2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Devil May Cry 総合攻略スレ【mission 9】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 06:28:18.09 ID:ey9t3Ksy.net
■タイトル     :Devil May Cry
■ディレクター  :神谷 英樹
■プロデューサー:三上 真司、小林 裕幸
■対応機種    :PlayStation2
■公式サイト   :http://www3.capcom.co.jp/devil/

■タイトル     :DEVIL MAY CRY 2
■ディレクター  :伊津野 英昭
■プロデューサー:田中 剛
■対応機種    :PlayStation2
■公式サイト   :http://www.capcom.co.jp/devil2/

■タイトル     :Devil may cry 3 , Devil may cry 3 Special Edition
■ディレクター  :伊津野 英昭
■プロデューサー:田中 剛
■対応機種    :PlayStation2 , PC
■公式サイト   :http://www.capcom.co.jp/devil3/ , http://www.capcom.co.jp/devil3_se/

■タイトル     :DEVIL MAY CRY 4
■ディレクター  :伊津野 英昭
■プロデューサー:小林 裕幸
■対応機種    :PLAYSTATION3 , Xbox360 , PC
■公式サイト   :http://www.capcom.co.jp/devil4/  ※見えない人はまずノートンのFirewallを疑ってみましょう
           開発コラム:http://www.capcom-fc.com/devil4column/
           ゲーム内容特集:http://www.capcom-fc.com/devil4monograph/

※ガッツと礼儀のあるヤツは大歓迎。
※質問する前にスレ内検索(ページ内検索はCtrl+F)、ググるくらいのガッツは見せろ。
※質問するときは作品ナンバー、難易度、使用キャラ等を書いてください。
※sage進行でお願いします。メール欄にsageと書いて

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 06:31:27.57 ID:ey9t3Ksy.net
■タイトル     :Devil May Cry HD Collection
■ディレクター  :神谷 英樹、伊津野 英昭
■プロデューサー:三上 真司、小林 裕幸、田中 剛
■対応機種    :PLAYSTATION3 , Xbox360
■公式サイト   :http://www.capcom.co.jp/devilmaycry/

■前スレ
Devil May Cry 総合攻略スレ【mission 8】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1346597949/

■本スレ
Devil May Cry 総合【mission 249】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1353169307/

■攻略wiki
・デビルメイクライ3(Devil May Cry 3)@wiki
  ttp://www16.atwiki.jp/dmc3/
・デビルメイクライ4(Devil May Cry 4)@wiki
  ttp://www13.atwiki.jp/dmc4/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:39:32.89 ID:s0PpeQaY.net
>>1おつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:59:00.76 ID:8NW/BsDb.net
前スレ落ちたか
>>1

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:27:45.97 ID:ZjHjtfzJ.net
前スレ落ちちゃったんだね。

改めて上げ&>>1乙。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:06:07.19 ID:F0cPZ5lp.net
>>1

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 05:35:07.90 ID:wpBi5vDV.net
しかしまあ、さすがに大体の攻略や操作関係出尽くしただろうな。
レスが付かんw

でも特に4はそうなんだけど、他のゲーム(DmC含む)と比べると
モーションキャプチャ良く出来てるよなぁ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:45:32.95 ID:1ZrdJRdw.net
乞食発言だけど4wikiを充実させてほしい
バスター攻撃力とか 削減値とか 敵体力、弱点部位とか 逆バックスライド等の高等テクのやりかたとか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 17:20:33.78 ID:AeRu/K3i.net
ずっと気になってたんだけど攻撃力とか敵体力とかってどうやって調べるんだろう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 18:24:24.28 ID:tTUM/5sT.net
某保管庫さんのブログに所に調べ方かいてあったよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:09:52.81 ID:q1wfrPdV.net
DMC3で上手くなる方法ないですか。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:49:35.56 ID:PpKbVhtS.net
>>11
敵の出現位置の把握と倒す順番、増援に対する上手な削り方を
プレイ動画見て大まかにでも掴んどくのが早いんじゃないかな。
コンボはレシピ組んでパート毎でも良いから練習するしかない。

あとキーコンフィグでやり易いボタン配置にする事くらい。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:56:19.12 ID:VMVQUpSD.net
3だけでなく4もだがカメラに映ってない敵は攻撃してこないというのは
知っているのといないのでは精神的にもかなり違う
(ただし画面内で攻撃を始めてから画面外になった敵はそのまま攻撃してくる)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:30:05.47 ID:wVHppo/W.net
HDコレクションで初めてDMCプレイ中です 今1の四周目なんだけどDMD行く勇気がない… アクション上手くないんだけどどれくらいアイテム持ってけばいいんだろう?現在所持は各15ほど

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:55:43.12 ID:dVOBcNot.net
>>14
クリアが目的ならそんだけあれば十分。
しかしDMDは「上手くなりにいくところ」だと思う。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:42:04.96 ID:wVHppo/W.net
>>15
アイテム足りるのか、よし次いってみようありがとうございます
上手くなれればいいけど…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:08:52.77 ID:aXYuXWIG.net
何故ゲームをやっているのかを考えてみようね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:18:16.87 ID:xE1QjtlR.net
深いな…

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:59:26.03 ID:4tjXsb/K.net
上手くなる=楽しいの人もいるんだろうが、俺の場合は下手の横好きだな。
それでも人から見ると上手いと思われるようだが。
ネットの動画には凄すぎるのが多いから、上手いの基準が高いのかもしれんが。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:22:22.02 ID:17Qv4ztU.net
なんとかいけそうとか、あれをこうやってみようか考える位のヤバさだと楽しいんだけどこりゃ自分のレベルじゃ無理だわ…ってなると楽しくない
ゲームが受けいれてくれない敵にみえてしまう…

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:27:27.47 ID:hDv9pwVj.net
ガッツ見せろよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:06:54.78 ID:3qUY83yN.net
>>21
修造さんですかいw

ギリギリならレベル上げないで周回や苦手なミッション集中的に
やるとか、アイテム足らないならRPGのレベル上げ宜しく稼ぎ
に行くとかすれば良いんよ。

人それぞれ。

4は「吶喊!」で何とかなったりしたけど、3はそれじゃあ
ダメみたいだから、この連休は引きこもってダァーイしとくよ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:14:50.64 ID:M8/j4lq/.net
DMCスレでガッツと聞いて1ンテじゃなくて修造と草を生やすのか
それはちょっと恥ずかしいぜ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:24:18.22 ID:3qUY83yN.net
>>23
すまん、3と4しかやってないんだ。

ダンテはどうもそこのイメージしかないんでね。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 09:53:08.25 ID:hJKWGZ+r.net
DmC、17日なんだな。

ここに攻略質問持ってきて良いのかね?
それとも別スレにするのか。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 12:27:58.61 ID:An4qfx7o.net
確実に荒れるから、別スレにした方が無難。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:29:46.16 ID:VHGadi/Z.net
それを示すテンプレがいるね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:31:50.66 ID:a6J2j+F0.net
無理矢理こっちに持ってきて、混沌とさせるやつなんかも出てくるんだろうな…。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:22:14.78 ID:gbkBBzmm.net
2でさえいまだにアレルギー示す奴がいるくらいだし当分隔離が無難かと

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:31:30.09 ID:qxkmoJH1.net
2はトリッシュでやればそこそこ楽しめる。
              ~~~~~~~~

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:40:04.76 ID:An4qfx7o.net
2は一時期本スレの>>1で「悲しい現実」と紹介文があったような。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 02:07:48.61 ID:A2bq/RXI.net
2でもコンボ動画はあるっちゃあるんだな。ある意味1・3・4の動画より凄いわ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:54:06.70 ID:FwsqJEx9.net
2をコンボ動画に出来るほどやり込むということでもあるからな。俺には無理だ……。
HDをやっても、ダンテ編だけクリアして限界だった。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:43:54.16 ID:Tg2FEJlJ.net
2のすごい所は、1・3・4の悪い部分がどれも入ってることだな。
1→カメラワーク悪い
3→敵の作りが悪い
4→仕掛けめんどい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 03:04:25.57 ID:Sii47Al4.net
+もっさり (new !)

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:58:06.27 ID:PNpJJdxT.net
       /   u \     /´  ヽ 。o O ( たのむッ!バージルになっててくれぇぇー!)
      /  \    /\    l′    l  チラッ
    /  し (>)  (●)\  |      |
    | ∪    (__人__)  J |  ヽ   /
     \  u   `⌒´   /  r`┬r'
    ノ           \  (_) ̄ヽ
  /´               ヽ( ̄ ̄`〈
 |    l              (´ ̄` )
         ▂▃▃▂
        ▅▓▓▓▓▓▆▃
       ◢▀▀▓▓▀  ▀█◣
       ▇▓▅  ▅▓▓▆ ▲
     ▐◤◥▅▋ ▓▆◤ ◥◣▲▊
     █▅◤█ ▓◤ ◥▅▇◤ ■
     █▓ █ ▓     ◥▅█▉
    █▓ █▍▃▀◣    ▓██
    █▓ ▍▀▼◢▀▌▌   ▓██
   ■ ▌▅▆▅▃▲ ▋   ▓▓█
   █◤▐▀▌ ▍▌▌▌ ▊   ▓▓█▍
   ▉ ▐▅█▲▲▅▋ ▊  ▓▓█▋  __
   ■ ▌▋▌▍┃▍▉ ▋ ▓▓█▉ /´  ヽ
    █▼ ▀▆▇▀▂▃▼ ▓▓██ l′    l
    █▓  ■   ▓ ▓▓██  |      |
     █▓▓█    ▓▓▓█▉  ヽ   /
      ▀█▓█▃    ▓██▀   r`┬r'
    ノ           \  (_) ̄ヽ
  /´     オーブ    ヽ( ̄ ̄`〈
 |    l              (´ ̄` )

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 06:01:03.81 ID:eaWLbyf8.net
4BPのブリッツの雷耐久値はどれくらいでしょうか?
後カウンターヒット時のダメ―ジ倍率も知りたいです

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:07:47.62 ID:xoyfvmK0.net
具体的な数値は知らんが、BPの敵って
20階刻みでイージー、ノーマル、ハード、ベリハ、DMD相当の強さじゃないの

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:57:22.49 ID:fi0lEUEe.net
>>38
階層で難易度変わってたんだ。

スーパーダンテ魔人化スティンガーごり押しで一回クリアしたけど
気付かんよなぁ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:40:30.53 ID:YyuH7iJl.net
俺も80階からDMDってだけだと思ってたw

ところで久しぶりに4やったらブリッツに多段じゃないRIがカスって最後まで当たらなかったんだが
これって俺が初めてターボでやってるのとは全く関係ない?
非ターボの時はこんな事一度もなかったんだが

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:56:06.27 ID:fi0lEUEe.net
>>40
ブリッツに多段RIきっちり当て切るの安定しないのですげーと
思うけど、そこまで出来るんならやっぱターボが原因だと思う。

閻魔刀連斬とか魔人化やターボの方が楽だったりする時あるし。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:18:03.12 ID:85yZjyAK.net
ブリッツにRI当てた後に兜割→スティンガーを当ててRIをするとちょうど起き上がるタイミングでヒットすることに気がついた。おかげでブリッツを倒すのが大分安定するようになった。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:51:28.27 ID:VSZfwsH2.net
割とどうでもいいが、4で次元斬のあとすぐにリベリオンを振り下ろすと
リベリオンで次元を斬ってるように見えてカッコイイからオススメ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:03:19.88 ID:K8KXYfPV.net
狙ってやれたら面白いがネロのCS3当ててから銃を撃つ真似の挑発と同時に爆発するのもなかなか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:57:41.11 ID:E/+eWqK+.net
DmCはDMCシリーズだと思わなければ普通に面白いと友人に言われたが買うか迷う・・・
俺一人の影響なんて無いに等しいが下手に売り上げ伸びてDmC2とかやる位ならDMC5出してくれと思う。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:02:10.44 ID:4Yoaihqa.net
気持ちはわかるが売り上げに貢献したくないなら中古で買えばいい
あっちは別ゲーなんだし、元のゲームが良いんだから面白いのは当たり前さ
「こんなのDMCじゃない!」って考えは捨てればおk

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:42:39.99 ID:e86xDXrV.net
DMC5を製作するかどうかに関わるのはむしろドラゴンズドグマやバサラでしょう
気にせず別ゲーとして買ってみたらいいんじゃない?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 13:07:24.40 ID:WNyrfalI.net
>>46−47
ありがとう、中古で買ってきます

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 14:10:47.25 ID:ozC6Zkve.net
3のオールSS目指しててあまりのマゾさにくじけそうなんだけど
このスレのみんなは当たり前のようにオールSS取ってるの?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 14:55:21.10 ID:MRMxMz94.net
ベリハはまでオールSでDMDは半分S
挫け始めた所に別ゲームのシリーズ新作が出たから友人に貸して休憩中
戻って来たらまた始めるつもりだけどオールSSどころかオールSもたぶん無理

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 15:06:53.26 ID:GdDCX8BL.net
TB有りならSSは割と簡単だと思う
初心者でもSS取れる、みたいな動画見て真似するだけ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:24:13.93 ID:XSYV8/J8.net
フル成長非ターボなら知識と根気があれば割と何とかなる
エネステなんか碌に使えなかった時期の俺にとれたんだから間違いない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:43:23.42 ID:yVz03mux.net
Sまでならともかく、SSは心が折れた・・・

気づくとM7の白ヘル部屋で遊んでんだよなー

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:00:32.14 ID:A0bFrsvo.net
仮にSスパーダTB無双をしていてもアーカムだけはどうしようもないという…

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:02:01.63 ID:QbtsRd2s.net
俺的にはワンミスで全ておじゃんになるSSよりは、数回のミスは取り返せるS狙いの方が正直楽しめた
SSはM1と2と20しか取ってないな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:39:15.82 ID:oXRfL2dd.net
SSは取ってもM1,2,3,6,13,20って感じの人が殆どなんじゃない?
面倒なミッションをノーダメ取るまで繰り返すとか想像しただけで恐ろしい・・・
SS埋めやってる上手いプレイヤーって本当凄いと思うよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:08:40.40 ID:rjqueyPA.net
残すところあとm12,16,19だけだ>>DMD:SS
12は言わずもがな、16はレディが何気にウザイ。19はハゲというよりナメクジ
が発狂レベルでウザイ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 14:49:55.23 ID:X3LDxcIN.net
M12の難所ってヘルバン部屋ぐらいじゃないか?
エネステハンマーキラビクロスでヘルバン速攻片してあとはエアレイドかピアスカリーナスパイラル連打
初期体力縛りとかなら正攻法しかないと思うから頑張れ
レディはダンテならQSで第2形態すっ飛ばせばいい,バージルは確かにつらい
レギオンはダンテだと発狂ものバージルなら幻影剣垂れ流すだけでいいからそんな被弾しない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 15:05:21.40 ID:kPnW6A1E.net
ナメクジはネヴァンとカリーナつかえるダンテのが楽な気がする

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:02:29.19 ID:X3LDxcIN.net
ネヴァンカリーナは処理自体は楽だけど隙デカすぎる
特にラストの発狂レギオンは動きが早すぎてかなり運が絡む
幻影剣は出しながら走り回るだけで処理できるからそうそう被弾しない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:29:19.31 ID:yVz03mux.net
かと言って、ネヴァカリ以外じゃ処理が追いつかんのがなぁ

今思いついたけど、ネヴァンエボアボで長滞空してる間に、下で兄貴に掃除してもらったりできないかね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:37:34.81 ID:APJJctB3.net
アーカム戦の何がダメかって単調な癖にやたら硬くて、しかも後半になるとガン逃げ以外安定しないこと
加えてレギオンで運ゲーまで強いられるっていうね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:04:34.11 ID:HjrSlasj.net
バージルと一緒に立ち向かうからあんな大きくなっているんだろうけど、難易度が上がると邪魔になってしまうのがな。
レギオンがなければもっと安定した攻略方法があるんだろうが。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:00:35.86 ID:miYdpGO4.net
レギオンなかったらミミズ飛ばすだけのボスになっちゃう

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:48:55.59 ID:fDEH8Sf0.net
正直次が本番なんだから、あれは演出と割り切って構成してくれた方がマシだったなと思う。
やたら体力が多いし、レギオンパートがあるから間延びしていかん。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 02:39:01.98 ID:tWvvcXsR.net
演出的にも二人でフルボッコタイムなんだから
あそこは魔人化もスタイルも封印せずに後半戦は楽な戦闘で良かったのに
バージルを呼ぶのとか使った覚えないし

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 03:09:44.99 ID:MDGXBDsY.net
ダンテはぴょんぴょん跳ねて兄貴が健気にアーカムに特攻する構図が最高にスタイシッシュ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:06:40.45 ID:6Z2ffNmg.net
正直DMDで1SB、2オールS、3SS、4Sノーダメとかは苦行すぎて楽しくないのよなあ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:30:43.26 ID:YYGMAiet.net
M12の聖堂みたいなとこ、白ヘルの出現する順番がいつもわからなくてDT引かれてしまう…
あれは勘に頼るか、均等に削ってまとめて倒すのかどちらの方がいいんでしょうか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:14:21.74 ID:RFe0s/dO.net
白一体倒してから次の白が補充されるまでは1〜2秒の余裕があるから
それまでにロックオンをもう一体の白に移しておくといい
んでダウンとるなり 一メモリ削るなりすれば見分けがつくよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:32:42.49 ID:zciDPhLK.net
>>68
余程暇な人間向けだよな
3SSは二度とやらない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:58:12.77 ID:U9sfklC5.net
m12のss、何百回と挑戦してるが無理だ…
ヘル番部屋がどうしても突破できん

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:10:33.72 ID:ViOgRgS3.net
m12最大の難点は被ダメに気付きづらいこと

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:54:41.11 ID:92OSDLVS.net
m12のヘル番部屋って、赤ヘルの切り上げとかがヘルゲートと重なると絶対避けれない
パターンがあると思うんだけど、「こうすれば絶対安定してノーダメ突破できる」という
方法ってありますかね?

SMでエネステハンマーorキラビで攻撃しつつ、外周を回ってヘルゲートを避ける戦法でやってる
んですが、赤ヘルとの複合攻撃が上記のようにタイミングによっては不可避なのです
誰かエロい人助け船を出してください

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 09:41:33.92 ID:kqyg/MDv.net
赤ヘルにはカリーナスパ使って強制ダウン奪っとけば楽なんじゃね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 09:49:39.00 ID:mAN/hTY+.net
ここなら知ってる人いるかと思って質問なんだけど・・・
北米版HDリマスター版(パッケージ)には日本語入ってるらしいけど北米PSNのDL版にも入ってる?
全部一度やってるし内容もわかるんだけどあるんだったらそっち買おうと思ってるんだけど。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:37:46.95 ID:ShhgS5o+.net
攻略スレで聞く事ではないと思う

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:17:56.72 ID:fB3oh/t/.net
バージル戦でバグった…

体力ギリギリにしたのが空中だったのが悪かったのか、バージルが空中でピクピク蠢いてるw

http://gazo.shitao.info/r/i/20130203191739_000.jpg

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:33:27.26 ID:yI0t9AP0.net
面白いがスレチだ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:34:27.71 ID:1xbBLxg/.net
割ともう知れ渡ってるバグだしな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:19:49.23 ID:zkgd6xyx.net
DMC2でダンテとルシア、どっちがクリアに必要な時間短い?
短い方でトリッシュやろうと思ってる

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 03:17:11.76 ID:O0JpOgpb.net
2ならやらないという選択肢もある

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 03:20:17.89 ID:zkgd6xyx.net
もうやり始めちゃったもので...w
DMDトリッシュで楽な方を進めたいと思ってます

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 05:36:46.26 ID:1Q46qqjf.net
ルシアのがミッション自体も時間も短いかな
ただ水中ミッションが果てしなくつまらないしダルい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 07:06:39.82 ID:zkgd6xyx.net
わかりました。ありがとうございます!

ちなみに最後になんですがトリッシュでクリアっていうのは、NEWGAME→トリッシュを選べばいいんでしょうか?

それとも他難易度クリア済みルシアのミッションセレクトで1つずつクリアしていけばやったことになりますか?

86 :37:2013/02/04(月) 19:49:00.07 ID:fo9W8BpY.net
PC版のデバッグ使って簡単に調べた
雷耐久値は約1200だった 階層による変化は無し
カウンターヒット時はダメージ2倍
雷ビーム時 バリア貼り直し中はダメージ2分の1

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:19:52.26 ID:md8HyodJ.net
1/2になってるのか
消えてる時CS3爆発の削減ってやっぱ0なんかね?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:01:03.35 ID:DrtbIRZk.net
0だろうね 当たり判定自体ないし

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:13:31.55 ID:hT+GzMZx.net
4の爺をスタイリッシュに倒すにはどうすりゃいいんだろうか・・・

試行錯誤すればするほど、ここまでダメなボスを考えつく発想が逆に凄いと思えてきた

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:25:55.79 ID:8doc+NIf.net
>>89
作業にならないけどバリア剥がしてよろめいたらただの爺だし、
何かしら縛り付けてやればまだちょっと出来るかも。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:43:26.31 ID:D47vBVDy.net
>>89
バリア張った時の攻撃判定をジャンプDTで回避して攻撃したら一瞬で剥がれるから後は好きなコンボをどうぞ
なんとなく爺はエネステしやすい気がする

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:16:21.44 ID:xbwk3yA2.net
1のトロフィー集めしてるんだけどエネミーファイルのブレイドの
●凄まじいジャンプ力を生み出す強靭な脚は水中でもその威力を発揮する。
水を蹴り、体を回転させて突撃する攻撃は必殺の威力を持つ。
この項目だけ埋まらない。コツとかある?

あと、ブルーオーブの欠片があと1つなんだが
どうしても見つからない
Mission14の欠片を放置せずに回収したのが原因?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:43:44.26 ID:xnJaSSAr.net
>>92
それ、必殺ってあるとおり、ダンテの体力が赤くないとやってこないよ
あと水中ね

ブルーオーブは流石にあなたしかわからない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:47:03.57 ID:xbwk3yA2.net
>>93
水中でゲージ赤にしてずっと泳ぎまわってるのにやってこないんだ
難易度ノーマルなんだけど、ノーマルじゃやってこないとか?

そうだよね、ありがとう
1つずつもう一度よく探してみる。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:10:43.34 ID:rglH8E+a.net
DMC1(easy/箱版)のナイトメア1戦目がどうしても勝てず、4分の1すら体力減らせません。コアが出た時に攻撃しようと思っても、敵に攻撃する前に引っ込んでしまいます
倒すコツ、攻撃避けるコツがあれば教えてもらえると嬉しいです。モロに食らっているので…

DMC(というよりアクションゲー)初プレイなのですが、3はもっと難しかったりしますか? 2はイージーがないので遊ぶ前から諦めてます
スタイリッシュできてない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:26:55.71 ID:vKBMjB7n.net
基本的に武器はイフリートで、落ち着いて溜めて殴るかDT引いてキック13、で攻撃面で考えることは十分。
モロに食らってる理由は、多分攻撃を意識しすぎてるせいだろうから、
まずは攻撃を考えず、ひたすら攻撃を避けまくって覚えた上で、攻撃を意識した方が良い。
回避については、初心者なら、まずはジャンプとサイドロールの無敵時間を使えるように練習すれば大丈夫。
で、そもそも紋章をちゃんと発動させてるか?

あと、諦める以前に2はやんなくて良い。3は1とだいぶゲーム性が違うんで、比較は難しいけど1よりは優しいんじゃないだろうか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:30:53.32 ID:S78xs8PK.net
3はM3でケルベロスがいきなりナイトメア一戦目級だけどそこを乗り越えればアトは普通の難しめのゲーム
ただ最初はマップや行き先が分からなすぎて探索面で精神的に死ぬかもしれない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:35:27.42 ID:r2O8yYPf.net
>>95
自分は
@ステージに設置されてる装置を起動する
A戦闘に入ってロックオンしながらナイトメアを中心に回りながら米粒弾を回避
Bナイトメアの口が開いてレーザーを溜めるのと同時に中心部からコアが出てくるからコアの発光が終わったら飛び乗ってイフリートの最大タメのコンボをかかと落としまでやって強挑発2回やってDTゲージ回収
C異空間に取り込もうとしてくる攻撃を回避しつつ装置起動
Dナイトメアの尻尾に向かうようにしながらさっきと同じようにロックオンして移動
Eナイトメアが槍攻撃してくるからこれをローリングブレイズで弾いて尻尾のコアにさっきと同じ攻撃をする
F異界に取り込もうとしてくる攻撃を避けつつ装置起動でAに戻る
こんな感じでやっていった
槍弾きのタイミングとナイトメアに乗るのが最初難しいかもしれないがまぁそれは何回はかやればなれる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:25:55.88 ID:2U/K3+QT.net
そろそろ倒しちゃってるかな

ナイトメアの背中から核が出てきて光った後、レーザー撃つパターンのとき
→核が光ってる間は背中乗れません、触るとダメージ喰らいます、光り終わってレーザー撃つ前に背中に乗ればOK

尻尾のコアは相手の攻撃弾かないとすぐ中に戻されてしまうので頑張って相手の攻撃を弾くかいっそ諦めるか
ローリングブレイズ持ってたらやりやすいけど持ってなかったらこのパターンは諦めて回避に専念でもOKかな

紋章発動してないときにわざと異空間に取り込まれる→そこから出てくるときに大ダメージ与えられる、というのもおいしいよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:37:54.50 ID:MkXVDIwh.net
初見プレイ向けじゃないかもだけど、ナイトメアのコア強化について解説してみる
ナイトメアの各コアにはそれぞれ被害度という隠しパラメータが設定されてて、これが一定値に達すると破裂音とともにコアが変色してナイトメアが強化される
被害度≒ダメージ量と考えてもらって結構。色は青→緑→赤と変化するんだけど、赤の性能がかなりやばい

緑…攻撃強化 (背中)レーザーの時間と振れ幅延長 (尻尾)ミサイル強化
赤…さらに攻撃強化+防御力2倍

厄介なのは被害度と変色は2・3戦目にも引き継がれることで、下手に戦うと2戦目中盤には赤になってしまい3戦目で詰みの予感を味わうことになる
これを防ぐ方法は2つあって、1つは背中・尻尾のコアどちらかに攻撃を偏らせないこと
被害度は個別に決まってるので、これでだいぶ変色は防げる。しかし逆に言うと、背中ばかり狙ってると後々後悔するということ

2つ目は、コアにある程度ダメージを与えたらあえて異空間に取り込まれること
実はこれが被害度を唯一リセットする方法。変色直前に取り込まれれば弱い色状態をかなり引き延ばせる
ただし一度変色させたコアを元の色に戻す手段はないので、赤にしてしまったら覚悟すべし

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:20:07.38 ID:2AxON2fq.net
仕様変更したならゲーム中の説明自体も直してほしかった
DMCHDのカリーナ・アンのあれね

>>95
すぐ引っ込むってことは攻撃はじけてないのかな
横からの槍攻撃とかブーメランは近接攻撃ではじくと隙ができるからその間に攻撃
ミサイルみたいな攻撃は近接ではじくとコアに飛んでく
紋章は切れてもナイトメアが攻撃してる最中はすぐに溶けないからそこらへんの時間を使えばへんなのが飛んでくる前にまた紋章を起動させられる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:49:49.08 ID:2NtV18tm.net
>>94
ブレイドの水中ドリルは後一発でもダメージ食らったら死ぬくらいの体力じゃないと出してこないって聞いた

>>101
引き寄せフックの事?あれは開発者の想定外バグではないかと。まあそのくらい気が付けって話だけど・・

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:05:07.76 ID:69iME2Hg.net
95です。いろいろありがとうございます
レス読んでて溜めやロックオンができることをようやく知りました…操作よく分かっていないまま遊んでますorz
今のままだと倒せる気がしないので、まずは攻撃を避けられるように頑張ってみます

紋章殴ってる間に攻撃食らう→紋章発動→敵の上に乗る前に攻撃食らう→いつの間にかコア引っ込んでる
のループでバイタルスターが何個あっても足りない!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:20:09.61 ID:fZrne+IO.net
>>94
1は難易度ノーマルで埋まらないエネミーファイルはないよ
俺の場合は船入って直ぐのブレイドがうまく壁に引っかかったから、爪を横回避しながら待ってたら5分くらいで確認できた

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:26:04.99 ID:G+TYmGgR.net
ナイトメアは頭を使うボスだけど、その分楽しいんだよな、DMCでもトップクラスに好きなボス戦だ。
というかナイトメアとかグリフォンとかネロ・アンジェロとか、DMCは1の時点でボスデザインが完璧なのがすごい。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:43:31.83 ID:UPEmFGkd.net
ファントムのくもみたいなサソリみたいなどっちつかずなデザイン好きだな
2では思い出話に花を咲かせようと思ったら一言も喋らねえんだもん

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:43:30.80 ID:fZrne+IO.net
1は最近やった者だけどDMDのナイトメアは1戦目が1番苦労したなw
それまでの難易度はある程度避けて攻撃すればよかったけど、DMDだと回避をかなりしっかりやらなければならないから...
その代わりパターン覚えたら2戦目も3戦目も割りとサクサクいけた

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:25:59.39 ID:BnVMhey3.net
>>102
>>104
アドバイス通り、ギリギリまで体力減らして泳いでたらできた!

