2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【PS3】 キャラ性能&戦術Part1【TOV】

1 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 06:58:11 ID:2l3r2rQi.net
■キャラ性能や戦術を語るスレッドです。
ボス戦のお勧めPT構成やお勧めコンボ等
キャラ性能や戦術に関わる事どんどん書き込んで下さい。

■公式
http://tov.namco-ch.net/ps3/
■劇場版公式
http://www.tov-movie.net/
■公式ブログ(不定期更新)
http://tov.b-ch.com/blog/tov/
■テイルズチャンネル
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/taleschannel/
■wiki
http://www26.atwiki.jp/vesperia/
■攻略&質問スレ
【TOV】テイルズオブヴェスペリア攻略&質問Part51
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1252586918/
■前スレ
【PS3】テイルズオブヴェスペリア Part77【TOV】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1253178795/l50

2 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 07:07:56 ID:2l3r2rQi.net
ユーリ   前作同様使いやすい
フレン   技が強烈なため使いやすく最強候補
カロル   スタンプでメイン回復も可。ボス戦は重宝する。かなり使いやすくなってる。
ラピード  前作同様スキル優秀PTにはかかさず入れておきたい エステルとのコンビも強烈。
ジュディス 今作もっとも使いやすくなったキャラ最強候補
レイブン  回復攻撃魔法なんでもこいの万能キャラ。後半は器用貧乏気味。
パティ   テクニカルキャラPT構成に合わせて色々出来る。使いこなせれば最強候補。ユーリとコンビでさらに強くなる
エステル  今作もPTに必須なキャラ。女神様。
リタ    魔法強烈。雑魚無双に役に立つ。ボス戦でも重宝。

攻略スレにあった情報張っとく。 

3 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 07:30:44 ID:i21lHMkJ.net
>>2
それデマ流した人の情報だから宛てにならんぞ

4 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 07:33:50 ID:V0PALtso.net
>>2
どんだけ最強いるんだよ


5 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 07:38:36 ID:2l3r2rQi.net
>>3
そうなのかw

今作かなり難易度高くなってるのでみんなで語りましょう。
序盤からのボスの戦術書き込みお願いします。

6 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 08:01:01 ID:nhXN5ptp.net
こんな限定したスレたてんなよ…
やるとしてもせめてPS3版の攻略スレとかじゃないの

7 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 08:03:21 ID:fm2y5Npv.net
攻略スレ立ってるだろ
序盤のボスとかwiki見りゃいい話だけどな

8 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 08:45:46 ID:HgIuYwJJ.net
ヴェスペリアって操作キャラが違うだけで別のゲームになるよね

9 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 09:02:12 ID:1ESdlqVr.net
ジュディ使いやすくなったのかー

10 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 12:06:47 ID:nuUzi4KF.net
リタは相変わらず以下省略なわけ?

11 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 12:56:11 ID:PI03+YyB.net
本当に、エステルが敵に突進しなくなってボス戦が楽になったなw

12 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 15:40:32 ID:QpvJxbpJ.net
疾風犬リスキーアイテム神と以下省略有る限り2強は崩せないんじゃね
ジュディスそんなに使い勝手激変したのか気になる
相手が浮かないとダメ稼げないからボス戦では使い難い印象だったが
βboxの時は月下鷹と翔撫でループコンしか後半はやらんかったな

13 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 16:20:11 ID:l2uEKx3E.net
ユーリがフレンに食われちまってないかどうかが気になってしょうがない。
武器も同じ、技も一部同じ、それでいてフレンには歴代の使いやすい技がいくつかあるし…。

14 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 17:32:22 ID:HKZIJUMb.net
スレ名変えろ

15 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 19:17:26 ID:2l3r2rQi.net
>>13
噂ではフレンはグローリー使えないっぽいしその辺で住み分け出来てると思う。
あれがあるのとないとじゃ天地の差。
キャラ性能勝っててもユーリの方が強いだろ。

16 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 19:22:07 ID:zR5Rx9zg.net
難易度上げるとグローリーは大して役に立たんからなぁ

17 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 19:47:49 ID:a7SE8aAh.net
そのかわりにグローリーの対スキル、ジャスティスがあるだろ!

ぶっちゃけユーリとフレンってどっちが強いん?

18 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 21:04:33 ID:9C8kLler.net
>>17
ジュディス

19 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 21:37:05 ID:2l3r2rQi.net
ドン攻略法
Lv25:バトルソード、ナックルダスター、ラウンドベレット、ブレストプレート、アタックリング

スキル:ストレングス、ソードアップ、クロスカウンター、ディフェンド、クリティカルガード、レジスト、クリティカルガード、ステップアウェイ
    イベイション、グッドジョブ、バックステップ、リカバリング、アピール2

ドンLv60(イージー)HP:99764 経験値3500 ガルド1000 LP25

攻撃誘って↓B等を中心に赤FS削る戦法で倒した(赤FS決めるとHPが少量だが回復する為)
自分は通常x3→牙狼撃で転倒→フリーランキャンセル→下Bx1→フリーラン攻撃→牙狼撃→フリーランキャンセル(以下エンドレス
もし牙狼撃で倒れた後すぐ受身→反撃されてもフリキャンでガード出来る(上手くいかないことも多々あり)
後は隙見つけてバーストアーツ絡めたコンボ決めたり等

森のボスで消費してアップル12個 オレンジ3個でやったけど、何とかこの戦法で撃破・・・挑戦する人に少しでも参考になればいいな

20 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/18(金) 22:45:08 ID:zkf5kXrD.net
>>19
倒したらトロフィー解除されたりした?

21 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/19(土) 02:25:41 ID:QzxhtubG.net
>>18
良く使うけどジュディスそんなに強いか?
jc絡めた無限コンボで延々とハメられるくらいな気が
後はひえひえひえ(

22 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 17:19:17 ID:NttULPQM.net
今回もリタとラピードの2強だったな
しかもラピードはアイテム全体化&幻鋭犬の追加のおかげで更に手が付けられなくなった印象

23 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/20(日) 23:26:24 ID:h0gGx+y/.net
アイテム全体化は目を疑ったわなw
その分効果下がるけど効果上げるスキルもあるし
正直疾風犬とスピードアイテムは修正されるかと思った

24 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/21(月) 23:44:44 ID:ggkTBAPv.net
ラピ>リタ>>>カロ=ユー>ジュ=レイ>エス
新キャラは置いておいて使い勝手的にはこんなんだな
犬→普通に殴れるし無敵技持ち、さらにチートアイテムスキルの数々でアイテム所持99後は守護神
リタ→以下省略、攻撃性能は随一だが防御面で温く死ぬ可能性も一応有る、CPUは平凡
カロル→優秀な回復とメンタルディフェンス、ギガント等大型には鬼神ノックでDPSも高い
ユーリ→グローリーとハイパーコン秘奥義でハメ、リミッツチームも強力
ジュディス→攻撃妨害受け難く高難易度になると中々、実用的で簡単なループ多い、基本操作必須
レイブン→ストップフロゥはチート、愛の回針はハード辺りまでは殆ど死ぬ要素無くなる強技
エステル→起き上がり詠唱0は敵秘奥義に使えるか、ピンチにはアイテム、リヴァと防御は強い、エタFはチート

25 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/24(木) 20:31:53 ID:umttfSvZ.net
このスレ伸びてないね。
みんなの戦い方とか気になるんだけどなぁ・・・

26 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/28(月) 02:53:00 ID:xZmYJuoG.net
ラピ>リタ>ユーリで終了
ラピリタは説明不要としてユーリも今更だがハイコングローリーで他キャラを突き放す
一番操作楽しいのはジュディス、これはガチ

27 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 00:30:06 ID:/hv1ppqw.net
エステルだろ

28 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/09/30(水) 00:33:28 ID:VTYhQVqO.net
一番かわいいのはパティ、これはガチ

29 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 20:21:33 ID:bzTQVwyU.net
ラピード、リタ、フレンが3強で次点でユーリ
後はどっこいどっこいって感じか

30 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 20:26:33 ID:i5G8PX3m.net
リタラピ2強で異論は無いが他は組み合わせ等でケースバイケースな気がする

31 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 20:27:09 ID:ubTlhA+V.net
強い使える関係なくお気に入りのキャラでPT組んでるのは少数派か?



32 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/06(火) 20:39:25 ID:AsZRTbOF.net
フレンもかなりヤバイ性能だよね・・・
各種防御スキル+エナジーコートの鉄壁具合は凄まじい
アンノウンでもボスとガチで殴り合えるのはコイツか疾風犬使ったラピードくらいだ

33 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 12:40:31 ID:hRXQ3ePn.net
需要はなさそうだが暇なのでエステルさんについて書いてみるか
だらだらとした長文なので、興味なければスルーを


エステルは感覚的にはモンハンのランスに近い。ガードとステップの使い方が重要
エナジーコートフレンの影に隠れがちであるが、各種ガードスキルの性能のよさが光る
とくにクリティカルガード&ガードインパクトの存在が大きく、
剛体のあるボスに対して攻撃チャンスを増やすのに非常に有用
また、ガードサプレス&サバイブでの粘り強さにも助けられる場面は多い

攻撃では無理に自分から攻めるより一度防御するかガードインパクトして
そこからコンボを決めていくというほうが戦いやすい
詠唱キャンセル等で長々とコンボを決めていくということも可能ではあるが、
それよりもキャンセルからのバックステップやクリティカルガードのほうが有用な場面は多い

術技でメインで使えるのはディバイドエッジとマーシーワルツ
前者はキャンセルしながら連発することでほぼ一方的に攻めることが可能
後者はダウン状態から拾っていけるため仲間の攻撃から繋ぎやすく、
ディライトロールで締めることでダウンから起こすので攻め継続にも向く
カウント稼いだピコハンも有用ではあるが、当てづらいので過信は禁物
使うなら通常上攻撃で浮かしてから使用すると比較的当たりやすい

何かと便利なキャバルリィだがこれも過信は禁物
ハードまでならこれでゴリ押しもある程度は可能ではあるが、
攻めに使うより詠唱前に使用して確実に回復や補助を作動させるほうが使いやすい

回復に関しては自操作エステルだけでの回復は難しいので必ずメインの回復担当を入れること
そのキャラだけでは回復が間に合わない時に回復魔法を使用していく
どの回復魔法を使うか迷ったらとりあえずナイチンゲールがいい
いちいち対象を指定する手間がかからないし、スキル利用で最大6、7割は回復できる
また、OVLからのナイチンゲールは敵秘奥義後の建て直しにも役立ってくれる

OVLからのレイズデッドやリヴァイブも便利ではあるが、
スペルキープ状態にしないと対象を指定できないのでそこだけは注意

一方、攻撃魔法は自操作であればあまり使う場面はない
OVL自に連発するぐらいであるが、エステルがノーマークで距離がある場合は使い道もある
詠唱に反応してこちらに来るならガードして反撃すればいいので、追いかけっこしなくてすむ
そうでないなら、そのまま使用してしまえばいい

総合的に見るとどうしても他キャラの性能の良さに見劣りするが、
カロルやラピードがサポートにまわれないような状況でもピンチを打開する手段が豊富なので、
高難易度であってもより安定して戦っていくことができる
そういう意味でも攻めるにしても守るにしても他キャラと連携していくことが重要

34 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 13:28:37 ID:ugb3zmZP.net
エステル操作って楽しいん?
攻撃力低いしもっさりしてて爽快感ないし前衛では使えんとちゃうん?
エステルのコンボ動画ってあるん?

