2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

末次由紀『ちはやふる』370

1 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 17:56:47.46 ID:DPNDyq7e0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい

BE-LOVEにて「ちはやふる」を連載中、同誌にて「クーベルチュール」を
不定期連載中の末次由紀について語りましょう

※次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい

前スレ
末次由紀『ちはやふる』369
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1659433449/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 17:58:13.69 ID:gnxEPjLv0.net
1さんスレ立てありがとう

3 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:00:09.02 ID:ML7yWbT00.net
>>1さん乙です

4 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:02:22.53 ID:ZZufp89BM.net
>>1
スレ立てありがとう!

5 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:05:42.61 ID:CsbbkWfd0.net
乙です

一巻から読み返してるけど、
こうやって見ると二巻あたりからこりゃ太一エンドだなと思う要素想像以上に多いなw

6 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:11:14.56 ID:Kk6OUW6Sd.net
>>5
一緒に作ってやるよから頑張り始めたんだろうね
三巻には早速ケーキのシーンとか出てくる
卑怯じゃない自分になりたいからちゃんとメールも教えてあげてね

7 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:11:20.25 ID:g3wzAx2Ka.net
956 花と名無しさん (スップ Sd7a-0xNU)[sage] 2022/08/04(木) 17:02:41.06 ID:mSEMdyeXd
面白いものを見つけた
「ちはやふる」特集、編集担当・冨澤絵美インタビュー-コミックナタリー特集・インタビュー
https://natalie.mu/comic/pp/chihayafuru02

新スレにも貼っとくかw
2巻から太一エンドに切り替えてたのに読解力のない新厨哀れwwwww

8 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:14:59.65 ID:MwN/tGoqd.net
ホント新厨ってバカばっかりで草生えるわ。脳みそにシワがない生き物なんだな(笑)

9 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:18:30.44 ID:OKpiRIYV0.net
千早は自分の言葉通り大切なものは一度手放すんだよ
得意札は送るし太一のことは振る
だけど絶対に取り返す

10 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:20:00.23 ID:2Nw2sBNz0.net
新と個人面談して
君には千早は任せられないわって判断されたんだな

11 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:20:08.96 ID:4bQKcQ3Ga.net
末次先生が旦那さんのお惚気をいくつかあげてるけど
それ太一じゃんって思う。
新は純朴だが気の利く感じもなく、仲間を大事にする熱もなく、女の子のめんどくさい部分とか理解出来なかったりもする。

連載中に4人も子供産んで長期休載なしとか
女性のライフワークバランスどうなってんだろって感じだが
気の利く旦那さんがいつも末次先生が前向いて走れるように
そばで支えてくれたからだろうな

新は子作りは得意そうだが家事を率先してやったり無理そう。
田舎の男だし。

12 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:20:26.49 ID:FSmZ6tJF0.net
>>9
新厨「太一を選んだのも新を一度手放したっ…てこと?」

13 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:22:24.96 ID:4bQKcQ3Ga.net
>>10
末次先生「千早のことどう思う?」
新「すき家!」
末次先生「で?」
新「ニコリ」

こんな感じでなんの物語も始まらない

14 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:24:59.96 ID:4bQKcQ3Ga.net
連載終わってからあれこれ言ってもどうにもならんし
連載中も末次先生に誹謗中傷かましまくって
それであらちはなんてしてくれるわけないじゃん

どっちつかずエンドだってワンチャンあったかもしれん

15 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:26:53.80 ID:CsbbkWfd0.net
>>6
千早→太一へのフラグがないって言われるけど
3巻くらいから結構異性としてアレ?と思ってるような顔はしてると思う
意識には上ってないけど
かるたバカだから

16 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:27:05.38 ID:gnxEPjLv0.net
やっぱ映画もアニメもマンホールも、最終構想に沿って作られていたんだね

17 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:28:08.38 ID:PbHiRUFhp.net
さて、本命いくか

失って気がつく恋さとか、太一は千早を傷つけることで自分に注意を向けて勝利したとかさぁ、マジでさぁ、違うんだよなぁ
千早は太一を失ったと思ってない、千早は太一を信じて待つ、何年でも

その間に千早は学び自分を成長させる
「学びが、他者を理解しようとする営みだけが、見えなかった繋がりを浮かび上がらせてくれる」
千早が自分の努力で自分を鍛え直し、自分の関係性を再構成しながらより強くより親密にブラッシュアップしていく成長の物語
結果、今まで見えなかった太一とその繋がり、解釈の更新、そして一番側に居て欲しいのは太一、大好きなのは太一って成長した千早は選んだ

18 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:28:38.68 ID:PbHiRUFhp.net
ちはやふるの恋愛はメロウな昭和の昼ドラと違う
運命戦は運、だけど運じゃない
「選んで頑張るんだ」「頑張った自分が選ぶ」「せも諦めない」
運命じゃない、自分が切り開いていくんだ、今、その場にいる自分は何をしてきた?何ができる?
そして、「応援で実力は上がったりしないけど がんばれって気持ちは温かい空気と同じように“運気”を上げてくれる気がするよ」
「一緒に 強くなろう 仲間がいたら強くなれるから」
「最終的に勝負で自分の命運をにぎるのは自分じゃない」
これが、ちはやふるに仕込まれた物語のテーマであり本当の根幹だった

19 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:29:32.48 ID:PbHiRUFhp.net
この物語に運命のお伽噺の王子様は入る余地はない、釣りの前半、本気の後半
言うなれば運命厨新厨否定が「ちはやふる」w
受け身ではない、今の時代の女性に送る恋愛と生き方を示したのが「ちはやふる」
その感性は今すぐには理解されないかもしれない
けど、少女漫画の恋愛に千早の努力と成長をぶちこんだ革新的な作品だったんだって、じわじわ気がつく事になると思うよ^ ^

(このことはかるたのプロを目指す詩暢の物語をみてもわかるよね。この過程を千早とは別の方向でもう一度、変奏してなぞってる。だから詩暢は最終回でスノー丸の着物を着れているんだよね。詩暢ちゃんも頑張った!)

20 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:29:57.79 ID:e0JnDND9d.net
>>13
フイたw
新はあれだ太一が初めて千早が好きだと認識した時に
つい口に出してしまったパターンだ。
太一は口に出さず1年半頑張って歌に昇華させたけど
新は出来なかった。

21 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:30:57.16 ID:Kk6OUW6Sd.net
>>14
あんなに誹謗中傷してたってことはこれたいちはじゃね?ってあいつらも薄々分かっていたんだよねw
それでもこうやって誹謗中傷すれば軌道修してちゃんとあらちはにしてくれるはずって思ってたのかな
アホ過ぎる

太一厨は耐え忍んで本当によく頑張った

22 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:31:28.07 ID:gnxEPjLv0.net
太一の言葉は歌になって千早の耳に届いたんだねえ

23 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:34:38.71 ID:gnxEPjLv0.net
あの不器用な娘の精一杯の返歌が
す き だ よ
だったんだねえ
そりゃ太一、感無量で千早の手を握ってうつむくわ

24 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:34:56.28 ID:4bQKcQ3Ga.net
>>16
マンホールの千早の手に最初に気づいた人凄いな

25 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:36:06.80 ID:ck6I5X2td.net
太一と新は当然として机くん、西田、ヒョロ、須藤さんと周りの男キャラがみんな好きになれて良かった
強いて言えば太一、机くん、西田のカルタ関係ない絡みをもうちょい見たかったかな

26 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:37:28.08 ID:Kk6OUW6Sd.net
>>24
マンホール結構当時太一厨が指摘してた
カップルで描かれたのはたいちはだけ
幼少期もたいちはは握り合ってる

イラストとか他にもたいちはなのあったけど(最近のヒマワリ畑とか)全てを新厨はこんなのフラグじゃない!と都合良く無視してきたのだったw

27 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:37:38.52 ID:4bQKcQ3Ga.net
>>19
たしかに受け身じゃない女性主人公って部分は感じるな
社会意識とかいろいろ思うところはあると思う

28 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:38:35.00 ID:MwN/tGoqd.net
そりゃ千早の気持ちが太一に全振りしたら太一の告白は千早の心に突き刺さるよ。千早は告白思い返して倒れ込んじゃったじゃん。

29 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:39:30.76 ID:DPNDyq7e0.net
ちはやふる展のポスカも太一の背景は真っ赤な紅葉なんだよね
ちなみに千早は桜

30 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:40:02.68 ID:DPNDyq7e0.net
ちはやふる展じゃない、ちはやふる基金のポスカだった

31 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:42:47.39 ID:gnxEPjLv0.net
>>29
桜は太一の花かもね

32 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:46:16.89 ID:Kk6OUW6Sd.net
>>29
春生まれだし告白のときも桜が舞ってた

うーんやはり後々作品以外のとこで残るものは結末の整合性を取ってる気がするよね
当時太一厨がこういう話したら新厨にめちゃくちゃ暴言吐かれたけど

33 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:48:37.39 ID:z5JHJnosM.net
>>7
>末次さんはキャラクターと個人面談をする

面談した結果新のことあんま好きじゃなかったのかなとは感じるわ
小学生に新が人気って話聞いた時も「ヘェ~」な感じだったし

他のキャラは生き生きしてるのに新だけ設定で動いてる感が

34 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:48:45.18 ID:4bQKcQ3Ga.net
何年も太一アゲ書くだけで基地外だのストーカーだの
性犯罪者だの凄かったからね
あれに耐え抜いた太一厨は面構えが違う。

35 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:49:42.35 ID:gnxEPjLv0.net
手放して手に入れた最愛の男か

36 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:51:15.82 ID:4bQKcQ3Ga.net
>>33
好き嫌いでいうとみんな好きらしいよ
ただキャラの声としつ物語を進めてくれる熱を感じなかったんだろうね
まあ福井にいるとしみったれた話ばかりなのは仕方ないけど…
なんか明るい花なんもなかったね
本屋で千歳の写真集で勃起してたぐらい。

37 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:51:30.90 ID:4bQKcQ3Ga.net
>>36
明るい話

38 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:52:28.62 ID:PbHiRUFhp.net
これ、やっぱりたいちはじゃね?って私が強く予感したのは、太一の袴作りに付き合えない千早が一人むくれたとき
それに気づいた机くんが、太一のことは任せろって言うんだよね
この頃からたいちはの足音は確実に高まり聴こえていたんだよなw

39 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:54:00.06 ID:Kk6OUW6Sd.net
>>33
好き嫌い置いておいてとにかく動かし辛くて掴み所が無かったんだろうね
ていうか動いたらそれは太一なんよw

太一の顔でメガネだったら話が違ったかもとまじで思う
その場合の新は遠くにいても千早のために動いたり東京来たら連絡してきたりしそうだもん

40 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:54:15.68 ID:4bQKcQ3Ga.net
ちはやふる展の音声ガイダンスが千早と太一
二人で物語を振り返りながら解説
あれもたいちはだったな

41 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:55:48.86 ID:gnxEPjLv0.net
ウォーリーを探せじゃなくて、たいちはを探せが始まりそうな予感

42 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:56:44.87 ID:Kk6OUW6Sd.net
>>40
声優と言えば新の細谷さんにとっても演じ辛いキャラだったっぽいね
宮野さんと熱く議論したりして頑張ってたみたいだけど

43 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:57:22.16 ID:KoeLQPHTa.net
>>39
福井の田舎者の古い男
都会の金もの気の利く男
いろいろ動きやすいのは太一だな
新に会いに行ったり、地方の大会行ったり、
修学旅行にふらりと途中参加したり
長崎に日帰りしたり
金あることもあるが太一のフットワークめちゃ軽い

44 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:58:09.23 ID:Kk6OUW6Sd.net
>>41
まじで週末また全巻読むからたいちはの伏線一巻からまとめようと思ってるわw

45 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:59:08.99 ID:m8qpx6hIM.net
>>24
マンホールてこれか
あからさまにヤバすぎだろw
府中が「たいちはでお願いします」ってオーダー出すわけもないしもう太一の運命は確定してたわけじゃん
https://i.imgur.com/aMUlPGV.jpg

46 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 18:59:28.32 ID:DPNDyq7e0.net
例えば布団回
太一のベッドでドキドキの菫ちゃんと同じくベッドでリアクション無しの千早
こういうのはミスリードだったのか、単に視点キャラが菫だっただけなのか
菫ちゃんくらいわかりやすくないとわからない読者が新ファンには多かったのか

47 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:00:13.74 ID:KoeLQPHTa.net
太一が個人戦優勝してA級になったとこ
たいちはとはいいきれないけど
太一のために泣いてくれた千早には感動したな
アニメだとあそこだけED曲が
2番の太一の歌詞(通常は一番の新の歌詞だけ)

今おもえばこれも積み重ねだな

48 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:00:23.48 ID:gnxEPjLv0.net
>>44
楽しみにしてますw

49 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:00:45.67 ID:Kk6OUW6Sd.net
>>45
それが当時新厨は府中なんだからたいちはで描くのはビジネス的に当たり前だろ!ってキレ散らかしてたんだよなあ

50 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:01:10.91 ID:3fCL70gT0.net
ワイは利恵子さんがウキウキになる様を見たい

51 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:02:12.53 ID:KoeLQPHTa.net
>>45
まあ2ショットは下校中だから新絡めようがないんだけどね
新が府中にいたのは子供時代だけだし

52 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:02:36.30 ID:Kk6OUW6Sd.net
>>50
二人に呉服の大江のパンフレットモデルやってもらうだろ
でも奏ちゃんと机くんがパンフレットなのもいい!

53 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:02:41.31 ID:KoeLQPHTa.net
>>50
結婚式は和装だろうね!

54 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:02:55.31 ID:gnxEPjLv0.net
ちはやふる終了時のお祭りに参加しようと戻ってきてよかった
先生、今まで本当にありがとうございました
お疲れ様でした

55 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:04:00.74 ID:Kk6OUW6Sd.net
>>51
それでも三人の絵を無難に描くことも出来たわけよね
それぞれ単独のマンホールもあるわけだし
単独以外だとたいちは、あらたい、幼少期あらたいちはだけでしょ

56 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:04:47.27 ID:KoeLQPHTa.net
>>46
千早はあそこでクンカクンカするタイプじゃない
太一の部屋は初めてでもないし
名人戦観るために部屋入ったときは
少しドキドキしてる

57 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:05:27.46 ID:KoeLQPHTa.net
>>54
祝勝会会場へようこそ

58 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:05:50.62 ID:KoeLQPHTa.net
>>52
753

59 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:07:26.62 ID:KoeLQPHTa.net
太一って学校でもモテモテで
かるた会のお姉様方にもモテモテで
ママさんたちにもモテモテ

60 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:09:19.60 ID:PbHiRUFhp.net
>>41
読み返しでたいちは探しはむっちゃ楽しいぞ~^ ^

61 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:09:48.09 ID:DPNDyq7e0.net
>>56
そういやそうだった
千早は初めてじゃなかったわ

62 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:11:53.85 ID:KoeLQPHTa.net
みんなが好きなたいちはシーン上げようぜ!

車で帰宅するとき
太一の頭が窓にゴンゴン当たってるとき
千早が手で太一の頭を自分の方に寄せるところ
美しいたいちはだと思う

63 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:12:45.11 ID:MwN/tGoqd.net
>>38
凄い!全く同感。最初のむくれ顔は「私もみんなと一緒に行きたかったな」だけど、机くんの「真島の事は任せとけって」の後の千早の顔はもう太一に気持ちいってるなと思った。この一連の千早と机くんのやりとりで、机くんは「あれ?綾瀬は真島の事を好き?」と思ってて最終回の千早と机くんのやりとりになったのかなと自分では思ってる。

64 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:12:48.00 ID:PbHiRUFhp.net
>>62
いいよ~いいよ~^ ^

65 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:13:11.79 ID:OJZS3ATOd.net
みんなのベストバウトはどの試合?
個人的には原田先生vs新とかが好き

66 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:14:22.14 ID:PbHiRUFhp.net
>>63
そうそう、最終回の机くんはここに繋がってるんよな

67 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:14:58.42 ID:Kk6OUW6Sd.net
>>62
ゆらのとが好き
細かいのだと新入生勧誘のとき千早がおバカなこと言っちゃって太一がパコって頭はたくやつとか

>>65
好き!
でも自分はやっぱり団体戦富士崎決勝になってしまうなw

68 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:17:36.64 ID:3fCL70gT0.net
>>46
布団で思い出したけど、あの回で太一が千早のジェスチャーめっちゃ下手とか言う割にちゃんとわかってたりとか、1年時の都大会あとで千早が不安に思ってるところ、お前は思ってること我慢できるふうにできてねえって頬をウニってやるとことか、そういうシーンが好き

69 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:17:47.39 ID:KoeLQPHTa.net
>>65
周防対太一
2-6から、こっから本気出すわで
余裕で圧勝するところ

70 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:17:57.04 ID:g3wzAx2Ka.net
>>33
好き嫌いというか「田舎住まいで貧乏でメガネに黒髪の垢抜けない純朴で鈍感なカルタ命の高校生男子」を
東京住みの女の子と恋愛させるのって難しいと思うw

ちょっとチャラめのヤンキー君とかだったら
16歳になったからバイクの免許取るとかで距離のハンデを乗り越える動きを取れたかもしれんけど
それだとカルタ漫画にならんしねw

71 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:19:52.22 ID:m8qpx6hIM.net
最終話机くんの「わからんちん」とクイーン戦で田丸に「わからんちんがー」言ってるかなちゃん見て
このカップル裏では太一と千早の行く末について「あのわからんちんは~」とか言い合ってたんだろうな

普通に瑞沢目線で見たらどう見ても付き合うべき二人だからな

72 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:20:10.01 ID:KoeLQPHTa.net
>>67
予選で札合わせで負けた伏線が生きてるね
勝ったあとの千早が飛び込んでくるところ最高
映画もここ最高だった

73 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:24:34.40 ID:q63zwDL/a.net
太一厨こじらせて
野村周平と広瀬すず結婚しねーかなーって思う

74 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:31:48.29 ID:jfGWhZRE0.net
>>65
やっぱり高2団体戦決勝富士崎戦
あそこは序盤の最高潮だと思ってる

75 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:38:11.67 ID:MwN/tGoqd.net
ベストバウトか。千早対逢坂恵夢
恵夢の「す」と「む」のお返しや!がツボ

76 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:39:06.27 ID:PbHiRUFhp.net
>>68
東西戦のおまえがS音取られてんじゃねぇよって目で分かり合える千早と太一の関係もかっこいいんだよな
一人なのに二人
奇しくもタイトルは「3人が2人と1人になる」

77 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:41:03.83 ID:Kk6OUW6Sd.net
太一の試合や太一が解説する試合は大抵面白かった
だから太一が離脱したあとは試合がどうしても単調でつまらなく感じたな

78 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:43:04.00 ID:CsbbkWfd0.net
>>65
悩むなあ
富士崎はやっぱり激アツだった チーム瑞沢の試合は全部好きだ
新と太一がかるたで殴り合って和解した名人挑戦位決定戦も泣いた

79 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:46:05.56 ID:hr1bhAsS0.net
そういえば、最終回を迎えて「ありがとう!ちはやふる!」って府中がメッセージ募集するあたり関係者にはどういう結末になるかは話してたのかな
記念に「せ」の札の限定っぽい太一アクリルスタンド買った

80 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:46:08.53 ID:shA7wMIy0.net
>>13
新を貶める気持ちは全く無いけどこれは実際そう
純粋すぎる「好き」なんよね、新のは
一緒にかるたしてくれたから好き、好きだから一緒にかるたしたい、以上の執念や情動がない

千早がかるた馬鹿のまんまだったらそれでそのままくっついたんだろうけど人生はかるただけじゃないからね
深作先生に「学びなさい」といわれてしっかりかるた以外も学んだんだよ、千早は
そしてその学んできたこと全てはクイーン戦で力に変わり勝利を掴んだ
スポ根漫画の王道展開よな

81 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:48:11.02 ID:Kk6OUW6Sd.net
>>79
良いなああれ欲しい
せは太一の得意札ね

82 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:48:46.59 ID:yl0Gg0vhM.net
>>65
バトル漫画として読んでないからバウトと言われると
思い出深いのはポカ作×太一戦かな
あの太一が「ちは」取られるのがもう

83 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 19:55:26.71 ID:Kk6OUW6Sd.net
俄然ちはやふる展に行きたくなったのでまた東京でもやって欲しい

84 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 20:01:02.59 ID:MwN/tGoqd.net
たぶん自分は日本でベスト10に入るくらい最終回読み返してる自負あるわ(笑)

85 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 20:03:27.67 ID:YRDEhGRA0.net
>>13
ああ、お父さん的にはこいつには娘はやれんな

86 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 20:05:02.30 ID:yIiHlfMJ0.net
試合以外のシーンだと机くんのカルタ部に入って大切なものが手に入ったって泣くシーンや八つ当たりしてきた太一に語りかける肉まんくんやヒョロくんが日本一になったところは何度見ても泣きそうになる

87 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 20:07:32.84 ID:gnxEPjLv0.net
>>57
参加できて嬉しいですw

>>60
ワクワクします
泣くかも

88 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 20:15:36.95 ID:q63zwDL/a.net
お気に入りたいちはシーン

太一が揺さぶりで千早に
負けたら千早のダディベア全部燃やすってところ
須藤と千早のSM関係も好き

89 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 20:17:24.23 ID:q63zwDL/a.net
>>84
いいよね最終回
菫を庇う千早、そんな千早を見てる太一
最高だわ

90 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a4d-NGtd):2022/08/04(木) 20:28:49 ID:Ic9Mh1u00.net
>>84
毎日何度も読み返してる!

東京予選ひろしさんの策略で舞い上がっちゃう千早見てひろしさんにギリギリする太一とか好き
たいちはは原田先生もだけどひろしさんもめっちゃ喜んでくれるよね

91 :花と名無しさん (スップ Sd7a-mwz/):2022/08/04(木) 20:32:10 ID:GkIoeINUd.net
ツイでキチガイ新厨に凸られて意味不明なイチャモンつけられてるのは本当気の毒だけど
こいつらのおかげで番外編や単行本の加筆でぐうの音も出ない程ガッツリ補足してくれそうでめちゃくちゃ期待してる

92 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a4d-NGtd):2022/08/04(木) 20:34:20 ID:Ic9Mh1u00.net
>>91
もう新厨は読まないんだし番外編はがっつりたいちは描いて欲しいよね

93 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 20:39:42.72 ID:hr1bhAsS0.net
比較的有名だと思うのだけど新厨はBLEACHの作者さんの雨と埃発言とかしらないんかな
そしてその発言はとても支持されているので、お前らのやってることって旬のジャンルとかだったら晒されたり叩かれる対象だぞ

94 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 20:44:54.46 ID:8q2n1CeJ0.net
BLEACHの作者もルキア厨に粘着されてたからなあ
あれは最初からヒロイン織姫でルキアは準主人公って初期からずっと言ってたのにああだったし

95 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 20:45:54.22 ID:3yX2nosi0.net
FF7のクラエア厨を思い出した

96 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 20:47:22.25 ID:DPNDyq7e0.net
ちはやふるで検索するとだんだん好意的なコメントも増えてきたな

97 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 20:48:17.72 ID:Ic9Mh1u00.net
>>95
普通ティファだよね
つか新厨はエアリス好きそうw
エアリスはザックスだし!

98 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 20:50:03.88 ID:Ic9Mh1u00.net
>>96
1日も普通に祝福感謝ツイのが多かったよ
遅れてあたおか新厨がネタバレしまくりながら暴れ始めた

99 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 20:51:24.98 ID:hr1bhAsS0.net
なんだろう新厨って読解力がないというか盲目なだけかなと思っていたのだけど、ここ数日はネットリテラシーというかモラルがないように感じる

100 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 20:54:37.70 ID:CsbbkWfd0.net
>>99
ほんとこれ
いくらなんでもやりすぎ

101 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 20:55:14.98 ID:MMZRrnjd0.net
>>95
それを言い出したらビアンカフローラ論争を始めることになるだろうが

102 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 20:55:41.62 ID:DPNDyq7e0.net
びっくりするよね
検索避けも伏せ字もせず怨嗟を垂れ流す
私は他の旬ジャンルも掛け持ちしてるけど、みんなネガティブツイートする時は検索避けしたり伏せ字したりしてるのに
ある意味2次創作などのオタク文化の土壌があまりない作品だから、ブレーキ効かないのか?

103 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 20:57:49.80 ID:DPNDyq7e0.net
しかもちはやふるってコアな読者層は年配でしょ?
汚い言葉で怨嗟履きまくってる垢が私より10も20も年上だと思うと目眩するわ

104 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 20:58:14.84 ID:uQlwzfXed.net
そこらのカプ厨の特徴ってどれも大体前半とか序盤に絡みが対抗より多かったってとこだよね…

105 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:01:37.53 ID:CsbbkWfd0.net
年齢層・ファン層的にそういうSNS慣れしてないから余計なのか
二次創作なんて本来グレーだし
それ含め作者に批判的な声が届いて喜ぶなんてマジで理解に苦しむけど

106 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:02:53.53 ID:MwN/tGoqd.net
過去スレの新厨を見ればモラルなんてないよな。太一にそして太一派への誹謗中傷の数々。新とあらちはに固執して話を捻じ曲げてのとんでも解釈のオンパレード。先月号でたいちは濃厚をバカなりに悟り隔離スレで「まだだ まだ終わらんよ」やってたけど、今月号ネタバレで憤死(笑)。ホントに本スレが平和に穏やかに消費していくことに感無量だわ。

107 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:04:01.74 ID:Ic9Mh1u00.net
私の考えた理想のちはやふる最終回がもう本当に噴飯モノなんだけどあの人恥という概念無いのかな?

108 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:05:33.93 ID:DPNDyq7e0.net
ちはやふるの読者がまさか他のジャンルのオタク達よりネットリテラシーないとは思わなかったわ
普通は公式に補足されないように隠れるもんだけど

109 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:07:34.28 ID:Ic9Mh1u00.net
>>106
あの人達ネタバレ来て数時間沈黙してたよねw

太一と太一厨は17巻以降何年もずーっと人権無い状態にされてたの忘れないよ
あまりの酷さにスレ離れた時期もあったけど絶対たいちはだと確信持って読んできて良かった

110 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:08:23.22 ID:MMZRrnjd0.net
ちとちはを語りたいのに語れない

111 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:08:43.39 ID:yIiHlfMJ0.net
僕の考えた最強の最終回を考えるのは別にええんよ
100歩譲ってそれをSNSで発信するのもそれを見て賛同するのもええんよ
作者や編集に送ろうとするのがマジで意味がわからない、しかも善意でやってるつもりなのがヤバい

112 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:09:14.43 ID:8q2n1CeJ0.net
>>108
カプ厨はどこもこんなもん
ついでにずっと恋愛で絶対勝つと思ってた層が多かったから余計に酷くなってるんだろう
話の流れを見ていたら結局最後は末次さん次第とは言っても新が相手に選ばれるなんて
確信持てるのがそもそも変なんだけど

113 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:14:18.74 ID:DPNDyq7e0.net
>>111
え?先生に送るつもりなの?
どれだけ傲慢なんだ

114 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:14:36.88 ID:hr1bhAsS0.net
>>102
ヲタク文化が浸透してないんだろうねSNSに慣れていない

ネットリテラシーの低い層って中高年らしいからこの作品の読者の中にも当てはまっている人が多いのかも

115 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:14:57.89 ID:DPNDyq7e0.net
>>110
対の札のこと?

116 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:14:59.31 ID:MMZRrnjd0.net
32巻の新の八つ当たりで『こいつないわ』と思った

117 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:19:25.53 ID:CsbbkWfd0.net
てか初期構想が〜とかプロ意識が〜とか言うけど
描いてるうちにラストが変わる漫画なんてたいして珍しくないだろうに他の漫画読んだことないのか?とすら思う
エピソードが増えキャラが肉付けされ意見交換も重ね軌道修正重ねていくのが連載ってもんでしょ
ちはやふる一巻の時点では前科もあるしどこまで展開できるかわからなかっただろうけど
長期連載になるってわかった時点で構想考え直すのは当然だし、2巻以降は新・太一どっちもにフラグ立ってたと思うわ

118 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:21:16.18 ID:530W4TLvd.net
最初に関係築いたりスポット当たったキャラが恋愛相手になるべしみたく考えてる奴が本当に多いんだよね
最近の漫画だと五等分もそんな感じだった

119 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:21:38.43 ID:bWzqqGDL0.net
>>117
クオリティ高ければネガコメ溢れないんだよね。どちらを選ぶにしても納得させるのが作者の力量

それに失敗したから荒れてる。実力不足は自業自得だよ

120 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:22:30.72 ID:3yX2nosi0.net
新厨がかなちゃんが新を睨んでたとか言うけど
新は仲間でもないのにね

121 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:24:36.19 ID:uDdM5A9Ra.net
新厨、ボーイミーツガールって表現好きそう

122 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:27:04.84 ID:vtK3z0awd.net
前スレで100以上レスしていた新厨がまた来た

123 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:27:04.95 ID:ML7yWbT00.net
連載漫画って、全部が全部じゃないけど先ずは短期連載を見越して、
人気が出たらそのまま長編にするかを打ち合わせるんだよね
ちはやふるの場合、小学生編が終った時点で今後をどうするか再打ち合わせしたんじゃないかな
10巻くらいの予定だったそうだから、どちらにも転がれるように構成を立て直したと思う

124 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:29:13.20 ID:DPNDyq7e0.net
>>118
五等分は主人公があの子を選ぶのは納得なんだけど、最初に出会った子がメインヒロインであるべきみたいな刷り込みを語る人多いよね
最近はそういう漫画のセオリー崩しは珍しくないのに

125 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:29:55.06 ID:yIiHlfMJ0.net
最初期の構造が崩れたら駄作認定とかになるとドラゴンボールや幽☆遊☆白書も駄作になるからな
続けるうちに予定と変わることもあろうさ

126 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:30:29.05 ID:DPNDyq7e0.net
花男も最初は類だったのを道明寺人気出たから変えたしね

127 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:30:54.82 ID:bWzqqGDL0.net
>>125
それがいい変化なら賞賛されて悪い変化なら叩かれるってだけ
作品としてのクオリティが低いから叩かれてる

128 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:31:58.95 ID:Ic9Mh1u00.net
叩いてるのモラルの無い新厨だけだからどうでもいいよ

129 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:33:02.84 ID:PbHiRUFhp.net
>>110
ぜひ語って
千歳が駅に居たのは凄くドキッとしたよね
なにが始まるんだって、、w

130 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:34:31.04 ID:bWzqqGDL0.net
まあけどこれから東京で2人
太一は捨てられそうだな

131 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:38:42.76 ID:CsbbkWfd0.net
Twitterのアレはかつて荒らしと呼ばれてた生き物を感じさせる
ただただまだ生息してたんだなと

132 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:39:50.64 ID:Ic9Mh1u00.net
ここで暴れてた新厨がおとなしくしてると思えないしね
ツイとか知恵遅れで暴れてるだろ

133 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:40:01.47 ID:7QyUVL5VM.net
>>131
見てないけど「強い涙」の人なんだろうなぁと思ってる
他の新厨と比べてもちょっと統失入ってるっぽかったから、ネットリテラシーとかブレーキなんてあってないようなもの

134 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:43:40.75 ID:MwN/tGoqd.net
無理キス性犯罪者太一と連呼し、太一派をその擁護者だと連呼してたバカが本スレに現れないのが不思議だわ。

135 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:44:52.20 ID:bWzqqGDL0.net
https://i.imgur.com/kUNHox5.png

376いいねはヤバいw

136 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:46:39.91 ID:Ic9Mh1u00.net
???

0163 花と名無しさん (ワッチョイ 1a6d-8z8n) 2021/06/18 22:35:59
強い涙で決意固めているんだよ
揺れ動く事はあるけど決して諦めない諦めきれない、それをこれから描くんだよね
仲間に感謝、仲間大事、でも新が好き、ちはやふる

137 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:46:43.31 ID:bWzqqGDL0.net
こ、これはw

https://i.imgur.com/WfLAncq.png

138 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:47:19.54 ID:Ic9Mh1u00.net
>>134
紛れてると思うよ
丁度下にいるやつとかw

139 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:49:43.01 ID:uDdM5A9Ra.net
この内容であらちはの根拠にできるのおかしいでしょ
この2人のカップルを描く物語ではなくて作者はクイーンと名人を目指すお話って言ってんだぞ↓

livedoornewsインタビューから一部抜粋
最初は千早と新のふたりの物語のつもりだった
太一があまりにも頑張るので、3人の物語になった
最初はあくまで千早と新のふたりがクイーンと名人を目指すお話のはずだった
太一が踏ん張って3人の物語になった
「早い段階」で太一が頑張ってくれてよかった

140 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:50:35.03 ID:DPNDyq7e0.net
>>133
あの人はちょっと日本語おかしくなかった?

141 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:53:11.62 ID:MwN/tGoqd.net
>>136

新が仲間だったでござるの巻〜(笑)

142 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:54:43.96 ID:bWzqqGDL0.net
あんな完璧な始まりの第一話を描きながら最悪の結末を描いたのだ。作者であることを利用して作品を殺したのだ。生みの親であれば子である作品に何をしても良い訳ではなかろう。親が子を支配して良い訳ではないように。あの第一話はどう見ても「新と千早のボーイミーツガール」だった。新と出会って千早は「姉を応援する妹」から「かるたで一番を目指す少女」になった。そもそも作者自身が当時のインタビューで何度も「千早と新の恋物語」と答えていた。それを信じて読んできたのだ。どんなに途中で「は?」と思うところがあっても。
 最初に「は?」と思ったのは、かなちゃんの心変わりだ。千早が団体戦の速報をひたすら新に送るのを、肉まん君に説明されて「せっ……瀬を早み岩にせかかる滝川の」とときめいていたかなちゃんが、突然「部長、私は気付いてますよ!」と太一×千早を応援し始めたところだ。古文を愛して止まないかなちゃんが、歌の引用も無く太一の恋を応援し始めたあの時、かなちゃんはかなちゃんではなく、「かなちゃんの姿をした末次由紀」になってしまった。

143 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:55:42.40 ID:bWzqqGDL0.net
https://twitter.com/PearlBlueCat/status/1553788493792686080?t=gxFoClVC4fUOuKkULWoAGg&s=19


https://i.imgur.com/jyIOGxr.png
(deleted an unsolicited ad)

144 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:55:45.60 ID:Ic9Mh1u00.net
千早と新の恋物語とか一言も言ってないのに頭やばいね

145 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:56:42.86 ID:CsbbkWfd0.net
↑この人だわツイで暴れてるの絶対w

146 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:56:48.20 ID:hxDTbEYa0.net
もう自分の言葉で反論出来ないからあちこちから引用しだして笑う

147 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:56:59.93 ID:Ic9Mh1u00.net
本人が宣伝に来たw

148 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:58:13.23 ID:3yX2nosi0.net
h75TはNG入りでいいんじゃない?

