2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

末次由紀『ちはやふる』374

1 :花と名無しさん :2022/08/31(水) 16:14:19.40 ID:7+e95KNU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい

BE-LOVEにて「ちはやふる」を連載中、同誌にて「クーベルチュール」を
不定期連載中の末次由紀について語りましょう

※次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい

前スレ
末次由紀『ちはやふる』371
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1659797722/
末次由紀『ちはやふる』372
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1660100308/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
末次由紀『ちはやふる』373
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1660907732/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :花と名無しさん :2022/08/31(水) 23:21:47.39 ID:x6OXkESF0.net
>>1
スレ立てありがとう

もうすぐアニメ二期無料!!

3 :花と名無しさん :2022/08/31(水) 23:44:28.43 ID:7+e95KNU0.net
スレ立てはじめてだったので前スレのところ消し忘れしてた部分があったっぽいかな?申し訳ないけど、次回スレ立てする方は修正お願いします..

4 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 01:41:51.13 ID:gE+SG0N/0.net
アニメ4期まだ?

5 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 06:45:05.25 ID:VE5cLXCy0.net
>>1
ありがとう

6 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 08:00:11.79 ID:Et/qVq0i0.net
>>1
ありがとうです

7 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 08:12:45.88 ID:4BdhPWofd.net
アニメ完結までやろうと思ったら最低でも5期まで掛かるよね
何とかならないかなあ
今は円盤売れなくてもサブスクとかで長く稼げると思うし

8 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 08:19:00.01 ID:8gK8ULWw0.net
スレ立てありがとう
アニメ続きやってほしいなあ
どんどんクオリティ上がっていって鳥肌だったし、東西戦〜クイーン戦も見たい

9 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 09:15:56.26 ID:Et/qVq0i0.net
最後までアニメ化するならもっと定期的にやらなきゃダメだったな
原作終了してからあと何期も必要なのは
メディアミックスの観点からも難しそう
やるならTVより配信で続きの方が可能性がありそう

10 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 09:32:49.82 ID:NPE+pF560.net
千歳は試合が終わってから千早達が駅に来るまで、ずっとホームにいたのかな
あの寒空でもしそうなら、風邪引かなきゃいいが
これから少しは千早に優しくなるのかな

11 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 11:20:53.16 ID:img88JwP0.net
九州から徹夜で届けてくれただけでも優しいよ
新幹線のホームなら風邪避けの部屋でネムネムしながら配信観てたんじゃないかな

12 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 12:13:56.70 ID:8gK8ULWw0.net
千早が部室で太一の気配を感じるシーンすごく好きだわ
心を掠められてる感じが伝わる
こういうときのコマ割りとかカーテンの動きの描き方とかやっぱ上手いなあと思う

13 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 14:34:57.28 ID:v4HA/NjDa.net
ぶっちゃけ高3になって太一が退部してからは殆ど読んでない人間がラストを知った感想

千早…クイーン
新…名人
太一…タイトルは獲れなかったが千早と結ばれる

批判が多いみたいだけどパっと見案外大団円じゃね?
太一か新のどっちかが何も得られなかったら悲惨だし
まあ、イラついたりダレたりで次第に遠ざかった俺が言うことじゃないけど

14 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 14:38:32.15 ID:img88JwP0.net
>>13
新厨にとっては
かるたも恋も太一に新が勝つことが大事だったみたいだよ

15 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 14:39:23.78 ID:v4HA/NjDa.net
しかし、50巻のうち高3がほぼ半分だったのかよ
大会までの3か月でそんなに内容盛りだくさんだったのか???

あと、最後で敢えて太一を東大じゃなくて京大に進学させたのは何か含みがありそう
逆に新が千早と距離的に近くなってるし

16 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 14:47:09.61 ID:img88JwP0.net
最終回読んでその感想なのか?

17 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 14:54:10.00 ID:71LZuI1T0.net
読んでないのでは?
「知った」だけで

18 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 14:57:25.28 ID:71LZuI1T0.net
>批判が多いみたいだけど

新厨による「批判が多い」と見せかけようとする必死の工作活動は
ライト層には確実に影響あったみたいで残念に感じるものの

>パっと見案外大団円じゃね?

でもその必死の活動も虚しく、
ライト層には「大団円」と見られちゃうわけで、
やはり新厨の活動は徒労……

19 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 15:03:24.01 ID:8gK8ULWw0.net
太一を当て馬で終わらせるなら、もうちょっと爽やかに失恋・退場させる、相応のキャラが当てがわれる、新のライバルキャラとして完全にシフトなどの措置が取られたと思うんだよね
名人位を新じゃなくて太一が取るのはそれこそシナリオ破綻もいいとこであり得ないから
そういった救済措置を入れず、勝利も与えず、ただただ千早や周防さんのために駆け回って素振りして終わるっていうのはあまりに鬼畜すぎると思うw
だからこの流れで納得できるけどなあ
メタ読みでも千早の描写的にも

20 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 15:11:04.04 ID:img88JwP0.net
ラスト知った上で考察すると
たいちは描写がものすごくおおい

21 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 15:14:40.02 ID:4BdhPWofd.net
それこそ二巻のかるた部作ってやるよのとこからもうたいちはフラグだよね

22 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 15:16:51.69 ID:awZiJ2d8a.net
太一が袴つくりにいくときの千早と机くんのやりとり好き、千早のあの表情も好き

23 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 15:17:35.23 ID:+KQWWfVD0.net
>>15
多分京大に進路変更したのは千早から離れようと思ってたから 近くに居たままじゃ諦めきれないから距離置こうと思ったんじゃない?いつ進路変更したのかは不明やけど
新の方は、推薦で東京の大学に行こう(意思)は3年夏には決まってたはず
太一と千早が付き合う前に新と太一の進路決定があったので今ちょっとややこしいことになってるのでは

これだけ見ると好きな子のために東京来たのに知らんうちに幼なじみ同士が付き合ってたの悲しいな、、新、、、

24 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 15:18:41.75 ID:Et/qVq0i0.net
2巻で恋は楽しいものじゃないのセリフで
千早→新は本当の意味での恋ではないと分かるようになってる

25 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 15:24:54.87 ID:img88JwP0.net
青春全部かけてからいいなさい
これもたいちはフラグだよな

全部かけました。負けました。フラれました。
なりたい自分になれませんでした。
んなわけあるか!

26 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 15:40:12.29 ID:8gK8ULWw0.net
初期はたいちはもあらちはもどっちにも触れるようにフラグばら撒いてる感じがしたよ
でも2〜3巻の時点で太一がただの当て馬の描かれ方してないことは確かだった
だから当然新エンドと思って読んでた人が多いのは意外だった

全然関係ないけど太一の憧れの取りが新じゃなくて千早なところがうまく言えんけど好き

27 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 16:54:05.00 ID:ZR+JTUowd.net
そろそろtwitterでのの反省会終わっかなと思ったのに、まだやってる。。もう1ヶ月だよ?

28 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 17:00:48.40 ID:img88JwP0.net
>>27
わざわざ英訳して投稿してる群青の執念が凄いなw
1人でも多くの人に作品を嫌いになって欲しいんだな

29 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 17:30:15.98 ID:4BdhPWofd.net
その人もうとっくに通報してブロックしてるから見れないけど執念がキモ過ぎるな…

30 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 17:36:33.73 ID:awZiJ2d8a.net
新エンド匂わせつつとか最後まで引っ張ったって言ってる新厨ってどこでそう思ったのか気になるわ
結末そのものは最後まで描かなかったけれど、特に後半って千早→新なんてないじゃんw

31 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 17:43:59.13 ID:8gK8ULWw0.net
そう言ってるのにたいちふるって言ってる時点で太一フラグは感じ取ってたわけだろうしダブスタなんだよなあ
アマゾンのレビューとか読んでても26巻くらいから物凄い粘着質なのがいっぱいいる
3決、東西戦、クイーン戦とちはやふるの要になる試合をことごとく批判して太一・千早sage
流石に全部自演ってことはないだろうけど言ってることがことごとく一緒かつ理解できなかったな
なんでこんな変な層に好かれてしまったんだろう

32 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 17:51:04.65 ID:awZiJ2d8a.net
そうそう
新厨がたいちふるって感じるくらいには千早の中の太一の存在が大きくて、千早のいないところでも太一のシーンは多く描かれてる
結末に不要だったら太一描かないでしょ

33 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 17:55:39.48 ID:img88JwP0.net
たいちふるは
ウチらにはむしろ褒め言葉なんだよな
あいつらが批判的に使うけど
そもそもあらちはなんて約束されてなかったのに
あらちはを前提にして正義を振りかざすのは
ちょっと理解できないな

34 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 17:57:19.30 ID:8gK8ULWw0.net
たいちふるって使ったけどダサすぎるからやめてほしいとは思ってるw
せめてたちわかれにしてほしいw

35 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 18:12:12.59 ID:+KQWWfVD0.net
48巻無料のキャンペーンで一気読みした勢から見ると結構妥当な終わり方したと思うんだけど
田丸さんあたりのエピソードはちょっと長いなと思ったけどそれ以外は面白かったし感動したし
最終巻出たら全巻買おうかな

36 :花と名無しさん (ワッチョイW 3d89-y80L):[ここ壊れてます] .net
読めばわかると思って描いてることも
新厨には通じないからな
一巻に繋がってないとまで吐かしとる
新と千早が結ばれるなんて一巻のどこにも描かれてないし

37 :花と名無しさん (スッップ Sd22-TBwE):[ここ壊れてます] .net
むしろ一巻に繋がってないか?
チームちはやふるで名人クイーンなんだけど

38 :花と名無しさん (アウアウウー Sa85-vfbi):[ここ壊れてます] .net
太一の告白が「脅し」とか言われてるのやっぱわかんないな
「ごめん」て言われてすぐ引いたのに
あれがなかったらすんなりあらちはだったのにみたいな?
でもすんなり行くかなあ
千早は太一いなくなったら札が真っ黒で重くなることが示されたし
千早のそばから太一いなくなるXデー怖くない?
それとも太一いなくならないの?
その状態で新と恋人になるの危うすぎない?
そして太一は告白せずあらちは成立させてずっと辛い恋を抱えたままでかつ千早から離れもせず生きていくの?
そうでなければ「甘やかし」とか「贔屓」になるって厳しいというか意地悪では?

って考察捗るから
まあトンデモ意見も攻撃にさえならなければいい面もあるよ
攻撃にさえならなければね

39 :花と名無しさん (ワッチョイW 3d89-y80L):[ここ壊れてます] .net
新厨の中では新をいじめたから太一は仲間はずれ
部活編以後の太一をスレスルー
15年何を読んできたのか

40 :花と名無しさん (スッップ Sd22-TBwE):[ここ壊れてます] .net
>>38
同様に京大志望したのを逃げと言われるのもトンデモ過ぎない?
太一はあらちは成立してもそばで二人を横目に生きていかなきゃいけないってこと?
太一はあらちは認めて新しく人生歩もうと決めてたのに
最後まで卑怯治らなかったとか言われててびっっくりだよ!

41 :花と名無しさん (ワッチョイW 29bc-f1AL):[ここ壊れてます] .net
一部作者が卑怯者だから卑怯者が報われる展開にしたとしつこく言ってる人をありとあらゆる場所で目撃するんだが
正直こんな屈折した感想を持つ人がそう何人も現れると思えないw
なので多分一部の人が回してる可能性はでかいだろうなとはわかりつつ

太一が憎くて仕方ないのか、太一のやることなすこと全て憎悪の対象みたいだけど
正直自分はエピソードだけで言うんなら子供太一のメガネ隠しより高校生になった新のかるた蹴りや、東西で太一の取りをモメて無に帰したことのほうが酷いことしてないか?と思う
実際それで新が勝ち上がってるわけなんで余計に
ちゃんと精算される描写があるのでそれで新への好感度が上下することはないが、太一叩く人はそこは良いのか?と

42 :花と名無しさん (ワッチョイ c14d-Ickp):[ここ壊れてます] .net
太一の行動を未練たらしいと言いながら、京大に行って自分の人生諦めず前向きに頑張ろうとしているのを逃げとか、意味分からんね

43 :花と名無しさん (ワッチョイ 4de9-83Bc):[ここ壊れてます] .net
太一の京大は1巻のかるたがあればまた会えるを
最後に千早の告白へ持っていくための計算でしょ
寧ろ構成的に考えたなと評価する部分だわ

44 :花と名無しさん (ワッチョイ c14d-Ickp):[ここ壊れてます] .net
太一が心機一転自分の人生前向きに考えちゃいけないの?
千早と新の幸せのために東京で耐え続けろと?
それは無いでしょ

45 :花と名無しさん (スッップ Sd22-TBwE):[ここ壊れてます] .net
>>43
太一がやっと自分だけでもかるたをやる理由を見つけられた成長と
千早がかるた抜きでも一緒にいたいと思う人を自覚したフックになるセリフだもんね
これもまた一巻(正確には二巻)と50巻が繋がってるエピソード

46 :花と名無しさん (ワッチョイ c14d-Ickp):[ここ壊れてます] .net
新厨の辞書に心機一転という言葉がないのだろう

47 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 18:50:22.88 ID:P5Se3MWL0.net
太一も新も同じ作者が産み出したキャラなんだけどね
太一だけ憎んで新を溺愛するのわからんわ
しかも作者批判しながら新は好きとか言ってるの意味不明
結局のところボーイミーツガールの固定観念に凝り固まってるだけでしょ
パズーはシータと結ばれないとだめ、ナウシカは絶対にアスベル!てやつ
ジブリも別にパズーとシータくっついてないし、ナウシカも続編でアスベルは別の女性選んだけどね

48 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 18:56:25.50 ID:img88JwP0.net
京都に行って千早関係なくかるたを続ける太一は
しっかり自分の道を進めてる
これでも新厨は成長してないとか
千早をあてがわれて太一も被害者とか
意味不明の供述を繰り返してる

もうね、街中でブツブツ呟いたり、
いきなり他人に怒鳴り散らしてる人と変わらん

49 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 19:11:15.63 ID:WYUu6f3Ta.net
あとは太一の行動だけあげつらう人たちが言う「卑怯さ」に一番共感してくれそうなのが他でもない太一本人だっていうのが結構面白い
「卑怯さ」を認めてそれと戦うところも太一の好きなところだと再認識できたりもする

50 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 19:26:31.94 ID:awZiJ2d8a.net
新厨って千早本人でもないくせに太一に犯罪者だの作者へ誹謗中傷したり責めまくって逆に加害者側になってるからね

51 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 19:59:48.67 ID:SOt6tk4e0.net
まだ新厨の呪いに縛られてるんだな

52 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 20:10:19.78 ID:NPE+pF560.net
5chやAmazonなんかで17巻までおもしろかったという人がいるけど、同じ人かと思っちゃう

53 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 20:12:16.24 ID:P5Se3MWL0.net
ビラブがたいちは宣伝してる!

54 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 20:20:26.41 ID:awZiJ2d8a.net
ベストセレクションのことかな?前回は千早と太一の再会で今回は吉野大会か、いいね

55 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 20:32:00.86 ID:p4l8rnOj0.net
吉野大会初めて読んだとき嬉しかったな
一番強い二人なんだよね

56 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 21:10:01.86 ID:4/xW2aCg0.net
>>12
故人ではないのに上杉和也みたいな扱いになりかけてた
『太一を喪った千早がもういない太一のことを感じ取る』みたいな描かれ方してた感

57 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 22:50:48.68 ID:AoyD2hoG0.net
新厨が何しようが
千早と太一が結ばれたことは変わらないしな

58 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 23:01:59.64 ID:8gK8ULWw0.net
口腔ケアで2単位引き伸ばしが不正のように思えることはある
葛藤する良心はもう死んでしまったが

59 :花と名無しさん :2022/09/01(木) 23:02:24.94 ID:8gK8ULWw0.net
すまん誤爆

60 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 06:40:05.12 ID:KR7u13/v0.net
太一は千早に告白する前
新の眼鏡を隠したのは自分だと告げる
いいとこだけみせて好きになってもらおうとか姑息なことせずに
自分のカッコ悪いとこ、卑怯なとこも
千早に告げる

小学生のころ、千早に嫌われたくない知られたくないと被害者の新に縋ったくらいだから
本当に血を吐く思いだったと思う
長年罪悪感で苦しんできたと思う

61 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 07:28:15.83 ID:IS0gaW5Z0.net
太一の弱みが千早で千早の強みが太一なの良いよねw
この二人は本当にお似合い過ぎる

62 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 08:53:48.45 ID:750p4yBb0.net
>>61
千早が与えた自信や安定は、これから太一の強みにもなる
太一に大化けして欲しいw

63 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 09:03:27.91 ID:lZddVddfa.net
作者さんが小学生には新ファンが多いことを以前おっしゃっていたけど、大人になると太一の魅力や存在の大きさに気がつくように、千早も高校生から大人になるにつれ、太一の存在の大きさに気がついたのがいいなと思う
小学生だけで終わる物語じゃない、新厨は太一と離れたら千早の気持ちがすぐに新にいくと思っているようだけど
千早の気持ちが太一にいったのは太一だったからってわかっていないのが馬鹿なのだろうなと思う
新と太一じゃ性格が全然違うし新じゃ良くも悪くも太一のように振る舞えない

64 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 09:05:46.22 ID:dhf3yDSp0.net
番外編は何を描くかな
まず時系列が最終話以降かどうか
キャラだとこの作者だと猪熊と桜沢の話とか好きそうだからなあ

65 :花と名無しさん (アウアウウー Sa85-y80L):[ここ壊れてます] .net
千早と太一の恋人関係が
本編でほとんど描かれて無いので
読者サービスとしてそこはマストでお願いしたい。

あとは新も幸せになって欲しいので
匂わせ程度でもいいので由宇となんかあって欲しい。

66 :花と名無しさん (スッップ Sd22-TBwE):[ここ壊れてます] .net
>>65
ほんとそれ
太一厨も途中めちゃくちゃ耐え忍んできたから報われたい!w
幸せで可愛いたいちは見せて欲しい
欲を言えば単行本一冊くらい

67 :花と名無しさん (アウアウウー Sa85-y80L):[ここ壊れてます] .net
最後こそ報われたけど
太一不遇の時代の長さかんがえたら
読み切りぐらい2人の関係で赤面したいのよ

68 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 10:21:56.52 ID:750p4yBb0.net
たいちはが納得できないという人がいるので、読んだら完全納得するような話がいいなあ
初々しくて幸せそうな二人が見たい

69 :花と名無しさん (ワッチョイW 3d89-y80L):[ここ壊れてます] .net
新厨のためのに何かしてあげる必要はないでしょ
あわら市で幸せに暮らす新は描いてもいいだろうけど

70 :花と名無しさん (アウアウアー Sa16-f1AL):[ここ壊れてます] .net
たいちは幸せな話もいいけど、また試合でぶつかるとこも見てみたい
ページ数的に無理か

71 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 11:47:21.80 ID:lZddVddfa.net
あらちはエンドじゃないことが問題なんじゃないって言ってる新厨は、仮にあらちはエンドだった場合にもちゃんと愚痴スレに行ったのか気になるわw

72 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 12:09:48.63 ID:DeCyjAk6a.net
あらちはだったら謎に上から目線で「認めて」または「許して」終わるんじゃないかな
そういう意味でもたいちはで良かった

番外編見たいもの多すぎるよね
作者は不本意だったかもしれないけど全50巻になって競技かるたの札の数と同じになったことに託つけて
希望者だけでもいいので読手の巻とかオマケ巻作ってほしい

73 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 12:42:38.59 ID:750p4yBb0.net
村尾さんあわら市役所勤めなんだね
新もそこに就職したら、二人で地元に協力できるだろうね

74 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 12:46:58.04 ID:750p4yBb0.net
気になるのはプロの話
10年後詩暢以外にプロ選手が生まれているのかなあ

75 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 12:47:06.49 ID:+7Z+elR/M.net
>>72
希望者だけでもってどんだけ上から目線??
作者を良いように使いたいってことでしょ。

話を作って描く労力、印刷にかかる費用とか考えたらそんな発言できない。

76 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 12:48:57.64 ID:750p4yBb0.net
そういうの、駄作だ、金出さないで読みたいという人たちは買わないでしょうね

77 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 13:00:37.59 ID:DeCyjAk6a.net
気にさわったなら謝るよ
応募者全員サービス(有償)みたいのあったら嬉しいってだけ
別にやれって言ってるわけではない

78 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 13:04:55.78 ID:dhf3yDSp0.net
名人・クイーン戦まで描ききったのに
ラストでかるたが蔑ろにされてるって文句言われるのが謎
そりゃかるたが終わったからラストは恋愛の〆を描くでしょうよと
それでも最後はみんなでかるたで〆てるのに

79 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 13:07:52.31 ID:750p4yBb0.net
全日本選手権で、周防さん以外勢揃い
みんな実力者
クイーンと名人の決勝だったら事実上の世界一決定戦
これ以上かるたの世界をどう描けと

80 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 13:13:50.24 ID:750p4yBb0.net
ヒカルの最後は、若手棋士達だけの棋戦、今季初で歴史の無い世界大会
その他に全棋士参加で、格や賞金が高い棋戦がたくさんある

今回ちはやで最後に描かれているのは全日本選手権だから、事実上の頂上決戦、マジ世界一決定戦と言っても良いレベルの大会
これを評価せずして、かるたがないがしろに~とか理解不能

81 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 13:15:27.04 ID:750p4yBb0.net
>>80
世界大会というより国際棋戦だね

82 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 13:28:13.38 ID:AsxMZMukd.net
>>72
ほんと有償でも良いからその後が見たいキャラ多すぎる
わたどうみたいに続編やって欲しいよー

83 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 13:34:09.30 ID:lkzxZKrSa.net
自分もかるたの部分を蔑ろに…とかかるた漫画じゃなくなったという感想はどこから来るのかさっぱりわからない
これに関しては純粋にどこでそう感じたのかを教えてほしい
むしろ少女漫画でここまでラブコメとの比率がひっくり返らないのすごいと思って読んでた

>>72
どんなシステムでも良いから作者さんが描きたい話が残ってたら描いてほしいなあ
それぞれがっつり読みたいエピソードが多すぎる

84 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 13:43:35.78 ID:+7Z+elR/M.net
>>82
有償でも良いからって何様?
人をタダで使おうという魂胆が浅ましい。

有償ならいくら払うの?

85 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 13:46:50.20 ID:AsxMZMukd.net
末次さん有償のnoteやってるからそっちで未公開イラスト公開とか良いのでは?って思った
存分にたいちはとかつくかなとかまこりおとか描いて欲しいよ

86 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 13:56:20.34 ID:lkzxZKrSa.net
お金払うのは勿論のことだけど
最終巻に収録しきれないおこぼれエピとかも何らかの形で読めたら嬉しい、形は問わないので、っていう意味じゃないの?
そこまで強く噛みつかなくていいと思うけどな

87 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 13:57:33.30 ID:lkzxZKrSa.net
ごめん愚痴スレの人だったか

88 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 14:03:20.20 ID:AsxMZMukd.net
変なのは前から来てるあたよわ愚痴厨なのでスルーでw

>>86
めちゃくちゃ見たいよねー
ほんとnoteで公開アリだと思うんだけどな
ラブラブなたいちは下さい!

89 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 16:15:58.50 ID:ZltRPfDf0.net
>>84
有償なのにタダってどういう事?

90 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 16:18:41.78 ID:3sNqDdTOd.net
お薬の切れた人にはレスしないで!

91 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 16:28:24.01 ID:eH3LNGvfa.net
ごめんなんか変なことになった
この作品を読みたいって言うときに
「お金払わずに」って発想はそもそもしないよね
むしろ公開されたものが無料だとえっいいんですか?と戸惑う

とにかく番外編楽しみ
本当にたいちはどんな感じでカップルやってんのかな
千早も太一へのあの巨大感情をもう隠さなくてよくなるんだよね
今までは振った引け目とか多少はあったと思うし
見たいなあ

92 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 17:07:11.79 ID:lkzxZKrSa.net
たいちはは無限に読みたい
遠距離たいちはは勿論だけど千早→太一の回想とかなんなら小学生エピも読みたい

でも京都行ってからの太一と詩暢、周防と新の絡みとかもあるなら読みたいし
下からも上からも突き上げられる新生クイーン千早の健闘も読みたいし
New瑞沢かるた部も読みたいし
番外編待ち遠しいけど来たら終わると思うと寂しい

93 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 17:14:10.92 ID:O7v6CNIC0.net
愚痴スレ停滞してきたから変なの紛れ込んでるね
番外編とても楽しみ!自分は新も嫌いじゃないから千早太一新みんなそれぞれ幸せになってる姿が見たいよ
作者も描くの楽しいってツイしてたから期待

94 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 17:21:32.31 ID:lZddVddfa.net
番外編だからこそ個人的には恋愛要素も欲しいんだけど
そうすると新の扱いどうするんだろってなるし結局みんなでかるたやってそうだなー
番外編って何ページって事前情報あったっけ?

95 :花と名無しさん (ワッチョイW a2a6-yypH):[ここ壊れてます] .net
>>94
番外編は50ページ位の予定だったはず

96 :花と名無しさん (アウアウウー Sa85-vfbi):[ここ壊れてます] .net
たいちはにスポットを!と思うし
余裕があるなら新の恋愛も読みたいかも
個人的にはあらしの割と好き
一部の人たちに保険のように使われてて少し萎えてしまったけど

新って表情とか言われた言葉を慮ってくれるし
自分に不利であろうが誠実に対応できるから優しいなあと思うんだけど
人が隠した弱さとか飲み込んだ辛さとかにはコミットしにくい印象で

それなのに詩暢ちゃんのそういうのに関してはけっこう解像度高いよなあと思って
詩暢ちゃんの心を表す札も「なんとなく新を好き」だし

97 :花と名無しさん (スッップ Sd22-TBwE):[ここ壊れてます] .net
詩暢ちゃんは新が好きだったけど新はどうなんだろうね
千早にフラれたからじゃあ詩暢とはならんような
そしてゆうちゃんは放置なんだろうか

98 :花と名無しさん (アウアウウー Sa85-03zM):[ここ壊れてます] .net
自分はゆうちゃん良い子だから頑張って欲しいけど、新と詩暢ちゃんかーないともいえないね
前に扉絵でキングが新でクイーンが詩暢ちゃん、ジャックが太一でエースが千早だったの思い出したよ

>>95
ありがとう、見落としてたかも

99 :花と名無しさん (アウアウウー Sa85-vfbi):[ここ壊れてます] .net
>>98
そう由宇ちゃん良い子だよね
そっちに傾く気持ちもわかる
中学生編読むといつも由宇ちゃんー!となる

100 :花と名無しさん (スッップ Sd22-TBwE):[ここ壊れてます] .net
小説がっつり末次さん関わってるし
あれもたいちはあらゆうだからこのまま行くとあらぬうなんじゃない?
末次さんが好きなのは確実にあらしのじゃなくあらゆう

ただ同じ系統のカップルを作品で2つ描かないと思うから新の恋愛は描かないかあらしのかも
描かない確率のが高いよね

101 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 18:53:01.43 ID:qrCiIVkDM.net
新もちはやにフラれたからってすぐ次へってならないでしょ。
それやったら悪意を感じるわ。

102 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 19:00:38.40 ID:AsxMZMukd.net
時間飛ぶかもだし

103 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 19:08:04.14 ID:lZddVddfa.net
まあでも、101さんの考えがどうだったかは知らないけど、ずっと千早が好きな太一に、全く脈がなく本人もきれいな思い出みたいなこと言ってた菫ちゃんと太一を無理矢理くっ付けたがっていた人もいるので、そういう頭悪い人よりは新が今後誰かとくっ付く可能性は相手からしても高そうな組み合わせではあるんじゃない?

104 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 19:19:27.57 ID:dhf3yDSp0.net
最後のちはやふるで新のことをメインで描きたがらないような気がする

105 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 19:19:32.05 ID:qrCiIVkDM.net
>>103
菫ちゃんもずっと太一を思ってたんだから報われてほしいってのは、太一推しの人の気持ちと共通してるのでは。
太一のお母さんといい感じだったのを伏線と思った人もいるだろうし。

ラストはたいちはで振り切ったんだから番外編は思い切りたいちはのラブコメが残った読者が1番見たいものでしょう。

新推しは成仏してもらって。
もう新はこれ以上出ない方が傷は浅いと思う。
出れば出るほど酷いキャラにされそう。

106 :花と名無しさん (ワッチョイW 4556-eCPc):[ここ壊れてます] .net
>>103
菫ちゃんかるた部男子全員と付き合えそうって言ってたし、綺麗な恋を思い出にして多分次の恋愛にいけそう
いい人が現れるといいなと思うよ
高校選手権D級決勝でバカップル尻目に「ちは」送る菫ちゃんかっこ良すぎて惚れる

107 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 19:51:16.39 ID:aKTDXBqx0.net
エデンの後書きで羽柴と紫とさらっとくっつけてたから誰か当てがうつもりはあったんじゃないかと思うけど、この流れだともうそっとされるかもね
あらしのもしのゆうも好きなんだが、詩暢はなんとなくかるた関係ない世界の人と結ばれてほしい気がするわ

108 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 19:52:44.31 ID:IS0gaW5Z0.net
週末はアニメ二期見てまた読み返したりしよー
めっっちゃ嬉しいー!

109 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 20:03:42.20 ID:lZddVddfa.net
>>105
報われてほしいって話なら年月からしてもそれこそゆうちゃん応援してしまう人が多そう

確か太一母と菫ちゃんの絡みの後にクーベルチュールチョコからの失恋でそこから更に太一母との絡みがあるから太一母と菫ちゃんの絡みは恋愛に関係ないこともわかるようになってるよ

110 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 21:24:40.92 ID:Ji/39K1m0.net
>>105
作品俯瞰して見ると一番いい女でないのが千早だしな
ドラゴンボールの悟空やワンピースのルフィと変わらんぞ

111 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 21:30:37.20 ID:IS0gaW5Z0.net
でも千早の女性として欠点というか変だと思われてるとこを太一は愛しちゃってるからね

112 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 21:51:03.35 ID:QfbZhGl70.net
理音のバク食い即消化は完全にルフィだったし明らかに影響受けてるなぁと思う
まあ結果的に群像劇漫画の質としてはワンピ越えたけど

113 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 21:51:19.03 ID:lZddVddfa.net
ビーラブのベストセレクション、たいちはにとって大事なエピソードが選ばれてるのかな

今考えたらかるた関係なく高校で再会したのめちゃめちゃ運命的だよなとか思う
こうやってかるた関係なく自然に再会したりしちゃったから、かるたがなくても側にいてくれるってどこかで感じてたのかなと思うし、それが最終回でかるたがあるからまた会えるよって言う太一に対しての次の千早の表情がもうなんとも言えない

凄い初期からのこの一連の積み重ね本当に最高なんだよなあ

114 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 22:03:57.16 ID:qrCiIVkDM.net
>>110
すごい例えだけど、冷静に見たら確かにその系統だわww

115 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 22:33:01.82 ID:NBD+GdKFa.net
>>110
そんなことは太一は関係ないし
小学生時代の千早でも好きだったんだから

116 :花と名無しさん :2022/09/02(金) 23:05:13.19 ID:upAKGBCJ0.net
>>115
変な女に惚れたせいで青春全部費やすはめになったな

117 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 02:56:18.97 ID:1uM7TTrXd.net
エゴイストなプレイヤーでおしとやかで気配り出来て一歩下がって男を立てる的な所謂女らしさは皆無だからそういうのを求める男にとっては魅力的じゃないってだけで千早は良い女だよ
太一みたいな男にはそういう女らしさは逆につまらないんだろうし千早も普通の男だと手に負えないから収まるべきところに収まってる

118 :花と名無しさん (ワッチョイW df4d-ZpDM):[ここ壊れてます] .net
番外編ポカ桃なの?
好きな二人だけど…
たいちは!たいちはを!

119 :花と名無しさん (ワッチョイW 7f89-TL7T):[ここ壊れてます] .net
あれ多分ちはやふる基金案件のカレンダーの六月イラストでしょ

120 :花と名無しさん (ワッチョイW 7f89-TL7T):[ここ壊れてます] .net
6月は周防だった

121 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 07:54:41.55 ID:Q5650GQX0.net
桃はいまいち地味な感じがユーミンと被るキャラになっちゃたんだよな

122 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 08:15:10.07 ID:t73sVZIK0.net
しのぶの京女的ぶぶづけ言動
新には無理だと思う

ふたりでいて会話が成立する気がしない
会話がなくても気のおけない雰囲気になる気はもっとしない
気詰まりな感じになりそう

周防さんとしのぶなら
半日くらい会話レスで一緒にいても問題ない気がするけど

123 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 08:55:40.15 ID:0dS6c7hn0.net
周防さんの目が心配
おばさん見ていると、完全に失明するまで時間ありそうだけど

124 :花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-6txO):[ここ壊れてます] .net
周防さんの今後は気になるよね




小学生編のかるたがあるからまた会えるって純粋な友情を、成長して大人になっていく過程で太一に言われたことで、太一をかるたが無くても一緒にいたい存在って表現してるのいいなあ
あとカプ厨にはフラグだったのかもしれないけど、ミスリードっぽく描かれた新と千早のシーン、一緒に生きていこっさがかるたを通して、かるたを一緒にやっていこうって意味だったことが明確にわかるのもいい

125 :花と名無しさん (アウアウアー Sa4f-kJmG):[ここ壊れてます] .net
たいちはを踏まえて読み返すと色々発見あって楽しい
太一→千早に見えてたシーンも思ってた以上に千早が意味ありげな顔してたり
効果音つけるならキュンだろうな、って表情結構よくしてる

126 :花と名無しさん (ワッチョイW 2756-A5JK):[ここ壊れてます] .net
朝から読み返してまさにかるたをしようという誘いについて考えてた
主に千早が誰かをかるたに誘う場面って印象的だけど大体友情っぽいなあと
1巻で新と太一に言ってたのとか16巻で詩暢に言ったのとか
2巻で新に時々会ってかるたをしようよってお菓子の紙に書いてるのも「友達でいたい」からなんだよね
その前に太一にもかるたやろう太一って言ってるし
だからこそ最終回でかるたの繋がりとは別に千早が太一の手を取るのが美しい

127 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 11:55:33.74 ID:Q5650GQX0.net
千早がかるたなしでも太一と一緒にいたいと思って告白するのが良いのに
愚痴スレの人間の考え方はあれで
千早の中の比重が恋愛>かるたになったからダメとか考えてるのがおかしいんだよね
そんなわけではないのは普通に読めば分かるのに
かるた=恋愛とか考えているから一生好きのセリフにいつまでも囚われているんだうけど

128 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 12:14:12.69 ID:+OQbhKPL0.net
かるたもそれ以外のこともどっちも大事だし
だからこそどっちも大切にしなくちゃいけないし
かるたが一生好きなことに変わりはなくても渡会クイーンみたいにかるたは友達→子供のように捉え方は変わる
そういうところが描かれてるのがいいんだよなあ

129 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 13:01:41.46 ID:QvuO41uY0.net
かるた「だけ」やってることを是としてない漫画だからね
バトルだけやってればいい少年漫画と根本的に違うんだよ
そういう意味でやっぱりちはやふるは少女マンガ
かるたで家族も友達も恋人も夢も繋がってるしこれからも広がっていくという綺麗なまとまり

130 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 13:34:58.38 ID:gUhi1sCcM.net
肯定派 ラブコメとして決着がついて満足、または太一厨
否定派 スポ根として不満、または新厨

って事じゃない?

