2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea233

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:14:58.36 ID:olYlzzuP.net
□biohazard4 公式サイト
  GC版.................http://www.capcom.co.jp/bio4/
  PS2版...............http://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/
  Wii版..................http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
  PC版.................http://www.capcom.co.jp/pc/bio4/
  PS3版...............http://www.capcom.co.jp/bhrs/

□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー

□テンプレサイト
http://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/

□バイオハザード4 まとめWiki
http://wikis.jp/15964/index.php

【前スレ】
biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea232
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1374010044/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:17:28.35 ID:olYlzzuP.net
■スレ進行を邪魔する、下記のような荒らしさんは無視放置推奨。
 荒らしに反応したらあなたも荒らしです。
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○ブログ宣伝
 || ○2ちゃんガイドに示されたような行為をする人
 ||  http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5 参照
 || ○スレと関係ない雑談等を度を越して延々カキコする人
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:42:04.87 ID:1r1CxPFV.net
>>1乙パイのペロペロソース

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:35:29.23 ID:NELJX76J.net
>>1
おっぱいペロペロ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:31:11.20 ID:xiEfNW/k.net
980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/17(日) 23:48:10.94 ID:RzS86drs
一個前に普通に投稿した俺は、プロでナイフ縛りも無改造初期ハン縛りもこなした縛り派ですけど?
縛り派ってのは通常プレイも何度もこなして知り尽くしてるから、別に縛りの話題じゃ無くても普通に入っていけるのよ
下手クソで縛りも満足に出来ないヤツが、縛りの話題に入っていけなくて歯軋りしてるのと違ってね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ココ最高にイタイねwwww
縛りプレイ出来る俺超カッコイー感満載でwwwwwwwwwwwwww

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:37:51.27 ID:nw2DO3nU.net
縛りプレイとか攻略ルート丸ぱくりしてるだけで凄くも何ともないんだけど
マーセナリーやタイムアタックの記録保持の方が凄いよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:38:16.42 ID:3qn6Omrd.net
別に勝手に縛ってやってるオナニー野郎はどうでもいいんだよ
誰の目にも触れず死ぬまで好きにやってくださいって感じ
ただそれをどうだと言わんばかりにここで自慢しだす阿呆や
>>980のように「縛りプレイもできないド下手糞」みたいな普通のプレイヤー見下してるボンクラが痛すぎるってだけのこと
あとはテメーで勝手に自己満ルール作っておいて
「ここで詰まってしまったんだけどどうすればいいですか?アドバイスください」
これ完全に馬鹿
お前がやめればいいだけ
さらには「オススメの縛りプレイはありますか?」
そんなものも自分で考えられないぐらいなら最初からすんな低能

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:43:40.26 ID:4CvSbWSI.net
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <  縛り派ってのは通常プレイも何度もこなして知り尽くしてるから、
  川川    ∴)д(∴)〜       \ 別に縛りの話題じゃ無くても普通に入っていけるのよ
  川川      〜 /〜 カタカタカタ \_______________
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:41:08.90 ID:7+vg69FU.net
SM系のスレでもそのまま使えそうなコピペだな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:54:49.39 ID:cAQcP+rb.net
というか使ってるAAや煽り方がまんま
日大山形・轟音の劣化
クソスレの立て方やIDの変え方までまんま劣化
ワンパ過ぎて面白味も無い

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:31:23.56 ID:CtN8YXWS.net
こんなに虐める!!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:52:22.14 ID:322aS2hK.net
縛りキチガイは相変わらず煽り耐性ゼロだなwwwwwwwwwww
相手にするな!
スマンもうしません
とか捨て台詞吐いておいて結局反応せずにはいられないwwwwwwwwwwwww

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 03:16:08.95 ID:cAQcP+rb.net
こんな夜中まで後釣り宣言とか
煽り耐性の無さとブーメランっぷりまで轟音以下でわろw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 04:17:59.54 ID:w+W9kzSG.net
うるさいお前ら亀甲縛りでもしてろw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 05:11:14.85 ID:zonA21WQ.net
この低次元の荒れよう・・・よっぽど悔しかったんだろうなw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:26:23.24 ID:322aS2hK.net
縛り厨「俺こんな縛りやってる どうだすげーだろ」

常識人「ふーん だから?」
一般人「チラシの裏にでも書いてろ」
健常者「はいはいすごいすごい」
第三者「オナニー自慢かみっともない」

縛り厨「もっと俺様の腕を尊敬しろよ!!!!!!!!!!!!」

現在に至る

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:18:21.63 ID:rQM1ZKI8.net
同じ2出身のキャラ達はほとんど続編に出てるのに未だ姿を見せない豆腐
ゲームシステムと噛み合わないから出せねぇのかな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:28:35.85 ID:JoOhEsd+.net
悔しがってるって言葉が出てくる感性がわからんよなぁ
もしかして独創性が無いって話のこと?
周りも似たり寄ったりのプレイしかしてないんだから
それほど気にすることでも無いとは思うが

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:31:58.69 ID:8htf9fFH.net
>>1乙も出来ないってマジでお子様なのか?
縛りで議論したいなら別スレ立てろ
いい加減にしろよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:27:18.69 ID:gs7o7Nzu.net
>>1おっぱい
せっかくスレ立て乙なのに、とんだクソスレスタートになっちまったな。
>>18悔しいってのは荒らしてる批判キチガイに対してでしょ。
痛いトコ突かれたからファビョってるって事で。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 11:55:01.06 ID:qMPpRi+r.net
そもただ荒らしてるだけで
議論する気も無いのは明白だしな
スルーでいいよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:13:16.60 ID:gs7o7Nzu.net
だな。スレまたぎで>>1に乙も言えず荒らし続けるキチガイさとファビョりっぷりを見て、流石にスルーが正解と気付いた人も多いだろうね。
相手してもらえるという栄養が無ければ虚しくて消えてくでしょ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:50:35.89 ID:JubTiw0g.net
>>1
我が虫篭の中で乙るがよい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:30:51.32 ID:xaRwF0As.net
結局最後まで発狂してるのは縛りキチガイだけか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:25:07.71 ID:hz6fpsIu.net
平野、絶対ニートォォォ乙

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 03:20:00.50 ID:2GCiPUsa.net
ぽきぽき ぶーん

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 10:26:54.62 ID:Kkld+jC2.net
昨日バイオ4初めてやってみたけど先に進むのが怖いね!!リベもレイチェルの声とかで怖かったけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 20:28:23.67 ID:acxfloGj.net
チェーンソーの人を
(>_<)倒せなくて!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:32:32.97 ID:H4JoG+SG.net
定期的に出てくるよね、チェンさん倒せないって人。
釣りだろうけど、ショットガンぶっ放しとけ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:42:57.93 ID:eOUTp1TV.net
プロフェッショナルを、ナイフ&体術縛りでなんとかクリアできる程度では中級者の
うちでしょうか? それとも上級者を名乗っても問題ないですかね。

寄生鎧のみ無念ながら無改造ハンドガン使用。ナイフで届かないスイッチや敵も無改造ハンドガン使用。
それ意外はナイフ&体術

逐一、商人から回復アイテムを補給。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:02:28.45 ID:acxfloGj.net
(>_<)つ、釣りじゃねぇし!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:11:27.41 ID:xmDGOh61.net
>>30
ゲームにおいて上級者とはいかにゲームを楽しめているかという事とちゃう?
技術の上下はあるにしても楽しめていないんならばゲームとしては下級者であり、
下手くそでも楽しめているのであればゲームとしては上級者となるのではと思うが?
前スレで縛りのストレスで自傷行為におよんだとの書き込みがあったが、
持っている技術以上の縛りをしたためにゲームを楽しめなかった下級者ってことになるんでね?
爽快感と縛りによる達成感のバランスがゲームを楽しむ上級者と俺は思うが。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:26:25.14 ID:nBA1GPWN.net
↓縛りアンチが一言

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:14:00.90 ID:SVxzhFyW.net
>>31
チェンさんが近づいてきたらショットガンの近距離ヘッドショットで倒す
→倒れてるチェンさんの頭にハンドガン連発

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:05:44.17 ID:G+AIps7b.net
プロクリアできる時点でわりと上級者だと思います

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 05:52:44.55 ID:dVWkNOdK.net
自分の脳みそで考えられない時点で見所なしだと思います

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 06:34:48.57 ID:cr9TudHa.net
>>30
俺も大体同じ程度の腕だけど、自分が上級者だと思った事はねぇなぁ
縛りにしろなんにしろ、なんかこうスマートにスタイリッシュに進行してると上級者っぽいけど、悪戦苦闘しながらようやくクリアしてるプレーを見ても、とても上級者とは思えないんだよね
てか自分で好きで縛りをしてるだけなのに、上級者って名乗りたいの?楽しきゃ何級者だろうとよくない?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:10:32.91 ID:hwbT4m26.net
もっさりしていってね!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:12:39.66 ID:9w70O45Y.net
チェンさんと村中央でタイマンしてる動画を見たのですどなたかが方法を教えてください。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:59:01.28 ID:fCWPNw8u.net
日本語でおk

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:39:04.86 ID:OUebUJz4.net
>>39
これか? ttp://youtu.be/ENWkiQShBxE

スネークプレイで初期配置の敵を倒すと、イベントが発生しないってヤツだな。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 02:59:41.42 ID:isE+Kghc.net
another orderのサラザール戦は
HP満タンじゃないと即死な技が何個かあって馬鹿らしくなってくるな
クリアできなくて愚痴ってるわけじゃないけどストレス溜まるわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 03:19:07.83 ID:q1e02YYs.net
another orderにサラザールなんて出てこないんだけど

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 03:22:02.23 ID:isE+Kghc.net
佐渡らーだった

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 10:47:31.78 ID:2SK+Ja+8.net
>>42
行き止まりの廊下の奥で待ち構えて、ライフルで顔撃ちまくれば余裕

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 11:02:04.42 ID:/vgRKOJC.net
密着→ナイフ→唸ったらQTEに備え→QTE成功で攻撃回避→密着→倒れるまでループ

Wii
密着してリモコンを振り続けるだけの簡単なお仕事です。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 12:34:09.76 ID:BmVyHNy3.net
TAOサドラーとかスロープでナイフ振りながら
全押し回避で終わりですやん

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 13:26:08.01 ID:X7dJuHSU.net
TAOサドラーに通常時にナイフが異様に効くのはおいおいといつも思う
体術で目玉刺すやつは演出的にあのダメージもアリと思わされるが
救済措置だったのだろうか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 13:36:03.48 ID:BmVyHNy3.net
クララだってナイフに弱いやん
右手に支配種発現させてるクセにナイフに弱いやん
そういうゲームになる様にしてあるんじゃないのん?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 13:43:31.19 ID:ABlytOOA.net
クララが勃った

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:48:18.27 ID:yogUpOiW.net
ナイフが使えないPS2のエダスパだと
最後のクラウザーが鬼と化す

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:53:49.43 ID:8CGSJ53j.net
エダスパ美味いよね
スープスパは嫌い

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:45:33.61 ID:/vgRKOJC.net
>>51
ナイフが使えないのなら、ライフルを使えば良いじゃない。
ガードできない脚を狙い打ち、怯んだら顔、接近したら振り返って隣の部屋へ戻る
以下倒すまでループ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:00:56.00 ID:TlfLhzC5.net
ヘタレか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 01:37:05.08 ID:58lc64+r.net
で、出たーwwwwwwwww
縛り自慢奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 01:45:45.62 ID:3+9qnu6V.net
51がヘタレってことだろ
sageろ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 04:02:44.94 ID:xAknfvtW.net
シバコンてところ構わず特定の板でしか通じないネタ使うのな
どこら辺から流れてきたのかわかりやすすぎ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 05:51:45.44 ID:58lc64+r.net
なんだもう泣き言か
情けないな縛りボンクラは

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:10:03.81 ID:3+9qnu6V.net
バカ相手じゃ話にならん

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:22:15.34 ID:ome+/RJ2.net
最近今更ながら5を始めてみた
4とほぼ同じ操作性、敵もゾンビではなくガナードでさらに素早く、グラフィックもかなり上昇…と、4が進化したような作りになってるハズなのに、なんでこうも違ってしまったんだろう?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:32:48.77 ID:uHhCF0+w.net
挙げるとキリがないがとりあえずはアタッシュケースをいじくり回す楽しさがなくなった

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:39:10.00 ID:+lcq9uP/.net
マジニ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 01:09:17.34 ID:domW8Pyc.net
バイオ4今さらながら
初めてやってみたけど 面白いね!
5と6なんであんな風になってしまったの〜

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 03:01:07.00 ID:82YtlCnd.net
6は構えながら移動できるのとボス以外は格闘のみ(武器不使用)でクリアできるのが良いね
それ以外は糞
5は6より画質良くね?w 無限ロケランあるのもいいね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 06:53:09.65 ID:r7/414Sp.net
邪魔な相棒の存在が無く1人で行動できたら、もう少し評価も違ったかな?
やっぱバイオは1人で行動すべきものでしょ(お荷物アシュリーは除く)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 17:04:45.02 ID:mOSp1JJz.net
個人的には難易度プロの理不尽さとオンラインの民度の低さが原因かな。
他は結構いいと思う。ウェスカー出るしね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 17:32:39.32 ID:hEhRku75.net
>>60>>61
5も面白いんだけど4ほど何周もプレイしたくならないんだよなぁ
アタッシュケースにアイテムを整頓する楽しさが
5でなくなってしまったのは確かにあるね
あと、常にシェバとの共同プレイ、ンデスやライダーマジニ戦のような
固定銃座戦闘が多いのも5のつまらない部分

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:46:40.26 ID:DvBDaJil.net
弾がなくなる恐怖感がない
いつでもどこでもチャプターごとにやり直せるから

武器商人がいない
購入も改造も事務的すぎる

レオンとサラザールのやり取りみたいな軽いノリがなく終始マジすぎる
マジニだけに

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 09:54:46.85 ID:aX7fVuZY.net
主役がゴリラ
相棒がニガー

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 10:17:35.23 ID:vqMxbxKD.net
5は象と戦うところで飽きた

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 10:25:17.34 ID:+zDeQ4Fj.net
そんなんあったっけ?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 10:28:09.42 ID:2IgH7SBf.net
>>67
ホントにライダー→ンデス戦の流れは怒りを通り越して呆れたよね
なんのゲームをしてるんだか分からなくなるよ…クソ詰まんない固定砲台シューティングゲーになったかと思えば、さらに追い打ちをかけるようなクソシステムQTE連発とか

4はメチャクチャ楽しくて、これで楽しさに水を差すQTEさえ無ければ…って思ってたのに、5や6では余計に悪化って、制作スタッフは2ちゃん見た方がいんじゃね?って思ったよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 10:40:11.67 ID:aX7fVuZY.net
QTEは難易度のバランス調整がただタイミング変えるだけでいいから作るのが簡単なんだよ
要するに開発者の逃げだな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 12:27:45.45 ID:h1tsb54t.net
良くも悪くもバイオってのはB級なんだよ
常に敵に追われていて

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 12:29:28.58 ID:h1tsb54t.net
途中で送信してまった

最終目標は脱出
それが追う側になってしまったんだよ
追えばギャグ
追われればホラーを地で行ってる気がする

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 17:10:23.13 ID:+0ajvQ3A.net
5制作辺りで稲シップが暴走して
制作の方向性が激変したからね
三上の独立がソレにトドメを刺してしまった

5以降も所々いい所はあるとは思うんだけどね
武器のショトカ持ち替えとか。
ただ5以降の作風に関する疑問点は
この先ずっと解消される事は無いだろうね。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 17:53:38.50 ID:VATqCyOl.net
チェーンソーの人を倒せなくて
途中で投げ出した奴も
(>_<)居るんやで!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:29:48.58 ID:QJ56xDQZ.net
FF有りだとストレスマッハ
前を横切ったり、勝手にアイテム取りに行ったり、いちいち指示しなきゃいけないとか子供並のAIだわ
その点、4は1人だから気楽で良いわ
QTEも岩ぐらいしか死ぬ要素ないし

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 01:53:13.71 ID:t0+RxLuw.net
5とか6けなしたいなら他のスレでやれよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 22:45:44.05 ID:wp0Oyu59.net
森ネズミ〜森ネズミ〜

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 01:38:22.86 ID:PKmkmMSd.net
魔太郎

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:34:42.71 ID:hxzn67ds.net
野呂圭介ネスカフェ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:24:43.65 ID:AI39PPKY.net
わが町モーメント

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:44:49.77 ID:aus0P0Oi.net
どですか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 05:49:11.03 ID:qWrCM5mM.net
稲船が暴走したんじゃなく、小林がチームを纏めきれなかったのが原因じゃね?
三上氏がいなくなったのは確かにそうだと思うけど。
小林は少なくとも、バイオのプロデューサーやるのに向いてないとおもうわ。
現場をコントロールできずに、納期早めることばかり考えてると、ああなる典型かと。







と、元社員がいってみる。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:52:18.64 ID:4WtL0EUC.net
三上氏や神谷氏のように上層部の意向で辞めさせられたヤツに対して
「カプコンを逃げた奴にヒット作は無理だ」と発言しているが、
元はといえば三上氏を退社に追い込んだのは稲船氏本人

というのは有名な話

「日本(のゲーム業界)に学ぶ所は一切無い
世界に目を向けろ」
もコイツの常套句

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 03:13:35.26 ID:eNWrRmvw.net
ロリ買ってカローラ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:23:26.65 ID:YCjlT1mF.net
唐突に質問ですけど
敵に与える最小ダメージっていくつですか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:01:54.18 ID:qzl9v6bO.net
このスレでそんなマニアックな質問してもダメよ
「一番好きなハンドガンは?」とかじゃなくちゃ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:35:58.23 ID:nVawiL03.net
二体エルヒ戦のみ有効の、寄生体本体へのマイン弾撃ち込みダメって1だっけ?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:51:36.03 ID:dEcwUVPF.net
暇すぎてアシュリーと武器商人に卵ぶつけまくってるけど何か質問ある?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 07:10:02.19 ID:eZ3T+y0T.net
ガラドールの鎧への攻撃が一番ダメージ少ないんじゃね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 16:32:40.44 ID:iYLckiT+.net
純白紳士さんて何者なんだろうか・・・アシュリーたんハァハァのイメージが強いけど、あの人ほど完璧にプレイできる人は他にいないんじゃないかな。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 18:17:46.74 ID:/varIYZi.net
タイムアタック動画とか見てみ

世界上位者はほとんどノーダメでクリアしてる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 19:01:21.25 ID:frqifVbA.net
ナイフじゃなくて
釘バットとか持ってた方が
チェーンソーの人を簡単に
(>_<)倒せるような気がする

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:32:05.83 ID:8nkx8/iL.net
>>94
世界は広いんだな・・・バイオ4始めてから上には上がいるのを実感してるよ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:33:03.20 ID:KODlmpT4.net
銃持ってて倒せないんじゃ釘バット持ってたって倒せねえよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:08:11.16 ID:djp0vxup.net
倒したチェンさんのチェーンソー使えるとかいいかも
雑魚一撃、数回使ったら壊れるって感じで

というか5の復活チェンさんはチェーンソー奪えよと思ったな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:17:14.68 ID:r7hV3+NY.net
一番好きなマシンピストルは?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:46:29.29 ID:5fijiW6h.net
そもそも正確なプレイってのが訳わからん
なにをもって正確なのか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:39:22.36 ID:KODlmpT4.net
正確というか一番完璧なプレイがTASだろうから、それに最も近づけられたプレイが正確って事なんじゃない?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:56:18.15 ID:5fijiW6h.net
単純に頭をパンパン撃ってくだけが正確なプレイの定義だったら
面白くもなんとも無いな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 11:37:29.16 ID:PXxEJJ+I.net
そんな腕ないからわかんね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 17:32:01.11 ID:qFK5fPDL.net
ライオットガンの存在意義って何?
かさ張るし、威力は中途半端だし…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 18:22:34.53 ID:DG3pLjFa.net
まだあんまり上手くない人ってショットガンを遠距離でも撃ちまくっちゃうじゃない?
ライオットはそんな人用かな。遠距離での威力減退が少ないから

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 12:26:14.20 ID:2ZFyo+u9.net
初期ハン   パン!パン!パン!
パニッシャ  パッ!パッ!パッ!
レッド9    ガヒン!ガヒン!ガヒン!
ブラック   ポン!ポン!ポン!
マチルダ  パララン!パララン!パララン!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 08:07:20.61 ID:Nw9mUtAR.net
みんなwii版は何コンでやってる?
昨日PS2からwiiに移行して、似てるクラコンじゃなくてあえてGC選んだんだけどすごい良いねこれ
まだ1日しか触ってないけどもう他コン使えないくらいはまっってしまった

ABの配置とAの大きさが押しやすいのと、スティック周りが8角形だからヌルヌル動きすぎない
全メーカーは、特にオクタゴンは採用してほしい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 08:51:34.96 ID:TGnf8jF5.net
超速のサーチナイフがあるリモコンつかってるよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 11:05:59.48 ID:1rky932u.net
俺もwii版やるときはGCコンでやってる
PS2版から入ったからかリモコンはなんか馴染めなかった
QTEのときだけリモコンに切り替えてるわw
クラコンはボタンの配置違うしやりにくい
キーコンフィグできればよかったのにな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 17:17:25.90 ID:1B2JG4aX.net
PS2のデュアルショック2のアナログスティック最悪だからな
ここだか忘れたけど誰かのアドバイスでデュアルショック1だと改善するって聞いて試したが
効果は絶大だった

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 20:21:10.66 ID:vdt9LAxv.net
QTE連打のためにホリターボパッド繋げているが、アナログが使い物にならん。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:26:05.53 ID:v4Cjw+gV.net
ヘッヘッヘ…ウ゛ェルカ゛ンム

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 00:15:02.39 ID:iOY1tjSq.net
びちょ濡れドレス

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 11:18:54.78 ID:0Ds89dmX.net
PS2の十字キーがやりやすかったな
下段ナイフやらライフルの高速エイム時のアナログ同時押しが楽にできた
Wii買ってGCコンにある程度慣れたけど、PS時代より下手になったわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:43:41.52 ID:U/ZnzdzI.net
PS2コンは移動はアナログスティックでエイムは十字になるよな

GC買ったときはどっちもスティックで出来て感動したわ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 04:19:48.86 ID:EpuUb49C.net
一番最初に一緒に来た警官を打とうとしたら
「どうしてそうやんの?」と
完全な日本語を喋ります

これって空耳に入ってますか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 08:22:07.84 ID:sEVv4sLd.net
自分がそう聞こえたならそうなんだろう。それが空耳ってもんだし

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 19:35:11.19 ID:/KJKOF+B.net
これほど頭の悪い書き込みはそうそう見られるもんじゃないな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 05:01:11.54 ID:E5iJReHP.net
ルパン三世カリオストロの城はバイオハザード4のパクリです

崖から落ちるクラリスを助けるときサラザールに地下に落とされたときのアレ
クラリス=アシュリー
暗殺集団が来た時閃光手榴弾
ルパンが地下に落とされるとき そのまんま
地下の死体に王冠
不二子がエイダそのもの
マグナムライフル手榴弾ガトリングロケラン
窓から不二子のキスマークつき紙切れがエイダの紙ひこうき
時計塔
時計塔での伯爵の笑い声が邪教徒とまったく同じ
その他諸々

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 07:29:24.95 ID:RwwzGHzk.net
釣りだろうけど、どっちが先に出たか考えろよ
バイオ4がカリオストロや寄生獣に影響されてるのは間違いない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 07:54:40.52 ID:SKn8tttq.net
地下に送り込まれた右腕を、商人のとっつぁんと一緒にボコるんだ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 17:37:52.55 ID:LmQtlWgg.net
腹減ったネスカフェ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 18:08:53.79 ID:VqFvfzht.net
たるい奴らばっかだな
もっとオレを楽しませろ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:08:35.53 ID:PWhr7dG7.net
もしもチェーンソーの人を
倒せる日が来たら
それだけで満足して
(>_<)卒業しちゃうかも!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:40:37.21 ID:KxdnF0D2.net
アシュリーの拘束を解く部屋で
無視して先に進もうとすると
「アシュリーを置いては行けない」と出るが
その先の扉が下の階層に通じてるかもしれないじゃないか
勝手に決め付けやがって

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:13:13.86 ID:ZqUEy3GQ.net
その場から目を離してる内に誰かに拐われたりヌッコロされたらどうすんの
実際拐われかけたし

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:27:27.60 ID:KxdnF0D2.net
あのままライフルで動けるようにした所でどうしようもないし
アシュリーが単独行動してたゾーンがレオンが今いるところに通じてるという保証はどこにもなかった

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:34:26.00 ID:lv06MbmK.net
ストーリーに関しては色々適当なゲームだよな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 23:29:45.61 ID:ZqUEy3GQ.net
身柄を確保したいアシュを削岩機で木っ端微塵にしようとしたりな

さすがの万能鎧もあれは防げなかった

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 23:47:58.12 ID:KxdnF0D2.net
ファイヤードラゴンの前の部屋でアシュリーに「ここで待ってろ」
すぐ後ろの部屋でルイスがカリスマに背後から刺し殺されたのに安全なわけがない
ルイスの死体がゾンビ化して襲ってくる可能性だってあるのに

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:35:11.29 ID:8B3PGpiP.net
プラーガ細胞(?)とTウィルスって関連性あるん?

