2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダークソウルとデモンズソウルどっちが面白いの?

1 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/06/23(土) 12:41:52.98 ID:MBz33LEo.net
どうなの

2 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/06/23(土) 14:59:16.29 ID:1AUM57qH.net
デモンズソウルやってダークソウルだと、ダークソウルがくそ、ダークソウルやってデモンズソウルだと、デモンズソウルがくそ、人それぞれ、個人的にはデモンズソウルの方が面白かった。

3 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/06/23(土) 15:51:53.56 ID:4No0L3QZ.net
>>2
まさにそれ
俺はダークから入ったからデモンズがつまらなかった

4 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/06/23(土) 21:30:53.73 ID:2g1ByNqw.net
つまり同時に遊べと言う事か

5 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/06/24(日) 05:44:59.92 ID:B2aQ7qLb.net
つまりデモンズから始めて両方楽しめたおれは神

6 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/06/24(日) 09:41:56.01 ID:sG2QOHdv.net
初期のバグがなかったらダークソウル最高だったなぁ
長い時間スルメみたいに味わえる感じはどちらも同じだった


7 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/06/25(月) 00:32:55.94 ID:KHD7bLAU.net
人がいればどっちもいい

8 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/06/25(月) 23:08:59.56 ID:53HWoDRW.net
まあ別ゲームだからね。

雰囲気はデモンズが好き。退廃感とかステージの質感がね。
ダークはちょっと間延びしているところがある。

9 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/07/05(木) 04:57:48.22 ID:Z6mA81WV.net
デモンズから入ってダークやったが
少なくともどちらも中古価格以上の価値はある
そんなに高くないし両方買えばいい

10 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/07/05(木) 11:36:00.88 ID:+rgoboRo.net
一長一短だね
デモンズは所持重量とソウル傾向が×、ダンジョン構成や雰囲気が○
ダクソはダンジョン構成が×、アクション全般が○

11 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/07/06(金) 20:07:25.72 ID:r+xJJs8s.net
ダクソのアクション全般が○とはなんの冗談だ
アクション性は目に見えてデモンズより劣化しとる
容量的にグラを取るかアクションを取るかでアクションを取ったのがデモンズ グラを取ったのがダクソらしいぞ

12 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/07/06(金) 20:18:18.57 ID:96iyq7xn.net
ダクソの方がモーション豊富だわな
デモンズ当たり判定おかしいし

13 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/07/22(日) 17:55:52.78 ID:Yv6qvUdS.net
両方買って積んでる俺は未だにどっちからプレイしようか悩んでる

14 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/07/22(日) 18:09:52.80 ID:ykQSfZDY.net
最初はダクソの武器振りモーションとか糞だと思ったけど

実際考えてみるとあのモーション、アクションの重量感はすごいと思う

今デモンズやったらなんかおもちゃ振り回してるみたい
デモンズも面白いけどね

15 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/07/22(日) 18:34:26.23 ID:o+rlq9oc.net
ステージもジェスチャーもデモンズのほうがよいと聞いた

16 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/07/22(日) 18:59:15.15 ID:mjkBPhef.net
>>14
確かにリアルなのはダークだがそれが果たしてゲームとして面白いかという
オフゲーで一周して終わりとかならダークのもいいがオンではリアルさより操作性の良さ
その操作性で対戦して面白いかどうか
まぁどっちもバグとラグはひどいが

17 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/07/22(日) 20:26:47.05 ID:ykQSfZDY.net
>>16
うん分かるよ
その操作性うんぬんで最初はダクソなんてクソゲーと思ってたし

でも今になって考えると、最終的にダクソとデモンズどちらの操作性で慣れてしまったかだと思う
俺はどっちも同じく面白かった
それにどっちのアクションにも一長一短あるっていう意見多い

結局個人差が出てしまって完全に不毛
生産性ゼロですね、この話題

18 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/07/22(日) 21:59:34.78 ID:mjkBPhef.net
対人してたら分かると思うが
めくりの多彩性、応用 火の玉などの魔法の速射、キャンセル 空スタの種類 
と慣れだけの問題ではない

まあ容量?の問題でアクションかグラフィックのどちらかを犠牲にしなければなくて
アクションを取ったのがデモンズソウル グラフィックを取ったのがダークソウルらしいから仕方ない

19 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/07/22(日) 22:08:49.49 ID:5vMyktVW.net
いまソウルが試されようとしている





オレの答えはデモンズだ

20 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/07/22(日) 23:11:23.08 ID:ykQSfZDY.net
>>18
仕方ないっていうのは、ダクソがやっぱり残念ということですか?

でもダクソがアクションを犠牲にしたとして
対人自体が完全に劣る形になっているとは考えにくいと思います

グラフィックが向上したことによってより対人、アクション自体が面白くなっている部分が必ずあるからです
単にグラを取ったからって糞化したなんて安易なものでも無いはずです
現にダクソの対人の方が面白いといっている人達だっていますから(信者もいるでしょうが)

めくりの多彩性、応用やらはそのゲームで慣れていけば面白く活用できるものだと思いますよ
あなたが言っている意味はよくわかりませんが



21 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/07/23(月) 01:49:50.13 ID:tC07W5dz.net
>>20
例えばノーロックでダッシュ切りした場合デモンズなら途中で軌道修正出来んだろ?
そういう色々細かいのが対人の駆け引きに重厚さが出るわけよ
まあやり込まないとわからないのかも試練がな

逆に対人に関してダクソのほうがいい所あれば聞いてみたい



22 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/07/23(月) 17:54:45.40 ID:B06/ni2y.net
デモンズは不満点はボリューム不足だな
ステージもっと増やして欲しい

23 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/07/23(月) 19:34:09.05 ID:tjKoqsRy.net
デモンズとダークのどちらが面白いか?
世間一般的には後継ソフトの方が面白くなければならないはずである
ドラゴンクエストやFF、あるいはテイルズしかり、ペルソナしかり
1より2、2より3と面白くなっていくのはRPGシリーズの経験則上の認識である
一方でそれ以降、段々と劣化していきシリーズ第10弾あたりでは糞RPGと化すのも常識である
ところでデモンズシリーズはどうであろうか?
2009年2月5日に神の声と共に産声をあげ、未だ光放つデモンズソウル。
後継者として昨年度発売されたダークソウル。
比較してみるとグラフィックとハシゴの登り降りこそ兄を超えていると思えるが
その他は残念ながらあまりかんばしくない意見が多いダークソウルである
まぁそれは兎も角、だいたいシリーズ第3弾で面白いやつが出るという統計があるので
デモンズを超える。いや兄越えの神ゲーは次に期待できよう

24 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/07/24(火) 00:12:07.63 ID:NAGYOm4I.net
その法則が正しいなら次回作超楽しみだ デモンズを超えれれば失禁級の面白さ
こんなに熱くなれたゲームあたい初めて

25 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/07/24(火) 14:13:19.29 ID:nRyQgX7/.net
>>23
はしご登り降りで吹いたw
興味深い統計だね。
ダークの対人はどっしりって感じでデモンズはびゅんびゅんする感じ。
三作目、果たしてでるのか・・・。

26 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/07/24(火) 16:27:13.57 ID:MBCAv5ok.net
ゲームとしての完成度の高さならデモンズ というかまずフォークスソウルをだな

27 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/07/25(水) 12:47:54.71 ID:uX1fjdzX.net
ダクソやってて久々にデモンズやると、軽快な動きやつらぬきのかっこよさにやはりデモンズはたのしいなっておもう

で、またダークにもどると、豊富な武具、魔法、本来の力を取り戻した月光の魅力にダークも楽しいと思う

デモンズ後継と思ってプレイしたダーク一周目は違和感ばかりだったが、
別げーと思える今ではどちらも楽しいな

格げーでいうと、ストリートファイターとヴァンパイア、どちらも同じ会社の格げーだけど、
一々自分の中で比較せず、別物として楽しめるてのと同じかな

ただ、ジェスチャー、パリィ致命のモーションはデモンズの方が好きだった

28 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/07/25(水) 12:51:45.90 ID:lI3yqLf7.net
駄糞のジェスチャーは餓鬼っぽいんだよ

29 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/07/27(金) 17:42:02.00 ID:3bm3/mxR.net
どっちもおもろいよ

30 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/07/30(月) 21:43:11.69 ID:MOY17TJI.net
対人するならデモンズ攻略ならダクソかな

31 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/07/31(火) 10:17:00.26 ID:vjLDHAU2.net
デモンズ


32 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/07/31(火) 14:23:01.55 ID:pugq1z3/.net
どっちも面白いから、どちらかをやったら必ず
もう片方もやりたくなって両方買うことになると思うよ
続編じゃなくて別ゲーだから、どっちからやっても楽しめるし
 
単純にどちらがおもしろいのかと聞かれたら
俺はダークソウルに一票

33 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/08/01(水) 00:22:47.79 ID:XuHvizN8.net
今デモンズやってるがおもろいな
今までやってたゲームと比べるとデモンズの動きですら重く感じるが、ダークはそれ以上か
まぁどっちにしろ時間あけて買うけどね、楽しみ
フロムのゲームはアーマードコアをやって挫折した経緯があるが今だったらそっちも楽しめる気がしてきた
リアルな重さが心地よくなってきたw

34 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/08/10(金) 22:17:47.42 ID:xWxVItZ/.net
ダクソ最初はつまらなかったけど進行してる内にハマった
デモンズ最初から最後まで続けれたかな
クリア後またやりたくなったのはダクソかな
まあデモンズも何度もやったけど
シナリオ進行がサクサクしててモーションなど完成度高くなったのはダクソじゃないかな
どっこいどっこいじゃない?
ダクソはクリアした時の充実感あった感じする

35 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/08/13(月) 16:44:56.16 ID:6eiI3jCS.net
デモンズのスタンプ攻撃をダークでもやりたかった

36 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/08/13(月) 17:01:02.23 ID:G4cTPL+l.net
ダクソは産廃モーション多いのが欠点
デモンズの特大剣のR2は産廃モーション多かった(けど数少ない優秀な一部モーションのおかげでクソ強かったけどね)
ダクソの武器はその産廃モーションを殆どのユニーク武器に搭載したせいで
ユニーク武器持つと動きの幅が狭くなって固い動きしかできなくなっちゃうのが残念
逆にほとんどのユニーク武器R2の特殊モーションが強かったらダクソはもっと面白くなったと思う

37 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/08/16(木) 13:37:57.74 ID:RQv9/jxS.net
ダークソウル避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/11040/

38 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/08/17(金) 12:38:49.02 ID:5QQ7/FJ3.net
もうどっちがいいかわかんね

39 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/08/25(土) 23:04:35.68 ID:lezZzWcY.net

       __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      }、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_,  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
          「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
        _|_  l  _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
  ,. 一'''' ̄::::::::\フ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ



40 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/01(土) 20:56:05.64 ID:t35fU1Y/.net
もう、両方買ってプレイしたら


41 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/14(金) 01:46:24.92 ID:4LqLMYpy.net
もう昔のことだから忘れた

42 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/15(土) 00:52:49.87 ID:KdeCZcM3.net
デモンズからしてたからダクソは糞だわ

43 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/16(日) 20:27:12.36 ID:jSl1rkaX.net
モーションは同意
ダクソ直剣のモーションがかっこわりいのがやだ

44 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/18(火) 00:45:30.56 ID:yh6j0EOa.net
ダクソは甲冑の音がきもかった

けちょっ けちょっ けちょっ けちょっ

45 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/18(火) 12:01:43.26 ID:KkZszomw.net
どっちも俺には神ゲーだ!!

46 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/18(火) 17:33:16.85 ID:wQLjcnKO.net
ちょっと前まではデモンズだったけど
最近ラグイから・・ダークかな
でもダークはマッチングがなぁ・・・(デモンズと比べて)

47 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/19(水) 11:45:11.89 ID:/fpP6bQP.net
対人は間違いなくデモンズ。

対人でダークって言う人は多分、デモンズの多様な動きについていけない人
だと思う。ダークは対人センスがあまりない人でもある程度戦えるように
なれる。だから対人センスがあまりない人はダークの対人の方がいいって
言うんじゃないかな。デモンズはPSの幅が広い、ダークはPSの幅が狭い。
ダークが嫌いなんじゃなくて、これが真実だと思う。


攻略は両方に良さがあると思う。

デモンズは雰囲気(アストラエア&ガルの雰囲気は秀逸)やMAPの作りが
良い。マッチングのし易さも最高。操作性もプラス(トマスとか)。
NPCの存在感もダークより俄然上。マイナス点はボリュームかな。
巨人要石があったなら完璧。ソウル傾向を疑問視する人もいるが、攻略の
難易度を調整できる点では良かったのでは。

ダークは攻略の点では重厚感のあるモッサリ感もリアルっぽくてプラス
なのかなと思う。ボリュームがあるのもいい。悪い方に増えてるボリューム
もあるが。後、装備品の豊富さもいい。正直俺自身はデモンズ程お気にの武器
に出会えなかったが。後はグラかな。アノールロンド綺麗。
マイナス点は結構ある。操作性の悪さ(箱w)、MOBの配置(牛、羊w)
目に悪い(イザリスw)、マラソンw、マッチングw、NPCの空気感w等々。
しかし、マッチング出来た時のじゃれ合うアイテムはダークの方が増えた。
正直マイナス点は多く見えるけど、ダークはマッチングさえ良ければ、攻略
は楽しいと思う。よって攻略ではデモンズ、ダーク甲乙つけがたい。

おかしいと思う所があったら指摘してくれ。

48 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/20(木) 09:04:26.46 ID:EW9RyuLU.net
まずどちらも1対1の対人ゲーとして作られてはいない
格ゲーやってろ

攻略はどちらも雰囲気は良い
NPCはどちらも魅力的
マッチングしやすさは圧倒的にデモンズ(過疎かどうかは別にして)
倉庫も圧倒的にデモンズ
血痕、メッセ、幻影も圧倒的にデモンズ、ダクソはそれらが空気
モーション・武器の種類は圧倒的にダクソ
モブの配置は、ソロかマルチかで楽しみ方が変わってくるのでどちらとも言えない
侵入はデモンズの方が外道しやすいが、多勢に勝てる可能性がより高いのはダクソ
その他、デモンズはみんなで草モシャモシャ故にヌルいがダクソはエスト制限、
デモンズで素直に面倒だったソウル傾向がダクソでは廃止など

これらから、ダクソはマッチングが糞すぎて魅力が発揮できていないだけで、
デモンズに劣っているわけではない
だから日本鯖はよ

49 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/20(木) 09:14:21.05 ID:EW9RyuLU.net
忘れてたがデモンズは所持重量制限も糞だったわ

50 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/20(木) 11:35:38.90 ID:rMojbevs.net
デモンズの所持重量とダクソのもっさりアクション(入力遅延)って同じだよな
リアル(現実的)ではあるけれどゲームを面倒でつまらないものにする

梯子の上り下り、所持重量っていう面倒な要素潰したかと思えば面倒な敵配置、MAP構成、人間性…
思うにフロムは要望は聞くが、なんで苦情が来てるのかまで考えて無いんじゃないか?

一部の狂信者のモノだけじゃない、広く多くの人が試行錯誤して楽しめる作りにして欲しい
ちょっと前にイージーモードの話題あったけどダクソに関しては難易度とは違うところが間違ってると思うの

51 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/20(木) 12:24:33.58 ID:Rjo5yGas.net
>>48
1対1だろうが複数だろうが対人も攻略も含めてのデモンズ、ダークなのに
何が格ゲーやってろだよ。こいつ頭固すぎ。

対人(1対1含む)がなけりゃデモンズもダクソもこんなに人気ねーよ。
もっと柔軟に考えろアホ。


52 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/20(木) 12:36:11.69 ID:EW9RyuLU.net
>>51
対複数でも闇霊側が上手くやれば勝てるようなバランスをとりつつ、タイマンのバランスもとるのか
1対1は元々おまけ程度の要素に過ぎないだろ、そこに着目してウダウダ言うのは間違ってないか
バランスの良いタイマンがやりたいならそれに特化したゲームがありますよという話

53 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/20(木) 13:29:05.28 ID:zLcJlSB+.net
格ゲーでは地形利用とかできんしな〜

54 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/20(木) 13:37:51.43 ID:Rjo5yGas.net
>>52
バランスのいいタイマンがやりたいなんて誰が言ったの?
しかも何で上から目線なんだよ。

デモンズとダクソの比較であってダクソの対人もっと良くしろとか誰も
言ってない上に、格ゲーなんて全く関係ないのに何やってろとか言って
んだ、この頭でっかちって話。わかるか?

55 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/20(木) 16:13:46.15 ID:7ikW7vVr.net
デモンズの悪い点は梯子の登り下りの遅さ、ソウル傾向、持ち運び重量くらいかな。
ダークは萎床、移動めんどい、広いステージが少ないくらいかな。
マッチングは今となってはダークの方が人が多いのもあって良い(友人とやるのならデモンズ)
あと両方とも入力の遅延があるからそこはイラッとくる。
その他はどっこいどっこいって感じかな。俺は両方とも楽しめたからこれくらいしか思いつかないわ。

56 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/20(木) 19:00:42.02 ID:I1EcWW/l.net
>>54
>>48>>47に対する意見も含まれてる
比較しても意味ないとこ比較してどっちが良いというのは的外れだと思うわ

57 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/21(金) 17:45:50.12 ID:jf6MP1OT.net
対人=タイマンっていう思考回路の人かな

58 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/21(金) 21:31:24.22 ID:8ebKn6Tc.net
>>47の書き方だとタイマンの話としか思えない
対人ではなく攻略と侵入という言い方が適切だろう

59 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/21(金) 21:39:54.14 ID:1vNbrvhH.net
モブ利用とか地形利用とかも含めての侵入だからな
それも考えると対人からPSの幅云々とかの話には繋がらんよな

60 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/22(土) 09:39:37.12 ID:X2x2cKUq.net
ニコ動で「デモンズソウル対人動画」とかタグ付けてるけどあれ全部「タイマン動画」に書き換えるべきだよな

61 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/22(土) 09:50:43.75 ID:ZM7cxaSh.net
ニコ厨臭い

62 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/23(日) 23:43:38.71 ID:X6S39tNi.net
完全にデモンズやな。もう他の要素なんてどうでもいいくらいマッチング関連でダクソはダメ。
ダメなだけで面白くないってわけではないぞ?

デモンズ全盛期のあの城3の青羽毛。どれを召還しようかと選んでるとひっきりなしに侵入してくる黒。外道から紳士からネタまで。ダクソもデモンズも3人で攻略すると無双ゲーになるだろ?それをマッチングのよさからの侵入で、毎回いろんなドラマを生んでくれた。
黒を倒したが一つめまでの霧を越えるまでに侵入。酸をぶっかけてくる黒に顔真っ赤になりながら3人がかりで追いかける。
倒したときのあのなんともいえない感情

やはりデモンズだ。

63 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/24(月) 03:33:53.27 ID:9Fs+EFa1.net
そうだよな
結局何もかも悪いのはマッチング

64 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/24(月) 09:12:05.01 ID:KHtBFuSU.net
デモンズは幻影多いけどダークは全然出ないな

つらぬき騎士エリアみたいに荒ぶってる幻影みたいぜ

65 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/26(水) 16:50:23.76 ID:2wfziRmo.net
対人やタイマンの要素で比較するなら100対0でデモンズの圧勝。

攻略は人それぞれ。
あえて言うならダークはMAP構成が糞。
デモンズはダークと比べるとMAPのボリュームが少ない。

66 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/26(水) 23:11:32.56 ID:Axj/kazg.net
対人も対モブもダクソはカスだよ

67 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/27(木) 01:54:24.15 ID:xki7HhGQ.net
同意だけどカスは言い過ぎwwww

68 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/27(木) 02:35:26.77 ID:t7lxrIqa.net
トロコン目的だとデモンズは糞、ダークは普通
とにかくデモンズはソウル傾向が邪魔すぎる

69 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/27(木) 06:30:40.62 ID:pDAv1fn5.net
>>65
同意、ダークは無駄に広い感じがするね
モーション、MAPデザイン、キャラクターデザインがダークは手抜きレベル
だから、攻略は人それぞれなんだろうけど、ダークには途中で投げ出してしまった
攻略が難しいから投げ出したのではなく、あまりにも手抜き要素が目立って我慢できなくなった
こんな理由で、攻略せずに売ったのはダークが始めて


70 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/15(月) 01:06:28.84 ID:8P6xjoRh.net
デモンズソウルの避難所、新板です。
まだできたばっかりです。
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/11393/

71 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/15(月) 01:24:28.72 ID:wQfuX2ql.net
デモンズソウルは単調で途中で飽きてしまった

72 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/15(月) 15:01:05.97 ID:jG+oqGHV.net
時期的な事だけで言ったら明らかダークソウルだろうな
DLC入っていままでの問題はそれなりに解決したしデモンズは侵入とか対人勢が多いけど低レベルで助けてくれる人が少ないし居たらいたでプロの低レベ青ファンだからゲームが面白くなくなる
ダークソウルはマッチングしないといわれてるけどNPC白も居るし攻略しやすい
デモンズは今ここでデモンズ勧めてる人たちと同じ域に行くまでがだいぶキツイ
その域まで行くと対人が面白くなる

73 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/15(月) 15:55:59.51 ID:tPxfMd6v.net
対人、タイマン、侵入の部分に関しては100対0でデモンズの圧勝。
新しいから人数ではダークの圧勝。
マッチング関連は100対0でデモンズの圧勝。
攻略に関してはどっちもどっち。

正直ダークのもっさり&無駄な糞広MAPにうんざりする。
DLCくるけど↑のせいで気分がノリにくい。
同じ人数いるなら確実にデモンズやる。

74 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/15(月) 17:02:22.59 ID:0oPWDWGz.net
両方トロコンしてそれなりにやりこんだ
いまもやってるのはデモンズ
操作性・・これに尽きる。キャラ動かしてて快適じゃないと続かない

75 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/15(月) 22:19:12.72 ID:y84PC/N/.net
ダークソウルとかまだやってる奴いんのかよ・・

76 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/15(月) 22:31:29.39 ID:jG+oqGHV.net
ダーク推してんの俺だけかよ…
デモンズはシステムバランスは丁度いいしけどグラが粗いしちょっと今からやるんじゃ抵抗あるんじゃないかなって感じ
ライトユーザーからしたら武器豊富で冒険してる感あるダークの方が

77 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/16(火) 00:01:57.54 ID:oBZJZwrB.net
NPCとか考えるとダクソが色々良いよな
パッチ後は初心者でもクリアできるし

78 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/16(火) 08:35:12.07 ID:0vFagBj0.net
初心者でもクリアできるとか言っちゃったら
それこそモンハンやってろってことになるが・・・

79 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/16(火) 10:46:45.24 ID:8ihailvn.net
>>76
PS3買ったからデモンズ買ってみたけど、グラ全然気にならなかったよ。
比べたら違うかもしらんけど、わざわざ見比べながらやらないしなぁ、

80 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/16(火) 19:01:08.32 ID:Z6/gJMTI.net
確かにダクソはグラはいい
けどそのかわりフレームレートが悪くなった

81 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/16(火) 19:02:33.19 ID:76AD5YsH.net
ダクソのグラはテカり、滲みが気になる。
色彩の出力が調整できてない感じのグラ。
景色的に少々寂しくてもデモンズのほうがセンス良い。
あとキャラ棒立ち。重心どこにあるんだって思た。
まあゲーム性っつうか作りこみが100対0でデモンズの圧勝。

82 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/16(火) 20:39:18.16 ID:BqCkVjGn.net
ストーリー難易度はデモンズ方が丁度いいかな、対人するならダークソウルだけど
デモンズは面白いけど対人がブンブンのクソシステムそれに比べてダークソウルは
ガンケツ狙いのクソシステム…まあさ、あれだよ結局オンラインは何しても不満が生まれるのさ

83 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/17(水) 18:14:26.83 ID:cYyUNj4b.net
ブンブン?なにそれ

84 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/18(木) 01:14:01.15 ID:7EQkP1Fz.net
ブンブン=間違い、プンプンです。

85 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/19(金) 19:27:25.95 ID:TXZ1y1Bq.net
ステージや雰囲気ならデモンズは多様かつ整然とまとまってる
ダークはごちゃごちゃしてるが、そこがいいと思う時もある

キャラの動きはダークの方が細かいが、アクション性については進歩してるわけでもなく、
ほぼ同じもの(ダッシュの初動遅すぎるだろ…)

1対1の対人については>>48と同意。目糞鼻糞

86 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/19(金) 21:26:10.02 ID:inJfSxWL.net
デモンズは雰囲気がいいな。特にOPが暑かった。
助けた仲間が段々聖堂?に集まってくのも好きだった。
ダクソはガンガン亡者になるわ行方不明になるわ悲しいよ。

87 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/19(金) 23:35:15.07 ID:JePjnrTi.net
デモンズ買ってみようかな。
ダークソウル ベスト版買おうかな。
ダークソウルは一人だけで遊んだよ。
デモンズを買うかダークソウルのベストを買うか。でもダークソウルは遊んだし。うん。

88 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/20(土) 01:16:36.07 ID:1JzflGOf.net
デモンズソウルで画期的なのは単調なステージでも
他のプレイヤーが攻略を格段に上げてくれることがいいね!
ダークソウルは移動とかいろいろ面倒だし、もっさり感がちょっと
魔法も回数制限あるのはきっと出町プレイを壊す&純魔によるステージ圧勝
を防ぐためだろうけど、難しいところだ

89 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/23(火) 22:59:13.63 ID:YFDXF14V.net
ダクソはマッチングがね。 デモンズの対人は白熱してたなぁ

90 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/23(火) 23:31:40.81 ID:LdrCgsPg.net
デモンズの圧勝だけどダークソウルのいいところは
モーションの多さとマップ探索だと思う。
デモンズだと同じ系列の武器のモーションが同じだから俺はそこのところがつまらなかったな。もっと個性をだせと
その点ダークソウルはいろいろな武器に個別のモーションがあって使っていて楽しい
マップ探索はシームレスだからいろんなところが繋がっているからどこから探索しようかという楽しみかな。文句をいえば全部つなげちゃえばよかったのにと思う。
不死街と不死下層のショートカットと狭間の森から黒い森の庭のショートカットを見たときには感動したな
あれ見つけた人すごいと思う。
あとコスプレができるとこだな

91 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/24(水) 02:27:29.47 ID:upqV7z0E.net
>87
デモンズ買いなよ、オンライン鯖がやってるうちに
今からだと初心者狩りや酸の霧地獄かもしれんけどw

まじで
ダクソしかやった事ない人はデモンズ中古でも良いから買ってやると良いよ

92 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/24(水) 20:58:36.22 ID:XUySy4LG.net
オフはダクソ
オンはデモンズ

93 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/29(月) 01:49:14.56 ID:mqES+8uU.net
デモンズを数周回やった普通のプレイヤーだが
このスレとか見てデモンズより微妙なのかなあと思いつつダークソウル買ったけど、余裕で楽しめるね
ただ序盤だからかもしれないけど店とかが足りない
鍛冶屋のところまでは行けたがそこ付近でソウル稼ぎできる場所が分からん・・・

ということでヘルカイトが吐いてくる火でソウル稼いで篝火に帰るのを繰り返してます

終わり

94 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/12(月) 11:07:17.34 ID:LmqLkNuZ.net
今デモンズ買っても人居る?

95 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/12(月) 11:20:17.63 ID:pZL3G94K.net
ライトにプレイするならダクソ
やり込むならデモンズ

96 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/12(月) 11:53:15.60 ID:WVgFDOZV.net
なるほど、どっしり感のせいで俺ダークのほうが好きなのかなあ
実際の戦闘感に近いって感じ
デモンズの動きは人間じゃねえ
いや人間じゃねえんだけど

97 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/12(月) 12:23:51.72 ID:SuMpJ4mo.net
デモンズはクリアしたが
ダクソはできていない… ニトに行くとこで精神がもたない…

98 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/12(月) 17:06:27.08 ID:EgoKqNBD.net
>>94
いるよ。侵入されるし、青サインも見かける。
2、3個だけど

99 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/12(月) 19:06:19.54 ID:6N/BxI3o.net
たった今デモソとダクソ同時買いしたぜよ

フフフ…楽しみすぎワロタ w w w

100 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/12(月) 19:47:22.23 ID:WVgFDOZV.net
>>99
いいなあ
存分に死ぬがいいよ!

101 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/12(月) 21:09:00.66 ID:6N/BxI3o.net
>>100
いってきます!

102 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/13(火) 00:35:13.03 ID:5+L9Zwc6.net
心を折るなよ・・・

103 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/14(水) 20:10:54.73 ID:6pj6wpzM.net
ダクソってさMAPつながってるから移動がだるいし
敵配置とかMAPの作りこみ、トラップのギミック、攻略性のないボス
対人はマッチング、モーション、ラグのせいで終わってるし
デモンズと完全に別ゲーと思わないと楽しめないねデモンズ2はよ

104 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/14(水) 22:19:53.67 ID:i1Q3RRTZ.net
ちょうど一年半ぐらい前友達に進められてデモンズソウルやってるけど全然飽きない
途中ダークソウルもやったが一周して飽きてしまった
今もデモンズでは周回やら侵入やら青で楽しんでる



全盛期にやれなかったのが本当に悔しい

105 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/17(土) 22:14:04.41 ID:TzVfQnHr.net
デモンズのが楽しめたな、ダクソはなんか足場とか落下と戦ってると思うヶ所が多い。
あと敵の攻撃が不条理、雑魚いっぱいのとこで敵の攻撃は他の雑魚貫通してこちらを襲うのに、こちらの攻撃は一体だけしか当たらない。 
壁にモーション次第で攻撃が弾かれ雑魚の攻撃くらうとか多かった。 
ラスボスの前でクリアせず放置中、2週目に備えていろいろ集めてる途中で心が折れた。

106 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/22(木) 02:26:58.56 ID:hN8zmVJq.net
切なくて幻想的なBGM、魅惑的で萌える武具の数々、耽美で静ひつささえ感じるグラフィック。そうしたゲーム全体の雰囲気はダークソウルの方が好みなのだけれど…

難しいというよりは理不尽としか思えない、敵の配置と攻撃力。
これなら真っ黒のまま7週したデモンズの方がまだマシ。

107 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/23(金) 11:55:01.90 ID:c2Y3N52U.net
腐れ谷 と 病み村 ってなんとなく似ているけど、腐れ谷の方が作り込みが深いと言うか
雰囲気が凄かった・・・・ 

108 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/23(金) 13:58:30.55 ID:J5Y0PRi6.net
デモンズのバランスはホント神だと思う

ステージ毎に落ちてるアイテム配置、敵毎の攻略法

何よりも対人をやり込めば「おお!こんな事も出来たのか!マジで?」みたいな事をよく思わされた
全てを見据えて制作したのか偶然かはわからんが、全てが良い方向に機能してた
まぁ偶然だと思うけどww

109 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/23(金) 14:29:45.72 ID:RHFxHdZp.net
デモンズも良かったけどダークのほうが中身ぎっしりで好きかな、理不尽に難しいと聞くけど
結局覚えゲーだし変わらないと思う、DLCの闇魔法で周回攻略は楽になったな

110 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/23(金) 19:44:30.19 ID:9sPC+7V+.net
最初のインパクトを忘れられない人と
続編の世界観の拡大が好きな人に分かれるんじゃない
ファーストガンダム厨とそれ以降厨のようなw
俺は後者だな
どうもデモンズに戻れない

111 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/23(金) 20:39:39.83 ID:FX37liQ6.net
別ゲーすぎて比べられないけど
どっちがいいかって言われたらデモンズ
ダクソは冗長すぎるしもっさりしすぎて遅い
でもダクソの梯子の登り降りは素晴らしい

まあ俺は基本的にソロ攻略がメインだから今でもどっちも楽しめる

112 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/23(金) 22:18:40.23 ID:uJhioNmA.net
なにこの過疎デモンズ厨が嫉みに走るスレ

113 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/23(金) 22:58:23.27 ID:eUpWrtNw.net
ここまで見た感じ

デモンズ→マニア向き
ダーク→ライトユーザー向き

であってる?

両方ともやったことなかったらまずダークからやるべき?

114 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/23(金) 23:04:05.11 ID:SRmVwDGQ.net
ダークソは発売当時は相当辛かったけどアップデートされるたびにどんどん温くなったな
初期みたいな理不尽さがかなり無くなったしな

遠くで鐘が鳴るとか他人が注ぎ火すると自分のエストが+1されるとか呪死した奴の死体が置いてあるとか
高いところから今まで通ってきた道が見えるとか、そういうのは良いと思う
進むルートをおもいっきり変えたりできるし、ダークソに慣れるとデモンズに戻れないなw

115 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/24(土) 03:43:00.13 ID:3hmdv/ai.net
完成度としては断然デモンズ、ダクソは中途半端なシステムが多い
ただ、装備の種類やエリアの多さから長く遊べるのはダクソかなぁ…

個人的な感想だけどデモンズは難しい、ダクソは面倒くさい
ってイメージがあるかなぁ

でも、ダクソにも良いシステムはあるし、デモンズにも良いシステムも
あったから、ソウルシリーズの3作目が出ればかなり期待してますよ

ただ、どうしてもデモンズのファーストインパクトが強いからダクソは
叩かれすぎている感じもするから、ダクソからデモンズをプレイした
人の感想を聞いてみたいなぁ

ダクソはボスとしての召還される爺システムが無くなったのが残念だったけど…

116 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/24(土) 09:45:11.02 ID:1cRZmPJK.net
好みの問題だよ
FPSでいえばダクソはBF系のモッサリリアルアクション デモンズはCOD系のスタイリッシュアクション

117 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/24(土) 13:10:35.83 ID:aYXvjnEE.net
フロム慣れしてない人がダークからやると心折れやすいんじゃないかな
比べちゃうとデモンズのが簡単だし短いからお手軽に思える

118 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/24(土) 18:03:44.55 ID:jd0SDvib.net
ダークのボリュームでデモンズつくれば最強

デモンズ武具も敵も少ない

119 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/24(土) 23:47:55.70 ID:bHNpgB46.net
今からやるならダークのほうだろうな
デモンズは旬すぎちゃったからいつからやっても同じだろうし

120 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/25(日) 00:00:31.71 ID:9MozcETI.net
両方同時進行でやってますw

121 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/25(日) 05:43:15.33 ID:2oOjj6TE.net
デモンは、Lv 160までは自力で頑張ったけど、どうして敵が倒せないから増殖バク使いクリア

ダークは、増殖しないでクリアできた。

DL配信とかいらないから 次回作品はよ

122 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/25(日) 05:59:39.88 ID:+uxCeS+I.net
デモンズは尺が短くあっさり終わる感じ、ダークはDLC入った完全版が素晴らしい
もし最初からこれが出てたら絶賛されていただろう

123 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/25(日) 06:35:35.05 ID:J1P/GKqT.net
今のデモンズは増殖バグと種類が少ないことでのテンプレ装備使用者のオナニー会場だから勧められん
でも青呼んで攻略メインならドロドロした雰囲気と緊張感のデモンズが上

124 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/25(日) 12:35:28.77 ID:64GLI1ZX.net
ダークは移動がだるい

125 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/25(日) 17:25:55.72 ID:fZ/SN58g.net
ストーリーはデモンズの方が分かりやすくて良かったね
ダクソは不明瞭な部分があっていまいち、でもダクソの方がフロムらしい作り

126 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/26(月) 02:18:27.02 ID:CaNeS3yl.net
グラフィックレベルと結晶トカゲの仕様がダクソのデモンズが出れば最強

127 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/26(月) 13:49:17.90 ID:1j8+7D1l.net
RPGとして見るならダクソの方が冒険してる感じがあるからダクソの方が好きだな

侵入されるのあんま好きじゃなくて、ほぼ亡者でやってるので対人バランスとか
マッチングとかそんなに気にならないんだろうと思う

まあ侵入対人やらない時点で参考にはなりにくい意見だとは思うけどこういう人も
いますよーってことで

128 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/26(月) 16:04:49.41 ID:AIZk/aD1.net
確かに完全オフで一週やって終わりみたいなのならダクソでもデモンズでもどっちでもいいだろうなw

オンでやり込むならデモンズ

129 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/27(火) 05:02:58.01 ID:mi59WEcU.net
デモンズ過疎ってるしオンはもうダメでしょ

130 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/27(火) 20:25:25.36 ID:GA9JprgN.net
てすと

131 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/28(水) 19:15:33.14 ID:HiP+oL58.net
ダークはデモンズと比べてよくなった部分と悪くなった部分の両方がある

鯖がない
強靭度、バックスタブの範囲をはじめとする対人バランスの極端な偏り
明らかに手抜きだと思われる一部ステージ構成や敵配置
「発見」により得られる恩恵の少なくなったボス戦
シームレスによる弊害(各地とのアクセス、世界観)
UIの劣化などなど…が見受けられるが、
アイテム、装備品、モーション、NPC、ステージ、誓約など全体的なボリュームはデモンズより遥かに大きい
グラフィックは無論ダークの方がいいね

さんざん言われてるけど「似て非なるゲーム」なんだと思う

132 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/29(木) 11:05:43.10 ID:l7IluLC5.net
Verアップ重ねDLCも出て、より楽しめるのはダークの方でしょ
デモンズと比較すれば些細な違いはあるけど、キングスからの流れでみれば
ちゃんと正当進化してる

133 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/30(金) 13:35:25.49 ID:NL6qd3HZ.net
発売当初の評判悪くて敬遠してたんだが、ダーク完全版やったらすげえ面白いじゃん
ハマり具合はデモンズと同じかちょい上な感じ

134 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/12/08(土) 05:28:20.58 ID:FDiA+lvB.net
>>129
ないない
さすがにダクソ程人はいないが、SL30帯か100帯でニートタイムでなければという条件付ではあるが普通にまだいる
デモンズにもチャンネルがあったら死亡だったが
オンについてはデモンズの方がノリのいい人間は多いよ
実装されてる装備の種類は少ないが、実際に使用に耐えうる装備の数はデモンズの方が上だから、いろんな装備の人間がいる

135 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/12/08(土) 11:41:30.25 ID:FDiA+lvB.net
ただし、強すぎる武器に対してはデモンズの方が風当りがつよいかもな
黒ファンはもちろん青ファンも
俺の好きな武器を使わせろ対処できない雑魚が悪いっていう考えならダクソのが向いてるかもしれぬ

136 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/12/08(土) 14:10:05.42 ID:0mhyWI8g.net
デモンズ飽きた

137 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/12/24(月) 22:37:13.44 ID:8WdSxiWQ.net
デモンズ→ダーク→デモンズ…と繰返していけば永遠に遊べるぞ!