おかげでプラチナゲットできました。ありがとう

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:38:30.22 ID:B3s3/fJO.net
>>106
あれ1で戦ったのとは別個体なんじゃねーかな
バエルみたいに同胞がいるようだし
黙りングには変わり無いけど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:23:22.68 ID:8H6b3XU1.net
ナイトメア戦はカメラが糞なせいで苦戦した覚えがある

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:37:38.37 ID:+NATAusA.net
HD1、3とやって2をやってるんだがマップ広すぎダルい。

そのせいかミッションが長く感じるわ。
服装はかっちょいいのにな…

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 07:08:51.24 ID:CPhH0p/r.net
>>111
俺は1、2をトロフィーコンプして3だけど、この順番で良かったと思ったわ〜
2を最後にしてたら面倒な思い出が残りそうだ
3終えたらDmCやる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 08:04:09.94 ID:+NATAusA.net
112
トロフィーコンプってすげえな

俺はPS2は132で
PS3は312だわ
もちろん4はプレイ済み。
今回は出来るだけストーリーの順番でやろうと敢えて2は最後にしてみた。

俺、2が終わったらDmcするんだ…

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:39:10.55 ID:ywcPmU1k.net
>>112
俺もちょうど2のトロコン終えて3に移行したところだ
とにかくブラッディパレスがきつかったな
画面隅にいればゴート系の誘導弾をほぼ無効化できるのを知って格段に楽になったけど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:35:43.26 ID:P4o2Yq6D.net
>>113
それフラグ…。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:38:48.86 ID:qWDL2W0v.net
2のいいところは、ボスのみのミッションが多いから繰り返しが楽ってことかな。
ただし実際に何回もプレイするかどうかは別の問題。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:40:59.77 ID:5a0vBONO.net
今HDコレクションの初代やってるんだけどM07のシークレットミッション部屋に入ってもシークレットミッションが開始されないんだがこれってバグ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:04:43.70 ID:XMKM/LVZ.net
聞いたことないな
何度やり直してもできない?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:08:11.45 ID:5a0vBONO.net
>>118
やり直し&M08のほうでもやってみたんだがシクレに入らず普通に部屋に入ってしまうんだ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:12:04.79 ID:XMKM/LVZ.net
>>119
すでにクリアしたとか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:21:04.72 ID:feEgPtFA.net
>>119
入る場所を間違ってると思う
ちゃんと紋章みたいなのを調べたか?
シクレは普通の扉から入るのは無いぞ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:58:03.12 ID:5a0vBONO.net
>>120
リザルト見てみたんだがシクレ一個もクリアしてない状態だからそれはないとおもう

>>121
一応攻略サイトで確認もしてみたんだがノーマルで初めベルゼバブが出てくる部屋であってるかな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:59:47.95 ID:feEgPtFA.net
>>122
すまん、なんか3と勘違いしてた
>>121は忘れてくれ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:56:53.50 ID:hF6rtGTS.net
>>117
そこは意外な条件があって部屋手前の水路の奥の壁際にあるブルーオーブを回収しないといけない
おそらくイエローでも回収必要かと
M7中だと面倒だからM8開始前(M8中はアウト)のミッション空白でやるといい

1はシークレット探すの難しいから殆ど解体頼りだったわ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:09:06.32 ID:MMLrljbG.net
>>124
言われたとおりイエロー回収したらできたわ!!ありがとう!!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:33:19.11 ID:puRelqsL.net
ああああ3の天使マジうぜえ!!!!!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:27:44.43 ID:tC8FXe8b.net
SEじゃなかったら諦めろ。SEなら速攻で羽を剥がしてエネステハンマーかエネステエリアル。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:21:22.11 ID:Gt9QiE8k.net
2のBPでトリスマギアって出るんですかね?
DMDでアイテム大量に使って倒したから出てくると困るんだが
エアレイド使えば楽って聞いたけど接近したときにクロノ併用で殴るってこと?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:26:01.52 ID:hF6rtGTS.net
>>126
無印は知らんけどリベコンボ1で結構安定する
エリアルとかだと被弾しやすい人向け

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:33:43.93 ID:LC5Cgasj.net
そうそう、剣を振り回している時、下に行ってひたすらリベコンボ1が効率いいな。
バージルだと空中連斬だけど、ダンテだとそれが一番安定する。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:15:12.07 ID:tC8FXe8b.net
HD版だとDMC3のDMD、M4のエニグマ部屋の突破がただでさえキツイのに更に地獄の様相に。
ノーダメで突破できる気がしないわ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:47:37.36 ID:R+qauAy9.net
M4のエニグマ部屋なんてネヴァン持ってきゃノーダメ安定ですよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 02:36:57.14 ID:NWY6UJlZ.net
評価を気にするより好きなスタイル装備でヒャッハーする方が楽しいね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 10:51:00.78 ID:6WrAEg68.net
ケルとネヴァンで暴れると、もはやなんのゲームか分からなくなるという。だが、3はそれがいい。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 12:56:48.66 ID:a/zRbbE8.net
無印3のフォールンとデュラハンって、SEと比べて具体的にどう違ってたの?
比較動画とかありますかね?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 17:59:47.80 ID:ED6AsUEe.net
M4のエニグマ部屋なんて立ち回りとカメラアングル気を付ければノーダメそんな難しくないだろ
M10の蜘蛛とか運絡むところの方がよっぽどきつい

>>135
デュラハンはM10みたいな規則正しく動く個体のみで自由に動き回る個体がそもそも存在しなかった
フォールンは剥がした後近距離では振り回ししかしなくなったのと羽の耐久値が減ってるはず
比較動画は知らん

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:37:54.06 ID:KhB2X/VY.net
あとフォールンは移動速度も落ちてたような
無印DMDフォールンは洒落にならないスピードで飛び回ってた気がする
羽の耐久値も高いし、無策で挑むとマジで倒せないレベル

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:32:09.72 ID:x1HQffgV.net
自分と同じか高い位置かつ至近距離だと振り回しが当たらなくなったのも重要

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:57:24.42 ID:98omdgu5.net
攻撃の合間に小ジャンプするとタイマンならノーダメ安定でいけるな。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:54:41.10 ID:ZR3JjxYA.net
無印の天使は歴代最強雑魚と言っても過言ではないレベル

天使の改善をして、デュラハンの改悪をするそのセンスが実に不思議

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:03:33.51 ID:2EvKcGoi.net
えっ、SEの天使でめちゃめちゃイラついてるんだけど
無印はもっとひどいのか・・・
特にM15の最初は段差あるし攻撃届かない所に行ったりするし最悪www

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:26:08.93 ID:KqGN0idf.net
初代DMCの水中からでるコツとかある?毎回突っかかっていらいらするんだけど

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:48:56.75 ID:YVqYLV98.net
できるだけ上を向いて水面に向かうようにすれば良いかと

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:59:43.55 ID:98omdgu5.net
ゲリュオンハメが上手くいかない・・・。
一回ダウンさせてから、いなないてダウン奪おうとしてなかなかうまく行かずに走られちゃう。
いなないて足が上がったら兜割りでいいんだよね?
なかなかタイミングが掴みにくい。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:14:08.20 ID:dtMlQsRa.net
頭に当てるのが大事だよ
兜割りでやるなら背中に乗っていなないたら兜割りが割と安定する
個人的にはディバイン(ライジング)ドラゴンおすすめ
こっちなら多少タイミングズレてもダウン取れる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:25:02.31 ID:R0hZyUYP.net
>>145
サンクス、回転の後背中に乗ってじゃなくて馬の正面からから兜割してたからミスりやすかったのか。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:35:08.00 ID:F5I/7Agm.net
DMDのハメは馬車にRIしてたな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:48:52.05 ID:Npzc4APf.net
3の蜘蛛って普通に画面外から糸はいてくる気がするんだけど気のせい?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 03:33:28.48 ID:hqBKh6qj.net
俺のベリアル戦暇なら見て
https://www.youtube.com/watch?v=BnpvtCVfIh4

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 04:09:29.64 ID:1AHCPMqc.net
>>148
蜘蛛に限った話じゃないが足先だけとか入ってきて発射体勢になった後ダンテの動きで画面外に、てパターンがよくある

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 10:09:01.57 ID:yFesVXtU.net
糸発射までのモーションが長いから結構画面外からやられるよね。
対策としては、壁の近くで戦わない、危ないと思ったら魔人化する、部屋内の蜘蛛の数を常にチェックしておくとか。
逆に壁を背にして糸攻撃を誘発させ、壁にひっついてるところをエリアルクロス連発でダウンさせるってのも手だな。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:16:49.88 ID:mE46pzoJ.net
クレイジーコンボ仕込みの連打ってどうボタン押してる?
定番なアグルドミリスラとガンスティンガーからの派生が全く出せないんです

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:42:40.77 ID:LgyTvtwW.net
ミリスラってディレイ挟むから仕込みは無理なんじゃない?
ポイントブランクはスティック入れながら連打するって某先生が言ってた

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:02:05.72 ID:mE46pzoJ.net
>>153
確かにディレイ入るから仕込みじゃないね
スティック入れながらかありがとう
悪魔と踊ってくる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:15:05.65 ID:0JC0JMNt.net
ミリスラは二連切り→二連→四連切り開始から連打
ヒットストップありなら楽勝
個人的にはスティンガーからのスタブの方が難しい

ポイントブランクはスタポ低いとあんまり回数伸びない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:53:33.60 ID:A8VgP/Gg.net
ミリオンスラッシュはまだいいけど
溜め百烈脚からのハイパーフィストは全く安定しない
やることもないけど

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:28:35.69 ID:h5beu2DD.net
ポイントブランクは油断するとワークスに化けるのが悲しい
素テムペは未だにどうやっても安定しないな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:49:58.45 ID:e0Qq7LqJ.net
ここで1が神格化されてるから3が一番好きな自分が異端なんじゃないかと思ってきた…

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:13:30.73 ID:3MSG7sYr.net
1が神格化されてるんじゃなくて3の敵が評判最悪なだけだな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:24:53.85 ID:lWGllIw8.net
それ以外はかなり評判良いと思う。ストーリーやらそういうところも。悪いところを言いやすいのは仕方がない。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:25:20.10 ID:k2tbAxJ9.net
そういや3のソードピアスで突き刺さった剣ってキックジャンプ出来るみたいなんだよね。
昔試したことあるんだが、
壁際のギリギリキックジャンプしない(エアハイクになる位置)に立って
剣飛ばして、ちょっと前に出たのを後ろに下がり微調整してジャンプすると
エアハイクじゃなくキックジャンプになる。意味ないけど

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 06:58:54.99 ID:zlE3bEkP.net
キックジャンプ性能悪いよね 発生遅いし
エアハイクと使用回数を共有するのもやめてほしい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:20:08.03 ID:fNzXG5d/.net
うまく表現できなけど、スキルとしての立ち位置的にキックジャンプに性能を求めるのはなんか違う気がする

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:24:13.03 ID:2JzlKsWR.net
戦闘中ではまず出さないからなぁ。あれは移動技というか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:21:36.91 ID:jQwdRifB.net
壁際でエネステしようとして暴発する事ならある。ウォールハイクは1みたいに軽快にして欲しいな。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 14:00:41.50 ID:kEADanhi.net
1の強化兜割りくらい威力の高い技でも使えれば
未成長時点限定でキックジャンプの有用性もあるだろうけど
3だと、まず戦闘中に出番ない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:58:09.61 ID:Q3W0pZr3.net
ダァーイ!したくなる今日この頃。

ポーン相手にやられまってるけどねw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:40:33.11 ID:DVUFQH9j.net
最近また1をやってるけど楽しい。敵の行動パターンがほんとに良くできてる。雰囲気もいい。そしてダンテがかっこいい。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:40:05.64 ID:jy4CY2b6.net
1だけど何年も昔にプレイしたきりだから改めてやってみると結構感動するな
おじさんうるっときちゃったよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 09:13:33.81 ID:gy9iQ7Lb.net
閻魔刀挑発でじっとしてる(閻魔刀構えてる状態で)とDT回復

するのね、知らんかった。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:03:36.46 ID:WOn3R6hm.net
※170
ブラッディパレスで大変お世話になりましたwww

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:49:31.97 ID:GkvmHU4a.net
3のDMDM18のチェスがつれーよ
これキングだけに攻撃したほうがいいの?
クイーンも殺したいところだけど・・・

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 02:30:13.04 ID:efmRrqab.net
キングが動き出すまでクイーン削ってキングがDT引いたらクイーン倒すのが王道

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 09:49:23.13 ID:1q+GB7Iy.net
基本的に攻撃するとクイーンが来るから倒してしまうのが吉
ただし確実に残りにDT引かれるのでキングを削っておくかクイーンを確実に倒しておくかは個人次第

ダンテならRGでクイーンの突進三回のJG→キングにリリース×3であっさり終わる

全滅戦は運が悪いと延々と終わらないのでおすすめしない、楽しいけど

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:01:04.49 ID:uWAFRIt4.net
QS使ってキングに溜めストレートだけ当ててさっさと終わらすのもあり

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:19:24.76 ID:bPrVmshJ.net
TBで開幕ポーン殲滅とか、間違ってもやっちゃ駄目なんだぜ?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:08:38.90 ID:S9/P5e0H.net
ヘレ氏の動画参考にしたな。
つーか最初フィアー値とかその他システム知らなかったからがむしゃらにやってた。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:27:56.64 ID:5ZrMKxoB.net
3の敵の糞さと魔人化の使えなさは本当に残念
魔人のデザインは一番好きなんだけどなぁ・・・

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:41:56.57 ID:Txm6HUJ2.net
使えない使えない言われるけど、攻撃力だけでなく速さも削減値も上がるからやっぱ使うのと使わないのとじゃ大分違うぜよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 15:10:32.61 ID:iJ0T245Z.net
削減値って変わったっけ
3のDTは溜無しTBが地味に便利

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:06:30.30 ID:wM7Vm0oD.net
耐久の方だろう

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:02:24.64 ID:JJj5ZIAt.net
3は魔人化状態で戦うんじゃなくてバーストさせてダメージ与えるイメージ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:12:55.65 ID:jYuSrX9f.net
大体合ってる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 02:15:41.38 ID:aYtyYyI+.net
魔神化を四角に当てはめてるからTB出来ない…

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 05:29:18.89 ID:EST9h4K7.net
>>184
溜めらんないよねw
だから未だにTB有効に使った事ない。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:19:17.15 ID:+pU2Yrnz.net
バージルやガンスリならともかく
普段から魔人化を四角にするメリットあるか?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:38:08.57 ID:FNagYU5N.net
3のミッション4のSS難しいな
ギガビート前のアビスとソウルイーターきつい・・・
ダメージ判定厳しすぎワロス

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:10:39.98 ID:2DO6AZbb.net
逃げグマもあってM4はクリアも面倒臭くなる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:56:36.37 ID:EST9h4K7.net
>>186
4から始めてそこでコンフィグ落ち着いちゃったから。

あとバージルの場合、無駄に幻影剣連打するし。
円陣展開、何それ美味しいの?状態。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:33:40.54 ID:YMfy18aR.net
>>187
あそこはTBとかで速攻で蛸片付けてアビスをなぶればおk
俺は部屋の隅に誘き寄せてテムコで片付けてた

蛸は倒してもフィアー値上がらないから先に確実に倒せる戦法を見つけた方がいい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:41:57.71 ID:FNagYU5N.net
>>190
なるほどサンクスです

でもギガビも苦手なんだよなぁ
開幕背に乗ってあとは奥の橋でスパイラルでぶち抜くのに徹底した方が良いのかな?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:41:18.22 ID:5OGzc+JF.net
個人的には、スパイラルよりもリトライ覚悟で球弾き狙った方が結果的に楽だった
蛸さえ処理できりゃ、M4の道中は割りと安定させやすいし

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 03:49:07.89 ID:vO7kq+FQ.net
>>186
>>184だけどガンスリ好きなんです

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 03:42:20.81 ID:zSCpdJcK.net
久しぶりにdmc3やってるんだが、みんなエネステエリアルってボタン配置変えないでやってんの?
ずらし押しすると指が痛いんだが
動画ですごい速さでやってる人いるけど練習すればできるようになんの?才能

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 05:34:07.40 ID:6Gpl457Z.net
>>194
俺は□→△に変えてる。
銃撃はL1。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:55:03.65 ID:uqRvM7HB.net
俺は指先と指の第一関節でやったりしてる
あとエネステコンボする時だけパッド持ち変えて両手でボタン押す人もいるようだ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:53:11.47 ID:0XSqha2d.net
基本デフォルト
ダンテだとマルチロックだっけ?あれ使いたい時にしかキーコンしない
エネステハンマーとかはスライド、×→△なら>>196と一緒だな

スライドし過ぎて一回だけマメができた

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:13:30.35 ID:gov969zm.net
3の蜘蛛のいい戦い方ない?
あいつのサイドステップのせいで技誤爆するしサイドロール出ないしバックステップで避けられるし

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:02:40.87 ID:THqp7bd7.net
>>198
サイドステップは2回でワンセットとの事。
ニコニコ某g氏が丁寧な解説してくれてた。
わざわざクモルートでやってくれたり。

済まんが、一応イニシャル以上は控えとく。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:38:27.73 ID:StZfVPnd.net
ぶっちゃけ横転JBとか狙わないんなら全部蜘蛛を飛び越す事で避けることを推奨

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 05:22:54.65 ID:19rs7STQ.net
2の人気の無さに血の涙を流した…

お前らもっと
フフ!!フ!!フ!!アーイ!!!!
しようよ…

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:13:41.15 ID:/khwtRln.net
やっ!はっはっふっへー!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:17:25.95 ID:LBGEpnLW.net
ふんっ!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:13:53.92 ID:M1PfDZ1Z.net
>>201
総合になってから何気に話題になってないような気がする4も
構ってやってください。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:44:12.89 ID:LGvMoBOy.net
ダンテでクレドと気軽に戦いたいです

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:28:43.95 ID:RYjKBbfg.net
4はちょいちょい話題に出てるっしょ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:24:08.23 ID:k3JE+b5N.net
4はダークな雰囲気ないよな。昼間の森林ステージのせいかな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:20:53.69 ID:DkoaX+UE.net
1の夜の城はビビリな俺には相当堪えた

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:53:23.40 ID:EK4ldGdI.net
1の城の変化具合はトラウマレベル
ホラー苦手なんで初見では半泣きになりながらプレイしたよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:06:24.65 ID:nQFx0ACt.net
1はもともとバイオだっただけあってホラー感強いよな

4が話題にならないなのは、1や3見たいに攻略に困る難易度じゃないし、RTSCのせいで話題の広がりが少ないせいだろうね「

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:12:18.04 ID:d8+6IXRP.net
3だとどのスタイルが最適かとか、持っていく武器の相性は、とかがあるからな。
4でそういったものは、BP攻略の時でネロかダンテかくらいか。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:57:02.13 ID:0uCKEPQ6.net
今日3のM3を6時間やり続けて結局SS出せなかった。肘がめっちゃいたい。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 03:09:54.15 ID:htAgX1k9.net
>>209
複葉機の部屋でプラズマが無言で歩み寄ってくるのがトラウマ

あと赤黒いDTオーラ纏った敵が純粋に怖い
あの威圧感がヤバいけど癖になる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 04:21:43.09 ID:TPD3Ivh4.net
>>213
あの部屋実はプラズマ狩りに丁度いい
左のドアから入った時に即イフリート溜めるとMAXで確実に当たる
残りもハイキックまでMAXでトドメいけたはず
ただ一定確率で分裂するからバラけたときだけインフェルノなんかで掃討せんといかんけど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 05:41:56.98 ID:I92ysXGi.net
3のRG素ガード練習中。

4よりもっとタイトかと最初は思ったけどそうでもない印象。
ジェスターの玉っころ相手だけど。

ところで、玉乗りジェスターの赤い吐瀉物はやっぱり横転か
ジャンプの無敵時間使わんとブロック出来ないのかな。
ヒットと爆発の2ダメージっぽいんだけど。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 06:52:45.84 ID:h7k+sIO2.net
JBが成立した時点で数フレームの無敵時間(ブロック解いても続く)ができるから
ヒットと爆発がその数フレ以内に収まるなら素ブロできるんじゃね
それか気合いの2連打

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:08:51.51 ID:D7K2hYjV.net
単発の攻撃は一度JBすると残りの判定消えるけど複数回に判定が別れてると
最初JBでもあとの方で普通のブロックになる
この時、割れたモーションでもライフ減ってなかったらセーフ、らしい

正直、食らったか分かりにくいからそういう攻撃は避けるのも手

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:31:32.68 ID:I92ysXGi.net
>>216>>217
ありがと。
その辺念頭置いて色々試してみる。

ジェスターの後のお馬さんもちと試してみようかな、とも
思ってるんで。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 08:29:07.93 ID:DhB9HJ64.net
兄弟のジャンプ攻撃をジャンプJBするとたまに割れるのはそれが理由なのか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:25:05.41 ID:e0PnWYLC.net
アグルドのジャンプ攻撃は着地と衝撃波の2ヒットだね
ブロックする高度が低すぎると2ヒットするから気持ち高めの位置でブロックすると安定する

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:24:38.93 ID:7i93cpaE.net
3でSS狙いでM4やってんだけど、ギガピート戦でどうしても食らってしまう。ミリオンスラッシュで弾き返しを狙ってるんだけど。もっと簡単なやり方とかある?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:43:27.96 ID:7P+3rfBk.net
>>221
頭方向プロップから尾っぽ方向向き直りシュレッダーで
ガキンガキンしてた人居たなぁ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 05:19:45.91 ID:9UAZ1Ini.net
なんか後方シュレッダーは位置取り難しいからやめた
DMDだと紫玉がすり抜ける事が多いけど結局ミリスラが楽な気がする

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:41:14.28 ID:7i93cpaE.net
ありがとう。もうちょいミリスラで頑張ってみる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:46:11.48 ID:lHmeVbE1.net
ノーダメはRGスパイラルでしかやったこと無いな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:52:03.07 ID:pxxcXizQ.net
地上ジャムセッションで3発くらい返す→QSでフォロー→回避orそのまま全返し
ってのを誰かがやってた気がする

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:44:48.82 ID:sZftgsjZ.net
やっぱり、QS+ジャムセッションが余計なこと考えなくて済むから楽かね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:37:04.43 ID:FKMIihz7.net
SS狙うだけなら弾き返し狙わず橋の上か端の壁の上かで頭ロックでスパイラル乱射が一番楽な気がする

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 12:31:54.50 ID:sBjmTEc9.net
スレチかもしれんけど新しく出てるDMCって評判悪いでしょ? まだ序盤だけど
溜め息出るね。なんでこうなった・・・ 今回のテーマは汚さですかw 

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 15:43:54.62 ID:VGJdBcJc.net
>>229
家ゲー攻略板の方にスレあるよ。

ところでお馬さんハメって、もしかしてダウンから立ち上がった
時に背中ちゃんと乗らないと出来ないのかな?