35 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 13:34:18 ID:oqd4iJ4g.net
>>33
分かりやすいな
こういう説明は助かる

36 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 14:22:16 ID:ECLb/R3e.net
反応があるとは思わなかったw

>>34
エステル操作はガードで耐えながらじわじわと敵を追い詰めていく感じになるから
サドとマゾの両方の気質をもった人じゃないと楽しくないと思うw

火力低いのは味方の攻撃(つかダウン状態)から繋ぎやすいので、そこまで気にはならないかな
あと技が少ない分カウント増加の威力アップの恩恵を受けやすいし

コンボ動画はwikiのおすすめコンボにあったはず
ただ、エステルで長々とコンボできるチャンスは限られちゃうけどね

そういう意味では爽快感を得るのは難しいキャラではあるね
まあ、ガードインパクトでなんでも弾くのが快感っちゃあ快感だが

>>35
分かりやすいと思って頂けたならこれ幸い
でも、ちゃんと語ろうとすると文章が長くなっちゃうね
おっさんやパティなんかも熟練者が解説すると凄いことになりそう

37 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/07(水) 16:35:07 ID:owQtUFGs.net
>>33、36
他のキャラも解説してほしいww

38 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 00:37:38 ID:+aY0Mhk0.net
まあ、過疎ってるし語っちゃってもいいかな。では、ジュディスおねーさまについて
エステル以上の長文になってしまったので今回もスルー推奨


フリーラン戦闘をフリーエア戦闘にしてみせた空中コンボの申し子ジュディス
オート起用ではその持ち味が生きないため自操作が大前提となる

おそらく前衛の中では最もスキル依存度が高く、
攻めるにしても守るにしてもジャンプキャンセルがないと話にならない
ただし、スキルさえ揃ってしまえばアンノウンであろうと無類の殲滅能力を発揮する
その殲滅能力を生かすためにも、仲間はなるべく「分散しろ」で戦わせるとコンボの邪魔にならない

自身の安全を確保しながらも一方的に攻められる空中コンボのおかげで
ザコ戦には滅法強いが剛体やリカバリングがあるボス戦は若干不得手
ただし、コンボの組み立て次第ではボス戦でも十分対応可能である

また、TP消費が非常に激しいキャラではあるがそれもスキルで解消できる
ロッドエコノミー&エアリアルボルテージとTP消費軽減や回復アクセサリーで消費がかなり抑えられる
ロッドディフェンスの影響も侮れないので、魔装具使用時以外は棒装備を推奨したい

前衛としては標準的な能力で決して打たれ強いとはいい難いが、
ジャンプ能力の高さから逃げ足が速く、ヒット&ウェイで戦うことでそれは気にならなくなる

ヒット&ウェイ戦法において重要になるのが奥義の月光
距離不問で発動し複数の敵を巻き込むので非常に使い勝手がいい
詠唱妨害や囲まれた味方の救助などにも使えるのでかなり応用が利く
また、敵がOVL時にはこちらもOVLして月光を連発することで上空から一方的に攻められる

ただし、月光は着地時にくるんと回る動作を挟むため使用後の隙が大きい
これはジャンプキャンセルからのダッチダウンや空中ダッシュで解消できるので
月光を使用するときは必ずジャンプ回数を1回残しておくといい

彼女の持ち味である空中コンボは一見複雑そうであるが案外簡単に組むことが可能
よくわからなければ、セミオートで通常攻撃を使わず技だけで組んでしまえばいい
以下、自分がよく使うコンボを例にあげてコンボの組み立てについて説明する

39 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 00:51:27 ID:mFlfTGtQ.net
(続き)

『如月→月破紫電脚→風月→JC如月→月牙・鷹→(間をおいて)飛燕崩蹴月→JC月破紫電脚→月光』

必要スキルはジャンプキャンセル、エアリアルジャンプ1、キャンセルプラス1・2
(エアリアルアーツ関係も必要かもしれない)
通常攻撃を一切用いず、セットする技も絞り、セミオートであればあまり複雑な操作を必要としないコンボ

滞空時間が短いので空中コンボとしてはあまり美しくないが、
月牙・鷹や紫電脚で着地の安全を確保しているため敵の妨害を受けにくく攻めていきやすい
それと滞空時間の短さからある程度はボス戦でも対応可能である

では、このコンボを細かく分けて解説してみる

『如月→月破紫電脚→風月』

特技→スキル技→奥義なのでとくに複雑な操作はいらない。
ただし、紫電脚から風月に繋がる際に距離が生じるので
セミオートでなければ敵の近くまで移動しなければいけなくなる
ちなみに如月から始動するのは飛んでる敵にも対応しやすいため

『(風月→)JC如月→月牙・鷹』

このコンボを簡単に成立するポイントは如月を↑+技ボタンに登録すること
↑入力することで自動的にジャンプキャンセルがかかり簡単に技が出せる
このテクニックはコンボを組み立てる際に有用なので是非活用してもらいたい

風月はカウントを稼ぐことでダウンから起こす機能がつくので、
味方の攻撃でダウンしたところから拾っていくことも可能である
慣れないうちは最初の2つを省いていきなり風月から入ったほうがミスが少ないかもしれない

ちなみに、相手にもよるが鷹のあとに風月を行うことで延々とループ可能である

『(月牙・鷹→)飛燕崩蹴月→JC月破紫電脚→月光』

月牙・鷹からすぐ飛燕崩蹴月を繋げると空振りしてしまうので
鷹で浮かせてから地面に落ちるか落ちないかのタイミングで入力する
月牙・鷹の衝撃波で近くの敵は怯んでいるので焦る必要はない
(ただし、マニュアルの場合飛燕崩蹴月の向きを調整する必要あり)

問題はJCからの紫電脚。ここでまともに↑入力でジャンプキャンセルしなければいけなくなる
タイミングとしては飛燕崩蹴月を出し切ってからキャンセルして紫電脚である
飛燕崩蹴月はカウントによって衝撃波が出るのでそれが当たれば判定が持続するので
多少紫電脚が遅れても十分間に合うはず

ここらへんが上手くいかないなら、月牙・鷹のあとは即月光で締めてしまっていいだろう

・・・といった感じでコンボは組み立てていく

組み立てのポイントはジャンプキャンセルや技を仕掛けるタイミングが重要であること
そして、ジャンプキャンセルしてすぐ使う技は↑+技ボタンに登録すること
この2点。面倒そうだが使っていくうちにすぐ慣れるはず

別にこのコンボを勧めるわけではないので、
動画などを参考に自分で使いやすいコンボを見つけていくといい

40 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/08(木) 23:44:19 ID:VK5l/5uK.net
紫電脚より元技のほうがいろいろ安定する気がする

41 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/09(金) 00:00:13 ID:s7PYIHsq.net
そんくらいジュディ姐使いこなせたら楽しいだろうなぁ

俺はユーリで手一杯たww
フレンはコンボプラスがもっとあったらいいのに

42 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/09(金) 00:53:04 ID:Qj2NfYj5.net
ダブルヒットって結局どうなったんだろう

43 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/10(土) 15:13:27 ID:r2gBQLrS.net
ジュディスってスキル依存度が高い割にスキルがそろうのが遅いからなんかとっつきにくいよね
みんなはスキルそろうまでどんなコンボ使ってた?

44 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/10(土) 21:34:15 ID:Qpdg2Pyy.net
月華テンショウ刃→孤月閃→月華テンショウ刃→孤月閃→・・・・・・

45 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/11(日) 03:01:59 ID:isazvAuJ.net
如月とか飛燕月下は組み込みやすい、月牙鷹が一番使えると思うが
JC出来ない風月+初期特技のゴミ性能で加入時は本気でどうしようもないなw

46 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/11(日) 11:48:36 ID:HLu7qwXb.net
消費TPが高いんだよね
どうしても終盤にならないと使いたくならない

47 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/11(日) 20:34:03 ID:LHiJ7jGw.net
ジュディスは色々な意味で2週目以降から使うキャラだな

48 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/13(火) 00:58:43 ID:J2Pd2xjs.net
逆に1周目でオススメなのは?
やっぱユーリになるのか。

49 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/13(火) 04:55:38 ID:naIEpbOf.net
まあ、ユーリが一番無難かな。次点でラピードとパティ
フレンも使いやすいほうではあるが実際に操作できる期間が限られているのが難点
エステル、カロル、レイヴンはある程度技とスキルが揃う中盤からなら操作もあり

あと、リタは良心が問われるキャラなので強いけどオススメにはできない

50 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/13(火) 15:33:00 ID:N6K5Sbmo.net
他人数プレイの時のジュディスはいらない子

51 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/14(水) 10:46:38 ID:UfO6kqiM.net
ユーリは適当にやっても攻撃繋がるしハードまでならグロでゴリ押し出来るからな
スキル揃った時の強さも3強に見劣りし無いし主人公性能過ぎる
エステル操作する価値が出るのはアンノウンからかね、むしろハードまではPTにいらん

操作推奨:ラピード、ジュディス、エステル(CPUだと回復に無駄が有りすぎる)
CPU安定:フレン、カロル、リタ(OVL時操作で十分)
こんなんかな、フレンとリタはCPUでも働いてくれるし入れない理由は無いと思う

52 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/18(日) 05:02:47 ID:Rb7LfHU5.net
ジュディスはガチで棒装備月光の性能が恐ろしく高いね。棒装備時だと

・一方的に攻撃できる&めちゃくちゃ高く浮かせる&早い段階でジャンプキャンセル可能&敵の上に瞬間移動するから適当に撃つだけで当たる

っていう利点からとりあえず空中でコンボミスった時とか、敵との距離があるときとか、敵が密集してる時とかに
月光>即ジャンプキャンセルタッチダウンor月牙鷹とかで地上に降りさえすれば、ダウンしてる相手に余裕もって風月が当たるから
ダウンしてる相手拾いなおしのエリアルしてればほとんどやりたい放題
瞬間移動するから敵がどんなに遠くにいてもタッチダウンですぐに敵の位置に着地できてコンボできるしほんと強いわ

ほかにもロッドエコノミーでのTP軽減に弧月閃で裏周りしなくなったりと、完全に槍装備よりも棒装備のメリットでかいと思う

53 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/18(日) 14:58:11 ID:8mLxIYDr.net
パティタンはさいこうだお

54 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/18(日) 17:11:23 ID:Phtu8gh8.net
エンセンガからも抜け出すからなボスは。コンボも妙な制約と一部の解除がちまちま有るだけ。
正直、競技的な愉しみを見出だせないとキツイ。つうのは攻略においてコンボは全く必要ないから。

55 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/19(月) 05:56:45 ID:hEJHrw3G.net
ジュディスはジャンプキャンセルからの逃げがあるから
攻撃はひょいひょい避けやすいので、コンボできなくてもさほどボス戦苦労しないかな

まあ、秘奥義使ってくるボスはどうしようもないけど

56 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/21(水) 02:40:08 ID:O9yZyynQ.net
バーストアーツのチュートリアルで初全滅した・・・

57 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/21(水) 02:42:12 ID:O9yZyynQ.net
誤爆

58 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/22(木) 04:40:14 ID:Z4Lck1tq.net
>>56
俺も今日やらかしたわ

59 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/22(木) 05:10:23 ID:1iYMkbdm.net
初プレイ時いつもどおりハードで始めたら、最初の凸凹戦で全滅したわ
つかノーマルとハードの差がいつものテイルズより激しいな
マニアくらいに感じる

60 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/23(金) 22:07:10 ID:8QSe5S87.net
>>33
クリティカルガードからの攻めってどんなコンボ使ってるの?
特に鋼体持ちのボス戦

エステルの新技シルフィー以外いまいち使い辛いなぁ
シルフィーは囲まれそうな気配があったら、
取り合えず使っとくって感じで重宝してる

61 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/10/27(火) 14:00:07 ID:darcuzO+.net
>>60
ガードインパクト成功したら向こうは仰け反ってるんだから好きに攻めていいんじゃない
まあ、こっちも多少硬直するから
発生の早いディバイドエッジ(タメなし)かマーシーワルツからコンボ始動になっちゃうけど

