2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バブル期の公務員試験ってどれくらい簡単だったの?

1 :受験番号774:2010/04/22(木) 10:45:22 ID:m9s4qvF3.net
フリーパス状態?

2 :受験番号774:2010/04/22(木) 11:01:41 ID:4HmUYOPB.net
面接のとき笑って誤魔化しても減点されないレベル

3 :受験番号774:2010/04/22(木) 11:22:00 ID:VGYWm3Iq.net
正答率半分以下でも普通に合格出てたらしい
マジで

4 :受験番号774:2010/04/22(木) 13:06:26 ID:MOCWF+tA.net
>>3
今だとその基準じゃ倍率2,3倍くらいだな

5 :受験番号774:2010/04/22(木) 13:59:06 ID:5fOoXpaB.net
民間の方が給料高かったから
どこにも行けない落ちこぼれが公務員になったわけ

民間に行けないバカが公務員になった時代だよ


6 :受験番号774:2010/04/23(金) 00:26:38 ID:+BuABOjb.net
つか、時代によって公務員って差がありすぎ

30年前→公務員とか高卒の仕事
バブル→そんなけしか給料もらってないのだっさw
平成不況→公務員は悪。天誅下す
今→国U、地上ですら高学歴じゃないと受からない…


7 :受験番号774:2010/04/24(土) 10:52:48 ID:EptiE6qV.net
俺らは明らかに損な時代だよな

8 :受験番号774:2010/04/24(土) 10:54:00 ID:CBLUKSVv.net
今の時代は日東こま戦以下は確実に落ちるな
早慶が参入する時代だし

9 :受験番号774:2010/04/25(日) 03:11:39 ID:YUKK+Ku1.net
早慶生でも公務員内定ならそこそこ勝ちだもんな

10 :受験番号774:2010/04/25(日) 07:11:38 ID:JW7uZEfS.net
団塊世代 
民間人気で公務員採用は定員割れ
2次募集、3次募集やって高卒職員をかき集めていた 
基本高卒 職員の質は悪い

オイルショック期
職員の質が急に良くなる 今の自治体は彼らが支えている
大卒5 高卒5

バブル期 
民間人気でこれまた人気無し
高卒入庁組は、同じ高校の同級生で成績の良かった連中が大学に進学し
氷河期で派遣・非正規になった話が自慢で、心の支え 
大卒7 高卒3 職員の質悪い

今の世代
職員の質良し 面接が厳しくなり人間的魅力のある職員が多い
大卒9 高卒1


公務員の50代、60代はバカばかり

11 :受験番号774:2010/04/25(日) 19:14:46 ID:sW/7HJhH.net
バブルは公務員でも民間でも使い物にならないんだな。

12 :受験番号774:2010/04/27(火) 00:01:14 ID:oDPhB0Fo.net
あいつらはネタ世代だからしょうがないw

13 :受験番号774:2010/07/31(土) 23:59:21 ID:kyfjC6Vx.net
ワイや、巨人の番長清原和博や

14 :受験番号774:2010/08/02(月) 21:16:24 ID:tV1PbAtn.net
団塊世代(1947年 - 1949生)⇒1960年代後半入所 3年間で800万人 
民間人気で公務員(国T以外)採用は定員割れ
2次募集、3次募集やって高卒職員をかき集めていた 
基本高卒 職員の質は悪い

オイルショック期 1973年、1978年入所?
職員の質が急に良くなる 今の自治体は彼らが支えている
大卒5 高卒5

バブル期(現在大卒43-48、高卒はずれる)大卒88卒〜92卒 
民間人気でこれまた人気無し
高卒入庁組は、同じ高校の同級生で成績の良かった連中が大学に進学し
氷河期⇒大卒(94卒-04卒団塊ジュニア1学年200万超含む)で派遣・非正規になった話が自慢で、心の支え 
大卒7 高卒3 職員の質悪い

氷河期⇒大卒(94卒-04卒団塊ジュニア1学年200万超含む)旧帝早慶の社会科学系学部が就職率6割台(対卒業生比)
50万人ぐらいの都市の事務系採用は約10人(20-40倍)
職員の質良し 面接が厳しくなり人間的魅力のある職員が多いが人数少数すぎで存在感がない
大卒9 高卒1

平成バブル世代(大卒06卒-09卒)10卒、11卒は氷河期より結構採用数多い。
団塊周辺退職&氷河期すくなすぎによる大量採用期。
政令指定都市など倍率5-7倍と氷河期10年間と比較するとかなり楽。バブルは異次元の天上人
職員の質普通 面接はA倍ぐらいで楽。職員は保守的安定志向の人がいつもより多し。
大卒9 高卒1
公務員(国一以外)(大卒で高卒はずれる)
30代>>>>>50歳周辺>>20代後半>>20歳前中盤>>50代後半>>>>>>バブル40代


15 :受験番号774:2010/09/13(月) 17:23:11 ID:uq1yxYFB.net
バブル期世代は組合の役員をやらされる人多し

16 :受験番号774:2010/09/13(月) 20:27:22 ID:4ZnSZcYZ.net
ニッコマだけど合格したし!!

がくれきさべつはんたいだし!!

17 :受験番号774:2010/09/13(月) 20:29:57 ID:EePEOvTY.net
顔パス

18 :受験番号774:2010/09/13(月) 20:56:45 ID:QYRjjvdw.net
国2は通常の経済状態で8倍〜10倍、氷河期で
16倍、バブルで6倍ぐらいだったかな

19 :受験番号774:2010/09/13(月) 21:25:09 ID:eVtJ1gvg.net
大量採用の都庁は人気なかったけど、大阪市とかは難関だったよ。
都庁の倍率が4倍くらいで大阪市は10倍を超えていた。

20 :受験番号774:2010/10/03(日) 03:16:03 ID:+O6MTiaF.net
バブル時代は、運送会社>>>下級公務員だった
今や
下級公務員(特別枠の環境職員)>>>>>>>>>>>>>>>>>>一部上場社員

21 :受験番号774:2010/10/03(日) 03:49:43 ID:lXU5LEqa.net
バブルでも人気ないって東京や大阪とかの都会だけだろ?
俺んとこなんてバブル期や年代関係なく常に倍率20倍超えだよ

22 :受験番号774:2010/10/03(日) 13:21:01 ID:knKSvbcU.net
>>21 1人枠のところに地元の高校生が20人受けるのと
20人枠のところに400人集まるのとでは
みかけの倍率は同じでも人気の質が全然違う

23 :受験番号774:2010/10/03(日) 13:40:21 ID:B+9GBi5e.net
俺ら公務員の初任給が12万だった時に民間は40万ぐらいだったかんね。
同期の半数以上は転職していったわ。

24 :受験番号774:2010/10/20(水) 15:00:14 ID:hUuxvGw7.net
警官も職安で声かけていた時代らしい。
自衛隊はあまり馬鹿しか来ないので、試験会場で答え教えていた。

今は二等陸士に早稲田卒が行く時代。

25 :受験番号774:2011/01/06(木) 14:27:41 ID:niOEg0um.net
>>14

「人間的魅力」って具体的にどういう意味?

26 :受験番号774:2011/01/06(木) 16:45:58 ID:zHQls3c1.net
楽な時代にさほど苦労せず入った連中が
今では選ぶ立場として優越感に浸ってるわけか

27 :受験番号774:2011/01/08(土) 11:37:10 ID:V+AceKGi.net
そういう時代は過ぎた
バブル入庁者は実際に選ぶ役目からはもう引退
どんな奴を選んだのか具体的なことは一切わからずに
責任者として印を押す立場

28 :受験番号774:2011/01/08(土) 11:44:12 ID:FWcYdk7W.net
今じゃ80越えてる俺のじいちゃんでも市役所は一番いいところって俺がガキの頃からずっと言ってたぞ
俺は去年市役所入庁したけど、じいちゃんめちゃめちゃ喜んでた
俺旧帝出身だから大学同期の中じゃ普通に負け組なのに

29 :受験番号774:2011/01/13(木) 04:25:57 ID:YE4E4FJE.net
旧帝レベルじゃないと地方2種通らないと言うことですか?