ダウンも鼻面ブっ叩く感じじゃないと上手く取れないのかしら?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:27:47.17 ID:7bhlBWWW.net
馬はめはケツにリアルインパクトがど安定だと思う

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:28:35.54 ID:REy3P3M6.net
>>230
なんでACT板にないんだろう


お馬ハメは乗らなくても出来るよ
1頭に兜割りとか入れる
2適当に斬って殴る
3タイムラグ発動してきたら離れる。
このとき馬車を振り回すからエアハイク&エボアボで避ける
4馬が立ち上がって前脚を上げたら1へ

多分ハメれないのは2の攻撃が足りないのか、4の前脚を上げる前に殴ってるんだと思う。

他のハメはよくわからない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:38:10.75 ID:hst2KUC0.net
>>230
もしかしてダウンってのがよくわからないけど
馬は怯み(もしかしてダウン?)とダウンがあるからダウンじゃなかったらもう一回突進の時に頭に攻撃でおk

234 :230:2013/03/26(火) 05:40:32.33 ID:fE65M8fS.net
>>231>>232>>233
ありがとー。
どうもお馬さん横倒しの後馬車振り回しQSの条件がありそう
なので試行錯誤しとります。

距離なのか、QS突進モードになったりしてなかなかハメ動画の
ように上手く行かなくて。

まあ下手糞なんでミスが一番の原因なんでしょうがw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 12:57:52.94 ID:9KzUEd7V.net
あれはパターン
闘技場戦開始直後にダウンさせると確実に馬車回しになる
そっから逃がすと通常のパターンが一周するまでハメには入れない
また馬車回しを行った時はハメに戻れる

因みに分かっているとは思うがDMD限定だからな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:57:40.48 ID:hfw9qI0t.net
馬車を振り回すスペースがなかったらワープになるけどこれはDMDでやってない可能性が微レ存

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:17:36.67 ID:cmaJ5KRj.net
プレステ2の3 Special Editionなんですが、ボタン配置ってデフォのままで大丈夫ですか?
やり始めなんで、ダンテのEASYです。

まだデビルトリガー使えないのでなんともいえないけど、
近接武器変更をLボタン側に配置したほうがいいような気がするので悩んでます。
ロックしながらR2で瞬時に変更って難しい気がするし。

他にもこんな配置にするといいよってのがあるなら教えて欲しいです。

ロックオンカーソルの表示がプレイ中に消えるのにもかなり困ってるけど、
これは消さないようにボタン押し込まないよう注意するしかないかな・・・
気付いたら手に力入ってるから、カーソル消えてパニックになる。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:45:03.03 ID:DE0TIT2k.net
>>237
俺はGS以外のときはL1近接変更L2遠距離変更R2デビルトリガーってやってる
でもまぁ基本的にはボタン配置はデフォでも大丈夫だと思うよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:45:05.24 ID:j/Adi1Fp.net
ロックしながら武器を変更は、余りやってないな。大体攻撃の途中に指を離して切り替え、もう一度ロックしている。
カーソルについては、確かL3とR3を交換すればいいとかじゃなかったか。3で出来たかな。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:54:22.53 ID:lfJ3Z91x.net
まさに俺が近接をL1、トリガーをR2だ
あとはいじらず
これやりやすいし良いと思うけどね、参考までに

ガンスリ時だけ銃チャージする為に
○□をL1、L2、R2辺りに変更は多くの人がやってると思う

カーソルは最初やるねwwでも初プレイ→→→最高難易度までの
試行錯誤の道のりはマジで神ゲーだから頑張ってくれい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:19:19.16 ID:cmaJ5KRj.net
>>238>>239>>240
ありがとう、とても参考になりました。
トリガー使えるようになったら色々やってみます

ロックオンカーソルはL3(対象チェンジ)とR3(カメラリセット)を逆にしてみたけど、
カーソル消去or表示はL3のままなんで無理なようです。参った

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:34:12.14 ID:j/Adi1Fp.net
ああ、やっているのか。それならもう落ち着いてとしか言えないな。
カーソルは敵体力の表示でもあるから、消えると色々と不便だ。

243 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/29(金) 04:59:08.25 ID:A4RhyeB4.net
ラウンドトリップの動画とった
http://www.youtube.com/watch?v=PXnKYpyKPec&feature=youtu.be

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 08:41:53.84 ID:07eEf36A.net
>>243
これ敵の体力減ってないんだけど、そういうプログラムとかなの?
こういうのは疎くてわからん

245 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/29(金) 10:17:16.68 ID:A4RhyeB4.net
>>244
debug modeっていうのを使ってる

246 :221:2013/03/29(金) 22:36:44.71 ID:0Kb2kZ7m.net
3のギガピード対策質問したもんですが、やっとM4SSとりました!
http://i.imgur.com/FI3se1u.jpg
QS、リベリオン、ケロベロスでいけたぜ!嬉し過ぎて狂っちまいそうだ!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:42:01.68 ID:aRvIU7YE.net
乙カレイヤー。おめでとう。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 04:15:18.90 ID:uu2I28I/.net
>>246
QSのダンテが誇らしげだね、お疲れ様。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:57:51.01 ID:OQSpo4NN.net
HD3でM2クリア後スタートボタン連打したら真っ暗になってゲーム止まった。

250 :221:2013/03/31(日) 03:11:34.98 ID:8QbXBJkR.net
連打関係ないかも。M7のバージル倒した後とか頻繁になるよ
俺はPS2版に戻った

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:14:10.87 ID:YYbtqItM.net
久々にDMDクレドと戦ったけど、腕がなまったのかやられてしまったな。攻撃が速いな。
DT引いたら手がつけられなくなるから、いつも引く前に倒しているヘタレだからか。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 03:57:55.57 ID:5v+n692y.net
1の解体新書って異様にナイトメアβ推してるけどあれ何なんだ
確かにDT溜め撃ちは強いけど

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:37:51.42 ID:MXA2QVoq.net
>>250
そう言えば、HD版ってワイルドスタンプバグってそのまま?
最近M12の前半はなかなか爽快なんでハマってる(馬が倒せない
ってのもあるがw)だけに気になる。

GSエボアボでヘルズに対応する事ほとんどないから分からん。
あと条件は銃撃L1にはしてるからなる可能性あるはずだけど。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:05:49.48 ID:MywjX31p.net
>>252
ハゲが好きだから

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:40:04.21 ID:xDi92iei.net
ナイトメアは一応強武器だからじゃね
DTがそれを上回るメリットを持ってるから実質要らない子
無成長ラスムンでこれしか倒せないと思っていたが、今考えるとゴロゴログレネードで行けたかも

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:57:16.95 ID:udrs+XMu.net
赤ヘルに囲まれたときのうまい対処方って何かある?

mission2で赤ヘルによくハメ殺しされるんだ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:11:43.94 ID:oDSBLOsN.net
カリーナ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:24:33.93 ID:udrs+XMu.net
>>257
やっぱりカリーナか……
武器はそうなんだろうけど立ち回り的な何かある?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:26:51.99 ID:udrs+XMu.net
スマンsage忘れた

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:42:50.91 ID:WJgUu4v0.net
DMDなら基本戦術は赤ヘルにかぎらずフリーライドで画面端まで隔離してタコ殴り。
フリーライドのコツは「垂直ジャンプからの微調整で乗る」「乗る前にエボアボを一発でいいから撃っておく」「乗ってる途中で射撃すると長い距離を運べる」
後は慣れ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:51:34.73 ID:qhiRcXrC.net
無駄に黒ヘル殺すとDT引かれて厄介だから、赤白がいるときは黒は殺さない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:36:12.60 ID:udrs+XMu.net
>>260
サンクス
ただ、「乗る前にエボアボ一発」は何故に?

>>261
サンクス
DT引いた赤ヘルはもう痛いほど経験した
けどいまだに焦って黒ヘル倒しちゃう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:46:16.98 ID:WJgUu4v0.net
>>262
フリーライドするためには敵が完全なダウン状態にならないと乗れないんだけど
普通にふっ飛ばしたり、ハイタイムで打ち上げたりすると地面に着いてから完全なダウン状態になるまで若干間があって
それをエボアボ、またはリベリオン等で一発当てることにより瞬時に完全ダウン状態に出来るので早すぎて乗れなくなるミスを防げるようになる。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:07:43.78 ID:5v+n692y.net
黒の集団が怖いなら、スティンガーor兜割連打である程度押し出しorスパイラル狙撃→フリーライドとかで炙り出すのがお勧め
立ち回りがしっかりしてればDT赤の集団に囲まれるのはM12くらいで済むから、慣れればどうとでもなる

ついでに言うと、体裁を構わないならMAXトリガーバーストで一掃するのが一番手っ取り早い
非DT赤ヘルならMAXでちょうど即死奪える

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:42:17.00 ID:udrs+XMu.net
>>263
成る程、タイミングずらしか

>>264
サンクス
ただ正直DTバーストはあんまり使いたくないな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 09:22:00.78 ID:Ce2NNwZX.net
今更ながらだけど、GSアルテミス面白いね。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 12:25:51.07 ID:bI1SLalg.net
あれは一番最初にマスターしたテクニックだから思い入れがある。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 12:58:29.86 ID:gxhG+aeR.net
ボタン配置変えるのめんどくさいからGSあまり使わない俺は損してる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 16:02:06.81 ID:DBnULA83.net
頑張って馴れれば初期配置で溜めながらエネステクロスとか出来ないこともない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:23:28.04 ID:Ce2NNwZX.net
普段L1銃撃なんで、○(スタイル)と入れ替えてほとんど
変わらない操作感にはなってると思う。

まあ普段も組み立てとか全く無しでガチャガチャとやってる
だけだから、マスターなど出来ないだろうけどw

でも、浮かせてからのマルチロック解放は爽快。
見た目カッコいいし。
ネヴァン使えたらもう少し派手になりそうだなぁw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:57:45.55 ID:bI1SLalg.net
マルチロック解放してから兜割りやスティンガーで攻撃すると、ビームと同時に攻撃が出来て見栄えがいいな。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 01:14:45.31 ID:B2LqUAMI.net
マルチロックいいね。スタポもガンガンたまるし

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 01:59:56.54 ID:znxsAiD3.net
同じビーム兵器なのにナイトメアβさんはイマイチ
何がダメって、溜めてる最中は近距離攻撃はおろかジャンプも歩くことすらもできない
かといって溜めずに単発撃ちでは真価を発揮できない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 02:20:53.86 ID:yxhnXY7e.net
あれは殴るという付加価値の方が上になっているな。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 03:28:25.46 ID:3GKwbZlh.net
βは溜め撃ちよりジャンプ撃ちが便利だな、逃げに役立つ
空中キープしつつ反射で多数の敵を蹴散らすから、EIやSGにない強さがある
地上撃ちはどうしてもグレネードに見劣る

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 08:45:13.49 ID:xhTAz2AX.net
DT引いて連射したほうが効率よさそう

277 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/07(日) 09:26:15.59 ID:Oet7Fo1H.net
ナイトメアβは1で一番好きな遠距離武器だわ
5で再登場してほしい〜

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 16:19:41.59 ID:a0rwBaXX.net
むしろ、1の頃のエボアボさんに帰ってきて欲しい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:57:39.84 ID:NDmKCCf0.net
むしろ2のエボアボ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:59:26.18 ID:E3CTZ73T.net
やっぱ1の二丁拳銃が一番だよな。
バイオハザードベースで作った部分も影響してたりするんだろか?

281 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/07(日) 18:26:44.48 ID:Oet7Fo1H.net
ゾンビダンテとか出てきたら勝てる気がしない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:51:21.37 ID:fEHGIFXK.net
1の場合DTエボアボが半端じゃなく強いからな
良くも悪くも銃火器は強力だった
そしてエネステショットガンは初出だったりする

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 20:07:37.40 ID:/TXG1ybr.net
ゴロネード

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 20:40:03.26 ID:B2LqUAMI.net
1はDT自体が強かったね。溜まるのも早いし、持続時間も長い気がする

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 20:42:38.95 ID:3gZ5hT69.net
銃器が強い、それ以上に近接が強い、さらにDTが強い、それでも難しいくらい敵が強い
今思えばとてもいいゲームバランスだった

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:48:22.80 ID:STRFQXOj.net
1は3と違ってコンボ評価関係無しに
挑発すればいくらでもDTゲージが回復できるのがオイシイ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:50:07.55 ID:yxhnXY7e.net
全体的にハイリスクハイリターンのバランスだったな。グレネードキャンセルは若干外れているが。
3からは手数重視になったのと、ハードな部分がマイルドになっているな。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:59:38.94 ID:MhobltjS.net
1は敵からグリーンオーブがじゃんじゃん出るからそういう部分はやさしい
3はあまり出ないからDMDキツかった
まあコンティニューすればいいんだが

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:10:34.13 ID:gFqUM5FR.net
ぬるぽ

ガッ

フフ フ フ

アーイ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:35:49.30 ID:NpKLgA59.net
>>288
グリーンオーブの頻度はそこまで変わらないけど固定で出してくれるヤツラが居たっけか
1は「オオー!」とか言いながらダンテがブッ飛んで1ゲージ減るのが驚異的だった
3は取りあえずDT発動してりゃ耐えられるくらいの防御能力があったけど1の感覚でやるとボコられて死ねる
ゲーム性の違いに着いていけなくて一回投げた

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:15:22.71 ID:4TAPqYRq.net
HardM1のブラッディマリー×5+フェティッシュに
ガードで体勢崩し→投げナイフ→スピンアタック→斬りつけ→ヨーヨーのコンボで瞬殺された時は固まったわ
油断すると慣れてても死ぬのが怖い、つーかスピンアタックの威力がおかしい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:03:33.80 ID:j3ZvgtSy.net
>>276
たしかアレってDT引いて、地上撃ち→硬直をジャンプでキャンセル→空中撃ち の繰り返しがβを銃として使ったときには、一番ダメージ効率がよかったと記憶してる。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:45:59.58 ID:zxrV6BKS.net
解体真書でファントム戦に推奨されてたなそれ
実際やるとDMDでも笑えるくらいガリガリ削れて楽しい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 03:46:51.95 ID:3VHGJ4JN.net
2の工場内に在るムシラが沢山わいてくる場所に建ってる意味ありげな柱って結局なんだったんだろう…

今だにエアレイドでウロウロしてるんだが…

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:44:21.19 ID:VPXT3Shx.net
3でDT貯めつつロックオンしながらミリスラやってたら何故かマップが表示されることがあるんだが原因分かるやついる?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:47:07.50 ID:VPXT3Shx.net
スマン、sage忘れた

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:14:25.66 ID:6pbe4rha.net
十字キーに触ったんじゃなければコントローラーの故障

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:46:47.61 ID:UvLBUhEq.net
オレのコントローラは接続不良で唐突に色んなボタンの連打が発生するぜ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 06:55:22.45 ID:sjsZ0x/5.net
よくよく考えるとコントローラーってタフだよなぁ。
達人のエネステキャリバーとかハンパないストレスだと思う。

さて、今日もこれからお馬さんと戯れるか。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:24:59.04 ID:tYq/asxL.net
ニコニコのTAS動画凄いね
解説あるから参考になる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:43:54.23 ID:T0sqhQEH.net
M15の番長戦なんてTASっぽさ全開だけど、アレを人力でやるお方がいずれ現れるんだろうなw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:58:20.71 ID:DONHqwpY.net
ここの人達はDmCはやってない?
さっきtubeでラスボス戦(バージル)みたけど、戦闘中にスムーズに短いムービーがはいったり、いくつかの演出はかっこよかった。
ダンテがプロップやミリオンスラッシュ、バージルが幻影剣を使ったりして、過去作の名残りはなくも無い。
しかし過去作をリスペクトしてるのか、コケにしてるのか良く分からん。
主人公は結構かっこいい。(ダンテを名乗ってなければ)

アクション自体は楽しそう。ニンジャは能無しの会社じゃないと感じた。
DMCを名乗ってなければ買ってたかも

便所の落書きすみません

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:04:00.72 ID:pmEBOI6k.net
感想ならそのゲームのスレに書いたほうがいいんじゃね。
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1364824735/

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 07:35:27.34 ID:LmW6Vm+A.net
動画評論家の方でしたか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:42:30.05 ID:DONHqwpY.net
はい。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 04:21:39.36 ID:OAnTkj15.net
http://www.youtube.com/watch?v=JE3Tw6UAacw&feature=youtu.be
4の動画録ったよ〜

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 08:01:10.59 ID:00IAbyeO.net
3SE ダンテのシークレット6のネヴァンでDT引いてオーブ集めるヤツ
これだけ取れない・・・クソ難しい。

DT引いてミッション失敗でゲージ無くなっちまうから練習すらやり難くてイライラ
なんかコツとか大まかな手順を教えてください
飛んだ後、△攻撃無しで間に合うのですか?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:15:14.17 ID:/U1DpMVp.net
DT最大値が低すぎるか、ルートが悪いか、エアレイドの発動解除の仕方がおかしいかのどれか

ルートを大まかに言うと、オーブ配置は上段と下段に分かれてて、上段を全回収→縦に並んでる所から地面に降りる→下段を全回収
上段はワンジャンプでエアレイド発動→画面手前側のオーブから回収って感じ。画面奥から取るとホワイトの配置の関係でしんどい
上段を全部取ったら縦に3つ並んでるのを取りつつ地面に降りる→ワンジャンプでエアレイド→下段のを全回収
下段は素直に手前から奥に向かって取っていけばいい。沈没船の真上がゴールになるはず

DT無くなって練習できないなら、入り口付近のホワイト大を取る→出口(M8で道を開いた所、バスの上)から退出、で溜まる。分からないならデビルスター
そもそもDT最大値が足りないならパープルオーブを買った方がいい
エアレイドの発動解除に関しては慣れろとしか言えないが、そんなに難しい操作じゃないから変に考えないのがコツ

落ち着きさえすればそんなに難しいSMではないはず。ヴォルテックス(△攻撃)も不要

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:34:36.99 ID:lAzKFswJ.net
リヴァイアサン内部のやつだよね?
youtubeの動画を参考にしたら2~3回でクリアできたぞ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:57:39.74 ID:00IAbyeO.net
>>308
教えて貰った通りにやって取れました。ありがとうございます。
DMC1と違ってエアレイドなんて全く使わずにやってきちゃたからほんと難しい。

高難度だとネヴァンも必要みたいだし、いい加減慣れないとマズいな・・・
とりあえずイージーとノーマルのクリアだけは終わったし、気分転換も兼ねてバージル開始で遊んでからまた練習します。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 10:31:44.44 ID:SW8bZ/22.net
ネヴァンはともかくエアレイドは無理に使わんでも大丈夫だから安心しな
ネヴァン自体は使えると楽しいし楽になるポイント多数だから推奨だけど

つーか1のエアレイドが強すぎた

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:06:42.66 ID:eQU7zdE2.net
3から見ればなんでも強いよね1は

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:38:47.91 ID:VhbAiYNV.net
4と比べたらどうだろうか。ギルのフルスチームはイフの溜め殴りに通じる威力があるか。魔人多段化も。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:19:03.41 ID:on8A6VWm.net
イフリートに比べるとギルガメはタメが長すぎるのがな
それ抜きにしても劣化前のキック13、メテオ、インフェルノを備えたイフ魔人はヤバイ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:46:37.21 ID:VhbAiYNV.net
さらにナイトメアを付けると威力が二倍か。火力はやはり1が最大だな。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 02:26:06.71 ID:+YQNW9XW.net
エアハイク兜割…強化補正2倍×高度補正1.5倍×魔人化2倍=6倍
イフリートMAX溜め基本技…ジャストリリース補正6倍×魔人化2倍=12倍
魔人キック13…5連撃×魔人化2倍=10倍
敵DT…DT補正3倍×DMD補正2倍=6倍

1のDTは自分も敵も文字通り桁違いに強化されるから、この爽快感とスリルが病み付きになる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 05:43:43.26 ID:J5fpwgIE.net
ギルガメスはイフリートは勿論ベオウルフにも遅れとる感じだなぁ。

本編で出自が明かされてない武具じゃあ限界あるか。
警護してたのもマダムだし。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 09:52:47.20 ID:2VzmrGpv.net
ベオにも遅れると言うか、ベオを調整したのがギルガメって感じ
エネステでヤバイのは当然として、ベオは単体専門でも挙動と技が素直だから扱いやすいんだよな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:38:40.85 ID:GBEQgFU3.net
イフが強すぎるだけと考えれば

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:17:25.31 ID:bkF+Kpe0.net
糞安かったので今さらながら4買い直した
ニンジャガ3Rなんちゃらのボス戦が糞つまらなかったのもあってボス戦が楽しくて仕方無い
こんな面白かったっけw

マップを地味に戻れる事にも感動した、こんな良ゲーが1000円弱で買えるとかワロタわ
当時は3000円くらいで売れたんだけどな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:16:54.34 ID:xDdMUCkD.net
ベオはかなりリベと被っていたから、ギルの個性を出したかったのかもしれないが、ちょっと微妙だったな。
というか、コンボAの踵落としが遅いのは気がついた方がいいと思うんだ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:26:52.27 ID:jn4kIHL2.net
ふと思ったけど1のマリオネットって相当でかいよね
ダンテが180cmくらいと考えると軽く見積もっても2m以上

そう考えると怖い

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:33:15.71 ID:tgozcmO/.net
黒ヘルも結構でかい。猫背だから分かりづらいけど。スケアクロウはもう少し大きくてもいいのよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 02:33:36.45 ID:bFDDph9B.net
エボアボとかの装備も思ったよりデカイしな
特にスパーダは背負ったら地面にガリガリ当たるから通常でも全長2m越える

考えると石ッコロの神様並みにムン様もデカイな

325 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/26(金) 03:52:49.67 ID:g7K2KphC.net
久々に動画録ってみたけどやっぱりDMC4は面白い
上手くは無いけど・・
https://www.youtube.com/watch?v=qF7wr4COfB8

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:30:25.21 ID:2QpMQjzh.net
>>325
でもかっこいい

俺も1.2.3リアルタイムでやってきて、最近今さら4初めたんだけどこんなコンボやりたい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:27:42.30 ID:AUcI/A8u.net


328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:08:39.68 ID:+frpiYIq.net
4はもうちょっと戦闘速度上がればな。
3みたいに速度アップとプレイアブルキャラクター増やしたスペシャルエディション出ると期待してたんだがな…

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:43:43.26 ID:phtnd0Dc.net
>>328
PS3だとターボモード入れると処理速度追っ付かないかもね。
4だとアサルト初出の公園が結構あやしいし。

ところで皆様方、ナンバリング問わずコンボレシピとかオススメ
ありますか?
どうもその場のノリで何となくやって来たので。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:56:04.69 ID:MqORGBh7.net
5年前にベリアルみたいなクソ重そうな処理の敵を、よく60fpsで出せたものだと思ったけどな。

>>329
最近やったバージルなら、鞘二連→切り上げ→月輪脚→エネステ→兜割り→スティンガーを愛用しているな。
あと、全く実用的ではないけど、日輪脚からトリックダウンして月輪脚の踵落としだけを当てるとかもやっている。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:22:14.10 ID:AzfZe4iz.net
コンボじゃないけど、3でエネステチャージショットガン連発は脳汁だばだば出る。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:01:00.38 ID:+7n6INJr.net
ネロだと大体どの人間でも同じコンボになるが、俺が好きなのはMAXハイローラージャンプからルーレットスピンで、
打ち上げた敵をエアハイクで追いかけてバスターをするとかだな。余り実用性のないコンボを使っている。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:19:41.71 ID:mlPbG8zg.net
ネロで初心者でもやりやすくて使ってるのが
コンボD>MAXハイローラー>ルーレットスピン>エリアル>チャージ3>キャリバー>スナッチ>バスター

334 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/27(土) 00:23:03.40 ID:hUKL29Ee.net
俺はネロの場合は通常射撃からエネステキャリバーを繰り返すやつをよくやる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:41:31.84 ID:tqImEZN3.net
自分はコマンドよくミスるから流れでやってるな
暇があったら大技を狙っていく感じ

バエルの尻尾側からマキシマムベットやったらガリガリ減って笑った

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:21:57.03 ID:DZ16WVHe.net
やっぱりネロってみんな同じようなコンボになるのかね

ハイローラーからルーレットスピン>エアハイク

からのオススメないかな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:51:35.88 ID:htWspokn.net
今更な質問だと思うんだがネロで上手い人の動画見ると銃チャージしながらガンガンコンボ入れてるんだけど
普通に□で溜めながらやってんの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 12:16:46.50 ID:/0mpVbFJ.net
L1あたりに配置するのがお決まりです。

MAXアクトを計算できる精度まで持っていければ、アクトと素を交えたコンボとかも狙っていけるんだろうけどなぁ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 13:17:57.31 ID:htWspokn.net
>>338
成る程。やってみたけど難しい、アクトの時に何故か離してしまうw
上手くなりたいわ〜

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 13:45:53.14 ID:+7n6INJr.net
R2orRTにしてもいいんじゃないだろうか。中指で固定するから慣れるまで指が痛くなるが。
特にPS3のコントローラの方だと引っかかりがないから、アシストパッドを付けた方がやりやすいか。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:40:22.47 ID:flIiVND7.net
3でGSアルテミスのままのキーコン(スタイルL1、銃撃○)でSM
ベオの低空ンウェー連打がすげーやりやすくなった。
エネステキラービーで追撃&高度調整混ぜてやると結構空中戦
出来る。
今M13のチェス相手にンウェンウェンウェー!してる、楽しいw

キーコン換えるだけで出来る事の幅広がるね。
自分は4の時の銃撃L1にしててメフィスト相手にエネステSGの
高速霧剥がし練習したせいも(低空ンウェーもこの感覚と一緒)
あるかも知れんけど。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:43:54.20 ID:b783e/+c.net
シャドウのクリティカルってHard以上になると出なくなる?
Normalだと普通に出しまくれるんだけど、Hard以上だと露骨に出なくなる
DT引かれるとクリティカル無効ってのは聞いたことあるんだけど

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 05:46:10.78 ID:3+fv4Kon.net
シャドウのクリティカルは即死するんではなく、銃撃がコアに直接ダメージ入るだけ
ハード以上ならDT引いてエボアボ連射しないと死なない

344 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/29(月) 09:02:59.73 ID:s3u+xDq8.net
皆4のダンテのスタイルチェンジする時どの指使ってる?
俺は親指と人差指

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:30:24.07 ID:bkPKuraE.net
>>344
親指だけだね。
L1銃撃で常にCS溜めてるってのもあるけど。

346 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/30(火) 04:37:32.34 ID:CzAZRerq.net
344だけど相変わらず4が楽しくて仕方ない
また動画録ったので暇があったらどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=kGvXI2r9NKg&feature=youtu.be

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:23:54.17 ID:ujSCh8Pe.net
>>346
動画取れる環境あるとめちゃめちゃ腕上がるし気合いはいるよね。

ソートリなんてベリたん相手でもそんな続かんわな、俺じゃあ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:24:50.00 ID:jCM+NgDC.net
DMDまで行ってると、ニューゲームでも全難易度選択出来るのね、
HDの3やってるんだけど。

で、無成長の真似事して初期体力でVHから始めてみたけど
難しい、ってか回避疎かにしてたんだなぁと改めて痛感。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:17:21.57 ID:Nz8SfWbV.net
例の3のTAS動画でM18上がってたけど、やっぱ3の可能性は半端ないわ

自分でやると、お馬さんもドッペルさんもモッサリッシュすぎて泣けてくるわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:15:18.28 ID:aFdWIA5V.net
TASと人間比べても・・・

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 12:33:57.08 ID:eOE86m9x.net
3のDMD M7が兄貴にすらたどり着けません
鉄球破壊後の棺おけ+白ヘルが無理
カリーナ連打で棺おけ集中してるんですが、どうしても白ヘルに囲まれるし、攻撃かわしてるとどんどん白ヘルが増えて手に負えない
上手い対処法を教えてください
やっぱエネステできないと難しいですか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 12:54:00.29 ID:I29cVNlk.net
>>351
俺はテムコでゴリッとやっちゃったなぁ

エネステはいらんけど振り回し中はエボキャンorショットガンカリーナもしくはスパイラル
アグルドとかベオ、TBみたいに攻撃力高いので短期決戦していった方がいい
増援回数を減らせれば負けはないよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 13:32:42.76 ID:MxY7N5Gg.net
ていうか棺桶にカリーナ連打がマズイ希ガス
周りの巻き込まれてDT引かれてないか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 15:09:36.19 ID:pOpeXun4.net
とにかく棺桶にDT引かせないことね
エネステキラービー出来なかったらベオで△連打とか
カリーナは密集してる時に使う