その辺の事情つか設定とかあんま理解しないでクリアしてたからよくわからない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:41:00.54 ID:0T2FOqfr.net
プラーガは支配できる思いのまま

Tウィルスは制御不能

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 07:59:29.64 ID:hr2xuybw.net
あの城あたりで働いていたおっさん達が挙動不審。寄生虫の仕業だったってのがプラーガ
生物兵器の開発のために故意に生み出したのがTだのGだののウイルス
だろ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 10:49:08.94 ID:TMqfUlvO.net
餃子の王将
サイレンサーだと
犯人はウェスカーだな
でも開始と同時に捨てるからやっぱ別人か

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 17:55:13.29 ID:k3sQ86BK.net
溶鉱炉エルヒの顔面に急遽購入したマイン撃ちこむのちょー楽しかった
一回入ると連続でいけるのが気持ちよすぎ
今まで一週目はロケラン買って対処してたけどこれはニュースタンダードになるで
マインは構えがもっさいから自分は握り潰し→ナイフで脱出によりもだえるエルヒのスキを狙いました
みんなもやってみ? 関節キスしてみ?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:13:16.72 ID:d/NPcatl.net
ロケランなんか買った事ないわ
武器庫で拾ったやつを右腕に使って後はエイダが投げたやつをカリスマに使うくらい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:58:51.04 ID:ANfq7ubX.net
こんな動画見ちゃったら恥ずかしくて二度と書き込めないんじゃないかな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21292658

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:48:05.44 ID:JCHVq3Eq.net
>>137
上手い人だと思ったら懐かしのフリースタイルの人だったのか
この人のプレイはすごい参考になった

話し変わるけどちょっと面白い現象あった
チャプター 1-3 教会のエリア、桟橋のところで1人目のおばちゃん倒して
その後の二人のうち1人は初期配置の辺りで倒してもう1人は
桟橋の切れ目を飛び越えて来ようとしたとこをハンドガンで撃って
押し戻す感じにしたら、起き上がった後勝手に下に飛び降りて自殺した

って書いてるうちにどっかのエリアで似たような現象の報告あった気がしてきたけど思い出せないや

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:25:09.93 ID:plEFerhY.net
>>138
あー篭城小屋の2階で戦ってたらレオンいるのに村人が飛び降りて行くことあるな
窓が壊れてないとすごくシュールな画なんだがwww

桟橋のもレオンが下にいると思ってるのかな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:35:32.70 ID:L0WqxHqw.net
籠城って下から二階に運んでルイスに任せようとしてもすぐ一階の窓から入ってくるし、あれって階段から降りてこないでわざわざ二階の窓飛び降りて来るからなんかパターンありそうなんだけどね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:00:16.72 ID:8PTzGG4w.net
皿猿戦手前のエレベーターとか
邪教徒が自分からエレベーターを飛び降りるっていうのがあったな
普段、敵配置のいない場所に着地したかと思うと
いきなりその場で力尽きて倒れるってな現象

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:22:58.33 ID:Q/8I0ywx.net
>>137
この人のプレイはもう、技術的に上手い下手で語るレベルじゃ無いからな
何十周しててもオレにはこういう発想は出てこないよ
それに、実際のゲーム画面以外の要素一切無しでこのネタ密度は
すごすぎる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 08:13:40.48 ID:8ljcXtOO.net
>>137
この動画見に行って、ゆっくりレオンの新作アップに気が付いた
2年半振りの更新ワロタw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:27:17.05 ID:cJtPlBsb.net
二週目でウェスカーとかでプレイできるようにしろとは言わないけどレオンの体術をエディットできたら最高だった

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:43:07.75 ID:05Vp8Mz0.net
スキルシステム()

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:43:27.08 ID:Tdi27kVN.net
チャプター5-4砦後半でマイクの攻撃のタイミングで梯子飛び降りるとバグで
灰色の世界に行けるのは以前ちょっと話題になってたけど、
砦前半の二つ目のガトリング砲台の裏側の梯子とこで
マイクの攻撃のタイミングに合わせて梯子登ると
いつもと違う角度で梯子登る様子が見れるよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:23:01.10 ID:UX+80x6N.net
TだかGは死体を蘇らして肉を求めるけど

プラーガ細胞が植えつけられてる奴は宿主が死んでも寄生虫が生きてれば死体でも動くん?
無知でスマソ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 08:07:52.13 ID:wQA1EQA1.net
プラーガは本体だけでもカサカサ動けるし空っぽの鎧も動かすからなぁ
本体が外気に触れさえしなけりゃ、取り敢えず生きてはいけるんじゃないの?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 09:04:50.00 ID:++BIyLV8.net
そもそもガナードって何食べてんだよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 09:19:06.45 ID:1tqLZSzL.net
腐ってたりはするけど普通の人間の食い物食ってるよな
痛覚あったり会話で意思疎通したり牛育ててたりでよく分からんな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:50:45.09 ID:OLei92pH.net
>>143
今見てきたけどやっぱすげえよ
特に体力1でアルマナイフ縛りのやつは超人というか変態
やっぱこの人よりバイオ上手い人はいないと思った

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 14:36:42.20 ID:wQA1EQA1.net
>>151
達成時間も早いしな
まさにコレの為の二年半www

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:50:20.12 ID:R+9H+xyl.net
ミラージュボディあげてた人か、当時も楽しませてもらったw

MGS3で敵兵の赤ベレーおちょくり動画あげてたのと同じ人?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:59:51.38 ID:/RZ7czEl.net
ps2しかやったことなかったけど動画見たら急にやりたくなってps3版注文しちまった
pro出すのに一回ノーマルクリアしないといけなかったか、超めんどくせぇ…
昔はブラックテイル使ってたけど今回はハンドガンメインでいってみるか、楽しみだ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 21:19:07.86 ID:SPc/O+XY.net
正月休みは競馬もないので久々にやってみようと思っている。
PS2だけどね。機械が動くかな?分解整備から始めないといかんかも?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:37:15.40 ID:Z87hamcn.net
自分もPS2版しかやってなくて今はもっぱらPS3版のみやってるクチだが
初期配置の敵の数、増援の数が多いから最初は難しかった
難易度の違いが顕著に分かるのが水の間
いかにPS2版が簡単だったかよく分かる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:44:43.16 ID:0LU4yW8W.net
PS2はPS2で操作性がなぁ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 00:18:18.39 ID:P0IjNteZ.net
元々は技術的にバイオ4移植は不可能とされた機種だからな
カプンコスタッフの努力でようやくあのレベルにまで
移植する事が出来た訳だけど
元々無理な移植、画質の劣化始め色々アラが出てしまってる

でも、技術的に見ると当時としては
これでもかなりの移植レベルとは言われてた

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 00:20:08.52 ID:bkN88JEA.net
でもモードと難易度と武器がGC版より多いのよね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 11:52:43.83 ID:P0IjNteZ.net
本当は結構出来いい方なんだよね
当時からよくGCとの画質比較で移植度低く見られがちだったけど
決してスタッフの怠慢とかでああなった訳じゃない
むしろかなり力が入ってる方。

後発のハード移植がされた今となっては
升で数あるバカコードを試すだけのバージョンになってしまってるけど…

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 16:44:59.13 ID:4JWduu7v.net
wii以降が本当の完全版って感じだよな

欲しいなあ
GCは敵AIがかなりアレなんだよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 06:03:48.62 ID:05haxy3x.net
そうかな?
Wii以降はGCには無かったバグがいくつかあったり、
武器やアイテムの画質がPS2のままだったりする部分もあるから
完全版とは言い切れない気がする。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 12:49:12.47 ID:FsCqUqge.net
いやむしろ味のあるバグは残すべき
農場バグとか鉄仮面バグとか

最近のカプンコはそこらがわかってない
D&Dの256ワンド削除は絶許

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:18:17.86 ID:vG9Y2VOF.net
この前掃除してて
バイオハザード4見つかってプレイしてみたんだが
全然覚えてないw
どんなバグがあるか教えて

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:27:06.03 ID:CwJQN9LX.net
GC版はTAに於いて圧倒的に時間を詰められるバグが2箇所あるよな
マシピスのやつ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 01:17:43.88 ID:N5C+iwpM.net
裏から鍵壊すやつか

アレは反則になるんだよな
セミショダッシュも駄目なんだし

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 02:20:21.22 ID:P2XrFX9h.net
さっき久々のATSで苦労してクラウザー前までたどり着いたのに
誤ってコンセント抜いちまった…これセーブなかったっけね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 07:52:18.02 ID:lmoJTRqv.net
あれやっぱりダメなんだ
tasは使ってたからさ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 08:19:06.84 ID:lmoJTRqv.net
あれやっぱりダメなんだ
tasは使ってたからさ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 08:19:37.30 ID:lmoJTRqv.net
なんか二回書き込んじゃったすいません

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 09:39:56.89 ID:v4ClcX97.net
相変わらず激臭でした

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 15:31:41.79 ID:x1+Gs9G2.net
PS3リーダーボードのTA記録は
セミショバグ他、バグ的な要素使ってるとしか思えない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 01:53:38.15 ID:YkDCUNIy.net
背後にある壺を割ろうと振り向きざまにナイフ振ったらアシュリーがいた

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:44:47.93 ID:GAW7pwKE.net
クラウザー戦の直前に上から「お前はなんのために戦ってる?」って聞かれた後
目の前に空中と足元に2匹同時にメカが出るところで絶対ダメージ食らうんだが
対処法を教えたまえ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:56:35.13 ID:wWdwqSOk.net
そのまま前方にダッシュして逃げればOKじゃなかったか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 07:05:01.81 ID:+wfJVBTz.net
クララの質問には答えず無視し、動けるようになったらダッシュで螺旋階段に一直線

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 09:57:53.22 ID:928pfYEG.net
答えてても間に合う

Bと上は押しっぱなしで

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:17:35.43 ID:LHgXRpth.net
たいていの動画だと
>>176と同じことやってるよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:51:11.19 ID:dRmGpwL0.net
PS3のリバイバルセレクションって、セーブデータを複数所有することができますか?
PS2ならメモリーカード複数、箱ならUSBメモリ複数で、セーブデータを分ける
ことが出来ますが・・PS3でも出来るならこの正月の暇つぶしに久しぶりにやりたい。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:21:10.25 ID:Yl1uW49O.net
USB複数でできるよ
あとユーザー毎にデータが分かれてるから、ユーザーアカウント複数作ればいっぱいデータ持てる
アカウント切り替えるだけでいいから、俺はバイオ用のサブアカ作ってやってる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:13:03.27 ID:ZUajvu97.net
>>174
質問に答えても答えなくても会話が終わったらちょっと左に向きを変えて
そのままイエローハーブがあるところまで走り抜けて鉄格子が閉まったら
イエローハーブを取って180度ターンして階段を駆け上がる
これでダメージは受けない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:49:41.77 ID:z1DF3B6i.net
ターンして来た方向へ戻るってのもあるけどな
増援2体(潜る奴と飛ぶ奴)始末してアイテム回収して
悠々と先に進めばいい

意外とこれやる奴いないのか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:19:20.59 ID:dRmGpwL0.net
>>180

ありがとう。なるほど、アカウント複数作成で出来るのか、普通にプレイ、
縛りでプレイなどの目的別に作ってみようかな。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:27:55.32 ID:n0Cp9Gqe.net
>>182
俺もターンして倒す派だな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:17:08.37 ID:LHgXRpth.net
俺は爆発に巻き込まれてた派ですな
これからは突っ込みます

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 09:56:18.47 ID:QT/4WgeF.net
ダッシュしたら自爆は回避できたが空から背中撃たれたわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:06:09.68 ID:IX/G4MH2.net
塔に入るのが遅い
やりなおし

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 11:21:41.49 ID:1WTutdro.net
今年も無事にバイオができますように

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:33:27.21 ID:keLnQ6gl.net
塔に入るのは間に合っても、黄ハーブ取ってクイックターンして階段昇る時に稀に弾に当たる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:38:25.58 ID:huHee/6j.net
>>182
自分も戻るよ。
突破すると背中撃たれる事あるから一旦引いて殲滅した方が確実。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:15:23.80 ID:NZC4erzU.net
黄色無視すれば、まず撃たれる事は無いと思うけど

この時点でもう黄色は必要ないし

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 02:41:20.28 ID:x4KQjU+M.net
>>182
武器商人「・・・」

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:48:01.66 ID:GibDEuLi.net
PS2のみだったがGC版始めた。画像描写綺麗、コンのLRボタンが使いづらい、ディスク入れ替えがある
クラウザ1戦目苦戦中 早く任版マーセがやりたい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:12:29.34 ID:xW9UkzV+.net
特に縛りしてなければクラウザー3戦目まではノーダメでいけるでしょプロでも
あの偵察メカみたいなのからダメージくらったことないわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:16:15.67 ID:2uvf66JM.net
クラウザーは基本無視のスタンスで行けば問題ないしね
アイテムとるなら別だが

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:09:13.58 ID:iP03C+1o.net
素通りじゃ味気ないから規定ダメージ与えて退散させてるな
大抵の場合は

必要なことしかやらないプレイってのはどうも性に合わない

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:11:58.89 ID:AWia7ouJ.net
俺も弾薬があれば退散させるけどね
初めてproのクラウザーやったときは
ナイフで案外簡単にクリアできた気がする
簡単にって言っても17回死んだんだけどねwww
倒したときは呆気なかった
孤島のガナードより斬る回数少かった気がした

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:07:01.34 ID:pznCREWl.net
ずっとGC版をやってて、久しぶりにやってみようかと思いXbox版を買ってみたんだけど、敵の出現数が多いのかなんなのか若干難しく感じる
4が半年ぶりくらいってのもあると思うけど

あと映像はすごい綺麗になってるんだけど、なんかたまに処理落ちする気がするんだよね。せっかくのHD版なのに作りが雑なのかな?
PS3版もこんなもんなんかなぁ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:14:38.39 ID:tTLDkMfo.net
エイダのやつやってるんだが
レオンの時と感覚が違うだけど
何が違う?
走る速度とかエイダのほうが早く感じて
ググってみたらやっぱりそうっぽい
狙うときもなんか違和感ある
ちなみにプラットホームはPS2

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:16:59.83 ID:bverM788.net
銃の構える位置とかもそりゃ人によって違うだろう

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:27:51.62 ID:o+tZunM+.net
ナイフのリーチがすごく短く感じる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:19:23.58 ID:p+vhGMId.net
そりゃリオンのほうが体が大きい=腕が長いのと
ナイフ自体エイダのほうが小さいから

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:33:39.28 ID:tTLDkMfo.net
エイダとレオンの銃の構えって逆?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:29:04.77 ID:7bhxZy9F.net
ニコ生のバイオ好きな人いる?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:30:06.64 ID:jwiehAFW.net
好きだけどここでその話題はどうなん

ヤフミとねぎ帰ってこい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:10:24.94 ID:QoqboGED.net
>>204
ゆっくりさんのやつなら好きだな
最近うpあんまりされないけど

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 03:24:02.55 ID:npB7oJj+.net
なんか無性にやりたくなってHD版買ってPS2版発売当時以来にやったけどやっぱ面白いな
難しさも相当だけど

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:28:04.01 ID:WeMYnbea.net
>>207 俺もその口です。急にやりたくなってHD版買ったよ、やっぱおもしれー
前にPS2でバイオ4しながらテレビでオリンピック女子ソフトボール見ててブストスからホームラン打たれたの思い出した

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:33:10.00 ID:9pykeKZy.net
PROクリアした人は道中の雑魚はナイフ駆使してガンガン倒してお金とか弾とか稼いでるの?
それともなるべく無視して弾薬と体力を温存したまま進むの?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:36:02.38 ID:OstpfAbn.net
>>209
ある程度は倒すよ
頭撃って(切って)蹴る
の基本テクニックさえ出来てれば
スルーするほどビビらなくて済むしね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:32:36.85 ID:MCdl/Pa/.net
>>209
旧バイオの様な逃げに徹したやり方は
逆にアイテムがカツカツになって難度を高くする
金やアイテムを常に保持したいなら
殲滅プレイするくらいがいい。
ナイフ体術をキッチリ使ってれば弾は足りる

逆に殲滅に徹し過ぎると却って手間かかるだけって考えもあるが
そこは個人の尺度によるかな。


攻撃面よりもどう被弾を抑えるかが初プロのポイントだとオモ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:43:21.71 ID:jJebgVL9.net
体術なんか狙うより、マシンピストル、マイン、マグナムの
有効な使いどころ覚えりゃノーマルと大差ないと思うけどね

村がキツイ?ノーマルで練習しなさい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:15:46.04 ID:uaoiDyV+.net
マグナムの有効な使い所ってどこやろ
アルマ六匹のトコぐらいしか思い付かん

でもあそこはマインでOKなはずだしな
ますますマグナムの使い所がわからん
まあそもそも初見でマインパターンわかるのかという問題もあるが

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:16:00.74 ID:4Psm1zhE.net
マインちゃんの使いどころって中々難しいよね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:19:02.86 ID:MAisv0WF.net
そんな有効な使いどころを自身で見いだせるような時期には、
とっくにプロなんてクリアしてるよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:22:48.27 ID:uaoiDyV+.net
まあ技量や知識ついたから
逆に初プロのムズさがわかんなくなってるトコはあるな

確かにプロって言うかバイオ4自体、難度はそんな高くないけど
でもそれってある程度やりこんでるからこそ言える言葉でもあるからな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:31:10.60 ID:Anr+iBdp.net
プロやるんだから初見じゃねえっつーの
ノーマルで何週かして武器の使いどころ
覚えるぐらい当然じゃないの?
ゲームの進め方として
ノーマル普通にクリアできるからプロに
進むもんだと思うけど
それとも「なんとかかんとかノーマルクリアしました」
「次プロやります」って手合い?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:40:11.90 ID:Anr+iBdp.net
>>213
特定の場所で使おうと思うから使い道が無くなる
大抵の雑魚は寄生体含めて1発で仕留められるし
盾持ちでも貫通するし、弾ケチらずにハンドガンの
強力版と思って使えばいいんだよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:43:07.98 ID:Anr+iBdp.net
>>215
有効な攻略法考えながらクリアしてくのがゲームじゃないのか?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:47:29.55 ID:pokBLytt.net
>>213
マグナムの使いどころは雄三じゃないかな
クルクル回ってればナイフでも倒せるらしいけど俺は雄三が苦手
だから毎回あそこはマグナムをぶっ放す
アルマはハンドガンと閃光で対処できるし

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:48:40.92 ID:MAisv0WF.net
>>219
ヘッドショット→体術みたいな一般的な基本テクを身につける前に、
お前はマインの使い方覚えろって言ってんだぜ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 04:03:06.76 ID:uaoiDyV+.net
>>217
プロ初クリアするのにそんな準備は要らん
ノーマル一周だけで十分すぎ
クリアに足る十分な知識も技量も無いやつは
プロやる資格無し、みたいなのは
単なる俺ルールの押し付けでしか無いよ。
そこまで言ってるつもりは無いんだろうけどね。

>>218
そんな事したらすぐに弾無くなるし
その弾を補充すんのにどれくらい間が空くかってのもあるし
結局使用回数的にあんまし使えないのよねえ…
第一、ハンドガンやSGで雑魚戦は事足りるからなあ
挙げられてるマシピス・マインなんかでもそう

>>220
まあ選択肢のひとつではあるね
マグナムに耐性あるのを差し引いても有効だとオモ
ボスは店売りロケランでいいだろってのも味気無いからなあ…

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 05:15:36.36 ID:dIlBbsW5.net
マグナムはいざというときのために残しておいて結局最後まで使わないエリクサー的存在

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 06:32:56.42 ID:QwKBPjt9.net
マインの弾はあっさり出るし10発あると出ないからガンガン使うのが正解だろう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 06:55:42.08 ID:A36FhEm1.net
マインはゲームバランス崩壊武器

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 07:00:04.06 ID:Anr+iBdp.net
マシピス・マインもマグナムも基本的にイラネーって感覚なら
残弾気にするのがそもそも矛盾してるでしょ
弾がある範囲でバンバン使って、弾切れしたら溜まるまで
他の武器使ってりゃいい

プロの攻略法はノーマルと変わらん 怖いのは1発のダメージ
ハンドガン体術で接近のリスク負うより、中〜遠距離で
頭数減らすのが効率的

>>221
マシンピストル連射かショットガンででこけさせて
マイン1発で一掃なんて基本戦法だけでどんだけ
戦闘が楽になると思う?