30 :受験番号774:2011/01/13(木) 06:55:45 ID:lShq6XyI.net
うちのとーちゃんは1970年代後半に頃就職したが
県庁は20倍だったと言ってたな。
倍率だけ見ると別に今と変わらん。

>>28
勝ち負けにこだわるなんて器が小さいのね

31 :受験番号774:2011/01/13(木) 11:56:44 ID:kugKhUjF.net
>>28
もちろん現役だよね?

32 :受験番号774:2011/01/16(日) 16:14:36 ID:rCXn8v1U.net
評判はどうでもいいです。

33 :受験番号774:2011/01/17(月) 18:11:48 ID:IkhAD7DN.net
市役所が勝ち組の世の中かあ。

34 :受験番号774:2011/01/17(月) 21:37:40 ID:C1yRiooY.net
超不況だかんな。
みな安定に飛び付きたい。
今年首都圏の某自治体の経験者採用に受かったけど、まじ辛い戦いだったし。。早慶レベルのオイラでもテコずった(>_<)

35 :受験番号774:2011/01/17(月) 21:38:41 ID:eOOgt0TJ.net
よほどブラックにしか入れなかったんだな

36 :受験番号774:2011/01/18(火) 18:36:59 ID:af+EK2TL.net
はあ。結婚したくねぇ

37 :受験番号774:2011/01/20(木) 20:41:24 ID:XNB1xbGj.net
享年三十三、あまりにも早い死となった

38 :受験番号774:2011/01/21(金) 21:34:35 ID:slurYW4s.net
友人を疑わなかったために
                 全てを失った

39 :受験番号774:2011/01/22(土) 19:41:29 ID:5uG4aC7T.net
外食はやめよう、、、

40 :受験番号774:2011/01/22(土) 20:47:35 ID:zPCwSN3a.net
1990年の特別区は大体3000人受験で1000人合格 倍率3倍

41 :受験番号774:2011/01/22(土) 22:05:46 ID:U8UB7F35.net
>>40
2次の倍率が気になるな

42 :受験番号774:2011/01/23(日) 18:31:05 ID:ttCrvOvQ.net
超不況だかんな。
みな安定に飛び付きたい。
今年首都圏の某自治体の経験者採用に落ちたけど、まじ辛い戦いだったし。。早慶レベルのオイラでもテコずった(>_<)

43 :受験番号774:2011/01/25(火) 22:55:55 ID:yI2kVMf2.net
「あんた、何歳なの?」と歳を訊いた。
「31歳です。」
「それでアルバイトなの?だから駄目なんじゃないの?」

44 :モンスターペアレンツ:2011/01/25(火) 23:53:47 ID:Wu3vlUHc.net
20〜30代のビジネスマンをいま悩ませているのが、40代前半の世代「バブルさん」。
この世代の多くの人たちは、バブルが崩壊した時には、まだ会社の中心として働くまでには至っていなかった。
その上の世代が、浮かれた分のツケを払わされて悪夢を見た一方で、バブルさんの多くはまだ「新人」「学生」といった楽なポジションで
のほほんとしていられた。すなわち、「天国と地獄」を味わっているバブル時代謳歌組と、
「天国」だけを味わったバブルさんとは大きな意識のギャップがある。

【バブルさん 30代を悩ます迷惑上司の生態と対処法】
http://books.hankyu-com.co.jp/_ISBNfolder/ISBN_10200/10218_bubblesan/bubblesan.html


45 :受験番号774:2011/01/26(水) 22:12:17 ID:ek5IkVsY.net
40歳以上はいらないということですか。

46 :受験番号774:2011/01/27(木) 20:24:41 ID:QzXl9NEE.net
市が私を落としたのを忘れたか。

47 :受験番号774:2011/01/28(金) 08:16:50 ID:52NpGLmw.net
バブル期は幸せだったのだろうか(´・ω・`)

48 :受験番号774:2011/01/28(金) 14:52:30 ID:AgFyrSIu.net
単純に倍率で比べてもなぁ

49 :受験番号774:2011/01/28(金) 19:29:26 ID:52NpGLmw.net
だよねえ。

50 :受験番号774:2011/01/28(金) 20:40:29 ID:52NpGLmw.net
斉王劉肥
皇帝劉盈
代王→趙王劉如意
代王→皇帝劉恒
淮陽王→梁王→趙王劉恢
河間王→淮陽王→趙王劉友
淮南王劉長
燕王劉建

51 :受験番号774:2011/01/29(土) 19:05:32 ID:IxtijvEO.net
倍率は大事だろうが!

52 :受験番号774:2011/01/30(日) 13:34:45 ID:jLFT39Mm.net
もう終わりかなあ。

53 :受験番号774:2011/01/30(日) 18:36:21 ID:jLFT39Mm.net
何か魏って悪のイメージが強い。

54 :受験番号774:2011/01/30(日) 20:21:08 ID:jLFT39Mm.net
( ^ω^)The Blue Heaven now must die!
( ^ω^)The Yellow Heaven truly must stand!
( ^ω^)In the year of Shell-Rat,
( ^ω^)The World will have great fortune!

55 :受験番号774:2011/02/01(火) 19:16:34 ID:3Zk7YnNF.net
            ____
           ヽ===警ノ
       〜   ./  ・ωヽ  夜回りぽ〜♪
       〜   l==つTO
        ((  ◎----◎  キコキコ

56 :受験番号774:2011/02/01(火) 20:03:02 ID:kHmWmXNr.net
2次面接受けなかったら官庁から電話かかってきたとか言ってたよ

57 :受験番号774:2011/02/01(火) 20:59:41 ID:3Zk7YnNF.net
易牙は元々料理人であり、我が子を煮殺して主君に人肉料理を振る舞って、そのお気に入りとなった人物である。

58 :受験番号774:2011/02/01(火) 22:06:27 ID:sO0lO3jx.net
俺、東工大なんだけど地元の市役所に1次申し込んで試験欠席したのに、人事から
『二次にきませんか?』とか電話かかってきたよ(笑)

59 :受験番号774:2011/02/02(水) 06:36:13 ID:yi/oohoY.net
そうですか。

60 :受験番号774:2011/02/02(水) 20:36:10 ID:yi/oohoY.net
ハトは捕まえてはダメ

公園にいるハト。ハトは動きが俊敏ではなく、近くに寄ってくるため簡単に捕まえることが出来る

しかしハトを捕まえることはあまりお勧めできない。なぜならハトを捕まえると悪い事が起こるというジンクスがあるからだ。

あるとき子供がハトを捕まえようとしていると、年配の方がやって来てこう言って子供たちをいさめた。

「ハトは平和の象徴だから、捕まえたりすると良くない事がおこるぞ!!」

怖くなって捕まえるのをやめた。

61 :受験番号774:2011/02/06(日) 00:27:05 ID:6pIXS7At.net
ははは

62 :受験番号774:2011/02/06(日) 09:10:41 ID:iizqJIcX.net
組合って、以前、国選をピケした、経緯あり。
国選には、不向き。

63 :受験番号774:2011/02/06(日) 09:40:10 ID:iizqJIcX.net
>>14
バブル期(現在大卒43-48、高卒はずれる)大卒88卒〜92卒 
民間人気でこれまた人気無し

についての意見です。
大半の者は、証券会社、銀行、ゼネコン他へ就職した。確かにそれらは、
新人公務員年収の2倍、3倍あった。
ゆえに、その頃の入庁組は、真に公務員として、国や、地方自治について
考えていた者が多かったのではないか?
その後の公務員人気の世代にはない、前向きの志をもった者が、入庁
していたのではないか?

64 :受験番号774:2011/02/06(日) 09:42:35 ID:naYvWcZb.net
普通に民間に相手されなかったド低学歴だけでしょ
そんな志持ってる人なんてめったにいないよ
もちろんぜロではないだろうけど

65 :受験番号774:2011/02/06(日) 09:49:16 ID:iizqJIcX.net
まあ、そんなやつもいるだろうがな。

66 :受験番号774:2011/02/06(日) 10:07:01 ID:iizqJIcX.net
バブル期は、中堅私大でも、中堅の地銀、証券会社のも簡単にはいれた。
本当の「ばか」なら、中堅の証券会社、中堅の銀行へ行ったと思っている。

67 :受験番号774:2011/02/06(日) 12:13:24 ID:7uHl60Br.net
そのかわりバブル期の中堅私大は今の一流私大並みの偏差値だったよ

68 :受験番号774:2011/02/06(日) 20:06:30 ID:iizqJIcX.net
>>67
は、だから、バブル期の中堅私大のやつは、公務員多いぞ。
ゆうてること、一緒やんか。

69 :受験番号774:2011/02/07(月) 14:24:22 ID:sn/QZ7O8.net
バブル期のマーチって、偏差値30代でも入れる推薦入学制度はなかったの?

