2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30歳年齢制限ギリギリで公務員試験受ける人

1 :受験番号774:2015/07/10(金) 23:46:18.76 ID:kFGQu8U5.net
情報交換しましょ

2 :受験番号774:2015/07/10(金) 23:47:58.03 ID:lfkyKtdS.net
去年28の年で受験したよー

3 :受験番号774:2015/07/10(金) 23:47:59.81 ID:kFGQu8U5.net
ちなみに自分は国税専門官志望です。高齢で合格された方からアドバイスいただけたら幸いです。

4 :受験番号774:2015/07/10(金) 23:49:18.41 ID:kFGQu8U5.net
>>3
結果どうでした?

5 :受験番号774:2015/07/10(金) 23:50:17.95 ID:kFGQu8U5.net
>>2
の間違いです

6 :受験番号774:2015/07/11(土) 00:04:52.84 ID:V/ozlH8X.net
公務員受験に同世代がいて嬉しいなぁ。

マークシート回収の際にちらっと見えた平成生まれの文字が切なすぎる…

7 :受験番号774:2015/07/11(土) 00:10:25.37 ID:iTqOFlrN.net
国税で30歳というと、ストレートの同級生は係長になる年齢なんだが
それでもおk?

8 :受験番号774:2015/07/11(土) 00:29:46.75 ID:rQskHdzr.net
>>7

そこは割り切るしかないかなと思っています。

9 :受験番号774:2015/07/11(土) 00:47:06.75 ID:/vpl5v0a.net
お前ら落ちたらどーすんの

10 :受験番号774:2015/07/11(土) 01:07:59.69 ID:2UH61OYb.net
去年30ジャストで中核市受かったぞ。
同期も30ジャストはちらほらいる。
同期と話は全く合わない

11 :受験番号774:2015/07/11(土) 02:39:09.71 ID:rQskHdzr.net
>>10
現職の方ですか?

12 :受験番号774:2015/07/13(月) 21:21:07.38 ID:bL/247kA.net
過去にギリギリで法務教官受かったよ。国税もそうだと思うけど、高齢は多いよ。

13 :受験番号774:2015/07/15(水) 20:12:24.02 ID:elz2ypvX.net
>>12
面接はどうでしたか?

14 :受験番号774:2015/07/16(木) 18:07:18.35 ID:8uyNrz8b.net
26歳だけどこのスレおk?
一応東京なんかは27歳までなんだよね

15 :受験番号774:2015/07/16(木) 21:08:11.59 ID:wEkiDqo+.net
おkです。26歳てギリギリてほどでもないと思いますが

16 :受験番号774:2015/07/16(木) 23:51:06.77 ID:8uyNrz8b.net
ありがとうございます。
高齢ではあるけどギリギリではないって微妙な立ち位置ですね。

17 :受験番号774:2015/07/18(土) 01:08:48.17 ID:d4ktuu3H.net
間もなく30歳
去年経験者採用最終落ちしたから今年は新卒も受けてる。
職歴5年待ったけど新卒の筆記こんなに簡単やったんやな…
皆さんは私の様な失敗をしないように!

18 :受験番号774:2015/07/18(土) 01:14:14.17 ID:vFOZ2X9d.net
>>17
なぜ高倍率経験者のレッドオーシャンに飛び込み続けるのかわからんな…。

19 :受験番号774:2015/07/18(土) 02:08:37.25 ID:kn8QwM6V.net
社会人枠ってそんなにハイレベルなんだな

20 :受験番号774:2015/07/18(土) 14:19:45.11 ID:YdENi5Ba.net
17だが
ちな地方公務員受けてます。
筆記が高倍率なだけで以降の倍率は大したことないと思ってる。
集団面接やGW受けたところ別に凄い人はいなかった。受けられならば受けるべき。

21 :受験番号774:2015/07/21(火) 19:44:17.39 ID:XXckNY8n.net
そういや同期と話合わないのか。つらいな。
同期の大切さは痛いほど分かってるから、それと話が合わないとなると受かってもやっていけるかどうか不安。

22 :受験番号774:2015/07/21(火) 20:38:43.60 ID:3QSbgAcT.net
話し合わないってどんなときよ
今はインターネットがあるからそんな差なんてないだろ
な・・ないよな?

23 :受験番号774:2015/07/21(火) 21:52:02.32 ID:XXckNY8n.net
>>22
今浪人経験のM2という高齢現役でバイトしてるんだけど、そこでもやっぱ感じるねえ。
バイト同期でも学部1年生なんて、6年くらい年離れてるからこっちが気にしなくても向こうは気にするみたい。正直壁はある。
学卒後新卒で社会人やってた時あったから、同期の大切さはよく分かるよ。もう色々詰んだわ。

ちなみに、社会人経験後、看護専門学校行ってる友人いるけど、グループはストレート組と社会人組で完全に分かれてるって言ってた。そんなもんよね。

24 :受験番号774:2015/07/21(火) 23:34:55.85 ID:fLH+RB5j.net
俺には受かってからの心配なんてできねえ……
嫌みでもなんでもなくな……

未来が見えねえ

25 :受験番号774:2015/07/22(水) 02:59:21.83 ID:zbyU2pkk.net
公務員試験て、面接がサイダイノ関門…

26 :受験番号774:2015/07/22(水) 14:05:10.94 ID:P2HmVEUR.net
大げさ
そんなもん同世代でも合わないものは合わないだろ
気にする必要無し

27 :受験番号774:2015/07/24(金) 19:40:01.00 ID:+RVGTot/.net
だよなあ。趣味が合わないってだけなのに年齢がーとか思ってそう。
アウトドア派とインドア派が相容れないのは当然。

28 :受験番号774:2015/07/24(金) 19:54:43.71 ID:HoD351iA.net
今、25歳文系院生の公務員受験生ですけど、今年落ちたら、来年も働きながら受けようと思います
なお、今年は労基と県庁の一次は通りました
県庁の面接の2回目がまだ残っていますが手応えはありません
民間の就活もしてます

そこで質問なのですが、働きながら勉強している方は筆記は通りますか?また、面接やGDで成長を感じれますか?

今年の試験を頑張るのはもちろんのことですが、身の振り方も冷静に考えなきゃいけない立場で辛いです

29 :受験番号774:2015/07/25(土) 16:30:34.29 ID:UN30mYkw.net
経験者枠ってのがあるくらいだから働きながら受けて合格している人がいるという事実があるんだろう。

30 :受験番号774:2015/07/26(日) 22:55:29.27 ID:VNVVdPVU.net
あげ

31 :受験番号774:2015/07/28(火) 19:03:54.86 ID:rzy5spLL.net
みんな勉強中かな。がんばろうぜ。
暇な奴は捨て科目何にしたか答えてくれ。俺は日本史と数学と英語と物理と…まあたくさんだ。

32 :受験番号774:2015/07/29(水) 00:21:30.59 ID:son6LJ9v.net
おれもメジャーなやつ以外は捨ててる
捨てちゃダメなのにな

33 :受験番号774:2015/07/29(水) 20:02:41.46 ID:ce5WVizp.net
だからそのメジャーな奴って何かを書こうぜ

34 :1:2015/07/30(木) 21:11:08.66 ID:MXpSI2E+.net
会社辞めて背水の陣で来年受ける予定です。

35 :受験番号774:2015/07/30(木) 21:22:40.69 ID:IQE+BEPY.net
空間把握、世界史、自然科学全部
が、勉強中ではなく15目標

36 :受験番号774:2015/07/30(木) 21:23:16.77 ID:YjeKZTDH.net
あんまり出てないから文化、美術、倫理系捨ててたら1問出たわ
あと古文は約10年前のセンター試験の知識だけで解いてるな
理系で日本史選択だったから世界史も本当は捨てたかったけど、2問出るってなると捨てられなかった

37 :受験番号774:2015/07/31(金) 05:11:46.82 ID:zLLJHLBy.net
いっそのこと、教養はセンター試験でいいと思う

38 :受験番号774:2015/08/04(火) 10:28:18.38 ID:yk2sncGW.net
国家一般は既卒の王国作れるレベル

39 :受験番号774:2015/08/04(火) 12:08:01.24 ID:2hu5dY46.net
既卒にやさしい
国家一般
国税
労働基準監督
県庁

既卒にきびしい
財務専門官
国家総合職
市役所

40 :受験番号774:2015/08/04(火) 16:18:06.63 ID:SC46LFfn.net
そこまで厳しいとかないと思うけどなー
年齢相応の能力をアピールできてないだけでは

41 :受験番号774:2015/08/04(火) 21:55:17.99 ID:suwnwvSP.net
既卒っていっても職歴あるかどうかで変わるね

42 :受験番号774:2015/08/11(火) 11:56:21.77 ID:vO20vbr9.net
29だけど今年県庁受けたよ。
二次試験の結果待ち。
もう後がない状態だと何故か清々しいわ

43 :受験番号774:2015/08/11(火) 12:06:40.00 ID:xbc0k8Ld.net
市役所って既卒に厳しいの?

44 :受験番号774:2015/08/11(火) 12:33:41.58 ID:rfjPIoqu.net
もちろん浪人も社会人もたくさん居るよ

経歴は突っ込んで聞いてくるし採用数少ないところなんかは無難に新卒採ろうって所もあるんじゃね
全部じゃないけどね

45 :受験番号774:2015/08/11(火) 14:17:19.38 ID:6tg0axUA.net
そら県庁と市役所だったら既卒に寛容なのは県庁やろ

46 :受験番号774:2015/08/11(火) 20:08:07.73 ID:HlqheqsW.net
>>45
なぜ?

47 :受験番号774:2015/08/11(火) 20:41:22.12 ID:7NX2cjKO.net
こうどなじょうほうせん か?
市役所は既卒多いよね
HPに採用時年齢後悔してるとこ結構ある
職歴あり既婚だったりすると熱意も段違い
去年そういう人と集団面接一緒で、営業職らしくものすっげー面接官の心掴んでた
俺は落ちたけどあの人に負けたなら納得っつー感じだったな

48 :受験番号774:2015/08/11(火) 20:47:34.67 ID:7NX2cjKO.net
公開だすまねぇ

49 :受験番号774:2015/08/11(火) 23:55:27.07 ID:QgWM9PPl.net
同じ自治体の面接受けてるわけでもないのに情報戦なはずが

既卒に厳しいとか優しいってのもくくりがかなり強引だけど
それで自分を有利につもりじゃないだろう

50 :受験番号774:2015/08/13(木) 21:35:19.46 ID:0Qb8fhsp.net
スレタイどおりの年齢で受けようとすりゃ受験可能な自治体って都道府県にひとつかふたつだから、情報戦って的外れでもないと思うよ
30歳が受験可能な自治体の会場は、結婚指輪してる人の割合が違うもの 
一カ所に集まるよ
市役所は高齢に厳しいってイメージないし県庁が寛容とも聞いたことないな
予備校とかでの話か?

51 :受験番号774:2015/08/13(木) 21:49:54.87 ID:sTPcKAop.net
県庁はべつに寛容じゃないよな
既卒も発言者によっては社会人含めたりするし
社会人って言っても会社や仕事内容によって幅広いし
しかしこんな辺鄙なスレに来てまで蹴落としあいするつもりは無いっすわ

52 :1:2015/08/17(月) 23:44:40.60 ID:6iT/J9Zt.net
定期あげ

53 :受験番号774:2015/08/18(火) 21:45:43.21 ID:qFojssK8.net
今年初受験で奇跡的に都庁?B受かりました!

54 :受験番号774:2015/08/18(火) 22:20:31.20 ID:ad3WvNX7.net
>>53
面接詳しく

55 :受験番号774:2015/08/18(火) 22:25:07.24 ID:qFojssK8.net
>>54
終わったあとは絶対落ちたなって感じでしたが受かってて驚きました。
志望動機以外はアウアウ系だったと思います。

56 :受験番号774:2015/08/19(水) 03:16:22.85 ID:4NFZbaN1.net
おめでとう

57 :受験番号774:2015/08/19(水) 08:26:31.47 ID:5TO1BXKp.net
職務経験枠じゃなくて、新卒と争う30歳までの受験資格の場合、
過去の職務経験など給与に反映されないのかな?
まさか新卒22歳と同じ?

58 :受験番号774:2015/08/19(水) 09:37:00.56 ID:4NFZbaN1.net
同じじゃね?

59 :受験番号774:2015/08/19(水) 10:30:59.44 ID:z5fTH0AF.net
>>57
されるよ

60 :受験番号774:2015/08/19(水) 11:29:43.28 ID:gXLyadTj.net
自治体によるらしいな
公務員の仕事に関係ありそうな仕事だと結構反映されたりするらしいが例えば銀行員とか。
全く関係ない仕事だと半分ぐらいしか反映されなかったり。
ただ年齢給とかあとは無職期間もそれなりに反映させる自治体も中にはあるとか。

61 :受験番号774:2015/08/19(水) 13:39:37.56 ID:5TO1BXKp.net
職種によっても違うのか、経験年数とかではないんだな
全然違う業界の営業だからキツイ

62 :受験番号774:2015/08/19(水) 13:44:02.24 ID:5TO1BXKp.net
つか経歴書くところにそもそも学歴しかないんだよな
面接で口頭レベルで聞かれるぐらいか?

63 :受験番号774:2015/08/19(水) 21:47:56.84 ID:IEW1q6fg.net
>>55
ほお
動機は??

64 :受験番号774:2015/08/19(水) 22:50:54.52 ID:3hodXxMA.net
>>63
まー簡単に言うと、民間では自分のしたいことができないから。

65 :受験番号774:2015/08/19(水) 23:09:28.75 ID:1xlYDVJv.net
動機とか難しいよなぁ
新卒みたいに綺麗事並べりゃいいのかな
自分のしたいこととかそんな大それたことないし本音は地元帰りたい一心だが

66 :受験番号774:2015/08/20(木) 00:02:58.85 ID:GJ22HBGj.net
志望動機は転職の軸だからね。その軸作りはしっかりやった。てかそこしかする時間なかったってのが本音

67 :受験番号774:2015/08/20(木) 01:06:50.20 ID:p/uiKtfz.net
地方公務員の場合は

地元に貢献したいんだよ!公務員として。
自分のやりたい仕事を公務員じゃねえとできねえんだよ!
前職経験をそれに活かせるから俺を採ってくれよ!

