2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公務員浪人ってただのニートのくせに

1 :受験番号774:2014/09/29(月) 13:35:45.98 ID:aVzQROGa.net
何であんなに偉そうなの?
知り合いに公務員浪人中の人がいるんだけど民間を見下したり
まだ受かってもないのにあそこの課はブラックだ〜とか

2 :受験番号774:2014/09/29(月) 13:36:21.10 ID:+NGJW7mj.net
病気だから

3 :受験番号774:2014/09/29(月) 14:01:45.81 ID:GdjFs3Tr.net
そういうこと言わないと自分のやってる事が正当化されないから

4 :受験番号774:2014/09/29(月) 16:32:12.40 ID:TG20w3gm.net
まワ晒

5 :受験番号774:2014/09/29(月) 16:36:07.09 ID:mszMWWX8.net
お、俺はバイトもしてるしニートではねえし(震え声)

6 :受験番号774:2014/09/29(月) 17:08:16.33 ID:nkm9Nrx/.net
>>5
周りは無職と認識してるからなw

7 :受験番号774:2014/09/29(月) 17:13:01.53 ID:+NGJW7mj.net
医学部浪人もそんな感じのやつおるよな

8 :受験番号774:2014/09/29(月) 18:30:43.70 ID:ZpRUdH2C.net
自分が偉いと思ってる公務員浪人が居たら、
「内閣総理大臣目指してるホームレスの方がお前より偉いのか」
と聞き返して見れば良い。

それで納得いく答えを返してくれる人なら見所あるから付き合い続けとけ。

9 :受験番号774:2014/09/29(月) 18:38:27.75 ID:TG20w3gm.net
そんなにイジワル言わんといてや

10 :受験番号774:2014/09/29(月) 19:26:27.05 ID:p9xihvVX.net
常識的に考えて、そうでもしないと精神の安定が保てないんだろ
そんなことすら察することができないのもねえ

11 :受験番号774:2014/09/29(月) 20:17:50.69 ID:+NGJW7mj.net
心のなかで思うのと口に出すのとでは大きく違うと思うけどね

12 :受験番号774:2014/09/29(月) 21:05:06.33 ID:lse64avU.net
>>1
民間人の妬み乙

13 :受験番号774:2014/09/29(月) 21:17:43.89 ID:RQ+SiINI.net
受かれば掌返しがとてつもなく快感だぞ

14 :受験番号774:2014/09/29(月) 21:26:20.27 ID:+NGJW7mj.net
受かって掌返せるの国葬くらいじゃね?

15 :受験番号774:2014/09/29(月) 21:32:52.95 ID:PRnOhlV1.net
全員が偉そうにしてるわけじゃない・・・俺は毎日、肩身狭いような気分で勉強してます・・・
そして受かってら他人より偉くなると思ったこともないです・・・

16 :受験番号774:2014/09/29(月) 22:49:29.95 ID:/5Cgrbv7.net
公務員試験落ちたくせに、公務員でなきゃ働かないと選好みし学校卒業してるのに働かず毎日ゴロゴロ勉強してるだけ
本当人間のクズ

17 :受験番号774:2014/09/29(月) 23:19:01.97 ID:pJ9LxATt.net
俺大学卒業して公務員浪人一年だけして受かったけどもし受かって無かったらと思うと恐ろしい、果たして精神の平衡を保てたのだろうか

18 :受験番号774:2014/09/30(火) 01:09:41.76 ID:DMOYNkyQ.net
そうやって他を見下さないと精神保てない豆腐メンタル野郎なんでしょ

19 :受験番号774:2014/09/30(火) 01:10:52.80 ID:BO7VkEIP.net
人事院
「女性比率30%達成のため国家公務員試験の内容を変更する」
人事院は、女性国家公務員の採用を拡大するため、主に政策の企画立案に従事する「
総合職」の試験内容を見直す方針を決めた。
各府省と協議の上、早ければ2016年度に実施する試験から変更する。
大学卒業レベルの知識や能力が求められる「総合職(事務系・大卒程度)」
の試験区分は「法律」「経済」「政治・国際」の3区分。法律と経済については、
大学の法学部や経済学部に在籍する男性の割合が高く、男性受験者が多い。一方、政治・国際は、
国際系の学部に在籍する女性が多い割には、女性受験者数は伸び悩んでいる。政治分野の
勉強が必要となることがネックとなっている可能性がある。
このため、より多くの人が受けられるような試験区分に変更するか、設問の出題範囲を狭めたり、
得意な分野の問題を自分で選べるようにしたりすることで、特に女性の受験者を増やしていきたい考えだ。…
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014092000208

20 :受験番号774:2014/09/30(火) 19:58:50.10 ID:BnwB0lwH.net
>>17
俺もだ。当時はまだ焦燥感もなかったが、今思えば、あそこで受かってなかったら、と、ゾッとする。

21 :受験番号774:2014/09/30(火) 20:36:38.60 ID:FvK88sQI.net
昔、公務員浪人しながら県庁で非常勤事務員のバイトしてた。
バイト仲間は同じ境遇の人が多いんだけど、デキるひとは2年の任期を待たずにとっとと公務員試験受かって辞めていった。
使えないヤツは、いつまでも試験に受からないで、任期満了したら保険の外交とかキャバクラとかに行かざるを得なくなってた。
要はそういうことだよ。

22 :受験番号774:2014/09/30(火) 23:28:40.36 ID:yzsVoiR/.net
将来への不安で頭がおかしくなっちゃった奴らなんだ
そこん所を十分理解してやってくれ
そして思いっきり叩いて縁を切ってやれ奴らはプライドだけ高い無能なクズなんだから

23 :受験番号774:2014/10/01(水) 00:17:32.53 ID:pLGRqRG4.net
人事院
「女性比率30%達成のため国家公務員試験の内容を変更する」
人事院は、女性国家公務員の採用を拡大するため、主に政策の企画立案に従事する「
総合職」の試験内容を見直す方針を決めた。
各府省と協議の上、早ければ2016年度に実施する試験から変更する。
大学卒業レベルの知識や能力が求められる「総合職(事務系・大卒程度)」
の試験区分は「法律」「経済」「政治・国際」の3区分。法律と経済については、
大学の法学部や経済学部に在籍する男性の割合が高く、男性受験者が多い。一方、政治・国際は、
国際系の学部に在籍する女性が多い割には、女性受験者数は伸び悩んでいる。政治分野の
勉強が必要となることがネックとなっている可能性がある。
このため、より多くの人が受けられるような試験区分に変更するか、設問の出題範囲を狭めたり、
得意な分野の問題を自分で選べるようにしたりすることで、特に女性の受験者を増やしていきたい考えだ。…
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014092000208

24 :受験番号774:2014/10/01(水) 00:20:27.72 ID:ar1ueC3M.net
数年間の浪人中も焦りから無気力になり
試験受かって実際に働き始めても日々の業務に追われなにもかんがえられないくらいに疲れ果てる

ほんと人生って地獄だわ

25 :受験番号774:2014/10/01(水) 00:51:51.34 ID:cH4We8A4.net
>>16の意見が的確すぎて生きるのがつらい

26 :受験番号774:2014/10/01(水) 02:01:05.89 ID:Ocs73PdU.net
俺ももうすぐここに来るのかね

27 :受験番号774:2014/10/01(水) 02:05:49.68 ID:KLFFVYw6.net
3年で出来なきゃほぼ無理やろな

28 :受験番号774:2014/10/01(水) 03:08:32.28 ID:S0ikTEin.net
このスレも資格ちゃんねるとかにまとめられそう

29 :受験番号774:2014/10/01(水) 03:18:42.95 ID:8jTymwYR.net
一度どこか(市役所やコッパン)に就職してからまた本命を再受験するのと、就職しないで公務員浪人

どっちがいいの?
ただし前者は就職して2〜3ヶ月で再受験に挑むとする

30 :受験番号774:2014/10/01(水) 03:20:59.61 ID:bSTssg14.net
公務員浪人っていうただのクズは
どういう態度で生きれば良いのですか?

31 :受験番号774:2014/10/01(水) 07:29:07.44 ID:MXXaKdSW.net
学校卒業して働きもせず。塗装工や配管工未満だと自覚しろよ

32 :受験番号774:2014/10/01(水) 07:38:41.32 ID:FxXaRVLg.net
>>29
と思っていたが変に期待され激務職場に配属となり毎日疲れ果て勉強など出来ないまま5年過ぎ途中臨時の女を気の迷いから妊娠させてしまい結婚して気がつけば二児のパパとかになってるよ。考えるだけ無駄。

33 :受験番号774:2014/10/02(木) 01:01:59.57 ID:rAPSQH9c.net
そんな奴いないだろ…

34 :受験番号774:2014/10/02(木) 03:37:49.14 ID:i0mfM3zV.net
妄想激しいなあ。こういう奴がスレタイみたいな奴になるんだろうなあ。

35 :受験番号774:2014/10/02(木) 07:28:16.67 ID:jnOlJKjP.net
ここまでマジレスなしだから仕方なくマジレスしてやると、浪人生はニートではない

働けるのに働く気がない奴のことをニートという
公務員含め就労を希望してる奴はニートじゃないし、いわゆる「家事手伝い」ですら現在はニート扱いされてない

36 :受験番号774:2014/10/02(木) 07:29:53.13 ID:ntV8LqQX.net
テストでは○

37 :受験番号774:2014/10/02(木) 07:40:57.13 ID:toR8kms9.net
俺の知り合いはみんな一年目でどっかしらひっかかってたから全落ちする人がイマイチ信じられない

38 :受験番号774:2014/10/02(木) 08:28:18.01 ID:Jb16vg1D.net
大学の公務員講座に通ってたけど100人くらい受講生がいたかな
その中で正式に内定を貰ってるのは今のところ10人ちょっとだと・・・
公務員浪人予備軍がわんさかおるわ俺の大学