70 :受験番号774:2011/02/07(月) 21:12:20 ID:NQ/tK5or.net
内部進学

71 :受験番号774:2011/02/15(火) 11:11:31 ID:hS076Jem.net
モンペが増えたのは、バブル世代が親になったから?

72 :受験番号774:2011/02/15(火) 11:44:57 ID:UapbXKF3.net

バブル期は、公務員は成り手がいなくて、定員割れや空きポストが山ほどあったな。
転属転勤に、親のコネまで効いたし、
なんといっても、世襲が楽だった。
中学時代でクラスで一番バカだったやつでも、
全員合格私立高校、全員合格私立大学を経て、公務員試験通ったし、
いまだに職にしがみついていられるようだ。




73 :受験番号774:2011/02/15(火) 15:24:33 ID:OaYq1+rQ.net
さすがにそんなのが仕事こなせるのか疑問だなぁ

74 :受験番号774:2011/02/16(水) 14:46:45 ID:e9hqwMq/.net
バブル時代は「でも・しか教師」「でも・しか公務員」って言葉がはやったな。

75 :受験番号774:2011/02/16(水) 20:41:24 ID:F80hsWgq.net
国民が公務員を解雇したくなったら、黙って辞表を差し出すのが役人の務めというものでござる!

76 :受験番号774:2011/02/16(水) 23:00:41 ID:tidEUjz4.net
面接官殴っても受かるレベル

77 :受験番号774:2011/02/17(木) 06:37:44 ID:BBof2zmj.net
(´・ω・`)今も公務員や弁護士にしかなれないから同じだよねえ

78 :受験番号774:2011/02/17(木) 13:18:48 ID:39VsN+BY.net
>>77
司法試験合格者と市役所試験合格者を同列にしようとする強引さがバブル世代らしい

79 :受験番号774:2011/02/17(木) 19:24:05 ID:5hGAqJhC.net
知性ある同僚と働きたい。

80 :受験番号774:2011/02/17(木) 19:25:20 ID:5hGAqJhC.net
とにかく今は試験のことだけを考えるんだ。

81 :受験番号774:2011/02/18(金) 13:44:23 ID:ovrj5acu.net
今年31歳の人が
公務員試験なんて簡単!と言ってたのですが
8−9年前の公務員試験って難易度的には今とそこまで変わらないでしょうか
バブルはじけて少したった、90年くらいから少しずつ倍率と難易度が上がったとかですか?

82 :受験番号774:2011/02/18(金) 18:23:44 ID:eWd6gCXK.net
その頃は一番難しかった頃

83 :受験番号774:2011/02/18(金) 18:28:21 ID:meSQxE6w.net
バブルの頃も国1や政令市は今と変わらず難しかったよ。
一般市や国2クラスだと競争が低く簡単だった。


84 :受験番号774:2011/02/19(土) 10:46:49 ID:ljnuafgA.net
2002年に国T(法律)、国U(行政)、国V(郵政事務)、横浜市上級に東京都特別区を受けて全て筆記落ちしたなあ。

85 :受験番号774:2011/02/19(土) 11:01:08 ID:bS52iztt.net
国V落ちるレベルでよく国Tや市役所上級なんて受けたな。
記念受験か?

86 :受験番号774:2011/02/19(土) 15:53:07 ID:bU548+vd.net
都庁T類に至っては採用が2桁で、国T並に難関とされた伝説の時代。

87 :受験番号774:2011/02/19(土) 23:11:42.38 ID:ljnuafgA.net
本気でやって10近い市役所に面接落ちしたなあ。。。

88 :受験番号774:2011/02/20(日) 18:57:41.55 ID:PKwgkWqw.net
みなさんも、口にはしなくとも
『 なんで、あんな無能なやつが先生なの? 』
と心の中で思ったことがあるでしょう・・・
それが ”でもしか先生” というわけです

89 :受験番号774:2011/02/20(日) 20:02:18.83 ID:PKwgkWqw.net
NTTデータでもIBMでも日立でも富士通でも、ほとんど丸投げって構造はどこでも一緒だと思う
それらから仕事を貰う下請け企業で働いてたけど、つまらなかったな…
アメリカはどういう風にしてるの?
大手が受注して、下請けに投げるって構造ではないの?

90 :受験番号774:2011/02/20(日) 20:03:34.96 ID:PKwgkWqw.net
システムの導入担当者が、新規システムの導入でコスト削減をすると
評価されるので、少しでも安くなるように手を尽くすと、
無意味な中抜きや、ドンブリ勘定が無くなっていくみたい。
日本でも、コスト削減は評価されるけど、コスト削減にチャレンジして、
トラブルが多かったりすると、そっちの方を大きく責められてしまう。
(トラブルでの損害や対応費用が、コスト削減額より小さくても)
そうすると中々新しい業者には変えにくいみたいです。

91 :受験番号774:2011/02/22(火) 02:30:21.43 ID:jVzSQ3Fi.net
モンスターペアレント(バブル世代) vs でもしか教師(バブル世代)

92 :受験番号774:2011/02/27(日) 19:20:41.23 ID:h38srl9+.net
元請は役人と一緒だよね。

93 :受験番号774:2011/02/27(日) 21:12:57.74 ID:0NG2FU6V.net
これもまた、意味ないスレたい。

94 :受験番号774:2011/03/01(火) 02:19:00.92 ID:AMj+s4xu.net
どれv

95 :受験番号774:2011/03/01(火) 22:36:22.39 ID:9hUkojsE.net
バブル期は、入庁楽だったが、今苦労してる。
上がやめない。同期たくさんいる。昇進難しい。

96 :受験番号774:2011/03/01(火) 23:19:24.64 ID:E6J0g1bq.net
>>84
さすがに2002年でも筆記全部落ちはないだろ。
そのレベルだと勉強不足以前に、地頭の悪さの問題だと思う。
で、今民間ですか?ニートですか?


97 :受験番号774:2011/03/02(水) 01:56:14.55 ID:EhQQn+Rl.net
片田舎の人口20万の市役所で建築関係の主任やってます・・俺の人生これでいいんだろうか・・・


98 :受験番号774:2011/03/02(水) 21:12:03.64 ID:m/PX3Sy5.net
iihouda

99 :受験番号774:2011/03/02(水) 22:41:25.47 ID:yv2pLvL7.net
(´・ω・`)普通よりずっと上だよ

100 :受験番号774:2011/03/02(水) 22:42:55.81 ID:yv2pLvL7.net
科挙に及第して官に就きたいね(・ω・)

101 :受験番号774:2011/03/05(土) 02:35:50.43 ID:nwyAQUZx.net

「人材の不良債権」と言わないで!──バブル社員活用法
http://www.president.co.jp/pre/special/3791/3796/


102 :受験番号774:2011/03/05(土) 07:01:45.01 ID:8rbnI5j2.net
( ^ω^)バブル期って資産価値が上がっただけで見せ掛けの含み益があっただけだお
( ^ω^)みんなが高く売れるからって収益も低い不動産を買っていただけだお
( ^ω^)株でもそうだけどみんな上がっている時にはもっと上がると売らないから何の意味も無い資産だお

103 :受験番号774:2011/03/06(日) 00:03:06.51 ID:aSO+Pwuf.net
予備校の40歳以上の講師はレベルが圧倒的に低い。当時はあんなのでよかったわけだ。

104 :受験番号774:2011/03/06(日) 10:18:58.93 ID:Lp8xxuwQ.net
バブル期って資産価値が単純に上がったわけだ。
公務員を人生への投資と考えれば、未だ発展途上
にあった公務員選択の人生は、
地頭は別として先見の明があったといえよう。

105 :最強の法務事務官:2011/03/06(日) 12:35:58.68 ID:PiGSfuM8.net
所長が言ってたが、バブル期は、一番ダメなのがコジキ、二番目にダメなのが公務員だったらしい。
 

106 :受験番号774:2011/03/06(日) 19:12:52.03 ID:Lp8xxuwQ.net
yasugekkyuu demoitte yattannda to sonosyotyouni ie

107 :受験番号774:2011/03/06(日) 22:20:03.05 ID:Lp8xxuwQ.net
はあ、何所のだれや、つれてこい。俺がこんこんと教えてやる
おまえにもな。

108 :受験番号774:2011/03/09(水) 20:01:24.48 ID:K0UwnxVN.net
>>105さん
だれや、失礼やな。謝れ。

109 :受験番号774:2011/03/10(木) 21:55:14.15 ID:6fhJXJGp.net
所長って何。保育所長?