138 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/12/25(火) 00:45:00.35 ID:thbQBSay.net
デモンズはとっさに武器を変更できるから良かった
ダークソウルは糞
大体敵の攻撃力が単純に強いだけで面白みがかけている

139 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/12/25(火) 00:49:25.43 ID:thbQBSay.net
あと一番めんどくさいと思ったの
どのキャラがどの辺までストーリークリアしたかわからなくなる事
デモンズは石碑で確認できるけど、ダークソウルは多数のキャラが作れる割には
ストーリの進行具合が分からなくなると色々と面倒なことになる

140 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/12/26(水) 00:11:57.99 ID:/j/KzQeT.net
ダークから入って今デモンズやってるんだけど
デモンズばっかりやってるな
ステージ制やソウル傾向がいいんだと思う
ダークはどんなキャラ作ってもやることが一つしかなくて飽きた
デモンズは真っ黒キャラにしようとか
アストラエア作ってみようとか色々遊べるし何周もしたくなる
ダークはステージもストーリーもキャラもインパクトがない
自分はダーク→デモンズだったが、逆を味わった人はさぞかしガックリきただろう
病み村なんかより腐れ谷やラトリアの恐怖は本物だった
ダークの、ステージ制を廃止した理由がわからない
大事なイベントをスルーしてクリアだけして売った人いると思う
これじゃクソゲと言われても仕方ない
灰の湖や絵画世界なんか行く必要全くないし
ジークイベントやペトルスイベントも知らないって人たくさんいると思う
あと無理にネトゲにする必要はあったのか?

141 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/12/26(水) 17:14:06.97 ID:ZAmy+rsT.net
デモンズのほうがステージが楽しい
ダークの方が中身は濃い

142 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/01/01(火) 00:07:59.50 ID:fL0Wz8C6.net
余裕でデモンズ
ダークとか言ってるのはニワカだろ

143 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/01/01(火) 22:38:17.38 ID:ivpBIVCi.net
インパクトは大きかったが、そこまでデモンズが面白いとは思えない

144 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/01/10(木) 01:31:15.09 ID:hEy+jevt.net
>>11>>50に同意。

ダクソはアクションの要である操作レスポンスが劣化しすぎ。効果音も劣化。操作してて気持ち良くない。

モーションは増えたけどダサい、とくに短剣のモーションが残念だったなあ。

スパアマの敵多過ぎる。ひるまない=難しいというのはあまりに手抜きな設定。ストレスでしかない。

あとオープンワールドみたいに繋がってるマップは、最初のワクワク感はすごいが、
知ってしまうと移動がダルくなるだけ。

145 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/01/15(火) 10:35:52.51 ID:vc5joDil.net
デモンズソウルはライトゲーマーがやるには1週クリアするのが限界だった。

146 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/01/18(金) 10:08:45.02 ID:w26VV3JK.net
今ダークソウルやってるんですが
攻略から対人やりました。
なのでそろそろデモンズにも興味持ってきたのですが
まだデモンズにオンラインの人居ますかね?
デモンズ買っても楽しめますか?

147 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/01/18(金) 12:43:26.14 ID:plePYJqZ.net
ネット環境ないからオフしかできないんだけどデモンズ楽しめる?ダークは7週した

148 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/01/18(金) 13:02:17.81 ID:51UcU5hp.net
デモンズオン>ダクソオフ>デモンズオフ>ダクソオン

だいたいこんな感じじゃねーかな

149 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/01/18(金) 13:37:19.60 ID:VsbjlCKc.net
オレはダークのほうが楽しめたな、デモンズはちょっと物足りない

150 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/01/18(金) 13:58:37.39 ID:mk9a4/DG.net
デモンズなみにサクサクのダークを出せば良いと思う

グラフィックはもっと下げて良い

151 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/01/21(月) 01:21:30.71 ID:upytO73V.net
ダクソ2がダクソとデモンズの良いとこどりである事を願う

152 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/01/24(木) 21:45:46.07 ID:PbQu9LjD.net
デモンズは流石に古臭さがあるわ

153 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/01/25(金) 04:30:23.34 ID:U3fwMqT2.net
そんなことないよ。
腐れのラストはBGMもあいまって、何度やっても圧巻の素晴らしさ。ラトリアもすごい造り込み。

しかし、アノーる以降はつまらんとよく言われるが、デモンズもつらぬきやいにしえや腐れ2のボスなんかは失速してる感あるね。

154 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/01/26(土) 05:35:27.65 ID:vh17uQf8.net
ダークにゃブルブラがないから、デモンズに一票。

155 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/01/26(土) 09:38:38.90 ID:ZQCTa9Cd.net
デモンズはダークに比べたら武器の種類が凄く少ないが
不思議と思い入れのある武器が何個かあるな
ドーザーアクスにルーンソードとか
時々、倉庫から出して振り回したい衝動に駆られることがある

156 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/01/26(土) 12:16:12.86 ID:j1k+11aG.net
ダクソは盾必須ってところが残念
デモンズベテランがニコ動で両手持ち攻略縛ってたの見たが
途中で諦めていた
両手持ちの格好良さが台無し

157 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/01/26(土) 14:32:52.63 ID:NcI0Em5A.net
モッサリ&フレームレートが安定しなさすぎで、同じ敵の同じ攻撃でもローリング回避のタイミングが違ってくるからね。

ひどいのは同じエリアの中でも、カメラ回してレンダリング負荷が多くなるとモサって回避押すタイミングが変わること

で、あの被ダメだからなぁ

158 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/01/26(土) 14:46:25.49 ID:GXXTUwbd.net
>>156
どこで折れてたのよ?
只の盾縛りなら折れる場所なんて無くないか。

159 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/01/27(日) 00:13:59.73 ID:X2NaGSWh.net
質問なんですが
通常版のダクソとDLC版のダクソはマッチングできますか?

160 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/01/27(日) 06:04:53.87 ID:hFuFL7zT.net
できるよ

161 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/01/29(火) 10:22:59.11 ID:4Kmlb/7d.net
今はダークソウルの方が面白いな
デモンズはもちろん初期からやってて面白かったけど、いかんせんボリューム不足
その点ダークソウルはDLC込みでボリュームあるから、こっちは長く遊べる
対人バランスとかについては、別に格ゲーやってるつもりでデモンズダクソしてるわけじゃないし、俺がやりたいのはあくまでRPGだからって理由で全く気にならない
難点を言えば、世界観はデモンズの方が洗練されてる
ダクソはNPCのキャラとか会話が淡白に感じるし、デモンズみたいにボスと戦う理由が薄い
戦う理由をなんでもかんでも「試練だから」で片づけるダクソより、アストラエアはこういう理由で腐れ谷にいるんだ、というボスの背景がより強く描かれてるデモンズの方が俺は好きかな

162 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/01/29(火) 13:30:32.03 ID:vljAnjz6.net
ダクソはザコ敵の配置意味と統一性の無さが酷かったな
灰の湖や結晶洞穴にいた貝は
なぜ貝じゃなきゃいけないのか全く意味がワカランし
混沌の廃都にいたバケットヘッドのタコは
存在意味がワカラン上にデザインまでも最悪
溶岩地帯の二本足のデカイだけの塊に至っては
何なのかすらワカラン始末
DLCで世界感拡げるつもりだったのかもしれんが
手抜き感が酷い

163 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/01/29(火) 15:13:32.04 ID:Qms0qOjA.net
どっちもカスゲー

164 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/02(土) 02:46:49.39 ID:1pANwYLc.net
両方ともやっぱ好きだなー

ステージ攻略により緊張感を覚えたのはデモンズ(ラトリアと腐れ谷は凄い)
舞台の繋がりをみて感動したのはダクソ(巨人墓場からみえる灰の湖とか凄い)
一番楽しいボスがいるのはデモンズ(炎に潜む者はやっぱ楽しい)
より楽しいボスが多いのはダクソ(DLCのボスは魅力的)


ダクソが叩かれてんのってボス戦がデモンズに比べてアクション色が強くなったのに操作性が悪くなったのも理由に含まれるんだろうな
ただの慣れの問題だと思うが

165 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/02(土) 03:52:20.02 ID:FTlxIuDx.net
アクションはレスポンスが命

ナムコのスーパーチャイニーズ=デモンズ
カルチャーブレーンのスーパーチャイニーズ=ダクソ

166 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/02(土) 15:22:11.00 ID:vJWkcnSK.net
デモンズソウルかダークソウルどちらか選べって言われたらフォークスソウル

167 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/05(火) 04:00:15.00 ID:7dqvaRvF.net
どっちかってーとウルトラ

168 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/05(火) 04:22:26.98 ID:soyXQr0f.net
対人視点のみで見ても断然デモンズ ダクソの対人は論外
ゲームスピードやアクション性の問題もそうだがデモンズは細かい所がよく出来ていると感心させられたな
めくり全武器対応 空スタ 魔法を放つタイミングを自分で調整出来るなどなどそれらによって広がる戦術の幅
対人のみだとしてもなかなか良ゲーな気がする(ただし良回線同士に限る)

169 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/05(火) 04:42:34.20 ID:VKudssQY.net
フレがダクソ(DLC無)持ってて結構やり込んでるっぽいんだが一緒にやろうと持ちかけてきた
ただデモンズは未経験なので二人で0からやるのも面白そう、なんて話も出てる

どっち買うべき?

170 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/05(火) 21:53:55.93 ID:zw4IH9/6.net
169へ
オンならデモンズかと。どんな育成でも攻略・タイマン・敵対プレイをやっていける自由度、味方の呼びやすさが魅力。
敵対PCの外道度合いはデモンズのが強いけど、彼らもそれがやりたくてやってる。一つの遊び方。
まあ味方が一人でもいれば、気をつければ十分対処できるよ。

ダクソは味方呼びにくい(なぜかサインが出にくい)上に敵対PCはガンガン侵入してくる上、対人バランス最悪。
プレイヤーキル特化装備の連中にレイプされるのが我慢できるならロマン装備でもいいかな。
特にゴツい、でかい、重い武器振り回したいと思ってるなら辛いかも。
たちが悪いのは、特化装備の連中も、そういう遊び方しかできないゲームだからと思ってやってる面があるって所。

攻略でどっちが楽しいかは人それぞれだと思う。個人的に自分はダークの方が戦ってて楽しいボスが多いし、
デモンズのボスは一部を除いて退屈だから。

171 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/05(火) 22:00:25.97 ID:zw4IH9/6.net
追記
別に両ゲームともに敵対PC全てが外道ってわけじゃない。
外道度合いというのは、相手に嫌がらせすることを突き詰めてプレイしたりキャラを育てたり場合、
デモンズの方がエグいキャラができるという意味。

例:デモンズのルーラー+酸or吸魂or走り嵐

172 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/07(木) 05:47:44.43 ID:CnVmzvsK.net
攻略も俺はデモンズの方が楽しかったな 周回して装備揃ってヌルくなっても自分達で縛りプレイ
アイテム配置も逸品なので装備品全て現地調達とか魔法一切禁止とか草は半月までとかフレとやったらクソ面白かった
ガチ装備の黒が来てもデモンズは装備弱くてもPSでなんとか出来てたし
一期一会のほっこりした楽しみは双方あるがな

173 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/07(木) 07:56:20.17 ID:1RAnKis4.net
ダークソウルはなんか…敵の配置が工夫して切り抜けるっていうより体力多い敵をおきまくりましたっていう雑な感じがした
安易な難易度の上げ方っていうかな
デモンズはクリア出来たけど、ダークソウルは回復縛られてるしアノールロンドで諦めたわ

174 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/07(木) 11:25:39.49 ID:rx9cYJWj.net
攻撃してもひるまないのはつまらないよな

その点、DLCの雑魚はひるむから面白かったな。

175 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/07(木) 18:55:14.76 ID:nNlk/qfz.net
デーモン遺跡の牛の大群なんて配置工夫も何も無いよな
ただ沢山置きましたって感じでさ
デーモン遺跡なんて言うし牛の大群出てきたから
今までのデーモンがワンサカ出てくると思ってたが
ただの通過エリアで期待外れだったし
次の新作までの繋ぎで出しとけばいいや感だった

176 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/16(土) 15:52:41.26 ID:yG8jbHPe.net
ダークはウィズを意識して作ったようだけど
もうちょっとウィズみたいに「冒険している」感を出して欲しかったな
ストーリーには全く関係しない巨大な塔があるとか
広大な地下迷宮があるとか
その深奥にはボスは居ないけど伝説の武器があるとかね
あと篝火で他のプレイヤーの様子が見える仕組みや
捨てたアイテムが他の世界に転送される仕組みは良かった

177 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/18(月) 17:12:08.76 ID:szh4VDK8.net
【ID】roxas-w-key
【罪状】青偽装の黄色 煽り通信 ステゲー
【階級】中尉
【説明】
野良固定で組んだクアンタ、全く攻め方を知らず格闘ぶっぱ
ここで組むのやめようと思ったがそのまま次の試合へ
その間出てくる黄色回線以下をキャンセルし続けると
次の試合で戦闘始まってからこいつ黄色、開幕から
宜しく通信なしで「青回線とばっかやんな」と煽り通信後その場でくるくる回ってステゲー
その後は敵に落とされて棒立ち、復帰後すぐ覚醒して覚醒技ぶっぱ
可哀想だからもう一回組もうと考えたらこれだよ
ちなみにわざわざ「青回線とばっかやんな」って通信入れてるから
他の人にもこの通信やってステゲーしてるんだろうな

こいつは稀に見る本物のキチガイ偽装の糞回線だから要注意

178 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/22(金) 13:57:21.62 ID:g8E68b8i.net
きのこが聞く! 衆院選比例 あなたはどこに投票しましたか? 「日本未来の党」88.09%
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-3197.html

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう http://enzai.9-11.jp/?p=13747
https://twitter.com/tokaiama/status/290942046171197440

小泉進次郎の背後には凄まじい巨大な怨念の集積がある。
バックにいる暴力団稲川会は自民党戦後史の闇を作り出してきた。
作ったのは朝鮮人と曝露された児玉誉士夫。
祖父の小泉純也も朝鮮人、稲川会は朝鮮系暴力団だ。恐ろしい事件多数

小泉進次郎の朝鮮の血脈隠しが進んでいる。
泰道照山(曾祖父で元エスエス製薬会長)検索出来なくなっている。

小泉進次郎の父方の曾祖父(鮫島彌三衛門、小泉純也の父、
鹿児島の朝鮮部落出身、小泉純一郎の父)も検索出来なくなりました。
https://twitter.com/tokaiama

179 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/22(金) 21:13:34.84 ID:IlRK2lnn.net
デモンズのガチキャラとダクソのガチキャラ戦わせたらどっちが勝つだろうか

180 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/23(土) 12:03:49.62 ID:anJ2Bcvt.net
そんなのローリングの回転速度が3段階もあるダクソの方が
強いでしょうね
しかしダクソの最も早いローリングデザインの格好の悪さときたら
あれならバク中の方が良かったぜ

181 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/23(土) 20:12:05.18 ID:irBXcpFY.net
>>180
回転速度が3段階だと強くなるってどゆこと?
かえって不利になるんじゃない?

182 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/23(土) 21:04:59.48 ID:o/UD1ZaP.net
強靭のあるダクソのほうが強いんじゃね?

183 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/24(日) 07:25:37.94 ID:KQkgQSUY.net
デモンズキャラの有利点
足が速い
攻撃が速い

いちきり
装備重量1/2まで最速ロリ
各種雲
削り槍

ダクソキャラの有利点
攻撃力
防御力
常時スパアマ
霊体時フルHP
雷属性
怒り連射

184 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/24(日) 17:52:52.41 ID:PgN+3iSI.net
バグありなら走り嵐とか速射とかできるデモンズが勝つわ

185 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/25(月) 13:53:11.27 ID:8P9S/TuE.net
もうダクソの続編とかいらないから
生まれや職業などで物語の進め方や攻略エリアやエンディングが違うゲーム作ってくれ
進め方も同じエンディングも同じじゃ生まれや職業変える意味がないよ

186 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/25(月) 21:37:11.87 ID:FG+ESAcX.net
>>184
走り嵐キャラはHPがめちゃくちゃ低いからなぁ
強靭で突っ込んでこられたら一発で沈められると思う

187 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/25(月) 22:00:48.54 ID:yXcA8jWS.net
1切りあるし1発で沈められることはないだろう

188 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/26(火) 07:45:07.04 ID:ChpOwnal.net
じゃ2発だな

189 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/26(火) 11:27:16.37 ID:AzK+0Joz.net
>>185
お前はオブリビオンを難易度MAXでやった方が楽しめる

190 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/26(火) 19:23:38.07 ID:Rj+xyYgc.net
>>188
ダークソと違ってMP制だから逃げれば何度でも一切可能
そしてエストより短いモーションで草モシャしてHP全快

191 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/26(火) 22:37:29.01 ID:hiC3Oq0j.net
ダークもデモンズもどっちも面白いわ、今でもデモンズやったりするし。
ただ、ダークはマルチするとき一々自殺する必要がない分すごくやりやすくなったよね。

ダークに慣れてるとついつい落下攻撃しようとして敵のど真ん中で落下硬直して嫌な汗が出る。

192 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/27(水) 06:53:53.28 ID:+kPobAha.net
>>190
走り嵐なんて強靭+怒りでよゆーで阻止できる
いちきりかかってても起き上がりざまにもう一発食らわせて終わり

193 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/03/10(日) 14:20:12.40 ID:ttcGfiAn.net
対人好きな私はデモンズ派です^^
ダークの対人らしきものもやったけど
人弱すぎるしつまらない、まぁダークの対人はPSいらないから下手な人にはいいんじゃないww

194 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/03/10(日) 15:21:30.96 ID:V9v4TCjU.net
>>190
つ「歩み寄る平和」

逃がさないわよ

195 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/03/15(金) 23:20:29.01 ID:vbq5hHMj.net
怒りで転がしたら即平和ww
オンドラ猛者だろうがこれには手も足も出せまいw

196 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/03/16(土) 18:50:58.41 ID:khrgey9+.net
限界まで鍛えたブルーブラッドソードが1撃8000ダメだからな
それがチェインする

デモンズ最強

197 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/03/16(土) 21:17:41.86 ID:KsfX4HLW.net
>>196
ワームの頭に当てたときの数値ですね、わかります

198 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/03/18(月) 19:52:35.80 ID:680FEs8G.net
デモンズキャラは雷属性防げる盾持ってないってのがちときつい

199 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/03/21(木) 22:34:40.53 ID:/cCWIxXN.net
takahiro-1022

EXVSの左官シャフに湧いてる雑魚ゆとりである、ヤフー知恵遅れもやってた模様
遊戯厨である、自分のIDをググってるのか知恵袋にあったセーブデータくれくれ質問も消している
階級高い相手と組んで負けそうになれば切断、勝ち確になると覚醒技ぶっぱするアホプレイ、味方になるとネタ通信からステゲー
30と組んで覚醒先落ちすればステゲー、核に自分から突っ込んで諦めてステゲーなどなど
腕もお察しのレベル、家庭勢な上に頭もおかしいゴキブリにお似合いの結末である

200 :mosyaもしゃ:2013/03/24(日) 17:33:51.27 ID:G9eUKHW0.net
もしゃmosya

201 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/03/26(火) 22:10:08.30 ID:yoeqCDra.net
もっさぁ

202 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/03/27(水) 00:17:33.15 ID:y8v7OyaI.net
タコの電撃って暗銀で防げたっけ?

203 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/04/02(火) 16:51:09.80 ID:J0yFUWpt.net
デモンズは今までで一番ハマッた
なんだ?この中毒性、、、

204 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/04/21(日) 17:31:22.04 ID:FcrgJMON.net
デモンズ、ダークソどっちも好きだがデモンズのほうが面白いかな

つかこのゲームやってから他のゲームつまんなすぎてできねーわ
はよダーク2出て

205 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/05/20(月) 17:13:34.60 ID:cil+f/UT.net
強靭いくらあろうがふっとばし攻撃食らうと必ずひるむ・・・
てことはだ、ルーラーブンブンしてれば完封できるじゃん
2,3発ぶっ叩くと強靭切れて吹っ飛ぶから酸なり何なりぶっかけてやればいい

206 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/05/25(土) 13:01:30.08 ID:/gT+HwOo.net
>>1
Souls
発音記号 s?o?lz

デモンズソウルズ
ダークソウルズ

207 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/05/25(土) 15:39:28.82 ID:ed2nrIDz.net
ダークソウルもいいけどデモンズが神過ぎた

208 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/05/25(土) 18:25:55.54 ID:+Z95dhzs.net
テンポの良さ足の早さデモンズ。ボリューム広さダーク。キャラクターやヒロイン同点。オンラインマッチングデモンズ。雰囲気世界観デモンズ。装備ギミックの多さダーク。バランスデモンズ。
メニュー画面でLRボタンでページ送り出来るデモンズ。出来ないダーク。重量制限があるデモンズないダーク。
個人的にはデモンズの方が出来は良いと思う。

209 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/05/29(水) 21:53:34.00 ID:3TbO/t2M.net
ダークしかやってないが、デモンズそんなに面白いのか??

210 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/05/30(木) 23:31:55.61 ID:Pz4A7rzs.net
うん

211 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/06/22(土) 07:36:27.38 ID:l/orE5Le.net
デモンズは歴史に残る名品
ダークソウルは2011年のベストって感じ

212 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/06/24(月) 09:25:01.77 ID:ybsaN2FQ.net
デモンズは本当に凄いゲームだった
ダークはそこそこ面白いゲーム

213 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:xt27Dxm3.net
ダークはプレイヤーの性格が糞。
デモンズは性格悪いけどダークほどではない。
出待ちとかは本当に腹立つ。

214 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:/PYX2dvJ.net
デモンズやったことないけど闇魔法や残光みたいなクソカスはないんだろ?

215 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:6zwewt0X!.net
デモンズソウルよりダークソウルの方が孤独感が半端なくて絶望感ある
何でだろう。焚き火でレベルアップとかアイテム管理とかできちゃうからかな
どっちも面白いけど、デモンズソウルの塔のラトリアの世界観が神すぎて世界観に関してはデモンズ

216 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:uKrXNWt8.net
ダクソならここまでキャラメイキングができる。反対にデモンズではできない
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/i4k130706124743.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/gut130706124752.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/t0f130706124759.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/um6130706124806.jpg

217 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:RqhIMoc4.net
グロ貼るな

218 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:aUM7OF9Y.net
【キャラメイキングは以下を参考に】
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/i4k130706124743.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/gut130706124752.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/t0f130706124759.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/um6130706124806.jpg

219 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:VBCKwMvB.net
俺はダクソから入ってデモンズやったけど両方楽しかった。
どっちかと言うとゲーム的にはデモンズの方が良かった

220 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:0F1H+aE1.net
デモンズは本当に神だった
続編のダークソウルは期待をかけすぎて残念に思えたが
今から考えると十分良作だった

221 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:gsHSUP75.net
デモンズがダクソより優れてると思った点は、
自分の意志で赤mob召喚出来る所くらいだなぁ
というかダークの眷属制が糞すぎるってだけだが

222 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:rMwXiN5A.net
>>220
アーマードコアV的なものか

223 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:kxY8/Uaz.net
Part.1
【キャラメイキングは以下を参考】
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/aq2130714191033.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/jqd130714191052.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/rva130714191124.jpg

Part.2
【超絶美形、ここに降誕。キャラメイキングは以下を参考】
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ibj130714153250.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/wd9130714153257.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/fjb130714153305.jpg

224 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:/OCsKtYy.net
デモンズのが好きだったなぁ

でもダクソは扉の開け閉めがあるのがよかった、侵入さんと扉はさんでだるまさんが転んだして遊べたのがめっちゃ楽しかったな

225 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Tf2+aSdN.net
Part.FINAL
【なぜ、僕が超絶美形を連作出来るようになった理由】
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/v71130715201721.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/kwu130715201815.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/mlf130715201918.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/gw8130715201926.jpg

226 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:nzWo0l2I.net
両方積んでるからそろそろ始めようかとこのスレに来たが、どっちから始めたらいいのかわからなくなった…

227 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:OIKWHBW+.net
デモンズからやった方が楽しめる

228 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ZMP7EcZx.net
>>227
そうかありがとう
やってみる

229 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:bJuiJmpn.net
カメラワークってどうなん?
ドグマみたいにグリグリ回せるなら今からでもどっちか買ってみようかな

230 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:m3W5FjgU.net
デモンズはオンでやると神だったけどオフだと微妙なんだよな
人いるうちにダクソやっておいた方がいいと思う

231 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:/QRXY8mB.net
>>229
カメラワークの自由度は高いほう

232 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:+S4dCdAO.net
>>231
そっかトンクス
じゃあダークを買うかな

233 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:feZzLpjx.net
ダークは対人がとにかくつまらん
ものすごい淡泊
それと武器多いっていっても弱武器多すぎ
デモンズでの弱武器とかユニーク武器除けば数えるほどしかない

234 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:hTEfF80s.net
もうダーク買っちゃったよ
ネットはやらないんでデーモンはパッチ必要らしいけど無理だから

235 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/09/02(月) 03:36:16.76 ID:ZBUQa45+.net
オフだとどっちも2周くらいしたらお腹一杯になるんじゃね?
オンありきのゲームでしょ
攻略なんか慣れればどっちもヌルいんで侵入、被侵入前提で言えば対人の楽しいデモンズの圧勝
人が多かった頃のデモンズは本当に神ゲーだったわ
>それと武器多いっていっても弱武器多すぎ
弱武器は個人的に大歓迎だが動かしてて楽しくないダクソでは空気だったな
攻略で稀に使われてたくらいか

236 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/09/02(月) 12:43:35.98 ID:0mVlOUpH.net
ダクソってアップデート必要ないの?
発売当初のパケを中古で買ったりするとバグ辛すぎる気がするんだが

237 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/09/02(月) 22:21:15.92 ID:yrBK1XXv.net
Wikiのバグをみて、大丈夫なら買えばいいんじゃね?
因みに、本体とパッチとDLC入りの完全版もあるがな

238 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/09/07(土) 22:46:02.60 ID:VmnKsiM0.net
ダークの方が面白かったよ。プレイ時間でいったら3倍は超えてる、雰囲気とかはデモンズの方がよかったけど
あの竜骨竜ミルばっかのワンンパターン世界と侵入場所固定、侵入開始の草もしゃのダルさを思うと戻りたいとは
微塵も思わなかったね。まぁ人間性アイテムとして取得できないのは、マジクソだったけどなw

239 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/09/08(日) 04:16:46.60 ID:Gr8bsiX5.net
デモンズの閉塞感というか絶望感が好きだ。
楔の神殿に囚われて、死んでもクリアしても、気がつけば楔の神殿…そこからは永遠に出られないという絶望感。
そりゃあ、トチ狂ってメフィストの言われるがままにNPCを殺して回りたくもなるよね。

240 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/09/09(月) 02:37:04.84 ID:HVKWs4+j.net
しかしネット環境がない場合を考えると、ダクソ完全版のが遊びがいがある
デモンズは最新パッチ入りがあればかなり売れたと思うが、ベストが単なる低価格版てのは残念な話だな

241 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/09/16(月) 02:25:48.62 ID:C7WMY7yl.net
オフならダーク
デモンズは進むほどにボスが弱くなっていってがっかりした

242 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/09/21(土) 16:24:46.62 ID:7V3gmu8F.net
ダクソのオンとかまさしく糞じゃん

243 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/09/21(土) 22:14:14.63 ID:IFfibXyn.net
>>238
> あの竜骨竜ミルばっかのワンンパターン世界と侵入場所固定、侵入開始の草もしゃのダルさを思うと戻りたいとは

竜骨竜ミルとかそんないんの?全く見ないんだが
ナッコー・クラブの奴の方が多いだろ

244 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/09/22(日) 14:36:16.63 ID:iWWXKRVA.net
ダクソのDLC過疎がなー...
産廃かなあれは

245 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/09/22(日) 20:02:37.66 ID:I0EbIC7t.net
DLCは楽しみにしていた闘技場が思ったより面白くなかったなー
途中のアルトリウス戦は楽しかったんだが

246 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/09/23(月) 15:09:20.35 ID:VP4tBfKM.net
対人に関しては(攻略狩り、タイマンどちらも)アクション性や強靭システムの有無も大きいが
一度きりの有無の差が大きく感じる
デモンズにもし一度きりがなかったら今よりは味気ない対人になってたと思う

247 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/09/24(火) 07:55:37.20 ID:Va7TK/C4.net
>>245
カラミットをゴーが撃ち落とすとこ良かったじゃんか。忘れたとは言わせない

248 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/09/24(火) 23:16:48.98 ID:IdX03/+T.net
あそこは「あぁ、こういう演出やっちゃうのね」って一番萎えたとこだわ

元来デモンズは攻略中にモブに混じって侵入がくるって発想から
独特のゆるいオンラインシステムが出来てそれが評価されたわけだけど、
ダクソの場合は普段生身でいるメリットも無いし、赤い瞳のオーブは無駄に入手条件が
厳しくなってるしで対人を特別視して何か勘違いしちゃってるんだよな
まぁシリーズ二作目がクソゲーになる典型的事例だと思う

249 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/09/25(水) 06:19:28.32 ID:RkOiankf.net
俺、デモンズのことを延々と語って苦笑いされたことがある
デモンズはまるで職人が作ったようなゲームだと思うんですー
>>1がこだわりの分かる人なら、物事を深く考えるタイプなら、
デモンズを気が向いたならいつかやってみて下さい(その時オンラインが終わっていても)
デモンズは「気が付く人」と「気が付かない人」で評価が大きく変わるゲームだと思います

250 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/09/28(土) 00:59:43.55 ID:AWwnOmFa.net
だ糞は対人でのバックスタブ糞すぎ

251 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/10/06(日) 21:40:30.85 ID:iIvwgL1I.net
>>250
スズメつけててゴメンよ・・・

252 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/10/08(火) 20:52:19.15 ID:3hF5Q8VL.net
>>2
つまりどっちもクソってこと?

253 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/10/09(水) 04:22:11.63 ID:yN3l0Vkd.net
駄糞はただひたすら歩くだけの苦痛の記憶しかないな
シームレスで高低差のあるマップの考え方は面白いと思うが
実際は広いだけで敵も少ないスッカスカの場所ばかりだった
手抜き感が酷い

254 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/10/10(木) 21:18:09.68 ID:jdHLa4/6.net
なか

255 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/10/12(土) 00:51:16.68 ID:bw/+5QB7.net
>>30
逆だろにわか

256 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/10/13(日) 02:49:32.14 ID:LUT92ZMg.net
ダクソは1000時間プレイ
デモンズは150時間

ステージ攻略はダクソ ステージ雰囲気はデモンズ カンストまでの周回が苦にならないのダクソ
要石ワープなどお手軽さはデモンズ
対人はデモンズ やり込み要素はダクソ

このゲームの大きな対人要素だけど、ダクソはスタブが強力すぎていかにスタブを取るかのゲームと化してる

257 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/10/13(日) 16:31:43.47 ID:OP8F7FS0.net
対人が面白いはずのデモンズからは人がいなくなった。 
ダクソは未だに人がいる。つまりそういうことだ

258 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/10/13(日) 20:01:05.62 ID:dM2I2akB.net
お前デモンズ発売されたのいつだと思ってんだよ

259 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/10/14(月) 16:08:50.97 ID:LoKbPUNJ.net
ボス戦が楽しいのがデモンズ
ジェスチャーでいちゃいちゃするのが楽しいのがダクソ
あとパリィが楽しいのもダクソ

260 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/10/14(月) 16:18:19.59 ID:CzOSfn67.net
まあ人が居る居ないは完全に発売日の関係だねw
デモンズで話題になって当時新作のダクソから入った人多いだろうし
他ゲーでフレになった人もダクソ持ちデモンズ未プレイの人多いわ

あとにわかはオメーだ>>255ww

261 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/10/15(火) 02:46:53.01 ID:e3uJEGT0.net
ダクソは足場との戦い
ひたすらだるいだるい
アノールロンドとか何であんなマップなのか意味不明
赤目三体配置みたく大盾三体配置みたいな燃える仕様でよかったのに
あの糞みたいな足場突破して楽しいって感じる人はいないだろ
デモンズ最高だったからDLCまで買ってやろうと思っていたが買わなかった

262 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/10/15(火) 03:41:17.01 ID:k8fQ+Yb/.net
両方300時間はやったけど結局デモンズの方が良かった
ダクソはデモンズのコンセプトだけ引き継いだ偽物っぽい
そりゃデモンズで評価された部分そのままもって来てるんだからどうやったって面白くはなる
それよりもダクソ独自の部分がダメすぎて評価さげてるわ
ダクソで進化してる部分と言えばグラフィックと装備品、それに付随するモーションの増加くらい
それ以外は劣化してる

263 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/10/16(水) 05:20:43.69 ID:leogqyUu.net
デモンズのマンイーターってやりすぎだと思うんだけどみんなどういう評価してんの。
理不尽楽しむゲームでそれねーよとは思ってるけど。

264 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/10/16(水) 10:57:42.85 ID:fwQcEzhh.net
デモンズ未プレイなんだけどまだ人居るの?
あとデモンズ一周クリアどのくらいで出来る?

265 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/10/16(水) 16:08:19.46 ID:hNqq+pAY.net
なんとなくだが二作品の優先順位は、
デモンズは、”世界観→ゲーム性”の順に作られてて、
ダクソは”ゲーム性→世界観”の順に作られてるような感じがある

だからダクソはあまり現実味の無い”シームレスの為の”ステージ構成
デモンズは世界観を重視した”意味のある配置”をしたステージ構成

雰囲気に関して言えば、グラフィックでは劣るが断然デモンズのほうが好きだな

266 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/10/18(金) 02:59:19.76 ID:hgv2ILIR.net
>>261
引き返せない道とかもあるのが意味不明だったな
あれで黒侵入かなりつまらなくなったわ
まあダクソ大味過ぎる対人仕様のせいで元々あんま楽しくないけど

267 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/10/18(金) 05:31:54.64 ID:bOKFf4Lq.net
デモンズ進めるやつはダクソの悪口を言いたいだけいって消えるからデモンズの印象が悪い

268 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/10/19(土) 01:05:51.54 ID:NOnI4WT7.net
まあダクソ発売前の期待度から考えると文句言いたくなるのはわかる

269 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/10/19(土) 01:46:24.99 ID:uojTy+wd.net
>>263
周回マンイーターはめんどくさいけど一周目はそうでもない
それよりも公王の方が理不尽だわ
てか全体的にダクソの方が理不尽だな
>>264
人は少ない
俺は完全初見のときは50〜60時間くらいかかったな
ボリューム自体はそんなに多くないからダクソ経験者ならもっと早くクリア出来ると思う

270 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/10/19(土) 06:33:05.46 ID:VOmM0sJb.net
塔以外の一面と荒らし2にたまに廃人のサブらしきお助けマークが出てるだけだった
どちらもだけどあらゆる意味でパーティー組みつらいシステムだ

271 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/10/19(土) 11:41:20.21 ID:NOnI4WT7.net
サインシステム自体は雰囲気あって結構好きだな
SL制限もあったほうがいいし
もうちょっと便利になればいいなとも思うけど

272 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/10/19(土) 12:10:11.66 ID:ODM8HjBa.net
傍から見ればどっちもゴミゲーだと思うので
仲良くすればいいと思います

273 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/08(金) 18:13:31.93 ID:nnHbfaZC.net
デモンズを推す人の半分はデモンズの衝撃と勝手に膨らませた期待値との差で言ってるだけかもね
それは仕方ないし他のゲームでも見かける(FF7→8とか)

個人的にはダクソのが様々なステージ遊べるし武器も豊富でバランスがいいから使う楽しみも多い
ボスが特徴ないとか言うけどデモンズは初見こそ楽しいけど攻略法を知っちゃえば弱い、ダクソは純粋に強い敵が多い分プレイヤーの腕が試される
ボリュームもダクソの圧勝
モーションもデモンズが軽いだけでダクソのがリアル

確かにダークな雰囲気や少ない分ステージが練られてるのはデモンズ

トロコンはデモンズが運要素強いのと傾向が厄介。マラソン大会とやり直しでストーリー攻略してる時間が多く作業
ダクソのが作業をする時間が短いし1キャラで2周半で取れる

オンライン周りはフレンド召還しかしないから知らん


なお俺はデモンズ→ダクソの順にやった
各々トロコン抜きだとデモンズ3周ダクソ5周してる

274 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/08(金) 19:14:05.98 ID:DbjbkQwz.net
ダクソは
雑魚敵が多くて固いのと
武器のカテゴリで産廃があるのと
ボスが1対多が多くて面倒臭いのと
ゴリ押し安定なのと
墓地で装備を縛らせられるのと
回避が使いにくいのと
無制限に侵入するまでの手順が面倒なのと
アノールと小ロンドと巨人墓地とイザリスと書庫がクソ面倒なのとかが嫌いだな。あとは好きだよ

275 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/09(土) 02:54:08.72 ID:UWeMw6KQ.net
デモンズはレベル1でもクリア出来たのが衝撃だった。
レベル上げないと先に進めないような
単調な某大手のRPGに飽き飽きしてるところだったから尚更。
キャラを育てなくても自分の腕でクリアできる実感が半端無いゲームだった。

276 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/09(土) 11:41:33.05 ID:1IfFOT17.net
やっぱりデモンズの衝撃の大きさは凄いなダクソカワイソス(´・ω・`)

277 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/09(土) 12:24:46.71 ID:6vhFAM08.net
>武器も豊富でバランスがいい
は?