149 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 21:58:43.04 ID:7K5ga73Cd.net
ちはやふるは恋愛が主題ではなくかるた漫画だから千早や新がクイーンや名人目指して奮闘して掴み取るってストーリーの根幹は一切ブレてないし一貫してると思うんだけど
暴れてる新厨は恋愛漫画としてしか認識してないからとにかく結末で千早と新が結ばれてないとストーリー変えた!駄作!な思考なんだな

150 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:02:21.43 ID:MwN/tGoqd.net
このバカが隔離スレで正論言ってる新ファンと崇め奉られてる奴か?もしそうなら救いようがないわ新厨って(笑)

151 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:05:06.95 ID:bWzqqGDL0.net
かくして千早は作者の傀儡となり、新と太一の間でフラフラさせられ、作者の好みで太一に無理矢理キスされてみたり、シリアスに太一を振ってみたりする。一方の新へは、初期の「せをはやみ」「かささぎの」の丁寧な丁寧な、千早の無自覚の純愛展開からの17巻での自覚が、まるで無かったかのように

152 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:05:27.03 ID:/lBsoAwT0.net
>>127
あらちはになったら駄作だったな

153 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:07:57.34 ID:bWzqqGDL0.net
タイトルをちはやふるにして名前をちはやにしてそれに合わせた物語を紡いで、和歌の意味までかなちゃんに説明させてたのにこれやからな笑
読解力のある読者ほどは?ってなるよね

154 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:08:38.50 ID:1zQ2Zfcwd.net
初カキコ
ここはまともに話せる人が集まっていて嬉しい
がる○○○ではいくら話しても批判にマイナスで私がおかしいのかとTwitterもアレだし
5chのが落ち着いてるとは思わなかった

155 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:11:54.15 ID:CsbbkWfd0.net
このエンドで納得いかん人秋里和国のTHE BBBとか読んだら卒倒しそうだな
大分古いから知ってる人いないと思うけど

156 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:12:09.99 ID:/lBsoAwT0.net
末次先生コロナ陽性。アンチも気の滅入ること控えてね。

157 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:12:50.54 ID:Ic9Mh1u00.net
>>156
熱ってそうだったんだ
お大事になさって欲しい

158 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:13:21.18 ID:bWzqqGDL0.net
今のところ内容に反論出来る人0やね

159 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:13:42.12 ID:/lBsoAwT0.net
>>154
一応ここは祝勝会場で
納得いかない新厨は隔離スレに
たまにチャレンジャーの新厨が遊びにくる

160 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:14:24.37 ID:AN9sQfj90.net
41巻のおまけ4コマで嫁に出したくないなぁって可愛く拗ねてたお姉ちゃん、ほぼ確で旦那が太一になることについて4コマやってほしい
というか彼氏として綾瀬家ご挨拶4コマやってくれもう

161 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:16:26.44 ID:bWzqqGDL0.net
丁寧に拾っていけばいくほど作者の傀儡にされて千早、かなちゃんのキャラが殺された事がわかるよね

千早なんて最終回の為に新への返事を一年以上せずキープして思わせぶりなことだけして付き合いしました報告する不誠実な女にされてるしな

162 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:16:36.19 ID:/lBsoAwT0.net
末次先生は最新の配信でも
自分は太一厨じゃないと言ってたよ
ただ前に当て馬キャラに光を当てたい的なことは言ってたから
たいちはの準備はしてるなぁって思ったけど

163 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:17:45.24 ID:bWzqqGDL0.net
>>162
やってることは太一厨なんだよね。キャラの設定や過去発言との整合性まで捻じ曲げてるんだから

売れすぎて作者が増長して周りは誰も指摘出来ないよくあるパターンやね

164 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:19:12.13 ID:/lBsoAwT0.net
末次先生より千早の気持ちがわかる新厨

165 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:20:25.56 ID:/lBsoAwT0.net
先生が太一厨ならむしろ仲間だし
祝勝会会場に本人登場してもらいたいぐらいだ

166 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:20:55.12 ID:uDdM5A9Ra.net
>>154
がるちやんはBLEACHの一護とルキアじゃないとおかしいとか言っちゃうやつに+がついたりするところだから公式にならなかったカプ者がよく暴れてるイメージ

167 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:22:06.96 ID:bWzqqGDL0.net
>>162
別にそれでもいいんだよ。ちはやふるというタイトルにして、それに合わせて和歌を読んでまで新を想う千早を描写して、それを読者に理解させるために和歌好きのかなちゃんを用意して説明までさせて、せをはやみを出した

ここまで丁寧にやったならこの部分を丁寧に折らないとね
それを放棄しちゃったから大不評なんだよね

168 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:22:12.41 ID:xSTf/td2M.net
>>140
ちょっと危なかったから流石に煽り控えてたわ
あの人完全に居なくなったよね

169 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:22:13.70 ID:1zQ2Zfcwd.net
もう一つありますね分かってます
5chは太一犯罪者で荒らされてて遠のいてたので久々に来ました

170 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:22:48.18 ID:MMZRrnjd0.net
>>155
こいつらタッチ読んでもめぞん一刻読んでもうだうだ言いそう

171 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:23:46.41 ID:Ic9Mh1u00.net
強い涙おばさんは認知の歪みがやばかった
ケーキ三等分に切れなそう

172 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:23:58.39 ID:bWzqqGDL0.net
>>164
わかるのは気持ちじゃなくて描写されてるものだけ

りんごの絵を書いて出しても作者がこれはバナナです!と主張したらバナナになるとでも思ってんの?

173 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:27:28.77 ID:1zQ2Zfcwd.net
>>166
まぁあそこもかなり偏ってますからね
匿名フラフラしてますがどこも一長一短ですわ

174 :花と名無しさん (ワッチョイW 21d7-L0v6):2022/08/04(木) 22:38:43 ID:qHR9+LpF0.net
間違った方向に激つよパワー放出

175 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:47:40.28 ID:cjYW0wlF0.net
とりあえずビックリしてるのが、
「あの」風光るでさえ、5chは荒れまくりだったけどTwitterは称賛ツイートで溢れてたのに、
今回のちはやふるはTwitterどうしたん?w

176 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:49:50.38 ID:xSTf/td2M.net
これマ?

675 花と名無しさん (ワッチョイW ba6d-+gVS) sage 2022/08/04(木) 22:42:18.27 ID:NSZymMXD0
ツイで見たけどあらちはがカップル投票一位になってコミックスの表紙になる企画で
作者が仕事だから仕方ないけど…(嫌嫌)みたいな呟きしたってマジ?

177 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:52:24.04 ID:7K5ga73Cd.net
配慮だったんだろうけど作者のネタバレ控えてねは余計だったな
太一エンド喜んでる人ほど気を使ってあまり踏み込んだ事言えずあたおかキチガイだけ大暴れして目立つ結果になった

178 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:54:15.17 ID:hb1gsrtJd.net
>>109
>太一と太一厨は17巻以降何年もずーっと人権無い状態にされてたの忘れないよ

本当にこれ。本気で人権なかったよ
約10年は軽く、ずっと酷い叩きをされてきたよ
その時々の展開やキャラも好き嫌いが分かれるのは理解出来る
でも、上記の叩きはそんなんじゃない
ただの太一への憎しみ、暴言でしかない
太一に少しでも好意的な意見を書こうもんなら一斉に総叩き(それ以前に太一好きが書き込みできる状態ではなかった)
常にスレは太一が叩かれてて、たいちふる、卑怯者、カス、クズ、ゴミetc…
私も2011?頃からあまりに太一叩きが酷くてスレ覗かなくなった(別の少女漫画スレは見てたけど)
他のSNSでも叩かれてるしね…
これだけ長い間叩き続けても、まだ足りないですかね?って言いたい

今は最終回の影響で千早や作者叩きもヒートアップしてるよね

179 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:54:46.46 ID:bWzqqGDL0.net
>>176
2005年10月、匿名掲示板の2ちゃんねるで、末次由紀さんの漫画「エデンの花」で他の漫画家と構図が似ているとの指摘があり、講談社が調査を開始。

講談社は10月18日に、『エデンの花』『君の白い羽根』などで井上雄彦の『SLAM DUNK』『リアル』などからの作画トレースがあり、作者本人もその事実を認めたと発表しました。

『別冊フレンド』2005年11月号に謝罪文を掲載するとともに、連載中だった『Silver』の連載中止(事実上の打ち切り)と既刊の単行本すべてを絶版とし、回収する措置をとります。

このことは新聞やテレビの全国ネットのニュースでも報道されるところとなり、2007年3月まで漫画家活動を停止。

180 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:55:15.75 ID:3yX2nosi0.net
由宇を作者の言い訳のためキャラとかツイしてるやつムカつくな
ずっと隣にいたのに

181 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:55:29.95 ID:bWzqqGDL0.net
2009年3月に連載復帰一作目の『ちはやふる』が第2回マンガ大賞を受賞した際、末次は授賞式を欠席し(代理の編集部員が出席)、関係者に謝辞を表しつつも「過去に犯した間違いというものがあり、自分はまだこういう場に出て行けるような人間ではない。一生懸命マンガを描いていくことでしか恩返しはできない」というコメントを発表しています。



これなんか太一に似てねえか?笑

182 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:58:42.78 ID:NNEX+/a50.net
番外編でチューのひとつくらいしてほしい>太一と千早
恋愛脳ですまない

183 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 22:59:34.76 ID:Z0A/R6k/0.net
ここそんな来ないんだけど太一エンドが嫌な余り作者の人格を攻撃するのはちょっとね
新ファンってそんな民度なの?

184 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:04:26.10 ID:xSTf/td2M.net
Twitterのアンチお気持ち表明は、あれはほとんど空気に流されてるだけだと思うわ
いいね付いてる論調に流されとけば安全というネトウヨによく見られるやつ

あと最高にキモかったのがこちら
けもフレというかたつき信者なの大変空気流され民ポイント高い
https://i.imgur.com/b9AlitT.jpg

185 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:09:23.29 ID:bCqvWiFP0.net
>>183
そうだよ。親兄弟一族郎党を真島太一に殺された人々が新厨

26巻の告白→退部→キス、全国大会での観戦、名人予選でのハメかるた
これらにすべて怒りながら綿谷新が真島太一をかるたも恋愛もすべて完膚無きまでに叩きのめしてくれるのを臨んできた

186 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:14:54.82 ID:xSTf/td2M.net
はぇ~、しかしTwitter読んだけど本当に漫画のレベルの高さに対して読者のレベルの低さよ

どうせこいつらほとんど最終回って聞いて適当にパラパラ読んだだけで、
コマの構成とか文脈とかほぼ無視して直接的に描かれた大昔のあらちはシーンだけ盲信してるのほんとヤバい

187 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:17:39.74 ID:NSZymMXD0.net
ちはやふる 最終回
とか
太一 千早

で検索すると8割ぐらい批判ツイだな
作者は覚悟してたんだろうか

188 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:20:34.98 ID:uDdM5A9Ra.net
批判ツイ同じ人ばかりでノイジーマイノリティでしょ

189 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:20:56.55 ID:xiBcqvCZd.net
あたおか新厨が暴れてるのを読者の民度悪いってひと括りにされるのも辛いわ
読み取れてないファンが多数だったら太一がこれだけ人気ある訳ないんだからまともなファン程サイレントマジョリティーなだけだろうし

190 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:23:39.19 ID:MnCl+4qw0.net
>>7
商業誌の作者マンセー&馴れ合い記事はいいからさ。

こっちのほうが手加減なしで面白いぞ! apr****さん、まさに激オコwww

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10265680320

191 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:24:46.20 ID:/lBsoAwT0.net
この新厨への報復は単行本だな
たいちは、あらゆうでダメ押ししようぜ!

192 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:25:14.87 ID:jfGWhZRE0.net
>>184
こういうツイートする人って新が名人になったことわすれちゃってるのかね?

新はかるたに関しては間違いなく努力してたよ
そしてその結果名人になった
でも恋愛に関しては努力してたとはいえない
物理的な距離ってハンデはあったけど携帯があるのに電話もしないメールもしない
千早がぐいぐい来ることに甘えてた

193 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:28:02.24 ID:xSTf/td2M.net
>>192
新「これからがんばろーって思ってたけど遅かった」

ほ ん と そ れ

194 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:30:38.18 ID:NSZymMXD0.net
新自身が努力して勝ち取ったはずなのに
何故かカルタの戦いすら太一ありがとう!で盛大に締めくくられたけどな
千早はともかく何故か新まで太一大感謝!でカルタの試合が締めくくられる
俺が太一のキレイな夢を壊したとか新を悪者として読者に見て欲しい意図すら感じられた
作者からすると恋愛もカルタも主人公太一を妨害する新って感じだったんだろう
色んなインタビュー見ても

195 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:31:28.74 ID:fNwVapRip.net
>>155
知ってるw
あのラストは説☆得☆力あったよね

196 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:31:59.10 ID:8q2n1CeJ0.net
新は恋愛相手になるにはかるたの根源が千早じゃなくておじいちゃんだったのが
難しくなった理由の一つだと思う
千早を理由にしなくてもかるたに戻れるし努力も出来るから

197 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:32:48.27 ID:hCWqV0vgd.net
新厨って10年ぐらい常にあんな感じで攻撃的で被害妄想凄くて当然先生に対しても凸ってただろうし
あいつらの反応とか分かった上で自分の描きたいもの曲げることなく描き切ったのGJだよ
単行本出たら改めて感謝のお疲れ様ファンレター送ろうかな

198 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:34:16.05 ID:bWzqqGDL0.net
>>194
太一のためにあらゆるものを捻じ曲げるほど寵愛してたからな

199 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:36:01.77 ID:xSTf/td2M.net
>>197
ほんと作家魂感じたわ
今時珍しいわこんな迎合しない作家

200 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:40:31.49 ID:3yX2nosi0.net
荒れるの分かってただろうにたいちは描ききったの凄いわ

201 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:40:52.02 ID:/lBsoAwT0.net
新厨に媚びずに信念を通した末次先生かっけー!
新厨が何をほざいても太一と千早の物語として関係だからな

202 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:42:22.19 ID:bWzqqGDL0.net
>>200
トレース炎上してもやめないくらいにはメンタル強いからな

203 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:42:37.07 ID:NSZymMXD0.net
>>188
ちはやふるで検索して話題のツイのほうで見てみると
批判ツイばかり上位に来ていいねが数百もついてるから少数なわけじゃないと思う

204 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:44:14.63 ID:/lBsoAwT0.net
妥協してどっちつかずエンドかもと疑った自分を恥じる。
末次先生の信念が新厨の呪いから作品を解放した
千早と太一を救った

新厨ざまーーーー!!!

205 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:45:41.98 ID:bWzqqGDL0.net
>>203
どこでも最終回批判が多数派だよ。ここは一人複数人演じてるやついるからそうじゃなく見えるかもしれないけど

206 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:47:15.67 ID:DPNDyq7e0.net
新は名人になれたからいいよね
太一はさすがに名人ルートには乗せられなかった
その代わり映画で新に勝たせた

207 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:48:57.53 ID:xSTf/td2M.net
何様なんだろこの人
https://i.imgur.com/rzzYbEG.jpg
https://i.imgur.com/G8mD4nb.jpg

208 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:49:43.84 ID:aq149Bksp.net
もっそい自分語りゴメンだが

うちの子は小学校から13年付き合った幼馴染がいて
うちも相手の親もなんなら子どもの友達もみんな2人は結婚すると思ってて
ところがうちの子ったら相手が転勤をきっかけに結婚を申し込んできたら「ゴメン」て破局
絶対「うん」と言ってもらえると信じて3桁万円の指輪用意してたのに
一方的に振られて相手の子はさぞかし辛かったろう
それでも「誰のせいでもない。長い人生そういうこともある」と綺麗に身を引いた
社会経験の少ない若い子ですらそういう振る舞いが出来るのに
親世代の読者の振る舞いが常軌を逸脱してるのはなんなのか
というかフィクション相手になんでそこまで熱くなれるのか

209 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:50:25.37 ID:DPNDyq7e0.net
>>197
たいちはエンドにするのはいいとして、奏ちゃんにガッツポーズまでさせるとは思わなかったw
天然なのか計算なのかわからないけど先生すごいわ

210 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:50:50.98 ID:rpd7J+CoM.net
すいませんもう何度も出たかもしれないけど
千早がいってた、対地の告白は歌だった、って、告白が和歌の調子になってるとかそういういみですか?単に作中で言ってる和歌の本日?的な、心の奥底を丁寧に言葉で伝えてくれた、的な意味ですか??

ちなみに結末に特に不満はないけど、新の失恋があっさりしすぎてたのはストンと落ちなくて、もうちょっとしっかり書いてくれたら嬉しかったな的な状況です。

211 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:51:13.20 ID:DPNDyq7e0.net
>>207
この人有名なエレヒス厨だ

212 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:53:25.20 ID:DPNDyq7e0.net
>>208
お嬢さんなんで振ったの?
彼氏としてはいいけどパートナーとしてはちょっと…みたいな?

213 :花と名無しさん :2022/08/04(木) 23:55:09.85 ID:uDdM5A9Ra.net
>>203
読者何人いると思ってるんだ?
負の感情ほど共感されたい、したい意識があるからそうなるもんだよ

214 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-e3Zt):2022/08/04(木) 23:57:42 ID:uDdM5A9Ra.net
ハンセ◯さんはエレヒスだのぎゆしのだの、あとワールドトリガーとかだと恋愛感情全く出ていないキャラでカプにしたがるタイプだぞ

215 :花と名無しさん (ワッチョイW ba6d-+gVS):2022/08/04(木) 23:59:57 ID:NSZymMXD0.net
>>209
何も悪いことしてない新を睨むたいちは応援団かなちゃんと
それを喜ぶ作者とたいちは派
歪つすぎん?
たいちは正義まではともかくただの恋敵を睨んで良しとする倫理観どうなってるん
てか作者的にはそこまで新って敵で邪魔者って認識だったんだな
ならもっとわかりやすくそういう立ち位置の嫌な奴ポジションだとわからせてくれないと何で新が睨まれるのか?わからず混乱する

216 :花と名無しさん (テテンテンテン MMfa-ViSN):2022/08/05(金) 00:02:41 ID:Xxu3veo6M.net
>>214
こういう声だけでかくてちょっとフォロワーいる程度のキチガイがいいね乞食で叫んでるのか
Twitterヤバすぎるだろ

217 :花と名無しさん (テテンテンテン MMfa-ViSN):2022/08/05(金) 00:05:03 ID:Xxu3veo6M.net
>>210
心を込めた言葉が歌ってことなんじゃないかな
あのへんはもうよくわからないというか、感じたことが全てだと思う

218 :花と名無しさん (ワッチョイW 2102-h/Bs):2022/08/05(金) 00:05:43 ID:TjaYxbBD0.net
太一がジュース買った後、名人新とクィーン千早を見上げて
(お似合いすぎるんだよ…)って思ったコマが切なかったわ

219 :花と名無しさん (ワッチョイW 0115-AfnW):2022/08/05(金) 00:06:29 ID:biSclCHA0.net
>>215
最初はともかく、途中からこの漫画の主役は「瑞沢かるた部」になってると思うよ
新はタイトル戦では主役の一人
でもそれ以外ではライバル、敵役

220 :花と名無しさん (ササクッテロロ Sp05-yTQf):2022/08/05(金) 00:10:03 ID:0FggENGbp.net
>>212
何年も前から恋愛感情ではなかったと言ってたよ
実は私も薄々それに気づいてたけど

221 :花と名無しさん (ワッチョイW 0115-AfnW):2022/08/05(金) 00:11:46 ID:biSclCHA0.net
>>220
そうなんだ
私は恋愛感情無い友人の男と結婚したから、その感覚よくわからないわ

222 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 00:15:37.46 ID:khiqh0DFd.net
>>215
福井までいった千早に対してかるたの札蹴飛ばして何も喋らず帰れって追い返したり
割と新って無神経で自分の事ばっかりで人の気持ちあまり分からないタイプとしてずっと描かれてたと思うけどな
ゆうに対しての態度含めて
新厨の中ではこの辺のクズな態度は都合よく無かった事になってずっと無垢で真面目な優しいヒーローとして美化されてるみたいだけど

223 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 00:15:55.66 ID:x8vSemY/0.net
とりあえずビックリしてるのが、
「あの」風光るでさえ、5chは荒れまくりだったけどTwitterは称賛ツイートで溢れてたのに、
今回のちはやふるはTwitterどうしたん?w

224 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 00:16:58.23 ID:7AWg6iMTM.net
>>217
ありがとうございます!!

それにしても作者の◆びいき、とか言う人が全くよくわからない。ただ単に一種の王道から外れることがそんなに批判されることですかねー。連載長くなれば初期プロットと変わることもあるし、これだけの大作、例えば作者側、じゃあ次回策は太一みたいな人が報われる作品にしよう、とすることだって簡単じゃない。

結末批判する人は、王道にそうべきしょきからの描写や構想に沿うべきという理由で作者が書きたいものと違う結末を書いたら満足だったのでしょうか。それともそこに至る作者の考えがおかしいと言うなら、そもそも物語なんてよまなければいいのに、と思う。

作品を手に取り読み進めるのは読者の追うべき責任かと

225 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 00:20:11.24 ID:f1h0CpH+d.net
>>211
あれも最後に手のひらクルーは酷かった
ネタとして見るしかない

226 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 00:20:26.81 ID:w5bxtLUbp.net
>>221
多分結婚を機に異国に定住することになったのがキツかったんだと思う
燃え上がる情熱があれば仕事より肉親より友達より…ってなったかもだけどね

227 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 00:25:14.01 ID:6jTBsn630.net
>>222
ひとを睨むのはクズじゃないん?
あとちはやふるはそれぞれのキャラの欠点やエゴも描いてたと思うから
特別に新を悪者ポジションとして描いてるとは読み取れなかったわ

228 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 00:25:42.98 ID:GQxUQN/Hd.net
過激なカプ厨は自分の思い通りにキャラが結ばれなければ作品や作者否定して暴れるし
お目当てのカプさえ公式化すれば絶賛するだけの生き物で物語として作品読んでる訳じゃないからもう何言っても話通じないんだよ
自分の妄想に都合悪い部分はあーあー見えない聞こえないって感じだし

229 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 00:26:01.27 ID:biSclCHA0.net
>>226
あーなるほど
最終回の千早→太一の反対パターンか

230 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 00:29:21.21 ID:biSclCHA0.net
>>227
悪者ポジというか…
この漫画は視点キャラがほとんど千早と太一なんだよ
千早は主人公だけど太一も準主人公と扱っていいくらい出番多いし視点が多い
だからどうしても太一視点だと新がライバルの位置になる
そういう漫画なんだなと割り切って見てた

231 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 00:29:22.86 ID:J8DitGePp.net
>>229
だから千早の情熱が胸にきて泣けた
そばにいて時間を重ねただけではないんだよねたいちはは

232 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 00:29:50.56 ID:AMgSV9D+0.net
私は太一のずるいとこ含めて人間臭くて好きなんだけど
新厨の人って新にも欠点あることを認めようとしないよね
新は悪意なく人の地雷踏み抜く発言を結構してるのに
新は純真無垢で完璧なヒーローって思い込んでる
新のこと嫌いじゃないし全ての新派の人がそうだとは思ってないけど

233 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 00:31:27.28 ID:GQxUQN/Hd.net
>>227
暴言吐いて物に当たるのに比べたら睨むぐらい別にクズに感じない
瑞沢かるた部にとっては新はずっと部外者で敵役ポジション

234 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 00:32:15.12 ID:biSclCHA0.net
>>231
千早って太一のこと大好きだよねw
その「大好き」がどういう好きかを最終回まで定義されてなかっただけで

235 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 00:34:28.37 ID:6jTBsn630.net
>>232
どのキャラの欠点もエゴも描かれてるって上でちゃんと書いてるが

236 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 00:39:54.00 ID:7AWg6iMTM.net
>>228
その方々は作者が同じレベルで作品作ってるとでもおもってるんですかね。多分そうなんですけど、不思議です。

237 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 00:49:52.80 ID:/hWfuDr+a.net
新を選んで欲しかった人って一巻の印象を引きずってしまったんだよね
その気持ちもわからなくはないが
作者さんはちゃんと太一と千早の関係性の伏線を仕込んでいたし太一エンドだからこそ
由宇がモブや当て馬とみるにはありえないくらい新の核になる描写だった

納得の展開なんだけど…
最初に望んだ結末を見たい気持ちで読み進めてしまうとせっかくの細かい描写を見落とす(見たくなくて見ない)のかもしれませんね
Twitterが荒れてると知って驚きました

238 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 00:51:53.77 ID:2CvAUM880.net
元々攻撃的でアレな頭の人が新に過剰に自己投影して裏切られた!と暴れてる
リアルではチー牛陰キャでおとなしいタイプ

239 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 00:52:58.76 ID:6jTBsn630.net
>>233
作者的にはそう思って欲しかったのかもしれないけど
作者の好きなヤワラの風祭ばりに明らかに邪魔な悪者として誰もが認識できるレベルで描いてくれないと
かなちゃんの振る舞いなどから読み取れるカルタ部身内正義漫画で新は邪魔者として読者に思って欲しいのかな?というメタ構造と
実際新の立ち位置がそうであるとはっきりこっちには伝わならない曖昧な描写がちぐはぐで
だから最終回が燃えるんだと思う 
松田柔エンドがリアルタイムであったとしたらほぼマンセーでSNSは埋め尽くされ欠片も燃えないと思うし

240 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 00:54:20.01 ID:dEb+j7YAa.net
吉野会大会決勝のたいちはが宝物くらいすきでたくさん読みかえしてる
だからなんで千早と戦ってんのが俺やない?って負けたくせに自己中モノローグの新とかどうとて全巻し通してあんまり好きになれなかった

241 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 01:05:52.29 ID:MzyZzTgBd.net
>>240
後に新自身も認めてるけど新はかるたにおいては太一を見下してたからね
高1吉野会大会の太一は今日A級で出ると思ってたってやつはそれ今いう必要ある?って思ったし
高3の団体戦の時の太一がいないせいで千早が瑞沢の主将としてしかかるたを取れなかったみたいな発言はじゃあ太一は自分のかるた取れなくていいのかよって思ったな

242 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 01:06:44.14 ID:kWqnUUhP0.net
ラブコメ部分は置いといてラストバトルについては今一過ぎたかな
試合のたびにメンタル揺れたり体調崩れたりとそういうのより気力充実状態で互いび仕上がっている状態でのガチンコみたいなのが熱くて好きだ

243 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 01:08:29.93 ID:biSclCHA0.net
>>239
新は風祭とは違う
恋愛だけでみれば確かに太一のライバルポジではある
でも千早と太一をかるたの世界に引き込んだ原点キャラでもあるんだよ
恋愛パートでの新の立ち位置とかるたパートでの新の立ち位置が違うから混乱するんだと思う

244 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 01:23:33.74 ID:6jTBsn630.net
何でかなちゃんに何かしたわけでない太一を陥れた訳でもない新を睨むんだっていうのは
まあかなちゃんの人間性云々よりも
つまりはかなちゃんは作者の分身で物語をかなちゃんのような感情で見て欲しいというメタ構造の体現者であり
作者からすれば新邪魔だ!という感覚を持つのが正しい読み方だったということなんだろうけど
新がいつの間にかそんな位置に追いやられていたことに気付かなかった何割かの読者はついていけずやるせなくなってるんだと思う

ただの恋の決着だけじゃなくそもそも太一を応援しなきゃそれは間違った読み方だよ?というのがかなちゃんを通して伝えられ
前半の流れや初期インタビューと乖離し過ぎてついていけないのと何で千早の親友に新を睨ませる(=新を読者に嫌って欲しい作者のメッセージ)
なんて悲しいことするんだろうというのが
一部のやるせない気持ちを暴走させてるんだと思う

245 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 01:27:56.24 ID:GQxUQN/Hd.net
少年漫画のヒロイン論争で作品の顔のヒロインと主人公の相手役って意味のヒロインが違うパターンって結構あるけど両者のファンは揉めるんだよな
ナルトの嫁はヒナタだけどNARUTOって作品のヒロインはサクラみたいな奴
この作品ではかるたのヒーローは新で恋愛のヒーローは太一ってごくごくシンプルな構図でしか無いのに
主人公と恋愛で結ばれないんなら悪役として分かりやすくしろとか根本的にズレてるし
そもそも作者のインタビューでも恋愛として千早と新の物語なんて言ってないのに勝手に思い違えてるだけだよ

246 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 01:31:56.97 ID:rbSpKuMm0.net
途中から、ジャンプのスポ根漫画を読んでる感覚になってダレてきてたわ
スポ根だってもうちょっとヒューマンドラマとのバランスを取るよなーと
メリハリが狂ってる感じがした

247 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 01:32:52.27 ID:fV9OC4zd0.net
>>223
トレース騒動の昔、2chはアンチ末次の牙城だったので
ちはやふる完結時点で5chがいちばん作者に寄り添う流れになってるなのは
ちょっと面白いな~と思いながら見てるw

作者本人からネタバレ禁止を言われて十分に発散できない人がここに辿り着いてるんで
ネタバレ禁止を無視して声が大きいネット民と意見が違ってるのは妥当な流れ

248 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 01:34:49.64 ID:biSclCHA0.net
>>245
かるたのヒーローは新だよね
千早をかるた世界に導き、タイトル戦に挑みみごと名人位獲得
太一は恋愛ヒーロー
恋愛はほとんど太一担当だったし

249 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 01:35:34.69 ID:U+YBW4PS0.net
>>237
その逆の描写がいくらでもあるからな。都合よく片方しか見れないやつって多いよね

250 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 01:37:20.28 ID:6jTBsn630.net
>>245
千早→新は物語の根底に流れるものって言ってたよ

251 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 01:37:27.29 ID:U+YBW4PS0.net
>>244
正しい読みだね
あと末次と太一の境遇が似通ってるのが気になるわ。人気投票も頑張ってるんだから太一許せよって感じだったのかもな

だが想像以上に読者の太一に対する嫌悪感はひどかった

252 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 01:37:44.23 ID:U+YBW4PS0.net
>>247
まともな人は別スレやで

253 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 01:39:36.29 ID:5plNqMjMp.net
>>244
アンガーマネジメントの本でも読んで気持ちをコントロールできるようになった方がいいんじゃないかな?
創作物なんて作者次第なんだから仕方ないことだし如何なる理由があっても暴走行為はみっともないよ
精神の病気かなんかにしか見えないもん

254 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 01:41:18.30 ID:biSclCHA0.net
>>250
それはキャラクターの気持ちでしょ
もっと俯瞰した立ち位置のこと
ナルトだって嫁はヒナタだけど、ずっとサクラのこと好きだったし

255 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 01:42:52.81 ID:GQxUQN/Hd.net
>>250
だから根底に流れてるじゃん
かるたの名人とクイーン目指す二人として
恋愛が根底じゃなくてかるた漫画なんだよちはやふるは

256 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 01:46:47.12 ID:biSclCHA0.net
夢を追う物語だからね

257 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 06:06:29.47 ID:/Wz53lbF0.net
人は自分こそが正義だと思うと暴走しがちだよ
作者批判のツイッター民もそうなんでしょ

258 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 06:21:17.98 ID:NhnvLzn60.net
こういう展開で賛否巻き起こること自体はわかるんだよ
でも良くも悪くも漫画だよ?
ノンフィクションものとか原作の事実を捻じ曲げたとかではなく、作者のオリジナル作品だよ?
それを我が物顔で解釈違い、作者はわかってないって堂々と罵れる神経がわからないのよ
納得いかない展開だからっておめでとうムードも作らせず公式タグで暴れまくるのは違うだろって
せめて住み分けろよと

259 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 06:31:36.30 ID:NhnvLzn60.net
批判ツイが大半って声高らかに言うけど
感想言いたいファンがタグ検索してげんなりして回れ右してんのわかんないかな

260 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 06:46:44.32 ID:/Wz53lbF0.net
>>247
本スレでは、先月号で雰囲気が変わったと思う
本スレ362以降と分岐スレ数本を読めば、大体の流れは追えるのでは

261 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 06:49:35.40 ID:/Wz53lbF0.net
突出すると悪目立ちもするけどね
今は頭に血が上っているから無理でしょ

262 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 07:17:49.31 ID:U+YBW4PS0.net
これでもツイッターの感想は抑えられてる方だぞ。ネガティブツイは避けるもんだし

だからツイートしてる何倍何十倍の人が不満持ってる。人数差が露骨に出るがるちゃんでも最終回は大不評だよ

263 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 07:19:03.60 ID:U+YBW4PS0.net
>>258
作者は料理人で読者は客だからな
まずいもんはまずいし素材の使い方がおかしかったら文句出るよ

264 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 07:29:20.38 ID:/Wz53lbF0.net
千早の感情が、繭の中にいるような感じだったのかもしれない
太一の気配が外から呼び、繭から出たみたいな
もちろん卒業式の偶然の積み重ねも大きい

265 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 07:33:18.30 ID:2CvAUM880.net
ツイ見てきたけど結末はこれでいいけど千早がどう太一に矢印向けるようになったか分からない!って愚痴ってるやつらは番外編たいちはで補足すれば黙るのではw
あらちはじゃないからキレてるやつらはもう読まないんだし配慮する必要無い

266 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 07:36:14.02 ID:0fPmx1HYa.net
がるち◯んなんてBLEACHの全く恋愛感情ない一護とルキアくっ付かないって読解力ないやつらが巣窟にしているようなところだぞ

267 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 07:37:36.69 ID:0fPmx1HYa.net
×くっ付かない
◯何故くっ付かない

268 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 07:37:57.53 ID:2CvAUM880.net
肥溜めにうんこが集まるように暴言愚痴悪口にはそれ言いたいやつらが集まるってだけ
不満なく楽しんでるやつらはそういうとこ避けるからね
ここが秩序保たれてるのは既に連載中の新厨の目に余る酷い暴言があふれててそれが最後に一掃されたからw

269 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 07:42:06.82 ID:jHZMFKlBa.net
太一が新倒して名人になったとかなら太一贔屓って言われるのもわかるけどねw

まあでも読み返してやっぱり良い最終回だったわ
これ以上邪念入れないようにする
みんなで楽しく感想会できる場所であってほしかったけど残念

270 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 07:58:47.42 ID:pZ64vdv20.net
>>251
ノイジーマイノリティな

271 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 08:01:21.05 ID:pZ64vdv20.net
>>263
客が料理をちゃんと味わってないからな
新厨なんて舌馬鹿過ぎてマナーもダメ

272 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 08:02:19.04 ID:pZ64vdv20.net
作品批判は隔離スレでやれば?

