2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

末次由紀『ちはやふる』378

1 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 09:29:30.77 ID:jbsaHlZD0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい

完結した末次由紀作「ちはやふる」について語りましょう
アンチ、売上厨の乗り込み禁止
罵り合い誹謗中傷禁止

※次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい

前スレ
末次由紀『ちはやふる』377
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1671334868/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 09:31:19.68 ID:jbsaHlZD0.net
懐かし漫画板に立てるつもりが間違えてしまった…
重複いつまでも残るから申し訳ないけどここ使い切ってから>>900超えたらちゃんと次スレについて話し合いましょう

3 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 10:16:48.85 ID:taoNTLQ0a.net
単行本発売したばかりだから
まだここでもいいんじゃないの?

4 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 13:03:24.84 ID:zzGo0qd60.net
最終巻読んだが、ねーわw
この最後はねーわ、途中競技カルタゴリ押し展開を我慢して読んできたのも
最後にお約束の主人公とヒロインが結ばれる展開を期待してたから
そのカタルシス全て奪われて、ただただ行き場の無い不満がたまるだけのオチ

競技カルタゴリ押しといい、このラストといい
BELOVE程度の弱小雑誌だと作者の暴走止められないんだね、ってのが正直な感想

5 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 13:38:36.80 ID:doysgnZRa.net
主人公とヒロイン..?それ違う漫画じゃないのか?w

6 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 13:48:13.93 ID:K4G1sfqf0.net
恋愛モノ漫画を期待してたら肩透かしくらうのはわかるよ
でも千早と詩暢メインにかるたを通した青春と友情に軸を置いてるのは中盤以降の展開で読み取れるはず
恋愛は太一エンドだけど、たいちはだってそんなゴリゴリ恋愛展開描かれてないしね
なので「君に届け」みたいなの期待してたのなら残念だったねとしか

7 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 13:49:42.21 ID:II8Ifzks0.net
ずっと読んできていれば恋愛面のあの決着は予想つくでしょ普通に
中盤以降は千早が新のこと考えてるシーンとかほぼなくなったのに

8 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 13:53:33.93 ID:uaJRd/xL0.net
カルタの部分は別に想像通りで何のひねりもないいつもの運命線
新にはカルタ名人を与えて、太一には千早を与えた感じかな
新が両方手に入れたら太一の立場ないしな
逆に太一が名人で新が千早手に入れたらちぐはぐだし
まぁ丸く収まっているんじゃね?
少女マンガだし、太一人気だし、しょうがないよ。
男性ファンからだと、途中から千早よりもかなちゃんの方が支持されてそう
20巻ぐらいで走り抜けたら大名作だったろうなぁと思った。

9 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 13:54:28.99 ID:K4G1sfqf0.net
ゴリゴリの恋愛漫画読みたいならそういうジャンル探したほうが早い
先生はたぶん次回作も何かの競技(フィギュアスケートとかカーリングとか)+恋愛みたいなの描くと思うから

10 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 14:08:11.61 ID:C69AFnNs0.net
>>4
新は主人公じゃないよ

11 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 14:09:37.07 ID:C69AFnNs0.net
恋愛ドラマ期待して
ちゃんと結ばれたしな
ちゃんと千早と太一の物語になってるのに

12 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 14:57:26.40 ID:C69AFnNs0.net
千早がクイーンになれるか
太一の恋が実るか
この二つが大きなテーマだからな

13 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 17:13:18.61 ID:52kFp3KNM.net
アニメ最後までやればいいのに

14 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 17:22:08.90 ID:stnljvimd.net
最終巻酷かったね
最後の最後で新可哀想で萎えた

15 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 17:24:24.21 ID:xJjV6k2k0.net
>>8
まぁ太一は新にない運動神経、頭脳、経済力、かるたのセンス
名人位以外何でも持ってるけどな

16 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 18:28:39.70 ID:JCdJiZD0a.net
新が1番欲しかったものって千早のパートナーではなく名人でしょ
1も読めないやつが連投してんなよ

17 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 18:58:05.63 ID:uaJRd/xL0.net
>>15 まぁカルタマンガだからカルタ強いのが大正義であとは余韻。

ラブコメも進化しているけど、2者択一の場合は、1人は夢や仕事でつながって、もう1人は恋人になるのは
なんていうか落としどころなのかね。

18 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 19:51:27.25 ID:xJjV6k2k0.net
名人位も取ろうと思えば取れるくらいの強さだからな太一は
名人も取られたら新何も残んないな

19 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 20:34:43.21 ID:zzGo0qd60.net
千早は男っぽい性格だから
憧憬よりも身近で健気に支えてくれたイケメンを選んだってのは
分からんでもないが、その展開だと太一はフツメンじゃないと
カルタに弱かった太一が、それ以外は最後は全部手にいれる勝利者ってこれ何漫画?

恋愛漫画じゃないって言うなら、それこそボカして永遠の△関係で終わっても良かったし
結局名人が最後に女にフラれて終わる漫画って印象しか残らない

20 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 20:38:09.95 ID:jbsaHlZD0.net
何でもポイント制でしか読めないなら素直にバトル漫画でも読んでろよ新厨
スレ変わる度に新規のフリして書き込むのもやめろ池沼

21 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 20:48:21.89 ID:uaJRd/xL0.net
千早が男を選ばないエンドでもいいとは思うけど、すっきりはしないんだろな
どっちか選べば、どっちか負けて後味悪くなるのは構図的にな宿命なんだろうけど

22 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 21:52:59.68 ID:C69AFnNs0.net
勇気を持って決断した末次先生はえらいよ
どっちつかずで、三人仲良くエンドも全然いけたし
新エンドは流れからして不可能だけど

23 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 22:39:38.28 ID:K4G1sfqf0.net
>>19
それは19が無意識に新を男主人公と認識して読んでるからそう感じるんだと思う
まずその認識を外して男二人を対等な格のキャラクターだと認識し直す必要がある

24 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 22:47:40.47 ID:K4G1sfqf0.net
つまり無意識に少年漫画の読み方してるんだよ
少年漫画は大体主人公が戦いの勝利者でラストに栄光とすべてを手に入れるのがカタルシスだから
だからかるたの勝利者で名人という最高位と栄光を手に入れた新を無意識に男主人公と見做して、その新がヒロインを手に入れられないラストに違和感を感じてるんだろうと推測する
でも「ちはやふる」の主人公は女性である千早ただ一人で、千早は新のヒロインではないのよね
千早が全てを手に入れた物語なんだと認識を改めたら結構単純な構図なんだけどな

25 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 22:54:07.85 ID:jbsaHlZD0.net
粘着してるのほとんどおっさんの新厨だしな
読み方が根本からズレてんだよ
それにしたって新は高校編からほぼ脇キャラでサイドストーリーなのくらい普通に読めば分かるはずなんだけどこれはイケてない自分をなぜか新に重ねてる痛い属性持ちのおっさんが情報アップデート出来てないからだと思う

26 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 23:00:24.73 ID:uaJRd/xL0.net
別にそんな風に新下げしなくてもいいと思うけどな。
>>24の見解でいいと思う。ただカルタメインの物語だから、千早の恋愛は名人戦の前の決着ついていた方が丸く収まったかもしれないなぁとは思う。
最後まで引っ張って新がふられるから、優勝↑振られる↓のテンションで終わるから読後感が悪いんじゃないか。
流れ的に太一でいいけど、恋愛が二の次にあるスポコンみたいなもんだから、優勝大団円が良かったんじゃないかな。
ただメイン読者層もいいおばちゃんだろうし、太一押しが多勢だったから、少女漫画候で終わってもいいのかもしれない。
その辺は男女で受取りかたがちがうんだろうなぁとは思う。

27 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 23:03:43.73 ID:jbsaHlZD0.net
新下げはしてません
ちはやふるストーカーのおっさんと違って新はイケメンでスペック高いし
何で冴えないジジイが新に自己投影してんのか謎過ぎる

28 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 23:03:59.96 ID:K4G1sfqf0.net
>>25
私も少年漫画結構読んでるけど、少年漫画読むときは自然と少女漫画とは違った読み方になるけどね
作者によって思想も趣向も価値観も見せ方も全然違うし
たまに「こう来たか」になるときあるけど、それもそれで個性だし醍醐味だし「そうなんだ」で納得するというか
ここ何日間かずっとロム専だったけど、眺めてて思ったのは無意識に新を主人公として読んでた人達がいたんだなと思った
一巻で付いたイメージが固定化されてるのかも

29 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 23:07:46.81 ID:jbsaHlZD0.net
主人公はどこからどう見ても千早でしかないはずなんだけどね
新は中ボスポジでしょ
ラスボスは詩暢
太一が主人公の相棒

30 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 23:17:00.47 ID:K4G1sfqf0.net
そうなんだけどね
千早が女だからなのか男性読者は同性である男キャラに主眼を置きがちなのかもね

31 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 23:20:48.86 ID:jbsaHlZD0.net
うーんでも男性読者も太一推しのが多くない?
アニメや映画の監督も太一推しだし
是枝監督なんかもかなり熱心に太一推しだったよ
なんか新は貧乏いじめ転校身内の死あたりに過剰に自己投影してる気持ち悪いおじさん読者が一定数付いちゃってるんだよなあ

32 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 23:23:24.28 ID:t/jMK+BWd.net
同じやつが連投してる
太一厨ってダサ

33 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 23:25:46.58 ID:K4G1sfqf0.net
もちろん太一推しの男性読者もたくさんいるし、どっちが好きかは結局のところ好みの問題だよね
新って作中では永世名人の血を引くサラブレッドなんだけど、小学生編のイメージで固定してる人達確かにいるね

34 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 23:45:47.64 ID:uaJRd/xL0.net
少年漫画と少女漫画で作りが違うからなぁ
少年の頃に陰湿ないじめをして、成長したら強引にキスするのはまんまDIO様だから
少年誌的には太一はヒール。新はまぁ誠実だしな。
少女漫画は基本的にイケメン無罪で、マイナスから好印象に変わっていく作り出し、
太一程度のヤンチャは溢れているから、ぜんぜん許容範囲みたいな認識の差があるんじゃない

35 :花と名無しさん :2023/01/08(日) 23:46:57.05 ID:XXgp9v440.net
小学校編なら新主人公視点はわかるが高校編は無理だよ
誰が読んでも、ちはやふるは太一が主人公だよ
で太一主人公についていけない人が脱落しただけの話

36 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 00:02:51.73 ID:KmK/1qtp0.net
太一主人公で読める読解力ねぇーなぁ
大江奏ならまだわかる

37 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 00:21:15.88 ID:CmePX/0T0.net
太一は主人公というか王子様ポジションだな
作者の描き方からしてバックに花や星がキラキラしてそうな、力のいれよう
一方新は暗いw真顔、怖いってのが多くて、典型的な悪役ポジw
まぁ少女漫画的には王子様ポジの人物が最後主人公と結ばれるのは普通のとこだけど
新が悪役や当て馬ポジ(作者的には王様、神ポジらしいが)ってのは、やっぱ納得いかんわな

38 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 01:27:01.86 ID:4vUqfuDc0.net
新は別に悪役ではない
当て馬ではあるけどw
離れてるヒーローが本命になるには離れていても誰よりヒロインを理解して支えるバサラの朱里みたいな描写がないといけないけど新にはそれが無くそれら全て太一がやってた時点で本命にはなり得ないよ
逆に太一は当て馬っぽく描かれてる本命の典型
近すぎて気づかない失って初めて分かる大切な人ってポジション
千早→新ってあくまで千早の隣に太一がいる上でしか成り立たない好きなんだよね
千早は無意識に太一に支えられ甘えてたんだから

39 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 01:40:15.37 ID:fKyeFUJu0.net
>>19、以降の皆さんへ

なんだろう、不思議な話が延々と続いているような変な感覚ですね。

もう本は処分したのでセリフが違ってるかもしれないけど。
「かるたと新が一生好き」とか、「近くに行くから返事聞かせて」とか、「無理キスごめんなさい、太一」
とかって無かったっけ。

だったら100%`新エンドだと思うけど。すごくわかりやすい話じゃない。
でも、太一がいろいろやらかしてくれなかったら25巻で終わってた。
それで、............おいしい漫画連載を伸ばしたかったんでしょ。

そんなにまでして作者やこのクソ漫画に連れ添う必要なんてないと思うけどな。

太一が頑張ったからって、それ作者が頑張ったわけですよね。

ファンは健気やなということかな。

40 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 01:44:36.32 ID:4vUqfuDc0.net
無理キスどうたらとかありませんw
100%あなたの勝手な妄想です
100%新エンドだと思ったのはあまりに本筋や伏線拾えてないあなたの読解力不足かと
連れ添う必要ないと思うならいい加減粘着やめてちはやふるのこときっぱり忘れて生きていこうね

41 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 01:51:46.91 ID:KmK/1qtp0.net
伏線どうこうでいったら、どっちに転んでもそれなりの伏線はあるだろう
評価されるべきはどちらを選んだかではなくて、物語をちゃんと終わらせたことかな。
連載だしその間、熱い青春時代を駆け抜けたよ
読者層は子育て世代になったから、後半は親目線も良く描かれたりね。

42 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 01:56:45.72 ID:kojvvuhI0.net
闘いは続くエンドにしなかったからどっちらけ引き伸ばし失敗

43 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 02:04:01.35 ID:JdVEkig60.net
>>39
「よくわかんない…よくわかんない気持ち…でもきっと私は一生かるたが好きで新が好きなんだ」

このセリフを解釈する上でのポイントは「よくわかんない気持ち」と千早が言ってることです
言葉通り千早は「この気持ちがなんなのか『よくわかってない』」んですよ
なのでこのシーンを恋愛確定と読み取るのではなく後からひっくり返されるもしくは再認識シーンがあるフラグと解釈します
実際に早くも次の回で千早は「私は太一のことさえわかってない」と言います
連動してるのは読み取れますよね?
この気持ちがなんなのかよくわからない千早、太一のことさえわかってない千早
こう来たらまず現状での千早の認識の信頼性を疑うのが一般的な解釈です
作者はそういうふうに進めてますから
17巻の「一生好き」で勝負ありと解釈するのが間違った誘導なんですよ
ヒントとして千早は「かるたと新が」とかるたも含めてるしね
ここに疑問を持てる人と、かるたと新が同じこととして千早の認識にあるのが当然と解釈してしまった人とで認識の乖離があったとは思う

44 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 02:08:35.68 ID:fKyeFUJu0.net
>>40
はいはい。あれが自然な恋人同士のキスですか?
100%`私の勝手な妄想ですか?

でも、漫画にそう描かれてあるから言ってるだけじゃん。

「黒を白といえ」と言われても無理ですよ。黒は間違いなく黒。

45 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 02:17:25.24 ID:JdVEkig60.net
わかりやすく言うと
Aの解釈→「かるたと新が一生好き」なんてかるたと一緒にしてる時点で千早はまだきちんと恋を理解してないな
Bの解釈→「かるたは千早の人生だから人生と同じくらい新が好きってことね。だから一生なんだ」
これくらい解釈が違うと思う
これはどちらが間違ってたというよりは、末次先生が前者の解釈だったということと、それを見抜けたかどうかの問題と思ってる

46 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 02:35:38.36 ID:JdVEkig60.net
続き
千早って「かるただけに一途な子」とは描かれてないんよ
中学時代も陸上選んでるけど、それは中学でかるた仲間いなかったし結果的に陸上がかるたに繋がると言い切ってたから読者に違和感持たれなかったのはわかる
でも修学旅行を選んだところでこの物語の方向性は読み取れるはずなんよ
あくまで競技かるたのプレイヤーとしての方向ならクイーン戦予選の方を作者は選ばせるはずだから
そして千早の対比として詩暢をかるたでしか生きられないキャラクターとして配置した
詩暢は二人もいらないので、詩暢がああいう立ち位置な以上は作者としては千早は違ったアプローチをしたいんだなとなる
千早が大学でチアを選んだのも千早のキャラクター性としては全くブレてない
千早は詩暢とは全く違うんだけど、一部の人は千早に詩暢的な生き方を求めていてそれが違ったから不完全燃焼なんだろうね

47 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 03:08:37.70 ID:nIJhXlUGa.net
>>46
貴方は凄くこの漫画が好きなんだという事だけは自分にも理解できました。

でもね、繰り返す事になるけど、それでも黒は黒。この漫画はやっぱりおかしいです。

48 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 03:25:53.87 ID:GWJL7WvP0.net
なんか寝ぼけた事言ってる奴が居るな~w
作者が白と言ったら白なんだよ。
決めるのはアンタじゃない。
もう連載終わって出来た50巻が正史なんだよ。
それを元にした考察ならまだしも能書きタレ流してるのは
見苦しいよ。

49 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 03:33:22.86 ID:c13dcEd40.net
>>39
無理キスごめんなさい、太一 とか新厨の脳内ではあったんだねw
文面から強い涙を誤読さした新厨かな?

50 :花と名無しさん (ワッチョイW b320-I6yx):2023/01/09(月) 05:39:36.82 ID:8Esl/56z0.net
>>45
恋を理解とかw
恋したことないだろ
推理小説じゃないんだよ

51 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 05:54:48.52 ID:8Esl/56z0.net
作者は一瞬好きだったとわざわざ説明しているんだから普通に初恋として読めばいいんだよ

52 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 07:58:28.52 ID:ZU4R0zcO0.net
>>48
作者のいいなりで思考停止してる奴の方が寝ぼけてると思うがww

思考停止した信者じゃないと楽しめないってことね
それは納得w

53 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 08:04:20.78 ID:4vUqfuDc0.net
思考停止してるのは17巻で止まってる新厨だろw
一生かるたが好きで新が好きで決めつけてその後の伏線全て無にしてるから結末に発狂
17巻って前半でもなく3分の1だよ?w

54 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 08:41:00.03 ID:1yYA4EXDa.net
新厨って本当に1が読めないんだな馬鹿でしかないじゃん

55 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 09:05:35.66 ID:GWJL7WvP0.net
>>52
どこの世界にいちいち読者の意見を聞きながら物語を作る作者がいるよw
もう自分が何言ってるかもわかってないんだね。
マンガ、小説読まない方がいいと思うよ。
ノンフィクションの方が貴方にあってるよ。

56 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 09:14:24.53 ID:c13dcEd40.net
作者の言いなりって
漫画って作者が作るものだろ

一巻で千早が新に恋してないのは
原田先生にバレンタインデーにチョコあげてるところでわかる
新厨の読むちはやふるって脳内補正がおかしなことなってる

57 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 09:17:03.16 ID:ZU4R0zcO0.net
こっちの書くことにも言いなりなのねw
ガチで思考停止してるわ

58 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 09:19:56.67 ID:4vUqfuDc0.net
ノンフィクションにもケチ付けてそうw
最近増えてるよね作品を一部声のデカい読者のものだと勘違いしてる痛い厨
ちはやふる以外でも
ちはやふるの場合新厨が考える理想のちはやふるがどれもこれもつまらな過ぎて作者に楯突いてるだけの戯言にしか見えないけど

59 :花と名無しさん (ワッチョイ c1d5-DSRP):2023/01/09(月) 09:26:35.42 ID:VKAfJmx50.net
千早→新への気持ちなんて
藻塩のエピソードのときに
ヤバいそういや返事してなかったわって忘れられる程度のものだからな
あれでよくクイーンになったらOKの返事するねって読み取れる方が凄い

60 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 09:50:51.48 ID:GWJL7WvP0.net
>>57
良かったね。
最後にでっかい釣り針にみんな付き合ってくれてるよw
もう過去ログの人や決意の涙の方もここを卒業していったよ。
新厨おじさん、貴方もここを卒業しなよ。
ここ数年散々ここで暴れまくったんだからもう十分だろうよ。
あっ、元広告代理店の方でしたっけ?

61 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 09:55:05.19 ID:m5TTrk9e0.net
かまってちゃん粘着荒らしがうざい
ほかに何もすることがないからここに粘着するのかなあ

62 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 10:07:26.84 ID:4vUqfuDc0.net
新厨の考えた理想のちはやふる
クイーン戦気絶から起きた千早が新に告白w
あまりにも陳腐あまりにも恋愛脳

63 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 11:13:23.74 ID:ZU4R0zcO0.net
>>60
最後に?
なんで最後だと思うの??w
ケンカ売ってきて終わると思ってんの??

64 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 11:24:03.57 ID:TxU7jn6S0.net
ケンカ?w

65 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 11:28:02.01 ID:JdVEkig60.net
>>47
それは個人の感想なんで否定はせんよ
ただし全くおかしいと思わなかった自分みたいな読者もいるってこと
自分がこの漫画は太一ルートだなと確信したのはゆらのとあたりだったけど、もっと早く確信してた人もいただろうし
着眼点は人それぞれってことですね

66 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 12:11:37.39 ID:K3XmlIsNa.net
青春ぜんぶ懸けたってって台詞がこの作品の中でも名台詞といった扱いだったり、有名な台詞になった時点でかるたか恋愛のどちらかでは勝つとは予想できたな
この青春ぜんぶ懸けたっては完結後の講談社の垂れ幕にもなっていたし、青春繋がりだと誰にも負けない青春を過ごしたって朝日新聞の広告にあったり、本編でも最初の方だけでなく中盤か終盤にもエピソードあったりで編集含め作者さんの中でも大切にしていた台詞だったのも読み取れる

67 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 13:53:35.03 ID:JdVEkig60.net
そうだね
青春全て賭けて何の成果も得られなかったら?と前振りあったしね
青春全て賭けて(新に負けて千早にも振られても)肉まん君たちかけがえない仲間はできたし、かるたを愛しく思えたんだから十分と言ってる人いたけど、作者はそこまで鬼じゃなかった
根本的に公式が「太一は脇役ではなくヒーロー格の一人」と何度も言ってるのに、「太一はヒーローではなく脇役」という認識を改められなかった一部読者がいて、太一は脇役なのになんでご褒美もらえるの?なんで脇役太一に尺を割くの?といまだに納得できてない様子
太一は脇役じゃないんだってば
主人公は千早でちはやふるの最上格はこの人
次の位はヒーロー格の新と太一
ずっとそうなのに、千早と新が主人公格で太一は脇役と思い込んでる

68 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 14:24:44.52 ID:ZU4R0zcO0.net
どう見ても太一が主人公でしょw
どう見ても作画の気合の入り方は突出してキラキラしてるし

69 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 14:35:36.25 ID:gClcvOF9a.net
新厨は1も読めない馬鹿

70 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 15:22:25.41 ID:8Esl/56z0.net
モノローグの多さからして太一が主人公だよ
新は空気過ぎるし、千早は何考えてるかわからない
太一に感情移入させようとしているのは明らかでしょう

71 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 15:29:46.86 ID:U8IrDDfDa.net
主人公が千早ということすらわからないのは頭悪いと言われても仕方ないね

72 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 16:05:15.87 ID:ZU4R0zcO0.net
マンガのタイトルが必ずしも主役を指すわけではない

実質主役は明らかに太一で千早は名目上主人公でしかない
そういう描かれ方されてるし

千早は司会進行役

73 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 16:11:38.58 ID:8Esl/56z0.net
だいたい千早おめでとうじゃなくて太一報われてよかったねが感想だよね?
その時点でどちら目線かは明らかでしょ?

74 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 16:16:54.06 ID:7izXCWo/a.net
うーんwこれはw

75 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 16:37:00.47 ID:IU3ubeo7a.net
イベントも常に千早と太一だったしね
あれでなんで
千早と新の物語と勘違いしたのか意味がわからない

76 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 17:57:29.69 ID:qmXURYUYa.net
>>62
あれ気持ち悪かったよな
群青とかいうやつが考えた理想の最終回
最終回の前話の対の札とかどう解釈してたんだろ

対の札について
現存しないから無効と騒いでた新厨もいたが
マジ意味わからなかったな

77 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 18:34:27.98 ID:+aQVd+gKa.net
その人かわからないがインタビューの最中や、寝ていた千早が起きた後ところ構わず新が好きとか言ってる新厨の妄想の千早は気持ち悪すぎて誰だよと思ったな
現実の名人戦クイーン戦を観た後だと尚更あり得ないだろと笑った

78 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 18:36:09.41 ID:4vUqfuDc0.net
無効とか草

79 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 18:57:05.46 ID:JdVEkig60.net
ちはやふる最終回の後に反省会タグやら作者の人格否定までするアカウントがあったり当時は心を痛めたけど、最近だと他の作品でも気に入らない展開に公式凸して暴言吐いてるアカウントが大量に出たりして、SNSで公式との距離が近くなったぶんヤバい人達が可視化されやすくなっただけのような気がしてきた
SNS無い時代は直接作者にファンレターで文句言ったりカミソリ付きの手紙送っだりあったらしいし
何が言いたいかと言うと、ちはや批判してる人らは「こんな批判されてるのちはやだけ!他の作品はそんなことない!だから批判されてる公式が悪いし自分達は正しい」と思ってるんだろうけどそんなことないからw
他のジャンルのアンチやってる人らも同じ様に思ってるから
アンチやってる人らなんて視野狭くなりがちだしエコーチェンバー状態になってるんだけど、傍から見てたら滑稽すぎて乾いた笑いしか出ない

80 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 19:00:18.47 ID:DqNJyEh4a.net
最終回に納得してない人だらけだから
最終巻の売り上げが爆死
って脳内ストーリーを立てるも
49巻より売れてて涙目

81 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 19:07:01.40 ID:JdVEkig60.net
個人的に思うのは、世の中こんなに作品に溢れてたら時分の好み合わない作品の一つや二つあるのは当たり前で
自分だって「うーん微妙」と思った漫画小説ドラマ映画いくらだってあるし
所詮人様が作ったものなんだから全部が全部自分の希望通りにいくわけないし、希望通りにいきそうな作品を新しく探せばいいし
なんで仲間集めてアンチ活動というか自分達の正当性を認めようと暴れるのかリカイができない
好みにあわなかっただけだろと

82 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 19:18:07.78 ID:ZU4R0zcO0.net
アンチの視野が狭いというけど信者も十分狭い
作者が白といえば白
ってのはその最たるもの
思考停止して自分で考えることを放棄してる

83 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 19:20:36.91 ID:4vUqfuDc0.net
作者が白と言えばそりゃ白だろw
頭大丈夫かよ

84 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 19:20:48.24 ID:JOf0wKVI0.net
そりゃあ多少は売れないとたいちはの人達が戻ってきたんだから
でも寂しい効果って事が多くの読者が離れて事を語っている事実

85 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 19:31:49.73 ID:jcnObYbva.net
>>82
どっちもどっちにして逃げるなよ
描かれたものを普通に楽しんで非難される謂れは
1mmも無いわ

86 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 19:32:41.89 ID:jcnObYbva.net
>>84
多く(笑)
新厨って多いの?

87 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 19:40:00.23 ID:dOJIdnwVa.net
>>79
まさしくノイジーマイノリティなんだよねw

88 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 19:40:23.85 ID:4Z45YfeTM.net
>>85
自分の意見以外全く受け入れないのは信者もアンチも同じだろ
気に入らなかったら即新厨レッテル貼りだもんなww
それですぐアンチは他所へどうぞ〜とか横暴が過ぎるわ

そういう行為がアンチを生み出してんだし、自分もお前らみたいに作品を肯定することで盾にして他者を正義の名の下に攻撃する十字軍か聖戦か神の使徒気取り

神の加護がなくなるから作品批判は一切できないんだもんな
媚びまくって気持ち悪いねw

89 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 19:55:09.46 ID:4vUqfuDc0.net
新厨が言ってること無理ありすぎるからそりゃ全否定されて当然だろ
それにここファンスレなんだからそもそも場違い

90 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 20:03:54.60 ID:1TxK0atka.net
まじで新厨って何がしたいんだろうな
頭が悪すぎて自分でも何をいっているかわかってなさそうw

91 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 20:11:32.60 ID:4vUqfuDc0.net
たいちはエンドで本当に良かったよ
あらちはエンドだったらそれまで積み上げてきたちはやふるの主題が台無し過ぎる
かるたバカの千早が瑞沢や白波会の仲間たち、かるた繋がりでない友人、家族、歴代クイーン達に支えられ絆を深めそれに気付いて感謝し成長してクイーンになる物語なわけじゃん
それには太一の支えが無かったら絶対到達出来なかったわけで、それなのに新とくっつきましたーじゃ全然話が繋がらないw
色々なことを経験し成長した千早が選ぶのは太一以外にあり得ないよ

92 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 20:48:21.03 ID:JdVEkig60.net
アンチを肯定することはできないよ
少しでもアンチに寄り添って「うんうん気持ちわかるよ」をやると、それを錦の御旗にして「肯定派にも同意された!それくらい公式はひどいということ!」と作者叩きの道具にされかねないもの
実際にどこのアンチも「肯定派にもこんなふうに苦言を呈されてるんだから作者はちゃんと耳を傾けろ」と利用しまくってるし
同意求めて仲間集めたい時点で負けなのに気づいてないのね
自分の感想が全てなんだから自分に合わない時点で黙って去ればいいのよ
納得してる人達が集まってるところに現れて自分達の色に染めようとしても無駄だし何がしたいかわからんわ

93 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 21:02:17.13 ID:QYisSgjAa.net
>>88
新厨憐れだな

94 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 21:13:10.52 ID:8Esl/56z0.net
作品に対するは批評は自由
レッテルはりで意見を封殺しようとする行動こそ問題がある

95 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 21:15:49.90 ID:4vUqfuDc0.net
その批評とやらが読むに耐えない新厨のあらちはにならなかった恨みでしかないからねw

96 :花と名無しさん (アウアウウー Sa85-MB0Y):2023/01/09(月) 21:24:31.15 ID:plyNXLXAa.net
新厨気持ち悪すぎてなwここ本スレなんだがwwアンチスレも愚痴スレも別にあるんだがw
自分たちは自称アンチではないからと愚痴スレを勝手に作ったくせにもしかして機能していないのか?w人がいない?w

97 :花と名無しさん (ワッチョイW b320-I6yx):2023/01/09(月) 21:29:48.71 ID:8Esl/56z0.net
嫌なら信者以外書き込み禁止にしとけば?

98 :花と名無しさん (ワッチョイW 59d7-u82x):2023/01/09(月) 21:30:15.29 ID:m5TTrk9e0.net
>>96
とても暇なかまってちゃんだからここに書いてるんだろ
頭が悪くて鈍感だから書き続けられるんだろ
マゾだから悪口はご褒美なんだろ

99 :花と名無しさん (ワッチョイW 9315-rAHO):2023/01/09(月) 21:37:26.10 ID:JdVEkig60.net
5ちゃんねるは住み分けするのが普通なんだけど、なんでここで批評しようとするのか
折り合うことなんかないんだから住み分けが進んできたのに

100 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 21:46:59.27 ID:QYisSgjAa.net
>>94
批評に意見するのも自由

101 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 21:49:09.47 ID:JdVEkig60.net
マジレスするけど、別に自分にはこの漫画におかしいところなんて何もないように思うんだよなぁ
描写不足はあるかもしれないけど、それはこの作品に限ったことじゃないし取捨選択は作者の自由だし
こっちが勝手にここの部分の補足は後からあるだろうと期待してそれがなかったとしても個人的にガッカリしたなー程度のものでしかないし、こっちが勝手に思い込んだだけで作者の思いとは違っただけのこと
この漫画はおかしいと言い切られても「どこが?」としか言えないわ

102 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 22:00:12.69 ID:JOf0wKVI0.net
多くの笑って言うけど実際に大作完結作品としては寂しいケースだと思うけど

103 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 22:04:57.48 ID:Ph6DR2Wj0.net
つまらなくなったね、って感想であって同意を求めてるわけではないのだけど
面白かったねって意見しか書き込んだらだめなのか
批評するなって事は肯定意も否定もここに書くなって事になると思うんだけど
そもそも何のためにここに居るの?作品じゃなくて読者の分析とか余計に不要では?

