2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【和月】新撰組群狼伝 攻略スレ【信宏】

1 : ◆mGG62PYCNk :05/02/19 22:05:50 ID:???.net
幕末剣撃アクションゲーム。殺陣の律動がたまらない。

メーカー:セガ
発売日:2005年2月10日
機種:PS2
価格:7140円(税込み)

キャラクター原案/和月 信宏 : 『るろうに剣心』 『武装錬金』(週刊少年ジャンプで好評連載中)
キャラクターデザイン/松原 秀典 : 『サクラ大戦』 『ああっ女神さまっ』 『岩窟王』
題字/雨宮 慶太 : 『ゼイラム』 『魔法少女アルス』

公式
http://gunraw.sega.jp/

関連スレ
【(`・ω・´)】新撰組群狼伝 第二章【シャキーン!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1108197050/l50


なんか待っててもたつ気配ゼロだったんでたてますた。
需要無いとか言わんで下さい・・・・・orz

2 : ◆mGG62PYCNk :05/02/19 22:08:47 ID:???.net
誰か2getしてくれよ・・・・・orz

3 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 22:09:14 ID:???.net
>>2
2get

4 : ◆mGG62PYCNk :05/02/19 22:10:46 ID:???.net
>>3
サンクス(つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

5 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 22:17:18 ID:???.net
>>1がんがれ。

6 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 22:43:45 ID:???.net
>>1 乙。

ちょい質問。
土方同伴で信頼度が999になったんだが、もう打ち止め?
そうならまだ5章なんだが、土方同伴の場合ならもう誠の玉はとらなくてもパラには
関係ないのか?

7 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 23:29:49 ID:???.net
>>6
信頼度は999で打ち止めでしょ。

>土方同伴の場合ならもう誠の玉はとらなくてもパラには関係ないのか?
何を言わんとしてるのかわからん。


8 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 00:56:53 ID:???.net
>7
スマソ。自分で読んでも意味不明だ。
信頼度999になったら、もう玉を取る必要は無いんだよな?
と言いたかった。
もちろん、任務のクリア条件とかになってる場合は別だが。


9 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 01:43:31 ID:???.net
誠の玉とか無かったほうがいいんじゃ
敵を切り捨てて消えてから出るから
いちいちとるのテンポ悪くしてるだけじゃぁとかおもってしまう

わーたし 土方歳三
新選組の鬼副長 今日も不逞浪士切り捨てちゃうぞって いうじゃな〜ぃ?
でもあんた 岡田以蔵は薩摩示現流の使い手とか言っちゃってますからーーーー!!
残念!!!

田中新兵衛と混同してんじゃねぇよ 斬り!!!!




10 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 12:05:01 ID:???.net
>>9
(・∀・)イイ!!

11 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 16:05:18 ID:???.net
わーたし 斉藤一
三番隊の隊長です
殺人剣なら右に出る者はいないって いうじゃな〜ぃ?
でもあんた パラメーター下がりまくるので誰も連れて行きませんからーーーー!!
残念!!!

あんたは牙突でもしてなさい 斬り!!!!


12 :名無し:05/02/20 16:31:52 ID:???.net
蛤御門の五人以上門に入れるなってやつどうしても出来ないんだが漏れが下手なだけか…orz
クリアできたヤシ、なんかコツとかあったら教えてくれー。
教えてチャソでスマソ(´・ω・`)

13 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 17:30:18 ID:???.net
わーたし 波多陽区
今、話題の芸人です
今日も大物を斬って斬ってきりまくるぜって いうじゃな〜ぃ?
でも拙者の時代ももう終わりましたからからーーーー!!
残念!!!

そろそろ終わりブームも終了 斬り!!!!

14 : ◆mGG62PYCNk :05/02/20 18:05:09 ID:???.net
とりあえず易でだけど全クリしますた(・∀・)
なんか・・・もう一味あればいいEDに
なりそうなのにスゲー中途半端な希ガス。

せっかくのヒロインが全く意味を成してないしw
あと何故にED曲がルナシーなんだろう???

>>12
自分もなかなかクリアできなかったんですけど
奥義使うようになったら簡単にクリアできました。
(それまで奥義の使い方知らなかったw)

さすがに奥義使ってないわけじゃないと思うので
自分なりの攻略方は

時間短縮の為に連撃は「朧成る二」を
使うようにして、それで一人倒したら
奥義発動→他の敵の方向に向く→「風斬迅」で一撃
って感じで倒していくといいかもです。

あんまり参考にならなくてゴメン・・・。

15 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 18:27:07 ID:???.net
1周目にオール斉藤クリアした人いないの?

16 :なまえをいれてください:05/02/20 19:24:01 ID:???.net
>>1
>あと何故にED曲がルナシーなんだろう???

ネタばれだけど…詳細を教えてください。凄く気になる。

17 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 21:16:56 ID:???.net
>16
ルナシーのTONIGHTっていう曲
明治三年 春
コウが藤田五郎に話しかける
新選組なんてしらね 藤田五郎ですからーみたいなこという
ごろー「北へいけ おまいのキボンぬなのはそこにあるヨカーン」
コウ「ぇ?? ありがとう」

コウ「でもまってる 会いにくるっていったもんね




糸冬 了..._〆(゚▽゚*)

18 :16:05/02/20 23:46:11 ID:???.net
>>17
TONIGHTだったんですね!(当方LUNASEAファンでした)
…いやーびっくりした。アップテンポ過ぎてエンディングには似つかわしくないのに。
製作者の意図が知りたいですねー。

19 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 19:01:43 ID:???.net
どのくらいあてはまりますか

最初に斉藤一を同伴に選んでしまい 平山までいけなかった
初めに成功した連撃は朧成る弐
というか朧成る弐しか使えませんがなにか?
任意任務で池田屋の機密文書集めに手こずった。
奥義なんて疾空波、風斬迅くらいしかつかえません。
100人斬り終わって菊一文字手に入れたけど終の螺旋が出来ません。
歳兄ィで倒れてるやつに突きを出してしまう。
鉄砲持ってる相手は嫌いだ。
桶とか樽壊すときにも2回以上剣を振ってしまう。
防御の存在をたまに(よく)忘れる。

0    ネ申..._〆(゚▽゚*)
1〜2 (・∀・)カコイイ!!
3〜4 (゚Д゚ )ウマー
5    ( ´_ゝ`)フーン
6〜7 エエェェ(´д`)ェェエエ工
8〜9 βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
10   〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ イ、イッテヨシ... 


20 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 21:38:53 ID:37oBloCG.net
連撃難しい…
2回までしかタイミング合わん…

21 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 22:21:51 ID:???.net
連撃は四が一番つなげやすい気がする

22 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 22:41:25 ID:37oBloCG.net
>>21
魁ノ一って難しくない?タイミング合いづれ〜

23 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 22:55:42 ID:???.net
>>19
アヒャ

24 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 23:22:02 ID:???.net
□・□・□・□が一番楽かな。これは四?

25 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 00:54:14 ID:???.net
>9
混同と近藤を掛けているのに気が付かなかった
俺は見切りスキル低そうだな

しかしあの以蔵は絶対勝の護衛なんてしてくれなそうだな
竜馬ごと斬っちゃいそう
あれはあれで好きだけどおーい竜馬の以蔵さんも結構好き
無理やり新選組以外を悪役にしようとしすぎて痛くなっちゃってる

26 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 17:13:53 ID:xuFvVGRV.net
蛤御門クリアできないです。
兵士がどんどん入ってきて、大砲はぶっ放してくるわ…
どうしたらいいんだぁ〜

27 :sm:05/02/22 18:32:13 ID:v42/jD7Q.net
斬って斬って斬りまくる
そして全てのザコを殺る

28 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 22:41:54 ID:???.net
100人斬り出てきたんだけど、すぐやった方がいい?
それとも後の方で能力上がってからやった方が無難?

29 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 12:22:03 ID:???.net
竜馬強すぎで倒せません
見切ろうとすると殴られます

30 ::05/02/23 13:51:43 ID:???.net
昨日レベル普通でクリアしたました。今2週目で土方さん。
任意任務全部Sとかでクリアすると何かなるのかな?

31 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 14:10:35 ID:???.net
>29
距離を置く→銃見切る→連撃1セット→奥義→距離を置く
の繰り返しで時間は掛かるけど行けると思う

32 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 15:12:22 ID:???.net
池田屋で文書探すのがあと一つみつからない
掛け軸の裏はみつけた
屋根にはないよな?


33 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 15:22:40 ID:bvHNnmbs.net
地下にあるんだなこれが。竜馬は簡単。銃持ってる奴は殴る時必ず後ろに見切り出るし。

34 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 19:23:12 ID:???.net
2回目の以蔵が強い。
何かコツとかない?

35 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 23:19:32 ID:???.net
ラスボスの人に勝てないorz もう売るしかないのか……

36 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 00:05:32 ID:???.net
>34
かまいたちは防御できる。やってみれ。
レベルがそこそこなら楽勝。


37 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 13:24:44 ID:???.net
>>36
ありがとう


38 :29:05/02/24 18:14:24 ID:???.net
>>31
ありがとう 倒せた
でもまた藤堂でつまづいてる

39 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 14:36:22 ID:???.net
藤堂真面目過ぎ

40 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 23:36:29 ID:lghXrA9p.net
難しいの坂本暗殺にて苦戦中

41 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 06:57:37 ID:???.net
同伴を近藤にする、壁を背にする、余裕があればふすまを斬って視界をひろげておく、
あたりを心がけると少しは楽になるかも。
それでもダメなら、任意任務で段とパラメータボーナスを稼ぐしか。

そんなことより、攻略本片手に難易度「易しい」で全任務Sランク達成に挑戦してみたら、
第三章で早速誠の珠が規定数集まらなくて苗。
つーか、Sランクの基準が350個なのに、見落としなく集めたつもりでもせいぜい300ちょいしか集まらないとかどうしろと。
敵がなるべく誠の珠(特に大)を落としてくれるよう祈るしかないの?

42 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 08:33:20 ID:???.net
>>41
剣聖発動中に倒すと大の珠出なかったっけ

43 :41:05/02/27 10:49:08 ID:???.net
>>42
それ知らなかったよ、ありがd

44 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 13:26:52 ID:???.net
ダメだ…5章の月下の死合いの岡田以蔵倒せない…。

最初の方は普通に斬り合い⇒「かまいたち」見切り⇒剣聖モードの△のダッシュ突き

半分以下まで以蔵の体力減らせるんだが、そこまでいくと、以蔵が紫のオーラ身にまとって
パワーUPして手がつけられない…。団子2つ使い切ってしまうし。

誰か攻略方教えて下さい。

45 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 13:55:00 ID:???.net
攻撃力と体力は打ち止めまで上げることができるんだが、
防御力がなかなか上がらない。
永倉同行させれば結構上がるのかと思えばそうでもないみたいだ。
防御力上がる条件とかったあるかな?
やっぱランダムなのかな??

46 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 16:33:00 ID:???.net
>>45
つーかさ、街道任務選んで 古今無双と猪突猛進を出してれば
簡単に上がるけど。 ほぼ確実にAランクとれるし。
俺は攻略本とか買ってないから詳しい条件は分からんけど
猪突猛進は 敵(大体5、6人?)にとどめをさす時に通常攻撃で倒して、
古今無双は 連撃でとどめをさすとでるかな。

Aランクの古今無双だと 攻撃+0 防御+3 体力+4で
猪突猛進だと 攻撃+4 防御+1 体力+3だったかな

他の任務ならともかく街道の任務は簡単なので古今無双と猪突猛進は
狙って出せるよ


47 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 16:34:46 ID:???.net
↑古今無双はなるべく敵全員を連撃で倒すかんじで

48 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 16:35:49 ID:???.net
まぁ、防御が一番上がるのは 天衣無縫なのかな?
条件はよく分からんけど

49 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 20:18:51 ID:???.net
このゲームは糞ですか?

50 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 22:06:32 ID:???.net
糞ではないけど、ボリュームが少なめのが難点。
あと、史実と異なる部分が結構あるので、ファンタジーだと割り切って遊べない人は辛いかも。

51 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 23:07:10 ID:???.net
俺も以蔵倒せない(二回目)
連撃決めないと勝てないのか…

52 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 12:53:44 ID:???.net
以蔵(2回目)は、中距離で待つ→見切りで連撃→奥義
を繰り返すべし。かまいたちはロックオンしてスティック倒しっぱなしで
矢印でたら×おすべし。

53 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 13:45:30 ID:???.net
>>50
どー見ても糞だろ。 だって完全手抜きゲーじゃん。
沖田メインなのは分かったけど 2周、3周やろうにも
話が全く変わってないし 
追加キャラも土方のみでしかも中身沖田と全く変わっ
てない。
こんな手抜きゲー許しちゃいかんよ。 なんの為に和月に
わざわざキャラデザインやらしたのか分からん。
斉藤とか魅力あるキャラも連携の時にしか使えんとは
生殺しもいいところだ。

54 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 16:08:18 ID:???.net
とりあえず全任務ランクS取るまではやってみよ

55 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 16:33:15 ID:???.net
>>52
サンクス!今やっと岡田以蔵倒せた!…疲れた
俺の場合、連撃が上手く最後まで決まらなかったから大変だった…




56 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 16:38:27 ID:???.net
中間距離で「かまいたち」見切る⇒剣聖で□連打で斬り続ける
剣聖モードになったら△のダッシュ突きより、□連打で斬り続けた方がダメージを多く与えられる。
岡田の攻撃は連続で喰らいやすいので、見切ったら無理して連撃へ移行せず、見切り続ける。
一定間隔で紫のオーラを帯びてパワーUPするので、その時はあまり攻撃せず見切って剣聖ゲージを上げる。
(↑剣聖の時は攻撃してもよい。)
ロックオンできていない状態で「かまいたち」が来たら、以蔵の正面になるように立ち、
移動しないでその場で左右に見切る。
以蔵のダッシュ突きは左右に見切って連撃へ繋げられるが、間に合わない時はガードで防ぐ。(かまいたちも同様)
以蔵の二刀流の奥義は二段までなら容易に見切れるが段数が多くなったら、L1でロック解除して
逃げた方がよい。



57 :名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 16:42:52 ID:???.net
以蔵との距離を縮めたい時は剣聖で△ダッシュ突きで距離を稼ぐのもいい。
この攻撃がヒットすると相手はダウンするので。
↑以蔵は起き上がり攻撃もしてくるので、上手く見切るようにする。

以蔵の二刀流はガード不能の攻撃もあるので、ロック解除して避難した方がよい。

58 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 00:28:02 ID:???.net
何かにつけて見切らなくても鍔迫り合いを誘って競り勝って、相手がよろけた所を
攻撃していくのも一つの手だな。この方が良い場合もある。

どうしても間に合わない場合は、R1でガードして一通り敵の攻撃を防いでから反撃した方が
無難ではあるな。

59 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 00:32:58 ID:???.net
△突き   相手ダウン(モーション大きい)
□三連斬り たまにガード破壊(原田同行なら確立UP)
□1⇒△1 相手よろける
□2⇒△1 相手ダウン

複数の敵が居て、1対1に持ち込みたい時は敵をダウンさせるかよろけさせて
一時的に無力化するのが得策!

60 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 00:40:03 ID:???.net
ダウンした敵に追撃ってできる?

