくまでも仲間としてであって恋心じゃないと思ってた
男女の関係はいつか終わっちゃうかもしれないけど仲間はずっと続けていける、千早と太一はそういう最上の関係になれたって描写だと思って読んでた、先月号の浮かんで見える札の向こうの太一もw
自分は少女漫画の読書量経験値が絶対的に足りないんだと思うww

349 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:37:38.31 ID:t2u242cH0.net
新たは「自分が振られるリスク」を極力おいたくなかった

例えるなら、ツイッター。
「オレは好きだぞ」ってゆうだけゆって、相手から答え貰えなくてもいい、みたいな「保険」をかける

太一はそこが違う
DMで「お前が好きだ、お前が欲しい」って、ブロックされるリスクをおって勝負した。

新たの卑怯さってのはプライドの高さの裏返しで、「オレが振られるのだけは許せない」
って「オレファースト」なんだよね。。
オレも全く同じ性格だから、新たの気持ちが手に取るようにわかる。。

太一はそこが違った
乾杯ですわ。。

350 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:39:03.39 ID:AAbgO5Jj0.net
異性の友達っていうのは机くんや肉まんくんとの関係のことをいうんだぞ?
千早がそれ以上の関係を求めていたことくらい分かるだろう

351 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:40:59.15 ID:t2u242cH0.net
>>347
そうおもいます
とゆうか、東京にきた辺りからもう新たは「自分が負けるリスク」をかなり、感じてたと思います

自分が勝ってると感じるなら真っ先にちはやに会いに行くはず
彼はプライドの塊 太一に負ける自分を許せなかった

352 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:41:37.72 ID:g/rMNxGd0.net
>>348
友達だと進路を教えてもらえなくても文句言えない
太一に「かるたがあるからまた会えるよ」と言われても頷くしかない
太一のプライベートに深入りしたいなら彼女になるしかない

353 :花と名無しさん (ワッチョイ 41e9-0eUa):2022/08/01(月) 13:42:11 ID:/iaP60b90.net
奏ちゃんが見届け人なのが地味に良かった
あれがあるないでは感慨深さの効果が違う

354 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:43:59.28 ID:g/rMNxGd0.net
>>351
なるほどなー
男性視点勉強になります
ラストの新は潔くて爽やかで好きですが、確かに本当に手に入れたいなら泥臭くある必要は或るんでしょうね

355 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:48:05.74 ID:g/rMNxGd0.net
>>349
これはわかる
新の告白は「好きや」と言ってすぐにその場から立ち去った
太一は返事をもらえるまでその場を動かなかった
新のほうが爽やかで女性受けいいのかもしれないけど(女性はしつこい男いやがるし)
でも勝負してるのは確かに太一のほう

356 :花と名無しさん (スッップ Sd9a-VUZu):2022/08/01(月) 13:50:32 ID:ctctxElkd.net
千早は菫の気持ちを知ってたけど、お構いなしだったな(笑)。これ過去スレで新厨が太一ファンを煽ってたわ。

357 :花と名無しさん (スップ Sd7a-NGtd):2022/08/01(月) 13:51:27 ID:xtPn+a8Hd.net
>>344
あとゆうだね
新派はゆうではダメなんだろうけど
ソースかつ丼二回言った新は薄々ゆうのかけがえのなさに気付いてそうなのに

358 :花と名無しさん (ワッチョイW 454d-0xNU):2022/08/01(月) 13:51:41 ID:eNt+jC7F0.net
そういえば、先月号で新が千早の行動から不安になりそうなシーンは、いくつがありましたね

359 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 13:59:25.06 ID:UhEuArW+d.net
読んだ。まずは作者に完走おめでとう&お疲れ様でしたと言いたい。
で、太一おめでとう何だけど…
小6男子から中1女子にランクアップした感じの千早では苦労するなー
というのが感想ですw
ただここで千歳のアドバイスが効いてくるから大丈夫かな。
最終回駆け足すぎていろいろ答え合わせが出来ていない所があるのが
残念なのと、新の扱いがちょっと酷すぎませんか…
それともスピンオフで新やるのかな?

360 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 14:04:17.56 ID:fakK9HT2r.net
男目線だと千早は良い女。

361 :花と名無しさん (スッププ Sd9a-fcU8):2022/08/01(月) 14:09:40 ID:VQKgc7cjd.net
>>356
菫がお腹鳴ったのをフォローしたとこで申し訳程度の罪滅ぼしかと思ったw

362 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-sMW4):2022/08/01(月) 14:11:11 ID:qLjWrAHXa.net
>>331
新が返事をせかしたらごめんなさいだぞ

363 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-sMW4):2022/08/01(月) 14:16:46 ID:qLjWrAHXa.net
>>315
たいちはって、仲間たちの干渉、お節介でギリギリ届いたものだよね
菫は太一を浦安の間につれてくるし
部室にもつれてくし
お腹鳴らして千早の思いやりを引き出し
それをちゃんと側で理解してる太一
さらに、それに感動する千早

たいちはのアシスト王


364 :花と名無しさん (ワッチョイ 41e9-0eUa):2022/08/01(月) 14:19:31 ID:/iaP60b90.net
>>363
神様は見てるってやつだな
ラストまでに積んだ徳が返ってきた

365 :花と名無しさん (スッップ Sd9a-VUZu):2022/08/01(月) 14:24:01 ID:ctctxElkd.net
千早は直近の菫腹鳴り思いやりを太一が理解にホロっときたが、他にも色々ありそうだな。自分が思い浮かんだのは、千早ケジメの部室掃除を太一は何も言われなくても理解してて千早は頬を少し染めてたな。

366 :花と名無しさん (スップ Sd9a-Xr+b):2022/08/01(月) 14:30:50 ID:lxsOKjcTd.net
太一派の喜びが太一が報われて良かったー!なのが話作りの不味さというか太一ヒロインの漫画になってないか?と思ったらやっぱ作者の中で予定変わってたんだな
すっきりした


https://news.livedoor.com/lite/article_detail/14432770/?p=2
─連載を続ける中で、当初の予定とはストーリーラインが大きく変わってしまった部分はありますか?

それこそ、最初は千早と新のふたりの物語のつもりだったんですよ。でも、太一があまりにも頑張るので、3人の物語になりました。

─なんとメインキャラクターにそんな変更が! とはいえ、太一がいま、名人位を目指して戦うまでの選手になっていることに驚きを感じている読者は多いと思います。

頑張ってはいるけど「名人は別に…」というタイプだったはずなのに…。最初はあくまで千早と新のふたりがクイーンと名人を目指すお話のはずだったんです。でも、もうひとり頑張り続けている子がいて、いつ離脱してもおかしくないけど、踏ん張って…3人の物語になりました。早い段階で頑張ってくれてよかったですね。

367 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-sMW4):2022/08/01(月) 14:30:51 ID:l7/pJUQYa.net
>>361
あれさ、さらっと入れたが
あれこそが千早が太一を好きなとこだと思うんだよね。
てか、あれ太一言わなかったら告白なかったかもよ。

368 :花と名無しさん (ワッチョイW 7a6d-g6wj):2022/08/01(月) 14:33:09 ID:t2FJA1IH0.net
>>364
周りから見たら赤い糸でぐるぐる巻きの二人だったんだろうね
千早が小6男子過ぎてさぞやヤキモキしただろうね

とはいえ太一が振られた後は恋愛に重きを置いて読んではなかったから昨日までたいすみもアリかもくらい思ってた
本当に上手いこと騙されたよ良い意味で

369 :花と名無しさん (ワッチョイW 7a6d-g6wj):2022/08/01(月) 14:36:11 ID:t2FJA1IH0.net
>>368>>363へのレスでした

370 :花と名無しさん (エムゾネW FF9a-RYWR):2022/08/01(月) 14:36:33 ID:72GhN1ZfF.net
二巻で消える予定だった太一が千早と付き合う奇跡
寵愛がすぎて結末を変えちゃったんだね

371 :花と名無しさん (ワッチョイW fa15-AfnW):2022/08/01(月) 14:36:40 ID:g/rMNxGd0.net
>>366
これと似たようなこと言ってるインタビューたくさんあるよ
当初はあらちはの物語だったんだろうね
でも太一が「俺も千早が好き!」と言いながら一生懸命追いかけてくるし離脱しないで頑張るからストーリーライン変更したんだろうな
後は団体戦ピックアップしだしたこともあるだろうけど
団体戦だとどうしても目立つのは太一だし

372 :花と名無しさん (ワッチョイW fa15-AfnW):2022/08/01(月) 14:40:53 ID:g/rMNxGd0.net
>>367
千早は自分を見てくれている存在に弱いよね
今思えば新への一生好きのタイミングも新が千早との思い出を大事にしてると告げた直後だった

373 :花と名無しさん (ワッチョイW 568a-GnkG):2022/08/01(月) 14:41:18 ID:J3bKiuVP0.net
>>323
作者が最後まで太一の運命はわかりませんでしたって書いてるんだから今までの話とは違って伏線張れてないのは当然では

374 :花と名無しさん (ワッチョイ 41e9-0eUa):2022/08/01(月) 14:43:28 ID:/iaP60b90.net
>>373
リップサービスでしょ
そこまで無計画に話を作らない

375 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 14:46:19.20 ID:mLhpytg8p.net
>>336
カルタ大会で再会で良いから、千早と太一の関係性の変化に新が気づく流れの方が良かったんじゃないかな

返事を怠ったことを詫びる千早
   ↓
大丈夫やと笑う新
(「返事はあの時貰っとった」モノローグ&回想シーン)
   ↓
気まずそうな太一に「お前は距離に負けるな」とエール
   ↓
爽やかに立ち去る新を見送る千早
(ここで何か相応しい一首)

最後の見開きも声に出して「名人」「クイーン」とやるより心で思うだけで良かったんじゃ?
その方が「さ、カルタやろっさ」の最後のセリフが際立って、千早にとって新は永遠に「はじまりの男の子」という部分が際立ったと思うし新派も慰められる気がする
単なる妄想だけど

376 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 14:46:26.77 ID:+qGUGq0+r.net
真剣佑より野村の方が浮気しなそう

377 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 14:47:12.88 ID:mXEw3ce+M.net
>>373
なんか誤解してるみたいだけど
太一の運命(京都行きの遠距離恋愛)
だから

378 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 14:47:57.92 ID:Tzi7h5I6d.net
>>374
まあこの人の言うことは話半分に聞いた方がいいよね
わかる

379 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 14:53:17.58 ID:g/rMNxGd0.net
私は太一エンドになるだろうと思ってたから、先生がことあるごとに「新と千早の物語だった。太一は2巻で~」と言うの大丈夫かな?と思ってはいた
それを根拠にあらちはエンドだと思ってる人はかなりいるだろうなと
先生は素直なだけと思うけど

380 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 14:56:49.28 ID:8OriZu2Ha.net
新厨ざまあwwwwwwww

381 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:04:16.78 ID:mGqplrrRd.net
部活辞めたのから始まってずっと側にいてくれるのが当たり前だと思ってた太一が離れる状況になった事で千早は自分の気持ちに気付き始めたって感じだから
太一が環境変えなきゃって京都行き決めたのも結果的には良かったんだろうな
新とは離れてるのが当たり前で太一と離れ離れになる事に千早は耐えられないって所に答え出てた

382 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:08:27.56 ID:/iaP60b90.net
最終話も眠りこけて起きてから太一は?って聞いてたしな
もう新には完全に関心は行かなくなってるね

383 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:12:49.44 ID:AAbgO5Jj0.net
気持ちを読み取ってくれる友人がいるからやってこれた
→菫を庇ったことさえ分かってくれていた太一

そして
秘密主義の太一のことを「分かりたい」
「かるたがあるからまた会えるよ」→また離れて再会を待つことなんてできない

綺麗に収束させたよホント

384 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:13:37.71 ID:ZoxSIwlpa.net
>>368
瑞沢高校七不思議のひとつだからな

385 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:14:04.24 ID:23Qdzzt8d.net
新派の暴言酷すぎて草
きっしょとか燃やすわとか、これでよく太一派に今まで品行方正説いてきたよね?
太一ファンもあらちはになるのわかってるんだから作者が悪い!とか言ってるのもいてうんざり
辛口ふせったーとかも何やねんあれ
自分らが千早→太一の布石に気づかんかっただけやろが

386 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:23:31.67 ID:xtPn+a8Hd.net
>>383
かるたが無くても会いたいと思うのは太一だったんだよね
一巻のかるたがあるからまた会えるさえも昇華した

387 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:23:59.14 ID:T4LtGVRRa.net
立ち読みして来た。
新派なので新ENDではなくてがっかり。
じっくり読まなかったので千早がなぜ太一を選んだのか良く分からなかった。

388 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:25:52.09 ID:zxn6dXDu0.net
バレンタイン回の笑って欲しいよ、ってところで千早ちゃん太一のことめちゃくちゃ好きじゃんって思ってたし、東西線で太一が「ちは」札取ったとことかずっと伏線貼られてた思う

389 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:27:53.99 ID:/iaP60b90.net
twitterでいつ千早は心変わりしたんだとか文句言っている人は
この数年はしばらく読んでない人が多い感じがする

390 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:28:19.30 ID:ZoxSIwlpa.net
>>387
要するに
千早が菫のお腹鳴りを庇って周りは大爆笑
でもその千早の気遣いに太一はちゃんとわかってる
そんな太一が好き

391 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:29:41.85 ID:knYc8N6WM.net
太一派だけど最終話だけじゃあ分からんよねって感じ
すごく面白かったけどもっと丁寧に千早の気持ちの種明かしをしていくのかと思ってた・・・

392 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:29:42.97 ID:8OriZu2Ha.net
客観的に考えて遠距離で数えるほどしか顔合わせてない男よりも
一緒にカルタ部作って3年間自分や部員達を支えてくれた男を選ぶのは普通だと思う
それが分からない新厨ってやべーわ

393 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:30:56.31 ID:ZoxSIwlpa.net
>>391
吉野会大会から読み直したら?

394 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:31:43.87 ID:ZoxSIwlpa.net
>>392
そもそも付き合ってないから遠距離ですらないもんな

395 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:34:13.85 ID:y+t1SLt/0.net
読んできたけどいや唐突すぎるだろ
新とはなんだったのか

396 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:34:34.55 ID:knYc8N6WM.net
>>393
いや自分はもう過去の伏線とかの延長線として納得してるし全然違和感はないよ

397 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:38:36.27 ID:1Z0y01xh0.net
>>392
あなたは太一アンチかな?
あまり煽るような書き込みはやめてくれ…

398 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:39:50.54 ID:8fV539e/p.net
>>338
これよ!
わかってんなぁ

399 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:41:15.49 ID:AAbgO5Jj0.net
太一の告白から約8年間、新厨に叩かれ続けてきたから鬱憤溜まってる人もいるのよ

400 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:41:53.78 ID:UkNA10tC0.net
高校の一番大切な3年間を一緒に過ごせなかったのは痛すぎるな
チームですらないし

新たとちはやはお互いのことをよく知らないまま

太一とちはやはお互いに一番ダサいところも恥ずかしいところも惨めなところも見せ合ってるから
過ごしてきた時間の濃さが違いすぎる

初恋の少年のままの新たは、もっとカッコ悪くなるべきだった

401 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:41:59.58 ID:eNt+jC7F0.net
太一が、卑怯なやつとして切り捨てたかった過去の自分を迎えに行けてよかった

402 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:44:25.16 ID:8OriZu2Ha.net
>>397
前に似たようなこと書いたらイキリ立った新厨がガンギレしながら絡んで来たので
いやー愉快痛快

403 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:44:46.14 ID:AAbgO5Jj0.net
作者のせいでもあるが、新は二人から報告聞いたとき、上京してから頑張ろうと思ったのに…とか言ってるのよな
そりゃ負けるてって…

404 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:44:53.42 ID:z6ZcO06Od.net
かるた部を一緒に立ち上げて3年間いつもそばに居てくれたとか言い出したら
それを福井に居る新はできる訳無いんだから新派から言えばなんだよそれとなるよ。

405 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:46:03.46 ID:xtPn+a8Hd.net
>>399
本当に酷かった
たいちはエンドを信じつつも暴言酷すぎて三決くらいまでスレは何年も覗けなかったりした
今ツイとかで怨嗟履いてる読解力の無い新厨のこと心から因果応報自業自得だと思ってる

406 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:49:51.24 ID:UkNA10tC0.net
>>404
それもそうなんだけど
新たのちはやへの想いが弱いと感じるのよな
ちはやが好いてくれてるから好きになった、みたいなのが少なからずあるでしょ、新たは

太一はちはやが自分のことを恋愛的に好きじゃないって分かっててもずっと好きで居続けたし
ちはやが幸せになれるように努力しつづけた

こんないい男はおらんのや
新たのやったことはなんだ?「すき家」って言い逃げしたり
ちはやの幸せは二の次なんよ、新たは

407 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:50:12.77 ID:23Qdzzt8d.net
>>405
先生に暴言吐いてる奴らが許せないんだよね
先生は今、発熱されてるのに
直リプしてる奴もいるし作者でもなんでもないのに物語はこうあるべき論説いてる奴もいるし
レ〇プだのなんだのひどいし
これで先生がメンタル病んだらどうするんだ…

408 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:51:24.55 ID:xtPn+a8Hd.net
>>404
瑞沢に新がいたとしても太一が果たした役割を新が出来るわけないじゃん
肉まん君机君が仲間になるか?肉まんくんは100歩譲って部に入ってくれたかもだけど机君は無いね
部員集めても自分のかるたにしか興味無い新では団体戦を勝ち抜けたと思えない
物理的な距離の問題じゃないんだよ

409 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:53:09.85 ID:YKmWQWrad.net
3年間物理的に一緒に居れたかどうかってだけじゃなく太一は千早のためにそれこそ青春全て掛けてきたって感じだけど新は昔からの自分の夢だった名人になるため
自分のためにしかほとんど動いてなかったからな

410 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:54:02.24 ID:ctctxElkd.net
>>407
Twitterしてない俺は良く知らんが、そういうやつがいたら回りの人達はなにしてんの?ここみた

411 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:56:05.57 ID:ctctxElkd.net
>>410
ここみたいにアンカつけて叩けないの?

412 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:57:34.84 ID:23Qdzzt8d.net
>>410
とりあえず運営に通報はしてるよ
でも同調する人らが群がってるしどうにもならない
まあちはやふるに限らずどんな作品も完結直後は満足した人より不満がある人のほうが暴れるんだけどね

413 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:58:35.53 ID:23Qdzzt8d.net
>>411
Twitterはブロック機能あるから意味なし
通報あるのみ

414 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:59:23.75 ID:ctctxElkd.net
もう一つのスレでスレじや気持ちの整理つかないからとTwitterに行く

415 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 15:59:38.47 ID:AAbgO5Jj0.net
>>411
先生に対するリプライを叩くと先生にも届いて迷惑なんだよ

416 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:00:09.44 ID:AAbgO5Jj0.net
@yuyu2000_0908 新で検索すると先生に叩きコメ送ってるやつが出てくる

417 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:00:35.51 ID:uvj2riGv0.net
太一、一生懸命頑張ったね
頑張ったからご褒美(千早)をあげますよ
ずっと可愛がってね

418 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:00:57.48 ID:ctctxElkd.net
>>414
という奴いたよ。

419 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:03:43.09 ID:IxVg58Q90.net
Twitter見てきた「太一は恋が報われないからこそ輝くキャラ」はわろたwwwwww
とりあえずちはやふるが全体的な構成として崩壊してるのは確か。ちはやふるなのにちはの札の真っ赤な恋の歌設定どこ行った?

420 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:04:18.62 ID:p7z12/ltd.net
>>407
でもそう言う最終回描いてるんだから作者も覚悟してるでしょ
まさかちやほやもらうためだけにあのエンドにしたわけじゃないでしょ?
太一ファンがいればいいやって思ってるよ作者は
心配いらんて

421 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:05:09.70 ID:23Qdzzt8d.net
「太一 千早」で検索すると叩きが出てくるし
新ファンだけでなく当て馬不憫萌えも叩いてる現状
満足した人は黙ってて、不満がある人が何度も同じ内容ツイートするの漫画だろうがアニメだろうが政治だろうが同じだね

422 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:05:37.30 ID:8OriZu2Ha.net
>>404
その時点で太一を選ぶのは決まってたんだよ
距離のハンデがある上で作者がちはやと新とくっ付ける気があったらもっと新とちはやが心を通わせるシーンを描いたと思う
でも作者はそれをしなかった
だからかなり早い時期から作者の中で太一エンドなのは決まってたと思うよ

好きな女の夢に青春全部を犠牲にしてカルタ部に付き合った自己犠牲精神と一途さだけじゃなく
外見は作中の女キャラが全員キャーキャー言うくらいイケメンで
成績も医学部確実で実家も医者家系で豪邸住みなのに
隠キャ差別とかもしないフェアな性格っていう作者の寵愛が凄まじいスペック
これに太刀打ち出来ると思ってた新厨ってはっきり言うけど馬鹿だと思う

423 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:05:38.31 ID:xtPn+a8Hd.net
>>407
酷いの@の後にスラッシュ入れて晒してよ
スパブロ協力するから

424 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:05:49.28 ID:ctctxElkd.net
Twitterは贔屓めなしに賛否はどうなん?

