2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B日程】市役所上級教養解答スレ2【2012.7.22】

1 :受験番号774:2012/07/24(火) 13:30:09.63 ID:c8a2DJHg.net
前スレ
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1342868907/1001-1100

185 :受験番号774:2012/07/30(月) 12:46:15.08 ID:NWsM8Mvs.net
基本的なとこは今週末に発表だろうか。不安だわ。
楽に受かる、というできじゃなけりゃ楽に落ちた、というできでもなかったから。

186 :受験番号774:2012/07/30(月) 13:03:21.92 ID:xO85ptj/.net
>>184
そんな低倍率なとこがあんのか…

187 :受験番号774:2012/07/30(月) 14:38:35.73 ID:0I44MM6x.net
5割いってるかすら怪しいがは一次倍率3倍切ってるから望みはあると思っている

188 :受験番号774:2012/07/31(火) 08:28:13.01 ID:PTRc5QYE.net
はやく結果がしりたい

189 :受験番号774:2012/07/31(火) 08:38:41.30 ID:jtDb8/Gl.net
金曜か土曜まで待たれたい。

190 :受験番号774:2012/07/31(火) 10:47:55.11 ID:hmqbNC+M.net
B日程は知識知能共にオーソドックスで悪問が少なくて良い問題だった。
ただ、教養苦手と地上後のたるみで21〜23しか取れんかった。
教養のみの倍率4倍で受かるかなあ??受験者の質にもよるなあ。
国大の教養は糞過ぎだろ!前か後か2択のくだらない鉱石の問題で確信した。
やっぱ地上受かりたい!

191 :受験番号774:2012/07/31(火) 13:17:35.49 ID:491Wb4my.net
>>190
倍率って筆記(一次)だけの?
だとしたら得点と倍率が同じような状況だ…

192 :受験番号774:2012/07/31(火) 13:51:00.69 ID:dD8hjJ9f.net
ここ見てると面接ありだが一次の倍率が2.5くらいの自分が受けたところって結構倍率低いんだな

193 :受験番号774:2012/07/31(火) 15:11:28.96 ID:6iY00Wm0.net
去年5.5割で一次2.5倍とのとこおちた
教養のみは6割はないとね

194 :受験番号774:2012/07/31(火) 15:35:37.00 ID:HSKaVDLh.net
マジで???
適性とかもダメだったの?

195 :受験番号774:2012/07/31(火) 15:42:09.16 ID:XtE0/iGx.net
みんな解答数だけで言ってるけど、点数って解答数-誤答数で出すんじゃないの?

196 :受験番号774:2012/07/31(火) 15:57:30.84 ID:3x0qRJ0g.net
普通にやれば誤答なんて0に等しいだろ

197 :受験番号774:2012/07/31(火) 15:59:25.73 ID:HSKaVDLh.net
その採点方法は適性だけだよ。
まぁ、実際には点数は分からないんだから>>193が単なる自信家って可能性がないわけではないな。

198 :受験番号774:2012/07/31(火) 16:55:33.49 ID:IKXn1uRi.net
倍率2倍とか4倍とか羨ましいな。自分のところは15倍だぞ!
7割は必要っぽいorz

199 :受験番号774:2012/07/31(火) 17:05:13.85 ID:7+wlIeh1.net
ところがどっこい
俺は25倍越えだ
ケアレスしなきゃまだ勝負できたんだがなぁ
受かってるといいなー 

200 :受験番号774:2012/07/31(火) 17:54:52.69 ID:esX3dn35.net
>>193
教養のみ5割あるかないかで倍率2.6倍通ったから
必ずしもそうでないことを祈りたい

201 :受験番号774:2012/07/31(火) 18:36:46.36 ID:119rJAR/.net
>>198-199
そーゆー自治体に挑んだあなた方はスゴイし勇気もある!!
高倍率なとこは魅力的な市なんだろう。

202 :受験番号774:2012/07/31(火) 18:40:39.81 ID:119rJAR/.net
おああ〜ID119って・・・
C日程は市消防本部受けようかな^o^)/

203 :受験番号774:2012/07/31(火) 18:59:40.68 ID:HSKaVDLh.net
倍率4倍弱で教養のみ5割の俺はこれまでのレスを総括する限り余裕ではないにせよ
100パーセントあきらめる必要はないってことが分かった。