273 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 08:02:52.97 ID:/Wz53lbF0.net
番外編で補足説明があるかもしれない

見たことはないが、以前「プロポーズ大作戦」というドラマがあった
最終話、納得できないとか、主人公たちがおかしいとか、不満噴出してた

でもその後の特別編で、ドラマの結論は変わらないが、視聴者の批判を取り入れ解消する形で補足
そうしたらみんな納得で、特別編は何かのテレビ賞を受賞していたように記憶している

同じとは限らないが、この可能性も残っているかもしれない
ただたいちはは変わらないと思う

274 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 08:04:33.84 ID:2CvAUM880.net
ほんと隔離スレで傷の舐め合いしてればいいのに
あのスレの上の方には連載終了前の自分達の歪んだ読み方や太一と太一厨への暴言も残ってることだしよく見て反省して

275 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 08:08:34.19 ID:ColUXGHL0.net
最終回良かった派が多数に決まってるでしょ
新厨って昔から自分らの意見が多数ってことにしたがるけど全体で見れば少数派だから
その言い分が正しければ最終巻売れないってことになるけど有り得ないし
売上出るの楽しみにしてなよ

276 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 08:24:09.54 ID:qa8qZ7zid.net
ビーラブも売り切れてネットだと転売されてるしね

無料で読んだからダメージ無いけどぉとかアニメ見ただけだけどぉとか言ってるやつはだったらキレんなよと思う
無銭のくせに図々しいし

277 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 08:40:55.30 ID:spu6z6UEa.net
こういう荒れる結末になるのは目に見えてるんだから、無難にボヤカシて終れば良かったのに。

最後の太一落ちも、心理描写に対する丁寧さが足りなかったと思いますけどね。

もう新押しは見ないだろうから、そのあたりを次に描けば良いんじゃない。

今のままなら太一押しに対しても不誠実なんじゃないかな。

278 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 08:42:08.28 ID:biSclCHA0.net
>>273
山Pのドラマ懐かしい
あれも絶対そうなると見え見えだったのに頑なに主人公は諦めると主張してるのいたわ
伏線じゃなく自分の価値観・倫理観で判断するからだめなんだよ

279 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 08:46:18.12 ID:ImkcASmm0.net
>>277
15年間の連載で恋愛ぼかして終わるのは
一番の悪手だと思うけどねえ
こうして現状荒れているのは恋愛パートについてだし
かるた部分よりも恋愛パートがやっぱり重要視されて読まれていた結果だしね

280 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 08:46:50.47 ID:qa8qZ7zid.net
新厨は偏見フィルターが強すぎるよ
あと解釈が独特
新は貧乏でいじめられて介護もしてるんだからかわいそう報われるべき!太一は金持ちで新をいじめてるんだから報われるべきじゃない!とか
そういう条件のプラマイだけで人の人生決まるわけないだろと
新厨は自分のルサンチマンを新に自己投影しすぎ

281 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 08:51:25.70 ID:biSclCHA0.net
>>280
だよね
しかも作中で新は報われてるし
近江神宮でじいちゃんの幻にも会えて名人にもなれた
作者は周防さんが勝つルートも頭にはあったと思う

282 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 08:54:54.76 ID:/Wz53lbF0.net
>>278
テレビドラマ板住人だった頃の思い出
そんなこともあるんだと記憶に残っている

283 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 08:57:17.82 ID:0fPmx1HYa.net
千早と新の物語でクイーンと名人を目指す物語ってなっていて、結末としてもそうなった、特に新は作中でも恋愛面よりカルタ部分の方が多いのに結末が納得いかないってあまりにも恋愛脳

284 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 09:03:32.12 ID:hC9kkLMS0.net
恋愛については途中までは新ルートだと思うのはわからんでもないけど途中から太一ルートだと見えてたと思うけどね
私はゆらのとあたりから薄々感じてたけど、確信したのは東西戦だったかな
好きな男より振った男応援するなんて絶対変だと思った
「隠しきれない恋心」なら新を目で追ったりしないとおかしいのに、千早は東西戦の試合中も太一ばかり気にしてたし
あと近江神宮で幻をお互いに見るなんて200%わかりやすい伏線じゃん

285 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 09:06:11.14 ID:pZ64vdv20.net
>>277
そこは妥協したくなかったんでしょ
末次先生の信念だよ

286 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 09:18:32.91 ID:Yh2A1md1p.net
>>263
成る程カスハラってやつかw

287 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 09:26:42.77 ID:spu6z6UEa.net
>>285
いや、その信念が一貫してないから問題なんだよ。
新押しの言ってる、一生好きとかいう台詞や、これは千早と新の物語って
言っておきながらこの結末は?っていうのは一理あると思うんだ。

特に、田丸についてはあれだけ嫌と言うほど掘り込んで書いたのに比べて
コミカルな新の仕草や、二人で緊張して報告する様は火に油を注いだと
思う。

作者自身、かるたを描ききったっていう自負があったのかも知れないけれど、
どうにも恋愛面に対しては不誠実な気がするんだけどね。
新押し、太一押し両方に対してね。

なら、止めとけば良かったのに。

288 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 09:29:50.09 ID:0fPmx1HYa.net
千早と新の物語は千早と新のクイーンと名人を目指す物語だし一生好きにだって好きにも色々あるでしょ

289 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 09:30:20.82 ID:ImkcASmm0.net
>>287
太一派には問題ないでしょ
最終的にくっついたし
千早→太一をあからさまに見せなかったことが
最後の告白の流れでのカタルシスを生んでるし
読み返すときにここでのシーンも布石だったと確認取れるようになっている

290 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 09:31:05.28 ID:jHZMFKlBa.net
いや実際千早と新の物語だったじゃん
千早×新じゃなくて千早・新の物語でしょ?
それぞれの競技人生がしっかり描かれてたよ
これが千早×新のかるたを通じた恋物語でしたって言われて方がびっくりするやん

291 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 09:31:50.36 ID:NjavJ6XX0.net
千早は新のこと一生好き(Like)だろ
太一のことも好き(Love)で男女の関係になるのは太一ってだけで
それに名人・クイーンになった千早と新の物語なんだし何の矛盾もない

292 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 09:32:30.09 ID:hC9kkLMS0.net
まあミスリードしてた部分はあるよね
でも三角関係もののインタビューでどっちとくっつくか言うわけないのはわかるでしょ
千早と新の物語の意味を拡大解釈しすぎなんだよ

293 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 09:35:37.35 ID:ecEntWmJd.net
末次先生の信念は一貫してる
千早の成長
これをかるたと恋愛の両方で描いたのがちはやふる

かるたの前半はただ強くなりたいクイーンになりたい
後半はかるたで人間関係を広げながら強くなって詩暢ちゃんも太一も1人にしないクイーンになりたい

恋愛の前半は恋が何か分からない幼い頃からの憧れの相手へのピュアな初恋
後半は成長した千早が周りとの関係の中で本当に好きで大切なのは誰なのか自分で見つけ出した恋(というか愛)

あらちはでは世界が狭く閉じたまま
広がっていく積もっていく世界を描いた物語だよ

294 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 09:36:12.17 ID:ImkcASmm0.net
マンガ読みなれている人なら
一生好きなんてセリフ見たら逆にこれ駄目かもくらい感が働きそうだけどなあ

295 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 09:38:38.58 ID:0fPmx1HYa.net
千早と新の物語ってやつは続きがあって、あくまで最初は千早と新がクイーンと名人を目指す物語なのに勝手に恋愛に変換しているのって事実から目を背けているだけじゃないか
事実捻じ曲げてカプの根拠にされたら作者可哀想すぎる

296 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 09:39:59.31 ID:OJTZV4As0.net
>>284
そういえば肉まん君の姉は当然のように弟側より彼氏応援してたな

297 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 09:40:52.00 ID:jHZMFKlBa.net
千早は最初から新のことを羨望含めキラキラ眩しい気持ちで見ている
それが恋じゃなかったとは言わない、初恋だったとは思う
初恋って総じてそういうものじゃない?

それに対して太一には、太一がそうアプローチしてるのもあるけど序盤から異性として「ん?」って反応は見せていたよ
ケーキ持ってかれるとことか太一の部屋に入るの制されるとことか、2巻3巻くらいのあんな初期から

1巻時点の話ならまだしも、2巻以降はどっちでも転べるようにフラグ立てられてたと思う
そして中盤以降は太一エンドが自然になるような流れだったと思う
だって恋は「そいつといても楽しくない」もんで、千早は新の側にいたら大体キラキラ楽しいのである
太一に対しては執着や独占欲や信頼や、少女の初恋にはない恋愛感情が芽生えつつあった
その過程は丁寧に描かれてたと思うよ

298 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 09:43:08.27 ID:+MxYDnaF6.net
新派が後半部に不満を覚えて離れるならわかるのだけど、卒業式以降がなければ完璧というのは理解できないんだよね
後半太一に心が向いていた千早と幼なじみに感謝している新がくっついて満足するわけ?

299 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 09:43:38.49 ID:ecEntWmJd.net
>>295
新厨の中でなぜか勝手に「千早と新の恋物語」と末次さんが言ったことになってて恐怖
そんなこと末次さん一度も言ってないよね?
脳内妄想脳内変換酷すぎるよ

300 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 09:46:27.57 ID:NjavJ6XX0.net
青春全部かけてから言え
この一言が良くも悪くも作品の方向性を縛ったところはあるかもね
カルタ大好きな千早じゃこれを体現できないだろうし

301 :花と名無しさん (ラクッペペ MMee-aT6I):2022/08/05(金) 09:51:09 ID:ajNQRY83M.net
>>203
批判にいいねが付いたというより、
批判ツイはいち早くネタバレしたから、ネタバレ知りたい人たちにいいねされてる
いいねが増えて常に上位に来ることで恋愛要素の結果だけ知りたい人たちからのいいねが増える、というう循環
最終回肯定派は結末に関してハッキリたいちはで決着、と書いてないからいいねが増えないんだよ

302 :花と名無しさん (ラクッペペ MMee-aT6I):2022/08/05(金) 09:51:42 ID:ajNQRY83M.net
>>287
千早の恋愛について全く無自覚でさ、
(無自覚だからセリフにはならないけど、常に太一が気になってる描写はある)
「誰それが好き」と「カルタが好き」の区別もつかないんだってことが読み取れてない
だから一生好きの台詞にこだわっちゃうのね。
鬼滅の刃みたいに一から十まで台詞にして説明しないとわからないってことなんだよね。

303 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-iNeV):2022/08/05(金) 09:54:47 ID:2WzRjLDma.net
>>301
それ

304 :花と名無しさん (ラクッペペ MMee-aT6I):2022/08/05(金) 09:55:31 ID:ajNQRY83M.net
連投すまぬ
ちはやふるにまったく関係ないツイだけど、
今の状況に合致してる
https://twitter.com/tadashi_ohta/status/1555080105747415040

そうなると「○○が起きたから××が起きるはず」という予想が読者の中に生まれ、
それが予想どおりになることで満足を得る、という読み方が広まってくる。
これは正直、あまりよろしくないことだと思っている。
先の展開が予想どおりでないと面白くないと思われてしまいかねないからだ。
(deleted an unsolicited ad)

305 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-iNeV):2022/08/05(金) 09:57:31 ID:2WzRjLDma.net
新厨の中でも
もっと早く千早の気持ち描いてくれたら
ってあるけど
クイーン戦の前に恋愛決着させてよかった?
クイーン戦の後に時間割いて欲しかった?
結局、結末が嫌なのと気づけなかった悔しさだけじゃね?

306 :花と名無しさん (ワッチョイW fa15-AfnW):2022/08/05(金) 10:03:31 ID:hC9kkLMS0.net
>>305
もっと早く千早の気持ち描いてくれたら離脱できたのにってことじゃ?
実際勘のいい新派は3決で離脱してるし

307 :花と名無しさん (ワッチョイ 41e9-0eUa):2022/08/05(金) 10:05:01 ID:ImkcASmm0.net
新派の理想は卒業式終わった後日に
新が上京してきて千早と2人きりで会ってOKの返事貰って
2人でかるたの勝負して終わりだからな

そもそも新が自分から動いてちはやと2人きりになるキャラじゃなかったしな
だから動かない千早が悪いって考えに陥る

308 :花と名無しさん (ワッチョイW 0dcf-Sgrv):2022/08/05(金) 10:06:59 ID:7a0BeMjr0.net
上京した後も連絡とってない新は悪くないんだもんなw

309 :花と名無しさん (ワッチョイW d6bd-h75T):2022/08/05(金) 10:07:45 ID:U+YBW4PS0.net
>>308
千早が保留したから待ってただけだろw

310 :花と名無しさん (スップ Sd7a-NGtd):2022/08/05(金) 10:11:11 ID:ecEntWmJd.net
>>307
それだとめちゃくちゃ狭い世界で終わる話になるよね
それこそ10巻で終わる

そうじゃないじゃんちはやふるって
部活やかるた会や世代や性別を超えてかるたの広がりや人間関係の広がりをを描いてきた作品

311 :花と名無しさん (ワッチョイ bdc3-1wwR):2022/08/05(金) 10:15:33 ID:OJTZV4As0.net
>>309
保留にしたのは新じゃなかった?

312 :花と名無しさん (ワッチョイW 454d-0xNU):2022/08/05(金) 10:19:42 ID:/Wz53lbF0.net
>>294
好きにも色々あるし、人でも物でも、好きなものってたくさんあっていいと思う
その上に、もっと気持ちの強い愛もあるしね

313 :花と名無しさん (ワッチョイW fa15-AfnW):2022/08/05(金) 10:21:36 ID:hC9kkLMS0.net
>>310
新派は千早と新以外のキャラクターを舞台装置くらいにしか見ていない
無意識か意識的かはわからないけど
太一のことも当て馬としてしか見てなかった

314 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 10:30:48.34 ID:yRNuyNZqa.net
>>309
保留したのは新じゃね

千早の答えはかるたと受験に専念したい
それを勝手に
好きだけど今は付き合えない
に変換してないか?

もう一度読んでみ?

315 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 10:34:37.49 ID:yRNuyNZqa.net
>>313
実は新こそが太一の嫉妬や挫折を演出すれ
大掛かりな舞台装置だったんだよな

太一は新がいなかったら青春全部かけるようなことは出来なかったし
新に負けたから千早と離れる覚悟ができたし
そんな太一がいなくなるのが耐えられなくなった千早が
ギリギリ捕まえる。

当初から想定してないにしてはよくできてる。
太一厨からしたら試練の数々も太一を好きになる要素だわな

316 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 10:35:46.00 ID:hC9kkLMS0.net
ちゃんと読んでたら前半は瑞沢かるたが主だし、後半は千早の次に重要視して描かれてたの詩暢だってわかるはずなのに
どう読んでも「千早と新の恋物語」には見えない作品なのに「一生好き」と藻塩だけでよくそう思えたもんだわ

317 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 10:37:22.47 ID:U+YBW4PS0.net
>>314
そんな変換してないけど

318 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 10:37:33.89 ID:yRNuyNZqa.net
>>294
終盤ならともかくね
下手すると新死ぬかもぐらい想像しちゃう

あとからわかったけど編集は新殺そうと提案して
末次さんが守ったんだよな
新厨はそんなこともしらずに
あらちはで決まってたのを末次先生が勝手に改ざんしたとほざいてる。
つうか原作も末次先生だっつうの

319 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 10:39:52.74 ID:yRNuyNZqa.net
>>317
じゃあ千早が保留したはどこから?
あのまま話を詰めたらお断りなんだが
それを新が来年の春以降に伸ばしてもらったんじゃん
千早が伸ばしたんじゃないよ

320 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 10:40:42.29 ID:hC9kkLMS0.net
>>315
ほんそれ
新派は詩暢の扱いもちゃんと見てない
登場こそ新や太一より後だが、どう見ても後半の中心人物のひとり
新派は登場順で格付けやレッテル貼りがちだから本質を見誤る
だから最初の出会いは新だから!ボーイミーツガールだから!といつまでも言う

321 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 10:40:55.86 ID:6YHKd/+Pd.net
おーいバカ新厨!そっちに書くと新スレだとうるせーからこっちに書くわ。

千早がお断りの返事ちゃんとしてないから番外編で新の逆転あるんじゃないの?ってどんだけ脳内お花畑なんだよ(笑)

作者が奇跡の邂逅させた千早と太一、そして詩暢の脳内小倉山荘でちは札の対がたち札。もうこれは千早と太一は「運命の2人」と位置付けた。最終回はその描写をなぞるように千早と太一は結ばれた。何でここまで描写してて番外編で新の逆転あると思えるのか不思議。もう声出して笑っちゃったわ。

322 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 10:45:27.74 ID:ImkcASmm0.net
番外編は最終巻の最終話の後に収録されるんだから
普通に考えれば最終話の補足か、最終話には影響しない作りの話になるでしょ

323 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 10:46:06.23 ID:U+YBW4PS0.net
>>319
つまり合意の上での保留じゃん
日本語わかってるか?

324 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 10:47:49.63 ID:hC9kkLMS0.net
最終巻の百人一首「ひとは」じゃない?
仮名序出してきたということは…
映画も「ひとは」ピックアップされてたことあったような…

325 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 10:48:58.81 ID:spu6z6UEa.net
鬼滅の刃って作品なんだけど、あれって鬼をとっかえひっかえしたら
恐らく後10年ぐらいはトップランナーとして連載続けられたんじゃない。でも、スパット切った。
だから、あの結末に異議を唱えるひとや荒れなかったと思うんだ。
背骨が一本通っていうか、まあ、少なくともそんな感じで。

一方、こちらの方は言い換えれば色んな鬼を作って、15年やったみたいな流れで、
なんとういか浅ましい。(その浅ましさが良い、それが好き、または気づいてない等は除く)

そこで、あの結末が出て、何だか少し荒れている (一部新押しがとしても)← 現時点。

まあ、商業誌の宿命というか、売れなきゃダメなんだろうけど、感動してるひとには
申し訳ないけど、それほどの作品で花かったなというのが率直な感想かな。

326 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 10:50:20.07 ID:DOFPw/raa.net
>>321
もう付き合ってるはお断りだよな…
言の葉は行間読むものってわからないなら
ちょっとかわいそうだわ

327 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 10:52:55.43 ID:DOFPw/raa.net
>>323
新の保留の提案に合意したら
千早が保留したことになるのか?

好きだけど今は付き合えないとは言ってないんだから
保留した答えがお断りでも問題ないじゃん

勝手に好きだけど今は付き合えないを前提にした新厨に問題がある。
読み返してみなよ

328 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 10:54:15.02 ID:DOFPw/raa.net
>>325
連載中はそれなりに荒れてたらしいよ

329 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 10:56:15.72 ID:hC9kkLMS0.net
>>325
なんで鬼滅と比べるの
あれは作者が漫画家辞めて実家に帰るという事情があったから早めに幕を閉じた作品
あの作品も最終回は荒れた
カップリング量産したかららしい
過程ガーとか叩かれてたよ
個人的には気にならなかったけど

330 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 10:56:43.10 ID:DOFPw/raa.net
また少年漫画と比較してる
いつものアニメから入った中年オタクおじさんか
プライドばかり肥大して作品をちゃんと楽しめないなんてかわいそう

331 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 10:59:09.24 ID:hC9kkLMS0.net
少年漫画は主人公はブレないもの
(例・間違っているのは俺じゃなく世界!)
少女漫画は主人公が変化していくもの
(例・世界が変わるに連れ自分も変わる)

332 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 10:59:25.58 ID:U+YBW4PS0.net
>>327
お前主体客体もわからんのか
日本語そこまでわからないなら変な噛みつき方してくるのにも納得

333 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:00:11.03 ID:QLkxKs/ka.net
作者が少年漫画に文句言ってる人だからね
それ以上のものは描けなきゃ駄目でしょ

まぁ千早はかるたそんな好きじゃなかっただろうし、太一とお似合いだな

334 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:06:06.96 ID:DOFPw/raa.net
>>332
素直に間違えましたとなぜ言えない?

335 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:06:21.96 ID:ecEntWmJd.net
取り返しのつかない恋って太一と千早だよ
周りの助けがあってギリギリで取り返しがついたけど

新と千早だと取り返しつかないどころか何も障害無いじゃんw

336 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:06:38.94 ID:0fPmx1HYa.net
千早から太一への気持ち描かれていないとか言ってる奴に限って連載後半にの千早の太一への意識は、ラストで太一が振られるからせめてものファンサだと思っていたとか言ってるの本当に頭が悪いんだなと思って笑ってしまった

337 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:06:42.66 ID:1AtilaJbd.net
鬼滅の刃ね~
あれも結構無茶苦茶だと思うけど
あれがあそこまで売れたのは間違いなくアニメのおかげ

338 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:07:14.23 ID:hC9kkLMS0.net
というか「かるた一筋!ブレず!」こそ正しい読み方と思ってるから読み間違えるんだよ
海賊王になる!じゃないんだから
千早は作中で何度も色んなキャラに「周り見ろ」「かるただけ見てるのはだめ」とダメ出しされてたの読んでないの?
卒業式で宮内先生にも念押しされてたろ
修学旅行を選んだことに文句言ってる人はここがわかってない

339 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:08:38.69 ID:U+YBW4PS0.net
>>334
間違えてるのはお前じゃんw

あ、でも主体客体もわからんほどの馬鹿だと自分で間違えてるの気づけないのかw

340 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:09:50.02 ID:QLkxKs/ka.net
>>338
いや自分の都合で詩暢との約束蹴っといて視野が広がったはねぇだろ
ろくに謝りもしないで一緒に遊ぼうとかさ
一人にしたのお前やで
どうせあの時点じゃ早々に負けてたけどな

341 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:12:26.43 ID:hC9kkLMS0.net
>>340
約束破ったことで千早が詩暢に怒られるのは当然だよ
ろくに謝りもしないのも千早らしいけど叩かれるのも理解できる
そうではなく、「作者」が「修学旅行を優先させた」ことで「意図」と「作品の方向性」がわかるだろ?て話よ

342 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:13:24.49 ID:U+YBW4PS0.net
>>341
きみ1レス前で言ってたことと矛盾してるけど

343 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:13:32.17 ID:6YHKd/+Pd.net
>>336
ホントそれ。あと太一が新エンドの為に舞台装置として頑張ってくれたから作者からのご褒美とか。ある意味で最終回の新のギャグ調は太一エンドの為に舞台装置として頑張ってくれた新へのご褒美なんじゃないのかね。千早にフラレて新が深刻なダメージがないようにしてあげたって感じ。

344 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:14:24.96 ID:1AtilaJbd.net
横からすまん。
Aが近くに行くからどー思っているか聞かせてとBに言ったら
Aが近くに来たらBがわざわざ言いに行かなきゃいけないの?
普通はAが近くまで来たよどー思っているか聞かせてと
聞きに行くもんじゃないのか?

345 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:15:42.93 ID:QLkxKs/ka.net
>>341
それを作者が成長として描いた時点で糞漫画として離れなかったのが悪いってことか
確かにそうかもしれん
積み重ねるものがそもそも間違ってたなら出来上がるのは粗悪な建造物だものな

346 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:16:01.28 ID:0fPmx1HYa.net
そういえば以前、作者さんはperfumeのかし◯かさんの「国語力」を褒めていたけれど太一派だったな

347 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:18:37.20 ID:hC9kkLMS0.net
>>345
この作品は「かるた一筋!名人!クイーン!」という物語ではなく、「かるただけ見てるのは駄目ですよ、人生の一部としてかるたと上手く付き合いなさい」という方向性の作品
それがわかりやすく出たのが修学旅行選択
まあ、プロがない競技だから当たり前ではある

348 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:19:21.26 ID:jHZMFKlBa.net
>>333
これツイでも異様に吠えてる人いるよな
自己紹介?

349 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:20:41.15 ID:+bsLSSK9d.net
女帝が最終回でも言ってたのにね
「かるた部顧問になりたいだけでは駄目ですよ」って
ちゃんと読めばいいのに

350 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:21:56.66 ID:cBrgQ/6l0.net
>>349
それも分かりやすいよね
かるたが全てじゃダメ、好きだけじゃダメ

351 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:23:02.17 ID:0fPmx1HYa.net
>>348
ネットリテラシーないから特定とかも気にせず同じ時期にどっちにも同じ内容書き込んじゃうんでしょ

352 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:23:17.27 ID:hC9kkLMS0.net
>>349
男性読者が多いのかな
少年漫画は基本的に主人公はブレず変わらず世界の方を変えていくもんね
少女漫画は逆で世界に影響され自分が変わっていくのを受容する

353 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:24:27.13 ID:cBrgQ/6l0.net
あらちは厨かそうでないかってだけじゃない?
あらちはは、かるたが全て、新が全てであって欲しいんだよな

354 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:24:40.36 ID:QLkxKs/ka.net
>>347
かるた一筋のキャラクター描けってんじゃないんだよ
人として当然のことをしろってんだよ
出ないなら出ないで事前に詩暢に言え
当時はそこまでの仲じゃない?
じゃあクイーン戦で控室なんかに行くな
友達でもないのに友達面して、かるた一筋の詩暢の邪魔して、それでみんなで強くなったことを見せるとかさ
それがどんな方向性だってんだ?
陰キャは陽キャに振り回されてろっての?

355 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:25:01.10 ID:hC9kkLMS0.net
>>344
そうだね
気持ちが強いほうが動くべき

356 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:25:27.82 ID:jHZMFKlBa.net
普通に作品としては纏まってたしよく仕上げたと思うのに変な荒れ方して作者可哀想だわ
体調崩してるのになあ
新も太一も千早も好きだし他キャラの掘り下げも関係性もよかった
教訓になるシーンも多くて良い漫画だった

357 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:26:37.18 ID:jHZMFKlBa.net
>>354
それがそんなに許せなかったらそこで離脱しなよ
何年前の話に怒っているの?

358 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:27:23.36 ID:cBrgQ/6l0.net
とにかく作品やキャラの粗を探して叩いて憂さ晴らししたいんだろう
アンチ化するとそうなる

359 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:27:24.90 ID:hC9kkLMS0.net
>>354
論点が噛み合ってないなw
千早が無神経なのはそのとおりなのでぞんぶんに叩いてどうぞ
作者もわざと無神経キャラにしているんだから
千早以外のキャラクターは無神経じゃないキャラもたくさんいるしそういうキャラクターも描けるわけだしね

360 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:27:59.14 ID:hCxNHGoYM.net
>>335
26巻で太一の告白を受け入れなかった千早のあれとかだよね
好きなんだけど相手から一旦離れる選択をするのが「取り返しのつかない恋」

361 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:28:05.62 ID:QLkxKs/ka.net
>>348
ヒカルの碁のファンはそれだけ多いってこった
少年漫画のキャラは変化しないとか思ってるエアプよりな

362 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:28:57.74 ID:1AtilaJbd.net
>>352
中盤まで千早の頑張りで周りのみんなを変えていき
中盤以降変えていったみんなに支えてもらいながら
クイーンになれた。
両方描いたわけですな。

363 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:29:57.74 ID:QLkxKs/ka.net
>>357
一気読みしたんでな
どっかでまともに謝るかと思ってたよ
クイーン戦の合間でも勝った後でも「あの時はごめんね?」とでもありゃな

364 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:32:15.83 ID:hC9kkLMS0.net
>>353
箱庭好き、原点回帰が好きそうだもんな

365 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:33:34.47 ID:OJTZV4As0.net
>>339
貴方、ものすごくみっともなくなってますよ
駄々っ子みたいです

366 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:34:18.77 ID:1AtilaJbd.net
限定50枚の大事な物を破り襷にしたじゃん。
詩暢はその意味をちゃんと受け取ってるぞ。
しかもクイーン戦でそれをお礼とともに返してるじゃん。
千早並みにわからんちんだぞw

367 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:35:03.80 ID:QLkxKs/ka.net
>>359
修学旅行の選択が作品の方向性としての価値しかないなら、詩暢に勝っちゃ駄目でしょ
詩暢は千早と違って競技プロの実現のために頑張ってたんだから
解釈が的外れか糞漫画か知らんけど、ないわ

368 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:35:44.26 ID:NjavJ6XX0.net
綾瀬さんと真島くんがいないカルタ部が勝ち進むことで本当の意味で次につながるカルタ部になったってセリフ、読み返せば読み返すほど深く感じる
先生のセリフって良いものが多いよな

369 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:36:46.17 ID:cBrgQ/6l0.net
しのぶの物語は負けることで完成する
千早の物語は成就することで完成する
ということも読み取れないのか

370 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:37:51.98 ID:hC9kkLMS0.net
>>367
あーそういう価値観なのね
それを早く言ってよw
それはもう先生の価値観と合ってないということですわ
私も別に先生の価値観と合致してるわけじゃないけど、漫画読むときは自分の価値観は度外視して読むから

371 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:38:22.14 ID:QLkxKs/ka.net
>>366
意地でも千早に頭を下げさせたくないんやねとしか

372 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:38:41.96 ID:cBrgQ/6l0.net
勝ち続けなければプロとしての価値がないではダメで
負けてもなおファンを沸かせるのがプロなのである

373 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:38:44.31 ID:ecEntWmJd.net
>>367
頑張ってるから絶対報われないといけないの?
千早の頑張りは詩暢とまた別ベクトルの頑張りだけどそれは無視?

374 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:39:00.46 ID:spu6z6UEa.net
上の方でも誰かが言ってたんだけど、あの千早の一生好きはそういう意味では無くて.....って下りがあるけれど、
(皆さんは考察っていうの?)どう考えても恋愛感情を含めた好きと読むのが自然だと思うんだ。

ただ、そう読んでしまうと、作品の中で太一エンドになったことに一抹の後ろめたさがあるので、
読者が健気にがっばって脳内補正しるように見えて、一番読者にさせちゃいけないことやっちゃってるように見えるだな。

ここで、「無理キスなんて何よ!、どうせセックスしまくるんだから関係ないわ」って書いてる人が居て、大笑いしたんだけど。
笑えたのは無責任な書き込みだったわけで、作者が突然パンツを下ろして唸りを上げたようで最後は正直引いてしまった。

375 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:40:37.58 ID:ecEntWmJd.net
詩暢ちゃんも負けて1人じゃないことを分かったから道場破りとか他人と関わることを恐れなくなった
それは成長だよ
さとこちゃんとのエピソード見ても本当は詩暢ちゃんも友達が欲しかった
でも怖くて踏み出せなかったんだから

376 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:40:43.24 ID:1AtilaJbd.net
>>367
教師、クイーンの前に多分作品中最も長く千早と共にいるみちるちゃんとの
約束を反故にするなら人として終わってると私は思う。

377 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:40:51.97 ID:QLkxKs/ka.net
>>369
前までのクイーン戦はともかく、千早戦は詩暢だって自分だけの戦いじゃない
連覇を続けるのも立派な勝ちだし完成だよ

378 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:41:12.77 ID:cBrgQ/6l0.net
>>374
新が一生好きだと言うのは、かるた≒新なのと、子どもの初恋だから

それをlikeだと言い張るのも違うと思うが
それを絶対視しているのも間違い

千早は大人になって、本当の意味での好きな人を見つけただけ

379 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:41:47.48 ID:cBrgQ/6l0.net
>>377
>>372で先に反論を書いてしまっててスマンな

380 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:42:00.60 ID:ecEntWmJd.net
一生好きの気持ちは間違いなく恋でしょ?ただ現実的な恋じゃなかっただけ

381 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:42:57.82 ID:hC9kkLMS0.net
>>374
恋愛感情だったと思うよ
ただ太一に去って行かれて、そばにいてほしいのはこっちとなった
千早は太一のことも好き

382 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:42:57.83 ID:U+YBW4PS0.net
>>378
そんな千早だからすぐに心変わりするかもね
5月には太一放置して新とセックスしてるかもな

383 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:43:56.85 ID:7a0BeMjr0.net
太一の方が隣にいてほしかっただけで新のことも変わらず好きだろ

384 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:43:58.58 ID:cBrgQ/6l0.net
>>382
子どもの心変わりと成長して出した結論をごっちゃにしてはアカンよ

385 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:44:57.79 ID:QLkxKs/ka.net
>>379
それは負けてこそ完成とイコールじゃない

386 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:45:03.19 ID:U+YBW4PS0.net
>>384
大人だっていくらでも心変わりするしましてや18なんて子供じゃん

387 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:45:43.53 ID:OJTZV4As0.net
>>374
新は初恋の男の子ではあったと思う
ただ、女子高生にもなって中身小学生と言われるくらいの未熟な子だから
本物の小学生だった頃の初恋なんて幼稚園児並だと思うんだよね
子供の頃の千早自身がそこそこ自覚のある恋心という意味では、

原田先生>新

じゃなかろうかと思うくらい
高一の時、通りすがりの男子生徒に告白されて付き合おうと思っちゃったくらいの軽さの「恋」

ただ新たの場合は「カルタを教えてくれた」「カルタ強くてカッコイイ」「神!」も含まれてるから、
淡い恋心にプラスアルファのlikeが神されて、総合点が高かった結果、
「一生好き(love10%+like90%)」に繋がったんじゃ無いだろうか

388 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:45:43.98 ID:cBrgQ/6l0.net
>>385
物語としてはそこで完成しているんだよ

389 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:46:08.37 ID:cBrgQ/6l0.net
>>386
これ、漫画なんでね
現実持ち出されても困るだけだわ

390 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:46:14.75 ID:ecEntWmJd.net
>>386
勝手に脳内で妄想寝盗られちはやふるで興奮してれば?

391 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:46:34.84 ID:S+9PV8XGa.net
>>349
かるたしてればいつか会えるに対して
千早はかるたしなくても会いたい
かるたの世界を描きながら、かるた以外の世界にたいしても
愛と慈しみを感じさせる最終回だったわ
こういうのこそ新厨が理解するの難しいことなんだろうけど

新厨っていつもわからないわからない
ちゃんと書いてくれないとわからない
書いても描いてもわからない

392 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:46:40.59 ID:cBrgQ/6l0.net
寝取られて荒ぶる
ねとられぶるw

393 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:47:09.96 ID:U+YBW4PS0.net
>>389
w

384 花と名無しさん (ワッチョイ 7aef-iZ22) sage 2022/08/05(金) 11:43:58.58 ID:cBrgQ/6l0
>>382
子どもの心変わりと成長して出した結論をごっちゃにしてはアカンよ

394 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:47:30.41 ID:cBrgQ/6l0.net
>>393
物語としての観点から書いてますけど、それ

395 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:48:06.33 ID:OJTZV4As0.net
神されて×
加味されて○

訂正

396 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:48:17.10 ID:S+9PV8XGa.net
>>374
アンポンタンでわからんちんの好きと
最後の好きだよ
どっちが歌なのかってことよ

397 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:48:18.47 ID:U+YBW4PS0.net
>>394
言い訳はいいよ

398 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:49:11.25 ID:/54Udy3Ed.net
最後らへんの新のセリフってアラサー頃に新が寝取れる可能性もあるから
新厨落ち着けって意味で入れたの?