隊長との信頼度上げると何が変わるんだろ?合体奥義ゲージが溜まりやすいとか?
同行するときの能力補正値に影響するとか??

61 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 00:44:34 ID:???.net
風雲幕末伝クリアした後にこのゲームやった感想は…
まず、アクションとしては群狼伝の方が難しい。連撃が上手く決まらない。
このゲーム連撃ができないと段々キツクなってくる…(5章の以蔵あたりから)

公式サイトは見るべし!

62 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 01:03:16 ID:???.net
>>60
二周目以降で使える土方なら可能
沖田は紳士だから、倒れてる相手に攻撃なんていう卑怯なことはしないのですよ

あと信頼度は能力補正値で正解
「誠」の印の数が増えるほど、補正が正の方向に大きくなる(ただし近藤は除く)

63 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 01:09:27 ID:???.net
>>62
レスサンクス!!
追撃しないなんて沖田優しいな…。鬼の副長はやっぱ容赦ないなw

近藤以外ですか!斎藤は補正値増えても大して変わらないような…。
合体奥義ゲージは関係ないのか。

64 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 01:17:30 ID:???.net
ボス戦ではいつも近藤さんに同行してもらう。
歳兄ぃは能力補正値がないので任意でしか…。
斎藤さんは能力激減してしまうので…。
藤堂さんはどうせいなくなるので信頼度上げても…。



65 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 15:46:26 ID:FEhx+j7s.net
芹沢の爪痕でランクA取れないorz

66 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 16:04:39 ID:???.net
連撃は4セット最大16撃まで続けられる。

↑あるけど、□・□・□・△で最後△入力で次に繋がるみたいだけど、
1セット連撃決めたら、すぐ次のコマンド入力していいのかな?

意味不明かもしれないけど、16撃まで連撃続けたいと思うので。

67 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 16:26:29 ID:???.net
連撃の最後を△にすると四発目のあとにまた連撃待機中の構えを取るので、そこでまた連撃を入力。
結構早めに二セット目を入れても受け付けられるから、慣れれば構えを確認せずに感覚で入れられるようになるかと。

余談だけど、連撃の初段は無敵時間があるっぽいから、極まれに次の連撃はわざと遅らせて出す場合もアリ。

68 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 16:49:38 ID:???.net
>>67
なるほど!参考になりました!
16撃まで簡単に出せるようになれば極めたも同然なんですが難しいッスよね…。
とりあえず連撃16撃練習します。

個人的に、「朧成る弐」が最初一番出しやすい連撃だと思ってたけど、
案外タイミングさえ掴めば、「魁ノ一」の方が簡単に出せるかも!


69 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 16:52:52 ID:???.net
今気付いたが、沖田の両腕のところに「一」って書かれてたw
一番隊隊長だからだろうな。それと同様に永倉は「二」、斎藤は「三」というように…。

近藤と土方はまだ未確認だが、「局」とか「副」じゃないだろうな………。

70 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 17:51:53 ID:D7DDMsZj.net
ラスボス誰??

71 :緋村抜刀斎:05/03/01 17:57:20 ID:???.net
俺だよ!オレオレ!

72 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 18:20:35 ID:???.net
>70
上野じゃない西郷さん

73 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 18:29:44 ID:D7DDMsZj.net
上野人サンクス!!

74 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 15:59:17 ID:PBfbOCg1.net
連撃ずっと苦手でなかなかできなかったけど、
「魁ノ一」マスターしてから面白いように連撃決まるし、

ランクAも結構ラクに取れるようになってきた!!
連撃成功率も98%とか90%以上キープできるようになった!

最初は「朧成る弐」で頑張ってたんだけど、なかなかタイミングが合わなかった。


75 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 16:18:45 ID:???.net
連撃は慣れると3が使いやすくて強いよ。
実は1が一番次につなげにくい・・・

難しいでクリアしました!しかもA評価に軽い自己満足。

76 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 16:54:25 ID:???.net
>>75
確かに、つなげにくいかも1は。でも慣れれば出しやすいかな!
3使ってみます!

難しいクリアおめ!
やっぱ敵の攻撃力とかかなり高くなってる?


77 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 17:12:08 ID:???.net
桂が最強>76

78 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 02:29:03 ID:???.net
全任務Sランク獲得終了。
少し期待してみたけどやっぱり何もなかった、残念。

79 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 13:57:25 ID:???.net
今7章に入って「百戦錬磨」クリアした………!!!

能力は6章でMAX(打ち止め)の550のパラで挑戦。
最初60人まで難なく斬り続けていたが、いきなり槍使い・三笠浪士・倒幕志士
に囲まれ滅多斬りにされて任務失敗…orz
近藤さんに怒られまくり…目と指は疲れるでもう大変…。

80 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 14:01:20 ID:???.net
めげずに再度挑戦して、やっと百人抜きができた!!!
最後の剣客との一騎打ちは、見切り⇒連撃のフルコースだった…!!

「菊一文字」ゲット!「終の螺旋」習得!能力は変化しないんだな…。
ランクはCだったが、次やる気になればAランク目指そうかな!?

81 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 14:02:42 ID:???.net
囲まれたらゲージがあればR2で奥義待機状態にしてから考えましょう。
もちろん合体奥義ができればそれでもいいけど。

82 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 14:06:56 ID:???.net
>>79
訂正⇒パラ540
もっと能力上げてから挑戦した方が、攻略するのは簡単かもしれんが…。
4〜5人敵の連続喰らうともう何もできん…ここら辺は風雲新撰組と似てるな。

83 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 14:10:56 ID:???.net
>>81
後半からは、R2で奥義「風斬迅」で攻撃&脱出しまくりでした!
敵の攻撃が見切れず、当たりそうになった時にR2で奥義待機状態にすると
無敵状態になるんで、上手く活用してました。

合体奥義はホントにピンチになった時に温存しておくのがベストですね!
まぁ…あんまり使わないのも宝の持ち腐れなんでそこら辺は…。

84 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 14:12:37 ID:???.net
>>78
やりますな〜!
「普通」?「難しい」?
Sランクってことは全ての項目S取らないとダメですよね??

85 :78:05/03/04 15:12:35 ID:???.net
>>84
難易度は「易しい」なのですょ。
クリアランクは難易度関係なしに保存されるみたいだったので、
なるべく楽したいから一番簡単な難易度でいいやと思って(ヘタレだなぁ‥)。

あと、総合Sランクはもちろん全項目Sランクが条件だけど、
これも攻略本片手に基準を確認しつつやってたので、いよいよ大したこたないですw

86 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 15:13:20 ID:???.net
「魁ノ一」

「朧成る弐」

「破陣ノ参」

「咬呀喚ぶ四」

「終の螺旋」

一番多く使ってる連撃は何ですか?

87 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 15:17:46 ID:???.net
>>85
マジすか!?
でも凄いと思いますよ!今度俺もやってみます!
やっぱ百戦錬磨が任意任務で一番難しいですよね…。

88 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 16:03:00 ID:???.net
>>86
「終の螺旋」って強い?
百人斬り達成のとっておきの」連撃だが。

89 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 16:14:59 ID:???.net
威力は他よりも高いみたいだけど、コマンドの「□・・□」の部分がタイミング取りづらいのと
スキが大きくて割り込まれやすいのとで使いにくいから、俺はめったに使わないなぁ>終の螺旋

>>86
朧成る弐
正直これさえあればじゅーぶん

90 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 16:58:24 ID:???.net
>>86
俺は「魁ノ一」かな!
やっぱり一番タイミングが取りやすいし、慣れれば95%〜100%は
成功率出せるから。

ただ↑で言ってるけど、16撃まで繋げるのはキツイかも。。。
ちなみに俺は6撃まで…orz

91 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 23:29:39 ID:???.net
ダメだ…魁ノ一しかマスターできん…。
他の連撃までやるとゴッチャになって連撃自体できなくなる…。
このままラスボスまで魁のみで突入かな…。

92 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 00:04:57 ID:???.net
天衣無縫
古今無双
猪突猛進
大胆不敵
行雲流水

あと戦闘スタイル何かある??

93 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 00:07:09 ID:???.net
>>69
この疑問は解消されたのか?

94 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 00:45:15 ID:???.net
>>92
それに加えて一蓮托生・他力本願・右往左往の三つで合計八つらしい@攻略本より

95 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 00:48:28 ID:???.net
結局斉藤さんのメリットって何ぞや。

極めて、難しいを低段でも簡単にクリアできるようになったら使うのか。


96 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 09:46:44 ID:???.net
桂より久坂の方がツヨイ。

97 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 13:38:08 ID:???.net
>>95
連撃の練習かな!?
能力高くなってくると相手すぐ倒せるから。
あとは斎藤を同行させることで、ゲームの難易度を意図的にアップさせるとか。

98 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 13:44:44 ID:???.net
天衣無縫
古今無双
猪突猛進
大胆不敵
行雲流水
一蓮托生
他力本願
右往左往

能力アップの数値分かる人教えて!

99 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 13:46:40 ID:???.net
5つの連撃使いこなせる人いますか?
アドバイスが欲しいです…。

100 :新八っつぁん:05/03/05 15:39:13 ID:+mZlxg20.net
オハツ☆(〃-ω-)ノ☆・゚::゚
掲示板の書き込みって今回ハツ(〃▽〃)v
ダウンした敵への追撃ゎ、聖剣モード(?)の時に[△]でいけるよw
信頼度を上げたときに変わること、、、多分その人の特殊効果とか?
原田ゎ「相手の防御を崩しやすくなる」という効果だから原田の信頼を
あげれば崩す確立が高くなるのでゎ??
単純に考えてみただけだからあてにしないで(;¬,¬)

101 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 18:20:42 ID:???.net
>>100
追撃って土方だけだったような。
あと剣聖モードね!

102 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 18:59:38 ID:???.net
「魁ノ一」

「朧成る弐」

「破陣ノ参」

「咬呀喚ぶ四」

「終の螺旋」

一番多く使ってる連撃は何ですか?


103 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 21:15:59 ID:???.net
>>102
朧成る弐
リズムが一定で使いやすい。
途中で見切りが割り込んでも、すぐ対応できるし。
ボス戦なんか重宝する。

104 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 02:16:04 ID:???.net
こんなクソゲー今日売ってくる

105 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 02:36:07 ID:???.net
最高の良ゲーだね!

106 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 12:31:31 ID:???.net
アクションの質は最良です。

107 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 12:34:15 ID:???.net
前にも書いたけど破陣ノ参が最強かと、最後の1撃で後ろに回り込むから
次の連撃が無防備なとこに決まるのと、最後がタンタンだから
次の連撃につなげやすいのと、最初の2発がタタだから
見切りを多用する的でも最低2発はあたる(ボス級は初段から見切ってくる
けど)のがメリットかな。
5つ使い分けられるけど、やっぱりとっさにでるのは破陣ノ参だな。
ちなみに魁ノ一は最後の連撃にしか使わない。つなげにくいから。

一度大山とサシでやってみたいな・・・
100斬も夢じゃないけど雑魚が邪魔。
西郷(初回)も斬数稼げそうやね〜

108 :107:05/03/06 12:37:22 ID:???.net
>96
桂は2回目の方ね。
見切られまくりで奥義でしかダメージが与えられない。
しかも2発くらうだけでで瀕死になる大山との連戦がかなりきつい。

109 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 12:43:55 ID:???.net
>>107
破陣ノ参か。俺は専ら、魁ノ一or朧成る弐しか使わんからな…。
終の螺旋はタイミング取り辛いし、連撃も繋げにくいかな〜。

五つの連撃使い分けられるってすごいね!!
俺なんか、せいぜい二つをその場の状況で使い分けるのみだしorz

どうしたら五つ使いこなせるの?一度全部の連撃マスターしてから
また更に使い分けの練習するとか??

110 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 12:46:37 ID:???.net
連撃の快感を1度覚えてしまえば、かなり楽しめるゲームだと思う!

111 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 14:49:56 ID:???.net
>>109
地味だが、やっぱり反復練習だな。
「状態」で連撃の練習して、最初の任意任務で試し斬り汁。

112 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 14:52:27 ID:???.net
銃使うザコが邪魔!!!!!

113 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 17:07:42 ID:???.net
>>108
大山は時間かかるけど自爆待ちで安定するよ。

114 :107:05/03/06 22:47:15 ID:???.net
>109
111と同じだけど状態で軽く練習して、任意任務で試し切り。
毎回無駄に(敵を倒しても)16連撃してれば、すぐ慣れるよ。
終の螺旋は焦らないことかな。2段目までの間と、2段目以降の3つが
焦って途切れやすい。
ただ、難易度以上に2段目に割り込まれるのは正直使いづらい。

>112
銃使う奴は常に自分のどちら側にいるかを意識しておくことが重要。
来たらそれとは垂直な方向に見切る。でも2人以上は正直しんどい。
できることなら他の敵を斬ってるときも正面に捕らえて見切りるのが理想的
他の敵を連撃で切り終わって、次の連撃の待機中に見切りが発生すれば、
近づく手間も危険も省ける。

一度ロックオンしてしまえば、スティック倒しっぱなしで、
光ったら×を押せば楽に見切れます。

>113
そんな手があったのか・・・知らなかった。
でも、大山は滅多斬りに出来る珍しいボスだから、
ざくざく斬りたい衝動も・・・

115 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 13:54:27 ID:???.net
滅多斬りできると言えば、「百戦錬磨」の最後の剣客で結構ザクザク攻撃できたなぁ。

116 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 14:03:36 ID:???.net
一番よく連れて行く隊長って皆誰同行してる?

俺は、ボス戦は近藤勇だな!体力と攻撃力両方+補正されるから!
連撃の練習したい時は、斎藤一だな。理由は上に書いてるよ!
任意任務では、結構全員満遍なく同行してるけど、意外と原田とか多いかも!


117 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 17:52:36 ID:cJT0H4ta.net
攻撃力だけなぜか上がらないんだけど…なんで?!(>_<。
打ち止めでもないのに。。いっつも+0なの!
だからもう防御力と50くらい差がついてしまった…
どうしたらいいのか教えて〜!(>_<。

118 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 22:32:23 ID:???.net
蛤御紋は突破できるようになったけど桂が倒せない・・・
なんかコツとかありますか?