って答えたワイは

68 :受験番号774:2015/08/20(木) 02:37:24.88 ID:ILk2+Irn.net
うんこ

69 :受験番号774:2015/08/20(木) 08:27:02.31 ID:3pq46+oR.net
公務員じゃないと、できない仕事とかなったら何したいとか思いつかん

70 :受験番号774:2015/08/20(木) 09:15:15.42 ID:p/GNeogo.net
公務員の場合したい仕事路線で行くと、その部署に行けなかったらどうするんですかって意地悪質問くるからね

やりたい仕事の部署から異動した場合、どうするんですかってパターンもあるよ

71 :受験番号774:2015/08/20(木) 10:50:22.38 ID:GJ22HBGj.net
公務員も民間も同じだけど、やりたい仕事の具体的な内容よりもなぜそれがしたいかの理由を言わないとダメ。これが軸になる。

72 :受験番号774:2015/08/20(木) 11:36:00.39 ID:QvCqmJPC.net
高齢なんだから
新卒に勝る説得力がださなきゃな。
志望動機、やりたいこと、希望部署、
部署で何ができるか、自分の有能さ
国家や政令市なら結構既卒いるから
頑張ろう。

73 :受験番号774:2015/08/20(木) 19:53:12.48 ID:YDNuDfCh.net
明日地上の最終面接や
若い人に負けないよう元気よくいかないとな
地元じゃないとこ受けるから、その辺の対策も固めるか

74 :受験番号774:2015/08/20(木) 23:04:03.10 ID:jzGCUiq3.net
>>73
第一印象で決まる説があるから、入室時から堂々としていけよー。声もしっかり出せば第一印象はかなり良くなると思う

75 :受験番号774:2015/08/21(金) 02:36:22.29 ID:vUi8CSOm.net
年増は元気よくというよりもトーン低めの落ち着いた雰囲気出したほうがいいと俺は予備校講師にアドバイスされた。

まあ元気な奴なら素の自分でいったらええ

76 :受験番号774:2015/08/21(金) 14:34:46.39 ID:sLkNsSZP.net
コッパン既卒にやさしい言われてるけど、LECのHPには既卒(25歳以上)には厳しいって書いてあるけど。
どっちなの?

77 :受験番号774:2015/08/21(金) 15:23:00.90 ID:rHtEYd2Z.net
>>76
職歴ありかなしかによるやろなぁ

78 :受験番号774:2015/08/21(金) 16:33:12.01 ID:sUIhwtqV.net
>>76
本省は25超えるとかなり厳しくて出先なら年増でも大丈夫ってこと

79 :受験番号774:2015/08/22(土) 22:07:56.52 ID:EayBusV8.net
文系院NNT25歳職歴なし
労基と県庁の結果待ちだが面接失敗した
今は塾とか中心に就活してるけど俺の選択は正しいのだろうか
ちなみにCD日程も受けるし、来年も受けるつもり
諦められない

80 :受験番号774:2015/08/22(土) 22:13:07.28 ID:5K2sfuZo.net
イトウカオルとは?。

変態。(免許権者;宮城県教育委員会。)
・クリトリス肥大。
・尋常ではない神経。
・男好きのキチガイ女。

81 :受験番号774:2015/08/23(日) 10:08:12.80 ID:dppdMsII.net
>>79
スレタイ読もうぜ

82 :受験番号774:2015/08/23(日) 10:12:41.57 ID:3vFbTtHk.net
>>79
どう失敗したの?

83 :1:2015/08/25(火) 19:59:44.14 ID:VgKdAIm1.net
来年に向けて行政書士試験受けることにしました

84 :受験番号774:2015/08/25(火) 20:32:30.16 ID:CJDuSkUy.net
思った以上に高齢者には厳しいな、、、

85 :受験番号774:2015/08/25(火) 20:43:00.41 ID:VgKdAIm1.net
>>84
今年受けました?

86 :受験番号774:2015/08/25(火) 22:34:33.86 ID:pkL3gNtt.net
>>84
くわしく

87 :受験番号774:2015/08/25(火) 22:39:22.50 ID:CJDuSkUy.net
今年受けた。
席次はどれも高順位なのに全部無い内定。
人事院面接段階では高評価でも、官庁訪問でアウト

88 :受験番号774:2015/08/26(水) 01:08:54.76 ID:m5eCca23.net
高齢に優しい出先に行くしかないな

89 :受験番号774:2015/08/26(水) 19:54:49.39 ID:Loh9QC05.net
>>87
差し支えなければ職歴やどこ受験したかおしえてもらえませんか?

90 :受験番号774:2015/08/26(水) 20:23:54.67 ID:9mnUS91F.net
コッパン落ちたから、地上に懸けるしかない
面接で一番手ごたえ合ったのは地上だが果たして・・・

91 :受験番号774:2015/08/27(木) 13:38:29.09 ID:K3JNDC7l.net
政令市受かったものの新卒同期とは7つぐらい離れてんだよなw

92 :受験番号774:2015/08/28(金) 09:27:53.62 ID:NgupoKBg.net
>>87
国家系のメジャーなやつ全部。

93 :受験番号774:2015/08/28(金) 09:35:48.55 ID:bq3RwNoH.net
ギリギリで受かったらコッパンの名簿3年とかどうなるんだろうね
まあそもそも低年齢でも2年目以降で受かるなんて話あんまり聞かないが

94 :受験番号774:2015/08/28(金) 13:02:36.96 ID:FI+U+0uR.net
春に会社やめた31歳
無職のプレッシャーやばかったが市役所内定でた
地上は多分死んだ

>>91
7つどころか9も違うわ俺

95 :受験番号774:2015/08/28(金) 13:51:53.22 ID:yhFfcbzH.net
>>94
新卒の子に対して冷めた感じで接すると浮くから、無理してでもなかよくしといた方がいいよ

96 :受験番号774:2015/08/28(金) 14:14:13.95 ID:s7qTInBk.net
>>94
本当だったら尊敬します

97 :受験番号774:2015/08/28(金) 15:07:40.66 ID:FI+U+0uR.net
>>95
同期は貴重だからね

>>96
精神的に働きながらは不可能だったから勢いで辞めていたよ
このままだと病むと思ってたから
まじでほとんどの自治体受けれなかったのにね

98 :受験番号774:2015/08/28(金) 16:17:47.72 ID:+jdOhSnA.net
すげーわ
背水の陣の成功例

99 :受験番号774:2015/08/28(金) 17:10:48.77 ID:FI+U+0uR.net
日中は大体図書館にいたな
黄色本に頼って正解だった

100 :受験番号774:2015/08/28(金) 19:27:37.02 ID:s7qTInBk.net
>>97
来年30の俺だけど気力を取り戻したわ
今の会社で働きながら頑張ってみる

101 :受験番号774:2015/08/28(金) 20:15:32.83 ID:9SNpTJSc.net
>>99
お疲れ様、すごい不安だったやろ?すごい度胸だわほんと。23の俺ですら仕事辞めるの躊躇してるのに。

102 :受験番号774:2015/08/28(金) 20:35:58.68 ID:Asf79Avz.net
辞めたのが正解だったかはまだわからんけど
崖っぷちだったのがプラスに働いたのは間違いないね(畑中本はお世話になった)

あとは面接官との相性がよかったのと民間(金融関係)での経験をアピール
できたのが評価された点かもしれん

俺みたいな例を見て可能性を示せればと思うよ

103 :受験番号774:2015/08/28(金) 21:49:02.11 ID:HoAElotJ.net
質問。今24だが、契約社員として塾の常勤講師として、月給18万、社保
ありで、働いている。週休3日だが。
契約社員は職歴になるのか。

104 :受験番号774:2015/08/28(金) 22:23:06.71 ID:iJfOO5yd.net
ここって30歳のスレじゃないの?
俺も30歳じゃないけどさ

105 :受験番号774:2015/08/29(土) 12:45:54.95 ID:NPHOtaUF.net
>>103
ならないよ

106 :1:2015/08/29(土) 22:56:37.34 ID:12AYezAT.net
30歳合格者があらわれると励みになる

107 :受験番号774:2015/08/30(日) 00:10:20.75 ID:5OM8mQAG.net
年齢上限だけど
国般、国税、裁事受かったよ
勉強開始は去年の7月からだが
正社員フルタイムで働きながらでもいける
席次的に裁事に拾ってもらえそう

108 :受験番号774:2015/08/30(日) 00:55:10.36 ID:oGRviBFE.net
凄すぎ!

109 :受験番号774:2015/08/30(日) 08:56:10.23 ID:XAP5I5FD.net
>>103
なゆわけないだろ
普通に考えろ

110 :受験番号774:2015/08/30(日) 13:19:01.90 ID:oGRviBFE.net
>>107
どれくらい勉強しました?面接はどうでした?

111 :受験番号774:2015/08/30(日) 14:20:26.65 ID:5OM8mQAG.net
>>110
勉強時間はおおよそ
平日:5時間
休日:12時間
通信講座の講義→復習→過去問
の流れを重視して、当日中に必ず復習するように心がけました
また、捨て科目は作らず、物理化学会計学商法もやりました
他人が逃げる科目ほど簡単に差をつけられるので狙い目です

面接は国般は楽でしたけど
国税、裁事は厳しかったです
なぜ公務員なのかをかなり追求されました
ただ厳しい一方で来る質問の予測はしやすかったので
対策は立てやすかったと思います
本番での対応力は現職で培った経験が役に立ちました

長々となりましたが、参考なれば幸いです

112 :受験番号774:2015/08/30(日) 15:28:21.10 ID:XAP5I5FD.net
>>111
働きながら勉強しました?

家で勉強ならすごいなー

113 :受験番号774:2015/08/30(日) 15:37:37.98 ID:oVAMWg6N.net
家で勉強とか無理すぎる

114 :受験番号774:2015/08/30(日) 15:43:31.34 ID:XSmt3/aZ.net
名古屋市採用試験は「女性優遇ではないか」 疑惑の原因は二次試験の面接にある?
2014年12月1日 19時31分 J-CASTニュース

安倍晋三内閣がアベノミクスの成長戦略のひとつに掲げる「女性の活躍推進」の後押しもあって、女性の積極登用が進んでいる。
そうした中、自治体の職員採用試験で「女性が優遇されているのではないか」との声が出てきた。

「行き過ぎた」女性の採用で、男性の就職機会が奪われているというのだ。

名古屋市の職員採用試験の結果を見て「あぜん」・・・
2014年度に行われた名古屋市の職員採用試験は「女性優遇ではないか」――。12月1日付の朝日新聞(8面「Opinion」欄)に、こんな声が寄せられた。

名古屋市の職員採用試験は、第1類免許資格職の事務系(行政一般、法律、経済、福祉の4区分)に、男性1196人、女性635人が受験した。1次試験の合格率は男性39%、女性37%。
ところが、2次試験のそれは男性が36%だったのに対して女性は65%とハネ上がり、最終的な合格者は男性168人、女性155人と拮抗した。

この結果に、投稿者は「あぜんとしてしまった」といい、「人為的な性差別が行われたと推認せざるを得ないのではないか」との疑問を投げかけた。

「ほかに能力の高い男性がいるのに、女性が優先的に採用・登用されたとすれば、これは男性差別にとどまらず、能力主義の否定でもあり、大問題であると思う」とも述べている。

名古屋市は「性別への配慮はありません」(人事委員会)と言い切る。「合否の判定時には(担当者は)性別などのデータはもっていません」と説明。男女の差がなかったのは、
あくまで「結果」という。



http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9528847/

115 :受験番号774:2015/08/30(日) 16:51:21.42 ID:xYubGGWU.net
>>111
それぞれ筆記で大体何割くらい取れたかも教えて頂けると幸いです

116 :受験番号774:2015/08/30(日) 18:39:04.26 ID:sNKM3jkA.net
フルタイムで働きながら勉強とか素直に凄いと思う
俺なら絶対折れるわ

117 :受験番号774:2015/08/30(日) 19:25:16.73 ID:5OM8mQAG.net
>>112
フルタイムで働きながらです
勉強は家でやっていました
外だと勉強中に同僚に会う可能性があったので

>>115
専門教養あわせて
裁事、国税が約8割
国般が約7割5分
戦記や論文はよくわかりませんが
合格したということは悪い点ではないはず

118 :受験番号774:2015/08/30(日) 19:26:24.42 ID:3Q+9izeH.net
ストイックすぎる!

119 :受験番号774:2015/08/30(日) 19:40:19.89 ID:oGRviBFE.net
>>117

国税、裁事の面接が厳しかった話、もう少し詳しく教えていただけませんか?

120 :受験番号774:2015/08/30(日) 20:07:22.23 ID:5OM8mQAG.net
>>119
現職が長いのに
なぜ転職しようと思うのか
それがなぜ公務員なのか
そろそろ責任ある仕事を任される年齢だが
なぜ今なのか
転職すると職場に迷惑がかかるが
それでもあなたの意思を貫くか
職場にどのように弁明するか
それを職場は納得するのか
など答えにくいことを深く追及されました

それ以外は自己PRや趣味の話なのでなんとかなりました
それでも裁事は何かしら突っ込んできましたが

121 :受験番号774:2015/08/30(日) 20:40:31.76 ID:hHB0mnKs.net
今年28で都庁技術受かりましたよ

122 :受験番号774:2015/08/30(日) 21:13:19.66 ID:oGRviBFE.net
>>志望度合いをみる厳しい質問ばかりですね…自分もしっかり準備したいと思います。現職の仕事のことも根掘り聞かれましたか?

123 :受験番号774:2015/08/30(日) 21:14:00.03 ID:oGRviBFE.net
>>120

志望度合いをみる厳しい質問ばかりですね…自分もしっかり準備したいと思います。現職の仕事のことも根掘り聞かれましたか?

124 :受験番号774:2015/08/30(日) 22:18:52.40 ID:5OM8mQAG.net
>>123
現職の仕事についても聞かれました
職場で苦労したことや工夫したことを聞かれました
多少の突っ込みはありましたが、深い追及はありませんでした
私の考え方や行動力を確認したかったようで
業務内容自体には特に触れられませんでした
個人的に仕事に関する質問は楽でした
ただ正直に事実を答えるだけでしたので

125 :受験番号774:2015/08/30(日) 23:12:44.31 ID:cj3ga6wA.net
>>124
ありがとうございます
それだけ筆記高いと人事の方にも高評価得られるんでしょうね
参考になりました

126 :受験番号774:2015/08/30(日) 23:42:51.54 ID:5OM8mQAG.net
>>125
お役に立てたようで幸いです
同じアラサー組として
成功を祈ります

127 :受験番号774:2015/08/31(月) 17:15:51.62 ID:E+cPKwX1.net
なんとなくわかったのは
しっかりビジョン立てて計画して仕事やりながらストイックにこれだけ勉強できる人なら
公務員に高齢でなれてもおかしくないし、別の業界でも普通に成功できる人だろうなって感じはする
だからこそ誰でも同じことやれるとは思わないし、仮に勉強時間だけこの人と同じだけやれたとしてもなるのは難しいと思えた

128 :受験番号774:2015/09/01(火) 08:23:21.83 ID:9pr5Rk/8.net
29で受かったよ
お前らもあきらめるなよ

129 :受験番号774:2015/09/01(火) 11:30:26.29 ID:Ta+f39F8.net
>>128
おめでとうございます
どこ受かったんですか?