ダクソ信者大丈夫か?

278 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/09(土) 13:08:33.59 ID:WjbZhYAu.net
>>277
それお前の主観だろ人に押し付けんな

279 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/09(土) 13:26:02.72 ID:54bk2pWz.net
>>278
え?

280 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/09(土) 13:35:52.42 ID:WjbZhYAu.net
>>279
ん?

281 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/09(土) 13:54:04.90 ID:oB3KjL7Z.net
ダクソは武器豊富だぞ
バランスはまあ当初はともかく今は悪くはないと思うな
決していいとは言わんが産廃武器って言われてるのだって素敵性能は高いし
アストラの直剣とか竜骨の昇竜拳とか
常用するには愛が必要だけどな

欲を言えば通常強化の他にデモンズみたいに特化派生が出来れば良かった

282 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/09(土) 15:06:07.41 ID:/yWEdw3D.net
アストラの直剣どころか直剣のカテゴリが強靱度で全部終わってるやん

283 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/09(土) 15:13:37.53 ID:UX1kt39o.net
ダクソを推してる人は
武器の豊富さだとか広いマップをよく挙げるけど
それじゃ普通のRPGが謳う面白さと何ら変わらないんだよね

デモンズ推してる人の大抵はおそらく
他のゲームには無かった無茶さや衝撃度を言いたいんだと
俺は感じた

284 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/09(土) 15:23:43.98 ID:WjbZhYAu.net
>>283がいう要素ってダクソにもあるよな?

要はどっちが先にでたかってだけでしょデモンズが後だったらモーションがやたら軽いとかボリューム不足とか言われてる

285 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/09(土) 15:26:45.49 ID:UX1kt39o.net
それじゃ結果はデモンズの勝ちで終わっちゃうよw

286 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/09(土) 15:34:32.94 ID:WjbZhYAu.net
各々良さがあるからどっちが上とかないんだろうけどタイトル違うし

287 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/09(土) 15:36:47.92 ID:UX1kt39o.net
ダクソをもう一度やり直したい
と思わせる推しがないとやっぱりデモンズを推したくなるなあ

>>275
みたいなレベル1でクリアできちゃう衝撃さを推して

288 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/09(土) 17:58:56.65 ID:y9gNxKly.net
ダクソレベル1でクリアできるけど

289 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/09(土) 19:30:58.30 ID:oB3KjL7Z.net
デモンズで出来てダクソで出来ないって事はあんまりない
ジェスチャーのしやすさとかパリィの出しやすさとか
いろいろ進歩してる部分もある

ただ苗床に代表されるイザリス方面のどうしようもなさは擁護できない

290 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/09(土) 20:09:16.02 ID:/yWEdw3D.net
ジェスチャーしやすくするためにメッセージの書き込みやすさが犠牲になったりとかしてるし、パリィは簡単にできたら良いって物でもない
正当進化したのはグラとボリュームくらいじゃない?

291 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/09(土) 20:42:32.65 ID:oB3KjL7Z.net
メッセの書き込み自体は不便と言うほどでもない
アイテム欄開いて蝋石選ぶ手間惜しむほど緊急性のあるメッセージなんてないし
ただ、確かに評価はしづらいね
でもそれを考慮に入れてもジェスチャーの出しやすさは進歩だよ

パリィはダクソくらいの方ががんがん使えて楽しい
デモンズと違って一切り無いし
ただこのあたりは確かに個人の趣味にもよるかな

グラ自体はデモンズの方が好きだから
それをもってダクソが正当進化してるとは言いたくはない

後、直剣カテゴリは産廃じゃないぞ
対人はともかく攻略のお供としては優秀だ

292 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/09(土) 21:28:32.24 ID:/yWEdw3D.net
そりゃあ対人を視野に入れないなら大体全部の武器が十分な性能を持ってると言えるだろうけどさ、
その理屈ならアストラの直剣でも上手い人なら二周目もクリアできるだろうからアストラの直剣だって産廃じゃないってことにならないか?

293 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/09(土) 22:07:24.20 ID:DsjzTOXG.net
久々にデモンズやってるけど結構違うね
デモンズからダークソウル移った時はそんな違うかなぁ...って懐疑的だったけど
ダークソウルやったあとに戻るとよくわかった
モーションはえぇ

294 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/09(土) 22:19:20.44 ID:y9gNxKly.net
鍛えたバル直とアストラ直剣持ったらどっちが産廃かはっきり判るだろ

295 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/09(土) 22:20:01.54 ID:oB3KjL7Z.net
実際俺自身はアス直は産廃とは考えてないよ
1周目序盤に入手すればかなりお役に立つし
周回攻略には威力不足なのは否めないけどね

このあたりも対人での勝敗中心で考える人と
対人はおまけで攻略中心の人で考え方違うんだなぁ

296 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/09(土) 22:42:25.09 ID:WjbZhYAu.net
アス直は初心者救済武器になってるから十分存在意義はある

297 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/09(土) 23:28:32.36 ID:/yWEdw3D.net
>>295
まぁ俺は完全に対人中心で考えてるな
デモンズもダークも対人が醍醐味だと思うし
そんでもって対人で考えると直剣カテゴリは振りが遅くてリーチもそれほど無く、威力も強靱削りも貧弱な何らかの下位互換である産廃にしか見えないんだよ
デモンズだと攻略から対人までオールラウンドな性能を持っていたからなおさら貧弱に見えてしまう

298 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/10(日) 00:02:07.23 ID:VlwmXLJU.net
なるほどなぁ

攻略ホスト中心だと直剣は
振りの早さはそこそこリーチもそこそこ威力もそこそこ
器用貧乏ではあるがどんな状況でもそれなりに対処できる優秀なカテゴリなんだよ

299 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/10(日) 02:57:08.80 ID:GVBazsoR.net
ところでさあ
ダクソから始めた人たちはダクソのどんなところに
今までに無い衝撃を受けた?

300 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/10(日) 05:08:06.03 ID:ziT1n08p.net
スティックでキャラを動かすところかなあ

301 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/10(日) 07:45:15.61 ID:Vs+ZSG6h.net
ゲームディスクがブルーレイなことかな

302 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/10(日) 11:19:21.21 ID:ps/W/4ZC.net
ダクソから始めてトロコンもしたしデモンズ初見プレイしてるんだけど
なにこれ面白すぎる・・・・!
グラフィックの雰囲気、魅力的なNPC、神殿からの攻略のしやすさ

ダクソは悔しさよりもストレスのほうが多かった

303 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/15(金) 21:19:26.17 ID:pyr9t1mB.net
あれ、意外にデモンズ派多いんだな
腐れ谷や速さとかは俺も好きだったけど、やっぱり武具の種類がなあ・・・

304 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/17(日) 12:15:41.70 ID:v2qw9Jnk.net
>>303
先に出たっていうアドバンテージがあるからね

デモンズ…宣伝も一切やってない新規タイトル驚きや新鮮さが凄い
ダクソ…デモンズのせいで期待値MAX、システムや奥深さ雰囲気はデモンズでバレてるからデモンズ時ほど驚きがない

更に今でこそ快適だけど発売当時は問題もあったし

305 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/20(水) 02:53:37.91 ID:7NCpGLMe.net
ダクソは幻影が見辛くなって劣化したのが駄目だったなあ
デモンズの幻影システムは斬新だった
自分が書いた嘘メッセージに引っ掛かってる幻影見て
腹抱えて笑ってたもんだよ

306 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/23(土) 16:13:00.20 ID:fZ22XDc7.net
個人的には攻略・対人共に圧倒的にデモンズ。
両方トロコンしてるけど、ダクソのボスはただめんどい。強いんじゃなくて堅くて面倒なだけって感じ。
あとダクソの技量優遇もガッカリ。ダクソじゃ脳筋死んでる、とまではいかないが、技量に負けてる部分多すぎ。軽装技量が曲剣でゴリ押しできるっておかしいだろ。
あと魔法系が技量で詠唱速度上がるとか意味わからん。せめて理力・信仰・記憶のどれかで詠唱速度アップとかだったら良かったのに。
呪術の威力も頭おかしい。詠唱速度の仕様とあいまって、技量ブンブンからの発火連続とかな。
さらにDLCで超威力・超ラグ・低敷居の闇魔法とか出しやがる始末。その上DLCで脳筋に追加された武器はお世辞にも強武器とも言えない武器で、技量に追加されたのは黄金の残光とかいう対処がめんどくさい厨武器。
まあデモンズにもミルドや隠密レガリア、バグ呪いにフルリジェネとかその類の厨戦法もあったし、一方的には批判できんが。ただ、闇霊・復讐霊が人間性でしか回復できなくなったのは本当に良いと思う。一度きりの復活廃止も良かった。
白霊がエスト瓶の回復効果をわけてもらう事で回復できるっていうのも協力してる感があって楽しかったし、ジェスチャーが出しやすくなったのも個人的にはGJ。
デモンズだと歓喜するはずが嘆息してファンメ送られたりして歯痒かったし。

307 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/23(土) 18:27:40.71 ID:3FHOE/O1.net
縦読みどこよ?

308 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/23(土) 23:54:29.85 ID:RdU981aC.net
言ってることは大体同意だけどそれでもダクソの方が好きだな

309 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/24(日) 19:13:58.96 ID:Pex0IY5V.net
今のデモンズで赤石祭りとか悲惨なことになりそうだな

310 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/26(火) 00:55:50.49 ID:pUr3G59e.net
一度きりなくなって良かったと言うがなかったら特大刺突大斧とかのスタブ一撃ゲーだぞ
ダクソは指輪含め体力の伸びはいいと言っても
体力特化型にしたところで威力高いスタブ一撃と起き攻めカス当たりで終了やん
一度きりをどうしても実装したくないと言うなら威力全般を極端に下げるか体力を極端にあげるかしないと味気なさ過ぎ

311 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/26(火) 12:01:55.85 ID:v4np3x7o.net
個人的にはダクソで一番残念なのがラグとマッチングだな
対人とかどんなに腕を磨いてもラグで理不尽な判定くらったりするし
人いても糞マッチングのせいで過疎ってるように見える事がある
あとよく言われてるけど後半にもっと協力プレイ楽しめるステージとボスが居れば良かった
DLCエリアは良ステージだけど逆にDLCエリアに人が集まりすぎて他のステージが過疎っちゃったからな

それ以外はデモンズと一長一短と言うか好みの問題だと思う

312 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/26(火) 12:30:08.01 ID:eyRfxTZC.net
はっきりとどっちもゴミゲーでしたって言えよ

313 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/26(火) 21:04:02.17 ID:AGdXlLgn.net
ラグもそうだけど、ただ歩いてるだけで処理落ちするようなステージを作らないで欲しい
PC版なら処理落ちしないんだろうけどさぁ

314 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/27(水) 21:23:38.17 ID:NtlFxOcP.net
デモンズとダーク両方積んでるけどどっちかは始めたら面白いの?

315 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/11/27(水) 21:44:14.24 ID:GrvmSai1.net
発売された順で良いんじゃね?
単純なボリュームはダークソウルの方が多いからデモンズを後にすると物足りなく感じるかも。
そのせいでゲームとしての面白さがマスクされたらもったいない気がする。

316 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/03(火) 12:16:38.43 ID:B0F48dZs.net
デモンズの周回は苦にならない不思議

ダクソの周回はまたあいつとやんのかよと頭によぎる不思議

317 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/03(火) 12:29:10.59 ID:+y4I0nFM.net
自分は下手だからいつもマンイーターが憂鬱だわ
毒矢といつも葛藤してる

318 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/03(火) 18:50:17.11 ID:pRv6/Pvk.net
ダクソの武器のバランスが悪くないとか、ダクソ信者の頭の悪さは異常だってはっきりわかんだね

319 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/03(火) 22:44:25.86 ID:+pAepewI.net
武器バランスとか個人的主観でしかないのに上から物言う奴はクズだってはっきりわかんだね

320 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/08(日) 12:21:33.49 ID:1XaRZJDr.net
どう考えてもダクソの武器バランス悪いだろ・・・
なんだ主観って・・・?

321 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/08(日) 14:44:52.58 ID:6TyGgULH.net
そのどう考えてもがお前の主観だろ説明しなきゃわかんねぇのかよ

322 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/08(日) 16:19:11.59 ID:yxle2DtM.net
ダクソの方が武器が多いのに使える武器は本当に少ない
例えば直剣は強靭と重量による振りの差のせいでだいたい産廃
バルデル一強という糞さ、貫きと同じくリーチがあって突きが強いなら攻撃力は低めに調整しろよ間抜け
バルデル以外はなんだかやけに短いしな、ほんとゴミ

武器派生に関しても擁護不可

結論 デモンズ作ったメーカーと同じとはとても思えない部分が多すぎ!!
IIはもっとマシになるんだろうな???

323 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/08(日) 17:54:00.02 ID:Y/Jh/z19.net
(残光と引き槍の)バランスがいい

324 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/08(日) 19:10:29.95 ID:KQqZ7MGs.net
身の丈に合った武器使えばいいんだよ

325 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/08(日) 19:20:12.70 ID:bOg0MkMw.net
正直、どっちもどっち2はよ

326 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/08(日) 19:47:52.47 ID:1XaRZJDr.net
それはない

327 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/08(日) 20:09:07.43 ID:bOg0MkMw.net
分かれよ どっちもどっちなんだよ
どっちもどっちってのがわかんねえ奴はどっちかの厨なんだよ
俺はダークソウル2が両方のいい所取りした最高のモノだと信じてるんだよ
だから2をはよ

328 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/08(日) 21:32:56.64 ID:u43QQFRF.net
放置してたトロコンが信魔なので、折角だからアルトリ大剣をメインにしてみたが、R2が滅多に使えないので単調になる
北騎士剣みたいな元気のいい武器は、強化クラブかハンドアクスだね
ただ最序盤で手に入るので有難味がない
あと結晶ゴーレムや貝の背後取るためグルグル回るのも単調で目が回るし飽きた
デモンズの大腐敗人も慣れないうちはグルグルだけど、慣れると前後移動だけで倒せる
あとオーンスタインとスモウが在日の不良中学生のリンチみたいで品がない

329 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/09(月) 00:21:57.84 ID:camjG9DF.net
敢えて産廃武器を使っていくスタイル

330 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/09(月) 16:38:36.22 ID:FREn9eY4.net
オフラインで好きな武器使ってプレイしてる俺に隙はなかった

331 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/09(月) 17:23:58.32 ID:3zFLA3xa.net
>>329
同じだわ。最終武器は
デモンズ:水銀のシミター
ダクソ:炎のトゲ直剣
一応カンストまでは両方やった

332 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/11(水) 11:04:26.08 ID:hpzRzmUA.net
デモンズの武器は魅力的で使ってて楽しい
防具は種類が少ないが見た目も良い
三角帽子とかデザインした人はセンスの塊だと本気で思う

333 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/11(水) 15:17:05.08 ID:/5i8Rt2S.net
両方やったけどこんな感じ
オンラインはしらない

デモンズ→最初は難しいけどやり込めば攻略法が見えてくる。不満があるとすれば所持重量と鉱石の多さ、入手難度くらい
ダーク→デモンズプレイ前提なので敵が強い。特にボス
全体的に動きがもっさりしてる
穴や狭い足場などで落下死しまくりでイライラ
改善点もあるけど改悪や余計な新要素もあるのがマイナス要素

どっちが面白いかと言われればまず間違いなくデモンズ
ただしダークもデモンズの基本的な部分は引き継いでるので全く面白くないわけではない

334 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/11(水) 23:01:56.74 ID:jspJLvFN.net
ダークソウルはオンライン楽しめなかった
デモンズはオンラインが面白かった
ダークソウル2は楽しみではあるが
デモンズソウル2をPS4で出してほしい

335 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/13(金) 18:01:21.99 ID:GEXtDjaL.net
間違いなくデモンズソウル

ダクソの失敗は開発も認めている

336 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/13(金) 20:17:09.32 ID:7HBvrIVB.net
どこで?

337 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/13(金) 20:28:01.43 ID:VyGg60j+.net
まだこのスレに書き込むやついたのか

338 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/14(土) 01:58:20.39 ID:qjffwhIL.net
居るよ
主観と言えばまあこれも主観なんだろうが単純にデモンズの方が戦闘自体が楽しい
対人も攻略も
散々出尽くしてるだろうから理由までは書かないが
2は戦闘動画上がってるの見て気に入るまでは買わない

339 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/14(土) 08:12:05.59 ID:K41IeWKD.net
7000円すら出すのビビりますかねwオフライン一周するだけで1万の価値はあるソウルシリーズでw

340 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/14(土) 21:21:33.23 ID:qjffwhIL.net
価値観は人それぞれだからね
俺は7000円でつまんねーゲーム買うくらいならTシャツの一枚でも買った方が数倍充実感得られるわ

341 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/16(月) 17:05:11.56 ID:jefmRxxp.net
お前ら地球防衛軍4ってゲームやってみ
ダクソから入った新規勢が古参をウザがる気持ちがわかるようになるぜ

342 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/17(火) 02:27:19.40 ID:YvYcuT0K.net
デモンズを発売当初から始めて
面白いゲームだからネットで皆に勧めて
ここまで盛り上げてきたのに

デモンズには見向きもしなかった連中が
ダクソで古参ウザイとか言ってる状況は
今の北朝鮮みたいだな

デモンズが盛り上がった故のダクソ
それだけにダクソの出来にはガッカリ

343 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/17(火) 02:42:06.30 ID:bbAYvFOx.net
いまだにネガキャン必死だからウザがられるんじゃねーの?

344 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/17(火) 22:14:36.58 ID:+yY0IEEz.net
黙れダクソ信者
で?ダクソの武器のどの辺がバランスいいの?(´・ω・`)

345 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/17(火) 22:20:34.19 ID:+yY0IEEz.net
主観ガー連呼のダクソ厨
大槌や大斧なんて使ったこと無いんだろうな彼らは

346 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/17(火) 23:35:53.74 ID:n3uKKxWO.net
デモンズ好きは当然ながらダクソもやっている

デモンズ1000時間+ダクソ1000時間=計2000時間プレイしている

反面、ダクソ信者はデモンズを知らない
もしくは、1〜2周しただけのニワカ

デモンズ0〜30時間+ダクソ1000時間=計1030時間のプレイ時間だろう

両方知っている人の意見と、片方しか知らない人の意見
どちらの意見が信用できるかは、言わなくても分かるよな?

347 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/18(水) 00:13:52.11 ID:NExZ/Xnl.net
ダクソ

348 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/18(水) 16:27:15.46 ID:nRyUjOX1.net
>>346
それどこ調べの情報なんですか

349 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/19(木) 16:54:35.15 ID:d7/KwTN7.net
>>342の「俺たちが盛り上げてやったんだぜ」的な押し付けうぜーなフロムがいいゲーム作ったから盛り上がってんだよお前ら関係ねーよ

>>344みたいなバランス厨もうぜーなバランスが全てだと思ってんのはデモンズ厨だけなんだよ


ダクソ好きは「ダクソも面白いよ」「デモンズよりダクソのが面白いよ、デモンズも面白いけど」というスタンスだがデモンズ厨は「ダクソはクソ」「ダクソ好きはダクソから始めた新参」とか手当たり次第噛みつくのがたち悪い

350 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/19(木) 17:22:12.35 ID:vZ3BwlHS.net
ダクソはタイトル前のムービーがなかったのがガッカリしたなぁ

351 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/19(木) 17:33:30.82 ID:xa5Qt0Xg.net
じゃあダクソはクソゲーだからなおさら関係ないな
デモンズのネームバリューとシステムをパクッただけでダクソ自身はなにも生み出してないばかりか改悪しまくってるし

あと、ダクソ批判者をヌルゲーマー認定しまくって顰蹙買ってるダクソ信者ほど凶暴じゃないから

352 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/19(木) 18:19:43.42 ID:CLI4hU3G.net
ダクソはデモンズの草モシャをなくしたのは良かったと思ったけど
結局人間性つぶしになっただけだったのが惜しかった

353 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/19(木) 20:33:20.87 ID:0vOP1hda.net
ID・SL教えてくれれば、アイテム何でもあげまつ。詳細はアイテム自由スレへ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1383394748/
『全ての期待に応えてきた、その言葉も信念も偽りじゃない!!』byプリケツP〜u(´・ω・`)

【召還可能場所】森篝火近くの階段下
【レベル】1.20.50.70.100.120.150.200.300.700→白・赤霊に合わせます。
【赤サインの有無】有り
【ID頭〜末】P~u
【欲しい物】何もいらないでつ
【出せる物】雀指輪・木目指輪以外の全てのもの。
上記以外のアイテム・武器・防具・指輪等なら5個までプリケツしまつ。5個まででつよ!
ペトルス装備の上位聖職一式ほすい→お毛
原盤各種90個欲すぃ→お毛
ボスソウル各3個補水→お毛
この武器の○派生保水→お毛

354 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/19(木) 21:07:56.60 ID:1dNU64ue.net
人間性がなくても侵入システムとエスト瓶は正直相性最悪だった。魔法回数制も

355 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/19(木) 22:33:01.23 ID:Z3mpX1kV.net
ホストが存在しなければマルチが出来ない

当たり前の事なんだよな・・・

ダーク初見でクリアした時に「これ誰がホストやるんだ?」って思ったな

356 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/26(木) 19:24:11.19 ID:iTIzOoGZ.net
デモンズ最近やり始めて1週目クリアした!オフしかやってないけどまじ面白すぎる

鳥肌たった場面。
ラトリア1、腐れ谷2のナメクジの塊、城1イベントのミランダの出現時、城3ビヨール勝利の雄たけび

ダークソウルは先に買ったけど途中で飽きてやめた。

357 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/28(土) 12:16:11.11 ID:3rNHbw3E.net
ダクソは魔法全般が糞だった
大半が産廃になってるし優秀な性能の炎の魔法が何故か呪術に取られてるし
呪術の攻撃力は能力依存じゃないしで糞糞アンド糞

358 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/28(土) 22:20:53.71 ID:8ify+vS/.net
糞回数制限
糞ロックオン距離
糞射程距離
糞飛翔速度
糞出の遅さ
ちょっと角度ついてたら当たらない糞指向性・・・

前作でぼくのつくったさいきょーのモンスターたちが
魔法で瞬殺されてたのがよっぽど気に食わなかったんだなw

359 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/29(日) 01:31:23.42 ID:8dJusMVt.net
ダークソウルでも魔法で瞬殺やん

360 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/29(日) 04:32:10.36 ID:sAH0AunI.net
今日もデモンズ厨の戦いは続く…

361 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/29(日) 20:29:00.57 ID:h0YvGsLp.net
まぁ回数制限のせいで周回やらされ感はある
まじっくPありで良かったな いまいちすっきりしない事が多いダクソ

デモンズ先にやっとけばよかった 過疎でマルチプレイほとんどできねー

362 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/29(日) 22:33:04.66 ID:1yQeHCQB.net
ダクソ1の魔法は使い勝手糞だけど威力だけはバカ高い

363 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/31(火) 09:46:03.82 ID:LcSMaY9C.net
ダクソは鐘のガーゴイルで詰んだ。
このゲームって敵のホーミング能力高すぎて攻略する気にならんわw
たまたま勝てるのを期待して何度も挑戦したけどもう無理

364 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/12/31(火) 15:00:11.69 ID:D8g6cUvs.net
>>363
償還しても無理ならもう諦めた方がいいな、償還してたらだけど

365 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/01/03(金) 09:44:40.76 ID:+lV/fp09.net
デモンズやらにゃあダークはやるな
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1332487008/1
ここ読みな

366 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/01/03(金) 13:53:51.82 ID:gnV6vSyz.net
本日、21時より開演。白赤サインは黒森山賊付近でおながいちまつ。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1387794128/
SL低くて黒森来れない方は応相談でつねぃっ!
あけおめでつねぃっ!欲しいアイテム言ってくだしあ。ぜんぶぜえぇーーんぶプリケツしまちでつねぃっ!
『全ての期待に応えてきた、その言葉も信念も偽りじゃない!!』byプリケツP〜u(´・ω・`)
【召還可能場所】黒森山賊がいる付近
【レベル】1.20.50.70.100.120.150.200.300.700→白・赤霊に合わせます。
【赤サインの有無】有り
【ID頭〜末】P~u
【欲しい物】何もいらないでつ
【出せる物】雀指輪・木目指輪以外の全てのもの。
上記以外のアイテム・武器・防具・指輪等なら5個までプリケツしまつ。5個まででつよ!

367 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/01/03(金) 13:54:28.28 ID:gnV6vSyz.net
限定装備表 これも1セットで1種類に数えまつ
@結晶直剣+10…2本
A結晶大剣+10…2本
Bペトルスの上位聖職(普通の聖職と色違いで、より強化されていまつ)
Cリッケルトの魔法鍛冶(魔術師シリーズの色違いでつ)
D竜体装備(防御力ゼロのファッション防具でつ)
E幻影装備(防御力ゼロのファッション防具でつ)
Fハベル+10(最硬の防具)
Gオンスタ+10
Hスモウ+10

368 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/01/03(金) 16:45:27.59 ID:Dl36wj4I.net
スレチ早く死んでくれないかなぁ

369 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/01/12(日) 18:00:51.86 ID:AwUZ/wf/.net
おまえらが面白いっていうからデモンズやるわ

高速でローリングしてくる骸骨のとこで
黒に酸ぶっかけられて放置してた

ダクソは1000時間くらいやったから何とかなると思いたい

370 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/01/13(月) 00:38:03.94 ID:6twU4N9t.net
デモンズ最大の失敗は嵐のエイをドラゴン(飛竜)にしなかったこと

371 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/01/17(金) 18:20:51.86 ID:wnpgMiQU.net
ダクソの後、デモンズやると純粋に楽しい
やっぱデモンズだな 

372 :プリケツP〜u(´・ω・`):2014/01/17(金) 21:34:08.57 ID:Io8J2gT0.net
今宵は満月…臨時プリケツの開催をここに宣言しまつ!
アイテムほすぃ方はアイテム交換スレに書き込んでくだたい。
全てご奉仕させていただきまつでつねぃっ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1389190476/

『全ての期待に応えてきた、その言葉も信念も偽りじゃない!!』byプリケツP〜u(´・ω・`)

【召還可能場所】黒森山賊位置
【レベル】1.20.50.70.100.120.150.200.300.700→白・赤霊に合わせます。
【ID頭〜末】P~u
【出せる物】全てのもの。
一人につき10種プリケツしまつ。
例:原盤99個→1種 かぼたん7こ→1種 全ボスソウル→1種

373 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/04(火) 07:48:50.60 ID:T1vgzOcC.net
デモンズソウルは敷居が高くて殺伐とした雰囲気、ダークソウルはインターナショナルでなごやか。
そういう印象があります。

ていうか、デモンズの何が恐ろしいかって、プレイする人たちだったな。
侵入したらダメージの少ない武器で延々とバクスタ(スレスタ)してくるホストとか、
頭突きでハメ殺すやつとか、
ダークソウルの和やかなオンラインを味わったらデモンズは怖くてもう戻れません。

374 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/04(火) 08:32:20.00 ID:Va98WStB.net
ダーク、敵が強くて雑魚でも理不尽とか、配置が多いとか色々不満なこと挙げてるけど、個人的にはそうでもないだろと

慣れれば序盤だけならsl1の呪術士でも裸で盾も持たずに武器だけでやれるよ
盗人とかHP低い素性でもね

移動モッサリっつてもダッシュすりゃいいだけだし
アクションもバドルアクス持ってる雑魚はリアルだし、重量感ある敵もリアルだし、ボリュームもあるし、やりがいはデモンズより高いな

375 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/04(火) 08:36:49.41 ID:Va98WStB.net
オンありきで考えると鯖の関係で話がおかしくなるから、ARPGなんだからゲーム攻略や世界感などの遊びの部分を比べて評価するべき

マッチングで誰かに手伝って貰って攻略しないとクリア出来ないような人は、評価するべきじゃない

376 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/04(火) 10:58:56.76 ID:T1vgzOcC.net
確かにあなたの言う通りですね。
ダークソウルとデモンズソウルどちらが面白いか?
それは世界観、フィールドのmob、エリアのボスたちなどゲームそのものの内容を
比べて評価すべきなんでしょう。
しかし、この両者のゲームを買ってプレイした人すべてが
クリアできようが出来なかろうが
感想を述べることくらいの自由はあると思う。

しかも私は黒ファントムでの体験談を述べたのであって、私が攻略出来るか否か
は全く述べてはいない。

377 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/04(火) 13:39:53.20 ID:Va98WStB.net
いや、別にピンポイントで反論してるわけではないから、それは誤解だろう

でもホントは、評価に関してはソロクリア出来た人が評価しないといけない

もし、途中で投げ出してしまった人が100人中80人いて、そのユーザーが挙って難し過ぎだのバランス悪いだのクソゲだのと言ってしまうとそこで終わってしまう

それも、パッチ前で辞めた元ユーザーが特にマッチングの観点だけを取り上げて批判をすると、現状とは異なる評価があたかも現在もそういう状況下にあると勘違いしてしまうし、その評価は正しくない

378 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/04(火) 16:21:09.80 ID:T1vgzOcC.net
そうでしたか、わかりました。

では、私はデモンズからプレイし、初見プレイは
正直ファントムを呼びまくってクリアしました。
おかげでラスボスのオーラントをどうやって倒したか
まったく覚えていません。
 
ダークの初見プレイは完全オフラインでプレイしたので、
ラストのグウィンをどうやって倒したとか記憶に覚えています。

なるほど、確かに両者を比べ評価することは出来ませんね。

ええ、おっしゃる通りですね。

しかし、両者のゲームをプレイしての”感想”は言えますよ。
私、個人が思うのは、デモンズはオフラインでプレイしてて物足りなさを
感じることが多くついついオンラインプレイがやりたくなる。
そしてオンラインプレイヤーの
レベルの高さに心を折られる。しかし悔しくて何度も挑む。負けまくる。
でもオンラインの方が不思議と楽しいなと思えるゲームでした。

ダークは倒しがいのあるボスが用意され、なんども何週回でもソロで遊びたくなる。
オンラインはそもそもマッチングしにくかったし、デモンズほど、オンのプレイヤーに
理不尽さを感じることはありませんでした。
それはたぶん操るキャラクターのポテンシャルを
デモンズより抑えてしまったからなのかも知れません。

デモンズのスーパーなキャラを扱えてはじめて PVP(対人)を
語るべきなのでしょう。

しかし、純粋にゲームとしては何度も遊べる。

ダークソウルとは自分にとってはそんなゲームでした。

長々と失礼しました。

379 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/04(火) 16:30:46.51 ID:EdqBH33b.net
ダークソウルが何回も遊べるとか池沼だろ

380 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/07(金) 20:38:02.29 ID:wrE3fOuB.net
適切に設定されてたらまあ大丈夫だろう、ルーターもあることだし
だがe-mobileみたいな回線にはそれでも繋がないほうがいいだろうな
大体、ルーターが普及してOSの脆弱性が直接叩かれるなんてそうそうないよ
ほとんどはアプリケーション側の脆弱性だから、そこを重点的に管理しておけばある程度の安全は確保できる

381 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/11(火) 00:02:27.86 ID:XmyNIUT3.net
デモンズで愛用してた武器を弱体化されたプレイヤーは
ダクソをクソゲーだと感じてしまう確率が高いと思う
特におっととなんて付けられた竿や斧使い

382 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/11(火) 00:16:14.92 ID:D7+vNh5G.net
キニ速 気になる速報 噂 管理人 過去 犯罪 前科 住所 違反
キニ速 気になる速報 噂 管理人 過去 犯罪 前科 住所 違反
キニ速 気になる速報 噂 管理人 過去 犯罪 前科 住所 違反

383 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/13(木) 21:19:36.82 ID:uJZ9tBBx.net
>>378
へー珍しいな
ダクソの周回を好き好んでやりたいという意見はほとんど聞かないし俺もその一人だから
その意見はかなり珍しいよ、それは置いといて
その感想ってのもかなり変な感想だね、青ファン呼びまくってまともに戦ってないの
と自覚しているのになぜ感想なんて言えるのか良く分からないな
この本ななめ読みしてけど感想文書くわって言ってるようなもんだと思うが

384 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/14(金) 12:42:58.75 ID:BRgNhGTp.net
俺としてもデモンズだな、ダクソって結局強くて硬いからやりがいがあると言ってる人いるけど
そうなるとどうしても高い火力積んでパターン覚えてぶん殴るだけの作業ゲーになる
俺からしたらダクソのキャラは一部除いてどれも形が違うだけでやってること同じでつまらない
そんなに強くて硬い敵をぶん殴るだけのリアル脳筋ゲーやりたいならPS2版の初代モンハンをソロオンリーでやるとマジで幸せになれると思うぞ
回復も限られてて敵もPSP版のモンスター全部紙だとしたらPS2版のはオリハルコンレベルの硬さだし
ダクソ信者が好きな要素が満載だぞマジで、コレはあおりでなく、人生で一番難しいゲームを上げるとしたらマジでPS2版のモンハンのソロオンリー

385 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/14(金) 13:12:33.42 ID:y/wQtwIj.net
デモンズよりダクソのがパワーアップはしてるよ
特にモーション、武器の振りが武器毎に全く違うし、凄く重量を感じるのはいい

グラも良くなってるし、マップロードが無いのがいい

敵がやたら強いとは思わないけどHPが全体的に高いと思うが、その難しい部分は逆に楽しい

雰囲気はデモンズのが良いって言うけど、ダクソにはダクソの雰囲気があってそれはどちらでもいいかな
ダクソでデモンズの雰囲気は変だし、逆も変だから

386 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/14(金) 13:44:43.72 ID:BRgNhGTp.net
そのモーションもおそらく実装するであったであろう武器の振りの速さUPっていう
仕様があるのが前提の振りだったからなぁ、結局その仕様が実装されなかったから
武器の固有の振りのほとんどは死にモーション
やれば尻差し出すようなもんだしなぁ
こういう明らかな手抜きとか、間に合わずに未実装みたいなのが要所要所で確認できるから
なんとなく不信感というか不満を抱いてしまう

まあ確かに武器ごとに振りが違うのは面白かったけどね

387 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/14(金) 18:33:35.45 ID:y/wQtwIj.net
振りが早くなる実装予定だったのは何を根拠に?
そんな話聞いた試しがないし、明らかにお前のデマとしか思えない
メーカーがそう言ったのかよ?
大体、ダガー系やレイピアなどは既に速いのに、更に速くなるとは到底思えない

大剣の振りが速くなるみたいに、技量特化武器が空気になってしまうような馬鹿すぎる実装は考えられないな
お前が振りが速くなればいいのにと思ってるだけだろ

388 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/14(金) 19:11:56.68 ID:zQ9gp9mh.net
>>387
宮なんとかのインタビュー探せば筋力で振り速度アップの話
ドヤ顔でしてるけど?わりと有名だよ 情 弱 君 w

今はもう個人ブログにコピペされてるのとかしか残って無いかもしれんが
こういうアホってなんで自分が知らない事はまずデマから入るんだろうなw
その自信満々の否定は何を根拠に?(笑)



ID:y/wQtwIjが顔面大発火する前に移動しますね^^;

389 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/15(土) 00:27:24.99 ID:M2g4Pd4x.net
デモンズは古いから仕方ないけど安っぽい
戦闘も玩具で殴り合ってる感じ
雰囲気は悪くないけどな

390 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/15(土) 00:48:03.18 ID:S9kQIcir.net
ID:BRgNhGTpだけど
>>387レベルの連中はマジで何にも知らないでゲームやってるからな
何も知らないでゲームやることはいいけど、こういうところに来て何かを発言することはやめた方がいい
このレベルだとそもそもダクソもデモンズもフロムがIP持ってると思ってそうだな
あーなんかほんとに腹立つわ、偉そうに「お前が振りが速くなればいいのにと思ってるだけだろ」じゃねぇよ
デモンズもやったようだけど、まともにプレイしてなさそうだな
適当に青ファン呼んで適当に終わらせてるだけだろ、ミラルダとかユーリアとかビヨールとか
そういう隠しキャラとまではいかないが一定のことをやらないと出てこないキャラの存在さえ知らなさそうだわ

391 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/15(土) 01:54:03.67 ID:m62Is37g.net
振り速くなる実装があったら脳筋キャラばっかになっただろうな
ゲームバランス悪くなるだけだしなくて良かったよ

392 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/15(土) 09:40:01.35 ID:d+V69CFq.net
速く振れるのが実装されてたら
殆どがデモンズの振りと同じになってたと思うわ
でもうまくいかず、意味不明なおっとっとモーションやらはしっかり実装
最高ですわ

393 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/15(土) 17:35:35.84 ID:oMFKNOx3.net
スカイリム

394 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/15(土) 23:38:12.03 ID:p/0nxP4g.net
ダクソ。しかしデモンズ神OPは捨てがたい。

あ〜あ〜 あ〜あ〜

395 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/16(日) 00:08:37.61 ID:dHV6osbu.net
梶井死んだんだってね
デモンズの次回作が発売するって噂あるけど
もし発売したとしても様子見だな

396 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/16(日) 00:39:02.54 ID:lpBfH/na.net
>>387
くっせえな氏ね

397 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/16(日) 00:40:53.62 ID:lpBfH/na.net
ダクソ信者ってこういう馬鹿しかいないのか

398 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/16(日) 01:02:52.60 ID:lpBfH/na.net
モーションがパワーアップしてる()