104 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 22:10:53.68 ID:X2U9WYCha.net
つまらなくなったなら愚痴スレ行けよって流れがわからない?w自分は馬鹿ですって自己紹介しにきてんのかw

105 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 22:11:02.34 ID:am7Zq8i7a.net
つまらない根拠ぐ新がフラれたことだから

106 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 22:13:59.45 ID:JdVEkig60.net
否定意見言いたいなら愚痴スレかアンチスレ行けばいいでしょ
なんのためにスレ分けしたの?
スレ分けは住み分けして意見違う同士がお互いに不可侵でいられるようになんだけど?
ここで否定意見と肯定意見戦わせたいなら愚痴スレやらアンチスレやら立てるなよという話になるが?

107 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 22:17:12.62 ID:JdVEkig60.net
最近お客さん多いの?半年ROMれと言いたくなるレスばかり
2ちゃんねる時代からのローカルルールを知らない人達が入ってきてる?

108 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 22:29:40.88 ID:am7Zq8i7a.net
ちはやふるって
千早と太一の青春物語だからな
高校編からずっとそうじゃん
名人クイーン戦でやっと新の出番増えたけどね

109 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 22:33:52.71 ID:4vUqfuDc0.net
何年にも渡って太一叩きで本スレ占拠してたくせに対の札で逃げ出して新厨専スレ立てたくせにやっぱり本スレに執着して戻ってきてるだけだよねw

110 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 22:36:33.34 ID:JOf0wKVI0.net
だから多くの読者が去ってしまったんだろうな
残ったのはたいちはの人達だけ

111 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 22:40:21.21 ID:4vUqfuDc0.net
新厨が多くの読者てw

112 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 23:23:57.38 ID:ZU4R0zcO0.net
>>98
まあお上品w

113 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 23:26:57.99 ID:g+sUysmoa.net
顔見たら太一が本命ってわかるやん
新は強すぎて鼻につくというか
ちょっとか弱いイケメンの方がいいんだろ
最初から顔で決まってたからw

114 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 23:27:25.24 ID:ZU4R0zcO0.net
残ったのが太一厨
去ったのは新厨とする

全盛期から読者は激減してるので太一厨がマイノリティw
今は太一厨しか残ってないから寂しいマジョリティww

115 :花と名無しさん :2023/01/09(月) 23:47:47.64 ID:JdVEkig60.net
そもそもこの漫画はストレス耐性無い人は離脱する
26巻で太一が振られた時に大量の太一ファンが離脱した
31巻で新のチームが千早のチームに5対0で惨敗して新ファンが大量に離脱した
東西戦で太一が負けて離脱した太一ファンもいた
脱落しやすい展開ばかり容赦なく描いてきたよ
今残ってるのはそれをくぐり抜けた人達

116 :花と名無しさん (ワッチョイW 399d-0u/0):2023/01/10(火) 00:18:18.66 ID:zRn7jAC70.net
損切りできなかっただけかもよw

117 :花と名無しさん (アウアウウー Sa85-MB0Y):2023/01/10(火) 00:22:54.62 ID:mBtCxisqa.net
なるほど新厨が馬鹿だと..

118 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 02:11:48.26 ID:aSMG8C3s0.net
今さら読んだけど太一とくっつくのかよ
太一は菫とくっつけばいいのに
こんなことなら誰ともくっつかないENDで良かったわ
何が面白いのこの終わり方

119 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 02:12:40.64 ID:zRn7jAC70.net
>>118
あのガッツポーズどう思った?

120 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 02:17:42.45 ID:4YNyKPjJ0.net
まぁでも
太一自体が最終回の直前まで99%負けを確信して達観した境地にいたのも事実だよな
ところが、最終回にちゃぶ台返しの大どんでん返しでまさかの勝利
太一派は信じてきて良かった!と大歓喜だろうけど
新派にとってはぁ????ってなるのは当然だわな
別に太一ルートでも良いんだけど、もっと平和的にやれなかったんだろうか
こーいうミスリードとしか思えないことする必要あったのかよと

121 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 02:18:03.01 ID:T+z3mHT7d.net
デジモン02で唐突に空がヤマトとくっついたの思い出した

122 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 02:19:22.09 ID:4YNyKPjJ0.net
>>118
ここでそのレスをすると新厨しねと罵倒されます
ここはもう太一厨専用隔離スレです

123 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 03:19:18.77 ID:0YlHNaqya.net
男と男の勝負の勝敗など女の恋には関係ないということです
大事なのは見た目、家柄、フィーリングです

124 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 04:33:42.83 ID:jFdT+22Ya.net
>>120
対の札
奇跡の邂逅
太一のメール
よーいせっ!
ずっと側にいた
側にいた最初から

馬鹿でも太一エンドとわかるけどな
最終回まで太一エンドを知らなかったのは
新厨と作中の太一(笑)

125 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 06:53:46.73 ID:Gso66lMwa.net
菫ちゃん本人こそとっくに恋が終わったと思っていたのに何いってんだろうなw
アンチはアンチスレで書き込むという普通のことすらわからないのだから本編の内容もわからないのかもしれないけどw

126 :花と名無しさん (ワッチョイW 9315-rAHO):2023/01/10(火) 07:06:32.09 ID:gp6x5qnC0.net
布団回で瑞沢メンツが太一のベッドに隠れた時に菫ちゃんは「真島先輩のおふとん!」とドキドキしてたけど、千早は太一の布団入ってもノーリアクションだったから千早は太一に恋してないと解釈してた人いたな
なんというか着眼点がおかしいとまでは言わないけど、結果的に全く重要じゃないポイントを重視してたから読み間違ったんじゃないの?

127 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 07:14:04.50 ID:Y9u7f/i6a.net
千早は太一の部屋は初めてじゃないし

128 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 07:33:40.26 ID:gp6x5qnC0.net
千早が太一の「だんだん薄くなっていくんだと思うよ」を聞いて「先帰るね」と走り去ったのを「千早は太一の枷が取れて自由になった」とポジティブに解釈してた新ファンもいたなぁ
同じ漫画読んでも捉え方違いすぎて、しかも向こうはいまだに自分達の読み方が正しくて普通で一般的なはずと主張するから仲良くできないんだよな

129 :花と名無しさん (アウアウウー Sa85-MB0Y):2023/01/10(火) 07:53:03.16 ID:Gso66lMwa.net
都合の良い部分しか読んでないんだよ
例えばだけど新厨はかるたのことも言っているような一生好きに執着するけれど、この作品の中でそのシーンって大事な扱いではなくて、少し前に書き込んだ青春ぜんぶ懸けたっての台詞とかの方が昔からずっと扱いが良い

130 :花と名無しさん (ワッチョイW 399d-0u/0):2023/01/10(火) 08:21:09.13 ID:zRn7jAC70.net
なんか大変そうだなw

131 :花と名無しさん (スップ Sdf3-uJ15):2023/01/10(火) 08:22:25.25 ID:NZAcHOW+d.net
一生好きのあと太一のことさえ知らないの引きで17巻が終わったことも全く疑問に思わなかったんだろうかw
普通は大事なとこで次巻へ続く!だよ

132 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 08:45:15.47 ID:FkuiZt7B0.net
少女漫画の枠組みを超える事ができなかったという感想

133 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 08:52:29.13 ID:0PZfB/vda.net
>>131
むしろ太一のことをこれから知った千早はどうなるかってことだよな
新厨は読解力があまりに低い

134 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 08:55:01.67 ID:0PZfB/vda.net
かるたの勝敗と恋は別なことに気づかなかったのは
皮肉にも太一と新厨だけ
太一も卒業式まで諦めてたわけだし
太一は奇跡の邂逅も対の札も知らないから仕方ないけど
新厨は知っててスルーだから馬鹿

135 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 08:59:29.23 ID:4YNyKPjJ0.net
男性って縦的なものを大切にする生き物だからね
だから千早が新に抱いてた憧れや憧憬ってのは一番大切なものだし譲っちゃいけないもの
と思うだよね、それを最後あっさり非優先しちゃったから男は千早に失望しちゃうんだよ
でも女性は横的な関係を大切にする生き物だからね
憧憬と恋愛は別って割り切れるし、横的関係を深く築いてきた太一を選ぶのも自然なこと

まぁ男性読者など広範な読者を獲得した魅力的な作品だからこそおきた
男女の意識差、性差が如実に表れた問題なんだろう

136 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 09:32:21.84 ID:zRn7jAC70.net
結果だけが大事な太一厨にはあのラストで十分だったってだけの話だろ
新に勝つことだけが目的なんだから

137 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 09:37:15.36 ID:ahZpynnra.net
>>135
男が新厨は主語がデカすぎる
男の恋愛偏差値低めのオタクが新厨じゃね?

138 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 09:38:00.19 ID:gp6x5qnC0.net
>>135
この漫画の作者は女性だからね
自分も男性作者の漫画読んでて「そっち選ぶの?!ほーん」とか「え?この男はこの女の子のこと好きだったの?特にそんな描写なかったような??」と驚いたことはあるけど、それはそれとしてそんなもんと受け入れるけどね
自分の感性は自分のものでしかないくらいの割り切りはあるよ

139 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 09:38:40.36 ID:ahZpynnra.net
太一がたいちふるで活躍したのも
その後裏でいろんな人を助けてたのも
尊いんだけど
結果だけでなく、結果もだよ

140 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 09:39:41.64 ID:ahZpynnra.net
性別でマウントとか
さすがネトウヨアニオタ処女厨おじさん

141 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 09:48:16.28 ID:gp6x5qnC0.net
>>135
追記
それに思うんだけど、男が縦社会の生き物なのはその通りだと思うけど男が尊敬や憧れを抱く相手って大抵は同性である男じゃない?
尊敬したり憧れてるからって同性の男に恋するわけじゃないし恋心は別なのは男も同じだよね(同性愛者は除く)
千早は異性だからって尊敬や憧れと恋心をイコールでい続けなきゃいけないというのはおかしいと思うんだけど
千早は恋心が無くなっても新のことは一生尊敬してると思うよ

142 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 10:17:30.70 ID:FkuiZt7B0.net
でも低レベルな2chとはいえ、結局太一と新で論争しているし、スポコンの部分の評価なんて0みたいなもんなんだな。
青春のすべてを~がピークだった。

143 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 11:31:30.22 ID:fBQwupWKa.net
少女漫画を
少年漫画には勝てないとマウント(笑)
新厨が少年漫画描いてるわけでもないのに

144 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 11:36:30.46 ID:zRn7jAC70.net
太一厨が勝ったわけでなく太一が勝っただけなのになw

145 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 12:24:51.48 ID:8gobnLfQa.net
新厨は負けたよ?

146 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 19:19:04.01 ID:/stEFChR0.net
千早と太一が勝った
新と新厨は負けた

売り上げだの少年漫画だの
いろんな棒を持って戦っても
負けは負けじゃん

147 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 19:58:54.21 ID:gp6x5qnC0.net
まあ新も周防さんに勝って名人になったんだから勝ってるんだよね
恋愛は失恋だけど
太一は東西戦で新に負けたけど恋愛は最後の最後に報われた
千早はクイーンにもなれ、詩暢と対等にもなれ、受験も合格し、恋も叶った
新ファンは新が周防さんに勝ったことをあまり重要視してないよね
連載中から周防さんに勝つのは当たり前という態度だったから名人位だけで満足できないんだろうな
結果ありきで読んでたみたいだし

148 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 20:03:23.51 ID:bff2Us3s0.net
それは末次さんも新より周防さんに肩入れして試合描いてたからではw
周防さんはバックボーンから人間関係からかなり描き込んでたから相当お気に入りキャラっぽいね
新より太一と周防さんの方が描写濃かったし

149 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 20:06:22.36 ID:gp6x5qnC0.net
>>148
あーそれはあるね
たぶん末次さんは黒いところや捻くれたところがあるキャラのほうがやりやすいんだと思うわ
新はやりにくそうだなとは思った

150 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 20:13:01.82 ID:gp6x5qnC0.net
田丸とかもめちゃ末次さんのキャラだなって感じだったし
ああいう読者からのヘイト買いがちな子を上手に料理するよなと思ってた

151 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 20:55:06.87 ID:ESJtvyeua.net
周防さんと兼子さんの最後は泣けたよ
太一よくぞ連れてきてくれたよ
あそこで兼子さんと従兄弟と会話無かったら
一生長崎に帰れなかっただろうし

千歳と千早の和解も太一がいなかったら無理だったろうし

クイーン戦始まる前の千早を勇気づけたのも
かるたの神様が時間を飛ばしてくれたからだし

太一を応援してる側からしたら
どれも最高なのよ

152 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 20:56:00.16 ID:hyALqz3q0.net
>>148
3年生編は名人と太一の悲恋ものが尊い
でも須藤の尽くす愛も尊いよけ

153 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 20:57:34.96 ID:ESJtvyeua.net
ここまで太一を描いて
新エンドなわけないっつーの
新エンドなら太一はどうするか
少しは足りない頭で考えればおのずとわかること
新厨は自分の願望のフィルターでそのまま作品を読めてない
結果がわかって答え合わせできるのに
自分は間違ってない、作品が間違ってるってスタンス
もう病気だよ

154 :花と名無しさん (ワッチョイ 936d-Or7w):2023/01/10(火) 21:53:18.25 ID:+1Sc/xNl0.net
多くの読者が離れていきました

155 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 22:49:49.27 ID:f6rHOim+a.net
ラスト2話リアタイで読んでこんなもんかとフェードアウトしてたけど、ふと50巻読んだら菫ちゃん回めちゃくちゃ良かったわ
なんかすごく勿体ないな

156 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 23:10:29.35 ID:Di9a6IBl0.net
>>154
新厨は多くないし

157 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 23:14:35.93 ID:+1Sc/xNl0.net
新厨じゃなくても多くの読者が離れたんだよ
もちろん太一厨が多少は戻ってきたけど
寂しい売り上げが物語っちゃった

158 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 23:35:01.15 ID:Di9a6IBl0.net
49巻より売れてるし
つうか連載終わったんだから離れるも何も無いじゃんw

159 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 23:36:59.44 ID:bff2Us3s0.net
むしろ一刻も早く新厨にはちはやふるから離れて欲しいわ

160 :花と名無しさん :2023/01/10(火) 23:54:37.84 ID:zRn7jAC70.net
>>153
全盛期からめっちゃ減ってるって話だろw
読解力無さすぎ

売上の話始めちゃってもいいのかな〜ww

161 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 00:09:57.76 ID:3fgm5SJx0.net
このおっさんほんとキモ過ぎる

162 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 00:13:23.09 ID:+s4pTPsw0.net
発行部数8万部のbe loveで12万部売上てんだから健闘したんじゃね?

163 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 00:24:27.22 ID:2QSEpPzFa.net
そもそも全盛期に新って活躍したの?w

164 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 00:26:00.68 ID:t31wCBH00.net
49巻まで新エンドだと思ってたんだから
比較すべきは49巻
ゴールポスト動かすなよ

165 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 00:26:22.13 ID:Av/XmhQG0.net
累計で2700万部売れてんだから別にどうでもよくね?

166 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 00:57:01.64 ID:UEDD4pujd.net
ほんともったいない
最終話以外はすごくよかったのに

167 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 01:10:55.92 ID:gybzLUDZ0.net
いやいや明らかにピークは過ぎてたよ
面白さも売上も

168 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 01:13:10.08 ID:2QSEpPzFa.net
最終話丸々否定しはじめたw

169 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 04:14:38.65 ID:+s4pTPsw0.net
>>164
勝手にこっちを新厨にしてゴールポスト設定w
しかも49巻まで騙されてたから49巻と比較ww
頭悪すぎて笑えるwww

しかもゴールポスト動かすなよ!!キリッww
笑い死にするわw

170 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 11:01:52.89 ID:0n3uUVj60.net
>>166
新エンドは無理がある

171 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 12:53:21.21 ID:RNHtvMXM0.net
新と前クィーンが付き合うとかそういうのいれておけば良かったのに

172 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 13:25:01.37 ID:sBAqc4ama.net
新は由宇がお似合いだよ
千早と太一、新と由宇
幼なじみ同士

173 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 14:14:06.80 ID:P8mHxkOp0.net
>>170
別に誰とくっつかなくてよかった派なんですけど

174 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 15:41:37.93 ID:h3lxCKpzd.net
東西戦や予選で千早が太一の試合をところどころ気にしてる描写が入った時に、千早は無意識で太一が好きなんだなと思ったな
クイーン戦名人戦では新の試合を気にしてる描写もあるにはあるんだけど、太一の試合を気にしてる描写とは描かれ方が違った
東西戦なんか明確に新VS太一で、太一の取りで涙流しながら喜んでたしね
これで新が好きでしたーはないよ
ズッコける
ヒントは前からあったんだよね

175 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 16:06:20.51 ID:0n3uUVj60.net
新厨は好きと言うまで認めないし
なんなら言っても認めない笑笑

176 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 16:10:26.59 ID:0n3uUVj60.net
>>173
じゃあ最終回問題ないじゃん

177 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 16:20:00.56 ID:h3lxCKpzd.net
>>175
言葉(セリフ&モノローグ)しか認めない人がいるんだなというのは勉強になったわ
しかも本をあまり読まないと言われてる今の若い子ではなく、ちはやふる読者層の中年層~の世代にいるということに驚いた
匂わせや仄めかしや行間や空気を読むということが全く通じない
でも百人一首なんて表向き季節の歌で裏の意味が恋の歌なんてザラにあるんだけどな

178 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 16:31:28.77 ID:0n3uUVj60.net
風をいたみとか
仮名序とか
歌を引用したページも他力とか文句言ってる新厨は
この作品からなんも学びがないんだよね

深作先生が先人の言葉の受け売りを生徒が笑ってだけど
あの生徒と同じレベルに頭が悪い

179 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 16:46:34.82 ID:h3lxCKpzd.net
頭が硬いなと思った
最初に思い込んだらそこからテコとして考えを変えない
自分の思い違いだったと認めない
自分は古い漫画が好きでキャンディキャンディとか読んでたから、ヒロインの恋の相手がアンソニー→テリィ→アルバートと移り変わるの慣れてるのもあるけど
ガラカメもマヤの恋の相手は共演したモブ男→桜小路→速水なんだよね
ベルばらもフェルゼン→アンドレ
末次作品でもエデンは同級生の恋人→兄だし
最近は初恋の相手一生想ってないと叩かれる時代なんかな~

180 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 16:49:03.20 ID:h3lxCKpzd.net
花男も類→道明寺だし
ひるなかも先生→馬村だし
吸血鬼みたいにどっちも好きでどっちの子も産むみたいなのはさすがに唖然としたけどw

181 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 18:53:34.89 ID:/nmbD5Bp0.net
単に作者の描写力不足なだけなんだよね

182 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 19:20:55.56 ID:v23MLS6Ua.net
普通に読解力というか、決めつけて思い込んでいた読者の一部が悪いと思う

183 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 19:38:44.81 ID:3fgm5SJx0.net
あらちはエンドだったら気持ち悪さハンパないしくっつくなら太一しかなかったよ

184 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 19:40:16.81 ID:MGHeAmXz0.net
でもほとんどは読者はあらちは望んでいたから
この侘しい完結後の反応になったのも事実

185 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 19:40:58.59 ID:3fgm5SJx0.net
太一の方が人気あるのにあらちは望んでるファンが多いわけ無いだろw

186 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 19:43:48.98 ID:MGHeAmXz0.net
だったらもっと反応良いはずなんだけどな
2人の話だったんだと思うよこれは新はサブで
それを良しとしない読者が多かったと云う事ね

187 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 19:45:30.65 ID:+s4pTPsw0.net
太一は望みが叶わなず努力してる方が魅力的だった
応援する理由になるからね

188 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 19:46:00.39 ID:3fgm5SJx0.net
おっさんが自分に同調する意見だけ見てるからじゃね

189 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 19:47:56.31 ID:+s4pTPsw0.net
おばさんの太一萌えとかキモいわw

190 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 19:50:26.55 ID:MGHeAmXz0.net
作者の出したものが答えだから
タラればだよあらちはにしても反応悪い可能性はあるだろうけど
事実はたいちはにしたけど反応が悪かったと云う事

191 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 19:52:20.49 ID:SuhkOqYM0.net
満足した人はそう何度も感想を書き込まない
Twitterでも太一エンド喜んでる人のツイートあるけど、だいたい一回限り
不満足な人は何度も不満を書き込む
垢見てたら大体メンツ

192 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 19:52:35.67 ID:3fgm5SJx0.net
反応悪いの新厨にだけだから問題無いけど

193 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 19:53:02.94 ID:Um06YrKoa.net
反応が悪かったという決めつけw

194 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 19:55:44.20 ID:SuhkOqYM0.net
あらちはエンドにしたら今度は太一ファンの一部がアンチに回ってた可能性あるでしょ
こういう三角関係ものは全員満足なんて無理
フルバもひるなかも荒れたんだわ

195 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 20:26:47.24 ID:lof06Hzka.net
仮に新厨が大半だったとしても
太一エンドが尊いので嬉しいわけ
9割新厨だったとしてもだ

196 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 20:27:42.32 ID:+s4pTPsw0.net
太一厨にとってはそうだろうよww
尊いね〜

197 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 21:07:55.20 ID:ynBI4zzCa.net
だから新厨ざまーなのよ
最終巻爆死だろうが太一エンドの方が嬉しいし
新厨が悔しがってるのも最高
一生新厨は負け犬だから

198 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 21:25:17.36 ID:+s4pTPsw0.net
たった1つのマンガのことで一生に一度の勝利のようだねww
おめでとう!!

199 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 22:00:23.70 ID:NJbpl5czr.net
>>198
ほんと品性下劣だね

200 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 22:05:48.89 ID:P8mHxkOp0.net
>>176
わかんないままがよかったんですよ

201 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 22:12:27.73 ID:t31wCBH00.net
>>200
無難ではあるけど
覚悟を持って描き切った末次先生は偉いよ

202 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 22:13:50.20 ID:3fgm5SJx0.net
15年50巻かけてどっちつかずとかありえんわw

203 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 22:17:45.85 ID:+s4pTPsw0.net
>>199
効いてて草ww
人に負け犬っていう奴らには言われる筋合いないねw

204 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 22:37:46.23 ID:MurtqWuG0.net
>>203
下品だね

205 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 23:03:18.31 ID:Um06YrKoa.net
新厨は馬鹿

206 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 23:23:11.86 ID:SuhkOqYM0.net
ちはやふるの場合はどっちつかずエンドにしたら新ファンも太一ファンもアンチに回った可能性あるよ
15年それを楽しみに待ってた人も多いだろうし
腐女子はどっちつかずエンドを喜ぶだろうけど
恋愛を扱うとどういう形であれ一部は荒れるし文句言う

207 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 23:42:47.21 ID:3fgm5SJx0.net
ちはやふるに腐とかいないと思うw
北央のBLも滑ってたし
ちはやふるは日和らずきちんと末次さんが描きたいことを描き切ってくれたからこそ素晴らしい

208 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 23:55:51.29 ID:SuhkOqYM0.net
ちょっと愚痴スレ覗いてみたけど、あれだね
ざっと書いてること傍から見て一言でいうと「作者と(感性・価値観・感覚・感情の変遷などが)合わない」でしかないしそれ以上は無駄な議論で不毛でしかないね~という感想
価値観が合わない作者に対して「何でそんな価値観なんだ!感覚おかしいだろ!普通じゃない!」と延々と繰り返して断罪しようとしてるけど、価値観あわないんだから仕方ないじゃんよ
クリエイターは尖った部分があるからこそ刺さる人には刺さるし売れるんだけど、それを凡人の感覚で一般論に落とし込もうとして才能を枯渇させる結果になったら誰も得しないと思うんだが
なんだか進撃の作者が最終回でボロクソ叩かれた理由に似てるな
あの人は叩かれすぎてファンの前に出るのも怖かったとインタで言ってたけど
インタで何度も謝ってたし
末次さんも気にせず負けないでほしいわ

209 :花と名無しさん :2023/01/11(水) 23:59:40.65 ID:3fgm5SJx0.net
進撃の作者謝罪したの?かわいそう
ゆるーく追ってて最終回付近からまた読んでたけどあの結末しかないなと思ったけどな
結局完結しても暴れてるのって不満抱えたキャラ厨でしかないと思うけどねw
自分も太一厨だからこのスレ残ってるわけで
普通の一般読者はいつまでも終わった作品に固執しないよ

210 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 00:02:36.91 ID:Bn3LIFRX0.net
>>207
怖がって日和る作者もいるのに偉いよね
たぶん最終回後のサイン会も本当は怖かったんだろうし
スラダンといい進撃といいワンピースといい東リベといい金カムといい最近は作者叩き公式叩きばかり目につく
どの作者さんも負けないでほしいわ

211 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 02:07:27.29 ID:vMXG6gb00.net
>>208
いや、価値観じゃないよ。物語中で一旦述べられたことが、いつの間にか回収されずに別の方向に行くのがおかしいって言ってるんだよ。価値じゃなくて物語が破綻してると言ってるんだよ。

212 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 06:47:22.01 ID:Bn3LIFRX0.net
>>211
「物語中で一旦述べられたことが回収されずに別の方向に行く」ことなんて珍しくもなんともないけどな
他の作品でもよくファンが「あの伏線回収せずに終わりやがった~」とか文句言ってたりするじゃん
要するに伏線だと思って重大な要素だと読んだ側が勝手に思ってても作者の側はそうは考えてなかったってこと
もしくは回収に値しないと思われてたということ
作者にとって重大な要素はきちんと回収されてるよ
ちはやふるで言えば詩暢関連は全部綺麗に回収されてる

213 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 07:02:34.96 ID:Bn3LIFRX0.net
「物語中で一旦述べられたことが回収されずに別の方向に行く」

具体的に何を指してるかわからないけど、もし「一生好き」のことなら新に告白されて33巻で返事をしたことで回収済みだと思うけどな
ちゃんと「告白の返事&今の気持ち」として「かるた強くなりたい世界一になりたい」と答えてる
要は今はかるたが誰より何より一番ってこと
だから新も「かるたを続けてたら俺たちの道はいつか交わる」「近くに(東京に)行くからまた改めて考えて」と言う意味合いの返事をした
そしたら新が近くに来るまでの間(卒業式)で勝負あったということ
これ以上の説明はいらないと思うけどな

214 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 07:04:00.42 ID:7QzDAV5o0.net
>>211
一生好き(笑)
その後千早が何言ってるか読み直せば?

215 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 07:07:06.23 ID:u19TFlRA0.net
何が回収されてないの?重要な伏線は全て回収されてるけどw

216 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 07:07:53.09 ID:7QzDAV5o0.net
新厨としては
千早→一生好き
新→好きや
これでカップル成立と感じてるんだよ
あいつら馬鹿だから「いつ」とか誰が誰に言ったか
そういう部分の認識が甘い

217 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 07:18:35.24 ID:Bn3LIFRX0.net
一生好きと好きやでカップル成立なら33巻の返事がおかしいよw
確かに千早は26巻の太一の告白で新の告白思い出してたけどそういうの全部整理して33巻での「かるた強くなりたい」という返事でしょうに
普通はあそこで一旦リセットと読む

218 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 07:36:49.87 ID:Bn3LIFRX0.net
あとさ、前提として千早は太一も新も両方好きなんだよね
それを忘れて新が一番で太一は二番とか新とは恋愛だけど太一とは友情とか無理やり型に嵌めようとするからおかしくなる
時系列としては
①新に出会う前から千早は太一に好意がある(本人無自覚)

②新と出会い衝撃を受け、新への気持ちのほうを強めに描かれる状態が続く

③新に告白され有頂天だったが太一に告白され現実を知る(二人は選べない)(太一を振る)

④気持ちに整理をつけて33巻で新を振る

219 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 07:49:25.85 ID:7QzDAV5o0.net
>>217
そこも
千早→クイーン戦と受験で忙しいから今は付き合えない
新→ひと段落したら付き合おう
と、春から結ばれると解釈

その前提で読んでるから、なんど太一描写あっても全部スルーして
最終回でパニック

220 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 08:01:23.95 ID:vMXG6gb00.net
>>219
でも、そう描いてあるので、やっぱり変なラストの漫画でしたよね。最終巻のセールスも振るわなかった様ですし。つくづく残念な変な漫画でした。

221 :花と名無しさん (ワッチョイW 9315-rAHO):2023/01/12(木) 08:08:07.79 ID:Bn3LIFRX0.net
>>219
それこそそんなこと一言も描いてないのにね
あそこはどう好意的に解釈しても「私は今はかるたに恋してるの!」でしかない
つまりリセット
待っててくれなんて言ってない
「近くに行くから」を「名人になれたら」と解釈してる人もいたし、なんか脳内解釈しすぎて変なんだよね

222 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 08:21:12.01 ID:UJWzLZqud.net
そう描いてあるって…それあんたの勝手な脳内補足込じゃんこわっ

223 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 09:07:00.18 ID:Bn3LIFRX0.net
まあ新エンドになると思ってた人のほうが多かったのならそれはそれで成功じゃないかな
先生は「圧の先のダイヤモンド」と言ってたし、どんでん返ししたかったんだろうし
太一派にとってはラスト2回はすごくカタルシスだったしね
新派は御愁傷様としか
連載中はこのスレも新派がほとんどで太一派は少数派だったしね

224 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 09:22:16.79 ID:UH+IO7Hka.net
>>220
いや、解釈の間違いをまとめただけだよ
最終巻は49巻より売れたし

225 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 09:23:30.28 ID:UH+IO7Hka.net
>>223
太一エンドの考察すると
新厨が現れて荒らしてぶち壊して解散
これの繰り返しを何年もやってたからね

226 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 09:49:38.45 ID:UH+IO7Hka.net
たとえば強い波を
新厨は千早から太一への惜別の涙と解釈した
ごめん太一、私は新と恋とかるた道を行くねサヨナラ

奇跡の邂逅では
時系列含めて何が奇跡か理解できてない

対の札では
実在しないから無効

最後の一枚は
2人の一枚目だから「せ」


同じ漫画読んでるとは思えない

227 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 10:51:06.36 ID:8nEFn2cC0.net
波→涙

228 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 10:58:11.78 ID:uOg/JeQp0.net
>>224
転売ヤーが買ったんじゃね?w

229 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 11:23:40.58 ID:8nEFn2cC0.net
どこの書店でも買えるのに転売ヤー?
特装版やサイン本ならわかるけど
なんか旨味あるの?