130 :1:2015/09/02(水) 21:06:55.99 ID:riowv2xl.net
定期アゲします。

131 :受験番号774:2015/09/02(水) 22:51:24.09 ID:6hwWxPH7.net
まもなく30歳、在職中で市役所のみ受験
新卒区分で内々定もらったやで
もっと倍率低い市役所2つ、二次落ちで年齢フィルターに絶望してたけど、諦めずよかった
皆頑張ろう

132 :受験番号774:2015/09/05(土) 18:10:39.79 ID:JdmCo3mP.net
>>34
「なんで受かる前にやめちゃったの?^^:」って120%つっこまれるぞ・・・
なぜならちゃんと働きながら忙しい中受けに来ている中途組は一杯いるから
「背水の陣で決意表明です」的な返答は苦笑いされておわりやで
本当に受かって転職する気ならいいじゃん 無理やり有給とれば?って思われる

133 :受験番号774:2015/09/05(土) 18:35:16.49 ID:/NV3AYpw.net
そんな質問想定されるのわかりきってるから準備できるわ

134 :受験番号774:2015/09/05(土) 19:54:39.43 ID:MS4eMkDO.net
定期アゲ

135 :1:2015/09/05(土) 20:22:01.96 ID:kTWQVERU.net
最近書きこみが少ないので定期アゲ助かります。年齢制限ギリギリで受験された方の体験談お待ちしてます。

136 :受験番号774:2015/09/05(土) 21:40:54.66 ID:h2C88oaC.net
仕事辞めなきゃ勉強なんてできねー

137 :受験番号774:2015/09/05(土) 21:55:36.98 ID:kTWQVERU.net
同じくー

138 :受験番号774:2015/09/05(土) 23:09:30.86 ID:4s7qRQFg.net
受かったぞ
辞めることをすすめる

139 :受験番号774:2015/09/06(日) 01:12:46.68 ID:zkgSyez3.net
向こうはこっちの職歴なんて知らないんだから
面接のときだけ現職のふりしてればいいんだよ。
暇な仕事なら下手すりゃ仕事時間に勉強できる
けど、普通に働いて仕事終わりに勉強は無理。

140 :受験番号774:2015/09/06(日) 08:27:46.24 ID:B1zEqQQq.net
現在の日本においては逮捕後の拷問による自白は証拠とはされず、
日本国憲法の第36条や第38条第2項においても拷問の禁止が明文化されており、
拷問を行った公務員は逮捕される(特別公務員暴行陵虐罪)制度も存在する。
しかし、それにも関わらず日本の警察は現在もなお非公式の場で拷問を行っている
疑いがあるとアムネスティ・インターナショナルなど人権擁護団体から指摘されることがあり、
冤罪事件の背景にも、警察による拷問同然の過酷な取り調べがあると指摘される。
踏み絵ならぬ踏み字などの事実上の「拷問」による事件そのものの捏造が表面化し、
捜査員が特別公務員暴行陵虐罪に問われることとなった。
その他にも、被疑者を突き飛ばす、身体を蹴る、頭髪を引っぱる、
体をつかみ揺さぶるなどの行為を一日あたり十数時間、数日間にかけて密室で行う、
事件や障害者団体向け割引郵便制度悪用事件を始め、検察庁特別捜査部の事件では、
被疑者を壁の前に長時間立たせて自白を迫ったり、「○○はもう自供した」
などと言って被疑者を精神的に追い込むなど、事実上の「拷問」が現在も代用監獄をもちいた
長期間拘留という密室において日常的になされていることが表面化している。

141 :受験番号774:2015/09/06(日) 10:01:00.80 ID:hzAiEkW5.net
>>139
職歴は後から調べたらわかるんでないかい?

142 :受験番号774:2015/09/06(日) 10:10:01.53 ID:bbJsZI5B.net
経歴詐称するとかwwwww
破滅したいらしいなwwwwwwwwww

143 :受験番号774:2015/09/06(日) 11:03:00.85 ID:WPsLCgL0.net
ここって1986年生まれの人たちの集まりかな?
俺は国税2次の総合落ちだと思われるから、今から上位合格できるように
最後の年だし、気合入れてがんばる

144 :受験番号774:2015/09/06(日) 15:31:47.04 ID:nfuRfjOZ.net
神戸市:市民参画推進局 市民生活部 の犯罪悪事を暴く!!久元市長の犯罪組織神戸市役所久保暴力窃盗指揮係長

&西谷加賀記念館ジジイ所長!!
消費生活課(生活情報センター)西谷所長窃盗暴力犯グル統率者の神戸市の犯罪!!証拠!!証拠!!↓www.city.kobe.lg.jp >
... > 組織・人事 > 市民参画推進局 - キャッシュ神戸市. 市民参画推進 局 市民生活部 消費生活課(生活情報センター)生活情報センター 078-371-1221 ...
新着口コミ一覧
日本逆引き電話検索
078-221-3636
投稿日付:2015-03-02 13:33:38
電話に出るなり、罵倒。 イキナリ警察!!警察!!と叫びまくる怖いババアが久保係長&消費者センター相談員犯罪組織人物久保。いきなり殴り込んできて、

窃盗暴力、騒ぎ出し、一人自演の警察ヒステリック虚偽通報、窃盗物の携帯を振り回し。ギャクパカしようと壊そうと凄むヤクザ顔負け迫真演技。 物凄く怖くて、
暴力事件に巻き込もうとする、 神戸市関係者,警察に拘留済みの畑、
小野、久保と名乗る犯罪者久保百合子09099892173暴力痴女、消費者センター極悪犯罪グル組織、神戸市役所の悪事を暴く!!、思われます。
事業者名称 ▼事業者情報登録 ▼口コミを書く 住 所 神戸市役所 加川記念館 IPSX―EAST防災センター 三宮周辺。 消費者センター相談員A.

  神戸市役所人事課大原の、「私知らないわフフーンっ」という含み笑い聞く耳をもたぬ山川係長にカッパ顔の何もわかってない岡田、

0782213636はどこの番号?>>>電話番号逆引き検索
神戸市長久元市長グル&神戸市生活情報センター 西谷寛 ヤクザ所長の窃盗暴力集団詐欺でっち上げ犯罪!!警察!!:市民参画推進局

市民生活部 消費生活課(生活情報センターwww.city.kobe.lg.jp > ... > 組織・人事 > 市民参画推進検索方法; 検索 ... 市民参画推進 局 市民生活部

消費生活課(生活情報センター) ... 生活情報センター 078-371-1221

145 :受験番号774:2015/09/06(日) 17:18:30.89 ID:R9I6Zmxb.net
縺イ縺ゥ縺驥」繧翫
閨キ豁エ險シ譏取嶌蜃コ縺吶□繧阪ょ捷縺ゅk繧薙□縺九i縲
縺昴l縺ィ蜒阪″縺ェ縺後i縺ァ繧ょ螳夊イー縺」縺溘o縲らュ險伜ィ騾壹□縺励
30霑代¥縺ッ蜒阪″縺ェ縺後i鬆大シオ繧

146 :受験番号774:2015/09/07(月) 23:54:51.02 ID:Ib4sPOs1.net
85年生まれじゃないの?スレタイの想定年齢なら
なんでそんな自分にのみ都合のいい解釈出来るのか不思議だわ

147 :受験番号774:2015/09/08(火) 22:14:48.95 ID:LyjVXH7K.net
今のところは85年生まれのスレだけど
今年の試験も概ね終わったし
86年生まれのスレにしてもよい気がする

148 :1:2015/09/09(水) 00:03:02.58 ID:nePWUz3k.net
1ですが、86年生まれです。今年筆記だめだったので来年受験します

149 :受験番号774:2015/09/09(水) 10:36:39.44 ID:YMxguKS7.net
じゃぁなんで「30歳」「年齢制限ぎりぎり」って自分に当てはまらないスレたてたの?
筆記でダメな理由がわかるわ、お前が本当に1ならな

85年でも86年でも書きこんでいいと思うけど、来年に向けて限定にする必要はないんじゃね
今年の結果が出た85年の情報も読みたい

150 :受験番号774:2015/09/09(水) 16:41:44.45 ID:cLIX+OIG.net
年齢制限は30歳に限らんから高齢受験のスレとして使ってたわ
なにを一人で暴れてんの
なぜ煽る

151 :1:2015/09/09(水) 18:58:58.33 ID:Rg9X5VXl.net
引き続き高齢受験の体験談お待ちしてます

152 :受験番号774:2015/09/09(水) 23:50:35.61 ID:immBSvS4.net
そもそも論で別に30歳以上というか35歳くらいまでの人の募集なんて
探せばいくらでもあるのに

153 :受験番号774:2015/09/10(木) 02:54:48.53 ID:fEqb9jIk.net
俺は今年ラストだよ・・・

154 :受験番号774:2015/09/10(木) 10:19:59.08 ID:29Powa5n.net
高齢スレのひとつなのに86年生まれの集まりですよねとか言い出すからこうなる

155 :受験番号774:2015/09/10(木) 19:26:48.52 ID:916AXpnv.net
変なやつが湧いたなw

156 :受験番号774:2015/09/11(金) 01:03:59.65 ID:XWml0ZOi.net
経歴詐称で実際クビになるのはほんとに悪質な場合であり
(いわゆる、完全にないものをあるといって経歴給加算させたとか、
卒業証書や在籍証明偽造したとか)
たいていはせいぜい分限 雇用側の責任でもあるから

157 :受験番号774:2015/09/11(金) 01:07:38.42 ID:XWml0ZOi.net
>>139
んなこたぁねえよ それはやらないやつの言い訳
若手が国家のエリートコースを狙っているならその言い分も通るが、
高齢中途でそんなんいけるわけねえだろ?
つまり特別区か政令指定都市か地方都市しかないわけで

こんなもの平日1日30分 土日4-5時間で事足りるわ

158 :受験番号774:2015/09/11(金) 04:59:15.69 ID:CMQh5MJy.net
今年もしくは来年がラスト受験の方いる?

泣きたい

159 :受験番号774:2015/09/11(金) 17:29:09.38 ID:ky6Eztdj.net
年齢ギリギリでプレッシャーかかると必死になると思って仕事スパっとやめた
問題集往復しまくって自信つけるしかない
独学だったし毎日図書館でしたわ
営業だったから面接は全然怖くなかったけど

自分追い込んで死ぬ気でやれよ
失敗しても納得できるレベルまでやるしかない

160 :受験番号774:2015/09/11(金) 18:59:30.06 ID:AJgM3yc0.net
>>159

いつ辞めた?

161 :受験番号774:2015/09/11(金) 19:25:12.46 ID:ysrJRgrs.net
>>159
どこに受かったの
すぱっと退職したのに独学ってことは過去にも受験勉強したことあるの?

162 :受験番号774:2015/09/11(金) 20:04:49.62 ID:ky6Eztdj.net
ごめんごめん
前スレで31で4月でやめて市役所受かったって言った奴だよ
泣き言ってたから励ましただけだよ
地上はあかんかったから参考にはならんかもしれんが

163 :受験番号774:2015/09/11(金) 20:14:26.70 ID:AJgM3yc0.net
>>162

さんきゅー

164 :受験番号774:2015/09/11(金) 20:22:32.03 ID:FQJpq0MG.net
>>162
すまん、英語どうやって対策したか教えてくれ

165 :受験番号774:2015/09/11(金) 20:37:43.73 ID:ky6Eztdj.net
英語は黄色本(?)でオススメしてたZ会のcore1900を三回読んだ程度だな
英語は大学時代の貯金があったので何ともなかった

166 :受験番号774:2015/09/11(金) 20:39:29.00 ID:FQJpq0MG.net
>>165
うらやましぃ
何回もcd聞きながらDuoってやつをやっているだが時間の割には覚えられないから焦ってる

167 :受験番号774:2015/09/11(金) 20:43:35.35 ID:ky6Eztdj.net
英語はじっくり一箇所に留まるよりどんどん先に進めて何周もしたほうがいい気がする
文章覚えちゃうくらいにね

168 :受験番号774:2015/09/11(金) 20:48:51.94 ID:ky6Eztdj.net
cd聞くのはどうなんだw
リスニングができる必要は全くないから読み続けるしかないぞ

169 :受験番号774:2015/09/11(金) 21:18:47.03 ID:FQJpq0MG.net
>>168
もしかしてcd聞くのは効率的ではない?
オプションのやつなんだか基礎ようなのになにいってるかまったくわからないw

170 :受験番号774:2015/09/11(金) 21:21:15.37 ID:ky6Eztdj.net
全然意味ないと思うぞ

171 :受験番号774:2015/09/14(月) 01:51:00.24 ID:lVgefuwD.net
>>169
cd聞いてから真似して音読がいいよ

172 :受験番号774:2015/09/14(月) 22:26:47.70 ID:n2l/8OFk.net
裁判所から内々定を頂ました
計画的に勉強していけば
案外何とかなります

173 :受験番号774:2015/09/15(火) 19:32:48.50 ID:lLT9WDmh.net
英語はシャドーイング

174 :受験番号774:2015/09/20(日) 12:48:49.86 ID:/StRGofQ.net
定期あげ

175 :受験番号774:2015/09/23(水) 13:48:23.17 ID:0gvpBIeK.net
定期あげ

176 :受験番号774:2015/09/23(水) 13:50:05.54 ID:X376D21x.net
聴聞参加は、許可があれば利害関係者も参加可能って肢でOK?

177 :受験番号774:2015/09/23(水) 14:01:51.21 ID:KYQi0DKT.net
書くとこ間違いました。

178 :受験番号774:2015/09/23(水) 14:45:37.48 ID:S5cupUD2.net
●平成22年度裁判所事務官T種、U種 総受験者数 11572
男性受験者 8230   一次試験合格者 2331  最終合格者 403 
※男性の一次試験合格者が最終合格者になる確率は、17.3%
女性受験者 3342   一次試験合格者 715  最終合格者 614 
※女性の一次試験合格者が最終合格者になる確率は、85.9%
長野県26年度採用
行政A 2次試験受験者 男性 115 33 最終的合格者 男性 58 女性28
男性合格率50% 女性合格率85%


長野県27年度 行政A2次受験者 男性120 女性33 最終合格者48 女性合格者29
行政B2次受験者 男性 18 女性23 男性合格者7 女性合格者17

行政A 2次試験男性合格率40% 女性87.8%

行政B 2次試験男性合格率39% 女性73%
http://www.pref.nagano.lg.jp/jinjii/kensei/soshiki/soshiki/boshu/jisshi/documents/jyokyo08.pdf

平成26年名古屋市
行政男2次合格率約32パーセント
行政女2次合格率約56パーセント
法律男2次合格率約36パーセント
法律女2次合格率約72パーセント
経済男2次合格率約41パーセント
経済女2次合格率約78パーセント
平成24年名古屋 
2次行政男合格率29%
2次行政女合格率57%
2次法律男合格率41%
2次法律女合格率68%
2次経済男合格率42%
2次経済女合格率71%

179 :受験番号774:2015/10/07(水) 18:45:50.54 ID:tELB6zy6.net
今年30で国家専門職受かった
皆も大丈夫だと思う

180 :受験番号774:2015/10/09(金) 12:10:16.07 ID:ajLU33Jf.net
早目に諦めた方が良いよ

181 :1:2015/10/10(土) 11:57:04.69 ID:M2jmiL6R.net
>>179
書き込みありがとうございます。
経歴や面接内容等教えていただきたいです。

182 :受験番号774:2015/10/10(土) 12:42:16.88 ID:F+Dotj6I.net
1浪2留無職1年リーマン3年
面接は職務での経験を書いたカードに沿って進行
空白等への突っ込みはほとんどなかった
アウったし出来のいい面接とは到底思わなかったけども…
筆記の点と合わせてなんとか合格点に達したという感じですね

183 :1:2015/10/10(土) 12:54:32.68 ID:M2jmiL6R.net
>>182

184 :1:2015/10/10(土) 12:57:13.58 ID:M2jmiL6R.net
>>182
職歴に対する質問が多いのですね。
周りの内定者でも30歳で内定が出た方はいますか?