ほんとしね

399 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/16(日) 02:08:16.50 ID:dHV6osbu.net
ID:y/wQtwIj
フルボッコにされてるとこすまないが
彼のカキコから読み取れるんだが
どうもダクソ好きな人ってめんどくさい=難しい=面白いってなってる気がするな
HP高いから、難しいみたいなこと書いてるけど、それがマジで楽しいと思ってるなら
このゲームより面白いと思えるゲームそこらへんに転がってる気がするな

なんかどうもめんどくさい=難しい=面白いの方程式が好きな人ってヌルゲーマーよりKAKKEE俺に酔ってるだけな気がするんだよな
正直木目つけて火力高くすればダクソってモンハン以下のヌルゲーだと俺は思ってるわ

結局周りが難しい難しいと騒げばそっちにすぐに飛びつくって感じ、所詮ダクソは一時的な居場所みたいな
たとえると、俺KAKKEEEエネルギーをとにかく難しい(周りがそういうってるだけ)ゲームから吸収する寄生虫ってところか
俺も一時期俺KAKKEEEやっててそんな感じで難しいゲームこそが面白いゲームだと思い込んで
デモンズをやっていた、正直デモンズは本当に面白かったけど、なぜ面白いのかそれがダクソをやるまで分からなかった
でダクソプレイしてめんどくさい=難しい=面白いっていうのは結局俺KAKKEEEの見せていた幻影だと気づいた

ひたすら殴るだけの無個性ボスの連続
殆どのボスがそこらへんのゲームに登場するような敵ばかりだった
その点デモンズはファランクスをいくら攻撃力の高い脳筋武器で殴っても糞だるい
でも火が弱点だから火を使えばすぐ終わる、そこらの雑魚キャラの骸骨だって騎士の初期ロンソで殴るより
打撃の素手殴ったほうがダメージが入るというちゃんとした弱点が設定されていること
そしてその弱点を発見してそれが一気に勝利へとつながった時の感覚がデモンズの面白さだと思う

言いたいことはダクソは何も考えないで高火力でぶん殴るだけの作業ゲーであり
高火力で殴る事こそがクリアへの最短ルートという従来の、というより一昔前のアクションゲームのシステムを採用してることに問題があると思うわ
正直殴るだけならマジでそこらへんのゲームと変わらないんだよね
でなぜ作ったか良く分からない木目を付ければヌルゲーの完成

まあそもそもダクソがめんどくさいことだらけにして一見したら難しいように見えるだけのゲームってことに気づいてる人も少なそうだが

400 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/16(日) 02:49:01.05 ID:wF/Vmp50.net
誰か3行で

401 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/16(日) 03:13:25.22 ID:VifI3nj8.net
デモンズは振りがオモチャぽい感じがする
デモンズの頃はそんなこと思わなかったけどダクソやってからデモンズやると軽すぎて何だか変な感じがする
当たり判定もおかしいし武器も少ないし武器関連がまるでダメポ

デモンズのいい部分は世界観とダンジョン構成
これはダクソにはない

逆にダクソはやっぱりロードレスなのがいい元々オープンワールド好きってものあるけど
あとアクションが増えたのもいいしソウル傾向と重量制限が無くなったことも個人的にはマル

402 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/16(日) 06:13:33.73 ID:Tml7X4nR.net
全てのダークソウリスト達へ
今宵の宴の開演は18時、予約受付は17時まで
詳細は
【PS3】ダークソウル アイテムプリケツスレ Part61
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1392216057/

プリケツの手順 プレーヤー1人につき20種までプリ血させていただきまつ。
@交換スレにテンプレを使って書き込み
【レベル】
【赤サインの有無】
【ID頭〜末】
【欲しいもの】

AおいらのID Pretty_Kechu にメールする。
B受信確認次第、召喚場所・時間・白or赤サインを返信しまつ。

【プリケツできるもの】
○全てのアイテム・素材・武器(全派生)・盾(全派生)・防具・指輪(雀・木目除く)
隠し防具(ペトルスの上位聖職・リッケルトの魔法鍛冶)
上位聖職…普通の聖職に比べて少々のデザイン変更and防御力アップ
魔法鍛冶…魔術師シリーズの色違い

403 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/16(日) 21:45:09.07 ID:z8G4cCMs.net
>>399
ダクソとデモンズを入れ替えても一緒
デモンズも面白いけどデモンズ以外は認めないような狂信者の書き込み見ると引く

でも、ダクソのボスはひたすら殴るだけって批判については賛成(特に後半)

404 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/16(日) 22:35:33.37 ID:dHV6osbu.net
>>403
まあ確かにそうだね、自分で書いたのみて俺KAKKEEEエネルギーとか意味不だと思ったわ

まあ言いたいことはその賛成してる部分だけだよ

405 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/17(月) 00:10:28.59 ID:km7nq8ko.net
どんなゲームのボスだって倒すだけだよ?
方法が違っても結果的には倒すんだから
白旗上げたり、下部になる選択肢があるなら別だけど

406 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/17(月) 00:11:57.76 ID:DA+72eN5.net
デモンズは確か初見クリアした時の死亡回数が170程度で、
ダークは正確な数字は覚えてないが書庫で少なくとも50、小ロンドと巨人墓地は少なくとも200、イザリスは少なくとも500は死んだ。まじで一週間以上イザリスだった
正直ダークは本当に疲れた
ストーリーも微妙だし二週目やる気起きんかった

407 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/17(月) 00:19:49.53 ID:wJwu/Km1.net
>>405
なにいってだこいつ

408 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/17(月) 01:50:28.00 ID:3c6KnCIT.net
全体的な完成度はダクソだけど
最初にデモンズやったときの生身とか侵入システムが衝撃的すぎた

409 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/17(月) 06:15:31.76 ID:km7nq8ko.net
>>407
403の
>でも、ダクソのボスはひたすら殴るだけって批判については賛成(特に後半)
に対しての>405

それくらいは分かれ

410 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/17(月) 07:45:56.55 ID:GMR5M/zZ.net
>>409
それファランクスの前で同じこと言えんの?
愚か者の偶像の前でも同じこと言えんの?

411 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/17(月) 18:56:51.51 ID:M+jMP9ai.net
>>409
これ認めちゃったら、何でダクソがこんなに好評なの?って話になるだろ
ぶん殴るだけのボス戦だけしかないゲームなんてそこらへんに転がってるだろ
間違いなくダクソはその転がってる中の一つでしかないわ

412 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/17(月) 18:59:12.67 ID:veDL4P5p.net
>>410
そういう激弱のヌルいのが好きならそうなんじゃね?

413 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/17(月) 19:00:31.15 ID:veDL4P5p.net
>>411
じゃあ遣らなきゃいいんでない?
デモソだけやってりゃいいじゃんw

414 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/17(月) 19:09:14.03 ID:H01TR2Ks.net
なんか臭いのが沸いてきたな

415 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/17(月) 19:23:53.32 ID:veDL4P5p.net
と、ウンチが喋っております

>>410
ファランクスみたいなボス戦が楽しいか?
それもメリハリだっていうのかよ?

416 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/17(月) 19:23:55.18 ID:M+jMP9ai.net
>>412
激よわってのはそうかもしれんが
ファランクスはぶん殴るだけ倒せって言われたらまずやる気が起きない
偶像はじいさん殺さないと何度も生き返るってのがあるから
まあぶん殴るだけのボスではないってのがいいんじゃないの?
ダクソはそういう発見もなくただひたすら武器振り続けるだけで殺せる今までのアクションゲーなんだよな

>>413
もうやってないよこんなの、で何でダクソ好評だと思うの?

417 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/17(月) 19:26:18.84 ID:M+jMP9ai.net
ああすまん質問言い換えると、ダクソのどこが楽しいの?

418 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/17(月) 19:40:36.71 ID:M+jMP9ai.net
割とマジでID:veDL4P5pにはPS2版の初代モンハンお勧めするわ
ダクソとか次元が違うくらい難しくて面白いと思うぜ
ダクソ2発売までまだ時間あるからやってみることをお勧めするわ、難しさはガチで保証する

後何も言えなくなるなら最初から何も言うなよ糞ガチンパン者、馬鹿が生意気なんだよ

419 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/17(月) 19:51:54.35 ID:ZX1vtzjg.net
デモンズは雑魚敵もボスもヌルい。それでも初見だとかなり難しいってのがミソ

420 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/17(月) 19:52:25.80 ID:A7xzP7EZ.net
こんな対立煽りのスレに書き込んでまでかまってほしいのか…

421 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/17(月) 19:56:24.69 ID:c5pgNGOP.net
デモンズ狂信者は本当にキモイ
どっちも面白いでいいじゃん
何をそんなに焦ってるの?
ダクソ2だってタイトルはダクソ2だけどNTやった感じではダクソよりデモンズに
近い感じだったしそれで満足だろ?

422 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/17(月) 19:58:09.33 ID:H01TR2Ks.net
いや正直ダクソ信者の方が攻撃的できもいでしょ
難か上から目線で玄人気取りだし

423 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/17(月) 20:02:17.09 ID:M+jMP9ai.net
別にデモンズ信者というより、自分の思ったことに反論されたてウンチとかなんとか言って調子乗ってるから
反論し返したら何も言ってこなくなった屑に腹立ったってだけ

ダクソの問題点を問題視してる奴にデモンズ信者と言って黙らせる風潮うざいっすわ
なんかネトウヨっぽい、すぐ在日認定する簡単な思考回路

424 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/17(月) 20:09:03.42 ID:M+jMP9ai.net
あとこのスレタイ読んでからカキコしてくれ
どっちも面白いと思ってんなら
最後のカキコとしてダクソ2のプレイ感想だけ書き込んでくれ

425 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/17(月) 20:45:12.36 ID:jal6D6j/.net
ダクソから入った新規にとってはダクソは誰がなんと言おうと神ゲーなんだよ
理由は今までやっていたゲームがクソだから
まさに天からの授かりものなわけだ
当然その神ゲーを批判されたら発狂する

426 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/17(月) 20:49:46.59 ID:M+jMP9ai.net
PS2時代のアクションゲームたちの単に攻撃するだけで殺すっていうシステムとまったく同じのダクソのどの辺が面白いのか
あおりでなく教えてほしいんだ

昔この論争がもっと激しかったころにこの質問してもまともに返してくる奴がいなかった

427 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/17(月) 21:10:41.77 ID:H01TR2Ks.net
ダクソ2では大型武器の振りも速いし魔法のモーションも産廃じゃない
こら神ゲーですわ

駄糞なんていらんかったんや

428 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/17(月) 21:30:15.31 ID:Dhum1Uz9.net
対人厨の俺からしたらダクソはちょっとねえな
デモンズは多少不満あったものの対人は楽しかった

攻略もヒット&イエイ感のないダクソは微妙だったな確かにボスの体力も火力もダクソのが上がってるが
ごり押しはツマラン
デモンズは自分で装備縛ってでもやろうと思う程の楽しい何かがあった

429 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/17(月) 23:05:20.07 ID:dTveqRcW.net
ゼノブレイド
オブリ

430 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/18(火) 00:56:04.77 ID:tqVhV/tL.net
どうでもいいけどヒット&イエイって何だろうな
攻撃当てて歓喜のジェスチャーでもやるのかな
デモンズやったことないからわからん

431 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/18(火) 02:33:09.56 ID:uZDqQogD.net
>>417
散々過去に書いて来たじゃないか
良い部分と悪い部分はデモソもダクソもある

それでも棲み分けならダクソのが敵が強いってのと、それに対応しうる武器が豊富で且つモーションも増え、加えて特に重量感がリアルになった点がいい

後は、やっぱりオープンワールドってことかな
デモソは雰囲気は良くてもマップが少ない、十分楽しめたがボリュームに欠けた
良く言えば美味いモノが少ししか食べれない不満、悪く言えば消化不良な結末

ダクソはその点で十分な容量にDLC追加ありでお腹一杯で満足感がある
個人的には病み村はかなり好きな攻略しがいのあるマップだったよ

のらりくらり満喫出来るのは好きかな
移動もマラソンありーの、篝火間でFTありーの好きなように出来るオープンワールドの利点を活かしてるし、のらりくらりが可能なのは重量制限が無いことと傾向に左右されないって恩恵はある

あと、デモソは対人が無いとつまらないが、ダクソは攻略しがいあるから対人もオフ専でも楽しめる

432 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/18(火) 02:43:10.92 ID:uZDqQogD.net
>>418
今更PS2をすんのかよw
あの頃のモンハンは知らないけど、オン特化らしいからソロは厳しいんだろうね

そういえば、レオか何かが降りてこないとか嘆いてた書き込みがあったな

モンハン嫌いじゃないけど素材とかを集めるってのがちょっと作業ぽくて嫌なんだよな
戦闘だけをリアルタイムで楽しむ部分はモンハンも良いんだけど、カプンコは余計な部分を足し過ぎる傾向があるから

戦利品を剥ぎ取り→それを売り金に変え→その金で素材を買う
なら手っ取り早いけど、結局全部がそうなってないし余計な作業を強いられるのがちと気に入らない
アクションを求めるならそのバトルのみに特化すべき

433 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/18(火) 02:54:15.36 ID:uZDqQogD.net
>>426
逆にデモソの何がそんなに良いと引っ張るのか理解出来ないんだが?

俺の観点では、>>428みたいにデモソは対人にのみ楽しい部分があっただけなんだよ
そういうゲームが無かったからデモソは斬新で良かったと

それは分かる
だが、それだけだった

特に鯖関連で皆が同じ境遇で対等だった点はデモソにしかなかった
残念ながらダクソはその点で良くない
だけど、ダクソはそれ以外はより深くなりそしてムズくなった
それがいい

434 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/18(火) 05:51:58.69 ID:6a2qS7si.net
>>431
敵が強くなってストレスアップ
産廃モーションが沢山追加されてストレスアップ
攻撃動作遅い割に全く怯まないのでストレスアップ
無駄に開けた何もない場所をひたすら走らされてストレスアップ

調整不足だと思うわ

435 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/18(火) 13:51:41.68 ID:uZDqQogD.net
>>434
> 攻撃動作遅い割に全く怯まないのでストレスアップ

強靭度を忘れてるだけだと思われ
まぁ、怯まない敵でもバクスタ可能だから結局は腕がモノを云う

> 無駄に開けた何もない場所をひたすら走らされてストレスアップ

祭祀場の渡り橋の中の話なら、地形的にそうなってるから寧ろ短かったらおかしいだろ

> 調整不足だと思うわ
アプデは8回やってて調整も入って若干弱体化した武器や魔法があるがバランスは十分取れてる

腕の無さを調整不足って言葉で片付けてしまってるだけにしか聞こえない

436 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/18(火) 18:38:27.45 ID:6a2qS7si.net
>>435
最新バージョンだと巨大骸骨とかのケツも掘れるのか。それは知らんかった

437 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/18(火) 20:15:13.80 ID:74/gSuke.net
ダクソのどこが面白いのかって聞くといつも抽象的なんだよな
満足できたとか重量感とかボリュームとか深いとか
もっと具体的なものを頼む

デモンズは敵の弱点やなぜ倒せないのかっていうのを探して見つけて勝つ
これが本当に楽しかったってのが>>433への答えかな
正直ダクソをオフでも楽しめるって言ってる人は結構まれだと思うんだけど
敵に弱点とかそういうのはなくてとりあえずぶん殴れば勝てる
という従来のアクションゲーってだけなんだよなダクソって
正直この従来型アクションゲーシステムってのがどうしても受け入れられないわ
単に移動距離の長いアクションゲーって感じ

あとモンハンで素材集めがいやだと言っているけど、ダクソだって原盤マラソンがあるだろ
というより素材集め嫌いならダクソも好きになれないってことになる気がするんだが、俺ダクソで信仰キャラだったけど
まず病み村の蛭まで行くのがだるいし
行ったとしてもなかなかでないしでだるいし、それが終わっても次は地下墓場でまーた延々と白原盤マラソン
余裕でモンハンの素材集め以上なんだが
武器強くするために面倒なことをするなんてのは当たり前というか、それがないのって単なる無双ゲーな気がする

438 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/18(火) 20:17:48.81 ID:74/gSuke.net
ああ、あともう一つ質問で
ダクソ派の人って自分の動きが鈍くなる状態で一撃で死ぬ攻撃バンバン打ってくる敵
とか
一撃で死ぬってのはもちろんで、体力減らしても全快する敵
とかと戦う時燃えちゃうタイプ?

439 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/18(火) 20:56:24.35 ID:hGMySuwa.net
デモンズが面白いって意見も抽象的なものしか見ないけどな

デモンズの敵の弱点探すって言ってもそんなのほとんどないと思うけど
ファランクスが炎に弱いのは見た目でわかるし
愚者はボス部屋行く前に従者を倒す人が多いだろうし
他にも特徴のある敵はいるけどどれも従来のアクションゲーと一緒
安全地帯見つけてそこから攻撃するだけってのとダクソの敵に張り付いて殴るだけ(実際には敵の攻撃にあわせて回避も必要)ってのと違いはあまり無いと思うよ

でも動きが鈍くなる魔法を使ってくる敵や、終盤のボスまでの長い道のりを歩かされるのにイライラするってのはわかる
デモンズの王城以外のMAP3がほぼボス戦だけって作りは最初やったときはちょっと物足りなかったが、今になって思うと後半のダルさを緩和してくれるいい設定だったと思う
ダクソ好きでたまに新規キャラ作って始めることあるけど最近は正直アノロン終わったあたりでやる気が萎えるっていうか王のソウル集めは消化試合してる感じしかしない
この辺のゲームバランスはデモンズのほうが良かった

440 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/18(火) 22:33:30.62 ID:74/gSuke.net
いや違うだろ、審判者レベルの弱点でいいんだよ
弱点とか他と大きく違うボスのファランクスと愚か者を例に出しただけで
弱点があってそれを探すってのが面白い
だからダクソ2のチャリオッツとかもいいボスだと思ったわ
とにかく何でもいいから弱点を探させるポイントがほしい、それがあるかないかで大きく違う
弱点が見つかるまではムリゲーだろってところからそれが見つかった時に一気に優勢になり、そして圧倒的勝利を収めるってのが面白い

そもそも安置って蛭だまりくらいじゃね?、他にあるとしたら初心者救済用の潜むものの半バグ的な奴しかない気がするが
あとダクソは敵が強いからって面白いって言ってるけど、その強いってどういう強さなの?
それにダクソが殴って殺すだけのアクションゲーって認めちゃってるけど
じゃあなにが面白くてダクソやってんの?って話じゃね?
ここではっきり言うと、ダクソの敵に弱点があるとするとそれは攻撃されること
がこれは探すほどの弱点ではない、いわばこういうゲームにおいて当たり前、そうしなければどうやって倒すのかってほどの常識レベルの物
これが問題だってこと、何かすれば有利になるわけではなく、とにかく攻撃することこそが一番の正解ってのが問題

あと>>438みたいな敵はダクソではなくてデモンズの敵の話ね
前者が肉切り女って呼ばれてる奴と後者が黒サツキ
個人的にはこれ二つを合わせたのが黒セレンだと思うわ
デモンズやったなら知ってるとは思うが、セレンはガン盾しても無意味だし全快もするしで糞強かった印象がある
こういう理不尽すぎる強さを持つ敵と強制的に戦わせるのではなく
隠しボス的な感じで置いておいてそれらを探す(というよりも遭遇してしまう)のもまたデモンズの面白さだとおもうわ
まあデモンズやった奴なら倒したことあるだろ、正直ダクソのボス以上に強かったと思うが?
またビヨールとかメフィスト、ユーリアといった何かしないと出てこないキャラも魅力的だった
個人的にはミラルダに初めて会ったのが最黒の時でただの一撃で殺してくる強い敵程度にしか思っていなかったが
最白であった時には喋るってのは驚いたな、なんかただのそこらの奴隷兵の親玉レベルの敵かと思ってたら
しゃべったー!みたいなね
てかデモンズやった奴にこんなこと言うのバカみたいだな

素材集めの話ガンスルーしてるあたりマジでモンハンお勧めするよ
原盤集めが苦じゃないならほんとに問題ない、ダクソデモンズの次元でないレベルの難しさ
それにソロだとランポスの無属性武器がたぶん最大の攻撃力を誇ってた思うから
信じられるのは物理攻撃力の高さだけで弱点考えることなくただ殴る事こそが一番の正解ってのはダクソと同じだし、リオレウスをレウスではなくレオとかいう謎の略し方してるあたり
モンハンもまともにプレイしてなさそうだしこれを機にPS2版の初代モンハンという本物の初代からプレイしてみては?

441 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/19(水) 00:13:12.58 ID:lrLiFLKl.net
力説してるけど何言ってるかよくわかんねーよ
ひとつ言えることは決まった方向からしかモノを見れてなくて、ちょっと角度を変えて見ると
ダクソ批判してる内容がそのままデモンズ批判になってることに気付いてない
その微妙な角度の差がダクソとデモンズの違いだって言うならもう何も言うことはない
自分の好きなゲームを楽しめばいいよ

素材集めはしたことないからわからん
よくあんな気の遠くなることやれると思う
やってる奴すげーわ

モンハンは敵が子供が喜びそうなモンスターって感じでカッコ悪くて嫌だ
アクション的には面白いのかもしれないけど子供向けの雰囲気がしててやる気がしない
まあこれは俺の勝手な印象だから気にしなくていいよ

442 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/19(水) 00:14:35.54 ID:sS08qZQk.net
つーかなんでモンハンの話になってんだよw

443 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/19(水) 00:14:48.58 ID:SgSVFhbQ.net
ダクソが殴るだけの従来型アクションゲーって認めちゃってる時点で
結局ダクソの何が面白いのかっていうとデモンズと同じオンラインシステムってことだろ
それならまだボスとの戦いが面白くて、飽きたら最黒にするなり、最白にしてその時限定の敵と戦ったり武器取りに行けたりする
デモンズの方が面白いってのでこのスレ終わりじゃね?

444 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/19(水) 00:21:13.53 ID:SgSVFhbQ.net
>>441
どこら辺がデモンズ批判になるのよ
まあ後半は正直デモンズとモンハンやってるかかなり怪しいから書き込んだかけなんだがね

意味のある部分は肉切り女の話する以前の話だ
それに何を言いたいか分からないと言っているけど、デモンズの面白いという意見が抽象的だというから
かなり具体的に書き込んだつもりなんだが

まあ確かに攻撃されることが弱点と書いたらそりゃまあデモンズの敵だって攻撃されたら死にますわってことが言いたいんだろうけど
ここでの攻撃するってのはダクソみたいな何も考えず火力の高い武器で適当に攻撃するってことだよ

445 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/19(水) 00:30:29.58 ID:SgSVFhbQ.net
モンハンちゃんとやってないのにモンハンをやってる風なカキコしてる時点で
デモンズちゃんとやってるかかなり怪しいな

てか質問に答えてほしいな、話進まないじゃん

446 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/19(水) 01:30:43.76 ID:LM7A1bDn.net
>>437
弱点を見付けるのは初回だけが楽しいだけで、周回だとそれしかしないだろ?単調になる

どこをどうやっても同じダメージだと攻略の幅が出る

447 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/19(水) 01:36:20.72 ID:EyJLYPGz.net
デモンズやってダクソやったんだけどマッチング改善されるまではデモンズが良かった。今は割とマッチング良くなってるしダクソかな

448 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/19(水) 01:57:54.72 ID:LM7A1bDn.net
>>437
素材はモンハンより楽だよ
モンハンだと各地のモンス狩らなきゃならないし、部位破壊しなきゃならないし、全く要らないものしか出ないこともあるし

ダクソはたった一つで+1になるんだから楽だよ
そこに行けば後は出なかったら篝火リセットすればいいんだし
病み村のヒル狩りなら洞窟の篝火リセットで直ぐだしさ
単にダクソが嫌いなだけだろw

449 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/19(水) 02:01:23.35 ID:LM7A1bDn.net
>>437
あと、ダクソはオープンワールドだから繋がる世界を移動するのが楽しい部分もあるんだよな
それが面倒くさいなら篝火FTすりゃいいんだしさ

450 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/19(水) 02:12:39.79 ID:LM7A1bDn.net
>>438
どんな敵でも油断は出来ないって意味では、気は張るってのはある
裸だとHP多くても例え雑魚でも油断すると致命で死ぬとか、3/4以上削られることもあるしさ

だからボスとかで無くても、コイツ!って思うような敵とのメリハリはある

451 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/19(水) 02:13:12.84 ID:SgSVFhbQ.net
いや、モンハンはPS2版の初代モンハンやったことがあってくっそ難しくて
ダクソに似てるからおすすめしてるだけ
蛭狩りはかがり火から篝火までの往復が面倒でしょって、それにその後の地下墓場マラソンとセットだから面倒なんだよって言ってるんだよ
それにたった一つの種類とはいえ相当な数集めなきゃならないから辛いぞ
それに初代やったことあるか知らないけど、アイテムの種類自体少ないし別につらくはないだろ

>>446
だからオーラントとか潜むものとかがいるんだろ
または最黒にして各地の黒ファンと戦うもよし
それにファランクスは火をかぶせることだけが弱点だと思ってるみたいだけど
それ以外にも攻略する方法あるよ、攻略の幅で言ったらデモンズの方が広いと思うけど
正直強さで言ったらデモンズの黒ファンたちの方がダクソのボスより強いと思うんだけど
戦ったことあるでしょ?

452 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/19(水) 02:21:26.81 ID:SgSVFhbQ.net
>>449
オープンワールドはよかったしわくわくしたけど
正直うつろからの湖はいらないと思った、作るにしてももっと小さくするべき、あんなに大きい意味が良く分からない
ってのと竜の谷は糞杉て笑えない、不要の一言で終わる
これが篝火手に入る前に通らなきゃならない場所だからもうめんどくさくてね
で結局最初に万能鍵が基本になっていくというね

453 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/19(水) 02:30:38.75 ID:SgSVFhbQ.net
>>450
>>440で書いたけど
下手するとボスでない奴らの方が状況によっては強いのよデモンズは

454 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/19(水) 02:33:00.50 ID:SgSVFhbQ.net
>>452
篝火手に入るってなんだ、篝火ワープのミスですすんません

455 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/19(水) 02:34:18.35 ID:SgSVFhbQ.net
>>450
そういうのが好きならデモンズやってみることをおすすめするよ
腐れ谷2の最黒楽しいよ

456 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/19(水) 18:35:51.15 ID:Kj6hFddo.net
デモンズは古の勇士は目が見えないから音をたてなければ見つからないとか
伝説の剣のストームルーラーで嵐の王を一刀両断したりとかそういうフレーバーを大事にしている感じがいいわ

ダークはNPCファントム呼べるけどそのキャラは何故そこでサイン出してるのかとかの理由が希薄なのが悲しい

457 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/24(月) 17:03:38.93 ID:IEgwYFT5.net
社畜生活から解放されて2年ぶりにdark soulに復活するわ
みんなよろしく
質問なんだけど最終セーブが2011.10.29なんだがそこからシステムとかは何か変わった?
バージョンは1.03となってるんだが

458 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/24(月) 17:09:14.95 ID:IEgwYFT5.net
やべスレ間違ったスマン

459 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/24(月) 17:52:18.73 ID:SCFUqyq5.net
エイエイオーはデモンズのがよかった

460 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/24(月) 18:43:19.53 ID:UGGY+qLf.net
スカイリム

461 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/24(月) 18:56:04.50 ID:BCT97ia2.net
ダクソが好きな人は絶対デモンズ好きになれないなと最近思うよ
デモンズが好きな人は考えながら探索するRPGが好きで、ダクソが好きな人は純アクションが好きって感じ

462 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/24(月) 21:37:30.14 ID:0iANPpI6.net
いや、なんやかんや言ってどっちも好きなんだろ?みんな。
その上でどっちの方が好きか話してるだけで。

463 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/24(月) 21:57:12.48 ID:BCT97ia2.net
どっちも好きはありえないな
このスレのデモンズ批判してる奴らは明らかにデモンズまともにやってない
一周目だけクリアして面倒だから終わりでいいべってかんじでポイしてる感じすごいもん
だから最黒と最白で現れる違いをまともに知らなさそう、知ってるとしても竜骨砕きの取り方位だろ

464 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/25(火) 01:13:06.60 ID:ctC1PSVn.net
それを言うならデモンズ押しはダクソをまともにやってない
一周やったかどうかさえも怪しい
デモンズより明らかに難しくなってるのを、腕が足りないのをよそにクソゲの一言で片付けてる

一周クリアしたって言い張るのも、どうせ助けて貰ってのことだろうし、クソゲ扱いしてるんだからどうせロクにやってない筈だからな

465 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/25(火) 01:27:59.79 ID:bEXk562r.net
オープンワールドなのが良いよな
デモソは場所が孤立してるけど、ダクソは世界が繋がってるから好きな場所に移動出来るし
移動もFTで好きな場所に飛べて敵と戯れるし

466 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/25(火) 02:03:19.84 ID:fYGs4Ujb.net
いや、デモンズから入ってもうかれこれ数百時間やってて
木目黄金期にはグラントで勝率7割くらい出してたけど
やっぱりダクソはあまり面白くない
そもそもダクソはあまり難しくないよ、よくダクソ派が最後の砦と言わんばかりにクリアしてないだけとか言ってるけど
木目つければデモンズとは大して変わらない
面白くない理由としては考えないからってことに尽きるな、とりあえず武器振り回しとけば全部解決するってのがダメ
逆に奇をてらったような倒し方のボスが何体かいれば印象はがらりと変わるけどね

そもそもどこら辺からデモンズ派がダクソまともにやってないと思ったの?
>>464はデモンズどれくらいやってるの?

467 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/25(火) 02:06:31.98 ID:Cy7oatA9.net
【PS3】ダークソウルアイテムプリケツスレ Part62
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1393257821/

全てのダークソウリスト達へ
ダクソ2発売まで駆け抜けまつよぉぉおおおおおおおおおおお

プリケツの手順 プレーヤー1人につき10種までプリ血させていただきまつ。
@交換スレにテンプレを使って書き込み
【レベル】
【赤サインの有無】
【ID頭〜末】
【欲しいもの】

AおいらのID Pretty_Kechu にメールする。
B受信確認次第、召喚場所・時間・白or赤サインを返信しまつ。

【プリケツできるもの】
○全てのアイテム・素材・武器(全派生)・盾(全派生)・防具・指輪(雀・木目除く)
隠し防具(ペトルスの上位聖職・リッケルトの魔法鍛冶)
上位聖職…普通の聖職に比べて少々のデザイン変更and防御力アップ
魔法鍛冶…魔術師シリーズの色違い

468 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/25(火) 09:43:43.37 ID:bQeyKPIN.net
>>465
目的もなく彷徨ってたらそのうち世界の繋がりとかやるべき事が見えてくる感じで
冒険心をくすぐるんだよな
初期マップと城後はワープするけど鳥とかに運ばれるムービーがあるからそこまで
違和感なく新天地気分を味わえた。細かいけどこういうのは大事だと思うわ。

469 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/25(火) 12:53:46.83 ID:vs9Tc4cR.net
>>465
シームレスつっても長い通路とかで無理やり引っ付けたようなところばっかじゃん

470 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/25(火) 15:16:26.97 ID:+b0pJQHY.net
ダクソ信者って「ダクソはむちゃくちゃ難しい」っていう虚偽にすげーこだわってるんだなw
ほんと笑えるわwww

ソウルシリーズの本当に面白いところ(ダクソは微妙だったけど)はクリア後の協力、侵入とキャラ育成だろ
なんで一回クリアしただけで終わる必要があるんだよ

471 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/25(火) 16:52:51.43 ID:bEXk562r.net
>>468
そそ、冒険感があるから楽しいな
武器振りモーションも良くなって重量感を感じるし、攻撃が楽しい

デモソは振りが軽過ぎて感覚的に幼児用のプラスチック製の玩具というか、枯れた枝みたいな感じがあるからどうもね

472 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/25(火) 17:08:49.24 ID:bEXk562r.net
>>469
それの何が悪いの?
それも含めて冒険じゃないか
ロードランをあちこち歩き回る冒険感がオープンワールドの醍醐味じゃない!

ショートカットあるしそれでも移動が面倒ならFTすりゃいいじゃないか
それも自由なんだし

>>470
ストーリーを追うことつまりオフ専要素と、侵入PKつまりオン要素は別物だろw

デモソの難しさは単純に傾向に頼ってるところがある
ダークはその点で煩わしくないし冒険に没頭出来るのがいい
元々ダークは最黒固定と考えればデモソより遥かに気が楽だ

473 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/25(火) 18:01:54.84 ID:Yyvez6xD.net
地下街下層の階段上ったら篝火の近くと繋がってたり、
病み村の裏道で飛竜の谷に抜けることが出来たり、
予想外の場所で他のMAPと繋がってることを知ると楽しい

474 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/25(火) 18:19:49.63 ID:vs9Tc4cR.net
>>472
小ロンドで死ぬ度にエレベーター乗らないといけなかったりとか弊害あるじゃん

メリットって言うと病み村をまるっとショートカットできるくらいだったし別に無理にシームレスにする必要は無かったと思うわ

475 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/25(火) 19:07:26.94 ID:fYGs4Ujb.net
>>466で書き込んだんだけど
ダクソ派って>>464みたいな勝手に決めつけたり挑発しといて調子悪くなると木目つけて×連打のごとくガン逃げする奴多くね?
ダクソ派とこの手の話すると大抵相手に逃げられて終わってもやもやしか残らないわ

476 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/25(火) 19:21:28.57 ID:Yyvez6xD.net
攻略におけるメリットはほとんどないかもしれないけど、ロードランという大きなダンジョンを冒険している感じがして楽しかったよ

477 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/25(火) 21:14:16.96 ID:vs9Tc4cR.net
結局のところ並んでるダンジョンを順番に攻略していくだけだし、いろいろ寄り道ができるオープンワールドの冒険してる感じとはまた別だと思うんだが、シームレスになったことで特にどの辺がより冒険している感じになった?

478 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/25(火) 22:13:51.18 ID:bEXk562r.net
>>474
死んだ場所から復活したらおかしいだろw
ペナルティーもないのに

>>477
余計なローディングで待たされないこと以外に何がある?
オープンワールドは箱庭なんだからその世界を楽しめないなら、する価値を見いだせないだろうな

俺は元々箱庭系のゲーム、つまりオープンワールドが好きだから、その点だけを取ってもデモソがあまり好きになれない理由でもある

世界を自由に行き来する醍醐味みたいなもの、つまりその世界の中に没頭出来る要素の中に、突然ローディング画面があったりして中断されるのは嫌かな

だからボス戦前のムービーも俺的には不要
ダクソの不満はそこだけかな

479 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/25(火) 22:16:46.60 ID:fYGs4Ujb.net
つまり篝火ワープは基本的にしないってことか?

480 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/25(火) 22:17:05.60 ID:Cy7oatA9.net
【PS3】ダークソウルアイテムプリケツスレ Part62
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1393257821/

全てのダークソウリスト達へ
ダクソ2発売まで駆け抜けまつよぉぉおおおおおおおおおおお

プリケツの手順 プレーヤー1人につき10種までプリ血させていただきまつ。
@交換スレにテンプレを使って書き込み
【レベル】
【赤サインの有無】
【ID頭〜末】
【欲しいもの】

AおいらのID Pretty_Kechu にメールする。
B受信確認次第、召喚場所・時間・白or赤サインを返信しまつ。

【プリケツできるもの】
○全てのアイテム・素材・武器(全派生)・盾(全派生)・防具・指輪(雀・木目除く)
隠し防具(ペトルスの上位聖職・リッケルトの魔法鍛冶)
上位聖職…普通の聖職に比べて少々のデザイン変更and防御力アップ
魔法鍛冶…魔術師シリーズの色違い

481 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/25(火) 22:22:06.87 ID:Yyvez6xD.net
ダクソもデモンズも順番にダンジョンを攻略していくタイプのRPGだから
スカイリムやドグマのようなオープンワールド型とは確かに違うけど、
攻略の順番をある程度自由に変えれるところがソウルシリーズのいいところかな。
デモンズのように最初から何本も選択肢を与えられてるのもいいけど、
ダクソみたいにシームレスでいろいろと繋がっていて最初は1本道に
見えていた攻略の順番が実は何通りもあるというのが良かった。

482 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/25(火) 23:43:44.55 ID:fYGs4Ujb.net
>>481
それについてはどちらも優劣ないと思うけどなぁ
寧ろ通り数ではデモンズに軍配が上がる気がする

483 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/26(水) 00:27:24.17 ID:/dVjTP0x.net
>>479
しないね
同じ箱庭系ならGTAとドグマもしなかったな

まぁ、falloutやスカイリムなんかはFTでNPCが助かったりする場面が多いからそういう時はすることもあったけど、基本的に箱庭系は臨場感を楽しむのが醍醐味

484 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/26(水) 00:32:29.22 ID:/dVjTP0x.net
>>482
それはマップが少ないから通り数多くなるんだろ
チュート終わったら選択肢はたった5箇所だよ?

ダクソも人間性集めるのに往復したりマラソンするから、その辺りは変わらないと思うけど

485 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/26(水) 01:42:15.18 ID:xKzpw6Cj.net
いやマップ少なければ通り数少なくなるだろ、言ってることの意味が分からない
てかこの話は割とどうでもいいよ、攻略の順序を変えられるってのはいいことなわけだし

>>483
今まで来た道をもどることに臨場感があるとは思えないんだけど
もうこの話についてはもう負けだわ、感性が違いすぎてこれ以上話しても無駄そう
ダクソには器は特定のボス終了後のみに使い延々マラソンを続けるという楽しさもあるってことだな

486 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/26(水) 05:50:17.91 ID:H8K2JLH2.net
>>478
復活する場所がどうこうじゃなくて、ステージ制なら初っ端エレベーターに乗らないといけないような不自然なステージ構成にしなくて済むだろ?