62 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/04(水) 10:05:43 ID:OwhWr/eK.net
他のキャラの長文考察とかも読んでみたい

63 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/04(水) 11:07:28 ID:Vz8Can+O.net
おおこんなスレあったのか
こういうの読むの好きだ、実践はできないけどw

64 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/04(水) 17:21:58 ID:H3aL36LA.net
おっさんの長文考察が読みたい
あとフレンはコンボ繋がりにくくて意外と使いにくいんだよなー

65 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/04(水) 19:09:53 ID:oU2MQV/6.net
フレンはちょっと慣れたらすごくコンボしやすいぞ
虎牙破斬や魔皇刃少し使い込んだら敵を起き上がらせれるから、俄然使いやすくなる
攻略本によると空中戦もオススメとのこと

66 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/04(水) 20:02:06 ID:H3aL36LA.net
>>65
おっ、そうなのか!
ちょろっと操作したらダウンさせまくりだったからすぐ諦めてたww

空中戦出来るようになったら楽しそうだな
使い込んでみるよ
ありがとう

67 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/04(水) 20:36:54 ID:oU2MQV/6.net
>>66
たしか両方カウント200ぐらいで性能が追加される
自動で起き上がるわけじゃないから詳細は攻略wiki見てね

元々堅いしキュアも持ってるし安定感なら抜群だよなー

68 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/04(水) 21:10:58 ID:H3aL36LA.net
>>67
Wiki熟度して出直してくるわww

パリィとかエナジーコートとかボス戦は重宝するよな
エステルといい、回復もってるのが堅いと助かるな

69 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/07(土) 13:39:23 ID:JAT5RDOi.net
こういうスレ好きだな
まあ戦略語りもほとんど本スレでされちゃってるか

70 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/15(日) 16:57:48 ID:CPBNMvTJ.net
パーティ固定してる人って多いのかな

71 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/16(月) 09:35:34 ID:4+AM7bAA.net
気分で入れ替えたりTP減ったら交代とかするけど、だいたい固定になっちゃうかな

72 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/16(月) 21:56:03 ID:WIDUUfF4.net
俺も3人は固定
リタの使用率が20%切ってるって言ったら怒られそうだなww

73 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/16(月) 22:15:00 ID:koVp+Ofi.net
使用率をなるべく平均化しようと頑張ってる

74 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/17(火) 10:26:50 ID:9YqUpVNm.net
使用率といえばPT構成も気になるな。自分の場合は
エステルorジュディス、フレン、カロル、レイヴン
(主にボス戦でエステル、ザコ戦はジュディス操作)

利点:操作キャラがダウン追い討ち&起こしがしやすいキャラなので
   仲間のダウン攻撃を生かして戦うことができる。回復術技が豊富なので安定する
   エステル操作時はスペルエリアやストップフロウ利用で回復や補助がしやすい
欠点:フレンのいない時期が長い
   足の遅いメンバーが多いので移動の速い敵はやや苦手
   ぶっちゃけ、回復術技を豊富にするよりラピードいれたほうが安定するよね(´・ω・`)

75 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/17(火) 12:46:42 ID:xloHkUen.net
自分は
ユーリ(90%)、フレン(65%)、エステル(60%)がだいたい固定

あと一人は
レイヴン(45)、ラピ(45)を半々位で使ってるなー

ジュディス、パティは気が向いたら(それぞれ35%位?)

ベンチ要員でリタ、カロ(15%位)

本当は魔法使い系が好きなんだけどね

76 :NPCさん:2009/11/17(火) 19:07:54 ID:SFErOrwb.net
469898586453808790539482497547+20=469898586453808790539482497567
2+1=3
診断くん(taruo.net) http://taruo.net/e/?20091117&rt656439823972397
2ちゃんねる http://www.2ch.net/?20091117&rt6748347832798239

77 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/18(水) 20:21:57 ID:BeodpjMB.net
フレンの長文考察も読みたい

78 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/19(木) 00:32:57 ID:cUJwyW63.net
フレンの立ち回りはエナジーコートつけましょうでだいたい解決しちゃうからなぁ
まあ、コンボ関係の話なら色々とあるだろうけど

79 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/19(木) 04:21:01 ID:ecOZo3B8.net
フレンは虎牙破斬系追加入力で強制起こしできるのは面白いけどね
魔神>虎牙追加>次元斬>虎牙連追加>爪竜>魔神連牙>詠キャン>魔神〜とか当たらない敵も結構いるけど楽しい
通常>特技×2>スキル変化×2>奥義×2からだとルミナンサイスがほとんど無詠唱で発動するけどダウンしてる相手に当たらないし、
発生遅すぎて地上の相手には繋がらないしで微妙
一応当たる敵もいるみたいだけどさ

ミストラルソウルならダウンしてる相手に当たるけど奥義からキャンセルで出せないし、詠唱長いからOVLしないといけないのがなあ

80 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/19(木) 12:39:12 ID:Wz3h0KRc.net
魔皇刃もタメ具合によって起き上がらせられるんだよな

81 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/19(木) 13:54:24 ID:dPMXGf0u.net
魔皇刃は詠キャンと組み合わせると鬼だよな
雷神犬ほどお手軽では無いが延々とハメられる

82 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/20(金) 00:16:02 ID:7V2WKooe.net
リタはスペルチャージで自由に動けるのはいいんだけど、
詠唱終了前に一瞬でもボタン離すともう移動不可ってのがキツい
どうしても連射しちゃうんだよ・・・

83 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/20(金) 02:44:20 ID:PIq9wDk4.net
アンノじゃユーリは要らない子だな。
遠くから絶風刃撃つくらいしかできない。

84 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/20(金) 07:37:10 ID:zor/R8+n.net
ユーリが要らない子だったら誰が要る子なのさ?


85 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/20(金) 07:52:08 ID:UPt4eC8u.net
100倍秘奥義は凄いけどそれだけだからなぁ
特別逃げ足が速いわけでもないし守りが堅いわけでもないから

86 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/20(金) 16:34:17 ID:PIq9wDk4.net
フレン、エステル、カロル、ラピード辺りかな

87 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/20(金) 17:03:47 ID:fdPTkFBH.net
俺のカロルはいらない子だなー

88 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/20(金) 19:48:48 ID:7V2WKooe.net
カロル考察まだー

89 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/20(金) 21:55:54 ID:OMnMRTXs.net
>>83 >>85
オートの仲間として使う時ってならそうかもしれない
ただ、オートのOVL無し飛び道具連携でもけっこうなDPSだと思う
ユーリは何気に遠距離技豊富なんだよね

自分操作ってことなら、遠距離抜きにしても幻狼、爪竜止め(バクステ)、グローリー、
コレダー、水蓮と、立ち回りに役立つ良技がギッシリ詰まってるから
そんな評価にはならないと思う

90 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/20(金) 23:56:35 ID:+6l/8ooN.net
アンノウンだとグローリーつけてゴリ押しとはいかないから
ユーリメインでやってる人は戸惑うだろうね
>>89にあるような戦い方をすれば大丈夫なんだけど、そこに気づくまでは大変かな

91 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/21(土) 00:20:01 ID:tumDM76i.net
ボス戦なら攻撃誘って幻狼斬→爪竜キャンセルで攻撃しつつ後ろとれるのが良いよね

92 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/21(土) 01:39:50 ID:S0MU4424.net
コレダー習得できないのが痛いなー。
アンノの雑魚敵相手にはミラクルバングル装備してないとやっていけん。
俺が下手だからかもしれないけど。

それにしてもフレンが次元斬でユーリがダオスコレダー…。
とことんどっちが主人公だか分からなくなるw

93 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/21(土) 09:49:54 ID:q9d8cadD.net
人型ボスに対するコンボの考え方だけど、自信ないから突っ込み入れて欲しい

@ 浮かせた後にちょっとでも間が空くと受身される
A ダウンした後にちょっとでも間が空くと起き上がりorカウンターされる
B @Aと全く別に、コンボ途中の早めのタイミングで無理やりバリアが復活する
C Bを即座に潰してコンボを続けた場合、以降はHIT数が途切れるまでBは発動しない


@Aは、素早い繋ぎ、浮かせすぎない等を考えた連携を組めば対応可能

Bはどうしようもないので絶対にHIT数は途切れるが、バリアが復活したタイミングを
高攻撃力&素早い連続HIT技で即潰してしまえば、以降のコンボは
(@Aをクリアしているなら)最後まで全部綺麗に入る

94 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/22(日) 22:10:54 ID:3d+te1pC.net
大体そんな感じで良いんじゃないの?

それにしてもクロームドラゴンの仰け反りにくさは異常。
あいつインバリッドアタックでも持ってるのかと。

95 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/24(火) 01:17:09 ID:VXYkZC5j.net
>>88
個人的にはカロルはマニュアル操作必須かなと思ってる
マイトチャージ関連とダウンバーストとかダメージ増やすスキルを最優先でつけてコンボいれると火力がとにかく凄まじい。

マニュアルキャンセルの使いどころとしてはまず鬼神千裂ノックの隙消し。マニュキャン使えばかなり隙が減らせるから超威力の鬼神千裂ノックが活きやすい。3発全部当たればBA並の破壊力+ダウンで非常に美味しい。
相手が直線状にいるなら鬼神千裂ノック>マニュアルキャンセル直後に停止>相手に向かってすぐダッシュで距離調整>轟々レボリューション>爆砕ストリート>魔王猛襲ライズでかなり遠い位置に居る敵でも一気に近距離ダウンまで持っていける。

近距離でダウンさせれば通常>爆砕ストリート>ライズでループが強力なんだけどマニュアルキャンセルを上手く使うとこれをさらに強化できる。
近距離ダウン状態の敵に

崩襲ブレーク >震極滅殺スパーク >(マニュアルキャンセルダッシュ即停止)>マイトチャージライズ

コンボ決めてると途中でマイトチャージが切れるってのは良くあると思うんだけど、↑のコンボで高威力のコンボ決めつつ最後のライズをチャージしつつ当てることで再びマイトチャージ状態にできる。
ただ震極滅殺スパークをキャンセルしてライズをやると若干距離が離れてスカることがあるから、マニュアルキャンセルをはさんで距離調製すると大幅に当てやすくなる。
上記コンボ決めたらマイトチャージ直後に相手が近距離ダウンっていう最大の火力が発揮できる状態になるからお好きなようにコンボ決める。

あとはダウンした直後の敵に

通常>落破ペインショット>爆砕ストリート〜ってやれば相手の防御力を大幅ダウンしつつ攻撃継続もできるし、剛招ビートで攻撃強化やOVL中の攻撃が全部クリティカルになるスキルとか組み合わせてさらに攻撃力強化も狙える。


動きが遅くて使いづらいイメージがあるカロルだけど、マイトチャージとダウン絡めて攻撃してくと5桁ダメージがガンガン出るから使ってて爽快なキャラ。
技とスキルそろった二週目から光るキャラだと思う。



96 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/25(水) 01:28:00 ID:T3tnO0I9.net
カロル操作したことないや

97 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/25(水) 16:06:34 ID:xQpCn0gS.net
カロルは一撃が重いからコンボ繋がりにくい相手でも体力減らしやすいってところはありがたいな
乱戦向きの技も多いからザコ戦も戦いやすいし、メンタルディフェンスのおかげで結構しぶとい
合間合間でスパイダーウェブやっとけば敵の移動力下げていけるし、リーチも長いから次の攻撃にも繋げやすい

難点は敵に放置されると辛いってとこだな。HP高いせいかアンノウン自操作でも完全スルーされる時がある

98 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/26(木) 00:44:48 ID:F4WDPDMI.net
グローリーあれば良いのにな

99 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/28(土) 11:38:50 ID:d27QITBa.net
ところで今回ユーリは竜刃翔の追加や、哭空系と飛燕猛襲牙のキャンセルポイント追加で
空中戦も結構出来るようになったと思うんだけど、皆は使ってる?