230 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 11:41:07.82 ID:g/pHYLvca.net
作品が変だったのは間違いないけれど、作者のツイッターの説明も変だったですよね。
最終巻って、ピーク時からどれくらい発行部数が下がったんだろう。
新聞全面広告まで打ってたのにね。

231 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 11:46:10.17 ID:tqxjYAgyM.net
人気下がりまくった残りかすの49巻より売り上げが良くて大勝利!!ww
何と戦ってんだw
落ちぶれた自分にちょっと勝って大満足ww
みじめ

232 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 11:57:16.06 ID:Bn3LIFRX0.net
>>226
強い涙を難しく考えすぎなんだよね
あれは太一と新が抱きしめあった後なんだし、自分もクイーン戦への覚悟を決めたとかそういう受け止め方でいいと思うわ
正解は語られてないけどたぶんそんな外れてないと思うし
奇跡の邂逅は千早も太一も無意識に心の奥底で会いたいと求めてて、それが幻として具現化したんだよね
二人の繋がりのメタ的な描写でもある
たいちははこういうの多いけどね
太一と千早は対比やリフレインが多いんだけど細かい描写も多いから気づかない人もいるんだけど、幻の邂逅はかなりわかりやすい部類
対の札もメタ要素だよね
ちはの対はたちですよと
それはルールですよと
千早と太一は最初からコンビとして描かれてたしね
新は最初からちょっと立ち位置違う
最後の一枚は「せ」が読まれないのはわかりきってた
だって「たち」がまだ一度も効果的に使われてなかったし、新が「せ」を思い出の札としてる描写あったにも関わらず、千早側は「せ」を新と絡めて思い出す描写ほとんどなかった
作中に全部描いてあるんだけどね

233 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 12:07:10.57 ID:tqxjYAgyM.net
最後は太一様を表すありがたいお札で終わらないと太一様のお陰で勝てましたと崇め奉ることができないからね

234 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 12:22:00.82 ID:8nEFn2cC0.net
そのおかげで新も勝てた
新だけ2人の一枚と「せ」を選んで負ければよかったのに

235 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 12:34:46.29 ID:g/pHYLvca.net
>>232
やっぱり、変な物は変といったほうが良いですよ。
貴方が頑張ってるのは判りますけどね。

236 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 12:42:18.43 ID:Bn3LIFRX0.net
千早は新も太一も好き
恋愛としての自覚は新への恋が先
新に告白されて有頂天
このまま何もなければくっついてたかも?
だけど太一の告白
とっさに新の告白思い出す
太一を振る

ここまでは普通の読解力あればわかること
問題はここから
千早に振られた太一が千早から去る

この太一に去られたことが千早の中で想定外の出来事でパニックになった
ここから千早の心は太一一色
ようやく自分を取り戻しかるた専念
だけど太一の気配を忘れられない
太一が団体戦見に来て関係性一旦落ち着く
新に返事する(リセット)

まあ要するに千早は序盤は新を好きだったはずなのになぜ太一なのかというと『太一に去られそうになったから』
一回目は退部騒動、二回目は京都行き
千早は、太一に去られてまで新はいらないのよ

237 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 12:50:35.96 ID:Bn3LIFRX0.net
>>235
申し訳ないけど変とは思わないんだなぁ
慣れてるからかもしれないけどさ
末次さんは前作のエデンもこんな感じだったと思うので
敢えていうならエデンは紫の扱いがなんか変だなと今でも思うけど、じゃあお前は自分の物差しが絶対正しいのか?と言われたらそうは言えないので
作品とは作者の内心にあるものをこちらは見せて頂いてるという解釈
これは違うなと思うのなら、自分はこうだと思うものを自分で発表すればいいと思うし

238 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 13:00:25.93 ID:LhS7S66Ad.net
>千早は、太一に去られてまで新はいらないのよ

これに尽きるw
千早は太一が常に自分のすぐ傍にいる上で新が好きだっただけなんだよね
太一はいつも自分の横にいるっていう安心感
むしろそれは太一が自分から離れていくなんて全く思ってなかった傲慢さ
本当に大切な人は一番近くにいたっていうある意味少女漫画の王道やってるのがたいちは
それが一番端的に表現されてるのが「かるたやってればまた会えるよ」を太一から聞いたときの千早の反応なんだよね
太一のことは新みたいにかるたやってればまた会えるじゃ嫌なんだよ

239 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 13:37:29.51 ID:g/pHYLvca.net
>>237
>申し訳ないけど変とは思わないんだなぁ

そうですか。私は変な漫画だと思います。

240 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 13:39:42.67 ID:g1q5lcjAa.net
自分がヘンだとわかるといいね

241 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 13:46:50.95 ID:Bn3LIFRX0.net
表現者って、いかに直接描写しないで伝えるかに拘ってる人多いんだよね
自分オタクだから色んな作品見てきたけど、アニメ監督とかでも直接好きと言わさずに急に天気が晴れたりする描写でキャラの心を表現したりさ
天気使った表現はベタらしいけど
有名どころだと月が綺麗ですねは有名すぎてすぐ伝わるけど、独自表現で伝えたがるのが表現者だよね
逆に個人的にセカチューなんかは何の面白みも感じないんだよなぁ
だって全部書いてあるんだもん
でもセリフとモノローグで全部説明して誤解釈が生まれようがない鬼滅が大ヒットしたんだからそういう時代なのかもね

242 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 17:30:59.10 ID:lbxshO2La.net
変な漫画だと思うのであればアンチスレいきなよw

243 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 19:05:43.86 ID:B4PmkOZb0.net
太一と新の関係性に絞り込んで読むとむしろ千早邪魔だな

244 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 19:49:02.81 ID:g/pHYLvca.net
>>241
表現者というよりビジネスガールじゃないでしょうか。直接的に太一好きと描けば新押しがさようならなんで、本が売れなくて儲からない。だから読者を騙し続けてたんだと思いますね。作品も結果的に空中分解しちゃったのも頷けます。

245 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 19:52:29.48 ID:u19TFlRA0.net
新って東西戦より前の太一が修学旅行さぼって参加した東西戦予選のときですらちはが出てたら太一より先に取れたかな?って太一の千早への気持ちの強さに気付いてたんだよね
やっぱりその程度なんだよ
太一とは本気度が全然違う

246 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 20:49:01.11 ID:sUfw1jza0.net
結果がどうというより過程をちゃんとわかるように描いてないのが問題なんでしょ

247 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 20:52:54.18 ID:uOg/JeQp0.net
>>244
ビジネスガールという良い方はやめてくれ〜
商売人とかにして欲しい
キツイww

248 :花と名無しさん (ワッチョイW 7989-uJ15):2023/01/12(木) 20:55:27.09 ID:u19TFlRA0.net
新厨は過程を勝手に読み飛ばしたり伏線と思わない偏見があっただけでしょw

249 :花と名無しさん (ワッチョイW 59d7-u82x):2023/01/12(木) 20:59:48.88 ID:iYyWLgiC0.net
>>244
下品

250 :花と名無しさん (アウアウウー Sa85-MB0Y):2023/01/12(木) 21:12:35.46 ID:ObGK1YCua.net
新厨が離れるから読者を騙し続けたと考える人って太一が振られたシーンではどう思っていたのだろうなw
心のどこかではあんな中盤で振られたエピソードは今後ひっくり返ると可能性があることを無意識にわかっていたんだろうw

251 :花と名無しさん (ワッチョイW 399d-0u/0):2023/01/12(木) 21:12:36.16 ID:uOg/JeQp0.net
太一厨はなんでも太一フラグとして回収するもんなw
さらに太一エンドだったから自信満々に鬼の首を取ったかのように高らかと宣言し出すようになってww

カルタマンガとしてカップリング二の次で読んでる層からしたら滑稽

252 :花と名無しさん (アウアウウー Sa85-MB0Y):2023/01/12(木) 21:13:00.88 ID:ObGK1YCua.net
新厨きもw

253 :花と名無しさん (ワッチョイW 399d-0u/0):2023/01/12(木) 21:22:19.32 ID:uOg/JeQp0.net
ニラニラ

254 :花と名無しさん (アウアウウー Sa85-MB0Y):2023/01/12(木) 21:31:32.86 ID:ObGK1YCua.net
新厨は馬鹿w

255 :花と名無しさん (ワッチョイW 2bf8-n13L):2023/01/12(木) 21:38:03.03 ID:4eBb3ZNi0.net
>>251
おつかれ。
カルタマンガとして読んでる人間がこんなコメントいちいち書き込まんよw

256 :花と名無しさん (ワッチョイW 2bf8-n13L):2023/01/12(木) 21:40:40.00 ID:4eBb3ZNi0.net
あー、因みになんでもフラグとして回収してるわけではないよ。
でもねー。多いだわwフラグがw

257 :花と名無しさん (ワッチョイW 9315-rAHO):2023/01/12(木) 21:44:33.75 ID:Bn3LIFRX0.net
>>244
うーんそれはどうだろう
ビジネスに徹するなら太一失恋なんて描かないと思うよ
あの失恋で本当にたくさんの太一ファンが離脱したから
振らずに保留にでもしとけば太一ファンを繋ぎ止められたはず
新ファンにしたって3決で惨敗させられたことに怒ってたくさん離脱したからね
あれも惨敗とかではなく惜敗とか千早と新の試合を熱く描くとか出来たはず
でもしなかった
東西戦で太一が負けたことは太一ファンは覚悟してたと思うけど、3戦目は束負けの惨敗だったからショックで離脱した人達もいたんだよ
あれも束負け惨敗ではなく惜敗にすることもできたけどしなかった
26巻32巻40巻でたくさんの新ファン太一ファン離脱して、残ったのはポジティブな新ファンと太一にも何かご褒美あるはずと信じた太一ファンだけ
だから先生がそこまでファンに媚びてたとは思えないな
ストーリーの都合を優先してきた結果だと思う

258 :花と名無しさん (ワッチョイW 5bbc-SjIo):2023/01/12(木) 21:53:07.12 ID:QjYOl31/0.net
ビジネスに徹しきれずに我欲に溺れて燃え優先させた感あるよね
切るべきところを損切りできずにダラダラ続けるし

259 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 21:55:40.51 ID:4eBb3ZNi0.net
>>257
そうですね。
ストーリーに妥協はしていないと思います。
惜しむらくは3年時の千早の試練とその克服という
ストーリー的には一番鬱展開時に月イチ連載になって
しまった事と4話ごとに来た休載で進みが遅くなってしまった
ところですかね。
それまでのスピード感が無くなってしまいましたから。

260 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 21:58:35.04 ID:u19TFlRA0.net
途中からかなりペース落ちたのが一番痛かったね
ほんとに話が進まないと感じたから
まとめて読めば妥協せず描き切ったことは分かるんだけどね

261 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 21:59:30.99 ID:uOg/JeQp0.net
>>255
実際カルタマンガとして読んでておかしいと思ったから書き込んでるわけで

他にもたくさんいるよ
太一厨が安易に新厨認定してるだけでw

たいちはエンドには全く異論はない
あそこまで新をモブにしてたらあらちはエンドにできないだろうし

262 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 22:14:56.01 ID:4eBb3ZNi0.net
>>261
なるほど。
私の早とちりですかね。
大変失礼を致しましたm(_ _)m
カルタマンガという視点で見ればスポ根要素多め少年漫画風な
前半(2年時の名人戦まで)と主人公千早の精神的成長を描いた後半
と分かれているかと思います。
前半のようなつもりで後半を読むとアレ?な感じで違和感が出てしまうかもしれませんね。
それで脱落した方も結構いたかも…
前半、後半を踏まえての最後のクイーン戦とちはやふるは3章に分かれているんじゃないかなと
私は思っていますm(_ _)m

263 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 22:16:49.43 ID:u19TFlRA0.net
かるた漫画としておかしい!とか建前で新厨でしかないよw
完結して数ヶ月経ってるのに粘着アンチするのは新厨だけ

264 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 22:18:29.91 ID:7QzDAV5o0.net
>>246
それは最後まで気づかなかった新厨が馬鹿だっただけじゃん

265 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 22:21:00.36 ID:7QzDAV5o0.net
>>262
起→かるたとの出会い、チームちはやふる
承→かるた部創設、全国優勝
転→たいちふる
結→名人クイーン戦

266 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 22:27:47.66 ID:4eBb3ZNi0.net
>>265
ストーリーの起承転結という括りで見れば
この分け方に異論はありません。

ただカルタや試合メインで話が進む前半と
試合がサブ的になる後半と言いたかったのですm(_ _)m

267 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 22:50:58.93 ID:pWRdzo4H0.net
太一厨ってめっちゃ連投するけど同じやつ?

268 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 23:02:32.32 ID:uOg/JeQp0.net
>>262
そういう認識で良いと思います
途中からカルタはおまけになってますし

やはりA級編集者が離脱したからカルタ素人の作者にカルタシーンは手に負えなかったのでしょう

それでも人間ドラマとしては楽しめましたけど熱狂的な空気はないですね

269 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 23:26:29.80 ID:4eBb3ZNi0.net
>>268
一つ質問なんですが、そのA級編集者の離脱っていつのはなしなんです?
私が知ってる限り31巻位までは編集担当していると認識してるんですが…

270 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 23:33:31.21 ID:uOg/JeQp0.net
>>269
ですね

271 :花と名無しさん :2023/01/12(木) 23:49:21.53 ID:4eBb3ZNi0.net
>>270
ん?もうこの時点で試合は東日本、東西、クイーン戦だけなんですが…
どこら辺が手に負えなかったか是非ご教授下さいm(_ _)m

272 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 00:02:39.71 ID:jE9AuKYJ0.net
自分は困った時の運命戦と呼んでますがカルタ戦の展開や表現が単調になってると自分は感じました
違うと言われればそれはその人次第でしょう

273 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 00:03:14.66 ID:MO4gQVYYa.net
新厨は馬鹿w

274 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 00:10:29.29 ID:hzRrRRxc0.net
リアルなタイトル戦でも運命戦あるのに
新厨って馬鹿だな

275 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 00:11:04.91 ID:hzRrRRxc0.net
新厨が馬鹿というより
馬鹿だから新厨になっちゃうのかも

276 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 00:13:36.86 ID:NZem+7il0.net
>>272
なるほど。
確かにカルタにおいて少年漫画のような必殺技はありませんからねw
試合数が多ければ多いほど展開の焼き直し感は出てしまいますよね。
私も運命戦の多さにはチョット辟易してましたが
それも2年の冬の名人戦の頃には感じてましたよw

277 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 00:23:17.05 ID:jE9AuKYJ0.net
>>276
短絡的な太一厨の馬鹿は放置するとして、自分はマンネリ化は長期連載では仕方ないと思いつつ目をつぶっていました

でも流石にひどくなって来たのでなんでかな?と思ったら編集者さんが離脱していた事を知りました
ひょっとしたらもう少し前から編集者さんのアドバイスは聞かない状況になっていたのでは?とも思ったり
そういう軋轢が積み重なって編集者変更となったりするのはよくある事ですし、売れっ子作家から担当代えの話が出たら会社は断れないでしょうし

そもそも通常の人事で担当を代えるならもっと早い段階でしょうし、30巻もやってきたならよほどのことがない限り代えないだろうと思うんですけどね

余談でした

278 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 00:25:17.48 ID:eRdXX/r60.net
軋轢てw
前編集と末次さん今も関係良好なの知らないの?

279 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 00:31:34.97 ID:jE9AuKYJ0.net
仕事で大人の関係って知らないのかな?
お外出てみたら良いよw

280 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 00:32:39.37 ID:eRdXX/r60.net
ていうか前編集はインタとか読む限り太一推しだと思うw

281 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 00:35:09.12 ID:LwnXcKRs0.net
>>257
50巻で、太一パートのグダグダ削ってみ。
半分以下になるから。

282 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 00:41:37.72 ID:jE9AuKYJ0.net
マンガの1番最後のスペシャルサンクスに本来ならカルタマンガの原案を持って来た編集者の名前を1番に書くべき
パクリ漫画家から脱出させてくれた大恩人なんだから

でも特にピックアップされた名前はなかったような

283 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 00:52:07.10 ID:NZem+7il0.net
>>277
まあ担当の編集者移動については色々な大人の事情があるでしょうし
当事者でもないので伺い知れませんが居たときと居なくなってから
の試合の展開に問題があったとは私は余り感じていません。
ただ千早は3年のクイーン戦には必ず出ることを読者は知っていること
それでもハラハラ・ドキドキ感は出さなければならないこと
商業誌として月イチとなって間がより空いてしまう為より強い引きで
終わらなければならなくなったこと
この3点で3年時特に東日本辺りはネームに苦労したのではないかと思っています。
まあこれも個人の感想ですw

284 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 00:58:14.43 ID:NZem+7il0.net
あーただ一時カルタの札の間違いが多かった時期があったので
もしかしたらその頃に担当者が変わったのかも知れませんね~

285 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 01:16:34.91 ID:nCUKWGQz0.net
>>282
書いてあるじゃん
ほんと適当なことしか言わないバカ

286 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 01:55:32.75 ID:3awmnD/J0.net
このスレって荒らしの太一厨のほうだよね

287 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 06:28:56.44 ID:hzRrRRxc0.net
>>279
それこそ新厨の妄想
編集さん太一の告白シーンに感動してたぞ(笑)

288 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 06:33:06.59 ID:jE9AuKYJ0.net
>>285
ほんと日本語通じないのな
ほんとに日本人??

289 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 08:47:09.25 ID:j/VA718Pa.net
ちはとたちが一組だったってことは
最初からこの結末が仕組まれていたってこと?

290 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 08:57:17.29 ID:PjISozMCd.net
新の札があらしふくだったらあらちはエンドだったと思うよw
わたのはらやになった時点でたいちはエンドに決まってたと思う

結局あらしふくは一度も印象的に使われなかったし新絡みで使われることもなかったね
むしろたいちはの試合の副題で使われてた
華のあるヒーローっぽい歌だしちはやふるとあらしふくで対の札とされることもあるから新の札があらしふくだったら全く話が変わってただろうね

291 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 09:03:07.68 ID:VkeDdARZ0.net
末次先生は初期では新エンドも模索したんだと思うよ
でもどうにもこうにも動かしづらいキャラだったんだと思うわ
本人は行動的でもないし遠距離だし
団体戦メインのルートを走るなら新は脇になるしね
自分は太一が本格的に動き出してからこの漫画にハマったから、新中心の物語ルートだったら途中脱落してたかも

292 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 09:18:13.40 ID:Hr9PIxVva.net
>>289
そりゃそうだ

末次先生は他の恋愛作品で
隣の良いやつが当て馬のまま終わるケースにヤキモキして
当て馬の方がいいじゃんみたいな話してたから
太一エンドあるかもって思ってた

293 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 09:41:07.75 ID:Hr9PIxVva.net
対の札のアイディアをいつ思いついたかは知りたいな

三人が2人と1人になるっていうのは
千早新と太一だと思わせて
千早太一と新だったわけで
これもなかなかのミスリード
まんまと嵌められた新厨(笑)

294 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 09:48:51.20 ID:2BxMIWyed.net
これねw

yuyu2000_0908 末次由紀
ドラマや漫画で、私はいつも当て馬と言われる位置の「いい人なんだけど報われない人」でもういいじゃないか!!結ばれろ!と全力で思う保守派だなあ・・・と月9見てても思う。
どこでも全く話題にならない物を敢えて話題に上げてみる夕暮れ…ペン入れのろのろ…。

yuyu2000_0908 末次由紀
もうシロちゃんでいいじゃん!(私はいつも早めに心をくれた人を応援しちゃう)恋のまぐまぐにあわあわしちゃうって、逃げたくなるって、恋の忍耐力がないのかなー

295 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 11:19:58.46 ID:qaX9nITS0.net
>>262
主人公千早の精神的成長を書いた後半、っていうのが私は良くわからなかったな
太一がいなくなってカルタできなくなったところからの立ち直りとか
リーダーとして挑む団体戦とか
歴代クイーンとの練習で得たものとか
いろいろあるとは思うけど

単なる嗜好の問題ですかね

296 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 11:23:21.37 ID:Lg15MXtgM.net
精神的苦境は描かれたけど成長は…??

297 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 11:34:56.19 ID:aBzNbawZ0.net
結局、新をまんまと当て馬にしただけだよね…作者が報われて欲しいと思う方とくっつけただけ
最後、新を振るにしても藻塩の返事を改めてするシーンを入れてもよかったのでは?と思う
そこから太一にちゃんと告白するという流れがあれば、太一への告白に唐突感は出なかったし
かなり印象が違ったと思うけどなあ

あと理音ちゃんとまこと先輩の馴れ初め待ってます!番外編でヨロシコ!

298 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 11:50:32.73 ID:Lg15MXtgM.net
ほんとそれ

3人のお話としてスタートしたんだから一つ一つキチンと決着つけるだけの事なんですよね
使ったものは片付ける
子供でもやってるようなこと

使い終わったから道端に捨てるような気持ち悪さ
他の描写は丁寧にやってるのに尺が足らないって雑過ぎ

299 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 11:57:44.12 ID:VkeDdARZ0.net
先生今年いっぱいはゆっくりするんかな
新連載早く読みたい

300 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 12:28:11.96 ID:wF1ZmAyM0.net
>>297
千早の太一への気持ちの自覚からの告白だから
告白より先に新を振るシーンを盛り上がりへの流れが悪いから無理なところ
エモーショナルな方を選んだだけ
どうしてもやるなら太一に告白のシーンの後に丁寧に新にお断りの返事の順番

301 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 12:41:31.95 ID:NaVXU1rPd.net
コミックスで加筆あったけどたいちは
先生にとって加筆するとしても新への振られたケアは重要ではないということ
むしろケアされた方がみじめったらしかったと思うよ
一瞬落ちこんでも太一激励してカラっとしてる新のがよくないか?

302 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 12:44:36.47 ID:aBzNbawZ0.net
>>300
そんなことないと思うけどなあ?描き方次第かと
藻塩の返事を改めてするシーンを入れてから
太一への告白の方が色んな意味で誠実さが出たと思う

>>301
作品としての誠実さの問題かな?

303 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 12:47:30.43 ID:aBzNbawZ0.net
自分は28歳の時に隣に並んでいたいなんていう新より
きっぱり振られて2人を応援する新が見たかったという口
ちなみに自分は千早より詩暢ちゃんと理音の方が好きなので
たいちはでもあらちはでもどっちでもよい派ですからね言っときますが

304 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 12:51:18.12 ID:aBzNbawZ0.net
あともう1つ言うなら、新の周囲に新を見守る綺麗な子を配置して欲しかったかなと
千早が嫉妬して焦るような綺麗な子を。個人的にそっちの方が萌えたなあ
由宇ちゃんなんて最初からそういう恋愛絡みの頭数に入っていないモブデザインだし

305 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 12:52:32.36 ID:wF1ZmAyM0.net
>>304
いたのに新が振っちゃったじゃんか

306 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 13:01:40.11 ID:aBzNbawZ0.net
>>305
新をよく知ってる身近な美人って誰?

307 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 13:04:42.04 ID:wF1ZmAyM0.net
>>306
良く知ってはいないが
美人の後輩を振ってたからな

308 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 13:08:33.07 ID:aBzNbawZ0.net
>>307
そんなモブじゃないのよ…ちゃんとネームドキャラでよ

309 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 13:11:32.41 ID:wF1ZmAyM0.net
>>308
そんなキャラは太一にもいなかったからしょうがない
菫はネームドキャラだけど千早が嫉妬するような美人キャラじゃないし

310 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 13:16:34.30 ID:aBzNbawZ0.net
>>309
太一にいる必要ないじゃん…つきあってた子を電話だけで振るような人だし
まあ千早に対しては一途な人だから全然いいけども
正直、菫ルートは絶対ないと思ってたし

311 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 13:19:02.51 ID:r1sHcrJ7a.net
新と詩暢の練習を千早が嫉妬したと
新厨が大騒ぎして喜んでたな
嫉妬してる千早かわいいって
今じゃヘイトの対象

312 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 13:19:31.23 ID:wF1ZmAyM0.net
そもそも由宇じゃ嫌だってのが納得いかない

313 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 13:20:53.57 ID:aBzNbawZ0.net
>>312
嫌とかじゃなく、末次先生がそういうポジションにしてないでしょ?
由宇ちゃんのキャラデザが完全にモブキャラだし

314 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 13:22:11.39 ID:wF1ZmAyM0.net
>>313
たぶんあの二人くっつくでしょ

315 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 13:23:31.00 ID:aBzNbawZ0.net
>>314
くっつけるつもりなら新が東京の大学に進学してないかと

316 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 13:25:40.65 ID:wF1ZmAyM0.net
>>315
新は最終的には地元に戻る人間だと思う
番外編読むに

317 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 13:26:37.04 ID:Lg15MXtgM.net
>>303
寝取り発言は作者の意地が悪すぎるね
あそこは爽やかに終わってほしかった

ちょいちょい続篇狙った観測気球打ち上げてるように見える
連載終了したくなかったのかな

318 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 13:27:07.20 ID:aBzNbawZ0.net
>>316
無理に由宇とくっつけなくても
千早と太一は安泰でしょ?何焦ってんの?

319 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 13:29:03.85 ID:wF1ZmAyM0.net
>>318
焦るかw
作者が千早は太一の嫁発言までしちゃったのに

320 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 13:29:06.41 ID:aBzNbawZ0.net
>>317
新そんなキャラだった?って感じだったね
まあ続編描けるように布石は打ってるよね
それぞれ大学進学してカルタも続けるだろうし

321 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 13:29:57.71 ID:aBzNbawZ0.net
>>319
なら無理に特にフラグもない由宇はもういいんじゃない?

322 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 13:36:45.91 ID:Lg15MXtgM.net
>>320
そんなに執着あるならもっと頑張ってたはずだし突然やる気出して意味不明というか360度不快なシーンじゃない?w

続篇描いてもネタ切れだろうから新連載やった方がいいだろうね

323 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 13:41:26.03 ID:aBzNbawZ0.net
まあ先生の好きにしてくださいなと

324 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 13:43:09.48 ID:VkeDdARZ0.net
続編は無いと思うよ
理由はそんなかるたの試合のパターン描けないでしょう
基本的には定位置は決まってるしそこから動かすとかの変化はあるけど、何が読まれるかの順番くらいしかバリエーション無い
将棋や囲碁のような頭脳ゲームとは違うからね
クイーン戦の詩暢との試合でもう出し切ってると思うよ

325 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 13:44:01.52 ID:qaX9nITS0.net
>>297
作者があの告白シーンを書きたかったんだよね
太一いなくなっちゃうからの告白
だからまず太一が好きだから新を断る、っていうのができない
あと太一関係なく新だけ単独で断るのは作者は藻塩で振ったつもりみたいだし
名人戦前後に新が千早を好きな描写をしつこく入れて、千早も嬉しそうにはする(恋愛じゃなかったんだろうけど)描写も入れているのを考えても、単純に最後まで引っ張りたかったんだろうし

私はせっかくなら千早が太一と新に揺れるシーンが読みたかった
三角関係の少女マンガだと主人公の心情に寄り添って、選べない〜っていうのに共感したいけど、そういうマンガじゃなかったんだな

326 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 13:53:11.18 ID:VkeDdARZ0.net
フルバも三角関係ものだけど、あれも透の心情隠されてただけで透は別に揺れてなかったし夾しか見てなかった
由希を恋愛対象としてすらいなかった感じ
ひるなかは先生との恋を終わらせて次に行った感じかな
三角関係でも色々あるよ

327 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 14:41:11.71 ID:SuVL3DYY0.net
>>313
由宇の飯を食う
由宇のおかげで勝てた✖2
福井への愛
赤らめる由宇

これをフラグと言うんだよ

328 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 14:44:00.17 ID:SuVL3DYY0.net
メタ的に読めば
太一のキスで新エンド消滅だよ

329 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 14:54:17.80 ID:SuVL3DYY0.net
なんで新厨は由宇を嫌うの?
自分たちはさんざん太一にブスを押し付けてきたくせに
お似合いの新と由宇を拒む理由がしりたいわ

330 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 15:12:36.12 ID:Lg15MXtgM.net
太一厨の押し付けキモいから

331 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 15:22:05.00 ID:SuVL3DYY0.net
押し付けもなにも
新と由宇については作中でしっかり描かれてることだから
番外編でもホームシックになってたし

332 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 15:22:37.22 ID:SuVL3DYY0.net
千早には太一
新には由宇

何が不満よ?

333 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 15:44:07.40 ID:Lg15MXtgM.net
太一厨の押し付けがキモい

334 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 15:47:51.51 ID:SuVL3DYY0.net
作中に描かれてることは押し付けじゃないし

335 :花と名無しさん (アウアウウー Sa85-RNTY):2023/01/13(金) 17:06:41.22 ID:XvyNA2ZLa.net
>>327
新たかるたが一生好きって言うのは、決定打って言うんじゃない。

ゴミ拾って何自分の主張してるんだかwww

336 :花と名無しさん (ワッチョイW 7989-CQWg):2023/01/13(金) 17:19:51.10 ID:SuVL3DYY0.net
17歳の一生好きは一生じゃない
これが公式見解

337 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 17:30:03.54 ID:XvyNA2ZLa.net
>>336
そんなこと言ってるから、普通の読者から馬鹿にされてることに気づけよww

338 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 17:38:21.03 ID:aBzNbawZ0.net
>>325
いや藻塩の時のセリフをもう1回読んでみ?
千早自身が返事というか、今の気持ちだと言ってる
もちろんあの時点で1回振られたことにはなるけど
千早は「かるた強くなりたい」「しのぶちゃんに勝ちたい」
「日本一、世界一になりたい」と言ったじゃんか

だから新が「おれも千早に勝ちたい」
「かるたをしていれば道が重なる」
「いまじゃなくていいから」「もっと近づいたら」
「おれのことをどう思ってるのか聞かせて」と言ってる

カルタをしていれば道はいつか重なるというのは
互いに名人とクイーンになった時に改めて断るでも良かったよね?という話よ

そういう新にちゃんと引導を渡す、そういう誠実さがあっても良かったよね?って話よ
千早はすっかり忘れてたけどw

339 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 17:50:14.32 ID:SuVL3DYY0.net
それは新の都合であって
千早からいい出したことじゃないし
そばに行くからって気持ち悪いな
太一はずっとそばにいた
この違いよ

340 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 17:54:08.42 ID:aBzNbawZ0.net
>>339
新の都合じゃなくて他者への誠実さの問題では?
返事しなきゃ今の気持ち伝えなきゃと走ってきたのは新も藻塩になってるかも!と思ったからでしょ?
同じように「聞かせてくれ」と言われたなら誠実に自分は太一が好きだと新に引導を渡すシーンを入れて
新にきっぱり諦めさせるシーン欲しかったなってことよ
あんな風に28歳の時に隣にいればいいとかいうのはちょっと末次先生悪趣味かなと。冗談だとしてもね。
つかいち読者のいち意見なのでスルーしてね☆

341 :花と名無しさん (アウアウウー Sa85-RNTY):2023/01/13(金) 18:04:27.01 ID:XvyNA2ZLa.net
>>336
そうか、なら千早のクイーンも実は初夢でしたってオチもちはやふるでは通用しそうだな。

一生好きは、一生だろ。だってそう書いてある。

こういう無茶苦茶な漫画がちはやふるww

342 :花と名無しさん (ワッチョイW 9315-rAHO):2023/01/13(金) 18:07:19.62 ID:VkeDdARZ0.net
一生(恋愛相手として)好きとは言ってないよ
「好き」は範囲が広い便利な言葉

343 :花と名無しさん (ワッチョイW 9315-rAHO):2023/01/13(金) 18:10:02.84 ID:VkeDdARZ0.net
あとさ、最初に書いたことが後から覆るの定番だよね
まあ少女漫画の場合は好き→好きじゃなくなるパターンよりコイツ一生嫌い!→好きになるのほうが多いけど
ジブリの耳すまとかもそうだよね
やなやつやなやつやなやつ!→せいじくんがすき

344 :花と名無しさん (アウアウウー Sa85-RNTY):2023/01/13(金) 18:18:49.33 ID:XvyNA2ZLa.net
>>342
もう止めなよ。カッコ悪い。

でも、かるた用語的にいうと、作者のお手つきなんでしょ。

そんな説明無理、無理。

345 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 18:38:42.57 ID:9SSAnInSd.net
無理とか知らんし現実受け止めろよw

346 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 18:46:53.06 ID:VkeDdARZ0.net
>>344
うーんというか、情報量少なすぎない?
読んできた物語の量、観てきた映画の量、神話の類
いっちゃ悪いけどちはやふるだってベタといえばベタだし、なんというかこの作品だけ「ありえない!変!」と言われると首を傾げる
あまりサブカルチャー嗜まない人?

347 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 18:50:23.75 ID:VkeDdARZ0.net
ちはやふるって競技かるたを描いたという点では画期的だけど、青春ものとしては王道の部類だと思うけどな

348 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 18:52:25.85 ID:9SSAnInSd.net
王道も王道でしょ
少女漫画で本当に大切な人は一番近くにいたって話

349 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 18:54:52.29 ID:VkeDdARZ0.net
だよねえ
正直もっとありえないヒロインやヒーローや結末の物語もたくさんあるし、読んだ物語が少ないとそういう感想になるのかしら

350 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 19:00:16.56 ID:aBzNbawZ0.net
あらちは派とたいちは派の醜い争い、マウント合戦はもうやめたら?

