2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

末次由紀『ちはやふる』371

1 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 23:55:22.94 ID:BF33kwNT0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい

BE-LOVEにて「ちはやふる」を連載中、同誌にて「クーベルチュール」を
不定期連載中の末次由紀について語りましょう

※次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい

前スレ
末次由紀『ちはやふる』370
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1659603407/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 23:56:59.89 ID:DNzn9QR20.net
乙です

3 :花と名無しさん :2022/08/06(土) 23:58:20.96 ID:BF33kwNT0.net
末次さんの解説
https://i.imgur.com/rTWRyWM.jpg

2010年初出のイラスト(22巻特別付録DVDのパッケージにも)
https://i.imgur.com/qRVfFgQ.jpg

4 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 00:01:11.14 ID:qMUt00Lwa.net
新厨のスペースで新好きの熱量は凄いが
作品をちゃんと読む読解力が足りない人たちなんだも
あらためてわかった

スペースの発言者の半分くらい
まずちゃんと最新話まで読んでないのが酷い
ネタバレだけ見て批判してる人とかもはや読者ですらないし

5 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 00:02:25.14 ID:IA6zVYGE0.net
956 花と名無しさん (スップ Sd7a-0xNU)[sage] 2022/08/04(木) 17:02:41.06 ID:mSEMdyeXd
面白いものを見つけた
「ちはやふる」特集、編集担当・冨澤絵美インタビュー-コミックナタリー特集・インタビュー
https://natalie.mu/comic/pp/chihayafuru02

新スレにも貼っとくかw
2巻から太一エンドに切り替えてたのに読解力のない新厨哀れwwwww

6 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 00:03:32.14 ID:qMUt00Lwa.net
ラスト一話まであらちは信じてた時点で相当発達障害あるよな

7 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 00:04:14.22 ID:heTIPDU40.net
作者が「話の大きな流れに後悔はない」とハッキリ言ってくれたのは嬉しかったな

8 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 00:05:01.43 ID:oX+PfRKV0.net
最後の最後にひっくり返されたと思って突撃してみたら…
とうの昔に終わってたと知らされたのか…
うーん、なんか哀れ
もう恥さらさずに引っ込めばいいのに…

9 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 00:06:24.63 ID:qMUt00Lwa.net
新厨スペース
「太一エンドの伏線あるなら教えて欲しい」

10 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 00:06:51.33 ID:e2pksOWyM.net
もっと平和的に意見を言い合ってるだけなら作中のいろんな描写についてわっきゃわっきゃ言い合ったりできたし、読み直すたびにあーここはこういうことなのかなーとか考える楽しみもあっただろうに
一部の過激な読者のせい(かどうかは断定出来ないが)で、

作者がわざわざ具体的に解説にのりだすはめになり、物語を楽しむ方法の一つが奪われたような気分だよ

作者がとう考えて書いてようが作品を元に解釈する楽しみは読者のものなのに、作品外からから明示されたらそうとしか読めなくなるよね

あらちはが好きな人だって作中の描写に沿っていろんな解釈をすすめてり、場合によっては今後の空想をすすめたりすることだってできただろうに

11 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 00:07:31.87 ID:g8YYMbq2p.net
「たいちは」の凱歌は響きつづけます

 大いなる癒しと喜びは永遠に

 それは決して絶えることはないのです

12 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 00:09:00.97 ID:oX+PfRKV0.net
>>10
ほんとそうですよね。

13 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 00:09:17.06 ID:qMUt00Lwa.net
>>10
末次先生からしたら新厨みたいな
トンチンカンな解釈が想定外だったんでしょ
ずっとたいちふる描いて、さんざん太一エンド伏線だらけなのに
最終話でいきなりやられたとされて
つい反論したんだろうね

14 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 00:11:30.20 ID:oQRejClx0.net
スレ立て乙です

>>10
本当にそう思う
良くも悪くも漫画って娯楽なんだから、楽しんでる人に水差してまでディスったり暴れたりするもんじゃないよね
てかアンチは本当ね、隠れてやるもんだし本来恥ずべき行為なんだよ…

15 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 00:11:33.12 ID:qMUt00Lwa.net
新厨「これじゃたいちふる!」

太一厨からしたら褒め言葉だよなw

16 :花と名無しさん (ワッチョイW 334d-TACl):2022/08/07(日) 00:14:32 ID:anGzITu10.net
連載中から過激な新厨が歪んだ解釈しまくってたのはここでも明らかだったじゃん
太一厨が何言ってもぶちギレ暴言吐かれてまともに話すら出来なかったけど太一厨の読み方が一番素直だったってことだよね

17 :花と名無しさん (ワッチョイW ebf8-Gq2M):2022/08/07(日) 00:15:30 ID:oX+PfRKV0.net
ただ私も当時のここや考察サイトでも答え引き伸ばしが主流だったから
言ってることは遠回しにお断りだけど答えを保留したのかな
位に思ってましたよ。その後の流れをもう一度読み直してみないと。

18 :花と名無しさん (スプッッ Sd73-bRaa):2022/08/07(日) 00:15:43 ID:LozirgkTd.net
新が千早に連絡もせずのんきに構えて好きな子が〜とか言ってたのを新厨は新が結ばれるからクイーン戦後まで返事待ってたと勘違いしてたけど
実際は千早にフラレても新はケロっとしてただけなのハッキリ明言されて草
そういう意味では最終回のたいちはの付き合ってる報告と新のギャグ反応もむしろそれ以外あり得ないんだな
最初から新の千早の好きは軽いノリでしかなかったから

19 :花と名無しさん (ワッチョイW e1cf-OauM):2022/08/07(日) 00:17:32 ID:hxuo2B410.net
新の告白もあっさりした感じだったし
報告もあっさりした感じでちゃんと合わせてるよ

20 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/07(日) 00:17:34 ID:qMUt00Lwa.net
新厨スペース
「末次先生はちはやふる本来のストーリーを変えた」

21 :花と名無しさん (ワッチョイW ebf8-Gq2M):2022/08/07(日) 00:18:47 ID:oX+PfRKV0.net
なんか知れば知るほど新というキャラクターが
嫌いになりそうなので、先生もう何も言わなくていいですよ。

22 :花と名無しさん (ワッチョイW 1302-TEL0):2022/08/07(日) 00:20:09 ID:oQRejClx0.net
>>20
斬新な切り口だwww

23 :花と名無しさん (ワッチョイW ebf8-Gq2M):2022/08/07(日) 00:20:33 ID:oX+PfRKV0.net
すごいなw

24 :花と名無しさん (ワッチョイW ebf8-Gq2M):2022/08/07(日) 00:21:22 ID:oX+PfRKV0.net
本来のストーリーって誰が考えてるんだw

25 :花と名無しさん (ワッチョイW 334d-TACl):2022/08/07(日) 00:22:57 ID:anGzITu10.net
無敵の人怖い
こういうエンタメでも無差別テロ起こすんだね
こんなやつらに好かれる新がかわいそう
新が好きというより脳内妄想新を勝手に理想化してるし

26 :花と名無しさん (テテンテンテン MM8b-HsSB):2022/08/07(日) 00:23:35 ID:e2pksOWyM.net
>>17
自分はたいちは好きだから結末良かったというのを断った上でだけど、たとえば

原作エンド
新と千早がくっつき、でも太一は前向きに旅立つエンド
だれもだれともくっつかずそれぞれ新たなステップへエンド



どれであっても成立はしたんじゃないかなーと思いますけどね。
そもそも、千早が太一を好きになったからといって二人がくっつかなきゃいけないわけじゃないし
告白された太一が、おれたちはかるたをしてればまたあえるのだから、あえて新しい自分を探してみたいとかいって断るエンドだってありだろうし。

予想は楽しむもんであって当たったてどうこう

27 :花と名無しさん (ワッチョイW 1302-TEL0):2022/08/07(日) 00:24:25 ID:oQRejClx0.net
この人たちほんとにちょっとやりすぎじゃないか?どうにかできないの?
末次先生のツイのこと思いっきり"燃料"とか言ってるしアンチ以外の何なのって感じなんだけど

28 :花と名無しさん (テテンテンテン MM73-TVNP):2022/08/07(日) 00:24:33 ID:IIqi2SmbM.net
つーかこんな拡散力のない場所で晒すより引用リツイートで「恥ずかしいやつら」って晒し上げたほうがいいんじゃないの
アカウント持ってるなら

29 :花と名無しさん (テテンテンテン MM8b-HsSB):2022/08/07(日) 00:25:50 ID:e2pksOWyM.net
>>26
すいませんミス投稿
予想や解釈はそれ自体楽しむもんであって当たった当たらない、というのは私はあんまりこだわらないほうが楽しめるかなぁ、というのが今回の感想です

なので、実はあまり、ちゃんと読んでたら太一ってわかる、と言ってるお中間の方々にも共感しかねるぶぶんがあります(笑)

30 :花と名無しさん (ワッチョイW 1302-TEL0):2022/08/07(日) 00:26:59 ID:oQRejClx0.net
おもっくそ同人小説公開してるのも著作権って言葉知ってます?ってレベル
昔同人畑にいたことあるので勘弁してほしい

31 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/07(日) 00:27:19 ID:qMUt00Lwa.net
新がフラれてて
最終回は太一とフラットな関係
公式見解でこれはありがたい
新厨を慰める体で止めを刺した末次先生素敵

32 :花と名無しさん (ワッチョイW 334d-TACl):2022/08/07(日) 00:27:31 ID:anGzITu10.net
末次先生なら大丈夫だと思うよ
今日のツイに対するリプでかなり前向きになってまた頑張れるって言ってたし
アンチの戯れ言も糧に出来る人だよ

33 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/07(日) 00:29:12 ID:qMUt00Lwa.net
>>26
それ新厨スペースでわりと穏健派の人が言ってたやつじゃん
お前新厨だな?

34 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/07(日) 00:30:05 ID:qMUt00Lwa.net
>>32
新厨スペースを複アカで聞くぐらいタフな人だしなw

35 :花と名無しさん (ワッチョイW ebf8-Gq2M):2022/08/07(日) 00:31:37 ID:oX+PfRKV0.net
>>26
結末の予想が当たってたかどうかと言うのではなく
3年夏のその後のストーリーをフラレたという見方で
読んだらどう解釈が変わるかなーと思った次第です。

36 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/07(日) 00:32:20 ID:qMUt00Lwa.net
>>29
もう一度読み直せば?
太一エンド前提なら伏線だらけだよ

37 :花と名無しさん (テテンテンテン MM8b-HsSB):2022/08/07(日) 00:34:15 ID:e2pksOWyM.net
>>33
いえまったくの太一派です。
でも、こーいう描写があったからもともと太一で決まってたんだよ!読み取れなかったやつざまぁ、というご意見には共感しないな、ってことです。

38 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-QjFI):2022/08/07(日) 00:34:58 ID:C0J5lMZRa.net
スペースだっけ?1000viewいっただの誇らしげにいってたから何百人かは聴いてんの?

39 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/07(日) 00:36:20 ID:qMUt00Lwa.net
>>38
ふせったーじゃね?
太一派も読むからね

40 :花と名無しさん (ワッチョイW 334d-TACl):2022/08/07(日) 00:36:36 ID:anGzITu10.net
連載から追ってた人なら分かると思うけどマンホールとかイラストとか展示会とか映画とかストーリー以外の部分でもたいちは推しと感じることはよくあったよね
あとは先生のツイとかさ

邪道と言えば邪道かもしれないし作品だけで分からせろというのも最もだけど太一厨が苦しい時期もそういうので信じて読んでこられた部分もあったのは事実

41 :花と名無しさん (スププ Sd33-MJCo):2022/08/07(日) 00:37:13 ID:tug80wDed.net
とにかく作者の悪口とか特定のキャラの悪口とかそういうのは本当やめてほしい

42 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/07(日) 00:37:36 ID:qMUt00Lwa.net
>>37
それはここの地獄のような新厨の誹謗中傷を知らないから
別に今回だけのことでざまーじゃないし

43 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/07(日) 00:38:59 ID:qMUt00Lwa.net
>>41
奏ちゃんを全力で叩いてたよ
なんでも思い通りになりやがって
こんなの作者の投影じゃん だってさ

44 :花と名無しさん (ラクッペペ MM8b-zOc5):2022/08/07(日) 00:39:56 ID:VhhIs5AEM.net
千早→太一を匂わせてそうなシーンって挙げていったらホントキリがないくらい多いからね
しかもほとんどが千早のモノローグすらなかったりするし難解すぎる

45 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/07(日) 00:40:55 ID:qMUt00Lwa.net
>>44
なのに最終回でいきなり裏切られたみたいなこと言ってるんだよな…新厨ってマジで頭おかしい

46 :花と名無しさん (ワッチョイW ebf8-Gq2M):2022/08/07(日) 00:40:59 ID:oX+PfRKV0.net
少なくとも夏にフラレたを前提とした場合
原田先生訪問時の千早への連絡なし
イブの嫉妬
クイーン戦前夜の十二単衣の解釈
などなど私のあらちはのエピソードの解釈が変わってくるので

47 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/07(日) 00:41:27 ID:qMUt00Lwa.net
新厨スペース
「千早は尻軽女」

48 :花と名無しさん (テテンテンテン MM8b-HsSB):2022/08/07(日) 00:41:49 ID:e2pksOWyM.net
>>42
あーー、そういう経緯があるのですね
すんません今までスレッド見たことなくて最終話読んでから初めて開いたので、長い対立があったのだろつなくらいにはおもってましたが、そこまでは思いが至りませんでしたわ。。 30巻超えてからまとめて読み始めた口なので、自重します、失恋

49 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-QjFI):2022/08/07(日) 00:42:54 ID:C0J5lMZRa.net
>>39
あれでマジョリティ面してたの面白いなと思ってさ

50 :花と名無しさん (スッップ Sd33-bRaa):2022/08/07(日) 00:43:18 ID:QlCtpb9gd.net
前スレでも書いてる人いたけどこの漫画は新厨が「たいちふる」ってキレるレベルでずっと太一の心理描写が中心で進んでる
太一が千早はきっと新の事が好きで二人はそのうち付き合うだろうと思い込んでそれに絶望してる場面の連続で読者も太一の思考に誘導されちゃってるんだよね
でも太一本人が思ってるより太一は千早に好かれてるし周りもそれに気が付いてるのが読み込めば分かる
両思いなのに本人達だけ気付かずにすれ違い続けた二人が遠回りして結ばれるシンプルな構成

51 :花と名無しさん (ワッチョイW 334d-TACl):2022/08/07(日) 00:43:47 ID:anGzITu10.net
そのフセッター見たけど爆笑した後気持ち悪くなった

52 :花と名無しさん (ワッチョイW 1310-AIpl):2022/08/07(日) 00:44:01 ID:TQKDNcoZ0.net
新規読者にもまとめてマウント取っといて今までの振る舞いがどうの言われてもな
同レベルって自白してんだが

53 :花と名無しさん (ワッチョイW 1315-1x+b):2022/08/07(日) 00:44:02 ID:IA6zVYGE0.net
>>46
あの新ファンがよく言う「嫉妬」だけどさ
あれ詩暢ちゃんに嫉妬したんじゃなくて新に嫉妬したんでは?
最終回の一個前の回で富士の高嶺は詩暢ちゃんと千早のふたりきりだったし

54 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 00:46:24.50 ID:anGzITu10.net
>>53
それ富士の高嶺にちはしので最後登ったので明らかじゃん

55 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 00:47:54.22 ID:qMUt00Lwa.net
>>49
Twitterでありがちな勘違いだよな
太一派はネタバレなしで完結を祝ってるわけで
ネタバレありなら太一エンド全開だよな

56 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 00:48:30.61 ID:IA6zVYGE0.net
>>54
だよね!
富士の高嶺に新いなかったし!
千早は新と頂上に行きたかったんじゃない
詩暢と頂上に行きたかったんだよね

57 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 00:50:32.42 ID:oX+PfRKV0.net
>>53
少なくとも大好きな新と一緒に詩暢が練習しているのが許せないという嫉妬ではないですねw

58 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 00:53:11.46 ID:qMUt00Lwa.net
>>48
太一エンドを祝うとともに
長い新厨との戦いとの完全勝利の祝勝会会場なのよ
太一エンドの伏線もずっとたくさん考察してきて
それを新厨が全力で批判して誹謗中傷しまくってきたからね

59 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 00:53:28.25 ID:IA6zVYGE0.net
>>57
だよね!
何回か「あれは恋の嫉妬じゃない。詩暢の一番の理解者は自分でありたい」という嫉妬では?とレスしたけど新ファンに読解力ないと叩かれたw

60 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 00:54:11.83 ID:qMUt00Lwa.net
>>57
詩暢と練習したい嫉妬ともいえるね

61 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 00:56:42.71 ID:oX+PfRKV0.net
>>59
あーあの時の方でしたか私はその解釈に賛同した者ですが
随分とお互い叩かれちゃいましたねw

62 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 00:57:28.80 ID:qMUt00Lwa.net
>>61
地獄を生き延びた同士よ

63 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 00:57:32.79 ID:55cXhxge0.net
>>3
これのイラストちはやふる展にもあったけど、かるたが書き込まれてないんですよね。
だからなんやねんこのポーズと思ってたけど、これ見て納得しました。貼ってくれた人ありがとう。

64 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 00:57:50.68 ID:anGzITu10.net
しのぶちゃんを一人にしない!だからね千早は

過去スレでは富士の高嶺とか強い涙とかほんとことごとく斜め上な解釈垂れてたよ新厨は
でもそんな斜め上解釈の新厨より性犯罪者とかDVとか言って暴れてた新厨の方が邪魔だった

65 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 00:58:33.60 ID:IA6zVYGE0.net
>>61
まあ自信があったわけじゃないので引き下がりましたけどねww
今から思えば千早が一番執着してたの詩暢ちゃんだし当然といえば当然だったw

66 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:00:02.06 ID:g8YYMbq2p.net
そりゃねぇ、
自分が誰よりも詩暢ちゃんを理解できる人になる、一人にさせないって頑張ってるときだからね
千早の夢はもちろんクイーンで本人だけで完結させようと思えばできる動機ではあるけど、そこだけが目標じゃない、かるたが人の繋がりを生んで皆んながハッピーになることを信じてるのが千早だからね

67 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:01:05.83 ID:IA6zVYGE0.net
新ファンは千早にとっての詩暢ちゃんを軽く見過ぎなんだよね

68 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:02:36.05 ID:oX+PfRKV0.net
>>64
論争で理路整然とこちらが指摘しても最後はそれのオンパレードでしたねw

69 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:06:09.36 ID:qMUt00Lwa.net
新厨スペース
「末次先生→太一好き」
「アシスト→太一好き」
「旦那さん→太一好き」
「編集→太一好き」

「周りが太一好きばかりだから裸の王様」

新厨フィルターすげーなw

70 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:07:10.14 ID:qMUt00Lwa.net
>>67
会いたい人誰と聞かれて
千早は詩暢ちゃんと答えてるしね

71 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:08:10.10 ID:anGzITu10.net
>>63
ねえこれすごいよね
太一の札に書いてるのせをはやみだよw
せをはやみはずっとあらちはの歌だと新厨は主張してたけどこんなに前からたいちはで使われてんの
せは太一の得意札だし

千早の札はつくばねで段々募る恋心の歌

72 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:09:55.80 ID:1HvMhTrPM.net
>>58
お疲れ様でした
それとは全然違う話ですが
太一のプレイスタイルの変遷や新戦での戦術に
太一は邪魔したいだけ!とか太一は何も成長してない!とかを書き込んでるやつはみたことあって、
脳の構造が違ってて話し合えないなぁ、とか、ちょと失礼ですけど、スポーツ漫画読まないほうがいいのではこの人たち、と思ったことはありましたね。。

73 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:18:06.71 ID:QlCtpb9gd.net
初期は新が千早にとってかるたの神様だったり名人目指す新につられて私もクイーンって漠然と言ってたのが
詩暢ちゃんの登場によって千早のクイーンになるが本物の夢になったし
千早が超えるべき絶対的なかるた超人ポジションもかるたで語り合いたい人も新から詩暢ちゃんにシフトしたんだよね
新は千早の世界が広がっていく程かるたでも恋愛でも千早の中での存在感は薄くなってしまった
初期イメージに固執する新厨には後半の展開ほとんど納得できないんだろうね
最初は特別な男の子として描かれてたのに!って

74 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:18:52.23 ID:IA6zVYGE0.net
>>70
ほんそれ
いつまでも初期のイメージで読んでるからこうなる

75 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:19:02.44 ID:qMUt00Lwa.net
>>72
周防に師事してから研ぎ澄まされた感覚もあるし
元々向いてた守りかるたのハマり方とか
ちゃんと描かれてたけどな…

76 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:20:44.78 ID:1HvMhTrPM.net
>>75
ですよね
絶対王者に弱いほうが工夫と戦略と努力で勝つのって

77 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:21:24.43 ID:qMUt00Lwa.net
千早も成長してるのに
最初の千早と違うとかマジで新厨イカれてる

新厨スペース
ここの新厨とワードが同じ過ぎて
群青、こいつは絶対許さない。

78 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:22:18.16 ID:1HvMhTrPM.net
>>76
ごめんなさい。またミス。
ですよね
絶対王者に弱いほうが工夫と戦略と努力で立ち向かうのって多くの人にとっては熱い展開だと思うんですけどね。カップリングが大事でそのライバルを批判したい人にとってはどうでもよかったんだろうなぁ。。

79 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:23:14.07 ID:IA6zVYGE0.net
こういう言い方したら新ファンは怒るだろうけど、この物語は新が起点のものが他の人に上書きされていく物語なんだよね
クイーンの夢も新から詩暢へ上書き
一枚目も「せ」から「ふ」へ上書き
あの部屋から瑞沢部室へ上書き
「せ」は太一の得意札に上書き
「ちは」は真っ赤な恋から昔の自分自身へ上書き
運命の恋も対の札の太一へ上書き

80 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:23:38.58 ID:qMUt00Lwa.net
太一は須藤相手に
千早の札数合わせの舐めプして
そこから、本気モードでお手つき三回ぐらいさせて
圧勝とかたいちふる半端ねー

81 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:25:17.16 ID:oX+PfRKV0.net
>>71
ホントですねw
終わってみるとあちらこちらにたいちはが散りばめられてますね。

82 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:25:41.73 ID:qMUt00Lwa.net
新厨スペース
「ちはやふる本来のストーリーを編集が管理しなきゃいけない」
「作者を放牧しすぎ」

83 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:26:47.44 ID:qMUt00Lwa.net
青月も絶対許さない。

84 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:28:45.12 ID:anGzITu10.net
>>77
無職でやることが作品アンチって…
そんなだから無職なのでは

自分は新は初期の神聖化されたキャラクターより後半の試行錯誤して迷走してるキャラクターの方が断然好きだけどな
そして名人のスピーチがピークで良いと思う

85 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:29:51.16 ID:IA6zVYGE0.net
ダブヒロスレで作者叩きしてるのいるな

86 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:31:18.96 ID:oQRejClx0.net
この人たちなんでこんなに偉そうなんだろう
作者の謝罪ツイのときも「今更もう遅いのでいいです。取り返しつきません」みたいな感じで
何でお前が許す許さないを審判する立場やねんと思った

87 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:33:24.14 ID:qMUt00Lwa.net
>>86
その感覚が太一を許さないと繋がる
メタ的に読めば太一の過ちと先生の過ちを重ねてる

88 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:35:00.99 ID:IA6zVYGE0.net
>>86
年配の人が多いのもありそう
先生より年上だから見下してるんでは?

89 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:35:54.40 ID:qMUt00Lwa.net
番外編で
たいちはデート
あらゆうカップリング
太一名人位奪取

新厨にとどめを刺して先生!

90 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:38:19.63 ID:IA6zVYGE0.net
>>89
先生まだスペース聴いてるの?

91 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:39:34.94 ID:oQRejClx0.net
>>88
自分の母親世代がこんなんしてたらと思うと涙出るわ

92 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:49:43.56 ID:1HvMhTrPM.net
番外編は10年後で
千早は全く未登場の人 
太一がしのぶ
新は山城
(単なる例です)

とか全然今までのぶった切るような流れを期待してんですが今までの歴史を考えると難しそうだな

93 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:57:28.43 ID:oX+PfRKV0.net
>>92
鬼滅よろしく子や孫世代の名人クイーン戦だったりw

94 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:58:08.65 ID:anGzITu10.net
そんなの誰が読みたいの

95 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 01:59:12.41 ID:oX+PfRKV0.net
すみません、冗談が過ぎましたm(_ _)m

96 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 02:04:24.28 ID:IA6zVYGE0.net
新ファンの発狂はいつ収まるんだろう
もう別のジャンルに引っ越してくれよ
新は33巻で振られてた!
だから白波会修行で東京来ても千早に連絡しなかったし、初詣以外で頻繁に電話したりメールしたりしなかった
新の行動でよくわからなかった部分がわかってすっきりした

97 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 02:05:13.32 ID:heTIPDU40.net
>>37
同じくです
ただ太一と千早が結ばれたのが嬉しい
それに、自分は最後は新とくっつくと思ってたから、読み取れてなかった

98 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 02:06:41.07 ID:1HvMhTrPM.net
>>95
リアクションありがとうございます、私はありだと思いました(笑)孫は行き過ぎでも全員主要選手は引退したあととかでもおもしろそーだなーとか。
でもこの場だと不快にさせてしまいそうですね、

正直カップリングに興味が薄いのですが
太一がとても好きなので太一が報われるエンドで良かった。みなさまおめでとうございます!おやすみはさいー

99 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 02:53:09.06 ID:2VMnYaa60.net
こんだけ荒れるんだから、やっぱり問題あると思うんだよ。

得意の札の話とか、考察はいいからね。

しっかりと本編のセリフ読みなよ。アンタラだって内心おかしいって思ってんじゃん。

コジツケばっかでさ 

100 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 02:56:10.65 ID:+ah7XIbW0.net
>>99
そもそも荒れてるのかな?
新ファンたくさんいるからこのくらい当たり前でしょ
太一ファンだってたくさんいることを
新ファンは理解してるのかな?
読者を裏切ったとか、勝手に読者代表するなよ。

101 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 03:07:29.11 ID:6itl2YL5d.net
スペースしたり何度も誹謗中傷ツイ連投してるの数人のキチガイだけだし別に荒れてるって程でもない
三角関係やダブルヒロイン作品で選ばれなかった方のキャラ厨がそういう事するのもよくある事

102 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 03:07:42.03 ID:2VMnYaa60.net
お茶化し表現で、たった数ページの恋愛パート。雑な描写に加えて、逃げるようなカッコ悪さ。

心にやましいことがあるやつがよくやるよな、早口って。

103 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 03:07:45.66 ID:IA6zVYGE0.net
>>99
Twitter等SNSにいるファンなんて一部だよ
その狭いTwitterの中でもサイレントマジョリティーがほとんど
ビラブ売り切ればかりだよ
12月の単行本も心配しなくても売れるだろうね

104 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 03:09:17.93 ID:IA6zVYGE0.net
進撃なんかもっと荒れたからね
ゴールデンカムイも尾形のファンが荒れてた

105 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 03:13:48.39 ID:xaD1U+tvd.net
選ばれなかったキャラのキャラ厨や望みのカプエンドにならなかったカプ厨が発狂して作者叩きするのなんて典型的な行動だし
見苦しい痛い奴らって晒されて笑われる対象なのにほんと哀れだよ

106 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 03:14:30.00 ID:qMUt00Lwa.net
新厨スペース
「起承転結の転が無い」

起 小学生編
承 瑞沢かるた部編
転 たいちふる編
結 名人クイーン戦からたいちは

結構わかりやすい構成だと思うけど

107 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 03:14:47.78 ID:IA6zVYGE0.net
先生が「描写やページが足りなかった」と反省されてるのを「納得いってないのは描写やページではなく展開です!」と凸する厚かましさ、ずうずうしさ
ダブルヒーローもので推しが選ばれなかっただけなのに、千早が一途でないとおかしい!新が選ばれないのおかしい!とお前ら何様なん?
「三角関係モノ」だと理解してなかったらしい

108 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 03:18:11.20 ID:2VMnYaa60.net
田丸パートの乗りなら、読者の関心事の重みからも考えて、最後の恋愛系パートはあの数十倍のページ使わなきゃおかしいわな。

でもそうすると、あっちと矛盾、コッチと合わないってなって、作品のボロが顕在化するって事を一番理解してるのがこの作者さんでしょ。

むしろ新押しより、太一押しのほうが怒るべきだろ。子供が大人から飴もらって喜んでるみたい。

109 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 03:21:42.16 ID:IA6zVYGE0.net
意味わからん
読者の関心事も何もこの漫画はかるた漫画なんだが
千早と新が名人とクイーンになれたら最終回なのは普通でしょ
田丸パートは千早の成長として必要だった
恋愛モノじゃないんだが…

110 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 03:23:49.94 ID:IA6zVYGE0.net
てか面倒くさいからNGするわ

111 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 03:26:55.60 ID:xaD1U+tvd.net
これ競技かるたがメインの漫画だから
新厨はもっと恋愛メインの少女漫画読んどけよ
最初に提示された男と二人の世界で恋愛するような奴じゃないと読めないみたいだしそういうのいくらでもあるだろ

112 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 03:27:39.89 ID:5KSHobae0.net
何と戦ってるのかわからないけど顔真っ赤にして発狂してるのおもしろいな

113 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 03:27:57.82 ID:qMUt00Lwa.net
>>108
太一推しが怒る理由がよくわからんな

81ページとはいえ
試合会場の話で結構ページ使ったので
もう一話完結遅らせた方がよかったとは思う。
今月号は千歳のとこまでなら
もうちょっと丁寧に描けたかな

末次先生もページ足りないと思うなら50巻で納得いくまで加筆すればいいと思う。

114 :花と名無しさん (ワッチョイW ebf8-Gq2M):2022/08/07(日) 03:30:23 ID:oX+PfRKV0.net
夏に新にお断りを入れたという先生の話って核爆弾並みの威力があるなw
11月 新の告白
4月  太一の告白 ごめんとお断り、その際新の告白を一緒に生きて行こっさと脳内変換
7月  新をカルタで世界一になりたいからとお断り
つまり世界一になりたいから一緒に生きては行けませんと言ってるんだよな、たぶんw
うーん…千早がわからんw

115 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 03:33:58.40 ID:IA6zVYGE0.net
>>114
そこは本人が言うとおり器用じゃないんだよ
34巻で受験とかるた両立できるかも悩んでた
そこに恋が入り込む余裕はないんだと思う
太一への告白のタイミングも卒業式だし
かるたも終わって受験も前期試験終わったタイミング

116 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 03:36:17.49 ID:qMUt00Lwa.net
甲子園狙う高校球児が
お断りするような感覚で
好きだから付き合う、嫌いだから断る
って言うのとは違うんだよね。

千早は新をずっと好きだけど
男女のもう少し大人の好きは太一だったってだけの話
新は全部かけてチャレンジしてないことを
新厨はスルーしすぎ

117 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 03:38:31.27 ID:qMUt00Lwa.net
新厨はさっさと卒業しなさい
陰キャが謝恩会の二次会に居座る必要はない
帰れ帰れ

118 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 03:46:34.58 ID:IA6zVYGE0.net
千早は33巻で新をお断りしたけど、千早はかるたを理由にしている
新にしてみたらかるたに専念したい千早の気持ちは自分もわかる
別に他に好きな男がいるとかで振られたわけじゃないから、東京行ったらまた考えてと告げるのはわかる

119 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 03:48:22.91 ID:2VMnYaa60.net
10卷位で終ればブレることもなく名作の仲間入り出来たのに、のらりくらりと続けた結果、導入部を支えてくれたファンも激オコの結末。

かるた部の部屋が千早の起点なわけ無いじゃん。そもそも新が居なければ物語自体が成立してないわけだしね。何言ってんだか。

120 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 03:49:05.25 ID:2VBruxlDd.net
付き合う気がない時のお断りに
今は○○で頭いっぱいで恋愛する余裕がないのでってよくある言い回しでお断りしただけ
かるた>>>恋愛その他だった千早が最終回でやっとかるたで会えるだけじゃ足りない恋愛相手として側にいて欲しいって自分の気持ちに気付いたから太一に告白してる

121 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 03:55:41.81 ID:qMUt00Lwa.net
>>119
起点?
一番かるたを楽しむイメージの拠り所でしょ?
新がイメージやと教えたことだぞ

122 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 03:55:53.54 ID:2VBruxlDd.net
この作品が人気出たのは太一が活躍しまくる高校かるた部の団体戦メインになってからだし
新メインで10巻で終わってもただの打ち切り漫画で名作扱いにはなり得ないししょうもないタラレバ

123 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 03:57:55.74 ID:qMUt00Lwa.net
当たり前のように使ってますが、たいちふるの語源は何ですか?
これに5ちゃんと答えない新厨

124 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 03:59:24.23 ID:IA6zVYGE0.net
新厨いつ大人しくなるの?
盆過ぎたら成仏してほしい

125 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 03:59:52.26 ID:qMUt00Lwa.net
新厨の考察で唯一納得したのは
アニメの演出と声優のキャスティングと演技で
太一アゲアゲの流れになった
まああるだろうね

126 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 04:01:52.23 ID:IA6zVYGE0.net
それにしても33巻で振られてたが決定的になったのは笑う

127 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 04:03:39.56 ID:qMUt00Lwa.net
>>124
新厨納得の最終回を同人誌で作らら直すらしいので
まだまだ狂い続けるよ
今回のスペースで仲間がたくさんいることに
喜び感じて勝手に読者はみんな不満とか言ってたからな
アニメ監督や声優さんらが太一エンドに喜びの声を上げないのは不満だから
かなり頭がおかしい

128 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 04:05:46.90 ID:qU11unX+0.net
>>127
公式関係者はネタバレ配慮してるだけだよねw

129 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 04:09:16.69 ID:qMUt00Lwa.net
新厨は
末次先生もちはやふるも、
何も望むものくれないのがわかったなら
他ものを探さないとね。

130 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 04:10:59.62 ID:qMUt00Lwa.net
>>128
読解力がバグってる馬鹿どもだから
こんな簡単な事も理解出来ない

131 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 04:28:21.64 ID:K/y6Cdryd.net
>>125
そもそも因果が逆だと思う
末次先生の原作がそういう流れだから太一のキャスティングや演出に力入れるし
実写映画も原作最終回の流れまでと近い作りになってるし作者監修のノベライズもたいちは
だいぶ早い時点で太一ゴール決まってて派生の企画もそれに合わせて全部動いてたんだよ

132 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 07:25:59.46 ID:KbOfWHU70.net
藻塩のシーン、あれ千早なりにお断りの返事だったんだね
あのときの行動の趣旨は、多分「待たせない」。これ以上曖昧に「待たせたくない」という新に対する配慮、けじめ

断られたと悟った新は、お断りの理由が、好きか嫌いかじゃなかったから、「今」じゃない「いつか」、かるたを続けて道が重なったとき、そばに行ったとき、つまり付き合えたら、自分に好きと言ってほしいと

こういうことか
「いつか」は本当に未定
まあ本人は「道を重ねる(付き合う)」つもり、諦めずに頑張る気だったんでしょうね
千早は自分に対する好意は、純粋に嬉しかったと

分かりにくいわw

133 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 07:28:55.44 ID:UxL+1Dpla.net
潜在意識とか引き寄せの法則ってかるたにも左右してるのかな
太一が自陣出ろって思ってたときは出てるし諦め半分のときは出ないし
千早もそう

134 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 07:29:53.60 ID:UxL+1Dpla.net
実写の太一はミスキャストすぎる
吉沢亮が太一で新は福士蒼汰

135 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 07:31:40.74 ID:anGzITu10.net
>>131
ほんとこれ末次さんの中では相当早い段階でたいちはにすること決めてるよね
太一の配役や演出が手厚くなったのはそれだから
映画なんてめちゃくちゃ分かりやすい
あれ太一に告白する以外は原作とほぼ同じ展開だもん

136 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 07:34:37.68 ID:anGzITu10.net
>>134
野村くん良かったけどな
演技上手いし
どちらかというと見た目は野村くんが新っぽいけど
すずちゃんと仲良いから瑞沢が本当にチームワーク良く見えたし
今となっては野村くんしか考えられん

137 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 07:40:22.01 ID:anGzITu10.net
昨日アニメ見返しててめちゃくちゃ伏線じゃん!と気付いたのが9巻のかなちゃんの
紀貫之だったかなあから始まるモノローグ

想いがあれば欠片だけでも詩みたい

これが最終回の千早の好きだよに繋がるんだね

138 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 07:45:34.28 ID:oRBm/mBTa.net
なんだかな...過激な厨って海外ファンにいると思っていたのだけど、この作品に限っては日本の厨のやってることが海外厨のような思考なんだよな
進撃は署名活動、BLEACHは非公式カプ厨が漫画を燃やす動画をあげる

139 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 07:56:35.18 ID:KbOfWHU70.net
>>137
今見てきた
ここも伏線だったんだね

140 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 07:57:42.11 ID:a98VLSFzM.net
かるた自体はなんとなく勝つだろうてわかってる千早より太一、新のほうが面白かったなぁ周防辺も含め

141 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 08:04:27.80 ID:anGzITu10.net
>>138
海外の方の英語コメントめちゃくちゃ治安いいよね
作品は先生のものとか全ての人を満足させることはできないとかこれまでありがとうとか一生懸命伝えてくれてる
というか海外の人太一好きがかなり多いね

142 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 08:08:50.74 ID:Jau7O/kYM.net
SNSの集団心理は本当に怖いな
自分一人なら「ショック」くらいで済んでたもんが、複数人同調する人が膨れ上がって止まらなくなる
やってる側もあそこまで騒ぎ立ててしまったらもう引き返せないだろうし
愛ある読者を代弁してるって正義感に駆られてるっぽいから
賛否は個人の感想であってここまでするほどのことじゃないって一人でも我に返ってほしいけどな

143 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 08:11:11.07 ID:KbOfWHU70.net
>>142
別スレの濃い人がいなくなったように、時間が経って周りが冷静になったとき、自分の行為を省みていたたまれなくなるタイプだと思う

144 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 08:14:38.70 ID:hxuo2B410.net
今は頭に血が上ってるから無理でしょ
私の(新と千早が美しい恋をする)ちはやふるが壊されたと思ってるんだからw

145 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 08:18:54.91 ID:oRBm/mBTa.net
そういえば「公式」の人気投票の時系列ってどうなってたっけ?新と太一の告白が出てからカップル投票やった?