39 :受験番号774:2014/10/02(木) 08:28:50.81 ID:ntV8LqQX.net
それが面接で全落ちという奇跡

40 :受験番号774:2014/10/02(木) 08:30:50.28 ID:luXknzTH.net
そんなのあり得るの?本気でやってなかったか、F欄でしょ

41 :受験番号774:2014/10/02(木) 08:34:40.65 ID:ntV8LqQX.net
偏差値55くらいの法学部

42 :受験番号774:2014/10/02(木) 08:39:31.66 ID:Jb16vg1D.net
>>39
面接なんかな?筆記も大してできてないと思う
>>40
ランクは全体的に低いな偏差値50ちょっとの学部がほとんどだし
俺の学科がかろうじて60だったかな

43 :受験番号774:2014/10/02(木) 09:12:22.95 ID:ntV8LqQX.net
地方はリセットやで

44 :受験番号774:2014/10/02(木) 10:03:11.58 ID:eHmEK86n.net
うちの大学は公務員講座無かったからあるだけ羨ましいわ
近くに予備校いっぱいあるからそっち行けってことなんだろうが

45 :受験番号774:2014/10/02(木) 10:31:25.20 ID:ANrAL2Iz.net
>>43
国家も実質リセットみたいなもんだしやっぱ面接だよな

46 :受験番号774:2014/10/02(木) 16:01:49.25 ID:FZxp1gkd.net
1年目やろーと5年やろーと面接出来ない奴は出来ないので、毎回毎回面接でおち続ける

47 :受験番号774:2014/10/02(木) 18:42:48.91 ID:5vCRZUee.net
>>35
試験に落ちたくせに職を選好みして公務員以外では働く気皆無で学校卒業したのに毎日フラフラ。
どうみてもニート。
ボーっとしてるだけで月給1億の仕事があれば働くと言ってる無職と同じだよ。

48 :受験番号774:2014/10/02(木) 18:46:39.06 ID:4EtFy06e.net
そんな小さいことで何を怒っとるん?
宇宙は広いんやで?

49 :受験番号774:2014/10/02(木) 18:56:11.77 ID:g9eVlkal.net
公務員浪人を煽る余裕があるんだ

50 :受験番号774:2014/10/02(木) 19:04:36.28 ID:ywxSY5Jk.net
奨学金背負ってるのに全滅です(*^^*)

51 :受験番号774:2014/10/02(木) 20:59:06.20 ID:rFjq0gDk.net
ワイは死ぬやでー
おつかれニキーwwwwwwwwwww

52 :受験番号774:2014/10/02(木) 22:19:34.05 ID:fbh8NajN.net
ボーっとしてるだけで1億なんて仕事はないんだからその例えはおかしいよ

53 :受験番号774:2014/10/02(木) 23:27:58.58 ID:oIZPYLdO.net
自分の思うような仕事でなきゃ働く意思がないということ。
学校卒業して職にも就かない奴は人間のクズ。
働かなくても食える資産があるとか家業を継げるとか、就職する必要がないなら別だが。

54 :受験番号774:2014/10/03(金) 01:19:19.95 ID:JYv5jiQM.net
別に周りに迷惑かけてないなら問題ないでしょ
殆どの人が自分の貯金か親の金で浪人してるだけだし

55 :受験番号774:2014/10/03(金) 01:28:00.81 ID:yoliXsHS.net
公務員浪人に構えるほど余裕があるんだねぇ
それともそのくらい底辺なのか

56 :受験番号774:2014/10/03(金) 03:45:39.33 ID:MokyUckL.net
>>54
なんというか甘いな

57 :受験番号774:2014/10/03(金) 03:58:18.25 ID:TilxMA3Q.net
さっすが社会人☆
きっびしーい!(^ ^)

58 :受験番号774:2014/10/03(金) 16:26:13.42 ID:3n9Y6SqJ.net
甘い人生のほうが楽しい

59 :受験番号774:2014/10/03(金) 18:52:57.47 ID:W4fpEq58.net
4月から勉強した既卒一年目。国税しか受からなくてみごとに全敗だわ。わいどうしよう

60 :受験番号774:2014/10/03(金) 19:18:59.78 ID:yoliXsHS.net
86 名前:受験番号774 [sage] :2014/10/03(金) 18:36:44.69 ID:W4fpEq58
わい、既卒一年目4月から勉強初めて全日程の公務員試験受けるものの国税筆記しか合格しなくて今年終わりそう。まとめすれに公務員浪人ニートみて嘲笑ってたけど、まさか自分がなるとわな

複数レスやめよか
見苦しい

61 :受験番号774:2014/10/03(金) 19:39:08.58 ID:OATeS0BO.net
>>59
まだまだ受けられるところはあるよ
諦めるな

62 :受験番号774:2014/10/03(金) 19:46:30.46 ID:tFGmisAC.net
諦めよう

63 :受験番号774:2014/10/03(金) 19:47:56.31 ID:W4fpEq58.net
そんなこと言わないでよう。
悲しんだよー実力不足だけどねね…

64 :受験番号774:2014/10/03(金) 21:01:24.90 ID:wzZh80Ut.net
自虐に見せかけたアンチ国税

65 :受験番号774:2014/10/03(金) 22:56:42.69 ID:6/182Q2a.net
>>54
学生でもないのに勤労の義務・納税の義務を果たさずゴロゴロ暢気にニートやって社会に迷惑を掛けている

66 :受験番号774:2014/10/03(金) 23:15:56.46 ID:tFGmisAC.net
古ボケ爺みたいやな

67 :受験番号774:2014/10/03(金) 23:18:34.01 ID:tFGmisAC.net
あんた

68 :受験番号774:2014/10/03(金) 23:22:20.05 ID:k5E/JF8L.net
公務員浪人だってバイトとか派遣とかで社会に貢献してるんだし
許してやろうよ!偉そうなのは論外だけど

69 :受験番号774:2014/10/03(金) 23:49:20.05 ID:3n9Y6SqJ.net
>>65
家庭の金で生活できてるのなら迷惑かけてるとは言わない
たしかに怠慢に見えるけど浪人をしてでも公務員になりたいのなら浪人するべきだと思う
ただ落ちたときは一生非正規社員も覚悟しないとね。俺は怖いから民間で働きながら再挑戦するけど

70 :受験番号774:2014/10/04(土) 01:52:34.17 ID:NVfCAqEG.net
そういう考えの人もいる。それでいいじゃいの‥ マジレス多すぎて笑えるね

71 :受験番号774:2014/10/04(土) 02:37:28.30 ID:fkQYcZf/.net
25歳撤退します

72 :受験番号774:2014/10/04(土) 05:08:11.01 ID:7PW8iWRr.net
公務員浪人は徹底的に叩いて精神崩壊させて新卒の席を確保していきます^^

73 :受験番号774:2014/10/04(土) 05:13:27.53 ID:x5QcQN2W.net
叩く暇があったら勉強して席を奪うという発想には至らないのか

74 :受験番号774:2014/10/04(土) 05:17:51.90 ID:7PW8iWRr.net
なんというか1年留年するやつはそこまで叩かれないのに公務員浪人となるとみんな目の色変えて叩くよね

75 :受験番号774:2014/10/04(土) 05:25:37.77 ID:x5QcQN2W.net
日本人は村八分好きだからね

76 :受験番号774:2014/10/04(土) 05:49:39.50 ID:7PW8iWRr.net
公務員浪人は何の権力もキャリアもなくて無抵抗だから叩くのには最適で、しかも自分に負い目を感じてるから反撃もしてこない理想のサンドバッグだよ
昔は公務員浪人なんてニッチな存在が注目されてなかったけど、就職難の影響で社会的な弱者としてみんなの視界に入るようになってきたからボロっかすに叩かないと気が済まない人が増えてきて、
「公務員浪人は総じて屑」みたいな記事も増えてきたし、そういう記事を書けば人気になるしアクセス数を稼げる
今、公務員浪人叩きが熱い!

77 :受験番号774:2014/10/04(土) 06:16:09.09 ID:RUWaT5tH.net
公務員浪人をニートやフリーターに置き換えても成り立つな

78 :受験番号774:2014/10/04(土) 07:33:59.48 ID:lySGL52S.net
ニートって何であんなに偉そうなの?
知り合いにニートがいるんだけど民間を見下したり
働いてもないのにワタミはブラックだ〜とか

79 :受験番号774:2014/10/04(土) 08:00:35.15 ID:x5QcQN2W.net
いや 働いてなくても情報収集してたら
ワタミは真っ黒だってわかるだろ…

80 :受験番号774:2014/10/04(土) 08:11:45.69 ID:EjIpS9wQ.net
>>78
まさかワタミがブラックじゃないとでも?(驚愕)

81 :受験番号774:2014/10/04(土) 08:26:23.37 ID:ka6Dp719.net
死人がでてるしね

82 :受験番号774:2014/10/04(土) 08:26:43.36 ID:E8lYPE6/.net
ワタミくらい表沙汰になってるのはともかく
普通の会社に対しても2chのレス1つをソースにブラックブラックと喚いて
いつまでも就職せずに歳を重ねる奴は確かにいる

83 :受験番号774:2014/10/04(土) 08:33:11.60 ID:HEc1tMze.net
>>78
おは渡邉美樹
早く慰謝料払えよ

84 :受験番号774:2014/10/04(土) 21:21:57.84 ID:cnUIPPrd.net
ニートよりワタミで必死に働いてる人の方がかっこいいけどな

85 :受験番号774:2014/10/04(土) 21:54:55.32 ID:k1QrRkcH.net
>>84
おは渡邉美樹

86 :受験番号774:2014/10/04(土) 22:14:00.34 ID:hTVeXu/M.net
>>84
それは言えてる。転職するときにはニートよりプラスだよな
>>85
おはニート&DT&ピザ