351 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 19:02:35.19 ID:9SSAnInSd.net
お前が一番やってるじゃんw

352 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 19:08:03.37 ID:aBzNbawZ0.net
いや、ちゃんとレス読んで?自分はどっち派でもない
ラストにこういう描写入っていても良かったねって話しかしてないから

353 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 19:10:33.99 ID:VkeDdARZ0.net
別にマウント取るつもりとかじゃなくて
自分の常識は他人の非常識…というかちょっと違うけど
やっぱ慣れだと思うんだよなぁ
物語なんてパターン化してくるし、このお話はこういうパターンなのね~と
太一叩く人もいるけど、太一よりもっと極悪ヒーローがいる物語もざらにあるしちゃっかり幸せになってたりするし、でもそこまで叩かれてこなかったよなと
やっぱ時代か?今はすぐ炎上するもんな
ポリコレ厳しくなったし

354 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 19:23:03.91 ID:9SSAnInSd.net
どっちでもないと言いながら誠実だの新の近くに美少女置けだの臭すぎるんだが

355 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 20:11:56.66 ID:3tDQRv3Pa.net
>>350
新厨が荒らしてるんだろ
いい加減にしろよ!

>>352
ガッツリ新厨じゃん
隠せてると思ってるの?
新厨じゃないなら新と由宇に文句言うなよ気持ち悪い

356 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 20:13:31.91 ID:jE9AuKYJ0.net
何でもかんでも新厨ww
新厨だと叩きやすいから新厨認定したいんだろ?
卑怯者w

357 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 20:18:56.84 ID:/sE3LMZra.net
アンチスレいけよ

358 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 20:37:34.07 ID:CwdGVGL/a.net
>>356
はい、複アカの新厨
書いてる内容が新厨なんだよ

359 :花と名無しさん :2023/01/13(金) 20:43:50.68 ID:jE9AuKYJ0.net
複垢なんか太一厨じゃあるまいしやらねーよw
お前みたいに卑怯なことしないわ
太一厨と一緒にしないでくれ

360 :花と名無しさん (ワッチョイW 59d7-u82x):2023/01/13(金) 21:40:58.11 ID:nCUKWGQz0.net
>>359

361 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 00:24:58.33 ID:dW/byf/3a.net
>>357
でもさ、ほんとに行っちゃったら寂しんじゃない。ここって、基本的に作品に対する話題って全然ないような気がするんですよ。一週間で5件の書込みとかになっていくんじゃないでしょうか。

362 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 00:27:35.91 ID:joSkHdZDa.net
ゴミ付きはアンチスレへどうぞ

363 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 00:27:45.26 ID:pK4VmRGt0.net
それでいいからアンチスレ行ってくれw

364 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 01:28:51.73 ID:6xU35Dc20.net
太一厨はナワバリ維持したいだけで作品の話なんてどうでも良いんだもんなw

365 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 02:01:29.97 ID:aQgOiLPr0.net
作品の話って言っても
すぐ新厨が荒らすじゃん

366 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 10:11:01.65 ID:4eskOfsO0.net
内容について少しでもたとえ批判じゃなくても
展開について何か言ってそれが気に入らなければ相手を厨認定して
必死に否定してマウント取って妄想押し付け合うのやめなよ

367 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 10:45:04.57 ID:aQgOiLPr0.net
ちはやふる展、サイン会プースは囲われて末次先生は外から見えないんだよな
関係者やサイン当選した人は顔見れる仕組み

368 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 10:49:12.08 ID:Ev13UI9td.net
まあ先生はこれからもやり方変えずにやってほしいな
個人的に三角関係モノでも推理ものみたいにラスト付近まで結果がわからなくてハラハラするのが好みなので
1巻読んだらラストが想像できる作品はあまり刺さらないんだよね
謎がある作品が好き

369 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 10:51:26.78 ID:pK4VmRGt0.net
新厨は君に届けとかが好きって挙げてたから根本的に末次作品とは合わないと思う

370 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 10:53:30.13 ID:hs/YPQOYa.net
そもそもちはやふるの1巻に描かれている恋愛ってかろうじて太一→千早くらいだよね
安易に新と千早の物語認定し、くっ付くと判断する人って途中の物語はどうでもよくボーイミーツガールとか好きそうw
少年漫画で例えるとBLEACHで一護とルキアがくっ付くと思い込むみたいなやつ

371 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 10:56:25.19 ID:Ev13UI9td.net
君に届けかぁ
良い作品なんだろうけどあまり刺さらないんだよね
NANAは読んでたけどあれも隠された謎がある作品だったしな
りぼん系やマーガレット系と少コミ系、花ゆめ系、ASUKA系、どれもカラーが違うね

372 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 11:03:59.89 ID:Ev13UI9td.net
BLEACH今アニメやってるよね
詳しくは知らないけど一護と織姫エンド、ルキアは恋次エンドなんだよね
恋次→ルキアはずっと描写があったらしいね
先生が「新と千早の物語」と言ったのを「新と千早の恋物語で太一は当て馬」と都合よく解釈してしまったんだろうな

373 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 11:08:11.14 ID:R8ZQ/l+P0.net
新と千早の物語って作者が言ってたの?作品内で?それとも作品外で?

374 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 11:10:02.95 ID:Ev13UI9td.net
インタで何回か言ってたよ
最初は新と千早の物語だった
太一が頑張るからストーリーラインを大幅に変更して3人の物語になった、だったかな?

375 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 11:23:07.36 ID:hs/YPQOYa.net
新と千早の物語だっただけ抜き出す人が多いけれど同じインタビュー内に新と千早が名人とクイーンを目指す物語としっかりと記載されてるんだよなw
2巻くらいの高校生編では太一もいれて3人の物語になっていて、なんならメインは高校生になってからなのに1巻程度しかない新と千早が名人とクイーンを目指す物語ってだけの部分に文句言えるのが逆に凄い

376 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 11:34:04.89 ID:R8ZQ/l+P0.net
作品以外で説明するの多い人だね
ファンじゃなければそこまで追わないわ
ライト層は漫画読むだけだから「なんか思ってたのと違う」「面白くなくなった」って途中から離脱したのか
今は最後に残ったファン同士で蠱毒してる感じ?

377 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 11:34:53.04 ID:pK4VmRGt0.net
新と千早が「名人クイーンを目指す」物語としか言ったことない
これは末次さんも念押してたから間違いない
新と千早の物語なんて言ったことないよw

378 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 12:40:51.10 ID:p2tKv0Ci0.net
>>367
へ~、どうしてるのか興味が有ったんだけど、そういうシステムになってるんだ。自分を好きなファン以外とは完全に関係を持たないようにしてるんだね。

思えば作品にもその思想が色濃く出てるように思うな。

379 :花と名無しさん (ワッチョイW 3e5d-//CY):2023/01/14(土) 12:52:35.58 ID:aQgOiLPr0.net
>>376
じゃあ映画のパンフレットも小説の後書きもいらないな

380 :花と名無しさん (ワッチョイW 3e5d-//CY):2023/01/14(土) 12:54:45.98 ID:aQgOiLPr0.net
千早と新の「恋」の物語なんて
誰も言ってないし
1巻にそんな描写ないし
やたら最終回近くに1巻に帰結してあらちはになると
新厨がほざいてたけど、恋愛面なら
1巻から太一の恋物語なんだよな

381 :花と名無しさん (ワッチョイW 3e5d-//CY):2023/01/14(土) 13:00:16.41 ID:aQgOiLPr0.net
先人が使ったフレーズを使えないなら
創作なんてなんもできないし
本歌取りとは、元ネタを想起させるもので
これは青春云々と違う

で、著作権って何?
早く説明してよ

382 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a15-hMQo):2023/01/14(土) 13:02:56.25 ID:7Sf1Y0l00.net
末次先生は基本的に顔出ししてないしお子さんもいらっしゃるしファン以外は顔見れないシステムで良いと思うけど
ワンピの尾田先生も昔は顔出ししてたけど粘着誹謗中傷されて裁判沙汰になってから顔出ししなくなったし
物騒な世の中なのに顔出ししないことで中傷するなんて性格悪すぎ
何かあっても責任無い立場からの無責任発言反吐が出るわ

383 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 13:08:40.79 ID:7Sf1Y0l00.net
>>381
誤爆?

384 :花と名無しさん (ワッチョイW 3e5d-//CY):2023/01/14(土) 13:24:48.76 ID:aQgOiLPr0.net
>>378
ていうか
メディアにはスノーマルにしてるじゃん
基本NGなのにファンサービスしてるんだよ
新厨はファンじゃないから関係ない話

385 :花と名無しさん (ワッチョイW 3e5d-//CY):2023/01/14(土) 13:26:13.44 ID:aQgOiLPr0.net
ちはやふる展の話したら
すぐに批判
新厨っていつもそればかり

386 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 13:48:57.98 ID:R8ZQ/l+P0.net
>>379
>>>376
>じゃあ映画のパンフレットも小説の後書きもいらないな

パンフなんてファン以外買わないでしょ
後書きとか寄稿文読まずに飛ばす人も居るし

映画も見るし後書きの行間も読んで原作者の意図の理解を深めますなんてライト層おらんよ

387 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 13:50:03.69 ID:p2tKv0Ci0.net
何か恐ろしい感じ。一切の作品下げは認めません、作者下げは認めませんっていうのも変な話なのにね。

お金払って無いファンには、顔出しダメで、手も振ってあげないってのは、せっかく会場にいるんだしどうかなと思うけどな。

そもそも、これってあなたの言う
批判になるんだろうか?

388 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 13:58:12.23 ID:aQgOiLPr0.net
作品読んでもわかるし
作者の解説でもっとわかる

新厨は自分の思い込みから新エンドを信じてパニック
作中のココとココとココがと説明されても納得せず
さらに作者はこう言ってると言われて
作品外の説明はズルいと文句

作者の説明あっても不満なら
アンチスレでどうぞ

389 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 14:03:55.62 ID:0eY5MrkWa.net
愚痴スレもアンチスレもあるのだからそっちでやれよ

390 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 14:58:38.18 ID:6xU35Dc20.net
作者の解説が必要なマンガかよw
しかも解説が後付けのこじつけってのが笑える
作家なら作品で語れよなww
作品外での発言なんて言い訳に過ぎんわ

391 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 15:02:38.41 ID:aQgOiLPr0.net
>>390
新厨には必要かな
だって読解力無いから

392 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 15:07:43.56 ID:6xU35Dc20.net
新厨はもう離脱してるからいらんだろw
まだ新厨いると思ってんの??
カプ厨で決着ついてるのにいるわけないだろ
負けたゲームやり続ける馬鹿はいない
太一厨は勝てる相手欲しいから何でもかんでも新厨認定してマウント取りたいだけだろうがなww

393 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 15:36:37.37 ID:ZIOp7F4pa.net
新厨以外で1の内容もわからない馬鹿がいるの?w

394 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 17:38:28.98 ID:p2tKv0Ci0.net
>>393
いっぱいいそうw。だって、それ系の書込み除いたら、ココ、ほとんどなくなっちゃうw

395 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 17:43:47.96 ID:4J6a1b+E0.net
メタ的にどうだからOKとか言ってるやつはアホ
普通に読んでしっくりこなけりゃメタがどうだろうと駄作だよ

396 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 18:02:25.25 ID:p2tKv0Ci0.net
>>395
その通り。だって、読者って皆さん普通の人だもの。

新聞に全面広告を打って誘っても、作品が悪ければこの結果だよね。

397 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 18:16:38.35 ID:aQgOiLPr0.net
>>395
だからそれが新厨
読解力がないのよ
他責か自責か

398 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 18:23:53.21 ID:7Sf1Y0l00.net
駄作と思った人はそれでいいんじゃないの?感想は人それぞれ
良い作品だと思った人を否定しなけりゃそれでいい
ただ、愚痴スレもアンチスレもあるのになぜここでやるのか意味不明

399 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 18:26:37.75 ID:7Sf1Y0l00.net
まあこれ以上は無駄か
黙ってNGしたほうが賢明か

400 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 18:39:29.01 ID:Snhq8Pxua.net
普通に読んでしっくりこないってw自分を普通だと思いこむのって気持ち悪いカプ厨の特徴だよねw
久しぶりに反省会タグ除いたら大して使われてもいないタグにこんなにいて当たり前のように言ってるやついてカプ厨らしい考え方だと思っていたところなんだよねw

401 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 19:10:58.80 ID:0ZklG5oud.net
>>395
自分の読解力の無さを恨みなよw
そろそろ自分の異常性に気づけよ。
まあ、わかっていてやっているんだろうけど…

もちろんネガティブな事を書いたっていいさ。
でもな連載終わって半年経ってる今でも事ある毎に
作者を叩きキャラを叩き発行部数にまでイチャモンつけ
他の人が書いてる内容にイチャモンつけてる。
その異常性は正直不快だし消えてほしいと思っているが…

402 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 19:34:10.34 ID:xOJIhaZsa.net
いやネガティブなことを書くなら愚痴スレいけよとしか思わんぞ

403 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 21:12:26.63 ID:nWC63FIzd.net
作品外の解説不要と言ってるけど新厨こそが間違って広まった千早と新の物語に最後まで縋ってたんだけどw

404 :花と名無しさん (アウアウウー Sa91-LDTl):2023/01/14(土) 21:41:08.63 ID:zK/jlN66a.net
確かにw

もっとやばい妄想だとインタビューとかですらなく、アシスタントが新とくっ付けると言っていただの発言してたなw

405 :花と名無しさん (アウアウウー Sa91-//CY):2023/01/14(土) 22:08:08.15 ID:5qBvu36Ia.net
編集が変わって暴走したとか
これも作外だし、しかもデマ

406 :花と名無しさん (ワッチョイW 5989-epkO):2023/01/14(土) 22:18:25.84 ID:pK4VmRGt0.net
インタ読むと初代編集さんがむしろ太一推しっぽかったけどw

407 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 22:27:22.35 ID:EvQXXyZ7a.net
そうなんだよね

記事読むと太一の告白のシーンについてかなり重要なシーンとして編集の人は認識していたし、当たり前だけど振られたシーンでも太一エンドの可能性が消えたような話し方はされてなかった記憶ある

408 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 22:30:47.37 ID:pl/RNcvw0.net
荒らしは本当に嘘つき
そこまでして構ってほしいもんかね
わけわからん

409 :花と名無しさん :2023/01/14(土) 22:44:27.76 ID:aQgOiLPr0.net
>>406
そう言うの書くと
新厨は大人は建前で不満は言えないとさw
編集さんが太一エンドに不満なんてどこにもソースないし
完全に妄想だもんね

410 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 04:10:16.55 ID:f+3PADo20.net
検索かけてわかったんだけど、YouTuberでちはやふるのこと語ってるやつって
本当に少ないよな。本当に完結したのかって思うほど静かだわ。

411 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 10:16:20.12 ID:kEzPxcica.net
少女漫画完結後のYouTubeなんてそんなものでしょ
講談社の少年漫画でダイヤのAとかも10年以上連載したけど静かだし

412 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 11:48:45.11 ID:5/8zQnmu0.net
特装版重版らしいね
盛況だわ

413 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 12:03:21.29 ID:E8oFUs7Va.net
そういえば、年末あたりに増刷が無くなったとか意味不明なこと言うアンチ来てたよねw
年末の稼働がどうとか言ってたのアホすぎてww

414 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 12:12:40.25 ID:f+3PADo20.net
>>413
50巻のアマゾンの評価数って、いつになったら49巻を超えるんだろう?
実際、惰性で買って来た人以外にはほとんど話題になってないんじゃない。

415 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 12:16:53.33 ID:0l9F9SDOa.net
Amazonの評価数?最終でてから1ヶ月程度しか経ってないけど何言ってんの?

416 :sage :2023/01/15(日) 12:17:53.33 ID:qZKEppch0.net
>>413
あの人本当にいろいろヤバかったよね
デマだとしても本当だったとしてもアウトだったけどやっぱりデマだったという事か
なんでそんな事書いちゃうんだろね
到底理解不能

417 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 12:19:18.27 ID:f+3PADo20.net
>>412
特捜版って本体は通常品と同じ、カバーとかに”特装版”って字が入ってるぐらいで差はないみたい。
小冊子はカラーページが少々とネームですが、これで、本体より高い(差額660円)なのは、ちょっと納得できないとのことです。
また、作者のインタビューやコメントもありません。正直特装版はがっかりでしたとのことです。
騙されてお金を吸い取られないようにしないといけませんね。

418 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 12:19:35.29 ID:5/8zQnmu0.net
これから新規で読む人は結末ネタバレ知ってから読む人も多いだろうからすんなり受け入れる人増えると思う
自分もひるなかはネットで結末ネタバレ知ってから読み始めたクチだけど、リアタイで読んでたら先生派になってたかもしれん
馬村もいい子なんだけど先生の印象が作品内で強すぎてw
ちはやふるは太一の印象のほうが作品内で強い気がするけどね
太一の恋と苦悩は全編通して描かれてきたし、新はあんまり出番なかったし

419 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 12:22:40.92 ID:f+3PADo20.net
>>415
評価数って、新刊時にはグッと増えるんですけれど、その後は指数関数的に減っていくんです。
49巻の数まで増えたらいいですね。逃げた読者が居ても、新規のライト組が穴埋めしたことになりますからね。

420 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 12:22:59.27 ID:5/8zQnmu0.net
特装版なんてそんなもんだけど…
同じ講談社の進撃の最終巻特装版もネーム付きの小冊子付いてるだけだった
集英社ジャンプの作品はサービス良いらしいから知らんけど、講談社はこれが普通では…

421 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 12:25:10.56 ID:GT/NsZzla.net
>>416
もともと予定が無くなったとか意味不明なデマだったけれど、作者さんがTwitterのいつ頃店頭に並ぶかのツイートをしたことにより、年末どうこうが大嘘付きだったことが確定したの面白すぎるね

422 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 12:25:33.33 ID:h58tCDqJd.net
ひるなか読んでないけど先生って時点で無理だから設定だけで馬村くんを応援したw

423 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 13:39:06.50 ID:Tj4dzwMo0.net
連載中にそばにいる当て馬エンドなんてありえないとか
新厨がほざくから
ひるなか読んでないのかと馬鹿にされてたな
憧れの存在の本命と
そばにいた当て馬
当て馬エンドも今では王道って説明したけど
新厨は納得してなかった。

424 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 14:41:11.99 ID:qEotdNHl0.net
今では王道て昔から王道じゃね?
むしろ少女漫画では昔からそっちのが好まれてきたでしょ

425 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 17:01:16.73 ID:C3xeVmX+a.net
そういえば先月末頃までやっていた府中のキーワードラリー、キーワードが「やまとうた」だったんだよね
本誌で最終回が載ったときから府中でキーワードラリーがある情報は出ていたのだけど、最終回を読んで急遽やまとうたにしたのかな

426 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 17:11:42.29 ID:Tj4dzwMo0.net
どこが急遽か謎だが
最終回からなのは当然でしょ

427 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 17:27:46.10 ID:C3xeVmX+a.net
いやイベント開催は最終回掲載前から決まっていたのだから準備はもっと早くからしないかってことなんだけど?

428 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 17:48:16.86 ID:Tj4dzwMo0.net
キーワードなんて早く決める必要ないし

429 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 18:00:18.54 ID:Qus7ofPaa.net
パンフレットにも色々書かれているのに?

430 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 18:26:23.89 ID:Tj4dzwMo0.net
最終回8月1日なんだが

431 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 18:26:53.68 ID:Tj4dzwMo0.net
何と戦ってるのコイツ

432 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 18:32:41.78 ID:itBqfT7wa.net
いや別に戦ってないよ?
自分が言いたいのは8月1日までにすでにイベントが決まっていたからキーワードラリーの内容も話し合いも多少はされているはずで、そこから8月1日に完結の内容を読んでキーワードの内容を最終的に決めたんじゃないかってこと
逆になぜそんなに突っかかる?

433 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 18:51:39.76 ID:Tj4dzwMo0.net
急遽じゃないそれだけ

434 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 18:59:24.01 ID:itBqfT7wa.net
急遽かどうかになぜそんなに拘る?

435 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 19:04:26.21 ID:qEotdNHl0.net
そいつ急遽だったなら忖度でたいちはにしたって言いたいだけだよw
いつものことじゃん

436 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 19:19:16.51 ID:Tj4dzwMo0.net
新厨しつこい
ちはやふる展もワードラリーもケチつけなきゃ気が済まない

437 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 19:21:35.52 ID:qEotdNHl0.net
行きも参加しもしないくせにチェックだけは欠かさず些末なことで叩こうとするの草

438 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 19:23:38.03 ID:9MmD9PdEa.net
新厨しつこいってワッチョイ見て確認しなよ
自分は普段から新厨は馬鹿だとか言ってる側なんだけど

439 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 19:32:52.05 ID:Tj4dzwMo0.net
11月下旬のイベントで8月1日の最終回の内容反映したら急遽とか
馬鹿じゃねーの

440 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 19:36:21.78 ID:5/8zQnmu0.net
まあまあ
先生の描き下ろし見た?みちるちゃんのやつ
サービス良いわぁ

441 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 19:45:56.88 ID:9MmD9PdEa.net
話が噛み合わないし馬鹿ってwもういいよごめんね



みちるちゃんのやつ読んだ
宣伝だとしてもnoteじゃなくてTwitterに載せてくれるのいいよね

442 :sage :2023/01/15(日) 20:23:34.81 ID:mWEDO46z0.net
>>441
なんか変だなと思ったらスルーした方がいいと思う

小声でもいいですかw
ぜひぜひ聞いてみたい

443 :花と名無しさん :2023/01/15(日) 20:40:37.64 ID:u1N6ZlX8a.net
>>442
そうだね、ありがとう

周防さんいて驚いた
あと読んで思ったけど作者さんポカ作さん結構気に入ってるよね

444 :花と名無しさん (ワッチョイW 068a-n/zk):2023/01/15(日) 21:26:43.30 ID:mWEDO46z0.net
動画編集から猫パフェまで
できる男

445 :花と名無しさん (ワッチョイW 399d-xHE9):2023/01/15(日) 21:34:20.15 ID:p9bGhzco0.net
仲間割れすんなよw

446 :花と名無しさん (アウアウウー Sa91-LDTl):2023/01/15(日) 21:51:21.38 ID:V9uAG8nEa.net
新厨のお前はくんなよw

447 :花と名無しさん :2023/01/16(月) 07:56:59.80 ID:CtGZVQGP0.net
今後もnoteやかるたの宣伝でちょいちょい描くんだろうね
前にちはやふる基金があるから、まだ描くと誰かが描いたら
新厨が読解力馬鹿で
ちはやふる基金を使って新作描くと勘違いして
なんど説明されても理解できなかったな

448 :花と名無しさん :2023/01/16(月) 20:27:40.34 ID:uAiQpSrfa.net
新厨が前にポジティブネガティブ検索がどうのと語っていたから、気になって検索してみたのだけど#ちはやふる反省会のタグで検索したらポジティブ20のネガティブ80だったw
あのタグでさえこうなるのだから全く参考にならないなw

449 :花と名無しさん :2023/01/16(月) 20:40:16.15 ID:zzLcs42P0.net
そういや今更だけど最終巻の帯の歌はやっぱり「ひさかたの」だったね
このスレで「ひさかたの」だと考察されてたけどスレ民やっぱりすごいわ

450 :花と名無しさん :2023/01/16(月) 21:16:54.46 ID:3cI7wBP6a.net
自分はそこの予想はしてなかったなあ
歌をあてた人はまだこのスレにいるのだろうか

451 :花と名無しさん :2023/01/16(月) 22:15:23.95 ID:jcbYRU7+M.net
>>448
嬉しそうやなあww
ゴミかクズかの違いみたいな結果なのにww

452 :花と名無しさん :2023/01/16(月) 22:28:37.93 ID:f7VyNIV2M.net
50巻が特に面白く無い事

453 :花と名無しさん :2023/01/16(月) 22:31:09.90 ID:f7VyNIV2M.net
スピンオフシステムにして他人が描けばいい

454 :花と名無しさん :2023/01/16(月) 22:38:06.11 ID:GxTSbzBU0.net
ポジティブだのネガティブだの言っていたミネオ本人が何か言ってるの面白いね

455 :花と名無しさん :2023/01/16(月) 23:45:29.06 ID:jcbYRU7+M.net
ネガティブひどくて当たり前な反省会の数字はあえて出さなかったんだがなw
ひどい時は95%ネガティブだったぞ

アホらし

456 :花と名無しさん :2023/01/16(月) 23:57:12.47 ID:giNJPPnza.net
ん?反省会タグなんてそもそもポジティブもネガティブも判定できないことの方が多かったぞwアホらしww

457 :花と名無しさん :2023/01/17(火) 00:00:19.35 ID:UQHeq/bU0.net
反省会タグなのにひどいときで5%もポジティブいたの?本当にあてにならない判定って証拠になってしまってるじゃん

458 :花と名無しさん :2023/01/17(火) 00:02:15.78 ID:+XdZ3KC+M.net
反省会タグつけてポジティブな反論してたんじゃね?
太一厨みたいな原理主義者ががんばってたんじゃないの??
知らんけどw

459 :花と名無しさん :2023/01/17(火) 00:04:37.50 ID:9RnnHd1Pa.net
言い訳が苦しくなってきたねぇ
まあ新厨は馬鹿だから仕方ない

460 :花と名無しさん :2023/01/17(火) 00:09:41.12 ID:srJBndjG0.net
この荒らしは構ってもらえればなんでもいいんだろ
逝っちゃってるから

461 :花と名無しさん :2023/01/17(火) 00:12:57.61 ID:9RnnHd1Pa.net
なるほどねw

462 :花と名無しさん :2023/01/17(火) 00:16:30.08 ID:Eu69tN7A0.net
異常だよほんと
完結した作品にいつまでも粘着アンチとか
設定も元広告代理店勤務のバンド爺とかキモ過ぎるし

463 :花と名無しさん :2023/01/17(火) 00:21:41.05 ID:9RnnHd1Pa.net
あの新厨の感じだと95のネガティブも盛ってそうなのも面白いw

464 :花と名無しさん :2023/01/17(火) 02:09:54.00 ID:+XdZ3KC+M.net
馬鹿は想像だけで物を言うなあw
太一厨の数字の弱さと現実見なさには毎度笑わせてもらってるww
ニラニラしながら観察続けるわww

465 :花と名無しさん :2023/01/17(火) 02:44:51.42 ID:BmCr4pla0.net
千早と太一ってお似合いだよね

466 :花と名無しさん (アウアウウー Sa91-LDTl):2023/01/17(火) 07:05:44.94 ID:QijqepHla.net
新厨って前にケンカとか書き込んで笑われたからか、笑わせてもらっているとかニラニラとか使っていると思うと惨めで面白いw恥ずかしい思いしたくないなら書き込まないのが1番だぞww

467 :花と名無しさん :2023/01/17(火) 09:40:53.17 ID:govUemqO0.net
神戸のちはやふる展のサイン会行ってきた。
男性が意外と多かった。
先生初めて見たけど可愛らしい人だったよ。
サインしながら話もしてくれてファンを大事に
してくれてるなと思った。
ので、ここで結末について批判があったことを知り驚いてる。

468 :花と名無しさん :2023/01/17(火) 10:25:10.20 ID:4YIoz6oS0.net
>>467
結末については人それぞれじゃない?感想は
以前からこのスレどっちとくっつくかの話しかしてないし
太一厨と新厨というワードをNGにしていればほとんどもうレスないスレだから
好きな感想書いてください

469 :花と名無しさん (ワッチョイW 399d-xHE9):2023/01/17(火) 10:52:58.31 ID:7u+oMRqL0.net
>>466
ニラニラww

470 :花と名無しさん (ワッチョイW 5989-/V6d):2023/01/17(火) 11:00:12.52 ID:rZ6/u4fT0.net
>>467
新厨は気に入らないことぐらい想像できるだろ

471 :花と名無しさん (ワッチョイW 5989-/V6d):2023/01/17(火) 11:23:55.52 ID:rZ6/u4fT0.net
ニシダは売れたら浮気問題で終わるから
今が一番楽しいんじゃないの

472 :花と名無しさん (アウアウウー Sa91-LDTl):2023/01/17(火) 12:21:20.06 ID:U+mVLNaka.net
新厨は馬鹿w

473 :花と名無しさん :2023/01/17(火) 21:33:01.93 ID:govUemqO0.net
恋愛面はどちらでもいいと思ってた。
それよりも名人とクイーンになれたし太一も
名人目指しだしたし、いい着地点だなぁと思った
姉が認めてくれたのもよかったし。
また一巻から読み返すわ。

474 :花と名無しさん :2023/01/17(火) 22:21:29.96 ID:CU+btVKCa.net
新と千早が名人とクイーンを目指す物語って一貫していたし、太一も恋愛とか関係なくかるたを続けているのいいよね

475 :花と名無しさん (アウアウウー Sa91-/V6d):2023/01/18(水) 14:42:21.44 ID:JekO91hSa.net
太一が作者の予想より頑張ったと表現に
じゃあ太一が頑張らないのが初期設定、
だから新エンドが真の結末
とか言ってる馬鹿

ちはやふるって原作を漫画家したんじゃなく
漫画こそが原作なんだから
末次先生が描いたものが全てよ

476 :花と名無しさん (アウアウウーT Sa91-78aO):2023/01/18(水) 14:45:41.10 ID:QhfrjZOka.net
名人が太一母に言っていた誰か一人に認めて貰いたいという話

太一は新だったし
太一母は太一だった
名人は兼子おばちゃんだったし
千早は千歳だった

で新はいったい誰だったんだろうか?

477 :花と名無しさん (アウアウウー Sa91-/V6d):2023/01/18(水) 15:46:30.09 ID:brOUR+Rla.net
おじさんじゃね?

478 :花と名無しさん (ワッチョイW 4a15-hMQo):2023/01/18(水) 17:17:54.21 ID:eKT4Z5Pt0.net
>>476
そこは祖父だよ
けれど祖父はとっくに新を認めていたという話
それを思い出したのがカツ丼食べながら泣いた回

479 :花と名無しさん (ワッチョイW 1ae8-X/by):2023/01/18(水) 17:43:01.75 ID:Qhr18kt10.net
Twitterでエゴサかけてみたら、新エンドじゃなかったことに腹をたたてる人たちが
ちはやふるもスラダンのパクリとかましろのおとをゆるパクしてると言っていた。
いくら納得いかない終わり方だったからと手のひら返してパクリだと騒ぐのはちょっと…怖い。

480 :花と名無しさん (アウアウウー Sa91-LDTl):2023/01/18(水) 18:04:59.92 ID:zItg2W8Za.net
わかっていて読んでいた奴らだから尚のことこわいんだよね

481 :花と名無しさん (ワッチョイW 1af4-9iTV):2023/01/18(水) 18:44:09.73 ID:Vz16G9qD0.net
>>479
エゴサの意味違くない?
それともやっぱり作者なの?