185 :受験番号774:2015/10/10(土) 13:19:48.58 ID:F+Dotj6I.net
言い方が悪かったね
カードに職務での経験を書いたのでそれにしたがってということで、
書く内容は学業その他でもよい
20代後半は普通にいそうだけど、30はどうかわからないな

186 :受験番号774:2015/10/10(土) 13:25:40.53 ID:M2jmiL6R.net
なるほど、カードの内容に対して想定される質問回答を考えておこうと思います。
年齢制限ギリギリで受ける際に今から準備できることやアドバイスがあればいただけないでしょうか?

187 :受験番号774:2015/10/10(土) 18:51:05.88 ID:cUYVOR69.net
もう何を言っても受からない気がするのと
どうして公務員になりたかったのか分からなくなった

188 :受験番号774:2015/10/10(土) 18:58:11.61 ID:cUYVOR69.net
経歴詐称は悪く言われるけど目的のために何でもする精神には好感を持つ

189 :受験番号774:2015/10/10(土) 18:59:12.03 ID:cUYVOR69.net
もっとももう公務員になる気はないけど

190 :受験番号774:2015/10/10(土) 18:59:52.88 ID:cUYVOR69.net
もっとももう公務員になる気はないけど

191 :受験番号774:2015/10/10(土) 20:28:17.51 ID:E19hIJcp.net
この板にいる時点でしらじらしいぜw

本当に興味なくなったら板にすらいかない
大学受験板住人だった俺が言うんだから間違いない

192 :受験番号774:2015/10/10(土) 20:52:48.72 ID:cUYVOR69.net
ああ、そう言えば学歴もどうでも良くなったな、、、

193 :受験番号774:2015/10/10(土) 20:58:32.43 ID:cUYVOR69.net
25歳までしか必要とされていないんだよ

194 :受験番号774:2015/10/10(土) 21:04:38.88 ID:cUYVOR69.net
公務員試験を受けるのは1日でも早く諦めることを薦める

195 :受験番号774:2015/10/11(日) 09:30:47.77 ID:S1aECHMN.net
>>194
落ちたやつのすすめなんかききたくねーな

196 :受験番号774:2015/10/15(木) 19:15:59.38 ID:BYpmmoHK.net
希望は捨てた方が良い

197 :受験番号774:2015/10/17(土) 09:09:09.38 ID:rvSUybkg.net
今年29歳で複数内定取れましたよ。みなさん諦めないで!

198 :受験番号774:2015/10/17(土) 13:25:06.72 ID:/I5mamAw.net
>>197
くわしく

199 :受験番号774:2015/10/17(土) 13:47:22.28 ID:bJbnTM30.net
30既卒現職だけど、希望出先機関からスカウトきたからホイホイついていくわ。

200 :受験番号774:2015/10/17(土) 14:14:11.12 ID:rvSUybkg.net
>>198
政令市、国大法人1つ合格。特別区経験者、地元C市役所一次試験突破。

201 :受験番号774:2015/10/17(土) 14:16:48.61 ID:rvSUybkg.net
>>198
199だが一応スペックは、明治卒、某大手メーカーの営業を現職。中背、顔普通。

202 :安倍氏 GJ!:2015/10/18(日) 13:05:38.56 ID:+E94fC3XB
在日天国が終わったと泣き喚いてる by 在日達

在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/article/426455348.html
【拡散】在日は通名制度を悪用すれば【 年収1億円 】になれることが発覚!!!
これやってる奴絶対いるだろ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=iWk4rh3JYh4
朝鮮人への生活保護不正受給を斡旋する組織!
http://s.ameblo.jp/m4y7tbn/entry-11844933002.html

【安倍政権の生活保護受給に対する政策がいよいよ実行】在日外国人が働くことをせず
生活保護受給する場合は祖国へ強制送還となります
https://www.youtube.com/watch?v=RXUHlO6Y7Tw

韓国政府の在日狩りがえげつない!徴兵拒否は絶対に許さない!兵役逃れには制裁を用意する韓国兵務庁
https://www.youtube.com/watch?v=f1KQ5OrTxhY

      ●厳選!韓国情報(掲示板有り)●
        http://gensen2ch.com/

203 :受験番号774:2015/10/18(日) 20:49:06.87 ID:accn3N4J.net
>>152
あるけど無駄なことはしないで諦めることを薦める

204 :受験番号774:2015/10/18(日) 22:47:50.72 ID:woERhPeG.net
働きながらはすごい 俺は落ちまくりや

205 :受験番号774:2015/10/19(月) 10:30:00.06 ID:J8v30XSI.net
高齢って出世も遅いし給料だって凄く下がるし、職場では「民間だったら〜」って愚痴ったり進路変更決めたの自分なのに給料低さ嘆いてるし、ほんといいことないよね。
おまけに周りも気を使うしなー

206 :受験番号774:2015/10/19(月) 17:03:36.73 ID:9+/74Zba.net
D日程の結果が3週間後とか生きた心地がしてない
全然寝れない

207 :受験番号774:2015/10/19(月) 17:34:30.46 ID:560/IdhU.net
年長者なんだから気を使うのは当たり前 馬鹿なの?

208 :受験番号774:2015/10/19(月) 20:04:43.72 ID:NEm292t2.net
諦めた方がいいよ

209 :受験番号774:2015/10/19(月) 21:58:44.75 ID:uVWFy1FN.net
昭和52年4月2日以降生まれが受験できるところはありますか?

210 :受験番号774:2015/10/20(火) 17:13:07.50 ID:2jaCoDBm.net
無謀だよ

211 :受験番号774:2015/10/20(火) 17:13:43.03 ID:2jaCoDBm.net
諦めよう

212 :受験番号774:2015/10/21(水) 04:18:57.48 ID:NPjiIxMG.net
40代で受験できるとこ知らない?

213 :受験番号774:2015/10/21(水) 06:21:31.55 ID:xkjFOovQ.net
>>212
社会人枠で行けばいいじゃん

214 :受験番号774:2015/10/21(水) 20:31:25.99 ID:3HwHZqQV.net
1977年4月2日以降生まれが受験できるところはありますか?

215 :受験番号774:2015/10/26(月) 15:51:15.52 ID:wasDmK11o
自分で調べなさい!

216 :1:2015/10/31(土) 22:16:09.23 ID:Kb0US0eB.net
あげます

217 :受験番号774:2015/11/01(日) 18:50:03.29 ID:OSt9Nc6W.net
俺は前職で苦しんでるお客さんに対して自社の商品で力になることしかできなかった
だから次は苦しんでる人を助けれる仕事がしたいって言った
普通に落ちたんやけど
どうだったんやろ

218 :受験番号774:2015/11/01(日) 21:43:14.93 ID:KnOLpOal.net
>>217
普通のこと言ってんだから普通におちることもあるだろうってかんじじゃないか

219 :受験番号774:2015/11/01(日) 23:14:23.80 ID:YCkspTE6.net
>>217

突っ込みどこ満載やろ

220 :受験番号774:2015/11/01(日) 23:40:33.54 ID:kPgVE6o/.net
>>217
落ちて当然やん

221 :受験番号774:2015/11/02(月) 09:08:56.48 ID:VkT6TtXm.net
面接は結局倍率と運でしょ

222 :受験番号774:2015/11/02(月) 09:20:19.34 ID:AYxQUbuL.net
運や相性は大きいと思う

223 :受験番号774:2015/11/02(月) 10:06:57.33 ID:N4n7Qj9Q.net
>>217
面接官「じゃあなんで前職辞めたんだよ…」

224 :受験番号774:2015/11/02(月) 20:08:17.22 ID:2cX7Agj+.net
>>223
あれじゃね自社の商品以外のやり方でも助けてあげたかった的な

225 :受験番号774:2015/11/03(火) 15:29:37.39 ID:qH39PN6W.net
30代なんてよっぽど優秀な奴でもなけりゃ採用されんだろ

226 :受験番号774:2015/11/06(金) 00:22:17.68 ID:sLZ86Usa.net
何年働いてもバカはバカ
元の頭までよくなるわけじゃない
というのがよくわかるやりとり

227 :受験番号774:2015/11/06(金) 16:37:17.25 ID:U80NVNSo.net
まともな職歴ない33だけど地元の市役所受かりました
来年から10以上歳が違う新卒の奴らと同期だと
思うと不安だけどなんとか頑張ります
皆さんさようなら。お元気で

228 :受験番号774:2015/11/06(金) 23:32:19.28 ID:w8HrM+jD.net
おめでとうございます

229 :受験番号774:2015/11/07(土) 08:07:20.70 ID:JkgVn697.net
土木はざると聞きましたが本当?確かにどこも倍率はかなり低い

230 :受験番号774:2015/11/17(火) 01:27:09.13 ID:VaoLDrXG.net
1977年4月2日以降生まれが受験できるところはありますか?

231 :受験番号774:2015/11/17(火) 02:40:27.69 ID:SAnrzJVB.net
>>230
刑務官

232 :受験番号774:2015/11/17(火) 02:48:16.03 ID:AApnSDh2.net
まさにコレだな


http://bakusai.com/thr_res/ctgid=104/acode=10/bid=469/tid=4024189/rrid=542-543/


👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4e16c40d18327d760d45aa48765baef0)


233 :受験番号774:2015/11/17(火) 03:09:43.26 ID:qlE3PCcJ.net
自分は三十路間近で職歴無しだけど地上から内定もらえました。ちなみに司法崩れです。皆さんも諦めないで下さい。

234 :受験番号774:2015/11/17(火) 19:24:36.03 ID:EC/wi6kV.net
30間近の司法崩れは結構いる
司法試験には未練感じないように
なれなかった弁護士、検察官、裁判官に嫉妬しないように

235 :受験番号774:2015/11/17(火) 22:09:50.46 ID:DYhrEL6/.net
>>233
おめでとうございます!面接はどうでしたか

236 :受験番号774:2015/11/18(水) 00:42:56.68 ID:jfG52sU4.net
上の人も書いてるように
30歳前後職歴無しで合格出来るのは司法試験崩れだけだと思う。

237 :受験番号774:2015/11/18(水) 03:34:12.71 ID:7j3tP89W.net
>>235
ありがとうございます。
面接官が人格者ばかりでしたのでネチネチしつこい質問はされず、普通のコンピテンシー評価面接でした。
しかし、私はまだ受験回数が残っているのでその点は聞かれました。司法試験はもう受けるつもりがないことを説明しつつ、勉強自体は好きだから勉強は続けるということも言いました。

238 :受験番号774:2015/11/18(水) 04:08:26.98 ID:7j3tP89W.net
231,235ですが、一応言っておきますと男です。スネに傷のある男は暗くなりがちかなと考えて、とにかく笑顔で明るく振る舞うよう心がけました。正直なところ面接官の運もあったと思います。この辺は数を打つしかないですね。

239 :受験番号774:2015/11/18(水) 13:43:38.24 ID:tygUg5jl.net
警視庁28歳で受かりました

240 :1:2015/12/08(火) 03:06:13.39 ID:2BifoMvK.net
久しぶりにあげます

241 :1:2015/12/17(木) 19:41:28.23 ID:gWVJHoGK.net
年内に会社辞める予定でしたが、わけあって3月末まで働くことにしました

今はコツコツ勉強してます

242 :受験番号774:2015/12/24(木) 18:40:28.99 ID:WSMPiCHQs
私は市役所上級に28歳で受かりました! 本当にギリギリセーフだと思っています。公務員から公務員への転職だけれど、大変だった(?•??•?)??

243 :受験番号774:2016/01/13(水) 23:09:25.66 ID:+jOtDkBV.net
29職歴なしで非地元市役所内定頂きました
底辺ブラックでバイト店長()やってたんでそこを中心にコンピテンシー、あとは非地元であることを突っ込まれましたが割と特徴がある街なのでしっかり対策しました
他のかたも言ってますが年相応の能力を示せればチャンスはあると思います

244 :受験番号774:2016/01/14(木) 00:47:12.91 ID:g013NjAH.net
27歳
人口が一番多い政令市に最終合格
あと、国大と東京消防庁も最終合格
独自日程の地元市役所と役場1次落ち(若干名募集)
教養のみの試験しか受けてない
前職は大手運輸会社営業

245 :受験番号774:2016/01/18(月) 18:33:19.70 ID:qUWgOP1G.net
>>244
教養のみしか勉強してないんですか?
申し訳ないんですが社会科学の勉強はどのようにやりましたか?

246 :必見:2016/01/20(水) 11:19:24.15 ID:nHHmkI3Gx
【朗報】マイナンバーで在日 オ ワ タ www 本名と国籍が必ず勤務先にバレるwww
http://www.news-us.jp/article/432225948.html

公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/
反日の在日が教師や警察に採用されてる!在日が公務員なんて反対!『安部政権最大の課題』
https://www.youtube.com/watch?v=gIp6f0Zom7w
【拡散】在日の弁護士や司法書士が多い本当の理由が ヤ バ す ぎ る !!!?
http://www.news-us.jp/article/423912612.html
【拡散】在日の国家資格所持者らが次々と廃業!!!? とんでもない事実が明るみに !!!
http://www.news-us.jp/article/431602162.html?reload=2015-12-24T07:39:46

  News U.S. 中国・韓国・在日崩壊ニュース(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1426
       キムチ速報(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1187
      あじあにゅーす2ちゃんねる-中韓ニュース(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1286

247 :241:2016/01/20(水) 21:39:42.40 ID:CvqdpTF+.net
>>245
専門あるところは受けてないからね
元々政治経済が好きだったから参考書買って、過去問回してた
あと新聞は毎日読んでた
過去問は2冊ほど買って1冊で5周以上はしたよ

248 :受験番号774:2016/01/21(木) 00:42:22.09 ID:GTBDAxUt.net
30歳でC日程役所内定もろたよー。国家一般と国税は総合落ち。どんまいー。

249 :受験番号774:2016/01/21(木) 00:45:49.65 ID:GTBDAxUt.net
30歳おれはブラック8年勤めの、簿記2級宅建持ちでC日程内定もらいました。

250 :1:2016/01/29(金) 20:34:06.81 ID:D129uBhd.net
>>248
>>249
おめでとうございます!
今、退職前の引き継ぎ中です。勉強しないと

251 :受験番号774:2016/02/19(金) 15:25:51.46 ID:U3IhLTKp.net
34だけど地元の役場頑張って受けてみる

252 :受験番号774:2016/02/28(日) 01:04:26.78 ID:cE7D4l7X.net
受験時30歳
政令市内定、国税合格
自分も年齢が不安で色んなスレ見てたけど合格出来た。
1さん、みんな、がんばれ。

253 :受験番号774:2016/03/02(水) 19:28:27.69 ID:46CAf7aF.net
今年30だが働きながら受験するわ
みんな頑張ろう

254 :受験番号774:2016/03/02(水) 23:37:05.41 ID:dUSL5fzd.net
>>253
頑張ろうな〜俺も働きながらでやってるけど100日きって不安になってきたよ。
有料自習室申し込んで仕事終わったら即勉強みたいなスタイルにしていくわ。
後3か月の辛抱やしな

255 :受験番号774:2016/03/03(木) 01:13:56.67 ID:jlHA2Dlq.net
>>254
民間ですか?