87 :受験番号774:2014/10/04(土) 22:23:25.74 ID:k1QrRkcH.net
ワタミは潰れた方が良い企業やで

88 :受験番号774:2014/10/05(日) 00:03:41.21 ID:bMrLUC8q.net
ワタミは名前変えて生き残るよ

89 :受験番号774:2014/10/05(日) 00:08:37.75 ID:ZBovXWfb.net
きっしょ

90 :受験番号774:2014/10/05(日) 00:54:10.49 ID:hWprW5iG.net
ワタミで働くならフリーターでいいわ
休憩なし水も飲めるかわからない職場で丸一日とか無理

働くってのは自分の生活の全てを投げ打ってまでやることじゃないぞ
ワークライフバランス考えようね

91 :受験番号774:2014/10/05(日) 07:28:03.21 ID:R6yzxOrB.net
ワタミよりニートの方がかっこいいだろ
ニートは社会の枠にハマらないロックな生き方だぜ

92 :受験番号774:2014/10/05(日) 08:25:42.13 ID:iB/q78E3.net
>>91
生活費親にズブズブだからロックは違う。

93 :受験番号774:2014/10/05(日) 11:12:17.30 ID:xK/DtGxP.net
ニートはいいと思う
無限大な可能性あるよ

94 :受験番号774:2014/10/05(日) 14:23:35.36 ID:oOLQ9dyv.net
どっちもかっこよくはないけど、金がある人はニート、金がない人はブラック奴隷になる
育ちって大事だね。ニートはこれから頑張ればいい

95 :受験番号774:2014/10/06(月) 01:25:04.45 ID:hCQVzcjU.net
ニートこそ思考

96 :受験番号774:2014/10/06(月) 01:37:52.42 ID:/mxkMSEQ.net
確かにニートは現代のギリシア哲学者だ

97 :受験番号774:2014/10/06(月) 01:41:00.98 ID:hCQVzcjU.net
チーターならぬニーターとして公務員受験会を制覇したい

98 :受験番号774:2014/10/06(月) 01:55:49.55 ID:YJZKUh9q.net
アラサー独女と公務員多浪生は似てる。
どっちも必死のアピールをするのにちっとも拾ってもらえない。

99 :受験番号774:2014/10/06(月) 02:18:34.41 ID:/mxkMSEQ.net
ニートは哲学者だから俗世界的なことはしない

100 :受験番号774:2014/10/06(月) 08:36:14.29 ID:dk9b73ZK.net
自分は公務員浪人と思ってたけど、一応有期社員だから仮面浪人ってのが正しいのかもな。

101 :受験番号774:2014/10/07(火) 20:36:35.07 ID:PDbFouSv.net
そんなに何年も公務員目指してる奴って
本当にいるのか?
俺、国葬の公務員だが、周りにそんな奴いないぞ。
1年浪人や、民間企業経験者は何人かいるけど。。

102 :受験番号774:2014/10/07(火) 20:43:12.00 ID:+JwH7lOO.net
俺らみたいなクソゴミに話掛けんなよ
口が腐るぞエリートさん

103 :受験番号774:2014/10/08(水) 15:49:16.29 ID:KSGMKJwB.net
来年から政令市です(^^)

こうむいんろーにんしてるおにーちゃん(おじちゃんかな?w)もがんばってくだちゃい(^o^)

104 :受験番号774:2014/10/08(水) 18:04:12.73 ID:8xMI9O4S.net
公務員浪人の何が何が情けないって、浪人してまでなりたいのがたかが公務員ってことだよな

駅弁いくのに浪人してるようなもんだろ

105 :受験番号774:2014/10/08(水) 18:08:15.83 ID:h1tfR+H/.net
仰る通り
しかしそれ以外に道も無い

106 :受験番号774:2014/10/08(水) 18:13:24.79 ID:NTgOI1e0.net
思いつめるといいことないし色々道があるともって挑もうぜ

107 :受験番号774:2014/10/11(土) 00:13:14.74 ID:lgUlYR5e.net
正月から勉強して、国家総合職の俺が通りますよっと

108 :受験番号774:2014/10/11(土) 00:27:30.27 ID:osva8n05.net
【2014年度用】代ゼミ偏差値確定版 
※理系は一番高い学科の偏差値を引用

慶應義塾 67  (文66 法69 経68 商68 総政65 環境65)(理工68)
  早稲田 65.7 文65 法67 経68 商66 国際66 文構65 教育65 社学64 人科63)(先進68)
国際基督 65
上智 63.8  (文64 法65 経64      外語63 総合64)(理工63)
  同志社 62.5 (文62 法65 経63 商62 GC...63 地域64 社会61 政策63 文情60 心理63)(生命62)
立教 61 (文61 法62 経61 営63 異文64 社会61 観光60 福祉58 心理61)(理  60)
明治 61(文61 法61 経61 商62 国際62 情報60 経営61)(数理60)
立命館 60.6  (文62 法62 経60 営59 国際64 産社59 政策60 映像60)( 生命60)
東京理科 60  (               営58)(理  62 工  62 理工60  基礎58 )  
中央  60 (文59 法65 経59 商59 総政61)(理工57)
学習院  59.7 (文60 法61 経60)(理58)
青山学院  59.6 (文60 法58 経60 営60 国政61 総合60 教育62 情報60)(理工56)
関西学院  59 (文59 法60 経60 商60 国際63 社会59 総政57 教育57 福祉56)(理工59)
南山  58.57(文59 法60 経58 営60 外語62 総政57)(情報54)   
法政  58.45 文59 法60 経57 営58 GIS..64 国際60 社会57 人間57 福祉57 キャリ..57)( 生命57)
関西  57.9 (文60 法59 経57 商58 外語61 社会57 政策57 情報56 安全56)(化学58)
獨協 57     (     法54 経55      外語59 国際60)
成蹊 56.4 (文58 法57 経58)(理52)
明治学院 56.3    (文55 法56 経56      国際58 社会56 心理57)
西南学院 56.3    (文57 法58 経56 商55 国際57 人科55)
國學院 56.25.   (文56 法58 経56      人間55) 成城 56     (文56 法56 経56      社会56)
成城 56     (文56 法56 経56      社会56)
武蔵 55.3    (文54      経57      社会55)

109 :受験番号774:2014/10/11(土) 00:33:55.18 ID:VjlJn2oK.net
リアルなのを見るとなんかやるせない気持ちになるよね!

110 :受験番号774:2014/10/11(土) 00:40:27.02 ID:+fP42zEm.net
手当たり次第に受ければどこか受かるでしょ

111 :受験番号774:2014/10/11(土) 00:43:54.50 ID:VjlJn2oK.net
まあ結局選り好みしてるんだよな
だけど、もし自分が一年目全落ちでも警察とかなら浪人選ぶわ

112 :受験番号774:2014/10/13(月) 20:57:24.10 ID:ed7YkhZr.net
公務員試験は筆記だけで倍率30倍はざら。しかも受験者の半分は宮廷。だから落ちた俺を馬鹿にするな。
地方では公務員・地銀・インフラ・マスコミ以外はブラックしかない。だから他の職を探せとか言うな。
公務員試験は筆記だけで(ry。だから試験勉強と民間就活を並行してやれとか言うな。
民間に行った連中は言われたことだけやってたが俺は朝から晩まで毎日必死に勉強してた。だから民間企業で働く社会人よりも公務員浪人の俺が偉い。
公務員になれなくても行政書士とかの資格を取れば食っていける。だから俺の将来について悲観的なことを言うな。
中小に行けば馬鹿にされるが公務員の肩書を得れば女がすり寄ってくる。だから俺が親のすねをかじりながらも浪人し続けてるのは正しい。
現職の公務員だって激務の民間が嫌だとか女にもてるって理由で公務員になった。だから俺もそのような理由で目指すのは正しい。
俺は公務員浪人だ。だから無職と呼ぶな。
たった数年で人間そこまで差はつかない。だから多浪して公務員になっても新卒で就職した友人たちや現役で入ってきた同期たちと俺は能力も将来性も劣らない。
俺は公務員になるために頑張ってる。だから周りの連中は俺を公務員扱いしろ。
この国は新卒で就職できなきゃ終わり。だから悪いのは俺じゃなくて公務員試験の制度や新卒主義。
人に頭を下げるのは嫌だ。だから俺は公務員になりたい。
公務員の面接はよほど変なことを言わなきゃ既卒でも通る。だから筆記で点を稼げばいつかは受かる。

113 :受験番号774:2014/10/13(月) 21:00:21.93 ID:ZD2dXZt8.net
あぁ( ̄▽ ̄;)

114 :受験番号774:2014/10/13(月) 21:01:20.07 ID:e/JaEBxo.net
>>112
まとめ乙
こう見ると凄いな

115 :受験番号774:2014/10/13(月) 21:08:26.18 ID:kgsN7fzK.net
一年や二年なら分かるけど
それ以上浪人してるやつはどこかしら欠陥があるんだろ
公務員多浪人=欠陥品

116 :受験番号774:2014/10/13(月) 21:11:32.34 ID:cIQdkHRz.net
>>112
いや、無職でしょ

117 :受験番号774:2014/10/13(月) 21:29:25.66 ID:V9EIMQEY.net
今年は内定取りやすい
取り返しのつかない事態になる前に民間池
まだ間に合う

118 :受験番号774:2014/10/13(月) 21:47:48.83 ID:ShStnV5K.net
1年目なら現役も既卒も関係なく落ちたり受かったり
でも2年目の人らはほとんど落ちた上に、B日程終わった時点で来年に切り替えてた
弱小市町村は嫌なんだとよ
こういう奴が泥沼にはまるんだろうな

119 :受験番号774:2014/10/13(月) 21:52:13.96 ID:ShStnV5K.net
その人たちには世話になったから目を覚まして欲しいが、すでに合格した自分が何言っても地雷だろうな…