131 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 13:40:13.42 ID:Q5650GQX0.net
そもそもラブコメじゃないしスポ根でもないし

132 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 13:43:01.63 ID:QvuO41uY0.net
スポ根だとしてなんでダメなの?
千早クイーンになったのに

133 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 13:56:09.37 ID:gUhi1sCcM.net
>>132
自分はスポ根として見てたので、ラストは三角関係のままで、カルタで太一と新にバチバチに戦う感じの終わりにしてもらったり、今後もクイーンをかけてしのぶちゃんとの戦いに全身全霊を注ぐ感じにして欲しかったかな。

仲良くカルタしよっさってハッピーエンドではなく、より熾烈な感じに終わる方がスポ根エンド的かな。

134 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 14:00:31.96 ID:+OQbhKPL0.net
過去スレでも指摘されてたような気がするけど
オフィシャルファンブックでリアル永世名人が
「かるたばっかりやっていてもかるたは強くならない」って仰ってたしな

135 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 14:10:54.33 ID:R+qE9NGd0.net
>>133
スポ根というかエンタメとしてはよく纏めたほうでしょ
作者の作風から、もっとダークサイドに掘り下げても良かったのに大衆向けにするために色々明るくしてる配慮は感じたわ

136 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 14:12:00.30 ID:8AYRoYUIa.net
詩暢ちゃんでさえ、かるたのプロになるために試行錯誤してるっていうのにね

137 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 14:13:50.48 ID:PifsIIo8a.net
>>135
なんか笑ってしまった
ほんとによくここまでさわやかにまとめてくれたなと思う

138 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 14:19:46.43 ID:8AYRoYUIa.net
アンチスレちょいちょい覗くけど、がるちゃん好きすぎだろw

あそこ別作品で全く恋愛感情のなBLEACHの一護とルキアがくっ付かなかったのがおかしいとか言っちゃう非公式カプ厨の巣窟だぞ
つまり読解力のない非公式カプ厨の仲間ですって認めているってことなんだが気付いてないの面白いww
まあ、たいちはってなるべくしてなったんだなって再認識できるからいいっちゃいいんだけどさ

139 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 14:25:26.94 ID:Q5650GQX0.net
太一を描き過ぎたせいで千早が掘り下げられなかったとか文句言っているのいるけど
千早も十分掘り下げられてたでしょ
中盤以降は恋愛方向のモノローグはあえて減らされてたけど
かるたに対することは十分掘り下げて描かれてた
ただ単に新だけが蚊帳の外に置かれただけ
それでも名人戦は尺使ってもらってたから良いでしょ

140 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 14:27:15.65 ID:+OQbhKPL0.net
クイーン戦でかるたへの恋心を表すみたいな「す」札は千早と完全セイムだったから熱かった
今後の千早VS詩暢も熱いんだろうな
詩暢負けてもなお強いままなのかっこいいし
体力とかのびしろあるので今後がさらに凄そう
個人的には道場破り京大かるた会とかに行って
たいちはと詩暢絡んで欲しい気持ちはある

141 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 15:19:39.03 ID:TiUoLe6Q0.net
恋愛的な決着が太一と千早だっただけでかるた面では新とも太一とも詩暢ともバチバチに一生戦い続けるエンドなんだから普通にスポ根じゃない?
というか千早がクイーンになりたい動機が新と付き合いたいからみたいな恋愛脳じゃなくそことハッキリ区別してるからかるた漫画として綺麗にまとまったと思うんだけどな

142 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 15:38:50.49 ID:0dS6c7hn0.net
>>141
千早は女原田先生じゃないけど、体が動く限りかるたとり続けるタイプだと思う

143 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 15:40:57.60 ID:0dS6c7hn0.net
ちはやふるで、結婚しても子供できてもかるたとり続ける先輩方が描かれているわけで、千早がここから手を抜くとか絶対無いと思う
10年後には、リリカちゃん?や詩暢ちゃんのところのこころちゃんも育ってきているはず
新旧対決が楽しみ

144 :花と名無しさん (ワッチョイW 2756-A5JK):[ここ壊れてます] .net
自分も十分スポコン的だと思ったけど
かるたと他の競技の区別はしっかりされてるから
サッカーとかスポコンの文法をそのまま当てはめすぎると違和感ある

そして読み返してて気づいたけど、太一の退部を千早が知ったときに
後ろで歓声あがってるの「サッカー部」の部活勧誘なの細かいけど暗示的だなと思った

145 :花と名無しさん (ワッチョイW df4d-ZpDM):[ここ壊れてます] .net
>>141
かるたと恋愛一緒であらちはの方がよっぽど恋愛脳だよね
そこ分けた方がかるたやるのに不純な動機無くて綺麗

146 :花と名無しさん (ワッチョイ c74d-XKc1):[ここ壊れてます] .net
>>144
二巻で、原田先生の青春全部かけてから言いなさいの発言の前に、先生はサッカー部に入ると言った太一に「二股はよくないよ。名人になれん」と言ったんだよね
何か暗示的

147 :花と名無しさん (ワッチョイ c74d-XKc1):[ここ壊れてます] .net
たいちはだからといって、千早がかるたに対していい加減で、太一に全振りなんて絶対ないと思うw
太一は千早のかるたへの情熱に振り回され、引きずられ、でも自分も負けじと頑張っていく
そんな未来しか想像できないw

もちろんちはやふるの世界は豊かだから、それぞれ仕事でも全力出していくだろう事は容易に想像できる

148 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 16:10:11.90 ID:+OQbhKPL0.net
>>146
そうそう
東西戦の新とのくだりも含めて
かるたせずサッカーやってる太一って
パラレルとして十分あり得たんだよな
でも実際は白波会を見つけたのもかるた部共に創設したのも太一だという

149 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 16:16:04.54 ID:0dS6c7hn0.net
>>148
>白波会を見つけたのもかるた部共に創設したのも太一
ほんとそう
畳運んだのも、机君が辞めそうになった時、机ぶん投げて説得したのも太一

150 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 16:17:36.72 ID:gUhi1sCcM.net
>>144
これぞスポ根のノリ。
こういうラストに期待してた。

151 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 16:29:13.24 ID:0dS6c7hn0.net
クイーン名人戦でスポ根ってどういうイメージ?

152 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 16:47:06.20 ID:WDw/d37xa.net
千早やかるたに出会わない太一は
サッカー全振りでめちゃくちゃモテたんだろうな

153 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 16:59:59.44 ID:PifsIIo8a.net
結局試合に太一フラグ被せられたことが嫌だっただけなんじゃない?
太一ずっとそばに、とか「たち」とか、試合に恋愛を重ねるなんて恋愛脳に成り下がったっていうのをよく見る
後謎のインタビュー推し

でも試合に恋愛フラグを重ねるのはたとえ新ルートでも同じ手法で描かれてたと思う

154 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 17:07:55.30 ID:0dS6c7hn0.net
>>153
あらちはだったら、試合中千早が新を見たり、新を感じたり、存在を意識したり、休憩中に会話交わしたりのシーンが多かったかもね
新も同様
もっと千早を意識するシーンが多用されたはず

155 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 17:11:27.11 ID:0dS6c7hn0.net
太一は、机ぶん投げて机君を説得して大正解だったね
数年後、机君の綾瀬は~の一言が、太一の運命を変えたw

156 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 17:13:51.11 ID:+OQbhKPL0.net
>>155
机くん本当太一と出会ってくれてよかった

157 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 17:15:04.31 ID:+OQbhKPL0.net
途中送信した
千早に一字決まり増やしてくれたのも机くんだし

158 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 17:15:56.46 ID:0dS6c7hn0.net
>>156
千早も救ってくれたよね
聞こえている音が多いと言ってくれた

今度から机様と呼ぼうかなw
彼のまつげがすごいらしいが、最後まで見られなかったのが残念だ
奏ちゃんとの間に子供ができたら、子供のまつげに注目したいと思うw

159 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 17:20:02.31 ID:+OQbhKPL0.net
>>158
そうなんだよ机様w本当にたいちはと相思相愛の友情
机様もただの時間が宝物になったと仰っていました

160 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 17:23:12.70 ID:0dS6c7hn0.net
>>159
机様の成長も素晴らしかったよね
最初は人間不信ぽくて、机にしがみついていただけだったのに、あそこまで頼りがいのある友になるとは

161 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 17:24:49.75 ID:QvuO41uY0.net
机くんとかなちゃんが読手さんの声集めてくれたの千早がクイーンになる上でめちゃくちゃ役立ったよね

162 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 17:27:46.50 ID:0dS6c7hn0.net
>>161
机様と奏ちゃん拝むわw
奏ちゃんは履き物そろえて運を貯めてくれたし

163 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 17:31:56.95 ID:0dS6c7hn0.net
今ひらめいたんだけど、奏ちゃんの店の新しいパンフレットのモデル、太一と千早が使われるかもしれない
もしそうなら見たいw

164 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 17:36:36.54 ID:+OQbhKPL0.net
>>163
利恵子様も喜ぶだろうな

165 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 18:02:30.82 ID:0dS6c7hn0.net
>>164
喜ぶだろうね
太一がパンフで着た着物を気に入って、真島母が一式まるごとお買い上げしても驚かないw

166 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 18:34:57.07 ID:Q5650GQX0.net
普通に考えて新に惚れるのが不思議なんだよな
雛がかえって最初に見たものを親と思い込むのと同じようなものに感じる
普通ならもっと早く太一に惚れるところ
最後まで引っ張ったなって感じ

167 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 18:39:58.10 ID:8AYRoYUIa.net
あらちは厨が太一のどこを好きになったのって言ってるけど、それあらちは厨が言えることか?って思うよね

168 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 18:47:26.73 ID:QvuO41uY0.net
えー?太一は千早が好きになる要素多すぎるでしょ
一緒に部を作ってくれて楽しいときも苦しいときもそばに居てくれて団体戦はもちろん個人戦も太一がいたから勝ててきたのに
誰よりも自分を理解してくれてて見返り無くても支え続けてきてくれたよ

169 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 19:03:14.15 ID:+OQbhKPL0.net
「太一と」頑張る時に千早は一番強いんだよね
吉野大会にしろ団体戦にしろクイーン戦にしろ
たとえ本人が物理的に不在でも「ずっといた」からこそ自分を強くしてくれる
心の支柱であり弱音を吐ける
強がりや他の人にかけた自分の気遣いに気づいてくれる
自分の能力を生かす環境を作ってくれる
…細かく噛み砕けば無限に言えそうだな

170 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 19:12:28.37 ID:cWkc2MHl0.net
あらちはもたいちはも魅力あるよ
でも自分の趣味にシンプルに刺さるのはたいちはだった
だからこのラスト嬉しい

171 :花と名無しさん (ワッチョイW 2756-A5JK):[ここ壊れてます] .net
>>170
自分もあらちはも全然好き
でもたいちはの最強の二人感が一番好きだし
新周りはちょっと外的要因が無理

172 :花と名無しさん (ワッチョイW 5f02-kJmG):[ここ壊れてます] .net
>>171
あらちはもルートとしては絶対に存在してたし、描かれてたらよかったとは思うんだよね
その場合は太一を別の形で報いてあげてほしいけど

でも26巻〜の流れがすごく好きだったからやっぱり自分は両方見られても太一ルート推しなんだろうなあとは感じるw
本当に最強の二人だよね 幸せになってほしい

173 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 20:08:53.66 ID:8AYRoYUIa.net
好みは自由なんだよね
新厨も好きなだけなら何の文句も言われない
ただ読解力のない馬鹿は気持ち悪いし、描かれていないものはくっ付かないことくらい理解しろと思う

個人的には千早総受けが好きなわけじゃないのと、原作至上主義だからあらちはに興味はないかな

174 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 20:54:19.84 ID:+OQbhKPL0.net
もちろん読み返して
原作は絶対的にたいちはだよなと思った
かるたを通した恋心は新に向いてるけど
原田先生や広史さんや詩暢などに向けるようなときめきと区別がつかない

175 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 21:06:10.44 ID:QvuO41uY0.net
アニメ二期見てるけど良すぎる~

176 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 23:01:03.03 ID:D2vXY8Maa.net
最後だけ作者が裏切ったと言う新厨って
マジで頭のおかしい基地外だよな

177 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 23:08:23.14 ID:7VNWxnVDd.net
もう新厨のことはどうでもいいってば
いい加減新厨ストーカー止めなよ
ちょっと頭おかしいよあんたも

178 :花と名無しさん (ワッチョイW 5f02-kJmG):[ここ壊れてます] .net
11月のイケメンソロ誰かな

179 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 23:31:43.28 ID:XiHLWAV30.net
>>178
個人的には新のお爺さんの若い時かな

180 :花と名無しさん :2022/09/03(土) 23:41:58.87 ID:cWkc2MHl0.net
>>179
うわー見たいアランドロン
それアリだったら若かりし原田先生も見たい

181 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 00:21:27.31 ID:isQoBNGC0.net
愚痴スレに来てるアウアウ太一厨をなんとかしてくれ

182 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 04:13:52.79 ID:YuoRu7jKM.net
愚痴をやめればいいんじゃない?

183 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 04:38:11.57 ID:f7NsQnYga.net
>>177
>>181
作品や作者への誹謗中傷にはなんも言わないのはなぜ?

184 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 06:22:06.86 ID:AmjLaNqR0.net
愚痴スレ伸ばしてるあんたが一番のアンチでしょ
あんなとこ放置しときゃそのうち過疎るのに
煽って伸ばしてる暇があるならスレごと講談社に通報してきなよ無能
自分はツイの誹謗中傷はスパブロしてるよ

あんたちはやふるが好きなんじゃなく新厨煽るのが好きなだけじゃん

185 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 06:43:07.67 ID:9CvrcTCT0.net
なりすましを疑うレベルだな
NG対応で

186 :花と名無しさん (ワッチョイW 679d-kJmG):[ここ壊れてます] .net
>>183
作者本人か?

187 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 07:58:38.27 ID:9RxgM8Xc0.net
今日はアニメ見返そう
原作とアニメどっちも泣けるけど
原作は瑞沢にも対戦相手にも細かく感情移入してどっちにも肩入れするし
アニメの方は瑞沢サイドに比重を置いて感情移入してる感じがする
尺の違いとかいわゆるアニメのわかりやすさみたいなものかな
ゆらのと何回見てもボロ泣きする

188 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 10:14:28.00 ID:Z6qen1Sp0.net
ちはやふるの影響で、最近つべでかるた競技を見るようになった
昨日見た山下選手と名人の全日本選手権はすごかった
その時山下選手が勝ったが、千早達もこんな感じになるんだろうね

189 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 10:30:10.97 ID:8qGtV6Pia.net
なーんか変な奴らきてるなぁ
愚痴スレの奴らはここで文句言ってないでアンチスレ行くとかでもしたらいいよ
不満ないなら本スレへってよく言ってるみたいだけど
「愚痴」じゃない「アンチ」でスレチばかりなのに誰も注意しないのも普通におかしいからね



時期違うけど自分は昨日43巻のドラマCD聴いてた
個人的に太一の声優さん好きじゃないんだけど歌めっちゃ良い
前に太一の声優さんが自分のライブ内で太一の曲歌ってたっていうエピソード思い出した

190 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 10:32:57.20 ID:Z6qen1Sp0.net
かるた界にはこんな強い人もいる ウィキより

楠木 早紀(くすのき さき、1989年5月8日 - )は日本の競技かるた選手(六段)[1]。大分県中津市出身。

来歴
2005年1月8日に滋賀県大津市近江神宮で開催された第49期クイーン位決定戦に中津市立緑ヶ丘中学校の3年時に出場。
荒川裕理(六段・当時)を破り史上最年少の15歳でクイーンとなる。[2]。

大分県立中津南高等学校に進学後はかるた部を立ち上げ、創部2年目にして全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会団体戦優勝に導いた。
その後も連覇を続けた楠木は立命館大学産業社会学部に進学。1回生として在学中の2009年1月10日に行われた第53期クイーン位決定戦で勝利。

5連覇を達成すると共に史上最年少で3人目の永世クイーンとなる[3]。その後も連覇は途絶えることなく、2013年1月の大会で9連覇を達成[4]。
近江神宮のWeb版では史上最年少クイーン獲得と、それ以降の活躍をもって「鮮やかに楠木時代の到来を告げた」と評される[5]。

福岡教育大学教職大学院修了後、福岡県にて小学校教諭として勤務。2014年1月11日、第58期クイーン位決定戦で10連覇を達成した[6]。
同年9月、第59期クイーン位決定戦への出場辞退を承認された。

191 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 10:37:47.91 ID:Z6qen1Sp0.net
渡辺 令恵(わたなべ ふみえ、1964年 - )
日本の競技かるた選手(A級8段)。永世クイーン[1]。東京都品川区生まれ。神奈川県横浜市育ち[2][1]。鎌倉市在住[1]。(2020年現在)相模女子大学卒[3]。

鎌倉山かるた会所属。全日本クイーン戦11連覇・14期タイトルホルダー。優勝回数は120回を超える。かるたを取るスピードの速さにより「スピードの女王」とも呼ばれる。

略歴
祖父母、父が競技かるた選手の家系に生まれ[2]10歳でかるたを始める[1]。特に父親からは厳しい指導を受けた[2]。

23歳にして全日本クイーン戦に初優勝[4]。3連覇達成。一度失冠したが翌年復位し、その後11連覇を達成。
女性最高位のクイーンを通算14回獲得し「永世クイーン」の称号を持つ[1]。史上二人目の永世クイーンの称号を持った。
これらの業績から、2003年には自身をモデルにしたテレビドラマ「かるたクイーン」が放送された[5]。

2013年現在は神奈川トヨタ自動車の広報室係長として勤務の傍ら[5]、同社の社会貢献事業の一つとして競技かるたの指導を神奈川県内の学校等で行っている[6]。
また、父が主宰していたひさかた会を継承し、子供達やかるた愛好者の指導育成をしている[7]。2015年より母校の相模女子大学にて「渡辺令恵杯かるた大会」を開催している[8]。

2015年11月17日、22歳年下の将棋棋士の吉田正和と結婚[9]。2人の出会いは森内俊之の竜王就任式である[2]。入籍時に妻の名字を選択し、吉田が渡辺姓となった[10][11]。
2018年、鎌倉山かるた会を立ち上げ、小中学生の指導に当たっている[1]。

192 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 10:42:50.73 ID:Z6qen1Sp0.net
>>188
山下恵令(東京明静)選手は元クイーン

193 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 10:55:33.53 ID:AmjLaNqR0.net
>>189
宮野さんは太一のことめっちゃ思い入れあるみたいだからね
だからこそあの最終回のたいちは告白シーンめっっちゃアニメで見たい!
脳内では宮野さんの声で再生されてるけどw

>>190
楠木さんが詩暢ちゃんのモデルだよね

194 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 11:00:22.25 ID:Z6qen1Sp0.net
>>187
昨日アニメを見てた
ゆらのといいね

>>193
詩暢ちゃんのモデルなのか
ものすごい才能の人だね
努力の人でもあったのかな

195 :花と名無しさん (ワッチョイW 5f01-RgLz):[ここ壊れてます] .net
>>191
22歳下の男を捕まえたのか

196 :花と名無しさん (ワッチョイW 5f2a-dnmd):[ここ壊れてます] .net
後れ馳せながら最終回読んだ
個人的に太一には強い友情止まりだと思っていたから意外だった
菫が太一母に近づいてフラグ立ったのかと思ってたしね
あと無自覚としても少しでも太一が好きだったらキス後のリアクションがもっとあってよかった
先が読めないよう色んな方向からフラグ立てて(るように見せて)いたって感じかなぁ

過去スレの感想もざっと読んだので、本当に初期から太一の伏線があったのか確認しながらまた読んでみる

197 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 12:11:12.48 ID:8qGtV6Pia.net
>>196
太一母と絡み出したのは20巻→26巻でチョコ渡さずフラグ消える→太一母との絡みだから
太一母をフラグって言うのは違うからちゃんと読むといいよ

198 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 12:15:34.37 ID:8qGtV6Pia.net
太一母と菫ちゃんの絡みをフラグだと思った人って、新が綾瀬家との絡みがほぼなく太一が綾瀬家(姉や母)との絡みが割とあるのどう思っているのか気になるわ

199 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 12:24:11.28 ID:9RxgM8Xc0.net
クリスマスカラオケ会ドラマCDあったなー
太一の歌がうまいこと、部室争奪戦の時も違和感はなかったけど
声優さんによってさらに説得力出たなと思った

クーベルチュールのチョコは寧ろ巻末4コマの宣伝ではあるけど
太一が千早に食べさせてたな

200 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 12:28:02.41 ID:Z6qen1Sp0.net
>>199
>太一が千早に食べさせてたな
あれ少し気になったんだよね

201 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 12:39:34.59 ID:916Bb6Tea.net
渡会さんのモデルかな?

202 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 12:40:22.70 ID:916Bb6Tea.net
>>199
それってたいちは確定じゃん

203 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 12:44:49.58 ID:XHKLTT5mM.net
>>196
結構いろんなとこにフラグころころしてたから、たいちはに抵抗なければ読み返したら楽しめると思う
最終首踏まえて読むとまた違って見えるシーンあるよ
ここ!っていうのまとめられたらいいんだけどなんせ数が多くてw
スレ既出だけど26巻以降だけじゃなく吉野大会あたりの千早の気持ちの変遷は大きかったかなと思う

204 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 12:52:22.80 ID:916Bb6Tea.net
>>196
好きな太一がいなくなること
好きな太一を傷つけてしまったこと
ちゃんとリアクションあるじゃん
何を読んでるの?

205 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 12:57:57.22 ID:aRhgHIsf0.net
>>197
そういえばチョコ渡さなかったね
太一はモテるからチョコは気にしないだろうし、家族からの信頼を得たり真摯な姿の方が効果的と思ってたわ

>>198
それは単純に距離の問題かな
新が東京に居た期間は短かったし、近所の太一が綾瀬家と接点増えるのは自然
新とは千早ですらなかなか接点持てなかったしね

206 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 13:08:10.54 ID:8qGtV6Pia.net
>>205
作者さんの別作品とかクーベルチュール読んでみるといいよ
あのチョコ勝率100で真琴とリオンはそれっぽくなってるからね
あと菫ちゃんがきれいな恋だったみたいなこと言ってるの太一母に対してだからね

太一母と菫ちゃんの絡みを勝手な解釈でフラグとするのに太一と綾瀬家を勝手な解釈で自然なことだとフラグにしないのはおかしくない?どちらもフラグじゃないならまだわかるけど

207 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 13:16:12.46 ID:aRhgHIsf0.net
>>204
それは友達パターンでも同じくらい悩んでたと思うよ
キスのリアクションっていうのは赤面やドキドキとか瞬発的な反応みたいなのか、またはキスされても嫌じゃなかったと後から気付いたりするやつ
あまりに絶望が凄くてキス自体なかったことになってたから恋愛的な気持ちはないのかと思ったのよ
千早はかるた部のことを凄く大事にしてたし絶望は仲間&部長喪失からだと

208 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 13:19:18.18 ID:AmjLaNqR0.net
友達にしては東西戦明らかに新より太一意識したりクイーン戦で時空超えて邂逅してたけどw

209 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 13:22:00.86 ID:Z6qen1Sp0.net
>>206
好きな人にあげると、両思いになれるんだっけ
バレンタインのときだけ?
普段もありなら、ここでガッツリたいちはだと思うw

210 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 13:27:22.87 ID:aRhgHIsf0.net
>>206
クーベルチュールも読んでるよ
そういえばそんな設定あったね、なるほどなぁ
ちょっと4巻巻末読んでくる

太一の綾瀬家の絡みと菫太一母との絡みは質が大分違うのでは

211 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 13:29:04.06 ID:AmjLaNqR0.net
千早太一奏の母親がなんだかんだかかわり合ってるのに対して新の家族はそういうの全くないのは意図的だと思ったよ
関わらせる機会作ろうと思えば作れたからね

212 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 13:34:32.71 ID:aRhgHIsf0.net
そもそも新の両親がかるたに興味なさすぎ(というか新のこと放置しすぎ?)
最後の名人戦すら見てた描写あったっけ?

213 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 13:38:16.86 ID:8qGtV6Pia.net
>>210
質が大分違うってそれ勝手な解釈思い込みでしょ?
一方は親と絡んだからフラグ、一方は親と絡んでいてもフラグじゃない、新は親と絡んでいなくても関係がないって一貫性がなくて変だって言ってる

太一母との絡みの間にフラグへし折るチョコが間にある時点で太一母との絡みはフラグではありませんってわかるようになってるでしょ

214 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 13:39:50.11 ID:XHKLTT5mM.net
なんでそこまで絡んでるのよ
別に批判してるわけじゃなくてこう思ったってだけの話だから良いじゃない
穏やかに行こうよ

215 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 13:46:46.12 ID:Z6qen1Sp0.net
BeLoveの作品紹介のとこに行ってきた
これは…

美形兄弟が営むチョコレート専門店「クーベルチュール」。 その魔法のチョコを食べると、100パーセント恋が叶うと言われていて……? 仕事と恋の狭間で揺れるとき。春待ちの恋に悩んだとき。 笑顔と優しさを忘れそうになったとき──。 みんなに伝えたい、幸せの味を描いたオムニバスストーリー。 「ちはやふる」の末次由紀のもう一つの代表作!!

216 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 13:49:21.55 ID:AmjLaNqR0.net
>>215
そもそも瑞沢でクーベルチュールに出張したからねw
あらたいちはで行ってもいいやんそこは
当時もスレで話題になってたよそれ

217 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 13:49:43.13 ID:8qGtV6Pia.net
>>214
そう思ったらしいけど違うんじゃないって部分が言われてるだけでしょ?

218 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 13:55:07.97 ID:aRhgHIsf0.net
>>213
太一母を懐柔することと綾瀬家との交流は全然意味合いが違うでしょ
元々菫は下心を持って太一母に話しかけていた
太一は幼馴染みという関わり方で下心もって綾瀬家と付き合ってるわけじゃないし、千早の付き合いに口出すような家族でもない

失恋した今の太一なら菫ルートあるかも?と読者を撹乱させる目的で作ったエピソードだったんだろうね
そうなると菫のあの献身が全く報われなくて可哀想だけど

219 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 13:55:30.05 ID:XHKLTT5mM.net
>>217
そうなの?勘違いしてごめん
時々すごい過激派な人がいるから誤解してしまった

220 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 13:59:19.10 ID:AmjLaNqR0.net
自分はそもそも菫ルートなんて微塵も感じたことないから読み取り方が違うね
菫は最初からたいちは俯瞰させる役割も担ったキャラじゃん
あんぽんたんの千早の心情補完させるようなモノローグ多くて
菫によって無意識に千早も太一を意識してることが分かるようになってる

221 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 13:59:43.15 ID:XHKLTT5mM.net
自分はたいすみはなんとなく来ないと思ってたなー
モブってほどじゃないけど途中参加の準キャラと主役格はなんとなくくっつかないかなという先入観のせいかも
結果良いキャラになったけどね
密度は違えど太一が千早にしてきたのと同じように、菫は太一を助けてきたシーンが多かったなあと思う

個人的には菫はたいちはの進展を読者に解説するために投じられたキャラだったのではないかと

222 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 13:59:52.19 ID:hTcWTxO10.net
>>211
同じ部活のお母さん同士とかなら絡めやすいけど、他県で子供が同じ競技やってるとか絡めるの無理だろ

223 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 14:01:34.59 ID:AmjLaNqR0.net
>>222
幼なじみじゃん
特に千早両親はクイーン戦見に行ってるし
新両親は来なかったけど来てたら関わらせるの難しくないよ

224 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 14:05:52.82 ID:AmjLaNqR0.net
>>221
自分もそう思う
俯瞰キャラだよね
恋愛ステージに立っては無かったよ

でも最後は見た目も性格も可愛くなって良かった
双子の存在も良かったね
今後は筑波くんとなんやかんや上手くいくんじゃないかな?

225 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 14:06:44.97 ID:bdN6oDcP0.net
序盤からもう新とはくっつけるつもりはなかったんじゃないかと思うね
千早の周りのキャラたちと新の関わりがなさすぎるもん
原田先生ですらそこまで絡んでないとかだし
逆に太一は全方向に色んなキャラと絡んでたから
太一のこと気に掛けるキャラが多い多い

226 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 14:07:11.56 ID:8qGtV6Pia.net
>>218
もう何言ってもわからないんだろうね

菫ちゃんが太一母と絡み出したの太一の告白の前からだから錯乱ですらないんだってば

227 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 14:10:45.83 ID:XHKLTT5mM.net
>>224
最後めちゃくちゃかわいくなってたよね
絵柄が変わったってよかあれは意図的にかわいく描かれてたと思う
恋の力はすごい

新は好きなんだけどキャラの落とし所が難しかったのかなあ
一旦神様にしてそこからの方向性が
同い年だから師匠みたいな役回りにもできないし(それこそ原田先生がいるし)
原点であることに違いないんだろうけど

228 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 14:22:09.51 ID:Z6qen1Sp0.net
クーベルチュールの1巻を買って読んできた
バレンタインのときにチョコを買って好きな人に食べさせると、恋の勝率100%らしい
他の日は駄目かw

>>216
千早たちみんなでお店に行ってたんだね
行ったのいつだろw

229 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 14:47:25.38 ID:8qGtV6Pia.net
特に後半の太一母と菫ちゃんは、太一サイドを描写するために絡ませてた気がするな
太一が袴購入するときの千早の表情と机くんのなんか察した感じの描写にも繋がってるし
菫ちゃんは太一狙っていたにはいたけど、そこがメインじゃなくて、個人の成長と、太一と千早がくっ付くのに必要な存在だった気がする

230 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 14:54:27.41 ID:bdN6oDcP0.net
奏ちゃんと机くんがくっつかなかったら
奏ちゃんと太一はありえた気はしなくもない
お互いの信頼感みたいのが強い感じがしたし
奏ちゃん母との関係も太一、太一母ともに良さそうだし

231 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 15:01:27.71 ID:dNO01w//a.net
海外の新ファンが今度は「エンディングのせいで49巻の売上半分近くにガタ落ち」みたいなデマ流してるね…(上げてるデータ見てみたら、49巻の一週目の売上と48巻の三週間ぶんの売上をなぜか比較してた)

訂正した太一ファンになぜか「ただの間違いなのに嘘つき呼ばわりは失礼」「文句があるなら自分たちがフェイスブックでやってる新のファングループに直接言いに来い」とか集団でめちゃくちゃな逆ギレしてるし、なにより太一アンチを隠しもしてないのにアイコンが太一&名前も「真島太一」にしてるのがきめえよ…。なんでこんなファンばかり付いてしまったんだ新は

232 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 15:08:50.05 ID:XHKLTT5mM.net
新推しの人って腐界隈の人多い印象があるんだけどそういうのも関係あるんだろうか
カップリングへのこだわりの異常な強さというか
腐への批判ではないのでごめん

233 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 15:14:18.53 ID:8qGtV6Pia.net
展開的に当たり前だけど、あんな基地外どもが喜ぶような結末じゃなくてよかったと心から思う
最終回を迎える前から基地外が太一や作者さんに色々言っていたし、仲間内でも誰も咎めてなかったからそういう連中なんだなと不快だった
作者さんの目にも入っていただろうし、あんな酷い発言しておいて自分たちの思い通りにいくと思っていたことにもドン引きなんだよな

234 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 15:20:05.23 ID:AmjLaNqR0.net
海外のちはやファンって太一推しのが多くない?
日本だけじゃなく海外の新厨もあたおかばっかなんだね

235 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 15:25:53.76 ID:hTcWTxO10.net
>>232
たいあらで薄い本描いてた人なんだろうか

236 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 15:26:16.58 ID:J1OucJ/GM.net
友達のいない陰キャほど新推しになってる印象

237 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 15:28:52.22 ID:8qGtV6Pia.net
>>234
太一推しの方が多いよ
そこからもわかるように国内外問わず暴れているあらちは厨ってノイジーマイノリティなんだよ
本当に過激で声だけでかいだけなのに何故か自分たちをマジョリティだと思い込んでるのやばいよね

238 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 16:39:46.24 ID:9RxgM8Xc0.net
腐界隈は原作描写や解釈に(時には過剰なまで)こだわる人多いと思うから
ちはやふるの結末が「間違ってる」と紛糾する人がそこに当てはまるかというと疑問
寧ろ読み取りは細かくなくてそこ読み飛ばす?あの描写スルー?時系列変じゃない?みたいなの見かける
それでも個人の楽しみとして全然ありなんだから他責しなければいいのに

239 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 16:42:42.11 ID:iBeNtPX5M.net
描写については、ちはやの告白シーンをもっとシリアスで感動的に描いて欲しかった。
作品中一番のシーンとして描いても良かったのでは。

240 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 16:50:13.67 ID:XHKLTT5mM.net
>>238
確かに
でもあの人達にしてみたら公式だと思ってたものが公式じゃなかったってことで、盛大な解釈違いをされてヒスるのが、一部のCP過激派と被るなと…
そもそもその感性がよくわからないのだけども

241 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 16:57:52.54 ID:g2td3cY90.net
新が当て馬というのはないだろうか

242 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 16:59:59.68 ID:g2td3cY90.net
新厨が考えた最終回ってどこで見られる?
検索方法教えて
読んでみたい

243 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 17:02:23.17 ID:9RxgM8Xc0.net
>>240
過激派本当よくわからないよな
それこそクーベルチュールにもあったけど
精根込めて描かれたものを読者は五分で読むわけだし
批判は自由にできると言っても
他人の仕事に意見するならそれなりに態度ってものがあるよ
特定の場面や描写に関してどう読み取れるかあれこれ言うのは面白いからそれは盛り上がりたいけど

244 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 17:04:42.39 ID:AmjLaNqR0.net
>>241
結果新が当て馬だよ
太一は当て馬っぽい本命
新は本命っぽい当て馬ってこと
これ別に少女マンガでは珍しいことでもないと思うけどね
50巻15年という長さが恨みつらみになってるのかも

ちはやふる反省会タグとか
群青っていう基地筆頭新厨の垢辿れば出てくると思うよw

245 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 17:14:10.83 ID:XHKLTT5mM.net
>>243
ここミスリードだったよねとか
このへんからルート分岐したのかな?とか、こういうので新だと思ってたわー!くらいの話は寧ろ聞きたいくらいなのに
触れるな危険レベルまで炎上してしまったの本当に解せない
お客様は神様ですって客側が言ったら終わりなんだよね

246 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 17:24:24.94 ID:8qGtV6Pia.net
そういえば重版出来の漫画のページ引っ張ってきて、お客様は神様ですって考えのあらちは厨いたよね

247 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 18:02:02.85 ID:z4X9mXPV0.net
たいすみなんて新厨の願望
あらゆうに比べたら笑わせるぐらい根拠にならない
親と話したからなんだってんだよ

248 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 18:03:31.44 ID:z4X9mXPV0.net
太一が千早の母親に千早の全盛期がいつまでかわからないから
どうのこうの話すとこなんかは
スルーなのか?