399 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:49:33.17 ID:S+9PV8XGa.net
>>382
じゃあまた新に飽きて他の男に走るだろうね
なんで新で留まると思う?笑

400 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:49:52.61 ID:ecEntWmJd.net
何言っても理解出来ないしたくないんだからもうサクっとNG入れる方がいいよこの基地新厨は

401 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:49:59.98 ID:cBrgQ/6l0.net
>>398
振られた男が、選ばれた男に、ヒロインを幸せにしろよというエールだぞ
恋愛ものでよくあるセリフだろ

402 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:50:11.85 ID:U+YBW4PS0.net
>>399
留まると思ってないけどw

403 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:50:34.29 ID:cBrgQ/6l0.net
>>399
新厨「一生好きっていったら好きなんや!」

404 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:51:11.29 ID:cBrgQ/6l0.net
たいちはを茶化すことしかできなくなったあらちは厨

たいちはになったら土下座でも何でもしてやるとか言ってたんだから
素直に土下座して消えればいいのに

405 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:52:35.60 ID:S+9PV8XGa.net
>>374
あとでセックスしまくるなら
無理キスなんて時効だろ?
あらちはになるなら一生もののスティグマかもしれんが
好きな相手とセックスしまくる今じゃ良い思い出
こんなの結果次第じゃん
勝てば官軍ってこういうことで
このスレは官軍の祝勝会会場ってことを忘れてもらっちゃ困る

406 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:53:00.80 ID:1AtilaJbd.net
生○諸君の様になったら嫌だなw

407 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:53:31.13 ID:U+YBW4PS0.net
千早は独身になるタイプだよ
美人でも性格悪いし付き合うならともかく結婚相手には向いてないからな

408 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:53:48.01 ID:S+9PV8XGa.net
>>403
末次先生「(ああは描いたけど)17歳の一生好きは一生じゃない」

409 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:54:30.46 ID:hCxNHGoYM.net
メタだけどもう「恋の決着もーー」って言っちゃったから千早の気持ちは変わらないと思いますよ

410 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:54:42.61 ID:S+9PV8XGa.net
>>407
タイプはそうでも太一が末次先生の旦那さんみたいに
一番の理解者として側にいるからね

411 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:56:01.91 ID:S+9PV8XGa.net
お手伝い付きの家に住めば
千早はかるたと教師に全力で進める
出産しながらもね

412 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:56:08.01 ID:6YHKd/+Pd.net
これマジになりそう

新厨「一生好きって言ったのに、一生恨んでやる」

413 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:56:52.06 ID:S+9PV8XGa.net
なんだかんだで、太一ママは千早が子ども産んだら
かなり助けてくれそう

414 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:57:36.70 ID:S+9PV8XGa.net
>>412
忘れられるよりいいんじゃね

415 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 11:57:43.55 ID:U+YBW4PS0.net
>>410
太一の本質は卑怯者だしバレなきゃセーフで浮気しまくるでしょ。でいずれ千早にバレて破局やね
ま、その前に千早が浮気するかもしれないけどw

416 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:00:24.77 ID:0fPmx1HYa.net
ヲチスレじゃないけど名前伏せるので許されと思うのだけど
む◯ってやつやばいね捨て垢つくって頻繁にツイートしまくり呪詛だけで165ツイートもしていて本当にネットリテラシーのない中高年の主婦か何かで暇なんだろな

417 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:01:06.25 ID:jHZMFKlBa.net
千早が修旅を優先したのは千早の未来を見据えた成長でもあり
千早の不在・その後の再戦を経て詩暢の意識に千早を引っ張り出した重要なプロセスでもある
最初はちょっと気にさわるやつ、変なやつくらいの認識だったのが「次(のクイーン戦)は絶対や」とまで言わしめるには必要なパーツだった
そこから千早は詩暢を迎えに行くまで至るんだから

千早の無神経さはもう初期からの設定だからキャラクターが合わないのは仕方ない
そもそも読者の共感性を煽るためのキャラクターとして描かれてないんだから
でもそういう無神経さのある千早だから詩暢をこじ開けられたのも事実
最後のページであまりモメることのなかったはずの詩暢が千早に必死にモメるところまで関係性を築くに至った、それが全て

418 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:02:21.08 ID:6YHKd/+Pd.net
最終回読み返しててさ、何で千早は太一が弓道場にいると思ったんやろ(笑)。

419 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:02:46.71 ID:cBrgQ/6l0.net
>>416
暇な主婦が一番怖いな

420 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:07:14.50 ID:mwkueIOF0.net
>>417
修学旅行でブッチしたこと知るまでは詩暢ちゃん無茶苦茶友好的だったがな
ボロ負けしてからの「またかるたしよう」だけで良かったんだよ
むしろ千早のせいで拗らせ悪化したまである
それから詩暢の障害となるまでに千早が強くなるかは別の話だし
約束蹴ったことを謝りたくてクイーン戦に挑んだとかの動機があるなら関係あっただろうが、千早は踏みつけたことを覚えてすらいない

421 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:09:42.35 ID:ecEntWmJd.net
>>418
部室でしょ??

422 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:11:42.48 ID:ecEntWmJd.net
>>420
根本的に読めてないよ
詩暢の孤独感をより深めたからこそ最後に二人で富士の高嶺により意味がある

423 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:11:50.61 ID:S+9PV8XGa.net
>>415
卑怯な自分を克服できたから
昔の自分に待たせてごめんになるんだが…
マジで渾身の最終回が新厨に読ませると
全く通じてないのが悲しいね

424 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:12:02.75 ID:/Wz53lbF0.net
千早はもともと、情熱やエネルギーがあって周りを振り回したりするが、当然こうすべきという世間一般の常識で語っちゃいけないキャラ設定だったのでは
桜沢先生にエゴイストと言われてなかったっけ

みんなが気持ちを読み取ってくれないと困るタイプ
でもゆっくり成長してる

まあ突出した才能の持ち主ゆえのアンバランスさかもしれない
しかし、それで教師としてやっていけるのだろうか、とは思うw

425 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:13:16.59 ID:U+YBW4PS0.net
>>423
本人の中で納得がいっただけで周囲の評価は変わらんよ
三つ子の魂百まで

426 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:13:53.36 ID:/Wz53lbF0.net
>>422
作者は、その効果を期待したと思う

427 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:14:13.60 ID:S+9PV8XGa.net
>>417
最終回でもこんな自分だけど周りが支えてくれたとあるしね
咄嗟に菫を庇えたのは大きな成長だし
それをちゃんと見てる太一の尊さよ

428 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:15:21.07 ID:S+9PV8XGa.net
>>418
たしかに部室の雰囲気は似てるけどさw

429 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:17:37.28 ID:mwkueIOF0.net
>>422
孤独にするだけなら約束いらんし婆さんの打算だけでもいい
よりによって一度孤独から掬いかけた千早から突き落とされて、一人じゃ駄目だよってな
アホかと
というか約束蹴ったこと気付いたんだからどっかで謝れただろ
勿論詩暢には届かないけどだからって放置していいわけがない

430 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:18:43.46 ID:ecEntWmJd.net
やっぱり新厨は根本的にメタで物語を読めないんやな
巻数長い作品とか成長物語とかミステリーとか考察モノ読むの向いてないよ

431 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:22:00.12 ID:mwkueIOF0.net
そらあたおかの主人公があたおかの行動してんのに考察という名の屁理屈で正当化してりゃな

432 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:22:15.83 ID:d1IU/v200.net
確かにちはやふるは恋愛漫画としてはストレートではなかったかもしれない
でもこれかるた漫画だし
先生が最後の最後でどんでん返ししたい作家さんなんだから、合わないのは仕方ない
ただ、たいちはの布石はたくさんあったよ
結末知った上で読み返すのも面白い
小さいコマでも千早けっこう太一を見てるよ

433 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:23:38.95 ID:ImkcASmm0.net
新派は最終話でどう振られてたら納得いったんだ
ただし最終話の最高潮は千早の告白にしなければならないハードルがあって

434 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:23:40.33 ID:ecEntWmJd.net
>>429
詩暢は自分と同じタイプかもって千早に思ってたわけ
こいつも1人でかるた極て強くなりたいんやなって
似た者同士で友達なんかいらんと思いながら矛盾してるようだけど仲間意識があった
そんな相手からそうじゃないと突き付けられたことに詩暢成長のフラグがある
でも千早は拒絶したわけじゃない詩暢を迎えに来た
だからこそ最後詩暢も他人と関わることを恐れなくなってきてるんだよ
メタで読めよ
まあ分かんないだろうけどね
分かりたくないだけか

435 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:24:01.75 ID:U+YBW4PS0.net
>>432
都合よく恋愛漫画とかるた漫画を使い分けるなよ

436 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:24:43.72 ID:d1IU/v200.net
>>430
普通の恋愛ものの感覚で読んでるのかな
ストロボ・エッジとか僕等がいたとか

437 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:26:47.00 ID:d1IU/v200.net
>>433
納得しないでしょ
一生好きな相手を振るのがおかしいってのが本音なんだろうから

438 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:27:51.80 ID:ecEntWmJd.net
>>436
点数付けて読んでそう
いじめ 太一マイナス100
一生好き 新プラス100
とかw
もちろん点数は新厨の勝手なルール(価値観読解力)

439 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:28:29.71 ID:mwkueIOF0.net
>>434
それなら後日謝った方が価値観の相違際立って迎えに行く展開が映えるよ
メタで読む割には作中描写真に受けるね
まぁ好きなとこしか読み取らないからそうなるんだろうけど

440 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:28:40.61 ID:0fPmx1HYa.net
一から十まで説明がないと理解できない人のために解説本出版してほしいな

新厨は覆面系ノイズとか読んだらどういう反応するんだろ同じように恋愛ヒーローと物語のヒーローっぽいの分かれてるけど

441 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:35:49.59 ID:d1IU/v200.net
ママレード・ボーイとかああいうストレートな恋愛系は考察無しで頭からっぽにしてストーリーを追えばいいけど、ちはやふるみたいな千早の心理描写を意図的に隠されてる作品は、心理描写以外からヒント拾って考察する必要があったということだけだと思うわ

442 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:40:41.74 ID:hCxNHGoYM.net
合宿で太一から遠回しに女扱いされたときの千早も一切台詞がなかったけど もしあったら太一の彼女のこととか考えてたのかもしれないしね

443 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:42:43.41 ID:/Wz53lbF0.net
将来的な成長の糧となる伏線は、いい話ばかりじゃないだろうから、なかなか意味があると読み取りにくいかもね
作者は、お話に感情的アップダウンも入れてくるから、ついていけないとキツイかも

このあと解説本は出してほしい

444 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:44:00.46 ID:ecEntWmJd.net
>>439
何で謝る必要が?
そもそも千早は悪いことしたわけじゃない
ちゃんと約束守って三年のクイーン戦には上がってきた

詩暢が自分で気付いて孤独の殻を破ったことに意味がある
謝罪なんてメタでは無粋な演出にしかならん
狭い視野でメタで読めてないからこうしたからこうしなきゃダメって選択しか受け入れられないんだの

445 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:45:58.19 ID:o8YSm3ddM.net
>>441
ほんそれ
>>263のような馬鹿は勘違いしすぎ
漫画というかあらゆる作品全般って受け取る側にもある種の知性がいるの、読書体験って作者と相互関係なんだからさ

Twitterで暴れてる馬鹿共のツイート見てみると、コンテンツをただ大量消費してるだけで「もっとくれくれ」してるだけの連中ばかりだったわ

446 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:50:18.24 ID:+74IgGnuM.net
まあ新厨がキレるポイントも分からなくはないけど
新を振るのが事後報告(しかもギャグ調)は流石に太一派ですら誰も予想してなかったし
もうちょっとかっこよく身を引くのかと

447 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:52:42.90 ID:zrUSgNuna.net
>>444
利根川じゃねぇんだからクイーン戦っつったら直近に決まってんだろ
んな屁理屈通るか
詩暢だってクイーン戦まで来れなかったことを怒ってんじゃない
挑みもしてないことに失望してんだよ
そして無神経なはずの千早が何故か態度からそれを察するっていうね
孤独を際立たせるなら千早はそれを察しちゃ駄目なの
無神経のあたおかなんだから
それを察せたってことは詩暢に対する某かの感情を描写してるの
メタ的に言ってね?
だってのにその点を生かすことなく舞台装置にしか使わなかったんなら
まぁ、糞漫画でしたねとしか

448 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:54:48.03 ID:zrUSgNuna.net
>>445
ほなら客選ばんとな
無料で撒き散らしたり最後だけでも読んでとか乞食しちゃいかんよ

449 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:55:08.39 ID:ecEntWmJd.net
新厨は強い涙があらちはへの決意とかとか叙述トリックとか新一緒に勝つよ!とか言ってたから本当に末次さんが国語力嘆くの分かるわ
描いても描いても伝わらないってもどかしいよね

450 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:56:01.14 ID:ecEntWmJd.net
>>447
でも結局あなた最後まで読み違えてましたよね?

451 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:58:34.26 ID:0KScNAdy0.net
ずっと追ってたわけじゃなくて20巻ぐらいで一度脱落、もうすぐ最終回って聞いて一気に読み返したけど、途中から新は主役ではないというか主役2人を引き立てるための1人になってるなとは思った
これで最後に新とくっつきます!って言われてもその後の2人があんまり想像できないというか
途中から千早だけじゃなくて太一の成長物語にもなったけど新だけその成長物語が無くて、新と千早がお互い想ってたのは分かるけど付き合うとかはまた別の話かなと思った
まぁだからって太一エンドもあんまり想像できなくて、カルタは決着つけるけど恋愛は曖昧にして終わりかなと思ってたけどw

452 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:58:35.15 ID:zrUSgNuna.net
>>450
一気読みだからな
まさかあたおかの主人公があたおかのまま祝福されるとは思わなかったよ

453 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:58:45.42 ID:d1IU/v200.net
>>446
いちばんキャラクターに対してシビアなのは先生だよね
新派は新の扱いばかりに目が行くけど千早も太一もなかなかシビアに落とされてきたし
メイン3人には特にシビアに感じる

454 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 12:58:56.87 ID:M7v4rdOzM.net
>>448
たがら馬鹿でもわかるように無料で全巻の流れ追えるようにしたんでしょ
でも馬鹿が多すぎた結果がこれ

455 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:01:46.32 ID:ecEntWmJd.net
>>452
一気読みの方が普通はメタで読めるけどね
そもそも無銭なんだから発狂すんなよ
さっさと去れば?

456 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:01:56.61 ID:zrUSgNuna.net
>>454
読み返す時間なんかあるかよw
一周するだけで完徹じゃいw

457 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:02:34.32 ID:M7v4rdOzM.net
>>456
え、一応全巻読んでこれなの?頭悪すぎて草

458 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:03:47.83 ID:91cFjXi0p.net
>>287
>>287
仮にあなたが主張するように、作者が作品発表時に「これは◯◯の物語」と表明したら、それは読者との約束であるから守らなければいけないというルールが存在するとして
その約束は最終回で反故にされたわけではないんじゃない?
「千早と新の物語」と言えるのは小学生編までであって、それ以降は「瑞沢高校カルタ部の物語」であったり「千早を取り巻く人々の物語(所謂群像劇)」であったり、「千早と太一と新の三角関係の物語」になっていってたでしょ?
それでも終わりが見えないうちは「負けるまでは勝つ途中だ」と「千早と新の(恋)物語」と信じることもあるかもしれない
例えば9月号は「高校編」が終わっただけで、これから「大学生編」になるのだとしたら、その大学生編を更に10年くらい掛けて描けば、いずれ太一のエピソードも、詩暢や周防や田丸達のエピソードと並んで、作品の彩りに過ぎないものになるだろうから
でも、作者自身が「49巻が最終巻(後に50巻に訂正)」と表明した時点で、それまでの新の扱いの薄さから、最早「千早と新の物語」たりえなくなっていることは理解できたはず。

それなのにどうして離脱しなかったの?
>なら、止めとけば良かったのに。
あなたこそ、読むの止めとけば良かったのに

459 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:03:55.38 ID:zrUSgNuna.net
>>455
ラスト数話は無料じゃないんだなこれが
休日ゴッソリ奪われた分の文句は言わせてもらう

460 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:05:11.22 ID:zrUSgNuna.net
>>457
まぁ、このレベルの読者がいる作者なんすねとしか

461 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:06:01.88 ID:ecEntWmJd.net
気持ち悪
勝手に好きで読んどいてその上斜め上の読解しといてキレ散らかすとか
リアルでどんな生活してんの?

462 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:06:12.66 ID:M7v4rdOzM.net
まともに読んでたら太一推しになるように出来てるんだよなぁ
でも馬鹿は新厨になる

この差は一体何なのか?

なろう系のような「大して努力しなくても主人公がチートで異世界無双する脳死コンテンツ」の嬰児のような現代人は、
泥臭い努力して強くなった太一よりも、新のような単純に強い記号性に惹かれるのではないか
そのレベルまで日本人は落ちたのではないか

463 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:06:46.22 ID:7a0BeMjr0.net
自己紹介か?wこのレベルの読者ってwww

464 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:07:32.26 ID:1AtilaJbd.net
で一周してこだわるとこそこ?

465 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:08:23.90 ID:ecEntWmJd.net
>>462
新厨が記号で読んでるのは凄く感じる
情緒や流れを読み取る力が無いんじゃないか

466 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:08:25.14 ID:zrUSgNuna.net
>>461
穴だらけのメタ考察とやらを否定されたら発狂してて草
まぁ俺と違って15年も虚無なことしてたんだもんな
EDでイキるくらいしか出来ないよな

467 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:09:03.78 ID:d1IU/v200.net
>>449
新派はたいちはのモノローグ無しのエピソード(例えば奇跡の邂逅とか)の意味の深読みはせずにファンサと切り捨ててるくせに、強い涙とか帆掛たる舟とかは勝手に妄想で補うんだよね
妄想癖があるなら、あらちはだけじゃなくたいちはのエピも無視すんなよと

468 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:09:25.55 ID:ecEntWmJd.net
>>464
障害ある人ってえ?そこ?!ってとこに異常に拘るから

469 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:10:25.34 ID:zrUSgNuna.net
>>464
印象に残ったのは不義理も不義理のここだなぁ
結局フォローなかったからね
結果的に約束を守った形にはなったけど、事実として裏切ったことも間違いないわけだし

470 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:11:28.87 ID:zrUSgNuna.net
>>468
典型的な顔真っ赤っすねw

471 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:12:19.75 ID:ecEntWmJd.net
>>467
誰しもフィルターがあるから都合良く読んでしまう部分は否めないけどそれにしたって新厨は酷いよ
むしろ途中脱落した新厨はフィルターありつつもうーんこれは無理筋!って悟ったわけで
最後まで残ってたのほど強烈だった

472 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:13:48.89 ID:d1IU/v200.net
>>462
それな
この作品は太一に感情移入させる造りになってる
そういう意味では純粋な三角関係ものではないね
フルバとかはもっと配分がバランス良かった気がする

473 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:16:29.23 ID:7a0BeMjr0.net
新に感情移入しようとしても
たまにしか出てこない上にかるたの事だけだもんな

474 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:20:50.43 ID:d1IU/v200.net
>>471
例「強い涙」
普通のライトファン「なんかわからんけど決意込めた涙流してるな」
太一ファン「負けた太一のぶんも頑張ろうと決意したのかな」
新ファン「太一と決別する覚悟!新と結ばれる覚悟!」

例「帆掛たる舟」
普通のライトファン「ん?千早聞こえてた?」
太一ファン「薄れていくと言われたのがショックだったのかな」
新ファン「薄れていくと言われて太一という重荷を下ろせたんだな!心が軽くなって未来(新との恋)へ走っていく描写!」

これくらい違うんだよね

475 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:24:52.37 ID:M7v4rdOzM.net
>>474
新厨認知歪み過ぎでヤバwww

476 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:25:17.46 ID:ecEntWmJd.net
>>474
めちゃくちゃ違って草
叙述トリックとかわけわからんこと言い出したのもキツかった
結局読んだ通り最初からずっと傍にいたの相手は太一でしたが…

477 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:27:48.86 ID:1AtilaJbd.net
>>469
そっか。

478 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:28:26.00 ID:QyjHenYJp.net
これ、ある種の差別になってしまうからあまり言いたくないんだけど
新厨の言い分を聞いていると典型的なアスペルガーだった母を思い出す
母はよく人と揉めていて、「親しくなっては絶縁し」を繰り返すようなところがあった
物事を俯瞰したり、空気を読んだりすることが苦手で、その代わり「言葉」に縛られることがあって、何かというと「だって『◯◯』って言ったじゃない!」と、相手の言動の不一致をなじってた
それでも発せられた「言葉」全てに拘って主張するなら良いけれど、実際は自分の耳に心地よい、都合の良い「言葉」に拘るだけ
今ネットで作者と作品を執拗に叩いている人を見ると、母を見ているようで悲しくなる
その姿は傍目にはどうしようもなく病的だよ
母は統合失調症を患っていたし、最後はアルツハイマーを発症して死んでいったから、まさしく病気だったんだけど

479 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:30:47.78 ID:ecEntWmJd.net
>>478
実際キレ散らかしてるだけの新厨はグレー含めそういうの多いでしょ
全てとはもちろん言わないよ
度を越したアンチ嫌がらせしてるようなやつら

480 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:30:59.16 ID:d1IU/v200.net
>>476
なんか新派は「ちは」札を千早と新二人の札と解釈してるぽいのよね
「ちは」は千早のアバターで新のアバターではないんだけど、17巻の「千速振る」で新が冠されていたからそう解釈していたっぽい
新の札は「わたや」なんだけどな
太一みたいに「たち」「たれ」、奏みたいに「たご」「おおえ」と複数の札がアバター化されてるキャラクターはいるけど、一つの札を二人でアバターとして共有なんて描写はないんだけどな

481 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:35:45.18 ID:U+YBW4PS0.net
>>478
アスペルガーも統合失調症も遺伝するよね

482 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:36:10.58 ID:M7v4rdOzM.net
>>478
アスペと統合失調症は言葉に込められた複数(裏)の意味とか読めないから
むしろスマホと一体化することで普通の人ががアスペ寄りになったのが今だと思うわ

Google翻訳使う時日本特有の文法じゃなく英語にしやすい文章入力するのと同じ
百人一首のような言葉の複数の線を読み解かなきゃいけない感性は真っ先に排除される

483 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:37:53.32 ID:ecEntWmJd.net
>>480
初期にはちは札と新を重ねたり
ちはやぶる憧れの強さを象徴はしてたけどね

でもちはは太一に使われることの方が多かったよ
何かとちはを取ることで太一は勝ってきた
東西戦でもちはを取ったのは太一だよ
あらちはならちはをあの時点でも太一に取らせるはずないんだよ
千早もちはが太一を助けたなら良いって言ったり

484 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 13:39:51.57 ID:ecEntWmJd.net
あと太一が去ってから千早にちは札が出なくなったこと
これなんてめちゃくちゃ伏線だったよね
こういうのほんと都合良く無視してきたのが新厨

485 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-e3Zt):2022/08/05(金) 13:54:41 ID:0fPmx1HYa.net
Twitter面白いからちょくちょく検索しているけど、批判している人、大体がタイムライン見に行くと数日前にも呪詛吐いてんだよね
1人で何百も呪詛吐いていたり、本当にノイジーマイノリティだわ
何度も呟かないけど単発の普通に読んでいる読者の声が作者に届いているといいな

486 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 14:04:29.27 ID:jHZMFKlBa.net
三角関係に決着が着いて賛否出ない漫画はないと思うけど、ここまで粘着質な人が多いっていうのがすごいね
○派だったからショックとかその程度じゃなくて人生費やして嘆き続けてる
連載年数が長かったから?それだけ人を入れ込ませる漫画だったということかもしれないけど

カプ厨は同人畑の人が多いからオフィシャルと妄想をそもそも切り離して考えられてたり、人目につかないように喋る配慮ができる人が多いイメージだけどちはやふるファンの人はおおっぴらだね
私の考える最終回=二次創作とか本来グレーというか検索避け案件だからね
逆にどうやって読めば2巻以降太一が単なるかませ犬に見えるのか聞きたい
新と千早の恋物語明言説以外で

487 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 14:05:32.62 ID:pJGWu0RWp.net
>>481
うん
だから自分にもその傾向とリスクはあると思ってるよ
とは言え自分は私人の言動について「◯◯と言ったじゃないか」とは思わないかな
人の気分なんて変わって当たり前だと思ってる
他人に期待しすぎるのはよくないよ

488 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 14:05:55.40 ID:/Wz53lbF0.net
50巻の加筆修正と番外編が楽しみ
発売は来年?

489 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 14:13:48.97 ID:d1IU/v200.net
>>483
最後の太一の素振りも「ちは」だったしね
東西戦でも「ちは」取ったの太一
須藤戦でも「ちは」取って勝利
B級決勝でも「ちは」取って勝利
千早も千早で化と「たち」「たれ」に助けられてる描写探すと面白そう

490 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 14:17:10.32 ID:MzyZzTgBd.net
千早の「一生好き」はちゃんと好きだったと思うけど
小さい頃の幼馴染のお兄ちゃんが好きとか、推しが好きとかそういう好きに近いと思ってる
千早はわからんちんだしあんぽんたんだし恋愛的な情緒は小6男子並みだから

491 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 14:25:32.96 ID:dMGvO1Wp0.net
>>488
今のところ店内、12月13日発売予定

492 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 14:26:53.96 ID:dMGvO1Wp0.net
>>491
店内×
年内○

493 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 14:34:22.64 ID:ecEntWmJd.net
>>486
末次さん新と千早の恋物語とか言ったことないよね??

494 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 14:34:38.88 ID:jHZMFKlBa.net
本末転倒だけど新が福井に帰らずずっと千早のそばにいたらどうなってたかわからないね
中学生くらいにはしっかり両思いになってたかも
でもそしたら千早も太一も今ほどかるたに打ち込んでなかった気もするし、三人バラバラになってたかも
そう思うとやっぱりなるべくしてというかタイミングってでかい

495 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 14:35:54.03 ID:jHZMFKlBa.net
>>493
ない
新と千早が名人・クイーンになる物語と言っただけ
ただそれを誤解釈してソースにしてる人が多すぎるからその説はもういらんという意味で書いた
わかりにくくてごめん

496 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 14:38:52.31 ID:ecEntWmJd.net
>>495
いやいや
なんかほんと言ってもないこと事実化して叩いてるの凄いよね
それあなたの妄想ですよ?って

497 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 14:38:54.01 ID:MWaOOqtw0.net
ちょっと荒れ気味のところあれだけど、新もちょっとキャラとしてかわいそうだなと思うところがあって、強く設定されすぎたと思うんだよね。
そのおかげで上積みしていくところを読者側にみせられない。見せるのが難しい状況になってる。
更に遠くにいることで出番少なくて、感情移入し辛い状況。
あとは千早や太一は成長のために諭したり叱ってくれる大人が多くいる(仲間もいる)けど、新は成長のキーが祖父だから新しい言葉はもらえない。
村尾さんくらい。強いて付け加えるなら菅野先生。栗山先生はそういう場面は見られなかった。

かるた的なところだと変わらなきゃって思ったときに「もう変わらな」で自分で解決できる。
かるたがほぼ完成されてるからこそで、すごいことだと思うんだけど、自分は千早や太一が少しずつ少しずつ進んでるところ、お前その一言で進めんの?ってなってしまう。

498 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 14:39:58.81 ID:ImkcASmm0.net
>>494
タイミングは重要だよ
最後も千早がクイーンになった後で太一が離れる展開だからこそ

499 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 14:41:22.24 ID:ecEntWmJd.net
>>494
それなら二巻で終わってるよね

むしろ新が近くにいて太一が転校でもたいちはな気がする
だって遠くにいる太一はかるた止めててもかるた始めて部作って千早に遠くから会いに来て頑張りそうだもんw

500 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 14:46:56.00 ID:1AtilaJbd.net
>>497
どうしても高校生前半詩暢の圧倒的強さに落ち込む千早を
奮い立たせ前に進ませるためのキーパーソン的な役割だから
クイーンにニコニコしながら勝てる強さを持たせなければ
ならなかった。
一緒に強くなるという機会を与えられなかったのがね

501 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 14:52:34.80 ID:jHZMFKlBa.net
>>496
本当に理解に苦しむ
こっちも躍起になってダメだとは思うんだけど、好きな作品がわけわからんケチつけられてるとしんどいし悲しいわ
先生せめていいねやめてくれ

502 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 15:12:51.48 ID:MWaOOqtw0.net
>>500
あー、なるほど、そうですね。
強くあらねばならなかったのか。

503 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 15:24:00.82 ID:/Wz53lbF0.net
>>491
ありがとう
楽しみだ

504 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 15:48:23.02 ID:/Wz53lbF0.net
加筆修正するとしたら、太一とつきあうという千早の報告が、全日本選手権後で、もう少し新に申し訳無さそうなかんじでしっかり尺をとり、新を持ち上げ、新ファンがまだ納得できるような展開だろうか

そしてたいちはを番外編で情感たっぷりに描く?
不満解消ができる改変ポイントって、この辺じゃない?

505 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 15:52:51.52 ID:ecEntWmJd.net
>>504
そんな加筆するわけないと思うよ
何描いてもあらちはじゃなければ叩き続けるんだしそんな配慮不要では

506 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 15:56:44.27 ID:/Wz53lbF0.net
当然全日本選手権は新の優勝
新は、今後10年以上カルタ界をひっぱっていく超優良サラブレッド扱いで、多くの人の注目を浴び、先輩方の賛辞を雨あられ状態にする

507 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 15:57:32.90 ID:/Wz53lbF0.net
>>505
やはりそうか

508 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 16:00:57.36 ID:ajNQRY83M.net
新はもっと単純に才能はあるのに性格(他人距離をとってしまう)がネックになって
成長のチャンスがつかめずイマイチ伸びない、ぐらいなキャラならよかったのに、って思う。
クイーンにニコニコしながら勝てるぐらい強いと
名人>クイーンみたいに見えちゃうし

私、カルタのことはよくわからなくて、
千早の攻めガルタ、太一の守りガルタ、
周防さんの嫌なカルタ、詩暢ちゃんの???カルタはイメージできるけど、
新の「水が流れるようなカルタ」とか「綿谷名人のカルタ」はよくわからない。
とにかく強いんだな、それで精神的に動揺すれば負けるんだな、って感じ。

>>504
それだと最後の「かるたしよっさ」の台詞につながらない
加筆いらんと思うけど、もしするなら
試合前に新から千早に声をかけたことがきっかけで
試合前に白状することになって・・・っていうので+1ページぐらいあれば十分

509 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 16:04:59.55 ID:/Wz53lbF0.net
>>508
試合前に、周りの噂で千早と太一が付き合っていることを知り、確認のために唐突に千早たちに声掛けしたというパターンも考えた
でも、千早や新の軽い態度が変わらないから、新の救済とヨイショが弱いかなと思ったんだよね

510 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 16:10:34.59 ID:d1IU/v200.net
先生のところに新派は手紙送り続けてきたんでしょ?
でもなにも変わらないんだから無駄無駄
先生は聞いて受け止めてくれる人だとは思うけど、クリエイターとしての芯も持ってる
「私の感性と合わない人はごめんね」と思ってるだろうけど、曲がらないだろう
クリエイターは自分の中にあるものを排出せずにいられないから
だから新派は先生に文句言うのではなくNot for meだったと思って次に行けばいい
この作品は太一を好きじゃないと楽しくないから

511 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 16:11:58.06 ID:dMGvO1Wp0.net
>>504
全日本選手権の会場に、ヒョロくんを追加してほしい

512 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 16:12:59.95 ID:jHZMFKlBa.net
確かに新との関係にケリをつけるシーンはもうちょっと欲しかった
そういう展開映えさせるの末次さんの過去作見てたら絶対うまいだろうしな
でも今更加筆修正は特にいらないかな
そのへんの恋愛のポップさと言うかおまけ感が少年漫画的というか、いや本筋はかるたなんで。ってことかなーと

しかし新も想像以上にあっさりしてて意外だったな
恋愛偏差値的には新より千早の方がギリ高いかもしれんw

513 :花と名無しさん (ワッチョイW 454d-0xNU):2022/08/05(金) 16:15:34 ID:/Wz53lbF0.net
>>510
ないか
年内ガタガタするけど仕方ないね

>>511
賛成

514 :花と名無しさん (ワッチョイW 6515-AfnW):2022/08/05(金) 16:15:53 ID:d1IU/v200.net
>>512
だって作中描写見てたら、新は千早より太一に執着してるように見えるしな
予選も太一のこと考えてたし、東西戦も太一とガチンコ、抱き合う
名人戦5戦目前にやりとりして絆を深めたのも太一と

515 :花と名無しさん (ササクッテロロ Sp05-yTQf):2022/08/05(金) 16:16:33 ID:aerukNQup.net
>>509
加筆修正といっても
・付き合ってると知り驚く
・東京に行ってから頑張ろうと思っていた
・28でそばにいられることを目指すと太一をからかった(新なりのエール)
あたりを変えることは出来ないと思うよ

なのでギャグ調のコマを丁寧に描写し直すとか
新がやたらと男前に見えるコマを挿入するとか
そんなフォローならあって欲しいかな……とは思う

あとは番外編であらゆうを素敵に描いてみせてくれれば……
社会人になって見違えるように綺麗になる女性は多いし
書きようによっては可愛いラブコメになるんじゃないかな

516 :花と名無しさん (ワッチョイW 454d-0xNU):2022/08/05(金) 16:26:03 ID:/Wz53lbF0.net
>>510
なにか言っても、次の作品の参考にしますくらいかな
クリエーターは厳しいね

>>515
基本路線は変わらないからね
大人になった由宇が素敵な女性に変身することのほうが現実的か

517 :花と名無しさん (ワッチョイW 21d7-L0v6):2022/08/05(金) 16:28:07 ID:g7Y740zB0.net
高校生大学生なんだからケリなんかつけなくてもいいじゃん
皆様ヘビーですね

518 :花と名無しさん (ワッチョイW 6515-AfnW):2022/08/05(金) 16:32:55 ID:d1IU/v200.net
まあ極端にいえば、新エンドにしたいなら太一のストーリーをそのまま新にやらせることになるだけと思うわ
キャラがどうではなく、そのルート歩いたキャラが勝者になるのは変えないだろうね

519 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-iNeV):2022/08/05(金) 16:38:27 ID:T5Vf0mR1a.net
>>515
そんな加筆いる?何それ

520 :花と名無しさん (スップ Sd7a-NGtd):2022/08/05(金) 16:42:58 ID:ecEntWmJd.net
>>518
これめちゃくちゃ分かる
新の立ち位置のままではやっぱり世界が広がらなすぎてちはやふるで先生が描きたい話にならないんだよね

それなら新がもっと悩んで部活も本気でやって瑞沢と優勝争って千早が悩んでるときは良いタイミングでメールや電話して東京に練習行った時には積極的に会って千早は天才じゃないって言わないといけないのよw

521 :花と名無しさん (スッップ Sd9a-VUZu):2022/08/05(金) 16:43:57 ID:6YHKd/+Pd.net
自分は基本単行本派なんでビラブを毎月買ってなかったんだけど、どうなの?先生は単行本で加筆修正をそれなりにする人なの?単行本に掲載されてるのがビラブで掲載されたままと考えてるんだけどね。

522 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-iNeV):2022/08/05(金) 16:44:30 ID:vsfHr3M+a.net
おまけ漫画は太一と千早の京都デートを
少女漫画全開でやってくれればいいよ

鴨川で
千早「たーいち!」
太一「ん?」
千早「えへへ、たいち」
太一「何だよ」
千早「たいちたいちたいち!」
太一「だから何?」
千早「好 き だ よ」

523 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-iNeV):2022/08/05(金) 16:46:09 ID:vsfHr3M+a.net
>>521
次の話なくて時間はあるから
連載中の加筆とは別に考えていいかも
ページ数を増やすことさえ可能だし

524 :花と名無しさん (スップ Sd7a-NGtd):2022/08/05(金) 16:46:38 ID:ecEntWmJd.net
>>521
明らかな間違いとかには修正が入る程度
ストーリー変えるようなことはしない
なんか太一の背景が足されてたとかはあったような無かったような記憶がある…

たいちは京都デートは見た過ぎるよね
何年も耐え抜いた太一厨にご褒美くれんかなw

525 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 16:51:42.25 ID:/hWfuDr+a.net
千早がわからんちんの恋とかよくわかってない小6男子だったから新への気持ちがかるたや友情や憧れとごっちゃになってたけど
新こそそうなんだと思う
幼いからこそのピュアさ素直さと、ときに残酷で
3人の中で人間的に最後に成長するのが新だったのかと思う
やっと最終話近くでまわりの人に目を向けることができつつある(周防さんに話しかけてみたり由宇のお弁当に感謝したり)
やっぱり3人の成長物語だし3人の特別な関係がわかるお話で自分は最終話満足だった

526 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 16:55:02.74 ID:d1IU/v200.net
>>520
そうそう
チーム作ったのに瑞沢に惨敗して悩む新とか、千早のそばに太一がいて悩む新とか、一生懸命千早のために東京行ったり電話メールして行動するのに美味しいところを太一に持って行かれる新とか
そういう耐えて耐えて耐え抜いてようやく最後の最後にご褒美もらえる感じ
先生が描きたいのそれだもの
でもそういう新は新ファンの好きな新じゃもはやないでしょうね

527 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 16:59:09.67 ID:vsfHr3M+a.net
かるたできなくなるかもしれない周防
目の病で恋愛どころが今後の生活も不安な周防
そんな相手に知らないとはいえ
かるた好きですか?恋人はいますか?