119 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 01:14:03 ID:???.net
>>118
見切り→連撃1セット(スキの少ない弐が良い)→疾空破か風斬迅 で地道に削る。
ほとんどの攻撃は確か左で見切れるから、相手の周りを左旋回しつつ上の作業で。
あんまりダメージが入らないようなら任意任務でパラメータボーナス稼いで攻撃力上げるとか、
同伴隊長を近藤か原田にしてみるとか。

>>117
パラメータボーナスは戦闘スタイルとランクで決まるっぽいから、戦い方を変えてみると上がり方も変わるかと。
攻略本によると、合体奥義・通常攻撃・連撃・奥義それぞれで倒した敵の数によってスタイルが決まるらしいから、
敵の倒し方を意識してみるといいかも。

120 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 02:47:47 ID:uR2kAhUo.net
>>119
そうなんですか!ありがとうございました!
攻略本もないし、サイトもなかったのですっごく参考になりました!
ずっと困ってたんですよね…
試してみます!ありがとうございましたwm(_ _)m

121 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 08:54:18 ID:HQ5i32+q.net
同伴隊長は近藤かな。
沖田なら1セットの連撃で最終奥義できるし。凶悪。
てかこのゲームは最終奥義によってかなりゲームバランス崩れたよね。

122 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 12:13:41 ID:???.net
「終の螺旋」…ずっとタイミング取りづらくて使いにくい連撃だと思ってたけど、
練習して慣れてくると、かなり良い連撃だな!
4撃まで続かなくても、2撃でも結構ダメージ与えられるし、雑魚だったら一撃!
ただ、1セットだけだったら優秀だけど、4セットの中に組み込むのは合わない。



123 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 12:26:44 ID:???.net
今、8章の油小路クリア!
ランクAだった!!!
伊東案外弱かったなw周りの雑魚の方が邪魔だったし。
藤堂ってホント堅物だなぁと思ったよ。
ちゃっかり奥義使ってくるし!
沖田と土方だけじゃなく、他のキャラも使用できれば良かったな〜。


124 :118:05/03/08 13:20:45 ID:w7FQeEXs.net
>>119
ありがとうございます。
なるほど、奥義の使い方がわからなくて今まで使ったことがなかったのでまず練習してみます・・・

125 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 22:04:29 ID:???.net
何とか蛤御門クリア(結局奥義は使いこなせず)前半に比べたら後半ぬるすぎ
と、思ったら今度は岡田に勝てません・・・見切られて切られまくってしまうんですがコツありませんか?

126 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 23:46:25 ID:???.net
伊東って最後の決戦前に倒せないのかなあ。
>125以蔵に関しては、個人的攻略法については以前触れたので
探して見てください。基本は中距離を保つことです。

127 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 00:36:53 ID:???.net
>>125
5章の岡田以蔵の攻略法なら俺が上に書いたと思うから。
ポイントは見切りと剣聖かな。

128 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 00:43:08 ID:???.net
隊長との信頼度上げると、能力補正値に+される。
この他に合体奥義ゲージが溜まりやすいっていうのもあると思うんだが…。
近藤・土方・原田の信頼度MAXまで上げたんだが、やはりゲージが溜まる速度が
速くなっている感じがする。

何か分かる人情報頼む!

129 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 00:45:14 ID:???.net
>>126
おそらく無理だと思われ。

130 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 00:46:22 ID:???.net
>>125
質問する前に、ちゃんとレス嫁!!

131 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 00:51:33 ID:???.net
天衣無縫の条件は連撃成功率S

132 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 01:13:44 ID:???.net
連撃成功率はSは楽でしょう。
見切りは結構シビアだけど。

133 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 02:20:14 ID:???.net
魁ノ一しかできねーーー!!
どうしよ…もう最終章まで来ちゃった…

134 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 07:49:10 ID:???.net
第六章で坂本竜馬を追いかてるんだが

「ちょ〜っとまってね〜」と言いながら竜馬さんが林の中にしけこんだまま、
もう20分は出てこない

で、よく見ると
林の中で壁に向かって走ってるんだけど

…( ;´Д`)

135 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 08:33:06 ID:???.net
>>134
ハゲワロス

136 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 13:58:07 ID:???.net
銃持った雑魚3人くらいマップに散らばっていると、邪魔つーかムカつく!

137 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 15:33:23 ID:???.net
>>126-127
サンクス
>>130
失礼

以蔵(2回目)は、中距離で待つ→見切りで連撃→奥義
を繰り返すべし。かまいたちはロックオンしてスティック倒しっぱなしで
矢印でたら×おすべし。

だよな?でも俺奥義出せないから途中しんじゃうんだよな・・・もういい加減習得するか・・・

138 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 15:39:37 ID:???.net
>>137
俺なんか連撃1つもできない、奥義も全く出来ない
で6章まで行った!

139 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 18:16:44 ID:???.net
ラスボス(表)倒せねえ…百人斬りもAで達成したのに…。
あいつもう人間じゃねえよー斬っても斬ってもHPへらねえしー

誰か攻略法ご存知ないですかー?

140 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 18:31:56 ID:???.net
今日Vジャンプの群狼伝の攻略本売ってた!
買いかな??
群狼伝の攻略本ってVジャンだけ??買った人教えて?

141 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 21:10:59 ID:???.net
>139
雑魚薩摩藩士はボスの奥義で巻き込んで一緒に倒してしまいましょう。

なるべく近距離で戦い、ボスが上に振りかぶったら横に、
横にふりかぶったら下に見切りが発生するはずです。

連撃でボスが喰らいモーションのうちにR2で最終奥義を出しましょう。
喰らいモーションでないときに撃つと、ボスがひるまずに、こちらの
奥義の切れ目にボスの奥義が重なることがあります。
(こちらの奥義には終了後に見切れない硬直があるようなので
ボスの奥義を直撃されると即死します)

見切り自体は楽だけど、雑魚がうっとおしいのと、攻撃力が半端じゃないので
がんばってください。

142 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 21:53:32 ID:???.net
>>138
マジで!?凄い勇気がわいてきた!
頑張る!

143 :139:05/03/09 22:04:16 ID:???.net
>>141
うわー凄いご丁寧に解説してもらってありがとうございます!
何回やっても勝てなくて、もうあきらめかけてたけど
言われた通り、最終奥義駆使してがんがって見ます!

本当にありがd!感謝感激ですー

144 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 22:58:01 ID:???.net
ボス戦で雑魚をボスの奥義に巻き込むには、見切りの方向を左右にうまく
調節して意図的に巻き込んで行きましょう。
ただし、最後の1撃は下に見切らないといけません。

連撃1セット分の奥義ゲージで最終奥義がだせるような腕前なら
たぶんクリア出来ると思います。
あと、最終奥義は入力してからロックオンしても、ちゃんと
ロックオンした相手に向かって攻撃するので、まずは入力してしまい、
「奥義!!・・・」と沖田が言ってる時にL1でロックオンすると
ゲージの節約になります。
(風斬陣等、他の奥義は後からロックオンしても、
トレースしないで、正面に突進します)

説明書にも書いてはありますが、L1押しっぱなしで、ロックオン解除に
なりますので、団子が自分の後ろの方に落ちてるときなどは、
解除して急いでとりに行きましょう。

ボス(裏)は、遠距離に立って左右に見切れば割と楽に勝てます。
がんばってください。

145 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 23:11:37 ID:???.net
>>142
お互い頑張ろう!
俺今、最終章で能力上げ&連撃の使いこなし練習。
今28段(30段でMAXかな?)連撃は魁ノ一と朧成る弐しか使えない…
この二つだけでラスボスに対抗できるか不安だけど…。

146 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 06:02:18 ID:Dt7u+/nW.net
しょっぱなから斎藤を選んで、以後物凄い苦労をしながら7章まで来た
斎藤の信頼度がMAXになったから、近藤に変えてみたんだけど


…( ;´Д`)ナニコレ
喰らってもDMG全然喰らわないよぅ。。
まぁ斎藤に慣れてるから、ちょい連激の弱さが悲しい。。

147 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 06:03:48 ID:???.net
age ゴメソ orz

148 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 07:53:07 ID:???.net
岡田の頭の鉄は、やっぱりアレかな、昔刀で刺されたのが頭だったのかなww

149 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 09:41:29 ID:???.net
斎藤は牙突使いますか(´ー`)?

150 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 10:37:03 ID:???.net
>>144
ヤター!エンディングまでいきますた!
本当にあなたのおかげです!攻略本持ってるんだけどここまで丁寧に解説のってなかったよ…

ラスボス表を何とか倒して、裏はどれ程強いんだろうか、とビクビクしながら戦ったんだけど、
なんか表のほうが強かったような気がする。

とにかく、エンディング見れたのは144さんのおかげです。
まだラスボスまで言ってない人もがんがれ!最終奥義ないとかなりきついと思うよ、これ…

151 :150:05/03/10 10:40:12 ID:???.net
あ、名前忘れた…
俺は139です。スンマソ

152 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 13:18:05 ID:???.net
>139
おめでとう。
みんなお役に立てていれば幸いです。
3週目とかプレイしてますが、最近ではめっきり奥義に頼り切って
逆に鈍ってる気がする今日この頃です。
でも、最近は見切りに凝ってまして、オープニングデモの忍者に囲まれてる
シーンのように複数に囲まれて戦う気持ちよさを覚えました。
これが終わったら、次はいよいよ見切り表示無しに挑戦してみようかと
思います。

153 :139:05/03/10 15:22:55 ID:???.net
>>152
見切りお得意なんですねーいいなあ
オープニングの忍者の見切りはすごいですね
あれ人間がやってんの?って思いました。
俺は見切りが苦手で…他の項目は全部Sでも、見切りだけBとかばっかり。
おかげでSランクとったことありません。今度易しいで練習しようかなー

154 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 18:28:21 ID:???.net
土方って沖田しか同行できないんだ…
他の隊長と仲悪いのか?

155 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 18:36:10 ID:???.net
>154
土方はおまけだからな。
ただ単に土方用に、同行隊士全員分の戦闘中のせりふや合体奥義を用意するのが
まんどくさかっただけと思われ

156 :152:05/03/10 22:06:00 ID:???.net
漏れもそんなに見切り得意じゃないんです。
雑魚の突きとか普通にくらいます。
一応「月下の死合い」だけはSが出ましたが・・・
台詞はコウの「ありがとう」なので、いまいち実感ないですけど

157 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 22:14:14 ID:???.net
剣豪3・天誅シリーズ・無双4・デビルメイクライ3

この中だったら、どれがオススメですか??

あと天誅は3が一番面白いですか??

158 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 22:50:57 ID:???.net
>>157
マルチすんなよ、むこうでみんな答えてくれてるじゃないか

159 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 23:04:50 ID:???.net
>>158
向こうってどこ?

160 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 11:39:49 ID:???.net
把握できんほどマルチしまくってんのか?
あきれた・・・

161 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 16:45:24 ID:???.net
連撃成功率Sは、連撃一つ完全にマスターすれば楽勝!
見切り成功率Sは、一太刀一太刀丁寧に捌いていかなければならない。
ランクS取るつもりなら、かなり集中してプレイしなきゃならんね!

162 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 07:47:47 ID:???.net
オープニングで以蔵のシーンが終わったあとの謎の人物が最初の右にいる奴って誰?

163 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 13:37:39 ID:???.net
最終章クリアした!!!
【魁ノ一】だけで最後まで行ったよ…
西郷(表)最終奥義と剣聖ダッシュ突きで倒した!
やっぱ最終奥義使わないと体力削るの難しいのかな?
裏は表に比べて、あっさり倒せたし!見切りがラク!

最後の以蔵、大した事なかったな〜。紫の毒霧みたいなの全身から
溢れ出しててちょい気味悪かったけど…五章の以蔵の方が強かった。

164 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 13:42:59 ID:???.net
岡田以蔵の最後のセリフ…沖田の事そこまで思ってたのかよw
以蔵死亡後の沖田の台詞も、何か感慨深かったが・・・。

最後のムービーで、土方が駆けつけた時、何で沖田は一緒に脱出しなかったんだろ?
病でもう生きていけないから諦めたんだろうか?
それとも戦場で死ぬ事を望んでいたからなのか・・・?(四章でそれらしい伏線が…)

どちらにしろ、燃え盛る火炎の中でも、沖田なら【見切り】で脱出できたと思うよ。

165 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 13:48:56 ID:???.net
結局最後のコウと藤田五郎(斎藤一)の会話で、
藤田「汝が欲するものは、北の地にあるやもしれん・・・。」
コウ「ありがとう…。」

って、沖田の墓が北の地(函館?)にあるってことなのかな?
でも、あの火炎の中で沖田の遺体が残っているかどうか…。

最後の最後まで疑問だ・・・

166 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 13:52:00 ID:???.net
>>162
俺も誰か疑問だった!
左が近藤勇・中央が沖田総司だから
右側にいたのは土方歳三だと思う。

でも、よくよく見ると、髪形が違うような…
最初は原田左之助だと思ってた。

167 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 15:00:28 ID:???.net
なんか特別なキャラクターらしいよ。

168 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 22:59:18 ID:???.net
見切りの矢印無しでも慣れれば結構いけるもんだなあ。
40〜60%ぐらいは見切れるよ。
さすがに画面外からの背後攻撃とかは勘でしかよけられないけど。

169 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 23:00:34 ID:???.net
>>167
マジ?特別って誰なんだろ…?

170 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 23:24:55 ID:???.net
土方の追撃強ぇ!!!
一撃じゃん!ってか土方口悪いな〜

171 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 14:38:43 ID:???.net
>>169
最終章でわかるとか

172 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 19:30:02 ID:???.net
>>171
西郷じゃないと思う。

173 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 18:29:46 ID:???.net
>171伊東かと思ってた。

174 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 09:54:45 ID:???.net
で?結局誰やねん??

175 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 12:12:39 ID:SbznIyex.net
土方の追撃は最強!!!

176 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 18:04:05 ID:zMRQLlI3.net
中古で買いましたよage

177 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 19:35:06 ID:zMRQLlI3.net
ル、ルナシーーーーーーーーーーーーーーーー!

178 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 20:28:00 ID:???.net
まだやってる奴いたんだ

179 :名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 22:37:34 ID:???.net
>>178
それを言っちゃイカン

180 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 19:38:23 ID:???.net
最後のエンディング曲は、群狼伝の雰囲気と合ってたのか
未だ不思議の域を越えない今日この頃・・・

そして全くカキコなくなった・・・

181 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 20:55:03 ID:???.net
見切り方向非表示とか全任務ノーダメージクリアとかやる事はまだあるんだけど、
とりあえず全任務Sランク取ったら一段落ついたせいかやる気が急に失せた。

182 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 23:58:21 ID:ABoQIiXg.net
見切り後の連撃2連打で終了してしまう。だれかアドバイスもらえませんか?
一応練習では連撃できるのですが本番となるとタイミングがわかりません。
初心者ですので宜しくわかりやすい説明待ってます。

183 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 02:49:05 ID:???.net
岡田以蔵がホモにならされていた
沖田萌え腐女子は大喜び


184 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 09:56:26 ID:4ZVnb491.net
巻物が見つかんね(ノ∀`)
地下1、一階3、二階5?という感じなんだが・・・

185 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 09:58:10 ID:???.net
すまぬ、あげてしまった

186 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 14:26:39 ID:???.net
二階にあと一本
多分掛け軸斬って入る隠し部屋を見落としてるんジャマイカと

187 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 17:12:53 ID:???.net
俺もあと1本がいつも見つからん…
隠し部屋だよな〜

とりあえずカキコ増えてよかった

188 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 17:29:58 ID:???.net
>>186
いや、掛け軸はきったんすよ
確か一緒に団子もあるよね?
あとはなんだろー、初歩的なところ見逃してるのかな・・・

189 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 18:16:24 ID:???.net
行くぞ!!!総司!!!虚空斬舞剣!!!!!

190 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 23:07:55 ID:???.net
五章の以蔵が倒せない・・・

191 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 23:17:53 ID:???.net
>>190
釣りか?
レス嫁

192 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 23:32:16 ID:???.net
君だけのメロディ♪

193 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 19:34:48 ID:???.net
沖田〜愛してるぜい!

194 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 23:35:47 ID:???.net
沖田ぁ〜、このスレ最近盛り上がらねぇぞぉおおお!!!
どうすんだよぅ〜沖田ぁ〜つまんねぇじゃねぇかよぉ。

195 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 01:43:24 ID:fdq9DDC0.net
としにい!脇くさいよ!