>>141
圧倒的に太一、たいちは推し多いからね

146 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 08:27:20.37 ID:KbOfWHU70.net
>>144
最後に新名人、千早とカップルというあらちふる完全勝利を長い間想定していた分、ダメージが大きく、それこそちはやふるの世界が真っ黒に塗りつぶされたような気持ちになったのでは

でも、読み間違えなんだよね
千早の気持ちは、藻塩以降かなり太一に向けられていたし、最後どっちかなと思っていても、8月号に散りばめられた伏線で、たいちふるは決定的だった

編集者のインタビューを読めば、流れは早くからできていたし、大人の事情満載の漫画界以外の世界では、すでに興行的にたいちふるで動いていた

147 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 08:32:20.57 ID:KbOfWHU70.net
>>146
たいちふるで動いていたではなく、たいちはで動いていたのミス

148 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 08:33:11.08 ID:oRBm/mBTa.net
つうかこわいよ「千早と新の物語」を間違って捉えていて訂正された後も自分たちが間違っていたと認めないし、訂正されているのを知っていてもなお「千早と新の物語」って言い続けてるのだから
こんな分からず屋たちなら作者が明確に千早→太一をどんなにはっきり描いても描いてなかったって暴れるだけじゃん

149 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 08:34:44.71 ID:NaNgu2Zb0.net
ほんと早い段階で太一エンドは決まってたと思う
最後はくっつくから、不憫で苦しい展開が続いたんだと
不憫でくっついたんじゃなくて、くっつくから不憫にさせられたんじゃない

150 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 08:42:33.86 ID:oRBm/mBTa.net
あと公式ファンブックに新&千早2人の恋、太一&千早届かぬ想いと書いてあったぞとか言ってるけど、あれは2人がくっ付く話で確定ですの意味じゃないだろう...
あれをそんな意味だと思ってるって自分は馬鹿ですって言ってるようなものだぞ

151 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 08:50:50.88 ID:O3TTZtNk0.net
この漫画の熱狂的なファンではなく
プチファンの私からすると
どちらを選ぶかは謎のまま終わらせた方が良かったと思います

全体の感想は
団体戦以降は盛り下がった気がします

152 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 08:52:27.38 ID:qMUt00Lwa.net
>>134
でも演技良かったよ
少し前の三浦翔平が合ってた気がする

153 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 08:56:39.29 ID:KbOfWHU70.net
>>149
この要素は大きいと思う
本編が長く続いた分、太一の不憫ストーリーも長引いた

154 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 08:57:45.93 ID:qMUt00Lwa.net
>>145
記憶にあるのは
まずカップリング投票であらちは(末次先生ため息、まあ記念イラスト描きますけど…)
その次にキャラクター投票で太一圧勝(新厨「太一派の工作」)
その次のねとらぼのキャラクター投票で新

最後のタイミングは名人戦の真っ最中で
太一なんもしてない時だったのもあると思う
それでも僅差の2位が太一だったが

155 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 08:59:56.11 ID:qMUt00Lwa.net
>>150
「いつ時点」の話かにもよるよな
キャラクターも成長しつるし
15年も連載してキャラが動いていくわけだし
末次先生も当初はこんなさ太一が頑張るとはと何度も言ってる

156 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 09:11:08.08 ID:qMUt00Lwa.net
昨日のスペースの住民もいるだろうから一つだけ

編集が仕事せずに末次先生が暴走したせいで
最初のちはやふるが完遂しなかったって意見だったと思う

知らないのか知ってて出さなかったのか疑問だが
その初代の編集さんは高校編で扱いの難しい新をタッチの和也みたいにしようと提案して
それをつっぱねて新を守ったのは末次先生ってことだけは覚えておいて欲しい。
いろいろジャンプ編集の例を出してましたが
少年誌だったら新は大人の事情で○されてたんだよ。

編集の指示通りならそういう形で退場されたライバルに遠慮して太一が踏み出せないって流れだった。

157 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 09:15:24.50 ID:anGzITu10.net
>>156
昔内部関係者っぽい人がポツっと似たようなこと書いて去って行ったの覚えてる

末次さんの妹さん?がご結婚されてそのイラストを末次さんが出した頃だからなんか覚えてる

158 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 09:15:58.29 ID:oRBm/mBTa.net
>>154
そのカップル投票、新の告白しか出てないときのじゃなかったっけ?

あと書いてくれて申し訳ないけど、作者さん反応しているとはいえ、ねとらぼを公式の投票と捉えるのは違うと思うのよね
「ちはやふる」の公式がやった投票とか、BE-LOVEで宣伝してたやつの結果がどうだっけと思ってさ

159 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 09:17:37.47 ID:oRBm/mBTa.net
>>156
これ知らないのだけどソースあるのかな?

160 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 09:40:01.76 ID:KbOfWHU70.net
まあ番外編に期待しよう
何らかの補足の動きはあるだろうから
最終話でちはやふる完結ではなく、50巻で完結と思うようにしたらいいんじゃないかな

161 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 09:52:46.07 ID:1vsgJuhD0.net
クィーン戦の中盤あたりから見てないけど
最初から太一だと思っていた

ちはやは新のこと大好きだけど、恋愛要素が入った「好き」にはどうしても見えなかった
自分の運命、あこがれ、かるたの神様みたいな人、大好き、は何回も再確認されるけど、
でもそれ、恋愛感情?
千早自身にも恋愛感情なのかどうかわかんないから、告白されても返事は保留。
今はかるたに集中していたいからとか言って後回し 何か月も放置。

いくらオクテのカルタ馬鹿だって、17、8にもなって、恋愛感情かどうか自分の心に問いかけてもどうしてもわかんないって
正直不自然なんだけど、
一緒にいるとドキドキするとか、そういう、よく言われるところの、お定まりの徴がなかったんだろうな。
ところが、そういうの、太一と一緒のシーンでは結構あるんだよ 巻数がヒトケタのころから。
千早は、太一を幼馴染、友人としてではなく1人の男性として意識し始めていた。無自覚に。
太一を一人の男性として受け入れられないなら、警戒信号が鳴り出して「これ以上近づいちゃダメ」になるはずなのに
そういうことは全くなかったから、たぶん、時間が経てば自然に恋人同士に変化する関係だった。

そこまで悠長に構えていることが出来なくなった太一が暴走してしまったけど。

162 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 09:53:48.50 ID:73KyRUDG0.net
新が3巻でカルタを裸足で蹴り千早と太一に凄んだ場面がトラウマ
もし千早と一緒になったらDVやりそう
小学生の頃千早がカルタの才能見せなかったら友達になってないな
一方太一はカルタ関係無くても千早に絡んでいた
結果太一で良かったわ

163 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 09:56:53.52 ID:Jau7O/kYM.net
てかほんとキャラ萌えカプ萌え漫画じゃなくてストーリーありきなんだからたとえ意外性のある最終回でも改めて考察する面白さがあるくらいに思えないのかな?と疑問
新とくっつかないとストーリーとして破綻してるって言うのは横暴だわ
新は新で自分の課題と向き合ってあれだけ成長したのに
先生に「新は可哀想なんかじゃないんです」とまで言わせて胸が痛む

164 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 09:57:02.65 ID:wJFSTOG6d.net
いやしかし、33巻藻塩で新がフラれてたはマジでびっくり。自分的には新age描写と解釈してた。32巻のたいちふる最高潮でかなりの新厨が愕然として脱落してた印象あるし、それは当時のスレから良く分かるしな。で、33巻藻塩があって新厨は息を吹き返したんだよ。それが実は…だもん。ま、正直藻塩で新フラれたは無理があるでしょが自分の第一印象かな。

165 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 09:58:41.27 ID:hsY7rPIH0.net
>>151
私もそこまで熱心なファンじゃないが
物語の主軸が団体戦優勝から変化を始めたと思ってるんで
それまでのテイストが好きな人にはコレジャナイになった印象

小学生→
かるたを与えてくれた新との出会い、3人の大事な思い出と別れ)
高校前半→
太一との再会~かるた部結成、仲間を得て団体優勝への夢に進むスポコン、大事な仲間である太一と千早
新との再会~かるたを手放した新を訪ねた千早と太一、新たの再起、かるた=夢の新と千早
2年全国→
太一と千早の夢成就(団体優勝)
新→千早への告白

ここから後半

吉野会戦(太一A級昇格後の初公式戦)
太一と千早対戦、「仲間ではない太一」を対等に意識する
秋冬パート→
それぞれが進路と「名人」「クイーン」を意識
新~瑞沢に刺激を受けて、団体戦への興味と意欲
太一~自分のかるたの限界と千早への気持ちに葛藤
千早~太一の存在が大きくなる、気になりつつ進路に悩む
太一→千早への告白
太一は玉砕覚悟だが「ごめん」の一言で本当に千早から離れる行動に
瑞沢かるた部と千早が動揺で崩壊しかける(以下続く)

物語のテーマが「スポコンと初恋」から大きく変わる
後半は自分の進路とかるたについて
また幼少期の憧れの恋を超えた気持ちについて向かい合う話

166 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 09:59:35.68 ID:73KyRUDG0.net
また3巻の家族気取り隣の子がやたらヤングケアラーの油断を盾に千早に凄むのもヤバい
結果新の名人はこいつの手料理の手柄
無意識に千早にDVしているしこんなの隣の女と長い春やわ

167 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:00:03.55 ID:anGzITu10.net
>>165
物語のテーマが動いていくのに合わせて読み方変えられなかったのが新厨なんだよなあ

168 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:00:56.96 ID:Q83v/QRKa.net
とうに死んでた舞台装置が成長とか言われてもな

169 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:02:48.73 ID:Jau7O/kYM.net
最初からクイーン戦を目指してたわけで
団体戦メインで終わってたらそれこそストーリー破綻だからなあw
あれが熱かったのはわかるけど
個人的には最後の東西戦全般が一番好きだわ

170 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:05:59.17 ID:1vsgJuhD0.net
ちはやにとって新たは自分の運命の扉を開いてくれた人。
カルタの神様のような人。永遠の憧れ。大好き。
それは最初から最後まで一貫している。

だが、それは恋愛感情ではない。
それも最初から最後まで一貫している。

カルタ関係以外で、ちはやの心拍が乱れるのは
太一を異性として意識している時
これもかなり早い回から最後まで一貫している
恋愛音痴だから本人にも理由が分かっていない

主題は一貫してるよ
千早は新に出会ってカルタに目覚めた。
切磋琢磨して紆余曲折合って、二人はクィーンと名人になった。めでたしめでたし。
でも、なんで、この二人が恋愛関係にならないといけないわけ?
カルタはかるた。恋愛は恋愛。

171 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:06:30.08 ID:g8YYMbq2p.net
>>156
編集さんは新がいらないキャラだと判断して強制退場させようとしていたのか
プロの編集さんが「邪魔や、なんでそこにいるんや」と、
「団体戦もできない傲慢な屑が」そう判断するキャラを消さないで護ったのは末次先生だったんだね

先生、感謝だよ!新を名人にしてくれて!

172 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:11:35.56 ID:EgqFA5NT0.net
>>170
新に恋してたって末次さんが昨日言ってましたが

173 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:15:27.66 ID:oRBm/mBTa.net
>>172
恋のときめきより優先しようと思える他のものがあるって、言っちゃ悪いがお断りする程度のときめきだったから大きく育たなかったんだよね
だからこそひと段落して自分の気持ちを考えて本当に好きな人がわかったし

174 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:15:41.37 ID:EgqFA5NT0.net
新への気持ちは歌にしてたのに
最終回では私は歌を読めないとか言ってて 
作者完全に話忘れてるなと思った
そりゃ整合性取れてない言われるわ

でも新への気持ちを一貫して恋じゃなかったということにしたがってる太一厨には
恋だったとちゃんとSNSで言って釘はさしてるな

175 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:17:30.43 ID:wJFSTOG6d.net
千早は新に恋愛感情はあったよな。その千早の姿を見てて太一が沈んでたわけだし。

176 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:21:01.04 ID:zxdeORBLd.net
新に恋愛感情あることと太一を同時に好きなことは矛盾しないからな
新のことを好きな時は確かにあったけどきっちりふって太一と付き合った
仮に問題があるとすれば俺も含めて33巻の返事=お断りと読みきれなかったことかな

177 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:21:01.35 ID:wJFSTOG6d.net
>>174
お前は過去スレ読め。太一ファン大半は新には恋愛感情で意見一致してるわ。

178 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:21:31.14 ID:1vsgJuhD0.net
たぶん千早はシノブちゃんにも恋してたと思うよ
彼女のカルタに。

返事保留で、そのあとずーっとほっぼらかし。
遠く離れた山陰にいる彼に彼女ができてしまったら?
なんて心配は全くしない。

好きだったらいてもたってもいられなくなるはず

私も新が好き。でも今はかるたに集中したいから、クィーン戦が終わるまで待って。
と言えば済む話なのに。

179 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:25:14.14 ID:anGzITu10.net
恋ではあったでしょ
憧れ要素強めで具体的に付き合うとか想像出来てないけど

千早の歌は読めないは強烈なカウンターだよ

180 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:25:26.35 ID:EgqFA5NT0.net
>>177
すぐ上の方で一貫して恋じゃなかったと言ってるお仲間がいるやん
意見一致してないじゃん

181 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:25:48.51 ID:g8YYMbq2p.net
>>162
新は学校で知り合いもボコボコに殴ってるからなぁ
いくら相手が無邪気に人を傷つける自分の同類だったとはいえ
カットなると暴力
負けて苛立つと壁や柱や電車の窓に頭を打ち付ける自傷行為、しかも公共の場でま延々止まらない危ない人になる
そういうタイプの人間なんだよなぁ

182 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:25:56.52 ID:hxuo2B410.net
それこそlike⇔loveが行ったりきたりしてたんだろ
最後の机くんのセリフでガンって殴られて気付いた

183 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:27:37.57 ID:EgqFA5NT0.net
>>179
千早の歌は読めないは強烈なカウンターだよ

↑どういう意味?

184 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:32:58.70 ID:wJFSTOG6d.net
>>180
大半と書いてるだろ
完全にとは書いてないだろが。

185 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:34:15.65 ID:g8YYMbq2p.net
>>184
新厨は日本語読めないんだよ、勘弁してあげて!

186 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:35:49.59 ID:oRBm/mBTa.net
知っている人がいるかわからないけど新厨ってもんでんあきこさんの「太陽と雪のかけら」とか読んでも発狂するタイプかなと思う

187 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:36:12.07 ID:anGzITu10.net
>>183
恋に恋して受かれてるときに作った宿題の和歌(定型歌)と溢れる想いで伝えた形になっていない歌である太一と千早の告白

仮名序が引用されていることからも分かるでしょ

188 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:36:58.46 ID:qMUt00Lwa.net
>>183
新を浮かべて作った下手な短歌もあったけど
あれを歌として否定
新への好きはその程度の恋と末次先生が
あらためて明示してしまった。

京女のイケズな表現はわかる人がわかればいい
ってカンジで、わからない人は無粋やなとなる仕組み

189 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:38:24.15 ID:EgqFA5NT0.net
>>184
ツイッターでもよく新への気持ちは恋愛じゃなかったと言ってる太一厨見かけるんだが

190 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:40:34.53 ID:wJFSTOG6d.net
>>189
お前ホントに日本人か?
大半なんだから新への恋愛感情じゃない太一ファンがいたっておかしくないだろ。

191 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:40:41.67 ID:anGzITu10.net
>>189
恋愛の定義も人によって違うから
千早の初恋ではあったけど具体的に付き合うことを想像してるとかじゃなかったでしょ

192 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:41:00.20 ID:KbOfWHU70.net
ここでもよく出ていたけど、千早は、新に淡い恋心を抱いていたと思う
あこがれと、カルタ要素がたくさん入っていたけど
でも、カルタなど他に専念したいものがあれば、お断りできるレベル

最後、太一に対しては、そうじゃなかったんだろうね
カルタがなくても側にいたいと初めて思えた相手が太一
そこにあるのは、太一に対する強くて真っ直ぐな想い

193 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:41:56.76 ID:EgqFA5NT0.net
>>188
気持ちの程度は知らないけど歌は歌だろ
歌としてカウントされないって理屈がわからない
単に作者が忘れてるだけだろう

194 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:42:16.82 ID:wJFSTOG6d.net
>>185
この人の書いてる通りで笑っちゃったわ

195 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:42:51.05 ID:UElYhoaC0.net
>>189
ツイッターの太一派は100%、あるいは50%以上が
「新への想いは恋じゃなかった」と言ってるの?

196 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:43:06.67 ID:EgqFA5NT0.net
>>191
付き合うどころか
カルタしようと言っただけなのに一緒に生きていこうとプロポーズ変換してたやん

197 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:44:13.56 ID:anGzITu10.net
>>193
こういうのが新厨の読み方の典型
末次さんが忘れてるわけないじゃん
かなちゃんにも想いがあれば欠片だけでも詩みたいと言わせてるのに

198 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:44:24.02 ID:Jau7O/kYM.net
新への恋愛感情も太一への恋愛感情もあったけど
全てはタイミングと育ち方ってだけでしょ
別に二股かけてたわけでなし、高校入学〜卒業まで全く心変わりしない方がおかしい

199 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:44:53.07 ID:anGzITu10.net
>>196
その一緒に生きていこうも具体的なこと何も想像出来てないじゃん千早

200 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:45:15.38 ID:UElYhoaC0.net
>>196
カルタを一生続ける気ならば大会で必ず会える
一生カルタやろうねって意味であり、求婚ではないのでは

201 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:45:19.29 ID:KbOfWHU70.net
>>197
そこポイントだったね

202 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:45:59.89 ID:g8YYMbq2p.net
>>174
あの歌って学校の課題でしょ? 
やらされたらなんでも「できる」ことになる??
あれで千早は自分は歌は読めないって身に染みたのかも知れず、、やっぱ新厨は異常やわ

そんな千早が自分の気持ちを太一に伝えようと自発的に必死で紡いだ歌が「好き だ よ」、尊いねぇ^ ^

>>176
>新に恋愛感情あることと太一を同時に好きなことは矛盾しないからな
それが三角関係なわけだしねw

203 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:46:09.81 ID:EgqFA5NT0.net
初めは新が好きだった
でも段々一緒にいる太一に情が移り好きな人が変わった

そういう流れかと思い太一厨もそれで満足してるかと思いきや
段々欲望が大きくなって新を好きだった事実すら地雷化しつつある太一厨が一部いるのが面白い

204 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:47:40.18 ID:qMUt00Lwa.net
>>193
やまと歌は本来字数の決まりもなかったの
字数そろえても気持ちが乗ってないのは
千早からしたら本来の歌に値しないと
わざわざ明示したんだよ

そして字数も何もない
好 き だ よ

もう一つ残酷なこと言わせてもらうが
新の告白も歌じゃないから

205 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:48:01.13 ID:EgqFA5NT0.net
>>202
あれで千早は自分は歌は読めないって身に染みたのかも知れず、、


そんなこと本編でどこにも書いてないが

206 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:49:24.30 ID:anGzITu10.net
57577の体を成してるから歌とはならないんだよ
そこに伝えたい人の心を動かす想いがある言葉が歌だと仮名序を添えて末次さんは描いてる

千早も私の気持ちを伝えられるのは私だけというモノローグの後に好きだよと絞り出してるじゃん

宿題の和歌はまだ夢少女の妄想ノートの域を出て無い

207 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:49:28.71 ID:g8YYMbq2p.net
>>205
想像力の欠如^ ^

208 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:50:38.52 ID:EgqFA5NT0.net
>>204
気持ちが乗ってないのは
千早からしたら本来の歌に値しないと


気持ちが乗ってないって好きでもないのに無理に歌にしたから歌にカウントされないってこと?
新を最初から好きじゃないなんて太一厨は言ってないて発言と矛盾してない?

209 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:50:41.14 ID:qMUt00Lwa.net
>>195
淡い恋と真剣な恋とグラデーションになってるもんで
太一ファンであの恋を真剣な恋た捉えてるひとは少なそうだけど
ただたいちふる以降の千早は感情出さないので判断しづらいよ

210 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:50:57.93 ID:Q83v/QRKa.net
新への返事を保留じゃなくお断りと思った人は少数だったのにいつの間にかマウント取り一つにしてるし
新への想いを恋と思わなかった人らを一部として切り捨ててるし
調子の良いダブスタで読んでりゃそら何でも面白いわな

211 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:51:33.23 ID:KbOfWHU70.net
千早にとって、ふわふわした恋心のまま課題で作った歌ではなく、魂が望む唇からこぼれた歌が、真実の「歌」なんでしょ

212 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:52:03.65 ID:oRBm/mBTa.net
一緒に生きていこう=プロポーズって変換しちゃうようなカプ厨に何言われてもな...

213 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:53:11.00 ID:UElYhoaC0.net
私は千早の初恋は新だけど、どちらかというとかるたの方が重くて、
そのかるたに出会わせてくれた男の子、
そのかるたがすごく強い男の子だからという憧れにも似た気持ちで、
恋心と表現するのもちょっと言い過ぎのような気すらしてたものの、
小学生の初恋なんてそんなものだし恋は恋だよな
でも中学の時は原田先生にチョコ送ってるよな
ほんと淡い恋だよな
あれ? やっぱ恋じゃなかったんじゃないの?

的な事を昨日レスしようとして文章書いてたら
twitterで先生の「恋だった」発言来たので、どう書いていいか解らなくなって
投下やめたんだよな

214 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:53:28.39 ID:anGzITu10.net
>>211
そういうこと
普通に読んでればここは解釈不一致無く明らかじゃない?
仮名序まで引用してるのに

215 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:53:42.75 ID:qMUt00Lwa.net
>>208
好きもいろいろ
淡い恋心まで否定してる人は少ないのでは?
末次先生の見解はまあそうだろうな
と思うし、わざわざ呟かなくてもわかるっしょとも思う
でも貴方方みたいなキチ…読解力が無い人が予想より多くて困惑してるんじゃないかな?

216 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:54:28.96 ID:5PLr90N4M.net
先生の中では恋と恋愛感情はイコールではない説を唱えてみる

217 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:56:08.57 ID:wJFSTOG6d.net
千早の新への恋愛感情

千早云々でなく、第三者がどう感じるかだよ。
太一や奏は恋愛感情だと思ってるからね。

218 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:56:59.96 ID:qMUt00Lwa.net
>>213
恋と呼ぶにはどうなのって感じたんでしょ?
そこは、中身小学生だからね

恋慕を恋とするか恋としないかは
分けられないと思うよ

219 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:58:04.51 ID:oRBm/mBTa.net
まあ恋って昔は異性に限らず目の前にいない対象を慕う心らしいぞ

220 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:58:51.00 ID:KbOfWHU70.net
>>214
ここに、千早の紅の恋心が凝縮されていたと思う

221 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:59:24.82 ID:qMUt00Lwa.net
>>216
歌レベルか否かが
最後に示されたことだよね

太一の告白た千早の告白は歌
千早と新の恋心は歌未満

新厨は歌未満のことを拠り所にして最終回で
あらちはになると信じて裏切られた

222 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 10:59:33.19 ID:5r9W81AM0.net
作品の方向性を読み間違えても最後まで読ませちゃうくらいそっちで読んでも面白かったってことが罪深いw

そのせいで最後の最後で爆死した人が続出した

前に誰かが言った通り、王道展開の三流恋愛漫画なんだろう

223 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:00:03.19 ID:qMUt00Lwa.net
叶わない恋なんていくらでもあるのに
新厨は勝手だね

224 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:01:06.66 ID:UElYhoaC0.net
>>221
> 太一の告白た千早の告白は歌
> 千早と新の恋心は歌未満

これはすごくわかりやすい

225 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:01:15.61 ID:EgqFA5NT0.net
とりあえず新への気持ちが偽物だったなんて作者は一言も言ってないわけで
偽物の恋心だからあれは歌じゃないなんて無理があるぞ

226 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:02:17.46 ID:pjLGTqKQ0.net
26巻で太一エンドあると思って一時期ここに長文考察書いてたけどあの頃の読みがあたってて嬉しい
プロットを読めばかなり初期から太一エンドなのが分かる
新のこと考えながらかるたする千早は1桁巻の頃からずっとまわりのキャラから否定的な反応されてたし
千早が成長するごとに新から"卒業"して行ってることに気付ければ太一エンドを予測するのは簡単

227 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:05:06.22 ID:5r9W81AM0.net
>>222
まぁそもそも恋愛漫画ではないのだが

いずれにしろ作品テーマいうかログラインはバカでもわかるように提示しないと炎上案件だということはわかった

その点前編集の提案は大変真っ当だったと思う

228 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:05:43.81 ID:oRBm/mBTa.net
>>225
だからさあ
恋のときめきより優先しようと思える他のものがあるって、その程度の感情ってことだぞ

229 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:07:57.83 ID:qMUt00Lwa.net
>>225
偽物?
淡い恋だっただけ
真っ赤な恋に至らなかったとも言える
高校生は三年生間で大人になるし
その過程でかわることもあるでしょ
千早の恋心は小学生レベルのまま育たなかったから
歌じゃないのよ
でもその恋も大事な千早の一部

230 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:08:26.91 ID:EgqFA5NT0.net
>>228
太一への断りにもブーメランじゃね?それ
クイーン戦一区切りついたから太一と向き合ったわけだし
順序的にはカルタ優先されたの太一も同じやん

231 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:09:25.19 ID:anGzITu10.net
>>226
26巻まで行かずとも相当初期からたいちはだよなあ
ゆらのとなんて15巻だもん
あと太一の告白から振られて無理キスまであんなのあらちはにするなら絶対要らない演出だよw

232 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:11:32.31 ID:pjLGTqKQ0.net
新が一生好きのすぐ後に
"かるたに恋してるみたいだね"
"自分はなにも分かってない、太一のことさえも"
が巻末の時点で感のいい人は分かるよね

新の告白も巻の途中だったけど太一の告白〜踏み切りは巻末

巻を締め括る話かどうかは物語の重要度を測る指標の一つだと思う

233 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:12:01.17 ID:EgqFA5NT0.net
淡いか濃いか知らないが誰かを思った歌をつくったって事実は事実やん
反論は屁理屈過ぎて目が滑る

新から太一に気持ちが移った
新への歌よんだことは作者が忘れてた

この2点がそれ以上でもそれ以下でもない事実じゃない?

234 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:13:29.23 ID:anGzITu10.net
>>233
あなたの中ではそれでいいんじゃない?
どんなに分かりやすく説明しても聞く耳持たないじゃん
連載中の新厨そのものだから驚きもないけどただただめんどくさい人

235 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:13:35.46 ID:oRBm/mBTa.net
>>230
かるた抜きにしても好きな大きな存在になったんだろ?

236 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:15:32.31 ID:KbOfWHU70.net
今でも千早は、新が好きかと聞かれれば好きとためらいなく答えると思うよ
そういう意味で一生好きなんだよ

237 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:15:51.27 ID:anGzITu10.net
歌は読めないもカルタがあればまた会えるよも
末次さんのカウンターだよ
もうアンポンタンのわからんちんの千早じゃないんだよ

238 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:17:10.21 ID:KbOfWHU70.net
>>233
自分でストーリー作って伏線はっている作者が、忘れるわけないじゃない

239 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:17:13.17 ID:wJFSTOG6d.net
新厨のバカ共の「大半」は最終回は一回だけ読んで終わりって感じじゃね?読み返すの辛いもんな(笑)。太一ファンの「大半」は最終回を何度も読み返してると思う。

240 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:17:24.02 ID:oRBm/mBTa.net
作者さんこんなに物分かりの悪い連中を相手にしていると思うと可哀想...

241 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:18:39.12 ID:EgqFA5NT0.net
そもそも淡い想いだと歌にカウントされないって意味がわからない
淡い恋心の歌なんかいくらでもあると思うが
それに作者は新への気持ちは淡かったとも別に言ってないし
部活で一緒に過ごす内に情が移って好きな人が変わっただけだろ

242 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:19:29.90 ID:Jau7O/kYM.net
恋心にもバリエーションがある
神様みたい、自分の人生を変えてくれた人、っていうあこがれまじりの綺麗な初恋も
離れたくない、そばにいたいって思うちょっと大人になった恋も
どっちもみんなが経験するような恋愛だと思うよ
恋愛は一人でするものじゃないんだから育まれたのが太一とだったってことでしょ

だからと言って新への愛情が失せたわけではないことは末次先生も言ってた通りで
新への親愛・敬愛とリスペクトはきちんと昇華されている
三人の関係性も

243 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:19:41.16 ID:qMUt00Lwa.net
>>233
最後の歌は課題の歌とは違う
一生好きと言ったじゃんと同じウザ絡みだよそれ
日時生活大丈夫?

244 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:20:47.30 ID:qMUt00Lwa.net
>>241
じゃあ原田先生への恋は歌なのか?
そういうことだぞ

245 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:21:55.22 ID:Jau7O/kYM.net
"異性として意識する描写"というところに絞ってみれば太一の方が多かったのでそういうことだと思うけどね

作品変わるけどエデンでもみどり→羽柴に恋心がなかったとは思わない
あれは羽柴が明らか当て馬だったからアレだけど
特にあの年代の少女漫画って心変わりするヒロイン多かった印象だからそういう価値観もあるんじゃない?

246 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:22:13.95 ID:EgqFA5NT0.net
>>243
好きな人は変わるかもしれないが
好きな人を思って歌を詠んだ事実は変わらないだろう

あれは本物の想いじゃないから歌にカウントされない 
とも作者は言ってないし

247 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:22:19.03 ID:qMUt00Lwa.net
>>240
説明したら、言い訳するな
消したら、消すなんて信じられない
もう相手しなけりゃいいのに
心底新が嫌いになりそうだわ

248 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:24:18.67 ID:oRBm/mBTa.net
ところで作者が最終回についてのツイートした後くらいから単発の肯定派多いよね?
先生のツイート待ってたんだろうな、やっぱりサイレントマジョリティじゃん
海外ファン入れたら余裕で肯定派ばかりだし

249 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:25:10.12 ID:qMUt00Lwa.net
番外編は由宇と離れて存在のありがたさに
気づく新が帰省で久しぶりに会った由宇にときめくようなのガッツリ描いて
ほら新も相手見つかって寂しくないよ
っていうのをやって欲しい。

てかやると思う。末次先生は反骨精神あるし
こんな誹謗中傷に負けたく無いでしょ

250 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:26:15.79 ID:anGzITu10.net
千早の中では歌にカウントされてません!