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:12:19.93 ID:pGT8SXDq.net
見た目より攻撃力低いよねカリーナ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:42:18.35 ID:U63u37ZD.net
棺桶は背中にエネステ判定があるから
常に背後を取りつつにキラビかエリアルクロス
エネステ苦手ならリアルインパクトかね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:47:26.74 ID:q+9C4KG+.net
雑魚も呼び出すことだし、棺桶にはRIよりSMアグルドで初段→クロスソードのループが安定するんでなかろうか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:43:32.86 ID:fuTxuinv.net
俺は棺桶エネステが苦手だからGSショットガンのチャージとポイントブランクでゴリ押ししてた
DT白にも強いから頼れる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 05:14:01.37 ID:AV0wrVUx.net
HDのDMC3やってるんだがドライブ溜めながらスティンガーとかができない

HDじゃできないってワケじゃないよね?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 08:01:11.05 ID:CmRa/wRu.net
351です、助言ありがとうございます

いきなりカリーナはご指摘の通りで、周りが魔人化してしまって困ってました
4から始めたせいか、3のRIは弱い気がしてほとんど使ってませんでした
どうせ兄貴が待っているので、これを機にエネステキラビの練習するのもありかなあ

棺おけは動かないと思い込んでたんですが、ベオで殴るとずれていくんですね
少し端に寄せてカメラワークで敵を減らし、もらった助言を試してみます

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 17:47:12.12 ID:8KYIhDKu.net
4の多段RIに比べれば弱いが、浮き上がる敵や大型の敵には追加技のトルネイドが入るから強い。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:23:32.85 ID:e8nSfDqU.net
更にそこからエネステハンマーキラビその他もろもろでフルボッコ
4に比べると、お手軽に高火力で追撃できるから総合的にはそんなに変わらない気もする

なぜに、ンウェー!をリストラしたし

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 23:54:44.31 ID:QIRm0C7L.net
>>362
バランスブレーカーであるプロップインパクトで追撃のンウェーは
凶悪だと思うよ。

ビアンコ辺りでも瞬殺な気がする。

364 :嫌がらせ工作員・エージェント・機関情報など:2013/05/19(日) 22:14:20.30 ID:HIjoCpe8.net
超常罠 ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) 警察 自衛官 兄弟 松本 村上 中島 田村 安田 居酒屋
刑事と息子 タクシー運転手と娘 同志社 アメフト 歯科医 埼玉 群馬 岡山 板橋 赤羽 宇都宮 井上 山口その他
で検索。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 14:02:59.86 ID:bMFxsjoT.net
スレチかな…?
4やHDやりたくてPS3を買おうと思うんですが
ハードに関する質問って許されてますか?
中古80が超格安なんですが安過ぎて微妙に恐い…踏ん切りが付かない…

おとなしく新品を購入するべきでしょうか?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 14:45:00.91 ID:lF3UE7Jr.net
スレチ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:54:44.10 ID:83lzn3BK.net
>>365
中古はやめとけ絶対だ。
ソニーは対応も酷い、保証期間中でも場合によれば6000〜16000くらい平気で要求される。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 07:14:01.32 ID:4g2+tugG.net
PCあるなら4はPC版が楽しいよ。綺麗だし特別な難易度がある。

あと最近3はエミュレータで動かしてる。ロード早くて良い。
HDコレクションはバグが多いからオススメしない。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 07:36:35.85 ID:4g2+tugG.net
失礼ここ家ゲACTだった

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 07:59:28.19 ID:0Qti6+8a.net
つか攻略スレなんだが

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 16:11:42.27 ID:CkK+Oez0.net
>>366-370
スレチ申し訳ありませんでした…そしてレスありがとうございました。
無難に本体新品+ソフト中古の安定コンボにしておきたいと思います。

HD版ってバグが有るんですか…覚悟して購入しよう。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 18:25:09.40 ID:4j/BC6xq.net
>>371
3のムービー入るとこでブラックアウト(音声はある)する事ある。
特にM7でバージル倒した後食らうと殺意さえ覚えるよ。

まあ俺はノーダメなんてまず無いからそこまでダメージは無い
けどね。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 17:46:50.18 ID:+kdAOGKf.net
一週間ぶりにDMC$の動画うpしたよ〜
https://www.youtube.com/watch?v=mWE812HwdnE

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 03:28:20.45 ID:bx16NRDQ.net
なにが起こっとるか分からん

4あんまやってないけどダンテ全く使いこなせなかったぜ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 08:17:30.45 ID:HkXGKb8I.net
>>374
トリソー中心にガーフラとかやってるね。
YouTubeに英語だけど解説あったなぁ。

俺はエネステキャリバー連斬習得したい。
コツとかあるのかな?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 12:40:57.85 ID:dQ4JjUau.net
>>375

エネステしてからキャリバーコマンドじゃなくて、
コマンドと一緒にボタンを押す意識でいくのがコツと言えばコツかしら。

↓+ジャンプ>↑+剣

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 18:56:28.66 ID:HkXGKb8I.net
>>376
ありがとう。
やっぱりリズムと言うかコマンド入力同時進行みたいなの必要
だよね。

精進してみます。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 20:53:45.67 ID:yDO5yGTm.net
ドライブ貯めながらのスティンガーやハイタイムができないんだけどコツみたいのってある?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:07:05.38 ID:yDO5yGTm.net
sage忘れたスマン

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:48:27.15 ID:9m+g6Xq0.net
ベリアル戦録ったよ
因みにDanteで録ったよ〜
http://www.youtube.com/watch?v=-UW0M1AdcNc&feature=youtu.be

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 03:39:37.34 ID:zb1LDWUl.net
△押した状態から数フレームだけボタンから指を離して 再び△入力で出来るらしい
コツは知らないけど 人力で安定とか無理だと思うぜ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 03:52:59.80 ID:UsquOMuh.net
>>381
結構キツいな
できなさすぎてHD版じゃできないのかと思ってた

ありがとう

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:58:49.03 ID:ZzFsTJOf.net
キーコンのせいもあるけど、久しぶりに3から4やったら
ダンテDHで殺されまくり…。

更に酷いのはネロで対ダンテ戦…。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 15:22:03.16 ID:USZ7sX4e.net
>>386
3から4やるとダンテ使いづらかったりするよな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 15:44:42.25 ID:QqlJNcNe.net
4のリベは払い切りがなくなって強制スタブだったり、格闘が癖のある動きになっていたりするな。
あと、ルシフェルは性質的に独立した使い方になってしまうし。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 15:56:00.26 ID:jbCCAx/O.net
4の二人に比べると、3ンテは挙動が素直と言うか、良い意味でゲーム的なごまかしが効いてると言うか
とにかく扱いやすい感じだよな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 14:42:43.01 ID:DlSxUmL4.net
フォールン相手にエネステできない……

コツ知ってる人いたら教えてほしい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:17:53.15 ID:3C+qeAlb.net
フォールンのエネステ判定は胴体より更に下の白い部分、なのでエネステする際は他の敵よりタイミングが全然違うよ。
高度を高すぎず、低すぎずを維持して戦って、エネステ時はボタンを滑らせるように入力しないと連続エネステは厳しい。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:21:25.53 ID:DlSxUmL4.net
エネステ判定そこだったのか……
ありがとう、精進してみるよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 05:40:52.50 ID:m4UkIvaE.net
DMC3のTAS終わってたのか
mission20見たけどやっぱりスゴいな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 15:08:32.56 ID:q5p00u02.net
あれは発想が凄かったな。TASを使えばああもスタイリッシュに演出が出来るのもなのかと。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 19:38:57.12 ID:CDsazOZP.net
発想はあっても、実機じゃ厳しいネタのオンパレードだもんな
予想は出来たけど、M19の後半ガン攻めが衝撃的だったわ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:30:07.71 ID:m4UkIvaE.net
バージルも被弾なしだから驚きだよな

個人的にはドッペルとボスラッシュが印象的だった

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:20:06.78 ID:nvCFK2Hv.net
兜割りをMAXビーストアッパーで迎撃して倒すというのがスタイリッシュだった。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:22:39.65 ID:uYhiYwGy.net
人力だけど4の神様フラッシュ全段JBもびっくりしたな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 05:38:22.79 ID:tPOLL+qO.net
>>395
あれガード出来るんかい?って思ったもんなぁ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 11:58:44.26 ID:h6whZukc.net
あれすらも無傷でガード出来るダンテは半端じゃないな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 12:33:42.31 ID:KkxqTQOp.net
半年振りに詰んで放置してたDMC1を再起動させたけど、何処まで行って何してたのか思い出せない/(^o^)\

質問なんですが、ミッション16の骸骨登ってブルーオーブ取るシークレットミッションとは、エアハイク無くても普通のジャンプでクリアできますか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 14:03:52.61 ID:g3cO6OXC.net
できる
慣れはいるけど

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 14:21:13.54 ID:KkxqTQOp.net
返答ありがとう
このまま諦めるのも癪だし暫く粘ってみます

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:00:35.32 ID:mpU7vPU9.net
dmc4、ダンテブラッディパレスの88階が辛い
メガスケアクロウ三体とブリッツって、みんなどうやってこえてんの?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 19:23:58.58 ID:YmUi0+Ws.net
普通に端っこで1匹ずつ狙いの敵だけ画面に入れるようにして戦う

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:04:17.23 ID:mpU7vPU9.net
すまん89階だった

>>402
ブリッツが画面内に入ってくるのってとうしてる?
メガスケ多段RIで倒そうとしても、ブリッツに邪魔される、、

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:42:17.21 ID:YmUi0+Ws.net
や、ブリッツから倒してる
メガスケは歩くの遅いから離れとけばなかなか画面内に入ってこないし、寄ってきてもすぐに反対側にいってブリッツから戦う

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:00:31.14 ID:WX5QaN8v.net
私もブリッツからかな

メガスケ殴る→ブリッツ来る→殴っちゃう→ダメージ受けるのが嫌や
咄嗟にRGできればいいけど・・・

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:47:00.95 ID:mpU7vPU9.net
>>404-405
せんきゅ!
ブリッツ赤まで持ち込めたわ
結局自爆に巻き込まれて死んだけど、やり方わかった

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 02:34:49.43 ID:pZNsn6Ij.net
BP89階の動画録ったよDanteでね
urlは http://www.youtube.com/watch?v=mg2ozZcG-xU&feature=youtu.be

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 03:48:13.00 ID:b2Wh6aDs.net
すげー うますぎ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 05:44:24.93 ID:3CgODueY.net
なんでブリッツは自爆を選ぶんだろうな……

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 22:24:49.57 ID:PnT+wBV+.net
小説設定だと悪魔の本能は繁栄だとか生存じゃなく破壊だからだそうな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 07:29:19.52 ID:xYB7rtxS.net
身内同士で破壊しあってればいいのに

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:43:44.71 ID:8W3j7HF6.net
DMC1
M7終了後にファントムが無限湧きする場所があるんだけどあのファントムって一体何なんだろう?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:54:48.86 ID:FwImB4Mh.net
成長したての若い個体だろう
あんだけベビーがいるんだから

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:58:08.43 ID:xQXH1R/K.net
今日テレビでブレイドを観たんだが、あれとDMCってすごく似てるな
やたらとスタイリッシュだしテーマや設定も似通ってる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:57:21.44 ID:WnP3jPpM.net
DMC1のネロ アンジェロ3戦目強すぎて勝てない
幻影剣だっけ?あれを回避するのが難しい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:40:23.06 ID:CX9IIAaL.net
>>415
ググれば幾らでも対処法が出てくるぞ。
ガッツ見せてくれ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 09:42:42.78 ID:0pOtu/V0.net
エネステウィングって他のエネステ技と勝手が違うのか?

なかなかうまくいかない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:06:10.99 ID:0pOtu/V0.net
sage忘れてました

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 03:23:49.76 ID:xdYK7mbt.net
DMC1の魔帝に勝てない…何故にシューティングなんだ…
飛んでくる光線見切れないし、辛うじて勝っても二戦目であっさり死ぬ…バイタル1個じゃ足りない…

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 03:46:25.72 ID:tQ7BNT+e.net
>>417
スウィングの事と考えて書くがあれは発生がかなり遅いので
他の技より遅くエネステかつ他の技以上にエネステ後の最速を意識するのがコツ
>>419
基本的には画面をぐるぐる大きく回り続けてれば雷以外はほぼかわせる、レバー操作の上下逆が馴れないなら十字キー+×で
危ないと感じた時やビーム来た時はとりあえずトリガー撃つか△でヴォルっとけ、あとムンとすれ違う瞬間も

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:02:17.80 ID:xdYK7mbt.net
>>420
なるほど…
それでやってみます
ありがとう!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:26:05.88 ID:M3x1SOr/.net
久々に3でンウェー連呼したら親指様がお怒りで皮剥け、真っ赤になったった
いてえ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:54:54.55 ID:gI98/rUj.net
サンクトゥス戦をDanteでやったよ:D
linkは此処 https://www.youtube.com/watch?v=r4ZtAvbTi0Y

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 06:26:11.74 ID:eKLq9W6x.net
DMDのブラッディパレスやってみたよ:D
link here http://www.youtube.com/watch?v=rHyKCczMLoc&feature=youtu.be

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:44:06.67 ID:BLcdrUrH.net
このあいだ2のルシア編クリアしたんだが、
ラスボスどう戦えばいいんだ
あの谷間でぐろいのがうにょうにょするやつ

ずっとナイフしゅこんしゅこん投げてたんだがアレでいいのか

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 02:31:15.57 ID:9rb0zRKf.net
>>425
それでいい。基本2は銃ゲーなので。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:00:37.19 ID:9YpAdmHi.net
2は銃が強いんじゃなくて近接が弱いんだよな・・・

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:01:28.96 ID:Bn2iDHY+.net
まあルシア編ラスボスの場合近接が強いとか弱いとか以前にとどかないしな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:37:55.26 ID:YPcgBJFX.net
ナイフ以外に確実届くとすれば、ダンテでいうドゥームズデイだったかと同じコマンドで出る技くらいか
ルシアには真魔人無いからああいう技は普通の魔人化で撃てるし

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:17:24.27 ID:JqDPVe1L.net
真魔人とか体力制限のせいでほんとに時々しかならないから技とかわかんないんだよな
ドゥームズデイやらレーヴァテインやら存在は知ってるけど使ったこともないしコマンドすら知らん

メニューから見れるファイルの説明が雑すぎるんだよな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 11:59:06.95 ID:irwovHJJ.net
ぴょんぴょん飛びながらナイフを投げてるだけだったが、まさか正攻法だったとは・・・

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:33:19.07 ID:bV38IQo7.net
ネロのスケア相手にEXハイローラー上昇から
EXエリアル1→EXキャリバー→エネステEXエリアル2が繋がらない
EXキャリバーの初段ヒットの吹飛ばしキャンセルからエネステエリアル2するんだけど
エリアル1はヒットしてもエリアル2が空ぶってスケアを真下に落として失敗する
上手くコンボできる人アドバイス下さい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:47:24.28 ID:a4AgwO2p.net
>>432
ちゃんとアクトできてるならエネステからの繋ぎをもっと早くすれば行けると思う

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:57:01.74 ID:bV38IQo7.net
>>433
アドバイスありがとう
やはりエネステからエリアルまでの速さに問題があるんですね
ネロのエネステエリアル1連斬が苦手だったりするので練習してみます

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:59:18.89 ID:0s+TIHOK.net
>>433
それは間違い

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:58:19.31 ID:esBhPEjW.net
ブクオフ行ったらdevil may cry無印250円で売られてた。
安すぎやろ・・・

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 19:55:09.72 ID:ahgKYIdB.net
>>432
俺も試したけどできんぞ
MAXアクトなら可能だけど通常アクトではどうやって繋げられるの?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:04:15.35 ID:ySlvIGNq.net
3だけど、兜割り以外に高度で威力変わる技ってある?

壁走りやら使ってのリボルバーとか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:29:39.47 ID:Mj6+UNAl.net
リボルバーとかスカイダンスならヒット数は変わるけど、有効活用出来るかと言われると困る

ヴォルケイノとショッキングは高度で威力変えても良かった

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:47:58.03 ID:efKJyERL.net
>>439
ほんとにな
ショッキング初めて使ったときはもう、マジでショッキングだった

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:12:19.61 ID:9Ren0hir.net
ショッキングは本当に名が体を表すというか。かといって、空中でも溜められるようにすると、某アレみたいに強すぎる事に。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:15:17.47 ID:ivRExQc6.net
ギルガメスは微妙に使い勝手悪いよなぁ。

フルハウスは精度悪いし踵落とし隙だらけ。
よっぽど溜めで狙わん限りショック&ショッキングは間違えて
出る程度だし。

ぶっちゃけブリちゃん専用な気がする。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:32:34.41 ID:uiMwYRpG.net
ショッキングを使ったコンボうpしたよ
linkは http://www.youtube.com/watch?v=_bsXl_sAirg&feature=youtu.be

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:01:28.72 ID:VKnCFDPW.net
BGMが凄まじく不必要

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 05:41:44.34 ID:s1VoSJYt.net
とりあえず2を初めてやってみた。
微妙に爽快感ないベヨっぽかった。
何も予備知識なく(ロック解除すら知らんかったw)初見だった
けどとりあえず一周。

DTエボアボがエラい高火力なのとミッションが18で終わるのが
意外だった。

これ剣技はコンボあるの?
チラッとミリスタみたいなのは
出たような気がするけど。

ともかく、3&4ばかりやってた自分には色々微妙だったわ。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 15:20:16.19 ID:2utITIuV.net
4の練習をした動画とったよ〜
linkは https://www.youtube.com/watch?v=6lj7cgDDJsw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 01:52:12.99 ID:AezhhdfQ.net
キモイ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 07:58:16.44 ID:DiZoBVZw.net
ここに動画上げずにニコ動行けそして2度とくるな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 14:55:25.11 ID:1amHJWHG.net
>>420
亀レスだけどありがとう
結構できるようになった

やっぱケルベロス楽しいわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 16:39:59.23 ID:Y3IjRQoy.net
ギルガメスってベオウルフの劣化じゃね?
リアルインパクトを除いて

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 16:48:02.57 ID:23Fc3PEA.net
フルスチームがあるから、火力だけは強い。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 18:39:52.51 ID:1amHJWHG.net
火力あっても空中コンボしづらいしキック13暴発するしリベリオンとルシフェルの間にあるから武器切り替えちょっと面倒だし

リアルインパクトが全てだね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 20:37:34.96 ID:kUYd47D6.net
キック13は誘導性能が低いし、一撃ごとにヒットストップがかかってもっさりしているし、
素の状態で5連撃というのは若干多いのがな。3連撃くらいだったら良かったかも。
コンボAの踵落としにしても、あれは調整がミスっているとしか思えない出来。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 20:57:15.35 ID:az6pFi6x.net
嗚呼、フロストやコアをフルボッコにしてくれた、あの頼れるキック13はどこに行ってしまったのか。あとインフェルノとメテオも

ギルは技の振り方がしっくりこないんだよなぁ。せめてアッパーは△、Yで出させろってば

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 22:48:38.25 ID:kUYd47D6.net
スティンガーコマンドの技がDTで変化するという仕様のせいか、スタイルアクションがアッパー二つという変なことに。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:50:43.41 ID:kEv0H7Oi.net
3の馬って、バージル使ってガチで倒そうと思うと相当辛いね…
ハメれるdmdよりハメないvhの方がムズイ気がする。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 10:42:11.73 ID:U6QOOrB+.net
>>454のフロストで思い出したけど1のフロストって妙な無敵時間あるよな

正直うざかった

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 17:25:54.94 ID:ZZNqKaad.net
1の時は面白いのが多いけど、全てがそうだというわけでもないからな。
サルガッソー、ノーバディなんかはまともに戦わず、いつもショットガンで作業的に処理していた。
ベルゼバブは……そもそも出番が少なすぎて何とも言えない。
デス・シザーズは相手の攻撃を避けるだけのターンがあるし、戦闘場所が限られているのが好きじゃなかった。

やっぱり基本であるマリオネットやフェティッシュが面白かったな。倒すとバラバラに吹き飛ぶのが良かった。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 17:26:32.67 ID:LqlfUKzI.net
4のフロストも無敵あんぞ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 09:59:47.13 ID:L4Gx3qpD.net
>>459
そうだっけか?
あまり気にならないレベルな気がする

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 10:13:47.70 ID:tpVCHJ3A.net
1と言えば大抵の人に大人気のシャドウさんが俺はどうも苦手というか嫌いだ
徹底して安定させようとすると中距離でヤリ待って乗って撃ちまくってクリティカル出なければDT引いてスティンガーって作業っぽくなっちまってどうにも
わざわざ自分から手出しても被弾する可能性あがるだけだし

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 20:49:26.32 ID:SsEyJwFZ.net
徹底的に安定させるならどんなゲームだって最安定パターン一択になるのは当たり前じゃね?

高評価狙うのも、安定させるもさせないのも、どんな方法で戦うのも人の自由だし、色々やって見ないのは勿体無い。
とは思うんだけど、DTエボアボスティンガーで思わず最速処理してしまうくらいDMDシャドウは怖い・・・

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 22:03:25.83 ID:qb050u9q.net
シャドウの場合は効く武器が限られているから、いくらか攻撃方法が絞られてくるな。
遠くでも即着弾のエボアボが安定だが、中にはラウンドトリップで剥がす人もいるんだよな……。
結構昔に動画で見たが、よくあんな事が出来るものだと。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 22:19:31.17 ID:P4GbLRYX.net
シャドウはタイマンだとそんなでもないけど、DMDでの3体バトルが面白い

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 20:23:25.25 ID:1N4kx6YW.net
4のスカイスターからのガードフライングってエネステしたあとガードすんの間に合わないんだけどコツ教えて

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:11:52.78 ID:4qIn20z+.net
テスト

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:16:41.82 ID:4qIn20z+.net
失敬
ブロックは行動可能な時にスタイルボタンで出せる
スカイスターからならスタイル押しながらジャンプ、で最速ブロックになる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:27:34.39 ID:dhBEdRir.net
>>467
つまりスカイスター主動ならスタイルボタン押したまま
ロイヤルガードにスタイル変更してエネステすればガードを入力する必要ないってこと?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:35:06.56 ID:9G8KZ36O.net
4で初期配置オートマチックじゃ動画みたいにコンボやるのは無理?配置変えるのは自分もう慣れすぎてやりたくないんだ…

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:47:00.64 ID:4qIn20z+.net
>>468
そう
厳密に言えばエネステブロックに限って押しながらでも同時押しでも成立する
フルハウスやスプラッシュからなら、剣→スタイルずらし押ししてジャンプ、でもいい

ただ、ブロックは優先度最高だから、ガドフラ方向転換とかするならすぐに離さないとダメ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:51:36.31 ID:dhBEdRir.net
>>470
ありがとう諦めかけてたけど練習してみる

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 23:58:08.55 ID:XOorWHeq.net
あのガードフライングはもう異次元の動きだな。あれは当初に意図しての仕様だったんだろうか。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:23:29.11 ID:yCbuVldd.net
>>472
別のゲームで前方向の加速を消して後ろ方向の加速を残して吹っ飛ぶってバグがあるんだけどそれに似てる感じがする

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 13:11:24.42 ID:xNWNFYao.net
どうして4のボスはチキン戦法のやつが多いんだ

某サイトで不評なボスが2体いるったあるけど誰と誰だろう

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:42:54.07 ID:pKrKypEY.net
神と教皇だろう

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 18:58:40.89 ID:Ydy/Zqpb.net
明らかにチキンなのはバエルと教皇だな。クレドやベリアルさんは真っ向から立ち向かってきて好印象。
なぜ最後のボスを逃げ腰の爺にしたかは理解に苦しむが。普通にスパーダを使って戦って欲しかった。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:31:42.07 ID:OKvV8u9k.net
話題にすらならないマダム…。

ミッション中笑ってて五月蠅いからか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 22:46:01.56 ID:GUiQ0LwK.net
真っ向勝負で思い出したけど、2の騎士も良かったな
2匹の白狼を従えてたヤツ格好良かった

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:mUqZumRw.net
4のBPやってたらアサルトが空中でガードして吹いたw カメラで撮りたかったわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:HFx4B6JF.net
>>478
あの骸骨ナイトは、何気にスパーダとタイマン張ったナイトがミイラ化したクリーチャーじゃなかったか
うろ覚えだが

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:4zjcbkht.net
真っ向から勝負するなら、取り巻きはいなくて良かった……。カーソルが勝手に変わるからなぁ。
そうでなければ、あいつは絶望と同じくらいタイマンで楽しめたかもしれない。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:zoWkQ2zw.net
オーディンが元ネタぽいから出したんだろうがあのわんこはマジいらんかった
二戦目は先に倒すのも一苦労とかもうね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:FdPy/eQ6.net
フレキ&ゲリか
単純行動だけにウザったい事この上ないよな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:nJAk5G1i.net
2のクリーチャーって名前覚えにくいのばっかだよな
アビスゴートしか覚えてないわ俺

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ANb80wTq.net
ふと考えてみると2って意外とボス多いな
リメイクしたら面白くならないかな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:zrG7uSZv.net
ならねーよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Z+S4+spj.net
あらやだバッサリ

リメイクなんでもいいから新作出ないもんかね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:OTpVbChq.net
>>487
個人的には4のその後で一丁やって欲しい。
ネロがDT無しで閻魔刀&赤女王二刀流で使いこなすみたいな。

もちろんオヤジに磨きかかったダンテさんもね。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:ArOonDJV.net
そんなのやるくらいなら4SEでやれ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+rfUUbzU.net
4が一番好きやから個人的な意見やけど、真面目に4SE出して欲しいわ、
5はもしかしたらガラッと変わってしまうかもしれへんしRTSCとかリストラされるかもしれんし、
4の正統発展を一つ出して欲しい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:rg1nZQd1.net
DMC3のガンスリをデフォルトのキー配置でやる猛者はいないのか?
中指でロックオンはキツイ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:rR47oxjy.net
ムービー見てるとエボアボでジャックポット撃ちたくなるけど現実は厳しい・・・
次回作あるならスタイル技でいいから追加されないかなぁ、トゥーサム→ハニカム→スタイル長押しで高威力の一発的な感じで

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:8SsyD90q.net
久々にバージル使いたくてHD買ってきた
しかしこのシリーズ曲がいちいちカッコよすぎる
高音質で聞きたくてスピーカー関連に手を出しそう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:6zXCpil/.net
>>493
ちゃんとした音響環境で聴くと兄貴初戦、ベオ戦、最終兄貴戦かっこいいよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:CZgdl3Vk.net
>>491
ロックオンをLR以外は厳しと思う、武器換装をボタンでするのも慣れなかったから
銃はLRに配置してスタイルは○のまんまだな、エネステしながら溜めれないけど

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:6QpgUb6b.net
>>492
そんな感じのマブカプであったな