110 :受験番号774:2011/03/10(木) 21:57:52.96 ID:cMqvqteO.net
三番目は何だろう(´・ω・`)

111 :受験番号774:2011/03/12(土) 15:19:36.48 ID:Tp/4G14b.net
おまえが一番やろ

112 :受験番号774:2011/03/19(土) 02:34:58.93 ID:aWyPAP45.net
ゴミ収集車の職員になりたいのだが、市役所に入ればいいのか?

113 :受験番号774:2011/03/19(土) 21:39:24.06 ID:J/wYnA/o.net
委託したりしてるからその会社に入ればいいよ

114 :受験番号774:2011/03/20(日) 00:58:45.00 ID:jkWe6otE.net
部落枠ってどのくらいあるの?

115 :受験番号774:2011/03/20(日) 22:37:56.62 ID:rVBVGrvb.net
>>112
現業募集してると思うよ(´・ω・`)

116 :受験番号774:2011/03/24(木) 02:28:10.16 ID:AsRS83BA.net
ゴミ収集職員になるなら「環境課」をねらえばいい? >>114じゃないが部落枠は?

117 :受験番号774:2011/03/24(木) 09:25:36.38 ID:KasXhQIQ.net
(´・ω・`)部落枠なんて本当にあるのかなあ
(´・ω・`)被差別階級でも長吏頭の矢野氏等の権力者の子孫は今何をしているのだろう
(´・ω・`)未だに江戸時代の身分制度を引きずるのは悲しいよね

118 :受験番号774:2011/03/24(木) 14:33:37.33 ID:Tyf0QGzQ.net
在日朝鮮人と同カテゴリー扱いでいまだに引きずってるよ。この問題は。暴力団・右翼団体の活発さや芸能人の多さなんてのが、そういう地区かどうかのバロメーターになるね。
公務員なら知っておかないと。

119 :受験番号774:2011/03/24(木) 18:15:42.26 ID:KasXhQIQ.net
悲しいよね。

120 :受験番号774:2011/03/24(木) 18:52:55.18 ID:elf+bEy7.net
どう考えても農民は奴隷だよね。

121 :受験番号774:2011/03/30(水) 12:20:51.27 ID:o0fudjAJ.net
右翼団体の構成員なんて朝鮮籍ばかりだし

122 :受験番号774:2011/03/30(水) 22:15:34.82 ID:shckdYdi.net
現業も知らないのか?

123 :受験番号774:2011/04/04(月) 00:52:44.52 ID:QfCluB6I.net
市役所のゴミ収集職員になりたいです

124 :受験番号774:2011/04/15(金) 04:59:06.38 ID:CTwltOSt.net
バブル期に高校卒業して、俺は浪人して大学に入り、
浪人して大学に入れなかった奴は公務員、馬鹿な私立高校卒業
だったから、浪人しても大学受かるはずないと思っていて案の定そうなった。
その後、同窓会で、そいつは公務員で幸せな人生、俺は会社リストラされて無職
人間、万事、塞翁が馬とはよくいったものだ。

125 :受験番号774:2011/04/15(金) 13:43:59.79 ID:GMF/+gVF.net
今から13〜15年前はどのくらい難関でしたか?

126 :受験番号774:2011/04/23(土) 02:38:31.05 ID:r7K12AN6.net
ザルそのもの

127 :受験番号774:2011/04/23(土) 05:24:32.14 ID:sJdd3vTy.net
>>1
医学部も公務員も昔の方が難しかったよ
http://ssl.jinji.go.jp/hakusho/h19/image/f1.3.1.1-01.gif

昔は医学部は簡単だったとか公務員は落ちこぼれだった、なんていうのは大嘘だから注意
そして昔からやはり医者や公務員あたりはもてました

128 :受験番号774:2011/04/23(土) 15:36:12.38 ID:8tw6kGlv.net
>>127

大ウソつくな!

なんで医者としがない公務員が同列なんだよw

税金分くらい仕事しろ
就職できずに市役所受けてたデモシカ地方公務員がw



129 :受験番号774:2011/04/24(日) 03:38:05.42 ID:HeLlDcmR.net
昔から公務員は難しかった
民間企業は馬鹿の受け皿

130 :受験番号774:2011/04/24(日) 07:09:57.36 ID:Ku9txwk3.net
>>129
逆ですから

131 :受験番号774:2011/04/24(日) 08:24:44.82 ID:HeLlDcmR.net
>>130
現実みような>>127

132 :受験番号774:2011/04/24(日) 17:54:58.50 ID:zG0wuNTV.net
もっかいバブル期来てくれ。
いますぐ!

133 :受験番号774:2011/04/25(月) 05:16:28.69 ID:qHXADgvg.net
昔の方が簡単じゃん
高卒が半分以上だし

134 :受験番号774:2011/04/25(月) 07:51:00.34 ID:bagUwimV.net
今35〜40歳くらいの人達の時は難しかったの?簡単だったの?

135 :受験番号774:2011/04/25(月) 22:46:31.62 ID:jXH9a1+a.net
>>134
その年齢の人たちが高卒採用なのか大卒採用なのか
いったん民間等で就職してから公務員になったのかで違ってくるよね。

136 :受験番号774:2011/04/26(火) 03:00:09.62 ID:ae97XuEI.net
デモシカ公務員がホイホイだな。

不況の今は考えにくいが、
バブル期に公務員になる奴なんて、何の能力もない落ちこぼれの象徴だった。

だから「公務員にデモなるか 公務員にシカなれない」って言葉も生まれたんだ。

137 :受験番号774:2011/04/26(火) 09:56:29.87 ID:scti2vYs.net
>>135そうなの?大卒ならどうだったの?

138 :受験番号774:2011/04/29(金) 18:36:50.84 ID:qVg+USyE.net


139 :受験番号774:2011/04/29(金) 18:59:41.62 ID:kFBJl7X8.net
現職の人が昔のが簡単だったっていってるからな。

140 :受験番号774:2011/04/30(土) 00:10:55.83 ID:j0qlDbG6.net
確実に昔のが簡単
民間は大抵試験なしで入れたらしく、なんでわざわざ試験受けてまで公務員なるの?と馬鹿にされてたそうだ


141 :受験番号774:2011/05/01(日) 00:44:04.27 ID:j9ZPO1vd.net
今35〜40歳の人は、大卒だとバブルが崩壊して最初の氷河期が始まる世代。
民間の内定取り消しが多発するのが1993年で、この年の4年生(現役生)が今39歳。
>>127のグラフ見るとわかるが、その頃から公務員の倍率が急上昇。
35〜37歳と40歳では状況が全然違う。
問題自体の難易度は、ゆとりへの配慮が不要で今よりも難しいことが出せたが
今ほど予備校の対策が進んでなかったから、あんまり難しくなくてもよかった。
結果的に、今より難しい問題と、「昔は簡単だった」という強烈な印象が残るような
易しい問題が混ざってた。昔は昔、今は今。

142 :受験番号774:2011/05/01(日) 01:56:44.91 ID:XLxUGji2.net
人気企業でもこの状況(↓)だったんだ。無能が集まるバブル期の公務員レベルのひどさは推測できる。


20〜30代のビジネスマンをいま悩ませているのが、40代前半の世代「バブルさん」。
この世代の多くの人たちは、バブルが崩壊した時には、まだ会社の中心として働くまでには至っていなかった。
その上の世代が、浮かれた分のツケを払わされて悪夢を見た一方で、バブルさんの多くはまだ「新人」「学生」といった楽なポジションで
のほほんとしていられた。すなわち、「天国と地獄」を味わっているバブル時代謳歌組と、
「天国」だけを味わったバブルさんとは大きな意識のギャップがある。

【バブルさん 30代を悩ます迷惑上司の生態と対処法】
http://books.hankyu-com.co.jp/_ISBNfolder/ISBN_10200/10218_bubblesan/bubblesan.html




143 :受験番号774:2011/05/01(日) 11:26:14.80 ID:7p8eTpO7.net
ここにいる若い人たちがバブル世代だったとして、公務員になりたいと思ったかどうか。

144 :受験番号774:2011/05/01(日) 12:06:24.18 ID:luVRmnoj.net
>>141
過去問やると、昔の国U国税ってめちゃ簡単だよね
>>143
高学歴でそう思う奴はマジで1%いるかいないかだと思う

145 :受験番号774:2011/05/01(日) 15:07:49.36 ID:0y2B90E/.net
>>142
見出ししか読んでないが、それまんまの上司がいて笑えなかったぞ。
年功序列で係長にはなってるがそんな能力まるでなし。

146 :受験番号774:2011/05/02(月) 12:44:59.48 ID:Bchsso5K.net
>>141じゃ40歳以上は簡単になれた年齢で39歳以下は難しいということ?