120 :受験番号774:2014/10/13(月) 22:02:12.11 ID:45uYiO9P.net
面接前に風邪引くなよお前ら

121 :受験番号774:2014/10/13(月) 22:31:15.15 ID:CauCfCTj.net
>>118
枚方市受けるで

122 :受験番号774:2014/10/13(月) 23:18:48.56 ID:iEq6LUtf.net
泥沼は怖いね・・・

123 :受験番号774:2014/10/13(月) 23:23:45.61 ID:EjYxuPCv.net
ワイも泥沼にハマるところだったわ
滑り止めでコッパン受けたらなんとか内定もらえた
結局働きながら地方再受験やが

124 :受験番号774:2014/10/13(月) 23:28:23.10 ID:GpYuu3b/.net
大学職員とかはダメなのかな?試験簡単だし。

125 :受験番号774:2014/10/13(月) 23:30:39.99 ID:LJfv+Ec0.net
どうにかこうにか1浪の致命傷で済んだわ

126 :受験番号774:2014/10/13(月) 23:37:12.33 ID:hVRpJjl3.net
http://www.studytime1.com/不動産鑑定士 勉強時間
不動産鑑定士 勉強時間 不動産鑑定士試験に合格するまでに要する勉強時間 は1850時間程度です。

国家2種公務員試験の勉強時間は1500時間程度ですhttp://www.studytime1.com/




http://www.studytime1.com/cat1000h/1000000002.html
行政書士 勉強時間
行政書士試験に合格するまでに要する「勉強時間」
行政書士試験の標準勉強時間は1000時間程度です。
予備校の講義や模擬試験等の時間を省いた勉強時間です。
http://www.studytime1.com/cat500h/宅建 勉強時間
宅建試験に合格するまでに要する「勉強時間」
宅建試験の標準勉強時間は500時間程度です。http://www.studytime1.com/cat1500h/
簿記2級 勉強時間

簿記2級の勉強時間は300時間程度かかるとみています。 初学者だと1日2時間の勉強で数か月程度はかかるとみています。

127 :受験番号774:2014/10/14(火) 03:03:12.95 ID:6VuqBJ0d.net
>>126
どうでもいいかもしれんけど
簿記二級なら1日2時間するなら1ヶ月もかからんぞ
工業簿記もパズルに過ぎんしな
仕分け一つ間違えて賞状逃したけど
それでも93点

128 :受験番号774:2014/10/14(火) 03:03:54.75 ID:6VuqBJ0d.net
ちなみに3級すっ飛ばしたから初学者やな

129 :受験番号774:2014/10/14(火) 06:38:40.02 ID:9z+ry1zw.net
はいはい君は天才だね

130 :受験番号774:2014/10/14(火) 12:57:47.16 ID:gihS9Slo.net
>>127
凄いな、なんかコツあるの?

131 :受験番号774:2014/10/14(火) 13:00:51.36 ID:Q76ltydo.net
うんこプリッ

132 :受験番号774:2014/10/14(火) 13:32:05.40 ID:dT+Y5EIU.net
公務員志望ニートがワタミ社員に説教垂れるってすごいよな
こいつらはその底辺をさらに下回る底辺だっていうのに

133 :受験番号774:2014/10/14(火) 16:01:32.47 ID:ykbhmJuI.net
>>127
スレチはとっとと消えろ

134 :受験番号774:2014/10/14(火) 16:47:04.73 ID:5MedHwuy.net
>>132
君うんち臭いで

135 :受験番号774:2014/10/14(火) 21:02:07.57 ID:XMvojzGf.net
ワタミ社員は尊敬してるよ
どんな環境でも働けるなんて生物として立派だ

136 :受験番号774:2014/10/14(火) 21:53:11.27 ID:XRLCjwk0.net
はいはいわろすわろす

137 :受験番号774:2014/10/14(火) 22:31:58.58 ID:4RYPPHJ8.net
公務員浪人がニートとかお前らニート舐めすぎ

138 :受験番号774:2014/10/15(水) 20:23:42.72 ID:OpkP/sF7.net
行政書士って何に役立つのさ

139 :受験番号774:2014/10/15(水) 22:39:47.69 ID:F77tn/R4.net
多分野草の研究とかの方が役に立つ

140 :受験番号774:2014/10/15(水) 23:30:38.85 ID:qdUAU54y.net
>>115
一年でも卒業後無職とか重大な欠陥人間だわ。どういう神経しとんねん

141 :受験番号774:2014/10/16(木) 07:30:34.48 ID:VeiGCFk/.net
卒業後就職してすぐ退職して公務員になるのも重大な欠陥人間だと思うよ
新卒で受からないなら一生社畜してろよw

142 :受験番号774:2014/10/16(木) 12:29:21.74 ID:QBjFhhrV.net
新卒のときに安月給の公務員なんて考えもしなかったやつもおるやろ

大手民間のソルジャー枠で入ったものの予想以上の激務に早めの方向転換するやつもおる
そこで一発合格出来ないやつはズブズブやな

143 :受験番号774:2014/10/16(木) 12:48:36.29 ID:JCfGLR/9.net
公務員なんて筆記で落ちるやつはおらんやろ

144 :受験番号774:2014/10/17(金) 14:20:50.50 ID:TopVYsx1.net
>>143
国家公務員2種試験 大学別合格状況(受験者数公表大学のみ)

関西大学(H23)  受験者764名 - 合格者57名   合格率7.4%
新潟大学(H23)  受験者448名 - 合格者38名   合格率8.5%
学習院大学(H22) 受験者243名 - 合格者22名   合格率9.0%
明治大学(H23)  受験者955名 - 合格者117名   合格率12.2%
同志社大学(H23) 受験者819名 - 合格者116名   合格率14.2%
大阪大学(H23)  受験者432名 - 合格者73名   合格率16.9%
岡山大学(H19)  受験者451名 - 合格者84名   合格率18.6%

145 :受験番号774:2014/10/17(金) 18:56:19.34 ID:9XC+ERDQ.net
真面目に一年以上勉強したやつのデータ出せやそのデータの大学なんて舐めてかかるくせに大して学歴高くない大学だろ。
F欄大学の公務員講座で真面目に勉強しとるやつのがはるかに合格率高いわ。

146 :受験番号774:2014/10/17(金) 20:05:50.45 ID:1ZuYaZcQ.net
阪大「は?」

147 :受験番号774:2014/10/17(金) 20:58:29.46 ID:nBA3PrE7.net
正直合格率なら市大のが高い
阪大は公務員になりたいって意識低いからな
ろくに勉強しない

なお俺も

148 :受験番号774:2014/10/18(土) 01:35:55.23 ID:Rg+sOzsX.net
新卒就活時は低賃金公務員嫌だったけど大手入れなかったから、既卒1年目の今年政令市内定したわ。大学浪人したから、公務員浪人も抵抗なかったけど、ずるずるNNTだったら精神崩壊しそうやな

149 :受験番号774:2014/10/18(土) 14:57:24.78 ID:yrS7PYwG.net
面接で死亡しますた 民間にいきます

150 :受験番号774:2014/10/18(土) 15:13:07.73 ID:nk1O6DPK.net
公務員程度の面接で○亡とかw
民間なめるなよ

151 :受験番号774:2014/10/18(土) 15:58:14.84 ID:YmS5QOpi.net
邪眼のちからをなめるなよ!遺留分滅殺請求拳!

152 :受験番号774:2014/10/18(土) 16:58:57.39 ID:uuODoNx1.net
面白い

153 :受験番号774:2014/10/19(日) 01:21:26.89 ID:feFLO9j/.net
>>151
なにぃ!!債権者代位できないだとぉ!!!

154 :受験番号774:2014/10/19(日) 15:09:11.62 ID:vtYw/Alp.net
つまんね
だからニートなんだな

155 :受験番号774:2014/10/19(日) 17:37:32.70 ID:cd/JG6pY.net
今時、公務員浪人の奴なんてなかなか取らんよ
ウチの役所はここ数年取ってない
今年も新卒と民間からの転職のみ

156 :受験番号774:2014/10/19(日) 18:52:11.94 ID:h+hC0MzB.net
ウチの役所(笑)

157 :受験番号774:2014/10/19(日) 18:56:45.34 ID:zbeWhgof.net
新入りのそういう情報ってそんなに耳に入ってくるもんなの?
同じ部署内ならわかるけど全員分はなかなかわからんよな
よっぽど小規模な役所なのかそれとも人事の人なんだろうか

158 :受験番号774:2014/10/19(日) 22:00:00.42 ID:7PAv8F8r.net
小規模なんだろうな。人事の奴がこんなとこに来て書き込むとかその市の程度が知れる。あり得ない。もしくは自分の周りの数人がそうだからと全体の数も把握せずに決めつける思い込みの激しい奴。

159 :受験番号774:2014/10/19(日) 23:00:33.96 ID:cd/JG6pY.net
確かに、人口規模10万前後だから小規模だなー。採用も毎年20人前後と少ないわ。
人事課ではないけど、若手同士の交流は多いから入ってくる奴の情報は完全に分かるよ。
今年既卒の奴はいない。俺の同期にもいない。俺も民間から入った口だし。

160 :受験番号774:2014/10/19(日) 23:03:58.33 ID:tqJGZuB+.net
俺のとこは採用20人前後で今年既卒4人いたけど

161 :受験番号774:2014/10/20(月) 00:27:33.96 ID:TrdjQZrd.net
>>158
ありえないとか言ってるけど、西宮市に至っては市長が2ちゃん見てるような時代だから、そこらの人事が居ても不思議じゃない


>>159
人口10万人規模の自治体で20人程度の採用ってだいぶ多いほうだと思うけど

162 :受験番号774:2014/10/20(月) 07:56:06.05 ID:ddgKbofL.net
そんな市は程度が知れてる。トップがそうなら尚更。組織全体そう。

163 :受験番号774:2014/10/20(月) 09:10:12.42 ID:3a7Kd80L.net
公務員試験浪人の既卒だけど県庁受かったわ

164 :受験番号774:2014/10/20(月) 10:48:55.44 ID:yuFZA4aV.net
社畜が時間を切り売りしてる間に
おれは読書や映像、ネットで知識を蓄え自らをブラッシュアップしてる
格差が広がる一方なのは当然