↑+○か何かでダンスマカブルの銃バージョンとかやらないかな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:RCNSED+f.net
>>491
俺、3も4もロックオンはR2だなぁ。
銃器換装がR1、武器換装がL2。

で、アルテミスの時はスタイルをR1に持ってく。
普段TB使わ(え)ないからそうなった。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ITp3Wigs.net
>>494
だよねぇ今テレビのスピーカーでやってるから音質残念すぎなんだよなぁ
バージル初戦、エキドナ、バージル版Divine hate好きだわ

それとバージルで蜘蛛の相手がキツい
でかいのいると焦って被弾増える

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:BXLpv+Ug.net
3はトリガーばーすと使うからホールド用にLRどっか使うな 銃の武器換えはあまり使わない

最近ネロのエネステ始めたんだがむずいな ていうか無理だわ
鎧とかワンコンで蒸発させたいからルーレットCS3ばかりじゃ限界を感じた

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:FF8oQl+P.net
ネロのエネステ何気に超忙しいよなw
キャリバーは言わずもがな普通のエリアルですらアクトしないと駄目だし

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:7s4Wy2Kq.net
アクトは無駄に難易度上げさせてるだけの無駄な機能

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:QMEiEiWL.net
アクトなかったら
クソつまらないキャラになってたろうな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:8NCr8Ba2.net
アクト以外で面白みあるアクションもたせるべきだった

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:PqHJsF74.net
キャリバーにシャッフル、スナッチとかあるのにそりゃないぞ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:4Z6AEIgC.net
ダンテ色々できすぎて慣れてくるとネロつまんないよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:PqHJsF74.net
俺は逆だな
ダンテいろいろ出来すぎてやりづらい
俺がスタイルチェンジ苦手なのもあるけど

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:4Z6AEIgC.net
ダンテあんまり得意じゃないけどネロもったいなくて堪らないんだよ
よく出来てたアクションなのにアクセントが少し足りないっていうかネロの完全版をやりたいです

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:BQ1LPCEk.net
それはつまらないじゃなくて、物足りないではないのか。
ネロは操作していて楽しいし、爽快感もあるけど、やはりヤマトは欲しかった。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:WITdOchT.net
せめて閻魔刀とレッドクィーンの武器チェンありゃよかったのにな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:2iGtnRN+.net
悪魔ぶん殴れる篭手ついてんならブリンガー以外に殴り武器として使えるようにしてもよかった。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:XYB+Md3N.net
フロストにマスタング?してガドフラか何かのコマンド押したら斜め上に超高速移動したんだけど地上であれどうやってやるんだろ?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:T+BC0l41.net
スティンガーで移動するのをリバーブスティンガーって言うらしいけど
名称は何処からきているんだ?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5m4Dl3H2.net
ん?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:o3MiQg2A.net
バージルの武器変更ってワンボタンだけにしてる?
それても使い分けてる?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Jb6kFkeG.net
>>514
一応両方。
テンパって逆の方押して「違ーう」ってのは結構するけどw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:GVneYuUd.net
シューティング要素ある1にしてもベヨにしてもあまり入れ込めない。

やっぱり3と4が一番楽しいと感じた。
まあ2は評価置いときます。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:eKBPVAo/.net
DMC1のミッション19の3つめのブルーオーブがとれないんだけどどうやってあの塔まで行くの?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:zbbc64vg.net
2は近接武器がモーションは結構あるけど剣オンリー、しかもダメージがバグによって一律だからリーチ短いの使う理由無いしな
アミュレットも一部効果が無いようなものもあるから残念だよね
敵のデザインとか音楽は良かったけど、上記を改善しないとリメイクしても面白くないな
まぁ1からアクション増えたのは良かったよね
ガンアクションのクロスファイヤとかファイヤワークス、ウォールハイクみたいな3のスタイル別アクションの元が2で出来てるし

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:cSTsECsK.net
>>517
M4のブルーオーブが取れたんなら同じ方法で行ける
中央の足場(M4で隠しオーブとアンタッチャブルがあった所)からエアレイドが一番楽
もしくはシビアだけどエアハイク→×ボタン押しっぱのよじ登り

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:4E65cdYj.net
1のブルーオーブの欠片全部取っても3/4になるバグ?はHDで直ってる?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:C/iTJKjX.net
そもそもバグじゃないでしょ
おっきしてから触ったらそうなるよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:P8+CImvY.net
3の馬ハメ アドバイスお願い
RIはダンテの背中方向+スタイルボタンよね? なんかゾディアックになる
後ろ足の位置からターゲティングすると頭の方向くのが原因かなと思ってるんだけど・・・

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:vZ2cT+kf.net
方向のずればっかりは、その時その時で落ち着いて入力する以外に解決策はないからなんとも
ソレでもダメなら、焦りすぎてスタイルボタン先押ししてしまって、ロックが遅れてる可能性がある

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Mbn2zdKP.net
俺はなんともなかったぞ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Mv4gqOPb.net
4と違って3は振り向く動作があるのか、コマンドが速すぎると違う技が暴発することがあるな。
後ろの敵にスティンガーをしようとして、微妙な角度でハイタイムになったことが何度か。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Z+1sLWeW.net
どうしても上手くいかないならRI→トルネイドだけではめると操作に余裕出来てやりやすい
ちょっと前座を頑張らないとクリア評価で時間とかが厳しいが

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:o5jaOnff.net
4から入ったんだけど3のエネステコンボは4より対空時間短い?
エネステ頑張ってもどんどん下降していく

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:sHQEIuZF.net
エネステに限らず、滞空時間自体が3の方は短かったはず。エボアボ滞空で差が分かったかな。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:x68XCCxm.net
ゲームスピード自体の違いもあるからな、一概には言えないだろう。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:NAWmZtH1.net
4は下降技を使わない限り空中に静止状態でコンボするけど
3はエネミーとダンテも下降しながらコンボ決めるって感じじゃない?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Ki2dNqv7.net
3はバージルの連斬だと留まっているような感じだけど、
ダンテはゆるーく降下していく感じ。

4はその中間くらいかな。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:sHQEIuZF.net
4をやったとき、レインストームがちょっとふわっと滞空するように感じたな。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xCCrdxDq.net
3は下降していくのが如実にわかるけど4はわかにくいな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:jinsHZ84.net
>>533
視点のせいもあるかな。
3はちょっと引き気味のカメラだったりするし。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:/kc0Ezxb.net
ネロのチャージショット3強すぎだろ

ダンテの多段リアルとかバランスブレイカー的なものってやっぱり封印するのが面白いのか
それとのガンガン使っていった方がいいのか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:gwT6/5Lz.net
バージルでエネステつかったコンボしながら幻影剣連射してるけどアレ連コン?
まったく安定できない・・・

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:dW6DLKxb.net
>>535
その辺が強すぎるんじゃなくて他が弱いんだよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:p3T8GO+d.net
>>536
もうやってたら申し訳ないけど
遠距離攻撃をL1に魔人化を□にすると楽になると思う

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:p2w56A+Y.net
>>535
ネロはノーマルショットが弱いから、それで他の武器に合わせるよう、バランスを取っているのだと思う。
CS3だけでなく、1の状態でも遠距離から瞬間着弾の吹き飛ばし属性だから、地味に強い。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:irCp4Gqi.net
>>536
エネステのリズムに合わせて幻影剣やると結構いけるよ
M16で白ヘルと戯れればいいんじゃないかな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:qU/PrZlh.net
>>536
親指の腹で△と同時に□押すようにしたらいいよ
幻影剣展開したかったら親指の先で□押しっぱにしながら親指の関節で△押すと上手くいく

あとエネステ連斬するときX→□→△みたいに指を滑らしてボタン押していったら連斬と一緒に幻影剣だせる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:qU/PrZlh.net
sage忘れてましたすいません

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:76D7SHOr.net
3の場合は剣撃を□にするとずらし押し苦手な人には良いかも。
4みたいに殴りブロックや同時押し要求されないし。

ただ、リズム合わんと連続エネステしてるだけってのはあったり
するw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:zMHtK1Kw.net
幻影剣の事でたずねた者ですが色々アドバイスありがとう
連コンじゃないのが驚き・・・アドバイスを胆に銘じて精進します

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:BpmalMnd.net
ファウストの無敵時間ダルすぎだろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:etNe2mKF.net
ファウストは地味に戦ってて楽しい
RGでガォンガォン決まりまくり

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:qU/PrZlh.net
3におけるエボアボキャンセルがよく分からない
エリアルクロスに使われてるとか聞くけど普通のエネステエリアルクロスとどう違うのかちょっと質問したい

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:/yUYhxJd.net
内容的な意味ならクロス→エボアボ一発のループでクロスの浮力とエボアボの浮力を合わせて浮き続けてるって話
実用的な意味ならハゲとか低すぎる位置の天使とかのエネステしづらい奴もガリガリ削れる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:nQNLtpFW.net
フルハウスのエネステが安定しない
何かコツとかあるんだろうか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:qU/PrZlh.net
>>548
そういうことか
ありがとう

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:fFeV5UUB.net
>>549
若干リズムがゆっくり目だよ。

蹴り当たる→エネステじゃなく
蹴り当たる→食い込む→エネステって感じ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:gSD86gxs.net
>>551
おおそうなのか
当てた瞬間じゃなく引き付ける感じね
今から練習してみるよありがとう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ym5R9Px2.net
PS3で3と4やってるけど3しかターボついてないから4やるとき凄まじく遅く感じる

ガードのタイミングもかなり変わっちゃうしいい加減PS3でターボ付のDMC4でないものか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:n8vPQkRn.net
もう出ないだろPS4の足音も聞こえてくるころだってのに。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:7rFQylX6.net
家庭用にもターボ付き出たら間違いなく買いますけどね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:qljicdea.net
3のターボで慣れちゃうと4のノーマルってやっぱり拍子狂う
よね。

LDKは要らないから俺もターボモードだけはほしいな。
あと出来ればプラクティスモード実装。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:zndSBPgo.net
>>547だけどエボアボキャンセルってエネステエリアルと同じぐらいのリズムで大丈夫なのか?

今手元にゲームないからちょっと教えてほしい

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:zndSBPgo.net
またsage忘れた
ごめんなさい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:KTQUlKIX.net
>>557
動画見たほうがわかりやすいと思う
ニコニコでスマンけど最初のダウン取るところとかで使ってる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17402528

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:aoEwSBgs.net
DMC4でブラッディーパレスがダンテだとクリアできない
今日も、57階でタイム切れ。ネロなら楽なんだけどなぁ難しい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:K7mWxJ8/.net
ネロが楽なのは基本的にダンテよりもスタイリッシュランクが上がりやすいから、獲得時間が多い点だな。
ダンテだと、複数の敵を巻き込む技が少ないためか、上げづらい。ドライブとかで頑張るしかないのか。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:SrFiO/kV.net
タイム切れでダメなら、あとはパンドラを意識して使うようにするとだいぶ変わるかな
次元斬、ドライブ、レーザーはブラパレスタポ稼ぎの三種の神器

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:aoEwSBgs.net
ドライブとか次元斬 モーション長いから使ってませんでした
オーメンも役に立つとかスタポ意識して攻略してみます。
ありがとうございます

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:K32E1fh8.net
DMC4のリバースレイブのコツが分からないんだけど
誰か教えてください2〜3回が限界で。。。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Q8iUF1vj.net
>>559
動画ありがとう
しかしやってみたんだけど上手くいかない

コツはないものか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:JditDOou.net
1.エリアル空振りからとにかく最速でエボアボ連射してキャンセルできるタイミングを覚える
2.タイミングを覚えたらエボアボをできるだけ連射せず二度目のエリアルを出す練習
3.以下三度目、四度目と繰り返し
と、エネステ同じで体で覚えるまでとにかくコツコツ練習するしか無いと思うよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:1oF8m1i2.net
ノーマルニューゲームでM1のSBが達成できる気がしない
DMDは動画あるけど、ノーマルってないよね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:FTctsNb2.net
>>564
ニコニコだけど、どんぐりさんが解説動画やってたはずだから
見たら?
ベリアル戦とか鬼だよ。

あとはつべで誰だかの解説あったような。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:YVyxbIhu.net
HD版だとエニグマほんと鬼畜だな
画面外いると思っても矢が飛んでくる
DMDのSSとかきついわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:UA4dA4Ds.net
HD版はいつの間にか画面内に入られること多いよな

アルケニーとか赤ヘルとかちょっとでも入ったら攻撃開始してくるし

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:GHiH+enI.net
>>570
画面が16:9になったからって話があったような。

横長になっちゃったもんで画面にエネミーが入りやすくなった
とか何とか。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:wDWpueO4.net
それわかって言ってんだと思うぞ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:aypBzAm4.net
4は4:3のテレビの方に合わせていたが、最近では16;9が当たり前だから、次は4:3は対応しないかな。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:SrRh+Xz0.net
>>570
そうそう今兄貴編にドハマりしてるんだがカメラギリギリの不意の一撃がツラい
特にエニグマと女王蜘蛛

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ClaVc0ru.net
>>566
荒削りだけどできるようになった、ありがとう

□から△に滑らす感じに押したらいい具合にできた

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:LK7JozZZ.net
DT発動したエネミーに幻影剣連射しながら
連斬と流星を切り替えたエネコン持続できない流星に以降した時落としてしまう・・・

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:7EVKCYYM.net
黒ダンテまで行けたのに負けた囈゚しいK
ラウンドトリップが有効か…知らなかったホ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:w+Q7udlm.net
>>576
(敵を)落とすってことならバージルが相手より高すぎる
流星脚は相手より少し高い位置から打ってHIT後最速でエネステするのが基本だが
高度差があり過ぎると流星脚が当たるまでに敵が落ちる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:1s/5D8by.net
>>578
アリガトナス
流星脚の時は幻影剣を2回射出するよう心がけてたよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:mhu1vrdG.net
ニューゲームDMDジェスター鬼畜過ぎワロス

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:p3R7F2cG.net
3の天使にリアルインパクトをして「マジかよ…」てなった人は自分だけではないはず

ダンテのセーブデータが壊れて仕方なく最初からプレイしているけど
ニューゲームDMD難しすぎる
しかしベリーハードはヌルイ。差が激しいな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:KEnRrwe0.net
DMC3のDMDをずっとノーアイテムだけは守ろうと思ってやってきたんだけどM14の天使で力尽きた
何あいつ…剣の範囲広すぎて空中でも全然安全じゃないしバリア剥がしたところで最大タメのTB叩き込んでも一発じゃ全然落ちないし、まさかボスではなく雑魚でホーリーウォーター使用を決意するとは思わんかった…

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:q1vDFEND.net
下に降りてくるのを待ってバリアを割ったら、安置な真下と言うか懐に潜り込んでひたすらリベリオンのコンボ1をぶん回すのが鉄板
浮いてるからってまともに空中戦しないで、飛んだり跳ねたりしないほうが実は楽と言う見事な罠

BreaさんのTST3とかramadaさんのンウェー!見たら空中戦したくなるけどさw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:KEnRrwe0.net
そうなのか!ちょっと試してみるありがとう!
ところでwikiとか見るとトリックスターでエネステ繰り返してショットガンがトリガーゴリゴリ貯まってすごい楽みたいに書いてあるところを見つけたんだけど、実際オススメの技?
多分単に練習不足だと思うんだけどそこまで早くエネステ連射が出来なくて極める価値が有るのかどうかよく判らない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:q1vDFEND.net
出来無くてもだいたいどうにかなる、でもできれば楽しいし楽になるし、極めれば実際スタイリッシュって感じ
DMD攻略の時のTBは、必要な場面で決めて撃つことになるから露骨に稼ぐ必要はないし、
エネステ使えなくても、DT溜まる行動を把握するのと、挑発を適宜織り込んでいくことさえ覚えれば十分賄える

エネステ使えないとちょっと厳しいのって、兄貴3戦目くらいかね?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:KEnRrwe0.net
なるほど、ありがとう
兄貴三戦目厳しいのか…キラービーで徹底的に魔人化解除狙わないと間に合わないとは聞いたことあるなぁ
けど楽しそうだから練習してみるかな キラービーのエネステはそこそこ安定してきたんだけど兄貴相手じゃ弾かれそうだなぁ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:LxoD27uM.net
エネステいらんよ
とりあえずベオで殴ればダメージが回復を上回らない
魔人化解除はキラビ単発三回でいい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:P9MgMNkT.net
ジャストブロックできるのなジャストリリースが上手くいかない
何かコツ的なものはないものか

感覚だからコツも何もないかもしれないけど

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:hsClmRuf.net
兄貴の魔人化解除でキラービーを使うなら、エネステで離脱した方が危険が少ないな。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TzA4n1wd.net
簡単なのはQSでキラビか兜割りだね。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:1wjwK4cB.net
>>588
JBは1ボタンだけど
JRはロック、スティック、ボタンで3つ入力だからかな
早めの入力を意識するのはどう?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:gF88uv/F.net
入力猶予の長いJJRから練習すればいいんでないかね
JRって言ってるから3だろうけど、リリースの練習にちょうどいい敵ってなんだろうな。ベオあたり?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:KBvQFOuu.net
>>591
そうか少し手順踏むからちょっと遅くなるのか
タイミング自体はガードとリリースで同じと考えて大丈夫?

>>592
3です
ジャンプからのなら安定はしないけどできるこっちゃできる
ベオ練習相手にはよさそうだけど行くまでが面倒だ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:pAYjml35.net
アグルドの整列からのジャンプ攻撃でJJR練習したらどうか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Ps2W/nj9.net
メンドイならとりあえずヘルバン狩り続けりゃいいんじゃね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:e19yLaHf.net
>>582だけどなんとかDMD全部クリアできた
兄貴戦がDMDでも一番楽しいわやっぱり 直前のアーカムがやたら強いわスタイルアクション封じられるわでクソ難しかった反動か兄貴にはそこまで苦労しなかった

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:hIHSa+Kh.net
ナイスガッツ。さぁ、次はオールSSだ!

ナメクジ戦の兄貴、なんで半端にドッペル仕様なんだろうな
仕様上、NPCはエネミーをターゲッティング出来ないとかなのかね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:e19yLaHf.net
オールSS目指してるんだけど今までずっとトリックスターだったからかスタイリッシュランク上げづらくてソードマスター使い始めた
ベリーハードくらいだと敵がタフだから稼ぎやすいんだけどイージーはすぐ死ぬからやりづらい…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:8FoLQTqn.net
>>588です
いろいろ意見ありがとうございます

とりあえず練習してるんだけどジャストリリース成功したときって突進入る?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:2q0KHUfb.net
>>598
ミリスラとかの相手が死なない攻撃でスタポ稼げばいい
意外とオーソドックスな戦い方の方が良かったりする

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:PSUXU1Y3.net
なんか過去に同じ質問したような気がするけど…
2の工場に入った直後のムシラ無限沸きする場所の謎の塔って結局なんなんだろう?
攻略サイト(全体的に黒いサイト)見たけど記述が見当たらない…
俺が気にし過ぎなだけなんだろうか?

誰か教えてください…このままだと大手を振ってフッフッフッフェー!!出来ませぬ…

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:k6JRiqTV.net
前にも答えた気がするがただのオブジェ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:4XiNsuKh.net
>>602
レス感謝です。
やはりただの飾り物でしたか…思わせ振りなのやめてくれよカプコン…

ありがとうございました!
m(__)m

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:P+VbHzOn.net
2をやりこんでる人って日本に何人いるんだろう

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:SySe73/1.net
このゲーム戦って楽しい敵とクソ敵の差が激しいな

他にもいるけどクソ敵にデュラハンとアーカムとキメラ(アサルト)に一票
こいつらはどう戦えば面白いかが分からん

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:JgadvbDs.net
すんません>>601なんですがまた質問いいすか…;

ダンテディスクのノーマルとハードでシークレットルーム制覇したはずなのに何故か☆が39までしか埋まりません。
俺が取りこぼしてるだけだろうと思いメモまで付けながら両難易度シラミ潰しで再調査してるけどまるで反応なし…
仕方ないので今からニューゲーム調査を始めるつもりです。
あんまりバグバグとか言いたくないんですがここまで来るとバグとしか思えん…

この件に関して何か知ってる方が居れば情報お願いします…

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:atVQ8kqM.net
>>606です。すみません自己解決しました。
どうやらバグっていたのは自分自身だった模様。
ハード版ミッション5の三ヶ所目は戦車を全滅させた後でないと反応しないらしい。
でもノーマルはちゃんと回収してたんだよなあ…どうしてハードではその記憶が飛んでたんだろう?

アレか
俺の脳みそはムシラレベルだったのか

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 10:36:13.88 ID:cgHgorcv.net
4のパレスに潜り続けては40階前に追い返される日々
ブリッツとアルトアンジェロに手こずってしまう…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:24:39.35 ID:HuYxCWr8.net
ネロかダンテかわからんけどDMDでもっと練習が必要なんじゃないか?
40階あたりってキメラ混成だったか忘れたけど、正直そこでつまづいてるのは経験不足かと・・・

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 15:57:08.01 ID:cgHgorcv.net
あー、出現してからひたすらトライ&エラー繰り返してたから、本編?の方さっぱり手ぇつけてなかった…
使用率はダンテの方が高めで、ネロより少しだけ深めに潜れます

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 19:08:54.05 ID:HuYxCWr8.net
ダンテならM17やり込むのオススメ、前半のクロウラッシュから噴水前のファウスト、アルト混成は
いい練習になる。ブリッツはBPと攻略ではお供が全然違うからムズイ、雷剥がしから即殺を徹底する

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:01:02.03 ID:41cwNEJI.net
DMDあんま関係ないけどな。
むしろBPに慣れるとDMD下手になるし。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:28:31.23 ID:cgHgorcv.net
ふむふむ、アグナスの練習にもなるし確かに良さそう
ブリッツ即殺…というかこいつ相手の多段インパクトが妙に決まらないせいで、赤状態が長引きやすくて困る
お供処理優先しても殴ってるところに割り込んできて弾かれるし…ぐぎぎ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 07:49:22.42 ID:z0/66X53.net
多段化焦りすぎるとブリッツ浮き上がってくれなくて積むんだよな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 11:54:59.88 ID:aEL/yTgk.net
ベオウルフがダウンしたところを円陣幻影剣を展開してヒットストップかけて
バージルのエネステ空中連斬かアンジェロの流星脚すると気持ち良いけど
あまりそういう動画は見ないな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 21:57:42.83 ID:vnTl/May.net
1段目で多段化するとブリッツ吹っ飛ぶんだよなw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:36:20.82 ID:SH4FxN+q.net
まあBPならやり損ねたらアーギュメントでトドメ刺してしまえばいい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:56:24.29 ID:1af2TMxE.net
先週あたりやっとダンテクリアしましたI84階88階がきつかった
いや〜DMC4はいいゲームでしたわ400~500時間はやりましたね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:56:43.42 ID:wFja/her.net
>>618
次はプレイ時間カンストですね(ニッコリ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:34:15.54 ID:qqKPtq7y.net
オーブカンストが先だろう

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:52:15.73 ID:X0OGy6LA.net
オーブカンストは3が一番簡単だけど、1と4が難しいんだったか。1はとんでもない数値だったような。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:25:42.30 ID:dEfOCT56.net
初代DMCはイフリート入手したとこでなぜかやらなくなったな
面白いんだけど違和感ある
マップがとにかくわかりずらいのと、技なんかの入手が困難過ぎる印象が強い
以後は鬼武者シリーズにはまったわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 02:22:25.80 ID:itp1AA0c.net
>>620-621
2も結構楽なんやで(小声

ほんまやで(蚊の鳴くような声

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 03:17:15.42 ID:bbY9x9ow.net
1は価格がインフレ前でオーブ入手量も低いにも関わらず999万超えてもカンストしないらしいから別格じゃね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:42:34.09 ID:KfXTlUr9.net
改造コードで見たが確か八桁くらいだったと思う
多分1で最大限稼ぐとなると中庭のファントム(500オーブ)狩りになるからカンストは精神的に無理

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:00:58.73 ID:0onjy8dW.net
4はプラウドソウルとレッドオーブが分かれているから溜まりにくいが、オーブ岩が復活するな。
ただ、面倒であれもどれくらいでカンストするかは試してないが。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:54:40.00 ID:91CXa+ri.net
ニコの動画はじめてみた時ファントムダイブの斬撃波が
3本から5本にパワーアップしてると勘違いした感電してるだけなのね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:55:12.40 ID:91CXa+ri.net
誤爆すまん

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:41:40.52 ID:aL0v5a19.net
ファントムののしかかりの技がHD化で凄まじい強化されたかと思ったのに

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:38:32.45 ID:DUoiSvcd.net
久しぶりに4やってんだけど、俺が下手なの差し引いても、4のダンテってこんなに弱いっけ?
3ばっかやってたから、3ンテとのギャップを感じてるだけだろうか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:58:14.04 ID:5LzqcCCi.net
SMだけGSだけとかやってたら3より見劣りするんじゃない?RTSCのこと考えれば
4ダンテが弱いとは思わん、てか4は敵が弱い

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 08:46:25.94 ID:R5xoKwfQ.net
くそやわらかいからな、体力的にやりがいがあるのフロストとメガスケくらい

スケアクロウさんはあんなにかわいいんだからもっと硬くて強くていい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:05:17.66 ID:TMDmM4rb.net
3のエネミーも4までとは言わないけどもう少し柔らかかったらと思わなくもない
キング天使あたり

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:46:10.12 ID:55tJ0Qj5.net
ただでさえ体力多いのに無茶苦茶固くてDTでさらにだからな・・・
4はスケアさんは腕が足ぐらいの体力でも良かった

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:15:25.99 ID:k6dSyX3C.net
エネコン前提なら体力は3ぐらい高くていい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 11:38:00.66 ID:e2sftVfD.net
というか4は雑魚はまぁまぁ良いからもういいや、キメラ以外は

ボスもっと硬くしろよ べリアルさん泣いてるぞ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:11:58.56 ID:UHQvRPSr.net
>ボス硬くしろよ

DMC2『多いで(ニッコリ)』

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:30:17.57 ID:IV+wempo.net
ベリアルさんはマキシマムベットが多段ヒットする仕様にされているのは、いじめとしか思えない。
あれのせいで、すっかり自称炎獄の覇者に……。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:37:17.86 ID:GDiJKW0c.net
開幕に多段リアルインパクト3発で死んでしまうベリアルさんの悪口はここまでにしよう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:20:49.46 ID:MSqKFIg/.net
ほ、ほら、多段はバグだから…

無着地撃破

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:15:25.97 ID:55tJ0Qj5.net
4のボスは歴代一番楽しいけどな、3も兄貴とかベオウルフは楽しいけど楽しくないやつも多い
1もグリフォンとナイトメアは正直だるかった

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:53:14.75 ID:dJifJRPl.net
え、ナイトメアがDMCシリーズの全ボスで一番好きなんだけど。
特にコアのダメージが次の戦いにも持ち越されるから考えてボスを倒すというアクションゲームでは新鮮な要素がお気に入りだった。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:28:12.04 ID:gD8c6dRO.net
あの仕様は分かりにくかった