256 :受験番号774:2016/03/03(木) 01:30:19.22 ID:6QQnt3Xr.net
>>255
民間だけど契約社員だよ。大体5時には帰れる

257 :受験番号774:2016/03/04(金) 20:03:28.38 ID:ui16sR/R.net
クソは受からんよ何やっても( ´_ゝ`)

258 :受験番号774:2016/03/04(金) 20:07:05.51 ID:ui16sR/R.net
早く介護でもいけよアハハハハ( ´_ゝ`)

259 :受験番号774:2016/03/05(土) 22:17:09.06 ID:NCxutK0J.net
新人警察官が配属2か月めに署内トイレで拳銃自殺――「息子は警察に殺された」現職警官・父が語る、愛知県警のイジメ体質
http://www.mynewsjapan.com/reports/2144

父のように警察官になって社会のために働きたい――幼いときからの望みどおり、米山雄司さんは愛知県警に入った。
だが、警察署に配属されて2ヶ月後の2010年11月29日、署内で拳銃自殺した。享年24歳。
悲嘆に暮れる両親の前に浮かびあがったのは、「イジメ」疑惑だった。
ささいなミスで長時間罵倒する、公衆の面前で数百回の腕立て伏せをやらせる、眠らせない、
私物をひっくり返す、執拗な退職強要――“心ある警察官”から、匿名の内部情報がもたらされたのである。
だが愛知県警は、一般社会では明らかにパワハラとみなされるような数々の事実を認めながらも、
「本人の出来が悪いのが原因だ」と責任を全面的に否定。死人に口なしと言わんばかりの冷淡な態度に、
両親は無念と怒りを募らせ、国賠訴訟という戦場で戦いをはじめた。
【Digest】
◇ 幼いころからの夢は実現したが…
◇ 日ごろからいじめ訴え−−胸騒ぎがした
◇「心ある警察官」からの手紙
◇ 内部調査が裏付けたおぞましい日常
◇ いじめはなかったという愛知県警
◇“悪いのは自殺した警官”と法廷で公言

260 :受験番号774:2016/03/06(日) 18:22:13.59 ID:GC6xridy.net
>>258
お前俺が受験生の時からいるよな。笑
あれから3年経つけど君は一体…

261 :受験番号774:2016/03/06(日) 22:48:21.45 ID:/BGVUbTa.net
泣いてくださいそれが現実アハハハハ( ´_ゝ`)

262 :受験番号774:2016/03/09(水) 00:31:44.39 ID:TMfcIpAt.net
無能は落ちるそれだけの話( ´_ゝ`)

263 :受験番号774:2016/03/10(木) 00:13:35.32 ID:zNXnU4y2.net
特別区に続いて国税も29年度から年齢制限32歳までかよ
いいことだけど競争率激化になりそうだよな。
採用人員も1000人前後と多いし、地方じゃなく国家だしこの試験の年齢制限緩和は影響力大きい

264 :受験番号774:2016/03/10(木) 13:04:48.35 ID:Sf3iwlVz.net
年齢緩和はどこ情報?

265 :受験番号774:2016/03/13(日) 23:37:20.82 ID:5i1Sjkzg.net
お前らを受からせないために年齢緩和はしません( ´_ゝ`)

266 :受験番号774:2016/03/16(水) 20:05:41.62 ID:NzAe9iwd.net
あげ

267 :受験番号774:2016/03/17(木) 01:30:02.65 ID:MS7mhuTn.net
>>263
本当かよ(笑)

268 :受験番号774:2016/04/01(金) 21:16:59.14 ID:oh546EUz.net
勉強がんばります

269 :受験番号774:2016/04/02(土) 12:29:43.32 ID:DTdUksdz.net
国税の年齢緩和に掛けよう。

国税の年齢制限はもともと一億総活躍の関係で内閣府が40歳未まで緩和しろと言ってきた。
それを財務省が人材育成や組織の年齢構成の点から抵抗して32歳未満と押し戻した。
ところが再度内閣府から最低でも35歳までに緩和しろと言ってきており、
人事院は了解したとのことだが、真相派はわからん。

270 :受験番号774:2016/04/02(土) 13:14:28.17 ID:9Y4ECaeB.net
>>269
ソースは?

271 :受験番号774:2016/04/02(土) 16:47:21.74 ID:DTdUksdz.net
普通に新聞よんでりゃわかるんだけどな・・・
この間国家予算成立したの知ってっか?

272 :受験番号774:2016/04/02(土) 17:43:58.57 ID:x5VgWq5v.net
27までに入らないと退職金満額貰えないょ

273 :受験番号774:2016/04/02(土) 17:47:59.57 ID:i/jZdV/P.net
>>271
ソースは?

274 :受験番号774:2016/04/03(日) 11:44:14.13 ID:8e+VkzcA.net
www.mof.go.jp/insideLink/PAGE00000000..

35歳まで緩和ってのはどこかに書いてあるのか?

275 :受験番号774:2016/04/03(日) 16:34:39.76 ID:1EP/TBvX.net
1977年4月2日以降生まれが受験できるところはありますか?

276 :受験番号774:2016/04/11(月) 23:52:20.38 ID:1h6oQ/Jd.net
私は政府のモニターをやっています
25歳以上職歴無しを採用することは亡国に繋がるのでやめるべきと意見を述べています( ´_ゝ`)

277 :集ストテク犯被害者必見!:2016/04/14(木) 00:06:16.82 ID:UtwIC5SU.net
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで被害内容の話等を聞いてくださると思います
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


278 :受験番号774:2016/04/17(日) 10:28:35.64 ID:iy3e/pdt.net
30年度から国税35歳未満決まったな
これであと6回受けられる

279 :受験番号774:2016/04/17(日) 10:55:14.43 ID:m+Ij5Bvg.net
嘘をつくな

280 :受験番号774:2016/04/19(火) 00:42:09.93 ID:KQBN69oF.net
どうなのよ32?35?

281 :受験番号774:2016/04/20(水) 10:59:58.22 ID:lwT+hKUM.net
26歳以上職歴無しには介護かタクドラか旗振りをお薦めします
あなたにもできます
どうぞ勉強で得た数的処理や民法や経済学の知識を、ジジババのケツのクソを拭くために使ってください

282 :受験番号774:2016/04/20(水) 20:32:25.24 ID:mUyM99+l.net
今年29歳の受験生です。
6年働いていた会社を3月末に辞めて、いま予備校に通って勉強中。
今日勉強方法やら志望先の相談をしたんだが、年齢制限ギリギリの所を受験しても受かるのは難しいとの話を聞いて絶望してたとこだが、ここの掲示板を見て少し落ち着いた。
同じ境遇の人がいたら、お互い挫けずに頑張ろう。

283 :受験番号774:2016/04/20(水) 20:36:48.83 ID:D39HFp6/.net
職歴あるなら筆記頑張ればいけるでしょ

284 :受験番号774:2016/04/20(水) 22:01:58.48 ID:mUyM99+l.net
勤めてたのが半官半民のとこだから、職歴がちょっと弱いんよ。
まぁ弱音吐いたとこで仕方がないし、やれるだけやってやる。

285 :受験番号774:2016/04/20(水) 22:16:24.11 ID:vs8pBqG6.net
よく30近くでやめるなー公務員試験みたいな運要素ある試験落ちたらどうすんのよ

働きながら経験者枠で受ければいいじゃん。自治体にもよるが、派遣ですら職歴としてみてくれるとこおおいぞ。

286 :受験番号774:2016/04/21(木) 00:37:30.03 ID:XhVsypy0.net
元々その会社で今後も働く気は無かったからね
助言してくれて有り難いんだけど、今は公務員試験に集中するから働きながらは考えてない

287 :受験番号774:2016/04/21(木) 00:53:07.25 ID:dPijoP/ob
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/article/426455348.html

違法!外国人 生活保護 不正受給 糾弾デモin足立デモ前
http://www.youtube.com/watch?v=jkCQ98cYb8Q&hd=1
違法!外国人 生活保護 不正受給 糾弾デモin足立デモ後
http://www.youtube.com/watch?v=UHTTeaWwEMA&hd=1

行動する保守運動のカレンダー全国版
http://www.koudouhosyu.info/index_cal.html
行動する保守運動 動画
https://www.youtube.com/channel/UCaRJFMXFlA7076pe2kZL7GA/videos
https://www.youtube.com/user/sencaku38/videos
https://www.youtube.com/channel/UCh5zdEMCNNv8sDNd3htDbXA

288 :受験番号774:2016/04/22(金) 23:06:12.40 ID:qM1PNTXq.net
なんというか...現実見えてないように思える
H28年度県庁新採の者やけど、周り見回しても27以上はほとんどおらんかったぞ、いても経験者採用枠
自分は25で入ったけど同期みんな22-23で恥ずかしかったわ みんな仲良くしてくれたけどさ
29にもなって仕事辞めて公務員試験受ける人は勿論経験者採用枠で受けるんだよね..?

289 :受験番号774:2016/04/24(日) 09:18:28.81 ID:NZwvKU9/.net
現職、しかも新採25歳がなんでここにいる

290 :( ´_ゝ`):2016/04/25(月) 00:23:11.76 ID:kmUAUhDl.net
クソは落ちるそれだけの話だ( ´_ゝ`)

291 :受験番号774:2016/04/26(火) 09:20:11.85 ID:bJoffpg+.net
足立区在住の漫画家志望者
ストーリー作りにこだわり編集者にも見せないで
数年かけて勝手に長期連載用を作るアラフォー童貞のバカ

ネットウォッチ板
【アラフォー漫画家志望】犬面犬ウォッチスレ【ひきこもり】3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1461234845/

292 :受験番号774:2016/05/19(木) 11:38:44.76 ID:JBG13qzp.net
職歴ある人が羨ましい
今年26の大学生
死にたくない

293 :受験番号774:2016/05/20(金) 00:34:03.18 ID:BODpo0He.net
自分は27歳で民間営業職から政令市の技術職に採用
文系出身から理系はかなりきついけどやりがいあるよ
技術は倍率低いからオススメ

294 :受験番号774:2016/05/21(土) 21:18:33.37 ID:hE3tcJlI.net
>>293
土木?

295 :受験番号774:2016/06/28(火) 11:31:26.24 ID:QarrnNyh.net
おまえらどや

296 :受験番号774:2016/07/25(月) 23:37:55.77 ID:j/ca4kMz.net
化学メーカーで勤務しながら化学系職種を受け続けて
4年連続で1次合格2次敗退という珍事?になっている。

勤めながらだからこんな連続受験ができてるわけだけど、
落ちても仕事はある安心、仕事が忙しいという逃げ、
重なる年齢、現職も悪くはない、年収は寧ろ下がりそう、
等の雑念が邪魔をしているんだろう。

例年面接官に技師は一人も居らず全員文系人事。
これも敗因の1つではあったかもしれない。

文系から理系行った人までいるのになさけない話だ。

今年、最後の2次試験を受けてくる。
だがもう落ちているのは自覚している、
せめて行政批判になっていいから堂々やりたい。

だから仕事辞めて挑むという人を否定はしない。
寧ろこういう人の方がギリギリで力を発揮できるだろう。
皆様の健闘を祈る。

297 :受験番号774:2016/07/26(火) 00:15:38.69 ID:Hc4AE4a7.net
>>296
この文章だけで、面接落ちるってのがよく分かる

298 :受験番号774:2016/07/27(水) 07:36:34.12 ID:Nt9aJdQ5.net
>>297
クソワロ

299 :受験番号774:2016/07/27(水) 20:32:30.93 ID:Vzn2J88M.net
?クコ?スイ?クコ?スゥ?クコ??サ??サ?ケァ?ソォ ??ィ?スキ?ア??スエ??ェ?
スシ?ュ?????カ?????スコ?クコ??カ??。?ケァ??ェ?????キ?クコ????
ス??ケァ?????。?クコ?ケ??ス??クイ ?クコ??エ?ス??クコ?スィ?????ェ
??ウ?クコ?スェ?クコ?セ??ス??クコ?スァ?ケァ?????サ??ウ?、??スイ?スー?クコ?
ス」?クコ?コ??ス??クイ????スュ??サ?スィ?シ???サ?ィセ?」ケ??。?クコ??ア
30????サ」?ソ・?クコ?スッ?????ェ??ウ?クコ?スェ?クコ?セ??ス??ャ??、

300 :受験番号774:2016/08/07(日) 11:04:37.18 ID:FLR/vbYm.net
ここ見て初めて特別区の年齢制限が上がったことを知った31歳です
情報収集不足か悔しくてなりませんが県庁最終の結果待ちです

301 :警告:2016/08/08(月) 02:48:01.64 ID:u40AWIvWM
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/
テレビ業界の在日特権と帰化人だらけの芸能人の実態を宣告され絶望した日本人の告白が
ヤバイ!大手メディアを乗っ取りやりたい放題の朝鮮系893による洗脳とは?
https://www.youtube.com/watch?v=p4roYkiOE5E
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/article/426455348.html

在日特権を名古屋駅で拡散せよ!【桜井誠会長】
https://www.youtube.com/watch?v=9r0aBTsh-c4
桜井誠「在日生活保護は即刻停止、ジャパンファースト!」東京都知事選挙街頭演説 表参道駅
https://www.youtube.com/watch?v=kr8sBIZ9Vf8
選挙を義務化せよ!投票前にこのチャンネルを100本見るべし。
https://www.youtube.com/user/omaxjpdecom/videos
桜井誠氏「3強の候補に一矢報いることができた」「別の形で運動続ける」
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-6313.html

在日(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5

302 :受験番号774:2016/08/08(月) 07:21:08.45 ID:dm3inywt.net
32だけど、社会人経験者枠とおもってうけたらさ
新卒までうけてる試験で、周りが若いやつばかりだったのよ。
あれ、あれれっておもって、あれこれ社会人経験枠じゃねーじゃん
新卒から〜うけれるやつじゃんとおもって うけたわ。
転職すると、同期23とかでしょ

でも当然もし採用されたら、新卒と同じ給料体系じゃないですよね
社会人経験者としての、給料体系ですよめ?