165 :受験番号774:2014/10/20(月) 11:37:49.97 ID:AWVuV79B.net
とかいう安月給

166 :受験番号774:2014/10/20(月) 22:55:03.90 ID:ZuSFN2Bt.net
職歴なしニートなんか獲る市の方が程度が知れてる。
学校卒業するのに希望の職でしか働かないと選好みし、試験にも落ち無職になるなんて余程人間性が悪くないと取らない行動だよ

167 :受験番号774:2014/10/20(月) 23:50:20.72 ID:Am3m3CTm.net
必死だなw

168 :受験番号774:2014/10/20(月) 23:50:44.37 ID:k7GNCLdj.net
>>166
公務員予備校行ったらそんなのざらにいるんだよなぁ。生活に困らないなら、浪人もいいんじゃないの。諦めないことが良い世の中でしょ日本は…。、

169 :受験番号774:2014/10/21(火) 01:20:37.72 ID:nihBkydk.net
建前はな

170 :受験番号774:2014/10/21(火) 01:49:31.20 ID:hdJGiSjE.net
レールから外れると悲惨なのが現実

171 :受験番号774:2014/10/21(火) 08:55:43.42 ID:RMMq7V86.net
卒業するより留年したことにして大学に残るのが良い現状な

172 :受験番号774:2014/10/22(水) 22:45:00.15 ID:vQpUa159.net
人に頭下げるのが嫌だから公務員って大間違いだぞ。
頭下げなくてすむ仕事なんてあるのかよ。

173 :受験番号774:2014/10/22(水) 23:04:43.09 ID:yqJOCqnp.net
あのまとめられたコピペはひどいものだったな

174 :受験番号774:2014/10/22(水) 23:14:12.52 ID:hTAC4zlN.net
職歴なし公務員浪人なんて新卒より優れてる面なんてないよな

175 :受験番号774:2014/10/24(金) 00:13:21.92 ID:BIntiADH.net
学校卒業後無職なんてヤンキー等と同等のクズ

176 :受験番号774:2014/10/24(金) 00:30:22.87 ID:ETgEMIfA.net
親が死ぬ前に職見つけろよ寄生虫ども。今は親にへばりついて生きてるけど死んだら次どこにへばりつくつもり?現実見ようぜウジ虫ども

177 :受験番号774:2014/10/24(金) 00:31:36.08 ID:nsy1bOkl.net
ここで言ってどうする

178 :受験番号774:2014/10/24(金) 00:32:08.84 ID:ETgEMIfA.net
ウジ虫とは遺産にわくお前らつまりニート

179 :受験番号774:2014/10/24(金) 04:42:51.11 ID:gAr+tfaY.net
※河合塾・・・2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2013年6月発

表)
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング(2013年6月発表) ※上位20校
_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.85 65.80 67.90
A早稲田大 64.70 64.40 65.00
B上智大学 63.80 64.40 63.20
C明治大学 61.25 61.90 60.60
D立教大学 61.00 60.90 61.10
E同志社大 60.40 62.50 58.30
F青山学院 60.30 60.60 60.00
G中央大学 59.35 60.70 58.00
H学習院大 58.65 60.00 57.30
I法政大学 58.55 59.10 58.00
J関西学院 58.50 59.60 57.40
K立命館大 57.75 59.90 55.60
L南山大学 56.70 58.80 54.60
M関西大学 56.55 57.70 55.40
N成蹊大学 56.55 57.30 55.80
O武蔵大学 55.85 55.70 56.00
P國學院大 55.75 56.50 55.00
Q成城大学 55.30 56.40 54.20
R獨協大学 54.65 56.80 52.50
S明治学院 54.10 56.50 51.70

180 :受験番号774:2014/10/26(日) 23:20:39.50 ID:8LjwERjf.net
国家公務員2種(現一般行政職)試験 大学別合格状況(受験者数公表大学のみ)

関西大学(H23)  受験者764名 - 合格者57名   合格率7.4%
学習院大学(H22) 受験者243名 - 合格者22名   合格率9.0%
明治大学(H23)  受験者955名 - 合格者117名   合格率12.2%
同志社大学(H23) 受験者819名 - 合格者116名   合格率14.2%
大阪大学(H23)  受験者432名 - 合格者73名   合格率16.9%
岡山大学(H19)  受験者451名 - 合格者84名   合格率18.6%

181 :受験番号774:2014/10/27(月) 09:59:25.64 ID:IQjvevD1.net
>>180
年数は違えど1番合格率の高い岡大でも18%かよ
クッソ難しいんやな

182 :受験番号774:2014/11/04(火) 02:47:12.86 ID:/gEXSNqG.net
年齢制限超えて公務員浪人から資格浪人(行政書士)にシフトした奴ってどうなるんだ結局

183 :受験番号774:2014/11/04(火) 15:17:01.72 ID:iIDiHQcn.net
行政書士とか学部生のうちに取るものじゃないの?
資格浪人なら司法書士とか予備試、司法試験を目指すんじゃ

184 :受験番号774:2014/11/05(水) 16:05:27.03 ID:8otUBCpu.net
資格取ったところで結局事務所に雇ってもらわなければならないから
親の稼業を継げるのでなければコミュ力ないやつは詰むのが関の山

185 :受験番号774:2014/11/06(木) 08:56:00.14 ID:8kFsMBL/.net
自分で開業すればいいんじゃない?w
公務員試験程度に受からないコミュ力で営業その他諸々出来る訳ねえだろうがw

186 :受験番号774:2014/11/06(木) 22:04:40.80 ID:+NnxOWBY.net
  .\:::::::::/━━━ 東大 ━━━  |:::::::::|     /  ( ((((((^^))))
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|
     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]
       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >
    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |
  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/
 (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.<     ヲ  >[]____| | 学歴命 | |
 (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<     タ  >|]   | |_________| |
 (____)___)      <  予  ス .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――<     レ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  感  の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \ 慶/|〜〜〜〜<.  !!       >==========.(  人_ワセ_)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;  京大 ========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
川川川川   (⌒)ビシッ./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`J

187 :受験番号774:2014/11/08(土) 22:12:49.09 ID:ayCqbY0u.net
韓国なんか公務員浪人で一つの街ができているらしいぞ
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/081116.html

188 :受験番号774:2014/12/13(土) 04:30:30.07 ID:q0olqlX+.net
まあ、公務員ほど楽で高給な仕事ないからな。
友人の明細見せてもらったことあるけど、わけわからん手当多すぎ

189 :受験番号774:2014/12/13(土) 06:34:17.18 ID:XpZQAp/G.net
みんなで民主党に投票すれば国家公務員が7割削減で税金が節約できますよー!
http://www.mutai-shunsuke.jp/policy173.html

↓下宿生でも投票できます 
http://mie-ustudent.blogspot.jp/2009/08/blog-post_27.html

190 :受験番号774:2015/01/17(土) 21:52:32.88 ID:fdlbjqMw.net
公務員が今ほどもてはやされた時代でなかったおっさんなんで違和感を覚えるな。
もちろん今でも公務員を目指すようなことはなかっただうけど。
俺の卒業した大学というか学部で公務員を目指すなんて余程ダメな奴か国一の優秀な奴。
民間と比較したら給料だって安いしわざわざ浪人してまで目指すものではない。
結局コミュニケーションに障害があるだけだろ?

191 :受験番号774:2015/01/20(火) 17:01:10.06 ID:Nd+cU6tr.net
なんでそんなおっさんがこんなとこ覗いてんの?場違いにも程があるけど?

192 :受験番号774:2015/01/31(土) 10:35:21.99 ID:MxOP2ONS.net
ノンキャリ浪人って時点で恥ずかしい存在なのにな。

193 :受験番号774:2015/02/04(水) 07:16:58.52 ID:KgswMs9t.net
>>191
場違いwウケるw

194 :受験番号774:2015/02/10(火) 06:21:31.51 ID:eG0wyhgh.net
>>192
浪人してノンキャリだと恥ずかしいのか…

195 :受験番号774:2015/02/18(水) 22:18:44.11 ID:W7LPv2fo.net
あげ

196 :受験番号774:2015/02/20(金) 12:55:27.35 ID:v3MsYB03.net
おっふ

197 :受験番号774:2015/08/11(火) 11:43:03.08 ID:fpNumolt.net
公務員浪人とかバイト以下であることを自覚すべきだな

198 :受験番号774:2015/08/29(土) 22:36:07.53 ID:PsqwMpeW.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

199 :受験番号774:2016/01/01(金) 13:53:20.33 ID:7oAQwcIM.net


200 :受験番号774:2016/01/28(木) 14:59:12.67 ID:auo5Ynxk.net
引きニートだから
なんかやってるだけでも偉いわ

201 :必見:2016/01/30(土) 12:22:21.63 ID:lBAclBl5I
【朗報】マイナンバーで在日 オ ワ タ www 本名と国籍が必ず勤務先にバレるwww
http://www.news-us.jp/article/432225948.html

公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/
反日の在日が教師や警察に採用されてる!在日が公務員なんて反対!『安部政権最大の課題』
https://www.youtube.com/watch?v=gIp6f0Zom7w
【拡散】在日の弁護士や司法書士が多い本当の理由が ヤ バ す ぎ る !!!?
http://www.news-us.jp/article/423912612.html
【拡散】在日の国家資格所持者らが次々と廃業!!!? とんでもない事実が明るみに !!!
http://www.news-us.jp/article/431602162.html?reload=2015-12-24T07:39:46
【在日死亡】1月4日からマイナンバーが正式に始動!!! 生活保護の二重三重取り
やってた韓国人発狂キタ━━━━━(°∀°)━━━━━!!!www
http://www.news-us.jp/article/432104061.html
【朗報】マイナンバーのおかげで在日がどんどん逮捕されてるぞ!!!www
不正に発行した健康保険証の枚数が ヤ バ す ぎ る !!!
http://www.news-us.jp/article/433018424.html