425 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:06:39.64 ID:23Qdzzt8d.net
>>420
覚悟はしてると思うよ
心が強いよね
でも言い方があるじゃん
やから言葉はダメでしょ

426 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:10:35.74 ID:xtPn+a8Hd.net
>>418
こっち来てあっち行った太一推しだけど報われない太一がいいんだ!って言ってるおばさんはツイにもいたよ
むーぴーってBL垂れ流してる垢
先生にもリプしててキモ過ぎた

427 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:11:20.44 ID:23Qdzzt8d.net
>>423
晒していいん?個人の晒しは訴訟リスクあるから
でもありがとう
とりあえず公式タグやキャラ名で検索してひどいのは片っ端からスパブロしてる

428 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:12:28.45 ID:YKmWQWrad.net
作者がネタバレコメント自重してって言ってるからまともな人は太一エンド匂わせる事とか書いてなくてサラッと良い最終回だったみたいな感じだから
あたおかの愚痴がより目立つ

429 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:13:50.23 ID:xtPn+a8Hd.net
>>427
晒すの躊躇なら検索ヒント書いてくれればスパブロ協力するよ

430 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:14:02.16 ID:23Qdzzt8d.net
>>424
検索するワードによる

431 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:14:04.26 ID:AAbgO5Jj0.net
発売日に売られているもののネタバレ禁止なんて言う先生が悪い
閾値の低い人間を基準にしちゃだめだよ

432 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:16:56.25 ID:y+t1SLt/0.net
発売日過ぎたんだからネタバレもなにももう語っていいでしょw
そこはよくわからない

433 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:17:13.18 ID:8LYWaRnZ0.net
久々に読み返してるけど
この人さメガネのパースが描けないよねw

434 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:17:21.35 ID:23Qdzzt8d.net
>>429
じゃあ「こんなA級戦犯な作者」で検索して出てくる人
あとこの人がリツイやイイネしてる垢で過激な奴
辛口の文言入れたふせったーのやつはかなりひどい

435 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:18:44.99 ID:eNt+jC7F0.net
>>422
>隠キャ差別とかもしないフェアな性格
高校時代の太一はマジでこれだったね

436 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:22:29.74 ID:/iaP60b90.net
昔の方から読み直しているけど
B級で試合出た太一に向かってA級で出場すると思ってたとか口にする新
やっぱ最初の方から無意識に酷いこと結構言うキャラだよ

437 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:25:03.77 ID:tLl2oVdK0.net
新たが選ばれなかったのは、新たが低スペックだからではない

むしろ高校3年までずっとちはやの心を支配していたんだから 相当なアドバンテージが新たにはあった

ただ新たは自分が傷つくことから逃げたんや
「自分を好きで居てくれる、認めてくれるちはや」の好意に甘えて
関係を決して進展させようとしなかった

友達から恋人になるのに一番ビビってたのは新た
気持ちはわかる、恋人としての役割を果たせなかったとき、ちはやに失望されるのが怖かったんだよ

新たはカッコつけプライド野郎、太一は泥臭いけど本当にカッコいい男
作者さんは男性をよくみてるわ

438 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:25:41.45 ID:IxVg58Q90.net
この作者は基本パースぐちゃぐちゃよ
全身立ち絵とかも酷い

439 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:26:34.98 ID:xtPn+a8Hd.net
>>434
この人ここにいる暴言新厨みたいw
スパブロしてきたよ

440 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:27:13.89 ID:23Qdzzt8d.net
>>439
ありがとう

441 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 16:48:43.35 ID:3U88Sow60.net
千早にかるたを教えてくれたのは新だけど
千早がクイーンになるまで強くなれたのは瑞沢かるた部っていう仲間がいたからだよね

仮に太一じゃなくて新が瑞沢にいても今みたいな瑞沢かるた部は作れなかったと思う
千早と新じゃ2人ともかるたばかすぎて周りがついていけないし、2人とも自分のかるたでいっぱいで団体戦のリーダー向きではない

瑞沢かるた部はかるた大好きな千早とかるたが好きじゃなかった太一だからこそ作れたチーム

442 :花と名無しさん (ワッチョイW cdef-KmtN):2022/08/01(月) 16:49:43 ID:Yi8OAsvI0.net
どっちと付き合っても良かったんだけど、ただただ自分はちはやの心情を理解できてなかったんだなって
最後の最後で微妙な気持ちになってしまった

443 :花と名無しさん (ワッチョイ 454d-1wwR):2022/08/01(月) 16:51:45 ID:eNt+jC7F0.net
千早自身が太一とのつながりを深く認識し、それを大切に思い、現状に満足しているのだから、もう仕方ないと思うけど
あらちはの人たちと千早は、別人格なわけで

444 :花と名無しさん (ワッチョイ 454d-1wwR):2022/08/01(月) 16:55:34 ID:eNt+jC7F0.net
千早の、太一が好きというモノローグを途中で使わなかったのは、千早からの返歌、告白シーンを大切にしたかったからでは

445 :花と名無しさん (オッペケ Sr05-sMW4):2022/08/01(月) 16:59:29 ID:heNincaZr.net
単行本派だからネタバレ見た時マジでびっくりしたし納得できない部分もあったんだけど、ここのスレ見たらだいぶ冷静になったしやっぱり太一っていい意味でとんでもねえやつなんだなって思ったわ…

446 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 17:01:13.21 ID:3pMVR6YS0.net
太一って、親がわかってくれないとか自分より上手い人がいるだとか、恋愛も上手くいかないとか日本の中高生が青春時代に経験してるようなことをめちゃくちゃ大層なことみたいに描かれてたよね

新の方がかなりヘビー で応援していたから残念

新の告白をずっと保留にして、最後に付き合ってます宣言の2人にはかなり自分は引いてしまって
太一なんて自分さえよけば千早なんてどうでもいいみたいな感じで告白後めちゃくちゃ闇堕ちしてたのにそのこと忘れたの?
新の対応が大人で良かったよ

447 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 17:02:56.42 ID:OUJvbJzf0.net
太一大勝利なんでしょ?ネタバレみた
もう1回買わなくなった巻から全部買おうっと
新選びそうになった時から見るのやめてたわ
作者さん最後はちゃんとしてくれて満足

448 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 17:04:04.38 ID:g/rMNxGd0.net
多分作者はやりすぎたんだろうな
千早の「一生好き」を新ファンがそこまで重く解釈すると思ってなかったし、太一が振られたのを太一ルート消滅と解釈されるとは思ってなかった
極端な展開にしてもどうとでもなるんだし、作者はそう思ってたのに一部読者はそう思ってなかった
次の作品はもっとわかりやすくしてくるかも

449 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 17:06:00.03 ID:0tZFJ4sza.net
先生に新厨が凸しまくってる。
新ファンの気持ちが届かなかったとかほざいてるが
ファンの希望通り描いてたら作家性も何もありゃしなあし
新厨の希望叶えたら、太一ファンはどうなる?
やっぱり新厨は頭おかしいのばっかりだよ

450 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 17:07:38.64 ID:g/rMNxGd0.net
>>446
感情と感情がぶつかりあうのが漫画の醍醐味で、それで関係性が変わる?運命が変わる?とか言ってたような
新と千早は感情のぶつかりあいがなかった
大人の対応が好きな読者もいるんだろうけど、17才でそれは達観しすぎ
欲しい物を自分で取りに行くがむしゃらさが必要だった

451 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 17:10:06.96 ID:0tZFJ4sza.net
>>442
菫のお腹の音を千早が庇い
それを太一がちゃんとわかってる
そんな関係どう思った?
あれが全てだよ。

452 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 17:13:12.23 ID:0tZFJ4sza.net
>>446
みんなが経験することなら
みんな応援するんじゃね?
歪んだ人生の新厨以外はwww

453 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 17:14:18.46 ID:knYc8N6WM.net
太一エンド前提で読み返してみたら後から納得できるところも少なくないんだよねこの漫画
それこそ吉野会大会の時の「(太一が)私のことだけを考えて組まれた札・・・・・・」とかさ

454 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 17:18:03.14 ID:g/rMNxGd0.net
まああれでしょ
新ファンは路線変更が気に食わないんでしょ
最初はあらちはエンド想定してたろうしね
でもそれだと10巻以内で完結してたろうし、アニメ化も映画化もなかったろうし、ちはやふる基金もちはやふる展もなかったろうね
ひっそりと連載終了してたと思うわ

455 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 17:20:08.45 ID:0tZFJ4sza.net
太一も千早もぶつかりながら青春を駆け抜けた。
太一も千早も傷つくことを覚悟しながら
取りに行った。
取り返しのつかない恋になる寸前仲間の応援もあって間に合った。

前にも書いたんだけど
たいちはは応援してくれる仲間だらけ
あらちはは1人もいない
この差はデカいよ
千早の告白への道も細い細いルートだから

456 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 17:20:18.34 ID:8OriZu2Ha.net
>>441
それな
途中で新がちはや達の真似して部活しだしたけど
太一のようなリーダーシップは発揮出来てなかったし
太一がいたから千早は3年間思いっきりカルタ三昧の青春満喫出来たんだよね

新は自分を支えてくれた幼馴染のユウに対する雑な態度でもなんと言うか人間として男としての器が知れるなーって思った
結婚しても家事や育児をナチュラルに女に押し付けてそれを悪いことだと永遠に気付かなそうなタイプ
対する太一の高校生男子とは思えぬ気の利きっぷりとどんなキャラにも優しく出来る余裕
そら太一の方が人気出るし千早も太一選ぶわっていう

457 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 17:20:24.48 ID:xfZe/J2S0.net
あんな新厨の思い通りにならなくて良かったね

458 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 17:22:19.69 ID:0tZFJ4sza.net
>>454
それ。太一とかるた部、団体戦に話が広がって
かるた部が激増したわけだしね

459 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 17:24:48.11 ID:eNt+jC7F0.net
まあ雨降って地固まる路線かな?
いろいろあったけど、それで二人の絆は深まったし、より一層相手を大切にしたいと思っているはず

波乱や混乱などの雨が嫌い、ロマンチックで美しいストーリーを見たいと思う人がいるのは分かる
でも人生普通に雨風あるもんじゃない?

特にこの二人はまだ若いのだし
落ち着いた悩まない10代というのもねえ
この子達まだ子供よ、子供

460 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 17:26:54.30 ID:0tZFJ4sza.net
>>456
千早→末次先生
太一→旦那様

461 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 17:28:32.14 ID:xtPn+a8Hd.net
かるたの試合でそのキャラが掘り下げられて団体戦で周りのキャラとの関係が描写される
それがちはやふるが面白くなった要因だからね
個人戦であってもそのキャラをよく知るキャラが解説するから面白くなる

路線変更を裏切りのように責める新厨いるけど自然な変更なんだよね
新は自己完結された閉じたキャラだから話が膨らまない

462 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 17:28:50.29 ID:8OriZu2Ha.net
ぶっちゃけカルタが強い所以外で新に魅力がなさすぎた
正確に言うと作者は太一エンドを決めてたから新の良さを描く気がなかったw
一番最初は新エンドだったのかもしれないけど
キャラ描写的に考えて15年間の連載中結構初期の方から太一エンドに変更してたんだろうね

最大のアドバンテージであるカルタの強さも、太一には勝ってるけど目のハンデがある周防さん以下
カルタ愛や他人への思いやりという点ではモブである須藤さんにすら負けてた
何故かカルタ名人だったお爺さんと似てるで新の凄さを出そうとしてたけど
読者的にはそんなのは「へー」としか言えないしキャラの魅力にはなってなかったしw

463 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 17:32:02.58 ID:6Idg6acU0.net
ヤフコメでもTwitterでも新厨ブチギレてて草
新厨
「カルタが好きで新が好きって言ったのにー」
そもそも千早が新を想うときは毎回カルタの延長線上

新厨って本当に漫画読んで考えてた?
理解力なさ過ぎ。

464 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 17:35:09.45 ID:Yi8OAsvI0.net
>>451
いい描写だなって思ったけどあまりにも直前だったのが正直なところ
これまで読み込んできて恋愛的な気持ちは新?て感想だったから

上で言ってる人もいたけど私もこの作品の気持ちを汲み取るのが下手くそなんだなって

465 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 17:36:59.34 ID:MzT1LRtA0.net
>>451
しかも 耳が良いわけでもない太一が写真を見る限り後ろの端でいたのに
太一だけが気付いてたってのは千早からしても大きいよね

466 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 17:37:01.69 ID:sjHC+xZPr.net
新は男版千早感あって恋愛にそこまで軸足置いてなかったように思えたから
太一が報われて良かったんじゃないかなーと思った

467 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 17:45:09.44 ID:ZYjbYwZUF.net
>>464
先月号もたいちはだと感じなかったの?

468 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 17:46:27.34 ID:Kb+4Asjod.net
千早が新に告白されて舞い上がってたのってモブの他校生に告白されて浮かれてたのと大差ない反応って感じだし
最終回で太一との遠恋ってワードにときめいてる千早は新とは遠恋してた意識は皆無
告白されてあれだけ動揺してた時点で千早は既に太一に心持って行かれてたって事なんだろうな

469 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 17:48:31.05 ID:MzT1LRtA0.net
後は絶対ないと思うけど番外編で太一と別れさせないかだけ不安。
直ぐ太一を不憫にするから。

470 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 17:49:20.99 ID:xfZe/J2S0.net
そうしたら千早が嫌な女すぎるからしないでしょw

471 :花と名無しさん (ワイーワ2W FF62-sMW4):2022/08/01(月) 17:50:33 ID:KPuxsIM8F.net
太一って告白されるまで
恋のレースから完全撤退してんだよな
これでも新厨は太一にケチをつける
千早と新をお似合いと認めて、東京を去る
新厨からしたら希望通りの決断じゃね?

472 :花と名無しさん (ワッチョイ 454d-1wwR):2022/08/01(月) 17:54:16 ID:eNt+jC7F0.net
太一に告白されたとき、その告白にイエスノーと明確にすることで、千早が大切にしていたカルタ部の「仲間」という関係性、今まで作ってきた「自分の足場、世界」が変わってしまうのが怖かったのかもしれない
断って、今までの関係を維持できると思ったら、太一は去ってしまった
そりゃ千早は動揺するわ

473 :花と名無しさん (ブーイモ MMf1-5fR3):2022/08/01(月) 17:55:37 ID:5Tes2HYzM.net
マガポケで最終話来たから読んでコメ欄閉じてたから最終回感想見たくてスレ来たんだけど
作者Twitterとかあるのも知らなかったからネタバレやめてって言ってるのスレ見るまで気づかなかった
せめてヤフトピのトップにも出てたしその記事本文とかコミックスナタリーの記事本文にリンクなりして欲しいわ
マガポケ最終ページに注意ページ載せるとかしないと

474 :花と名無しさん (アウアウエー Sa22-AZM0):2022/08/01(月) 18:05:47 ID:8OriZu2Ha.net
>>469
京都-東京なんて新幹線で2時間だし
太一は金持ち設定だからしょっちゅう東京に帰って来て千早を寂しがらせたりは絶対しなそう
医大生ってめっちゃ忙しいけど太一のスパダリ設定からすれば余裕でしょ

475 :花と名無しさん (ワッチョイW cd2c-faw8):2022/08/01(月) 18:11:51 ID:6vBnLkhD0.net
別にどっちでもいいけどこういうのって大体曖昧にして終わらせると思ってたからそこは評価、作者さんお疲れ様です

476 :花と名無しさん (ワッチョイW fa15-AfnW):2022/08/01(月) 18:17:31 ID:g/rMNxGd0.net
>>453
吉野会大会好きだわ

477 :花と名無しさん (ワッチョイW fa15-AfnW):2022/08/01(月) 18:20:17 ID:g/rMNxGd0.net
>>475
妥協なく描ききったらしいからね
覚悟がすごい

478 :花と名無しさん (スップ Sd7a-NGtd):2022/08/01(月) 18:20:34 ID:xtPn+a8Hd.net
>>474
大学生は休みも長いしね
太一が頑張るというならそれは尋常じゃなく頑張るということだから

479 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 18:35:49.64 ID:rfhWh52GF.net
単行本未掲載分だけだと50巻分にはページ足らんだろうし加筆か短編ありそうか何描くかはわからんけど

480 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 18:36:15.98 ID:Qfq5cKk/a.net
最初に憧れてたマジメ系からイケイケ系に乗りかえるのって恋愛漫画あるあるだけど
心変わりの過程が分かりやすく描かれてコイツとくっつくんだなと全読者が察せれる作劇ではなく
最後まで主人公の思いをハッキリさせずにどっちエンドか分からないようにじらすパターンは不満が出やすいよね

481 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 18:37:15.90 ID:xtPn+a8Hd.net
番外編は太一と千早の遠恋を描いて欲しい

482 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 18:38:57.64 ID:/iaP60b90.net
千早の心変わりが分からないとか文句ばっかり言ってると
作者が番外編で千早は太一のここに魅かれたとかやってしまうぞ

483 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 18:43:04.99 ID:8OriZu2Ha.net
>>480
そうは言うがそれこそ新厨が発狂するくらい結構分かりやすく太一推されてたと思う

ちはやふるって漫画自体が部活とかカルタ好き同士の友情や人間ドラマの方に比重が置かれてて
最後千早の心象風景の中の一番落ち着ける場所もカルタ部の部室だった
その時点で太一エンドだって分かるだろ普通

クイーンだ名人だっていう個人戦メインの内容だったら新エンドだったろうね
でもそんな漫画だったら15年も連載は続かなかった
最終的には個人主義だったシノブですら誰かと一緒にカルタする喜びに目覚めてたし
一人で頂点を目指すんじゃなく人と繋がる手段としてカルタがあるっていうのがテーマなんだもん
そしたら千早にカルタ部という素晴らしい青春を与えてくれた太一を選ぶのは至極自然でしょ

484 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 18:43:41.24 ID:BG5+uaRw0.net
>>480
でも、東西戦で千早はあからさまに太一を応援してたし
太一の取り見て感動して泣いてたし
新じゃなく太一応援してるって無意識ではそういうことかと

485 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 18:43:43.48 ID:yzC4bjvYa.net
当初は新エンドだったんだけど、余りにも長く意味の無い引き延ばし
を行ったために、引っ込みが付かなくなって唐突に太一エンドにした
って言う所だろう。

新派の読者も太一派の読者も、「このエンドで、まあ。そうなの?」。
こんな重要な結論が、太丸のグタグタ話の数百分の1のコマ描写でお終いとは。

惜しかったね、作者さん。お疲れさんといいたいわ。でも、名作には難しい
と思いますね。今度は鬼滅の刃を見習ってくださいな。

486 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 18:45:45.21 ID:/iaP60b90.net
新とくっつかないと嫌と思うほど
新ってそんな魅力的なキャラだったか?と思う

487 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 18:47:54.28 ID:BG5+uaRw0.net
バレンタインの描写見ても千早は太一を好きなんだなと思ったよ
問題は本人が自覚してないし自覚する必要もなかったこと
で、太一が離れて行って千早は太一について再考しだした

488 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 18:49:12.70 ID:xtPn+a8Hd.net
まず太一がイケイケ系じゃないし何読んでるんだ

489 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 18:50:00.40 ID:BG5+uaRw0.net
千早は新にバレンタインチョコ送る気もなかったし
「一生好き」な相手に「好きや千早」とまで言われたのに
所詮その程度なのよ

490 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 18:50:11.60 ID:xtPn+a8Hd.net
>>485
太一エンドって相当前から仕込みしてたけどマジで何も気付かなかったの?

491 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 18:52:18.73 ID:BG5+uaRw0.net
たぶん新ファンが大きく誤解してるのは千早は「普通の女の子」じゃないってこと
菫ちゃんや奏みたいに恋愛の機微に長けてない
机くんが言うように「中身小6男子」
そんな千早の「一生好き」なんてあてにならない
読者より机くんのほうが千早を知ってる

492 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 18:55:05.68 ID:ron76peB0.net
自分が千早とかるた部立ち上げてばんばん入部させたのに、
三年で急に抜けて部内の空気凍らせて大会ガッタガタにさせたから太一が今でも苦手なんだけど
どう考えても作者から可愛がられてるから千早とくっつくのはそりゃこっちだろうなと思ってたよ
ようやく終わったんだなぁ 長かったわ
負けヒロイン新くんは名人なれて良かったね

493 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 18:55:30.74 ID:8OriZu2Ha.net
>>486
これに尽きる
だから新厨がこんなにいることにビビるwww
新を少女漫画的カッコいいヒーローとして描こうっていう気が作者に全くなかったように思えるし
キャラとしてなら須藤さんの方がよっぽど魅力が描かれてたのに
新のどこがそんなに…?ってなる

太一より勝ってるのはカルタの強さだけじゃん
これが将棋かチェス漫画なら個人ですげー強いっていうのは価値あるけどカルタじゃ名人でも社会的には意味ないし
容姿などのスペック以前に千早への優しさで太一に負けてるんだから勝負にならんよな

494 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 18:58:37.60 ID:BG5+uaRw0.net
>>493
なんかさ
最終回で太一にハグしようと千早と新が階段から降りてくるコマの新も変だったよね
なんか描き方が幼くて子供っぽい
17巻くらいまでミステリアスだったけど今は別のキャラみたいw

495 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 18:59:22.98 ID:CDOSQ5Ql0.net
>>366
何巻だったかなぁ太一の回想シーンで千早はいつも俺達のヒーローだったみたいに思ってるシーンがあるんだよね
だからもうヒロイン太一だったんだよね

496 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:00:20.02 ID:BG5+uaRw0.net
>>495
それ新の回想だよ

497 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:03:45.08 ID:L/gZqxpZd.net
>>482
それをまぁやってくれた方がいいかな…

498 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:05:43.28 ID:II4EaYqi0.net
>>493
最初は新がきっかけで一番大きな存在っぽかったからその延長で結ばれると思ってた人多そう
最初はそうでも途中からは太一に比重置いてたけど

499 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:07:20.11 ID:ejnrYUQk0.net
千早が主人公だと思うと新が不憫だけど太一が主人公だったと思うと割と納得いく

500 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:08:03.39 ID:jHCAkO8bd.net
>>482
寧ろなんでそれを本編でやらない?
太一派も納得してない人いるじゃん

501 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:08:25.50 ID:/iaP60b90.net
>>499
千早を主人公だと思えばクイーンになって
好きな相手と結ばれたんだから問題なくね
新を主役だと思えば不憫だが

502 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:15:36.81 ID:xtPn+a8Hd.net
途中からかるた界背負ってしまったから膨らませると冗長になるエピソードと描かざるをえなかった感じはする

桜沢先生と猪熊さんとか
九頭竜さんとか
田丸とか
正直あそこまで必要だったかな?ダレたよね
特に田丸は太一厨新厨問わずここでも評判悪かった

それにより本来膨らませて欲しいキャラやエピソードが割り食った感じ

503 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:17:29.12 ID:joQ6LZbB0.net
せめて太一と付き合う前に新に返事してやれよとは思ったなあ
散々引き伸ばしキープしておいて最後の最後にギャグで速攻終わらせたってのが酷い
新←千早の処理もうちょい丁寧にやって欲しかった

504 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:19:18.33 ID:ejnrYUQk0.net
>>501
あんなに適当に振られるのはやっぱり不憫だと思う

505 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:21:11.18 ID:BG5+uaRw0.net
>>503
わかるけど、千早はそういう子なんでしょう
だてに机くんや肉まんくんにダメ女扱いされてない

506 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:21:51.09 ID:035Pw9Oad.net
>>475
それ私も思った
恋愛面、予想以上にしっかり着地してくれて驚いた
まさか千早が告白するとは

507 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:23:39.68 ID:E0QyWSGYr.net
>>504
恋愛にも礼儀ってもんがあるよね。返事はしろよ。

508 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:28:43.90 ID:BG5+uaRw0.net
千早って秋に新に告白された後も翌年の夏まで返事しなかった子
太一のあれだけ真摯な告白も「ごめん」の一言だった子
新への返事が付き合ってる報告なのも千早らしいというか…
いい悪いじゃなくキャラブレはしてないと思う

509 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:30:35.79 ID:8PIHOYpw0.net
ツイッター見てきたら「千早は新を好きって言ってたじゃんいつ心変わりしたのおかしい!」
って人が多いんだね
後半では太一がどんどん心を占めてるのを描かれてたけど
一生新を好きとはっきり言わせた以上、そういう曖昧な描写じゃ納得できないんだろうな
まあ末次さんは真っ直ぐ太一と太一ファンだけ見て物語をまとめた感じだから
それ以外のファンに嫌われてもしゃーないね

510 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:31:31.79 ID:lD4fFiZD0.net
危惧した通りになってしまった
新もかるたもチームちはやふるも否定した太一と千早の物語たいちふるになっちゃったなw
3人の物語としては歪になってしまったけど太一と千早の物語だとすれば其処まで齟齬は無い

連載15年の代表作をたいちふるにするとは尖った作家性だったなw
誰かが前に書いていたけど末次先生と自分は感性があわないんだろうね

511 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:34:16.82 ID:xtPn+a8Hd.net
末次さんももうちはや以上の大作は描かないのでは?
しばらくはクーベルチュールとか読み切りたまーに描くくらい
それならばっさり新厨に嫌われても心置きなく描きたいこと描くよね

512 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:34:44.97 ID:ron76peB0.net
最終的に太一と付き合うのはわかるけどかるた面でも太一ageやりすぎてたいちふるになってたのはしょーもないわほんとに

513 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:35:36.02 ID:joQ6LZbB0.net
>>505
三角関係で引っ張ってきたんだしダメ女で片付けないで真面目に描いてもおかしくないんじゃないかなって
一応少女漫画だしw 太一エンド自体は途中から明らかに太一の描写が濃くなってきたから納得だけど
だからこそ新の処理をどうするのか注目してたんだよね。

514 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:36:46.94 ID:xtPn+a8Hd.net
子供太一抱きしめまでやってまじで太一に関しては全部伏線回収って感じよねw

515 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:37:38.24 ID:T4ogFALx0.net
完結記念カキコ

偶々表紙に魅かれて手に取ったBELOVE2008年2号
絵柄が気に入って「百人一首の漫画?まあ、次号も読もう」とか思って幾年
今回1番感動したのは、千歳が千早を認めてくれる駅の場面でした
このふたりからこの物語は始まっていたんだよねえ・・・
これからもつづく明るく険しいカルタの道を感じさせるいい最終回だったと思います