251 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:26:55.23 ID:qMUt00Lwa.net
>>246
千早が歌を作れないと言ってんだから
過去の恋が歌未満ってこと
わかる人はわかるからいいのよもう

252 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:27:59.47 ID:KbOfWHU70.net
課題ではなく、千早の心が初めて歌いたい、相手の想いに返したいと望んた歌が「好きだよ」なんでしょ
重さは全然違うのでは

253 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:31:08.73 ID:qMUt00Lwa.net
新厨の批判にわかる人しかわからない?
わからない私たちは読者じゃ無いの?
ってあったけど

和歌もそのまんま情景を楽しむ視点と
作者の背景を想像して隠された意味を思い浮かべたり
楽しみ方は複雑だよね
ちはやふるふるだってそうなんじゃないの?
真っ赤な竜田川としてもいいし、激しく恋心と解釈してもいい
太一厨は両方楽しんだだけの話よ

254 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:31:28.51 ID:LuWag2fZp.net
なんかここ見てると、最近のTVドラマの三角関係モノのヒロインが、絶対に当て馬に靡かない(気持ちが揺れない)理由がわかった気がする
受けないというか炎上しちゃうんだね、心変わりとかすると
数年前の「好きになること」とか「恋仲」とか今やったらアウトだわ

255 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:34:14.93 ID:KbOfWHU70.net
そもそも、新に対する千早の恋心が真剣で重いものなら、カルタ理由に断らないでしょ
一緒に頑張ろう、かるたしよっさ世界に一気にゴーだよ

256 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:34:32.04 ID:oRBm/mBTa.net
>>254
気持ちの変化を読みとれないというか、目を背けてしまって情報として入ってないから物語の更新がされていなくて、なんで◯◯じゃないんだーって暴れちゃうんだよね

257 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:36:04.55 ID:oRBm/mBTa.net
>>255
本当にこれ
保留にするにしても、その気があるならその気があることを言葉でほのめかすものだし

258 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:37:48.31 ID:qMUt00Lwa.net
>>254
梨泰院クラス(六本木クラス)は美人のヒロインはフラれて側で献身したマネージャーエンドよ

259 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:39:27.27 ID:qU11unX+0.net
>>230
ブーメランも何もあの時点では事実そうだったよね
太一より新より詩暢詩暢詩暢なのは後半顕著だよ

260 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:39:59.51 ID:ek3sNrE2a.net
自演連投の対立煽りにいつまで乗っかってんだよ
嘘松でしか語れないくせに

261 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:40:48.27 ID:/JVSPCSsp.net
>>255
かなちゃんの藻塩発言で「それはやばい!」と走り出したのに、出した答えが「カルタで世界一になりたい!」なんだから、お断りに決まってるんだよね
千早が最後に頬を赤らめて新を見送ったのは、新が千早からの断りを受けて「近くに行ったら」と再度申し込んだから、あの表情になったんだろうと思うけど
(相手が新じゃなければ、そのしつこさに顔真っ青になるシーン)

262 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:41:19.77 ID:17UGemEW0.net
新を想って作った歌が歌じゃない、って千早が思うのは勝手なんだけど、だとすると千早は「あれは恋じゃなかった」と否定してるということ?
恋と認めた上で太一にはもっと強い気持ちがある、とするんなら、過去の歌は否定すべきじゃなかったんじゃないかな。
これからも新とはかるたでつながっていくなら、否定は不自然。自分は青かったな、と思うならわかるけど。
そこがページが足りなかったということなのかしら。

263 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:41:26.26 ID:qMUt00Lwa.net
藻塩はあれこれ千早お断りじゃね?って思ったけど
当時ネタバレ時点から新厨が大勝利宣言してて
これで名人クイーン戦終わればあらちは確定と
おおはしゃぎしてたんだよな…
結局そのままの期待で最終回だったから
ショックがデカかったんだと思う。
読⭐︎解⭐︎力がないと辛いね。

264 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:43:14.64 ID:/JVSPCSsp.net
>>254
韓流の事情はわかんないけど、竹内涼真版は原作通りだと知ってて見てるから問題ないのでは?

265 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:43:21.17 ID:qMUt00Lwa.net
>>262
恋もグラデーションあるってこと
小学生レベルの恋→新
大人の恋→太一
かるたしなくても会いたいのが太一
かるたの強さとごっちゃ混ぜなのが、原田先生、新、詩暢への恋

266 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:44:24.42 ID:anGzITu10.net
>>262
否定してないでしょ
過去の自分の気持ちまで
最終回では千早の気持ちが太一にしか行ってないだけ

267 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:44:42.60 ID:qMUt00Lwa.net
>>264
どっちエンドでも問題はないでしょ
片方応援してる人がガッカリするのは仕方ない
避けようがない

268 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:44:55.07 ID:4ruutm2r0.net
千早は"短歌なんて詠めない"っている、でも病室で新を想った短歌を書いてる、ただ千早自身がちゃんと書けた、新に向けた歌を詠えたと認識はしてないのでは、あれを恋の歌だと感じてたのは奏ちゃん(太一も聴いてた感じ) 学校に提出した短歌は奏ちゃんが恋の歌と感じたやつじゃなかったし

269 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:45:37.39 ID:ek3sNrE2a.net
一生自演してんのかこいつ……
マジで病気じゃん

270 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:48:50.07 ID:MsJD3d+Lp.net
>>262
女性の恋愛遍歴って「上書き保存」て言われてるから、千早が「新のことは幼なじみへの友情とカルタ強者への憧れだった」と位置づけることはそんなに珍しくないのでは?
まあ私は千早ではないから、千早の気持ちがわかるわけではないんだけど

271 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:49:31.66 ID:qU11unX+0.net
初代編集さんの提案どおり、新を死なせて上杉和也ポジにしてたほうが新ファンにはわかりやすかったかもね
ストーリーラインもすっきりするし
でも新には新単体で名人ルートの課題があるからそうはできなかった

272 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:52:25.63 ID:anGzITu10.net
>>271
新がいたから太一があそこまでもがいて頑張ったわけで
やっぱり作品には新は絶対必要だったね
末次先生大正解

273 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:53:23.67 ID:gJI/kj17p.net
>>263
今となっては、あそこで末永さんが「千早は『一旦』お断りしました」とツイートしてたら良かったと思う
そしたら太一派と新派の諍いも、一旦チャラになてリスタートする流れになったろうから、ここまで炎上することもなかったんじゃないかな

274 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:53:29.15 ID:KbOfWHU70.net
>>257
「藻塩」の歌は、恋焦がれて身が焼かれるように辛いという意味
本当に好きだったら、待たせている相手に、悠長に世界一になるまで待てなんて言わないでしょ
クイーンになれるかどうかもまだ全然わからないのに

やはりお断りだったと考えるのが筋では

275 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:58:46.47 ID:KbOfWHU70.net
>>261
ずっと諦めないと言われたら、人によっては怖い話
10年後発言を思い出して、少しだけ不安w
まあ太一が千早を早々に囲い込むでしょw

276 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 11:59:59.77 ID:7Eh1rDPLp.net
やっぱり加筆修正して欲しいな
交際報告がカルタ大会の直前だったり、受けた時の新が、そんなに傷付かなかったりしたのは、新自身が自分は一旦振られてるんだと自覚していたからだということを、あのシーンでもわかるようにして欲しい
その方が、これから何も知らずに読む人たちにとっても、わかりやすいとおもうから

277 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 12:00:14.65 ID:17UGemEW0.net
>>270
ありがとう。他の人も。
心変わり自体はよくあることだと思う。
だけど、新への気持ちと太一への違いが千早のモノローグで説明されてたかよかったかな。
いや、太一派の人の言うこともわかりますよ。
太一とは「かるたしてれば会えるよ」では満足できなかった、新への幼い短歌とは違う気持ちだった、ってのもわかります。
ただ、その書き方だと新との関係や過去の美しい描写を否定しているように感じる人もいるので、反発をくらいやすい。
「ちはやふる」しか末次さんの作品を読んだことがない人多いと思うしね。私もだけど。それだけ人気の作品だったということ。
すごく攻めた作風の人だということはわかったけど、そこに気付かずかるたマンガ、美しい初恋のマンガ、と思って読んでいた人も多かったと思うので、人気作ゆえの反響かと。

278 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 12:02:15.20 ID:qMUt00Lwa.net
>>271
福井舞台で話作るの相当大変だったと思う
方言もあるしね
でも末次先生頑張ってよくやったよ
あらわ市?あわら市がノリノリで我が市から名人を
は、まだわかるけど
我が市に千早ちゃんお嫁に来ては気持ち悪かった
千早のキャリア無視だもん。
瑞沢かるた部顧問の夢否定かよこの田舎もんが!
って思ったよ。

279 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 12:03:41.28 ID:qMUt00Lwa.net
>>274
千早は一言も待っててとは言ってないのに
新厨は千早が待たせてると勘違い

280 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 12:05:58.72 ID:oRBm/mBTa.net
作者が無料期間で何度もここまで読んでと言っていた意味がわかるわ
読んでいない新厨や普通の読者にも後半の千早→太一部分を読んでもらってから最終回にもっていきたかったんだろうな

まぁそれ以上に厨の読解力がおわっていたわけで、作者さんもここまで日本語の通じない読者がいると思ってなかっただろう..

281 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 12:07:19.40 ID:qMUt00Lwa.net
>>276
そこはイジる必要あるか?
畳むとこじゃん
大会の前だからなんだよ
いつならいいんだよ

282 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 12:09:04.87 ID:KbOfWHU70.net
>>279
そうなんだろうね
ここでも意気軒昂だったから

283 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 12:10:42.94 ID:qU11unX+0.net
>>280
読解力もそうだけど、太一が無理キス退部したところで、「こんなやつが正ヒーローなわけないな」と自分の倫理観で決めつけてしまってた人も多かったように思う
まずここが先生と感性が違う
あと後半わざと千早→太一が言語化されてなから、言語化してる部分を真面目に読んでない読者に伝わってなかったのかなと
太一ファンは太一の部分は深く読み込むから

284 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 12:13:41.24 ID:qMUt00Lwa.net
>>280
昨日の新厨スペースは
大半が離脱組だった
読まずに批判とか頭おかしいわ

285 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 12:15:56.55 ID:anGzITu10.net
>>283
むしろあんな中盤で退部とかフラグとしか読み取れないよね普通は

286 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 12:19:50.55 ID:qU11unX+0.net
>>285
そうなんだよ
古くはこどちゃの羽山とかもそうなんだけど、イジメした暴力野郎の羽山が(例え後半反省しようが刺されようが)、ヒロインゲットなんておかしい!と大真面目に語る奴がいるんだよ
羽山なんて誰が見ても正ヒーローなのにそれだから
あの時代はネットなかったから炎上しなかったけど
キャラへの色眼鏡抜きで展開を読むことができない人が一定数いる
新ファンもそう

287 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 12:29:16.87 ID:KbOfWHU70.net
読者は、千早が高3くらいでクイーンになるとわかっていたが、当時の千早は、そんなことになるなんて思ってなかったでしょうね
ただがむしゃらに頑張っていた頃で、世界一なんて、その先の先の話
まだ周防さんもいたし

288 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 12:39:02.02 ID:iH3mRU7R0.net
結局は新派もこのマンガを
恋愛パート>>>>かるたパートの比重で読んでたんじゃないかと疑う

289 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 12:39:53.32 ID:3vwm06XE0.net
こどちゃ懐かしいな
そういえば羽山も紗南にキスしてたな
太一が無理キスした後の新厨の太一は性犯罪者の大合唱こわかったなー
あれで2ちゃんスレ見るのやめてしまった

290 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 12:40:56.41 ID:qU11unX+0.net
>>288
この漫画を恋愛パート重視で読もうとしても読めないと思うんだよね 
9割かるたパートの漫画だし
後半なんて詩暢が好きじゃないと読んでて楽しくないだろうと思うし

291 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 12:46:16.71 ID:cJgstQgwd.net
最終回まで追いかけてきて納得できない人がいるのもわかるよ
いろんな感想があるのは当たり前だから誹謗中傷とか罵倒じゃないなら否定的な意見もあって然るべき
途中まで読んで合わないから離脱するものその人の自由

だけど、途中までしか読んでないけど太一エンドだったんだやっぱりクソだなは分からん
もっとわからなかったのは、読んでないけど肯定派否定派両方の意見を読んで否定派の方が納得できたから駄作みたいなことを言う人がいたこと

292 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 12:47:12.03 ID:GUNBI4MUd.net
完結して凄い良い最終回だったのに、新が好きだった人達のtwitterが呪詛というか怨念みたいな投稿ばっかりで悲しくなった。普通に話読んでて千早→太一に気持ちが寄ってるのわかるだろうに。ここもそうなんかなっと思って覗きにきたらまともで良かった。

293 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 12:49:25.81 ID:qMUt00Lwa.net
>>292
ここは祝勝会会場
思う存分よかったとこ上げてください

294 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 12:51:47.37 ID:lHNsYvIPa.net
自演会場です

295 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 12:52:10.30 ID:cJgstQgwd.net
>>286
学アリの棗もそうだよね
棗はパンツ覗きパンツ盗み無理キスいじめとなかなかすごいことしてるけど、正ヒーローだし1番人気だった

296 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 12:56:07.62 ID:oRBm/mBTa.net
Twitterでもいくらでも良かったって言っていいし、なんなら連投したっていいよ
新厨なんて検索避けもせずネタバレ込みの連投、引用ばっかりしてて見ていてまたかこいつってゾワゾワするから、純粋なファンのツイートの方が見たい

297 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 12:57:36.18 ID:qU11unX+0.net
あのさー
先生に対して「気持ち悪い」とか言うのさすがに言い過ぎでは?
「気持ち悪い人間」と自分が言われたらどう思うのさ
とTwitterのバカどもに反論してみる
>>295
学アリはルカぴょんがかなり性格良い子だったけど一番人気は棗だったよね

298 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 13:04:50.94 ID:KbOfWHU70.net
思うに、千早が世界一になるということは、新に勝つということでしょ?
千早に負けず劣らずのカルタ好き新が、それを易易と許すわけがない
まあ、お断りかと、新は腑に落ちたのかもね

299 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 13:06:33.22 ID:Jau7O/kYM.net
>>297
えっそんなこと言ってんの?アウトだろ

300 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 13:09:07.39 ID:qU11unX+0.net
>>299
言ってる
「作者が本当に気持ち悪い」だって
やりすぎ

301 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 13:13:50.69 ID:oRBm/mBTa.net
新厨、最終回が出るまでと出た後の「口調」すら違う人がいる
媚びていたのが自分の思い通りにならなかったから強い口調使っているってことだから心底醜いと思う

批判するにも冷静な奴がいなくて口調も激しいし本当に気持ち悪い

302 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 13:16:05.67 ID:qMUt00Lwa.net
サイコパス
漫画が下手
トレパクからなんも変わってない
金と時間を返せ(読んでないけど)

新厨が何度も↑を繰り返してたよ

303 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 13:16:07.78 ID:Jau7O/kYM.net
先生がエゴサしてるの確実に理解してやってることだからなあ
理想化とこきおろしの教科書みたいな光景

304 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 13:19:24.37 ID:oRBm/mBTa.net
先生がエゴサしているのであれば尚のこと、同じ奴がウダウダ言ってるわって気持ちだろうな
だからこそウダウダ言ってる基地筆頭の話を昨日も聞いていたわけだろうしw

305 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 13:19:45.33 ID:anGzITu10.net
>>302
でもこれ連載中から言ってたよね?w

306 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 13:20:08.06 ID:nQIjvUk20.net
藻塩の返事だけと、待たせていたことに対して慌ててした返事が待っててのわけないんだよね
新が諦めてないだけで

307 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 13:26:15.87 ID:g8YYMbq2p.net
>>302
わろたw
気の狂った人間以外は脱落して消えていったからなぁ新厨
今は濃ゆいマジカスだけが新厨って有様よ^ ^

308 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 13:30:05.43 ID:oRBm/mBTa.net
つうかトレパク問題って今までにもそのことについて言及していたのであればまだしも、急に持ち出すあたりが、ただただ気に入らないからいじめてやろう追い込んでやろうって思考でお前らの嫌いな太一よりよっぽど悪質なことしてるって思わんのかな

309 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 13:30:40.91 ID:g8YYMbq2p.net
>>298
これは考えてみると酷いなw

「お前をぶちのめすまで、恋愛とか考える気はねぇーから」と好きと言ってくれた人に言ってる、強烈
かたや幼馴染への想いをすくすくと育てる

完全にイケズなお断りやね^ ^

310 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 13:32:15.25 ID:9OJc/gqga.net
諸々積み重なってだろ
お前ら好きだろ「積み重ね」
方々に喧嘩売ってりゃ寄ってくるよ
類は友を呼ぶからね

311 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 13:32:49.87 ID:g8YYMbq2p.net
>>308
キレたら人殴ったり蹴っ飛ばしたり、「邪魔や」言うのが新なんだから順当なのかもなぁ

312 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 13:33:21.75 ID:owLxz1f8p.net
>>281
それは新厨に言って
私はこの炎上が収束してくれないかと思っているだけ

313 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 13:36:53.92 ID:9OJc/gqga.net
爺さん介護をからかわれてもキレちゃ駄目らしい
身内が動けなくなっても同じこと言えたらいいな

314 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 13:37:27.63 ID:tug80wDed.net
なんで汁婆さん連投するの?

315 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 13:42:49.22 ID:g8YYMbq2p.net
>>313
キレるのと暴力はイコールじゃないから
蹴ったりね、人間性の問題だよ、新厨

316 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 13:44:50.41 ID:9OJc/gqga.net
リアルであんな絡み方したら死んでてもおかしくないぞ
まぁ倫理観っつー視点がないから分からんのだろうが

317 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 13:45:20.95 ID:iH3mRU7R0.net
向こうは次スレ立てるなら
ちゃんとアンチスレとして立てろと言いたい

318 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 13:50:01.71 ID:g8YYMbq2p.net
>>316
死んでてもおかしくないって、頭おかなん?
運良く新が殴ったり蹴った相手に障害が残ったりしなかっただけって視点すら持てないのかなぁ
そう言うやつが倫理とか言ってるの終わってますよ

319 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 13:54:54.36 ID:9OJc/gqga.net
>>318
何殴られた側を被害者にしてんの?
触れちゃいけないラインも分からないのが倫理観欠如って言ってんだよ
文盲

320 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 13:58:17.38 ID:g8YYMbq2p.net
>>319
死んでもおかしくないのな、頭おか^ ^

321 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 14:00:20.73 ID:9OJc/gqga.net
まぁたbot化しとる
ざっこ

322 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 14:02:38.45 ID:wJFSTOG6d.net
>>317
元々あったアンチスレが次スレになりそう。そこに新厨共が移るかどうか知らんけど(笑)

323 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 14:05:35.99 ID:iH3mRU7R0.net
>>322
アンチスレには行きたくない変なプライド持ちが多くいそう

324 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 14:07:23.44 ID:g8YYMbq2p.net
>>321
倫理観ない相手に殴りかかるのは正当
新は悪くない、仕方ないんですってことでしょ?
リアルなら死んでも文句言えないって倫理観、、大丈夫??

325 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 14:08:56.96 ID:Jau7O/kYM.net
ここまで荒らさないでほしい
普通にみんなの好きなシーンとか好きな台詞とか知りたい

326 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 14:09:26.83 ID:qU11unX+0.net
私は太一派だし作品好きだし肯定派だけど、それはそれとして先生の感性は独特だなとは思ってた
ちはやふるから入った読者はそれに気づいてなさそうな人も多数いたし、本当に先生と解釈が全く違って最終回まで来たのはお気の毒と思う
でもさんざん太一派が太一派の解釈も説明したのに耳を貸さなかったのもそっちだろとも思うね

327 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 14:11:01.96 ID:qMUt00Lwa.net
>>319
殴られた側は被害者だよ
情状酌量のあるかは別の問題

328 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 14:11:56.73 ID:9OJc/gqga.net
>>324
身内が倒れてから自分のレス思い出せたらいいな
支える家族なんて居なさそうだけど

329 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 14:13:43.17 ID:qMUt00Lwa.net
>>326
最終回で「いきなり」ではないんだよな
少なくとも先月号はかなりわかりやすかったし
新厨だってだからあそこで隔離スレに逃げた
逃げながらワンチャンあるかもと願ってたんだろけど

新厨が本当のちはやふるを同人誌で作るらしいので
配布した瞬間通報してやる

330 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 14:14:58.38 ID:g8YYMbq2p.net
>>328
新に問題はある、けれど気持ちはわかる
これが落とし所なんじゃないの?
それを馬鹿のくせに倫理観とか大きなものを自分都合で持ち出すからおかしな事になる
こういう大きなものを自分都合で持ち出す思考方向が新厨の特徴で、今の末次さん攻撃も似たような感じなんだよねぇ

331 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 14:15:35.05 ID:qMUt00Lwa.net
新の暴力がオッケーなら
太一の無理キスだっていいじゃん
ていうか結局オセッセしまくるわけだから
つうか部室でまたキスしてそう

332 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 14:16:45.83 ID:qMUt00Lwa.net
末次先生に攻撃した時点で新厨は太一のこととやかく言えないよ
リアルな人間に攻撃する方が罪は重いし

333 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 14:17:36.54 ID:9OJc/gqga.net
>>327
介護弄りは中傷だよ
作中の流れじゃ何の酌量の余地もない
その点で新を貶してるんじゃその程度のファンとしか
大好きな先生に>>311のレス見せてくればいい
自分のファン層知らせてやれ

334 :花と名無しさん (ワッチョイW 1315-1x+b):2022/08/07(日) 14:21:16 ID:qU11unX+0.net
新は「太一はA級やと思っとったわー」と言ってしまう配慮の無さ、鈍感さはある
これって人付き合いの少なさが原因だよね
だいたいが失敗重ねて空気読むこと覚えたり余計なこと言わなくなるのが成長だから

335 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-AIpl):2022/08/07(日) 14:22:27 ID:9OJc/gqga.net
>>330
何も分かってないから>>311みたいなこと言えるんだよ
とりあえずお前にキャラクターを語れる頭はないこと自覚しろ

336 :花と名無しさん (ササクッテロリ Sp5d-v7eW):2022/08/07(日) 14:23:48 ID:g8YYMbq2p.net
>>333
ウザいBotがなにか言ってるわw

>>331
太一やっちゃったなって、みんな普通に思ってたからね
千早が悪いから仕方ないとか誰も思ってなかったでしょw

337 :花と名無しさん (アウアウクー MMdd-TEL0):2022/08/07(日) 14:31:59 ID:Jau7O/kYM.net
煽りとかじゃなく純粋な疑問なんだけど新派で本誌に納得できた人っていないの?
逆に太一派であそこまで荒れてる人とか
そもそも●派とかいう漫画じゃないとは思ってるんだけど

338 :花と名無しさん (ワッチョイW 9915-1x+b):2022/08/07(日) 14:37:39 ID:EaDDcPQT0.net
>>337
どうなんだろうな
納得してないけど先生が出した答えがそれならまあ…みたいなのは見かける
新ファンの特徴としてそもそも三角関係ものと理解していなかったっぽい
新と千早が名人クイーンになって結ばれる話と本気でおもってたみたいだし
途中離脱の新ファンも、あらちはは本筋と思っててそこは変えないだろうと思ってたみたいだし

339 :花と名無しさん (ワッチョイW ebf8-Gq2M):2022/08/07(日) 14:38:40 ID:oX+PfRKV0.net
>>337
Twitter見てないんだけど(見る気もしませんが)
新派が荒れるのはわかるとしても
太一派も荒れてるの?

340 :花と名無しさん (ワッチョイW 334d-TACl):2022/08/07(日) 14:39:06 ID:anGzITu10.net
>>334
新は太一のメンタルゴリゴリ削るっていう役割あるからね
太一厨だから無意識の悪意!と思いつついいぞもっと太一追い込め!と思って読んでたよ
末次さんってあらちはよりあらたいの方が情熱持って描いてた印象あるw

341 :花と名無しさん (ワッチョイW 334d-TACl):2022/08/07(日) 14:39:30 ID:anGzITu10.net
>>339
数人の太一オタナリが暴れてるw

342 :花と名無しさん (ワッチョイ 1335-woMg):2022/08/07(日) 14:39:34 ID:ZcMraC8s0.net
キス事件だけど、女からしても千早の心理はわかりにくい
あらたはの言うように、好きでもない男に…少なくとも、その時点では好きという自覚のない男に
ファーストキスを奪われると言うのは、おぞましいことのはず。
ふつうは被害者意識を持つはずなのに、逆に加害者意識を抱いてる
「太一を傷つけた!」
心の底では太一の気持ちに気づいていて、でもそれを考えないようにしてた
性差を意識しない子供のままの付き合いのほうがキラクだから。
そのモラトリアム感情が虫が良すぎたって自覚なのかなあ

343 :花と名無しさん (ワッチョイ a9e9-rkQs):2022/08/07(日) 14:40:23 ID:iH3mRU7R0.net
>>339
不憫な太一が好きな太一派とか言ってるみたいだけど
それって太一派とは言わないと思う

344 :花と名無しさん (ササクッテロリ Sp5d-v7eW):2022/08/07(日) 14:42:42 ID:g8YYMbq2p.net
原田先生の言葉を思い出すわ

「君たちは自分たちが主役の物語を生きてると思ってるだろう?ちがうよ 輝いている君たちでさえも だれかの物語の一部分だ 一部分だ どんなにかけがえがなくても」

新厨は新が主役でそれ思考でそれにひたすら乗っかって、そこから抜け出せないクズ
だから末次さん叩きも正当だと思ってるんよなぁ
太一好きにこの傾向は殆ど見られない

345 :花と名無しさん (アウアウクー MMdd-TEL0):2022/08/07(日) 14:45:23 ID:Jau7O/kYM.net
>>339
うーんなんか本当かはわからないけど
自称太一派・作品ファンで荒れ狂ってるのを何人か見られる

346 :花と名無しさん (ワッチョイW 334d-TACl):2022/08/07(日) 14:46:41 ID:anGzITu10.net
ツイだとむーぴーとかいうのがオタナリ太一厨の典型
あれ絶対新厨

347 :花と名無しさん (アウアウクー MMdd-TEL0):2022/08/07(日) 14:46:47 ID:Jau7O/kYM.net
自分は別にどっち推しでもないが
ガッカリすることはあっても作者叩くってのがよくわからん

348 :花と名無しさん (ワッチョイW e1cf-OauM):2022/08/07(日) 14:48:24 ID:hxuo2B410.net
合わなければ離れるだけだよねぇ
あそこまで叩くのは意味不だわ

349 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/07(日) 14:48:40 ID:qMUt00Lwa.net
>>339
一部にフラれて不憫な太一が好きな太一派もいた
何万人もいればそんな奴もいるが
数人を根拠に新厨が作品批判して
さらに末次先生の人格攻撃もしてる
こいつらみんな逮捕して欲しい
同人誌つくるらしいので配布時に通報してぶっ潰す

350 :花と名無しさん (ワッチョイW ebf8-Gq2M):2022/08/07(日) 14:49:00 ID:oX+PfRKV0.net
341
343
345
すごいなw
色んな人がいるんですね~

351 :花と名無しさん (ワッチョイW 9915-1x+b):2022/08/07(日) 14:49:20 ID:EaDDcPQT0.net
>>347
作者叩きはよくある
進撃もゴールデンカムイも作者叩きがあった
倫理的に間違ってる!てのが奴らの主張

352 :花と名無しさん (ササクッテロリ Sp5d-v7eW):2022/08/07(日) 14:49:59 ID:g8YYMbq2p.net
>>342
いや、あの時点でも太一のことは好きなんだよ
キスされて嫌悪感じゃなく、太一を傷つけてたって自分を責めるらいに
太一を選べないと、同様に新も選べない
そういう時期だったってこと
そこから学びキーにいろいろ成長していくのが後半の千早

353 :花と名無しさん (ワッチョイ 1335-woMg):2022/08/07(日) 14:50:09 ID:ZcMraC8s0.net
自分はどっちかと言えば太一にくっついてもらいたかったからこの結末でよかった
新には故郷にかわいい子が待ってるし
容姿は地味だけど性格はいい子だよ

354 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/07(日) 14:50:37 ID:qMUt00Lwa.net
>>342
そもそも太一杯の優勝賞品を千早がキスと決めて
千早が優勝したからね
これを意図的になかったことにする新厨

355 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/07(日) 14:52:16 ID:qMUt00Lwa.net
>>353
今新厨が一番遅れてるのが
由宇と新が結ばれること
末次先生はぜひ新も幸せになって欲しい💌と
ガッツリあらゆうやって欲しい。

356 :花と名無しさん (ワッチョイW 516d-QjFI):2022/08/07(日) 14:53:27 ID:oy/g5U3N0.net
太一推しが太一にとって嬉しいことが起きたのに嫌がる理由ないからね
太一の不幸を望んでいるってそれアンチでしょ

自分は恋愛作品であれば誰かがフラれるのは仕方ないとは思うけれど、それを◯◯フラれろなんて酷い考えにはならん

357 :花と名無しさん (ワッチョイW 516d-QjFI):2022/08/07(日) 14:53:34 ID:oy/g5U3N0.net
太一推しが太一にとって嬉しいことが起きたのに嫌がる理由ないからね
太一の不幸を望んでいるってそれアンチでしょ

自分は恋愛作品であれば誰かがフラれるのは仕方ないとは思うけれど、それを◯◯フラれろなんて酷い考えにはならん

358 :花と名無しさん (ワッチョイW 516d-QjFI):2022/08/07(日) 14:54:24 ID:oy/g5U3N0.net
連投失礼

359 :花と名無しさん (ワッチョイW 334d-TACl):2022/08/07(日) 14:54:27 ID:anGzITu10.net
>>351
ゴールデンカムイとか何で荒れたの?軽くしか読んでないけど大団円で終わったんだなぁとしか思わんかった

360 :花と名無しさん (ワッチョイW 9915-1x+b):2022/08/07(日) 14:56:05 ID:EaDDcPQT0.net
>>359
アイヌを扱った漫画なのに日本人を悪として描いてないとか、アイヌへの差別描写が足りないとかかな
あとは尾形ファンが荒れてた

361 :花と名無しさん (ワッチョイW ebf8-Gq2M):2022/08/07(日) 14:56:15 ID:oX+PfRKV0.net
>>352
そういうことなんでしょうね。
キスについては後日談で取り上げてほしいな~と思ってます。

362 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 15:00:29.23 ID:upG2xz0n0.net
初恋人は太一で結婚するのは新なんだろ
そして2人は兄弟になってハッピーエンド

363 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 15:00:41.35 ID:anGzITu10.net
>>360
そ、そうか
鶴見中尉サイドが好きで読んでたライトだから荒れてることすら知らなかった
尾形はああするより仕方ないような…

両思いになったとはいえ作中無理キスで終わってるからたいちはの美しいキスシーンは見たい
イラストでもいいので!
イラストと言えばひまわり畑のあらたいちはは結末暗示してたよね

364 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 15:10:16.59 ID:EaDDcPQT0.net
>>363
番外編で楽しいたいちは見たいよね!
尾形は一番人気だったからファンも過激なのもいて
アシリパさんが杉元と地獄に落ちる覚悟を決める舞台装置にされたことが不満だったみたい
尾形愛されエンドを望んでたみたいだから

365 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 15:12:50.59 ID:/U0P3C5xd.net
>>343
よく「不憫で報われないのが太一らしいのに」と太一好きの方が最終回について不満を書いてますが、
少なくとも私はカルタ名人は流石に無理ですが(千早への気持ちは)報わて欲しいと思って今まで読んでました

366 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 15:21:19.64 ID:heTIPDU40.net
キスについての考察興味深いね
当時はその時、千早は新が好きなのに、太一は千早のファーストキスを自分勝手に奪った酷い男、って感じで(まあ無理やりだしね…)かなり叩かれてたからずっとまともにあのシーン見れてなかった
千早があの時点でもしかすると嫌ではなかった?と考えると感じ方が違ってくるね

367 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 15:28:32.58 ID:EaDDcPQT0.net
そもそも先生の作品のメインカプは絶対に傷つけ合う展開があるんだよね
順調にキラキラしてるのとは結ばれないんだよ
傷つけあって感情がぶつかりあうのが漫画の醍醐味と先生言ってる

368 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 15:32:20.43 ID:3y+DF9RJd.net
千早がキスの件について何も言わないしモノローグもなかったしね。だからこそ最終回で何かある?と思ったけど何もなかった。番外編に期待してる自分がいる。

369 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 15:32:33.32 ID:EaDDcPQT0.net
新ファンは23巻の新の告白と千早の反応こそ、素晴らしい美しいと思ってたようだけどそれは違うよ
あれは典型的な推しアイドルに告白されて舞い上がってるお花畑描写
新の告白が人前なこともあり、菫や奏に聞かせること前提の展開
先生が美しいと思ってほしかったのは太一の告白のほうだと思うよ
わざわざ桜の花びら散らせてるし

370 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 15:39:20.52 ID:qMUt00Lwa.net
千早の告白あとに
太一「そういえばあの時キスしてごめんな」
千早「…?」「あぁ!あれファーストキスだったんだよ」
太一「ご、ごめん」
千早いきなり太一にキス
千早「これでおあいこ」

371 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 15:42:49.08 ID:oy/g5U3N0.net
「重版出来!」のシーンを貼りつけて文句言ってる奴、お客様は神様の思考で喚く客と同じで驚いている
あれはお前ら極一部のアンチに適用されるようなシーンではないぞ...

372 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 15:42:55.54 ID:qMUt00Lwa.net
>>369
絵のクオリティが違う
先生はここぞの絵は半端ないからな

373 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 15:43:01.83 ID:4ruutm2r0.net
>>370
二人で帰りながらそういう話をして、キスはあの踏切の所でしてほしいかな

374 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 15:51:57.18 ID:KKkOrpN50.net
>>373
千早の告白のその後が知りたいな

375 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 15:53:10.30 ID:4rTmUthSd.net
千早って駅で初対面のモブ男に告白されても初めて好きって言われたって浮かれて舞い上がってたからな
原田先生が好きだと言ってチョコ渡してたり好きを肉体関係へ発展する事もあるリアルの恋愛としては考えてなくてとにかく幼い
新に告白されて喜んでたのもその延長の反応で憧れの子が私のこと好きだって!キャーッて浮かれてて軽い
推しアイドルは大好きだけど実際に自分が付きたいかどうかは別って奴
最終回でやっとただの友達でもかるたで繋がってるだけでも満足できない
リアルな恋愛として考えて自分の気持ちに気付いて告白する千早の恋愛面での成長物語も見せてる

376 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 15:59:11.40 ID:oy/g5U3N0.net
新厨が棲み分けているって認識なのこわすぎだな
作品タグ付け、伏字なしタイトル付けしてて棲み分けも何もないのだが

377 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 16:07:45.19 ID:GltevYdLp.net
>>351
作者叩きはマジでわからん
アニメ・ドラマ・映画化で制作者が余計な主張のっけてキャラの性格&趣味全否定で、それは流石に不愉快だったけど
作者は作者であって、ストーリーやキャラをどうしようと完全に作者の勝手でしかないし

378 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 16:09:44.24 ID:WONwHHOB0.net
どんな理由があってもキス強奪はダメだけど、
新の千早に対する想いと
太一の千早の対する想いと言うのは
やはり全然重みが違う
太一は全身全霊をかけて千早を求めていて
恋というもののリアルな重さに直面した千早は
それを受け止めきれなかったんだろうな

379 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 16:10:47.33 ID:9OJc/gqga.net
読者を無視したいならマジで同人誌以下じゃん
そら乞食してでも新規引き込もうとするわ

380 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 16:18:14.73 ID:anGzITu10.net
…などと意味不明な供述をしており

381 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 16:18:50.44 ID:3y+DF9RJd.net
同人誌って(笑)。先生の絵を再現できる新厨でもいるの?百歩譲って文字の小説ならまだ分かるけど。

382 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 16:25:44.38 ID:oy/g5U3N0.net
新厨で文句言ってるの捨て垢とかフォロワー数が少ない人が大半なのだけど悪いことしてる自覚あるからだよね

383 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 16:28:39.26 ID:55cXhxge0.net
>>370
いまの千早なら太一杯の賞品てことにしてあげるくらい言える。
言ってくれたらワイに効く。

384 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 16:35:06.58 ID:48uRseObp.net
どう描こうと著作権に抵触しないのが作者
描くだけで抵触するのが二次創作者
訴えられたらアウトだしそれこそ違法行為なのに何をイキってるんだろう

385 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 16:37:09.19 ID:KKkOrpN50.net
キスも絵をよく見ると、太一の唇が千早の上唇にそっと触れ、ものすごく軽くついばむような感じに見える
それもほんの一瞬だと思う
千早は驚いたとは思うが、後にキスを太一杯の賞品にしたくらいだから、嫌悪感はなかったのでは

386 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 16:40:18.16 ID:iH3mRU7R0.net
昔、奏ちゃんに
「迷ったら自分の中に積もっていってほしいのはどっちか
そうやって選んでもいいんじゃないですか」
と言わせてた

太一のとってきた行動が千早の中で積もっていったんだろうな
太一ルートになるのが自然

387 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 16:42:36.38 ID:WONwHHOB0.net
新の千早に対する想いって何なんだろうな
顔も可愛い 性格もいい カルタ愛も共通
恋人にしたら 楽しいだろうなあ
くらいの思いにしか見えないから
あまり応援できなかった

実際ふられても
それほどへこたれてなかったし
ダメもとくらいの気持ちだったのかな

388 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 16:43:05.11 ID:anGzITu10.net
太一杯→太一の告白だよね?
それで太一杯は太一と千早の同率一位
太一杯の賞品が太一のキス
色んな暗喩が込められてる設定だよね

389 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 16:43:54.75 ID:KKkOrpN50.net
>>388
順番違ってたか

390 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 16:44:57.25 ID:hxuo2B410.net
>>387
元々千早は太一のものと思ってたところに
まだワンチャンあるかもって思ってただけかと
好きすぎて苦しいみたいな感じには見えなかったな

391 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 16:47:07.07 ID:qMUt00Lwa.net
>>379
読者?新厨離脱派ばかりだったよ
リアタイで読んでる多数の太一厨は読者じゃないの?