196 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 21:23:38 ID:???.net
原田さん!行きますよ!

197 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 21:51:42 ID:???.net
面白いんだか、つまんないんだかよくわからんゲームだね、これ。

198 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 00:26:04 ID:???.net
>>197
面白いですよ!

199 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 03:22:04 ID:???.net
トシ兄で「ひいい助けてくれえ」って座りこむ敵を△ボタンで刺しまくって楽しんでる自分アブナいかもしれぬ

200 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 12:38:46 ID:???.net
>>199
案ずるな。
俺も追撃で土方が「邪魔だ」「斬」と言っているのに快感を覚えてしまう。

そして華麗に200捕縛!

201 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 18:04:56 ID:???.net
「邪魔だ」
「とどめだ」
「斬」

202 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 04:18:29 ID:???.net
以蔵を隠しキャラにすべきだろ

203 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 18:05:18 ID:???.net
>>202
同意。
岡田以蔵編が出てれば、もっと面白かったな。
オープニングで、沖田・土方・岡田と3人出てきて
しかも岡田の演出が一番長いと思う。

204 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/30(水) 22:26:53 ID:VTRf4eeG.net
岡田何気に優遇されてるしな

205 :名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 02:09:33 ID:???.net
つか声優さんが気合い入り杉

コウとは大違いだわ

206 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 19:26:54 ID:???.net
コウさんおっとりし過ぎw

はっきり言って好きデスww

207 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 14:38:41 ID:YjTwR1UN.net
沖田総司

208 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/07(木) 23:35:49 ID:???.net
マジで皆戻ってきてくれ〜!!

209 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/09(土) 23:44:26 ID:???.net
いよいよ過疎って来たな…

210 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 22:23:26 ID:???.net
ホントにマジでみんな帰って来てください!!!!!

211 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 00:24:43 ID:???.net
いるんだけどさ、書くことない

212 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 17:23:09 ID:???.net
沖田の技と剣心の技名が似てるな

213 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 23:55:16 ID:???.net
誰かネタきぼん

214 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 00:21:46 ID:???.net
>>213
沖田使用・難易度「難」・無限龍牙刃封印・で低レベルクリアしてみてくれ

215 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 22:50:43 ID:???.net
このゲーム最終的には、無限ないとクリア不可な気がする。

216 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 04:20:20 ID:???.net
そうでもないよ。
後半のボス戦はボスの攻撃力が高かったりザコが絡んできたりでキツイけど、
それでも各章の打ち止めくらいまでキャラが育ってれば、無限龍牙刃なしでも余裕でいける。

つーか>>214の制限見て思ったんだけど、六章みたいな時限式の戦闘で時間切れ起こすんじゃないの?

217 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 18:30:06 ID:???.net
奥義一つも使わないで、最終章までクリアした猛者いる?


218 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 13:32:54 ID:fVVpJ5WX.net
任務に時間制限がなければ
ゆっくりと殺陣の旋律が楽しめるんだがなぁ

219 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 19:21:54 ID:???.net
>>218
同意。
もっと連撃楽しみたいよな
見切りとかも結構楽しいし

220 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 00:10:58 ID:???.net
最終章って何章ですか?

221 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 15:01:14 ID:XZPaMS4k.net
10章>>220
長いよぉ!

222 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 13:08:33 ID:???.net
>>217
ノシ
見切り全部を体で覚えてから斎藤使えば案外楽
のけぞらないボス達は若干辛かったけど見切り優先すれば大丈夫
個人的には各ボスより雑魚のがやばかった
囲まれても奥義が使えないから大穴あけての突破が出来ない

223 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 14:46:45 ID:mM0Zflwi.net
>>222
猛者認定

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:53:29 ID:B33NmEcI.net
結局一番良い同行隊士は斎藤?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 15:25:55 ID:DcupBvUc.net
無難な選択だったら近藤が安定だと思う。

斉藤は囲まれると攻撃力の低さから泣きを見ることが多かった記憶が。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:16:00 ID:iDQT1RBi.net
俺もボス戦を考慮して、近藤を同行させるのが殆どだったな。
合体奥義で一番威力が高いのは土方だが!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:59:29 ID:0QEjPUrc.net
>>222
凄ぇ!
まぁ見切りと連撃を完璧にマスターするのは
時間と練習が必要だな!あとコツ!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:26:52 ID:dtpteP46.net
今更ながらにクリアしたけど…ラスボスかなり弱くない?
直前の奴の方が手間取った

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:42:33 ID:CThMSMI7.net
>>228
そうだね。
ラスボス西郷(裏)は見切りやすいし、単体だから連撃も決めやすい!
その前の西郷(表)は連続で見切り続けないといけないし、常に雑魚も一緒に出てくるから
ラスボスの方が楽勝に感じると思うよ!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:12:01 ID:tzGf1P22.net
グリーンディスティニィー(クラウチングタイガー・ヒドゥンドラゴン)を
やったんだけど、群狼伝となんか似た印象がある
群狼伝の場合、敵の攻撃を左右か下かで見切って反撃っていうのが基本じゃ
ないっすか。これで飛び道具なんぞを見切った場合にゃ、一気に5mくらい
の間合いを一瞬で詰めて反撃、なんてすごく気持ちいい
あっちの方も避けが大事なんだけど、ちょっと違って、敵の12連斬をボタン
連打でかわしていくのが気持ちいい。最初の4発を剣で受け、次の4発を上体
を左右に振って紙一重で避け、2発をジャンプ、最後の2発をバク転でみたい
な感じで避けるのが、カンフー映画みたいで気持ちいい。
あと、群狼伝の奥義にそっくりな必殺技ってのもある。これは敵を弱らせてか
らつかんで(○△□×)みたいなので、武器ごと(剣、槍、斧、素手など10
種類以上)に何種類かあったりする。
さらに悪いところも似てて、敵を倒したあとに玉を取るんだけど、それを取る
のが面倒なのもなんか似てます。
新撰組ファンには関係ないけど、チャンバラゲームが好きな人は試してみるの
もいいと思う。サクラヤとかで1500円だし。
ちなみに開発元は風雲新撰組、ブシドーブレードのライトウェイト

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:33:17 ID:PTMMBatX.net
歳兄のモード、ムービーも任務前のやりとりも全部省略って
ほんとにおまけでしかないんだな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:36:32 ID:dJHY3XMY.net
歳兄の魅力は『追撃』にありますから!

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:24:15 ID:HLrgxRtG.net
悪いとこもあるけどこのゲーム好きだわ。
これで他のキャラも使えたりフリーモードあったりしたら
俺にとって神ゲーだった。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 10:37:09 ID:9ezdxSNV.net
電源を入れた時の長い、そして嫌な音のするローディングがなければ神ゲー

洋ゲーにもタイトルまで長いゲームがよくあるけど、それらは電源入れて
からしばらく時間つぶしてテレビを切り替えたりするんだけど、このゲーム
だと長い待ち時間の中間地点に謎の「ロードが成功しました。○を押して」
があるから、ほっとくわけにもいかない
何をロードしてるのか?システムファイルか、とも思ったけど、中断データ
を読み込まないとNEWGAMEで二週目は始められないし、なんか謎だ
ゲーム部分はスゲー気に入ってるから、こういう些細な部分が気になっちまう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:23:54 ID:9KNqAPZY.net
菊一文字取ったんだが意味がわからん
前より強くなってんの?装備すんの?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:28:39 ID:AX086qs8.net
>>235
最後の連撃『終の螺旋』が使用可能。
能力的には取得以前と何も変わらないはず、
ただ達成感という喜びを味わうことができる!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:44:01 ID:VywUBOlu.net
こんなゲームあったのか。知らんかった。
和月が参加してるようだけど、隠しキャラで剣心とか出てくる?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:52:28 ID:cL+NugLP.net
出ない。使えるのは沖田とクリア後に土方のみ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:43:53 ID:1Cu8uJZ1.net
見切りとか連撃とかシステムは斬新だと思うけどね。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:35:17 ID:NehncJvS.net
永倉も使いたかったな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:57:34 ID:acNmyeq5.net
土方かっこいいよね!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:20:54 ID:KVXHx61p.net
隠しキャラで剣心でてきたらいいかも
見切りとかのシステムはセガって感じでおもしろいけど
使えるキャラ二人でフリーモード無しはやっぱちょっと寂しい

全く別ゲームだというのはわかるが、無双やったあとだとちょっぴりストレス発生

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:29:33 ID:Rulbhho/.net
9章クリアーできない…鉄砲むかつく

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:16:15 ID:Rulbhho/.net
体力減らないコードがほしいけど
検索したけど見当たらない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:08:44 ID:qRBqrD5O.net
合体奥義の使い方わからない(´・ω・`)どうやって使うの?教えてエロい人

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 06:42:10 ID:PnQxf01S.net
ゲージMAXでL2とR2の同時押しじゃなかったっけ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:20:54 ID:wzv9OVbu.net
世界でオレだけ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:37:21 ID:GCrJ5qFI.net
池田屋の地下ってどうやって行くんですか?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:23:46 ID:Sx1+b4iO.net
>>249
久々の質問だ!w
とりあえず、中庭みたいなのあるでしょ?
そこの隅の石だっけかな?を斬ってみて!下に降りれるから。

池田屋最初やった時は、巻物?見つかんなくて時間切れなってたなぁ…w

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:24:21 ID:Sx1+b4iO.net
自己レスしちまったwスマソ。
>>248宛てのレスね。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:00:51 ID:1r8Uuu1q.net
これ立てた>>1です。
たまたま板見てたら
このスレ久し振りに見つけて懐かしくなりましたw

結局やれること全部クリアした後は
プレステ2に入れること無かったなぁ・・・・・。
土方さん以外増えないし、なんかもったいない。
ちょっといじれば、もっとおもしろくなりそうなのに
ほんともったいない・・・。

ゲームは中途半端だし
武装錬金も打ち切られるしで
なんかめちゃめちゃへこむなぁ・・・・orz

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:03:06 ID:1r8Uuu1q.net
てか自分で文章読みなおしたら
変ていうか、アホそうでへこんだw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 16:23:18 ID:iCef01N1.net
このゲームの改造コードを探してるんだけど、無い。
誰か載せて下さい。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:38:57 ID:cxyWhlLI.net
>>253
前の方で書かれてなかったっけ?
このゲームは、攻略HPすらほとんど無いんだよなぁ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:38:01 ID:axiR9AWQ.net
遅くなってすみません!248です。
教えてくださった方、ありがとうございました!!

256 :セガファン集合:2005/07/28(木) 02:21:53 ID:RZtKmS/e.net
失礼します。ゲサロ板の
【信者】セガゲーのNO1を決めよう【集合】
というスレの>>1です。
このスレでは過去のセガソフトの中から、
NO1を決めよう!という趣旨でやっています。
直リンは避けますが、どうぞゲサロ板まで
来て、投票していって下さい。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:25:15 ID:cTH+lrIq.net
今さらだが>>1乙〜

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 06:35:35 ID:5jJ67pL/.net
土方でクリアしても何もなしなの?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 07:32:13 ID:/Su44u40.net
和月って小錦のことだよな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:25:48 ID:oQcfjR32.net
>>258
ガッカリ?
土方の追い討ちの時のセリフがカッコイイのでOK!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:17:09 ID:/1IzC1ll.net
マジで誰かネタきぼん
マジレスすっから!

262 :tanaka:2005/08/17(水) 01:28:41 ID:yrU3iJe6.net
k

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:04:22 ID:n2gIwj18.net
>>262
意味がわからないw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:00:58 ID:KnW5Vl0/.net
連撃成功率って避けてから一発でも攻撃当てたら成功って事になってるの?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:04:42 ID:vMsbjf4I.net
>>264
一つの連撃を最後まで成功させればOK

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:03:38 ID:u8c5mu4d.net
>>217
いまさら遅いのは分かっているorz
奥義なしでクリアしましたぜノシ
ってか奥義の存在に気づいたのがオールクリアしてから暇つぶしに説明書読んでた
時だった気がするorz

267 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:43:18 ID:6VcAEBhq.net
>>266
よくやった!同志よ!
どこら辺が苦労した?

268 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:23:33 ID:+1ttWQHF.net
DMCばっかやってたんだがそういう人間にとってこの
ゲームどう?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:40:42 ID:qGg7M4Jd.net
伊藤・藤堂素早えー、
桂は連撃当たんねえー。

何だよこの見切り合戦('A`)


270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:05:00 ID:XfKdJeXO.net
>>268
何の問題もなく楽しめるよ!
とにかくプレイしてみることをオススメする

>>269
長期戦はやむを得ないよな〜
俺は逆に楽しんでるけどw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:16:23 ID:ou/d4FMe.net
近藤先生を連れてけば、まず簡単にはやられない

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:20:29 ID:g90uxJbA.net
>>268桂はもう奥義連発でたおしたけど・・・・・
ホラ、あいつ難でも見切ってばっかで反撃してこないし。
おまけに反射神経ない自分はもうB→連打・・・・・

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:21:10 ID:0m4t4L4p.net
>>272
俺も奥義連発で倒したよw
確かに桂だけは、見切りまくりで俊敏だから
なかなか連撃を叩き込むのは難しい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:39:33 ID:X45jyO1A.net
第六章で坂本さん、とちゅうから全然出てこなくなっちゃうんだけど…
これって待つしかないの?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:28:04 ID:pQq7xvOz.net
>>274
ボス戦で?
だったら、いきなり森の中から出てきて攻撃してくるから
用心してたほうがいいよ
そういえば、前にバグが出たって言ってた人がいたから、
それもあるかもしれんけど

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 08:06:27 ID:WZq+AwiK.net
134: 05/03/09 07:49:10 ??? [sage]
第六章で坂本竜馬を追いかてるんだが

「ちょ〜っとまってね〜」と言いながら竜馬さんが林の中にしけこんだまま、
もう20分は出てこない

で、よく見ると
林の中で壁に向かって走ってるんだけど

…( ;´Д`)

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:37:50 ID:boKNSqLN.net
>>276
レス貼られても、バグだとしか…

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:17:05 ID:oo3db7gT.net
小五郎早いよ小五郎…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 03:05:15 ID:1+UST1Q4.net
孝允に見切り⇒連撃⇒見切り…でどこまでコンボ数を増やせるか試している俺ガイル。



280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 12:18:33 ID:U9amoE/d.net
>>270
レスdクス。中古で2000円台だったからやってみるよ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 16:33:54 ID:Fa1CSaun.net
>>279
それいいかも!ガンガレ!!
あと大砲持った奴に連撃をどこまで連続で極められるか…とか

>>280
とりあえず、やってみてくれ!
連撃を上手く極められない最初のうちは、ツマンネとか
思うかもしれないが、連撃を一つでもマスターできると
楽しくなってくるよ!