249 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 18:03:36.19 ID:9RxgM8Xc0.net
重版出来の作品の内容は知らないけど
あの画像は作品を世に出す側の心構えの話じゃないのか
作者にあれを言える立場なのは内部の人間だけ

自分的にはあの結末で何を「間違えた」のか
千早の「キャラ崩壊」はどの描写を指すのか
この辺普通に見解が知りたくて検索かけてみたりもしたけど
解釈の開陳もなくただ中傷が行われていたからそっ閉じした
あとよく言われてるけど千早と新の再戦は三決で叶っている
はからずも太一の不在も影響して
藤岡東が決勝は難しいだろうし瑞沢はA級四人だったら準決勝わからなかった

250 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 18:06:20.26 ID:z4X9mXPV0.net
>>245
新エンドだったのに作者が最後の最後に暴走した
編集は仕事放棄した
↑こんなこと言ってる基地外集団

251 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 18:07:55.23 ID:AmjLaNqR0.net
アニメ二期札から千早守る太一イケメン過ぎ
でも千早は気付いてもないw
こういう積み重ねでしょたいちはって
最初からずっとそばにってやっとクイーン戦で千早は太一の大切さ痛感したんだね
あとA級だよぉのとこ着てるTシャツで千早の顔拭いてあげたりこの二人は距離が近すぎる

252 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 18:08:37.49 ID:XHKLTT5mM.net
>>249
この解釈に同意だな
新VS千早(それも千早勝利)をあのタイミングで持ってきたこと、その試合で千早の意識を太一に向かせていたことに寧ろ意味があったと感じる
新がラスボスないしヒーロー扱いなら終盤までお預けにしただろう
あの時点で物語はチーム瑞沢を主軸に舵を取ってた
試合的にも千早的にも新<太一の描かれ方をしてる時点で許せないみたいだけど、作者と編集的にはこうしてメッセージを放ってから太一を掘り下げていってるわけなので、批判される筋合いはないと思う

よく言われる藻塩もあのシーンだけ見るとわかりにくいけど
前後を読めば千早が新から太一へ移ろいつつあるのは明白なんだよね

253 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 18:09:46.93 ID:UrmIDxd7d.net
お客様は神様ですは店側の心構えの話で客がふんぞり返って自分は神様だぞって何でも要求通せるって訳じゃないのに勘違いする奴多いよね
店にもクレーマー客は追い出す権利あるから悪質なのは警察に突き出されるっていうのに

254 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 18:10:57.01 ID:9RxgM8Xc0.net
>>251
バカ拭くぞみたいな拭くときの台詞アニメで変わってる?と思った
一番大事なことが太一がA級になることって
どんだけ重たいんだ千早

255 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 18:11:33.27 ID:XHKLTT5mM.net
まあ普通にあそこまでいくと営業妨害だよね
製作者側としても客じゃない

256 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 18:14:33.25 ID:aRhgHIsf0.net
太一が報われたのって近くにいた事が大きかったよね
もし新が転校せずそのまま東京に居たらどうなっていたんだろう
三角関係でバチバチだったかな
そういうifストーリーも読んでみたいわ

257 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 18:16:43.14 ID:AmjLaNqR0.net
新では部を作れないし机くんも肉まんくんも仲間にならないのでifすら成り立たんよ
8巻くらいで二人で名人クイーンになって終わりの凡作

258 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 18:17:27.08 ID:z4X9mXPV0.net
側にいるって物理的だけじゃなく寄り添うこと
新エンドが4月から側にいるからワンチャンあるみたいなこと言ってと
文字面の意味しか頭に入らないあたりかなり
知能に問題がありそう

259 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 18:19:02.83 ID:aRhgHIsf0.net
末次さんならうまく構成すると思うけど

260 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 18:19:46.67 ID:AmjLaNqR0.net
そもそも千早と新とくっつける気無いからそんな妄想無駄だよ

261 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 18:21:58.65 ID:aRhgHIsf0.net
新エンドが見たくてif見たいと言ってるわけじゃないんだけど
結局は太一だとしても全然違う展開になりそうで面白そうって話だよ
カルタと恋愛の比率が5:5くらいになってまた別の面白さがありそうだなと

262 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 18:24:23.30 ID:z4X9mXPV0.net
新がいたら瑞沢かるた部のあの情熱は無かったな
そもそも部活に興味ないやつだし
普通にかるた会だけで活動してそうだよ

263 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 18:29:52.30 ID:9tv7n98qM.net
新の物語とか全然面白くなさそうで草
あんな人と碌に関われない使いにくいキャラそうそう居ないだろ

264 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 18:31:25.39 ID:bdN6oDcP0.net
新、しのぶ、周防、全員世界が狭いんだよな

265 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 18:34:03.37 ID:AmjLaNqR0.net
周防さんは狭くないでしょ
東大かるた会
太一
故郷の親戚
きょこたん

詩暢ちゃんもポカや桃ちゃんとか
これから世界や人間関係広げていこうとしてたよ

266 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 18:35:39.13 ID:9CvrcTCT0.net
新アンチもスレチなんでやめてほしい

267 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 18:35:46.56 ID:aRhgHIsf0.net
新だけ都内の別の高校にすれば…
って確かにカルタ会で頑張るか
強欲な千早なら部活も頑張ろう!とやる気になりそうだけど

268 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 18:44:03.08 ID:ilyrC9tHd.net
強欲千早は中学でだってかるた部作ろうと一人で頑張って勧誘したけど出来なかった訳で
太一無しだと机君は入らないだろうし団体戦興味無しの新とじゃ部活漫画にはならずにかるた会で個人戦中心じゃない
悪いけど盛り上がらなさそう

269 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 18:49:08.62 ID:Z6qen1Sp0.net
菫の存在は大きかったと思う
作者は、吉野回大会で千早が太一を見て、太一がつかみたかった物は千早の瞳(相手のかるたの情熱を認めた)だと菫に言わせている

その後、母親から太一の試合を守るとき、太一が自分になりたがっていると言ってそれを太一に気づかせた
重要な役どころだと思う

270 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 18:54:53.95 ID:Z6qen1Sp0.net
千早は、修学旅行の時、太一が名人になりたがっていると知って、太一のかるたへの情熱を知り、そこで太一に向き合ったのでは
まだ恋じゃないけど

かるたへの情熱こそが、千早を惹きつける大きな要因だったのでは
ここで太一は、ただの優しい面倒見が良い幼なじみからジャンプしたと思う

271 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 18:55:23.84 ID:Z6qen1Sp0.net
修学旅行の時、千早は途中参加の太一に対し対応が変わった
太一がクラスの女子と歩いている姿を目で追い、その時紅葉が背景に描かれていた
そしてその後西の代表になった新に、すぐお祝いの電話をしなかった

大きな転換点、たいちはのフラグの一つだと思う

272 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 19:05:15.11 ID:9CvrcTCT0.net
あのシーン綺麗だし印象的だよね
紅葉のとこ
からくれないにみつくくるとは…
吉野大会はその前だっけ?あそこも大きかったと思う

273 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 19:17:34.93 ID:Z6qen1Sp0.net
あんぽんたんでわからんちんだった千早が、告白後太一との恋愛関係で、どんどん変わっていくの間違いない
太一が絶対千早を変えてくだろうしw

274 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 19:30:17.46 ID:z4X9mXPV0.net
>>270
太一は名人になりたかったわけじゃないよ

275 :花と名無しさん (ワッチョイW 2756-A5JK):[ここ壊れてます] .net
千早はかるたに恋心のような情熱を持っていて
その心は新や詩暢や原田先生やいろんなものに向く友愛と分かちがたい

その友愛は当然太一にも向くから太一にもかるたをしてほしいけど
太一についてはかるた関係なく好きだから笑ってほしいしそばにいてほしいし居なくなったら崩れるほど心の支えにしてる
太一にはかるたでだいたい勝つ(悪く言えば少しだけあなどっている)
新にはとにかくかるたで認められたい

新は千早が恋愛的に好きだけどかるた的には三決まで才能はあるけど自分が導くような存在(千早→太一のように悪く言えば少しだけあなどっている)として捉えている

太一の認識として千早と新は両思い(かるたも恋愛も)
千早は自分のこと恋愛的にもかるたにおいても眼中にないと思っている
だからせめてかるたを頑張るし千早に尽くす

こんな感じだから当人間でもすれ違いが発生するしミスリード起こりまくり

276 :花と名無しさん (ワッチョイ c74d-XKc1):[ここ壊れてます] .net
>>274
でもあのとき千早はそう思ったでしょ

277 :花と名無しさん (ワッチョイW 5f02-kJmG):[ここ壊れてます] .net
千早はそれなり恋に夢見る女の子だし、太一も押せ押せでそれこそ少女的な展開のさせ方することもできただろうに、
クソ真面目にかるたで強くなるってことで細々と積み上げていった感じが好きだわ

278 :花と名無しさん (ワッチョイ c74d-XKc1):[ここ壊れてます] .net
2巻から50巻って、長かったけど千早物語高校編のような気がする
まだまだ続く話では

279 :花と名無しさん (ワッチョイW bf5d-NodX):[ここ壊れてます] .net
>>276
そうだが
太一は思ってないんだから知ってはおかしいでしょ?

280 :花と名無しさん (ワッチョイW 5f6d-TCmr):[ここ壊れてます] .net
高校大学程度の世間(しかも二次元)の広さ狭さを匿名掲示板で批判するのマジでウケる
さぞかご立派な人生送ってるんでしょうねえ?

281 :花と名無しさん (ワッチョイW df4d-ZpDM):[ここ壊れてます] .net
>>279
横だけど
千早の作中での情報・感じ方と読者のそれを混同してないか?

282 :花と名無しさん (ワッチョイ c74d-XKc1):[ここ壊れてます] .net
>>279
じゃあ思ってかな
自分の間違い

283 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 20:35:28.55 ID:2/WatwGyd.net
>>280
このネチネチした姑みたいな厭味ったらしいレス
ガルちゃんで暴れてる新厨そっくりで鳥肌立つ

284 :花と名無しさん (ワッチョイW bf5d-NodX):[ここ壊れてます] .net
>>281
混同してないから言ってんだよ

285 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 21:53:01.46 ID:ebb4v0SQ0.net
>>283
自分は別に新厨ではなくて、むしろ26巻以降ここの荒れっぷりに愛想つかして去った方だったけど?
自分の意見と反対する意見は排除せずには居られない粘着さんはどちらかしら?

286 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 22:00:32.27 ID:8DpnMnokd.net
>>285
去ったとか言いながらスレにいる時点で矛盾してて草
アンチはネチネチ粘着してないでスレからもさっさと去れば?

287 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 22:00:56.90 ID:isQoBNGC0.net
かわいそ

288 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 22:13:26.85 ID:z4X9mXPV0.net
新厨がなりすましてるのな
気持ち悪い

289 :花と名無しさん :2022/09/04(日) 22:20:27.19 ID:z4X9mXPV0.net
大学選手権は慶應大学が優勝。ポカ作やったね

290 :花と名無しさん (ワッチョイW 679d-kJmG):[ここ壊れてます] .net
太一厨が愚痴スレ荒らすので、こっち荒らして良いですか?

291 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 00:34:24.43 ID:3TrtU3cNd.net
こんなところで一日中書き込んでて楽しい?

292 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 00:36:09.83 ID:3TrtU3cNd.net
無視出来ないほど刺さってしまったのか
かわいそうに

293 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 00:51:24.44 ID:BMaZHSkp0.net
>>290
何年もやってたことじゃん
対の札で一斉に逃げ出したクズども
せめて今までのこと謝ってから戻れよ
謝れないなら失せろ

294 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 00:52:06.90 ID:K4r0r+Dl0.net
>>293
お前のことだよ

295 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 03:53:19.48 ID:eUs3IoJAd.net
汁婆は長年の荒らし行為を謝罪してから消えて欲しいよね

296 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 08:25:28.47 ID:5WcogLdFa.net
アンチちゃんアンチスレ過疎っていて寂しいのだろうね
変なやつ去ってTwitterも穏やかみたいだし

297 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 09:38:04.67 ID:05oykt7Ca.net
アンチをアンチする方も同類だけどね
もうオチスレでも立てたら

298 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 09:45:04.74 ID:vRXVYQiSa.net
>>285
荒らしたのは新厨だよ

299 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 09:51:09.15 ID:vRXVYQiSa.net
太一エンドへこ布石や伏線を考察するだけで
犯罪者扱いしてきた新厨
太一エンド濃厚になって最終回前に隔離スレに逃走
今なお作品批判、作者批判、キャラクター批判

300 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 10:43:19.13 ID:R2xV58Ep0.net
本誌の早売りでネタバレする人間が新厨だったから
ネタバレするときで太一フラグがあるときには必ず
太一厨はこれを太一フラグとか勘違いして喜ぶんだろうなとか
いちいち予防線を張ってたのがウザかった
最終話のネタバレしなかったのは笑ったが

301 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 11:20:15.24 ID:Jff9et0u0.net
太一アゲ描写を微妙にスルーしたりわかりやすい新厨だったね。
まとめサイトも新厨が多くて
新厨のコメントばかりあつめて
あらちはに向けて順調みたいなこと書いてた
最後裏切られてざまー

302 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 12:31:43.83 ID:5WcogLdFa.net
アンチの中でもあらちはエンドを信じていた人ってまじで太一のことなんだと思ってたんだろうね

太一アンチじゃない風を装って太一は裏主人公(千早、新+太一)だの言ってるあらちは厨を見かけたことがあるけれど
結局のところどんなにいいように表現しようとしても千早と新に並べない存在だと決めつけていたのが見え見えで気持ち悪いなと思ってた
太一のことを下にみている自覚がなく思い込んでいるあたりが、3人の物語として結末を描いている作者さんの描いてきたものと合致するわけもない

303 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 14:28:00.34 ID:Jff9et0u0.net
新厨が先に太一への思いをはっきりさせとけばとか
わけのわからないことを言ってる
最終回のお楽しみなのに
自分が騙されて悔しかったことだけ解消したいみたい

304 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 14:32:29.99 ID:Jff9et0u0.net
いつか2人と1人になる
新ざまー!(笑)

305 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 14:44:17.06 ID:tba9Jbned.net
何でいちいちアンチ気にしてるの
キモいんだけど
アンチのストーカーとかアンチの新厨よりキモい
ビョーキだと思うから早く病院行ってくれ

306 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 14:46:31.05 ID:R2xV58Ep0.net
愚痴スレと言う名のアンチスレに籠ってろ

307 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 14:48:34.22 ID:05oykt7Ca.net
もうほんと別スレ立ててほしい
新厨の話はもういいよ
感想書き込みに来てくれた人にもちょっと解釈違いだったら過激に噛み付くし

308 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 14:49:32.24 ID:Jff9et0u0.net
>>305
新厨しつこい
なんで新厨の誹謗中傷はスルー?
まずそこ

309 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 14:50:15.19 ID:Jff9et0u0.net
>>307
お前が違う話題ふれば?
人の書き込みを指示すんなよ

310 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 14:53:32.74 ID:tba9Jbned.net
>>307
ほんとそれ
普通に本誌やアニメ実写含めて楽しいこと話したいし番外編のこととかちはやふるに関する良い情報知りたいのにいつも新厨がどうだのアンチがどうだのうんざりする
もう一月経つんだしキモいアンチも大半はちはやのこと忘れてどっか行ったんだから作品に満足してる人達と建設的な話がしたい

アンチスレ伸ばしてるキチガイは新厨にマウント取って憂さ晴らししたいだけだろ
どうしても憂さ晴らししたいなら止めないけどこっちに来るの止めて欲しい
住み分けしてるアンチ以下の存在

311 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 15:02:56.37 ID:05oykt7Ca.net
>>310
もうNGするけどほんとげんなりするわ
ツイも荒れてるしこのスレでようやく普通の感想読めると思ってたのにw
やられたらやり返すを貫くのは好きにしたらいいけど、新厨オチはこっちもスレチなんだよね

これだけじゃ何なんで
ちはやふる基金カレンダー一枚くらいたいちはあるかなと楽しみにしてる

312 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 15:07:18.43 ID:Jff9et0u0.net
>>310
楽しいことをお前が話せよ
問題があると思うならお前がなんとかしろ
仕切るな、強要すんな

313 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 15:10:43.62 ID:5WcogLdFa.net
アンチのアンチは同類だとか言ってないで普通に楽しい話題出したらいいのに

314 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 16:01:14.27 ID:470lqzvya.net
>>311
カレンダー、教室のたいちはツーショット的な雰囲気で新規絵見られたら嬉しいな
千早の膝の上に「つく」札があるやつ
お花も作画コストやばいけど描かれてほしい
今度時間があったらまた花言葉について見てみよ
26巻の彼岸花の独立みたいな今思えば…って感じの探したい

315 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 16:05:03.07 ID:tba9Jbned.net
>>314
49巻の蓮の花も良いよね
清らかな心
教室たいちははかなり初期だけどもうその頃にはたいちは路線に決めてたんだろうな

316 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 16:13:58.01 ID:Jff9et0u0.net
15年連載して
扉や表紙やイベントどたくさんイラスト描いたが
千早と新の2ショットはカップル選挙の一度だけ
しかもTwitterで不本意であることを漏らしちゃう。
千早と太一はたくさん描いたよね。

317 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 16:36:36.97 ID:05oykt7Ca.net
教室のやついいよねえ自分もすごく好きだ
ああいう日常のワンシーンみたいなやつ見たい
花言葉とか小さい仕掛けも深掘りしたくなるのわかる

かなちは絵の奏が千早の髪を結ってるやつ大好きなんだけど、ああいうややファンタジーっぽいたいちはも見てみたいと思ったりもする

318 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 17:00:53.08 ID:Jff9et0u0.net
和装の千早と太一が見たい!
京都デートでも、呉服屋の撮影でもいいからさ

319 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 18:31:24.84 ID:5WcogLdFa.net
連載開始するとき前もって何話か作ると考えたら1巻の時点で太一エンド考慮してたんだろうなあ

320 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 18:41:37.97 ID:tba9Jbned.net
>>319
一巻はどうだろw
でも二巻で太一ルートの可能性は考え始めたと思う
高校生太一があまりにシルバーの銀そっくりだったから末次先生スイッチ入っちゃったのかなーとか思った
末次先生は銀を幸せに出来なかったことめちゃめちゃ無念だったと思うから

シルバー完結本当に読みたかったよ

321 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 18:57:14.64 ID:5WcogLdFa.net
>>320
ああごめん物語が大きく動きだしたのは2巻の高校生編だとは思うのだけど
1巻の時点で2巻途中くらいまでの展開なら考えてるだろうなと思うと1巻の時点で考えてるってなるかなって意味で書いたよ

322 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 19:00:47.93 ID:RScPvqBo0.net
>>320
言われてみたらほんとにそうだね
再登場シーンとかすごくそれっぽい
太一は時緒とも被るところ多いと思う

当て馬に徹させるならもうちょっと控えめな立ち位置とビジュアルにすることもできただろうし、
こうやって思うと2巻くらいからずっとルート並行してたんだろうなあと思うね

323 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 19:12:20.64 ID:ubEaatvu0.net
作中で一番あらちはエンドを確信してたのが奇しくも太一だったから余計に『あらちはは負け犬太一公認』みたいなことを思ってたんだろうか

324 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 19:14:02.29 ID:5WcogLdFa.net
小学生編って恋愛要素(感情)が辛うじて太一が千早にちょっかいかけるくらいだから名人クイーンを目指す以外の恋愛をどうするか考え始めた時にそこは太一とってなったと個人的には思うんだよね
小学生編で恋愛の結末を考えていなかったとするならば太一だけでなく新とも考えてなくて本当に名人クイーンを目指す物語

325 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 19:16:11.42 ID:tba9Jbned.net
>>321
確かに太一が二巻で退場予定ならチビ太一をあんな風には描かないね
想像でしかないけど初期想定ではあくまでチビ太一はいじめっ子でチームちはやふるもやらず最後ボロアパートにも太一はいなかったんじゃないかな

>>322
年齢的に銀太一時緒って感じだよね
美しさはロボットなだけあって銀が少し抜けてる感じだけど

326 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 19:27:47.08 ID:05oykt7Ca.net
ほとぼり冷めた頃に裏話聞けたらいいな
それこそnoteとかででも

327 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 19:29:30.58 ID:+U02hivt0.net
作者的にどうだったのかも知りたいし
こうやってどこからたいちは確定になったか考えるのも面白い
自分的に最初読んでてお?となったのは
太一が開明成中学に受かるの凄いことだよって原田先生が千早に言ったところだな
千早にとって眼中にないキャラにするならそこの頑張りにスポット当てないだろうと

328 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 19:39:10.53 ID:tba9Jbned.net
制作ノートみたいなの出して欲しいよね
noteでやってくれるならもう毎月課金しちゃうよ
そこでたいちはの未公開イラストとか公開してくれたら最高だし!
末次先生に提案してみようかなw

329 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 19:40:21.09 ID:5WcogLdFa.net
新が離れるのと同じタイミングで太一を違う中学通わせている時点でめっちゃ重要キャラなのわかるよね
たぶんモブキャラなら同じ中学通わせて同じ中学にいたのに付き合ってないみたいな本当に眼中にないですってやる気がするw

330 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 21:54:21.97 ID:gWRWSACIa.net
思ったけど
「千早…クイーン、新…名人」は既定路線だったろうからこの2人がくっついて
太一には何も残らないのは気の毒と言う意味であんな結末になったんじゃ

それと、太一が京都に行ったのは本気で新を倒す意味もあったのかなと
京都に拠点を移すことで少しでも近江神宮の空気に触れたい、みたいな

331 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 21:55:44.58 ID:gWRWSACIa.net
あと、原作で触れているか知らんけど

机くん…東大(医学部or薬学部)
かなちゃん…私大国文学科

は確定として肉まんくんのその後がどうなるのか気になるな

332 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 22:01:52.31 ID:05oykt7Ca.net
というか、太一と千早をくっつかせないなら何も残らなくて気の毒になるような描き方をしなかったんじゃないかな
失恋が成長の糧になるような爽やかさのあるエピソードになってたと思う

333 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 22:09:55.17 ID:+U02hivt0.net
かなちゃん呉服屋のために経済学部に変更したんじゃなかったっけ
確かに結局くっつかないならあんなにたいちは互いに苦しまないよな
互いに命綱握りあってる感じ

334 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 22:12:37.23 ID:BMaZHSkp0.net
>>331
なんで卓くんが東大医学部とか突然なんなの?

335 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 22:18:57.30 ID:5WcogLdFa.net
失恋が成長って菫ちゃんなんだよね
きれいが拘り(見た目)→きれいになりたい(見た目じゃない)→きれいな恋(思い出)

作者さんの描き方でなんとなく恋愛の結末については察せる
太一が菫ちゃんみたいな流れならアンチになった人も太一叩きしなかったのだろうけど、くっ付けるキャラだからああなったわけで、本当に作者さんと相性悪かったねと思う

336 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 22:19:44.61 ID:BMaZHSkp0.net
奏ちゃんは経済学部なのに
確定とか何の話してんだよ
自分の脳内や願望?
作品の話?
なんなのこいつ

337 :花と名無しさん :2022/09/05(月) 23:12:42.20 ID:AsW6lFla0.net
気持ち悪い漫画

338 :花と名無しさん (ワッチョイW 5f2a-dnmd):[ここ壊れてます] .net
瑞沢って都立なんだよね
架空の学校とはいえ太一が名門中から転出しても親から文句を言われないレベルだったら日比谷、西くらいのレベルかな
今さらだけど千早が中学でどんだけ頑張ったところで入れると思えないw

昔は何も思わなかったけど15年も経つと家庭を持って進路なんか考えるようになって、あれ?ってなるねw

339 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 00:43:29.02 ID:0CM///Bkd.net
>>338
調布からの場所的に西がモデルっぽいよね
机くんは東大理二なのかな
理三は別として国公立医学部も余裕っぽいけど机くんには信念ありそうだったね
薬剤師よりも研究者で大成しそう

340 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 05:51:42.63 ID:iNbPRphQa.net
あんなにかるたに時間使いながら東京の偏差値七十超えの高校で成績一位二位争いとかしてた太一と机くんすごすぎというかバケモノの域だね
でも作品読んでると太一や机くんが「普通」に思えてくる
そういう人たちの努力に目を向けてくれるから

341 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 06:15:09.63 ID:UOKy2Nwg0.net
>>338
そんなレベルなわけないだろバーカ

342 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 07:08:48.48 ID:DEtLIr2e0.net
>>340
すごいよね
太一と勉の成績についてはほんと触れ方がサラッとしてたけど、えげつないことだと思う
かるたは結構勉強の効率化にも役立ちそうだけど

343 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 07:25:19.41 ID:L9kRuDEm0.net
かるた強い高校や大学ほとんど偏差値高いとこだしね
暗記や集中力や判断は勉強にもめちゃめちゃ役に立つんだと思う

344 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 08:38:48.01 ID:BN0x8s4Ha.net
>>338
漫画だからこそ。

345 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 08:52:20.77 ID:MRXoHyFA0.net
>>331
東京の薬学部だとやっぱ東大かな

346 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 08:53:44.18 ID:jrSQhM7G0.net
>>336
まじきち太一厨まじウゼェ
お前のせいで他の太一厨も困ってるぞww

347 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 08:58:35.05 ID:MRXoHyFA0.net
机君は、データを集めただけでなく分析力もすごいから、本当に頭がいいんだと思う

348 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 09:05:22.65 ID:MRXoHyFA0.net
何を情報として集めるかはものすごく大事だけど、そこからエッセンスを読み取れなきゃ宝の持ち腐れ
本当に頭の良い人は、必要なことが何か分析できているのだと思う

だから机君は、千早のために読手のデータを集めてくれたのでは
机君のすごさは、友達を助けるための行動が伴っているところだね

349 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 09:27:30.74 ID:23cGPf8da.net
>>346
失せろ負け犬

350 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 09:55:26.02 ID:MRXoHyFA0.net
千早達の高校の候補、立川高校なんてどうでしょう
通うのにバスに乗ったり、電車を乗り換えたりするイメージ無いんだよね

立川高等学校 東京都立川市/立川南駅/公立/共学
偏差値 70(都立7位)

分倍河原駅から4駅
JR中央線立川駅下車・南口より:徒歩8分

351 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 10:10:50.20 ID:5iyhaNfN0.net
開明星中が開成だとしたら偏差値78
名門と言われる中学は大体70以上で、中学と高校では偏差値に10以上差があると言われているから(中受で50の学校が高受だと65とか)
都立2番手でも中学の70と比べたら学力差はかなりあると思う

352 :花と名無しさん (ワッチョイ c74d-XKc1):[ここ壊れてます] .net
>>351
もし立川だとしたら、高校のランクが開明星より下がるから、太一母は余計に一位にこだわったのかな
太一もわがまま?言った手前、一位を取れなかったら部活をやめるという母親との約束を守らざるを得なかったのだろうか

353 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 11:08:45.80 ID:5iyhaNfN0.net
>>352
なるほど、それだと太一母が1位に拘るのも筋が通りますね

というのも開成は東大合格者を年に160~180名とダントツ輩出していて、都立トップの日比谷ですら50人前後
西で20人、立川だと2~0人で、1位でなければ東大へは行けないレベルだから

354 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 11:20:20.52 ID:0ZyUzXHXa.net
学校全体が賢いとこと、特進クラス設けてるとこもあるし
千早や肉まんくんも入れる時点で西とか日比谷とかありえないのよ

355 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 11:22:47.78 ID:0ZyUzXHXa.net
ちなみに瑞沢のモデルの学校はないけど
北央や富士崎はモデルがある

356 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 11:44:49.38 ID:jrSQhM7G0.net
>>349
太一厨が愚痴スレ荒らすからこっち荒らさせてもらうわ

357 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 11:51:22.13 ID:DLLwXsFDd.net
遠恋になったらお互い東京と京都を行き来することになるけど太一は問題無いとして千早はバイトして旅費稼がないとなんだよね
でもかるたの練習もしなきゃだし千早がその時間を削るとも思えないし

というわけで千歳がYouTubeチャンネル開設して千早モデルにメイクやファッション動画で稼ぐと妄想してみたw
モデルとか千早なら美貌で効率よく稼げそう

358 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 11:59:01.71 ID:5iyhaNfN0.net
立川だとしても千早、肉まんくん、菫ちゃんは入れないと思うw
立川以下の学校だと太一が行かないだろうし難しい設定だわ

都立はコース別にしてる学校はほとんどないみたいよ
立川は珍しく創造理数科を今年度から新設したようだけど、そこが70で普通科は68
そして都立は一校しか受けられないから、受かりそうな偏差値帯の学校を受験するのが普通

359 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 12:05:25.87 ID:xBfN2kd0a.net
>>358
太一は家に近い(千早と同じ学校がいい)で選んでるから
あとモデルの学校はないので比べても仕方ない

360 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 12:07:01.38 ID:xBfN2kd0a.net
末次先生は東京の受験事情も疎いし
瑞沢レベルの高校なら
肉まんでも千早でもどっかしらは受かる。
地方の受験生より選び放題だし

361 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 12:12:49.88 ID:MRXoHyFA0.net
>>353
東大は日本の最高学府
他のブログより拝借したデータによると、

理科一類:約1000人  理科二類:約500人 理科三類:約100人

比率でいうと2016年の理科三類の医学部医学科への進学率は99%
理科二類からは約500人中10人が進学可能で2%で、それ以外の科類からは約2500人中2人しか行けない。比率にすると0.02%
センター試験は高得点を要求され、二次の倍率は理科一類:2.5倍、理科二類:3.5倍、理科三類:4.0倍で、他の学部より二次で高得点が必須

理科三類は恐ろしく狭き門ですね
高校生ウルトラクイズに出てくるような難関校が日本中にあって、その中の選りすぐりの秀才天才達が挑戦するところ

ここに行け、一位じゃなかったら部をやめろという太一母
太一のプレッシャーは相当なものでしょう

部の仲間達は、簡単に弱音を吐かない、言い訳をしない、不言実行の太一の頑張りを知っていた
だから、試験で二位になり退部という時、太一に理解を示したような気がします

362 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 12:21:44.27 ID:MRXoHyFA0.net
>>358
>立川だとしても千早、肉まんくん、菫ちゃんは入れないと思うw
千早はそうかも
千早の従兄弟が受験を助けてくれたみたいだけど、内申から何から大変だから
まあ架空の高校なんでしょうw

北央のモデルは暁星かな

363 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 12:36:49.25 ID:alMDW3vDa.net
受験スレになってるw
中学生編で真島母は都立の二番手(一番になれるとこ)ごり押ししてたような記憶
千早は太一みたいにかるた一緒にやってくれる人=頭のいい人を求めて瑞沢に行ったんだよね
かるた休んでまで勉強してたような
中学生編は小説と漫画でも違いがあるしどこまで正史にしていいかわかんないけど

364 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 12:38:53.57 ID:DLLwXsFDd.net
>>363
てことはモデルはやっぱり西かな
どんな進学校でも順位を付ければ下の方はいるからね
そういや小説積ん読になってるな
読まなきゃだ

365 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 12:58:57.10 ID:alMDW3vDa.net
>>364
小説、太一の人に寄り添う力だったり
千早のかるた友への執着だったり
新の背負った絶望だったり
そういうのの源泉が色々わかる感じで面白いよ
たーくん呼びの彼女についての理解も謎に深まるw

366 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 13:21:16.27 ID:lttJRpG2a.net
>>364
千早が入れない。ていうかモデルはないから。

367 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 13:36:44.08 ID:DLLwXsFDd.net
あぼんがレス付けてきて気持ち悪っ

>>365
小説は良い良いと聞くだけで満足してて完結したら読もうと思ってたんだよね
楽しみやー

368 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 13:52:26.28 ID:alMDW3vDa.net
中学生編みたくスピンオフというか間を埋めるエピソードもっと読みたいな

369 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 14:02:03.89 ID:1nQ/JeLha.net
アンチのアンチらしい人のアンチっぽくなってることに気づいてないのか...

瑞沢に明確なモデルがあるなら開明のように名前寄せるよ

370 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 14:25:12.77 ID:CjF4CQ7v0.net
高校で再開した時点で「千早が割といい所の高校に合格できててびっくりした」とか言われてたから
瑞沢は普段の千早の雰囲気では受かりそうにないレベルという解釈で合ってるでしょ

371 :花と名無しさん (スフッ Sd7f-A5JK):[ここ壊れてます] .net
中学生編は漫画で読んだら太一は瑞沢推薦であっさり通ってたな
千早両親は千早が瑞沢に…?みたいな感じ

372 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 15:15:44.98 ID:alMDW3vDa.net
千早、休部してた時成績爆上げしてたよね

373 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 15:19:16.51 ID:BPPJmZIdM.net
かるたやる以上ある程度の地頭の良さは必須なんだろうな
馬家にはできない競技なのでそら人口増えないわ

374 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 15:23:18.85 ID:5iyhaNfN0.net
千早が頑張って行けそうな「都立のいいところ」だと偏差値64の調布北あたりがイメージとして丁度良さそう
65以上になると「いいところ」通り越して難関になって、意外だよ程度の驚きでは収まらない感じなんだよね
67の新宿、66の国分寺でギリギリかな?

末次さんが東京の受験に疎いのと、モデル校もないし漫画だからって事で説明はつくけど、こうやって色々考えるのも面白いってことで

375 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 15:46:40.26 ID:FynBXPUs0.net
>>371
中高一貫校から都立に推薦で入ったってこと?

自分は地方在住(ただし大学は東京だから東京の事情がわからないわけでもない)だから、具体的なモデル校とか受験描写が非現実的でも構わないけどね。

376 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 16:15:37.87 ID:zxwa/Ribd.net
>>375
開明成の方が許さなさそうだよね
1位取れないっても常に10位以内の成績優秀生徒でしょ
ミセスプレッシャーの交渉術かもしれないけど 
逆にそうまでしてたいちは同じ高校になるよう仕向けられてたのか

377 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 16:44:54.07 ID:lfXG66wia.net
>>370
西や日比谷はそんなレベルじゃ受からない

378 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 16:58:11.65 ID:lfXG66wia.net
大学受験もちょい疎そうだし
あまりそこらへんはリアルに考える必要ないよ
大学のレベル下げれば千早も肉まんくんも
浪人なんてあり得ないし

379 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 17:11:57.14 ID:5iyhaNfN0.net
あーそういえば中高一貫校から高校で転出する場合、推薦入試は無理かもね
併願優遇も使えないかも
外部受験すると決めたら大抵は高校へ進学する権利は失われるみたい
背水の陣で外部受験することになる

まぁこんなの中学受験に興味がないと知り得ない知識だから仕方ないんだけど

380 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 21:05:27.85 ID:1nQ/JeLha.net
Twitterの治安めっちゃ良くなってるね

たまに変な人いても覗くと以前にも文句言ってる人とかだし、後はたまに恋愛ものではよくある作者アンチとかでなく単純に好みの問題で新好きで残念って感じの人なのだけど、そういう人はなんとなく太一エンドになる気がしていたって人が多い
時間経ったから「新エンド以外あり得ない」っていう凝り固まった思考じゃなくて普通に楽しんで読んでいた層が出はじめたなと思う

何というか作者さん完結直後はTwitter放置して1ヶ月くらい経った今くらいからTwitterまた再開していたら誹謗中傷を目にしなくてすんだろうし、変な人に絡まれなかったのだろうにと今更だけど思うわ

381 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 21:15:12.08 ID:L9kRuDEm0.net
>>380
さすがにまだ粘着してるのは異常だからね
アマゾンレビューとか見ても星4か5の人が圧倒的なんだけど長文の熱量凄いレビューは星1のアンチなんだよねw
49巻見て見たら既にモラル皆無で最終回のネタバレはしてるし思い込み激しい恨みつらみでめちゃくちゃ醜い

いずれはノイジーマイノリティは排除された評価に落ち着くと思うよ

382 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 21:30:02.87 ID:L9kRuDEm0.net
まこりおのイラストかわいい!!
たいちはもお願いします!切に!

383 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 21:51:04.08 ID:RKy0loy9a.net
わざわざ英語垢が作って
英語で作品批判してる新厨
惨めな人生だよ

384 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 22:02:58.92 ID:DEtLIr2e0.net
インスタ見てきた
めちゃくちゃ良い!!綺麗なまこりお
マコトカメラまでぶら下げててかわいい
たいちはよろしくお願いします…!