392 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 16:48:18.78 ID:3y+DF9RJd.net
新どうこうより千早が好きの→新だったからなぁ。太一はキツかったと思うよ。好きな人が違う男を想ってるの見るのは。

393 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 16:50:51.06 ID:KKkOrpN50.net
千早は太一杯で自分が優勝したら、太一にキスされても平気だったのかな
まあほっぺチューくらいのイメージだろうけど
しかし、太一にとって色々な意味で酷な賞品ではあるw

394 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 17:03:31.56 ID:yzy+m1/sa.net
>>384
これほんとに思う
ただでさえ息潜めるように暮らしてるコンテンツなのに

395 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 17:19:34.95 ID:cx5LKhf10.net
>>393
本気で嫌だったらそんな提案はしないだろうから太一とキスなんて絶対無理とかではないと思う
だけど千早のことだからそこまで考えてなかったじゃないかな
かるたの試合だから勝ちたいって気持ちが優先して、自分が優勝したら太一にキスされるってとこまでは考えてない

太一好きな人に聞きたいんだけど、皆さんはどの辺から太一が好きになった?
私は仲間にするならかるたの天才より畳の上で努力し続けられるやつがいいのとこ

396 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 17:24:37.06 ID:anGzITu10.net
>>395
高校生になって千早と再会して千早がA級なるの見守ってたあたりからもう太一好きだったよ
というか小学生編でも太一の方が好きだった

397 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 17:27:47.47 ID:WONwHHOB0.net
謝罪するとこ
苦悩するとこ
自分と正面から向き合って、
自分の醜さをきちんと認めて、
それを乗り越えて成長していくとこ

398 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 17:33:13.80 ID:NWfUnRMi0.net
>>384
作者や出版社に黙認されて成り立つものなのに思いっきり喧嘩売って何がしたいのか
スペースって賛同している人以外も聞けるし録音されてるかもしれないのに危機管理なさすぎ
50巻の発売日にぶつけるって言ってるけどそれまで何人残るかな?守る人も物もない先導者の無職さんはともかく参加するなら覚悟はした方がいいと思うけど

399 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 17:42:17.76 ID:yzy+m1/sa.net
>>395
帰りの新幹線で千早の聴覚に気づいてかるた部作ろうって言うとこ
試合で曲がらなかったやつを言葉で曲げるな

正直再登場の瞬間の顔面が既に好きだった
思えば千早と再会するとき新も太一も覗き込んでて同じアングルだったのね

400 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 17:47:03.59 ID:EzMzUQ26d.net
太一本人が思ってるより太一は千早にちゃんと好かれてたと思うんだよね
千早が新のこと考えたりする度に太一が深刻な顔して落ち込んで千早は新が好きなんだ俺じゃ絶対に敵わないってネガティブ思考モノローグ入るから読者もそれに引き摺られがちだけど
行動だけみれば千早はずっと太一太一言ってて太一の事を一番に気にしてる場面が多い

401 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 18:11:36.58 ID:KKkOrpN50.net
>>395
本人的には、一種のスキンシップ、じゃれ合い的な感じだったのかなあ

太一告白前、1位決定戦をやるかと太一に聞いたとき、当然負けるつもりはなかっただろうけど、負けてもほっぺくらいなら受け入れてもいいと思っていたかもしれない

402 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 19:00:56.21 ID:anGzITu10.net
一年団体戦で千早が倒れて棄権したとき倒れる瞬間太一が支えて受け止めてたよね
部長としてというのもあるけど常に視界の端で千早を見守ってたから出来ること
でも太一は千早を新に託して戻っていく
死ぬほど心配だろうし新に託すの本当は嫌だっただろうけど美味しいとこ持っていかないんだよね
人魚姫みたいだと思ったw
あれ見たとき人魚姫は報われなかったけど最後は太一だろうなと漠然と思ったんだよね

403 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 19:08:32.22 ID:iH3mRU7R0.net
>>402
互いを見てたのは千早と太一なんだよね
千早もタオル渡しとかあったし
千早と新じゃお互いのこと分かってなさ過ぎなペア

404 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 19:21:00.68 ID:cPivcwKBd.net
最終回の太一に抱きつく千早の抱きつき方は凄いな。新厨はあんな感じで千早と新がと妄想してたんやろなぁ(笑)

405 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 19:39:25.81 ID:p5v3Kah40.net
>>254
それこそ朝倉南からその手のはあるだろ

406 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 19:42:48.32 ID:cx5LKhf10.net
千早は2巻でも太一に抱きついてるし
太一も4巻と32巻で千早を抱きしめてる
たいちははお互いが抱きしめていい人だったんだよね

407 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 19:54:11.81 ID:g8YYMbq2p.net
これいうと新厨がまたキレるかも知れないけど、
千早にとってかるた部部長の太一は相棒でありヒーローだったろうし、
進んだ東西戦でも当然相棒であり、新に勝ったヒーローで新に負けた最後も全力を出し切ったヒーローだった

だから奏ちゃんが見た「強い涙」の千早がある

ここは「泣くな おれはまだ 泣いていいほど懸けてない
」の太一の言葉に繋がってるんじゃないかな
(「正々堂々とやって負けてかっこ悪いことあるか」も回収してる、帯を直した奏ちゃんが隣にいる)
千早は太一の代わりに泣いて、負けたけれど自分のヒーローでもある太一に涙をながしてる
ここは太一が千早の誰より一番のヒーローになったシーン
東西戦は全力のたいちはなんだよね

その涙を見て、奏ちゃんは自分のための文学部じゃなく、お店のための経営学に挑戦して進む決心をする
そして千早もやり切った太一を胸に刻み「帆をかけたる船」として全力集中の妥協ないクイーン戦の準備に進む

408 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 20:22:42.97 ID:AZXBxj/+M.net
今更だけど、最期のコマで原田さんと対局してるのって周防さんてことでいいのかな。想像にお任せだろうか

409 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 20:25:26.78 ID:UQztTIG7M.net
周防はまだ復帰してないんじゃないの

410 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 20:45:59.04 ID:KKkOrpN50.net
18巻
桜沢先生「『変われる』ことは財産よ」

411 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 20:50:44.24 ID:oQRejClx0.net
今回の終わり方に納得してる新ファンっていないの?ゼロなの?
あんなに見せ場あったのに??
新のことは好きなんだけどファン層が謎だわ

412 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 20:55:31.29 ID:oy/g5U3N0.net
物語のヒーローは恋愛でも勝たないと許せないの!って考えでしょうね

413 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 20:57:29.67 ID:Alyi0P+2M.net
「先月で諦めてたけどやっぱだめだったか新…ん?Twitter見てみるとみんな不満持ってる!私だけじゃない!私もアンチコメントすりゅ!!うおおおおおおおお」

これが正解

414 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 20:59:50.85 ID:anGzITu10.net
ソースカツ丼に感謝出来る新は素敵だったよ

415 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 21:00:26.82 ID:WONwHHOB0.net
そんなに新いいかなぁ
嫌いじゃないけど
そこまで入れ込むほどいいかなぁ
彼からカルタとったら何も残らない気がして
人間的な深みが感じられないと言うか

416 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 21:04:17.60 ID:EaDDcPQT0.net
>>415
正ヒーローだと思ってたからというのもありそう
初期の立ち位置で見てるというか
あと別マ系の純愛うぶうぶ恋愛が好きな人が推してそう

417 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 21:04:34.58 ID:qMUt00Lwa.net
>>414
新厨スペースで
ソースカツ丼も由宇もこれでもかというくらい忌み嫌われてたよ

インタビューで千早は新を
新は千早の名前を出して2人の夢が叶いました
とやらないなんて許せないんだそうだ

418 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 21:04:55.36 ID:EaDDcPQT0.net
誰かが新は前田敦子で太一は大島優子とか言ってたな

419 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 21:06:40.44 ID:anGzITu10.net
>>417
えぇぇ
感性が違いすぎる
むしろゆうのソースカツ丼に感謝しない新とか全く好きになれない

末次さんまじであらゆう描くんじゃないの
菫ちゃんも可愛くなってたしゆうもメイク映えしそうだよ

420 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 21:07:03.78 ID:EaDDcPQT0.net
>>417
あらちはにならなくて悲しい!はわかるけど、由宇を叩くのは逆効果だと思うなぁ
先生聞いてたんでしょ?

421 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 21:07:49.34 ID:qMUt00Lwa.net
>>411
とりあえず見たことがない
先月号から心の準備しとけばいいのに
末次先生を信じるとかマジで意味のわからない
気持ち悪いこと言ってたよ

末次先生もたいちはをしっかり匂わせたのに
次回たいちはでと祈られても(笑)
読解力のないキチ○○って怖いよ

422 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 21:10:13.57 ID:qMUt00Lwa.net
>>420
んで番外編で新と由宇だけは
絶対絶対絶対描かないで欲しいと言ってたから
これフリだと思うので絶対描いて欲しい。

423 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 21:10:50.87 ID:WONwHHOB0.net
ゆうちゃん いい子なのに

424 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 21:12:05.19 ID:oy/g5U3N0.net
全巻中古屋にもっていったとか言ってる奴ら見かけるけどオークションサイトやフリマアプリに全巻揃って出品されているもの殆どないのな
中古屋でなくても数件はあってもおかしくないはずなんだがなあ...捏造してるだろ..

425 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 21:12:28.55 ID:anGzITu10.net
>>422
ダチョウ倶楽部の前フリやん

426 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 21:12:36.39 ID:EaDDcPQT0.net
>>422
どうなるかはわからないけど、自分への批判なら謙虚に受け止める先生だと思うけど、キャラへの批判はカチンときそう
特に由宇は立ち位置的には作品是でしょ

427 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 21:13:50.67 ID:oQRejClx0.net
5chが叩かれててワロタ

428 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 21:14:30.10 ID:anGzITu10.net
近江神宮に迷子のおじいさん案内してきた徳激高いゆうのおかげやぞ新が勝ったの
新だってそう言ってたやん

429 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 21:17:13.98 ID:/W9rsGFl0.net
千早よりスペック低めの女とくっつけさせられるのが嫌なのかな?
スペック低めで支持されるのってその女が主人公の場合だけだからね

430 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 21:18:21.21 ID:WONwHHOB0.net
キャラとしてはやっぱ太一の方が魅力的だと思う
新は シンプル ストレート 朴訥 誠実 で説明ついちゃう
どれも、素晴らしい属性なんだけど
そういうタイプは小説にも漫画にもゴマンといるから

431 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 21:22:58.07 ID:g8YYMbq2p.net
由宇はスペック低くないけどな
顔? 地味? 舐めとんのか新厨!って話なんだよなぁ

あらゆうはサッカー迄は望まない、
九人は子供作って野球チーム作ってほしい
タッチのキャラみたいに逝かないで済んだ感謝を込めて

432 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 21:24:39.97 ID:LOHtP4dsM.net
この本スレが新厨に汚染されなかったのは
ずっと太一派が不遇の中で戦い続け、先月の「対の札」で盛り上がってたところ新厨が勝手に出ていってくれた流れがあるので感謝してね

433 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 21:32:47.36 ID:cPivcwKBd.net
見事に本スレから新厨が敗走していったよな(笑)。たしか太一ファンのレスが新厨のレスが流山からが理由だったと思う。

434 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 22:02:15.03 ID:pgkZaF3sd.net
ゆう叩いて嫌がってる新厨って美人で主人公でかるたクイーンってトロフィーを新がゲットしないと不満なんでしょ
爺さんの介護手伝ったりカツ丼作って貰ったり側でずっと献身的に支えてくれた女の子を捨てて千早に行く新の方が個人的には残念に思うけど
そもそも新が千早の事好きってのも子供の頃優しくしてくれてかるた強くて美人だからって表面的な部分で言ってる感じだし
新があんな感じだとあらちは派もそういう価値観だよなって納得感はある

435 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/07(日) 22:08:22 ID:qMUt00Lwa.net
>>432
補給が絶たれた前線の地獄を耐え抜いた猛者たち

436 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/07(日) 22:10:26 ID:qMUt00Lwa.net
>>434
新厨「千早が無理ならせめて詩暢!由宇は絶対嫌ぁ!」

こんなこといいながら
たいちはは千早をトロフィーにしたと批判
女性をモノ扱いしてるのは新厨だよな

437 :花と名無しさん (ワッチョイ 1b35-woMg):2022/08/07(日) 22:11:30 ID:WONwHHOB0.net
太一は、これからも千早一筋だろうし
千早も移り気なタイプじゃないから
多分結婚するだろうけど
太一母と千早がうまくやって行けるかが不安ではある
でも案外うまがあうかもしれない
母親同志もそれなりにうまくいきそうだし

438 :花と名無しさん (ワッチョイ eb2c-BHIy):2022/08/07(日) 22:13:03 ID:AVJZFJ3l0.net
そもそも何であんなに新が相手役だと疑わなかったのか
後半は完全に分からなくなってたじゃん
序盤しか読んでなかったのか?

439 :花と名無しさん (ワッチョイW 9915-1x+b):2022/08/07(日) 22:24:25 ID:EaDDcPQT0.net
>>438
ひるなかの先生ファンと一緒でメインヒーローと結ばれるのが漫画のルールと思ってたんじゃない?
昔の漫画だけどランダムウォークが正ヒーローではなくゲスト式交代制ヒーローだったけど、ああいうのも荒れそう 
最初の印象が覆らないんだろうな

440 :花と名無しさん (スプッッ Sd73-wPi2):2022/08/07(日) 22:28:06 ID:e856JrTZd.net
詩暢ちゃんが初のかるたプロになろうと頑張ってる最中だけど
マイナー競技のかるたじゃ名人になってもそれで食っていけないから別に食い扶持もつ必要あるし
新がかるたを自由にやりたいんなら千早や詩暢ちゃんと結婚するより
看護師で手堅く稼いで家のことも絶対支えてくれる由宇の方が嫁スペック的には上だろ

441 :花と名無しさん (ササクッテロリ Sp5d-v7eW):2022/08/07(日) 22:32:46 ID:g8YYMbq2p.net
このまま新と由宇の会話がなくて良いはずがないんだよ
由宇がわざわざしんどい介護って道を選んだのは、新が好きなことやる時間も取れず苦しんでたのを知ってるからだろう
新を励まして前向きに立ちなおらせるとこが自分には出来なかったことも含めた(自分の知らないかるたをやってる男女が東京からやってきたら元気になった)自責が何処かにあるんじゃないか?

弁当を作って心から新を応援しても、かるたの会場に足を運んで直接応援することができなかった由宇
かるた部に入りたかったけど自分からは言えなかった由宇
彼女を救えるヒーローは新だけなんだよな

442 :花と名無しさん (ワッチョイ d115-3KQu):2022/08/07(日) 22:33:01 ID:Ph5xvNcB0.net
>>431
新厨ではないがたいちはみたいな美男美女カプファンがそれ言っても説得力がない気もするw

443 :花と名無しさん (ササクッテロリ Sp5d-v7eW):2022/08/07(日) 22:35:34 ID:g8YYMbq2p.net
>>442
たいちはは心の結びつきなんよ^ ^

だからあらゆうにもそれを求めるんだよね、マジで

444 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 22:54:49.79 ID:g2UVe0Yrd.net
千早と太一はお互いの表面や綺麗な部分だけじゃなくダメな部分も知ってて傷付けあった上で側でいてくれた大切な存在に気付いて成就した恋だからね
千早にとっての太一が新にとっての由宇と重なる
顔がどう金持ちだからどうとか表面的な事じゃなく側でずっと支えてくれた相手をちゃんと見て欲しいと思う

445 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 23:05:33.96 ID:EaDDcPQT0.net
新ファンはおままごとみたいな傷つけ合わないキレイな恋が好きなんだろうな
(別にそれが悪いとは思わない)
そういう漫画に行ったほうがいいよ

446 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 23:13:15.99 ID:/N3d/i/AM.net
>>409
復帰してないのか。。
最後出てこないけど大地の頭に隠れて低い姿勢で札を覗き込んでるように見えるからもしかしたら、と思ったんだけど

447 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 23:16:20.94 ID:g8YYMbq2p.net
新ってビデオ以外に面と向かって由宇にお弁当への感謝の気持ちを言ったんか?
かるたの会場に応援に来てって由宇に言ったことあるんか?
由宇に大変だからかるた部手伝ってって言ったんか?
いい子? 純朴?
近くの人の気持ちもわからない、こんな人間がかるたにも周りの人も真剣な千早という彼女を欲しがったんか?
吐き気がするわw
お爺ちゃんのようにかるたに興味持てない人間を切り捨てる道を歩んできたんじゃないか?
だから友達も居ないんじゃないのか?
お弁当に形を変えた由宇の新を想い応援する心に救われてお前は名人なれたんじゃないのか?

まぁ、こういうとこよね。新はクズなんよ^ ^
それを番外編で浄化しなければならんよのね

448 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 23:18:42.50 ID:EaDDcPQT0.net
先生が「新はポジティブ」と言ってたけどそれはわかる
不屈の精神あるよね
たぶん太一とは正反対のキャラ設定なんだろな

449 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 23:20:43.16 ID:g8YYMbq2p.net
かるたの新じゃない新って人間を見つめて、そして想って応援してくれていたのは由宇しかいなんだよね
他の人は皆んなかるたの新はなんだ

450 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 23:29:18.39 ID:oRBm/mBTa.net
新厨のあわら市にも新俳優にも謝れって何様なんだ
流石にめちゃくちゃなこと言いすぎだろうにこれに同意する人がいるのか?

451 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 23:33:25.43 ID:EaDDcPQT0.net
>>450
あわらをモデルにしたり真剣佑が芸名を「新田」にしたら、新エンドにしないといけないの?
そんな大人の事情存在するか??
新を殺したりしたら別だけどちゃんと名人なったし

452 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 23:36:11.40 ID:g8YYMbq2p.net
あらゆうで新の物語は完結する
そのように綿密に仕込まれてると思うよ、マジで

453 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 23:44:54.75 ID:oQRejClx0.net
千早と新は結構キャラ似てる気がする
ピュアさも無神経さも

454 :花と名無しさん :2022/08/07(日) 23:45:03.13 ID:g8YYMbq2p.net
なんか新厨はリアルで不気味だな
名前でてきたゴールデンカムイの尾形と一部ファンが被ってそうな雰囲気あるし、やられ続けておかしくなってるんちゃうか?
マジでヤバい

455 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 00:07:24.13 ID:KQ4gsVrj0.net
新ファンの人達あちこちに噛みつきすぎだよ
ファンの分断しないでほしいし聖地に行ったかどうかで格付けしないでほしい
私は先生にリプもらいたいとは思わないしどちらかというと公式に捕捉されたくないオタクなんで、先生からリプなくて悲しいという気持ちはわからん
Twitterなんて各自が負担なくやるもんだし、相手からの対応を期待するもんじゃないよ
私はもし新エンドになっても「太一いい」と呟くくらいでフェードアウト、先生批判なんかせんわ
これでもちはやふるは8年以上追いかけてる
ほんとに新ファンどうなってるの?言っちゃ悪いが漫画だよ?

456 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 00:19:04.06 ID:TFSMLBA30.net
まじわかんない
新のどこがそんなにいいのか
新鮮味のないキャラクターじゃないか

「お前卑怯な奴だったよな」とか
昔のことを持ち出した時は感じ悪かった
まぁ確かにあれは太一が悪かったんだけど
そのあとずっと友達付き合いしてきたのに
根にもって相手の弱みを突くなんて

457 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 00:36:55.97 ID:OqoD7w3z0.net
今3巻呼んでいるんだけど、千早が須藤さんに勝ったときの太一の千早の抱きっぷりがすごいね
ケーキの最後を食べるときと感じたが、この二人、本当に距離が近い

458 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 00:40:28.25 ID:KQ4gsVrj0.net
初期の千早は太一に彼女がいると知ってる割に距離が近いんだよね
抱きついたりするし
まぁヒョロにも抱きつくんだけどw

459 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 00:40:40.70 ID:m12FyC880.net
新エンドで本当に満足なの?
50巻もかけて新と千早と心の交流すごく少ない
新から千早のコンタクトがほとんどないのに告白だけされてもそんなんでいいの?

460 :花と名無しさん (ワッチョイW b345-eKQd):2022/08/08(月) 01:18:11 ID:SWnPAqig0.net
>>436
太一寄りの私から見て、あんたもいい加減言い過ぎで気持ち悪いよ

461 :花と名無しさん (ワッチョイW 9915-1x+b):2022/08/08(月) 01:19:40 ID:KQ4gsVrj0.net
新ファンの人は住み分けの意味わかってないのかな
いくら#ちはやふる反省会タグ使おうが公式タイトルが入ってるから「ちはやふる」で検索すると引っかかるんだけど
住み分けというのはお互いに目に入らないようにすることです
#あらちは反省会でも何でもいいから「ちはやふる」を使わないタグに変えてもらえません?
ここ監視してる人よろしくです

462 :花と名無しさん (ワッチョイW b345-eKQd):2022/08/08(月) 01:27:54 ID:SWnPAqig0.net
太一は千早が手に入ったから、かるた辞めちゃうかな〜。元々はかるた好きでもないし、医学部の勉強大変だし。千早のマネージャー的な立場になったりして。

463 :花と名無しさん (ワッチョイ a935-woMg):2022/08/08(月) 01:40:03 ID:wfIm/fsG0.net
太一よりの人間がそんな風に思うわけないと思うけどなあ
新を倒しに行くと言った以上は、絶対に続けると思う

464 :花と名無しさん (ワッチョイW 9171-hIAf):2022/08/08(月) 02:22:05 ID:MeSuPz5C0.net
>>463
そこもそうだし、かるたがあるからまた会えるって台詞も出ましたしね。
というか、太一からこの台詞が出たときに、自分は満足した。
いろいろなわだかまりが無くなって、やっとかるた好きになって続ける気になったんだなって。

こっちは桜沢先生から才能と戦う覚悟があると評価されたり、広史さんからちゃんとくやしいんだなって言われたりしてる太一が好きだったのに、名人クイーン戦で近江神宮に来たあたりから、近江神宮はおれの来るところじゃないだの、できることなにもないだの言い始めやがって、40巻で初めてかるたが愛おしかったって台詞はなんだったんだ、続けるんじゃないのかよと思いながら読んでたから。

465 :花と名無しさん (テテンテンテン MM73-TVNP):2022/08/08(月) 02:44:06 ID:eLBFPdugM.net
>>462
医学部なら桃ちゃんもそうだし原田先生も乗り越えてきた道だし、かるたやりながら成績一位取ってた要領オバケの太一なら普通に続けられそうだけど

でもあの3人エンドだとあんまり太一がかるた好きそうには見えないのは分かる気はするわー
東西戦でもかるたそのものが好きというより、かるたを通して出会えた人と時間が好きだった感じだから

千早か新かどっちかがかるた界から居なくなったら太一も前線から退きそう

466 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 07:02:24.68 ID:SWnPAqig0.net
>>465
自分が名人に拘るより、千早をより強くさせたいって思うかなと。

467 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 07:33:31.60 ID:aLoIIJYQ0.net
原田先生見てるから続けそうだけどな
病院で子供達に千早とかるた教えるとかありそうだし

468 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 08:44:48.87 ID:OqoD7w3z00808.net
8巻に、「番」の札という描写があるね
忍れどと恋すてふ
これは、対の札と同じ扱いなのかな

469 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 08:50:52.54 ID:yqRJZWbud0808.net
末次さんがキャラクターに名付けしたときちはやふると対になるあらしふくとたちわかれを意識したのかな
太一が頑張ったからちはとあらじゃなくちはとたちの対設定ルートになった

470 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 08:58:18.97 ID:7wbjW9pI00808.net
なんつーか「かるたと新が一生好き」は逆フラグみたいなもんに感じるんだよな
一生好きまで昇華されちゃうと恋より強いもんな
結局千早の中では新とかるたは切り離すに切り離せない存在だったんだろう良くも悪くも
この辺りでは新エンドの予定だったというには対比的にぶっ込まれる太一の存在感が大きすぎるし

471 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 09:25:07.39 ID:qINU2TQha0808.net
>>468
番号も隣だし
読まれた日も同じだし
紛れもなく対の札

だから映画版はこっちを運命戦

472 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 09:34:17.17 ID:OqoD7w3z00808.net
>>471
そうなんだ
レスありがとう

473 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 09:59:11.32 ID:YiuhRgjDp0808.net
>>468
そもそもがお題を決めて歌を詠み合って優劣をつけるというお遊びの中で生まれた恋の歌
甲乙つけ難くて引き分けになりかけた寸前に村上天皇が「しのぶれど……」と呟いて平兼盛に軍配が上がった……というエピソードがある
私は壬生忠見の方が好きだけど歌の掴みは「しのぶれど」の方が強いかな
例えていうと「Lemon」の「夢なーらばー」に通じるキャッチーさとでも言うのかな

474 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 10:03:23.53 ID:yqRJZWbud0808.net
しのぶれどはかなちゃんが太一を重ねてたこともあるよね
映画の演出はすごく良かった

475 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 10:10:42.72 ID:tR2EOFDFp0808.net
>>473
というかなんで自分は「こいすてふ」の方が好きなんだっけ? と思ったら、木原敏江の「摩利と新吾 」の前身「天まで上がれ!」の印象が強いからだった
摩利と新吾 は木原さんの最大のヒット作だけど、元々は女性も交えた三角関係だったのに、続編? と思って読み始めたら、「天まで上がれ」全否定のBLものになっててびっくりした記憶があるw
だからって批判めいた意見は聞いたことがなく、私も「これはこれ、それはそれ」と楽しんでた
今だったら非難大爆発だったんだろうか?
つくづく昭和は遠いねえ

476 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 10:19:30.92 ID:OqoD7w3z00808.net
>>473
歌の経緯は知っていたんだけど、作者が番とか対の概念を、いつ頃から温めていたのかなと思って

477 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 10:24:25.13 ID:OqoD7w3z00808.net
今8巻を読み直しているんだけど、千早はヨロシコみたいなのに告られて、付き合う寸前まで行ったよね?
あらちはは、千早は新に対し純愛一途と思っていそうだけど、このころ全くそんな思いを抱いていなかったんじゃないの?

478 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 10:35:12.34 ID:6kI0v1PB00808.net
>>477
あの頃の千早は男女が付き合うと性的な行為も発生するという事すら頭にない状態、
単に他よりちょっと仲の良い異性の友達が出来るくらいの感覚だったんだろうなと思うんだよな
新への恋心もほんとに淡くて、勿論そういう行為も頭にない
新に好きって言われた、つまり一生新とかるたがとれる!くらいの漠然とした喜び方

純(ピュア)ではあるけど、千早の頭が幼すぎたんだなと思う

479 :花と名無しさん (プチプチW 694d-PSmV):2022/08/08(月) 10:49:13 ID:OqoD7w3z00808.net
>>478
そんな感じだろうね
マジで幼い

480 :花と名無しさん (プチプチW 136d-cPTw):2022/08/08(月) 11:07:31 ID:cF9mj2bX00808.net
千早みたいな幼稚な高校生って東京に生息してるのかな

481 :花と名無しさん (プチプチW eb2c-jsTR):2022/08/08(月) 11:09:44 ID:7so9dMIc00808.net
千早は悟空さやルフィみたいなもんだから…

482 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 11:23:36.07 ID:OqoD7w3z00808.net
>>481
主人公特別枠だね

483 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 11:24:57.62 ID:OqoD7w3z00808.net
>>481
主人公特別枠だね
不思議ちゃん

484 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 11:31:30.45 ID:KQ4gsVrj00808.net
>>478
わかる
でも太一の告白は違うんだよね
爪が好き 指が好き 髪が好き 口が好き 笑った顔が好き
めちゃくちゃ生々しい
そしてキス
やっぱり千早にとって転機だよなぁ

485 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 11:39:37.44 ID:yqRJZWbud0808.net
かるたやってればまた会えるよっていうのが合言葉みたいだった作品で最後にかるたやってなくても会いたい人が出来たっていうのがめちゃくちゃ千早の成長としてエモい

486 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 11:39:50.07 ID:kdBN4FhG00808.net
ちはやふるはエンドロール出すなら
千早、太一の順で流れ始めて新は一番最後のトメの位置に出て来るキャラだな
3人メインというよりはそういうイメージ

487 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 11:43:26.93 ID:KQ4gsVrj00808.net
>>486
新は戦隊モノではブラックのイメージ
ここぞというときに現れるお助けキャラ

488 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 12:09:01.86 ID:OqoD7w3z00808.net
>>484
太一は高校で再会して、いろいろな場面で千早に抱きつかれてたし、自分も千早を抱きしめてた
二人の距離が近かった
早熟な分、色々切なかったかもしれない

489 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 12:17:42.17 ID:KQ4gsVrj00808.net
>>488
太一が千早に対して独占欲わくのもわかるんだよね
お互いに距離が近すぎる

490 :花と名無しさん (プチプチ Sd33-EveE):2022/08/08(月) 12:29:59 ID:cYOTFplqd0808.net
結局ちはや⇆新は淡い初恋の延長なんじゃないかなってずっと思ってた。正直他の異性としゃべってもこの二人嫉妬とかしないでしょ。この点太一の千早に対する感情は全く違ったよね。
新の感情が揺さぶられるのって、じいさん関連か太一関連だけやし。なんなら新って千早より太一に対しての方が感情豊かになるよね。まあだから最後まで新と千早が付き合うなんてことあるのかな。しっくりこないなって思ってました。

491 :花と名無しさん (プチプチ Sa55-QjFI):2022/08/08(月) 12:32:14 ID:jfDW9ARwa0808.net
無理キスの件で暴れ回っていた人、覆面系ノイズとかどういう気持ちで読むのだろうか
無理キス自体は千早が仮に不快に思っていなくても悪いことと思うし、最終的にくっ付くから許されるということでもないと考えているけれど、覆面系ノイズなんてくっ付かない方に無理キスされてんだぞ
人気作だし連載時期考えて読者も被っていると思うけど太一叩きのように叩いていたのだろうか

492 :花と名無しさん (プチプチ a9e9-rkQs):2022/08/08(月) 12:35:55 ID:kdBN4FhG00808.net
最終話の新は上京してから頑張ろうと思ったのにのセリフで
これだから新は駄目なんだよって意見が出ると
新派はこんなこと言わせる作者が悪いんであって新は悪くないって考える
この原理だと
太一のメガネ隠しも無理キスもこんなことさせる作者が悪いとい思考に行くはずなのに
なぜか太一の場合だと太一が悪いになる

493 :花と名無しさん (プチプチ Sa55-TEL0):2022/08/08(月) 12:36:24 ID:qINU2TQha0808.net
とりあえず連載では新厨完敗だったわけだが
読み切りでどうなるか

千早太一京都デート
新帰省、由宇と接近
新は寂しくないよって親切心で
しっかり新厨にとどめをさして欲しい。

494 :花と名無しさん (プチプチ Sa55-TEL0):2022/08/08(月) 12:38:35 ID:qINU2TQha0808.net
>>492
悪い部分も含めて人間ってことが
理解できないから
小学生とちょっとアレな人が新応援するんだよ

495 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 12:43:23.55 ID:yl8uqSoy00808.net
思いっきり作者が悪いになってるが……
ここ数日のスレ見えてねぇのか

496 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 12:44:11.59 ID:OqoD7w3z00808.net
>>489
本当に近かったね

離れて辛かったけど、互いに成長したと思う
長い目で見たとき、この経験は、二人にとって良かったのでは
これから遠恋だけど、上手く行ってほしい

497 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 12:44:37.09 ID:jfDW9ARwa0808.net
つうか上京してから頑張ろうって言ってる時点で千早の気持ちがその時点で自分に向いてないってわかっているからフラれているっておかしくないよね

498 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 12:59:03.29 ID:7wbjW9pI00808.net
ファンの人が住み分けのために派生タグ作ったりしてんのにそこにまで参入していって文句言ってるのマジで頭おかしいでしょ
住み分けって知ってる?本来住み分けないといけないのはアンチの方だと思うんだけど

499 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 13:12:38.99 ID:KQ4gsVrj00808.net
33巻改めて読み返したけど、まあ婉曲な断り表現と捉えられなくもないね
少なくとも新は振られたと認識してる感じ
新が33巻でポジティブだったのは千早が振った理由をかるたにしたからじゃないかな?
なによりもかるたが大事な気持ちは新には理解できるんだと思う

500 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 13:18:23.79 ID:qINU2TQha0808.net
>>498
ちはやふるの検索でヒットするタグだからな

501 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 13:18:34.61 ID:lrvUF9PTd0808.net
今、目の前に単行本1巻〜49巻があるけど見事に半分の26巻が分岐点になってるのが凄いな。偶然の産物だけど結果的にそうなってるんだからさ。

502 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 13:26:16.07 ID:qINU2TQha0808.net
新と由宇がくっつけば全て丸く収まる

503 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 13:28:15.10 ID:43xePGsMM0808.net
Twitterの新厨こっちに来ないかな
その妄想潰してあげるのに

504 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 13:31:17.52 ID:2TToqfqH00808.net
新厨はアンチになったの自覚してほしい
ちはやふるタグ外してほしいわ

505 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 13:32:49.26 ID:kdBN4FhG00808.net
新は単純に千早に振られたんよね
抱きしてめても大丈夫な人になれなかったし
千早が抱きしめたい人にもなれなかった

506 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 13:33:13.90 ID:qINU2TQha0808.net
>>503
祝勝会の存在知ってかるく発狂してたよ

507 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 13:33:26.15 ID:TJ/DA1/V00808.net
新はちはやにとってカルタの神様、運命みたいな人
人と言うよりは存在

そういう対象とは恋はできない

508 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 13:34:08.00 ID:2TToqfqH00808.net
>>506
祝勝会?