482 :花と名無しさん (オイコラミネオ MMe5-xHE9):2023/01/18(水) 18:47:40.95 ID:R3ExpRtLM.net
あの最終回だと文句も言いたくなるね
自分が見てきたマンガの中でもかなりひどい部類
打ち切られたマンガレベルだわ

たいちはエンドでも何でもいいけど最終回に何でもかんでも盛り込み過ぎ
何が一番言いたいのか濁っててわけわからん

最終回までは良かったのに最後にコケた
終わり悪けりゃ全て悪し
みたいな格言ができてしまったわ

483 :花と名無しさん (アウアウウー Sa91-/V6d):2023/01/18(水) 18:48:01.05 ID:qQy+wq8+a.net
勝手に信じて勝手に裏切られて
勝手に怒る

新厨はストーカー気質

484 :花と名無しさん (アウアウウー Sa91-LDTl):2023/01/18(水) 18:58:14.95 ID:HoCl1hgya.net
本当に気持ち悪いな新厨

485 :花と名無しさん (ワッチョイW 2901-029W):2023/01/18(水) 19:13:58.75 ID:5+EvtK0Y0.net
東城派や花沢類派、ランカ派もここまでこじらせてないだろうに

486 :花と名無しさん (ワッチョイ 4a6d-f6s+):2023/01/18(水) 19:33:47.76 ID:EqBO+BCw0.net
スラダンのパクリってあのハイタッチかな確かに何の脈略もなくて意味わからないなあれは
長期連載の大作は最終話につまらない話を持ってくるのが名作の条件と言われてることもあるけど
仮にそれが受け入れられていたら売り上げがこんなに寂しいものに終わるはずないし
作者が出したことが全てだけど選ぶのは読者だから好評とは言えなかったのかも

487 :花と名無しさん (アウアウウー Sa91-LDTl):2023/01/18(水) 19:55:12.52 ID:0yv2tefNa.net
オマージュに発狂する人が少年漫画の呪術廻戦とか読んだらどんな反応するのか気になるw

488 :花と名無しさん (アウアウウー Sa91-/V6d):2023/01/18(水) 20:19:37.03 ID:wVdeV5/ea.net
>>486
49巻より売れて涙目

489 :花と名無しさん (ワッチョイW 1ae8-X/by):2023/01/18(水) 21:03:46.43 ID:Qhr18kt10.net
ハイタッチがパクリ?

490 :花と名無しさん (ワッチョイ 4a6d-f6s+):2023/01/18(水) 21:22:43.71 ID:EqBO+BCw0.net
大作としては寂しいものだけどそりゃあ多少は最終巻だし太一派の人が戻ってきたから売れないとな
その他は去っただろうしアラがあるからこういう書き込みだけあるだけ

491 :花と名無しさん (アウアウウー Sa91-LDTl):2023/01/18(水) 21:33:49.88 ID:shZI23g2a.net
あらちは厨、惨めw

492 :花と名無しさん :2023/01/18(水) 22:06:28.24 ID:R3ExpRtLM.net
大作の最後が味気ないのは風呂敷畳むためにはしやーない

最終回より前に大作に相応しいクライマックスが来て最終回は消化試合的なエピローグになるから落差によりつまらなく感じるだろうが物語をきちんとまとめるにはそうせざるを得ない

それを最後まで引っ張ろうとするからちはやふるみたいに着地失敗する
いくら途中をキレイに決めても最後が肝心

話が完結して寂しいけど清々しい読後感がある作品は名作
ちはやふるは無理やり清々しさを出そうとしてるけど終わり直前に寝取り発言させたり性格悪い
読後感が気持ち悪いわ

太一厨も寝取り発言新キモ!って思っただろ?
いらないシーンだわ
なんか締めの言葉は新だし
千早が締めればいいのに意味不明
新はいらない子なんだろ?

493 :花と名無しさん :2023/01/18(水) 22:12:30.73 ID:h22VGkUCa.net
発破をかけただけなのに寝取り発言だと思う新厨に対してキモいと思ったなw
本気で捉えてしまう新厨のような馬鹿が、勘違いして暴れているのを見ると他の言い方にすればよかったとのでは思うくらいかな

494 :花と名無しさん :2023/01/18(水) 22:13:39.41 ID:TE7EwqbA0.net
本気にして新にもチャンスがあると思ってるやつ結構いたよねw
キモ過ぎるわ
新をそんなキモいやつにするなよ

495 :花と名無しさん :2023/01/18(水) 22:15:44.37 ID:R3ExpRtLM.net
新にそんな複雑な会話ができると思う?
アイツは言った通りの事をするだろw
コミュ障なんだから

なんでそこだけ新を高く評価する??
そもそもコミュ力あればあんな振られ方しないww

496 :花と名無しさん :2023/01/18(水) 22:32:43.33 ID:YrVAf/Gha.net
太一と早々に結婚する予定なのに本気で新にそんな発言させると思っちゃう新厨w

497 :花と名無しさん :2023/01/18(水) 22:59:47.89 ID:7fCcrojQa.net
千早は太一の嫁な

498 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 00:19:44.13 ID:MDOTnXqv0.net
作者がそう発言してるからそうなんだろうが新が空気読まずに邪魔する気満々なのは認めるだろ?w
作者がそう描いてるんだからなww

いらんシーンだったんだよ
遠距離の時は全然やる気出さなかったクセに近くにきたから本気出す?
馬鹿じゃねーの?って思うよなww

499 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 00:35:18.86 ID:MDOTnXqv0.net
作者の考えるその後なんてこんな感じだろ

千早は大方の予想を裏切りクイーン連覇しました
太一は新を破り名人となりました
初の名人クイーンカップル誕生です

クイーン連敗により詩暢はオワコンとなりカルタ界初のプロの夢は儚く散り、祖母の遺産を食い潰しながら細々と生きながらえました
新は偉大な祖父の名を汚したと失意のもと福井に帰って引きこもりになりました

その後太一と千早は連覇を続け、永世名人クイーン夫婦として幸せに暮らしましたとさ

おしまい

500 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 02:02:38.02 ID:tQGhZ+SCa.net
新は福井で子沢山家族になるよ

501 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 07:47:08.43 ID:7qropvQFa.net
太一より須藤さんの方が名人になる確率高いぞ
本当に新のシーンしか興味ないから覚えていないのだろうなw

502 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 08:38:49.40 ID:OE7vLO1Wa.net
>>499
おっ、おもしろいやないか。
日本昔ばなし、たいちふる完成ww

503 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 08:42:03.01 ID:OE7vLO1Wa.net
>>488
それって、もしかして自慢のつもり?

504 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 08:45:47.95 ID:D9XV8/NFa.net
>>501
太一は千早の札数に合わせて
2-6ぐらいから逆転で圧勝

505 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 08:54:45.58 ID:Y5WBK52Fa.net
圧勝とかの話ではなく、作者さんは夢や目標は叶えてあげるタイプの方だから会長になりたい須藤さんは名人は経由するよねってことね

506 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 09:02:13.56 ID:NsJ9bB1e0.net
この漫画は須藤さんの生き方をかなり肯定してるからね
文武両道で仕事こなしながら名人になりかるた会会長になるのが夢
後輩思いであり先輩思いでもある優しい人物
自分の為にも人の為にも頑張れる人
本編の新に足りないのは人の為の部分
まぁ新も番外編では菫の師匠ポジだったし成長してるの描かれたけど

507 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 10:32:02.88 ID:Di4uzsSfa.net
千早と詩暢がいる10年を田丸が絶望したように
新と太一がいる10年も須藤は絶望しとるよ

508 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 10:33:06.11 ID:Di4uzsSfa.net
周防とたくさん練習しても強くなれない須藤は
太一と持てるものが違いすぎた

509 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 11:22:53.68 ID:rTebaN2n0.net
>>507
千早は詩暢ちゃんや理音に勝てない時期が必ず来ると思う
太一も感じもいいそうなのでピークが来たら1回は名人になるかもね

510 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 11:34:41.96 ID:EQIYXJZLa.net
「ちはやふる」の末次由紀先生描き下ろしイラストをケースデザイン/本冊表紙に起用!3月20日刊行『旺文社 標準国語辞典 第八版 特装版』『旺文社 標準漢和辞典 第七版 ... https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000109.000055026.html

511 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 11:36:03.79 ID:EQIYXJZLa.net
千早と理音は同世代だから
カンジ勝負で敵わなくなるって意味わからんな
千早がさきに衰える?

512 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 11:38:35.75 ID:rTebaN2n0.net
>>511
つか結局は作者の匙加減なので今はみんな妄想してるだけでしょ?
千早が調子落として勝てなくなる時期が来ると予想妄想して何か問題ある?

513 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 11:42:02.61 ID:rTebaN2n0.net
クイーンの座を何年も守るってかなりハードだから現実ではね

514 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 12:39:36.10 ID:XseIdl3iM.net
チアなんてやってたら耳が悪くなるでしょ

515 :花と名無しさん (アウアウウー Sa91-/V6d):2023/01/19(木) 13:11:47.57 ID:Srbddo3za.net
>>514
理音も一緒じゃん

516 :花と名無しさん (アウアウウー Sa91-/V6d):2023/01/19(木) 13:14:26.12 ID:Srbddo3za.net
>>513
作中もリアルでも
何年もクイーン位防衛しとるけど

517 :花と名無しさん (アウアウウー Sa91-/V6d):2023/01/19(木) 13:15:31.02 ID:Srbddo3za.net
>>512
作者の匙加減だから
千早が弱くなるとかないわ

518 :花と名無しさん (ワッチョイ cdd5-7DGa):2023/01/19(木) 14:31:17.38 ID:aOCG+Epf0.net
クイーンとか人生で一度なれれば十分だわ
プロがあるわけもなしに

519 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 15:45:08.47 ID:NsJ9bB1e0.net
>>510
これ買おうかな

520 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 16:33:42.56 ID:XseIdl3iM.net
>>516
クイーンくらい防衛しとるわってどこから目線??w
どれだけ苦労してるのかも考えない馬鹿が

クイーンはそこらの選手と違って研究されまくるから防衛する側が非常に不利
対戦するたびにYouTubeなど情報が流れるから

そういう見えない努力を想像して読めばちはやふるはもっと面白く感じると思うぞ
…とはいえ作者の匙加減ひとつで変わるから関係ないかw

521 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 16:37:02.65 ID:rTebaN2n0.net
つか詩暢や新下げは平気で流すくせに千早が負けるという妄想には
速攻で突っこんで粘着するあたり自己投影しすぎだから

522 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 16:52:56.71 ID:ZRERvRe1a.net
>>520
少しぐぐれよ

523 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 16:53:54.97 ID:ZRERvRe1a.net
想像だから自由とかいうなら
チラシの裏に書けばいいじゃん
新厨うざ

524 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 17:09:21.24 ID:XseIdl3iM.net
>>522
太一厨は馬鹿w

525 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 20:53:48.75 ID:qVmPbCPza.net
新厨ってやはり馬鹿なんだな...

526 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 21:02:35.53 ID:lr7KaNmB0.net
でも売り上げがな
完結したにしては寂しいもんです

527 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 21:10:18.23 ID:qVmPbCPza.net
その発言も頭悪いな

528 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 21:18:04.45 ID:lr7KaNmB0.net
でも売り上げと反応はリアルだから
そこは受け入れないといけない所だと思うけど

529 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 21:21:30.09 ID:+IxjWDqE0.net
講談社のプレスリリース
45巻時点 2500万部越え
2022年2月 2700万部越え
2022年12月 2800万部越え
これで売り上げ悪かったら他の少女漫画どうなるのよ

530 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 21:27:33.62 ID:whLCfD8h0.net
>>529
最後数年は月間で休載も多くて超スローペースだったのに立派な成績だよほんとに

531 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 21:38:47.51 ID:ev3eKOCG0.net
ちはやふるもいいけどクーベルチュールのシリーズまた読みたい

532 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 21:39:51.73 ID:pWRh9Mata.net
49巻より売れてる時点で新厨は馬鹿

533 :花と名無しさん :2023/01/19(木) 22:02:59.13 ID:pWRh9Mata.net
>>518
かるたやったこともなたあおじさんが何を言ってるの?

534 :花と名無しさん :2023/01/20(金) 15:56:05.43 ID:K2VHyANNM.net
新厨まだ成仏できないのかよ

535 :花と名無しさん :2023/01/20(金) 17:22:12.51 ID:7ANUEKL3a.net
まあ頭悪くて15年くらいあらちは厨やってた人もいるくらいだろうしw

536 :花と名無しさん :2023/01/20(金) 17:34:41.83 ID:3B9YpuOIM.net
まだ新厨ガーから卒業できんのかww
太一厨は馬鹿

537 :花と名無しさん :2023/01/20(金) 17:39:25.32 ID:4KS96/FV0.net
>>536
お構いなく

538 :花と名無しさん :2023/01/20(金) 17:57:38.32 ID:7ANUEKL3a.net
ミネオw

539 :花と名無しさん :2023/01/20(金) 19:36:25.59 ID:8kSPVzO40.net
3000万部はいつ行くんだろう

540 :花と名無しさん :2023/01/20(金) 19:46:12.49 ID:ZDnpMs840.net
永久にいかないでしょw
オワコンだもの

541 :花と名無しさん :2023/01/20(金) 20:15:47.98 ID:4qWUBpCy0.net
トータル2800万部売れてしかも直近で100万部売ってる漫画をオワコンとかアホと思われるからやめた方がいいよ
これからの数字がまだ出てないのに決めつけるのも
思い込み激しいと重版のデマの人みたいになっちゃうから気をつけてね

542 :花と名無しさん :2023/01/20(金) 20:18:23.97 ID:ZDnpMs840.net
いや、普通に連載終わったコンテンツだろw

543 :花と名無しさん :2023/01/20(金) 20:25:37.63 ID:avGEdbNha.net
あー5チャンとかよくわかっていないもんなミネオ

544 :花と名無しさん :2023/01/20(金) 20:26:25.68 ID:4qWUBpCy0.net
外国の方かコミュ力弱い方みたいね
日本ではオワコンが終わったコンテンツと捉えられる事はほぼありません
一般的にはどういう取られ方するか勉強してみてからこういう所で発信してね

545 :花と名無しさん :2023/01/20(金) 20:42:55.16 ID:RSiCqrKLa.net
>>544
そいつ馬鹿だし、5chの使い方とか用語もわかってないよねw

546 :花と名無しさん :2023/01/20(金) 20:47:26.31 ID:ZDnpMs840.net
反論できなくてわけわからんこと言い出したw

続きもない、他に売れる要素もないコンテンツは一般的にオワコンっていうんじゃね?
なんか売れる要素ある??

お前たちが終わってないと言い張っても一般的に忘れ去られたらオワコンだろ
ってか書店の売り場見てみろよ
完全に終わりきってるからww

547 :花と名無しさん :2023/01/20(金) 20:58:31.36 ID:yUMRlzvaa.net
50巻売り切れてしまっているところがあるくらいなんだがw
カフェコラボしたり原画展やってるのにオワコンてww

548 :花と名無しさん :2023/01/20(金) 21:04:47.21 ID:4qWUBpCy0.net
オワコンだもの
いや、普通に連載終わったコンテンツだろw
お前たちが終わってないと言い張っても一般的に忘れ去られたらオワコンだろ

頭大丈夫ですか?
言ってる事何回も翻してるのはそちらですよ

家の近くの書店に行くだけで全国の書店と電子書籍の売り上げがわかるんですか?こちらでも行ってみるのでどうやったらわかるのか教えてほしいです

549 :花と名無しさん (ワッチョイW 399d-xHE9):2023/01/20(金) 21:27:08.83 ID:ZDnpMs840.net
オリコンに実売上数出てるよ
50巻は2週間で12万部

それ以降もいくらか売れてるだろうけどランク外だから知りようがないw

2800万部は発行部数であって実売数とは違う
まあ自称賢い太一厨様ならそれくらいは知ってると思うけど
ブックオフでもだぶついてるみたいだし今後重版するほど売れるとは思えないね


オワコンについては本当はアニメと映画終わったところでオワコン認定して良かったと思うけどな
太一厨が言うところの連載が終わったからオワコンってわけではないってそういうことだろww
とっくにオワコンだったということだよね?

550 :花と名無しさん (ワッチョイ 09d7-f6s+):2023/01/20(金) 21:56:38.90 ID:4KS96/FV0.net
てことは今後電子書籍での売上も全く見込めないってことか
またすげーこと言ってるなー

ばっかだねー

551 :花と名無しさん (ワッチョイW 06d9-n/zk):2023/01/20(金) 22:03:00.82 ID:AlQLVaWZ0.net
オワコンについては単に言い返すためだけにいったん違う意味で言ってみたんですね
意味をコロコロかえるので頭大丈夫か心配しました

ヒット作かどうかは一般的には発行部数で判断してよいので2800万部越えと直近の100万部セールスは大ヒット作と言えますね
逆にこの数字で今オワコンと言ったら笑われるだけかと
オリコンについてはオリコン協力店での初頭2週間の実売データなのでここからわかる事は49巻の初動より売れたと言うことだけかと
でも少女漫画で10万部実売というのはかなりいい成績なんですけどね
発行部数はこれから出てこないとわかりませんね

552 :花と名無しさん (ワッチョイW 399d-xHE9):2023/01/20(金) 22:23:14.73 ID:ZDnpMs840.net
>>551
直近100万部"セールス"ではないよ
あくまで発行部数
売れなきゃただの在庫でそのうち返品される

少女マンガとして売れてる方だというのは同意
be love自体がそんなに売れてないからね

電子書籍の売れ行きはAmazonレビュー見ればある程度わかる
Kindleで購入したあと読み終わったら星つけれるからね
買って星5つけても星1つつけても1カウント
それが全然伸びてないから売れてないんでしょう

553 :花と名無しさん (ワッチョイW 06d9-n/zk):2023/01/20(金) 22:24:47.18 ID:AlQLVaWZ0.net
Amazonのレビューで電子書籍の売上はわかりません

554 :花と名無しさん (ワッチョイW 399d-xHE9):2023/01/20(金) 22:28:04.06 ID:ZDnpMs840.net
電子書籍全体の売り上げはわからないけど傾向はある程度わかるでしょ

レビューだけ見ても前の巻と比べて何割か少ないんだから売れてるとは言い難い
最終巻ということでコミックス買わない人もいろんな思いを語ってるようですしね
そういうブーストがあっても数割減なんだからお察しということで

555 :花と名無しさん (ワッチョイW 06d9-n/zk):2023/01/20(金) 22:28:32.58 ID:AlQLVaWZ0.net
返品されたかどうかも現段階ではわかりません
一般的には出版社から発表される数字が全てでしょう
あとは単なる個人の想像ですね

556 :花と名無しさん (ワッチョイ 4a6d-f6s+):2023/01/20(金) 22:29:42.91 ID:8kSPVzO40.net
3000万部行けばお知らせするでしょ
気長に待てばいいんじゃない

557 :花と名無しさん (ワッチョイW 5989-epkO):2023/01/20(金) 22:31:39.67 ID:v6dZlS/e0.net
こいつ明確に数が出てる発行部数やオリコンは軽視してアマゾンの星で電子の売れ行き勝手に推測して売れてない扱いしてるのアホ過ぎん?w
普段から自分に都合の良い解釈だけして迷惑がられてるんだろうな

558 :花と名無しさん (ワッチョイW 399d-xHE9):2023/01/20(金) 22:32:12.17 ID:ZDnpMs840.net
その通り
でもこれから売れる要素もないから発行部数の2800万部がMAXってことになるでしょう

スラムダンクみたいに10年後くらいにまたアニメ化されたりするなら別だけど
スラムダンクほど盛り上がって終わったわけじゃないから厳しいでしょうね

559 :花と名無しさん (ワッチョイW 09d7-xbrA):2023/01/20(金) 22:36:51.30 ID:4KS96/FV0.net
>>558
その通りwwwww
迷惑がられてるアホであることを自ら認めていく
ストロングスタイルかっけー

560 :花と名無しさん (ワッチョイW 06d9-n/zk):2023/01/20(金) 22:37:49.97 ID:AlQLVaWZ0.net
各サイトのレビューを見ても高評価の比率が圧倒的に高い
普通はまずそこを見ると思う
なのにそこには触れないで都合のよいところだけ切り取って信憑性のある分析とはとても思えない
自分は作品を評価してるし出版社から発表された数字でよい評価だったんだと判断してるのでお互いに交わりことはないでしょう

561 :花と名無しさん (ワッチョイW 399d-xHE9):2023/01/20(金) 22:40:44.43 ID:ZDnpMs840.net
>>557
いや、オリコンの売上数もコメントしてるぞw
相変わらず読解力ないなあww

50巻は49巻より2万部も多く売れたんだろ?
よかったなあ
宣伝の甲斐もあってめっちゃ売れてww

562 :花と名無しさん :2023/01/20(金) 22:56:28.10 ID:v6dZlS/e0.net
虚しいジジイだな

563 :花と名無しさん :2023/01/20(金) 23:48:37.24 ID:4KS96/FV0.net
>>561
本当にバカだな

564 :花と名無しさん :2023/01/20(金) 23:52:11.90 ID:rmV30v4aa.net
ミネオはそれっぽいことを書き込んでおけば騙されるとでも思っているのか知らんが、殆どがうそか間違いばかり

565 :花と名無しさん :2023/01/21(土) 00:20:50.42 ID:QO8RiC990.net
何も確定した話はしてないんだがww

誰も実際の売上数を知ることはできないし、表に出てる数値から想定することしかできない
それを信じるか信じないかだけの話だから信じなきゃ良いだろw

嘘かどうか判定不可能だから嘘と決めつけることもできない

こんなん予想ゲームだろw
お前たちも散々太一だ新だ予想ゲームしてきたわけだし
遊びよ遊び

566 :花と名無しさん :2023/01/21(土) 00:34:11.67 ID:ACRSTCiXr.net
>>565
しね

567 :花と名無しさん :2023/01/21(土) 00:35:41.67 ID:5Lt9psqS0.net
選挙の投開票前に良く出てくる、誰が当選したっていう予想の奴があるけどさ。
あれって、出口調査というんだよね。
本当に投票所から出てきた人に聞くんだって。いや、ほんと。

で、俺の周りで映画化された時とかで広瀬すずがどうだ、こうだとか言ってた奴も
ほとんど興味なしだし、ちょって教えてもまだやってたんだレベルなんだよな。

ピークは完全に過ぎてる漫画だと思うし、実際の所は残念だけどほとんど話題にも
ならなかったと思う。

個人的な出口調査の感想です。

568 :花と名無しさん :2023/01/21(土) 00:40:51.84 ID:rjMgKEkP0.net
もう

569 :花と名無しさん :2023/01/21(土) 01:02:28.26 ID:QO8RiC990.net
実際書店のちはやふる売り場見たら書店の塩対応にオワコンぶりが現れてるよ

って話してもちはやふる最終巻フェアやってたぞ!という太一厨や信者が一人もいなかったのもやはりどの書店も塩対応だったという証明だろう

実際10冊くらいしか置いてなかったしそれも売れ残ってる状況だしな
売り場にそれっぽっちしかなきゃ売上もそれなりだろうし
3店くらいみたけどどこも似た感じ

スラムダンクはすごい売り場面積だったけどねw
さすが名作は違うわ

570 :花と名無しさん (ワッチョイW 7389-qXVg):2023/01/21(土) 08:49:06.26 ID:GjpN+bMK0.net
ここまで毎日毎日ちはやふるは売れてないーって叫び続けてるこいつは一体どういう人生送ってるんだよ
ヤフコメで暴れてるネトウヨ爺さんどころの虚しさじゃないんだけど

571 :花と名無しさん (ワッチョイW f39d-Z0H/):2023/01/21(土) 09:30:50.30 ID:QO8RiC990.net
Twitterのアンチは成仏し始めたみたいでネガティブが10%くらい減ってるぞ

ツイート自体1万以上減ってるがw

572 :花と名無しさん (アウアウウー Saa7-vQ+f):2023/01/21(土) 09:39:14.21 ID:ikH7TGITa.net
あてにならないネガティブ検索なんかをまた持ってきたのかよw
ツイート数が減っていることを語るのであれば反省会タグなんてネガティブポジティブの判定がほぼできないくらいには人いないぞww

573 :花と名無しさん :2023/01/21(土) 09:52:07.66 ID:QO8RiC990.net
だからアンチ減って良かったなって言ってんのw

アンチに対抗するツイートも減って全体減っていくんだろうがね

574 :花と名無しさん :2023/01/21(土) 10:09:56.48 ID:C11CdWsZa.net
だからあてにならないのだからアンチの数なんてもともと大していねえよw

575 :花と名無しさん :2023/01/21(土) 10:28:51.00 ID:QO8RiC990.net
Yahooが開発して商売にしてるAIの判定だから当てにならないとは言い切れない

金を払う方は当然その精度を確認して金を払うわけだから当たっていないと商売にならない
外れてたら金払わないんだから

ど素人のお前が当てにならないといってもビジネスとして成立するくらい当たってるというのが社会的な評価だぞww

576 :花と名無しさん :2023/01/21(土) 10:31:00.69 ID:5lIdtG0G0.net
>>573
お前も減ろよ

577 :花と名無しさん :2023/01/21(土) 10:35:21.89 ID:5lIdtG0G0.net
やふー?

578 :花と名無しさん :2023/01/21(土) 14:08:48.25 ID:AhSlebcha.net
>>569
売れ残るって補充したかどう見分けるの?
つうか売る本を並べておかないと商売にならないのに
並んでることをプゲラするのは意味不明だな

特装版は品切れだったのが増刷されてまた並び始めたみたいだけど

579 :花と名無しさん :2023/01/21(土) 16:13:44.12 ID:ENrgPq2q0.net
良かったんじゃないの
これで2900万部の知らせも一か月後位には来るのかな?
遅くても2~3か月かな

580 :花と名無しさん :2023/01/21(土) 16:59:46.52 ID:zIY+EqB50.net
>>529
少女漫画で2800万部売り上げの漫画って、他に何があるんだろ
そもそもつまらなかったら50巻も出ないわけで

581 :花と名無しさん :2023/01/21(土) 17:06:19.11 ID:ENrgPq2q0.net
それな
上手く新を釣り餌で釣ったしな
上手いことやったと思うけど多分もう無理だと思う
太一派の人達が複数買いして支えていくしかないと思う

582 :花と名無しさん :2023/01/21(土) 17:28:05.41 ID:C4rdaFFh0.net
>>580
花男、ガラ仮面、NANA、王家、のだめ、ちびまる子、ときめきトゥナイト、イタキスぐらいかな
錚々たる面々だよね
歴代ランキングでちはやふるはこの次ぐらい
現状で充分立派だと思うけど考え方は人それぞれだからスラダン並みに売れないと成功じゃないと思う人もいるんだね

583 :花と名無しさん :2023/01/21(土) 17:28:47.53 ID:QO8RiC990.net
2900万部のお知らせなんて数年は来ないかもう来ないんじゃね?
新刊も出ないわけだし買われる要素がない

584 :花と名無しさん :2023/01/21(土) 17:43:01.83 ID:axXezLa7a.net
新厨って本当に頭悪いよね

585 :花と名無しさん :2023/01/21(土) 18:35:14.60 ID:m0jKiQBJ0.net
新エンドにするよりかは
今後も売れ続けるんじゃないの
普通に人気が新より太一の方があったんだから

586 :花と名無しさん :2023/01/21(土) 18:46:17.89 ID:QO8RiC990.net
すでに売上落ちてるし書店でもそこらの雑魚マンガと同じ扱いなんだがww

太一でも新でもダメだったということ

587 :花と名無しさん :2023/01/21(土) 18:54:52.62 ID:fpWqqcySa.net
どちらエンドでもそう変わらんだろ。たぶん。

588 :花と名無しさん :2023/01/21(土) 19:09:08.52 ID:bc099vosa.net
49巻より売れた時点で新厨の負けだよな

589 :花と名無しさん :2023/01/21(土) 19:43:04.16 ID:hADIh7I90.net
売り上げとか別にどうでも良い
生きてるうちに完結を見届けられてよかった
子供世代の続編は好きじゃないからちはやふるで
そういうのはやらないでほしい
末次さんのBELOVE初期の読み切り好きだったから家族ものとかお仕事漫画とか読みたいな

590 :花と名無しさん (ワッチョイW b3d7-OUth):2023/01/21(土) 20:45:23.63 ID:5lIdtG0G0.net
早くこのスレ落として懐漫板いこうぜ

591 :花と名無しさん (アウアウウー Saa7-Ed7v):2023/01/21(土) 21:07:11.18 ID:YBDYEDSva.net
最終巻出てるからまだいいんじゃね?

592 :花と名無しさん :2023/01/22(日) 17:04:25.21 ID:QNhmTxPV0.net
末次由紀の描き下ろしイラストが、3月20日に旺文社から刊行される「旺文社 標準国語辞典 第八版 特装版」「旺文社 標準漢和辞典 第七版 特装版」の辞典ケースと本冊表紙に用いられる

593 :花と名無しさん :2023/01/22(日) 20:15:27.38 ID:77SecPz7r.net
千早がかるたを始めた理由を
「新が好きだから」と勘違いしたままか
「自己実現のため」と読み取れたかで
最終回への感想が違ってくるね

千歳に認められたことで千早の自己実現はキレイに完結したし
かるたと関係ないところで気になるのは一貫して太一だったからなにも矛盾してないどころか
何年も前からの太一派の考察がそのまま正解だった

594 :花と名無しさん :2023/01/22(日) 20:35:10.78 ID:/lNmkWIoa.net
>>135
新厨を主語にしろよw
男がみんな新厨みたいな思考なわけないじゃん

595 :花と名無しさん :2023/01/22(日) 20:58:17.06 ID:rQwD0rWM0.net
アンチスレや愚痴スレあるんだからそっちに行けばいいのに

596 :花と名無しさん :2023/01/22(日) 21:09:58.39 ID:f/WzV2yWa.net
というか1巻で新が好きなんてどこにも描かれてないんだよね

597 :花と名無しさん :2023/01/22(日) 21:14:24.16 ID:GSwiWa5f0.net
それってあなたの妄想ですよね?ww
アウアウは妄想アスペ

598 :花と名無しさん :2023/01/22(日) 21:19:41.35 ID:f/WzV2yWa.net
えw新厨頭悪すぎない?w

599 :花と名無しさん :2023/01/22(日) 21:32:10.38 ID:GSwiWa5f0.net
太一厨は馬鹿w

600 :花と名無しさん :2023/01/22(日) 21:43:51.87 ID:ogdIPj340.net
そんな深い意味はなかったよ
全てはたいちふるの為にだから殆ど離れていった

601 :花と名無しさん :2023/01/22(日) 21:53:36.43 ID:NXzkaY9na.net
新厨は馬鹿w

602 :花と名無しさん (アウアウウーT Saa7-IDsf):2023/01/22(日) 22:16:53.87 ID:/jCjbHqHa.net
この最終話の年って新が名人になって元名人が引退したら準名人は太一になるんか?