ノーリトライでクリアしろなんて言ってない
同じエリア何度か繰り返して有効なパターン見つけるのがゲームだろ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 10:32:55.44 ID:6tjCjoB7.net
ID:Anr+iBdp

典型的な低能縛り自慢厨w

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 11:58:28.89 ID:xlWjcNie.net
なんで急にキレんの
怖いよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 12:55:20.04 ID:uaoiDyV+.net
いつものシバコンだろ
ほっとけ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 15:01:27.32 ID:26BnWevd.net
お!久しぶりにコンプレックス来たな!
この程度の武器の使い方でコンプレックス出しちゃうなんて、よっぽど寂しかったんだな!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 17:16:37.91 ID:QwKBPjt9.net
縛りプレイ楽しすぐるwwwwwwwwwwwwwww

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 17:48:57.25 ID:Xo5KAxpX.net
>>220
雄三はマグナムで必ずひるむが、0.5倍のダメージになるので、
マグナムだけで倒そうとすると、かなり弾を浪費する。

マグナムはボス戦等、ここ一番という時に使うと思うけど、
そのここ一番という時は、ロケランを使い捨てた方がはるかに簡単だし、
マグナムをフル改造していくより、金もかからないんだよね。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:08:52.09 ID:26BnWevd.net
マグナムはボス戦よりも強ザコ戦の方が使いどころな気がする
ガラさんとか軍曹さんとかね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:56:18.05 ID:uaoiDyV+.net
>>232
店売りロケランは救済用の側面強いから
抵抗無く使えるかは人によるし
0.5倍とは言え一定量のダメージを確約出来るマグナムは
雄三戦の選択肢としては悪くないんじゃないの
…と横からフォローしておく。

まあ雄三の周りくるくる回るナイフパターンが
個人的に一番お手軽な気もするが
パターンにハメてから倒すまでにかかる時間まで考えるとなんとも言えないな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:58:32.81 ID:947939Bs.net
柵を前半時に潰されて無いならぶっちゃけライフル系で良い

後半は連続噛み切りを誘えば柵潰されないからかなり撃てるし、
噛み切り終わって柵破壊攻撃されそうでも燃夷、閃光等でよろけさせれば再度連続噛みやってくるか潜る

前半はくるくると岩場や柵道移動して撃てば一応ハメれるし、ドラム缶からの潜り誘発からの吼え硬直を撃てる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:50:02.94 ID:PAcWOwlQ.net
俺も含めて初プロでビビッて、ハンドガンとナイフ中心に
ちまちま節約プレイして、結局弾も回復も金も余りまくりで
クリアしたヤツって多いんじゃないかな

ぶっちゃけ、個人的には「失敗した」と思ってるんだけど
未だにその手のプレイを推奨する人がいるのが不思議だわ
同じ轍を踏ませてやろうって嫌がらせかと思ってしまうわw

U3は限定マシンピストルフル連射が気持ちイイ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:59:28.70 ID:pokBLytt.net
>>232
雄三はマグナムで必ずひるませられる、これが重要
雄三は動きが速いからひるませて一定の距離を保てるマグナムは最良の武器だと思う

>>234
そう、0.5倍とはいえ他の武器より高いダメージを与えている事には変わりないしね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:56:22.81 ID:uaoiDyV+.net
>>236
そりゃそういうのが
一番安全で且つ技量要らんから推すんだろう
なにより初歩的だしな
各人が楽しめるかどうかは二の次になるから
(答える側は、楽しめるかどうかまで考えなきゃいけない…なんて義務なんざ
これっぽっちも無いからね)
そういうのがテンプレ的解答に位置されてしまうのは仕方ない。


各場面毎の各人が納得出来る最適解の動きなんてのは
結局、本人が実際にやってみて自分で決めてもらうしか無い。
ハンドガンを代表とした武器性能議論なんかでも同じ事が言える。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:09:38.81 ID:Oh07YaVs.net
武器を有効に使えなんて正論ぶつと
即効で否定されるからなw

このスレじゃハンドガンとナイフが正義と
考えといたほうがいいってことだな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:24:07.60 ID:J65Fvjuj.net
有効に使えって言っても
具体的にどう使えばいいんですか?><
って返されるからな

そこが自分で考えれるなら
そもそも質問自体しない訳だ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:00:34.28 ID:7GgU7Hd7.net
>>210-211
遅くなったけどレスサンクス
やっぱりある程度は倒してそれなりに稼ぐって感じなんだね
そのある程度は身体で憶えるしかないみたいだが…
スレ見る感じマシピス購入推奨でマグナムは好みでって感じなのかな
今ノーマルでレッド9、初期ショットガン、マグナム、マインスロアーで進んでるけどプロではマシピス買ってみようかな
ちなみにみんなハンドキャノンは選択肢には含まないのかなやっぱ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:17:40.12 ID:J65Fvjuj.net
>>241
そりゃプロでハンキャノ使うには
プロ一回クリアしなきゃならないからな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 02:42:13.76 ID:7GgU7Hd7.net
>>242
あれ、クリア後にクリアデータ読み込んで難易度変更→引き継ぎはないけどクリアデータとして扱われる って方式かと思ってたけど難易度変更って完全にニューゲームでしか無理なんだっけ…
他のゲームと間違えてたかな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 12:16:35.31 ID:0hj1Ji3z.net
5はそんなシステムだったかな
4でプロしょっぱなから引き継げる強データって言ったら鎧アシュリーくらいじゃない?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:55:05.00 ID:J65Fvjuj.net
>>243
全ての隠し武器の使用はラウンド2以降限定
つまり二周目以降
入手画面に注釈出てるハズだぞ

いくら先にノーマルクリアしてても
アマで使うならアマクリア
イージーで使うならイージークリアしなきゃならん


無論、マーセ他で別途条件満たしてないと
何周しても使えないよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:11:49.53 ID:trO7RjSf.net
縛り自慢してるような幼稚な低能にコンプレックスなんか抱くわけねーだろアホw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:43:55.25 ID:B/hWC3mt.net
>>241
ライフルは入れとけ、セミオートな
ブラックテイルのほうがいいっていう人がいるから
レッド9と試し比べてみて(やってるならいいけど)

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:36:36.69 ID:0hj1Ji3z.net
俺はハンドガンはパニッシャーしか使わないわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:59:15.79 ID:gqOiJdIe.net
パニ信者って盾持ちのつま先を狙えないヘタクソだろ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:33:04.57 ID:/hLqAYgb.net
>>247
サンクス。プロではマグナムの代わりにライフルいれてみるよ
ブラックテイルも使ってみよう

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 03:04:47.55 ID:Ew05RHTA.net
パニッシャーは音がいい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:37:54.29 ID:17vVNPWm.net
ストーリーを一回でも全クリしてみたいんだが、難易度はノーマルでも安全にクリアできる?

結構アイテムを溜め込むタイプなんだ、そんなにアイテムを重視しなくても良いの?
RPGっぽいから、何があるかわからないし

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:52:23.26 ID:cNmng3o0.net
ここにいる奴は感覚麻痺してるから下手なことは言えんなw
攻略とか見ていいなら初心者でもノーマルいけると思うけどどーなんだろ
アイテムはポロポロ落ちるから重視しなくていいと思うよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 11:08:25.05 ID:TfppH4qM.net
最初からノーマルでいいんじゃないの
おれも初プレイはノーマルだったし
そのままクリア出来たよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 11:56:26.29 ID:17vVNPWm.net
とりあえずイージーで行くわ、攻略サイトは見た方が良いの?

>>254
ショットガン使いまくりでもクリアできる?
大勢で来ると一気に殺したくなるんだが

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 12:25:51.63 ID:bC8DywtG.net
>>255
ショットガンでもいいけど
弾が無くなってきたら頭撃って蹴ったほうがいいよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 12:43:33.89 ID:I8h6LghB.net
お前ら親切だな。こんなの人に聞くことかよ。好きにやれとしか言えない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:32:49.46 ID:/kaJ+ObR.net
思えば初体験はへたれプレイでなんとかクリアしたっけなあ
あのころの自分に戻りたいぜ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:33:39.31 ID:yGObxDOj.net
教えたがる割に面倒くさいのは嫌うから
こんだけスレが続いてても>>238から
1歩も前に進まないよね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:10:15.03 ID:+Zr1lYnu.net
むしろショットガンぶっぱなしが一番安全かつ確実簡単な攻略法だろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:40:13.48 ID:yGObxDOj.net
それはこのスレでは禁句です

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:43:26.49 ID:1su4wRHd.net
バイオに限った話じゃないが初回から攻略サイト見て
プレイするって何が面白いんだろう…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:58:29.48 ID:TfppH4qM.net
まず、このスレって言うかゲーム系板を覗いてる時点でだな…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:01:29.90 ID:TfppH4qM.net
>>259
まず
君が手本を見せてはどうかな
より一歩進んだ教え方を

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:56:58.28 ID:q0qEKEwJ.net
レオンに振られて落ち込んでるアシュリーはどこにいますか?
なぐさめてあげたいんです!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:16:13.86 ID:s5q6bves.net
ライオットガンって本当に使えない子なの?
俺、結構ライオットの見た目好きなんだけど

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 02:44:21.15 ID:eEYXS731.net
「いらない子」とはよく言われるけど「使えない子」ではないよ
タダでもらえるショットガンからわざわざ買い替えるメリットが少ないってだけ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 07:04:18.34 ID:SzaS/7EF.net
タダで貰えるショットガンを一切改造しないで売って、その分の金でライオット買う分にはいいんじゃない?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 07:13:39.66 ID:bSJvgouU.net
撃ち硬直が短くても出現遅いし改造可能威力も負けてるのがキツい
まぁ少し立つ頃には似たような状況下に変わるんだが、村の夜辺りには出るべき武器だったとは思う
セミオートと比べればしょせん下位という不遇

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:25:01.19 ID:lGHLgrk9.net
レッド9もだけどケース圧迫が一番気に入らん

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:29:21.73 ID:NUPe/Z5f.net
ライオットは最初の状態で、初期ショットより威力が2段階上なのと、
構えるスピードが速いのと、遠距離でも1/2ダメージなのがメリット。

しかしフル改造にセミショットと同じ位金がかかるが、性能で大きく見劣りするので、
使うとしてもほとんど改造しないで、セミショットまでの繋ぎで使う程度。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:48:44.01 ID:X3eEPN2E.net
半分じゃなくて80%じゃなかったっけ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 06:37:36.54 ID:pYCVHuW3.net
ショットガンの遠距離でのダメージ、
ノーマルショットガンの限定仕様:2/3
ライオットガン:1/2
それ以外:1/3

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:44:25.82 ID:5bDPIgqY.net
くそーマグナム買っちまった!チャプター4で手に入るのかよぅ(´・ω・`)

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 14:50:45.74 ID:P2iQGm36.net
オススメの銃って、どんなの揃えたら良いんやろか?

おまいらはどんなの揃えてるの?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:19:15.15 ID:23WLNP4u.net
パニ(青コインで貰える)、セミオートライフル、マイン
後は無くてもいいけどショットガンとマグナムがあると進行が楽になる。
手榴弾系は2個づつぐらい持ってる。
戦い方は人それぞれだから自分のベスト武器見つけるといいよ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:57:27.91 ID:j0ZgP4Jn.net
お!俺も大体一緒。
パニとセミライフルとマインがあれば、十分楽しめるよね
ショットガン無い方がスナイプ堪能出来るし

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:34:20.17 ID:my24YHGc.net
俺ライオット愛用してるカッコイイし
限定仕様にした時に近距離10.0、遠距離8.0になって遠距離範囲武器として使えるから
セミショはコンパクトで装弾数100で近距離広範囲で強いけど遠距離が極端に弱いし
腰構えなのがちょっと嫌

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:37:14.82 ID:T5dzXjCE.net
シバキチ「俺様は初期ハンドガンのみで十分だぜ!すげーだろ!」

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:39:18.78 ID:6J7yK8Dj.net
セミオートライフル初回プレイでしか使ったことないな
今では装填速度未強化ライフルが俺の相棒

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:18:21.49 ID:WzsMkZdG.net
セミオートライフルだけでクリアしてみてーわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 07:30:43.30 ID:WPWQK+XS.net
オレもボルトライフル好き 装填速度レベルは2、威力と装弾レベルはその都度改造

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 09:34:06.51 ID:nVjRnyoz.net
>>272
限定仕様にすれば80%
それ以外の状態では1/2ダメージらしい。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:31:21.23 ID:tyY4VGJx.net
俺はパニ、マシピス、マインの3つ
マシピスと爆発物でハンクっぽく行きたいから

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:31:49.06 ID:ElK/Gzvo.net
アタッシュケースが小さすぎるのがあれだなぁ…

おまいらって、どんなアイテム温存してるの?
焼く方の手榴弾ってあんまりいらなそうだが、どうなんやろ?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:35:13.40 ID:kfl2TdKu.net
俺の場合
焼夷温存するのは開始〜村長戦
で村長戦で全部使う
その後手に入ったらドンドン使っていく
孤島に入ったらまた貯め始める
で雄三戦で全部使う
その後はドンドン使っていく

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:48:09.89 ID:ngK1xIJt.net
村長で三回、雄三で六回焼きます
後は適当にぶっ殺します

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:55:37.60 ID:kmILYyt4.net
焼夷は村長に3〜4個、庭園のお犬様に2〜3個使うくらい
それ以外は基本的に売ります

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:16:37.03 ID:eJGXUvSP.net
村長5個、U3あるだけ、サラザール前のエレベーター8個くらい、アシュリー救出2個、その他少々って感じで結構ケース圧迫してる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:54:10.41 ID:xB3C2dbu.net
質問なんだけど焼夷手榴弾で燃えてる時に撃ってもダメージ入る?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:19:42.90 ID:eJGXUvSP.net
燃えて倒れた所にハンドガン一発でとどめさせる敵が、
燃えてる途中で撃つと倒せなかったことがある気がする
気のせいかもしれない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:45:21.77 ID:V5a3U9xh.net
ダウンしない状態で追撃炎によって体力0になっても死なない気が
炎の490追加ダメージ部分中に他の武器で攻撃した後も炎効果が持続してるかどうか?って事なら知らん

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:26:03.38 ID:auOq7KD4.net
焼夷は犬にも使う。教会前で1、庭園で2

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:45:14.63 ID:82gqpnkb.net
ナイフハメとか覚えた辺りでリヘナラは怖くなくなったが犬はずっと怖い
ボートに逃げるまで、教会の前で全部触手出るまで逃げまわる間、庭で安置に逃げ込むまで
攻撃されなくてもヒヤヒヤするわ、って教会は焼夷一個あれば逃げなくていいのか

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:54:21.91 ID:ngK1xIJt.net
教会は小屋でナイフハメ出来るから
特に問題無い

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:13:13.00 ID:d+aChufn.net
>>294
教会の所は最初の一匹が見えた所で一度立ち止まって攘夷投げる。
と同時にリオンも御犬様に向かってダッシュすると全滅させられるよ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:45:35.88 ID:eJGXUvSP.net
ダッシュしなくても一匹目の近くに投げたら他のも勝手に炎の中に突っ込んでいくよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:31:18.65 ID:iVxMI5uF.net
>>297
えっ?ほんと?
その場に止まったままだと最初の一匹しか焼かなかったと思ったけど。
当初わからなくてそれで何度か失敗した記憶が…。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:34:12.47 ID:KGVmidJd.net
投げる位置によるのかな
坂を上り始める辺り、一匹目がまだ反応してないとこから投げてる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:52:42.36 ID:RAzhMUAJ.net
ショットガン封印プレイだと犬の怖さが倍増するな
一番最初の犬はいつもボートの銛で倒してるわw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:14:32.98 ID:BSGFcJpT.net
>>297
攻略には3匹って書いてたのに、一匹しかいなかったんだが、どういうことやろ?

一匹が見えた所で焼夷投げた
びびって先に進んだが、それ以上現れなかったなぁ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:17:24.29 ID:BSGFcJpT.net
>>300
俺もそれしたww
結構あれは便利だな、ボートに乗りゃあこっち来ないからな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:43:04.26 ID:KGVmidJd.net
>>301
>>297そのままのことだと思うよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:26:48.56 ID:goXVpBNH.net
>>300
>>302
俺もやろうとしたんだけど当たり判定がなくて出来なかったような覚えが
PS3だけど誰か試してくれないだろうか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:55:03.85 ID:rm2emDcH.net
>>304
モリの照準は横狙うと結構ずれるからまっすぐ投げても当たるようにすると楽
PS3でもできた

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:28:26.39 ID:2bvBqEMY.net
ところでオワタ式ナイフ縛りの実況主て皆途中で失踪してるのなw
やはりアルマの所で詰むんだろうな
完走できるとすればデスキャノン氏だけだろうけど

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:45:25.79 ID:mOjxq4cq.net
蹴りとナイフの人も忘れないで

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:21:04.37 ID:+O0+p32y.net
命中縛りしてたらエルヒ二匹の後のノビスタラッシュがうざすぎるぞ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:42:07.14 ID:6FDPAoEU.net
オワタ式ナイフって、変態紳士でも出来るのかな?出来そうなのは確かにあの男くらいなもんだけど

皿猿の塔のエレベーターって、ナイフでノーダメって行けるの?
PS2のヤツならボウガン兵に背を向けとけば矢は当たらないけど、他のやつでナイフやると絶対に矢を食らっちゃうんだよね〜

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:48:10.40 ID:KWael1xj.net
>>304
PS3でも出来るよ
と言うかソレが出来ないハードとか聞いた事無いや

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:55:59.35 ID:BSGFcJpT.net
初回プレイで、ノーマルでして、今庭園が終わったんだが
この先は武器をどう揃えれば良い?

パニッシャー、マイン、セミオートライフルって前レスで見たんだが、マインは弾とかないから、今はまだ持ってない

とりあえず、パニッシャー、マシピス、ショットガン、セミオートライフル持ってる

ライオットガンに変えるか迷ってるが、どうしたら良いと思う?
自分は結構、安全を重要にするタイプなんだが…

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:13:59.83 ID:EQFAx4Rw.net
なんでもいい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:14:00.92 ID:YQVcdJDg.net
>>311
手持ちの手榴弾系少なめならマインあってもいいと思う
ショットガン改造進んでるなら買い替える必要なし

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:31:24.60 ID:6FDPAoEU.net
ショットガンはこの先もうちょい進むとセミオートショットガンていう強力で最後までお世話になるショットガンが出てくるからね。
無理に買い替える必要ないんでないかな?

マインは使いこなせれば強力過ぎるけど、初心者の内はカバンの肥やしになるかも知れない。無理に持つ必要はないかも
ちなみにマインの弾はマインを所持してないと手に入らないよ。

パニッシャーはマインとの相性が抜群なんだけど『マイン使わない・ショットガン使う』人にはただ弱いだけの武器です
初心者にはブラックテイルの方がいいかも

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:44:24.49 ID:BSGFcJpT.net
>>314
ブラックテイル気になってるなぁ…
パニッシャー売るの迷うわ、ある程度改造してるから

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:46:39.76 ID:BSGFcJpT.net
>>313
改造は進んでる 今威力6ぐらい 相談数は10

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:47:57.17 ID:BSGFcJpT.net
>>313
手榴弾は5個持ってるな 結構ある

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:30:36.60 ID:2bvBqEMY.net
>>309
さあどうだろうね
オワタナイフでそこまで行った人を見た事ないから分からん
その前にアルマを倒せるかどうか・・・

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:37:33.25 ID:goXVpBNH.net
マインとパニッシャーの相性っていいの?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:42:02.96 ID:+O0+p32y.net
>>319
それ俺も思った、何でだろう

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:47:08.54 ID:D9BVtVz8.net
盾にマイン
パニで足止め
爆破

とかかね
知らんけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:10:49.70 ID:MqHQB1lQ.net
>>311
俺も初回プレイノーマルで今日終わったけど
チャプター4まではマシピス、パニッシャー、ショットガン、ライフルでいけた。
チャプタ4以降はセミオートショットガン、レッド9、セミオートライフル、マインで
ギリギリだったで
ライオット買うより もうちょい金貯めてセミオートショットにした方がいいと思う。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:41:36.29 ID:KWael1xj.net
オワタナイフ(村中央でエアーマン画像を一瞬見せた人)の人が
一応、アルマ越えはしたとはブログ報告してたけど
丁度その時期から更新しなくなったんだよな
難所中の難所抜けたから燃え尽きてモチベが抜けたんだろうか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:46:34.29 ID:6FDPAoEU.net
あれ?パニとマインの相性がいいと思ってたの俺だけか…

水の間みたいな乱戦で、大群の足元に数発撃つだけでまとめてコケてくれるから、そこにマインって感じで使ってました

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:29:50.37 ID:+AN2pMVo.net
あぁ、普通に撃ったりショットガンとか焼夷とか体術とかの追撃でしか使ったことなかったが
そう言われてみればパニも相性いい気がするな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 06:47:55.93 ID:V4E2fRQT.net
>>314
パニッシャーがショットガンを使う人には、弱い武器というのは同意。
パニッシャーが活躍出来る所は、ショットガンの方が上位互換という感じで強い。

というかマシピスを使うならハンドガンの代用になるので、
ハンドガン系自体を使わない選択もある。(ただし弾はランダムドロップを防ぐ為70発残す。)

マインは使い始めでは、とりあえずショットガンで敵をまとめて吹き倒して、
倒れたところに打ち込めば、自分は巻き込まれず、
敵はショットガン+マインのダメージで寄生態を出さずに死ぬのでお勧め。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:34:06.72 ID:J3UBxfj+.net
上級者的にはパニッシャーが最強ハンドガンなの?
最弱と思ってただけにショックだ。

ダメージ弱いから弾足りなくならないの?
鉄仮面貫通するとかはないよね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:40:29.72 ID:9gPmecYp.net
むしろ初期ハンドガンのクリティカルとかレッド9の高威力でうっかり寄生体出す方が怖い
上手い人はダメージ計算してうまくやってんだろうけど

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:47:22.67 ID:J3UBxfj+.net
パニッシャーでも寄生体でるじゃんよー
むしろ寄生体2発で倒せる赤9とかクリティカルでる初期の方が便利じゃない?

上手くなると初心者向け武器であるショットガンを縛るから
対集団をやりやすいパニッシャーが強いってことかな?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:41:49.05 ID:0j6UKNno.net
ハンドガンは結局足止めだからね
一発辺りの攻撃力、秒単位の与ダメ効率なんてのは
そんな重要じゃない
どうせその後にナイフや体術をガンガン入れまくる訳だから。
だから通常プレイだとどれを使っても一緒って感じになる。

となると強いて差別化するのであれば
ダメージ以外の要素、それも他のハンドガンに無いような
特殊効果に重点置く事になるから
パニになるって感じ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:01:16.03 ID:jMfYUhgZ.net
>>326
おお! なるほど _φ(・_・メモしなきゃ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:12:42.58 ID:6xricw9I.net
金の卵を使えない...
何かもったいない気がして...
12個もあって邪魔になってきたよ
エイダのほうでも貯まってきたし

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:52:59.20 ID:vVdw8zsh.net
昔は意味のない物だったよ。
九つ並べてブロックにする。ただそれだけのために生成される鉱石だったんだ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:53:42.56 ID:vVdw8zsh.net
誤爆

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:27:20.28 ID:wtKrnCKD.net
なんの誤爆か気になるな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:17:59.59 ID:Jaa72EcI.net
金の卵は一個だけ大事に保管して後は売ってるな
というか俺の武器構成だと1マスだけ余るからそこに金の卵をスポっと入れてる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:49:16.29 ID:9TszsaP/.net
初心者に武器の使い方なんて教えてどうすんだよ
バイオ4のキモはハンドガン→体術→ナイフでサクサク追い討ちだろ

>>311
マシピスも要らないしライオットも要らない、マインなんてもっての他
宝の持ち腐れにしかならん
ボスはナイフでハめるのが楽だし、武器の使い方なんて2の次3の次だよ
クリアできるようになってから覚えりゃいい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:59:52.91 ID:FoO2LTT8.net
ハメはやり込み系のプレイであって初プレイでやっても面白味がないというかなんというか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:03:33.38 ID:+5XOUkez.net

ナイフハメこそ初心者に教えるべきもんじゃないしそれこそクリアしてからの話だろ
完全に初見でハメ方気付いてナイフハメできるとかどこのニュータイプだよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:10:25.79 ID:faGDZ1DA.net
ふふキミのナイフじゃハメだなんて出来ないね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:36:14.22 ID:9TszsaP/.net
いやいや、別に自分で気付く必要ないじゃん
その手の攻略動画とかゴロゴロあるし
やっておもしろいかどうかなんて、オレの
知ったこっちゃないし

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:09:37.02 ID:XYJChhih.net
シバコン以外にもまた変なのが湧いたのか
それともシバコン本人かな?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 03:02:05.44 ID:o0ZhtKU1.net
やっぱりアホのシバキチか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 03:26:10.26 ID:vp/2yNzq.net
ラウンド数って99まで?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 04:57:59.31 ID:r6lk+chS.net
2周目は強力な武器をゲットした状態で初周でてこずった敵を撃破していく。
何周かするとまた弱い武器でやりたくなるスルメのようなゲーム

しかし岩ダッシュだけは5回は死ぬな 血圧上がるわい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:00:07.63 ID:AiQHaHfO.net
>>337>>341はこのスレの過去レスの引用じゃない
要するに皮肉られてんだよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:21:45.47 ID:o6YUzHNT.net
>>345
俺もだわ
proやってて今城なんだが
村の岩のやつで4回と1回死んだわ
俺は岩がある限りコンテ0は狙えねw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:16:21.05 ID:OHdnxdjT.net
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326389604/653
   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:21:33.74 ID:3jITlz1X.net
ゾンビがかかえあげた時に見えるアシュリーのパンツ
また、見に行くか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:42:58.88 ID:XYJChhih.net
>>346
そんなの見たらわかるが
元の文はナイフ一本だけで対処すべきだなんて
どこにも書いてないからな

こういう手合いはマトモに相手するだけ無駄

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:00:32.12 ID:9TszsaP/.net
ナイフ一本だけで対処すべきだなんて
どこにも書いてないけどな
どうしてそう思った?
あと、自分で作った造語が大分お気に入りのようだね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:00:48.73 ID:9iHOnqMo.net
初期ハンドガン派って少ないのかな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:56:32.01 ID:HEDYaDYR.net
初期ハンドガンはウェスカー使ってると凄い使いたくなる
でもいざ新規で始めるとタダで貰えるパニッシャーの誘惑に負けてしまう

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:07:18.40 ID:hpvJsSyt.net
1〜3&ベロニカ経験者が初プレイするなら、どのハードの4がお勧め?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:27:17.78 ID:HEDYaDYR.net
その前半の情報に意味はあるのか

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:33:30.53 ID:CA1qd5Yx.net
持ってるハードがオススメだよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:37:16.92 ID:JOdwUkIX.net
GC版のQTE、LRAB同時押し駄目なのかよ

QTEで地獄を見るのか・・・

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:50:50.50 ID:V6QI4pHY.net
>>357
普通に4ボタン同時押しで抜けれるんだが
まさかナイフムービーでやってるんじゃないだろうな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 07:38:32.50 ID:YOsSUEu/.net
え?ムービー中のQTE同時押しがNGなのは、どのハードも同じじゃないの?
通常QTEならGC版でも普通に同時押し可能だし

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:36:57.05 ID:JEWE367L.net
今チャプター4の1なんだが、この先の武器はどうしたら良いんだ?