俺は使ってない。
1:多での状況ならそれなりに有用なのかね…。

100 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/29(日) 00:43:49 ID:yzTKoSsl.net
空中でキャンセルできる技とか空中で発動できる技はそこそこあるけど肝心の空中から地上へ降りる技がないのが致命的かな
カブトワリが技として使えればもうちょっと空中戦が有効になったんじゃないか

101 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/29(日) 03:35:47 ID:Hhg2KBxF.net
爆砕陣がTOVSと同じ仕様で空中発動可だったらまだ活かせたんだろうけどね、哭空系とかは。

102 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/29(日) 21:15:57 ID:r3exVogo.net
パティ使いこなしてる人いるかな

103 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/11/29(日) 21:44:46 ID:bvkkwtcW.net
何を持って使いこなした事になるのか知らんが
メイン操作キャラにしてる人は一杯居るだろう

104 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/01(火) 12:35:49 ID:u9QI83Aj.net
難しそうだよね
バトルブックで長々と説明出た時点で操作諦めた

105 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/01(火) 22:01:56 ID:ntMYr6pZ.net
アドヴァンスフォームの価値が見出せない
常時クリティカルが保てるようになってもブレイネルフォームは楽しめるのに
詠唱速度に補正かけられないわリトルビッグで料理出ないわフォール技2種の射程糞短いわ

106 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/02(水) 20:11:08 ID:vmo3U4Nb.net
ブレイネルのヴァリアブルトリガーで無意味に銃を回しまくるの楽しいです

107 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/03(木) 19:24:24 ID:PtJPjg/R.net
良スレあげ

108 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/05(土) 04:20:01 ID:Ecf5bKl4.net
870 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 02:45:12 ID:piBxeip4
いざというときに生きてる可能性
フレン>エステル>カロル
いざって時に役に立つ
犬>エステル>おっさん
いざというときに倒れてる人たち
ユーリ、ジュディ、パティ、リタ


結構当たってるよな。

109 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/06(日) 00:19:18 ID:Z7W6KnHz.net
おっさんはなあ
たしかに愛の快針は使い勝手いいけど
回復量が微妙だから高難易度だとあんまりだなあ

110 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/06(日) 09:37:39 ID:fp2ejnpV.net
戦闘開始直後から快針連打すると
無敵気分が味わえる

111 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/07(月) 21:35:53 ID:gg5vrjrC.net
自操作だったら攻撃の合間にちょくちょく快針してればいいんだけど
オートだとそうもいかんからなぁ。メインの回復にするには心許ない

112 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/09(水) 04:43:35 ID:M3edFxKa.net
暫らく見てない内にリタの評価下がったな
まぁ、ハメが難しくなったから当然と言えば当然だが

113 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/09(水) 09:02:02 ID:i9GR8mRQ.net
どこ見てそう思ったんだ

114 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/10(木) 04:44:58 ID:WD3u4Dxo.net
>>111
右スティック上下左右に登録して
ぐりぐり

115 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/10(木) 19:23:58 ID:IUaZUX/4.net
素直にエステル入れようぜ

116 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/12(土) 09:45:53 ID:3kYjshxZ.net
回復はPS3で2週目以降ならアンノでも犬だけで間に合うよな

117 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/12(土) 12:31:35 ID:oplACKRY.net
わざわざアイテム使う必然性を感じないからエステル入れてるわ
補助やサポートも出来るし

118 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/12(土) 13:24:36 ID:Sec/qVd8.net
わんこのライフボトル全対無詠唱レイズデッドは強すぎw
アイテム99所持あると余計にチートクラス

ジュディス使いの人に質問
残月どういう風に使ってる?
俺全く使いこなせないんだが。人型だと。
翔舞槍月閃からの残月は半々でスカすし、
今んとこ空コンのラストに天雷槍月→Jダッシュ→残月ぐらいしか安定しない
残月の後の繋ぎの技もイマイチこれってのが分らん

119 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/20(日) 22:27:48 ID:bsMLMGdj.net
>>118
むしろ、空中コンボしたいなら残月は欠かせない
着地扱いになるからJC、ADのカウントもリセットされる

簡単な例を挙げるとするなら
空中N通常→崩蹴月→残月→円月・鳶→空中N通常・・・

崩蹴月ならどの高さで発動させても次の残月が安定するはず
鳶は少しディレイをかけて発動



120 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 06:15:55 ID:0CLMnzAk.net
>>119
118ではないけど、JCADリセットの理由から俺も使いたかった
崩襲月やりやすいな。神月烈破の追加でも行けそう
簡単な例以外の、119の普段の組み込み方も気になる

121 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 07:08:58 ID:iytJ/+br.net
>>119
オススメコンボ教えてイケメン兄さん

122 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/25(金) 06:17:46 ID:TfwEPhMT.net
かなり魅せコンだが、空中で踊りたい人用の滞空時間のあるコンボを


地上↑通常×2→間を置いて)如月追加無し→円月・鳶→JC通常×n→如月追加有→天雷槍月→
AD通常×n→崩蹴月→残月→円月・鳶→JC通常×n→如月追加有→天雷槍月→AD通常×n→
OVL→神月烈破下追加→月牙・鷹→翔舞槍月閃→JC月破紫電脚→月光棒JCキャンセル下BA→覇王籠月槍


↓で説明します


123 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/25(金) 06:19:13 ID:TfwEPhMT.net
・説明

滞空時間の長さもあって敵の妨害はほぼ無し

着地も攻撃を伴った着地なので安定

JCを残したままのコンボなので必要ないと言う人は
開始を風陣→JC空中N通常×n〜でも可
こっちの方が安定するかも
発動のタイミングが早すぎると敵との位置関係がズレてしまうので注意
通常を挟むことで敵の向きに修正する事が可能

OVLしない場合は
AD通常→尖月途中キャンセル→翔舞槍月槍→月牙・鷹〜でも可

要所要所で発動時間の調整は必要だが、重量級以外の敵には全段ヒットする

実用性を考えるなら、所々割愛すれば重量級にも使用可能




他のジュディス使いのコンボも聞きたい



124 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/25(金) 23:02:01 ID:/b8MReGt.net
棒装備を前提としてまずはとりあえず

月光ぶっぱ>JC月牙鷹かタッチダウンで即地上に降りる

これで周りの敵も空中に打ち上げてダウンさせつつジュディスが先に地上に降りれて邪魔されずにコンボが開始できる


飛燕月華>如月追加なし>天雷の雷無し>円月鳶>JC通常N>(ディレイ)尖月>エアリアルマジックガード>如月追加(このへんでOBL1)
>天雷とか如月とかで適当にHIT数稼いでOBL2に>ブラッディーローズ>ゲージ一本か二本使って空中オバリミ発動して打ち上げ>神月烈破の膝蹴り(空振り)
>適当にコンボ>オバリミ切れる前にブラッディーローズ>前BA>秘奥義



魅せコンボはこんな感じでやってる。説明すると
・起点が飛燕月華なのはTP消費少ない特技、ダウン中の相手を強制的に拾える、出が早いなどから
・天雷の雷無しは雷打つと距離離れるから。雷撃って空中ダッシュでコンボ継続でもいいかも
・尖月のディレイは高く上がりすぎるとジュディスが操作不能になるから。ある程度落下してから撃つ
・エアリアルマジックガードは敵との高さ調整用。敵との高さが同じになるくらいに調整
・ブラッディーローズ後は敵が斜め下にいくからその後のエリアルが続けにくいからオバリミ発動で強制的に打ち上げる。残月は試したこと無し
・神月膝蹴りの空振りは位置調整のため。ブラッディローズ>オバリミ後は若干敵との距離が離れるからその後のコンボがスカることがある(と思う)から
オバリミ発動後にすぐ膝蹴りをやるとちょうど目の前に敵が落ちてくるのでコンボがしやすい


中量級が一番入りやすいと思うが適当にアレンジすれば軽、重量にも多分入るとは思う
途中なんかコンボミスっても月光とJCが使える状態ならとりあえず月光ぶっぱすればずっとジュディスのターン
とりあえず月光パなしてれば戦えます



125 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 07:37:29 ID:wFwbWkso.net
大体俺も>>122-124とそう構成変わらんな
空コンは如月と円月・鳶と天雷が要

他は
地上飛燕崩襲月>棍月光>JC如月
をコンボに組み込んだり
棍月光の爆発の跳ねを利用して如月で拾い空中に繋げる

つかジュディスはリカバリング的な意味でボスのコンボ困るわ
クリントの回転やクラトスの閃空烈破やらも

126 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 22:20:16 ID:Tgcio8OQ.net
個人的にはジュディスは結局はその場のアドリブが重要だから1連のコンボを全部というよりコンボパーツが知りたいわ。魅せ的な意味でも。

・地上月閃光に繋げるには月牙鷹が相手が若干浮くから繋がりやすい
・地上月閃光>着地をJC後に敵方向に空中ダッシュ>残月
・地上から如月追加無し>月光烏>残月隼で↓FS狙いつつコンボ継続
・空中月閃光の最後の蹴りをすぐJCして月牙鷹で斜め方向に飛ばずに真下に降りれる
・棒装備時に弧月閃>JC後即空中ダッシュして強引にエリアルにもっていく


こんな感じで。ジュディスは↑FSに関しては文句なしなんだが↓FSコンボがイマイチ上手くできないわ。
相手の真上にいるくらいから↓FS決めるとアングルがジュディスの真上からになってかっこいいから好きなんだけどなかなか狙って出せないわ

127 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 04:52:50 ID:u5xrHG/X.net
お前月閃光大好きだなw

上FSが決まってボスのリカバリングにも通用するコンボ

飛燕月華>尖月>JC>飛燕月華>尖月>翔舞槍月閃

尖月はズレない程度に長く出す

・出が早い技中心の為リカバリングされにくい
・最高高度から出す翔舞槍月閃は威力3倍とスタン
・スタンしてるボスをまた上げてスタンさせればほぼ俺のターン

限界高度からの↑FSだから魅せの意味でも格好良い
端っこでやんのがオススメ

128 :127:2009/12/31(木) 04:55:20 ID:u5xrHG/X.net
>>127の文訂正

↑FS× ↓FS○

ついでに良スレあげ



129 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 00:20:53 ID:+7jjYHDd.net
ユーリ「言われなくてもスタコラサッサだぜぇ」

130 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/10(日) 00:39:19 ID:4KtTDTR1.net
フレン「すげえ、あのイカ落ちながら戦ってる。」

131 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/10(日) 10:43:15 ID:NcgUX7IB.net
空飛ぶイカみたいです〜

132 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 11:22:38 ID:xfZcbL9Y.net
凄い参考になるなーこのスレ
コンボパーツ云々には激しく同意

133 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 17:42:55 ID:VpnfgrPJ.net
コンボとか全く分からんけど
ただ読んでるだけで楽しいもんだなww

二週目で先生使いこなしてやろうと意気込んだけど
あまりのもっさり感で投げちゃいそう・・・

>>95 参考にしようと思ったけどレベル高すぎてイミフ状態orz

134 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 22:26:59 ID:KOj+od3K.net
いきなりマイトチャージ使わずに、まずはシンプルに戦ってみたら?
コンボ自体はマニュアルキャンセル使わないでも、単純なダウンコンボでも結構強いし
操作しているうちにこのタイミングでチャージいけるかなってのが段々わかってくると思う

135 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 22:29:31 ID:aggDR+YH.net
先生は火炎烈空がなかなか使いやすい

136 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 06:38:49 ID:CmtRQ92z.net
>>134
ありがとー 最初はふつーにやってみるわぁ
ガットゥーゾ戦までにはチャージ使いこなせるようになりたい・・・

>>135
それなんて俺の主力技

137 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 23:18:19 ID:nuoVh15f.net
幻晶剣でくるくるぱっ

138 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 22:09:52 ID:UkOmME4H.net
>>33
いやーガードインパクトが楽しくなってきたぜ。

バウル覚醒前のティソン&ナン戦でケチョンケチョンにされてからずっとその二人で練習してる。
とりあえずわかったのはガードインパクトは魔術と秘奥義以外なら防げるって事がよくわかった。
他のキャラクターよりコンボが単調にならざるを得ないが
なんか別の楽しみ方を見いだせそうだぜ。

139 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 22:16:24 ID:dg7EhDqt.net
エステル操作が一番楽しいかな

140 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 01:51:53 ID:1bErslXY.net
相手の攻撃を見切ってカウンターを決める駆け引きがエステル操作で一番楽しいところかな

>>138
ティソンはザギと並んでインパクト合わせやすい相手だと思うので、練習相手としてはいいかもね
こいつらウヒャウヒャ言いながら突っ込んであっさり弾き返されるから
なんか物凄い相手を屈服させた気分に浸れるw

そして、ナンはあとで残してねこじゃらしで美味しく(ry

141 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 08:53:48 ID:UgkpDEWv.net
ジュディスとはまた違った意味で頭使うのが楽しいね
オートが鉄板だろうけど操作もかなりイケる

それとにゃんにゃんもry

142 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 20:45:19 ID:FC2uYCYE.net
ラピ>リタ>フレンでいいのかな?