とりあえず11月掲載の番外篇を待ちます、末次先生、これまでありがとうございました

516 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:37:57.20 ID:BG5+uaRw0.net
>>513
まあわかるよ
私も新と千早のふたりきりの会話はあると思ってた
「新は私の初恋でした。かるたを教えてくれてありがとう」くらい言うのかなって
公式は斜め上を行ったなぁとは思ったw

517 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:39:09.75 ID:8PIHOYpw0.net
よく比較されるフルバは
由希→もう一人の主役。眉目秀麗。作者にも登場人物にもちやほやヨチヨチされる。脇役とくっつく
夾→化物に変身する猫で十二支に見下されてるが、主人公をひたすら支えて両思いになる

太一はこの二つのいいとこ取りをしたようなもんだから確かにバランスは悪いな

518 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:41:55.94 ID:0mCECD+Jd.net
新も新厨もずっと子供の頃の思い出に囚われてそこから出てないままなんだよね
千早の帰る場所は小学生の時のあの部屋じゃなくて瑞沢のカルタ部部室だし
二人は高校のカルタ部での活動を通して成長して前に進んでたんだよ

519 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:42:01.11 ID:xtPn+a8Hd.net
>>517
由希に太一感じたこと無い
夾には太一み感じる
これスレでも話題になったけど新が夾って言う人いてびっくりしたの覚えてる
絶対その人今たいちはで納得いかない!って思ってるはず

520 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:46:35.54 ID:8OriZu2Ha.net
>>502
それはあるよね
数多のモブキャラ達についてはそこまで必要?ってくらいに掘り下げまくってるのに
メインキャラである新に関しては太一比較で描写が少なかった
作者の中で動かしにくいキャラだったんだろうね
カプ的にもどっちかって言ったら千早よりもしのぶとニコイチみたいな扱いだったしさ
数年後番外編があったら余り物同士でくっつくレベル

521 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:49:29.87 ID:ejnrYUQk0.net
今となっては新の事は始めからなんとも思ってなかったのかもね
好きになったのは新じゃなくかるたなのにそれを教えてくれた人だからかるたが好きと新が好きを混同しちゃったとか

522 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:49:34.87 ID:ORTNHz2z0.net
キャラの性質の話じゃなくポジションとしての双方の美味しい部分全部太一がもらったってことでは?
フルバは透とくっつくのが最大のトロフィーなのは作者は理解してて
そのぶんの他の全てをゆきにやることでバランス取ろうとしてた
新は流石にカルタの地力を考慮してか名人にさせたけど東西線も名人戦も凄まじい太一上げで終わって新の影薄かったから結局なんも救い無かったな

523 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:51:26.09 ID:CDOSQ5Ql0.net
>>496
本当だありがとう
太一と新がヒロインか

524 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:56:11.14 ID:8PIHOYpw0.net
新のことは確かに恋愛で好きだったと思うよ
太一に対しては愛というかパートナーというか…
ぶっちゃけ太一が恋人にならなくてもずーっと側で千早を支えますって状態なら
たぶん卒業後も付き合ってないと思うし
恋心は新にあってもそれ以上に千早の人生に必要なのは太一の方だったんでしょう
それに気付いたから新の存在が千早の中で優先順位下がった

525 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:56:24.80 ID:t2FJA1IH0.net
>>522
新はかるただけでなく、自分の事で無いと夢にしたらダメだって事を教えてくれた
自分を変えてくれた人を好きになるってのはよくある事だから新のルートも僅かにはあったのだろうとは思う
ただ長い連載と団体戦への比重の多さから自然とルート変更した気がしてる

526 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 19:57:10.13 ID:6vufv+sE0.net
新のことは一生好きなんだから一生好き(like)なんでしょ
カルタの神様への信仰心みたいなものな気がする

あとたいちふるだの言ってる人にはそれだけ太一が脅威でハラハラしてたのだろうにそれに加えて太一エンドが唐突だと言ってる人はあほだなとしか思わん
ただ気に入らないだけでしょうと思う

527 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 20:03:15.64 ID:eOCWwSRJ0.net
>>438
絵は苦手みたいだよね
カラー絵もかなり残念だと思う
まあでも漫画家は画力必須なわけでも無いから

528 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 20:04:06.66 ID:rD1mlCDRa.net
読んだけど自分は納得したな
新は夢中になるモノを与えてくれた人で追いかけてた存在だけど恋ということで寄り添ってくれた太一だったってことで
新への執着みたいなのは直接勝ったことでだいぶ薄らいでたように見えたし

529 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 20:04:31.81 ID:1Z0y01xh0.net
>>519
私もフルバなら、由希より夾が太一っぽいと思うなあ
じゃあ由希は新っていうのは少し違うけど

530 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 20:08:26.56 ID:yzC4bjvYa.net
ちはやふるの最大の残念ポイントは、千早というキャラに魅力が無いという事だと思うけどな。

531 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 20:15:11.03 ID:MeMFSb0yd.net
千早の恋愛よく分かってない恋に恋する描写は
好きな人は原田先生!毎年チョコあげてるけど奥さんいるからって断られてるの!で最初に済ませてるからなあ
最後の方は千早の心が新に無くなってるのも描いてたし、かるたの方は名人クイーンになるのは予定調和みたいなものだから
心変わりのウケと告白保留スルーの過程と負けた方の処理が悪かった
終わりってだけだろ
主人公が好きな相手で向こうも主人公が好きって話やった上で敗北させたヒロインの処理の不味さで思い出すのはニセコイ

532 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 20:16:52.30 ID:NCH793Rh0.net
覚悟して読んだけど思った以上に良かった!
新かっこいいじゃないか
やっぱり新好きだわ
あらちはだったら最高だったけど
大学時代は新に活躍して欲しいな
スピンオフは出番が少なかった新を是非お願いしたい!!

533 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 20:17:11.32 ID:ORTNHz2z0.net
恋愛レースの負けた方の処理気を使うタイプの作家だと思ってたから
だからこそここまで丁寧に愛情持って太一描いてるのか?とも思ってたし(結果違ったけど)
新振られるにせよ千早と新の二人きりの会話や優しく着地するするための多少情感こもったやりとりも無く
それこそフルバで言うならキョウが楽羅振ったエピソードのが遥かに情感あって愛情もって描かれてるw

534 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 20:19:00.42 ID:PKcMoxzga.net
>>530
新厨以外は魅力的だと思ってる

535 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 20:20:21.50 ID:PKcMoxzga.net
>>516
気持ち悪い
これから太一とラブラブするのに
そんなの言うわけないだろ
それこそ新を介護するようなもんだ

536 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 20:21:26.53 ID:9nhUJ/lq0.net
番外編あらゆうだったらどうしよう

537 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 20:27:19.45 ID:iGubAzowr.net
机くんナイスアシスト

3決のあと太一がくるまで新と試合してるって思えなかったって言った時点で
千早の気持ちは部員みんな分かってたんだろうな

538 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 20:30:25.60 ID:9SqVlSZVd.net
汁婆さん連投しすぎだろw

539 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 20:33:58.97 ID:y957CUdi0.net
>>533
楽羅振ったシーンの夾が優しくて切なくてボロボロ泣いた
フルバの作者はキャラへの愛は偏ってたかもしれないけど他キャラも大事にされてたよね
新は東西戦で敵扱いされて見せ場は太一に奪われて適当に失礼させられてホントに扱い酷い
そこまでする必要あるのか
フルバファンだっらけど由希に当てはまるのなら太一だと思うよ
夾は新

540 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 20:34:34.98 ID:vAUu8AFId.net
新と千早は良くも悪くもカルタ有りきでどっちかがカルタ辞めたら関係破綻しそうだけど
太一と千早はカルタあってもなくても関係なくて主に太一側の努力で上手くいくだろう事が想像出来る
千早が側にいて欲しい相手として太一選んだのはこれまでの積み重ねでしっくりくる

541 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 20:35:24.80 ID:PKcMoxzga.net
>>526
たいちふるとか
千早→太一の描写全てファンサービスとか
間抜けな解釈してた新厨いたな

542 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 20:36:33.58 ID:IxVg58Q90.net
初期は新路線だったことを認めようとしないで、どーにかこーにか屁理屈つけてる太一厨も、新厨に負けず劣らず読み取れてないと思うけどね

543 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 20:40:02.41 ID:Sg66e29yd.net
番外編楽しみ

最終回を迎えたし会場限定販売でなく、扉絵網羅したイラスト集出して欲しい
本当にちはやふるのカラー好きだわ

544 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 20:41:01.36 ID:9nhUJ/lq0.net
初期はあらちは路線だったでしょ
ただ相当早い段階でたいちはを想定してたと思う
A級になるより逃げないやつになりたい言わせたあたり

545 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 20:43:26.48 ID:6vufv+sE0.net
この作者の他の作品見ればくっ付くキャラの傾向わかる
最初に新と千早の物語として描こうとはしたけど太一を生み出して早期に太一にしたんじゃないか

546 :花と名無しさん (ワッチョイW ce5d-sMW4):2022/08/01(月) 20:46:55 ID:3p5wc/ZW0.net
>>542
意味不明
作品の前半はシンプルに
片想いの太一を応援してるだけ
あくまでも応援
告白、退部、たいちふるで
だんだんたいちはが見えてきたわけ

547 :花と名無しさん (アウアウエー Sa22-mQCY):2022/08/01(月) 20:48:37 ID:rD1mlCDRa.net
千早→クイーン
新→名人
太一→千早

それぞれ追い求めてたモノが手に入った物語なんだよ
これが千早と新エンドだと太一がピエロ過ぎる

548 :花と名無しさん (ワッチョイW ce5d-sMW4):2022/08/01(月) 20:49:30 ID:3p5wc/ZW0.net
>>544
たいちはと決めて言わせたというより
太一が太一の言動を積み重ねるうちに
千早に相応しいのは太一となって
その想いが千早の言葉になる
詩暢ちゃんと小人さんの関係と同じ

549 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a20-sMW4):2022/08/01(月) 20:51:12 ID:IxVg58Q90.net
>>546
これで意味不明かぁ
やっぱり読解力が…

550 :花と名無しさん (ワッチョイW ce5d-sMW4):2022/08/01(月) 20:52:16 ID:3p5wc/ZW0.net
>>547
太一は幼い自分をやっと迎えて抱きしめられた
一番なりたかった自分になれたんじゃないの?
ここを見失って安易に千早を求めたって雑すぎるね。
ていうか最後は周防に教わったかるた同様に求めなかったし

551 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a4d-NGtd):2022/08/01(月) 20:54:06 ID:9nhUJ/lq0.net
>>548
末次さんはキャラと話し合ってストーリー作るからね
太一の頑張りがその頃から際立ち始めた
太一が頑張るならってこの路線になったんだよね

552 :花と名無しさん (ワッチョイW ce5d-sMW4):2022/08/01(月) 20:54:26 ID:3p5wc/ZW0.net
>>549
意味不明なこと書いといてアホか
自分のアウトプット能力に問題があるってわからないの?
内容も無茶苦茶だし
また女は馬鹿だの
少年漫画ならどうだの
意味不明なこと繰り返すの?

553 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a20-sMW4):2022/08/01(月) 20:57:30 ID:IxVg58Q90.net
わたしは、太一路線に切り替えたのは2年生の吉野会大会だと思う

554 :花と名無しさん (ワッチョイW 5d24-yTQf):2022/08/01(月) 20:57:40 ID:eOCWwSRJ0.net
>>494
おじいちゃんの着ぐるみが脱げて成長しないまま止まっていた素の新少年になったからでは?

555 :花と名無しさん (ワッチョイW 256d-e3Zt):2022/08/01(月) 20:58:18 ID:6vufv+sE0.net
ぶっちゃけ新が名人でなく太一が名人だったら新と千早がくっ付いたと思うよ

でもそんな展開こそ新ファンは嫌でしょ?こっちの方がいいとか言う人がいたらそんなん新アンチまであるし作者はちゃんと新のことわかってるから新を名人にしたと思う

556 :花と名無しさん (ワッチョイW ce5d-sMW4):2022/08/01(月) 21:00:05 ID:3p5wc/ZW0.net
>>551
ストーリーだけをつくりネームでセリフを言わすと
話は進むけど魂が抜け落ちて熱のない内容になる
そこで常にキャラに本当は何を考えてる?何を言いたい?と繰り返したのが太一の大躍進で
その太一に心を奪われたのが千早

このプロセスを無視して新をあてがわなかったと
末次先生にキレてる新厨の惨めなことよ
新が末次先生にもっとアピールすりゃ良かったこと
先生の筆を走らせたのは太一

557 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a20-sMW4):2022/08/01(月) 21:00:42 ID:IxVg58Q90.net
かささぎも、鳩が光ってるも、お腹があったかいも、ぜんぶその時は確実に恋心だったと思うよ
そこを否定して「カルタの師匠として〜」は無理がある

558 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a4d-NGtd):2022/08/01(月) 21:01:18 ID:9nhUJ/lq0.net
ゆらのと時点ではもう明確にたいちはに決めてたと思うわ

559 :花と名無しさん (ワッチョイ a610-hKsd):2022/08/01(月) 21:01:32 ID:7a4ZF2zS0.net
最初の方と途中までしか買ってなかったし読んでなかったけど
太一エンドだったんだ
あれは全てに恵まれてるけど報われないとこが人気なもんだと思ってたし
親見てもおっかなそうな母親と医者一族の家よりも新の母ちゃんに芋もらってカルタしてる方が
ちはやは幸せな気がしたけど何せ途中からもう読んでないので何も言う資格はないな

560 :花と名無しさん (ワッチョイW a610-d0wC):2022/08/01(月) 21:07:17 ID:sgZRjdCr0.net
ルート変更じゃなくて
新ルート、あらちはの物語は17巻の一生好きで完結したんだよ

新の言葉があったからこそ千早は迷いなく一生かるたに身を投じることができるようになった
綺麗に想いが成就してそこで満足してしまったんだよ
千早はそれ以上新になにも求めていなかったんだろうね

だから17巻のラストは「まだなにも分かっていない、太一のことさえも」
そこが太一ルートの始まり

561 :花と名無しさん (ワッチョイW ce5d-sMW4):2022/08/01(月) 21:10:32 ID:3p5wc/ZW0.net
>>555
それはないな。
負けた方に同情して選んだんじゃなく
太一だから太一を選んだをだよ
菫のお腹の音のところで太一への思いは溢れたわけだよ、わかる?そういう顔してたでしょ?
末次先生は全力で投げてるんたから
こっちも全力で受け止めてあげなきゃ

562 :花と名無しさん (ワッチョイW ce5d-sMW4):2022/08/01(月) 21:13:56 ID:3p5wc/ZW0.net
>>557
幼い恋心は上書きされていくもの
同じ人が上書きするか、違う誰かが上書きするか
どちらも普通にあるけど、幼い恋心のまま一生好きはない。

パパと結婚するぅ!って言った娘にじゃあ絶対結婚しろよ、他の男と結婚させないとごねてるのが新厨。

563 :花と名無しさん (ワッチョイW ce5d-sMW4):2022/08/01(月) 21:16:33 ID:3p5wc/ZW0.net
>>559
千早の気持ちを全く汲まないことに呆れ果てる。
マジで最終回読んで菫のお腹の音のくだりを
しっかり読み取って欲しい
太一が太一だから千早は好きなんだよ

564 :花と名無しさん (ワッチョイW 0115-AfnW):2022/08/01(月) 21:18:52 ID:BG5+uaRw0.net
>>560
なるほど

565 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 21:23:36.12 ID:U4XyBrdO0.net
>>561
末次が新エンドにしたらその描写も変わるんだから無意味な仮定だよw

566 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 21:29:37.04 ID:t2FJA1IH0.net
>>560
そうなると、新の告白を「一緒に生きていこっさ」変換はなんだったんだ?となるなぁ
着物綺麗やなって褒められて頬染めたり、別に新厨じゃ無いけど千早の気持ちは曖昧されてたしどうなるかわからないように暈されてたと思うよ
今思えば、神様みたいに思ってた男の子に好きと言われて経験値のなさ故に舞い上がってただけなのだろうけど

567 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 21:39:54.00 ID:xfZe/J2S0.net
新と千早の間には「かるたで」で全て済む
太一にはかるた以外でも繋がりが欲しかったただそれだけ

568 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 21:41:28.40 ID:YIr4RRAi0.net
ちはやの新たに対する気持ちは間違いなく初恋だったけど
新たのちはやに対する気持ちは恋ではないな

「好きや」と言い逃げして保身した新たと
ちはやから決して目を逸らさなかった太一

どれだけ太一がちはやを本気で思ってるかわかる。
そこに保身は一切ない。

569 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 21:42:13.35 ID:BG5+uaRw0.net
転校する新へ「あたしたちにはかるたがあるからまた会えるんじゃない?」
このセリフがリフレインされる
「おれたちにはかるたがあるからまた会えるよ」
かるたがあるから会える関係で満足なら千早は告白してない
ロングパスの伏線回収

570 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 21:43:32.15 ID:3p5wc/ZW0.net
千早も太一もお互いかるた関係なくても好き
新には辿り着けなかった境地
かるたと絡めて好きなんて、原田先生大好きと変わらない。

571 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 21:45:03.37 ID:Qfq5cKk/a.net
何かニセコイ最終回のような読了感
流れ的にはコイツとくっつくんだろうなと分かってても
作者からの推され度と扱いの差にモヤモヤして
フラれた方が不憫になるやつ

572 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 21:45:31.61 ID:rD1mlCDRa.net
太一でよかったと思うよ
途中離れたけどずっと千早に付き合ってあげてたの太一だもん
理由はシンプルだけど説得力がある理由だよ

573 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 21:45:40.63 ID:BG5+uaRw0.net
>>568
新は正座して告白したけど太一は寝転んでたからダメという解釈してる人いたけど、ポイントはそこじゃなかったね
あとは新は「かるたしよっさ」と千早の望む言葉で告白したけど太一は「髪が爪が~」とかるたと関係無い告白したからダメという解釈してる人もいたけど、そこもポイントじゃなかった

574 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 21:46:50.80 ID:3p5wc/ZW0.net
>>569
かるたが無くても会いたいと思える相手だよな

新厨はクイーンに相応しいのは名人とか
一生かるたするなら釣り合う相手とか
作中の太一と同じ思考なんだよ
だから太一は東京を離れようとしたんだけどさ

新厨は太一叩きまくるけど、太一は最後まで
弁えた行動してるよ

575 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 21:48:46.18 ID:BG5+uaRw0.net
>>574
いちばん太一の思考回路に近いのが新ファンという皮肉w

576 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 21:49:24.56 ID:3p5wc/ZW0.net
>>573
そもそも恋愛とかるたは別と千早が気づく物語
新厨が太一は束負けしたとか言ってるのが
あまりに的外れなのがわかるね。

577 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 21:50:25.31 ID:aKdklzl80.net
アニメの一期良かったけどもう見返すことはないな
幼なじみやしのぶちゃんのほうが良い女性だと思うから単行本で新側に書き下ろしあればいいけど

578 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 21:50:40.10 ID:BG5+uaRw0.net
>>576
だよね
考察サイトも的はずれなのが多い

579 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 21:51:01.78 ID:3p5wc/ZW0.net
>>575
マジでそうなのよ
最終回の階段の太一なんて
名人とクイーンがお似合いで、自分の出る幕ないと思ってる

580 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 21:51:57.76 ID:6vufv+sE0.net
文句言ってる奴、基本的に途中読まず結末だけ知って暴れてる奴ばかりなの非公式カプ厨のテンプレなのかな
少なくとも後半って太一にいきそうだったじゃん
たいちふるだのお気に入り、贔屓だのって認識しているやつもいるけど太一エンドに向かっていくのがわかっているからこそビクビクしていたようなものじゃん

581 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 21:53:40.81 ID:joQ6LZbB0.net
フルバの由希→透みたいにはっきりしてたら完璧だったのに
新へのあれはなんだったんだ?って感想よく見る
このスレも結局ただの尊敬で憧れだった、初恋だった、身近な人に告白されて舞い上がってたとか解釈バラバラだし

582 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 21:53:56.29 ID:sgZRjdCr0.net
>>566
新は特別な男の子で恋心はあったと思うよ
でも具体的な進展だとか欲求があるものじゃなかったんじゃない?
そういう恋ってあるでしょ

千早が一生好きの時点で満足してるっていうのは何年か前にも書いたことあるけど
理由はその前と後じゃ千早の新に対する焦燥感みたいなものがなくなってるからだよ

太一に対しては笑っていてほしいとか具体的な欲求があって
新へ向ける気持ちとは種類が違う

583 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:00:09.00 ID:BG5+uaRw0.net
>>579
面白いよねw

584 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:01:05.42 ID:aNYSK5pld.net
>>580
非公式カプ厨のテンプレとか言っちゃうのさすがにやばい
三角関係で一応引っ張ってきたのは作者なんだからその言い方はないわー
はっきりさせればいいのにして来なかったのは商業的な理由でしょ

585 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:02:21.72 ID:ctbVZqFL0.net
千早はイケメンの医者を捕まえられるとか勝ち組すぎるわ
美人じゃなかったらカルタと結婚して終わってた

586 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:02:29.73 ID:dfLBhr15a.net
新たは一番大事な時に逃げた
告白とか会社辞める時にラインで済ますタイプ
自分が傷つくのが嫌だから、相手の反応を極力見ないように拒絶する
大事な時ほどこの「逃げ癖」がでる

オレも同じタイプの人間だからわかるけど、作者さんはたぶんこうゆう男を見慣れてるんだと思う

太一はどんなときでもちはやから逃げなかった
身を引くのもちゃんとフラれるのも全部ちはやのため
ちはやへの愛ゆえ

新たは本当に愛してるのは自分だけ
だから可愛いとかぬいぐるみにもゆえることしか言えない
「自分を好きでいてくれて、認めてくれる女の子」だからちはやを好きになっただけ
新たは最初から最後まで新たファースト

587 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:03:01.12 ID:6vufv+sE0.net
>>584
すまんはっきり云々ってなに?
テンプレと言ってるのは途中読まないくせに文句言ってることなんだけど?

588 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:08:37.24 ID:3gcI3wrdd.net
結局新って今の等身大の千早のことほとんど知らないし自分の本音部分は千早にはほとんど見せなかったからな
子供の頃にかるたが強くて憧れた男の子のまま良くも悪くも新は成長しなかった
過去の卑怯だった自分と向き合って千早と向き合って汚い部分も曝して直接ぶつかり合ってきた等身大の太一だからこそ千早は選んだ
丁寧にはっきり描写されてると思う

589 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:14:06.58 ID:NWfya0Q50.net
千早と新のハイタッチ
スラムダンク思い出したわ

590 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:14:11.83 ID:rD1mlCDRa.net
>>588
自分もこの感想

591 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:14:59.17 ID:MeMFSb0yd.net
>>588
28のときにとなりにいるのを目指すわ
が新の今後の成長に期待セリフにして哀れなまでの無惨な負け犬セリフなんだろうな

592 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:15:20.40 ID:3p5wc/ZW0.net
>>585
太一ら千早の美貌に興味ないだろ
クソガキ時代から好きなんだから

593 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:17:03.66 ID:lpK19vNd0.net
映画では引き立て役漫画でも当て馬
悲しいけど敗者にこそ想いは深くなるね

594 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:17:31.19 ID:3p5wc/ZW0.net
>>586
千早は新に一度も好きと言ってないと前にも言ったぞ
自分の狭い経験則を勝手に重ねるなよ
全く違うから

595 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:19:54.12 ID:3p5wc/ZW0.net
>>589
わざとだろうね
あえて大迷惑をかけてしまった作品の
本歌取をしてる

ちはやふる自体が
百人一首に敬意を持った壮大な本歌取

596 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:20:54.97 ID:6gW3UmYJd.net
Pretenderを太一ソングにしてたのに、それがそうでなくなるのか…
感慨深い…

597 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:22:45.33 ID:t2FJA1IH0.net
>>582
千早が新に何も求めて無さそうな所とか、太一には笑って欲しいと思ってたりしてる所の違いは認識してたけど、告白前後の焦りとかはわからんかったなー
それはかるたにおいて神様の様に思ってた男の子の強さの源が自分だったと知って昇華されたって事なのかね?