509 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 13:38:10.03 ID:yqRJZWbud0808.net
ちはやふるのアートワーク本とか欲しいな
ちはやふる展も完結記念でまたやって欲しい

結局さ千早はかるた抜きで新との関係を考えられなかったんだよね
太一とはかるたが無くても関係を築いていきたいと思った

510 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 13:39:36.21 ID:7so9dMIc00808.net
>>509
まあ新と千早はどちらもかるた星人だからな
一緒にいてもかるた以外の話をしなそう

511 :花と名無しさん (プチプチW 9915-1x+b):2022/08/08(月) 13:43:23 ID:KQ4gsVrj00808.net
新ファンは千早にとってかるたと新と恋はイコールだから新エンドにならないとおかしいという考え
先生の出した結論はかるたと新と恋はイコールではないということ
でもこういう結論に向かうであろう伏線は序盤からはられてたよ

512 :花と名無しさん (プチプチ Sa55-TEL0):2022/08/08(月) 13:43:53 ID:qINU2TQha0808.net
>>508
ここ本スレは
先月号で前夜祭
今月号で祝勝会

513 :花と名無しさん (プチプチW e1cf-OauM):2022/08/08(月) 13:46:17 ID:2TToqfqH00808.net
>>512
なるほど
太一が誹謗中傷されてるの見てずっとこのスレに来てなかったわ

514 :花と名無しさん (プチプチ Sd73-jdGL):2022/08/08(月) 13:51:38 ID:lrvUF9PTd0808.net
過去スレは先月号(7/1)〜が一番アツいな(笑)。今月号(8/1 )〜はホントに祝勝会場って感じ。

515 :花と名無しさん (プチプチW 694d-PSmV):2022/08/08(月) 13:51:53 ID:OqoD7w3z00808.net
>>499
読者は、高校生のうちに二人が名人とクイーンになるとわかっていたが、当時この二人にはわかってなかった
この情報の違いが、場面の読み取りに影響したかもしれない

新への返事が、現実になるかどうかわからない未来の夢の話より重要性が低いという流れになれば、新も千早が今は自分に気がないのかと、見当がついたかもね
カルタを理由にされたから、自分への悪感情によるお断りではないと理解したと思う

だから、機会があれば再チャレンジしたいと宣言
千早には、関係が壊れなかった安堵と、再び好意を寄せられた嬉しさがあったと思う

516 :花と名無しさん (プチプチ Sd73-TACl):2022/08/08(月) 13:53:47 ID:yqRJZWbud0808.net
>>514
何年も太一厨というだけでぶっ叩かれて太一の話はまともに出来なかったのが先月号でコソコソ新厨が逃げ出したの本当にスカッとした

517 :花と名無しさん (プチプチ Sd73-jdGL):2022/08/08(月) 13:59:22 ID:lrvUF9PTd0808.net
>>516
これはホントにそう思う。スレから離れてた人がいるんなら過去スレ(7/1)〜をぜひ見てもらいたい。ガラッと雰囲気変わる瞬間がモロに分かるから(笑)

518 :花と名無しさん (プチプチ 5335-woMg):2022/08/08(月) 14:07:57 ID:TJ/DA1/V00808.net
申し込まれたら、即答できない場合でも、普通に三日以内、
最長でも一週間以内に何らかの返事をするのが常識だよ
承諾したうえで、今は受験があるからとかの理由で
付き合うのは春からとか、そういうのはあるだろうけど

数か月待たせるってのは、
ふつうはそれ自体で「お断り」ってことなんだけど
千早には断ったつもりはないし、新も断られたとは思ってない
千早も新も、一般の常識外で生きてるようなところがあって、
カルタを理由にする以上、なんでも通ると思ってたんじゃないか

519 :花と名無しさん (プチプチW 9915-1x+b):2022/08/08(月) 14:08:30 ID:KQ4gsVrj00808.net
>>515
全文同意!
よくよく考えるとそうなんだよね
この時点で新も千早も自分達が半年後に名人クイーンになるとは思ってない  
だから「近くに行くから」が「名人になったら」の意味のわけないし、そういう意味だったら10年20年先になる可能性もあるのに新がそんなつもりなわけない
「東京行くから」と解釈するのが妥当
千早も「クイーンになるまで待ってて」のわけがない
10年20年先の可能性もあるのに
冷静に考えると振った振られたで妥当なんだよね

520 :花と名無しさん (プチプチ eb2c-BHIy):2022/08/08(月) 14:13:45 ID:7so9dMIc00808.net
恋愛相手として新を応援するってのは分かるんだけどさ、何で必ず新が相手役として
選ばれるとあそこまで確信を持っていたのかが分からない…

521 :花と名無しさん (プチプチ c1c3-N11w):2022/08/08(月) 14:15:41 ID:6kI0v1PB00808.net
>>518
読者の大半がそう思ってたけど先生の発言によると
千早は断り、新も理解していたのが真相だったんじゃなかったっけ

522 :花と名無しさん (プチプチW 9915-1x+b):2022/08/08(月) 14:15:47 ID:KQ4gsVrj00808.net
>>520
一巻で先に出てきたのが新だからでしょ(新聞配達シーン)
あと千早の運命を変えたのが新だから
ボーイミーツガール至上主義

523 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 14:19:11.72 ID:lrvUF9PTd0808.net
確信というかもう願望じゃなかった?あらちはありきで話を捻じ曲げて読んでとんでも解釈を恥ずかし気もご披露なさってたしな(笑)

524 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 14:19:57.08 ID:sCdPUT2Pd0808.net
最初に関係持ったらそのキャラが恋愛相手だと思ったまま読むカプ厨は本当に多いのよ
ブリーチなんてどう見てもお互い恋愛の矢印出して無かったのになぜかそういう読み方した恋愛脳がやたら多かった

525 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 14:23:51.29 ID:KQ4gsVrj00808.net
>>524
五等分の五女推しもそんな感じだよね

526 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 14:29:32.47 ID:yqRJZWbud0808.net
神様じゃなくて友達でいたいよ は自分も新のモノローグと誤読してたけど(アニメでも新のモノローグになってた)そんなレベルじゃない斜め上の読み方してたよね新厨

527 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 14:30:32.00 ID:KQ4gsVrj00808.net
そういや鰤も織姫からの矢印は出してたけど、イチゴからの矢印はそこまでわかりやすくなかったんだっけ?
もううろ覚えだけど

528 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 14:31:04.93 ID:sCdPUT2Pd0808.net
>>525
五等分は三玖厨の方だろう
最初に出会ったわけでは無いが1番最初に落とした相手
そのイメージのまま三玖と結ばれるべきだと思っていたオタ多数→四葉が結局選ばれ作者罵倒
声優にんほった結果とか言われてて本当に酷かった

529 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 14:31:35.03 ID:cYOTFplqd0808.net
雑な扱いで新がかわいそうとかいう意見はまじでなんなんやろうな。
最終回でも名人になって泣いて喜んでたのに。

530 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 14:36:31.54 ID:m12FyC8800808.net
新にとって名人の方が千早より欲しいものだよね
あらちはにするなら、5巻ぐらいで十分じゃない?
ほとんど二人の交流がないのに最後だけくっつけば満足なのだったら

531 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 14:38:37.55 ID:KQ4gsVrj00808.net
>>528
なるほど
確か一番最初に主人公の味方になったのが四つ葉だっけか

532 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 14:41:09.16 ID:c99k5mg400808.net
「ずっと読んできて最後にこれって酷い」
「○○巻で離脱したけど」
ツイ見てたらこの二つを同時に唱えてる人多くて笑った
>>529
少女漫画だからどうしても恋愛に注目しちゃうのは分からなくもないかな
自分はたいちはエンドで文句無しだけど振られた方の処理が雑過ぎるとは思ったし
当て馬なら途中から誰の目から見ても当て馬らしく描くべき
そうすりゃ荒れないw

533 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 14:42:17.55 ID:Xud+2mKgd0808.net
>>476
かなちゃんの入部エピに小倉山荘のくだりがあるので
番設定は初期からあったと思われます。

534 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 14:43:39.25 ID:kdBN4FhG00808.net
雑じゃない振られ方ってどんなのなんだろうね
最終話の構成上、千早→太一への告白以降にそのシーンを入れることが
絶対条件だけど

535 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 14:46:43.10 ID:KQ4gsVrj00808.net
まああれだよ
33巻のシーンに「世界一になりたい!だから、ごめ…」
遮って「わかるわ!俺も千早に勝ちたい!近くに行くから~」の流れにすればもう少しわかりやすかったかもね

536 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 14:47:06.86 ID:OqoD7w3z00808.net
>>519
先生の意図通りに正確に読み取るのが難しいシーンだったとは思う

537 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 14:48:59.94 ID:kdBN4FhG00808.net
新派のあそこまで作者に悪意を向けるのは異常な集まりだな

538 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 14:49:10.98 ID:cwMhqbcMa0808.net
いや〜そうは言ってもよくよく読んでたら20巻台半ば辺りから結構新が当て馬っぽく描かれてない?
まず新より太一の見せ場の方がクライマックスに持ってこられたりコマ大きく描かれたりしてること多いし
実らないタイプの初恋なんだなって感じだったけど
ていうか新と千早かるた以外の接点ゼロだしな
試合後二人で出かけたりしょっちゅう電話し合ったりみたいなエピがあったならまだしも

539 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 14:49:29.65 ID:KQ4gsVrj00808.net
>>536
保留うんぬんはともかく、「近くに行くから」は「東京に行くから」の意味だとは思ってたよ
太一ファンでそう思ってた人多かったと思う
わかりにくかったのは千早の方

540 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 14:49:46.81 ID:Xud+2mKgd0808.net
大江杯を3月ぐらいに開催してうまく使えれば行けたかもね。
ただ初めての無名な大会に有名所を集めてしまうのは
リアリティーにかけるので正式に男女混合の一番を決める大会を
作者は最後にとチョイスしたのかも

541 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 14:51:37.26 ID:OqoD7w3z00808.net
>>533
先生は、番もしくは対の札という、1000年前からの運命の恋のイメージを、最後の決定的な場面で投入する予定で温存していたんでしょうね

542 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 14:52:10.85 ID:cwMhqbcMa0808.net
>>537
申し訳ないけど扇動してる人たちはボダ気質なのかなと思って見てる
後は引き摺られてる人も多そうだけど
なんかさ、純粋に自分が思ってるのと違う展開になったからって普通あそこまで怒り狂う?w
意外性のあるエンディングだったとき、どこで読み違えたっけ?と考察する方が先に来るけどなあ
「アンチじゃなくて感想」と言い張るけど、漫画全巻売り払いました!!はアンチだと思うんだけどなw

543 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 14:52:10.86 ID:sCdPUT2Pd0808.net
>>532
他作品でもそうだが残念ながらカプ厨はどれだけフォローが入ろうと自分の推しカプじゃ無きゃ荒れる生き物なんだよ
そもそもの矢印が無くても荒れるからな

544 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 14:53:57.22 ID:2TToqfqH00808.net

千早に面前で告白
後輩から面前で告白されるもすぐ断る
太一千早から面前で交際報告

面前繋がりなんかね

545 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 14:54:02.53 ID:lrvUF9PTd0808.net
でも33巻藻塩をお断りと読めた人ってそんなにいたのかな?読めた人凄いな。自分はそう読めてなかった。32巻太一ターン、33巻新ターン、34巻太一ターンって感じだった。

546 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 14:58:06.11 ID:OqoD7w3z00808.net
>>539
自分も、東京に行くからの意味だと思っていた
千早はわかりにくかったね

547 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 14:59:10.76 ID:Xud+2mKgd0808.net
>>545
私は結論を最後まで引っ張るために逃げたなーと思いました。
恥ずかしーw
言い訳がましいですがかなちゃんと机くんの成就エピの続きだったので
まさかお断りするために藻塩を使ってくるとは思わなかったです。

548 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 15:01:02.82 ID:7so9dMIc00808.net
>>538
バレンタインは結構露骨だったと思うね
バレンタインイベントなのに新の事は話題にすら出ず太一が第一だったから
菫にも色々代弁させてたし

549 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 15:01:45.95 ID:7wbjW9pI00808.net
>>545
振ったという認識はなかった
ただなんか、藻塩で思い出して慌てて!みたいな感じが、千早の中で大分優先順位低かったのなとは

550 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 15:01:56.60 ID:kdBN4FhG00808.net
藻塩のエピソードはやべ返事するの忘れてたって感じだから
その時点で千早の新に対する気持ちがその程度のレベルって分かると思う

551 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 15:05:15.34 ID:7wbjW9pI00808.net
とはいえ新への恋愛感情は明確に描写されてたし、新エンドも太一エンドもありえるような描き方を途中まではしてたと思うよ
それこそ告白前後の流れから新のパートが増えていけば新エンドで全然おかしくなかったと思う
だからこの太一エンドも別に変ではないと思う
自分は病室で花束持ってって新と電話してる千早を目撃したときの太一の表情で
なんとなくだけど太一なのかなと思ったわ

552 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 15:06:09.97 ID:yqRJZWbud0808.net
>>548
これ
千早は太一太一太一!
泣きながら太一に笑って欲しいよって
新全く眼中無し
菫ちゃんのモノローグも綾瀬先輩もきっと(太一を好き)だしな

周りから見ればもどかしい二人だよねw

553 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 15:06:53.76 ID:7wbjW9pI00808.net
>>548
そう
後"新が一生好きなんだ"も、コミックスで見たら太一の前振りみたいにされてる

554 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 15:14:04.61 ID:OqoD7w3z00808.net
まあ告白されて嬉しかったら、返事をどうしようとか、どう付き合おうとか、相手のこといろいろ考えるよね
カルタ馬鹿同士、距離以外の障害はないでしょうし、実際メールのやり取りはできているわけで

ところがそのことが、千早の意識からすっぱり消えていた
遠恋という単語すら意識してない

千早の新に対する思いは、その程度の淡さ幼さなんでしょう
そして新が好きかと聞かれたら、絶対好きと答えるはずw

555 :花と名無しさん (プチプチ Sd33-Gq2M):2022/08/08(月) 15:21:02 ID:Xud+2mKgd0808.net
>>554
冬の名人戦のときには新の告白を意識してる描写も
あるのだけれどその直後の高松宮杯からの
太一の落ち込みっぷりに上書きされた感じなんですかね。

556 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 15:30:33.99 ID:WECc7JmTa0808.net
何だかなー、どうにかしてこの謎の太一エンドを受け止めようと頑張ってる
のを見てると君たちは滑稽だよ。

無理キス、お断り、相手の新には一生好き....。どれをとっても太一エンドとは矛盾してるのに。

君らは作者がなぜそうしたか気づいてるか?ビジネスだよ。ビジネス。
アンケート一位が最後まで不遇だと何かと売上げにも響くだろ。

まあ、最終話のわずかばかり描写と、コミカルな表現などは、作者も早く畳みたかったのが
ミエミエだった訳でしょ。
自分は、50巻コミックの売上げとその後の(1.5年以内)のメルカリ中古価格に興味があるな~wwww
もっとも、もはやココには太一押ししか居ない無いみたいだけど。

557 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 15:33:28.03 ID:Dg3WsWpEH0808.net
イチゴ100の西野エンドみたいなもんだな

新たに自然に勝たせる流れが作れなくなった
カルタ部が想像以上にいいコミュニティになって、新たの入る隙を作りづらかったのかもな

新田自身コミュに問題があるから そこに無理やり入っていけるようなキャラじゃないし

558 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 15:34:14.60 ID:Qn/UgZHtd0808.net
でも新は好きって言ってすぐ立ち去ったし返事催促する様子もゼロで
付き合って下さいって交際申し込んだ訳でもないから千早は別に明確な返事しないと非常識って感じでは無かったと思うんだよね
太一の告白と藻塩の話で今新と付き合うとか自分の頭にはないって言っとかなきゃって慌てただけで本人に保留してるつもりは無かっただろうし
読者が本人達より恋愛脳過ぎたんだ

559 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 15:37:01.01 ID:bMBCDgl2p0808.net
>>545
自分はかなちゃんのエピの直後だから絶対「私も好き」が来ると思ってページめくったら「日本一…世界一になりたい」だったから、ちょっと驚いたよ
それで、あらちはないの?
もしかして誰ともくっつかない?
って思ってて、最終回も恋愛の結論を出さないままになる可能性があると思ってた
精々、匂わせで終わると

560 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 15:38:09.45 ID:qINU2TQha0808.net
>>556
負け犬がマウンティングしてる

561 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 15:38:53.13 ID:Xud+2mKgd0808.net
>>556
なんだその…おつかれ

562 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 15:41:56.02 ID:qINU2TQha0808.net
新厨のしたこと
○正しい太一厨の考察を全否定
○太一を犯罪者呼ばわり
○千早を侮辱
○末次先生を侮辱
○千早と太一は別れると謎予測
○ビジネスでこうなったと謎マウンティング

負け犬の遠吠え

563 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 15:53:18.19 ID:vxcQNWo9d0808.net
ビジネスでそうなったなら新エンドじゃない事にキレて暴れてるのは少数の声デカキチって事になるけど良いの?
新厨は皆が望んでたのはあらちはなのにファンの期待を裏切ったって先生のこと誹謗中傷してたけど矛盾してるよね
ビジネス的に正解ならたいちはが大多数に望まれてたって事じゃん

564 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 15:58:38.71 ID:Xud+2mKgd0808.net
ここで昔は性犯罪者、虐めたクズ、一生好き、
過去スレ持ち出しのオンパレードで有耶無耶になる流れでしたが
今は如何に!!

565 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 16:00:07.96 ID:KQ4gsVrj00808.net
>>558
読者は自分たちの常識で物語を解こうとするからね
先生は千早達の常識に寄り添って描くからズレがあるんだろうね

566 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 16:11:21.82 ID:Xud+2mKgd0808.net
以前、3年の夏の全国大会は書くつもり無かったっていう作者の
つぶやきなのかインタビューだったのか言っていたと言うのをこの本スレか
考察ブログかで見た覚えがあるのだけど、うろ覚えなのでそのあたりを知ってる方
いらっしゃいます?
たしか夏の予選が始まる前辺りにそんな話見たんだよなー
あー全国は追記なんだー何があるんだろーっと思って読んだ記憶が…

567 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 16:13:55.82 ID:KQ4gsVrj00808.net
>>566
なんか長すぎるだろーと思ったとは言ってたような

568 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 16:20:41.65 ID:yeLRiNK5M0808.net
>>566
太一無しにすることでどうにか前年前々年と展開を差別化しようとしてたのかなと今なら思う

569 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 16:28:43.87 ID:ctGQtUxN00808.net
大学合格したかどうかもわからずエンドとは思わなんだ。
ところで、東京都の教員採用試験は中高どちらに振り分けられるか赴任直前の3月になるまでわからないからな。

570 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 16:54:27.02 ID:TJ/DA1/V00808.net
作者としては太一エンドはかなり早い時期から決めていたけど
わざとミスリードを誘うようなモノローグばかり散りばめて
最後、太一分かったときに、
あぁそういえばこのシーンは、このセリフはと読者に謎解きさせる
ある意味ミステリ風?な手法で引っ張ったんだよな

ミステリだと「あぁ騙された!」「引っかかった」と気持ちよく認めるのが醍醐味なんだけど
キャラ萌え要素のある漫画だと「よくもだましてくれたなぁー」「作者に裏切られた」になってしまう

571 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 17:02:19.28 ID:KQ4gsVrj00808.net
>>570
それはあるね
私は太一エンドだと思ってたけど、この手法は危険だと思ってた
試合でも2敗させてから巻き返しとか、逢坂や金井桜やモメユミに負けるとか、落としてからの巻き返しを描いてきたけど、恋愛でそれやるのはなー
カプ厨がついてるからなー
次回作ではもうそんな冒険しないだろう
先生も新にもファンが付いてること知ってたはずなんだけどな
3決あたりから先生叩いてたの新ファンだろうし

572 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 17:06:42.48 ID:yqRJZWbud0808.net
というか自分もセオリーとして太一エンドだと思ってたけどそれでも太一厨もきつかったよ!数年間!

SNSの普及で簡単に炎上するようになったからなあ
でも末次先生は描きたいことを描き切ってその点では後悔無いと断言してるから

573 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 17:09:42.46 ID:KQ4gsVrj00808.net
>>572
太一ファンもきつかったよね
太一ファンも新ファンもどちらもキツイのが数年続いた
そのへんはもう少し凝縮してほしかったかな

574 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 17:10:04.43 ID:TJ/DA1/V00808.net
ミスリードを誘う描写で読者をだまして
最後にどんでん返し
ほら、ちゃんと正解に至る伏線は張ってあったのよ
気づかなかったのねーという
ミステリの手法を恋愛でやっちゃったので
大混乱になってしまった

575 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 17:10:56.66 ID:7wbjW9pI00808.net
太一→千早は一貫してるとして、
千早→太一と新→千早の描写が同時期に混在してるのと
はっきり好きだと千早が言語化したのが新のみ、っていうのが余計撹乱されたかも、とは思う
荒れることの理解はできないけど

576 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 17:11:23.82 ID:wyE25VR9d0808.net
五等分の花嫁が似たような感じで作者は最初から五つ子の中の誰か相手決めて伏線とミスリード散りばめて描いてて連載中は予想合戦も盛んですごい盛り上がってたけど
最後相手分かった時の他ヒロインオタの発狂からのキャラ叩き作者の過去発言掘ってそれも叩くとか新厨と似たような流れで酷かったからこういうのは避けられないんだなと思う

577 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 17:11:42.64 ID:KQ4gsVrj00808.net
>>574
それそれ
私がちはやふるにハマったのもミステリの要素があったからだし
冗長な恋愛ものには興味持てない

578 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 17:14:56.02 ID:m12FyC8800808.net
結末に対して不安だった。がっかりした。残念だったは理解できるんだけど、あらちはになるはずだった、裏切られたは理解できない

最終回の後半だけ差し替えろも理解できないかな。26巻以降の展開が期待はずれだったは理解できる

579 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 17:15:03.32 ID:wNN+o6SQd0808.net
今の恋愛漫画の流行りはどんな感じ?一人を数人で争うレース系が主流なんかね。作者も読者もある意味で安心して描ける読めるは、2人のゴールは見えててゴールまでの過程を楽しむ恋愛漫画にすればいいんでないの?自分は全くその類は面白いと思わないけど。

580 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 17:17:36.55 ID:yqRJZWbud0808.net
>>579
新厨のバイブルは君に届けだから
そういうのだけ読んどけば良いのに
自分はあれ合わなくて脱落した
ちなみに君に届けの作者は新派だって

581 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 17:18:09.21 ID:KQ4gsVrj00808.net
>>575
それがミスリードだったんだろうね
新への想いは「一生好き」と言語化する
太一のことは「ごめん」とふる
太一への想いは言語化させないけど、千早が太一を見ていたり思い出したりするシーンは大量に入れる

582 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 17:25:31.49 ID:wNN+o6SQd0808.net
>>580
読んだことないけど、2人の物語だけどその2人に恋する人達がいるけど多少なり揺れ動くのはあるが最終的に2人が結ばれるって感じかな?新厨のバイブルならそんな感じしか思い浮かばない。

583 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 17:26:20.48 ID:7wbjW9pI00808.net
>>581
自分もこれは意図的だったと思う
後太一が「千早は新のもの」って思い込んでる描写が強く繰り返されててますます
でも挑戦位決定戦あたりから千早の比重は完全に新<太一だわ
最終回読んでそういうの考えながら見返すのがまた楽しいのにね

584 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 17:27:33.63 ID:7wbjW9pI00808.net
>>582
そんな感じ 三角関係ものではない
当て馬的存在は出てくる

そうか、叩いてる人からすると太一も蚊帳の外で三角関係のうちに入ってない認識だったのかもね

585 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 17:28:38.72 ID:+6F53sTt00808.net
まーでもかるた漫画が主題ならそんなまどろっこしい事せず
ストレートに表現すべきだったね
恋愛がメインならそういうのもいいだろうけど

586 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 17:33:20.53 ID:KQ4gsVrj00808.net
>>583
だね
どう考えても好きな男より仲間の男応援するのおかしいもん
そこは好きな男だろと
原田先生はかけがえのない師匠だからまだわかる
でもその原田先生さえ太一との試合は、千早は太一の勝利(と瑞沢Tシャツ着てること)に涙したんだよね

587 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 17:34:10.99 ID:yqRJZWbud0808.net
>>585
かるただけだと50巻も引っ張れない
かるたを通して末次さんが描きたいことを描き切るためには恋愛で引っ張るのはビジネスとして仕方ない部分あるよ
あとは最後にたいちはになるからカタルシスが得られるというのもある
千早の成長としてもベストでしょう

ただそんなにたいちはが分かり辛かったか?というと全然そんなことない
一生好きはコミック17巻中盤で最終ページは太一のことさえ分かってないという千早のモノローグだよw
どう見ても太一の巻き返しを予感させる作りになってる

588 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 17:35:10.41 ID:Xud+2mKgd0808.net
>>574
これですよね。
確かに途中はアレコレと悩んで面白いのだけど
恋愛には向かないですね。
どこも終わったときに荒れてるイメージ。

589 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 17:36:05.50 ID:7wbjW9pI00808.net
そもそも序盤からがっつりたいちは成就させてしまうと、千早なしでかるたと向き合うという太一のコンセプトにズレが出る
太一には千早は手に入らないものと思い込んだまま最後まで駆け抜けてもらわないといけなかった

590 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 17:36:08.19 ID:KQ4gsVrj00808.net
>>584
ダブルヒーローものだと何度も説明したのに反論されたからね
あらちは+当て馬太一くらいにしか認識してなかったんだろう

591 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 17:41:25.61 ID:TJ/DA1/V00808.net
千早の中での存在感の比重と言うのは
太一>新なんだよな
太一のこと考えている時のほうが圧倒的に多いし
新は距離的に遠いというハンディもあるけど
千早の中では生身の男性扱いされてない感じ
理想というかアイドルというか…

592 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 17:41:31.32 ID:yqRJZWbud0808.net
結局ストーリーにしても末次さんのインタビューにしてもあらちはにだけ都合良く読んできた結果が今の新厨の発狂でしょ?
全く同情の余地無いしさっさと消えていただきたい

×新と千早の恋物語
◯新と千早が名人クイーンをめざす物語

太一は2巻で退場するキャラだった
×太一は雑魚!
◯太一が重要キャラに昇格

593 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 17:47:20.94 ID:wNN+o6SQd0808.net
初期構想?通り10巻終了なら新エンドでいいんじゃない?かるた会メインで高校3年間個人戦で試合の時しか会えないで互いに離れ離れでも想い合う的な。自分はそれなら間違いなくハマってないけど。とにかくゴール見えてて過程を描く漫画にハマれない自分がいる。今もジャンプで連載してるか知らないけど、バスケ女とバドミントン男の漫画も一話切り。凄い人気漫画になってるらしいけど。

594 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 17:49:15.94 ID:c4tFF4uHd0808.net
福井まで会いに行った時の千早の
「かるたの神様みたいに思ってます」
が千早→新を端的に表してるよな
かるたの神様のような男の子だから憧れてるし一生好きだし好きって言われると嬉しい
でも付き合うとか恋愛対象とかそういう対象ではない

595 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 18:12:25.70 ID:KQ4gsVrj00808.net
先生、反省ツイート消してるね
吹っ切れたのかな?

596 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 18:17:09.18 ID:yqRJZWbud0808.net
>>595
後悔は無いでしょう!

597 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 18:18:05.62 ID:wNN+o6SQd0808.net
>>594
読者によってそこは意見割れそう。自分は千早の描写を見てて恋愛感情ありの恋愛対象として見てたと思う。特に新の告白後の千早の描写ね。23巻と24巻の千早の描写見て最終回の千早の告白みるとシンジラレナイ

598 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 18:19:19.53 ID:KQ4gsVrj00808.net
反省会の新ファン
エコーチェンバー現象起こしてるのか知らないけど堂々と作者を誹謗中傷してるのもいてドン引き
どうなっても知らないよ

599 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 18:21:53.29 ID:KQ4gsVrj00808.net
>>596
新ファンはやり方間違ってるんだよ
感想言うにしても先生を天の岩戸に籠もらせるようなやり方しても意味ないのに
人間心理を勉強すればいいのに

600 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 18:24:44.55 ID:WECc7JmTa0808.net
>>592
君はビジネスを知らないのかい?

ストレートに描けば5巻でお終い程度の内容なのに、50巻なで引き延ばして、
ねじれにねじれさせて描いたために、初期のプロットと裏返っちゃった訳です。
百歩譲ってその過程に対して絶対的な整合性があるかというと、どうも読者は”考察”
という名の”妄想”をかき立てなくては理解不能という悲しい状況が現在の着地点なんですね。

マイナー漫画雑誌の陥る看板漫画延命作戦はビジネス的には成功しても、作品的には
?となる好例ですよ。それ以上でも、それ以下でも無いと思いますけどね。

601 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 18:29:27.49 ID:k0SHrJjp00808.net
反省ツイートの内容ってどんなだったっけ?

602 :花と名無しさん (プチプチ MM73-TVNP):2022/08/08(月) 18:31:28 ID:3xa0IE3jM0808.net
まあ新振るにしてもあのギャグ調だとね
15年分の怨念が噴出するのは仕方ない部分もあるか

本当はクイーン戦直後に振らせて新の描写にページ数割くのが一番良かったんだけど、ハイタッチからの仲良し3人エンドでまとめるにはそこに組み込むのは厳しかったんだろうか

そもそも先月の「最初からずっと」で新も千早の気持ちに気づいてたものだと思ってたけど、単純に「俺(ら)には太一が最初からおった」って感じだったんだろうな
ほんと自己中な新らしいわ

603 :花と名無しさん (プチプチ a9e9-rkQs):2022/08/08(月) 18:35:25 ID:kdBN4FhG00808.net
>>602
新を振るシーンは千早→太一への告白前に入れるのは不可能
太一を選ぶというネタバレになってしまうから

604 :花と名無しさん (プチプチ Sd73-TACl):2022/08/08(月) 18:37:24 ID:yqRJZWbud0808.net
>>603
だよね
一番大切な最終回の盛り上がりには不可能な流れだよね
事後報告をあと1ページ入れられれば良かったかもね

605 :花と名無しさん (プチプチ Sa55-TEL0):2022/08/08(月) 18:37:56 ID:qINU2TQha0808.net
新へのケアなんか優先してたら
太一への告白の感動が台無し

606 :花と名無しさん (プチプチW 1302-TEL0):2022/08/08(月) 18:38:21 ID:7wbjW9pI00808.net
先生の反省ツイ、やったらやったで叩かれてるけどあんたらが言わせたんでしょうにとしか思えない
ただあれは反省と見せかけての訂正だと思うけどね

607 :花と名無しさん (プチプチ MM73-TVNP):2022/08/08(月) 18:38:26 ID:3xa0IE3jM0808.net
>>603
千早が振るというか新が悟って身を引く感じ
そんで卒業式で太一に告ればOK

608 :花と名無しさん (プチプチ 9b35-woMg):2022/08/08(月) 18:38:32 ID:L9iIp5d200808.net
新とちはやが名人とクィーンを目指す話が初期プロットで、貫徹されてると思うけど。
この二人を恋愛面でもくっつけるというが初期プロットだったと
そんなことを作者が言ったことあるのか?
勝手にボーイ・ミーツ・ガールのお話なんだからこうなるはず、
と決めつけてただけじゃないか

609 :花と名無しさん (プチプチ a9e9-rkQs):2022/08/08(月) 18:40:40 ID:kdBN4FhG00808.net
>>607
身を引いちゃう時点で恋愛決着のネタバレになるからな
ちゃんと振られるシーンを作るなら千早告白の後だわ

610 :花と名無しさん (プチプチ MM73-TVNP):2022/08/08(月) 18:41:55 ID:3xa0IE3jM0808.net
>>609
ネタバレも何も「対の札」でもう確定してるようなもんだったからほぼ消化試合でしょ
ハイタッチ仲良しこよしやる必要あった?って話

611 :花と名無しさん (プチプチ Sd73-TACl):2022/08/08(月) 18:43:46 ID:yqRJZWbud0808.net
仲良しこよしは別に良いやん
チームちはやふる

612 :花と名無しさん (プチプチ a9e9-rkQs):2022/08/08(月) 18:44:13 ID:kdBN4FhG00808.net
>>610
新が身を引くってどういう風なシーンするんだ?