それとワープしたときや死亡したときにロードするし大して変わらん
篝火ワープ使わないとかちょっと言ってる意味分からないし。お前が使わなくても篝火ワープしたときにロードするのは変わらない

487 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/26(水) 06:05:26.31 ID:Z275JAKn.net
デモンズの最難関は1-1だったわ…
1周目であそこより苦戦したとこ無いわ…

488 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/26(水) 09:53:44.47 ID:bM/Y6ABC.net
1-1って最初の城みたいな飛竜が通路を焼いてくマップ?
ダクソは不思議と何度もやり直せたんだけど、その後やったデモンズはどういう訳か萎えて
最初のマップで投げてしまった。難易度のせいならもう一回チャレンジしてみようかな

489 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/26(水) 12:02:40.36 ID:xKzpw6Cj.net
城1で詰まるところってあるか?
たくさん兵士がいる橋を竜がきて燃やすとこでしょ?
あそこは別段難しくはないだろ
まあもう一回やってみるといいよ、ダクソやってるならあそこは楽勝
寧ろそんなところまでしかやってないくせにダクソ擁護してるのはちょっとおかしい
ダクソもデモンズもどちらもちゃんとやってから判断することをどちらかしかやってないのにどうやって判断するんだよ

まあ何人かデモンズやらないで書き込んでるのが潜んでるっぽいが

490 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/26(水) 21:40:35.59 ID:H8K2JLH2.net
ホント>>475の言うとおりだな。レスが返ってこねぇ
篝火ワープ使わないでいちいち歩いてるくらいなんだし、時間の余裕が無いなんてことはないだろうしなぁ

491 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/26(水) 21:50:24.99 ID:xKzpw6Cj.net
>>490
篝火ワープの話はもうしない方がいいと思うよ
篝火ワープ使わないってのはどう考えても普通じゃないし、ダクソ派の人間でさえも同意しかねるレベルだと思うが
本人が使わないことによるロード画面表示の回数減少こそ臨場感があり冒険している感じがして
これがダクソの楽しさの一つだと言い張るんだから
後は楽しいと感じる感覚の違いの話に持ち込まれて終わらない互いの罵倒の嵐で疲れるだけだよ

492 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/26(水) 22:18:25.74 ID:lsjxyNOD.net
王城1は最初のMAPにしては無駄に長いから最初は萎えるかもしれないな
ショートカット開通させても移動に時間かかるし
でも慣れれば気にならなくなるから最初は我慢するしかない

493 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/26(水) 22:29:09.33 ID:LSJ0Mxgm.net
>>490
今見たのだが、どのスレの返信が欲しいのか言ってくれ
交錯して分からないから

>>491
FTはしたことないよ一度もね
ダークリングは勿論、帰還のナントカってアイテムも使った試しはないし、今後も使わないだろう

494 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/26(水) 22:37:28.23 ID:xKzpw6Cj.net
>>493
え、じゃあ苗床とかの時ってどうしてんの?

495 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/26(水) 23:20:12.15 ID:lsjxyNOD.net
苗床、深淵は篝火使わないと無理だし、ニト撃破後に棺を使ったこと無いからわからんけど
もし使えなければ墓王も篝火は絶対に必要だな
でも>>493が言ってる臨場感を楽しむ為に篝火ワープを使わないってのと、
ボス後の篝火ワープは別の話ってことは普通に考えればわかるだろ
使わないと帰れないんだから
もしかしたら篝火ワープ使わなくても帰れるかもしれないけど、現実的ではないな

496 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/26(水) 23:28:52.93 ID:xKzpw6Cj.net
いやぁ、確かニトの時は帰れなかったと思うし自殺するにも貪欲者とかつけて徐々に体力削るっていう方法しかないし、苗床では飛び降り自殺しかない
というより長いことやったけどワープしないって選択肢を考えたことなかったから
そこらへん詳しく分からないわ
でももし自殺しているんだとしたらその時点でロード画面が表示されてるからわざわざワープしない理由が分からない
この話言及しない方がいいと思ったけど、FT一度もしてないとかいう明らかな矛盾を見せられたらさすがに突っ込まずにはいられないわ

497 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/26(水) 23:59:56.54 ID:lsjxyNOD.net
火継ぎの祭祀場=楔の神殿というより篝火=楔の神殿って感じだから、ワープなくても
あまり不自由ではない(もちろんあったほうが楽だけど)
敵を復活させる為にわざわざ楔の神殿にまで戻らなければならないという手間を考えると
篝火のほうが楽な場面も多い(シームレスだからすぐに倒しにいける)
拠点を動かさずに冒険するタイプと攻略に合わせて拠点を移動させながら冒険するタイプの違い
これに限った話ではないがどちらもいい部分と悪い部分がある。結局は好みの問題だよ

498 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 01:06:47.04 ID:+c66GS7e.net
ダークソウルがつまらないに1票、自己の感覚だけどね

499 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 05:29:26.93 ID:FhYQKlCC.net
>>488 途中の屋上で弓使えばドラゴンハメれて倒せるよな。屋上安全だし

500 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 06:11:24.67 ID:f+PI1Leu.net
>>493
じゃあもう一回質問するわ
シームレスになって良くなったことってどんな事がある?
ロードしない以外で

501 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 07:54:40.37 ID:iA5RLKpW.net
デモンズとか1周で飽きたわ

502 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 11:15:25.57 ID:VZT7CfCN.net
何だろうな、デモンズはトロコンしたらやってないけどダクソはトロコンしてもたまにプレイする

多分デモンズがダクソと同じシームレスだったらデモンズ多少はやったかも、ステージが5パターンしかないから見た目で飽きるしなデモンズは

初回プレイでの達成感はデモンズだけど一度プレイしたらもういいわってステージ多いし、嵐3坑道23谷23、ダクソも多いけど

あ、もちろん時間クラッシャーのオンラインなんてやりませんが

503 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 11:40:51.88 ID:UFF9n+YU.net
デモンズは2週目からが本番だろ、一周しかやらずに飽きたとか・・・ダクソ派ってこんなレベルの奴ばかりなんだろうな
デモンズは色々自分でやらないと変化起きないからね
最黒最白は言うなれば隠しステージ的な位置づけだと思ってるわ

ていうか一度もFTしてない奴また逃げ出してんのかよw

504 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 12:34:23.86 ID:BOnhOZtW.net
>>500
ロード待ち以外でなら、オープンワールドを楽しむのに阻害にならない

まぁ、好みの問題だから、待ちが気にならない人はゲームが箱庭である必要もないわけだから良さは分からないだろうけど

>>503
デモソを周回とか最白最黒してまでしたいかどうかは好みだろ

合わなきゃクリアまでもやらないだろうし、目一杯やって1周クリアが限度なゲームは誰にでもあるだろ

合わないと思う相手に周回が本番とか最黒最白って言っても、もうどうでもいいんだよ
価値観の違いを押し付けるなよな

505 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 12:52:18.75 ID:BOnhOZtW.net
>>503
スレ見直してみたんだが、デモソの温度差を凄く感じるわ
デモソをそこまで隅から隅までやり尽くす人には、ダクソを語れないし語っても理解しないだろうなと

それは逆も言える話だから、どちらも凄く面白いと思う人以外には、どう説明しても理解出来ないだろうから止めよう

506 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 12:56:06.40 ID:f+PI1Leu.net
>>504
楽しむのに阻害にならないを具体的に頼むわ
ロード以外で

507 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 13:17:24.57 ID:BOnhOZtW.net
>>506
例えば、祭祀場の水路の途中でロード中断されたら嫌だろ?
最下層から病み村の門抜け出した途端ロード中断したら嫌だろ?
俺、待たされるの嫌なんだよ

508 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 13:44:54.99 ID:VZT7CfCN.net
>>506
雰囲気とかクリアしてどんどん道を切り開いていく、繋げていく感じとかシームレスのが優れてる

むしろシームレスのが嫌でデモンズのようにステージ制にして欲しい人のが少数派だろ、アサクリ4を始め色んなゲームがどんどんシームレス化、オープンワールド化してるだろ

509 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 14:39:58.17 ID:h/q5XwWu.net
ダクソは道中の敵が強いがボスは弱い。デモンズは道中弱いけどボスが強い。そんな感じするな。

510 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 14:49:24.42 ID:KBX3Q5HE.net
オープンワールドかステージ攻略型かとか
魔法回数制かMP制かとかは好みの問題だから議論しても無意味
傾向システムも、
ただ煩わしいと感じるだけか一粒で2度おいしいと感じるかとかも正直好みの問題だと思う。
そういうのは進化退化ではなく変化というべき領域

ただ、梯子の上り下りの改良をはじめとするプレイヤーのストレスの軽減や
武器防具・アイテムの充実
(一部不要なものもあるが)誓約システムによるロールプレイの充実
落下攻撃やジャンプ攻撃などによる戦術の広がりの提案によって
ダークソウルはデモンズより進化したというのは客観的に言えると思う。

511 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 14:53:17.97 ID:KBX3Q5HE.net
あと強靭も個人的には進化の部類だと思う。
デモンズは世界観がダークファンタジーなのに
NPCコスプレ以外で鎧を着てるやつをほとんど見なかった。
強靭システムを殺してる怯み抜けを修正しなかったのはフロムのミスだろうな。

512 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 14:56:52.80 ID:x4bxJpiV.net
戦術なんて広がってねえだろ
ケツ掘り安定武器と魔法は産廃だらけでむしろ狭まってるからな

グラ以外なにも向上してない

513 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 15:07:41.79 ID:f+PI1Leu.net
>>507
>>508
「ロード以外」で、「具体的」に、頼むわ

514 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 15:33:51.01 ID:KBX3Q5HE.net
>>512
落下攻撃があるから三次元的な戦いができる
高所からの奇襲や追い打ちも容易にできる。

まさかデモンズの
コロコロとでんぐり返ってツンツンつつきあうみたいな戦いが幅広い戦法だったとか言わんよな

デモンズでできた戦法はダクソでも全部できるんだが

515 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 16:03:53.92 ID:UFF9n+YU.net
>>514
こういう論外クラスの失言しちゃうからこっちとしてももっとデモンズやってからデモンズ評価しろやと言いたくなってしまう
コロコロやってつつきあいなんてのは刺突武器とか短刀の話だろ
魔法使いやったことあるか?対人においては非常に面白いことができるぞ
槍は使ったことあるのか?、大剣は?、斧は?直剣は?
そもそもデモンズでロリスタができるのか?

>>514だけにじゃなくて大抵のダクソ派はそもそもまともにやってないのに堂々とデモンズが糞とかなんとか抜かせる神経が論外だな
その本もまともに読んでないにもかかわらず、ドヤ顔で俺の感想文見ろやって感じで見せられた感想文には僕が分からない内容だったのでこの本は糞でしたとしか書いてない
ダクソ派それとほとんど同じことをやっているとしか思えない
合う合わないは確かにあるし、合わないのに強制的にやらせるなんてことはしない
でもこんなところへわざわざ来てカキコまでして僕が合わないからちゃんとやりませんけどデモンズは糞でしたなんて言い分は通らない
ここへきてそのゲームが糞だというならそのゲームのできることをとりあえず一通りやってから書き込むのが常識、というかそれが出来ないなら書き込むな
最黒最白をやることが隅々までやることと同義という認識という時点で、自分でデモンズはちゃんとやってないけどデモンズは糞だという意味不明なことを言っていると認識した方がいい
つまりはこの本ななめ読みしたけど俺感想文書きまーすってことなんだから
そんな感想文はっきり言ってゴミにしかならないよね

516 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 16:19:53.94 ID:VZT7CfCN.net
>>513
うぜぇなその一本槍で戦うつもりかよ、>>515含めデモンズ擁護派はしつけぇしデモンズを守りダクソを攻撃したくてたまらない基地害しかいねぇから気持ち悪がられてんだよ

基本的にダクソ推しはどっちも好きなんだよ、お前らみたいにハッキリ白黒付ける気ねーんだよ

517 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 16:26:32.96 ID:UFF9n+YU.net
じゃあここ来るなよ
散々デモンズがダクソより劣ってるような書き込みしてて今更そんなこと
通らないだろ、ダクソ派ってホントに調子悪くなるとこういうちゃぶ台返しというか
身をよじって逃げ出そうとするよな

ダクソwikiでダクソ賛美だけしてればいいものをわざわざここへきてデモンズを貶しといて
自分たちの大好きダクソが貶されるとダクソ派はどっちも好きなんだよって、何それ?、都合いいよなぁどうにでもなるじゃんそんなの

そもそもどっちも好きとか言ってるけどさ、この中でどっちも好きって奴少ないと思うよ
だってデモンズの最黒最白のエリアで何が起こるかさえ知らない上に一周だけやってヌルゲーだったわというようなにわか野郎ばかりだもん
そんな奴らがデモンズ貶してるんだからそりゃ頭にも来るわ

518 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 16:36:46.47 ID:6dzHklQx.net
ダークソウルとデモンズソウルを楽しめる奴
デモンズソウルしか楽しめない奴

ソウルシリーズにはこの二つの人種しかいない

519 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 16:37:03.94 ID:I1N4jMb1.net
いやどっちも好きって普通に沢山いるだろ
別ゲーと割り切れば特に不思議な事でもないよ
良い部分と悪い部分を把握して柔軟に頭の切り替えが出来てるだけかと

それにそのゲームとどこまで付き合うかなんて人それぞれやん
ある程度付き合って俺には合わないって判断するのはその人の自由なんだし

520 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 16:45:43.98 ID:UFF9n+YU.net
だから別にどっちも好きっていうのはいいし、寧ろいいことだ
自分が何が好きかっていうのが明確なのはいいことだよ

だけどさ、これだけデモンズが劣ってるようなこと書いてて
今になってどっちも好きでしたんなて、それならここに書きむ意味が良く分からない
だったら別にデモンズとダクソのwikiで各々の良い点をほめたたえてればいいじゃない
なんでわざわざここに来るの?

そもそもまともにやってないゲームを好きなるってことあるの
好きじゃないからまともにやらずに適当にプレイしてんじゃないの?
だって好きなら最黒最白が面倒とか言わないだろ、じゃあどんなものなのかとみてみたくなるのが普通じゃないの?好きならね

521 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 16:47:51.73 ID:VZT7CfCN.net
>>517
いやこのスレ別に白黒つけるスレじゃねーから

ダクソとデモンズどっちが面白いの?

俺はダクソ/デモンズのこの部分が好き/嫌い

で終わり

お前みたいに人の感想にまでケチつけて全面戦争したいバカは他所でやれ、「ダクソとデモンズどっちが面白いか決めようぜwwwwww」とか頭悪そうなスレ立ててよ

>>519に「当たり前」のことを分かりやすく書いてるから読んどけよ

522 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 16:54:04.63 ID:x4bxJpiV.net
元を辿ると>>385のレスが事の発端に見えるんだよなぁ

こんなふうにデモンズと比較してダクソの愚痴を言う人間を攻撃するのがダクソ派

523 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 17:02:52.72 ID:6dzHklQx.net
>>385は普通に自分の感想を言ってるだけで攻撃も何もしてないと思うが…
内容も概ね同意できる

524 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 17:09:04.93 ID:UFF9n+YU.net
>>521
じゃあそれダクソ派の奴にも言ってやれよ
これだけデモンズ馬鹿にして今になってダクソ派みんな平和主義のどちらも好きな人たちばかりなんですよって
ズルいだろ、ならダクソ派が調子いいときも同じようなこといって静かにさせてよ
ダクソ派がノリノリの時は何も言わず、デモンズ派がその意見に対抗するとすぐ今までの自分たちの書き込みをしたのを忘れて
デモンズ派はしつこいだの基地外だの抜かすというね
正直社会的に自分の都合が悪くなるとこういう逃げ方する奴らの方がおかしいんじゃないかと思うんだけど

ていうか
ダクソとデモンズどっちが面白いの?

俺はダクソ/デモンズのこの部分が好き/嫌い
って書いてる時点で論点分かってないって自分で言ってるじゃん
どっちが面白いの?って言ってるのにこの部分が好き嫌いで終わるなら
このスレで書かなくてもよくないか?、wikiで各々の好きなところ書いてればいいじゃん

そもそもさぁ、上でも書いたけど、まともにプレイしてないゲームを好きな人っているの?
これほんとに疑問なんだけど、つまらないからまともにプレイしないんでしょ?

525 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 17:14:58.94 ID:BOnhOZtW.net
>>513
随分具体的に体感的に例えを出したじゃないか
何が不満なのか分からない

言ってる意味が分からないなら、PC版のポスタル2をやってみるとよく分かると思う

526 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 17:21:54.92 ID:KBX3Q5HE.net
>>515
つつきあいという表現が悪かったってか?
じゃあ斬りあいでも殴り合いでもなんでもいいわ
直剣だろうが斧だろうがコロコロしながらチェインで削って隙あらばスタブの繰り返しだろうが

例えばスタブ関係の技術はすべてダクソにも継承されてるし、実用されてる
単純な殴り合い斬りあいでも強靭があるから、デモンズみたいに皆鎧を脱ぎ捨てて
コロコロする必要もなく、機動力をとるか、どっしり構えるかの選択が生まれる

さらにジャンプ攻撃を活用すれば間合いの取り方にかなりの幅が生まれる

槍の盾チクもチェインも隠密暗殺系も全部ダクソでもできる

魔法使いは当て方を工夫しなければならないのはデモンズもダクソも一緒
逃げるふりして振り向いて浮遊→火の玉→発火コンボとかな
同じことをダクソでもできるし魔法の種類が段違いだから結晶槍と強いソウルの矢の使い分けで虚を突くとか
工夫などいくらでもできる


時代の流行に逆らって硬派なゲームデザインを追求したデモンズが素晴らしい作品であることは認めるが、

デモンズを崇拝する連中の多くは>>515みたいに
進化だろうが退化だろうが、とにかく変わることそのものが嫌だという保守的すぎる人間が多いわ

527 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 17:38:54.92 ID:x4bxJpiV.net
そもそも退化しかしてないだろ
進化なら歓迎だけど

528 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 17:47:50.16 ID:KBX3Q5HE.net
>>527
そう思うなら具体例挙げろよ

口では進化なら歓迎と言いつつ、結局どんなに進化しても難癖をつけて退化退化と言う
そうじゃないなら具体例を挙げるべき

ちなみに俺はダクソで退化したのはサーバーがないことだけだと思ってる
それ以外は基本的に全部進化してる

もちろん>>510で書いた個人的な好みによる部分は除いてだがな

529 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 17:49:22.32 ID:UFF9n+YU.net
>>526
魔法使いに関しては、毒雲撒いてからの火の玉とか、アイアンナックルつけての発火コンボ
大剣に関してはひっかけや一回切ってからちょっと歩いてもう一度切る
刺突についてもロリ攻撃も有効だけど、通常攻撃からの押し出しも強い
斧はスパアマ使った攻撃、直剣はダッシュ攻撃、特に槍についてはコロコロしてつついてるだけでは勝てないと思うんだけど
まあいろいろあるがとにかくコロコロしてのつつきあいだけではないだろ、どう見ても失言としか思えないぞ
そもそもコロコロしてのつつきあい自体がダクソではできないだろ
現状を見ろよ、ダクソは尻を狙うだけのバクスタゲーだろ
そりゃ不死街とか行けば強い奴はわんさかいるけど
事実大抵のそこらの連中はスタブ返し入れとけば普通に勝てるのも現状

530 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 17:52:05.84 ID:OZlz1xHl.net
キングスフィールドに近いのはダクソだな
デモンズはステージ制な時点でなんか違うってなっちゃう
近けりゃいいって話でも無いが

531 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 18:08:06.17 ID:f+PI1Leu.net
>>516>>525
お前たちには失望したぞ
デモンズのステージ制よりダークのシームレスが優れてる根拠としてロードがないと言っていたが、中盤から篝火ワープが主流になり結局ロードする。これではダメだ根拠にならない
だから他にシームレスの利点を聞いてみたものの他のゲームはシームレスだとか体感だとか抽象的な表現ばかりで説明になっていない
あまつさえ「人それぞれ」と言って逃げようとした!
いいか、「発言する自由」には「説明する責任」がある。そして匿名だからといってその責任が消滅する事はない
今現在その責任を負わされているのは他のダクソプレイヤーだ
お前たちがその根拠のない無責任なレスを垂れ流すたびに「ダクソプレイヤーはこんな無責任な奴ばかりなのか」という印象を与え、全体の評価が下がる。そしてひいてはダークソウルそのものの評価を下げているのだ!
恥を知れ!反省しろ!!そしてイワシを食え!!!

532 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 18:14:47.89 ID:KBX3Q5HE.net
>>529
だけというのは大げさに言いすぎたが、その中にダクソで出来ないことがあるとは思えん。
軽装vs軽装ならデモンズと同じことができる
唯一あるのは特大剣の吹き飛ばしくらいだな。ダクソは叩きつけになるから。


それに強靭の高い相手なら他の戦い方を考える必要がある。
軽装vs軽装、軽装vs重装、重装vs重装の3択がある時点で幅広い戦いができることは明らかだろ。

スタブゲーというが、初めから終わりまでケツしか狙ってこない奴なんて、休日に森に半日籠ってもそんなにいないぞ?
攻略の邪魔として入ってくる闇霊はもっと色々な戦術考えてくる。

533 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 18:15:59.46 ID:UFF9n+YU.net
確かにダクソ派は言ったら言いっぱなしでどこか行く人多いよね
気分悪くなるからやめてほしい

534 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 18:27:24.04 ID:6dzHklQx.net
転送も徒歩もどちらも選べるのは利点なんじゃないのかね
別にデモンズ式で転送だけでもいいけどって話だと思うよ

まぁ今ここ行くべきかのプレイヤーの選択はシームレスだろうがステージだろうが同じだとは思うけど

535 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 18:31:01.87 ID:UFF9n+YU.net
>>532
いや、すでに>>529で書き込んだことがダクソではできないでしょって
その時点でなんかもう半分この話は終わってるような気がする

森なんて殆ど出町か複数PKK、チーターか闇魔法ブッパマン、後は四槍だろ


まあできることは多いけど、それが馬鹿らしくなるほどの戦法があるから
事実上戦術は狭いと思うんだけど

536 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 18:31:44.53 ID:/pPZKhKL.net
>>532
>>18にかかれてるような小技についてはどうよ。
キャンセルはダクソもできるがめくりのバリエーションや射撃魔法の速射
の有無を考えたらデモンズで出来てたことを完璧に継承してるとは
いえないと思うんだけど。
ほかもモーション中の装備変更ができなくなったこととか
戦術に影響する改悪はいくつかあると思う。

ましてや>>510で触れてるプレイヤーのストレス軽減なんてのは
アイテム箱の不便さや中盤まで解放されない転送など新たなストレス原因を
スルーしてそれはないわ。

537 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 18:56:40.15 ID:KBX3Q5HE.net
>>535
魔法でのコンボはダクソでもできるし、相手の強靭の有無で戦法を工夫することができる
大剣に関しては、ダクソでも大剣のみならず黒騎士の大斧などでも使うもっとも基本的な使い方。
刺突は強靭削り低いから軽装限定だが、ひっかけやリカールの爆発力で戦える武器
スーパーアーマーは強靭システムそのもの
直剣や槍の運用方法はほとんど変わってない。

あと
>森なんて殆ど出町か複数PKK、チーターか闇魔法ブッパマン、後は四槍だろ

そもそも森は複数PKKエリアとして機能している面があるからその指摘はお門違いだし、
チーターはP2PとPC版の弊害であって、今議論している戦術の幅広さとは関係ない。
闇魔法ブッパ、四槍しか見たことないというならそれは本当にプレイしたのか怪しいわな
というか
魔法の威力がぶっ壊れてるのはデモンズも同じだろ
ウンコと獣のタリスマン装備した窮鼠信魔の火の玉発火とか一切りあっても即死級じゃん

538 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 18:57:52.41 ID:BOnhOZtW.net
>>531
あぁ、なるほど
各マップへローディング=篝火間FTは同じと言いたいのか

その、ある場所へ飛ぶことのローディングという意味では同じと言えばそうだが、そもそも構成が違うじゃないか

例えば、「デモソで1-1をクリアした後に5つのマップを自由に選んでローディング」
のロード時間が、仮に無くなって選択後に開始位置に瞬時に移動したとしても、それが「楽しい要素」ではないだろ

そのゲームの世界観を満喫する要素は、「待ち時間」に対するローディングの有る無しじゃない、マップの構成なんだよ

5つのマップを選ぶ際に、その目の前に5つの道があって、どの道も先がよく見えない…
とりあえず、真ん中の道を選んで進み出した時、何か不吉な呻き声がしたりうなり声がしたり、或いはシーンと静まり返ってたり…

って演出があったりしたら、間違い無くその世界に没頭出来るはずなのに、只々黒い画面にローディング中…みたいな、変哲のない構成に「面白い」とか「没頭出来る」なんてことにはならないだろ

だが、オープンワールドにはそういう演出などの要素が有り得るわけ
教会から延びる道を歩いてると、どこからともなく「」カーン!カーン!カーン!」と鳴り響くのを聞くだろ?
何かな?って思うじゃない?

そういう演出が楽しめるのはシームレスだからなんだよ
それはデモソの構成では出来ない芸当なわけで、箱庭系の強みでもあるわけよ

そういうことが聞きたかったんだろ?

539 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 19:11:22.55 ID:KBX3Q5HE.net
>>536
めくりに種類が必要だとは思ってない。
そもそもショーテルや出血武器をフロムが用意した以上、めくりが仕様とは思えないがどうか。
速射はフロムが不具合だと正式に言ってる以上、
「出来ることが狭まった」というより「バグが直された」という言い方が正しいだろう。
事実神の怒りの速射や走り嵐に泣かされたプレイヤーも多いんじゃないか?

箱については箱の仕様だけ見れば使いにくいが、
ダクソは装備重量の制限もなく、アイテム売却ができるから全体的に見れば特に騒ぐほどの劣化じゃないと思う。
転送はそもそも中盤までは必要ないだろ。ほとんどルート決まってるんだから

540 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 19:32:42.55 ID:f+PI1Leu.net
>>538
5つの道が繋がっていて、なんて話はナンセンスだ。ダークソウルとデモンズソウルの実際の内容で説明しろ

鐘の音が聞こえる演出などシームレスで無くてもできるし、事実ラトリアではライデル卿の叫びがどこからともなく響いてくる

そもそもロードがあるとのめり込めないと言っているがダークソウルも篝火ワープや死亡時にロードがあるから根拠にならんだろうと散々言ってきただろ

具体的に、ロード以外で、頼むわ

541 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 19:39:49.04 ID:UFF9n+YU.net
書きかた悪かったかな、殆どと書いたのは少しは普通の奴もいると書きたかったんだが

とりあえず使える戦術かは置いといての話ならダクソの方がやれることは圧倒的に多いよ
その例に上がってるリカールのようにね、まあ強靱なんて狼つければあげられる現状で使えるかどうかは知らないけど

強靱については、軽装vs軽装、軽装vs重装、重装vs重装の3択がある時点で幅広い戦いができることは明らかだろ。
って書いてたけど、幅広いというかやることが決まると言った方が正確じゃないかな

それにデモンズの槍とダクソの槍が同じ運用はありえない、直剣もちょっと違うでしょ
デモンズ魔法使いに関しては体力低くないと火力でないから、体力を犠牲にして火力を取ってるからそれほどバランスブレイカーではない

542 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 20:00:32.60 ID:VZT7CfCN.net
何かwikiに書いとけって押し付けてくる奴いるけどどっちが面白いかスレタイ通り書いてスレチだ他所でやれってどういうことよ?外人さんなのか?


具体例って一本槍の奴等、お前らのレスは「俺はこんだけやり込んだ、だから細かく言える、お前らにわかは言えんのか!」っていうのが多いが、その通りにわかだから具体例は言えないんだわ

仕方なくシームレスとか武器の多さなどを挙げてるだけで、別にお前がシームレスじゃなくてもいいとかバランスはデモンズがいいとか知らんがな

世の中のことを白か黒でしか捉えられない人達なのかな?いるけどそういうハッキリ言って!とか求めてくる奴

543 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 20:03:11.37 ID:/pPZKhKL.net
>>539
バグか仕様かは横において性能的に
速射怒りと走り嵐はバグ技相当の扱いで嫌われてたが射撃魔法の速射は
対人スキルという風に定着してたから戦術的に出来たことが
出来なくなったことは言えると思うけどな。

アイテム箱については使わなきゃ問題ないといいたいわけ?
しかしアイテムメニューだって、ページスクロールも
出来なくなったUIで目的の品を探し出す面倒が増してるし
ストレス軽減とは正反対のことになってるぞ。
二週目以降所持装備と重複する装備拾っちまったときの
整理とか。

544 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 20:06:32.72 ID:BOnhOZtW.net
>>540
つか、お前のこじつけがよく分からないな

確かに篝火FTはしないと言った
臨場感を損なうからとも言った
だが、それは縛りをしてるわけじゃない
偶発的なロードはやむを得ないからな

それに、そもそも死亡時のロードまでもが嫌だとは一言も言ってないが?

つかね、多分お前さんはオープンワールド向いてないね

545 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 20:12:37.70 ID:KBX3Q5HE.net
>>541
使える戦法かどうかはフィールドと状況に影響されるものだろ?
例えばデモンズだったら、塔2では特大剣担いで猛ダッシュしてくる奴がやたら多かった
だが城や坑道では少数派だった
足場が悪い谷2ではブーストした魔法使いが固定砲台と化して脅威だったし

ダクソでいえば、森は基本ホスト側は複数だし、高レベルホストが常駐してるから、
短期決戦のためにグレートクラブ担いで雀蜂つけた奴が他エリアより多い

だが他のエリアはどうかと言えば、入り組んだ構造の古城ではあまり見ないし、
タイマン待ちが多い不死街でグレクラ仮面ハベルなんてほとんど見たことがない。

強い武器魔法・戦法があるからそれ以外やらなくなって幅が狭いというなら、
俺はデモンズやってた頃は竜ミルドを見ない日はなかったぞ?

546 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 20:31:53.20 ID:KBX3Q5HE.net
>>543
その理屈では、不具合が戦術として一般化する程度のゲームバランスだった
という話になるのではないか

他の例を挙げれば、怯み抜けは2で出来なくなるとの噂だが、もし本当に出来なくなったとしたらそれは
マルチプレイでの不自由が一つ増えたととらえるか?
あるいは強靭システムをより際立たせるための改良ととるか?

バグを便利なスキルとしてしまうならそっちの言う通りだが。
やれることの数が云々以前に、ゲームバランスを踏まえた結果なら
速射の修正に関しては別に考えるべきだろう。
走り嵐だけ修正して火の玉の速射だけ残すなんてことできないし。

UIに関しては正直使いにくいと思ったことはないな。必要ないものはどんどん捨てる派だから。
せいぜい初見時の箱くらいかな使いにくかったのは

547 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 20:36:32.32 ID:zHttDMoD.net
例えばデモンズがシームレスだったと仮定して、5つのMAPがどこかで繋がっていたとする。
腐れ谷2は沼地の中央が分断されてて先に行くには巨大亡者を抜けないと駄目な訳だが、
例えば坑道2の崖から月明かりの大剣の足場あたりに抜けれるルートがあって裏道から攻略できたり、
嵐2の死神抜けた後の光る沼地?のような場所と坑道2の溶岩地帯が繋がっていたらどう思う?
現状のデモンズを基準に考えるとバランスやシステムの点から言って実際には難しいだろうが、
ダンジョン探索していら予想外の場所に繋がっていたなんてことになったらワクワクしないか?
もししないんだったらそれはもう個人の価値観の差だからどうしようもない。

548 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 20:37:47.53 ID:f+PI1Leu.net
>>542
お前らがステージ制よりシームレスがいいというから何で?と聞いたところ抽象的な表現でごまかしているだけだ
ハッキリ言えもしないのにいいだの悪いだの言うな
責任を感じろ

と言ったのだ。とりあえず落ち着いてイワシを食べろ

549 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 20:48:26.21 ID:f+PI1Leu.net
>>544
具体的に、ロード以外で頼む。ロード以外に無いなら無いでいいぞ。「ダークのシームレスは冒険している感が凄い」が信頼を失うだけだ

>>547
ダークソウルのシームレスの是非を問うているのであってデモンズがシームレスであったらどうかなんて関係ない

550 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 21:13:08.32 ID:/pPZKhKL.net
>>546
未プレイ作だし他の要素とのバランスだがダクソのバランスで
強靭だけに怯み抜け特権が付加されてるなら改悪だろ。
怯み抜け入力という一つのアクションがお払い箱になり、効率的な装備選択
の幅も狭まるわけだからふたつの意味でプレイヤーの介入度が狭まる。
装備依存度上げる方向より操作に仕掛けがあってプレイヤー依存のほうが
面白い。

551 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 21:22:39.94 ID:f+PI1Leu.net
>>542
そうだ。言い忘れていた
お前は自分をにわかと言ったな
偉いぞ。顔も知らない奴に自分の弱みを晒すのは勇気のいる行動だ
だがお前には責任の重さがどれほどか解っていない
だからイワシを食え!
俺も栄養豊富なイワシを食って強くなり、そして自由と責任が表裏一体であることを知ったのだ

552 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 21:46:08.48 ID:KBX3Q5HE.net
>>550
そういう考え方か。

もちろんダクソ2は未発売だから知ったふうな話はできないが、

俺ならこれを
「軽装キャラは攻撃を喰らっても抜ければいい」
という以前の考え方から
「軽装はいかに敵の攻撃を受けずに立ち回るか」
という工夫が新たに生まれたという解釈をする。

それは
重装備は敵の小さな攻撃をものともせず強烈なカウンターを喰らわせるタイプ
軽装備は防御と強靭を捨てた代わりに機動力を得てジワジワと敵の体力を削るタイプ
というコンセプトを重要視してるから。

制限は多すぎるてもつまらないが、程よければむしろ遊び方を提供してくれると思っている。

553 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 22:02:17.06 ID:UFF9n+YU.net
>>545
それはあくまで戦法の一つとしては数えられるよ、でも特大剣が塔2だけでしか使えないわけではないし
谷2以外でも魔法使いは戦える
ダクソで上げてる例のもその通りだけど、それ以外の場所で同じ装備で戦ってもちゃんと戦える
でもリカールとかはどこで使うのって言ったら使いどころ無いでしょ、狼つけない軽装って言ったらほぼいないだろ

強い戦法だけが正解ってことじゃなくて、ダクソの世界では相対的に見て終わりなき苦悩の針で戦うのと同じレベルってのは言い過ぎかもしれないけど
あまりにも最初から不利すぎる戦術が多すぎるってことが言いたい
それら含めて全部数えたらいくらでもあげられるよ

それにめくりだのキャンセルだの怯み抜けスタブだのはダクソにもあるだろ
事実そういう戦法もあるわけだから、ダクソだって不具合が戦術として一般化する程度のゲームバランスだったという話になってしまうよ

554 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 22:10:30.41 ID:/pPZKhKL.net
>>552
重装歩兵のような防具着込んで曲剣振り回してたりするのは画的にどうなん。
個人的には重装に筋力要求して技量を弾くのは良いアイデアだと思った。

555 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 22:37:54.30 ID:UFF9n+YU.net
>>542
そのwikiで書けばいいと言った人間だが
人のカキコ読もうや、どっちが面白いか話し合ってるんだから
どっちもやった人間しかまともに話し合えない内容なのはわかるよな?
この部分のどこがどう好きかとかなんとか言ってるだけならwikiだけでいいよ
それにやってないゲームのどこがどう好きなれたの?>>516ではデモンズも好きというような発言してたけど
それとも自分は基本的なダクソ推しの人間ではないからこの書き込みからは矛盾が生まれないとでもいうのか?
しかもデモンズトロコンしたっていう書き込みしてるけど、にわかってどういうこと?
トロコンしてたら胸を張ってちゃんとやったと言い切れると思うんだけど、各種の石なんて塊手に入れるにはほぼ最黒にしなきゃならないし

仕方なくシームレスとか武器の多さなどを挙げてるだけ
って書き込んでるけど仕方なく書き込むくらいなら別に書き込む必要はないんじゃないの?

そっちからしたらデモンズ信者めんどくせぇとか思ってんのかもしれないけど
はっきりって君のカキコ矛盾しかないんだよね、デモンズ信者云々以前に突っ込まずにはいられないわけよ

556 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 22:57:58.14 ID:KBX3Q5HE.net
>>553
リカールの刺剣マニアではないからあくまで一例としてだが、
リカールは竜体と凄く相性がいい
松脂塗って咆哮+獅子指輪カウンター+R2という戦法で侵入していたことがあるが、
森の複数出待ち以外ならなかなかの勝率だった印象。
大力もあれば更に勝率上がる。

グレクラ持ってケツに一直線とか、ブーストして怒りぶっぱとか強い戦法は確かにあるが、
それはデモンズにおける呪いミルドや左刀みたいなもん。
無くても闇霊の撃退やホスト殺害は十分に可能。

むしろ「不利な戦法」とやらの具体例を挙げてみてほしいくらいだ

それとダクソがバランスのいいゲームだとは一言も書いてない
デモンズは整ってた、それに比べてダクソは…みたいな主張だからそうじゃないだろって話
バランスが良くないからこそ今2の制作で試行錯誤してるんだろう

557 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 23:02:36.20 ID:KBX3Q5HE.net
>>554
画的には最悪だな

確かに装備に筋力を反映させるのはいい発想だと思う。

558 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 23:37:55.27 ID:UFF9n+YU.net
なるほど、そうなると確かにダクソの方が先述の幅は広いな
その戦い方はすごい、今まで見たことない

559 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/27(木) 23:46:24.58 ID:AmB4P+Q7.net
>>534
でも、シームレスだからこそまだ行っちゃいけない所に間違って迷い込んでしまう楽しさがあるでしょ

560 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/28(金) 00:01:14.38 ID:URuUUjVE.net
>>549
シームレスに拘り過ぎなんだよ
いや、寧ろシームレスはどうでも良いのか

これまで書いてきたことを全て受け付けないって言うなら無いで言いよ
分かろうとしないのに説明しても無駄だからな

561 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/28(金) 01:49:16.05 ID:YRO9+HeP.net
>>555
なげーよ

ここに書いてる奴等はダクソもデモンズもトロコンレベルでやった上で狂信的にデモンズ推してる奴等に比べたらにわかって言ってるだけだが

お前らみたいにレビュアー気取りで粗探ししてるわけじゃねーから、あと面白いかつまらないか判断すべきタイミングは人それぞれだから押し付けてくんな

562 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/28(金) 03:36:21.32 ID:bIU5+wzF.net
>>561
えーとトロコンはしたんでしょ?
ならそんなに卑屈にならないで自分のことにわかとか言わないでもいいんじゃないの

563 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/28(金) 04:21:41.80 ID:YRO9+HeP.net
>>562
いやトロコン自体はwiki見て根気だけでいけるけど、好きな奴って更に熱帯の為に4桁時間やり込んだりするじゃん?