385 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 22:20:54.76 ID:MhB55RJHa.net
ポカ桃も見せてくださったしまこりおときたら…と期待はしちゃうね
っていうかたいちは公式カプなんだよねぇ
公式という響きにいまだに感慨が抜けないや

386 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 22:40:19.34 ID:FY/IDtb2a.net
インスタ見てきためっちゃ良い、つかインスタは完結直後も割と治安良かったことに今気づいた

たいちは公式カプっていい響きだからめっちゃ見たい


仮にたいちはイラスト描いて下さったとして、新はどうなるかな?そこは千早で新とかるたやってる無難な感じとかになるのだろうか

387 :花と名無しさん :2022/09/06(火) 22:41:27.75 ID:L9kRuDEm0.net
>>386
新はソロかあらたいちはの三人じゃない?
公式カップルの響き最高すぎるー

388 :花と名無しさん :2022/09/07(水) 07:23:28.54 ID:K/IrJnF30.net
たいちは不足
二人の幸せそうな絵が見たい

389 :花と名無しさん :2022/09/07(水) 07:26:12.41 ID:K/IrJnF30.net
商業的に考えたら、たいちはラブラブは番外編までお預けなんだろうねw

390 :花と名無しさん :2022/09/07(水) 08:09:58.24 ID:Qb+m8CtAa.net
というかネタバレ禁止っておっしゃっていたこともあるから最終巻が出るまでそういうの無さそう
前に「千早と新の物語」ってあらちは厨に凸られていたときにリプで返信したのだって大きなネタバレを控えるためだろうし

391 :花と名無しさん :2022/09/07(水) 08:16:15.44 ID:sJ+4Y0HUd.net
まこりおの反響すごいな
キバナコスモスの花言葉は幼い恋心の方なんだろうな
まこりおでも番外編描いて欲しいわ

392 :花と名無しさん (アウアウアー Sa4f-kJmG):[ここ壊れてます] .net
先生のツイ笑ってしまったw
自分で参加してるクラファンを忘れるとは

393 :花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-6txO):[ここ壊れてます] .net
本当だw
それにしても美味しそうだ

394 :花と名無しさん :2022/09/07(水) 17:29:56.72 ID:mflWBBxP0.net
最終話今日みたけど意外な結末だったなぁ
新エンドだと思ってた
太一の方が感情移入できるから太一が好きだったけど、千早の行動が理解できなくてサイコパスに見えてきた

395 :花と名無しさん :2022/09/07(水) 17:44:55.61 ID:Qb+m8CtAa.net
千早をサイコパスだと思うレベルならアンチスレいった方がいいよ

後半とか特に千早が誰かを思い出すときは新じゃなく太一で、新に言われた台詞は既に太一から言われたことだったりで目の前の新より太一になってた
名人クイーン戦あたり読み返せば太一エンドわかりわすくなってる

396 :花と名無しさん :2022/09/07(水) 18:08:26.53 ID:fB7fAEi+0.net
>>394
新エンドだと思う時点で
読解力になんらかの問題あるので
本スレの祝勝会会場で馬鹿晒すだけだよ

397 :花と名無しさん :2022/09/07(水) 18:16:15.64 ID:dqkvWO5ga.net
>>394
まとめて読むと結構印象変わるかも
特に後半は結構ちは→たい描写多いのでまた機会があれば

398 :花と名無しさん :2022/09/07(水) 18:19:04.10 ID:sJ+4Y0HUd.net
>>394
多分新エンドだと思い込んで色んな伏線をスルーしてるんだと思うよ
コミックで一気読みとかすればよく分かるかと

399 :花と名無しさん :2022/09/07(水) 18:44:13.54 ID:wyqBS6pa0.net
千早→太一はわかりやすいよね
ただセリフやモノローグでは表顕してこなかったから、セリフ重視な読み方してると見落とす

400 :花と名無しさん :2022/09/07(水) 19:08:37.10 ID:Qb+m8CtAa.net
それにしたって後半は特に千早→新がほぼなかったわけで
それで新エンドになるわけがないって考えにならないのだろうか
純粋な疑問として、どの時点の、どのエピソードで強く新エンドだと思ったのか新エンドだと思ったって人に聞いてみたいし、それがどの時点にしろその前後の太一のエピソードをどう捉えていたのか気になる

401 :花と名無しさん :2022/09/07(水) 19:35:02.80 ID:sJ+4Y0HUd.net
>>400
そりゃ一生好きじゃない?
あれはたいちはだと信じてた太一厨にも衝撃だったもん

その直後にすぐたいちは合宿で太一のことすら知らないと来たから持ち直したけど
今思えばたいちはって巻末に大きなエピソード来ること多かったね

402 :花と名無しさん :2022/09/07(水) 19:43:50.59 ID:VAE5le8G0.net
個人的にはライト層?であらちはになると思って読んでた人がいること自体は不思議じゃないよ
布石は打たれてたけど三角関係ものである以上明確には触れられてこなかったし
序盤は完全に千早→新だったから、新刊出たら読むくらいのペースで間が空いてたら余計わかりにくいと思う

でもまとめて読んでみたら実はちゃんとあらちはよりたいちはの方が多く描かれてたりするんで
太一に抵抗がない人なら読み返してフラグ拾い直すのも楽しいかと

403 :花と名無しさん :2022/09/07(水) 19:51:00.25 ID:sJ+4Y0HUd.net
>>402
身体的接触は圧倒的にたいちはが多いよね
キスはもちろん抱きついたりお互い肩にもたれて寝たり
特に一番無防備な寝る姿が何度も掛かれてるのは象徴的
当て馬の方が本命より身体的接触多いとかありえんのよw

404 :花と名無しさん :2022/09/07(水) 19:57:32.58 ID:VAE5le8G0.net
>>403
そうそう、眠りがすごく象徴的に描かれてるんだよね
おでこコツンとかもうわっ!?って思ったけど、千早がもたれかかる、太一がもたれかかる(引き寄せてるw)、2人でもたれ合うと段階的に変化していくのが二人の関係性とリンクしてるのかなーと考えながら見てた
2人寄りかかって寝落ちてるのは、確か左手の千早に太一が初めて勝った後
初めて千早が太一を知らない人みたいだと感じた時だったと思う

405 :花と名無しさん :2022/09/07(水) 20:30:16.40 ID:N6fOHsR5a.net
一生「かるた」が好きを
一生「新」を好きと誤読
しかも千早は一度も新に好きと言ってない

新を思って和歌も作ったが
千早はそれを歌と認めてない

406 :花と名無しさん :2022/09/07(水) 20:31:40.73 ID:aszw/Y0o0.net
ケーキパクっとか具合悪い千早いち早く抱き留めたりとか負けた千早の手をほどいてあげたりとか泣いてる千早の顔を着てるTシャツで拭いてあげたりとか
特に最後なんて当て馬にさせる行動ではないです!
もうひとつ当て馬にさせる行動じゃないだろと強く思ったのが千早の顔に飛んで来る札をガードしたやつ
末次さんの萌えが詰まってる

407 :花と名無しさん :2022/09/07(水) 20:31:49.93 ID:Qb+m8CtAa.net
>>401
でもあれって何年も前じゃない?しかも新が好きの前に「かるた」のこと言っている場面なわけだし

なんていうかなあらちはエンド確定だと思っていた人って例えばだけどネタバレサイトの抜き出された纏めシーンだけで判断しているような気がしてしまうんだよね

408 :花と名無しさん :2022/09/07(水) 20:38:58.01 ID:N6fOHsR5a.net
ちゃんと読み直せばわかることだよ
最終回まであらちはだと思うのは
何かしら発達障害あると思う

最終回前の246話なんて
太一太一だったのに
対の札までやって新と結ばれましたとか
あるわけないじゃん

あのとき新厨は必死に対の札なんて現存しないから無効とか
馬鹿なこと言ってたな
あと新がフラれたらそのケアにページ数足りないとか
実際には3ページで片づけられて草

409 :花と名無しさん :2022/09/07(水) 20:39:20.85 ID:aszw/Y0o0.net
>>407
17巻w
17巻までがちはやふると言ってる人達がいることからも分かるでしょ
そこから流れが変わったんだよね(正確にはもっと前から仕込まれてたけど)
50巻の前半3分の1で思考停止してたらそりゃ最後付いてこれないよね
終いには騙されたとか見苦しいわ

410 :花と名無しさん :2022/09/07(水) 20:52:26.53 ID:Qb+m8CtAa.net
そういえば、太一が自分の名前の話題が出た時にキラキラネームにしそうなのにって言ってたけど
本編内での理由はどうであれ、作者さんの本当の理由としては対の札にしたかったからあの名前にしたと考えると太一って初期設定からめっちゃ重要なキャラとしてつくられてるよね

411 :花と名無しさん :2022/09/07(水) 21:22:32.43 ID:NAo2O6fS0.net
正直ちはやが試合のたびに太一の生霊を感じてたのは『実はすでに死んでいた太一が力を貸していた』みたいなアレかと疑ってた時期がある

412 :花と名無しさん :2022/09/07(水) 21:28:39.84 ID:VAE5le8G0.net
>>411
これめっちゃわかるわww

413 :花と名無しさん :2022/09/07(水) 23:28:50.20 ID:n0KaQ4cN0.net
そういえば名前もパクリ疑惑があったような

414 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 10:55:28.55 ID:64O/xuV70.net
千早と太一の物語として見事に完結
新厨マジでざまーだな

415 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 11:54:46.35 ID:i9b4xXSDa.net
たいちは応援してたんだけどTwitterでは最終回後めっちゃ新推しが荒れてて怖かったから、自分勝手おかしいのかと思ってた。ここ見て安心したわ

416 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 11:58:37.03 ID:mq67nqrb0.net
太一エンドでも別に良いと言っていて
奏ちゃんのガッツポーズに怒っている人は
本当は新エンドじゃなきゃ嫌って人
どっちでも良いなら奏ちゃんの行動に怒る必要ないから

417 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 12:10:10.77 ID:yfUULCLR0.net
>>416
奏ちゃんは千早と太一の友人で、太一の恋心を応援していたでしょ
あのガッツポーズは、お話の流れ的に全然違和感なかったけどなあ

418 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 12:12:25.95 ID:kp+60LlZa.net
そもそもかなちゃんって千早だけじゃなくて太一の友達でもあるしね
かなちゃんが新の袴を直すことで太一が最後まで正々堂々と新に立ち向かえたの良い

419 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 12:16:31.86 ID:JJa1Mme7d.net
>>415
アマレビューでもツイでもここでも声のデカイ新厨が暴れまくってたからそのままの民度で荒れただけだよ
インスタみたいな身元分かりやすいSNSは全く荒れてないの見ても察し

420 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 12:34:26.54 ID:Vpdc8o0za.net
かなちゃんが千早の応援しないと怒っている人がいたけど、明確に好きだと認めている太一の応援をして、あんぽんたんとまで言われる千早に余計なこと言ったりしないってどちらの友人でもある、かなちゃんのポジションとしては普通だと思うよね
千早が太一のことは恋愛感情ありません新が好きとでも言っていたらかなちゃんだって太一の応援までしないよ

この絶妙な距離感ってわからないものかね

421 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 12:41:01.60 ID:yfUULCLR0.net
思うに千早は、「○○が好き」という言葉を、新本人にも、その他の人にもいっさい聞かせてなかったね
唯一言った相手が太一

422 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 12:41:27.89 ID:yfUULCLR0.net
原田先生がいたかwww

423 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 12:46:56.41 ID:aUo20sOu0.net
奏ちゃん告白シーンを盗み見るとか悪趣味
気になってもそっとしておくのが友情でしょ

424 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 12:56:27.75 ID:yfUULCLR0.net
悪趣味?
仮に、同じような状況で千早が新に告白し、それを奏ちゃんがのぞき見たら、おなじこと言うかなw

425 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 12:59:56.43 ID:FMAGy3rvM.net
>>424
言うね。
覗き見は悪趣味だし、覗き見シーンはいらんでしょ。
二人きりの大切なシーンとして描いた方が美しいし。

426 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 13:04:33.46 ID:JJa1Mme7d.net
かなちゃんも部室に用があったというか最後部室に行って卒業迎えたかっただけでしょ?
たまたま行ったら二人が話してて入ろうかどうしようか迷ってたら目撃してしまったって感じ
かなちゃんにとっても大切な部室だしな

かなちゃんと菫は作中でずっとたいちはを見守ってきたキャラだから物語的に立ち会うのはありなんだよ

427 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 13:08:19.75 ID:yfUULCLR0.net
>>425
423 (ワッチョイW 679d-kJmG)と同じ人?
まあ個人の感想だしね

それをいうなら、千早告白後の2人の続きの美しいシーンをもっと見たかったな

428 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 13:13:56.74 ID:mq67nqrb0.net
奏ちゃん告白目撃シーンは
かるた部メンバーにお付き合い報告するシーンを省くためのものでもあるはず

429 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 13:15:26.45 ID:yfUULCLR0.net
>>428
それはあるかも
部のみんなが喜ぶシーンを想像してたから
奏ちゃん一人で、かえってあっさりな感じがした

430 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 13:26:07.96 ID:FMAGy3rvM.net
>>427
同一人物だよ。

自分も同じ感想。
二人のシーンをしっかり描いて欲しかった。

いまごろ?みたいなギャグ描写じゃなくて、感動的なシーンにして欲しかった。
いっそその後のシーンとか全部カットでそのままエンディングで良かったとすら思う。

新に返事しなかったシーンもカットでうやむやにしとけば良かったのにw
そしたら寝取り発言もカットされ、恋愛ものとして完璧な締めくくりになったのに。

ほんともったいない。

431 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 13:30:10.13 ID:JJa1Mme7d.net
いまさら?はめっっちゃ良いじゃん
これがたいちはの距離感だしすごくらしい二人の関係性
シリアスなだけの告白シーンじゃないから感動したよ
最初から最後までずっと太一と千早は自分が一番自分らしくいられる関係

432 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 13:34:20.51 ID:YXZvP7/eM.net
でも実際太一の立場だと「…………いまさら??」としか言えないよね
千早へのモチベが保たれててよかったし、千早の歌がちゃんと届いたのもよかったよ

433 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 13:40:56.10 ID:i7QfXndxa.net
>>423
そっとしてるじゃん
新厨には部室に乱入してガッツポーズに見えるらしい
相変わらず発達障害だね
漫画読むのも大変じゃね?

434 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 13:42:39.02 ID:i7QfXndxa.net
太一の今さらは必要だろ
新と千早をお似合いと認めて
自分は東京を去る決断をして
いざ別れのタイミングだもん

435 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 13:46:41.13 ID:FMAGy3rvM.net
>>433
まず盗み見すんなって意味わからない?
人のプライバシーを侵害してることを理解できないようで。
モラルってご存じではないですか??

436 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 13:48:38.45 ID:FMAGy3rvM.net
>>434
いまさらって言ってもそれは太一の都合であって、思っても口に出すのはどうかな。

ずっと追っかけてきた娘が告白してくれたんだからもっと気の利いた言葉があるでしょ。

「いまさら」も歌なのかな。

437 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 13:50:21.91 ID:yfUULCLR0.net
>>430
悪趣味で切って捨てるのはどうかな。たまたま行き会わせたわけで
だいたい読者なんて一部始終丸々見てるしw

まあ千早の紅匂う恋心の発露、魅力的なシーンを見たいとは思うよね
だから50巻加筆と番外編に期待してる

438 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 13:54:05.32 ID:yfUULCLR0.net
あんま潔癖だと漫画読むの疲れない?とは思うw

439 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 13:58:58.29 ID:FMAGy3rvM.net
>>437
読者が一部始終見てるのは覗き見ではないでしょw

奏ちゃんが覗き見するきゃするキャラかな?
そこはおしとやかに覗き見しちゃダメってなりそうなんだけど。
菫ちゃんなら覗き見するキャラだけど、そっと太一の幸せを見送ってあげるシーンの方が良かったのでは。

440 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 14:00:41.74 ID:mq67nqrb0.net
オイコラミネオ MM1b-kJmG

の不満・愚痴スレでの口の悪さが酷い

441 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 14:08:06.44 ID:yfUULCLR0.net
>>439
作者がそうさせたので、自分のキャライメージ合わないと言ってもねえ

442 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 14:17:22.21 ID:FMAGy3rvM.net
>>440
こっちでは気をつかってるよ

443 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 14:18:10.77 ID:JJa1Mme7d.net
かなちゃんは二人の友達でありずっと太一の恋を応援してきたキャラだから悪趣味的な覗き見とは全然違うでしょ

444 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 14:22:07.12 ID:HLU+J01Z0.net
>>443
ベンチやスタンドで甲子園優勝を感激するマネージャーとか保護者的なアレだしな
おっぱじまったのを見てるわけでなし

445 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 14:29:23.37 ID:FMAGy3rvM.net
おっぱじまるってお下品ですことw

でもキスシーン入れれば、太一の無理やりのキスは相殺されるのでその方が良かったのでは?

446 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 15:25:38.66 ID:Vpdc8o0za.net
kJmGはこのスレでの発言を愚痴スレで、愚痴スレでの発言をアンチスレでやったらいいよ


そういえば気になってるのだけど新厨とかの不満愚痴って愚痴スレでやった方がいいんかな?

447 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 15:40:14.26 ID:FMAGy3rvM.net
ラストシーンで新を全カットにして、たいちはの告白シーンで終わった方が良くない?って疑問については本スレでも良くないか?

別にたいちはを否定してるわけでもないし、作品を貶める意図があるわけでもない。

愚痴スレでは愚痴を書いてるし、なんの矛盾もないでしょ。

448 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 15:42:39.74 ID:FMAGy3rvM.net
むしろ愚痴スレに来て愚痴ではないことを書き散らしてる奴に言ってほしいわ。
太一推しコメントや肯定コメントは本スレ書けって。

スレをまたぐのは良いけど、そのスレの主旨に合わせたコメントをしろって話でしょ?

449 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 15:51:29.20 ID:dk+BFHqs0.net
愚痴スレとかまだあるんだw
別にアンチでもなんでもないけど新ってポジション的に脇役だよね
じゃあ主役は誰かというとやっぱり瑞沢かるた部だよ
小学生編はあくまで序章
先入観抜きで読むとそうとしか思えない
先生のイラストでも新抜きで瑞沢かるた部描いたものの割合多いし

450 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 15:59:31.99 ID:Vpdc8o0za.net
覗き見だの寝とりだのこのスレで言うのが普通って考えとかあり得ないわ

愚痴スレの内容を愚痴の範囲だと思えるくらいだからこのスレでの内容も問題ないとか考えちゃうんだろうなぁw

そりゃあ国語力もないわwざまあww

451 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 16:05:11.05 ID:IBDpgh2Va.net
>>435
あの場所がパーソナルな場所じゃないし
奏告白が行われるか知らずに忘れ物をとりに行ってる
なんら問題ない
新厨の難癖はあまりに薄いんだよ

452 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 16:05:48.06 ID:IBDpgh2Va.net
>>436
太一が太一の都合を言ったんであって問題ない

453 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 16:06:26.85 ID:IBDpgh2Va.net
>>436
今さらは歌じゃない
歌の説明はされてるじゃんわからないの?

454 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 17:27:05.85 ID:aUo20sOu0.net
>>453
それは歌じゃないってわかって書いてるんだけどw

まあ作者の描いたこと以外は全て認められないか。
例え話の会話もできないとはね。

455 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 18:03:09.33 ID:JJa1Mme7d.net
いまさら?って本気で思ってる分けじゃないことくらいは分かるんだよね??
そこ大丈夫なのか心配になった
まじで誤読してたり読解力無い人いるからw

あれは太一と千早の普段からの遠慮なく軽口言い合う仲だからこそ出てきた言葉じゃん
いまさら?がなく思いを確かめたらそれはなんかたいちはの関係としてそっちのが違和感

456 :花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-sMe9):[ここ壊れてます] .net
>>454
「なのかな」
ニホンゴダイジョウブデスカ?

457 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 18:09:25.18 ID:WyPac5hFa.net
いまさらの後はマジ太一なんだからいいじゃん
肉まんくんのお前負けだぞも好きなシーン
軽口いい合える仲間最高じゃん
新厨は仲間のいない詩暢や新がいいみたいだけど

机くんが宝物を見つけたと泣くシーンとか
この作品で大事なところだと思うし
かるたにストイックに専念することが正義じゃない

458 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 18:11:59.59 ID:aUo20sOu0.net
>>455
それは当然わかってるけど、ロマンチックな返しではないよね。
それこそ言葉はいらない、キスで返せば良かったのに。

459 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 18:16:08.74 ID:JJa1Mme7d.net
十分ロマンチックだよ
歌に歌で告白返し
シリアスなだけの告白シーンだったらたいちはの醍醐味無かったと思う
前振りから両手握り合って幸せ噛み締めるとこまで素晴らしいたいちはだった
たいちはの二人はお互いが一番お互いらしくいられる最強の二人だよ

460 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 18:17:01.43 ID:tijcLqu8a.net
太一も頭混乱してつい出た言葉なんだろうね
今までずっと千早の気持ちが自分には無いと思いながら過ごしてたし
自らの気持ちどうにかするために環境変えようとまでしてたんだから
ハテナマーク連発してるし

461 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 18:29:02.68 ID:aUo20sOu0.net
>>460
パニックになってるのはその通りだと思う。

462 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 18:35:31.80 ID:JJa1Mme7d.net
青春全部懸けて好きになった子と卒業式に両思いになれるとか最高だもんね

463 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 18:40:13.63 ID:mq67nqrb0.net
新の上京してから頑張ろうと思ったは理解出来ない
普通に美人言われてる千早がフリーでいると思う呑気さ
しかも近くに太一という存在があるのに
太一になら勝てるとでも思っていたのか新は

464 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 18:42:02.98 ID:dk+BFHqs0.net
新はたぶんそこまで千早のこと好きじゃないんだよ
悪い意味じゃなく執着がない
会えないのが当り前の関係性だったからそりゃそうなんだけどさ

465 :花と名無しさん (スッップ Sd7f-ZpDM):[ここ壊れてます] .net
美人の幼なじみと東京で付き合えたら良いなーくらい
太一みたいに人生懸けてないw

466 :花と名無しさん (ワッチョイW 5f15-7sMT):[ここ壊れてます] .net
東京の大学受験したのも別に千早目当てだとは一言も言ってないしね

467 :花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-gLm6):[ここ壊れてます] .net
そのシーンで思ったけど、新は千早の気持ちが自分に向いていないことはわかっていて、その時点ではフリーだと思っていたから頑張ろうと思ったわけだから
藻塩時点でカプ厨が肯定の返事待ちだと思ったみたいなこと言ってたりするけど、新自身も作者さん自身も本当に肯定するから保留って意味で描いてないんだよねw

468 :花と名無しさん (ワッチョイW 5f02-e09w):[ここ壊れてます] .net
いや太一はそりゃいまさら?ってガチでなると思うよ
もう完全にワンチャンないと思って撤退の準備して一年とかだもん
あの間千早と密に交流があったわけでもないだろうし
咄嗟にロマンチックな流れになれるほどお互いの中に流れはできてなかったよね

469 :花と名無しさん (ワッチョイW 5f15-7sMT):[ここ壊れてます] .net
>>467
そうそう
新は千早がフリーなら頑張ろう
千早にふさわしい自分になりたいとポジティブだっただけ

470 :花と名無しさん (ワッチョイW c771-xAys):[ここ壊れてます] .net
正に鳩が豆鉄砲を食ったような顔してたしね

471 :花と名無しさん (ワッチョイW df4d-ZpDM):[ここ壊れてます] .net
先生のツイ見てたらちはやふる基金があるしすぐにでなくても続編やりそうな気がしてきた!
あと毎年新規のイラストは見られそうだね

472 :花と名無しさん (ワッチョイW 679d-kJmG):[ここ壊れてます] .net
ちはやふる基金について、
一、競技かるたと小倉百人一首の魅力を世界に発信
とあるので、これを漫画の続編に充てるというなら基金の使用はできるかもしれないけど、そういう場合は自分のマンガを描くための基金私的利用と叩かれるので切り離して考えた方が良いでしょうね。

473 :花と名無しさん (ワッチョイ c74d-XKc1):[ここ壊れてます] .net
>>471
先生のツイートに大学カルタ部に注目したものがあったような
考えすぎかもしれないけど、少し気になる

474 :花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-gLm6):[ここ壊れてます] .net
なにを言ってるのw

475 :花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-gLm6):[ここ壊れてます] .net
すまん474は472に対して

476 :花と名無しさん (ワッチョイW 5f02-e09w):[ここ壊れてます] .net
いつか続編読みたいなって夢を見るのが楽しいんだ

477 :花と名無しさん (ワッチョイW df4d-ZpDM):[ここ壊れてます] .net
基金の私的利用??はあ?
ちはやふるという作品は末次さんのものなんだけど?頭大丈夫?
ちはやふるがあるからちはやふる基金がある
現に末次先生は基金の運営のために来年のカレンダーを描いてる
ちはやふるという作品が愛され続けないと基金も続かないよ
少なくとも定期的にイラストは描かれるだろうから新規たいちはも期待できるね

そもそも仮に続編やったとして末次先生がちはやふる基金を利用しているとなるわけないだろw

478 :花と名無しさん (ワッチョイW df4d-ZpDM):[ここ壊れてます] .net
>>473
最近たくさんリツイしてたね
すぐにじゃなくても良いからその後の皆を読みたいよね
連載じゃなくても定期的番外編描いてくれないかな
まこりおの需要も高いこと分かったし

479 :花と名無しさん (ワッチョイW 679d-kJmG):[ここ壊れてます] .net
>>477
おちつけ、そういうバッシングをする人がいるから気をつけろって話だよ。

みんな大好きな新厨は絶対騒ぐでしょ。
そういうこと。

480 :花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-gLm6):[ここ壊れてます] .net
ああ、あなたみたいな国語力のない人が見当違いな難癖つけるってことね

481 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 21:20:26.96 ID:yfUULCLR0.net
>>478
>定期的番外編
太一と千早が、やっと公式カップルになったのに、ここまでって残念すぎるよね
読みたいわ~w

482 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 21:22:54.56 ID:wUMsg9+L0.net
ここの人本当に沸点低すぎるわ

483 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 21:29:29.33 ID:AQsgCQWla.net
>>472
金の方向が逆じゃね?

484 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 21:30:48.67 ID:AQsgCQWla.net
>>479
落ち着けじゃなくてさ
基金ににお金一番出してるのは末次先生だろ?
頭大丈夫?

485 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 21:33:52.09 ID:EhsIPhEz0.net
頭残念な新厨が騒いだところでなんだよ
ちはやふるにも基金にもお金使わないやつなんかどうでもいいだろ

486 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 21:42:10.56 ID:AQsgCQWla.net
愚痴スレで新厨が殺害を仄めかす脅迫してたよ
あいつら頭おかしいよ

487 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 21:43:32.32 ID:aUo20sOu0.net
>>484
基金に寄付がないとでも?

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe4JxYu-EhhHsAgdUK67p6kdXCYOD6lSCV0D6riD8-n_SKVnw/viewform

こちらから寄付できるよ。
他の人のお金が混ざった時点で個人のものではなくなるから。

てか、噛み付くことでもなくね?
基金の私的流用での事件って山ほどあるから作品の続編と基金は紐付けできないって一般論を語っただけなのに。

488 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 21:47:01.02 ID:EhsIPhEz0.net
誰も末次さんが基金を私的利用してるなんて言ってない
お前が私的利用言い始めただけ
何が落ち着けだよ
発言に責任持て

489 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 21:53:36.39 ID:aUo20sOu0.net
>>488
元々のコメント見てよ。
基金があるから続編って話だったんだから。

基金で続編資金にするのは難しいよって話をしただけなのに、なぜそんなにキレてるの?

490 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 21:57:57.17 ID:EhsIPhEz0.net
>>489
はあ?
基金継続のために何らかの形でちはやふるという作品を継続するだろうって予測なんだが?
現にカレンダー描いてるだろ
それが続編になったら嬉しいって話だよ

それが何で基金の私的利用になるんだよ
私的利用の意味分かってないだろ

491 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:00:51.60 ID:AQsgCQWla.net
>>487
いやだから
末次先生は使う側でなく、金を増やす側だっての
わからないなら黙れよ

492 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:01:40.78 ID:dk+BFHqs0.net
>>489
言ってることが理解できない
「基金で続編資金にするのは難しい」ってどういうこと?
ちはやふるの続編描くのに資金なんて必要ないけど?
先生にお給料払ってるのは出版社等でしょ?
なぜちはやふる基金に集まった寄付金を先生が使う前提にしてるの?

493 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:02:00.18 ID:AQsgCQWla.net
>>472

> ちはやふる基金について、
> これを漫画の続編に充てるというなら

はあ?

494 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:03:28.74 ID:wUMsg9+L0.net
そもそもがタラレバ話なんだからそんなことここで議論してても仕方ないでしょ

495 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:03:31.03 ID:EhsIPhEz0.net
基金を続編資金にするとか言ってることやばすぎでしょ
働いたことない無職なん?

496 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:05:03.66 ID:AQsgCQWla.net
千早基金もあるし、さらにお金集めたいから
末次先生はまだまだ描くんじゃないの?って
意味なのに

千早基金もあるし、その金で連載できると解釈

頭おかしいよこの馬鹿
新厨?

497 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:05:36.41 ID:dk+BFHqs0.net
映画かなんかと勘違いしてるんかな?
映画だと制作費集めるためにスポンサー集ったりはあるけど

498 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:06:55.67 ID:AQsgCQWla.net
>>489
お前が勘違いしたんだぞ
ごめんなさいは?

499 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:07:42.84 ID:EhsIPhEz0.net
>>496
こんなのばっかだから誤読してキレてんのかな新厨

500 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:07:56.87 ID:AQsgCQWla.net
新厨がいかに読解力がないかわかるなこれ
日常生活に支障が出るレベルだし

501 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:08:27.93 ID:aUo20sOu0.net
>>490
そういう意味か。
誤解してました。
すみませんでした。

502 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:10:04.32 ID:AQsgCQWla.net
末次先生が基金の金を使うとか
新厨のどうしようもない誤読
読⭐︎解⭐︎力がないから最後まで新エンド信じるんだよ
末次先生が丁寧に最終回にむけてあれこれ布石を打っても意味がないわけだよ

503 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:10:29.76 ID:dk+BFHqs0.net
この人「ちはやふる基金」に集まった寄付金を先生が使う前提で話してるよね
それがそもそもおかしいんだって
先生が漫画描いたとして正規の原稿料を出版社などからもらえるのに、なぜ基金のお金を流用する必要あるのさ
あまり名誉毀損なこと言って訴えられても知らないよ

504 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:11:38.40 ID:AQsgCQWla.net
金を集めてかるたに使いたいのに
なんで末次先生が使い込むんだよ
マジでマジで頭おかしいよ

505 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:18:59.79 ID:aUo20sOu0.net
いやいや、一言も使うとは言ってない。
基金の金使うと外野がうるさいから使わないでしょって話。

506 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:20:10.68 ID:EhsIPhEz0.net
基金の金使うとかいう頭残念な発想がまずないのが普通です

507 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:21:58.45 ID:aUo20sOu0.net
だから使わないでしょって話。
殺伐としてるね、ほんと。

508 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:23:01.19 ID:dk+BFHqs0.net
>>505
???自分の472のレス読み直したほうがいいですよ
472をどう受け取られたのか
基金のお金を使う必要なんて全く無いのになぜ外野がうるさいから使わないという発想になるの?

509 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:23:07.84 ID:EhsIPhEz0.net
自分が勝手に勘違いしといて指摘されたら殺伐としてる!とか被害妄想やばすぎ

510 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:23:55.33 ID:dk+BFHqs0.net
>>507
いや自分の発想がおかしいことにまず気づいたほうがいいです

511 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:28:04.08 ID:dk+BFHqs0.net
プロの漫画家のお給料がどこから出てるか知らないの?
漫画描くのになぜお金が必要なの?
先生は描いたら「お金がもらえる立場」なんだけど
同人作家なら自分で印刷代など負担してるからお金が必要なのはわかるけどプロは原稿料や印税もらえるんだが

512 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:29:32.82 ID:aUo20sOu0.net
>>508
マンガの資金として誤解はしてたけど、マンガの資金として基金を使用することは世論的にも難しいですよって話をしてるので、作者が私的流用するとは一言も言ってないし、私的流用すると新厨とかアンチが騒いで大変なことになるって話ですね。

513 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:30:44.50 ID:aUo20sOu0.net
>>511
元々は誤解してしまったこっちが悪いです。

先生もお金には困ってないだろうから基金に頼る必要は全くないと思いますよ。

514 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:30:56.64 ID:dk+BFHqs0.net
>>512
だから漫画を描くのにそもそも資金なんて必要ないことを理解してください

515 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:33:31.77 ID:AQsgCQWla.net
>>512
お前しか基金を使うとは言ってないんだが
世間だって漫画に使うなんて発想ないよ
お前だぞ、間違えたのはお前だぞ

516 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:34:32.05 ID:aUo20sOu0.net
>>514
資金は必要ですよ。

作者自身の生活費
アシスタントへの給料
画材代
スタジオの家賃や水道光熱費等
取材や資料代

無料では描けません。

517 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:34:50.82 ID:aUo20sOu0.net
>>515
だから謝罪したんですが。

518 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:34:55.57 ID:AQsgCQWla.net
勘違いしといて
言ってないってなんだよコイツ

519 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:35:11.77 ID:dk+BFHqs0.net
>>516
プロの漫画家→出版社などから依頼がある→原稿描く→原稿料もらえる→単行本出す→印税もらえる
この仕組みをまず理解してください
ちはやふるだと講談社ですね
先生は描けば描くだけお金もらえるので資金なんて必要ないです
資金必要なのは同人作家などです

520 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:35:59.80 ID:AQsgCQWla.net
>>516
原稿料や印税があるじゃん
なんで基金から出すの?意味不明

521 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:36:26.40 ID:aUo20sOu0.net
>>519
経費の計算が全くないですね。
間違ってますよ。

522 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:37:06.94 ID:AQsgCQWla.net
末次先生はお金をもらう側であり、基金にお金を集める側
なんで基金からお金使うなんて発想が出るわけ?

523 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:38:03.56 ID:aUo20sOu0.net
>>522
元々の発言がそういう誤解をしてたのかと誤解していました。
重ねてお詫び申し上げます。

524 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:38:20.84 ID:AQsgCQWla.net
こんな生き恥さらして
あれこれ反論
さすが新のおかしい新厨

525 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:39:18.34 ID:dk+BFHqs0.net
>>521
あのさ
原稿料や印税がいくらかこちらには全くわからないのに経費の計算する必要あるか?
原稿料・印税>>>経費なら問題ないでしょうが
揚げ足とりたいの?
あらし?

526 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:39:52.71 ID:aUo20sOu0.net
>>524
新厨ではないのですがw
最終回の新出演シーン全部カットで良いと思ってるくらいなので。

527 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:40:09.31 ID:AQsgCQWla.net
>>516
正規のルート以外の資金はいらないんだよ馬鹿

528 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:41:48.96 ID:dk+BFHqs0.net
もう疲れた
NGするわ

529 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 22:42:25.50 ID:AQsgCQWla.net
読解力がないって怖いな

530 :花と名無しさん (ワッチョイW 679d-kJmG):[ここ壊れてます] .net
>>525
いや、ビジネスというのは収益と費用で成り立ってるのに収益の話だけではおかしいので指摘したまで。

先生なら大御所なのおっしゃる通り収益の心配はないでしょう。

だけど資金なんて必要ないということはないです。
スタッフ等への給料はもちろん、話を作るまでの取材や打ち合わせ費用は先生が負担するし、収益がない時もスタッフがいるなら給料は発生するし、原稿を書いて納品してから精算となるので、資金がないと収益を産むことはできません。

無職だろってツッコミ受けたのでね。

531 :花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-sMe9):[ここ壊れてます] .net
>>530
自己資金もあるだろ
新たにわざわざ基金に頼るほどの資金はいらねーって言ってんだよ!💢

532 :花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-gLm6):[ここ壊れてます] .net
国語力皆無アンチちゃん...
アンチスレの人ってこんな人が多いと考えると面白いな

533 :花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-sMe9):[ここ壊れてます] .net
新厨は失せろ

534 :花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-sMe9):[ここ壊れてます] .net
勘違いを謝ったくせにまだ粘って戦ってる
負けたら死ぬの?