143 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 20:48:43 ID:QDmAaqFA.net
お前がそう思うんならそうだろ
お前の中ではな

144 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 18:41:05 ID:H+zQBma/.net
条件によって大分違うよね
難易度とか一人旅とかボスか雑魚かとか

145 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 19:22:37 ID:F9u9PjqI.net
ヒオウゼツエンショウが狙って出せん

146 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 22:33:53 ID:9En3bUwG.net
良スレなので保守しとく。
どのくらいの間隔で保守すりゃいいの?

147 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 19:18:28 ID:akDhwPZA.net
ラピード>リタ>>フレンで強さは決定的だけど使って楽しいのは人次第

148 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 19:44:11 ID:+QC1i8JI.net
決定的(笑)

149 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 21:36:35 ID:ekNkDDFo.net
ジュディスの通常攻撃使いづらいんだけど、ほぼ封印で特技メイン?

150 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 10:02:41 ID:Es6kvgCX.net
地上↑通常×2はかなり使えるんじゃないかと
>>122みたいな空中コンボの起点に大活躍

ちなみに>>122はAD以降が全く繋がらないので再現できませんがねorz


151 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 10:18:54 ID:Si5hZIrk.net
ジュディスで敵を浮かせる時って通常攻撃の→→↑か飛燕月華で浮かせてるんだけど
風月で持ち上げるほうが主流っていうか楽なものなの?慣れてるから変えようとも思わないんだけども

152 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 12:30:22 ID:n/B8Nqka.net
風月は蹴り上げる時間が長くてアンノウンだとボコられるから使ってないけど、
軸ズレた!→月牙・鷹→セミオート風月で直ぐに復帰できる利点はでかい

153 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 06:50:05 ID:ggYcusb9.net
風月はボタン1発でそれなりのヒット数稼いで高く打ち上げるのと
ダウンから拾えるから状況選ばず使えるので初心者向きではあるかな

ダウンさせる技から月牙・鷹→風月と繋げば乱戦時でも空中コンボ持ち込みやすいから
慣れてからも結構手放せなかったりする

154 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 14:02:39 ID:+fGEzcTx.net
乱戦時は月光>タッチダウン>飛燕月華もアリ
特にボス相手とか無慈悲ならそのまま>>127でハメたりしてる

155 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/27(水) 20:33:34 ID:qRnvUXyv.net
今、PS3を一週目不落宮まで進めてて、360版で思ってたことなんだが……
魔装具あり、ハーブでステータス上げ無しの条件でカロル先生でアンノウン200人切りしやすくなったのかな?
エステルはエターナルフォースフィールド
レイブンは土竜なりと
一人のキャラになんらかの攻略技があってそれを中心にみんなクリア出来たがカロルだけできずじまいだったからさ。
たしかにフラッシュとかスマッシュ使えってwikiとか書いてるんだが乱戦が乗り切れない。おっきな蛸とヒトデあたりからきつくなるんだが。



156 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 00:37:51 ID:Qy/BpOgU.net
>>155
メンタルディフェンスを上手く使えばクリントのFS以外は怖くないし
魔装具使うなら火力不足で時間切れになることもない
その上、PS3版はマニュアルキャンセルで攻撃後の隙も消せるから
あとはハメられないように気をつけて立ち回るだけって気がするけど

157 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 17:46:24 ID:PSyhDofi.net
155が力不足をキャラのせいにしようとしてるだけ

158 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 20:18:07 ID:M2p9Jf4G.net
ユーリでダウンした敵をどうやって起き上がらせてる?

159 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 21:04:37 ID:EdgJ/dpU.net
僕は、虎牙破斬か、爆砕陣もしくは、哭空紅蓮撃です。
あのー レイヴンの使い方(コンボのやり方)教えてください。お願いします。

160 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 19:53:22 ID:EODL9yu/.net
倒れたら爆砕陣→蒼牙刃→ギッショーセンで起こす

161 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 22:10:30 ID:xqAZfrWo.net
ゲロエグコンボっすね♪ すごいっすね♪

162 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/07(日) 04:40:18 ID:esFiucOe.net
ユーリのグローリってアウノウンじゃ使えないですね

163 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 22:07:48 ID:3QVYoaFR.net
ユーリの考察誰か有りませんか・・・
アンノウンだと遠距離でやるか、ヒットアンドアウェイでちまちま作業っぽくなっちゃうし、
ハイコン生かそうとすると
円閃牙系ループ→炎のバーストアーツ連打→秘奥義みたいにどうもコンボが単調になっちゃいます

164 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 22:47:23 ID:irjrTHsa.net
ユーリなんてボタン適当に押してるだけで俺Tueeeeeeeeeeeeeeee出来るためのキャラです

165 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 23:10:24 ID:hoi74twr.net
ダオスコレダーをマニュアルキャンセルで敵を散らして
ダウンから起こせばいい

166 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/08(月) 23:58:01 ID:SEgnjuC1.net
今思ったんだんだけど・・・・・フレンって2週目でもラスボス前しかパーティーにいないの???

167 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 02:55:54 ID:i9hXWNTq.net
そりゃそうだろ

168 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 01:23:44 ID:7BwlwbSZ.net
>>159
時雨(+追加)→天涙の雨→飛ぶように→尚、散るように→散るように
これぐらいしかレイヴンのコンボ知らん

169 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 06:13:51 ID:D8a4eBvo.net
ぶっちゃけユーリはハイコン発動できりゃなんでもいいから適当にどうぞって感じだよね
ただコレダー習得出来んのが痛すぎる。下手なだけかもしれんけどアンノだとマント装備してる余裕ないよ・・・

次元斬が習得OKならコレダーもいいじゃないか・・・

170 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 03:04:23 ID:1ThM9FVp.net
ジュディの空中月閃光がうまくいかないな
L+↓×なんかに登録しているからだろうか

171 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 03:35:55 ID:IQJX9o5T.net
俺の中では空中月閃光は大型相手専用だな
でっかい亀とかよう当る当る

172 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 19:44:14 ID:0YYMMeZa.net
タッチダウンをつけてると空中で↓に登録した技がタッチダウン暴発しまくって困る

173 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 20:34:48 ID:o2//TU3X.net
ジュディスはUltimaniaxがやっぱ綺麗だよな
だいたい真似できるが墜迅脚JCが絶望的に安定しない
うまいやり方ないもんかェ

174 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 21:39:49 ID:IQJX9o5T.net
俺ん中でジュディス使いこなせてる動画はこれやったな−。JC速度パネェ。ニコ注意
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8724858

>>172
タッチダウンの時は下げて直ぐに離す、
↓技の場合はスティックとボタンを短く同タイミングで押し直ぐに離す、がコツ
これ以来暴発は早々無くなった

>>173
月破墜迅脚JCは敵に脚が当る直前か当った瞬間にJC
大きさによってJCのタイミングは変わってくる

175 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 22:39:30 ID:DbTIJLew.net
月破墜迅脚JCの慣性で吹っ飛んでいく感じいいよね

176 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 02:13:03 ID:cIxJM4Ef.net
誰かリタでオバリミなしでハイパーリミッツを発動できるようなコンボ知ってる人いない?
ストーンブラスト>アイヴィーラッシュの拘束力とかサンダーブレードののけぞりの長さとかファイアーボールのヒット数とかいけそうな要素はあるんだけど
どうしても上手く繋がらずに48ヒットも出せない・・・

177 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 15:26:44 ID:9PgNm5qU.net
ライトマジック使ってもいいなら、イラップション連発がいいかと
スピードスペル・スペルエンド・シゼルネックレスと併用すればヒット数途切れない

178 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 20:00:59 ID:JpIQzRmT.net
>>176
壁際ゴルドカッツなら出来たけど大型の敵限定かも
(ちなみに4千万ガルド)
壁際まではサンダーブレードで誘導できるからお試しあれ

179 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 21:38:00 ID:nk/ch2H3.net
パティってブレイネルとアドヴァンストどっちが需要あるんだろうか
クリティカルは除外するとして
肉弾戦嗜好な俺はアドヴァンスの方が俄然使い易いが(つーかブレイネル全く使いこなせない)


180 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 22:04:44 ID:s7Y3zyOu.net
パティ使い始めた頃はブレイネルで後衛やってたな。一人で攻撃も支援もできるし
ヴァリアブルトリガーでぐるぐる回すのが楽しかった

181 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 08:14:02 ID:OGCXN+If.net
空中↓○やファイヤービッグシェフなどは、ブレイネルの方が挙動は面白いよね
クリティカルヒッターが入るとアドバンスを選ぶ理由がなくなっちゃう

182 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 21:53:02 ID:R6m1om2V.net
ブレイネルはクリティカルでも出来ない事があるからやってて楽しいけど
アドヴァンスは存在価値を見いだせない

183 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 22:32:11 ID:gHjudGZO.net
完全にクリティカルの下位互換だからな

184 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 14:43:22 ID:v+MTtqrt.net
リスキーベットから術に繋ぎたい時なら使うな
リスキーキャストの次にギャンブルキャスト打つと詠唱早すぎて攻撃選べない

185 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 20:01:01 ID:wyftIV/E.net
右スティックにリスキーキャスト設定、×にギャンブルキャスト設定して
リスキーキャストで攻撃選択後、即×と○を親指でスーっとなぞるようにして攻撃を選択してる

186 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/24(水) 02:05:34 ID:ddAhUEaC.net
神月烈破かかと落としからの残月安定しすぎワロタ
今まで上手くできなくて躍起になっていたのはなんだったのかと疑うくらい綺麗に入るな

ジュディスは新しい発見があると一気に楽しくなるのがたまらん

187 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/24(水) 02:15:21 ID:iMXuGqhE.net
>>186
>>120も言ってるな
初心者は崩襲月、慣れてきたら神月烈破

188 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/28(日) 09:06:16 ID:kaQrzCny.net
基本クリティカルはアドバンスの上位互換なんだけどトリックトリックの性能に関してはアドバンスのほうが優れていると思う。
というかアドバンスのトリックトリックが使いやすすぎて困る。出もそこそこ早いし拘束力高いし若干前進するから当てやすいし

最近パティを色々いじってみてるんだけど予想以上にコンボが繋がって楽しい
詠キャンからめると色々ループコンボあってヒット数稼げるし、クリティカルとブレイネルなら術詠唱もリタ並に早くなるから術メインでもいけるし