このゲームの場合、雰囲気とか殺陣の旋律を楽しむことが大事!
華麗に技を繰り出せた時は、グッとくるものがある。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:51:26 ID:AEouWEiS.net
>>280
何かわからないことや、詰まったりしたら遠慮なく相談しなよ

>>281
連撃マスターすると楽しいよなぁ〜
奥義なんかも絡めて攻撃すると、より一層楽しくなってくるよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 01:14:23 ID:l5vyw97p.net
みんなは任意任務の中で何が好きですか?
私はバサバサ連撃できちゃう百人斬りですね。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:25:03 ID:4ptfg/d8.net
芹沢の爪跡はよくやる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 18:26:32 ID:HphzgVIH.net
能力上げには、最初の街道任務が一番だな
俺も手ごろなのでは、芹沢の爪痕は結構やるな
逆にやりたくないのは、池田屋で巻物集めるやつ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 00:06:10 ID:xy3pSmCW.net
>>281,>>282
おまいらいいやつだな。つかこのスレ雰囲気いいな。
連休明けに買う予定なんでこのスレ参考にがんがってみる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:38:37 ID:sYBNi1U0.net
「チェストゥォーーーーー!!!!!!」


が何げに気に入っている。でもこの章は苦手。
降り注ぐ砲弾と鉄砲に当たってしまうorz

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:55:20 ID:3IILqTPo.net
>>286
俺の攻略レスなんか参考にしてくれ
リアルタイムでクリアして、クリア直後
忘れないうちに詳細書いといたから。

>>287
その攻撃喰らうと、一撃でダウンさせられるよな
砲弾と鉄砲も1人だけなら余裕なんだが
複数人に囲まれると、かわしようが無いしね
やっぱ前線の範囲に敵を収められるようにして、
徐々に近づいていき距離を詰めて、相手が撃って来たら⇒連撃
ってパターンが常套手段だろう。
八方から連続で撃って来たら、見切り続け(これ重要)
ゲージ溜めて、剣聖モードのダッシュ突き多用も効果的な攻撃だと思う。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 12:23:21 ID:v5QOO+0W.net
>>288
詳細サンクス!
すげぇ効率的で良いやり方だね
俺も今またやり始めたから、参考になるよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:57:30 ID:/ymw8hHW.net
>>286だが今日フラ〜と寄った店で1500円だったんで買ってきた。
帰省中なんで戻ったらやりこみます。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 12:57:24 ID:IbmPYHtO.net
>>287
俺も何気にそのセリフ?気に入ってるw
てか声上げて、攻撃してくる割には、隙アリ過ぎ!
たいていのザコって、隙がデカイから、倒す気あんのか?
とか思ってしまうww

>>288
鉄砲兵とか最初のうちはめっちゃウザイよな
俺は忍者系の敵もウザイ
あいつ等いきなり、物陰から斬り付けてくるからな
こっちの斬撃見切ってくるし

>>290
頑張れよ!

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:59:30 ID:KkxyQ7FR.net
「チェストー!」は昔の鹿児島方面の掛け声です。
意味合いとしては「うりゃー!」「がんばるぞー!」など、気合いの掛け声だそうです。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:32:17 ID:rs/FpRr9.net
もりあがってるなあ

慣れたら見切り表示をOFFにしよう。

見切り表示なしで難でもクリアできたけど一番難しいのは蛤御門w

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:59:17 ID:Uxyb587u.net
>>292
なるほど、初めて知った。
俺は空手やってるんだが、
空手でも「チェストーっ!!」て掛け声で
突き・蹴り出す人いるんだが、気合出しやすいからなのかな?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:19:24 ID:Cs+4DoJG.net
>>293
見切り表示無しか、凄いな
やっぱ表示無しだと、相手の攻撃パターン覚えて
その方向に素早く見切るしかないよね?

>>294
英語でもなかったっけ?チェストって?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:21:49 ID:njW7Vh+7.net
通常見切りがでるタイミングの時に突きや上段に構えた場合は横見切り
居合い抜きのように後ろに構えたら後ろに見切りです。

槍使いはご存じのように、近距離では後ろ、中距離では左右が見きりです。
銃のやつも近距離は後ろ、遠距離は左右です。

ボスはある程度覚えておかなければなりませんが、振りかぶる方向で
大体の見当はつきます。
ボスのほとんどの必殺技は左右に見きりだったと思います。

例外はあんまりないので(疾空派のように攻撃判定が円形になってるものは
後ろ見きり)さほど苦労はしません。
近距離で囲まれて自分の後ろの敵が視界に入らない時は
見切りの音と同時に左右か、後ろ(その敵から見ての方向)にかわせば
2分の1で見切れます。

実は見切りに一番苦労するの芹沢鴨という罠


297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:56:16 ID:eBKrBxGq.net
まぁ、このゲームにおいて最大のアクションが見切りだからな。
連撃つっても、見切らんことには話しにならないし!
何気に………見切り続けたり、集団で見切って華麗に反撃するとか
素早い敵を相手に見切り合戦とか好きだわw
このゲームのアクションを極めてくると、一連の防御・回避からの連撃って
殺陣の脈動がテンポ良く刻まれるのが好きだ!!


298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:01:57 ID:3VcGYCms.net
久しぶりにまたやり始めて、このスレ来たら結構盛り上がってるね!
このスレ見てると、六章まで連撃が一つも出来ないで、
□・△のゴリ押しで進んでた時思い出したよw
見切り・R1ガードで回避・防御して、ボタン連打で闘ってたっけなぁ
最初のうちは、それでも何とか対抗できるんだが、四章あたりから
それも通用しなくなって、クリアするのが大変だった。
だからその章で、最高レベルまで能力上げて、全ての任務を最高ランク
取るまでコツコツと頑張ってたw
今思えば、連撃無しでよくやってたわ…orz
だって全然ダメージ与えられないンだもんな、通常攻撃だとw
めっちゃ時間ロスするしね。
その分、連撃決まった時はスカッとしたし、感動したなw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:19:24 ID:JONfp7HA.net
俺も通常攻撃で頑張ってたよ
連撃システムいらねーとか最初思ってたけど
できるようになると、これ程楽しめるものもないな
他のゲームにはない爽快感があると思う

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 16:06:17 ID:0911Cc/5.net
やり込み要素がもう少しあればなぁ…。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:50:50 ID:Q/TKhMzv.net
春日部防衛隊でも出ればなぁ…。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:43:51 ID:/6297g8K.net
緋村剣心が使えればなぁ…。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:11:22 ID:1pQWWJS7.net
やっべ、連撃のタイミングつかめねえ・・・弐と四しか出せない
よ・・・そしてまだ1度も奥義出せてない・・・

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:23:54 ID:Wi+z1wl1.net
俺も最初は破陣ばっか使ってたな
その後は魁が主流になっていったけど
奥義は焦らずにコマンド入力すれば間違いは起こらん

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:39:20 ID:fDPwzeu0.net
ピンチになった時、ギリギリで合体奥義が決まると大逆転できるから良いね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:58:28 ID:nr8enD1R.net
今日梅田のヨドバシカメラのゲームコーナーで
群狼伝が新品1980円でワゴンに山積みされてました。
総司せつないよ総司…。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:04:29 ID:W55gZ2nT.net
博多淀では義経英雄伝がその値段だったけどな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:13:11 ID:BGV2FVIu.net
俺なんか予約し忘れて、それでも欲しくて特典無しで7000円程で買ったというのに・・・

新品1980円の山積みとはorz

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:21:47 ID:P+hiETFs.net
歳兄ぃ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:46:29 ID:olaebHYk.net
>>294
俺は空手15年以上やってるが、そんなマヌケな発声しながら打ってくる奴は見た事ないな。
弱小道場ならいるのかね?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:35:06 ID:7nHANrWx.net
>>310
おまえ性格悪いな
他者を侮蔑するのはよくないと思うが
15年以上やってるくせに空手道の精神に反する発言すんなよ
おまえみたいな奴が武道やってると思うと虫唾が走る

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:17:42 ID:xbvn/1Ql.net
公式見たら無敵手甲つけてる奴がいて笑ってしまった

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:41:23 ID:mMLRLlq3.net
ラスボス弱いよラスボス……。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:21:06 ID:7ViQETUs.net
あげ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:06:20 ID:fbwR0i+f.net
ちょっと待て

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:51:10 ID:BEPbgcCS.net
あげ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:53:00 ID:fOGhIvxC.net
やぁ沖田君

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:01:14 ID:Q4AZxkjk.net
あげ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:21:00 ID:1tUcenFa.net
保守

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:56:23 ID:fT5YPakT.net
続・保守

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:25:07 ID:wAKbIDpE.net
続々・保守

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:51:20 ID:pk6h7vji.net
新年早々・保守

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 09:12:50 ID:wHeC2n32.net
六日年越し・保守

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:37:36 ID:UcR4gFXK.net
いつまで保守が続くのだろうか…

325 :HOGE:2006/01/08(日) 15:54:41 ID:qfxWLlrh.net
夜の町で岡田以蔵、夜の橋の上で岡田以蔵、坂本竜馬かと思ったら岡田以蔵、ふすまベリベリ岡田以蔵、一勝二敗と勝手に決めんな岡田以蔵、そんなヤツを倒すのが僕らのヒーロー沖田総司!このゲーム最高。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:09:41 ID:v//rGEdc.net
とにかく岡田以蔵が熱いゲームなんです

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:57:42 ID:pWu2I5Zp.net
とにかく副長が鬼なゲームなんです

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 16:03:30 ID:c7rl9osf.net
腐女子とか結構やってそうな感じがするんだが、そうでもないのか。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:05:13 ID:7UqJVIQg.net
>>328
俺も思った
いかにも喰い付きそうな感じてたから
意外とそうでもなかったな…と

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 02:23:05 ID:O27ja+ph.net
土方が使ってみたくて今からこれ買っても後悔しないと思うかい?


331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:54:02 ID:PpMyxrG0.net
>>330
ぜってー後悔はしない
それより、何故もっと早く買わなかったんだ!っていう
後悔が出てくると思う

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:56:26 ID:nFR0dEPb.net
>>331
サンキュ!風雲新撰組?のが安くて迷ったけどこっちにします!
確か2980だったかな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 08:29:37 ID:XyKq3XOz.net
333GET

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:00:25 ID:4IqtILZb.net
>>332
とにかく慣れることが重要だよ
上手くいかないからって安易に諦めないこと

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:00:45 ID:rcROlBte.net
先週買って、易モードでやっと久坂倒した(;´Д`)
一回任務失敗して、ボス戦からだと思ったら20人切るとこからで焦ったorz

初めてこういったゲームしたけどめちゃ楽しい(´∀`)

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 11:57:16 ID:KwnkkhTG.net
>>335
ガンガレ!!
中には、奥義無しクリア、見切り表示無しクリアなんてやり込んでる人もいるから
楽しみ様は結構あると思うよ。土方はいいぞ

めちゃ楽しいとか言ってくれる人がいると嬉しいな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:18:25 ID:LHGyrDgc.net
月下の死合いがクリアできなくて攻略本買ったんだけど、あれって見切り方向かいてあるじゃん。
あれの"/"と"⇒"の意味だれか教えて下さいorz
"/"は"or"で、"⇒"は一撃目の次はこの矢印の次の見切りってこと?
分かりにくくてスマソorz

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:51:31 ID:adlSZTII.net
すまぬ、攻略本持ってないので答えようがないけど、俺もその章苦労したよ!
最初これ勝てねえんじゃねえかと思ってやってた。
相手の攻撃パターンを覚えて、確実に連撃⇒奥義で行くしかないと思うが。
あとこのスレの前の方にその章の攻略法書いてあったかな。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:27:14 ID:XMeiXSDe.net
>>338
助言サンクス(;´Д`)
攻略本買うまえにスレ読んだんだけど戦っているうちに忘れてしまうんだw
いま防御力の打ち止め目指して任意任務繰り返してるよ


340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:29:59 ID:/9pSixIr.net
俺のレスが参考になれば本懐

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:36:06 ID:bRHtQ+Gh.net
断罪

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 11:01:02 ID:eK1UqFa6.net
近所のワゴンセールで新品千円で投げ売りしてたので一昨日買った。

最初システム全体が掴めなくて(剣聖ゲージと奥義ゲージを混同してたりしてた)苦労してたがわかってくると楽しいな。新撰組マニアというほどじゃないんで割り切って楽しめるが思い入れが強い人にはきついと思うが。
沖田にこだわらずフリーで他のやつ使えたり、対戦や協力とか作りこめばかなり長く遊べる良いシステムなのに(対戦は見切りを待ち合って盛り上がりに欠けそうだが)。SEGAのゲームってアイデア面白いのに詰めが中途半端で惜しい作品が多いな。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:22:47 ID:83pVOxh0.net
新撰組好きで詳しい人にとっては、イタイっていうのは否めないと思うが…
まぁシステムについてはかなり良かったんじゃねぇかな
全キャラを自由に使用できれば、もっと出来が向上したんだろうが。

悪即斬

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:27:45 ID:256HBRD1.net
牙突

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:28:27 ID:0Z+J5s0y.net
あの終わり方は…
土方は助けられなかったんだろうな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:05:55 ID:deub2XC6.net
沖田なら、何の問題も無く「見切り」で崩れてくる瓦礫をかわして
脱出できそうなものだが

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:27:00 ID:S2U8LFqC.net
漏れの友達プロアクションリプレイ使って全部MAXにしたそうだけど
それやっちゃうと漏れが苦労して取った菊一文字とか意味無しだから|゚Д゚)))コソーリデータ全部消してやったww



348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:37:02 ID:5UPwLzUG.net
前に以蔵倒せないって言ってたんだが、妹にやらせたら一発で倒されたorz
なんか初めてのくせに見切り出る前に見切ってるしwww

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 14:42:07 ID:4j+tJAT1.net
>>347
おまい、なかなかやるな

>>348
すごいな
うpできる環境なら
是非うpして欲しいなw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:02:43 ID:10PxzfIW.net
>>348の妹は凄腕のゲーマー

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:09:19 ID:he+Z7ZRR.net
釣られてる、おまいらって…

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:08:41 ID:Xe1bdF4c.net
以蔵ニ戦目は

距離離れたら飛び道具を見切りつつ前進
 ↓
ギリギリロックオン出来る位置まで近づいてロックオン。
 ↓
飛び道具を見切ったら連撃を一発のみ当てる。
 ↓
以蔵の反撃を見切る。
 ↓
連撃を一撃のみ当てる。
 ↓
繰り返してちょこっとづつ削る。

のやり方で比較的楽に倒せた。
要は攻撃より見切りに集中することがカギ。

などと偉そうに宣ってみる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:54:35 ID:KQU252As.net
ふん

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:20:34 ID:7vGfXQpO.net
好い気になりおって

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:50:13 ID:UA0CULTp.net
今ごろやり始めたのであげときます

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:19:51 ID:g57UmeIF.net
>>355
同じく

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:11:23 ID:8qVz93pD.net
>>355-356
帰ったきたか…同志たちよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:47:13 ID:5Sr2FT8e.net
5話目の遺贈に簡単に勝つ方法を教えてプリーズ
前レスにある方法はだるいからイヤだ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:16:09 ID:wu5j/l4Q.net
こんな奴にレスする親切な人はいるだろうか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:58:20 ID:P271ObJq.net
>>358
だるいとか言ってるが、堅実で確実な攻略法だと思うぞ。
まず、このゲーム始めて、最初に詰まる章だと言ってもおかしくないし。

簡単に勝つ方法なら連撃を全てマスターして、自由自在に出せるようにしな。
一回見切って、連続でテンポよく叩き込めれば、後は作業。

このゲームは、リズム感が良い人や反射神経が優れてる人なら、
比較的ラクに…それでもって楽しめるんじゃないかな。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:54:13 ID:F+nP5AMr.net
未だに連撃をすべてマスターできんよorz

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:02:53 ID:aMLXs5Rj.net
てか連撃を5つ全てマスターしてる奴なんているのか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:07:33 ID:7Sw0H23l.net
できたら凄いな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:18:30 ID:IQflUqJI.net
連撃簡単だろ?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:27:47 ID:Dht14Zo9.net
2つしかできないでクリアしちまった

366 :名無しさん@お腹おっぱい。:2006/02/18(土) 22:41:17 ID:k1GQHvXq.net
連撃4つマスった!