持ってるのは、パニッシャー、マシピス、セミオートライフル、マグナムなんだが

マグナムって最大の装弾数っていくつなんだ?
マグナムってこの時点って売っても良い? 弾薬0なんだが

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:36:45.26 ID:kOkLFHUY.net
>>360
ハンドガン、ライフル、ショットガンでどうとでもなる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:45:03.21 ID:c7/fYwJF.net
>>360
先ずはマインを買うんだ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:04:58.67 ID:7nVd4iu/.net
普通のマグナム(城内で拾える)は12発、キラー7は14発。
自分がマグナム使ったのはガラドール2体とガト軍曹にサドラー戦くらいだった。
マグナムの弾は拾って装填するよりもなくなったら弾数改造で丁度良いくらいだよ。
マグナムはあってもなくてもいけるから好みで良いと思う。

>>362
マインは使ってて楽しい武器だよね〜
ハンドキャノン取った当初はぶっぱするんだけど、これならマイン無限化のが楽しいかも?と思ったり。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:40:09.04 ID:H+l68UFu.net
バイオ2はコマンド入れると全部の武器が弾無限になったよね
バイオ3はどうだったっけ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:46:23.51 ID:EMDcQsfF.net
>>364
マーセナリーで稼いで入手

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:39:51.79 ID:nFyij3q1.net
で、結局どの武器がいいのよ?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:23:59.70 ID:8z6Gn+JJ.net
ボルトアクションライフル

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:59:51.64 ID:GmVz22Nr.net
他人がいいと思う武器が必ずしも自分にとっていい武器とは限らない
つまり自分が使いやすい武器を使えばいいのよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:39:01.60 ID:6/FxF4VR.net
拳銃はどれでも。周回ごとに変えて試すのが楽しい。あとは最初のうちは無難に強力なセミショとセミライフルで フル改造すれば進行が楽

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:47:39.35 ID:9jdj71Bq.net
俺がよく使う組み合わせは
パニッシャー、ボルトライフル、マイン、マグナム
マインは未改造で弾がなくなったら買い替え
ほかは基本フル改造
マグナムだけは弾切れしてもリロードせず装弾数改造で弾節約

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:12:28.03 ID:oEKxA+lJ.net
俺の組み合わせは
レッド9
セミライフル
セミショ
マイン
のベーシックプランかな
たまに好きでマシンピストル使うぐらい

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:23:15.62 ID:rM3ubQec.net
何か命中率がガリガリ低下しそうでマシンピストル使ったことないな
射的だとマシンピストルしか使わんが

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:21:33.89 ID:7GBKYHNJ.net
チャプター4の2に突入した

今持ってるのは、レッド9、マシピス、セミオートショット、セミオートライフル
マグナムです

4の1のボスは、ロケランで一発です

この後の武器の組み合わせはどうしたら良いですか?

一応、ハンドガンの弾があり余ってるから、レッドの威力押しで行こうかと思ってる
これなら、マシピスはもう要らないの?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:26:28.55 ID:3dMlw/WW.net
>>373
その状況ならマシピスいらないなあ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 04:02:34.38 ID:7GBKYHNJ.net
>>374
売りました マシピスの弾ばかり拾ってたので

どこの時点でマインを購入するか迷っています…
うーん、どうしよう…
マグナムまだ持ってるし…

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 04:10:43.32 ID:CV1pY1GF.net
マシピスの弾は固定置が多いから、それらを無駄にするのがもったいなくて
最初から最後までマシピス持ち続けてしまうんだよな〜

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 04:29:41.79 ID:7GBKYHNJ.net
>>376
マシピスおもいきって売ってしまいました 笑
さて、この後どうなる事やら…

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 07:18:42.47 ID:I7IDBO6Q.net
マシピスとハンドガンの併用はアタッシュケースの負担になるから売って正解でしょう
セミショあるならマシピス使わないし

1週目はオーソドックスに楽しんで、2週目以降でマインなどいろんな武器を楽しんだら?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 07:31:25.03 ID:7GBKYHNJ.net
>>378
そうだね

マインが今後必要な所ってないの? 敵がたくさん出てくる所ってないんだろうか?
今はチャプター4の2からです

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 12:51:42.73 ID:I7IDBO6Q.net
元々マインはプレイヤーの趣味な武器の感じで、どうしても必要な場面てのは無いんじゃないかな

マインは使いこなせれば超強力武器だけど、使い慣れて無い人からしたらショットガンぶっ放しの方がよっぽど安全安心確実だし

ラスボス戦のみ、マインで即殺できるけどね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 16:38:45.99 ID:X4dGkb7O.net
マインはほかの武器に比べてクセがあるっつうか
初めてだと「なんだこりゃ。使いにくいー」ってなりがちだけど
使いこなせるようになれば超強力だよね

上手い人の動画見て「こんな使い方もあるのか」って発見させられることが多いのがマイン

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 17:11:15.35 ID:7GBKYHNJ.net
>>287
これの、雄山てだれの事? ボス?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 17:28:29.55 ID:I7IDBO6Q.net
×雄山

○雄三


U-3て言うボスが出てくるんだけど、4ユーザーは敬意を込めて雄三と呼んでいます

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:33:06.77 ID:8syNcO7j.net
ちょっと進む度にいちいち武器どうしたらいいかとか
このあと敵がいっぱい出てくる場面はあるのかとか
ゆとりは怖いな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:49:33.79 ID:OrBlFtjl.net
良く考えたらアタッシュケース2マスに十個も手榴弾を詰め込めるんだ
初心者でもマインは買っといて損は無いと思う

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:19:44.40 ID:l2Q2y7iA.net
むしろマインは初心者こそ使う武器だと思うけどな
ショットガンで吹っ飛ばしたところにマインなんて
ベタな使い方覚えるだけで、進めやすさが段違いだよ
エイムが下手でもお構いなしだしな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:25:48.07 ID:CGx5kmHe.net
敵がスタンロッドで攻撃しようとする→胴体をショットガンで撃つ→敵の頭だけ吹っ飛んで触手出しながらそのまま攻撃してくる→スタンロッドくらう
ゆるせねぇ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 05:02:48.48 ID:WA7StnWu.net
>>387
わかる。あと頭が無くなった後にしばらく歩くのがPS2とGCで違うのに最初ビビった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 05:14:14.45 ID:Y4IqKi+V.net
373だが、バイオ4がバイオハザードシリーズで初の初見プレイなんだ

なるべくサクサク進みたいなら、どうするべきかね?

とりあえず、>>386が言うように、マインとショットガンの組み合わせも考えてマイン買うわ

今サラザール戦前だが、出来たら戦いたくねぇ… あぁ怖い

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 05:46:07.36 ID:Rs+TdqNK.net
そういうの考えるのが楽しいんやないか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 11:56:12.13 ID:Q1iFVMzs.net
こんなとこで事細かに聞くぐらいなら動画見たら?
あ、でも怖さを楽しみたいなら見ない方が良いのか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:11:00.75 ID:w5EODc7s.net
初見プレイなのに現状が「サラザール戦の前」だとわかってるこのつまらなさ
やっぱゆとりはこえーわ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:27:50.50 ID:wXdexiqG.net
>>387
同意。バイオ4で一番腹が立つ瞬間だと思う。
ルイスとの籠城でもそれをよくやられる。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:12:27.04 ID:/bgEhs7T.net
>>387
言いたい事は分かるがそれを言い出したら
寄生体が出たアルマが斧を振り下ろしたり横振りしたりするの反則すぎる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:55:25.01 ID:Q1iFVMzs.net
>>387
それも含めて面白いんだよ。
「うぉーっ!!マジかよ!!」とか思わず声が出るw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:34:07.56 ID:PvWFFb6A.net
まぁサラザールなんて右腕より弱いから大丈夫だろ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:50:52.19 ID:SZfoTx3g.net
ないならないでいい武器の筆頭はマシンピストル
あればあったで便利だけど、影うすいよなー

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 07:46:55.64 ID:64sInHkU.net
エルヒ兄弟後のノビスタ祭りでマシピスを弾幕に使うかな。GCに移ってからここが非常にムカつく

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:40:47.20 ID:yyT2+XyV.net
5-1でアイアンメイデン倒した後の塔にある時計って
阪神淡路大震災の時間で止まってんだね…

ドキッとした

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:01:23.04 ID:q+4wdhMC.net
スコープ(マイン)の存在感のなさ、使ってるやついんのか?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 03:36:46.31 ID:+qNllAKY.net
ハンドガンの弾1000発集めて
ナイフも体術も禁止にして
フル改造レッド9の胴体撃ちのみでどこまで行けるかやり始めたが最初の岩で死んでやめた
とりあえずやったつもりで感想書いとくか
盾つえー
リヘナラめんどくせー

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 03:39:17.24 ID:+qNllAKY.net
あと関係ないけどルイスのタンスの前にある罠をパニで撃ったら
2つ同時にぶっ壊したとき初めてパニすげーと思った

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 04:13:53.61 ID:1vM5/nOE.net
○○の使い途無え〜、的な書き込みは
自分の創意工夫の無さをアピールしてる
だけだって自覚は無いのかね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 04:24:15.76 ID:+qNllAKY.net
それでもライオットガンは無理

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:21:35.24 ID:4/ynTS0V.net
ソニー、PS3向け無料オンラインサービスを2014年末で好評に付き終了
http://blog.goo.ne.jp/vvv036/e/f2b77c8b31ee57b29dea47ff74a03e08

ソニーって完全に終わってるな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:29:06.27 ID:wbS6COZt.net
>>401
殲滅プレイでもなければイケると思うよ

前に無改造初期ハンドガンでニューゲームから初めてナイフ禁止でやったら、雄三までは行けた
体術は使ったけどね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:22:51.49 ID:9zVh8uny.net
世紀末ガナード(ハンマー)強すぎだろ…
後、リヘナラドールの足撃って倒れてから飛びついてくるのも体力の減りが早い

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:33:17.75 ID:HDAbEVhh.net
ハンマーは頭にショットガンで1〜2発
リヘは足撃ったらフェイントかけて飛び付き空ぶらせる
ボウガンの方がウザいくらいだ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:22:44.51 ID:dZnvB30P.net
今まで4をシリーズを通して一番やってたが
リベレーションズを半年以上やって
久しぶりにやったら、操作が違うので初めのチェーンソーで即死した

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:11:51.29 ID:MhC0fatA.net
>>399
ほんとだ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:34:45.98 ID:tfxTYeti.net
>>409
バイオシリーズ(4から)って、同じような画面で同じようなシステムなのに、なぜか操作をちょこちょこと換えるからやり辛いし戻り辛いよな

撃つとリロードのボタンが逆だったり、アイテムメニュー画面へのボタンがスタートボタンだったりセレクトボタンだったり×だったりと紛らわしい
特にリベは前作前前作でアイテムメニュー開いたり相方呼んだりと良く使うボタンを一発回復ボタンにしたり一発手榴弾投げボタンにしたりと、実に腹立たしい

なんでわざわざ嫌がらせのように細かく配置を換えやがるんだか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:50:48.31 ID:Ep1BYnA+.net
>>407
世紀末ってあのロードウォーリアーみたいなやつら?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:53:40.53 ID:KdMUPxXU.net
世紀末をチェーンソー男的なポジションだと思ってビビりながら倒したのは俺だけじゃない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:43:39.99 ID:XlbyJ3XD.net
動き出す前に止めないとねアイツ。突進し始めたら不可避 右腕やガラは駆け引きがドキドキして楽しめるが

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:04:28.57 ID:ewH+Si5f.net
突進してもフェイントでOKじゃね?フェイント知らななかったときは何度もダッシュ斬りされてたな
集団戦でアイツいて閃光ないと面倒くさい、てめーだ鉄球部屋

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 04:23:58.70 ID:XlbyJ3XD.net
>鉄球部屋 自分は少し走ってから閃光→世紀末2とボウガン1をライフルで。ボルトライフルだとこの3体をHSするのがギリギリ
残りはSGで。拳銃縛りも挑戦したけど一回で懲りた

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 09:42:23.18 ID:ay4zxBu/.net
HDやってると本編とTAOの画質の差がひでぇwww

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:17:50.66 ID:yBD6JfBC.net
大半のHDeditionゲームにある使用だな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:12:51.44 ID:4bzLTxm8.net
ボウガンほどうざい敵はいない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:27:21.97 ID:hjhTiPwm.net
ウザいけど正射してる際は横方向にチョン走りで避けれるし 乱射モードはほぼ当たらんし
5のとは違うんやで

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:44:45.44 ID:qHvser27.net
GCで初見プレイしてるけど村怖すぎ…1-1トンネル抜けた後の小屋の扉あけるまで怖すぎて扉の前で30分棒立ちw超ビビリだからこれから進めるんだろうか心配だよ…もしかして村が異常に怖いだけなの?(´・ω・`)

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:04:18.79 ID:Hg6QvWJE.net
>>421
ぶっちゃけ俺は村、城、孤島の中で村が一番面白い
城、孤島になってくるとただの殺戮ゲー

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:56:49.18 ID:IrFqDWy8.net
個人的一番面白いのは村中央だな
まあ何周もしてればの話であって
初回プレイや初プロなんかはまた違うだろうけどね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:20:59.58 ID:XZcJYKi/.net
自分は右腕と遊ぶのにハマっている。武器のチョイスと闘い方を試す。プロ初周4-1のデータも残してある
後半はガト軍曹にボルトライフルで挑むのが楽しみでやってる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:54:19.39 ID:gzXkpZmR.net
初見プレイの時と言えば村で何とか生き残ったのに、岩落としであっさり死んだ覚えがある・・・
後はムービーに見入っててQTEに全く気付かなかったりとか。

今でも初戦クラウザーのQTEだけは毎回ドキドキする

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:08:55.10 ID:cPdallTv.net
初見の時にあうんしまくったから今はクラウザーのは屁でもない
それよりアシュリーパートのアルマQTEのが嫌だな
特に3回目のは受付時間が短いから気を抜いてるとやられる事が多い

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:02:24.92 ID:CCJtswFE.net
全押し・ずらし押しでどうとでもなるから
落石含む4のQTEで苦に思った事は無い

他のバイオQTEはからっきしだけどな…

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:42:27.61 ID:gTmr/Iz4.net
初見でイージーモードでプレイ中なんだけど最初の武器商人とこで緊急スプレー売り切れなの何でかな?(´・ω・`)体力回復薬乏しいから買いたいんだけど…

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:06:08.37 ID:NRMd0Jbs.net
乏しいと商人は判断して無いからねソレ
緑ハーブ4個か、緑ハーブを含む組み合わせ2個以上か、スプレー2本以上のどれか条件越えで出ない

緑を含まないハーブ・その他回復剤:0点
緑ハーブ:1点
緑を含む混合ハーブ・スプレー:2点
--0〜1点:2本購入可能
--2〜3点:1本購入可能
--4点以上:品切れ

(アマチュア難易度は売り切れが存在しない…らしい)

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:28:29.54 ID:CCJtswFE.net
>>429
卵一点じゃなかったっけ
金タマも一点だったような

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:12:07.19 ID:o2mKD+bR.net
卵とさかなは関係なかったと思う

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:00:26.86 ID:EIvy4nRX.net
初めてのproクリアはケースの中卵でパンパンにして挑んだ思い出

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:17:12.07 ID:pbm8TLVK.net
いやそれ2周目だから

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:21:25.13 ID:EIvy4nRX.net
どう二週目だと思ったのかわかんないけど
回復薬が足りないって友人に相談したら卵は無限に入手できるって言われたんだ
だから村中央終わったらケースの空きを卵で埋めた

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:06:36.68 ID:CCJtswFE.net
鶏がいくらでも産むからな


卵0点だったなすまんこ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:00:49.67 ID:L3N7BBlQ.net
PC版、PS2版に続いてWii版をやってみた。
照準しづらくて最初の村にたどり着く前に死ぬんだが。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:30:38.51 ID:akt53On+.net
クラコンかGCコンでやればおK

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:57:43.82 ID:L3N7BBlQ.net
持ってないんだなぁ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:02:50.45 ID:CCJtswFE.net
慣れの問題だな
Wiiリモは使い始めが一番キツい
でも慣れるのは意外に早いし
慣れたらかなりやりやすくなるからがんばってね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:10:13.43 ID:L3N7BBlQ.net
なるほど、Wiiそのものも先週買ったばかりなので不慣れだったかも。
頑張りたいと思います。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:09:37.80 ID:6CThZz1T.net
Wiiは慣れれば一番やりやすいと思う。
ただし、ライフルの照準合わせは難しいかも。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 03:44:12.79 ID:SRgr2JdM.net
村長戦で最後をボルトライフルで仕留めるとクルッと回す仕草するんだね。初めて見たがかっちょええ。知らなんだが有名なネタ?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:34:48.39 ID:bEaX4Cw5.net
>>442
???

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:02:03.46 ID:5xcoiQHw.net
>>443
ボルトライフルで撃つ→村長落下、義眼が出るムービー→レオンがライフルをクルッと(拳銃を引き金に入れた指を軸に一回転させるガンアクションみたいな感じ)
ちなみにGCです

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:16:53.24 ID:tdud0tIg.net
セミショットバグしながらボルトアクションでリロードするとぐちゃぐちゃになるけど
それかな?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:54:14.41 ID:aCyT0ABu.net
いつも村長第一形態は焼夷で片付けてたけど
初めて梯子ハメじゃない1対1ナイフで倒した
やってみると以外に難しくなかった

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:31:22.81 ID:5xcoiQHw.net
>>445
バグ試したらそれだった。バグを使ってプレイしてないんだけどなるんだね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:33:27.52 ID:b6IIXXhR.net
>>446
ハメじゃないボス戦ナイフバトルって結構な長丁場になるから、途中で集中力が切れちゃって戦い方が雑になってダメージ貰いまくっちまう

村長戦とかアルマ戦とか

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 10:41:12.12 ID:lJ/3y0Wg.net
ヴェルデューゴ「…来いよレオン。銃なんか捨ててかかってこい!楽に殺しちゃつまらんだろう。」
ヴェルデューゴ「ナイフを突き立て、俺が苦しみもがいて、死んでいく様を見るのが望みだったんだろう。そうじゃないのかレオン」
レオン「てめぇを殺してやる!」
ヴェルデューゴ「さぁ、液体窒素を放せ、一対一だ。楽しみをふいにしたくはないだろう。…来いよレオン、怖いのか?」
レオン「ぶっ殺してやる!液体窒素なんて必要ねぇ!へへへへっ…液体窒素にはもう用はねぇ!へへへへっ…」
レオン「ハジキも必要ねぇや、へへへへっ…誰がてめぇなんか、てめぇなんか怖かねぇ!野朗、ぶっ殺してやる!!」

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:40:46.43 ID:2Kk9YSHv.net
レオンてそんなキャラじゃないな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:25:35.65 ID:9SSUUB28.net
来いよベネット!

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:37:21.78 ID:74Lcu0hT.net
初見の人への一番適切なアドバイスは「今ならまだ引き返せる。バイオ4だけはやるな。何度やってもやめられないようになる。神ゲーだが、終わりのないゲームになるからやめた方がいい。」というアドバイスではなかろうか、と思うのよ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:39:44.71 ID:0vsz3wBk.net
レッド9って武器買ったら初期ハンドガンは売っちゃって大丈夫かな?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 06:51:06.46 ID:t3Pp6ImR.net
レッド9もハンドガンだから、ハンドガンは一種類持っとけばOK
ハンドガン系は4種あるから、お好みで買い替えればいいよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:02:10.67 ID:Kx7+RoOb.net
つべに比較動画あったからそれ見て好みで決めると良いぞ

今さらながらWiiエディション買っちゃった、リモコン操作楽しいな。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:13:54.77 ID:fKbQ6uUX.net
>>454
>>455
有難うございます、比較動画も見てみてレッド9を鍛えることにしました!にしても最初から使ってたハンドガンを手放す時は流石に寂しかった(´・ω・`)

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:12:50.28 ID:V7MrWV1P.net
無限ロケラン4発か手榴弾四個でアシュの拘束具外しからアイキャンゲラウまでパターンやり込んで練習してたら休日終わったけど楽しかった

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 11:43:03.47 ID:RU1PsSEc.net
今度出るPC用のBiohazard 4 Ultimate HD Editionって日本語版はやっぱ規制かかってんの?
Steamで予約が始まってて2000円くらいで特典も付いてくるっつーんで安易に買おうかと思ったが
それに気付いて今踏みとどまってる状態
まあそれなら英語版ダウンロードすればいいわけだけども・・・誰か知ってる方おられますか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:22:07.29 ID:PvaWHBZj.net
規制って気になる?どっちでもいいとしか思えないんだけど。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:37:38.31 ID:ChsUOh8Q.net
レオンの首が取れたりするだけでしょ?
どうでもいいわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:42:51.28 ID:1vZmGo73.net
ベリベリの爽快感アップ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:03:23.93 ID:PRG8CnWo.net
お前ら海外版やったことないのかYO
ヘッショしたら頭がパーン!って弾けるんだぞ(GC版でもなるけど)
んで頭ないのに歩いてきて掴んで投げてくる、オーコワ
アシュ子のオパイもぽよよんだZE

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:04:04.77 ID:5bsEh9Wr.net
海外版の規制無しってどんくらいなのかあんまり知らないけど(チェンさんで首が落ちたりノビ太さんの唾液で顔が溶けるってくらいなのかな?)、
国内版で一番規制の緩いGC版から入った自分は、PS2版やHD版でガナードの頭が吹っ飛ばないトコとかベリーで首が折れないトコなんかは確かに物足りないわ

ちゃんと即死したのかどうか分かり辛いって実害もあるし

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:32:43.67 ID:HPxfOTyF.net
海外=やりすぎ
GC=これくらいなら
自分的にはこう。さすがに主人公の首がとれるのはキツい。規制の違いとして例に出すとモータルコンバットにしてもアレはちょっと酷いよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:25:11.14 ID:aAKiDPBB.net
実は北米版と残酷描写の違う海外バージョンが別に二種類ほどある
更に言うと升すれば北米含めた三種いずれにもチェンジ出来る
と言うか俗に言う規制解除コードと言うのは
この海外データ差し替え(大抵は北米コード)の事を言ってる


PS3以降HD Verにも海外データが入ってるかは知らん

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:05:21.12 ID:PvaWHBZj.net
海外は日本より規制(世の中全般的に)が厳しくて、人間にあんまり残酷な描写を
できないので、やたらゾンビが出てきて、ゾンビにはどんな残酷なことさせてもおk
だから、ゲームも映画もドラマも全部ゾンビ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:32:32.08 ID:Nbi6LvFD.net
正直どうでもいいわ
そんなの目当てでゲームやってるわけじゃないし

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:53:08.89 ID:UZlyQOhS.net
むしろアシュリーたんの話についてkwsk

誤射したりしたら血吹いたりするん?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:36:07.96 ID:5KcnwjsJ.net
血を吹いたりはしないよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:50:15.55 ID:QRbS4P0Z.net
GCでは分岐エルヒに捕まったら地面に叩きつけられる >アシュリー
PS2では規制してたと思う

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:06:03.77 ID:mr8fx1yi.net
>>465 それってEU版とUS版のことだよね?
wiiとPS2でそれぞれ試したことあるけど違いが分からなかった。どこが違うんだろ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:16:20.44 ID:lccUlAZu.net
PC番で4ヵ国語切り替えできるやつ(EU版?)持ってるけど
頭部破壊とレオンの首取れるけど
アシュリーの胸は揺れないわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:32:29.02 ID:s9xCD0kK.net
ガラドールにぶっ殺された時とか結構エグいwww

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:07:14.87 ID:j2Q4SS2n.net
>>472
GCは微妙にたゆんたゆんしてるよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:09:56.06 ID:emDfBIk8.net
アシュリーを笛で呼び寄せるとたゆんたゆんと豊満な

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:55:00.88 ID:Gydavj0x.net
予約してきた

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:13:08.91 ID:bcyS4ngL.net
チャプター 3−4位のガラの攻略法が見えない パニ 赤9 焼夷弾×2 
ご教授おながい
五年ぶりで忘れたよ 鍵×2の鉄格子の所です

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:33:26.73 ID:bcyS4ngL.net
チャプター3―3でした

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:27:10.64 ID:atxAke+g.net
>>477
手榴弾1個を用意してムービースキップしてすぐに投げる
そうすると鍵が壊れて檻の外に出られるからすぐに出て広い場所(食堂の方とか)
へ行って後はじっくりガラと邪教徒を料理する
手榴弾ないならマインを鍵に打つ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:33:31.25 ID:bcyS4ngL.net
>>479
レスサンクス 手榴弾(爆発)はないんですよ 赤手榴弾だと鍵壊れてくれないんですよ。
あとなんとなくハンドガンor手榴弾縛りにしてるんで