603 :花と名無しさん :2023/01/23(月) 06:09:37.10 ID:0nhLGEtwa.net
>>602
なるわけないじゃん

604 :花と名無しさん :2023/01/23(月) 08:48:52.60 ID:9cd2pbiUa.net
>>602
チョット素振りしてたから、次は太一が名人なんだろうな。そういう漫画がちはやふるだから。

605 :花と名無しさん :2023/01/23(月) 09:01:23.09 ID:Id3jBLPta.net
太一が名人になるかはわからないけど
名人戦は出るだろうね

606 :花と名無しさん :2023/01/23(月) 11:26:28.47 ID:ZqEVzfC2a.net
千早は太一に好きだと呟くだけで
母親が望んでいた高確率で幸せになる道をゲット
太一は京大医学部で親も医者の長男、お金に困ることはもうない

これぞ千早

607 :花と名無しさん :2023/01/23(月) 11:37:41.08 ID:o31eK3jG0.net
千早は太一というスポンサーをゲットしてカルタ三昧できるだろうね

太一は激務の医者になるならカルタやってる暇ないね
医者は本当に大変

608 :花と名無しさん :2023/01/23(月) 12:31:09.92 ID:NOwewVNn0.net
そら救急医とかは病院勤務はそうだろうけど原田先生みたいなクリニックレベルなら全然

609 :花と名無しさん :2023/01/23(月) 14:55:06.73 ID:o31eK3jG0.net
>>608
クリニックレベルと言いながら何にも知らないだろうに
診療終わったらすぐ帰れるわけじゃないぞ

610 :花と名無しさん :2023/01/23(月) 15:59:05.78 ID:F7rdRA/Za.net
新厨って馬鹿だよね

611 :花と名無しさん :2023/01/23(月) 20:50:18.18 ID:NcKIK2rHa.net
原田先生も旬の時代を沖縄や北海道で過ごして
やっと競技かるたを取れる頃には体が最盛期を過ぎていた

太一は元が守りかるただから旬過ぎてもその辺大丈夫なのかもね

612 :花と名無しさん :2023/01/23(月) 21:36:22.60 ID:Hd5Qrx3+a.net
最盛期過ぎても準名人にはなれたけどな

613 :花と名無しさん :2023/01/23(月) 21:38:05.49 ID:Hd5Qrx3+a.net
>>606
新なんて卒業しても借金返済スタートだろ

614 :花と名無しさん :2023/01/23(月) 21:58:22.74 ID:NcKIK2rHa.net
>>613
千早冷静に計算したな
いや、これが千早の聞こえたなんだな

615 :花と名無しさん :2023/01/23(月) 22:27:24.10 ID:o31eK3jG0.net
今度は奨学金もらってる人達にケンカを売り始めた太一厨

616 :花と名無しさん :2023/01/23(月) 22:30:40.57 ID:OEedDH+ca.net
新厨きも

617 :花と名無しさん :2023/01/23(月) 22:31:11.38 ID:GbcmNWpUa.net
実際この借金で恋愛も結婚も厳しい若者だらけだし

618 :花と名無しさん (ワッチョイW bf20-oT/b):2023/01/23(月) 23:38:42.76 ID:cHtyas+60.net
>>593
千歳の承認は重要ではないけどね
シスコンは既に克服しているし、千早は千歳に関係なく自分自身の夢をもっているわけで、千歳に認められないと自己実現できないという状況ではない
普通なら千早が認められたい相手は情熱を教えてくれた新だよ
しかしこの漫画ではそこが描かれていない
だから千早を主人公として読むとズレるんだよ
太一主人公の片想い少女漫画として読まないと

619 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 06:03:03.16 ID:UEku0qaZr.net
>>618
読み取れなかったんだね〜

620 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 07:07:56.94 ID:nRl8DCeia.net
普通ならとか(笑)
千早は新のために頑張ってないのに

621 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 08:21:57.85 ID:Qq9qOfDNd.net
小学生時代とか高校生になってからも千歳と千早の関係は描かれてたの読み飛ばしてんのかな
クイーン戦前の正月のやり取りなんてめちゃくちゃ伏線でしょ
千早の核は千歳だと言ってる人もずっといたよ

622 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 10:48:56.25 ID:owfgCa7xd.net
太一や千歳の為に泣く千早は何度も描かれたのに
読み返せないから見(え)ないフリをしてるんだね

623 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 11:34:04.30 ID:G2g00Bxja.net
千早にとって新とのかるたは
三決で一区切りで
憧れの存在から同列になってんだよな
全国大会以降はクイーン戦と受験に全力で
新の隣がどうのこうのってカンジは皆無だし

新厨は過去の発言をずっと引きずって読むし
その後千早がどう成長したかとか
姉妹の関係性とか完全にスルー

624 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 11:35:56.28 ID:G2g00Bxja.net
かばん取り違えたのも
千歳はなんだかんだで千早が好きだから
古いお守りをまだ大事つけてる
こういうの含めてちはやふるなのに
新厨は千早と新のことしか見えてない
見えてないから
千早と太一の大事な描写も頭に入らない

625 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 12:05:57.01 ID:WabiRHoe0.net
太一厨キモ

626 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 12:06:22.33 ID:5Nn5tFMw0.net
千早にとって新は1人の人間として一生好きで大切な人
でも男性として好きでずっとそばにいて欲しいのは太一

それで別に良くない?それの何が問題なの?

627 :花と名無しさん (ワッチョイW ff15-MR1E):2023/01/24(火) 16:36:45.50 ID:Z8MT2ajv0.net
>>618
(末次さんにとっては)千歳からの承認は重要だった
それが読み取れる箇所はたくさんある
自分の価値観で読書して、末次先生の価値観に寄り添わないから誤読するんだよ

628 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 16:49:17.22 ID:Z8MT2ajv0.net
>>626
新は千早にとってガラカメのマヤにとっての月影先生的な存在でもあるよね
原田先生も月影先生的な役割あるから「その道を開いた人・実際に指導し導いた人」で分担してる感じ
マヤはたぶん月影先生と真澄を選択しないといけない状況なら月影先生を選ぶだろうけど、だからといって月影先生とは恋愛ではない
新派は師弟愛、友愛、そういうものをすべて恋愛に変換するからおかしくなるんだと思う
年頃の男女が全部恋愛になるわけないんだし
千早と須藤さんだって友情

629 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 16:58:15.96 ID:5X69gJL5M.net
作者の気持ちに寄り添うって話が出たけどそれって自然にそうなるものであって読者が合わせるものではないように思う

それって作者を理解しようと努力するってことでしょ
他のマンガでそんなことをした事ないけどな

作者との相性ということかな

630 :花と名無しさん (ワッチョイW ff15-MR1E):2023/01/24(火) 17:04:06.35 ID:Z8MT2ajv0.net
国語の読解の問題とか学校で習う基本でしょう
線引いてこの部分の作者の言いたいことを述べよ…とかさ
その時に自分の価値観なんて横に置いておくでしょ
昔の偉人の作品なんか自分の価値観でいえば「そうはならんやろww」みたいなのたくさんあるよ
それはそれとしてこの作者の価値観はそうなんだと理解する必要はある
それが合わなければ相性悪いということ
末次さんの場合は相性悪いはずの一部の読者達が終盤まで相性悪いと気づかなかったのが特異パターンかな
普通は序盤や中盤でこの作者あわねー脱落しよと気づくし

631 :花と名無しさん (オイコラミネオ MM07-Z0H/):2023/01/24(火) 17:25:55.43 ID:5X69gJL5M.net
結局そういう事だろうね
寄り添う気が起きなきゃ相性悪いという事だね

ちはやふるの場合は主役3人以外の話は非常に面白い
キャラが立ってるし引き込まれるし感情移入できる

主役3人だけ異質な感じ
寄り添いきれない異物感がある
普通はムカつくモブとか敵キャラに感じる感情だろうな

思えば感情移入できない主人公のマンガは結構ある
そういう場合は主人公の脇を固めるキャラが良くてカバーされてる
うまく掛け合いしてごく自然にカバーしてる

ちはやふるの場合は全員で無理やりカバーしてる感じが気持ち悪さの原因かも
ダメなことしたらダメというのも友人だと思うんだけど全て全肯定されるのが宗教的な不気味さを感じる

632 :花と名無しさん (アウアウウー Saa7-Ed7v):2023/01/24(火) 17:52:26.26 ID:iJeM1Zgqa.net
>>631
友人?ただの新厨じゃん

633 :花と名無しさん (アウアウウー Saa7-Ed7v):2023/01/24(火) 17:53:14.54 ID:iJeM1Zgqa.net
なんで新厨は自分が正しくて作者が間違ってる
ってスタンスなの?お前の作品じゃないぞ

634 :花と名無しさん (ワッチョイW ff15-MR1E):2023/01/24(火) 17:54:07.41 ID:Z8MT2ajv0.net
ダメなことしたらダメというのが誰に向けられてるのかはわからないけど、ダメなことをしたのが主人公以外の人間の場合はスルーされるのがちはやふる
太一のやらかしはこのスレでもよく語られてきたけど、原田先生のマナー違反も肯定的に描かれてるし、周防さんが千早に「なれないよ」と傷つけたのも特に本人に謝罪することなくその後の関わりでなかったことになってる
千歳が千早を傷つけるシーンも何度もあったけど(千早も無神経だったが)千歳も千早に謝ることはなく袴持ってきてくれたことや最終回でチャラ
須藤さんも序盤は大概千早にひどかったけど仲良くなり一緒に練習
何が言いたいかというと末次作品読み漁ってきた自分だからわかってることがあるとするなら、末次作品はまず「主人公は徹底的に傷つけられる」が基本
色んな人から傷つけられて「私のせいだ私が悪い」と自覚させて一度落とすのがデフォルト
というかこれが末次さんのやりたいこと
だから千早以外の人間は千早を落とす役割も与えられてるわけ
それが役割なんだから、役割としてこなしてるキャラ達の矛盾を気にしても無意味
そこが気になるなら相性悪いと思う
念の為に言うけど自分は太一派
汚れ役やらされてるからこそ好き

635 :花と名無しさん (ワッチョイ 2307-88l+):2023/01/24(火) 18:02:59.28 ID:5Nn5tFMw0.net
>>628
千早をカルタに導いたのは新、原田先生はカルタの師匠
姉の夢が自分の夢だとまでいう自分がない千早にカルタでクイーンになる夢を与えたのは新
クイーンになるというカルタへの情熱を教えたのも新だよ
千早は新への想いみたいなものをカルタへの情熱へと昇華している
ここにいる太一厨は認めたくないんだろうけど新に好きと言われてからお腹の中が温かいとなっていることから
千早にとって新はありのままの自分を初めて認めてくれた相手なんだと思うよ
だから最後の承認欲求は千早がどうしても認めてもらいたい姉に向いていたんでしょう

636 :花と名無しさん (ワッチョイW ff15-MR1E):2023/01/24(火) 18:06:16.93 ID:Z8MT2ajv0.net
>>635
その解釈でも間違ってないと思うけど、いずれにせよ千早の新への想いは区切りがついたということに変わりはない

637 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 18:19:04.43 ID:BWGQjUyxa.net
>>635
新と会う前から太一と友達だし
太一は千早がかるたしようがしまいが
そのままでずっと好きじゃん

638 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 18:24:13.78 ID:5Nn5tFMw0.net
>>636
言っておくけど自分は新派でも太一派でもないので

>>636
千早は太一が自分を好きだと告白されるまで気づいてないでしょ?

639 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 18:30:37.44 ID:5Nn5tFMw0.net
安価間違ってた

>>637
千早は太一が自分を好きだと告白されるまで気づいてないでしょ?
だから新に告白されて初めてお腹の中があったかくなったんじゃないかと
カルタしかできない自分を好きだと言ってくれた人=自分を認めてくれた人なんだろうという解釈

>>634
くしくも周防さんに「傷つけて真っ直ぐなやつを曲げないでくれ」と言った太一が
千早を傷つけたんだよね…でもそうでもしないと千早は自分の気持ちに気づかなかったということね

640 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 20:00:07.34 ID:rpRxvxsG0.net
>>627
それならその葛藤を描くが、描かれているのは姉が千早を認めていないということだけ
認めていなかった姉が最後に千早を認めたという点でのカタルシスはあるが、それは千早の自己実現とは関係ない
姉の承認はあってもいいが必要なものではない
無くても物語として成立する
誤読との決めつけはあまりにも浅はかだね

641 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 20:02:41.93 ID:dDePme4p0.net
話が通じなすぎるなこいつ

642 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 20:15:55.53 ID:WabiRHoe0.net
>>634
太一が無責任に部活辞めたりしてるのに普通に受け入れられてるのがダメってこと
フラれたくらいで部長が辞めたらダメでしょ
メンバーも大喜びで入部したわけじゃなく説得の結果入ってくれたわけだし誘った側には責任がある

他にもいろいろあるけど太一がやることはなんでもセーフになるのは異常

他のキャラは普通に問題になってるのに
そういうのに異常さを感じるんだけど太一厨も太一のやることは全肯定だから異常だと言ってもわからないよね

643 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 20:18:34.55 ID:WabiRHoe0.net
>>640
最終回に盛り込むほどの内容ではないよね

それより太一とのデートシーンでも入れた方がよっぽど良いと思うw

644 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 20:37:18.35 ID:UEku0qaZr.net
>>640
千歳からの承認が重要なのは作者がどうとかじゃなく
1巻第一話から「そういう話(少女の自己現実)」として描かれてるから物語上必要不可欠

同級生に褒められたくらいでのめり込む理由は?
それは家族に認められたいから
これをかるたで賞状もらったのに家族にスルーされてくしゃくしゃにしたシーンから読み取れるかが鍵

新は最初から千早の才能認めてるし
新が千早の核だったら1巻で話終わってたよ

なぜ新の言葉が千早に響いたのか、その背景を読み取らなくちゃ。

645 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 20:51:46.77 ID:Z8MT2ajv0.net
>>640
誤読です
1巻できちんと描かれてます
千早は千歳
新は祖父
太一は新と母親

646 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 20:52:24.60 ID:zaWp7xgO0.net
自己現実??
自己実現のこと?造語?
読み取りとかいう前に前に一般的な日本語でお願い

647 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 20:56:26.49 ID:Z8MT2ajv0.net
>>642
わからないわけではなく、作者がそこにフォーカスしていない以上は語る必要がないと判断してるということ
あなた方のやってることはあら捜し、矛盾点の突っ込み、一般論からの突っ込み
そういう読み方が悪いとは言わないけど、こちらはそこを重視してないだけ
わかるかな?

648 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 21:01:40.94 ID:Z8MT2ajv0.net
太一が受け入れられてるの駄目だろ→うん、そうだね
フラレて部長辞めたら駄目だろ→うん、そうだね
でもこのお話はそういうお話だし太一はそういう役割
まあ本来なら悪役がやる役割をメインキャラにやらせてるから疑問持たれるんだろうけど、末次さんはキャラが間違ったり横道に逸れたりうだうだしながらを描きたいんだからそこを否定するつもりはないな

649 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 21:18:47.49 ID:WabiRHoe0.net
そういうマンガだったから残念

太一が悩むのは良いと思うけどその行動があまりに無責任すぎて擁護のしようがない
若気の至りだから部活辞めるのはまだ良い
問題は太一の無責任行動を誰も咎めないこと
肉まんくんが太一をブン殴るくらいのシーンがあっても良いと思うわ
肉まん君の暴力も若気の至りということで

650 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 21:24:01.14 ID:Z8MT2ajv0.net
>>649
もし太一が主人公だったら他のキャラから厳しく批判されてた展開だったと思うよ
主人公を他キャラに批判させるの末次さんの定番だし
もし新が相手役だったら太一が批判されてきたようなことをやらされてたのは新
勝手に投げ出したり暴言吐いたり無理キスしたりしてたのは新の役割になってた
どちらにせよそういうことだから
間違ったことがない人より間違ったり醜いことをした人間のほうが作者の好みだから、新が相手役なら必ず闇落ちあった
周防さんも末次さんのお気に入りだし、傾向は読めるでしょ?

651 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 21:28:00.53 ID:CG39M2mX0.net
多くの読者がその太一を受け入れられなかったと云う事(太一派以外)
大作でこれだともう新作は信用失ったから太一派が頑張ってヨイショして支えていかないとダメだろうな

652 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 21:29:58.18 ID:dDePme4p0.net
新みたいなつまらんキャラメインならまず売れもしなかったから末次さんの選択は間違ってないよ

653 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 21:30:27.51 ID:Z8MT2ajv0.net
末次さんの過去作品に妻に先立たれて娘を育ててるけど娘のことより自分が早く甥っ子にコロされることを願ってる男がいるんだけど
そういう男に読者視点から「娘いるのにしにだかるのおかしいだろ」「甥っ子の気持ち考えろよ自己中め」と突っ込みしてる状態に似てるのが今の状況
自分はこの男はそういう人間だしそういう役割だしと思うだけ

654 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 21:34:21.19 ID:Z8MT2ajv0.net
>>651
まあ鬼滅の炭治郎みたいに一点の曇もない良い子がウケてる時代だからね
でも末次さんは人間の弱さ汚さ卑怯さなどをメインキャラで描きたいんだろうしそこからの救済を描きたいんだと思ってるから自分は応援するよ
勧善懲悪求めてる人は離れたほうがいいかもね

655 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 22:39:53.13 ID:WabiRHoe0.net
作者は新が嫌いだったんだろうけど上手に太一のライバルとして機能させればもっと盛り上がっただろうに

途中から遠くにいるコミュ障の空気と化したからw
なんの脅威にもならなかったのが緊張感減らした
新ワンチャンもなさそうだったもんな

656 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 23:11:09.90 ID:SK1U/KcLa.net
>>651
多くの読者は受け入れてるよ
新厨はマイノリティ

657 :花と名無しさん :2023/01/24(火) 23:36:24.94 ID:WabiRHoe0.net
全盛期から減った大量の読者はマイノリティってわけねww

太一厨はそんなに多数派にこだわりがあるわけ??w
マジョリティかマイノリティかってどうでも良いことだと思うけど多数派にこだわるよね〜

普段は作者が描いたんだからそれが正解って言ってんだからそっちが正解なんだろ?
結果読者激減したんだけどそれがやりたいことなんだから良いでしょ

マイノリティだって虚言についてはツッコミ入れるわ

658 :花と名無しさん (ワッチョイW 6fbc-3uco):2023/01/25(水) 01:42:59.32 ID:qG4TIRCp0.net
>>654
>でも末次さんは人間の弱さ汚さ卑怯さなどをメインキャラで描きたいんだろうしそこからの救済を描きたい

それ描きたいなら一巻からそう描くべき
ラーメン食べたくてラーメン屋に行ってるのに意識高い系の創作料理出されたら看板に偽りありでしょ
そもそも信者ファンネルで擁護されてもただの自キャラ萌えダメ漫画だし

659 :花と名無しさん (ワッチョイW ff15-MR1E):2023/01/25(水) 01:46:51.54 ID:I+rWRbnx0.net
>>658
一巻から描いてたでしょ…
かるたで負けて母親に幻滅されたくなくて同級生の眼鏡を隠す小学生
自分が隠したことを告げるも好きな女の子には言わないでと懇願
こういうのメインキャラでなかなか描かないよ
ヘイト集めることになるし

660 :花と名無しさん (ワッチョイW ff15-MR1E):2023/01/25(水) 01:57:39.16 ID:I+rWRbnx0.net
結局ちゃんと読んでないだけじゃん
田舎モンだからとハブにされる新
方言を女子に笑われる新
よそ者をいじめる太一
眼鏡隠す太一
千早に言わないでと卑怯な太一
新のアパートをボロいと言う無神経な千早
千早をナチュラルに見下す姉千歳
1巻にこんなにヘイト集めそうな内容、ヘビーな内容詰め込んであるのに青春キラキラ純愛恋愛モノと勘違いしたのなら、きれいなセリフや描写しか読み取ってなかったんじゃないの?

661 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 07:55:12.44 ID:k/EtFPyca.net
まっすぐかるただけ頑張って
千早と新が結ばれるんじゃダメなのって
新厨が言ってだけど
そりゃダメだわな

662 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 07:55:59.50 ID:yXtgiUf00.net
つまんなすぎ5巻で終わる話

663 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 12:56:08.59 ID:eKqqpkHSa.net
>>661
それが一番良いと思うけどな。

実際、大名作漫画って結局みんな突き詰めればそうなんだよね。

664 :花と名無しさん (ワッチョイW f39d-Z0H/):2023/01/25(水) 13:21:00.71 ID:RIJVV/y10.net
王道ってありきたりな展開ではあるけどキャラやシチュエーションを活かせばいくらでも面白くできる

この作者はそういう能力非常に高いしカルタマンガって他にないから王道で行けば堂々と名作になれたと思う
現に王道展開の初期で大ブレイクしたんだし

王道外れた途中から失速したのは求められてたこととズレたということだろうね

665 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 14:34:01.92 ID:I+rWRbnx0.net
>>661
それが末次さんの描きたいことじゃないんだから駄目だよね
突き詰めればそういうこと
進撃の作者に地ならしするなと言ってもあれがやりたいことだったのと同じこと
キラキラ青春スイーツ純愛漫画なんて腐る程あるんだからそっちを読めばよい

666 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 14:40:55.46 ID:kitvrSQAM.net
>>663
いや、ないから
昭和かよ

667 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 14:43:00.47 ID:eKqqpkHSa.net
>>665
いや、これがキラキラスイーツ不純愛漫画だから怒ってる人が多いんだよ。状況を理解出来てる?

668 :花と名無しさん (アウアウウー Saa7-KBNU):2023/01/25(水) 14:46:51.54 ID:eKqqpkHSa.net
>>666
でもさ、今まさに昭和のスラムダンクが大絶賛なんだよな。www

王道とは時代を超えた普遍性だと思うけどな。

ちはやふるは、正直すべった漫画だと思いますよ。

669 :花と名無しさん (ワッチョイW ff15-MR1E):2023/01/25(水) 14:53:18.74 ID:I+rWRbnx0.net
>>667
そんなのこっちに関係ないし
いいかげんうっとうしいので纏めて安置すれに行ってくれ
こっちはこれでいいと思ってる
むしろ末次さんは本来ドロドロ系が得意なのに、よく抑えたなと感心してるので

670 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 15:00:18.23 ID:I+rWRbnx0.net
そもそも何でスラダンと比べるわけ?
スラダンは天下の集英社の特大ヒット作品なんだけど
しかも少年漫画
ちはやふるとは畑が違う
そのスラダンでさえ自分勝手な一部ファンが声優変更したことで公式に凸して大バッシングしたのは記憶に新しい
イノタケや新声優が可哀想だったわ
スラダンも主人公達がヤンキーちっくだからという理由で受け付けない人もいるみたいだし
全員の希望が一致することなんかないんだから、どの作者も自分がやりたいようにやればいいんだよ
スラダンが大バッシングされても大ヒットしたことで、ネットでのアンチなんて取るに足らない存在と証明できてよかったわ

671 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 15:18:45.42 ID:zqkbh7QoM.net
ネットのアンチなんてとるに足らないと言いながら反対意見の人にアンチスレへ行けというww

とるに足らないならスルーしろよww

672 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 15:21:04.61 ID:4pYNH5ONa.net
>>663
思うのは自由だが
その勝手な願望をベースに作者や作品を叩くのは見苦しい
自分で描けば?

673 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 15:29:38.13 ID:I+rWRbnx0.net
いやいや複数のスレを私物化して何がしたいん?
自分は愚痴スレやアンチスレには書き込まないけどそっちにもこっちにも書き込んで住み分けできてないのどうなんよ
本スレから肯定派を追い出したいんかな?

674 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 15:31:14.36 ID:zqkbh7QoM.net
>>668
王道はいつの世も受け入れられるものですね
だからこそ王道と言われる
人間なんて表面は変わっても根源は変わらない
その上っ面ばかり追っかけて滑ったんだと思います

新がカルタを蹴ったり千早が太一をふったり太一が部活をやめたり無理キスしたら驚くでしょ?続き読みたくなるでしょ?
的なショッキングなシーンを持ってきて場を盛り上げる
そのシーンに合わせてキャラを動かそうとするから無理が出てる

作者のSNS見ても思わせぶりな発言をして周囲の気を引くかまってちゃん的な性格が見て取れる
思いつきの場当たり的に発言してるから過去と辻褄が合わなくなる
しかもSNSが正史扱いとか信者のためのマンガになっててSNS見ないと展開についていけないってどゆこと??って思った

マンガも建築と同じでプロットという設計図に従って描かないと強度不足の違法建築みたいになる

675 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 15:36:49.31 ID:zqkbh7QoM.net
>>673
肯定派を追い出そうとはしてないでしょ
出てけなんて一言も言われてない
自称肯定派が否定派を追い出そうとして私物化しているのが現状

肯定派というよりアンチ否定派
肯定派というより原作原理主義者

否定的な意見も作品の素直な感想なんだから受け入れればいいこと
肯定派でも全て肯定してるわけじゃなくてひとつは不満があるでしょ??

676 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 15:38:22.64 ID:I+rWRbnx0.net
ついに末次さんをかまってちゃんとか人格批判しだしたよw
よくウエメセでそこまで批判できるわ
訴えられたらいいのに
リスク管理もできない頭の悪さが理解できたので以後はNGします

677 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 15:44:40.75 ID:I+rWRbnx0.net
というかたぶんこの人確信犯だな
相手して損した

678 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 16:48:35.32 ID:RIJVV/y10.net
作品には人格が出るからね
隠しきれない
でもそれ含めて作品
その作者の人生で得たフィルターを通して作品が生まれてくる

かまってちゃんが悪いこととは言ってないし、信者の皆さんはそういう作者が好きなんでしょ?
かまってあげたいタイプの人にはたまらなく魅力的なわけだから卑下したものではないですよ

679 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 16:51:50.87 ID:4pYNH5ONa.net
信者とか言ってる時点で新厨じゃん

680 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 16:57:00.45 ID:MeKHzRx00.net
ちはやふるはスラダンじゃかくキャプ翼だから

実際、青春キラキラ恋愛ものではあるよね?
人間の弱さ、汚さ、卑怯さなんてそこまで描かれてないんじゃないかなあ?

>>660なんか子供同士ならよくありそうな小学生が起こしたことであって人間の弱さというより未熟さだよね
太一のメガネ隠しなんか卑怯なことしたと罪悪感に苛まれてるあたりほんといい子でしかないし
彼らが成長していく中で打ち込むカルタでの葛藤や負けたくない、悔しいと思うのは当たり前。まだ高校生だし。
どちらの取りかわからないレベルの場合に主張するのは卑怯でもなんでもない。人に遠慮していたら勝てないから
そういうエゴイズムも作中で認められてるよね。
誰かに負けて欲しいと思うのは応援していても普通にあるし日常の中に
サッカー観ていても推しじゃないチームが負けたらよし!って思うし

ちはやふるを読んでいて感じるのはキャプ翼と似てるなあというところ
ちはやは翼くんみたいなんだよ。翼くんは天才と呼ばれてるけどとにかくサッカーにひたむき
だけどスポ根ものにありがちな、苦行、苦悩、泥臭さ、ライバルとの相克そういったものが翼くんには一切ない
そういう役を担うのはいつも周囲のキャラクター
ちはやはまさに翼くんだと思う。
ちはやはたしかに「私が悪い」と泣くけど、誰かがちゃんと見ていて賞賛される。
それは太一も同様。作品内のキャラに「お前ダメだな」と批判されても、他キャラに「でも●●だから素晴らしい」と肯定され続ける。

そういうの含めてちはやふるやカルタの世界っておもしろいなと思うよ

>>642みたいな人が言ってるのは、作品内で肯定され続けるって意味だと思うよ?
それは全然悪役じゃない。そもそもこの作品に悪役はいないから

681 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 17:05:42.66 ID:MeKHzRx00.net
末次先生の作品読んでいて思うのは、先生は主人公に試練は与えるけど
最後必ず救済して主人公とその相手の恋愛は成就させるってこと

682 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 17:09:38.03 ID:RIJVV/y10.net
>>680
確かにスラムダンクよりキャプテン翼の方が近いね
千早の脳筋具合はそっち系ですね

ちはやふるでスラムダンクの話が出るのは作者が以前スラムダンクのシーンをまるパクリして連載打ち切りコミックス絶版された事があるのと最終回のハイタッチで蒸し返したからでしょうね
じゃなきゃ何の接点もない

自分は太一アンチではないので太一が部活辞めたり無理キスしたのは若気の至りを表現する意味ではありだと思う
今どきの若者っぽい気もする
だけどそれを誰も咎めないのはリアリティがなさ過ぎてあり得ないと思う
周りの人が悟りを開いてるレベルで大人過ぎww
そこをしっかり咎めるのであれば何の文句もないキチンと人間ドラマしてると思う

683 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 17:36:59.20 ID:0MHkvvEIa.net
ミネオはいつもの新厨だぞ
馬鹿すぎて何を言われているかの理解ができないやつw

684 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 17:43:09.77 ID:RIJVV/y10.net
何回新厨じゃないって言ってもわからない太一厨
新を推したことなど一度もないのにな
まあ太一厨は言葉を知らないから新厨で許してやるよw

685 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 17:46:29.40 ID:0MHkvvEIa.net
新厨ではないとかいっちゃう新厨w

686 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 17:57:33.57 ID:RIJVV/y10.net
もう新厨でいいよ
太一厨以外の人間は全部新厨でww
圧倒的多数派

687 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 18:15:01.61 ID:mQncxtnVa.net
新厨きも

688 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 18:18:49.28 ID:RIJVV/y10.net
いや〜太一厨さんの方が上ですよ〜ww

689 :花と名無しさん :2023/01/25(水) 18:45:52.51 ID:O7V54Rjba.net
新厨は馬鹿

690 :花と名無しさん (ワッチョイW b3d7-OUth):2023/01/25(水) 18:54:55.35 ID:WrKQvcYV0.net
>>688
幼稚園児のマインドを持つ中高年

691 :花と名無しさん (アウアウウー Saa7-Ed7v):2023/01/25(水) 19:08:10.52 ID:4pYNH5ONa.net
>>684
書いてる内容が新厨だから

692 :花と名無しさん (ワッチョイW f39d-Z0H/):2023/01/25(水) 19:10:45.92 ID:RIJVV/y10.net
>>691
具体的にどこが?

693 :花と名無しさん (ワッチョイW b3d7-OUth):2023/01/25(水) 23:43:32.84 ID:WrKQvcYV0.net
>>692
バカで嘘つきなところ

694 :花と名無しさん (ワッチョイW 6324-+wZ0):2023/01/25(水) 23:46:49.80 ID:W/64fDKZ0.net
コミック一気読みしたから最終回について感想。私はエンドは納得。だって作品の一貫した大きなテーマが「青春全部かけたって」だよね。主要キャラクターがそれぞれ自分の青春全部かけて欲しかったものが

千早→クイーン位
新→名人位
太一→千早

ちゃんと全員欲しかったものを手に入れてる。作者は青春全部かけたらきっと報われるよ、頑張ってって伝えたいんだと思う。だからあえて千早の太一に告白するに至る恋愛感情の変化の機微を描かなかったんだと思う(千早が青春かけたものに恋愛は含まれてないから)。
多分作者も15年間マンガ家としての青春を全部かけた、やり切った感じがあるだろうな。連載お疲れ様でした。

695 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 00:00:00.04 ID:Hlca5Ivaa000000.net
青春ぜんぶ懸ける関連は連載完結後の垂幕とかにも使われてたね

696 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 00:05:26.07 ID:COLLMQZN0.net
>>693
全然新と関係なくて草ww
やっぱ頭悪いねw

697 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 00:06:33.30 ID:COLLMQZN0.net
>>694
カルタ部巻き込んでメンバーの青春つぎ込ませたのに自分は逃亡して好き勝手やるのが青春全部かけることねww

698 :花と名無しさん (アウアウウー Saa7-vQ+f):2023/01/26(木) 00:20:06.07 ID:Hlca5Ivaa.net
やはり頭悪いな

699 :花と名無しさん (ワッチョイW f39d-Z0H/):2023/01/26(木) 00:29:51.78 ID:COLLMQZN0.net
頭に加えて口が悪いのは太一厨
アスペ、発達、死ねとか言ってくるからお上品な人達だねw

700 :花と名無しさん (ワッチョイW 6324-+wZ0):2023/01/26(木) 00:30:08.95 ID:V+J3vQcB0.net
>>697
あの時点で青春全部かけたって千早は手に入らないって思い込んだ太一が部活辞めるの思い切った上手いストーリーだなと思ったよ

その後、太一が周防名人に師事してるのがすごい。何故なら周防名人はかるたに対して青春かけてない人物だったから。なんで新が目指す最高の目標の名人設定がこんな変なやつなんだろって思ってた。でももしも誰よりもカルタそのものに愛情をもって、模範的な最強名人だったら、逆にストーリーの一貫性がおかしくなってる。たぶん作者は名人初登場のときから、物語の最後(太一が千早を得る)まで頭にいれた上で他の誰のためでもなく太一の為に周防名人をあの設定にしたはず。

これ共感してくれるひとおらんかなー笑

701 :花と名無しさん (ワッチョイW 6324-+wZ0):2023/01/26(木) 00:31:42.71 ID:V+J3vQcB0.net
>>695
あーそうなんだ
やっぱり大きなテーマだったんだね
教えてくれてありがとう

702 :花と名無しさん (ワッチョイW 7389-qXVg):2023/01/26(木) 00:33:27.27 ID:DkLTr/J90.net
周防名人と太一が初めて会ったとき物凄くインパクトある対峙だったからね
絶対太一と名人でこれから何か描かれるんだと思ったよ

703 :花と名無しさん (ワッチョイW f39d-Z0H/):2023/01/26(木) 00:38:19.52 ID:COLLMQZN0.net
>>700
太一強化シナリオとしては名人に師事するのは良いね

でも部活捨てるのはまた別問題
部活捨てるのも展開を盛り上げるためには良いんだけど戻ったときに無条件に大歓迎されるのはどうかと思うね
何らかケジメをつけるような事をするなら良いんだけど太一は何をしても許される風潮はどうかと

704 :花と名無しさん (ワッチョイW 6324-+wZ0):2023/01/26(木) 00:42:12.64 ID:V+J3vQcB0.net
>>697
あと、言い忘れたけど部活辞めたあと

千早→戻って部員として試合出た
太一→戻らず部員として試合でなかった

これで青春全部かけたいものが、カルタなのか、千早なのか明確に区別されてるから、太一が安易に部活に復帰しなかった事でテーマ一貫させる事を徹底してるなーと感心した。

考えに考えたストーリーだと思う


>>702
私はあの時点ではわかってなかったー。また読み返してみよ。ありがとう

705 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 00:58:57.18 ID:wTT4LUA10.net
>>700
先生はスペースで周防さんが初登場した時に「この人は太一の師匠になる人だ」と思ったと言ってたよ
だからその考察はあってると思う
周防さんに出会ったのも太一が先で新はだいぶあと
(新も周防さんに宣戦布告はするけど)
出会い方のインパクトや出会った順番からいうと周防さんは太一を強化するためのポジションも兼ねてたのは間違いない
新は最初から完成されてて今更師匠や強化イベント必要無いキャラだからね

706 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 01:17:10.59 ID:8GP96Ej5a.net
>>696
こういうのが新厨

707 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 01:21:12.01 ID:8GP96Ej5a.net
太一は左脳頼みでかるたしすぎてたんだよな
自分の感覚の解像度を上げることの大切さを周防に教わった
かるたの能力だけでなく
金持ちの家庭に生まれ育ったアドバンテージも無自覚だったし

708 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 01:41:30.51 ID:COLLMQZN0.net
>>704
それは面白い考察だね
納得いく部分もある

どちらかというと千早かカルタかの選択ではなく、千早のためのカルタではなく自分のためのカルタを見つけようとしたと思ってる

709 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 01:42:58.41 ID:COLLMQZN0.net
>>707
マンガに描いてあるまんまだなw
自分の考えはないのかい??