204 :受験番号774:2012/07/31(火) 20:00:17.58 ID:xY01AhCM.net
消防や警察、勤まる自信がある人間にはそう悪い職場でもないと
思うんだけどね…

ま、中学高校と、スポーツテストや体力テストで学年最下位を連発
した俺には無理だけどね。

205 :受験番号774:2012/07/31(火) 20:42:31.09 ID:119rJAR/.net
>>204
夜勤とか時間外付いて高給だしね。休みも多い。
頭脳と体力と人間力を両立した消防職は正直憧れる。

206 :受験番号774:2012/07/31(火) 21:03:04.55 ID:yQYSs2PL.net
消防はもてるだろうなあ

207 :受験番号774:2012/08/01(水) 02:24:08.16 ID:SlOd3+kR.net
めっちゃいまさらなんだけどマークシートって塗り潰したらまずいの?
説明書きには線引けみたいな事書いてたような

208 :受験番号774:2012/08/01(水) 02:34:33.11 ID:lwn+UWT0.net
大丈夫じゃない?
線ってちゃんと読み取れてるか不安になるんだよね

209 :受験番号774:2012/08/01(水) 02:46:10.93 ID:hVoI7Xhm.net
>>205
そうそう。自分にはとても無理って自覚あるから絶対に受けはしないけど、
バリバリやってけてる人は素直に尊敬するわ。

210 :受験番号774:2012/08/01(水) 07:50:05.13 ID:nnpfyuWw.net
そろそろ3日以内にくるかもな


211 :受験番号774:2012/08/01(水) 18:56:17.28 ID:s3uIJOGc.net
おめいらもう面接対策しちょるんけ?

212 :受験番号774:2012/08/02(木) 05:55:05.06 ID:zVhIgU5z.net
>>211
なんかキュンとした

213 :受験番号774:2012/08/02(木) 10:51:51.20 ID:wI8n/Cia.net
まだ結果来た奴いないか?
気になって仕事どころじゃないわ。

214 :受験番号774:2012/08/02(木) 11:14:57.17 ID:CKrWCJP5.net
こねーわ
一部はもうきてるみたいだが

215 :受験番号774:2012/08/02(木) 12:25:09.19 ID:wI8n/Cia.net
ほぅ、やはり来てる奴は来てるんだな。

216 :受験番号774:2012/08/02(木) 12:41:21.88 ID:L3Cvm78s.net
去年受けた先輩に一次の結果いつ頃きたか聞いてみたら9月上旬にきたらしい…しかも不合格通知



217 :受験番号774:2012/08/02(木) 13:59:34.47 ID:LZ8sTbMh.net
うちはもう結果来たよ
体感教養5割、専門6割で受かった
倍率は例年3倍ぐらいだから大丈夫だろうとは思ってたが

218 :受験番号774:2012/08/02(木) 15:44:21.22 ID:rdEPXtIK.net
今日結果来てる人って、書留の速達かなんかで来てる?
それとも普通郵便?

219 :受験番号774:2012/08/02(木) 15:46:36.18 ID:UI8tAe/t.net
>>217
とりあえずおめ!!
面接とか頑張ってね!!


220 :受験番号774:2012/08/02(木) 16:22:50.56 ID:MY13NTX6.net
>>217
おめ
同じくらいのデキだから少安心
だがこない

221 :受験番号774:2012/08/02(木) 16:25:56.14 ID:whPp4h39.net
オレんとこは来週。
全ての面接が終わって気ぃ抜けたあたりに結果出る

222 :受験番号774:2012/08/02(木) 20:22:58.71 ID:+ArAap1k.net
報告少ないな
まだほとんどきてないのか

223 :受験番号774:2012/08/02(木) 20:41:16.51 ID:5Xbuy2QB.net
俺は5.5割〜6割で通過したよー
筆記倍率は3倍なかったかも

224 :受験番号774:2012/08/02(木) 22:12:28.83 ID:OiqY/foL.net
当然、受けるところによってボーダーラインなんて違うんだろうけど…
僕は専門5割前後、教養6.5割ってイメージやね。

どうなんだろうな…阪神間の都市だし。西ノ宮じゃないけど。

225 :受験番号774:2012/08/02(木) 22:42:20.16 ID:wI8n/Cia.net
合格した人はこれから結果を知る人の指標となるよう、筆記の倍率、点数の手応え、などを書いて
いってもらえたら俺も含めてみんな嬉しいから協力願えないだろうか。