うーん、なんで新にそんなこと言わせたかな?
素直で無垢で無邪気、
でもそれって相手への思いやりや労りに欠ける子どものやることなんだよ

最終回の菫のお腹の音を自然に庇う千早とそれに気づく太一
あまりに違いすぎて、そりゃ2人と1人になるわって思う。
この微妙なニュアンス新厨は一生わからないと思うよ。

528 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 16:59:15.60 ID:g7Y740zB0.net
苦労に苦労を重ねてA級に昇格する新

529 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 17:04:00.00 ID:d1IU/v200.net
>>527
新ファンはなぜか3人のうち人間としてできてるのは新だと思ってるからね
そりゃ新は無理キスしたり退部したりしないしわかりやすい失点はないけど、そういうことじゃないんだよなぁ
告白も太一の告白より新の告白のほうが礼儀正しくて素晴らしいと思ってるし
とことん先生と感性が合ってない

530 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 17:05:01.71 ID:/Wz53lbF0.net
>>527
向こうの論理だと、もっと新を良く描けるのに、作者が太一を偏愛し贔屓し、意図的にその作業をやらないとなるわけですよ

531 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 17:08:38.93 ID:d1IU/v200.net
でもまあ、泣く詩暢ちゃんの為に近江神宮に走ったのは新カッコイイと思ったけどね
あらちは原理主義者は千早以外の女の為に動いてほしくなかったみたいだけど

532 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 17:17:04.95 ID:/hWfuDr+a.net
>>527
そう、新はまだ子供なんだよね
千早と太一からは周回遅れな感じ
でもかるたは突出してて3人はじゃんけんみたいな三竦みというか補い合うんだろうな

533 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 17:21:18.74 ID:OU6jeIzka.net
新厨はアニメの影響では?ってレスを何個か見たから2倍速でアニメ観たけど
アニメでも別に新エンドしかないって思うような演出じゃないと思うけどなぁw
まあ原作ベースだし大幅に改変されてるわけじゃないから当たり前だけど
2年生になっての全国大会で完全に太一エンドの方向性が決まった感じさえしたけど…
千早は新としのぶの戦いよりも太一がA級に上がることを見届けることを選んだし
宮内先生と原田先生に続いて桜沢先生とかと出会って教師という進路も教える側に回るという将来の夢を描くようにもなって

やっぱり新厨は作品の見方が歪んでるだけでは????って改めて思ったわ

534 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 17:32:01.69 ID:6YHKd/+Pd.net
新厨はあらちは前提で話を読んでるからな。太一はあらちはの距離を詰めるための舞台装置とか思ってるんだろ。太一というキャラを舐めすぎなんだよ。作者はあんだけ分かり易く太一エンドの伏線散りばめてるのに。察しのいい新厨もいて脱落してる奴等はちゃんと分かってる。初期設定を信じて伏線無視して最後の最後までいた新厨が読解力もなく作者さんと感性も合わないマヌケ極まりない新厨。

535 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 17:47:21.83 ID:jHZMFKlBa.net
千早と太一、新と太一
千早と詩暢、周防さんと太一、周防さんと須藤さん
その他諸々全員両思い

536 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 17:48:25.41 ID:2CvAUM880.net
>>525
>>531
新もただのニコニコメガネから成長したよね
他人のために走り他人の厚意に気付いて感謝しじいちゃんを否定するでも崇めるでもなく自分の一部として認めた
新厨はそういう新の成長なんかどうでも良いんだなと悲しくなる

537 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 17:54:12.18 ID:dYQ2frkC0.net
ましろのおとは作品のメインも恋愛面もバランス良く無事終わったというのに、
ちはやふるは本当色々と改めておかしい終わり方だったね
そもそも羅川さんとMISAKIを同じ土俵で語るのはおかしいが

538 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 17:58:16.16 ID:cBrgQ/6l0.net
唐突なロリコンエンドを褒める新厨w

539 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 18:03:05.90 ID:0L5iph4la.net
まーた少年漫画と比較してる
何かの病気なの?

540 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 18:05:48.33 ID:2CvAUM880.net
ましろのおと早々に脱落したから見てきたらそうだったんだw
田沼妹なら読むのに

541 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 18:07:39.09 ID:0L5iph4la.net
ましろの音よりちはやふるの方が面白いし

542 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 18:12:37.34 ID:cBrgQ/6l0.net
>>540
最終回ちょっと前に、唐突に、下宿先のロリ娘が好きとか言い出して草やった

543 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 18:13:47.10 ID:/qVM+HNsd.net
太一も机くんもそうだけど人間の嫌な部分もしっかり描かれてそれを乗り越えたいってしてるキャラは好き
そう言う意味では新が太一のこと見下してたって気づくのは良かったよ

544 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 18:24:46.72 ID:yYagZhpT0.net
36巻まで読み返した

改めて読むと、太一がかるた部を去った後の団体戦で太一の存在の大きさに気づいて太一がやってた役割をしたり、太一に成り切ろうとしてるなーとは思ったけど、これも恋愛の伏線と言えるのか 
近江神宮で新とすれ違う時の千早をわざと太一っぽく描いてたりするよね
千早の心は新よりもその場にいない太一にシンクロしてる、だから存在を近くに感じたりするってセリフが出てくんだな

クイーンになるよりも団体戦で優勝する方が難しいって言わせてるし、なにより千早にずっと寄り添ってたのは太一だしね

千早がかるたバカ過ぎて太一ルートを信じられなかったけど太一が報われて本当に良かった

自分なら告白してきた男の番号を高スペックのイケメンに着拒にしてまで守ろうとされただけで落ちてるよ

545 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 18:25:19.34 ID:TjaYxbBD0.net
番外編で千早→太一もっと見たいなあ

546 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 18:29:11.76 ID:2CvAUM880.net
>>545
見たい見たい見たい
なんなら大学生編も新婚編も見たいもん

547 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 18:37:35.12 ID:2CvAUM880.net
太一は銀だよ
末次先生銀を幸せに出来て良かったね
どれだけシルバー打ち切り無念だっただろう
自分の境遇と銀の面影を重ねた太一はずーーっと苦しくてもがいて最後に報われたのね

548 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 18:38:09.02 ID:/hWfuDr+a.net
番外編、周防さんとか須藤さんお願いしたい
とくに周防さんの今後が気になる
幸せになってほしい
あとは太一肉まんくん机くんがまたカラオケ行ってくれないかな~あの友情は素敵だ
新にもこれから東京でそんな友達できるといいなと思う

549 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 18:40:55.26 ID:XODtjJ75a.net
周防さんは
最終回で風呂敷畳めてるじゃん
あそこから何しろと?

550 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 18:42:55.84 ID:X40TnZZF0.net
>>521
むか〜しの話だがw 2年夏の選手権初日の晩、ホテルから千早と新が電話していて
その会話の最後の件だけだったかな変更していたと思う
BELOVE「瑞沢が優勝するよ!?」→コミックス「え、しのぶちゃんが激痩せの噂!?」だったかな
修正で覚えているのはそのくらいかなあ

551 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 18:49:59.99 ID:ImkcASmm0.net
番外編で受験期間のエピソードでも描けば良い
そこはごっそりカットされたから

552 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 18:50:46.93 ID:/hWfuDr+a.net
>>549
え…そんな怖い反応されるほどの願望かしら
ギャグ回でもよいから周防さんがあのガタイの良い盲学校の先生と会ったらどんな会話になるんだろう?
とか単にみてみたいと思っただけなのですが

553 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 18:55:20.79 ID:d1IU/v200.net
最終回に紀貫之の仮名序を引用してて、紀貫之の百人一首の歌は「ひとはいさ~」なんだけど、これ心変わりを心配する歌なんだよね
千早が太一に「あなたはもう私から心が離れてしまいましたか?」と気にしながら告白したんだと思うと深いわ

554 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 18:55:55.64 ID:MWaOOqtw0.net
>>548
京都に行った太一が経緯はおいといて詩暢ちゃんと知り合ってて、千早が京都に来たときに3人で珍道中繰り広げてほしい。ポカ作くんと桃ちゃんいてもいい。

555 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 18:57:04.91 ID:0fPmx1HYa.net
思ったこと書き込んでいいかな?

新厨、どいつもこいつもお別れするする詐欺していて面倒くさすぎるだろ
お前ら、お前らが嫌いな太一より面倒な性格してることに気づけよと言いたいw

556 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 18:58:11.07 ID:MWaOOqtw0.net
新いるな。新追加で。

557 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 19:03:11.69 ID:HQdiS0ea0.net
アニメ化のときに10巻くらいまで読んでた太一派なんだけどネットで新派の叩きや暴言あと考察なんかで
太一は当て馬だと思い込まされてたから傷が深くなる前に離脱しようと放置してたんだけど
太一エンドだと聞いて、もしよかったら原作映画やアニメ2期以降と考察なんかでこれは見ておけっていうのがあれば教えてください

558 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 19:06:03.03 ID:3AZ3tIel0.net
>>548
カルタ部男子のカラオケとか休日遊びは見たいな
なんていうか仲間だけじゃなくてちゃんと友達だったんだな!ってわかるのが良い
伝わるかわからんけども

559 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 19:09:57.86 ID:6YHKd/+Pd.net
>>552
番外編どのくらいのページ数か分からんし、極端な話、千早太一新以外のキャラ、ぽっと出のキャラにページ数割かれたくないじゃん。千早太一編と新編は別がいいわ。もう3人云々は本編で終わりでね。

千早太一編
瑞沢絡みで合格祝いで千早太一おめでとうで太一京都に旅立つまで。

夏休みに千早が京都に来て詩暢と再会で色々ドタバタ劇。

新はかるたバリアフリーの足掛かり的な話でいいよ。あまり自分は興味ないわ。

560 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 19:11:06.20 ID:2CvAUM880.net
>>557
アニメは今つべで無料だから見ると良い
あと映画はほんといいよ
末次さんがかなり関わってるから相手ぼかしつつも原作の展開なぞってる
太一派ならオススメ
何より10巻なら太一の良いとこまだまだこれからじゃん!全巻読もう!

561 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 19:12:22.21 ID:0fPmx1HYa.net
>>557
太一派新派に限らず考察なんかは見ないでいいと思う
作者の発言を知っておくと太一がどれだけ重要なキャラかわかるから作者インタビューとか編集さんのインタビューとかは読んだらいいかも

562 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 19:15:02.63 ID:OU6jeIzka.net
そもそも新厨が激怒してる理由がよくわからない

千早に選ばれなかったのがそんなに許せないもの?
新の身近には既に献身的なユウや同じ趣味で切磋琢磨出来るしのぶなどもいるし
これから東京の大学行くならそこで新しい出会いだって沢山あるだろうに

新厨は太一ばかりが優遇されてるみたいに言うけど
新は最終的には周防名人も倒して優勝して作中最強設定にして貰ったじゃん
初期からカルタ関係者全員から超強い永世名人の孫として一目置かれてたしさ

対する太一はどんなに努力しても千早や新のような感じの良さやカルタの才能がないことにずっと苦しんでて
カルタが世界の中心である千早の練習相手にもなれない自分を情けなく思って
だから自分は選ばれるわけがないって思って苦しんでたわけじゃん

カルタでは勝ったんだから別に良くない?
千早がそんなに良い女か?って言ったら疑問符付くし
常識的に考えて嫁にするなら絶対ユウの方が良い女じゃん

563 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 19:21:04.64 ID:XODtjJ75a.net
Twitterで暴れてるのと
隔離スレの新厨
まさかと思ったが最終回読んでないやつが結構いる
文句言う資格もないわ

564 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 19:21:30.83 ID:OJTZV4As0.net
新は千早の事に関しては最終回で
「これから頑張ろうと思った」と言ってるくらいだから
今まで全く頑張ってなかった自覚はあるんだよな
だからあっさりだったのかな
それなりに頑張ってたら悔しみも深いだろうけど……
と思ったけど、そもそもそこまで頑張れなかった時点で
やはり淡い初恋でしかなかったって事か

565 :花と名無しさん (ワッチョイ 41e9-0eUa):2022/08/05(金) 19:22:44 ID:ImkcASmm0.net
新派の攻撃対象
現在、作者、千早、次いで太一、奏ちゃんって感じかな
新には全然悪いところはありましぇんって感じ

566 :花と名無しさん (ワッチョイW a602-iNeV):2022/08/05(金) 19:23:52 ID:3AZ3tIel0.net
かなちゃんに攻撃する意味がわからんのだけどなんかしてたっけ?

567 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-iNeV):2022/08/05(金) 19:24:52 ID:XODtjJ75a.net
>>557
普通に本編読めば楽しめるよ
通称「たいちさふる」が途中からはじまるしね

映画の結びは太一厨感涙だからぜひ

568 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-iNeV):2022/08/05(金) 19:26:49 ID:XODtjJ75a.net
>>566
作中の太一厨で
ずっとたいちはを望んでた
新が千早に触ったら睨みつけてた
奏ちゃんの様子でたいちははわかるけどね。

569 :花と名無しさん (アウアウウー Sa09-iNeV):2022/08/05(金) 19:28:28 ID:XODtjJ75a.net
>>565
逆にやたら菫推してたよなw
太一の母親と話できるから嫁としてやっていけるとか
先月末次先生に否定されてメシウマだったけど

570 :花と名無しさん (ラクッペペ MMee-aT6I):2022/08/05(金) 19:29:08 ID:ajNQRY83M.net
>>533
私、アニメから入ったんだけど、
漫画はアニメの続きの部分から読み始めて最終的に全巻揃えたんだよね。
漫画読み始めた当時、5chに来たら太一がメチャクチャ叩かれててビックリした。
でも漫画読んでてこれで新エンドだったら変だなぁとは思ってたよ
だから新厨が単に歪んでるだけだと思う。

>>562
新厨が読みたいのは「運命の出会いをした二人の恋が実る話」だからでは?

571 :花と名無しさん (ワッチョイW 6515-AfnW):2022/08/05(金) 19:30:36 ID:d1IU/v200.net
>>565
太一叩きより作者叩きが圧倒的に多いよね
太一は千早を諦めて離れようとしてたから叩きにくいのかな
だから引き止めた千早を叩くけど、千早を叩きたくないから作者を叩いてる感じ
作者によって千早が歪められた!とか言ってるけど本気で意味がわからない

572 :花と名無しさん (ワッチョイW a602-iNeV):2022/08/05(金) 19:31:01 ID:3AZ3tIel0.net
>>568
睨んでたっけ…?
まぁこの点については記憶にないから言及しないがそりゃかなちゃんがあらちはよりたいちはを望むのは当然だよな
月と太陽だぞ

573 :花と名無しさん (ワッチョイW a602-iNeV):2022/08/05(金) 19:32:10 ID:3AZ3tIel0.net
机くんがかなちゃんに君が月と太陽だよって言った後どんな雰囲気だったんだろうな
正式告白扱いではないんだろ?

574 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 19:35:08.39 ID:XODtjJ75a.net
>>572
2連敗して裸足で外に出た千早を
新が担いだところを
千早を探してた奏たちにみつかり
千早を連れて去り際に新を睨む
同時も考察されてたよ
親友の奏が望まぬカップリングは無いなと

575 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 19:37:07.65 ID:XODtjJ75a.net
>>570
あの地獄を生き抜いた身としては
新厨は許しがたいし
あいつら未だにひとこともごめんなさい言わないからね

576 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 19:37:41.64 ID:ajNQRY83M.net
>>564
新は自分のことをカルタしか取り柄がないって思ってるし、
もともと人間関係に対して淡白な気質もあるから
誰かと争ってまで好きな女を手に入れたいとまでは思わないと思う。
そばにいて付き合っていて当然の太一が実は千早と付き合ってはないと知って
「それなら俺にもチャンスがあるかな」ぐらいな感じだったんだと思う。
だから太一と千早が付き合ったと聞いたら素直に(スゴスゴと)引っ込むんじゃない?

577 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 19:39:28.31 ID:MWaOOqtw0.net
かなちゃんのあれは年頃の娘をファイマンズキャリーするのは失礼だろっていう抗議もあるんじゃないか

578 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 19:40:32.97 ID:ajNQRY83M.net
>>575
生きててよかったね!おめでとう!!
私はあまりの居心地の悪さにすぐに退散したw
まさか最終回後に5chに戻ってくるとは思わなかったwww

579 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 19:40:42.17 ID:3AZ3tIel0.net
>>574
そうだったかもしれん
ここ数ヶ月で読みきったにわかだから当時のスレの雰囲気を想像するの怖いな

580 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 19:42:16.73 ID:48402cV5M.net
今にして思えば脳内部室に新が来たところが新厨の最後のピークだったな
まさかこんなことになるなんて(笑)

581 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 19:52:57.34 ID:Y4b0JYxGd.net
ていうかさ、先月号のあの描写の数々であらちはだと思ってた脳みそが信じられん。あと一話で新フラレたらケアできないからあらちは!バカ丸出しで救いようがないよあのバカ共は。

582 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 19:57:01.63 ID:yIyxCDgN0.net
>>571
これほんと意味わからないよねww
そもそもが全員作者のオリキャラなのに作者に歪めれたって言葉の意味解説してほしい

583 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 19:57:08.49 ID:1AtilaJbd.net
まあ、あらちはにはならんだろとは思ったけど
これほどはっきりとたいちはになるとは思わんかった。

584 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 19:57:44.10 ID:WdpnRT+l0.net
>>580
まさかっていうかこういう話で新が必ずカプ相手になると思って騒いでいたのがそもそも変な話のような…

585 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 20:10:07.40 ID:2CvAUM880.net
>>575
まじでほんとーーーにあの時期辛いというよりこんな読解力無いアホどもの望む結末になんて絶対ならんわと思いつつまともな話も出来ないから数年スレ離れてた
今は過去スレ見ると新厨の暴言迷言黒歴史オンパレードで笑えるよ

586 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 20:15:04.13 ID:Y4b0JYxGd.net
でも新厨も恥じらう気持ちもあるんだな(笑)先月号から変なスレに引き籠もっちゃてる。

587 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 20:19:31.69 ID:yVbKeTM1d.net
誰が主人公と付き合えるか競ってる作品は皆仲良しハーレムとか各ヒロイン分岐エンド載せるとか俺達の戦いはまだこれからだってぼかして特定の相手に決める事で荒れるの回避するパターンも結構あるからね
かるたがメインだから必ずしも誰かを選ばなくても成立するだろうから
そこ逃げずにちゃんと決着つけたんだなーってのが最終回初見の感想だった

588 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 20:20:30.21 ID:2CvAUM880.net
>>586
逃げただけだよ
謝罪の一言も無い
分が悪くなって逃げただけ

589 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 20:20:43.08 ID:HQdiS0ea0.net
>>560-561>>567
ありがとう
自分で検索しても阿鼻叫喚で埋もれてて普通の感想が出てこなくて困ってたんだけど取り敢えず原作大人買いしてくるよ
あと映画も検索すると原作派に評判悪いと出てくるから興行良くても実写あるあるかと思ってたから普通に評判いいみたいで見てきます

590 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 20:23:53.02 ID:2CvAUM880.net
>>589
大人買いなら全巻ドットコムに末次先生描き下ろしボックス入りがあるよ
でも10巻まで持ってるのか…

591 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 20:26:55.38 ID:9WLNRi5m0.net
そもそも千早の相手役として新のどこが魅力的なのか理解できない。
千早に対してたまにメール。電話もほとんどかけない。
太一が千早を好きな可能性を知ってながらいきなり告白。
そのあと放置。
太一と千早がカルタをやめたという話を聞いても何もしない。
幼なじみからお弁当を受け取り続ける
そのお弁当に助けられつつ千早が好きと

新のすきが軽すぎて

592 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 20:36:42.15 ID:TqUTbA4HM.net
太一のがすきだからいいんだけど、作中の描写でどっちか想定できって意見にはどちらにたいしても共感できないなー
別に今のままで最後に新たとくっついて太一が旅立ってたってそれはそれですんなりきただろうなと思うし

593 :花と名無しさん (テテンテンテン MMee-i4xe):2022/08/05(金) 20:40:27 ID:TqUTbA4HM.net
そーいえば、テレビ撮影のときは太一としのぶが仲良くなればいいのにと思っていました

594 :花と名無しさん (ワッチョイW 7a10-MXtg):2022/08/05(金) 20:43:59 ID:mwkueIOF0.net
新規読者に謎マウントで語りまくっといて逃げたは草
頭田丸かよ

595 :花と名無しさん (ワッチョイW 4101-OtAY):2022/08/05(金) 20:51:39 ID:irEI2k0Q0.net
というかなんで千早に太一も新も惚れてしまったんだろうか
千歳や韮、奏、ユウと他に選びようあったろう

596 :花と名無しさん (スプッッ Sd7a-mwz/):2022/08/05(金) 20:59:38 ID:4OcQZj/8d.net
作中で内面描写の多い太一の思考が
千早の相手になるにはかるたが強くないといけない=千早の頭はかるたが強い新の事ばかりでアイツが好きなんだろう
って考えていて自分は千早の眼中に入ってないと何度も落ち込んでは必死にかるたや部活頑張ってたのが読者にも千早の気持ちがそうなんだと勘違いさせるミスリードになってるんだよね
太一視点を除けば千早は初期から太一太一で普段も大事な場面でも新ではなく太一の事ばかり気にしていたり異性としてドキッとしてる描写も多いし
奏ちゃんはじめ周りの人間もこいつら両思いっぽいのに拗れて不器用な奴らだなって感じで気付いてて後半は色々アシストしてる
千早の内面モノローグは隠しながらあまり強調されない小さなコマにそういう描写が散りばめられてて良く出来てるよ
読み取れない人には唐突ってなるんだろうけど

597 :花と名無しさん (ワッチョイW 6515-AfnW):2022/08/05(金) 21:09:38 ID:d1IU/v200.net
>>596
そうそう
この作品は太一の思考がものすごく多いから、太一の考えが読者の思考を誘導するんだよね
新ファンもしっかり誘導されている

598 :花と名無しさん (ワッチョイW 9148-qVia):2022/08/05(金) 21:14:38 ID:fvsTRBmD0.net
かなちゃんと机くんって正式に付き合ったっけ?
番外編では2人の今後もちらっとでいいから見たいな

599 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 21:21:22.19 ID:1AtilaJbd.net
>>598
3年の夏に藻塩になりかけたかなちゃんに告白して
正式にお付き合いをはじめましたよ。

600 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 21:22:19.04 ID:3AZ3tIel0.net
>>598
西田先輩の格好いいフォローもあって付き合ったでしょ

601 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 21:24:15.43 ID:uyUfcXuH0.net
>>596
これめっちゃ分かりやすいし納得だわ
逆に結末を知った今となっては千早は太一がずっと好きだったんだってわかりやすくなるけど

602 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 21:38:29.35 ID:yIyxCDgN0.net
他の人がコミカライズしてた中学生編も完全にたいちは・あらゆうっぽく描かれてたよね、確か

603 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 21:42:28.44 ID:1AtilaJbd.net
>>596
原田先生と新の東西戦の時どっちを応援するかで
小学生の自分なら迷わず新
中学生の時は原田先生
高校の自分は…
で明言は避けてるけど後に太一のツーショットとかw

604 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a4d-NGtd):2022/08/05(金) 21:43:38 ID:2CvAUM880.net
そうなんだ
あれはがっつり末次先生絡んでるからなあ
やっぱりあらしのじゃなくあらゆうなんだな

605 :花と名無しさん (ワッチョイW 6515-AfnW):2022/08/05(金) 21:54:13 ID:d1IU/v200.net
>>603
あのシーン
原田先生が勝利した後に千早は太一の顔を覗き込んでるんだよね
涙流してる太一見て、千早もほっとしてる
たぶん千早は(その根本理由はわからなくても)太一が新にコンプレックスあることには気づいてたんだよね
千早めちゃくちゃ太一の味方じゃんと当時思ったよ

606 :花と名無しさん (ワッチョイW 7a15-d0wC):2022/08/05(金) 22:08:53 ID:HtTPKt2S0.net
自分は初めて読んだ時、名人は新がなるんだろうけど、恋愛はどっちなのかな〜なんていいながら読んでたけど、2回目読み直したら、これってもう新と千早がくっつくストーリーだったわけか!と思いながらよみすすめてたから、最終話でズコーーーってなってびっくりした。

でもこのスレ見てて、自分はなぜたいちはになるって思わなかったんだろうと考えてたら、普段ストーリー物は全然読んでなかったからだと気づいた。

自己啓発本とか、会社のプレゼンとか、面接とか、伝えたい事とかテーマが先にあって、それを一貫性を持って説明していくものにばかり触れてたんだなって気づいた。

だから、このスレの普段たくさん漫画とかドラマとか?物語に触れてる人たちはこの展開が予想できてたのかなって思いました。

607 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a4d-NGtd):2022/08/05(金) 22:12:20 ID:2CvAUM880.net
バレンタイン時点で太一に笑って欲しいって泣いてる千早見て菫は千早も太一が好きだって悟ってたしなー
遠回りしたけど周りに恵まれて取り返しついた恋になったたいちはこそ末次先生が描きたかったことなんだよね
あらちはがくっついたら閉じた世界の全く違う話になってしまう

608 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 22:19:20.04 ID:wTwzWZ2/0.net
>>607
ちはやふるがドロドロ恋愛漫画なら千歳が太一に粉かけたり、フラレた直後に太一が菫に押されて付き合ったりとか節操ないことになってたな

609 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 22:19:22.72 ID:0fPmx1HYa.net
バレンタインといえば、クーベルチュールだっけ?あれ渡さなくしたことで太一と菫ちゃんルートにしない流れじゃね?ってなった
末次先生のクーベルチュール好きなんだよね

610 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 22:25:41.63 ID:2CvAUM880.net
>>609
そっか勝率100%だもんね
逆に真琴と理音は上手く行くんだろうという暗喩だね

611 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 22:29:45.27 ID:Y4b0JYxGd.net
瑞沢の卒業式はバレンタインの前?後?千早はチョコ渡したんか?

612 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 22:35:09.61 ID:0fPmx1HYa.net
>>610
そうそう表向きは勝率100%を頑張って手に入れたけど太一の気持ちをくみとって渡さない優しい菫ちゃんなんだけど
描いている作者さんの視点だと太一と菫ちゃんのフラグを決定的にしないために違う物をちゃんと渡して太一千早の可能性を消さない
最低でもこの時点で太一千早の可能性があったってこと

613 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 22:36:18.36 ID:WEphlqJra.net
由宇が地味顔だったり容姿もかるた以外のスペックも新<太一だったから分かりづらかったけど
千早も新も結局は遠くの憧れの人より近くの幼馴染と結ばれる三角関係の典型みたいな素直なストーリーだったんだね

614 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 23:00:00.04 ID:XODtjJ75a.net
>>596
だから太一は最後の方は
あらちはがお似合いで自分は去る決断したわけだしね。
逆にそれがアンポンタン千早へのカンフル剤になって
恋は成就するのだが

カップリング考察でかるたありきと
かるた無しで見える景色が違う

615 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 23:20:49.24 ID:0fPmx1HYa.net
Twitterで1000view超えたから同志がたくさんいるみたいな新厨いたけど、面白半分で読んで気持ち悪がってる自分みたいなのもいるし、それだけ読まれているのにいいねが半分もついていないことに何とも思ってないあたり考え方が浅すぎて、そりゃあ厨になるわなと思った

616 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 23:32:24.44 ID:WOgq875tp.net
>>519
いるかどうかは知らん
所詮私は太一派なので新を好きな人の気持ちはわからない
でも荒れ狂ってる気持ちが少しでも慰められたらいいんじゃないかと思うだけ

というか本音では番外編なんていらないとすら思ってるので
周防さんと詩暢が返り咲く話か太一が名人になる話なら見たいけど

617 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 23:33:14.26 ID:yIyxCDgN0.net
ラスト批判してる人のアカウント覗いてみると大多数が同人畑と思われる人ばかり
多分だけどちはやふるのターゲット層からは逸れてる人たちなんじゃなかろうか、カプ脳が強すぎるというか
ちはやふるはカプ萌え系の話じゃないし
あの人らに言わせればカプ萌えに走って作品壊したのは作者という意見みたいだけど…

同人系も本来なら良識ある人の方が多いはずなんだけどね
アンチ用ハッシュタグ作って賑わって喜ぶのはいいけど、そこに#ちはやふる付けるのやめてほしいわ本当に

618 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 23:35:33.56 ID:ZlYHqC/j0.net
>>611
前期日程の合格発表が3月上旬だからバレンタインの後だね
前期日程の入試がバレンタインのすぐ後だからチョコ渡してる場合じゃない。
たぶん自由登校になってからは一度も会ってないと思う

619 :花と名無しさん :2022/08/05(金) 23:50:40.37 ID:OJTZV4As0.net
三角関係物の決着の直後はどうしても批判と絶賛に分れがちだけど、
連載中よりも連載終了後の方が時間が無限に続くから批判派はだんだと少数派になったいくんだよね
例えばフルバだと、今更夾endに文句言う人は居ないように

620 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 00:03:19.26 ID:VJj12muv0.net
29巻くらいまで読んでから読むの辞たけど最終回って聞いてここきた
やっぱり太一エンドなんだ
最初から太一とくっつくってわかる話の流れだったよね

621 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 00:07:08.95 ID:BxWHASdI0.net
>>619
劇場版の絡みがあったとはいえ「お前たちが俺の翼だ!!!」は未だにネタにされるけどな

「君には歌があるじゃないか」も大概だが

622 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 00:09:32.60 ID:g58Qrhcf0.net
コミック、フリマだけど1-43巻で4千円代とかで出始めたな。

623 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 00:13:44.11 ID:6Y2//0ku0.net
>>621
お前たちが俺の翼だは確かにいまだに納得いってないわww嫌いじゃないけどww
でも千早もそうなる可能性あると思ってた
選んでくれてよかった

624 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 00:31:44.58 ID:mcZ/CQmX0.net
>>620
いらっしゃい!だよね!
千早が太一をかなり気にしだしてるし、太一フォーカス多かったし

625 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 00:34:18.67 ID:55WNumxla.net
新厨、ありとあらゆる方面に喧嘩うってるな..
最早、最終回が関係ないようなところで編集がとか作者がとか...
どんどん過激になってるから本当に訴訟されるレベルのことやらかしそうでついつい見に行ってしまうw

>>622
めちゃくちゃ中途半端じゃねえか
後半の太一エンドに向かっているところ読んでないんだな

626 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 00:39:55.47 ID:6Y2//0ku0.net
編集さんへの暴言とかほんとにヤバイ
過去の事件についても掘り起こして作者の人格否定するようなことまで書いてる
そう思うならなんでこの漫画読んでたのか

627 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 00:50:54.17 ID:55WNumxla.net
>>626
批評と誹謗中傷の線引きもできず、平気でああいうことができる人の望んだ結果にならなくて良かった
ああいうことされると希望に添ってあげようとは全く思えないから自分の首を絞めていると思わないのだろうか

628 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 00:56:09.65 ID:mcZ/CQmX0.net
新ファンがTwitterで暴れてると旦那に言ったら鼻で笑ってたw
いやどう見ても太一やったやん?て
私も小学生編だけなら新かなと思うけど、高校生編でかるた部作って団体戦出始めてから必ずしも新エンドじゃないだろうと思い直したけどね
だって新は出番少なすぎてメインヒーローとしてありえなすぎるし
17巻の一生好きで新エンド確信してた人もいるようだけど、むしろ太一にプレッシャーかけるエピソードにしか見えなかったわ
後半は詩暢ちゃんプッシュがすごくて、先生が描きたいのは恋愛より詩暢ちゃんとの友情のほうが強いんだろうなと思ったし
そんなの読んでたらわかるのに、いつまで序盤にこだわるのさ
連載はナマモノなんだよ

629 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 01:06:06.37 ID:6Y2//0ku0.net
>>627
あの最終回は作者の二次創作、
それを作者が理解してるから「ごめんね」のつもりで批判ツイにいいねしてる、
って言ってる人いて頭抱えたくなった。
公式が二次創作とは…
自分が正義と信じて疑わない人は怖い。
他者を傷つけることに無頓着すぎる。

630 :花と名無しさん (ワッチョイW b345-eKQd):2022/08/06(土) 01:16:15 ID:UdimQ2Fp0.net
>>244
かなちゃんも嫌いになってきてる

631 :花と名無しさん (ワッチョイW d115-1x+b):2022/08/06(土) 01:19:24 ID:mcZ/CQmX0.net
ネットリテラシーがなさすぎる
検索避けもしないし公式タグ使って怨嗟たれ流し
それでもまだ自分たちが悲しかったと主張するだけならいい
満足してる人達にも牙を向けて「漫画を読めてない」だの「筋を理解していない」と喧嘩を売る
あげくに「新エンドにしても太一派は怒らないんだから新エンドにすべきだった」とか意味不明なことを言う
こっちは絡まれたくないから黙ってるだけだが?
何勘違いしてるの

632 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 01:48:03.31 ID:55WNumxla.net
新厨の作者に対する発言とかを少しでも有名な人が晒したらあいつらが叩かれる側なんだけどな
作者さんもひたすら耐えてるから自分も言い返したいのを我慢してるよ
末次先生がBLEACHの作者のようにはっきり言ってくれれば同調できるし、そんなヤバい奴らがいるのかって話題になってあんなことできなくなると思うんだけどな

633 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 02:02:14.42 ID:mcZ/CQmX0.net
ずーっとあいつらのツイート読んでるけど、結局は自分達が本筋と信じてたものがそうではなくて裏切られたと思ってるだけでしょ?
そんなの長期連載だとよくあるのに、なぜ末次先生だけ責められるのか
アニメとかでもそうだけど、作っていくうちに色んな事情で構想が変わるのはよくあるんだけど?
てか普通の仕事でもそうでしょ?
もしここ見てるなら反省してくれ

634 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 02:09:00.07 ID:55WNumxla.net
裏切られたとかの発言も、根拠にしているものが先生の発言の「一部」のみ切り取って本来の発言を捻じ曲げていたりするから余計に作者さんが不憫でならない

635 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 02:17:11.64 ID:mcZ/CQmX0.net
新は名人にしてもらえたのに何が不満なのか
正直周防さんが勝つエンドだって可能性の1つとしてあったと思うよ
でも新を勝たせてくれた
先生優しいじゃんか
インタビューのソースカツ丼にも文句言ってるけど、由宇は地元代表ポジなんだからそうなるでしょ
なんでもかんでも恋愛脳になって排除するなよ

636 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 02:21:02.27 ID:mcZ/CQmX0.net
あいつらの長い長いお気持ち長文で共通してるのは「26巻以降の展開がおかしい」だけど、後半の展開こそが先生の本当に描きたかったことだと思う
なので根本的に「合ってない」だけです

637 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 02:40:34.53 ID:IhSAQPJH0.net
なんか編集がいつ終わらせてもいいとか好きにしていいって言ってたのを批判してる人もいるね給料泥棒だとか
そりゃ50巻まで続くような作品に編集が口出しすることはなくなると思うわ
連載初期は打ち切り回避だったり人気維持だったりで口出しすることもあるかもしれないけどある程度になると作者に任せるのは普通だと思う
編集は原稿受けとるだけが仕事じゃないし校正やらメディア対応やら色々あるのにド素人がよくそんな事言えるなと呆れてしまう

638 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 02:46:12.31 ID:mcZ/CQmX0.net
>>7のインタビュー読んでもわかるけど初代編集さんも太一ルートは把握済みでしょ
太一の大事な告白とかわざわざ語ってるし
打ち合わせも何度もしてるはずだわ

639 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 06:47:18.50 ID:6Y2//0ku0.net
編集が自由にやらせてくれたってのは信頼関係を象徴するエピソードなわけで
野放しとかそういう超解釈で叩くのはあんまりだよな
太一エンドない!って怒ってる人の中には途中離脱で最終回だけ読んだ組とかもいるし
そりゃ一巻完結であの最終回ならわかるけど50巻あるんだよ?