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:27:22.02 ID:/YH6Z7G/.net
ナイフ縛りしてる時にやってたんだけど、ムービースキップ後すぐにUターンして後ろ側の鍵(良く手榴弾で壊すほうじゃない方)をナイフで速攻壊す

錠前への当たり判定次第で結構すぐ壊れるし、ガラもこないから、上手く行くとノーダメで牢から出れるよ
扉を蹴り倒しす前後くらいに背中にボウガン食らう時もあるけど、とりあえず牢から出れてしまえば後は問題ないでしょ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:54:23.84 ID:SzuQx9/E.net
勝手に縛りしててご教授願うとかまた荒れそうな話題だな(笑)

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:03:12.52 ID:0FQ2CJap.net
別に中で戦っても良い気がするが
始めにボウガン倒せば、宝箱回ってミス爪振り回し誘った後の密着撃ちで普通にいけるよ
後は>>481ネタが割と鉄板かなぁ
ナイフ禁止ならボウガン→誘う→ライフルかショットガンで錠前3回(2+1でやる方が安全)

>>481ネタでやると4-1回収時の復路増援で
(一般的に壊される方の)格子扉少し前待機でマイン使って纏め爆殺とか出来る
格子扉の近くによると敵が扉叩き優先になるから纏め易いだけなんだけどさ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:33:11.30 ID:ifgT6Mbk.net
レオンの戦い方見てたら
俺でもリアルに複数人の兵隊相手に何とか戦えるんじゃないかと思ったけど
よく考えたら俺の蹴りには無敵時間がないからやっぱり無理だわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:46:37.63 ID:+pSJBU+0.net
でもはしごハメはできそうやね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:53:02.74 ID:x/gZgtvF.net
開幕だけなら話かけた瞬間斧振られんの知ってるんだから気づかれる前に打つ仕事なら俺にも出来そう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:44:22.50 ID:b67oDhJ0.net
ちなみにレオン君、ローキックするんだっけ?いつもミドルキックだよね。
解説書(PS2)には足払いみたいな蹴りのシーンがあるんだが

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:48:06.50 ID:PaqdU0TW.net
レオン激ヤバ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:19:46.54 ID:m31XCutS.net
>>488
GC版オープニングのアシュリーのレアなセリフだっけ?
なぜあのシーンのみ、あんな訳し方をしたのか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 04:18:07.22 ID:ET5hpwEj.net
>>488>>489
OP初めてみたw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 05:48:11.12 ID:7xVlK3tv.net
PS2ではマニュアルにのってるだけの謎セリフ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:14:29.70 ID:irws41jo.net
Wii版マニュアルにもあるよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:24:33.46 ID:ZOKy5//d.net
まかろーん!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:29:22.36 ID:iAtUgTKU.net
Wii版ならOPにもいるな

何故かOPのレーザーはピッて効果音入るのに
実際のWiiレーザーは鳴らないっていう

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:39:34.31 ID:+rat9WBr.net
サンドイッチは言ってたっけ?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 10:12:49.25 ID:EiyeM1p8.net
>>492
PS2はそのムービーがカットされてるから、PS2しか持ってないと謎ってこと

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:39:47.41 ID:XB9Tz+LV.net
うまい人の動画の真似してマインひとつもって篭城戦やって適当にやってたらルイスから撃ちやがったな!といわれてびびった
爆発系は華麗によけるものとてっきりw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:56:25.44 ID:65fnZ2bT.net
GCの北米版は武器の強さや敵の配置、ムービー等が微妙に違ってて
面白いよ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:15:44.45 ID:M7U9wDT7.net
4の仕組みのまま、シナリオだけ違うのを出せばいいんだよな。
バイオハザード4エピソード0。みたいに。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 13:41:49.37 ID:5HEBg3VY.net
>>498
ムービーについてkwsk
聞いたことないから

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:48:53.59 ID:65fnZ2bT.net
アシェリーの寄生体を取り除いた時に抱き付いてきたアシェリー
にオドオドするよ。 他機種版は落ち着いて対応するよね。
あと武器商人にマグナム撃つとガナードみたいに吹っ飛ぶとかあるよ。

502 :477:2014/02/16(日) 18:45:21.44 ID:rYTH9PjI.net
>>481
ご教授ありがとうでした

因みにショットガン買ってどちらかの鍵を破壊したらガラが鉄格子から出てくるんですね。
指南してくれた鍵付きの扉はナイフ破壊したらガラは出て来ないんですね?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:26:39.97 ID:qLgHBNYR.net
いや、出て来ないワケじゃ無くて気が付かないだけ
ショットガンだろうがハンドガンだろうが発砲すればすぐ襲い掛かってくるけど、ナイフだと(近くなければ)攻撃音に気付かないからその場はやりすごせるってだけの話
もちろん牢屋から一旦逃げ出せた後でも、ガラさんの気分次第で出てくるに決まってる

ただ抜け出せた後、速攻で反対側の扉の方まで走ってって発砲してれば、ガラさんは閉まってる扉からしか出ようとしないけどね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:44:58.25 ID:ppQyzIyo.net
ここで聞いていいかわからんけれど…
バイオ4のとあるMADを探してる
バナナ!バナナ!みたいな激しいテンポに合わせてガナードが爆発したかと思えば、
のんびりした曲調の時にはガナードがステップするやつ
数年前に見たんだけどタイトルとか全く覚えてなくて、なんだか急に見たくなった
もしわかる人いたら教えてもらえます?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:38:58.25 ID:47jJP8Jt.net
【ID】fear2120_
【罪状】棒立ちステゲー
【階級】固定 曹長☆3
【使用機体】TVゼロ
ライン一切上げずこっちが被弾するたびに「え?先落ちっすか?」「下がるわwww」と通信連発
一切ダメも取らないでただいるだけでその後壁際行って上の通信連発して棒立ちステゲー
家庭用は固定でもこんなキチガイ雑魚が湧いてるのかよ
まぁトロフィーからして去年の終わりからエクバやり始めた雑魚じゃゲーム理解もできず
ふざけた通信してステゲーするキチガイのガキンチョなわけだわなwww

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:09:16.75 ID:EtgxqQ7N.net
そいつはひでぇなwwwww


なんの話だかさっぱりわからんがな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:20:55.60 ID:uR42afuB.net
>>504

もう見つけたかも知れないけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=Pwv9BDJBhqE

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:47:50.64 ID:sieYLF2U.net
4年前に買ったまま積みゲー化してたのを今更開始。
で、今日アマチュアクリア。このレベルでも死亡回数は6回w。プロとか先が思いやられるわー

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:31:56.16 ID:Kqy9/FQp.net
>>507
これこれ!
教えてくれて本当にありがとう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:52:36.97 ID:aj5Sx37l.net
>>508
なぁに最初はみんなそんなもんさ
初プロなんてビクビクしながら進んで、3ケタくらい死んでヒィヒィ言いながらクリアするもんだ

511 :508:2014/02/23(日) 10:49:46.72 ID:brSOzwLP.net
100回over…まじですかー(泣

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:54:52.83 ID:L3mQ1ycc.net
バイオ4初心者が最初マーセナリーズから入って
4時間くらいで全キャラ全MAP60000点取って
初ストーリーでプロやらせてみたら
クリア時間30くらいで死亡回数30回だったかな
何が言いたいかと言うとゲームセンスにもよるかとね
俺はプロ2週目でも50回くらい死んだ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:04:08.47 ID:tN7dl5Yg.net
リトライとセーブロード回数でも死亡回数は激変するから
技量的な指標としてはあまり機能しない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:51:30.60 ID:PvJq+H7W.net
プロなんとかクリアして、とりあえずハンドガン+ライフル+爆発系のみで縛ってみた。
篭城までで15個あった茶卵使い果たし・・・そして今水の間でリトライ20回目・・・

ショットガン、お前の性能はチート級ということがよくわかったよ・・・
もはやここまでか  グフッ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:47:32.20 ID:lcsimyx+.net
「死にゲー」って呼び方は昔からあったよな
何度も失敗して攻略法や安全地帯を発見していくやつ
プロはまさにそれだよ

死亡回数が多い所ほど抜けた時はうれしいもんさ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 04:21:36.20 ID:Q3pzk2EF.net
水の間、初期ハンドガンはキツいなぁパニじゃないと
初期ハンドでライフルがセミ(改造自由)ならいいかもしれぬが(試してないので想像

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 08:53:31.19 ID:9m+Aefro.net
>>514
たぶん盾に苦戦してると思うけど、ライフルで頭貫通なら一発
ハンドガンかナイフなら、フェイントから足狙いで膝つかせて蹴り
グレネードは惜しまず使う。盾とボウガンをさばけば後は楽になるよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 13:14:13.34 ID:DkrXNwv3.net
>>466
子供向けという位置づけであるアニメとかの描写はそうだけど
ゲームとか映画みたいなのに関してはどう考えても海外の方が規制緩いわ。
むしろ日本はゲームに関して規制が厳しすぎて
洋ゲーでも変に弄られるから困ったもの、二次元と割り切れてない。
GTA・SAのゲーム性すら壊した過剰規制は有名だけど
他のも性行為のシーンとか日本はキッチリ差し替えられてるしなぁ。

ソンビにするのもリアルな人間を敵にすると、政治的な問題が起きる事があるから
結果的に人間以外の生物にした方が色々なことが出来るってだけだし。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:38:59.89 ID:DupQ87X4.net
ちょっと前に出てたバナナのmadハマった(笑)

520 :514:2014/02/24(月) 22:47:43.24 ID:PvJq+H7W.net
おかげさまで水の間クリアー
手榴弾とパニッシャーのおかげだ。
クランク出すまでは一人狙撃してすぐセーブポイントのチキンプレーだったけど

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 04:12:26.45 ID:o/yrIsqE.net
盾はフェイント入れて密着下段ナイフで膝つくからそのまま蹴れば意外と簡単にはがせる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:39:57.23 ID:3ASj0nqS.net
パニとライフルと手榴弾持ってるんだから
それを上手く使うのが本筋
ナイフでやる必要は全く無い

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:10:20.06 ID:smqs7pZA.net
そもそもナイフで盾持ち撃破できるなら攻略の質問なんかしないわけでw
相手のレベルに合わせた回答じゃないと俺TUEEEレスでしかない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:47:08.92 ID:P03msSkz.net
盾邪教徒が膝ついてるのに蹴れないってどういうとき?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:33:37.21 ID:4BjzOhhj.net
足でも膝辺りから下に当てないと蹴れないから太もも辺に当てたとか

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 02:30:24.52 ID:jIlFY5xZ.net
普通の敵の膝撃って膝つかせる状態を
盾兵でも同じ条件にしないといけっないってことか
盾兵って足に攻撃当たれば膝つくんだな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 09:45:32.61 ID:O5ZunREq.net
頭に攻撃受ければ仰け反るのもある
盾突撃攻撃を誘って密着から撃てば仰け反るので、仰け反り中に足をゆっくり狙って確実に足を撃つ事も出来る
フレイル攻撃は敵硬直と密着までの時間が足りないので使えないけど

歩いている盾兵の足を狙うよりは確実性が高いと思われる 2発使うけどね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 18:50:28.17 ID:HBoNEv3O.net
>>518
>ゲームとか映画みたいなのに関してはどう考えても海外の方が規制緩いわ。

実際緩いだろう
CEROもそういう認識を持っている
http://www.4gamer.net/games/999/G999903/20140129081/

今後、性描写に関しては規制が緩むかもしれんね
その反面、暴力描写はより厳しく規制されるかも

んま〜悲しい事にどちらも厳しくなるのが日本なのだろうけど
バイオ4が出た時も人間を撃っているみたいだと嫌悪感示す人いたから

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:10:46.46 ID:p3cUlGNa.net
変態紳士の動画を参考にアルマナイフやってみたけど3体相手はむずい
とりあえず白アルマ1体なら寄生体Aにナイフを当てて倒せるまでにはなった
あの人本当にすげえよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:53:33.94 ID:noqkQ3Oj.net
城に入るところでWiiがディスク読み込まなくなって進めなくなった
とりあえず歯磨き粉で円周キズを磨いたけど無理だった
こんなところで足止めくらうなんて…
エイダ編でもやるわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 02:42:38.35 ID:JoxvKR4i.net
>>529
あの人が凄いのは繰り返しに辛抱強い事とだけだよ
実際他TPSやFPSの本当に世界的に上手い人は、高速系で倒す動画類、あのジャンルはマジで基地外が多い
毎回ランダムで違う動きの敵を瞬殺していくからな
勿論エイムの上手さだけじゃない意味も含めてね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 08:58:01.71 ID:VBf7XaHC.net
本人に対して思うところは全く無いが
散々既出のプレイでも、オンリーワン
みたいに持ち上げる、信者が気持ち悪い

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 10:16:14.88 ID:+u5/gsG7.net
no_nameもアルマ戦で失踪したっぽいが、あの人も中々根性あったと思う
まぁ、ナイフ氏もすごいよな
バイオ4の攻略法をいろいろ広めた人だしね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 11:31:47.48 ID:fs5o7Fsf.net
動画を見て凄いと素直に感想を言っただけで信者扱いされたらたまらんわ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 11:39:24.33 ID:TnLQXSRN.net
な。他人をちょっと褒めただけで信者ウザイとすぐさま騒ぎまくるアンチの方がよっぽど恐いわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:48:48.69 ID:rKtAFk7e.net
アンチはネットの中でだけ強気なひきこもりでキモオタなニート

親が泣いてても人を煽らずにはいられない池沼

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:59:51.86 ID:VBf7XaHC.net
内容もよく確かめないで脊髄反射でアンチとか言っちゃうから…

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:12:46.02 ID:CAsugaYb.net
信者云々最初に言い出した人があとで何言っても説得力無いっすよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:21:13.21 ID:tPuBb+n9.net
過去スレであったような
ナイフプレイでは、○○さんの他にかなう人なんていない
みたいな誉め方がよくないって事じゃないの
暗に他のやりこみ陣をアンチしてるとも取られかねない


今は言ってる人いないけど

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:34:22.52 ID:JQRNG6fF.net
ただの嫉妬かと思ってたけど深い考えがあったんだね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:07:23.70 ID:zCPzS6bS.net
>>536
しねしねしねしね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:09:20.88 ID:zCPzS6bS.net
臭い豚

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:59:03.53 ID:iae9gcSr.net
実際アルマナイフ20分で終わらせる動画なんか他にないだろ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:50:07.43 ID:8Z+ck2cu.net
撃退数のテンプレに4-2の撃退71ってあるけど出し方知ってる人いる? ほぼ同仕様のはずのwiiだけどそんな出ない
71って解体真書に載ってる数より多いと思うんだけど。北米GCってオチじゃないよね?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 10:26:29.75 ID:1Pt2Oz5+.net
>>544
奈落のノビスタの倒していく順番で増援数を増やせるって聞いたことがあるきがする
詳しいやり方わからないけど、増援で出てきたやつから倒すとかそんな感じだったかも

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 17:11:22.92 ID:Ab8tHUQP.net
steamのHD版は60fpsらしいけどファイルいじって120fpsにできますか?
できるなら買おうと思ってます

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 03:32:03.37 ID:qmZYVlOx.net
>>544
昔のスレの話だけど、GC版で羽虫最大数やった人のやり方
 ・最初の4匹+増援11(スイッチ洞窟に近づかない)、map切り替え
 ・坂道登って右側の洞窟んpスイッチonで出てくる11匹、map切り替え
 ・2つ目のスイッチ洞窟の4匹+増援7。スイッチonで出てくる10匹で合計47匹
PS2版で同じ方法とっても、その数に行かなかった。

その後cod4にはまってバイオスレ覗かなかったけど、過去スレにPS2版で更新された方法がのってた
詳細覚えてない、すまん

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 05:41:47.96 ID:w62/ZtTz.net
>>545
>>547
情報ありがとう 出入りであの最大撃退数出せたよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:43:23.72 ID:RJqnYJUy.net
アマチュア→ノーマルと1回ずつやっただけでプロに挑戦してるんだけど
夜になったら卵集めって出来なくなる?
もうアシュリーを教会から連れ出した後なんだけど、村にニワトリの気配が無いから…

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:53:39.86 ID:k/ShJa00.net
ニワトリは1-3まで
ブラックバスは2-3まで
蛇から卵は4-4まで
って感じで徐々に減っていくよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:54:09.47 ID:nxuFcjhG.net
ニワトリは夜出ない
デラルゴ戦後の沼でモリ投げて魚捕りできるけど、アシュリー救出後は戻れない

552 :549:2014/03/09(日) 01:03:43.64 ID:xAvMxdFR.net
\(^o^)/
現地ハーブ調達で戦っていくしかないな
ケネディ養鶏場やりたかった…

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 07:52:45.89 ID:TcDTDfNA.net
武器商人でスプレー買って頑張るしかないな
ハーブ固定ドロップ場所知ってるなら、取る前にスプレー二本買っといて乗り切るしかないね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:42:41.47 ID:lgeE4hlC.net
あ、漏れる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 12:40:15.29 ID:xAvMxdFR.net
>>553
スプレー買い足しで、やれるとこまでやってみる
ボウガン野郎のウザさに血管がぶち切れそう

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:48:37.98 ID:M8+a7ymZ.net
あ、漏れる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:56:14.55 ID:lUYqvgsy.net
イエエーーイ!
アッハーーーン!!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:24:26.81 ID:5sxjNFAB.net
ここで聞いていいことかわからんのだが昔見たbio4のとある動画を探してる
内容はチート使って色々攻略・解説・解析してるもので
通常二階から射撃でアシュリーを援護する場面で、下に降りて戦うというもの
本来アシュリーを担いだ敵が扉に入るとゲームオーバーとなるが
ここでは扉の向こうとゲームオーバーになるラインの間に僅かながらスペースがあり
担がれたアシュリーと一緒に進むと扉の向こうに入れてしまう
そこですぐさまガナードを攻撃するとアシュリーは解放されて扉を開け出て行くが
ここで一緒に出て行かないと扉が閉まりレオンが閉じ込められることになる
出て行くためには再度アシュリーが担がれて向こうから開けて貰う必要がある
面白い事にアシュリーを担いでいたガナードも中からは扉を開けられないらしく
レオンと一緒に閉じ込められるとかなんとか
こんな動画をどこかで見たのだが知っている人がいたら詳細plz

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:02:25.94 ID:lUYqvgsy.net
声ありと声なしがどちらもニコニコ動画にありますがどっちですかね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:17:17.33 ID:5sxjNFAB.net
音声の有無(実況or字幕)は覚えてません
よろしければふたつとも教えていただけませんか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:38:16.59 ID:5Q6YKjjA.net
見えんな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:57:25.08 ID:YcQ4xbv7.net
今さらなんですが、ハーブを組み合わせると試験管に「黒い物」が付きますが
あれはなんですか?
「台座」ですか?それとも「キャップ」ですか?
それによってアタッシュケース内で黒い方を上にするか下にするか置き方が違ってくるんで

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:03:20.49 ID:lUYqvgsy.net
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm10066112
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm9851035
上は純白紳士
下はオワタナイフ縛り

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:04:02.01 ID:5sxjNFAB.net
>>563
自分が見たのは下の方でしたね
でも扉はガナードでも開けられたのか…
上も見てきましたがこっちも色々とひどいw
やはりあのアルマにも一応中身はあったのか…

兎も角助かりました感謝です

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:54:02.44 ID:TGoYwp8w.net
PS3のセーブデータって個別に削除できないんですかね
沢山new gameしてたらロード画面がぐちゃぐちゃになってしまって…

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:42:18.76 ID:miKUhVoA.net
遠山さーん!

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:59:56.93 ID:M8FrXvKq.net
このスレは過疎化すると空耳であげるのが通例なのね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:41:33.24 ID:CaUWYN9K.net
うおー戦場の撃退121の出し方分からんぞー
無限湧きがどこのどいつを指しているのかもよく分からん
前半の三体はともかく後半の無限ってなに?だれ?どうやって出すのでしょう?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:20:31.24 ID:GTzv++A9.net
物見櫓っぽい所ハシゴの昇降で
中央のスイッチイベントのある機銃建物の地階へのハシゴ昇降
普通に出入りだったかな?

ハシゴの昇降はどちらか一方で出た筈 ちなみに体力は3000で異様に硬い

増援ポイントをマイクに潰させない事
(マイクの支援カウント範囲以外で戦うと確実)
増援ポイントは戻って出るのも何匹か居る
スイッチイベント後は一度リトライする(判定されてなかった増援が出る 3回出現、7回出現の敵)

多分スイッチイベントでのリトライじゃないかな?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:13:26.74 ID:nNavTBu5.net
>>569
ありがとー 試してきますわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:25:47.05 ID:Ch4KK8Fv.net
トヘロス!

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:47:05.75 ID:x6qal4cS.net
ヨボヨボサーン

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:36:18.80 ID:ZnzZ0+ho.net
1回目エルヒをショットガン×2とナイフで倒すやり方ができない
ちゃんとムービー前にショットガンに持ち替えてるのに寄生体が引っ込んでしまう
コツ教えてください

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:17:19.28 ID:e6Q2Wn7e.net
膝つく前に一発。膝ついてから2発

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:22:46.28 ID:ZnzZ0+ho.net
>>574
その方法でやってるんですがうまくいかないです

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:37:47.27 ID:e+kX9ACJ.net
バブルス

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:54:34.88 ID:6BUaJhFb.net
焦らないでも割と余裕がある
膝付きのドシンの後も1秒は言い過ぎにしても近い時間はロスタイムだ
判定の広い攻撃は体に当たる可能性があるので膝付いた瞬間を目安にした方が安定する筈
膝付き前に膝付き前にと考えると逆に難しい

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:12:42.04 ID:FhaK6zI8.net
>>575
上手くいかないなら、手榴弾を2個連続で投げて、
2個目を投げた瞬間ショットガンに持ち替えれば、
膝をつく前に撃つ余裕が出来る。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:11:55.84 ID:ATvanc/Y.net
ボスキャラの名前ってどっから流れたん?
本編やってても、雄三とかヴェルとかの名前って出てこないよね?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 04:33:14.01 ID:WO3HmYdV.net
攻略本じゃない?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:26:20.76 ID:aRQJMs7l.net
1回目のエルヒガンテは寄生体出現ムービーが入って
ムービー終了時にすぐ膝つくところから繋がるから
他と比べて余裕が無いのは確か

木を持たせた状態でダウン取れば、もだえてるところから
始まるから大分、余裕が出来る

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:21:19.46 ID:aRiELATO.net
サドラーって最初特殊ロケラン使わずに倒して持ち越して二週目いったら
開始早々ブチ混んで即終了するのか?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:42:54.88 ID:ATvanc/Y.net
>>580
なるほど
攻略本とか読まないから全然わからんかったわ
サンクス

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:47:48.91 ID:mq1BM4Zq.net
>>582
する

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:28:02.71 ID:XUIXVDh8.net
戦闘員の台詞で「オラクゥ!」ってのはどういう意味だい?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:48:25.00 ID:RKcvUW+X.net
手コキのことかな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:07:10.62 ID:XUIXVDh8.net
http://www.youtube.com/watch?v=3GsE3LgH1fo
4:17くらいのやつ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:33:01.16 ID:v1Qxa1Gg.net
手コキだな

発音:テ・コヒ
意味:もらった

背後とったぜってことらし

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:12:46.04 ID:TnJtrXPO.net
残虐規制解除データを貰ったけど、またノーマル→プロとやり直すこと気づいて
すでにぐったりしている
初期ハンドガン縛りとかしてみたいけどヌルゲーマーにはムリかもしれん

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 14:04:21.20 ID:PYCOE5JX.net
貰ったとか犯罪報告おつ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 14:38:23.60 ID:JGpck3mT.net
残虐規制解除データのダウンロードって違法なのか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 14:51:41.43 ID:PYCOE5JX.net
セーブデータ自体はグレーゾーン
改造されてるデータを配布&貰う=違法

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:13:11.27 ID:dr1DeqZS.net
どこに通報すればいいんだ?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 17:15:03.03 ID:M45kj99Z.net
CAPCOM

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:45:22.97 ID:v1Qxa1Gg.net
犯罪報告とか違法とか
なにバカげた事言ってんのこの子

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 01:47:04.05 ID:BnwRyq58.net
地下水路ののび太の中に白っぽいやついるけど、
他ののび太と何が違うん?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 03:43:48.04 ID:HZeYKP44.net
色が違うだけだよ。
攻撃パターンや体力は他のノビスタと同じ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 01:23:28.70 ID:LSN3DCKk.net
地下水路の先にある、鎖に繋がれた刃が動いてるところにポインター当てると反応するけど壊れんの?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 12:26:41.00 ID:jo23azcF.net
撃ってみればいいじゃん