でも終の螺旋?が使いこなせない!
1コ目のヤツとかぶる!

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:22:51 ID:RcQ79m6E.net
>>366
最後の連撃は、タイミングに癖があって出しにくいのはあるね
でも完璧に使いこなせれば、他の連撃と組み合わせて、かなり
良い攻撃が出来るのではないかと…

368 :364:2006/02/20(月) 23:56:39 ID:HVXK+keL.net
>366
2撃目を遅めにしる!

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:11:43 ID:9J8XT97+.net
連撃マスター乙!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:56:38 ID:ua1kkjzf.net
蛤御門の変の桂がどーしても倒せません
コツとかあります?
つーか門守るイベントも難しすぎ・・
難易度易しいなのに
・・・・・売ろうかな・・

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:54:22 ID:QTR3df8Z.net
桂自体は中ボス的扱いだから、見切りを出来るようにしたうえで、
なおかつ剣聖ゲージをためて合体奥義出すとか。
合体奥義でかなり削れた気がする。

ボスはつよいぞ。
でもそのぶん楽しいからがんばれ!

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:36:58 ID:KQRUO6Gn.net
>>370
俺も初プレイの時は、そこで手こずったなぁ
とにかく一回斬り付けて、敵の動きを止めてみては?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:51:04 ID:LE1Kpm8O.net
奥義の風斬陣をつかって倒しまくるべし

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:27:32 ID:VanTF40A.net
土方打たれ弱杉だろ
どうやったらタフガイに変身できるんだ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:08:10 ID:hEFfyFUY.net
残念ながら沖田くんを越える事はできない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:43:58 ID:S/7EzyPz.net
土方の良さは、何と言っても容赦の無い「追い討ち」

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:19:07 ID:WvDGKtgT.net
そして残忍な連撃

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:05:47 ID:EO/LCwN4.net
せめて土方のときでもムービーや会話があればな、、、
時になんでこの新撰組、水色っぽいあのダンダラ羽織着てないんだろ
和月さんの趣味か?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:59:33 ID:rOorKccr.net
>>378
定着したイメージを払拭したかったとか
黒で整えた方が颯爽に見えるとか、ゲームのイメージに合わせたってのも
あるかもしれない(個人的な考えだが)

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:02:23 ID:t5QsbX2b.net
正直、全キャラ使えてそれぞれのストーリーがあったら面白かったんだがな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:22:32 ID:yCPUMEXO.net
│ω・`) 誰もいない・・・?


なんで沖田ずっと「副長助勤」なの?
一番隊とかどこいったんだろう


│彡サッ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 09:22:02 ID:1lx1bTRa.net
役職途中で変更するのが面倒。&分からなくなりそうな人のために親切にそのままにした

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:01:29 ID:oMu/xCWQ.net
説明書じゃ一番隊だね。
アクションとして良作だけど細かいところに手抜きが見えるな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:44:48 ID:y6EdLtq2.net
そういや1週して封印しちゃったな、このゲーム
風雲新撰組・幕末伝はかなり楽しめたんだが、これは手抜きが目に付くね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:11:50 ID:PRLPVV1c.net
殺陣の律動が止まらない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:02:03 ID:1ZDaNM4M.net
この調子だと、あと1年くらいで次スレかな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:58:28 ID:xOzg36zX.net
それも危ういな…保守

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:13:46 ID:8iP3QUgg.net
新撰組についての予備知識がない俺でも楽しめる?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:23:49 ID:IY/aQOVV.net
新選組の知識なんざ毛ほどもいらんよ。
あくまでアクションを楽しむゲームだし、連撃が最初は難しいかもしれん

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:46:40 ID:hWqRjmk2.net
むしろ、ある方がかえって違和感を感じるかもしんないので予備知識は無くていいよ

買ったら声優さんの気合が入りすぎてる以蔵を堪能してくださいw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:34:50 ID:6WkyiDdX.net
確かに予備知識はいらんかもw
このゲームクリアした後で、本なりネットなりで
知識補充してみ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:09:00 ID:SDkDexNT.net
どうも、初めまして。
昨日、このゲームを買いました。
分からないところは、教えて下さい。
これから、よろしくお願いします。


393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:23:05 ID:qgsaF0+i.net
>>392
お、頑張れよ
詰まったり疑問に思ったら
気軽に聞いてくれ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 11:27:02 ID:ygGuRs9h.net
今、第4章なんですけど、どうしても30人倒す前に門の中に5人入ってしまいます。
どうすればいいのか教えて下さい。同伴隊長は近藤勇です。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:10:02 ID:mtaszjL8.net
>>394
その章が一番難しいからあきらめずにがんがれ
1人連撃で倒したら奥義ゲージがあるはずなので
R2(だったかな)で奥義待機状態にしてL1を押して
近くの敵にロックオン。そして△□○(だったと思う)で風斬陣
をだして次の敵を追跡すべし。
ロックオンと風斬陣入力の順番は間違えないように

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:15:18 ID:1HaQl3cH.net
あと、自分に構ってくる奴は門にはいろうとしないので、一直線に門に入ろうとする奴を優先で倒す。
この面ボス二人いるんでガンバ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:44:34 ID:+Mzb2DwX.net
>>394
門に入ろうとする奴を優先的に攻撃
そうするとこちらに照準を合わせてくるので
あとは連撃なり奥義なりで料理しろ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:57:25 ID:ygGuRs9h.net
ありがとうございます。
さっそく、やってみようと思います。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:58:49 ID:JmT+QffD.net
再び同志が集いつつある・・・
蛤御門終わっても、次の以蔵戦もかなりキツいからな。
まぁ前レスを読めばクリアできるだろうけど。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:21:29 ID:DkTfylXg.net
とりあえず早めに書いとくか

「鎌鼬はガード可能」

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:05:52 ID:/pUIOfvB.net
以蔵戦はつらいけど楽しい
蛤御門はただひたすら辛い

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:19:59 ID:Y6kMqUe0.net
なんか懐かしいな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:16:27 ID:rP/nzDw8.net
一回だけ30人倒しました。でも、桂小五郎で死にました。
桂を楽に倒す方法はありませんか、教えてください。


404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:27:32 ID:wCV0+8Zs.net
桂はある程度距離とってれば見切りも簡単だと思うから、
・見切り→連撃一回当て→距離とる→見切り・・・
って繰り返せば倒せるかと。↑は大半のボスにも有効だしな。
易しいなら剣聖の突き連発でも余裕で倒せる。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:53:30 ID:rP/nzDw8.net
ありがとうございます。
あと、もう一つ質問です。
桂と戦っていると、まわりにいる銃を持った奴がうざいです。
銃を持ってる奴を、先に倒そうとすると桂の連撃でやられます。
どうしたらいいでしょうか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:04:45 ID:QACuw/rF.net
銃は左右見切りで確定。接近してれば後方見切りだけど。
俺は桂に攻撃を集中させて、銃撃→見切り→連撃で潰す→再び桂へ、だった。
銃兵は始めのうち結構苦になる。でも見切りのタイミング覚えりゃ只の雑魚。

合体奥義ゲージが溜まってるなら初っ端から発動して殲滅、てのもありだな。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:22:25 ID:T5GnKTSI.net
何この懐かしい雰囲気…
書いちゃうよ?俺、久々に書いちゃうよ??マジレスを!!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 09:42:14 ID:cIBlUBiM.net
ありがとうございます。
銃は左右見切りでいいんですね、さっそくやってみようと思います。
あと、僕は今、連撃のタイミングがなかなかつかめなくて困っています。
どうしても、2回目で失敗します。
うまく連撃をする方法を教えて下さい。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:31:26 ID:/Sv+HRYo.net
無難なのは朧なる二じゃないかな?
ただ連打するだけで発動するし、見切りもやり易い。
今後は同じ連撃ばっか当てると見切る敵も出てくるけど、こっちも何発でも当てれば勝てる。
実際あれだけで全クリもできたしな。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:10:16 ID:mq5qqtiJ.net
そうなんですか、わかりました。
ありがとうございます。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 16:59:22 ID:E+2dbd8i.net
無限龍牙刃と流転葬だと、どちらの方が威力高いんだろうか。
ボス戦のときはいつも流転葬ばっかり使ってるんだけど、
やっぱ最終奥義だし龍牙刃の方が有効?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:43:40 ID:Q9iuXqXa.net
>>410
>>409でも同じようなこと言ってるけど
連撃は一つマスターすれば最終章までいける
あまりに出来ないようなら無理してこだわる必要無し

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 19:08:31 ID:N6mCozbw.net
>>411
無限龍牙刃じゃない?
試し比べたことないが。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:40:01 ID:urh+Pt/h.net
いいや、流転葬だな
これほど凶悪な剣技もないよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:10:17 ID:4G9zALYX.net
風斬迅が性能いいよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 10:26:10 ID:Hm2DdDMg.net
>>413
龍牙刃か・・・
コマンド面倒でまだ試したこと無いけど、今度やってみるよ

>>414
俺は流転葬の方が使いやすいし攻撃も高いと思うけど、
連撃下手な俺は朧なる二しかできないorz
だから結構見切られたりするんだよね・・・

>>415
囲まれたときの逃げには調度いいよな。
縛魂震?も意外と使えるよな。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 13:13:44 ID:KFJWiof8.net
>>416
連撃は二さえ使えたら十分だと思うよ。
他はどうしても途中で間が空くから、そこに割り込まれる場合が多いし。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:18:33 ID:unzcalqb.net
でも全ての連撃を自由自在に繰り出せたら、爽快だろうな…

俺は2つで精一杯だった

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 08:58:40 ID:eh5jgIJx.net
>>418
それできたら、かなりやり込んでることになるよなw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:11:24 ID:FUeSweqM.net
永倉使えたらよかったな

421 :名無し曰く、:2006/04/30(日) 16:54:56 ID:LY9qzr/q.net
>>420
全隊長+岡田も操作できたらネ申だったのに。
無双みたいなフリーモード・チャレンジモードも欲しかった。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:48:30 ID:b5CJgyAB.net
>>421
自由さは欲しかったな
戦闘システムはよかったんだけど
如何せん、作りこみが足りなかった感じが否めないよ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 12:18:24 ID:v3fFso49.net
そうですよね、もう少し、いろいろなシステムがあればよかったなと思いました。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:00:08 ID:I0XhhjD6.net
各隊士ごとにシナリオが変わってたら
もっと楽しめただろうね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:24:24 ID:J1VlmA9C.net
ekokl;eekl;




el;el;qwl:w




ewelwel;q



weqweqwe





f;sdl;sdf




elwe:qwqweqew


426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:36:38 ID:o13LsxNy.net
ネタ無いけどなんか落とすには惜しいので保守

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:00:47 ID:NgXycJ0W.net
勿体無いよな
攻略サイトも無いんだっけか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:39:04 ID:VMw0YiUB.net
今週号のジャンプにるろうに剣心PS2版の記事が載ってたけど、
龍巻閃が何度見ても疾空破に見えるのは俺だけじゃないはず

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:16:56 ID:DvoW2nLa.net
http://www.banpresto-game.com/rurouni/
これだね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:17:48 ID:tjRAsXae.net
るろうに効果で群狼伝も一気に…!!
何で今さら、るろうに剣心なのかな?JSSでまた吹き返したのかな?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:39:49 ID:DvoW2nLa.net
完全版

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:48:44 ID:m3000+Dm.net
随分過疎ってるスレだな
今日買ってきて第四章で苦戦中
しかしこのゲームは設定が滅茶苦茶だな
桂が剣を取って戦ったり芹沢戦で新見が生きてたり
原田と藤堂の隊の番号も違うし
任務は種類が少なくてすぐ飽きてしまう 戦闘も俺的には微妙
でもせっかく買ったんだからクリアしなきゃな
頑張るよ ノシ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:21:11 ID:4CwipZ3z.net
ちっとは新撰組関連の本とか知識ある人なら
滅茶苦茶って思っても仕方ないかも。
まっ今までにはなかった新撰組だと思って(番外編みたいな)
気楽にプレイしてみれば?以蔵戦は結構燃えるぞ
戦闘については、殺陣の旋律の流れ、リズムを楽しむ感じ!
慣れれば、見切りも快感に…

どうでもいい情報かもしれんが、友好度?がどのキャラも
MAXだと、合体奥義の威力は土方のみ他キャラより強い。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:22:48 ID:MSxuWzrE.net
これサントラ出ないかなぁ
一応PSoundで曲を吸い出せなくもないけど、
一部の曲が終わり方がブツ切れだったりノイズ入ったりしててどうにもこうにも。
ED曲は要らんから何とかならんもんか

>>433
まあ設定に関しては確かにグダグダだけど、
以蔵の「ぅおおぉきいぃたあぁぁぁ」がアツすぎるのと鬼の副長が楽しいので個人的には満足だったw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:32:18 ID:TExnLaJP.net
>>434
これ全クリしてLUNA SEA借りますた
君だけのメロディ〜♪うぉおおおっお

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 10:56:36 ID:WFkXhOW/.net
このゲームおもしろいんですか?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:48:20 ID:7annXHQU.net
それなりに。

制作はトーセだけど、猿楽庁がチューニングやってるおかげか極端に不満を感じるところはなかったかなぁ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 02:26:49 ID:wi3IL8eq.net
>>436
慣れれば面白い
いろいろと制約プレイもできるしね
俺は連撃がマスター出来た頃から
段々と面白くなってきたよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:03:58 ID:BogiHVYm.net
ネタがないようだね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:01:53 ID:ipOaLjWG.net
保守

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:13:52 ID:fcQmYAxy.net
おまいら、一番好きな隊長誰よ?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:30:59 ID:qr96xJW1.net
和月絵の沖田

コレに釣られてうっかり買っちまった
まあ結果的に良作だったのでokだけど

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:45:57 ID:RoTkQwEm.net
土方副長

鬼の部分がよく描けていたと思う

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 18:22:58 ID:5J0kG3It.net
原田左之助

合体奥義が豪快でかっこよかった

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:22:28 ID:fhY/V15X.net
ttp://www.ideaf.co.jp/chaos/home.html

なんか沖田も参戦するらしいですよ。
SRPGだけど

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 16:32:51 ID:39FyYn5O.net


447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:09:19 ID:yLktNSQC.net
これって土方が同伴で実質最強だよなぁ他の隊長は補正はしても全方向見切り不可だし
最終的には此方からは全く攻撃しないで敵の群れに突っ込んで見切りまくり
(勿論見切り後の攻撃無しw)とかの御遊びプレイにふけったりしたw


448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:51:48 ID:1I9d2WKZ.net
保守

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:10:59 ID:FowkfGhQ.net
>>447
全方向見切り可能でも反応が追いつかなくて意味なかったので、
俺は奥義の使いやすさから近藤ばっかりだったなぁ