613 :花と名無しさん (プチプチ Sa55-TEL0):2022/08/08(月) 18:44:30 ID:qINU2TQha0808.net
新厨があんな報告可哀想とか生温いこと言ってたが
三角関係なんだから
どっちかは仕方ない

614 :花と名無しさん (プチプチ Sd73-TACl):2022/08/08(月) 18:45:00 ID:yqRJZWbud0808.net
むしろ新が哀れっぽくならなくて良かったと思うが

615 :花と名無しさん (プチプチ Sa55-TEL0):2022/08/08(月) 18:45:44 ID:qINU2TQha0808.net
>>610
新は対の札も千早のモノローグも知らない
太一の千早への想いもほとんど知らない
太一がフラれたことすら知らないよ

616 :花と名無しさん (プチプチ Sd33-Gq2M):2022/08/08(月) 18:47:23 ID:Xud+2mKgd0808.net
やろうと思えば千早新の2人きりにさせてあのね新のセリフもつけて
場面転換卒業式イベント終わらせて再開時にでも新に思い返させればいい
でもそれやるとお姉ちゃんイベントが出来ない。痛し痒し…
最後に詰め込みすぎたかなー

617 :花と名無しさん (プチプチ Sa55-TEL0):2022/08/08(月) 18:47:37 ID:qINU2TQha0808.net
新の扱いはあのくらいライトでいい
最後の写真も新いなくて良かった
千早と太一の物語だし

618 :花と名無しさん (プチプチ Sa55-TEL0):2022/08/08(月) 18:47:37 ID:qINU2TQha0808.net
新の扱いはあのくらいライトでいい
最後の写真も新いなくて良かった
千早と太一の物語だし

619 :花と名無しさん (プチプチ MM73-TVNP):2022/08/08(月) 18:48:53 ID:3xa0IE3jM0808.net
>>612
千早に顔合わせようとしない太一を新が背中押すとかそういうのでいいじゃん
先生お得意のモノローグと回想差し込んで
そんで千早自身が自分の気持ち自覚するのは普通に卒業式からの机くんの流れでいいわけで

620 :花と名無しさん (プチプチ 9b35-woMg):2022/08/08(月) 18:49:24 ID:L9iIp5d200808.net
先生自ら新に対する想いは恋だったと言ったらしいんだけど
荒れに荒れて誹謗中傷が飛び交った後の話だろ?
正直事態収拾のために言わざるを得なかったんじゃないかなあ
小学生時代読み返しても「初恋」を明示するようなシーンはないなあ

621 :花と名無しさん (プチプチ MM73-TVNP):2022/08/08(月) 18:51:02 ID:3xa0IE3jM0808.net
>>615
対の札を新が知る必要あるか?
普通の男なら先月の太一を見る千早見て気づくだろ
新が普通の男じゃなかっただけで

622 :花と名無しさん (プチプチW 9915-1x+b):2022/08/08(月) 18:52:27 ID:KQ4gsVrj00808.net
>>620
それに関してはだいぶ昔のインタビューでも千早→新は恋と言ってるから
たしか一生好きの後くらいだったかな

623 :花と名無しさん (プチプチW 0b02-TEL0):2022/08/08(月) 18:53:00 ID:79SHd5ER00808.net
いやー、さすがに新への気持ちが恋ではなかったと言うのは無理あると思う
そこは先生の言う通り恋してたんだよ

作品のメタ読みとしてあらちはになると思った→理解できる
あらちはじゃなくて悲しい→理解できる
33巻で新が振られたとは思わんかった→理解できる
千早が太一を好きな描写なんてなかっただろ!→これがわからない

624 :花と名無しさん (プチプチ Sa55-TEL0):2022/08/08(月) 18:54:25 ID:qINU2TQha0808.net
>>616
そこはページ足りなかったってつぶやき通りかも
新厨は足りないわけないとか言ってたが
最終回伸ばしてもらい、ビーラブの営業も
そのスケジュールで動いてるから
もっとページくださいは言えなかったんだろうね

最終巻で加筆はあるかもよ

625 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 18:57:56.69 ID:L9iIp5d200808.net
そっかぁ
一応淡い恋心はあったんだね

626 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 19:00:14.18 ID:KQ4gsVrj00808.net
千早の新への気持ちは推しへの恋なんだよね
新ファンも太一ファンも推しは大好きでも自分が新や太一と付き合いたいとは思わないだろ

627 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 19:00:47.56 ID:T9ZAg2qw00808.net
33巻藻塩の所で新はふられてる、それ以降は太一も新もふられてフラットな状態、卒業式で千早が太一に告白付き合う全日本選手権大会で新に会い報告、流れ的には可笑しくないけたど新の描写に不満がでるのはわかる

628 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 19:03:51.84 ID:KQ4gsVrj00808.net
もう単行本加筆で千早にいかに太一が好きかを新に告げさせればいいよ
その場合、机くんの「綾瀬はただの友達」が使いにくくなるけど

629 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 19:04:55.93 ID:L9iIp5d200808.net
千早が自分の太一に対する感情を「恋」だと気づくまでにずいぶんかかったけど
ちはやは、あの事件の後カルタさえ手がつかなくなってしまう
一番大切なカルタさえ遠ざけてしまうほど太一のことを気にしていたんだよね
それほど大切な存在だった
自分の人生から太一が消えてしまうことを受け入れられなかった
カルタが二の次になってしまうほどに大切な存在って恋しかないだろうに

630 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 19:06:05.78 ID:3xa0IE3jM0808.net
>>627
新がほんとに空気読めない除け者になってるのが余計にね
「東京来てからがんばろー」とかアホかと、お前太一メール来ないでため息付いてた千早見てただろ

結果として恋愛レースで負けた方のキャラとしてかなり孤立してしまった感ある

631 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 19:07:32.19 ID:U8gbJQftp0808.net
>>545
普通に多かったぞ?

だってさ、部活の先輩に告るとして「俺いま部活を真剣にやりたいんだ。他のことは、、ちょっと、」って返事きて、自分は振られてない!って思える??

んで「もっともっと近くに行きますから!そしたら自分のことどう思ってるか教えて!」って言える??

良い後輩だったら可愛いなと思えることもあるけど、普通にキショいやろw
先輩だって好きな子と付き合えるってことになったら両立を頑張るで~なるのが実際でしょ
そんで現実ではいつの間にか付き合ってる彼女とかいてたりして、「部活を真剣にやりたい、他のことは、、」って嘘だったの!私は騙された!とかキチガイやて^ ^

632 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 19:11:42.28 ID:KQ4gsVrj00808.net
まあリアルではあるよね
受験を理由にして振られたのに、その後他の女の子と付き合いだしたの知って泣いてる友達いたわ
好きだったらかるたも交際も一緒にがんばろ!となる

633 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 19:11:45.74 ID:Xud+2mKgd0808.net
>>624
加筆か補完的な後日談があるかもですね

634 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 19:12:36.19 ID:k0SHrJjp00808.net
クイーン戦で太一が千早の前に現れた時、運命線で「たち」を取った時に2人の運命は決まったと思うってリプに先生がいいねしてるのだけど
先生もそういう意図があったって認識していいのかな

635 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 19:12:50.13 ID:L9iIp5d200808.net
キス事件以後の千早の消沈ぶりを
新派は「キス強奪されたからだ」「それでショックを受けたんだ」と言ってたけど
どう読んでも違うよね…
千早は自分の拒絶により
太一を傷つけたことと
太一が自分の人生から永遠に消えてしまったのかもという
喪失感に打ちのめされていた

636 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 19:16:33.01 ID:yqRJZWbud0808.net
まじで最後あらちはを本気で信じてた人は本当に読解力がやばいと思う
あらちは信じたくてたいちはの数々の伏線を理解したくなかったって人の方がまだ分かる

近江神宮のたいちはの邂逅とかどう読んでたの?神様は見てるよだよ?
作品の神様って末次先生でしょーが!w
日本昔話なら主人公に特大のご褒美がある前触れでしょーが!

637 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 19:18:20.35 ID:L9iIp5d200808.net
千早の本格的な復活も
太一がカルタをあきらめてない
なら、これからもカルタを通してつながっていける
って思ったのがきっかけじゃなかったっけ
違ったっけ うろなんだけど 読み返さないとな

638 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 19:20:23.78 ID:KQ4gsVrj00808.net
そういえば、映画結びのラストで千早が新に返事してるけど、あれは保留にした感じはしなかった
同じセリフなのに不思議
振ったとも思わなかったけどリセットされたようなイメージだった

639 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 19:22:14.01 ID:yqRJZWbud0808.net
>>638
どちらかというと本編でもリセットの印象が自分は強かったな
当時そうこのスレでも書いたけど新厨は千早は一生新が好きなんだーー!って聞く耳持たず

640 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 19:25:03.29 ID:kdBN4FhG00808.net
藻塩のところは
千早のセリフを
新の隣に立てるようにクイーンになったらOKの返事するから待ってて
という妄想解釈してたのが新派だからな

641 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 19:27:22.62 ID:9EdupIIk00808.net
ちゃんと恋をして振られた新は可哀想じゃない、不憫ではない、と言ってた末次さんのツイート
なんで消しちゃったんだろう
それに対する批判が大きかったのだろうか

642 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 19:32:08.95 ID:qINU2TQha0808.net
>>639
ネタバレで勝ち誇ってて、
あれ?これフラれてない?って指摘されたら
新厨が犯罪者ガーって激昂

643 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 19:45:57.25 ID:HVNgOX1500808.net
由宇が良い子すぎて、新にとって千早の方がお似合いとは思えなかったわ
太一が部活辞めてから、太一エンドにずっと寄せてきてたと思ってたけどな

644 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 19:47:25.68 ID:KQ4gsVrj00808.net
>>641
一人にだけ解釈説明するのフェアじゃないからじゃ?

645 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 19:48:58.86 ID:KQ4gsVrj00808.net
>>639
一生好きの擦り込み効果すごいよねw

646 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 19:53:10.01 ID:KQ4gsVrj00808.net
>>640
そっちのほうが曲解だよね
千早は新に3決で勝ってるんだからその理屈はおかしいと何度も説明したのに

647 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 19:57:03.40 ID:Xud+2mKgd0808.net
>>637
3決のあと太一が次は試合でとのメッセージを見て
太一が次を語るパァーっと道が開けた気がしたみたいなセリフ
言ってたところかな?

648 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 19:57:45.59 ID:m12FyC8800808.net
藻塩のところがもう少しわかりやすいと良かったかもね

649 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 20:04:32.65 ID:Xud+2mKgd0808.net
ゆうちゃんいい子だよね。
最後なんて新のインタビュー中に袋からおじいちゃんの遺影出して
あんた嫁か!っと思いましたよw
ってか普通家族に渡すよねw

650 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 20:04:43.58 ID:wNN+o6SQd0808.net
新厨のとんでも解釈はホントにおかしいよマジで。直近なら忘れもしない先月号だわ。千早「太一 ずっとそばに 最初から そばに」の最初からのとこの千早と新の描写、千早「新 一緒に勝つよ」だよ(笑)。もうホントに頭おかしいレベルのとんでも解釈だよ。

651 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 20:25:54.85 ID:aLoIIJYQ00808.net
強い涙が太一と決別して新と付き合う決意とか言ってたのはもう本当に話が通じない宇宙人のようだった
太一最初からずっとそばにも叙述トリックとかわけわからんこと言ってたし
それなら畳運びとか思い出さんわ

652 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 20:26:48.97 ID:OqoD7w3z00808.net
自分の価値観を入れて読むと、誤読しちゃいがちなのかな
気に入らない伏線は、読み飛ばすか曲解するしね

自分は、両方のパターンを想定していたけど、最後どうしたってたいちはと思える伏線が散りばめられていて、最後たいちはじゃなければどうなるんだろうと思ったよ

653 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 20:29:39.88 ID:aLoIIJYQ00808.net
近江神宮のたいちは邂逅と神様は見てるよはめちゃくちゃ分かりやすいエンディングへの道筋だったと思うけどな
末次さん親切だよね

654 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 20:31:11.27 ID:KQ4gsVrj00808.net
そういえば第4戦は机くんの札が勝利札だけど、最終回は机くんがアシストするの運命的だな
千早の勝利札「たれ」「つく」「たち」
机くんと太一2枚

655 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 20:32:07.99 ID:U8gbJQftp0808.net
>>642
あったあったw
懐かしいなぁ~^ ^

656 :花と名無しさん (プチプチ Sa55-TEL0):2022/08/08(月) 20:37:23 ID:qINU2TQha0808.net
>>653
あれを新厨は
見ないふりして最終回まで
先生を信じる!とかやってたわけで
ホント気持ち悪い奴らだよ

657 :花と名無しさん (プチプチ Sd33-Gq2M):2022/08/08(月) 20:45:25 ID:Xud+2mKgd0808.net
実は先生藻塩を曲解されたことを知って次々に
軌道修正のそれらしいエピを入れたんだけど(帆や嫉妬)
全てを曲解されて頭抱えてた…だったら笑う。

658 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 20:47:12.41 ID:aLoIIJYQ00808.net
薄れていくと思うよも太一があきらめてくれて心が軽くなった新へ一直線!って解釈してたよね

あの千早の無表情通り越して面白くなってる顔と黒いもみじでよくそんな解釈出来るよね

659 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 20:51:05.05 ID:qINU2TQha0808.net
強い涙も
太一の分まで私頑張る が普通の解釈
太一ごめんなさい。あなた想いには応えられないの
になるのが新厨

660 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 20:53:04.20 ID:ImO5HUwDd0808.net
太一の恋を「友人として普通に」応援していた、かなちゃんまで新派に呪詛のようにdisられてて笑う。かなちゃんは太一を上げるだけの役割になってるとか、本来は新が恋に参入したら喜ぶキャラなはずとか言ってて、一体この人達はどういう思考回路なんだろう。ほんとに理解できない。
友達いないのかな?

661 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 21:10:40.15 ID:qINU2TQha0808.net
これでもかと奇跡の邂逅という超常現象までやったのにね
それでもわからんから
ずっといた
それでもわからんから
ずっといた最初から
対の札

これでもあらちはに向けてブレてないとかほざいてた

662 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 21:11:50.69 ID:aLoIIJYQ00808.net
1000年前から対とかどんな運命だよ

663 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 21:13:15.61 ID:wMsRehgnd0808.net
奏ちゃんも机くんも菫ちゃんも千早がイマイチ自覚してないだけで太一の事好きな事に気付いてるから助け舟出してるって前提を読み取れてないんだよね
どうみても両思いな癖に拗れてる二人を放っておけないから友人としてさりげなくアシストしてるんであって
別に千早の気持ちを無視して太一の肩持ってる訳ではない

664 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 21:18:22.95 ID:KQ4gsVrj00808.net
千早はクイーンになるまで待ってとは言ってないのに
新も名人クイーンになったら返事くれとは言ってないのに
たいちはが幻で会っても無視
太一が千早の為に動いても無視
対の札も無視
富士の高嶺も詩暢と千早で新いないのも無視
読解力どうなってるの

665 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 21:22:07.83 ID:qINU2TQha0808.net
読⭐︎解⭐︎力 がない扱いされて
新厨スペース荒れてたなw
実際太一厨の考察がガンガン当たってたんだから
自分たちが馬鹿だっただけなのに
作品と末次先生が悪いとかいい出して
アイツらマジで頭おかしいんだよ

666 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 21:30:53.57 ID:SV54ajs000808.net
確かにミスリードもあったしわかりにくい表現もあったと思う
でも最低限「三角関係」「まだ恋の決着ついてない」は読み取れるはず
なのに、新ファンはYAWARAの風祭レベルじゃないとわからないと言う
そもそもダブルヒーローものなのを理解してない
太一が風祭レベルなわけ無いじゃん
2巻で退場予定のモブと本気で思ってたんだな

667 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 21:32:19.54 ID:Xud+2mKgd0808.net
普通の人は自分の過去を持って作った物差しでしかはかることは出来ない。
志暢を理解するという行為によって得た物差しで太一を見たとき
どれだけの思いで自分を理解しようとしてくれていたのか卒業式のときに
理解できた。だから好きですの言葉が出たんだろうねー

668 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 21:33:21.55 ID:qINU2TQha0808.net
新厨は暴走して自爆
末次先生はブレずにちゃんと完結させただけ
だいたい希望通りにならないからって作品批判だけでなく
末次先生への人格批判とかあり得ないから

669 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 21:38:00.92 ID:VKonNXCqM0808.net
あんま言いたくはないんだけどここでいつまでも「新厨ガー」とか「頭おかしい」とか言ってたらそれこそ呪詛吐いてる新厨と同レベルだと思う

ちはやふるって作品に対してのみんなの感想が読んで語りたかったのにTwitterもここも新派と太一派の醜い罵りあいしかなくてうんざり

670 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 21:38:19.68 ID:CfE7Ua3v00808.net
超越読者
ビヨンド君

671 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 21:40:00.17 ID:VKonNXCqM0808.net
まぁそれが5chといえばそれまでだけど
どっち派でもないやつからするとどっちも同レベルにみえるよ、とだけ

672 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 21:40:42.42 ID:SV54ajs000808.net
じゃあ楽しい話題を
番外編楽しみ
遠距離恋愛たいちはが見たい
千早の為に東京に駆けつける太一が見たいな

673 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 21:44:09.70 ID:aLoIIJYQ00808.net
何年にも及ぶ新厨の蛮行はさすがに一週間やそこらでチャラには出来ないでしょ
現在進行形で暴れ散らしてるんだし

一年後くらいにたいちは大学生編やって欲しい

674 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 21:48:14.70 ID:T80GuZ+rd0808.net
過去スレ読んでよ。お願いだから。太一派が新厨をバカにするの気分悪いとか普通は言えないよ。それにちはやふるについて楽しくも語ってるよ。

675 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 21:57:59.39 ID:3bTMXVRyM0808.net
実際作者を誹謗中傷してるの新厨ですし
「どっち派でもない」(笑)とか、もうそういうレベルの話じゃないから

676 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:01:09.92 ID:SV54ajs00.net
あ!いま気づいたけど帆掛たる舟で太一ルートは完全消滅したと解釈した新ファン多かったんだな
太一ファンはむしろあれが太一フラグだと解釈してたけど
細かい解釈違いが積み重なってこうなったのか

太一は千早に何かあればすぐに来そうなんだよね
もう彼女だから遠慮する必要ないし
クリスマスデートたいちはがみたいよ

677 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:02:10.91 ID:g0rlpxspd.net
そりゃ新厨としか言えないような人達が現在進行系で先生に対して誹謗中傷してるからいい加減にしろって言われてるのに
どっちもどっち論で片付けられてもね
結果出て大人しくなったなら昔の事ぐらい水に流してもうそっとしとけってなるけど
先生にあんな事言わせてんのまともな新ファンほど恥ずかしくて消えたくなる案件でしょ

678 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:02:38.45 ID:SV54ajs00.net
たいちは恋人で千早ママが喜ぶのが見える
千歳も「真島くんやったね!」と言ってくれそう

679 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:03:34.17 ID:tir6bEgJ0.net
番外編でがんばる太一がどれだけがんばってるのか見たいw

680 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:04:27.60 ID:SV54ajs00.net
太一母も千早のことはよく知ってるんだよね
りかちゃんが千早と仲良さそうだから問題なし

681 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:04:49.36 ID:79SHd5ER0.net
千早と太一がそのまま残った万全の布陣だったら3年も全国制覇できたんかね?
それとも千早含めて自立心が本編より減ってて厳しかったんだろうか

682 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:06:11.46 ID:SV54ajs00.net
3年団体戦はヒョロくんに花もたせるルートは決まってた気がする
彼も先生が言いたいことを体現したキャラだし

683 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:06:26.42 ID:aLoIIJYQ0.net
>>678
なんだかんだ麗子ママも認めそうだよ

帆掛けたる船のどこをどう読めば太一ルート消滅なんだよw
むしろたいちはの伏線だよね
ほんとこういう斜め上の誤読の積み重ねなんだよ新厨は

684 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:06:50.10 ID:VKonNXCqM.net
遠距離恋愛たいちはも大学生編もいいね!
かなちゃんと机くんの話も読みたいし、豚まんくんの新たな恋とかもみたい

685 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:07:16.32 ID:Xud+2mKgd.net
>>671
無料初読みの方で初めてここ見た方ならそんな感想も
理解できます。お目汚しすみませんでした。
ぜひ語り合いたい話題を投げて下さい。
スレの流れなんてすぐに変わりますよ。

686 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:09:23.80 ID:SV54ajs00.net
>>683
麗子ママ認めそうだよね
千早は悪い子じゃないし、子供の頃から知ってるし親同士の交流もあるし

誤読しても仕方ない部分といやいやそれはないだろがあるんだよねw
フラグをフラグと感じ取れない

687 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:12:05.27 ID:Xud+2mKgd.net
千早のTV見てた時にこの子こんな感じ悪い子だっけ?
みたいな事言ってたような。

688 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:14:03.24 ID:W7emb407d.net
とにかくイチャイチャしてるのが見たい
ずーっと離れ離れで読者としてストレス溜まってたから

689 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:15:16.72 ID:VKonNXCqM.net
>>685
無料きっかけに読み始めて、Twitterでは否定的な意見が多く目についてしまい悲しかったのでこっちはどうかなと覗いてみたらこっちはこっちで…となってしまっていました。
過去スレがどうとかは知らなかったのでこちらも余計な口を挟んでしまいすみません。
お気遣いありがとうございます。

あとさっき豚まんくんって書いちゃったんですが肉まんくんだった…

690 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:18:01.71 ID:T80GuZ+rd.net
>>681
太一がいなかったから決勝に行けなかったと自分は思ってるな。いたら間違いなく連覇してたと思う。これは妄想だけど、千早と理音が準決勝の話になったら、千早がポソッと「太一がいたら勝ってた」を理音が拡大音声で聞いてムキーのやりとり見たかった(笑)

691 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:19:15.21 ID:4zFi9Qpm0.net
肉まんくんは…やっぱり田丸なんだろうか?

692 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:19:40.16 ID:qINU2TQha.net
>>669
黙れ新厨
話題変えたいなら
お前が思うたいたはシーンベスト10とか書けよ

693 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:20:31.61 ID:qINU2TQha.net
>>671
中立を装った新厨には心底ウンザリしてんだよ

694 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:21:22.62 ID:4zFi9Qpm0.net
>>681
A級4人は強いですよね。

695 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:22:43.03 ID:qINU2TQha.net
>>689
なりすましは消えろ
ここは祝勝会会場だっつうの
太一エンドでハッピーなんだから
水をさすなら新スレいけよ

696 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:24:32.18 ID:qINU2TQha.net
太一のいた全国大会か…
富士崎でもA級四人とかなかなか難しいのでは?

697 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:27:23.17 ID:7wbjW9pI0.net
すごい初歩的なことなんだけど太一ってなんで千早のことが好きなのかわからない
いつから好きなのかわからない

698 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:28:00.05 ID:aLoIIJYQ0.net
>>691
そこはまとまったらやだなー
なんとなくw

699 :花と名無しさん (ワッチョイW 334d-TACl):2022/08/08(月) 22:30:16 ID:aLoIIJYQ0.net
>>697
小学生のときから好きだからもう本能なんだよ
対の札だし
真面目に答えると真っ直ぐで素直で卑怯と無縁で太一の憧れそのものだからでは

700 :花と名無しさん (ワッチョイW eb89-AQMi):2022/08/08(月) 22:30:28 ID:ac95Qw8+0.net
>>681
太一がいたら戦力的な意味でも精神的な支えの意味でも強いし連覇できたと思うけど、それだと盤石すぎるし、2年時との差別化が難しいよね
戦力に差がある常勝校に勝つっていうシチュエーションが熱かったわけだし

でも瑞沢かるた部の集大成として太一のいる高3団体戦は見てみたかったな
団体戦のおれは新だって怖くないって言ってた太一が実際に団体戦で新と戦うのが見たかった

701 :花と名無しさん (ワッチョイW ebf8-Gq2M):2022/08/08(月) 22:31:15 ID:4zFi9Qpm0.net
>>697
小学生の時から新と出会う前から千早のことが好きだったかと
だから新を気にかける千早に嫉妬してイジメに…

702 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:35:54.36 ID:4zFi9Qpm0.net
>>698
義理の兄がヒョロくんと田丸兄…なかなか濃いなw

703 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:36:20.37 ID:VKonNXCqM.net
>>691
肉まんくんには新キャラがいいなw
番外編沢山かいてほしい

704 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:38:20.09 ID:CkrRlICwd.net
太一は小学校の時から他の男に構う千早見て嫉妬してイジメするし力になりたくて興味なかったかるた会探して一緒にやるし
瑞沢で再会してからも千早の一生懸命さにしみじみ惚れ直したり無邪気にくっつかれてドキドキしたり異性として意識されてないとイライラしたり
もう理屈とか好きになったキッカケがどうとかの話じゃないんだよな
側にいると好きで好きで止らないからフラレた後は部活も進学先も物理的に距離取るしか無かった

705 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:38:49.02 ID:T80GuZ+rd.net
番外編は何を描くのかな?やはりかるた漫画だしかるた絡みもあるよな。それこそ大江杯かな。最後に太一含めた瑞沢かるた部の試合は見たいなぁ。

706 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:41:40.64 ID:aLoIIJYQ0.net
でも菫ちゃんと筑波くんはまとまってくれると嬉しい!

707 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:43:37.61 ID:W7emb407d.net
>>704
クイーン戦でも千早の渡り手見て嫉妬してたしね
振られて距離置こうとしても結局千早の為に動いちゃうし、愛が深い

708 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:53:01.62 ID:7wbjW9pI0.net
>>701
千早が好きだ!って自覚した瞬間のエピソード読みたいな〜と思ってw
新と出会った時は既に千早好きだったもんね
先生お願いします

709 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:54:11.03 ID:L9iIp5d20.net
小学生の時いじめっ子だった太一は
その反省からか、千早にふさわしい男になりたいという努力からか、
高校生からは誰に対してもフェアにと心がけるようになった
弱者の痛みにも寄り添えるようになった
ふられてからも、何の代償も望まず千早のためを思って動いていたし

嫉妬や挫折で成長するタイプ

710 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:57:15.78 ID:W7emb407d.net
太一のいじめって相手は新だけだよね?
小学生編読み返したら「おい真島ー」とかけっこう他の男子にぞんざいに扱われてる
合格した時も他の男子に頭くしゃくしゃされたり
太一は本当にクラスのリーダー格なん?

711 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 22:59:25.74 ID:aLoIIJYQ0.net
太一は仲間には優しいのになーって千早にも言われてたやん
千早のことがなければほんとにサッカーに新を誘ってたと思うよ

712 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 23:02:23.90 ID:7wbjW9pI0.net
根が良識あるというか小心者だから
新のことも結局虐めきれずにオロオロしてたしな

713 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 23:06:55.18 ID:79SHd5ER0.net
>>700
確かに集大成としてみたいのはわかる
でも宮内先生の一言とか机くんの俺が勝たせるんだよとかも熱いから甲乙つけがたいわ

714 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 23:08:49.91 ID:W7emb407d.net
こどちゃの羽山とは全然違うよね
あっちは威厳あるボスザル
太一は高校生編でも他の男子からの扱いけっこう軽い

715 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 23:12:51.86 ID:T80GuZ+rd.net
>>708 
千早クィーン予選敗戦のクローゼット引き籠もりの千早がクローゼットから出た時に太一は千早を好きと自覚したシーンあったよ

716 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 23:35:57.72 ID:7wbjW9pI0.net
>>715
そうだね、あそこは良いシーン
もう物語が始まった時から太一→千早だったから、どんな経緯で好きになったのかなと思ったんだ
他の人が言うみたいにもう本能なんだろうね

717 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 23:48:44.45 ID:6kI0v1PB0.net
千早の一挙手一投足、何かというと惚れ直し続けていたんだろうな
千早の好きじゃない部分は千早が新の事を考えてる時だけ
下世話な言い方をすると、なにもかもが好みドンピシャだったんだろう

718 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 23:49:03.50 ID:T80GuZ+rd.net
>>716
1巻時が小6の12才で太一は自覚無自覚か知らんけど好意あって嫉妬してたしな。幼稚園から設定は謎だけど、たぶん小学校時だね。でも番外編でそこ読みたい人は残念ながら少数派なんでは…

719 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 23:53:11.37 ID:WECc7JmTa.net
>>709
このマンガに悪い人は一人も出てこないのに、どうして太一だけを持ち上げようとするのかが不思議なんだよな。

そうしないと、例えばラストのあれが成立しないからか?

720 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 23:53:29.36 ID:2TToqfqH0.net
読みたいのは後日談だしな

721 :花と名無しさん :2022/08/08(月) 23:57:39.32 ID:aLoIIJYQ0.net
>>719
太一のこと皆好きだから

722 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 00:14:32.98 ID:Aiek5xMo0.net
一番成長しているの太一な気がする
人間的にもカルタ的にも

新はなんか人間的に成長したかな
一人でとってたカルタを仲間でやることによって
カルタを広めたいみたいな使命感みたいなものは持ったようだが

723 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 00:44:46.10 ID:P44jGVcDM.net
一番成長したのは菫でしょ
最初はどうなるかと思ったけど
田丸も後輩ができればそれなりに成長するのかな

724 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 00:51:52.97 ID:zhwcQ3gc0.net
机くんも成長したよね

725 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 01:26:55.22 ID:JRScCMqGp.net
>>719
そんなの作者の好みの問題では?
全て作者の作り出した架空の物語なんだから作者の都合の良いようにするでしょうよ
自分はたいちはだけど新より太一が好きってだけで1番好きなのは周防さん(次点が須藤さん)
周防さんが新に負けたのは悲しいけどそれで作者に腹立てたりしないよ
新派の考えてることは本当にわからない

726 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 01:27:28.16 ID:3DDjtcdPd.net
菫か。全日本選手権に応援に来てたけど、千早と太一が付き合ってること知ってるのかな?自分の番外編の希望は、千早告白後〜太一京都に旅立ちまでかな。しかし、まだまだ色々と話を描ける要素いっぱいあるのに最終回は淋しいな。

727 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 01:35:01.43 ID:qC1c7PzaM.net
>>726
ほんとなんでこんな詰め込んで終わらせたんだろう
よっぽど描きたい新作漫画があるのかな

728 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 01:45:20.43 ID:Aiek5xMo0.net
誰が一番好きかと言われたら原田先生だな

729 :花と名無しさん (オッペケ Sr5d-s6Hz):2022/08/09(火) 01:55:09 ID:Pgy+XhrXr.net
>>660
ほんとこれ。
ツイッターで、かなちゃんがガッツポーズをするとこで、太一寄りの行動するなんておかしい、とか、親友なら太一に寄り添うんじゃなく千早に寄り添うはずだった、とか言われてたけど、おかしいよね…
親友だからこそ、太一に惹かれている千早の気持ちを感じ取って、千早が想いを伝えられたことに喜びを感じただろうに…
なぜ、ここまできて、千早が新を好きな前提で物を言えるのか疑問…

しかし、怒り狂われそうで怖くて、ツイッターで言い返すことはできない私…

730 :花と名無しさん (オッペケ Sr5d-s6Hz):2022/08/09(火) 02:11:19 ID:Pgy+XhrXr.net
もちろん新派っていろんな人がいるし私も新は好きだけど、一部ツイッターで盛り上がってるような人は、理屈を超えて新に感情移入して、漫画を偏って見てる気がする…
ライバル(太一)に比べると、色々持っていない冴えない方である人が、それでも運命の恋によって素敵な人に選ばれるという物語を希望してるというか…
冴えない自分への自己投影なのか、年輩女性ならば冴えない息子が選ばれて幸せになって欲しいという気持ちなのか…

もともと少しこじらせた想いが、15年分積もってるから、こんなにもツイッターが荒れてるんだろうなぁ。

731 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 06:41:15.00 ID:WA20YFmE0.net
太一の京大行き、真島家で一騒動あったんじゃないかな
母親は、太一の進学先は東大理三か慶応医学部と考えていて、家から通わせる気だったはず

それをいきなり京大に行きたいと言ったのだから、おそらく荒れたはず
でもそれをなだめ、息子の決断を支持し、親離れ子離れを実現させたのは、今まで影が薄かった太一父ではなかったかと想像してる

太一父は、息子の今までの頑張りを評価し、巣立ちを喜んだのでは

732 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 06:50:38.38 ID:nvB2Pl8q0.net
>>730
新自体はイケメンだし頭も良いし福井帰ってからはそこまで貧乏でもないのにねw
貧乏でいじめられて介護してた新は金持ちイケメンの太一に勝って報われるべき!みたいなルサンチマン爆発させてるやつの自己投影先になってるのがこじれてる要因だね

733 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 06:55:10.38 ID:dMI8aM+L0.net
初期プロットねぇ
少女が少年に出会ってカルタに目覚め、
ふたりがカルタ日本一を目指し、達成するというのが初期プロットで、
その通りになってるじゃん
二人が恋愛面でも結ばれると言うのが初期プロットに含まれているのかどうかは知らないけど
仮に含まれてたとしても、変更可能な部分だったというそれだけ
作者の勝手
これは、ボーイ・ミーツ・ガールの物語だ!
初回掲載の時点で、そう分類されるべき典型的な特徴を備えているから、
紆余曲折あっても最終話は、新と千早が新名人と新クィーンになり、かつ両想いのカップルになる
それは、もう決まってる!それ以外は許さない!
って何なんだ

734 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 07:02:38.68 ID:eJn+E6740.net
>>723
初登場時思い出すと、自分でもこんなに菫好きになると思わなかった。
人間的成長もだけど、(いい意味で)かるた変人だらけの中で常識人ツッコミができるの菫だけだしそこも良かった。

735 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 07:03:08.52 ID:WA20YFmE0.net
千早も太一も新も、ちはやふる大きな独楽のイメージ
速く回転する独楽

千早と太一は、不安定な関係を乗り越え、互いを得て軸が安定したから、これから美しく速く回り続けるのでは

新は、本来軸が強いタイプでは
これからその回転は一層どっしりとし、強く安定したものになりそう

あくまで個人の妄想ですw

736 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 07:12:05.98 ID:WA20YFmE0.net
>>734
完全に見た目重視のハンタータイプだったからねw
良い恋と、失恋が菫を磨いたね
本当に魅力的な娘になった

737 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 07:12:25.60 ID:YhWOj/iFp.net
>>667
これ大事な視点だね
千早の成長は学ぶことで、より周りの人と自分を知る思いの物差しを得る
「ちはやふる神世には歌の文字も定まらず素直にして心のこと分きがたかりけらし」
「生きとし生けるものいづれか歌を詠まざりけり」
かるたの神様は普通の友達になり、大好きな幼馴染は大切な恋人になる、千早という女性のやまと歌の生成
ここを見ると、先生の中では全くブレなく最初からたいちはだったんじゃないかとも思える

738 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 07:13:59.37 ID:OcgLtAEB0.net
新は→千早が確定してからもそこまで千早を想う描写ってないんだよね
せいぜい頬染めて恥ずかしがるくらい
後は抱きしめたいのモノローグくらいじゃないの?
そこまで切実さのようなものは伝わってこなくて、寧ろ新のほうこそ遅すぎた初恋って感じだった

太一は千早にふられてなお千早のために動くことをやめられなかった
千早が身体的にも心理的にも追い込まれた時、真っ先に気づいてフォローするのは太一だった
新はどちらかといえば自分のかるたを優先してきた
その結果では

739 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 07:16:59.86 ID:WA20YFmE0.net
千早にとって太一との関係が、恋の歌をたくさん歌いたくなるような、実りの多い豊かなものになるといいな

740 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 07:23:50.96 ID:A0FFKfGka.net
新は悪い意味で純朴
太一の苦悩も周防の苦悩も知らないままだし

741 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 07:26:57.33 ID:YhWOj/iFp.net
>>697
「ああ ダメだ おれ 千早が好きだ」ってもの凄い直球のシーンもあったと思うけど
負けたショックで落ち込んだ千早を心配する太一、その太一に自分より太一のことを考えて一緒に進もうとする千早
それが太一にとっての千早なんだよねー

742 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 07:30:30.46 ID:WA20YFmE0.net
>>741
千早は、太一が暗い想像に囚われて動けなくなったとき、まっすぐ太一を見て太一を思い、前を向かせてくれる輝きみたいな感じかな

743 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 07:31:13.10 ID:dMI8aM+L0.net
対戦したいから辞めないでくれとか言ったんだっけ
正直自分勝手な奴だと思った
周防さんが嫌がらなかったからよいというものではない

744 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 07:35:18.40 ID:dMI8aM+L0.net
>>740
わかる。
まっすぐ前だけを見ている
自分の前に正道あるのみ!って感じ
逆に言えば、前以外は全然見えてない
見ようともしないから、いろいろ気が付かない

745 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 07:39:40.94 ID:YhWOj/iFp.net
>>744
それをして傲慢って先生は設定して実際その通りだった思うけど、新厨は猛り狂うからなぁ、、

746 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 07:43:11.66 ID:2VuaNX5h0.net
>>741
そのシーンもお互いを思いやるいいシーンですよね。
対の札、月と太陽など本編でも表現されてますが
初期からの千早が思い、太一が考え、お互いを信頼し
一緒に行動する関係性がとっても好きでした。
中盤以降そんな関係がなくなりつらい時期もありましたが
番外編ではそんな2人の物語をまたみたいな。

747 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 07:44:30.44 ID:nvB2Pl8q0.net
でもそんな新が名人になって周りの支えに気付いて感謝出来るようになったってキャラに成長したんだよね

748 :花と名無しさん (ササクッテロリ Sp5d-v7eW):2022/08/09(火) 07:52:35 ID:YhWOj/iFp.net
>>734
菫はもともと頑張る子ではあった
方向性があれだったけど
一人から一緒に頑張る仲間と目標ができて、本来の人間性が伸びる場所を得たんだよな
千早も一人だった、詩暢も一人だった、周防さんも一人になろうとしてた
一人では豊かになれないんじゃないか、寂しいよってずっと言ってるのがちはやふるだったね
早く新も由宇と結ばれてこの物語に参加してくれ、それがフィナーレだろw

749 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 08:36:51.57 ID:YIt1TmvEa.net
ulterior motiveありまくりの最終話。今後の売上などを見てちはやふる2連載かどうか決めるんだろ。もしくはもう決まってるか。

確か、前のリアル名人は京大文系出身だったから、遠距離恋愛と名人戦でやれると踏んでるんじゃないかな。

750 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 08:39:16.29 ID:4juIuFJSd.net
ちはやふる2やって欲しいよねー
たいちはの初々しい遠恋見た過ぎる

751 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 08:39:22.74 ID:sQ+v6M6T0.net
もうカルタの試合のパターンをひねり出せないから
続編は無理だろ

752 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 08:41:46.61 ID:YhWOj/iFp.net
>>746
千早はあれなところはあるけど、自分のことより周りの人って子だったんだと思う
それは自分に取柄がないからお姉ちゃんをいっぱい応援するになっていた部分でもあったけど、生来の性格だよね
太一はそんな千早を子供のころから好きだった
振り付けまで完璧にお姉ちゃんの歌をカラオケで歌う千早とかもね

その千早が自分がやりたいかるたを得た
そりゃ太一は全力で千早をサポートするよ
「今日だ いまやっと千早の夢が本物の夢になったんだ」
太一の想い、読み返しでここもグッときた

753 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 08:47:24.77 ID:4juIuFJSd.net
千早の夢が本物になった瞬間を見ていたのは太一だけ
これ今後の伏線だろうなと思って当時読んでたよ

千早の夢が叶うのを一番近くで見たいと願っていたのも太一
太一が見守る中で太一が最初からそばにいたと思いながら夢を叶えた千早
メタで読むカタルシスがある

754 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 08:47:54.28 ID:WA20YFmE0.net
>>747
そうだね
それが名人戦のときのスピーチに現れたと思う

新も、成長した
今後、東京での学びや経験、地元との関係の深まりが、新の視野を広げ、もっといい男にすると思う

755 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 08:54:54.61 ID:WA20YFmE0.net
太一は、千早絡みが弱点だったから、ここが安定すれば、生来の輝きを発揮できると思う

756 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 08:57:12.31 ID:4juIuFJSd.net
太一は一生千早が弱点でいいけどね!