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 12:44:51.32 ID:34o6exlM.net
それだと1-2の村長家の窓やリへナラドールが開けるシャッターとかも撃ったら壊れることになるぞ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 19:43:35.75 ID:VK+TdI+Z.net
ブルーアイにも弾薬みたいな所持数によるドロップ制限あるのか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 20:13:34.32 ID:s3o79hCc.net
ブルーアイは所持数関係無くドロップ率低い
グリーン>レッド>ブルーの順
細かい数字は忘れたけど、ブルーで10%くらいだったはず

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 20:38:02.86 ID:0o3fBgK0.net
巣落とし以外で出ない周回もあるくらい低い

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 21:03:28.14 ID:emhE9sTe.net
目の色が緑の時に倒すと緑
赤の時に倒すと赤
青の時に倒すと青
みたいなことじゃ無いの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:37:05.19 ID:St0wOX7f.net
>>604
目の色とかみんな一緒じゃね?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 10:38:10.10 ID:GDlSdjGX.net
気付かれてない時に倒すとブルーの確率高い   ような気がする
最初の二匹固まってるところ、上からロケランでふっ飛ばしたら両方ともブルー落とした

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:41:37.51 ID:XZk9Tul6.net
稀にガナードからドロップする高額ペセタって何%?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 01:40:45.19 ID:HHVMnX8+.net
9900・19800ペセタは0.1%設定だが
これは金ドロを100とした場合の値
実際には金に類するドロは全部で23%なので
高額ドロは0.1%を遥かに下回る

のび太は特殊で
換金アイテムがまんま23%、他はドロ無しのハズレ
そしてこの23%を基準100にした場合の内訳が
緑50%、赤37.5%、青12.5%

高額ドロよりかはかなりマシとは言え
青の実質のドロ率は僅か数パーセントしか無い
勿論リトライし続ければいつかは出るが中々キツい

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 10:06:18.24 ID:XZk9Tul6.net
>>608
乙 お前は出来る子

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 10:55:14.07 ID:Grqa62hX.net
>>608
俺の読み方が間違ってるのかもしれんが、

のび太の換金アイテムがブルーアイズ等のことなら23%ってことはないし、
ドロップ無しのハズレはのび太には無いけど

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 17:49:22.68 ID:HHVMnX8+.net
そうだな
すまんこ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 12:06:17.56 ID:La25HcqT.net
proのアルマがマインスロアー一発で寄生体露出するのはなんなんだ?
ダメージ計算上は一撃で露出することはありえないよな?
頭部hitでもなんでもない床置きマインだぜ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 13:00:12.56 ID:8eO7VNFU.net
斬撃時のモーション残りで頭部判定が下の方に寄ってる?
爆発での当たり判定範囲の判定ルートが上の方が強め?
中心範囲→上範囲→下範囲で判定してる〜とかなのかもしれない
マイン使ってると割と良くある事象だから気にしない方が気楽
狙って出来るって行動でも無いし

同様にマグナムが若干判定下寄りな気がする
感じる?程度の誤差ですがね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 18:53:33.36 ID:La25HcqT.net
なるほど、微妙な当たり判定の差異によるものなのか
狙ってできればマイン→閃光で瞬殺できるかと思ったんだが俺の腕じゃ無理無理無理無理カタツムリだ
理由ががわからなくてモヤモヤしてただけだし、わかればいいや
サンクス

ついでにこれまた個人的に12.5%ってのがどうしても信じられなかったので
ノビスタアイのドロップ率調べてみた、ノビタ1000匹狩って

持ち物は無限ロケラン、ハンドガン70発、回復アイテムだけ
これなら〇〇アイ他はは手榴弾系以外何も落さないはず(実際落としてない)
場所は大ホール手前廊下、シェリーがさらわれた後に引き返して安置からロケラン打ち込むだけの簡単な作業です
以下結果

回数/-緑/-赤/-青/-手/-焼/-閃/-合計
01回/-70/-22/-06/-01/-00/-01/-100
02回/-61/-28/-10/-00/-00/-01/-100
03回/-61/-32/-06/-01/-00/-00/-100
04回/-76/-20/-04/-00/-00/-00/-100
05回/-68/-28/-03/-01/-00/-00/-100
06回/-65/-27/-07/-01/-00/-00/-100
07回/-72/-21/-06/-00/-00/-01/-100
08回/-68/-23/-08/-00/-01/-00/-100
09回/-66/-27/-06/-00/-01/-00/-100
10回/-71/-22/-07/-00/-00/-00/-100
合計/678/250/-63/-04/-02/-03/-1000

驚くべき青のドロップ率、実に63/1000(6.3%)、12.5%とか絶対嘘だろ、つか緑も赤も違いすぎる
緑50%、赤37.5%、青12.5% だぁ?
どうみてもデタラメです本当に有難うございました
実際は
緑67.5%、赤25%、青6.5% 手榴弾系1%
ってとこだろ

ちなみに一回やる(100匹狩る)のに大体30分ちょいかかる
昼から始めて夕方までかかった、俺の休み潰れたw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 19:12:03.07 ID:0HjfnXgv.net
乙 言われてみると閃光も落とすよな
ブルー落ちた周回はラッキーとしか思えん結果だ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:30:15.01 ID:pSZrz6PR.net
手榴弾系の落ち易い時のループ乱数の間が青を見るタイミングだな
多分天国モードって言うのか乱数変動範囲が狭く偏りやすいのかもな
青は出難いは多分確かな事だと思うけど

私的には3300Ptasが経験則的に実際値と理論値が違う気がする測って無いから知らんけどさ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 06:43:51.42 ID:l68DH59n.net
>>614
鎧はマイン頭部ヒット→閃光で瞬殺のパターン
狙って出来るじゃん

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 17:32:32.62 ID:5R6BR4qU.net
なにを言ってるんだおまえは(´・ω・`)

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 17:50:13.62 ID:QK7/sN0X.net
>シェリーがさらわれた
ウィリアムさんがbio4参戦と聞いて

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:18:11.62 ID:MtsXcTBM.net
>>613
なんだかレーザーポインタと実弾の飛び方がちょっと違うような気がする
クラウザーのアーチェリーなんかはレーザーより左っぽいし
キラー7はそこそこ下の方にあるような

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:43:40.12 ID:FHUE1K8x.net
>618
「狙ってできればマイン→閃光で瞬殺できる」
これがやりたいだけだったら、マイン1発で3体
まとめて寄生体出すやり方は確立されてる
って、文字通りの事を言いたいだけだが

特に難しい技術も要らない
やり方知ってりゃ誰でもできる

どうしても床マインじゃ無きゃやだってんなら知らんがね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:20:24.77 ID:5R6BR4qU.net
君は人の話をよく聞く所からはじめよう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:00:53.41 ID:FHUE1K8x.net
君は思わせぶりな書き込みだけじゃなくて
コミュニケーションを覚えたほうが良いと思うよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 00:50:42.16 ID:7J2Us1fp.net
ウェスカー城でマグナムでガラドール瞬殺するとき
どう見てもあの弱点よりちょっと上の方狙ってるしな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 01:15:28.82 ID:7eJnYj2E.net
今更かもしれんが、
ps2でマチルダ装備すると60°ターンが出来ないんだな
他のプラットフォームはわからんが

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 12:48:11.47 ID:hzTZ/hfR.net
他のハードでもできないよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 19:43:39.01 ID:ItvEaCA8.net
マインにホーミングって付けてるの?
ダッシュしてくる敵とかがいるから壁とか床にうちつけることが多いので
限定解除してないんだけどどうなのかな。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 19:57:00.45 ID:EzmdEXe3.net
遠距離を複数対処するなら威力改造だけで事足りるしなぁ
あんまり限定解除を欲しい場面が思い浮かばない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:39:48.88 ID:lksYgX5f.net
全くの別物でどういえばいいんだ
使える場面は多いが威力範囲に関わらず構成だとか配置を知ってる事が前提的
ホーミングは必ず敵が感知・起動してしまう事と上や斜めに撃てる事を理解する必要はあるな
基本先行爆撃武器に変動する点は注意する必要があるかな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:54:44.14 ID:J3mr4sjo.net
マインのスコープはあれば便利な時がまま有るけどホーミングはいらねぇなぁ

いらねぇといえば持ってもいないハンドガンの弾が落ちる仕様がいらなさすぎる
マシンガン派の俺としては使いもしねぇ弾を70発も持たされるのは腹立たしいことこの上ない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 21:49:26.46 ID:XE7q7HUL.net
マイン1発で鎧の寄生体出すやり方なんて確率されてたっけ
3発必要じゃなかった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 01:25:50.92 ID:93Bz1f3V.net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16993050
ニコニコでスマンが

633 :627:2014/03/31(月) 10:58:15.41 ID:avYGYdHT.net
皆ありがとう、参考になりました。
簡単に取付取外しできればよかったんだけどなぁ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 11:36:41.35 ID:ndhnVesY.net
3のマイン改は無限を差し引いても使いやすかったが
4のホーミングマインは空中にいるカラスにしか使いどころが無い

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 13:27:25.45 ID:8uJ16L/b.net
溶鉱炉のツインエルヒのダメージ計算がどうしてもあわないんだが

エルヒ(外身)の体力は2000
通常のエルヒはマイン(手榴弾)で1200ダメ、マグナム(無改造)で780ダメ
溶鉱炉エルヒはダメージ1/4なのでマインで300ダメ、マグナムで195ダメ

つまりここでのエルヒはマインなら7発(2100ダメ)、マグナムなら11発(2145ダメ)で中身露出
これは確認済み
頭部ダメージは1.5倍なのでマインなら5発(2250ダメ)、マグナムなら7発(2045ダメ)で中身露出
これも確認済み

ところが、
この計算なら頭部マイン4発(1800ダメ)と頭部マグナム1発(292ダメ)で合計2092ダメとなり中身露出のはずが
何故かマイン4発の後はどこをどうしてもマグナム2発(頭部であってもなくても)当てないと中身が露出しない

何故こんなことが起きる?それとも俺は何かを間違えているのか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 14:04:51.49 ID:eJ0BLcdr.net
>>635
ウンコだ捨てろ!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 00:06:38.57 ID:6FkJ2sd/.net
武器Aだけ使用の場合で必要な弾数だしてみる
そしてマイン4発+武器A を試してみて下され

638 :508:2014/04/05(土) 15:21:40.97 ID:8jXXuyPR.net
誰も覚えて無いかもだけど今更にイージークリア。そして死亡回数は10回。プロへの道のりは遠いわー;;
そして一番よく死んだところはジェットスキーw 何であんなところで…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 18:52:51.07 ID:q2PYVS1v.net
ジェットスキーは毎回同じだから慣れたら問題無いよ
プロで何回死ぬか楽しみだw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 19:19:28.47 ID:B4SyCOSD.net
おれもジェットスキーが鬼門だった。
左右の壁に当たり判定があると思い込んでて、
思い切った操作を躊躇っていたのが原因だけど。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:24:37.95 ID:m7r+79Xm.net
あそこだけはゲームモード関係無いからなあ難度的に

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:53:40.90 ID:8jXXuyPR.net
>>639
うん、3桁はほぼ確実(白目)
イージーで雑魚敵が一発イエローや一発レッドの攻撃を繰り出すってドSにも程がありますん。
ノーマル以降はオワタ式難度しか考えられない…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 13:47:47.74 ID:SGEK5GqG.net
ぶっちゃけ何の縛りも要れず、ただ単にクリアするだけでいいならプロも大したことない
結局ショットガンぶっ放してりゃ大抵はそれだけでおkな内容だし
敵の配置や攻撃・攻略パターン把握のために死にまくることはあれど
攻略そのものがキツイなんてところはほとんどない
精々水の間くらい

イージーとはいえ死亡回数が10回程度で
しかもその大半がジェットスキーなら本編での死亡回数なんて片手で数えられる範囲だろ
そんだけできればノーマルどころかプロでも楽勝楽勝

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 15:44:49.37 ID:wgOpbMjG.net
リトライとエリア出入り使うと捗るよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:51:38.10 ID:zg+8lvAG.net
籠城後のバブルス!!!ってどういう意味なんだろう

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:02:03.40 ID:Geye3Gfv.net
PS3で4HD版のDLに4時間もかかったうえ、5と6より操作しにくくて戸惑ったけどw
あまりの面白さに寝るまも惜しんでやってる
これ考えた人は天才

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:35:38.27 ID:tOMTbVCz.net
GC版ぶりにbio4買ってマーセの難しさ…じゃなくて自分の劣化にびっくり
よく自力でハンドキャノン取れたなあ当時のじぶん
戦場が一番ムズいな、しばらくつまづきそうw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 10:18:15.38 ID:/u8BmQyh.net
>>646
4はとにかくゲームバランスが神だからな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 13:27:42.13 ID:nir5nB7T.net
振り返ったら巨大チェーンソー男が迫ってた時の恐怖
まさか本編にいない敵キャラが出てくるとは思ってなかったからな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:02:45.39 ID:nT2v41EM.net
むしろ巨チェンさんは本編でも出すべき面白さ
プロ限定で

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:16:01.77 ID:ubflsEsJ.net
どこに出したら面白いかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:17:11.73 ID:rpcJvV8q.net
>>645

Vayamos(バーモス)

「行くぞ!」

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:57:27.09 ID:aiKqif4H.net
チェン姉妹とエルヒガンテの分かれ道のエルヒガンテの代わりに配置

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:10:20.87 ID:GyTDYUL4.net
籠城のラスト30秒前かベーターの上到着10秒前に降ってきてほしかったな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:44:06.83 ID:nT2v41EM.net
ある程度装備が充実してなかったりステージや通路が狭いと詰む人が多そうだから、軍曹さんの代わりに出すくらいがちょうどいいかも

あとプラーガ採掘場の今更ムービーチェンさんの代わり

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:14:45.15 ID:N/Tubpe5.net
孤島の最初と次のエリアで一体ずつとか?
軍曹の代わり

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:36:45.23 ID:eziUxE3a.net
4ってバランスいいの?
5,6と比べてどのへんが?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:11:20.07 ID:TieQiauq.net
クラウザータイマン戦に乱入させるとか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 04:02:00.48 ID:7HBAeyNR.net
チェーンソー振り回してるんだから周りのガナードも巻き込まないとおかしいよな
それだとダイナイマイトさんみたいにいろいろ利用できそう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 06:27:44.02 ID:ZPInH1iL.net
せっかくのあの個性だから、ランダム投入が一番面白いかも
場所によっては無理ゲーになっちゃうし、なにかしらの縛りをしている場合には悪夢だけどw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:32:00.67 ID:0F24we2V.net
今しがた初Proクリア、ヤッフィ
プレイ前に「二週目開始時に即ロケラン買えるように100万貯めることを心がけよう」と決めてたんだが
いざ始めてみると「100万早く貯めよう、それまでは極力我慢」なんてことばかり考えてしまい
結局100万超えても貧乏性が抜けず、そのまま最後までケチりプレイを通してしまった
最終的にダブルスコアの200万ギリ到達
やったね俺ちゃん、タイプライターも買えるよ!

あとどうでもいいが、青コインのご褒美パニって買わず(貰わず)に二週目いくと商品から消えるんだな
周回重ねて商品目録が青パニだけでズラ〜ッと並ぶとかそういうことは出来ないのか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:15:29.12 ID:TIMgKb3k.net
その理屈で言うとアタッシュケースとかも無尽蔵に増えちゃうからな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:15:02.19 ID:rYeAxaRk.net
拾える武器ってアタッシュケースいっぱいまで詰め込める?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 17:22:39.43 ID:ECQ6fvWv.net
レオンって金持ちの家の別荘にいきなり卵もらいに行きそうな髪型してるよな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 17:36:47.85 ID:FGYsTCPT.net
周回を重ねれば可能じゃない?
クリア出来るかは別だけど。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 17:43:12.96 ID:rYeAxaRk.net
アタッシュケースLLいっぱいのサーモスコープ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 17:43:54.03 ID:rYeAxaRk.net
ミス途中で送信
アタッシュケースLLいっぱいのサーモスコープができるな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:11:00.46 ID:FGYsTCPT.net
39個持つと、残りは3マス。ハンドガンが持てない。
水門のトコで詰みそうだな。

手榴弾で木箱を落とせたっけ?
落とせたとしても、エリアチェンジで元に戻るなら詰むね。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:21:45.10 ID:8U/ljlik.net
>>667
アタッシュケースLLいっぱいのマグナム集めた変態紳士な…
あれ、途中までは良いけどラスト5個辺りからクリアしんどくなりそうだ…

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:59:33.46 ID:YbpkJ1z7.net
手榴弾で落せるしエリアチェンジしてもそのままだけど
水の間で詰むだろ、卵数発だけでアシュリーがクランク廻せるとは思えないし
仮に出来たとしても次のアシュリー救出ができんな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:05:40.14 ID:nuXxIzVX.net
爆風で拘束具だけ外せなかったっけ
水の間クランクは無理そう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:54:24.46 ID:AlzHZGCZ.net
卵と体術で水の間攻略してる動画があったな
何百回もやり直してるみたいだが

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:36:57.84 ID:HcKobI72.net
超余裕体力1ナイフのやつか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:55:19.45 ID:da6OjeWh.net
アマチュアモード、鎧アシュリーを使っても、サラザール戦が無理か。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:35:38.17 ID:nGih3o/V.net
まず皿猿本体に爆風が届かないからなー
孤島のみ縛りとかならどうなんだろう

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:46:09.18 ID:ye3ZMcDs.net
チートの域かな
一度見てみたいけど

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 17:40:01.25 ID:dEQcQCb2.net
>>664言われてみると確かにファニーゲームw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:13:09.45 ID:BBRfk9jz.net
そもそもサーモスコープって2個目取れるっけ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:19:06.91 ID:30zrvIPa.net
取れなかったっけ?
持ち越しのサーモスコープ持ってたら入室していきなりリヘナラが動き出すのは覚えてるんだが

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:19:20.91 ID:uTKwu8vF.net
拾えるもんは、周回すれば基本とれるよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:08:44.79 ID:sH9M8ynT.net
ファニーゲームUSAにレオン主役で出てたよね
ライフルぶっ飛ばしてたな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:28:20.27 ID:Zb5FoBz2.net
上の方で、のび太のドロップお宝の実際に落とす確率を
地道に調べた人がいたが、ウチのWii版ノーマルだと
ライフルでHSすると青目玉をよく落とすんでレアリティ感が薄い…

久しぶりに遊んでるトコだけど、やはり下水道で2コ落としてくれた。
プロは、へたれで3周しただけなんだがドロップ率キビしいのかしらん。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:47:48.13 ID:ImZ2T1yg.net
ファニーゲーム調べたらすっげ怖かった
卵がどうたらとかファニーとか書いてあったのにホラーだった

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:08:03.97 ID:Cepy11DP.net
>>682
調べたって言うか
製作スタッフが各関連誌に向けて
公式に資料提出してるデータよあれ

と言うか過去何度か出てる既出ネタ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:11:35.24 ID:Zb5FoBz2.net
>>14
…本体スリスリなら、まだマシよ。ウチはwii版バイオ4のQTEのリモコンフリフリで
揺れるヌンチャクコードに噛みつきジャンプ→オイラの左手流血沙汰
敵がワラワラ湧いてくる状況で必死にプレイ中のオイラの足元に
狩ってきた雀を「捕ってきたど!」とポトリ…orz
雀はゆっくりとまぶたを閉じていっただ(泣) お墓にはスイセンの花を供えただ。
首の無いツバメの死骸がトイレに転がってた事もあったなぁ(遠い目)

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:14:07.25 ID:Zb5FoBz2.net
あ゛あ゛ごめんなさいぃ
>>685 は誤爆です。とりあえず、下げます。ごめんなさい。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:15:00.23 ID:iZ60yf45.net
>>686
取りあえずお前さんは、バイオ4してないでその猫だが犬だかに構ってあげなさい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 09:46:26.15 ID:ZtFuU3bZ.net
>>673
卵と体術オンリーのやつじゃなくて?
っていっても、卵と体術で水の間クリアしてるのならいくつかあるっぽいけど

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:11:41.75 ID:kHY8wF2J.net
猿はグリ抜けして扉前から扉の真上に遠投壁反射でいけないかな?
グリ抜けが面倒でやる気にならない上
更に爆破で倒すには15個程度命中させないといけないんだが

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:40:00.04 ID:BbGYytDa.net
>>690
アレは手遅れで一体化してるんで
リヘナラだけ特殊

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:52:57.71 ID:2iqPYk7i.net
アシュリーにサーモ透けして赤い所があったら激熱

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:04:35.75 ID:0ULvWR5g.net
下腹部の辺りに何かあるな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 02:13:57.46 ID:I59ILIC6.net
宿便か

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 14:39:55.88 ID:Q392SACz.net
今日、山菜採り中にマムシに遭遇した。
クラウザーさんのような人外クリーチャーでもナイフで撃退できるし、
もってた 杖(椎の木製 里山散策の戦利品)で戦おうと身構えたが
コイツの毒針は喰らうと洒落にならないので、身構えまながら後退した。
ちなみに、ゲーム中でワンテンポおいて飛びかかってくる箱の中の蛇は
リアルでマムシの動き方にソックリです…

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:14:02.55 ID:ycFCAB6s.net
ゲームと現実の区別がついてたから命拾いしたな
それでええんや

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:45:29.88 ID:cGkk9Z5K.net
蛇の体にモーションキャプチャー

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:51:46.84 ID:Bl40NJGG.net
嘘だろうが!

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 03:31:08.02 ID:XbFIe6f6.net
ps3版はどの攻略本買うのが一番いいの?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 04:31:41.47 ID:yBpbR1mB.net
Wii版プロ1周目、エルヒガンテ2体仕留めるため、マインスロアー購入、
初期マグナム、閃光弾*1、手榴弾*3 使って、やっと倒せた。><

金稼ぐのが目的だったのに、1体 15000PTAS だから、普通に赤字でした。
マイン残弾1のまま先に進んだら、ハエがマインの弾ばかり落とすのね。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 17:33:32.76 ID:CYJX23MG.net
弾は最大所持数が決まってて、マインは10発
それを切ると出やすくなる

701 :638:2014/04/19(土) 19:50:16.53 ID:K7/+yWg1.net
本編そっちのけでマーセナリーズをレオンで挑戦中。
そして巨大チェン男に10回位バラされた。レオンの死体で足滑りそうw
(点取りゲームなのにクリアすらままならないよ!)