710 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 01:56:37.59 ID:8GP96Ej5a.net
千早の凄さにああはなれないと諦めてた太一も
最終回で離れた千早と菫のお腹の音を聞き分けたり
カンジの良さは示唆されてる

711 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 02:24:44.53 ID:VB+R8dEE0.net
なろうかな?

712 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 03:48:46.82 ID:COLLMQZN0.net
>>710
また描いてある事をそのまま書いて偉そうにww
そんな誰にでもわかる事をさも自分しか気付いてないような書き方してるのウケるわ

太一厨さんはカシコイね〜
さすが新厨は馬鹿って言うほどある

713 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 08:48:39.05 ID:KMZB08KXa.net
作品スレなのに描いてあることを語るのは当たり前じゃん
新厨って頭おかしいな

714 :花と名無しさん (アウアウウー Saa7-vQ+f):2023/01/26(木) 09:21:18.63 ID:NeGYEHx3a.net
その新厨は思い込みや勘違いで語ること多い馬鹿だから相手にしない方がいいよ

715 :花と名無しさん (ワッチョイW f39d-Z0H/):2023/01/26(木) 09:36:58.65 ID:COLLMQZN0.net
>>713
描いてある事を発見したかのような書き方してるのが滑稽ってことw

「紛争が激しいアフリカでは、1分間の間に60秒も過ぎているんです」

みたいな発言しかしてないww

716 :花と名無しさん (アウアウウー Saa7-vQ+f):2023/01/26(木) 09:40:59.81 ID:T/wNoU/Ia.net
きもいぞ新厨

717 :花と名無しさん (アウアウウー Saa7-Ed7v):2023/01/26(木) 09:41:14.57 ID:KMZB08KXa.net
描いてあることが理解できないのが新厨だしな
奇跡の邂逅と対の札の意味わからんで
最終回あらちはエンド楽しみにしてたのってどうかしてるよ

718 :花と名無しさん (ワッチョイW b3d7-OUth):2023/01/26(木) 09:48:01.95 ID:iHVvfB3K0.net
>>715
お前本当に救いようがないバカだな

719 :花と名無しさん (アウアウウー Saa7-Ed7v):2023/01/26(木) 09:52:16.66 ID:KMZB08KXa.net
結局作品の話しても新厨が荒らす
何年もこのパターン

作品の後半はあらちはの流れなんて全くないし
逆にたいちはに向けていろんな布石が増えるばかり

720 :花と名無しさん (ワッチョイW f39d-Z0H/):2023/01/26(木) 09:59:29.28 ID:COLLMQZN0.net
反論したかったらまともなコメント書いてみろよw
お前ら下っ端太一厨は馬鹿だの何だのとヤジ飛ばしてるだけやんww
まあ馬鹿だからそのヤジ飛ばすか描いてある事をそのまま書くくらいしかできないだろうけどね

721 :花と名無しさん (アウアウウー Saa7-vQ+f):2023/01/26(木) 10:02:32.35 ID:M0KSzuDia.net
新厨が馬鹿すぎる

722 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 10:15:24.63 ID:KMZB08KXa.net
奏と太一の会話を千早が聞いてたことの意味も
新厨は理解できない
最後の告白も自分から気持ちが離れてしまったかもしれない人に
勇気持った歌なわけなんだけど
新厨は太一は千早好きなんだか余裕じゃんとか言ってる
千早視点では太一の想いはわからない

誰視点とかいつのことか
いつも新厨はここがトンチンカンなんだよな

723 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 10:15:48.14 ID:iHVvfB3K0.net
>>720
お前を相手にするといやな思いをするだけだから
シンプルに罵倒してやる
クソボケ嘘つき

724 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 10:22:30.73 ID:KMZB08KXa.net
千早が太一のメール気にして
新に気づかれたら目を逸らしたよね?
ここも新エンド無いことがわかると思うんだが
新厨は気づかない

千早に触った新を親友の奏が睨みつける
これだって新エンド無いことがわかる

試合中、新が隣に好きな子がと発言しても
千早は無視、ていうか新の試合に興味がない
予選で太一のこと気にしてたのとは大違い
ここもわかるよね?

よーいせで太一登場
もう馬鹿でもわかるよね?

対の札…

なんでこれで最終回で新エンドを期待したの?

725 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 10:33:45.69 ID:COLLMQZN0.net
>>723
何が嘘だったか具体的にどうぞw

726 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 10:40:11.91 ID:COLLMQZN0.net
大体たいちはエンドが確定してんだから自信を持って自論を述べたら良い
わざわざアラタガーって入れる必要ないでしょw

新厨にボコボコにされた過去と逆転した快感にいつまでも酔いしれたい気持ちがあふれすぎてて笑える

727 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 11:00:11.07 ID:KMZB08KXa.net
新厨こそいつまでこっちのウイニングランに並走してるの?w

728 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 11:00:45.24 ID:OxWN7PbDa.net
自称新厨ではないやつ、新厨ではないと言いながら新厨の気持ち悪さがわかってないのはなんでだろーw同じ新厨だからじゃないの?w

729 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 11:14:37.30 ID:PkML0JPPM.net
自分は最終回があまりに酷いので5chの様子を見に来たから新厨とは入れ替わりだろうね
新厨とやらは見た事がないけどどうせ太一厨と同じレベルでしょw

730 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 11:28:19.15 ID:KMZB08KXa.net
>>729
新参の新厨ってだけじゃん
具体的に最終回のどこを指して不満よ?
逆に最終回に不満ならその手前までは不満ないのかよ?

731 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 11:31:33.99 ID:kzjdjIMr0.net
太一好きってちょっと勇み足気味な人いる
ちはやの腹の音と感じの良さは関係ないさすがに
周防さんは別に太一にも感じの良さの才能があるとは言ってない
才能を恐れる太一に対して才能とは近道を知ってるだけで
常に勝利を保証してくれるものじゃないよって言ってる
努力と練度でいくらでも才能に対抗できると教えてくれてるだけ
そして彼の恵まれた環境とそれを与えてくれる母という存在をちゃんと見なさいと

732 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 11:42:09.92 ID:PkML0JPPM.net
>>730
だから自分のどこら辺に新推し要素があるのか具体的に指摘してくれww

733 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 11:44:38.57 ID:5jv7Ur82a.net
新厨を見たことがない?愚痴スレの住人のくせに新厨を見たことがないって時点で嘘つきじゃんw

734 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 11:45:05.96 ID:sEgPVf6S0.net
作者としては最終回の1つ前
名人クイーンが決まったところが実質の最終回。
最終回はエピローグ扱いなんじゃないかな。
鬼滅のそれと同じよ。足早に詰め込んでるのは仕方なし。
あっちはあっちで酷いけどw
まだスラダン持ち出してるのかw
ところでスラダン好きなようなので一時期トレパク問題出てたのは
どう収束したの?

735 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 12:24:08.71 ID:COLLMQZN0.net
>>733
太一厨ほど頭のおかしな人はいないよw
1人それっぽい人がたまにくるけど

736 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 12:34:06.99 ID:s8z8Ee/ga.net
やはり新厨だからわからないってことじゃんw

737 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 12:35:54.42 ID:RLlyXAvDr.net
>>731
千早の腹の音は感じ関係ないね

あれは千早のことをよく見てる・一番理解してる太一っていう表現
誰にも気づかれなかったことを太一だけは気づいてくれた、ずっと見ていてくれたっていうことを
千早は実感したんだろうね

だからこそ千早はあの場で告白を口にできた

二人の関係性があの数ページに現れててうまい構成だった

738 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 12:43:23.45 ID:COLLMQZN0.net
>>736
お前らみたく作者と太一を神格化して神の使徒のごとく正義を振りかざすような人はいないな〜ww

739 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 13:09:16.43 ID:5YFV55yPa.net
新厨って馬鹿だねぇw

740 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 13:20:44.27 ID:kzjdjIMr0.net
>>737>>737
青春全部かけても才能には勝てない、カルタの世界で1番になれないと思い込んでいる
「新には勝てない」という呪いを自分にかけてる。
でも「青春全部かけてからいいなさい」という原田先生の言葉がずーっと心に残っていて
才能がないことを負けた言い訳にしてきたからこそそれを克服して呪いを跳ね除け
せいいっぱい勝負して今度こそ正々堂々カルタで新に負けることを受け入れたわけで
実は太一にも才能がありました!じゃ才能が全てになってしまう
そんな描き方は先生はしてないと思う

741 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 13:26:15.04 ID:COLLMQZN0.net
太一は千早とつながるためにカルタをしていた
受け身でカルタに向き合っていた
仕方なくカルタをやってた状況

千早に振られた時にカルタをやる理由がなくなった
だが自らカルタに向き合った
これにより主体的にカルタへ取り組む状況になった
これでようやく青春全部かける姿勢ができた

心のありようって非常に大事で、嫌々やらされてた時には見えなかったものが進んでやるようなると見えてくるようになる
これで太一の眠っていた才能が開花することになった

だから一度千早に振られる必要があった
とか太一厨なら考察しろよな

742 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 13:27:28.41 ID:KMZB08KXa.net
才能はあるでしょう
舐めプで須藤に圧勝だし

743 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 13:32:47.99 ID:kzjdjIMr0.net
>>742
あれは舐めプではなく、記憶力頼みの攻めがるたしかできなかった太一が
周防さんに言われて戦略的に相手の感情を揺さぶることも覚えただけ

744 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 14:24:10.40 ID:COLLMQZN0.net
太一は頭の良さというすでに持ってる才能がある

現実のカルタ名人もなぜそんなに速いのかという問いに「札の場所を全て記憶してるだけ」と答えたのだとか
…それが十分化け物だと思うがw

感じの良さを付与するよりそっちを付与した方が
感じの良さの千早
記憶力の太一
突き詰めた万能型の新

という個性がだせるのに
感じの良さで千早とかぶらせるのはどうかと思う

745 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 14:28:00.94 ID:7KXOijZaa.net
新厨きもw

746 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 14:29:16.62 ID:KMZB08KXa.net
新厨の批判は
Aに対してBにがいいとか言うけど
どうせBにしたらAじゃなきなおかしいとか言いそうなことばかり
結局全て新がフラれた逆恨み

747 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 14:30:35.51 ID:KMZB08KXa.net
>>743
千早と札の数合わせてたのは舐めプだろ
ちゃんと読めよ
1-6から惨敗した周防と太一じゃ格が違う

748 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 14:32:31.93 ID:KMZB08KXa.net
新と太一も第一戦で新が不正しなきゃ
ワンチャン太一も勝ち目あったかもな
三戦目まであのレベルの戦いが出来ないのが
当時の太一の限界だけど、1.2戦は良かったし

749 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 14:32:51.63 ID:COLLMQZN0.net
太一厨の批判は全部まとはずれw

750 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 14:43:53.44 ID:KMZB08KXa.net
新って千早に好きと言ったきり
その後なんも連絡もしないし
東京来ても千早に合わないし
なんも行動しないよね
告白もここで?って場所とタイミング

751 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 14:45:23.24 ID:KMZB08KXa.net
太一の告白と千早の告白は美しいし
切実な想いが込められた歌
この違いよ

新厨がやたら棒にして利用する
編集さんも太一の告白シーンを絶賛

752 :花と名無しさん (ワッチョイW f39d-Z0H/):2023/01/26(木) 14:53:05.35 ID:COLLMQZN0.net
新は作者から嫌われてるからw

普通上京したなら千早に会うだろうにそれもなし
これで千早が好きと言っても話にならない
そういう演出も普通のマンガではありえないw

753 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 14:54:37.48 ID:kzjdjIMr0.net
>>747
あなたの解釈だからそれでいいけど
太一は才能があるという風には一切描かれていない
太一こそ努力の人だから

それは母親が尽力して自分をそのように育ててくれたからこそ
今があると気づくことからわかる

754 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 14:58:50.01 ID:7KXOijZaa.net
仮に新が作者から嫌われているとする
なら嫌われているキャラと主人公がくっ付くわけがないと思わないのか?新厨はあらちはを信じていたんだぞ?やはり新厨は馬鹿ってことだな

755 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 15:33:05.28 ID:kzjdjIMr0.net
末次先生は過去におかした過ちについて申し訳なかったと
どうしても誰かに認めてもらいたいのかもしれない
だから小学生の頃にやってしまった眼鏡隠しを引きずり
卑怯じゃない人になりたい逃げない人になりたいと思い続ける太一に
ある意味自己投影してるのかもしれないなと思う時もあるよ
でも新が嫌われてると思ったことはないわ

756 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 16:21:43.88 ID:KMZB08KXa.net
新厨って末次先生や太一の過ちには厳しいけど
新がやらかした暴力や不正行為には寛容だよな

757 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 16:23:24.37 ID:COLLMQZN0.net
>>754
うん、くっつくわけないと思ってたんだがw
自分は一度もあらちはになると言ったこともないし思ったこともない

最初だけでしょ
20巻超えたらあらちはエンドはない描き方されてるし

758 :花と名無しさん (ワッチョイW f39d-Z0H/):2023/01/26(木) 16:25:11.73 ID:COLLMQZN0.net
>>755
新の雑な処理を見たら嫌ってるか好きではないキャラってのはミエミエでしょw

3人対等でないのは明らか
振られるシーンも1コマww
50巻このネタでひっぱってきたのにな

759 :花と名無しさん (ワッチョイ 2307-88l+):2023/01/26(木) 16:30:31.99 ID:kzjdjIMr0.net
>>758
あらちは望んでいた人にはそう見えたのかもしれないね
少なくとも自分はそう思ったことはないわ

760 :花と名無しさん (アウアウウー Saa7-vQ+f):2023/01/26(木) 16:33:27.90 ID:FkOb/Cwwa.net
やはり新厨が馬鹿なんじゃねえかw愚痴スレの奴ら馬鹿ばかりなの確定だなww

761 :花と名無しさん (ワッチョイW ff15-MR1E):2023/01/26(木) 16:35:06.81 ID:wTT4LUA10.net
むしろ新は尊厳破壊されてない貴重なキャラだと想うけどなぁ
カッコ悪いところそんな描かれてないし
ラストの千早に振られて柔らかい笑顔で太一にエールだし
番外編では菫を特訓してあげるし

762 :花と名無しさん (ワッチョイW f39d-Z0H/):2023/01/26(木) 16:45:06.22 ID:COLLMQZN0.net
>>759
まあ、あらちはエンドが王道パターンだからその流れで読んでたんだろうね
新振られたらカルタのキッカケをくれただけの遠くにいる人ってモブキャラになっちゃうから3人の物語というには不足だし、そういうバランスを考えて読む人なのかも

自分はメタ的に読むから出番がもらえない新はノーチャンスと思ってたし、あれだけ太一を使って話を動かしたんだから太一エンドか、太一になるんだろうけど答えを出さないエンドと予想してた

作者はヒカルの碁の最終回に文句をつけてたから答えを出さないエンドは選ばず全部スッキリ片付けるだろうから結局太一エンド一択

それにしても最終回だけで尺足りなくない?って思ってたらやっぱ尺足りないしw
尺足りないまま終わらせる事はさすがに予想外だったわww

763 :花と名無しさん (ワッチョイW f39d-Z0H/):2023/01/26(木) 16:47:29.82 ID:COLLMQZN0.net
新厨は馬鹿だと思うけどかといって太一厨が偉いとも思わないなw

メタ的に見たらわかり切ってることを当てたところでね
当たった外れたってクイズじゃないんだからw

なんか勝ち馬に乗るために太一応援してるって人もいて驚いた
そういうマンガの読み方があるんだねえ

764 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 16:52:53.86 ID:Gy1vNJxZa.net
新厨は馬鹿

765 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 16:57:55.60 ID:COLLMQZN0.net
太一厨も馬鹿w

766 :花と名無しさん (アウアウウー Saa7-vQ+f):2023/01/26(木) 17:03:39.25 ID:Gy1vNJxZa.net
新厨きも

767 :花と名無しさん (アウアウウー Saa7-Ed7v):2023/01/26(木) 17:16:46.79 ID:KMZB08KXa.net
>>759
最終回なんて
千早と太一はどうなるのか
っていうのが最大のポイントだしね

最終回前に新の失礼を描くページ数がないから
あらちはって新厨が言っててマジで意味わかんなかった
新厨も一生柱に頭ゴンゴンしてればいいよ

768 :花と名無しさん (アウアウウー Saa7-Ed7v):2023/01/26(木) 17:18:42.47 ID:KMZB08KXa.net
>>762
王道(笑)
新厨って作品読み飛ばしてる?
どこに新エンドの可能性あるんだよ

太一と千早が結ばれるか
三人ずっともエンドしかない流れだったろうに

769 :花と名無しさん (アウアウウー Saa7-Ed7v):2023/01/26(木) 17:19:21.53 ID:KMZB08KXa.net
>>763
新厨なのに誤魔化してるやつの方が馬鹿だよな

770 :花と名無しさん (ワッチョイW f39d-Z0H/):2023/01/26(木) 17:32:29.63 ID:COLLMQZN0.net
>>768
だから最初だけその可能性があったと書いてるのにw
読解力〜

771 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 17:52:29.09 ID:KMZB08KXa.net
新厨ざまー

772 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 17:53:20.08 ID:KMZB08KXa.net
書いてる内容が新厨なんだがw

773 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 17:53:49.32 ID:KMZB08KXa.net
新厨じゃないから効いてないアピールしてもバレバレ

774 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 17:58:17.06 ID:zyyQW65u0.net
強い涙

775 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 17:59:12.78 ID:COLLMQZN0.net
人生で唯一勝てる新厨が欲しくて欲しくてしかたがない太一厨ww

776 :花と名無しさん (アウアウウー Saa7-Ed7v):2023/01/26(木) 18:19:19.31 ID:KMZB08KXa.net
強い涙を太一との惜別と解釈した新厨
私は新と行くね、さよなら太一って(爆笑)
2人と1人になったが新が1人www

777 :花と名無しさん (アウアウウー Saa7-Ed7v):2023/01/26(木) 18:20:52.29 ID:KMZB08KXa.net
新厨「追の札は現在実存してないから無効」

778 :花と名無しさん (ワッチョイW f39d-Z0H/):2023/01/26(木) 19:02:13.54 ID:COLLMQZN0.net
>>777
対の札じゃね?ww

779 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 19:39:41.94 ID:+bZN3NUY0.net
ワンピには負けたんでしょ?
雑魚🤣

780 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 20:11:32.90 ID:+oUUimWpa.net
また今日も、馬鹿と阿呆の罵り合いか。

781 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 20:27:44.33 ID:iHVvfB3K0.net
なりすましとか複数回線使い分けの二重人格とか

782 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 20:56:47.16 ID:COLLMQZN0.net
太一厨頭おかしくなったかw

783 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 20:59:55.21 ID:QEdCvMD6a.net
新厨は馬鹿

784 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 21:09:47.74 ID:V+J3vQcB0.net
しのぶちゃん派の私は高みの見物

785 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 21:10:50.53 ID:iHVvfB3K0.net
>>782
バカだねえ

786 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 21:37:14.66 ID:COLLMQZN0.net
太一厨の語彙の少なさウケるw

787 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 22:34:30.34 ID:U2P6FhaYa.net
新厨が馬鹿だから

788 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 22:39:20.12 ID:iHVvfB3K0.net
>>775
なにこれ意味わかんないんだけど日本語で書けよ

789 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 22:49:29.00 ID:COLLMQZN0.net
>>788
馬鹿だからわかんないんだねw
小学生でもわかる程度なのに

そんな読解力でホントにマンガを理解できてる??
太一か勝った!
くらいの理解しかしてないでしょww

790 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 22:54:33.68 ID:KMZB08KXa.net
恋愛では太一が勝ったよ
かるたの勝負で新が勝ったから
太一は雑魚だと思ってた新厨は惨めだね

791 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 22:55:58.22 ID:iHVvfB3K0.net
>>789
お前小学生なの?
こくごの教科書ちゃんと読めよ
主語がわからん文章書くな

792 :花と名無しさん :2023/01/26(木) 23:28:00.81 ID:PkML0JPPM.net
>>791
うわ〜
マジで引くわww
日本語力やばいね
ホントに日本人??

793 :花と名無しさん (アウアウウー Saa7-vQ+f):2023/01/27(金) 00:03:13.44 ID:IQoHFGKQa.net
新厨は国語力ないよねw

794 :花と名無しさん :2023/01/27(金) 08:05:27.67 ID:TAurmbUz0.net
体言止め知らないやつがいるのか
狂ってるな

795 :花と名無しさん :2023/01/27(金) 08:33:08.60 ID:VyKonX7Ea.net
新厨はずっと上から目線で太一を馬鹿にしてたんだよね
東西線の決着で勝ち誇って太一をモブとか言ってた
そのベースがあるから
なおさら最終回でショック受けてこんなに狂ってしまった

796 :花と名無しさん :2023/01/27(金) 08:53:38.84 ID:+bkCHzYR0.net
新厨にボコられた事をいつまでもww
狂っちゃったんだねww

797 :花と名無しさん (アウアウウー Saa7-Ed7v):2023/01/27(金) 09:27:45.66 ID:VyKonX7Ea.net
負け犬新厨

798 :花と名無しさん (ワッチョイW f39d-Z0H/):2023/01/27(金) 09:37:42.05 ID:+bkCHzYR0.net
負け犬にしか勝てない太一厨w

799 :花と名無しさん :2023/01/27(金) 12:03:30.66 ID:VyKonX7Ea.net
新厨じゃないフリも飽きたみたいだねw

800 :花と名無しさん (ワッチョイW f39d-Z0H/):2023/01/27(金) 12:14:08.99 ID:+bkCHzYR0.net
新厨にしか勝てないので何としてでも新厨を作りたい太一厨ww

801 :花と名無しさん :2023/01/27(金) 17:19:08.00 ID:NeqbF4ixa.net
新厨きも

802 :花と名無しさん :2023/01/27(金) 17:25:08.82 ID:+bkCHzYR0.net
太一厨さんにはキモさでは勝てないですよ〜w

803 :花と名無しさん :2023/01/27(金) 18:33:16.12 ID:DVSlw7gUa.net
新厨w

804 :花と名無しさん :2023/01/27(金) 19:06:16.94 ID:+bkCHzYR0.net
本スレネタないな〜
このノリでコメ埋めしちゃうかw
ずっと前にアラタチュウガーでww

太一厨はイベントも行ってないだろうし話すことないよな

805 :花と名無しさん :2023/01/27(金) 19:12:09.15 ID:DVSlw7gUa.net
ミネオは馬鹿

806 :花と名無しさん :2023/01/27(金) 20:41:50.79 ID:+bkCHzYR0.net
くだらないコメ進行しますか〜
クソスレw

807 :花と名無しさん :2023/01/27(金) 21:04:36.28 ID:6f5AVnxDa.net
馬鹿が何か書き込んでるw

808 :花と名無しさん :2023/01/27(金) 21:27:52.54 ID:+bkCHzYR0.net
自己紹介乙ww

809 :花と名無しさん :2023/01/27(金) 22:39:51.95 ID:I+ig2iJD0.net
>>794
体言止めの問題じゃねえだろハゲ

810 :花と名無しさん :2023/01/27(金) 23:22:13.70 ID:Rv3N4eAca.net
新厨は馬鹿

811 :花と名無しさん :2023/01/27(金) 23:36:03.06 ID:+bkCHzYR0.net
アウアウは馬鹿w

812 :花と名無しさん :2023/01/27(金) 23:48:24.55 ID:hfoEjrfZa.net
ミネオとは違うぞw

813 :花と名無しさん :2023/01/28(土) 00:03:08.66 ID:VBMEMn5fM.net
>>812
具体的に何が違うのかどうぞw
当然回線は違うよなww

814 :花と名無しさん :2023/01/28(土) 08:41:58.47 ID:e68+/p0Ma.net
やはり馬鹿じゃねえかw

815 :花と名無しさん :2023/01/28(土) 08:56:33.73 ID:gUzmUF0A0.net
だよな
太一厨は馬鹿w

816 :花と名無しさん (ワッチョイW 8ae8-dliZ):2023/01/28(土) 09:34:52.22 ID:XA7XNf070.net
昔のスレに逆戻りした感じ…。

ここ最近はまったりしていたのに。
愚痴スレがあるんだから不満はそっちで書き込めば?

817 :花と名無しさん (アウアウウー Sa47-hkqo):2023/01/28(土) 09:37:58.13 ID:GX+pojkQa.net
新厨は頭が悪いから1読めないんだよ

818 :花と名無しさん :2023/01/28(土) 10:33:23.12 ID:gUzmUF0A0.net
本スレはこんなもんで良いでしょw
アラタチュウガーしか書くことないんだから

819 :花と名無しさん :2023/01/28(土) 11:05:22.84 ID:OVNcWWo0a.net
馬鹿だねぇ

820 :花と名無しさん (ワッチョイW 479d-dEKG):2023/01/28(土) 12:38:05.19 ID:gUzmUF0A0.net
太一厨も馬鹿だね
こっちの目的に合わせてくれてんだからww

821 :花と名無しさん (アウアウウー Sa47-hkqo):2023/01/28(土) 12:47:04.08 ID:skhMmFp/a.net
新厨は馬鹿

822 :花と名無しさん :2023/01/28(土) 14:45:48.34 ID:FP027HZJ0.net
>>820
そんなことしてるからハゲるんだよ

823 :花と名無しさん :2023/01/28(土) 16:23:15.86 ID:gUzmUF0A0.net
>>822
また見えてもないものが見えてるかww
病気だなw

824 :花と名無しさん (アウアウウー Sa47-hkqo):2023/01/28(土) 17:00:50.99 ID:fM0zaP5fa.net
新厨は馬鹿

825 :花と名無しさん :2023/01/28(土) 17:29:03.27 ID:gUzmUF0A0.net
太一厨は馬鹿

826 :花と名無しさん :2023/01/28(土) 17:34:23.48 ID:tJlzw+kwa.net
新厨は馬鹿

827 :花と名無しさん :2023/01/28(土) 18:02:39.97 ID:gUzmUF0A0.net
太一厨は馬鹿w

828 :花と名無しさん :2023/01/28(土) 18:05:24.22 ID:yt9j664Xa.net
新厨は馬鹿

829 :花と名無しさん :2023/01/28(土) 19:15:09.37 ID:gUzmUF0A0.net
太一厨は馬鹿

830 :花と名無しさん (アウアウウー Sa47-hkqo):2023/01/28(土) 19:16:46.44 ID:bA8YQd6Na.net
新厨は馬鹿

831 :花と名無しさん :2023/01/28(土) 21:00:12.11 ID:gUzmUF0A0.net
太一厨は馬鹿

832 :花と名無しさん :2023/01/28(土) 21:05:19.88 ID:skhMmFp/a.net
新厨は馬鹿

833 :花と名無しさん :2023/01/28(土) 21:26:18.72 ID:WRENXBD+a.net
新厨は気分の起伏が激しいから
穏やかなときはなりすまして普通の対話
アレなときは狂った荒らし行為

たかが推しキャラがフラれたぐらいでここまで狂えるものかね
惨めな人生だよ

834 :花と名無しさん :2023/01/28(土) 21:27:56.80 ID:yExUwNMN0.net
推しキャラに冴えない自分の人生を重ねてたから…
実際そういうやつが末次先生にリプしてたよ

835 :花と名無しさん :2023/01/28(土) 21:47:27.68 ID:gUzmUF0A0.net
太一厨は馬鹿w

836 :花と名無しさん :2023/01/28(土) 21:47:41.35 ID:skhMmFp/a.net
新厨は馬鹿

837 :花と名無しさん :2023/01/28(土) 21:51:03.46 ID:gUzmUF0A0.net
ずっと張り付いてレスするとか太一厨キモいねw
アスペかな

838 :花と名無しさん (ワッチョイW b7d7-lxhl):2023/01/28(土) 21:54:39.35 ID:FP027HZJ0.net
>>837
ハゲ

839 :花と名無しさん (アウアウウー Sa47-hkqo):2023/01/28(土) 22:01:09.55 ID:skhMmFp/a.net
新厨は馬鹿w

840 :花と名無しさん (ワッチョイW 479d-dEKG):2023/01/28(土) 22:09:21.04 ID:gUzmUF0A0.net
ちはやふる信者って知能指数低いなw

841 :花と名無しさん (アウアウウー Sa47-hkqo):2023/01/28(土) 22:15:39.65 ID:skhMmFp/a.net
新厨は馬鹿

842 :花と名無しさん (ワッチョイW 479d-dEKG):2023/01/28(土) 23:34:44.31 ID:gUzmUF0A0.net
太一厨は馬鹿

843 :花と名無しさん (アウアウウー Sa47-hkqo):2023/01/28(土) 23:46:33.37 ID:skhMmFp/a.net
新厨は馬鹿

844 :花と名無しさん (ワッチョイW 4ef8-f/ZG):2023/01/28(土) 23:51:43.92 ID:0IS9d98K0.net
ちはやふるの残念な所は、マトモに物語を読めない狂信者
が憑いてしまった所だね。
ここ等の掲示板を荒らし、商業サイトを荒らし
ツイッターで暴れ、果ては個人サイトまででばって荒らして閉鎖に追い込み
ちはやふるの世界の広がりを壊しまくってしまった。
そしてそれは今でも続いてる。
つくづく残念だよ。

845 :花と名無しさん (ワッチョイW 479d-dEKG):2023/01/28(土) 23:54:35.64 ID:gUzmUF0A0.net
ちはやふるの世界を壊したのは作者でしょ
読者はマンガ見て反応してるだけだから原因は作者

846 :花と名無しさん (ワッチョイW b7d7-Jngw):2023/01/28(土) 23:57:37.04 ID:FP027HZJ0.net
>>845
ハゲ

847 :花と名無しさん (ワッチョイW 4ef8-f/ZG):2023/01/28(土) 23:58:25.65 ID:0IS9d98K0.net
自分の事言われてる自覚があると反応早いね~w

848 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 00:18:20.59 ID:tmEAxO6u0.net
まあ連載終って時間もたったし厨の罵り合いしか書き込みないのなら
そろそろ何故「新の恋は実らなかったのか?」でもやるかい?
みんな厨な方に気を使ってこの話題避けてるんだけど…
あ、違うかからまれたく無いから避けてるのかw

849 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 00:22:49.38 ID:sPnzTiC80.net
>>844
それは作品がつまらなかったからってこと言ってるのか?