535 :花と名無しさん (スッップ Sd7f-ZpDM):[ここ壊れてます] .net
勝手に勘違いして恥ずかしい自説垂れ流しといて指摘されたら殺伐としてるだのビジネスがどうだの全てにおいてこんな調子なら無職でいた方がマシなレベルでしょ
こんな人と仕事一緒に出来ないよ

536 :花と名無しさん (ワッチョイW 679d-kJmG):[ここ壊れてます] .net
>>531
基金の件は謝罪して話は終わったと思ってます。

マンガ描くのに資金はいらないという件について間違ってるので指摘してます。

当選自己資金も資金なので資金は必要だと思います。
あなたと同じ意見です。

537 :花と名無しさん (ワッチョイW 5f15-7sMT):[ここ壊れてます] .net
言わなくても通じるだろう、こちらが言わんとする事を理解してくれるだろうと思ったことが間違いだったわ

538 :花と名無しさん (スッップ Sd7f-ZpDM):[ここ壊れてます] .net
>>537
いやでも頭弱い新厨のやばい思考が垣間見えたよ
セリフやモノローグで書いてないことは読み取れない
書いてあることでも読解力無くて読み取れない
トンチンカンな上から講釈垂れる
こんなの相手して作品描くのほんと大変だっただろうな

539 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 23:11:28.58 ID:dk+BFHqs0.net
>>538
ありがとう
画材の負担やアシスタントさん達に給料払ってるのは当然のことで、そこに関しては論点じゃないから書かなかっただけなのに…
原稿料や印税で経費含め全部賄えるとまで書かなきゃ揚げ足取られるのは勉強になりました

540 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 23:18:23.79 ID:dk+BFHqs0.net
改めて思うとちはやふるは人間の複雑さを表現してる漫画だから、ある意味キャラクターが他の漫画に比べてわかりやすい記号ではなくその点が理解しにくいのかもね
例えば千早に対して「かるたに一途」という記号でしか理解してないから修学旅行選択や太一退部後の休部の心情が理解できない
最初に貼ったレッテルと違う行動すると???となるんだろうな

541 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 23:21:44.51 ID:mP85Ro29a.net
基金をデカくして
基金から出資してアニメを作るのはありだと思う
かるたの世界をさらに広げる間口として
アニメは一番影響力あるだろうし

542 :花と名無しさん :2022/09/08(木) 23:24:46.87 ID:mP85Ro29a.net
テレビ局なんか絡めるから続編が作れないんだよ

543 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 07:59:14.63 ID:ONDoAuV70.net
なんか荒れてたみたいね
話のレベルが低すぎてなんで荒れたかよくわからん

544 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 08:23:05.19 ID:JB7buVzta.net
アンチが国語力ないのを披露しにきてた
しょっちゅう乗り込んできている厨だよ

545 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 08:40:40.18 ID:r1Or8VmT0.net
>>543
こいつも新厨臭いな

546 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 08:45:41.77 ID:TxnHWAhad.net
低レベル晒したのは末次先生が基金使い込むと勝手に想定した新厨だけどね
そんな発想すら出来ないからまじで最初言ってる意味が分からなかった
基金で売名行為??と思ったらもっと斜め上の基金使い込みだったというw

547 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 08:54:48.83 ID:r1Or8VmT0.net
新厨は間違いを指摘されてもまず反論なんだよ
自分の解釈や発言に間違いはなかったか顧みない
何度も何度も指摘されてやっと理解するも
まだそれでも反論してる
カウンセリングが必要なんだと思うよ

548 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 08:56:29.53 ID:i03YDia40.net
>>546
一度も使い込むとは言ってないんだが、さすが読解力優れた太一厨はすげえなw

549 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 09:04:15.27 ID:9XnyoK5ea0909.net
>>548
使い込むと勘違いしただろ?
オレは言ってないとかそういうことじゃない
論点が違う。
新厨のダメなところだよ。

550 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 09:12:21.31 ID:9XnyoK5ea0909.net
ちはやふる基金は連載中は注目集めて
協賛も集めやすいが
連載終了したら縮小しかねない
だから、読み切りなり続編なり、何かしら続けることで
基金を末次先生が支えていくんじゃないかな

ってことに対して
新厨が、末次先生が基金を使い込んで連載するわけないと
わけのわからないことを言いだした。

ツッコミポイントはこのわけのわからない解釈をしたこと
新厨が末次先生が使い込むと言ったかどうかじゃない。
そこじゃない。わかった?ねえわかった?


だから末次先生はお金を使う側でなく集める側って
みんなやんやとツッコミ入れてたの
わかった?

551 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 09:17:02.83 ID:TxnHWAhad0909.net
まず普通のまともな人は基金を使い込むとかいう発想すらしないから
まだグダグタ言い訳してるしキモすぎ

552 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 09:22:55.28 ID:i03YDia400909.net
>>550
また捏造か…

どこに基金の金を先生が指摘流用しようとしてるって書いたかその文言を上げてみろ。
そういう指摘を受けるから分けて考えないといけないとは書いたが?
マジでしつこいな。

基金継続のために努力されることは素晴らしいと思う。
でもこんな好戦的な奴らが取り巻きだとまともなファンが逃げるわ。

553 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 09:25:07.93 ID:9XnyoK5ea0909.net
>>552
たからーそこじゃないって
あなたが使い込みと勘違いしたのが問題
まだやるの?これ

554 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 09:26:48.68 ID:9XnyoK5ea0909.net
>>551
新厨の時点で普通でもまともでもないし
人に非ず

555 :花と名無しさん (キュッキュW 679d-kJmG):[ここ壊れてます] .net
>>553
ここを荒らす目的ではないので、誤読したことを謝罪したことで終わりにして欲しいんだが、まだひっぱる人がいるのでね。

556 :花と名無しさん (キュッキュ Sd7f-ZpDM):[ここ壊れてます] .net
あんたの存在自体が荒らしだから書き込み控えて欲しい
謝罪の気持ちがあるならグダグタ言い訳するな

557 :花と名無しさん (キュッキュ Sa8b-sMe9):[ここ壊れてます] .net
>>555
好戦的なやつらとかまた喧嘩売ってるじゃん
お前が始めたことだろ?
お前だけが勘違いして暴れてんだぞ

558 :花と名無しさん (キュッキュW 679d-kJmG):[ここ壊れてます] .net
>>557
まだ続けんの?ww
やろか?

559 :花と名無しさん (キュッキュW 679d-kJmG):[ここ壊れてます] .net
無視すりゃ黙ってるけど、そうでなければ答えるよ

560 :花と名無しさん (キュッキュ Sa8b-sMe9):[ここ壊れてます] .net
そんなだから最終回まで新エンドと信じてるんだよ
読解力

561 :花と名無しさん (キュッキュ c74d-XKc1):[ここ壊れてます] .net
ちはやふるは、競技かるたの世界を多くの人に知ってもらう上で、本当に素晴らしい仕事をしたね
ちはやふる基金も続いて欲しい
先生が基金維持のため、ちはやふる関連の作品販売とか、関連連載、関連読み切り作品を描いてくれたら、マジで嬉しい

562 :花と名無しさん (キュッキュ MM1b-kJmG):[ここ壊れてます] .net
>>560
途中から完全に太一エンドだよね。
新厨は盲目なのは同意だわ。

新途中で事故死した方が良かったと思うわ。

563 :花と名無しさん (キュッキュ MM1b-kJmG):[ここ壊れてます] .net
>>561
これは同意。

564 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 10:02:18.76 ID:nOiQJ9P800909.net
ヒカルの碁で囲碁に注目が集まり、ヒカルの碁をきっかけに棋士になった人が何人もいる
今名人戦を争っている芝野君は、父親がヒカルの碁のファンで、本人は囲碁をやらないが子供達が囲碁を学び、兄と芝野君が棋士、妹も高校の囲碁大会で上位に入る実力者

でもヒカルの碁の後の漫画が無いんだよね
漫画の題材にしにくいせいか、他にゲームが多いせいか、中韓に完全に押されているせいか、人気棋士が生まれないせいか、とにかく裾野を広げる上で苦労している
てこ入れってマジで難しいのよ

565 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 10:03:52.12 ID:iPpgZJIg00909.net
>>562
これは流石に酷いわ

566 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 10:04:00.95 ID:nOiQJ9P800909.net
かるた競技は、ちはやふるをきっかけに生まれた大会もできてる
高校の大会参加校の数を見ると、競技人口も増えてる
東京の呉服屋さん主催の女性の大会なんて、着物が華やかで、日本文化とのコラボができていていい感じ

今後のかるた競技振興のためにも、先生には頑張ってもらいたい
後に続くかるたを題材にした漫画家さん達も増えるといいな

キャプテン翼なんて、連載当初はマジで地味だったからね
当時はサッカー自体、こんなに注目大きくなかったし
あそこまで行かなくても、何かを盛んにしたいなら、火を付けることが大切、火を絶やさないで大きくすることが大切だと思う

567 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 10:13:57.82 ID:iJf17X6Z00909.net
以前いてくれてたような新厨オチ・アンチではなくちはやふるの話をしに来てた人たちはもういなくなっちゃったのかな
もうファンスレとして機能してないから仕方ないか
良い話場だったんだけど残念だわ

568 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 11:03:37.72 ID:qliO9T1kp0909.net
太一退部あたりからつらくて自然とフェードアウトしてたんだけど、結末を知って全巻購入して最初から読み直しました。面白かった…。
1巻から通して読むと、普通にこれはたいちはしかなくない?と思えるけど先が分からない時はキツかった。私みたいな人たくさんいそう。ずっと追ってた人はすごい。

569 :花と名無しさん (キュッキュW 5f02-e09w):[ここ壊れてます] .net
>>568
おかえりなさい
結末知って纏めて読むとわかりやすいけど、太一推しは途中辛かったよね
これから纏め読み勢増えていくだろうからまた色んな人の感想聞けたらいいな

570 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 11:35:15.43 ID:iPpgZJIg00909.net
ストーリーはかるたがメインだし、新刊ごとに読んでいると太一と良い感じのエピソードがあっても試合で一回流れが切れて、更に期間も開いて読者が忘れるパターンあるよね

571 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 11:35:31.59 ID:qZrU1P8w00909.net
>>568
しんどい時期もあったし
太一なしの全国大会とかもうね…
だけどここからのたいちふる全開で面白い

572 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 11:36:38.59 ID:qZrU1P8w00909.net
>>570
太一と千早がいいカンジになると
すぐ千早が新のことを無神経に話し出したりして
太一が気の毒な演出だらけ

573 :花と名無しさん (キュッキュW c771-xAys):[ここ壊れてます] .net
太一好きなので、3年の全国大会つらいんだけど、瑞沢かるた部としては必要な話だと思うんだよね。
女帝も言ってたけど、部を引っ張っていた2人がいなくても頑張れることでこれからも続くかるた部が見えてきたし筑波くんもあのへんで次の部長だって自覚が出てきたと思うので。
太一がいると強すぎるってこともあるけど、部としては成長なかったと思う。

574 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 12:14:02.10 ID:TxnHWAhad0909.net
>>573
A級三人だもんね

太一がいない瑞沢かるた部を率いる太一が憑依した千早がめちゃくちゃ美しくて強かったからあれで良かったと思うな
あの千早が作中一番強かったのでは?
たいちはの絆も感じられたしね

575 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 12:17:50.22 ID:JB7buVzta0909.net
月と太陽のたいちは
いいよね

576 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 12:42:38.10 ID:qZrU1P8w00909.net
映画だと最後の最後、負傷した奏ちゃんの代わりに太一登場で
おおお!ってなる(選手登録どうなっとるんじゃ)
新との対決を全国大会にして完結したのは良かった。

577 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 12:47:06.53 ID:49sWvdeQp0909.net
映画はこれから観ます。めっちゃ楽しみ
中学生編は漫画は読んだけど、小説も読むべき?

578 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 13:18:07.90 ID:6s1kWhyoa0909.net
>>574
自分もあのつよつよ千早大好き
クイーン戦で初勝利したとき詩暢ちゃんが動揺した「一勝」って呟いた千早もその千早だし
太一といったん離れたからこそ獲得できたし
太一を良くみてたからこそ獲得できた強さだよね
めちゃくちゃ格好いい

579 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 13:39:36.16 ID:TBvavvgWa0909.net
三決の時の新は
太一の役割までやる千早に憤ったが
クイーン戦2連敗の後はむしろあの強さを思い出せと叱咤してる
あの「み!」で新の恋は終わった。

580 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 14:27:40.27 ID:Y1FTj6vwM0909.net
千早は誰かのための方が強くなれるプレイスタイルだよね
みんなの力だって千早自身も自覚してるのがいい
瑞沢を背負う事で強くなれた

581 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 17:40:48.48 ID:JB7buVzta0909.net
アンチスレ覗いたけど本性あらわしていてウケるね
あそこって普通の愚痴や不満、新関連のモヤモヤしていること言えないだろw




たいすみは大分前にフラグ折られてたけど、新と由宇ちゃんのフラグって折られてたっけ?

582 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 17:43:05.58 ID:VFFsOE/ka0909.net
>>581
むしろ最終回でガッツリとフラグ立った
食べ物を食べさせるってそれなりに意味があると思ってたけど
東西戦も名人戦も由宇のおかげと言うなら
もう決まりでしょ。

583 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 18:27:00.77 ID:TxnHWAhad0909.net
ゆうちゃんがした功績凄いからね
わざわざ福井からソースカツ丼持って駆けつけた上に人助けまでしちゃって
徳積みまくり
新に勝った要因ソースカツ丼とまで言わせてるし
隣で好きな子が一緒に戦ってたからとかじゃないんだわw

584 :花と名無しさん (キュッキュ Sa8b-gLm6):[ここ壊れてます] .net
正直なところ、ユウちゃんとくっ付かなくても新と千早はくっ付かないと思うんだよな
千早の中の新が一生好きはずっと揺らがず続くけれど、もう恋愛とは別枠のことろにいってしまっているから今更恋愛にはならないんだろうなと
あと太一との恋愛を知ってしまったら新と恋愛じゃなんか違うってなりそう

585 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 21:14:02.57 ID:kWCbrzhqa0909.net
新だって幸せにならないと。
太一と千早の未来を描いたとき
新が独りじゃ辛いじゃん
やっぱり由宇だよ
福井へ感謝とかもう由宇と福井で子作りするのが一番幸せ

586 :花と名無しさん :2022/09/09(金) 21:41:32.65 ID:TxnHWAhad0909.net
でも新って顔で選びそうじゃん

587 :花と名無しさん (キュッキュW 5f01-RgLz):[ここ壊れてます] .net
>>586
千歳ニーしてるしな

588 :花と名無しさん (ワッチョイW bf5d-sMe9):[ここ壊れてます] .net
>>586
インタビューで匂わせてたよ

589 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 11:47:19.29 ID:oPOKTbqua.net
新厨面白いなぁ
アンチスレの内容を本気で思っているなら相当国語力が低そうだw

590 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 15:33:27.28 ID:oPOKTbqua.net
新聞でも名人とクイーンを目指す物語と書いてあって釘刺ししてるの捏造あらちは厨がいるからだろw

591 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 16:58:45.80 ID:YuDw4Rrtd.net
アニメ見たけどやっぱり二年団体戦決勝はめちゃくちゃ面白いねー
試合として面白いのはもちろんだけどたいちはの伏線としてめちゃくちゃ重要

592 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 18:57:48.03 ID:oPOKTbqua.net
2年の時もいいよね
太一と千早は序盤から絡みが多いから全部何かしらの意味がある気がしてくる

593 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 19:32:34.73 ID:LmC7v96V0.net
まあでも読解力を必要とする恋愛模様にはしない方がよかったかもとは思う
ちはやふるはかるた漫画として読んでて普段少女漫画を読まない層も読んでると思うし
そういう層にも簡潔にわかるようにすべきってのはある

594 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 20:14:25.52 ID:oPOKTbqua.net
そうは言っても1巻でほぼ恋愛もなく名人クイーンを目指すってなってる漫画だからこそ、普段恋愛もの読まない人にもわかるように新のミスリードと太一のフラグの数は太一の「フラグ」の方がちゃんと多くなってるんだけどね
たぶん少女漫画読まない人とかっていうよりも、(厳密には違う)極端にいったらフラグ少なくても出会っただけでカップルになれると思っちゃう人がいる感じ

読解力ない人には最初から千早と太一をカップルでしたくらいしないと伝わらないのかな?少年漫画だと地獄楽の主人公と嫁みたいな感じでさ

595 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 20:17:34.29 ID:YuDw4Rrtd.net
>>593
ちゃんと読めば太一フラグも読み取れるのに読解力無い人のために作品描く必要無いでしょ
作家は作品を好きに描いて良いんだから

596 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 20:32:44.05 ID:P5u7OO/90.net
正直作者は三角関係模様をミステリーにしたつもりはなかったんじゃないかと思う
1巻と50巻だけ読んだらみんなびっくりだよ!みたいな意見を時々見かけたけども、
逆に序盤飛ばして26巻〜初見に読ませたら太一エンドで違和感ある人っていないんじゃない?
だからあんな騒ぎになったこと自体が想定外だったのでは
でもリアルタイムで追ってる人の方が認識をブラッシュアップしにくいというのは理解できるよ

個人の好みの範疇としてあらちはの失恋エピをもう少しドラマチックに読みたかった気もするんだけど
↑ここでこういうこと書くとそれだけでぶっ叩かれそうだけどwたいちは派です
そもそも新に失恋したという認識があるのかどうか?
新の千早への切実さをあんま感じないので、進展がなかった恋なのは納得かも

597 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 20:36:45.74 ID:YuDw4Rrtd.net
>>596
新が東京に遠征して白波会で練習したのに千早に連絡取らない時点で新→千早ってその程度かと
切実さとか全然無かったよ

かるたへの情熱くれた人と恋愛でもくっつかなきゃいけないという方が暴論でしょ?

598 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 20:39:07.47 ID:P5u7OO/90.net
その程度ってかそういうふうに描写されていたよね
そこを掘り下げないという時点で作者目線でたいちはだったんだろうなと思う
あらちはを盛り上げる燃料があんまり投下されてなかった印象

599 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 20:41:18.10 ID:YuDw4Rrtd.net
そう末次さんの中であらちはにする気は無かったとよく分かるw
あらちはにするなら東京来るのに会わせないわけないから
新の良いとこでもあるんだろうけどとにかく人間関係あっさりしすぎ
新が執着したのって村尾さんくらい

600 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 20:41:36.06 ID:P5u7OO/90.net
自分はたいちは推しなのでこの最終回で大満足してるけど、同時にあらちはがどうでもいいわけでもないので
最終的に恋と決着がつかなくても新と千早が2人なりに積み重ねてきたものは尊いと思ってるよ
それこそ物語の起点だしね

601 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 20:52:29.56 ID:YJbLwTm30.net
そうか、新に作者が興味が無いというフレーズで思ったんだけど、
新ってこの物語の起点となったキーパーソンで、途中脱落することも無く
努力で名人位まで上り詰めた重要人物なんだよな。それが、
最後に壁頭ゴンってのはもうギャクだし、かるたしよっさってのも何だかなと。

一方、無理キスで愛に目覚めて発情した千早は、ドン詰まりで肉まん君
に声かけされ、恋のテクニシャン太一になびいたという美しい結末だっのか。

かるたの核である新に作者が興味が無いということは、かるた漫画と言い
ながら、この作品の正体がかるた捨てたレディースコミックだったていう
事なら、一応納得だな。

602 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 20:53:04.22 ID:YJbLwTm30.net
そんな感じ合ってると思う。

太一のアプローチって相手の善意につけ込むいやらしいやり方で、そんなか
まってちゃんみたいな女々しい口説き方とか好きになれないどころか、
洗脳の一種じゃないかとまで思う。

先生が綺麗っぽく書いてるから違和感なさげに見えるけど、文字で起こすと
けっこうやばいよねw

ビジュアルをヒョロくんにして考えたら一目瞭然。
完全にストーカーww

肉まんくんなんて見た目アレなのに男を上げた。
見た目にだまされるな!

603 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 20:57:24.88 ID:pBIKTwGL0.net
>>600
かるたやろっさで締めたしね

604 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 21:11:34.32 ID:P5u7OO/90.net
ちょっと日本語が崩壊してて怖い

605 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 21:42:33.74 ID:DCiF9Z0x0.net
お薬貰った方が

606 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 21:43:57.10 ID:yNwvnnlB0.net
な?こんなのがあらちは確定とか言ってたんだよあたおかだろ

607 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 21:51:52.39 ID:YJbLwTm30.net
>>604-606

ちょっと燃料投下すると、すぐに3匹引っ掛かかった。
もう気づいてるんじゃないの。大したことない作品だってことに。

608 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 21:55:12.75 ID:yNwvnnlB0.net
>>607
顔真っ赤ですよ?
あらちはにならなくて残念でしたね

609 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 21:55:47.28 ID:YuDw4Rrtd.net
また来てるの基金使い込みバカ

610 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 22:07:21.12 ID:P5u7OO/90.net
本当に文が読めないので困惑してる
日本語として処理するのが難しい

611 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 22:18:32.88 ID:+a0fRM8Wa.net
>>600
2人で積み上げたものなんてあるの?

612 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 22:20:38.20 ID:+a0fRM8Wa.net
>>601
太一は千早を籠絡するようなアプローチは一度もしてない

613 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 22:21:20.18 ID:+a0fRM8Wa.net
>>602
酷い自演だな

614 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 22:22:22.76 ID:+a0fRM8Wa222222.net
新が負け犬でなく
新厨が負け犬

615 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 22:23:39.75 ID:pBIKTwGL0.net
>>614
ID凄いんだけど

616 :花と名無しさん :2022/09/10(土) 22:26:08.85 ID:+a0fRM8Wa.net
>>615
移動中だから

617 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 08:46:59.81 ID:bIuzsimq0.net
>>601
>>602
これわざと自演しているんだよね?

618 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 08:52:26.09 ID:1aApvKyj0.net
>>617
そうだよ。愚痴スレから転載しました。

619 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 08:55:20.29 ID:bIuzsimq0.net
>>618
あそこから持ってこなくていいけど
愚痴は愚痴スレで

620 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 09:09:14.55 ID:1aApvKyj0.net
>>619
いくら言ってもわからないちはやふる原理主義の人が居座って、大暴れして困ってるんだ。

単に作品に不満と愚痴を言ってるだけで、もう作品は変わるものでも無いことですからね。

621 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 09:16:31.00 ID:1aApvKyj0.net
本スレに引き取って貰いたいんだけど、ひょっとしてコッチも見ててチョット書いたら愚痴、不満スレから消えるかなと思って。

622 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 09:31:25.07 ID:D33d6EULa.net
もう変なのはお互いNGで済ませといてくれよ
何のためのあぼんなんだ

623 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 09:49:28.46 ID:fk4GoIRH0.net
部活と勉強という高校生活の「両軸」をどう表現するか、キャラクター目線で考えました。例えば「勉強しなきゃいけないのは分かっているけど、かるたが強くなるには今しかない」と葛藤している。

受験から早々に離脱した新はやっぱりちはやふるの主軸から外れてたんだね
これ当時からめちゃくちゃ気になってた部分だから意図的に描いてたんだ末次さん

624 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 10:04:01.23 ID:bIuzsimq0.net
>>622
賛成
無視すればいい

625 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 10:05:09.45 ID:bIuzsimq0.net
あぼーんは透明あぼーんをお薦めします

626 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 10:10:09.25 ID:fk4GoIRH0.net
新をヒーローにしようと思ったら推薦という選択肢でなく受験もかるたも頑張って地元国立を目指す道を選ばせてたと思う
新だけかるたやってれば良いキャラにした時点であらちはにする気やっぱり無いわ
そんなキャラが名人も千早も両取り出来るわけないんだよ
これ連載中に本スレにも書いたけどやっぱりそうだったな

漫画を読んでくれて、希望を持って競技かるたを始める人がいる。連載が終わったら「さようなら」というわけにはいかないと思いました。

あと連載終わっても少なくとも新規イラストとかは定期的に見られそうで嬉しい

627 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 11:05:08.36 ID:KipVQdcM0.net
千早のエゴイストの部分一貫して好きなんだけど
自分の理想の実現に関わるコストを他人に負わせて当然とか
負わせてることに気づきもしないとか
そういう個人的に無理な方向に行ってしまいそうな危うさのある前半に比べて
後半の成長した千早の方がやっぱり好ましいな

628 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 11:10:09.71 ID:FgPWKOFKa.net
新を恋愛面でのヒーローにするならかるたの場面でばかり千早と絡ませなかったよなと思う
告白すらかるたのすぐ後にさっとやったのは今思うと意図的というか、ヒーローの告白ならちゃんと場を設けるよなと
千早の告白シーンが、かるた直後でなかったのも太一と対っぽくするのと、かるた関係ない日常のなか、誰もが通る卒業の後でって意図があるのだろうしね
新は千早のヒーローじゃなくて名人目指すかるたのヒーローポジションでちゃんと物語の役割はたしてる

629 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 11:32:17.55 ID:D33d6EULa.net
千早の傲慢さはいろんな形で描かれてきたけど、成長の跡が見られていいよね
勝ちへの執着がないとクイーンにはなれない
千早はあれでよかった

新の告白はぽろっと溢れたみたいな感じだったね
あれも可愛くてよかったけど、太一や千早の伝えようという意思をもった告白とは少し性質が違ってた
でも最後新も抱きしめて良い人になりたいと願ってたから、関係性を変えたい気持ちは育まれてたんだろうなあ

630 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 11:35:14.78 ID:fk4GoIRH0.net
>>627
26巻からは特に千早が周りの助けに自ら気付いて感謝して成長していく姿が見えて良かったよね
周りを見られる猪突猛進型になったw

631 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 11:58:33.27 ID:1qtFBF7e0.net
「ちはやふる」には釣りや引っ掛けがあったのは事実
そこに呑気に引っかかるような馬鹿には柱に頭打ち付けさせようって悪意も見えるくらいに仕組まれていた^ ^
だから馬鹿が馬鹿なりに愚痴るのもわからなくもない

けどさ、40年前って書いたけど、もっと言えば50年前なんだよ?
「スポ根や運命の恋が生み出された時代」は日本の青春ではあったんだけど、その再生産と模倣の繰り返しを望み脳死してる奴らはそういう現実に気がついてる?
その年代から50年遡れば二時大戦を飛び越えて大正時代なんだよ
50年ってのはそういう月日の流れなの

632 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 11:58:56.58 ID:1qtFBF7e0.net
方やそこから日本はプラザ合意からのバブルの夏を謳歌し、崩壊をへた失われた10年は延長され続け、資源のない日本の旗艦だった製造業は中国に食われ倒産や合併で活力を失い、サービスはGAFAに飲み込まれ、若者の賃金も人口も減り税金だけが上がり、こらから円は200円台に戻ることもあるかもしれない状態だ
二流国どころか三流国に転落する辛い時代がそこまで来てる
そういう時代に必要とされるものはなんだ?

感想にさ、キラキラしたものから現実的になった、現実を選んだみたいなのも多いけど、当たり前だよ!
作家は生理の上がったオバさんを慰めるものではなく、今を生きるこれからをつくる者たちに向けてメッセージと応援を届けたいんだよ!

そろそろさ、自分達は老害なんだって気がついていいよね?

633 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 11:59:13.28 ID:1qtFBF7e0.net
>>545
田丸も核の一人だよねぇ
上手く描けていたかと言われると、難しいキャラだし、面白さの点でもいい点数にはならないとは思うけどさ
田丸の物語も必要な話だった

>>546
まぁそれでいいんだけど、パーツが一つ足りないかな
それがあると最終話は丸ごとサービスとしてのエピローグなんだって思える
描かれてきた話自体は最終話ひとつ前で見事に完結してたんだってね
だからエピローグは肩の力を抜いたギャグでもなんでもいいんだよ

634 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 11:59:47.19 ID:1qtFBF7e0.net
>>618
おっ?ハリボテメガネ小っちぇなw 肉まん君より小さいw
インタビューの
> あそこを描くためにこれまでがあったと思います。
やっぱり作者様やね! これ、ほんとそうだよね^ ^

635 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 13:16:23.46 ID:KipVQdcM0.net
>>630
元が優しいからね千早
周りの働きに気づけなかっただけで、気づきさえすれば慮れるキャラ
テンプレートな無神経さとは違うから面白い

636 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 13:58:25.62 ID:3munnLhjd.net
前半の千早のままで最後まで突っ切ったらそれこそ無神経さだけが目についてやばかったと思うよ
ブレじゃなく成長だよね

637 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 15:13:43.51 ID:FgPWKOFKa.net
そういえば新のこと好きじゃないとブレって認定する国語力のない人いるよね
新のことが好きではじまった物語でもないのに

638 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 15:32:10.80 ID:bwCPyePk0.net
恋すると価値観が恋>かるたになってダメって認識持っているのがいるんだよね

639 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 16:18:06.34 ID:KipVQdcM0.net
千早ブレてないと思うけどな
「一番になれるもの」で一番になれたわけでしょ

「自分のことでないと夢にしたらあかん」って
「のっかったらダメや。お姉ちゃんかわいそうやが」と続くし
要するに「他人の夢にただ乗りするな」ってことだよね

よく「誰かのためではなく自分のために頑張れ」って解釈されてるけどそれじゃ違和感ある

640 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 16:24:27.14 ID:D33d6EULa.net
新を好きでない千早をキャラブレと取られるのはキツイな
そんなこと言ったら太一は一生千早を好きでなきゃ太一じゃないのかという話になるし(まあ結果的にそうなったけどw)
かるたも新に片思いしてそのために始めてるわけじゃないからなー

641 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 16:41:15.69 ID:MoN6IDNha.net
今改めて見返すと新&千早のほうがなんか「男の子同士のライバル関係」みたいに描かれてるシーン多い気がする。せっかく来てくれたのにかっこ悪いとこ見せた、とか。自分の強いチームを新に自慢したいんだ、とか。宣戦布告だったりとか。

あと千早のしのぶちゃんに対する憧れと新への感情は割とわかりやすくクロスさせてるというか、最初からたいちはだったかはわからんけど、少なくともあらちはは恋愛のつもりではなかったんでは?って気がするなあ。新→千早は前半割とすんとしてて、いつから恋愛的な意味で好きだったのか一番不思議なのはここや…

642 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 17:03:18.72 ID:MoN6IDNha.net
>>637
なんだったら最初の小学生編で描かれてる恋心って太一→千早だけだしね

千早が新と出会って貰ったのは何かにかけるひたむきな情熱であって、千早はいろんな人に風をもらいつつ自分でそれを燃やし続けて逆に人に点火できるようにまでなって、最後は「ぜんぶ誰かに貰った」カルタで頂点にまで立ったわけで。物語としてもぶれてはないし、新と恋愛的にくっつかないからって新との出会いが無駄になったわけでもない

643 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 17:59:04.56 ID:HsQ1Qssn0.net
藻塩のくだり未だに考えてたんだけど、
千早はかるたで世界一になりたいって新に言う(新にも勝ちたい)、
その返事として新は俺も千早に勝ちたい で2人の間ではちゃんと通じてたんだね
結局ライバル的な関係に落ち着いたの不思議でもなんでもなかったってことか

644 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 18:14:40.30 ID:D33d6EULa.net
確かに
世界一には1人しかなれないわけでライバルと言った方がしっくりくるかも

645 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 18:24:18.50 ID:Z8WNIJHI0.net
一巻を千早と新の恋の物語のスタートとしと
刷り込まれた新厨は
おもちゃを親だと思って追いかけるヒヨコなんだよね
15年かかっておもちゃに気づいてブチぎれてる。
憐れな生き物だよ

646 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 18:38:09.94 ID:FgPWKOFKa.net
藻塩って今の気持ちを返事するって流れでのあれだったからね
千早自身はちゃんと伝えているのに変な方向に期待しすぎた人がいたってだけ
返事待たせたから返事するよって流れなのに、この期に及んで肯定の返事の保留をするわけがないって割と当たり前の流れという、

647 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 18:55:34.68 ID:bwCPyePk0.net
藻塩のときって千早が返事保留したって間違って読んでた人が何故か多かった
最後の最後まで千早が返事引き延ばしたと思ってたのがかなりいた

648 :花と名無しさん (ワッチョイW 1156-S+Vc):[ここ壊れてます] .net
藻塩を保留と受け取るにしても
最終回でおれのことどう思ってるか〜の答えは返してるよね
でもどういう風に付き合った報告したかは描かれてないから
そこをもう少し見たいっていう気持ちはわからなくもない

649 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 19:38:44.22 ID:HsQ1Qssn0.net
ところで太一が周防さんの家族を名人戦に連れてきた理由わかる人おる?
個人的には周防さんにかるたに執着して欲しかった、家族とのわだかまりを無くして欲しかったって事なのかなと解釈してるけど、太一が周防さんにそこまで思い入れがあったのかと驚いたんだよ
師弟関係(仮)の期間って多分太一退部〜名人戦予選までだっただろうし、太一は人のセンシティブな部分には入らなさそうなタイプに見えたので

650 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 19:44:48.48 ID:PJ3pCwNW0.net
太一は太一で変化していく様子が描かれてたのではないのかな
かるたと部活動を通してどんどん熱い男に変わっていってたと思うよ

後周防さんと太一はそれなりに特別な関係性が築かれていたのでは?
というのは、太一よりも周防さんからの太一への扱いの丁重さや変化を見ても思うかな
「そんな悲しいかるたがあるか?」と問いかけてる場面があったから、周防さんに何か報いを渡したかったのではないかなと

651 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 19:45:44.90 ID:Z8WNIJHI0.net
近くに行くから返事聞かせて
これさ別にお断りでもいいよね?
返事の前に太一と両思いになれたから
新と会うタイミングで報告
不義はないと思うが新厨からしたら許し難いんだろうね。

652 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 19:52:36.28 ID:PJ3pCwNW0.net
新オタクからして新の恋愛における扱いが急に雑という不満はまだ理解できるけど(個人の感想レベルなら)
急にたいちはになってひどいというのはあまりよくわからない

653 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 20:12:24.16 ID:3munnLhjd.net
>>651
太一への告白の前にお断りを入れて欲しかったというのがまずあらちはありき過ぎるんだよ
たいちはにするならそりゃたいちはが一番ドラマチックになるように作者描くの当たり前じゃないか?

卒業式のあのタイミングでやっと千早が自分で自分の気持ちに気付いたからこそ歌になるわけで
あらちはお断りなんて場面をその前に入れたらたいちは告白の意味が薄れるじゃん

654 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 20:50:34.21 ID:FgPWKOFKa.net
あらちはありきで考えすぎな人がいるのはめっちゃ思う
あらちはというよりも新を中心に考えすぎ
そしてそれが当たり前の感覚と思ってしまっている

新の役割は名人になることだからちゃんと描かれているのにな

655 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 21:20:21.14 ID:Z8WNIJHI0.net
>>653
そんなの誰の都合だよ?