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:38:31.83 ID:8ClzqD9y.net
飲み込まれたらサルガッソーだらけの所に放り込まれたりなw
回避アクションがジャンプかローリングだけの時代だからな今のアクションゲームに慣れてると
めんどくさく感じたり不親切に思える仕様がどうしてもあるしね
2000年代前半にあの完成度はやっぱり伝説のゲームだけど

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 08:00:42.44 ID:Zg1ny8q7.net
原型はゼルダ時オカで完成されてたんだけどな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:41:58.91 ID:3+78Reqw.net
トリガーでロックオンはゼルダのZ注目が最初なんだっけ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:46:22.23 ID:KHWz/MCr.net
複雑な操作が苦手な自分にとっては、1くらいのシンプルさが丁度いいや。
逆に言えばジャンプとローリングだけでほぼ全ての攻撃を回避できるし。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:47:54.16 ID:rcKGpIrp.net
それは一応後のシリーズでもそうじゃね
ただ、ダッシュとかスカイスターとかDT無敵とかテーブルホッパーとかのほうが回避しやすいだけで

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:48:41.31 ID:pB4zD+QD.net
アラストルのビリビリ感が大好きだった
5では是非復活して頂きたい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:05:06.24 ID:0sYaGGD4.net
3までならVitaでリメイクできそうなのになー

リメイクでもなんでもいいから新作出ないかなー

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 05:49:57.82 ID:b/sf3Kjk.net
4のロックオン、今まで全然気にしないで使ってたけど、
タイプ1って左レバー倒した方向に行くのね…。

変に常時左レバー倒してるクセあってターゲット明後日の方から
やるような羽目に逢うこと多々だったから鳥とかやりにくかった。

キーコンフィグはやってるのにアホ過ぎる…。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 07:36:27.72 ID:d+ccX8Tu.net
4の鳥って誰だ?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 11:00:52.87 ID:8pkSYuAh.net
>>652
グラディウスのことじゃない?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 20:22:44.95 ID:t2i6EO5q.net
アラストルのモーション好きだったなぁ
あの妙に現実味のある動き

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:03:51.03 ID:dJiSoaYl.net
二段切り上げはいつか復活して欲しい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:13:14.47 ID:d+ccX8Tu.net
ネロがやってなかったっけ?二段切り上げ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:38:12.28 ID:jgiJQ21U.net
ネロのは、なんか、違うじゃん、

こう、ブンッブンッてするたびにピタッてしてほしいじゃん、
ネロはネロでいいけどなんかフワフワしてるじゃん

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 03:25:07.05 ID:FSzPmYUv.net
逆袈裟二連→ハイタイム→最速兜割りは練習したわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:30:34.78 ID:Q3yxZH1J.net
某サイトに載ってる1のミッション17?でスパーダのDTを引く裏技なんだけど実際どうなるのか試した人いる?
今手元に1が無くて検証できないからもしよければ詳しい話を聞かせてもらえないだろうか。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:45:11.29 ID:gpjll/Uo.net
せめてやり方載せろよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:58:30.67 ID:ItIEOYPY.net
やっと4のBP60階越えた。ブリッツ処理にさえ慣れれば案外サクサクなんだね…案の定カットラスで詰まったけど

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:50:42.43 ID:sNOFoM5F.net
>>660
ごめんね。ごめんね。ごめんね。

まずミッション17のバージルをスパーダ装備で倒すのねん。
その後ミッション18の水中エリアの先でイフリートを装備してセーブを行うのねん。
そして攻略を中断してそのセーブデータをロードすると何故かスピーダとイフリートが同時装備されてるのねん。
最後にそこからR3で武器チェンジをしたら成功するらしいのねん。
ゲージは無いけど魔神化するしエア俳句も可能らしいのねん。
このネタがただのイフリート化なのか最終戦仕様なのか…僕が知りたいのはそこなのねん。

詳しくはココを見るのねん
http://m.dmc-gh.com/dmc1/

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:57:58.44 ID:MWYENHvj.net
それ有名なただアラストルのスキンがスパーダ化するバグじゃ・・・
攻撃範囲はスパーダだけど技威力、DT性能はアラストルのまんまだよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:58:50.46 ID:sNOFoM5F.net
>>663
マジカヨ…やはり完全なるスパーダモードを再現する事は出来ないのか…
スパーダの攻撃力はアラストルの1.5倍だったっけ?
いつかデビルメイクライスパーダ編をプレイしてみたいなあ〜…

レスありがとうございました!!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:56:37.94 ID:irjpKD2v.net
>>663
よくあんなクソみたいな語尾のやつに答えてやろうと思ったな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:11:36.36 ID:du+ZFvf0.net
直虎の基本固有技5つと奥義みれてよかった
奥義は斬滅の十字斬りで〆る気持ちよさありそうだ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:12:12.63 ID:du+ZFvf0.net
誤爆オーメン

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:51:56.04 ID:1QAQ2/0V.net
流石にブラッディパレス101階ノーダメージという猛者はいないか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:07:57.56 ID:wsa1hjT0.net
>>668
それは1〜101階通しでって事かな?
101階だけノーダメージなんて幾らでも居るよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:42:07.99 ID:1QAQ2/0V.net
>>669
すまない言葉足らずだった
1階から101階まで全部通しで完全にノーダメージって意味ね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:43:17.38 ID:kO2L1vB1.net
普通に山ほどいるだろ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:20:41.53 ID:CfkRPm/d.net
誰か家ゲ本スレの避難所作ってちょ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:52:48.15 ID:r3qHJz+f.net
>>672
【荒らし出禁】Devil May Cry 総合【mission 259】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1379777147/

こっち使おうぜ
頭おかしいのは延々と自演会話でスレ伸ばすみたいだしw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:57:49.51 ID:sC6VSHPk.net
やっとDMDアゴガラス突破出来た。

ノーダメ?何それ美味しいの?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:51:35.72 ID:XlPerTRr.net
4ダンテってリベリオンが一番使いやすいんだけど手っ取り早く火力出したいならギルガメスと
ルシフェルに頼らないといけないのが最初の罠だと思うw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:01:43.20 ID:U6ryDoMv.net
だれかDMCとその派生作品のナンバリング全て教えてください

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 05:39:30.53 ID:7/KzRmdT.net
>>676
DMC自体がバイオの派生型だしね。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:18:01.23 ID:G9NOpJ4T.net
バイオ4作ろう→色々やり過ぎちゃう→もはや別ゲー→新規タイトルにしよう
的な流れでDMCが出来たんだっけ?
でもそれって派生って言うのか?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:28:34.95 ID:+cJUZ4qh.net
普通言いませんね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:29:50.52 ID:4d+wyjlW.net
実質的に新規だよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:46:39.26 ID:ifPCaaOr.net
どうでもいい情報だけど
さっき3のm2で事務所出て左奥の端でコンボしてたら黒ヘルがフェンスの外に押し出された。
彼は2秒ほどたって、ポトンと落ちて行くように地面に消えてった

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:11:22.97 ID:529pABGc.net
バージルのコンボ動画で幻影剣と連斬してる最中にジャンプヘルム→連斬ってやってるのあるけど
全然タイミングあいません・・・コツとかご教授ください

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:36:01.29 ID:mScbJP5g.net
ヘルム→×のタイミングは確かに難しいので兜割をエネステする部分だけまずは練習するといい
兜割の降下中をよく観察してあの速度に慣れることが重要

ただし展開使う連携(特に急襲系)ならタイミング以前に入力手順が間違ってたら慣性等の問題でまず成功しないのでそこは注意して

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:49:44.28 ID:u+2LF+u/.net
>>683
ありがとうございます
石造あいてにヘルムのタイミングつかめるよう練習してみます
次に急襲型を練習しようとおもっていたので合わせてご教授して頂き勉強になりました

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 17:30:56.20 ID:2VbQjirb.net
3をエミュでやってるんですが、下半身だけキレイに透けて映りませんw
同じ症状になった方いますか?

686 :!ninja:2013/09/30(月) 18:29:51.31 ID:lDpFfBVb.net
dmc4の続きは出ないのか…

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 16:03:44.62 ID:CgLHXGIx.net
3の最後のエネミー撃破、皆さんどのくらい行きます?

とりあえずバージルだとどの難易度でも数稼げますけど。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 01:59:58.85 ID:cVE/PhTL.net
2のブラッディパレスにかれこれ4回は挑戦しているんだけど
必ずどっかでバグが起こって積む・・・。
ちなみに4回中3回がミサイルで敵が壁向こうに行っちゃうバグ。
ミサイル使うなってことなのかもしれんが、ミサイルでクリア出来た人っている?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 07:44:26.94 ID:/XdsA9Fi.net
むしろミサ無しで出来る気がしない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 09:33:31.72 ID:6aUdE4r4.net
>>688
ロケランでクリアしたよ。
運です。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 07:53:43.76 ID:4HtX6RkD.net
3のDMD、M13のバージル戦ってどんな装備してます?

現状、幻影剣破壊は上手く出来ないのでTSリベベオ、エボアボ
SGなんですけど。
カリーナが使えたら良いのかも知れませんが使い慣れてないもので。

でもチェス戦といい、練習やチャレンジには持って来いの
ミッションだから色々試した方が良いかも知れませんけど。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 09:28:11.85 ID:NbxIcH2I.net
勝つだけなら昔からの定番QSベオネヴァ・エボカリがド安定だと思うよ
幻影剣破壊はQSジャムセッションで問題なし、魔人化は上手くすりゃQSゴリ押しで即解除も狙える

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 09:56:26.71 ID:wBWrYBsG.net
個人的には、エボよりSGの方が好みだな
QS以外なら、GSケルベオエボSGとか。チャージSGでゴリ押して、幻影剣はトゥーサム使っての超連射で意外と潰せる
最悪TSで円陣展開中はガン逃げしても、2戦目アニキなら十分競り勝てる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:19:03.24 ID:LxRn+ruc.net
4すらノーダメクリア出来ねぇ・・・

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:05:43.36 ID:DfQMas/W.net
むしろ4が一番難しいよ
だって1や3は舐めプしないから

696 :691:2013/11/05(火) 05:46:01.95 ID:iS84cpmT.net
>>692
動画見ててもQS選択って良く見ますよね。

>>693
エボアボで幾つか幻影剣壊せたんですけど安定しない。
微妙にTSの良さも出せてないからGSも行ってみようかと。

どっちにしても雑魚相手ですらまだまだコンティニューの嵐で
腕がないのは否めないので精進します。

ありがとさんでした。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:28:10.41 ID:Zrq/ghL2.net
雑魚が安定してから幻影剣破壊に挑んだほうがよくないか?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:04:41.44 ID:iMmcpQke.net
ベオもお馬たんも突破できてんだから、攻略ってだけなら既に十分な腕とガッツな気もする
あとはDT絡みの敵の撃破順とか無敵時間とか立ち回りのセオリーさえ覚えりゃすぐ安定するでしょう

幻影剣の破壊はヒット数依存だから、QS使わないなら溜無しTBとか蝙蝠先打ちとかでフォローすると良いかもね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:30:38.78 ID:ZEAmA9bx.net
ケルベロスのウィンドミルもかなり有効やね。半分以上は破壊出来る。
二戦目のバージルは魔人化解除もしやすいし、キチンと戦略建てて戦えばM20でも必ず役に立つ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:25:50.15 ID:wNbPZCPR.net
ダンテのスターフライングやスターレイブの時のスタイルチェンジで何指つかってます?
レバーや十時キーで混乱しまくり・・・

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:53:32.77 ID:LRcYGBYX.net
モンハン持ちをよく聞くよね
親指で左スティック人差し指でスタイルチェンジ余裕があれば中指で武器チェンとかDTとか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:09:52.23 ID:f+371n6O.net
単純なガーフラ、スターレイブまでは普通の持ち方で充分、
サイドレイブからはモンハン持ちほぼ必須、スティックと十字キーの同時操作求められるから

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:27:26.93 ID:abUSCdWT.net
親指スタイルチェンジでも上手くいかないのに人差し指を素早く動かせるとか凄い

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:17:37.13 ID:uHzscatG.net
箱版の人はどうすればいいんだい?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:08:40.98 ID:0Aj9/cnR.net
俺は薬指で武器チェンジしてるんだけどチェンジの速度が遅くて悲しい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:41:03.41 ID:OGJKHq/w.net
有名どころの手元動画あったら見てみたいなぁ。

某氏のは普通に操作してたけど、他の方も挙げてくれないかしら。
特にレイブ系が異様に上手い方。

自分はヘタレなんで多分参考にならんけどw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:16:06.18 ID:0Aj9/cnR.net
俺は往復サイドレイブを16回出来るんですが
これは異様に上手いうちに入りますか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:31:59.24 ID:0Aj9/cnR.net
往復サイドレイブは8回でしたorz

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:48:28.20 ID:S0vYD5+o.net
手元動画って役に立たなくない?まだ残ってるのか知らんけどラムダ氏の持ち方なんて
真似る気まるでおきない変態スタイルだぞw
ハリー主任氏が普通の持ち方の手元動画上げてるけど本当に普通だし

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:31:08.76 ID:HE7WzgzF.net
どんだけキチガイな動きしてんだよ・・・
→あれ?意外と普通だ。俺にも出来るかも!

と、希望を抱く程度には役に立つ。まぁ、その後絶望するわけだが

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:08:22.41 ID:OGJKHq/w.net
>>709
brea氏はキーコンほぼデフォらしいので興味あるんですよ。
あとどんぐりさん。
挙げられてるお二方はちと探しに行ってきます。

>>710
ですよねぇ…Orz
いまだにまともなコンボ出来ないし。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:15:45.15 ID:/6To45IU.net
PTA動画か

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:19:05.50 ID:8eBlz9bL.net
ニコでバージルのDMDスタイル以外無成長オールSSがあったはずなんだが見つからん・・
削除しちゃったのかな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 04:29:01.48 ID:9j7Kf7gw.net
>>713
sm16021068
これかな?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 06:04:56.26 ID:h63tpk0y.net
おおスマン
トンクス

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 07:36:00.49 ID:Ujoqzueu.net
すいません、今DMC2をしてるんですがスタイリッシュランクの計算式?
というか上げるコツというか教えていただけませんでしょうか。
ショータイムまで上げてずっと攻撃してるんですけどいつもDにしかなりません。
参考にしてる攻略サイトではダンテでもルシアでも
スティンガーやハイタイム系を入れればいいと書いてあるんですが全然上がらなくて困っています。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 11:27:51.95 ID:6riw+u6D.net
コンボ途切れた時のランクの平均がクリア時のスタイリッシュランクになる・・・と言えばいいのだろうか
総コンボ数1回をSにしたプレイとS5回D8回のプレイとだと前者が高くなるへんな仕様
とにかく一度殴ったら回避行動や合間のエボアボで継続し続けて毎回Sにするつもりで
一応内部的にはS以上もカウントしてるらしいから上げられるだけ上げらる
出来なそうな戦闘はスルーして出来る所でオーブ稼ぐ感じで

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:14:31.47 ID:CBR66ll1.net
>>717
ありがとうございます!!参考になりました。

いやあしかし意味の分からん仕様ですな…初耳やぞカプンコ…
コレってつまりスルー困難で尚かつランクの上げにくい戦闘場面が存在するミッションは難易度アップって事ですよね?
具体的に言うとフレキ&ゲリや巨大蛾+幼虫とかセクレタリーですが。
あとトリスマギアや前脚ガードで中断しに来るファントムとかもかな?
殴れば殴るほどランクアップするからOKだと思っていたらまさか平均も絡む仕組みだったとは…

とにもかくにも謎が解けてすっきりしました。
本当にありがとうございました!!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 01:07:14.35 ID:GaJFEzBp.net
スターレイブって1つ1つスタイルチェンジしながら高速入力してる?
何回やっても連続でできないっす・・・

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 03:16:49.94 ID:Td7lY3FT.net
はい というか速く入力しないと出来ないです

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 15:42:36.22 ID:Ryb0bGqo.net
>>720
感謝!納得できるまで頑張ってみます
浮かしたスケアやフロストに連続で決めてるの凄いと痛感

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 16:57:05.90 ID:axgTKBk0.net
キー

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 17:09:18.56 ID:axgTKBk0.net
キーコンフィングに関する話題が何かないかなと検索をかけたつもりが、間違って書き込んでしまったスマソ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 02:10:12.23 ID:ScLCr77f.net
最初格好いいって思ってたけど
独りでビンゴォッとかレッツロックとか一生懸命声出して盛り上がってるの悲しいなあって思い始めた

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:09:43.90 ID:vIhUlNae.net
クレイジーダンスがクライマックスまでいってSSSが決まった時の爽快感が一番かな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:47:10.14 ID:isbm/Kyx.net
ネロのシャッフルやキャリバーの↓↑入力って
3のクレイジーコンボの連打と同じように常に監視されてる?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:26:29.85 ID:nMhGak5l.net
ロックボタン入れてない時に↓押しても受け付けない
ロック押してれば↓と↑の間ある程度のフレームなら他のボタン押しても受け付けてくれる
ロック+↓×↑で低空キャリバーが簡単に出せる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:39:01.92 ID:RWPEsJUd.net
なるほど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:36:10.22 ID:Ja7Pt5UU.net
ただ、そのせいか俺はビアンコをジャンプで飛び越えてからスプリットをしようとすると、キャリバーが暴発する。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:11:36.00 ID:2TvX33H4.net
あるある

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:41:47.02 ID:4DbX/Uma.net
スティック押し込まないようにかなり気をつけてるんだけど
それでもターゲット変わらずにうまくキャリバーできたことない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:07:04.35 ID:6wL4vtHi.net
ターゲット切り替えを別のボタンにしちゃえばいいんじゃね
L3やR2と入れ替えるとか

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:45:23.78 ID:Vu6Le2fM.net
PC版以外はターゲット変更いじれないよ
まぁキャリバー出すのにタゲ変暴発するのはちょっと力みすぎな気がするけど

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:10:45.24 ID:TVidHMmg.net
レバー入力、倒すのは歩き出すくらいの倒し方で十分だったり
する。
「え、こんなので?」ぐらいで出てくれた。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:51:21.61 ID:4flX3M45.net
そうなのか、毎回スティック折れるんじゃないかっていうくらいガッ!!ガッ!!!ってやってた

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:05:11.15 ID:Vu6Le2fM.net
そんなに強くレバー押し込んでたら逆にスムーズに動かせないだろw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:26:21.34 ID:s0rIRy4D.net
ネロのディレイアクションは受付時間短いな
少しでも遅れるとコンボ初段からになってしまう

最近ターボを初めてやったから特に厳しく感じられる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:03:11.02 ID:04sf6AdV.net
ネロはイクシードでコンボが1.2倍速になるのもあってくるい易いな。
ターボ+スーパーネロでルーレットスピン出すとよく分かる。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:32:41.48 ID:50o3q7Dx.net
コンボDとかだったと思うんだけどちょっと溜めて叩きつけるアレが地味にタイミングわかんないんだよな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:38:26.67 ID:JXGhNpfm.net
サイドレイヴのためにモンハン持ちでスターレイヴの練習してるんだけど
これを親指並みの速さで出来るまでやるってそろそろ俺もやばいな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:16:08.72 ID:OGO4HGDR.net
>>740
入力自体はロイキャンダッシュより簡単かもしれないって
思い始めたら末期

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 09:13:21.59 ID:uYIomLeU.net
ハイタイム→プロップ→ジャンプ→エクスタシー→
トリックアップ→エリアル一段目→エクスタシーをキャンセル→
スカイスター→スカイスター→エリアル一段目→
エクスタシーをキャンセル→エボアボ二発→ジェラシー→
トリックアップ→エネステジェラシー二回→ガドフラ→
スカイスター→ジェラシー→スカイスター→エボアボ一発→
トリックアップ→エボアボ二発→スプラッシュ二段目キャンセル
エリアルレイブVっていうコンボを練習してるんだけど難しいんですが

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:21:45.48 ID:2z7c4ItO.net
>>742
何処で詰まってるか分からないけどこのコンボを試みる腕前があるなら
パーツ事に区切って練習すればすぐじゃないかな?
薔薇バグ発動する所で区切ったり(エクスタシー毎とか)

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:14:43.59 ID:uYIomLeU.net
薔薇バグのところがムズいんですよ・・

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:54:05.67 ID:2z7c4ItO.net
二回目のエクスタキャンセルぐらいで区切ってみたら?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:05:15.60 ID:uYIomLeU.net
やはりそれがベターですね ありがとうです

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:20:57.95 ID:X2G/UGFN.net
昨日のID2z7c4ItOさんへ
あなたのアドバイスのお陰でできました感謝です

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 11:05:21.84 ID:5grkK5Jp.net
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326389604/653
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:28:06.26 ID:qxCTxRed.net
4をやろうと思うんだけどやっぱ1、2、3やった方がいいかな?話繋がってる?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:41:25.11 ID:+eo7LFo3.net
いや別にやる必要なんて何もない。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:12:02.17 ID:+eo7LFo3.net
真面目に回答してんのに無視してマルチポストかよお前にレスして損したわ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1387462734/518
518 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 14:49:50.52 ID:f3mh+AGE
4をやろうと思うんだけどやっぱ123やった方が良い?
話繋がってるの?

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1387462734/521
521 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 15:02:58.65 ID:f3mh+AGE
>>519
レスありがとう
なるほど、4やってから判断するかな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:19:58.34 ID:xMuJGYSL.net
これはひどい

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 11:44:08.99 ID:ov+ov28k.net
十年ぶりくらいに1やったら死にまくりでワロタ
2の方が操作性よく感じるレベルだわ。

しょうもない質問で悪いんだが
おまえらトリガー溜まってないイフリートで二体以上のフロスト殺す時どう立ち回ってる?
アラストルやスパーダみたいに小回り利かないからどうしても被弾率が増えるんだよ。
でも丁寧に戦ってるとすぐ間合い詰められてジリ貧になる。
ちなみに難易度ハードでこのありさま。

かつての俺すごくね?コレのDMDクリアしたんだぜ…

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:22:34.37 ID:qBIvdXqr.net
一段目パンチ→キック13→ジャンプで後ろに回る の繰り返しでやってる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:42:42.54 ID:/thZtyED.net
溜めなしコンボ連打で張り付いてこけたら溜めマグマドライブでさっさと1匹処理してる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:05:58.09 ID:yqfTg+8Q.net
とにかくグレ撃って、溜まったら即インフェとか溜メテオ。実にモッサリッシュ

ハード位なら、MAXナイトメアパンチはいりゃ倒せ・・・る?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 03:46:13.30 ID:xcP18ceH.net
>>754-756
どの意見も参考になるな。
パンチ13からの裏回りはローリスクそうだね。
連続殴打から最大マグマも単純ながら効率よさそう。
あと情けない話だがナイトメアの隠し効果とイフリートの最大火力ネタはつい先日まで知らなかったよww
某攻略サイトを読んで初めて知ったわ。あんなに火力上がるのな…狂っとる。

派手な演出や芸の細かい設定とか
やっぱなんだかんだで1が一番デビルメイクライしてる気がする…ってのは信者乙すぎるかね?

ともかくレスありがとうございました。
全難易度オールS…やってみせるさ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 06:04:37.60 ID:TVylljhw.net
3のラスボス戦について質問です
バージルの体力を6割ぐらい減らしたら幻影剣まとって暴走状態になりますが
その後地上にワープしてくる時と兜割りしてくる時があって
地上にワープした場合ジャンプしてないとくらっちゃうし
かといってワープ前にジャンプしたら兜割りが来た場合にくらっちゃいます・・・
幻影剣を破壊する以外で安全にここをノーダメする方法あったら教えてください

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 09:09:14.76 ID:Xz7RoVOc.net
ジャンプからスカイスターなら何とかいけないことも無いが頭装備来たら運ゲー開始だし連続ヘルムだとほぼ無理
素直に破壊するのが吉、QSに抵抗ないならそれ+何かクレイジーコンボやカリーナで

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:46:10.50 ID:TVylljhw.net
>>759
レスありがとうございます
そういえば幻影剣頭装備が一番やばいのを忘れてましたw
避けるのは諦めて破壊の練習します!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:55:37.23 ID:FvyPILTX.net
スカイスターでもかなり低空で出し続けたら安定して避けれると思う
壊す方が楽だろうけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:00:33.38 ID:ttMbmqEs.net
あの柱は壁判定がちゃんとあるので、TSならウォールハイクを活用する手もある

が、倒すだけなら壊すのが一番楽だね、やっぱ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 09:03:55.45 ID:ypXsvdwq.net
攻略サイトに乗ってなかったんで質問します
DMC1(PS2)でSランク取った時に背景のダンテのポーズが違う時あるんだけどパーフェクトかそうじゃないかの違い?
片方はいつも通り銃構えたダンテがこっち見てる、もう片方は赤くなったダンテが横向いてる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:35:09.35 ID:zvcooDLG.net
>>763
久方ぶりにやってみたが全然SB取れなくて分からなかった

動画でM1SB取ってるのを見たが背景トリッシュだった
多分高ポイント獲得でトリッシュかダンテの色付き背景に変わるんだと思う
ボス系のミッション固有背景は変わらないんじゃないかな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:07:56.98 ID:RRL9rm57.net
4ンテのRTSCの使いこなし方のコツというか意識的な物を伝授してもらえんだろうか
DMDはクリアしてるんだが、3ンテどころか1ンテにすら劣るようなモッサリッシュな立ち回りしか出来てない・・・

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:44:54.05 ID:RI0rAc4e.net
ロックボタンさえ押してりゃ実はアナログスティック触る必要があんまり無い

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:11:00.55 ID:iUyFy+9h.net
お兄ちゃん+連射パッドで幻影剣弾幕ゲー楽しぃぃぃぃぃぃぃぃ!!(逃避)
…VHですら死にまくってると自分の下手さに泣きたくなるね(´・ω・`)

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:14:00.07 ID:JCMi8+NL.net
円陣も使おう('A`)

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:34:18.43 ID:PRX3GnfN.net
>>765
ニュートラルポジションを作る、大抵の人はリベ、E&I、SM or TSって所だと思う
自分の行動が一段落ついたら必ずニュートラルに戻す
これ忘れてるといざ回避しようとして閻魔刀振り回したりする
何より常にチェンジボタン押すことでチェンジに対する抵抗を無くせる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 07:16:15.90 ID:Nj3sokrB.net
ミリオンスタップとかミリオンスラッシュが全然出せない…
何かコツとかはあるんでせうか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 08:55:08.22 ID:UXVUX41Q.net
クレイジーコンボは対応する技を出す入力からずっと連打すりゃでる
ミリスラなら△・△・△△連打じゃなくて△・△・△連打

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:54:21.60 ID:/bksB6LQ.net
あとはフリーライドとかで隅に追いやったり挑発とかして隅で待ったりして一度にたくさんの敵を巻き込むことも大事。
特にミリスラはそうしないとなかなか出せない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:49:05.91 ID:oxPE2ts7.net
スタブであれば、スティンガーの疾走中、コンボ2への移行を確認したらあとは連打してればいいな

仕込み連打ができるようになればほとんどのクレコンはいつでも出せるようになるけど、テムペだけはそれでも厳しい
あとはレインから即スタンプもなかなか難しいが決まると気持ちいい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 07:12:34.15 ID:1BlmJs69.net
コンボ2からのスタップはちょっと安定してきました。ミリオンスラッシュは心構えできていればまれに出るレベルで(白目)
どっちも乱戦で使いたい技なれど、乱戦だと入力する余裕がなくなるという…その点割と適当入力でも出るジャムセッションは良心的で助かります

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:17:36.94 ID:/Q5Txbh3.net
敵に当ててコンボすれば適当連打でも出せるよ
左右四連の切りをやるときには既に連打してる感じだから確実に派生するように練習するといい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 04:09:06.01 ID:bruGjpNh.net
3の流れぶった切ってすまないんだが…誰かレスくれないか。

DMC1のシークレットミッション5が発生しなくなるバグとか有ったりする?
サイクロプス同士討ちのやつなんだけどさ。
アレだけ取り忘れたんで周回しながらハエ部屋に戻ったんだけど全くウンともスンとも言わないんだ。
ミッション7と8両方で何度も行き来してるけどダメ。
まさか一周目しか発生しないなんて事は無い…よね?