598 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:27:46.27 ID:MeMFSb0yd.net
>>595
子供の頃の太一をヨシヨシしてるのと合わせると作者の盗用過去がちょっと気持ち悪いんだよなー
そこは美化するなよ

599 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:36:54.71 ID:7z1pZxNR0.net
>>582
なるほど。
千早は新への気持ちがよくわかってなくて、夢で会いたいとか、現実で会いたいとか、まぁいろいろ妄想してきたけど、恋してるんだ、って気付いたのが「一生好き」で、別に両想いになりたいとか、付き合いたいとか思ってなかったっていうのはそうかも。
だから新に「好きや」って言われて喜ぶよりびっくりしちゃったんだね。

それが太一に告白されて、1回は新を思い出して断ってしまったけど、実はその前から本当に好きだったのは太一だった、って感じなのかな。
最終的に本人が気付いたのはいつかわからないけど。
新への気持ちに気付くのにも高二の夏までかかってるし、千早は自分の気持ちに時間がかかるって感じなのかな。

新派だけど、1番すっきりしました。
千早が新を想う描写が好きだったけど、バレンタインや太一杯の流れは明らかに千早は太一が好きだろ、って思ってて、それでも断ったからミスリードされてしまった。

千早にはできればもう少し早く新に断っておいてほしかったけどね。

>>566さんは冷静だからお聞きしたいんだけど、千早が新に返事するベストなタイミングはいつだったと思う?

600 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:38:43.32 ID:7z1pZxNR0.net
>>599
質問のアンカー間違えた。
>>588さんに質問でした。
(566さん、ごめん)

601 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:40:46.24 ID:hvkIFS57d.net
>>587
そりゃ途中まで夢中になってておかしいと思って離れていて
あの頃の気持ち何だったんだ?って最終回だったら怒りもするよね
そういう話の展開させた作者が悪くない?って話
終盤も恋愛に関して太一だけじゃなく千早も新も丁寧に描写していたら怒るファンはかなり減ったよね
もちろんそれでもキレる人はほっといたらいい

その所謂非公式カプ厨がよく妄想してる通り
このちはやふるって漫画は千早は新のことが好きだったし
始まりは二人の話だったけど路線変更して作者が太一に熱上げて最終的にくっつけちゃったんだよね
だから一緒には出来ないよね?

あとちゃんとお金払って読んできてる人もいるんだから全部まとめて話すのはやめなよ

602 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:44:27.69 ID:3p5wc/ZW0.net
作品にリスペクトしないのが新厨だから

603 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:45:50.22 ID:U4XyBrdO0.net
まあ遠くの好きな人よりも近くの手頃の男って結末だわな
リアルだしこれはこれでいいんじゃない?

604 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:47:42.12 ID:3p5wc/ZW0.net
>>598
一度でも失敗したら許されないなら
太一は小学生の時点で終わり
でも誰だって過ちを繰り返しながら
それでも生きていくわけで
あえてアレを入れたのはとても勇気のいることだよ
そういう機微がわからないアンポンタンは
末次先生の作品と合わない。

605 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:50:10.32 ID:3p5wc/ZW0.net
>>603
新より太一の方が好きって理解できない新厨
思い通りにならないと盤をひっくり返すガキ
だから千早のこと理解できないんだよ

606 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:52:31.12 ID:U4XyBrdO0.net
>>605
今はそうかもな。でも遠距離になっちゃうからね
新がやる気出せば簡単に寝取れると思うよ。性格的に違うからな。新の眼鏡を隠して対戦しようとするクズとはね

607 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:53:25.18 ID:U4XyBrdO0.net
>>606
性格的に新はそんなことしないけどね

608 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:55:14.36 ID:GDijpmo4d.net
何巻の何話か忘れたが太一が部屋で着替えだしたとこで千早が異性と意識したの見て太一エンドやろななったが

609 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:55:20.78 ID:ZFE5PM4Na.net
>>606
太一は過去を克服し
愛する人と結ばれた
遠距離は太一が努力する(金はある)

ていうか太一の行動力でやっと自制しなくていい状態
心配なのは千早の妊娠だけ

610 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:56:39.11 ID:ZFE5PM4Na.net
新は由宇がいるし
こっちは子沢山確定よ

611 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:57:58.65 ID:ZFE5PM4Na.net
由宇の飯を食う
由宇のおかげで勝ったと二回言う
もうこれはあらゆうなのよ
馬鹿な新厨には理解できないんだろうけど

612 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 22:58:22.75 ID:1PG1OroYd.net
あわらの人に申し訳ない謝りたいと言ってる人いるんだけど、1ファンに過ぎないのに何様なんだろう
あらちはエンドにしないとあわらに申し訳ないの?
えらい窮屈だな!

613 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 23:00:12.45 ID:U4XyBrdO0.net
>>611
俺もあらゆうだと思ってるけどな。ゆうは設定的には美人じゃないらしいけど絵的には地味かわだし、ぶっちゃけ千早より好みだわ

614 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 23:02:40.15 ID:ctbVZqFL0.net
しかし、ぼいんを手に入れた机も勝ち組だな

615 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 23:05:06.30 ID:U4XyBrdO0.net
>>609
太一は手に入らないものだからこそあれだけ執着したんだよ
君が書いてるように手に入れた時点で千早の価値はガクッと下がった

そしてサブキャラクターが言っているように決して千早はいい女ではない

616 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 23:06:14.45 ID:joQ6LZbB0.net
ゆうがモブじゃなかったらあらゆうでも納得する人いたと思う
でも振られたほうを安易にくっつけられなくて良かった

617 :花と名無しさん (ワッチョイW 454d-0xNU):2022/08/01(月) 23:16:28 ID:eNt+jC7F0.net
太一は、千早が千早だから好きなんだと思う
これからは、誰にも気兼ねせず愛しぬくと思うな

618 :花と名無しさん (ワッチョイW 256d-e3Zt):2022/08/01(月) 23:17:47 ID:6vufv+sE0.net
>>601
ツッコミどころ満載だけどもういいや長文ありがとうごめんね

619 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-sMW4):2022/08/01(月) 23:18:15 ID:ZFE5PM4Na.net
太一にとって千早は
美人でもブスでもどっちでもいい
馬鹿な新厨にはこれがわからない

620 :花と名無しさん (ワッチョイW 4101-nDGJ):2022/08/01(月) 23:21:43 ID:BQ+QSVwf0.net
新たは卑怯なんだよ
そもそもちはやに好きやってボール投げておいて困らせる
これって言い逃げやん?

好きやからなんなんや 付き合いたいんか?新たはそうゆう将来のビジョンが全くない

太一はちはやを幸せにしたいし ちはやとずっとに一緒にいたい いっときでも離れたくない
明確なビジョンがある

28歳になっても新たは子供の時の神童のまま「カルタが強いだけ」のイケメンなんだろうな

それでもゆうは受け入れるだろうし、あってると思う

621 :花と名無しさん (ワッチョイ d689-dSCr):2022/08/01(月) 23:28:47 ID:sNgI0JNt0.net
この流れならもう一回くらい言えるかな

622 :花と名無しさん (ワッチョイ d689-dSCr):2022/08/01(月) 23:29:15 ID:sNgI0JNt0.net
千早って、付き合いたくなるようないい女じゃないよね

では、本当にさようなら

623 :花と名無しさん (ワッチョイW d6bd-h75T):2022/08/01(月) 23:32:25 ID:U4XyBrdO0.net
>>617
ないないw
新に勝つために眼鏡隠して対戦するような卑怯者が太一の本質だからね。中学時代の彼女も千早手に入れる邪魔になったからって切り捨てたし、作中一番のエゴイストだよ。こういうタイプが同じ人間を愛し続けるってほぼないからな

624 :花と名無しさん (ワッチョイW ba02-h/Bs):2022/08/01(月) 23:33:09 ID:1Z0y01xh0.net
女性キャラならしのぶちゃんが1番好きだな
奏ちゃんも好き

625 :花と名無しさん (ワッチョイW 454d-0xNU):2022/08/01(月) 23:34:00 ID:eNt+jC7F0.net
>>623
見解の相違だから仕方ないね

626 :花と名無しさん (ワッチョイW d6bd-h75T):2022/08/01(月) 23:35:19 ID:U4XyBrdO0.net
>>620
それだとカルタ部人質にとって告白した太一はどうなんのw

627 :花と名無しさん (スッププ Sd9a-h/Bs):2022/08/01(月) 23:39:53 ID:cwwq8fbHd.net
番外編楽しみだ
千早→太一があまり感じられないまま最終回でこのENDだったので、この辺補完してほしいな

628 :花と名無しさん (ワッチョイW d6bd-h75T):2022/08/01(月) 23:40:34 ID:U4XyBrdO0.net
>>625
千早の新への思いは時と距離が風化させてしまった。太一も中学時代は別の女と付き合ってた

こんな二人が遠距離で続くと思う?まあ無理だよね

629 :花と名無しさん (ワッチョイW 4101-nDGJ):2022/08/01(月) 23:42:39 ID:BQ+QSVwf0.net
>>626
太一はどんだけ汚れようとも、惨めでも、ちはやを手に入れたかった

新たはちはやに、かっこ悪い面を見せたか?
新たとちはやは、お互いの汚い部分をなにも知らない

太一はちょっとくらいの汚れ物ならば残さずに全部食べるだろう

630 :花と名無しさん (ワッチョイW 454d-0xNU):2022/08/01(月) 23:46:22 ID:eNt+jC7F0.net
>>628
対の札が使われるほどの運命の恋扱い
本命彼女本命彼氏に関しては、対応が違ってくるのでは
二人とも、一度相手が離れてしまう絶望を味わっていて、そこから幸せをつかんだのだから、手に入れた幸せの大切さは格別で、大切にすると思う

631 :花と名無しさん (ワッチョイW d6bd-h75T):2022/08/01(月) 23:47:04 ID:U4XyBrdO0.net
>>629
なんかいいように言ってるけど、他人の眼鏡を隠して勝負挑んだり、今の彼女より都合いいのが手に入りそうだからって切り捨てたり、お前が受け入れなきゃカルタ部をぶっ壊すと実質脅し告白で千早を困らせたり(しかも断れれ逃亡して大迷惑をかける)

こんなみっともない要素って必要か?
そもそも新であれば近くにいても振られてもこんな醜態は一度も見せなかっただろう

632 :花と名無しさん (ワッチョイW 0a4c-h75T):2022/08/01(月) 23:55:13 ID:UMWTgEPT0.net
>>631
太一は心が弱いんだよ。優しいって言ってるやつも居るけれど、男の俺からすると、本当に優しいのは新だと思うな。

まあ、母性が惹きつけたってのかな、最後のアレは。

633 :花と名無しさん (ワッチョイW d6bd-h75T):2022/08/01(月) 23:57:11 ID:U4XyBrdO0.net
>>630
そもそもこの世に運命なんて存在しないし、作中にも存在しないよ。千早と太一が結ばれたのは、執念と打算の賜だし

結局距離が離れたら心も離れるよねってのがこの作品で描いたこと

634 :花と名無しさん (スッップ Sd9a-mwz/):2022/08/01(月) 23:57:13 ID:eUlhvnf6d.net
子供の頃に眼鏡隠したから〜最初にかるたの楽しさ教えてくれたから〜作者は最初あらちは想定で描いてるから〜
新も新厨もずっと小学生の子供の頃の思い出しか見てない
そういうところで負けたんだよ
千早の帰る場所は瑞沢高校のかるた部になってるしいつまでもあの頃じゃない

635 :花と名無しさん :2022/08/01(月) 23:59:02.00 ID:U4XyBrdO0.net
>>632
全くその通り

636 :花と名無しさん (ワッチョイW 256d-e3Zt):2022/08/02(火) 00:05:19 ID:f5ft9zh50.net
ちはやふるでTwitter検索すると無料で一気読みの人ほどフラットで純粋に面白かったって人が圧倒的に多いな
上記の層は単発が多い
文句言っている人は延々と言ってるし、またこの人かって感じで同じ人が多くて見てて面白い
スレに書き込むような人はTwitterでも延々と書いたりしないだろうけどあまりにTwitterでやってるとヲチはじまったりもするから気をつけてな

637 :花と名無しさん (ワッチョイW a61d-TT3F):2022/08/02(火) 00:06:57 ID:oAXo0bHR0.net
あらちはの一部は、初期路線はあらちはだったとか作者が路線変更したとか言っているけど
そんなに初期から一貫してあらちらだったとは全く思えない。
確かに千早と新はお互いに特別な人として描かれていたのは間違いない。
でも、千早→新は全体的にほわほわしたピュアな初恋って感じの描写の一方、太一→千早は年相応の恋愛的な生っぽい描写が一貫していた。
自分は26巻で太一がバッチリ振られるまではたいちはに転がる可能性も全然あると思って読み続けてた。
逆に26巻で見事にフラれて、あらちは確定だと思ったし、太一が可哀想すぎて読んでいられなくてちょっと離れたくち。
末次先生が路線変更したとは思えないし、最後までどっちに転がるかも決めていなかったと思う。
あらちはの初恋がそのまま恋愛に成長していくルートも間違いなくあったでしょ。
新がもっと押せ押せだったら、あらちはエンドだったと思う。
揺れてる千早から付き合うって言質取っておくくらいのしたたかさが新にはなかったよね。
まぁそういう意味では新→千早の関係もどこか初恋の純粋さそのままだったのかなと。

638 :花と名無しさん (ワッチョイ 6515-pjGL):2022/08/02(火) 00:07:31 ID:2p4TXKEB0.net
知り合いで当て馬好きな人が新派だった
うんやっぱそうなるよねって感じ
少女漫画においていい人って武器にはあんまならない

639 :花と名無しさん (ワッチョイW 0e41-in/Z):2022/08/02(火) 00:08:15 ID:/6FXjDI50.net
新が付き合う報告受けて爽やかに返したのは立派だよね
これから試合するって時に返事するとか普通相手のこと考えたらわきまえるでしょ

新がサラっとした対応でさりげなく太一の肩押したり
暗い顔して千早にも太一にも気を病ませることもしなかったし
こういうのがホントの優しさって言うんだよね

640 :花と名無しさん (ワッチョイW 7a69-TTc7):2022/08/02(火) 00:09:04 ID:2za2x9Mg0.net
結局ハイスペック男子は何をしても許されて報われるって話だったね
いじめっ子で反省していると思いきや
自分の思い通りにならなかったら無理キスで
好きな人を傷付けて逃避するとか
やっていることは本当に自分勝手で酷いけど
悲劇のヒロインに酔いしれてみんなヨシヨシ慰めてくれるから良かったよ

641 :花と名無しさん (ワッチョイW a61d-TT3F):2022/08/02(火) 00:20:56 ID:oAXo0bHR0.net
Twitterで末次先生に凸ってる連中や見えるように文句垂れ流してる連中ひどいな。
末次先生にあえて見せたいんだろうけどさ。
読者にも批評する権利はあるけど、わざわざ作者に見えるよう書いて、いいね!もらってなんつーかマジで醜悪だわ。
それも不満の主な部分は恋愛の結末ばっかで、この作品の核にある部分、作者が伝えたかった部分が何かは全然考えてないんだろうね。
三角関係ゆえに盛り上がった部分もあるとは思うけど、基本はカルタのスポ根漫画だと思うんだが。
ここに来て、こっそりクソミソ言ってる人たちの方がまだ健全かもしれんわ。

642 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-sMW4):2022/08/02(火) 00:25:22 ID:p+49QyxTa.net
>>622
太一一人いればいいじゃん
新はそんな女忘れて由宇と子作りする運命だし

643 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-sMW4):2022/08/02(火) 00:26:40 ID:p+49QyxTa.net
>>639
28歳発言で台無し

644 :花と名無しさん (ワッチョイW a61d-TT3F):2022/08/02(火) 00:34:36 ID:oAXo0bHR0.net
最終回の太一が千早の両手を取って、感無量でうつむいてるシーンめちゃくちゃいい。
番外編でたいちはのデート、ワンカットでいいから入れてほしい。

645 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 00:55:03.92 ID:Ff9EPh+H0.net
新たの「優しさ」は完全に自己保身でしかない
新たはとにかくプライドが高い みっともない姿見せたくない 究極のナルシスト

常に自分が一番大事、だから太一に負けた

東京に来たら真っ先にちはやに会いにこられたはず
なぜそうしなかったか

新たも薄々気づいてたわけだ「フラれるかもしれん」
だから会いに行けなかった
会わなければフラれることはない これは優しさではなく保身

646 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 01:02:47.37 ID:HsjVqxBS0.net
何回読んでも感無量だわ
千早の告白シーンからの太一の返答良すぎ
確かに新への返事があれなのはどうかと思うがテンポ優先したんだろうな
一つの話に山場は何個も作れないから
最終回は前半の山場は千歳のシーン
後半の山場は千早の告白シーン

647 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 01:11:59.97 ID:Zom68LNK0.net
千早は、太一と、かるただけのつながりではもう満足できなくなっていたんだね
太一の告白を恋の歌だとちゃんと認識し、心を返したいと思うほど、太一への想いも大きくなっていたんでしょう

太一が千早の手を取るシーン、顔は線が薄くなっているけど、手は濃く描かれている
太一の想いがよくわかる
そんな太一を千早がまっすぐ見つめていて、とても良いシーン

648 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 01:13:55.29 ID:4GMiYf1o0.net
読み直してるけどバレンタイン回から太一ルート入ったように見えるなあ

649 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 01:33:49.27 ID:KhX+ZeSd0.net
>>646
テンポというより尺が足りなかったからじゃないかなー

650 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 01:42:16.84 ID:HsjVqxBS0.net
>>648
ポイントになる回は点々とあるよね
ゆらのと回、吉野会大会決勝、太一が修学旅行に来ない、原田先生が新に勝利して千早はすかさず太一の顔を見る、バレンタイン、3決、東西戦2戦目、帆掛たる舟、幻の回、「たれ」で勝利、ずっといた、対の札
他にもありそう

651 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 01:42:42.14 ID:HsjVqxBS0.net
>>649
それもあるよね

652 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 01:57:55.07 ID:C/uN4wYwa.net
>>650
予選vs須藤の時の大事にしないという方法で〜でちはやぶるの流れとか

653 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 03:27:04.05 ID:5Y6oLU+/d.net
2人の初夜のシーンめちゃみたかった

654 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 04:13:41.44 ID:TVH9LZyr0.net
太一エンド普通に圧力で笑ったw


https://i.imgur.com/KF4e2qn.png

655 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 04:26:29.21 ID:DzLD4OWKM.net
>>654
キャラ人気で結果決まるなら、太一ファンがごっそり居なくなった後はあらちはエンドになるはずでしょ?
何いってんのこいつ

656 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 04:36:01.30 ID:UeojgPrIa.net
正直新はしのぶとくっついて欲しかった

657 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 04:41:26.49 ID:hNuRUICA0.net
アニメとか何年前の話をしてるんだこいつは?

658 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 04:56:19.12 ID:K++LVT2X0.net
>>654
これ凄いすっきり
他にも描いてる人いたけど初期は千早→新で中盤以降は千早→太一なんだよね
だから人物紹介も作中での千早が太一新と呼ぶようになったのも全部意図してやったんだね

659 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 05:02:50.78 ID:2Uf2v+U2a.net
>>656
何年後かに番外編でくっ付けるんじゃない?
君に届けみたいに千早と太一のその後描くついでに他キャラ達の将来や恋愛を描く短期連載やるんじゃないかな

660 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 05:21:56.07 ID:y/BkaCZ7d.net
新厨的にはどうなんかな。千早以外の人とカップル成立ってさ。弁当娘はダメだけど元クィーンならOKなんかね。太一が千早以外の人と結ばれるのは自分は見たくないかな。菫はダメで元クィーンならOKとかもないし。

661 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 05:39:17.71 ID:2Uf2v+U2a.net
しのぶは良い所のお嬢様だし新にしたら逆玉
容姿も作画的に美人設定なんだろうし、少なくともいかにもモブって感じのユウよりはよっぽど高スペック
しのぶなら新厨も納得するんじゃないの知らんけど

つーか本編では千早よりもしのぶとの絡みの方がよっぽどしっかり描かれてたよね
まるで千早にとっての太一みたいに
しのぶが辛い時に新が助けてあげてたw
しのぶはカルタ狂の変人だけど新も人の心の機微に疎くて浮世離れした所があるし、カルタ好き同士でお似合いだと思う

662 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 05:47:54.68 ID:3JFUwswD0.net
>>624
私はニラちゃんに一票

663 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 05:50:19.50 ID:7STA6wBwd.net
しのぶちゃんは新とか周防さんとかとも絡み多くてそれなりにフラグ立ってたと思うけど
彼女は誰かと恋愛や結婚して落ち着くより初のかるたのプロとしてバリバリ自立して成功して欲しいわ

664 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 05:53:49.70 ID:H9+bVGgK0.net
ツイッターだと千早ビッチこんな結末ありえない駄作って新ファンが荒れ狂ってるから
5ちゃんのが意外と双方落着いて話せてるね
当て馬と思われた方が勝利するならファンの9割くらい当て馬派じゃないと荒れるんだろうな
太一は一番人気あったけど振られたあとごっそりリタイアしたから
最後まで残ってたのは安心しきってた新ファンのが多いんでしょ
今の読者は飽きっぽいしすぐ他に行っちゃうんで落して落して最後大逆転みたいのはついてこれない

665 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 05:56:38.38 ID:y/BkaCZ7d.net
自分的には作者さんの絵質?って結構違ってて全てのキャラが素晴らしいのは高3夏大会時か。ただ理音は詩暢対猪熊のクィーン戦の応援に来てた時が一番可愛かったな。あの時の理音がちはやふるキャラの中で一番好き。

666 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 05:57:41.20 ID:K++LVT2X0.net
>>664
太一派は戻ってきて幸せ噛み締めてるよ
元は太一がトリプルスコア人気なんだから一段落すれば大丈夫

667 :花と名無しさん (ササクッテロレ Sp05-WjPr):2022/08/02(火) 06:22:52 ID:M+5RxUO9p.net
>>656
詩暢はかるたのプロを切り開く過程で知り合ったいい人と普通に恋愛して結ばれるのが理想
猪熊さんや渡会さんだったりクイーンの旦那のいい先例をいっぱい出してるのに、ちっちゃくメガネで纏める必要は新厨以外感じないだろうw

668 :花と名無しさん (ササクッテロレ Sp05-WjPr):2022/08/02(火) 06:28:50 ID:M+5RxUO9p.net
新には由宇がいるしね
読み返してみて本当に由宇はいいよな
東西戦の偶然のビデオレターでこれまで作ってきた弁当のお礼言われて最高に嬉しかったハズなのに、名人戦は前日入りだし弁当と応援を外すいじらしさ

それでも気になって新の家に行き、お爺ちゃんからのアシストで新の応援に行くことができる
新の亡くなったお爺ちゃんに愛され応援され託されてるのが由宇なんだよ

669 :花と名無しさん (ワッチョイW ba02-h/Bs):2022/08/02(火) 06:38:07 ID:THXlJ1So0.net
>>664
私は太一が振られて、さらにここが太一叩き激化したから
話自体は追っていたんだけど(新ENDか新よりの曖昧ENDと思ってた)5ちゃんスレからは離れていました
おそらく太一を応援してた人は5ちゃんスレから離れてた人が多い(今も?)のではないかな?
私は最終回が分かってから数年ぶりに訪れて書き込みしました

ダブルヒーローだし当然賛否両論あると思うけど個人的には感動しました

670 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 06:52:18.28 ID:K++LVT2X0.net
話としては次は新がゆうを見る番だと思うんだけど新厨はくっつけるなら詩暢が良いだろうし難しいよね
でもゆうちゃんの献身と優しさも凄いのよ

671 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 06:53:47.70 ID:2Uf2v+U2a.net
>>668
ていうかお爺さんの介護まで献身的に手伝ってくれてたのに
そんなユウよりも千早に好きとかいう新何なのってずっと思ってた
ただ単に面食いなだけに思える
身近な人達の愛に感謝出来ない人間として終わってるわ

672 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 06:56:29.42 ID:eoe8NESEp.net
自分は離脱した太一派だけど、たいちはになるかもという望みがあったから、たまーに展開をチェックしてた
でも、漫画自体がそんなに面白くないと思ったのが離脱の原因で、その評価は最終回読んでも変わらない
一応全巻買って読み直してる際中ではあるんだけど、太一以外は目が楽しく無いから読み飛ばしちゃう

673 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 07:02:59.97 ID:K++LVT2X0.net
ソースかつ丼二回言ったからまじであらしのよりはあらゆうのが可能性あるよね

674 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 07:11:45.03 ID:KhX+ZeSd0.net
>>671
逆にそこまで家庭絡みの付き合いだから
身内感強くて恋愛対象になってなかったんでは?
親戚とかきょうだいみたいな感覚になってたのではと

675 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 07:21:55.25 ID:y/BkaCZ7d.net
C→B→A
こういうタイプの三角関係ものってBがCの良さに気付いたりとか異性として見てなかったが異性として見出してって感じでBの→がAとCで揺れ動いて結果的にBはCを選ぶみたいな話って結構あるでしょ?ちはやふるならば、太一→千早→新。だから自分は変に自信あって太一エンドだろと思って太一フラれても離脱しなかったな。

676 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 07:24:38.43 ID:Zom68LNK0.net
新は、10年後も東京にいるつもりなのかな
ということは、就職は東京でする?