俺はそこまでやってないからな、それぞれ2桁近く周回したが

564 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/28(金) 06:58:58.54 ID:f9BqvDmu.net
>>560
シームレスにこだわり続けるのはお前が「シームレスは冒険している感じが凄い」といい、しかしその実ダークソウル内での実際にある具体的な例を全く挙げないことにある。
やれデモンズがシームレスだったらだの他のオープンワールドがどうだのと関係の無い話ばかりではぐらかしおって!
いい悪いと言うのは簡単だ。だがそれだけでは中身のない無責任な発言でしかない
お前は無いなら無いでいいと言ったな。無責任の極みだ。また逃げ出すのか
根拠を示すことも出来ずにいい加減なことを言うべきではなかったと反省し誤りを認めて初めて責任が解消されるというのに!
お前にはがっかりだよ!本当に!イワシを食う資格も無い!

565 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/28(金) 08:06:15.40 ID:URuUUjVE.net
>>564
> シームレスにこだわり続けるのはお前が「シームレスは冒険している感じが凄い」といい、しかしその実ダークソウル内での実際にある具体的な例を全く挙げないことにある。

挙げる必要ないから
そんなのダクソやってれば分かるだろ
まさかダクソやってないとか?

566 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/28(金) 09:25:55.31 ID:93hPoNnB.net
ぶっちゃけ「シームレスだから良い」これに長々と引っ掛かるのはちょっと頭おかしいと思う

567 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/28(金) 10:12:06.27 ID:f9BqvDmu.net
>>565
当然ダークソウルをやった上での疑問だ!
初めてやる分にはいいが続けていくごとに徒歩での移動が億劫になってくる!
何度もプレイすることを前提としたゲームでのシームレスはいいところも悪いところも多分に含んでいるのだ!
故に、ダクソがデモンズより楽しいとする判断材料にシームレスをもち出すのは間違っている!
だが、イワシを食う資格はないと言ったのは言い過ぎた。すまなかったな。誰にでも等しくイワシを食う権利はある


>>566
デモンズとダクソの話をするスレだ。人格否定がしたいなら余所でやるがいい

568 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/28(金) 11:03:30.06 ID:93hPoNnB.net
いや。君が他人の好みに納得するかしないかって主旨のスレでも無いぞ
あと人格否定が駄目だというなら他人の好みを否定するのも止めようね

569 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/28(金) 12:08:53.46 ID:f9BqvDmu.net
>>568
他人の好みをどうこう言ったつもりはない
「これがいい」という発言に対して「どうよかったの」と至極真っ当な疑問を投げかけているに過ぎない

そして未だ具体的な解答も発言の訂正も得られていないにも関わらずこのまま引き下がる事なんぞできる分けがない
そんなものただの妥協だ

570 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/28(金) 13:02:39.57 ID:URuUUjVE.net
>>567
> 初めてやる分にはいいが続けていくごとに徒歩での移動が億劫になってくる!

これ、やっぱりね、箱庭系が好きかどうかが分かる一文だね
俺は徒歩移動が好きなんだよ億劫にはならないんだ

> 何度もプレイすることを前提としたゲームでのシームレスはいいところも悪いところも多分に含んでいるのだ!
> 故に、ダクソがデモンズより楽しいとする判断材料にシームレスをもち出すのは間違っている!

永遠と徒歩移動して世界観を満喫出来る箱庭系にとっては、シームレスであることは絶対必須なんだ
この場所から次はローディングでは困るんだよ

マップ毎に区切られる構成は、それはそれで好いんだが、俺はそれよりも区切られないシームレスなオープンワールドの方が好きなんだ

だから間違ってもなければ、それが理由付けでもある
これは好みの差だから違いとかどうでもいいこと

571 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/28(金) 14:19:01.98 ID:f9BqvDmu.net
>>570
そうだ。好みの問題だ。たから私はそういった部分でどちらが勝るかを判断する材料にはならないと言っているのだが。
そんな根拠のない不確かな情報でダクソの方ががデモンズより冒険してる感があると優れてると結論付けようとしたのはもとよりお前たちだろうが!!
発言に責任を持て!!

572 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/28(金) 17:01:15.20 ID:f9BqvDmu.net
ついでにカミングアウトするが俺はダクソが好きだ!
巨人墓地や小ロンドでの侵入プレイは特に楽しかった!擬態がバレにくいし隠れる場所も多いので、デモンズとはまた一風変わったスネークプレイができる!
そしてイワシは一度の産卵でなんと卵を五万個も産むのだ!なんて凄いんだ!イワシ!

573 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/28(金) 22:16:13.58 ID:URuUUjVE.net
めんどくさいやつ

574 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/28(金) 23:27:49.52 ID:YRO9+HeP.net
分が悪くなったから逃げてんだろ、文面から脂汗が見えてくるようだわ

575 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/01(土) 00:33:41.21 ID:AmS86PgK.net
こんなキモいの相手すんなよ

576 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/01(土) 00:52:17.35 ID:55edEvxm.net
要するにイワシマンは個人の好みで優劣は決められないって言ってるんじゃないの?
なのにその好みの部分であるシームレスかステージ制かの話でシームレスであるダクソの方が面白い
と言ってるのがおかしいって言いたいんだと思う
でもこれってシームレスの人のシームレスのほうが冒険してる感じがするからって言い分と
イワシマンのそうは思はないって言い分はどちらも個人の好みだからなぁ
シームレス側がシームレスの方が面白いって面での具体例として冒険してる感じがするってのを挙げちゃってる時点で
もう既に好みが分かれてるから延々と平行線たどって終わらないぞ

まあ一度もFTしたことないとか実はにわかでしたとか誤解を招くような発言しまくってるのがことの発端な気もするけど

577 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/01(土) 05:57:33.42 ID:2AodfjW8.net
>>576
だいたいそうだが…一つ間違っているぞ!冒険している感じがするなんてのは具体的でもなんでも無いわ!

>>573>>574>>575
人格否定は余所でやるがいい。関係ない話だ

578 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/01(土) 11:07:41.25 ID:itJ+YSKF.net
どっちも面白いけど人が多い分今はダクソばっかりやってるな

579 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/01(土) 12:52:25.04 ID:NJtoKYVM.net
デモンズはプレイヤー側の視点で作成されている。ダークソウルはデモンズの評価の高かったシステムを継承し、ボリューム増やしただろ、敵を固くしたからやってみろ、的な上から目線で作られてる気がする。

580 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/01(土) 18:58:06.12 ID:PXLnDG7+.net
>>577
散々ダクソの世界観を没頭出来る理由を聞くから余程のダクソアンチだなと思ってたら、実はダクソ好きとか
単なるめんどくさいやつとしか思えん

因みに、めんどくさいって人格否定じゃないからな

581 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/01(土) 21:48:16.30 ID:2AodfjW8.net
>>580
めんどくさい奴と言って何か進展するのか?
私を変人認定して意見を狂言ということにしてしまおうなんて浅はかだ!反論することを放棄した安直で愚かな手段だ!
そんな事をやっても私の心が傷つくだけだ!
思いつきだけで意見しようとするな!思慮が足りんぞ!
それもこれも現代人がイワシを食わんからだ!
カルシウムやDHAが多く含まれるイワシを食えば脳の働きを更に活性化させることができる!
それだけではない。イワシは五万匹という兄弟と共に生まれてくるが無事成熟できるのはほんの一握り!
あんな人間より小さな体躯でおよそ殆どの人間が味わったことの無い悲しみを背負ったイワシの魂を!
食うことによって受け継ぐのだ!涙なくしては語れん…!

582 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/01(土) 22:25:13.91 ID:ZwPLPkGd.net
【PS3】ダークソウルアイテムプリケツスレ Part62
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1393257821/

プリケツの手順 プレーヤー1人につき10種までプリケツさせていただきまつ。
@アイテムプリケツスレにテンプレを使って書き込み
【レベル】
【赤サインの有無】
【ID頭〜末】
【欲しいもの】

AおいらのID Pretty_Kechu にメールする。
B受信確認次第、召喚場所・時間・白or赤サインを返信しまつ。

【プリケツできるもの】
○全てのアイテム・素材・武器(全派生)・盾(全派生)・防具・指輪(雀・木目除く)
隠し防具(ペトルスの上位聖職・リッケルトの魔法鍛冶)
上位聖職…普通の聖職に比べて少々のデザイン変更and防御力アップ
魔法鍛冶…魔術師シリーズの色違い

583 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/02(日) 02:38:18.30 ID:K636hu6C.net
>>581
すまん、めんどくさいは間違いだった
うざいやつに訂正する

584 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/02(日) 03:00:33.86 ID:VnKAuIpv.net
いつの間にか普通のダクソ推しがデモンズ推しのキモさに震えるスレになってるんだが

585 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/02(日) 07:42:19.20 ID:ksEQGyt2.net
>>583
ほとんど変わっとらんわ!

586 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/02(日) 19:38:58.01 ID:hdGXmuTc.net
ID:K636hu6Cがさっさとシームレスがステージ制よりもシステム的にどこがどう優れているかを書けばいいだろ
イワシマンもしつこいけど、めんどくさいとかうざいとかいって質問にまったく答えないのもウザい

587 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/02(日) 19:52:23.68 ID:zSnW42CQ.net
うっざ

588 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/03(月) 08:45:24.07 ID:hGVIefSJ.net
>>586
説明しただろ

589 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/03(月) 09:46:11.63 ID:0dmC2yQd.net
シームレスに引っ掛かってる奴は主観抜きに誰もが客観的に面白いと認定出来る要素を自分から挙げてみ
それが出来ないなら黙ってろ

590 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/03(月) 10:02:30.32 ID:omUKemkt.net
文章がわけ分からない

591 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/03(月) 10:48:36.15 ID:VLYfMMJM.net
なんかイワシマンの変わりみたいになって嫌だけど
>>588はあくまで冒険してる感じがする
というある個人にとってはステージ制でも感じられるかもしれないことしかい書いてないのに
そのシームレスによる冒険してる感じがする、臨場感があることこそがシームレスがステージ制を上回る理由だ、みたいな書き方してるだろ
それがイワシマンにとって気に食わないから、もっとシステム的にシームレスの方がステージ制より
優れているということを挙げてみろって言ってるんだと思うんだけど
たぶん、説明しただろって言ってるのってシームレスならロードがないってことだよね
でもそれ篝火ワープ、死んだら結局ロード画面が入るだろって言われてて現にロード以外でって求められてんじゃん
それに対してほかにはシステム的に挙げれられていないからイワシマンに付きまとわれてるんじゃないの?

>>589
過去のカキコも読めないくせにかなり偉そうだね、この件の始まりは確か
ダクソ派からシームレスだからこそ冒険している感じがするからという意見を言ったんだから
先にシステム的にシームレスの方がステージ制より優れてる点を挙げるべきだと思うけど

592 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/03(月) 11:14:32.48 ID:0dmC2yQd.net
>>591
だからシームレスな場合「冒険している感じがする」ってのが出てるだろ
それを主観の問題だから優劣とは関係無いって一方的に却下してるのがデモンズ派って印象しかないわけ
だったら客観的に誰でも納得出来る優れた部分をデモンズ派が挙げてみろって言ってるわけ

593 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/03(月) 11:20:17.96 ID:0dmC2yQd.net
例えば「ステージ制の方が○○だからいい」とか言うのならそれに文句は無いんだよ
ただし「俺はステージ制の方がいい。だから△△が言ってる事はおかしい」こういう反論を延々としてたら
誰も何も言えなくなるって事を言いたいわけ。絶対的な優劣の定義なんて無いんだから

594 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/03(月) 12:34:58.41 ID:EJDsuhq+.net
デモンズはダクソに比べて冒険してる感じがしないって言えばいいの?

595 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/03(月) 15:29:22.42 ID:HhnxTyww.net
確かに冒険してる感はダクソのが上だな

でもデモンズのシステムの魅力を感じるにはデモンズのが上だな、だから前情報そこまでなく買ったデモンズ勢はデモンズを推してるんでしょ衝撃的だったし思い出補正もあるから


俺みたいに難しくてどういうゲームか知って買った人が多いんじゃない?ダクソ派には

596 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/03(月) 16:04:23.78 ID:N7QfxsxE.net
強いて上げるなら、シームレスとマルチプレイのシステムがイマイチかみ合ってない点だな
「エリア移動しようとしたら侵入が来てできなくなるのがストレス→結局ステージ制みたいに一つ一つエリアをクリアする必要がある」
というのは、シームレスの利点を自ら放棄してしまってる感じがする
尤も、ステージ制であるデモンズでもラトリアで帰還ポイントが次のエリアにあるというのをやらかしているんだが……

侵入が来ないようにして(オフプレイ、生身捨て)やれば良いじゃんってのは無しな

597 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/03(月) 16:14:33.76 ID:HhnxTyww.net
そんなにみんな対人やってるの?やってない人半数はいるんじゃない?敷居高いじゃん、知識も時間も労力も腕も必要だし

めんどくさいから対人は侵入含めデモンズダクソ共にやってないわ

598 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/03(月) 17:55:53.79 ID:jyVI2nJP.net
>>570にて好みの問題だから優劣を判断する材料にはならないという、前言の「(デモンズより)冒険している感がある」を全面的に撤回する発言をしているため、
私の中ではシームレスの件は終結している訳なんだが未だ納得のいっていない者がいるようだな
まぁ私も心残りが無いと言えば嘘になるな。反省しているかどうか分からないし、何よりイワシを食ったかどうか分からん!
イワシの生臭さや小骨が嫌というならちりめんじゃこでも構わん!食え!

599 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/03(月) 18:05:03.73 ID:N7QfxsxE.net
>>597
ダクソで未クリアのままのエリアを通過しようとしてる時に侵入されて面倒だって感じた事が無いとは言わせんぞ
デモンズもダクソも、自分から対人しようとしなくても相手が勝手に入ってくるもんだろ?

600 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/03(月) 18:28:39.40 ID:bf38zubs.net
>>599
いやオフラインで始めればいいだけなんですが

何無知垂れ流しながら噛みついてんだよお前

601 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/03(月) 19:31:05.42 ID:N7QfxsxE.net
>>600
マルチプレイなんかいらねえよって意味ならそれでいいと思うが、
それ結局、シームレスとマルチプレイがかみ合ってないって言ってるようなもんじゃん
そこのとこ納得できるように説明してくれ

602 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/03(月) 19:43:33.14 ID:bf38zubs.net
>>601
いや俺は一言もシームレスの批判はしてないが、侵入自体が嫌いなわけでシームレスとは一才関係ないんだが

いくら反撃出来る武器がないからって支離滅裂なこと言っても意味ないぞ

603 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/03(月) 20:12:41.26 ID:N7QfxsxE.net
>>602
よく見直したら俺が単に597を596に対する安価レスだと勘違いしてただけだったわ
スマンかった

604 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/03(月) 21:15:19.23 ID:bf38zubs.net
逃げ場なくなって何とか着地しようと試みたんだろうが何だそれ

もう2度とシームレスだ納得できる説明だ言うなよめんどくせぇから

605 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/04(火) 00:59:51.28 ID:cM6O6ER7.net
シームレスの有り難みは、PC版ポスタル2をやれば、如何に優れたシステムかを嫌と云うほど分かるようになるよ
俺が言ってたシームレスの良さがな
体感的なことは言葉では伝わらないんだよなぁ

606 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/04(火) 06:26:00.68 ID:jaYfWwfj.net
青森の畑のリンゴはとても甘いから九州にあるうちの畑のリンゴも甘いはず
って言ってるようなものだな

607 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/04(火) 07:25:21.32 ID:DCniVWp9.net
似たようなもん。
合えばどっちも面白い、合わなきゃどっちもつまらん。

608 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/04(火) 09:23:47.33 ID:9P8kx1m8.net
シームレスもステージ制も関係ねえよ
ダ ク ソ は 戦 闘 が つ ま ら ん

609 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/04(火) 09:43:52.77 ID:MlIx1Px0.net
デモンズ派は否定する事しか知らんのかw

610 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/04(火) 09:51:44.76 ID:9P8kx1m8.net
じゃあ言い方を変えよう
デ モ ン ズ の 戦 闘 の 方 が 圧 倒 的 に 楽 し い

611 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/04(火) 10:21:08.08 ID:MlIx1Px0.net
よし。次は具体的に書いてみよう

612 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/04(火) 12:53:17.43 ID:jaYfWwfj.net
デモンズの戦闘の方がゲームしてる感じがするとか言っとけば納得するんだろ?

613 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/04(火) 15:24:14.65 ID:y0ehSzNW.net
あんなペラペラな武器振り回して楽しいのかよ

614 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/04(火) 17:14:44.54 ID:9P8kx1m8.net
それ言うたらダクソの武器もペラペラですやん
まあダクソは振り回してるだけで血が出た!()に出来るから戦闘内容もペラペラだが

615 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/04(火) 17:34:23.80 ID:cM6O6ER7.net
デモンズの武器は幼稚園児が遊ぶオモチャの剣みたい

616 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/04(火) 17:53:23.02 ID:jaYfWwfj.net
デーモンを殺すことができるような人間離れした奴が剣をオモチャのように振れても別に違和感無いな

617 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/04(火) 19:13:29.26 ID:NpM/49j7.net
おいおいダクソ派みんなでデモンズを一人で推してる奴をボコボコにするのはやめてさしあげろ

こういう戦闘はデモンズとか言ってる奴がダクソ2発表でモーションが重いとかガラパゴスな発言してるんだろうな

海外はリアル思考だから好評なのに

618 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/04(火) 20:10:35.04 ID:aNu+qEMv.net
長きに渡り、チート肯定派とチート否定派は互いを傷つけ、晒し憎しみ合ってきまちた。
その憎しみは力を欲し、オイラが生まれまちた。かつてはオイラも原版1個で一喜一憂
するほど純粋でちた。
オイラ達は敵同士でありまちたが、同じゲーム『ダークソウル』を愛しあった者同士、
そこにわだかまりはありまちぇん。
今ここに敵はいまちぇん。なぜならみんな、ダークソウルを愛し楽しんだという共通点がありまつ。
チート肯定も否定もない、あるのはただのダークソウリストだけでつ。
もしオイラが許せないのなら、ファンメを大量に送るか、通報してもいいでつ。

本日をもって直メでも受付しまつ。
『全ての期待に応えてきた。その言葉も信念も偽りじゃない!』

プリケツはIDに直メでも受付まつ。

IDは、Pretty_Kechu

プリケツ受付 本日より3月8日(土)23時まで

プリケツ開始は 3月9日(日)13時〜

直メでも受付しまつ。
最後の最後まで、ダクソを遊び尽くしまちょう(´・ω・`)

619 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/04(火) 20:16:28.49 ID:aNu+qEMv.net
プレーヤー1人につき20種まで無償でアイテム差し上げまつ。
オイラが『ホンモノ』か、このスレでご確認くだたい。
【ダークソウルアイテムプリケツスレPart62】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1393257821/
@おいらのID Pretty_Kechu にメールする。
・欲しいアイテム ・キャラのSL ・赤サインの有無
B受信確認次第、召喚場所・時間・白or赤サインを返信しまつ。

【差し上げれるもの】
○全てのアイテム・素材・武器(全派生)・盾(全派生)・防具・指輪(雀・木目除く)
隠し防具(ペトルスの上位聖職・リッケルトの魔法鍛冶)
上位聖職…普通の聖職に比べて少々のデザイン変更and防御力アップ
魔法鍛冶…魔術師シリーズの色違い

620 :Pretty_Kechu プリケツ(´・ω・`):2014/03/04(火) 20:18:09.65 ID:aNu+qEMv.net
○特別強化している武器・防具
【実用性のあるもの】
結晶剣+10、結晶大剣+10、強化ボルト、強化矢、ダークハンド+5
守護者+10、仮面+5、ハベル+10、石+10、大王+10、月光+10、オンスタ+10、スモウ+10
ゴーレム+10、伝道者+10、黒金糸+10、宵闇冠+5、結晶+10

【実用性のないもの防御力ゼロ】
徘徊装備、竜体装備、たまご頭(大小)

【人気のあるもの】
大ヒデオ&普ヒデオ99、各種塊&原盤99、各種ボスソウル5、カボタン7種、女神99、エリザベス99
オンスタ+10、ハベル+10

621 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/04(火) 20:38:24.86 ID:jaYfWwfj.net
…このちょっと足りてない奴はお前らの仲間なのか?

622 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/04(火) 21:30:53.77 ID:NpM/49j7.net
いやこいつは前からダクソスレに現れる気持ち悪い奴、誰からも相手されなくてやけになって何度もレスしてくる社会不適合者

さすがにイワシとかダクソ戦闘つまらん君もこれと一緒にされちゃ敵わんでしょ

623 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/04(火) 22:33:09.08 ID:LX1Jvcml.net
>>621>>622の会話がかみ合ってないな

624 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/04(火) 22:47:58.35 ID:NpM/49j7.net
>>621ってすぐ上のレスに言ってるんじゃねーの?それ以外なら噛み合ってないが

625 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/05(水) 01:13:27.86 ID:bCJBT/Ny.net
>>620みたいな、他人の武器貰って何が楽しいのか分かってない奴とは一緒にされたくない

626 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/05(水) 13:17:51.95 ID:WEG9GS1K.net
もうすぐダクソ2発売だな
fps制限を解除出来るのを祈ってPC版待ちなんだけどいつ発売なんだろ

627 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/09(日) 14:06:50.83 ID:Z/lhDNSN.net
ダークソウルは一回クリアして即売った、作りが粗い。
デモンズソウルは今も持ってる。

628 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/09(日) 19:01:11.05 ID:ENTtUUzX.net
デモンズはクレアクの紋章と王城においてある麻袋のマークが同じだとか
異様に細かいところまで作りこんでたからな

629 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/10(月) 01:41:38.27 ID:lV6QNXDX.net
デモンズは即売りしたがダクソは持ってる
ついでにアビスも持ってる

ダクソは売っても良いかな?とは思うが、デモンズは買い直さない

630 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/10(月) 12:20:23.14 ID:zNgjchmK.net
ダクソはダウンロードコンテンツくる前に飽きてたんでアビスが来ても食指が動かんかったなぁ
いまだにアビス版やってないわ

631 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/10(月) 13:34:13.22 ID:T94tMGRZ.net
デモンズ手放さなきゃよかった…2出したいお…
てソニーCEOがいってたとかいう話はどうなったん?

632 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/10(月) 15:25:10.00 ID:TWOaPgtF.net
周回プレイするなら武器が豊富なダクソのがいい

はぁ木曜までダクソもう一周しようかしらん

633 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/10(月) 19:00:49.44 ID:8XsLdWU2.net
>>631
それは良く分からないけど
デモンズのプロデューサーでSCE側の梶井って人が死んだから、手放す云々以前に
たぶんデモンズスタッフの士気がもうなくなってると思うから2はありえない

梶井がいたから火守女が生まれたくらいだから、あの人の存在は偉大だったよ

634 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/11(火) 04:55:32.78 ID:V9NEop7C.net
デモンズは神opがすべて。
あれを観るためだけに起動する事が未だにある。

635 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/11(火) 20:22:12.18 ID:CUxEAw3T.net
>>630
俺もだ
色んな場面然り操作感然り新システムとかマッチングSL帯然りそして特にマルチプレイのコレジャナイ感が拭えず
このシステムで新ステージは別にやりたくないなと思い結局DLしてないわ
唯一良かったと思えたのは擬態とかのネタ要素がちょっと増えた点くらいかな
あとどーでもいいがハシゴ

636 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/11(火) 22:22:22.29 ID:e5AgPE/e.net
ダクソは確かあまりにもマッチチングしないから
マッチングSL帯も糞もなくみんなウェルカム状態
たしかダークレイスのみが自分のレベル以下のプレイヤーのところには侵入できない

おかげで不死院祝ってたら初心者狩りの雑魚しか入ってこない

637 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/12(水) 20:06:55.59 ID:UcnpnrvE.net
完全オフライン 1周クリアまで攻略サイトみないで両方やったけど
デモンズは途中で心が折れた(たしか嵐2あたり)
半年ぐらい放置した後 気合いでクリア
ダクソは手こずる事はあっても心折れる所はなかった(周回公王ぐらいか)
クリアした時の達成感は圧倒的デモンズ
デモンズは初期のままだけど
ダクソはアルトリウス版で修正くらって残念だった

638 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/12(水) 21:10:12.41 ID:kqAP36xU.net
完全オフラインなら断然デモンズの方が難しい
というかあれは頭おかしい

639 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/13(木) 01:32:34.50 ID:fLvvTSMH.net
ダクソ2ってワープめっちゃ多様すんじゃん
これ篝火ワープしないとか言ってた奴ダクソ2買わないんじゃねwww

640 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/13(木) 01:48:16.23 ID:+IVHj75j.net
対人戦でもやはりワープする相手にケツ掘られる仕様は健在かな

641 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/13(木) 10:46:43.96 ID:KE5Vbykt.net
お前らゲームやってないで仕事行けよ

642 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/14(金) 06:29:35.10 ID:sQ+q5+kn.net
デモンズ → XP
ダクソ → Vista
ダクソU → 7

643 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/14(金) 11:27:43.15 ID:E1QaEOzm.net
ラスボスは女王

白を召喚したら楽勝

殆どのボスが初見で余裕の温さ(大体後ろに回って殴るだけ)

主人公が王座に就いたままでエンディング

644 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/14(金) 21:44:46.42 ID:+3BB71IE.net
ダクソ2か
見た感じそんな感じだったね
3000以下になったら買おうかなって思ってるわ
サーバーあっても絨毯ないんじゃ何も面白くないわ

645 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/15(土) 00:00:10.43 ID:+3BB71IE.net
2はデモンズ火守女型のレべ上げか
設定がどんなのか見ものだ、最もデモンズのようにちゃんとした設定はないだろうけど

646 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/15(土) 06:37:35.02 ID:ocoe0g3R.net
Uはいろいろとデモンズに戻ってると感じるわ
魔法の回数を回復するアイテムやぼろぼろドロップする消耗品のHP回復アイテムもあるし

何よりかぼたんが可愛らしい仕草する

647 :グレクラ探索者:2014/03/15(土) 11:00:21.02 ID:Jx3xsoTm.net
初めまして

グレートクラブについてなのですが、入手場所が分からずかなり困っています。

クズ底にあるまでは分かっているのですが


現在クズ底•中層の篝火にいます。かれこれ3時間ほど探し回っていますが未だに見つかりません。

どなたか場所などを教えてくれないでしょうか?

648 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/15(土) 11:09:17.17 ID:iiHyde5F.net
そこでL1R2↑↓と入力した後にPS3の電源コードを抜けば手に入るよ

649 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/15(土) 11:49:20.44 ID:2ZID5WEt.net
デモンズつまんね。

650 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/16(日) 01:47:18.02 ID:ApIG9j+M.net
デモンズ色んな意味で中途半端だな
武器少な過ぎて同じ武器でつまらんわ

651 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/16(日) 02:38:00.28 ID:+rOanpKg.net
どっちも面白かったけどデモンズはヌルくてダクソは面倒かったな

652 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/16(日) 06:15:28.66 ID:Miakbx2K.net
ダクソ2で改めて思ったけどボス敵の練り込みはやっぱりデモンズのが上だな、戦うステージまでも練られてるし

ダクソは練り込みがたりないコピペボスが多い、ダクソ2も同じく

全体的にはダクソのが好きだけど

653 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/16(日) 19:35:13.12 ID:nvJHhA+S.net
デモンズは ステージ選ぶ時に、気合いいれないと出来なくて嫌いだった。ダクソはだらだらやっちゃう感じ。

654 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/17(月) 02:41:21.42 ID:P2SRFX3I.net
PSの無い奴が好む対人→ダクソ強靭技量武器ブンブン丸
PSで対人勝負したい奴→デモンズでネタ武器装備

655 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/17(月) 12:00:29.96 ID:2g+yS/Te.net
ダクソ2を15時間くらいやってるけど、未だに闇霊の侵入無し。
多分1周目キャラに2周目以降のキャラが侵入出来ないようになったからだろう。
周回しない俺からすると対人厨のいやらしさが存分に垣間見えた改良だw

656 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/17(月) 17:08:00.99 ID:ESogEO08.net
確かに全く入ってこないな、スレチだが

657 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/18(火) 01:19:09.96 ID:R4y3ByP9.net
test

658 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/18(火) 01:37:53.38 ID:lSwsXIJF.net
今回実はACVで使ってた鯖使ってましたなんてことないよな
いやというより使ってるとしか・・・

659 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/18(火) 04:48:09.39 ID:U8jvnv9Q.net
>>650
俺はブルブラだけあればそれでよかった。
武器の種類と言うよりは、武器を振るモーションのパターンが少ないのがちょっと残念な事は確か。

660 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/19(水) 16:53:15.91 ID:pXuHITX8.net
ブルブラだけが使い道あるが、他はゴミに近いよな
技量武器なんか空気だし

アンバサキャラで月光がもっと使えたらなぁって思うんだが

661 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/19(水) 19:39:26.67 ID:CKSjNVn+.net
デモンズのムーンライトは十分な強さだろ

662 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/20(木) 01:53:31.72 ID:9K5S6r1/.net
そんなにダメ高くないんだなこれが
補正が40で打ち止めだから限界が低い

663 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/20(木) 02:57:47.89 ID:FLHD/wG0.net
ダメは高くなくても、まあまあ強いと思う
盾貫通は大きい
寧ろ盾貫通で普通に400、500の火力が出てたら凶悪すぎ

664 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/20(木) 05:15:18.33 ID:ITZQOzu9.net
デモンズのボスってイベント戦多数じゃん、作り込みも何も無いわ、しかも弱いし

665 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/20(木) 06:43:04.07 ID:9fJY0FbQ.net
正直全部イベント戦でいいレベル

666 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/20(木) 10:58:30.88 ID:5qSVxhqa.net
初見で攻略法を気付いたときの喜びが大きいが周回では作業のデモンズ

攻略法もクソもない、ガードして避けて頑強上げてひたすら殴る、正攻法しかないがその分周回でも歯応えがあるダクソ

まぁ好みが分かれるとこだよなぁ

667 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/20(木) 10:59:05.57 ID:k47za+2t.net
デモンズのイベント戦は素晴らしかったね
竜の神で絶望し
聖女で心引き裂かれ
なりそこないでブチ切れ
火防女の一言で救われたと思っていたら
最後のナレーションで現実を突き付けられて絶望する 

   そしてこれがデモンズソウルなのかと痛感した
          

668 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/20(木) 11:08:27.61 ID:k47za+2t.net
ちなみに嵐の王は伝説の武器でヒャッハーしてました///

669 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/20(木) 12:41:30.90 ID:AcR7zV9t.net
>>663
盾貫通してもパリィは食らうから結局はあまり意味なかったりする

670 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/20(木) 15:49:09.25 ID:YffUTb8E.net
そのパリィを決めてくる奴がなかなかいないからね
それに月明かり出すと大抵相手も両手持ちになるし
大剣だと殆どの場合ロリスタ取られるよ

671 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/20(木) 22:00:49.63 ID:9fJY0FbQ.net
大剣使っててロリスタ決められるってどんだけ近づいて攻撃してるんだよ
攻撃が届かない間合いをキープして相手がそれ以上踏み込んで来そうなのを予測してブンブンするのが基本だ
ローリングも同じだ
大剣はダメージ判定が長めに残るから相手がローリングするのを予測してローリングと同時にブンブンすれば相手の無敵時間終了と同時に当たるぞ大斧や刺突剣相手にはこれができるかどうかで勝率が全然違う

672 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/20(木) 23:35:04.29 ID:AcR7zV9t.net
>>670
結局使えないって話しにならないか?

673 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/21(金) 00:58:15.28 ID:zaLde3k7.net
俺は大剣の時は一回切って引っかけを繰り返し続けるってのをよくやってるからあまりにもリーチギリギリだとできないんだよ

>>670
ならないよ
パリィできる=使えないって論理だと月明かり限定でなくて殆どのカテゴリ死にますやん

674 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/23(日) 00:14:14.58 ID:ZAB6O+Jg.net
ダークソウルのグラはすげえよな

675 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/23(日) 09:02:04.54 ID:vLNVa/Wd.net
ダークソウルはボスのデザインが好き

676 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/23(日) 09:29:06.82 ID:0aARrWQs.net
当時からしたら頑張ってる方かも知れんが言うほどじゃない、デモンズ然りダクソ2もまた大したことない

作り込みって意味では凄いけど

677 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/23(日) 10:36:29.75 ID:yPBTS4iG.net
デモンズは細かいところはほんとに細かかったんだよな
クレアクの紋章とボーレタリアの麻袋のマークが一致してたり
ファランクスの盾の紋章と確か城3か4にある旗のマークが同じだったり
要石はデモンズソウル取るまでは異様に光っていたり
北騎士一式の説明文から城1にある四角い形の麻袋とストーンファングにあるそれは同じだとか
探せばいくらでもあるんだけど、探さなければ過ぎて行ってしまうだけ
気づかないと評価しようがないところでもちゃんと作りこんでいるんだなと感心したよ

678 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/23(日) 12:22:09.65 ID:v8LJop+v.net
ダクソシリーズの武具の説明は行けない場所の話が多くてなんとも言えない気分になる

679 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/23(日) 14:38:02.43 ID:gsLEQvde.net
それはひどい

680 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/24(月) 01:59:39.77 ID:GmRNfviy.net
>>678
それわかるわ
ダクソの説明文って
「今はない」「由来の分からぬ」「古の」
こんな感じのばっかで、ほーん、で?としかならないものが多々ある

681 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/24(月) 09:41:30.90 ID:vEux4vM/.net
友達んちでやってハードごと買ってしまうほど惚れ込んだデモンズ
デモンズが好きすぎて期待しすぎていまいちだったダクソ
2はまあ…アプデ期待してる
でもほかのゲームやったらダクソもかなり面白いしソウルシリーズは良いってことですね
あ、でもかぼたんは良いけど緑衣は嫌い

682 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/24(月) 16:33:19.03 ID:0lkTEcsM.net
どっちが面白いかは置いておいて、
ソウルシリーズのおかげでコントローラーがすぐ壊れて
何台も買い換えさせられるのには困った

683 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/24(月) 17:15:04.23 ID:uJTM23oO.net
人がいさえすれば正直どれもおもろい。

>>682
ボタン押すだけに、どんだけ力いれてんだ。
もっとリラックスしろよw

684 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/24(月) 17:48:53.71 ID:AA5av8JV.net
ダークソウルはフィールドが繋がってる感がたっぷりで景色を眺めながら歩き回るのが楽しくてコンプ100%まで頑張れたが。
デモンズは細部に拘ってる点は秀逸だけど、石版から移動するシステムのせいで世界観がビミョー。コンプ率も50数%止まりだわ。
ただ、かぼたんに萌える点だけは認める。
かぼたんが居なかったらデモンズ最後までやれなかったよw

ダクソ2の緑衣の子は萌え要素0なのでダメダメだけどね!

685 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/24(月) 18:01:40.72 ID:AA5av8JV.net
言い忘れ
ダクソはバキュームスタブが糞。
デモンズは戦闘があまりにも軽快すぎて糞。
あの軽快さに慣れきってたらダクソは水中を歩くような感覚に襲われるのも無理もない話。

686 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/24(月) 20:32:55.54 ID:mqC8VtGH.net
>>647
腐れ松脂の下の下くらいの箱

687 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/24(月) 20:40:18.87 ID:mqC8VtGH.net

スレチだった;
スマン

漏れはデモンズよりダクソのが好きだよ。
今回のダクソ2は移動手段がデモンズ風なので、そこが凄く不満です。
タイトルがデモソ2なら買わなかったのに・・。
騙されたって感じ!

688 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/24(月) 20:40:29.41 ID:GmRNfviy.net
正直世界観の観点でなぜ要石の移動システムがあることがダメなのか良く分からない
その点はちゃんと要人が説明してただろ

俺としてはダクソは奇跡とか魔法がなぜ発現してるのか、あとソウルの存在意義となぜそれでレベルアップするのか
あとは火守女の魂の近くに篝火がなかったり、その逆に篝火の近くに火守女がいなかったりと
いろいろ?となる点が多いから世界観は色々とダクソの方が劣ってる気がする

あとこれは個人的になるけど最近デモンズのもっと多くの細部の手の込んだ作りを探してるから何か気づいたことがあったら教えてほしい
拘ってる点てたとえば何があった?