あと今まで印象が地味すぎて全く使ってなかったガルドスティールが予想以上に良技なのに驚いた
・それなりの発生の早さと突進力で安定して連係できる
・詠キャンでループコンボにできる
・ダウン中の相手に当てると強制的に起こせる
・空中発動を使って魅せコンにも使える
今ではコンボ考えるうえで欠かせない存在になってるわ

189 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/28(日) 13:38:31 ID:WQhTsbrW.net
空中連発ガルドスティールなら俺も使ってる

190 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/05(金) 11:43:38 ID:olGfMl9s.net
ほしゅ

191 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/08(月) 02:21:46 ID:bFj5yFAH.net
SPの関係でガーディアルアーツを一週目は使ってなかったけど二週目でこのスキルの便利さがようやく分かった
っていうか相手の攻撃をガードした時にのみ使えるかと思ってたら、ガードのモーション自体をキャンセルできるとは思わなかった

実質全ての特技の発生に無敵付加できるのが便利すぎて立ち回りが大幅に楽になるなこれ
レイヴンのインステップ装備クリティカルガードとエステルのガードインパクト装備クリティカルガードとの相性が抜群すぎる

192 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/08(月) 04:59:13 ID:AEIF/dtP.net
ユーリ考察
アンノウン闘技場200人、魔装具なしで遊んでたので少しだけ。
スキルコンプ、lv200前提。超絶リカバリングの人型ボス戦での戦法考察。

遠距離は蒼破刃、蒼破追蓮、絶風刃、魔人闇という優秀な飛び道具のおかげでかなり強い
魔人闇は高速でヒット数稼げるので剛体破っての足止めに有効
絶風刃は飛び道具連携、近接時のコンボの〆に。高威力だが、隙は大きめ。また気絶率が高いので敵のOVL状態にヒットさせると時間稼ぎになることも
最後にMC>ガードとかも重要

接近戦の主力は幻狼斬、爪竜、牙狼撃、絶破烈氷撃、守護方陣、ダオスコレダーと上記の飛び道具系
特に幻狼斬は汎用性が高く、色々な場面で役立つ

・幻狼>爪キャン>追撃、ガード、バクステ、フリーランなど
最重要必須連携、爪キャンは一段目推奨。これが無いとアンノウンボス戦では接近戦やれない。うまくできれば永久コンボになる
主に背後を取りたい時や触れに行くきっかけ、囲まれた時の脱出として使用。ぶっちゃけこれだけで何とかなる気がしなくも無いw

・幻狼>飛び道具連携
敵集団から脱出して飛び道具をぶち込む連携。敵との距離、移動速度を考えて飛び道具連携を調整
自分は蒼破追蓮>魔人闇>絶風刃とかよく使います

・幻狼>牙狼撃orダオスコレダー>何か
何かの部分はMCして逃げる、遮波、蒼牙刃、絶破烈氷撃、守護方陣などを
コレダー>守護方陣は安全に回復できる

最後にアンノウン闘技場200人で自分が使えると思うコンボを。短めで高威力、リカバリングされても比較的安全なものをいくつか。
基本的にフリーラン、幻狼>爪キャンとかから背後とって狙う
1)通常3>幻狼or牙狼撃>絶破烈氷撃>絶風刃
2)通常3>牙狼撃>蒼牙刃or守護方陣or省略>遮波

二つとも危なくなったらすぐ幻狼で逃げられて、コンビネーション効果で高威力
1)は距離取れて安全コンボ。リカバリングからの攻撃をスカしやすい。小型の敵には絶風刃が当たらない
2)は状況に合わせてスキル変化技を選択。とにかく遮波がすごい威力。余裕があれば遮波から絶風刃に繋げてもよし

結局ダオス習得できないのが痛いとこ

193 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/08(月) 22:57:52 ID:YwJCy/wj.net
>>191
ガードインパクトしようとしてたまに相手の攻撃すり抜けてると思ったらそれが理由か
つか、レイヴンはそれの恩恵大きそうだな。リーチの関係で接近戦で先出しで攻撃しにくいし

194 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/09(火) 01:48:49 ID:P/l7kw8N.net
レイヴンでインステップして相手に近づいてからガーディアルアーツで回る景色やるとほぼ確実に先手を取れる。
インステップ中はガード状態だから魔法じゃないかぎりのけぞらないし、普通にダッシュするよりも早く接近できる。
土竜なりでやればガーディアルアーツの無敵時間で設置>無敵時間切れたあとに攻撃くらってのけぞるけど同時に地雷が爆発で
最悪相打ちにまではもっていける。相打ちならレイヴン側が圧倒的に有利だし相打ち上等。


エステルもクリティカルガード+ガードインパクト+ガーディアルアーツで
・クリティカルガードでの移動中に敵の攻撃受けたらガードインパクト>ガーディアルアーツにつなげる
・クリティカルガード後に相手の攻撃が来てもガーディアルアーツでの無敵付加で攻撃割り込み
みたく大幅に攻撃が当てやすくなる。


ユーリなんかもガーディアルから幻狼に繋げると無敵時間+高速移動で背後取れて安全に攻撃できる。さながらリペルを装備したヴェイグ気分。
ガーディアル幻狼>ダオスコレダー>マニュアルキャンセルでターゲットの敵だけ隔離しつつ安全にコンボ開始とか。
あとは爪竜ガーキャン>ガーディアルアーツで爪キャンから特技に繋げるのがめちゃくちゃ簡単になったりもする。

フレンにいたってはガーディアル特技当てるだけでHPTPが回復するという素敵なスキル持ち。



意識しながらガーディアル使うと立ち回りで非常に役に立つよ。

195 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/09(火) 04:57:20 ID:If8iFih1.net
ガーディアルアーツはデフォスキルだと思ってたけど使ってない奴も居るのか

196 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/11(木) 01:14:04 ID:OAvEC1iH.net
ガーディアル・・・ってナンですか?ってレベルですが。
一応2周クリアしてます。

197 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/11(木) 13:45:53 ID:sqkgUkOE.net
無敵時間長いから凄い便利だよ
クリティカルガードと組み合わせて使え
敵の攻撃中にクリティカルガードで踏み込めばガーディアルアーツも同時に発動するから、
敵の攻撃すり抜けつつ攻撃当てられる

198 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/16(火) 15:13:08 ID:wl61xfgT.net
>>192
なんだかんだでユーリってMCの恩恵大きいよな
箱版の時は幻狼斬とか使ってても食らいやすかったから
アンノウンがしんどかったわ

199 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/19(金) 23:53:45 ID:y1iyZJ1+.net
>>198
>>192です。ユーリは全キャラでトップクラスにMC活用できるね
箱版やってないけどMC無しでアンノウンは想像しただけでしんどいw
MCあるPS3版でさえアンノウンでユーリは少し無茶すると死ぬし

200 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/21(日) 03:54:28 ID:3eDdubfD.net
カロル先生相手がでかい体したボスだとやばいくらい強いな。
剛招ビート+落破ペイン+近距離チャージ千裂ノック連発でアンノウンだろうがあっという間に20万とか減りすぎ

201 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/21(日) 12:37:34 ID:OeWjOkIp.net
ユーリ、ラピ、カロル、フレンでやってるけど・・・
確かに強いし、安定してるんだけど・・・
華が無さ過ぎてなんだか寂しい・・・

202 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/21(日) 17:12:21 ID:7Cl8DrXB.net
ジュディス操作出来るなら美女軍団もなかなか強いよw

203 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/21(日) 21:35:26 ID:3eDdubfD.net
自操作じゃないならカロルよりレイヴンのほうが安定しないか?カロルは足遅いからいざというときの回復が遅れやすいし

まあカロル抜いておっさん入れたらさらに華がなくなることは間違いないが

204 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/21(日) 22:46:05 ID:hDs+JeTr.net
まぁVやるならジュディスだよな
他のキャラはシリーズに履いて捨てるほど同じタイプがいる

205 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/21(日) 22:51:02 ID:m6AxtMCB.net
回復は犬がいたら十分だろ

206 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/21(日) 22:59:18 ID:CXZ0pQ0u.net
犬は逆に言うとアイテム以外は

207 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/23(火) 13:44:38 ID:OwMsYFYN.net
エステルがいりゃ充分

208 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/23(火) 20:21:03 ID:NjMdrKpB.net
まあ、誰にメイン回復やらせても何かしら問題点が生じるので
複合して使えばよろしいのではないかと

209 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/23(火) 20:26:47 ID:bcjoRPN0.net
2人や1人PTでの無慈悲で心が荒んでる時に、
気まぐれでエステルと犬こみのフルPTでやると安心感が凄い
特に犬CPUは足が速い分詠唱きちんと潰してくれて助かるわ

210 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/29(月) 20:00:33 ID:FKd+DuBo.net
>>206
犬はアイテム以外も超性能だろ

211 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/11(日) 00:00:43 ID:No4OCTgl.net
キャンセルでストーンブラストからアイヴィーラッシュにつなぐのが便利だ、ダウンしてる内に詠唱始められるし

212 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/11(日) 00:48:58 ID:de/Rj93f.net
スペルリベンジからリカバリングしてレビテーション→ストーンブラストで繋ぐのもいいよね

213 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/15(木) 14:02:56 ID:fEgz/DDh.net
パティ可愛いけど使えねえじゃんって思ってたが200人斬りで間違いだった事に気付いた
パティ最強・・・・!!!

214 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/17(土) 04:17:32 ID:0VKgzaKf.net
>>213
俺も使いこなしたいんだよ
その理由を言う義務があると思うんだ

215 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/17(土) 04:57:31 ID:RsIR4T2C.net
おっさん使いは少ないのかそうなのか

216 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/17(土) 15:44:50 ID:OBxOCL3J.net
普通に質問なんだけど
パティのフォーリンアイス以外に
どうやってSドラコ倒せるの?

217 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/20(火) 00:12:19 ID:EqBTlxGQ.net
最近ジュディス使うのがこのスレのお陰で楽しくなった
色々レシピ書いた人見てないと思うがありがとう

218 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/22(木) 20:08:36 ID:lfb4e+Bp.net
エステル使いの俺にとっても助かったな

礼を言いたい

219 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/25(日) 02:56:38 ID:j/XUmx/b.net
以前神月烈破追加攻撃からの残月が安定するって言う意見があったけど、ある程度の高さを超えると残月がスカるから
あえて追加なしにしてすぐキャンセルしないで落下中に残月撃つと綺麗に入る
残月にエアリアルダッシュのリセットがついてたらもっと楽しいことになったのに惜しい

あとどうでもいい小ネタ、地上からのジャンプ後即エアリアルダッシュ月影刃ってやるとものすごい勢いで移動距離稼げる。フィールドの4分の3くらい
ただ相手との軸が少しでもずれると当らないし当った後もコンボ継続しにくいし、そもそも棒装備月光があれば必要ないけど

さらに小ネタっていうか俺だけかもしれんけど今まで空中月閃光を最後まで出し切るのが上手くできなかったけど
○と×を交互に押すんじゃなくて親指で○と×ボタンの上を滑らすように往復させるだけで超安定して出せるようになった
でも正直空中発動だと最後まで出し切ると締めの蹴りがだいたい当らなくなるから途中で止めるほうがいいというね

220 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/25(日) 10:39:24 ID:2XXWscxP.net
月閃光は持ち方変えて親指の先で×、親指の第一関節で○押してるわ・・

221 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/25(日) 16:07:30 ID:r4qTKi96.net
月閃光は苦労のわりにむくわれないイメージだから使わないな

222 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/25(日) 17:41:49 ID:ZHvjB7sW.net
おれフレン操作超うめーよって人いますか

223 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/25(日) 17:54:00 ID:A5UjUrZz.net
月閃光はラスト手前の一撃でたまに敵が頭上越えていくorz軽いからだろうけど。
あれが完全に入れば、ずれた軸を月牙・鷹→月閃光で修正出来るのになぁ。

224 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/26(月) 04:01:37 ID:5IZd3w1a.net
>>222


225 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/26(月) 10:25:54 ID:jE5Nqfie.net
>>224
何かオススメコンボでもひとつ

226 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/26(月) 12:58:09 ID:WPyIHn0l.net
N攻×3→光翔翼→瞬迅剣→烈震天衝→虎牙連斬○長押し→光破旋衝陣→爪竜連牙斬
N攻×3→断空剣→(空中キャンセル)虎牙連斬→(空中キャンセル)剛・紅蓮剣→魔皇刃→紅蓮剣
OVL発動後or詠キャン魔皇刃×n

>>224では無いがうちのフレンのメインコンボはこんな感じだな

227 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/26(月) 21:53:13 ID:6HBbKjQb.net
フレンで、レ−ザービームみたいな魔法を高い確率で当てられるコンボはありますか?