連撃一セットから無限龍牙刃が余裕で入るのがよかった

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:32:46 ID:sEqEzwiP.net
近藤さんは最強だからな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 04:03:55 ID:ngA7HVFJ.net
性能は最強かもだけど、オッサンなのがイヤン

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:38:35 ID:oc6OQEUA.net
一週目で近藤さんを同伴で鳥羽伏見の太ったほう(桂の前の奴)は一回で倒せたのに
二週目副長で挑むとどうしても倒せん。
アドバイス下さい。


453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:44:17 ID:jT8SyGrw.net
俺は副長でそこまでやってないが…
とにかく基本は、見切って回避優先⇒可能なら連撃
ってのが常套手段じゃないか?
連撃も無理して最後まで入れないで、途中でも見切りを優先にする!
大ダメージを受けないように(もしくは一撃も食らわないつもりで)
して根気よくコツコツ削るのが安全だと思うけど。
プレイしてから大分経つし、どのように苦戦してるのかが分からないから
何とも書きようがないけど、とりあえずこんなところで頑張ってみたら?
1週目で能力補正の高い近藤さんで攻略したにしろ、クリアはしてるから
いけると思うよ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:19:20 ID:qBUzRiZq.net
今更だけど風雲幕末伝とこれ、どっちがオススメ?
和月の絵は好きだけどやっぱ面白さを重視したい

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:06:27 ID:FKSMWbln.net
バッサリはこっちじゃない? コツコツやるのが幕末伝。俺は幕末伝派 坂本龍馬のキャラがいい。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:11:02 ID:vGXfD60j.net
>>455
レスd。決められずどっちも買っちまったorz先にこっちプレイするわ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 10:23:25 ID:aaneFfW9.net
保守

458 :かえで:2006/08/09(水) 14:02:00 ID:NMq3ETcY.net
永倉と組んで、ずっと防御で、隙ができたら攻撃。
これやると、絶対負けないような・・・

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:13:20 ID:3KRNxx7A.net


460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:55:51 ID:GULafXLO.net
技名がかっこよい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:20:06 ID:qJQqVMMU.net
保守

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 10:15:26 ID:htoDAIkm.net
保守2

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 09:14:49 ID:8FR0QB27.net
2週目土方でプレイできると素で知らなくてクリアしたとき狂喜した

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:02:40 ID:nn715xKh.net
今風雲新撰組やってて、次これやろうかなと思ってます。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:05:45 ID:LUSt+DlQ.net
>>464
俺は思ったより面白かったよ
風雲新撰組って面白い?
俺も群浪伝クリアして、次やるの探してるんだ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 04:29:28 ID:k/ZK65Ux.net
>>465
俺は面白いと思う。
アクションとして、どうこうでなく
新撰組の話としてだけど…
俺は、凄く感動したよ

467 :岩田洋一(本名だよ):2006/09/19(火) 08:56:22 ID:xz5xtrJZ.net
岩田ってコウとかぶってんじゃん!おれ名前のとうり男だからさ自分と付き合ってるみたいじゃねーか!つーか江戸時代にコウなんて名前いねーだろ!(マジギレ)

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:59:49 ID:eFnltn//.net
保守

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:41:04 ID:QUUadqRD.net
セオリー通り桂に苦戦してる俺です。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:40:30 ID:0WbTq6IM.net
攻略サイトが無くて困ってます・・・。
5章の任意任務の最後の35人目が見つかりません。
もしかしてマップの一番奥にある開かない扉の向こうだったりしますか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:19:46 ID:2aqroRPX.net
斬って入る部屋の中に潜んでる

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:41:56 ID:tEgi8rNd.net
連撃って4セットまで繋げることができるんですよね。
いくら頑張っても4撃までしか行かない自分って一体orz

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:20:02 ID:lNMDL3OW.net
>>472
4撃目を△で発動させないと次の連撃に繋がりませんよ?と一応確認
それでもダメなら一つの連撃に絞って練習するしか…

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 03:40:28 ID:01Sgsvwd.net
472です。それでもダメでした・・・なんでだろうorz
もう少し練習してきます。アドバイスありがとうございます!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:31:44 ID:5kwMpODA.net
まぁ、このゲームの場合は相当練習して慣れないと、どうにもならんよな。
とりあえず、リズムを刻む感じで頑張れ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:43:29 ID:YnwR2U52.net
過疎ぶりがすごいな…
もう見てる人いないような気がしてきた。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:13:14 ID:gfH16XDx.net
このゲームもっと敵の攻撃が激しかったら神だったのにな、簡単過ぎて作業になる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:19:31 ID:IF2KBee/.net
土方で難モードクリア。これでおしまいか〜。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:10:43 ID:kUM1LRbX.net
いまさらですが、最後(?)の任意任務の酒蔵(?)みたいなとこで
見つけた鍵はいったいどこで使うのでしょう?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:22:40 ID:jgVC19AF.net
>>479
くまなく探せば良いと思うよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:58:36 ID:lTvLIrQq.net
久々の保守

クリスマスはみんなどう過ごしてる?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:50:59 ID:zl+QyGw0.net
900円で買う価値ありますか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 07:44:17 ID:9TcJaVm2.net
>>482
おまいが少しでも面白そうと思ったなら

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:58:41 ID:Z+LXEEb5.net
こないだブクオフにあったん昨日で買おうとしたら売切れてた・・・

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:20:18 ID:rMclwjo0.net
あけましておめでとう!

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:45:19 ID:MNB6nKFt.net
あけましておめでとう!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:31:25 ID:n5irs3dj.net
あけましておめでとう!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:22:31 ID:Rn5l6pu/.net
もう誰も見てないのか…

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 08:10:06 ID:S5hPsaug.net
マジで誰も見てない?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:55:53 ID:trFZeiG8.net
購入予定者ノシ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:49:37 ID:TON0MBcD.net
俺の他にも居たか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:59:22 ID:LgEVHTyb.net
今ならお手頃な価格で手に入るんじゃないかな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 10:20:13 ID:wExnuguk.net
誰もいないか…

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:11:00 ID:Zwge1Za/.net
ブクオフにもツタヤにもねえ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:42:33 ID:juzTvrXK.net
そうなのか?
まだ需要あるみたいだな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:09:06 ID:VU5MpCDM.net
最近中古でこのゲーム買ったんだけど第四章の久坂に全く歯が立たない……orz
どなたかいい攻略法お願いします。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:15:01 ID:cBVLxZhg.net
4章ってどんなステージだ?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:34:17 ID:gJZRuqVC.net
>>497 蛤御門の変

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:32:36 ID:PB6YRHni.net
もう2年も立つのか・・・。
2年も前の自分のレス見るのはなんか変な感じだな。

PS2るろ剣で沖田君と戦ったら、なんかしたくなって
引っ張り出してきたけど、こっちの方がおもしれえw

だけど、説明書なくして奥義の出し方分からん。
連撃も簡単なのしかできん・・・。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:39:25 ID:eAqnPigi.net
>>497かゆうま

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:07:27 ID:ULNJ3EmH.net
久々に

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:44:15 ID:hBLv1jdZ.net
ワロタ

503 :過剰:2007/02/08(木) 20:54:34 ID:fgIHNrbt.net
斎藤とか永倉も使えたら良かったな。でもステージでやることが作業化してないか?回避→コマンドの攻撃以外は無に等しい…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 12:29:51 ID:SS1KUWcI.net
保守

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:48:18 ID:Jyz62AHW.net
新選組

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:03:19 ID:beuaXh0V.net
誰かいないのか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:17:29 ID:TKN/5FPk.net
保守

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:12:51 ID:HKWuY5La.net
保守

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:47:41 ID:VRDEkUA5.net
保守

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 02:59:21 ID:zU11hfyg.net
保守

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:23:24 ID:L8oro5co.net
保守

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:38:24 ID:mPYZ+VwO.net
歴史難民板が新しく出来ました
スレが全然ないので
幕末英雄スレをみんなで立てまくってね

歴史難民
http://etc6.2ch.net/nanminhis/

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:34:10 ID:O4uQe9Dw.net
保守

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:44:42 ID:ryiJIoLe.net
保守

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:46:36 ID:tMDyEMJ9.net
保守

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:40:51 ID:6fksiQBL.net
これ、はまり出すとおもすれー。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:44:37 ID:Et3/TrDm.net
>>516 禿同

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:28:11 ID:Ww9z8DgR.net
確かに面白いんだが、引っ張ってまでやる気ない人挙手

ノシ

519 :518:2007/03/22(木) 01:15:39 ID:oQ8jxcXY.net
誰もいないのか…

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:58:02 ID:7Nwc7BIE.net
保守

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:11:19 ID:YyN0yo3J.net
たまにはageてみるか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 12:40:35 ID:iYIQAJIH.net
保守の時間だ

人稲杉

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:45:49 ID:+KBNGc/Y.net
保守するか…

新しい情報もないか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:48:12 ID:tuqjAwb7.net
保守上げ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:56:46 ID:hq+AskBu.net
保守上げ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:30:59 ID:PCgw9BIU.net
ゲームはしないんだけど、(てかプレスて持たない
群狼伝の絵が綺麗でグッズを購入してしもた

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:32:52 ID:6VdPGqEN.net
『燃えよ剣』読んで今新撰組ブームがきた俺が買いましたよ。

聞こうとしたことは過去レスで解決しました。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:53:52 ID:4XlpwfKi.net
参考になったようで嬉しいですよ!

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:49:41 ID:irwckYnJ.net
土方やったら沖田でやる気せんな。
連撃→奥儀→追い討ちで仕留めるのが気持ちイイ!

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:12:36 ID:EWpsnqTc.net
追討ちの気持ち良さは異常

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:34:18 ID:di8vbTgI.net
沖田は良い人過ぎです

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:35:48 ID:TmA471Um.net
連撃の爽快感は異常

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:56:54 ID:Aa2hvx5q.net
黒い隊服が妙にカッコいいよな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:04:09 ID:VaesNGqp.net
副長あげ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 13:38:13 ID:c5QSM9jV.net
保守ついでにネタ投下
http://www.nicovideo.jp/watch/sm702838新撰組群狼伝 最高難易度でプレイしてみた。(第1章)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm707798新撰組群狼伝 最高難易度でプレイしてみた。(第2章)

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:17:23 ID:jMcB+3zQ.net
GJ!!
スレの活性化も願うよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:46:01 ID:vgY6eVgG.net
>>535
その向上心に敬意を表するぜ!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:08:11 ID:2dWflaNM.net
>>535
すばらしい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:50:27 ID:KjIANktc.net
保守あげ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 05:52:09 ID:PfETsmh3.net
対空の牙突…!

「それで避けたつもりか抜刀斎!」

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:19:53 ID:4flxOLgB.net
腰をひねって串刺しだけは避けたか


が、


詰めが甘い!!!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:00:13 ID:cIN0cfgZ.net
土方の追討ち!

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:46:53 ID:TRLeu2Id.net
まだ残っていたか!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:01:08 ID:kljax9Ib.net
死ねよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:39:03 ID:AUe+g5/I.net
連撃の極み

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:26:30 ID:+EEtyUCm.net
貴様に教えたのは基礎中の基礎

極めるとはこういう事だ

547 :池田屋って:2007/11/22(木) 17:11:05 ID:3Mk7K++c.net
そんなひろくありませんから…
ていうか、黒と赤のダンダラなんてきいたことねーぞ…
いや、アクションはいいけど、ホントストーリーどした?みたいな
ゲームだね。
全然繋がってないし…沖田の発病って池田屋で、んでその後って
戦線離脱してるはずだよなあ…?
ありえね。
マジファンタジーと割り切らないとやれねえゲームだ。
改造コード探しつついうのもなんだけど…なんか微妙に
やる気の抜けるゲーム。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:56:40 ID:Ih1jXohY.net
番外編って感じで気軽にプレイした方がいいよ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 22:27:38 ID:1I7zl0DC.net
こないだ買って今日クリアした。
確かに史実好きな人は不満かもしれない。
でもこのゲームの流れがこれがありだと思う。
鳥羽・伏見と最終章の台詞パートは感動したし。

良いゲームだよこれ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:21:57 ID:0zl5nyhm.net
史実通りではないが、EDは感動したよ。

551 :名無し@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 13:31:44 ID:VOD134SA.net
これ買おう思ってるんですけど操作できるキャラってだれがいるんですか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:58:21 ID:Icfv1Aih.net
かなりの亀レスだが…
過疎スレだからなぁ…

>>551
沖田と土方
土方は2週目から使用可能

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:22:51 ID:z4mcuk1x.net
信頼度MAXでみんな使えるようになると思ってたのに・・・

二週目沖田でセーブしちまた・・・

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:01:30 ID:z4mcuk1x.net
できるだけ殺さない紳士プレイで速攻クリア

トドメだ死ねいがた楽しすぐる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:30:50 ID:GzBWiEwa.net
クリア

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:00:44 ID:rceGaPfn.net
敵が切り掛かって来ないとお話にならないゲーム。クリアはしたが、ディスクを
ぶち割った。10円が適正価格。


557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:15:49 ID:Ns+Kdxpq.net
それをかわして攻撃するのが醍醐味でしょう!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:36:11 ID:ob5WaHSe.net
しかし息の長いスレだな
久々にやりたくなってきたじゃねーか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:40:31 ID:dagvVeBy.net
おう!やろうじゃねーか!

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:26:30 ID:6OpVfcll.net
中古で275円で買ったぜ!
亜細亜圏大総統西郷隆盛カッコヨスw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:28:31 ID:6OpVfcll.net
2周目って、最終章をクリアしても全ての任務を選択できますか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:45:57 ID:uK1I2iax.net
このゲーム志々雄真実でてくるよね?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:02:14 ID:56tDfPx3.net
残り3秒で百戦錬磨をクリアした!あっぶねー!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:19:26 ID:Ve6ogX4c.net
最終章クリアしてもセーブしない方がいいのか?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:35:46 ID:fZyDaBgo.net
>>560
発想がすごいと思うわw

>>561
いや、一つずつしか進行できないはず。
章ごとに増えていく任務は出来たと思うが。

>>562
るろ剣つながりですな。

>>563
時間と集中力の勝負だね。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:44:35 ID:TAYOIWkK.net
土方弱すぎる…
吉田ごときに負けそうになった…

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:39:05 ID:fqO01U4h.net
土方の強みは追討ちですぜ!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 09:09:33 ID:dA8iQ4p/.net
このゲーム他のキャラも使いたかった

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:50:17 ID:3kfco1vy.net
このスレまだあったのか…。

いつかは自分なりに何かしらやり込んでみようかと思いつつも、
結局未だに放置中…、ぬふぅ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:12:42 ID:gye1pSqb.net
難易度上げると面白さ倍増だよ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:33:36 ID:JpZkj4dU.net
難易度難、見切り方向なしでやると難しいな

572 :19:2009/03/02(月) 12:09:02 ID:5m4zF92T.net
4年ぶりにみたらまだあってワロタ
いまだにwikiにも記述がないのはかなしいな
やっぱり岡田いぞうは薩摩示現流の使い手ってとこと
真の西郷隆盛とか言うせりふで吹いてしまう


573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:45:03 ID:aTI89M81.net
このスレあってよかったー
桂のステージで詰んでたけど奥義てメーターある間連発できるんだな
一気に楽になって久坂も初見で倒せた

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:31:33 ID:McuPxXGa.net
難易度難だが岡田以蔵強すぎてワロタ

誰かが書いてた攻略使っても勝てねーww半分以下まで体力減らしてもカマイタチか奥義1発でもくらったら水の泡

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:13:13 ID:JC99hIsA.net
はじめまして。先週の土曜日に購入して、やり始めたんですけど
反射神経の無い私には、蛤御門が難しいです・・;;
ロックオンせずに斬ればいいのかしら?
旦那にやってもらおうと思ったけど、グランツーリスモに夢中で頼めない・・・。
それに、やっぱり自分でクリアしたいしね・・。
見切りの成功率が、53%くらいでもこのゲーム、クリア出来ますか・・?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:07:06 ID:L7eVj0Hn.net
ネカマ乙
かしら?ってなんだかしら?って

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:23:34 ID:JC99hIsA.net
ネカマって・・・私は女ですが・・・。

・・・もう、いいです・・・。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:53:58 ID:9bcLJrUE.net
かしらかしら御存知かしらー?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:20:13 ID:1Fww7wwc.net
通常攻撃は全然威力なくて見切りからの連撃や奥義が
主なダメージ源になるから、見切り成功率が半分程度だと
クリアは厳しいかもなぁ…

特に後半はさらに見切りの難易度が上がるし

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 09:40:11 ID:P42tdTgi.net
ありがとうございました。
見切りの成功率あげてから、チャレンジしますね。
久坂に2撃くらって死にました・・・。
2つ目の任意任務で見切りの練習してみます。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:51:50 ID:wJa46bF9.net
無事に、第四章クリア出来ました!
2回目のチャレンジで、久坂に2撃くらってしんだので
任意任務で「S」が出る様になるまで頑張ったのに
クリアしてみたら、見切り成功率は39%でした・・・。
もっと練習して、コウを助けられるように頑張ります!