303 :受験番号774:2016/08/08(月) 18:02:10.63 ID:RJzRHS3m.net
愛知県の30代再チャレンジ試験の締め切りもうすぐだぞ

304 :受験番号774:2016/08/18(木) 23:56:07.62 ID:cTYfBEXt.net
来年で遂に29歳。 
政令指定都市の技術を希望しているが、受かるもんなのかな。

305 :Ψ:2016/08/19(金) 05:01:40.81 ID:vef7bJUZ0
   ●●● 初心者へ 必見だよ ●●●

●●●公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/
テレビ業界の在日特権と帰化人だらけの芸能人の実態を宣告され絶望した日本人の告白が
ヤバイ!大手メディアを乗っ取りやりたい放題の朝鮮系893による洗脳とは?
https://www.youtube.com/watch?v=p4roYkiOE5E
在日特権崩壊!マスコミ芸能界をパチンコマネーとヤクザの暴力で制圧した韓国人の恐るべし日本支配の手口を在日が実名で告白!?
https://www.youtube.com/watch?v=4NitS2eO6GY

在日公務員(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1
在日芸能(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%8A%B8%E8%83%BD
在日(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5
内田茂 都議会のドン(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%86%85%E7%94%B0%E8%8C%82

【速報】桜井誠、新党結成を宣言 → 在日特権を廃止する
http://hosyusokuhou.jp/archives/48240985.html
桜井誠(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%A1%9C%E4%BA%95%E8%AA%A0
都内のお巡りさん100人に聞きました『都知事選は誰に入れましたか?』⇒ まさかの桜井誠が断トツ1位
http://kudocf4r.exblog.jp/24591268/

306 :受験番号774:2016/08/22(月) 21:57:33.67 ID:eRjm5egJO
泣いてください落ちてください
大学院なんか行った高齢者はいりません

307 :受験番号774:2017/01/29(日) 20:21:50.64 ID:TDW9K9Ws.net
あげ

308 :受験番号774:2017/02/03(金) 11:10:55.04 ID:x/ze0D4i.net
先月に地元役場の追加募集があって一次の筆記が奇跡的に通過
来週面接だ
なんとか合格して公務員になれますように

309 :受験番号774:2017/02/03(金) 12:25:56.55 ID:iTd4h8Uy.net
>>308
俺が受かったんだ、おまえもできるよ

310 :受験番号774:2017/02/06(月) 08:20:40.83 ID:w0oukhHB.net
>>309
君も受かると良いね。ニート君

311 :受験番号774:2017/02/16(木) 00:36:55.02 ID:V8zfMtu6.net
ニートがニートを罵ってる。
お前らおもろいな。同じ穴の狢

312 :受験番号774:2017/02/16(木) 02:09:13.55 ID:3d62S1/y.net
浪人院卒現在社会人三年目の昭和63生まれ
都庁と市役所の上級化学受けます

面接がなあ、、ネック
会社辞めたい 皆さん一緒に頑張りましょう

313 :受験番号774:2017/02/16(木) 02:50:29.66 ID:3d62S1/y.net
浪人院卒現在社会人三年目の昭和63生まれ
都庁と市役所の上級化学受けます

面接がなあ、、ネック
会社辞めたい 皆さん一緒に頑張りましょう

314 :受験番号774:2017/02/16(木) 07:23:36.69 ID:CuNzburh.net
俺は現在、39歳で千葉県入庁8年目になる。なので、30歳の時に試験を受けて、入庁した。自分の受験の時は、国家公務員の再チャレンジ試験というのがあって、それと千葉県庁を受けた。国家公務員の再チャレンジ試験は落ちたが、千葉県庁は合格することが出来た。
入庁して、驚いたのが自分のような既卒者が意外に多かったという事だった。
だから、30過ぎても公務員になりたいという方々も諦めず頑張って欲しい。

315 :受験番号774:2017/02/16(木) 09:59:40.64 ID:EaNHBfIf.net
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)

316 :受験番号774:2017/02/25(土) 17:35:04.99 ID:g1b+EYPQ.net
2007年卒〜2014年卒は民間の不正採用祭りに救われた新卒が多かったからな

317 :受験番号774:2017/03/08(水) 00:30:13.06 ID:Uw4Rl6wj.net
278の者ですが、市役所に受かりました。これから受験する人の励みになるか分からないですが、報告します。

318 :受験番号774:2017/03/18(土) 13:51:37.17 ID:1yd+iye2.net
コネないなら何年受験しても無駄
筆記試験は通っても面接で実力とは無関係に落ちる

319 :受験番号774:2017/03/18(土) 13:53:38.36 ID:nXQCs2b+.net
某J出版もそうだが、受験を勧める胡散臭い本が多い
ステマも含む壮大な業界の宣伝を妄信し続けた馬鹿たちは地獄を見る

320 :受験番号774:2017/03/19(日) 10:09:55.91 ID:GNqeUM2T.net
合格者でもきちんと実力で入った人とそうでない人がいるようだ
説明会とかでよく登場するダミー職員のふわふわした雰囲気に触れるとヤバい

321 :受験番号774:2017/05/09(火) 20:06:10.15 ID:LJYnBIUE.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

322 :受験番号774:2017/06/23(金) 10:59:05.29 ID:YirHXSiv.net
年齢制限ギリギリマンはあんまりおらんのか?
みんなー頑張ろうぜぇーい。

323 :受験番号774:2017/06/23(金) 11:47:23.03 ID:LJFIP12T.net
まだあきらめてはいけない

324 :受験番号774:2017/06/28(水) 22:38:29.75 ID:fMMBgENU.net
1977年4月2日以降生まれが受験できるところはありますか?

325 :受験番号774:2017/06/29(木) 00:17:36.18 ID:vRxlfgHV.net
ggrks

326 :受験番号774:2017/07/03(月) 01:25:29.17 ID:/xEx44bi.net
ギリギリマンだよ。
63年生まれ。
これ過ぎると、半分くらい受けられなくなる。

327 :受験番号774:2017/07/03(月) 01:37:29.06 ID:FB4DbOKf.net
俺も63年生まれで来年受ける予定
年齢的にも来年がラストチャンス

328 :受験番号774:2017/07/03(月) 11:44:00.76 ID:RxO5XH0V.net
昭和63年、田舎町役場現職。
政令市と特別区に転職希望です。
田舎から抜け出したい一心で頑張ります

329 :受験番号774:2017/07/03(月) 18:50:53.46 ID:6LwScdL4.net
俺も昭和63年
この歳になると公務員目指す仲間もいなくなる
地元の年齢制限ギリギリだから今年で何とかしたいが...

330 :受験番号774:2017/07/03(月) 20:35:00.48 ID:YGQAm1yO.net
63年意外と多くてワロタ
実は俺もなんだw

一部の自治体を除いて63年って基本的には来年がラストチャンスだよな
俺も来年受けるために会社辞めたんだがもういろいろとあとがなくてヤバイ
皆頑張ろうぜ!

331 :受験番号774:2017/07/05(水) 07:58:24.74 ID:AKiMZXg3.net
市役所から国家に転職って方、いらっしゃいますか?

332 :受験番号774:2017/07/05(水) 20:06:44.36 ID:41dvHfXa.net
平成の人らと若干ノリが違って戸惑う63年生まれ

頑張れ!!

333 :受験番号774:2017/07/05(水) 22:06:48.93 ID:u1kutep1.net
63年組結構おるな。
みんなで合格しようぜ!

334 :受験番号774:2017/07/05(水) 22:12:35.85 ID:Olg5sro0.net
俺も63年や〜
皆はもう今年受けたの?
今年受けた人は頑張ってな〜
俺は今から勉強するから来年受けるけど63年で来年受ける人はおるか?

335 :受験番号774:2017/07/06(木) 15:04:35.60 ID:sA8A2bG7.net
俺も63年だわ
特別区一次は受かった
果たして今年29の高齢を採ってくれるかねぇ

336 :受験番号774:2017/07/06(木) 15:28:31.23 ID:oqA+XyTg.net
特別区はわざわざ年齢制限引き上げたんだからそこは大丈夫なんじゃないの?
採らないならそもそも引き上げないでしょ

337 :受験番号774:2017/07/07(金) 16:04:42.74 ID:boqCGskL.net
ジジイ多スギィ!

338 :受験番号774:2017/07/07(金) 16:29:44.77 ID:RuIiR8wO.net
>>337
スレタイが読めないガイジかな?

339 :受験番号774:2017/07/07(金) 17:37:50.75 ID:gqNM1htI.net
もう年齢制限なんて無くせよ
新卒は引く手数多だろ

340 :受験番号774:2017/07/08(土) 09:15:17.50 ID:vgiVRJBY.net
62年はいないのかな?

341 :受験番号774:2017/07/08(土) 20:59:18.53 ID:2Rfuz7fK.net
62年度生まれ、ここにいるよ。早生まれだから63年生まれだけど
特別区と県庁の筆記受かって、面接控えてる
今までの仕事で得たことを整理するのと、主要政策をまとめるのに手一杯だわ

342 :受験番号774:2017/07/09(日) 18:42:57.48 ID:kWDeH87v.net
>>340
62年生まれだよ。現在、特別区、県庁、国税の面接対策中

343 :受験番号774:2017/07/09(日) 18:50:48.37 ID:lm/5soAg.net
面接対策どんなことやってる?

344 :受験番号774:2017/07/12(水) 00:59:21.48 ID:7lMtlFzO.net
もう年齢制限なんて無くせよ
新卒は引く手数多だろ

345 :受験番号774:2017/07/12(水) 04:56:56.79 ID:7vnLyUnh.net
つか、63年はストレートだったら
糞就職氷河期だったんだから
むしろ、率先して通せよ
マジで人事は大賀を筆頭に無能のカスの集まりか

346 :受験番号774:2017/07/14(金) 06:54:40.65 ID:Rgc5RzH/.net
お前ら警察官にでもなれよ

347 :受験番号774:2017/07/14(金) 07:11:55.30 ID:+Z6WyMqu.net
62年生まれで県庁の面接控えてます。今年がラストチャンス
頑張りましょう。

348 :受験番号774:2017/07/14(金) 15:13:00.78 ID:DUPBapqa.net
>>18
レッドオーシャンってかっこいいな、使おう

349 :受験番号774:2017/07/14(金) 15:34:23.10 ID:DUPBapqa.net
>>328
わい県庁落ちたら、田舎の市役所受けるつもりだなんだが、なんで田舎役場抜け出したいの?
よかったら教えて。

350 :受験番号774:2017/07/14(金) 15:37:16.99 ID:DUPBapqa.net
>>340

県庁、国大の結果待ち中

351 :受験番号774:2017/07/14(金) 16:04:13.75 ID:RWupCSiT.net
わい田舎県庁やけど
抜け出したいに決まってるやろ
逆に抜け出したくないと思う理由が
わからん。

都会の市役所と田舎の県庁
両方経験している身としては
田舎のいいところは住民対応が
楽なところくらいやぞ
大阪の市役所はマジでドクソみたいな
糞野郎が来客するからな

352 :受験番号774:2017/07/14(金) 16:06:37.03 ID:RWupCSiT.net
あと、残業が少ない
大阪で働くと12時越えがゴロゴロあるけど
田舎は10時まで残業してたら大残業な扱い

その代わり、給料は田舎の方が安い

353 :受験番号774:2017/07/14(金) 16:44:42.78 ID:FJMI775d.net
田舎市役所ってどれくらい田舎?
人口20万くらいのとこ行くつもりなんだが。

354 :受験番号774:2017/07/14(金) 17:42:02.39 ID:DUPBapqa.net
>>352
それ、どっちかというと田舎推しの説明になってないか?
薄給の他にも嫌なとこあるの?

355 :受験番号774:2017/07/14(金) 17:44:28.62 ID:DUPBapqa.net
>>353
人口5万未満の超ど田舎市役所受ける予定やで。

356 :受験番号774:2017/07/14(金) 19:19:42.95 ID:IrP9FRo6.net
一番は友達に自虐風自慢ができなくなること

今までは「残業うぜー、上司うぜー」
「俺も俺も!」みたいに愚直言い合ってたのに
田舎に行くと「残業…ないわ、上司?そもそも職員があんまりいない」
とか、そういうレベルだし

357 :受験番号774:2017/07/14(金) 21:49:47.83 ID:yIpoYuE0.net
筆記なんてやれば受かるから心配はないんだけどやっぱり面接が不安

この年齢で大丈夫なんだろうか…?

358 :受験番号774:2017/07/14(金) 22:38:36.56 ID:y40Ctp2D.net
田舎は、人間関係がめんどくさい。
小さな世界の中で、誰があーだのこーだの。
あと半強制的な組合活動。男は消防団も強制。
休日もボランティアで無くなる。
身売り覚悟出来なければしんどさしかない。

359 :受験番号774:2017/07/14(金) 22:44:42.06 ID:7arsidh3.net
そういやボランティアとかってやっておいた方がいいの?
そんな暇はないんだが…

360 :受験番号774:2017/07/14(金) 23:11:34.21 ID:DUPBapqa.net
>>358
確かにそれはあるな...
まあ、田舎だろうが都会だろうが、市役所職員って人間関係めんどくさそうなイメージあるが。

361 :受験番号774:2017/07/15(土) 12:43:30.15 ID:mOOJKARC.net
>>358
知り合いが市役所やめて非正規で働いとる

相当人間関係で鬱になったらしい。
地方の役所はあかんな。
同和多いし

362 :受験番号774:2017/07/15(土) 12:45:45.00 ID:mOOJKARC.net
俺も田舎やがマジで地元出たいわ

人間関係クソすぎ
こんなとこで一生終わんのかと思うとゾッとするわ

363 :受験番号774:2017/07/15(土) 14:27:27.22 ID:pHPIhtHW.net
人間関係うざいっていうけど
それ、田舎と都会の違いじゃなくて
市役所と県庁の違いやからな…
市役所はどこもそんな感じやで

364 :受験番号774:2017/07/16(日) 01:36:49.97 ID:iJG06vBr.net
ていうかある程度の人数がいる職場はどこだろうと人間関係はうざいよ

365 :受験番号774:2017/07/17(月) 19:49:29.67 ID:I90Rexz0.net
63年生まれ。裁判所事務官になりてぇ。

366 :受験番号774:2017/07/18(火) 12:42:31.06 ID:YWrMP2hq.net
特別区も狭い社会だからなあ
都庁も去年イジメあったから、どんなとこでも人間関係こじらせばくそだし、ユートピアなんて役所にはない

367 :受験番号774:2017/07/18(火) 13:48:14.55 ID:wZjG82XO.net
>>366
特別区は需要と供給が合えば区の間でも異動が可能だし、他の市役所とかに比べたらまだ逃げ場はあると思う

368 :受験番号774:2017/07/23(日) 21:28:14.01 ID:qDdLzeBe.net
明日、某県庁の面接受ける30歳です。
ラストチャンスに賭ける。
隣県職員からの転職だから圧迫になることは覚悟してるが、絶対乗り切りたい

369 :受験番号774:2017/07/23(日) 21:45:58.65 ID:XTvvzXAH.net
>>368
隣県で培った能力は立派な武器だよ、健闘を祈る

370 :受験番号774:2017/07/24(月) 06:58:22.82 ID:1v37Cxjc.net
>>369
頑張ってくる。
行政事務として5年間働いた経験、特に生活保護課で3年働いている経験を活かしたいとアピールして来ます。

371 :受験番号774:2017/09/05(火) 13:44:16.15 ID:VTL7EEDK.net
どうせ何やっても結果は見えてるよ

372 :受験番号774:2017/09/05(火) 13:48:15.38 ID:neTRXDfM.net
>>365
ワイも!
来年裁判所受ける!

373 :受験番号774:2017/09/05(火) 14:52:53.86 ID:GiX2TjbP.net
>>372
俺もだわ
頑張ろーぜ!

374 :受験番号774:2017/09/07(木) 12:55:38.99 ID:cOZIv3ZM.net
年齢ギリで受かったときの安心感パナイぞ

みんな頑張れ!!