147 :受験番号774:2011/05/02(月) 16:20:05.43 ID:P6AaAyuG.net
>>146
そう。40以上はデモシカ。楽な時代。
39以下はガチの氷河期だったみたいだからやたら高学歴が多い。
最近じゃ今の26~27歳も楽だったろうな

148 :受験番号774:2011/05/02(月) 17:11:33.44 ID:KhmGYmyd.net
>>136
大嘘
http://ssl.jinji.go.jp/hakusho/h19/image/f1.3.1.1-01.gif

平成元年と今を比べても出願者数は同じくらい
昔から優秀なのは公務員や資格業、研究者に流れてた
昔から民間企業は馬鹿がいくところ

149 :受験番号774:2011/05/02(月) 17:19:14.76 ID:KhmGYmyd.net
>>147
平成元年に受験したのは高卒でも大卒でも40歳以上の世代だ
適当なこというな

150 :受験番号774:2011/05/02(月) 17:41:25.17 ID:XAm9VIsO.net
結局36から39歳までは難しいの?簡単なの?

151 :受験番号774:2011/05/02(月) 17:42:23.18 ID:KhmGYmyd.net
>>150
難しい

152 :受験番号774:2011/05/02(月) 19:09:33.38 ID:Bchsso5K.net
そうなんだ。うちの県庁に36の女がいるんだけど、こいつも難しい時に入った奴なんだな。使えない奴でなぜこいつが県職なんだ?とずっと思ってた

153 :受験番号774:2011/05/03(火) 00:51:31.78 ID:JCo2euOm.net
試験は、試験だけできる奴を排除できない。
筆記なら、筆記は高得点だが仕事はできない奴が混ざるし、
面接なら、面接は上手いが仕事はできない奴がやっぱり混ざる。
どんなに使えない奴でもそいつに合う仕事が一つぐらいはありそうなもんだが、
上級初級とか職種とか給料とかの壁でうまく配置できないことも多い。
県庁ももう少し昇進と左遷がしやすいといいのにな。

154 :受験番号774:2011/05/03(火) 01:00:03.00 ID:Ln3sRrKm.net
昔は人生自体がイージーモード
簡単なのは公務員試験だけではなかった

155 :受験番号774:2011/05/03(火) 03:14:17.47 ID:cyf8+8ys.net
>>136

「デモシカ公務員」ではなく、
「でもしか公務員」と表記する。

カタカナではなくてひらがなだ。
公務員に「でも」なるか、公務員に「しか」なれないって意味。

民間人気のバブル期に公務員になった連中が「でもしか公務員」の象徴だね。


156 :受験番号774:2011/05/03(火) 09:10:59.30 ID:sQEnWs5q.net
今更何言ってんだこのおっさん

157 :受験番号774:2011/05/03(火) 21:05:27.75 ID:qaSgI36P.net
おっさんよ、お前らの世代のつけが今の世代にきてるんだ
いい加減認めてしっかり償え!


158 :受験番号774:2011/05/04(水) 01:22:02.85 ID:5BTFDfNU.net

どんなに使えないバブル公務員でも辞めさせられませ〜ん。

公務員なんですから。

民間と違ってリストラなんてありませ〜ん。

せいぜい頑張って地方公務員でも受けてろ。カス若造ども。


159 :受験番号774:2011/05/04(水) 01:31:29.34 ID:vtFvCw8q.net
去年定年の親父が当時の公務員試験難しかったって言ってた
1949年生まれで一浪してるから公務員試験を受験したのは1972年、バブルなんだがなあ

160 :受験番号774:2011/05/04(水) 01:32:49.99 ID:irs2T//Z.net
ほんと脳無しなのにいうことだけは一丁前なんだよなバブルどもはww

少しは周りに迷惑かけてるということを自覚してくださいよ
みんなあなたのこと陰でバカにしてるんですからww


161 :受験番号774:2011/05/04(水) 01:35:03.01 ID:WWoON8Tz.net
直前期だからってこんなスレに逃げんなよw

162 :受験番号774:2011/05/04(水) 01:42:17.01 ID:z8U1qvbR.net
大量の退職金をもらった団塊の老後の生活費を
若い職員が給料・退職金・年金を削られながら青息吐息で支える未来

163 :受験番号774:2011/05/04(水) 01:58:14.32 ID:wYkAXZ1H.net
>>160
余すことなく同意。
言うことだけは一丁前www
20年以上働いてるとは思えないアホぶりに泣ける

164 :受験番号774:2011/05/04(水) 06:48:25.16 ID:7ewb3B1W.net
>>159
72年は微妙なところではあるが、
オイルショック後で不況になった70年代後半は、
確かに2004年ごろまでの氷河期並に難しかったようだがね。

165 :受験番号774:2011/05/04(水) 09:37:47.90 ID:yBGyj4GM.net
団塊「最近のゆとりはたるんでる!」「シュガー社員乙!」

氏ね。てめぇらがした800兆円越えの借金返すの俺たちなんだぞ
800兆円とか返せるかバーカ。どこの石油王だよ!


166 :受験番号774:2011/05/04(水) 09:43:05.68 ID:qzMVLEW3.net
おおお

167 :受験番号774:2011/05/05(木) 12:52:24.25 ID:lTlElY2b.net
今36歳、37歳、38歳の人たちが大卒で試験受けたときは難しい時期?職場にバカな奴がいるんだけど、なぜ受かったのか疑問



168 :受験番号774:2011/05/05(木) 18:25:11.56 ID:/intUEce.net
>>167
職場どこ?公務員でも都庁と田舎の村役場じゃ全然違う。
あと試験は受かってから5年ぐらいしか意味がない。
入って5年間ぼーっとしてたら人間はすぐ馬鹿になる。

169 :受験番号774:2011/05/05(木) 18:32:01.37 ID:lTlElY2b.net
>>168茨○県庁です。

170 :受験番号774:2011/05/05(木) 21:13:26.10 ID:DQv4ax41.net
>>167

氷河期初期は起業家がもてはやされ、バブル期ほどではないにせよ、地方公務員の受験者レベルはかなり低かった。
地方公務員にまで人材が集まり始めたのは、学生に安定志向が広がったここ数年の話だよ。

171 :受験番号774:2011/05/06(金) 00:41:51.99 ID:0EsPBYFz.net
>>170
ここ数年てもう十年は経つだろ

172 :受験番号774:2011/05/06(金) 11:53:22.11 ID:eIyv0pNk.net
>>170じゃ36〜38歳の奴らは楽に受かったんだね?