689 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/24(月) 20:59:35.56 ID:GmRNfviy.net
>>687
悪いけど、あの出来でデモンズ名乗られてもさすがにデモンズ好きな連中も腹立つだろ
自分に合わないからってデモンズ馬鹿にしすぎ

690 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/24(月) 23:39:53.58 ID:+IovPX5O.net
設定に関することじゃないけどデモンズでエリア移動したときの
地面からキャラが生えてくる絵面と音声がたまらん。
3作とも共通する転送後のシチュエーションだけどデモンズの
キャラ登場はなんかSFっぽい。

691 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/25(火) 03:11:29.97 ID:OrFJSfHU.net
それだけなら世界観というより個人的な美的感覚の話だろ

692 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/25(火) 03:15:54.65 ID:IT6ye8uF.net
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。

693 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/25(火) 05:40:17.53 ID:O/fxnuKY.net
デモンズはなぁ、シリーズ1作目っていうのもあって今時のソフトにない不親切で、ある意味で新鮮味があった。
ダクソ1は雰囲気というか味を残し、装いを新たに地続きのマップになって探索してる感じがでかくなった。
どっちも設定とかいろいろ想像をかきたてられたよ。
ゲーム自体やられまくるんだけど、程よいハードさでクリアするまでがんばれた。

でもダクソ2、これは何を狙ってだしたんだろな。
ダクソはダクソで終わらしとけば良かったんだよ。
変に関係付けようとして、結局関係ないってなんやねん。
クトゥルフ神話のコンビニ本買ってきて、二〜三日考えたようなくらい何もない。
ネズミ、黄衣、深淵、闇とか並べて気持ち悪いもん出しとけばいいだろってか?

694 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/25(火) 06:28:47.43 ID:RqIBt+2p.net
デモンズ
・「あのクソ忌々しいオーラントが古の獣を復活させやがりました。
このままでは世界が色のない濃霧に呑まれて消滅してしまいます。
古の獣にソウルを供給している全てのデーモンを殺して下さい。
そうすれば古の獣は自らあなたの前に姿を現すでしょう」→わかる

ダクソ
「ダークリングが現れてヤバい」→…なんで?
「何か目覚めるんで鐘を鳴らして下さい」→…なんで?
「四つの古きものを殺して火を継いで下さい」→…なんで?火継ぎEND→…へ?

ダクソのストーリーはかなり薄っぺらい

695 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/25(火) 07:31:11.34 ID:SdmdBqIf.net
最初にデモンズとダークどっちを先にやったかで印象は変わるだろ

自分はデモンズからやったが育てたキャラでアスレチックまわってるみたいで楽しかったな
ダークも楽しかったけどシームレスになってテンポ変わったから最初は戸惑った

696 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/25(火) 10:05:27.48 ID:RqIBt+2p.net
悲しいだろ?泣けよみたいな急に悲しい音楽のラスボス戦からの「よしボス倒したしレベルアップするか」→体に火がついて終わりとか
ソウルシリーズとかいう括りじゃなくて数あるRPGの中でもだいぶクソな方だろ

697 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/25(火) 10:44:27.51 ID:WRGtl1RJ.net
>>695
育てたキャラでフィールドを駆け回るのは3DアクションRPGで重要な要素だよね
育成要素とトレハン要素、フィールドの実在感、その辺の作りこみが大事だと思ってる

正直このシリーズやった時にある程度の世界感は想定されてると感じたけど、他のRPGにありがちな
ストーリーやNPCのヒストリーなんかを思いっきり削ったゲームと感じたし、それでいいと思った
俺は洋ゲーとかのNPCキャラが書いた本が世界に散らばってたりとか、探せば見つかる裏設定とか
多少は気になるけど探してまで知りたいとも思わない、そういう要素がすごくウザいと感じてしまうのよね

698 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/25(火) 12:16:22.23 ID:OrFJSfHU.net
>>694
デモンズだとそのストーリを要人が話してくれた上で
アイテムなり武具なり登場人物の話なりのおかげでさらに深いところまで話が分かるんだよな

ダクソはフロム脳という妄想でごり押し完結せざるを得ない場面が多すぎてね

699 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/29(土) 09:12:33.96 ID:6X9ll8ul.net
あのクソ忌々しいオーラントが古の獣を復活させやがりました。→…なんで?
このままでは世界が色のない濃霧に呑まれて消滅してしまいます。 →…なんで?
古の獣にソウルを供給している全てのデーモンを殺して下さい。
そうすれば古の獣は自らあなたの前に姿を現すでしょう→…なんで?

700 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/29(土) 09:16:15.81 ID:6X9ll8ul.net
デモンズのあの見た目当たってないスタブの萎え具合は異常。
ダサすぎる。

701 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/29(土) 10:08:45.30 ID:dWp9d3g2.net
あのクソ忌々しいオーラントが古の獣を復活させやがりました。→…なんで?
ソウルを失った人間は心を失ってこれ以上悲しむ必要が無くなる。世界全てが悲劇に感じたオーラントは自らデーモンになり、ソウルを集めることを望んだが老いた身にはそれが不可能だった
結果的にただ古の獣の暴走を招いただけだった

このままでは世界が色のない濃霧に呑まれて消滅してしまいます。 →…なんで?
古の獣が色のない濃霧を放出しているから

古の獣にソウルを供給している全てのデーモンを殺して下さい。
そうすれば古の獣は自らあなたの前に姿を現すでしょう→…なんで?
ソウルを供給するデーモンがいなくなると古の獣はまた新たにデーモンを作るんだが、強大なソウルを持つ者にしかそれは担えない。何体ものデーモンを殺すほどソウルに溢れた主人公なら古の獣がアプローチしてこない理由がない

702 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/29(土) 10:46:54.15 ID:6X9ll8ul.net
ソウルを失った人間は心を失ってこれ以上悲しむ必要が無くなる。→…なんで?
古の獣が色のない濃霧を放出しているから →…なんで?
何体ものデーモンを殺すほどソウルに溢れた主人公なら古の獣がアプローチしてこない理由がない何体ものデーモンを殺すほどソウルに溢れた主人公なら古の獣がアプローチしてこない理由がない
そんな危険人物に接触するか? 普通。

703 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/29(土) 12:36:00.89 ID:+LP9LSbK.net
>>702
まあ、クトゥルフ神話みたいな設定なんだろ。
こっちの意思じゃなく、向こうの都合で来る、みたいな。
倒せるのはゲームだからで、人間はあくまで弱者としてナメられてる。

704 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/29(土) 12:47:21.60 ID:dWp9d3g2.net
ソウルを失った人間は心を失ってこれ以上悲しむ必要が無くなる。→…なんで?
心を失えば思考することを忘れてただ自分に空いた穴を埋めるためにソウルを求める存在に成り下がるから

古の獣が色のない濃霧を放出しているから→…なんで?
古の獣がそういった器官を持っているから。ドラゴンが火を吐くのと同じ

そんな危険人物に接触するか?普通。
いくら主人公が強大なソウルを持つからと言って世界を滅ぼすだけの力を持つ古の獣を殺すことは不可能。封印を行えるのも火守女だけであり、主人公は古の獣にとって何ら脅威ではない

705 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/29(土) 18:25:45.58 ID:B9fyVArO.net
デモンスはが繋がっていない5つのサブストーリーをやっているみたいで微妙だった
ダクソ終盤の王のソウル集めをずっとやらされている感じ

706 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/29(土) 20:21:12.90 ID:lpAMVHfg.net
デモンズの方が好きだった
言ってみればステージ選択制のアクションゲーだしロックマン好きだったし

707 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/29(土) 22:34:17.27 ID:dWp9d3g2.net
協力・敵対プレイとの相性はステージ選択の方が圧倒的にいいな

ついでに言うと協力・敵対できる場所が多くてもそれぞれに人口が分散してマッチングしにくくなる事を考えたらボリュームがあることが単純にメリットになるわけでも無いよな

708 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/29(土) 23:17:17.97 ID:ddDpn2i7.net
デモンズ>ダクソって言いたいならはっきり書けばいいのに

709 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/30(日) 06:58:18.24 ID:OG5DaIb2.net
量が増えればおもしろくなる事はないからねぇ

装備が増えれば魅力が減少するし
入手するまでの時間がかかりやすくなるし
気軽にキャラ作り出来なくなる
落ちてるアイテムを記憶するにもしても大変になるし
周回のモチベにも影響するし(全員が廃人ではない)
敵が増えればアクションの部分が単調に感じやすくなるし
敵やステージも似通ったものになったりするし

他にもあるが長文になりそうなのでこの辺で・・・

710 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/30(日) 11:59:21.82 ID:NugkREq9.net
量が増えたからと言って面白くなるわけじゃないってのには賛成だが
>>709に共感できる部分が一つもない

711 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/30(日) 12:24:02.72 ID:oB8aleKb.net
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1138110582/372
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

712 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/30(日) 13:23:34.11 ID:TLAHTpqL.net
>>709
アホ?

713 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/30(日) 14:36:06.77 ID:q2yC3ih8.net
いわゆるロックマン方式の短いテンポでサクッとプレイ〉デモンズ
ダラダラやりながらRPG気分の3D魔界村〉ダーク

って思ってるんだけどうかな。

714 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/31(月) 10:59:36.03 ID:B5/Rior1.net
好きな場所とタイミングで生身になれるところはデモンズの方が良かった
ただし、周回ホストするならダクソの方が楽しかったな

715 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/31(月) 12:10:25.95 ID:JsTFSHhX.net
俺はデモンズ≧ダクソ2>>>ダクソ1だな
ダクソ1はハリボテ薄っぺらマップでつまらん、デモンズは短くても練りこまれたマップで大好き
対人も武器防具の差にLV1でも鬼火力の呪術まで加わってバランス最悪
シリーズで比べて全体的にイライラするだけの要素が多すぎ

ダクソ2は問題点の殆どが改善されてて好印象。久しぶりにゲームにドハマリした
亡者でも侵入される、報復霊のウザさ、アマナの糞配置
2週目以降ボスで追加される雑魚の4点なんとかしたらデモンズ越える

716 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/31(月) 12:42:57.17 ID:i6/fI4P3.net
アマナは新しいコンセプトで良かったけどなぁ死んだけど

魔法でやるか弓でしっかり駆逐してけばそこまで難しいステージじゃないしね

717 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/31(月) 14:03:15.58 ID:bQBHs1cs.net
そもそも対人ゲームじゃない。対人はおまけ。オンラインは対人というか嫌がらせ、協力ゲーだろ。
デモンズの方がマップ練られてるって?ないない、両方練られてる
ちなみにおれはどっちも好き、ダクソのもっさり感も好きだ。
軽い動きがいいならDMCでもやればいい。対人語りたいならFPSシューティングか
格ゲやればいい。

718 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/31(月) 15:12:31.07 ID:HN0bcM3v.net
ダクソ無印のステージが練られてるとか片腹痛いわ
狭くて落ちやすいだけのステージばっか
楽しかったステージとか絵画くらいだろ
2はとりあえず落下死ポイント激減してて良かった

719 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/31(月) 15:26:43.22 ID:brvHHSQf.net
>>718
そうか?ダクソ1は別ルートからいけるエリアとかあって、まだ練られてるんじゃないかな。
ダクソ2は分かれ道くらいで、ほとんど一方通行みたいなもんだろ。
こんなところに繋がってるんだ、っていう感動はなかったぞ。
強いて思い出せば、忘却の牢くらいじゃないか?

720 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/31(月) 16:19:30.14 ID:bQBHs1cs.net
>>718
おまえダクソ2やってないだろ。ダクソ1より落下死ポイント少ないとか
ありえない。適当なこと書くな。

721 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/31(月) 16:38:02.10 ID:1eAKtJ3Y.net
ペイトがいるからダクソだろ

722 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/31(月) 17:32:13.06 ID:HN0bcM3v.net
>>719
長い階段や梯子、通路で無理やり繋げてるのを練ってるとは言わないだろう


>>720
落下死するステージなんてアマナとクズ底くらいなもんだったろ
それも別に通路細いって程でもない無かったし

723 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/31(月) 19:32:50.67 ID:ib52R+hp.net
>>718
お前の操作がクソレベルだから落ちて文句言ってるだけ
自分の非をゲームになすりつけんなよな

俺はデモンズよりダクソのがいい
厄介な最白最黒が撤廃されたのが何よりプラス、更に武具が豊富に揃いモーションも重さがしっかり表現されてよりリアルが増した

724 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/31(月) 20:28:26.64 ID:HN0bcM3v.net
>>723
そのクソレベルの操作でもダクソ2は少しの落下死で済んだわけで…

725 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/31(月) 22:20:19.64 ID:brvHHSQf.net
>>722
そりゃ物理的に繋ぐんだからそうなるわな。
ダクソ1は森とか紋章使って開けるか、湖から上がってくるとかあったし、
飛竜の谷も遺跡側から扉開けるか、病み村から上がってきたりしただろ。
お前の考える練ってるルートって何やねん。

726 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/31(月) 22:52:10.69 ID:RlcUqlJz.net
無理やり繋げているだけなんだけど、そのお陰で自分なりの攻略ルートをいろいろと練れるのがよかった

727 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/31(月) 22:58:49.32 ID:ib52R+hp.net
>>724
お前やっぱりヘボいなw
ヘタクソなのにゲームのせいにするな

728 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/31(月) 23:03:48.26 ID:qTrnzrCy.net
デモンズソウルとダークソウルはかなり別ゲーなので優劣付けようとしなくていいと思うんだが
一長一短だから人の好みによって意見は全然違うと思うし
落下が云々、エリアが云々とかほとんど好みの問題だし。割とどうでもいい
比べるならデモンズとダクソじゃなく
ダクソとダクソ2を比べた方がいいわ

俺はデモンズ派だけど

729 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/31(月) 23:32:27.62 ID:brvHHSQf.net
>>728
自分の考えくらい、まずは自分が従ったらどうだ?
最後の3行、自分で書いた内容をもう一度声に出して読みなさい。

730 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/31(月) 23:42:20.25 ID:i6/fI4P3.net
いやその前に比べなくていいとか単なるスレチだから

731 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/03/31(月) 23:44:49.95 ID:qTrnzrCy.net
>>729
なんか言葉足らずで俺の考えとちょっと違った受け取り方しちゃったみたいで申し訳ないんだけど
俺は、わざわざ優劣付けなくても
どっちが好きかは人それぞれでいいんじゃないかってことを言いたかったんだ
だから別に俺がデモンズ派だからってデモンズ推しな訳じゃないし
逆にダクソを悪く言うつもりも無い
そういう意味で受け取ってもらえれば、最後の一言は完全に俺個人の感想であって優劣を決める為の意見ってわけじゃないってことになると思うんだが
なんか分かりづらくてほんと申し訳ない

732 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/01(火) 00:06:38.93 ID:OqNmBe9A.net
>>731
言いたいことは分かる。
究極はお前の書いてることが、ゲームへの接し方として理想的だとも思うわ。

誤解されるのは、変に倒置法とか使うからだろ。
最後じゃなくて最初に「デモンズのほうが好きなんだけど〜」ってことにしてスレの話題を保ちつつ、
新作も出たんだしダクソ1と2で比べるともっと良いんじゃないかって話なら、
俺みたいなやつに絡まれずに済んだ。

733 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/01(火) 00:12:02.56 ID:XfUcQrFp.net
>>732
そうだね
なんか最後のはレス書き終わった後になんとなく軽い気持ちで入れちゃった感じもあるし蛇足だったと思うわ
入れるなら最初にすべきってのもその通りだと思う
でも理解してくれてたんなら俺としては満足だわ
わざわざありがと

734 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/01(火) 00:27:23.98 ID:XfUcQrFp.net
>>730
俺と同じような意見言ってる人結構いるし そこまでスレチって訳じゃないと思うんだが

アマナがどーのこーのしか言ってないのに人にはスレチとか、ブーメランだろ
ここデモンズとダクソのスレでしょ
ダクソ2の話題の方がスレチ扱いされるべきだわ

735 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/01(火) 00:38:51.61 ID:TF7Ijx0C.net
デモンズもダークソウルも面白いね。
両方かなりの時間プレイしたけどデモンズはトロコンできなかった>_<
最初ソウル傾向をよく理解してなかったから。。

736 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/01(火) 03:19:40.57 ID:a5tSrB5Q.net
不毛な論議だと思うのは確かにあるんだが、仕様の違いがあからさまに違い過ぎなんだよな

でも、デモンズのソウル傾向は嫌なシステムだし、それをダクソで継承しなかったのは内部的に「やっぱり、ソウル傾向システムは癌だ」と気付いたんだろうな

737 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/01(火) 06:11:19.44 ID:1R2rA64A.net
>>725
練ってるステージは城3とかをそういいます
どこがどう繋がってるとか侵入プレイには一切関係無いし

738 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/01(火) 07:58:28.51 ID:nH3k2wml.net
>>737
いつから侵入前提になってるんだよ。

739 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/01(火) 10:20:12.11 ID:1R2rA64A.net
>>738
何で侵入前提じゃないんだよwww

740 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/01(火) 12:48:23.36 ID:a5tSrB5Q.net
オン必須ってわけでもない
オン自体がオマケ要素だし

741 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/01(火) 13:06:50.04 ID:6v8KuINc.net
>>739
それがメイン要素じゃないから。
お前だけ話ずれてるから消えていいよ。

742 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/01(火) 13:24:29.92 ID:CeNblQt0.net
まぁまぁ落ち着け

オン前提でどっちが秀でてるとか言っても問題ないしオンラインやらないよって人もオフラインだけで語ってもいいと思うよ

要は水と油、争うな、同じゲーム内でも対人プレイ(育成含め)とソロプレイは全然別物だしね

743 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/01(火) 13:44:01.46 ID:RvUI7Odj.net
城3は確かに面白いけど他のステージと比べてそんなに秀でているのか?
詳しく説明してくれない?ただ対人好きなだけじゃないの?

744 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/01(火) 13:49:12.38 ID:RvUI7Odj.net
ていうかダクソ1なんてほとんど落下死しなかったぞ。強いてあげれば苗床
は3回くらい落ちたな。ダクソ2はアマナ、攻略云々より宝とるときに落下死する。
なんだよあのギリギリジャンプ。指輪とかなかったら即死の宝が多い。
あーいうのいらね。
ダクソ2くそおもしろいが。

745 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/01(火) 14:05:58.93 ID:6v8KuINc.net
落下死しない者は、臆病者
落下死する者は、愚か者

746 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/01(火) 15:17:23.47 ID:1R2rA64A.net
>>743
対人大好きだぞ
城3の魅力はまず隠れられるポイントの多さだな
スタート地点から鉄球転がってくる地点までで既に七カ所隠れられる
次にMOBだな。体力低くて動きも緩慢だけど攻撃力は高いからちょっと奇襲すればホストがうっかりMOBに倒される光景はよく目にする。配置をずらしてMOBに奇襲させるっとのもなかなか楽しいし有効
落下死は基本的にしないけどするポイントが三カ所だけあるから油断した相手を落とすこともできる。まぁなかなか難しいけど
最後の赤目三連星は名残でも使わないとなかなか面倒なポイントなのでここで奇襲をかけると混戦になって三対一でも結構勝てる
また袋小路に陥るポイントも少ないので非常に逃げやすい

747 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/01(火) 20:27:07.75 ID:CM7rASn4.net
やっと書いたと思ったら超個人的な趣味かよ。
くだらねぇやり取りしてムダなレス伸ばしやがって、最初っからそうやって書いとけばまだ印象違ったわ。

748 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/01(火) 20:54:54.26 ID:1R2rA64A.net
>>747
超個人的な趣味ってなんだよwww
侵入プレイってダクソではそんなに異端なの?www

749 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/01(火) 21:03:48.44 ID:CM7rASn4.net
だれが異端とか書いてるんだ?
どう極めるかは趣味になるだろ。
そういう意味じゃ、もったいぶった割に普通なんだよ。
最初から書け、っていうのはそういうこと。

750 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/01(火) 22:35:52.16 ID:XfUcQrFp.net
侵入した側の利点を並べてるだけであって
>>746の魅力ってのがホスト側からすればそのまま危険になるわけで
それだけそのエリアを嫌いになる理由にもなりうる
侵入した側の視点からしか城3の魅力について書かれてないって意味で>>747は個人的な趣味って言ったんじゃないのか?
悪い言い方をすれば>>746はただの城3うんちくって感じだしな

そもそも侵入した時に面白いエリアが多いからこっちの方が優れてるとかありえないだろ
色んな楽しみ方があるゲームなんだし色んな場面で一長一短出てくるのが当たり前
自分はこっちの方が好きって理由にしかならない 不毛すぎ

751 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/02(水) 05:59:19.28 ID:jZfdzG1s.net
>>750
元々ホスト側が圧倒的に有利でそれを覆しやすいのが城3ってだけだ
黒が脅威になればなるほどホストの時も楽しいだろ?
ソウルシリーズのステージは配置固定だし、慣れてしまえば全部ヌルいしな
侵入したとき、されたときに楽しいステージの多さがコンテンツを長生きさせる。ひいてはゲームの面白さって言えるだろ

それにしても侵入側が超個人的な趣味とかwwwホント笑いが止まらんwww
ニッチな趣味ってのはぶよ虫観察するの楽しすぎとかそんなんだろwwwww

752 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/02(水) 09:20:47.69 ID:dVWUkfJl.net
>>751
笑ってるのはお前だけだ。いつまで自己紹介やってんねん。

753 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/02(水) 09:39:57.70 ID:wdNp5UMh.net
>>751
色々突っ込みどころあるけど
とりあえず黒が脅威=楽しいとか価値観の押し付けだろ
俺は楽しくない

気持ち悪いくらい草生やしてるけど侵入自体を趣味って言われてるわけじゃないだろ
趣味って言われてるのはお前の城3のプレイスタイルのことだ いい加減気付け
そんな中学生の口喧嘩みたいな煽り方するなよな

754 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/02(水) 10:12:17.55 ID:jZfdzG1s.net
>>753
勝つためにいろいろ工夫することが超個人的な趣味なのか?
思考停止して戦うのがノーマルなのか?

755 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/02(水) 10:22:47.20 ID:lfaGQPik.net
おいおい何回言えばいいんだよ、争うな

野球選手とアイドルが喧嘩してるようなもんだ、どちらも東京ドーム使って仕事するフィールドは同じでもやってることが違うんだからそこで争うなうぜぇし

756 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/02(水) 12:04:20.06 ID:jZfdzG1s.net
チッしゃーねぇな
この辺で止めといてやる

757 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/02(水) 16:48:00.92 ID:WcPznJ+6.net
デモンズもダークもおもろいよな
俺はデモンズに一票!
ダクソ2は非常に残念だわ・・・

758 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/02(水) 19:06:02.86 ID:KGzSQ1Dt.net
スケルトンの王で3対3の構図が熱いな
打ち合わせした訳でもないのにそれぞれ対峙した姿に思わず感動したわ

759 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/02(水) 19:46:19.52 ID:c7SJuQ/U.net
細かいことだけど、武器強化のやりやすさは新作のたびにシンプルになっていってる。

760 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/05(土) 10:01:00.67 ID:gkhLnd+4.net
ダークソウル2に失望したものですがソウルサクリファイスはソウルシリーズのファンも楽しめるでしょうか?

761 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/05(土) 12:02:35.61 ID:vFnyJnBD.net
喧嘩売りに来たのか?

762 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/05(土) 22:17:45.06 ID:XfxH8vC8.net
>>760
デモンズ・ダクソと全然違う
あれはモンハンみたいなマラソンゲー
思い出したけど、DL版買ってたのをすっかり忘れてたw

763 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/10(木) 15:12:50.24 ID:ZvVq9oOf.net
デモンズは各ステージが面白く印象に残ってる

ダクソはひたすら移動移動の糞マップおつって感じだが絵画世界センの古城は好き

ダクソ2は手抜きマップはないが突出して良いマップもない感じ

まあそれぞれ楽しめましたがね

764 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/28(月) 00:19:37.35 ID:pWNhMwNX.net
周回、バランス、アイテム充実→ダクソ

初回の攻略、初回のインプレス→デモンズ

仕様論外→ダクソ2

周回の楽しみ、攻略しがいは間違いなくダクソ

敵の弱点を見付ける楽しみはデモンズだが、初回で分かってしまうと2周目以降は単なる作業になる点がイタい

マッチング仕様が総ソウル量になったおかげで、ソウルの損失が更にイタいことになったダクソ2はマジクソ
バカかよ

765 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/28(月) 00:40:21.32 ID:wDnR1dj7.net
ダクソ1はまずステージからクソ
見えない床や特定のアイテム使わないと一寸先も見えない真っ暗ステージ、装備の耐久を徐々に削られる上に目に痛い溶岩地帯。全く見えないところから毒吹き矢を飛ばされたり通常状態では攻撃が効かない幽霊
前作との差別化を図った部分のことごとくが面倒なだけのクソ要素

武器の派生でも信仰補正の武器は対人で二種類用意しないといけない廃人仕様、結晶武器は使う度にマラソンを強要されるもっと廃人仕様
プレイヤーの動作は愚鈍でロングソードだけでも重ったるしく振る有り様
振りの遅さと強靭が絶妙に噛み合わず対人がケツを掘るだけのクソゲーに劣化
でも敵の攻撃スピードは向上。ゾンビ同然の自我が無い亡者ですら華麗なステップで攻撃を回避
エンディングは説明不足のやっつけだし、主人公のストーリーも試練試練、そして試練の一点張り
不死者になったら死なないはずなのにイベントではNPCが死にまくるという設定のテキトーさ

それがダークソウル

766 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/28(月) 01:14:37.79 ID:lJz93AY1.net
ダクソの周回が充実してるとか嘘だろ?
デモンズより攻略順路が一定だしマップ構成とオンライン仕様が水と油だし
周回するうえで考慮する要素(鍛冶屋、デーモン遺跡他糞ステージ、攻略用のほぼ固定装備など)
がいろいろ煩わしいし。バランスどこがいいの?
強靭装備でどの武器モーションでもスパアマ状態だわ武器派生やモーションの差別化は失敗してるわ
魔法と呪術と奇跡と闇魔法の棲み分けもできてないわ・・・

767 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/28(月) 10:21:37.95 ID:54scoN9j.net
デモンズは単にステージが独立してるってことと、ステージが5つしか無いから攻略順をフラグ制にしてしまうとステージ順路まで縛られることになる
だから避けたんだろ

ダクソはオープンワールドで基本的には繋がりがある
繋がりがあるってことは、一定の順路は決まる

少なくとも@スタート〜鐘を鳴らすまで、A鐘〜4王、B4王〜最終ボス
の順路は決まってるだけのこと
闇魔法はちゃんと区分けされてる

768 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/28(月) 11:36:35.80 ID:YGR3jG3h.net
よくダクソの苗床が手抜きと批判されるけどあれってイベントボスでしょ?それを手抜きて…

要はデモンズ厨は難癖付けたいだけ

769 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/28(月) 12:11:01.79 ID:wDnR1dj7.net
苗床を「手抜き」っていう風に批判してる奴なんて見たことねぇな
単純に落下死ゲーでつまらん上にボスまでの道のりが地味に長いから萎え床って言われてただけ

架空のデモンズ厨作り上げないと何も言えんとか

770 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/28(月) 18:07:06.51 ID:VqKBPj2s.net
苗床はボスまでの道のりが面倒臭いって批判はそのとおりだと思うが、
それ以外は苗床も坑道3もほとんど変わらんと思うよ

771 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/28(月) 18:29:53.98 ID:wDnR1dj7.net
>>770
竜の神はHP上げれば割と余裕で一発受けられるし、HP低くても一度きりがあるから即死なんてまずない

苗床の落下死はステータスとか関係なく問答無用で即死

772 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/28(月) 18:30:22.98 ID:mlV1svqb.net
デモンズ厨が架空とか

苗床批判は2ちゃんはもちろんwikiで批判点として挙げられるぐらいなんだが

773 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/28(月) 19:26:20.09 ID:pWNhMwNX.net
自分の操作の雑さを認めろよ

774 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/28(月) 20:56:53.64 ID:tD9EOSSn.net
フロム買収されたんだな・・・
なにが変わるのかは知らんが・・・

フロムならデモンズクラスの量に頼らず質の高いゲームをいつか作ってくれるかと思っていたが
さてさて・・・・・・・・

775 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/28(月) 21:27:07.17 ID:YGR3jG3h.net
大丈夫!角川のゲームだよ!

大丈夫じゃね〜角川まともなゲーム作ったことねーだろ上の人の考えで変な末路を迎えなきゃいいけど

776 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/28(月) 23:45:08.49 ID:wDnR1dj7.net
>>772
そりゃダクソやってりゃ誰だって苗床はクソだって分かるからな

777 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/29(火) 00:38:01.39 ID:ZiOVtX7N.net
ソウルを失わない指輪があるからダークソウル2の方が好きだな。
ソウル稼ぎがしやすいしね。

778 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/29(火) 01:42:33.45 ID:bqqqQ6WQ.net
へ?ダクソにもあるんだが
犠牲と尊い犠牲が

779 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/29(火) 03:12:49.92 ID:ZiOVtX7N.net
デモンズは?

780 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/29(火) 06:55:41.89 ID:iEgqQN+R.net
デモンズには無いよ

ついでに言うとダクソ1の犠牲指輪は一回使ったら消滅する消耗品でダクソ2みたいな運用はまずできない
強制死亡イベがあるからそこでロスト回避に使うくらい

781 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/29(火) 08:48:00.82 ID:bqqqQ6WQ.net
ダクソも運用出来るんだが
しかも無限にタダ同然で手に入るから、毎回3000ソウルが必要ない点でも優れてる

782 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/29(火) 10:04:27.61 ID:iEgqQN+R.net
>>781
へぇーDLCか何かで追加されたのか。知らんかった
すげーヌルゲーになったんだな

783 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/29(火) 10:09:15.77 ID:iEgqQN+R.net
あ、そういやあったかふわふわ交換できるんだったか。長いことやってなかったから忘れてたわ

784 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/04/29(火) 12:16:02.12 ID:bqqqQ6WQ.net
>>782
3000ソウルで使い回せる方が余程ヌルい

無限交換で増やせるには増やせるが、あくまでそういう方法があるってだけで実際は犠牲も尊い犠牲も殆ど使わないけどな

シースの強制イベくらいのものだし

785 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/05/01(木) 03:21:02.04 ID:q0Usxk4P.net
火炎壷の飛んで行く様はデモンズの方が好きだな

786 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/05/02(金) 13:52:19.38 ID:eAuYEi9l.net
デモンズは当時だから面白かった
今はやるきになんね
ていうかデモンズのロード中のキャラ紹介のグラださいよな
あっこれでも600時間越えでやってるから、それなりには楽しんだ

787 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/05/02(金) 15:07:02.32 ID:c3QwhznE.net
デモンズはまだちょくちょくやるけどダクソ1はもうやってねぇな
ダクソ1にできてダクソ2にできないことって殆ど無いし

788 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/05/02(金) 18:17:18.11 ID:0r+W+5XK.net
デモンズは周回する気にはならんかった
生身になっても神殿で自殺しなければならないし、
腐れ谷2が糞マップすぎだったり、
萎えるポイントが多すぎて1回クリアすれば十分

789 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/05/02(金) 18:42:06.15 ID:Rf6Z2gB4.net
>>788
分かる、結局デモンズとダクソは完全に別ゲーなんだよ、ここまで意見が別れるってことは

790 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/05/02(金) 19:24:29.10 ID:Hin4JR0E.net
デモンズ、最初のデーモンが倒せないまま強制負けイベにしかならない
勝って強制勝ちイベにしたいのに

791 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/05/03(土) 16:16:38.09 ID:SPovNf4Z.net
デモンズの新作ぽいね
http://blog.esuteru.com/archives/7662149.html

792 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/05/03(土) 19:03:40.04 ID:vbKtD8GL.net
ビーストソウル
でもマップはオープンワールドだろうからダクソの新作というべきだろ

793 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/05/03(土) 20:26:26.87 ID:mU0wHAwF.net
そのビーストソウルってのもビーストって書いてたのをばか正直に頭に付けただけだから怪しいもんだが

794 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/05/03(土) 20:45:53.37 ID:O8sSJJ1y.net
プロジェクトビーストって仮の企画名だろ

795 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/05/03(土) 21:14:24.54 ID:J5VqhqZK.net
そうだな正式発表のときはビーストリングかもな

796 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/05/03(土) 23:51:43.04 ID:xJay+VvR.net
デモンズとダーク両方1000時間はやった
ダーク2は60時間で飽きた 宮崎カムバック!待ってるぜ

797 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/05/07(水) 10:28:50.37 ID:shB58jhC.net
俺はダクソ2が一番だった
というのも唯一リアルタイムでやれたのが大きかった
糞マップと言われるアマナも白呼んだり、弓担いで白になったり、そこそこ楽しみながら進めた

798 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/05/07(水) 14:49:21.60 ID:F0S1+Iug.net
リアルタイムってのは大きいな、熱帯ゲーは全部発売からどんどん面白くなくなってくるって言われてるぐらいだし

799 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/05/22(木) 20:41:01.68 ID:2ZQByV7Q.net
ダークソウルとダークソウルUとデモンズソウル、最近ほぼ同時に買ったんだが、
ダークソウルに時間がかかりすぎて他のをやる暇がない

800 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/05/22(木) 22:14:04.23 ID:yVa/DzKX.net
まぁやり込もうとするとダクソ1が一番時間かかるからな
ストーリーのボリュームはソウルシリーズで二番目だけど中盤までワープが使えなくて移動に時間食うし、
装備の強化素材も集まりにくいし、防具まで最大強化しようとするととんでもない時間がトぶ
レベルを下げる手段が無いから高レベルキャラや低レベルキャラを別々にわざわざ作らなきゃならなくなることもあるし、一つの装備を最大限に使う為だけの特化キャラを作らないといけないこともある
大まかに分けて脳筋、技量、魔法、信仰の4キャラは最低作らないといけないけど、それぞれが対人で十分通用するまでするとなると少なくとも240時間は必要になる
それがスタートライン

デモンズだと150時間くらい(純刃マラソン含む)、
ダクソUだと50時間くらいで対人のスタートラインに立てる

801 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/05/30(金) 13:40:01.92 ID:5E6Py8aZ.net
デモンズはソウル体だと足音しないのだけが不満だった
やっぱ足音がないと探索してる雰囲気が出ないんだよなあ

802 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/05/31(土) 01:04:22.11 ID:ouJSNKZR.net
デモンズ雰囲気や世界観が好きだったけど
ソウル傾向調整してレア武器ゲットがクソ面倒くさい
1キャラで2週はしたけど新キャラ作ってもう一度やる気が全くおきない

803 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/06/01(日) 03:18:33.30 ID:qhiWsw0O.net
俺の場合はデモンズ>>ダクソ2>>>>ダクソ1で
オフ専ならダクソ2>デモンズ>>>>ダクソ1だったわ
ダクソ1はクソマップ、もっさりモーション、敵の挙動、処理落ち、周回低レベル初心者狩りととにかくイライラする

804 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/06/01(日) 04:46:53.44 ID:MJ4Tf76a.net
ダクソ2を上位に評価する奴は釣り
あんなクソゲをオフ専で1番とかバカかよ

むしろオフ専ならダクソ1>>>デモンズ>>>果てしない壁>>>地の果て>>>色んなクソゲ>>>>>>ダクソ2

805 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/06/01(日) 09:12:49.19 ID:FyzYgh9S.net
>>803
処理落ちはあんまり気にならなかったけど大体同意だな
あのアノール以降のクソステージはマジでどうしようもない

806 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/06/02(月) 14:24:25.06 ID:Cr6XXLTh.net
ダクソ2が一番面白かったな
基本的に死にゲでイライラ棒だった旧作と比べたらRPGらしくなってると思うよ

807 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/07/03(木) 22:40:18.18 ID:Siivm3Ub.net
デモンズに一番ハマって、ダクソ2もそれなりに楽しめた
ダクソ1だけはどうも合わなかったな、途中でめんどくさくなってやめた

808 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/07/05(土) 01:05:39.43 ID:XGJ6RqPj.net
負け組の話とかどうでもいい

809 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/09/27(土) 14:54:27.24 ID:AV06CrIZ.net
【ID】fear2120_
【罪状】捨てゲー&煽り通信&部屋メッセージで煽り&ファンメ

【シャフ階級】伍長
【固定階級】少佐1

【現れる場所】プレマシャフでホスト

【説明】
勝率49%で、ユニでリガズィ相手に脱がせる事もできずガン逃げして覚醒もせず瞬殺される。
その後、糞寒い通信と煽り通信しながら捨てゲー。
4つの通信は【俺はJokerだ】【はーいwwwww】【先落ちしろゴミ】【後落ちしろクズ】
部屋メッセージで、【相方弱すぎ死ねよ】と書いてすぐに【リアルで潰すわwwww】とも書く。
メッセで通報すると言ったらこのファンメが着た。

http://i.imgur.com/l6LVDGv.jpg
半殺しにするゲーセン晒せ

発売日から既に晒されてる、ネプネプアイコンつけてガンダムやってる奴らしいキチガイである。

810 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/10/06(月) 12:19:52.70 ID:hOQ1Soly.net
【ID】roxas-w-key
【罪状】糞回線と煽り通信とシャゲダンして死にファンメ
【階級】シャッフル大佐
【出没ルール】プレマでCP四ケタのZZ
【出没時間】昼と夜
【説明】
此奴のいる試合は全部対戦中ずっとDBもまともにできないほどカクカクでZZ使用
組むと「使えないゴミ」「相方ザコ」と通信してくる
二試合でシャゲダンして死んで住所教えろとファンメhttp://i.imgur.com/KuFijPO.jpg
してから諦めて部屋から抜けて行く

前作のガンダムEXVS晒しスレ34でも晒されてた
EXVSから同じくこれだけやってる基地外

811 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/10/08(水) 02:28:29.17 ID:jVMNUVw3.net
俺もオフ専だったから
>>804に賛成だな

ただ初期レベル初期装備縛り(装備強化&魔術&エンチャあり)でやるのが好きなんだけどそれならダクソ1が段違いで楽しい

ダクソ2は面白いけど前作2つとの差はデカイよやっぱ
特に世界観

812 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/10/09(木) 00:46:12.88 ID:Ug4itj+D.net
デモンズをオフ専で26周した俺は希少派かな?