228 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/27(火) 00:39:47 ID:QK+QVvcG.net
ミスティ装備して限界まで連携重ねて最後魔皇刃キャンセルフレンレーザー

フレンはいろいろ出来そうな気がして何も出来ない器用貧乏という言葉が全てなキャラ

229 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/27(火) 04:02:58 ID:JQj0FBex.net
魔皇刃からディバインつながるのかよw

230 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/27(火) 19:38:19 ID:QK+QVvcG.net
いや繋がらないけど一番当る可能性が高い連携
起き上がりに重なるから起きるのが遅い敵ならほぼ確定で当るはず

231 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/04/30(金) 14:47:04 ID:e2zJ90IE.net
ジュディスになれて他キャラやったら、コンボが物足りなくなっちゃった

232 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 02:16:28 ID:h/OH6CC4.net
月牙・鷹 翔舞槍月閃 月破墜迅脚 の後、
ズザザザザーって滑って行くんですけど、
これもJCできるんでしょうか?
動画だと無限ループみたいになってるんですけど。

233 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 03:38:41 ID:mTZvg9US.net
どの動画?

234 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/04(火) 13:49:21 ID:0ICNVm4t.net
エステル使ってたら思ったより早くて繋げやすかった

235 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 21:06:12 ID:XwQMiAlt.net
>>233
たぶんこれだと思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=Kxt2-VHYKjQ

236 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 21:57:50 ID:XwQMiAlt.net
JCは単に猶予が短いだけじゃない??
例えば月破墜迅脚のあと↑入れっぱで×に鷹振っといて連打してれば一応当たる
ただこの場合鷹のあとの翔舞槍月閃軸ずれて当たらないからたぶんどっか間違ってるんだと思う

237 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/11(火) 22:39:27 ID:XwQMiAlt.net
と思ったらちゃんと敵浮かしてから撃てば壁になって普通に入るな

238 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/13(木) 00:39:54 ID:0f4adYgN.net
月破墜迅脚は最速でJCするとものすごいいきおいで画面端から端までとんでく
そのときに如月やると回転しながら飛んでく
これを利用したコンボとか楽しいだろうな

239 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/13(木) 06:54:40 ID:iEOi4JHY.net
紫電脚もすごく飛ぶよね
発見した時は楽しかった

240 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/18(火) 03:40:34 ID:fVEZPP9W.net
低空ダッシュ如月が楽しい
高威力の月影尖刃から拾えるのがいい
空中↓通常、残月、神月裂破、月破といったスピーディな技が見た目いいね

241 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/17(木) 20:02:01 ID:JVE8gw0a.net
OVLを使わないおっさんのカッコイイコンボを模索中なんだが、
結局緑FSか土竜まかせになっちまう…

242 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:54:01 ID:z0G9uZYE.net
先生「ユ、ユーリ?何してんの? 僕男なんだよ?」

ユーリ「男だからやりてぇんだよいつまで待たせんだ、カロル。早くケツ出せよ」
フレン「僕は無理矢理なんてしないから安心して。好きだよ…カロル」
レイヴン「おっさんに任せなさい、少年!」
パティ「待て待て、カロルを仕込むのはうちの役目なのじゃ」
エステル「カロルはここがいいんです?」
リタ「これがあたしの研究成果よ!」
ナン「・・・・カロルの馬鹿 」

違うんだよ!!みんなが僕を必要としてくれて嬉しかったんだ!
えっ?わかったユーリすぐ行くよ!

きゃひ!?


無理やりケツを出される先生可哀そうハァハァ


243 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/09/04(土) 00:16:49 ID:bHLSYIDr.net
hosyu

244 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/04(月) 15:20:31 ID:lR3z03Ww.net
ho

245 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/11(木) 18:51:02 ID:Tl4PlXa6.net
『200人斬りLV100魔装具禁止難易度ハード・ジュディス編』


まず始めに断っておくとジュディスは非常に強い為、ある程度使いこなせればこのルールですら全く苦戦しません。
前回のレポみたく、このルール独特の見所みたいなのはあまりないのでそこはご了承を。

まず武器は飛燕月華と月光が強化される棍で決定。つまりカドケウス+1
防具は最強防具をアクセサリーはミラクルバングルで問題ないです。

スキルはまず攻撃力は最重視。ストレングスとエアリアルフォースとイフィシェントあたりは必須です。
防御系スキルは基本ダメージは食らわないのであまり必要ないです。
空中で自由度を上げるスキルはほぼ全て付けます。不要なのはエアリアルアーツ系とハイコンボくらい。
キャンセラー系はエアリアルキャンセラーのみ必須。
コンボプラスは無くてもいいですがエアリアルコンボプラス1と2くらいはあると便利。
そしてロッドディフェンスとロッドエコノミー。
残りはお好みでHPupやTPupやリコールやグッドジョブなどを。

まず大前提としてwikiにもある人型用コンボのうち一つ

@飛燕月華>尖月>JC>飛燕月華>尖月>翔舞槍月閃のコンボをマスターしておく事。

筆者も拝借させてもらったレシピで恐縮ですが、このコンボはあらゆる面で非常に優秀です。
・コンボ始動に使う飛燕の発生と威力の優れ具合から、ボスでもスムーズに崩せる
・秒間ダメージ効率が良い
・カット耐性が高い
・コンボの各段の密度が高くボスにもリカバリングされない
・そして天井スレスレで決める翔舞槍月閃は「どんなボスですらほぼ確実に気絶」に追い込めます。
つまりすぐにタッチダウンで降りてピヨりダウンしている敵にもう一度飛燕〜と繰り返し決められる。

コンボのコツとして、このコンボは特に言える事ですが、相手の重さによって格段の繋げるタイミングが大分変わります。
ぶっちゃけ技が3つだけで簡単そうに見えますが、コツを知らずにレシピだけでは絶対にうまく決められません。
以下はとりあえず人型に決める時のタイミングを。

まず飛燕はヒットさせてすぐと、技の後半とで二箇所のキャンセルポイントがあります。
そして始動である一回目の飛燕は後半部分をキャンセルして次の尖月へ繋ぎます。
なお尖月はカウントを満たしていればどこでも好きなところでキャンセル出来ます。
そしてこの一回目の尖月は4段全部当ててすぐのタイミングで次のJCへ。
JCによる空中ジャンプはわずかに間を置いてから次へ行きます。ジャンプして、上昇しきるかそのちょい前くらいまで。
そして次の飛燕はヒットさせてすぐの前半のタイミングで尖月へ。さらに尖月は2〜3段目をキャンセルしてラストの翔舞槍月閃へ繋ぎます。
コンボ後半部分のコツとしては、JCは少しディレイをかけ、後は一気に繋ぐ感じです。
なおラス前の尖月を欲張ってはダメです。軸ズレしたり天井に到達してしまい入力不可になったりしてしまいます。
そもそもこのコンボは単発高威力技である飛燕×2と翔舞槍月閃の3ヒット分に総ダメージのほとんどが集まっているので、尖月を数段ケチった所で総ダメージはほとんど変わりません。
尖月は「密度の高い多段技かつ大きく飛び上がる」という事が主要なのです。
逆に、wikiの備考に「二回目の飛燕は省いても良い」とありますが、これは絶対にダメです。このコンボの秒間ダメージ効率が大幅に落ちてしまいます。

なおこのコンボを練習する時は人型相手に1ダメージを付けて練習すると思いますが、1ダメージは武器ではなくスキルで付けましょう。
武器で付ける場合は槍になってしまうので、難易度が無駄に上昇します。


246 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/11(木) 18:51:59 ID:Tl4PlXa6.net
ボス全般とHP13万の人型斧使いやHP6万超えの魔道士などには@のコンボ1択で。
多少の雑魚がうろついている程度なら、カットされずに構わず繰り返せます。

そして雑魚がうじゃうじゃの状況で使う技は、筆者の場合はこれがメインです。

A月光>JC>タッチダウン>ダッシュして追い討ち飛燕>旋月刃>月光〜 ×n

B飛燕>翔舞槍月閃>JC>エアリアルダッシュ>着地

を多用します。

前者はとにかく敵が多いときに使います。
ターゲットにしている敵に高ダメージを与えつつ、寄ってくる敵達は旋月刃と月光の爆風で追い払いつつある程度のダメージも重ねていけるコンボです。
旋月刃はターゲットにしている敵には当たらない事もありますが、それでも周りの敵も考えて毎回はさむほうがいいです。

後者は、そういった中で密集から離れた敵と相対したときに決める、一人用ですが高威力&非常に隙の少ない攻撃です。


天雷槍月や円月・鳶を使った、やや重めでHPが多い敵用のコンボも使えるとなお良いですが、当条件でクリアするだけならこの@ABだけ使えれば十分です。
そういった@が入りにくいHPが多い敵には何か使い慣れてる空中コンボか、Bのコンボ、もしくはカット耐性は無いですが月影尖刃>落月槍>MCの地上ループコンボが簡単です。


アイテムもほとんど使いません。OVLすら不要です。やはりジュディスは強いです。




247 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/17(水) 16:25:03 ID:HtExTR6k.net
誰かレイブンの200人斬りとかで使いやすい技とかkwsk
全く使ってないからなんもわからん

248 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/11/22(月) 22:44:40 ID:faapo0pC.net
>>247すごく個人的だが、一応レイヴン使ってるのでオススメを。レイブンは攻撃力はそんなに高くないので、使う術・技を絞ってカウント稼ぐといい。
特技は個人的に回る景色、土竜、快心は必須。追跡と紫炎はあっても無くてもいいと思う。
スキル変化は尚、天涙の雨or雲、回る回るあたり。
奥義は嘆き、碧の刹那、散るように、風の猛り、流れ星。罪と罰は無くても大丈夫。
風の猛りは威力高めで、術使うならこっちを連発してたほうが強かったりするから超オススメ。
レイブンは後衛気味なパラメーターなので接近戦は難しい。土竜や碧の刹那でダウンさせながら戦うといいと思う。
あとシルバリーがあるので二人くらい女性キャラにするといい。パティとかオススメ。
Sスペルエリアつけたフレンと組んで戦うと凄い使いやすい。ダウン追撃技は十分あるので、コンボの終わりにインヴェルノ辺りをまぜると高めの術攻が生きると思ってる。
超長くてすまぬ

249 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/04(火) 13:58:08 ID:r4FGOont.net


250 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/13(木) 15:27:51 ID:ob9FXcsX.net
しゅ

251 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/16(日) 21:20:01 ID:kenIsqvu.net
みんな基本マニュアルで操作してるの?