226 :受験番号774:2012/08/02(木) 23:10:04.11 ID:DNh/RUhc.net
禿同

227 :受験番号774:2012/08/02(木) 23:41:48.10 ID:5Xbuy2QB.net
>>225
自分のとこ受験番号の最後尾と通過人数見てみたら上位30%が通過みたいだった
上に書いたけど点数6割は行ってなかったよ

人口14万人の市で230〜240人程度受けて10人採用のとこです

228 :受験番号774:2012/08/02(木) 23:54:05.52 ID:DNh/RUhc.net
>>227
>自分のとこ受験番号の最後尾と通過人数見てみたら上位30%が通過みたいだった

都市圏の二番手グループ市役所としては、非常にオーソドックスなパターンだね。
でもこれ、面接倍率7倍ぐらいある訳やな…うわあああああ(AA略)

229 :受験番号774:2012/08/03(金) 01:34:35.42 ID:ZSs0VYus.net
C日程もう結果来てるとこあるんだ…
一次で作文あるとこももう結果帰って来てる?

教養のみ受験で受かってた人は、何割位取れてた?
自分は体感6〜7割なんだけど、
作文が死ぬほど下手&今年異様に倍率の高い年だったから不安だぁぁああああ

あと数日で分かる事だがそわそわしてしまう

230 :受験番号774:2012/08/03(金) 01:39:45.54 ID:hET83M2h.net
未来人?

231 :受験番号774:2012/08/03(金) 02:13:53.64 ID:c8VeoDIX.net
>>228
7倍だけど、その中にアバアバしちゃうやつがいるだろうから実質はもう少し低いと思うから頑張って!!
面接うまく行くといいね!!

232 :227:2012/08/03(金) 04:17:54.61 ID:rnX0mj7P.net
>>228
7倍なんですよねw
次は集団面接2回やるそうなので司会でも率先してやろうかなと

民間で無駄に慣れたからちょっと自信ある!

233 :受験番号774:2012/08/03(金) 08:05:33.11 ID:sD7bzmWz.net
うちは郵送でしかこないから
今日こなければ土日またいで来週になっちまう…
たぶんボーダーギリギリの境界


234 :受験番号774:2012/08/03(金) 11:12:35.12 ID:9b1qwC6j.net
てかみなさん一般事務志望?

235 :受験番号774:2012/08/03(金) 12:18:26.52 ID:sD7bzmWz.net
そうよ
まだこない…
来週かなこりゃ

236 :受験番号774:2012/08/03(金) 14:02:13.20 ID:9b1qwC6j.net
>>235一般事務の方々から見てあの試験は難しかった?

237 :受験番号774:2012/08/03(金) 14:08:52.95 ID:DwbPvgwh.net
ふつうくらいじゃないかね…たぶん

238 :受験番号774:2012/08/03(金) 18:16:31.60 ID:zCc5dm1V.net
みんな地域は色々なんだろうけど、
俺の地元近辺の市で、筆記試験重視で有名で面接苦手で筆記得意な
人が受けに行く市役所、今年はなんと筆記ほぼ全員通過で激震やわ。

仕事辞めて負けられん戦いのために試験勉強してた人とか本当、可哀想
やね。面接倍率10倍超えてるとか特攻も同然。

239 :受験番号774:2012/08/03(金) 19:21:44.51 ID:gU0NFEgf.net
このスレで確実と言われた分で5割、あやふやなの足しても6割ちょいくらいで通過しました
教科は教養+事前提出の作文です。一次倍率3倍ちょっとの中核市で面接倍率6倍ほどです
>>227さんのとことほぼ似てる感じです。面接6、7倍かぁ…


240 :受験番号774:2012/08/03(金) 19:39:37.44 ID:0m69cKo8.net
みんか中核市とか特例市とかでけえとこ受けてんだな
おれは人口3万人の超小規模市だわw

241 :受験番号774:2012/08/03(金) 19:50:58.15 ID:G3po3oLM.net
俺は人口三万人の町です
だって地元なんだもん

242 :受験番号774:2012/08/03(金) 19:50:58.26 ID:G3po3oLM.net
俺は人口三万人の町です
だって地元なんだもん

243 :受験番号774:2012/08/03(金) 22:00:03.13 ID:q+3VzHPJ.net
問題の難易度はA日程と同じぐらい?