656 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 21:42:53.00 ID:geKLfMdV0.net
普通の当て馬なら色々してくれた太一に感謝して自分から身を引く流れだけど、新は空気も周りも見えてないコミュ障かるた馬鹿だった為ああなってしまった

657 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 22:10:29.94 ID:Z8WNIJHI0.net
最終回前の予想では
気絶した千早を残して太一が去り
起きた千早が太一は?と第一声
全てを悟った新が追うように千早の背中を押す
だったな

658 :花と名無しさん :2022/09/11(日) 22:13:25.51 ID:fk4GoIRH0.net
>>657
第一声太一は当たってたのねw

新は背中を押すような気の利いたキャラじゃないからやっぱりあらちはお断りをたいちは告白の前に入れるのは無理なんだよ

659 :花と名無しさん :2022/09/12(月) 10:38:45.86 ID:v4/0LO2F0.net
千早が自分で気づいて動かないと意味ないから
新の背中押しは絶対にやっちゃダメなやつ
背中押しやってほしいっていう人はどうせ振られるなら新に少しでもカッコつけさせてと思う人

660 :花と名無しさん :2022/09/12(月) 11:13:25.08 ID:XZOVTT+m0.net
末次先生はそういうかっこいい失恋は用意してあげなかったね。

661 :花と名無しさん :2022/09/12(月) 15:02:55.62 ID:cTEL2fN2a.net
太一は馬鹿真面目に不器用に必死にかるたを頑張ることが千早の心につながると思ってたけど、千早はずっとかるた関係なく太一を愛してたっていう、「かるたがあればまた会える」という他でもない千早自身の言葉を太一が言ったあとの告白だからこそそれがようやく伝わるっていう、ほんっとたいちは…不器用なおばか二人…本当幸せになれ…

662 :花と名無しさん :2022/09/12(月) 16:22:16.40 ID:z7XkpOnea.net
気を惹くための手段なら色々あるし
千早にはそっちの方が効果的まであったのにね
(知らない人と付き合おうとする等)
退部騒動の後も太一の告白自体は千早の中でキラキラしてたし
でも太一は「好きじゃない」かるたで勝負するという
周防さんが太一のこと拾ってしまったのも少しわかるななんか

663 :花と名無しさん :2022/09/12(月) 16:23:40.77 ID:XZOVTT+m0.net
太一を客観的に観て理解した周防の洞察力凄いよな
もう太一泣きそうになってたもん

664 :花と名無しさん :2022/09/12(月) 16:31:09.19 ID:vG5Jy1OWd.net
やっぱりかるた抜きでも好きってとこまで行ったのがたいちはのエモさよ

菫ちゃんはこの恋はかるたに真剣になったものが勝つって言ってたし太一もそう思ってもがいてたんだよね

太一は青春懸けてかるたやり尽くして千早抜きでもかるたを愛しいと思いこれからも続けていく決意したわけだけど千早は最後はかるたが無くても太一と居たいことが分かったという

665 :花と名無しさん :2022/09/12(月) 17:06:19.40 ID:sL9+8XH/M.net
>>663
似てるからだろうな
チームちはやふるでキレイに締めるために周防と太一の関係性が弱くなったのが悔やまれるわ
代わりに須藤ねじ込んでたけど

666 :花と名無しさん :2022/09/12(月) 18:17:53.24 ID:z7XkpOnea.net
太一をかるたにつなぎ止めたのが千早でも瑞沢でも新でも原田先生でもなく周防さんなの熱い
かるた好きじゃなくても強くなれるっていうところが太一に刺さったんだろうな

667 :花と名無しさん :2022/09/12(月) 18:50:51.94 ID:ZQEW/WJua.net
そういえば、千早がいつから太一を好きかわからなかっただとか、いつ新を好きではなくなったのかわからなかったからダメだという人を見かけたことがあったのだけど、そういう人って新がいつから千早を好きだとか、千早がいつから新が好きだったかを明確に語れるのだろうか
まさか1巻からそうだったとか言わないよね?

668 :花と名無しさん :2022/09/12(月) 19:00:59.86 ID:vG5Jy1OWd.net
>>666
そんな太一が札真っ黒から札愛しいにまでなったの周防さんとの交流がかなり大きな要因だよね

669 :花と名無しさん :2022/09/12(月) 22:00:09.77 ID:ZQEW/WJua.net
千早が太一を好きな描写がないという人には千早が新を好きな明確な描写がどこなのか聞きたくなるんだよな
一生好きでさえかるたと一緒なのに

670 :花と名無しさん :2022/09/13(火) 09:30:48.95 ID:YSQErAs6d.net
どこを好きって結局全部でしょ
たいちはは「最初からずっとそばに」であり「積もっていく」だから
離れてみてどれだけ太一に支えられ助けられていたか分かったんだよ
誰よりも千早を理解してくれて一緒にいて一番楽しい瞬間を積み重ねてきた
逆にこれ好きにならないとかある?
理想的な親友が恋人のパターンじゃん

671 :花と名無しさん :2022/09/13(火) 10:57:14.77 ID:4AylM0D/0.net
これは自分の希望的観測にすぎないけど、最終的に運命戦で詠まれた札がたちわかれだったのは前から決まってたのかも

11巻で深作先生が「最終的に勝負で自分の命運をにぎるのは自分じゃないとなんとなくでもわかっているのはたいしたものだ」って言ってる
ってことは、最終的に運命の鍵を握るのは2人自身じゃなくて、2人に関わりの深い太一の札 ていう解釈もできるかと

672 :花と名無しさん :2022/09/13(火) 11:23:17.15 ID:mvSUSomoa.net
対の札をどこで使おうと、いつから考えてたかは知りたいね。
まあそれを明かすと太一エンドを最初から想定してたことになるけど

673 :花と名無しさん :2022/09/13(火) 16:06:39.24 ID:kNYLu6gOa.net
ちはやぶるの歌と対であるのがたちわかれって
小倉百人一首を題材とする作品としてかなり綺麗だよね

意味的にはあらしふくが対っていうのも見たことあるけど
ちはやぶるがせっかく「紅葉」という言葉を使わない歌なのに対にするの勿体無い気がする

作者的には在原業平と小野小町ではなのいろはも対っていうのもあるけど
やっぱ小倉山荘の色紙っていうのが一番納得

674 :花と名無しさん :2022/09/13(火) 16:17:46.82 ID:/NjPUd/q0.net
映画は「こいすてふ」「しのぶれど」を新と太一に重ねて
見事な運命戦を描いた
原作は「ちはやふる」「たいわかれ」を千早と太一に重ねて
かるたと恋を見事に描いた

どちらもあっぱれ
どっちも新が勝つ望みが1mmもない運命

675 :花と名無しさん :2022/09/13(火) 16:22:25.17 ID:/NjPUd/q0.net
描き起こしイラストたくさん描いてるけど
何用だろ?カレンダーかな?

676 :花と名無しさん :2022/09/13(火) 18:07:41.69 ID:3V2XgNF/a.net
また「誠実で努力してる新が報われないのか」みたいな新ファンが先生に長文絡みしてるけど(そして先生も返してあげてるけど)、新が千早との人間関係において見せた誠実さや努力ってなんだろう

今2年の高校選手権団体あたりまで見返してたけど、新って思ってたより千早に塩対応だな〜という感じが否めん…太一からの電話や声掛けの方が嬉しそうにわたわたしてるし、詩暢に対してのほうが気さくで気遣うし、個人戦の前でも千早には「あ、おったん?」みたいな反応。去年ほど千早からの連絡がなくなったこともほーん、ぐらいの感じで親に忘れられてまうで!と注意されてもそんなことないと思う、で終わり。自分からの連絡はかるたの進捗聞くだけ

なんでこれで一緒に頑張って笑って喧嘩して文字通り苦楽をともにした太一に恋をした千早が心変わりしたビッチとか太一に依存して引き止めただけとか言われなならんのかな
新を恋愛相手として好きになるという要素が、少なくとも千早推しの自分には全然見いだせんのやが…

677 :花と名無しさん :2022/09/13(火) 18:11:33.38 ID:3V2XgNF/a.net
>>675
15枚って言ってたね。基金カレンダーと、単行本表紙、あとこれは願望だけど番外編掲載時の扉絵とかあるのかも

678 :花と名無しさん :2022/09/13(火) 18:15:09.10 ID:YSQErAs6d.net
>>675
カレンダーじゃないかな
でも12枚じゃなくて15枚だから他にもあるのかも

>>676
見てきたけどやばすぎる!!
新に底辺の自分重ねてるのか狂気感じたわ
新は名人にもなって失恋しても友だちにエール送れるからっとしたキャラなのに厨は軒並みやばいのばかりで不憫
でも末次先生凄いなw
はっきり恋心と違うと留め刺してる

679 :花と名無しさん :2022/09/13(火) 18:28:59.25 ID:YSQErAs6d.net
信頼の気持ちと恋心は違うものw
恋心とは違う!
恋心とは違う!
もう一度言います恋心とは違う!

https://i.imgur.com/U6obfv3.jpg

680 :花と名無しさん :2022/09/13(火) 18:31:15.54 ID:YSQErAs6d.net
やっぱり一生かるたが好きで新が好きなんだ読んだときも思ったけどこの時点の千早ってかるたと新を同一視してるよね
千早にとってかるたの象徴が新でありそれは一生変わらない
恋や愛とは違うけどそれもまた美しいと思うんだが

681 :花と名無しさん (アウアウアー Sa2e-BLAF):[ここ壊れてます] .net
千早への新への思いはジャンルは違えど太一には決して越えられないものがあるよ
あの一生好きが否定されたわけではない
新が無視されたってどこで思うんだろう

682 :花と名無しさん (スップ Sd0a-gocb):[ここ壊れてます] .net
これ太一が新を踏みにじるって言いたいんだろうけどまじでちはやふるのどこをどう読めばそう読めるんだろう?
新は強いし容姿も良いし恐らく早稲田で学歴もあるしいずれきちんと稼げるようになるだろうに

>強いもの、容姿がいいもの、学歴、金持ちみんな持ってる強いものが弱いものを虐げて潰していくんだ
こなごなに

まあ結局新に自分を重ねて名人になって千早も手に入れて太一に完勝ってしたかっただけなんだろうが
それにこの人も気付けるといいな
新をかわいそうで惨めな存在にしてるのはこういう新厨だよ
新は努力して名人になって報われたよ

>世の中希望なんてない。苦しい

>頑張っても誠実な人はつまらないから消されるんだ。
努力は報われない。

683 :花と名無しさん (アウアウアー Sa2e-BLAF):[ここ壊れてます] .net
先生のリプへの返事まで追ったけど、さすがにここまで事細かにダメ出しするのは流石に自分で描くか自分の思い通りに描いてくれる作家雇えよとしか言えない
感想の範疇超えてるw

684 :花と名無しさん (アウアウウー Sa21-RoGq):[ここ壊れてます] .net
作者凸している人のリプを頑張って全部読んだけれど同じ作品読んでいる人に思えなかったw
なの人やばくないか?思考がw

685 :花と名無しさん (アウアウウー Sa21-bNbp):[ここ壊れてます] .net
むしろどの場面を見てそう思ったのか知りたいレベルだなその人
具体的な場面が示されてないから余計にね

自分的には綺麗事の罷り通る漫画ではないからこそ好きになったんだけどな
頑張った人は必ず思い通り報われるみたいな漫画だったら多分読まなかった

686 :花と名無しさん (ワッチョイW 9e3f-Ea19):[ここ壊れてます] .net
新は千早に対しては頑張ってないと思うの
かるたには頑張って名人になって報われたよね

687 :花と名無しさん (アウアウウー Sa21-bNbp):[ここ壊れてます] .net
まあ確かに本人も「東京行ってから」って言ってたね
登場人物全員もちろん何らかの形で最終的に報われてはいると思う
望んだことが叶った人もいるし
報われ方が自分の望んだ形じゃない人もいるってだけ

688 :花と名無しさん (スップ Sd0a-gocb):[ここ壊れてます] .net
>>686
それぞれのキャラが頑張ってかるたで勝っても負けても何かを手に入れた作品だよね
本当にあらちはにならなかっただけで作品自体をねじ曲げるのは止めていただきたい

689 :花と名無しさん (アウアウアー Sa2e-BLAF):[ここ壊れてます] .net
感想は自由だけど、作家にとってそのキャラを愛してないんでしょ、と言われるほど悲しいことないと思う
その残酷さを理解して言ってるなら悪質だし、わからずに言っててもどのみち酷いよ
そう思わせた側にも非はあるという認識なのかもしれないが色眼鏡にしか思えないし、言っていい感想と悪いことがある
匿名の落書きと凸の分別もつけられないのは新の価値を貶めるだけだわ
新の人生はあんなにも丁寧に描かれて昇華されていたじゃない

690 :花と名無しさん (アウアウウー Sa21-RoGq):[ここ壊れてます] .net
誤字してた
684は、なの人→あの人


あらちは厨なのかわからないけれど、作者さんもうんざりだろうと思うよ
あのリプ見て思ったけれど、やっぱり作者さんの描き方ではなく新厨やあらちは厨自身の読解力の問題だろうと思ったわw

691 :花と名無しさん (ワッチョイW 7901-Ew4H):[ここ壊れてます] .net
太一が無理キス前後に事故死でもしてないと新に勝ち目なかったろ

・死んだ太一の穴埋めに必死な千早を全国大会で正気に戻す
・霊になった太一を近江神宮で見る
・瑞沢の部室に戻れない千早を死んだ太一の代わりに『み』『ず』『さ』『わ』する

692 :花と名無しさん :2022/09/13(火) 20:26:18.41 ID:Cfdi2WYTa.net
>>686
ほんとこれなー
実際に夢破れた人、努力が(まだ)報われてない人も作中にいる中で新は努力が報われて夢を叶えた稀有な側じゃろがいっていう

693 :花と名無しさん :2022/09/13(火) 21:09:16.28 ID:izdNSzxn0.net
ワガママ過ぎて草
ゆうちゃんかわいそう
こんなやつき作品好きですとか行って欲しくないわ

由宇とくっつけられるくらいなら番外編には出ず、新のソロ画集15ページでみたいくらいです。

694 :花と名無しさん :2022/09/13(火) 21:47:19.27 ID:JHyt+ezZ0.net
読んだ
ちょっと病的すぎてこわい
作者にあんなに長文リプ送りつけるのも周り見えてないし独りよがりがすぎる
そんなに感想が言いたいなら手紙送ればいいのにオープンな場でなにがしたいの?
私も色んな漫画読んでるから望む展開や結末じゃなかったことあるよ
推してるキャラが死んだこともあるし
それでも作者に思いをぶつけようとは思わないわ
依存しすぎなんでは?ちはやふるは宗教本じゃないんだけど

695 :花と名無しさん :2022/09/13(火) 21:51:01.48 ID:izdNSzxn0.net
>>694
メンタルアレな人みたいだし
漫画に人生掛けてて恐ろしい
独自解釈でねじ曲げた新というキャラに勝手に自分の人生投影してるからマジで怨霊みたいになってる
書いてること愚痴スレと被ってるしどうせあそこの住民

696 :花と名無しさん :2022/09/13(火) 21:59:56.57 ID:eA+CPrQn0.net
キショすぎてびっくりしちゃった。
何か違うもん読んでるとしか思えん。

697 :花と名無しさん :2022/09/13(火) 22:04:55.15 ID:JHyt+ezZ0.net
>>695
なんかメンタル不安定すぎるよね
新をアイドル視して推してたんだろう
言い方悪いけど漫画は漫画だしフィクションで娯楽でしかないのに、私生活に支障出るほど宗教視してどうすんのと言いたい

698 :花と名無しさん :2022/09/13(火) 22:11:15.91 ID:izdNSzxn0.net
勝手に新を自分たち持たざる底辺側を代表する偶像にして金学歴ビジュアル兼ね備えた太一に圧勝するのを見て憂さ晴らししたかっただけじゃん
作品愛してたとか言いながら作者に言葉のナイフ突き付けて太一はもちろん千早もゆうも貶めまくり
何より大好きなはずの新を一番貶めてる

こんなやつら切り捨てればいいのに末次さん優しいよ
きっちり恋心じゃないと留め刺してるけど

699 :花と名無しさん :2022/09/13(火) 22:26:51.52 ID:bHz0cp3A0.net
ずっとちはやふる最終首叩いてた人たちはこの人見て共感してるのかな?
だとしたら人の心がなさすぎると思うわ

700 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 00:24:53.21 ID:JPs99Hma0.net
俺、理系。分析してみました。Vol. 2

不満・愚痴スレ
9/05 13:17 2
9/13 23:52 939(現在)

本スレ
8/31 23:21 2
9/13 22:26 699(現在)

と、いうことは、不満・愚痴すれの方が遙かに
勢いがあるということか。

..........統計は正直だな。

701 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 00:30:04.54 ID:JPs99Hma0.net
未来予想

不満愚痴スレは、ある時点で一気に書き込みが無くなる。
なぜなら、皆さんの興味がなくなるから。

一方、本スレは末永く続くのです。
あなた達は不憫ではありませんよ。........by 作者談

702 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 08:01:53.94 ID:Z5IlktGU0.net
作者擁護もパクリなのが笑えるwww
やっぱ類友だな。

703 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 08:27:38.80 ID:f9559Rzaa.net
アンチスレ連投ばかりだしw

704 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 08:30:55.19 ID:6xYnMPbld.net
昨日のやばい作者凸みたいなのしかいないもんね愚痴スレという名のアンチスレ

705 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 09:09:04.47 ID:Z5IlktGU0.net
愚痴もアンチも紙一重。
別にほっとけばいいんじゃない?

結局正義を振りかざしてストレス解消したいだけなんでしょ。

706 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 09:19:57.43 ID:clWNlwab0.net
まんまあんたのことやね

707 :花と名無しさん (ワッチョイW 899d-BLAF):[ここ壊れてます] .net
愚痴スレと間違って書き込んでしまいました。
こっちに書き込むつもりはなかったんですが、愚痴の荒らしがまた来てたのかと。

こっちを荒らすつもりはありません。
失礼しました。

708 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 09:27:40.34 ID:IVrqUq4Oa.net
>>689
末次先生を傷つけたくてわざとあんな書き方してんだよ
しかも副垢で卑怯なヤツやな

709 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 09:41:38.29 ID:IVrqUq4Oa.net
新厨が千早は新にフラれてないとかいい出して
呆れてる

710 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 09:44:26.97 ID:sYZvLcfW0.net
推しカプ成立しなくて暴れるなんて民度低すぎる
その程度のことどの漫画でもあるじゃん
少女漫画だろうが少年漫画だろうがラストに誰かとくっついて終わりなんて珍しくないし
作者に凸なんて頭オカすぎるし作者に反省促してるの正気か?と
普通は推しカプ成立しなくても推しキャラが作中で死んでも作者に攻撃なんてしないんだわ
せいぜい仲間内で悲しみを共有するくらいだよ

711 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 09:57:12.78 ID:6xYnMPbld.net
しかもやってんのいい年したジジババだよ…
あらちはにならなかったからメンタル崩すとかあらゆうにするなとか新ソロのイラスト出せとかちょっともうやばすぎて
リアルで会ったら絶対アレな人でしょ

712 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 10:02:38.27 ID:sYZvLcfW0.net
めちゃくちゃ勘違いしてるよね
先生がツイ垢あるからかもしれないけど直接凸するのドン引きだよ
カプ厨同士の煽りあい罵り合いは珍しくないけどあくまでもファン同士のこと
公式や作者に凸して平気な顔してる界隈なんて周囲から白い目で見られてるのに気づいてないし

713 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 10:04:37.77 ID:uNsOEbqP0.net
凸した結果
千早の好きは恋心じゃないと神様の言葉引き出してる新厨

714 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 10:10:00.70 ID:6xYnMPbld.net
続編で寝取り期待してたのにねw
太一 恋愛の好き
新 信頼の好き
原田先生への好きと同じだね
ぶっちゃけ原田先生のが好きそうだが
原田先生応援してたし

715 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 10:17:54.64 ID:sYZvLcfW0.net
千早の新への感情は詩暢への感情と近いと思ってる
かるたがすごく強いことへの尊敬の気持ちと憧れの気持ち
同じ場所に並び立ちたいというライバルとしての欲望や友情

716 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 10:26:02.80 ID:oQyYnr7N0.net
新と詩暢はシンクロするように描かれてたよね
それもそれで特別なことだと思うんだけどね

717 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 10:33:51.29 ID:sYZvLcfW0.net
新ファンの勘違いは千早の恋愛とかるたは切っても切り離せないと解釈していたこと
かるた漫画だからかるたの勝利者が恋愛の勝利者だと単純に信じていたことだね

718 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 10:40:21.22 ID:6xYnMPbld.net
普通にメタで考えれば両取り出来るのは主人公の千早だけ
千早 クイーンと太一
太一 千早
新 名人
シンプルなメタ視点だとこうなるの相当早い段階で分かってたよね
やっぱり太一を新と同じ準主人公格だと認められなかったから誤読もするし思い通りにならなかったら暴れるんだろうか
出番や描写ではむしろ新って太一よりかなり落ちるんだけどね

719 :花と名無しさん (ワッチョイW a989-TRym):[ここ壊れてます] .net
「かるたがあればまたどこかで会える」
これを最終回に持ってきたのを新厨が文句言ってだけど
結局いろいろ理由つけてるけど
新が千早にフラれたのを自分ごとのよいに悲しんでるだけのことだよな

720 :花と名無しさん (ワッチョイW 6a15-DceW):[ここ壊れてます] .net
というか最初から読み違えてる
この漫画は一貫して「かるただけじゃだめだよ」と伝えてる
これは千早・詩暢・新に課せられてた
(太一は元からかるた中心のキャラではない)
かるたを通して人と関わり成長し視野を広げて大人になる過程を描いてる
だからかるた関係なく人生のパートナーを選ぶのは妥当な結末
新ファンはかるたを通した恋物語だと誤解してた

721 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 12:27:02.34 ID:uNsOEbqP0.net
太一を選ぶ=かるたの情熱を失った
新厨は作品をちゃんと読めてない

722 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 12:35:44.38 ID:6xYnMPbld.net
逆にあらちはだったら千早はかるたへの情熱があるってことなの??
千早は誰と付き合おうが一生かるたを何らかの形で続けて広げて支えていくキャラでしょ
かるたと恋愛イコールの方が邪道なのでは

723 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 12:39:13.47 ID:f9559Rzaa.net
かるたが好きで新が好きなんだってシーンあるけど
かるたに恋愛感情があるわけじゃないことくらいわかると思うけどね

724 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 12:44:52.16 ID:uNsOEbqP0.net
>>722
新厨いわく
新を選べば一生かるたの道を極められるんだってさ
福井に帰る新と専業主婦する千早
マジで気持ち悪いわ

725 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 12:45:43.58 ID:uNsOEbqP0.net
新の稼ぎが少なくてパートに忙しい千早とか
終わってる

726 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 19:41:28.45 ID:f9559Rzaa.net
恋もクイーン(名人)も両方は「ちはやふる」の千早が主人公だからできること


新厨もあらちは厨も主人公ではないのに何様なのだろうか
たいちふるだの言ってるけど1番にあらたふる望んでいた奴が何言ってんだよと思ってしまうわw

727 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 19:55:20.68 ID:sYZvLcfW0.net
真面目に新を主人公だと勘違いしてたりして

728 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 20:11:40.86 ID:f9559Rzaa.net
あらちは厨、1巻もまだ2人は意識してなかったけど、初恋だったと思うとか言っていて恐怖
1巻のどこでだw
1巻の恋愛なんてあるとしても太一→千早が微かにあるかなくらいだろw
あらちは厨って本当に気持ち悪いくらい恋愛脳だな

729 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 20:15:05.33 ID:gHtD085v0.net
新と絡むときの千早以外は叩いて成長を認めないからそうかもね
新と絡んでも三決の千早は叩いてたしw
あの千早めちゃくちゃ強くてかっこいいのに

730 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 21:40:40.11 ID:f9559Rzaa.net
あらちは厨のツイート見ていたら捏造で学園アリスの作者さんを新派にしていて運命の恋がどうの言っていたのを見かけたのだけどめっちゃ太一派じゃんw
やっぱりあらちは厨ってちゃんとしたソースとか探さないやばい集団なんだね...妄想で作者さん叩いているし

731 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 21:45:16.23 ID:gHtD085v0.net
>>730
樋口さん?
末次さんとも仲良くて昔から太一好きだよね

732 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 21:46:35.07 ID:BZtAIBZp0.net
著名人で新派なんているのかな?
大人で新派ってちょい普通じゃないぞ

733 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 21:49:18.44 ID:f9559Rzaa.net
>>731
そう
しかも今年にちはやふる展にも行っているような方なのにあらちは厨が勝手に離脱組の一員にしてるw

734 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 21:51:23.37 ID:gHtD085v0.net
ええ?なんでそんなことに
樋口さんの新刊末次さんが帯書いてるのに

735 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 21:58:04.82 ID:f9559Rzaa.net
なんだろうね
捏造が酷すぎて流石に驚いたw
ちなみに気になる人はTwitterでアンチのタグ検索すると出てくるよ

736 :花と名無しさん (ワッチョイW a5bc-BLAF):[ここ壊れてます] .net
そもそも一般の人からしたら新派とか太一派って概念がないと思うわw

737 :花と名無しさん (ワッチョイW a5bc-BLAF):[ここ壊れてます] .net
上の流れ見て反省会タグ久々に開いちゃったけど変なのしかいないなw
漫画じゃなくてアニメならおすすめ!って言ってる人いたけどアニメの方がたいちは推しだったと思うけど…
てか先生にもう何も言うなって言う前に直凸しちゃうお仲間をたしなめなさいよwダブスタすぎるでしょ

738 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 23:11:55.76 ID:f9559Rzaa.net
確かにw基地外に凸されたから返信したわけだしねw

739 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 23:16:11.57 ID:gHtD085v0.net
そのタグミュートしてるから見れないわw

アニメは一話からたいちはの出会いだし色んなとこでたいちは推しだよね
映画も
原作者の意向が入らないはずないからまあそういうことだったんだよ
相当初期から

740 :花と名無しさん :2022/09/14(水) 23:39:48.94 ID:JPs99Hma0.net
>>737
ここと一緒だね。

741 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 00:36:04.75 ID:kam+1cRK0.net
>>691
太一が霊体化してたのは実は死んでたからとか斬新すぎるわ

742 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 02:29:33.91 ID:IuBd2b7y0.net
アニメは新フラれないし
太一の失恋までだからじゃね?

743 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 02:30:11.91 ID:VYk7U7wn0.net
>>728
1巻の時点で初恋なんだとしたら
その後原田先生にチョコ送り続けるとか
見知らぬ他校生に付き合ってって言われて割とノリ気で連絡先教えちゃうとかはどうなんのw
小学生の時の初恋は新だったけどその後原田先生を好きになりつつ
何度も断られるから他校生男子に乗り換えを検討したりする
その間年賀状以上の連絡を新には取らない千早という
訳の分からない人間が生まれるがw

744 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 04:11:30.54 ID:IuBd2b7y0.net
新厨は勝手に千早と新の物語として読んで
勝手に裏切られたと騒いでるだけ
読解力がないんだよ。

745 :花と名無しさん (ワッチョイW a5bc-BLAF):[ここ壊れてます] .net
あの作者のリプに「新がかるたやめるなんてひどい!解釈違い!」ってキレるのは流石に文盲すぎると思って引いた
もしも世界が終わるなら○○するだろう、というのと同レベのありがちな仮定法であって、新にかるたを辞める可能性があるという話はしていない

746 :花と名無しさん (スップ Sdea-gocb):[ここ壊れてます] .net
えぇぇ
もうそこまでのアホは相手出来んでしょ

千早は新に初恋してたけどそれって具体的にどうしたいとかはなくてかるたやる延長上にあったことで
太一の告白や離別を経て自分にとって大切で本当の恋は太一だったって気付いたってだけでしょ?
26巻以降千早は太一太一で核心突くまでいかなくても十分描写されてたと思うよ
取り返しつかなくなる最後の最後で気付くって全くおかしなことじゃないでしょ
だからこそ返歌になったわけで

747 :花と名無しさん (アウアウウー Sa21-RoGq):[ここ壊れてます] .net
作者さんもあそこまでおかしい人に絡まれると「やばい人があらちは派になるんだ」って思って見捨てそうw
そういう意味でも暴れるのって得策だと思えないけどリプに限らず未だにやばいやついるよねw


確か千早が27巻で思い出す太一の告白って決して悪いイメージのものではなかったのだけど、あらちは厨の目には入ってなかったのかもしれない

748 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 09:47:15.41 ID:b33faoyI0.net
無理キスって自分は駄々じゃなく太一が自ら首を絞めに行ってる描写だと思ったんだよね
まず太一は一旦は綺麗に去ろうとしてて千早に残酷に縋りつかれた末のことだというのは前提で、
千早とのぬるま湯の関係を、千早のそばにいる未来を、自分から捨てに行った行為だと思った
あれをしてしまったらもう友達には絶対戻れないけど、太一にすれば恋人関係になる望みを賭せる状況でもなかったから、終止符のキスだった

それを受け止めて千早が何を考えてきたのか太一は知らないわけで、ただ「千早にとって太一は失えない存在である」ことは読者に向け繰り返し描写されている
あそこで太一が千早にとってただの友達なら「傷付けてごめんね。でも前に進まなきゃ」と千早も太一から卒業する描かれ方になっただろうし、太一とキスしたことへのショックや新への後ろめたさと言った形での回収もできただろうに、それもなかった
結果的に千早には荒療治のような形でキッカケになった出来事
でもそれは本来太一の企みではない、だから青天の霹靂としてその後の身の引き方や最終首の驚きにつながる
そこをズルい、卑怯という角度で見るのが、まず自分とは感性が違う
長いなごめん

749 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 10:10:41.59 ID:PsymcvjI0.net
単純な話で、新ファンは「千早は新が好き、なぜなら一生好きと言った」で思考停止してるわけ
だから
太一の告白→新を好きだから振ったのね!千早えらい!
無理キス→新を好きな千早にキスするなんて!
退部→太一フェードアウト!
千早の太一回想など→太一に傷つけられてトラウマになってるのね!
たいちふる→千早を忘れる過程!
菫関連→たいすみ!
東西戦→やっぱり太一は脇役だから負けた!
新との友情→千早にキスしたくせに新と仲良くするの許せない!
となるわけ
新ファンは1巻からずっと千早を新の(将来の)彼女扱いしてるのね
この勘違いを解消しないといけないのにできてない

750 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 10:13:10.60 ID:tSjgShY1d.net
>>748
凄く分かりやすい言語化!
太一も最低で戻れないって自分で言ってたしね

太一は千早のことは諦めてそれでもかるたを周防さんの元で続けて遂に札を愛しいと思えるようになったわけで
最後もあらちはになることを認めてきっぱり距離を取ろうとしてた
そんな太一の千早から離れようとする思惑と千早の太一を思う心がギリギリ重なったのが卒業式なんだよね

太一が千早と離れてもかるたを続ける気持ちを持っているのと対比して千早はかるたが無くても太一と一緒にいたい気持ちを持っているのが美しい
この二人はきっと遠距離も上手くいくしかるたも続けていくんだろうなと思える

751 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 10:15:12.90 ID:q8GV4nkf0.net
>>749
太一「だんだん薄れていくんじゃないか」→太一エンド消えた新エンド確定
千早が太一の発言聞こえていた→やっと千早の肩の荷がおりた、新エンドへ直行

これも追加で

752 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 10:18:28.72 ID:tSjgShY1d.net
>>749
東西戦で負けた太一を見て強い涙を流す千早→太一との決別あらちはへの決意!

も追加でw

753 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 10:34:12.60 ID:b33faoyI0.net
>>750
ありがとう
本当にその通りで、だからあの返歌と仮名序には千早からの「まだ間に合いますか」という思いも込められてると思う
返歌には違いないけど、あれは太一からの告白への返事ではなく「千早からの告白」という仕切り直しだったよね

太一は千早からの卒業、自己対峙というフェーズはもう十分踏んでいたと思うんだ
だからあのタイミングで両思いになったことに意味がある
その結果、寧ろ相手がいないと立てないのは千早の方だったという展開が良すぎた

754 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 10:39:39.64 ID:RSCNRecGa.net
キスしたことのショックとか新への後ろめたさがなかったの自分も気になってた
好きじゃない人とキスしてショックならば、もっとそうやって描かれるけれど、千早自身は太一を傷つけたってショックをうけてるあたりが、無意識な千早の太一への気持ち描かれてるとすら思ってた
だからこそ太一のキスについて本人ではない外野(アンチ読者)の過剰な叩きも不思議だった
勿論あのキスは悪いものだけど、本人たちの気持ちや感じ方がああいう表現なのだからネチネチ叩き続ける内容でもない

あと例えばだけど太一を好きだと心から自覚している最終回後の千早が仮に新に無理キスされたらキスそのものにトラウマや新に対する嫌悪(恋愛対象ではない)は少なからず表現として描かれると思うから、あの時の太一のキスからの千早のエピソードや気持ちは物語上やっぱり意味があったんだなと思う

>>748
長文むしろ嬉しい
こういう意見聞きたかった

755 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 10:40:12.54 ID:q8GV4nkf0.net
>>749
対の札→ちはとたちは兄弟の歌だから恋じゃなくて戦友

これも追加で

756 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 10:49:30.82 ID:RSCNRecGa.net
無理キスはキスされたから気持ちが新から太一へ動いたとかじゃなくて、キスされたことで千早の中の無意識な気持ちや感情を読者に伝える、千早の気持ちを引き出すきっかけになったシーン
新が好き、太一のことはなんとも思っていないって思考が根底にあるあらちは派の人にはこの表現って伝わらないんだろうなと思う
これも千早は新のことが最初から好きという思い込みを取り去るところからしないと理解できない

757 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 10:51:44.14 ID:io27jl/0a.net
>>748,>>750
ごめん、ちょっと笑ってしまった。

よくニュースで、なんでこんなクズ男性に付いていって身を滅ぼす女子のニュースが
多いんだろうか不思議だったけど、その理由が少し判ったような気がした。

愛の形は複雑なのね。その思考回路で良い人生を頑張ってね。

758 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 10:53:01.86 ID:PsymcvjI0.net
あと新ファンは新視点で読みすぎる
新を主人公として読むから誤読する
太一ファンも太一視点で読むけど、太一の場合は明らかに作者が太一視点を誘導してる箇所が多い
ボーイミーツガールだからって新はパズーではない

759 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 10:58:11.89 ID:PsymcvjI0.net
キャラの気持ちを想像してみたりして読むのが楽しいのに、自分の気持ちをキャラに当て嵌める人はそりゃ何も見えてないわ
読書=自分から抜け出せてない

760 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 11:00:00.78 ID:RSCNRecGa.net
身を滅ぼすって表現なら太一より新とくっ付いた方が当てはまると思うが...

761 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 11:04:36.51 ID:b33faoyI0.net
>>754
自分は別に千早は新と太一どっちとくっついてもよかったリアタイ勢なんだけど、話の流れ的には納得してたんでなんでこんなに荒れてるのか謎だった
初期は新×千早と思ってたが、太一失恋→キスの流れで寧ろ太一ルートもまだ可能性あるなと確信して
以来どっちEDなのかなーと思いながら読んでたよ

あらちはにしようと思えばできるタイミングは過去あったと思うけど、あらちはにしかできない構造ではなかったし
後半のあの流れを汲んで新が選ばれる方がどんでん返しというか、千早の中に太一という絶対的存在がある中で新ファンはそれでいいのか?という疑問も残る
3人主人公格の三角関係ものである以上受け入れないといけないよね

762 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 11:08:23.66 ID:tSjgShY1d.net
>>757
千早にとって太一はクズ男じゃなく
最初から部を一緒に立ち上げてかるたをやってくれた大切な仲間だよ?
太一をクズと思い込んでるからそんなトンチンカンで的外れな例えが出てくる

763 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 11:09:14.47 ID:b33faoyI0.net
後よく言われる「かるたが一生好きで新が好き」は、そこまで恋愛的な矢印には見えなかった
もっと根本的なものというか、当時恋愛感情があったことは事実だろうけど、あのモノローグに関しては恋の高揚や切実さというより親愛や敬愛から滲む台詞のように見えた
だから千早が新に恋をしていたことも、心の中で「かるたと新が一生好き」と確信したことも、この結末を踏まえても別に嘘にはなっていない
千早の中にその感情は柱として生き続けると思う

後あのシーンで新を想う千早の姿を太一に見せるという物語的必要性もあった

764 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 11:25:02.61 ID:RSCNRecGa.net
というかメタ的になっちゃうけどあの時点で一生好きが本格的な恋愛感情ならさっさとくっ付いてるというか、それなら最終回になってるはずだよね
かるたの好きと一緒に語られているのも割と重要でそういう本格的な恋愛感情の好きとだけに括られないようにちゃんとなってる

765 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 11:37:11.43 ID:io27jl/0a.net
>>762
でもさ、顔がひょろ君で体が肉まん君の極貧男子が太一と同じ事やったら、
貴方は同じ事いえるのかな?