375 :受験番号774:2017/09/08(金) 11:51:26.48 ID:STB/60cQ.net
自分もブラック民間から脱却したくて29歳で初受験
国税と裁判所と県庁と一般職に合格してそのうちの一つで10月から働く
国家系は今年がラストチャンスだから
直前期〜7月はどうしてもっと早く受験しなかったのかとガチで病んだ
受験前は年齢が一番のネックだろうと思ってたけど
面接受けた感じでは意外とそうでもないのかな?って印象だった
職歴ありかなしかでだいぶ違うのかも

376 :受験番号774:2017/09/23(土) 19:47:24.20 ID:zRzZwp3R.net
兵庫県警ならまだ大丈夫だぞ、がんばれ

377 :受験番号774:2017/09/25(月) 23:17:35.62 ID:2PQYBdYP.net
1977年4月2日以降生まれが受験できるところはありますか?

378 :受験番号774:2017/09/26(火) 09:22:46.43 ID:4hnehI5C.net
>>377
社会人経験枠なら結構あるよ

379 :裏社会だ!気をつけろ!:2017/09/26(火) 09:41:56.05 ID:TbYLbMzIe
        ●これが在日特権だ!潰せ!●
在日芸能
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%8A%B8%E8%83%BD
在日公務員
https://www.youtube.com/results?sp=SADqAwA%253D&q=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/
在日官僚 ←●注 必見する事
https://www.bing.com/search?q=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E5%AE%98%E5%83%9A&qs=n&form=CHRDEF&pc=U316&sp=-1&pq=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E5%AE%98%E5%83%9A&sc=2-4&sk=&cvid=3C08DE1E5EFB4439A0838246D66668F8
朝鮮進駐軍 日本家奪う
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E9%80%B2%E9%A7%90%E8%BB%8D
在日特権
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%89%B9%E6%A8%A9
在日生活保護 不正受給
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7+%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E5%8F%97%E7%B5%A6
在日議員
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%AD%B0%E5%93%A1
背乗り 在日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%83%8C%E4%B9%97%E3%82%8A+%E5%9C%A8%E6%97%A5

380 :裏社会だ!気をつけろ!:2017/09/26(火) 10:53:56.38 ID:TbYLbMzIe
山尾 不倫
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B1%B1%E5%B0%BE++%E4%B8%8D%E5%80%AB
山尾 在日韓国人
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B1%B1%E5%B0%BE+%E5%9C%A8%E6%97%A5%E9%9F%93%E5%9B%BD%E4%BA%BA
背乗り 在日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%83%8C%E4%B9%97%E3%82%8A+%E5%9C%A8%E6%97%A5

ひろゆき「これから桜井誠の人気が高まる」
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%82%86%E3%81%8D%E3%80%8C%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E6%A1%9C%E4%BA%95%E8%AA%A0%E3%81%AE%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%80%8D
あなたの携帯、ソフトバンクですか?※騙されたと思ってご覧下さい
https://www.youtube.com/watch?v=wxUNC7qpYiw
野田聖子の夫
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%87%8E%E7%94%B0%E8%81%96%E5%AD%90%E3%81%AE%E5%A4%AB
石破 国賊
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%9F%B3%E7%A0%B4+%E5%9B%BD%E8%B3%8A
全国保守女性連合
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%85%A8%E5%9B%BD%E4%BF%9D%E5%AE%88%E5%A5%B3%E6%80%A7%E9%80%A3%E5%90%88

381 :裏社会だ!気をつけろ!:2017/09/26(火) 10:56:18.63 ID:TbYLbMzIe
在日の人は、在日特権で働かなくても年収600万って本当ですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1327387838
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/s/article/426455348.html
【韓国崩壊】日本メディアが在日韓国人最大のタブーを報道キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!自分達の悪行を棚にあげて発狂中
https://www.youtube.com/watch?v=-Jv2D51hZYs
【生活保護】制度を悪用して裕福な生活を送る外国人受給者が急増…うち6割強が朝鮮半島出身者
https://www.youtube.com/watch?v=EX6MDrEPBbE
【移民受入れ阻止!】〜デンマークの惨状
https://www.youtube.com/watch?v=zvmNDKb6_q4
【いいからあっち行けよ】ジャガイモvs護国志士の会in池袋
https://www.youtube.com/watch?v=MEk7kdfznjg
        ●↑ どこからお金もらってるの?と聞いてるよwww

●注 → 日本の選挙は、日本人と在日コリアンの戦いです
https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=WyBan0AXQpg

382 :裏社会だ!気をつけろ!:2017/09/26(火) 10:58:10.20 ID:TbYLbMzIe
@,通名を使って日本人を騙す在日韓国人(不法滞在者)がいます。必見!
  https://www.youtube.com/watch?v=FVmdIGPCma0
A,通名を使って日本人を騙す在日韓国人(不法滞在者)がいます。必見!
  http://www.news-us.jp/article/278383411.html
B,通名を使って日本人を騙す在日韓国人(不法滞在者)がいます。必見!
  https://www.youtube.com/watch?v=DlTMg3bXfqQ

●元官僚「マイナンバーは在日コリアンの皆さんを韓国政府が強制徴兵、強制課税するのに使われます」
http://hosyusokuhou.jp/archives/44569067.html
●韓国大使館より各種、お知らせです
2014年6月より、在外国民は、「海外旅行者」です。
韓国・朝鮮籍の在外国民「帰化・2重国籍・特別永住・一般永住」の皆様、全てです。
今後、引き続き、「日本旅行」を継続する場合、男性は「在日同胞のための兵役義務者の国外旅行案内(兵務庁)」パンフレットを、ご確認の上、韓国兵務庁にて、ご登録・お手続き下さい。内容に違反する在外国民は、「違法滞在」です。詳細は、韓国大使館へご連絡ください。
*現在、17年度、現役兵入営受付を行っています。
ネット申し込みも受け付けております。ご登録下さい。

383 :裏社会だ!気をつけろ!:2017/09/26(火) 11:02:41.47 ID:TbYLbMzIe
【空想会談】安倍総理VS有田芳生−泣き叫ぶ在日韓国人!強制送還まであとわずか
https://www.youtube.com/watch?v=8TdIfuFHMFY
自衛隊 日本のマスコミまとめてドカン!【壊滅計画】
https://www.youtube.com/watch?v=M3IWzB-F08M
日韓首脳会談が実現か!?【空想会談】安倍総理vs朴大統領
https://www.youtube.com/watch?v=tcHehF3yTso

● 韓国住民登録から逃げ回る腰抜けコシミズ親子三人(支那工作員・不法滞在者・不正受給者・通名者)へ 警告
在日韓国朝鮮人が韓国住民登録から逃げる ← ●必見
https://www.youtube.com/watch?v=FhCsK8fZbAk&hd=1#t=6.679615
【韓国 崩壊 最新】拡散 兵役逃れ在日韓国人の人数がヤバイ【3万4371人】キタ━━━━━(°∀°)━━━━━!!!兵務庁に通報すると2000万の報奨金がもらえるぞ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=zdeLP-GXXOM
● 在日同士で密告合戦始まるw
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E5%90%8C%E5%A3%AB%E3%81%A7%E5%AF%86%E5%91%8A%E5%90%88%E6%88%A6%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8B
在日韓国人 不法滞在(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E9%9F%93%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E4%B8%8D%E6%B3%95%E6%BB%9E%E5%9C%A8
在日韓国人徴兵(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E9%9F%93%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%BE%B4%E5%85%B5
在日は出て行け
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E3%81%AF%E5%87%BA%E3%81%A6%E8%A1%8C%E3%81%91

384 :腰抜け日本人よ、勇気持って参加しろ!:2017/09/26(火) 11:08:01.83 ID:TbYLbMzIe
【祝】「テロ等準備罪」新設法 可決・成立!!
http://hosyusokuhou.jp/archives/48794891.html
在日生活保護不正受給者・不正滞在者
嫌がらせ・集団ストーカ加害者・電磁波攻撃加害者
すべて逮捕されるwwwwww
【在日崩壊】韓国人犯罪者の逮捕ラッシュキタ━━━━━(°∀°)━━━━━!!!
共謀罪成立の影響で と ん で も な い ことになってるぞwww
http://www.news-us.jp/article/20170616-000005z.html
【在日逮捕】札幌で在日朝鮮人一斉逮捕!朝鮮総連の詐欺の手口がついに潰される!
https://www.youtube.com/watch?v=LvYKZ17he9M

●行動する 保守運動 ← ★日本を守るために戦ってる
https://www.youtube.com/watch?v=SGyXkLrHubI
https://www.youtube.com/user/yamatotube2/videos
https://www.youtube.com/user/sencaku38/videos
https://www.youtube.com/user/neguser1/videos
https://www.youtube.com/user/omaxjpdecom/videos
●行動する保守運動カレンダー全国版 ←★日本人よ、参加しよう!
http://www.koudouhosyu.info/calender.html

385 :裏社会だ!気をつけろ!:2017/09/26(火) 11:09:54.75 ID:TbYLbMzIe
反日の在日が教師や警察に採用されてる!在日が公務員なんて反対!『安部政権最大の課題』
https://www.youtube.com/watch?v=ifcZDFjMCJg
以前から、警察が組織する集団ストーカーについて、述べてきましたが、
公安警察には、在日・朝鮮人や、部落開放同盟の人間が多い、と言う証言がありました。
http://plaza.rakuten.co.jp/ubout51/diary/200806190000/
【テクノロジー犯罪】 超音波に関する考察 【集団ストーカー犯罪】
http://acpnihon.blog.fc2.com/blog-entry-18.html
在日から電磁波や毒薬物など人体に照射され続けている。
24時間監視され攻撃してくる在日男女。
頭・目・歯・心臓・足の指・性器まで照射して笑っている在日男女。
女子高生コンクリート殺人事件の在日と同じ異常がある。
朝鮮カルト宗教には殺人部隊まであり在日は被害者ではない。
強制連行の嘘はバレているので祖国に早く帰国すべき。
「自殺の9割以上は他殺なんです。」
http://quasimoto.exblog.jp/22273421/

386 :裏社会だ!気をつけろ!:2017/09/26(火) 11:10:22.43 ID:TbYLbMzIe
集スト・ハイテク犯罪 レーザー照射での思考盗聴・音声送信!
https://ameblo.jp/jamman2013/entry-12202752161.html
集スト・ハイテク犯罪
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9B%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%AF%E7%8A%AF%E7%BD%AA
車両ストーカー
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
集団ストーカー被害者の世界
https://www.youtube.com/watch?v=wi4cM4nZan4
集団ストーカー加害者も監視対象に!
https://ameblo.jp/yumedorim1248/entry-12284895239.html
集団ストーカーの加害者も、最後は、消される。
https://ameblo.jp/yumedorim1248/entry-12072732143.html
女性の敵 公安警察にご用心
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/lifesaloon/1407535688/0-
警視庁公安部上尾分室B
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/police/1486234405/0-
国家公務員 公安警察
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1477209678/0-

387 :裏社会だ!気をつけろ!:2017/09/26(火) 11:18:49.87 ID:TbYLbMzIe
【在日崩壊】小池都知事の在日潰しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!朝鮮大学校認可取り消しで在日の残された道は…
https://www.youtube.com/watch?v=-YkCrjKmc2A
改憲派・小池新党、年内にも国政へ 安倍政権とがっちり連携する方針
http://jpsoku.blog.jp/archives/1066637599.html
【速報】都民ファースト、年内にも国政進出 自公都連立政権で憲法改正へwww
http://hosyusokuhou.jp/archives/48796674.html
【改憲へ】小池新党・希望の党が完全に改憲勢力だと判明。小池百合子氏「今9条改正で思考停止してる場合じゃない。改憲急ぐべき」党首就任にも前向き発言
https://www.youtube.com/watch?v=Dfl-RQLxfeY
【都ファ】野田数新代表とは→朝鮮学校・在日支援打切、尖閣視察、従軍慰安婦否定、大日本帝国憲法復活wwww
http://crx7601.com/archives/51624784.html

●大日本帝国憲法復活● → 悪徳在日権力を潰す事
              50年分の在日生活保護不正受給者からも財産を没収する

都民ファーストの小池都知事を大応援!街宣in都庁前【在特会・さざれ石の会・いしずえ会】
https://www.youtube.com/watch?v=GZ8pQ09g8qI

388 :受験番号774:2017/09/28(木) 02:38:18.20 ID:IneWgF/f.net
62生まれ、来年専門学校卒業見込み、資格免許職ですが、某県庁合格できました。
ちなみに地元でなく、iターン就職ってやつです。

皆さんも、がんばってください。

389 :受験番号774:2017/09/29(金) 20:05:54.46 ID:Puj8J/sB.net
俺の受ける自治体は技術職は35歳が上限なんだが、34歳の自分が一般枠で受験して勝てる見込みはありますか?
職歴は連続しているが、今民間でやっている仕事は、分野は同じだが行政の仕事とはまるで違うんだが…。

390 :受験番号774:2017/09/29(金) 22:21:28.75 ID:R+Q3+/RD.net
>>389
予備校に同じくらいの年齢の合格者がいた。
一般職受験で、元食品メーカー社員だった。
前職の知識技術ではなくて、前職での仕事の取り組み方や姿勢を、公務員の仕事に生かすというアピールをしたって言ってた。

391 :受験番号774:2017/10/09(月) 10:40:19.71 ID:Nk5fNyOr.net
年齢高いと面接通過率低くなるから、ここにいるほとんどの奴は落ちるだろうね
そして泣くだけ

392 :受験番号774:2017/10/10(火) 23:33:18.92 ID:Uvx5qG8y.net
>>389
コネが無いと面接は通らないな。

393 :受験番号774:2017/10/13(金) 15:22:53.27 ID:7b6IhsXw.net
俺なら新卒とるかなー。

394 :受験番号774:2017/10/14(土) 18:36:50.36 ID:qX4d09+r.net
法務教官(社会人)ならカンタンに受かる。すべりどめにオススメです。

395 :受験番号774:2017/10/16(月) 00:34:35.03 ID:5RrydqG5.net
ここにいる奴はみな落ちるだろうね
そして泣くだけ

396 :受験番号774:2017/10/16(月) 10:16:35.59 ID:e5K3R0bN.net
国家一般職が最後の砦

397 :受験番号774:2017/10/16(月) 10:37:36.36 ID:e5K3R0bN.net
警察は受けないん?

398 :受験番号774:2017/11/16(木) 21:36:18.88 ID:b4Zj5CyP.net
31以上で公務員試験受けるスレなかったけどやっぱ筆記受かってもきついのかな

399 :受験番号774:2018/03/15(木) 05:24:14.78 ID:OMSDi3xs.net
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

QF1DN

400 :受験番号774:2018/05/05(土) 23:02:50.70 ID:waGLwRpM.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

401 :受験番号774:2018/05/13(日) 18:55:00.05 ID:byQcoYBC.net
職歴無しでもうラストチャンスだけどやっぱり無理かね
ほんとに公務員になりたい
6年の空白期間をどうすればいいんだろう
諦めて20代のうちに使える正社員の企業仲介の民間に行くか派遣かこのままバイトかマジレス頼む

402 :受験番号774:2018/05/13(日) 18:58:11.43 ID:byQcoYBC.net
ほんとに入りたくて目指すのは来年の国税と一般職、あとは乱れ撃ちだけど将来が不安

403 :受験番号774:2018/05/13(日) 23:24:15.48 ID:FBCgFspS.net
職歴何も無いのはきついんじゃない?
派遣かなにかやってみるとかはどう

404 :受験番号774:2018/05/14(月) 23:09:34.80 ID:6rlao3lc.net
>>401
6年勉強してたのか?