640 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 07:03:12.42 ID:BF33kwNT0.net
まあ哀れだなとしか
読み直してたら2巻から寝てる千早に自分のジャケット掛けてあげたり太一の献身はすげーわ

641 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 07:24:11.14 ID:aMpU2oDT0.net
新厨が千早が太一を見てた描写は
ラストにフラれる証拠とか書いてあるのを見て朝から爆笑したわw

642 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 07:48:59.31 ID:55WNumxla.net
ラストにフラれるも何も新厨こそが「ごめん」を断りだと思っていたんじゃないのか?
断っているのに再度フラれるってなんだよ

643 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 07:52:54.63 ID:Ydaa9WIV0.net
千早ってそういえば、原田先生にバレンタインのチョコをあげてたけど、新に渡したいと思っている描写が無かったね
千早の好きは、ほんと不思議

644 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 07:54:49.94 ID:BF33kwNT0.net
>>643
二年のバレンタインは太一のことしか考えてなかった

645 :花と名無しさん (ワッチョイW 914d-PSmV):2022/08/06(土) 08:06:03 ID:Ydaa9WIV0.net
>>644
再開してから、千早が新のことを考えていた時間より、太一のことを考えていた時間の方が圧倒的に長そう
そして太一と離れていても、ずっとそばにいると感じられるまでになったと

646 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-ZNRy):2022/08/06(土) 09:31:05 ID:Kmoqnh9la.net
感動してる所悪いんだけど、妄想感想会はいい加減に止めて、作者の術中にハマったことに気づきなよ。

人気投票結果見て、主題も何も投げ捨ててコレでどう?ってやったわけでしょ。

嘘付くときは早口に成るだろ。

皆さんさて、これにいくら金吸い取られたんだwww。

647 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 09:34:38.37 ID:BF33kwNT0.net
新厨の断末魔をBGMに今週末も全巻読み直そーっとw

648 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 09:36:34.62 ID:CDoPFM340.net
人気投票結果とかじゃなくて
もう序盤の3巻くらいで普通に読んでいればこの流れになるのは分かるんだけどな

649 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 09:40:22.02 ID:TI1QNrG9a.net
>>648
ほんとにこれ

自分としてはかるたが本筋だけどサブで新と太一どっちとくっつくのかな?と考えるのも楽しみの一つになってて
前半から新確定ルートとも太一確定ルートとも思ってなかった
双方にフラグがあった
だからどっちとくっついたからフルボッコみたいなのは理解できないし、後半からは太一に偏ってきたから妥当な結果
むしろあの東西線の涙、クイーン戦のたちを経て新とゴールインされてもビビる

650 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 09:40:58.01 ID:DWTPEYMCd.net
主題も何も全巻読み直してみなよ
作者が描きたくて力入れてるの詩暢だとわかるだろ
恋愛より友情にシフトしてるんだよ
それに気づかずいつまでも新との恋の話だと思い込んでるほうがおかしい

651 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 09:40:59.94 ID:Ydaa9WIV0.net
個性的で面白いストーリーだったし、魅力的な登場人物がたくさんいた
心に響く言葉もたくさんもらった
そして太一が報われた

だから自分は、50巻を買う気満々だよ
番外編が今から楽しみ
あらちはにならないだけで、すべてぶん投げる読み方ってどうなの

652 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 09:42:00.40 ID:aMpU2oDT0.net
新とくっついた場合は福井へ帰る事になるだろうから
千早が福井へ?って考えた時にないなと思った

653 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 09:44:16.04 ID:DWTPEYMCd.net
謎に全巻売ります!宣言してる新厨いるけどそんなことしても作者は痛くも痒くもないんだけどな
一度定価で購入したものを手元に残そうが捨てようが変わらん

654 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 09:52:39.46 ID:7JRoohhN0.net
物語の中盤で一度ふられて、その後で最終的に結ばれたお話って
他で読んだ事あるかなと思い返したら秒で思い浮かんだのがベルばらだった

ベルばらといえば、池田理代子さんの初期構想では
ロザリーはアンドレと結ばれる予定だったんだとか

あんな古典的名作でも当初の予定から展開を変えてたりもするんだよな

655 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 09:58:04.33 ID:CDoPFM340.net
やっぱり作者が影響を受けたマンガのYAWARAぽさもあると思う
主人公と同じ舞台に立てなくても精神的にいつも傍にいたとか
ラストは相手が物理的に離れることがキーで動き出すとか
試合でも太一が会場に来ると落ち着きを取り戻すとか
柔も松田が見ていてくれるときは安心してたし

656 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 10:01:42.53 ID:V8fh5koWa.net
結末に納得いってない人が多いとか声高々に言ってるやつがいても、結局のところそいつらはマイノリティで、時間が経過すれば普通に受け入れている層が圧倒的だから名作として語られるんだよ
NARUTOやBLEACHなんかでもカプ厨が発狂しようが発情期だの言おうが関係なく、受け入れられ浸透しているからね

657 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 10:06:56.66 ID:QYJw91b2a.net
作者はヒカルの碁もまともに読めないマイノリティ側だけどな

658 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 10:09:17.47 ID:BF33kwNT0.net
きみはペットにも凄く似てる
そして断捨離で紙本ほとんど売って気に入ったのは電子で買い直すようにしたんだけどどうしても手放せなかったのがきみペとちはやふるw

659 :花と名無しさん (ワッチョイW 334d-TACl):2022/08/06(土) 10:14:22 ID:BF33kwNT0.net
あとはアニメを完結までやって欲しいな
ブルーレイで全巻揃えたいしいずれ出るであろうちはやふる豪華装丁版とかもきっと買う

660 :花と名無しさん (ワッチョイW 136d-cPTw):2022/08/06(土) 10:15:54 ID:mZIf79/r0.net
自分で買い集めた1-16,26巻と潰れた貸本屋から買い取った1-36巻どっちも捨てられねえ
完了記念に50巻まで買い揃えるか、電子にするか迷うな

661 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-QjFI):2022/08/06(土) 10:25:35 ID:V8fh5koWa.net
買えるのであれば新品で買った方がいいだろうね
気持ち悪いTwitterのやつらの考えは極一部だということが売上よければ尚のこと伝わるだろうし

662 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-ZNRy):2022/08/06(土) 10:34:36 ID:Kmoqnh9la.net
周防名人の、君は名人になれないよ発言はどうなったんでしょーうか? あれってさ、単に読者を引っ掛ける釣でしょ。何か鼻に付くんだよな。

運命戦は実かるたでも稀なんだけど、アレは仕方がない。だってアレ書かないと、最後に書くこと無いだろうと言うのは了解ね。

663 :花と名無しさん (スププ Sd33-1x+b):2022/08/06(土) 10:39:01 ID:DWTPEYMCd.net
>>662
それは本編で説明あったよ

664 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 11:18:40.78 ID:Ydaa9WIV0.net
今日の先生のツイート
「すごいずっと悩んでる 反省することばかり 感想はどれもありがたいです。読んでくれたみなさんに感謝しかない。ありがとうございます。 だからこそ描写もページも足りなかった点に悔しさが 一番大事にすべき最終回に急いでしまった」

665 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 11:20:32.76 ID:BF33kwNT0.net
>>664
かわいそう
お気の毒過ぎる
満足して感謝してる読者の方がたくさんいるのに

666 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 11:29:35.06 ID:NHIRXMH20.net
先生に楽しかったよ!最高でしたよ!って送ってあげたいよな

667 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 11:32:36.77 ID:Ydaa9WIV0.net
読者が要求している描写って、新に尺とって、千早に丁寧に誠意を持って振られ、賢者として千早の背中を男らしく強く押し、千早から太一への強い想いが感じられる明確な言葉と情感を込めた描写をもっと増やせということ?

あらちは確定コースなんて1巻でなくなってるしねえ

668 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 11:35:03.09 ID:Nr/QHKiId.net
逆に先生にはここ見てもらいたいくらいだな。Twitterが読者全ての意見ではないのは先生は百も承知だろうけど、なにぶん先生がTwitterやってるからTwitterの評価を重視してのツイートなんかな?

669 :花と名無しさん (スププ Sd33-1x+b):2022/08/06(土) 11:42:48 ID:DWTPEYMCd.net
>>664
でもこれが全てなんよね
先生が反省してるのはあくまで「描写が足りなかった」「ページが足りなかった」「急ぎすぎた」こと
つまり千早→太一をもう少しわかりやすく描写すればよかった、千早→新のお断りをもう少し丁寧にすればよかった
とこれだけなんよ
だから新厨が真に望んでる新エンドになることはないよ
加筆されても新がガッツリ振られるのが足されるだけ
そんなの見たいか?
あと千早がいかに太一を好きかが足されるだけ
新厨はそんなの見たいのか?

670 :花と名無しさん (ワッチョイ c1c3-N11w):2022/08/06(土) 11:44:14 ID:7JRoohhN0.net
ちはやふるスレに来たの二ヶ月くらい前なんだけど、
考察でよく「太一は充分介護してもらったからこれ以上を望むな」みたいなのを見た
最終回が出てから全巻買って読んだんだけど、
何のことを介護と表現しているのか正直わからなかった
てっきり千早にふられた太一が想いきりぐれてグダグダになりでもして、
それを大勢が過剰に慰めて浮上させてくれたのかと思ってたもんだから

671 :花と名無しさん (ワッチョイW 334d-TACl):2022/08/06(土) 11:47:01 ID:BF33kwNT0.net
>>669
まあむしろその加筆してくれるなら見たいけどねw
たいちはがあらちはになるみたいな加筆は絶対無いけどたいちは補完はいくらあっても良いよな

>>670
新厨の言う介護=仲間が太一のために動いてくれるらしいよー
それって太一のこれまでの仲間への振る舞いや思いやりの結果なのにね

672 :花と名無しさん (スププ Sd33-1x+b):2022/08/06(土) 11:49:40 ID:DWTPEYMCd.net
みんな良ければTwitter垢で先生にリプか引用リツ送ってあげて
もし良ければ…
頼みます

673 :花と名無しさん (ワッチョイW 334d-TACl):2022/08/06(土) 11:50:31 ID:BF33kwNT0.net
>>672
ブリーチの人の例の言葉リプしてる人いるね

674 :花と名無しさん (スププ Sd33-1x+b):2022/08/06(土) 11:51:48 ID:DWTPEYMCd.net
>>671
まあ、たいちはの加筆は見たいよね
でも新がガッツリ振られるのは見たくないかな
「遠恋頑張る」と言った太一に微笑んだ新の表情好きなんだよね

675 :花と名無しさん (アウアウエー Sa23-uNVM):2022/08/06(土) 11:52:51 ID:pgIYiJx3a.net
大人の事情と物語を盛り上げる都合上
名人・クイーン戦の決着も恋愛のゴールも
最終回までどっちかわからないように引っ張らなきゃいけなかったんだろうね
無料公開とかもバンバンやってたし
出版社側は最終回が載るビーラブを必死に売ろうとしてたし

物語的にも恋愛の件を名人・クイーン戦始まる前に決着付けちゃうと
新は振られた後に周防さんと戦うことになっちゃうからw
いろんな意味で台無し感あるしw

676 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 11:58:51.85 ID:Ydaa9WIV0.net
>>669
ちはやふるにおいて、たいちはがあらちはになることはもうない

ただ、新にお断りするとき、丁寧な描写があればよかったとは思う
あらちは押しは、それでも発狂しただろうけど

こちらとしては、たいちはの良いシーンが増えるなら、それはそれでありがたい
そういうシーンが少なくて、常々残念に思っていたので

677 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 11:59:14.30 ID:pgIYiJx3a.net
>>674
もともと新は自分一人だけ福井にいるから太一と千早が付き合ってもわかんないし
携帯番号さえ千早に直接渡していいか悩んで太一が良かったら千早に渡してくれって言う奴だからねw

太一も新にリスペクトを感じてるからカルタを必死に頑張ったし
告白して拒絶された後は身を引いて進路も二人の邪魔にならんように京都行こうとするし

新厨は太一のことめちゃくちゃ叩くけど
新と太一もお互いを思い遣ってるのに何でそれがわかんないんだろ

678 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 12:04:13.59 ID:Ydaa9WIV0.net
>>674
自分も、新のあの表情が優しくて好き

679 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 12:05:49.34 ID:pgIYiJx3a.net
>>676
でも丁寧な描写ってどんなん?ってなる
千早が涙ながらに新の気持ちに答えられなくてごめん…!太一が好きなの…!みたいにシリアスに断って
新も泣きながらええんや…太一と幸せにな…!とか言って
最後に抱きしめさせてくれとか頼んで二人で泣きながら抱き合う…みたいなのもそれはそれで微妙じゃww

千早は相変わらず情緒が小学生で付き合うっていうのもよく分かっておらず遠距離恋愛って単語に大人を感じてドキドキしてるって締めの方が
ちはやふるらしいのでは
この漫画もともと恋愛メインじゃないし

680 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 12:08:05.64 ID:Nr/QHKiId.net
でも自分は最終回は思った以上にさっぱり感あった。例えば、試合後に千早と詩暢の絡み、新と周防の絡み、太一と周防の絡みとかあると思ってたわ。最終回は特に不満らしい不満はないな。あえて言うなら千早→太一の描写をもう少し欲しかった。新は…最終回でフラレて深刻なシーンにはできないだろうししゃーないなと思ってる。

681 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 12:09:33.84 ID:BF33kwNT0.net
むしろ最終回より前にもっとたいちは「分かりやすく」「明らかに」入れとけば良かったかなあとは思う

682 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 12:10:51.70 ID:7JRoohhN0.net
>>679
なんで無神経にもわざわざ試合直前に交際宣言したかって辺りの説明かな
実際には新側のダメージはさほどでもなかったから良かったけど
これが太一だったら札が全部真っ黒になってたろうし
千早も太一も報告は後にする気だったのに
なんらかの事情であの場で報告する流れになっちゃったって説明は欲しいかもね

683 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 12:13:25.68 ID:MB3UdXmB0.net
カラッと爽やかに終わってるので全く不満はないけど
加筆されたらそれはそれとして楽しみだな

684 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 12:15:44.54 ID:qcPdowRY0.net
作者さんのあのツイートのリプ欄、平和なんだけど、新厨どうしたんだ?

685 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 12:23:08.13 ID:C9gXi0Icd.net
ラスト3話読みながらつらつらと
千早は恋心もあるんだろうけどヒョロが言っていた
強いやつの近くに居ようとしたという思いもあって
新の側にいようとしてたのかな?
東西戦のあと新と太一の抱擁を見て新がもう一人じゃない
太一がいるとあと残るは詩暢ちゃん、詩暢ちゃんは私が!
ってな思いがあったのかなーあの強い涙。

686 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 12:23:12.28 ID:Ydaa9WIV0.net
>>679
涙涙か。泣く新、確かに微妙ですねw

千早「新の告白、嬉しかったよ。でも…」
新「もう言わないでいいよ。千早の気持ちが誰にあるのか分かってたから」
千早「ごめんね」
新「俺たちにはカルタがある。これから名人としてクイーンとして恥じないカルタをしよっさ。俺達の進む道はこれからだよ」

こんな展開、あらちはの人から「つまらない」と怒られそうだw

687 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 12:23:53.37 ID:Nr/QHKiId.net
>>682
これ誰かも書いてたけど、試合前に新の回りにいた人達が「あの2人付き合ってるんだって」みたいなコソコソ話を新が聞いて新から2人に声かけたでよくね?ってのを見てなるほどなと思った。それ加筆でもいい。コソコソ話の人がヒョロならなおいい。

688 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 12:24:41.15 ID:v62y9Yd20.net
キャラとしての新は振られてもたいしてダメージ受けてないんだよね
上京しても連絡取らないぐらいだし
そもそも今は〇〇に集中したいって普通はふる台詞で返事になっているはず
ファンとしてはふられて太一ぐらい衝撃をうけるべきなんだろうけど

とはいえ最終回の描写がふえろことは楽しみ

689 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 12:28:23.12 ID:CDoPFM340.net
新派に理想の振られかた何て存在しないんじゃないか
結局の所くっつかなかったことが不満なんだろうし

690 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 12:37:07.53 ID:mcZ/CQmX0.net
>>687
そういや猪熊さんはたいちは付き合ってると勘違いしたままだったわ

691 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 12:39:24.64 ID:Ydaa9WIV0.net
>>687
二人が付き合っているという情報、肉まんくんからお姉さん、そしてヒョロくんコースはあり得るかもね
それをヒョロくんが会場で須藤さんに話して、須藤さんが太一に腹立てるみたいな
新がその騒ぎを目にして、気になって二人に声掛けするとしたら、自然な流れかもしれない

692 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 12:48:16.74 ID:mcZ/CQmX0.net
でも新派は太一に告白する前に新にケジメつけるべきという考えでしょ?
でもあの告白は衝動だしなぁ
高校生にそこまで聖人君子求めるのもなんだかな

693 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 12:56:45.72 ID:pgIYiJx3a.net
>>685
周りに一線級の人が揃ってる環境に居ることが一番才能を伸ばせるからね
スポーツ選手も強いチームに移籍した方が伸びる
アスリートじゃなくても何でもそうだけど
成功したいなら成功者の近くで成功者の真似出来ることはして勉強してコネとかも作らせて貰うが早道だし

>>689
むしろあのあっさり描写くらいが一番いい落とし所なんじゃないのかなあって思うけどなー
千早に振られた新がシリアスに落ち込んだり
太一や千早が変に申し訳なさそうにしたりする方が微妙じゃん

そもそも新と千早なんてプラトニックもプラトニックで
たまにメールしたり試合の時に顔合わせるくらいで
何か高価なプレゼント指輪とか交換したりw
将来の約束もしてなかったんだから

694 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 12:57:01.85 ID:Nr/QHKiId.net
最終回まで誰エンドかを伏せたいし、千早の告白を華やかにしたい作者と編集の思惑あるしな。先に新にお断り返事すると太一エンド確定だし千早告白が薄く感じるしで色々難しいよ。

695 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 12:59:23.58 ID:pgIYiJx3a.net
>>694
そうw物語のバランス取るには今の流れにするしかないよねw

696 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:01:01.18 ID:1bLcLr+10.net
新たの告白はよくわからないからな
好きやからなんなんか

太一は明確にKissしたりイチャイチャしたりしたい、おれのものになれ!って意思が目から伝わってきたから返事もしやすい

697 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:01:48.01 ID:ufOowRdUa.net
>>681
それだと最終回のお楽しみが薄れる

698 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:03:14.90 ID:BF33kwNT0.net
>>697
まあそうなんだけど太一厨にしてももっとたいちはたくさん見たくなかった?
新厨がここまで勘違いして暴れ散らすことも減っただろうし

699 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:04:01.59 ID:7JRoohhN0.net
新のはこれからもかるたやろうってのが主体に見えなくも無い告白だから
そりゃあ千早は嬉しかったろうね
二度も絶望しかけた新とのかるたをこれからはずっとずっと出来るんだなって

700 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:07:01.96 ID:Ydaa9WIV0.net
>>699
新への好きは、カルタ成分が多めだと思う

701 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:07:15.95 ID:CDoPFM340.net
今までの千早と太一の関係が少しずつ積もっていって
最後の進学による物理的距離の離れによって
千早の中のギアが一気に入って告白へが良いんだからな
あからさまな千早→太一はやってこなくて良かったと思う
あの微妙なフラグの積み重ねが数多くあってこそ

702 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:07:49.53 ID:ufOowRdUa.net
単行本で最終回のページ数増えそうだね
末次先生が納得いくまで描けばいいと思うよ

703 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:12:28.96 ID:Kmoqnh9la.net
商業的な理由だけで、あの結末をコソコソっと描いた作品をいつまでマンセーしてるんだ。

もっと良いマンガ読んだほうがいいよ。いや、本当に。

704 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:14:31.52 ID:pgIYiJx3a.net
>>682
単純に3人が顔を合わせる最初のタイミングがあの日だったんでしょ
卒業式後、太一は京都への勿論新も東京への引っ越しで忙しいだろうし
太一と千早も大学生になって会うのが今日が初めてだって言ってるし
電話やメールでも言えるけど対面で伝えようというのは誠意では
まあ会場入りする前に事前にどっかに呼び出して伝えることも出来ただろうけど大差なくね

705 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:15:19.56 ID:CDoPFM340.net
チームちはやふるの絆よりもチーム瑞沢の絆の方が圧倒的に強く描かれて
新はどうしても千早側に入って来ちゃ駄目な異物感が最後まであったな

706 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:16:34.55 ID:qcPdowRY0.net
大きな流れに後悔はないとすると加筆されたらどこになるかな?

707 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:16:39.24 ID:pgIYiJx3a.net
>>703
新厨の負け惜しみ可愛い
新と結ばれなかったから駄作!!!!!!!!
はいはいそうでちゅね

708 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:17:06.98 ID:Nr/QHKiId.net
まぁでもたしかにさ、新原田戦後の新の告白、近江神宮の藻塩、新が千早を想う数々のシーンを考えてると最終回のギャグ調はね、そりゃないよそりゃは分かる。でもそれは「新」のことだけを考えればそうだが、物語のバランスで考えたら今回の最終回は妥当だと思うわ。

709 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:20:44.85 ID:05vjEdxz0.net
>>708
新もメインキャラクター(と普通の読者は思う)
からあんなギャグで扱ったら物語そのものの美しさも失われると思うんだな
太一だけを見てる読者じゃなく普通の読者からすれば

710 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:23:47.33 ID:BF33kwNT0.net
>>706
言ってくれて良かった
これで二次創作とか圧力とか言ってるやつらへのカウンターになる

711 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:32:31.27 ID:fnc4BEgL0.net
全部を言葉で説明してくれるような分かりやすいのばっかり読んでる人たちは行間を読むことは不可能なんでしょう

712 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:33:12.12 ID:Nr/QHKiId.net
>>709
最終回の限られたページ数で最終回のあの構成であれ以上どうせいと言うの?あと何話も続くんであれば話は全く別だけど。自分は凡人極まりない人間なので非凡な人の意見をぜひとも伺いたい。

713 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:39:00.48 ID:05vjEdxz0.net
>>712
新と千早だけのしっとりした対話に最終回前に一話割いて
そこから最終回

せめてこうすれば新がギャグのように扱われた怒りもなくなり
太一への気持ちも逆にわかりやすくなり
誰も損しない構成だったんじゃないだろうか?

714 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:40:08.46 ID:aMpU2oDT0.net
しっとり草

715 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:41:10.11 ID:05vjEdxz0.net
何で草?

716 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:41:53.23 ID:BF33kwNT0.net
だからあらちはのお断りを先に入れるとたいちはの盛り上がりが欠けるんだってば
たいちは告白後の新への報告を二人でしっかりした上であの流れにするくらいしか無理でしょ

717 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:42:53.07 ID:CDoPFM340.net
千早の告白を最高潮に持っていくには
新への返事は告白の後にしないと駄目だからなあ

718 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:43:21.37 ID:7JRoohhN0.net
>>713
わかる気はするんだけど、ただ、新も千早も
しっとりとかそういうキャラじゃない気がしなくもない
二人とも情緒的では全くなく、
かるた以外の面では中身が中学生と小学生って印象で、
しっとりした対話の想像がつかない

719 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:44:04.54 ID:rWDHDYZVd.net
新が大事にされていないって意見だけはよくわからんわ
作中でもトップクラスに良い扱いだっただろ

720 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:48:01.27 ID:Nr/QHKiId.net
>>713
凄く分かるよその気持ち。でも物語のバランス考えたらできないんだよ。他の人がレスしてくれてるけど、全く同感なんだよね。

721 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:49:13.24 ID:mcZ/CQmX0.net
>>711
確かになぁ
自分は恋愛ものでも登場人物に秘密があったりストーリーに謎があったりするほうが好きだから、ちはやふるも好き
原点回帰の箱庭エンドより原点からの卒業を描いた作品のほうが好きだから最終回にも肯定的なんだよね
予定調和の先が読める恋愛ものが好きな人達があらちはには多かったんだろうな

722 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:54:47.26 ID:Nr/QHKiId.net
二人のゴールの結果は見えてて、そのゴールまでの過程を描く漫画を読めばイライラしなくてすむんじゃないの?自分は全くそういう漫画興味ないけど。いくらでもあるでしょその類の漫画。

723 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:56:29.96 ID:r0HDCv840.net
新派だけど、太一と千早から付き合いの報告を受けたときの新の反応だけ見ると、そこは良かったと思う。
新、すっきりしてていいやつじゃん、そんなに落ち込んでないなら良かったね、と。
試合前に報告するなんて、という意見もあるけど、名人戦の最中に会話してるくらいだから、このまんがにそういうリアリティは求めてはいない。
末次さんは印象的な場面を書くのがうまい。
だからこそ、全体の流れで新と千早のからみだけみると、正座に礼の「好きや」→藻塩の結論としてはバランスが悪かったかな。
あとは新派に気をもたせる釣り表現が嫌らしかったと思うけど、それは最終回の問題じゃないね。

724 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 13:59:28.79 ID:xdMI4j6GF.net
物語でのバランスてのがよくわからないんだよな…
要は最終回までカプ予想で釣りたかっただけってことでしかなくないか?
恋愛メインじゃなくカルタ漫画と言い張りながらそういう下世話なやりかたで興味引っ張ってそのためその他のフォローや補完を犠牲にして
作者もそれも覚悟してるかと思いきや後悔してるとかツイートしてるし、よくわからん

725 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 14:10:24.91 ID:7JRoohhN0.net
多角関係で相手役が誰になるか最後まで引っ張る作品って
ひとつのジャンルだと思ってたから下世話と言われるとなんだかな
相手役でヤキモキするの苦手なのでなるべくはまりたくないんだけど、
物語が面白いと結局はまっちゃうし

726 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 14:16:30.27 ID:Ydaa9WIV0.net
しっとりって、昼間公園みたいなどこか外で二人で会い、出会った頃からの昔話をして、最後千早が新を振って明るく分かれる感じ? 
他に好きな男がいるのに、不用意に別の男と室内に二人きりになる展開は、流石にないはず

727 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 14:20:45.27 ID:Ydaa9WIV0.net
釣りというか、新が千早に会えない分、接触時、ロマンチックな要素は多めだったと思うよ
じゃなきゃ、お話が展開しない

728 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 14:31:00.39 ID:pgIYiJx3a.net
>>719
ほんこれ

新は名人になったしなる前からずっとさすが綿屋名人のお孫さん!って感じで
カルタ界の次期スターとして特別扱い
太一も肉まん君もヒョロ君だって子供の頃から新には絶対勝てなくて長い間劣等感で苦しんでたし
千早に振られたこと以外では十分優遇されてたじゃんね

729 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 14:32:08.43 ID:Ydaa9WIV0.net
太一との物理的な距離への怖さが、あのわからんちんを突き動かしたわけで、大会以前、もっと前に、その恐怖に匹敵する根源的な恐怖シーンを設定できたかな

730 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 14:38:42.84 ID:VSk8Nt59d.net
>>726
告白されたら二人きりで会って断るって普通のことじゃね?
変な個室とかでもなければ別に何も問題ないだろと思うが…
それなりに大事な人間から(大事じゃなくてもよほど迷惑なストーカーとかでなければ)告白されたら
それくらいの対応は普通するだろ?
太一への告白の驚き重視のあまり千早の人間性落としすぎじゃね?
その割にお腹鳴ったのは自分みたいなフリをする千早良い子!みたいなエピソードを入れてくる
作者的には千早は良い子とは一応思われたいわけだ

731 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 14:41:44.92 ID:Ydaa9WIV0.net
>>730
二人で会って、千早が新を断るのは、普通だと思うよ
しっとりの語感に引きずられただけw

732 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 14:44:22.96 ID:7JRoohhN0.net
>>730
新の告白ってかるた大会でかるた部のみんなが見てる前でさらっとだったよね
なんか、韻踏んで無くも無いなとちょっと思った

733 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 14:44:50.65 ID:CDoPFM340.net
新には千早は太一が好きだともっと早く悟ってて欲しかったわ
上京して頑張れば付き合えると思ってそうなのが痛かった

734 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 14:47:41.75 ID:pgIYiJx3a.net
>>730
相手は千早だから普通の恋愛セオリーなんて通じないんだよなぁ

735 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 14:54:34.49 ID:Nr/QHKiId.net
というか千早が「太一を好きなんだ」と自覚したのはいつなんだこれ?運命戦で「太一 ずっとそばに〜」はイコール「太一を好きなんだ」ではないよね?新は千早が太一を好きなんじゃないのかと察しようがないよ。

736 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 14:55:29.02 ID:mcZ/CQmX0.net
>>732
そういえば新の告白は公衆の面前だったな

737 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 14:57:00.09 ID:pgIYiJx3a.net
最終回読み直しても新は普通にリスペクトされてると思うけどな

太一はクイーンと名人、同時に夢叶えるとか出来過ぎだしお似合いすぎるとかまた置いて行かれたとか思いつつも
自分がいじけたたこと言ったら折角のお祝いムードに水差すし二人が悲しむから
絶対勝てないの分かってるけど来年は俺がお前を倒すからな!とか強がり言って二人を喜ばせたり
太一健気過ぎる

それもあったから新も千早に振られても俺はじゃあ10年後隣にいること狙うわって強がり言ってさ
爽やかなラストじゃん

738 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 14:58:01.22 ID:mcZ/CQmX0.net
>>735
個人的意見だけど
千早が太一を好きと「自覚」したのは最終回だと思う
机くんに「綾瀬はただの友達なのになんで真島に干渉すんの?(意訳)」と言われたあたりから
千早は太一を自覚無しにずっと好きだったが自覚したのがあの場面

739 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 14:58:33.31 ID:CDoPFM340.net
>>735
本人は気づいていなくても周りは気づくってあるでしょ
瑞沢メンバーは分かってたんじゃないかなあ

740 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 15:00:10.21 ID:BF33kwNT0.net
無自覚に好きだったよね
バレンタインの頃なんて既に

741 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 15:01:01.05 ID:mcZ/CQmX0.net
>>733
なんとなく気づいてそうだと思ったんだけどな

742 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 15:14:48.21 ID:rWDHDYZVd.net
自分がなんでこんなにハマったか考えたけど部活物の良いところに大人組の活躍も自然に絡んでくるからかと思った
猪熊さんとか桜沢先生とかあんなに重要キャラになるとは思わんよ

743 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 15:25:43.58 ID:Ydaa9WIV0.net
2巻だったか、カルタ大会後、一緒に部活を作ろうと太一に飛びついた無邪気で幼い娘が、まだ未熟な面はありつつ、成長したなと感慨ひとしおだわ

でもあれで太一は、千早に捕まったかもw
千早が自分だけを見てくれた瞬間だから

744 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 15:30:19.60 ID:BCXuaoTM0.net
>>737
新が大事にされてるなら名人クィーン戦ラストを太一の見せ場にはしない
真剣な告白に太一と一緒に付き合う報告してギャグ扱いもしないと思う
太一が振られた回と比較したら歴然の差でしょ
新派が怒ってるのは振られたこともあるけど1番は作者が新を軽んじてるからだよ
太一への愛情は紙面からこれでもかと伝わるけど新には感じない
新嫌いで馬鹿にしてる人には新派の気持ちは分からんよ

745 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 15:34:39.88 ID:BF33kwNT0.net
新のこと嫌いでも馬鹿にしてもないけどどうして新厨の方が新の成長をちゃんと見てあげないのかなと悲しくはなる

746 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 15:38:06.62 ID:7JRoohhN0.net
>>744
本当は新がふられた事が一番の怒りどころだと
認めた方がいいんじゃないでしょうか

747 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 15:39:18.92 ID:Ydaa9WIV0.net
>>744
新名人として周囲に祝福され、認められ、18歳ながら立派にスピーチをしたシーンは、新の見せ場ではないと?