244 :227:2012/08/03(金) 22:52:19.03 ID:iEhexzdG.net
>>239
中核市の一つの目安は6割弱って感じなのかな

>>240
地元の市がどんどん合併の流れになって周り全部10万人以上の市になったんだよね
ちょっと前なら7万人いかないくらいだったと思うけど

>>243
問題集でいう練習問題がA日程、その手前にやる例題レベルがB日程
くらいの差がある気がする

微妙に簡単みたいな

245 :受験番号774:2012/08/03(金) 22:56:03.52 ID:hET83M2h.net
今年は
知識 A>>>B
知能 B>A
くらいの難易度だったと思う

246 :受験番号774:2012/08/04(土) 06:05:20.63 ID:HVRWHsJx.net
落ちてた
おとなしく倍率低い地元の市役所にいけばよかったわ
都市部はきつすぎたわ

247 :受験番号774:2012/08/04(土) 07:01:23.44 ID:5Y/ghg2x.net
今日も引き続き封書が届く可能性がある。
昨日投函なり窓口で出すなりすれば遠くなければ当然配達は今日だ。土曜は
窓口は開いてなくても配達はあるから。

248 :受験番号774:2012/08/04(土) 07:57:04.62 ID:rcxUdDla.net
自信が無くなってきたw
はやくこいこい

249 :受験番号774:2012/08/04(土) 08:14:18.25 ID:rcxUdDla.net
教養5割専門6〜7割
一次2.7〜3倍
たのむ…

250 :受験番号774:2012/08/04(土) 09:08:20.75 ID:nyzbOT22.net
やっぱB日程といえども8割とれるやつはいないんだな
こんな感じだと俺の思っている以上にC日程は難しいんだろうな

251 :受験番号774:2012/08/04(土) 09:10:07.00 ID:rcxUdDla.net
専門は圧倒的に特別区より難しかった


252 :受験番号774:2012/08/04(土) 10:32:56.90 ID:cHb5qpJI.net
俺の近所の中核市、面接倍率4倍ぐらいのところ、5.5割程度で通ってる模様。

俺は解答スレ見た感じだと、専門5割前後、教養6.5割ってとこだからなぁ。頼みます…。

253 :受験番号774:2012/08/04(土) 11:20:47.14 ID:rcxUdDla.net
まったくくる気配なし
こりゃ来週コースや


254 :受験番号774:2012/08/04(土) 11:33:24.59 ID:v3OpeTgd.net
市役所って合格通知は郵送が当たり前なのか?
ネット上に発表はしないのか…

255 :受験番号774:2012/08/04(土) 11:33:27.65 ID:v3OpeTgd.net
市役所って合格通知は郵送が当たり前なのか?
ネット上に発表はしないのか…

256 :受験番号774:2012/08/04(土) 11:35:31.28 ID:F5p2Ed8o.net
>>250
8割取ろうと思うと、ある程度難問奇問こなさないと無理ですよ。

特に、範囲がだだっ広い公務員試験で、試験範囲網羅的に勉強するのは
不可能です。特に教養は。

7割以上取れてるなら、それ以上の勉強は投資効率悪いだとうね。
少なくとも、半年〜1年の勉強じゃ無理。取れるとしたら、大学2年から
対策してたようなやつか、前年も受けたって人やろね。

257 :受験番号774:2012/08/04(土) 12:59:51.54 ID:5Y/ghg2x.net
今日ペラペラの普通郵便がポストに入ってたからあぁ、ダメだったか、て思って
中を開けたら合格だって。
ちなみに筆記倍率推定4倍、採用若干名の田舎の役所です。
受験科目は教養のみでよくて22点、悪ければ20点も割ってた可能性さえある。
ただ適性が抜群に調子がよくてそれに救われた可能性が非常に高い。

258 :受験番号774:2012/08/04(土) 13:13:56.49 ID:rcxUdDla.net
>>257
おめ!!!
あやかりたい!!!
まだこない><

259 :受験番号774:2012/08/04(土) 13:28:27.74 ID:0BajdhKh.net
>>257
一次なら郵便きた時点でほぼ合格だろうしな
おめ

260 :受験番号774:2012/08/04(土) 13:29:08.52 ID:f/jLcnOv.net
俺のとこの適正試験、ただの正確検査みたいなやつだったな。
質問があって、はい/いいえで答えるだけ。
あれが合否に響くとは思えない。