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:27:08.95 ID:NzES+tQB.net
投げ物使うんやで慣れたなら他の方法も模索すると良い

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:43:11.39 ID:K7/+yWg1.net
>>702
アドバイスありがとう。グレは極力温存するようにしてみるよ。
気分変えて別のキャラも試してみようかな…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:56:15.13 ID:9PZMqPTA.net
レオンで全ステージ6万行ったらあとはどのキャラでもほぼ楽勝よ
☆5取るだけならね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:44:11.07 ID:FF0D8frO.net
エイダは足早いだけで
火力と即殺性が乏しい気がするからレオンより苦労した覚えがあるなぁ
☆5取るだけでも

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:27:20.01 ID:PxE25JEA.net
エイダってライフルの改造レベルとマシピスのお陰でどんな場面にも対応できるし
足がはやいから回避も楽だしコンボも繋げやすいから使い易いと思うのだけど

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 03:01:51.94 ID:BX2jS9dZ.net
Σ(´Д`; )ネッシー
http://i1.mirror.co.uk/incoming/article3427976.ece/ALTERNATES/s615/%C2%A3%C2%A3-Satellite-image-showing-what-could-be-the-Loch-Ness-monster-3427976.jpg
http://i3.mirror.co.uk/incoming/article3427978.ece/ALTERNATES/s615/%C2%A3%C2%A3-Satellite-image-showing-what-could-be-the-Loch-Ness-monster-3427978.jpg
http://i4.mirror.co.uk/incoming/article3427977.ece/ALTERNATES/s615b/%C2%A3%C2%A3-Satellite-image-showing-what-could-be-the-Loch-Ness-monster-3427977.jpg

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 04:50:28.55 ID:36cGtSds.net
アイテム全失いだから詰んでる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 08:38:44.75 ID:jdXOTFUg.net
>>704
id変わったけど704ですよ。
うん、試しにクラウザーさんで挑戦したんですがね、何ですかね、あの壊れ性能。
初回全ステージで五つ星で古城にいたっては10万越えとかね、もうクラウザーさんを呼び捨てに出来ないお。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:50:11.45 ID:1yD5RRPN.net
エイダはライフルあるからコンボつなげやすい
むしろ火力も即殺性もレオンのが劣る

ショットガンは確かに最初の内は使いやすいけど
ホントに最初だけ…(´・ω・`)

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:21:38.59 ID:ZWxc8EwL.net
スコット君は兎も角
10万程度でいいならどのキャラどのステージでもわりと簡単にいけるだろ
ケネディ君は兎も角

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:05:17.71 ID:oFNZQG3b.net
やっとHD版ノーマルクリア
PS2に比べて敵が多く出てくるんでプロもマーセもやりたい
鈴木史朗の城ハイスコア19万7000点も越えたい(加山雄三との対談)

苦戦したらみんな攻略教えて

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 04:35:48.07 ID:l+3IqIzMk
Biohazard 4 Ultimate HD Edition やってるんだけど、サーモスコープ装備して覗いたら、真っ黒で何も見えない。
リヘナラドール倒せなくて困ってるんだけどこれどうすればいいの。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 04:17:51.27 ID:HB6GL1I2.net
なんでGC版のハンドキャノンは左向きなん?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 05:53:03.94 ID:wwJUTLum.net
むしろ左向いてないバージョンが有るのか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:18:40.89 ID:0KvVe+1Q.net
うぃいは右向き

つかそれ言ったら(?)
本編では左腕が変形してたクラウザーが
マーセでは右腕が変形するのはいいのか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:43:34.23 ID:am+mUKGD.net
wiiも右向きじゃないだろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:22:14.52 ID:Z8Wq0Niq.net
Wiiも他機種と同じで左向きなんだがなに言ってんだろ

クラウザーの腕はプレイヤーキャラとしての視覚的問題だなw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 03:59:31.94 ID:H/SNeBvR.net
右向きのもあるよ
探せば画像なり動画なりも出てくるし
まぁ左向きのもあるから
左右の違いがどういった条件で発生するのかは知らんが

どうでもいいがシステムデータがバグってマーセのスコアが全消滅した
選択キャラやハンドキャノン解放フラグは残ってるけど
全キャラ全ステージで☆もスコアも無表記で
毒蛾・ナイフ・マスク・グラサンマークがあるだけというカオスな状態
試しにレオンで4000点くらいとって終了してみたけど
そのまま4000がハイスコアとして記載された
折角ヘタレなりに頑張って村16万、城17万とか出したのになぁォョョ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 06:42:40.53 ID:qhqo2xWD.net
なんか会話が噛み合ってないと思ったが、口ぶりからすると向き変えられるのをしらないのか

GCならcスティックPSなら右スティックで反転できるぞ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:27:20.34 ID:IavIgQHS.net
Wii版クリアしたけど、めちゃくちゃ面白いじゃないか
ハンドキャノンもだして、やる事なくなっちゃったよ
WiiUでバイオ4U頼む、走りながら撃てるようにしてくれ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:59:31.20 ID:/oCEzh4h.net
>>721
それだと面白くなくなる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 01:22:47.74 ID:hxxE9GXa.net
あくまでバイオハザードなのがいいんだよな4は

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 02:00:26.70 ID:Fg5CsrkN.net
移動撃ち出来るようにしたのがご覧の有り様ですよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 04:09:27.17 ID:MXfnvzY5.net
スコートーきた

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 16:10:30.91 ID:zd0JXh7E.net
PS3の北米版をDLしたんだけど、マーセがすごいムズい気がするんだけど
敵の出現するペースが違うのかなぁ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:28:28.49 ID:2C46Qifx.net
今までPS2か旧PC版でやってた?その2つ以外は敵の数が多いよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 03:10:54.61 ID:c0QrOYTN.net
なんぴとたりとも俺の前は走らせねぇ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:00:43.68 ID:B+RmjLAY.net
日本版のGC、PS2、Wii、PS3 北米版のGC、PS3持ってるけど
北米版のPS3は北米版GC並に感じたけど・・・・

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:53:09.95 ID:L7593RjK.net
敵が多い分スコアはより出せそうだな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 04:54:53.03 ID:wK28BKRP.net
>>729
軽くヒクわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 11:43:53.99 ID:TXZrSmuu.net
PS3のDL版、5/6まで800円だって。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:24:04.92 ID:6ZCNal9A.net
今更だけどNORMALクリアしたよ。ああ、しんどい。PRO挑戦は当分後でいいや…
え?死亡回数?そんな野暮な事聞かないでください…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 16:42:28.86 ID:WJDmm0r8.net
steam版も値下げして下しい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 20:42:34.71 ID:8h47QV3Z.net
>>732
随分安くなったんだな
中古屋探すよか手軽そう

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:04:36.37 ID:ahIk1tIb.net
後ろから前から どうぞ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:37:15.13 ID:iEorw/Xw.net
>>694
あれはクサリヘビ科の動きをよく研究していると思ったよ。
ただ現実にあれの卵を生食いして体力回復できるのかは知らん。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 09:33:13.72 ID:5NO/qWG7.net
レオンの頭ぐらいあるぞあの卵
まじでヘビが産んだのかあれ?ってなる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:25:09.26 ID:e6FNontQx
難易度変えたら引継ぎはないってことだから
難易度ごとのセーブデータ(クリアデータ)が必要だってことだよな?
TAOもクリアデータからプレイしないと反映されないんだっけ?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:47:53.82 ID:Lt7HHIhB.net
>>732
買ってみた。バイオは3以降やってないからムズくて…
難易度アマチュアでやり直そう…

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 16:08:53.28 ID:X1SDKEJo.net
もう大分前にやったっきりだけどアクション苦手な俺でも難易度ノーマルならごり押しで何とかなったな
死にまくったけど…こんなに安くなったなら買おうかな
今度はプロクリア目指してみようかな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:19:01.37 ID:9PenzEh1.net
うまい人の動画に憧れてプロをやってみるも死にまくり
クリアできたけども死亡回数大杉

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 04:09:01.72 ID:G6pX1OUO.net
死亡回数二桁ならまだ少ない
三桁でも全然普通
カンストしたなら別の意味で拍手

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:16:51.49 ID:gdwK0Sri.net
こうなったらチャプ別の各リザルトの全てで
脂肪回数ALL999を目指すしかないか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:45:24.29 ID:5X67l3yD.net
>>744
その苦行の果てに何を得るというのか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:05:29.11 ID:aTgHUly8.net
>>738
ただのボケだと思うけどツッコミ兼考察を。
卵は1マス分だから、あれは単なる拡大表示&演出。
手に持ってポンポンやってるし、例えばお金だって全部箱に入っているわけない。
産むのは鶏であり、蛇のは割いて取り出した。
あんなハーブがあるくらいだから、土地のものを食べている動物の卵が、
回復力を持っていてもいいかも。
そもそも自分は大きかったかどうか印象が薄く、確認せずに書いちゃったけど、
このまま書き込む。イメージでは確かに大きかった気がするが。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:15:02.41 ID:aTgHUly8.net
割いたって言うか、本体が消えて卵が残ったのかな。
いや、消えなくてもいいから飛び出したのか。

748 :745:2014/05/07(水) 16:21:18.43 ID:aTgHUly8.net
あと、産むって言う表現も間違いじゃなかった。ごめんちゃい。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 17:49:44.13 ID:bH+/Oru8.net
あの卵はヘビが産んだのではなく鶏卵を丸飲みしてただけだよ?
ヘビは丸飲みで捕食する、ヘビは鶏の卵を食べる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 17:54:07.34 ID:6v+W2Tqd.net
よくあんな所に生えてるハーブや住んでる生き物の卵なんか食う気になるもんだな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 18:13:32.13 ID:HuPay1dz.net
まぁ蛇は卵を飲んだ後、喉で殻を潰して中身だけ入れて殻を吐き出すから
蛇の腹を割いたところで卵がまんまそのカタチで出てくることは有り得ないけどね
飲んだ直後かまさに今卵を飲んでる最中を邪魔でもしない限り

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 18:48:45.48 ID:rHCeWg1A.net
大統領の娘にそのへんの蛇が吐き出した謎の卵を食べさすレオンさん

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:52:20.01 ID:4pXhiFy2.net
4しかやったことないけど、ハーブって食べてるの?
他にはたとえば…吸うとか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:59:15.20 ID:FjMtEUrg.net
>>753
あかんハーブや

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:09:05.87 ID:Bf/lOu8P.net
UFC 128 - エリック・コク vs. ハファエル・アスンサオ
https://www.youtube.com/watch?v=n2CcU1A1i-0

UFC 134 - エリック・シウバ vs. ルイス・ラモス
https://www.youtube.com/watch?v=x25xIpNmhCo

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:29:04.34 ID:0DeeRlBD.net
5はスプレーでシューだし、6はタブレットでパクーだし、深く考えちゃだめだめ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:52:53.32 ID:P20TdFO/.net
アマで30近くタヒしてやっと終わった
イージーが全然イージーじゃないんだけど

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:07:49.05 ID:jUiq0CyT.net
>>757
そのうち「プロでどういう縛りをすれば面白いかなー」って考えだすようになるよ
ステップアップしてる段階が一番楽しいんだ 羨ましい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 22:30:42.21 ID:8glvQwNo.net
最終的にしゃぶりつくして骨まで残らんようになるから安心して死にまくれ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 22:47:31.03 ID:PEn+gD4M.net
最終的にみんなリヘナラ、発掘場のエルヒをナイフでたしなむレベル迄は行けるからな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:55:43.59 ID:DYwj+w3P.net
ガラドールだってちょっと練習すればナイフだけで行けるようになるもんな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:55:42.99 ID:cGMZnljv.net
ハルヒをナイフは俺には無理だった
ガラドールはまあなんとか

昔腹痛レオンでオワタ式チャレンジしたけど砦の最後で諦めたわ
せめて普通の動きができればまだマシなんだけどな……

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:09:26.35 ID:Dda1eQqP.net
面倒くさがりだからナイフ縛りとか飽きてしまう
でもショットガンぶっ放しでサクサクも飽きてしまった
一体どうしたら

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:49:37.97 ID:RTYMAw9R.net
マーセでもやってりゃいいんじゃね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:51:32.59 ID:DRKmgmjY.net
それはどうにもならないな
次のゲームいこう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 12:16:55.65 ID:tBpzGEzW.net
1-1ってハンドガンのドロップ制限ないのか
二週目で100発持ってンのにドロップしたが

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 14:32:27.94 ID:avjHy6Xd.net
アマだと制限も倍になるけどそれとは違う?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:48:41.03 ID:AnVIrg3X.net
ハンドガンと無限武器以外は持ってないんだろ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 01:06:04.01 ID:PFEKRaNG.net
>>765
マーセあんまりやってないからやってみるか

>>765
それもアリだな。切ないが

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 11:18:48.68 ID:q7lUl73w.net
ハンドガンしか持っていないと70発制限て解除されんの?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 16:59:33.32 ID:xo4SL5GD.net
うん

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 20:50:43.99 ID:T79aMfme.net


773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 20:51:56.30 ID:T79aMfme.net


774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:01:42.81 ID:Fv/hAzAZ.net


775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:12:52.53 ID:ojo0CKql.net
>>770
解除というか、制限が1000発になる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 13:59:52.20 ID:LSJfQBoD.net
テリトリーの境界線付近で固まったノビスタさんは
ライフルやマインのスコープで覗いても無反応なのに
ロケランのスコープを通すと、途端に横っ飛びして帰っていくのはなんでなんだぜ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 10:22:20.59 ID:q0E0bp96.net
残虐表現の規制解除すると楽しいなこれ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 12:48:13.30 ID:EbLvjMRt.net
規制解除すると、首が吹き飛んだだけなのか寄生体が出たのかとっさに区別がつかなくて困るんだけど
あれって実はなんか違いがあるの?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 14:21:24.38 ID:9up3PDDE.net
教徒達は寄生体がでるとき首が皮一枚繋がったままだけど、村人とかはどうだっけ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 16:55:21.59 ID:hasTAXoa.net
村人と戦闘員は何も残らん
見た目での判別は不可能
普通に頭が吹っ飛んだだけ(=死亡確定)でも
その時点で攻撃動作に入っているとその攻撃だけは当たり判定が残るのも辞めてもらいたいものだ
唯一違いが出るのは倒れてるガナードに攻撃した時
寄生体が出る → 胴体は動かず頭だけが弾ける
寄生体が出ない → 頭が弾けると同時に胴体が大きく跳ねる

でもベリィで頭吹き飛ぶのは見てて楽しいょ
まぁ俺の場合、規制解除というか普通にGC版なだけだけど
アナザーオーダーとか未だにプレイしたことないわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 13:58:39.76 ID:0iVeR4cR.net
PS3のDL版買い直して久しぶりに一からやり直してる。
元々上手くないけど久しぶりにやったら自分の下手さに泣いた。

NORMALでも3-1ガラドール前でショットガン弾4発しか残ってなくてピンチってぉぃ
ライフルも10発ちょいしかないし赤9メインで水の間やりたくねー
極限まで簡単にするのって、何回くらい死ねばいいんだっけ?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:57:59.80 ID:WBP6emsl.net
攻撃動作がキャンセルされないのって寄生体出た時だけじゃなかった?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 19:31:48.55 ID:M7Avypsy.net
寄生体出ない=死亡確定してる死体でも攻撃してくるよ
首のない死体に掴まれて投げられた後、死体は倒れるなんてよくある

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 01:16:38.76 ID:Wktkk9dr.net
レッド9音がうるさい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 07:11:20.27 ID:Ao4Ykh8u.net
ガシャンガシャン
こころなしかヘイト値上がってる気がする

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 19:06:35.87 ID:3hlPCQTP.net
ガヒンガヒンだろ
ヒーコラヒーコラバヒンバヒン

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 19:08:52.98 ID:3hlPCQTP.net
そもそも例えば犬が凄い勢いで飛びかかってきたときにハンドガン1発で仕留めても
犬が吹っ飛ぶのは物理的におかしいしそのまま攻撃食らうのが普通なんだけどな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 19:40:44.09 ID:w9YgWwrl.net
       __ △≡o≡≡О┐                            ┌┐
    (qГШ| ̄冖 ̄! ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ヽ―‐,ー´ ̄ ̄ヽー――――――――――┴┴┐
     | |Б|_________` ̄´____〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   γ´⌒ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄V ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノノ ̄ ̄
   λ ┌ ─ ┐   !  _   !       ||
    ア   ___γ´ノイ`ヽ        ||
    / ̄ ̄ :::::| ̄ヘ( ((   )       |L                    ガシャン
    / ________:::|   ヾ、_,ノio______|
   / ________::::|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                           ガシャン
   / ________:::::|
  / ____O_::::::|
  / ________:::::::|
 / ________::::::::|
 |        ノ
 \___/

レッド9だよ
限定解除で秒間16.25ダメージを与えてくれるすごいやつだよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 19:52:05.46 ID:mprHjaGU.net
>>787
死んだ犬がそのまま犬の形をした肉として突っ込んでくるのは物理的に正しいけど
そのままガブガブ攻撃喰らうのは生物的におかしいだろ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:24:29.72 ID:h6WVfHN3.net
4の犬の寄生体が出た姿って完全に遊星からの物体Xだな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:48:22.16 ID:CPG/ZTal.net
5は寄生獣だな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:10:29.38 ID:zRxx/Lzk.net
んなこと言ったら
チェーンソーはレザーフェイスだし
プラーガはフェイスハガーだし
エルヒはトロルだし
寄生獣絡みでいやぁ
寄生体Aが言い逃れ出来ないほどまんまパラサイトだし
クラウザーの硬質化させた盾で(銃弾を)弾くとか
サドラーの受けた弾を手に集めて出すとか
おめーどこの後藤さんだよとしか思えない演出だし
まだまだ探せば元ネタというかモチーフにしてんの腐るほどあるだろ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:44:10.42 ID:1MCLSaCl.net
惰性でスレ立て続けてりゃループした話題ばかりになるさ
いちいちレスしなけりゃいい
少なくとも「攻略」スレはもういらないんじゃないかね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:43:11.85 ID:Sccurg/A.net
でももう4のスレってここだけだろ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 09:09:12.22 ID:zLxHaJX6.net
篭城戦してたら手前の敵にフェイントかけた直後に奥にいる奴にカマ投げられて
オワタと思ったらレオンの顔面まで来たところで画面が止まってバブルス来た
クソギリギリでワロタw花畑見えたわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 12:22:35.94 ID:gm5mjwlE.net
周りにアシュリーも他のガナードもいないのに素手ガナードに羽交い絞めされたんだけど
どういうわけ?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 17:15:46.79 ID:KBOEUWQB.net
ダイナマイトとか

798 :795:2014/06/03(火) 00:02:56.21 ID:VnzuahxI.net
夜の村中央にダイナマイトはいねーぜ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:22:53.19 ID:hypORYvc.net
どんな進め方したらアシュリーがいない村中央に行けるんだ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:29:10.04 ID:/++nt7dc.net
エルヒガンテ後、教会素通りすれば農場まで行けるよ

周りに居ないだけで残ってるんじゃね

801 :795:2014/06/03(火) 01:24:12.26 ID:VnzuahxI.net
>>800
どっちも可能だけど、俺の場合後者だね

村中央に入ったところ(紋章扉の前)でウェイト指示だして放置
以後時計回りにカマ親父、ピッチフォーク爺、包丁女、カマ男と順に始末して
農場通路にいる斧爺つり出して、斧投げさせて素手にした後
フェイントかけたところでクイックターン誤爆
ここまでならよくあるんだけど
いつもならそのままダッシュして距離とってからしきりなおしするところを
たまたま壁際でやってて目の前が壁で塞がってる
一瞬パニくって思考停止してたところを二度目の素手攻撃喰らった
首絞めもらったと覚悟したのに何故か羽交い絞めされてて
エルボーで無事脱出できた、てのが顛末

その後再度しきりなおして爺部分殺したけど
その間に他のガナードが近づいてきたことはないし
アシュリーだってスコープで確認せにゃならんほど離れてるんだがなぁ

ちなみに爺部分殺した後、本体の寄生体がコンニチワしたんで
結局俺が殺されるという結果は変わらなかったわけだがアハハハハ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 17:40:15.21 ID:QZBxv5uu.net
ニコ生のバイオ4放送レベル高いな
http://www60.atwiki.jp/bio4nico/

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:56:20.55 ID:edKvne43.net
>>801
それ普通にアシュリーがいる状態じゃん
離れてるとか距離は関係ない
右下にアシュリーのライフが表示されてたらアシュリーが一緒ってことだよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:30:03.67 ID:5Npb8T/9.net
ココ生の超余裕の人は、めちゃくちゃ面白いよね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:56:23.66 ID:wHPHoKI2.net
>>801
>どっちも可能だけど、俺の場合後者だね

全然レスの意味理解してないよな

「教会素通りすれば〜」は、アシュリー連れずに夜の農場へ行く方法の話
「周りに居ないだけで〜」は、大方、ガナード殲滅してないだけだってオチだろって話

結果としては確かに後者で間違いなさそうだがね
あそこ、8体敵いるから

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:28:22.70 ID:PYGCL3CO.net
カッコ悪いな
夜の村中央はアシュリー囮にして戦うってのが基本じゃないのか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 09:18:29.50 ID:8gjU54PT.net
あえて鎧無しアシュ連れた状態で
村中央で戦う時か

自分は物見やぐらにアシュ退避させてからやってるよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 09:38:06.57 ID:r3x3iiSm.net
夜村中央は最初のBBA端っこ走りながら抜けて、スキ持ってくるオッサン来るから脚撃って転ばせて、右から左に走ったらスルーできる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:23:47.85 ID:kf1hINQq.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty173479.jpg

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:25:22.58 ID:hjyNiTns.net
タイムアタックでもやってんじゃなきゃ
スルーする必要は無いわな

他のヤツに気づかれないように一人ひとり
スナイプしていく動画がカッコよかったな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:43:20.71 ID:aLMcmZEH.net
ずっと初期ハン縛りしてたから、ほとんどスルーだわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 05:00:31.14 ID:mnhlT4Fq.net
なんとかの一つ覚えってヤツですね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 07:35:19.20 ID:+UeHVIGH.net
そういや、ニコ動のあうぅんの人も失踪したと思ったけど、
帰ってきたよな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:15:13.08 ID:hGi23UqW.net
誰??????????????

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:08:47.21 ID:t+0MFvJU.net
>>813
知らなかった…
今見てきたら4年分のレオンの死体の重みがツラ過ぎてフイタわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:46:16.90 ID:IqNct+Bf.net
四年もやってないだろ
多分ゆっくりに抜かれたあたりから頑張ったと思われる
正直かっこよくはないよね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:56:10.42 ID:6mNmNdSB.net
義務感でゲームはやりたくないね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 00:16:33.13 ID:kmWgVaGG.net
誰も義務感でゲームなんてやってないよ。
楽しいからずっとやり続けてるだけ。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 04:45:18.99 ID:vfOMia0F.net
最初のエリアで橋の向こうでレオン見つけるとどっかいく連中って倒せる?
二周目以降だと出現しないからスナイプできないし
初周でも一応手榴弾あるけど当たり判定がないのか、単に俺の腕が悪いだけなのかしらんが倒せない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 07:02:41.69 ID:77SxgVHZ.net
倒せない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 12:20:49.74 ID:FTgVduGB.net
当たり判定ないはず

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 12:55:10.26 ID:b8FFhqG9.net
4年分の死亡集動画で1000死亡超えたけど
ウィルスでデータ消えたらしいけど、
それが残ってたらなんかいしんだんだろうね?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 17:42:44.58 ID:76pBxzqb.net


824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 09:06:11.45 ID:ptSgCv/H.net
ガラドールのナイフはめ難しいな
全然できないんだけど

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 10:32:44.26 ID:w9dgsRb5.net
>>824
ガラドールのナイフハメで一番重要なのはナイフを振るタイミングなのよ
そのタイミングはガラドールが唸りながら両手を上げて爪をシャキーンって出している動作中
これさえ出来ていれば多少位置がずれてても行けるわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:51:32.88 ID:rn/60mj9.net
私はエルヒのナイフ嵌めが出来ない
動画とか見てもタイミングとか位置とか掴めないだよね
いつかはノダメで回復一切使わずにクリアしてみたいと思ってるけどまだまだ無理そうw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:52:03.79 ID:dNerpo+J.net
リヘナラさんのナイフ縛りのがきつい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:40:09.39 ID:j+V3/+tQ.net
リヘナラは一番簡単じゃないか?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:05:59.09 ID:QyYIjFC5.net
俺は村のエルヒ、爪男、糞虫、アルマがどうしても無理
毎回2-1のエルヒでナイフ縛りを諦める
あと水の間とかトロッコとかエレベーターとかドーザーとか地味にキツい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:01:13.92 ID:24fNTL3W.net
テコキ!!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:00:44.38 ID:Of7y0RpD.net
ブハハハハハ ヨボヨボサン

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 23:53:00.27 ID:VDuZ59d5.net
ネタがなくなると空耳でレスを埋めるの、もうやめない?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 08:07:03.14 ID:WzGDVV+d.net
盾にパニ撃ちこんだときの「蹴れる膝つき」と「蹴れない膝つき」の区別が付かない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 08:58:29.46 ID:LMJ24S9b.net
太もも→蹴れない すねから下→蹴れる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 10:14:39.59 ID:WzGDVV+d.net
んなこたわかっとる
問題はももに当たってもすねに当たってもまったく同じ膝つきしやがるから
今どっちに当たって膝付いてるのかわからんといっとるんだダボ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 10:21:46.14 ID:cy8JREFK.net
てめえの言語伝達力の欠如を相手の所為にすんなカス
日本語もエイムもヘタクソすぎんだろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:19:14.93 ID:kpw1UcJn.net
…バブルスッ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:45:50.93 ID:sNCMibEr.net
ダボっていうのは播州地方の方言です

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:24:25.55 ID:M3Q2/ZcE.net
パニッシャー最強
体術強過ぎるから威力の低さなんて気になりませーん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:47:11.97 ID:7bEIsHB5.net
ジョジョに影響受けてる人もかっこつけて言うかな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:26:00.78 ID:BJCPe9rO.net
大きくなったら村の平穏を脅かすエージェントに火の付いた石を飛ばすお仕事がしたいです

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 13:44:20.29 ID:r5+Hep1L.net
さすが三上だわ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140612_652979.html

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:16:25.73 ID:ZOQXeLdf.net
リメ1に近い雰囲気だな
あれよりは4寄りみたいだけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 23:06:02.32 ID:COZX8D0N.net
もうバイオシリーズには戻ってこないだろうけど
三上氏にはこれからもやりごたえあるホラーものを作っていって欲しいなあ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:40:17.17 ID:tnoroBf6.net
これで引退だっけ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 01:16:37.97 ID:/3N5jPch.net
久しぶりにマーセやったら楽しすぎワロタ
だが1番の主人公であるレオンが1番使いづらいとはこれいかに

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 01:28:44.60 ID:VSZagYr5.net
本編で大活躍してるからそっちでええやん?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:19:43.85 ID:tr2ufQ7E.net
分離してくる寄生体の虫って体力いくつ? 3ぐらい?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:24:42.85 ID:VBzhDv3b.net
4

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:57:33.93 ID:tr2ufQ7E.net
ありがとー
ってことはハンドガンで一発で仕留めるには要限定解除なのか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:09:25.74 ID:Q7zE5T76.net
ジミーの朝
oh my love
Cross Creek
Golden Road
泣きながら
Stay Free
Bicycle Girl
孤独のススメ
友よ
photograph
ルート53
念書

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:57:12.11 ID:r+1oxCzS.net
ちょっと聞きたいんだが
水の間の扉にひたすら近づいたり離れたりしたプレイみるんだけど
あれはどういう意図があるの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:12:42.53 ID:nrU2quS2.net
どの扉のこと?
そういうプレイ動画を見たことないからよくわからん
もう少し詳しく状況説明たのむ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:13:25.21 ID:9hmDJGf0.net
>>842
キモいな・・・
バイオと言うよりサイレントヒルみたいだ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 05:54:03.63 ID:Z604FwZK.net
皿猿に用無しの人ですかって言われる部屋のロケラン邪教徒は扉越しにこっちの気配察知してくるw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 12:54:56.32 ID:9r/f+YQw.net
時間が掛かるという一点を除けば
ナイフではヴェルデューゴの方が寄生体Aより倒しやすいな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:23:42.95 ID:PR5XGL5B.net
一番奥のスイッチ部屋じゃないの

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:23:46.17 ID:lEofrxHT.net
流石に5年もバイオ4やってると飽きてくるな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 09:07:35.82 ID:o/F6aKzh.net
>>858
逆に考えろ
5年もやってようやくその事に気付けた事が凄いのだと

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 12:36:49.78 ID:CpR3FzaX.net
6やらリベレイドばかりやってたら4がど下手になってもうた…
操作方法はシリーズ統一でできないもんだろうか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 14:33:51.03 ID:wFyEcTV6.net
ウンコだ捨てーろー
おひさまモッテマス!!
テコキ!(テコキ!!)