もしよかったら情報ください。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:06:49.21 ID:xewO9oPu.net
>>776
水路入口より奥にあるブルーオーブ、若しくはイエローオーブを取ってない
時間かかるミッションだからミッション合間の自由時間に行くとよろし

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:02:15.15 ID:bruGjpNh.net
>>777
うおおマジすか!!
まさかあの窪みに有るオーブが発生トリガーになっとるとは…(´・ω・)

いやあ知らなかった…ホント知らなかった。
レスありがとうございました!!!!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 06:47:58.87 ID:hn42LJHL.net
>>778だけど…
軽く感動してしまったのでスレチ覚悟で書き込ませてくだせえ。

噴水広場の二階にある謎の穴が有るじゃん?導きの魂がウンタラカンタラのアレ。
今までずっと意味が分からなかったんだけど
あれミッション5の憂欝なる魂でタイムアップした時だけ機能するギミックなのね…
DMC1をプレイしてから10年以上経つけどミッション5のリトライ版の存在を知ったのは初めてだったよ。
噴水広場にファントムが無限湧き(?)するのも正直びびった。
上手くやればレッドオーブ相当稼げたりすんのかな…

以上。
スレ汚し失礼しました。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:47:15.19 ID:xsqohEEg.net
ファントムといえば、イフリートで殴る時ダメージ軽減したりする?

1にも3みたいに属性関係あったよね?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:51:40.50 ID:mAbunBuX.net
フロストの氷鎧を剥がすのにイフリートが有効だったり、
ナイトメアにナイトメアβが効きにくいってのはあったような気がする

明確に属性は決められてないんじゃね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:05:43.79 ID:XtP9pBfG.net
>>780
与えるダメージは敵によって個別に決まってるので属性によるダメージ補整は無し
ただ敵に対して有効かそうでないか、というのはある

唯一、アラストル装備時にプラズマの攻撃を軽減できる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:32:21.15 ID:xsqohEEg.net
イフリートのダメージ検証動画にファントム相手にしてて、おいおい意味ないだろって思ってたけど、俺が無知なだけだったか…

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:42:00.95 ID:E61WRsg4.net
あの検証は面白かったな
TASでナイトメアとかムンドゥスと戦うと何秒くらいで倒せるんだろ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:01:41.65 ID:ZesfPMre.net
未だにあーいう検証動画が出るってすごいよな。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:08:22.11 ID:Aa6MFwNv.net
まあHD出たのも割と最近だし・・・出来はおいといて

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:14:32.24 ID:cwUxqHl6.net
乱戦が苦手すぎて困る。赤ヘルとか集団の中の爆弾ヘルとかどう対処すればええんじゃろ
場所によってはエニグマ狙撃してきたりソウルイーターが飛び交ったり

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:37:28.46 ID:Jo1d5dog.net
乱戦に持ち込まないのが一番、できるだけカメラに入れないのが二番、TBぶっぱするのが三番

個別にアドバイスすると、
赤ヘルは予備動作が絶対あるからそれを見逃さない。自信なければ画面に一瞬でも入ったと思ったら大事をとってその場から動く。ちなみにトリガー弾いてなきゃMAXTBで確一
爆ヘルは出る場所覚えて、ロック切替を駆使して遠距離からの速攻処理が基本。慣れれば無敵時間とTBを駆使しても良い
グマと他の雑魚とで団体戦になるところは素直にネヴァン姉さんにお願いするか、画面外からスパ乱射
タコはTBか、壁際に寄って突っ込んできたところを後ろからンウェーなりエリアルなりチャージSGなり

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:49:27.62 ID:cwUxqHl6.net
やっぱりフリーライドなりエアハイクなり駆使して複数体に囲まれないのが第一か
ファイアワークスで蹴散らしたりミリオンスラッシュで一気にSSSまで持っていきたい欲望が先走っちゃうからあかんのやな

トリガーバーストはボタン配置の関係で現状使いづらいし、方向キーにでも振ってみるか…

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:14:26.24 ID:Jo1d5dog.net
すまん、てっきり初心者かと
クレコンで巻き込みたいなら乱戦に突っ込んでって巻き込むんじゃなくて、巻き込むために敵の位置を操作するイメージだな
各マップで出現する敵と増援のパターンを把握、トリガーをどう引かせるかの立ち回りの練習と、
各ヘルズがどう動いて、どのクレコンなら迎撃しつつ効果的に巻き込めるかとか色々試してみた上で、
どう調理するかを場面に応じて判断してく感じかな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:33:56.15 ID:9xXNJzIG.net
VHでひいひい言ってる初心者です
ズラリと並ぶBの文字がそろそろアレなのでM2〜3をヘビロテして練習にしてるわけだが、どうしても1、2撃は喰らってしまう
ロックオンがあらぬ方向に行ってタゲ換えに手間取ったり、攻めすぎて回避が遅れる辺り根本的なプレイングスキルもアレだが

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:52:13.56 ID:uj4iHOk0.net
どういうアドバイスが欲しいのかその文だとようわからんがVHの話なら3だな?
まごついたり急いたりしてる自覚あるならまず落ち着いて上で言ってるように敵配置と処理の仕方を考えながらプレイしてみようか
時間短縮とかはその辺が安定してからでいい、VHならDMDと配置同じだからやるつもりなら後々役立つし

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:17:12.13 ID:E3PFRs8c.net
>>791
ロックオン「そっちじゃねぇ」ってのは手練れ動画でも良く
見るけど、基本的に出現位置と倒し順抑えてれば、そんなに
苦にはならないよ。

DMD未満までは相手の硬さ実感出来るまでのDT引きないし。

結局メイク&トライだけじゃないかな。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:16:59.35 ID:jkkCrY2X.net
俺も数年ぶりに3SEやってるが結構死んでるぜ…こんなに難しかったっけ?
操作性いい作品のはずなのにギガピードにすら殺された時はさすがに笑ったわw
感覚忘れた……は言い訳にならんか(´・ω・)

ところでこのスレってやっぱ『攻略』の質問しか許されないのかね?
作品そのものの『設定』についてみんなに聞きたいことが少し有ってさ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:24:00.11 ID:JeYY0NiM.net
話題もなけりゃ多少ならばって感じだが、家庭用ゲーム板に総合の本スレがあるからするならそっちだな

ギガピートは逆に強いわ、武器ボスの面々とかより遥かにやり辛い

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 12:00:57.94 ID:kZm5+FGO.net
>>795
このまえ書き込もうとしたらエラー出たのよね…>総合板
書き込めないようならもう諦めることにするw

レスありがとうございました m(__)m

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:45:16.37 ID:NjiNbvDl.net
皆キーコンフィグとかどんな風にしてる?

参考にさせていただきたい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:46:01.47 ID:NjiNbvDl.net
ちなみにDMC4

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:57:03.34 ID:jJ4XTuuK.net
ダンテは近接□ DTが△ L1が遠距離攻撃
ネロは銃と魔人化を入れ替えてるだけ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:20:05.33 ID:NjiNbvDl.net
>>799
やっぱそんな感じだよな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:47:14.01 ID:OjuTUnKa.net
>>796
そのエラーが500の奴なら、調べると回避方法が分かる。スカイプが悪さをしているらしいが、スレ違いすまん。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:25:47.24 ID:mJiQ3i/n.net
L2:銃器チェンジ R2:ロックオン
L1:武器チェンジ R1:銃 □:DT

ネロは銃をR1とロックオンをR2にして□にDT

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 05:46:28.21 ID:v1lOZnLM.net
ネロはマキシマムベットとショウダウンでの同時押しあるから
近接は△、ダンテは□。
ダンテを□にしてるのは親指の関係でエネステ連撃がし易いから
(×との距離が近い)。

ロックオンと銃撃はそれぞれR2とL1で共通、武器喚装L2と銃喚装
R1に充ててる。
DTは上記の為にネロがR1、ダンテが△に。

ダンテは3もこの仕様に落ち着いたけど、TB何それ美味しいの
状態なのが玉に瑕。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:12:30.61 ID:iAAPpWDK.net
4ダンテのスタイルで皆が一番使うの何?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:18:12.36 ID:waHSfmCc.net
RG

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:36:25.81 ID:M4WfJJfn.net
HG

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 05:33:22.96 ID:RbzQ+yPO.net
結局SM。
プロップインパクト楽チンだもの。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:21:21.12 ID:lKrDQvLY.net
基本はTSでそっから使いたいスタイルに変える

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:14:09.35 ID:n486q+dT.net
相手によるけど結局ソードマスター最多になっちゃうよね
リベリオン技は高性能だしリアルインパクトはバ火力だしで

ルシフェル?ショッキング?知らない子ですね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:48:19.75 ID:MJAW4YQf.net
ルシフェルの取得時ムービー見たときは
めっちゃテンション上がったんだけどなあ・・・

幻影陣みたいな感じで使えると勘違いしたのが悪いんだが。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:07:38.13 ID:GGfrRI1n.net
ギルガメスはガドフラ ルシフェルは薔薇バグが有るよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:13:42.99 ID:dsHs7Vsq.net
未だにルシフェルにケチつける奴は最近4やってないか
動画とか観てないだろ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:18:31.76 ID:8WSR8X8D.net
まぁネヴァンとか目じゃないくらい使いにくいのは確か

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:13:21.97 ID:d80ICEI1.net
使い道はあるし、使いこなせば面白いが、どう擁護しても使いにくい
ピンナップとスプラッシュ以外使おうとも思わん人も多いだろ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:49:58.78 ID:UHJXMFnt.net
ベリアルにボンテージでぶっ刺すのは気持ちいい
使い方次第で可能性は無限大…なんだけど、使いこなすまでが大変すぎて

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 07:40:54.71 ID:t5gnzpJX.net
カウンターの奴駆使して雑魚浮かせまくるのはすごいよな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 04:50:00.14 ID:eSNA31d7.net
キーコンフィグに四苦八苦
4は魔人化と銃を入れ替えるだけでなんとでもなったけど3はクレイジーコンボとかトリガーバーストとかの関係で押しやすい位置に置きたいボタンが多すぎる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 06:18:31.37 ID:lhdAZ/1e.net
TB溜めときたいならR1になるのかなぁ。
L1チャージショット活かすような感覚。
そうすると武器(銃)変更が煽り受けると思う。

3や4から初代やベヨやると変な行動取るからそれはそれで
面白いけどw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 08:01:08.85 ID:oEsa0IBj.net
TB使いつつの、GSアルテミス、エボアボorSGは未だにベストの配置が見つからないな
更にベオやドライブの溜めまで活用しようとするともはやイミフ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 09:34:55.66 ID:d+aBVzVc.net
個人的には
中指専用のボタンができないと無理だわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:05:42.73 ID:P0tcvSPV.net
お前らはいいよな。キーコンや極めアクションのボヤキが出来て。
俺なんて3のマストダイが今だにところどころ安定しないレベルなんだぞ。
と言う事で質問アンド愚痴を投下する。気が向いたら返事をくれ。

バージルはともかく最終アーカムが糞みたいに面倒すぎる。
アーカム本体はどうとでもなるがホーミングミミズの事故らせっぷりがマジでうぜえ。
某攻略サイトの通りに動いても十中八九どっかで被弾するんだがお前らどう動いてんの?
スタイルアクション使える前半はいいけど
途中から合流するあの足手纏いのせいでストレスマッハなんだが。
ダルくなったからホーリーウォーターを乱射して無理矢理殺したけど
アイテム群連発なんていう恥をかかされたのはコイツとムンドゥスくらいだぜ。

あと糞グマ殺しでネヴァンとか言うけど段幕の差が有り過ぎて防ぎ切れなくね?
微妙に体力を削られてどうあがいてもダメージリザルトがAになる。
故にSSランクも取れねえ。なんか良い鳴らし方とかあるの?

申し訳ないけど耐久力が高いグリードの効率いい処理方も伝授してくれ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:41:19.70 ID:A/xvdBN5.net
ハゲミミズは近いほど事故率上がるのでなるべく追い詰められないよう画面見て離れる
ナメクジ共々多少運も絡む所だから凄腕でもまず安定はしないし嫌われてるからあんま気にすんな
クマにネヴァンはしっかり溜めて蝙蝠多量に召喚すりゃまず突き抜けてくる事はないが当然後ろからはキツイので位置取りや倒す順番の構築はしっかりと
棺桶はめんどくさけりゃショットガンかエリクロかキラビかンウェーのエネステで半分ちょい削ってMAXTBでまとめて殺れ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:13:58.90 ID:Y4sZxcDF.net
補足すると、対グマのネヴァン姉さんの肝はボタンの長押し加減
具体的に言うと、正面からジャンプ→エアプレイ最大とリバーヴで距離を詰めて、近寄ったらひたすらコンボ2最大
蝙蝠を絶やさない長押しの感覚は練習して掴むしか無いけど、逃グマも壁にさえ誘導してしまえばピロピロしてりゃ良い
慣れりゃM3、4のグマ部屋とかもノーダメ安定するよ
グリードは>>822が鉄板の大安定だけど、エネステ駄目ならクロスソードループとかでも十分

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:05:43.75 ID:vXIYk0v+.net
>>822-823
ありがてえ。感謝。

やはりハゲは皆もクソだと考えてるんだな。安心したぜ。ハゲ。
ネヴァンも俺の場数が足りないだけみたいだな。修練を続けさせてもらうぜ。

しかしグリードがな…
結構連続で出て来るからTB処理に一回しか頼れねえんだよな…
ゲージ吐いた後に波状攻撃されるからどうにもダメージ効率が下がる。
ンーン…×3で火力出せるバージルならイケるんだが
今度は武器の小回りとエアハイクの問題でダンテ以上に慎重な戦いを余儀なくされる。

え?エネステキラビLv弐?
出来ると思ってんの???

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 16:00:06.83 ID:SNrwpLBB.net
3はエネステと挑発の回復が高性能から魔力には困らないんじゃないか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:00:30.83 ID:H8Z95Sp5.net
同時に画面上に出る敵数は限られるから、最悪適当な黒赤白をフリーライドで拉致って画面端で殺さない程度に挑発しつついたぶってゲージ回復する手もある
あとは、ゲージ回復する行動を自然に織り交ぜられるようになるとだいぶマシになるな
スタイルによらないのであれば挑発、エネステ、フリーライド、サイドロールかな
火力が足りないのであれば、テムコの練習をしても良いかも知れん

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 07:56:49.56 ID:PpNclvfS.net
棺桶はTBとテムコでゴリッと殺したわ
運が良ければ増援ほぼ無しで倒せる
DT引かせると面倒だから出来るだけ早い段階で倒すかダメージを与えておきたい
棺桶振り回しは意外と厄介だから基本に忠実にヒット&アウェイ戦法で


あとエネステは単発でも使えると回避面で結構役立つからたまーに練習しとくといいよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:30:53.25 ID:9mOoXz6I.net
4のリアルインパクトは強いから一対一のボス戦では重宝するけど
隙が大きいから乱戦ではあまり使わないな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:53:06.65 ID:Zh81vrxG.net
RIは強いんだけど魅せには向かないから最近は使ってないな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:44:01.88 ID:JhfunjZq.net
締めに使えばいい、ルシフェルの時間差起爆とか高く打ち上げて
落下点で出すとか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 11:44:23.76 ID:Ov1c3ToT.net
4ダンテつかいこなしたんですが、良い練習方法ありませんか?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 11:57:02.49 ID:JhfunjZq.net
>>831
講座動画を見る、ニュートラルポジションを作る

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:57:29.40 ID:ewcFfc9a.net
DMCシリーズって一対一と一対多の戦闘があるけど
どっちが戦っていて楽しい?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:32:31.50 ID:EJMd2rR/.net
俺は圧倒的に一対一が好きだな
3の最終兄貴戦は何回やったかわからん

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:04:45.01 ID:oT0bFqTH.net
ダンテはあんま巻き込める系ないからなー
その点ネロは優秀だった

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:42:53.49 ID:0gn+bk9k.net
4だと複数巻き込みやすいのはリベリオンのオーバードライブかパンドラのリヴェンジ、オーメンぐらいか
次元斬はパッと見範囲すごそうだけど発生地点に癖があって使いづらい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 02:35:29.12 ID:S2G7t4Tl.net
BPのゲットタイムを無視してすぐに次の階に行くとタイムが加算されてないですが
これってスコアが下がる原因になりますか?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 03:37:31.21 ID:jedwtkzW.net
ステージクリアのボーナスのことなら
ムービーに入った時点で加算されてるからスコアは下がらない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:55:02.97 ID:n2BlT179.net
1ってムービーもプレイ時間に含まれるんだっけ?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 10:40:00.81 ID:LqTY7VFZ.net
されるはず
スタートボタンでメニュー開いてる間もカウントされてるけどセレクトのポーズ画面なら止まる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:46:47.61 ID:Gdw/fuxk.net
ダンテでばかりやってたら久々のお兄ちゃん操作感が掴めなさすぎてやばい
失ってわかるフリーライドとクレイジーコンボの大切さ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:42:31.42 ID:WrJ1m0uN.net
テンプレのatwiki、今は念のため行くなよ

【危険】atwiki(@wiki)の運営が乗っ取られる パズドラ等の有名wikiがウイルスまみれに?
http://matome.naver.jp/odai/2139430149527586901

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:26:01.45 ID:OpQf7elJ.net
>>842
マジか…
報告乙。助かった。

>>841
エアハイク『ユゴーインダーン…ぎゅいん!!ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"』

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:50:16.14 ID:S0cBGkrE.net
兄貴は単発火力高めだから許してやれよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 17:00:33.05 ID:h+WbbzL+.net
閻魔刀の切り上げの広さにびびる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 17:43:01.26 ID:SvB9zum/.net
DT引いてガチャプレイ楽しいです(雑魚)

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 07:43:35.07 ID:IoS+t8Ia.net
垂れ流し幻影剣がチートすぎる
円陣は(使いこなせるようになると)さらにチートだが

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 09:33:44.97 ID:cBQqg/nh.net
兄貴の場合、近接攻撃の状況に関係無く幻影剣打てるからな
平均的に攻撃力高いのに幻影剣に制限が無いからホント強い
普通にプレイする分には円陣とかおまけと思っておいても差し支えないレベル

一応攻撃力2倍だっけ?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 10:03:47.69 ID:V7uqLrsx.net
連射パッドで幻影剣垂れ流すとやばい火力になる
DMDまだクリアしてないのにブラッディパレスクリアしちゃったよ…

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 06:27:50.67 ID:bcnoyMiK.net
名倉のやつの話はここじゃだめなの?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 08:30:56.15 ID:8qJmxSSE.net
>>850
DmC Devil May Cry攻略スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1358381591/

ドゾー

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 10:55:19.66 ID:Y0rIgdDD.net
攻略とは少し違う質問かもだけど

みんな3SEをダンテ・バージル双方で全難易度オールSSにするまでどれくらい時間かかったの?
俺DMDをクリアするだけでも結構キツイからふと気になったんだ。
凄腕クラスの力量と言うか水準点と言うか…その辺を教えてほしい。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:44:44.52 ID:0cBsid7Z.net
時間と言われるともはやわからないけど、技量なら、安定してエネステを継続できる腕さえアレば足りるんじゃないか?
無敵時間、ゲージ管理、削減耐久、各技の火力、ルート構築、パターン把握・・・etcって言う基本部分を、
体感で覚えて自然と立ち回りに落とし込むまでの試行回数の方が重要と思われる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:55:29.14 ID:k01Kg4x8.net
エネステも高火力武器選ぶならそんなにいらん気もする
3のSS狙いは一部時間キツいけど基本的にさっさと敵倒すより
キチンと安全行動見つける方が近道

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 13:08:12.62 ID:tQolgZVR.net
ハイタイム→プロップ→トリックアップ→
エクスタシー→トリックアップ→エリアルレイブ一段目→
薔薇バグ→エボアボ一発→ジェラシー二発→
スカイスター二連発→Jealousy→トリックスター
エボアボ一発→トリックアップ→エボアボ一発→
エリアルレイヴ一段目→エクスタシーキャンセル→
エボアボ二発→ジェラシー一発→トリックアップ→
エネステジェラシー二発→真後ろにガドフラ→
真後ろにトリックスター→ジェラシー→
トリックスター→エボアボ一発→トリックアップ→
エボアボ二発エネステ→エリアルレイブ三段→
ガードフライング三回→ショッキングが出来ないんだけど・・

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 08:43:12.47 ID:O9gQlJQA.net
>>853-854
レスありがとう。

いや圧倒的なボリュームの3を完全制覇した人間が何人いるのか気になってさ。
1や2に比べるとやっぱ3が一番だるいような気がするんだよね…
1はダンテ自身の火力が高くてスタイリッシュランクも飾りだから
ラストの地上ムンドゥスを除けばそこまで辛くないし
2はアイテム使ってもギリSラン取れるから計画的にゴリ押せば3ほど苦戦しないですむ。
銃の火力も高いし明確な強敵と言えるのはクソ以下のカメラワークくらいw
4は…

まだプレイしてないけどきっとありえないくらいの神ゲーなはず…!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 21:38:16.64 ID:Dh0boWm+.net
人それぞれだとは思うが、個人的には3が一番だな
駄目な所も目にはつくけど、ゲーム的な誤魔化しと性能と爽快感と操作性とが一番バランスよく感じる

4は間違いなく良ゲーだと思うけど、あんまり過度な期待はしないほうが良いと思う

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 00:29:26.90 ID:YVLJuuqo.net
オーブ評価以外は3から順当に進化したと思う
何よりエニグマ、デュラハン辺りがいなくなっただけでかなり快適になった
3をSSでクリアした人には難易度的に物足りないかもしれないけど
やる事やったら後はひたすらキャラを格好良く動かせるようにやり込む

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 10:33:20.94 ID:+aBlRbQj.net
4から入った俺には3にRTSCないのがつらかった

でも壁走りは楽しい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:00:53.27 ID:qWH3oaQt.net
3のオールSSは買ってから2年ほどかかった(SSで埋めだしてからは1年ない、と思う)
出来る限り自力でやってたせいもあるが、よほど暇なMじゃない限りやらない方がいい
とにかくノーダメが厳しすぎる

4ダンテは3ダンテに比べて操作が多岐に渡り過ぎてて使いにくい
ネロがとても使いやすいせいで対照的に見ても使いにくく感じる

適当に遊ぶ分には面白いけんだけどどうにかならないのこれ、って感じ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 15:15:25.38 ID:3Kezdhov.net
>>860
スタイルチェンジ→武器チェンジ→銃器チェンジって段階踏んで練習していけば
普通に動かすぐらいならそう難しくは無いんだけど練習の仕方知らないと
「どうすればいいの・・・」ってなるよね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 12:45:23.22 ID:ys/FjNG2.net
ハイタイム→プロップ→トリックアップ→エリアルって説明書に書いても良いレベルだと思うわ
エリアルを3回で止めてエアハイクからレインストームってすればRG以外のスタイル使えるし

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:16:51.36 ID:w117YbHE.net
>>856だけど…
皆すまねえ。また知恵を貸してくれないか。

SEのSS攻略を始めたんだがイージーの序盤が逆にキツい。
敵の耐久力が低すぎてアベレイジとオーブが稼げねえんだ…何か良い方法あれば教えて欲しい。
今はTBや連射機フル稼働のアユレディッ→ダウダダウ!で誤魔化してる。

>>860
なんかすげえな…完クリたった数か月?たったの?
イージーからベリハまではなんとかなるにしてもマストダイは超きつくね?
俺マストダイ単品でもSS制覇までそれ以上かかりそうなんだが…

個人的には敵の強さとかもろもろベリハが一番楽しそうな気がする>DMC3

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:49:10.37 ID:vOh7GwWO.net
スタイリッシュポイントの評価が大雑把に言うと戦闘中のランクの平均で決まるから
低ランクの時間を減らすために回避と挑発とを効率的に挟んでいったりできる限り多く巻き込んだりする感じ
低ランクの状態の時に攻撃すると損だからできる限りランク上げてから

クレイジーコンボ巻き込みやすい武器を選ぶのがいい、具体的にはリベとアグルドかな
アーユレディダウダウダウは最後の一撃しかトドメ判定ないから敵の体力をギリギリまで減らしてから使うのがいい
体力はターゲットマークで見れる

正直低難易度のSS埋めほどモチベーションの上がらない作業はないからまあ、がんばれ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 02:31:49.51 ID:INNuUW5e.net
BPとか長時間やってると手を動かしてても寝落ちする時ってあるよな。
うとうとしてほぼ無意識なのに立ちジャスガ5連続成功させた時は「寝てる時の方が上手いんじゃね?」と錯覚しかけた

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 08:21:21.08 ID:4GP5R/Wp.net
>>865
なにそれこわい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 15:48:43.72 ID:hXIQHPeM.net
>>865
無意識にやってるよね、視野領域ほとんど関係なく。

まあDMD途中のヘタレが言うセリフではないとは思うけど。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 11:52:55.83 ID:+1cJt2kG.net
HD版の2で剣の攻撃力が同じバグ修正されたらしいけど
見た感じはっきり分かるほどの違いがないような気がするんだが
検証してる人いないのかな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:20:19.67 ID:4BJa0GWg.net
試しにスティンガーだけでノーマルのフュリアタウルスを何発で倒せるかやってみたら
リベ56 マシ60 ベン48
だった

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 12:01:30.71 ID:erUUHuYr.net
4から始めたせいか、3でRI使う頭がなかった。
いつもエネステ絡みのキラビとンウェーしかやってなかった。