  News U.S. 中国・韓国・在日崩壊ニュース(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1426
       キムチ速報(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1187
      あじあにゅーす2ちゃんねる-中韓ニュース(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1286

202 :受験番号774:2016/06/25(土) 03:24:02.58 ID:7n5qkem+.net
今年公務員ぜんめつしそうだから借金してでもわざと留年して大学生の地位を維持しようと思うんだけどどう思う?
9月卒業すれば50万で済んでバイトでなんとかできなくもなさそうだし

203 :受験番号774:2016/06/25(土) 11:59:04.53 ID:qptsR0XuG
反日の在日が教師や警察に採用されてる!在日が公務員なんて反対!『安部政権最大の課題』
https://www.youtube.com/watch?v=gIp6f0Zom7w
 以前から、警察が組織する集団ストーカーについて、述べてきましたが、公安警察には、
在日・朝鮮人や、部落開放同盟の人間が多い、と言う証言がありました。
http://plaza.rakuten.co.jp/ubout51/diary/200806190000/
【テクノロジー犯罪】 超音波に関する考察 【集団ストーカー犯罪】
http://acpnihon.blog.fc2.com/blog-entry-18.html
在日から電磁波や毒薬物など人体に照射され続けている。
24時間監視され攻撃してくる在日男女。
頭・目・歯・心臓・足の指・性器まで照射して笑っている在日男女。
女子高生コンクリート殺人事件の在日と同じ異常がある。
朝鮮カルト宗教には殺人部隊まであり在日は被害者ではない。
強制連行の嘘はバレているので祖国に早く帰国すべき。
「自殺の9割以上は他殺なんです。」
http://quasimoto.exblog.jp/22273421/

「ストーカー被害をなくすには〇〇すればいい」
https://www.youtube.com/watch?v=1WFtm7sut1k
「桶川女子大生ストーカー殺人事件」 ザ!世界仰天ニュース
https://www.youtube.com/watch?v=24DihuTIQ4Q

204 :受験番号774:2016/06/25(土) 11:59:29.10 ID:qptsR0XuG
テレビ業界の在日特権と帰化人だらけの芸能人の実態を宣告され絶望した日本人の告白が
ヤバイ!大手メディアを乗っ取りやりたい放題の朝鮮系893による洗脳とは?
https://www.youtube.com/watch?v=p4roYkiOE5E
在日特権崩壊!マスコミ芸能界をパチンコマネーとヤクザの暴力で制圧した韓国人の恐るべし日本支配の手口を在日が実名で告白!?
https://www.youtube.com/watch?v=4NitS2eO6GY
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/article/426455348.html
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/

在日芸能(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%8A%B8%E8%83%BD
在日(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5
在日 ← 検索してみる(必見)
http://find.2ch.sc/?STR=%BA%DF%C6%FC&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

205 :受験番号774:2016/06/25(土) 12:00:02.06 ID:qptsR0XuG
●●● 在日天国が終わったと泣き喚いてる by 在日 ●●●

現在我々在日は最大のピンチに立たされておる。せっかくメディアが我々在日の悪事を黙殺
してくれているのにインターネットメディアの発達ににより情報が隠せなくなってきた。
特に在特会(在日特権を許さない市民の会)なる団体により我々の悪事をばらされ大打撃を
受けている。
そうした者達に対し今更「差別はやめろ」などと論点を反らしたり「仲良くしようぜ」など
とおべっか使ってみたり「特権などなかった」などとあからさまな嘘を吐いてみたりしても
逆効果だ。ここは開き直って「特権よこせやクソ倭人ども!!」と正直にいくべきである。
我々在日の先人による役所等への脅しや恫喝によりせっかく得た在日の特権をみすみす手放
すわけにはいかないのである!在日よ立ち上がれ!
在日よ団結せよ!そして我々の利権・特権を守るのだ!ここに在守会(在日特権を守る在日の
会)を設立する。2013年4月1日仏滅
http://zaisyukai.blog.fc2.com/blog-category-1.html

在日特権崩壊 日本は在日が住みにくい国に変貌!在日教授がなんか言ってるぞ!
http://blog.goo.ne.jp/hikarishokubai-2009/e/f6e6e5df7b3d9c40fbbee1c3ebc6e66b
在日特権を名古屋駅で拡散せよ!【桜井誠会長】
https://www.youtube.com/watch?v=9r0aBTsh-c4

【速報】元在特会会長・桜井誠氏 都知事選へ立候補!!(人気殺到中!)
 http://hosyusokuhou.jp/archives/47801843.html
 在日最新情報 桜井誠の知事当選で在日窮地に!新大久保消滅に戦々恐々w
 https://www.youtube.com/watch?v=2SUpgkjqn2U

206 :受験番号774:2016/07/22(金) 20:02:35.82 ID:9MxNTyLM.net
>>202
ひとりで抱え込まずに腹を割って親と大学のキャリアセンターに相談しろよ

207 :受験番号774:2016/09/16(金) 18:11:21.25 ID:w4A0JR0H.net
公務員浪人経験者だけど、逆に馬鹿にされてたよ。悔しくて悔しくて、涙が出たこともあったが合格してもおめでとうすら言ってもらえんかったわ。公務員浪人の辛さは経験した人にしかわからない

208 :受験番号774:2016/09/22(木) 23:18:27.76 ID:FjEgsdrW.net
公務員浪人で職歴なしの26歳だが政令市受かったよ

209 :受験番号774:2016/09/22(木) 23:25:47.23 ID:oFl3MTXd.net
ニーとだけど受かったわ
結局は次席と面接の時の印象がよければ
憂かるただの試験

210 :受験番号774:2016/09/22(木) 23:26:47.16 ID:oFl3MTXd.net
あと働きながらを強調する人間が居るけど
結局は点数です。

211 :受験番号774:2016/09/22(木) 23:27:49.52 ID:ehBC3dPa.net
>>207
ほんとそれだよな
わいも合格したって言っても民間行ってる人達からはふーんみたいな反応やったで

212 :受験番号774:2016/09/23(金) 01:13:52.77 ID:lpAMzxeC.net
>>202
個人的な意見だけどそれは絶対にやめた方がいい
新卒有利という風潮があるから留年してると採用側もわかってるはずだから意味がない
しかも働いてたら一年分の収入があるのに対して、留年だと出費しかないし1年丸ごと無駄にするかもしれない
根気があれば働きながらでも勉強できるはずなんだから絶対にそっちの方がいいと俺は思う

だいたい昔ならまだしも大学進学率5割の状況で大学生だから有利というのは意味が分からん

213 :Ψ:2016/09/23(金) 19:06:41.74 ID:ydAZL/Lzg
●●●公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/
在日公務員(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1
テレビ業界の在日特権と帰化人だらけの芸能人の実態を宣告され絶望した日本人の告白が
ヤバイ!大手メディアを乗っ取りやりたい放題の朝鮮系893による洗脳とは?
https://www.youtube.com/watch?v=p4roYkiOE5Ef
在日芸能(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%8A%B8%E8%83%BD
マスコミ芸能界をパチンコマネーとヤクザの暴力で制圧した韓国人の恐るべし日本支配の手口を在日が実名で告白!?
https://www.youtube.com/watch?v=4NitS2eO6GY
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/article/426455348.html

【産経GJ】都知事選 桜井誠候補の街宣演説を丸ごと文字起こし『外国人への生活保護停止』
『国費外国人留学生制度の廃止』(動画あり)
http://www.honmotakeshi.com/archives/49195287.html
桜井誠(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%A1%9C%E4%BA%95%E8%AA%A0
【速報】日本第一党、桜井誠党首が綱領及び政策を公開!「日韓国交断絶」「スパイ防止法制定」「特別永住資格の廃止」「パチンコ店の営業禁止」
http://hosyusokuhou.jp/archives/48484019.html
選挙を義務化せよ!投票前にこのチャンネルを100本見るべし。
https://www.youtube.com/user/omaxjpdecom/videos

214 :Ψ:2016/09/23(金) 19:07:50.69 ID:ydAZL/Lzg
      ● 在日勢力の終わりの始まりw●

【韓国崩壊ニュース 最新】真の黒幕アメリカがついに在日ブッ潰し始めたことが判明!その理由が・・・
https://www.youtube.com/watch?v=eoi83LmH3eE
反日勢力大掃除と日本再生(安倍晋三首相)
https://www.youtube.com/watch?v=RHxpC7N__uw
反日勢力マイナンバーで包囲網の完成 (安倍晋三首相)
https://www.youtube.com/watch?v=Dx0n4xVtyVQ#t=31.906742
【日本再生計画】 安倍晋三/日米極秘交渉「韓国◯◯◯」決定・・・
https://www.youtube.com/watch?v=bNiUAYzkvlE
【在日発狂】 民進党に二重国籍疑惑の議員が多数存在!!! 民進党の帰化国会議員リスト公開キタ
http://asianews2ch.jp/archives/49491317.html
蓮舫(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%93%AE%E8%88%AB
民進党支持率5.9%
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-30401.html
在日(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5

【速報】兵役で帰国した在日の人数が1000人超え!帰化した在日も全員無条件
https://www.youtube.com/watch?v=cVbCFbEnvmA
【在日兵役速報】韓国軍の新人いじめが過酷すぎると話題にwww 2ch「在日もビクビクしてそうww」
「在日は嫌われてるからな」「在日が行けば解決」  ザイニチ息してるかー?www
http://www.news-us.jp/article/20160903-000011z.html