地元に戻らないとすると、おそらく地元で看護婦になる由宇と会う機会はそう多くないはず

看護婦さんは、割と早く結婚するという話を聞いたので、由宇が、地元ですぐいい人を見つける可能性も高い

どうなることやら

677 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 07:25:23.93 ID:2Uf2v+U2a.net
>>672
連載が15年も続けば普通の読者は途中で離脱するわなw

コナンが終わったらサンデーが廃刊になるのと同じ感じの大人の事情で引き伸ばさなきゃならなかったんだろうね
本当どうでもいいレベルの作画が適当なモブキャラまで過去やら何やら掘り下げまくってた末次さんは本当お疲れ様って感じ

678 :花と名無しさん (スッップ Sd9a-mwz/):2022/08/02(火) 07:32:52 ID:b5+bQjXmd.net
実際血の繋がってる親戚や兄弟でも爺さんの自宅介護なんて年頃の子が中々手伝えるもんじゃないし
ただのお隣さんでしかない由宇がそこまでずっと献身してくれたのが新の上京でアッサリ忘れられて別の女とくっつくとか由宇視点だと辛すぎるから由宇もちゃんと報われて欲しい

679 :花と名無しさん (アウアウエー Sa22-AZM0):2022/08/02(火) 07:36:22 ID:2Uf2v+U2a.net
>>676
もし番外編で将来編やるとしても新が福井に帰ってユウと結婚とかやったら新厨が発狂しそうでウケるな
まあそこは末次さんも商業的に新厨が納得するような話を描くんじゃないの
太一が医者なんだしバランス考えて新も弁護士とは言わないまでも東京のそれなりの会社に就職した設定にすると思う
あり得るのは出版社とか?
それならカルタに関係する本とか作れるし
彼女も千早に劣らないスペックの人宛てがうだろ
本編キャラから選ぶとユウかしのぶしかいないが

>>674
それならそれで絶対結婚したらダメ旦那になるやつだし
千早は太一選んで大正解じゃんw

680 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-e3Zt):2022/08/02(火) 07:37:44 ID:ynE9YGfoa.net
そういえば青春ぜんぶ懸けたってからの流れがあるのだから太一は新に勝って名人になるか千早とくっ付くかのどっちかはあるだろうなと自分は察せたんだよな
特にこの台詞は名台詞みたいな扱いになったわけで、年齢層も幅広くて本当に若い少年少女も読んでるから青春ぜんぶ懸けたのに新に勝った部分はありませんみたいにはしないと思うんだ

この台詞が浸透してしまった時点で太一は何かしら新には勝つように作者さんは考えたと思うしその勝利は恋愛になった

681 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a4d-NGtd):2022/08/02(火) 07:43:16 ID:K++LVT2X0.net
>>680
分かる
あのセリフはめちゃくちゃターニングポイント
末次さんもそうか頑張るのかって太一と会話したことを言ってたもんね

ゆうはソースかつ丼持ってくるときも迷子のお爺さん助けながら登場とか徳が高すぎるよね
モブ顔じゃなかったら絶対あらゆうになってたと思う

682 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 07:46:59.99 ID:4/xwrP0Tp.net
>>676
新は地元のあらわ市に戻ると思う
なんせリアルに「あらた坂」ができてるし、新厨ご自慢のあらわ市の声援を無下にはしないんじゃない?

683 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 07:47:26.45 ID:Zom68LNK0.net
千早と太一が手を取り合っているシーン、千早の左手は太一につかまれているが、右手は太一の左の薬指に触れている
なにかメッセージがあると考えるのは勘ぐり過ぎか

>>679
詩暢の新に対する好意がわかってきてる
新も、詩暢とは長い付き合いで自然体でいられる
かるたに関する姿勢で、詩暢を尊敬もできるはず
詩暢も候補の一人には違いない

684 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 07:47:45.13 ID:QJeGEAkca.net
>>679
もっと先の未来で千早太一、新由宇が結婚して子供できて
子供がかるたしてるみたいな
既に幸せって描写ならいいんでないの?
詩暢が10連覇とか周防が返り咲き名人とか

685 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 07:52:10.28 ID:4/xwrP0Tp.net
新が地元に戻って由宇と家庭を持つことになると、あらわ市まで目を三角にして呪いそうなのが新厨なのが怖くはあるんだよな
これまでは散々もちあげてきたんだけどw

686 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 07:52:16.11 ID:Zom68LNK0.net
>>682
地元の役所に就職して、かるたを使って地域振興もあり?
官僚になるより自由がきくか

687 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 07:59:25.78 ID:TVH9LZyr0.net
千早って未婚おばさんになりそうなキャラだけどな
見た目がいい、高学歴、性格が悪い、この三拍子揃った女って大体結婚出来ないし

688 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:04:07.46 ID:4/xwrP0Tp.net
>>686
そういうのが新っぽくていいかもねー
新派は高スペックな太一にコンプもつのやめてもろてw

689 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:05:01.81 ID:DxEYVssg0.net
>>686
試合後のインタビューの〆が、"お腹の中から抱き締めてくれてます、ぼくの地元とじいちゃんが"だからあるかも

690 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:09:46.37 ID:px6nK30OM.net
最終回読んだけど太一とくっついたことで「ちはやふる」って途中から太一の物語になったんだなって認識になったわ
太一に尺取ってたのも振られるからこそ成長物語やってたのかと思ってたからびっくりした
太一とくっくのはいいけどそうなると新の扱い悪過ぎやんってなってちょっと引いた
かるたの物語としては面白かったけど恋の話としてはすげーバランス悪い三角関係物語だったね、という印象になってしまった

691 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:11:34.67 ID:cmDg+ewwd.net
新も千早も詩暢も本人が現役でずっとかるたやり続けたいタイプは同じようなかるた脳選手より献身サポートしてくれる相手じゃないと続かなさそう
千早は桜沢先生とか猪熊さんみたいにクイーンもかるた部顧問も子供も全部手に入れるとか言い出して太一じゃないと付き合いきれんって感じの強欲人生を歩む

692 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:13:58.41 ID:Zom68LNK0.net
話が長引けば長引くほど、太一が青春をかけて頑張るシーンも積み重なっていく
そりゃ、ここまで頑張るかと、話を作る作者も思わずにはいられないだろうね

あと、新が、二人から話を聞いたとき、柱に頭ぶつけていたけど、あのとき、自分が危惧していたことを思い返していたのかもしれない
太一の千早に対する綺麗な想いも知っていたし、千早の太一に対する態度も思い出していたかもしれない

それで納得が早かったのかも
声がどんどん小さくなってたし

693 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:23:28.20 ID:mzgz7GnKd.net
太一をドンってする新の顔が負けたわって清々しいんだよね
薄々分かってたんじゃないの
千早が太一を必要としてて惹かれてること

694 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:28:42.50 ID:SdIIRvhY0.net
太一は千早の傍にいたから勝てたんでしょと思う人多いかもしれないけど
後半は千早からほぼ離れてたからね
ずっとお互い会わせずに会話もさせなかったし
その離れている間に千早が心の傍にはずっと太一がいたと気づき
最終話のそれに気づいたら今度は物理的に離れてしまうからの告白で
最後への流れはこうなるべくしてなった完璧なものでしょう

695 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:30:01.38 ID:YVY5TKdza.net
太一の気持ち
千早のメール、み!、よーいせ
新は察することはできただろうね
つくづく28歳発言が見苦しい
あれこそ新厨へのファンサービスだと思うけど

696 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:30:05.43 ID:4/xwrP0Tp.net
>>689
由宇がもたらした至福だね
新厨がいうように新が本当に高スペックなら、由宇を見染めないはずがないんだよ
新厨はトロフィーが欲しいだけの馬鹿だからモブ顔とか地味で否定するんだけどねw

697 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:31:30.06 ID:GNdEmIpr0.net
千早と太一はねーわ
まあそもそも恋愛パートは読み飛ばしてるけど

698 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:32:04.50 ID:YVY5TKdza.net
>>694
太一からしたら
40巻以降会話なく、
試合後少し会話して
さらに卒業まで会話しなかったのかな

699 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:35:51.81 ID:/5+o4NguM.net
ファンと言うのは健気やね。田丸のグタグタは嫌と言うほどやったのに、肝心なこの結末は、ハイこれです。どう?オシマイね。ってやられても必死で寄り添いたいと思えるとは。

無意味な連載引き伸ばしと、芯の通らないストーリー。ちょっとは自分に素直に成りなよ。何かこれって、どうなんだろ。ちょっと変かもってさ。

700 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:38:20.59 ID:mzgz7GnKd.net
田丸はほぼ全ちはや読者から総スカンでしょ
子育て経験者だし年齢上の雑誌だから田丸で描きたいことは分かるんだけどそれにしたって見た目も性格も最後まで愛着持てなかった
田丸描きたいならモテそうにない愛想無いブスにしなきゃいけないから仕方ないんだけど

701 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:38:36.06 ID:y/BkaCZ7d.net
終わり良ければすべて良し だよ

702 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:41:50.84 ID:4/xwrP0Tp.net
>>700
千早の「好き だ よ」、最高でした^ ^
あと新が柱に頭打ちつけてるのもよかったですw

703 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:43:24.37 ID:cmDg+ewwd.net
田丸は連載中は割と苛ついたけどあの子達の成長も丁寧に描いてるから
千早達が一過性の最強チーム作って終わりじゃなくてこれからも瑞沢高校かるた部は続いていくし世代を超えて繋がるって綺麗に描ききってるからかるた漫画として深みが出てて好きだよ
三角関係しか興味ないと全部いらない描写なんだろうけど

704 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:45:55.68 ID:/9OvhYK5a.net
>>699
新主役ならそう思うけど
千早と太一と瑞沢かるた部の話として読んでるから
不満はないよ
新の作った来年廃部のかるた部とは違うし

705 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:47:31.24 ID:HsjVqxBS0.net
>>693
だって千早は新の目の前で堂々と太一に抱きつくからね
3決なんて泣いてすがりついてたし、太一も「ごめん千早」と抱きしめかえすし
「気配は感じるの」とか言うし
クイーン戦も太一のメール自分にはなくてガッカリするし、やっぱり試合後抱きつくし
恋愛抜きにしても千早の太一への距離の近さは目立つ

706 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:49:18.25 ID:y/BkaCZ7d.net
田丸絡みで一番イラついたのは、東予選決勝前の一年の3人だわ。田丸カーテンに隠しての3人の言動。それでしれっと東西戦とクィーン戦を千早応援とか。ホントあのパートいらんわ自分的に。

707 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:50:10.79 ID:STGCWatda.net
新厨は新がフラれたことを
いろんな理由つけて文句言ってるだけ
スピンオフで由宇と子作りして欲しいわ

708 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:53:52.82 ID:HsjVqxBS0.net
かるた漫画として見たら田丸は必要だよ
かるた漫画というより部活漫画か
田丸は千早が先輩として成長するための素材だし、瑞沢が伝統校になるための布石でもある

709 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:54:35.09 ID:TVH9LZyr0.net
>>694
いや、お前の文章はそれを認めてるよ。新にはそもそも一緒にかるた部をやる時間すらなく、学校も違ったからな

側にいるのが新たなら新エンドで終わりだよ

710 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:55:24.32 ID:mzgz7GnKd.net
田丸必要なのは分かるけど好きにはなれないキャラと話だった

711 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:56:37.09 ID:DxEYVssg0.net
第95首で奏ちゃんが部室で千早と話すなかで、「積もっていく」という考え方がすきです "迷ったら自分の中に積もっていってほしいのはどちらか"、そうやって選んでもいいんじゃないですかと、いってて第174の部室の掃除で"積もっていく"て描かれている、この二つはクイーン戦に出るか出ないかで被せてかきたくらいに思ってたけど、藻塩の後で、太一と千早が部室でいろいらろ想い、そこに"積もっていく"なんで今想うと恋愛もかかってたのかな

712 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:57:11.96 ID:STGCWatda.net
新がそばにいても瑞沢のような部活作れないし

713 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:57:16.47 ID:HsjVqxBS0.net
確かにもう少し可愛げがあるキャラのほうが良かった感じはあるよね
あまり可愛かったりかっこよかったりするとメインキャラより目立つから困るんだろうけど

714 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:57:31.56 ID:ynE9YGfoa.net
府中の最終回記念っぽい描き下ろしアクスタは太一が瀬をはやみなんだな

715 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:58:39.14 ID:TVH9LZyr0.net
>>712
いやいや作者が成功するように瑞沢作ってるんだから新たですか千早だろうと成功するよ。路線は違うと思うけどな

716 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:59:12.12 ID:HsjVqxBS0.net
>>711
恋愛もかかってるように見えるよね
太一との思い出が積もっていく

717 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 08:59:18.15 ID:jRqWr4qs0.net
>>710
最終回に肉まんくんと何かないかとちょっと期待したが何もなかった
まぁ何でもかんでも恋愛にならない方がいいか

718 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 09:00:56.65 ID:TVH9LZyr0.net
>>716
>>711
新が近くにいれば新との思い出が積もって新エンドになるってことだわな

距離が離れれば関係も離れるという現実路線で終わったのがちはやふる
秒速5センチメートルと同じやね

719 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 09:06:11.74 ID:HsjVqxBS0.net
>>718
自分はちはやふるはもともとその路線だと思ってたんだよね
つまり「たいちは」じゃなくても、極端に言えば太一が作品に登場しなくても新と千早は結ばれず千早はモブ男とくっつくエンドだったんじゃと(砂時計の冒頭の状況のようなイメージ)
そのモブ男の立ち位置が太一という名ありキャラに変わっただけで
なんでかというと、「千早ぶる」が業平が別れた恋人高子に贈った歌だし、悲恋のイメージが最初からあったから

720 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 09:23:36.51 ID:+8wwB3vkp.net
>>691
彼らが実在するならこれだよね
>献身サポートしてくれる相手じゃないと

でもリアルな話だったら
千早は太一と遠恋するも次第に新に靡き太一と別れて新と結婚
だけど新との生活はお互いがカルタファースト過ぎて破局
その後東京に戻って医者となった太一と再会し再婚
しかし医者の妻もつとまらず姑とにも嫌われて離婚
由宇と結婚して既に子どももいる新と不倫……
ってエンドレスでループしそうw
ちな太一の再婚相手は菫ちゃんね

721 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 09:27:02.71 ID:Zom68LNK0.net
>>691
その点太一は、千早のわがままに付き合い慣れているし、それをこなす能力も高い
そして何よりそんな千早が大好き
完全に失ったと思った大切な物を手に入れたから、さらに耐性が強まっているはず

722 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 09:28:06.80 ID:SdIIRvhY0.net
やっぱりYAWARAに影響受けてるね
最終話もYAWARAと同じく
恋の相手が遠くへ行ってしまう展開からの告白

723 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 09:49:56.89 ID:Zom68LNK0.net
>>722
にぶちん女子が行動を起こす場合、相手との絶対的な距離への恐怖がきっかけになることもあるでしょうね
しかし、クイーン戦後、千早と太一って本当に実のある会話が無かったのね

724 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 09:50:27.14 ID:3CEBYP/d0.net
名人位もいずれ太一にとられるし東京に上京してみれば好きな女は京都でイチャコラしてるという未来になる新くんかわいそーw

725 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 10:05:58.01 ID:Yb0HzIx40.net
やっぱり新endはなかったね~

726 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 10:11:27.83 ID:NgHI6cwb0.net
あらちはの根拠が直近の展開じゃなくてだいぶ過去の話とか、物語序盤の構造だったからな
たいちはは東西代表戦以降の直近の展開が根拠だった

727 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 10:25:16.06 ID:u6vg7u95p.net
>>720
これって身も蓋もない言い草なんだけど
最終回で作者自身が「所詮たかが恋愛だから」感をだしちゃったからな
「この先2人は揺るぎない絆で結ばれて未来永劫幸せです」とは思えないっつーか
高確率で「生徒諸君!」路線あると思うw

728 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 10:26:16.28 ID:NgHI6cwb0.net
「たかが恋愛」だから新にもチャンスがあると思い込みたいんですなぁ

729 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 10:35:20.41 ID:SdIIRvhY0.net
新は28歳~のセリフでやっぱこいつ駄目だな感が増して
そういう未来は絶対なさそうと
自ら芽を摘んだ感じ

730 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 10:42:01.55 ID:y/BkaCZ7d.net
読者的には対設定で運命の2人って分かってるし、最終回でくどくどやる必要なくない?

731 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 10:44:37.41 ID:DxEYVssg0.net
>>724
太一は名人になれない原田先生路線だと思う

732 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 10:44:42.90 ID:6ZIJ4Wvpp.net
>>728
ごめん自分は太一推しだよ
だからってこの最終回に両手を挙げてマンセー出来ないのよ
新に報告するくだりが無ければ一点の曇りもなく2人の幸せを信じたと思うんだけどあの描き方ではちょっと無理w

新にチャンスがあればいいなと思ってるわけじゃない
むしろそこには腹立たしさを感じてる

733 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 10:44:57.39 ID:Zom68LNK0.net
強いて言えば、最後の告白シーンで、大和歌は~とやったでしょ
現代語訳解説無いまま
恋愛だけ追いかけていて、「和歌」に興味が無い層は、ポカーンで盛り上がれなかったとは思う

734 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 10:46:16.33 ID:NgHI6cwb0.net
>>732
報告シーンの新は、太一にエールを送ってるんだぞ
本気で長期戦するつもりとか思ってるのか?
それくらい読み取ろうぜ

735 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 10:48:46.71 ID:y/BkaCZ7d.net
油断して胡座かいてたら俺が奪うぞ的なエールかな

736 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 10:49:24.32 ID:SdIIRvhY0.net
それでも東京来てから頑張ろうと思ってたのにみたいなセリフはカッコ悪かったけどねえ

737 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 10:49:49.36 ID:2Uf2v+U2a.net
新厨諦め悪くて草

お爺さんの介護に協力してくれてその後も弁当作ってくれたり世話焼いてくれたユウにろくに感謝も出来ないような男が
千早みたいなコミュ障で生活能力の低そうな女の面倒見れるわけないんだよなぁ
そういう意味で千早は自分にピッタリの相手を選んだ

738 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 10:50:18.30 ID:ymssxc5Ma.net
>>715
部員が集まらないから無理

739 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 10:51:47.31 ID:Zom68LNK0.net
想いが口からこぼれたとき、それは歌になる
それは1000年以上脈々と培われてきた文化伝統という感じ?

作者は千早の「好き」という歌、言葉を大切にしたかったんでしょ
もっと尺があって、新に対するフォローがあっても良かったとかなとは思うが、彼は彼なりに想いを昇華したようだし、これから自分の道を楽しんで進むのでは

740 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 10:51:56.60 ID:ymssxc5Ma.net
そもそも新は福井から自力で出れないんだから
意味のないたられば

741 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 10:53:48.49 ID:ymssxc5Ma.net
由宇の勉強食べるから
あらゆうはあながち間違いじゃない

742 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 10:55:21.68 ID:ymssxc5Ma.net
>>733
新厨をここで断ち切る
何にも縛られずやり抜いた先生の意地
やろうと思えば新厨に媚びることも可能
でもやらない。

743 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 10:56:45.01 ID:NseRD30Ca.net
途中から太一の方を気に入って初期構想の新ルート消したんでしょ
太一が頑張ったからって言うけど、頑張らせたのは作者だし
不遇キャラにしてるけどなんか急にとんでもない才能与えたり
色んなキャラを救う愛されキャラにしたり新をヒールっぽく描いたり
千早が気に掛けるのもずっと太一であからさまに太一ルートだったよ

744 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 10:57:28.10 ID:R6wdbj7Dp.net
最終回に対する不満ポイントは多々あれど
これはどうなの? と思ったポイントは
・大会の前に「付き合うことになった」報告
(相手の動揺とか思い遣れないの?)
・新のコントなリアクションと28歳で…発言
(恋のライバルとしてかっこ悪い)
・遠恋発言を受けての太一の「頑張る」発言
(頑張んなきゃ維持できない関係性なんだ)
・遠恋に憧れを感じてるっぽい千早のリアクション
(恋に恋してる感……本物の恋愛はこれから?)

高校生の恋愛としてはとってもリアリティあるけど
それだけに高校生の恋愛の大半がそうであるように
この2人もそんなに長続きしそうに思えなかった

よくある恋愛を読みたいんじゃないんだよ
御伽噺でいいから自分には絶対体験できないラブストーリーを読みたいんだよ
その点でこの結末はちょーっといただけないの
最後の数ページだけ描き直してくれと言いたいわ

745 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 10:58:24.95 ID:ymssxc5Ma.net
>>724
あまりみんな触れないが
東西戦、太一の相手は周防だからw
もう一度たいちふる全開にしないと新の前に辿り着けない

746 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 10:59:58.01 ID:NgHI6cwb0.net
関係の維持に頑張らなきゃならないのは当たり前なのだが…
自然体でありのままで努力もしないで関係が持続していくとでも思っているのか?