757 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 09:05:18.80 ID:PNuhCYqs0.net
>>731
麗子ママは案外柔軟なタイプだと思うよ
なんだかんだで息子のやりたいことを応援してくれる
開明成にエスカレーターじゃなくて瑞沢に行くことを許したくらいだし

758 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 09:05:29.04 ID:YhWOj/iFp.net
末次さんが1番好きという、あいみて

逢ひ見ての のちの心に 比ぶれば
昔は物を 思はざりけり

これは千早の成長とリンクしてる、筋通りすぎやろw

759 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 09:05:49.90 ID:WA20YFmE0.net
>>756
あそこまで惚れ込んでるからね
今後も千早が太一の弱点であり続けると思うよw

でも千早は今、太一の腕の中にいる
その安定感は大きいと思う
遠恋頑張らないとw

760 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 09:07:35.77 ID:WA20YFmE0.net
>>757
許してくれると思う
カルタのことも分かってくれたし
ただ物理的に息子が離れてしまう寂しさはあると思うよ

761 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 09:15:57.95 ID:WGrWZcCS0.net
競技かるたってハイそこで終わりみたいな話じゃないから
結んだ関係は一生続くんだろうね

762 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 09:32:12.45 ID:CbGJ8AdJ0.net
>>757
進路の話で麗子ママが、T大かK大にて言ってたから大丈夫だと思う、ただ寂しさは当然あると思う

763 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 10:00:05.67 ID:A0FFKfGka.net
>>759
弱点ってかるたの?

764 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 10:00:44.99 ID:A0FFKfGka.net
>>762
京大もすげーからな

765 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 10:20:49.00 ID:CbGJ8AdJ0.net
>>764
20巻 太一が修学旅行休んだ時に麗子ママが"医学部だったらやっぱりK大かT大に行ってほしいし"って言ってる、T大よりK大を先に言ってると云うことは麗子ママの本命はK大なのかな

766 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 10:37:00.57 ID:t1Ivn01C0.net
K大は慶応の事だと思ってた

767 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 10:41:00.41 ID:zhwcQ3gc0.net
受験の難関さはともかく、医療機関としては京大のほうがレベル高いんじゃ?

768 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 10:52:11.35 ID:A0FFKfGka.net
>>766
あれ?京大もKか
同じく慶応だと思ってた

769 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 10:53:40.91 ID:A0FFKfGka.net
海外の大学にも行きたいって太一サラッと言ってたよな

770 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 11:22:27.13 ID:t1Ivn01C0.net
東京以外の大学に進むと思ってなかったから
なんか当たり前のように慶大かと思い込んでた感じっス

771 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 11:34:29.21 ID:0Vxeprwsd.net
>>769
海外でもたいちは夢広がる
団体戦で海外の選手も描いてたしちはやふるって海外での人気高いもんね
二人で海外でもかるた広げて欲しい

772 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 12:04:34.15 ID:0Vxeprwsd.net
>>758
これは深いねえ
やっと両思いになった太一と千早はあいみての歌みたいになりそう

773 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 12:34:16.68 ID:0Vxeprwsd.net
盛岡さんのノートすごく分かりやすくたいちはの伏線言語化されててオススメ
元々はどちらとくっついても楽しく読めるとしていた人

774 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 13:56:17.67 ID:A0FFKfGka.net
>>773
誰?

775 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 14:00:04.68 ID:SEoUdVndM.net
そういうのよりこれまでの新厨の考察(笑)の方がエンターテイメントとして面白いんだが

776 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 14:01:21.42 ID:0Vxeprwsd.net
>>774
ツイの 盛岡 ちはやふる で出てくるノート
末次さんがイイねしてる人だから相当読み方として末次さんの思考に添ってるのかなと思う

777 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 14:24:36.91 ID:WA20YFmE0.net
>>765
当たり前のように慶大と思っていたよ
自分の勘違いなら恥ずかしいw

778 :花と名無しさん (ワッチョイW 1315-mULL):2022/08/09(火) 14:43:55 ID:zhwcQ3gc0.net
>>776
あの人の考察ほぼ正解だよね
一箇所だけ間違ってるけど
太一が3決に駆けつけたのは「せ」のメールもらったタイミングではなく、ママに「千早ちゃんと眼鏡の子が戦ってる」と言われたタイミング

779 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 14:48:22.79 ID:zhwcQ3gc0.net
先生は勿体ぶりすぎたんだと思う
もっと早くあらちは派に引導渡していれば良かった
結果論だけど
33巻で新が振られたことがもう少しわかりやすかったら、関係はリセットで新にも太一にもチャンスがあること読み取れたと思う
あらちは派は太一は振られて新は保留だからと勝ち確信してたからね
描写ミスはここかな
太一というキャラや彼の行動が嫌いな読者についてはもう仕方ない
ノットフォーミーということ

780 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 14:58:33.49 ID:khlUMadoa.net
>>773
読んだ。めちゃくちゃ丁寧なまとめだね。
奇跡の邂逅の扱いが軽いとこ以外は
素晴らしい

781 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 15:01:01.51 ID:zhwcQ3gc0.net
たらればさんとかもいいねしてるし正解だろうね

782 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 15:04:32.80 ID:7rmCVaS80.net
先生もいいね!してたぽいな

783 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 15:13:34.27 ID:zhwcQ3gc0.net
5万フォロワーがリツイしてたから伸びるといいな
てかさ、ぶっちゃけそんな難しい考察でもないと思うんだよ
誰一人気づかないならともかく気づいてた人達もいるわけでさ 
ミステリ好きとか考察好きなら辿り着くだろ?
札使った暗喩とか考察するの面白いし
ビラブの連載でも謎を売りにしてる連載あるわけだし
でもちはやの読者層はストレートな純愛物語だと思ってたんだろうな

784 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 15:15:51.23 ID:WShmnAayd.net
>>783
ほぼ連載中太一厨がここで書いてた考察と同じだよね
こういう読み方してる人もたくさんいたってこと

785 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 15:21:50.81 ID:khlUMadoa.net
奇跡の邂逅は違う時間に会いたい2人が会えた
めちゃくちゃいいシーンだから

786 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 15:22:01.55 ID:zhwcQ3gc0.net
>>784
うん
似たような考察がいのある漫画だとpieceとかギルティとかさ
ドラマだとあなたの番ですとか
そういう読み方する漫画ではないと思うのはわかるんだけど、札の暗喩があからさますぎて考察したくなるんよね
「ちは」なんて特にそうだし

787 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 15:26:46.88 ID:khlUMadoa.net
ちなみに連載時K大を京都大学だと思ってた人いる?

788 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 15:36:51.26 ID:zhwcQ3gc0.net
先生は新を名人にしたら新ファンに喜んでもらえると思ってたと思うんだよね
まさか名人になったのに恋愛の結末で文句言われるとは思ってなかっただろうに
新=名人
太一=千早
先生の中では平等なんだと思う
いっそ逆にしてたらどうなったんだろうな
太一=名人
新=千早

789 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 15:41:57.69 ID:CbGJ8AdJ0.net
>>787
西の人間だからかもだけど、T大K大と並べられると東大京大を連想する、慶応は慶応としか認識してないのでK大で慶応は出てこない

790 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 15:45:28.06 ID:slqnAJcI0.net
キャラとしては新の方が好きだけど千早とくっついて欲しいのは太一だと思っていたから最終回には大満足

ところで私は新のことを性格の悪いキャラだと思っていたので
ここで暴れてたという新厨にとって新が良い奴扱いだったってのが納得いかないw
太一ももちろん聖人君子ではないけど、太一がやらかすのは精神的に追い詰められてる時だけであって
普段の時は気配りも出来てリーダーシップもある良い奴じゃん?

新は最初に千早とカルタとった時から性格の悪さ全開だと思うんだよね
あれは相手が後にクイーンになるほど才能と適正のある千早だったからいいエピソードになってるけど
普通の子相手にやったら普通に嫌われて友達無くすエピソードでしょ
他にもスレで既出のエピソードとか、とにかく新はナチュラルに性格が悪い
私はそういう性格の悪い傲慢天才系キャラが好きだから新のこと好きだけどさ

791 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 15:58:44.98 ID:DLkIBvyLa.net
>>790
わかるわ
鬼になる自分を止められない新が一番良いんだわ
新は残虐性を秘めた無垢キャラって感じ
優しいと言うよりは穏やか、でも人にあんまり興味関心がない
千早にさえあんまりなさそうだった

792 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 16:00:21.36 ID:DLkIBvyLa.net
>>786
これ見て思い出したけどちはやふる以外に最終巻読んで売った漫画!ってズラッとタイトル列挙してる人いて
その中にpieceあったわw
自分はめちゃくちゃ好きだけどなアレ

793 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 16:07:35.40 ID:WShmnAayd.net
>>786
ピースはあの結末だからこそ良いんだよね
個人的にはくっついて欲しかったけど

794 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 16:10:48.48 ID:GVDwA6yhd.net
>>790
綿谷先生譲りのいやーなかるたって性格の悪さとメンタルの頑強さありきって感じだし
周防さんにしろ詩暢ちゃんにしろかるたが別格に強い人達って強さを手にした代わりに人間的にはどこか欠けてて新もそっち側の人物として描かれてるよね
悪気なく無神経な言葉を投げるし相手の一番嫌がる事を的確に突いて自分はニコニコ平常心な最強格
正統派の性格良いヒーローとしては描かれてないんだよね新も

795 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 16:10:49.61 ID:WGrWZcCS0.net
自分も西だからK大なら京大の方が浮かぶ

796 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 16:10:57.08 ID:HOibj+I9M.net
>>791
新のキャラほんとブレブレだったね
あれで鬼に覚醒してオラオラ感突き詰めてたら逆に新好きになってたかもしれない
変に良い子ちゃんのエクスキューズ入れてくる今の新よりいっそ清々しいわ

797 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 16:15:34.49 ID:sQ+v6M6T0.net
新厨が過去の作者のカップル投票でのコメントまで叩き出してるな
もうとことん作者が憎いところまで行ってる
あと何かというと太一派にも不満が多い最終話ってことにしたいらしい

798 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 16:16:46.10 ID:WShmnAayd.net
>>797
太一厨に不満あるわけないじゃんw
ツイの不満ある太一厨とやらごく一部かオタナリしかいない

799 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 16:20:54.71 ID:WA20YFmE0.net
自分は、高校生の新のまとう雰囲気は好きだった
落ち着いていて、堂々として見えたし、饒舌でない分、言葉に真実があるように感じられたから
多くの人を惹きつけた魅力的なキャラではあったと思う

ただ、太一と比較してデータが少ない前半とは違い、出番が増えていったとき、その他の面も見えてきたと思ってる
小学生の頃のイメージの続きだったら、後半部分のような気もする

800 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 16:36:36.17 ID:fo5rMcC6a.net
太一好きなのではなく不憫とか報われないキャラ好きが数名なんでしょ
そういう人は今度から結ばれなかった新好きって言えばいいんじゃないかな?

あと太一好きと書きながらなんの証拠もない捨て垢が殆どだから嘘が殆ど
そもそもが、本垢で、今まで太一を好きでグッズ買ったりしていたようなアカウントの人で発狂した人見かけた人いる?w

801 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 16:51:20.52 ID:khlUMadoa.net
>>797
奏ちゃんと同じガッツポーズだよねw

802 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 16:52:26.28 ID:khlUMadoa.net
>>800
持論を強化するために捨て垢で群青が自演してる

803 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 16:53:53.68 ID:WA20YFmE0.net
>>763
惚れた弱みというか、千早が好きすぎて、思考や行動が多少千早の幸せ重視で引きずられるのではないかとw

804 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 16:54:00.85 ID:khlUMadoa.net
>>796
最後の最後で気持ち悪かったな
寝取り宣言とか無垢な傲慢さが出てる

805 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 17:05:09.48 ID:DLkIBvyLa.net
新にもかわいそうだよね
好きな女の子と結ばれなかっただけで駄作扱いされる人生
あんなに丁寧に掘られてたのになと思うわ

自分としては太一と新の友情ともライバルともつかない独特の関係性とかすごい好きだったけどな

806 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 17:06:19.52 ID:TIUae6xNd.net
新厨は自分達を多数派にしたくてしょうがない感じか。何で太一ファンがあの最終回に不満あると思えるのか不思議。新厨の特徴だよな、思い込みや自己暗示で色々と捻じ曲げるのさ。

807 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 17:35:39.69 ID:1rkZENjza.net
>>806
Twitterは自分が多数派に見えやすいし
アンチが騒いでいいね付け合えば上位につぶやきがいくのでますますそう感じる
ネタバレ控えてる太一派は
太一エンドで感動したとかあまり言わないし

808 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 17:37:58.54 ID:sQ+v6M6T0.net
作者を叩いてる新厨って
太一エンドに怒っているんじゃなくて新の雑な処理に怒っているとかいうけど
あそこまで作者に怒りを向けるのって絶対に新エンドを最後まで期待してた人間だろうと思う

809 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 17:45:37.11 ID:WGrWZcCS0.net
太一好きは文句言う必要ないからなw

810 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 17:48:01.00 ID:DLkIBvyLa.net
落胆した作品について10日に渡り騒ぎ続けられるのもすごいな
何かの最終巻読んであんなになった経験がない
自分の情熱が足りないんだろうかと逆に心配になってきた

811 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 17:51:00.07 ID:jCXjLM1Ad.net
太一がかるたでも頭角表してから新厨は作者の贔屓がーたいちふるがーって連呼するようになったし
仮に新が千早と結ばれても太一がかるたで新に勝って太一vs周防さんで名人戦みたいな展開でも雑な処理されたって暴れてるのは目に見える
新は名人も千早も全て手に入れるのが最初から約束されてると思い込んでるし

812 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 17:57:50.43 ID:VrUpCzIVa.net
駄々っ子が引っ込みつかなくなってる感じもするけどね
勝手に自説を正解と思い込んで他者を攻撃し続けてたから、ある種の自我崩壊な側面もあるのでは?
長期連載で自分の先入観を微塵も疑わないのは危険だよ

813 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 18:02:47.15 ID:WShmnAayd.net
盛岡さんみたいに理路整然とした解説もドギツイフィルター外せないからあーあー聞こえなーい!なんだろうなw

814 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 18:24:43.13 ID:YhWOj/iFp.net
>>801
最終巻には奏ちゃんガッツポーズのキーホルダーをもれなく付ければいい
魔除け、馬鹿避けのお守りとして最強www

真面目な話、グッズで出たら買ってしまうやろな
身に付けたらリアルでキチガイ新厨に絡まれる可能性のあるグッズでもあるけど

815 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 18:42:25.02 ID:TIUae6xNd.net
自分もいくつか結末に不満あった漫画やアニメあったけど、さっさと卒業して関わり持たなくしたけどな。とりあえず新厨は違う漫画読んでちはやふるの喪失感埋めたいらしいので、似たようなシチュエーションで千早と新が結ばれるみたいな漫画を紹介しまーす。新厨見てたらご参考までにどうぞ(笑)

あだち充のH2
(太一)比呂→(千早)ひかり→(新)英雄

ひかりと比呂は幼なじみ、ひかりは最初まったく比呂を異性として見ていなかった。でもある日を境に異性として比呂を見始めてから英雄と比呂の間で気持ちが激しく揺れ動く。ひかりと比呂は幼なじみなだけあって比呂はひかりの事をよく理解し、ひかりが精神的にドン底に落ちた時も慰め元気づけたりもした。また逆もしかり。そういう諸々の出来事があり物語は最終局面に突入。そして、ひかりは悩みに悩んだ末、比呂ではなく英雄を選びました。まさにちやはふるに置き変えると千早は太一ではなく新を選んだんだよ。みなさんも新厨にお勧め漫画あるならどうぞ(笑)

816 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 18:48:45.99 ID:zfxs5te9d.net
ヴァンパイア騎士と7種くらいしか思い付かんw
あらちはみたいな作品が好みじゃないからそういう作品は大抵離脱してるし
君に届け素直に読んどけば

817 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 18:51:32.87 ID:t1Ivn01C0.net
ヴァン騎士だと太一は枢?零? 零かな

818 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 18:54:28.92 ID:zhwcQ3gc0.net
ストロボ・エッジとかは?菜の花の彼とか

819 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 18:56:00.95 ID:Ac4M9j8Aa.net
>>813
連載中、この手の考察全部
それは根拠として弱い
布石とは言わない
犯罪者ガー
の繰り返し

820 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 18:56:10.68 ID:zfxs5te9d.net
>>817
零だね

BASARAなんかは太一厨でも新厨でも朱里だと思うんだよね
あれは遠く離れたヒーローが運命でもありヒロインの支えでもあったから

821 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 18:58:37.17 ID:Ac4M9j8Aa.net
H2は残念な結末だけど
誰も不幸せではないんだよな

822 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 19:02:23.21 ID:OcgLtAEB0.net
あえて脳内ポイズンベリーを読んでほしい

823 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 19:09:12.66 ID:sQ+v6M6T0.net
H2はあだち充の異色作だな
あれだけはいつものあだち充パターンじゃない
あれだけしつこく比呂とひかりの子供時代の回想シーン描きまくってきたのに

824 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 19:09:47.84 ID:zhwcQ3gc0.net
宇佐美真紀のココロボタンとか

825 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 19:14:01.46 ID:zfxs5te9d.net
あらちはにするなら新は離れていても千早のことは誰より分かっていて支えになってるキャラにしないとw
千早は天才なんてトンチンカンなこと言わせるわけないんだよ
こういうの読み取るのってそんな読解力必要?

なのでBASARAであれだけ朱里を離れていてもヒーローたらしめた田村先生が7種でやらかしたのは謎だったわ
まあ田村先生なので分かっててそうしたんだろうけど
7種は途中離脱したから最後まで読めば納得出来るのかな

826 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 20:20:06.70 ID:lh+j5RbI0.net
どっちやねんシリーズ
(項目ごとではなく個人内でポジション定まってないから気になる しかもグレーゾーンとかではなくAなのに!って言った後平気でBなのに!って言うから喧嘩が下手)

インタビューなど作者の言説を読みに取り入れたいのか取り入れたくないのか
「途中から冷めてた」なのか「最終回で裏切られた」なのか
先生に「不信感持ってた」のか「信じてきた」のか
途中離脱したのか15年読んできたのか
「太一ファンに媚びた」のか「読者の方を見てない」のか
恋愛成就が必要なのかそうでないのか
太一は新の友達なのかイジメ野郎なのか
太一は千早の大切な幼なじみなのか性犯罪者なのか
千早を「トロフィー扱いしてほしくない」のか千早関連で「何も悪いことしてない」新に報われてほしかったのか
報われるとは恋愛成就なのかそうでないのか
報われない「太一が」好きだったのか報われない属性が好きだったのか

827 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 20:28:13.15 ID:t1Ivn01C0.net
自分の憤りを正当化する為の言い訳でしかないからなぁ

828 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 20:54:54.19 ID:53pxJaKsd.net
明日のサイン会ちょっと心配なんだよね
警備はしっかりしてね
>>825
千早は天才!天才じゃない!なんてすごくわかりやすいフラグだよね
どういうつもりで読んでたんだろう
太一のシーン全部飛ばし読みしてたのか?

829 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 21:01:22.78 ID:53pxJaKsd.net
タッチの南ちゃんが新田を選ぶようなもの!と言ってたけど、そもそも間違えてる
太一は新田ポジではない
めぞん一刻の響子さんが三鷹を選ぶようなもの!と言ってたけどそれも違う
太一は三鷹ポジではない
新派はほんとうに太一を「ダブルヒーローの一人」と理解してないんだね
正ヒーロー新と当て馬太一と思い込んでる
フルバの由希と夾やヴァンパイア騎士のカナメと零などとの比較ならわかるけど、このへんの名前出てこないもん

830 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 21:02:12.04 ID:OhjGeYLSp.net
ワッチョイって変わっちゃう?

831 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 21:05:07.19 ID:nvB2Pl8q0.net
>>829
新こそがヒーローで太一は雑魚キャラだと思いたかったんだろうけどもうそれ2巻から読み間違えてるだけなんだよねw

832 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 21:09:30.92 ID:jyInXBnj0.net
太一と新の関係よりも太一と肉まんくん机くんヒョロくんの関係の方が好き
この3人の方がよっぽど太一を分かってる
新は千早のこともだけど太一のことも分かってない
というか分かろうとしてない

833 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 21:11:19.02 ID:WA20YFmE0.net
>>832
>太一と肉まんくん机くんヒョロくんの関係の方が好き
この関係好き
本当の友情という感じ

834 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 21:11:46.92 ID:53pxJaKsd.net
>>830
アップデートで変わる時ある
>>831
ほんそれ
比較するならフルバやヴァンパイア騎士にしてほしいわ
何度も言うけど太一もヒーローの一人なんだよね

835 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 21:13:48.09 ID:6qz1Hz+n0.net
最終回、新を丁寧にふるシーンだったとしても新ファンは満足しないのじゃないかな
新ファンの期待する新だと振られた太一並みに衝撃を受けるはずでそれで最終回って新が可哀想じゃん
今のがいい塩梅だと思うけどねえ

836 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 21:16:29.75 ID:WA20YFmE0.net
藻塩で新が振られたことが、もっとわかりやすかったらよかったね
最後完全勝利を夢見ていたら、そりゃストレスたまる

837 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 21:20:36.63 ID:nvB2Pl8q0.net
あらたいも好きだよ
机くんや肉まんくんとの友情とは違うけど
というか新は太一との方が千早とより感情動いてたよね
あらたいは親友ではないけどお互い人生への影響はどんな友達より大きいと思う

838 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 21:24:34.23 ID:WA20YFmE0.net
あらたいが進むといいね
新との情報交換は、太一にとってありがたかった
共に練習していけば、互いにもっと上手くなりそう

839 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 21:26:02.52 ID:YhWOj/iFp.net
>>832
新は誰のことも解ろうとしたことは無いし
自分と自分の中のお爺ちゃんのかるたの世界だけ追いかけた
常に周りに介護され続けて生きてきたのは新なんだよねぇ~
かるた協会でも周防さんは逆風で新は望まれて、綿谷名人が帰ってきた!だもんなぁ

840 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 21:29:54.54 ID:WA20YFmE0.net
でも考えるに、18才くらいの子が、おじいさんのまねしてるって、ちょっと不思議な光景ではあるね

841 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 21:33:12.39 ID:OcgLtAEB0.net
あわら市と新田真剣佑に謝れとのことだが
新田真剣佑はあの映画に出てたんだから理解してるんじゃないかと思うのはこっちがおかしいのか

842 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 21:39:08.10 ID:jyInXBnj0.net
>>837
確かにそうだね
親友じゃないけどお互いへの影響は大きい

太一は2巻で退場の予定だったサブキャラみたいなことをいう人がいるけど、太一が2巻で退場しなかった時点で構成大きく変わってるってことじゃん
特に高2までは新の出番がかなり少なくて太一がいない話なんて想像できない
新厨は最初の予定通り新と千早の物語にしないのはおかしい、初期はよかったのにたいちふる化してから駄作になったって言うけど初期の初期の2巻の時から最初の予定通りではないんだよって思っちゃう

843 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 21:42:34.00 ID:AHCs1ZO+a.net
>>841
あらわ市の人たち
あらわ市に嫁に来いとか言ってて
マジで気持ち悪かった
そういうの末次末次嫌いなの知らないのかな?
女性の自立とか権利とか人生をなめんなって話

844 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 21:43:21.04 ID:zhwcQ3gc0.net
先生も「太一は2巻で~」は言わなきゃよかったね
曲解して叩くのがいるまで考えなかったんだろう
「新と千早の物語」も曲解されるし
インタビューで何も言えないね
オタク怖すぎる

845 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 21:46:57.61 ID:AHCs1ZO+a.net
>>836
わざと望みの綱を残したんじゃないの?
ただ末次先生が想像したより
新厨がクイーン戦終われば付き合えると考えるような
ストーカー気質なババアばかりだったのは
誤算だろうね。

846 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 21:57:36.59 ID:zhwcQ3gc0.net
藻塩でハッキリ振られたとわかるように描いても、太一も振られてるんだから同じ立場になるだけだよね
そのほうがよかったかも

847 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 22:02:12.56 ID:zhwcQ3gc0.net
新ファンはなんで太一だけ失恋後もずっと立ち直りまで描くの?というが、それはラストくっつけるからだよ
それを単なる太一贔屓と解釈してきたのが間違ってたんだよ
太一とくっつけないなら肉まんくんのようにさらっとさせてたよ
これも連載中に何度も指摘したんだけどな

848 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 22:04:27.89 ID:nvB2Pl8q0.net
>>847
ほんこれw
最後たいちはにするから太一は告白して振られた後も離れようとしながらずっと千早を気にかけいざというときは千早の支えになってる描写がされてきたわけで

まずあらちはになるべきだった!とかいう思い込みから認識改めろよ

849 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 22:09:43.91 ID:WA20YFmE0.net
>>845
曖昧さは確かに残していたと思う
最後に、千早から告白させ盛り上げるつもりだったから、途中千早の気持ちが分かるシーンやモノローグも入れなかったし
先生にとって、新好きファンの太一に対する拒否感の強さと、伏線の読み方に独特な癖があることは、想定外だったかもね

850 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 22:23:15.22 ID:8Wey9GhIp.net
>>843
あらわ市には新が帰るでしょ
そこで「嫁に来てかるたやろっさ」ってポスター作って広報させてあげたらいい

851 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 22:23:36.91 ID:4IzFOOStd.net
普通に新厨の反応なんか想定した上で描いてると思うよ
厨がうるさいからってそこに配慮するために自分の描きたいものを曲げる人じゃない
ガッカリさせたならごめんねと配慮したコメントは出すけど漫画の内容は自分の意志の通り描ききる
初代編集に太一エンドなら新は途中で死亡退場させた方がいいって提案されて断ってるんだし
分かりやすい脱落描写入れた方が最後荒れないなんてそんなの先生も分かりきってる

852 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 22:25:40.30 ID:krAWGAwFp.net
>>851
その話ずっと気になってた!
探して読むので検索ワードください!

853 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 22:26:55.30 ID:krAWGAwFp.net
>>852
探せました!
ありがとう!

854 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 22:29:33.10 ID:OcgLtAEB0.net
ちはやふるはそもそも恋愛メインの漫画じゃないから、
ヒロインがどっちとくっつくかっていうのは本筋じゃないというか
いや勿論重要なとこだけど、それによって作品の評価を左右させる時点で狙いの読者層からそもそも外れてる気はするわ

855 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 22:31:57.64 ID:OcgLtAEB0.net
ただ、先生がいつから太一ルート確定させてたのかは知りたいな
自分は30巻くらいまでは太一・新どっちもあり得ると思ってた
序盤は新なのかな?その割には出番ないけどいつかデカいエピソード来るのかな?と思って待ってたw

フラグはどっちもに立ってた思うけど、ここから分岐したって分かった上で読み返してみたい

856 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 22:34:03.08 ID:zhwcQ3gc0.net
>>855
個人的には15巻かな
ゆらのとのところ

857 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 22:38:45.66 ID:nvB2Pl8q0.net
>>856
ゆらのとはちゃんと最後に千早が太一を見るところがめちゃくちゃ結末へのデカイフラグだったと思う
あれがあったから一生好きも耐えられたw
一生好きの後に太一のこともまだ分かってないって千早のモノローグもあったし

858 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 22:42:25.65 ID:zhwcQ3gc0.net
細かい分岐は色々考察できるんだよね
ゆらのと、吉野会大会、修学旅行
26巻の退部無理キスの時は太一エンドに決めてたと思う

859 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 22:43:02.38 ID:OcgLtAEB0.net
ゆらのとはやっぱり示唆的だったよね
わざわざ和歌の解説まで入ってるし
自分もそこからルート分岐したと思って見たほうがわかりやすい
新の告白も太一のことさえ〜の前フリっぽく見えるんだよな

860 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 22:45:16.84 ID:OcgLtAEB0.net
千早はきっちり自覚が芽生えたのは卒業式なんだろうけど
潜在的にはいつ心変わりしてたのかなーとか
自分はバレンタインのときには完全に太一>新になってたと思うんだけど
なんせ新の告白受けてるのにバレンタインで思い出すどころか太一太一だし
そのへん考えるのが楽しいからいつか答え合わせしたい気持ちはある

861 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 22:45:20.37 ID:jyInXBnj0.net
来年また優勝争いが出来るとは限らない
多分もう二度とない
だからこのときには太一が高3退部するのは決めてたよね

862 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 22:47:06.43 ID:zhwcQ3gc0.net
17巻の一生好きも太一にわざわざ見せつけてるから、太一にプレッシャー与える役割だよね

863 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 22:47:52.43 ID:nvB2Pl8q0.net
>>861
そう!
だから末次さんは太一を部から去らせることはこの時点で既に考えてたはず
たちわかれの歌を使うことも

というか太一厨は当時からいつかたちわかれ展開来るはず!ってずっと言ってたよね

864 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 22:48:24.84 ID:OcgLtAEB0.net
>>862
あの時の太一は不憫だったな…

865 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 22:50:26.65 ID:nvB2Pl8q0.net
花落としたりねw
かなちゃんにいつまでもアンポンタンじゃないですよ!って言わせたり
どう見ても三角関係終結じゃなくここからまだ太一が頑張るよってフラグだった

866 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 22:53:46.28 ID:OcgLtAEB0.net
まあ本当当て馬にする予定だったんならもっと早々に太一がモブ化していくはずなんだよ
作者の太一推しがどーたら言うけど太一を推してたんじゃなくて太一エンドに向かって描いてただけでしょ
それが作者の好みっていうなら何がいけないのかわからんわ
作者のオリ漫画なんだからそらそうだろとしか
それで太一が頑張るって言ったからを叩くのはダブスタ

867 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 23:03:38.45 ID:e9vKjXh8d.net
作者が太一ルート確定させたところは難しいな。26巻かな。千早の→が太一に振り切れたところは東西決定戦後かな。

868 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 23:11:00.03 ID:clMduZRd0.net
>>832
太一は肉まん机奏韮千歳と選びたい放題なのが作中の変態トップ3の一人に惚れたせいで…

869 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 23:13:56.33 ID:7esCboG/d.net
最後報われる予定の男だから数々の試練与えて乗り越えさせて物語としてのカタルシス描いてるだけなんだよな
新ルートなら瑞沢かるた部の描写全部無しでかるた会と個人戦メインで詩暢ちゃんや新と心の交流してクイーン目指すみたいな構成じゃないとバランス悪いから
瑞沢に二人でかるた部創立して団体戦があれだけ熱くなった時点でもう太一に大幅に傾いてたと思う

870 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 23:17:26.17 ID:zhwcQ3gc0.net
>>869
なのに千早と新には試練与えられてるけど太一には試練与えられてないから脇役とか言う人いたんだよね
太一は自業自得だから試練じゃないとかわけわからん
太一の敵はジキルとハイドと先生言ってたのに

871 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 23:19:20.55 ID:OcgLtAEB0.net
太一の告白シーン読み返してるがやっぱりこの時点で既に太一ルートだよな
描写が新に比べて丁寧すぎる
後千早の「ぶわっ」はやっぱりなんかこれまでと違う

872 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 23:23:58.51 ID:e9vKjXh8d.net
千早(作者)曰く、太一の告白は歌だからね

873 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 23:25:35.67 ID:nvB2Pl8q0.net
>>871
絵の気合いが違う

874 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 23:31:21.70 ID:8Wey9GhIp.net
運命戦でゆらのとが読まれた団体戦決勝富士崎戦はベストバウトの一つだよねぇ
ちはやふるの熱さと思いと喜びがつまってた

875 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 23:46:26.99 ID:8Wey9GhIp.net
>>871
「ぶわっ」でおそらく千早は細胞が変わったんだよねぇ
変わってしまった自分がいるから戸惑い「新はどうするの」ってなったのが今ならわかる
ここが決着だった、取り返しのつかない恋
そこから遠回りしてしまったけど、互いな必要な時間、互いに成長してあの時の畳の上に戻ってきた