ここでいつも爆笑してしまうw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:45:52.82 ID:fseKg9OG.net
おっぱいペラペラソース

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 05:47:45.50 ID:7DYEZCvi.net
オイコラ捨てろーって聞こえる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:50:29.88 ID:tpYPUn+C.net
ノーマルだとイージーじゃ普通に行けた場所が鍵必要だったりして辛い
イージーは本当にイージーだったんだなぁ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 17:00:23.75 ID:syrd+cCI.net
イージーで変化するのって敵の耐久力や攻撃力だけじゃなかったんだ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 17:29:13.73 ID:KAgP5zqK.net
時計塔内とか中庭のわんわん迷路もないしな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 17:52:28.51 ID:O1FLj5Zf.net
ノーマル→プロをクリアしてから、ハンドガン縛りの練習する為に
初めてイージーやったんだけど、行けないトコがあるのにビックリしたよ

アルマデューラー戦も無いし、ガラさん2匹のトコも1匹になってたな、確か

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 18:06:10.54 ID:2+RD6jpE.net
ノーマルやイージーは敵の攻撃範囲が狭いからフェイントに引っ掛けづらくて逆にムズい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 18:33:41.03 ID:HQhca4eu.net
クラコマのタイミングシビアすぎるだろ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 21:17:18.81 ID:HLarfjFo.net
>>867
エルヒ2体直前の地下のチェンさんの出現数にも変化あったとおもう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 21:17:37.24 ID:6/FAdzn+.net
手コキ!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:04:50.24 ID:JGVZYikt.net
>>870
エルヒ前じゃなくてトロッコ前だな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 06:10:54.31 ID:/Yfyn55f.net
あそこのチェンさん減らしはいくらイージーとはいえ今さらっ??って感じだよな
ガラさんを一体に変更するのはかなり難易度下がるけど
あそこでチェンさんが一体だろうが二体だろうが、難易度的には大差なくない?
チェン姉妹は普通に登場してるんだし

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 18:46:38.21 ID:TffRElEp.net
最後の水上スキーはイージーやアマだからといって
なにがしかの救済策とかは無いのね…

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 18:50:01.38 ID:rTQVB5I4.net
水上スキーは完全初見の俺でもクリアできたぞ
攻略情報も見てない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 19:20:50.61 ID:Qecz8snC.net
>>872
そこじゃなくて
爆弾使って大きな岩破壊する所
右腕戦後のステージ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 19:22:26.34 ID:0kT9E6CM.net
採掘場はアマ、イージーだとチェンさん出ないんだっけ?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 19:42:57.53 ID:Qecz8snC.net
検証してみたがやっぱり出てこなかった

879 :871:2014/06/23(月) 19:46:36.80 ID:JGVZYikt.net
あそこアマやイージーだとチェンさん出ないのか
最近アマやイージーでやってないから勘違いしてたすまん

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 20:12:08.04 ID:TffRElEp.net
>>875
おれもだな
ガチでやってて水上ミスった事とか一度も無い

でもあそこでミスってるヤツもいるんだな、これが…

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 20:31:31.22 ID:sKKkbKrC.net
水上スキーは腕より、記憶が重要かな。
初見では早く進まないと、水に追いつかれて死ぬのが分からなかったな。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 07:40:38.38 ID:jNu7aOVd.net
まあ一応、水に追っかけられるシーンも
直後に「加速」の文字表示とかも出るんだけどな
それでもスピード落としちゃう人もいるのね

やっぱそこでミスる人はスピード落とさないと
落石とか見切れないんだろうか?
それとも左右端の壁は触れたらアウトっていう先入観が関係してるとか?
(実際には触れてもなんら問題は無いが)

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 10:42:09.43 ID:544v9iPg.net
反応が鈍いやつなんだろ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 13:55:32.47 ID:aE6xK2KC.net
何度もやってて水上スキー失敗した事なんて無かったのに、ある日ある回突然出来なくなったことがあったな。
何度やっても出来なくて、そのうちその場面になるとドキドキしてきてますますタイミング掴めなくなるというw
あれは何だったんだろうか…?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 15:47:38.89 ID:1v2sGiTQ.net
レオンならチェーンソウ持ったやつにもベリィトゥベリィやれたはず

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 16:21:01.62 ID:a45yMm3L.net
そんなにシビアじゃないし右に障害物だ左にスティック倒そー今度は左だ右に倒そー
で問題ないしねw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 17:22:46.06 ID:k5PIv86h.net
最初は確か左右の壁に触れずにクリアした
むずかった

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 13:17:51.06 ID:LrJDAKfE.net
コマンドのずらし押しってのは
例えばPS2コンだとL1と□ボタン押しっぱなしにしといて
×とR1ボタンを交互に連打するってことであってる?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 15:13:48.06 ID:XDpt3axe.net
>>882
そもそも初見で壁触れセーフかアウトかなんて分かる訳もないし
分からない以上は壁に触れないように気を付けたりスピード落とすのが普通

壁触れセーフなのにwとか言ってる時点で初見時の事忘れてる名人様

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 15:51:52.76 ID:9IuMHTCk.net
>>889
これ多分大丈夫っしょってヤマ張って
最初から触りにいったよ
死んでもコンテすればいいだけだしな


何を怒り狂ってるのかしらんが
こんな程度で名人様とか嫉妬してたら
にちゃんのゲーム板なんて到底見てらんないよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 16:12:36.03 ID:bK1+y9z5.net
ま、しょっちゅうラスボスだ、初見殺しだって言われてるの承知のうえで
あえて、死んだこと無い、死ぬ要素あんの?って言ってるだけで
お里が知れるがな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 16:22:35.92 ID:9IuMHTCk.net
>>891
そんなしょっちゅうは言われてないやろ、水上自体w

大体そこらの発言は村の落石絡みだろ
○○がラスボス発言とかもろそうじゃねーか
あんたいつから4スレにいるんだよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 16:31:38.36 ID:blY+a6v2.net
ワロタ
誰も死ぬ要素あんの?なんて言ってないのに
しかもそれで「お里が知れる」とか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 16:48:43.74 ID:JbEFVFF0.net
ライオットガンて使われない武器No.1だと思う
個人的に好きなんだけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 17:08:44.18 ID:G5RDP8ID.net
マチルダも大概だと思う

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 18:00:02.39 ID:PKrlMqYj.net
ライフルだったな
・連射出来ないし
・覗くから視界狭い
・たま少ない
で最初は全然強さがわからなかった

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 18:11:23.46 ID:afe8dHeW.net
マインスロアーかな
一瞬だけハマってすぐ飽きた
今でも使う気にならん

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:08:24.36 ID:LrJDAKfE.net
セミショは強過ぎて使いたくない
デザインもあんま好きじゃないし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:57:21.83 ID:XDpt3axe.net
>>890
嫉妬てw
なんでTPSやってて水上スキーで嫉妬しなきゃならないんだか
大体コンテすればいいだけって、それ初見で楽勝クリア〜♪じゃないじゃん

名人様=嫉妬するほど上手い人じゃなくて、自分の初見時のしょぼプレー時代を
忘れて、上達時のプレーを最初から余裕だったように自慢する人を小馬鹿にする言葉でしょ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:30:12.90 ID:9IuMHTCk.net
おまえはなにとたたかってるんだ?(´・ω・`)

何が言いたいのかわからん

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:35:17.40 ID:/2rfv6en.net
キラー7も使われないんじゃないか
大概の人はリボルバーのほうを改造していくと思う

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:39:05.41 ID:rIgQlBuq.net
嫉wwww妬wwwwww

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:18:51.21 ID:Ll2W0G9h.net
落石とか
水上とか

それよりアシュリー救出する教会のシャンデリア飛び移りが成功するタイミングがいまだによくわからない

周回プレイするたびに10回くらい1階まで落ちてるだが誰か助けて

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 01:05:56.47 ID:jhYY++Fg.net
連打

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 03:17:37.37 ID:kfAqGhZM.net
マインちゃんは使うとすごい楽しいけどな
ライオット・マチルダ・キラー7は確かに使わないな
レッド9・セミライフル・マグナムはガチ
パニッシャーもいまいち

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 06:16:28.89 ID:NRjq0cbN.net
キラー7は無料マグナムと性能の差別化をはかるべきだったね
リロードが若干早いくらいであとは特に差も無く、最終的に無料の方が
強くなっちゃうんじゃ、誰も使わないのは明らかなのに

ハンドガンはパニ一択

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 08:33:46.90 ID:jhYY++Fg.net
マチルダは使わなくてもいいんじゃないか?
クリア特典だし

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 09:31:39.73 ID:7X8pY12n.net
マチルダ装備してると90度ターンできないのがなあ

俺の場合はパニとマインがメインですわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 10:27:47.18 ID:HSnzIKyM.net
ハンドガンは使わない
商人出てきたらマシピス買ってポイー
無料パニも貰ってすぐヒッヒッヒッセンキュー

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 15:28:56.54 ID:o28HenFk.net
最終的にはマシピスにストック付ければ
他なんもいらんよな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:41:13.47 ID:gZKhsKju.net
ぶっちゃけ本編はマシピスだけでクリア可能だよな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 19:16:14.31 ID:u4Re8cQm.net
マシピスずっと敬遠してたけど気分転換に使ってみたら思ってた以上に使えた
ただ、ハンドガンの弾70発持っとくのはちょっと無駄に感じる
ハンドガン持ってない時はハンドガンの弾落とさない仕様ならよかったのに

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 19:18:54.99 ID:xoR0NEoB.net
マシピスはトラック壊すための道具

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 20:18:53.86 ID:kfAqGhZM.net
マーセのハンクもかなり強いしな
マシピスは実は偉大

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:23:59.66 ID:o28HenFk.net
ハンクのマシピスかっこいいよね
性能は同じでもあっちが使いたかった

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:27:26.39 ID:a2oOEQrx.net
出し入れがクイックな感じのストック無しのが
しっくり来る感はある、個人的に。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 00:35:24.64 ID:kDP2/5iT.net
マシピス
パニ
マグナム
この3つで遊んでるのが多いな

マグナムは軍曹くらいにしか使わないけど

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 01:10:36.26 ID:Bu5EfXo/.net
ブラックテイルの半端感は異常

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 02:10:35.21 ID:XrhJdCQC.net
ブラックテイルよく使うわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 03:49:24.71 ID:cwJoHD1z.net
ブラックテイルは限定解除しないと楽しくない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 09:46:51.72 ID:3r8eaIiG.net
クラウザーの攻撃たくさん食らうさー
誰か助けて…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 11:18:52.09 ID:/5V130Mq.net
ブラックテイルが一番安定するじゃん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 11:37:31.16 ID:XsYTUzFr.net
ボウガンつかおうぜ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:37:51.31 ID:WsJALVB1.net
誰かサドラーの安定した攻略方法教えて下さい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:44:51.68 ID:a2vKZNd3.net
ハンドガンで脚の目を撃ってうずくまったら無改造のキラー7を伸びてきた目に1発撃ち込んでよじ登る
これをロケランが降ってくるまで繰り返すだけ

脚の目撃つのが苦手なら手榴弾投げ込めばおk

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:49:18.20 ID:apu4disH.net
手榴弾かマインなら必ずダウンする
めっちゃ弾使うけどな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 17:10:31.37 ID:WsJALVB1.net
なるほど、足の目だよなやっぱ
サドラーの体に玉打ち込んでも怯まないし…w
マイン戦法は驚いたwハメれるのか!

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 17:13:44.16 ID:IDJigY+T.net
限定仕様のマグナム持ってるなら
 始まって即、手榴弾→目が落ちてくるのでマグナムで打つ→体の辺りにマインで目が落ちてくるのでマグナムの繰り返し
 5回ほどでエイダがロケランをくれる

マグナムの改造費が勿体ない
 マイン・セミオートライフルはフル改造が望ましい(限定仕様じゃなくてもいけど限定仕様が安定する)
 始まってすぐにエレベーターの中まで逃げる→マインで体撃ってとライフルで目を撃つの繰り返し
 近いとレオンのひるみがあるので偶によじ登るで距離を取る

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 17:19:38.67 ID:XsYTUzFr.net
マグナムじゃなくよじのぼるで良くないか
ダウンもステージ内にある
クレーン2、ドラム缶2、手榴弾1で五回もダウン奪えるし
そこに無改造でもいいからマインも入れたら
あと全部よじのぼるで特殊ロケランいくとは思うが

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 17:39:21.86 ID:/5V130Mq.net
エイム下手くそだから目に当てるのが難しい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:27:32.04 ID:IDJigY+T.net
よじ登るでもいいと思うけど、安定した攻略って事だったんで一例をね。
マグナム+マインだと前後にちょこちょこ動くだけでいいからね。
エイムも置きマグナムとほぼ適当マインでいいので楽だし。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:34:49.12 ID:UMJygeod.net
マイン+キラー7威力無改造+よじ登るで限定解除マグナム撃ち込みと同一程度やで

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:37:14.51 ID:5jOX5ClQ.net
でも始めっからマインハメでやっちゃうと上手くならないしツマランから
マインは普通に倒せるようになってからの方がいいかも

エイム下手で目玉狙いにくかったらショットガンで撃てばいいよ
シビアに狙わなくても当たるから、ショットガン→よじ登りを繰り返してれば
安定して倒せる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:28:10.02 ID:FvsiUVw8.net
ショットガンでもサドラーの目玉はちゃんと狙わないと当たらなかったと思うけど勘違いだったかな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:56:51.20 ID:IDJigY+T.net
サドラー戦前のセーブデータがあったのでセミショを買って限定仕様にしてチャレンジしてみた。
きちんと狙わなくてもいいしロケランもいらなかったけど後ろ足が面倒だった。
普通のショットガンなら硬直とか弾とかで意外ときついかも。ライオットは使った事がないのでどうなんだろ?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:31:33.73 ID:3rmcJctA.net
ライオットは使われない武器の代名詞だけどマーセでは使わざるを得ないから全く使ったことない人は実は少ない

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:28:39.61 ID:SM2QCu7y.net
マインハメといえば
サラザーの触手はマインスロアーブッ刺すと
たとえそこが目玉じゃなくても爆発で萎えるけど
何故かロケランの直撃は目玉に当てないと気にせずビンビンしてるんだよな
マインの爆発とロケランの爆発で何が違うんだろう

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:36:39.37 ID:eCJ71oZM.net
そもそもマーセのレオンが使ってるのがライオットだと認識してる奴が全プレイヤーの1割以下だろう

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 23:14:31.65 ID:WsJALVB1.net
みんなの攻略法聞いたところ
やっぱナイフとかは無理そうだな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:48:07.47 ID:BLmq/N3w.net
ナイフは顔面目玉切る時くらいしか使わないな
うまく立ち回れば足目玉も切れるのか
サドラーナイフクリアとか考えた事ないわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 02:20:12.40 ID:u8hfNBFn.net
サドラー足目撃ちは、前は何とかなっても後が
背後に走りこみQターン、照準合わせようとしても、サドラーもほぼ転回終了
視点操作+ダッシュ+移動方向を同時操作出来る人でないとツライ

と下手糞が主張してみる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 08:16:10.11 ID:jF6FVbQT.net
いや、サドラーの周りグルグル走って時間をかけて反転せざるを得ないくらいの態勢になりゃ余裕よ
コツは後ろに回り込もうとしないこと

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 09:32:00.97 ID:z6e4alkV.net
なんでこんなに盛り上がってるの?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 13:16:25.34 ID:auLg5jmo.net
>>903
一番奥に目一杯振られた時に押せ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:47:46.11 ID:B3jfiWGb.net
サラザールって頭に打つか胴体に打つのじゃダメージって変わる?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 02:29:32.98 ID:4AOJBifF.net
イージーでしかやった事ない俺にはわからないけどサドラーって強敵だったんだな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 05:56:10.86 ID:VXZiZ638.net
>>946
いや普通に弱いよ、ノーマルだろうとプロだろうと
雑魚ラスボスで有名なくらい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 06:45:50.63 ID:1fcvYzcB.net
爆発系が一切無効だったらもうちょい評価変わったろうなー

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:48:41.08 ID:kofoLFJg.net
あいつらってレオンを倒すためにムキになって顔や体をぐちゃぐちゃにしてまで化物に変身するけど
もし仮にレオンを倒せたら元の姿に戻って平穏に暮らせるの?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:51:49.06 ID:SXvtAUnh.net
てかTAOのほうが強い

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:50:16.60 ID:VQg/LPzG.net
最近ps2の調子が悪くなったから、
ps3のリマスター買って昨日やってみたんだが、
グラフィックがすげー綺麗になってて感動したわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:35:22.26 ID:4d5FTF2P.net
古いPC版だけどWin7 64bitでも動くんだな、ちょっとびっくり
数年ぶりに遊んでみるか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:56:42.46 ID:1AY2721e.net
数年振りにプレイ@PRO
どこで初死亡するかって思ってたら2-3のトラックに轢かれた
岩とデルラゴはダレるよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:14:55.48 ID:UPDBulq4.net
>>941
後ろ脚の目も前から当てられるけどな
後ろにあるから回り込まなきゃってのがそもそもの誤解

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:56:25.55 ID:p+/XMdtY.net
>>954
そうなの?でもそれこそ狙い付けるの難しくない?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 07:40:37.00 ID:h5SBOof0.net
どの辺狙えばいいか判ってれば、簡単
1発必中では難しいかも知れんが、マシンピストルやショットガンで弾バラ撒きゃ余裕

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 11:49:31.15 ID:5v7aKOPH.net
Wiiはゲームキューブ用のコントローラーで遊べたけど
WiiUでは無理だよね?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:04:03.78 ID:cMLSvTQ7.net
現状では無理
でもスマブラに合わせてWiiUでもGCコンが使えるようになるアダプタを公式が出すらしいのでもしかしたらバイオでも使えるかも

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 13:15:35.44 ID:5v7aKOPH.net
ありがとう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:21:45.43 ID:svTahsQA.net
やっぱGCコンは最高やね
アレに慣れてからPSコン使うと初心者になった気分になる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:49:16.42 ID:uuntF83W.net
>>942,953
情報ありがと
近頃じゃ爆発物ダウンしかやってなかった、挑戦してみる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:59:05.39 ID:WKv4sSFn.net
慣れた時のクラウザー戦の楽しさは異常
ナイフオンリーがここまで楽しいとは

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 03:23:56.63 ID:5q4w8UMY.net
クラウザー戦はブラックテイルが最高に楽しいぞ
つーかあいつ前哨戦も含めて慣れると一番楽しいボスかもしれん

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 00:21:52.68 ID:aqjWh67m.net
QTEは・・・

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:43:42.64 ID:tsE1MiXt.net
30代後半で漫画家になろうとしている童貞ひきこもりなバカを発見
足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:00:48.28 ID:BMCOJxRW.net
QTEといえばサドラー玉座前のレーザー通路は
あれ明らかに映画バイオハザードのセルフ(?)オマージュだよな
初めて見たとき笑った

サイコロステーキで死なないところは大いに不満だが

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:57:15.64 ID:60jOMYxf.net
そもそもああいうものは赤外線レーザーで特殊なグラスをしないと見えなくて
当たると警備員が飛んでくるものだろ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:00:58.40 ID:UsZsYPei.net
アレとかコレとかボケはじめてる老人が管理してる施設だもの
しかたないね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 08:50:39.84 ID:KnR1sYbE.net
世紀末は本当に世紀末救世主を元ネタにしたのか
それとも特に深く考えず、適当につくったのがたまたまそれっぽくて
ユーザーから世紀末扱いされるに至ったのか
どっちなんだろ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 13:15:09.47 ID:3mnNa1Q3.net
タイムアタック最速目指すなら、最新式PS3でダウンロード版で出来るだけ広いSSDに換装でおk?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:21:39.81 ID:JDLCkJlA.net
BD版でもゲーム本体は全てHDDへインストールで、
BDへアクセスするのは、起動時のチェックだけだと思うが。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:59:07.46 ID:RK+gEaqj.net
steam版が一番速いと思うよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:50:33.84 ID:cjQ4eBF3.net
持ってる機種で誰も超えられない記録出してから
そっちに目を向けてはいかがかな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:16:02.89 ID:JDLCkJlA.net
壁抜けチート&こんな事もあろうかとあらかじめ鍵を用意しておくチートで15分くらいだっけ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:51:44.13 ID:cjQ4eBF3.net
チート使ってまで記録が欲しいならリザルト画面レタッチソフトで
描き換えたほうがいいんじゃねーの
いちいちゲームプレイしなくても、でもやりたい放題だぜ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:07:14.79 ID:gty83AJw.net
そういう話では無い

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:33:15.29 ID:jIkB12Yj.net
こんなに判りやすく皮肉られてるのに

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:01:27.47 ID:t1DIiZ3f.net
PS2でアマチュア→イージーときてようやくノーマルがクリアできた
そしてプロはじめたけど一撃で体力奪われすぎワロタw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 02:21:58.24 ID:ev3E4IdN.net
プロはHPMAXにしても3〜4撃で死ねるからな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 07:32:50.75 ID:qnm36OYa.net
4撃も耐えれる攻撃なんてあったか?ボウガン一発分?
黄色使えば最大値は増えるけど、それに併せて敵の攻撃力も上がるから
基本的にproのレオンは二発で死ぬだろ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:01:06.78 ID:fMTXNrPD.net
proで体力最大値上がったら被ダメ上がるって何だろ爆発とか特殊設定系の事?
それかストーリー進行に合わせた敵種武器種変更って事だろうか?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:38:28.71 ID:t0B+DuSi.net
敵の攻撃力が上がるんじゃなく
より強い敵が出るって表現が妥当だな
一応採掘場みたいに前エリアにいた敵が出るってパターンも若干とはいえあるから
誤解を招きかねない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:57:49.09 ID:ev3E4IdN.net
HPフルならば村人の攻撃なら3撃は耐えられるはず

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 01:09:52.98 ID:PqsLfzMo.net
この間久しぶりに4やったわ
やっぱりプロ一週目をまったり遊ぶのが一番楽しい事に気付いた

総レス数 984
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200