747 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:02:02.72 ID:DxEYVssg0.net
>>736
新の言葉が良いとは思わない、五戦目の周防さんの"無邪気で一番邪悪な問いをする"のまえふりかあるから、新だなぁと思える、ただこれを直さないと友達づくりは難しいとも思う

748 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:04:19.81 ID:ymssxc5Ma.net
>>744
最終回だからね
まだ彼らの人生が続くイメージが湧いてくるぐらい
作品の世界に入ってるからこその違和感は
それはそれで素晴らしいけど

最終回の「まとめ」として話をどんどん畳んでるってことは
もうちっと考慮したら?
周防や詩暢のあれらも最終回用の畳みだから

749 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:05:24.59 ID:ymssxc5Ma.net
新の失恋に時間かけたら
物語が終わらないのよ
千早太一良かったねで駆け抜けて終わらんと

750 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:06:05.34 ID:0I5Gohlfp.net
>>734
勿論それはわかってるよ
28歳発言の前の新の表情と太一の胸を小突いた仕草にその気持ちは表されてる

でもなんてゆーのかな
あのシーンで私は現実に引き戻されちゃったんだよ
「そーだよな、所詮高校生の恋愛だもん10年後とかわかんないよな」って

751 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:09:38.59 ID:y/BkaCZ7d.net
運命の邂逅や対設定がとてつもなく絶対体験できないファンタジーやん

752 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:13:22.60 ID:HwO7C3Drd.net
>>751
ほんとそれ
1000年前か対の運命の2人なのに
まじで新厨はドギツイフィルターでたいちはの伏線全部軽視してる
新の軽口は新の千早への思いがその程度だったことと太一へのエールでしかないでしょ

753 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:15:37.76 ID:kkcg0c9Va.net
>>746
新厨は恋愛知らないから仕方ない
好きと言った言わないで相手を縛るやつらだし
ましてや千早は新に一度も好きと言ったことないし

754 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:17:10.77 ID:4+l0zltGd.net
>>733
現代和訳なくても流れで伝えたいことはわかるくね?
私はバカだから理解できないし私が気に入らないマンガはくそと思うならそっ閉じして捨てるなりすりゃいいのに女々しくグダグダしてやっぱバカなのか

755 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:17:54.70 ID:/Cbzp4/bp.net
>>746
努力が当たり前だと思ってるよ
でも努力すれば必ず報われるわけじゃない
つまり2人には破局する未来もあり得る
あの一連のコマは読者にそういう可能性を考えさせてしまう
そういう点で最終回の余韻に浸りきれなかった

756 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:17:58.66 ID:kkcg0c9Va.net
>>750
そこは先生の大人目線だね
10代のキラキラした恋愛がそのまま昇華するとは限らないし
だからこそ太一が主に俺が頑張るに繋がる
千早はヨーイドンで前に走るだけ

757 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:19:24.12 ID:kkcg0c9Va.net
>>755
それでもいいんじゃないの

758 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:20:22.15 ID:mV5PM3HG0.net
腹なりを庇ったのに気付いた太一
だからなんだよw
しょーもな

759 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:20:34.01 ID:kkcg0c9Va.net
いろんな可能性はあるが
そこに縋ってたいちはが破局して
あらちはとか言ってるのは見苦しいし
あまりにも情け無い

760 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:20:48.26 ID:Zom68LNK0.net
>>742
思うところがあるんでしょうね
対の札と大和歌の心

>>754
グダグダしている人に言ってw

761 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:23:12.51 ID:NgHI6cwb0.net
>>755
一般的な男女関係でも努力は当たり前で
千早みたいな女と付き合うにはなおさら努力が必要でしょう
それで関係が不安定に見えるとはならんよ

762 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:25:42.73 ID:W2QYPLDua.net
>>758
え?
むしろ最終回で一番二人の関係を総括してるのに
ここがわからないの?
千早は愛しい後輩を庇いたかった
太一は千早のそういうところも理解してる
千早は自分をここまで理解してくれる太一に感動しつんだよ
好きな気持ちが溢れ返って告白になるんだから

太一と話したくて探し回ったけど
告白するかどうかなんてわからない
進路の話したかったわけだし
そこでこんなにも自分を好きでいてくれた人に
返歌を送りたくなったわけ

わからんかなぁ…わからんのだろうな

763 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:26:29.80 ID:/Cbzp4/bp.net
というか最終回に満足してないってだけで「新厨」って決めつけはどうなの?
私は太一推しだし新は嫌いだよ
まず顔がダメ
眼鏡と方言が無理
じーちゃんじーちゃんうるせーわ
私の周防さんになんてことしてくれんのよ
由宇の献身をなんだと思ってんの? 結婚しろ
もう2度と名人にならんでいい
てゆーか大学中退して田舎に帰れ

……くらいの暴言は心の中で炸裂してる
でもあの最終回はどうなんかなあ?

ま、あくまで個人の感想です

764 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:29:12.17 ID:y/BkaCZ7d.net
>>762
わかんないから新厨やってんだよ。そんな奴にあなたの素晴らしい解釈を説明するのもったいないよ

765 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:30:22.46 ID:mV5PM3HG0.net
>>762
そんなの分からんわ
作品終わらせる為の演出にすぎないだろ
漫画だから演出とかでこっちの気持ちを揺さぶるように見せてるけど
しょーもないよ

766 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:31:02.53 ID:2Uf2v+U2a.net
そもそも新が本気で千早を好きだったら
もっと必死にバイトでも何でもやって千早に会いに東京来るだろ
つまり新も別に千早なんて特に好きじゃなかったんだよ
千早も情緒が小学生と言われてるけど新も似たようなもので
お互いに恋に恋してただけ
千早はカルタを教えてくれた初恋の男の子の面影を追い掛けてただけだし
新も自分の特殊な趣味に理解がある中で一等綺麗な女を自分のトロフィーみたいに思ってただけ

767 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:32:44.56 ID:y/BkaCZ7d.net
>>763
重箱の隅をつつきすぎじゃない?クレーマーレベルで新厨と誤解されてもしゃーないよ

768 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:33:10.21 ID:mV5PM3HG0.net
新嫌いだよ
あれこそガキ
太一の方が大人な分好きかな
千早は論外
太一とくっついたから太一寄りの人は良かったと思ってるが
漫画としては駄作になってる
連載が長すぎた弊害だな

769 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:34:20.02 ID:RrKAM4oG0.net
新たは意図的に惨めに描かれたように見えたな

今まで無自覚に人を傷つける
コミュ症で相手に理解力を要求する
それでも新たは許されてきた、それはなぜか
カルタが強いただ一点

そのツケを最後に払ったかんじかな

新たにとっての相手はちはやはちはやじゃなくても成り立つが
太一にとってはちはやじゃなきゃダメ

新たはちはやのことを何も知らないし知ろうとしない
「自分に好意持ってくれてる美少女」だから欲しかっただけ

770 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:37:48.60 ID:/BeGb0XWp.net
>>767
えええええ
単なる感想じゃん
作者本人や編集に凸るならともかく

それにあのシーンでジーンときたって人の方が少数派じゃないの?
最後のフォトフレームも一瞬豊田市のカルタ大会の結果かと勘違いしそうになったしネームの段階でもう少し練ったら良かったのに
まあ時間なかったんだろうけど

771 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:41:37.38 ID:NgHI6cwb0.net
直前で太一が手に持っていたフレームだと思うやろ…常識で考えて

772 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:42:09.03 ID:NgHI6cwb0.net
まともに読むことができない人ほど叩くという典型なんだな

773 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:44:07.12 ID:MiATsjwO0.net
どれどれ最初から読み直すかって1話読んだら
太一はそうとう新をいじめてるし
話進んで高校生になって会いに行った千早が広げたかるたを
新は蹴っ飛ばしてるし
なんかもーw

774 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:45:46.32 ID:GkBNSFsqa.net
>>770
勘違いしそうになったからなんだよ
やっぱりクレーマーだわ

775 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:46:32.09 ID:GkBNSFsqa.net
>>773
いじめっていっても
すぐ仲間になるし

776 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:48:32.45 ID:LPMZliyCM.net
>>744
おとぎ話はいらないかな。

777 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:50:51.36 ID:iJSdD+9Rp.net
>>771
直前てゆーけど時系列では1ヶ月経ってんだよ?
それに開会シーンに「トロフィー持ってる写真」を重ねて「結果の描写」とする手法は古くからあるじゃん
勿論写真の中身を見れば、太一が持ってた写真だというのはわかる
だから「勘違いしそうになった」と書いてる

ずっとたいちはを信じて新厨と罵り合いながら15年作品を追い続けてきた人は嬉しいやらザマアミロやらで作品全てを肯定する気持ちなんだな良かったねとは思うけど
作品に対する感想は人それぞれなんだから「ああそう」でいーじゃん別に

778 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:52:32.14 ID:GkBNSFsqa.net
私の読みたいのはコレと言われてもな…
同人誌でやれよ

779 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:54:33.11 ID:iJSdD+9Rp.net
>>776
ちはやふるって御伽噺じゃん
札が浮いたり黒くなったり小人や亡霊が出てきたり対の札がどうとかだったり

780 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 11:55:58.07 ID:Zom68LNK0.net
28歳の時に~
あれ、新は、気合い入れて千早を大事にしろよ的な意味合いで言ったのでは

でも恋の最大最強のライバルが千早の側にいると思えば、太一は慌てるし不安になるだろうね
まあ豆男君になるでしょ
その結果、遠恋で緩まずハッピーエンドコース

781 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 12:02:08.18 ID:NgHI6cwb0.net
>>777
読者は数ページ前で写真の話題に触れているのに作中内で何年経とうが関係ないわ

782 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 12:03:12.52 ID:K84jmGL9p.net
>>780
まあそうだと思うしそうなって欲しい
頼むから「生徒諸君!」的な続編はやめて欲しい
その為にも末次さんには次なるヒット作を世に送り出して欲しいよ

過去の栄光に縋り付いて名作を台無しにした作家達に辟易してるからそこだけはフライング土下座でお願いしときたいわ

783 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 12:03:34.70 ID:NgHI6cwb0.net
>>777
掲示板は自由に書き込める場所ということをまず理解しようぜ
誰からの反応もいらないならチラシの裏にでも書いておけばいい
他人の目に触れる場所で表明する以上、好ましい反応も好まない反応も返ってくる

784 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 12:06:56.52 ID:YJVL93b9a.net
>>777
見ればわかるならいいんじゃん

785 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 12:09:29.26 ID:4/xwrP0Tp.net
「2枚ずつ襖に飾った色紙」って、クイーン戦で千早が詩暢の世界を共有し食らいついていく過程の導入で作中でも情報は出してるんだな
深作先生から貰った「学びなさい」から努力した千早は、「学びが他者を理解しようとする営みだけが、見えない繋がりを浮かび上がらせてくれる」へと成長する
いろいろつながってんねぇ

786 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 12:09:30.19 ID:YJVL93b9a.net
少しでも反論されるとキーってなる人は
文字からどんなトーンの声を拾ってるんだろうね
常に嘲笑さるてる感じ方なのかな?

787 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 12:10:36.01 ID:Zom68LNK0.net
>>782
生徒諸君か
いまビーラブでデッサン狂いまくりのやっているが、読んでないわw
末次さんは力のある作家さんだから、これからも活躍して欲しいな
次の作品に期待している

788 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 12:11:25.17 ID:VMIUE+vDp.net
>>781
じゃああなた的にはあの位置に
「豊田市のカルタ大会で優勝した千早と仲間たち」の写真が来たら
「直前で太一が持ってたフォトフレームじゃないのかよ! 紛らわしいな!」ってなるってこと?

789 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 12:12:30.99 ID:4GMiYf1o0.net
太一って元彼女と肉体関係あったのか
「やわらかいし」に当時は気付かなかったw

790 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 12:12:39.84 ID:NgHI6cwb0.net
>>788
その場合、名人・クイーン戦後の写真フレームの話は出てこないし
あり得ない仮定話されてもな

791 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 12:17:11.53 ID:LPMZliyCM.net
>>695

> 太一の気持ち
> 千早のメール、み!、よーいせ

なんかこの書き込み頻繁に見るけどなんか気持ち悪い。

792 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 12:19:57.99 ID:blinR26vp.net
>>787
読んでないけど情報は入ってくるからね
あれこそチビと沖田のダブルヒーローだったんだよな
庄司さんは結末に納得いってなかったのか
歳食ってショタ好みになったのか
教え子によろめく展開になった時はがっかりしたよ

793 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 12:23:02.11 ID:Zom68LNK0.net
これからビーラブは、ニナが看板になるのかな
それでつないで、少ししてからまた末次さんが人気作を書いてくれたら嬉しい
ネタに困る人じゃないだろうし

794 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 12:28:39.69 ID:Zom68LNK0.net
>>792
沖田君の人気が高かったのに、途中で死んでしまったんだっけ
今、生徒に関心がある展開になっているなんて知らなかった
ファンに受けているのだろうか???

795 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 12:39:05.96 ID:2Uf2v+U2a.net
今まで連載読んで来たなら客観的に観て太一と新どっちの方が千早を大事にしてたかって言ったら
千早にとって一番大事な場所であり進路まで決める理由になったカルタ部を
一緒に作って守って来てくれた太一なのは分かるじゃん

勿論新は福井に住んでるから距離もあるし
両親揃ってて裕福な家庭の太一と違って貧乏家庭で育った新に他人を思い遣る余裕がなく
自分のことだけで精一杯なのもしょうがないことだけど
だからこそ新が選ばれなかったのも自然な展開なのでは

もっと言えば将来性まで考えたら実家が極太で京大出て医者になる太一一択なんだよな
太一と新ってスペックに差があり過ぎて
ていうか作者の寵愛が偏り過ぎてて全く勝負になってないんだよな
なろう小説的に転生して新になっちゃった新厨が全員グレるレベル

796 :花と名無しさん (ワッチョイW 9915-AfnW):2022/08/02(火) 12:43:55 ID:HsjVqxBS0.net
うんまあ太一エンドが妥当だよね
この漫画は3巻からずっと瑞沢かるた部物語じゃん
小学生編はあくまで序章

797 :花と名無しさん (ササクッテロロ Sp05-WjPr):2022/08/02(火) 12:44:08 ID:4/xwrP0Tp.net
>>795
新の家は貧乏じゃねぇぞ?
かるたエリートのお坊ちゃんとして育ったから、
自分のことだけ、他人に興味がない、お爺ちゃんのマネ最高って人間になった

798 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-sMW4):2022/08/02(火) 12:50:59 ID:Xj2+c5R7a.net
>>797
貧乏だよ

799 :花と名無しさん (ワッチョイW 4101-nDGJ):2022/08/02(火) 12:53:25 ID:k5T/WWpC0.net
新たのカルタにかける情熱の10分の1でもあればちはやは手に入っただろうけど
新たはカルタと自分が一番大切な血管人間だった印象
カルタと自分のプライド以外全てを捨ててる、だからこそカルタが強い

ちはやもある意味新たから身をひいた形だろう
こいつはカルタがしたいだけなのかなって

800 :花と名無しさん (ワッチョイW a61d-TT3F):2022/08/02(火) 13:00:35 ID:oAXo0bHR0.net
遠恋なら努力するの当たり前じゃん。
遠恋の苦しさとか難しさ、それを乗り越えられないのは古今東西のテーマでしょ。
努力しない恋愛こそ至高みたいなピュアな人もいるんだな。
今みたいにすぐ会える、すぐ連絡取れるっていう世界ですら、目の前にいる人にはやっぱかなわないのは現実だよ。

漫画にリアルリアルって言ってもなぁwと思うけど、そういう意味では新に分があると思うね。
でも、それを上回る献身を太一ならするだろうってのを、読者は見てきたからなんとかうまくやっていくでしょと思う。
がんばる、主に俺がっていうところにクスリするのはそういう太一の千早にはとことん甘いダメなところなんだよね。
千早は遠恋にはしゃいでいたけど、本当に「好きだよ」なら、会いたい時に会えないってめちゃくちゃ寂しいけど大丈夫か?と思うけどね。
本当に好きなのか?まだよく分かっていないだけなのか?と逆に不安になったわ。

そんなリアルリアル言うなら、付き合いたての太一は週末毎に東京に帰るだろうが、医学部でその余裕があるのは教養課程の時くらいだろうし
太一はこれから想像以上に爆モテするし、なんなら京大医の同級生美女がガンガン責めてくるだろうから
千早とちょっと距離感でたあたりで、なんかいい感じになってる同級生の女にゴール決められて終わりだわ。
じゃあ千早は新へいくかって、いや、どんだけみんな世界狭いねんw
これから3人の世界も交友関係も新しく広がっていくなかで、新なんか合コンであっさり彼女作りそうじゃん。
あの手の爽やか好青年タイプは、女たちが静かにガチになるタイプだしね。
リアルリアル言うなら、全員違う人と出会って結婚してそれぞれの世界ができてエンドだよ。
そんな続編になったら自分は泣くねw

801 :花と名無しさん (テテンテンテン MMfa-ViSN):2022/08/02(火) 13:03:42 ID:0V0OFb8TM.net
てか結局点字かるたとか「構造を変えたい」とか伏線貼ってたけどかるたバリアフリーになんも触れなかったな新
ほんとなんの意味もないキャラだよ

802 :花と名無しさん (ワッチョイ 41e9-0eUa):2022/08/02(火) 13:05:39 ID:SdIIRvhY0.net
新はかるた部を作って大会出た後は
もうほぼ放りっぱなしだし
本当にただ名人になっただけのストーリーだったな

803 :花と名無しさん (ワッチョイW 256d-HaXF):2022/08/02(火) 13:07:55 ID:0S9vVh4T0.net
太一が髪切ってから魅力減った気がする
普通は短くしたら男らしくなるはずなのにオカマみたいに見えた

804 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 13:24:18.55 ID:Xj2+c5R7a.net
>>800
惨めな長文だな

805 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 13:26:16.61 ID:WnfzqiKaa.net
こんなとこで騒いだって太一エンドから新エンドに変わるわけないのにな
どこの漫画も負けたカプ側がすごい騒がしいのはなんなんだろう

806 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 13:26:17.09 ID:WnfzqiKaa.net
こんなとこで騒いだって太一エンドから新エンドに変わるわけないのにな
どこの漫画も負けたカプ側がすごい騒がしいのはなんなんだろう

807 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 13:26:17.73 ID:WnfzqiKaa.net
こんなとこで騒いだって太一エンドから新エンドに変わるわけないのにな
どこの漫画も負けたカプ側がすごい騒がしいのはなんなんだろう

808 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 13:26:49.63 ID:NgHI6cwb0.net
>>803
母親似の女性的な美男子だもの

809 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 13:27:49.73 ID:Z/AeAQ3wp.net
>>794
関心つーか
最終的にはパートナー(事実婚)になったんだよ
キッズ編とかやってるらしいから子どもできて入籍したんだろうか?

続編の方が長くて
続編の三角関係を「あれは恋じゃなくて友愛だったねー」と全否定
そりゃあ大人になってからガキの頃の惚れた腫れたを振り返ったら「子どもだったねー」で終わるだろー!?(怒)と涙目ものですよ

ファンに受けてるとはとても思えないけどなんで続いてるんだろう?

810 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 13:28:44.83 ID:Z/AeAQ3wp.net
>>809
>続編の三角関係を
本編の三角関係を

811 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 13:31:38.86 ID:5Y6oLU+/d.net
太一とちはやの初夜とイチャイチャを番外で見たい
いつも強気なちはやが野獣になった太一にリードされるのがみたい

812 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 13:34:00.65 ID:ynE9YGfoa.net
発狂している人でちはやふるを一途に思い続ける千早の話だと認識している人を見かけるけど作者が千早は一途だなんて言ったことあったっけ?
そんな発言あったらごめんだけどないなら勝手な妄想じゃんって感じで作者気の毒だわ

813 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 13:35:07.38 ID:oAXo0bHR0.net
>>804
文盲w
末次先生がリツイしてた本読めよw

814 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 13:37:34.76 ID:2Uf2v+U2a.net
>>797
いや普通に貧乏設定だったじゃん
東京に住んでた頃も貧乏だから子供の頃から新聞配達とかやってたんだし家も小さいボロアパート
お金に余裕がある家だったらお爺さんの介護なんて家でやらないしね
そんなお金はなかったから自宅介護で隣家のユウの家も協力せざるを得なかったんだろうに
少女漫画だからそこらへんフワッと描いてるけど自宅介護って地獄なので
初期新が嫌な奴になってたのはまあしょうがないとも言える

815 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 13:38:00.05 ID:kvZqbMmoM.net
新厨息してるかな?発狂してるかな?

816 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 13:46:15.84 ID:HsJaYhKAd.net
>>814
東京でボロアパートだったのは新のお父さんとおじいちゃんが喧嘩して、新一家が勝手に東京に出てきたからじゃなかった?
ガチ貧乏なら東京の私大に行かせる余裕なんてない
学費は学資保険で賄うにしたって東京で一人暮らしは色々お金かかる
大会の遠征費に苦労してたようにも見えないし、名人戦間際には詩暢ちゃんのことに何回も行って福井と京都を行き来してるわけだし
そりゃ太一と比べたら貧乏だろうけど

817 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 13:50:49.05 ID:Zom68LNK0.net
>>809
読編が出ると、本編ファンがダメージ受けるパターンですね
ちはやふるは大丈夫だと思いたい

818 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 13:55:33.61 ID:SdIIRvhY0.net
続編云々よりまず番外編でどんなの描くつもりなんだろう
過去、劇中のどっかの時系列、最終話後のちょっと先、どれでも行けるからな

819 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 13:57:40.27 ID:okxsfkZC0.net
唐突って言われる理由がわからんなぁ
太一が退部したあとのチーム戦で千早が「でも気配は感じる」とか言ってた辺りから
一貫して千早が"側にいる"と感じてたのは太一だったでしょ
本連載だと長すぎてわかりにくいけどマガポケで一気読みするとかなり露骨だぞ

820 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 14:00:09.94 ID:2Uf2v+U2a.net
>>816
普通レベルの稼ぎがあったら小学生の子供に新聞配達とかやらせないだろw
大学だってお爺さんの遺産でって話だったし
両親が共働きしても足りないくらい低収入かつ子供働かせるくらいには無能なのは確定してると思う
漫画の世界にリアルを持ち込むのは野暮だが
新は一人っ子だしそんな貧乏な両親の介護どーすんのってなるので結婚相手としては不良物件だと思う

そしてそういう点からも作者が新をどうでもいいキャラだと見なしていたのが分かるよねw
漫画なんだから新のスペックだって盛れたはずなのに
普通恋のライバルである太一とここまでスペック差付けないでしょ

821 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 14:03:16.96 ID:Dgv4btd90.net
新が相手役っぽかったのって前半くらいだったと思う
それに基本的に千早よりもかるたに意識があったしな

822 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 14:04:55.47 ID:ynE9YGfoa.net
>>819
これ本当に思う
SNSでと無料だからと一気に読んだ人とか基本的に皆んな面白いって言ってるし不満なし

823 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 14:06:47.77 ID:HsjVqxBS0.net
>>812
ないよね
かるたに一途な女の子ではあるけど
そのかるただって中学時代はやむなく陸上と二足のわらじだった
でもその陸上がかるたの糧になったという設定
無駄なものなんかなにもない!てのがどちらかというとストーリーの方針
恋に一途なんて描写はない
むしろ一貫して言われてたのが「無駄美人」「小6男子」「アンポンマン」「わからんちん」
千早はルフィみたいなもんでしょ

824 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 14:07:04.03 ID:NgHI6cwb0.net
>>819
ちゃんとと考えないでつまみ食い的に読んでるだけなんでしょ

825 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 14:08:18.81 ID:Xj2+c5R7a.net
番外編は
普通に太一と千早かな
恋人同士の描写が新の前の報告だけじゃ足りないよ

826 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 14:08:22.53 ID:HsjVqxBS0.net
SNSで文句言ってる人、途中離脱して全部読んでないのに結末だけ聞いて怒ってるアホがかなりいる
もちろんそうじゃない人もいるけど

827 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 14:10:17.38 ID:HwO7C3Drd.net
>>825
見た過ぎる
綺麗なキスシーンまでお願いします

一晩経ってツイとかもあんま変なのいなくなったよ
良かったおめでとうございますお疲れ様がほとんど

828 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 14:11:21.04 ID:okxsfkZC0.net
千早→新は間違いなく恋ではあったと思うけど、
それを言うなら千早はある意味"カルタに恋をしてる"ようなものなんだよ
千早にとっての「新が好き」ってのは「カルタが好き」と同じなんだと思う
カルタと出会わせてくれた人、人生を変えた人、憧れであり尊敬であり目標、それが新であって
それはつまりめちゃくちゃ激重な感情ってことなんだけど、
それが思春期の男女間の生々しい恋愛感情と同じベクトルかというと必ずしもそうじゃなかったというだけ

829 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 14:12:20.35 ID:HsjVqxBS0.net
>>819
だよねぇ
唐突とは思わない
ただここで太一を舞台装置だとバカにしてた人がよく「太一には伏線がない、根拠がない」とか言ってたから
具体的な「好き」とか「太一とかるたしたい」とか頬染めがないとただの友情認識だったんだろうね

830 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 14:13:21.47 ID:Xj2+c5R7a.net
>>816
だから余裕ないから親は反対したわけで
ちゃんと読まずにあれこれ言うなよ
読み直せ!