215 :受験番号774:2016/11/20(日) 09:12:23.43 ID:SjKH+WeD.net
民間も受けるなら留年したほうが絶対良いよ。

216 :受験番号774:2017/07/31(月) 10:33:42.53 ID:m/bRWGzo.net
留年の方がいいのか

217 :受験番号774:2017/07/31(月) 12:25:25.63 ID:8AYUtu/fy
【韓国崩壊】アメリカ主導で在日韓国人潰しクル━━━━(°∀°)━━━━!!!
https://www.youtube.com/watch?v=JttVC8TWaqE
【安倍晋三】 応援動画  「日本を取り戻す」
https://www.youtube.com/watch?v=up5aqDSGzVE
日本の選挙は、日本人と在日コリアンの戦いです
https://www.youtube.com/watch?v=up5aqDSGzVE
自衛隊 日本のマスコミまとめてドカン!【壊滅計画】
https://www.youtube.com/watch?v=M3IWzB-F08M
【日本待望】安倍首相「働かない在日生活保護受給者は強制送還する。滞在許可期限の延長申請を受け付けない」外国人生活保護受給に対する政策がいよいよ実行へ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=DekWE6vw9Qo
韓国崩壊 安倍「移民は受け入れません!」韓国人「在日朝鮮人はどうするニダ?」安倍「帰ってください!!」
https://www.youtube.com/watch?v=2AwV4Da1Zzg
【在日崩壊】不法滞在韓国人の訴えが裁判で棄却されるwww 強制退去処分キタ━━━━━(°∀°)━━━━━!!!
http://www.news-us.jp/article/20170728-000011z.html?reload=2017-07-28T00:29:02

218 :受験番号774:2017/07/31(月) 12:51:35.51 ID:7dCf+3Md.net
名古屋国立卒業後ニート(*´Д`*)

219 :受験番号774:2017/07/31(月) 21:43:35.49 ID:m/bRWGzo.net
受かれば何でも良いんだよ

220 :受験番号774:2017/07/31(月) 23:45:41.91 ID:9rlOZoXY.net
こんな突き刺さるスレがあったとは

221 :受験番号774:2017/08/18(金) 20:30:52.10 ID:8NmoOOLM.net
イェーイ公務員試験落ちたぜー!

222 :受験番号774:2017/08/19(土) 08:04:25.14 ID:HcYpIVrq.net
以前県庁でインターンした時、配属された課の職員のうち4人くらいが公務員浪人してたな
意外と浪人って多いのか?

223 :受験番号774:2017/08/20(日) 21:56:58.19 ID:BSJxitL/.net
現役で都庁行政だが公務員浪人なんてフツーにおるぞ

224 :受験番号774:2017/08/31(木) 23:03:21.24 ID:ijhh9Abi.net
「すべて落ちました。どうしたらいいですか」。公務員採用試験を受けていた学生が、ため息まじりに話します。
9月に入り、こんな相談が増えました。

 今年は5月から7月にかけてほぼ毎週末に、国の総合職や一般職、自治体の上級職など、筆記を主とした1次試験が実施されました。
学生たちはチャンスを広げようと、可能な限り受験します。その合否結果が一つ一つ判明してくるのが、7月末から9月下旬にかけてなのです。

不合格だった学生の多くは、秋に実施される市町村や警察などの採用試験を再び受けようとします。
さらに公立病院や公社などの採用試験にも臨みます。
10月に1次試験を始め、最終結果の発表は年末というところもあります。

 このように官公庁や公的機関は選考期間が長く、結果が分かるまで時間がかかる場合が多いのです。
今年、採用日程の繰り下げで就職活動が長期化したと言われる民間企業ですが、選考そのものは6月上旬を中心に短期間で済ませた会社が目立ったのと対照的です。

4年生のほとんどを公務員試験に費やす学生は少なくありません。
キャリアセンターで相談した結果、企業就職に切り替える学生もいますが、官公庁や公的機関にこだわって受験し続ける学生はかなりいます。
卒業研究をはじめ、学業にしっかり取り組んで卒業できるように、
せめて試験の日程を早める、合否結果を早く発表するなど、見直しが必要だと思います。(山口大教授)

225 :受験番号774:2017/09/01(金) 00:34:32.38 ID:9RaX3PCf.net
>>207
俺は浪人中もずっと交流してた1人の親友が俺の合格聞いて泣いて喜んでくれた。本当、浪人中にそんな友達がいてくれたのが唯一の救いだった。恵まれてたんだな。

226 :受験番号774:2017/09/01(金) 02:21:12.98 ID:XPIyADBU.net
浪人すればするほど面接難易度上がるのにな...
老いってホンマ怖いわ

227 :受験番号774:2017/09/01(金) 07:04:08.16 ID:WzXLoGUz.net
公務員浪人何年もしてる奴って毎年何を学んでどう改善していってるの?

228 :受験番号774:2017/09/01(金) 15:56:52.36 ID:/6MWwoNO.net
ニートて働く意欲ないやつやろ。就職活動しないやつやろ。枠たてた低脳誰だよ。そんなんも知らんのか

229 :受験番号774:2017/09/01(金) 16:41:21.13 ID:7H7o+eKV.net
>>227
失敗に逐一学べるような健常者なら現役の段階で不合格という大失敗を犯す前に改善できてる

230 :受験番号774:2017/09/23(土) 15:04:16.15 ID:TmeR7XhY.net
合格さえすれば人生一発逆転
バラ色で高収入、女遊びしまくりの人生だよ?

このギャンブル感が堪らない。
周りがすり寄ってくる瞬間を味わえるのは
俺たちだけの特権なんだぜ

231 :受験番号774:2017/09/25(月) 22:36:24.20 ID:jxTTsPpD.net
>>230
そんな瞬間は一生味わえないけどな。

232 :受験番号774:2017/09/30(土) 21:53:18.99 ID:9ozZY/bb.net
>>230
公務員に夢見すぎ

233 :受験番号774:2017/10/07(土) 09:08:33.33 ID:MyXXKsaz.net
重厚長大メーカーの中途採用とかのほうが受かりやすいんでは?そっちのが給料も福利厚生も良いし。

234 :受験番号774:2017/10/07(土) 11:59:08.24 ID:y/OVHqOK.net
わざと留年するやで🙆
親に甘えるの気持ちええで🤤

235 :受験番号774:2017/10/07(土) 12:52:04.91 ID:scFmxgu3.net
>>233
なんでそんな優良メーカーが公務員浪人みたいなゴミ受け入れるんだよw
新卒とか留学してて新卒時受けられなかった層で枠うまっちまうわw

236 :受験番号774:2017/10/07(土) 19:19:03.33 ID:KS1k/Mib.net
>>235
確かに。例えば、三菱重工と市役所なら三菱重工選ぶよな?

237 :受験番号774:2017/10/07(土) 21:54:52.73 ID:ixIMdh/D.net
>>234
そういう感じだと一生公務員受からないぞ
ゴミみたいな生活せいぜいエンジョイしてくれな

238 :受験番号774:2017/10/07(土) 22:31:14.19 ID:8YdNpPvv.net
>>234
親は子どもの将来のために投資をしているのだから、いつかきちんと親孝行しなさい。

239 :受験番号774:2017/11/23(木) 00:06:25.09 ID:GH8sadEn.net
>>230
公務員になっても、俺たちにはそれを話す場もないからそんなことにはならないんだぜ?

240 :受験番号774:2017/11/23(木) 09:08:33.83 ID:qfUeNFWP.net
俺は公務員浪人だけど馬鹿にされてるよ。恥ずかしくて、友人も居なくなった。逆に偉そうな奴とかいるんだ。

241 :受験番号774:2017/11/23(木) 10:41:54.74 ID:jfr19GcU.net
受かってからの4月の仕事初めまで
楽しいやろうや

242 :受験番号774:2017/11/23(木) 13:03:50.43 ID:EuJnkBTp.net
>>240 ていうか二年目三年目の受験なら働きながら受験しろよ流石に。
定職ついてません、勉強だけしてました、これだけで新卒に負けてるやん。

無職でも公務員なれるって一部の例外に夢見すぎだと思うけど。

243 :受験番号774:2017/11/23(木) 14:23:37.33 ID:xUl9eQK/.net
>>242
来年頑張れ!

244 :受験番号774:2017/11/23(木) 16:39:22.12 ID:GH8sadEn.net
>>241
めっちゃ楽しかったよ、特に辞めるって言うまで。
仕事行く気は日に日にものすごく無くなるけど。

245 :受験番号774:2017/11/27(月) 07:07:03.17 ID:vSZ714p9.net
公務員浪人と言っていいかわからんけど、訳あって就活しないまま合格してた院を蹴って卒業して、既卒一年目の今年、公務員を色々受けてみてなんとかC日程で受かったわ。

とりあえず卒業してしまうと、健康診断書やら成績証明書やら発行すらめんどいのいちいちお金払うのが面倒だなと思って民間の就活しなかったし、ものぐさなやつは留年したほうが良いんじゃね?

まあ、一番ヤバイのは精神的な問題だけど。バイトとかしてても「客としてくる人はちゃんと定職についてるんだろうに、自分は何してるんだ?」とか延々と考えてたわ。
あと、既卒なり立ての時は平気だったけど、都庁とか県庁の面接に落ち始めるとなんとなく平日の昼間に出歩くのを避けるようになった。

246 :受験番号774:2017/11/27(月) 23:50:56.34 ID:aJUp2LOz.net
無職の時期の気持ちわかる、本当に日常のいたるとこで、こいつらはしっかりあくせく仕事して社会的に自立してんだよなって思う。
中でも仕事しっかりやってる旧友らのグループラインが一番くるね

247 :受験番号774:2017/11/27(月) 23:54:53.22 ID:aJUp2LOz.net
だが、私も来年4月からは公務員だwwww
無職ではない!!
(公僕だけど)誇りを持ってまちをあるくぜ!

248 :受験番号774:2017/11/28(火) 00:00:02.00 ID:ns3FRhGw.net
自分も公務員浪人してたけど、ほとんど誰とも連絡とらずに家と自習室の往復の生活やったからかなり精神的にキツかったな
面接では公務員浪人のことはほとんど突っ込まれなかったのは助かった

249 :受験番号774:2017/11/28(火) 00:06:05.58 ID:x2njdrih.net
>>248
ちなみに合格はしたの?