でも・・「黒笠に連れ去られた神谷薫」を連想したのは
私だけでしょうか?



582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 02:35:39 ID:xyja/0VD.net
絵とか声優はどうでもいいが
とにかく新撰組のゲームを楽しみたい俺は風雲とコレどっちを買えばいい?


583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 02:49:22 ID:PXUB+3Q4.net
風雲はやったことないんでアレだけど、いかんせんこっちは
設定がトンデモっつーか創作なので、忠実さを求めるなら
多分風雲の方がいいんじゃね?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:42:48 ID:S61T096D.net
坂本暗殺で鍵が見つからないです
いろいろ試したんですが、わからなくて・・・
どなたかとり方教えてくださいm(__)m
よろしくお願いします

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:03:16 ID:q1Beqy4h.net
まだあったのかこのスレ

さすがにもう誰もいないだろうな…

586 :OKITA:2009/07/19(日) 21:18:58 ID:PD8Oka4x.net
いままでのスレみて九章までいった俺、、、
奥義って案外使った方がいいんだな。俺ずっと見切って攻撃&ガードだった、
んで、今九章行ったのだが、銃でフルボッコ=死亡…
奥義とか、合体奥義とかよく分からないんだが、、
いつも□連打してるから、、、
コツとかあったら教えてくれ…


587 :OKITA:2009/07/19(日) 21:26:38 ID:PD8Oka4x.net
584>
あー…多分それは、その鍵がかかってる所の右の道いって、、墓の方にあった覚えが……
あと、沖田の足下になんか、、(説明下手でごめん)囲ってるのがあって、その矢印の方向に探し物があったなー
伊東追いかける時とか楽だった。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:47:57 ID:vsQobz44.net
もはやうろ覚えだけど、たしか奥義は発動中無敵だから
囲まれたときの突破やボスに確実にダメージ与えるために重宝したような。
といってもまあ、疾空波と風斬迅、あとは無限龍牙刃くらいしか使わんけど。

まあ、とりあえず外見には目をつぶって近藤使っとけ近藤。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:12:51 ID:Upo3rNaL.net


590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:44:47 ID:FTpy4QA+.net
蛤御門はロックオンせずに攻撃
そうするとこちらに照準合わせるから逃げられずに済む
もう見てるかわからんけどw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:37:12 ID:grOSQUTv.net
まさかまだ俺以外にこのスレに人がいたとは

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:20:39 ID:X8nA+e87.net
萌えよ剣のパチンコって異色されたっけ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:23:17 ID:Yi4bBPoV.net
多分移植されてないような…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:45:05 ID:pJSIi8CP.net
和月が新撰組のゲームのキャラデザをやってたのを初めて知った

ゲームじゃなくて普通に漫画を書いてくれよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:56:03 ID:2gOmHLUp.net
CR新選組群狼伝だって

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:55:55 ID:VMFqqbcL.net
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/y/yui-ona91/20091205/20091205102815.jpg
こんなかんじでーす

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 13:02:52 ID:8DiRZ+Mn.net
これの改造コード知ってる方いたら教えてください。。。


598 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:09:42 ID:LMVx6mFw.net


599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 00:49:07 ID:SkKbslN+.net
このゲームの裏技で銀魂の真選組が使えるようになるってホント?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:57:05 ID:gfPVDjNJ.net
んなわけない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:24:28 ID:ORBNp3EQ.net
和月のキャラデザと聞いて迷いこんでみました。
難度は高いゲームですか??気軽にやれそうなら買ってみようかな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:56:58 ID:tGFwdF9W.net
惜しい、和月はキャラクター"原案"だ。
キャラデザは松原秀典なので、悪くはないけど和月絵を期待するとがっかり。

ついでに言うとイベントシーンやイラストやらも乏しいので、正直キャラゲーとしてだったら微妙。
ACTとしては難度が少々高めな部分も含めてそこそこ面白かったんだけど。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:35:35 ID:t9kaBdhO.net
恥ずかしい奴発見しました

↓↓↓↓↓↓↓↓

biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea212
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1283956287/

887:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/10(日) 22:24:24 ID:LM5b7+bn
スピネルサークルには閃光投げてからロケラン叩き込んでまとめて吹き飛ばすのが俺のジャスティス

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 03:17:48 ID:UvpdFwYh.net
>>602
dです。

まぁ機会があったらやってみますー。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:18:01 ID:wO98BxCy.net
抜刀斎と巴もゲスト出演させてよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:33:49 ID:AJApmjs2.net
るろ剣オタはキチガイばっかりだから消えて

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:30:07 ID:fao+nHPv.net
そうだねるろ剣オタは怖い人が多いねごめんなさい
和月信者だけど今日他のスレで思い知ったわ…
急に薫が薫信者がって騒ぎだすんだもんよ…誰もそんな話してないのにな
怖かった…ここで愚痴ってすまん

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:50:06 ID:zblGLOIf.net
巻き込むな。他所へいけ。
二度とここに書き込むな。
以降るろ剣の話題禁止。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:31:02 ID:LledBMFc.net
>>607
ここに来るなカス
薫信者は2ちゃんから追放されろ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:10:30 ID:ltpcE2PE.net
>>608-609

基地外に餌与えないように

↓以下ここは劇団の一人舞台になります

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:06:53 ID:fFyevKSv.net
来ちゃったよ…

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:12:15 ID:fFyevKSv.net
参照までに

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278783905/


るろ剣の話題には一切触れるな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:34:24 ID:KAxKoyze.net
劇団が言われっぱなしで黙るなんて珍しいな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:20:25 ID:en9U4717.net
そんなことよりも短期間でこんなにレスが増えてることの方が珍しく感じた
てっきり俺くらいしか見てないと思ったら、意外に見てる人いたのね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:20:10 ID:CiikNv7e.net
>>612
これが噂の薫信者の隔離スレかw
噂以上に気持ち悪くて引いたw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:28:18 ID:Z4JfW36B.net
>>610の言うと通りに一人舞台始める教団にワロタw>>611-613

ホント、このキチガイ未だに自演がバレてないと思ってるから凄いよな
そりゃ本スレからも締め出されるわけだ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:24:53 ID:omCDS8Yy.net
>>615
本スレ追い出されて行き場のなくなった教団は
今や大河板でも同人板でも時代劇板でも暴れてボロ糞に叩かれてるからね。
>>の自演独り言スレに一生引き籠ってくれてったらいいのに。
よっぽど構ってちゃんみたい。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:36:57 ID:MbRX0gak.net
なんで全部自己紹介としか思えないことを言うんだろうw
それお前だろってw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:43:44 ID:6pPFWhMS.net
触らないで下さい

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:14:01 ID:yIKAA0iZ.net
>>618-619
自演するなら少しは時間差開けような教団

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:47:30 ID:BNiK1zeA.net
住人置いてきぼりで煽り合い始めた馬鹿共は何が言いたい?
纏めて消えろつーか死ね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:10:03 ID:kOm1/C8L.net
群狼伝の話しない奴は出てけ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:43:17 ID:itVpG4+6.net
誰もいねーな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:29:40 ID:NMVP0Y1i.net
一応いるよー。
怖い人がいきなり来たから隠れてたよー。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:46:53 ID:1U+Fd2e9.net
そうかー

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 06:27:22 ID:yflQcCKd.net
静かやなー

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 07:28:22 ID:aqcYcF4W.net
怖い人がいなくなったからねー
でも戻って来られると困るから様子見中。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:04:04 ID:/soYFLo9.net
静か

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 05:44:09 ID:3CTfeSDc.net
だねー

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:15:39 ID:nhenUaQS.net
恐い人は漫画サロンで暴れてるからこっちまでは来ないんじゃないの

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:25:44 ID:XlXwN+9H.net
その調子で保守頑張ってね怖い人v

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:00:03 ID:6/nSNqh0.net
>>601です
気になったので購入してみました
見た感じは好みだけどちょっと難しそう??って印象

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:09:47 ID:Dap+VNoW.net


634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:44:23.59 ID:PO6poSdZ.net
しゅ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:37:04.34 ID:VZsRUl/b.net
沖田役の声優さんが亡くなってしもうた…

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:38:10.26 ID:E/aBHVhI.net
http://mihaeru.syakuhati.com/

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:30:07.74 ID:uhzB8I9B.net
エンディングの北へ行けってどういう意味?沖田は大阪城で死んでない!?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:08:33.64 ID:5kvdqBbu.net
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jllj/index.html

いつの間にか、同じスタッフによる同じシステムのゲームが発売されてた。
世界観はだいぶほのぼのしてるが、避ける方向ガイドが出ないので難しそうだ。
800円と安いので、ボリュームには期待できなさそう。

639 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【8.9m】 :2014/03/09(日) 23:26:27.74 ID:+CVBF2vy.net ?PLT(12081)
やったことない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:01:23.19 ID:gelEdmGX.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:51:32.11 ID:wK0vLU0j.net
こっちの斉藤のデザインは地味だな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 11:55:38.70 ID:ZjGqlger.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 18:04:30.59 ID:XM5qvoih.net
るろ剣とデザインぜんぜんちがうなー

こっちの沖田は更にかっけー

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 20:57:09.15 ID:886jdJtf.net
難易度高すぎて新見のところで挫折

だって平山倒しても電源切るとセーブできないんだもん

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 15:24:53.37 ID:WHl0LfHu.net
だれもいないのかー

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 03:52:18.81 ID:8v/6j6Y/.net
こんなクリアできるやついんの?
セーブすらできないんだけど

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 00:29:48.60 ID:vVqoaKn4.net
まだ一度もセーブできないんだけど平山倒さないと駄目なの?

もっと細かくセーブさせてくれよ
俺ゲーム下手じゃないほうだけど平山すらクリアできなくてへこむわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 23:44:12.38 ID:0qe5tP90.net
なんか久しぶりにやったら一回で一章クリアできちゃったw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 03:21:30.63 ID:k6ztobP9.net
2章から任務でレベルあげまくったらいいのかよ
任務何回もできるし

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 23:52:56.41 ID:GVBtWyKS.net
案の定4章でつまったw

任務でコツコツレベル上げるしかないのかね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 10:26:58.65 ID:5NFseaeV.net
予測

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 01:34:03.22 ID:ytnLpt6i.net
https://goo.gl/ZzGtci
これ本当なのかー。。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 03:23:39.44 ID:LSeGZ6tK.net
やったークリアできたっ

難易度優しいだけど

これ普通に名作
やりこみ要素があれば完璧だった
声優もみんなあってたし
パート2でないかな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 21:22:16.61 ID:Tua9NTyb.net
この見切りと連激システムつかった続編でないかな
このゲームの後じゃ他のゲームじゃ物足りなくなる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 03:01:14.35 ID:jxhvdrrB.net
るろ剣のゲームでリメイクされないかな連激見切りシステムで

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 00:48:40.30 ID:ds4mFjXw.net
土方で難易度はねあがるんだなあ

桂が倒せん

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 02:46:49.73 ID:wwvTa2Lt.net
【児童ポルノ所持】るろうに剣心の作者 和月伸宏先生の仕事場一部【画像あり】
https://goo.gl/QycDxd

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 00:35:50.71 ID:hWhY3pRC.net
家でゲームしながらお金もちになれるほうほうとかどうとか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

80S4Y

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 04:49:15.30 ID:iuR6l6p4.net
こっちの沖田は茶髪でマジいけめんやね衣装も素敵

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 22:05:34.76 ID:EE9nsTbU.net
風雲新撰組のbgm撮ってみた
どうかな
https://www.youtube.com/watch?v=G-me8dG0jQQ&t=184s

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 23:35:06.13 ID:Z+yOZJtf.net
続編るろ剣でも永倉の顔チラっと出たけどこっちの永倉と似てないなあんまり

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 15:27:25.56 ID:rqcOJrf6.net
>@marumasa58
>徳川家広氏、かの会津藩藩主松平容保公の
>直系なんだけど、その人がよりにもよって
>福島に関するデマばら撒いてる
>立憲民主党から出馬というのが実に笑えない
>20:15 - 2019年4月30日

パヨクが令和新撰組と名乗ったり
会津松平の直系がパヨク政党から出馬したり
実にあからさまになってきたねwwwwwwww
会津側はパヨクです!
会津プロパガンダは反日プロパガンダです!

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 21:14:59.28 ID:aZc0HU7O.net
るろ剣北海道編に池田 安部 鈴木のだれか もしくわ全員出るかも

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 00:00:10.07 ID:K9o8lkjG.net
リメイクされないかなこれ

剣劇アクション独特でおもしろすぎる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 23:54:22.81 ID:KqSFudES.net
風雲新撰組と幕末伝PS4と5でできるようにしてくれー

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 23:54:43.87 ID:KqSFudES.net
スレチだわ ごめん

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 09:11:58.91 ID:kBLWpkOD.net
中古110円で買ったら中に携帯ストラップが入っていた
正規の同梱品にしては何か変だと思ったので調べたところ
どうやら試遊イベントで配布されたものらしい
前の持ち主が一緒に売ったのか

正直言ってグッズとかどうでもいいが
110円でこれは当たりだ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 03:17:46.07 ID:LfVU9Fml.net
斉藤一が別人

リメイク希望 グラフィック大幅アップで  独特のシステムがよすぎる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 03:40:52.33 ID:LfVU9Fml.net
だれかきてくれー
正直ここ5年間おれしかこのゲームの話題しかしてないおもしろいよな

るろけんすきだからかったけどまだ初めてプレイするやついるかなあ リメイク希望

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 03:44:35.56 ID:LfVU9Fml.net
ストラップどうでもいいならあたりじゃねーじゃんww
そこからたかくうれったならまだしも

137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200