405 :受験番号774:2018/05/14(月) 23:23:40.86 ID:yuYEHvOc.net
公務員経験もなく、特段目立った経歴もなく29、30で採用されてる人は、すごいよ。
その歳でポテンシャル採用なんだから。
特に面接倍率高いところなら、かなり光るものがないと受からんよ。

406 :受験番号774:2018/07/08(日) 12:50:12.32 ID:IchtoBVq.net
>>401
民間に行って客に鍛えてもらえ
正社員とバイトを天秤にかける時点で雇われの感覚が遠退いてるぞ
今までの勉強は無駄になってしまたが人生まで無駄にすることはない

407 :受験番号774:2018/09/19(水) 10:36:20.19 ID:yYyhrBU6.net
来年度受ける高齢いる?
どの試験受ける予定?

408 :受験番号774:2018/09/20(木) 16:04:25.62 ID:dJtkiPgb.net
今年30歳で国立大学職員に合格しました
何か質問があれば受けつけます

409 :受験番号774:2018/09/20(木) 20:02:01.11 ID:JHxkKZ8T.net
おめでとう

410 :受験番号774:2018/09/20(木) 21:40:41.63 ID:XSQKLzWz.net
>>408
おめでとう!
国立大学ってかなり人物試験厳しいって聞くけど何か対策した?

411 :受験番号774:2018/09/20(木) 21:53:33.77 ID:dJtkiPgb.net
ありがとうございます

>>410
国立大学は人物試験が尋常じゃないくらい難しいですね
質問の内容が難しいというよりも倍率がとんでもないので結果的に難しくなっているイメージです
なので普通の質問に対しても他の受験者に差をつけるような回答をしなければならないのでそういう点が非常に難しかったです
私は予備校での模擬面接や先生との面談を通して面接の対策や
行くつもりのないどうでもいい市役所等を面接の練習扱いで受けてみたり
受ける大学の情報をひたすら集めてそれをもとに対策を練りました
他には面接対策本等を購入してひたすら読み込んだりもしましたね

412 :受験番号774:2019/07/23(火) 19:29:52.10 ID:NSr6FZrf.net
9WVN5

413 :受験番号774:2019/08/02(金) 09:59:27.11 ID:USuuEISb.net
受かっててくれ〜

414 :受験番号774:2019/08/20(火) 16:07:28.49 ID:0AOmqmZN.net
来年地方上級を検討している26(今年で27歳)の者ですが、やはり面接が不安。
つい先月まで実家暮らし夢追いフリーターをやっててどう面接官を納得できるよう説明すればいいのかわかりません。
夢追いフリーターのわりには一人暮らししてないので覚悟が足りん!とか言われそうで悩む

415 :受験番号774:2019/10/30(水) 18:53:14 ID:+mj7/uJx.net
今年で36ですが今からでも受けれますか?
ド田舎勤務大歓迎です!

416 :受験番号774:2020/08/21(金) 13:48:59 ID:+fBxfE1A.net
既卒29歳ですが市役所最終合格です

417 :受験番号774:2020/11/26(木) 20:16:42.27 ID:CyRpGurV.net
30やけど内定出たわ
嬉しい

418 :受験番号774:2020/11/26(木) 20:46:33.95 ID:ZYn4yTTk.net
>>417
俺もや
年齢制限ギリギリだから新卒の人たちと研修するのやりにくいなー

419 :受験番号774:2020/11/26(木) 21:15:29.57 ID:a9ZMNXUL.net
おれ来年30だけど
30歳で受けられる試験種は特別区と地方上級ぐらいしかないよ
みんな地上受かったってこと?

420 :受験番号774:2020/11/26(木) 21:15:57.08 ID:a9ZMNXUL.net
確かコッパン国税は29がラストチャンスのはず

421 :受験番号774:2020/11/26(木) 21:32:56.87 ID:ZYn4yTTk.net
>>419
地上です
地元じゃないけど行けるもんなんだね

422 :受験番号774:2020/11/27(金) 00:09:36.85 ID:HiaRYIsP.net
>>419
4/1で29なら国家系ほとんど受けれる

423 :受験番号774:2020/11/27(金) 00:15:05.94 ID:riJexO7W.net
>>422
4/1で29だと平成2年生まれ(今年30歳)と同じ扱いになるから来年受けられないよ
4/2で29なら来年の国家系受けられる

424 :受験番号774:2021/01/26(火) 17:23:12.00 ID:2JSU1ME7.net
31歳で特別区の大卒枠受けようと思うんやが、やっぱ内定厳しいかな

425 :受験番号774:2021/01/30(土) 05:17:16.47 ID:20LM8eX5.net
昭和52年4月2日以降生まれが受験できるところはありますか?

426 :受験番号774:2021/01/30(土) 10:00:52.08 ID:nbLcUe7N.net
>>424
31歳になる年で内定もらえたよ。まぁ今年は倍率低かったのもあるかもしれんが。

427 :受験番号774:2021/02/02(火) 22:04:32.59 ID:esZ6hq4e.net
職歴なしで高齢の人って自己PR難しすぎるだろ
どうやって絞り出してんだ

428 :受験番号774:2021/02/02(火) 22:07:50.27 ID:RHtHUH9H.net
>>427
嘘つくしか無くない?
フリーランスで稼いでましたとか海外放浪してましたとか。

429 :受験番号774:2021/02/02(火) 22:17:44.89 ID:esZ6hq4e.net
>>428
それはイチかバチかの最終手段じゃね
予備校ではこういう案件(高齢職歴なしの自己PR)何て教えてんのか気になる

430 :受験番号774:2021/02/02(火) 22:56:20.50 ID:RHtHUH9H.net
>>429
マジレスすると3年間、適当な中心企業で働いたほうがまだ勝率上がると思うよ。

431 :受験番号774:2021/02/02(火) 22:56:53.84 ID:RHtHUH9H.net
>>430
中心→中小ね

432 :受験番号774:2021/02/02(火) 22:59:11.29 ID:RHtHUH9H.net
職歴無しだけど他の受験生と差別化できるスキルなんかないの?
無ければ中小企業になんとか潜り込むのがまず課題だと思うよ。
たぶん正社員すら受からないと思うよ。

433 :受験番号774:2021/02/03(水) 00:01:20.31 ID:BPDwZgcw.net
>>432
そもそも民間で勝ち目がないから職歴なしでも採用可能性高い公務員にシフトするわけじゃん
その理論だと民間先に行けって話だけど、唯一採用されるようなブラック中小で精神潰れたら働くどころじゃなくなるで

434 :受験番号774:2021/02/03(水) 00:04:34.40 ID:BPDwZgcw.net
「職歴なしでも普通に内定貰えるのが公務員。ソースは俺」って報告は毎年あるわけで、じゃあ彼らがなぜ面接突破できてるのかに焦点当てないと

435 :受験番号774:2021/02/03(水) 12:37:05.44 ID:bMcrn9Om.net
>>433
難易度は
大企業≫公務員≫【超えられない壁】≫中小企業

436 :受験番号774:2021/02/03(水) 12:51:34.27 ID:bMcrn9Om.net
>>434
コミュ力と顔

437 :受験番号774:2021/02/03(水) 13:49:29.97 ID:udmJ/QQh.net
倍率激ゆる時代以外は公務員も超難関だしな、数年前まで運良く入れてた奴もこれからの競争激化時代では無理やろな

どこも引っ掛からない奴は自分の希望に関わらず、中小零細か非正規労働で雇って貰うしかないという悲しい現実

438 :受験番号774:2021/02/03(水) 13:52:08.60 ID:udmJ/QQh.net
ボーナスステージの時代(2015〜19頃)で且つ不人気官庁なら>>434みたいなタイプでも滑り込めてたのも事実
でもボーナスステージ終わっちまったからね

439 :受験番号774:2021/02/03(水) 20:21:20.20 ID:eF7AYZam.net
現場ではITに強い人材が欲しがられたりするが面接官に現場の人が居れば上手く潜り込めるかもよ
ソース俺

440 :受験番号774:2021/02/03(水) 20:25:30.60 ID:eF7AYZam.net
公務員第一志望の癖に事務や行政で受け続ける奴は正直頭悪いよな。
技術系や現業は低倍率で受かりやすいのに。

441 :受験番号774:2021/03/26(金) 14:01:43.27 ID:afapyfS3.net
ワイも今年29で来年特別区受験予定や。
今年はもう間に合わへん・・。

442 :受験番号774:2021/03/26(金) 14:03:46.72 ID:XcWa5tsy.net
年齢制限ギリで内定もらったが同期が新卒ばかりだとつらいな
年だけ行ってて仕事バリバリできるタイプでもないし…

443 :受験番号774:2021/03/26(金) 17:31:24.24 ID:77fKzDWV.net
>>441
仕事しながら勉強?
捨て科目とか決めてる?

444 :受験番号774:2021/03/27(土) 00:22:17.10 ID:J69RGFeV.net
>>441
とにかくエントリーだけはしとけ
受ける受けないはそのあと考えたらいい

445 :受験番号774:2021/03/27(土) 07:27:18.12 ID:wGgQD5HT.net
>>443
働きながらの受験だよ
まだ決めてないけど数学や物理は捨てるかも。
専門科目は満遍なくやるつもりです。

446 :受験番号774:2021/03/27(土) 07:28:11.39 ID:wGgQD5HT.net
>>444
ありがとうございます。
申し込むだけ申し込んでおこうかな!

447 :受験番号774:2021/12/12(日) 10:23:24.89 ID:MwjTFwPQ.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

448 :受験番号774:2021/12/15(水) 18:15:02.17 ID:/eKgasgb.net
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名

449 :受験番号774:2022/06/16(木) 07:33:32.54 ID:pBj6vCSm.net
>>435
今さらのレスだけど、中小企業より公務員の面接の方がカモな気する。

450 :受験番号774:2022/06/16(木) 15:15:18.08 ID:/lkOeJBK.net
年齢制限ギリギリで地上とか受かるんか?
志望動機自己PRで新卒よりも大分差をつけた感じにしてるんか

451 :受験番号774:2022/07/01(金) 19:00:22.64 ID:LW9LhvjT.net
年齢ギリギリなら地方より国般じゃない?
特別区と都庁は別だけど

452 :受験番号774:2022/07/01(金) 20:04:37.57 ID:ndteQbp/.net
新卒至上主義とかじゃないの?
すごい経歴ならひっくり返すだろうけど、そんなすごい奴は田舎の木っ端役人なんかにはならんよ。国総もねえ、学歴と若さと面接官のウケの良さだから。能力があったとしても能力なんか求めていない。
30前に気づくことだと思うがね。こんなスレが何年も続く事が地獄みたいな事だ。
まあ、これは俺が勝手に言っていることで受かる可能性を完全に否定出来ないが、そこが地獄たる所以だよな。微かな可能性が人を殺すんだよ。

453 :受験番号774:2022/07/02(土) 13:19:53.34 ID:l59Moia1.net
>>452
国般の不人気官庁ならある程度年齢食っててもウェルカムだよ
人気どころは無理

454 :受験番号774:2022/07/10(日) 17:23:11.64 ID:yh7+UfIG.net
あーあ終わったよ
官庁訪問三日目にして打診なし

せっかく行政近畿働きながら受かったのに…

455 :受験番号774:2022/07/13(水) 08:28:13.01 ID:2DUhkozt.net
>>454
諦めた時点で負け
毎日hp全部確認して食らいつけや
土俵際なのに粘らんとか意味わからんわ

456 :受験番号774:2022/07/13(水) 08:45:53.92 ID:HGakSPEh.net
地上も国般も年齢ほとんど関係ないでしょ
ボーダーでどっちを取るかで若い奴より不利になるかなってくらいで、よくわからんことで悩むなよ
他の原因に問題はないって考え方にはならんの?

457 :受験番号774:2022/07/13(水) 13:15:53 ID:7TqF402t.net
複数職歴ありで官庁訪問内々定打診されたやつおる?

458 :受験番号774:2022/07/14(木) 06:23:27.96 ID:p1TcfIEl.net
複数職歴ありで不利になると思うなら1番長く働いたところの職歴書けば良い
バレないから。

459 :受験番号774:2022/07/14(木) 08:10:21.39 ID:FxhcgRVp.net
入ったときにバレる
職歴証明や源泉徴収出すから

460 :受験番号774:2022/07/18(月) 21:05:34.55 ID:FeS58Zt1.net
35歳制限のとこに35歳の俺が面接受けてくるわ
業界は同じだけど業種は違うから経験をアピールするのが難しい

461 :受験番号774:2022/07/20(水) 08:35:35.85 ID:+eVjl5rg.net
>>459
ださないよ

462 :受験番号774:2022/07/20(水) 09:00:48.20 ID:Nr4NWq8T.net
>>461
出すぞ?(笑)
大卒区分の職歴、職歴換算の証明、保険料諸々の手続きで必要。口頭で済むわけないだろ常識だぞ

463 :受験番号774:2022/07/20(水) 09:01:20.64 ID:Nr4NWq8T.net
>>462
大卒区分の職歴×
証明ね

464 :受験番号774:2022/07/31(日) 17:37:54.05 ID:L+z7OsSl.net
>>463
出したの?
民間→公務員で今は公務員から公務員の転職活動中だけどださなかったよ

465 :受験番号774:2022/08/04(木) 07:58:18.23 ID:gbgLga0v.net
>>464
出すのは内定後やで
しばらく放置プレイでいきなり書類届く

466 :受験番号774:2022/08/05(金) 08:18:47.26 ID:z1wJOEih.net
昨日最終面接だったけど言いたいことの半分も言えなかったわ
一問一答形式と言われて掘り下げがあると思ったから結論だけ簡潔に答えたけど面接官による掘り下げはほとんど無ければ、最後の面接官からは聞きたいことは他の人が質問してしまったからと質問なし
考えてみれば無理矢理にでもねじ込めばよかったわアホだわ俺

467 :受験番号774:2022/08/30(火) 19:59:45.13 ID:4vONoa9c.net
既卒年齢ギリギリだけどスカウトきて官庁訪問即内定もらった
既卒はそういう意味で早く決まるのがいいわ

468 :受験番号774:2022/09/12(月) 07:52:54.53 ID:AWljCz2L.net
自己退職とかで定員足りずに10月すぐ人が欲しい官庁とか結構あるしね

469 :受験番号774:2022/09/14(水) 15:01:13.83 ID:5792EbSj.net
面接の動画はバカ、自分の宣伝のために、出さないでよ

470 :受験番号774:2022/09/15(木) 16:49:11.12 ID:gBp6wNhq.net
30ギリギリで政令市とか県庁受かった人いる?
いたら来年受けようかなと思ってるけど
ちなワイ国家出先

471 :受験番号774:2023/03/21(火) 14:33:34.98 ID:BMgsvQ+v.net
職歴がほぼ無いんだけどこの場合はバイトしてましたとか嘘つくしか無いか?
今年度中の職歴は嘘だと源泉徴収でバレるけど

472 :受験番号774:2023/03/21(火) 18:42:19.46 ID:XWwn9qrW.net
公務員の何がいいん?中小はダメなん

総レス数 472
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200