番長にも有用なのかな。
練習してくる。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 12:14:14.71 ID:M0zwYJ9Z.net
ボス戦で考えるとDMDゲリュの本体ハメとベオのモードチェンジ前に有効なイメージ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:56:47.02 ID:hRDItStK.net
番長もゴリゴリ削れるけどDMD番長はゲートばっかだから、ンウェーの方が効率はイイ
他には姐さんを確実に一発でひん剥けるくらいかね、肺とかも簡単に潰せるけどRIでやる意味は無いし

あと、ジェスターの、弾がぐるぐるするパターンの時にRIを無駄に決めまくるのは結構楽しい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 17:11:26.80 ID:M+1s5fCr.net
ムカデの弾をRIで跳ね返すのみたことあるな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 19:16:34.23 ID:GoVnZVpc.net
ベオのクラッシュバンディクーの直前でRI当てて上昇中の無敵時間でクラッシュバンディクー抜けるのも見たことあるな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:34:47.42 ID:hRDItStK.net
兄貴のRTをRIで迎撃したのはTASだったっけか

道中では便りなるのは間違いないけど、ボス戦ではンウェーに食われてなかなか活躍できない感じだね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 16:58:00.55 ID:HTNiaIoz.net
ロマン砲だった彼も、DMC4では立派なメイン火力に

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:47:18.33 ID:GslDTKvJ.net
クライマックスを上手に当てれるタイミングを掴むと楽しいなw
鎧の突進とかアサルト系の飛び込みに合わせられると凄い気持ちいい

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 18:14:47.78 ID:BhSzwav6.net
3のRIは馬ハメ以外だと使いどころ少ないんだよな
決して弱い訳ではないしヘルズはガンガン掃討できるから良いんだが
ボスは持ち上がらないからトルネイドに派生させる意味が無かったり、そもそも使うタイミング無いんだよな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 19:00:09.50 ID:Q7BUlkKY.net
動き遅くて体のでかいアーカム戦ならトルネイド込みで当てやすいけど前半戦限定だし体格的に当てやすいケルベロスは攻撃テンポ早いし…

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 19:42:19.93 ID:k0VvJ1Bx.net
ベオウルフに頭よろけ+トルネイドで大ダメージ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:20:37.64 ID:bnk6Gk0N.net
3に多段RIと削減でプロップがあったら…番長瞬殺だな…。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:54:56.46 ID:73va1bue.net
俺はリバイアサンの心臓にリアルインパクト使ってる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:00:16.21 ID:oLsdMcAg.net
心臓戦はアシッドレインが唯一(?)活躍するボス

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 03:35:25.18 ID:43qeh5Hp.net
vitaでHD出してほしいけどエネステでボタン死にそう

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:23:59.74 ID:WuVKJ1P6.net
最近3でstyle changerなるものが出たよ
だから3でも4みたいにリアルタイムでスタイルを変えながらコンボやれるよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:43:56.90 ID:YK/1WZx5.net
ミヤケサーン

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 05:43:39.87 ID:A0uTq4AE.net
>>885
これかな
http://www.youtube.com/watch?v=kQtEpP97tfo

このデビルメイクライはいくらで買えますか(^p^)

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 08:52:50.63 ID:dirtqQa2.net
アルテミスで空中縫い付けからのRI思ったとおりかっこいい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 10:06:58.01 ID:xtRRiYDs.net
携帯機はLR2とかボタン少ないからエネステが大変の前に
3以降のシステムじゃ凄い制限かかる1と2が限界

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 15:51:17.09 ID:aeGwMf7/.net
DMC3でRTSCとか幅が広がりすぎて大変だな
ぜひやってみたい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 19:30:12.77 ID:X+UCQz89.net
ここにきてマジできたのかこれ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:39:43.97 ID:JRcylVAQ.net
ボタン配置はどうなってんだろ

最終的には全武器装備とかきそうだなw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:51:19.35 ID:ocNVniTB.net
PS3の省電力設定ってなんだよデフォでオンになってんじゃねえよくそがああああ
BP8000階が消えますた

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:12:53.15 ID:xtRRiYDs.net
3のRTSCは誰もが考えるけど中々実現しなかったな
4もドッペルMOD出来たし・・・ってPCの話はPCアクション板じゃないと
まずくない?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:21:09.38 ID:+R7J2G47.net
3のジェットストリームって長押しするとクロスソードが入るのな。
移動と間合い詰めるのがほとんどなんで今まで気付かなかった。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 17:46:41.48 ID:FnCNnEGh.net
厳密に言うとクロスソードそのものよりは威力がちょっと低いみたいだな
それでも、出しきるとスティンガー三発分の火力となかなか強い

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:11:17.84 ID:Fic6c0GB.net
地味に心臓のレーザー避け対応なんだよな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 05:50:48.17 ID:qohLRfgr.net
スタポ上げにバリバリ使える地上技
スティンガーに比べて遅いから隙だらけかと思いきや、単発じゃないから使いやすい部類
そして壁側への押し込みと遅さが相まってテムペ、テムコ向き

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 09:09:32.28 ID:H1eb0566.net
ネロに新しいテクが出たよ
キャリバー中に着地安定がある所に触れると
もう一度キャリバーが出せるという素晴らしいテクだよv

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:35:48.97 ID:JdVJFgyv.net
>>898
どうも活用出来てないのは、4でのスティンガージャンプ&スカイスター移動が染み付いて
居るせいもある。
あれ楽だし。

>>899
エネステキャリバー連続で良いんでない。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:17:19.67 ID:nT7raewH.net
>>900
エネキャリじゃ往復は出来ないでしょv

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:11:23.05 ID:f9+J3UHZ.net
Hd3seでヘブンオアヘルクリアしてもdmc1のコスチュームにしても影のシルエットがスパーダの悪魔状態にはなりませんか?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:35:30.59 ID:IiWpS/nM.net
もともとならないような

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 02:01:56.32 ID:l69mPmIht
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23941799

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 10:06:54.79 ID:bMeu9+2N.net
スパーダコスだけだったよな、多分

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 12:55:37.65 ID:xqvj0xba.net
3の1コスのDTはスパーダの姿だったんじゃなかった?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 09:15:25.17 ID:Km9tdvdB.net
多分DTひいてない人間の見た目の時でも影はゴキブリっていう状態の話をしてるんじゃない?
スパーダコスが確かそう、って思ってたけど
もしかしたらベヨネッタと混同してるかも

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 05:42:57.20 ID:0HYO207M.net
もしかしてだけどぉー!!(モシカシテダケドー!
もしかしてだけどぉー!!(モシカシテダケドー!
ステージ各所に有るオーブ岩って壊さないほうがいいんじゃないのーォ!!!!

すみません真面目に質問です。
以前3SEの三面でオーブ評価足りなくてSS取れないと嘆いていた者なんですが
やっぱあの面を低難易度でオーブ評価Sにするのキツくないですか…?
オーブ岩を加えての攻略を試せばいいだろって言われそうですが初めからやり直す勇気が出ない…

岩ナシでイージー以下の三面SSって出来るんでしょうか…?もしよければ返信ください。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 07:35:57.85 ID:gsPD4/ol.net
>>908
うん、実は低難易度で使った方が楽。
でもSS出来るか否かでいったら出来る。
安心しろ。

自分はM12がイージーでどうしてもオーブ足りなくて
貨車をわざわざ往復して、馬を速攻撃破したりしたけど。

どこに詰まってる?
オーブ稼ぎポイントのアドバイスぐらいはするよ。

あとTB使うの禁止にしてたら
イージーはもう使っちゃっていいんじゃないかと自分は思う。
敵が柔らかすぎてスタポもオーブも稼げないって何か
そこで詰まるのは、DMCのゲームの主旨と違う気がするから。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 13:59:58.08 ID:ynclZts6.net
>>909
DMDノーダメSSとかに感化されてると低難易度SSって無駄省きまくってスタポ稼がないと
いけない気がして上手く行かない気がする。

ある程度割りきりでアタリつけてからタイムアタックで詰めてくのがいい気がするよ。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:11:24.08 ID:0HYO207M.net
>>909-910
オーブ岩込みで初めからやり直したら驚くほど簡単にSS逝った\(^q^)/
低難易度でも高難易度でも何かしらの課題が発生してしまうデビルメイクライはホント過酷だぜフゥハハハァ!!!!
まだプレイしていない4の方でも俺はきっと一周目のオーブ岩をスルーするんだろうなベイベェ!!

しかしこれバージル編の攻略が今から恐いな…
ダンテと同じく攻略し直さなきゃいけない手間もそうなんだが
クレイジーコンボやエアハイク無しで全ステージ制覇しなきゃならんのが憂欝すぐる…まあやるしかないんだけど。

レスありがとうございました m(__)m

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:40:31.32 ID:So/Iw2Fs.net
4はオブジェ破壊と隠しオーブが評価になるから、岩は気にしなくていいよ。
ってか確かプレイ毎に復活してた気がする

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:05:56.91 ID:gebiXuFJ.net
>>911
4はオーブ塊は評価外。
その代わり、入ったマップ上のオブジェと隠れオーブが評価になるからミッションによっては
えらく移動を強いられる。

マックスアクトでのハイローラー無いと取れない隠れオーブとかも序盤は厄介。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 03:27:12.09 ID:0ZhJAZR9.net
1の23の最後の地下ムンドゥスが倒せん
無成長DMDだと何気にかなりきつい
誰かコツ教えてください

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:07:07.11 ID:h9SKcL49.net
DMC3のSEでなんか地味にバグくさいネタ?を発見してしまった…
ガンスリンガーのチャージショットってあるじゃん?
アレをチャージしたあとにコントローラーの連射機をフル稼働させたらチャージショットが無限に撃てる。
ギャギャギャギャギャギャギャギャ!!!!!!!と赤い銃弾がフルオートで敵を襲う。
スタイリッシュポイントも一瞬でトリプルSにいってしまう。モリモリ蜂の巣。
でもたまに途中で普通のラピッドショットに戻る時がある。理由は不明。
でもなんか『画面上に居る敵の数が多い』とそんな感じで失敗するくさい?
とりあえずこのエターナルギャギャギャを完璧に解明すれば
ガンスリンガースタイルと高ランク攻略にちょっとした革命が起きるかも知れない。

もしこの情報が既出だった場合はスレ汚しごめんなさい。
あと詳しい方がいらっしゃれば上手い活用法を教えてください。
長文失礼しました。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 03:38:50.36 ID:LQoduTba.net
既出
発売されて割とすぐに発見されたネタだよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 03:54:11.97 ID:B+87Xint.net
>>916
やっぱ既出っすか!!
まあ先人のやり込み時間から考えりゃ当然だよなあ
しばらくはこのネタに依存してみようかな…明らかにルール違反くさいけどw

>>912-913氏もレスありがとうございました。早く4の攻略にいきたいもんだ…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 07:10:23.70 ID:FCRTFTbC.net
>>917
GSはアルテミス使えるようになると、断然格好良く見えるようになる

それと連コンは否定せんが、バージル使うと序盤の評価で苦労すると思うよ。
幻影剣連打で思いの外スタポとれなかったりするし。
多分楽だけどさ。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 18:49:34.08 ID:+9bEuE1u.net
1のM17がクリアできません 剣士に本当に勝てない
ノーマルでも難しいと感じるレベルで半分減らすのがやっとなんです
毎度詰むか詰まないかギリギリなレベルなんです

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 19:26:54.42 ID:seiCfUFe.net
開幕でMAXメテオをぶち込んだら、あとはイフリートの溜めとグレネードで殴り合って、溜まったらインフェルノ
幻影剣は使われる前にメテオ打ち込めばおk

ノーマルならこんくらいの意識で十分じゃないかな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:05:59.04 ID:WaHv8OrW.net
ネロアンジェロは2回普通に斬る→2回下スティックを斬るってやり方でDMDまで倒せる
唯一注意するのは剣を大きく振りかざす動きをしたとき
この時だけ逃げればマジ余裕

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 16:45:56.30 ID:O8gM4Vbx.net
このゲームはヒット安堵アウェイを心がけてればだいじょうぶ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:30:34.80 ID:JwyfBd/2.net
安堵はしそうだな確かに

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:30:14.54 ID:QOQOdZsn.net
http://www.nicovideo.jp/watch/1407151824?zeromypage_nicorepo

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:00:17.93 ID:o0TgH1p0.net
下手なのは十分分かるが、DMC4humanM18の時間が削れなかった。
一応S取って溜飲下げたが、これから先不安いっぱい。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:24:17.81 ID:Xkr6kpfw.net
DMCで敵を高く斬り上げることって何? ハイライトだっけ?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:30:49.68 ID:cCU4ROE3.net
>>926
ハイタイム

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:52:49.35 ID:Xkr6kpfw.net
おぉ ありがとう
ハイタイムてなかなか覚えられん なせがすぐ忘れる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:41:02.37 ID:sAO6xIb+.net
>>925
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16050055

お手本の一例

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:04:53.29 ID:rEMEdA3o.net
Devil May Cry 2(PS2)の剣と銃って強化しても意味がないんですか?
強化しても違いが分からないのですが…。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 22:05:21.43 ID:pKJpWNcT.net
>>930バグで強化無効になってたとかなんとか、PS3版では直されてるらしいとかなんとか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 22:07:45.18 ID:pKJpWNcT.net
>>930バグでどの剣装備しても同じ攻撃力しかでないとかなんとか、PS3版では直されてるらしいとかなんとか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 05:39:50.16 ID:/rTbFxJO.net
>>929
ありがと。
覚えゲーってのは繰り返しやって分かったけど、さすがにまだまだこの手際良いやり方は
出来ないなぁ。

神の右肘撃ちは一所懸命リリースで対応してたが置きクライマックスとは。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 08:11:34.77 ID:XPXgwcAB.net
>>930
銃はちゃんと強化されるよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:30:40.30 ID:c9VUgMva.net
>>931,932,934
そうだったんですか。
ありがとうございます。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 09:26:56.39 ID:DDaw49zz.net
>>935
ルシアには隠された技があるよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 18:10:15.27 ID:DrlMKuo7.net
4で上手くなりたいんですがコツなどはありますか?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 18:23:04.16 ID:rrg9zWXE.net
>>937
http://www.nicovideo.jp/mylist/18807888
このシリーズ1から順番に見れ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 18:41:10.47 ID:DrlMKuo7.net
>>938
https://www.youtube.com/watch?v=FD1DVAMQEQA
俺の今のレベルです

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 18:49:17.67 ID:rrg9zWXE.net
>>939
こんだけ出来るならひたすら好きなコンボコピーしてればいいじゃん
それかデバック紛いな事して新しい仕様発見したり

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:09:47.11 ID:zdMW56fy.net
>>940
おお レスありがとうございます!
個人的には個性が全然ないと考えているので
それに対してのアドバイスを下さい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:16:06.95 ID:4LYicSGH.net
>>941
自分の「個性」なんだから人に聞くより
素直に自分の表現したい事やればいいんじゃないの?
こんだけスキルあるなら繋げようが無い技は殆ど無いだろうし
自分の何を見せたいのかをもう一度考えてみたら?
指がよく動くからそういう激しい入力のコンボやるとか単純に自分が
カッコいいと思うムーヴメントを挟んだりシメに使ったり

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:57:27.85 ID:q++IQGCF.net
>>942
アドバイス有難うございます!! 再度考えた結果..
バージルをリスペクトしたコンボをダンテで作る事にしました!

全然関係ないですが俺はまだまだですよ全てにおいてww
いつかは憧れのプレイヤーさん達のようになりたいものです

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 09:19:52.72 ID:NguEnSIL.net
>>914
流石にもう倒しちゃってるかもだがナイトメアβ隅撃ちでギリギリいける
DT開放ジャンプ撃ちを繰り返して倒した
かなりきっついけどなんとかなる、他の銃器試してないから楽なのあるかも?
てか接近戦できないから辛いんだよねあれ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 12:35:37.33 ID:ZHQjwecf.net
3のDMDクリア後に使えるスーパースパーダは
DTゲージが無限で減らないみたいなんですが
クイックシルバーも使いたい放題でずっとゆっくりに出来るんですか?
ボス戦でも?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 19:15:49.21 ID:LOO2WYMc.net
何しても減らないよ
DT引き放題 ドッペル使い放題

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 09:16:52.78 ID:CWOS+jdC.net
>>946
レスありがとう!評価にも関係ないみたいだし強すぎだw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 17:45:29.01 ID:B7BgdPnN.net
作品関係なくミッションの総合評価でDランク取った事ある人いる?
どんなに酷いプレイでもCランク止まりだから見た事がない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:49:07.03 ID:NndOWwsj.net
1なら死にまくってイエローオーブ何個か使ってれば余裕でDだよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:39:09.59 ID:BUZUPiPY.net
3もタイム評価厳しい所でダメ受けまくったらD余裕じゃなかったか?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 05:57:21.67 ID:k0/OKFLa.net
3はアイテム評価Sだと最低でもC以上にはなる
1はD出しまくったな確かに

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 23:22:30.00 ID:bRVAHWHJ.net
1の無成長DMDやってるんだがm22のムンドゥスってもしかしてノーダメじゃないとS出ない?何回かダメージ食らって17分前後でクリアしてもAしか出ない
他のミッションは全部Sなのに

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 15:41:45.30 ID:1fft0Z4U.net
ノーダメじゃなくても出るけど規定タイム8分だから
10分以内にクリアかダメージ1000未満でクリアしないと無理だな
初期DTで10分以内は無理ゲーだからグリーンオーブなしでクリアするつもりで頑張れ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:43:10.17 ID:yi4Vv8VD.net
>>953
ありがとう
ここだけ条件厳しすぎるわw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:59:25.29 ID:IIg4Uu2x.net
アグルド戦でエボアボチャージショットってなかなか有効だと思うんだがどうよ

アグルド整列→アグニ突進開始と同時にルドラにチャージ7発→ルドラ怯む→
アグニを回避しつつ溜め→ルドラ再突進開始をチャージで阻止を可能な限り繰り返す

アグニが武器強化状態ならエアハイクを残した状態で空中撃ちすると安全
ルドラを7回か8回くらい連続で止め続けると再整列する
アルテミスのマルチロックでもできなくはないが弾速のせいで距離を詰められやすい
空中撃ちすると外れやすいのも辛い

既出だろうけど書いてみた

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:59:02.21 ID:lQocLYGF.net
読んだだけの感想だけど、有効は有効なんだろうが、アグルド相手にそこまで安全プレイしなくてもって感じかな

あの戦闘の肝は、接近戦を仕掛けて如何に行動を調整して有利を取るかだろうし

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:10:43.02 ID:JPgtDl49.net
4のM4バエル戦で必ずゲームが強制終了するんだけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 17:16:45.96 ID:Z8sX1Axb.net
>>957
PC版の話?
まず自分のPCスペック教えてくれないとなんとも言えない。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 15:11:30.42 ID:rLCFHZeh.net
DMC4SEが出れば、ここも多少は動きがあるかな?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:28:37.49 ID:ElKt1sQb.net
お前らPS4とXBOXoneにDMC4SE来るぞ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:59:13.80 ID:FEL5Gkug.net
http://www.capcom.co.jp/devil4se/ja/

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 20:19:20.28 ID:tvyJNJbK.net
今更来るのか、何年待ったんだ一体・・・

モーション調整、キメラ調整、兄貴、ターボ、閻魔刀系のアクション追加くらいは期待したい所だな
あと、ストレス溜まるだけのオーブ評価はちゃんと見なおしてもらわんと

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:17:50.63 ID:mNmvwZCG.net
「リメイク」じゃなくて「リマスター」だからな大きな変更を望むと
失望すると思うバージル追加だけでも大きな変更点と言えるし
ただトレーニングモードはキチンとつけてほしい格ゲーの老舗なんだから
しっかりしたトレーニングモード作れるだろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:13:35.30 ID:NKPMR5o4.net
バージルは3のアクションにトリガーバースト的な感じで絶刀追加と生身でもネロアンジェロアクションが出来れば嬉しい
UMVC3から絶界逆輸入とか言わないから

それともmのバージルのアクションをぶち込んでくる気だろうか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:39:06.01 ID:sEoal4Br.net
ネロの武器増やしてあげてください

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 03:16:26.47 ID:H2SfdQgk.net
4は全体的にボスが弱かったな
DMDでも攻撃力低すぎて全然緊張感なかった気が

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 10:05:12.53 ID:jLZRn1no.net
耐久は4ぐらいで良いんだけどな
それ以前のDMDボスは硬すぎて難しいというより疲れる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:19:19.11 ID:LQgoOEPK.net
4SEで盛り上がっている所でなんだがネヴァンってどう使えばいいんだ
リバーブを軸にしつつ隙あらば他の技でコウモリ増やして強化、そこから武器チェンジで同時攻撃
純粋にコウモリだけ呼び出したい、あるいは滞空にはエアプレイ
範囲攻撃は周囲や敵の状態を見てコンボ3とジャムセッションを使い分ける
ソードマスターは普通の近接武器としても使いたい時用
って使い方で頑張ってるけどこれでいいの?
それとマルチロックリバーブで棺桶ヘルに突っ込むとなぜか処理落ちが凄い、火力は出るけど

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:45:39.50 ID:k3qXeAtV.net
ソレ以上の使い方があるかと言われると・・・
特性理解して使いこなせれば極めて有用とは言え、癖があまりに強いから基本的にサブ武器の域は出ない武器だかんね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:10:53.24 ID:4p5j0fV+.net
ネヴァンは上に放り投げるやつが意外と使えるんだよな、ハイタイムでうちあげたあとの追撃とか
魅せの域を出ないけど

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 04:56:06.41 ID:2oMnN7e4.net
4SEに水を差す形になるが俺からも少し質問…
3SEのSS作業やり始めたんだけどそれについて。

全てのスタイルと技を網羅してから攻略していくのは果たしてフェアなのかね?
紙耐久の敵によるオーブ不足以外は激ヌルなイージーモードを万全な状態から進んでいくことに若干の引け目を感じる。

俺が考え過ぎなだけ?
もしよければ意見をください。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 18:18:26.52 ID:gHgcw4Qk.net
>>971
そう思うなら自分で縛ればいいんじゃないの?
個人的には技全部揃えてからの方が本番のゲームだと思ってるけど
一応DMD無成長SSクリアとかしてる人もいるけど人外の域だし

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:42:42.73 ID:tJIlda1f.net
何度でもやり直せるんだから、イージーの無成長オールSSにチャレンジしてから考えれば良いじゃない

が、俺はDMD無成長オールSS以上に挑戦したくはない、絶対楽しくねぇもん・・・

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 05:58:34.39 ID:OlQrnI8C.net
>>972-973
やっぱ考え過ぎだよね…いや変な質問すいませんでした。

当たり前だけどスーパーダンテ封印で無事にイージーを制覇。
ノーマルはそこそこ敵を殴れるので早めに15まで来れました。
だがやはりオーブの不足が稀に起きる…ハード以上なら余裕も生まれるのだろうか。

精進します。ありがとうございました。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:58:51.47 ID:MaM3Dh5y.net
正直普通にSS埋め自体が苦行の領域に近い
イージーからベリハまではまあまあ楽に埋まる
DMDは苦痛を通り越して快楽に変わり始める

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 01:20:07.25 ID:SC6mw4YJ.net
3のミッション4怠すぎワロス
オーブ稼ごうと思ったら時間が
スタポ稼ごうと思ったら被ダメージが
おまけにこのゲーム雑魚もボスもクソみたいにつまらんパターンの奴大杉漣。

ディスメイビィファンッ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 10:27:26.49 ID:B+5VrJKM.net
そりゃ単純なクリアならともかく
SS獲る気なら殆ど廃人レベルのやり込み求められるのは
当たり前なんですが

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 19:53:03.21 ID:SC6mw4YJ.net
>>977
今自分の腑甲斐なさで泣きそうなんだけど一体どうすればいいの?
泣くしかないの?泣きながらやり込むしかないの?

泣きながらやり込むしかないよね。ごめん。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:15:28.56 ID:1U8Rt06+.net
最後の一言見る限り兄貴でしょ?それこそ、ハッフンさんの動画見てくりゃ良いじゃん
こんな苦行、先達の神々の知恵を借りねば俺らのような一般人には厳しい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 13:18:49.81 ID:aUz0mz6m.net
>>978
仕事じゃないんだから泣くぐらい辛いなら一旦やめりゃいいだろw
あとこれもゲームに限らずだけどやり込むって言ったって漠然と
やってても中々上達するもんじゃないんだから他の人も言ってるように
上手い人の動画見たり何で失敗してるのかを研究した方が良い

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 08:44:14.76 ID:fgVVwcLf.net
みんなアルケニー&クイーンアルケニーの組み合わせどんな感じで処理してる?
動き回るせいで狙いが絞り辛いしバカデカイ体の判定でダンテの攻撃が逸らされるから非常にダメージ効率が悪い。
リアルインパクトやテムコ辺りの高火力技を使わないとタイムリザルトが下がるんだけど
大技の隙を見計らったかのようなタイミングで画面外から闇討ちが飛んで来る。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 12:22:36.61 ID:O1VmYx0x.net
TSかQSにアグルドでガン攻め

動き回る上に、攻撃判定に癖のあるクモ相手だと、機動力と回避を補いつつ手数を増やせるTSとQSが安定でしょ。もちろん自信があればRGも良いけど

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 13:44:55.95 ID:ftaMUdfZ.net
ボタン配置変更必須だけど
アルテミスマルチロックとDTバーストで畳み掛けるな
近距離はもう鉄板だけどアグルドでエリアルクロス連発が一番
タイマンならともかくDT引いた奴とかアルケニークラスの機動力相手に
テンペストとかリアルインパクトはなかなか撃てない

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 22:58:21.74 ID:fgVVwcLf.net
>>982-983
TSやQSの火力で奴等を倒せるとは知らなんだ…俺の腕でいけるのか…
QSはともかくTSを敵の耐久が増える高難易度で使用すると言う発想が無かった。
てっきり一部のマップで限定的に使われるものでしかないとばかり。

レスありがとうございました m(__)m

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:35:12.43 ID:O1VmYx0x.net
成る程。結構勘違いしがちなとこなんだけど、「SMは火力高い」ってのは必ずしも正しくないんだわ。
書いてる通り、テムコやRIは一つの技としては確かに大火力なんだけど、決められる状況が限られる。
それに対して、TSやQSを使うと、攻撃できる状況を大幅に増やすことができるわけだ。
その結果、凄く簡単に書くと「10秒に1回の1000ダメージ」と「1秒に1回の200ダメージ」って構図になるので、
結果的に回避と機動に優れるスタイルの方が火力がでるケースが存在するのよね

もちろんクロスソードキャンとか、エネステンウェー等々SMで火力を叩き出す手段も豊富にあるので、敵とステージ構成と何よりも【自分の腕】次第なんだけどね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 11:05:13.18 ID:6+Xg2+ni/
あのさ…



ひょっとして3のDMDモードって全ミッション無傷じゃないとSSいかない…?

総レス数 986
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200