876 :花と名無しさん :2022/08/09(火) 23:54:44.63 ID:jyInXBnj0.net
富士崎戦は本当に名試合だよね
都予選で失敗した札合わせをちゃんとしてそれに気づいた北央のメンバーが嬉しそうなのも好き
もう一生運命戦で自陣出なくていいから今日だけ今だけっていうのを個人戦で自分が勝つためじゃなくてみんなとの団体戦で願える太一が本当に好きだ

宿の部屋で千早が寝てる太一にありがとうっておでこコツンするところもいい

877 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 00:40:17.65 ID:5BRxtP66M.net
ぶっちゃけ、このストーリーで三角関係書くのが難易度高かったのかなと振り返る
三角関係と千早の夢がうまくかみあってないような気がする

最初にかるたの楽しさを教えるのがしのぶで、そのしのぶに勝ちたい千早をシンプルに描けばよかった

けど作中では夢のきっかけをくれたのは新だけど、夢をかなえるためのライバルはしのぶで、新の役割が中途半端になり 

まあ少女漫画は恋愛やら三角関係をある程度入れないと盛り上がらんのかも知らないが

878 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 01:27:55.35 ID:e5vFrI3Y0.net
>>877
野球漫画と恋愛漫画をハイレベルに融合させるようなのはあだち充くらいしかできんしな
かるた漫画と恋愛漫画を融合させようとして恋愛部分がうまく噛み合わなかった感じ

879 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 02:46:10.22 ID:7OdHzvh4d.net
普通に三角関係物の恋愛漫画と見ても伏線の貼り方とか札での暗示とか線密な伏線散りばめて考察出来るようにしてあって後から読み返しても発見あるし良く出来てると思うけどな
その辺読み取れない人には描写不足に感じて消化不良のようだけど
心情を全てモノローグや台詞で説明する野暮ったさじゃない所が良いんだわ

880 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 02:59:08.25 ID:SVvYiJYKd.net
でも33巻藻塩は難解過ぎだよ〜

881 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 03:01:43.77 ID:hGhk2fNt0.net
肝心なところが一部にしか伝わってないんだったら伏線云々じゃなくない?それは描き手として反省点だと思う
もっと上手くやってたらこんなに荒れなかった

882 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 03:29:52.04 ID:5GDOLXIo0.net
千早が恋愛漫画のヒロインとして
通常あるべき成長ができなかったので
仕方ない
そんな余裕はこのマンガにはなかった

883 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 03:31:07.56 ID:E8vDvHrC0.net
>>881
まあそのへんは次回作に活かすべきだね
札には暗示があることや伏線貼ってること常にアピールしてたら良かったのかな
でも新ファンの話聞いてると、あらちはは「ちはやふる」で真っ赤な恋、「せをはやみ」の運命のふたり、「めぐりあひて」「かささぎ」と和歌と恋愛を重ねた描写はあるけど、たいちはには一切和歌を重ねた描写がない!とか言うんだよね
これはおかしな話でたいちはの恋愛も「しのぶれど」「ゆらのと」重ねられてるし、太一退部後に「かぜをいたみ」で太一を思って泣くし、千早はメールで「せをはやみ」を送るし、高校での再会の札は「たれをかも」だし
伏線とか暗示とか深読みする必要のないストレートな描写さえ新ファンはたいちは関連は見逃してるんだよ
ここまで無意識にたいちはの描写をガン無視されてたらどうしようもないというかね

884 :花と名無しさん (ワッチョイW 1315-mULL):[ここ壊れてます] .net
どうも新ファンは千早→太一の描写は全部「友情に違いない」と脳内変換していたみたいで、そのズレのまま最終回まで来てパニック起こしてる感じ
千早→新の一生好きを超える描写がたいちはにはない!と言うけど、バレンタインとかかなりわかりやすい描写なはずだよね
どうやら新ファンは千早の行動より言語化されたもののほうが強い描写だと思うみたいだ
千早→新は「一生好き」とかの言語化はたくさんあるけど、行動はあまりない
千早は→太一は言語化はあまりないけど、行動はある

885 :花と名無しさん (ワッチョイW 1315-mULL):[ここ壊れてます] .net
ツイの新ファンの嘆きを見ていると、本気で太一を当て馬の脇役と信じていたんだなぁと可哀想になってきた
ダブルヒーローものだと宣伝が足りなかったかもね
由希と夾ならここまで荒れないでしょ、たぶん

886 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 04:11:25.70 ID:UjBrHaiSa.net
「ちはやふる 全部真っ黒に見えんだよ」とか言ってる新厨見ると申し訳ないが笑ってしまう。新厨が一番太一の気持ちが分かるようになるとはな

887 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 04:39:56.26 ID:N1uquUhi0.net
正直新とくっ付くって展開にしたいのなら色々おかしかったし
千早は太一に抱きついたり寝てぶつかってる太一の頭を自分の方に引き寄せたりと
他に好きな男がいるのなら絶対に取らせないような行動を色々していた訳で…
逆に新にはそういうのは本当に無かった

888 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 05:50:58.29 ID:SBEzpP1n0.net
新とくっつけるなら離れていても千早が泣いてるときは察知して電話してくるし会ったときは少しずつでも進展させるし離れていてもそばにいる太一より千早を深く理解していないとダメでしょ

889 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 06:45:30.65 ID:9NV8laTo0.net
>>883
たいちはは「すみのえ」も結構使われてるよね


>>885
これはちょっと思うかな
新×千早、当て馬太一として読んでたんだろう
だから何言っても「設定を覆した」「矛盾」としかならんのだね

890 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 06:51:09.10 ID:9NV8laTo0.net
新のかささぎのシーンも直前で「ここにいたらいいと思う人はもう家族らしいよ」って机くんに言われて電話かけて、かささぎみたい!って言ってるんだよなあ

891 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 06:55:49.68 ID:yo2GqIfv0.net
>>887
惚れてて心も許してる男への態度だし、キスされても太一を拒否や拒絶することはなかったしな

892 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 07:02:39.90 ID:UgBY2HN7d.net
>>887
序盤は新とくっ付くと思っていたから千早の態度は微妙に感じたなw
今はああなる程って感じだけど

893 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 07:29:16.99 ID:sx7aPWH70.net
作中のK大は、慶応だと思うよ
慶応は私学の名門ではあるが
偏差値という点では東大に及ばない
とはいえ、学部ごとにばらつきがあり、
医学部に関しては東大に勝るとも劣らない
俊才が集まるんだ
慶大医学部卒業生の派閥も強いし

だから麗子さんは東大じゃないなら慶応に行かせたかったろう
だけど太一はあえて京都の京大を選んだ

894 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 07:53:07.31 ID:5GDOLXIo0.net
ポカ作君はK大出身となっており、K大は
どうやら関東にあるようだから多分慶応

895 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 07:55:14.26 ID:sx7aPWH70.net
慶応は昔から医学部の名門
医学部に関してなら、むしろ東大より格が高いくらい
だけど、金のない奴は慶応に行きたくてもいけないからな
頭の出来が同じなら、金のあるやつは慶応に、
金のない奴は東大に行く。
貧乏秀才にしてみれば、
金持ってんなら慶応に行ってくれよ
東大の競争率上げてくれんなってとこ

896 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 08:22:56.01 ID:V0VQTGnVp.net
私が思うに、作者&編集に落ち度があるとすれば連載期間が長かったことじゃなかろうか?

例えば叙述トリック式の物語(被害者の筈の主人公が犯人だった…的なアレ)があったとして、途中で気づいてニヤニヤしてる読者はともかく、主人公に共感して感情移入してる読者にしてみたら、最後の最後に「実は犯人でしたー! 読解力ないねーwww」とやられたようなもので、これはやるとしても精々20巻くらいでケリをつけるべきだったんじゃないかと思う
太一と新がそれぞれ振られるシーンでも、太一の時に千早に「ごめん」と言わせるなら、新にも「ごめん」と言わせておけば良かったんだよ
それか、どちらにも「私はカルタのことしか考えられない」とかさ

私は職業漫画家の使命は名作や傑作を描くことじゃなく、売れる漫画を描くことだと思うから、作者と編集が何をやろうと構わないけど、フェアかそうでないかと言ったら、藻塩の件は「フェア寄りのアンフェア」だと思う
末次さんもそこは自覚があるからアンチにいいねしたり、釈明ツイートを投稿したり削除したりと、ちょっと動揺しちゃってるんじゃないかな

でも売れたもん勝ちなんだけどね
群青も悔しいならプロになって自分の納得する作品を世に送り出せば良いだけだしさ
それができないなら他人の書いたものをありがたく消費しとけと言いたいわ

897 :花と名無しさん (スップ Sd73-TACl):[ここ壊れてます] .net
頭の悪い読者や偏見強い読者や思い込み激しい読者相手にしなきゃいけないから大変だよね
だからこそ描きたいものを描ききることが大切とちゃんと末次先生は分かってるね

898 :花と名無しさん (スップ Sd73-TACl):[ここ壊れてます] .net
>>896
群青って人ちはやふるのふんどし使ってオナニー創作することが本気で正義だと考えてるの痛すぎる
そんなだから無職なんだよ

899 :花と名無しさん (アウアウウー Sa55-QjFI):[ここ壊れてます] .net
というか見えていたストーリーは大体4巻の終わりとあるから新がかるたをを好きだと自覚するまでで、恋愛よりもかるた重視、新を恋愛の相手としてくっ付けて終わろうとはそもそも思ってなかったんじゃない?それこそ本当に千早と新がクイーンと名人目指す物語

900 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:02:39.49 ID:E8vDvHrC0.net
>>896
まあ太一には「ごめん!」で新には「かるた強くなりたい!」はちょっとアンフェアよね
誘導を感じる
新には「一生好き」と早々表明して、太一のことはどう思ってるか50巻伏せてたわけだし

901 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:03:50.10 ID:lI8Ixp+k0.net
>>895
原田先生が名人戦の東挑戦者になった大会に、K大のポカ作君が出てた
来ていたTシャツにユニバースK、後ろに大きくKO
同じ大学の仲間達もたくさんいて、同じTシャツ着ていた

これ見たとき、K大って慶応大学かなと思った
京大なら西の大会に出ているだろうから

902 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:08:27.36 ID:0hb5RnVna.net
でもあの太一への「ごめん」を「私は好きじゃないからごめん」「付き合えなくてごめん」には解釈しにくくないか?

903 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:09:22.84 ID:lI8Ixp+k0.net
>>901
ユニバースじゃなくてUniversity of Kだったwww

904 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:12:30.72 ID:z2W7F5VXa.net
あの告白の千早の返事の時ごめんの前になんか言ってると思うんだけどそれが結局分からないままだったなーと。自分は気づけなくてごめん、の意で解釈した

905 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:13:02.74 ID:YMD9f0mfd.net
>>902
応えられなくてごめんと読み取ったな
新のこと好きだったし

そこから先の千早の崩れようからどれだけ太一を支えにしてたかよく分かったよね
いついつまでもそばに太一がいる上での新が一生好き!は成立しないんだと痛感した流れ

906 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:15:50.17 ID:hM+sS+Y20.net
上の方でフルバならこうはならなかったのではみたいなレスがあったけど、
残念ながらフルバ連載中の荒れ模様はここと比べたらお話しにならない酷いレベルだったよ
当時の少女漫画板はIDすら出なかったのも原因だけど
とにかくキョウだけでなくキョウを選んだ透も憎いらしくて、セットで延々叩かれてたし、
そもそも叩くなんて可愛い物ではなく、完全な荒し行為の果て、スレを立てる事すら適わなくなり
最終的には荒しが複数人、運営に書き込み停止処分を受けてた
ヴァン騎士も大荒れに荒れた

907 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:18:14.04 ID:1oXOvpvX0.net
最終回で駄作になったのは残念だな
どのコミュニティでも評判悪い

908 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:20:09.03 ID:E8vDvHrC0.net
>>906
そうなんだ
ならダブルヒーローものと宣伝してても結果は同じだったかもね
今はTwitterがあるから炎上しやすいし、先生はTwitter垢あるから余計にそうなるのかも

909 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:20:58.63 ID:1oXOvpvX0.net
>>908
先生は前科多いからしゃあない

910 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:21:35.41 ID:0hb5RnVna.net
フルバは今でも名作と語り継がれてるしちはやもそうなるんじゃないの
今後読む層は太一エンドと知った上で読む人も多いだろうからね
良くも悪くも話題性は上がったしねw
それで関心持って読んでみて響いた人に広がればいいんじゃないか

フルバのキョウエンドが読めなかったのはまあ不思議だけどね

911 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:22:58.68 ID:sx7aPWH70.net
2、3日で読み切れるミステリと違って
10年以上にわたる長期連載で特定キャラクターに対する感情移入半端じゃなくなってるからな
ミステリの愛読者は
騙してほしかったのに、騙されなかったのが不満だ
型通りに話が進んで、すぐに結末が見えてしまう、わかりやすすぎる
と文句を言うんだが、
長期連載の読者にそれを望むのは無理だ

912 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:25:20.59 ID:sx7aPWH70.net
千早の新たに対する「一生好き」は
淡い恋心も入っているかもしれないけど、本当に漠然としたもので、
一生好きと言いながら
結婚して、〇〇して、子供を産んでとか、
そんな具体的なこと全然考えてないような気がする

913 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:26:28.44 ID:E8vDvHrC0.net
まあ色々と仕方ないね
私にとっては名作だからそれでいいし、新ファンに対しても少し可哀想になってきたからもういいや
新ファンが抜けたぶん、今後のサイン会の抽選の当選確率上がったらラッキー
番外編楽しみ

914 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:27:38.80 ID:sx7aPWH70.net
むしろ、どんなに遠く離れていても、
この先、お互いに違う家庭を持っても、
それでも、かるたを通して生涯の一番大切な友達でいられる、
と読んだ方が自然なんだけど
まぁ一応恋心も入ってるんだろうけど

915 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:28:03.20 ID:YMD9f0mfd.net
いやー?w
たいちは分かりやすかったけどね?
ただ月刊誌になって進みが遅くなったのと新厨の暴れっぷりに途中読むのがしんどかった時期はある
でも最期はたいちはだろと思って詠んできた
作品のテーマとしてもあらちはではおかしいから

フルバなんてどう見ても夾だったし夾じゃないとおかしくない?
ヴァン騎士はなんで?と思ったけど
あれは結局閉じた世界で生きていく話になったね
ちはやふると対極

916 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:30:52.58 ID:rXs4GMuD0.net
新は振られ方が軽かっただけで
新エンドの可能性は元々低かった
特にメタ視点で読むと絶対になかった
千早と新の恋の成就で喜ぶ周りのキャラが皆無である点が大きい

917 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:31:14.17 ID:1oXOvpvX0.net
無理に千早擁護しようとしても無理だよ。太一エンドのためにキャラぶれ犠牲となったのだ

918 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:31:20.41 ID:E8vDvHrC0.net
ハチクロ読んだことないんだけど誰エンドかは知ってるんよね
知ってて読むのは変わってくるよね
確かに今後は太一エンド知ってて読む人が増えるんだろうな

919 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:31:29.00 ID:hM+sS+Y20.net
>>907
駄作だと思ってるのは全体の一部だと思うよ
フルバもだけど、熱心に連載を追う程好きだったのに
期待と違う展開を迎えたと感じた読者は必ずそういう言うんだけど
結局世間の評価は「名作」で落ち着いてしまうんだよなぁ
往年の名作僕の地球をまもっても当時は駄作と言われてた

920 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:34:07.60 ID:1oXOvpvX0.net
>>919
いろんな漫画追ってきたけどここまで最終回の評価が低いものなかなかないよ。色んな賞取ってるし世間では名作扱いのままってのはわかるが

921 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:34:19.45 ID:sx7aPWH70.net
>千早と新の恋の成就で喜ぶ周りのキャラが皆無である点が大きい

そういう視点もあるか いわれてみればそうだよね
新と千早がくっついたらカルタ部組組もがっかりするし
新の故郷の人たちも
「東京の子とくっつくのか こっちにもいい子いるのに ゆうちゃんとか…」
って思うよね

922 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:34:50.27 ID:E8vDvHrC0.net
ぼく地球好きだった~
輪くんにマジ惚れしてたわ
そうなんだ、色々な読者いるな
私はH2のラストには納得してないけど、だからといってそれ以外のエピソードは好きだしね
木根が勝ち抜くエピとか素晴らしいし

923 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:36:12.20 ID:sx7aPWH70.net
>>920
納得している人のほうが多いと思うよ
納得している人はわざわざ声上げないだけ。
自分だって、この掲示板以外では
結末を支持する!なんてわざわざ発信してないし

924 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:36:26.44 ID:E8vDvHrC0.net
>>920
進撃の最終回も荒れたけどな
主にアルミンのセリフで

925 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:36:41.81 ID:YMD9f0mfd.net
>>916
ほんとこれ
新厨が重要なフラグをまるっと無視してる又はこんなのフラグじゃない!と思い込みたかっただけだよね

千早も姉の夢から自分の夢へ
自分だけの夢から周りの人も幸せにする夢へ
その変遷を千早の成長で描いていて何も矛盾しない

926 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:36:49.13 ID:1oXOvpvX0.net
>>916
>>921
そこらへんの異常な雰囲気も作者が好んで作りあげてたから太一エンド濃厚なのはわかったわ

927 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:38:22.85 ID:hM+sS+Y20.net
>>920
それはあなたが新派の感想ばかり見ているせいでしょう

928 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:39:39.20 ID:1oXOvpvX0.net
>>923
良かった!って声が露骨に少ないんだよ。微妙だけど納得とか不満あるけどしょうがないも含めたら8割受け入れてるとは思うよ

929 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:40:03.75 ID:UgBY2HN7d.net
>>908
というかブリーチですらなぜか大荒れだったからカプ厨というものはそういうもんだと…

930 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:40:25.54 ID:1oXOvpvX0.net
>>927
ちはやふるでツイッター検索するといいよ

931 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:40:47.13 ID:sx7aPWH70.net
良かった!
と言いう人は「文句なし」という意味なんだから
文句がなければ発信しないんだよ

932 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:41:51.77 ID:1oXOvpvX0.net
>>924
進撃は別格

933 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:42:23.95 ID:E8vDvHrC0.net
自分も良かった!派ではあるけど、たいちはを最終回まで引っ張らずにもう少し早く確定させてほしかったのはある
いちゃいちゃを見たかった

934 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:42:29.52 ID:hM+sS+Y20.net
>>930
ツイッターw

935 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:42:42.52 ID:1oXOvpvX0.net
>>931
ほとんど作品では良かった!ったのが大勢占めるもんなんだよ
それがないからちはやふるのラストよほど受け悪いんだなってのがわかる

936 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:43:11.09 ID:1oXOvpvX0.net
>>934
相手も見れるものじゃソースにならんでしょ

937 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:43:32.17 ID:1oXOvpvX0.net
>>936
ものじゃなきゃ

938 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:43:42.08 ID:hM+sS+Y20.net
>>935
よかったが大勢を占めた作品を何タイトルか教えてください

939 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:44:22.43 ID:sx7aPWH70.net
最終回で駄作になるくらいなら
もうとっくに駄作になってるよ

たいちはの流れに、ずっとなつてきてたもの
高校編始まってからずっとたいちはだったという人も中にはいるけど
ラストに向けて、鈍感な人も気が付くほど、
わかりやすくなってきてたよ

940 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:44:26.12 ID:YMD9f0mfd.net
>>935
三角関係モノなんだからくっつかなかった方のカプ厨が暴れるのは仕方ないだろ

進撃はミカサエンドで荒れたってこと?どう見てもエレンが愛してたのはミカサじゃね?

941 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:44:27.39 ID:E8vDvHrC0.net
とはいえ新エンドにしてたら今度は一部の太一派が暴れてたと思うよ

942 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:45:49.94 ID:rXs4GMuD0.net
新厨にはメタ視点から太一エンドであろうという予想は全く受け入れられなかった
メタ視点なんて関係ないと。
でも新厨もメタ視点で最終話の予想をしていた
それが新の上京シーンを描くというもの
これは新の上京シーンがあるなら卒業式シーンの後に来る
卒業式の太一のターンより後に新のターンが必要だとメタ視点から考えたため。
新エンドには太一のターンよりもあとに新のターンがないと無理だから

943 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:48:08.62 ID:YMD9f0mfd.net
>>941
そりゃそうだw
むしろこれでたいちはじゃなかった方が驚くし

944 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:49:30.20 ID:1oXOvpvX0.net
>>940
作品としてのクオリティ低いから荒れてるだけじゃないの?個人的にはうまく書けるなら太一でも新でもどっちでもいいよ。千早のキャラ崩壊したのが一番きつい

945 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:50:50.69 ID:1oXOvpvX0.net
>>941
新エンドならカルタ中心に書けるし千早のキャラぶれ防ぎやすいからここまで評価悪くはならなかったと思う

946 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:50:54.87 ID:0hb5RnVna.net
ここでは言いにくいが自分はBleachは一護とルキアが好きだった
でも作者の発言からそれはありえないのわかってたから、
細々と好きでいたし、途中で黙って一抜けした
時間置いて全部読んで今は面白い作品だったと普通に受け止めてる
エンタメってそういうのではダメなのか?と思う

947 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:52:05.94 ID:YMD9f0mfd.net
>>944
どこがキャラ崩壊?カルタバカの千早の印象のまま成長読み飛ばしてたからそう思うんだろ
仲間を大切にする孤独なカルタにしない
自分より仲間の成長描いてきただろ
そんな千早がそばにいて支えてくれた人を選ばないことの方がキャラ崩壊なんだわ

948 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:52:08.09 ID:Iwr/CwvHa.net
あの告白の千早の返事の時ごめんの前になんか言ってると思うんだけどそれが結局分からないままだったなーと。自分は気づけなくてごめん、の意で解釈した

949 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:52:52.83 ID:0hb5RnVna.net
まあアレだな
「私、新よりも太一を好きになってるんだ」ドキ…
「太一…」キュン…
「ごめんね新…」みたいなわかりやすい心理描写がないとダメな層が一部いるってことね
でもそんなちはやふるは見たくないw

950 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:54:59.09 ID:1oXOvpvX0.net
そもそも作者が最終回は急いでしまったと認めるほど色々雑だからな
単純にクオリティ低くてカプ厨以外の怒りもかってるんだよね

951 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:56:39.31 ID:1oXOvpvX0.net
なんつーか惜しい漫画だよな
途中までは名作だったと思う

952 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:59:17.39 ID:0hb5RnVna.net
>>951
愚痴スレあるよ?

953 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 09:59:38.75 ID:hM+sS+Y20.net
>>949
同感w
それこそ千早のキャラ崩壊な気がする

954 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:02:09.16 ID:1oXOvpvX0.net
>>952
だから?

955 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:02:59.76 ID:xe9r5sT00.net
ZNRyはスルーでいいよ
相手にするだけ無駄

956 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:03:42.35 ID:hM+sS+Y20.net
>>950
騒いでるのはカプ厨だけだと思うな
勿論カプ厨(新厨)である事は隠して、さも公平ぶり、
正論ぶった感想書いてるんだろうなぁ…

あと、コミックス派の人は12月まで読んでない筈だから
本格的な評価は50巻が発売してからだと思うわ

今騒いでるのは結局最終回までかじりつきにハマってた人達ばかりだろうしね

957 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:04:14.92 ID:hM+sS+Y20.net
>>955
そうだね

958 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:05:40.10 ID:1oXOvpvX0.net
>>956
カプ厨敵に回した程度ならここまで最終回評悪くならないでしょ

959 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:06:13.96 ID:cHC8r2FZd.net
新エンドなら10巻もあれば終わる話になる
かるた部の話も団体戦の話もなくて成立してしまう
これならたしかに新と千早の物語になるけど
そこまで人気が出ることもなくアニメ化も実写もなしに終わったと思う
千早が仲間がいたから強くなれたっていうのはいろんなとこで描写されてるし、師匠の原田先生もそういう考えだしかるた部の仲間はマストだと思うんだけど

960 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:06:27.20 ID:dKCmMt21a.net
>>861
太一辞めなくて田丸いたら
二連覇濃厚だったしな…
筑波もかなり強くなってたし

961 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:08:35.96 ID:YMD9f0mfd.net
>>959
10巻で終わるあらちはエンドのちはやふるを読みたかったんだろうね
つまんなそう

962 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:09:33.75 ID:xe9r5sT00.net
というか新エンドなら10巻より3巻くらいで終われそうじゃない?
千早の高校生活なんていらないんだから

963 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:11:21.03 ID:dKCmMt21a.net
>>880
まあ分かりにけど
ちゃんと読むと千早はひとことも待っててと言ってない
なのにみんな、千早が待たせてる雰囲気になってたね

964 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:12:43.26 ID:dKCmMt21a.net
>>881
よく読めばわかるでいいじゃん
わかる人がわかるでもいい
千早はずっと太一太一だったのは事実じゃん

965 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:15:05.62 ID:dKCmMt21a.net
過去の歌人も歌の中に恋心を隠したりしてきたんだよ

全部わかりやすく明示しろと批判するのは
かるた、和歌をこの作品から1mmも学ばなかった愚か者

群青、お前のことだぞ

966 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:17:55.92 ID:MVQebhWTp.net
>>907
リアルタイムで読んでればそんなもんじゃないかな
あだち充のタッチとか、自分は和也の死後は2回くらいで物語を畳むべきだと思ってた
達也が野球部に入って以降はホントつまんなかったし
でもあれ名作なんでしょ?
後の評価なんてそう言うもんよ

>>919

僕たまは途中結構脱線したしね
でも清水玲子さんが言ってたけど(直接話した)当時のSF系漫画家さんは、みんな多かれ少なかれぼく地球の影響受けてるって言ってたよ
興行的に成功して、漫画史に爪痕残せば作品の価値としては充分だと思うな
同人描いてるゴミの言うことなんかごまめの歯ぎしりですらないわ

967 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:18:59.38 ID:E8vDvHrC0.net
番外編楽しいの描くらしいから楽しみなんだよね
京都デート描いてほしい
そこで思いっきり千早が太一を好きかを描写してくれたらいいな

968 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:20:33.74 ID:hM+sS+Y20.net
連載をコミックスではなく雑誌で追う程にハマり込む読者の場合、
全員じゃないけど一部、物語を俯瞰で読めなくなってしまう層がいるよね
最終話まで新エンドを期待し続けてしまった人達はまさにそれ
そういう人たちがいくら駄作だなんだと騒ぎ立ててもなぁって感じではあるな

なんだかんだと一番冷静な意見を言えるのはコミックス全50巻分をまとめて読んだ人だろうし、
今後はそういう人が増えていき、評価が定まるんだろう
そして多分、名作で落ち着くと思う

969 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:22:51.01 ID:E8vDvHrC0.net
小学生千早の「かるたがあるからまた会えるんじゃない?」
太一の「かるたがあるからまた会えるよ」
上手い終わり方だと思った

970 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:23:44.67 ID:sx7aPWH70.net
有栖川ありすの
「インド館の謎」だっけ
もろに僕たまブームの影響受けた作品
どちらかといえば、前世共有コミュニティに否定的な書き方だけど

なんで日本の、しかも歩いていける同一地域に
インド前世で知り合いだった奴が集中してるんだ
魂が呼び寄せるんだで説明されても納得いかん
暗示だ暗示!とかいうよな

971 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:24:08.52 ID:rXs4GMuD0.net
あだち充のみゆきも当て馬が結婚式ぶち壊された上に
ほぼなんのケアもなくあっさりだったな
もう1人の振られたみゆきと遭遇シーンが描かれただけ

972 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:26:43.73 ID:YMD9f0mfd.net
>>969
ここのカタルシス凄いよね
かるたが無くても会いたいそばにいたい人を千早が自覚したという成長
閉じた世界から広い世界へ

973 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:27:54.61 ID:UgBY2HN7d.net
千早は序盤から恋愛面は何考えてるか分からなかったけどな
上でも書いたけど新に矢印あるように描いてる割には太一のが自分からスキンシップ取ってたりしたから
序盤から恋愛的に新に一途なキャラとしては描いて無かったと思う

974 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:33:09.09 ID:lI8Ixp+k0.net
お話的には、太一が三年の高校選手権団体戦後、次は試合でとお菓子の箱に意思表示した段階で、部活中心の第一部が終わり名人クイーン戦中心の第二部突入という理解でいいのかな

975 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:36:35.68 ID:MLIeH67zp.net
今過激なアンチ活動やってる奴ってなんらかの形で創作活動やってた(やってる)ワナビの成れの果てじゃないかって気がしてる
だから最終的な怒りの矛先が作家に向くんじゃないかと
根本的に悔しすぎて頭がおかしくなっちゃうんだろう
そう考えるとちょっとだけ同情できる
でも世の中の大半は何者にもならない消費者なんだからそろそろ諦めて涙拭けよと思うけど

976 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:37:24.30 ID:E8vDvHrC0.net
>>972
そうなんだよね
ここカタルシスなんだよ

977 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:38:57.46 ID:E8vDvHrC0.net
>>973
だって序盤から「新…新…」言うわりに他校の知らない男子と付き合おうとするしねw

978 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:39:58.26 ID:lI8Ixp+k0.net
個人戦もあったけど、このあたりからぐっと先を意識したように見える
170首、新のイメージの中の昔の部屋に誰もいず、さよならが近いだけやという新のモノローグは、どう理解したらいいんだろう

979 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:40:39.04 ID:YMD9f0mfd.net
>>975
才能も技術も無い上に読解力も無いワナビーのくせに嫉妬心だけは一人前で自己評価が高すぎるやつらね
老害と同じ構図
だからぼくのかんがえたちはやふるがさいこーなんだー!とか恥も無く言えちゃう
哀れなやつらだよ

980 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:53:19.31 ID:lI8Ixp+k0.net
>>978
好きな子にカルタで負けて、さらに強くなるために、名人に挑戦するために出なければいけない部屋?
千早も新も、すでに部屋を出て先を目指しているという認識かな

981 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 10:54:27.78 ID:lI8Ixp+k0.net
>>980
新じゃなくて太一ねw

982 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 11:37:46.72 ID:FMuvqWOX0.net
>>901
ここでちゃんとK大=慶応が描かれてますね、ちゃんと読めてなかった恥ずかしい〜

983 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 11:44:22.43 ID:bgMV6OHwa.net
最後は雑な描写で畳んだイメージだな。コレ。

もう少しその太一エンドに至る過程を丁寧に描けば良かったのにね。田丸パートはしつこいくらいにやったのと対象的なんだよな。

作者的には名人は新、恋愛は太一で痛み分けのつもりがあったのか見しれないけど、両方とっても良いんじゃない?

984 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 11:49:03.57 ID:UgBY2HN7d.net
ZNRyで草
自演は良いから

985 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 11:49:27.97 ID:yZKfo/jL0.net
ちはやふるは最初期の3人(2人と言う人もいるかと思いますが)
名人クイーンを目指す物語としてスタートし高校編で熱血部活かるたに
移行、2年の夏を一区切りに周りの大人達も含めた群像劇になっていった。
で最後に名人クイーンに戻って来たけど群像劇も続いていて
ラストの大駒は最初の3人でなく全員で試合。
うーん、一斉に畳んだのでちょっとボヤケた感はしますよね。
どこに重きをおいて読んだかで印象が変わってしまう。

986 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 11:56:11.79 ID:0hb5RnVna.net
批判勢の「途中から太一推しだった」が何の批判になるのかがわからない
太一が推されてて太一エンドになるなら妥当な結果としか思わないんだが
逆ならまだしも

987 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 11:57:32.26 ID:xe9r5sT00.net
次スレ立ててみる

988 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 11:59:14.98 ID:xe9r5sT00.net
次スレです
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1660100308/

989 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 11:59:38.28 ID:YMD9f0mfd.net
>>986
たいちはになるから太一がちゃんと推されてたわけで
それを贔屓!とかたいちふる!とか意味わからんよな
そりゃたいちはになるんだから当たり前だろとしか

990 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 12:01:57.10 ID:WnAon9AuF.net
ぶっちゃけ序盤から新と太一なら太一のがベタベタしていたと思うけど新厨はアレで良かったのか?

991 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 12:05:00.62 ID:bJNLmU3M0.net
新とくっつくなら太一とのべたべたとか太一のことばかり考えてるとか新と千早の心の交流がほとんどないのが不満だけどねえ
そのあたりが丁寧に描写されてたら新エンドでもいいのだけど
太一エンドに向かってはすごく丁寧に描写が積もっていってたから
これ以上わかりやすければ野暮だと思う

992 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 12:05:22.63 ID:JPGaQfeJp.net
田丸を長々とやったのはカルタ界では田丸みたいな「カルタをやる環境に生まれ育ってある程度までは強くなったけど思春期あたりで壁にぶち当たって伸び悩んでる」ってゆー、カルタ界のボリューム層をフォーカスして欲しいみたいな業界の要請があったのかな
でもあれがあったから「ちはやふるは群像劇」って確信が持てたし、太一エンドに希望を繋ぐことが出来た
初期の「千早と新の物語」だったら群像劇である必要はないしね

まあなんていうの?
周りから「これはあらちは無いと思うよ」って散々警告受けたのに、「初期設定」という中州に留まって、8月号と9月号の鉄砲水で一瞬で持ってかれた新厨の川流れ感、て言うの?
どんどん自分の好みからかけ離れていく漫画にしがみつきすぎたんだよ
そこまでする魅力が、ボーイミーツガールものにあるとも思えないけどすごいよねある意味

993 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 12:12:11.53 ID:yusZMrHAa.net
タッチをリアルタイム読んでた人までいるなんてこのスレ年齢層幅広いw
あらちはの人達は信頼できない恋愛語り手太一に騙されちゃった可哀想な人達ということ

994 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 12:19:45.62 ID:hRtQk3g3p.net
>>971
あの最終回も自分の周りは結構評判悪かったよ
人気作だ名作だって言っても結局はそんなもんですわ

995 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 12:21:03.28 ID:hM+sS+Y20.net
新派というカテゴリの中には
・途中で気付いて脱落した人
・途中で気付いたけどとりあえず読み続けた人
・途中で気付きそうになったけど妄想で堪えきって玉砕した人
・一切気付かず違う世界戦のちはやふるを超絶技巧読解力で読み続けた人
だいたいこの四パターンがいるんだよな

996 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 12:23:42.01 ID:hRtQk3g3p.net
>>995
・初期設定をまっとうしなければ駄作だと思い込んでる原理主義者

も追加で

997 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 12:24:54.86 ID:E8vDvHrC0.net
>>994
みゆきのラストは振られた二人可哀想すぎるもんねw
あの時代だし、所詮漫画のキャラはインクの染みといえばそうだし
作者がキャラを大事にするよりテンポを優先したんだろうけど
今の時代はキャラ厨がうるさいからキャラを使い捨てしにくくなったよね

998 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 12:25:43.65 ID:jYEiUiURa.net
>>969
きれいに繋げたよね新無しで笑

999 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 12:26:11.69 ID:IMs04E3td.net
みゆきのラストの詳細は忘却の彼方だわ

1000 :花と名無しさん :2022/08/10(水) 12:27:45.78 ID:IMs04E3td.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
301 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200