無理キス、部活投げだし、...普通の感性の女性なら引くと思うけどな。

766 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 11:41:39.45 ID:io27jl/0a.net
>>764
だから、連載引き延ばし作戦に突入して訳解んなくなっちゃったでしょ。

あれだけ便利に使って連載引き延ばし作戦に使った太一が、ハッキリした
前触れ無く数ページで恋に落ちてたという結末は、失笑物ですね。

太一は連載引き延ばし作戦の貢献度N0.1であることは認めてるよ。

767 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 11:41:51.18 ID:PsymcvjI0.net
>>765
意味不明
普通の感性の女性がなんの関係あるの?
千早の感性に寄り添わなきゃ読解にならない
普通や常識に当てはめて読書してたらそりゃ読み間違うわ
新ファンはいつもこれ
物語を読んでるんじゃなく、自分の価値観の答え合わせを物語に求めてる人達ばかり

768 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 11:48:27.28 ID:tLS8cJrja.net
定期的に無理キスが責められるから定期的に太一杯!と言い続けよう

無理キスを容姿が異なる男性がやったら
それは太一でもちはやふるでもないような
でも確かに太一ではなく26巻でいきなりその知らない人が謎に登場して千早に謎に無理キスしてたら読むのやめただろうな
千早がその知らない人のために知らない人杯開いたんなら無理キスの前に読むのやめたし
それは描写次第で回収もやむ無しと思うよ…
まあ結局その知らない人の登場の仕方や描かれ方にもよるけど知らない時点でダメ

769 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 11:51:50.28 ID:PsymcvjI0.net
個人的に絶対太一エンドだと思ってた
ゆらのとあたりから先生が太一エンドに舵を切ったの見えてた
これはどのキャラが好きとかではなく話の流れから見えてくるものだから
新ファンだって26巻や31巻で太一エンド確信して離れた人たくさんいる
一方で新エンドだと最後まで疑ってなかった人もいるわけで
なんかウエメセで太一エンドは後付だの読解力ないだの嘲笑してくる人いるけど、お仲間の新ファンでさえそう読解してた人はいるわけで
読み解く方法を間違ってたのは結果的に自分達なのに偉そうなの草すぎる

770 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 11:54:01.02 ID:b33faoyI0.net
>>767
その人愚痴スレで理系自称して愚痴スレと本スレの伸び率計算してたりした人だと思う
あぼんでいいよ

771 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 11:55:31.48 ID:RSCNRecGa.net
>>766
何言ってんだw
あのシーンで本当に終わりたいなら50巻でそういうシーン描くよ
新とくっつける気がなかったから終わらなかったし最後もそうならなかった

772 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 11:58:05.16 ID:PsymcvjI0.net
>>770
そうなの?あぼんしとくわ

773 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 12:00:13.60 ID:tSjgShY1d.net
>>765
私がじゃなくて千早が なんだけど?
その彼が太一のようにかるた部を一緒に立ち上げてくれた仲間なら少なくとも千早にとってはクズ男じゃないでしょ

774 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 12:01:39.16 ID:b33faoyI0.net
>>772
うん
太一がヒョロくんや肉まんくんだったらこうはならないとかいつも言ってる
定期発生するんでスルーで

775 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 12:03:41.08 ID:tLS8cJrja.net
あとはスレでも何回も指摘されてるけど
前後関係や時系列あやふやで太一の退部と無理キスだけ叩くの謎だな
しかもだいたい無理キス退部みたいに間違った順番で責められてるし
太一が笑って綺麗に部活を去ろうとしたことは責められることではないと思うんだけどな

776 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 12:03:55.37 ID:tSjgShY1d.net
理系だからなんなの?
理系もピンキリ
読解力無い理系もいるよ
その人みたいにw

777 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 12:06:08.39 ID:PsymcvjI0.net
>>774
そんな比較意味ないのにね
なんで一般論に落とし込もうとするんだろ
そんなのより千早を研究するほうが読解には手っ取り早いのに

778 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 12:06:58.10 ID:b33faoyI0.net
ここでは少数派なのかもしれないけど新と太一の関係が結構好きだったんだけどな
下手したら千早より太一の方が新オタクなんではと思う時さえあったわw

779 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 12:09:23.29 ID:b33faoyI0.net
>>777
容姿に関してはそれを言っちゃ少女漫画全般…なんだよね
道明寺がブサイクだったら花男も流行ってないだろうし

780 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 12:11:40.40 ID:wG8wIfmQp.net
>>748
とてもしっくりくる解釈

781 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 12:13:05.30 ID:PsymcvjI0.net
>>779
少年漫画もそうだよね
かわいいヒロインだから男性読者が推すし、かっこいい男キャラだから女ファンや腐女子がつく
クセあるけど人気ある男キャラなんてどこにでもうようよいるわ

782 :花と名無しさん (アウアウウー Sa21-TRym):[ここ壊れてます] .net
>>745
新は一度辞めてるし
それに対してキップの買い方もわからないのに
わざわざ福井まで行ってる

この先だって、もし由宇が新に弁当届ける途中に交通事故とかになったら
新ならかるた辞めることだってあると思う。

783 :花と名無しさん (アウアウウー Sa21-TRym):[ここ壊れてます] .net
>>751
実際太一は諦めて京都行き決めたけど
千早が太一好きになっちゃったんだから仕方ないよな
新厨の決め付け思い込みが異常

784 :花と名無しさん (アウアウウー Sa21-TRym):[ここ壊れてます] .net
>>766
それって新厨の感想(妄想)だよね?

785 :花と名無しさん (アウアウウー Sa21-TRym):[ここ壊れてます] .net
>>776
むしろ知能は、高いのに
人との対話まるでダメなのいっぱいいるし
ちはやふるは行間読まないといけないところたくさんあるのに
言った言わないばかりとらわれてる新厨は
家族持ったらすぐ喧嘩になりそう

786 :花と名無しさん (スップ Sdea-gocb):[ここ壊れてます] .net
その自称理系は知能も低いと思うよw
論点整理まるで出来てないもん

787 :花と名無しさん (アウアウウー Sa21-TRym):[ここ壊れてます] .net
>>778
作中では
シンプルに新は太一好きだし
太一は東西戦で全部出し切ったことで
関係は良好

新厨のフィルターだと太一は人間のクズなんだろけどさ

788 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 19:36:44.57 ID:kHsyolP2d.net
>>765
読者からは非難轟々だろうけど、千早は人の美醜に興味なさそうなので(もしくは好みが世間とズレている)本編と同じ流れになっただろうね
まあ読んでて面白くはなさそうだけど

789 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 19:38:28.85 ID:tSjgShY1d.net
前もここでそういう話出たけど太一の見た目がアレだったとしても行動が同じなら千早は太一を選ぶと思うよ

790 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 19:41:45.48 ID:RSCNRecGa.net
太一にキスされた千早が引かないのはおかしいって言ってるあらちは厨いるけど、嫌悪感がないってことは千早の中の太一の気持ちを少なからず表しているわけで、それがどういう意味か本当はわかっているからこそ文句言いたくて仕方ない、嫌がって欲しかったんだろうなw

顔云々でいったら新だってめちゃくちゃイケメン設定なんてないのに何故顔の話題を出すのか..

791 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 19:55:13.66 ID:IxSAh59la.net
新がいるから太一をお断りしたと
新厨は信じてるんだよな
両想いの2人を邪魔する太一許せんみたいな

792 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 20:03:38.22 ID:kHsyolP2d.net
>>778
自分も好きだよ
お互いに自分にないものを持ってる相手が羨ましい、嫉妬してる みたいな関係性が、東西戦でやっと対等な友達になれたって感じで良かったよね

793 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 20:22:56.05 ID:azuBfiAy0.net
中盤以降あらちはよりむしろあらたいの方が濃かったくらいだよね
あらたいはかるたや千早以外だとどんな話するんだろう?というのは興味あるw

794 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 20:57:57.13 ID:b33faoyI0.net
あらたい好きと書いた者だけど同志がいてよかった!嬉しい
お互い刺激し合うライバルのように何かを託し合いながら共同戦線張っていくのかなーと思うと熱い
かるた抜きの会話は確かに聞いてみたいw
東西戦ほんと一番くらい好きな試合だわ

795 :花と名無しさん (ワッチョイW c589-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
太一↔千早、太一↔新の話は決着ついたけど、千早↔新の話は伏線回収されてないって言ってる人居たよね
個人的にこの2人は良くも悪くもかるたを通してでしか分かり合えないだろうし繋がれないんだろうなと思ってて、対話のシーンは無くてもいいなと思ってた(対話して何を深掘りするのか分からない)
まあもう1回くらい2人の真剣勝負は見たかったかも

796 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 22:02:42.78 ID:IuBd2b7y0.net
>>795
藻塩で新はフラれてるから決着しとる

797 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 22:12:10.78 ID:azuBfiAy0.net
でもあらちはって三決以上の試合描けそうにないよね
あの千早は強すぎたから
まあ太一憑依っていう特殊事情があっての強さだとしてもね
実質たいちはvs新だったねあの試合

798 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 22:17:40.27 ID:b33faoyI0.net
>>795
うーんこれは言われてみたらわからんでもないかも
あらちはだけ追っかけて見てた人は不完全燃焼かもね
多分新のポジションが詩暢にシフトしてしまったのは大きかったように思う

799 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 22:21:18.22 ID:b33faoyI0.net
自分としてはたいちは路線に振るなら新→千早はそんなに描かなくてもよかったのでは?と思ったこともあったんだけど
・太一VS新の構図を深めるため
・ちはの送り合いなど試合に深みを持たせるため
・太一と千早の離別
とかで必要な作用もあったなと自己完結した
純粋に三角関係で盛り上げたいってのも大きかったように思うけど、あら→ちはの発生源が一番よくわからんかったので

800 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 22:22:25.53 ID:IuBd2b7y0.net
新が失恋する時間がないから
最終回はあらちはって予想して
新を主人公と勘違いしてんだよアイツら

801 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 22:22:51.07 ID:RSCNRecGa.net
純粋な気持ちで新と千早の試合が見たかったってあらちは厨いるのかな?
あらちは厨がかるたの真剣勝負は性行為のようなものって表現していてそういう理由で試合して欲しいって言ってたのを見かけてから、気持ち悪いからそこまで描かれる必要もないと思うようになったw

802 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 22:47:42.21 ID:azuBfiAy0.net
真剣勝負で千早に新負けたけどね
あの千早はほんと強かった
面白いのが太一は千早がいない方が強くなると言われ
千早は太一がいないとかるた上手く取れなくなってしまったという対比
本当に対の二人だね
結局三決も千早が太一の襷付けて太一の気配を感じて太一憑依させることで作中一番なんじゃないか?って強さ発揮した

803 :花と名無しさん :2022/09/15(木) 22:52:06.88 ID:b33faoyI0.net
>>802
これはすごく思う
太一が千早を求めてるようで実際相手がいないとダメなのは千早の方だった
古典的なパターンだけどやっぱり熱い

804 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 00:06:18.86 ID:UEC6fkz3a.net
なんであらちは厨って千早と新の物語って言い続けてんだろ
クイーンと名人を目指す物語なのにw
恋物語じゃないぞw

805 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 05:05:15.38 ID:a252A00aa.net
しかし千早の「私は短歌なんて詠めない」について病院のシーン忘れたのか!だの作者は自分が描いたことすら覚えてないksだの新派に叩かれてるのが謎すぎるんだが

やってみた結果致命的に駄目な出来だった、才がないとわかったってとき「自分に○○はできない」って普通に言うよね?できない=したことがないという解釈なのか…?

806 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 07:49:27.00 ID:gs8r+g8x0.net
新の告白も千早の出来損ない短歌も
歌じゃない
太一の告白や千早の好きだよが歌

807 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 08:32:15.55 ID:9IIBARLfd.net
>>805
やっぱり解釈が独特というか
書いてないことは読み取れないし
書いてあることも誤解してるし
作家としてはどうすればいいんだろうね?って頭抱えるタイプの読者

まあ末次さんのモノローグどっちが言ってるの?って分かり辛いのとかはあるけどね
神様じゃなくて友達でいたいよは自分も新のセリフだと思ってたし
かるたが好きになってもらえなくてかわいそうだは太一のセリフだと思ってたw

808 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 09:25:08.39 ID:CJ9D8RsIa.net
> 書いてないことは読み取れないし
> 書いてあることも誤解してるし

これに尽きる。
あと時系列に弱い。どのタイミングで言ったことか
今どう考えてるかとか、時間による変化も理解出来てない。

809 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 10:23:25.70 ID:vzk3yLvh0.net
ここまでだと時系列がくるくる交差する作品なんてどう読んでるんだろう?とか逆に不思議で仕方ないわ

810 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 10:27:13.53 ID:9IIBARLfd.net
太一のところはまるっと読み飛ばしてるんじゃないかなあ
無理キス退部って勘違いしてるのもいるし
告白→そのまま部を続ける→二位転落→退部(肉まんくん机くんには引き継ぎ済み)→千早に引き留められる→無理キス なんだけどw

811 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 10:48:40.52 ID:7F8YfNjN0.net
新厨は読解力はないけど
そこまで深く作品に没頭してるんだよね
新に自己投影したかのようにショックを受けてる
イジメあたりがトリガーになってそう
イジメられた過去でもあるんじゃないかな?
そして今幸せじゃなくて
加害者許せない、被害者の自分が救われないと

812 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 10:54:50.04 ID:vzk3yLvh0.net
>>811
新は確かにヨソモンでいじめられた時期はあるけど不登校になってるわけでも引きこもりになってるわけでもない
かるたという確立したものを持ってるし、福井に帰ってからは普通に生活もしてる
普通に強いキャラなので自己投影先にするのが間違ってると思うわ

813 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 11:05:36.51 ID:j409zs2e0.net
>>807
そうなんだ そもそもこの漫画が読み取りづらいって面もあったの知らなかったわ
アニメ化した時にこのモノローグは誰が言ったら展開が綺麗かって考えると読みやすいと思うよ ご参考までに

814 :花と名無しさん (ワッチョイW a989-TRym):[ここ壊れてます] .net
>>812
イジメ受けても強く生きられる新に自己投影したんじゃないの?
そんな新がフラれて終わるのが許せないってカンジで
作品全体の流れとか無視して
たいちふるの部分なんて読み飛ばしてそうだし。

815 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 11:49:49.68 ID:vzk3yLvh0.net
>>814
ちはやふるは自己啓発本じゃないのにね

816 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 12:03:30.42 ID:0UbpfK/l0.net
よく前半は良かった言われるが
前半も新の出番少なくて太一の活躍の方が目立ってたんだけどね

817 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 12:43:25.13 ID:7F8YfNjN0.net
太一の頑張りや千早が少しいいカンジになると
すぐ新のことになって太一シュン…だいたいこのパターンで
健気で報われない太一の人気爆発
イケメンで金持ち、勉強もスポーツも万能
千早だけ振り向いてくれない。

インキャひねくれ太一ファンは
報われない太一に共感して
太一が報われた最終回にショック受けてたな
マジでキモいわ
報われないことに自己投影して仲間だと思ってたんだろうね。

818 :花と名無しさん (アウアウクー MM7d-BLAF):[ここ壊れてます] .net
元々これイジメ漫画じゃないからね
太一のやったことは確かにいけないことだけど、真性いじめっ子のようなヤバい描写がされていたわけではない
やり過ぎたかな?とハラハラしたり、まずいと思って自分から謝ったりもしてる
結局最終的にあらたいちはで友達になった時点であれはもう子供同士の諍いとして解決してるんで、作者が太一の人格破綻を伝えるために描いたエピソードではないということは理解されるべき

その上であの「イジメ」が生涯許せないレベル、太一は人生をかけて反省・償うべきという思想の人は、
高校生編で太一がいじめっ子なんてレッテルもなく爽やかに再登場した時点で、価値観の相違から脱落してるはずだ

819 :花と名無しさん (アウアウウー Sa21-qO8Y):[ここ壊れてます] .net
てすと失礼

820 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 16:20:21.26 ID:C8qhMRvHd.net
ひょっとして新厨と俺の読んでるちはやふるは別物なのか?

821 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 16:32:25.02 ID:kAZVAAxu0.net
新厨といえば少し前の事だけど、

太一のいじめを糾弾してた人に新のかるた蹴りも酷いだろみたいな突っ込みが入って
そしたら新厨さん、新は壮絶な老人介護を経験したんだからしょうがないみたいな事を
言い返してたんだよね

新がかるた辞めたのは老人介護が原因じゃなくて
お祖父さんが亡くなった時に大会に出ていた罪悪感からでは?

と指摘されたら消えた
本当にどういう読み方してるんだろうかと唖然とした覚えが有る
仮にも新好きなんだろうにそんな重要な事忘れるかなって

822 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 16:33:38.13 ID:UEC6fkz3a.net
絶対に別物
都合の良い部分しか読んでいないとかそういう人もいると思う



アンチスレ1人で何十も書き込みしてるの面白すぎて草
これで前からスレの流れがあるって思い込んでいるのも頭悪すぎて面白い

823 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 17:01:24.70 ID:vzk3yLvh0.net
あの新のかるた蹴りはさ
誰もいないところで蹴ったならいいけど、千早の眼前で蹴ったんだよね
千早にあたってたら暴力ふるったことになってたよね
いや、目の前で物にあたったりするのもじゅうぶん暴力だよね
そりゃ太一もキレるはずだわ
千早にあたったら怪我してたかもしれない
千早も無神経だから怒るのはわかるけど怒鳴ればいいのに蹴るのはあかんわ
だからって別に新を嫌いとかじゃないよ
新ファンは太一のことは糾弾するのに新のことはちゃんと見てないなと思うだけ

824 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 18:00:11.38 ID:kYp4BDc8M.net
高校生がなけなしのお小遣いはたいて心配して来てくれてるのにかるた蹴って追い返すというのはなかなかに鬼の所業よ
でもそれくらい、本来穏やかで絶対かるたを辞めないはずの新が追い込まれていたということでもある
太一もそれがわかるから新を叱りつけるていでちゃんと千早を諌めてる(「新に押し付けんな」)
そしてそういうところを慮れず力技でかるたしようとしてしまう千早の視野の狭さも描かれてる
3人のキャラがよくわかる良いくだりだと思う

大事なのはこんな風に人として不完全なところも含めてきちんと描かれているのがちはやふるの作風だということで
太一の欠点だけを羅列して新ageに使うのはもうアンチなのよね

825 :花と名無しさん (アウアウウー Sa21-TRym):[ここ壊れてます] .net
>>823
千早に罵声も浴びせてるしね。
新厨は新がしたダメなところ無視して
太一ばかり責めてる
大会で不正したこともかるたに対する裏切りだしな。

826 :花と名無しさん (アウアウウー Sa21-TRym):[ここ壊れてます] .net
>>824
あそこで悲しむ千早を見たくなかったと
太一は何より千早のことを考えてるんだよな
そういう細かいとこも
新厨には理解できない。

827 :花と名無しさん (スップ Sd0a-gocb):[ここ壊れてます] .net
太一にしろ新にしろ一生糾弾されなきゃいけないような過ちは犯してないんだからそれをネチネチ責めるのはほんとどうなの?w
そもそもこれマンガだよ?

828 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 19:03:03.07 ID:UEC6fkz3a.net
千早自身はあの感じなのに
あらちは厨って千早=自分だとでも思ってんのかなw


プリカフェのポストカードのラインナップ見てたのだけど名場面ってやっぱり太一関連多いんだよね

829 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 20:35:22.62 ID:9IIBARLfd.net
太一関連はほんとドラマチックで絵も綺麗だからね

三連休は台風来るから二期見るぞ!

830 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 20:49:36.97 ID:UEC6fkz3a.net
先生のTwitter千早見るとサークルだから大学生になってるって認識でいい?何のイラストなんだろ

831 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 20:57:30.56 ID:UEC6fkz3a.net
まって、今インスタの方で確認してきたけど、スピンオフって結局誰だと思えばいいんだろ

832 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 20:59:06.20 ID:VxYFwFK10.net
大学生になったキャラ皆じゃない?
肉まんくん合格しただろうか…

833 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 21:08:38.41 ID:X4Yhhl6w0.net
あれ、インスタの新のイラスト消えてる?

834 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 21:09:46.73 ID:UEC6fkz3a.net
インスタだけでなくTwitterも消えてるけど、名人のタスキ付けてたからかなと思うよ

835 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 21:11:28.60 ID:X4Yhhl6w0.net
あーそういうことか!
単行本出るまではネタバレNGなんだね

836 :花と名無しさん (ワッチョイW c589-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
>>834
なるほど、ネタバレになっちゃうのか
新だけなんで消したん?って荒れないといいけど

837 :花と名無しさん (アウアウウー Sa21-TRym):[ここ壊れてます] .net
新のイラスト削除
もう少し新厨からかって遊べたのにw

838 :花と名無しさん (ワッチョイW 3a4d-gocb):[ここ壊れてます] .net
性格悪っ

千早は大学でかるたサークル作るんかな
人集まらなそう…

839 :花と名無しさん (アウアウウー Sa21-RoGq):[ここ壊れてます] .net
>>835
>>836
消す前に名人になったんですねってリプ送っていた人がいたから、たぶんそうだと思ったのだけど違ったらごめん


スピンオフには新も千早も出て欲しいんだけど別の人が頑張るってどんなだろうな
まこりおも読みたかったからその線が消えたのちょっと悲しい

840 :花と名無しさん (ワッチョイW 6a02-BLAF):[ここ壊れてます] .net
別の人が頑張るって言ってたのか
消える前のツイ見られなかった
たいちは来ないかなー

841 :花と名無しさん (ワッチョイW 3a4d-gocb):[ここ壊れてます] .net
えーたいちはが見たかったよ

842 :花と名無しさん (ワッチョイW ead7-FSdL):[ここ壊れてます] .net
>>818
再登場のしかたとかいう以前に
小学生時代に新が普通に太一ともいい友達関係築けてる時点で
いわゆるイジメとは違うと思うんだよなあ
ガチのイジメだとその後いじめっ子と和解とか無理でしょ

843 :花と名無しさん (アウアウウー Sa21-TRym):[ここ壊れてます] .net
別の人が頑張る…たいちはやってくれよ

844 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 22:56:12.77 ID:UEC6fkz3a.net
別の人が頑張るについてはTwitterじゃなく、インスタで自分で確認して

845 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 23:19:12.34 ID:vzk3yLvh0.net
千早はりおんと同じ大学なんかな
新のイラスト見逃したわ
どんなのだったの?

846 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 23:35:39.85 ID:UEC6fkz3a.net
祝かるた名人ってタスキ付けた新だよ

847 :花と名無しさん :2022/09/16(金) 23:48:14.06 ID:vzk3yLvh0.net
なるほどありがとう

848 :花と名無しさん :2022/09/17(土) 01:21:09.92 ID:UsI+iLTU0.net
わざわざ理音出してきてるし
真琴先輩が頑張るのかな?
それでまこりお?
がっつりたいちはが読みたいけどまこりおならまあ全読者にそれなりに需要あるか…

849 :花と名無しさん :2022/09/17(土) 06:58:07.51 ID:gqXxZk3J0.net
たいちはメインじゃなくてもいいから出してほしいなあー
どんな風に遠距離してるか見せてほしい…
あわよくば単行本一冊分くらいほしいw

850 :花と名無しさん :2022/09/17(土) 07:20:04.20 ID:UsI+iLTU0.net
ねーほんと結ばれたたいちはの需要高まりまくってるのに!

プリカフェのアクスタ良いなあ
ちびキャラのと並べたい

851 :花と名無しさん :2022/09/17(土) 09:22:25.85 ID:oMpLdBCna.net
ところで自分がアンチスレの住人だったらネタバレするなって言ってた本人がネタバレするなよって書き込むところなんだけど、あいつらそこに全く反応しないあたりが本当にただの新厨とか、あらちは厨なの丸わかりだよね
これ書き込んだからハッとして流石に書き込むか?w


アクスタ系は自分も並べたいな
個人的には等身で府中コラボの第一弾のイラストみたいなたいちはアクスタとか販売して欲しいなってずっと思ってる

852 :花と名無しさん :2022/09/17(土) 10:45:49.87 ID:1TrNYwGk0.net
真琴って太一以上に恋愛に現を抜かしているのに叩かれない
太一が叩かれるなら同じように新厨は叩かねばおかしい

853 :花と名無しさん :2022/09/17(土) 18:19:09.99 ID:UsI+iLTU0.net
まこりおは無害だからやろw
でも理音が真琴パイセンなぜ好きになったのかよく分からん
構ってくれるしおむすびくれるから?w
可愛いカップルで好きだけど

854 :花と名無しさん :2022/09/17(土) 18:21:40.78 ID:1TrNYwGk0.net
>>853
好きになったとかは別に描かれてないでしょ

855 :花と名無しさん :2022/09/17(土) 18:24:27.08 ID:UsI+iLTU0.net
>>854
そうかまだ両思いではないのかw
カレンダーの絵とかでもう勝手にカップル認識してた

856 :花と名無しさん :2022/09/17(土) 18:38:21.73 ID:oMpLdBCna.net
でもあの2人はほぼ確定でくっ付くんだよね
勝率100チョコを一口で食べてたしw
あの理音ちゃん可愛くて好きだった

857 :花と名無しさん :2022/09/17(土) 19:51:37.52 ID:8Bbu8Uon0.net
勝利100%って凄いよなw

858 :花と名無しさん :2022/09/17(土) 22:35:49.17 ID:LVEJsYJz0.net
出戻り勢でアニメ初見だけど太一がA級に上がる回めちゃめちゃ良いね……
EDの歌詞が違うとか特別感すごい
途中からED飛ばしちゃうからここ見てなかったら気づかなかったかも
誰か知らんけどありがとう

859 :花と名無しさん (ワッチョイW bf5d-6Fps):[ここ壊れてます] .net
>>858
一番が千早→新の歌詞で
二番が千早→太一の歌詞なんだよね
最高の回だよ
結末知ってみるとさらに感慨深い

860 :花と名無しさん :2022/09/18(日) 01:06:21.07 ID:Qfq7lijQd.net
>>858
都予選決勝の回もED2番なんだよね
どっちも太一がすごく頑張った回

861 :花と名無しさん :2022/09/18(日) 01:48:06.87 ID:tPae5N+U0.net
>>860
うわほんとだ。こっちも気づいてなかったわ、ありがとう!
太一の試合ってなんでこんなに面白いんだろう

862 :花と名無しさん :2022/09/18(日) 02:15:44.13 ID:nwQR8jvca.net
たしかその2回のみだよね
アニメ監督も太一ファンらしいよ
映画監督も太一派
大人なら普通太一だよね。

863 :花と名無しさん :2022/09/18(日) 07:05:35.57 ID:a8dVpYTR0.net
アニメ2期見返してたんだけど、改めて太一×千早っぷりがすごくてびっくりした
でも別に原作と違うわけじゃないから結構初期からこんな感じだったよね…と
新歓スピーチのおでこコツンとかひえってなったわ
部長とキャプテンで切り盛りしてる瑞沢好きすぎる
もうこのチームが見られないの寂しいなあ

864 :花と名無しさん :2022/09/18(日) 07:13:18.30 ID:gOA5+JoC0.net
オデココツンとかもう付き合ってる男女の距離感でしかないよねw
涙を着てるTシャツで拭いてあげたりとかも
あと千早の顔に飛んで来る札を太一がガードしてあげたりとかも好き
千早にとって太一は絶対失えない存在だと読み返したり見返す度に思うなあ
こんなに自分を理解してくれて価値観共有出来る存在に出会えるのは奇跡だよ

映画パンフに小泉監督が「太一は千早に必要な存在なんじゃないかな」みたいなこと書いてたらしく買わなかったことを悔やまれる

865 :花と名無しさん :2022/09/18(日) 07:40:38.53 ID:8XWDA4C2a.net
新厨もちゃんと原作なりアニメなり見直せば
普通にたいちはだとわかる内容

866 :花と名無しさん :2022/09/18(日) 11:09:56.45 ID:BsJT7u1ea.net
新厨って新本人は名人になってるのに大事にされてないだの文句言ってるのめちゃくちゃだよね
太一が名人にもなれず恋愛もあれだったらもっと惨めだと当たり前のことが考えられないんだなあ
アンチスレの人って太一がどちらもどうにもならなかったらもっとちゃんと暴れるのだろうかw

867 :花と名無しさん :2022/09/18(日) 11:27:59.73 ID:gOA5+JoC0.net
もうアンチスレの話はいいよ
しつこい

868 :花と名無しさん :2022/09/18(日) 11:39:29.58 ID:BsJT7u1ea.net
だったらあぼんして無視していいよ

ちなみに新のイラストにタスキ付けていたとか書き込んだりしたの自分なんだけどね

869 :花と名無しさん :2022/09/18(日) 11:42:11.14 ID:gOA5+JoC0.net
いつまでもアンチスレ煽って伸ばしてる人が一番のアンチだと思う
少しは自分の行い省みてみなよ

870 :花と名無しさん :2022/09/18(日) 11:51:40.80 ID:BsJT7u1ea.net
アンチスレ煽ってってまさか自分のことじゃないよね?
自分はアンチスレに一度も書き込んだことないし、新のイラストのこととか他にも話題を書き込んだりもしているけど?

871 :花と名無しさん :2022/09/18(日) 11:53:17.47 ID:gOA5+JoC0.net
違うならごめんね

872 :花と名無しさん :2022/09/18(日) 11:57:02.72 ID:BsJT7u1ea.net
本当に違うけど謝ってくれたから許すけれど、
妄想でそういうこと言っていたらそれこそアンチのやっていることと同じことだって思った方がいいし、確認してからそういう発言した方がいいよ

873 :花と名無しさん :2022/09/18(日) 11:58:37.41 ID:BsJT7u1ea.net
>>872
本当に違うからびっくりしたけど

連投失礼

874 :花と名無しさん :2022/09/18(日) 12:04:08.51 ID:gOA5+JoC0.net
ただアンチスレのこと持ち込まれるのにもう本当にうんざりしてることも分かって欲しい

875 :花と名無しさん :2022/09/18(日) 12:09:56.38 ID:BsJT7u1ea.net
この流れでまだ言うの?

876 :花と名無しさん :2022/09/18(日) 13:01:24.23 ID:xILzFDSEM.net
向こうに乗り込んで暴れてる人はもうずっとあぼんしてるわ
でも本スレ民にも何人かことあるごとに新厨叩きに持っていこうとする人がいるからげんなりしちゃうのはわかるよ
あんまりな人達が多いから物申したくなる気持ちもわかるけどねw

先生にたいちはの需要を伝えるにはファンレターをしたためるのが一番早いのかな

877 :花と名無しさん :2022/09/18(日) 13:08:45.72 ID:BsJT7u1ea.net
この流れでまだやるの?