831 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 14:19:16.28 ID:2v7sfAkl0.net
2人のセックスシーンみたい
「この最後の一枚の札は、おれに取らせて」
ってパンティを脱がして欲しい

832 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 14:22:24.37 ID:HwO7C3Drd.net
ここにも強い涙おばさんとか斜め上の解釈する人いたからなあ
あれどこをどう読めばあらちはへの千早の覚悟になるのか全く理解出来ん

そういう読解力やばい人とか飛び飛びで読んでた人とか初期思い入れで止まってる人が暴れてんだろうね

833 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 14:26:09.35 ID:HsjVqxBS0.net
>>832
そもそも強い涙に深い意味があるとは思わなかった
せいぜいクイーン戦への覚悟くらいかな?と

834 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 14:26:37.74 ID:okxsfkZC0.net
要するに何よりも千早との恋愛を最重要視してた卑怯者が頑張って恋の駆け引きをした結果見事千早を落とした、ってだけなんだよ

メイン3人は人格も行動原理も最初から最後まで全部一貫していて、
新はずっとカルタが好きで名人に、千早は新と出会ってカルタが好きになってクイーンに、太一はずっと千早が好きで千早の彼氏に、
と収まるところに収まったわけ

835 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 14:29:13.36 ID:+Hij6zYjM.net
なら新との恋愛要素最初からなきゃよかったじゃんっていう

836 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 14:32:56.36 ID:HsjVqxBS0.net
>>835
それだと面白くないし
三角関係ものは人気出やすいんでは?

837 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 14:35:04.45 ID:SdIIRvhY0.net
千早と新の恋愛パートはあんなに薄味だったのにそんなに期待してたんだな
中盤からもうほとんどそんな描写もなくなったのに

838 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 14:39:13.88 ID:6C9OVUlB0.net
私は太一厨なんだけど、ちはやふるの物語の中盤くらいで「ぜったい新エンドだな」と確信して、読むの辞めてたんだよね
コミックスも売ってしまって
最終回を迎えて太一エンドだってきいて、全巻買い直すことにきめた

839 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 14:40:59.82 ID:HwO7C3Drd.net
>>838
いいな
今なら末次さん描き下ろしのスペシャルボックス入り全巻セット買えるじゃん
全巻持ってるけど記念に買おうか迷ってる

840 :花と名無しさん (ワッチョイW 9915-AfnW):2022/08/02(火) 14:41:27 ID:HsjVqxBS0.net
新ファンは千早の恋にかるたは必須と考えてたんだと思う
奇しくも太一自身も「お前がかるたやらない男と付きあえるわけねえ」と言ってた
だからかるたの道と人生と恋は繋がってて新ルートと解釈してたんだろうね
でも個人的には、修学旅行選ぶあたりからかるた以外にも目を向けるのが人生という方向が見えてたと思う
最終回でも宮内先生にかるた部の顧問になりたいなんて気持ちで教職目指すなと言われてた
猪熊さんもかるた大事にしてるけど、子育ても大事にしてる
その流れで太一に「かるたあるからまた会えるよ」と言われて千早が告白するのすごくよく考えられてる千早の成長物語と思う

841 :花と名無しさん (スッップ Sd9a-VUZu):2022/08/02(火) 14:44:10 ID:y/BkaCZ7d.net
結果が見えててゴールまでの過程を楽しむ漫画はどうなんだろな。数人によるレースや三角関係で結果分からんのが人気なんじゃないの。自分は千早&新の結果見えててゴールまでの過程の漫画だったらちはやふるにハマってなかったと思う。ジャンプのバスケ女とバド男の漫画が過程を楽しむ漫画と思ったから一話切りしたな。

842 :花と名無しさん (ワッチョイW 2510-l80U):2022/08/02(火) 14:45:42 ID:6C9OVUlB0.net
私みたいなネタバレ知ってからコミックス買う派は多数派ではないと思うよ

843 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-sMW4):2022/08/02(火) 14:46:04 ID:ZKyn+ZEta.net
>>835
それだと太一の恋が想いが引き立たない

844 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-sMW4):2022/08/02(火) 14:46:47 ID:ZKyn+ZEta.net
>>838
先生、信じてって言ったのに…

845 :花と名無しさん (ワッチョイ d62c-NdPv):2022/08/02(火) 14:48:35 ID:Dgv4btd90.net
>>837
中盤で千早が太一を振ったから安心したのかもしれんね
まあその時でも新に対する描写が増えたとか特に無かったと思うけど

846 :花と名無しさん (ワッチョイW 2510-CcWN):2022/08/02(火) 14:52:18 ID:okxsfkZC0.net
太一は「千早が俺のことで傷つけばいいのに、って思った…」とか自己嫌悪してたけど、
恋は戦争なんすよ
そうやって相手を揺さぶって自分に気を持たせて意識させたもん勝ちなわけ
新と千早の間の恋愛はカルタの延長線上で自然発火するものだから放っとけばそりゃ燃え上がるだろうけど
太一は卑怯者だから自分からライターで火をつけに行く
最初からこの3人はこういう性質で、つまりこういう結末にしかなり得なかった

作者が途中から太一推しになったのはその通りかもしれないけど
推しだから太一を恋愛で勝たせた、というのは見当違いだし少女漫画をわかってないよ

847 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:01:30.27 ID:RZ0S+G5OM.net
>>840
この解釈が一番しっくり来る
やっぱ千早の成長物語としてのプロットだよねぇこれは

少女漫画で恋愛の結果ばかり注目されるのは仕方ないけど
恋愛はあくまで千早の成長のうちの一要素なんだよね

848 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:03:08.17 ID:HsjVqxBS0.net
>>845
まあ先生が「太一は2巻で退場予定だった」とか「新と千早の物語の予定だった」と言ってたから安心してたんだろうね
途中退場予定のキャラが相手役なわけないって

849 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:03:23.73 ID:hTwBEQP+p.net
>>820
お爺さんの遺産なんだw
山でも売ったのかねえ
そんな資産があるなら存命中に金に変えて介護費用に充てれば良かったのに
今ヤングケアラーが問題になってて虐待の一種と目されてるの知らないのかね
(まあ末次さんは俗世をご存知ないだろうけど)

東京に一時住んでた時の極貧ぶりから察するに
新の親は公務員ではないし資格持ち(手に職)タイプでもない
そして日本海側の給与生活者の平均所得は低い
私立の学費は、例えば割と安めな早稲田だとしても4年間で425万かかる
学資保険というけどあれは積み立てと変わらないから収入の低い世帯はそれなりの金額
というか東京での生活費は学費より掛かるのが当たり前で4年間で600万以上
介護費用すらケチるような家なんだから遠征費は相当無理して出してた筈

……って考え出すと経済面に明るい要素は無いんだよね

まあどっちみち親の老後の蓄えはなさそうだから将来的には新が親の面倒を見てあげることになるでしょう
公務員試験受けて市役所勤めしつつ地域でカルタの普及を頑張る(お嫁さんは由宇)というのが新にしっくりくる人生設計なんじゃない?
まあそんなことまで描かれることはないだろうけど

850 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:04:04.42 ID:2Uf2v+U2a.net
>>840
素晴らしい感想
新を選ばなかっただけで駄作とケチ付けてる新厨って絶対この漫画をちゃんと読んでないと改めて思ったわw

コミュ障で周りと馴染めなかったメンタル小学生の千早が
カルタを通じて一緒に切磋琢磨出来る仲間が出来て
お互いに愛し愛されることで他人への思いやりや繋がり方を学び
尊敬出来る大人達と出会って将来の夢を具体的に考えて努力出来るようになった
とても良い青春・成長物語だったよね
この漫画では恋愛なんてメインじゃないし
もっと言えば名人だのクイーンだのも添え物なんだよなw

851 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:05:00.18 ID:NgHI6cwb0.net
1人じゃなかるたできないし
1人じゃクイーンにもなれなかった
気持ちを言葉にすることが苦手な自分ががんばれたのは言葉にできない気持ちを汲み取って支えてくれた仲間がいたから
その代表格が太一で、太一への気持ちを芽生えさせ、自覚させたのが、千早の成長というのはしっくりくる

852 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:06:03.68 ID:2v7sfAkl0.net
ちはやが新たに奪われた人生を取り戻すストーリーだったか

853 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:06:41.95 ID:NgHI6cwb0.net
かるた=新しか知らなかった狭い世界から広い世界を知って大人になったという感じかな

854 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:07:40.41 ID:NgHI6cwb0.net
広い世界を知ってなお、新を選ぶストーリーも当然あり得たんだけど
先生は、千早に自分を取り巻く広い世界を自覚させて、その世界にいた太一を選ばせる選択をした

855 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:08:06.47 ID:NgHI6cwb0.net
二人だけじゃなく、三人いたんだ
ずっと太一はいたんだというのがそれだよな

856 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:08:24.60 ID:HwO7C3Drd.net
太一と千早に関しては千早が遠距離になってもかるたが無くても太一には会いたいと思って歌を返したのが全てでしょう
千早の恋愛としては作中の全てを昇華した結末だよ

857 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:15:51.86 ID:UETkkWrJa.net
>>851
千早と太一のすれ違いを助けてくれたのも仲間
太一が浦安の間に行くのも
千早が太一を探すのも
太一が部室に行くのも
みんな仲間の助けがあって、やっと結ばれた。

858 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:19:24.57 ID:WN06JdM20.net
千早の新への思いは恋と言うよりも、かるたが好きという意味の好きだろうなってのがずっと見えてたじゃん
お互いに特別な人だというのは変わりないけど、千早にとっての憧れというかかるたの神様みたいな存在だよね

恋愛の決着をつけるなら太一エンド、もしくはご想像にお任せしますエンドかどっちかだろうと思いながら中盤あたりから読んでた
そもそも恋愛漫画じゃなくてかるた漫画でしょう

859 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:20:12.11 ID:hV3LvJ0Pa.net
太一と結ばれるのは良いとして、新の28で隣いるの目指すわ
この台詞のせいで何かモヤモヤが凄い、何で変に匂わせするんだ?

そこが気持ち悪いというか、納得がしにくい

860 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:20:17.64 ID:UETkkWrJa.net
>>858
かるたのほとんどが恋の歌だから

861 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:20:40.01 ID:NgHI6cwb0.net
>>857
全部繋がってるんだよな
一つの事に熱中して成し遂げることは素晴らしいけど
それは1人でできることじゃない
子どもの世界は狭いけど、世界はもっと広いんだ、人と人とは支え合っているんだってことを教えてくれる

862 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:21:18.82 ID:HsjVqxBS0.net
>>857
そうそう
仲間が助けてくれるってこの作品では肯定的なんだよね
だけど新ファンは太一は周りに介護されてる(助けられてる)からダメ、浦安の間に行くのも菫にヨチヨチされてどうすんだ!て意見だった
新ファンは基本的に一人で立つのが成長という考え
やっぱり根本的に解釈が違ってたんだな

863 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:21:31.83 ID:NgHI6cwb0.net
>>859
振られた男が選ばれた男に「隙があったら奪うからなw」と冗談言うようなもんで
選ばれたんだからちゃんと幸せにしろよというエールだぞ

864 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:22:49.80 ID:2v7sfAkl0.net
>>859
あれは負け惜しみでしょ

新たどこまでも情けない

865 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:23:06.41 ID:NgHI6cwb0.net
>>862
一方的に助けられる関係じゃなくて
お互いに助け合う、成長しあえる関係を描いているのに
助けるキャラがいると「介護」というのは先生の価値観が違うんだろうなと

866 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:24:11.78 ID:SdIIRvhY0.net
新派は名人になる瞬間も太一の札で持っていかれたことに不満も大きいんだろうな
それに加えての太一エンドでショックが倍増された
2人揃って第五戦、しかもダブル運命戦なんて展開は盛り過ぎたな
千早だけ第五戦の運命戦で良かった

867 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:26:20.03 ID:HsjVqxBS0.net
>>865
そうだね
新ファンは新のようなキャラが好きなんだから、一人で自己完結できるのが成長と考えてるんだろう
別にそれが間違いとは思わないけどこの作品の方向性とは違ったね

868 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:27:22.60 ID:HwO7C3Drd.net
新厨は介護って言葉好きすぎだったよね
でもこの結末は不満で新を介護しろ!と言ってるのもう笑うしかない

869 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:28:00.97 ID:NgHI6cwb0.net
>>867
新も、名人戦後のインタビューで、一人でやってきたんじゃないんだっていうことを話してるんだけどね
あらちはのカプ厨だけが別の世界にいるんだろうな

870 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:28:10.80 ID:UETkkWrJa.net
太一も千早も仲間たちを助けてきた
そんな二人だから仲間も助けたいわけだしな
そういう絆あってのたいちは

あらちはにはそういう仲間がどこにもいない

871 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:29:28.50 ID:HsjVqxBS0.net
>>866
うーん
でも恋愛の結末がこうならやっぱりアンチは出たと思うよ
新が丁寧に振られててもアンチは出たろうし
東西戦の決着がついた時も新ファンは勝利に喜ぶレスは全然してなくて、恋愛も新だ!となぜか主張しだしたのすごく覚えてる

872 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:30:52.08 ID:UETkkWrJa.net
>>868
太一の失恋に時間かけたから
新の失恋に時間かけられないから
最終回あらちはって謎理論出してたな
そして新の失恋のケアが足りないとお怒りw
もともと一緒にいない人がこれからも一緒にいないだけだしな。。

873 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:32:05.76 ID:P5Hhygtna.net
野郎はともかく千早は恋愛要素なくても成長したと思うけどな
どうせならしのぶルート行けよ
もっとレズれ
流行りだろ

874 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:33:22.50 ID:HsjVqxBS0.net
>>869
そうなんだよなー
由宇に助けられたのもノイズに思ってるみたいだから、千早しかいらないんだよ
新と千早の二人だけの閉じた箱庭世界(ボロアパート)が理想なんだろう
セカイ系が好きなのかな?

875 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:33:35.14 ID:y/BkaCZ7d.net
何で新厨は初期をあんなに神格化してんだ?すればするほど、太一エンド想像して読み返した時にヘコむだろうに。太一派は逆に読み返すの楽しいな。

876 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:34:03.24 ID:HwO7C3Drd.net
>>871
東西戦のとき既に千早は太一気にしてたのに
新も太一の一番そばでクイーンになる夢を見たいっていうのを一番綺麗な気持ちとまで言ってたのに
かるたに勝ったら千早が商品って考え?意味が分からなすぎた

877 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:36:14.22 ID:NgHI6cwb0.net
>>874
まさにセカイ系だね
新と千早の出会い(ボーイミーツガール)が世界や周りの人を変えて、二人が名人とクイーンになったという

878 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:37:23.96 ID:HiZqB5wK0.net
数年離れてて太一エンドって聞いたから久々に来たけど、昔から新厨が太一や太一ファンを誹謗中傷してたからスカッとしたわ
なんなら作者のこともアンチしてたよね
だから新エンドにしてもらえなかったんじゃないの
あの人達今どういう気持ちなのかなぁ

879 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:41:09.03 ID:P5Hhygtna.net
百合エンド希望してた奴はおらんの?
遅れてるなー
海外じゃ普通やぞ
もっとレズれ

880 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:42:15.48 ID:HsjVqxBS0.net
>>877
そういうのが好みな人が集まってるから排他的なのかもね

881 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:47:53.56 ID:WN06JdM20.net
そもそも作者が描いたんだからそうなんだろ
結末に文句言うのがよく分からん
イヤなら二次創作なり妄想なりで補完すればいいだけ

自分が1番気になるのは駅での千歳とのシーンを賀正寿子さんはカメラに収められたのかどうかだな
テレビ屋としたら絶対撮っておきたいだろ
あれを撮れてたらドキュメントとして盛り上がるだろうな
そこが気になる民としては密着してた映像が地上波放送されるシーンも番外編でいれてほしいなあ

882 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:50:25.33 ID:KhX+ZeSd0.net
>>816
東京の極端な貧乏は出ていったせいだとしても
裕福ではないと思うよ
どちらかというとあまり所得は高くない
お母さんも介護しながらパートで出てたし
お金あるなら施設に入れるし
子供にあそこまでガッツリ介護やらせない
遠征費も新はバイトしてたでしょう
名人目指す、進学できるレベルの高校の子は並の家庭なら
バイトなんかさせずに専念させてもらえるよ
携帯買ってもらったのも遅くて
安さで選んだピンクの端末
東京の生活費は家賃とバイトと返せるぐらいの奨学金合わせてとかそんなところでは?

883 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:53:38.03 ID:HwO7C3Drd.net
ちはやふるは末次さんの二次創作になったとかぶっ飛んだあたおかなことほざいてるのが新厨やぞ

884 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:54:59.37 ID:P5Hhygtna.net
結果で言えば名人は新だから千早は太一にね? なファイナルファンタジーだけどな

885 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:55:25.37 ID:KhX+ZeSd0.net
>>849
親はお金がないから東京の私大は反対してた
新が試合負けるように祈ってた
祖父が学資保険をかけてくれてた
だから、介護が始まった時点で大きな現金が手元にあったわけではない

新の介護が掲載された時代はヤングケアラーなんて概念はなかった
やっときょうだい児とかは言われてたけどね
一昔前は家族が自宅介護って美談みたいに描かれてたと思う

886 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:55:40.06 ID:2v7sfAkl0.net
新たが負けた理由を環境とか貧乏のせいにしてるのがいや

あの2人みてたらどう考えてもちはやへの思いが強いのは太一の方でしょ

太一の告白はちゃんとちはやだけ見てるけど 新たは肝心なところで目を逸らす

887 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 15:57:29.06 ID:SdIIRvhY0.net
新の名人戦はもっと早く決着させて
千早のラストの第5戦の戦いを新に見せることで
千早の心には太一がいると気づかせてやるのが良かったんじゃないか
いきなり付き合っています宣言食らわせるより

888 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 16:00:11.70 ID:y/BkaCZ7d.net
新厨は文句ばっか言ってないで、さっさとちはやふるから卒業すればいいのに。

889 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 16:06:44.45 ID:BDNFTzBw0.net
いつまでも文句言ってたって結末が変わるわけないのにね
キャラや作者叩きされるの普通に不愉快だわ

890 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 16:11:22.67 ID:2Uf2v+U2a.net
カルタ部が太一のおかげで成り立ってると千早が気付いた瞬間から
そして作者の寵愛が激しくなって行ってから
これで新選ぶ奴おらんやろwwwwって思いながら読んでたので
ここに新厨と呼ばれる人達が沢山いることにマジでビックリしたんだよね
新厨は別の漫画でも読んでたの?

891 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 16:12:28.39 ID:L77nm0ZBp.net
>>885
学資保険てじじばばが掛けるのは現実的じゃないよ
まずじーさんに稼ぎがあって新を扶養してなきゃ保険に入る根拠がない
契約者が高齢だと月々の掛け金が跳ね上がるし
てか新んちが貧乏かそうでないかって話なんだから爺さんのお陰で……って話が出てる時点で貧乏は貧乏だよ
まあ嫁さん(由宇)が稼ぐから2馬力で頑張ってとしか

ヤングケアラーはそうかもね
つくづく現代劇で15年は悪手だわ
社会通念や規範が変わってしまうもん

892 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 16:14:15.11 ID:G4t3B8fhr.net
これ、番外編の10年後で実は新と結婚してますとかないよね?

893 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 16:15:11.13 ID:Dgv4btd90.net
>>890
最初のイメージに引き摺られたままだったんじゃ?
話的にも新って序盤以外はあまり千早に関わってこないからくっ付けるのは難しく
なってきていたとは思うけど
どう読んでも新よりも太一っていうかカルタ部のが千早に関わってるし

894 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 16:17:58.57 ID:6VunwuYHM.net
新厨の嘆きなんてシンジ×アスカ厨の25年分の絶望と比べれば蚊に刺されたようなもんでしょ

895 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 16:21:35.12 ID:y/BkaCZ7d.net
そっか、新厨は11月の番外編あるから卒業しないのか。千早&太一の京都編でも掲載ですぱち

896 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 16:23:10.07 ID:HsjVqxBS0.net
番外編はたぶん千早の大学編じゃないかな?教職目指してるんだからその関係と予想

897 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 16:25:02.04 ID:Zom68LNK0.net
>>895
>千早&太一の京都編
これ見たいな~

898 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 16:32:24.34 ID:f/Don4Ig0.net
番外編あるとしたら新と千早とくっつくなんて野暮なのは辞めて欲しいな

大きく成長した新が見たいんじゃ

899 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 16:34:10.72 ID:KhX+ZeSd0.net
>>891
新んちが貧乏ってことは全面同意してるんだけど
学資保険息子名義とかでかけてたかもね
昔はそのへん緩かったし
田舎だと知人の営業とかが書類通してくれたから
ノルマに付き合いで入ったり
まああまりないことだから親も予想外だったってことでいいのでは
漫画だし

900 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 16:42:06.51 ID:SdIIRvhY0.net
>>898
そんな最終話が壊れるような話は番外編としてありえないでしょ
最終巻の構成的にめちゃくちゃになる

901 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 16:42:31.99 ID:HwO7C3Drd.net
>>897
需要がありすぎる

府中のマンホールあったじゃん
あれもカップルっぽいのはたいちはだけなんだよね
最近のひまわり畑の絵もたいちはは腕が触れてる
そんなの関係ねー!って新厨は言ってたけど関係あるだろと思ってた

902 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 16:49:55.90 ID:5tGvP9j50.net
作者さん前に何かの記事で「取り返しのつかない恋を描きたい」と言っていた
「取り返しのつかない恋」とは、Bを選んだほうが状況的に良いとわかっている、周りもみんなBを推す
それでもどうしても私の心はAなんだ。あの時から。的なもの
もしくは相手を失ってもう今生でどうにもならないことを悔やむとか

千早→新、太一→千早 ならどっちも該当すると思ってたんだけど
千早←→太一だと周りも大歓迎の胴上げ状態で合致しないんだよね

903 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 16:51:47.72 ID:Zom68LNK0.net
>>901
後々まで使える物を作っていたんだろうな

904 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 16:51:48.88 ID:P5Hhygtna.net
こっから別れたら取り返しはつかないな
やっぱりしのぶルートか
女はいいぞぉ

905 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 16:52:51.47 ID:NgHI6cwb0.net
取り返しのつかない恋って序盤の頃のインタビューだからそんな重視しなくていいと思うよ

906 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 16:54:45.30 ID:HwO7C3Drd.net
>>902
まず末次さんは取り返しのつかない恋を定義してないからそのあなたの解釈自体が違うんでしょ

それに千早は太一を最初からずっとそばにいたと自覚してる
そんな人を失うわけにはいかないでしょ
かるたが無くても必要なんだから
つまり千早の人生に太一が必要なんだよ

907 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 16:57:40.92 ID:P5Hhygtna.net
高校の彼氏なんぞ別れる為にいるようなもんだ
くっついただけでゴールではない
一緒に歩くなら同じ方向に歩ける相手を選ぶよ

908 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 16:58:43.34 ID:NgHI6cwb0.net
50巻かけて千早が成長して最後に選んだのが太一なのに
高校の彼氏なんて別れるためにいるとかw

909 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 16:59:24.18 ID:NgHI6cwb0.net
恋に恋してた、かるたへの想いをごっちゃにしていた新への初恋こそ「それ」になっちゃうけどな

910 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 16:59:46.60 ID:P5Hhygtna.net
作中三年やろ
いくらでも心変わるわ

911 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 16:59:58.39 ID:RobpTXHMp.net
>>899
あー成る程ね
確かに田舎はその辺ゆるゆるかもしれんね
まあどっちにしろ新は自分の娘が結婚するとか言ったら全力で止めに行くくらいの不良物件だわ
末次さんはなんでこんな不自然な設定にしたんだろか?
普通に転勤族設定でなんの問題もなかったろうに

912 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:00:02.05 ID:wMmPEL/LM.net
>>896
千早の物語は本編で終了でじゃないの?
理音のデート話描きたいとか言ってたから主要人物のその後のが多そう

913 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:03:28.50 ID:x0zLZSkWa.net
>>891
なんで「学資」保険が高額になるんだよ
掛け金は自由だろアホか

914 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:09:50.79 ID:x0zLZSkWa.net
>>902
千早→太一の恋は取り返しのつかない恋になりかけた
千早には太一に告白する勇気がなく
太一は千早を諦めるために東京を離れり寸前
取り返しのつかない恋が仲間の助けと千早の返歌でギリギリのギリギリで間に合った。

915 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:10:38.06 ID:x0zLZSkWa.net
>>907
末次先生の旦那さんは漫画家じゃない

916 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:12:44.62 ID:KhX+ZeSd0.net
>>911
お金に困ってなかったら
普通に東京でかるた会に通わせて
勤労小学生することもなく
千早にかるた強引に誘うこともなかった

917 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:13:40.36 ID:1TgTuNtRp.net
彼女として千早連れ回るのはアクセサリーとして魅力的だけど嫁にはしたくないよね
太一がいい思いして新が28で引き取るんやろ

918 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:13:43.14 ID:x0zLZSkWa.net
>>897
浴衣の二人とかみたいな
つうかかるた無しでこの2人が並んでデートしたら
めちゃくちゃ目立ちそう。

千歳と太一、電車で写真撮られてだけど、その後大丈夫だったのかな?
まあ千歳の知名度がイマイチでたいしたネタじゃなかったかもだが

919 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:14:08.75 ID:51LPvIRH0.net
>>915
末次先生は漫画界のクイーンじゃないだろ
道を極めんとする者の隣には相応の者が並ぶべきだよ

920 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:15:44.30 ID:x0zLZSkWa.net
>>917
新厨こんなことばっかり言ってて虚しくないのかな?
お前がフラれたわけじゃないんたから
さっさと忘れてちはやふるから卒業しろよ
陰キャがいつまで謝恩会や打ち上げにいるんだよ
しっ!しっ!