250 :受験番号774:2017/11/28(火) 00:44:37.73 ID:ns3FRhGw.net
>>249
何とか合格して内定貰ったよ
現役の時に一緒に公務員目指してた大学の友達はだいたい現役でどこか受かって働いてたから余計に自分が惨めだったわ

251 :受験番号774:2017/11/28(火) 01:00:34.22 ID:x2njdrih.net
>>250
いまの俺と全く一緒だわ、浪人時代心がけてたこととか色々ご享受願いたい

252 :受験番号774:2017/11/28(火) 01:25:00.89 ID:ns3FRhGw.net
>>251
@1日のサイクルを身体に染み込ませること
A家族以外の人と定期的に喋ること、これしないと何というか脳みそが若干退化してる感があった。
Bなんだかんだ言ってもこの状況を救えるのは自分だけってことを肝に銘じておくこと
C友達の近況が分かるようなsnsは極力控えること
D通学以外でも軽くは身体を動かすこと、少しは気分転換になったり表情の暗さや淀みは無くなるよ
とかかなぁ、あとは自分なりの気分転換になること見つけることだね

253 :受験番号774:2017/11/28(火) 10:50:04.00 ID:1XBWxAb1.net
>>252
ありがとう!
既卒になるから2月からバイト以外で外出少なくなりそうで怖いわ。
面接でこの浪人期間何してたのっていう質問はきた?

254 :受験番号774:2017/11/28(火) 10:58:54.37 ID:4Klr5qCR.net
俺は劣等感しかないわ
同い年は結婚考えてたりちゃんと仕事してるのに俺は何してるんだろうと
気持ちを紛らわすために 税金払うためにバイトはしてるけども、、、

偉そうになんてとても出来ない

255 :受験番号774:2017/11/28(火) 11:25:46.98 ID:1XBWxAb1.net
>>254
同い年が結婚って君いくつ?

256 :受験番号774:2017/11/28(火) 11:44:54.79 ID:4Klr5qCR.net
>>255
23だけど
来年プロポーズするんだと

257 :受験番号774:2017/11/28(火) 12:52:07.51 ID:x2njdrih.net
>>256
ならまだまだ見返すチャンスあるやん。
割とプライド高いタイプなんやろうけど人と比べてる時点で負けやし割りきらなあかん

258 :受験番号774:2017/11/29(水) 13:28:53.96 ID:VEVl2mAk.net
住民からの税金で住民の生活を支える事を仕事とする公務員目指してんのに、公務員浪人は国民の三大義務を何一つ果たしてないんだよな…

こう考えるとほんと気が狂いそうな日々だったわ…

259 :受験番号774:2017/11/29(水) 19:33:01.64 ID:MdRfzCtZ.net
闇深

260 :受験番号774:2018/03/15(木) 05:15:37.61 ID:OMSDi3xs.net
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YM9KJ

261 :受験番号774:2018/05/06(日) 09:13:02.35 ID:pgatgh7L.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

262 :受験番号774:2019/03/10(日) 09:04:50.65 ID:r3eRRXAm.net
公務員試験の「多浪」問題は日本のダメな部分が凝縮されている
https://nazenanoka77.hatenablog.com/entry/2016/05/10/%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%E8%A9%A6%E9%A8%93%E3%81%AE%E3%80%8C%E5%A4%9A%E6%B5%AA%E3%80%8D%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%80%E3%83%A1%E3%81%AA%E9%83%A8%E5%88%86

263 :受験番号774:2019/03/10(日) 10:32:19.53 ID:ATv3Vk+9.net
>>207
それは、バカにしてた人間が首尾よく公務員になったことが
面白くないという可能性も十分ある

民間ならほとんどはろくでもない会社ばかりだろうし、
これからはずっと向こうがバカにされ続けるのではないかねえ?

264 :受験番号774:2019/03/26(火) 17:45:15.81 ID:RLDKw9GA.net
民間の殆どがろくでもないってどこ情報よ?
確かにクソみたいな会社も実在するが、そこそこの優良企業も沢山あるんだが
公務員だって警察は体育会系だし、役所も部署によっては下手なブラック企業よりブラック
探せばちゃんとした優良企業に出会えるよ

265 :受験番号774:2019/09/18(水) 07:36:35.52 ID:EBx/a6SP.net
>>188
楽でも高給でもねーよ

266 :受験番号774:2019/09/25(水) 04:01:33.15 ID:flUevDDa.net
俺職歴ありで仕事やめて2年公務員浪人したから浪人中のしんどさはよくわかる
正直表向きはみんな見守ってくれるが内心は馬鹿にしてたんだなってやつが受かってからの反応でわかる
もちろん本当におめでとうっていってくれるやつのほうが多いがな
まあ公務員浪人が馬鹿にされるのはしゃあないが

267 :受験番号774:2019/10/22(火) 07:58:32.65 ID:H9m6wc3E.net
公務員浪人モンスターたちを見てると、一歩間違えると自分もそちら側になっていたかもしれないから恐ろしい。

しかし、いざ公務員になってから考えると公務員浪人モンスターたちが閉鎖的かつ非効率的で、常に意味のない職場内政治に振り回される公務員文化で生きるのは難しいから、浪人たちは民間に行くことをおすすめします。

268 :受験番号774:2019/10/29(火) 20:34:25 ID:5iZdEqXS.net
公務員浪人って「楽したいから公務員」とかほざくけど、楽したいならむしろ楽な民間行けよ
具体的には、その分野では世界No.1シェアの部品メーカー、化学系の企業、インフラ系の企業とかな
楽したいとかふざけた認識で役所入っても地獄を見るだけだぞ

269 :受験番号774:2020/07/10(金) 07:43:38 ID:1Uyy+Gsu.net
公務員て職種関係なくプライベートを管理される
具体例には
旅行へどこいくか届き出が必要
友人は誰か、
結婚相手はだれか、
職種によっては海外旅行行き先が限られる 、snsもIT部門によって監視されるもしくは禁止

のも仕事のうちだって言うことを公務員が楽って言う人は分かっているのだろうかなあ

270 :受験番号774:2020/07/20(月) 18:38:29 ID:HfXlX90M.net
>>262
言ってる事は概ね同意するが、公務員試験を廃止して
受験者全員3ヶ月働かせてみるって主張には賛同できないな
受け入れにコスト掛かりすぎて非現実的すぎる
現行の制度でクズの排除機能が働いてるんだから全く問題ない
(強いて言えば筆記試験はもっと簡素化しても良いくらい)

271 :受験番号774:2020/07/30(木) 05:43:14 ID:JqDyWjfD.net
官庁訪問に失敗したのでニートまっしぐらになりそう

272 :受験番号774:2020/07/30(木) 13:58:55 ID:5oJ2khZB.net
>>268
楽というより名誉、世間体が何より大切な奴らでしょ
肩書きで見下す屑いるじゃん
あれと同じ性質

273 :受験番号774:2020/07/30(木) 14:16:54 ID:5oJ2khZB.net
>>172
頭下げまくり気を遣いまくりが現実だよな

274 :受験番号774:2020/08/10(月) 03:27:47.95 ID:9fCwZGso.net
>>272
過去の公務員浪人まとめとか見てると楽できるから公務員目指すって言ってるアホが居たよ
そういうアホに限って何故か民間企業は全て激務って誤解している
実際は公務員より楽できる民間企業(いわゆるホワイト企業)も多いのにな

275 :受験番号774:2020/08/13(木) 01:28:41 ID:uItpku42.net
公務員予備校が生徒(=カモ)を繋ぎ止める為に「民間企業はこの世の地獄」って洗脳するらしい
日本国内には民間企業が数百万社あると言われているが、
その数百万社全部がブラックの訳無いのにな

276 :受験番号774:2020/08/14(金) 11:47:49 ID:GXIXMngo.net
公務員浪人というか就職浪人自体すべきじゃないが、
どうしても就職せずに再チャレンジしたいなら1浪までに留めておくべき
それ以上は時間の無駄

277 :受験番号774🐙:2020/10/01(木) 17:34:16.07 ID:6wUR0SVa.net
役所よりも役所だと言われる会社にいたけど、どんな会社や役所に入ろうが部署や人間関係によって簡単にブラックになる。
給与や安定性は役所の水準を超えていたけど、鬱になる人も当然いた。
あまり役所に夢を見てないで、自分にあう組織を探した方がいいんでないか?公務員浪人を重ねるのはお勧めできないな。

278 :受験番号774:2021/02/15(月) 10:22:37.36 ID:gudnC//q.net
203 2017/03/04 00:11
パワハラで臨時職員を自殺に追い込んだ船隠と言うやつは今も環境にいますか?

#376 2019/05/20 11:39
今もやっとるよ。
あいつ、それで警察にパクられても減刑される為に障害者手帳までコネで作ってもらってて
岡山民が哀れよ。
なんで岡山って見た感じ田舎ではなくなってきたのに性根が限界集落の田舎のジジイとかなの。
はっきりいってあいつうぜえよ。偉そうな。フルボにしろよ、金正恩な性格じゃん。
福祉や医療関係にバレりゃ全額返金でぶちおもろい展開が待ってんのに。
まぁ医療も福祉にもコネがあるらしいからな。詐欺もみつからない岡山。
誰もこないよ、きびだんごでおびきよせてもな。あんたら津山31人殺しの末裔なんだろ。
あいつ、軍に入れなかったのを気に種撒きまくってたらしいからな。きしょ。

378 2019/05/20 11:57
「電話でえや、家族を順番に殺していく。」
きっしょー!!!

279 :受験番号774:2021/06/10(木) 20:05:06.85 ID:DnYaroPQ.net
>>277
その通り
就活生目線だと年間休日だの福利厚生だのに目が行きがちだが、快適に働くには人間関係が一番重要
人間関係さえ良ければ多少ブラックでも案外長続きする
まずは年間休日とかの表面的な事ではなく、「人間関係が自分に合うか」を軸に探すべき

280 :受験番号774:2022/05/14(土) 14:25:29.66 ID:DY/RuULq.net
>>272
この国は俗物ばかり

総レス数 280
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200