748 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 15:45:38.41 ID:mcZ/CQmX0.net
>>744
名人クイーン戦のラストは太一の見せ場ではなく千早の見せ場なのよ
千早にとって太一がどういう存在なのか提示したシーン
もし新エンドだったら、あの場面で千早が思い浮かべるのは新だったはず
どちらにせよ、千早の見せ場
太一が振られた回をギャグ扱いしなかったのは後でくっつけるからだよ
もしギャグで太一がすぐ諦めたらそこで太一の恋は終わってしまう
当て馬ならそれでいいけど、そうじゃないから太一にはいつまでも千早を引きずってもらう必要があった
新は逆で、千早とくっつける予定がないから後味がよく終わりたかった

749 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 15:47:47.00 ID:Nr/QHKiId.net
番外編どうなるか分からないけど、千早太一新の3人全振りでもいい。それこそ千早と新が2人で会って千早が新を振る話は見たいわ。千早が太一の何が好きで自分は新でなく太一を選んだことを事細かくね。最終回は最終回でギャグ調で良かったけど、番外編は番外編でシリアス風なの読みたいな。

750 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:03:40.81 ID:BCXuaoTM0.net
>>745
もちろん新の成長はもちろん見てるよ
上から目線で新派をディスってるの気付いてる?
普通は名人クィーン戦は千早と新の見せ場でしょ
一応3人がメインなんだから
1番大事な場面を太一の話にするとか、そういう扱いの違いを言ってるんだけど
太一派から見ると違うのはしかたない

751 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:05:12.85 ID:x4cL8lBjd.net
展開がホラーだと言ってる人いたけど、正直それは頷ける
詩暢ちゃんが伊勢先生に毒吐くシーンとか新の鬼化とか渡会さんの表情とか正直怖かったし
新の祖父が悪気なく新父を見限るシーンも傷ついた
先生は作中人物を百パーセント善人とは描かないので、たびたび傷つけられる
太一が振られて千早を傷つけて退部したのも、千早を傷つけたかったと独白したのも、ドン引きした人がいるのもわかる
でも先生はそういう人間の奥底を、狂気も悪意も含めてえぐりたいしそれが描きたいんだと思う
つまり人が人を傷つけるシーンを描きたいし描かずにいられない作家さんだと思う
で、私みたいなのは中毒になってて傷つきたくて読んでたりするんだよね

752 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:05:57.47 ID:g58Qrhcf0.net
いや、この独特の気持ち悪さは、ラストの雑な描写もさることながら、
作者が誰に対しても誠実でなかったってことが露呈したからだと思うんだよな。

ふーん、意外、やったー、悲しい、激怒............。
結局の所、作品に芯が無いというか、15年も引き延ばせばね-、
まあ、こうなるわなと。

向こう向いてるけど、狐顔で舌だしてる作者が見えるようですわ。

753 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:07:48.89 ID:+f68AeY00.net
流れをぶった切ってスマン。
千早は新が好きだと言っていたと思うのだが、なぜ太一へと心変わりしたのかよく分からない。どなたか、ご教授下さい。

754 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:09:44.54 ID:uo7DGqDy0.net
>>753
新は視野狭窄で子どもすぎた頃の初恋
成長し、視野が広がった千早は太一の存在の重さを再認識した

755 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:11:01.85 ID:x4cL8lBjd.net
>>752
誠実でなかったというより、先生の考える誠実さと読者が求める誠実さにズレがあったということだと思う
(もちろん先生の考える誠実さを正確にキャッチした人もいる)
これはたぶんこの先も変わらないと思うよ
クリエイターとしての根幹に関わることだから

756 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:12:27.39 ID:BCXuaoTM0.net
>>753
だから最終回荒れてるんだよ
結果ありきだけど千早が太一を大事に思ってた場面がラストに繋がると解釈するのが妥当かな
納得いくかいかないかは人それぞれ

757 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:12:36.18 ID:x4cL8lBjd.net
>>753
新が好きなのはほんとうだけど、それは太一も千早の隣りにいる前提での恋
その前提が崩れてこうなった

758 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:13:03.61 ID:Ydaa9WIV0.net
作品に芯がないって
千早→詩暢に向き合いクイーンに
新→祖父と向き合い名人に
太一→自分と向き合い千早ゲット

これが、この漫画の芯で、太一の告白を大切なものと認識している作者と編集者の方針では

759 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:15:22.35 ID:x4cL8lBjd.net
太一と千早の共依存関係
これを肯定的に捉えられる人と否定的に捉える人で解釈が変わる
先生は肯定的に捉えてる

760 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:16:13.55 ID:UdJTJA8np.net
>>703
もしも新endだったらあなたもこの嬉しさが味わえたのに残念だったね
推しが好きな人と結ばれるって、何百回読んでも楽しいんだよ
あなたも次にハマる漫画でこの幸せを味わえるよう祈ってるよ

761 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:19:14.15 ID:BF33kwNT0.net
>>760
ねーー本当に嬉しい
しかもちはやふるは15年間と長かった
本当に長かったよ…

762 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:22:53.81 ID:UdJTJA8np.net
>>761
もう暇さえあれば読み直しちゃうよね
その度に課金するシステムならいいのにとか思うよ

763 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:23:02.30 ID:EA8ZAyt+a.net
>>726
そもそも新の告白も2人きりでなく
会場で不意打ちだからな
千早の報告とシチュエーションにたいした違いが無い

764 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:28:51.74 ID:lldg/Me6p.net
>>750
扱いの違いを言ってみたって仕方ないじゃん
福井行ってからはずーっと新の出番は少なかったんだし

他の人も言ってたけど新の設定は強過ぎたんだと思う
将棋で言ったら藤井聡太竜王みたいなもので
あの人も強すぎて将棋漫画の主人公にはなれない
どうやってもラスボスってゆーか
損な役回りだったんだと思うよ

765 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:31:53.99 ID:aMpU2oDT0.net
新は別に千早いなくても何でも出来そうだし
最後ら辺になってやっと俺が帰るのは小学生の頃のあの部屋やないって自覚したけど

766 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:34:19.82 ID:BF33kwNT0.net
新も千早も最後はあの部屋から出たからね
その時点であらちはは無いでしょ
新厨はあの部屋をやたら神性視してたけど
あの部屋から出て広い世界に行くことがちはやふるのテーマだよ

767 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:34:25.16 ID:Ydaa9WIV0.net
>>763
新は面白いね
ナイーブなことを、しかも周りに人がいるのに、平気でサラッと口にする

試合中に周防さんにも話しかけてたし
そのくせものすごく奥手
頼り甲斐があるのかないのか、掴みどころがない

太一と対象的なキャラ設定だったのかな?
太一は早熟
でも千早に告白される前、太一は、妄執から開放された人みたいな笑顔してたけどw

768 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:35:01.45 ID:EA8ZAyt+a.net
>>753
元々それなりに好き。
側にいすぎて自覚無し。
離れ離れになって太一のことを考えることが増えた。
クイーン戦の最中も考えるのは太一のことばかり。

ダメ押しは2人きりで部室で太一が
菫のお腹の音を庇ったことを太一が気付いてるのを知って
千早の気持ちが溢れて告白

769 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:38:55.62 ID:+f68AeY00.net
>>754,756,757
有難う。色々な解釈ができるみたいですね。勝負の行方を早く知りたくて斜め読みになってので、最初から深く読んでみます。

770 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:39:54.13 ID:Nr/QHKiId.net
部室で千早が太一に告白

これを太一派は確信してるとこあったよね。
太一エンドにふさわしいもんなこれ。

771 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:42:08.57 ID:mcZ/CQmX0.net
>>770
だって千早が試合中に「戻る部屋」は部室だと確信してたし
試合中の脳内部室には太一来なかったから、実物が最終回で来るんだなと

772 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:42:38.76 ID:WKmOzl2wp.net
他の人も言ってるけど、新に関して「東京出てきてこれからがんばろーと思ってたけど」これが全てよな
キャラ熱量に対して作者も自身の熱量を注ぐ
新の振られとかギャグ調でも描いてもらって御の字なんだよねー

キチガイ新厨は自覚しろ
お前の好きな新はお爺ちゃんのマネをしている新でしかない
お爺ちゃんのマネをして親に「黙ね」ってイキがる新、それが新だったんだよねー

773 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:43:52.01 ID:BF33kwNT0.net
>>770
部室で千早からっていうのちゃんと当ててる人過去スレに結構いた

774 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:45:02.66 ID:CDoPFM340.net
メタ的に最終話は部室で千早と太一の2人きりのシーンがあるのは確信してたから
そういうシーンがあることを逆算して太一エンドは予測つく
新の上京とか予想してた新派もそこそこいたけど
卒業式の部室に比べたらシチュエーションに華がなさ過ぎて
そんなんやるわけないわと思ってた

775 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:45:54.28 ID:v62y9Yd20.net
完結を機に読み直してるけど最初の方から千早は太一をすごく大事に思ってるよね
新のことも神様みたいに思っているけど

776 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 16:58:45.07 ID:96+e6uBJ0.net
千早は最初から太一のことを大切にはしてたけどそれは小6男子の延長で恋愛的には重きがなかったと思う
告白されて振ってしまって失って、そこで初めて好きかどうかを意識し始めたんじゃないかな

777 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 17:11:43.70 ID:V8fh5koWa.net
新厨って太一エンドへの道筋をわかりやすくかけって言ってるから、もっとイチャイチャでもさせりゃいいんじゃないかとおもうわ
つうか新厨は延々と同じこと言ってるけどもうファンじゃないアンチなら見限りなよ
何を言っても結末はそのまま、千早は太一が好き

あとどいつもこいつも「ちはやふる」って入れてるあたり承認欲求というか自己顕示欲というか強いのわかるわ
作者は大まかな流れに後悔はないと言ってるのだから基地外の意見なんて反映されないことくらいわかるだろうにいつまでやってんだw

778 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 17:14:44.25 ID:NGJx+I3E0.net
アニメ1期の出来がよくて太一不憫で愛しい報われてほしいーと周りと言い合ってたが
ガールミーツボーイの作品として一貫して千早は新であって欲しかったな
報われてほしいの意味が違ってた
千早と新が成立しようと一番の親友は一生太一とか
太一もかるたへの情熱が芽生えてヒカルと塔矢みたいになるとか
太一に何かあれば周りのみんなが助けるとか
彼のそれまでが無駄じゃないとわかる終わりに行くために途中から太一主人公になったと思ってたら
千早が欲しくてかるたやって千早が手に入ってオワリ、って……

新は名人、太一は千早、欲しいものが手に入ったと言う人いるが太一も名人とりにいく宣言してた
さすがに総取りは激萎えなのでこの先7、80年挑戦者でいてほしい
なにより千早の好感度が下がってもうアニメ見る気になれないのが辛い

779 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 17:14:44.37 ID:giPjyM6P0.net
>>772
新厨が嫌いなのは同じだけど普通に新も好きだから気持ち悪いsageしてんじゃねえよ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってか?

780 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 17:16:44.60 ID:EA8ZAyt+a.net
単行本でページ増やしてもっとわかりやすくたいちはやるんじゃね?笑笑
とにかく新厨の息の根止めて欲しい

781 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 17:17:55.94 ID:VqF3F7x4M.net
一応青春漫画の雰囲気でカバーされてるけど千早と太一は共依存だよね確かに

782 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 17:32:18.28 ID:9EOBd4A2a.net
新天然で可愛い

783 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 17:48:17.93 ID:aMpU2oDT0.net
>>778
こういう意見を書く人は新が千早も名人も手に入れてたら何も言わなそうだよな

784 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 17:48:46.09 ID:96+e6uBJ0.net
太一は別に千早に依存してないだろ
実際に離れようとしてたし

785 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 17:52:16.52 ID:BF33kwNT0.net
たいちはは共依存というよりニコイチって感じ
対の札だしね
お互い一番自分らしくいられるのは一緒にいるとき
それを共依存というのならそうかもだけどそこに暗い未来は感じられないよね

786 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 17:52:49.93 ID:pgIYiJx3a.net
>>744
新厨ってどこまで性根が腐ってるんだw

787 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 18:01:09.32 ID:XiTHmrPOd.net
2年のときの名人クイーン戦のときは新に告られた
直後でもあり新に特別な感情を持っている描写も
あったはずなのに終わってからパッタリ無くなったよね。
名人クイーン戦中になんかあったっけ?

788 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 18:02:50.93 ID:WKmOzl2wp.net
>>779
気持ち悪いなぁ、なにがさげなんだか
裕福ではなかろうがいい加減なところもあれど、新の父親は新を養ってるし、きちんと息子のことを思ってる人間
その親に対して、お爺ちゃんのマネをして「黙ね」とかいう新
そういう様子を見て「自分の息子は怖がってるんじゃないか?」
息子は無理してるんじゃないか?お爺ちゃんのマネをすることでしか世界と向き合えないwのではないか?お爺ちゃんの見捨てる冷たさを思い出し心配する親がいる

新の現実から目を背けたい人おつとしかw
新をら語りたかったこういうところから目を背けちゃダメなんだよなぁ

789 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 18:06:54.79 ID:TI1QNrG9a.net
たいちは共依存はまあ
太一→千早のこじらせっぷりは言うまでもないが、太一が退部したときの千早の崩れっぷりは目をみはるものがあった
持ち直したけどね
末次先生の過去作見る限りそういう男女関係が好きな人なんだと思うよ

790 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 18:16:52.84 ID:TI1QNrG9a.net
公式ハッシュタグとか先生への直リプで批判しといて「肯定派が絡んでくる!住み分けができてない!」って騒いでるのさすがに草

791 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 18:18:41.25 ID:EA8ZAyt+a.net
>>778
新以外みんな成長してるからな
千早が最初からずっといた太一が好きで
かるた無くても会いたいんだから仕方ない

太一はかるたでいつか会えるぐらいの関係で納得した
でも千早は嫌なの。わかる?千早が望んだの。

792 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 18:22:49.09 ID:6UCW53U1d.net
>>790
新厨は5でもこっちくんな!って隔離スレでキレるのに本スレに哀れでゲスな負け惜しみ言いに乗り込んでくるじゃんw

793 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 18:23:23.83 ID:V8fh5koWa.net
>>790
これ思うわ
そもそもアンチって伏字使うのマナーだろうに検索に引っかかりたくて作品名入れがちなのも気持ち悪い

794 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 18:26:41.60 ID:TI1QNrG9a.net
>>793
いや飛び込んできてるのあんたらやろうがと思うよねw
この人肯定派はちはやふるを愛してないとかも呟いてるから
アンチに転じてる自覚もないのかもしれん

795 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 18:30:00.03 ID:rBZCAKoId.net
共依存というかお互い相手が好きで必要としてるから離れた時に太一の闇落ちだけでなく千早もあれだけショック受けて崩れたんだよね
共依存なら太一が戻らなきゃ崩れたままだけど千早は自分で立て直して主将の太一の役割も自分がこなすんだと成長して新と直接対決して負かす程強くなった
太一は太一で千早の夢を見届けた後は京都行き決めて本格的に千早と離れる決意してるしそれを爽やかに笑える
お互い成長して自立した上でそれでもかるた無しでも会いたい好きだって千早の思いが爆発して付き合う事になる健全な恋愛エンド

796 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 18:34:05.77 ID:6UCW53U1d.net
>>795
たいちはエモい
良すぎて泣く
太一も千早もちゃんと一緒でも一人でも成長したね

個人的には三年団体で千早が主将太一の役割こなすために自分ではいられなくなったとこ痛ましかった
太一が必要だよねと思った

797 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 18:39:38.75 ID:96+e6uBJ0.net
>>796
だからこそ菫ちゃんの嘆きもわかるし宮内先生の綾瀬さんも真島くんもいなくても勝つことで次に繋がるカルタ部になるって言葉が映えるんだよなぁ
読者から見たら菫ちゃんの意見に同意なんだけどね

798 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 18:45:01.74 ID:bkPTizL9M.net
>>796
あそこのところ新も怒ってたけどわたしにはいまいちわならんかった。。
主将の役割こなそうとして結果新に勝てるほどの強さを引き出せたんでしょ??その先に道はない、とかならまだわかるけど。。
なんでまわりが悲しんだり起こったりするのかよくわからんのだけど。。

ひょろっとカードと並んでスポ根漫画とは言いかねるな、、と思ってしまったごく僅かなシーンでした。。

799 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 18:45:27.15 ID:EA8ZAyt+a.net
番外編は楽しいの描くらしいので
新は出番ないかもな

太一千早京都デート
千早肉まんくん受験奮闘記
綾瀬姉妹チャンネル大バズり
太一プロポーズ大作戦
瑞沢かるた部顧問就任

いくらでもネタはあるけど
新からめて楽しい話題ってなんかあるかな?

800 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 18:47:11.59 ID:BF33kwNT0.net
>>798
千早らしいかるたではなかったから
あのゾーンに入った強さはあれで良いというか千早の武器になりそうだったけどね
あの千早が作中で一番強かった印象あるね

801 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 18:47:40.67 ID:V8fh5koWa.net
普通の新ファンっていないんだろうか?
明らかに過激すぎるやついるのに誰も止めないあたり、新好きは厨しかいないのだろうなと思ってしまうわ

あと毎回毎回作品名入れて検索に引っかかるようにし、反対している人は多いんですって水増ししているようにしか見えないからやめればいいのに
まあ水増し目的だから作品名入れてるのほぼ確定だろうけどw

802 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 18:49:23.46 ID:EA8ZAyt+a.net
>>798
千早が力を出せずに負けたなら
新が太一に怒るはわかる
クイーンも勝てない新に小細工抜きで勝った千早は
深くかるたに没頭して、新と対戦すること忘れるぐらい
なんかあそこで憧れの存在の新は完全に崩壊したな
予選で太一と互角の試合もするし
名人になったとはいえ何か大きな成長が見えないキャラ

803 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 18:49:38.53 ID:6UCW53U1d.net
>>801
自分が傷付いたんだから楽しんでるやつは許さないお前らも苦しめって凄いネガティブだよね
いわゆる無敵の人のメンタル

804 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 18:52:08.04 ID:CDoPFM340.net
新派は吉野会大会の千早VS太一みたいの描いてほしかったんだろうな
あれが一番楽しそうにリラックスして千早がカルタやってた印象ある

805 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 18:54:09.34 ID:EA8ZAyt+a.net
>>800
まああの強さがあったから
2連敗のあと新は「み!」で
団体戦の瑞沢かるた部の千早を
思い出せと励ましたんだろうけどね

作中の新で
わざわざ福井に会いにきた千早に暴言
三決敗退後に太一に暴言
周防に残念な質問
28歳寝取り宣言
この4つは凄く嫌なシーン

806 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 18:56:01.93 ID:CDoPFM340.net
>>805
もっとあるぞ
地方のカルタ大会で太一に会った新が
「太一はA級で出場すると思ってたわ」とか本人に面と向かって言うとか

807 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 18:56:24.28 ID:7JRoohhN0.net
>>801
普通の新ファンは読解力もまともで
連載の流れから察してすでに去っているか、
察しつつももしかしてという期待で最後まで読み続けた結果、
潔くとっくに撤退しているのかもね

808 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 19:00:41.92 ID:BF33kwNT0.net
末次先生が千早と新の恋物語と何度も言ったのに裏切った!とかってキレてるやつ
末次先生が恋物語と言ったソースありますか?ってやんわり嗜められたらインタビューとかのはずです!ソースは出せません!ってw
ちょっともう新厨アレ過ぎてまともな人は騒動を遠巻きに見てる感じだよね

809 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 19:04:42.59 ID:V8fh5koWa.net
スピンオフ、新厨が新と新ファンが傷つかないようにとかリプしているのを見かけたけど、作者を傷つけているやつが何言ってんだよw

810 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 19:05:05.33 ID:7JRoohhN0.net
>>805
私は小学生編で断然新派で卑怯な太一は要らないと思ってたんだけど、
高校編で千早の為に尽力する太一を見直した
それでも新派だったんだけど、

>わざわざ福井に会いにきた千早に暴言

これにドン引きしてしまった
新も辛かったんだと思おうとしたけど無理で、
気持ちがすっかり太一に傾いてしまったんだよな

811 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 19:07:30.63 ID:bkPTizL9M.net
>>807
ごめんたいちは好きだけど、読解力の問題というのは、今日漫画喫茶で全巻読んで思ったのは
最後の最後までどちらとどうなるかわからず、それで読者を引きつける狙いの展開だったんじゃないのな

最後で新たとくっついて太一がまた会えるから、って一人で旅立っても、それはそれで成立するでしょうし。私が読解力ないだけかもしらんけど

812 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 19:10:04.19 ID:bJbnNA3+d.net
新厨は太一アンチも多い
アンチになるのは理解できるよ
メガネ隠す子がいや、イジメする子がいや、卑屈で劣等感抱えてるのがいや、恵まれてるのにないものねだりしてるのがいや、振られたからって退部するのがいや、千早に無理キスしたのがいや、東西戦で新を煽る戦い方したのがいや、須藤さんに賭けを持ちかけたのがいや…etc
でもそこまで嫌でなんで読み続けたのか?
新厨は清廉潔白なキャラが好きなんだよね
新と千早は真っ直で純粋で一途で…とよく言ってる
欠点がある人間を受け入れる器はない
勧善懲悪しか許せないなら末次作品は合わないよ

813 :花と名無しさん (ワッチョイ c1c3-N11w):2022/08/06(土) 19:14:54 ID:7JRoohhN0.net
>>811
807で言いたかったのは、未だに残ってる新ファンは読解力がないって話ではなく、
すでに去った新ファンを分析しているだけで、
そうあるべきって事ではないんですよ

814 :花と名無しさん (スップ Sd73-TACl):2022/08/06(土) 19:17:10 ID:6UCW53U1d.net
>>812
でも面白いのが確かに小学生太一はいじめメガネ隠しと新を傷付けたけど高校生太一が新を傷付けたことはないってこと

逆はある
A級かと~とか何かと太一のプライドズタズタにしてきた

新視点からすると太一ってただの良いやつじゃね?脅威ですらなくちょっと見下してたし
新厨だけが太一に勝手にキレてるという

815 :花と名無しさん (テテンテンテン MM8b-HsSB):2022/08/06(土) 19:20:19 ID:bkPTizL9M.net
>>813
失礼しました

まあ私は、最後の一コマが、
しおりが自分の顔を指さしてるか最悪鼻ほじるマネで千早をいじっているようにみえて、着物を指差してんのかなと思い当たるまでかなりかかった
程度の読解力なので、どうか気を悪くなさらず。、

816 :花と名無しさん (ワッチョイW 334d-TACl):2022/08/06(土) 19:21:40 ID:BF33kwNT0.net
しおりの人久しぶりだね
しのぶだよ
いい加減読めるようになろうよ詩暢
そりゃ読解力に難アリだわ

817 :花と名無しさん (テテンテンテン MM8b-HsSB):2022/08/06(土) 19:22:30 ID:bkPTizL9M.net
>>816
すま、しおりとしのぶは打ち間違いです

818 :花と名無しさん (スップ Sd33-Gzwk):2022/08/06(土) 19:28:05 ID:VSk8Nt59d.net
>>810
たかが振られたくらいでこの世の終わりのような暴言&部活放棄する太一のファンが
何で老人介護&死というヘビーな思いした新の自暴自棄を許せないのかわからん

819 :花と名無しさん (ササクッテロリ Sp5d-v7eW):2022/08/06(土) 19:29:53 ID:WKmOzl2wp.net
結局、新の情熱ってなに?ってなったときにさ、
「自分は運動はできないけど、かるた強いからお爺ちゃんみたいに名人になる!皆んなに尊敬されてるカッコいいお爺ちゃんみたいに!」ってことだけなんだよなぁ

かるたが好きと言っても、相手のことはどうでもいい
自分のかるたの試合に集中すればいい、イメージや
詩暢のかるた愛とも違う、試合に勝つこと=愛
団体戦は興味ないけど、自分が強くなるために必要かもと思って自分が強くなるために作ってみるがチームにならない、んで後のケアーもなし
新は受験なしだったんだし、その後も団体戦を学ぼうとする時間も、自分のつくったかるた部が少しでも強くなるために稽古つける時間も取れたと思うんだよね
弱い奴らに構う時間などない、と思ってたんだろうか?
あと新は自分の親父を舐めくさってるよね?

番外編で新ケアが必要なのは、成らなかったあらちはケアって死体蹴りじゃなくて、由宇関係だったり、こういうところじゃないの?

820 :花と名無しさん (スップ Sd33-Gzwk):2022/08/06(土) 19:30:33 ID:VSk8Nt59d.net
ツイとかで作品の批判するなって
この作者自体ヒカルの碁disってたのに
何でそんな被害者面なん?

821 :花と名無しさん (スププ Sd33-1x+b):2022/08/06(土) 19:31:49 ID:bJbnNA3+d.net
>>814
先生は人間の負の感情を描きたい人なんだと思ってるけど(次回作でも絶対そういうキャラ出してくる)
新厨の場合、太一がクズなことをすると「太一クズ!」となる一方、新の負の側面が描写されると「新にこんなことさせるなんて作者ひどい!」になる
太一の負の側面は太一の責任で、新の負の側面は作者が悪いと解釈するからモンペなんだよね

822 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 19:35:29.32 ID:kKKVSJ7+d.net
新も別に欠点がない清廉潔白人間な訳じゃなく無邪気に人を傷付ける発言すると周防さんに評されてるようにそういう奴だと多数のエピソード含めて描かれてるんだけど
新厨の中で原作とかけ離れた理想の新像が出来上がっててそれ前提であれこれ言うから話通じないんだよね

823 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 19:47:46.13 ID:bJbnNA3+d.net
>>822
そうなんだよね
新は礼儀正しくて良い子で…と欠点無いですみたいな固定観念であれこれ言うから話になならない
友達がいないこともメタ的に何度も課題として指摘されてるのに「競技者に友達必要ない」とか斜め上から擁護するし
周防さんに無邪気に傷つける件指摘されても、作者による新sageとしか受け取らない
今残ってる新厨も途中離脱して結末だけ又聞きして怒ってる新厨も新の神聖視だけはやめられないらしい

824 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 19:57:31.80 ID:7JRoohhN0.net
>>818
新がかるたを捨てたくなったのは老人介護をしたからじゃなく、
かるたの大会へ行ってる間にお祖父さんが亡くなりね
死に目に会えなかったからじゃないっけ?

825 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 20:02:53.44 ID:V8fh5koWa.net
>>820
ちゃんと批評になっているもの、普通の批判ならまだしも検討違いのアンチ行為、誹謗中傷まがいの行為しているから言われてるんでしょ
そういう違いもわからないようじゃねえw

826 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 20:06:33.62 ID:7JRoohhN0.net
>>824の続き

まぁ、あの時点では老人介護でかるたを止めたくなった設定になってた気がするので
それはいいとして、介護が大変じゃないわけないけど、
でも新のおじいちゃん、うんこ投げつけたり、壁にうんこぬりたくってたわけじゃないよね?

介護が原因ではなく、死に目に会えなかったからと後で出てきたけど、
これって新みたいなかるたバカが介護が理由では弱いと判断されたからだと思うんだよな

死に目に関しては、マハトマガンジーも似たトラウマ抱えてたからわからんでもないけど

827 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 20:07:07.00 ID:6Y2//0ku0.net
末次さんの大昔のTwitterの運命の恋を描きたいってあらちはのことだったの?

828 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 20:07:57.17 ID:5uZzhazKd.net
自分が留守番放棄して昇級のための大会出てる間に死なれたんじゃなく介護の末の老衰で看取ってたら
俺が爺ちゃんの意思継いで名人なるでって辞めずに続けてただろうね
自分がかるた優先したせいで爺ちゃんが死んだって自責の念があるから悲劇のヒロイン化して暴言吐いてかるた蹴飛ばす奴になってた

829 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 20:11:56.45 ID:BF33kwNT0.net
>>827
二巻時点で太一が頑張ることに決めたとのことだからどーだろ

830 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 20:22:13.76 ID:V8fh5koWa.net
「運命の恋」で調べたけど2013/08/01年のつぶやきのこと?どうでもいいけど8月1日って何か縁を感じるな

831 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 20:41:38.76 ID:mcZ/CQmX0.net
しかしこれだけ千早が太一に気持ちが行ってること読み取れない読者がいるのかぁ(ため息)
太一が無理キス退部男だから、相手役にはならないと先入観あってのこと?
それとも千早が速攻振ったから?
新を一生好きと言ったから?
末次作品では障害のない相手はほぼ相手役じゃないんだけど、ちはやふるで先生を知った人だとさすがにそこまでは読み取れないよなぁ

832 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 20:42:11.31 ID:NW7BKi46d.net
新厨の中でも生粋のバカいるな。ホントに吐き気がする。

833 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 20:46:03.68 ID:V8fh5koWa.net
速報
新厨が「千早と新の物語」って凸ったところに作者様がはっきりクイーンと名人を目指す物語っていったぞ!

834 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 20:47:14.26 ID:ko/VVNI5M.net
まさか最終回迎えても新厨が虫のように群がって泣き喚くとは思いませんでした
早バレ来たときはお通夜みたいだったのにね

835 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 20:47:39.06 ID:ko/VVNI5M.net
>>833
wwwwwww

836 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 20:50:35.08 ID:mcZ/CQmX0.net
>>833
だよねぇ
新と千早の「恋物語」なんて言うわけない
三角関係モノなのにネタバレになるようなこと作者が言うかよ

837 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 20:51:58.44 ID:BF33kwNT0.net
>>833


838 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 20:52:09.40 ID:v62y9Yd20.net
一途な恋が読みたいのだったら三角関係者はやめておいた方がいいと思うのだが

839 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 20:52:12.41 ID:aMpU2oDT0.net
新  名人になりたい
千早 クイーンになりたい
太一 千早が夢を叶える瞬間を見たい

うーんハッピーエンドw

840 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 20:52:27.14 ID:NW7BKi46d.net
でも新厨に燃料投下してなくない?

841 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 20:53:35.04 ID:mcZ/CQmX0.net
>>840
どういう意味?

842 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 20:53:44.23 ID:P4olVxKDd.net
新厨は100回読めよ
言ってもないことで勝手にキレ散らかしてんじゃねーよ

こんにちは。読んでくださってきたことに感謝です。ちはやふるは「新と千早が名人・クイーンを目指す物語」です。そういう意味で「競技かるたをめぐる千早と新の物語として始まったけれど、すぐ太一が頑張りだしたので3人の物語になった」とよくインタビューでは言っています。

843 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 20:54:01.54 ID:s2NPlhNW0.net
なんでちはやふる反省会とかよくわかんないことを作者でも編集でもなく読者がしてんの?気持ち悪すぎる

844 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 20:54:40.42 ID:mcZ/CQmX0.net
>>843
ちむどん反省会のパクリ?

845 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 20:55:52.87 ID:BF33kwNT0.net
>>843
気持ち悪いよね
ちはやふるはお前らのものじゃねーよ

846 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 20:56:12.63 ID:NW7BKi46d.net
>>841
いやそれはおかしいでしょみたいな感じで。
実際に今どうなってんの?
自分はツイッターやってないので状況知りたい。

847 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 20:57:13.82 ID:DtDOfcFLd.net
>>833
新厨以外には読み取れてることハッキリ明言してくれてスカッとしたけど直リプで絡まれてまだしつこく食い下がられて本当鬱陶しいだろうな
気の毒過ぎる

848 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 20:58:21.22 ID:mcZ/CQmX0.net
>>846
実際の文章を>>842が上げてくれてるよ

849 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 20:59:53.23 ID:ECSbv1I3M.net
まあ名人になったのは新なんだから千早とくっついたのは太一でいいんじゃないかと(今更)

850 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:03:31.20 ID:P4olVxKDd.net
新と千早の物語(加えて新厨は二人だけのと言外に思ってるw)とか新と千早の恋物語とか末次先生が言ってもないこと勝手に捏造してそれ勝手に信じてそうならなかったから叩いてるの異常すぎん?