252 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/29(土) 14:12:07 ID:3+YbIOgt.net
おっさんも慣れれば意外と楽しいな
GA回る景色→流れ星で敵を遠ざけながら遠距離弓技でチクチク攻めたり、
テンペストで敵を一箇所に集めてから天の嘆き、
もしくは土竜なりで迎撃準備整えてからの詠唱やら術技やらで、面白いように立ち回れる。

殲滅速度? なにそれ、おいしいの?

253 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/01(火) 18:38:48.33 ID:CTEfM3wK.net


254 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/30(水) 15:28:01.67 ID:GHijGO6s.net
ずっとオート操作のオレは異端か

255 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/31(木) 11:59:18.65 ID:ktDnYUgz.net
うん

256 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/04/01(金) 19:39:37.88 ID:1vpp94wp.net
>殲滅速度? なにそれ、おいしいの?


美味しいよ!

257 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/04/01(金) 19:41:35.09 ID:1vpp94wp.net
>ずっとオートの俺は異端か


異端すぎる。せっかくテイルズの中でも良く出来た戦闘性なのに


以下久しぶりに張り

258 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/04/01(金) 19:42:23.74 ID:1vpp94wp.net
『200人斬りLV100魔装具禁止難易度ハード・ラピード編』
※さらにラピードは疾風犬も禁止



ラピードと言えば疾風犬ですが、これ以外にもラピード固有の強さは沢山あります。
そしてそれらをうまく組み合わせてこの条件でも制覇するは事は可能です。

ラピードで制覇する事自体はずっと前から達成していましたが、
それは疾風犬によるゴリ押しによる戦術で、とても「戦術を生かした楽しい攻略」とは言えませんでした。
しかし今回疾風犬を封印しつつ制覇する戦術が出来たので以下レポを。

まずラピードのこのバトルにおける疾風犬以外の光る要素ですが
・固有装備「マキシマムドック」が強い
・アイテム関連の性能が良い
・フリーランの性能が良い
・閃空翔裂破>着地をフリーランキャンセルしてそのまま走って離れる、という動きで囲まれても疾風犬に頼らずそれなりに逃げすごせる
・「アピールアピール」を付けて二回アピればカラッポの時で7割溜まるので、時間制限の課せられたこのバトルにおいてもほぼ常時OVLして戦いつつゲージを自給自足できる

最後のOVLして戦う、ですが、OVLできるはいいがどう頑張ってもダメージ効率が悪く、イマイチでした。
しかし今回この攻略を成せた最大の理由が「紅蓮犬」これの性能に尽きます。

筆者はフレンの紅蓮剣を色々と試したとき、そこまで有用な技ではないなと判断しました。
そしてラピードの紅蓮犬もフレンのものとほぼ同じ性能だろうと考え、あまり使ってなかったんですが、今回ラピードを色々弄っていると、かなりの高性能技である事が発覚しました。

まずダメージが段違いです。威力450で倍率が脅威の1.2と、フレンの紅蓮剣どころか全体的に見てもかなりの高威力。
これを上回るのは、かのユーリの壊れ技、絶風刃(威力500に加え倍率が1.35)ぐらいです。

そしてフレンのものと違い、火球を放つ時にラピードが後方に下がりません。
そのためOVL時に紅蓮犬連発で空中に滞在したまま何発も浴びせられ、凄まじいダメージ効率を叩き出します。
要は魔皇刃×nや蒼牙刃×nのような高威力技連射コンボがラピードにも出来る、という訳ですが、それらよりも遥かに高性能。
まず蒼牙刃はおろか魔皇刃よりも高威力、そして何より魔皇刃とかより攻撃範囲が広くて複数の敵に当てられ、しかもラピードは空中に滞在しっぱなしなのでカット耐性が非常に高い事です。

つまり他のキャラの魔皇刃×nコンボなどは1対多数ではほとんど無力ですが、ラピードなら可能、むしろ敵が多い時の方がより効果を発揮します。

・「マキシマムドッグ」「アピールアピール」によりOVLを普段からガンガン発動していける余裕がある
・カットされにくい、というかほぼされない
・複数の敵に同時に当てられる

これらの相乗効果により、普段の雑魚殲滅の時でも×nコンボでやっていけるのです。

259 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/04/01(金) 19:46:20.06 ID:1vpp94wp.net
ラピードを使っていなくてイマイチ状況が思い浮かばない人でも、
魔皇刃×nコンが敵が1体の時しか使えないのにそれなりに有用なコンボとして知られていることを考えれば、ラピードのこの戦術がどれだけ有用かだいたいは分かると思います。



さて、しかしただ闇雲に放っていてはやや効率が悪いのでいくつかコツを。
まず普通に放つよりダッシュジャンプして空中発動から連射し始める事。
理由の一つは、より遠くを着弾点にしたほうが多くの敵を巻き込みやすいからです。

連射していると敵がうまいこと吹き飛んでしまったり死んだりして着弾点付近に敵が少なくなった時は、まず火球を打ち止めます。
そしてR押し続けで新たな対象を選択、そしてRを離して一瞬だけ自由落下で落下してから連射開始。
こうすることで指定しなおしたターゲットに向き直ってから連射してくれます。
自由落下を挟まず連射すると向き直ってくれなかったり中途半端にしか向かなかったりする事があるので、落下を挟むほうが確実です。

しかし、いずれはR押し続けで対象を選びなおす時、近くに良いターゲットが居ない、または高度が足りない、といった事になるでしょう。
その場合はそのまま空中で空破特攻弾を何回か発動して空中移動し、良いターゲットを狙える場所に移動、同時に高度も回復させます。

降りて移動して〜としてはダメです。

紅蓮犬の唯一の欠点でフリーランキャンセルが効かないので、この着地の時ばかりはOVL中であっても隙をさらしてしまいます。
かりに着地の隙に攻撃されなかったとしても、降りて移動していてはOVL時間の大幅ロスになりますので、なるべく移動は空破特攻弾で空中を泳いで移動します。

また、敵を殲滅させた、あるいはOVLが切れそうといった着地せざるを得ない場合も同様で、なるべく空破特攻弾で安全な場所まで飛んでいってから着地するのがベストです。

それから画面端に追いつた時の連射で、紅蓮犬3ヒット中の一番高威力の段を当て続けれる距離と高度を覚えること。
これは何度かやって体で覚えるしかないと思います。
一番ハマりやすいのは人型一体が画面端を背負っていると前提した場合、
ラピードの身体1.5分くらい離れて高度も高めから発射、丁度火球が顔に当たるように狙って連射開始です。
LV100ハードでも、OVL一回分の時間で余裕で沈められます。
ボスには画面端に逃げる>飛葉翻歩系>OVL>紅蓮犬×nなどしてなるべくこのハメを狙いましょう。




マキシマムドッグのおかげで、これだけ技を連射してもTPグミはほとんど使わないと思います。
終盤からはアピールする暇も厳しくなりますが、手持ちのリミッツボトルで何とか足りるはず。
時間的に余裕が出来ていて、かつゲージ不足な場合は敵の少ない時を狙ってしばらく吠えに専念するのもいいです。

260 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/04/02(土) 12:29:15.27 ID:PjY65TMy.net
うっせ

261 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/05/02(月) 22:09:35.32 ID:RDB/L2zI.net
ほしゅ

262 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/05/04(水) 03:35:35.90 ID:oKuzS9a1.net
ガーディアルアーツって>>191が言ってるように全ての特技に無敵効果が付くのかな?

今まで必死にガードして特技を繰り返してきたからマジ泣けてくるんですけど・・・

263 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/05/07(土) 10:24:22.27 ID:wjF5pKL9.net
フレンのTP回復にガーディアルアーツ2とTPリカバーを組み合わせて使うくらいしかしてなかったけど
>>191みたいにガードインパクトとかにも無敵つくのか

>>262
特技なら全部付くと思う

264 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/05/16(月) 12:21:57.44 ID:qfUmvUcA.net
フレン隊長マジ防御型

ガーディアルアーツ1、2があれば切り込みは問題なし(断空剣か虎牙破斬大安定)な上、自己回復もできるから詠キャン利用して攻め続ければ回復ウマー
HPTPに余裕あればフリーラン攻撃や断空剣、獅子戦吼のガード判定を敵の攻撃に合わせてハイパーガードのカウントを稼ぐ
スマッシュ系とブーストエリアのおかげでOVLも贅沢に使える
コンボの幅に乏しいのが欠点だけども、とりあえず獅子戦吼か魔皇刃で締めておけば問題なし

エナジーコートが凶悪すぎて霞むけど、それ以外もかなり堅実で強力だと思う

265 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/05/17(火) 23:15:04.98 ID:AiATx55k.net
誰かジュディスの残月・隼のカッコイイ使い方教えて下しあ

266 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/07/19(火) 01:41:01.87 ID:+C2Ug0Js.net
ジュディスの技セット8つって何をどのボタンにセットしてる?参考までに聞きたいです

267 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/08/02(火) 09:45:24.44 ID:mCHRGljr.net
デフォ
−風月 ↑如月 ↓翔舞 ←→天雷
L1
−月牙鷹 ↑尖月 ↓円月鳶 ←→飛燕
デフォ右スティ
↑月光 ↓月破 ←月光烏 →なし

の11個でやってたと思う

268 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/19(土) 17:52:39.99 ID:WHFftXq1.net
5つも余らせて、何より飛燕がそんなやりにくいとことか
シロウトが答えなくていいw

269 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/01/04(水) 23:22:20.29 ID:MIOMt7Nu.net
Jk

270 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/10(水) 00:01:44.20 ID:aPY9NhfK.net
オート犬の立ち回りめっさうめぇ

271 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/19(木) 00:39:48.02 ID:e0ICJgX6.net
ユーリはMC→FR攻撃を使わないとお話にならない。

272 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/02/02(木) 03:12:12.04 ID:1+RmVWqO.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

273 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2018/01/27(土) 13:59:05.93 ID:KkvFu0nS.net
ボスを攻略するより簡単に金儲けできる方法かも
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

GZ5T3

274 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2019/02/26(火) 15:01:48.58 ID:kDrdhaYB.net
ジュディスの下りは今でも参考になるなー

275 :リンク+ :2019/05/05(日) 07:03:21.55 ID:SAJddxI+.net
BotWのリンク

登坂性能は大幅に向上しており、20‰勾配で90km/h以上、25‰勾配で70km/h以上の走行が可能である。
33‰勾配では、条件が良い時なら、65km/h程度で登坂できる高性能となっている。

一方、初代リンク、初代マリオ、蟲師のギンコでは、10‰勾配で52km/h、25‰勾配で28km/h程度の均衡速度。
※初代リンクが天下だった時代は、33‰勾配では15km/h程度と、ケーブルカー並みの速度で登る有様でした。

276 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2023/12/18(月) 04:16:43.95 ID:D4gCw6bA7
第ニのヱルピーダ確定の価格下落しまくり半導体の次はАIに税金2000億とか天下り税金泥棒無能公務員には反吐が出るな
世界最悪脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ
静音が生命線の知的産業壞滅させて天下り賄賂癒着してるナマポ集団NTТだの不治痛だのと税金泥棒のネタにしてるだけなのがハ゛レバレ
ポンコツ技術後進国を脱却する気などサラサラないのはクソ航空機の陸域飛行禁止しないことからも明らかだろ
都心から離れすぎない地に飛行禁止区域を作るだけでも2兆円以上の技術発展を確保できるがクソ無能公務員の手作業による税金泥棒ネ夕
維持のために気候まで変動させて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にとマッチポンプ丸出しで住民殺して私腹を肥やす気満々だわな
最近日本企業がAI参入してるがスマホアプリの内部コ‐ド同様パクって搭載してるだけで四六時中スパイ通信してるスマホのニの舞だからな
(情報サイト) ttps://www.call4.jp/info.php?tУpe=items&id=I0000062
ttps://haneda-Рroject.jimdofreе.com/ , ttps://flighТ-rouΤе.com/
tТPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/

91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200