アンチが手紙書くってやってたのを見かけたことがあるからファンレターは書けるのであれば書いた方がいいよね

878 :花と名無しさん :2022/09/18(日) 15:20:08.56 ID:gOA5+JoC0.net
>>876
インスタのコメントは見てくれてるみたい
でもファンレター絶対嬉しいよね
自分も書いてみようかな

879 :花と名無しさん :2022/09/18(日) 16:31:34.04 ID:xILzFDSEM.net
>>878
インスタかー登録してみようかな
待ってる層の方が絶対絶対多いから、たいちは少しでも供給してほしい…

880 :花と名無しさん :2022/09/18(日) 16:35:11.59 ID:gOA5+JoC0.net
>>879
先生本人から良いね返ってくるし見てくれてるよ
自分もこれからも事ある毎にインスタでたいちは需要伝えるわw
インスタは基本やばいやついないから良いよ

二期見てるけど結構ゆったりしてる
ちはやふるも駆け足なら五期までやれば完結出来そうなのにな

881 :花と名無しさん (ワッチョイW d789-MlzH):[ここ壊れてます] .net
終わってたのか
やっぱ太一か個人的にはカルタ以外何も持ってない新を応援してたけど、漫画読んでたらずっと太一確定展開だったからね
面白い漫画だった

882 :花と名無しさん :2022/09/19(月) 11:50:18.57 ID:xZWQId/ta.net
881さんみたいな良識のある新派が本スレにきてくれるのは嬉しい
決めつけや妄想を含めず作品をまともに追いかけて読んでいれば太一エンドってわかると思うんだけどな

883 :花と名無しさん :2022/09/19(月) 12:01:05.22 ID:ZJSIAK5Q0.net
いまだに藻塩のところで千早が返事を保留したって思って読んでる人が多すぎなんだよね
普通に読めば新が遮って近くに行くからそのとき気持ちを聞かせて言っているのに
あとなぜかそれがOK返事の前提で受け取って勝手に読んでいること

884 :花と名無しさん :2022/09/19(月) 12:16:43.85 ID:VMVhYD0B0.net
保留というか関係の仕切り直しと受け取るのは普通なんじゃない?
自分もそう受け取ったよ
あの時点では付き合うとか考えられないってだけで千早→新が完全に消えたようには読み取れなかった
一方で太一にごめんと言ったけどその後の千早の行動からは千早→太一も消えてないんだなと

885 :花と名無しさん :2022/09/19(月) 12:25:22.54 ID:ZJSIAK5Q0.net
>>884
仕切り直しとは読んでないくて完全に千早が返事が保留して新を待たせているって読んでいる人が多い

886 :花と名無しさん :2022/09/19(月) 12:40:04.16 ID:Sf6YwJk40.net
待たせてごめんという気持ちでの返事が待っててのわけないと思うんだが

887 :花と名無しさん :2022/09/19(月) 12:41:56.28 ID:KVN+Tgtya.net
肯定的な新派さん嬉しいな
かるた漫画としては十分本懐を遂げてるから恋愛以外のことも語られてほしいね


>>884
自分もこの解釈
あの段階で千早は新と太一のどちらか一方は選べないんだなという事と、恋愛は二の次なんだなということしかわからなかった
新フラグも太一フラグもどっちも折れたとは思ってなかった

888 :花と名無しさん :2022/09/19(月) 12:48:14.93 ID:xZWQId/ta.net
>>886
そうそう
藻塩の時の千早は返事をしに行って新よりかるたを優先したってシーンであって、千早自身はちゃんと返事してるんだよね
散々待たせたから気持ち伝えなきゃって自覚して行ったシーンなのに更に待っててって流れになったら普通におかしな展開
肯定の保留するのであれば、伝えないとってシーンなのだから、その旨を、好きだけど待っててってちゃんと伝えるわけだからね

藻塩のあの一部シーンだけ切り取って喜んでいる人いるけれど、かなちゃんの藻塩の流れから考えたら肯定の保留って捉えるのおかしいことに気がつけるんだよ

889 :花と名無しさん :2022/09/19(月) 12:55:55.75 ID:KVN+Tgtya.net
あれやこれやたいちはフラグ検証みたいなことしたくなるけど、落ち着いて2期見返してたら検証するまでもなくたいちは既定路線だった

それと別キャラとくっついてほしかったーっていう好みとはまた別の話なんでいろんな意見が出ていいと思う
でも太一フラグは確かに散在していたし、
太一でいくからね!!!という製作者側のメッセージも見て取れる作りにはなってた

890 :花と名無しさん :2022/09/19(月) 14:11:05.77 ID:VMVhYD0B0.net
確かに待って藻塩になってる人に更に待っててはおかしいんだけど
やっぱりあの時の千早の返事は完全なお断りとは読み取り辛いかもなーとは思う
一言千早からごめんがあればまた違ったけど新がまだ諦めないこと言ったのもあって
ただその後の新は一旦撤退する行動してるんだよね
東京来ても連絡すらしないし

でもあの藻塩の返事で試合後千早が新に告白するんだと思い込んでた人たちはさすがに読解力不足だと思う

891 :花と名無しさん (ワッチョイW bf5d-6Fps):[ここ壊れてます] .net
今は恋愛してる場合じゃないにたいして
春になって自分も東京行くからそのとき仕切り直しを
「新が」提案したんだよな
いつのまにか千早がクイーン戦終わるまで待っててね
終わったら付き合えるからって解釈した新厨が
最終回で激怒
最終回の前話読んでもまだ信じてたとか
まともに作品読むつもりがないんだよ

892 :花と名無しさん :2022/09/19(月) 15:14:00.11 ID:xZWQId/ta.net
ぶっちゃけ仮に藻塩が肯定の保留なら保留だろうがその後の展開でももっと明確な千早→新があると思うわ

893 :花と名無しさん :2022/09/19(月) 15:18:02.53 ID:VMVhYD0B0.net
>>892
そういうことだね
クイーンになったら新に告白するんだ!の保留なら千早→新が増えるはず
実際は東西戦もクイーン戦も千早は太一太一
お互い幻影まで見るレベルで必要としてる
近江神宮の邂逅はある意味対の札以上に強力なカードだったと思うよ

894 :花と名無しさん :2022/09/19(月) 15:37:21.34 ID:/RbIusGH0.net
太一エンドに向けて描かれていた以上、たいちはとして辻褄の合うところしかないのは当然で、新ルートについて語るのはタラレバになっちゃうんだよね
自分は新のことそんなに結ばれなくて不憫だとは感じてないんだけど
それは千早以上に新の中での千早の優先度が低く見えるからだと思う
いざ千早かかるたかってなったらかるた選ぶだろうし(実際選んできたし)
近江神宮で太一が千早が泣きませんようにと祈ってたのと対照的に、新は詩暢と千早を選ばなかったのがわかりやすい
だから結末として筋が通るように描かれてたと思うけどなあ

関係ないけど太一は千早が泣きませんようにって初期からずーっと思ってるよね
健気だ

895 :花と名無しさん :2022/09/19(月) 15:51:13.02 ID:xZWQId/ta.net
藻塩の直後ですら千早→新がない時点で作者さん的に藻塩のエピソード時点ですらあらちはにしようとして描いたシーンではないと考えられるわけで(ミスリードのような意図は多少あっても確定的なエピソードとしてご本人は描いていない)
言っちゃ悪いが、藻塩をあらちは派の根拠にされても本当にそんなつもりで描いたシーンではないから作者さん的には「あなたが勝手にそう思い込んだだけでそういう風に描いてないです」ってレベルな気がするw

896 :花と名無しさん :2022/09/19(月) 16:00:00.58 ID:VMVhYD0B0.net
>>894
人は他人のためにしか祈れないとわざわざ作中に描いてたからね
たいちはがお互いのために祈っていたのと対照的過ぎる
新にとっては千早のことは淡く好きでも土壇場で千早と詩暢選べなかったのは象徴的だよね

あとほんと自分のことより家族友人ペットのことの方がずっと純粋に強く祈れるの分かるから末次さん凄いなって思った

897 :花と名無しさん :2022/09/19(月) 16:09:00.02 ID:/RbIusGH0.net
ゆらのとらへんで太一ルートもまだありますよと示唆する一方で千早→新が効果的に描かれてるのも事実
菫に好きな人はいないか振られた後新に電話したり富士崎合宿の恋バナで新思い出したりと千早はそのことに結構自覚的
このへんはあえて矢印を絡ませたかったんだと思う
そこであらちはフラグだけを拾って藻塩にいくと解釈に偏りが出るかもね
自分はたいちはの方が好みだったんでどれだけフラットに読めてたかはわからんが

>>896
シチュや場所が似てるのもあえて被せてるよね
その上でそんなことしてる場合じゃないだろと連れ戻すのが太一なのよかったw
この二人好きだから

898 :花と名無しさん :2022/09/19(月) 17:32:21.04 ID:VMVhYD0B0.net
アニメの宣伝で線は僕を~が出てくるからそのサジェストで出てきた記事で横浜流星がちはやふるのオーディション受けて落ちたって言ってた
多分太一受けたのかな?
野村くんの太一はめちゃくちゃ良かったけど横浜流星の太一も見てみたかったかも
太一の余裕の無さみたいなのを上手く演じられそう

899 :花と名無しさん :2022/09/19(月) 18:00:11.67 ID:xZWQId/ta.net
太一役は当時の露出度とか事務所のこと考えるとオーディションじゃないんじゃない?
新がオーディションだったのは確定なのと真剣佑と横浜流星の当時の露出度とかと考えると新役の方が有力

900 :花と名無しさん :2022/09/19(月) 18:07:43.96 ID:wppQWhC80.net
横浜流星の新は見たかったかも

901 :花と名無しさん :2022/09/19(月) 19:50:04.10 ID:kUZCa2Kw0.net
話変わるけど菫ちゃんが太一に部活入ってくれてありがとうって言われるシーン好き
作中でたしか2回あるんだけど、1回目はかるた部入部のところで、2回目は名人戦で太一に「はるの」がまだ詠まれてないし〜って説明するところ
最初は太一に近づきたくて入った部活にいつの間にか本気になってたのが分かってすごいぐっときた
1回目と2回目とで太一のセリフも深さが違うところが好きなんだよな

902 :花と名無しさん :2022/09/19(月) 22:34:25.68 ID:Y2aoTVxR0.net
>>901
そのシーン私も好きです。
試合の流れ残り札をちゃんと把握してて
カルターとして答えられている。
成長している菫に自分も読んでて
ニンマリしてましたよw

903 :花と名無しさん :2022/09/19(月) 23:47:31.27 ID:IBh8kii40.net
途中離脱してしまってて最近追いついたんだけど、近江神宮で「あの子が苦しい涙を流しませんように」と祈る太一に、あの時の太一の切なる想いに、何度でも泣いてしまう
「あの子」っていうのがもうね

904 :花と名無しさん :2022/09/20(火) 15:56:11.10 ID:G5AGTs4v0.net
早く単行本で読みたいけど発売12月ておっそ

905 :花と名無しさん :2022/09/20(火) 16:21:24.55 ID:rOjTbTrGa.net
本誌で番外編掲載するからね。

906 :花と名無しさん :2022/09/20(火) 18:31:41.67 ID:aIeNWmPTd.net
プリカフェ通販出来るらしい!
めっちゃうれしい~

907 :花と名無しさん (アウアウウー Sa5b-FtbJ):[ここ壊れてます] .net
通販って特典付くんかな?

ポップアップ行ったけどやっぱりグッズだと太一が売れてるね
まあこれは年齢層の問題だとおもうけども

908 :花と名無しさん (スップ Sd3f-3+W1):[ここ壊れてます] .net
>>907
あの名場面特典欲しい!
出来ればたいちはのが欲しい!

完結後のちはやふる展もまたやるよね?絶対行って原画買いたい

909 :花と名無しさん :2022/09/20(火) 20:32:30.98 ID:NbenpDfFa.net
ちはやふる展はやってほしいね
最終回関連の展示もやってほしいし、最終回迎えたからこそちょっとした恋愛面の解説とかあったら絶対楽しめると思う

910 :花と名無しさん :2022/09/20(火) 20:38:23.11 ID:Do/t/btw0.net
ちはやふる展連載中は行きたくても我慢してたんだよね
次は絶対行きたい
グッズやたいちは関連の複製原画も買いたい
好きだよのとこ複製原画にならないかな

911 :花と名無しさん :2022/09/20(火) 22:57:09.18 ID:NbenpDfFa.net
わかる
自分は複製原稿で最終話全部欲しい

912 :花と名無しさん :2022/09/20(火) 23:00:17.49 ID:6UvSabZn0.net
高橋留美子先生の昔の有名名作漫画「うる星やつら」で、自分は主人公の諸星あたるにとってのメインヒロインは三宅しのぶ設定で始まっていてラムはサブキャラだった、と言い張っていたのだが
ほぼ「何言ってるんだ?ヒロインはラムだろ」と散々キチガイ扱いで馬鹿じゃねーの?って言われてきた。

そりゃそうだろう、その後の展開を観ると完全にあたるとラム中心に書かれているしアニメも全くその通り
しのぶがヒロインだったという方が狂っていると見られる気持ちも分かる
でも1巻をきちんと漫画として読める人間はしのぶがヒロインにしか観れない
絶対作者はこの二人で物語を作り始めていたとしか思えない
この意見に賛同する人間はこれまで会ったことがなかった
しかも作品もあたるとラムで完結してしまっているからなおさらだ
異論など挟む余地すらなかった感じだ

ところがだ、今年Twitterで留美子先生の本心のツイートが流れた
そりゃビックリしたしある意味感動したよ

留美子先生「十回連載時、あたると結婚する未来を描いたのですが」
それみろ!先生の設定は最初あたるとしのぶだったんだ!しかし読者のラム人気が異常に高かったから
その都合で路線変更、ラムをヒロインに変えるしかなかった
その罪悪感で留美子先生はしのぶを幸せな結果にするために因幡君というキャラを造ってあのような話を別にパラレルワールドとして造った。

自分は合っていたんだ!かなり長い時間を経て自分の正しさが証明された 世間はアホや
漫画というのは人気アンケ商売だ
人気と共に設定を途中で変えざるを得ない時がある
留美子先生の偉大な所は自分のキャラを愛し、変えた罪悪感でその格下げされたキャラに対してきちんと幸せルートを作って上げる事
流石天才漫画家だ

ちはやふるの1巻を読んでも同じ感じがするがね これも受け入れられないんだろう

913 :花と名無しさん :2022/09/20(火) 23:11:01.75 ID:Do/t/btw0.net
>>911
太一の告白シーンも全部複製欲しい
あの太一めちゃくちゃ綺麗
複製買うと末次さんのサイン入れてくれるんだってね
太一の告白も千早の告白も本当に最高

914 :花と名無しさん :2022/09/20(火) 23:48:37.54 ID:i4xPa1EB0.net
>>912
ラムちゃんが誰より一番まで読んだ

915 :花と名無しさん :2022/09/21(水) 06:48:38.64 ID:aAjpkzqZ0.net
>>912
ラムは最初はヒロインじゃなかったのは何年も前から言われてたが?
最初はしのぶがヒロイン予定で途中で路線変更したことは有名な話だと思うが
少なくとも自分も何度もその話聞いたし
ちはやふるも先生自らストーリーラインを変更したと言ってたし太一は当初2巻で退場予定だったと言ってるわけだが?
それがなんなの?ということでしかない
相手役変更なんて珍しいことでもなんでもないわ
結果がすべて

916 :花と名無しさん :2022/09/21(水) 09:35:44.96 ID:2uz/oMPLa.net
原田先生との対戦前のやりとり
原画でみたときふるえた
太一を描く先生の魂を感じたよ

917 :花と名無しさん :2022/09/21(水) 17:44:06.27 ID:aUEd8eHLa.net
何回読み返してもたいちはが良い
千早が関係を築けるのって太一以外無理なんじゃないかと思う
千早が特殊すぎてw

918 :花と名無しさん :2022/09/21(水) 19:11:47.70 ID:jmdO4EkNd.net
>>917
千早にとって太一は絶対失えない人だよね
それに気付けて良かった
太一もこの恋が実らなかったら他の人と付き合って結婚しても一生喪失感抱えて生きていくことになってそう

919 :花と名無しさん :2022/09/21(水) 19:19:45.24 ID:bWrFD8RL0.net
千早が太一を秒で振ったのは納得できなかった
お話膨らませる都合だったんだろうけど

920 :花と名無しさん :2022/09/21(水) 19:27:40.57 ID:0GYNyI5F0.net
>>918
結ばれなかったら結ばれなかったで美しいものもあったかもしれないけどね
太一の中で千早は一生誰にも越えられない初恋の人だっただろう
でもやっぱりこの2人はハッピーエンドが見たかったから嬉しい
太一の祈りみたいな綺麗な気持ちが届いてよかったし、千早が太一を失わなくてよかった

パニックになっちゃったんだろうね
他の誰に告白されてもお花畑脳な反応をしてた千早が唯一ズシンときた告白という意味で特別感はあったな

921 :花と名無しさん :2022/09/21(水) 19:49:10.43 ID:X2xKSbxPa.net
誰にも越えられない初恋の人わかるわ
太一にはずっと千早だけど新は物語上でも千早への気持ちが強くなかったように感じられて普通に他の人と付き合うんだろうなって思える
この流れでいうのもなんだけど自分はたいちはが好きというよりこんなに思ってくれるなら太一で良くねって感じてるのかもしれん

922 :花と名無しさん :2022/09/21(水) 20:06:53.55 ID:E5lkIR910.net
太一と千早は大親友でこれからは恋人でもあるっていうのが素敵すぎる
千早に泣かないで欲しい太一と太一に笑って欲しい千早
なんて可愛いカップルなの

923 :花と名無しさん :2022/09/21(水) 20:39:14.35 ID:0GYNyI5F0.net
>>922
こうやって対比で書かれると本当そうだね、かわいすぎる
お互いの幸せをすごくすごく祈り合ってきたんだよなあ

924 :花と名無しさん :2022/09/21(水) 20:50:43.11 ID:E5lkIR910.net
太一に笑って欲しいよって泣きながら言う千早見て菫ちゃんが綾瀬先輩もきっと(真島先輩が好き)って思うんだよね
あんま言及されてないけど凄いフラグだったよね

あの告白前あたりってめちゃくちゃたいちはじゃない?

925 :花と名無しさん :2022/09/21(水) 21:12:19.76 ID:0GYNyI5F0.net
菫の視点はある意味ネタバレだったよねw
綾瀬先輩は真島先輩のこと見てない→油断ならない→恋じゃなくてもこの瞳が真島先輩の欲しかったもの→綾瀬先輩もきっと…と、千早の変化をわかりやすく語ってくれてる

修旅〜バレンタイン〜告白あたりはめちゃくちゃちは→たいだよね
あの時点で潜在的に既に好きだったんじゃないかなあ
少なくとも意識は持っていかれてた

926 :花と名無しさん :2022/09/21(水) 22:46:29.24 ID:xb5eq863a.net
>>920
叶わない恋は菫がしっかり美しかったからな
千早や太一の恋が叶わないのは
消化不良になるだけ

927 :花と名無しさん :2022/09/21(水) 22:49:21.53 ID:xb5eq863a.net
>>925
千早の心には太一はいたけど
千早が幼過ぎて太一を思う自分の心に気づくのに時間がかかった
新厨は太一エンドなら太一を想う描写先に出せと騒ぐけど
千早には千早のタイミングがあるし

928 :花と名無しさん :2022/09/21(水) 23:14:00.54 ID:LLVoBDjh0.net
>>925
こんないい女を振るとか太一も罪な男だ

929 :花と名無しさん :2022/09/22(木) 00:04:07.91 ID:SJF6BhqV0.net
美人じゃないし

930 :花と名無しさん :2022/09/22(木) 20:26:07.11 ID:jFKlyeO6a.net
ねとらぼの人気投票とか外部の投票に投票したことある人ってこのスレにいる?
本誌でやってない投票ってなんの信憑性もないから本誌の圧倒的な太一人気とか、名場面総選挙からしてもたいちは応援したい人が多いのって作者さんもちゃんとわかってそう
大昔のカップル投票は新の告白直後で新千早だったけどちゃんと告白が出揃った太一の告白後に行われた名場面総選挙で太一の告白一位だったのとか結末に影響してるのかな?

931 :花と名無しさん :2022/09/22(木) 20:41:13.13 ID:hFUZQ6ih0.net
ねとらぼのはやってるのすら知らなかったけどそもそも投票の結果とかで結末変えたりする作者じゃないと思う
太一がメインに昇格したのも人気が出たからじゃなくメインになって良い描写増えたから人気になったわけで

932 :花と名無しさん :2022/09/22(木) 20:42:34.06 ID:bQMXAaBU0.net
ねとらぼのは投票したことないなぁ
なんとなくだけどキャラ人気で結末変えてそうなイメージがないや
大きな流れに悔いはないって言ってたのも先生本人の意思だったんだろうなあって感じがする

933 :花と名無しさん (アウアウウー Sa5b-FtbJ):[ここ壊れてます] .net
やっぱり投票しないよね
自分もやってることすら知らなかったのけど、知ってても本誌で紹介されるわけでもないからどうでもよくて投票しなかったと思う

確かに描かれ方が良くて人気でたから結末には関係ないか
そう考えると太一の扱いというか描かれ方といい恋愛の正ヒーローだったんだなとも思う

934 :花と名無しさん (ワッチョイ 57c3-E+l9):[ここ壊れてます] .net
ねとらぼ投票したよ

私の場合、ちはやふるは20巻近くの辺りで脱落してて、最終回近いという情報を知った辺りで出戻って、
あれこれ最近の流れを検索してた過程で知った……と言う感じだったんだけど。
投票期限も終盤に近かったし、その時は太一が一位だったからこのまま一位をキープするのかなと思ってたら
最後っ屁辺りで新に抜かれててありゃあと思ったのを覚えてる

935 :花と名無しさん :2022/09/23(金) 08:12:37.92 ID:k2ly4sfk0.net
名人クイーン戦の最中で太一がなんもしてないタイミングのアンケートだから
新が一位になったね。
やるなら最終回でやって欲しかったわ

936 :花と名無しさん :2022/09/23(金) 09:32:33.02 ID:EMzbGWMIa.net
おお、気にしていた人もいたんだ
Twitterで検索してみたら今新厨になってる新派の人とかが作者さんに結果をリプしたりしていたのを見かけたから、そういう人が終盤必死になって仲間同士で投票したのも見てとれるね

937 :花と名無しさん :2022/09/23(金) 13:08:42.85 ID:XA4LF0pq0.net
太一派の人の場合、投票がある事に気がつけば投票したって感じだったんだろうね
太一は長年当て馬っぽい立ち位置が与えられていただけに「最終回まで封印」という脱落組多いんだろうに
脱落せずにずっと追ってたファン層は面構えが違うっつーか、肝が据わってる印象ある
今更非公式の人気投票でヒロインの相手役が決まる段階じゃないと心得てたろうしね

一方新派は終盤に近い辺りまで割と本気で新エンドを信じていたろうから耐性が無くて、
人気投票の類いには例え非公式でも食らいついたろう事は難くないね
太一が終盤にさしかかって新派を焦らせる存在になってきたのは人気の高さゆえという思い込みもあったろうから、
太一よりも新の方が人気が高いというアピールは作者に対して有効だとも思ったんだろう

938 :花と名無しさん :2022/09/23(金) 13:23:38.94 ID:BEhJqRAS0.net
東西戦のころの人気投票で
新が太一にダブルスコアの差で負けたんだよね

939 :花と名無しさん :2022/09/23(金) 13:29:11.54 ID:X2f9edIP0.net
むしろそのねとらぼの投票で新一位なんだから末次さんが人気とかに忖度せず描ききったということなのでは?
太一が人気あるから活躍した千早の相手役になったという主張と矛盾するじゃんw

940 :花と名無しさん :2022/09/23(金) 13:33:20.46 ID:BEhJqRAS0.net
新派は最後の直前は恋愛は未決着でいいとか言い出してたな
それまでさんざ新エンド以外ない、千早と作者はブレてない繰り返してたのに

941 :花と名無しさん :2022/09/23(金) 13:37:18.25 ID:X2f9edIP0.net
例えあらちはだったとしても未決着だけはありえないなー
15年読んできてそれは絶対嫌だ

942 :花と名無しさん :2022/09/23(金) 13:45:30.31 ID:XA4LF0pq0.net
自信がなくなってきたからこその
行動(人気投票への必死な参加)と発言(未決着でいい)だったんだろうね
新厨は5chでは自信満々の発言繰り返してたけど
まともな新派は不安になってる人もいたみたいだけど

なお、新派が不安発言をすると新厨に「太一厨のなりすまし」と攻撃されるので
目立った不安発言は書き込めなかった模様……

943 :花と名無しさん :2022/09/23(金) 13:52:53.28 ID:EMzbGWMIa.net
自信がなく心の中でわかっていたからこその必死なアピールはあり得るね
それにしても、言っちゃなんだけどねとらぼ程度の投票じゃ何にもならないのってわかりきってると思うけども...

ちゃんとした投票またして欲しいなあ
本誌内で本誌買わないと投票できないように投票権つけてやってほしい

944 :花と名無しさん (ワッチョイW bf5d-6Fps):[ここ壊れてます] .net
>>940
最終回一つ前の回で
新厨が一気に逃げ出したのは笑った
ずっと強気だったのに

945 :花と名無しさん :2022/09/23(金) 15:21:16.72 ID:X2f9edIP0.net
メタで読めばずっとたいちはだったけど最終回前より近江神宮でのたいちは邂逅がもう決定的だったと思う
三決ちはやふるで太一登場とか東西戦太一応援とかも強力フラグだったけど

946 :花と名無しさん :2022/09/23(金) 17:50:25.33 ID:j7joDVUEM.net
あらちはになるのに太一の幻は描かないよな流石に
「太一には何を」の千早も印象的だった

947 :花と名無しさん :2022/09/23(金) 18:48:00.12 ID:j7joDVUEM.net
アクスタ太一が売り切れたのか

948 :花と名無しさん :2022/09/23(金) 18:49:13.77 ID:X2f9edIP0.net
え!もう売り切れたの?通販始まったら千早と合わせて絶対買おうと思ってたのに

949 :花と名無しさん :2022/09/23(金) 19:07:13.13 ID:1dSDN+Yh0.net
>>948
下北店のツイート
再入荷したら言うって書いてあるからまだわからないけど

950 :花と名無しさん (ワッチョイW 1f4d-3+W1):[ここ壊れてます] .net
>>949
ほんとだ
また入荷するといいな

951 :花と名無しさん :2022/09/23(金) 22:25:16.66 ID:k2ly4sfk0.net
太一グッズ馬鹿売れ
当たり前だよな

952 :花と名無しさん :2022/09/24(土) 00:10:19.74 ID:F+wt1/ama.net
以前太一グッズ売れてるって書き込んだけど、やっぱり売り切れたね
ちなみに最終回効果とかでなく人気度からしても昔から太一グッズの売れ方は圧倒的だった
まあ太一が売り切れたことにより買うもの無くなってとりあえず新のアクスタ買う人も出るだろうから流石に今日には下北沢の新のアクスタも売り切れるかなと思う
あとは店舗によっては入荷数がそもそも違う(特に小規模店舗)可能性もあるから相模原の方は新が先に売り切れる可能性は多少あるかな?

953 :花と名無しさん :2022/09/24(土) 06:46:34.99 ID:ofQ/sYEp0.net
こうやって数字で人気が届くのはよいことだ
ネットやってるとどうしても世界が狭く感じるから

954 :花と名無しさん :2022/09/24(土) 09:05:46.01 ID:ZILiH99v0.net
今までリアルタイムで追えなかったから新しいグッズ嬉しい
千早と太一のアクスタ絶対欲しい

955 :花と名無しさん :2022/09/24(土) 11:04:45.45 ID:h6MHLmri0.net
すごい前にコミック買うと結構しっかりしたしおりが付いてくるキャンペーンあってそれで買い直したの思い出した
その絵柄と同じしおりが今回作られてるんだね
自分もグッズは完結するまで我慢してたからちはやふる展のグッズとか今更欲しいわ

956 :花と名無しさん (アウアウウー Sa43-+9dP):[ここ壊れてます] .net
グッズは今回原作絵柄なのが本当に嬉しい

しおりってクリアしおりだったやつのことかな?
それなら全部集めるためにたくさん漫画買ってコンプしたの覚えてるし、今も家にあるよ、懐かしい
同じ巻が複数冊になっちゃうのとか思いだしたw

あと複数冊で思い出したけど、クリアしおりだけじゃなくて漫画の収納ボックスのために当時1ボックスしかつかない全巻セットをまだまだ作品続くと信じて2セット購入したこととかもあったのめっちゃ懐かしい

957 :花と名無しさん :2022/09/24(土) 13:12:56.76 ID:tyTQv8Eva.net
下北沢、次に売り切れたの千早だったね

958 :花と名無しさん :2022/09/24(土) 13:32:34.07 ID:JgFPoHHja.net
仕方なく新のも買うんじゃね?

959 :花と名無しさん :2022/09/24(土) 21:11:39.54 ID:Q7AzswfTa.net
>>958
新押しはもう居ないんじゃない。

960 :花と名無しさん :2022/09/24(土) 21:16:25.89 ID:h6MHLmri0.net
やっぱり太一と千早並べたいから一緒に買う人が多そう

961 :花と名無しさん :2022/09/24(土) 21:41:18.50 ID:fqBg2Mara.net
新推しがもういないじゃなくて、新最推しが多少いようがもとから新グッズって売れてなかったからね
人気投票しなくても作者さん自身も基金でグッズ売ったりしているから売上とかから人気は把握できちゃう

ただ買うものがないことにより、とりあえず新のアクスタ買う人はいると思うから流石に詩暢ちゃんよりは早く売り切れると思う

962 :花と名無しさん :2022/09/25(日) 05:20:13.92 ID:IMGB5vZ90.net
>>961
そこまでいうななら、同じ数作ってるっていう確信とか
あるんだろうね。

963 :花と名無しさん :2022/09/25(日) 07:19:41.76 ID:EeiZZ+ZK0.net
千早が一番多かったかもね
それより他キャラが多いってことはないでしょう
太一は人気あったからもしかしたら千早と同じくらい作られてたのかな

964 :花と名無しさん :2022/09/25(日) 08:20:07.81 ID:wUcSHk0ZM.net
初期からかるたが強い人がタイプと言って実際そういう人にときめいてた千早が、
結局それとは関係のないところで人として太一を好きになって、かるた以上のつながりが欲しいと願ってるのが本当に良い

965 :花と名無しさん :2022/09/25(日) 09:00:24.23 ID:ATWJY1s9a.net
>>962
確信の話をしだしたら難しいけれど、数が同じかの話をするのであれば新が少ない可能性はあると思うよ?ちなみに根拠としては店頭にも何度か行ったけど履けるスピードや、ここからとったのだなとわかるグッズの穴があったりした状況で判断したのと、メインキャラで1番人気キャラの数をわざわざ少なくする意味はない
あと以前基金の通販のアクリルキーホルダーだっけ?オープンパッケージで売られてたときにも新より太一の方が先に売り切れていたはず

まあプリンセスカフェの店頭の数が同じだったとしても通販だとその売れ方を見て新の在庫が少なくなる可能性もあるから早めに売り切れるかもしれないよ

966 :花と名無しさん :2022/09/25(日) 09:54:11.17 ID:EeiZZ+ZK0.net
>>964
千早の成長として見事だよね
かるた馬鹿がかるたを通して仲間や繋がりを広げて夢を叶えてその先の夢をも見つけることでかるた以上のものを手に入れる成長遂げた

太一は誰より何より千早を欲してたけどそれを一旦手放して自分にやれる最善尽くしたらその願いが叶った
よく強く願った後はそれを手放すと叶うと言われてるけど言うのは簡単やるのは至難なんだよね

967 :花と名無しさん :2022/09/25(日) 12:08:42.53 ID:tBO+JfPja.net
>>964
太一も男子で世界で3番目ぐらいに強いし

968 :花と名無しさん :2022/09/25(日) 12:11:14.76 ID:tBO+JfPja.net
新厨が千早に変わって欲しくなかったとか言ってて
まじでゾッとする
それって、幼い女の子がパパと結婚する!とかわいく話してたのを
大人になって、さあ結婚しよかって迫るようなもの
原田先生が奥さんと離婚して千早と付き合うようなもの
ああ気持ち悪い

969 :花と名無しさん :2022/09/25(日) 12:47:01.73 ID:9hluR7zz0.net
千早は「変わった」というより成長しただけだよね
成長の事を「変わった」「変わって欲しくなかった」と言うのは、
大学生になっても感性は幼稚なままでいて欲しかったって言ってるのと同じなんだけど

結局は「新と結ばれて欲しかった」だけなんだよな
新と結ばれるならば千早がどう変わろうが恐らく文句は無かったに違いない…

970 :花と名無しさん :2022/09/25(日) 12:49:23.56 ID:EeiZZ+ZK0.net
千早があのままかるた馬鹿のわからんちんのままの方が怖いよ
真っ直ぐだけど悪気なく突っ走って無意識に周り傷付けるような子のままでいて欲しいとかない

971 :花と名無しさん :2022/09/25(日) 12:53:44.24 ID:u6Ll/dgza.net
真っ赤な恋とか一生好きとか前後の話もちゃんと読んでいればあらちはじゃないとあり得ないまでの考えにはならないと思うわ
とばして読んでる人が新厨ってイメージある

972 :花と名無しさん :2022/09/25(日) 13:01:09.13 ID:u6Ll/dgza.net
ぶっちゃけ新とくっ付いた方が千早だけでなく新も含め将来が心配になるから太一とくっ付いたことで現実的で本当に成長したと思うわ

連投失礼

973 :花と名無しさん :2022/09/25(日) 14:07:54.77 ID:wUcSHk0ZM.net
グッズの売れ行きであの暴動も本当にノイジーマイノリティだったと明るみに出てしまったからなあ

自分は中盤辺りできちんとそうなるようにルート分岐してくれてたらあらちはEDでも文句はなかったと思うよ
でも最終首までの流れを踏まえて最後だけ急にあらちはっていうのは納得いかないかなあ
と思うくらいには割と長期にたいちはたいちはしてたと思う
肝心の太一が気づいてなかっただけでw

974 :花と名無しさん :2022/09/25(日) 15:45:32.63 ID:DI+br5gPa.net
太一が1番千早は新が好きと思い込んでたよね
そこに引っ張られた読者が千早は新が好きっていうのを更新できなかったのかも

975 :花と名無しさん :2022/09/25(日) 15:47:52.71 ID:54rt2dLGd.net
自分は太一は千早が新を好きだと思ってるけど千早の中では太一への思いが育っていってるんだなーと26巻以降思いながら読んできたよ
三決にしろ東西戦にしろクイーン戦にしろ千早の中で太一の存在明らかに新より大きかったもん

976 :花と名無しさん :2022/09/25(日) 19:14:36.26 ID:JRgzRfCV0.net
>>967
原田先生に勝ってる太一のイメージが湧かない…
新にはまだ及ばず、名人にもまだまだ翻弄されそう

977 :花と名無しさん :2022/09/25(日) 21:39:40.45 ID:HwjCkOLGa.net
アクスタ新がようやく売り切れ、ちなみに詩暢ちゃんも同じ日に売り切れ

978 :花と名無しさん :2022/09/25(日) 21:59:33.87 ID:JbfILzpma.net
>>976
イメージも何も勝ったし

979 :花と名無しさん :2022/09/26(月) 08:12:17.75 ID:LQTEfd3Ta.net
須藤相手に舐めプで完勝できるぐらい太一は強い
元々の暗記能力とアスリート能力に
周防の指導が加わって自分の持てる力の引き出し方を知った

980 :花と名無しさん :2022/09/26(月) 08:22:26.84 ID:4zsz0A1Bd.net
最終回何度も読み返してるんだけどあの千早が好きだよって告白するとき下向いて太一の顔も見れないの可愛すぎるでしょ
ほんとに恋心に初めて気付いた瞬間で勇気振り絞って出た言葉って感じ
歌だよね

981 :花と名無しさん :2022/09/26(月) 09:32:10.85 ID:LQTEfd3Ta.net
千早と太一の告白は歌

新の告白や
千早の一生好きは歌じゃない
新厨には残酷だけど

982 :花と名無しさん (ワッチョイW c24d-fQLR):[ここ壊れてます] .net
スペース途中から聞いてるけど末次さん続編やりたいのかもね
他の作家さんにもやれやれ言われてまんざらでもなさそうだった

ちゃんと聞いた人いないかな?

983 :花と名無しさん (アウアウウー Sa43-+9dP):[ここ壊れてます] .net
そうなの!?聞いてなかったのが残念だ...
続き描いて欲しすぎるね
付き合いはじめた2人みたいし新の名人としてのかるたとかも見たい

984 :花と名無しさん :2022/09/26(月) 22:05:50.14 ID:bpISf8k10.net
え!聞いてなかったー聞きたかった…
めちゃくちゃやってほしい!

985 :花と名無しさん :2022/09/26(月) 22:06:53.41 ID:dc4poFWT0.net
ごめん
続編じゃなくスピンオフのページ増だったかも
ちゃんと聞きたかった

986 :花と名無しさん :2022/09/28(水) 01:42:01.79 ID:sQaMUe+h0.net
アニメの理音とチビ太一の声優さんて同じなんだね。
最近初めて見たけど全然わからなかった。
それを知ってから見るとB級決勝が過去の自分との戦いに思えてきてさらに胸熱でした

987 :花と名無しさん :2022/09/28(水) 08:31:28.60 ID:RLiiZOvOd.net
千早と太一が二人で運んできた原点の畳の上で卒業式に両思いになるとかエモ過ぎる
最後部室で告白っていうのは結構予想されてたけどほんと良かった

988 :花と名無しさん :2022/09/28(水) 11:35:42.53 ID:IJxmzmTra.net
畳を2人で部室に運ぶところ、
やたら回想で出てくるよね
ここが2人の原点なんだろな
青春だな、エモいな、新には1mmも踏み込めない世界

989 :花と名無しさん (ワッチョイW 922c-kW3g):[ここ壊れてます] .net
末次由紀 ?@yuyu2000_0908 8月12日
@mion_kuri ヒカ碁だいすきですが、ヒカルが最後までちっとも囲碁が好きって 伝わってこないことが不満でした(笑)
物語のたたみ方は…もったいないとしか 言いようがない!!

完結したらしいけど
↑の件って弁解した?

990 :花と名無しさん :2022/09/28(水) 14:27:37.93 ID:Kt+JN3lO0.net
ヒカルの碁最後まで読んでみ
もったいないって思うから

991 :花と名無しさん :2022/09/28(水) 16:46:37.10 ID:/M/e4rXea.net
>>989
弁解する必要あるの?
最後負けるとかありえん

992 :花と名無しさん :2022/09/28(水) 17:56:00.22 ID:BknqRfY2M.net
同贔屓目に見てもヒカルは囲碁大好きだっただろ

993 :花と名無しさん :2022/09/28(水) 18:47:00.32 ID:sqvgZcNs0.net
ヒカルの碁は囲碁じゃなくて佐為が好きなだけな読後感

あと負けて終わりって後味の悪さは正直あった

994 :花と名無しさん :2022/09/28(水) 18:48:23.22 ID:RLiiZOvOd.net
>>993
ほとんど読んだことないけど自分もそんな印象がある

995 :花と名無しさん :2022/09/28(水) 18:58:52.15 ID:m8EVLI5L0.net
なぜ明らかなアンチの煽りに乗っかってしまうのか

996 :花と名無しさん :2022/09/28(水) 20:59:49.26 ID:CCgMPvIR0.net
次スレ立てようか?

997 :花と名無しさん :2022/09/28(水) 21:15:04.48 ID:PAtZHJ7Pa.net
996さんお願いします

相模原の方も千早と太一が無くなってたんだね
そのアクスタの話かしらないけど千早と太一が売れてるって店員さんに教えてもらった人がいるみたい

998 :花と名無しさん :2022/09/28(水) 21:20:05.92 ID:CCgMPvIR0.net
>>997
そりゃ一緒に並べて愛でたいよね~
たいちはのカップル絵とかもっと欲しい
あの教室のくらいじゃない?

次スレ立てました
末次由紀『ちはやふる』375
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1664367493/

999 :花と名無しさん :2022/09/28(水) 21:36:33.03 ID:PAtZHJ7Pa.net
おつうめ

1000 :花と名無しさん :2022/09/28(水) 21:37:16.41 ID:PAtZHJ7Pa.net
おつうめ2

1000ならたいちはキスシーンが描かれる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200