クレペリンやってるとことかもあるようだけど。

261 :受験番号774:2012/08/04(土) 14:41:29.94 ID:rcxUdDla.net
上旬に郵送といわれたのに
まだこない
おちたなこりゃ

262 :受験番号774:2012/08/04(土) 15:16:55.24 ID:plPwbyEq.net
俺は6日発送と言われてる。HPや貼りだしの発表はなしとのこと。

263 :受験番号774:2012/08/04(土) 16:38:22.66 ID:F7RD+X6T.net
いま郵送でキター
受かったぜ!!
しかし倍率がわからんな
とりあえずほっとした

264 :受験番号774:2012/08/04(土) 16:39:32.03 ID:F7RD+X6T.net
僕は249です

265 :受験番号774:2012/08/04(土) 18:35:15.13 ID:sV7k4444.net
うん、俺と同じような点取ってて、同じような筆記倍率の人は、
大体受かっているようだ。。。

不安だったけど、結構自信出てきた。僕は来週発表。

266 :受験番号774:2012/08/04(土) 18:36:19.47 ID:sV7k4444.net
投稿して気づいたけど、何このID…
下4桁めちゃ不吉や…

267 :受験番号774:2012/08/04(土) 18:53:47.07 ID:5Y/ghg2x.net
こう捉えなされよ。

ラッキーセブンたった一つで4つ並んだ4を殺す(KはKILLのK)

268 :受験番号774:2012/08/04(土) 20:55:06.18 ID:jWo7P2jU.net
倍率10倍くらいの4万人の自治体だけど6割ちょいで受かったよー。
本命だから安心した。

269 :受験番号774:2012/08/05(日) 23:32:47.81 ID:6HSCofY5.net
6割はあると思ったのに撃沈
何人受かったのかも分からないし点数も分からない
点数開示するにもわざわざ現地に行かなきゃならんが行く気にはなれないぜ

270 :受験番号774:2012/08/06(月) 11:40:51.85 ID:iJSIikPj.net
高倍率のとこは6割でも厳しいのか

271 :受験番号774:2012/08/06(月) 12:07:40.17 ID:IjB5RCZD.net
本当に6割あったのかを疑ったほうが。

272 :受験番号774:2012/08/06(月) 16:36:12.23 ID:iJSIikPj.net
倍率が知りたいわ、何人通したのかな

273 :受験番号774:2012/08/06(月) 18:11:56.64 ID:ee+cDulB.net
俺の住んでる県だと、筆記倍率3倍程度なら、5.5割程度の手応えがボーダーって
感じやね。

274 :受験番号774:2012/08/06(月) 18:42:50.74 ID:iJSIikPj.net
おめえら二次はいつよ?
おいらは9月上旬から中旬

275 :受験番号774:2012/08/06(月) 18:47:52.80 ID:mUHXmZeV.net
八月中旬。もうすぐだ準備しないと

276 :受験番号774:2012/08/06(月) 19:59:49.38 ID:mZfkPPkz.net
5割で落ちたorz

277 :受験番号774:2012/08/06(月) 20:40:09.21 ID:0xp23W7O.net
5割なら、落ちて当然とは言わないけど、落ちても仕方がないよ。

278 :受験番号774:2012/08/06(月) 23:16:11.80 ID:bmMLOvBO.net
約27点、一次10倍のとこ通りました。

279 :受験番号774:2012/08/06(月) 23:26:23.92 ID:iJSIikPj.net
一次10倍てやばいな、最終倍率いくつだ

280 :受験番号774:2012/08/07(火) 00:11:37.81 ID:NupNrkgF.net
>>279
最終40倍、人口35万人の都市です。

281 :受験番号774:2012/08/07(火) 12:07:18.14 ID:4GNmktMm.net
10日1次発表のうちは遅いのかな?

282 :受験番号774:2012/08/07(火) 12:31:50.32 ID:yWlmAXii.net
>>280
マジキチ倍率だな

283 :受験番号774:2012/08/07(火) 12:56:53.53 ID:OjB2I8rj.net
受かった〜!消防だけど

284 :受験番号774:2012/08/07(火) 13:12:26.17 ID:yWlmAXii.net
二次に教養論文あるからきつい

総レス数 369
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200