813 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/10/09(木) 03:11:20.49 ID:GdpMCFOP.net
俺ダクソから初めて、一度もソウルロストしないで1周クリア(その間に何度となく最初からやり直し)してから十分時間使ったからデモンズ始めたんだが

スタートから最初のボスに遣られて大広間に移動してから、一度も起動してない
全くやる気しない

理由
@グラがショボい
キャラ含めて安っぽい感じしかしない、一昔前のグラって感じ
よくこんなの絶賛したなお前ら
騙された感がハンパないぜ

Aメニューが見難い
メニューのデザイン、配色、操作体系とか全てが悪くて取っ付きにくい
装着とかしてるのかしてないのかもよく分からない
こんな酷いインターフェースは生まれて初めてだわ

Bバックスタブが成功しない
タイミングがダクソよりシビア過ぎで、バックを取ってもスタッブしない判定基準がクソ

はっきり言ってダクソのが全てに於いて楽しい

814 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/10/09(木) 08:39:49.72 ID:ki2czLhZ.net
糞過ぎるストーリーと、悪すぎるレスポンスと、ワープ出来ない、魔法・回復有限とかマルチプレイと相性最悪の押し付けと、武器の酷すぎるバランスと、
ストレスの溜まるステージと、足元に居座るだけで簡単に倒せるくらいやる気のないボスを考慮しなければダクソは神ゲー

815 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/10/09(木) 09:21:51.84 ID:LydT/sLX.net
>糞過ぎるストーリー

ストーリーなど初めから存在しない

>ワープ出来ない

出来るのに、ヘタ過ぎてそこまで到達出来なかっただけだなw

>魔法・回復有限

有限でも十分な量を打てる
どこまでヘタなんだよw
しかも篝火で休めば全回するのに、お前ダクソやったことないだろw

>マルチプレイと相性最悪の押し付け

は?普通にLv内でマッチングするが?

>武器の酷すぎるバランス

デモンズより圧倒的に増加した豊富な武器種で、酷いバランスっていうお前のアンバランスさがワロス!

>ストレスの溜まるステージ

単にヘタクソなだけw

>足元に居座るだけで簡単に倒せるくらいやる気のないボス

お前絶対最後までやってない
やったとしてアノロンの手前くらいだろな

>ダクソは神ゲー

そう、ダクソは神ゲー

816 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/10/09(木) 10:52:39.28 ID:GdpMCFOP.net
なるほど、>>814はヘタクソかやってないのどちらかだってことが分かった

ワープ知らないってことは古城で鉄球に引かれてまくり落とされまくり、落ちた先のデーモンにトドメ刺されまくり、イヤになって

815 「ストーリーとかクソじゃん!なんでこんな所にデーモンがいるんだよハゲ」

815 「あのデーモンつぇー…魔法撃切ってまったよ…何だよ?なんで有限なんだよ」

815 「クソ…ワープがあったらこんな所で落とされないのにぃ」

815 「もっと一撃で倒せる強い武器ないのかよ?ケッ、クソゲーじゃん」

っていう感じか

817 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/10/09(木) 14:10:54.79 ID:ki2czLhZ.net
あと尻尾からアイテムドロップとか面倒なだけのシステムと、強靭とかいうクソ要素と、プレイ時間水増しの原盤マラソンが無ければダクソは神ゲーだった

818 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/10/16(木) 16:04:29.28 ID:pETtlRdY.net
なす

819 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/10/19(日) 16:43:16.17 ID:+akgSTGb.net
>>804
クリア出来ないんだね、ドンマイ

820 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/10/19(日) 21:22:28.13 ID:dXQbWReV.net
2はクソゲ決めて直ぐ売った

821 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/10/24(金) 23:31:08.96 ID:NIV1hhJu.net
デモンズは孤独感が凄かった
マジで迷って戻れないし本当に1歩1歩進んだわ

822 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/10/26(日) 19:46:55.74 ID:TCNEmQCG.net
キャラメイクが楽しいって理由だけでダクソ2が一番好きな異端は俺だけでいい

823 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/11/13(木) 15:16:26.11 ID:VbAX1cHz.net
印象深かった場面

【デモンズ】
初見ファランクス戦の絶望感
塔の騎士の迫力感
ラトリアのタコ看守の志村うしろ感
毒沼の心折れ度合

【ダクソ】
MAP全体の立体感
センの古城の落下死
アノールの落下死
竜狩り相撲戦やマヌス戦の緊迫感
アルトリウスの強さと格好良さ

【ダクソ2】
煙の騎士とアーロンの緊張感
白王戦のクライマックス度
サルヴァのMAPの立体感

どれも好きだね〜

824 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/11/13(木) 17:43:36.55 ID:gJ4LVGA7.net
>>823
ダクソ2はDLC以外印象に残らなかったってことじゃないっすかヤダー!

825 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/11/14(金) 11:36:08.11 ID:QiHhnAWp.net
散々言われてるが、やはり最初にどれをやったかによって違うな
最初にダクソ1やった時、雰囲気もだが、マップの繋がりに大きく感動した覚えがある
教会のエレベーターとか、病み村から祭祀場が見えたり、巨人墓地からイザリスが見えたりとかさ
(TRPGとかやってて、自分でマップ作ったりもしてるので余計に)

デモンズはシステムやモーションとか良く出来ていて、亡者時にHPペナルティがある緊張感に痺れた

ダクソ2ではその二つが合わさった上にグラフィックが向上している事を期待してたが、その面ではちょいガッカリしたかな
ただ、DLCは面白かったのでダクソ3が出たら間違いなく当日買いするが

826 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/11/14(金) 18:30:22.23 ID:Byi1pzfL.net
デモンズ初めてやっていきなりごっついやつに殺されて体力半分になってから放置してる
そのくせ、ダーク、ダーク2も買って積んだまま

827 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/11/14(金) 20:57:01.13 ID:+dIZNJ59.net
>>826
広間の階段に青いニート野郎が座っているだろう?
それがおまえだよ。

828 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/11/14(金) 21:01:51.34 ID:3yiHGagp.net
ダクソ2はダクソ1.5て感じ
1でがっつりやっちゃった人達はすぐお腹いっぱいになる
それでも初見やっぱり面白いけどね

829 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/11/14(金) 21:58:24.60 ID:vr7wDa2h.net
SNSサイトをベータ公開中です。

だれでも自由にテーマの作成や投稿ができる
完全フリーな掲示板です。

まだまだ、発展途上ですが、是非参加して
ご意見・ご要望をお寄せください。

http://fluid.twolineprj.com/twoline/main

830 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/11/17(月) 11:42:18.26 ID:gflYkNAr.net
デモンズはステージ制とソウル傾向で冒険してるというより作業感が強かった
なのでダクソ派

831 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/11/29(土) 12:17:45.91 ID:MTf5eFIR.net
uemo-yuta

マナーよくの部屋でローゼン使って棒立ちステゲーや、初めから歩いてるだけのステゲーをしてる
日本語読めない上に蹴ったこのファンメhttp://i.imgur.com/xSwYEON.jpgを送ってくるクズ
検索したら晒しまとめにも載ってるステゲー好きなゴミだった

832 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/11/30(日) 13:27:50.05 ID:7++H7pz6.net
【ID】aya556
【罪状】命令通信4つと煽り通信とファンメール
通信メッセージは
前出て
下がって
ダブルロックして
覚醒使って

終りの通信が
相方弱い(確信)
売って、どうぞ

負けたら気色悪い淫夢ネタでファンメ
http://imgur.com/P7XIciJ 

【階級】中佐5と少佐4
【時間】夜から深夜
【説明】
命令通信と煽り通信をひたすら押し続る基地外
検索すると晒しサイトで晒されてる
バカッターに親の画像も乗せてる基地外
ホモガキは自分がホモガキなのに気が付かない
本当に不愉快極まりないわ、お前がゲーム売ってこい迷惑

833 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/12/06(土) 08:15:44.45 ID:4OwYS1nO.net
【ID】Yabao21-tokyo
【罪状】ステゲー・煽り通信・切断・ファンメ
【階級】シャフ大尉3 
【出没】プレマシャフ
【説明】
ギャンで疑似タイに持ち込んで瞬殺したらステゲー
次の試合は味方になり「君弱いね」通信してステゲー
また敵になり勝つ寸前で切断して部屋から逃亡
ステゲーしまくってるからかプレイヤーマッチ勝率38%
受信見たら切断して逃げた後にファンメもしてきていた
http://i.imgur.com/wt2jIL4.jpg

834 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/12/12(金) 08:54:27.45 ID:cjV15Kg3.net
イメージ的には対人やるひとはデモンズ、やらない人はダークっ感じがする

835 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/02/20(金) 18:33:12.24 ID:Cskyss6b.net
【PS3】DARK SOULS II アイテムプリケツスレ Part9
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1414072145/

PS3 ダークソウルアイテムプリケツスレPart64
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1411916666/

PS3 ダークソウルアイテムプリケツスレPart65 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1424362495/

升武器配布馬鹿。潰せ

836 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/03/08(日) 16:36:02.85 ID:24wLFAQL.net
デモンズは面クリ系のロックマン的な楽しさと探索するワクワク感があった
ダクソはボリュームがすごいし誰がやっても楽しめる
俺が記憶を消してやりたいのはデモンズ

837 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/03/15(日) 18:55:46.70 ID:uoOvrT2C.net
操作感とマップが好きだからダークソウル
ラグさえなければ文句ないわ
スレスタやめくりみたいなああいうのもいらない

838 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/03/21(土) 10:31:25.87 ID:YzF9w3iY.net
デモンズは絶望感がすごい腐れ谷は秀逸
ダークソウル→2とステージの明るい場所が増えて安堵感が出てるかな
ブラボもいいけどフロムさんもっとじめじめ圧迫感と絶望感のあるやつもたのみます

839 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/03/22(日) 08:51:27.97 ID:Dbuwj6Yv.net
>>838
地下不死街→最下層→病み村のジメジメコンボは流石に息が詰まりそうだったからほどほどがいいと思いますの

840 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/03/22(日) 21:04:35.70 ID:DCA+P4q0.net
そうか?
俺は病み村が一番好きだな
ジメジメ感はロンドのがあるように思う

841 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/03/23(月) 12:49:45.50 ID:2LrE7A+p.net
ふむ病み村最下層もなかなかだった
腐敗臭と汚水に踏入る背徳感
小ロンドは確かにジメジメしてるね原盤マラソン懐かしいな
かといっといて城ものも好きなんだよなぁ

842 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/03/23(月) 17:04:43.40 ID:sHk5jXdn.net
デモンでしょう。絵がいいよ。
ダクソに比べて単純だけど、十分な内容だし。

843 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/03/28(土) 09:59:43.56 ID:jjtv36xh.net
>>837
お前スレスタやめくりできないのかよw
そんな事いうから2にガン盾増えたんだろ低PS

844 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/03/30(月) 08:51:32.04 ID:qkvcBuCO.net
デモンズ←石碑毎に進行していくのか、それぞれの最奥を目指すぜ!

ダクソ←ロードラン壮大!世界の繋がりが感じられて冒険してる感じあるぜ!

ダクソ2←トンネルを抜けるとそこは○○でした
      エレベーターから降りるとそこは○○でした
      なんか・・・デモンズとダクソの間なのかな・・・
      ルーラ最初から使えるしショトカ開通あんまり意味ないな、廟くらいか
      
世界を巡ってるようで、実はデモンズに近い。それがダクソ2
そして俺はダクソが好き。

845 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/03/30(月) 14:25:59.31 ID:r6ZNGZh9.net
おっぱいがすき

846 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/03/30(月) 15:58:46.93 ID:tYGMoU0E.net
青ニート

847 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/03/30(月) 17:57:08.73 ID:snaN6jPp.net
これ、周回したら証も引き継ぐ?たとえば2週目いったらすぐにゲールマンの鎌って販売されてる?

848 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/03/30(月) 20:57:30.80 ID:zs5JGHE+.net
証って何だっけか忘れたが、引き継ぐのは、Lvとソウルと一部クエストに絡むアイテム以外の持ち物だよ

ストーリーやイベントは全てリセット
詳しくはWikiで確認してくれ

849 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/03/31(火) 16:51:42.61 ID:laHURaMM.net
>>844
ダクソの旅は全て徒歩で行ける範囲内で、校庭くらいの場所にぎっしり詰め込んである感じ。

もうさあ、「次の場所に行くには、2枚目のディスクに入れ替えて下さい。」のような意味不明の長距離移動感があってもいい…よね…。

850 :うき:2015/04/09(木) 12:09:17.19 ID:RY4TBRPe.net
レトロな2Dドットがカワイイ探索型アクションRPG「イニシエダンジョン」
http://inishie-dungeon.com/

アカウント人数制限が5千人増えて2万人になったぞ

851 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/05/27(水) 22:05:52.52 ID:TD/T3R2w.net
ダクソは移動だるい。
あと、初心者狩り酷すぎ
これが許せなかったからないわ。

852 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/05/27(水) 23:42:32.92 ID:meBjJ2jJ.net
オンラインだけの要素で、ないと決めつけるバカ発見

853 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/05/28(木) 06:03:28.23 ID:g/puNyIe.net
どっちのゲームもオフラインでも100%楽しめるの?
オンラインでしかプレイできない内容とかあるの?

854 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/05/28(木) 12:19:15.21 ID:q7tgbugU.net
パッチが無ければどちらもソロもオンも楽しめない
ダクソに関してはアビス版ならパッチ無しでも楽しめる

ソロはパッチさえあればどらちも楽しめる
オンは多少説明がややこしくなるんだが
デモンズは不正が出来ない点で普通に楽しめるが人が少ない
ダクソはチーターが多いから不利って意味で楽しめない
大概いる連中はチーター

855 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/05/29(金) 02:12:04.86 ID:4axuhLeA.net
ツレに進められてデモンズやったんだけど………
貶すわけじゃないから好きな人は気を悪くしないで欲しいんだが…
はっきり言って、シャドウタワーのオマージュなん? これ?
既視感凄いんだけど

856 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/05/29(金) 04:06:05.77 ID:WvQ2FEnB.net
何それ?ってレベル

857 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/05/29(金) 05:23:44.35 ID:d2rbhK6D.net
両方に良さがあるよ

858 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/05/29(金) 06:01:07.80 ID:LOeBiiwa.net
>>855
シャドウタワーはよく知らんがACのパロディは随所にあるから多分そういうファンサービスなんだろう
偽王→ホワイトグリント
つらぬき→スティンガーのヴィクセン
パッチ→グッドラック
ドラン→オールドキング
とかとか

859 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/05/31(日) 08:02:29.30 ID:HlKavp7r.net
>>855
そもそもそういうコンセプトじゃなかたっけ?

860 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/05/31(日) 14:46:00.44 ID:w6scj1q9.net
>>858-859
ゲーム離れて長らく腰を据えてやること無かったんで
オススメを聞いてやってみたら、進化に衝撃………の筈なのに
コンセプト周りに関して、何故か妙な既視感がまとわりつくから
思い出してみたらシャドウタワーでピンときた
ゲーム業界とかに詳しくないから、こういうとこで聞いた方が早いかなと思って
あの頃ぶん投げたくなる突き放した仕様で
実際、周囲では何人もぶん投げてたシャドウ的なゲームを
ネットでワイワイ出来るのは楽しいと言うか頼もしいというか
こういう良い進化もあるのに…………
スレチで悪いけども、大好きだったFMAのオンライン化みたいなのが
□のエボルブって何でああなったのか

861 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/06/02(火) 00:41:11.51 ID:8Xwjzokc.net
848 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2013/02/14(木) 05:08:14.32 ID:qRPxXWLs0
fall_cat
出待ちして負けそうになると切断の後にファンメを送る屑

http://sarashi.info/archives/19964
ID fall_cat
http://uproda.2ch-library.com/875767I0m/lib875767.jpg
IDとアバターらしいファンメ

862 :Pretty_Kechu プリケツ|ω・,,`) ◆pRettyiEjo :2015/09/13(日) 00:17:15.50 ID:cezn5G2H.net
下記の没アイテム

黒いレイピア
赤セスタス
金グレアク

アイテムプリケツスレで無料で絶賛配布中
皆たん、いらっしゃいやせー

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1441276382/

863 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/09/13(日) 22:20:56.83 ID:BVuHCzZY.net
強靭なんてクソ仕様と産廃モーションまみれな時点で駄糞はない
あとイザリスな

864 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/09/15(火) 03:13:21.97 ID:jyrx6dtm.net
相当対人でカモにされてるクチだろw

865 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/09/24(木) 08:52:27.50 ID:2WthFiaS.net
デモンズは一つ一つが長くなく、サクサク薦めることができた。つまり、周回しやすかった。
オンも過疎ってなくて気軽に助けてもらったし、
侵入も楽だった。
何より火の嵐の爽快感が半端じゃなかった。

ダクソはデモンズと比べて、マップのボリューム、武器のバリエーションが豊富だけど、
デモンズより手軽でないんだよなぁ。

ま、どっちも好きだけどね。

866 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/11/01(日) 06:05:06.65 ID:M+UvFAqH.net
ボス・キャラクターはデモンズ
ステージ構成はダーク1
どちらも微妙なのがダクソ2

867 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/11/02(月) 19:22:10.57 ID:k0BO9b4K.net
デモンズからプレイしたがダクソ>デモンズ
つかダクソで落下死多いとか言ってる奴本当にプレイしてるのか?
むしろ落下死多いのはデモンズだと思うんだけど、坑道とか嵐とかさ

868 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/11/03(火) 07:36:28.06 ID:uT9kvKf/.net
不死院(あったかふわふわ)・祭祀場・病み村・大樹&灰の湖
セン・アノロン・絵画・狭間・黒森・墓地・墓場・小ロンド
結晶洞窟・王森・市街・深淵穴・火の炉

細かなところだと牛頭やガゴ戦なども落下死あるし
ダクソは落下死狙ってる場所が無いエリアの方が少ないやろ…

869 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/11/03(火) 14:45:18.42 ID:wxLxT6pO.net
初回は多いが慣れると落下死がほぼなくなるのがダクソ
慣れても油断すると落下死するのがデモンズ
こうだな
デモンズは落下の挙動おかしくて制御しにくいんだよ・・・

870 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/11/16(月) 01:58:44.83 ID:yM1z/ghQ9
ダクソは投げた
もっさりしててだるい眠い

871 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/11/18(水) 04:06:16.42 ID:ZYiVCgpk.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

872 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/11/18(水) 22:42:51.43 ID:UqI84rw7.net
最近全作通しでプレイしたがダクソのが面白かった
というかデモンズの鉱石マラソンやソウル傾向のダルさはありえない
ダクソの移動めんどいとかそういう次元じゃないと感じた
あと萎床級のクソボスはいないが、古い勇士や嵐の王、竜の神のようなダルいだけのボスが結構いる

ダクソ2はクリアまでモチべが続かなかった

873 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/11/21(土) 13:50:16.42 ID:GGILagHa.net
ウィッチャーはかなりハマったんですがデモンズ、ダクソはいけますかね?
世界観は好きなんですが酔いや戦闘や操作性とか馴染めるかが気になります。
おとなしく糞ゲー言われてるスカイリムのが合ってますかね?

874 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/11/22(日) 18:11:38.30 ID:RqaXgLCq.net
何を求めるかによるな

アクション好きならデモンズ、ダクソ
RP重視、妄想大好きならTES(スカイリム)だろう

875 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/11/24(火) 12:11:38.26 ID:ZWNW9u4e.net
デモンズダクソとスカイリムじゃ比べられない
アサルト好きなら前者、ステルス好きなら後者
どっちもやったがどっちも面白い

個人的に面白さはスカイリムのが上だがフリーズがある
ダクソ→デモンズは、デモンズがクソっぽく見えるからデモンズもするつもりならデモンズ→ダクソの順で

876 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/11/24(火) 12:52:57.59 ID:Dt4MI9KE.net
今やって一番きついのがダクソ
あのもっさり感には心が折れる
転送できる頃にはつまらんステージしか残ってないから一気にモチベが下がる

877 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/11/24(火) 16:14:58.64 ID:SFh5xvUc.net
両方買ってきたけどどっちから先にプレイした方がいい?
やはり先発のデモンズ?

878 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2015/11/24(火) 18:20:31.11 ID:ZWNW9u4e.net
その方がいいけど、デモンズクリア→ダクソだとダクソがクソゲーに、ダクソクリア→デモンズだとデモンズがクソゲームに感じる
だから両方を少しずつやると良いかも知れない

879 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2016/05/01(日) 05:12:51.13 ID:52hhtK18.net
ブラボ、ダクソ3しかクリアしてない俺がPS4でデモンズ始めた

今までで一番面白いかも
グラは確かにダクソ3とかに劣るけど内容がしゅごい!

880 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2016/05/01(日) 20:42:07.04 ID:WR0QX5lG.net
マジか面白いのか

ダクソが面白かったんでデモンズ買ってみたけど、チュートリアルの段階でやる気失せて放ったらかしてるわ

881 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2016/05/01(日) 21:38:51.56 ID:XL/kDfJF.net
城1がクリア出来たら面白くなるな
2〜3割は脱落してんじゃね?
オレも一回諦めたし

882 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2016/05/02(月) 00:59:32.97 ID:xVD0Oj+w.net
難易度的にはダクソのほうが明らかに上なんだけどな
デモンズは一本道感がないし、パッと見無理そうだから心ポッキリって感じなのかな

883 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2016/05/03(火) 14:17:18.42 ID:JjspeHBV.net
確かに難易度はダクソかなー

デモンズはボスがとにかく弱い
でも道中はキツイ
ダクソは道中が鬼のように楽
でもボスがキツイ

だがしかーし!
デモンズはとにかくバランスを確り作り込んでて武器も豊富
やってて面白いのは1000000倍デモンズが上

故に
ゆーえーにー
デモンズの圧倒的勝利!
わかるやろ?

884 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2016/05/03(火) 14:18:46.67 ID:JjspeHBV.net
確かに難易度はダクソかなー

デモンズはボスがとにかく弱い
でも道中はキツイ
ダクソは道中が鬼のように楽
でもボスがキツイ

だがしかーし!
デモンズはとにかくバランスを確り作り込んでて武器も豊富
やってて面白いのは1000000倍デモンズが上

故に
ゆーえーにー
デモンズの圧倒的勝利!
わかるやろ?

なんやー!
重くて書き込めへん
どないなっとんねんホンマにしかし

885 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2016/05/03(火) 14:20:43.53 ID:JjspeHBV.net
大事なことだからry

886 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2016/05/04(水) 10:34:26.41 ID:jcHBXHF4.net
デモンズ始めてみたんだけどいまのところボスは全部初見で倒してる
1周目だからだと思うけどダクソとかブラボとかに比べるとボスが柔らかい印象
ちなみにいまのところ2エリア完全白になってる
でも面白い

887 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2016/05/04(水) 15:01:12.96 ID:/iHONp6O.net
塔と坑道初見で倒したんならめっちゃうまいな
それ以外ならシリーズ経験者なら普通未経験ならうまい

888 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2016/05/07(土) 17:19:02.83 ID:PVLds5hS.net
マンイーターは柔らかい上に被ダメ小さいので落ちないように真ん中で戦ってたら余裕でした
飛んだら中々降りて来ないのでそれを待つ苦痛がこのボスの最大火力かもしれないなと思いました(笑)
蜘蛛は近接距離正面で盾構えて前方に足を出す攻撃を盾受けしてフルボッコして火を吐くポーズしたら鬼逃げして余裕でした
三連火の玉は見てから回避できるのでこれも楽でした
炎に潜むものは運が良かっただけかもしれませんが見てから回避できるのとやっぱり被ダメが小さいので楽でした
塔と坑道の他のボスは難しい要素が無いので省きます

やっぱり全般的に敵の火力が低くてこちらの火力が高いので簡単だったなーの印象です
それに比べるとブラボとダクソ3はボスの火力が高過ぎるので2・3発で殺される分難しい印象です

でも1周目はデモンズぐらいの難易度が楽しいかな

889 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2016/05/09(月) 01:21:24.50 ID:hatSS7cf.net
やりこむならダクソ、記憶を消してやるならデモンズ
難易度はともかくデモンズの方がライトゲーマー向きのデザインしてると思う

890 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2016/05/09(月) 01:41:15.26 ID:hatSS7cf.net
具体的には、やるべきことが分かりやすい。探索が楽(少ない)。時間を置いても再開しやすい。かな
逆にダクソシリーズは探索や周回とかやりこみが楽しくなるようにデザインされてる

891 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2016/11/27(日) 18:44:42.05 ID:488REo9T.net
それはないわ
みんな攻略見てアイテムコンプしてるだけじゃん
純粋にダクソの探索や周回楽しんでるやつ少ないと断言できる

892 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2016/12/04(日) 14:04:52.27 ID:A7KopVfn.net
ぶっちゃけデモンズやダクソよりブラボがおもろい
デモンズみたく動き軽い上にステップ速い

893 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/01/06(金) 13:43:28.73 ID:IblY/scn.net
ダクソ2,3,ブラボの3つのどれ買うか迷ってるんですけどどれがいいですか
なんかダクソ3をやるにあたり過去作やってからのほうが楽しめる演出あるみたいの聞いたので迷ってます


デモンズとダクソ1はクリア済です

894 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2017/02/01(水) 11:58:20.25 ID:VKlflgAy.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

895 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2018/01/27(土) 11:53:29.02 ID:KkvFu0nS.net
ボスを攻略するより簡単に金儲けできる方法かも
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

YLHPH

896 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2018/01/30(火) 14:09:32.23 ID:/Bgaycp4.net
時代はブラゲだろ!
https://goo.gl/gJJvZi

897 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2018/02/03(土) 12:50:38.87 ID:q8svXVZ0.net
「侵入者がうざいと思うのは勝てないからだよな」なーんてコメントが付く時点で
対人ゲーが苦手なお座敷ゲーマーも実は初狩りが好きなんだなって思うよね
狩られたークソゲ―初心者に厳しいーゲーセン潰れろー、って言うくせに
実際駄糞で対人戦が起こったところで
大体下がりまくってガン待ちでスカ確狙いの大斬りぶっぱで脳汁してるだけじゃん和ゲーマーさんって
なんか人に協力させるのも悪いしNPCは一定範囲でしか連れ歩けないし
ほんとスカイリムのフォロワーや召喚獣みたいな気軽に盾に出来るキャラが欲しいと思う
肉壁とはいえあれはあれで死別だったり消費MPだったり一応デメリットはあるわけだし
特に待ち伏せ包囲ばっかりの2で一人ずつ誘い出してチマ削りプレイが推奨されてるのなんて
ARPGを名乗るのもおこがましいアクション性の乏しさでしたが

898 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2018/08/03(金) 14:40:59.13 ID:WpyPeLkX.net
赤目先生、所持重量で防具消失、青いカーペット、出待ち嵐、光ブルブラ、モバグ、草モシャ、速射バグ、白くベタつく何か、うんこターバン

やっぱあの衝撃を与えたデモンズの功績は大きい
ダクソはゲームとしては良かったけど、ワクワク感は薄れたかな

899 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2018/09/28(金) 07:05:29.82 ID:Qvrxcsof.net
デモンズしてからのDARK SOULSですが、召喚するのにレベルとかの制限があって、それが今一つだった覚えがある。デモンズハマったからDARK SOULSは期待したのにな〜みたいな。

900 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2018/10/16(火) 23:03:31.15 ID:M0J7s7Xa.net
ダクソ面白かったけど長かったな
このなげー通路いる?ってとこ削ったらデモンズになりそう

901 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2019/02/18(月) 09:06:32.71 ID:/Ls+l+cC.net
ダークからのデモンズはグラフィックスのとこでデモンズ途中でやめちったよ。

902 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2019/04/10(水) 10:31:19.40 ID:teIkpXuR.net
やっぱダクソ1はデモンズに比べて糞だな
まず画面が見づらい
暗すぎるし視点が近すぎる

903 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2019/04/12(金) 14:46:03.98 ID:vBtu1sAC.net
デモンズ>セキロ>ブラボ>ダクソ3>ダクソ2>ダクソ1

904 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2019/05/11(土) 22:35:27.45 ID:SAhChy71.net
デモンズは怖くて進めない、ってなった記憶がある。
デモンズはホラー(怖い)、ダクソはダークファンタジー(ふーん)。
デモンズはマップと敵の配置で面白さを演出、敵はそれほど強くない、ミスしたら最初から(ペナルティー)、更に死んだところまで行けなかったらソウルロスト(ペナルティー)、のアクションゲームの基本的な作り方。
ダクソは平坦なマップに強い敵を配置してそれを倒して行くだけの作業ゲー、ご丁寧にボス前にショートカットや篝火がある、死んだらそこからやり直せばいいやで気軽に死ねるので色々試せる。
デモンズの方が恐怖を背負いながらさらにプレッシャーまで感じてプレイしてるし、達成感が出るのかな。

905 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2019/11/04(月) 22:52:32.48 ID:uXTBYakI.net
初代ダークソウル、ダークソウルリマスターを語るスレ
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572871778/

906 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2020/06/01(月) 16:09:48.42 ID:Rp/gOJli.net
https://imgur.com/1dQEf1q.jpg

907 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2020/06/16(火) 23:58:27 ID:j6r7oyez.net
【ゲーム】PS5向け28タイトル発表「バイオハザード8」「デモンズソウル」「グランツーリスモ7」「プラグマタ」「スパイダーマン」… ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591934277/
【フロム】 デモンズソウル PS5でリメイクきたぞ!
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591911114/

908 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/08/10(火) 19:41:18.63 ID:yWWJtoUD.net
どーでもいいわよ

909 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/08/15(日) 01:07:05.43 ID:aSeVQjJJ.net
PS3デモンズってアプデしないとクソゲーって聞いたけどどのくらいクソだったんだ?

910 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/08/25(水) 23:29:55.24 ID:LkGYbwBV.net
アプデ前のPS3デモンズはソウル体で死んでもソウル傾向が黒くなる
死にまくる下手糞ほど最高難易度に突き落とされる蟻地獄のような仕様だった

911 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/09/03(金) 14:05:43.81 ID:Tj+fmQ1A.net
直したってことはバグだったのかな?

912 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/09/12(日) 12:55:10.59 ID:bNFYv7SW.net
>>1
ひとそれぞれだから何とも言えない

913 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/10/04(月) 21:28:11.17 ID:Y4jFX4EW.net
デモンズの
実質ステージセレクト良かったな

914 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/11/02(火) 08:30:53.59 ID:HyUnkPQy.net
デモンズリメイク
何このヌルゲーと思ったら2周目から難度跳ね上がりでクソワロタ

915 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/11/15(月) 16:39:55.44 ID:OKGqTSIu.net
デモンズはPS3時代で思い出補正もあるがとにかく面白かった
特に初見での塔のラトリアのインパクトは今でも記憶に残ってる

ダクソはアノールロンドからが本番だけど、アノールロンドだけで終わった感じ

916 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/11/30(火) 13:00:11.50 ID:wizAQ5OE.net
ダクソ2はやってないから知らないけど
1はちょうどアノロン辺りから操作性の悪さとステージ攻略における戦略性のなさに限界を感じて飽きてくる
3もぴったりアノロン付近で飽きさせてくる素晴らしいパロディ作品だったよ
この操作性でホーミングしまくりの敵複数で襲いまくってくるのはやばいってマジ
結局デモンズを超えるARPGは出なかったな

917 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/11/30(火) 14:45:18.33 ID:mUQPncvq.net
キングス1-4、デモンズ、ダクソと順を追って遊んだ高校生の自分が考えるに最も面白かったのはダクソ3でつまらなさ過ぎて寝ちゃったのはデモンズでした...
ゲーム遊んで寝たの人生初めてだった

918 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/01(水) 06:02:54.85 ID:pNCsy8oh.net
嘘ばっか

919 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/01(水) 14:54:41.46 ID:V/+vLD1f.net
まぁ確かにデモンズは未完成な所がいっぱいあって楽しくないと思う人が居ても致し方ない
デモンズのアイデア自体は素晴らしいがそれをしっかりと完成させたダークソウルで初めてARPGと呼べる様になった
懐古趣味の古参がどう言おうと「ダークソウル」受賞という結果は変わらない

920 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/01(水) 19:01:16.88 ID:rsnuPU05.net
ダモンズソウル

921 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/01(水) 21:03:02.60 ID:pNCsy8oh.net
高校生装ったり大変だなクソ信者って

922 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/02(木) 07:18:32.85 ID:7XU3+f4b.net
シャドウタワーがないとはまだまだぺーぺーだな

923 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/14(火) 16:49:05.04 ID:dpJUCOBD.net
デモンズはPS3時代にやったから神ゲーだったわけで
今PS5でやっても微妙なのは仕方ない

924 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/18(土) 18:00:22.20 ID:hYw2VFew.net
デモンズソウル>ダークソウル3>1>>2
ソウルシリーズの面白さならこんな感じだよねー

925 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/20(月) 09:21:04.51 ID:KjV1ppva.net
ダクソはシームレスでエリア読み込み時間稼ぐ為かやたら長い通路が多かったイメージ
なんか長々歩くからだれる

926 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 17:35:02.72 ID:adaOqoof.net
くすまなかった

927 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 17:35:17.28 ID:adaOqoof.net
姉さん

928 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 17:35:32.45 ID:adaOqoof.net
ねけ

929 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 17:35:47.21 ID:adaOqoof.net
意識

930 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 17:36:02.32 ID:adaOqoof.net
擦った

931 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 17:52:13.57 ID:adaOqoof.net
アスファルト

932 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 17:52:29.81 ID:adaOqoof.net
あす

933 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 17:52:43.15 ID:adaOqoof.net
細った

934 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 17:52:57.08 ID:adaOqoof.net
かけた

935 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 17:53:11.07 ID:adaOqoof.net
レーザー

936 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 20:59:43.61 ID:adaOqoof.net
るーよ

937 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 20:59:58.30 ID:adaOqoof.net
期しました

938 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:00:20.76 ID:adaOqoof.net
率いた

939 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:00:44.62 ID:adaOqoof.net
暑く

940 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:01:03.01 ID:adaOqoof.net


941 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:12:34.56 ID:adaOqoof.net
ヒスタミン

942 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:13:24.24 ID:adaOqoof.net
湿気ました

943 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:13:43.25 ID:adaOqoof.net
香った

944 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:13:58.56 ID:adaOqoof.net
祈念

945 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:14:17.02 ID:adaOqoof.net
9日

946 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:24:38.00 ID:adaOqoof.net
ヌク

947 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:24:54.53 ID:adaOqoof.net
野育ち

948 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:25:18.58 ID:adaOqoof.net
霞みました

949 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:25:36.16 ID:adaOqoof.net
家庭用

950 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:25:49.94 ID:adaOqoof.net
怒った

951 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:35:47.95 ID:adaOqoof.net
鹿沼

952 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:36:04.92 ID:adaOqoof.net
いくつもの

953 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:36:17.51 ID:adaOqoof.net
抜けた

954 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:36:30.17 ID:adaOqoof.net
誘えた

955 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:36:42.49 ID:adaOqoof.net
飽きなかった

956 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:41:38.29 ID:adaOqoof.net
書き直した

957 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:47:05.79 ID:adaOqoof.net


958 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:47:17.90 ID:adaOqoof.net
寝すぎました

959 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:47:30.26 ID:adaOqoof.net
言葉

960 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:47:42.01 ID:adaOqoof.net
貸しました

961 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:48:02.65 ID:adaOqoof.net
干せ

962 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:54:18.35 ID:adaOqoof.net
明日は

963 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:54:32.21 ID:adaOqoof.net
レーン

964 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:54:44.95 ID:adaOqoof.net
レーベル

965 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:54:58.04 ID:adaOqoof.net
レール

966 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 21:55:10.42 ID:adaOqoof.net
レース

967 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:01:00.12 ID:adaOqoof.net
レーサー

968 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:01:13.67 ID:adaOqoof.net
ラーニング

969 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:01:26.29 ID:adaOqoof.net
ラーク

970 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:01:41.70 ID:adaOqoof.net
ラー油

971 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:01:54.41 ID:adaOqoof.net
拉麺

972 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:08:53.03 ID:adaOqoof.net
ラード

973 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:09:07.45 ID:adaOqoof.net
モーリシャス

974 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:09:22.55 ID:adaOqoof.net
モーター

975 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:09:36.94 ID:adaOqoof.net
モール

976 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:09:50.84 ID:adaOqoof.net
モード

977 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:17:32.39 ID:adaOqoof.net
モーツァルト

978 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:17:46.89 ID:adaOqoof.net
マーガレット

979 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:18:00.97 ID:adaOqoof.net
マージン

980 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:18:16.69 ID:adaOqoof.net
マーチ

981 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:18:31.02 ID:adaOqoof.net
マーケティング

982 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:24:04.19 ID:adaOqoof.net
麻雀

983 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:24:24.61 ID:adaOqoof.net
ホール

984 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:24:38.75 ID:adaOqoof.net
ホームページ

985 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:24:52.82 ID:adaOqoof.net
ホーム

986 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:25:14.27 ID:adaOqoof.net
ヘーゼルナッツ

987 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:30:23.51 ID:adaOqoof.net
フープ

988 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:30:38.73 ID:adaOqoof.net
テホ

989 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:31:03.61 ID:adaOqoof.net
薄切り

990 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:31:20.47 ID:adaOqoof.net
曽於市

991 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:31:35.03 ID:adaOqoof.net
かか

992 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:36:46.05 ID:adaOqoof.net
杜甫

993 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:37:03.45 ID:adaOqoof.net
ケチケチ

994 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:37:18.02 ID:adaOqoof.net
葉へ

995 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:37:31.84 ID:adaOqoof.net
瀬の

996 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:37:46.41 ID:adaOqoof.net
讃岐

997 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:43:07.10 ID:adaOqoof.net
昨年度

998 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:43:25.49 ID:adaOqoof.net
筒井

999 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:43:41.29 ID:adaOqoof.net
句は

1000 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2021/12/25(土) 22:43:55.88 ID:adaOqoof.net
おしまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
306 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200