173 :受験番号774:2011/05/06(金) 12:17:52.15 ID:1IF+WTVj.net
2006〜2008は世間一般に公務員志向はなかったけどな。
景気良かったから高学歴なんかは特に公務員受ける奴なんてあまりいなかった。
2009以降再び公務員志向が強くなった。

174 :受験番号774:2011/05/06(金) 14:03:23.61 ID:hbD1pITx.net
オイルショックがあってから数年は東大出て町役場とか普通だったよ。
大卒なら今ごろ定年を迎える世代。

175 :受験番号774:2011/05/06(金) 22:44:42.53 ID:hs8a+h63.net
>>172
なんか決めつけたいみたいだけど、そう一般化しないほうがいいよ
自治体ごとに見れば少ない定員のところに
その年たまたますごい奴が受けたかできないのばっかり受けたかで
大きく左右されるから

176 :受験番号774:2011/05/07(土) 01:25:06.21 ID:XPG1Afc5.net
>>172
マジレスするが、もうちょい上40前後。

177 :受験番号774:2011/05/07(土) 02:27:56.92 ID:4/UwiZ+y.net
>>174
いや、いくらなんでも町役場はあり得ないってw

178 :受験番号774:2011/05/07(土) 02:42:11.13 ID:u8HASA8w.net
>>172
最近の就職氷河期に比べでももっとも損したと言えるくらい一番厳しい年代だろ
団塊ジュニアのベビーブーム世代って

179 :受験番号774:2011/05/07(土) 09:52:11.08 ID:x2POfArf.net
初代の氷河期が最も氷河期と呼ぶにふさわしかったからな
今なんてマスコミが煽ってるだけで氷河期じゃないよ。
昔と今が決定的に違うのは高学歴の内定率。昔は早慶でも全然取れなかった。
今はよほどの高望みかコミュ障以外は内定出てる。
内定率下げてるのは昔に比べて激増したFランク大学。昔に比べてアホみたいに増えた。
あのへんは内定でなくてももうどうでもいいからな。

180 :受験番号774:2011/05/07(土) 12:13:58.71 ID:0vhNvYcx.net
実体験のように語ってるけど、お前ら何歳だよ

181 :受験番号774:2011/05/07(土) 13:42:33.00 ID:QjosPSlr.net
ちょっと本題とは外れるが、最近の公務員試験で難しいのは
2002年〜2005年の試験だと考えてよろしい?
この頃は試験板にもコテハンが沢山いたな。
今頃どーしてるだろうか。

182 :受験番号774:2011/05/07(土) 15:08:23.27 ID:xjUGfBpV.net
>>170を呼んでみろ 
氷河期初期はそうでもなかった

183 :受験番号774:2011/05/07(土) 15:37:16.43 ID:YaofCpFn.net
>>181
2000年から2004年の5年間が超難関時代だった。

184 :受験番号774:2011/05/08(日) 06:25:25.06 ID:/jQz9Y4Q.net
>>183
>>181で合ってるだろ。不況に加え合併前で採用凍結が多数あったし

185 :受験番号774:2011/05/08(日) 07:08:31.60 ID:W2LduqY6.net
2003年頃か、旧国V相当の郵政一般職受けたら二次の面接会場には大学生か
既卒ぽいのが大半で現役高校生なんてほんの数えるほどしかいなかったな。
その年は県で4人しか採用しない、と書いてあった。
高校生からしてもたまったもんじゃないよな、あれ。


186 :受験番号774:2011/05/09(月) 02:02:14.47 ID:a/yR8fdu.net
バブル崩壊後も、実際は95年ごろまでは右肩上がりの成長が続いていた。
本当に氷河期が始まったのは97年から。
橋本首相の緊縮財政とアジア通貨危機でマイナス成長、氷河期になった。
山一證券や拓銀のような大企業がバタバタ破綻するのもこの時期から。

187 :受験番号774:2011/05/09(月) 08:04:32.79 ID:Uu4Hg1mT.net
>>179
政府が公表してる内定率はニッコマ未満のFランを除外した内定率だからねw

188 :受験番号774:2011/05/09(月) 09:24:32.32 ID:IDoWjr8+.net
結論
40歳以上の奴らはいったん全員リストラして雇いなおせ

ゆとりとか30代の人事に
「で、あなたがわが社に入ると何のメリットがあるんですか?」
って聞かれてこい


189 :受験番号774:2011/05/10(火) 19:13:11.61 ID:psM2dxY3.net
>>185
国家公務員試験が24年度から一般職と総合職の二つになるけど結局国3廃止しただけになりそう

190 :受験番号774:2011/05/10(火) 20:17:52.08 ID:ZF+Iqjo7.net
>>186そうなの?97年までは簡単に公務員なれたの?

191 :受験番号774:2011/05/10(火) 22:31:05.10 ID:xVW+dO0+.net
>>190
簡単とは言わないが、民間の就職もそこまで厳しくなかった。
あとは50代(57,8まで)の世代もオイルショックの後で総じて難関。

192 :受験番号774:2011/05/10(火) 22:52:19.41 ID:yfZuQh0T.net
50代難関なのか
バブル世代って今の45くらい?

193 :受験番号774:2011/05/11(水) 03:49:06.65 ID:qykvCjuR.net
バブルの中心は現在大卒で45歳、高卒で41歳の年齢だな。

194 :受験番号774:2011/05/12(木) 20:19:35.94 ID:ktrF3gHw.net
>>181
帝京生とか、アザラシみたいな名前のコテハンが無茶苦茶勉強お出来になったのは覚えてる。

195 :受験番号774:2011/05/15(日) 17:06:17.70 ID:LlNpDmCO.net
>>193
大卒で41〜42歳 くらいが一番たち悪い。
ハイパーバブリーな大学4年間を送って、価値観がむちゃくちゃになってる。

196 :受験番号774:2011/05/21(土) 18:28:52.09 ID:IZN5zQ/j.net


197 :受験番号774:2011/05/21(土) 18:47:23.19 ID:kCav77g+.net
まぁバブル期のやつらはまだいいよ
団塊のやつらに比べれば百倍マシ

198 :受験番号774:2011/05/21(土) 19:06:54.49 ID:knu649Sh.net
>>179
Fランは内定率に入らんよ

199 :受験番号774:2011/05/23(月) 22:35:01.89 ID:ZIZlW05C.net
50代の公務員なんてほんとばかしかいないよな
あいつらがいまの試験受けても3割もとれないんじゃないの

200 :受験番号774:2011/05/23(月) 23:26:24.63 ID:xfcRbPxv.net
今受けたら3割とれないのは確実
当時だったらどうかな
とりあえず>>199は30年後に自分が同じこと言われないようにしろ 頑張れ

201 :受験番号774:2011/05/23(月) 23:31:40.11 ID:JUoLuIwT.net
今で言うFランがほとんどだからな。
そら馬鹿しかいないわ。

202 :受験番号774:2011/05/24(火) 01:30:52.14 ID:Moq1aMts.net
>>200うん
初志貫徹だな

203 :受験番号774:2011/05/25(水) 21:30:23.17 ID:9mEX982N.net
Fランとかまともな中学生以下だぜ。

204 :受験番号774:2011/06/10(金) 21:45:15.73 ID:WmKAKu8X.net
国3で7千人ぐらい採用してたね

205 :受験番号774:2011/06/18(土) 04:05:02.95 ID:iMQPWmss.net
若い公務員がバブル公務員を支えている構図

206 :受験番号774:2011/06/18(土) 06:31:55.88 ID:tt1vrcJP.net
★現在★

【各種公務員試験 合格者の学歴平均&偏差値】

◎偏差値

75 国T(東京大、京都大)

70 東京都庁(一橋大、東工大、大阪大)

65 上位政令市、上位県庁(東北大、名古屋大)

63 裁判所事務官、家裁調査官(早稲田、慶應義塾、九大、北大)

60 特別区、外務省職員、中位政令市(筑波大、神戸大、横国大)

57 労基、中位県庁、中核市、下位政令市(千葉大、首都大、上智)

55 国U、防衛省U種、下位県庁(広島大、岡山大)

50 一般市、国大法人(上位駅弁、マーチ関関同立)

45 法務教官(下位国立)

40 国税専門官(成成明学)

35 刑務官(日東駒専)

30 警察、消防(産近甲龍)

25 自衛官(大東亜帝国、摂神追桃)

207 :受験番号774:2011/06/18(土) 06:36:41.91 ID:tt1vrcJP.net
★バブル期★

【各種公務員試験 合格者の学歴平均&偏差値】

◎偏差値

75 国T(北大、九大)

70 東京都庁(横国、東京都立)

65 上位政令市、上位県庁(広島大、岡山大)

63 裁判所事務官、家裁調査官(上位国立)

60 特別区、外務省職員、中位政令市(下位国立、マーチ関関同立)