851 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:03:36.47 ID:s2NPlhNW0.net
>>845
まじで自分たちのものと思ってるんではないだろうけど、わざわざ反省会って銘打って作品の批評は自由とか言っちゃってる感じがキツい
一旦反省の意味について調べてみて欲しい

852 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:08:28.48 ID:EA8ZAyt+a.net
新厨の反省会か…
ふせったーも酷かったなあ

853 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:09:28.39 ID:y3cgMTfq0.net
末次は前の作品からずっとイケメンハイスペに尽くされる傾向ばかり描いてたから結末は納得
まぁ三角関係引っ張るために色々と匂わせ描写増やしすぎたね

854 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:10:11.09 ID:EA8ZAyt+a.net
最終回を先に読んでから
無料公開読むようなやつが
ちはやふるを語るなよ…

855 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:11:47.82 ID:EA8ZAyt+a.net
「私たちが読んでたのはちはやふるでなくたいちふるでした。献盃」

856 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:15:25.10 ID:EA8ZAyt+a.net
「新のじいちゃん克服はまひるのおとのパクリ」
「公式で同人誌するな」

857 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:17:09.53 ID:OLa2RnG/d.net
末次先生あんな感じで物腰の柔らかく返信するけど厨に何年凸られれようが自分の描きたいもの曲げないのは分かってるから番外編楽しみ
ごちゃごちゃ言ってる人達にも千早→太一だったのがハッキリ分かるようなバカップル話描いてくれるわこれ

858 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:17:16.41 ID:BF33kwNT0.net
公式が同人誌とは…
思い上がりもいい加減にして欲しい
あいつらがやってるの嫌がらせじゃん
楽しんで満足して読んでる人が大半なのに

859 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:19:37.57 ID:mcZ/CQmX0.net
なんかもう泥沼だな…
公式ガイドブックの「かるたバカ二人の恋」「太一 届かぬ想い」を根拠にしてくるのもいるし…
先の展開を全部ガイドブックに載せるわけないじゃん
日本人の想像力ここまで低下したのか…

860 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:19:49.30 ID:J3zL9ujoM.net
あらかた稼ぎ終わった後だしね
新厨に何言われようがどうでもいいでしょ

861 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:20:23.59 ID:s2NPlhNW0.net
先生にここまで解説させるの正気か……?

今でも、千早はかるたを好きなように一生新のことが好きだと思います。恋愛の好きを超えたものになることがあると…。恋をしている瞬間はもちろんありました。しかし33巻で千早は「今はかるたを強くなりたい」と返事をしています。ここで新は告白の答えをもらっています。恋のときめきより集中を優先…

862 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:20:59.53 ID:EA8ZAyt+a.net
「私たちをアンチ扱いするな」

863 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:21:29.68 ID:96+e6uBJ0.net
先生の中で新は33巻で答えを貰ってる
新に恋をしてる時期は確かにあった
新を一生好きなのは変わらない、とのこと
ここで言われてる内容についてはほぼ正解って感じかな

864 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:21:52.96 ID:P4olVxKDd.net
>>859
その時点ではそうだったってだけだよね
新厨って一度書かれたことはずっと変わるはず無いと思ってるよね
なんか大丈夫なのかな普段の生活

865 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:22:34.81 ID:aMpU2oDT0.net
バカ新厨見てるか?ちゃんと読めてないから先生自ら解説してくださってるぞ

866 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:23:48.40 ID:mcZ/CQmX0.net
新は不憫ではないとも先生言ってるね

867 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:25:18.76 ID:EA8ZAyt+a.net
「プロじゃない」

868 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:26:28.27 ID:mcZ/CQmX0.net
>>864
こんな揚げ足取りされたら、ちはやふるに限らずどの漫画家も「釣り」ができなくなるよね

869 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:26:47.14 ID:96+e6uBJ0.net
作者にこんだけのこと言わせるなよー
可哀想すぎる

870 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:27:07.57 ID:BF33kwNT0.net
削除されたけど偶然スクショ取れたから貼っておくね

https://i.imgur.com/OyLKSwi.png

871 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:28:20.19 ID:EA8ZAyt+a.net
「千早はかるた好きじゃなかった」

872 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:29:19.10 ID:05vjEdxz0.net
何で削除するん?

873 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:29:21.72 ID:1pmS828Q0.net
先生御自ら御解説

末次由紀 7/13ちはやふる49巻発売!
@yuyu2000_0908

こんにちは。読んでくださってきたことに感謝です。
ちはやふるは「新と千早が名人・クイーンを目指す物語」です。
そういう意味で「競技かるたをめぐる千早と新の物語として始まったけれど、
すぐ太一が頑張りだしたので3人の物語になった」とよくインタビューでは言っています。


末次由紀 7/13ちはやふる49巻発売!
@yuyu2000_0908

今でも、千早はかるたを好きなように一生新のことが好きだと思います。
恋愛の好きを超えたものになることがあると…。恋をしている瞬間はもちろんありました。
しかし33巻で千早は「今はかるたを強くなりたい」と返事をしています。
ここで新は告白の答えをもらっています。恋のときめきより集中を優先…


末次由紀 7/13ちはやふる49巻発売!
@yuyu2000_0908

振られてますが新がポジティブなので、
そばに行ったら(東京行ったら)また考えて、と。
千早は待っててとも言ってないので、関係はフラットです。
新は不憫ではないですよ。可哀想なんかじゃないんです。
千早と支え合いめいっぱい戦えた。そしてちゃんと恋をして振られたのです。

874 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:30:14.16 ID:BF33kwNT0.net
>>872
今見たらあった
投稿しなおしたみたい

875 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:30:37.99 ID:mcZ/CQmX0.net
>>872
2回貼り付けたから片方消したんでは

876 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:32:04.76 ID:Lx0bG2NYd.net
千早太一新の関係って暁のヨナのヨナハクスウォンに近いとこがあると思う
ヨナも最初に好きだったのはスウォンだけど、そばでいつも支えくれるハクへの気持ちが大きくなってく
狭い世界にいたヨナが大切な仲間に出会うのは、千早と瑞沢かるた部に通ずるものがあるなって
あっちは最初からわかりやすくハクがヒーローだし
現代の青春漫画と架空の国のファンタジー漫画だから
全然違うんだけど、なんとなくヒロインの人間関係が似てるかもって思った

877 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:32:33.60 ID:05vjEdxz0.net
ちゃんと恋をして振られたのは太一も一緒なのに
片やカルタが真っ黒に見えて25巻近く引きずり
片や一コマで立ち直る
その違いは何なのかも誰か末次さんに聞いてきて

878 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:33:26.42 ID:BF33kwNT0.net
ここで太一厨が書いてきたことと同じ解釈だね
これを何年も新厨はぶっ叩いてきたのかw

879 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:35:10.39 ID:EA8ZAyt+a.net
複アカで先生聞いてる…

880 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:35:44.86 ID:BF33kwNT0.net
>>876
同じテーマの作品は少女マンガではわりと多くあるというか王道の一つだよね
そばで支えてくれたヒーローを選ばないとすると離れているヒーローにはもっと強烈なカリスマとか運命とか離れていてもヒロインと強い絆が無いといけない
BASARAの朱里のように

881 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:36:14.96 ID:1pmS828Q0.net
>>877
一から十まで作者に「正解」を解説してもらわないとダメなの?
あなた、漫画とか小説とか物語を読めない人なのね。

882 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:36:22.16 ID:mcZ/CQmX0.net
>>877
そりゃ性格と執着度の違いでしょ

883 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:37:24.98 ID:BF33kwNT0.net
>>877
太一と新の性格の違い千早への思いの強さの違い

884 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:39:30.91 ID:NW7BKi46d.net
>>876
ヨナの→はスウォンにもう傾かないかな?あっさりってわけじゃないが、ハクに傾いてもう動かないほど物語は終盤?自分はまた→が傾き出すんじゃねと思ってる。自分太一派でもちろんハク派。

885 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:41:01.34 ID:24koMsVvM.net
先生マジメやねぇ
無視しときゃいいのに

886 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:41:29.35 ID:EA8ZAyt+a.net
「ちはやふると思って読んでたものはたいちふるという同人誌だった」

887 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:43:28.09 ID:ejQwxr5I0.net
ファンなら「読み取れない読者が悪い!」なんてゴミみたいな言い訳してやるなよ
可哀想だろ
読み取れないのは作者が悪いんだよ
名作少年漫画にケチつけるわ無料乞食であちこち読ませようとしたからには相応のもの出せなきゃ駄目でしょ
そら偉そうな作者には偉そうな読者寄ってくるよ
納得いかなきゃ文句言う読者も出るよ
雉も鳴かずばだわ
自業自得

888 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:44:04.95 ID:V8fh5koWa.net
新はとっくにフラれていたってことでいいのか?

889 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:44:21.85 ID:mcZ/CQmX0.net
はい

890 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:45:00.15 ID:V8fh5koWa.net
新厨ざまぁでしかないじゃんかw

891 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:45:24.35 ID:mcZ/CQmX0.net
>>887
読み取れない読者が悪いとまでは言わんよ
三角関係引っ張るためにミスリード誘ってた部分は当然あるだろうし

892 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:46:45.51 ID:mcZ/CQmX0.net
>>863
はい

893 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:49:15.78 ID:6Y2//0ku0.net
漫画を開始するわけではないんだけどさ、漫画って漫画じゃん
ここまで粘着してボロカス言い続けたり、日常生活ままならなさそうなレベルで動揺することってあるか?
推しが死んで悲しいとか好きキャラが振られてショックとかで凹むくらいはわかるけど
人生すべてがちはやふるなんか?

894 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:50:00.22 ID:JNAKH4UH0.net
『たいちふる』って語呂悪いしセンス無いし意味不明なので昔から嫌い
千早じゃなくて太一が主人公になっちゃってると皮肉るのしても『たちわかれ』呼ばわりするべきじゃねーの?たいちふるって何だよたいちふるって…

あとちはやふるの主人公はどう見ても千早だよ、ちゃんと

895 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:50:08.10 ID:EA8ZAyt+a.net
先生聞いて、アンサーを呟いてる
そしてそれに新厨が誹謗中傷
こいつらが何年もここを荒らしてたんだな…
あまりに酷い

896 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:50:10.80 ID:WKmOzl2wp.net
>>873
先生可哀想だな
害虫は火炎放射で焼き払わないといけないらしいw

897 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:50:38.34 ID:NW7BKi46d.net
33巻藻塩って新フラれてたんか…。近くにいったら教えてはなんだったの?って疑問は残る。

898 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:51:12.01 ID:BF33kwNT0.net
普通の人 やんわりとしたお断りだなこれは
新厨 千早はクイーンになったら新にOKするってことね!

波風立てないようごめんなさいするときよく使うよねこれ
今は勉強に仕事に趣味に(何でもいい)集中したいんです

899 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:51:35.90 ID:5OhENbQi0.net
新厨すごいね
先生に謝罪までさせるほど追い込んだのか
ドン引きしてるわ

900 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:51:44.89 ID:EA8ZAyt+a.net
ラスト一話まで信じてたって言うのが怖いわ
どうみてもたいちふる以降
たいちはの流れでしょ
新厨の読解力の無さが際立ちすぎだわ

901 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:55:01.97 ID:EA8ZAyt+a.net
新厨、ソースカツ丼に激おこ
由宇の献身にも感謝してる新を許せないんだろうな
結局千早をゲット出来なかったことが心底気に入らないんだよ
作品批判しまくってるけど
結局そこだけ

902 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:56:36.92 ID:EA8ZAyt+a.net
「由宇は弁当を持ってくるだけの配達屋」
「新は由宇のことなんて何も思ってない」

903 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:57:38.59 ID:Ydaa9WIV0.net
新はとっくに失恋していたのね
おやおや

904 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:58:36.94 ID:ejQwxr5I0.net
大口叩いて批判にビビるのは情けない
結論ありきのゴールに連れてくとどうしても展開が歪になる
自覚してるならあんなに自信満々にはならない
言われて読者時点で読み返してそう思ったんだろうな
そういうのは素人時代に気を付けるもんなんだけどな

905 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 21:59:41.64 ID:NW7BKi46d.net
今の漫画家さんはツイッターでこんなに色々とつぶやくの?作者さんだけ?あんまりつぶやかなくてよくない?火に油注いでるような気がするわ。

906 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 22:00:31.06 ID:5OVAQE0Q0.net
先生はお優しい 藻塩の所はクイーン戦に専念したい位に思ってたけど、あそこで既に告白の答えまで出てたとは、これで最終回の新への報告のあのやり取りも納得

907 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 22:02:59.03 ID:Ydaa9WIV0.net
あなたより夢中になることが、私にはあるの
(今あなたのことを恋愛対象に見られないの)

まあ婉曲なお断りになるか
そういう解釈をここでしてた人がいたよね

908 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 22:03:53.23 ID:zXBxXVw1M.net
読み返したけどやっぱり周防太一の師弟関係好きすぎたので最終回にもうちょっとフィーチャーしてほしかったわ
ちょっとあらたいに配慮しすぎた感ある

これ加筆修正あり得る流れっぽいから先生お願い

909 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 22:04:12.16 ID:96+e6uBJ0.net
先生としてはそこで明確にフッてるんならそりゃそれ以降は新を思う描写減るわな
ここについては確かに読み間違えていた

910 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 22:07:10.43 ID:BF33kwNT0.net
>>907
たくさんいたよ
好きならあんなこと言わないよねってw
新厨にはぶっ叩かれてたけど

911 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 22:07:56.12 ID:gD6uiK6CM.net
あと文句行ってるのはほぼ日本人だけで外人はほとんど称賛してるの笑える
マジで>>462じゃん

912 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 22:08:07.98 ID:EA8ZAyt+a.net
新に今はかるたしか考えられないのところで
新はフラれてる
末次先生の公式見解

ここでもそうなんじゃないかと考察されてたがあってた
新厨はあれを保留と解釈
だから最終回ビックリしたんだね。
これは少し新厨同情する。

913 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 22:08:39.82 ID:x7nCX79Ad.net
太一に「ごめん!」で決裂してしまったんだから、そりゃ新にはもっと遠回しな言い方で断るよね

914 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 22:09:28.69 ID:NW7BKi46d.net
いや〜あの藻塩の新振ってたのか〜。新の近くにと千早の頬染めでそうは思わんかった。藻塩の時点で自分はまだ千早は新>太一と思ってた。

915 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 22:09:34.67 ID:ECSbv1I3M.net
つまり26巻の「一緒に生きていこっさ」はカルターとして一緒に・・・ってこと?

916 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 22:11:31.77 ID:EA8ZAyt+a.net
太一厨も最終回に不満とか嘘ばっかり言ってる
新厨のなりすまし自演までしてアイツら…

917 :花と名無しさん (ワッチョイW 334d-TACl):2022/08/06(土) 22:12:13 ID:BF33kwNT0.net
>>916
不満なわけない
めちゃくちゃ幸せだよ
オタナリ止めて欲しいわ

918 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/06(土) 22:13:03 ID:EA8ZAyt+a.net
>>904
負け犬の遠吠え

919 :花と名無しさん (テテンテンテン MM73-TVNP):2022/08/06(土) 22:13:18 ID:gD6uiK6CM.net
結局さあ、トイ・ストーリー4に日本人だけ発狂してたのと同じ流れでしょこれ
新厨の発狂は一つの漫画コンテンツへのそれというより日本人の病理

920 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-QjFI):2022/08/06(土) 22:13:23 ID:V8fh5koWa.net
ところで恋のときめきより集中を優先ってエグくない?自分が新厨だったらメンタルやられるわ

921 :花と名無しさん (ワッチョイW d115-1x+b):2022/08/06(土) 22:14:57 ID:mcZ/CQmX0.net
>>919
トイ・ストーリー4は恋愛エンド何だっけ?
恋愛嫌いな人が叩いてたの?

922 :花と名無しさん (ワッチョイW 334d-TACl):2022/08/06(土) 22:15:00 ID:BF33kwNT0.net
末次先生は3巻くらいかけて新厨のために千早のモノローグ入り振り返りちはやふる連載すればよくない?w
太一厨ももちろん読みたいっす!

923 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/06(土) 22:15:07 ID:EA8ZAyt+a.net
先生のトレパクまで持ち出して人格批判
単行本の読み切りでしっかり報復してほしい
由宇と子作りまじてやっちゃえ!

924 :花と名無しさん (ワッチョイW 516d-QjFI):2022/08/06(土) 22:15:42 ID:qcPdowRY0.net
太一厨、太一ファンなら太一の幸せ願うのが当たり前だからな
祝えない幸せ願えないようなアンチをファンの一部にしないで欲しいわ

925 :花と名無しさん (ワッチョイW 0b1d-JzLl):2022/08/06(土) 22:15:51 ID:5OhENbQi0.net
自分は初期からたいちはの布石はあったと思うし、あらちはの人たちが言う路線変更とかなくて、単に末次先生はどっちにするか決めてなかったと思ってる。
先生はキャラと対話して話の展開を決めるって言ってたから、作中でいろんな経験させて成長していくキャラとの対話を通じて、どっちにするか最終的に決めていったのかなと。
それがどのあたりかは読み返してもいまいちわからんし、たいちはの自分でも千歳の諭しにはとどめ刺されたとも思ったし。

でも、作品の構想と展開は、先生が取材してり、先生自身の経験等からどんどん広がったり、縮んだりと修正されていくのが普通だと思う。
ってか、漫画とか創作物だけではなくて、何かをつくりあげていくってそういうもんだし。
創作物に完璧な地図なんてないから、そういう動的な部分含めて連載の面白さってあるから、みんな惹きつけられる部分があると思う。
で、その結果、自分の意図しない方向で作品が着地したからって先生に凸ったり、あえて見えるように呪詛流したりしてる連中見てるとうんざりする。
単に口開けて消費するだけの一読者ごときが思い上がりも甚だしいと思うよ。
そんなに意図しない結末が嫌なら、完結作品だけ結末調べてから読めばいいんじゃない。

926 :花と名無しさん (ワッチョイW 914d-PSmV):2022/08/06(土) 22:18:28 ID:Ydaa9WIV0.net
>>910
千早が新に本当に恋をしているなら、あの時点で返事を伸ばす理由もないか
千早には、告られて相手をよく知らずに付き合おうとした前科があるし、新との恋が、千早の夢の邪魔をするとは思えないから

ただわかりにくかったね
今は返事保留、東京行ったら返事してほしいにも取れる

927 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/06(土) 22:19:21 ID:EA8ZAyt+a.net
末次先生、新フラれてましたツイ消して
新厨また発狂
複アカで先生聞いてることこの人たち知らないのかな?

928 :花と名無しさん (テテンテンテン MM73-TVNP):2022/08/06(土) 22:19:51 ID:gD6uiK6CM.net
>>921
持ち主の寵愛を受けられなくなったウッディが元恋人のボーと再開して最終的にその玩具と第二の人生を歩んでいく話
玩具が自立した主体として生きていくのが日本人には耐えられなかった模様

「玩具は子供のためにある」という初期テーマから変わったところは新厨の言う「構想を変えた!」に通じるものはあるっちゃあるのか

929 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/06(土) 22:20:50 ID:EA8ZAyt+a.net
>>924
ネタバレ控えて言わないことをいいことに
新厨好き勝手いいすぎ
本当は太一おめでとうと大騒ぎしたいよ

930 :花と名無しさん (ワッチョイW 136d-QXrG):2022/08/06(土) 22:22:39 ID:y3cgMTfq0.net
今のこの完結後の流れは他の作品で何度も見た
ヒロイン厨だったのがアンチにクラスチェンジしていく流れ
言うことも全て同じ

931 :花と名無しさん (テテンテンテン MM73-TVNP):2022/08/06(土) 22:23:03 ID:gD6uiK6CM.net
>>929
もう一週間経つしネタバレ解禁していいでしょ

てか満足した人よりクレーマーの方が声でかいのはどの業界でも当たり前なので気にしなくていいのに

932 :花と名無しさん (ワッチョイW d115-1x+b):2022/08/06(土) 22:23:26 ID:mcZ/CQmX0.net
>>927
え!先生、裏垢でスペース聞いてるの?
なんかすごいメンタルだな…

933 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/06(土) 22:23:29 ID:EA8ZAyt+a.net
>>926
保留させたのは新ってのが太一厨の解釈
新厨の解釈は千早がクイーンになるまで待ってて
これは末次先生は今日まで分からなかったんだろうね
新と太一は2人ともふられて最後までどうなるって
描いてたら、
新厨だけあらちはをワクワク最後まで待ってたと

934 :花と名無しさん (ワッチョイW d115-1x+b):2022/08/06(土) 22:25:24 ID:mcZ/CQmX0.net
>>928
あーなるほど
斬新でいいと思うけど、「期待していたものと違った」ということか
でも別に「ゴジラ」に「ウルトラマン」が出たとかじゃないしな
いいと思うけど

935 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/06(土) 22:25:53 ID:EA8ZAyt+a.net
>>932
聞かない方がいいんだけど
つい反応しちゃったんだろうな
でもおかげで公式見解で
新が夏にフラれてたのわかって
さらに新厨ざまーできてよかった
読み切りでダメ押し楽しみ

936 :花と名無しさん (ワッチョイW 334d-TACl):2022/08/06(土) 22:26:48 ID:BF33kwNT0.net
やっぱりリプ消したみたいだから貼っとくね
消すのは正解だと思う
新厨がますます発狂しそうだからね

https://i.imgur.com/rTWRyWM.jpg

937 :花と名無しさん (スッップ Sd33-bRaa):2022/08/06(土) 22:27:17 ID:nHWXMvBId.net
読解力のない新厨が暴れれば暴れるほど番外編でたいちはのラブラブ描写が増えるフラグ

938 :花と名無しさん (ワッチョイW 914d-PSmV):2022/08/06(土) 22:27:56 ID:Ydaa9WIV0.net
>>933
そりゃ話が噛み合わないわけだ

939 :花と名無しさん (ワッチョイW 334d-TACl):2022/08/06(土) 22:29:48 ID:BF33kwNT0.net
千早はやんわり断った
新はまだ諦めたくないから保留させた

こうだよね

940 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/06(土) 22:29:50 ID:EA8ZAyt+a.net
新厨がこれじゃたいちふるって蔑称として使ってるけど
我々太一厨にとってたいちふるは称号だよな
末次先生がこっち側だから無敵

941 :花と名無しさん (ワッチョイW d115-1x+b):2022/08/06(土) 22:30:02 ID:mcZ/CQmX0.net
消したのは公式からストップ入ったのかな
>>935
なんかもう先生が心配だよ
誹謗中傷されてるスペース聞きに行くなんて…
この道と決めたことに知らないことがいいなんてことはないてことなんだろうけど
編集さん止めてあげて
まだ病気療養中なのに

942 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/06(土) 22:30:54 ID:EA8ZAyt+a.net
>>939
それ。解釈は分かれてたけど
今日はっきりした
なおさら最終回に新厨が文句言う仕方ないな

943 :花と名無しさん (ラクッペペ MM8b-zOc5):2022/08/06(土) 22:31:18 ID:ECSbv1I3M.net
そりゃ新は情熱を教えてくれた人だから一生好きなんだろうなーってのは分かる気がする
新と出会わなかったら今の千早にはなってなかった訳だし

944 :花と名無しさん (テテンテンテン MM73-TVNP):2022/08/06(土) 22:32:44 ID:gD6uiK6CM.net
一生(恩人として)好き

これを新厨は勝手に一生(恋人として)好きと勝手に勘違いしてただけという

945 :花と名無しさん (テテンテンテン MM73-TVNP):2022/08/06(土) 22:34:00 ID:gD6uiK6CM.net
>>936
有能
向こうのスレにも貼っとこ

946 :花と名無しさん (ワッチョイW 334d-TACl):2022/08/06(土) 22:34:11 ID:BF33kwNT0.net
皆楽しむことも忘れないで
今つべのフルアニメTVで一期見放題だから
来月は二期再来月は三期だからまだまだ楽しめるよ

947 :花と名無しさん (スッップ Sd33-jdGL):2022/08/06(土) 22:34:36 ID:NW7BKi46d.net
これ上手いわ

948 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/06(土) 22:34:42 ID:EA8ZAyt+a.net
あのタイミングでは好きは好きでしょ
結局太一の頑張り(告白と無理キス)で千早は女の部分が揺さぶられたんだよ
新厨にはそう言う生々しい情熱がわからんのよ

949 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/06(土) 22:39:36 ID:EA8ZAyt+a.net
>>941
でもそれも末次先生だよ
ただノイジーマイノリティに影響されずに
涙して喜んだ大多数を見てほしい。

950 :花と名無しさん (ワッチョイW 914d-PSmV):2022/08/06(土) 22:41:35 ID:Ydaa9WIV0.net
太一新二人共、千早に一度振られていて、最後千早自身が自分の恋に決着をつけたということかな
新は、自分が振られたという自覚があったのか
それでも諦めきれずにチャレンジしようとしていて、最終回につながるわけね

新の千早を抱きしめたいっていつだっけ
周防さんに好きな子が~とか紛らわしいな
これらは新的鈍さの現れということ?

951 :花と名無しさん (ワッチョイW d115-1x+b):2022/08/06(土) 22:42:08 ID:mcZ/CQmX0.net
スペースってどんな話してるの?

952 :花と名無しさん (ワッチョイW 334d-TACl):2022/08/06(土) 22:44:20 ID:BF33kwNT0.net
>>950
まだ頑張る気だったんやろ

953 :花と名無しさん (ワッチョイW 0124-s6Hz):2022/08/06(土) 22:44:48 ID:/vBOEhtu0.net
私は、太一の告白を振った後、これは新エンドなのか…と思って、何故こんなにも支えてくれて千早第一の愛情深い魅力的な幼なじみを断って、遠距離でたいした連絡もよこさない自分第一の男を選ぶんだーーーいみわからんーーってテンション下がってるうちに脱落してしまったんだけど、最終回で太一になるって知って嬉しくて、復活して単行本を買いました。ほんと浅はかでした。
同じような気持ちを共有したくてツイッター見たら、新派からの批判ばかりで焦ったけど、このスレを見つけれて良かった。

954 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/06(土) 22:45:06 ID:EA8ZAyt+a.net
>>951
末次先生の誹謗中傷
今は群青さんが無職
同人誌で理想のあらちはエンド作ろう

955 :花と名無しさん (ワッチョイW e1cf-OauM):2022/08/06(土) 22:45:54 ID:aMpU2oDT0.net
>>954
wwwwww

956 :花と名無しさん (ワッチョイW 334d-TACl):2022/08/06(土) 22:46:43 ID:BF33kwNT0.net
>>954
おいおいおい…

957 :花と名無しさん (ワッチョイW 1315-1x+b):2022/08/06(土) 22:46:51 ID:qm5XGbe+0.net
>>954
誹謗中傷はだめだな

958 :花と名無しさん (ワッチョイW 334d-TACl):2022/08/06(土) 22:47:19 ID:BF33kwNT0.net
>>953
良かったね
全巻読み返すと幸せと喜びで満たされるよ

959 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/06(土) 22:47:34 ID:EA8ZAyt+a.net
新厨、みんな由宇を叩きまくる

960 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 22:48:24.56 ID:qcPdowRY0.net
よくわからんけど先生への誹謗中傷って録音できないん?できたら先生に何かあった時のために証拠として残しておきたいな...

961 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 22:48:30.57 ID:EA8ZAyt+a.net
末次先生が二次創作少ないと嘆いていたから
新厨がじゃあやったるわ!

962 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 22:49:03.35 ID:EA8ZAyt+a.net
>>960
ていうか先生鍵アカで聞いてるよ

963 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 22:50:35.51 ID:qcPdowRY0.net
>>962
聴いてるだけで録音はしていなさそうだからさ

964 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 22:52:50.44 ID:EA8ZAyt+a.net
百人一首に謝れは最大の暴言
新厨がいかにゴミかわかる

965 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 22:53:26.63 ID:Ydaa9WIV0.net
>>952
本質的に全然マメじゃないのに
よくわからない男だw

966 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 22:56:13.00 ID:1czZEpjMM.net
>>954
怖すぎ

967 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 22:56:37.40 ID:EA8ZAyt+a.net
群青さんが
不満のコメントをまとめて編集部に送るそうです。

968 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 22:56:54.77 ID:BF33kwNT0.net
無職納得
無敵の人だよね

969 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 22:58:51.86 ID:EA8ZAyt+a.net
ひどいスペースだけど
末次先生から新がフラれてたのが知れてよかった
フラれた新のために由宇用意してたのかもな
マジで新厨ざまーだわ

970 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 22:59:56.70 ID:6Y2//0ku0.net
末次先生聞いてるってマジ?
おいおい大丈夫か

971 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 23:01:13.63 ID:qcPdowRY0.net
不満のコメント送ったところでとっくにフラれていて千早の気持ちも動いていて結末が変わるわけでもないのになw
無駄な労力...そんなとこでつかうなよ..

972 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 23:02:03.23 ID:EA8ZAyt+a.net
同人誌で理想のラスト作るれしいので
配布した段階で通報しようぜ!

973 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 23:03:05.35 ID:7JRoohhN0.net
南国少年パプワ君の続編が最終回を迎えた時も一部の読者が切れて、
有志を募って署名を集め、編集部に掛け合おう、作者から著作権を取り上げて
本当の最終回を有志で書き上げて編集部に認めさせよう!と2chで暴れてたな…

974 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 23:03:36.59 ID:EA8ZAyt+a.net
ふせったーの理想の最終回マジで酷いぜ
千早が目を覚ました瞬間、新に告白笑笑

975 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 23:05:46.26 ID:qcPdowRY0.net
そういえば、恋のときめきより集中を優先するくらいだから千早の中で小さすぎた大したときめきでもなかったと思うと気持ちが動いて次の恋にいき太一を好きになるのもわかるな

976 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 23:07:15.83 ID:nHWXMvBId.net
結局思いの重さが全然違うって事なんだろうね
太一は玉砕も覚悟で二人きりの部室で子供の頃からの積年の思いを告白してフラレたら部活から離れるし卒業後は京都行き決めて
千早から物理的に距離取ろうとするしそこまでしないと諦められないぐらい重い
新は周りに人が大勢いる中でポロッと告白して自分から返事貰おうとしなかったしフラレても千早が彼氏いないうちなら俺にもチャンスあるから大学入ってからアタックしてみよって感じで軽くて悲壮感もない

977 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 23:09:11.07 ID:EA8ZAyt+a.net
新厨は気の毒ではあるが
これまでの太一厨への攻撃と
末次先生への攻撃は許されるもんじゃ無い

978 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 23:10:33.11 ID:ejQwxr5I0.net
>>918
負けてんの作者じゃん

979 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 23:11:52.55 ID:BF33kwNT0.net
>>976
太一は青春全部千早に懸けてるから
その差

980 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 23:14:55.77 ID:NW7BKi46d.net
>>953
たまに変なの湧くけど、太一エンドおめの人ばっかりで楽しいスレだから!

981 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 23:16:22.90 ID:LXORBaQza.net
>>978
人生の敗者の新厨さんちーすw

982 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 23:31:11.80 ID:qm5XGbe+0.net
先生まだ聞いてるの?メンタルが心配だわ

983 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 23:34:28.23 ID:ejQwxr5I0.net
典型的な後だし補完おばさんだったな
これでよくあそこまで大口叩けたもんだ

984 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 23:40:12.98 ID:BF33kwNT0.net
懐かしいの出てきた
これ覚えてる人いる?22巻の特別限定付録オリジナルアニメdvd

どう考えてもこの時期既に末次さんの中でたいちはだよねw
当時このパケで太一厨沸いてたけどこんなの意味無いって新厨キレてたわ
マンホールにしても末次さんの中で相当初期からたいちはだよ

https://i.imgur.com/qRVfFgQ.jpg

985 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 23:41:52.46 ID:EA8ZAyt+a.net
>>978
圧勝だろw

986 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 23:42:51.83 ID:EA8ZAyt+a.net
>>984
最高だな

987 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 23:43:39.04 ID:GDAiRxUt0.net
私瑞沢かるた部の団体戦が好きだから太一のいない団体戦が辛くて30巻あたりで一回離れたんだけど
1月の原画展に行ってもう一回集めだした
最終回に追いつけてよかった
Twitterはみると傷つくからここで太一派の人の考察が読めて嬉しい

988 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 23:46:19.30 ID:EA8ZAyt+a.net
新厨「アニメ4期、実写続編があるなら末次先生を排除して、真のちはやふる(新エンド)を」

989 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 23:47:01.10 ID:EA8ZAyt+a.net
>>987
祝勝会会場にようこそ!

990 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/06(土) 23:48:03 ID:EA8ZAyt+a.net
新厨「マイノリティ(太一厨)の意見より我々(新厨)を聞いて欲しかった」

991 :花と名無しさん (ワッチョイW 1315-1x+b):2022/08/06(土) 23:48:04 ID:qm5XGbe+0.net
33巻でやんわりお断りしてるのそんなに読み取るの難しいかな
当時は千早は新を好きだけど、受験もかるたも恋も両立できないからお断りしたと思ったな 
かなちゃんの藻塩を聞いて、待たせてることに気づいたから走った

992 :花と名無しさん (ワッチョイW ebf8-Gq2M):2022/08/06(土) 23:50:09 ID:DNzn9QR20.net
そっかー3年の夏に千早にフラレてるのか…
新もフラレた認識なのかな?
それならば原田先生の所に行ったときに
千早に連絡しないのもわかるな。

993 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/06(土) 23:51:40 ID:EA8ZAyt+a.net
新厨「ちはやふるは作者の自慰行為」
新厨「我々で本当のちはやふるを創る」

994 :花と名無しさん (テテンテンテン MM73-TVNP):2022/08/06(土) 23:53:07 ID:+/VQBDdYM.net
まるで統一教会の会合みたい

995 :花と名無しさん (ワッチョイW 1302-TEL0):2022/08/06(土) 23:53:15 ID:6Y2//0ku0.net
小説版とコミカライズで出た末次先生監修の中学生編のやつ
距離があるとはいえ想像以上に太一×千早で描かれてたからなんとなくそんな気はしてたな
あれ調べたら2012年とかだから大分前から構想あったんでは

996 :花と名無しさん (ワッチョイW eb2f-AQMi):2022/08/06(土) 23:55:31 ID:GDAiRxUt0.net
>>984
これDVDのジャケットが初出じゃなくて
いつだかのBE-LOVEの表紙だなって思い出して
池袋の原画展で撮った写真見直してたら
2010年の表紙だった
かなり初期だね

997 :花と名無しさん (ワッチョイW 334d-TACl):2022/08/06(土) 23:56:11 ID:BF33kwNT0.net
祝勝会引き続きどうぞ

末次由紀『ちはやふる』371
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1659797722/

998 :花と名無しさん (ワッチョイW e1cf-OauM):2022/08/06(土) 23:56:52 ID:aMpU2oDT0.net
>>997
おつです

999 :花と名無しさん (ワッチョイW 334d-TACl):2022/08/07(日) 00:00:18 ID:anGzITu10.net
>>996
二巻で太一重要キャラクターになって割りと早い段階でたいちは決めてるよね先生

1000 :花と名無しさん (ワッチョイW e1cf-OauM):2022/08/07(日) 00:01:22 ID:hxuo2B410.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
302 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200