921 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:17:30.70 ID:x0zLZSkWa.net
>>919
千早が望まないんだから仕方ない。
千早はかるた関係なく会いたいそばにいたい人に気づけたんだよ

922 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:19:44.28 ID:JuNbOI0j0.net
新厨の負け惜しみで飯が美味いwww

923 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:19:54.58 ID:x0zLZSkWa.net
>>912
一話しか無いのに理音につかうの勿体ないな

924 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:23:44.64 ID:Zom68LNK0.net
>>918
見たい~
ものすごく絵になると思う
千歳が、妹と妹の彼です~と写真上げれば無問題では

925 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:23:54.11 ID:THXlJ1So0.net
最後、太一前髪のびててかっこよかったな

926 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:30:29.50 ID:x0zLZSkWa.net
千歳は芸能界で売れるためには
自慢の妹と姉妹チャンネルやるべきだな
詩暢のチャンネルよりはねるでしょ

てか千早のYouTubeやドキュメンタリーこそ
番外編でやらんと

927 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:31:11.49 ID:x0zLZSkWa.net
>>924
妹との彼氏と2人きりもなかなか

928 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:34:25.76 ID:HfIPxQyip.net
>>913
学資保険の場合、満期(殆どが被保険者たる子が満18歳になる月)にいくら欲しいかってのを基準に設定するじゃん
で◯◯◯万円欲しい場合の掛け金を計算するのに、高齢だと高くなるって理屈だよ(高齢者は死亡リスクが高い)

掛け金を低く抑えることは可能だけどその場合大学の学費を全額賄うのは厳しいよ

929 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:34:51.64 ID:HsjVqxBS0.net
千早は新を一生好きと言ってたじゃんとTwitterで文句たれてるのばかり
50巻もあったのに17巻で時間止まってるんかな

930 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:35:48.17 ID:qRfX4h0sd.net
そういう漫画じゃないって分かってても
遠恋の太一と千早の様子が読みたい
最終回はしのぶが可愛かったなあ

931 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:41:27.95 ID:x0zLZSkWa.net
>>928
何故全額?わけのわからない前提をいきなり出すなよ

932 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:42:03.90 ID:x0zLZSkWa.net
>>929
アニメしか観てないんじゃね?

933 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:47:04.40 ID:KtIYiElud.net
最終回読んでるとなぜかMISIAのアイノカタチが頭の中でグルグル回ってるw

934 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:48:14.46 ID:WJani9Gfp.net
太一エンドにして一気に駄作になったな
時間と金無駄にした人かわいそう

935 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:55:02.17 ID:NgHI6cwb0.net
>>932
理解できたわ

936 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:56:47.00 ID:9aghwBsm0.net
読み直してるとちゃんと分かるのになぁ
もったいない

937 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 17:59:22.25 ID:KtIYiElud.net
>>934
あなたにとっては駄作になってしまって残念だったね。
自分にとっては雑誌を追って単行本買い揃えて毎回考えさせられて
楽しい時間をもらえてラストまで読み終えていい作品に出会えたと
思っているよ。

938 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:00:09.63 ID:Zm0TcrRk0.net
ずっと保留キープにしたあげく付き合ってる宣言w
太一にフラれたら新にOKしたんかな?
すごく性格悪い女にしか思えない

にわかの感想

939 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:06:50.02 ID:76upJZOFp.net
>>865

まぁ新は新で由宇におもいっ糞、介護されてたけどねw
名人になれたのは由宇のアシストのお陰なんだよなぁ

940 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:07:43.13 ID:qRfX4h0sd.net
作者は太一推しとか、太一ばかり贔屓とか言う人多いけど
私は千早と新は親密でドラマチックで素敵な場面が多くてすごく羨ましかった

だからこそ、番外編で太一と千早に絞って見たいけど、
末次さんだから今回のBE・LOVE表紙のように斜め上に持って行きそう…ヒョロくん主役とか

941 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:08:21.08 ID:TVH9LZyr0.net
>>862
男は一人で立ってなんぼでしょ
太一は女々しすぎて不快

942 :花と名無しさん (ワッチョイW 7a6d-G687):2022/08/02(火) 18:10:10 ID:3CEBYP/d0.net
これからスピンオフ描いても末次はこれからは遠慮なく大好きなサラサラヘアイケメンとのイチャコラを堂々と描けるねw

943 :花と名無しさん (ワッチョイW d6bd-h75T):2022/08/02(火) 18:11:42 ID:TVH9LZyr0.net
ちはやふる、連載当初のインタビューで「カルタになぞらえて遠距離でも想い合うCPがテーマで新と千早」って言っちゃってたせいで「読者人気と作者の推しでテーマより太一優先に路線変更したんだな」ってなるのが…途中からゴリ押しだったから察してはいたけど初期のインタビューマズかったのでは…?

944 :花と名無しさん (スップ Sd7a-NGtd):2022/08/02(火) 18:11:47 ID:HwO7C3Drd.net
その後のたいちは中心に続編描いて欲しいわ
結婚まで

945 :花と名無しさん (ワッチョイW d6bd-h75T):2022/08/02(火) 18:13:20 ID:TVH9LZyr0.net
>>RT これofこれ ちはやふるは千早と新が離れてても一途に想い合い続けるところが好きだったのに、そういう恋を和歌を通して描いてたところが素敵だと思ってたのに、最後の最後で結局近くの太一になっちゃうのか~……そっか~……

946 :花と名無しさん (ワッチョイW d6bd-h75T):2022/08/02(火) 18:13:53 ID:TVH9LZyr0.net
保留してた新への返事が付き合いました報告⁇
あまりにも不誠実すぎる。
千早の気持ちの変化に全くついていけません。
とても残念。

映画から「ちはやふる」はまったけど漫画は読まなきゃよかったな。

947 :花と名無しさん (ワッチョイW d6bd-h75T):2022/08/02(火) 18:14:05 ID:TVH9LZyr0.net
ちはやふる改めて読んだけど新何でこんなモブキャラみたいな扱い受けてるの?太一の告白は即効断って新は保留にしてたのは何だったんだろう。その上でごめんなさいも無く、付き合いましたで終わらせる神経が全くわからない…せめてきちんと謝るべきじゃない?千早ってこんな子だったっけ?

948 :花と名無しさん (ワッチョイW d6bd-h75T):2022/08/02(火) 18:14:31 ID:TVH9LZyr0.net
感想ツイート見て回る度に思うこと、まじでこれ。太一派だったから報われてよかったっていうコメント見る度にもはや笑いが出てくる。この漫画ってかるたを通じた一途な恋じゃなかったっけ?私の勘違い?

949 :花と名無しさん (ワッチョイW d6bd-h75T):2022/08/02(火) 18:14:52 ID:TVH9LZyr0.net
太一に人気が集まるのも魅力を感じる人が多いのは納得出来る、イケメンだしかしこいし。でも決して不遇のキャラじゃないし、太一と結ばれる流れではなかったくない?まじ最終回に納得してる人は、物語的な流れというよりただ太一が好きな人なんだろうなって感じ

950 :花と名無しさん (ササクッテロロ Sp05-BaAY):2022/08/02(火) 18:15:29 ID:fP+vsQI1p.net
15年も1つの作品作ってりゃ路線変更も結末が変わるのも普通じゃないのか?
クリエイターは絶対に初期構想を守らなきゃいけないって主張恐ろしいわ

951 :花と名無しさん (ササクッテロロ Sp05-yTQf):2022/08/02(火) 18:15:43 ID:+V9btR0dp.net
>>931
学費を学資保険で全額用意する必要は無いよ
普通に積み立てすればいいし年収900万もあれば1年分の学費くらい夏のボーナスで余裕でお釣りくる
でも新んちは介護ヘルパーを充分に利用できないから由宇にまでお手伝いさせてるんでしょ?
そしたら親の所得はたかが知れてるからどうすんのかな? という話
実際たった数万が用意出来なくて折角受かったゼミを辞退したり(ゼミ取らないと優良企業への就職は困難)地方出身者は苦労してるよ

952 :花と名無しさん (ワッチョイW d6bd-h75T):2022/08/02(火) 18:16:44 ID:TVH9LZyr0.net
太一と新どっちが好きとかそういうのは置いといて、「千早が一途ではなかった」というのが辛い

953 :花と名無しさん (ワッチョイW d6bd-h75T):2022/08/02(火) 18:16:59 ID:TVH9LZyr0.net
共感しかない

それと、自分が最終回で嫌悪感が凄かった理由が、
『主人公として魅力があった千早が、作者の何らかの感情や意志によって、「かるたに、そして新に一途」という絶対にブレないはずの物語の根底をひっくり返された』ことによるんだと気づいた

まぁ、二度とちはやふるは読まないけど

954 :花と名無しさん (ワッチョイW d6bd-h75T):2022/08/02(火) 18:17:15 ID:TVH9LZyr0.net
これからちはやふるを読み返すことはないけど、読み返しても千早と新の絡みが茶番としか思えなくなるの辛い
一生好きじゃなくて、一瞬好きだったんだねって思っちゃいそう

955 :花と名無しさん (ワッチョイW d6bd-h75T):2022/08/02(火) 18:17:40 ID:TVH9LZyr0.net
ちはやふる最終回
競技かるたとしての漫画としては最高
恋愛としては最悪
なんで?なんでそうなったの?
そこの細かい所、千早の気持ちの変化とか色々書けないなら太一か新どっちも選ばすハッキリした答えいらんかった
千早はクィーン新は名人になれたから太一には千早ってか?
それは違うだろ

956 :花と名無しさん (ワッチョイW d6bd-h75T):2022/08/02(火) 18:18:09 ID:TVH9LZyr0.net
最終回で神作品から駄作までいっきに持っていくちはやふる逆にすごいな。

今までの歌とかけた新への恋心とか全て最後にぶん投げて踏み潰すとか何を読まされてきたのかわからない

どっちとくっついてもいいけど辻褄は合わせてくれよ
こんなラストと知っていたら誰にもオススメできないな
#ちはやふる

957 :花と名無しさん (ワッチョイW d6bd-h75T):2022/08/02(火) 18:18:41 ID:TVH9LZyr0.net
ちはやふるの新が大好きで、ずっと応援していました。初期の離れていても思わずにはいられない恋心に感動したから。
だけどこの結末はあまりに新の扱い酷くないですか?千早の新が一生好きなんだは何だったの?ちは札もせ札も、新千早の恋愛関連を潰していった印象。
作者の太一贔屓が過ぎて辛すぎる。

958 :花と名無しさん (ワッチョイW d6bd-h75T):2022/08/02(火) 18:18:59 ID:TVH9LZyr0.net
ちはやふるじゃなくてたいちふるだったね。
ちはやふるは「離れていても思わずにはいられない恋心」だったのが新の嘘に、せをはやみは千早が新から初めて取った運命の札だったのに太一の得意札に。
新千早の名人クィーン戦の運命戦はたちわかれに。全部塗り替えるなんて酷すぎる。

959 :花と名無しさん (スプッッ Sd7a-LEM8):2022/08/02(火) 18:19:08 ID:0ANa2Hj4d.net
最初はともかく途中からは新は千早にほぼ何も影響与えて無いと思う

960 :花と名無しさん (ワッチョイW d6bd-h75T):2022/08/02(火) 18:19:25 ID:TVH9LZyr0.net
太一ファンの人ですら納得いってないじゃん!!!!!マジで作者の為だけのラストだったんだね。太一ファンだって千早と新の物語なのは分かって読んでてそれでも一生懸命千早に振り向いてほしくて自分を変えようとする太一を応援してた訳よ。ちはやふるは千早と新の物語って作者自身が明言したんやろ。

961 :花と名無しさん (ワッチョイW d6bd-h75T):2022/08/02(火) 18:19:56 ID:TVH9LZyr0.net
冗談抜きで「ちはやふる」が「たいちふる」で太一が主役で好きな子の人生を変えたかるたを教えた新に対してコンプレックスがあり千早の為に好きでもないかるたをしてずるい自分を変えたくて頑張る物語ならこのラストでいいです。
でもこれは「ちはやふる」!
千早と新の物語(作者談)だろーが!!!

962 :花と名無しさん (スップ Sd7a-NGtd):2022/08/02(火) 18:20:58 ID:HwO7C3Drd.net
何を言ってもたいちはエンドだし
負け惜しみ虚しいね
過去スレも新厨の書き込みほぼ全文黒歴史
太一厨はちゃんとメタで読んで伏線も理解してたね

963 :花と名無しさん (ワッチョイ d62c-NdPv):2022/08/02(火) 18:22:45 ID:Dgv4btd90.net
うわあ発狂しちゃったよ
この漫画は恋愛が主題じゃないと思うんだけど

964 :花と名無しさん (スップ Sd7a-NGtd):2022/08/02(火) 18:24:16 ID:HwO7C3Drd.net
チー牛新厨おじさん犯罪犯しそう
末次先生くれぐれも気を付けて欲しい

965 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-gIMe):2022/08/02(火) 18:24:20 ID:eL9TVeNqa.net
新への気持ちは丁寧に描いてたのに太一には全然じゃん
ずっと側にいたからって意見も見たんだけど側にいたのって高校の2年ちょっとだし
千早が新に対する気持ちを自覚する過程と同じくらい太一にも丁寧に描いてくれたら納得できるけどさすがに描写不足だと思った

966 :花と名無しさん (テテンテンテン MMfa-ViSN):2022/08/02(火) 18:24:42 ID:4Q+Fry8KM.net
新厨の断末魔笑う

967 :花と名無しさん (ワッチョイW d6bd-h75T):2022/08/02(火) 18:25:13 ID:TVH9LZyr0.net
ちはやふるってタイトルをぶっ壊したエンドだったね

968 :花と名無しさん (ワッチョイW ce10-b4ZT):2022/08/02(火) 18:26:01 ID:oBP0fv2n0.net
結局最後はハイスペックイケメン選んだって感想だわ

969 :花と名無しさん (ワッチョイW d6bd-h75T):2022/08/02(火) 18:26:56 ID:TVH9LZyr0.net
>>950
名作はブレないよ

970 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-gIMe):2022/08/02(火) 18:27:34 ID:eL9TVeNqa.net
描写がないからずっと一緒にいると思ったのに自分から離れようとするから惜しくなったのかなって感じ
最初の新も最後の太一も

971 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:31:14.16 ID:HwO7C3Drd.net
まずあらちはにするならキスさせんやろw
気付こうよ

972 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:31:28.55 ID:THXlJ1So0.net
>943
連載当初のインタビューは見たことないけど、「千早と新」ってちゃんと言ってるんだね
知らなかった、ありがとう
太一好きでラストは正直嬉しいけど、このインタビューを見たらちょっと複雑な気持ちになるね

ラスト見たから言える意見ではあるけど
このラストならせめて最終回1巻分くらい前から千早→太一描写が見たかったな

973 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:31:51.10 ID:TVH9LZyr0.net
ちはやふるじゃなくてたいちふるだったね。
ちはやふるは「離れていても思わずにはいられない恋心」だったのが新の嘘に、せをはやみは千早が新から初めて取った運命の札だったのに太一の得意札に。
新千早の名人クィーン戦の運命戦はたちわかれに。全部塗り替えるなんて酷すぎる。

この分析いいね。どれだけ雑に修正したかが如実にわかる。丁寧に読んでいたほど受け入れ難い終わり方だったね

974 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:32:41.34 ID:SdIIRvhY0.net
新はかるた強いことくらいしか魅力ないかなら
コミュ障だし

975 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:36:26.67 ID:TVH9LZyr0.net
ちはやふる最終回でまだモヤモヤしてるんだけど、あんなに新との話で落ち着きそうな感じで進めて(しかも一度太一をきっぱり振って身の振り方まで変えさせといて)急に部室演出したり、新が借りてた襷のことインタビューで答えなかったりもめちゃくちゃモヤついてた。あの瞬間から嫌な予感はしてた。


太一のポジションって、ヒロインのヒーローの間でちょっかい出す少し嫌な奴っていうスタートだったじゃん。本人も自覚してたけどイジメをしてた過去は消せないし、その時点で椅子に座る資格ないんよ。そもあんなに思わせぶりな展開にさせてから戻す必要あった?これで幼馴染とくっつくとかマジで無理。

976 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:38:10.12 ID:eL9TVeNqa.net
>>974
作者も侮辱するわ一読者の好みで付き合うキャラが決まると思ってんのもキッツ…

977 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:39:03.65 ID:HsjVqxBS0.net
もうこれただの荒らしじゃん
他人のツイート勝手に貼り付けてるんじゃねえよ
こいつもしかして汁婆?

978 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:40:04.98 ID:HwO7C3Drd.net
>>977
最終回前まで太一と太一厨叩きまくってた基地新厨だろう
イコール汁かもしれんが

979 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:40:22.52 ID:HsjVqxBS0.net
ID:TVH9LZyr0はTwitterから新ファンのツイート検索してここに貼り付けてる荒らし
NG推奨

980 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:42:11.67 ID:TVH9LZyr0.net
自分に都合の悪い言葉は見たくないよな
けど作品としては新エンドになるはずだったんだわ。根拠までちゃんと書かれてるだろ

981 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:43:13.67 ID:HsjVqxBS0.net
次スレ立てるわ

982 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:44:06.74 ID:h4pu3Bja0.net
たいちふるし始めてから読むの止めて5年以上経ってると思うけど完結したと言うから読んでみようと思ったが結局たいちふるで終了なのかw
もう読まないでいいなこれ

983 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:44:28.03 ID:0ANa2Hj4d.net
名作だろうが路線変更は幾らでもあるじゃん
ジャンプ漫画なんかそれこそジャンル路線変更で人気出した作品ばかりなのに

984 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:44:44.82 ID:THXlJ1So0.net
太一「好きっておれを?」の後を詳しく!って思ったのに、
さすがちはやふる、そこはフェードアウトしちゃうんだ……泣

985 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:45:08.75 ID:HsjVqxBS0.net
末次由紀『ちはやふる』369
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1659433449/
次スレ

986 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:45:10.56 ID:HwO7C3Drd.net
絵の上手い人にぼくのかんがえたりそうのあらちは描いてもらえば?w

987 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:45:53.16 ID:3akTgapAF.net
せめて読者に明らかに新ルートはないと思わせてから1、2巻くらいは心の整理(キャラと読者が)つける尺くらい用意するのが
長い間作品支えてきた何割かのファンへの思いやりじゃなかろうか
いちご100%すら東振られた後何話かフォローあったぞ
しかもまた振り方があのギャグ調一コマという最低ぶり
50巻もあったのに散々引っ張った片割れへの仕打ちがこれ
作者は実は新アンチでせいせいしたかもしれんがそのファンから騙して金搾取してきたわけでなかなか悪党だよ
各方面フォローや作品の完成度や情緒より最後の最後に太一が勝つそのままゴール!新ザマアwというカタルシスのほうが大事なのか


太一が勝つこと自体は別にいい

988 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:48:03.27 ID:nxbZ5Gf3M.net
せん妄まで始まってますねぇ

989 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:51:11.86 ID:HsjVqxBS0.net
初期は新ルートだったのを変更して3人の物語にしたのはみんなわかってるだろ
だからなんなの?て話よ
今更「本当は新エンドだったはずなのに!」言われてもな

990 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:53:05.95 ID:HsjVqxBS0.net
>>989
そういう作風の作家さんだし
ここで何度も末次先生は切り口のいいナイフのような作風だぞと言っても鼻で笑われてきたけど
最終回でようやく理解されたようだ

991 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:53:13.98 ID:HwO7C3Drd.net
>>987
新厨の中にもこれたいちはなんじゃないの?って悟ってた人割りといたよ?
このスレですら
あなたの読解力が低いだけだよ

992 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:53:45.85 ID:HsjVqxBS0.net
間違えた
990は>>987

993 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:53:47.18 ID:eL9TVeNqa.net
別にどっちエンドでもいいけど太一エンドにするには描写不足だって言ってんだよ

994 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:54:23.14 ID:Nw/LTA1Id.net
>>987
いやいやいや、なんで、作者が新アンチになるの?
個人的には新は終始めちゃくちゃかっこよく描かれていたと思うよ?
新ルートと思わせない尺については気持ちは分かるよ

995 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:55:08.99 ID:HsjVqxBS0.net
セリフやモノローグはないけど匂わせはあっただろ
幻とか東西戦とかずっといたとか

996 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:55:51.63 ID:eL9TVeNqa.net
>>991
ストーリーの流れ的には太一もあるかもって思ったけど千早の心変わりが描写不足すぎて納得できる終わり方ではないわ

997 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:56:25.78 ID:SdIIRvhY0.net
千早のモノローグを減らしたのは意図的だろ

998 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:57:07.32 ID:HsjVqxBS0.net
>>996
心変わりはしてないでしょ
千早は最初から太一が好き
新のことも好き
太一を選んだ

999 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:58:03.18 ID:Dgv4btd90.net
というか後半は千早→新への想いとかほとんど無かっただろ

1000 :花と名無しさん :2022/08/02(火) 18:59:17.21 ID:/6FXjDI50.net
>>987
分かるわ
要は作者に新と新ファンへの配慮がなさすぎたんだよな
太一にかける愛情の半分でも新にもかけて今まで作品を応援してくれたファンに誠実に向き合うべきだったと思うよ
名人戦の新の見せ場も太一の話で
三角関係の片方を最終話で事後報告1コマで振って終わりとか酷い扱いだと思うよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
289 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200