面白かったら大絶賛だったんだろう。今回はそれがなかっただけ。

850 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 00:24:57.65 ID:xYb1PiqG0.net
作者が新と千早を成就させる気がなかっただけ

851 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 00:27:05.96 ID:OdsaDV+C0.net
>>848
作者が太一厨だからw

終了

852 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 00:32:25.90 ID:0VyKUzjPa.net
新厨は馬鹿

853 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 00:36:33.20 ID:Q9xdLsLia.net
>>834
末次先生もそんなこと言われつも困るわな

854 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 00:54:12.92 ID:dTM4cthd0.net
>>848
新が千早の心を動かす行動を取らなかったから
新が千早の心を動かしたのは主に3つ①かるたの道を示す②あの部屋での思い出が俺を強くしてると告げる③好きや千早

この3つはじゅうぶん大きい行動で千早の心を動かしたのは事実
大きいけど主にこの3つだけなのが敗因

855 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 00:54:57.90 ID:tmEAxO6u0.net
似たような反応でワラタw
ここは10年近く追ってはいたけど
その殆どは厨の罵り合いだったね~。
スレ丸々汚いコピペで埋め尽くされていた時もあったよ。
それでも連載中は良質な考察もあったから見ていたけど
連載も終わって罵り合いしか残らないのなら引き時かね。
まあお二人さん。
もうあなた達しか残ってないから思う存分罵り合って
このスレ消化してくれ。
ここの幕引きに相応しい終わり方だろうよ。

856 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 00:57:00.97 ID:OdsaDV+C0.net
罵り合いが相応しいのは同感
ではさっそく

太一厨は馬鹿ww

857 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 01:39:02.44 ID:sPnzTiC80.net
太一がチョロチョロしないと連載続けられなかったからだろ。あいつは連載延長マシンだからな。

太一の恋が実ったっていっても2ページぐらいじゃないの、それも最終回で。

読者をバカにした漫画。

858 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 01:56:09.36 ID:sPnzTiC80.net
なぞなぞちはやふる! イエイ!!

859 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 07:49:46.79 ID:OdsaDV+C0.net
連載引き伸ばせば良いってものではないって証拠になってしまったなあ

良いマンガって大体そんなに長くないもんね

860 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 07:52:16.04 ID:CjujrGQfd.net
完結したことがすごいんだよ
後半月刊になって手の調子も悪くてお子さんもまだ小さいのに絶対完結させるという意志はめちゃくちゃ感じた

861 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 08:07:26.93 ID:DxbwLY/Ca.net
新厨の馬鹿な書き込みがあるw

862 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 08:12:32.86 ID:IgsE40f1a.net
新って青春全部かけてないからな

863 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 08:27:11.67 ID:OdsaDV+C0.net
完結したことがすごいwww
打ち切りみたいなエンドだったもんね

864 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 09:12:39.40 ID:2avD3m2h0.net
新の物語って新単体で終われるもんな

865 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 09:22:35.87 ID:OdsaDV+C0.net
太一の物語ってひとりよがりで終わるよなw

866 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 09:59:14.06 ID:W7rMvKZUa.net
新厨の頭が悪い

867 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 10:35:00.14 ID:OdsaDV+C0.net
太一厨は馬鹿

868 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 12:08:42.90 ID:mWGiESNo0NIKU.net
>>864
一本線だよね
たまにたいちはと話したり真似して部活してみたりだけど基本自己完結で終わる話

869 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 12:11:14.00 ID:EqtTF0NdaNIKU.net
新厨は馬鹿

870 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 12:11:59.53 ID:mWGiESNo0NIKU.net
日テレにちはやふる

871 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 12:14:40.77 ID:IzTxg+fGaNIKU.net
かるたの神様は
太一と千早にお互いを
新にはジジイを
そりゃ太一勝つわ

872 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 12:20:23.98 ID:8SZFvA4eaNIKU.net
>>870
見られなかった、どんなシーンがでたの?

873 :花と名無しさん (ニククエW a789-J2WY):2023/01/29(日) 12:22:25.99 ID:mWGiESNo0NIKU.net
>>872
千早と詩暢の試合で畳の下からのアングルで描かれたシーン
この漫画が凄いみたいな特集の1つだったよ

874 :花と名無しさん (ニククエ Sa47-hkqo):2023/01/29(日) 12:42:21.91 ID:mSVphe4saNIKU.net
>>873
そうなんだね
教えてくれてありがとう

875 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 14:01:44.92 ID:q+I+TBpdaNIKU.net
>>873
一時はメディア展開もされてかなり取り上げてられてたのに、今回の完結でも1,2件の完結報道以外はほとんど話題になってなかったんで、よかったんじゃない。

YouTubeでも、水を打った様に静かで、完結までの解説とかも無いみたいだし。

876 :花と名無しさん :2023/01/29(日) 22:45:17.04 ID:hCvEDQnf0NIKU.net
>>875
Hage

877 :花と名無しさん :2023/01/31(火) 16:49:45.18 ID:+YBXzvgE0.net
太一エンドの流れ、布石、フラグ
いくらでもあったし

藻塩で新がフラれる
予選で千早は太一のことばかり気にしてる
新と太一戦ってるのに太一を応援
太一の会心の取りで泣いて気絶
太一が負けて強い涙
太一が好きな気持ちは薄れていく発言を聞いて気まずくなって走り去る
千早と太一が違う時間に同じ場所で奇跡の邂逅
太一のメールを気にする、新に知られて目を逸らす
試合中なのに太一のことを思い出す
何度も側にいた
新が隣で好きな子とか言ってるのに無視
よーいせで太一
対の札
浮き上がる札の真後ろに太一


これだけ描写あったのに
いきなり最終回でやらかしたとか馬鹿なの?
太一エンドの流れはちゃんと描かれてるのに
読み飛ばした新厨が馬鹿なだけじゃん

878 :花と名無しさん :2023/01/31(火) 18:55:55.68 ID:mDqler2xa.net
>>877
でも、かるたと新が一生好きって超はっきりと誰にも解るように描かれているので、どうしようもないですね。

残念ですが。

879 :花と名無しさん (アウアウウー Sa47-hkqo):2023/01/31(火) 19:09:49.60 ID:xcXbuYiPa.net
かるたと一緒の好きに縋るのかw

880 :花と名無しさん (ワッチョイW 9ad7-rb7t):2023/01/31(火) 19:25:52.10 ID:Qynfux5A0.net
太一が今後努力で見返していくのはいいが、今の時点でちはやとくっつくのはなんかシラケるわ
今までの戦いなんだったのってなる

881 :花と名無しさん (アウアウウー Sa47-hkqo):2023/01/31(火) 19:34:29.36 ID:GrotEY1oa.net
もっと連載が続いて、段階的にくっ付いて欲しかったということ?

882 :花と名無しさん :2023/01/31(火) 19:44:52.88 ID:4EFc+Zxk0.net
>>878
はげ

883 :花と名無しさん :2023/01/31(火) 21:37:20.74 ID:+YBXzvgE0.net
>>878
太一厨が愚痴スレで今日書いたものをコピペしたよw

太一の行動は全てフラグで良いんじゃね?w
たいちはが答えなんだから自動的にそうなるから
もう何がフラグかどうかなんて答えが出た後では意味がない

千早が一生好きって言ったのもその時のノリだよ
大事なことでもすぐ忘れるしね
作者の都合で忘れたり思い出したりしてるだけだから真剣に考えても無意味なんだよね
キャラの本当の心とか関係ないマンガみたいだから
いろいろ矛盾だらけでww

884 :花と名無しさん :2023/01/31(火) 22:13:04.76 ID:oKi3iQBba.net
新厨きも

885 :花と名無しさん :2023/01/31(火) 22:17:24.73 ID:+YBXzvgE0.net
またこのやりとり再開しますか〜w
太一厨キモ

886 :花と名無しさん :2023/01/31(火) 22:19:18.24 ID:uF7au69Ma.net
新厨きも

887 :花と名無しさん (ワッチョイW 479d-dEKG):2023/01/31(火) 22:23:43.79 ID:+YBXzvgE0.net
太一厨キモ

888 :花と名無しさん (アウアウウー Sa47-hkqo):2023/01/31(火) 22:25:14.88 ID:rHzjJaxMa.net
新厨きも

889 :花と名無しさん (ワッチョイW 479d-dEKG):2023/01/31(火) 22:28:30.85 ID:+YBXzvgE0.net
太一厨キモ

890 :花と名無しさん (アウアウウー Sa47-hkqo):2023/01/31(火) 22:29:14.64 ID:rHzjJaxMa.net
新厨きも

891 :花と名無しさん (ワッチョイW 479d-dEKG):2023/01/31(火) 22:32:27.42 ID:+YBXzvgE0.net
太一厨キモ

892 :花と名無しさん (アウアウウー Sa47-hkqo):2023/01/31(火) 22:32:49.44 ID:26AOIm7+a.net
新厨きも

893 :花と名無しさん (ワッチョイW 479d-dEKG):2023/01/31(火) 22:41:42.04 ID:+YBXzvgE0.net
太一厨キモ

894 :花と名無しさん (アウアウウー Sa47-hkqo):2023/01/31(火) 22:43:01.52 ID:26AOIm7+a.net
新厨きも

895 :花と名無しさん (ワッチョイW 479d-dEKG):2023/01/31(火) 22:49:16.74 ID:+YBXzvgE0.net
太一厨キモ

896 :花と名無しさん :2023/01/31(火) 22:56:33.74 ID:HhRHTdOSa.net
新厨きも

897 :花と名無しさん :2023/01/31(火) 23:01:19.37 ID:CEyhq+u/0.net
またこのやり取りやるのかとか言っているけれど前回の最後見たら遊ばれているだけなのにやるんだ...新厨らしいね..

898 :花と名無しさん :2023/01/31(火) 23:08:37.52 ID:J1x+vbL3a.net
そいつケンカとか言っちゃうタイプだしねw

899 :花と名無しさん :2023/01/31(火) 23:10:53.51 ID:+YBXzvgE0.net
太一厨キモ

900 :花と名無しさん :2023/01/31(火) 23:16:50.65 ID:gOVbmanra.net
新厨キモ

901 :花と名無しさん :2023/01/31(火) 23:22:02.03 ID:+YBXzvgE0.net
太一厨キモ

902 :花と名無しさん :2023/01/31(火) 23:27:05.88 ID:CEyhq+u/0.net
>>898
頭が悪いからか少し前にどう終わっているのかとか覚えていないでまたはじめたことに笑ってしまう

903 :花と名無しさん :2023/01/31(火) 23:31:23.75 ID:+YBXzvgE0.net
太一厨キモ

904 :花と名無しさん :2023/01/31(火) 23:33:26.93 ID:Lh25AOBka.net
新厨きも

905 :花と名無しさん :2023/01/31(火) 23:33:44.16 ID:Lh25AOBka.net
新厨は馬鹿

906 :花と名無しさん :2023/01/31(火) 23:39:50.61 ID:+YBXzvgE0.net
太一厨は馬鹿

907 :花と名無しさん :2023/01/31(火) 23:40:35.89 ID:B124QeHVa.net
新厨きも

908 :花と名無しさん :2023/01/31(火) 23:47:00.12 ID:+YBXzvgE0.net
太一厨は馬鹿

909 :花と名無しさん :2023/01/31(火) 23:48:03.53 ID:U1Jorul/a.net
新厨キモ

910 :花と名無しさん :2023/01/31(火) 23:54:17.56 ID:+YBXzvgE0.net
太一厨は馬鹿

911 :花と名無しさん :2023/01/31(火) 23:54:36.77 ID:mZKWd86Ia.net
新厨キモ

912 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 00:06:30.66 ID:GAP/ZZMS0.net
太一厨は馬鹿

913 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 00:10:35.75 ID:L8Yt1VRWa.net
新厨は馬鹿

914 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 00:17:16.42 ID:UgwGtdsa0.net
yare yare.

915 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 00:22:32.04 ID:WaBlZHp9a.net
w

916 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 11:24:47.75 ID:YQUDM8SN0.net
新厨って新エンドなら文句なかったくせに
いろいろケチつけてるよな

本スレから最終回前話で一気に逃げ出したのは笑った
流石に馬鹿でも対の札で全てわかるもんね
最後の一枚「せ」かどうか考察してたのが懐かしい

新と周防が何度も「せ」を送り合って
出ない札を感じあってるって考察も面白かった
千早と新の最初の一枚も、千早が最初の一枚と認識してないとか
「たち」が太一の札だから、「たち」で太一エンドとか

まさか対の札で1000年前からの運命だったとはねw

917 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 11:25:12.28 ID:YQUDM8SN0.net
そりゃかるたの神様も2人を祝福するわけだよ

918 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 11:31:24.29 ID:IP9HUWVXM.net
アラタチュウガーww

919 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 12:09:05.53 ID:r2cBfcb2a.net
新厨きも

920 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 13:04:54.45 ID:IP9HUWVXM.net
今日もはりきってやりますか〜
太一厨は馬鹿

921 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 13:11:50.65 ID:3d13Vntwa.net
>>917
まさか、こんな札とかで今まで全てをちゃぶ台返しに出来るとでも?

千早の心が空っぽなのを問題視しているのに。
作品が安っぽいと、読者も単純で欺しやすいね。

作者にお布施を行っていることに気づいていない、
君に対して作者が感謝してるんじゃないww

922 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 13:31:54.55 ID:yWWVb1dda.net
新厨きも

923 :花と名無しさん (ワッチョイW dbdb-dEKG):2023/02/01(水) 14:13:28.65 ID:rNjPbBaS0.net
太一厨は馬鹿

924 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 14:36:27.20 ID:Mu9x7oLwa.net
新厨は馬鹿

925 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 14:36:57.20 ID:AG1zk3iXa.net
>>921
あらちはの流れになってないから
あれをちゃぶ台返しとは言わない

926 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 15:16:49.56 ID:8gBJC6BNM.net
太一厨は馬鹿なので初期の話は忘れてるw

927 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 15:28:59.49 ID:cEBsyxZha.net
新厨は馬鹿

928 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 15:47:33.24 ID:LWQP6jOn0.net
短編ならともかく長編なら物語中盤で「一生好き」ときたら今後ひっくり返るフラグの可能性は読み取れると思うんだけどね
もちろんひっくり返らない作品もあるんだろうけど(7SEEDSの花なんかは途中荒牧に惹かれてそうだったけど結局嵐エンドだったはず)
それって好みの話なんだよね
自分は嵐花エンドに納得行ってない派だけどいちいち作者叩いてアンチしようとはならない
ノットフォーミーだったなでさっさとジャンル移動する
楽しくなかったものに執着する気持ちがわからない

929 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 15:56:04.64 ID:cEBsyxZha.net
反省会タグ繋がりだけど朝ドラですら途中で付き合った男とは普通に別れたりしていて割と当たり前のことなんだよねw

930 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 16:01:19.26 ID:LWQP6jOn0.net
そうそれ
最初に登場した男がヒーローで相手役は少女漫画の定番パターンではあるけど、そうじゃないパターンもたくさんあるわけで
それこそ昔の作品なんか一巻だけでは想像つかない(下手したら登場もしてない)キャラと最終エンドもざらにある

931 :花と名無しさん (アウアウウー Sa47-0DaF):2023/02/01(水) 17:33:16.31 ID:I6ClPLYGa.net
新厨は発達障害だから
一生好きで思考停止

932 :花と名無しさん (ワッチョイW 479d-dEKG):2023/02/01(水) 17:36:24.22 ID:GAP/ZZMS0.net
そんなよその話じゃなくて最終回までひっぱりすぎ

それまでに新を振るシーンを入れておけばいいだけなのに、最終回まで恋愛クイズを引っ張りたいがために振るシーンなしでまたも放置w

太一への告白も思いつきw
しかも覗き魔にめっちゃスペース割り当ててるしダサ過ぎるww
シュールなギャグマンガみたい

普通は新に振ってから太一に向き合うだろうし、恋愛ドラマってそういうもんでしょ
初期はわざわざ福井まで千早が行くくらいだったのに
途中から新を遠くの友達に格下げして放置
振るのも1コマww

あまりに雑過ぎるでしょ
作者がカプ厨こじらせすぎて恋愛クイズの結果発表を一番描きたいことにしたのはダメダメだった

カルタどこいった??

933 :花と名無しさん (アウアウウー Sa47-hkqo):2023/02/01(水) 17:47:43.15 ID:Nz91Tudla.net
新厨は馬鹿

934 :花と名無しさん (ワッチョイW 479d-dEKG):2023/02/01(水) 17:52:46.33 ID:GAP/ZZMS0.net
アウアウは馬鹿w

935 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 18:07:32.43 ID:EGbWujyma.net
新厨は馬鹿

936 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 19:01:48.81 ID:I6ClPLYGa.net
>>932
藻塩でふってる

937 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 19:03:41.52 ID:I6ClPLYGa.net
新は春からワンチャンくれと言っただけで
千早からそれまで待っててと保留したわけじゃない
太一と付き合うことが新への裏切りと感じるなら
それはちゃんと読めてないってこと

938 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 19:04:14.62 ID:LWQP6jOn0.net
千早と詩暢ちゃんの関係性はすごく丁寧に描いてたからそれでいいと思うけどな
あらちはは優先順位低いんでしょ

939 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 19:09:00.17 ID:3d13Vntwa.net
>>930
いや、朝ドラは理由が明確だけど、この作品にはそれが無い。
率直に言って新を嫌いになる理由が無いんだよ。
その点が最後に”なぞなぞちはやふる”になってしまったのかな。

>楽しくなかったものに執着する気持ちがわからない
もう本も処分してるので執着というほどでもないかな。
書き込み時間の30秒ぐらい思い出してる程度です。

940 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 19:13:30.58 ID:VpkuB7zCa.net
別に嫌いになってないだろw
0か100かでしか考えられないのかよw

941 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 19:24:10.19 ID:8gBJC6BNM.net
藻塩で振ったというのは作者が作品外で話したことだろ

あのシーン見直してみろ
振ったような申し訳なさそうな顔はしてない
その後特にリアクションもしてないのでまた藻塩モード
振って罪悪感があるならそういうシーンがあるはずだがそれもない

まあ振ったことを明確にすると新推しが離脱するから騙すために描かなかったか
まあ恋愛に決着がつくと話を組み立てられなくなるから延命措置として描かなかったか

どのみち描いていないことは事実
その理由がどうであれ描くべきことを描かない不誠実
恋愛クイズにウエイト置きすぎ
恋愛クイズはそんなに大事なことか??
誠実に物語を描き切ることの方がよっぽど大切だと思うわ

942 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 19:31:04.93 ID:I6ClPLYGa.net
>>941
立ち去る新を見送る顔
何でも言葉にしなきゃわからない新厨の読解力よ

943 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 19:32:37.34 ID:I6ClPLYGa.net
つうか太一が会場に現れなくて
卒業まで何も進展なければ
春から新にワンチャンあったかもよ

944 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 19:33:44.79 ID:I6ClPLYGa.net
太一の進路知るまで告白なんてするつもりなかったわけだし

945 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 19:37:06.83 ID:LWQP6jOn0.net
>>939
新を嫌いになってないでしょ
太一に告白されなきゃ新と付き合ってたパターンも普通にありうる
どちらか選ばなきゃいけなくなったからこうなっただけ

946 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 19:40:06.08 ID:O3DH4MBVa.net
新厨の国語力w

947 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 20:01:29.50 ID:3d13Vntwa.net
>>945
嫌いという言い方は確かに適切では無かったね。
でも、あえて新を避けるなら、その理由が欲しかったと思うけどな。

愚痴スレでも”イジメしたから、無理キスしたから、退部したから、こんなのは太一エンドの妨げにならないのに”
って書いてる人がいて笑っちゃった。もっとまともなのが居るんだから、普通はそっちを選ぶよなって
思うんだけどね。

でも、結末はあれだったので、何を今更というのも解る。

948 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 20:06:34.59 ID:DweOu/vt0.net
太一の悪い面ばかりしか見ようとしないからそう思うのでは
あと千早にとってマイナスになることかどうかというのも重要
読者の自分はありえないと思うこともそのキャラにとっては些細なこと気にしないことだったりする
俯瞰的な見方が出来ているかどうか

949 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 20:23:54.15 ID:LWQP6jOn0.net
>>947
そばにいない新とそばにいた太一
千早のためにかるた部創部して一緒に青春過ごしてきた太一
大人でも遠距離は難しいよ

950 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 20:24:03.12 ID:Lv1pivz8a.net
新厨は千早じゃないのにね

951 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 20:51:38.62 ID:8gBJC6BNM.net
俯瞰して見ても太一は部長なのに振られたからって部活を辞めるのは完全にアウトでしょ
わがまますぎ

952 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 20:52:29.84 ID:DweOu/vt0.net
振られたからではなく学年首位を守れなかったから
そういう約束で部活してる
ちゃんと読めや

953 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 20:53:09.39 ID:3d13Vntwa.net
>>948
作品を擁護したい貴方の意志だけは理解しました。でも、ダメな物はやっぱりダメは変わりませんね。

954 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 20:54:05.18 ID:DweOu/vt0.net
お前の中でな

955 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 20:54:35.03 ID:LWQP6jOn0.net
退部は千早と太一を引き離す展開にしたかったからが全て

956 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 20:55:46.29 ID:xxCbLSW00.net
>>953
ハゲなものはやっぱりハゲ

957 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 20:57:18.86 ID:LWQP6jOn0.net
ダブルヒーローもので、新みたいな性格の男の子がもう一人いても面白くないじゃん
新と太一は全く違うタイプにしてるんだし
新みたいな子が好きな人は新ファンになるし太一みたいな子が好きな人は太一ファンになる

958 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 21:00:50.74 ID:8gBJC6BNM.net
>>955
これだよねw

話を盛り上げるため
太一様を覚醒させるためw

部員はそのためのイケニエww

959 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 21:07:23.72 ID:Y3XUIEima.net
新厨きも

960 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 22:12:44.99 ID:AOayYUn8r.net
>>947
避けるもなにも
ただ単に千早の中で新が占める割合が低かっただけ
どんどん詩暢と瑞沢と太一にとって変わられて存在感がなくなった

それをこの作品では悲劇ではなくて成長として肯定的にかかれているので…
作者が「最初に登場した男の子とくっつけることにこだわる」くらいしか新に勝ち目は残ってなかった

961 :花と名無しさん (ワッチョイW b6bc-bUTc):2023/02/01(水) 22:35:48.57 ID:cb+r0UHB0.net
>>958
更に言うと居なくなって初めてわかるかけがえのない存在やっぱりお前がいなくちゃ追放系なろうをやりたかった
太一の尊さをわからせたかった
か~らの~おかえり太一ヨシヨシナデナデハグハグギュッギュしたかった
作者の自己投影や自己肯定、自己憐憫と自己愛、他罰主義の発露

962 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 22:44:51.12 ID:BAiOPCqBa.net
新厨きも

963 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 22:45:35.20 ID:CJ77iFV80.net
よくある話だけどちはやふるケースでは多くの読者が離れていったこと結果が物語ってる

964 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 22:53:39.15 ID:BAiOPCqBa.net
新厨は馬鹿

965 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 22:53:57.35 ID:DweOu/vt0.net
離れていったのは連載ペース落ちて15年50巻も続いたんだからライト層でしょ
その書きぶりたと新厨が離れて売れなくなったって言いたそうだけど違うよねw

966 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 22:55:38.08 ID:CJ77iFV80.net
最終巻でもっと売り上げして3000万部一気に行くつもりが之だからな
3000万部何時行くのかな?半年後にはさすがに達成してるかな

967 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 22:57:40.14 ID:xxCbLSW00.net
高校生の時読んでた漫画を30過ぎまで読み続けるのって凄いことなんだぜ

968 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 22:58:39.15 ID:LWQP6jOn0.net
仮に多くの読者が離れて行ったとして、その理由は新エンドじゃなかったから…だけじゃないと思うけど?
新エンドなら新エンドで離れて行った読者もいただろうし
どっちつかずエンドで離れて行く人もいただろうし
何より長期作品だから途中離脱は多い
田丸エピあたりで飽きたというのもよく聞いたし
太一が振られて離脱、新が千早に惨敗して離脱もよく聞いた
この漫画は最初から最後までふるい落とす罠がずっとあるし
少年漫画なんかは読者離脱恐れて最初から恋愛描かなかったりもあるらしいけど、その代わり人死にが多いから推しが死んで離脱もよく聞くし
読者なんてそんなもんよ

969 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 23:03:30.81 ID:xxCbLSW00.net
>>966
やっぱりハゲだなお前

970 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 23:05:57.22 ID:DweOu/vt0.net
>>968
うん新エンドじゃないから離れていったというなら最終巻は49巻より売れないはずだからまず無いw

971 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 23:08:02.28 ID:CJ77iFV80.net
この話数でちゃんとキャラ全員を捨てないで行くならどっちかに付けるなら新ENDしか無かったと思うよ
でも作者は太一ENDにしたんだしこの結果を受け入れるでしょ?新作書くとしたらその時に読者の反応が分るんじゃない

972 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 23:12:51.53 ID:DweOu/vt0.net
新エンドこそありえないんだけど

973 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 23:21:50.89 ID:CJ77iFV80.net
そこが感覚が違うんだよな
作者は変わる千早を求めていたけど
多くの読者は変わらない千早を求めていたんだと思う
そのずれが反応にダイレクトに出てるんだと思う

974 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 23:23:41.27 ID:DweOu/vt0.net
違うと思いますw
単純に15年という長期連載でライトが離れただけです

975 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 23:24:34.44 ID:LWQP6jOn0.net
>>973
多くかどうかはともかく「変わらない千早」を求めていた層がいたのはそうだろうね
自分は逆で「変わる千早」を求めていたから序盤は退屈で退屈で何度も離脱しかけたけど、太一が活躍始めた高2団体戦あたりからハマりだした
修学旅行選んだ時なんかめちゃくちゃ滾った

976 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 23:25:01.57 ID:LWQP6jOn0.net
>>970
だね

977 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 23:25:19.95 ID:DweOu/vt0.net
変わることを悪と捉えるのおっさんの処女信仰臭くて寒気する
成長することを肯定的に捉えられないならちはやふるという作品自体に合ってないのよおっさん

978 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 23:27:42.72 ID:LWQP6jOn0.net
>>977
おっさんというか男が好む漫画って主人公は変らないのが多いよね
自分は変わらずに世界を変える(世界が間違ってるから変える)って感じ
男はそういうのが好きなんだろうね

979 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 23:28:16.36 ID:CJ77iFV80.net
変化はしょうがないけど
積み重ねたライブ感で書いた話含めたキャラ性って
やっぱり作者がコントロール出来なかったんじゃないかな
コントロール出来ていたのは唯一太一というキャラだけだったと思う
それだけ太一に思い入れがあったと云う事が終わってみれば判るが
反応は作者が思っていたより良くなかったと云う事

980 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 23:31:25.90 ID:LWQP6jOn0.net
キャラ性というか、実写の監督も言ってたけど「千早は太一がそばにいないと嫌なんだと思う」
これに尽きる
やっぱり男でもプロはちゃんと理解してるわけで

981 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 23:31:41.69 ID:DweOu/vt0.net
>>978
少女漫画はヒロインの成長を描くジャンルだから根本的に読み方間違ってると思う
もちろん男性でも俯瞰的に読める大人のが多いと思うけどね
ちはやふるのアニメや映画に関わった男性クリエイターも間違いなくそういう読み方が出来てるから原作を超えたと末次さんに言わせるような作品化が出来たんだと思うよ

982 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 23:33:03.58 ID:LWQP6jOn0.net
次スレ立てようと思ったけどまだこの板でいいの?懐かしに移動すべき?作者スレでもあるからここでいい?

983 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 23:33:57.55 ID:DweOu/vt0.net
>>979
作者の不本意な結末みたいに言うの見苦しいよ
末次さんは後悔無いと言い切ってる
唯一の後悔は最後急いでしまったことでその急いだ部分も単行本化の加筆でたいちはだったことが分かる

984 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 23:35:29.28 ID:DweOu/vt0.net
>>982
ここでいいんじゃない
ちはやふる限定じゃなく末次作品全般語るスレにテンプレちょっと変えて

985 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 23:39:37.71 ID:LWQP6jOn0.net
>>984
ありがとう 立てました

末次由紀作品全般を語るスレ【ちはやふる】379
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1675262311/

986 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 23:40:49.34 ID:DweOu/vt0.net
>>985
ありがとうね

987 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 23:42:00.52 ID:LWQP6jOn0.net
まあすぐに新連載始まるだろうしね

988 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 23:43:21.98 ID:LWQP6jOn0.net
>>981
やっぱりプロはわかってるよね
それだけ大量の作品に触れてきたんだろうし

989 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 23:46:36.75 ID:J7kJQUc+a.net
>>947
その普通が新厨の主観で
作中の千早の気持ちと全く関係ないんだよな

990 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 23:48:42.68 ID:J7kJQUc+a.net
>>978
ちはやふるって少女漫画なのに
新厨って馬鹿なの?

991 :花と名無しさん :2023/02/01(水) 23:51:32.14 ID:LWQP6jOn0.net
イジメしたから→千早はイジメられたと認識してないし太一は仲間には優しいと思ってる
無理キス→嫌がってない千早ちゃん
退部→私が岩だった!
本編読む限りこうだから、千早の気持ちに寄り添わないとね

>>990
スポ根だから少女漫画を理解してない人達が新規参入したんだろうね

992 :花と名無しさん :2023/02/02(木) 00:02:04.19 ID:GLyJK+pBa.net
今のスラムダンク状態を狙らって、新聞にまで全面広告打ってプロポーションしたんだろうけれど、現実はシビアだったように思うんだよね。

993 :花と名無しさん :2023/02/02(木) 00:04:45.56 ID:G+Xy6ats0.net
プロポーションw

994 :花と名無しさん :2023/02/02(木) 00:04:52.03 ID:GLyJK+pBa.net
>>991
よくそんなに千早の気持ちがよく分かるんだね。

995 :花と名無しさん :2023/02/02(木) 00:05:22.16 ID:G+Xy6ats0.net
>>994
横だけど描かれてることそのままだろ

996 :花と名無しさん :2023/02/02(木) 00:09:41.82 ID:1Hf0EH280.net
ちはやふるは懐かしマンガでしょ
カプ厨以外会話もない完全オワコンだし

997 :花と名無しさん :2023/02/02(木) 00:11:29.33 ID:bTOoT3iV0.net
>>994
だって描いてあるじゃん

998 :花と名無しさん :2023/02/02(木) 00:11:54.78 ID:GLyJK+pBa.net
自分達でもな~んとなく気づいてるんじゃないの。

999 :花と名無しさん :2023/02/02(木) 00:12:56.72 ID:bTOoT3iV0.net
???

1000 :花と名無しさん :2023/02/02(木) 00:13:37.74 ID:bTOoT3iV0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200