57 労基、中位県庁、中核市、下位政令市(成成名学)

55 国U、防衛省U種、下位県庁(日東駒専、産近甲龍)

50 一般市、国大法人(Fラン)

45 法務教官(Fラン)

40 国税専門官(高卒)

35 刑務官(高卒)

30 警察、消防(中卒)

25 自衛官(小卒)

208 :受験番号774:2011/07/19(火) 15:51:09.90 ID:cQK9XC+X.net
公務員の親戚のおじとかみてもあれでよく公務員の仕事やってんなって感じだわw
今のご時世だったら絶対面接ではじかれてるし。
そのくせ俺には偉そうに二年目突入かよwとか言ってくるしマジしねよおっさん

209 :受験番号774:2011/07/26(火) 02:15:32.14 ID:7xofMH3F.net
20〜30代のビジネスマンをいま悩ませているのが、40代前半の世代「バブルさん」。
この世代の多くの人たちは、バブルが崩壊した時には、まだ会社の中心として働くまでには至っていなかった。
すなわち、「天国と地獄」を味わっているバブル時代謳歌組と、「天国」だけを味わったバブルさんとは大きな意識のギャップがある。


【バブルさん 30代を悩ます迷惑上司の生態と対処法】
http://books.hankyu-com.co.jp/_ISBNfolder/ISBN_10200/10218_bubblesan/bubblesan.html


210 :受験番号774:2012/05/26(土) 23:28:35.06 ID:PXBiuSl3.net
バブル期大学入学、崩壊後国2の人間からすると、
大学受験→大変、模試では早慶ラインに居ても一発勝負で失敗すると普通にニッコマ。
公務員試験→勉強した記憶無し。このスレで初めて公務員「受験」が大変なのを知った。
が、実感です。

211 :受験番号774:2012/05/29(火) 08:53:35.87 ID:mFwLQzEZ.net


      親の奴隷のような女性がまともな仕事を奪っている、
      なんて考え方はしたくないものですね。

212 :受験番号774:2012/07/29(日) 17:22:38.22 ID:eKAAkZyX.net
そういや、親戚のバブル世代の少し前の人、
企業の奨学金貰って大学行ったので、渋々その会社に入社
→1、2カ月仕事の合間縫って勉強して入社した地上受かって転職
だったみたいや。今では考えられんな。

213 :受験番号774:2012/10/15(月) 18:34:45.55 ID:GM3j0jdS.net
     1992年 早稲田大学一般入試倍率        2012年 早稲田大学一般入試倍率

     募集  受験者数 合格者  倍率           募集  受験者数 合格者  倍率

政経  920  19775  1483  13.3倍   政経  450   6337  1104   5.7倍
法    950  18683  1744  10.7倍   法    300   4678   943   5.0倍
商   1000  24685  2017  12.2倍   商    455  12461  1547   8.1倍
一文  900  15283  1350  11.3倍   文    440   7441  1212   6.1倍
教育  970  21972  1554  14.1倍   教育  700  12510  2250   5.6倍
理工 1100  17304  3816   4.5倍   理工  940  12730  3454   3.7倍
人科  380   6810   624  10.9倍   人科  340   5925   856   6.9倍
社学  650  14976  1203  12.4倍   社学  450  12540  1284   9.8倍
二文  480   4678   853   5.5倍   文構  500   8943  1530   5.8倍
                                国教  150   2766   683   4.0倍
                                スポ   100   1541   248   6.2倍
−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 7350 144146 14644  9.8倍    一般 4825  87872 15111   5.8倍
                                セ利  8 5  12884  3849   3.3倍
                                合計 5640 100756 18960   5.3倍  

214 :受験番号774:2012/10/15(月) 18:52:06.80 ID:KQZY9hqh.net
試験自体は簡単だが
バブル期に公務員に就職しようという環境が難しい
現代に例えるなら大学出て農業に付くくらいの
何故その職業なのってくらいの感じでは?

昔は簡単だったのかって思うくらいなら
過去問一問でも解いた方が身になる

215 :受験番号774:2012/10/15(月) 19:55:54.50 ID:3uOjkqg1.net
警察とか地元でヤンチャしてた連中の受け皿にされてた
人気無いから採用予定人数満たすためにはアレな奴も取らざるを得なかった

そういう意味じゃ最近は、公務員の質を上げるという意味じゃ良い傾向だわ
もっとも東大京大出た奴が公務員目指すような事態が既に異常だが

216 :受験番号774:2012/10/16(火) 01:47:32.45 ID:A6sCQLDL.net
冷戦世代→簡単
バブル世代→超簡単
スラダン世代→凍結
avex世代→凍結
松坂世代→難
氷河期世代→激難
いざなぎ世代→普通
ハンカチ世代→普通
リーマン世代→激難
NEW震災世代→超激難


217 :受験番号774:2012/10/16(火) 11:39:55.93 ID:pqmf1eYO.net
>>206
国税そんな簡単じゃねぇだろww!?

218 :受験番号774:2012/10/16(火) 11:42:32.47 ID:TfXe79ge.net
国家公務員採用II種試験 ★は旧帝一工神早慶 ( )内の数字は当時の新卒求人倍率


      1992年       1997年        2003年        2008年
     (2.41倍)      (1.45倍)      (1.30倍)      (2.14倍)
     新卒バブル    氷河期の入口      氷河期        新卒バブル再び
 
1位 日本大学 296   中央大学 216   早稲田大 361★  早稲田大 191★
2位 中央大学 235   日本大学 214   中央大学 240    中央大学 153
3位 明治大学 188   明治大学 194   立命館大 224    明治大学 146
4位 立命館大 173   早稲田大 194★  明治大学 209    金沢大学 146
5位 法政大学 154   立命館大 169   名古屋大 180★   立命館大 145
6位 関西大学 149   同志社大 159   東北大学 178★   岡山大学 126
7位 同志社大 131   法政大学 134   日本大学 177    同志社大 123
8位 新潟大学 122   岡山大学 129   北海道大 176★   東北大学 118★
9位 北海学園 114   九州大学 126★  同志社大 169    北海道大 115★
10位 早稲田大 114★  東北大学 116★  神戸大学 168★  日本大学 107
11位 広島大学 110   広島大学 112   九州大学 155★  神戸大学 106★
12位 福岡大学 106   北海道大 114★  岡山大学 153    広島大学 101
13位 岡山大学 100   名古屋大 101★  広島大学 151    法政大学  92
14位 千葉大学  96   関西大学 100   関西大学 150    九州大学  92★
15位 東洋大学  95   琉球大学  99   法政大学 134    名古屋大  88★
16位 琉球大学  94   神戸大学  85   慶應義塾 128★  新潟大学  80
17位 専修大学  89   北海学園  84   大阪大学 110★  千葉大学  79

219 :受験番号774:2012/10/16(火) 11:42:57.12 ID:TfXe79ge.net
18位 山形大学  88   大阪大学  75★  金沢大学 105    大阪市立  79
19位 東北学院  85   関西学院  75   京都大学 103★  熊本大学  79
20位 愛知大学  85   新潟大学  71   立教大学 103    関西大学  74
                                          ※大阪大学  68★
                                          ※京都大学  66★
                                          ※慶應義塾  61★

220 :受験番号774:2012/10/17(水) 00:59:41.29 ID:rAPA4VEk.net
>>216
俺は震災世代の受験生か…
高卒で公務員になるべきだった

221 :受験番号774:2012/11/08(木) 01:26:35.90 ID:l0106AR6.net
そうだな・・・

222 :受験番号774:2012/11/11(日) 15:38:05.55 ID:L63S59WT.net
222

223 :受験番号774:2012/11/22(木) 22:00:09.92 ID:CCWvVWKV.net
すげー!

224 :受験番号774:2013/02/11(月) 19:35:34.45 ID:QREr0k6v.net
(;゚д゚)ァ....

225 :受験番号774:2013/03/26(火) 10:14:17.22 ID:vS+eKulw.net
無能公務員も民間企業と同じように
リストラ出来るようにしろ!
身分保障はおかしい。

226 :受験番号774:2013/03/26(火) 12:49:26.68 ID:zAH7eRl7.net
うるせぇ!!
クビになるのはお前一人で十分だ!!

227 :受験番号774:2013/12/08(日) 13:29:58.25 ID:XZvoxgAo.net
1988年
国U        
中央216
明治208
立命198
日大184
早大133
同志社113
福岡108
新潟103
法政103
岡山99

試験の難易度は1992年がやはり「底」
国家中級時代(〜1985)の方が倍率も受かる層もレベルが高かった。     

228 :受験番号774:2013/12/08(日) 13:33:55.06 ID:XZvoxgAo.net
1988年
国税
立命101
明治79
福岡64
同志社57
西南学院54
中央54

229 :受験番号774:2013/12/08(日) 13:44:21.72 ID:XZvoxgAo.net
福岡、あとここには出てないが北海学園、愛知など地方の私大が結構合格者を
出してたな。地域ごとに合格ラインの差が大きかったのか?
これらの私大は今では九大、北大、名古屋大に置き換わってしまったね。
驚くべきことだ。それだけ今の社会は「安定性」が重要視されているということ。

230 :受験番号774:2013/12/08(日) 14:14:09.66 ID:FzSzziOy.net
うちの親父の時は議員に紹介されたらそれで合格

ちな県庁

231 :受験番号774:2013/12/08(日) 14:21:52.65 ID:XZvoxgAo.net
国家公務員と違って地方公務員はコネがあれば有利だった
ド田舎の自治体ほどそう
さすがに県庁レベルだと一次試験を通らないとコネも効かないと思うが、
そうじゃない県庁もあったということか。

232 :受験番号774:2013/12/12(木) 01:15:37.01 ID:pG7W1/jD.net
親父が政令市職員だが去年定年したわ。民間一年務めて実家都合で転職。
親父が受けた年は倍率は2倍だったが翌年は今と同じように数十倍だったと言ってたし昔でも当たりはずれあるわ。

233 :受験番号774:2013/12/12(木) 01:34:52.00 ID:5V5S/y3/.net
40年ほど前だけど
俺の母親が、地元役場から
「お前車運転できるんかー役所こないかー」
っていわれたっていってた

234 :受験番号774:2013/12/12(木) 04:08:43.97 ID:KDOTFI0T.net
うちの叔父叔母は役所の人に「受験者少なすぎて大変なんで受けるだけ受けてください」と頭下げられ、受けにいったら席ガラガラ→合格 だった

235 :受験番号774:2013/12/12(木) 15:13:06.98 ID:b1b/74sU.net
試験に遅刻しても受かったと聞いた。

236 :受験番号774:2013/12/19(木) 21:17:45.95 ID:4jdHl+F6.net
昭和の殺人鬼
勝田清孝
は中卒、少年院上がりだったけど
消防士になった
むかしはどうしようもないのでも公務員になれた

237 :受験番号774:2013/12/26(木) 20:33:47.50 ID:xx2g8z5k.net
もう定年した親戚の話だとあまりにも人がこなくて役所側から受けに来てくださいって
各地の学校に頭下げに行くような時代だったとか
学校側も成績が底辺とかそういう生徒を受けさせるようにしてたらしいけど

238 :受験番号774:2013/12/31(火) 18:11:47.64 ID:M3g4RE4b.net
>>236
よく島田紳助がネタにしてた
すごいバカな同級生も
公務員になったっていってたな
まあ、誇張入ってるんだろうけど皿洗いのバイトすらろくにできないやつらしい

むかしの市役所レベルの公務員はマジでひどい

239 :受験番号774:2013/12/31(火) 18:37:44.13 ID:62oeQ/gI.net
現在10倍
バブル2倍

だったらしい。昔のこち亀見ると、公務員は低年収と出てたよ。
勤続20年近い両さんが低年収扱いって・・・

240 :受験番号774:2014/01/01(水) 09:19:40.62 ID:sLCKUELi.net
自分が受けた国家公務員の採用試験は、ものすごい激戦だった。
石油ショックの数年後で、マイナス成長時代の一番景気が悪い時で、
皮肉なことに、翌年から景気が回復しだして一番ワリを喰った時。

<人事院の発表>
採用予定者:90人
志願者:7,400人
合格者:176人

成績は受験者中の168番だった。ドべでないことを合格当時は喜んだが、
採用後の人事院の合同研修で、同点順位で実はドべだったことが分かった(W

ちなみに、初任給は7万円台で当時フルタイムのアルバイトをしていたが、
それより安かったのを覚えている。民間に就職した同期の7割くらいの俸給

バブルが来たときは、マジに同期の民間の半分の年収だったよ。さすがに
人事院もマズイと思ったのか、だんだんベースアップして行ったが、民間に
比較すれば数年遅れのため、一生追いつけないとその時は思っていた。

そしたら、10年後バブルが弾けいつの間にか羨まれる立場になっていた。
お前ら、勝手すぎだろ。バブルのころは鼻にも引っかけなかったくせに。

241 :受験番号774:2014/01/05(日) 01:13:00.63 ID:lS1pAQzV.net
実際ファッションだけじゃなくて
仕事に関してもその時の流行りがあるからな
公務員も昔は不人気だったのに今は大人気。

現在30歳だが高校時代当時は空前のITブームで
情報系の大学が大人気だった。
俺は猛勉強して、地元の大学の情報系の学科に入れたときは物凄く嬉しかった。
それが今じゃ何?IT企業って激ブラックばかりって!?

242 :受験番号774:2014/01/09(木) 07:49:03.40 ID:pF0eCPQ+.net
日経平均が約1年で倍近くになってるこのご時世に公務員受ける奴www(ライバル減らし)

243 :受験番号774:2014/01/27(月) 23:11:55.63 ID:AwF7yldN.net
あえて30代が質問してみる
30代より、今の20代の方がつらくないか?
正社員就職率が50%超えで普通な状況なんだろ?
クラスの半分が契約、バイト、フリーター、に成らざるを得ないんだろ?

244 :受験番号774:2014/01/28(火) 00:49:26.23 ID:kshFboQy.net
>>243
年が下がるほどきつくなる
景気の波はあるけど
今の10代なんかもっと大変だと思います
我々20〜30代は下叩いて悦に入る馬鹿にならないようにしましょうね

245 :受験番号774:2014/02/01(土) 23:52:11.48 ID:B9OemIpo.net
公務員のリストラ制度を一番望んでるのは公務員という矛盾
使えない奴の分の仕事まで回ってくる

246 :受験番号774:2014/03/08(土) 22:31:50.78 ID:SaUnVfls.net
バブルを享受したBBAども、そいつらに従っているJJIどもが、猛スピードで日本を腐らせている。

このBBAどもがモンスターペアレント化している。こいつらがセクハラだといえばセクハラに、変質者だと言えば変質者となってしまう時代。
※ 司法関係者らや警察らも、ご存知の通り、女どもの言いなりだ。

んで、BBAもJJIも無能なだけでなく、若い世代の足まで引っ張っており、団塊にはヘコヘコ。シャレにならん状態。

少し話は広がるが、実質的に20−40代のマンコが日本を動かしているといっても過言ではない。
このマンコにシッポを振っている男どもは、本当にどうしようもない。。。
まあ女も悪いが、自身の性欲や、女の見た目の可愛さに負けている男が悪いんだよな。。。

247 :受験番号774:2014/03/09(日) 20:31:15.18 ID:jp6sUukk.net
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q

248 :受験番号774:2014/05/19(月) 23:53:30.53 ID:jcE6gsCP.net
本当にバカでも通る

249 :受験番号774:2014/09/25(木) 21:16:21.13 ID:47nrBEv2.net
スレタイからちょっと派生…というか脱線しますが
バブル期の公務員ってどれくらい仕事は楽だったのでしょうか?
今は公務員は人件費削減で職員数や給料減らされたりして
昔みたいに楽じゃなくなったとか聞きますが
バフル期の市役所職員は一日中お茶飲んだり本読んでたりして
そして定時上がりで給料もまあまあで
本当にマッタリだったんでしょうか?

250 :受験番号774:2015/01/20(火) 12:30:32.99 ID:GkqzKwbdk
役所が地域最大の雇用先みたいな場所って今後どうなるの?

251 :受験番号774:2015/03/22(日) 04:39:58.53 ID:KpXboFVOq
あげ

252 :受験番号774:2015/03/26(木) 06:16:39.35 ID:mcURDRUPC
あげ

総レス数 252
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★